Y!BB@東京23区 パート2 です。 

このエントリーをはてなブックマークに追加
207ISDN@小石川局120m
>>162 >>180 の続報だよ
(180 の続き)NTTに電話すると「アナログ切替の最短は8月28日になります」
さらにNTT「DSL工事はもう少し後になります。で、DSL工事は、最短で3〜4週間後です」
俺  「何?...そんなに混んでるんですか?」
NTT「ええ。正確な日は今はわかりませんが、1ヶ月弱待ちますねぇ」

ここで俺は『DSL工事が未定なら、アナログ化の日はDSL工事と同一日にしてくれ』
という、アナログ化の日を特定しない(DSL化から逆算してアナログ化の日を決める)
というのも可能だという事を、NTTに教えてもらった。

俺  「あのー、プロバイダはYBBですよ。、大丈夫ですか?」
NTT「あ!!!ヤフーさんですか?!ヤフーさんは同一日作業は無理です。
   ヤフーさんは人数が多く、切替時に障害がある事が多いので...」
俺  「とりあえず切替は9/4にして、DSL化が遅れそうなら、切替も遅らせるって可能?」
NTT「はい。そうですね、2日...、いや、3日前の電話もらえれば切替延期できます」
俺  「...じゃ、とりあえず9/4切替でお願いします」

という事で、9/4にアナログ切替。(あくまでも仮ね)その後すぐにYBBから電話があり、
俺  「アナログ化に6日、DSL化には1ヶ月近く待つそうです。とりあえず9/4にしました」
YBB「そんなに待つはずはありませんが...そうですか」
俺  「YBBだと時間が掛かると言われました」
YBB「YBB関係者がそう言うならわかりますが、NTTが?YBBは時間が掛かると?」
俺  「ええ。『YBBさんは人数も多く、障害も多いから』って」
YBB「...解りました。NTTに問い合わせます」(←NTTに対して怒っている様子)

という事で、YBBから明日また電話があります。
これでNTT工事(アナログ化&DSL化)が短縮され、開通が早まる事を祈る。

なんか9月になりそうだが、とりあえず自力で話が進んだ。もっと早くゴルァすればよかった。
ISDNの人はすぐゴルァ電話しないと、開通は来年かも???