お馬鹿なメールをさらしましょう

このエントリーをはてなブックマークに追加
50名無しさん@お腹いっぱい。
むかつかないけど、
こんばんわ、と書いてくる人がいっぱいいる。
こんばんは、では、
自分は古い人間なのでせうか?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 02:47
さっき落札者からメールきたけど「こんにちは」だった。
夜中だろ。つーか、むかついてねーけど。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 03:03
>>50

こんばんは、でいいんでしょ?俺もそうしてる。
本来は、「こんばんは〜」っていう文章だからいわゆるくっつきの「は」だよね。
っていうかマジレスしちゃった…
53名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 03:13
>>51
今日の昼ごろメール見ると予測してのことだろ。
54ななしさん@ハラペコ:2000/12/03(日) 03:14
「こんばんわ」って書く人は
「でわでわ。」とかみたいなつもりで書いてるの?
それともお莫迦なの?
それともそれとも「でわでわ。」自体、間違えて書いてるの?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 03:20
>>53
オイラも今ぐらいの深夜に書いたメールは
相手方が読む頃を想定して「こんにちは」って書いてるよ

つーか、今まで貰ってきたメールもそういう人多かったぞ〜
56名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 03:25
おれいつも「コソニチハ」
57名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 03:25
>>50
こんばんわ=若者。違う人もいるけどね
>>54
「でわでわ。」みたいなつもりってどういうこと?
文字で「ではでは。」書くと「dehadeha」っぽいからじゃない?
つーことで「こんばんは」も「konbanha」みたいだから「こんばんわ」か?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 03:26
「こん**は」って、どう
59名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 03:33
最初は非同期の通信手段で「こんばんは」とか言うのは抵抗あったけど
今は相手が使うときだけは合わせるようにしてる。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/03(日) 03:39
>>51
深夜遅くに送ったメールだからこそ
こんにちはって書いてきたんじゃねーの?
まさかこんな夜更けに起きてるとは思わんだろ、普通は。
キミの読み頃に合わせて、文章を書いてるんだろーよ。