wizard_of_auctionパート2

このエントリーをはてなブックマークに追加
581nehorihahori66
>>580
証拠じゃないけどホラ、やるよ。
>>192
>要約すると、文章というものはある程度誰が書いたか判別可能だ。
これは君が正しいと思って主張してる意見。それにそったまででしょ。
特徴が同じなんだもん。そういうの証拠になるんだろ?(藁)

あ、もう一回はじめたくなっちゃったー。
>その文に対してお前等馬鹿共が「判るのはおかしい」と釣れてきたわけだ
判るのはおかしいっていう事が今わかったでしょ?
っていうか、>「判るのはおかしい」と釣れてきたわけだ(>>28-34-39参照)。
なんてどこにも書いてないんだけどね。
「憶測を本気で優秀な能力、生まれ持った才能の差」なんて寛大に書いてるのがおかしいと指摘されています(>>28参照)
>なぜか途中で「何が出来るのか」と話をすり替えた
なぜかじゃないでしょ。必然的でしょ。そんな優秀と誇る能力(ただの憶測)でなにが?
となるでしょ。憶測たてればWAが消えるなら苦労しないよ。ばーかって事でしょ。
582nehorihahori66:2001/05/17(木) 02:14
>>193-195
相手を如何にして自分より下だということを表現することに没頭してしまうことになったわけだ。
ほんとアンタに言いたいよ・・・(ワラ)
おまえら馬鹿!と、おまえら無能!しかないもんなー、このシト(ワラ)
一番馬鹿っぽいのに。
>反WAを気取るなら、もう少しまともな脳味噌を養ってからの方がいい。
本気で主張するときに「脳味噌を養う」なんて言葉のミスは痛いねえ〜。
>君等馬鹿には、自分は優れている的な発言はそれこそ10年早いというものだ。
ぢゃ、てめーはなんなんだ?つーかんじ。やっぱここでも俺は優秀!て事か?(ワラ)
>WAなど、正直言って、君等に毛が生えたレベルの人間だ。
そいつに負けたんでしょ?(ワラ)