再び帰ってきた静かなる狼の咆哮

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!
300以下になったらとにかくage

一応前スレ
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/998/998513772.html
とりあえずこれから前スレのレスの復旧作業に入ります。
3再生中:01/10/22 00:12 ID:u/C67sKi
368 名前:名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! 投稿日:01/10/11 00:51 ID:7kUSh5wI
天堂地獄(美形版)について
一言
4再生中:01/10/22 00:13 ID:u/C67sKi
369 名前:354 投稿日:01/10/11 01:53 ID:1ERemsO6
まさか、お返事いただけるとは・・・気持ちが楽になりました。
明日から、あなたの言葉を胸に頑張っていけそうです。
今後もあなたのご活躍、期待しております。
本当に、ありがとうございました。
スレ立てサンクスです。
6再生中:01/10/22 00:14 ID:u/C67sKi
370 名前:名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! 投稿日:01/10/11 15:44 ID:SqIJoLTM
息子さんにはどのような仕事に就いて欲しいと思っていますか?
まさか自分の後をついで欲しいとか思っていますか?
7再生中:01/10/22 00:14 ID:u/C67sKi
371 名前:名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! 投稿日:01/10/11 21:51 ID:j9DmKqpw
奥様とはどこで出会ったのですか?
8再生中:01/10/22 00:15 ID:u/C67sKi
372 名前:名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! 投稿日:01/10/12 01:13 ID:wbzTXcrY
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| このスレはageておくべきと・・・

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧?∧ < sageとけって言ったでしょ。
 (  ⊃ )  (゚Д゚;)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
        ̄   =======  \
9再生中:01/10/22 00:15 ID:u/C67sKi
373 名前:名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! 投稿日:01/10/12 03:52 ID:DPcnKNok
最近一寸ネット依存症気味で・・・中々回線切って首吊れません。
それ含め、どうも自分を律しきれないと言うか
目先の誘惑に振り回されてしまいます。
何時までもこんな性分で世間様に通じる訳も無し、
何か良い知恵は無い物でしょうか?
10再生中:01/10/22 00:16 ID:u/C67sKi
374 名前:名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! 投稿日:01/10/12 20:19 ID:9Qjg5wC2
>>373
ネットをやめたらパパと話せなくなるぞ。
11再生中:01/10/22 00:16 ID:u/C67sKi
375 名前:名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! 投稿日:01/10/13 00:57 ID:kMPBm0k6
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| あれ、さがってませんね・・・

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧?∧ < 今、俺がageたんだ。悪いかゴルァ
 (  ⊃ )  (゚Д゚;)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
        ̄   =======  \
12再生中:01/10/22 00:17 ID:u/C67sKi
376 名前:名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! 投稿日:01/10/13 13:13 ID:/1tFJ1Vo
正直、100ぐらいで荒れると思った、現に(前スレ)荒れぎみだったのに今じゃ名スレ
冷静に対処することでここまでくるとは。2ちゃんスレも冷静になればこんな風に
なるならニュース速報板なんとかして〜〜。
13再生中:01/10/22 00:18 ID:u/C67sKi
377 名前:名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! 投稿日:01/10/13 22:21 ID:T7K9voF6
見捨ててしまった?
14再生中:01/10/22 00:18 ID:u/C67sKi
378 名前:名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! 投稿日:01/10/13 22:48 ID:PqHvcwws
>377
この間はたまたま間隔が短かったけどいつもこんなもんだよ。
オレは答えが返って来るのに少し時間がかかる方がいいかな、と最近思う。
15再生中:01/10/22 00:19 ID:u/C67sKi
379 名前:名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! 投稿日:01/10/14 01:36 ID:uu0zTFXg
来るまでageつづけ
16再生中:01/10/22 00:19 ID:u/C67sKi
380 名前:名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! 投稿日:01/10/14 01:37 ID:Ez5aSNc2
巌さん、テレビ出演おめでとうございます!
17再生中:01/10/22 00:20 ID:u/C67sKi
381 名前:名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! 投稿日:01/10/14 01:59 ID:eG011JKo
来週テレビでパパ大活躍ですね!期待してます。
18再生中:01/10/22 00:20 ID:u/C67sKi
382 名前:名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! 投稿日:01/10/14 13:17 ID:76BdlfyD
>378
同意。
やっぱりパパが頻繁に現れるとありがたみが減っちゃうし。
早くアニメ放送も見たい。
地上最強の傭兵の動く姿をこの目で見たいよ!

後パパに質問。
パパはやっぱり古い武器が好きですか(銃剣問わず)?
あまり最新の武器には興味は無いですか?
19再生中:01/10/22 00:21 ID:u/C67sKi
383 名前:名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! 投稿日:01/10/14 15:32 ID:wvnLkOp0
唐突ですがパパが子供の頃好きだった遊びとは何ですか?
それともやはり忍術の修行で忙しかったのでしょうか?
20再生中:01/10/22 00:22 ID:u/C67sKi
384 名前:名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! 投稿日:01/10/14 16:30 ID:wTPquN2h
>383
例えは悪いが,子ギツネの遊びが獲物を狩る訓練になっているように,遊びが忍者の修行になっていたとも考えられ。
原作でも涼が「キャンプ」と称した訓練をさせられていたし,遊びついでに格闘技を教えられていたようだし。
21再生中:01/10/22 00:22 ID:u/C67sKi
385 名前:名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! 投稿日:01/10/14 20:54 ID:anshIEAY
パパの声が聞きたい・・・

放送曜日変わったからなぁ〜
22再生中:01/10/22 00:22 ID:u/C67sKi
386 名前:名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! 投稿日:01/10/15 13:11 ID:ckGm5GBz
>>385
私の地方も曜日が変わったんだ。
ああ、早くパパの声が聞きたい。。。
23再生中:01/10/22 00:23 ID:u/C67sKi
387 名前:名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! 投稿日:01/10/15 20:52 ID:2ITJpEmU
何か元気が無いぞこのスレ。
24再生中:01/10/22 00:23 ID:u/C67sKi
388 名前:名無し 投稿日:01/10/15 23:04 ID:zLxBCdIc
自分の信念が貫けない場合が多々あるのですが
このような場合はどうしたら良いでしょうか・・・
25再生中:01/10/22 00:24 ID:u/C67sKi
389 名前:来週本格的に登場。かも? 投稿日:01/10/15 23:52 ID:2nS34RkR
原作にはなかったけど、ギャローズベルまで普通に車(バス?)できたんですね。
てっきりブルーメンか大統領の手引きでヘリかなんかで、来たかと思った。
26再生中:01/10/22 00:24 ID:u/C67sKi
390 名前:名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! 投稿日:01/10/16 13:16 ID:bb5JuGXs
>>388
時には折れることも必要。特に対人関係。
信念さえ失わなければ大丈夫。
27再生中:01/10/22 00:24 ID:u/C67sKi
391 名前:  投稿日:01/10/16 13:20 ID:2Lpbg+qB
うちの旦那が本当に腑抜けで困ってます。
子供と同レベルの喧嘩をするし。巌パパ、うちの旦那鍛えてやってくださいな。
涼君や隼人君、武士君でも良いから。
28再生中:01/10/22 00:25 ID:u/C67sKi
392 名前:名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! 投稿日:01/10/16 18:54 ID:GmvBXLgf
パパは学歴社会をどう思いますか?
最もあなたはそういう世界とは無縁の実力社会で
生きてきたとは思いますが。
あと、パパは学業成績は良かったのでしょうか?
29再生中:01/10/22 00:25 ID:u/C67sKi
393 名前:名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! 投稿日:01/10/16 18:59 ID:VIfl61jH
なんか相談スレになってきてる。世の中結構病んでるらし…
30再生中:01/10/22 00:26 ID:u/C67sKi
394 名前:名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! 投稿日:01/10/16 21:57 ID:bUPwH/WI
393>
確かに・・パパって名カウンセラーだなぁ
31再生中:01/10/22 00:26 ID:u/C67sKi
395 名前:名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! 投稿日:01/10/17 02:57 ID:BeGsXoBU
強くなりたい・・・
32再生中:01/10/22 00:26 ID:u/C67sKi
396 名前:名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! 投稿日:01/10/17 06:57 ID:Al5NwhW1
ハンターハンターのシルバが、範馬勇二郎にカブり気味です
パパは何か他の漫画のキャラとカブってませんか?
33再生中:01/10/22 00:27 ID:u/C67sKi
397 名前:名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! 投稿日:01/10/17 21:12 ID:o8AKX4KA
二つ名で呼ばれるのって内心結構気恥ずかしいと思うんですが(例:ユーゴーの「天使」)
パパはそんなことは無いですか?
34再生中:01/10/22 00:27 ID:u/C67sKi
398 名前:名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! 投稿日:01/10/18 00:32 ID:YF6mPG7K
少しパパのレスが返ってくるか不安になる(;´Д`)
35再生中:01/10/22 00:28 ID:u/C67sKi
399 名前:名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! 投稿日:01/10/18 14:00 ID:Hosh5ONG
最近女子大生に馬鹿にされました。
こんな私は逝ってよしですか?
36再生中:01/10/22 00:28 ID:u/C67sKi
400 名前:名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! 投稿日:01/10/18 21:01 ID:frJyOlYN
巌さんは何時に寝て何時に起きてますか?
37再生中:01/10/22 00:29 ID:u/C67sKi
401 名前:名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! 投稿日:01/10/19 17:19 ID:gnh7ctP1
保守上げ
38再生中:01/10/22 00:29 ID:u/C67sKi
402 名前:名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! 投稿日:01/10/19 21:04 ID:4gx7WqdF
パパはヘリとか戦闘機は操縦できるのですか?
39再生中:01/10/22 00:30 ID:u/C67sKi
403 名前:名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! 投稿日:01/10/19 21:20 ID:z4O/NlX0
痛みを伴う改革は成功すると思いますか?
40再生中:01/10/22 00:30 ID:u/C67sKi
404 名前:名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! 投稿日:01/10/19 21:56 ID:qN9//3fP
アフガンの方に行かないとか言ってたのは
炭そ菌に関係あるんですか?
41再生中:01/10/22 00:30 ID:u/C67sKi
405 名前:名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! 投稿日:01/10/20 02:07 ID:exEABejd
どこの新聞を購読していますか?
42再生中:01/10/22 00:31 ID:u/C67sKi
406 名前:名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! 投稿日:01/10/20 02:08 ID:fIK1hXpB
オリンピックでは全種目制覇できますか?

中国雑技団に勝てますか?
407 名前:名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! 投稿日:01/10/20 12:51 ID:VgwZUKPm
パパお勧めの筋力増加法はありますか?
44再生中:01/10/22 00:32 ID:u/C67sKi
408 名前:名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! 投稿日:01/10/20 20:56 ID:siO8fegO
「人間はARMSには負けはしない」とパパさんは仰りますが、
逆を返せば勝てもしない。つまり、人間とARMSどちらが優れているとは
は意味は無いという解釈でよろしいですか?
45再生中:01/10/22 00:32 ID:u/C67sKi
409 名前:名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! 投稿日:01/10/20 22:45 ID:CpZoZhIw
定期あげ
46再生中:01/10/22 00:33 ID:u/C67sKi
410 名前:帰ってきた静かなる中条 投稿日:01/10/20 22:47 ID:8lT9db3d
「そんな自分に腹が立つ!!」
どっちがつよい?
47再生中:01/10/22 00:33 ID:u/C67sKi
411 名前:カウントマシン 投稿日:01/10/20 23:14 ID:UqoY3gNP
ゲンザイ イワオドノ ノ ヘンシンマチ ケンスウ 26 レス デス。
パパ ガ ンバ・レ。
 ナオ アマリニトルニタラナイ シツモンハ ヒカエマショウ>ALL
48再生中:01/10/22 00:33 ID:u/C67sKi
412 名前:名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! 投稿日:01/10/20 23:53 ID:sNYlWtTN
>>378がとてもいいことを言っている!sage
49再生中:01/10/22 00:34 ID:u/C67sKi
413 名前:378 投稿日:01/10/21 00:56 ID:cGheOdXd
>412
ありがと。
オレは答えが返ってくるまでに時間があるとみんな一旦自分で
考えてみたりしていいんじゃないかな、、とか思ってる。
何より今のこのペースが結構気に入ってる。

巌さんはアカペラはお好きですか?楽しいですよ。
50再生中:01/10/22 00:34 ID:u/C67sKi
414 名前:名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! 投稿日:01/10/21 01:06 ID:mgKrNYdl
アニメでの活躍、拝見しました。
なせかお顔に傷跡がありましたが何かあったのですか?
51再生中:01/10/22 00:35 ID:u/C67sKi
415 名前: 投稿日:01/10/21 01:46 ID:u+S3YOYQ
>412-413
逆に溜まり過ぎても大変そうだし、オヤジさんの都合にあわせてやってよ…
52再生中:01/10/22 00:35 ID:u/C67sKi
416 名前:名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! 投稿日:01/10/21 11:34 ID:4oKHg4zO
とにかく上げます。
53再生完了:01/10/22 00:37 ID:u/C67sKi
以後、各自ナノマシンのごとく活動してdat落ちを防いでください。
54名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/10/22 00:38 ID:V0Pcy3Nw
パパスレ再生,本当にお疲れ様です。感謝ー!
新スレおめでdヽ(´ー`)ノ
56名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/10/22 00:55 ID:ZiBUuQ5j
再生作業、本当にお疲れさまです。
57名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/10/22 12:15 ID:znNaGjrU
とりえずage
58名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! :01/10/22 14:09 ID:pTueCvvD
もう二度とスレを落とさせはせん!!
59名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/10/22 21:46 ID:oTQeg6/c
落ちちゃうから・・・
60名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/10/23 00:36 ID:g2egLDIw
ageます
61名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/10/23 05:53 ID:PkFmvGWK
落とさせるものかっ!
62名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/10/23 17:05 ID:oh1Affnr
アゲマシン発動
63名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/10/23 18:58 ID:tYb7GrOJ
私の大学入試の二の舞はごめんだ!!
このスレはひたすら上げ抜いてやる!!!!!
64名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/10/23 21:39 ID:Wgx+dg2o
凧のように
65名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/10/23 22:25 ID:EliGkx4q
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/magazin/989644321/l50
ブギーポップ対パパの事が話題にあがってる
66名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/10/24 01:48 ID:OW1HHum4
ageますね
67名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/10/24 12:19 ID:gKopc2yW
パパにも悩みはあるのですか?
68名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/10/24 13:39 ID:p4for9uK
日本の腐りきった政治家たちに活を入れてください。
69名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/10/24 19:18 ID:IZLb3Yos
あげ続けるぞ!
70名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/10/25 00:56 ID:/OK+zwTn
パパの帰りを待ってます。
71名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/10/25 14:55 ID:SNbsntr3
やはり忍者と傭兵は求められる資質は似ているのでしょうか?
72 :01/10/25 18:51 ID:+1hmT0gD
弟さんを討つことへの躊躇いはありますか?
73名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/10/25 21:36 ID:wvnp6/c9
忘れんうちにageとこう、パパの活躍に期待しつつ…
って、パパは自分の出番は無い方が良いと思ってらっしゃるんでしょうけどねぇ…
74高槻巌:01/10/25 23:06 ID:YSRSMXc/
まずは、新たにスレッドを立ててくれた事に礼を言わなければならないな。
このスレッドに、引き続き書き込みをしてくれている君達にもね。
75高槻巌:01/10/25 23:07 ID:YSRSMXc/
>>3
重要なのは外見じゃあない、その意図に尽きるだろう。
短い間なら外見だけでも十分だろうが、長い付き合いとなれば話は別だ。
見た目のインパクト以上に、その中身が問われるからね。
>>4
君の未来が、より良いものとなる事を祈ろう。
ただし、未来を変えられるのは君だけだ・・・・・・・・・その努力を惜しんじゃあいけない。
私のコメントが、君の糧になってくれていれば幸いだよ。
>>6
フフ・・・・・・・私の仕事は、息子には向かないだろうな。
どんな職であれ、後悔しない道を歩んでくれればと思っているよ。
>>7
いや、何分昔の事なんでね。
・・・・・・・・・忘れてしまったな・・・・・・・・・・・フフフ。
76高槻巌:01/10/25 23:07 ID:YSRSMXc/
>>8,>>11
スレッドが存在していれば、それだけで私はありがたいよ。
上がっていようと、下がっていようとね。
>>9-10
自分を変えるという事は、言うほど簡単じゃあない。
誰でも、好きな様に生きたいという欲求は抱えているものだからね。
それは、人間の性と言ってもいいだろう。
・・・・・・・・・だが、人間だからこそ己を律し抑制する術も知る必要がある。
まずは、起床や就寝時間などの些細な事から計画的に実行して行くといいだろう。
小さな成功が、やがて君の自信となって生活態度を一新出来る様になるはずだ。
最も、全ては君次第だがね・・・・・・・・・そう、君がどんな道を行くとしても、その歩みは
君自身の足の一歩一歩に他ならない。
一度に改善しようという焦りは禁物だよ。
>>12
そこまで考察しているなら、君にも変える事は出来るさ。
言葉は、人間の根底に脈打つ宝石の様なものだ。
君が願えば、通じ合う事は不可能じゃあないはずだよ。
77高槻巌:01/10/25 23:08 ID:YSRSMXc/
>>13-14
待たせてしまって、すまないね。
だが、スレッドが残っている限りコメントは順次続けるつもりだ。
気長に待っていてくれると、私も気が楽だよ・・・・・・・フフ。
>>15
フフフ・・・・・・何、そう頻繁に上げ続ける事も無いさ。
少し腰を落ち着けて書き込んでくれても、私は構わないよ。
>>16-17,>>21-22
テレビアニメーションは、漫画とは異なった環境や性質を持っているからね。
例え同じ根であっても、それらを活かした作品を心掛ければ、両者は全く別の作品と成り得る。
繋げたり比較して見る事も多いだろうが、それぞれの作品の意図などを感じながら見る事で、
漫画とは・・・・・・又、アニメーションとは違った魅力を発見出来るはずだ。
私の声を当てる声優の方には、冴えない役回りで少々申し訳が無いな・・・・・・・・フフ。
78高槻巌:01/10/25 23:09 ID:YSRSMXc/
>>18
古い武器というより、使い慣れたものの方が何かと都合がいいのは事実だな。
その性質や使い方を深く知っていれば、戦況を有利に進める場合に大きな力となる。
新しいものの方が強力なのかも知れないが、当たらなければ意味が無いからね。
結局の所、使う側の人間次第という事さ。
>>19-20
子供の頃は、確かに修行漬けの日々だったな・・・・・・・。
ただ、たまに父親と行くキャンプが楽しかったのを覚えているよ。
修行の成果を見せる場であったのかも知れないが、私としては父と過ごす時間が楽しかった。
・・・・・・・・・涼には、楽しく学んで貰おうと思ってね。
キャンプという形で、サバイバル術を教えたのさ。まぁ、多少の成果はあっただろうな。
>>23
そうかな?少なくとも、私は問題無いと思っているよ。
79高槻巌:01/10/25 23:09 ID:YSRSMXc/
>>24,>>26
自分の信念の在り方を、立ち止まって確認する必要は無いさ。
ただ信じて貫き通す、その生き方に人は信念を感じる。
折れた志に落胆せず、一から立て直すだけの精神力こそが信念と呼べるんじゃあないかな?
>>25
いやいや、私はそんな大層な身分じゃあないな・・・・・・・・フフフ。
それに、自分の足で現地を見聞する事も重要な仕事の一つさ。
>>27
それは、他人にさせる事じゃあないと思うがね。
やはり、妻として君自身が教育すべきだろう。赤の他人じゃあない、御亭主なら尚更だ。
夫婦というものは、互いに正し支え合う事で自らを昇華していくもの。
性格の改善は難しい事かも知れないが、決して不可能じゃあないさ。
君が変われば、御亭主も自ずと変わってくれるかも知れないしね。
80高槻巌:01/10/25 23:10 ID:YSRSMXc/
>>28
勉強は、良く出来る方だったと思うよ。自分で言うのも何だがね・・・・・・・・フフフ・・・・・・。
・・・・・・・まぁ、確かに学歴と実力が必ずしも一致するとは限らないはずだな。
丁度、英語の文法は覚えていても、英語での会話が出来ない学生の様なものさ。
それが正しいかどうかは別として、高い学歴のみを求める時代があるのは確かだろう。
人間というものは、完璧じゃあない・・・・・・・・まして、全ての人間が平等という訳じゃあない。
だからこそ、この社会システムに対する異論も多いのさ。
今は、何も考えず君が信じる道を歩みたまえ。それが、社会を変える最初の一歩になる。
正しいかどうかは、後世の判断に委ねるとしよう・・・・・・・。
それが、見えない未来に向かって歩き続ける我々の形であると信じてね。
>>29-30
多少の差はあれ、人間である以上は悩みを抱えているものさ。それが、世の常だ。
誰かに聞いて貰う事で、少しは気が楽になるのかも知れないな。
例え、それが私でもね・・・・・・・・フフフ、少しは役に立っていればいいんだが。
81高槻巌:01/10/25 23:11 ID:YSRSMXc/
>>31
強さは、一朝一夕では身に付かない。
君が真に志すのであれば、明日からにでも然るべき鍛錬を始める事だな。
肉体的な強さを支えるものは、精神的な強さだ。
日々精進を続ける努力と、強さへの意思が何より大切な事さ。
>>32
それについては、私が論じる問題じゃあないだろうな。
君達、読者諸君の感性に任せよう。
>>33
仕事柄、現場で名乗る事は少ないからね。
私の本名を知っている人物の方が、案外希かも知れないな・・・・・・・・フフフ。
色々と通り名はあるが、特に気にしちゃいないよ。
>>34
安心したまえ。
全ての書き込みには、ちゃんと目を通してコメントを返す事にしている。
勿論、君の書き込みにもね。
82高槻巌:01/10/25 23:12 ID:YSRSMXc/
>>35
そう悲観する事は無い。
価値観は人それぞれ。世の中には、君を否定する人物もいるという事さ。
それが女子大生だったからと言って、気を落とすべきじゃあない。
>>36
大抵は、23時前後に床に就く。
起床時間は、6時頃だな。
>>37,>>45
どうやら、君達の書き込みを無駄にしてしまった様だな。
前のスレッドは、消え落ちてしまった・・・・・・・・・残念だがね。
しかし、三度もスレッドを立て直してくれたのは、ありがたいよ。
フフフ・・・・・・・同じ鐵を踏むとは、私も未熟だな・・・・・・・。
>>38
操作方法は知っているが、実際に操縦する機会はあまり無い。
傭兵をやっていたからね・・・・・・・・この手の知識は、自ずと身に付くものさ。
83高槻巌:01/10/25 23:13 ID:YSRSMXc/
>>39
成功するかどうかは別として、改革を志す姿勢は人を惹き付けるはずだ。
後は、痛みの及ぶ人々への配慮を十分に考える事だな。
改革を支え動かすのは、他でも無い民衆の熱だからね。
>>40
その事については、ノーコメントとさせて貰うよ。
>>41
私自身は、コンビニエンスストアや本屋で購入している。
確か、自宅で購読しているのは毎朝新聞だったはずだな。
>>42
ハハハハ。こう見えても、上がり症でね。
ああいった大舞台では、出て行った所で恥をかくだけさ。
雑伎団ほどの柔軟性にも自信は無いな。歳を取ると、体が堅くなってね・・・・・・フフ。
84高槻巌:01/10/25 23:14 ID:YSRSMXc/
>>43
私としては、毎日地道に筋力トレーニングを続ける事を勧める。
その過程が、精神的な鍛錬にも通じるからね。
最も、今なら科学的な手段で、もっと効率良く短期間に筋力を増加させられるだろう。
どんな手段を選ぶかは、結局の所君次第さ。
>>44
どちらかが優れているというより、ARMSとは己自身でもあるという事さ。
心を乱さず自分を見失わなければ、強い力となる。
>>46
何かしら突出した能力を持っている者は、その能力を知ってしまえば案外脆い。
要は、どれだけ状況に適応・対処出来るか・・・・・・それだけの安定した戦闘能力があるか、だな。
その点では、いくらか私に分があるだろう。
>>47
フフ・・・・・・大丈夫、書き込みの件数は忘れちゃいないさ。
それから、ちょっとした質問も気軽に書き込んでくれて構わない。勿論、君もね。
85高槻巌:01/10/25 23:14 ID:YSRSMXc/
>>48-49,>>51
何も、私のコメントだけを待っている必要は無いという事だな。
君達の立てたスレッドだ、好きな書き込みをしてくれて構わないさ。
ア・カペラは、聞く側専門だよ。
私の拙い歌唱力では、とても人に聞かせられないな・・・・・・・ハハハ。
>>50
テレビアニメーションに関しては、ノータッチなんでね。
それについては、アニメーションのスタッフにも考えがあっての事だろう。
>>52
君の書き込みが、前回のスレッドでの最後の書き込みとなった訳だな。
意図に反して、スレッド自体は消えてしまったがね・・・・・・・・だが、君の意思は確かに伝わったよ。
86高槻巌:01/10/25 23:15 ID:YSRSMXc/
>>53-64,>>66,>>69
スレッドを立て直してくれた上、未返答の書き込みまで新しいスレッドに引き継いでくれて
感謝しているよ。
だが、何もスレッドを維持する為だけに書き込みをする必要は無いさ。
前の書き込みに対する意見や自分なりの提議などでも構わない、書き込んで貰えると嬉しい。
・・・・・・・・・スレッドは、人間と同じだ。ただ存在するだけでは、価値を見出す事も難しい。
君達の書き込みだけが、このスレッドに意味を与えられる事を覚えておいてくれたまえ。
無意味に生き続けるよりも、何かを残して死んで行く方が幸せな事もある・・・・・・・という事さ。
>>65
ブギーポップに関する依頼は、今の所入っていないな・・・・・・フフフ。
>>67
勿論あるさ。
ハハハ・・・・・・・・そうは見えないかな?
87高槻巌:01/10/25 23:16 ID:YSRSMXc/
>>68
政治家には、先を見据えた考え方というものが必要だろう。
現状の打開だけに力を入れた政治は、いずれ国家を破綻させるからね。
最も、百年を見越した政治というものは難しい。
君が本当に今の政治を憂うのなら、政治家を志すのも一つの道だな。
>>70
フフ・・・・・・・随分待たせてしまったかな?
これでも、色々と仕事に追われているもんでね。
>>71
雇い主から見れば、そうかも知れない。我々としては、忍術を有効活用しているだけだがね。
忍者が求職する時に、一番手っ取り早いのが傭兵という訳さ。
>>72
いや、躊躇する事は無いな。
長い間、奴を追って来た・・・・・・・もう、迷いは無いさ。
>>73
そう言ってもいられないのが、現状かも知れないな。
崖の件もある以上、私も動く事になるだろう。
88名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/10/25 23:23 ID:M71ZKp/j
待ってました〜〜〜
おかえりなさい!!
89名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/10/26 00:06 ID:mZTbJaYq
レス、ウレシ!
>崖の件もある以上、私も動く事になるだろう。
パパの活躍確定も又、ウレシ!
90名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/10/26 00:24 ID:flrZce3e
ああ、後光が・・・
91名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/10/26 00:52 ID:qalThJZD
アニメに登場した感想は?
92名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/10/26 11:02 ID:09q7jt8B
パパは傭兵を引退したら、何をする予定ですか?
できれば、自衛隊の教官をやって欲しいのですが。。。
93名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/10/26 11:49 ID:/ApWi0Ct
>>92
10年も世界を飛び回ってたんだから
やっぱり家に帰って都内でできる普通の仕事を探すんじゃないか?

ところでソリッド スネークと会ったことはありますか?
94名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/10/26 21:55 ID:yI53qBeP
隠棲を決め込む元軍人は田舎の小学校の校長が定番だと思うのですが
パパは傭兵だし、まさか教員免許まで持ってたりはせんでしょうねえ
べつに日本じゃなきゃ良いのか
元紛争地域、例えばカンボジアあたりで子供たちとのんびりなさるのもよろしいのでは
95名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/10/26 23:39 ID:jefA84eJ
すごいな。これだけのクォリティのなりきりをまだ続けていたとは・・・
96名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/10/26 23:57 ID:QFA0yHPo
最近のパパの言動を見ていると4巻で出てきた紹介とはまったく異なる・・・・・のか!?
97名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/10/27 00:00 ID:hrbivgns
美沙ままとはどこでしりあったんですか!?
98染井芳乃 ◆MjdYjb.o :01/10/27 00:06 ID:PdZ7L6eQ
>685
ありがとう、見てきたよ

恵ちゃんも落ちないように頑張ってね
99名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/10/27 00:08 ID:PdZ7L6eQ
誤爆・・・

パパ復活おめでとう
>97
>7、>75にて既出ですよ。
101名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/10/27 02:24 ID:/VPvohCE
お読みになって感銘を受けた本はあります?
102名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/10/27 15:58 ID:lYIhF6yn
また足切りが厳しくなってるな・・・
103 :01/10/27 19:59 ID:DxodN1fG
>91
ココにくるオヤジさんは漫画版の方でアニメ版とは別みたいだYO
>>85の>50へのレス
104名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/10/27 20:23 ID:nCqVXj42
戦争を必要以上に嫌うにわか平和主義者をどう思いますか?
105名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/10/28 00:54 ID:ANCnv+mL
どんな幼少期を?

忍術の修行ばかりだったとか?
106名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/10/28 02:03 ID:mHXG9dz5
>103
じゃ、他の人が演じているのを見ているわけですね
107世界@名無史さん :01/10/28 02:05 ID:r52Ergzz
他人に勝ちたい、みんなに良く思われたい、という欲望から逃れられずにいます。
他人の評価を気にせず、自分の仕事なり趣味に没頭する境地に達したいと考えているのですがなかなか・・・

パパさんはどう思われますか?
108名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/10/28 11:10 ID:hpiG5y5Z
休みの日は何を?
109名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/10/28 13:19 ID:0r4g2mLp
とりあえず上げます。
ジーザスを御存知ですか?
111  :01/10/28 20:25 ID:2IFhuFpP
中くらいまで下がったから、念の為age
パパはやっぱり短い得物が好きですか?
ナイフみたいなものがいいのでしょうか?
槍とかはイマイチなんですかねえ。
113名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/10/29 00:13 ID:WQb6QECr
パパは銃火器の類より投げナイフ(苦無)とかが使用頻度高い感じですが
後者を使う理由は慣れですか?趣味ですか?隠密性等実用性ですか?
114名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/10/29 10:25 ID:gsh9Y4fq
>>113
というかその回答はすでにでてるんだが。
>>78
一人の人間に2つ以上ARMSを移植することは可能なのでしょうか?
116名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/10/29 20:39 ID:ZmBE9G90
>115
その手の質問ははココよりあるある大辞典の方でで訊いたほうが良いぞ。
117名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/10/30 01:00 ID:4/haALYW
弟さんと年はいくつ違うのですか?
118名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/10/30 16:50 ID:U8aqAzl1
甘いもの好き?
パパはラーメンは好きですか?
120名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/10/30 21:43 ID:KgZySGId
両親の形見は持っていますか?
121名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/10/31 00:41 ID:zUB8go/J
実は娘が欲しかったとか思ったことはありませんか!?
私は息子が欲しかった・・・・・。
122名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/10/31 01:40 ID:7YRX799h
ヘルシングのアーカードやアンデルセンと戦って勝てますか?
個人的にはパパなら勝てそうな気がするのですが
123名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/10/31 05:58 ID:C95S13Nl
弟さん、いえジェームズホワンについての情報を掴みました・・・。
124名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/10/31 13:28 ID:T3FpuFVc
age
パパは王重陽には勝てるんでしょうか?
どう考えてもパパなら彼に勝てそうな気がしますが。。。
126名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/10/31 19:25 ID:em/0xO2+
カルナギたんを虐めないで!
127名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/10/31 21:18 ID:NT3lLKRA
スティンガーは受身が取れるように、カルナギは叩きつけるように投げてますね?
カルナギに対してはやはり何か含むところがあるのでしょうか?
カルナギの防御力ならアレぐらいでちょうど良いだろ(w
129名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/01 01:57 ID:fJfpoggC
強すぎるよ・・・
130(l):01/11/01 12:37 ID:mKW+Nm5e
カルナギとスティンガーがあのまま戦ったとしたらどっちが勝つと思いますか?
131高槻巌:01/11/01 15:23 ID:ohG8H9Fb
>>88
今回も、大分コメントの間隔が開いてしまったな。
スレッドが変わってしまっては、「ただいま」と言うのもおかしいかな?・・・・・・・・フフフ。
>>89
何、君が喜ぶほどの活躍は無いさ。あまり期待せずに、待っていてくれ。
>>90
ハハハハ・・・・・・・・・少々、大げさ過ぎるんじゃあないかな?
>>91
自分の姿をテレビで見るというのは、不思議な気分だよ。
アニメーション・スタッフや声優の方々には、「ARMS」という作品をより良いものにすべく
励んで欲しい。
132高槻巌:01/11/01 15:28 ID:ohG8H9Fb
>>92-94
傭兵は、とっくに引退しているよ。
今の仕事は、情報収集を中心とした地味なものさ。まあ、フリーの諜報員とでも言った所かな?
別な仕事となれば、地道にサラリーマンでもやるさ・・・・・・・・・フフフ。
・・・・・・・ソリッド・スネークの噂は、聞いた事があるな。直接の面識は無いがね。
>>95
なりきりスレッドは、専用の掲示板が設置されているはずだ。
キャラクターになりきるのであれば、そちらへ行く事を勧めよう。
>>96
人間は、日々変化し成長し続けている。
過去の履歴から今の私を判断するというのは、あまり意味の無い事だろうな・・・・・・・フフ。
>>97,>>100
おいおい、覚えていないと言ったはずだぞ。以前のコメントでは、納得出来なかったかな?
フフフ・・・・・・・・・だが、これ以上の詮索も野暮ってもんさ。
133高槻巌:01/11/01 15:28 ID:ohG8H9Fb
>>98-99
些細な事さ。気にする必要は無い。
>>101
確か、君と同じ質問を以前にも見掛けた記憶があるな。
コメントする前に、スレッドが消えてしまったんだがね・・・・・・・・・このコメントを以て、その時に
答えられなかった書き込みに対してのコメントも兼ねさせて貰うよ。
・・・・・・・そうだな・・・・・・・・・・・以前読んだ事のある、「チベット死者の書」を挙げておこう。
この本は、死に直面した時には手引きにも成り得るはずだ。
「武士道とは死ぬ事と見つけたり」という言葉は有名だが、人間は死という知識を学ぶ事により
生を充実させる事が出来るものさ。
>>102
流石に、スレッドを二つも消して尚スレッドを立てて貰うほど、私も恥知らずじゃあない。
このスレッドが消えてしまった時は、それが潮時だろうな。
最も、そうならない様に私も注意を払っているよ・・・・・・・フフフ。
134高槻巌:01/11/01 15:29 ID:ohG8H9Fb
>>103,>>106
君達の見ているテレビ・アニメーションは、言うなれば史実の映画化に近いだろう。
「ARMS」の単行本は、過去の戦況報告・・・・・・・とでも言った所だな。
>>104
戦争というものは、どんなに取り繕っても陽には成り得ない。それが真実だ。
受け止め方は、人それぞれさ。
むしろ、反対する人間がいないという状況は、あってはならないだろうがね。
>>105
少年時代、君達が遊んでいた時間の大半は修行をしていたかも知れないな。
だが、それを苦痛に感じていた訳じゃあない。
学ぶべき事は多かったし、何より学ぶ楽しさを感じていたからね。
135高槻巌:01/11/01 15:30 ID:ohG8H9Fb
>>107
他人の評価というものは、人として生きる限り君に付きまとうだろう。
それこそ、隠者の様な生活でもしない限りね。これは、人間の逃れ得ない性だな。
そして、全てを忘れて没頭出来るものを求める・・・・・・・・これも人間の性さ。
全てを受け入れたまえ。他人の評価を感じるのも又、君が人間である証明だよ。
まずは、自分と真正面から向き合える心の強さを持つ事だ。
他人の評価の向こうにあるのは、詰まる所自分自身との対峙に他ならないからね。
>>108
フフフ・・・・・・・今の所、年中無休で働いているよ。
とは言っても、毎日が休日の様なものさ。
>>109,>>111,>>124
出来るだけコメントの間隔は空けない様にしたいんだが、そうもいかなくてね・・・・・・・。
勿論、君達の書き込みには感謝しているよ。
>>110
色々と噂は耳にしたが、面識は無かったな。
出会うとすれば、やはり戦場でしかあり得ないだろうがね。
136高槻巌:01/11/01 15:31 ID:ohG8H9Fb
>>112
携帯する以上、やはりコンパクトなものがいいだろうな。
ナイフに特別な執着がある訳じゃあないが、槍に比べれば汎用性は遙かに高い。
>>113-114
以前コメントしたが、慣れと実用性に基づいているよ。
>>115-116
ARMSには、それぞれに定められたプログラム・・・・・・・・・意思がある。
異なった意思である以上、その同居は不可能だろう。
例え移植者がARMS適正因子の持ち主だとしても、肉体的負担が大き過ぎるだろうしね。
個々のARMSが持つ指向性を考えても、やはり一人の人間に一つのARMSという形が
理想的なはずさ。
>>117
ちょうど、10歳ほど離れていたはずだな。
137高槻巌:01/11/01 15:32 ID:ohG8H9Fb
>>118
嫌いじゃあないが、そう頻繁に食べる事は無いよ。
たまに食べるからこそ、美味く感じるんだろうがね・・・・・・・フフ。
>>119
ああ、好物だな。
昔は、よく涼を連れて屋台のラーメンを食べたものさ。
>>120
人前に出す様なものじゃあないがね。
大切に保管してある。安心したまえ。
>>121
例え娘であろうが息子であろうが、何かしら不満や問題は発生するものさ。
フフ・・・・・・・・・・最も、父親の立場としては息子の方が接し易かったかも知れないよ。
いずれにせよ、縁があって授かった命だ。
親としては、責任ある教育を怠ってはならないだろうな。
138高槻巌:01/11/01 15:35 ID:ohG8H9Fb
>>122
どんなに難攻不落な城や砦にも、切り崩す点は存在する。
この世には、完璧なものなんて存在しないという事だよ。そこを見極めれば、百戦危うからずさ。
>>123
出来るだけ関わらない事だ。身の安全の為にもね。
>>125
戦いとは、一瞬の交錯だ。どんな達人であっても、それを見誤れば死へと繋がる。
勿論、それは私にも言える事さ。
どんなに多くの死線をくぐった所で、それはちょっとした経験の差にしかならないだろうな。
>>126
ハハ・・・・・・そんなつもりは、毛頭無いよ。
最も、向こうから手を出して来た場合の保証は出来ないがね。
139高槻巌:01/11/01 15:36 ID:ohG8H9Fb
>>127-128
私は、ただ相手の力を利用しただけさ。
スティンガー氏とコウ・カルナギでは、力の強さや方向性が違う。
それが、ただ結果として表れただけだよ。
受け身が取れたのは、スティンガー氏の敏捷性や攻撃の際のパワーの使い方に
寄る所が大きいな。一方、コウ・カルナギの猪突猛進的なパワーは、捌き方一つで
全て返す事が出来るのさ。
>>129
何、そんな気がするだけさ。
>>130
私の見解では、スティンガー氏に分があるだろうな。
コウ・カルナギの熱し易い性格は、力量の近い者との戦いでは致命的だろう。
140名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/01 15:38 ID:A4KCVtNX
パパの弟がなりきり板でスレ立ててたよ。

http://salad.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1004454446/
141名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/01 15:48 ID:sbAxU4bl
この時間にレスするなんて珍しいですね。
ぱぱさん、こっちもよろしくー
というか寂しい。

ARMSまんが大王
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1004419274/
143名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/01 16:23 ID:t2RvcryS
落ちたら終わりか。このスレは死守しないと。

パパさん、今週の「勝手に改蔵」でネタにされていましたが感想は?
実際偶然を装うと逆に怪しいやつと警戒されてしまうのではないですか?

>142
楽しみにしてるよ。
是非パパも登場させてくれ。
144名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/01 17:50 ID:sh2WqpWe
オヤジさん再び降臨!!
145名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/01 18:23 ID:8YFWZBKE
人間が我が物顔で地球に繁栄した結果今があるわけですが、増えすぎた人類についてどう思われますか?
エグリゴリの人工的進化によって増える必要のない選ばれた者たちによる地球の支配についてどう思われますか?
僕達は"ヒト"として生きていくべきですか?"人間"として生きていくべきですか?
146名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/01 20:32 ID:JlRXmSU5
パパさんが着てくれて本当にうれしいよ!!
147名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/01 21:27 ID:UdinxR9x
何かオススメのアウトドア料理ってありますか?

オレのオススメはキノコやくせの強くない山菜を米と一緒にハンゴウに入れて
醤油や唐辛子で味をつけて炊いた、炊き込みご飯なんかがオススメです。
148名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/01 22:53 ID:GqztmErT
パパさんはどんな時に幸せだと感じますか?
やはり日本に帰ってきた時ですか?
149名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/01 22:57 ID:FnOcnKrK
AAがNYに直撃しそうになった時に「アレを落とすには手持ちの武器が足りなくてね」とMs.バイオレットに仰ってましたが武器さえあればミサイルの一つや二つ落とせるということでしょうか?
意外とこの質問をされてる方がいらっしゃらなかった様なので質問してみます。
それと戦場で1番大切な心構えはなんでしょうか?何でもできるという自信ですか?
150名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/02 02:55 ID:jXbpqdSd
酒やタバコは?
151名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/02 12:33 ID:Od5WgF2h
タリバンが倒れるのはいつ頃になると思いますか?
152   :01/11/02 13:38 ID:hcfUcujW
バイオレットのコネってどのくらいの物?日米政府動かすほどなんて、、、、
エグリゴリでの力?彼女の人脈?
153名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/02 15:09 ID:+XynByyo
>152
パパだって大統領と友達だったじゃないか
154   152:01/11/02 16:55 ID:6Z2lSaSm
>>153
いや、、俺はバイオレットって言ったけど?
155名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/02 16:58 ID:xS9/fagt
>152
エグリゴリって裏から世界とつながってるんじゃなかったっけ?
そんな組織の幹部やってりゃいくらでも各国首脳と面識なりコネなりできるんじゃないか?
156名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/02 20:08 ID:fWLxxqxW
>>145
増える必要が無いということは、
進化という可能性を捨てているような気がする。
彼らはそのままでも完璧でこれ以上進歩する必要など無いと思っているように
私には感じる。それこそ本当に傲慢で醜い人間の姿なのではないだろうか。
彼ら自称「選ばれた者」は。
穏健派のバイオレットは他の兄弟よりは人望ありそうだな。
158名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/02 20:25 ID:QJoQL+N/
>>156
人間はもはや進化していないんじゃないでしょうか?可能性云々の前に。
数年後の人間は顎も弱くなっているような話があるじゃないですか。
進化とは生に向かってゆくもの。不死がその最終目的でしょう。
人間が増えるのは人間の種類を大量にするためのものだというのはご存知でしょう?
環境の変化などで一気に絶滅などしないようにするための一種の保険だという事を。
それに不死を手にした者には進化はもちろん増える必要すらないのでは?
進化というのは毎日を便利に暮らすためのものではないのですから

傲慢、醜いといった言葉が出ていましたが、それは所詮アナタや私たちの主観に過ぎないのでは?
ぜひマジレスが欲しいのですが、正義とはなんなんでしょうか?人間にとってのモノでしかないのでしょうか?
正義とは詭弁ですか?
159名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/02 20:28 ID:HFMcSoOy
正直、バンダースナッチの力の原理をどう見ます?
自分としては、反物質原理が一枚噛んでいるような気がするのですが。
160名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/02 23:06 ID:cSSzmlz+
絶対零度を引き起こすってどゆこと?
分子の活動を完全に停止させりゃいいんだろうけど、どうやって?age
161名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/02 23:15 ID:pr0LWRZs
>160
ナノマシンを散布して原子に干渉して動きを止める、とか?
それか原子のエネルギーを吸収すれば止まるかな。
162名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/02 23:32 ID:cSSzmlz+
ナノマシンを散布するというか反物質生成ジャバよろしく10本指から
プラズマ球みたいなもん生成してませんでしたか?
163名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/02 23:34 ID:2BdkQp3S
なんでパパ以外の人が答えるの?
164名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/02 23:41 ID:pr0LWRZs
>163
気に障ったというならすまんね。
まあ>85の辺を見れ。

パパの教えてもらった「チベット死者の書」を読もうと思ったのですが
同名の本がいくつか出ていてどれを買えばいいのかわかりません。
パパが読んだのはどれですか?
165153:01/11/02 23:47 ID:HehCdZME
>154
一諜報員(というには凄すぎるけど)のパパだって大統領と
友達だったんだから、エグリゴリの幹部だったバイオレットだったら
それなりにコネが出来ててもおかしくないだろうと言いたかったんだよ。

age
166名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/03 05:00 ID:mx2Sg8Wc
age
167名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/03 11:23 ID:Cn7LXve7
>>158
「不死」というものがどういうものかを考えてみる必要がある。
はたして、「存在」がどれだけ生きていたのなら「不死」とみなしていいのか。
「不死」とされる存在とて、もしかしたら、「不死」を脅かす存在に出会うこともありえよう。
そのような事態に備えて、「不死」をうたっているネクストたち新人類も、
何らかの進化の余地を残しておくべきなのかもしれない。
所詮いかにあがこうとも、完璧な人類になることは出来ない以上は。
確かに傲慢だとか醜いといった言葉は主観に過ぎない。
だが、主観抜きで物を語ることは基本的に人間には不可能なのではないか。
私はそう思っている。
「正義」という言葉は所詮、「強者の言い訳」でしかないと思う。
本当は誰にだって正義はある。ただ、それが周りの理解を得られたものあるいは
力で押し付けることが出来るものが「正義」とみなされるに過ぎない。
168名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/03 15:20 ID:Cn7LXve7
age
169名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/03 20:07 ID:KgxOt+QG
これだけは美沙ママに勝てないと言うモノを教えてください。
170名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/03 21:20 ID:wclhnZbK
静かなる狼の由来はなんですか?

美沙ママとの連携だと狼が敵首魁を討ち、
統率の取れなくなった残存兵を一気に魔女が掃除するものが
得意な戦法だと思っているんですが当たっていますか?
171名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/04 00:19 ID:KWcELPdL
なりきりで久留間恵スレが1000完走しました
そしてARMS総合スレとして新スレが立ちました

【-ARMS総合質問雑談スレ- 藍空市憩いの場】
http://salad.2ch.net/test/read.cgi/charaneta/1004797186/l50
172   152:01/11/04 00:45 ID:HPy/YwaI
>>155
たしかにバイオレットがエグリゴリのコネってのはわかるけど、それと同様
白にもあるんじゃない(立場がヤバイが)?
いいかたがまぎらわしかったけど、個人的にって事。
173名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/04 00:47 ID:h0sZNQp+
>172
エグリゴリが事実上壊滅した以上白はもはや一テロリストと変わらないため、
万一を期して地下に潜っていたのでは?
174名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/04 02:00 ID:GUJVQC4B
ニューヨークの騒乱で、エグリゴリは核ジャックしたりしてるわけだから、
その時点で米政府や各国の後ろ楯は失ったでしょう。
ブルーメンによるエグリゴリ施設の接収にFBIが関わってるところを見
ると、ホワイトもいまはラディン状態と思われ。
175名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/04 11:55 ID:GdzR4S7y
パパは自分と美沙ママの遺伝子の融合した地上最強の生物
(銃器の取り扱いは完璧で忍術を備えた怪物。ホッキョクグマを素手で倒す。)
をこの世に残そうとは思っていないのですか?
涼はパパの魂は受け継いでいるかもしれませんが血は受け継いでいないじゃないですか?
パパの遺伝子も美沙ママの遺伝子も世に残さずに埋もれていくのは勿体無い気がするのですが。
age
176名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/04 16:30 ID:HkrRWJFj
>175
でも親だったら自分の子供にそんなことはさせたくない
のが普通ではないだろうか。
もう涼は仕方ないとしても(ジャバ移植されてるし)
177176:01/11/04 16:32 ID:HkrRWJFj
まあ普通に人生過ごすのであれば別ですが
178名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/04 17:39 ID:btXB0nmZ
いや、成長したらどういった感じのお子さんになるかであって、させるさせないではないです。
ついでに言うとバキのパクりね。ホッキョクグマ素手で倒すってのは。
でも、COSMOSくらい一人で全滅させそうな気がするぜ!
179名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/04 19:04 ID:S1KWC5YL
涼・隼人・武士が自衛隊に入隊したら、
アメリカなんか怖くないな。
>178
崖みたいになったら世界が滅ぶよ…
181名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/04 22:14 ID:yv4Y3qSG
>180
そうなったら自分で始末するんじゃないかな?
死ぬまであの夫婦に追われる・・・恐ろしい。
屍を追って行けば最強の親子喧嘩がどこで開催してるかわかるんじゃないかなw
182名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/05 01:32 ID:wXPaTOEF
いつまでも通りすがりのサラリーマンですか?
183名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/05 09:26 ID:Hnwc6qMQ
偶然の出会いを信じますか?
184名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/05 13:52 ID:qFHYy2tO
私はパパのセミナーを受講したい。。。。
185  :01/11/05 15:05 ID:NFA+pIB6
ラディン=白ですかな?
186名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/05 15:08 ID:vaopKtcS
誰も触れてないんですけどパパって着やせしてますよね!
スーツの時は普通のサラリーマン"ポイ"んですけど、涼の幼年時代やハーレムの時のようなシャツ一枚になられると良くわかりますよね!
忍法・肉体操作ですか?それともただの着やせですか?
187高槻巌:01/11/05 20:35 ID:pqtVqHEE
>>140
フフ・・・・・・・なりきり掲示板のスレッドは、本人が立てた訳じゃあないさ。
あくまでも、そのキャラクターになりきって書き込むのが掲示板の主旨だからね。
>>141
空いた時間を使ってコメントをしているんでね。
今回は、たまたま昼時になっただけさ。
>>142
このスレッドは、十分盛り上がっているよ。
私の出る幕じゃあないさ・・・・・・・フフフ。
>>143,>>183
私は、森羅万象あらゆるものに偶然なんて無いと思っているよ。
全ての事象には、何らかの意思や必然があるはずだ。
それを見つける事無く、偶然という言葉一つで片付けるのは少々勿体無いな。
188高槻巌:01/11/05 20:36 ID:pqtVqHEE
>>144,>>146
放っておく訳にはいかないんでね。君達の書き込みには、出来る限り答えて行くつもりだ。
途中で放棄したりはしないさ・・・・・・・・・安心したまえ。
>>145
確かに、人口問題は人類にとって避けられない難題だろう。
だが、その一人一人が持つ未来への可能性を以てすれば、決して解けない問題じゃあないさ。
少なくとも、私はそう信じている。
・・・・・・・・エグリゴリの思想は、この可能性を否定したものに他ならないな。
だが、人間が他の生物と違う点は、その意思を繋げる事が出来る点だ。
例え子孫を残す事が出来ないとしても、託す意思があれば人間として生きる事は出来るさ。
ヒトや人間として生きるよりも、君は君として生きたまえ。
君自身の意思を、誰かに伝える為にね。
189高槻巌:01/11/05 20:37 ID:pqtVqHEE
>>147
そうだな・・・・・・・・皮を剥いだヘビを一口大に切り、軽く炒めたものなどは手軽で美味い。
味付けは好みのものでいいが、私や涼はシンプルに塩だけで食べていたな。
ヘビは、種類によっては毒もある。食べるにしても、噛まれるにしても注意する事だ。
皮を剥いだ後は、冷水で軽く洗うといいだろう。
>>148
幸せは、いつも感じているよ。
自分が生きている実感を感じていられる限り、私は幸せさ。
>>149
フフ・・・・・・・・それ相応の武器さえあれば、止める事は困難じゃあないよ。
戦場では、ほんの少しの勇気と揺るぎない冷静さが大切だ。
過剰な自信は、最も危険なものだろうな。
>>150
酒は、少々嗜む程度さ。煙草は、吸わないよ。
190高槻巌:01/11/05 20:38 ID:pqtVqHEE
>>151
彼らを支えているものは、兵力でも地の利でも無い。その強い信仰心だ。
その心を打ち崩す為には、恐らく長い時間を要するだろう。
今年中に戦いが収まるとは、考えない方がいいかも知れないな。
>>152-155,>>165
バイオレット嬢のコネクションは、ほとんどの国家に対して強い影響力を持っている。
それは、エグリゴリの幹部であったという事以上に、彼女の人間的な魅力があるだろう。
エグリゴリの中にあっても、各国の重鎮が彼女に寄せる信頼は大きかったからね。
トップだけでは無く、様々な人間との繋がりを持っていた事も注目すべき点の一つだな。
191高槻巌:01/11/05 20:39 ID:pqtVqHEE
>>156,>>158,>>167
不死が進化の到達点か・・・・・・・・フフフ。
確かに、不死は生物的進化の究極形だろう。そうなれば、子孫を残す必要も無い。
だが、それを完璧とすれば、同時に自分という存在の限界を示した事になるんじゃあないかな?
人間としての進化・・・・・・・・それは、まだ無限に広がっているはずだ。
心の進化は、肉体的なそれよりも遙かに困難な道だろうがね。
・・・・・・・・・・・私の知る正義とは、詭弁でありエゴだな。
そう・・・・・・・・君の感じる恐怖の全てを払拭出来る瞬間、それが君にとっての正義だろう。
便利な言葉だが、必ずしも真実じゃあない。ましてや、善か悪かを見決める事は容易じゃあない。
だからこそ、人間は正義を振りかざすのさ・・・・・・・・。
>>157
キース・シリーズは、それぞれが個別に他人との繋がりを持っていた様だな。
別な角度から見れば、人望もキース・ブラックやキース・シルバーの方が厚いだろう。
四人のキース達が個別の手段や繋がりによって管理・運営するシステムこそが、エグリゴリの
大きな特徴だ。
192高槻巌:01/11/05 20:39 ID:pqtVqHEE
>>159-162
本来、絶対零度とは到達出来ないもの。
やはり、バンダースナッチには、我々の常識を越えた力が備わっているらしいな。
まぁ、その謎もいずれ解明されるさ・・・・・・・・フフフ。
>>163
私の意見が全てじゃあないさ。
このスレッドから君達が多くを得る為にも、様々な意見があるべきだろう。
勿論、君の書き込みも含めてね。
>>164
私が読んだのは、NHK出版からだったはずだよ。
著作が、河邑厚徳と林由香里によるものだ。
>>166,>>168
君達の書き込みで、スレッドが又少し延命された様だ。最も、寿命は確実に縮んでいるがね。
生きようとすれば死に、死のうとすれば生きる・・・・・・・・・まさに、この言葉通りだな。
193高槻巌:01/11/05 20:40 ID:pqtVqHEE
>>169
銃の腕は、彼女の方が上さ。
料理のレパートリーも、私より多いだろうな。
>>170
その名は、傭兵時代の通り名でね・・・・・・・・・私自身、由来を知っている訳じゃあないんだ。
私の奥さんの方も、同じだよ。
フフ・・・・・・・まぁ、魔女という名で思い当たる節が無い訳じゃあないがね。
我々に限らず、その時の状況に応じて変化するのがプロの戦術というものさ。
「最小限の力から最大の戦果を導く」。これが、我々の戦術の基本だな。
>>171
こちらのスレッドも、少々見習う点があるかも知れないな。参考にさせて貰うよ。
194高槻巌:01/11/05 20:41 ID:pqtVqHEE
>>172-174
キース・ホワイトに関しては、一度死亡した事になっている。
今から20年以上前のコネクションが、現在も有効かどうかは難しい所だろうな。
20年も再会を待ち焦がれていた友人が、あの男にいるとは思えんがね・・・・・・フフ。
>>175-178,>>180-181
私達夫婦にとって、涼は本当の息子と変わりない。
確かに血は繋がっていないが、いつも想っているさ。心は繋がっている。
・・・・・・・それで十分だと、私は思うよ。
>>179
アメリカの日本に対する影響は、軍事力に基づいたものだけじゃあないだろうな。
今の日本は、他国との関わり無くしては存続も危うい状況にある。
アメリカが世界でも最たる影響力を持っている以上、力押しだけで牽制は出来ないさ。
>>182
生憎、出世には興味が無くてね・・・・・・・・・フフフ。
>>184
ハハハハ。
もしも開く事があったら、真っ先に君を招待するよ。
195高槻巌:01/11/05 20:42 ID:pqtVqHEE
>>185
いずれにせよ、その思想には問題があるな。
キース・ホワイトの聖戦は、少々規模が違うがね。
>>186
そう見えるかな?
フフ・・・・・・・・だとすれば、ただの着痩せさ。
196_:01/11/05 20:50 ID:9Awi4GM7
パパが帰ってきたage
197名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/05 21:11 ID:wFqfbMkZ
食事とかって、気にします?
地味な質問ですけど、結構重要だと思います。
世の中には用途に合わせた食品(カルシウム・DHC・プロポリスetc)の錠剤とか出回っていますが、
パパさんはそういう風に用途別の食事をとりますか?
非常時には選んでいられないと思いますが、普段はどうでしょう。
また、ジャンクフードショップの出回る世の中でもありますが、そういうのも愛用したりしますか?
ちょっと多い質問数ですが、是非お願いします。
198名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/05 21:12 ID:IUZNA/n1
返答されててうれしいage
199名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/05 21:15 ID:U3iQYbHp
何時もご苦労様です。

今の自分以外の何かに変わらねばならなかったならば、
パパさんは何に、誰に、変わりたいですか?
200名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/05 21:58 ID:C2j8RR8l
今回は早かったですね
201名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/05 22:05 ID:IUZNA/n1
今のような”人殺し”を悪とする現代の風潮の中でどうやって地球人口を調節したらいいと思いますか?
もはや、戦争は過去の愚行として、その調節機構は失われた今、増えつづける人口をどうやって減らしたらいいのでしょうか?
もっとも他国については知りませんが日本ではどんどん出生率が下がっているとか。
一人の女性が一生のうちに産む子供が1.3だったか1.2だったかで減る一方老人は長生化してますし・・・
>197
隼人と一緒にマフィアを潰した後にホットドッグ食いに行こうとしていたし
たまにはジャンクフードくらいは食べると思われ
203名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/06 01:47 ID:cb3WzQ35
老後は涼夫妻の世話になるのですか?
204名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/06 14:44 ID:/05KWHJd
生命保険は加入していますか?
パパさんは今、どこから繋いでるんですか?
ひょっとして高槻家にパソコン導入して、帰ってきて繋いでる?
もしそうならマシーンは何を使ってます?
パパかっこいいい!
これからも御活躍応援しております
207名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/06 17:04 ID:RBCoQ5+F
パパはナイフだけで自動小銃の連中どころか
サイボーグ部隊まで楽に倒してますよね。
もしかしたら、ナイフのような近接武器が
銃に取って代わる時代というものは来ると思いますか?
208名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/06 23:01 ID:eMzuUHy2
持病はありますか?
209そういえば:01/11/06 23:38 ID:tAewZQqq
このスレで荒れた言葉見たこと無いな・・・
さすが、氏の人徳というものに頭が下がるよ。
210名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/06 23:48 ID:fZHgqVxf
オレの人間の意義みたいのは荒らしとみなされてない上パパからマジな回答されててホント感動したよ
211ふけ顔:01/11/07 00:08 ID:7D9AwjPt
溜まったレスはプリントアウトして、それをみながら返答してるのですか?
それとも一つ一つレスの内容覚えているのですか?
212名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/07 02:34 ID:z2zrkk3T
地毛ですか?
213名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/07 14:29 ID:/QaC8275
これからはアメリカの国力は弱くなると思いますか?
214名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/07 19:17 ID:h6zNnpyo
むしろアメリカの殿さま政治の予感…
215名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/07 19:48 ID:aDMvmAQJ
本スレの次のタイトルは何が良いと思いますか?
これで決まるわけじゃないですけど、
参考程度に答えてもらえたら嬉しいと思います。
216名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/07 20:11 ID:wxupQ/Z4
あのアメリカが自分たちは正義だと言うのが嫌いです。先日もディジー・キャットなる新型ミサイルが放たれました。人間には相手と話し合うための能力なら十分に持っていると思うんですが報復しか彼らの頭にはないのでしょうか?
世界のリーダーたるアメリカがやられたからやり返すという埃をかぶったハムラビ法典のような理屈で、しかも建前がこのようなテロを二度と起こさないためにああやって人を殺していくのでしょうか?
ジェイムズ・フリント大統領閣下はそのような愚行を行なう人ではないですか?ぜひご意見願います
217名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/08 00:40 ID:HxtE2ieO
>216
あのミサイルはたしかベトナム戦争の時代から使われていたよ。
アメリカは禁止されてるはずの劣化ウラン弾も平気で使ったりするからな…
218名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/08 02:18 ID:TlDiVD6/
これからの人生が不安です・・・
219名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/08 03:50 ID:wgGABPdC
失礼ですが奥様とは幾つ違われるのですか?
220191名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/08 04:02 ID:Un2w3Emo
>>191
>>四人のキース達が個別の手段や繋がりによって管理・運営するシステムこそが、エグリゴリの
大きな特徴だ。

彼等の誰がどこの部署を管轄しているのですか?
会計は四人がそれぞれ独立採算でやっているのですか?それとも一括して?
221名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/08 12:51 ID:7uqO/5Fe
age
222名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/08 14:23 ID:u+Zlewi5
>217
まあ、アメリカはご都合主義の国だから。。。
そんな国に何一つ文句の言えない日本が腹立たしい。
223名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/08 21:46 ID:UFkE2sOO
常に持ち歩いている物はなんですか?
224名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/08 21:49 ID:iB8JVLTO
白兵戦においてインドアとアウトドアどちらをお得意としますか?
225名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/08 22:27 ID:zfv1gBs8
謙遜なしでお答えください。
貴方クラスの兵士1名と
核ミサイルではどちらの方が殺傷力に富むと思われますか?
226名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/09 01:10 ID:4QYKY7uy
博識ですね
227名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/09 12:50 ID:plAPadYb
幽霊見たことありますか?
228名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/09 13:15 ID:DsXFsBjn
恋愛事はどうでした?
あるいは、戦場に行くまでは、ずっと修行続きだったのでしょうか。
229名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/09 18:52 ID:JttmE7vK
幾つまで現役でいたいですか?
それとも生涯現役ですか?
230名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/09 20:28 ID:RhRyKFQy
正直、パパだけは生き残ってほしい。
231名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/09 21:58 ID:RI7zEh9K
初めての子育てで1番困った事は何ですか?
子育てに必要な事はなんですか?
232名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/10 02:37 ID:onhm6R6U
何でもお見通しですか?
233名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/10 11:27 ID:LOmnIFFa
愛用のナイフのブランドを教えてください。
あと、ナイフ類は自分で研いでおられるのでしょうか?
234名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/10 20:36 ID:sVDrcb5L
あげ
235名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/10 23:19 ID:wVdqv/mx
忍者の修行を教えてください。
恐怖の乗り越え方、
どういう風に考えますか。


自分は、恐怖が極まると、何も考えなくなります。
何も考えなくなって、他のことがどうでもいいように感じられてきます。
どうでもいいので、他人が泣こうが死のうが壊れようが、どうでも良くなります。無論、
自分のことも知りません。過去や未来の執着も、綺麗さっぱりなくなります。ある意味、
潔い境地です。
生来怖がりなのかもしれません。ずっとそうだったかもしれません。
それが年月を経て、自分を機械のようにする術を見つけたのかもしれません。恐怖を
凌ぐために強くなろうと努力してきたつもりですが、結果としては、身を護るためではなく
相手を無くすための努力だったというわけです。こうなると負の努力です。
自分も相手も傷つかないようにと、自分を下に置こうとしていますが、恐怖が
心を傷つけていくその瞬間が嫌で、耐えたり逃げたりすることを選択します。しかし、
逃げないなら逃げないで、
心の中では、相手への思いやりも自分への配慮もなくなっていきます。いつまで我慢できるかしか、
考えられなくなります。

長くなりましたが、こういったことを、どのように考えますか。何らかのの回答が
欲しいです。
237名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/11 11:17 ID:Ki62CpFO
キースシリーズの中で誰が最強だと思いますか?
(ブラックorホワイトを除く)
238名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/11 16:55 ID:tk5Bbl8g
「勘」ですか?
239名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/11 20:12 ID:/nhX8Tyr
最近既出の質問が出ることがあるようなので、
過去スレにリンクしておこう。

静かなる狼の咆哮
http://salad.2ch.net/ymag/kako/987/987564175.html
帰ってきた静かなる狼の咆哮
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/998/998513772.html
240名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/12 00:10 ID:AsgHWhgg
>239
おお!ありがたいです
241名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/12 03:02 ID:peheRSqo
で、最後はどうなるのですか?
242名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/12 11:28 ID:RLS9R1+z
あなたの奥様とホワンはどちらが強いと思いますか?
243名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/12 15:46 ID:VPE9ydS7
最近出番が多くてうれしいです
バイオレットさんのボディは見事でしたか?
245名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/12 20:23 ID:Ec4F/iFx
あなたは、やたら隼人に厳しい気がしますが。。。
水の心を学ばせるためとはいえ、わざわざ危険な状況に
しなくてもいいのでは。。。
246名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/12 20:38 ID:oh0dwhig
247名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/13 00:14 ID:Ae3UYXfj
>245
あいつは体で教えた方が飲み込み速いだろ(w
248名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/13 02:03 ID:5gy9dQeN
未来は明るいですか?
249名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/13 14:28 ID:uXtBlNLV
人生苦があれば楽もありますか?
250   :01/11/13 14:58 ID:KLZOWlG+
正直、パパは裏の世界から身を引いて、平穏に普通にマターリと暮らしたい
のですか?
251名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/13 17:47 ID:aCxFzWOC
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1002352572/l50
もしもパパが2ちゃんいついて真剣に議論したいならば、
最高のスレだと思います。
252名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/13 22:56 ID:UCTiRwHf
養子にしてください
253高槻巌:01/11/14 00:54 ID:Af13/zGB
>>196,>>200
今回の書き込みは、遅くなってしまったな。
少々、仕事が長引いてね・・・・・・・・・次回まで、このスレッドが持つ事を祈ろう。
>>197,>>202
君の考える通り、日頃の食生活は大切だ。私の場合、健康補助食品の類で体を補う事は少ないな。
出来る限り、自然にバランス良く食事をする事で摂取するのが理想的だ。
・・・・・・・・非常時の備えとしては、自分で携帯食を用意しているよ。滅多に世話にはならないがね。
ジャンク・フードでは、ハンバーガーやホットドックを食べるな。
それほど頻繁に食べる訳じゃあないが、手軽に食べられる便利さはあるだろう。
本場のホットドックは、なかなかイケるよ。
>>198
書き込みには、返答をする。それが、このスレッドでの私の役割さ。
254高槻巌:01/11/14 00:56 ID:Af13/zGB
>>199
そうだな・・・・・・・・・何かに変わるとすれば、大きな木がいいな。
どこか陽当たりのいい場所で、のんびり暮らそう。
>>201
その問題も、未来を担う君達次第さ。
フフ・・・・・・・こう言ってしまうと、責任転嫁になるかも知れんがね。
ただし、増え続ける人口を数だけで考えるべきじゃあないだろう。
一人一人に命があり、それを奪う事が必ずしも問題の解決に繋がるとは限らない。
現状だけを見ず、百年先を見る心を持つ事だ。
>>203
出来る限り、自分達の世話は自分達でしたいと思っているよ。
まあ、その心配は涼が結婚してからするとしよう・・・・・・・・フフフフ。
>>204
その辺りは、奥さんに任せてあるんでね。私は、ノータッチだよ。
255高槻巌:01/11/14 00:58 ID:Af13/zGB
>>205
その時々で、繋ぎ方は違うな。
ネット・カフェから繋ぐ事もあるし、屋外ではノート・パソコンから繋ぐ事もある。
従って、機種も常に同じという訳じゃあない。
>>206
ハハ・・・・・・・・何より嬉しい言葉だよ。
これからも、連載を見守っていてくれるとありがたいな。
>>207
余程の事が無い限り、その可能性は低いな。
君が銃を持った同じ技量の敵と戦うとしたら、ナイフを使ったりはしないはずだ。
これからナイフなどの武器は、より玄人向けのものへとなって行くだろう。
>>208
今の所は、すこぶる健康体さ。
256高槻巌:01/11/14 01:01 ID:Af13/zGB
>>209-210
それについては、私の力じゃあないだろう。
スレッドを形成しているのは、実質君達の書き込みだ。君達のお陰だよ。
>>211
君達の書き込みへのコメントは、実際に読みながら一つ一つ書き込んでいる。
今までの書き込みなら、大概憶えているつもりだよ。
>>212
フフフ・・・・・・・ありがたい事に、まだ髪の毛の事で悩んだりはしていないな。
>>213-214
むしろ、注意すべきはアメリカの招く二次災害的な危機だろう。
力に力で答えれば、生まれるのは憎しみと破壊だけだ。
国力の衰えよりも先に、取り返しのつかない事態が起こらない事を祈ろう。
>>215
・・・・・・・・「ARMS Part11−アリスの残り香 氷の女王−」。
こんな所かな?フフ・・・・・・・参考になればいいんだがね。
257高槻巌:01/11/14 01:03 ID:Af13/zGB
>>216-217,>>222
ブッシュ大統領閣下は、やはり公言した以上徹底的にタリバーンを叩くつもりだろう。
そうなれば、あらゆる兵器の導入もあり得る事だ。戦況が、長引けば長引くほどね。
確かに、人間同士話し合いで解決するのが望ましい。
だが、この広い世界には、例え殺されても自分の意見を曲げない頑固者もいるって事さ。
それが、危険な思想の持ち主であったり、一国の大統領である事もね。
とは言っても、もっと熟考すれば良い解決手段はいくらでもあるはずだろうな。
それを妨げているのは、大国故の誇りや気質に他なるまい。
異質な文化や思想を理解し、それに対して柔軟な対応をする事こそが大切だ。
勿論、アメリカだけに言える事じゃあ無いんだが・・・・・・・・・フフフ。
>>218
どんな人生にも、不安はあるはずだ。
要は、それをどう活かすか・・・・・・・・・不安の無い人生など、つまらないものさ。
大いに不安を悩み、それを人生の糧としたまえ。
>>219
ハハ・・・・・・・悪いが、答えられない質問だ。
妻の歳が分かると、私が怒られるんでね。勘弁してくれ。
258高槻巌:01/11/14 01:04 ID:Af13/zGB
>>220
キース・シリーズに、これと言った担当部署は無いはずだな。
各々があらゆる部署に通じ、複数の意見が重なった場合にのみキース・ブラックの
最終判断を仰ぐ形になっている。
ブラックの決定は、エグリゴリでは絶対だ。資産は、専門の部署で管理しているよ。
>>221,>>234
次回は、何かしら書き込んでくれるとスレッドも充実するだろう。
書き込む内容は、何でもいいさ。
ただスレッドを上げるよりは、君達にも私にも有益なはずだ。
>>223
特に無いな。
仕事中は別だが、普段は何も持たない方なんでね。
>>224
どちらでも、基本は同じさ。勿論、状況に応じて有利な場所を選ぶ事も重要だな。
259高槻巌:01/11/14 01:05 ID:Af13/zGB
>>225
まぁ、当然核ミサイルだろう。
破壊力もあるが、長期的な被害や精神的ダメージも大きい。
まさに、人類にとって忌むべき兵器の一つだな。
>>226
ちょっとした雑学を憶えている程度さ。
>>227
死んだ知人の夢なら、たまに見るがね。
幽霊を見た事は無いし、信じている方じゃあないな。
>>228
恋愛か・・・・・・・・フフフ。
武骨な性格なんでね。その方面には、なかなか縁が無かったよ。
私の思う修行に、「これで全てが終了」という区切りは無いな。
常に精進しようという意思がある限り、修行は終わらないと考えている。
だから、今も修行は続いていると思っているよ。
260高槻巌:01/11/14 01:07 ID:Af13/zGB
>>229
死ぬまで現役でいられれば、幸せなんだがね。
なかなか難しいのが、現実だよ・・・・・・・フフ。
>>230
光栄だな。
だが、人はいつか死ぬ。だからこそ、命は尊いのさ。
ただ生きていたいとは、思わない。
誰かが、たまに思い出してくれる程度でも本望だよ。
>>231
一番大変だったのは、生活リズムを子供に合わせるという点だったよ。
昼夜を問わず、色々と世話をしなければならなかったからね。
だが、それも思い返せばいい思い出さ。
子育てで最も大切なのは、やはり愛情に他ならないだろうな。
>>232
残念だが、私は神様じゃあないんでね。
ただ少し、人より情報通ってだけさ。
261高槻巌:01/11/14 01:09 ID:Af13/zGB
>>233
特に愛用のブランドは無いよ。
どんなものでも、使い手次第だと思っているんでね。自分の技量を磨くだけさ。
ただし、手入れは欠かさないな。大抵は、自分でやっているよ。
>>235
基礎的な体力作りは、持久力を必要とするスポーツに近いものがあるだろう。
他には、筋力トレーニングや瞑想・・・・・・・・・武器や道具についての知識も学んだよ。
組み手やサバイバル・ゲームなどの実践訓練も、修行の一環だったな。
>>236
最も恐れるべきは、恐怖を感じなくなるという事だな。
大抵の人間が、君と同じだと考えていいはずだよ。
恐怖を払拭するのに有効な手段としては、自己陶酔や自己暗示が挙げられるだろう。
まあ、何にせよ正常な思考のまま恐怖と対峙するには、強靱な精神が必要だがね。
恐怖する事は、別に恥じゃあないさ。他人への気遣いは、普段心掛けておけばいい。
262高槻巌:01/11/14 01:11 ID:Af13/zGB
>>237
そうだな・・・・・・・・恐らくは、キース・グリーンだろう。
彼のARMS「チェシャ猫」の汎用性の高さは、他の二人を凌ぐはずだ。
最も、これはARMSの能力に寄る見解だがね。
戦いにおいて重要なのは、あくまでもARMSを如何に使いこなすか・・・・・・・・そして、
本人の戦闘経験だろう。その点では、キース・グリーンが最も未熟だ。
だが、それだけに最も可能性を秘めていたのも彼だろう。
>>238
知識に基づいた理論的判断も重要だが、時には経験から来る勘が勝る事もある。
それを信じるには、勇気と覚悟も必要だがね。
>>239-240
私のコメントが遅れた為に、二つもスレッドを無駄にしてしまったな。
私も、この書き込みから前のスレッドを見て教訓とさせて貰うよ・・・・・・・・フフ。
263高槻巌:01/11/14 01:12 ID:Af13/zGB
>>241
それは、これから君の目で確かめたまえ。
未来を知る術は、それしか無いだろう。
>>242
フフフ・・・・・・・・・あの弟程度なら、私の奥さんには敵わないさ。
>>243
そう言ってくれると、私も嬉しいよ。
今後も、連載を見守ってくれると心強いな。
>>244
それは、私の胸に秘めておこう。
フフ・・・・・・・・他人のプライベートをペラペラ教えるほど、私も無粋じゃあないさ。
>>245-247
何、実践するのが一番手っ取り早かったんでね。
すでに、隼人君は水の心を持っていた・・・・・・・・・私は、それを思い出させる為のきっかけを
与えただけさ。
264名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/14 01:12 ID:JKsftE3Q
パパ降臨・・・
メモ帳からのコピペ中は書き込まない方がいいかな?

パパお疲れ様。
265高槻巌:01/11/14 01:14 ID:Af13/zGB
>>246
真の邪悪は、一見してそれとは分からないものだ。
見た目に惑わされる事無く、本質を見極めたまえ。それは、君にとっても有益なはずだよ。
>>248
君がそう信じれば、未来は輝くはずさ。
予め決まった未来など無い・・・・・・・・・・未来は、君自身が切り拓くものだ。
>>249
どちらか一方だけの人生は、つまらないな。
苦があるからこそ、楽がある。二つの要素は、表裏一体のものだろう。
266高槻巌:01/11/14 01:17 ID:Af13/zGB
>>250
今の生活が辛い訳じゃあないが、やはり家族とのんびり暮らしたい所もあるよ。
フフ・・・・・・・・私も歳を取ったな・・・・・・・。
>>251
拝見させて貰うよ。ありがとう。
>>252
ハハハ。子供を育てる苦労は、涼で痛感しているからね。
さらに養子を迎えるのには、勇気がいるな・・・・・・・・フフフ。
>>264
気を使ってくれなくてもいいさ。
いつでも書き込んでくれて構わないよ。
パパさんお疲れさまでした。
今度はどんな質問で困らせようか考える私は逝ってよしですか?

恐怖も感じられなくなるときですか・・・
しかし、「武」に当っては、究極の境地の一つだと思うのですが。
あ、「武」と言っても、闘うということばかりではない「武」・・・言うなれば
「神武不殺」というか「高み」の境地と言うんでしょうか。そういうのに
繋がりそうな印象があります。
実際、恐怖を感じなくなると、どうなると思いますか?
269名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/14 16:22 ID:ONcCcktK
人が人である限り、人は争いは避けられぬものでしょうか?
270名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/14 16:31 ID:UTIoe11e
人が人である限り、人は萌えは避けられぬものでしょうか?
271名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/14 18:16 ID:7wekbXdM
どんどん哲学的なスレになっていくな(w
272名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/14 18:55 ID:zVlhqoM9
人生において一番大切なものは意志、命ではナイ!と考える私はオカシイでしょうか?
ちなみに神様は信じてません。全ては偶然に引き起こされたもの。
それ故全ての出会い、出来事は大切で一期一会などがある、と考えています。
神様なんて見たこともないモノに全ての責任を転嫁するなんて卑怯くさいじゃないですか。
運命なんてまっぴらゴメンでい!
こんな私はどうやっていけばより豊かな人生を送れるか教えてください。
273名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/14 19:02 ID:Uky749N+
もしかして突然変異体は崖ではなく貴方の方では?
274164:01/11/15 01:15 ID:8upIA3Tz
只今「チベット死者の書」読んでますage。
275名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/15 01:58 ID:PxuTKmAa
運命ってなんですか?
276名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/15 14:24 ID:H7RFkIBk
ママと隼人はどっちが強いですか?
277名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/15 15:46 ID:VlWyIA9y
将来的にはママも弱ってるだろうし、勝ち目はあるかもしれんが
現時点で隼人が勝てると思ってるヤツは本スレにも居ないだろ・・・
個人的に隼人のパパと隼人はどちらが強いのか気になる。
278名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/15 22:51 ID:p9sTCAw5
夢はありますか?
279名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/16 01:42 ID:pSzAglS0
奥様と出会う前はどのような女性とお付き合いをしていたのですか?
280名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/16 01:49 ID:+Vsk9usW
本当に死ぬべき人間は存在すると考えているのですが、間違っていますか?
281名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/16 08:45 ID:ntYpQSQk
寝てはいけないのですが一日中眠いです。どうしたらいいでしょうか。
282名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/16 16:05 ID:WW0MQi3i
>281
パパじゃないけどアドバイス
眠たくなったら、キーンと冷やしたコーヒーに塩入れて鼻から飲め!以上
日本は韓国や中国の一方的な要求を突っぱねるべきだと思うのですが、パパさんはどう思いますか?
284名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/16 22:57 ID:7FVN7d1W
死ぬ時ってどんな感じなんですかね?
285名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/17 07:16 ID:eoiCzW5V
age
286名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/17 12:51 ID:hxtmT20d
>284
それは死ぬ時のお楽しみ♪
287名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/17 13:45 ID:sf37hGfu
>>283
そう思うよ(勝手にレスしてすまん)。
今の日本政府にしろマスコミにしろ何を恐れているのか良く分からん。
もっとしゃきっとして欲しいものだ。
それに、「日本人は歴史を知らん。」とほざく馬鹿が国内外を問わずいるようだが、
それは、単なる妄想に過ぎんと思う。
所詮韓国人や中国人は、いつまでも、「中華思想」にこだわっているんだろう。

あと、日本人で、「日本の学生は歴史を知らん。」言っておきながら、
必要以上に留学生におもねり、日本の学生を貶め、
それでもって自らは他の日本人を見下したような態度をとる
大学の教官はどう思いますか?
288名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/18 00:49 ID:BPvFaXz0
死んでもやらせないよage
289名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/18 02:58 ID:+a1BprBn
世の人間を勝ち組と負け組に区別したがる最近のマスメディアをどう思われますか?
何らかの意図的な煽りでしょうか?それともやっぱり現実?
290名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/18 09:45 ID:WHGBpIKA
運動会で、競争競技等で全員一緒にゴールすると言うのがかつて話題になりましたが、
それについてどう思います?
個人的には、赦し難い事なのですが。
291名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/18 10:30 ID:Ryt/KB+h
あなたにとって国家とはどういうものですか?
ただうっとうしいだけの存在ですか?
292名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/18 10:57 ID:hxkuFa+A
とてもじゃないけど声を大にして云えない文句はありませんか?
293名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/18 16:33 ID:JhJix+Eh
タブーかもしれませんが、
どの民族が戦争に強いですか?
日本人は戦争には不向きなのでしょうか?
(歴史全体を通してみた場合。)
294名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/19 10:32 ID:hXKHtfG0
みんな質問のネタがなくなってきたのか?
295名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/19 12:55 ID:emiR+oPE
返答に困りそうな質問も多くなってきたな…
296なっちありがとう( ● ´ ー ` ● ):01/11/19 12:57 ID:5Ofwbr8s
ほんとなっちありがとう( ● ´ ー ` ● )
>>296はマルチポスト荒らしなので、パパさんは無視してください。
298名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/19 14:18 ID:TL41U0KJ
さっき漫画喫茶でパパの活躍を見てきました。
しかしカルナギが涼たちにかかってきそうなんですが、
本当に大丈夫?
299名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/19 22:55 ID:ZVEUXE/u
>294
ここういう種類の質問をしないと、っていう
固定観念に取り付かれてしまったのかも。
300名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/19 22:59 ID:zDUucYIE
300獲ったり!
といった返事についてどう思われ。
301名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/19 23:07 ID:zDUucYIE
あと、真面目な質問も。
日本の技術は世界に誇れると言う評判をよく耳にします。しかし、
政治家などは、その技術を安売りするかのような態度をとり、折角の外交カードを
ドブに捨てているかのような態度さえ見えてきます。
こういう技術関連の、国家的なやり取りについて、どう思いますか?
302名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/19 23:13 ID:bJg115cz
無能な者ども鏖にしてしまいたいね。
クーデターももはやクーデターではなく、正常化みたいなものにすら感じられる。
右ッ側なのは別としてね。強欲は身を滅ぼすとは聞くけれど、奴らには当てはまらないのかな。
国民と国家の間で真っ当なギブアンドテイクが為されていないのなら国家なんていらない気がする。
と、オレは思うよ
自民党の児童ポルノ禁止法に乗じた漫画禁止法についてどう思われますか?
私は少しでも裸やそれらしい表現などがあると規制してしまう悪法だと思います。
304302:01/11/20 00:49 ID:igwOOMio
一応参考リンクです。
■  「漫画禁止法」に断固反対しよう!!  ■
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1005112275/
305名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/20 13:20 ID:AUNnft7j
職場でパソコンの担当をしているんですが、今日、身に覚えのないことで事業部から怒られました。
どうやらパソコンのトラブルは全て私が原因と言うことになっているらしく・・・
かといってやめようとすると、パソコンを誰もさわれなくなるために引き留められます。
社長に直談判をしましたが風潮事態が変わるわけでもなく・・・
やはり無理矢理にでもやめた方がいいのでしょうか?
306ウソパパ:01/11/20 15:15 ID:EyYCFkcv
>305
労働基準法がある限り不当な解雇はされないと思いますが・・・
名誉毀損かなんかで返り討ちにしたらどうです?
307名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/20 17:13 ID:O4dbUFhd
もういっそのこと、
日本政府を潰して、アメリカから政治担当者を
連れてきたほうがいいのではないかと思います。
308名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/20 19:42 ID:igwOOMio
>>305
よくあるよな、パソコンが人より使える奴って真っ先に疑われる。
パソコンがわからない人は何が悪いのか見えていないからな。
俺が前いた会社もそう言うのが酷かったからやめたよ。
「会社の大事なデータを誤って破損して、大きな損害を出さないうちに退職します」と言って。
さんざん引き留められたけど、強引にやめたよ。
309名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/20 23:37 ID:bInrgfe0
やはり息子さんの誕生日などにはプレゼントを贈ったのでしょうか?
もし良ければ何を贈ったか教えて欲しいものです。
310名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/21 13:33 ID:iIjDvADS
カルナギを差し向けたのはどんな思惑があってのことなんですか?
今の日本政府の行動には何の戦略性も
みられません。
彼らはただアメリカのご機嫌伺いをやりたいようにしか見えないです。
かといってこの国の文化を捨てることは私には出来ないし。。。
312名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/21 21:06 ID:xdXHRTzM
いつもあなたのことを考えています・・・
313名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/21 23:02 ID:Z+UTd/aT
きっと貴方と息子さんは心でつながってると思いますよ
314名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/22 09:51 ID:GKhKwnOa
あげ
315名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/22 14:22 ID:BIv/6HnD
英語の講義中もパパの顔が浮かんできました。
316名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/22 22:32 ID:G+QDAoC6
疲れを取る良い方法を教えてください
317名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/23 00:46 ID:ql2uhpDh
健康のためにやっていることってありますか?
318名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/23 02:09 ID:Sste9QmD
集中力を高めるにはどうすれば良いですか?
319名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/23 17:05 ID:0zG3+wk+
男に生まれてよかったと思った時は?
320名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/23 20:29 ID:cwPY/NV3
今の大学生・大学院生の5割近くは自宅では殆ど勉強しないそうです。
そんな情けない現状についてどう思われますか?
日本一勤勉な人であろうパパに質問します。
321名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/24 01:18 ID:Zs0+WjGY
在りし日の実家の家族構成は?
322名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/24 09:55 ID:5/UjCKZh
スーツは普通の首吊りですか?やっぱりオーダーメイド?
アヤシイ防弾耐刃素材だったりしますかね?
323名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/24 12:02 ID:5qhtZK9t
やっぱりあなたみたいな人に大学の教授になってもらいたいです。
324名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/24 22:06
勤労感謝の日には休みましたか?
325名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/25 01:25
パチンコ、競馬に興味はありますか?
326名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/25 11:17
私は18歳にもかかわらず、
なんと精神年齢が43歳でした。これはまずいでしょうか?
327名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/25 16:02
どのような娯楽が好きですか?
328名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/25 18:56
>326
オレは18の時に62、19の時に54でした。逝って良しですか?
329名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/26 00:48
交友関係が広くてうらやましい・・・
330名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/26 10:45
>328
すごいな。でも落ち込むまでもないのでは?
1年で8歳若返っているわけだし。
私は昨日また精神年齢鑑定をやってみたら、
49歳になってしまった。
331名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/26 20:21
ナイフで「斬鉄」は出来ますか?
332名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/27 00:59
神を信じますか?
333名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/27 09:54
どっこいしょと口走ったことはありますか?
334名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/27 18:58
パパは戦闘時にはいったいナイフを何本持っているのですか?
どう考えても4・5本は持っているようですが。。。
忍者だから色んな所に隠し持ってるんじゃないの?
336名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/27 19:43
何宗ですか?
うちは浄土真宗です。
337高槻巌:01/11/27 23:18
>>267
フフ・・・・・・・気兼ね無く質問してくれていいが、お手柔らかに頼むよ。
>>268
恐怖を感じなくなれば、人間・・・・・・・いや、従来の動物とは一線を画す事になるだろうな。
「生きる」という事において恐怖する感情は、それだけ重要なものだ。
恐怖を感じるからこそ、勇気が湧く。私は、恐怖する事で得るものもあると思っているんだがね。
>>269
それは、その人間次第だな。
人間の根本にあるのが闘争だとは、必ずしも限らないさ。
>>270
人間の感情は、人それぞれだろう。従って、対象に抱く感情にも個人差がある。
君の言う感情を、誰もが持ち合わせているとは限らないな。
338高槻巌:01/11/27 23:18
>>271
何かを論じるというのは、悪い事じゃあない。
まあ、哲学的という程じゃあないだろうがね・・・・・・・・・フフフ。
>>272
命よりも意思を重んじるというのは、人間独特の考えだろうな。
神を信じるかどうかは自由だが、そういった考え方を持つ人間もいる事を忘れないで欲しい。
信仰というものも、君の言う意思の形の一つだからね。
私は熱心な運命論者という訳じゃあないが、そういったものを感じた事はある。
自分の視野を狭める事無く、尚意思を貫くという人生は過酷なものだろう。
君自身の信じる道が辛いものであっても、後悔する事が無ければ実りある人生と言えるはずさ。
>>273
フフフ・・・・・・・・・私は、普通の人間さ。
>>274
読破したら、是非感想を聞きたいな。じっくり読んでくれたまえ。
339高槻巌:01/11/27 23:19
>>275
そうだな・・・・・・・・・・絶対的な、不変のシナリオであるというのが一般的だろう。
だが、私は生きる上での障害の一つだと思っている。
運命を乗り越える事で、人間は可能性を手に入れる事が出来る・・・・・・・とね。
>>276-277
経験の上で、やはり新宮隼人君は発展途上だ。現時点では、恐らく勝てないだろう。
新宮修一郎とであっても、まあ良くて互角と言った所だな。
>>278
ささやかながら、持っているよ。
>>279
いや、今の奥さんと出会うまでは、特定の女性と付き合っちゃあいなかったよ。
そういう事にしておいてくれないかな?・・・・・・・・・・・フフフ。
340高槻巌:01/11/27 23:20
>>280
人間は、変わる事が出来るものだ。
仮に存在していたとしても、その可能性がある限り死ぬべきとは言い切れんさ。
>>281-282
地道に生活リズムを変えていくのが、長期的に見ても賢明だろうな。
集中力を養い、常に緊張感を忘れない事だ。君の努力次第さ。頑張りたまえ。
>>283,>>287
二次大戦に関する日本の賠償責任問題は、日本の煮え切らない対応にある。
確固たる歴史認識を示さない限り、この状況が打開されるのは難しいな。
・・・・・・・・勿論、中国や韓国の要求に従う必要は、全く無いさ。
過去だけじゃあ無い、新しい歴史に目を向ける事こそが双方の国家にとって重要だろう。
日本人の歴史に対する知識は、そう悲観するほどのものじゃあないと思うがね。
大学の教官については・・・・・・・・フフフ。君からすれば、そう見えるかも知れないな。
だが、そういった輩ばかりじゃあないさ。
どちらの問題にしても、自身の立場だけから意見した所で解決はしない。
・・・・・・・・これが、最も難しい事かも知れんがね・・・・・・・・。
341高槻巌:01/11/27 23:21
>>284,>>286
私は、死んだ事が無いんでね・・・・・・・残念だが、分からない。
だが、生きる中で感じるものの方が遙かに多いはずだな。
>>285,>>288
長い間来られない時は、君達の書き込みが心強いな。ありがとう。
>>289
大衆が、より明快な事象を受け入れる傾向に傾きがちという事だろう。
気にする必要は無いさ。人生とは、そう単純に割り切れるものじゃあない。
受け手である君達自身が、都合のいい様に解釈すればいいのさ。
全て真正面から受け止めていては、身がもたないからね・・・・・・・フフフ。
>>290
ハハハハ。何、その程度の事で子供達の人生がどうにかなったりはしないさ。
確かに虚しい教育姿勢ではあるが、時代によって教育は変化して行くものだ。
この過剰な平等教育も、現代日本の生み出した君達への課題の一つと捉えておきたまえ。
342高槻巌:01/11/27 23:21
>>291
国家が無ければ、人間の生活というものは成り立たない。
その根本は、やはり住む人間そのものと言えるだろう。
最も、それを心得た国家も少ないがね。それだけに、その国家によって感じる事も様々だよ。
>>292
フフフ・・・・・・・数え切れないほどあるな。勿論、ここじゃあ言えんがね。
>>293
それは、戦う理由によるだろう。
侵略か防衛か・・・・・・・・そして、それに賭けるものも重要なはずだ。
民族という物差しでの推量は、少々難しいかも知れないな。
歴史を振り返れば、日本人も決して敗戦を繰り返していた訳じゃあないがね。
>>294,>>299
無理に質問を考える必要も無いさ。
他愛無い書き込みでも、私は構わないよ。
343高槻巌:01/11/27 23:22
>>295
フフ・・・・・・それほど困る質問は、君が思うほど多くは無いな。
>>297
君の忠告に従っておくよ。
>>298
それについては、本誌での連載を読んでくれるのが最善だろう。
コウ・カルナギも、まんざら話の分からない男じゃあないって事さ。
まあ、根が単純と言えるかも知れんがね。
>>300
それに続く、気の利いた文句があれば尚いいだろう。
>>301
山積した問題が多過ぎる現状では、目に入りにくい部分もあるだろうがね。
最も、外交の手法を君に悟られる様なら政治家としては失格だな・・・・・・フフフフ。
344高槻巌:01/11/27 23:23
>>302
国民の意思が確実に反映される国家というものは、まさに理想的だろう。
だが、政治というものは、国民の意思を優先させるだけでは成り立たないものだな。
時には、それを顧みない事も必要だ。短期的な視点で、国家の維持は難しいからね。
・・・・・・・・クーデターを悪とは言わないが、やはり安定した政権こそ望ましいだろう。
その為に必要な要素は、やはり国民の積極的な政治干渉にあるはずだ。
国家は国民であり、国民こそが国家でもある。
要は、君達自身が政治を支えようと言う姿勢だな。
>>303-304
個人の捉え方に寄るだけに、安易な規制は危険だろう。
私としても、立場上切迫した問題に感じているよ・・・・・・・・フフフ。
ある程度の制限は必要だろうが、これは、出版社などの自主性に任せて問題無いはずだな。
性に対する過剰な意識を持っている人間も多いだろうが、それは間違いと言わざる得まい。
閉鎖的な性教育や性への考え方は、世界から見ても時代錯誤だ。
性を否定するとすれば、それは自分自身の存在否定にも繋がり得る。
その陰陽を見極める事が、この問題を解決する為の第一歩になるはずだな。
子供達への影響を懸念する声もある様だが、それも同様だろう。
345高槻巌:01/11/27 23:24
>>305->>306,>>308
辞職なら、いつでも出来る。
君自身が事態の打開の為に、どれだけの努力をして来たかが問題だろうな。
まずは、やれる事を全てやってみたまえ。
会社を変える気概が無ければならないが、それだけの価値はあるだろう。
辞めるにしても、君の後を引き継ぐ社員の為に何かを残す事が出来るはずさ。
君の存在が、会社にとってどれだけのものか・・・・・・・それを確認する為にもね。
>>307
アメリカが、必ずしも正しいとは限らない。
確かに、日本の惨憺たる政治の現状は打開出来るだろうがね。
実現すれば、少なくとも日本という国の存在意義は、国際的に失われるだろう。
>>309
フフ・・・・・・・まだ涼の小さな頃は、何度か贈った事もあるよ。
他愛も無い、玩具の類さ。
346高槻巌:01/11/27 23:25
>>310
それに関しては、今後の連載の中から読み取ってくれると嬉しいな。
>>311
私も、日本人の一人として趨勢の行方を気に病んでいるよ。
恐らく、政治に関心を持てば誰もが抱く不安感だろう。
だが、多面的に見ても、アメリカという国無くして今の日本は無かったはずだ。
君の言う日本の文化にも、アメリカは色濃く影響している事を忘れないでおきたまえ。
>>312
それは光栄だな・・・・・・・フフフ。
>>313
・・・・・・・・・・・・・この十数年間で、私は息子を通し様々な事を教えられた気がするよ。
そして、これからも家族である為に、私は再び戦場に赴くとしよう。
347高槻巌:01/11/27 23:25
>>314
このスレッドが維持出来たのも、君達のお陰だろうな。
私のコメントが無い時には、気兼ね無く議論をしてくれて構わない。
多くの意見に触れる事は、君達の人生にとって大きな糧となるはずだよ。
>>315
講義が無駄にならない様、しっかりと受講したまえ。
私も、英会話を身に付けるには苦労したものさ・・・・・・・フフ。
>>316
出来るだけ、全身をリラックスさせるといいだろう。
そうだな・・・・・・・・私の場合、温かい湯船にゆっくりと浸かっていれば疲れが取れるよ。
精神面では、やはり悩みをいつまでも抱え込まない事だな。
長い不安や緊張は、身体の疲労以上に厄介なものだからね。
348高槻巌:01/11/27 23:26
>>317
乾布摩擦や、最近ではヨガも少々行っているよ。
だが、やはり現役でいる事こそが健康の秘訣かも知れないな。
>>318
カフェインを摂取すれば、一時的だが高まるはずだ。
最も、過剰な摂取は効果を薄めてしまうだろうな。
瞑想などによる精神鍛錬や、何らかの課題をこなす事で集中する習慣を付けてもいいだろう。
集中力には個人差もあるが、努力次第で誰もが身に付けられるものさ。頑張りたまえ。
>>319
ハハ・・・・・・・・・まあ、居間で奥さんのキャベツを刻む音を聞いている時だな。
>>320
学ぶ姿勢とは、他人がどうこう言っても仕方が無いものさ。
知識を得る楽しさを知る者や、高い志を持った者が少なくなったという事だろう。
私自身は、人一倍勤勉だった訳じゃあないさ。
349高槻巌:01/11/27 23:27
>>321
祖父と両親、そして弟を含めた五人家族だったよ。
>>322
特に選んで着ているという訳じゃあないんだがね・・・・・・・フフフ。
やはり、目立たず運動性のいいものが好ましいだろう。
>>323
ハハハハ。私には、少々荷が重いと思うがね。
>>324
残念ながら、多忙な身でね。
仕事が一段落するまで、休暇は取れそうに無いな。
>>325
どちらにも、然したる興味は無いよ。
350高槻巌:01/11/27 23:28
>>326,>>328,>>330
精神年齢は、君達が今まで積み重ねて来た人生の賜物さ。
実年齢との差は、大した問題じゃあない。幾つであろうと、自分自身に誇りを持ちたまえ。
>>327
そうだな・・・・・・・・・将棋や麻雀、それに登山が趣味だ。
>>329
仕事柄、色々な国を回っているからね。
様々な出会いは、私にとって素晴らしい財産となっているよ。
>>331
剣の達人ともなれば、その大小を問わず刃物一本で大抵のものを斬る事も出来るだろう。
>>332
フフ・・・・・・・・いや、信じちゃいないな。
351名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/27 23:28
賢愚は後の人間が決めることだというスプリガンの朧のセリフについてどう思いますか?
ことの賢愚は自分で決めるべきだと思うのですが。

パパ降臨中に質問!
352高槻巌:01/11/27 23:28
>>333
自分では気付かないが、口にしているかも知れないな。
>>334-335
以前にもコメントしたと思うが、所持しているのは多くても五、六本さ。
後は、事前に要所要所へ隠すのが常套手段だな。
恰も無数の武器を持っているかの様に見せる事は、心理的にも効果的な戦術と言えるだろう。
>>336
我が家は、真言宗だよ。
とは言っても、特に宗派へのこだわりは無いんだがね。
353名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/27 23:29
12/8が命日ですが、ジョン・レノンは聞きますか?
354高槻巌:01/11/27 23:34
>>351
歴史的見地から見た場合の賢愚は、多数意見とでも言った所だろう。
だが、その時々の意思を多数決で決める訳にもいかないな。
やはり、自分自身の決断を信じるしかあるまい。
朧氏の言いたかったのは、それが正しいかどうかは他者に託すという意味
だと思うがね。真偽以上に、信念を貫くのが今を生きる我々に出来る事さ。
355高槻巌:01/11/27 23:37
>>353
生憎、ジョン・レノンの音楽は聴かないな。
テレビやラジオから流れて来るものは耳に入っているがね。
だが、彼の思想には共感する部分がある。
早逝してしまったのは、やはり残念だな。
356名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/27 23:39
パパは健在ですね!どうかバンダに白を退治してください!
357名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/27 23:40
パパから質問をされてそれを議論、後にパパのコメントというのも面白いかも
358名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/28 01:01
パパさんお疲れさまでした。
>>344の漫画禁止法について、皆川氏や七月氏、出版関係者に会うことがあったらお伝えください。
自分はいくつか出版社にメールを出しましたが、未だ返事が来ません。
359名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/28 11:21
パパは世界各地を廻っているそうですが、お気に入りの民族音楽や料理、衣装などはありますか?
360名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/28 15:13
息子さんは鉄拳という格闘TVゲームが好きみたいですが、
パパさんは親子のスキンシップとして、これを一緒に遊んだ事ってありますか?
361名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/28 15:24
涼君は月どのくらいお小遣いをもらってますか?
それとも何かバイトをしていますか?
362名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/28 15:37
これだけの質問に、わずか20分弱で書き終えるとは。。。
すごい。
私は最悪板の某スレの主催者ですが、
全員に対してレスをつけていくと、すごく時間がかかってしまいます。
363名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/28 22:10
アザゼルは100グラムでいくら?
危険すぎて売り買いできねーぞ(w
365名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/29 01:28
初めてパパからレスを頂いてしまった…。
幸せです。落ち込んだとき、このスレ読み直します。

大好きですパパ。一夜限りの遊びでよいので、私と不倫して下さい…。
でも……、やっぱり美沙ママがあなたの一番大切なものですか?
366アル・カポネ:01/11/29 01:45
俺は「リーダーは部下のジョークを理解できる柔軟な思考が重要」だと
言う哲学を持っている。
まあ、もともとジョークが好きな性分なのだが、ちょっとした会話でも
出来るだけ笑い話を誘って粋な会話にする事を心がけている。
今までのレスを見る所、おまえさんは相当リーダーとしての
器が出来ているようだが、人を仕切る人間として何か心がけている事や
哲学があったら教えてはくれないだろうか。是非参考にしたい。
367名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/29 10:44
つくづく思う。
人に使われることによって本領を発揮できる人間、人を使うことで本領を発揮できる人間。
大まかにこの二種に分類できるんだと。
368名無し:01/11/29 10:47
パパさんは魔剣アンサラ―もよけちゃいますか?
369名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/29 11:13
>>368
ホワイトが放った奴よけてただろ
370名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/29 11:20
>>367
そんな狭苦しいもんでもないだろ。
人に使われることで実力を発揮できる人間は人を使う経験に乏しいだけだと思うが。
逆もまた然り。
371名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/29 14:57
パパのカレーが食べたいなあ。
372名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/29 19:26
>370
でも経験以外にも性格的な部分で適性があると思うよ。
オレなんかも自分で先頭に立つとどうしても厳しくなりすぎてしまうんで
他人の脇に立ってあれこれ注意する方が物事が上手くいくし。
373名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/29 19:28
麻雀が趣味の範疇ですか。
どんな役を好まれ?
あと、効率よく上がるために、あなたはどんな風に手を進めますか?
場合によりけりだと思いますが、メンタンピンなどをこつこつとやったり
するほうでしょうか。 大物手を狙うほうが好きですか?
374名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/30 00:54
宴会芸はなんですか?
375名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/30 11:33
パパさんは漫画を読みますか?読むとしたらどんな漫画を読みますか?
某スレの話だとフクちゃんが好きだとか
376名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/30 19:16
パパ、あと一ヶ月位で一年が過ぎます、早いですが来年の抱負はなんですか?
377名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/30 20:51
空間の断裂をすり抜けてホワンに喰らわせたのは、崩拳でしょうか?
378名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/30 21:11
パパは歌手は誰が好きですか?
私は中島みゆきが好きです。
379名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/30 21:41
私は大学で一人ぼっちです。
1ヶ月ほど前に、女子大生に馬鹿にされたことを巌様に告白したのですが、
その事件が大学であって以来、
人間関係を作ることが怖くなってしまいました。
そのせいか、今や、大学にいても、2ちゃんに早く書き込みたいと
思っていたり、モナーやギコの姿が頭の中でふわふわしていたりします。
あるいは、好きな小説の世界がふわふわ浮かんできています。
あと、最悪板のほうでコテハンをやっているのですが、
大学の人間よりも、そこの住人との方に強い親近感を感じるようになりました。
しかも、大学にいるときも、頭の中に、親しくしているコテハンの名前が
ぼわぁと浮かんできてしまいます。
決して2ちゃんをやめようとは思わないのですが
今の状況が危険であることは本能的に分かります。どうしたらよいものでしょうか?
もはやあなた以外に相談できる方がいません。
380名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/30 22:02
>>379
それはマジでヤバイ。
この奇妙なスレ見ろ。何か学べるかもしれない。
http://ebi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1006585894/
そして3日で良いからパソコンつけるな。しばらく2ちゃんに関わるな。
381名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/11/30 22:08
では、しばし退去します。
382名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/01 00:55
>379
前スレの277さんだね。前にレスした覚えがあるよ。

とりあえず大学の外で人間関係を構築してみるといいと思うよ。
それでその人達と遊んで2ちゃんの比重を減らす。
それから大学で少しずつ、相手をよく見て、関係を築いていく。

まあ、自分もホームシック気味で大学でほとんど友達いないんだけどさ。
人間関係って怖いよね。勇気出して頑張ろうよ。
383名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/01 01:55
天涯孤独になって初めてわかる、護ることの大切さ・・・
パパは親孝行できましたか?
384名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/01 11:51
>>382
覚えていていただき本当にありがたいです。
「大学の外」での人間関係ですか。。。
とても難しいそうですが、考えてみます。
385名無し:01/12/01 13:20
>>382
大丈夫でしょ、
「こいつらもみんな弱点ある人間なんだよな」って
考えたらけっこう気が楽になるよ。
386名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/01 21:24
ワールドカップサッカーに興味はありますか?

また、日本は予選突破できますか?
387名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/01 22:32
今、日本にいます?
388ウサマ・ビンラディン:01/12/01 22:39
自らの誓いを貫け。自らの信念に死ね。
自分達を虐げてきた存在を滅ぼす必要は無い。
ただ虐げるものに、この苦しみを理解してもらいたい。
テロは弱者の最後の叫びだ。
そうするしか、我々の苦しみを真摯に伝えるすべがない。
その叫びすらも娯楽として電波の中に消えて行く。
そこに意思は無い。情報という最強の武器を取り上げられた
我々は弱者であり悪であることを決定づけられている。
悪であり敗者である者の咆哮は誰に伝えれば良い?
私達の闘いは無駄なのか?
389名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/02 01:54
            
390名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/02 01:55
>>388
(゚Д゚)ハァ?
391名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/02 09:26
>388
アラビア文字で書け
392ウサマ・ビンラディン:01/12/02 09:57
>>391
翻訳:戸田奈津子
393名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/02 13:37
戦い本来に善悪などあるものか。
394379:01/12/02 16:09
私の心境はどん底ですが、
スレだけは上げます。
あと、戦士とは、やはり孤独なものなのでしょうか?
私の戦っている相手などは、あなたの敵に比べれば
大したことがないでしょうが、やはり自分自身の内面が
「最大の敵」なのかもしれません。
自分でも、自らの桎梏から逃れたいと思っているのか、
それとも、その呪縛を望んでいるのかまで分かりません。
抽象的文章となってしまい、申し訳ありません。
395名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/02 16:44
>394
暗い。暗すぎる。のである抜粋をば(出典不明)
死んだ気になれば何だってできる。死んでしまったら何もできないけどね。

出典知ってる人がいたら補足しといて下さい。さもなくばオレの手柄にw
396名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/02 23:49
age
397388:01/12/02 23:52
>>391
     ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ´Д`)/< المناوئ لطالبان أنها تستعد!
 _ / /   /   \___________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
    .||          ||
398名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/03 02:10
あげ
399名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/03 03:24
落ちてないじゃん・・・良かった
400名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/03 15:17
上げておきます。
401名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/03 15:27
>397
アラビア文字は日本語とは逆に右から左へ読むものだから、
イクスクラメーションマーク(!←これのことね)の位置は逆じゃないのか?
402名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/03 19:51
以前にも、どこかでお会いした気がするのですが・・・
403397:01/12/03 21:01
>>401
そもそもイクスクラメーションマークは
アラビア書式に馴染まない記号ですから
無理やりくっつける場合はこれで良いと思われます。






・・・嘘。本当はIME様が勝手にその位置にしたのです。
404名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/04 03:03
最近のTVアニメ、漫画全般についてどう思われますか?
405名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/04 03:08
隼人君は恵さんよりも涼君のほうがリーダーに向いていると言っていましたが、それでも恵さんがリーダーを務めている理由は?
406名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/04 03:15
キース・レッドは最後まで自分がアームズ不適格者としての劣等感から逃れられなかったようですが、キース・ブルーにはそういう感情は見受けられませんでした。
ブルーには自分が落ちこぼれという意識はあったのでしょうか?もしあったとしたらどうやって乗り越えたのでしょうか?
407406:01/12/04 03:18
スミマセン
>自分がアームズ不適格者としての劣等感
→「自分がアームズ不適格者だという劣等感」です。
408名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/04 09:51
ARMS漫画のシルバーの親孝行(?)ネタを見て思ったこと。
2巻の表情豊かなレッド、ベティおばさん達を殺したことを悔やんでいたシルバー、
兄弟を愛する、異性を愛することを知っているバイオレットとグリーン。
キースシリーズと言っても彼らが嘆くほど人間離れしていないと思う。
巌さんもそう思いますか?
409名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/04 09:53
ARMS漫画>ARMSまんが大王の間違い

ARMSまんが大王
http://ebi.2ch.net/ymag/kako/1004/10044/1004419274.html
410名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/04 19:07
死んだ後の世界についてどう考えておられますか?
三途の川とか、輪廻転生とか信じていますか?
愚問ですが。
411名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/05 00:49
サラリーマンは気楽な家業ですか?
412名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/05 10:08
age
413名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/05 14:08
パパはママとの夫婦喧嘩に手を出したことはありますか?
414名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/05 14:09
>413
恐ろしいこと聞くなよ…余裕であのマンション崩壊するぞ。
415名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/05 19:05
>414
否!藍空市が壊滅します(w
416名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/05 19:39
>414-415
あそこまで凄腕だとむしろ周りに被害は出さないんじゃないか?
二人の武器は拳銃と手裏剣だし。
417名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/06 01:16
age
418名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/06 10:11
牛肉食べてますか?
419名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/06 14:15
パパは納豆は好きですか?
私は、大好き!
420高槻巌:01/12/06 22:50
>>356
生憎だが、それは私の仕事じゃあないな。
特に、バンダースナッチに関してはね。
>>357
このスレッドを作るのは、君達だ。
色々な案を出し合うのも、それを実行するのも自由だよ。
>>358
出版社側としては、回答しかねるだろうな。それだけ複雑な問題という事さ。
今は、成り行きを静観している段階だろう。
・・・・・・・・もしも、氏に会う機会があれば伝えておくよ。
421高槻巌:01/12/06 22:51
>>359
そうだな・・・・・・・・民族衣装は、やはり中国が印象深い。
どれも美しく、何より民族の数が多いだけに多種多様な衣装があったよ。
音楽は、インドの吟遊詩人達のものを憶えている。
一つの楽器で奏でられている音とは、到底思えないほど深い音楽だった。
食事は・・・・・・・・・やはり、日本食が一番だったな。
岩手県で食べた「泉そば」という蕎麦は、色々な意味で忘れられない料理だ。
>>360
テレビゲームの類は、少々苦手でね。
息子のやっているのを見た事はあるが、私自身やった事は無いな。
>>361
小遣いに関しては、奥さんの管轄だな・・・・・・・フフフ。
子供の頃は、ちょっとした大工仕事などをさせて小銭をやっていたよ。
勿論、私のポケットマネーだったがね。
422高槻巌:01/12/06 22:52
>>362
人には、それぞれペースがあるさ。
君の書き込む時間を長いと感じるかどうかは、受け手によるだろう。
又、それを理解して貰う事も重要だな。
>>363-364
確かに、普通に商品として扱うのは危険だな。
まあ、仮にグラム単位で売買されるとしても、価値が分かっていれば億はくだらないだろう。
天然記念物や世界遺産になっていても、遜色は無いだろうからね。
>>365
このスレッドが、君に何かを与えられたのなら幸いだよ。
フフ・・・・・・・・・残念ながら、この歳で不倫するだけの勇気もエネルギーも残っていないな。
何より、私にとって家庭は最も大切なものだ。それを裏切る訳には、いかないさ。
423高槻巌:01/12/06 22:53
>>366
私自身は、人を従える様な器じゃあないがね・・・・・・・フフフ。
誰よりも冷静に誰よりも多くを見られる事こそが、リーダーの資質と言えるんじゃあないかな?
>>367,>>370,>>372
確かに経験も重要だが、天賦の才能というものは経験で埋められないほど大きい事もある。
それは、性格や思想などにも密接に関わるだろうがね。
人間の可能性は無限だが、適材適所というものは存在するだろうな。
>>368-369
キース・グリーンとの直接の面識は無かったが、彼のものでも恐らく回避は可能だろう。
>>371
フフフ・・・・・・カレーライスなら、奥さんの方が美味いはずだよ。
424高槻巌:01/12/06 22:53
>>373
好きな役は、やはり役満手だな。まあ、普段は面前の安い手を待つ事の方が多いがね。
早く和了るその為には、牌を効率よく切る事も重要だろうが流れを読む事も必要だろう。
私は、最初の配牌からだけでは無く、積もる牌の流れを重視した打ち方をしているよ。
>>374
ちょっとした手品なら、即興で出来るんだがね・・・・・・・・フフ。
>>375
定期的に購読をしている漫画は、特に無いな。
「フクちゃん」も同様だ。漫画じゃあないが、「歴史読本」はよく読んでいるよ。
>>376
そうだな・・・・・・・・・「世界平和」と言っておこう。
最も、一年足らずで達成出来るものじゃあないがね。要は、取り組むという姿勢だな。
来年からでも、この言葉を一人一人が心に留めておいてくれる事を願おう。
425高槻巌:01/12/06 22:54
>>377
古武術の一種で、相手に直接手を触れてからの瞬発力だけの打撃さ。
これによって、相手を体内から破壊する事が出来る。崩拳じゃあないな。
>>378
私の好きなミュージシャンは、エリック・クランプトンさ。
「チェンジ・ザ・ワールド」のテープとウォークマンは、よく持ち歩いている。
>>379-382,>>384-385
人と人との営みは、こういった掲示板の言葉だけで成り立ちはしない。
やはり、君は実際の人間関係を築いて行くしか無いな。
対人恐怖症気味の様だが、自覚があればカウンセリングを受けるのも一つの手だろう。
馴染みが薄いかも知れないが、今の社会では珍しく無い事さ。
「ここに書き込むな」・・・・・・・・・とは言わないが、学生が生活の中心とするものじゃあないな。
掲示板の書き込みが勇気をくれると言うのであれば、それを糧として頑張りたまえ。
勿論、私ならいつでも相談に乗るよ。コメントは、少々遅れると思うがね・・・・・・・フフ。
426高槻巌:01/12/06 22:55
>>383
フフフ・・・・・・・・いや、そうとも言えないだろうな。
私は、両親も友人も守る事は出来なかった。そして、その原因は私にある。
人間は、過去を背負って生きるものだ・・・・・・・・だから、私は守れなかった人を忘れない。
そして、自分の過ちも忘れる事は無いだろう。
弔いになるかどうかは分からないが、私は私なりに過去を償うつもりさ。
>>386
サッカーには、あまり興味が無いな。
従って、日本のサッカーチームがどれほど強いのかも分からない。
同じ日本人としては、勝ち続けて欲しいと思うがね。
>>387
このコメントも、日本で書き込んでいるよ。
427高槻巌:01/12/06 22:57
>>388,>>390-392,>>397,>>401,>>403
テロリズムが弱者の叫びだとすれば、それによる被害者は何者だったのか。それを考えたまえ。
理解を求める術に破壊と殺戮しか見出せ無かったのだとすれば、どんな目で見られようと
反論するのは無意味だな。
テロリズムだけを非難する事は出来ないが、その行為に正義は無いと断言しよう。
・・・・・・・・・アラビア語に限らず、世界には様々な言語や文化がある。
それらを学び、理解する事こそが争いを生み出さない為の第一歩かも知れないな。
>>389
フフ・・・・・・何か書き込んでくれると、私も相応のコメントが出来るんだがね。
>>393
確かに、人間の争いを善悪で分けるのは難しいだろう。
私の経験して来た戦場は、少なくとも自分の意志が道標だったよ。
自分が何の為に戦うのか・・・・・・・・それを見失わない事だ。
428高槻巌:01/12/06 22:58
>>394-395
戦士とは、時として孤独なものだ。
だが、その後ろにある「守るべきもの」を感じられる限り、戦う勇気は尽きないだろう。
自分の為に戦う者よりも、別な誰かの為に力を振るう人間の方が強い事もある。
辛い時は、自分に送られた励ましの書き込みの為に戦えばいいさ。
君が現状を乗り越え、その報告が出来る様にね。私も、その時を待っていよう。
>>396,>>398,>>400,>>412,>>417
感謝するよ。出来れば、何か書き込んでくれると嬉しいんだがね。
まあ、私も注文出来る立場じゃあないかも知れないが・・・・・・・・フフ。
>>399
フフフ・・・・・・・心配させてしまった様だが、ホッとしているのは私も同じさ。
>>402
それは、君の想像に任せよう。
429高槻巌:01/12/06 22:58
>>404
その手の事に関しては、残念だがあまり詳しくは無いんでね。
ただ、私の見る限り内容の重複が目立つ気がするな。
>>405
まあ、発言力の差だろうな・・・・・・・フフフ。
>>406-407
キース・レッドが劣等感に苦しんだのは、エグリゴリの幹部である他の四人の存在だな。
比較される対象がいると、劣等感は自然と芽生えるものさ。
一方でキース・ブルーは、自分の全てを受け入れる事で劣等感を乗り越えたのだろう。
何より、ブルーは鐙沢で多くの人体実験を繰り返していたからね。
適正因子を持たなかった人間の末路を見ている分、強い精神力も要求されたはずだ。
>>408-409
本質は、彼らも人間と何ら変わらない存在さ。
だが、その内に背負った力は、彼らにとって重い枷だったに違いない。
強大な力を持ってしまったが故に、自分が人間であると思えなかったのだろう。
430高槻巌:01/12/06 22:59
>>410
私は、魂は輪廻するものと信じているよ。
最も、こればかりは死なない限り分からないがね。
>>411
全てのサラリーマンが同様であるとは言えないが、少なくとも私の性には合った仕事さ。
>>413-416
ちょっとした言い争いはあるが、喧嘩らしい喧嘩はした事が無いな。
無論、武器の類を持ち出したりもしないよ。
>>418
元々、牛肉の類は、あまり食べないんでね。私の場合、狂牛病とは無関係に消費量は少ないな。
>>419
私も、納豆はよく食べるよ。
431  :01/12/06 23:11
今年もあとわずかですが、何か思いでや思い残す事はありますか?
あと、テロが身の回りでおきたら(ダイハードみたく)
警察にまかせますか?それともみずから鎮圧にいきますか?
432名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/07 01:40
パパさん、お疲れさまでした!
この前、フィンランドでオーロラを見てきました。
満天の星空、大自然の中で自分のちっぽけさを感じ、同時に自然と同化したような感覚に襲われました。
水の心とにたようなものでしょうか。
433名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/07 13:24
パパはあちこちにアジト(ハレムみたいな)を持っているみたいですが、
どのくらいもっているんですか?
維持費とかは大丈夫ですか?
434名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/07 17:18
昔エグリゴリに侵入したときのリーダーはやっぱり奥さんですか?
435名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/07 19:24
今まで傭兵として、様々な場所で戦い多くの人と出会ってきたと思いますが、
印象に残った戦い、感銘を受けた人物が在りましたか?
もし宜しければ教えて下さい。
436名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/07 21:38
パパが無事生還して、
涼と一緒にキャンプをしている姿を見たいですね。
437名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/08 12:53
ageるのです
438名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/08 14:02
ホワンのなりきりスレは最近まるで面白くない。
偉そうなこと言っていたけど。。。
439名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/08 18:19
>438
本人あのスレ捨てたから(w
440名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/08 20:33
>438
最近ではホワンがスレ捨てて代わりにシャーリーが代表として生きてます。
441ホワン(なりきりの崖):01/12/09 00:57
>438
ごめん、諸事情により時間が無くなったのとハァハァ野郎が気持ち悪いから捨てたんだ。
という言い訳もかっこわるいんだけど期待させてごめん。
っていうか「最近」…って最初面白かったですか?
>439
捨てたハズなのにね…
>440
なぜかシャーリーが引き継いで足切りでも落ちなかったりしてんだよ、コレが。
捨てたらすぐに消えると思ったのに
442名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/09 13:07
age
443名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/09 17:09
age
444名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/09 23:15
444。そして質問。
スロットやパチンコはやったりしますか?もしなされる場合、
設定の見抜き方などはどうやって行っていますか?

しかし、パチンコ関連の店舗、いい噂を聞きません。
噂では北朝鮮がからんでいるとかどうとか・・・
朝鮮総連の話題を今朝のサンデープロジェクトでやっていたので、ちょっと気になりました。
実際、どうなのでしょう?
445名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/10 10:16
446名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/10 11:40
今はパパが唯一の希望かな。
447名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 00:08
age
書くこと思いつかないけど応援してます。
448名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 14:46
会社で財布の盗難事件が発生、なくなったと予測される時間に
私しかいなかったことから、私が疑われてしまいました。
今警察で事情聴取を受けてきましたが、社員が私を見る目は変わりません。
こう言うとき、どうやって切り抜けるべきですか?
449名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/11 19:52
もしもパパにハンプティ、ダンプティの能力があったら。。。
地上最強の化け物の誕生ですね。
450名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/12 01:22
>>448
まず言いがかりをつけてきた奴か会社を名誉毀損で告訴しろ。
もちろん会社にはいられなくなるだろうが、今の現実を変えるにはこれが一番だろう。
というか、とんでもないドキュン会社だな。法人としての自覚がないんじゃないか?
451名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/12 08:38
田代まさしをパパはどう思いますか?
同じ子供を持つ立場からやっぱり同情しますか?
452名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/12 14:59
200万ボルトの電撃も効かなかった量産型ARMSに、隼人の古武術はともかく
武士の蹴りまで通用するのはどういうことでしょうか?
453名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/12 15:10
>>452
武士の蹴りもそれなりに強そうだけど。。。
454名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/12 15:13
電撃に耐性が出来たからって肉体的に強くなった訳じゃないだろ
455 :01/12/13 00:13 ID:kjTyF6Ws
age
456 :01/12/13 11:00 ID:/qICeEuR
息子さんとママさんへのクリスマスプレゼントはなんですか?
457ds:01/12/13 13:05 ID:ZxuCdjgf
>>454
禿げ同
458名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:01/12/13 15:46 ID:J964FLk3
自分のために上げます。
とても、「パパのため、皆のため」などと偉そうなことはいえません。
459 :01/12/13 20:10 ID:IosZMvrq
男一匹、尿道出産!

いつか医学が進歩したらこんな事があると思いますか?
男女同権を騒ぐババァあたり喜びそうですが。
ちなみにパパは耐えられると思いますか?
460 :01/12/14 01:15 ID:QUOFByqm
十三さんと面識がないのでパパさんに質問します。
アルやキャロルの戸籍とかはどうなっているのですか?
ブルーメンが裏で根回しして難なく取得ですか?

あと、新宮家の収入はやっぱり道場と十三氏の年金ですか?
461 :01/12/14 12:49 ID:4e04TDj+
>>460
じいさんは実は格闘界の重鎮かもしれない。
どっかの会長をやっていて、その給料で食っていると思われ
462 :01/12/14 18:32 ID:HWNTzSdj
夜な夜な現われる道場破り・・・
その要求は看板ではなく、少々のお金。後は勇気と笑顔
463 :01/12/14 18:38 ID:HWNTzSdj
ゴジラの新作が出るそうですが、ゴジラに勝てますか?
464 :01/12/14 18:38 ID:QUOFByqm
>>462
それは十三氏ではなく隼人のような(藁
465 :01/12/14 19:05 ID:mngcxD9J
>459
男が生むより先に試験管なんかで子供が作れるようになるんじゃない?
466名無しさんのレスが読めるのは2chだけ! :01/12/14 21:52 ID:KCWeZSlj
パパみたいな気骨ある大人がいっぱいいたらと思う私です。
今の米大統領のやっていることを見ていると、
彼がとんでもなく馬鹿げた大人であると思うのは変でしょうか?

あと、日本にまともな情報機関がない惨状をどうお思いですか?
全ての情報がアメリカ頼みという状況は
大国となった日本がとるべきやり方には思えません。
467 :01/12/15 11:34 ID:F3ZoqOUb
自分の運勢も上がりますように。
468 :01/12/16 01:30 ID:3RHkqB9h
いつも楽しみにしています
よってage!
469 :01/12/16 16:37 ID:y5ZEL0Jp
パパのレスのつけ方を想像してみます。
まず、一通りわれわれのレスに目を通す。
それから、まずはメモ帳などにパパ自身のレスを
書く。それから、それらをコピペして、
省略されないように何回かに分けて書き込む。

というところでしょうか?
470 :01/12/16 17:21 ID:say8rY7V
>>469
激しくガイシュツ
471 :01/12/16 17:34 ID:y5ZEL0Jp
>>470
ごめん。そういえばカキコのやり方についてはすでに出ていたね。
472 :01/12/17 00:09 ID:OF0s/+wE
パパ!dでたから心配したけど無事だったんだね!ageとくよ!
473 :01/12/17 01:29 ID:npveBvqt
>>472
いや、ブラウザからは見られないぞ。
パパがかちゅーしゃ使ってくれるといいんだけど
474 :01/12/17 03:30 ID:npveBvqt
スレッド復活した!ヨカターヨ
パパさん、今後こんな事もあるかもしれないので、各2ch用ブラウザを使うといいです。
普通のブラウザを使うより使い勝手がいいのでおすすめです!
http://www.monazilla.org/

おすすめは「かちゅ〜しゃ」(Win)です。
475 :01/12/17 15:39 ID:Xc1qRQNq
つい最近、あるテレビ番組の登場人物が言っていた台詞の中に、
「手術によって耳の聞こえない人がいなくなるということは、
耳の聞こえない人にとっての文化の喪失につながり、
そして悲しむべきことだ(うろ覚えの台詞ですみません。)。」と
いうのがありました。
とてもこの台詞には感動し、また考えさせられるものがありました。
ARMSでは、「超人的能力」による不幸が描かれていますが、
パパは、「耳が聞こえない、目が見えない」といった、ある種の
身体障害についてどう思われますか?
476 :01/12/17 21:56 ID:xF1uo6XT
はやくにほんがなくなりますように
477 :01/12/18 01:57 ID:PkeIiV6P
癒し系ですか?
478 :01/12/18 13:07 ID:PntS9c9C
今年の反省点はなんですか?
479 :01/12/18 16:50 ID:2R0T8h1n
パパはひげの処理はどうなさってますか?
やっぱり電気剃刀や安全剃刀なんて使わずに、
ナイフでひげをそっているんですか?
480 :01/12/19 02:07 ID:96gAbxWC
age
481 :01/12/19 15:07 ID:Ufs50CNl
パパは首や指など関節の骨を鳴らしたりしますか?
私は大好きなんですが、つい最近それが体によくないことをしってから、
なるべく鳴らさないようにしています。
482 :01/12/19 17:36 ID:qb8/xban
>>481
ええ!?よくないの!?
なんか指がやたら鳴るようになってからポキポキやってんだけど、ダメなのか?

こんな初カキコ。鬱。
パパさん、はじめまして〜。
人間、20歳超えてからでも、やる気さえあればなんとでもなりますよね?
483 :01/12/20 02:04 ID:IZuqXOny
age
484  :01/12/20 15:07 ID:PgPAz2t8
>>482
特命リサーチ200Xでやってたよ。
485 :01/12/20 17:59 ID:sz1C7p5e
>>484
ポキポキやってたらどうなんの?

ついでにage。
パパはポキポキやりますか?
486 :01/12/21 20:58 ID:5LgJnDOt
>>485
なんだか小難しいこと言っていたけど、
要は、関節が太くなってしまう。
あと、首の場合はもっと深刻で、
ひどい肩こりの原因となったり
下手すると、死に至ることもあるらしい。
487 :01/12/21 21:46 ID:5LgJnDOt
パパの降臨はもうそろそろかなと思う私。
488高槻巌:01/12/21 22:56 ID:fCxxKM+x
>>431
出来なかった事は、数え切れないほどある。だが、やるべき事はやったつもりだよ。
考えたくは無いが、もしも国内でテロリストが起きた場合は、やはり現場に足を運ぶだろうな。
後の行動は、状況次第さ。
>>432
自然と一体化するという理念は、水の心にも通じるだろう。
君の感じた感覚は、言葉や理論で表す事の出来ない貴重な体験だ。
その気持ちを、大切にしたまえ。
>>433
しばらく落ち着いていた場所や気に入った場所、環境的に必要な場所に幾つか持っているよ。
そうだな・・・・・・・・各地に十ヶ所程度だろう。
維持費に関しては、他人が補償してくれていたり自費で負担していたり様々だが、自費の場合でも
大した負担じゃあ無いさ。
489高槻巌:01/12/21 22:57 ID:fCxxKM+x
>>434
傭兵時代の大半の仕事は、私がリーダーを務めさせて貰っていたよ。
エグリゴリに潜入した事は数回あるが、Dr.サミュエルやキース・ブルーと出会った時も
私がリーダーだったはずだな。
>>435
印象に残っているのは、湾岸戦争での情報収集戦だな。
当時のMr.ジェイムズ・フリントは、素晴らしい手腕を見せてくれたよ。
あの戦争で見た、巨大な火柱は印象に残っている。
感銘を受けた人物は、やはりママ・マリア・・・・・・・・・彼女が一番だろうな。
>>436
フフフ・・・・・・・・最前線にいるのは、どちらかと言えば涼の方だがね。
全てが終わった時は、又二人でキャンプに行きたいもんだな。
490高槻巌:01/12/21 22:58 ID:fCxxKM+x
>>437,>>442-443,>>447,>>455
長期間留守にしている時に、君達の書き込みはありがたいよ。
早くコメントを書き込まなければという、焦りも掻き立てられるがね・・・・・・・・フフフ。
>>438-441
本人になりきってスレッドを立てるのは難しいだろうが、元々なりきるキャラクターとして
適当じゃあなかったんだろう。
自分で立てたスレッドを見捨てるという結果は、出来るだけ避けたいがね。
>>444-445
指摘にある通り、私自身パチンコに興味は無いよ。
報道の全てが真実とは限らないが、そこから色々と思索する事が重要だろう。
気に掛けている北朝鮮絡みの店舗だが・・・・・・・・確かに存在する様だな。
491高槻巌:01/12/21 22:59 ID:fCxxKM+x
>>446
フフ・・・・・・・・光栄だが、希望はもっと身近にあるさ。
それを忘れない事だ。
>>448,>>450
名誉毀損の訴えが通ったとしても、やはり会社に居続ける事は難しいだろう。
確かに疑いの目で見られ続けるのは辛いが、今は待つ事が大切だな。
君に真実がある限り、胸を張っていたまえ。
目に見えない所でも、事態は少しずつ進展していると信じたまえ。
>>449
強い力は、少なからず心を変えてしまうものさ。
恐らく、今の私である事は難しくなるだろうな・・・・・・・・フフフ。
>>451
むしろ、彼の家族が心配だな。
信じていたものに裏切られたんだ、心の傷は彼以上に深いだろう。
492高槻巌:01/12/21 23:00 ID:fCxxKM+x
>>452-454,>>457
例え蹴撃であっても、急所に当たれば効果は大きいだろう。
何より、巴武士君の反射神経や運動能力は、ずば抜けているからね。
未熟な相手なら、クリーン・ヒットさせる事も難しくは無い。
ARMSを持っているとは言っても、付け焼き刃では意味が無いという事さ。
>>456
・・・・・・・・・・フフフ・・・・・・・毎年、大したものは贈っていないんでね。
例年通り、ちょっとしたアクセサリーや本の類になるだろうな。
>>458
何にせよ、君の書き込みは嬉しいよ。
「他人の為に」という意識は、持っていても損はしないだろう。
自身を高めるには、そういう事も重要だ。
493高槻巌:01/12/21 23:01 ID:fCxxKM+x
>>459,>>465
私には、出産の痛みに耐える自信は無いな。男に生まれて良かったよ・・・・・・・フフ。
最も、どんな方法で生まれようと、人を育むのは「心」に他ならないだろう。
試験管や男性の出産が現実となっても、生い立ちから人格を判断する事が無い様に祈ろう。
>>460-462,>>464
推測通り、二人の戸籍はブルーメンによって手配済みだな。
アル君もキャロルちゃんも、すでに戸籍上はエグリゴリによって抹消されていたからね。
どうにでも仕立て上げる事が出来た様だ。
新宮家の収入は、やはり年金が主だろう。ブルーメンのバックアップも、多少はあるはずだがね。
道場からの収入だけで暮らして行くのは、十三氏一人であれば可能だった程度さ。
今の大所帯では、さすがに無理だろう。
>>463
実際に遭遇してみなければ何とも言えないが、生き物である以上倒す事は可能だろう。
494高槻巌:01/12/21 23:02 ID:fCxxKM+x
>>466
現在のアメリカ大統領は、確かに正しい選択をしたとは言えない。
元々、彼の掲げる政策理念には、疑問も残っていたがね・・・・・・・・・。
我々大人は、君の様な視点からの目を、もう少し感じ取るべきなのかも知れないな。
・・・・・・・・・日本の惨状は、何も情報機関の惰弱だけじゃあない。
今は、日本という国家について根本的に考え直す時期と見ていいはずだ。
それは、君達にとっても他人事じゃあないだろう。
>>467
君の幸運を祈っているよ。
>>468
君の期待に応えられる様、頑張ろう・・・・・・・フフフ。
495高槻巌:01/12/21 23:03 ID:fCxxKM+x
>>469-471
私がコメントをして来た一連のスレッドも、ここで三つ目になるからね。
今までのスレッドの書き込み全てを確認するのは、確かに少々辛いかも知れないな。
その中で、以前に同じ内容の書き込みがあったとしても仕方無いさ。
書き込みで最も注意している点は、指摘通り省略されない様にする事だろう。
>>472-473
掲示板自体がどんな状況だったのかは分からないが、私ならスレッドを見失っちゃいないさ。
残念ながら、「かちゅ〜しゃ」は使用していないがね。
>>474
参考にしておこう。
君の親切な薦めには、感謝しているよ。
496高槻巌:01/12/21 23:04 ID:fCxxKM+x
>>475
私には、視覚や聴覚に障害を持った人達の心境は分からないな。
ある程度までの想像は出来るが、恐らくそれが限界だろう。
結局の所は、そういうものさ。実際、彼らの境遇に立ってみなければ分からない。
君達は、視覚や聴覚が失われる事に恐怖や不安を持っているかも知れない。
もしも、君達がそういった立場になった時の事を考えれば、その先は闇に思えるかも知れない。
だが、実際に障害を持つ人達からすれば、光はいつも射しているのかも知れない。
ましてや、文化とは要不要だけで消え去るものじゃあないはずさ。
>>476
君の同じ考えを持つ人間が、一人でも少ない事を祈ろう。
私は、日本が無くなっちゃ困るんでね・・・・・・・フフフ。
>>477
フフ・・・・・・・・その言葉が適切な人物なら、他に大勢いるはずさ。
497高槻巌:01/12/21 23:05 ID:fCxxKM+x
>>478
そうだな・・・・・・・・・・過去から学ばなかったという点を挙げておこう。
>>479
大抵は、剃刀で剃っているよ。
ナイフで剃っていたのは、昔の事さ。
>>480,>>483
ありがとう。私も、出来るだけスレッドを消さない様に努力しよう。
>>481-482,>>484-486
私は、時折首の関節を鳴らす事があるよ。
と言っても、どうこう気にする事は無いがね・・・・・・・・・フフフ。
やる気だけでは越えられないものもあるが、その気力は人生において重要な要素だろう。
年齢に関わらず、それを持っている限り希望は側にあるはずさ。
>>487
いい読みだな。君の推測通り、コメントを書き込ませて貰ったよ。
498 :01/12/21 23:10 ID:BZtzz+4n
>>487
スゲーな…。10分差だ。水の心?

いよいよ年の瀬。21世紀も早一年ですねー。
そこで質問。(二ついっぺんですけど)
・パパは年賀状を25日までにちゃんと出しますか?
・美沙ママの作るお雑煮はすましですか?みそですか?
499 :01/12/22 07:05 ID:qfj8vmfT
次来る時はもう来年かな?
500 :01/12/22 12:57 ID:fHG2P+eH
>・・・・・・・フフ。
の部分がとても含蓄深いと思います。
パパの、「ううん、困ったなあ。」「おいおい頼むよ。」
といったパパの心の声が聞こえてきそうな気がします。

パパの口調については誰もコメントしていないはずですが。。。
501キユ:01/12/22 13:01 ID:dVWIDXjo
キユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユ
キユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユ
キユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユ
キユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユ
キユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユ
キユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユ
キユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユ
キユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユ
キユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユ
キユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユ
キユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユ
キユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユ
キユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユ
キユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユ
キユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユ
キユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユ
キユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユ
キユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユ
キユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユ
キユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユ
キユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユ
キユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユ
キユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユ
キユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユ
キユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユキユ
502 :01/12/23 07:39 ID:IXPG6TSR
age
503  :01/12/23 11:21 ID:hObtV9sW
パパはプラモデルを作ったことはありますか?
どんなジャンルのものが好きですか?

しかし、段々ネタがへんてこなモノばかりになってきたよ。
504  :01/12/23 22:30 ID:2Q6jo6SJ
チョット早いですけど明けましておめでとうございます。
505 :01/12/24 07:16 ID:LSUdYJEf
メリークリスマス!
506 :01/12/24 13:32 ID:No92GdaN
ああ、いつの間にやら年が明けてしまう。。。
今年は、何にも出来なかったなあ。
507 :01/12/25 01:43 ID:5YWXeJwK
age
508 :01/12/25 02:59 ID:9j1NnqDB
ご苦労様です。
上げます。
509 :01/12/25 11:58 ID:rKN9Gpbf
何かと嫌な事件ばかりなのですが。。。
大丈夫なのでしょうか?
510 :01/12/25 21:29 ID:JcInyGvW
国民会保険制度について文句はないんですが、国民会年金制度には納得いきません
パパはどう思われますか?
511 :01/12/26 10:27 ID:G8N+KSlp
サーバー移っていたのですね・・・。
落ちたかと思って心臓止まるかと思いました。
512 :01/12/26 14:12 ID:hZ03+cb+
何だかんだと日本がなめられているように思えるのですが。。。
513 :01/12/27 08:07 ID:xCK3NSe7
age
514 :01/12/27 13:24 ID:+2RdBJXU
景気もよくなるといいなあ。
515 :01/12/27 20:03 ID:cD9BqS1v
傭兵時代、雇い主は選びましたか?
やっぱり金のためということもあったのでしょうか?
516 :01/12/28 00:40 ID:40J/tGb8
>515
仕事を選ぶあたりが気に入らなくて弟と対立してるんじゃなかったけ?
517 :01/12/28 07:21 ID:V/Ef07Mr
朝age
518 :01/12/28 12:53 ID:Tyttz05Y
上げます。
519 :01/12/29 07:21 ID:EpuH3Bjs
age
520 :01/12/29 13:51 ID:10pK3f09
そういえば、パパは水滸伝は読んだことはありますか?
結末が非常に悲しいものなのですが…
521 :01/12/30 07:45 ID:xeu0TpLj
良いお年を・・・
522 :01/12/30 11:35 ID:3/xKas4U
このスレもなんだか元気がないなあ。
523 :01/12/30 22:28 ID:ud7B/jb9
前のレスと内容が重複してしまうかもしれませんが……
人間の新たなる進化系とは、どんなものになるとパパは予想しますか?
勿論、エグリゴリのように超人的な力を追い求めることが、
人間の進化だとは決して思いません。
また、単に不病かつ不老不死になることだけでは、
人間が新たなる進化を果たしたとはいえないと思います。

戦争や争い(それこそ、物理的暴力を用いるものから精神的暴力を用いるものまで)を
この世からなくす事ができたとき、
人間は新たなる進化を遂げたといえるのではないでしょうか?
524 :01/12/30 23:18 ID:afihnq3y
>>523
最も争いがなくなるということは人間が徐々に地球を侵食して地球が滅びるでしょうね。
戦争はくだらないとか争いは愚かな事だというけれど、
今我々が住んでいる土地は祖先が命を賭して手に入れた、血まみれの土地なのです。
戦争が下らないのは生態系に影響を及ぼすような平気を用いる事だと思われる。
人間が争う事を否定し、生きることを絶対視したために今世界は矛盾に満ちているのだ。と思う
525 :01/12/31 10:52 ID:B0t3CJ+l
一年の総括を
526 :01/12/31 13:48 ID:nueE6rRo
弟を家族として愛したことはありますか?
527523 :01/12/31 13:55 ID:MWGjcOao
>>524
>戦争はくだらないとか争いは愚かな事だというけれど、
>今我々が住んでいる土地は祖先が命を賭して手に入れた、血まみれの土地なのです。

言われてみれば、確かにそうですね。
私の主張は、社民党や共産党の連中となんら変わらない主張になっていた。
これには気づいていませんでした。
あなたの意見には、はっとさせられました。
祖先が死屍累々の戦いで土地を勝ち取ったからこそ、
今のわれわれがいるということは紛れもない事実ですね。
戦いたくなくても戦わなければならないときもたくさんあると思います。

人の命の重さについて、巌さんはどのように考えておられますか?
「人の命は地球より重い」とのたまった人物もいましたが、
そんなことは無いように思います。
所詮は、「人の命は塵より軽し」と私は思っています。
528 :02/01/01 00:27 ID:YOmygAC/
あけましておめでとうございます!!
今年の抱負をパパさんお願いしまーす!
529 :02/01/01 17:14 ID:m81umnzD
今年こそは、少しは平和に暮らしたいものですね。
530524:02/01/02 12:25 ID:Uarb/gOS
命が塵より軽いなんてのは違うと思う。
自分の命はそうかも知れないけれど、自分にとってのまわりの人間の命は地球より重い。
少なくとも自分はそうです。
自分が死ぬより友達一人が死ぬ方がずっと辛い
531 :02/01/02 21:57 ID:T0Q+WjYW
恐らく今、私は人生の岐路、選択の時を迎えています。
時間は刻々と迫りつつ、しかし私は未だ
全身全霊で「コレだっ!」と思えるような選択肢を見出せずにいます。
今のままでも私は結局、何かを選び取ります。
それがどういう結果を導くにしろ後悔だけはしたくない、言い訳と悔恨は御免こうむる。
「あの時ああしてれば・・・」と将来呟く自分を想像するのは、正直ゾッとしません。
もし最善で無いにしても自身が選んだ道、最後まで歩き切る、前だけ向いて。
でも自信が無い、私が結果を出したことなぞ無いから。

パパさんは心がお強い方とお見受けします。
現実から逃げ出さず、真正面から見据える為の心構えを御教授頂けたならば。
困難にも果敢に立ち向かう不屈の想い、ARMSにも負けない人の意思。
私に有るのだろうか。
532 :02/01/03 12:35 ID:yq4H/lDt
上げますね。
533 :02/01/04 07:27 ID:zwXgATp0
今年が良い年でありますように・・・
534 :02/01/04 13:23 ID:a0WsE1T2
このスレも成績も上がりますように。
535 :02/01/05 04:09 ID:CQZRzc72
今日の昼、メル友に会います。
でも昨日、いきなり自分の画像を送ってきたんです。
・・・アッガイでした
正直、ドタキャンしようか今、ものすごーく悩んでます。
こんな自分に、咆哮を!
536 :02/01/05 19:00 ID:zpvmilla
上げまする。
537高槻巌:02/01/05 20:55 ID:rq4y/TIr
>>498
書き込みのタイミングが合致したのは、水の心と言うより勘だろうな・・・・・・・フフ。
・・・・・・・・・私は、仕事柄あまり年賀状の習慣が無くてね。
書くとすれば、元旦以降に届いてからだろう。我が家の雑煮は醤油ベースだよ。
>>499
まあ、時期を見計らってコメントするとしよう。
スレッドが消えない程度にね。
>>500
文章から書き手の心情を察するのは、とても意義のある事だな。捉え方は、君次第さ。
>>501,>>502,>>507,>>508,>>513,>>517-519,>>532,>>536
このコメントで、私もスレッドを上げさせて貰おうか。
>>503
フフ・・・・・・・プラモデルは、生憎だが作った事が無いんでね。
書き込みの内容の方も、君が気にする必要は無いさ。
538高槻巌:02/01/05 20:56 ID:rq4y/TIr
>>504
おめでとう。
今年も、「ARMS」を宜しく頼むよ。
>>505
その台詞を言うには、大分時期が遅れてしまったな・・・・・・・・フフ。
>>506
その気持ちを、新たな年への糧に出来るかどうかだな。
昇華を志す意思があれば、明日からでも君は変われるはずだ。志を大切にしたまえ。
>>509
それは、君達の受け止め方次第さ。
見通しの不安な時代にこそ、前向きな思考が必要だ。
それが空元気であっても、周囲の不安を消すだけの効果はあるはずだからね。
539高槻巌:02/01/05 20:58 ID:rq4y/TIr
>>510
多面的に見ても、もはや有益なシステムとは言えないかも知れないな。
だが、今まで続いて来た鎖を断ち切るには、少々犠牲が大き過ぎるのが問題だ。
本来の意図からしても、全く必要の無いものじゃあない。
時代の趨勢に対応する柔軟性が欠けていたという点が、現在の問題に繋がるはずだろう。
これは、年金制度だけに限った事じゃあないがね。
>>511
どうやら、このスレッドも命拾いした様だ。
これも、君達のお陰だな。
>>512
今に至るまでの動向を見れば、それも仕方無いだろう。
国際的立場を向上させるには、やはり確固たる姿勢を示す必要があるはずだ。
>>514
同感だな。
出来れば、息子の成人までには回復していて欲しいんだがね・・・・・・・フフ。
540高槻巌:02/01/05 20:59 ID:rq4y/TIr
>>515-516
傭兵と言っても、仕事を選ぶ自由はあったさ。
我々は、報酬の為だけに戦場へ赴いていた訳じゃあないんでね。
戦う目的に対する想いがあったからこそ、今まで生き残る事が出来たと信じているよ。
>>520
「水滸伝」は、私も知っている。
確かに哀しい結末だが、その儚さこそが今日まで人を惹き付けて来たのかも知れないな。
>>521
今年も一年、お互い健やかに過ごせる事を祈ろう。
>>522
この雰囲気こそが、このスレッドの流れだと思っているよ。
最も、あまり流れが緩やかだとスレッドの存続も危ういかも知れないがね・・・・・・・フフ。
541高槻巌:02/01/05 21:00 ID:rq4y/TIr
>>523-524
前にも言ったが、やはり今後の人類の進化には精神的要素が大きく関わって来るはずだ。
争いや戦いは、どんな生物も生きて行く限り切り離す事は出来ないものだろう。
勿論、人間も同様だ。くだる、くだらないは別としてね。
生における真実から目を背け続けている限り、進化はあり得ないのかも知れないな。
>>525
昨年は、恐らく人類の歴史において忘れられない年になったはずだ。
一部の人間が思い描いていた新時代は、その夢想と共に砕かれたと言っていいだろう。
そして、これから訪れる混迷の時代への幕開けとなる可能性も危惧すべき所だな。
>>526
どうだったかな・・・・・・・・。
今となっては、忘れてしまった感情だよ。
>>527,>>530
命の価値は生の中で決まって行くものだと、私は思っているよ。
それは、自分の命であっても、自分の中にある他人の命であっても同じだ。
542高槻巌:02/01/05 21:02 ID:rq4y/TIr
>>528
おめでとう。
年内までには、全ての禍根を断ちたいもんだな・・・・・・・フフフ。
>>529,>>533
恐らく、誰もが願っている事だろう。
その為に、自分には何が出来るか・・・・・・・それを探す事が大切だ。
>>531
フフ・・・・・・・・過酷な現実を生き抜くには、ほんの少しの勇気があればいい。
後は、君の周囲にいる誰かが補ってくれるだろう。
自分一人で歩いて行こうとする必要は無い、誰かの助けを借りて行けばいい。
そして、君も別な誰かに手を差し伸べたまえ。
自分以外の誰かを想う時こそ、人間は本来の限界を越えた力を出す事が出来るものさ。
543高槻巌:02/01/05 21:03 ID:rq4y/TIr
>>534
成績に関しては、君の力量が全てだな。
大いに学びたまえ。
>>535
実際に会ってみなければ、その人物の本質は分からない。
メールによるやり取りだけであれば、尚更だろう。
君が交わして来た言葉の一つ一つ、相手の心情を考慮した上で、君自身が決断する事だ。
どんな結果であれ、全てを背負うのは君だからね。
・・・・・・・・・・・フフフ・・・・・・・・最も、すでに何らかの決断をした後かな?
それが、悔いの無いものである事を祈ろう。
544 :02/01/05 21:46 ID:+zxCKn4D
パパはARMSが終わった後はどうなさるのです?
サンデーの最後の方のツマラナイコーナーに取って代わって登場してほしいのですが
545 :02/01/06 11:14 ID:yG4Sdsxp
パパが主人公の漫画が連載されるといいな。
546 :02/01/06 13:00 ID:igAZvbyx
新年お年玉降臨!!
547 :02/01/07 10:17 ID:/YeycI5L
age
548 :02/01/07 13:32 ID:4624P+1k
ネット上で知能検査をやってみたら悲惨な結果でした・・・
549 :02/01/08 07:30 ID:1POrbPX4
age
550 :02/01/08 09:41 ID:ClfjgcQ2
パパかっこいいage
大変だと思いますが頑張ってください
551 :02/01/08 18:46 ID:NW0o8KEg
本物の勇者であるパパに上げ。
552 :02/01/09 01:16 ID:6U9tWTtG
今日、好きな人宛てに出した年賀状の返事が届きました。
もう1年以上合ってないのですごく不安でしたが
パパに相談したらこうやって励ましてくれるに違いない、などと想像して
勇気を振り絞って出しました。
感謝しています。
553 :02/01/09 02:05 ID:AKwHWaQm
>552
おー、おめでとう!

ところでARMSがついにアレで発売されるみたいなんですが
激しく嬉しいっす
パパは出てくるかな
554 :02/01/09 10:24 ID:/17XS5d/
パパママが出るとゲームバランスが・・・
555 :02/01/09 12:42 ID:2lGvb9aC
パパはむしろ隠しでARMSなしで戦い、勝てば+白アリスがいい!
フィールドはもちろん仙人界♪
556 :02/01/09 15:29 ID:Uwzx6M5U
上げますよ。
557 :02/01/10 09:08 ID:yhbZy4Nk
クソゲーage
558 :02/01/10 11:29 ID:+JoLstfC
しかし今考えてみたら、パパの登場回数は意外と少ないのではないのだろうか?
それなのに、こんなにも印象的なのは一体・・・
559 :02/01/10 11:31 ID:RGZlOxKb
なんだこれw
560 :02/01/11 18:09 ID:YXCSUXNO
age
561 :02/01/11 21:12 ID:FwIcYTsw
やっぱりパパには、「生き抜くための精神」といった講義(演習?)を
やって欲しいですね。
562 :02/01/12 11:44 ID:iBMZuiUw
age
563 :02/01/12 21:57 ID:KJptCaK4
>561
自衛隊教官がものすごく似合う気がしないですか?
564 :02/01/13 15:41 ID:gw7GqYJF
>>563
自衛隊教官は分からないが、
パパには、パパの技と心を受け継ぐ者を育成して欲しいです。
565  :02/01/14 16:48 ID:BydYaP/V
ageますね♪
566 :02/01/15 15:31 ID:kwFehq5E
新成人に一言
567 :02/01/15 19:43 ID:glhKNLO2
いまどきの大学生には、完全に失望させられました。
568531:02/01/15 23:33 ID:KPozR3rJ
御返答、ありがとうございます。
改めて自分の文を見るに肩に力が入り過ぎてたかもしれません。
周りを見回す余裕も無いのに将来を語るのも何でした、滑稽ですね。
状況は依然として変わりませんが、少し力を抜いてみます。

大概の人間は自分が思っているより幸せだと悪友が語るのに
意を同じくする今日この頃です。
569 :02/01/16 07:52 ID:3ZvTw3mB
ブルーメンに協力してどれくらいの稼ぎになりました?
570 :02/01/16 14:33 ID:TG0QUElU
>>569
殆どただ働きっていってたよ。
571 :02/01/17 01:23 ID:JZvv/0kS
クライマックス?
572 :02/01/17 14:42 ID:C2CZrI7J
しかしどう考えても、
皆川氏はアニメ製作者に足引っ張られまくっているようにしか思えないのですが。
573 :02/01/18 11:21 ID:DNWkkTRQ
パパは、ひろゆきについてどう考えておられますか?
私の彼に対する印象としては、「訳わからん。」ですが。
574 :02/01/18 20:06 ID:DNWkkTRQ
人間であることを、呪いたくなったときなどはありますか?
おそらくパパは人間の限界まで
肉体・精神ともに鍛えておられるかと思いますが、
力の誘惑に襲われたことはありますか?
575 :02/01/19 19:20 ID:zsrKEgMH
あのう、572-574は皆私が書き込んでいるのですが・・・
寂しくなります。
576 :02/01/19 19:52 ID:D3APP1Te
>575
寂しがっちゃダメだ!

ところでパパはアニメでホワンやカルナギがカットされてしまったのにはどう思います?
二人共結構重要な人物だと思うのですが。
577 :02/01/19 20:01 ID:INbW8DL8
ついでにスティンガー氏もどう思いますか?
578 :02/01/19 22:51 ID:pG/6U6x3
>576
カルナギは出たよ。君がここ2〜3週見なかったスキにね。
迷惑ばかりかける弟やもう死んでしまった人は無視無視(w
579576:02/01/19 23:14 ID:D3APP1Te
>578
見限ってARMSスレでの報告だけ見てたからなあ・・・
もしかしてラヴィニアと間違えたかな?

アニメはゲーム化するらしいけどパパを使うのに水の心が必要だったら大変だな。
580 :02/01/19 23:46 ID:AvFcLki4
パパさんからするとやっぱり子供達にはゲームをするより
外で遊んでもらいたいとか思うんでしょうか?
581 :02/01/20 12:31 ID:jq/T37Z/
>>576
ありがとう。
582 :02/01/21 14:26 ID:O+/5G8N5
今回はなかなかパパが来ないなあ。
583 :02/01/21 15:30 ID:SwymFFUE
見捨てられたから
584 :02/01/21 17:26 ID:LI0/RJY7
初めて人を殺したのはいくつのときでしか?
585 :02/01/22 00:29 ID:Igh3TCkU
初めて人を愛したのはいくつのときでしたか?
586 :02/01/22 17:16 ID:af7bFpuM
上げナス。
587_:02/01/23 20:04 ID:kO0EgDgm
age masu
588379:02/01/24 14:56 ID:FNnS6jR/
人生相談の報告に来ました。
私、大学やめることにいたします(ただし、2年次終了までは在籍)。
パパに相談しておいて何ですが・・・
なんとか、編入学或いは公務員試験に合格して、
今の状況から抜け出そうと思います。
589 :02/01/24 23:02 ID:h8sB5Rs4
>588
ついに決断したのか。
編入学ならともかく、公務員試験ともなると一大事だね。
普通と違う道を進んでいくのはすごく大変だろうけれども
初志貫徹できるように頑張れ。
590 :02/01/24 23:22 ID:+fuKIyxa
スレ汚してすまん。
このスレってもはや少年漫画板のスレではないな・・・良い意味で
591 :02/01/25 01:12 ID:D7DuDCp2
座右の銘はなんですか?
592 :02/01/25 21:33 ID:LTO3kC8u
あげなす。
593 :02/01/25 23:37 ID:wxHwZSwg
サラリーマンですよね?
どこからサラリー貰ってますか?
594 :02/01/26 12:46 ID:JA5tyqwT
1ヶ月近くもパパが戻ってこないなんて・・・
595高槻巌:02/01/26 22:03 ID:Tyx2BBxc
>>544
この件に関して、私の一存で決める訳にはいかない。
一読者として、君の意見を編集部に送ってみる事を薦めよう。
>>545
フフフ・・・・・・・・・嬉しいが、私は主役の柄じゃあないだろうな。
>>546
残念ながら、君達全員にお年玉をあげられる余裕は無いんでね。
このコメントが代わりになるのであれば、私としてもありがたい。
>>547,>>549,>>556-557,>>560,>>562,>>565
君達の地道な書き込みには、いつも感謝しているよ。
>>548
フフ・・・・・・・何、気にする事は無いだろうな。
パソコンを操作して、ここに書き込めるだけの知能があれば大丈夫さ。
>>550-551
光栄だな。
君達の期待に応えられるといいんだがね・・・・・・・・フフフ。
596高槻巌:02/01/26 22:04 ID:Tyx2BBxc
>>552
私は、何もしちゃいない。全て、君自身の勇気と決断が導いた結果さ。
強い意思は、必ず結果に繋がるものだ。
幸先の良い新年になったんじゃあないかな?君の想いが実る事を、祈っているよ。
>>553-555
TVゲームの類は、あまりやった事が無いんだが・・・・・・・・・・それでも、「ARMS」の
世界が広がって行くのは、喜ばしい事だと思っているよ。
アニメーションにせよゲームにせよ、それぞれの表現が新しい「ARMS」の魅力を
生み出してくれれば嬉しいな。
>>558
それは、君の記憶力の賜物さ。
仕事柄、あまり目立つのも困りものだがね・・・・・・・・フフ。
>>559
その疑問がスレッドについての事であれば、君達の書き込みに対して私がコメントする
という形で進行させて貰っているスレッドだと説明しておこう。
597高槻巌:02/01/26 22:05 ID:Tyx2BBxc
>>561,>>563-564
フフフ・・・・・・・・・・それは、なかなか難しい要望だな。
涼を見ても分かると思うが、私は人を育てるのには向いていないらしいんでね。
それに、私は教官って柄じゃあ無いさ。
>>566
君達が生きる時代は、今より一層国際化が進んでいるだろう。
その中で必要なものは、人を理解しようとする姿勢・・・・・・・・・・・環境も言葉も、考え方も違う
者同士が歩み寄る為には、それが何より大切な事だ。
過去のしがらみを、君達の若さが断ち切ってくれる事を期待しているよ。
>>567
君が失望感を抱いた大学生が、全てじゃあない。
今時の大学生も、まだ捨てたものじゃあないはずだよ。
598高槻巌:02/01/26 22:06 ID:Tyx2BBxc
>>568
私のコメントが、少しでも役に立ったのなら幸いだな。
何事にも、自然体で向かう事は大切だ。
思惑を巡らせて悩むより、徒手空拳でいる方が良い結果に繋がる事もあるさ。
>>569-570
ブルーメンには、旧友がいたんでね。
報酬に関わらず、色々と手伝わせて貰ったよ。
>>571
何も、終焉がクライマックスという訳じゃあないさ。
それは、君自身で見極めたまえ。
>>572
漫画とアニメーションでは、例え作品的繋がりがあったとしても根本的には異なるものさ。
集団性の強いアニメーション制作では、やはり作り手側の様々な意図も交錯するだろう。
それが上手く噛み合わなければ、作品の完成度にも直結する。
皆川氏自身、その事は十分承知しているさ。
599高槻巌:02/01/26 22:08 ID:Tyx2BBxc
>>573
実際に面識は無いが、確かに変わった印象を受ける人物ではあるな。
だが、意図も無く闇雲に行動をするほど愚かじゃあ無いはずだよ。
>>574
フフフ・・・・・・・・・私は、君が考えている様な求道者じゃあないんでね。
人間としての生には満足しているし、今の自分のままでも十分幸せさ。
>>575,>>581
一人で複数回書き込んではいけない、という決まりは無いはずだな。
君の書き込みに応えてくれる人物も、現にいる。寂しがる必要は、どこにも無いさ。
>>576-579
先のコメントにもあると思うが、アニメーションと漫画は様々な面で異なるものだ。
故に、漫画そのままの作品である事を、アニメーションに望むのは酷かも知れないな。
利害や制作に関する労力などを考慮すれば、多少の妥協も必然だろう。
勿論、ゲームの分野に関してもね。
600高槻巌:02/01/26 22:09 ID:Tyx2BBxc
>>580
どちらかと言えば、やはり発育上もゲームばかりしている状態は好ましくないだろう。
息子を一人育てた経験から言えば、大いに外界に触れさせるべきだな・・・・・・・・・・・フフ。
>>582-583
こちらも、色々と多忙な身でね。
コメントが遅れる事はあっても、今までの書き込みを無視したりはしないさ。
>>584
それは、最初の仕事の時だな・・・・・・・・・・そう、17になった頃だったはずだ。
>>585
それは、もう忘れてしまったよ・・・・・・・・・フフフ。
>>586,>>592
茄子は、私も好物だよ。
特に、焼いたものが美味い。
601高槻巌:02/01/26 22:10 ID:Tyx2BBxc
>>587
フフ・・・・・・・・次回は、もっと実のある書き込みを期待しよう。
こうしてスレッドが保たれているのは、君達のお陰だな。
>>588-589
それが自身の下した決断であれば、私は何も言わないさ。
ただ、編入学にせよ公務員試験にせよ、ただ現状から抜け出す為の手段にはしない事だ。
目的を持って、自分の決断を信じたまえ。
何より、後悔する事の無い様に祈っているよ。君の新たな一歩にもね。
>>590
気にせず、気軽に書き込んでくれて構わないよ。
まぁ、本来の意図であるコメントが、これだけ遅いスレッドも珍しいだろうな。
602高槻巌:02/01/26 22:11 ID:Tyx2BBxc
>>591
「死中に活を求む」
こんな所さ。
>>593
フフ・・・・・・・・勿論、雇い主からさ。
>>594
こちらの仕事が、長引いていてね。
今も続いているんだが、少し時間が空いたんでコメントさせて貰ったよ。
603 :02/01/26 22:53 ID:5Do6kUCT
おおっ!パパ人知れず降臨
604 :02/01/26 22:57 ID:alT9sPKs
パパが活躍する番外編が読みたいです

毎日寒いですがお仕事頑張ってください!
605 :02/01/27 18:35 ID:+vxhxjRJ
やっとパパが来たよう〜。
606 :02/01/28 14:56 ID:Qi+L7N+8
やっぱり手裏剣は、
投げた後は回収しますか?
607 :02/01/29 03:18 ID:XR7UQ64T
このレスに対してどう思いますか?


864 名前:イラストに騙された名無しさん 投稿日:01/10/21 22:38
高槻 巌さんという
イナズマとフォルテッシモが二人がかりで向かっていっても
絶対に勝てそうに無い人物がいるのですが
ブギーホップとしては戦って勝つ自信はありますか?

ちなみに高槻氏は世界を相手に戦えるほどの力がありますが、世界の敵にはならないと断言できます


870 名前:ブギーポップ ファントム ◆6PhAnToM 投稿日:01/10/23 06:36
>861-863
秋月君と五十嵐先生か…
ああ 僕達と同じ泡の様な存在がその身を借り受ける人達だ
世界の危機に対応して浮かび上がる不気味なる存在の寄代さ
君達があの出来事からどのような印象を受け
どのようなものを感じる取るか…それは自由だよ
彼等の未来に何があったかは知らない
ただあれも一つの突破への過程であった
それだけは確かだ

>864-866
サイレントウルフ・高槻巌…凄腕の傭兵の名だね
彼と戦って勝てる自身はあるか…かい? そんなものは問題ではないよ
彼が世界の敵となったならば彼を殺す 僕達はそう言う存在なんだ
だがそう…君の言うとおり彼は世界の敵にはならないだろうね
そんな『ありえない事』が起きたら確かにそれは『世界の危機』と言えるだろう…

彼は人間の可能性を信じ体現し また不可能をも信じ体現できる存在だ
君達が憧れるのも無理は無い ここに一つの道を示そう
それが何なのか…既に君たちは知っているかも知れないがね
ttp://ebi.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ymag&key=1003676994
608 :02/01/29 17:52 ID:et4WCl0l
パパは饅頭とケーキのどっちが好きですか?
609 :02/01/30 14:54 ID:SoyADrXZ
上げますよ。
ARMSが終わるまでは。
610 :02/01/30 15:08 ID:MdzKjrMm
パパが持っている携帯電話のメーカーはなんですか?
611 :02/01/31 01:43 ID:sebnB/o+
パパにとって、崖とかエグリゴリの連中とかを除いて、生きててもしょうがない
人間って存在しますか?
612 :02/01/31 16:03 ID:GZLNlWmq
やっぱり日本の政治家は最低の人種ですか?
613 :02/01/31 18:49 ID:lAcVQGVl
やっぱARMS完全体を相手にするのは
貴方でもキッツイですか?
614 :02/02/01 12:26 ID:h94hdSja
ARMSスレ落ちちゃったよ
漏れは無理なんで誰かたのむ!

前スレ
ARMS FINAL Episode-帰るべき場所を守りたい- (1001) 
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1006940118/
615-:02/02/01 19:48 ID:+5zawO5+
パパ、スレットありがとうございました。
大事に使わせていただきます。
616 :02/02/01 20:13 ID:X6Hb/XrY
>614
ココ↓
ARMS FINAL Episode-くれてやる!-
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1012525345/l50
スレッド作ってくれた人にビクーリ
617 :02/02/02 11:29 ID:5QiIyFGL
上げます。
618 :02/02/03 12:12 ID:oxk2/7dq
保守です
パパ、お仕事大変だろうけど頑張ってください。
活躍いつも楽しみにさせてもらってます。
619 :02/02/03 15:57 ID:RGak1R+0
ついに物語も終盤ですね。
弟さんとの決着もいよいよだと思います。頑張ってください。

>613
モデュイレットくらいなら楽勝なのでは?
あいつら飛び道具ないしオリジナルやアドバンスドの覚醒前より弱そう。
的確にコアを打ち抜いてパパの勝ちっぽい。
620  :02/02/03 21:15 ID:5/7VAd6m
>>619
奴らもレーザーらしきものを撃っていたような気が・・・
まあ、パパにはどうってことないだろうけど。
621619:02/02/03 21:45 ID:RGak1R+0
>620
飛び道具撃ってたっけ?
あまりにヘタレで記憶になかったよ。
だから完全体になったら目の量産が一番強そうだな、とか思ってた。
622 :02/02/04 03:15 ID:i8Ug9HH2
>>621
カルナギの背中にとげを撃ってた。
どうでもいいけどナイトの飛び道具の出番はもうなしですか?
623 :02/02/04 15:01 ID:bhIn8r02
パパは今の仕事が嫌になったことはありますか?
624 :02/02/05 12:01 ID:9yVScAys
あげ
625 :02/02/05 12:02 ID:9yVScAys
・・・てなかった!
626 :02/02/05 17:31 ID:rJdl7WtJ
>>624-625
ナイス!
627 :02/02/06 08:01 ID:vGKZgG31
いよいよ崖と対決ですね!パパが戻って来る前に終わるかな?
628 :02/02/06 14:26 ID:XvfUxlfV
パパが死んだら小学館に突入します。
629高槻巌:02/02/06 22:58 ID:BlJTfvO/
>>603,>>605
どうやら、スレッドも無事だった様だ。
変則的な間隔の私のコメントを待っていてくれる事には、感謝しなければならないな。
>>604
フフ・・・・・・・・番外編か・・・・・・・・・。
皆川・七月両氏の意向次第だが、期待せずに待っていてくれるとありがたいよ。
>>606
投げた手裏剣の類は、状況に応じて回収しているよ。
少ない費用で、やりくりしているんでね・・・・・・・・・フフフ。
630高槻巌:02/02/06 23:00 ID:BlJTfvO/
>>607
ハハハハ。
大層な存在になっている様だが、私に世界をどうこうする力は無いさ。
>>608
どちらかと言えば、ケーキの方だよ。
奥さんが、ケーキ好きなんでね・・・・・・・・・・私も、その影響を受けたのかも知れないな。
>>609,>>617,>>624-626
君達の書き込みを見ると、本質的にスレッドを支えて来たもの分かる。
ありがとう。
>>610
イリジウム衛星システムのモトローラ社製品を使用しているよ。
仕事柄、衛星携帯電話の方が便利なんでね。
631高槻巌:02/02/06 23:01 ID:BlJTfvO/
>>611
どんな人間も生まれて来た以上、生きる意味はあるだろう。
一つの生を否定する事は、全人類の存在を否定する事にも繋がると私は思うがね。
>>612
一部の政治家の行いから、全ての政治家を同一視するのは賢明とは言えないな。
本質を見極める目が国民にあるのであれば、日本の政治家はいくらでも変わるはずさ。
>>613,>>619-622
ARMSの形態に関わらず、手強い相手は手強いもの。
逆を言えば、力を得ただけで本質の変わらない相手には、何の脅威も無いだろう。
・・・・・・・・バンダースナッチによって凍てついた街は、崖に相応しい墓標かも知れないな。
ナイトの飛び道具に関しては、隼人君次第さ。
632高槻巌:02/02/06 23:03 ID:BlJTfvO/
>>614-616
悪いが、ARMSに関するスレッドで書き込んでいるのは、ここだけだよ。
読者である君達が作品に関する意見や感想を述べる場で、私の出る幕は無いさ。
>>618
フフ・・・・・・・その仕事も、そろそろ一段落しそうだよ。
随分と長く掛かってしまったからね。片付いた後は、しばらくのんびりしたいもんだな。
>>623
今の所、特に無いな。
マイペースでやらせて貰っているんでね・・・・・・・・フフフ。
>>627
念の為に、前もって書き込ませて貰ったよ。
>>628
気持ちは嬉しいが、それは私の本意じゃあないな。
・・・・・・・・・人間にとって、最も大切なのは意思を伝える事だ。
この私の意思が、君に伝わってくれると信じよう。
633 :02/02/06 23:19 ID:M7Cpp/LN
おお!!さりげなく降臨なされとる!
634 :02/02/07 10:27 ID:qLRvvlKe
うは、リアルタイム降臨逃した!
635 :02/02/08 19:25 ID:LCMNSV8N
上げますね。
636 :02/02/09 12:08 ID:Jn9Azm6a
なんだか、今やっている大学のテスト勉強が馬鹿馬鹿しくなってきました。
こんなもの、役に立たないのに…
637 :02/02/09 17:18 ID:L1DIM5lu
>636
まだテスト期間中ってことは公立ですか?
お疲れ様(w

大学は基本的に自分で選んで受験したものだから文句言っちゃいけないと思うよ。
まあ、学部によっては必須科目が決まっていて
とりたくない科目やってる人も多いと思うけれども。
638636:02/02/10 12:03 ID:qfOi/Nji
>>637
そんな風に言われれば、反論のしようはないです。
ただ、卒業しないと分かっている大学の勉強をするのは気が進まんのですよ。
気分を悪くされたようでしたらごめんなさい。
大学は、国立であることしかとりえのない、
学歴板では叩かれることもないくらいの3流大学です。
おかげで、長期休暇がかなり少ないんです。
必修科目が集中講義にありますし。
まあ、何とか頑張りますかね…
639 :02/02/10 22:27 ID:v8iyPgmT
>636
将来の役に立つものを勉強するんじゃなくて、
役に立つように勉強したほうがいいよ。
将来何になりたいのか分からないけど・・・
例えば英語以外の外国語とかは覚えておくと
使いこなせないとしても片言でも話せればビジネスチャンスも増えるだろうし。
人前で話をするときだって話に織り込んでしゃべれば教養が有る人に見られるし。
政治家なんてそうじゃん。昔の格言なんか政治には関係なさそうだが
言えばなんだか偉そうに見えるでしょ
まあ、そうじゃなくてもココでも語れるよ。
教養の無いDQNが小難しいこと言う奴に頭悪いの丸出しで反論&暴言吐いてるの見ると
勉強しといてよかったと思えないかい(w
640 :02/02/10 23:03 ID:hh48s4vY
教養があるから偉いとは限らないけどね…
641638:02/02/10 23:10 ID:v8iyPgmT
まあ言いたかったのは上から5行だし(w
教養があっても人としてどうか?って奴等もいるし
642637:02/02/11 03:22 ID:3to9dBKj
>638
全然気分悪くなんてなってないよ。
オレがこんな風に言えるのも科目がほぼ全て自由選択だからだし。
今でこそちゃんと講義受けてるけど高校とか予備校はサボるか寝まくってたよ(w

あと一番大事なのは講義以外の時間で何を勉強するかだと思うよ。
643 :02/02/11 11:59 ID:cUOgJbdQ
上げますよ。
644 :02/02/12 16:34 ID:FHD7syBT
オリンピック見てます?
645 :02/02/12 16:47 ID:cctZ7JTX
パパはAAについてどう思われますか?
えてして、あおりや荒らしに多用されがちなものですが、
私としては、すごく好きなものです。
646 :02/02/13 20:14 ID:+/9ApyOA
戦いの集中乱しちゃいけないよね
コソーリ保守下げ
647 :02/02/14 00:36 ID:s2+9lh5+
ホワンも遂に最終形態になったようで決着の時は近い・・・
648.:02/02/14 01:33 ID:beop1p/y
最近、パパの姿しか目に入らなくなってきました。
正直、愛妻家な貴方でなければ略奪愛したいくらいですが。
太刀打ちできない奥様なので、そんな無謀な真似も出来ませんね(T_T)

パパ、Vtのチョコレートの最多記録はいくつですか。
649 :02/02/14 13:41 ID:TOfQ6dJj
パパが死にそうらしいけど、
絶対にパパは死なない。そう思いたいです。
650 :02/02/15 13:21 ID:/zvfsTN9
数日前に本屋に行きました。
そこは、見た目は目立たない小さい入り口があるだけなんですが、
中に入ってみると、中がとても広かったんです。
それこそ一度に店内を見切れないほどでした。
しかも二階があるようでしたし…
こういうこともあるんですね。
651 :02/02/15 14:29 ID:DyJcNKEp
>>649
パパは力におぼれた人間になんか負けないさ!
652 :02/02/16 11:33 ID:tWCygIb6
しかし、力におぼれると言うことで思ったんですが、
今のアメリカと言うのも、「力」に過度に依存しているように思えるんです。
何でもかんでも、唯一の超大国であることでもって、
国際社会で自国の利益を押し付けてばっかりです。
どうなんでしょうか?
653 :02/02/17 12:35 ID:CxIoE06H
水の心で公務員試験を突破…
なんて無理ですかねえ・・・
654 :02/02/18 12:01 ID:U9Pwt+O9
ageますよ。
655 :02/02/18 12:38 ID:x21kp+Lb
パパが今の仕事を辞めて、一般的な職に就くとしたら何をしたいですか?
656  :02/02/19 15:36 ID:KVBtdzDU
パパは2ちゃんの中でどこの板が好きですか?
657    :02/02/19 16:09 ID:EQtPHKWV
パパ死んだらこのスレ消滅?2ちゃんにまれにみる良スレなのに。
658.:02/02/19 16:47 ID:RUfhQcLK
>>657
本編でパパにもしものことがあったとしても
このスレとはきっと霊界通信してくれると信じています!
659 :02/02/20 01:27 ID:eCyxER91
パパなら大丈夫と信じてるけど
今になって急に心配になってきた・・・
パパ、死なないでください
660 :02/02/20 14:56 ID:wC9lQsRi
あなたには、限界と言うものはないのですか?
661  :02/02/20 19:07 ID:jF1S5oIP
カルナギに襲われたらやはり返り討ちですか!?
662 :02/02/20 19:11 ID:wC9lQsRi
来年前期の指導教官の名前欄には、
「高槻巌」と書こうと本気で考えています。
やっぱり、今周りにいる張三李四の教官ではあまりに心もとないし・・・
地上最高の心技体を持ったあなたの教えを受けることが出来れば、
最高です。
663 :02/02/21 13:45 ID:tl44gMLF
しかし、久々にARMSスレが盛り上がっていますよね。
ここ数日。
664 :02/02/21 19:25 ID:R+S+v+cZ
何で爪がビームサーベル化しちゃったんですか?
665 :02/02/21 19:28 ID:eJ3XMPde
ビームサーベルは、ちょっとやりすぎだと思います 押忍・・・
666 :02/02/22 12:22 ID:SCM5dcdK
パパ降臨キボンヌ...
667 :02/02/22 13:10 ID:Zht7hD0j
パパは治療中です
もう少し待ちましょう
668 :02/02/22 13:49 ID:r7QhMdQK
崖も「力」に苦しんでいたなんて・・・
なんだか以前より、ホワンが悲しい男のように思えました。
669 :02/02/22 13:52 ID:SCM5dcdK
ホワンイイ!(゜∀゜)
670 :02/02/23 02:11 ID:DJlRzMH1
>668
そうそうあんな幼い頃に人間を捨てると悟ってしまうなんて。
今回のヤパーリホワソ(゜∀゜)イイ!
671 :02/02/23 09:55 ID:tow0XH8P
ふと思ったんだが、子供時代の回想。
あれ、汽車のオモチャ?ホワン、駄々こねて空間の断裂乱射っすか?
今も昔も変わらんね・・・
672 :02/02/23 11:18 ID:th6SA6UH
ホワンはもしかしたら村から出たくなかったのでは・・・?と妄想してみたり。
673 :02/02/23 14:04 ID:qF47tUYs
ホワンもパパも、どっちも超人的な強さばっかり見せ付けていたから、
今まで人間的な面に目がいかなかったように思う。
二人とも、深刻な問題を心に抱えていたなんて・・・
今回の漫画で、パパがますます好きになりました。

パパ、お疲れさまでした。
しばし、心身ともに休息なさってください。
674 :02/02/24 03:44 ID:fEX5vPQH
キースシリーズの年齢教えてくれませんか?
675 :02/02/24 11:25 ID:hEwWDdyN
やっぱり皆川氏はガンダムファンだと思うのですが・・・
676 :02/02/25 11:38 ID:AFD/849k
私も、人生復活作戦始めますよ。
677 :02/02/25 20:28 ID:3mqEhHVp
>675
いや、あのビームサーベルは宇宙刑事…
678 :02/02/26 14:31 ID:ElDgntlM
>677
いや、スターウォー・・・・
679 :02/02/26 15:25 ID:0O/jaTl7
>678
と見せかけて蛍光灯…
680 :02/02/26 19:29 ID:uX5dpXEu
寂しくも、あげ。
681 :02/02/26 22:15 ID:YEPLw9Z4
リーダーの資質・・・絶対必要条件とかありますか?
682高槻巌:02/02/27 00:32 ID:x/nDqOYz
>>633-634
生憎、コメントを書き込む時間帯は決めていないんでね・・・・・・・フフ。
時間の空いた時を見計らって、書き込む様にしているよ。
>>635,>>643,>>646,>>654,>>680
無理にスレッドを保とうとする必要は、もう無いかも知れないな。
このスレッド本来の目的が達せられていれば、消えて行くのは必然だろう。
どんなものにも、終焉は訪れる。
要は、それをどう受け止めるか・・・・・・・・・私は、そう思っているよ。
ただ行く末を見守って行くのも、一つの形という事さ。
683高槻巌:02/02/27 00:34 ID:x/nDqOYz
>>636-642
何かを学ぶには、それなりの姿勢で臨む必要があるだろうな。
そして、学ぶという事に終わりは無い。
不要と思える事にも、何かを見出し学び取る要素はあるんじゃあないかな?
それは、知識だけじゃあない、君達が成長して行く中でも価値あるもののはずだ。
試験の先にあるものを見据えていれば、おのずと迷いは確信に変わるだろう。
今生きて感じている全てが、君達を高める教材である事を忘れない事だ。
>>644
フフフ・・・・・・・残念ながら、その暇は無かったな。
>>645
どんなものも、最初から正しいかどうかは決まっちゃいない。
要は、その使い方次第さ。
>>647
力に呑み込まれた者の末路は、破滅だけだ。
もしも、その事を最後に悟ってくれれば、崖も人間の姿のまま死ぬ事が出来ただろう。
・・・・・・・・・・それだけが、心残りだな。
684高槻巌:02/02/27 00:35 ID:x/nDqOYz
>>648
バレンタインとは、縁が無いな。
フフ・・・・・・・まぁ、奥さんだけは毎年贈ってくれるがね。
>>649,>>651
私も人間だ。死ぬ時は来る。
ただ、今回は運良く生き残る事が出来たというだけさ。
>>650
もしかしたら、入口自体も別にあったのかも知れないな。
外から見ただけで全てを知る事は出来ない、実に人間的な建物だと思うよ。
店舗としては、もう少し積極的な店構えにしても良かったかな?・・・・・・・フフ。
>>652
自国の利潤を求める事は、資本主義社会に限らず自然な姿勢だろう。
大統領の資質も問われるが、何より民主主義の矛盾を再考してみる必要があるかも知れんな。
これは、君達に課せられた問題でもあるはずだ。
685高槻巌:02/02/27 00:37 ID:x/nDqOYz
>>653
集中力を付けるという点では、大いに活用すべきだな。
試験の成功を祈っているよ。
>>655
今の景気状況では、再就職するのも難しいかも知れないな。
まぁ、出来るだけ家族と一緒の時間を作る事の出来る仕事であれば、選り好みはしないさ。
>>656
そうだな・・・・・・・・・・・このスレッドのある、少年漫画板と言っておこう。
他の掲示板は、それほど頻繁に見ないんでね。
何より、「ARMS」には最も似合っている掲示板だろうな・・・・・・・フフフ。
>>657-658
ハハハハ・・・・・・いくら私でも、死んでしまっては書き込む事が出来ないな。
私がいなくなったとしても、このスレッドが続くかどうかは君達次第さ。
686高槻巌:02/02/27 00:39 ID:x/nDqOYz
>>659
お陰で、今回は生き延びる事が出来たよ。
ありがとう。
>>660
フフ・・・・・・・・勿論、限界はあるさ。この歳になると、特にね。
>>661
そうなるだろうな。
>>662
それは、少々買い被り過ぎだろうな。
涼を見て貰えば分かるだろうが、人にものを教えるのは苦手でね・・・・・・・フフ。
>>663
全ての決着が近い事を、読者の諸君も感じているんだろうな。
「ARMS」がどこへ向かうのか、君も見守ってくれたまえ。
687高槻巌:02/02/27 00:40 ID:x/nDqOYz
>>664-665
ARMSは、人の意思に呼応する。
私とジャバウォックの爪に宿った意思が、シンクロした結果だと思っているよ。
化石化した外皮が破れ、増幅したナノマシンのエネルギーが露出した形が、ビームサーベルに
見えたんだろう。
>>666-667
今回も、大分書き込みが遅れてしまったな。
こちらの仕事は一段落しそうなんでね・・・・・・・次回からは、定期的に書き込めるはずだよ。
>>668-672
崖が懸命に自分の力と戦っていたのは、私が一番よく知っている。
だが、村から逃がした事も、結果的には弟を力の虜にする要因になったのは事実だ。
人が人でいられる場所は、やはり人間として誰かと共に生きられる場所なんだろう。
・・・・・・・・力を暴走させる事も少なくなかった崖を、周りから守ってやれるのは私だけだった。
そう考えると、やはり私の罪は今も消えていないのかも知れないな。
688高槻巌:02/02/27 00:42 ID:x/nDqOYz
>>673
巨大な力に覆われても、心までは変わらんさ。
街が元に戻ったら、ゆっくり休養させて貰うよ・・・・・・フフフ。
>>674
キース・ブルーは、享年33歳だったはずだな。
キース・ブラックについては、恐らく32歳。キース・シルバーは、30歳だ。
バイオレット嬢の年齢は、伏せておこう・・・・・・・・フフ。
キース・グリーンの年齢は28歳で、キース・レッドは享年30歳だ。
>>675,>>677-679
様々な作品や作り手が、互いに影響し合うのは悪い事じゃあないさ。
問題は、そこから新しいものを生み出せるかどうかだな。
無から有を生み出す力こそが、作り手として真価を発揮する所だろう。
>>676
作戦の成功を祈っているよ。
>>681
必要なのは、やはり冷静さと広い視野を兼ね備えている事だろうな。
これらが無ければ、例え人望が厚くてもリーダーとしての役割は務まらんさ。
689 :02/02/27 01:08 ID:Reg4aVzr
>688
キース・グリーンの年齢は涼達と大して変わらないように思うのですが。
690 :02/02/27 01:29 ID:VbZ5aI2l
>>689
2と1を押し間違えたんじゃ?
691 :02/02/27 11:10 ID:QyNImf4w
キースシリーズの生産、実験の時期から考えると
28が相応だと思える。ただ恋愛に関する精神年齢が低すぎたと思われ。
グリーンが28、シルバーが30なら紫姐さんは29ですな。
パパ、うっかりさんw
692 :02/02/27 15:54 ID:AOZW4GFu
28で17の娘に手を出そうとするとは!
このロリコンめ!って普通か・・・
693 :02/02/27 18:58 ID:Vi7/ZNqt
しかし、今考えたんですが、
パパがあそこまでの強さになったのは、
あの弟さんのためだったのでしょうか?
「別にお前は異常じゃない。」と彼に分かって
もらうためだったように私には思えるのですが・・・
694 :02/02/28 14:07 ID:3cBNG7cx
>>692
普通・・・とは言えないんじゃないかなぁ。
でも緑が28って事は無いと思うんだけどなぁ。20代前半だと思われ。
それとも老化遺伝子を抑制して150歳ぐらいまで生きれる新人類?
695 :02/02/28 20:55 ID:QeiktX1A
>691
女性の年齢を詮索してはいけない。

696 :02/03/01 11:22 ID:A8I+w0NI
パパが降臨していたとは知らなかったよ・・・
697 :02/03/01 12:11 ID:SPonW79t
>>694
>>691を見よ。
自分の考え(望み)よりは
既出の情報から推測したデータのほうが遙かに信頼性はある。
698 :02/03/01 18:14 ID:Msvqr8WC
>>697
ハァ?漏れは勝手な憶測で20代前半としたんじゃないぞ。

「1979年7月5日、エグリゴリは現行人類の支配化を離れた」とあっただろ?
あの3人の集合写真が取られたのはこの後だろう。あの写真にグリーンは写っていないの
で、まだ作られていなかったか、幼すぎたんだろう。劇中が2000年だと仮定してみる
と、現時点で28歳であるためには、集合写真撮影時に7歳前後。このぐらいの年なら一
緒に写真ぐらいとれるんじゃないか?漏れの読みでは4歳以下。そうすると、最大でも2
5歳にしかならないだろう。
それから、あの写真を見るに、ブラック12歳(小6)・シルバー10歳(小4)・バイ
オレット8〜9歳(小2〜3)と推定するがどうだろう?
699 :02/03/02 13:26 ID:glposIGJ
あげ
700 :02/03/02 15:05 ID:WY944aTG
セイジ
701 :02/03/03 12:43 ID:+xIOL2Jd
パパは、大学の改革についてどう思われますか?
私は、いっそのこと、国立大など全て潰してしまえという考えですが。
702 :02/03/03 15:25 ID:pQhj92/3
>701
旧帝大は?
703 :02/03/04 13:56 ID:3NSEqbSP
>>702
701は言い過ぎにしても、
せいぜい、旧帝含めた10程度の大学があれば充分だと思う。
私は駅弁へ逝ったことを、人生最大の恥だと思っている。
704 :02/03/05 15:04 ID:jm8JR4B4
しかし、ARMSファンのみなさんは物知りですよね。
びっくりします。
705 :02/03/06 00:43 ID:wvFLGJkl
>704
読者の年齢層が高いってことだろうね

えと、パパは原作の連載が終了したらもうここへこないんでしょうか?
できればそのあとも悩みとか質問とかよろず相談所を続けてほしいのですが・・・
706 :02/03/06 11:09 ID:g/V2K9oF
パパの好きな映画は何でしょうか?
この質問は、まだしたことはないはずですが。
707高槻巌:02/03/06 20:25 ID:AMhs1aDs
>>689-692,>>694-695,>>697-698
エグリゴリのファイルから集めた情報では、28歳で間違い無いはずだよ。
実年齢と容姿に差があるのは、キース・シリーズの特徴と言えるだろう。
遺伝子操作によるものと言うよりは、移植されたARMSの影響かも知れんな。
1979年7月5日の記念写真にキース・グリーンの姿が無いのは、彼がまだ幹部の
地位に無かっただけさ。
>>693
・・・・・・・・・どうだろうな。
人間の心は、留まる事無く積み重なる過去と共に成長していく。
案外、その底には、私自身も忘れてしまった想いが眠っているのかも知れんな。
>>696
コメントの際にスレッドが上がっても、これだけ多くのスレッドの中では一時的なものさ。
すぐに気付いて貰うのは、なかなか難しいだろう。
708高槻巌:02/03/06 20:27 ID:AMhs1aDs
>>699
このスレッドが尽きるのが先か、それとも連載が終わるのが先か。
今までのスレッドの様に、半端な最後は回避したいもんだな・・・・・・・・フフフ。
>>700
確か、同じ名前の香草があったはずだな。
いずれにせよ、君の意図を読み取るには情報が少な過ぎるがね。
>>701-703
問題は、場所では無く人にあるんじゃあないかな?
それを恥とするかどうかも、君達次第さ。
経験を実に昇華出来る力こそ、今の時代に求められているはずだ。
709高槻巌:02/03/06 20:28 ID:AMhs1aDs
>>704-705
知識量に関わらず、「ARMS」は多くの読者に読んで貰いたい作品だな。
連載が終了するかスレッドが900辺りを越えたら、私は一段落着くつもりだよ。
>>706
そうだな・・・・・・・・・少し古いが、ジャック・ベッケル監督の「LE TROU」が印象深い。
確か、日本語訳のタイトルは「穴」だったはずだな。
脱走映画の類だが、その過程や人間模様に惹かれる作品だ。
710 :02/03/06 21:06 ID:upqmUr3G
今回のパパ降臨は、思っていたよりも早かったなあ。
あと、平和になったら、私も藍空市に住みたいなあ。
711 :02/03/06 22:32 ID:8OB2vaQZ
>>パパ
セイジ=sage
では無いんですか?(w
712 :02/03/07 10:49 ID:nr+aBvDw
>>711
それが通用するのはUOプレイヤーだけだと思われ
713 :02/03/07 10:50 ID:nr+aBvDw
というか、規制が厳しくてARMSスレッドが立てられません!
サロンあたりに避難スレ立てない?
714 :02/03/07 16:13 ID:DnbY4dXj
パパの降臨が早いあたりに、
ARMSの終焉が近いと感じてしまう・・・
715 :02/03/08 11:39 ID:vmkzM6fe
パパは、どのように死ねれば理想だと思いますか?
やっぱり、従容とした死に方が理想でしょうか?
716 :02/03/08 12:57 ID:p6LyJTWU
ARMS長かったなぁ
もちろん全巻持ってるよ!
717 :02/03/08 22:36 ID:u+62k6WC
最近コンビニに1〜5巻が置いてあるのはどういう意図だと思われますか?
718 :02/03/09 11:43 ID:yijmv2G6
パパは温泉は好きですか?
といっても、そんなに入っていられなかったでしょうけど。
719 :02/03/09 12:04 ID:dSItm0fq
パパ、範馬勇次郎と史上最高の父親対決やってYO!

俺はパパの勝ちに200オーラム。
720 :02/03/09 23:13 ID:GlHkTExa
皆川亮二がんばれ。
721 :02/03/11 01:28 ID:qtpxA36H
話の展開が早いですね
722 :02/03/11 12:28 ID:cvJ9GFv+
┌─────────┐
│We. love. papa!   │ 
└─────────┘
723 :02/03/11 12:51 ID:GyfjPgng
>>698
緑はあの写真に写ってなかったのは、たぶんまだ生まれてなかったからだと思う。
個人的には緑の年齢は17〜19くらいが妥当かと・・・。
724 :02/03/11 14:56 ID:XjDVKTQA
>>723
それに対してはパパが結論を出しています。
725 :02/03/11 18:19 ID:oeYURl92
まあ確かに緑は子供っぽいよね、なんか。
他のキースズは30前後っぽい感じするけど。
726723:02/03/11 19:29 ID:+szhItZj
>>724
つーか、エグリゴリのファイルって何?
漫画では、そういう描写はなかったし。
727 :02/03/12 11:44 ID:BJn7W8+i
>>726
あんまりムキになるな。
結論付けされてるものを覆したいなら脳内にするか
それ相応のものを用意してから反論しろ。
728 :02/03/12 12:50 ID:lgZen+qD
>>727
だからその『結論づけ』が曖昧なんだけど・・・。
729 :02/03/12 13:47 ID:BJn7W8+i
パパスレでパパがそう結論づけたならそうだろうが。
本当にどうかとか言う話は本スレでやれ。
730723:02/03/12 16:03 ID:BXMrXj/v
>>729
あっ、そういうことなの?
じゃあ納得。
スレを乱してゴメン。
731 :02/03/13 00:23 ID:Gh+Tcwi9
別にパパが答え出したのを検証したりしてみてもいいんじゃない?
何にせよもう少しマターリ行こうよ。
732 :02/03/13 17:32 ID:6DRj2IFH
しかし、小説版ARMSが出ると良いなあ。
733 :02/03/14 13:51 ID:LPkDJEeH
パパは、防寒着を着たまんまホワンと戦わなかったのは何故ですか?
やっぱり、せびろじゃないと真の力が発揮できないからでしょうか?
734 :02/03/14 18:35 ID:Bo60CK56
小説版ARMSは理屈がマンガ以上多い上に挿絵なしでさらに理解困難になる気が
735 :02/03/15 12:38 ID:X5cssEGo
漫画をそのまんま小説化したらやっぱりうまくいかないだろうなあ。
とくに、パパの強さをどうやって表現したらよいものか・・・
736 :02/03/15 14:26 ID:pxdXKKXQ
でももっとパパの活躍が、見 タ イ!!
737 :02/03/15 22:09 ID:hrdt1r1g
マジの質問です
パパさんがエグリゴリの研究所に潜入した時、一緒にいたのは美沙さんと後一人
どなたですか?僕の予想では武士君を巴家に連れて来た人だと思います。
738 :02/03/15 22:46 ID:HW/3kods
>737
新宮十三氏じゃないの?
739 :02/03/15 23:35 ID:FVp2/8BI
以前、本スレで崖じゃないかっていう説があった。
あの任務が無報酬に近いものだったんで
エグリゴリに寝返ったと想像してみる。
740 :02/03/16 00:13 ID:Wp71Ygqg
既出と思って前スレと前々スレ見たけど見つからなかった。
オレは新宮修一郎と見た。
741 :02/03/16 10:20 ID:5n9rxemw
>737
七月氏が自分のHPで新宮修一郎と答えていたはず。
742 :02/03/17 12:07 ID:Yjh8I0IU
読みたい本もみつからなかったり、
靴を引っ掛けられたり、
病院へ行ったら主治医がいなかったりと、
さんざんです。
743高槻巌:02/03/18 00:09 ID:G7FVdbkA
>>710
藍空市は、いい街だ。
住んでいる私が言うんだから、間違い無いさ・・・・・・・・・フフ。
コメントの間隔については、特に決めてないんでね。
>>711-712
フフフ・・・・・・・・なるほど、分かったよ。
>>713
今は、もう新しいスレッドが立っている様だな。
規制が厳しくなるのも、それなりの要因があっての事だろう。
まあ、確かに不自由ではあるがね。
744高槻巌:02/03/18 00:10 ID:G7FVdbkA
>>714
何、私の成すべき事が一段落着いただけさ。
ARMSに終わりの時が近付いている事も事実だが、物事には全てそういう時が来るもんさ。
だからこそ、そこから様々なものも生まれて来る。
>>715
自分の死については、特に考えないな・・・・・・・・・・。
むしろ、死に直面した時には、家族や知人の事を思うだろう。
出来れば、悔いの無い死を迎えたいもんだよ。
>>716
残念だが、連載の終了も間近に迫っている。
ARMSの物語を、これからも見守り続けてくれると嬉しいな。
745高槻巌:02/03/18 00:12 ID:G7FVdbkA
>>717
作品を、途中から知った読者への配慮だと思っているよ。
コンビニエンスストアの類は、消費者の意思が反映され易い。
恐らく、そういった要望に動かされた形なんだろう。
>>718
フフ・・・・・・・休暇には、久しぶりに家族で温泉旅行にでも行きたいもんだな。
私は、特に露天風呂が好きだよ。
>>719
以前にも氏との比較をされた事はあるが、生憎と面識は無いな。
どの程度の腕前かは、大体想像出来るがね。
>>720
皆川氏に宛てて、編集部に励ましの手紙を送るといい。
読者の声は、氏にとっても貴重だろうからね。
746高槻巌:02/03/18 00:13 ID:G7FVdbkA
>>721
のんびりしていられる状況じゃあないという事さ。
街もカツミちゃんもバンダースナッチも、一刻を争う事態なんでね。
>>722
この歳で、そう言われるのは光栄だな・・・・・・・フフ。
>>723-731
私のコメントを掘り返して議論するのは、良い事だと思っているよ。
私が結論付けたからと言って、そこで全てを終わらせてしまう必要は無いな。
・・・・・・・・・問題になっていたファイルは、以前私が入手したものさ。
勿論、連載でも単行本でも描写されてはいないがね。
その内容によれば、写真の撮影された時期、すでにキース・グリーンは生まれている。
一部の幹部候補を除くキース・シリーズは、同時期にキース・ブラックによって全て
処分されているはずだな。
747高槻巌:02/03/18 00:14 ID:G7FVdbkA
>>732,>>734-735
漫画には漫画の、小説には小説の利点や欠点がある。
これは、アニメーションの場合にも言える事だがね。
要は、これらを作り手が把握しているかどうか・・・・・・・・それが、重要になるだろう。
>>733
防寒着が動きづらいというのは、確かにあったな。
背広が無ければ力を発揮出来ない訳じゃあないが、私自身あまり衣装持ちじゃあないんでね。
仕事の時などの服装は、大抵この背広を着ているよ。
>>736
連載が終了しても、別な形で再び君達に出会えれば嬉しいな。
フフ・・・・・・・・いずれにしても、それは私が決める事じゃあないがね。
748高槻巌:02/03/18 00:16 ID:G7FVdbkA
>>737-741
確か、以前にも同じ質問があったはずだな。
我々と一緒にいたのは、友人でもあった新宮修一郎さ。
>>742
たまには、そんな時もあるだろうな。
諸事万端、全てが順調に進む人生というのも味気が無いものさ。
吉事と凶事の波があってこそ心も潤うと、私は思っているよ。
749 :02/03/18 00:18 ID:6pVjzULE
終了は近いのですね・・・
750 :02/03/18 06:03 ID:qaeTiNB2
ARMS終わんないで〜〜
751 :02/03/18 16:49 ID:DgKXlZlE
羽織袴姿のパパが見たい。
752 :02/03/18 18:44 ID:jamawXGM
>750
こんなこと何時までも続いちゃイカンだろ。
まだ彼等を苦しめたいのかい?
パパが平和を望んでないとでも?

とかいってみる。
753  :02/03/18 23:31 ID:wdw1ogUE
まじめな話してるところ悪いけど、パパは今日の新しいサンデーアニメCM見た?
新連載のパン漫画が主役張ってたり、そのパンを食べて息子たんがジャバ爪
発動してたりしてたけど(w
754 :02/03/19 13:17 ID:SOs/UVJ.
しかし、下らない突っ込みですが、
「静かなる狼の咆哮」というのは一体どんなものなんでしょうかね。
「〜〜ゥゥッ」といった感じですかねえ?
とても下らないことですが。
755 :02/03/20 17:59 ID:Br4nLtis
人間にとって、「光」とは何なんでしょうか?
一般に光というものは、人間にとって、希望であり、
また、それ故に人に苦しみをもたらすこともあります。
光の行き着く先が、実は地獄だったということもあるでしょう。
パパはどう思いますか?
756 :02/03/21 11:48 ID:oeHvbw3c
また、人が来なくなりましたね。
757 :02/03/22 13:01 ID:2jdb5Jjo
しかし、キースシリーズの中で精神的に最も強かったのは
ブルーだと思います。
ARMS適応者としては問題があっても、
最も、真実に近づいた人物のように私には思えます。
758 :02/03/23 19:09 ID:vt9ryoNw
体が弱いぶん、下手に暴力に訴えなかったのがよかったんすかね・・・
759 :02/03/25 01:37 ID:Uz1NUk6U
原作が終わるとここも終了ですか?
760 :02/03/25 10:21 ID:b3Bw8Z8E
光というのはいわば活路だ。
その中には希望も含まれる。
行き着く先が更なる困難か、新たな道かは分かるわけがない。
そこに活路が見えたなら、それはその時は「光」だろう
761 :02/03/25 11:37 ID:7WZn1fvk
戦い方を見ていると、
ホワイトはまるで力の使いどころを分かっていなかったようですね。
しかも、自分も使えるはずのバロールの魔眼にうろたえているなんて。
パパと正反対の戦い方かと思います
(ホワイトが、最高の力を如何に効率悪く使っているかということで)。
762 :02/03/25 22:50 ID:W4anWWvk
>>761
元は学者だからそんなもんでしょ
763 :02/03/25 23:37 ID:ijSDVFeQ
まあ多彩な能力を持っていると一見強そうだけれども、
ちゃんと一つ一つ使いこなせないといざっていう時にボロが出るもんだね。
ホワイトは場馴れとかしてないだろうしね・・・
他のキース達はたぶん訓練とか受けて育てられたんだろうけど
765 :02/03/26 12:14 ID:WIEdPiD6
>>763
そうだろうね。
それを考えると、騎士は槍だけしか武器がないけど、
無駄な能力がない!という感じだもんね。
766 :02/03/26 16:00 ID:Asd.IzpA
卵=十徳ナイフ
ナイト=純粋なナイフ
767名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/26 22:29 ID:DljZdS1s
十徳ナイフかぁ・・・イカレポンチ博士がイイく見えてきた!便利!
768一応神卵最終形態 :02/03/27 13:41 ID:9tAAho4E

    __   
  ミ《≡> \   ******      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄\三三( ´∀`)三\ <こんなんだけど、漏れは最強なんだぞ!
           / ̄ ̄ ̄\ \\ \___________________
         /       \ \\
         \       /   \\
          \     /     \\
           △   △         ̄
769 :02/03/28 11:53 ID:R/sV7XV.
アザゼルと人類との共存は可能でしょうか?
770 :02/03/28 12:56 ID:OLKcoPGw

    __   
  ミ《≡> \   ******      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄\三三( ´∀`)三\ <漏れじゃ高槻巌に勝てないというのか!
           / ̄ ̄ ̄\ \\ \___________________
         /       \ \\
         \       /   \\
          \     /     \\
           △   △         ̄
771名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/28 12:57 ID:9TL2nrdQ
安心しろ!なんとかなる!
772 :02/03/28 12:58 ID:R/sV7XV.
>>770
隼人にすら勝てないなら絶対無理
773名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/03/28 13:11 ID:Y2zukplo
パパは実の弟をその手で殺したわけですが
それがトラウマになったりしないんですか?
774 :02/03/28 19:10 ID:sPYXxpYc
>773
あの歳でトラウマ持つのかよ!
775 :02/03/28 23:25 ID:wyL4lcwM
>773
相当の覚悟で決めたことだろうからトラウマにはきっとならないさ。
どっちかというと自分が弟を村の外に出したことで村が壊滅したことの方がトラウマでは?
776神卵 :02/03/29 14:19 ID:wBMIlPhI

    __   
  ミ《≡> \   ******      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄\三三( ´∀`)三\ <皆川・・・ 一体漏れを何だと思っているんだ!
           / ̄ ̄ ̄\ \\ \___________________
         /       \ \\
         \       /   \\
          \     /     \\
           △   △         ̄
777 :02/03/30 09:53 ID:AjrX4G9Q
>>776
らくがきw
778 :02/03/30 11:46 ID:2rrtPn1U
>>772

    __   
  ミ《≡> \   ******      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄\三三( ´∀`)三\ <一旦上空まで飛んで、そこからレーザーを撃ちまくれば・・・
           / ̄ ̄ ̄\ \\ \___________________
         /       \ \\
         \       /   \\
          \     /     \\
           △   △         ̄
779 :02/03/31 12:07 ID:bhUgUujI
てゆーかパパスレでやるなw
780 :02/03/31 13:08 ID:3Bq07S.I
そういえば、パパの手裏剣の射程距離はどの程度なんでしょうか?
(絶対に外さない距離ということで)
781 :02/03/31 20:27 ID:PXVj4RsM
手裏剣でメジャーリーガー並の遠投使うとか?
782 :02/04/01 09:54 ID:.lIJB/9A
速度も知りたいなぁ
ってこれはさすがに測定した事はないか。
対象を追いかけるように投げるんじゃなく、方向を先読みして投げると聞いた事がある。
783名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/01 17:11 ID:0NKE5B7U
威力も知りたい。どれぐらいの硬度のものを貫けるのか?
784 :02/04/01 21:25 ID:Qq.7vQRA
パパの手裏剣なら、
絶対にいい加減なマシンガンより強いと思う。
なんせ、ビルの屋上のホワイトに向かって
ジャバ爪を投げて命中させたんだし。
785 :02/04/02 00:59 ID:xWcmX3wY
パパ様!アニメのあの空前絶後の終わり方をどう思われますかッッ
786 :02/04/02 03:30 ID:vj.uOkK.
>785
アニメはアニパパに聞くべきだと思う・・・
787 :02/04/02 11:33 ID:oy1WWUBg
正直な話、パパに喧嘩を売ることは、
アメリカを敵に回すよりもずっと恐ろしいyと思う。
788 :02/04/03 12:01 ID:4QuJD1Dw
>>784
マシンガンって言うのは元々命中精度が低いのよ。
連射の衝撃で銃口がぶれるし。
パパの手裏剣はたとえて言うなら命中精度の高いライフルかな。

そこでパパに質問。
シティーハンターの冴羽リョウに勝てますか?
理想の男性同士の対決w
789 :02/04/03 13:17 ID:nr5Sy8H6
ちっともパパが出てこないなあ。
さみしいよ。
790 :02/04/03 19:24 ID:0ML0HVVc
>788
むしろゴルゴとの対決が見たい。
彼の射程はかなり広いけど回避できるのか?
791名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/03 19:25 ID:2Unj1XCg
パパなら出来る!
対決ばっかりさせるのはどうかと思われ。
皆川氏も憧れているワイルド7という組織はどう思われますか?
793名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/03 22:57 ID:2Unj1XCg
そいじゃ、パパの好きな食べ物って何かな?
何気に飯を食ってたシーンが印象深いんだけど。
794名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/04 05:59 ID:BwzKtHrY
なんでホワイト氏は髪形をビミョンに変えたのでしょうか・・・?
795 :02/04/05 10:28 ID:xkODCn4A
ARMSも残り二回、パパと会えるのもあと少し…
796 :02/04/05 13:36 ID:B1DeLlzQ
>>795
そんなことをわざわざあおりに書くなんて・・・
編集部は、「早く終われや!」と考えているのだろうか・・・
797高槻巌:02/04/05 20:15 ID:UUQC.uVo
>>749
そういう事になるだろうな。
少々寂しいが、物事の終わりは大抵こんなものさ。
>>750,>>752
どんなものにも、終わる時が来る。
それは、「ARMS」であっても同じ事だろう。
君達が、そこから何を感じ取るか・・・・・・・・・それが、最も重要な事だ。
涼や隼人君達の戦いも、これが最後という訳じゃあない。
これからの人生で、彼らはさらに多くの試練を乗り越えなければならないだろう。
彼らは、一つの運命を切り開いただけに過ぎない。
未知の未来に向けて、そのスタートラインに立っただけさ。
>>751
フフ・・・・・・・羽織袴よりも、私としては普段のスーツの方が性に合っているんでね。
798高槻巌:02/04/05 20:16 ID:UUQC.uVo
>>753
「週刊少年サンデー」という雑誌自体の宣伝の場合、そういったキャラクターの混同も
必要なのかも知れないな。
むしろ、それを楽しもうとする心掛けが大切だろう。
>>754
「静かなる、狼の咆吼」という捉え方よりも、「静かなる狼の、咆吼」と捉えるべきだろう。
そう考えれば、咆吼も一般的な狼のそれを連想出来ると思うがね・・・・・・・・フフフ。
>>755,>>760
希望・・・・・・・活路・・・・・・それも、一つの解釈かも知れないな。
私は、人間が生きる上での目標や指向性こそが「光」だと思っているよ。
それが理想であれ何であれ、人間には欠かせないものだろう。
>>756
フフ・・・・・・・時々書き込んでくれれば、それで十分さ。
799高槻巌:02/04/05 20:17 ID:UUQC.uVo
>>757-758
キース・ブルーの心の強さは、ブルーメンで犠牲にして来た多くの仲間達の死を経て
培われたものだろうな。
他人の死や痛み、苦しみに触れる中で、ブルー自身も犯した罪と葛藤していたはずだ。
何より、それを支えてくれる仲間の存在の大きさは、エグリゴリに生きたキース達では
知る事の出来ないものだろう。
ブルーメンの存在こそが、キース・ブルーの支えであり彼自身だったのかも知れんな。
>>759
多少の差はあるかも知れないが、連載の終了をスレッドの幕にさせて貰うつもりだよ。
>>761-765
キース・ホワイトの戦闘は、その思想と同じく視野の狭いものだったと言える。
だが、何よりもARMSを使いこなすだけの「意思」が無かった事が、致命的な敗因だろう。
戦いの中で進化して来た隼人君とでは、その点が最も対照的だな。
800高槻巌:02/04/05 20:18 ID:UUQC.uVo
>>766-767
なかなか上手い例えだが、要は使い方次第さ。
ちょっとした工夫や熟練した腕があれば、ただのナイフでも十通り以上の働きが出来る。
それぞれを一つの用途だけに固定した十徳ナイフは、それによってナイフの可能性自体を
閉ざしている面もあるだろう。
>>768
一見して、ハンプティ・ダンプティと理解するのは難しいかも知れんな・・・・・・・フフ。
>>769
今の人類にとって、ARMSの力は重責だろう。
だが、理解し合う事は可能だと、私は思っているよ。
それは、オリジナルARMSを移植された四人の子供達が証明してくれたはずだ。
801高槻巌:02/04/05 20:19 ID:UUQC.uVo
>>770-772,>>778
あらゆるARMSの特性を持ってはいるが、既存の能力を超える事は無い。
少々厄介だが、ある意味安心して闘える相手とも言えるだろうな。
>>773-775
トラウマには、ならんさ。
後悔は、残るかも知れんがね・・・・・・・・だとしても、それは然るべきものだろう。
>>776-777
氏がハンプティ・ダンプティの姿から表現したかったのは、キース・ホワイト自身の持つ
虚しさや滑稽さだったのかも知れんな。
他人を糧としても、自らの本質を変える事の出来ない者の体現。
あの姿に、哀愁の様なものを感じた読者もいるはずだ。
802高槻巌:02/04/05 20:20 ID:UUQC.uVo
>>779
私としては、別に気にしちゃあいないがね・・・・・・・・フフフ。
>>780-784
手裏剣や苦無の射程は、普通に投げたとして二十メートル程度が限界だ。
狙いに関して言えば、自信があるのは数十メートルだな。
動く標的に命中させる為には、確かに多少の先読みが必要だろう。
威力は使い手にも寄るだろうが、コンクリートに刺さるほどの破壊力は無いだろうな。
本来、人間に対して致命傷を与えられるだけの威力があれば十分だからね。
>>785-786
アニメーションについては、私からあれこれ言うべきじゃあないだろうな。
然るべき評価や意見は、すでに制作側へと伝わっているはずさ。
803高槻巌:02/04/05 20:21 ID:UUQC.uVo
>>787
フフ・・・・・・・それは、少々買い被り過ぎだと思うがね。
だが、国家というものは、国民一人一人の力によって成り立っているものだ。
それだけに、微弱な個人の力でも侮り難いものはあるだろうな。
>>788,>>790-791
シティーハンターやゴルゴ13の様な相手には、やはり接近戦が有利だな。
銃の腕前では、恐らく彼らの方が上だろうからね・・・・・・・・フフ。
>>789
寂しさは、心を追い詰める以上に大切なものを教えてくれるはずだ。
連載終了も間近に控えスレッドも800を越えた今、君達と会う機会も残りわずかだろう。
だが、この出会いを糧にしてくれる事が、私には何より嬉しいよ。
805高槻巌:02/04/05 20:22 ID:UUQC.uVo
>>792
規制の激しい今となっては、連載も難しい漫画だろうな。
だが、今だに根強いファンの多い事が、「ワイルド7」という作品の魅力を物語っている。
バイクや銃に関する知識が各所で紹介されているのも、なかなか面白かったよ。
>>793
基本的に好き嫌いは無いが、魚料理が好物だな。
>>794
逆に、一貫して同じ髪型であり続ける方が不自然じゃあないかな?
キース・ホワイト自身、それほど確固たる意図を持って変えたつもりは無いだろうな。
>>795-796
残りの連載回数を書いたのは、緊迫感や期待感を狙っての演出さ。
君達の心情を煽っている辺り、編集側の狙い通りだとは思うがね・・・・・・・・・フフフ。
806高槻巌:02/04/05 20:25 ID:UUQC.uVo
>>804
たった一つの数字だけで意思の疎通が出来るほど、君との面識は無いはずだな。
出来れば、もう少し明確な書き込みをして貰えるとありがたい。
もういいよおっさん。
808 :02/04/05 22:49 ID:ZN7yPenw
>807
もう少しだけどまだだよ。
みんなでARMSの最後を見届けながら
マターリ書き込もうよ。
なんであんないいマンガが終わるんだい…

昨今の漫画が、萌えに走りゃいい、って中で
戦ってたのに…

あれほど少年漫画らしい少年漫画もなかったのに…
810名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/05 23:22 ID:vPZNiXlA
パパー!!お久しぶりです!
811 :02/04/06 10:31 ID:5kwbhlHs
ぱぱ〜〜(感涙)
812名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/06 11:47 ID:zac.WIjk
あ〜
パパのレスはすんごく面白かった。
でも、もうすぐこのスレが終わってしまうと思うと・・・
寂しいものですね。
813 :02/04/06 14:06 ID:5kwbhlHs
パパ!いまから悪者にさらわれます!
だから助けに来て〜〜〜〜
814名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/08 00:21 ID:5owmbyrU
パパがいなくなったら、私はどうやって生きていけばよいのでしょうか・・・
815名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/08 08:16 ID:5owmbyrU
パパにはいろいろなことを聞いてもらいましたが、
もうすぐ、その機会もなくなるのですね。

パパは、優秀な人材がどんどん海外に流出してしまう事態に対してどう思いますか?
やっぱり、天才にとっては、日本は住み心地が悪いのでしょうか?
816名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/08 08:30 ID:tzUa5lqI
生とは?死とは?
孔子は弟子にそう問われたときに答える事が出来ませんでした。
最も生と死の行き交う場にいたパパはご存知なのでしょうか?
817名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/08 20:12 ID:yaJQqdFI
あさってから大学が始まります。
それが鬱で仕方がないです…
818名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/08 20:23 ID:AjJWiJUo
皆川先生の次回作はどうなるとお考えですか?
どうしてほしいですか?
819名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/08 20:24 ID:oGxnKfBM
いらね〜
820名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/09 11:38 ID:ktKt9SfM
  mmm
  (o^_^o)<パパは人間の無限の可能性の象徴なのかもしれない。
821銀河旋風:02/04/09 16:13 ID:L4Tq2usE
初めて見たけどカッコイイな、パパ!
俺の憧れだよ、ARMS終わっても頑張ってね!
822 :02/04/10 16:00 ID:B/PnztEc
アザゼルが木と化したのは、やはり北欧神話などの命の根元たる
世界樹がモチーフとなっているからなのでしょうか
823名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/11 14:09 ID:8Rsq9h7I
パパは健康診断を受けたりはするのでしょうか?
824 :02/04/12 11:20 ID:i1PvGUrY
健康診断ついでに、最近衰えてきたと実感するところはありますか?
視力とか、肝臓とか
825 :02/04/12 16:49 ID:iJkD1Dho
以前あった質問かもしれませんが・・・

パパはお酒をどのくらい嗜まれるのですか?

晩酌とかはちょっとイメージが違うかもしれないけど
静かなバーでグラスを傾けたりしてるのは似合うかも(・∀・)

これは美味しかったとお勧めできる酒があったら教えてください
826名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/12 16:56 ID:H9ZEngwA
今度のパパの降臨が終わったら、
もう2度と話を聞いてもらえないのかなあ?

でも、何を話したらいいか思いつかない・・・
827名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/13 11:13 ID:4LvIFhkw
あなたの奥様と、
砂漠の薔薇のマリーとではどっちが強いと思われますか?
828パパマンセー:02/04/13 17:02 ID:Xklft7ZI
最後までレス返答、お疲れ様でした。
829名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/14 11:35 ID:7.ve9Rig
http://teri.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1007786957/l50

もし、興味があればここにいらしてください。
きっと、ここの1は、喜んであなたを迎えてくれるはずです。
830名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/14 11:39 ID:jsezk45.
>>829
うっさいアホ。
パパを誘うな。
831-:02/04/14 11:47 ID:O3Yc8GhY
即出かもしれませんがもしも朧がパパを強者と認めて戦いを挑んできたらどうしますか?
また、戦うとすればどうやって戦いますか?
832 :02/04/14 14:20 ID:lYGwA3yk
>831
ヨカーン
833 :02/04/14 16:55 ID:0.D5ahoo
しかし二度のdat落ちにも屈せずよくここまで来たな。
荒らしも全然ないし不思議なスレだったね。
みんなお疲れ様・・

最終回は目前だ。
834名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/14 17:06 ID:NXQATzQo
ARMSが大好きだった、たぶんこれからもずっと好きだろうな
涙涙の最終回だ・・・
835高槻巌:02/04/14 23:03 ID:a1ryQXfI
>>807-808
フフ・・・・・・・・早いものだが、「ARMS」の連載も最終回を残すのみとなった訳だ。
このスレッドも、出来れば連載と共に幕を引きたい。
君達も、最後まで見届けてくれれば嬉しいよ。
>>809
そう言ってくれると、皆川・如月の両氏も喜んでくれるだろうな。
涼達は、本当に長い間戦い続けて来た・・・・・・・・だから、私は、ここらで終わりにしても
いいんじゃあないかと思っているよ。
彼らは、過酷な運命を自らの意思で切り開いたのだからね。
>>810-811
君達の書き込みにコメント出来る機会も、残り少なくなって来たな。
残念だが、いずれは訪れる時だ。
今まで、このスレッドに書き込んでくれた事を感謝しているよ。
836高槻巌:02/04/14 23:04 ID:a1ryQXfI
>>812
フフフ・・・・・・・・私も、これまでコメントをしてきた甲斐があったな。
ありがとう。
>>813
おいおい、私は正義の味方じゃあないんだがね。
ただの単身赴任のサラリーマンさ・・・・・・・・君が思うほど、頼りにはなる存在じゃあない。
君の未来を切り開くのは、何よりも君自身の意思だ。
だが、本当にどうしようも無くなった時は、私でよければ力になるよ。
フフ・・・・・・・・・まあ、読者へのアフターサービスと言った所だな。
>>814
何、私に出会う前の状態に戻るだけさ。
それに、単行本の中でなら、いつでも会えるはずだな・・・・・・・・・フフフ。
パパキターーーー!!
838高槻巌:02/04/14 23:05 ID:a1ryQXfI
>>815
このスレッドが終了する時期も近い。
私が書き込めるのも、残りわずかだろう・・・・・・・・少々、寂しいがね。
国際的に見れば、日本の制度は人材育成に欠けた所があるだろう。
特に、国民が才能を活かす為の環境は、海外に比べても役不足と言わざるを得まい。
物事に平均を好む国民性にも、問題があるかも知れないな。
いずれにせよ、才能以上に要領の良さが求められる国ではあるはずだ。
流出する人材を食い止める以上に、人材の育成や待遇に関する努力が必要だな。
>>816
確かに、戦場は多くの生と死が交錯する場だ。
だが、どんなに多くの死に触れた所で、それを悟る事が出来るとは限らないだろうな。
これまでの経験から私が言えるのは、生も死もただの始まりに過ぎんって事さ。
孔子の答えられなかった問いには、我々が自由に答えを出せばいい。
人の生死だけは、どんなに時を経ても変わらないものだからね。
839高槻巌:02/04/14 23:05 ID:a1ryQXfI
>>817
若い内には、大いに学ぶべきだと言っておこう。
私も、この歳で何かを覚えようとすると苦労が多いんでね・・・・・・・フフ。
辛い時があるからこそ、人生は楽しくも感じられるのさ。
>>818-819
氏の描く漫画であれば、やはりアクション要素が大きいものになるだろうな。
出来れば、今までのイメージを払拭するほどの新たな世界を創り出して欲しいよ。
それが、さらなる飛躍の糧にもなるはずだ。
>>820
フフ・・・・・・・・・私は、そんな大した存在じゃあないさ。
むしろ、「ARMS」という作品自体が人間の可能性を表している様に感じるな。
>>821
フフフ・・・・・・・・これからは、家族の為に頑張るとしよう。
もしも、まだであれば、「ARMS」の一読も勧めるよ。
840高槻巌:02/04/14 23:06 ID:a1ryQXfI
>>822
神話からの引用は、「ARMS」という作品の流れから見れば十分にあり得るだろうな。
読者である君達が捉える様々な解釈や考察は、作品の世界を無限に広げてくれるはずだ。
>>823-824
年に一度、友人の医師から診断を受けるのが習慣でね。
例え自分の体でも、場合によっては気付かない事もある。
最近では、特に体力の衰えを実感するよ・・・・・・・この歳なら、当然かも知れんがね。
>>825
酒は、少々嗜む程度さ。
一人暮らしじゃあ、晩酌よりもバーで飲む事が多かったな。
日本酒もいいが、ブランデーも好んで飲むよ。
コニャックとアルマニャックは有名だが、私はアルマニャックの味が気に入っている。
少々高価だが、カミュのエクストラがお薦めだよ。
841高槻巌:02/04/14 23:07 ID:a1ryQXfI
>>826
最後のコメントの時には、その旨を書き込んでおくつもりだよ。
それまでは、君達の書き込みにも答えられるさ・・・・・・・・・フフフ。
>>827
状況にも寄るだろうが、うちの奥さんの方が強いだろうな。
少なくとも、私よりは強いんでね・・・・・・・・フフ。
>>828
残り少なくなって来たが、最後のコメントまで付き合ってくれると嬉しいよ。
>>829-830
フフフ・・・・・・・・・機会があれば、いずれ書き込ませて貰うかも知れないな。
842高槻巌:02/04/14 23:08 ID:a1ryQXfI
>>831-832
無意味な戦いは、出来るだけ避けたい所だ。
別に、私は強さを求めている訳じゃあないんでね。
だが、実際に戦う事になれば、中途半端な戦法は通じんだろうな。
>>833
このスレッドにまで至ったのは、書き込んでくれた君達にお陰さ。
そして、何より「ARMS」という作品の魅力だろう。
長い様で短かったが、「静かなる狼の咆吼」も直に終了だ。
君達の書き込みへのコメントは、なかなか楽しかったよ・・・・・・・・フフ。
843高槻巌:02/04/14 23:11 ID:a1ryQXfI
>>834
「ARMS」を通して君に何かを残す事が出来たとすれば、この作品を作り上げて来た
全ての人々にとって本望だと思うよ。
人間は、他の生物と違って子孫を残す事だけが生きる目的じゃあない。
その意思を繋ぐ事が、人間として最も大切な事だからね。
>>837
連載の終了前に、一度コメントしておきたくてね。
次に書き込むのは、多分次週の水曜日辺りになるだろうな。
その時に、又会える事を祈っているよ・・・・・・・フフフ。
844名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/14 23:14 ID:QPXQdPic
奥さんと息子さんを大切にしつづけてください。
845高槻巌:02/04/14 23:17 ID:a1ryQXfI
>>844
フフ・・・・・・・私の帰るべき場所は、家族の所だけなんでね。
出来れば、いつまでも守って行きたいと思っているよ。
いずれ涼も家を出て行くかも知れないが、離れていても絆だけは
見失わない様にしたいもんだな。
涼くんや皆さんによろしくお伝えください
847銀河旋風:02/04/15 21:52 ID:wUvpyFvs
ARMS自体はずーっと(正確には単行本4巻くらい)から読んでるよ!
今週でラストだね、お疲れ様でした!
848名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/16 11:33 ID:LM71/ZTg
いよいよ明日なんだね。
全てに決着がついてもやっぱりパパは相変わらず旅がらすなんだろうなあ・・・
849名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/16 12:45 ID:FqoNCaI.
2ちゃんの数々の板に出没する悲惨な>>1どもはどう思ってますか?
明日最終回age
パパともお別れかぁ
まあ今生の別れでもないしね。
なくもんかぁぁぁ。・゚・(ノД`)・゚・。
もうすぐお別れですね。最後の言葉はパパからいただきたい、と切に願うのは自分だけでしょうか?
852 :02/04/16 23:01 ID:64EdX5Bc
パパはお孫さん抱いたことあるんですか?
853 :02/04/17 00:18 ID:q4/486vU
何回かこのスレに質問、書き込ませていただきました。
パパ、今までご指導ご鞭撻、本当にありがとうございました。
長い間、ご苦労様でした。
貴方のこれからのますますのご活躍、心より期待しております。
ARMSさいこー!

ミナガーも七月さんもパパもこのスレのみんなもおつかれさま!!!
855高槻巌:02/04/17 20:22 ID:rKWrmPJw
>>846
ああ、伝えておこう。
いつか又会える日が来るかも知れんが、一旦お別れだ。
今まで「ARMS」を見守ってくれて、ありがとう。
>>847
「ARMS」の物語は幕を閉じるが、涼達の未来は始まったばかりさ。
この作品を通じて君に何かが伝わったのなら、それは何より嬉しいよ。
>>848
フフ・・・・・・・確かに、今の仕事を続ける限りはそうなるだろうな。
だが、いつでも帰る場所はあるんでね。
856高槻巌:02/04/17 20:22 ID:rKWrmPJw
>>849
確かに、全てのスレッドが歓迎される訳じゃあないのが現実だ。
そう考えれば、私は運が良かったと言えるだろうな・・・・・・・・フフフ。
今後も、この掲示板が活気あるスレッドで満たされる事を願っているよ。
>>850
楽しい思い出や辛い出来事も、時が来ればいつかは終わる。
今が、その時という事さ。
君が忘れさえしなければ、思い出が消える事は無いだろう。
同じ思い出を持って、今は笑顔で別れよう。
>>851
このスレッドでコメントを続けて来た以上は、それも義務だろうな。
私としても、君達に一言残してから終わりにしておきたいんでね。
857高槻巌:02/04/17 20:23 ID:rKWrmPJw
>>852
出産には立ち会えなかったが、抱いた事はあるよ。
彼女には、きっと素晴らしい未来が待っているだろう。
>>853
フフ・・・・・・・・丁寧な書き込み、ありがとう。
このスレッドの今があるのは、他でも無い君達の書き込みのお陰さ。
機会があれば会う事もあるかも知れないが、しばらくの間お別れだ。
>>854
過去に何度か消えたこのスレッドも、何とか連載の終了と共に終える事が出来たよ。
今まで、ありがとう。
858高槻巌:02/04/17 20:25 ID:rKWrmPJw
これが、最後のコメントだ。
このスレッドと「ARMS」を見守り続けてくれた君達の事は、忘れない。
連載の最後に別れの挨拶があるが、私は「又会おう」と言っておくよ。
涼や隼人君、武士君・・・・・・・・皆、それぞれ自分の道を歩いている。
そして、それは君達も同じだ。
それぞれ違う何処かへと分かれている道だろうが、「ARMS」という一つの作品を
通じて得た感動と思い出は、誰もが同じ様に持っている。
君達は、これからが始まりだ。
又出会う事があれば、その時は今日と同じ笑顔で会おう。
859名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/17 20:30 ID:FrzV8VeY
これが最後のコメントなのか。
静かなる狼はついに鳴くことを止めたがその咆哮はいつまでも響き渡る・・・なんちゃって。
いままで逃げ続けてきたけどおいらも就職活動がんばるよ。
前に進まなきゃね…やっぱ…
861 :02/04/17 23:08 ID:wQhYBsX.
本当に作者ではないのかと疑ってみたり・・・過去ログでは違うって言ってたらしいけど。

お疲れさまでした。いままでありがとうございました。
862 :02/04/18 01:08 ID:8/eeEI.I
パパ、今までありがとうございました。
またどこかでお会いしましょう。
お疲れさまでした、お元気で・・・(こらえきれず涙)
しまった・・・ヤパーリ出かける前に書き込んでおくべきだったよ〜〜
ぱぱ、可愛いお孫さんができて良かったですね
864名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/18 20:23 ID:Y01nExac
昨日、書き込めなかったのが実に残念。
ですが、私も単なる逃げじゃない生き方、してみようとおもいます。
私には、パパみたいな地上最強のサラリーマンは目指せませんが、
自分の生きるべき道、探してみます。
静かなる狼・高槻巌殿に敬礼!!
先日、知り合いの方から教えて頂き拝見させて貰いました。
お忙しいお仕事のかたわら、丁寧にレスを返していてとても驚きました。
僕は、2ちゃんねるに来てまだ間もないのですが、
こういうスレッドの事を良スレと呼ぶのでしょうね。

このスレッド作り上げたパパと、スレ住人と、教えてくれた友人に、感謝。
>>866
Cたん・・・・
konomamaotosunomoosii...
869 :02/04/21 11:34 ID:/nlDUU4I
>868
そだね
1000までひっそりとパパを偲ぶスレにしよう
>869
なんかそれだとパパ死んじゃったみたいだな・・・
ARMS番外編とがやってパパ再登場しないかな・・・
さらば友よ!
873 :02/04/28 16:32 ID:zfzkK/ak
不思議なスレであった
874名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:02/04/28 17:18 ID:Ztcnbr4U
う〜〜ん2ちゃん史上初めてみる良スレ、いや神スレだったな(良いほうの)
875 :02/04/29 00:47 ID:6AyXBWms
っていうか、ホントーに、ミナガーじゃないの?
>>875
ミナガーじゃなくて七月氏
877 :02/04/30 12:31 ID:N2Shv0R2
ほんと、最初の方のログだと荒らしも結構いたけど
パパに諭されて次第にいなくなってったからね
878 :02/05/03 00:23 ID:vyCybkbs
おやじさんもおじいちゃんになっちまったからな
>878
パパはともかくママが・・・
880.:02/05/06 00:18 ID:Ud6mVmsw
うぅっ暫く忙しくて来れないうちにパパは新たな出発をされていたのか。
お見送りできなくて残念無念。

パパの隙の無い後姿が好きでした…お元気で!!
881 :02/05/07 22:45 ID:3KR66F8U
>>877
パパは、(・∀・)ネタニマジレスカコイイ!!
保守はいらんのか?
>>882
一応、保守します。
884 :02/05/13 18:53 ID:s6Qm0Ooc
>876
マジですか?
パパじゃなくていいから誰かちょっと聞いてくれよ。

この前病院に行ったら「入院が必要」とか言われたのよ。
そんで「GW明けに一旦退院するかどうか判断する」、って約束で二日に入院したんだわ。
そっから毎日1日六時間の点滴生活。
ところがGW終わりそうになっても退院についての話は全く無しで点滴打ちっぱなし。

あまつさえなんか熱が出てきたと思ったら「点滴の針から黴菌が感染した」とか言われて
一日中点滴で抗生剤投与しっぱなしの生活に突入。

やっと抗生剤が点滴から内服薬になって熱も下がってきて
「明日の朝血液して問題が無ければ退院。多分大丈夫」と言われて喜んでいたら
退院当日になって「血液検査の結果肝機能が低下している」、とか言われて退院は取り消し。
「多分内服薬が原因」とか言って再び点滴を1日六時間打つ毎日へ。

そんなこんなで今日まで至るんだけど「お前らは本当に俺を退院させる気があるのか」と叫んで暴れたい。
医者にとっては病院にいるのが仕事だけど患者のオレにとっては大学で勉学に励むのが務めなんだ。
オレを留年させる気か。

まったく泣けてくるよ。
>>885
ホントにスレと関係ない話だな。

勉強したいってのはエライけど、入院しるって言われたならおとなしく従うべきかと。
健康第一だべ。
医者は患者の病気を治すのが仕事。
患者は自分の病気を治すのが仕事、だ。

とりあえず新しい仙豆が1週間ほどでできるからそれまで我慢しれ。
887885:02/05/14 22:22 ID:Mkqcb1/g
>886
まあしゃーないんだけどね・・・
しかし元々入院した原因と関係ないことで退院が延びるとへこむよ。
前に入院した時もそーゆーことあったし。

あと、たまに医者が患者の生活を無視しているとしかとれない態度をとる時があって、
そういう時は「医者にとっては病院にいるのが仕事だけど患者のオレにとっては」と思ってしまうよ・

とりあえずまた退院延びて一週間かかる可能性も大いにあるんで仙豆待ってます。
このスレ逝ったとか聞いてビビりまくったぞゴルァ
でも無事でよかった。
889名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!
1000までage