そういや昔ジャンプにこんな漫画あった勝負

このエントリーをはてなブックマークに追加
824名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/09 20:22
スピッドロウとナイブズ
825名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/09 20:24
>>86
俺はあるよ。
以前いた会社の資料棚に「スケ番あらし」第一話の載っている少年ジャンプがあって、
そこではまだ連載中だった。
826名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/09 20:29
「マウンドの稲妻」はこの前コンビニで見た「コミック伝説マガジン」だったかで
最終回が描かれていたよ。
827名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/09 21:01
暗闇をぶっとばせ
木もれ日の下で<北条 司
あと変な応援団の話の題名なんだっけ?
828名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/09 21:11
>827
神光援団紳士録
829名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/09 22:22
>822
原作者が武論尊
作画は確か南一平
830名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/09 23:28
>822
主人公は普段は学生。
スクランブルがかかると学校から基地へ移動し出撃(間に合うんかい)
ミラージュF1とかF15に乗ってた。
主人公が一度敗北を喫した相手がMig25・・時代だ

潜水艦に飛行甲板つけて空母として運用してたのもこの漫画だった
かな?

ちなみに私は当時連載が始まったエリア88にすっかりヤラレて
影のほうは最終回周りぜんぜん読んでない。
831名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/09 23:41
BLACK CATとか。
恐竜大紀行とかどう?
833名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/10 00:02
Because…
834名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/10 00:07
みやすのんき「うわさのBOY(あいつ)」
835名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/10 00:29
ジョジョ
836名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/10 01:38
どーしてもタイトルが思い出せないので知ってる人教えて!!

いつ頃かは忘れたけど多分ジャンプの読みきり
主人公が事故って無意識になる
主人公の姉が介護していると突然主人公が喋りだし、地球滅亡を予言する
地球が消滅する寸前でたしか神様?が語り掛けてきて
「人間は同じことを何回も繰り返してきた」という様な内容を言って地球消滅
最後に輪廻して主人公が環境問題にとりくむ職業?について終わり
837名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/10 06:50
>>836
そう言えばそんな漫画見たことあるな…
タイトルは思い出せないが。
838名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/10 06:58
アテルイ2世
839822:01/12/10 20:56
>>823,829,830
レス、サンチュです。
なんか、「エリア88」や「ファントム無頼」の影にかくれてて
すっかり忘れてましたよ。
なんかスッキリした〜!
840なにわ小吉:01/12/10 20:58
王様はロバ
841徳広正也:01/12/10 21:30
聖(セイント)ケンちゃんしかないでしょ!?
毎年正月になると思い出すな〜(ウットリ)
842名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 01:51
マッハヘッド
843名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 14:17
かおす寒鰤屋
844色魔一佐シュゥーイン ◆KfZ/hTr. :01/12/12 19:31 ID:sSEWOgMW
>>662 あ、「熊元拳」だったか。確かに熊本じゃ、まんまだし。作者は熊本出身だったのだろうか…
>>717 ああ、それそれ。すぐに続きを読む場合はそう言わないとダメ。俺もそのネタ書きたかったが作者の名前が出てこなかった。
 じいちゃんの体力測定値は俺もいちいちウケていた。

>>768 「朝太郎伝」だったろうか…誰か主人公じゃない奴が登場の時に、ワルサしてる不良を線路に押し付けて都電 ? に轢かせようとする漫画って。

>>826 げぇ、マジ… ? なんか「マウンドの稲妻」って俺の思ってるのと違う気がしてきた。俺の思ってる野球漫画はサックリ打ち切られるようなヤツだったし絵も稚拙でとても今完結編が描かれるようなたいそうなモノではないような気が…
 そこで皆に聞きたい。とりあえず以下の記述は正しいだろうか。
@ 「マウンドの稲妻」の作者はゴッセージだ
A ゴッセージは絵がヘタ
B ゴッセージの自画像は、できそこないのウルトラマンみたいなのだ
C 「マウンドの稲妻」の主人公は当然魔球を投げれてその名にはサンダーがつく
845ななしたん:01/12/12 19:43 ID:SbWcjaBh
Fの閃光
ジャンプがF1ホンダのスポンサーになったタイアップ漫画
セナが正義の味方でマンセルが悪役だったw
8461111:01/12/12 23:35 ID:Wra+Til1
サイコプラス
847::  : ::01/12/13 00:15 ID:6PGKt7M2
密・リターンズ
てんで性悪キューピット
スクラップ三太夫
幽霊小僧がやってくる
チャランボが全国で流行した?キックボクサー守
848要るのかよっ:01/12/13 01:11 ID:TWDYkVfg
幕張はメジャー?
849 :01/12/13 01:12 ID:DXM9K50m
超人サッカーのヤツ。

最後に11人が順番にボール蹴りながらパワーためてくヤツ。
850名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/13 01:16 ID:WjGBUgBK
「Mr.賀(ミスター・ホー)」でましたかいな?
鳥山明の読みきりで、マヌケそうな元兵士が実は強い話
当時鳥山信者だったので主人公にマジボレ!
なんか舞台が朝鮮みたいだった気が…
851名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/13 03:26 ID:/elj+cfc
アイスホッケーの漫画で、絵が妙にリアルなやつ。
10話くらいで終わった。
タイトルなんだっけかなぁ?
852携帯スマソ:01/12/13 04:06 ID:12VINEXI
―マンってタイトルで、先生が変身する漫画あったなぁ。ガキがやたら生意気で。それ、腕がちぎれたりしたやつじゃない?>>851
853名無しさん@お馬で人生アウト:01/12/13 05:18 ID:d0xg8RQQ
ちょうど6年前、10話だけ連載されていた「かおすかんぶりや」。
854『名前いれてちょ。。。。』←これうざい:01/12/13 05:23 ID:lDCLlFrg
>>850
ヒロインが鳥山作品の中でダントツに可愛かった気がする
ふたりのダービー
856名無しです:01/12/13 07:02 ID:vUc93VaF
「僕は少年探偵ダン」(タイトルうろおぼえ)
僕の頭は酢入りだぜ〜、とか言うやつ。

あと、カメレオン・ジェイルはメジャーですか?
857    :01/12/13 07:06 ID:HJSI4mHg
>>852
先生が変身するのは原色超人ペイントマン
858名無しさん:01/12/13 07:25 ID:Gzy0eD2Q
思いっきりがいしゅつそうだが赤テン教師梨本小鉄。

酒呑んで思考ずらして勝つ、ロボットとのジャンケン勝負
が強く印象に残っている。
859名無し:01/12/13 08:59 ID:G1mUrMnd
平松伸二の『ラブ&ファイヤー』とかいうやつ。
多分まだ出てないと思うけど。
860名無し―:01/12/13 09:55 ID:MnYOh5KW
有賀照人の『舞って!セーラー服騎士』。

結構好きだった。

ひらまつつとむって連載が続かない人だったね。
今も描いているんだろうか?
『飛ぶ教室』は面白かったけど。

小谷憲一の『キッド』。
記憶喪失のボクサーが世界チャンピオンを目指すって話だったかな。
月刊に連載してた『ホールドアップ・キッズ』は面白かった。
連載中に作者は道路交通法違反で捕まってたね。

ちば拓といえば『キックオフ』・・・・・・
どこがサッカー漫画なんだ(藁)
キャラがあだち充に似ていた様な気が。コマがチマチマしてて単行本になった
時は読みにくかった……。
この人も今は描いているんだろうか。
861うーん:01/12/13 11:44 ID:hBCITWKD
10年くらいしかジャンプ読んでないから全部既出だな・・・
乗り遅れた・・・

あやつり左近も心理捜査官草薙葵も少年探偵Qも単行本持ってる・・・
マジ推理系好きなんだけどジャンプだと長続きしないんだよね。

カメレオンジェイルは持ってる単行本の名字が「成合」って人、俺意外に何人いる?

テニス系な「翔の伝説」が高橋陽一系で一番マイナー&打ち切りチックな気がする。
何故かうちにはちゃんと全3巻揃ってる。怖い。
つか、今ログで検索かけても既出にならねぇ・・・そんなにマイナーか?
862nanasissan:01/12/13 11:48 ID:MNGZplkO
>>836
フェイカーの作者のデビュー読切?
863 :01/12/13 12:28 ID:zQ6bRL2y
北条司の『RUSH!!』はメジャー?概出?
読み切りだけど田中加奈子の『クリーチャーズ(?)』
ってゆう虫の漫画がメチャ好きだった。田中の作品じゃ一番好きかも。
ガイシュツだが『私のカエル様』は面白かった。この人また何か描かないかなー。
864  :01/12/14 01:06 ID:Y9f47AmY
さすがに15年読んでると
ここに出てくる95%は余裕で憶えてるな・・・。
865 :01/12/14 03:15 ID:SjibfvJs
糞漫画は早く忘れた方が健全だよ。
866名無し:01/12/14 07:53 ID:da8KL5BN
影武者徳川家康はメジャーかな。
ゆでたまごのライオンハートとかいうのは
マイナー作品でいいよね。
867ロックンロール物語はまだ始まったばかり:01/12/14 17:03 ID:WMDWHm/9
今まで名前が出てないので、
長沢克泰「THE EDGE」
けっこうかっこよかったんだけど短命に終わった傭兵もののアクション漫画。
アイルトン=セナのF1漫画もこの人だったよね?
868 :01/12/14 17:09 ID:12kHl6QQ
ライオンハートってガンガンじゃなかったっけ?
869 :01/12/14 17:23 ID:mtQOcvGR
なつかしい。セーラー服騎士好きだったよ。
870 :01/12/14 17:24 ID:JGYy4F2F
なぜ出ないのだ?
「スクラップ三太夫」
871 :01/12/14 17:32 ID:1+jq3992
手塚の「てんてけマーチ」は今市。
872 :01/12/14 17:36 ID:EgddVVno
>>619
「マンモス」って週間だったっけ?
月刊だった様な…
そいえばこの漫画の作画の小成たか紀
もうお亡くなりになっているんだよね…(合掌)
873
「いちごちゃんストロベリー」には続いてほしかったなぁ