送料を多く貰ってる出品者の意見教えて

このエントリーをはてなブックマークに追加
161名無しさん(新規)
>>153
出品者に「送料は○○円になるので、代金と一緒に振り込んで下さい」
と言われて、落札者が送料込みで振り込んだのに、実際にかかった送料が
○○円よりも安かったとしよう。

これって要するに、他人に嘘をついて余計なお金を巻き上げてる訳で、
詐欺にも等しいと思うんだけど。

お金が絡んでる以上、「そんなつもりは無かった」とか「100円ぐらいで
うだうだ言うな」とかは通用しないんじゃないかな。

> 詐欺師とかいわれてもなぁ 入金した時点で送料も含めて
> 契約条件を認めて契約が成立したことになる。評価欄に

落札者が認めたのは、出品者の「送料○○円」という金額に対してであって、
それが違ってるのに、契約自体に問題が無いと思う?

いや、>>153が「自分は送料を多めに取られても文句は言わない」って
言うのならいいんだけど。そういう人もいるだろうし。