水遁してもきりがない案件どうしましょ

このエントリーをはてなブックマークに追加
50 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(16+0:30) 十蔵 ◆udTGWTzd82rQ-じゅうぞう♪ (禿)
ジムさんに●焼きの件で相談の英文
言いたいことがちゃんと書けてるか添削希望です

あと、持って行くのは秘密基地よりこっちの方が適当と思いますが
ジムさんがまだ見てるかどうかちょっと不安
Let's talk with Jim-san.on RD. Part2
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/ccc/1265201361/

------------------------
ジムさんこんにちは。くの一の十蔵です。
Dear Jim-san
I am jyuzo of kunoichi.

ジムさんはお忙しそうですが、お元気ですか?
How are you although Jim-san looks busy?

私は早くも咲き出した桜の花に喜んでいます。
しかし、私は悩みごとも持っています。
I am pleased with the flower of the cherry tree which already began to bloom.
However, I also have worries.

私はジムさんに相談したいです。
その内容とは、2ちゃんねるビューアの特典を悪用した荒らしについてです。
2ちゃんねるビューアは、しばしば"●"と表記されます。
I would like to hear the opinion of jim-san.
The contents are about vandal which abused the privilege of 2channel-viewer( http://2ch.tora3.net/ ).
2channel-viewer is often written as "●".

●の特典とは、通常よりも素早くたくさん書き込むための機能です。
The privilege of ● is a function for writing in a lot more quickly than usual.

●は2ちゃんねる、pinkちゃんねる、びんたんなどのサイトで利用できます。
本来ならば、●は掲示板をより快適に使うためのアイテムです。
● can be used at sites, 2ch, PINK, and BINTAN. Originally, ● is an item for using a bulletin board more comfortably.

しかし、掲示板をより大きく荒らすために●の特典を悪用するvandal がいます。
However, in order to damage a bulletin board more greatly, vandal which abuses the privilege of ● is.

私達kunoichi は、maruを持つvandalとの戦いに苦戦しています。
We kunoichis are having a close game to the battle with vandal with ●.
http://suiton.geo.jp/?t=h;i=7PhmO6b6mkladyWF
51 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(17+0:30) 十蔵 ◆udTGWTzd82rQ-じゅうぞう♪ (禿):2013/03/19(火) 23:46:58.67 ID:hgWAjJ9J
私達は、悪いmaruから特典を奪うことが必要だと考えます。
We think it required to take a privilege from bad ●.
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/yama/1354542079/168
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/yama/1351905757/77-78
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/yama/1363189437/2,37,39,

私は手順を作りたい。
それは、pinkちゃんねるの中で● を悪用するvandalを止めるための手順です。
I would like to make a procedure.
It is a procedure for stopping vandal which abuses ● in PINK.

2chにおいては、2chの中で使われた悪い●から特典を奪う仕組みがあります。
In 2ch, there is a mechanism of taking a privilege from bad ● used in 2ch.

私は、PINKの中の悪い●もその仕組みの担当者に報告出来るようにしたいです。
I wish so that bad ● in PINK can also be reported to the person for mechanism.

そして、悪い●から特典を奪うよう担当者に依頼したいです。
And I would like to request a person in charge to take a privilege from bad ●.

誰かがPINKの中でvandal を見つけた時、その人は
PINK規制議論板(http://pele.bbspink.com/ccc/)に報告するでしょう。
The person will report to a PINK規制議論板 ( http://pele.bbspink.com/ccc/ ), when someone finds vandal in PINK.

そのvandalがPINKにとって迷惑だと確信した時、私はjack-sanに手助けをお願いするつもりです。
When sure that the vandal is troublesome for PINK, I am going to ask a help of jack-san.

手助けの内容は、vandalのログの検索と開示です。
The contents of the help are logs' search and an indication.

jackさんがvandalによるログを検索した時に、悪い●のIDが発見されることが予想されます。
When jack-san searches the log by vandal, it is expected that ID of bad ● is discovered.

私はそのIDをシステムの担当者に伝えるでしょう。
そして、悪い●から特典を取り除くことを依頼するでしょう。
I will tell the person in charge of a system the ID.
And it will request removing a privilege from bad ●.

これらの手順を作ることについて、jimさんの意見が聞けると私はとても嬉しいです。
About making these procedures, if the opinion of Jim-san can be heard, I am very glad.

your friend
jyuzo
52名無しさん@ピンキー(伊予國):2013/03/19(火) 23:48:18.97 ID:VXOnUSvG
●ってそもそも正しく表示されるんだろうか
53 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(18+0:30) 十蔵 ◆udTGWTzd82rQ-じゅうぞう♪ (禿):2013/03/19(火) 23:55:57.56 ID:hgWAjJ9J
>>52
どこに表示される場合の話でしょう?
54名無しさん@ピンキー(伊予國):2013/03/20(水) 00:24:04.79 ID:oP1QhfWy
さあ?なんとなく思っただけだからあんまり気にしないで
55シマ ◆AntiAds.eqrS-シマ♪ (伊勢・志摩・伊賀國):2013/03/20(水) 00:29:04.67 ID:/1sUSHA7
●は機種依存文字でなさそうだし
英語圏でも記号として表示されそうではある
>>54
気になりますよー( ̄▽ ̄;)
蛇口からポンジュースが出るみたく特定の環境下では文字化けするのかなーとか
57名無しさん@ピンキー(伊予國):2013/03/20(水) 00:40:49.07 ID:oP1QhfWy
蛇口からポンジュース?もちろん出ますよw
58名無しさん@ピンキー(伊勢・志摩・伊賀國):2013/03/20(水) 00:47:40.02 ID:/1sUSHA7
もう眠いので>>50 で気になった点だけ

> I would like to hear the opinion of jim-san.
about my conernとか最後にくっつけると何に付いて相談したいかが分かりやすそう

というのも、その次の> The ontents are・・・という言い回しが直訳っぽい気がして
My concern is about・・・としてしまいたかったりするのです
あとvandalは人だからvandal who abused・・・かなぁ(vandalismなら荒らし行為だけれど)
荒らし行為が継続中であることを表すために過去形(abused)より現在形(abuses)にしてしまうとか

> We kunoichis are having a close game to the battle with vandal with ●
ここは生々しいというかゲームとかバトルとか日本人が読むと色々アレに思われそうなんで
こんな感じでどうでしょう.
We kunoichi are facing to difficult for countermeasure of vandal with ●


文法は中学英語すら忘れてしまっているので間違っているかも・・・
時々仕事で使ってもnon-native相手の適当な英語のやり取りだし
>>57
出るとは聞いてたけどホントに出るんだ…!

>>58
こう直してみました
直訳ぽい、どころではなくエキサイト頼みの直訳ちゃんとお呼び下さい

I would like to hear the opinion of jim-san.
The contents are about vandal which abused the privilege of 2channel-viewer( http://2ch.tora3.net/ ).

I would like to hear the opinion of Jim-san about my proposal.
The proposal is about the ways of coping to vandalism which abused the privilege of 2channel-viewer( http://2ch.tora3.net/ ).

--------
私達kunoichi は、maruを持つvandalとの戦いに苦戦しています。
We kunoichis are having a close game to the battle with vandal with ●.

●を悪用した荒らしは強力なので、私達くのいちは難儀しています。
We kunoichis face to difficulty now, because vandal with ● is too powerful.
60シマ ◆AntiAds.eqrS-シマ♪ (伊勢・志摩・伊賀國):2013/03/20(水) 21:17:19.40 ID:eNSEoSNi
> 直訳ぽい、どころではなくエキサイト頼みの直訳ちゃんとお呼び下さい
おぉ半分眠りかけの状態でも私の違和感センサーの反応は正解だったかw

とりあえず1点
>>51
所々にある「bad ●」は「bad ● user」の方が良いかも
●は2channel-viewerの事と>>50で説明しているので、悪い2channel-viewerというより
2channel-viewerの悪いユーザーの方が適切かなーと

もしくは●の説明を書き換えるか・・・
61シマ ◆AntiAds.eqrS-シマ♪ (伊勢・志摩・伊賀國):2013/03/20(水) 22:32:37.51 ID:eNSEoSNi
> It is a procedure for stopping vandal which abuses ● in PINK.
荒らしをしている人を物理的に止めているような感じが・・・
荒らし行為を止めるという意味でstopping vandalismとか

> I wish so that bad ● in PINK can also be reported to the person for mechanism.
「担当者」をpersonとしているが、その次の文章でperson in chargeと訳しているので、ここも同じでいいかと

> The person will report to a PINK規制議論板 ( http://pele.bbspink.com/ccc/ ), when someone finds vandal in PINK.
再びpersonが出てきましたwこのままだとpersonが担当者を指すのか他のナニかなのか分かりづらいので
The person who finds vandal in PINK, will report to ・・・とpersonの直後に説明を付けた方が分かりやすいと思います

> When sure that the vandal is troublesome for PINK, I am going to ask a help of jack-san.
主語が無いです・・・誰が確信したのか分かりません
When I sureかIf I sureとか(Iはweでいいかも)

> The contents of the help are logs' search and an indication.
開示はdisclosureの方が適切かと
Your help which we want is search and disclosure of vandalism log.とか

> When jack-san searches the log by vandal, it is expected that ID of bad ● is discovered.
the log by vandalよりvandalsm logかthe log of vandalism/vandalの方が良さそう

> I will tell the person in charge of a system the ID.
何のsystem?となります
何をするsystemか説明が必要です

> And it will request removing a privilege from bad ●.
人か何かが依頼するはずなのでitは変です
システムの担当者にIDを伝えることによって同時に特典を取り除く依頼になるという意味であれば
1つ前の文と合わせた方が良いです
I will tell the person in charge of なんたらかんたら system the ID, and request removing・・・

> About making these procedures, if the opinion of Jim-san can be heard, I am very glad.
the opinionが主語になっていますが、人を主語にすることが可能なら、人を主語にしたほうが自然らしいです
If I can hear Jim-san's opinion about making these procedures, I am very glad.


冠詞や時制の使い分けが理解できていないのでおかしな部分が多々あるかもしれません
英語は難しい・・・ぺおぽれ〜
62名無しさん@ピンキー(江戸・武蔵國):2013/03/20(水) 23:44:01.59 ID:0UDZz57Q
プレゼンの文章は慎重にな
たぶん直ぐにレスは返ってくるだろう
それで最初に興味を持って肯定的な回答をしてくれればいいんだが
否定的な見解が返ってきたら
それが例え勘違いからであったとしても
舵をきり直すだけで数ヶ月かかることになるだろう
2chにおいては、2chの中で使われた悪い●から特典を奪う仕組みがあります。
In 2ch, there is a mechanism of taking a privilege from bad ● user in 2ch.

私は、PINKの中の悪い●もその仕組みの担当者に報告出来るようにしたいです。
I wish so that bad ● user in PINK can also be reported to the person in charge for mechanism.

そして、悪い●から特典を奪うよう担当者に依頼したいです。
And I would like to request a person in charge to take a privilege from bad ● user.

誰かがPINKの中でvandal を見つけた時、その人はPINK規制議論板
http://pele.bbspink.com/ccc/)に報告するでしょう。
The person who finds vandal in PINK,will report to a PINK規制議論板
( http://pele.bbspink.com/ccc/ ).

そのvandalがPINKにとって迷惑だと確信した時、そしてそのvandalがくノ一達では
対処しきれない強力な荒らしだった時、私はjack-sanに手助けをお願いするつもりです。
If I sure that the vandal is troublesome for PINK, and when he is very powerful vandal
which cannot cope with by Kunoichis, I am going to ask a help of jack-san.

手助けの内容は、vandalのログの検索と開示です。
He's help which I want is search and disclosure of vandalism log.

jackさんがvandalによるログを検索した時に、悪い●のIDが発見されることが予想されます。
When jack-san searches the log of vandal, it is expected that ID of bad ● user is discovered.

私はそのIDをシステムの担当者に伝えるでしょう。そして、悪い●から
特典を取り除くことを依頼するでしょう。
I will tell the person in charge of a system the ID,and request removing a privilege from bad ● user.

これらの手順を作ることについて、jimさんの意見が聞けると私はとても嬉しいです。
If I can hear Jim-san's opinion about making these procedures, I am very glad.

-------------------
こう直しました。いかがでしょう?

>>62
いやもう全くおっしゃる通りです
誤解を生みそうな箇所があったらどんどん指摘して頂きたいです
64シマ ◆AntiAds.eqrS-シマ♪ (伊勢・志摩・伊賀國):2013/03/22(金) 11:49:07.36 ID:qUN7yvy7
> I wish so that bad ● user in PINK can also be reported to the person in charge for mechanism.
for the mechanism.とすると先述したメカニズムのことだと分かりやすそう
さらに、forでなくofが正しい気がするのでof the mechanism.かな
「bad ● userは報告されることが出来る」という意味合いになりそうな受動態に違和感を覚えるけれども正解がわからない・・・

> He's help which I want is search and disclosure of vandalism log.
He's→His?

> I will tell the person in charge of a system the ID,and request removing a privilege from bad ● user.
●焼きの依頼先はどこになるのでしょうか
「a system」の担当者で通じるなら良いですけど


翻訳サイトや辞書サイト頼りの私のショボイ英語力ではこれが限界
時制が違う気がする部分もあるのですが、指摘できるだけの知識がないです
まあ、そこまで厳密にしなくてもJimさんは理解してくれると思いますが・・・

聞いたり読むのは可能でも一から文章を作るのはかなりシンドイ
リアルタイムで会話なんて (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
会話なら書き言葉でなく話し言葉で良いからとは言っても単語がなかなか出てこない・・・
英語は難しいです
>>64
>「bad ● userは報告されることが出来る」という意味合いになりそうな受動態に違和感を覚えるけれども正解がわからない・・・
こう直した方がスッキリしそうですね
I wish so that bad ● user in PINK can also be reported to the person in charge for the mechanism.

I wish so that I can report bad ● user in PINK to the person in charge for the mechanism.

>●焼きの依頼先はどこになるのでしょうか
あのスレのあのお方に、という目星は付けていますが
ジムさんとのこのやり取りの中でズバリ具体名を出していいものか
どうか判断に迷ったので、そこは秘密基地で事前に相談しようと思います

英訳はホント難しいですね、
リアルタイムで返答しなければいけない展開になると
チョットマッテネジムサーン♪と時間がかかりそうな予感
でも反面でけっこう楽しかったりもします

ご協力感謝です
66シマ ◆AntiAds.eqrS-シマ♪ (伊勢・志摩・伊賀國):2013/03/25(月) 18:58:08.19 ID:yU6NSG2S
依頼先の部分了解しました
それならこの訳で仕方がないです

練って完璧な文章を作ってしまうとコイツは英語が出来ると思われてしまうので
「何か書いていることがおかしいが、コイツの英語は怪しいから真意を聞いてみるか」
と思ってもらえる程度が良いのかもしれませんw

コイツは出来ると思われた状態で、変な文章出して違った意味に解釈されると
ややこしいですからねえ・・・
67名無しさん@ピンキー(江戸・武蔵國):2013/03/25(月) 19:16:32.29 ID:i3INACdj
Jimは気が短いし読めたままに反応するからその考えは甘い
68名無しさん@ピンキー(伊勢・志摩・伊賀國):2013/03/25(月) 20:03:55.51 ID:yU6NSG2S
それは怖いですね
69名無しさん@ピンキー(摂津・河内・和泉國):2013/03/25(月) 22:40:17.97 ID:00Z7eWHi
たまにすごく強力なvandalが現れて、くの一が対処できないことがあります。
Sometimes very powerful vandals appear and Kunoichis cannot prevent them.
その時、私はjack-sanに手助けをお願いするつもりです。
Then I am going to ask a help of jack-san.


関係代名詞はネイティブの人にとっても読みづらいらしいので、あまり使わないほうがいいかも
というわけで少しだけシンプルにしてみた
70名無しさん@ピンキー(摂津・河内・和泉國):2013/03/25(月) 22:47:59.15 ID:00Z7eWHi
もいっちょ

おそらくjackさんはvandalのログの中に悪い●IDを発見してくれます。
Probably jack-san discover bad ● ID in the vandalism log.
71名無しさん@ピンキー(摂津・河内・和泉國):2013/03/26(火) 01:13:02.13 ID:OlS0S0rx
あと事務さん●の特典については知ってるみたいなので機能に関しての説明(>>50あたり)はいらないかも

【参照】http://qb7.2ch.net/test/read.cgi/operate2/1351605209/433
72名無しさん@ピンキー(摂津・河内・和泉國):2013/03/26(火) 01:45:36.70 ID:OlS0S0rx
> 私はそのIDをシステムの担当者に伝えるでしょう。そして、悪い●から
> 特典を取り除くことを依頼するでしょう。
> I will tell the person in charge of a system the ID,and request removing a privilege from bad ● user.

request 〜 from ・・・ で・・・に〜を頼むになるので誤読を招きそう(わかると思うけど)
と言うわけで前の方にある文章を流用しちゃいましょう


私はそのIDをシステムの担当者に伝えて、その悪い●から特典を奪うよう依頼します。
I will tell the person in charge of a system the ID, and request him to take a privilege from the bad ● user.
73 ◆JACK/GoIHM (アメリカ合衆国):2013/04/01(月) 22:14:28.45 ID:7fIl/8pn
流れをぶった切るようで申し訳ないのですけれど、
そもそも、くノ一さんが直接焼き依頼をするのってどうなんでしょうねぇ
規制議論へ持ち込むのではダメなのでしょうか?

削除人依頼のようにくノ一依頼という方法もあるとは思いますよ
74むったん ◆V9jCpeKdbZec (新疆維吾爾自治区):2013/04/02(火) 00:24:04.52 ID:U0uIHSKv
>>73
くノ一は2ちゃんねるにおける★持ちには含まれないラインの存在ですから、
削除人依頼のように、というのはないですね
里が稼動していた頃においても忍者からの焼き依頼なんて受け付けてませんでしたし
>>73
>規制議論へ持ち込むのではダメなのでしょうか?
この場合の規制議論はpink規制議論板ですよね?
今のところ何らかの形で規制議論に持ち込む形で話を進めている所です
今回は従来の荒らし報告と同じ所からスタートさせています
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/ccc/1303282364/272-
その流れによってはこの提案はする必要がなくなる可能性もあります
(英訳にご協力いただいた方々には申し訳ないことですが)

わんわんしてくれる人がいない、もしくはわんわんする人と
意見が物別れに終わった時にこの提案の出番になるでしょうが、
「私がjackさんに掘りをお願いする場所」はあくまでも規制議論板で考えています
そもそも忍者発の案件限定とはいえ「わんわんできる人にして下さい」と言ってる訳で、
これをjimさんに言いに行く時点で私個人は忍者を強制卒業、次のステージで修行だなぁと
少々後ろ髪引かれる思いではおりました(まだ早いよーー、と)
まぁ「利用者レベルのままでも頭領になれて、忍者を統括するところまでは可能」
という実例を1つ作れたのでいいかな、と
76 ◆JACK/GoIHM (アメリカ合衆国):2013/04/02(火) 06:15:59.44 ID:sMcoVukH
>>74
「ないから作りましょ」というのがここの趣旨のような気がします。

>>75
なるほど、そうですか
Jimさんへの直訴は最終手段と考える方がいいと思います。
過去ログ読むとわかりますけれど、ちゃぶ台返しの前例が結構ありますからねぇ
Jimさんの判断は最終判断になってしまうので、
もう誰にもなんともする事が出来なくなるので、慎重にしてくださいね
>>76
了解です(^^ゞ

正直なところ、どのタイミングで言いに行くのがいいのかなーと
ことを進める順番を考えあぐねてましたが、お陰さまで固まった感じです