Yahoo!オークション重いぞ! ゴルァ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
13名無しさん(新規)
内閣IT戦略会議により規制撤廃が決議されているのに、なぜ電気通信事業法改
正法案は今通常国会での提案が先延ばしされるのでしょうか。
国民の睡眠時間を奪うテレホーダイでお茶を濁し、過去の遺物のISDNを延命させ、
弱小の民間がやっているADSLを妨害してなお、「5年以内に超高速アクセスを・・・
『目指す』」などと寝ぼけた戦略を立てるなんて、役所の自己満足としか思えません。
このままでは、日本はネット後進国になってしまいます。それを避けるために小渕
政権時にIT戦略会議が作られたのではないでしょうか。
通信・放送の規制などさっさと撤廃して、高速ブロードバンドを早く実現して下さい。
ネットユーザーが払っている高い課金がNTTの余剰人員対策に回される一方で、
NTTが他の民間に先駆けて高速ネット環境を提供したなどという話は、いまだに
一度も聞いたことがありません。国鉄だって分割してまともになったのですから、
NTTも一刻も早く分割民営化すべきです。民間は日夜リストラしているのですから。
「我が国がこれまでの遅れを取り戻し」などという基本戦略を読むだけでも、我が国
でもっとも遅れているのはこんな文章を役人に書かせているNTTだということが良く
分かります。国ができるのはインフラの整備までで、政府から「目指すべき社会」に
ついて高説を賜りたいネットユーザーは地上に一人もいないでしょう。
回線の料金はともかく、速度については一刻も早い善処を願います。