トマト

このエントリーをはてなブックマークに追加
511大地の恵みの名無しさん:2013/05/17(金) 08:09:35.21 ID:Rjhl0sVO
大洲市・エコラブトマトの収穫盛んttp://eat.jp/news/index.html?date=20130516T171557&no=10
夏を代表する野菜の1つ、トマトの収穫が、ひと足早く、大洲市で盛んに行われています。
JAたいきの管内にある大洲市では28軒の農家がおよそ6へクタールのハウスでトマトを栽培していて、
これらは県の基準よりも3割以上、農薬や化学肥料を減らしたオリジナルブランド、「エコラブトマト」として出荷されています。
大洲市東大洲の二宮聖さん(36)の22アールのハウスでも、先月上旬から収穫が始まり、この日も赤く色づいた
大きなトマトの実を一つ一つ丁寧に収穫していました。
今年は2月から3月にかけて天候に恵まれたため玉太りが良く、市場では1キロあたり例年並みの300円から
350円程度で取引されているということです。収穫は7月中旬まで続き、県内をはじめ、関西方面にも出荷されます。
512大地の恵みの名無しさん:2013/06/01(土) 14:54:38.61 ID:BcQV4DTV
熟しすぎくらいのトマトが投げ売りされてたから一山買って帰宅したら
おとんも完熟でかトマトを大箱を買ってきた・・・
513大地の恵みの名無しさん:2013/06/01(土) 16:03:01.13 ID:/lK1g93j
>>512
今すぐ鍋とニンニクとオリーブ油と塩を用意するんだ!
514大地の恵みの名無しさん:2013/06/01(土) 20:55:36.18 ID:/itGhgOi
熊本経済連のトマト 4Kg箱が八百屋で¥550円だった。
2箱買いました。@大阪市福島区
515大地の恵みの名無しさん:2013/06/02(日) 15:44:41.02 ID:HwQa59cF
熟れ過ぎトマトはカレーに入れる
516大地の恵みの名無しさん:2013/06/04(火) 13:49:33.16 ID:7HdjHy/y
今年は早くも安くなってるね
普通にスーパーのだけど美味しくて毎日食べてる
517大地の恵みの名無しさん:2013/06/08(土) 21:42:27.56 ID:KMrX6zlh
暑かったからな
以前と比べるとスーパーのトマトの質は随分と変わったね
518大地の恵みの名無しさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN ID:8aqA3m2y
トスカーナバイオレットって、普通に育ててあんなに濃い色になる?
519大地の恵みの名無しさん:2013/10/26(土) 16:46:17.28 ID:j4TykeFM
豊松トマトの丸かじり大会ttp://news.rcc.jp/?i=21692#a
神石高原町で恒例の秋祭りが20日開かれ、地元の特産品を使ったイベントで盛り上がりました。
ことしで20回目となる「とよまつふれあいフェスティバル」。
さわやかな秋晴れとはなりませんでしたが、昼には雨は止み、多くの人で賑わいました。
神石高原町豊松地区といえば、こちら!特産のトマトです。
トマト丸かじり選手権では、男性が1キロ、女性は600グラムのトマトをいかに早く食べられるかを競います。
参加したのは男女あわせて40人。はじめは勢いよくかぶりつきますが、量に圧倒され、ペースはどんどん落ちていきます。
優勝した男性はなんと完食まで1分17秒と圧倒的なスピードを見せつけました。
(4度目の優勝男性)「そしゃく運動を速くする、(トマトを)回転しながらいなすのがコツじゃ無いですかね」
この後、こちらも恒例の荷車引きレースも行われて、会場を訪れた人は秋を満喫していました。[2013.10.20 18:3]
520大地の恵みの名無しさん:2013/10/26(土) 19:17:40.23 ID:JqNjI+VX
ほー
夏野菜かと思ってたが
521大地の恵みの名無しさん:2013/12/28(土) 18:35:31.78 ID:Je3oMFid
最高峰のトマトってどこに行けば食える
522大地の恵みの名無しさん:2013/12/28(土) 22:33:44.89 ID:aNfN+vt0
トマト大好物なんだけど、大好物であるがゆえに、最近は敬遠してる
あまり美味しくないんだもの
夏場に地元のとれたてのやつ買って食べるくらいかな
523大地の恵みの名無しさん:2014/01/10(金) 13:41:29.61 ID:bs4DtYzU
大好物っていうより、美味いトマトが好きってだけじゃね?
それ、普通(≧∇≦)。
524大地の恵みの名無しさん:2014/01/24(金) 09:04:13.58 ID:nftArW4+
今治・冬春トマト収穫はじまるttp://eat.jp/news/index.html?date=20140123T114822&no=7
冬から春にかけて栽培される冬春トマトの収穫作業が、今治市でピークを迎えています。
冬春トマトは、その名の通り、冬から春にかけてハウスで栽培され、生育が早くなる夏場など気温が高い季節と
比べるとじっくり時間をかけて育てるため糖度が高いのが特徴です。
今治市では、およそ50年前から冬春トマトの栽培に取り組んでいて、現在9戸の農家が年間170トンあまりを出荷してます。
このうち、今治市中寺の冨田健一さん49歳のハウスでも、12月中旬から収穫作業が始まり、
赤く熟したトマトを一つ一つ選別しながらはさみを使って丁寧に収穫していました。
今治市の冬春トマトは、主に県内のスーパーなどで販売されます。
525大地の恵みの名無しさん:2014/01/25(土) 00:55:20.78 ID:1xxgb+Is
社害人












526大地の恵みの名無しさん:2014/02/03(月) 14:14:36.32 ID:qye8oXA9
しまなみ春とまと 収穫盛んttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8004884071.html?t=1391404386759
皮が薄く果肉が厚いのが特徴の「しまなみ春とまと」の収穫作業が、今治市で盛んに行われています。
「しまなみ春とまと」は、「桃太郎はるか」という品種のトマトを主に冬から春にかけて栽培することから名付けられています。
愛媛県今治市では、約50年前から農業用ハウスでこのトマトが作られていて、今では、
9軒の農家が年間約180トンを出荷しています。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/matsuyama/8004884071_m.jpg
このうち、藤田浩一郎さんのハウスでは、去年12月の中旬から「しまなみ春とまと」の収穫作業が始まりました。
藤田さんは、真っ赤に熟したトマトを作業用の手袋を付けてはさみを使いながら、慣れた手つきで1つ1つ摘み
取っていきました。
去年は、秋に天候が悪かったので苗の生育が少し遅れていましたが冬に入って天気の良い日が続いたため、
例年に比べて1週間ほど収穫時期が早くなったということです。
藤田さんは「この時期のトマトは、濃厚な味に仕上がっているので大勢の人に味わってほしい」と話していました。
収穫作業は7月上旬まで続き、主に県内のスーパーなどで販売されます。02月03日 12時29分
527大地の恵みの名無しさん:2014/02/03(月) 20:34:58.71 ID:K5K8F97o
社害人









ハルシ
528大地の恵みの名無しさん:2014/02/03(月) 23:30:00.21 ID:g/0ksRDC
メリーチョコレートカムパニー
2008年12月 株式譲渡により、(株)ロッテホールディングスの100%子会社になる

ベルギー王室御用達のショコラティエ(メリー、ノイハウス、ゴディヴァ、ガレー、
ヴィタメール、ヴァンデンダー)とは無関係なのでご注意を
529大地の恵みの名無しさん:2014/02/07(金) 15:34:07.04 ID:u1SO9K4b
二日に一本トマトじやうす飲んでるのに脂肪減らないよ
なんで?
530大地の恵みの名無しさん:2014/03/02(日) 10:51:56.95 ID:61TRv1+h
冬春トマトの収穫、盛ん(愛媛県)ttp://w2.rnb.co.jp/nnn/news8784195.html
冬から春にかけて栽培される冬春トマトの収穫が今治市で盛んに行われている。
今治市では現在9戸の農家がハウスで冬春トマトを栽培している。
このうち今治市中寺の冨田健一さんのハウスでは、去年の12月から収穫作業が始まっている。
この冬春トマトは「桃太郎はるか」という品種で皮がうすく、酸味が少ないのが特徴。
冬春トマトは県内のおよそ8割以上を今治市で栽培していて、13度の温度に保たれたハウスの中では一つ一つ
丁寧に赤く色づいた果実が摘み取られていた。
収穫作業は6月上旬まで続けられ、JAおちいまばりによると期間中、去年とほぼ同じ170トンの出荷を見込んでいるという。
この冬春トマトは今シーズンから「しまなみ春トマト」という名で、地元今治のスーパーなどで販売されている。
[ 3/1 14:20 南海放送]
531大地の恵みの名無しさん:2014/03/08(土) 17:46:04.79 ID:7J+FICGI
トマトサミット 開催ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8015725421.html?t=1394268250378
旬を迎えている高知特産のフルーツトマトを一堂に集めて販売する催し「トマトサミット」が8日、高知市で開かれ、
大勢の人たちでにぎわいました。
フルーツトマトは甘さと味の濃さが特徴で、この時期、収穫の最盛期を迎えています。
高知市中心部の帯屋町商店街で開かれた催しには、県内の18の生産者が出店し、およそ30種類のフルーツトマトが
販売されました。
会場にはさまざまな形や大きさのトマトが並び、訪れた人たちは、生産者からフルーツトマトの特徴について説明を
聞いたり、試食したりして、箱や袋に詰められたトマトやジュースなどの加工品を買い求めていました。
愛媛県西条市から子どもと一緒に訪れた36歳の女性は「去年も来て、おいしかったので今年も買いに来ました。
高知のトマトは、味がしっかりしているので子どももよく食べます」と話していました。
この催しは、9日も開かれます。03月08日 14時26分
532大地の恵みの名無しさん:2014/03/10(月) 19:58:06.74 ID:LO50L7V9
誰かトマトが苦手な俺でも食べられるレシピを教えてくれ
533大地の恵みの名無しさん:2014/03/10(月) 20:07:07.88 ID:s8YQctF0
嫌いなのにここに来たのか?
534大地の恵みの名無しさん:2014/03/10(月) 21:09:17.94 ID:LO50L7V9
>>533
トマトだけ食えないんだよな
535大地の恵みの名無しさん:2014/03/11(火) 09:48:40.41 ID:nK72gXSW
>>532
カレーに入れるのは無理?
トマトソースとか、加熱したものはいける?
536大地の恵みの名無しさん:2014/03/11(火) 20:12:46.71 ID:pfiwsicd
おkやってみる
537大地の恵みの名無しさん:2014/04/13(日) 19:11:24.94 ID:sVL1rpeU
社害人














538大地の恵みの名無しさん:2014/04/16(水) 03:35:14.95 ID:XN8otQPs
トマトソースすき
539大地の恵みの名無しさん:2014/04/24(木) 16:29:02.48 ID:lTSCtb/0
日高村オムライスでトマトPRttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8013913681.html?t=1398324443532
高知県内有数のトマトの産地、日高村は、特産の甘いトマトをPRしようと村内の飲食店と連携して村で生産された
トマトを使ったオムライスを紹介するパンフレットを作成しました。
日高村では、糖度が高くいちごと同じくらい甘いトマトを「シュガートマト」として売り出していて、現在、14軒の農家が
年間およそ300トンを出荷しています。ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/kochi/8013913681_m.jpg
村では、特産のシュガートマトを観光客などにPRしようと村にある6つの飲食店に依頼して村でとれたトマトを使った
オムライスを新たにメニューに加えてもらい、それらを紹介するパンフレットを作成しました。
オムライスは、トマト以外にも村でとれた野菜が使われていて、パンフレットではそれぞれの店の工夫をこらした
オムライスやシェフの写真を店の連絡先とともに紹介しています。
このパンフレットは1万部作られ、高知市の観光案内所などで配るほか、村のホームページからもダウンロード
できます。
日高村の産業環境課では「店ごとに特徴のあるオムライスを提供しているので、それぞれの味を楽しんでもらい
日高村のトマトの良さを知ってもらいたい」と話しています。04月24日 09時01分
540大地の恵みの名無しさん:2014/05/18(日) 13:55:29.96 ID:Tu9J6sWm
エコラブトマト収穫 大洲市(愛媛県)ttp://w2.rnb.co.jp/nnn/news8784489.html
県内有数のトマトの産地、大洲市では減農薬栽培で育てられた「エコラブトマト」の収穫が行われている。
「エコラブトマト」は農薬や化学肥料を県が定めた基準より3割以上抑えて栽培するJA愛媛たいきの独自ブランド。
大洲市若宮の矢野博志さん方のハウスでも先月中旬から収穫が始まっていて、徐々に赤く色づいていくトマトを、
ハサミを使って丁寧に収穫していた。
JA愛媛たいきによると今年は、年明け以降、気温の低い日が続いたこともあり例年に比べ1週間ほど生育が
遅れたものの、甘味と酸味のバランスがとれたおいしいトマトに仕上がっているという。
JA愛媛たいきでは今年、例年並みのおよそ580トンの出荷を見込んでいて収穫された「エコラブトマト」は、
県内を中心に関西方面の市場に出荷されるという。[ 5/17 12:35 南海放送]
541大地の恵みの名無しさん:2014/06/20(金) 10:54:57.13 ID:aFW9Dh+5
大洲・エコラブトマト収穫最盛期ttp://eat.jp/news/index.html?date=20140619T170157&no=7
大洲市で夏にかけての野菜の代表格、トマトの収穫が最盛期をむかえています。
JA愛媛たいき管内の大洲市内では、29人の農家がおよそ6.5ヘクタールのハウスでトマトを栽培していて、
農薬や化学肥料を減らしたオリジナルブランド、「エコラブトマト」として出荷しています。
大洲市若宮の矢野博志さん59歳のハウスでも、収穫が最盛期を迎えていて、
赤く色づいた大きなトマトの実を一つ一つ丁寧に収穫していました。
JA愛媛たいきによりますと、今年は1月と2月の気温が低かったことから、トマトの生育が心配されましたが、
その後の天候に恵まれたためサイズや形も申し分なく、市場ではキロあたりおよそ350円程度で取引されているということです。
エコラブトマトの収穫は来月上旬まで続き、県内や関西方面の市場に出荷されます。
542大地の恵みの名無しさん:2014/08/01(金) 19:45:45.16 ID:wAF8OJCx
トマトマトマトトマトマト
543大地の恵みの名無しさん:2014/08/24(日) 13:03:41.83 ID:mNo42N61
好きな野菜1位はトマト…「かけトマ」「塩トマト」など食べ方も多様化
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140822-00000000-dietclub-life

ついにトマトの時代キターーーーーーーーーーーーー
544大地の恵みの名無しさん:2014/09/16(火) 01:14:00.38 ID:Iu4s6Ufl
トマト自体は大好きだがどうしても舌が痛くなる…
厄介な体質だぜチキショーめ
545大地の恵みの名無しさん:2014/09/16(火) 18:42:37.33 ID:ZwK8v5/Q
アレルギーではなく?
546大地の恵みの名無しさん:2014/09/18(木) 00:22:17.09 ID:9ITWJemx
パインでも舌が痛くなるしどうなんだろう…
アレルギーとは言い難い…かな
547大地の恵みの名無しさん:2014/09/26(金) 10:47:18.54 ID:xCIpzvA+
>>544
同じです。トマト、パイナップルを食べると唇の角と舌がビリビリする
548大地の恵みの名無しさん:2014/09/26(金) 20:03:40.59 ID:2e6/MbfT
パイナップル、キウイはあるけどトマトはないなあ
同じナス科の茄子では唇かぶれる(調理による)
びわとかリンゴではのどがかゆくなるんだな
549大地の恵みの名無しさん:2014/09/27(土) 11:53:59.42 ID:9TN281g3
果物アレルギーの人って結構多いんだな
550大地の恵みの名無しさん:2014/10/09(木) 00:41:44.58 ID:10qrDG9i
塩&トマトの美味しさに今頃気付けたよ
551大地の恵みの名無しさん:2014/10/17(金) 07:16:42.96 ID:NC7vo73l
トマトをレンジで加熱して食べると美味しい
味付けしなくてもいい
552大地の恵みの名無しさん:2014/10/19(日) 22:37:08.58 ID:tD8v2FYb
山々や少女のほっぺがトマト色に火照る季節になりましたな…
553 【東電 81.8 %】 :2014/10/22(水) 11:22:13.77 ID:zY61yi+O
>>549
もしもしキミキミ!そうキミや。それはそうと、あれさ

神戸市の東、芦屋西宮の知的障害者施設で未成年利用者に性的な行為をして淫行条例で逮捕された三田谷学園元職員の堂垣直人(西宮市老松町)は、結局どういう罪になったの?
被害者家族のケアを芦屋市役所と兵庫県警はちゃんとやったのか?
差別や虐待は環境を選べない子供には関係ない。

http://www.youtube.com/watch?v=JxMzW3ZlV4g&sns=em
554大地の恵みの名無しさん:2014/10/23(木) 03:05:54.52 ID:rnjY06U+
トマトは火を通したほうが美味しい( *`ω´)
555大地の恵みの名無しさん:2014/10/25(土) 07:21:32.12 ID:Jk+L3NjD
「SMAPへ」

――芸能界を牛耳る巨大アイドル帝国・ジャニーズ事務所。ジャニー喜多川社長率いる、この帝国からは数々のスターが誕生した。
当時、木山氏はジャニー氏一番のお気に入りで、取材陣の前でも膝の上に座らされ、
食事もジャニー氏の手で口に運んでもらっていたという。そして、夜はジャニー氏の欲望の捌け口として濃密過ぎる時間を過ごしていたというのだ。

初めて合宿所を訪ねたその日に、ジャニー氏と一緒に風呂に入らされ、全身をくまなく洗われる"泡風呂の儀式"と、
入念なマッサージの洗礼を受けた木山氏。なんかおかしいなと思いながらも、大きな問題としてとらえようとしなかったという。
二回目に合宿所を訪ねると、ジャニー氏は木山氏を後ろから抱きしめ、
硬くなった股間を"まるで発情した犬のように"太ももに擦り付けてきたという。
そして、そのまま擦りつけ続け、なんと服を着たままズボンの中で果ててしまったというのだ。
そして三回目に訪ねたときには、ジュニアたちが寝泊りする大部屋で舌技をしかけられ、木山氏はその口に発射してしまうことになる。
一回目の"泡風呂の儀式"のときに、「すぐにデビューだよ。雑誌のインタビューがあるからね」と言っていたジャニー氏は、
本当に、その直後に、木山氏をアイドル誌の取材で雑誌デビューさせていたという。
ジャニーさんはそれをゴクリと飲み込んだ。(中略)相手は六十歳の男だった。でも、それが、この合宿所では当然の夜の儀式だった。
タレントとしてデビューするための......。
その後は、どこへ行くにもベッタリで自らが運転する車の中でも、ジャニー氏は助手席の木山氏の体を触りまくり、
「キス! キスしてきなさい」とせがんできたという。
ついに一線を越えてしまうのは、木山氏がテレビに出始めたころ。いつものようにジャニー氏の舌技で、あっさりと一本抜かれてしまったが、
その日のジャニー氏はそれで満足することはなく、再び、木山氏の分身に力をみなぎらせると、
馬乗りになって自らの中に木山氏の分身をめり込ませ、「ああ〜ん、ああ〜ん」と嬌声をあげていたというのだ。
これを機に、さらにジャニー氏は木山氏を特別視するようになり、さらに濃厚なプレイを強要され、木山氏もそれに従ったという。
556大地の恵みの名無しさん:2014/11/30(日) 23:40:57.47 ID:flqxwGor
うめぇうめぇ。
最近健康ヲタクになって食生活を徹底しはじめたんだけど、
一番嫌いな野菜だったトマトを十年ぶりくらいに食べたらうまくてしょうがない。
もちろんフルーツトマトとかじゃなくてね。
毎日200g程度のを何もつけずに丸かじりしてるけどこれ以上の食べ物はないってくらいだ・・・

昔は皮が厚くないグジュグジュしたのばっか食べてたからかな、
皮に厚みがあってモリモリ食感の良いトマトが美味しくてたまらん!
557大地の恵みの名無しさん:2014/12/01(月) 11:29:43.32 ID:R0/OBzJS
>>556
肌の調子とか良くなった?
558大地の恵みの名無しさん:2015/03/10(火) 01:00:58.76 ID:smw5swBC
【調査】医師が食べる健康食 第1位「トマト」2位「ヨーグルト」3位「納豆」©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1425914994/
559大地の恵みの名無しさん:2015/03/11(水) 23:13:48.98 ID:7tg7zN6n
体が暖かくなるようなトマト料理が食べたい
560大地の恵みの名無しさん
どうぞどうぞ