ヤフオク参加日記≪12≫

このエントリーをはてなブックマークに追加
824名無しさん(新規)
質問 1
A(36):定価はおいくらですか?
答え
ワシ: オークションには関係ないことだと思いますので、誠に申し訳ございませんがお答えいたしません。
   ご了承ください。
質問 2
B(新規): 私も質問1の内容を知りたかったので、回答をひそかに心待ちしていたんですよね....(^^;。
  落札側からすれば元の価格は結構重要な問題なんですが...
  3日前に始めたネットオークションですぐに見つかるなんてちょっと嬉しいです(^^)。
答え
ワシ: えーっと、定価ですよね?その当時のCDの価格です。
   なるべくならそのような質問は他の方のオクでも避けていただきたいです(汗)。
   定価を聞いてどうなさるのでしょうか?開始価格は出品者が決めるものですから、
   例え1000円のものでも100万とつけるのも10円とつけるのも自由です。
   それに入札するかしないかも落札者の自由です。定価以上の値段をつけ落札しておいて後で
   『本当は安く購入できるはずだったのに!詐欺だ』というような苦情を防ぐためにワタシを含め
   たいてい?の出品者さんは質問に回答できないとの返答、もしくは全く無視することがあります。
   どうぞ、ご了承ください。質問 5
B: 別に悪意があって質問したわけではありません。
  今まで、商品説明欄に定価が書いてある出品物しか見たことがありませんでしたので。

というようなQ&Aで、いまだ入札あらず。
これって、ワシが融通の利かないイヤな出品者と思われてるんだろうな。
普通のCDごときで、定価って大体検討がつくと思うんだけれど。
質問のとおりにしか答えてないが、『定価』であって
『購入価格』ではないよな。(ワラ

定価をきいてきた奴は即効BL入り!なんて掲示板に書かれてあるのを
みて、何もそこまで、、、と思っていたが今ワタシもその気分だ〜。