ヤフオク初心者質問スレッド 590

このエントリーをはてなブックマークに追加
1《《《 まずは、こちら↓をご覧下さい 》》》
●質問する前にテンプレを必ず読みましょう。

●スレ乱立を防ぐため、このスレは「常時age進行」でお願いします。

●情報を小出しにせずに、知りたいこと・悩んでいることを整理してから書き込みましょう。
 読んだ方々(回答者)が、より的確なアドバイスを行うことができます。

●質問者、回答者共に丁寧な言葉使いによる投稿を心がけましょう。

●規約違反・ガイドライン違反・法律違反を推奨・助長する質問、回答はしないで下さい。

●他人様の出品物を晒すのは控えましょう。(入札履歴・質問のさらしもNG)

●次スレが重複した時は時間の早い方から使い切りましょう。

●初心者という言葉は免罪符ではありません。
 質問する前にテンプレやリンク先、過去の質問を検索しましょう。
 検索すれば回答を待つよりずっと早く答えが見つかります。

 スレッド内の検索は→スレッドを一度「全部」表示させて、
 Windows+Internet Explorerの場合はCtrl+Fキー、
 Mac OS+Safariの場合はCommand+Fキーを利用して一発検索できます。

 わからない言葉はGoogleで→http://www.google.co.jp/ 
 (「ググれ」とは「googleで検索しなさい」という意味)

 過去の質問はYahoo!知恵袋でも→http://search.chiebukuro.yahoo.co.jp/dir/list/d2078297287/

 落札相場の検索は→http://www.aucfan.com/ 
              http://ochisatsu.ddo.jp/search/
2《《《 まずは、こちら↓をご覧下さい 》》》:2009/12/21(月) 17:47:36 ID:D/7txBue0
・Yahoo!オークション         http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/
・Yahoo!オークション 使い方ガイド http://help.yahoo.co.jp/guide/jp/auct/tour/
・Yahoo!プレミアム           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/premium/
・Yahoo! JAPAN ID           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/
・Yahoo!ウォレット           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/
・Yahoo!ウォレット 使い方ガイド   http://wallet.yahoo.co.jp/html/guide/
・Yahoo!アラート            http://help.yahoo.co.jp/help/jp/alerts/
・Yahoo!オークション 利用登録   http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/
・Yahoo!かんたん決済         http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/
・Yahoo!かんたん決済 使い方ガイド http://payment.yahoo.co.jp/index.html
・取引ナビの使い方          http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/transaction_navi/

●よくある質問集(やや古い情報ですが基礎的なことが数多く載っています)
 2chヤフー板:初心者質問スレッド:FAQ:よくある質問集
 http://nevinevi.hp.infoseek.co.jp/10%202chsyosinsya.htm
 http://www.geocities.co.jp/Beautycare/1800/tem2.html

●Yahoo!プレミアム会員登録をしないと5000円以上の入札は出来ませんか?
 Yahoo!BB会員、Ezweb・モバイルオークション会員、ドコモ・モバイルオークション会員(5/20新設)、
 ソフトバンク携帯からは、プレミアム会員登録せずに入札できます。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-02.html
 http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/rule/post_48/

●Yahoo!プレミアム会員登録(Yahoo!ウォレット登録)はクレジットカードが必要ですか?
 クレジットカード、またはPCからYahoo! JAPAN指定銀行の口座振替登録が必要です
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/wallet-08.html
※携帯電話からの会員登録はクレジットカードが必要です。
※Yahoo! BB会員はプロバイダ料金の支払い方法と同じです。
3《《《 まずは、こちら↓をご覧下さい 》》》:2009/12/21(月) 17:48:26 ID:D/7txBue0
●落札したのですが、どうしたら良いでしょうか?
 出品者と取引ナビで連絡をとります。(ストアは取引ナビはありません)
 商品ページや落札通知の出品者からのメッセージを確認し、落札者側から連絡するように
 書いていなければ、出品者から連絡が来るのを待ちましょう。なお、携帯から商品ページに
 アクセスすれば、落札通知の中の「出品者のメッセージ」が直接読めます。
 取引の仕方ガイド
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/transaction/index.html
 取引ナビ
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-33.html
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/transaction_navi/rakusatu.html
 オークションストアから落札したら
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-29.html

●落札後の取引の文章は、どのように書いたら良いですか?
 オークション>使い方ガイド>取引のしかた>やりとりに使える文章例
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/transaction/example_sentences/index.html
 落札されて最初に送る模範的なメール
 http://auctionlecture.client.jp/10.html
 ★★ 落札後のメールを送りましょう ★★
 http://himituyo.jp/manual-annaimail.htm
 例文集
 http://sittoku.s106.xrea.com/help/index.php?%CE%E3%CA%B8%BD%B8#c7ea4649

●出品者が口座番号と名前のみで連絡先を教えてくれないのですが。
 お互いに住所、名前、電話番号を教え合うのがマナーです。(除:受け取り後決済、エスクロー利用)
 ヤフオク補償の対象外にもなりますので、連絡先を聞いてから支払いをしましょう。

●Yahoo!かんたん決済で支払いを受けました。いつ発送すべきですか?
 Yahoo!かんたん決済の明細を見て送っても口座入金確認後でも出品者の自由です。
 しかし、一般的にYahoo!かんたん決済=決済後すぐ発送という認識がありますので、
 商品説明欄に口座入金確認後発送等記載しておきましょう。
 携帯からはモバイル版かんたん決済 https://payment.mobile.yahoo.co.jp/kantan/mpay_top
4《《《 まずは、こちら↓をご覧下さい 》》》:2009/12/21(月) 17:49:06 ID:D/7txBue0
●出品者と連絡が取れません
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-17.html
 落札当日〜翌日中に連絡がくることが多いので、最低でも24時間は待ちましょう。
 商品ページや落札通知に「出品者からのメッセージ」がないか確認しましょう。
 (携帯から商品ページにアクセスすれば、落札通知の「出品者のメッセージ」が直接読めます)
 ヘルプには「落札後、5日程度待っても〜」とありますが、一般的には2、3日ぐらいで、
 取引ナビ→連絡掲示板(公開)→評価欄の順で連絡してみましょう。

●落札者と連絡が取れません
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-24.html
 取引ナビ投稿後2、3日しても返答がない場合は再度投稿し、それでも無返答の場合は、
 取引ナビ→連絡掲示板→評価欄の順で、「○日までにご連絡がない場合は落札者都合で
 削除します。その際にシステムから自動的にマイナス評価がつきますのでご了承下さい」
 などと最終通告しておきましょう。いきなり削除するのはトラブルの元なので止めましょう。
 また、ヘルプに従い5日程度は待ちましょう。

 ※年末年始・GW・お盆・連休・土日祝などは、連絡が取れにくくなる人もいます。
 ※書いてある日数は目安です。期限が迫ってる商品などは早めに対応して下さい。

●落札者を削除するには
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-29.html
 削除してもお互いに評価できます。(終了から120日以内)
 2009年03月11日から補欠を繰り上げなくても、システム上の悪い評価はつかなくなりました。
 http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/function/post_36/
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-11.html
 補欠なしなら繰上のチェックボックスは表示されません。そのまま削除して大丈夫です。

●いつまでに削除すれば課金されないですか?
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-10.html
 落札システム利用料は、前月21日〜当月20日に落札された物は、当月末に課金が決定します。
 課金期限までに落札者を削除して落札者なしの状態にすれば、落札システム利用料(税込5.25%)は
 掛かりません。補欠を繰り上げずに落札者を削除した場合も掛かりません。
5《《《 まずは、こちら↓をご覧下さい 》》》:2009/12/21(月) 17:49:47 ID:D/7txBue0
●補欠と取引したい場合
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-08.html
「落札者都合」「繰り上げる」で一位を削除・・・落札者に「悪い」評価がつく。

繰り上げた次点に取引ナビで連絡する。「不要な場合は拒否を選択して下さい。
評価は何もつきませんので安心して下さい」などと添えると効果的。

「拒否」(または無返答)であれば、削除&次点繰り上げをして、次の落札者候補に取引ナビで連絡。
2位以下の次点は、「同意」しない限り、落札者・出品者供に「評価なし」で削除可能。
※繰り上げ落札に同意も拒否もしていない落札者候補は、出品者が投稿した取引ナビの
メッセージの閲覧はできますが、投稿はできません。

●繰り上げで落札者候補になったが、取引したくない場合
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-25.html
 「拒否」を選択して、応じる意志がない事を早めに出品者に伝えましょう。
 「拒否」を選択しても、悪い評価はつきません。(評価そのものがつきません)

●IDが「停止中」になってしまった。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-19.html
 違反で停止処分の場合、解除することはありません。利用料未払いの場合、利用料を払えば
 解除されます。不正アクセス疑惑、特定商取引法違反でのID停止処分の可能性もあります。
 この場合、解除される場合がありますので問い合わせてみましょう。
 http://ms.yahoo.co.jp/bin/auctions-ms/feedback

 ○出品者:相手が支払済なのに送り先(連絡先)が不明になってしまった場合、自己紹介欄は
   編集が可能なので、メアドを掲載して連絡を乞う方法もあります。但し、自己責任で。
 ○落札者:出品者が「停止中」の場合支払いは止めましょう。既に支払い済なら連絡掲示板(公開)や
   評価、電話や手紙で連絡を。自己紹介欄が更新されていないかも時々チェックしてみて下さい。
 ※停止中の人は、取引ナビの閲覧と投稿、連絡掲示板への投稿、評価はできません。
6《《《 まずは、こちら↓をご覧下さい 》》》:2009/12/21(月) 17:50:28 ID:D/7txBue0
●商品説明文を見やすく改行するには?文字に色をつけるには?
 改行部分に<BR>をつけるなど、HTMLタグを使用します。(モバイル版では制限がある場合も)
 詳しくは http://www.auclinks.com/
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-57.html#description

●終了したオークションから画像を削除するには?
 任意で画像を削除することは出品者にしかできません。
 マイオークション>出品終了分のリストから該当オークションを削除。又は再出品でも画像は消えます。
 それでも消えない場合はPCのキャッシュやCookieを削除して、リロードしてみましょう。

●質問欄(Q&A)が反映されません。
 まずは、リロードしてみましょう。ログインしているかどうかも確認してみましょう。
 出品者が回答しない限り、投稿した質問文は、質問者と出品者の両者にしか閲覧できません。
 回答がついて初めて他の人からも見えるようになります。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-33.html

●終了時間がどんどん延びてしまいます。
 自動延長とは http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/bid/bid-22.html

●違反申告されました。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-48.html
 申告は誰にでもできるので(反映は評価50以上)イタズラや嫌がらせの可能性もあります。
 上記ヘルプを読み、違反していなければ、出品を削除されたりIDを停止になる事はないので
 無視しましょう。違反が確認できた場合は、速やかに出品を取り消しましょう。

●複数のYahoo! JAPAN IDで参加したい。
 複数の「出品ID」で参加したい場合は、異なるウォレット支払方法で登録して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/reg-07.html
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/kakunin/kakunin-13.html
 但し、最近では異なるウォレット支払方法でも暗号が発行されないケースが出ているようです。
 その場合はヤフーに問い合わせて、配送本人確認の暗号発行制限を解除して貰って下さい。
7《《《 まずは、こちら↓をご覧下さい 》》》:2009/12/21(月) 17:51:08 ID:D/7txBue0
●出品フォームの数量欄を、「1」から「2」以上に変更するには?
 総合評価11以上が必要です。http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-57.html#quantity

●数量複数出品で「希望落札価格○円」で数量が3なのに「入札」が5になっています!
 元々が8個出品されていて5個既に売れている→残り「あと3個」という意味です。

●最高額入札者です。数量を変更しての再入札ができません。
 下記のような仕様が報告されています。

 ○ケース1:【数量1で入札していた】が、数量を増やして再入札したい場合
   「少ない数量でも落札する:はい」では再入札できる。「いいえ」では再入札できない。
 ○ケース2:【数量2以上で入札していた】が、数量をもっと増やして再入札したい場合
  A.最初の入札で「少ない数量でも落札する:はい」で入札していた場合
    「少ない数量でも落札する:はい」では再入札できる。「いいえ」では再入札できない。
  B.最初の入札で「少ない数量でも落札する:いいえ」で入札してた場合
    「はい」「いいえ」どちらも再入札できない。
 ○ケース3:【数量を減らして再入札したい】→いずれのケースでも出来ないようです。

●評価はどっちが先?
 ヘルプでは、
 ○出品者:代金の受け取りと商品の発送が完了したら、できるだけ早く評価して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-09.html
 ○落札者:落札後、代金の支払いと商品の受け取りが完了したら、できるだけ早く評価して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-06.html

 一般的には「商品の到着と確認の報告を兼ねて落札者が先に出品者を評価する」→
 「それを受けて出品者が御礼を伝え落札者を評価する」というケースが多く見られます。

●相手が評価してくれません。
 評価は義務ではありません。
 取引後に評価が欲しい旨を連絡しても、評価をして貰えないのであれば諦めましょう。
 評価しろと強要したり、文句を言ったり、評価を下げる行為はやめましょう。
8《《《 まずは、こちら↓をご覧下さい 》》》:2009/12/21(月) 17:51:49 ID:D/7txBue0
●詐欺にあった可能性があります。
 代金を支払ったのに商品が送られてこない、商品を送ったのに代金が支払われない等。
 詳しくは専門スレのテンプレもご覧下さい。心配事や相談があれば書き込みをして下さい。
 オークション詐欺に遭ったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!! vol.18
 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1246896132/

●ナイジェリア詐欺について
 質問欄に英文で直接取引をしないか?と、高額な価格を提示してきますが、無視しましょう。
 ipod、PC、ゲーム機系、携帯電話等の出品者は要注意。詳しくは専門スレもご覧下さい。
 ナイジェリア詐欺にご注意!2
 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1220590868/

●次点詐欺(なりすまし詐欺)/委託詐欺/フィッシング詐欺 について
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/anzen/index.html
 いずれも、Yahoo [email protected](Yahoo [email protected])宛に、出品者や運営を装って偽メールを
 送ってくる詐欺です。(Yahoo! JAPAN IDから推測されないメアドに変更推奨)
 Yahoo!メールアドレス変更 http://ymchange.mail.yahoo.co.jp/promo

 ○次点詐欺(なりすまし詐欺):次点以降の入札者宛に「落札者がキャンセルしたので貴方に譲りたい」
   と直接取引を持ちかけるメールを送ってくる詐欺。(相手は出品者とは別人です)
   専門スレのテンプレもご覧下さい。書き込む際は、テンプレ冒頭にある注意事項を良くお読み下さい。
   次点取引の詐欺メールのスレ 5通目
   http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1198670094/

 ○委託詐欺:落札者宛に「出先なのでメールで失礼します。実は知人からの代理出品で〜」という、
   振込先を出品者以外の口座へ変更させるメールを送ってくる詐欺。(それは詐欺師の口座です)
   不審な場合は、取引ナビを使って出品者に確認しましょう。

 ○フィッシング詐欺:Yahoo!オークションを騙り「ユーザーアカウント継続手続き」などのリンクが入った
   メールを送ってくる詐欺。リンク先の精巧な偽画面に、IDやパスワードを入れてはいけません。
   http://security.yahoo.co.jp/qa/index.html
9《《《 まずは、こちら↓をご覧下さい 》》》:2009/12/21(月) 17:52:29 ID:D/7txBue0
●入札者と質問者のIDが*****になっているのですがなぜですか?どうすれば自分のIDもそうなりますか?
 2008年6月25日(水)より次点詐欺などの詐欺対策の為、IDの一部が伏せ字になりました。
 出品者は全ての入札者と質問者のIDが閲覧できます。入札者は自分と最高額入札者のIDのみ閲覧できます。
 ログイン中は自分のIDが表示されますが他の人からは見えません。ログアウトすれば確認できます。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/auct-02.html
 http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20080625.html

●この間まで出品できたのに、急に配送本人確認するように出て出品できません。
 パスワードを変更すると配送本人確認が必要になります、すぐに手続きしましょう。
 http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/10/03/21058.html

●画像がUPできなくなってしまいました。
 先に画像をUPしてからタイトルや商品説明を入力してみて下さい。

●ゆうちょ銀行口座 変換公式
 http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/sokin/koza/kj_tk_sk_kz_furikomi_ksk.html
 記号・番号→銀行振込用の店名・口座番号への変換ツール
 https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza.cgi
 銀行振込用の店名・口座番号→記号・番号への変換ツール
 https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_rv.cgi
 記号・番号→銀行振込用の店名・口座番号への変換ツール【携帯用】
 ドコモ   https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_im.cgi
 au     https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_ez.cgi
 SoftBank https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_y.cgi

●ゆうちょ同士でも支店・口座番号で振込めます。
 ATM:ご送金→ゆうちょ口座へのご送金→店名・口座番号
 ゆうちょダイレクト:ゆうちょ銀行あて振替→店名での入力
10名無しさん(新規):2009/12/21(月) 17:53:42 ID:D/7txBue0
以上、テンプレ終わりです
前スレが終わり次第お使い下さい


前スレ
ヤフオク初心者質問スレッド 589
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1260725710/
11名無しさん(新規):2009/12/21(月) 18:01:52 ID:9EGC5KgB0
抽出 ID:NQChsLOzO (2回)

929 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2009/12/21(月) 13:12:08 ID:NQChsLOzO
なんか話がまとまってないのに振込期限つけて振込ませようとする出品者が増えてない?
ヤフオクで買い物したら大損こいたよ。買いなおす羽目になったことが多々ある。もっと出品者に柔軟になるようにヤフオクが呼び掛ける必要あるんじゃないの?
バカらしくてやめる奴増えるぞ。

932 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2009/12/21(月) 13:28:06 ID:NQChsLOzO
振込期限つけてるバカ出品者には、イタズラ入札してやれ!

振込期限つけてるバカ出品者には、イタズラ入札してやれ!

振込期限つけてるバカ出品者には、イタズラ入札してやれ!

振込期限つけてるバカ出品者には、イタズラ入札してやれ!

振込期限つけてるバカ出品者には、イタズラ入札してやれ!




こういうのをどう教育するか
悩ましいな








12名無しさん(新規):2009/12/21(月) 20:00:35 ID:x0lR7Ev00
>>1
スレ立て乙です
>>11
悩ましいね

別に・・・


14名無しさん(新規):2009/12/21(月) 20:31:44 ID:FzmD5F5/0
スタ風呂更新されたね
15名無しさん(新規):2009/12/21(月) 20:56:44 ID:io/jAMxS0
ゆうパックって今現在まだ切手支払いできますよね?
出来なくなるという噂を昔聞きましたが
16名無しさん(新規):2009/12/21(月) 21:07:30 ID:kvH4Zw6RO
ゆうパックは来年3月くらいに無くなるんじゃね?
17名無しさん(新規):2009/12/21(月) 21:57:55 ID:LNExfnonO
質問です。

同じ出品者の商品を複数落札した場合は、まとめて発送や振り込みの
手続き等を行うことは出来ますか?
楽天の方は可能なのですが、ヤフーの方は初めて利用するので勝手が分からないです……
18名無しさん(新規):2009/12/21(月) 22:02:51 ID:glJhG3LCO
>>17
出来るだろうけど、発送は相談ベースかと思う。
19名無しさん(新規):2009/12/21(月) 22:06:18 ID:glJhG3LCO
出品者です。
落札者から代引希望と言われたけど、個人の出品の場合、
ゆうパックなどの送料部分だけですよね?
20名無しさん(新規):2009/12/21(月) 22:11:46 ID:cqn1lZs60
代引きは個人でも出来るよ。
送料+代金引換料250円+電信払込525円(3万以下)

送料だけのは着払
21名無しさん(新規):2009/12/21(月) 22:15:59 ID:x0lR7Ev00
>>17
商品説明や自己紹介に「同梱発送可」って書いてある人はOK
書いてない人には「同梱発送できますか?」って質問してみるといいかも

>>19
送料だけのは「着払い」
「代引き」は商品金額+送料+代引き手数料が必要
個人出品とか関係ない
22名無しさん(新規):2009/12/21(月) 22:17:05 ID:xiruv7s50
>>17
入札前に出品に質問して同一梱包発送はできるか聞く
おkだったら落札後取引ナビでやりとり
2319:2009/12/21(月) 22:17:49 ID:glJhG3LCO
>>20-21
ありがとうです!
24名無しさん(新規):2009/12/21(月) 22:25:52 ID:LNExfnonO
>>18,>>21,>>22
ご丁寧に回答ありがとうございました。
早速出品者に質問をしたいと思います。
25名無しさん(新規):2009/12/21(月) 22:27:21 ID:T7XrEocg0
2枚連番のチケットのうち一枚を落札しました。

席の希望を出しOKが出たのですが、希望してない方のチケットが送られてきました。
取引ナビでそのことを連絡しましたが、相手からなんの説明もありません。

一応チケットは届いているので評価は「どちらでもない」にしました。

ここから質問です。

Q1 気持ちが治まらないので評価を「悪い」に変えたいのですが
やりすぎでしょうか?

Q2 連番のチケットを複数の人が落札した場合、
席はどのように決める(交渉している)のでしょうか?

前回は送料無料で相手にゆずりました。
今回はもう一人の人が希望がないとのことだったので、
落札金額以上の負担はしていません。

よろしくお願いいたします。
26名無しさん(新規):2009/12/21(月) 22:28:40 ID:O9Ey6Ulk0
>>17に便乗して質問
複数まとめて落札→手続きしてるんですが、評価はやはりそれぞれについてやるべきでしょうか
ぶっちゃけ出品者さんも煩わしいんじゃかなあと思ってしまうのですが・・・
27名無しさん(新規):2009/12/21(月) 22:30:51 ID:rzf4jNqN0
>>26
どっちでもいい。
28名無しさん(新規):2009/12/21(月) 22:53:19 ID:O9Ey6Ulk0
仰るとおりw
出品者さんと相談してきます
29名無しさん(新規):2009/12/21(月) 22:55:46 ID:83dyetTtO
先週金曜日の夜に、初めて出品した物が落札され、
即落札者と連絡が取れたものの それ以降連絡がないんだけど まだ待つべき?
落札者は即日入金って言ってたのに未だに入金されてないし 連絡しても返事ないし
30名無しさん(新規):2009/12/21(月) 23:02:10 ID:cEWmsQ8H0
Yahooからメールが来た。
キャンペーン期間中に申し込むと12月と1月の二ヶ月間、無料でプレミアム会員になれるそうだ。
これで会員になって1月中に会員解約すると12月と1月が無料になるとは書いてあるけど、
それでも一か月分は払わないとダメなんでしょうか?
会員の規則に以下のようなことが書いてあるので、葉ワウ必要があるのか無いのか100%確実なことが分かりません。
ヤフーのやることだから、どうも信用ならないし。

 Yahoo!プレミアム会員費は月額346円(税込)です。
 いったん、プレミアム会員登録をされますと、最低1か月分のプレミアム会員費が課金されますので、操作は慎重に行ってください。
 お客様の操作ミスでプレミアム会員登録をされた場合でも課金の取り消しはできません。
 プレミアム会員費はプレミアム会員登録をされた月については無料といたしますが、解除月は1か月分お支払いいただきます。
 なお、月半ばでプレミアム会員登録を解除された場合も同様に1か月分をお支払いいただきます。
 したがって、1か月以内にプレミアム会員の登録と解除の手続きをされた場合には、1か月分のプレミアム会員費をお支払いいただくことになります。
 なお、将来、Yahoo! JAPANが必要と判断した場合には、プレミアム会員費を変更する場合があります。その場合には事前にお知らせいたします
31名無しさん(新規):2009/12/21(月) 23:03:21 ID:cEWmsQ8H0
>>30に訂正
誤 会員の規則に以下のようなことが書いてあるので、葉ワウ必要があるのか無いのか100%確実なことが分かりません。
正 会員の規則に以下のようなことが書いてあるので、(一か月分は)払う必要があるのか無いのか100%確実なことが分かりません。
32名無しさん(新規):2009/12/21(月) 23:05:15 ID:x0lR7Ev00
>>29
このスレの上の方>>4を読むこと
33名無しさん(新規):2009/12/21(月) 23:08:55 ID:cE/yCbcu0
質問させてください。

かんたん決済にて支払いをしたのですが、
1時間ほど経っても支払いが完了したことをお知らせするメール
というのが送られてきません。
通常どのくらいのタイムラグで送られて来るのでしょうか?
34名無しさん(新規):2009/12/21(月) 23:09:22 ID:cEWmsQ8H0
>>32
申し訳ないけど的外れなレスは遠慮ねがいます。
35名無しさん(新規):2009/12/21(月) 23:13:34 ID:D/7txBue0
>>30
ヤフオク初心者質問スレッド 589
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1260725710/858-859
858 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2009/12/20(日) 17:44:46 ID:TwQg09fO0
現在、プレミアム会員登録すると、yahooプレミアム会員費が、
12月~1月迄の最大2ヶ月間無料のキャンペーンをやっていますが、
12月に登録し1月中に登録解除した場合、料金は請求されないのでしょうか?

859 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2009/12/20(日) 17:49:45 ID:UqGiX8t50
>>858
【よくあるお問い合わせ】
Q:無料となる期間はいつからいつまででしょうか?
A:12月分と1月分の2か月分が無料になります。
Q:申込期間中に会員登録をして、1月に登録を解除した場合、会員費はどうなりますか?
A:12月分と1月分の2か月分が無料となります。

なんで読まないの?
36名無しさん(新規):2009/12/21(月) 23:16:23 ID:oKTTazpO0
>>30
これで会員になって1月中に会員解約すると12月と1月が無料になるとは書いてあるけど、
それでも一か月分は払わないとダメなんでしょうか?

12、1月が無料のキャンペーンだからそのメール内から手続きすれば
1月途中でやめても会員費は請求されません。
>>35 が分かりやすいので読みましょう。
37名無しさん(新規):2009/12/21(月) 23:17:31 ID:YnJ3kPLwP
>>33
普通は手続きした直後に届く。
マイ・オークション→かんたん決済ご利用明細→支払一覧
でちゃんと手続きできてるか確認してみては?
38名無しさん(新規):2009/12/21(月) 23:20:19 ID:cEWmsQ8H0
>>35
読みましたよ。
Q:申込期間中に会員登録をして、1月に登録を解除した場合、会員費はどうなりますか?という質問に対して、
A:12月分と1月分の2か月分が無料となります。という曖昧な回答しかヤフーはしていない。

12月分と1月分の2か月分が無料になっても、それでも
ヤフーはプレミアム会員登録をされますと、最低1か月分のプレミアム会員費が課金されるというルールを
適用するつもりかもしれない。
ユーザーが見逃しそうなところに小さな文字で、何か特別な料金が発生することが書かれているかもしれない。
それで100%確実なことが知りたかったわけです。

39名無しさん(新規):2009/12/21(月) 23:22:34 ID:cE/yCbcu0
>>37
回答ありがとうございます。

「当月のご利用はございません。」
になってます。
これはどこかでミスって手続きが完了してないって事ですよね。
二重に支払いしてしまわないか不安ですが
もう一度手続きしてみます。
40名無しさん(新規):2009/12/21(月) 23:24:46 ID:oKTTazpO0
>>38
心配なら登録やめておいたほうがいいよ
ずっとドキドキしてるのも体に悪いしね
自分は何回か今回と同じ2ヶ月無料キャンペーン登録したことあるけど
今までは書いてある通り「無料」でした
41名無しさん(新規):2009/12/21(月) 23:26:10 ID:cEWmsQ8H0
>>40
ようやく、まともな回答が出てきた。
どうもありがとう。参考になります。
42名無しさん(新規):2009/12/21(月) 23:28:13 ID:YnJ3kPLwP
>>39
かんたん決済は一商品につき一回しか使えないから
二重支払いの心配はないので大丈夫。
43名無しさん(新規):2009/12/21(月) 23:29:44 ID:x539+OR5O
質問です。
出品者が、即決5000以上を指定していても、5000円未満で落札しようと思うならプレミアム会員でなくても可能ですか?

今のところ他に落札者がいないんだけど、締め切り間際になって高額で多数がドッと駆け込むって現象はよくある事ですか?
44名無しさん(新規):2009/12/21(月) 23:29:52 ID:9suaxu/B0
>>19です。
たびたびすみません。郵便局のナビを利用して料金を計算しています。
郵貯に口座がないので『送金手数料』も加算していいのですよね?

結果:品代+送料+代金引換+送金手数料 でいいでしょうか?

あまり手続きが面倒そうなら断ろうと思ってます。
入札前に質問もないし、こちらは銀行振り込みだけにしてあるし…
45名無しさん(新規):2009/12/21(月) 23:31:16 ID:9suaxu/B0
>>43
@ おk
A 10分前の駆け込みはありがちかと思います。
46名無しさん(新規):2009/12/21(月) 23:35:42 ID:cE/yCbcu0
>>42
重ねてありがとうございます。
もう一度手続きしてみたところ、無事メールが送られてきて
支払い完了を確認できました。
4743:2009/12/21(月) 23:41:40 ID:x539+OR5O
>>45
ありがとうございます。
そうか…ありがちなのか。
ああ、5000未満で落札したいけど、悩むなあ…
48名無しさん(新規):2009/12/21(月) 23:51:16 ID:Tw3BWDuS0
>>43
それでおkだけど、代引きは相手が受け取らなかったり受取拒否して
戻って来たら、結果、送料+代引手数料は自腹になるから、
出品者にとってはリスクが高いよ。
49名無しさん(新規):2009/12/22(火) 00:03:09 ID:gY1Qjdlq0
質問

わたしは出品者です。
先日落札していただいた方から、今日のお昼頃に取引ナビで「支払いが完了しました」の連絡がありました。
その時の取引ナビの文章の内容は以下の通りです

振込先銀行名 ジャパンネット銀行
振込先支店名 本店営業部
受取人名 ヤフ−カンタンケツサイ 様
振込人名 ヤマダ タロウ 様 ←落札者の名前(仮名)です
振込金額 x,xxx 円
振込手数料 0 円
合計金額 x,xxx 円



この連絡が来てから12時間以上経ちますが私のJNB口座にもヤフーかんたん決済にも入金がありません。
上記文章の『受取人名 ヤフ−カンタンケツサイ 様』の意味がよくわかりません。
私の名前は ” ヤフ−カンタンケツサイ ”ではありません。

これはどういう意味ですか?

50名無しさん(新規):2009/12/22(火) 00:05:43 ID:I/wLqXCZ0
>>49
その落札者って新規?
かんたん決済あてで払えばすぐ送ってもらえると思ってるとか?
そもそも名前が違ってたら振り込まれないでエラーになると思うんだけど。
51名無しさん(新規):2009/12/22(火) 00:09:21 ID:IUWpgAY20
>>44
窓口で用紙に記入して先にあなたが送料を払う
落札者が代金払った後、商品代金と送料が振り込まれる

手続きは特に面倒ではないよ

>>49
落札者に聞くしかない
「私の名前は ” ヤフ−カンタンケツサイ ”ではありませんよ?」って
5243:2009/12/22(火) 00:11:14 ID:6hyVmmToO
>>48
ん?言っている意味と何を受けての答えなのか分かりません。
レスアンカ違いではないですか?
5349:2009/12/22(火) 00:13:11 ID:gY1Qjdlq0
>>50
落札者は新規ではありません、評価が4桁に近い3桁の方です。

>>51
「ヤフーかんたん決済」を経由して私に送金されるという意味なのかな?と思ったけど
やっぱり違うのでしょうか?
54名無しさん(新規):2009/12/22(火) 00:15:03 ID:BLASAV220
>>53
じゃやっぱりその人に聞くしかないね
55名無しさん(新規):2009/12/22(火) 00:20:36 ID:IUWpgAY20
>>53
未だ入金確認出来ておりません。

受取人名が「ヤフ−カンタンケツサイ 様」になっていますが
どういうことでしょうか?

ジャパンネット銀行にお振込みの場合は、
私の名前、「○○○」で手続き頂けないと振込みされません。

それともヤフーかんたん決済でお支払い頂けるのでしょうか?

どうかお考えをお聞かせ下さい。
…とか聞いたら?答えは相手にしかわからんと思う
56名無しさん(新規):2009/12/22(火) 00:21:56 ID:5ADcTA120
>>53
銀行経由のかんたん決済して、自分の口座の明細情報をコピって連絡したってことじゃね?
でも、かんたん決済の完了メールが来てないのはおかしいね。
5749:2009/12/22(火) 00:49:39 ID:gY1Qjdlq0
>>54-56
レスありがとうございます

かんたん決済の完了メールも来ないし、落札者に聞くしかないみたいですね。
このような内容で落札者に質問したら悪いかなと思ってここで質問しましたが
これで安心して質問できます。
58名無しさん(新規):2009/12/22(火) 01:05:20 ID:fC9v0DZC0
>>48
いいこと聞いた。ありがとう。
59名無しさん(新規):2009/12/22(火) 01:24:06 ID:Qe7x+fSg0
なぜこんなにテンプレが長いんですか?
60名無しさん(新規):2009/12/22(火) 01:32:45 ID:Y0W1fEQJO
最低限知っておくべきことが多いからでは?
61名無しさん(新規):2009/12/22(火) 01:48:26 ID:7ULwN9Hg0
>>59
おまえ落札者だろ?
たいして長くもない商品説明読まずに質問してくるバカ落札者が多いからな
62名無しさん(新規):2009/12/22(火) 01:55:25 ID:Qe7x+fSg0
つまり読むと思って書かれてないということですね
63名無しさん(新規):2009/12/22(火) 02:53:44 ID:frXj2PfU0
>>62
一本!
64名無しさん(新規):2009/12/22(火) 05:43:44 ID:Z18BugIuO
>>63

どこが?大丈夫か?
今、俺は読んでから来たし
65名無しさん(新規):2009/12/22(火) 06:15:54 ID:TrVjgL/iO
出品した商品確認した時にある
アクセス数、ウオッチリスト数は解りますが
友達にメールした数っていうのが意味解りません
何ですかこれは?
66名無しさん(新規):2009/12/22(火) 06:41:17 ID:Ygo6l/XhO
友達が居るかどうかだよ
67名無しさん(新規):2009/12/22(火) 07:20:11 ID:EyHB0MFbO
>>65
「俺こいつにBL入れられてっから悪いけど代わりにこれ入札してくれねぇ?」
とやる時に使います
68名無しさん(新規):2009/12/22(火) 07:59:02 ID:TrVjgL/iO
>>66-67
ありがとう
69名無しさん(新規):2009/12/22(火) 08:05:44 ID:urntKcxdO
昨日R.newboldのジャケットが届いたんだが、新品なのにタグ類がない…

これはもう偽物確定?
70名無しさん(新規):2009/12/22(火) 08:48:08 ID:2BR078e+O
相手の方がどこの銀行から振り込んだのか知りたいのですが分かりますか?
71名無しさん(新規):2009/12/22(火) 09:14:40 ID:aTnWybVYO
>>34
何処が的外れ?
72名無しさん(新規):2009/12/22(火) 09:17:43 ID:L8lZK5nX0
日曜に落札して月曜にゆうちょで振り込んだのですが
発送は水曜-木曜になりますと連絡がありました。

こちらは朝一で翌日支払ったのですが
水曜に発送ならわかりますが
木曜だと発送が遅くないですか?

メール便なのでコンビニから
出せるはずだと思うのですが・・・

もし木曜に発送した場合、評価を普通にして
発送が残念ながら遅いと書いても問題ないですか?
73名無しさん(新規):2009/12/22(火) 09:21:19 ID:PY73eR120
>>72
評価は誰がどのように評価するかは本人の自由だよ。
一部、いきなりの悪評は基地外という人もいるようだけど・・・
74名無しさん(新規):2009/12/22(火) 09:28:20 ID:Gj8E/alA0
>>72
早いとは言えないかもしれないが、評価を下げられる遅さではない
木曜発送と約束しているのだから、それが守らなければ、不満を言うのも理解できる
待っている方としたら早くしろと思うかもしれないが、この年末・祝日を考慮したら
待てない時間ではないと思う。

別に出品者の方を持つわけではないが、>>73が言うように取引ナビでの連絡もなく
評価に反映させると、報復評価→泥沼という無駄な争いが生まれる
75名無しさん(新規):2009/12/22(火) 09:29:21 ID:7o0ziOBh0
>>72
確かに迅速ではないし、不満なのは分かるけど…。
相手に言いたいことがあるなら、まずはナビで。
その返答や対応に不満があるなら、最終的に「評価」では?
いきなり評価を付けるのはどうかと。
76名無しさん(新規):2009/12/22(火) 09:36:23 ID:aTnWybVYO
>>72
メール便でも営業所オンリーの人もいる。
私も営業所オンリー。
77名無しさん(新規):2009/12/22(火) 09:39:08 ID:Gj8E/alA0
>>72
>こちらは朝一で翌日支払った
>水曜に発送ならわかりますが
>コンビニから出せるはずだと思う

あまり一方的なのもどうかと思うよ
78名無しさん(新規):2009/12/22(火) 09:42:16 ID:TXW1usbmO
>>69
タグの有無でしか真偽を判断出来ないならオクでブランドは買わない方がいい
画像にタグがないなら質問で聞くべし

>>71
基地は相手しない方がいい

>>72
早くはないが人それぞれに事情はある
コンビニから出せるとはあなたの勝手な解釈である
79名無しさん(新規):2009/12/22(火) 09:45:52 ID:oGss29po0
>72の人気に嫉妬

仕事の片手間でやってる人だっているだろうし
1週間ぐらいは待ってあげようよ…そのぐらい余裕持たないと疲れるよ。。。
80名無しさん(新規):2009/12/22(火) 10:01:25 ID:qcxkcRuk0
>>72
迅速ではないとは思うけど、評価に反映させるほどの話でもないと思われ。

あと「発送は水曜-木曜になります」ってのは「水曜日にコンビニで出すつもりだけど
時間次第で翌日(木曜)になるかも」という表現の可能性もあると思うなあ。
>コンビニから 出せるはずだと思うのですが・・・
とか質問者のほうが思い込み激しすぎでBL登録したいタイプかも。
81名無しさん(新規):2009/12/22(火) 10:13:35 ID:L8lZK5nX0
どうもありがとうございました
評価は自由につけておkと判断します。
82名無しさん(新規):2009/12/22(火) 10:15:01 ID:2BR078e+O
相手の振り込みがすぐに反映されたら同行同士ということでしょうか?
83名無しさん(新規):2009/12/22(火) 10:17:40 ID:oGss29po0
>82
そんな事を知って何になるのでしょうか?
84名無しさん(新規):2009/12/22(火) 10:20:24 ID:2BR078e+O
>>83
ただ知りたいだけです
何種類かあげた振込先の中でどうしてそこを選んだのか知りたいだけです
統計的に
85名無しさん(新規):2009/12/22(火) 10:50:46 ID:V5l/aj+zP
>>84
15時までならATM・ネットバンキングからの振込は他行宛でも短時間で反映するし、
同行間でも時間外は翌日反映する銀行もあるし、相手がいつ振り込んだかわから
なければ、反映のタイムラグもわからないし。

ただ知りたければ、落札者に直接質問すればいいだけじゃね?

その口座を選んだ理由はなぜですか?
どこの銀行から振り込みますか?

マジキモいと思われるだけw
86名無しさん(新規):2009/12/22(火) 10:52:33 ID:aTnWybVYO
>>81
評価は自由につけておkだけど、報復気を付けた方がいいかも。
87名無しさん(新規):2009/12/22(火) 11:04:53 ID:NGbr6QrA0
かんたん決済での支払いで今までは
予定日の9:00頃には振り込みされていたのですが
今回は今日が予定日なのですがまだ振り込みされていません。

かんたん決済の振り込みも結構時間に幅があるものなのですか?
88名無しさん(新規):2009/12/22(火) 11:08:51 ID:NGbr6QrA0
すみません>>87書いた直後に入金されました。
お騒がせしました。
89名無しさん(新規):2009/12/22(火) 12:10:34 ID:CRXhzS5i0
マイケルの海賊版DVDとかの出品が削除されないのはどうして?
90名無しさん(新規):2009/12/22(火) 12:46:45 ID:NR1FMCNp0
ブランド物を出品中です。15近くも非常に悪いと評価のある方より質問が入りましたが、
評価でもめてることも多いようでこの方と取引はしたくありません。この場合、質問に答えて後BLに入れればよいでしょうか?
みなさんはどのように対応されますか?よろしくお願いします。
91名無しさん(新規):2009/12/22(火) 12:51:52 ID:zw5WK4GIO
振込期限3日の出品者は入札者が集まらないために独自で吊り上げ入札しているよ。
初心者のみんな!
気を付けてくれ!
92名無しさん(新規):2009/12/22(火) 12:54:39 ID:MtA11ae70
>>90
無視してBL登録したいところだけど
他の人から見ると回答してない質問があることが分かるので
この出品者質問無視する奴なのか?と思われることもあるだろうね
質問に答えてからBL登録、次からは商品説明に
「悪い評価の多い方とは現在お取引はしておりません」と
明記しておいたほうがいいと思う(それでも入札してくる人もいるけれど)
93名無しさん(新規):2009/12/22(火) 12:59:41 ID:NYep1fIG0
自分が入札した最高金額を確かめる方法ありますか?
入札したものの、いくらで入札したか忘れてしまったんです。
やっぱり再入札しかないでしょうか?
94名無しさん(新規):2009/12/22(火) 13:02:58 ID:NR1FMCNp0
>>92
ありがとうございます。
「評価に不安を感じる場合削除します」というように明記してはありますが、
こんなに悪い評価の方と関わったことがないので焦りました。
質問に答えて「よろしくお願いします」と締めくくってBLも失礼かと思ったり。
でも入札されても悩むだけなので質問には普通に回答しBLに入れることにします。
95名無しさん(新規):2009/12/22(火) 13:03:04 ID:MtA11ae70
>>93
入札ボタンをクリックすると

あなたの現在の入札状況
最高入札額:☆☆円 

と表示されるはずだから確かめてみて
96名無しさん(新規):2009/12/22(火) 13:04:31 ID:MtA11ae70
>>94
そうだね
間違っても「よろしくお願いいたします」は書かないように
気をつけて
97名無しさん(新規):2009/12/22(火) 14:09:25 ID:9R3KTrH+0
出品者ですが、
年末年始は取引少なくなりますか?出品は避けた方がいいですか?

旅行や帰省等で少なくなるような気もするし、
ほぼ全員休みなわけで増えるような気もするし…
98名無しさん(新規):2009/12/22(火) 14:14:36 ID:/PDbWCo90
>>97
(ジャンルにもよるけど、)全体的に参加者が減るよ
年末年始はやることが多いからね
銀行の支払い・口座確認もやりにくいし避ける人も少なくない
99名無しさん(新規):2009/12/22(火) 14:21:49 ID:oGss29po0
>97
落札したいならお勧めだが
出品は向かないと思うよ。
100名無しさん(新規):2009/12/22(火) 14:25:00 ID:NYep1fIG0
>>95

あ、ほんとだ
ありがと。
101名無しさん(新規):2009/12/22(火) 14:28:53 ID:1lk8L72HP
>>97
出品は1/4以降に終了するようにするよ。
ゆうちょもゆうちょダイレクトとATM送金は3が日は休止だし、
銀行も12/30〜1/4は休みだし、かんたん決済も入金日が遅くなるし、
入金待ちですぐに発送できないから。
102名無しさん(新規):2009/12/22(火) 14:32:05 ID:qjDMkLeoO
かんたん決済の受取記載ですが
通常は「ヤフーケツサイ」ですが、一度だけ「ヤフーケツサイ ネツトラスト」との記載があった事がありました
「ネツトラスト」とはなんなんですかね?
どんな意味なんでしょうか?
103名無しさん(新規):2009/12/22(火) 14:35:27 ID:oGss29po0
>102
かんたん決済を請け負ってる会社です。
104名無しさん(新規):2009/12/22(火) 14:36:32 ID:aTnWybVYO
ネツトラストとは代金受け渡し代行会社の名前です。
105名無しさん(新規):2009/12/22(火) 14:36:46 ID:qcxkcRuk0
>>102
>Yahoo!かんたん決済は株式会社ネットラスト(Yahoo! JAPAN子会社)が提供するサービスです。
http://payment.yahoo.co.jp/
106名無しさん(新規):2009/12/22(火) 14:39:01 ID:NR1FMCNp0
>>96
96を読ませていただく前に回答してしまい、他の方が見て感じ悪くないように
いつもの様に「・・・よろしくお願いします」を書いてしまいました><
とりあえずすぐBLに入れました。その後、ウォッチもひとつ減っていました。
107名無しさん(新規):2009/12/22(火) 14:48:45 ID:M1H2qYe9O
ブクオフで100円で売っている漫画
花夢ジャンプ等少年少女別の100冊〜250冊のセットに需要はあると思いますか?
送料もかかりますし、本は利益もでないかな…と思いますが、
ある程度準備をしたのでもったいない気持ちもあります。
古本屋では本当に二束三文ですが、古本の場合はオークションも変わらないでしょうか?

セット販売をあまり見ないので質問させていただきました。
108名無しさん(新規):2009/12/22(火) 14:53:42 ID:QC9lmikyP
>>107
このスレのテンプレに過去の落札額が調べられるサイトが載ってるよ。
109名無しさん(新規):2009/12/22(火) 14:54:45 ID:QC9lmikyP
>>107
あ、すまん全巻セットとかの話じゃないんか。
じゃあ調べようがないね。
110名無しさん(新規):2009/12/22(火) 14:57:04 ID:M1H2qYe9O
>>108>>109
ありがとうございます。
おっしゃるとおり、調べても相場がわからなく、
オークション慣れした方に需要の有無だけでも教えて頂けたらと思いまして…
111名無しさん(新規):2009/12/22(火) 15:02:00 ID:qjDMkLeoO
>>103>>104>>105
そうでしたか
ありがとうございました
それはその口座への初回手続きの場合にのみ記載されるんですかね?
そのネツトラストの表記は受取口座を変更して最初のみだったと思うのですが
112名無しさん(新規):2009/12/22(火) 15:03:36 ID:/PDbWCo90
>>107
当たり前なんだけど、オク相場は変動するうえに
そのとき欲しい人、入札してくれるか等は出してみないとわからないね

どうせ古本屋に売ってもこの程度だろ・・って安い金額から始めて
様子をみてはいかがでしょうか?
検索しやすい題名や、写真に文章はともかく
注目のオークションやらも使ってアピールしてみるしかないですよね
113名無しさん(新規):2009/12/22(火) 15:13:59 ID:bN+ItgGo0
>>110
一冊で600g前後のを100冊単位となると重量が数十kgにもなるし
(それこそ大人一人か二人分だ)かさも大きいしで、物理的に
厳しいのでは。(手渡しで直接取りに来てもらうならありだけど)

せいぜい10冊とか20冊くらいじゃないかな。かなり頑張って50冊
くらいか(それでも例えば宅急便は無理でヤマト便になって
しまったりそういうレベル)。
114名無しさん(新規):2009/12/22(火) 15:19:49 ID:qcxkcRuk0
>>111
出品者の受取口座の銀行によって名義が違ってたりもするようだし
ネットラスト側の支払い口座の名義とかの問題だと思うけど。
ぶっちゃけそんなのどうでもいいと思われ。
115名無しさん(新規):2009/12/22(火) 15:23:55 ID:jigGGVBk0
そりゃあリサイクルゴミになるようなもので
金を得ようとしてるんだから
労力は生半可じゃないわな

116名無しさん(新規):2009/12/22(火) 16:06:11 ID:Zv90B2cE0
出品初心者です。教えて頂きたいのですが‥
昨日落札者に最初のナビを送りました。
しばらくして返事が来たのですが
“ナビが何らかのエラーで読めません。
でもお取引を開始したいので”と住所や振込み先を
書いてきたんです。すぐに2回目のナビを送り
連絡掲示板に“もし読めなかったら再度連絡下さい”
と書きました。まだ返事は来ていません。
今まで落札は300位してきて、メールでやり取り
していた時代も“読めません”と言われた事は
なかったです。
増してナビで何かのエラーで読めないって事は
時々ある事なのでしょうか‥
試しにPCだけじゃなく携帯からも見てみましたが
自分の方ではちゃんと読めました。
117名無しさん(新規):2009/12/22(火) 16:24:15 ID:sCDIIjaT0
>>116
文章から推測するとヤフからの取引連絡のメールは届いている感じでしょうか
相手のサーバ等の不具合で一時的にナビが見れないことはあるようです
PCがダメでも携帯からは見れることもあります
時間が経てばほとんどが解決すると思うのですが
118名無しさん(新規):2009/12/22(火) 16:31:36 ID:Zv90B2cE0
>>117
一時的に見られない事もあるんですね。聞いた事が無かったので。
落札者からは“ナビを送ってくれたみたいですが見れません”
みたいな感じで来たんです。
もう少し待ってみます。どうもありがとうございました。
119名無しさん(新規):2009/12/22(火) 16:48:52 ID:2BR078e+O
300も取引きしてるやつが初心者スレで質問すんなよ
120名無しさん(新規):2009/12/22(火) 17:11:37 ID:ttUt6S//O
>>116
自分は先週、文字化けナビを受け取ったわ。
受けとりました、の段階で評価ももらってたからそのまま読めないことを伝えて終えたけど。
サーバーサイドでの問題と推測。
121名無しさん(新規):2009/12/22(火) 17:39:16 ID:4BzxVEcj0
ゆうパックで荷物を送りたいのですが、
家にある数年前のバーコードのついていないラベルでも送れますか?
122名無しさん(新規):2009/12/22(火) 17:48:07 ID:NNrIMsiY0
これから年末年始になりますが注意点とかありますか?ググってもみつからなかったので・・・
123名無しさん(新規):2009/12/22(火) 17:49:16 ID:oPUt1Emh0
>>122
出品落札どっちよ?
124名無しさん(新規):2009/12/22(火) 17:50:48 ID:NNrIMsiY0
>>123
すみません出品です
たとえば銀行の振り込みが確認できないとかそういうことはあるんでしょうか?
125名無しさん(新規):2009/12/22(火) 18:01:38 ID:sCDIIjaT0
>>124
細かいことは抜きにして年内落札でも正月休み明けからの取引開始ぐらいでも良いという
気持ちの余裕を持っていた方が良いんじゃないかと
126名無しさん(新規):2009/12/22(火) 18:06:53 ID:oPUt1Emh0
>>124
12/31〜1/3まではほぼどの銀行も営業しないだろうから、落札されても振込に余裕見ることが大事
30日の営業時間までに振込できなければ1月4日以降になる
(イーバンク等は”同行同士”なら別。詳しくは自分の取扱銀行の「年末年始のご案内」とか見るべし)

あと、年末年始は配達物が沢山あるので紛失しやすいだろうし、雪の影響で配達が遅れることもある
なるべく保障が利く方が良いと思われ
ttp://oshiete1.watch.impress.co.jp/qa5506395.html
127名無しさん(新規):2009/12/22(火) 18:10:29 ID:qcxkcRuk0
>>121
無理じゃね?

>>124
そりゃ銀行休みだし注意事項とかいう話じゃねーよ。
個人的にはこの時期の出品には「発送時期が年末年始に
かかるから普通郵便は郵便事故・遅延が発生する可能性が
増える。補償のある方法を選べ。」の一文を入れておくが。
128名無しさん(新規):2009/12/22(火) 18:44:50 ID:JvAQKzvX0
>>124
あとは商品にもよるが相場が下がる傾向がある事と
取引期間中は不在と判りきってるのに
当たり前のようにそれを知らせない落札者・出品者が結構いる
最悪だと25日に落札されたのに連絡付くのが年明けの4日もありえるが
相手を100%非難出来ない空気があるのもこの時期の特徴

相場を踏まえられず心理的にも余裕が持てない人は
盆・正月・GWに出品するのは辞めとけ、ってのか一般的かと
129名無しさん(新規):2009/12/22(火) 19:11:10 ID:Q/riDFUj0
出品マスターの得点についての質問です。

「Yahoo!ネットバンキング口座開設」の10点についてなのですが、
これは開設した月だけ得点が加算されるのでしょうか?
それとも口座を開設している月は常に加算されるのでしょうか?
130名無しさん(新規):2009/12/22(火) 19:28:38 ID:1lk8L72HP
>>129
毎月10点だよ。
131名無しさん(新規):2009/12/22(火) 19:34:45 ID:Q/riDFUj0
>>130
有り難う
132名無しさん(新規):2009/12/22(火) 19:35:32 ID:NNrIMsiY0
>>125
>>126
>>127
>>128
ありがとうございました。大変参考になりました!
133名無しさん(新規):2009/12/22(火) 19:39:11 ID:kiRCGlkPO
ジャパンネット銀行の口座維持手数料ですが、自分がもってる住信SBIネット銀行から二回振込したら無料でもてるとおもうのですが、こんな方法でいけますか?
134名無しさん(新規):2009/12/22(火) 19:50:20 ID:1lk8L72HP
>>133
それよりYahoo!ネットバンキングに登録する方が簡単だし、
住信SBIの月3回無料がフルに使えていいと思うけど。
135名無しさん(新規):2009/12/22(火) 20:20:48 ID:Zv90B2cE0
>>119
116です。“出品初心者”なのですが‥300は落札のみです。
落札だけの時はさっさとネットで入金して連絡すれば後は
口あけて待ってるだけでした。届いた服が香水臭くても、説明に無い
汚れがあっても、本がビニールにも入れられずペラペラの本屋の紙袋で
届いても‥もめるのが面倒で非常に良い評価入れて忘れるように
してました。
でも‥出品は全然違う。まだ数件しか取り引きしてないけど
こちらが忘れて済む事じゃないんですよね。
今までわからない事をこちらで2回ほど聞いて“釣りか?”
って言われるほどおバカな質問だったのに何人も親切に教えて
くれてその時は涙が出るほどうれしかった。
でも初心者‥といえないのかな。ごめんなさい。
136名無しさん(新規):2009/12/22(火) 21:26:37 ID:IUWpgAY20
>>135
>>119は質問者でもある 気にしない方がいいよ
137名無しさん(新規):2009/12/22(火) 21:36:01 ID:dupk3D510
>>135
死んで詫びろ
138名無しさん(新規):2009/12/22(火) 22:20:51 ID:Zv90B2cE0
>>136
ありがとうございます。

>>116ですがさっき落札者からナビ読めましたと
連絡がありました。次はこんな事があってもあわてずに
済みます。あ世話になりました!
139名無しさん(新規):2009/12/22(火) 22:26:12 ID:Kz9Vsg0p0
評価の悪い人が落札してしまい、取引したくないのですが
どうすればいいのでしょうか?
出品者都合で削除していいんでしょうか?
140名無しさん(新規):2009/12/22(火) 22:30:20 ID:IUWpgAY20
>>139
どれくらい悪いの?
連絡せずに削除したら高確率で報復評価喰らうよ?
141名無しさん(新規):2009/12/22(火) 22:31:24 ID:QC9lmikyP
>>139
取引したくなかったら入札段階で取り消しておかないと。
相手は正式な落札者だから、削除するんならちゃんと一言断るのが筋だろうね。
そのうえで出品者都合で削除ならそれでいいんじゃね。
142名無しさん(新規):2009/12/22(火) 22:34:15 ID:GDVMd2570
出品者都合で削除した場合って2つ非常に悪いが付くんだっけ?
143名無しさん(新規):2009/12/22(火) 22:35:30 ID:Kz9Vsg0p0
>>140
キャンセルが50ほどある人です。
出品者都合だとこちらに「非常に悪い」の評価がつくんじゃないんですか?
初心者なのでよくわからなくて。
144名無しさん(新規):2009/12/22(火) 22:51:37 ID:IUWpgAY20
>>143
落札者都合で向こうに「非常に悪い」つけても
向こうから「非常に悪い」をつけられることがある

万が一「非常に悪い」をつけられた場合、評価の返答で
「○日待ちましたが、連絡がありませんでした」等書き込むしかない

その言葉に説得力を持たせるために
少しは連絡を待った方がいいかもしれないが、あくまでも俺の考えなので参考程度に

>>141言うように今後は入札状況をチェックした方がいい
今回は野良犬に噛まれたようなもの 災難だったね
145名無しさん(新規):2009/12/22(火) 22:58:18 ID:Kz9Vsg0p0
>>141
>>143
そうですね。
こんなに評価の悪い人から落札されたのは初めてだったので焦りました。
今後気をつけます。
ありがとうございました。
146名無しさん(新規):2009/12/22(火) 22:59:52 ID:IUWpgAY20
出品者都合で削除→出品者に「非常に悪い」2個
落札者都合で削除→落札者に「非常に悪い」1個

落札者都合で削除した場合、落札者から「非常に悪い」をつけられることがある
147名無しさん(新規):2009/12/22(火) 23:00:38 ID:hc1pmYEY0
>>144

「悪い評価が多い人は、落札後でも削除します」とでも始めから表記してない限り、
相手が気に入らないなんて理由で落札者都合で削除はよろしくない。
削除したら、相手は「落札してすぐ勝手にキャンセルされました」と評価してくるだろう。
自分の評価にそんな書かれ方したら、他の入札者にも敬遠される可能性があるよ。

落札されたからには、数日待って「連絡ありませんでした」で削除がスマート。
どうしてもすぐ削除したいなら、出品者都合にするしかないね。
148147:2009/12/22(火) 23:01:45 ID:hc1pmYEY0
ごめん。>>143の間違いです。
149名無しさん(新規):2009/12/22(火) 23:06:06 ID:Pign8cOa0
日本のNIKEの正規代理店で1万5千円の商品を海外で買いつけた品物だからと、
6千円とか8千円とかで出品し、発送は海外からで、“国際郵便で全国1800円均一”、
“国際EMSで2500円均一”などとしている出品者達を見かけます。
評価はほとんどマイナスはついていません。
でも彼等の扱う商品は本物なのでしょうか?

中にはそういったスニーカー出品者の一人に、名古屋限定の市場価格4万〜6万円の
スニーカーを送料込みで1万円位で出してます。
何で名古屋限定モデルを海外で買いつけられるのか?
それが最初に疑問を持ち始めたきっかけなのですが。
150名無しさん(新規):2009/12/22(火) 23:12:21 ID:IUWpgAY20
>>149
限りなく本物に近い偽者かもしれないし、
海外ではまったく人気が無く売れ残った在庫かもしれない
名古屋限定モデルは偽者だろうけど
151名無しさん(新規):2009/12/22(火) 23:54:32 ID:bN+ItgGo0
>>145
悪いが70位だかある人に落札されたことがあるけど、ちゃんと
取引は成立した。ここ最近で悪いがつきまくってるってことで
なければ拍子抜けするほど普通に取引できる可能性も結構ある。
(心を入れ替えたなら新規ID取り直せよって感じだが)

チケットみたいな急ぎのものでなければ、腰をすえて取引して
みるのも悪くない。特に落札が21日以降ならね。
152149:2009/12/23(水) 00:30:59 ID:8VbZ999H0
>>150
レスありがとうございます。
名古屋限定モデルとか、やっぱ偽物ですよね…。
153名無しさん(新規):2009/12/23(水) 01:02:15 ID:71ogsv7lO
すみません質問です。

即決価格に対して最高落札価格が安すぎると、例え他に落札が一件もなかったとしても
出品者が気を悪くしたり、落札締め切り延長や出品を取り消したりする事ってあるんでしょうか?
例えば即決10000円ぐらいなのに、最高落札が1000円ぽっきりとか。
154名無しさん(新規):2009/12/23(水) 01:07:43 ID:r3595nNO0
>>153
希望通りの額に達していないと、入札削除→出品取り消し(早期終了)はある
落札後に機嫌が悪かろうが、落札者には関係ないし、落札後に取り消しなんてできない
落札=入札があったオークションの終了時の価格
155名無しさん(新規):2009/12/23(水) 01:09:17 ID:5erCXFmt0
>>153
気を悪くするか→まあうれしくはないとは思う
落札締め切り延長→そういうシステムはない
出品取消→出品者によっては入札者削除してからする人もいる

スタート価格を設定したのは出品者なわけだから
100円でも1000円でも即決にはるか及ばなくても
取引すべきなんだけどね〜
ラッキーな落札者になったら遠慮せずに堂々と取引したらいい
「お安く譲っていただいてありがとうございます」は禁句w
156名無しさん(新規):2009/12/23(水) 01:12:57 ID:nou346sYO
最低落札価格
157名無しさん(新規):2009/12/23(水) 01:13:49 ID:DeTyLxVH0
19日土曜日に落札して、月曜日の21日に入金しました。
入金から2日目ですが、連絡がないのが心配でなりません。
これくらいは普通なんですか?
158名無しさん(新規):2009/12/23(水) 01:13:55 ID:OLQ2HXBW0
>>153
入札金額が気に入らないから終了直前に入札者を取り消し、
早期終了する悪質な出品者は多いみたいだよ
関わらないのが一番だと思う  おやすみ
159ぴぴ:2009/12/23(水) 01:15:28 ID:dUXdQuTe0
>>153
即決は、あくまでも即決でしゅよ
その金額で売りたいとは出品者、物にもよるけど本音でこの金額とか考えていません

即決3000円開始価格1000円というのは
「この商品3000円くらいの価値があります」という、出品者のやりかたでしゅ
160名無しさん(新規):2009/12/23(水) 01:18:42 ID:r3595nNO0
>>157
入金連絡はしましたか?
入金までの時間と確認までの時間がまだ同じくらいですが、何が心配なのでしょう
161名無しさん(新規):2009/12/23(水) 01:19:20 ID:oRiSS+IU0
皆さんは出品したものが落札された際に何日以内には連絡をくださいというものを設定するとおもうのですが
その期間はどれくらいですか?

先ほど1週間以内に連絡をくださいというのが1週間と1日経ってから入金したので送ってくださいという連絡があったりで
結構ひどい目を見ています。
今後の参考にしたいので教えていただけると助かります。
162名無しさん(新規):2009/12/23(水) 01:19:42 ID:71ogsv7lO
という事は、落札締め切り前に落札や出品を取り消される事はあっても
締め切り後に最高落札が確定した後なら、その心配はないという意味でしょうか?

自分が狙ってるやつはまだ一件も落札がなく、
締め切り10分前に滑り込むのが賢明なやり方かな〜と思ったけど
取り消されてしまう恐れがあるならそうともいい切れませんね。
163名無しさん(新規):2009/12/23(水) 01:23:20 ID:DeTyLxVH0
>>160
入金連絡はしました。発送の連絡が入らずに心配してます。
164名無しさん(新規):2009/12/23(水) 01:23:44 ID:r3595nNO0
>>162
オークションに関する用語(単語)をもう少し正しく使ってもらえないだろうか
質問の意図が読み取りにくい

落札後の取り消しは、出品者都合の削除・落札者都合の削除があるが
自動的にどちらかに悪いがつくシステムなので、あまりない
詳しくは、テンプレや使い方ヘルプ参照
165名無しさん(新規):2009/12/23(水) 01:26:32 ID:r3595nNO0
>>163
何日くらいで発送するかは、出品者によって違う
早い人は即日、確認・発送だけど、遅い人は数日かかる
発送日の確約がとれていないなら、取引ナビで問い合わせてみるしかない
これを発送の催促と取られるかは相手次第
三日待って催促したとしても、年末で忙しいとか切れる出品者もいる
166名無しさん(新規):2009/12/23(水) 01:27:47 ID:5erCXFmt0
>>162
締め切り10分前に、、、とか思っていると
まったく予想外の時間に早期終了してることもあるからね
締め切り後に落札が確定しても連絡くれない出品者もいます
勝手に落札者都合で削除しちゃって評価でバトってたりね
167名無しさん(新規):2009/12/23(水) 01:28:24 ID:6FbjMchj0
>>161
●即決設定がある場合などは
オークション終了後に落札者様から24時間以内にご連絡をお願いします。

●終了時刻に監視できるなら、
終了後 30分以内にこちらからご連絡いたしますので、24時間以内にご返信を〜

ついでに、○営業日以内にお振込みできる方〜を説明文にやんわり追加しとくといいかも
揚げ足とって「書いてなかったから」だとか
「給料日にまとめて払ってもいいですか?」という輩がたまーにいるから困る
168ぴぴ:2009/12/23(水) 01:28:26 ID:dUXdQuTe0
>>161
何日以内には連絡をくださいというものを設定
しません
ごく普通にナビで、相手の人に連絡するくらいでごんす
169名無しさん(新規):2009/12/23(水) 01:29:06 ID:r3595nNO0
>>161
>1週間以内に連絡をください
最初のナビの返信を一週間は待ちすぎではないか?

返信日・入金期限の設定をマイルールと批判する落もいるが
俺は、取引ナビの返信は3日以内。支払いは落札日から一週間以内と記載してます。
厳格にマイルール押し付けていいなら、もっとタイトにしたいが、いろいろ考慮して上記期限。
170名無しさん(新規):2009/12/23(水) 01:29:22 ID:71ogsv7lO
>>164
…ごめんなさい。
一人一人が金額をつけていく事が入札で、最終決定価格決定(最高入札価格)が落札ですね。
取り違えておりました。
171名無しさん(新規):2009/12/23(水) 01:33:03 ID:oRiSS+IU0
>>167
>>169
参考になります。
やっぱり1週間は長いみたいですね、次回から3日以内に連絡を取れる方にしてみます。
取引の相手が評価が2だったのもあるのかもしれませんが。
間違えて出品者都合で削除していたのもあるので評価が2重に痛手です・・・。
172名無しさん(新規):2009/12/23(水) 01:35:52 ID:DeTyLxVH0
>>165
出品者によって違いますね。
ハズレじゃないことを祈るのみです。
ありがとうございました。
173名無しさん(新規):2009/12/23(水) 01:36:04 ID:r3595nNO0
>>171
補足として、マイルールと呼ばれるような期限を記載するときは
自分は必ずその機嫌を守るように勤めるべきです。
相手には、期日を切りながら、自分は言い訳をして入金確認・発送が遅れるようではお話にならない
(最近、文句スレでよく見かけます)
174名無しさん(新規):2009/12/23(水) 05:37:30 ID:nL+OFsMM0
数量3で出品し、そのうち1個だけ入札が入っているとします。

このとき、その1個だけ早期終了することは可能でしょうか?
175名無しさん(新規):2009/12/23(水) 07:33:33 ID:JG0Qyzhd0
>>174
不可能です。
176名無しさん(新規):2009/12/23(水) 08:02:27 ID:qkPllEfvO
>>174
1つ入札した人と取引して
また別で数量2にして再出品。
177名無しさん(新規):2009/12/23(水) 09:30:44 ID:nL+OFsMM0
>>175
やっぱり無理でしたか。

>>176
それを避けたかったわけです。
17897:2009/12/23(水) 10:00:29 ID:p90n08Pg0
>>98
>>98
>>101

すいません、返事が遅れました。
全体的には年末年始少なくなる傾向があるんですね。
1/5以降に終了させるようにしときます。

ありがとうございました。
17997:2009/12/23(水) 10:01:53 ID:p90n08Pg0
>>98
>>99
>>101

でした。
すいません。
180名無しさん(新規):2009/12/23(水) 10:13:16 ID:fim5Ny7P0
>>174
そう言うときは、即決付けておけば、他のオークションが終わって無くても
取引は出来るよ。(取りナビが使えるから)
181名無しさん(新規):2009/12/23(水) 10:22:31 ID:xo0mtyBB0
>>178
1/5以降に終了させても高く売れるとは限らないな
年末年始で金使ったあとだからな
182名無しさん(新規):2009/12/23(水) 15:04:44 ID:CSptxbmz0
郵便番号も書かず、町名を略して教えてきたんだけど

○○県 ○○郡 ○○町 ○○(数字)

○○県 ○○郡 ○○(数字)

こちらで勝手に直して送るべき?
それとも相手に確認取ってから送るべき?
全ての町名などを調べたわけじゃないので同じ地名があったり
合併とかで変更になった可能性も否定できないので
こちらがリスク負う必要は無し?
183名無しさん(新規):2009/12/23(水) 15:06:44 ID:QGeHsSmLP
>>182
郵便番号も書いていないなら確認の連絡をしよう。
184名無しさん(新規):2009/12/23(水) 15:25:08 ID:CSptxbmz0
>>183
だよね
こっちがリスク負うなんて馬鹿馬鹿しいや
新規相手は疲れる…
185名無しさん(新規):2009/12/23(水) 15:54:44 ID:oIh2F9xvO
定形外を窓口で発送したんですが、局員が切手?を貼り忘れる可能性ってありますか?
なんか新人さんみたいだったしバタバタしてたので心配で…
186名無しさん(新規):2009/12/23(水) 16:27:33 ID:CvIrKIch0
初心者ですが質問です。
出品用の文書を作り「下書き保存」したのですが、
出品が済んでからもこの下書きが残ってしまいます。
下書きは3つ分保存できるみたいですが、これを削除するためにはどうすればよろしいのでしょうか?
削除できずに次の商品を上書きするようにしてるのですが、削除するための項目をいくら探しても見つかりません。
お手数ですが教えてください。
187名無しさん(新規):2009/12/23(水) 16:30:56 ID:I3rKVc740
ストアのポイントは評価付けないとくれないの?
188名無しさん(新規):2009/12/23(水) 16:34:47 ID:aBKhdkY30
てす
189名無しさん(新規):2009/12/23(水) 16:35:10 ID:2sKOH62M0
>>186
今のところ削除はできません

>>187
実際評価付けずポイントもらったことあるからそんなことはないと思うよ
ただストアによってポイント付けるタイミングが違って
遅いとこはかなり遅いみたいだから結構気長に待たないといけない
190名無しさん(新規):2009/12/23(水) 16:37:19 ID:JgFwzuHiO
>>185
落札者には発送の連絡ナビで
「ポストへの投函ではなく窓口から発送しましたので料金不足などはないかと思いますが
もし何か不具合があればお知らせ下さい」
とあらかじめ伝えておくといいかも。
貼り忘れ、なさそうだがこの時期なんとも言えないね
191名無しさん(新規):2009/12/23(水) 16:39:07 ID:0sO602uFO
カテゴリー検索で最新出品順に並べる・検索する方法を教えて下さい。宜しくお願い致します。
192名無しさん(新規):2009/12/23(水) 16:49:25 ID:FE9R6O7CO
かんたん決済手数料
落札金額の5.25%って
ボリ過ぎじゃね?
193名無しさん(新規):2009/12/23(水) 16:54:56 ID:CvIrKIch0
>189
そうだったんですか〜
ありがとうございますー
194名無しさん(新規):2009/12/23(水) 16:55:22 ID:qkPllEfvO
>>192
スレ違いだから
決済スレでやって下さい。
195名無しさん(新規):2009/12/23(水) 17:12:10 ID:Xka353Kh0
落札者が一方的な内容で連絡してきて
こっちの問い合わせ(発送方法の伺い)にまったく答えず
送金してきた。

しかもDVD送付するのに代金プラス180円加算して送金してきた。

どうすればいいですか?
相手は住所と名前を記載しているが郵便番号なし





















しかも新規(笑)
どうしよう??
196名無しさん(新規):2009/12/23(水) 17:29:32 ID:NSQZYsG1i
>>195
取り敢えず、無駄な改行止めたら良いんじゃないかな
197名無しさん(新規):2009/12/23(水) 17:33:54 ID:Gf5JJozpO
てゆうかウォッチするくらいなら入札しろやボケが!
早期終了してやるっつてんだよ
198名無しさん(新規):2009/12/23(水) 17:34:57 ID:0sO602uFO
初心者質問ですみません。入札あり・のメールは設定できるのでしょうか
宜しくお願いします。
199名無しさん(新規):2009/12/23(水) 17:35:18 ID:Gf5JJozpO
ボケがー!!
200名無しさん(新規):2009/12/23(水) 17:37:08 ID:uzV7wZiL0
>>197
>>199 怒ってんのん(^^)
201名無しさん(新規):2009/12/23(水) 17:37:45 ID:JrXGiSne0
>>195
落札者側が悪いのは一目瞭然だけど
あなたは
商品説明に送料及び発送方法を書いていたのでしょうか?
出品者はできるだけ
商品説明の欄に詳しく書くことをお勧めします
詳しく書くことで
入札も多くなるし
トラブルも回避できる

私は基本的に
商品説明に送料、発送方法、銀行振込の対応銀行について
何も書いていない場合は
どうしても欲しい物でない限り
質問及び入札はしません
202名無しさん(新規):2009/12/23(水) 17:38:49 ID:3pxVU3nK0
>>198
入札があったときにメールが来るようにしたいということ?
それなら出来ない
203名無しさん(新規):2009/12/23(水) 17:38:58 ID:L+/Vyn/q0
落札からほぼ2週間経過したが、出品者から一向に連絡がありません・・・

落札後にこちらからメール送って(向こうがそうしてくれって説明文に書いてた)も反応まったくなしで、
連絡掲示板に1回、評価で「どちらでもない」を1回つけて連絡待ってるって書いても音沙汰なし

相手の評価を見たらどうも今回初出品らしく、
同時期に終了してる他のオークションでも「連絡、発送が遅い」のが理由で落札者に「どちらでもない」つけられてました

私はどうしたらいいですかね・・・
204名無しさん(新規):2009/12/23(水) 17:40:30 ID:jGgUf3cx0
質問です。

落札者にキャンセルされたので、次点繰上げして、24時間以内に連絡
無い場合、キャンセルとしますと連絡いれましたが、
何も返事がきません。
削除しても次点者に悪い評価はつきませんでしょうか?

205名無しさん(新規):2009/12/23(水) 17:43:05 ID:3pxVU3nK0
206名無しさん(新規):2009/12/23(水) 17:44:15 ID:Gf5JJozpO
落札されといてキャンセルだ?
調子にのってんなよ!
テメコラ
コラテメ
テラコメ
207名無しさん(新規):2009/12/23(水) 17:45:05 ID:0sO602uFO
>>202
通知なしですか。有難うございます。
208名無しさん(新規):2009/12/23(水) 17:51:44 ID:Xka353Kh0
ゆうメールは180円か・・・

209ぴぴ:2009/12/23(水) 17:53:58 ID:NR0Mo0d00
>>203
出品者さんは交通事故で入院したかもしれません(^▽^)

死んだかもしれません(^▽^)
210名無しさん(新規):2009/12/23(水) 17:55:48 ID:omRgE8p70
ぴぴはいつ死にますか?
待ちきれません
211名無しさん(新規):2009/12/23(水) 17:56:03 ID:0sO602uFO
新参ゆえ、質問にURL付きで即決交渉される事が多く、大半が梅雨のような評価の方です。一般的に張り付け付きの質問は放置されていますか、宜しくお願いします。
212ぴぴ:2009/12/23(水) 17:59:20 ID:NR0Mo0d00
>>210
失礼なレスはお断りいたしましゅ(^▽^)

ぷんぷんでしゅ(^▽^)
213名無しさん(新規):2009/12/23(水) 18:01:40 ID:3pxVU3nK0
>>211
日本語でおk
質問は嫌なら答えなくても良い、入札してほしくないならBLに入れておくと良いでしょう
214名無しさん(新規):2009/12/23(水) 19:00:48 ID:0sO602uFO
>>213
そですね、有難うございました。
215名無しさん(新規):2009/12/23(水) 19:05:31 ID:04VxFWKV0
すいません出品者です。取引銀行についてちょっとお聞きします。今、三菱UFJ、
ゆうちょ銀行、イーバンクの三つでやっています。正直イーバンクがあの通り改悪を
続けてるので代わりを探してるんですが、一つオススメ銀行って何でしょうか?
216名無しさん(新規):2009/12/23(水) 19:11:44 ID:I3rKVc740
じぶんが銀行(笑)
217名無しさん(新規):2009/12/23(水) 19:15:46 ID:LIrgcw9r0
>>215
その2つで良いよ。
あとは一長一短でイーバンクよりお勧めはない
新生、りそな、ジャパンネット、みずほ、三井住友、イーバンクどれも同じぐらい。
218名無しさん(新規):2009/12/23(水) 19:28:07 ID:QGeHsSmLP
>>215
その2つとかんたん決済でいいと思う。
あとはJNBを開設してYahoo!ネットバンキングを追加してみるか、住信SBIはイーバンク以外の他行月3回無料なので、
落札もする場合やもしも返金が生じてしまった場合に使えるけど、提示しても振り込まれる可能性は少ない。
219名無しさん(新規):2009/12/23(水) 20:48:39 ID:Gf5JJozpO
そうか、ゆうちょ一本で売ってるから駄目なんだな
次は何売るかな
てか独り身ならやりやすいのにな
220名無しさん(新規):2009/12/23(水) 21:13:31 ID:vUx9O1sH0
電話して聞けばいい

http://auctions.yahoo.co.jp/jp/html/tokushoho.html
役務提供事業者
ヤフー株式会社
東京都港区赤坂9丁目7番1号
0570-082-003
※こちらの電話番号では、サービスの一般的なご案内のみ承っています。
221名無しさん(新規):2009/12/23(水) 22:12:00 ID:71ogsv7lO
開始時の価格というのは、最低でもこの金額で落札しなくてはいけないという事でしょうか?
多分違いますよね?
最低でもこの金額で入札してくれってのがある場合は、本人が1つ入札してる場合だよな…?
なんか、開始時の価格と即決価格が同じになってる。どういう事だろう…
222名無しさん(新規):2009/12/23(水) 22:15:41 ID:r3595nNO0
強敵だな 誰か頼む
223名無しさん(新規):2009/12/23(水) 22:19:18 ID:Qru2q/gS0
お断りします
224名無しさん(新規):2009/12/23(水) 22:25:14 ID:5erCXFmt0
>>221
>本人が1つ入札してる場合だよな…?

本人、て、出品者本人が1つ入札ってこと?
出品者は入札できませんぞ
225名無しさん(新規):2009/12/23(水) 22:26:36 ID:TmZDEDw2O
いろんな意味で難問だな
ねこ缶に任せとけw
226名無しさん(新規):2009/12/23(水) 22:27:09 ID:2sKOH62M0
>>221
開始価格=単なる開始価格。
  入札者はこれ未満の金額では入札出来ないので最低でもこの金額で落札しないとダメな金額ということであってる
  ただ出品者の最低ラインとは限らない。むしろそうでない方が多いと思う
最低落札価格=出品者的に最低でもこれくらいないと売りたくないという金額
即決価格=出品者的にこの価格なら御の字orこの金額なら終了おk
だと思う

開始=即決価格は結構よく見かける
理由ははじめから希望金額で出してるかとにかく処分してしまいたいとか

本人が1つ入札ってのは別IDで自演ってことかな?
それは違反だから普通の人はやってないと思いたいところ
227名無しさん(新規):2009/12/23(水) 22:29:27 ID:2sKOH62M0
ごめんねこ缶さんじゃない上に抜けてた

開始価格=即決価格で値下げ交渉ありの場合は
開始価格が最低でもこの金額じゃないとダメって訳ではない場合もあるね
228名無しさん(新規):2009/12/23(水) 22:34:09 ID:monMNJV/0
>>221の訳:
(開始価格の存在を知らないので)はじめから値段が付いているのは
一度は出品者が入札したってことですか?
だったら開始価格=即決価格で落札されてないのはおかしいですよね?

>>221の答え:
>最低でもこの金額で落札しなくてはいけないという事でしょうか?
YES
>本人が1つ入札してる場合だよな…?
NO 出品時に設定します

次どうぞ
229名無しさん(新規):2009/12/23(水) 22:36:09 ID:71ogsv7lO
>>226
ありがとうございます。
今分かりましたが、確かに最低でもこの金額で落とさなくてはいけないようですね。
最低7000円…プレミアム会員じゃないよ…なんでクレカ持ってないと参加できないのがネット上には多いんだ…(悔
4000円ずつに分けて出してくれたら絶対買いますよーと出品者に叫びたい…
230名無しさん(新規):2009/12/23(水) 22:40:51 ID:+mkEOAAr0
クレカ持ってるかどうかで、ある程度人種を絞ることができるからな
231名無しさん(新規):2009/12/23(水) 22:46:15 ID:71ogsv7lO
クレカを持てないのは下層で信用ならない奴って事か。
そうとも限らんと思うがな…。
232名無しさん(新規):2009/12/23(水) 22:49:46 ID:r3595nNO0
>>231
指定銀行をウォレット登録すれば、クレカ不要
月額はもちろんかかります<プレミアム登録
233名無しさん(新規):2009/12/23(水) 22:57:23 ID:OLQ2HXBW0
>>231
とりあえずパソコン買ったら?
234名無しさん(新規):2009/12/23(水) 22:59:19 ID:8v6kkMSc0
>>229
分割払いはお断りだ
235名無しさん(新規):2009/12/23(水) 23:00:49 ID:5erCXFmt0
質問なのか独り言なのか、はて?
236名無しさん(新規):2009/12/23(水) 23:06:31 ID:71ogsv7lO
>>232
それもちょっと事情あって出来ないんだよね…>指定銀行の口座開設

>>233
持ってるんだが、規制食らってて書き込み出来ないんですわ。
237名無しさん(新規):2009/12/23(水) 23:25:47 ID:OLQ2HXBW0
>>236
パソコンあるなら
もう少し自分で調べた方がいいと思うよ?

次の質問者の方どうぞ
238名無しさん(新規):2009/12/23(水) 23:35:33 ID:ERQAXTBu0
質問欄で即決価格一万円、開始値6500円の商品を7千円で売ってくれと質問がありました。
すでに質問者と違う人が入札してます。即決額に満たないのに終了してこの方と取引すると、どんな問題が起りますか?
239名無しさん(新規):2009/12/23(水) 23:39:38 ID:jyVtOTxAP
>>238
どうやってその人と取引するつもりでいるかによる。
240名無しさん(新規):2009/12/23(水) 23:44:51 ID:OLQ2HXBW0
>>238
入札してもらったら?
うまいことその人が最高入札者になった時点で早期終了
ただ、6600円で終了した場合、
「6600円しか払いません!」とか揉めるかも
241名無しさん(新規):2009/12/23(水) 23:46:12 ID:+mkEOAAr0
>>240
そのやり取りをみた現入札者が8000円入札したらどうするんだよw
242名無しさん(新規):2009/12/23(水) 23:46:20 ID:r3595nNO0
>>238
+500円でガイドライン違反を犯すより、入札者がそのまま落札者となった方が無難かと
質問者の素性がわからないが、後々のトラブルを想定できないなら尚のこと。
243名無しさん(新規):2009/12/23(水) 23:48:23 ID:+mkEOAAr0
>>242
確かに、即決設けてなくて今よりちょっと高めで即決を
お願いするならまだしも、即決価格を設定してる商品に、
安い価格で即決しろという奴はろくでもなさそうだ
244名無しさん(新規):2009/12/23(水) 23:50:06 ID:r3595nNO0
オブラートに包んだつもりだが、>>243が全部言ったw
245名無しさん(新規):2009/12/23(水) 23:52:27 ID:ERQAXTBu0
>>239
質問欄が7000円即決で送料払いますから売って頂けないでしょうかってだけの質問でした。
相手がどんな取引の仕方を求めてるか分かりません。出品者の都合で商品取り下げて直接取引希望してるのかもしれません。
それならヤフーに出品取り消ししたら手数料で開始値と変わらなくなりますよね??
この質問の返事はどんな返事をすればよろしいでしょうか?無視でもかまわないですかね?
246名無しさん(新規):2009/12/23(水) 23:58:18 ID:+mkEOAAr0
>>245
無視でもいいけど、質問未回答があると印象があまりよくないので
「即決は考えておりません」 だけでも返した方が無難。
自分ならそのままBL。
247名無しさん(新規):2009/12/23(水) 23:59:15 ID:OLQ2HXBW0
>>241
8000円うまうまw …は冗談だけど、そうだね
>>245
入札が無いのならともかく
即決7000円は断って普通に入札してもらうのが一番だと思うよ?

「現在すでに入札がありますのでその金額での即決はお断りします。
オークション終了までお付き合い頂ければ幸いです。」
とかでいいんじゃね?
248名無しさん(新規):2009/12/24(木) 00:03:48 ID:ERQAXTBu0
>>246 247  その他の皆さん
アドバイスありがとうございました。
皆さんの意見を参考に対応してみようと思います。
249名無しさん(新規):2009/12/24(木) 00:04:36 ID:kHA/2apH0
クレカ持ってない地方民としては
ゆうちょをヤフー指定銀行にしてほしい
250名無しさん(新規):2009/12/24(木) 00:12:07 ID:+NMrrRyg0
>>249
地方民とか関係ないだろが
ちゃんとした職業ならクレカ作れるはず
251名無しさん(新規):2009/12/24(木) 00:41:50 ID:oYKkN2XLO
例えば開始価格が1円とかで、入札数が30とかあって、詳細みたら6人くらいで、新規とか評価一桁ばかりなんです
これって吊り上げってやつなんでしょうか??

見分けかたとかありますか?
252名無しさん(新規):2009/12/24(木) 01:05:11 ID:VIRQi6Sr0
1円で落札できるような物じゃないんだろ
仮に吊り上げじゃなくてもどうせ上がるんだから、イチイチ気にしない
253名無しさん(新規):2009/12/24(木) 01:35:26 ID:5GybRkFr0
オークションアラートについて質問です。

キーワードでアラートを作成する時の設定の際、
入れる単語は商品タイトルに引っかかるのでしょうか。商品説明に引っかかるのでしょうか。

ヘルプには載っておらず、何回か試していても、
引っかかったり引っかからなかったりでどれを参照してるのかイマイチ分かりません。
254名無しさん(新規):2009/12/24(木) 01:53:45 ID:aHVfCdCWO
>>229
携帯からでも5000円以上の入札できるよ。
詳しくはヘルプを読んで。
255名無しさん(新規):2009/12/24(木) 01:54:46 ID:Fj4EHq0G0
>>253
商品説明にもひっかかるけど、アラートは100%拾ってくれないね
検索でヒットしても、アラートで報告されないことも多い
対策としては、時間指定じゃなくて、常時メール配信の方が良いときいた
俺は、朝一アラートと手動検索だけどね
256名無しさん(新規):2009/12/24(木) 01:55:32 ID:gKTE7c0C0
タイトルにも、商品説明にも引っかかりますよ
試しに通知メールの設定を「すぐに通知」にして様子を見てみると
もれなく届くのが確認できると思います
257名無しさん(新規):2009/12/24(木) 01:56:50 ID:gKTE7c0C0
>>256
と書いたけれど100%ではないのか
すんません
258名無しさん(新規):2009/12/24(木) 01:58:41 ID:5cV3wBan0
>>253
どちらにも引っかかります
キーワードは完全一致が条件なので設定単語が独立していないといけないです
aa>○
aa-a>×
aabbcc>×

それと再出品された商品はアラートの対象外です
259名無しさん(新規):2009/12/24(木) 02:02:57 ID:dMd6m8KnO
先週オークションデビューしました。4品落札しましたが、2品は素早い対応で商品はもう到着しましたが、1品は入金したら、音信不通。後もう品は24日に発送すると出品者は言ってます。
そこで、皆さんに質問です。落札してから商品到着まで掛かる日数はどれくらい待てばいいですか?
260名無しさん(新規):2009/12/24(木) 02:06:04 ID:Fj4EHq0G0
>>258
それは、商品説明欄でのアラート条件(ルール)?
アラートのメール見たけど、タイトルでは独立していないがヒットしている。

例:アラート「AA」 タイトル「文字列AA文字列」
AAの前後にスペースはないし、商品説明にはAAがまったく書かれていなかった
261名無しさん(新規):2009/12/24(木) 02:07:47 ID:zyZ88BFV0
>>259
落札してからってか入金してからな。まぁ、入金日の翌々日発送
くらいならいいんじゃないか。もっとも大半の人は翌日中には
発送してるわけだが。

あと、当たり前のことだが到着日でとなると発送方法にもよるよ。
宅急便、定形外などは早いがメール便は遅めとかね。到着日が
どうかでなく、あくまで発送日ベースで考えるべし。
262名無しさん(新規):2009/12/24(木) 02:09:41 ID:GBb/dZvE0
>>259
早い人だと入金確認できた当日もしくは翌日発送
遅くとも2-3日以内には発送するのが一般的。
土日祝を挟むと入金確認も発送も遅れるのは仕方ない。
263名無しさん(新規):2009/12/24(木) 02:10:41 ID:GBb/dZvE0
間違えてさげちゃった
264名無しさん(新規):2009/12/24(木) 02:33:38 ID:5cV3wBan0
>>260
説明不足だけど基本条件であって完璧ではないかも
どっちかと言えばヒットしない(メールが来ない)方が多いと思うけど
ヒットするなら隠し文字を使ってるパターンも考えられるかな
面倒だけどアラートより普通に検索した方が多くヒットする
265名無しさん(新規):2009/12/24(木) 02:46:31 ID:5cV3wBan0
>>255と一緒のこと言っちゃたねorz
266253:2009/12/24(木) 02:51:46 ID:5GybRkFr0
>>255
>>256
>>258
以下関連レスしてくれた方。レスありがとうございます。

キーワードアラートは商品タイトルと説明を参照してて、かつ完璧ではないって事ですね。
どうも確実性がないっていうのは薄々感づいていたのですが、即配信でマシになるようなので、
とりあえずこれで試してみます。

ありがとうございました。
267名無しさん(新規):2009/12/24(木) 02:57:17 ID:5cV3wBan0
>>266
「すぐに通知」は気を付けないと一日で何百通もメール来るから
単純ワードだと要注意
268253:2009/12/24(木) 03:04:52 ID:5GybRkFr0
>>267
ちょっと踏み込んだ単語の方がいいわけですね?
googleの検索ルールみたいに and やor、「-」設定が出来ないんですよねキーワードアラートは… 

チョイスする単語も選ばないとダメですね…
269名無しさん(新規):2009/12/24(木) 09:57:44 ID:gKbfRc1rO
かんたん決済にて支払いを済ましたのですが、出品者が登録手続きを修正しなかったためキャンセルされました。

この場合、連絡はこちらから、するべきですか?

270名無しさん(新規):2009/12/24(木) 10:07:54 ID:/6Cq7GZ70
P2Pで拾った同人誌をDVD-Rに入れて販売
同人誌自体が著作権無視のグレーなんでコピーしても逮捕はされない
元手無しで月30万は儲かる
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/koroaniani
http://ochisatsu.ddo.jp/search/?SORT=&LP=&UP=&J=_u0&C=&W=koroaniani&M=200812
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/koro_onon
http://ochisatsu.ddo.jp/search/?SORT=&LP=&UP=&J=_u0&C=&W=koro_onon&M=200812
271名無しさん(新規):2009/12/24(木) 10:14:38 ID:BZAmMg8o0
自分の勘違いかもしれませんが教えてください。

1万円で出品されていた商品がありました。
最低落札価格を出品者に尋ねたのですが「10万円前後」としか教えてもらえず、
入札はあきらめ、そのまま誰も入札無しで終了したのですが、

その商品を登録したままだったウォッチリスト(終了分)をふと見ると、
入札価格の金額が「12万円」にはねあがっています。

終了寸前まで見ていましたが、終了寸前に価格を変更したとは思えません。
もしかすると、入札なし商品をウォッチリストに入れたまま終了すると、その商品の
最低落札価格が見えてしまう仕様なのでしょうか?
272名無しさん(新規):2009/12/24(木) 10:29:41 ID:mdUiVcNJ0
落札後、説明文が違っていたことがわかりました
きちんと対応していただき、代替品(落札物よりよいもの)を送ってもらうことになりました
評価のコメントにミスがあったが誠実に対応してもらったこと書いたほうが良いでしょうか
ミスにはふれずに対応に関してだけコメントした方が良いでしょうか
273名無しさん(新規):2009/12/24(木) 10:47:51 ID:jEg/qQZj0
かんたん決済後の落札者取り消しはできますか?
決済された後でやっぱりキャンセルしたい、と言われたのですが
取り消しできるならキャンセルに応じたいと思ってます。
274名無しさん(新規):2009/12/24(木) 11:11:43 ID:p2ZL5jn8O
今月のシステム料金の引き落とし日は何日ですか?
275名無しさん(新規):2009/12/24(木) 12:04:27 ID:ijnBBIn9P
>>269
待ってるより連絡しちゃった方がいいと思うけど、お互いの評価はどうなの?
かんたん決済は一度しかできないからどうするか相談しなきゃならないし。

>>271
最低落札価格が12万だったってこと。
最低落札価格に達しないでオークションが終了すると、落札者なしで最低落札価格が表示される。

>>272
送ってもらった物で満足していて、相手の対応にも満足しているならミスには触れなくてもいいと思うよ。
こっちが触れなくても相手が自分から触れると思うし。

>>273
落札者を削除することはできるけど、かんたん決済はキャンセルされないので自分で返金するようになるよ。

>>274
銀行引落としは28日(月)じゃないかな?
276名無しさん(新規):2009/12/24(木) 12:05:54 ID:lm6xVBTp0
ファーストナビで“支払いはかんたん決済でお願いします。銀行振込だと年明け6日以降の入金確認となります”
と言われたのですが、オークションの説明にその事が書かれていませんでした(後だし)。
自分は銀行振込のつもりで入札したので、かんたん決済では支払いたくありません。
この場合、こちらが上記の理由でキャンセルしたいと頼むと出品者、落札者のどちらの都合でキャンセルになるのでしょうか?
277名無しさん(新規):2009/12/24(木) 12:07:30 ID:ijnBBIn9P
>>271
追記
ウォッチリストは関係ないです。
278名無しさん(新規):2009/12/24(木) 12:14:16 ID:MirT00kxO
落札者です。落札後すぐに取引ナビから連絡が来たのはよかったのですが
オークションページには送料無料と表示してたのにナビ連絡には振込先と落札代金+定形外の料金が明記されてました
すぐに氏名連絡先その他とともに送料無料の確認の連絡を送ったのですが返信が返ってきません
少額商品だしチャッチャッと取引終えたいので落札代金のみで振り込んでもいいでしょうかね?
ちなみに出品者は評価4桁のベテランです
279名無しさん(新規):2009/12/24(木) 12:14:28 ID:N0rGg/A90
落札者から人形を入れる箱が破損してたと指摘されました。
メール便の規定に押さえるため梱包は最低限のものでした。
商品説明にはメール便の事故・破損はご容赦くださいと書いてあります。
9000円の商品なのですがどう対処すればいいのでしょうか?
280名無しさん(新規):2009/12/24(木) 12:24:01 ID:7auD+09E0
なんでフィギュアをメール便で送るかわからない…
その破損は元々なの?
281名無しさん(新規):2009/12/24(木) 12:26:49 ID:N0rGg/A90
封筒に入れたときは破損はありませんでした。
メール便は落札者の希望です。
282名無しさん(新規):2009/12/24(木) 12:42:43 ID:gKbfRc1rO
>>275
レスありがとうです。

取り引き終了後、1週間経過しましたが出品者からの評価は無しです。

当方は『どちらでもない』をつけました。

あまりにも連絡のレスポンスも悪く質問したにも関わらず返答と(破れ無し)違った品物(キズ・破れ有り)だったので。
283名無しさん(新規):2009/12/24(木) 12:45:20 ID:7auD+09E0
>281
プチプチとか使った?メール便の扱いは雑だから
もし、そのまま入れただけならあなたにも非はあると思うけど

>278
出品者にちゃんと聞けばいいと思うよ。
焦っても良い事はない。早い事だけが良い事とは限らないしね。
284279:2009/12/24(木) 12:52:41 ID:N0rGg/A90
>>283
100円ショップの薄いフカフカの梱包材で包みました
出品はあまりないのですがメール便は雑に扱われるんですか
一部返金が妥当なのでしょうか?
285名無しさん(新規):2009/12/24(木) 13:02:33 ID:Za91Sv+k0
冷蔵庫を出品したいのですが
一番いいのはなんでしょうか
ゆうパックは無理だといわれました 郵便局
286名無しさん(新規):2009/12/24(木) 13:08:34 ID:gQVQrspo0
>>283
281は100%落札者が悪い
アホ抜かすなヴォケ

運送会社に文句いってくれとでも言っておけ
287名無しさん(新規):2009/12/24(木) 13:11:08 ID:gQVQrspo0
>>284
宅急便とは運ぶ人が違う
バイクや普通の自転車のカゴに入れて運んでるのを何回も見たことあるよ

返金なんか絶対するなよ
送料惜しんだ奴が100%悪いに決まってる
288名無しさん(新規):2009/12/24(木) 13:14:52 ID:D4SU0ytAP
>>276
出品者都合で削除するか落札者都合で削除するかは
極論すれば出品者の勝手だからね。
相手との話し合いで折り合いをつけていくしかない。
普通に考えれば出品者のほうが分が悪いとは思うけど、
結局は相手次第。
289名無しさん(新規):2009/12/24(木) 13:17:41 ID:gKTE7c0C0
>>285
クロネコらくらく家財宅急便
送料高くなるけどね

冷蔵庫は引き取りにきてくれる人もOK、て出品者も多いよ
直接会うのがいやでなければそれも加えるといいかも
290名無しさん(新規):2009/12/24(木) 13:20:49 ID:hahQSd3l0
>>276
じゃあ銀行振込で払えばいいじゃん
キャンセルなんかしたら当然落札者都合に決まっている

出品者は銀行振込について6日以降の入金確認となりますと言っているだけ
291名無しさん(新規):2009/12/24(木) 13:22:03 ID:Fj4EHq0G0
>>279
2cmに収まるパッケージの人形(フィギュア)ってどんなだろう?
9000円もするなら、ビンテージものなのかな

メール便での梱包形態を説明してないと、簡易包装ってわかってもらえないんだろうか
パッケージつぶれって封筒だと当然危険性あるんだよね
メール便の規定範囲内の梱包なので、ヤマトに問い合わせてくれって突っぱねるのが
一番なんだろうか
こういう場合、相手は何を要求するんだろう
292名無しさん(新規):2009/12/24(木) 13:23:16 ID:Fj4EHq0G0
>>285
170サイズ越えてて、自分で梱包済みなら「ヤマト便」
ヤマト便の規定外だったり、梱包してもらいたいなら、>>289
293名無しさん(新規):2009/12/24(木) 13:23:47 ID:MirT00kxO
>>283
278です。回答ありがとうございます。
確認の連絡は入れたのですが返信がなくて
今日までに入金すると書いてしまったので…
確認の連絡が来ないので入金できませんでしたと送ってみます
294名無しさん(新規):2009/12/24(木) 13:24:08 ID:Za91Sv+k0
>>289
長崎の島なので 手渡しは無理です
クロネコに相談してみます
295名無しさん(新規):2009/12/24(木) 13:31:17 ID:ViZW9Y8w0
>>294
送料の方が落札代金より高くならんよな
まあ落札者がそれでよしなら関係ないが・・
296279:2009/12/24(木) 13:32:21 ID:N0rGg/A90
>>291
商品は10個くらい出品されていて、これくらいの値段でポツポツ落札されています。
発送方法は4種類提示して、メール便は簡易包装と書いておきました。
商品説明にはメール便の事故・破損はご容赦くださいと書いてあります。
相手はこちらの出方を見てる様子です。
ヤマトに問い合わせてくれって突っぱねるか、1割くらい返金が妥当なのかわからなくて困ってます。
297名無しさん(新規):2009/12/24(木) 13:39:36 ID:ViZW9Y8w0
>>296
>商品説明にはメール便の事故・破損はご容赦くださいと書いてあります。

メール便はそういうものなんだから仕方ないでしょ
何かあってから言われても困るよねえ
壊れてたのは箱なんでしょ?
相手もそれですんで良かったじゃないか

298名無しさん(新規):2009/12/24(木) 13:42:17 ID:hahQSd3l0
>>296
うるさい奴だな

なにが希望なんだ?
絶対に悪い評価貰いたくないとかあるのか?

おまえみたいにごね得に屈する奴は嫌いなんだよ
299名無しさん(新規):2009/12/24(木) 13:46:08 ID:GBb/dZvE0
>>296
他に補償のある方法も提示されてる&メール便は簡易包装だし壊れてもしらんと
書いてるにも関わらずメール便を選択した落札者が100%悪い。
悪い評価つけられても、コメントを見ればどちらが悪いかは分かるのだから
恐れることはない。
300名無しさん(新規):2009/12/24(木) 13:47:40 ID:a1BxoNjdO
ヤマトで送られたハズの商品がまだ届かない
伝票番号も分からん
相手に電話しても繋がらん

伝票番号以外で商品が今どこにあるか分かる方法はありませんか?
どなたか教えてください
301279:2009/12/24(木) 13:49:55 ID:N0rGg/A90
>>297-299
アドバイスありがとうございました。
たしかに自分が落札者なら泣き寝入りすると思うんですよね。
これで悪い評価付くのもむかつきますが諦めてもらいます。
302名無しさん(新規):2009/12/24(木) 13:50:02 ID:GBb/dZvE0
>>300
伝票番号がなけりゃ、ヤマトだって調べようがない
303名無しさん(新規):2009/12/24(木) 13:51:39 ID:GBb/dZvE0
>>301
今度から、そんな高額品はメール便受けないようにした方がいい。
それで入札率落ちても、トラブるよりはマシ。
理想はゆうパックなどの宅配系、安くあげたいなら普通郵便に簡易書留。
304名無しさん(新規):2009/12/24(木) 13:55:43 ID:7auD+09E0
>286
ちゃんと梱包したか聞いただけなのにw
305名無しさん(新規):2009/12/24(木) 13:56:18 ID:gKTE7c0C0
>>300
平日だし相手も仕事中で電話は日中は無理では?
いつ発送したもの?
番号わからずか、、、まだ発送してないかもよ
306279:2009/12/24(木) 14:00:46 ID:N0rGg/A90
>>303
ありがとうございます。
自分の場合送料含めて1円でも安いのを選ぶ代わりにメール便の事故は諦めるのですが
落札者によって考え方が違うってことを学びました
307名無しさん(新規):2009/12/24(木) 14:13:01 ID:tJaSJ2M40
>>278
なんで確認しようとはしないんだろう。
トラブルのもとだろうに。
308名無しさん(新規):2009/12/24(木) 14:13:19 ID:hahQSd3l0
>>304
スマンなw
309名無しさん(新規):2009/12/24(木) 14:19:09 ID:MirT00kxO
>>307
落札する前に質問欄から確認しろと言うことでしょうか?
オークションページに送料無料出品者持ちってあったのですが
落札後は書いてあるとおり確認の連絡はしてます
返信は来てませんが
とりあえずもう少し待つつもりです
310名無しさん(新規):2009/12/24(木) 14:40:54 ID:tJaSJ2M40
>>309
>>278には確認中とは書いていなかったし、質問内容が
確認中を踏まえたものには全く感じられなかったので。
確認の連絡をしているなら返事待ち以上のことを
しようなどとは普通の人は思いません。
311名無しさん(新規):2009/12/24(木) 14:45:05 ID:hahQSd3l0
>>310
(・_・)エッ......?
312名無しさん(新規):2009/12/24(木) 14:45:23 ID:gKTE7c0C0
>>309
送料無料と文章で記載があったなら、出品者がナビに書き間違えたのかもしれないけど
送料無料のアイコンのみだったら、出品の際に出品者がチェックし間違えていて
本人がそれに気付いてないということもあるよ
313名無しさん(新規):2009/12/24(木) 15:00:35 ID:MirT00kxO
>>310
278ですが送料無料の確認の連絡を送ったと書いてあります
>>312
アイコンのみでした
他にもいくつか出品されてた商品の一部に送料無料のアイコンがありました
最初の取引ナビの連絡文は丁寧でしたがテンプレっぽい感じもしたので
出品者が間違ったのかもしれませんね
年末で迅速に取引終えたかったのですが焦らず待つことにします
連絡メールは出品者に再度送りましたので
お騒がせしてすみません
314名無しさん(新規):2009/12/24(木) 15:04:50 ID:rz1zssAN0
>>313
アイコンのみだと出品の際のミスかもね
普通、送料無料にしたらタイトルや商品説明で大きく宣伝するし
商品説明に送料に関する具体的な記載とかは無かった?
315名無しさん(新規):2009/12/24(木) 15:09:04 ID:Fj4EHq0G0
ソフトバンクの携帯だとプレミアム登録関係なく、5000円以上の入札ができるんだよね?
316名無しさん(新規):2009/12/24(木) 15:10:45 ID:32Fw4QD10
質問するなら敬語遣えカス
317名無しさん(新規):2009/12/24(木) 15:16:32 ID:Az8I91Oc0
すみません><
318名無しさん(新規):2009/12/24(木) 15:17:27 ID:ViZW9Y8w0
>>316
おまえがカス












っていわれるぞ
319名無しさん(新規):2009/12/24(木) 15:18:14 ID:MirT00kxO
>>314
商品説明自体ほぼ無しでした
出品者情報とアイコンに送料無料とあったのみです
欲しかった商品なので送料無料じゃなくても入札してましたが
出品者が悪い評価もないベテランさんなので安心してたので
焦ってとまどってしまいました
320名無しさん(新規):2009/12/24(木) 15:20:05 ID:p2ZL5jn8O
>>275

ありがとうございます。
321名無しさん(新規):2009/12/24(木) 15:49:38 ID:GTpvpfa/0
ジャンクではない動作確認済みの落札したコンポが
全くCDを読み込まなかったので、取引ナビの方で返品返金を頼みたいのですが
この場合相手に非があるので、返品は着払い発送で大丈夫ですよね?
322名無しさん(新規):2009/12/24(木) 15:54:23 ID:hahQSd3l0
>>321
いいんじゃないの
俺なら絶対に支払い拒否、受け取り拒否するけどね
323名無しさん(新規):2009/12/24(木) 15:59:57 ID:GTpvpfa/0
それは送料は自分持ちの方がいいってことですか?
それとも、CDを読み込まなかったのは受け入れるべきということですか?
324名無しさん(新規):2009/12/24(木) 16:01:41 ID:3r3XaCXIP
残念な落札者と出会いました
2週間連絡頂いてません
落札者都合により削除しますが、次点落札者(10名ほど)様も今更不要だと思われます。
「削除後、補欠を繰り上げる」の項目のチェックを外せば、オークション自体取り消せて再出品できるのでしょうか?
やはり次点、1人1人の方に「落札しないでください」とお願いするしかないでしょうか?
325名無しさん(新規):2009/12/24(木) 16:05:16 ID:hahQSd3l0
>>323
勝手に送られてものは拒否する。内容は問わない
まず出品者と協議でもすれば?

チェックして送付。ノークレーム、ノーリターンの俺には縁のない話

>>324
テンプラ見たんだろうな?



326名無しさん(新規):2009/12/24(木) 16:19:10 ID:wEwu7uH/0
>>321
ノークレ、ノーリタは免罪符ではない。
動作確認済みが動作しなかったんなら相手に言っていいと思う。
でも、その後どうなるかは相手次第。
327名無しさん(新規):2009/12/24(木) 17:03:36 ID:RY+zdY5kO
出品者です。悪い評価が20以上あるかたに入札されてるんですが、傘マークの横には1しかありません。どういう事でしょうか?
328名無しさん(新規):2009/12/24(木) 17:05:33 ID:+VsRR5QGO
出品者の立場です。
初めてかんたん決済の支払い管理サービスを落札者に選ばれ、
入金手続き後すぐ発送し届いたようですが受取通知がなく14日が過ぎました。
明日入金されますとヤフーからは連絡がありましたが
入金は何時、と決まっているのでしょうか?
どなたか教えて下さい。
329名無しさん(新規):2009/12/24(木) 17:10:46 ID:mdUiVcNJ0
複数出品した物を1個のみ落札した人が、取引終了後にいきなり電話連絡
「追加で欲しい」といわれました
その件はお断りしましたが、オークションで電話連絡はよくあるのでしょうか
番号は知らせてありますが、トラブル時のみだと思っていたので
できれば電話での対応はしたくないので、今後の取引で電話番号知らせないのは
まずいですか?

330名無しさん(新規):2009/12/24(木) 17:33:45 ID:Go0qMGrT0
>>329
おまえなら、電話番号も教えない人に平気でお金振り込むか?
331名無しさん(新規):2009/12/24(木) 17:44:47 ID:RX62Sk8VP
そういや、ヤフオク歴長いけど電話連絡に至ったケースが一度もないな
電話はたしかにいきなりかかってくると対応に困りそうだな
と独り言
332名無しさん(新規):2009/12/24(木) 17:52:22 ID:Go0qMGrT0
高額になると、本当に通じるかどうかの確認してくる奴もいるよ。
確かに仕事中にかけてこられると迷惑だな
333名無しさん(新規):2009/12/24(木) 17:55:43 ID:ax9/G1Tp0
俺はあったな、同商品を追加で3個くれって。その後も色違いのを5個くれって。
即決商品だったんで、落札手数料掛からずにウマーだったけどな。
334名無しさん(新規):2009/12/24(木) 18:00:27 ID:D4SU0ytAP
>>327
評価の数は、
「2人(4件)の「非常に悪い・悪い」という評価を得ています。」
って感じで人数と件数が表示されるけど、その違いじゃないの?
ただ一人の人が20の悪い評価つけてるってのはちょっと考えられないんで
どんなふうに表示されてるか詳しく書けば分かる人いるかも。
335名無しさん(新規):2009/12/24(木) 18:00:52 ID:4proL/rHi
auction-masterから以下の内容のメールが届きました。これが次点落札詐欺というやつでしょうか?


出品者はあなたが入札した金額での落札を希望しています。
このオークションの商品詳細ページにアクセスし、この申し出を受ける場合は
「この商品の落札に同意」ボタンを、断る場合は「この商品の落札を拒否」ボ
タンを押してください。
336名無しさん(新規):2009/12/24(木) 18:03:20 ID:GBb/dZvE0
>>335
>>8をもういっぺんよんでこい
337名無しさん(新規):2009/12/24(木) 18:06:46 ID:GnfytReP0
送料質問しただけでブラックリストにされたんですが、もうこのオークションには参加できないのでしょうか?
再出品されたらオッケーですか?
338名無しさん(新規):2009/12/24(木) 18:08:27 ID:GFV44hei0
>>337
できない。ざまあw
339名無しさん(新規):2009/12/24(木) 18:09:31 ID:RY+zdY5kO
>>334
ありがとうございます。
詳しく書きたいけど、万一そのかたが見たらいけないので止めておきます。
様子をみます。
340名無しさん(新規):2009/12/24(木) 18:11:16 ID:D4SU0ytAP
>>337
ブラックリストに入れられたらそのオークションどころか
その出品者の商品はすべて入札できないよ。
送料について詳しく書いてあったのに質問したとか
そういうんじゃなかったらひどい出品者だとは思うけどね。
あと質問されたこと以外の理由でブラックリストって可能性もある。
341名無しさん(新規):2009/12/24(木) 18:11:59 ID:GnfytReP0
>>338
そっかー
信じられない出品者もいるもんだー
342名無しさん(新規):2009/12/24(木) 18:13:53 ID:wEwu7uH/0
>>337
変な出品者から買わなくて良かったと思って諦めたほうがいいよ
343名無しさん(新規):2009/12/24(木) 18:30:36 ID:AfS7tcVrO
クリスマス前後だから連絡こなかったりするかな?
344名無しさん(新規):2009/12/24(木) 18:41:05 ID:GnfytReP0
>>340
商品説明には「送料に関しての質問には以前トラブルがあった為一切お答えできません。」と書いてあったんですが
肝心な送料に関しての説明は○○県より佐川急便の着払いで発送するとしか書いてないんですよ
梱包サイズも書いてないからこれじゃ送料がわからないと思って、○○県までの送料はどれくらいかかりますか?って質問したんです
そしたら返事は「わかりません」の一言。
その後せめて梱包サイズだけでも聞こうと思って再度質問しようとしたら既にできない状態でしたー
出品者に以前どんなトラブルがあったのか知らないけどこれでブラックリストってちょっと過剰反応すぎー
こんな理由で初めてブラックリストにされてしまって本当気分悪いですよ

>>342
こんな出品者初めてなんですがこんな人もいるんですね
今回のことは諦めてまた次の機会を待つことにします
345名無しさん(新規):2009/12/24(木) 19:05:59 ID:bhzqeN3rO
情報の後出しはやめろ
最初からそう書いてれば、お前が悪いと言ってやったのに
346名無しさん(新規):2009/12/24(木) 19:15:54 ID:RdbBQP1K0
うむ
「分かりません」と返答しただけでもその出品者は優しすぎて涙が出る
347名無しさん(新規):2009/12/24(木) 19:16:54 ID:GBb/dZvE0
>商品説明には「送料に関しての質問には以前トラブルがあった為一切お答えできません。」と書いてあった

普通はここでこの出品者に関わるのを避ける
348名無しさん(新規):2009/12/24(木) 19:19:58 ID:HUoUMmEi0
>>345
別に悪くはねーだろw

>商品説明には「送料に関しての質問には以前トラブルがあった為一切お答えできません。」

こんなのはどうせキチガイ出品者だから、入札するのが間違いだなw
349名無しさん(新規):2009/12/24(木) 19:24:41 ID:vv7pO18C0
無知な落札者が暴れているぞ
350名無しさん(新規):2009/12/24(木) 19:24:53 ID:RX62Sk8VP
>>344
たしかに送料は確認しとかないと後でトラブルの元になるというのは常識だが
「○○県から着払いの佐川急便で発送」と最低限の情報は書いてあるわけだし
梱包サイズも商品の大きさから自分で大体検討つけられたろ
何より着払いで発送すると言ってる以上、送料で詐欺られるパターンもないわけだし
たぶんお前以上に出品者は気分悪いと思ってるよ、だからBL入れたんだろう
351名無しさん(新規):2009/12/24(木) 19:26:21 ID:vv7pO18C0
>>348
梱包なんて入金されてから始めるんだよ
だから、正確な料金は入金されて梱包するまで判らない。
そこで、着払いにする

先に料金知らせるのはリスクがあるってのが判らないバカ。学習しろよ
352名無しさん(新規):2009/12/24(木) 19:27:45 ID:vv7pO18C0
思ったより送料が高い場合。落札者に追加請求できんだろ、
判ってないバカ落札者シネよ
353名無しさん(新規):2009/12/24(木) 19:29:18 ID:Xfloq/GVO
落札手数料ってなんですか?
354名無しさん(新規):2009/12/24(木) 19:30:54 ID:Xfloq/GVO
あとヤフオクのトラブルで過去に個人同士で事件とか起きてますか?
詐欺とかじゃなく
355名無しさん(新規):2009/12/24(木) 19:32:15 ID:bpKoLPssO
ちょっとズレてるかも知んないけど、
「新品・未開封」って説明したメモ帳に「1枚も使ってないんですか?」と一言のみの質問してきた奴がいた…。
流石にムッとしてガン無視&BL。
356名無しさん(新規):2009/12/24(木) 19:44:17 ID:HUoUMmEi0
>>352
出品者としてありえねーって思うんだけどw

送料聞かれたら目安くらい答えられるだろ
自信なけりゃサイズ広めに書いて、そう伝えりゃいいだけだしな

まあ佐川の着払いなんて地雷すぎるから、入札する方がアホなのは確かだけどw
357名無しさん(新規):2009/12/24(木) 19:47:47 ID:QrlD5pq60
着払い限定にしてる出品者なんて滅多にいない。
これが答えだよ。
そんなことしてる出品者は変人に決まってるんだから、
変な対応が返ってくるのは当たり前。

ネットだと、リアルではまず出会わないか絶対に避けるような人も、すぐには区別つかないからね〜。
358名無しさん(新規):2009/12/24(木) 19:55:34 ID:vv7pO18C0
>>356
そうやっていちいち訊いてくる100円、200円にうるさい客はどうせ入札してこないし
嫌な客に間違いない
自信を持ってBLにぶち込む

あと考え方違うな
商品に自信のある出品者は殿様商売ができて客を選べる
逆に小金稼ぎの転売厨は懇切丁寧で必死に客に媚びる

どっちの商品が良質か?よく考えてみろよ
359名無しさん(新規):2009/12/24(木) 20:08:13 ID:B9hOf8SI0
落札からほぼ2週間経過したが、出品者から一向に連絡がありません・・・

落札後にこちらからメール送って(向こうがそうしてくれって説明文に書いてた)も反応まったくなしで、
連絡掲示板に1回、評価で「どちらでもない」を1回つけて連絡待ってるって書いても音沙汰なし

相手の評価を見たらどうも今回初出品らしく、
同時期に終了してる他のオークションでも「連絡、発送が遅い」のが理由で落札者に「どちらでもない」つけられてました

私はどうしたらいいですかね・・・
360名無しさん(新規):2009/12/24(木) 20:10:22 ID:1bmW6Sx80
質問です!  
今、出品カテゴリ間違って取消後再出品したんだが・・・

別カテゴリに、その下書き使って出品しようとしたら、
「同じ名前が既にあるから、出品中の物確認して変更しろ」的なメッセージが出た。
「今取り消したのに・・・」と思い、マイオークヨン確認したら取消済みだからヤッパリ無い。
ショウガナイから商品名の漢字1文字削ったら出品出来た。

既に取り消した商品名でも、再度使える迄タイムラグがあるのかね?
それとも
一度使った商品名は、一定時間使えないって仕様で明確化されてるのかな・・・・
361名無しさん(新規):2009/12/24(木) 20:12:06 ID:73awLUiA0
>>344
あんまり不愉快だったら、新規IDを取って入札しまくって、
落札後、全部悪評価をつけて、すぐにIDを削除するという対抗策もとれるよ。
362名無しさん(新規):2009/12/24(木) 20:13:49 ID:73awLUiA0
>>354
たしか、トラブルになった片方が日本刀持って殴り込んだという
記事を読んだ記憶がある。日本刀を持って殴り込むのは良くないと思う。
363名無しさん(新規):2009/12/24(木) 20:16:07 ID:73awLUiA0
>>359
連絡がない以上、どうしようもないんじゃない?とりあえず落札者側
だったら実損はないわけだし。

ただ、悪い評価をつけるのは、120日目にした方がよい。そうしないと
報復評価をつけられるからね。
364名無しさん(新規):2009/12/24(木) 20:50:26 ID:Xfloq/GVO
すいません、落札手数料は出品者と落札者のどちらにどのようにそしていつ取られるのですか?
度々すいません。
365名無しさん(新規):2009/12/24(木) 20:54:24 ID:gKTE7c0C0
>>364
出品者
あとはヘルプに詳しく書いてあるから

366名無しさん(新規):2009/12/24(木) 21:19:22 ID:Ad2s2drE0
例え商品説明に書いてあったとしても分かりにくかったら念のため質問するのがそんなにいけない事か?
しかも送料に関することだから至極まともなことだと思うけどね。
367名無しさん(新規):2009/12/24(木) 21:27:42 ID:1bmW6Sx80
>>344
トラブルの原因は出品者自身かもしれんぞ。
後々変なトラブルに巻き込まれなくて良かったんじゃねーの。

会社でも個人商売でも、些細な事が見過ごされて後で大事故になるんだよね。
変なのは止めといて正解だろ。
368名無しさん(新規):2009/12/24(木) 22:25:09 ID:MRwPiBmY0
出品しようとオークション登録して
12/19に本人確認も申し込みしたんですが
未だに届きません
来年にならないと届かないんでしょうか?
369名無しさん(新規):2009/12/24(木) 22:35:43 ID:0cGC0FIT0
初心者ですがアドバイスお願いします。
みなさん、評価をしてもらえない時って催促していますか?

先日落札してくれた人が変なのです。
到着したら評価の方からご連絡をと書いていたのですが
送ってから4日も連絡なしで、やっと5日目に受け取ったと連絡あったが
それは取引連絡で書いてきた。
こちらは評価をその時点で入れたのですが、その評価の返答のところに
良い商品で気に入りました、ありがとうございましたと書いてきた。
が、こっちへの評価を入れてくれない。
そういう人なのかと思って過去の落札評価と、その相手の評価を照らし合わせたら
ほとんどが相手にも終了後数日で評価を入れているんです。
なぜ私の時だけ?と不思議に思うのですが、忘れているだけかもしれないが
わざわざ返答のところに書いたのに何だか変。
返答に書いて評価を入れたと勘違いしているのか、とも思うが何だか???です。
でも、評価というのは相手が入れるものだから、催促するのも嫌な気がする。
みなさんなら、どうされますか?ご意見をください。

370名無しさん(新規):2009/12/24(木) 22:36:57 ID:dxjHKrQl0
>>368
今年中には届くと思うけど、いつもよりは遅くなってると思う
ただ、以前ID削除喰らったとか前科があるなら届かないこともある
371名無しさん(新規):2009/12/24(木) 22:37:31 ID:ax9/G1Tp0
スルーする。
372名無しさん(新規):2009/12/24(木) 22:37:56 ID:dxjHKrQl0
>>369
深く考えないで、その人に評価つけて終わり
373名無しさん(新規):2009/12/24(木) 22:49:41 ID:zsnvLBQo0
中古で家具を落札したのですがその家具が不良品であった為、
返品を考えています。大型家具な為配送料が1万近くかかってしまうのですが、
最初と返品時の送料は負担してくれるものなのでしょうか?
相手はショップの方なので余り揉めることはないと思います。
また、初の取引でしたので返品をしたらマイナス評価が付いて今後の取引が非常に困難になってしまうのでしょうか?
374名無しさん(新規):2009/12/24(木) 22:55:30 ID:Xfloq/GVO
今のうちになんでもかんでも落札して評価上げる
それしかない
375名無しさん(新規):2009/12/24(木) 22:55:55 ID:Fj4EHq0G0
>>373
ストア?なら返品に関する記載があると思うけど
ショップが一般として出品してると素人より対応悪い場合もあるかも
取引ナビで現状と希望を伝えてからじゃない?
376名無しさん(新規):2009/12/24(木) 22:56:56 ID:MMy8v9UM0
>>369
「お手数お掛けしますが
こちらにも評価頂けると嬉しく思います」 って1度だけ伝えたら?

>>373
>最初と返品時の送料は負担してくれるものなのでしょうか?
出品者に聞いてみて
>相手はショップの方なので余り揉めることはないと思います。
そんなことは無い
>また、初の取引でしたので返品をしたらマイナス評価が付いて今後の取引が非常に困難になってしまうのでしょうか?
マイナス評価をつけられないようにうまく相手と交渉しようと思わないの?
377名無しさん(新規):2009/12/24(木) 22:59:14 ID:Dcb3rNPIO
火曜日に落札され今日入金予定だったけど、インフルエンザになったんで入金が遅れると連絡がありました。
皆さんはどの位待ちますか?
また期限を連絡しますか?
378名無しさん(新規):2009/12/24(木) 23:00:56 ID:ax9/G1Tp0
>>377
それ、もう今年は払いませんよフラグじゃね?
年末年始銀行しまるから、難しいね。

余裕を持って年明け1週目金曜ぐらいか?
379名無しさん(新規):2009/12/24(木) 23:02:44 ID:Fj4EHq0G0
>>377
了承して待つなら、年内振り込みは微妙かもね
インフルエンザが嘘とは断定しないが、下手に期限切ったり、
予定日聞くと子供とインフル理由は、逆切れするレスをよく見かけた
380名無しさん(新規):2009/12/24(木) 23:03:33 ID:MMy8v9UM0
>>377
金額確定、口座番号教えてから土日を除き5日間以内
3日目に入金無ければ「振込み予定日」を聞く
381名無しさん(新規):2009/12/24(木) 23:04:51 ID:Xfloq/GVO
実はうちもインフルエンザに罹ったんですよ!
と世間話に持ち込んでもok!
382373:2009/12/24(木) 23:06:09 ID:zsnvLBQo0
>>375
返品に関しての記載は返品を受け付けるとだけしか書かれていませんでした。
出品者はクリスマスで休業中っぽいのですが、不安で質問してしまいました。
>>376
返品はシステム料キャンセルの為にキャンセル扱いになって評価が下がってしまうのではないのでしょうか?
そうでないなら、交渉死てみたいと思います。
383名無しさん(新規):2009/12/24(木) 23:10:13 ID:Fj4EHq0G0
>>382
返品・交換なのか返品・返金なのかでも対応は違うと思うけど
まー 不良品なら出品者が送料負担が妥当だろうなー
評価に関しては、相手と相談としか言えないな
384名無しさん(新規):2009/12/24(木) 23:10:44 ID:vv7pO18C0
>>382
対応・作戦は不良の程度にもよるんだよ

いきなり全開バリバリでお金の掛かる取引をするな!!
385名無しさん(新規):2009/12/24(木) 23:11:33 ID:0cGC0FIT0
369です。みなさんありがとうございます。
もう少し様子見てから、やんわりと催促してみます。
386名無しさん(新規):2009/12/24(木) 23:13:42 ID:QcUaRiW0O
>>369
出品者に評価を入れることによって
その商品をウォッチリストに入れていた人達に落札者IDが知られたくないのかもよ?
自分が前に取引した落札者さんがそうだった
事前に「〜というわけで出品者様には評価お入れしませんがご理解を」と言われて
へ〜いろんな人がいるもんだなーと思った
評価に返答してるならもういいんじゃないの?
387名無しさん(新規):2009/12/24(木) 23:14:05 ID:Xfloq/GVO
おい君達!
イブだよイブ
388名無しさん(新規):2009/12/24(木) 23:17:57 ID:MMy8v9UM0
>>382
相手の評価が良い人ならスムーズに返品対応してくれると思う
まずみんなの言う通り相談してみてね!
389373:2009/12/24(木) 23:19:35 ID:zsnvLBQo0
>>383
評価は出品者の都合という形にもできるみたいですね、交渉がんばってみます。
>>384
すいません、相手の評価で慎重に選んだものの、まさか一発目の取引で不良品が当たるなんてと油断していました。

390名無しさん(新規):2009/12/24(木) 23:26:50 ID:MMy8v9UM0
>>389
お互いに評価をつけない「相互評価無し」という方法もある
システム手数料が掛かってしまうけど
どちらの負担かは相談次第
391名無しさん(新規):2009/12/24(木) 23:28:53 ID:GnfytReP0
出品者として自分の出品してる商品の梱包サイズくらい把握するのは当然だと思うんだけどなぁ
質問されたらそれくらい答えるのが常識じゃないの?最悪目安だけでもわかるはず。
これがネットショップだったらどうよ?送料わかりませんなんて言ってるショップで買い物しようと思うか?
ヤフオクだって立派な商売だし、そんないい加減な対応しかできないら出品するのやめて欲しいわー
メリクリ★
392名無しさん(新規):2009/12/24(木) 23:29:32 ID:jctNIlGn0
質問です。

過去履歴の古くなって消えてしまっている
「指定されたドキュメントは存在しません。」
を見る方法はないでしょうか?

393名無しさん(新規):2009/12/24(木) 23:35:09 ID:2cLttpu+0
>>392
http://www.aucfan.com/
ここでタイトルとかで検索
1年以内のものなら無料で見れるよ

あとはグーグルのキャッシュとかでもうまくいけば見れる
394名無しさん(新規):2009/12/24(木) 23:37:57 ID:jctNIlGn0
>>393
ありがd
早速調べてみます♪
395名無しさん(新規):2009/12/24(木) 23:41:12 ID:vv7pO18C0
>>391
そんないい加減な対応しかできないら出品するのやめて欲しいわー


はいはい





















37 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2009/12/24(木) 18:06:46 ID:GnfytReP0
送料質問しただけでブラックリストにされたんですが、もうこのオークションには参加できないのでしょうか?
再出品されたらオッケーですか?


(爆笑)
396名無しさん(新規):2009/12/24(木) 23:45:07 ID:Nbt0KRDMO
落札者で評価要らない人は
・転売目的で仕入れ値を知られたくない。
・落札商品名を他者に知られたくない。
(特にアダルト系やオタク系に多い。)
色々あると思う。
私は評価はあくまでお互いの「善意」でする物であって
「強制」では無いと解釈する様にしてる。
評価無いから何か問題あったかな〜て思ってた人が
リピーターになってくれた事もあるし
評価はそんなに神経質に考えんでも宜しいかと・・。
極々当たり前に対応してれば曇り以下の評価なんて貰わないし
変なDQNから嫌がらせ評価貰っても
喧嘩を買わず追記で冷静に大人の書き込みしとけば
賢明な方ならそれ見てちゃんと判断してくれる。
397名無しさん(新規):2009/12/24(木) 23:48:03 ID:1/DXU7m9O
ねこが居ない…
デートか?
398名無しさん(新規):2009/12/24(木) 23:49:47 ID:32Fw4QD10
見栄張ってレスしないだけだろw
399名無しさん(新規):2009/12/24(木) 23:51:21 ID:vv7pO18C0
>>397
猫は牝か?

ねこ当人だったか忘れたが去年以前に旨いもの食ったようなレポートあった気が
しないこともない
400名無しさん(新規):2009/12/24(木) 23:51:30 ID:jctNIlGn0
>>393
ダメでした。1年ヶ月前で、有料じゃないと調べれませんorz

ググってキャッシュでも落札画面までにはいけませんでした〜
401名無しさん(新規):2009/12/24(木) 23:54:17 ID:mnhaSMuZ0
>>400
落札画面ってどういうこと?
「おめでとうございます!! あなたが落札しました。」のページなら絶対無理だぞ
402名無しさん(新規):2009/12/25(金) 00:03:53 ID:jctNIlGn0
>>401
スマソ。
落札画面じゃなくて、価格を調べたかったのですorz
403名無しさん(新規):2009/12/25(金) 00:06:15 ID:SNNb4wr4O
>>391
個人だと
落札が決まってから
梱包始めて送料出すとか
そのまま配送会社に持ち込んで
その場で梱包資材買って送料判明させるとか
送料で揉めたくないから着払い発送とか色々事情があんだぜ〜
業者間契約で送料一律に設定出来たり
数多くの発送業務こなして
送料を把握してる店舗と
個人出品者を一緒に考えてやんなよな〜
どうせお前のこったから
相手の立場考えず
自分の都合押し付けて
キチガイな質問したんだろ?
だからブラックリスト入れられたんだ!
404名無しさん(新規):2009/12/25(金) 00:08:01 ID:yPgXINGD0
>>399はこのスレ新参か?
ねこ缶は独身のおばちゃんだよ
405名無しさん(新規):2009/12/25(金) 00:09:57 ID:sPxCKmFX0
質問者の方どうぞ
406名無しさん(新規):2009/12/25(金) 00:15:07 ID:BDKVvC6V0
>>403はどこを縦読みするんですか? 斜め? わかりません><
407名無しさん(新規):2009/12/25(金) 00:18:10 ID:peBqqIDB0
>>404
新参じゃねーけど
いつも短期滞在
期間はネコカンが怒るまでwww
408名無しさん(新規):2009/12/25(金) 00:20:01 ID:GtayAtDXO
>>406
何でわからないんですか?
409名無しさん(新規):2009/12/25(金) 00:22:56 ID:NpMzM6sq0
納税はしなくて良い
運悪くバレたら納税して罰金を払えばOK
バレなきゃ丸儲け

総理が言ってんだから間違いない
410名無しさん(新規):2009/12/25(金) 00:43:47 ID:TKWVzJpx0
>>403 宅配便の送料なんて荷物の3辺の長さ測るだけだろうがそれがわからんってどんな奴だよ。
いくらわからんと言ってもだいたいの寸法くらい出せるだろうが。わざわざ配送会社に持ち込まないとわからんの?
どうやったら送料で揉めるのか教えて欲しいわ
お前の考え方だと落札するときは送料はわからなくても仕方がないと思って入札しなきゃならんって感じだなw?
どうせお前も落札者のこと考えないでいつも適当な梱包してんだろ?たまに必要以上のデカイ箱使って適当に梱包する奴いるからな
着払いのみにしてる奴って送料調べるのがめんどくせーからってイメージがある
411名無しさん(新規):2009/12/25(金) 01:06:11 ID:peBqqIDB0
>>410
たまに必要以上のデカイ箱使って適当に梱包する


てめえ箱代払ってんのかよ?
段ボールを調達する。しかもなるべく荷物のサイズにあったのを調達する
これだって結構大変なんだよ、ボケ

屑落札者が増えたな
鉄拳教育が必要だ
412名無しさん(新規):2009/12/25(金) 01:11:38 ID:sx5iW2VR0
>>411
箱なんてスーパーや薬局でタダでもらえるだろ
サイズが合わなければ、合うようにカッティングするのみ
たったそれくらいのことが出来ないのか
413名無しさん(新規):2009/12/25(金) 01:13:22 ID:qlabFyOH0
>>410
たまたま持ち込みになって入金額より100円少なかったり、
業者がオマケしてくれて、1サイズ下の値段になってしまうこともある。
件の出品者は、そこでごねられたんじゃないの?
「そっちのミスだから、慰謝料代わりに送料全額返金しろ」みたいな変なクレーマーいるよ。
サイズ教えるだけにしても、いざ梱包してみたら、逆に1サイズ上になることもあるし。
大体のサイズで教えて、もし送料上がったら、
やっぱり「質問したときより高い!」とごねる奴(大体でいいと言った癖に)がいる。
着払いなら、確実に正しい送料を請求できてクレームつけられないから、対策してる人がいるだけだよ。
414名無しさん(新規):2009/12/25(金) 01:25:00 ID:fnxooHbk0
金曜日までには入金できますって言われたんですが、金曜日までって事は今日までって事でおkですか?
415名無しさん(新規):2009/12/25(金) 01:26:42 ID:NZuFwUdj0
>>413
万引きの被害にあったからといって、客に対して過剰な防衛策をとって
潰れてしまう店と同じ理屈だね♪
416名無しさん(新規):2009/12/25(金) 01:27:25 ID:NZuFwUdj0
>>414
常識的にはそうだけど、論理的には来週の金曜日と言い張られる余地はある。
417名無しさん(新規):2009/12/25(金) 01:28:43 ID:fnxooHbk0
>>416
ありがとうございます。論理的とか・・・
418名無しさん(新規):2009/12/25(金) 01:29:26 ID:6Dbf7IYsP
>>414
落札者からすれば金曜日に振込すれば入金ってことになるけど、
営業時間すぎてからだとあなたの口座に入金されるの確認できるのは
月曜日になるかもしれない。
419名無しさん(新規):2009/12/25(金) 01:30:39 ID:qlabFyOH0
>>415
まぁ、319の相手は個人出品者のようだし、売れなくても問題ないと思ったんでしょうね。
確かに過剰だとは思うけど、異常な客も多いからね。
出品者のマイルールについていけないなら、入札しなきゃいいだけ。
420419:2009/12/25(金) 01:32:13 ID:qlabFyOH0
「391の相手」の間違い。すみません。
421名無しさん(新規):2009/12/25(金) 01:34:15 ID:fnxooHbk0
>>418
ありがとうございます。それも一応伝えておいてみました・・
422名無しさん(新規):2009/12/25(金) 01:34:33 ID:zYl6MQNa0
金曜日までは、金曜日も入る。
423名無しさん(新規):2009/12/25(金) 01:45:15 ID:k645bRFn0
出品者です。
本で美品って書いちゃって、落札されたんだけど、今見たら、一箇所1cmくらい
の裂け目(破れが・・)返品不可で落札されてるから返品はされないだろうけど、
クレームくるかなぁ・・。この場合クレーム来たら諸先輩方はどう対処されますか?
424名無しさん(新規):2009/12/25(金) 01:58:10 ID:6Dbf7IYsP
>>423
俺なら事情話して謝って、そんな商品説明と状態が
違ってしまってる(と自分で認識してる)商品は送らないけどな。
425名無しさん(新規):2009/12/25(金) 02:04:53 ID:rwMxQ/LHO
すいません
出品に慣れてる方教えて下さい
宜しくお願いします
初めて出品したものが落札されました
落札者はヤフーかんたん決済で支払うと取り引きナビで連絡してきましたが
ヤフーかんたん決済で入金が行われると
ヤフーから私にメールで通知されるのでしょうか?
また、ヤフーに手数料として5.25%取られますが
この手数料はヤフーかんたん決済に登録した口座から引かれるのでしょうか?
それとも登録しているクレジットカード?
以上2点の質問です
宜しくお願い致します
426名無しさん(新規):2009/12/25(金) 02:05:38 ID:mQTEsx9o0
今入札中で、最高額入札者です。

ただ、じわじわ額が上がってきてて、まだ2日もあるので
終了前に私の入れた額を上回る入札がありそうでして
私としてはもう少し入札額を上げてもいいなと思っているのですが
あいにく終了時に家にいられないかもしれないのです。

そこで、今最高額入札者である私が、さらに高い金額を入れたら
どうなるのでしょうか?現在の価格は変わらない?
それとも今10,000円で「10,500円から入札できます」って
出ているのですが、やっぱり10,500円になってしまうのですか?

ご存知の方いらっしゃったら教えていただけると幸いです。
427名無しさん(新規):2009/12/25(金) 02:07:28 ID:peBqqIDB0
412 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2009/12/25(金) 01:11:38 ID:sx5iW2VR0
>>411
>箱なんてスーパーや薬局でタダでもらえるだろ
>サイズが合わなければ、合うようにカッティングするのみ
>たったそれくらいのことが出来ないのか


善意で貰ってくるのに、店がこちらに都合のいい段ボール用意している訳ねーだろヴォケ
万一適当なのがなくて複数店舗回ったらどんだけ労力掛かると思ってんだ??

高さだけ調節とか判るが3辺あるんだよな
お子様はそういったことわかるか?

それにカットすんのだって時間・労力掛かるんだ





>たったそれくらいのことが出来ないのか


この馬鹿ホント極めてるわ
出品者は取引相手が決まると、自然になんの労苦なしに梱包材入手できると思ってるらしい
428名無しさん(新規):2009/12/25(金) 02:08:36 ID:6Dbf7IYsP
>>425
落札者がかんたん決済の手続きしましたってメールはくるよ。
システム利用料はヤフーウォレットのほうの口座、カードから。

>>426
最高額入札者がさらに高い額で入札しても
現在価格は変わらない。
429名無しさん(新規):2009/12/25(金) 02:11:59 ID:peBqqIDB0
>>425
まず自分のご利用明細と、かんたん決済の明細をみろよ
430名無しさん(新規):2009/12/25(金) 02:20:51 ID:rwMxQ/LHO
>>425です
>>428-429さん
レスありがとうございます
落札者側がかんたん決済で入金すればメールくるんですね
取り引きナビにかんたん決済すると言ってきて
丸一日経ちましたがもう少し待ってみます
ありがとうございました
m(__)m
431名無しさん(新規):2009/12/25(金) 02:31:44 ID:peBqqIDB0
>>430
かんたん決済
年末年始は入金までに異様に掛かるぞ
入金日をチェックして場合によっては実際の入金確認後に発送した方が良い


かんたん決済の癖に処理遅い奴居るんだよな
432名無しさん(新規):2009/12/25(金) 02:39:42 ID:MSjyqoWaO
>>426
現在の入札価格は変わらないけど入札件数は2になるから
「あ、この入札者、今より高い金額で再入札したな」というのは他の人にも分かる
そうすると・・・まあ、いろいろあったりもします
433名無しさん(新規):2009/12/25(金) 02:41:32 ID:MSjyqoWaO
あ、他にも競ってる人いるのか
じゃ、入札件数は2じゃなくて今の件数+1だったね
434名無しさん(新規):2009/12/25(金) 02:44:13 ID:9nfllxn20
大人向け商品買おうと思ったので、新規で入札して、かんたん決済でよろしくと
メールで言ったのに、新規はかんたん決済ダメといきなりメールきて、
入札取り消された。

出品ページには「かんたん決済可」とあったから入札したのに。

年末は忙しくて遠い銀行や、高い手数料のATMにまで振込みにいけないから、
かんたん決済にしてほしいって言ったのに。

なにこれ。非常識な出品者に閉口。。こんなことってあるんですか?
435名無しさん(新規):2009/12/25(金) 02:44:22 ID:peBqqIDB0
生意気な落札者には
まさしく梱包の仕方で差をつけてるからな

良い梱包、発送をして貰いたいなら口の利き方には気をつけ給え

ということで寝る
436名無しさん(新規):2009/12/25(金) 02:55:49 ID:TKWVzJpx0
>>435
おやすみ厨房
437名無しさん(新規):2009/12/25(金) 03:01:35 ID:rwMxQ/LHO
>>431さん
重ね重ねありがとうございます
年末年始は時間が掛かることを考慮しておきます
ありがとうございました
m(__)m
438名無しさん(新規):2009/12/25(金) 03:16:53 ID:BOTrlUdu0
>>423
相手が1cmの破れを許容できるとも限らんので424に同意

たとえ返品不可と書いていても
写真や商品説明にないキズ汚れがあれば無効になるので
最初から
美品って物をわざわざ落札したからには期待する

自分なら返品もするし雨降らす事も辞さないね
http://auction.yahoo.co.jp/legal/001/answer/
439名無しさん(新規):2009/12/25(金) 03:19:32 ID:peBqqIDB0
ゆうちょ最悪。今日の13時までじゃねーか

かんたん決済

受取口座がゆうちょ銀行の場合
・12/24(木)午後1時以降〜12/25(金)午後1時までに手続き⇒12/30(水)【5日〜6日後】 ●年内最後の入金日
・12/25(金)   〃    〜12/28(月)       〃      ⇒1/4(月)【7日〜10日後】
・12/28(月)   〃    〜12/29(火)       〃      ⇒1/5(火)【7日〜8日後】
・12/29(火)   〃    〜12/30(水)       〃      ⇒1/6(水)【7日〜8日後】
・12/30(水)   〃    〜1/4(月)        〃      ⇒1/7(木)【3日〜8日後】

★受取口座が銀行の場合
・12/28(月)午後1時以降〜12/29(火)午後1時までに手続き⇒12/30(水)【1日〜2日後】 ●年内最後の入金日
・12/29(火)   〃    〜12/30(水)       〃      ⇒1/4(月)【5日〜6日後】
・12/30(水)   〃    〜1/4(月)        〃      ⇒1/5(火)【1日〜6日後】
440名無しさん(新規):2009/12/25(金) 07:21:44 ID:UiaPAoL40
60サイズに収まってる段ボール(ボール紙含)箱はどこで入手してますか?
小さい段ボール箱ってそもそもあまり流通してないよね
441名無しさん(新規):2009/12/25(金) 07:29:35 ID:8ASm7dxR0
>>440
1.運送屋や郵便局で買う。
2.送られてきた箱をとっておく。
3.自分で作る。
2.の場合、たいてい使う前におふくろに捨てられる。
442名無しさん(新規):2009/12/25(金) 07:56:14 ID:UiaPAoL40
>>441
そうだよね・・・
このメーカーのこの商品の段ボールがジャスト60サイズ

みたいな情報ないかな
無料の場合、スーパー・薬局はいまのところ60サイズ以下の小さい段ボールは無いなあ・・
443名無しさん(新規):2009/12/25(金) 08:12:08 ID:sZ5Knrt/0
>>440
ないよねー60サイズ。
しょうがないから58円の奴ホームセンターで買ってる。
探す手間とか加工する手間考えたら買った方がいいかなと。
宅配屋とか郵便局で買うと120円とかするし。
444名無しさん(新規):2009/12/25(金) 08:36:37 ID:rwMxQ/LHO
質問です。
下記の内容が携帯メールできました。
パソコンからのみとありますが
携帯のフルブラウザでやってみたところ
手続きができました。
手続き完了メールもきたのですが
これって携帯からでも普通にできますよね?
何でヤフーはパソコンからしか出来ないと言ってるんでしょうか?
宜しくお願い致します。


落札者から下記の決済IDでYahoo!かんたん決済の支払いを受け付けましたので代金を受け取るための受取口座を登録してください。
受取口座の登録には手数料は一切かかりません。

受取口座の確認・登録はパソコンからのみになります。
◆受取口座の確認・登録(携帯からはご利用できません)
445名無しさん(新規):2009/12/25(金) 08:41:39 ID:QduiowfdO
パソコンの言葉の中にフルブラウザも含まれてるっていうことでいいじゃない。
446名無しさん(新規):2009/12/25(金) 08:51:17 ID:rwMxQ/LHO
なるほど
携帯でもフルブラウザにするとパソコン扱いなんですね
納得しました
ありがとうございました
m(__)m
447名無しさん(新規):2009/12/25(金) 09:46:59 ID:U7BJrF350
今朝、イーバンク銀行に入金したと取引ナビから連絡があったのですが
まだ入金確認ができていません。
窓口かATMからの入金だと思うのですが、振り込んだ銀行や方法によって
処理時間は変わりますか? 何時頃まで待って、確認できなければ連絡したらいいですか?
448名無しさん(新規):2009/12/25(金) 10:16:16 ID:LnVTeqAaP
>>447
窓口から文書扱いで振り込んでいるならしらないけど、
今日は銀行営業日だから、通常はすぐ反映されるよ。
12時まで待ってみて、入金が確認できなければ連絡かな。
449名無しさん(新規):2009/12/25(金) 10:17:41 ID:KH/FQmPQP
>>447
朝一で振り込んだって9時台に入るとは限らないよ。
前日の予約分の処理とかあるだろうし。
催促は12時過ぎてからでいいんじゃないか?
450名無しさん(新規):2009/12/25(金) 10:24:14 ID:NaRgiabc0
>>434
非常識な出品者と関わらなくて良かったと思って諦めた方がいいよ
451名無しさん(新規):2009/12/25(金) 11:01:27 ID:U7BJrF350
>>448-449
10時過ぎに入金確認ができました
外出前に慌てていたので、お騒がせしました
年内にすっきり取引終えたかったので、ちょっとテンパってしまいましたorz
452名無しさん(新規):2009/12/25(金) 11:20:11 ID:a4jhqTXYO
出品者です。
4日前に落札され、終了後すぐに取引ができました。
あとは入金を待ち発送するのみなのですがまだ入金が確認できません。
もう一度連絡をする場合どれくらい待つのが適切でしょうか?
また後から入金予定日を聞くと急かしてるようで相手に失礼でしょうか?
453名無しさん(新規):2009/12/25(金) 11:28:24 ID:4IUk1QEI0
>>452
今日15時過ぎても確認できなかったら一度連絡してみたら?
「年末当方もバタバタしてしまい、お日にちによってはすぐにお振込確認の
ご連絡をすぐに出来ない日もございますので、もしご入金予定日がお決まりでしたら
お知らせ下さい。また、このご連絡が手続きと行き違いになってしまいましたら
申し訳ありません」 こんな感じでしょうかね?
454名無しさん(新規):2009/12/25(金) 11:47:28 ID:o907IjaIO
出品者です。
昨日の昼に口座を見たら金額的に2日前に終了したと考えられる人から振込まれていました。
早く送りたいのですが、1度も返信がなく送れない状態です。
まだ確認ナビを送るのは気が早いでしょうか?
特に期限のある商品ではありません。
宜しくお願いします。
455名無しさん(新規):2009/12/25(金) 12:38:39 ID:LnVTeqAaP
>>454
なにか行き違いがあるように思えるから、早めに連絡するほうがいいんじゃない?
456名無しさん(新規):2009/12/25(金) 12:42:11 ID:U7BJrF350
>>454
FNで振込金額と振込口座を通知してるってことだよね?
初回にこれをやると相手が名前も知らせないで、振り込むってことが起こりうるのか

発送したい日にちが決まっているなら、それの前に期限切って
○○日に発送するには、○○日までに送付先・連絡先をお知らせ下さい。と連絡してみては?
それ以降だと年明けになることを書いておけば、連絡もはやいと思う
457名無しさん(新規):2009/12/25(金) 12:57:05 ID:XnR4nSWkO
今年のゆうちょの口座間の送金はもう即反映されませんか?
何日までですか?
明日まで出品してるものがあるのでよろしくお願いします。
458名無しさん(新規):2009/12/25(金) 13:02:47 ID:puwTLA3O0
>>457
31日まで。
ATM送金は1/1(金・祝)〜1/3(日)は休止、ゆうちょダイレクトは12/31(木)23:55〜1/4(月)6:30まで休止。
http://www.jp-bank.japanpost.jp/news/2009/news_id000463.html
http://www.jp-bank.japanpost.jp/direct/pc/drnews/2009/drnews_id000016.html
459名無しさん(新規):2009/12/25(金) 13:11:39 ID:HgE54lK80
出品者です。14日に落札されましたがまだ振り込まれません。

14日 落札
16日 振込予定日 → 振込みなし
17日 振込マダー? → 体調悪い。21日振込みます。
21日 まだ体調悪い。もっちょっと待って。 → おk。お大事に。

本当に体調が悪いのだと思い連絡を待っているのですが
落札者の評価が2-1=1(落札者都合のキャンセル)の為少々不安です。
今日改めて評価を確認した所、別の出品者から「21日に連絡くれるはずなのに連絡来ない」と
落札者都合のキャンセルで悪いを付けられ2-2=0になってました。

今年いっぱい待つべきか、落札者都合でキャンセルするべきか迷ってます。
アドバイスお願いします。



460名無しさん(新規):2009/12/25(金) 13:12:29 ID:FBqWGbYq0
ゆうパックとクロネコメール便の送料の差が200円しかない場合でしたら
やっぱりエクスパックで発送して頂いた方が良いでしょうか。
5000円ぐらいの品なのですが…
461名無しさん(新規):2009/12/25(金) 13:15:51 ID:zc4aEob70
5000円もするならゆうパックの方が良いと思うが
462名無しさん(新規):2009/12/25(金) 13:16:07 ID:Gzy1U0M+0
>>459
速攻削除でOK
463名無しさん(新規):2009/12/25(金) 13:18:08 ID:Gzy1U0M+0
>>460
ゆうパックの最低料金は500円。クロネコメール便の最高料金は240円。そこに200円の差という
ものは生じない。またどうしてここにエクスパックが出てくるのかも不明。
464名無しさん(新規):2009/12/25(金) 13:21:44 ID:FBqWGbYq0
すみません。無茶苦茶でした。最初のゆうパックはエクスパックの誤りです。
メール便ですと160円なのですが、エクスパックなら都合が良いのでそれ+200円で良いと
出品者様が仰っておられまして。
465名無しさん(新規):2009/12/25(金) 13:24:46 ID:o907IjaIO
>>455
以前かんたん決済で新規の方から似たようなことがあり、翌日連絡したところ怒られたもので。

>>456
そうです。
振込なので一応名義はわかりますが。

参考にして連絡してみます。
ありがとうございました。
466名無しさん(新規):2009/12/25(金) 13:25:31 ID:Gzy1U0M+0
>>464
それならエクスパックの一択でしょう。とくにこの時期には。
467名無しさん(新規):2009/12/25(金) 13:26:00 ID:puwTLA3O0
>>459
28日中に振り込まれなかったら29日には落札者都合で削除すると連絡しておいて、
29日の15時以降に念のため入金確認してから削除すれば?
468名無しさん(新規):2009/12/25(金) 13:27:04 ID:4GwUbSGi0
普通に考えるならエクスパック>メール便だよ
都合が良いってのがよくわからないけど(梱包に関係するのかな?)
5000円もするならエクスパックのが良いんじゃない?
469名無しさん(新規):2009/12/25(金) 13:28:04 ID:4GwUbSGi0
>>468>>464あてね
470名無しさん(新規):2009/12/25(金) 13:34:21 ID:MSjyqoWaO
>>459
手持ちがないのに落札しちゃう人の典型
もしかしたら今日給料日で入金あるかも

自分だったらもう、削除するな
471名無しさん(新規):2009/12/25(金) 13:34:31 ID:HgE54lK80
>>462
>>467
ありがとうございます。
即削除!したい気もしますが「もし本当に…」と思うと気の毒なので
>>467案で行きたいと思います。参考になりました。
472名無しさん(新規):2009/12/25(金) 13:35:32 ID:HgE54lK80
>>470
なるほど。その可能性も考慮し、今晩連絡してみます。
473名無しさん(新規):2009/12/25(金) 13:35:48 ID:2+qz94RS0
ぜってー嘘だと思うね
わしも何回もその手くったわ
474名無しさん(新規):2009/12/25(金) 13:38:20 ID:fdkdlwuY0
>>467
即削除が常識
つまらん浪費は地球温暖化に繋がるからやめれ
475名無しさん(新規):2009/12/25(金) 13:39:37 ID:fdkdlwuY0
>>472
貧乏人媚びるなよ
絶対に裏切られる
哀しいな(笑)
476名無しさん(新規):2009/12/25(金) 13:40:07 ID:FBqWGbYq0
>>466
>>468
御丁寧にありがとうございます。エクスパックにしようと思います。
仰るように年末ですし、事故も起きやすいかもしれませんし…
忙しいのでポスト投函出来る方が助かるとの事でした。
477名無しさん(新規):2009/12/25(金) 13:55:16 ID:HnawMcOIO
>>442
感謝しろ。
HMVで本やCD買ったらジャスト60サイズで来るぞ。
アマゾンと違ってポイントつくし、一冊からいくらからでも送料無料だし、5000円以上買ったら500ポイントつくし。
たまにメール便で送られてくるからサイズ大きい本かCD買えば山ほどジャスト60サイズ手に入る。
478名無しさん(新規):2009/12/25(金) 14:04:21 ID:a4jhqTXYO
>>453
レスありがとうございます。
再度ナビから連絡してみます。例文も参考にさせて頂きます。
どうもありがとうございました。
479名無しさん(新規):2009/12/25(金) 15:40:15 ID:lUw8d8pM0
↓チンポが一言
480名無しさん(新規):2009/12/25(金) 15:49:29 ID:6Qv+pGkF0
ぼっき
481名無しさん(新規):2009/12/25(金) 16:33:54 ID:dZa6T35W0
本人確認しているプレミアムIDが1つあるのですが
これを解約しないまま新しくアカウントを作りプレミアムに加入することはできますか?
またそれらのIDの一時解約を自由にできますか?
482名無しさん(新規):2009/12/25(金) 16:47:54 ID:KGc+vbcl0
>>358
自信も何も、よっぽど珍しい手作り品でも売ってさらに人気がある、とかじゃなけりゃどれも同じだろ・・・
バカなの?

つーか手元にあるダンボールに適当にブチ込んで送るような手抜き出品者だろ?
送料着払いしかしてないのって

昔はたまーに見かけたけど、今じゃ化石みたいな存在だと思うんだがw
483名無しさん(新規):2009/12/25(金) 16:54:00 ID:4GwUbSGi0
>>481
可能です
詳しくは>>6を見てください
484名無しさん(新規):2009/12/25(金) 17:00:07 ID:0r3spXx+0
本人確認の発送依頼をしてたのですが、よく自分の登録情報をみたら
ビル・マンション名を書き忘れてたみたいでした。

アパートの名札みれば、その名前は家しかないと思うけど、配達出来なかった
ら、その後はどうなるんでしょうか?

 ヤフーのページでは本人確認を何回か受けれるようなことが書いてありますが、
再発送をしてもらうには、どうすれば良いんでしょうか?

 家が特定出来なかった事が佐川からヤフーに行って、それから本人確認のページが
「暗号入力」の形式から「本人確認発送」の形式に戻るまで、待つしか無いですかね?

よろしくお願いします。
485名無しさん(新規):2009/12/25(金) 18:40:53 ID:LI771rRl0
評価不要って人に間違えて評価つけてしまいました!
こういう場合どうすればいいでしょうか?
486ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2009/12/25(金) 18:41:29 ID:kKnCGzBs0
>>484
住所チェックシステムではじかれるかどうかわかんないけど
はじかれた場合は、書類自体が発送されない。
メールで住所変更案内が届くはず。
発送されたとしても、正確な住所ではないと判断した場合は、届けてくれない。
どっちにしても最初からやり直しになるよ。
487ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2009/12/25(金) 18:42:27 ID:kKnCGzBs0
>>485
もう消せないんで、とりあえずナビから謝る。
488名無しさん(新規):2009/12/25(金) 18:44:06 ID:LI771rRl0
しらんぷりはダメですか?
489名無しさん(新規):2009/12/25(金) 18:45:23 ID:jO7MgqYK0
質問です
ねこ缶さんはどんなイブを過ごされたんですか?
490名無しさん(新規):2009/12/25(金) 18:47:03 ID:6g4pD7lW0
入金予定日を2.3日過ぎてるんですが取引ナビで連絡つかなかったら
皆さんは相手に電話ってしますか?
落札者都合がいくつかあるんですが
次の人に回したら大幅に値段おちるんだよな・・・
491名無しさん(新規):2009/12/25(金) 18:48:17 ID:9bZIgKOA0
>>488
評価を付けるのは自由だから、別に相手の評価不要の希望に従うこともないから
492名無しさん(新規):2009/12/25(金) 18:49:38 ID:sPxCKmFX0
>>488
しらんぷりして悪い評価が欲しいならお好きにどうぞ
493名無しさん(新規):2009/12/25(金) 18:54:12 ID:BMJoR8qr0
質問です

先ほど、落札者の方から電話があり、商品が間違って送られてきたと電話がありました
おそらく、別の落札者の方(まだ連絡が取れていない)の商品と入れ違いになったと思います
先日落札してもらった商品を間違えて発送してしまいました
(2人の商品を入れ違いにしてしまいました)

こういった場合、2人の方からゆうパック着払で私の自宅に送ってもらい、
先に払ってもらった送料ご返金、謝罪文を入れて
もう一度送りなおすという手順が最適でしょうか?
それとも、お詫びとして図書カードくらいのものを入れたほうがよろしいでしょうか?
2人とも4000〜5000円くらいの商品を落札していただきました

500以上取引してきた中で、初めての間違いを犯してしまい、テンパってます…
どなたか最適のお詫び方法を教えてください
494名無しさん(新規):2009/12/25(金) 18:54:17 ID:LI771rRl0
>>491
ありがとうございます。
特にいかがわしい品ではないのでうっかりしてました・・・
>>492
実際にそういうケースってあるんでしょうかね?
謝ったところで評価は消せないし・・・
495ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2009/12/25(金) 18:56:40 ID:kKnCGzBs0
>>490
緊急だったり高額商品ではないのなら普通は電話しないと思う。
期限を設けて再度連絡。手順は>>4
次点と取引したくないのなら、繰上げせずに再出品だね。

496名無しさん(新規):2009/12/25(金) 18:57:19 ID:bXA1bzv90
ヤマト宅急便についてなんですが、営業所への持ち込みができないため、コンビニに持ち込みします。
割れ物シールはコンビニでも貼って貰えますよね?
あと、店によるとは思うんですが、20時くらいまでに持って行けば集荷に間に合いますか?
ちなみに23区内から発送です。
497名無しさん(新規):2009/12/25(金) 18:58:21 ID:zN7R5/qMP
>>494
どういう神経してんだか…。
498名無しさん(新規):2009/12/25(金) 19:01:00 ID:0r3spXx+0
>>486
ありがとうございます。
いちおう、発送通知は来たんですけどね
499名無しさん(新規):2009/12/25(金) 19:02:10 ID:sPxCKmFX0
>>493
気持ちはわかるけど、まず落ち着くこと
手順はそれで良いと思います
送料無料+手間を掛けさせたお詫びに
500円程度の図書カードかクオカードでよいかと思います
落札金額の1割くらいだし  頑張ってください

>>494
それが理由で
悪い評価ついているのを何度か見かけた
500493:2009/12/25(金) 19:18:25 ID:BMJoR8qr0
>>499
レスありがとう
先ほど、もう一方の落札者と連絡つきまして、
商品届いて間違っていたら、着払で送り返しますとご連絡あり、
ちょっと落ち着きました

やはり、間違いで商品を遅延させたこと、手間をかけたこと
お詫びとして図書カードorクオカードあたりを入れたほうが良いですよね
商品が届いた後、ゆうパックが年内に無事に落札者に届くかが心配ですが…
2人とも穏やかな人で助かりましたが、悪い評価はある程度覚悟しないといけないな…
501名無しさん(新規):2009/12/25(金) 19:28:30 ID:xUMNiFizO
>>500
自分もやったことある
その時は、着払いで返送してもらった後に
正しいものを送ったよ
別にお詫びの品は送らなかった
丁寧に謝罪のみした
もらった評価は「どちらでもない」か「良い」だったかな
502名無しさん(新規):2009/12/25(金) 20:59:58 ID:XnR4nSWkO
落札者より2日後にゆうちょ銀行に振り込むとナビで連絡あり、その1時間後に支払いが済んだ旨の連絡が来ました。
??となったのですが考えてみると今の時間ATM開いてないですよね?
オンラインでしょうか?
にしても2日後が1時間後とは驚きました・・・・
503名無しさん(新規):2009/12/25(金) 21:02:38 ID:HrByULvR0
>>502
ゆうちょダイレクト
http://www.jp-bank.japanpost.jp/

申し込みからサービス開始まで約1週間〜10日ほどかかる
オク利用でゆうちょ使うなら作っておいて損はない
504名無しさん(新規):2009/12/25(金) 21:04:34 ID:6Dbf7IYsP
>>502
ATMはおいてあるところによって時間まちまちだよ。
うちの近所の郵便局は23時までやってる。
505名無しさん(新規):2009/12/25(金) 21:17:03 ID:lLYWsDwCO
>>500
自分は、落札者側の時に間違えて送られたことがある。
その時は、荷物が届く前に出品者から『間違えたので着払いで返送して欲しい』と連絡があった。
不在通知が入ったので、郵便局(ゆうゆう窓口)に行って事情説明したら、受取り拒否の手続きをすればそのまま無料で送り返せるとのことなので、そうした。
出品者からは、丁寧な謝罪と、こちらの落札商品を送料無料にしてくれた。
こちらは受取り拒否の手続きしただけで、そんなに手間暇かけたわけじゃないから、送料無料にして貰って、かえって申し訳ない気分になった。
506名無しさん(新規):2009/12/25(金) 21:41:43 ID:nWAcGg0bO
上の書き込みにオンラインのことが書いてありますが、オンラインがあるだろうと言って振り込みの日数を与えてくれない出品者が増えてきてますよね。
大量に出品している人から見れば、口座管理もオンラインが当たり前かもしれませんが、それを入札する側に押しつけるのは納得できません。
振り込み日数の問題で入札しないことが増えました。
仮にオンラインであっても連絡などを加味すれば、かなり日数がかかると思います。
オークションをスピード化する風潮なら、入札側としては仕事みたいで参加する気になれません。
507名無しさん(新規):2009/12/25(金) 21:49:29 ID:HwoOWT8E0
>>506
で、質問は何?
仕事みたいで参加する気になれないのなら、参加しなければいい
508名無しさん(新規):2009/12/25(金) 21:52:17 ID:XnR4nSWkO
仕事でも納期あるから納期守れないやつは仕事出来てない=辞めれ
てなるのはほぼ確実
509名無しさん(新規):2009/12/25(金) 21:54:28 ID:Gzy1U0M+0
>>506
ヤフオクに参加しないでね(ハァト
510名無しさん(新規):2009/12/25(金) 21:54:37 ID:nWAcGg0bO
>>508
オークションは仕事じゃないでしょ。
511名無しさん(新規):2009/12/25(金) 21:55:12 ID:iYVlfF+k0
>>506
普通、出品ページに何日までに振り込めって書いてなければ
振り込み日時を連絡しておけば大丈夫だと思うけど
2、3日が限度だろうけど
あと出品者の立場から言うと振り込まないでバックレル奴の問題もあるからね
需要が少ないものだと他の出品者に持ってかれる場合あるし
出品者にも事情があることと落札者=お客様じゃないこともお忘れなく

ただ評価が何千件もあるストアじゃない出品者は普通じゃないやつ多いけどw
512名無しさん(新規):2009/12/25(金) 21:57:47 ID:sZ5Knrt/0
>>506
お前みたいな糞はいらんよ。
513名無しさん(新規):2009/12/25(金) 22:01:47 ID:lLYWsDwCO
>>506
参加しなければいい。
自分は、携帯厨の落専、ゆうちょなどのオンライン契約もしてないしネットバンクも持っていないが、全く不自由したことはない。
連絡さえくれば返信ついでにかんたん決済。
かんたん決済扱ってない出品者なら、翌日出勤途中にATM振込みする。
そんなに日数がかかるわけはない。
お前みたいなのがいるから、落専は…って言われるんだ。
ちゃんと参加してる落専が迷惑するから、オークション止めてくれ!
514名無しさん(新規):2009/12/25(金) 22:04:11 ID:sx5iW2VR0
>>510
社会人として終わってる
515名無しさん(新規):2009/12/25(金) 22:04:28 ID:sPxCKmFX0
>>510
振り込みの日数、何日欲しいの?
1週間?10日?
516名無しさん(新規):2009/12/25(金) 22:12:54 ID:nWAcGg0bO
>>511
2、3日は出品者の言い分では?
出品者は、自分の出品終了日時を把握しているかもしれませんが、
入札側は、いちいち個々の落札日時を把握しているわけではありませんし、落札日時に応じた行動が取れるわけではありません。
落札者が神様だとは思ってませんが?神様だと思っているなら、先に品物を送れと言いますよ。
517名無しさん(新規):2009/12/25(金) 22:16:13 ID:iYVlfF+k0
>>516
女?
518名無しさん(新規):2009/12/25(金) 22:17:36 ID:nWAcGg0bO
>>515
一週間は欲しいですね。
平日自由になる日は、一日だけですから。
519名無しさん(新規):2009/12/25(金) 22:26:03 ID:sx5iW2VR0
>>516
普通すぐに入金できるものに入札するもんなんじゃないの?
あんた根本的な考え方がおかしいよ
520名無しさん(新規):2009/12/25(金) 22:28:00 ID:sPxCKmFX0
>>518
落札日時くらいメモして把握しておこうよ
あと、そんなに忙しい人にはオークション向いてないからやめた方がいいよ
521名無しさん(新規):2009/12/25(金) 22:30:46 ID:iYVlfF+k0
そろそろ釣り宣言か?
522名無しさん(新規):2009/12/25(金) 22:31:47 ID:nWAcGg0bO
>>519
取引ナビの連絡は出品者によってまちまち。
落札翌日が自由で振り込みできる状態でも、連絡が落札翌日の夜に来たら意味がないでしょ?
523名無しさん(新規):2009/12/25(金) 22:33:44 ID:MSjyqoWaO
>>516
どのくらいの品数に同時期に入札しているか知らないけど
自分が入札したもののオークション終了日くらいは把握している人も多いと思うよ
終了日と、商品説明にある出品者が指定している振込み期日が自分には無理そうなら最初から入札しないし
まあ、あなたが満足いくような出品者さんも探せばいるとは思うのでそのような人とよい取引をして下さい
524名無しさん(新規):2009/12/25(金) 22:34:38 ID:HwoOWT8E0
>>518
そこまでの状況でもオクやりたいくせに、頑なに
ネットバンキングを開設しない理由が分からない。
あ、もしかして昨日の、クレカ持てない&口座開設も
できないっていってた底辺の奴か?ww
525名無しさん(新規):2009/12/25(金) 22:35:05 ID:iYVlfF+k0
>>522
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
526名無しさん(新規):2009/12/25(金) 22:36:16 ID:sx5iW2VR0
ID:nWAcGg0bO 何様さ
527名無しさん(新規):2009/12/25(金) 22:36:35 ID:MSjyqoWaO
>>522
入札前に質問しなはれ
「オークション終了したらすぐにナビ連絡下さいますか?翌日しか自由日がないんで。」
解決。
528名無しさん(新規):2009/12/25(金) 22:40:06 ID:iYVlfF+k0
>>522
うぜえマジでウゼエうぜえマジでウゼエうぜえマジでウゼエうぜえマジでウゼエうぜえマジでウゼエうぜえマジでウゼエ
うぜえマジでウゼエうぜえマジでウゼエうぜえマジでウゼエうぜえマジでウゼエうぜえマジでウゼエうぜえマジでウゼエ
うぜえマジでウゼエうぜえマジでウゼエうぜえマジでウゼエうぜえマジでウゼエうぜえマジでウゼエうぜえマジでウゼエ
うぜえマジでウゼエうぜえマジでウゼエうぜえマジでウゼエうぜえマジでウゼエうぜえマジでウゼエうぜえマジでウゼエ
うぜえマジでウゼエうぜえマジでウゼエうぜえマジでウゼエうぜえマジでウゼエうぜえマジでウゼエうぜえマジでウゼエ
うぜえマジでウゼエうぜえマジでウゼエうぜえマジでウゼエうぜえマジでウゼエうぜえマジでウゼエうぜえマジでウゼエ
うぜえマジでウゼエうぜえマジでウゼエうぜえマジでウゼエうぜえマジでウゼエうぜえマジでウゼエうぜえマジでウゼエ
うぜえマジでウゼエうぜえマジでウゼエうぜえマジでウゼエうぜえマジでウゼエうぜえマジでウゼエうぜえマジでウゼエ
うぜえマジでウゼエうぜえマジでウゼエうぜえマジでウゼエうぜえマジでウゼエうぜえマジでウゼエうぜえマジでウゼエ
うぜえマジでウゼエうぜえマジでウゼエうぜえマジでウゼエうぜえマジでウゼエうぜえマジでウゼエうぜえマジでウゼエ
うぜえマジでウゼエうぜえマジでウゼエうぜえマジでウゼエうぜえマジでウゼエうぜえマジでウゼエうぜえマジでウゼエ
うぜえマジでウゼエうぜえマジでウゼエうぜえマジでウゼエうぜえマジでウゼエうぜえマジでウゼエうぜえマジでウゼエ
うぜえマジでウゼエうぜえマジでウゼエうぜえマジでウゼエうぜえマジでウゼエうぜえマジでウゼエうぜえマジでウゼエ
うぜえマジでウゼエうぜえマジでウゼエうぜえマジでウゼエうぜえマジでウゼエうぜえマジでウゼエうぜえマジでウゼエ
うぜえマジでウゼエうぜえマジでウゼエうぜえマジでウゼエうぜえマジでウゼエうぜえマジでウゼエうぜえマジでウゼエ
うぜえマジでウゼエうぜえマジでウゼエうぜえマジでウゼエうぜえマジでウゼエうぜえマジでウゼエうぜえマジでウゼエ
529名無しさん(新規):2009/12/25(金) 22:40:24 ID:sPxCKmFX0
もういいよね?
普通に質問したい人が引いちゃうよ?
530名無しさん(新規):2009/12/25(金) 22:41:08 ID:MSjyqoWaO
釣りのほうがなんぼかマシだな
531名無しさん(新規):2009/12/25(金) 22:41:44 ID:nWAcGg0bO
>>524
株やFX口座への即日入金システムは使用していますよ。
株の信用取引口座の審査も通ってますが?
532名無しさん(新規):2009/12/25(金) 22:43:58 ID:nWAcGg0bO
>>527
落札できるかもわからない出品物、ひとつひとつに質問して出品者の言うがままにしていたら時間がいくらあっても足りません。
533名無しさん(新規):2009/12/25(金) 22:44:20 ID:MSjyqoWaO
ヤフオクの質問ある人、ドゾー
534名無しさん(新規):2009/12/25(金) 22:50:42 ID:Gzy1U0M+0
NGあぼ〜ん推奨

    ID:nWAcGg0bO
535名無しさん(新規):2009/12/25(金) 22:53:10 ID:mXAwbd870
送料がわかりしだい振り込みます、
という返事をいただいたんですが、
ヤフー決済なので、振込みメールがきてから送る、
という形がよいですよね?
536名無しさん(新規):2009/12/25(金) 22:53:53 ID:SqZrN5hS0
開始価格が2000円台から始まるティファニーのアクセサリーは偽者ですかね?
最終落札は5000円台くらいなんですが、それでも安すぎですよね?
同一IDから同様の商品が何品も出品されているのですが。
説明欄には新品本物。直営店での修理も可と書かれています。
537名無しさん(新規):2009/12/25(金) 22:53:55 ID:XnR4nSWkO
ID nWAc・・・・みたいな落札者、出品者に当たった場合どのような対処が手っ取り早いですか?
538名無しさん(新規):2009/12/25(金) 22:56:30 ID:6Dbf7IYsP
>>535
質問の意味がよく分からない。
539名無しさん(新規):2009/12/25(金) 22:57:08 ID:Gzy1U0M+0
>>535
かんたん決済の受付メールは偽装もありうるので、ご利用明細で確認してから発送。
540名無しさん(新規):2009/12/25(金) 23:08:06 ID:8ccrc8hn0
>>536
ここで聞かれても、偽物か本物か分るわけないだろが
怪しいと思ったら入札しないこと
541名無しさん(新規):2009/12/25(金) 23:21:14 ID:mXAwbd870
>>539
ありがとうございました。
宅配便で予約で送らなくてはいけないので、
どうしようかと思ってたんですが、(年末ですし)
振込みメールがきてから送ろうと思います。
542名無しさん(新規):2009/12/25(金) 23:21:25 ID:bXA1bzv90
クロネコまたはゆうパックについて質問です。
郵便番号、県名と町名を記載して、市名の部分は書かずに送ってしまった場合、ちゃんと届くんでしょうか?
543ぴぴ:2009/12/25(金) 23:24:51 ID:ZyRRfro50
届きましゅ
544名無しさん(新規):2009/12/25(金) 23:24:59 ID:sPxCKmFX0
>>542
郵便番号さえ正しければ届くよ
下4けたが市名、町名だから

あるに越したことは無いけど
545名無しさん(新規):2009/12/25(金) 23:25:09 ID:fdkdlwuY0
>>482
俺様は送料着払いじゃねーよ
ヤマトの回数券利用者だお
546名無しさん(新規):2009/12/25(金) 23:29:31 ID:fdkdlwuY0
>>500
おまえ偉いな

おれは被害者経験ある

アホ加害者はさ、勝手に間違い先にこっちの住所教えて直送してきた
しかも大して詫びいれなかった

超ー悪印象でおワタ


クズ愛知だから当然かもしれないが
さすが愛知と思ったよ
547名無しさん(新規):2009/12/25(金) 23:48:30 ID:bXA1bzv90
>>543
>>544
どうもありがとうございます。
548名無しさん(新規):2009/12/25(金) 23:55:15 ID:fujJT2zY0
出品者の方に聞きたいのですが大体発送した段階までどれぐらいかかっているのでしょうか?

1週間前ぐらいに落札したのですが振り込んでから4〜5日何の返信もないです。
落札日にはすぐ返事がありこちらもすぐ返信をしまして
そこからあとで振り込み金額提示するからと言われ2日も待たされました
こちらはすぐ振り込んでそれから現在まで何の反応もないです。
昨日振込み確認と発送予定はいつか聞いてみたのですがまだ返信無し
これは出品者がリアルで忙しいのかただルーズなのか・・・
最低でも明日夜にでもなにか返事があればいいですが
549ぴぴ:2009/12/25(金) 23:57:25 ID:ZyRRfro50
大体発送した段階までどれぐらいかかっているのでしょうか、とはどんな意味でしゅか?
550名無しさん(新規):2009/12/26(土) 00:00:53 ID:S9zDN7ZI0
>>548
相手にもよるけど大体3日以内には発送出来てる
早い時はオークション終了の翌日発送

相手の評価、コメント、取引に掛かった日数でルーズかどうかはわかるよ
551名無しさん(新規):2009/12/26(土) 00:00:57 ID:DwrOvYty0
>>548
相手の評価欄からいつもと違うか推察しろよ
552名無しさん(新規):2009/12/26(土) 00:02:00 ID:DwrOvYty0
評価貰うまで何日間掛かっているか調べろ!
553550:2009/12/26(土) 00:03:15 ID:sPxCKmFX0
あ、オークション終了してから3日以内ってことね
相手の協力あってこそだけど
554名無しさん(新規):2009/12/26(土) 00:06:57 ID:DwrOvYty0
面倒くさいからまとめて送るがな
待たされたら運が悪いと言うことで
入金日から翌々日までに文句言ってきたら報復する
555548:2009/12/26(土) 00:10:08 ID:kIwQukZm0
>>550-553
回答ありがとうございます

改めて調べてみましたが迅速な対応、らすばやい対応という評価が結構あります。
今回たまたまクリスマスやら年末やらの影響で遅いだけかもしれません
明日進展あることを祈ります
556名無しさん(新規):2009/12/26(土) 00:10:43 ID:97lHdfV+0
>>548
落札者のナビ返事までの日数の違いはあるけど
オク終了日にナビ→数時間内に返事来る→直後にネット振込→翌日発送
お互いにさくさく連絡取り合えれば終了日から3日以内には発送できる
仕事場から郵便局が近いということもあるけど
557名無しさん(新規):2009/12/26(土) 00:12:29 ID:97lHdfV+0
>>555
入金しました、と振込後にナビ連絡はしたの?
558名無しさん(新規):2009/12/26(土) 00:15:40 ID:Blx/E6LV0
>>548
今日は落札者が宛先知らせてきてから90分で発送したよ。

それでも郵便局からうちに帰るまでの間に
督促来てたけどね!w
559名無しさん(新規):2009/12/26(土) 00:26:45 ID:kIwQukZm0
>>557
すぐに入金したと返事を書きました
560名無しさん(新規):2009/12/26(土) 00:33:15 ID:S9zDN7ZI0
>>559
連絡したんだし待つしかないよね
明日連絡あることを祈る

おやすみなさい
561名無しさん(新規):2009/12/26(土) 03:01:29 ID:/ED1k5clO
ヤフオクでかなり出品してるんですが、知り合いに自分が出品してるのを常にウォッチ入れくる奴がいて、監視されてる感が気持ち悪く、当方のIDも向こうは知ってて、IDはググればすぐ当方の出品物が分かってしまうのですが、そいつに出品物を分からなくさせる方法教えて下さい
562名無しさん(新規):2009/12/26(土) 03:03:04 ID:+eAToOJX0
>>561
IDを変える以外に何か方法があると本気で思ってるの?
563名無しさん(新規):2009/12/26(土) 03:05:38 ID:/ED1k5clO
やはり新規にするしかないでしょうか?

評価非常に良い300で悪い付いてないので変えたくないのですが
564名無しさん(新規):2009/12/26(土) 04:08:48 ID:U6FpbVC40
ttp://amazon.zz.tc/ASINB002XUMAGW
(; ・´д・`)ニューマリオやすいお
565名無しさん(新規):2009/12/26(土) 04:15:39 ID:vzdZoixN0
高級なスピーカを送るのですが・・・
大きさは梱包も含めて170センチ位(高さ1メートル位)。重さ30キロ。
ドコの業者が安全でしょうか?
大きな高級品を安全に送れた人がいたらレスぷり〜ず。

ヤマト便に聞いたら、らくらく家財にして って言われた。
以前も、同じような高級スピーカーをらくらく家財で送った。
ヤフー宅配で検索したら、JPエクスプレスでも可能らしい。らくらく家財より安い。が使った事は無い。

金額は落札者負担だが、安全に送ってくれる業者なら安い方が良いだろう って事で質問してます。
566名無しさん(新規):2009/12/26(土) 04:53:45 ID:5p+SeyyiO
これから出品して終了が元旦ころになりそうなんですが、
もし落札されたとして、銀行などは送金や入金を行ってくれるのでしょうか?
もっている口座は
イーバンク、三菱東京UFJ、ぱるる
です。
567名無しさん(新規):2009/12/26(土) 05:58:30 ID:T1tHuesY0
>>565
Snap-Onのロールキャビネット(工具箱)三辺合計200cm以上、重さ60kg位をヤマト便で送った
十分送れるはず
嫌がる話も聞くけどうちの担当は快く引き受けてくれる
当時担当は女性ドラだったが近くを周ってた別の男ドラがわざわざ応援に来てくれた
ドライバーの怠慢じゃないか?

>>566
正月だからその前に連絡すらあるかどうか
基本的にどこも休みだからATM・ダイレクトで振り込めても反映は4日以降じゃないか?
同行でダイレクトが可能もあるかも知れないがゆうちょは全滅
銀行のHP美奈代
568名無しさん(新規):2009/12/26(土) 06:04:48 ID:YiJEEsqlO
出品の際、商品説明に
送料は定形外郵便(200円)またはエクスパック500(500円)を予定しております。
と書いたが、落札者が
定形外郵便で送ってと言うので郵便局に持ち込んだら140円でした
その場合、送料の差額60円はどうしたら良いの?
569名無しさん(新規):2009/12/26(土) 06:07:47 ID:+eAToOJX0
>>568

1) 黙っておく。
2) 落札者に連絡、支払い方法の相談をした後、返金

好きな方を選べ。
570びび:2009/12/26(土) 06:27:48 ID:T1tHuesY0
140円でも200円で送ってもらえば良かったのに
571名無しさん(新規):2009/12/26(土) 07:28:38 ID:6Y5ywJJw0
質問です。
落札された場合、自動でメッセージをおくるには、
どうすればよいのしょうか?
有料でしょうか?
572名無しさん(新規):2009/12/26(土) 07:29:01 ID:jD0yqXewO
質問。ウオッチリストに誰が入れているかまで、相手にわかるのですか?

>>561の人は、いつも知り合いが自分の出品をウオッチに入れてくると書いてます。
573名無しさん(新規):2009/12/26(土) 07:40:22 ID:jM9wTb3/O
>>671
オプション→落札通知の編集

>>672
IDはわからない。件数だけ
574名無しさん(新規):2009/12/26(土) 07:42:55 ID:jM9wTb3/O
うお。安価間違い失礼
>>671>>571
>>672>>572
575名無しさん(新規):2009/12/26(土) 09:15:39 ID:udiNK/TL0
>>568
まだ発送してないなら
銀行振込で返す→振込手数料がかかる
現金を同梱→いけないことだし、重量増加で送料UPするかも
なのでお勧めとしては
200円分切手を貼って出す。
576名無しさん(新規):2009/12/26(土) 10:14:17 ID:EAScQY3oP
>>565
日通の美術品輸送で、楽器として送る。
高級スピーカーだろ、混載便に載せると、音変わってしまうぞ。
577565:2009/12/26(土) 10:53:12 ID:vzdZoixN0
今起きた。

>>567
ヤマトHPに載ってる代表電話の方ですが、積極的じゃないのに無理にお願いして 
言わないいこっちゃないパターン になるのもヤダナーと思いまして・・・
でも窓口・担当に寄るのかもしれませね。
安いのが良いでしょうから落札者と相談してみます。

>>576
おー!こんなのが有ったんですね。流石日通。
>空調装置・エアサスペンション・客室など特殊装備の美術品専用車
1個運ぶのに自分の部屋より広い様だw
>作品種別、作業内容によって料金は変わります
トラック1台チャータになるから個別見積もりですね。コリャ凄すぎですわ。
578名無しさん(新規):2009/12/26(土) 11:42:59 ID:miFCvYK60
定期的に衣料品などを出品しているのですが、
中古品なので、それ相応のほころびとか劣化があって、
そこの所を写真にとって掲載してます。

最近多い手口が、
評価で非常に悪いとつけてきて、
意地でも返品をしようとする人が増えてきているのですが、
どうしたらいいでしょう?

写真に載ってないところ、
自分たちが気づかなかったところ。
これだったら、もちろんわかるんですけどね。
579名無しさん(新規):2009/12/26(土) 11:47:51 ID:00XFkKRi0
龍石日通って、日通の関連会社?
580名無しさん(新規):2009/12/26(土) 12:25:12 ID:AsqCDJrtO
かんたん決済の事で質問です。
かんたん決済がキャンセルされた場合、手数料自体も無効になるのですか?

それとも手数料は支払うようなのですか?
581名無しさん(新規):2009/12/26(土) 12:40:33 ID:yZyl+T3z0
死亡事故の事で質問です。
死亡事故がキャンセルされた場合、生死自体も無効になるのですか?
582名無しさん(新規):2009/12/26(土) 13:19:11 ID:ErmHxAH0O
>>578
ノーブランド1000円以下スタートくらいで出品してるようなボロ着(ごめんね)なら
オク出しなんかしないでさっさと捨てるほうがストレスもたまらないよ
状態の捉え方はほんと個人差があるからね
出品者まったく悪気なくても他の人にとっては「なんでこの部分の説明ちゃんとしないかね?」いうのもある
もちろん明らかに難癖つけたいだけだろうな落札者もファカテには多いから
商品説明文にしつこいくらい「返品不可」と明記すればいい
入札者減るかもだけどね
583名無しさん(新規):2009/12/26(土) 13:49:59 ID:+47x/UNF0
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f88046507#enlargeimg

これは安いんですが大丈夫でしょうか 教えてください
584名無しさん(新規):2009/12/26(土) 13:51:44 ID:DeGeflKX0
>>587
重複になるかも知れないけど、
劣化がある商品はどれだけ説明しようが実物を見ないで購入するのだから、
必ずクレームを言ってくる人はいるもんだよ。

>どうしたらいいでしょう?
1そういう商品は出品しない。
2返品は受け付けない。

かな?
585名無しさん(新規):2009/12/26(土) 13:52:41 ID:DeGeflKX0
アンカー間違えた
>>587>>578
586名無しさん(新規):2009/12/26(土) 13:59:39 ID:QN9IA7ln0
>>587に期待
  ↓
587名無しさん(新規):2009/12/26(土) 13:59:42 ID:kkuBMkeL0
30センチぐくらいの目覚まし時計を送る場合、郵便局発送でなにが適切でしょうか?
588名無しさん(新規):2009/12/26(土) 14:12:19 ID:yZyl+T3z0
厚みにもよるがゆうパックしかないだろ

こんな奴に当たる落札者がかわいそう
589名無しさん(新規):2009/12/26(土) 14:27:01 ID:HhiqNo9E0
評価を見ると、迅速に対応されている様子の方から24日に落札したけど、まだ連絡が来ないです
クリスマスだったし、年末で忙しいだろうし、5日は連絡を待とうと思っているけど、ドキドキします
何か粗相をしたのかとか不安にもなります

評価はいいようだし、このまま待つしかないですよね
チラ裏ごめんなさい
590名無しさん(新規):2009/12/26(土) 14:27:04 ID:8HXeUds+0
なんか悪い評価の多いヤバそうなのに落札されて
品物到着後に「動作不良だ。何か誠意を見せろ」って言われてるんですが
何か効果的な対処はないですかね…
返金対応にしても壊された物を返品されそうで、かなり参ってます
物はアンティークの時計です
591名無しさん(新規):2009/12/26(土) 14:28:50 ID:QxaBGRYo0
>>589
クリスマスなので彼女とクリスマスパーテーでもしてるんじゃろ。
592名無しさん(新規):2009/12/26(土) 14:47:11 ID:DeGeflKX0
>>590
まずそういう人に落札されたのがもう手遅れかな?

一応は相手の希望を聞いてみる。
それを受け入れることができるなら希望通りにする。
無理なら返品。
(あくまでも下手な態度で対応するように)

強気に出るなら無視。

ちなみに俺なら壊されても構わないから返品する。
593名無しさん(新規):2009/12/26(土) 14:59:35 ID:DwrOvYty0
>>592
きちんとした日本語を使え
要旨がまったくわからん

>ちなみに俺なら壊されても構わないから返品する。

なんだこれ?意味が通じん
594名無しさん(新規):2009/12/26(土) 15:02:58 ID:DeGeflKX0
>>590
意味分からないなら俺の書き込み無視していいよ
595名無しさん(新規):2009/12/26(土) 15:08:05 ID:DwrOvYty0
ID:DeGeflKX0

こういうのがオクやるんだもんな
迷惑する奴多いだろうな
しかも偉そうに回答者になってやがんの(笑)
596名無しさん(新規):2009/12/26(土) 15:12:16 ID:xGrRP0OL0
●質問者、回答者共に丁寧な言葉使いによる投稿を心がけましょう。
597名無しさん(新規):2009/12/26(土) 15:12:29 ID:DeGeflKX0
>>595
何であんたが俺に突っかかって来るの?
せめて本人に言われるなら意味分かるけど。
598名無しさん(新規):2009/12/26(土) 15:13:53 ID:N7+Sw0lEP
「返品する」を「相手の返品に応じ、返金する」という動詞として使っているんだよ。
わかってやれよ。
599名無しさん(新規):2009/12/26(土) 15:16:37 ID:DeGeflKX0
俺なら返品する

これ日本語になってない?
600名無しさん(新規):2009/12/26(土) 15:16:48 ID:97lHdfV+0
>>590
過去の悪い評価の内容も今回みたいな感じなのかな?
出品&発送時に動作になんの問題もなかったのなら
「状態にご満足いただけないようでしたらお手数ですが着払いにて返品していただいたのち、
速やかに返金いたします。ただし、当方が発送した際のコンンディションと少しでも
異なる場合は、返金は出来ません。再度こちらから返送、という形になりますが?」
どんなふうに発送したか書いてないけれどこわれもの扱いで発送しても
アンティークのものだとちょっとの衝撃で難が生じることも稀にあるかもね
しかし「誠意見せろ」ってやなもんだね
601名無しさん(新規):2009/12/26(土) 15:20:11 ID:lzfOJ7tpO
みなさんは相手によって「非常に良い」評価の文面変えていますか?
602名無しさん(新規):2009/12/26(土) 15:28:55 ID:HhiqNo9E0
>>591ありがとうございます
そうですよね。週明けまで待ってみます。
603名無しさん(新規):2009/12/26(土) 15:29:26 ID:Mnb5gZYK0
>>601
基本的にテンプレ。
もう取引したくないと思うような人なら「またの機会がありましたら〜」はなし。
604名無しさん(新規):2009/12/26(土) 15:37:43 ID:DwrOvYty0
>>598
わかりました。

昨日から落札が増えてきましたね。
忙しくなって来ました。
605名無しさん(新規):2009/12/26(土) 15:46:02 ID:DwrOvYty0
>>590
とにかく粘る。
焦らして間隔をおいて連絡する。

<例>
動作不良だ。

どこが?

○○が壊れている。

こちらでは動きましたが

いやそんなことはない

返品不可ですが

暴れるぞ

こんな感じで2週間ぐらい粘ってみる
面倒なら捨て駒としてあきらめて即返金。他で稼ぐ

面倒なのは向こうも一緒だからさ
向こうが真性の乞食か試してみなはれwww
606名無しさん(新規):2009/12/26(土) 15:52:31 ID:DeGeflKX0
>>605
>こんな感じで2週間ぐらい粘ってみる

2週間も解決を遅らすと相手は切れる可能性もあるんじゃね?
607名無しさん(新規):2009/12/26(土) 15:55:33 ID:ojVV1TFAO
そうだよ
ポン刀持ち出したらどうすんだよ


今日ATMでゆうちょ間送金したら即反映されますか?
608名無しさん(新規):2009/12/26(土) 15:57:25 ID:3HBfK9/i0
18切符1回分(返送あり)を出品したんですが、落札者が事情は不明だけど使用せずに返送してきたんですが、
この場合、代金の返金に応じるべきですか?
期限内に使用しなかったのだから、自己責任な気もしますが・・・。
609名無しさん(新規):2009/12/26(土) 16:03:50 ID:97lHdfV+0
>>608
返送あり、って
返品可、ってこと?
610名無しさん(新規):2009/12/26(土) 16:06:54 ID:DeGeflKX0
>>608
>落札者が事情は不明だけど使用せずに返送してきたんですが

素人のアドバイスで申し訳ないけど、
通常通り取引が終了してるなら、とりあえずその切符の所有権は向こうにあると思う?
例え物が手元に有っても相手に事情を聞いて対応した方がいいと思う。
611名無しさん(新規):2009/12/26(土) 16:08:04 ID:DwrOvYty0
>>606
本当に自分の責任でなく壊れていたら怒るけど
どうせポーズだろ?
たかり屋に面倒なことさせてダメージ負わせて
よそでやった方がいいと思わせることだな

振り込め詐欺でも弱いもん狙ってるだろ?
多少は強いとこ見せておかないとな

ヤクザ者とかじゃなきゃ大丈夫だろ
612名無しさん(新規):2009/12/26(土) 16:10:13 ID:22GrWGi30
18切符だから、
残りは全部落札者が自由に使ってねってのが返送なし、
指定分を返却させるのが返送あり、
だろうね。返品とは別物かと

>>608
送料抜いて返金に応じるべき
トラブる覚悟もあるなら、送料+手数料とかの名目で落札価格から1割抜いた分を返金でも良いかもね
613名無しさん(新規):2009/12/26(土) 16:14:14 ID:DwrOvYty0
>>608
これ幸い。1回分得したくてしょうがないのか?
自分の損しない範囲で還元してやれば?


いかにもお子様だな、おまえ
614名無しさん(新規):2009/12/26(土) 16:37:19 ID:3HBfK9/i0
みなさんありがとうございます。
>>609
返品可じゃなくて、落札者が1回使用したら、私に返送する必要がある取引のことです。

>>610
そうですよね、事情を聞いて対応したほうがいいですよね。

>>612
確かに返金に応じてトラブルを避けるべきですね。
615名無しさん(新規):2009/12/26(土) 17:15:31 ID:rx86iMKr0
がめる為のお墨付きを貰いに来た人間が
旗色悪いとみて最後は聖人づら

他の人間が判ってないと思ってんのかな?

お子様ならではこの舐めた態度、腐った性根
やっぱりゆとり世代は凄いな
616名無しさん(新規):2009/12/26(土) 18:21:27 ID:ojVV1TFAO
100スタしたらあと3時間で入札1のピンチ!
やっぱみんな吊り上げしてるとしか思えん
くそー取り消したろか
617釣り上げ侍:2009/12/26(土) 18:26:36 ID:C78xtGyv0
どなたかお呼びかな?
618名無しさん(新規):2009/12/26(土) 18:38:07 ID:T1tHuesY0
お待ちしておりました こちらへドゾドゾ
619名無しさん(新規):2009/12/26(土) 18:52:53 ID:Blx/E6LV0
いやいやこちらへドゾドゾ
620名無しさん(新規):2009/12/26(土) 18:53:15 ID:Blx/E6LV0
しまった全部即決で出してた
621名無しさん(新規):2009/12/26(土) 19:37:41 ID:4CHszus/0
凄く欲しい商品があったのでプレミア登録をしようと思ったのですが
口座作るのが間に合わなそうなので
ドコモモバイルオークションに登録しようと思ってます
これってPCから入札や取引ナビってできないですか?
622名無しさん(新規):2009/12/26(土) 19:51:13 ID:ojVV1TFAO
終了10分前に100円から延長ありでどのくらいまでいけますか?
マジだめそうです
623名無しさん(新規):2009/12/26(土) 19:53:40 ID:S9zDN7ZI0
>>622
モノによるとしか…
本当にいらない物以外は100円出品しない方がいいよ
特にこの時期は
624名無しさん(新規):2009/12/26(土) 19:57:46 ID:ojVV1TFAO
やっぱり時期的にも悪いですよね
もうそのまま放置しておきます。
625名無しさん(新規):2009/12/26(土) 20:46:16 ID:zDrsdmqa0
今は、ヤフオクプレミアムいつからいつまでに登録するといついつまで無料!
みたいなキャンペーンやってないんですか?
626426:2009/12/26(土) 20:47:48 ID:gN48grji0
>>428
ありがとうございます!
お礼が遅くなって申し訳ありませんでした。
627名無しさん(新規):2009/12/26(土) 20:52:15 ID:k6ESrpZk0
628名無しさん(新規):2009/12/26(土) 20:56:33 ID:ojVV1TFAO
終わりました。
勉強させて頂きました
629名無しさん(新規):2009/12/26(土) 21:05:04 ID:zDrsdmqa0
ぎゃああああああああああああああああああああ
今有料登録したのに、限界値超されたああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああ
630名無しさん(新規):2009/12/26(土) 21:35:28 ID:EAScQY3oP
>>608
放棄した権利は自動的に消滅。
あなたの売ったものは、期限内に予め定めた回数を使うというもの。
出品者は予め決まった手順に則って切符を引き渡してて落札者がその
権利を行使できるようにした。
ところが、出品者の与り知らぬ理由で、落札者は使わずに返送した。
なんで、そこで返金なんて考えになるのかな?
別の見方、行使する権利の価値について。
行使までの期間が短くなると権利の価格は下落する。仮に残余期間が
あったとしても、落札者のところにあった分だけθ分は下落している。
その分を落札価格全額とすることに異論も無かろう。
631名無しさん(新規):2009/12/26(土) 21:37:06 ID:Blx/E6LV0
まさかここでセータの話を聞くことになるとは。w
632名無しさん(新規):2009/12/26(土) 21:40:08 ID:Blx/E6LV0
>>157
つまりガトーはキム兄みたいな女だってことか。
633名無しさん(新規):2009/12/26(土) 21:40:22 ID:Blx/E6LV0
ごめんごばく( ´ω`)
634名無しさん(新規):2009/12/26(土) 21:44:45 ID:+Iq3Pami0
>>630
> 行使までの期間が短くなると権利の価格は下落する。

いや短くなると上がる場合も多いんだが?
頭大丈夫か?
635名無しさん(新規):2009/12/26(土) 22:06:52 ID:rLkkgxT/0
出品者なのですが、品物のサイズを測ってみると75cm程でした。
この場合はゆうパック100サイズと落札者様にお伝えした方が良いでしょうか。
それとも、エアーパッキンも無しの簡易梱包だとギリギリ80サイズで行けそうですので
オプションとしてそれも提示してみたほうが良いでしょうか。
636名無しさん(新規):2009/12/26(土) 22:18:45 ID:sC5oNhZK0
12月31日にプレミアム会員を解約したら12月までのプレミアム会員費しか請求されないですよね?
今月中に解約したいのですが、28日に落札されるものがありそうなので、ギリギリ取引終了まで
間に合うかどうかっていう感じなんです。

637名無しさん(新規):2009/12/26(土) 22:21:10 ID:S9zDN7ZI0
>>635
壊れ物であれば100サイズのみ
そうでないなら両方提示してもよいかと思う
638ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2009/12/26(土) 22:23:44 ID:UriBrdkV0
>>636
プレミアム会員を解除しても、ナビも使えるし評価もできるよ。
取引には差し支えないよ。
639名無しさん(新規):2009/12/26(土) 22:27:50 ID:vh56hvqj0
以下のような状況です
私が心配しすぎなんでしょうか?
もう少し待ってみるべきなんでしょうか?
アドバイスお願いします

落札(18日)して商品到着(21日)後に付属品が使えない(接続が出来ない)ことが発覚(21日)

23日、代替品を送ってもらうがそれも使えない

24日、再度、連絡するが返事なし

25日、返金してくれと連絡するが返事なし

・相手はストア(実店舗3店アリ、株式会社)
・実店舗のWebサイトを見る限りいずれも営業日(ただし更新が今年の9月で滞っている)
・出品ページに商品到着後7日間の初期動作不良は保証するとある
・代替品を送ったとの連絡で、これも使えなければ再度連絡してくれと記載
・評価は4000以上(悪評4)
・出品中の商品があり、昨日も他の方から良評価を得ている
640名無しさん(新規):2009/12/26(土) 22:30:24 ID:S9zDN7ZI0
>>639
焦り過ぎだと思う、もう少し待ってみるべき
641名無しさん(新規):2009/12/26(土) 22:44:50 ID:sC5oNhZK0
>>638
 そうなんですか。分かりました。
 
642548:2009/12/26(土) 22:50:13 ID:swqDFu1V0
今日も今のところ何も返事がない・・・
一度朝返事が来たこともあったので期待しつつメールチェックしたら1件あったので
やっときたかと思いきやスパムメールだったorz
流石に明日日曜日なんで最低でも出品者もメール見る暇ぐらいがあると思いたい
643名無しさん(新規):2009/12/26(土) 23:02:45 ID:8HXeUds+0
>>590です。レスありがとうございます

値段が5万ほどのものなので、壊されて返品されるリスクの前に
粘り作戦でいってみようとおもいます
どうしても相手がゴネるようならダメもとで返品ですね
最初から返品を言ってこないんで、
クレーム付けて一部返金で結果的に安くあげるのを狙ってるのかもしれません
過去の評価でも他の出品者から「こいつ最悪」みたいなのがあったし…

ヤフオクも楽天みたいに落札後の両者同意がないと
取引開始や評価ができなければ、妙なのに落札されても無視れて安心なのに
644名無しさん(新規):2009/12/26(土) 23:10:11 ID:vh56hvqj0
>>640
アリガトウございました
もう少し待ってみます
645名無しさん(新規):2009/12/26(土) 23:21:55 ID:bdy0mDL7O
評価について質問です。
当方新規の落札者なのですが、水曜日に商品が無事に届き、出品者様に評価から連絡(非常に良い)したんですが、出品者様からの評価が戴いておりません。
出品者様の自己紹介欄には取引が完了したら評価にて連絡すると書いてあったんですが、私は焦りすぎですかね?
評価の催促は印象が悪いと聞いたので、しないようにはするつもりなのですが。
646名無しさん(新規):2009/12/26(土) 23:26:24 ID:qI4a0hR30
すみません!
入札するたびに、どんどん時間が延びて終わりません;;
どうすれば落札できるのでしょうか?
時間が延びるたびに、ライバルに入札されてしまい
時間と金額がどんどん増えていくばかりでもう30分くらいになります
どうしたら時間がのびずに落札できますか?
終了1分前とかに入札しても時間が延びます
助けてください><
647ぴぴ:2009/12/26(土) 23:27:02 ID:9o/k0mxQ0
>>645
10日以上たって、落札者全員に評価をする人も結構多いので大丈夫でしゅ
648名無しさん(新規):2009/12/26(土) 23:28:02 ID:ERZeYvxs0
>>645
待ってればそのうち来る

来なけりゃ諦めろ
649名無しさん(新規):2009/12/26(土) 23:29:02 ID:QN3BnS+E0
>>645
相手も年末で忙しいじゃないの
新規なら催促してもいいよ。
650名無しさん(新規):2009/12/26(土) 23:29:26 ID:ERZeYvxs0
>>646
自動延長ありになってるだろうから
入札が止まらん限り終わらないよ
651名無しさん(新規):2009/12/26(土) 23:29:41 ID:1ipt8zK00
>>646
相手が諦めるまで入札するしかありません
時間を延ばしたくないなら5分切るまでに入札すれば
とりあえず自分の入札で延長することはなくなるよ
652名無しさん(新規):2009/12/26(土) 23:31:26 ID:xXS9dlqU0
>>645
新規が早く評価ほしいのは当たり前だから
すぐ催促して大丈夫
気を悪くするのはよっぽど自己中な奴
気にするな
653ぴぴ:2009/12/26(土) 23:31:38 ID:9o/k0mxQ0
>>646
時間がのびず落札する方法は、自動延長なしに入札することでしゅ
654名無しさん(新規):2009/12/26(土) 23:31:39 ID:qmItFo3A0
>>646
とりあえず自動延長を勉強しましょう。
あとは予算の上限金額で入札して静観しましょう。
熱くならないように。
655名無しさん(新規):2009/12/26(土) 23:33:34 ID:bdy0mDL7O
>>647-649
レスありがとうございます。
新規の表示が嫌で焦ってたのかもしれません。

もう少し気長に待ってますm(__)m
656名無しさん(新規):2009/12/26(土) 23:34:00 ID:xXS9dlqU0
>>639
相手の過失の疑いもあるから
代替品はチェックしてから送るけどね
657名無しさん(新規):2009/12/26(土) 23:35:54 ID:rGUEoxm20
ストア出品のものを落札した場合、届いたことはメールか掲示板でも知らせるべきでしょうか
届きましたと書いて評価をすれば伝わりますか?
658名無しさん(新規):2009/12/26(土) 23:39:00 ID:LO0VQ95C0
個人との取引で数万円する製品を即決落札後、ページに記載がない消費税を要求されました。
消費税分とはいえ落札額が大きいためにかなり負担が増えてしまいます。
なんとかキャンセルはできないものでしょうか?
659名無しさん(新規):2009/12/26(土) 23:39:48 ID:ErmHxAH0O
はい、伝わります
660名無しさん(新規):2009/12/26(土) 23:42:17 ID:T1tHuesY0
661名無しさん(新規):2009/12/26(土) 23:44:44 ID:lzfOJ7tpO
出品者です
かんたん決済で支払われたのですが、ホームページに入金予定日が水曜頃の予定だと書いてありました
入金確定してから発送だと年内に届かない可能性どころか、3が日明けあたりの可能性もありますよね?
だったら、入金確定待たずに発送しちゃおうかなと思うのですが
どう思いますか?
ちなみに定形外です
662657:2009/12/26(土) 23:47:24 ID:rGUEoxm20
>>659
評価に書けばいいんですね
ありがとうございます
663名無しさん(新規):2009/12/26(土) 23:47:56 ID:QN3BnS+E0
>>661
相手の都合も聞いて決めれば
664名無しさん(新規):2009/12/26(土) 23:51:06 ID:LO0VQ95C0
>>660
ありがとうございます。3000円以上余分に取られずに済みそうで助かりました。
消費税なしで購入できるか、取引が取り消しになるかはわかりませんがガイドラインに沿って話をしてみます
665名無しさん(新規):2009/12/26(土) 23:54:53 ID:lzfOJ7tpO
>>663
なんて聞けばいいでしょうか…
かんたん決済は入金確認前に手続きメールがきたじてんで発送するひとが多いらしいので…
すぐ送るべきですか?
666名無しさん(新規):2009/12/26(土) 23:58:14 ID:Qqmpu8+m0
入札後に、商品画像と商品内容が違うことに気がつき、
入札取り消し願いを「出品者からの質問」に書いたのですが。
落札15分前であり、出品者からの返事も無く結局落札してしまいました。

商品説明を見落としてしまった自分が悪いのですが。
:::::::::
出品商品は写真1枚目の商品です。写真2・3枚目の商品は別で出品しておりますのでご覧下さい。
::::::::

落札した以上キャンセルは不可能なのでしょうか?
調べてみると、他の商品にも同じような説明書がありました…
667名無しさん(新規):2009/12/27(日) 00:08:18 ID:VsoJGv8xO
>>665
663ではないが
水曜に確認してすぐ送れば三が日過ぎることはないだろうけどね

「かんたん決済手続きありがとうございました。
確認したところ、当方口座に入金されるのが水曜日予定となっておりました。
確認次第発送いたしますが、もしお急ぎで火曜日までに発送が必要でしたらお知らせ下さい」

でもあなたがすぐに送りたいなら、相手に聞かず明日にでも発送したらいいよ
確認前の発送はよく考えてドゾ
668名無しさん(新規):2009/12/27(日) 00:15:22 ID:h7OQP54TO
>>667
素晴らしい例文ありがとうございます
どうしよう…
普通はすぐに発送するものなんですよね…?
669名無しさん(新規):2009/12/27(日) 00:22:28 ID:3G5pNo2A0
.>>668
どうしようじゃねえよバカ
しつこく人に頼ってばかりいねーでてめえで考えろカス
670名無しさん(新規):2009/12/27(日) 00:24:27 ID:KGWguILXO
>>652
もレスありがとうございますm(__)m
671名無しさん(新規):2009/12/27(日) 00:28:39 ID:h7OQP54TO
>>669
ごめんなさい(´;ω;`)
知恵袋も全部読みました考えました
それでもどうすればいいのかわからなかったので質問しました
ごめんなさい消えます
ご迷惑おかけ致しました
672名無しさん(新規):2009/12/27(日) 00:45:32 ID:ZAOD2oiy0
673548:2009/12/27(日) 00:47:07 ID:rijnV/Tm0
ちょっと聞きたいのですが出品者相手に電話するのってありですか?
落札して取引ナビにあったの思い出したので
正直そこまでやるのはと気が引けるのですけど
なんか腹いせに評価悪くされそうですし
でも月曜日に振り込んでまだ返事もないのでもう限界レベルです
674名無しさん(新規):2009/12/27(日) 00:49:56 ID:hiuctDle0
>>670
この前も新規に荒らされた
早く評価もらった方がいいよw
信用第一

675名無しさん(新規):2009/12/27(日) 00:57:56 ID:j+IoPnvO0
>>673
お金払ってるんだから堂々と電話すれば?
676名無しさん(新規):2009/12/27(日) 01:09:31 ID:FKAM9UvQ0
>>673
電話してもいいと思うよ?
落ち着いて冷静に、頑張ってね
677名無しさん(新規):2009/12/27(日) 01:16:26 ID:4lkq1wMb0
>>673
取引ナビと連絡掲示板で○日までに返信をお願いします。
返信がない場合、お電話で確認したいと思いますのでご了承ください。
とか書けばルーズなやつなら、慌てて連絡くれると思うけど
678548:2009/12/27(日) 01:25:25 ID:rijnV/Tm0
>>675-677
勇気を出してとりあえず明日電話してみます
679名無しさん(新規):2009/12/27(日) 01:50:45 ID:vYuffOpH0
★★★ 年末年始のまとめ ★★★

【銀行振込】

★12/31(木)〜1/3(日)は休日扱いで入金されません。
  12/30(水)15時以降〜1/3(日)に振込⇒1/4(月)入金
★銀行⇔ゆうちょ銀行間の振込も同じです。
★イーバンク同士、ジャパンネット銀行同士は即時反映されます。


【ゆうちょ銀行】

★ゆうちょ口座間の送金は年内は12/31(木)まで、年始は1月4日(月)から。
★ゆうちょ銀行⇔銀行間の振込は、12/31(木)〜1/3(日)は休日扱いで入金されません。
  12/30(水)15時以降〜1/3(日)に振込⇒ 1/4(月)入金
★ゆうちょダイレクトは12/31(木)23:55〜1/4(月)6:30まで休止です。
★ATM送金は1/1(金・祝)〜1/3(日)は休止です。
★入金確認は休日稼動のATMなら1/1(金・祝)〜1/3(日)も通帳記入、残高照会が可能です。
http://www.jp-bank.japanpost.jp/information/nensi/inf_nensi.html
http://www.jp-bank.japanpost.jp/direct/pc/drnews/2009/drnews_id000016.html

★ゆうちょ口座間のATM送金は2010年9月30日まで無料です。
★ゆうちょダイレクトはゆうちょ口座間の送金は月5回まで無料です。


【Yahoo!かんたん決済】

★システムメンテナンスのお知らせ
メンテナンス日時:2009年12月31日(木)午後11時15分〜2010年1月4日(月)午前0時15分
ご利用いただけないサービス:銀行ネット決済(イーバンク銀行、ジャパンネット銀行を除く)
クレジットカード決済は、定期・不定期メンテナンス時間帯を除き、ご利用いただけます。
http://payment.yahoo.co.jp/info/info20091222.html
680名無しさん(新規):2009/12/27(日) 01:51:31 ID:vYuffOpH0
★★★ 年末年始のまとめ ★★★

【かんたん決済入金予定日】

★12/31(木)〜1/3(日)は休日扱いで入金されません。
★受取口座がゆうちょ銀行の場合は【最長10日後】、銀行の場合は【最長6日後】になるのでご注意を。
★1/4(月)は連休明けで入金時間が遅くなるかもしれません。

┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐
│日│月│火│水│木│金│土│ ★受取口座が銀行の場合
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤   平日13時までに手続き⇒翌営業日
│20│21│22│23│24│25│26│   平日13時以降、土・日・祝日に手続き⇒翌々営業日
│×│○│○│×│○│○│×│
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤ ★受取口座がゆうちょ銀行の場合
│27│28│29│30│31│1 │2 │   平日13時までに手続き⇒3営業日後
│×│○│○│●│×│×│×│   平日13時以降、土・日・祝日に手続き⇒4営業日後
├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤
│3 │4 │5 │6 │7 │8 │9 │ ★出品者がストアの場合、入金予定日は翌月25日の2営業日前
│×│○│○│○│○│○│×│   12月中に手続き⇒1/21(木) 1月中に手続き⇒2/23(火)
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘

★受取口座がゆうちょ銀行の場合
・12/24(木)13時以降〜12/25(金)13時までに手続き⇒12/30(水)【5日〜6日後】 ●年内最後の入金日
・12/25(金)  〃   〜12/28(月)     〃     ⇒1/4(月)【7日〜10日後】
・12/28(月)  〃   〜12/29(火)     〃     ⇒1/5(火)【7日〜8日後】
・12/29(火)  〃   〜12/30(水)     〃     ⇒1/6(水)【7日〜8日後】
・12/30(水)  〃   〜1/4(月)      〃     ⇒1/7(木)【3日〜8日後】

★受取口座が銀行の場合
・12/28(月)13時以降〜12/29(火)13時までに手続き⇒12/30(水)【1日〜2日後】 ●年内最後の入金日
・12/29(火)  〃   〜12/30(水)     〃     ⇒1/4(月)【5日〜6日後】
・12/30(水)  〃   〜1/4(月)      〃     ⇒1/5(火)【1日〜6日後】
681名無しさん(新規):2009/12/27(日) 01:52:14 ID:vYuffOpH0
★★★ 年末年始のまとめ ★★★

【日本郵便 発送】

★年末年始は郵便事故が多いという話があるのでお気をつけて。
★3が日も集荷してくれます。

★年末年始の営業時間のお知らせ(郵便窓口・ゆうゆう窓口)
  http://www.jp-network.japanpost.jp/services/newyear/

★郵便窓口・ゆうゆう窓口の検索
  http://www.post.japanpost.jp/shiten_search/index.html

★ゆうパックの発送(集荷あり)
  ゆうゆう窓口、提携コンビニで発送可能。コンビニも持込割引あり。
  提携コンビニ:ローソン、ミニストップ、サークルKサンクス、am/pm、デイリーヤマザキ、セイコーマート

★エクスパックの発送(集荷あり)
  大口ポストに投函、ゆうゆう窓口で発送可能。
  ローソンはレジで差し出し可能。その他のコンビニは店内ポストに投函できれば発送可能。

★エクスパックの発送(集荷あり)
  大口ポストに投函、ゆうゆう窓口で発送可能。
  コンビニ(ローソンも)は、店内ポストに投函できれば発送可能。
  ※ローソンのエクスパック引き受けは終了しました。
  http://www.lawson.co.jp/service/counter/yupack.html
682名無しさん(新規):2009/12/27(日) 01:53:31 ID:vYuffOpH0
★★★ 年末年始のまとめ ★★★

【日本郵便 配達】

★年末年始は郵便事故が多いという話があるのでお気をつけて。

★普通郵便、ゆうメールの配達日
  12/28(月)〜12/31(木) 配達あり
  1/1(金・祝)〜1/3(日)  配達あり
  1/4(月)〜 平常通り



681 名前:周知事項[sage] 投稿日:2009/11/23(月) 15:57:26 ID:YSIbEu0O
年末年始の取集便運行と通常配達の有無
記載ない日は平常または閉庁前日日扱い(金曜)と同様

2009
12/20(日) 休日 休配
12/23(水祝) 土曜 休配
12/27(日) 土曜 通配有り
12/31(木) 土曜 通配有り
2010
 1/1(金祝) 土曜 通配有り
 1/2(土) 土曜  通配有り
 1/3(日) 土曜  通配有り

 1/4〜平常の曜日通り
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1245864185/681
683名無しさん(新規):2009/12/27(日) 01:58:46 ID:nTxa2e7P0
新しいテレビを買ったので、いままでつかってたテレビを出品しました。
落札されました。
ところがなんと、昨日まできれいにうつってたテレビが
途中で電源が切れたりします。

これは、修理にもっていった方がいいのでしょうか?
その場合、落札者さんにどう説明すればいいのでしょうか。
684名無しさん(新規):2009/12/27(日) 02:13:04 ID:pKmsxJFx0
>>683
まず落札者に故障の件をそのまま伝えるのが筋でしょ
あとは落札者と相談して決めなよ
685名無しさん(新規):2009/12/27(日) 02:31:45 ID:nTxa2e7P0
>>684
まあ、そうですよね・・・
ありがとうございます。

もう一つ質問があるんですが
二層式の洗濯機(これは壊れていません)を出品する予定なのですが
重さ約40キロ

どうやって梱包すればいいのでしょうか



686名無しさん(新規):2009/12/27(日) 02:32:54 ID:om9qwkGwO
>>683
修理代は当然あなた持ちだし、メーカーも年末年始は休みで日数がかかるし、
落札者に丁重にお詫びしてキャンセルさせてもらった方がよさそう。
687名無しさん(新規):2009/12/27(日) 02:38:31 ID:nTxa2e7P0
>>686
悪い評価を落札者さんから入れない方法を教えてください
688名無しさん(新規):2009/12/27(日) 02:45:15 ID:VsoJGv8xO
どう評価するかは落札者さんの自由だよ
落札出来たほうにしてみたら
「落札出来てうれしかったのに急に故障ってなんだよ(怒」
かもしれないし
雨回避の方法まで他人に乞うのはどうなんでしょう?
689名無しさん(新規):2009/12/27(日) 02:52:02 ID:i2LRr99qO
>>687
向こうに正直に事情話してキャンセルして修理するかジャンクで再出品すればいいよ

出品者都合削除の雨評価ならたいしてデメリットもないし
690名無しさん(新規):2009/12/27(日) 02:54:29 ID:nTxa2e7P0
みなさま、ありがとうございます

あのー二層式の洗濯機
の件ですが
691名無しさん(新規):2009/12/27(日) 02:58:24 ID:tAGDfMl80
>>685
クロネコヤマトとかに電話して梱包材もってきてもらって
梱包も任せたほうがいいかも(梱包材は有料)
捨てるのもお金かかるから出品しようと思ってるんだろうけど、
この手のものはタダで人にあげるのが手っ取り早い。
692名無しさん(新規):2009/12/27(日) 03:02:45 ID:Un+ORBDsO
メモリを出品したいのですが、送料の安い、
それなりに乱暴にされても問題がない送り方を教えてください。

いま考えてるのは、定形外でダンボールです。
メール便も安いので考えたのですが、補強の仕方がわからず、困っています。
693名無しさん(新規):2009/12/27(日) 03:09:08 ID:nTxa2e7P0
>>692
メモリならミニレター
694名無しさん(新規):2009/12/27(日) 03:20:52 ID:4lkq1wMb0
>>692
100円均一でプラケースみたいなの売ってる
メモリカード専用でもいいし、適当な合うケースでもいいし
補強ができていればメール便でも大丈夫でしょう
個人的には、普通郵便+特定記録を推奨

どうでもいいが、メモリってUSBメモリなら話は変わるぞ?
メモリカード(種類)、USBくらいは書いて欲しいものだが
695名無しさん(新規):2009/12/27(日) 03:26:34 ID:ujVpBU1F0
>>671
もう遅いかもしれんが、そういうのは相手の取引実績を見て決める

取引内容から、自演の可能性が低く、実績も十分の場合は売ったら良い
ただ、高額すぎる商品の場合はどんな信頼できそうな人相手でも口座入金まで待った方がいいだろうけど
696名無しさん(新規):2009/12/27(日) 03:29:44 ID:4lkq1wMb0
>>695
かんたん決済の入金日より、この年末に定形外って方が怖い気もする
本人が判断すればいいことだが
697名無しさん(新規):2009/12/27(日) 03:30:32 ID:Un+ORBDsO
レスありがとうございます。
情報不足申し訳ありませんでした。
送りたいのはPC用のメモリですでにプラスチックケースには入っています。

こんな感じです。
http://www.mustardseed.co.jp/img/products/umax/4997401134563_02l.jpg
http://images.google.co.jp/images?hl=ja&q=UMAX%20Pulsar%20DCDDR2-4GB-800&lr=lang_ja&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wi

さらにもしボキッといかないように補強したいと思っています。
アドバイスお願いいたします。
698名無しさん(新規):2009/12/27(日) 03:36:33 ID:4lkq1wMb0
>>697
送料が安いを最優先にすれば、補強が簡素になるのは仕方がない
重量重視なら定形外、厚み重視ならメール便
プチプチ+ダンボールサンド(理想はダンボール箱型)だね

俺なら
プチプチを巻いて、ダンボール板を”□”状に成型して中に入れる。
テープで開口部を塞いで、封筒で発送かな
699名無しさん(新規):2009/12/27(日) 03:37:09 ID:ujVpBU1F0
ブリスターパックだっけ? その手のやつじゃなくて、固いプラケースのことじゃない?
700名無しさん(新規):2009/12/27(日) 03:50:08 ID:Un+ORBDsO
みなさん、ご親切にどうもです。

>プチプチを巻いて、ダンボール板を”□”状に成型して中に入れる。
テープで開口部を塞いで、封筒で発送かな

封筒というのはメール便でもA4、高さ2cm以内に収めれば160でいけますよね?
といっても送料300円くらいで収まればそれでいこうとおもいます。

上の方法を利用させていただいてクロネコメール便で発送、で問題なさそうでしょうか?
701名無しさん(新規):2009/12/27(日) 03:55:47 ID:4lkq1wMb0
>>700
メール便は安いけど、配達に時間がかかるのと破損報告も結構ある。
俺はメール便は使ってないので、わからない
重量が100g以内なら定形外+特定記録で300円で郵便で発送できる
702名無しさん(新規):2009/12/27(日) 04:06:39 ID:jZWdGYFp0
>>700
落札額分からないけど価格.comで8千円位
この時期を考えたら補償ありは視野にない?
送料は上がるけど
703名無しさん(新規):2009/12/27(日) 04:32:10 ID:Un+ORBDsO
またまたどもです。

とりあえず、梱包方法は上の方法で、発送は定形外で、あと、特定記録か簡易書留をつけて発送することにします。>>702さんの仰った補償ありだと安心感があるので検索してみたのですが、
http://okepi.net/help/tokuteihikaku.html
ここを参考にすると380円くらいで収まりそうなので補償がついてこれなら、とおもうのですが、
どうでしょうか?
704名無しさん(新規):2009/12/27(日) 04:37:36 ID:4lkq1wMb0
>>703
>380円くらいで収まりそう
定形外郵便の重量による、送料+(特定記録160円)or(簡易書留300円)ってだけの話
80円は定形郵便なので、あなたの梱包方法と荷姿による総重量次第
705名無しさん(新規):2009/12/27(日) 04:44:05 ID:Un+ORBDsO
>>704
なるほど。まったく勘違いしていました。ありがとうございます。
簡易書留か特定記録かは実際に梱包してもっていって送料を教えてもらってから
つけるかつけないか考えることにします。
706名無しさん(新規):2009/12/27(日) 09:12:46 ID:4+MwuSe30
メール便で郵便番号なし、名字をかたかなで送った場合
荷物は届かない事がありますか?
707名無しさん(新規):2009/12/27(日) 09:55:24 ID:DXd2kYOd0
>>706
この年末年始はちゃんと書いた方がいいだろな
それでなくても事故が起きやすい時期だし
例えば1-1-1-101こんな感じで建物名を省略すると届かないこともある
708名無しさん(新規):2009/12/27(日) 10:05:05 ID:NaEOJdEu0
YAHOOに電話したいんだが、
代表受付の電話番号がどこかでレスしてあったと思うのだが、見つからない・・
誰か分かるひといますか?
709名無しさん(新規):2009/12/27(日) 10:10:58 ID:g6w6jQv90
>>708
メールで送ってください。


俺ってエスパーだから先が見えるのよw
710名無しさん(新規):2009/12/27(日) 10:14:32 ID:1haSe46b0
>>708
Yahooお客様相談室:0120-919-860
711名無しさん(新規):2009/12/27(日) 10:21:35 ID:xXZKIRRJ0
アクセスカウントを増やさずにアクセスする方法を教えて下さい。

オークファンに登録されててもアクセス0のことがあるので、
そういう方法があるはずだからです。
712名無しさん(新規):2009/12/27(日) 10:25:24 ID:g6w6jQv90
>>711
出品IDでアクセスする
713名無しさん(新規):2009/12/27(日) 10:29:36 ID:xXZKIRRJ0
>>712
は?他人のIDのパスワードをハッキングしろと?
714名無しさん(新規):2009/12/27(日) 10:31:36 ID:g6w6jQv90
>>713
ヤフオク初心者以前に
欠如しているものがある
715名無しさん(新規):2009/12/27(日) 10:35:14 ID:xXZKIRRJ0
>>714
なんで赤の他人の君にそんな言われようをせんといかんのだ?

確かに私はヤフオク初心者だが、人との会話に関しては年相応の経験があるつもりだ。
君は私と逆で、ヤフオクは経験者かもしれないが、人との会話能力は初心者だな。
716名無しさん(新規):2009/12/27(日) 10:41:24 ID:lNtuvPST0
しねよカス
717名無しさん(新規):2009/12/27(日) 10:42:56 ID:Fm+T9sCD0
今のところ過程の話で申し訳ないが
定価割れで購入したファンクラブチケット

ライブが中止になったら落札額から浮いた払い戻し金はどちらのもの?
ファンクラブチケットって出品者に連絡しなくても払い戻しできるなら問題ないだろうけど
やっぱりチケット購入したファンクラブ会員の口座に払い戻しなんだよね?
718名無しさん(新規):2009/12/27(日) 10:43:17 ID:g6w6jQv90
>>715
なんで赤の他人の君にそんな言われようをせんといかんのだ?
719名無しさん(新規):2009/12/27(日) 11:28:09 ID:VHxPkE+e0
>>713
>>711文面からご自身の出品商品をアクセスする際にノーカウントで、
という意味にとれるので>>711のようなレスが帰ってくるのでは?と思います
713を読んで、あ、他の人の出品物をカウント増やさずにアクセスしたいんだな、と分かりましたが、、、

出品者はアクセス数多いほどうれしいものなので気にせずどんどん閲覧しましょう
なぜカウント0の状態でアクセスしたいんですかね?
720名無しさん(新規):2009/12/27(日) 11:30:07 ID:VHxPkE+e0
×>>711のようなレスが帰ってくるのでは?と思います
>>712のようなレスが帰ってくるのでは?と思います
721名無しさん(新規):2009/12/27(日) 11:35:38 ID:Zm/K/Nal0
基地外にエサやんな
722名無しさん(新規):2009/12/27(日) 11:36:18 ID:6YadCktn0
>717
FC登録住所に為替送付 とかじゃないか?

商品代金の返還を求めるとして、
落札額以上を返せというのはおかしい気がするが。
723548:2009/12/27(日) 11:55:23 ID:lEzGBP570
チラ裏で申し訳ないのですが進展があったので報告です。
ついに電話させていただいたのですが1回目は出ませんでした
そしてつい先ほど2回目の電話してみたら繋がりました。
帰ったらすぐ発送するとの返事をいただけました。
しべっていて不安を覚えました
物自体動作確認済みということですが電話をして何かすごく不安感が・・・
とりあえず待つのみです
724名無しさん(新規):2009/12/27(日) 11:56:32 ID:lEzGBP570
ミスで訂正
Xしべっていて
○しゃべっていて
725名無しさん(新規):2009/12/27(日) 12:16:47 ID:e1V+v2HrO
DVDはメール便160円で発送可能ですか?
726名無しさん(新規):2009/12/27(日) 12:21:57 ID:1haSe46b0
>>725
梱包込み厚み2cm越えなければ可能です
727名無しさん(新規):2009/12/27(日) 12:43:26 ID:Fm+T9sCD0
>>722
やっぱり返金に関してはそういう形なんだろうね。

オークションとはいえ、曲がりなりにも売ったものが中止になったからと行って
出品者に差額が返金されるのもおかしな話のような気がしたので質問でした

これがヤフオクのような直接取引じゃなくチケットセンターみたいなとこで
売られていたFC会員チケットなら返金自体ができないということになるのかな

728名無しさん(新規):2009/12/27(日) 13:11:41 ID:nF0e5g3j0
ちょっとお聞きしますけども、
プレミアム会員と非プレミアム会員の2つIDもってる場合、
それぞれ所持してるYAHOO!ポイントをプレミアム会員ID側で統合する方法ありませんか??あったら教えてください。
729名無しさん(新規):2009/12/27(日) 13:21:03 ID:VsoJGv8xO
ありません
730名無しさん(新規):2009/12/27(日) 13:22:19 ID:Fm+T9sCD0
>>722
逆に考えると
出品者は高額で落札されたFCチケット代を中止になった場合、落札者に返金するかな?

それを考えると定価割れの場合はチケットはもう移動しているわけだから
チケット代全部出品者のもののような気もするなあ
731名無しさん(新規):2009/12/27(日) 13:33:03 ID:DdErKCd90
小賢しい餓鬼がウザ過ぎる
732名無しさん(新規):2009/12/27(日) 13:33:11 ID:nF0e5g3j0
YAHOO!ポイント複数ID間で譲渡・統合システムないんかいやほお!()笑
レスどもありがとん
733名無しさん(新規):2009/12/27(日) 14:25:54 ID:MTUs2xQU0
質問です。

出品者都合で削除した場合、

途中取り消ししたように、525円はとられるのでしょうか?
734名無しさん(新規):2009/12/27(日) 14:27:02 ID:4lkq1wMb0
>>733
オークション終了後なので、取り消しにはならない
735名無しさん(新規):2009/12/27(日) 14:27:40 ID:FG0iyPU60
>>733
とられません
736名無しさん(新規):2009/12/27(日) 14:45:08 ID:EdOih1qbO
出品するとき メール便など封筒は近くの店などで購入するのですか?

へんな質問すいません
737名無しさん(新規):2009/12/27(日) 14:46:49 ID:EdOih1qbO
郵便局で送金された場合は
自分が郵便局にいって確かめるしか
送金確認できませんか?
738名無しさん(新規):2009/12/27(日) 14:48:33 ID:VHxPkE+e0
>>736
出品?
発送する時?
メール便「など」近くの店「など」
などは何?

737もそうだけど
もう少しちゃんとした日本語でお願いします
739名無しさん(新規):2009/12/27(日) 15:00:40 ID:6YadCktn0
>>736
梱包は出品者自身ですること。
運送業者はしてくれないし、梱包材(封筒等)も用意してはくれない。

>>737
自分のゆうちょ口座への入金を確認する方法
・ATMか窓口に通帳を持って行って記帳する。
・ゆうちょダイレクト(要事前契約)で確認する。
740名無しさん(新規):2009/12/27(日) 15:24:02 ID:L+8aADXw0
お尋ねします
オークションで見ず知らずの個人相手に個人情報を教えることに
違和感はありませんか?
場合によっては相手がちんぴらや脅し目的の場合ありますよね?
今脅迫されていますが相手のフリーアドレスしかわからずで
警察にも相談しましたが困ってます
741名無しさん(新規):2009/12/27(日) 15:27:21 ID:1haSe46b0
>>740
何を質問したいのか明確にしてからまたどうぞ。
742名無しさん(新規):2009/12/27(日) 15:31:24 ID:L+8aADXw0
>>741
平仮名漢字読めませんか?
743名無しさん(新規):2009/12/27(日) 15:33:18 ID:1haSe46b0
>>742
もうちょっとまともな釣りネタもってこいってことが読めませんか??
744名無しさん(新規):2009/12/27(日) 15:37:08 ID:3G5pNo2A0
ID:L+8aADXw0は質問したいんじゃなくて自分の現状を皆に知ってほしいだけ
745名無しさん(新規):2009/12/27(日) 15:38:38 ID:Zm/K/Nal0
>>744
×自分の現状
○自分の妄想
746名無しさん(新規):2009/12/27(日) 15:40:27 ID:L+8aADXw0
>>743
正論突かれたからと訳わからんアホな返しま辞めましょう
ママに常識と日本語を教えてもらいなさい
747名無しさん(新規):2009/12/27(日) 15:41:35 ID:1haSe46b0
>>746
そうとう悔しかったようだなw みえみえの間抜け野郎
748名無しさん(新規):2009/12/27(日) 15:43:09 ID:L+8aADXw0
>>747
おまえ随分気持ち悪いカスだなwww
749名無しさん(新規):2009/12/27(日) 15:44:36 ID:1haSe46b0
>>748
おやおやw 脅されてカワイソウ これでいいか?暇人さんw 
750名無しさん(新規):2009/12/27(日) 15:50:02 ID:L+8aADXw0
>>749
荒らすなって言葉わかるかゴミ!
おまえみたいな生きてても無駄なゴミクズは早く自殺しろキチガイ
751名無しさん(新規):2009/12/27(日) 15:51:22 ID:jYzFwI2I0
クロネコメール便の営業所止置きサービスて
コンビニに持ち込み出来ますか?
752名無しさん(新規):2009/12/27(日) 15:58:33 ID:Zm/K/Nal0
>>751
営業所止置き発送は営業所または集荷でのみ発送できます。コンビニでは受付け
できません。
753名無しさん(新規):2009/12/27(日) 15:58:38 ID:ErHhST+Z0
>>751
営業所止めなら、営業所から出さないとダメ
754名無しさん(新規):2009/12/27(日) 16:02:41 ID:Cj7Kywai0
取引先の方が、評価は不要とおっしゃっていますが
これは社交辞令でしょうか?
それとも良い評価をお返しすると不都合があるのでしょうか?
755名無しさん(新規):2009/12/27(日) 16:07:23 ID:ErHhST+Z0
>>754
社交辞令の意味、分かってるか?
評価を付けられたくない人には、家族や友人に落としたものを知られたくなかったり
転売したりするときに邪魔だから付けられたくない、などの理由がある
深く追求しなくていい 要らない、って言われたら付けなくて良いの
756名無しさん(新規):2009/12/27(日) 16:08:33 ID:Cj7Kywai0
>>755
ありがとうございます
757名無しさん(新規):2009/12/27(日) 16:14:39 ID:EdOih1qbO
郵便貯金 キャッシュカードって

北海道銀行 北洋銀行 ゆうちょ銀行どれに対応していますか?
758名無しさん(新規):2009/12/27(日) 16:17:26 ID:FG0iyPU60
ずっと思ってたけど「評価が要らないって何で?」って質問多すぎじゃないか
>>7辺りに一文入れられないかな…
759名無しさん(新規):2009/12/27(日) 16:17:56 ID:EdOih1qbO
ゆうちょ銀行にいれたら
なにもしてないのに暗証番号が違いますとでてきます

どうすればOrz
760名無しさん(新規):2009/12/27(日) 16:18:49 ID:FG0iyPU60
>>757
意味不明すぎる
前の質問とかどうなったの?
761名無しさん(新規):2009/12/27(日) 16:21:14 ID:ErHhST+Z0
>>758
だな、入れた方が良いかも
てか、何でそんなに気になるのか分からん
762名無しさん(新規):2009/12/27(日) 16:33:30 ID:L+8aADXw0
アダルト商品だから
763名無しさん(新規):2009/12/27(日) 16:33:49 ID:gpUTgCxb0
>>761
その質問する人はものすごく評価が欲しい人なんじゃない?

あとアクセスがないのにウォッチリストが増えてるのはなんでってのも
最近よく見かけるのでテンプレ入りしてほしい
764名無しさん(新規):2009/12/27(日) 17:12:18 ID:DVKrigmF0
なんか暇そうだな

バンバン落札されて忙しい
急いで出品しないとモノがなくなってしまう

質問したい奴は年明けにしてくれ



765名無しさん(新規):2009/12/27(日) 17:15:53 ID:DVKrigmF0
初心者ですが、質問です。

集配しない小型の郵便局は年末年始休みどうなってます?
766名無しさん(新規):2009/12/27(日) 17:17:01 ID:e1V+v2HrO
2日後入金の筈が今日入金して来やがった
こっちはそのつもりで予定建ててんのに昨日も同じ事した奴いるんだが放置で良いかな?
767名無しさん(新規):2009/12/27(日) 17:21:19 ID:VsoJGv8xO
>>736>>737>>757>>759

お前の来る場所はここじゃない
せめて先のくだらない質問に答えた人に礼くらい言いなよ
768名無しさん(新規):2009/12/27(日) 17:23:16 ID:Wv/tlKF70
769名無しさん(新規):2009/12/27(日) 17:32:47 ID:XFfqYLG50
windowsのhotmailを使っているのですが
ヤフオクの「自動再出品」と「終了」のメールだけを
送って来ない設定にしたいのですが出来ますでしょうか?
もし出来るならやり方を教えてください。お願いします。
770名無しさん(新規):2009/12/27(日) 17:33:42 ID:DVKrigmF0
>>768
駄目だマジで見れなかった
ファイルが壊れているらしい
771名無しさん(新規):2009/12/27(日) 17:36:08 ID:DVKrigmF0
ブラウザがクラッシュした
もしかしてウイルス?
772名無しさん(新規):2009/12/27(日) 17:39:13 ID:ErHhST+Z0
>>763
なるほど

初心者なんだけど〜って前置きする奴ほど、ろくな奴がいないな
773名無しさん(新規):2009/12/27(日) 17:51:40 ID:Zm/K/Nal0
>>769
「オプション」→「自動通知の設定、解除」から自動再出品のメールが来ないように
設定できる。出品や終了は来ないようにはできない(通知が必須になっている)
774名無しさん(新規):2009/12/27(日) 18:10:48 ID:FG0iyPU60
>>769
hotmail内で振り分け(この場合は○○というタイトルのメールは削除)したいってことかな?
自分は使った事ないけど↓を参照してみるといいかも
ttp://hiru.s20.xrea.com/mail/25.html

ヤフオク内での設定のことを言っているのなら>>773参照
775769:2009/12/27(日) 18:18:08 ID:JoosK3v+0
>>773>>774
教えてくださって本当にありがとうございました!
776名無しさん(新規):2009/12/27(日) 19:03:11 ID:EdOih1qbO
ありがとうございました
777名無しさん(新規):2009/12/27(日) 19:34:49 ID:FKAM9UvQ0
>>723
まぁ電話繋がって良かったじゃん
無事にキチンとしたのが届くといいね
>>766
良い出品者と思われたいなら
「入金確認しました、○日発送予定です」くらい伝えるのもいいと思う
そうでないのなら放置
778名無しさん(新規):2009/12/27(日) 20:28:13 ID:e1V+v2HrO
もう面倒だから入金確認せずに発送してやったわ
しかし儲からないシステムになってんな
779名無しさん(新規):2009/12/27(日) 20:42:15 ID:e1V+v2HrO
俺が売った奴が1週間経たずに転売してやがる
しかも同県内
一応俺より50円安で入札入ってるがこうゆう時は違反申告した方が良いのか?
780名無しさん(新規):2009/12/27(日) 20:46:48 ID:r+nwpRJL0
かまってほしいらしいw
781名無しさん(新規):2009/12/27(日) 21:26:23 ID:I77W8wM9O
>>779
何が違反なのか理解してないんだね
782名無しさん(新規):2009/12/27(日) 21:27:23 ID:eOYnOeMi0
年末年始をまたぐタイミングでの出品ってやっぱ落札率落ちますかね?
あまり関係ない?
783名無しさん(新規):2009/12/27(日) 21:38:43 ID:FKAM9UvQ0
784ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2009/12/27(日) 21:38:51 ID:fc8BdSMf0
>>782
年末年始は売れないと言われているけど
人気の商品はいつ出しても安定して売れるよ。
アクセス数や落札価格より問題なのが、連絡が取れなくなる人が多いこと。
入金や着金に時間がかかったりするという事。
発送しても荷物や郵便物が混雑して遅れがちになる事。
いつくるかわからない連絡や発送で正月がゆっくりすごせない事。
なのでこの時期の出品は避けてます。
785名無しさん(新規):2009/12/27(日) 21:40:19 ID:15WA+Klv0
yahooプレミアム会員になりたいのですが、クレジットカードなしでは
登録できませんか?どうか教えてください。
786名無しさん(新規):2009/12/27(日) 21:48:22 ID:6g0z/Nyd0
>>785
できます。
787名無しさん(新規):2009/12/27(日) 21:49:42 ID:15WA+Klv0
>>786
方法を伝授して下さいますか?
788名無しさん(新規):2009/12/27(日) 21:51:05 ID:LkASCEkC0
>>2を嫁
789名無しさん(新規):2009/12/27(日) 21:56:15 ID:ZScDPJdA0
高額で即決依頼がきたんだが悩んだ末に無視した。
もしその金額より低い額で落札されそうなら
出品取り消ししようと思うけどどうでしょうか?
今、アクセス700、ウォッチ50で入札が5人も
入ってるブツなんですがw
790名無しさん(新規):2009/12/27(日) 21:59:23 ID:zEWrA5Hr0
>>782
正月明けから2月にかけて取引が活発化すると思う?

3日までに売れて、出品数減るから
4日に無料日がある

牽制に騙されずに流れに乗ろうよ
791名無しさん(新規):2009/12/27(日) 22:01:18 ID:zEWrA5Hr0
>>789
               |
                |
                |
                |
     /V\        ,J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
792名無しさん(新規):2009/12/27(日) 22:03:27 ID:8NBo/o4J0
>>791
冬休みだから
793名無しさん(新規):2009/12/27(日) 22:05:10 ID:9SiUrmFl0
試着のみで購入した商品なんですが、ワキガの臭いがします。
これどうやったらとれますか?

確かに使用感はないので試着のみか数時間着た商品だと
思いますが、ほんのり臭い。。というかなんか気になりだすと
気になって。
私の臭いと思われても困るし。
794名無しさん(新規):2009/12/27(日) 22:08:11 ID:LkASCEkC0


                |
                |
                |
                |
     /V\        ,J
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(;;゚Д゚)::| ジー
ヽツ.(ノ::::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
795名無しさん(新規):2009/12/27(日) 22:09:56 ID:zEWrA5Hr0
さっきテレビ見てて激安詰め放題の店やってたけど
オク転売屋が暗躍跋扈してそうな気がするな
特に衣料とかの店
796名無しさん(新規):2009/12/27(日) 22:23:27 ID:eOYnOeMi0
>>790
言ってる意味がよくわかりません。。
797名無しさん(新規):2009/12/27(日) 22:33:55 ID:zEWrA5Hr0
>>796
あとはネコカン君を頼りにしたまえ

今日は5万円相当の出品ノルマがある
忙しいんだよ
798名無しさん(新規):2009/12/27(日) 22:40:35 ID:VsoJGv8xO
>>793
衣類にしみついた匂いは消えません
799名無しさん(新規):2009/12/27(日) 22:41:12 ID:L+8aADXw0
落札した方です
ヤフオクで詐欺にあいました
金額は3万弱です評価は晴れ78雨0だったので信用しました
教えてもらった住所は嘘でした入金後1週間待ちましたが送って来ず
内容証明送ったら宛名が見当たらずで戻って来ました
電話しても電源オフ状態できっと口座も本人とは違うでしょう
警察に相談に行き刑事さんから電話してもらいました
したら若い女が出て電話口で泣かれた?みたいで
事件としては受理出来ずと言われました
刑事さんも所詮男
若い女の泣きには弱いみたいですね
いい勉強になりました
800ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2009/12/27(日) 22:46:50 ID:fc8BdSMf0
>>799
詐欺スレの方が内容が濃いよ。テンプレも参照で。
オークション詐欺に遭ったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!! vol.18
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1246896132/
801名無しさん(新規):2009/12/27(日) 22:52:11 ID:ntnp68qp0
PS3(60G)の本体出品してた時
ナイジェリアに送ってくれますか?という質問で
さらに1250ドル即決の提案もされたけど
さすがにゲーム機をナイジェリアに送るのは
破損が怖いから断った
相手が新規で英語でのやり取りだったし
そもそもナイジェリアで日本のゲーム機使えるのか?疑問だった

皆さんはこんな場合、取引しないですよね?
802名無しさん(新規):2009/12/27(日) 22:56:25 ID:yO77b05L0
チャンスじゃん!
803ねこ缶 ◆bONEkOcan. :2009/12/27(日) 22:56:38 ID:fc8BdSMf0
>>801
>>8読んでみたらいいよ。
取引しなくてよかったね。
804名無しさん(新規):2009/12/27(日) 22:57:48 ID:VsoJGv8xO
それはナイジェリア詐欺です(有名だよ)
805名無しさん(新規):2009/12/27(日) 23:08:35 ID:e1V+v2HrO
出品物に入札1入って終了しそうな時に相手の評価が悪いので入札取り消して出品取り消し、若しくは早期終了した場合515円は取られずに済みますか?
806名無しさん(新規):2009/12/27(日) 23:16:14 ID:bZ+zxcjv0
yahooに問い合わせのメールを入れる際に
個人情報は入れないでと書いてありますが

自己の所有する複数のIDを問い合わせのコメント欄に
書き込むのも大丈夫なんですか??

なんか日本語変ですいませんww
807名無しさん(新規):2009/12/27(日) 23:19:35 ID:iYtGTOvQ0
こっちが買い手なのに新規だと弾かれるお…先に入金しますってのにぃ
808名無しさん(新規):2009/12/27(日) 23:19:43 ID:I77W8wM9O
ねこ缶さんはサンタさんから何をもらいましたか?
809名無しさん(新規):2009/12/27(日) 23:20:34 ID:VsoJGv8xO
>>806
住所とかクレカ情報とか暗証番号なんかは
書いてくれるな、てことだと思う
複数IDを示した上で解決したい内容ならそれは書いても平気
810名無しさん(新規):2009/12/27(日) 23:27:49 ID:bZ+zxcjv0
>>809
サンクスです
811名無しさん(新規):2009/12/27(日) 23:27:54 ID:4lkq1wMb0
>>807
先に個人情報を知らせるのは出品者だからね
返信なし、キャンセルとか新規相手でリスクがあるのは出品者の方
812名無しさん(新規):2009/12/27(日) 23:28:31 ID:fuU3hO8w0
>>799
なんで事件に出来ないのか意味が分からん。
役立たず警官は蓮舫に仕分け処理されればいいのに。
813名無しさん(新規):2009/12/27(日) 23:34:10 ID:zEWrA5Hr0

                          / ヽ
                           ,/    ヽ
               . ∧_∧   ,/       ヽ
                 ( ´∀`) ,/          ヽ
               (    つ@            ヽ
    .__          | | |                ヽ
    |――|        (__)_)                ヽ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|                 ヽ
  /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~
  ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜
                                       │
                                       │
                                       │
                    人人人人人人人       ∧J∧
                   <           >     ( / ⌒ヽ
                   < 吊られちゃった >      | |   | >>812
                   <           >      ∪ / ノ
                    ∨∨∨∨∨∨∨        | ||
                                      ∪∪
814名無しさん(新規):2009/12/27(日) 23:37:15 ID:iYtGTOvQ0
>>811
ふむぅ…質問蘭を使って先に連絡してください言われても個人情報公にだせないしなあ
815名無しさん(新規):2009/12/27(日) 23:40:59 ID:6g0z/Nyd0
>>814
出品者が回答しないと公開はされないよ。読めるのは出品者だけ。
そうするように書いてる出品者はさすがに回答はしないはず。
816名無しさん(新規):2009/12/27(日) 23:44:33 ID:iYtGTOvQ0
>>815
うおおおお
そうなんだ、サンクス
817名無しさん(新規):2009/12/28(月) 00:08:42 ID:m/R9fJiE0
オークションIDとヤフーメールの@前が同じなのですが
変えた方がいいでしょうか?
818名無しさん(新規):2009/12/28(月) 00:11:33 ID:dqaInBBgO
絶対に変えましょう!
次点詐欺メールとかたくさん来ます
819名無しさん(新規):2009/12/28(月) 00:11:43 ID:q1n3Aozl0
>>817
変えた方がいいよ
スパムメールが大量に来てうざいのもあるけど、次点詐欺にも合わなくなる
820名無しさん(新規):2009/12/28(月) 00:15:57 ID:BSUXRmNf0
>>817
オークションページと評価ページからIDを拾われてスパムが来るから
変えといた方がいいよ。
あと騙り落札・次点詐欺とかに狙われる可能性もある。
821名無しさん(新規):2009/12/28(月) 00:26:36 ID:gDhxh5Vx0
入金後にいつ発送していただけますか?と聞いてるにもかかわらず無視して
2,3日後に発送したと言う連絡が〔ショップも〕多いのですがなんで
質問を無視して発送の連絡をするのでしょうか?
それともいつ発送していただけますか?って面倒な質問ですか?
822789:2009/12/28(月) 00:29:36 ID:p80ATxHR0
即決依頼の倍の金額で無事に落札されましたw
微妙な金額を提示する人はほんと困りますね。
823名無しさん(新規):2009/12/28(月) 00:31:49 ID:2NxLGeHh0
>>821
個別対応は面倒
余計な手間を掛けさすようなことを控えるように
824名無しさん(新規):2009/12/28(月) 00:40:22 ID:nkRmrVil0
>>821
そういうショップは多いね。
週に100件とか扱うような店だと、対応しないところが多い。
良心的な店はきちんと対応してくれるから店の質が分かるし、かえって良いんじゃない。
825名無しさん(新規):2009/12/28(月) 00:51:04 ID:BSUXRmNf0
>>821
入金の1〜2日(営業日)後に発送するのが一般的なので、
そう出来る場合は入金確認や発送日の連絡を省くことがよく行なわれている。

そういう聞き方をするより
「発送が遅れそうなら教えて」と言っておく方が無難な気がする。
826名無しさん(新規):2009/12/28(月) 00:55:35 ID:gDhxh5Vx0
>>823
個別対応が面倒なら出品しなきゃいいじゃん。入金確認や発送日の質問
が面倒なら店で売れよ。ヤフオクだろ?個別対応するのが当たり前。
落札者の質問が面倒に感じた時点で人間としておわりだろw
>>824
ショップも多いけど普通の人も多い・・・
827名無しさん(新規):2009/12/28(月) 00:57:22 ID:2NxLGeHh0
>>824
どうせ安いところに流れる癖に
過剰なサービス強要して良心だとか抜かす迷惑客
828名無しさん(新規):2009/12/28(月) 01:06:56 ID:2NxLGeHh0
深夜にクレーマーが暴れています

入金連絡しない奴、商品到着連絡しない奴
こんなのゴマンと居る。いちいち問いただすかバカ
829名無しさん(新規):2009/12/28(月) 01:18:31 ID:FgW2c4qG0
うむ
文句スレに池と
830名無しさん(新規):2009/12/28(月) 01:48:33 ID:gDhxh5Vx0
>>828
ゴマンといるwww馬鹿が使いそうな言葉でww
馬鹿はROMってろよww
831名無しさん(新規):2009/12/28(月) 01:57:10 ID:dqaInBBgO
質問スレですよ
832名無しさん(新規):2009/12/28(月) 02:14:49 ID:U3ERLY0Z0
ちょと質問します。

本日3点ほど落札して先ほど3点ともYahoo!かんたん決済(クレジットカード)で決済したのですが
支払い手続完了のお知らせのメールが1通しか来ないんです。

Yahoo!かんたん決済ご利用明細を見ても1件分しか載ってないんですけど
これは手続がキチンと出来てないってことなんですか?
ちゃんと「同意して支払う」をクリックしたんですけど・・・

よろしくお願いします。

833名無しさん(新規):2009/12/28(月) 02:17:21 ID:EyZjSVt10
プレミアム会員登録をしようとしてるんですが、お支払い方法の登録の項目で恥ずかしながら郵便口座しか持ってないのですが、郵便口座しかない場合は登録はできないんでしょうか?
834名無しさん(新規):2009/12/28(月) 02:28:18 ID:BSUXRmNf0
>>832
http://payment.yahoo.co.jp/images/credit/sample_05.gif
この表示までされた?

>利用明細を見ても1件分しか
念のためページの再読み込みを


>>833
できない。>>2
835名無しさん(新規):2009/12/28(月) 02:36:05 ID:U3ERLY0Z0
>>834
どうもありがとうございます。

そちらの画面は3件とも見た記憶はないです。
ページの再読み込みは何度もしましたが同じです。
ということは支払い手続が完了していない可能性が大ということなんでしょうか?
836名無しさん(新規):2009/12/28(月) 03:06:36 ID:D0fNXXDOO
出品者です
今まで銀行振込を選択する落札者ばかりでしたが
今回初めてヤフーかんたん決済で入金する落札者と取り引きすることになりました
落札者から入金されたとヤフーからメールで通知が来たので商品を発送しました
2日後、取引ナビと評価に商品を受け取ったとの連絡が入りました
私の受け取りはゆうちょ銀行なのですが
モバイルバンキングで入金確認しましたが、まだ入金されていません
年末年始なので入金がされていないなら良いのですが
落札者が受け取り確認をしていない可能性も考えられます
落札者が受け取り確認をクリックしたらすぐにヤフーからメールで通知が来るのでしょうか?
落札者に受け取り確認をクリックしたか聞こうかと思いましたが
年始年末の為、ヤフーからの通知やゆうちょに振込まれていない可能性もあります
この時期は落札者が受け取り確認をしても連絡はないのでしょうか?
詳しい方宜しくお願い致します
837名無しさん(新規):2009/12/28(月) 03:23:28 ID:FgW2c4qG0
>>835
サーバー等の不具合で完了しないことはある
かんたん決済は二重での手続きはできないシステムだからリトライしてみるとか
支払い手続きが完了していれば再手続きはできない

>>836
受け取り通知をするのは代金支払い管理サービスを利用したとき
メールに入金予定日書いてあると思うが
838名無しさん(新規):2009/12/28(月) 03:50:57 ID:U3ERLY0Z0
>>837
残りの2件も無事決済できました。
二重の振込になるかもと二の足を踏んでいたんですが本当に助かりました。
ありがとうございます。
839名無しさん(新規):2009/12/28(月) 06:32:06 ID:LeG/6XfJ0
>>793
週アスの青木光恵のマンガで、ヤフオクでセーターを買ったら「ワキが臭かった」とあった。
鋭い俺は、これは「ワキガ臭かった」の誤植であることを即座に見抜いた。
840名無しさん(新規):2009/12/28(月) 07:57:01 ID:Ss8rSH/o0
>>827
本質を突くと貧乏人が怒り出すぞw
親切なサービスを提供されても値段を第一にする浅ましい奴は
次の買い物は最安値の店を選ぶのにね。
値段だけで判断しているようなゴミがサービスがどうとか抜かすのは笑えるよなw
841名無しさん(新規):2009/12/28(月) 09:15:44 ID:Fz6abbBcO
今、三菱東京UFJとイーバンクしかないのですが
ゆうちょ銀行も作った方がいいでしょうか?
842名無しさん(新規):2009/12/28(月) 09:29:18 ID:v80XK+44P
>>841
作れるなら、作ったほうがいいんじゃない?
イーバンクは同行内振込手数料が発生するようになるから、客離れが進みそう。
そのかわりにゆうちょ銀行を考えている人が多いみたいね。
あとはジャパンネットバンクもあったほうがいいかも。
843名無しさん(新規):2009/12/28(月) 09:30:20 ID:Bideymbe0
>>841
YES
844名無しさん(新規):2009/12/28(月) 09:34:17 ID:Fz6abbBcO
>>842-843
ありがとうございます
イーバンク手数料の件知りませんでした…
今日郵便局行くので作れるか聞いてみます!
845名無しさん(新規):2009/12/28(月) 09:41:03 ID:eOcHspV+0
入札したらいきなり削除喰らって(評価は悪くないのに32-0)ブラック入れられて
でもどうしても欲しいものだったから別ID作ってまで入札しようとしたら入札できない。
調べたら関連IDによる入札制限???何それ??
こちら側から解除する方法は無いんですかね。どうしても欲しいものなんで。
846名無しさん(新規):2009/12/28(月) 09:52:13 ID:fu/uSiEoO
>>845
ブラックになるとは入札前に注意事項でもあったのかどこかに問題があったんじゃないの?
まぁ解除は相手に頼み込むしかないから友達に上限決めて落札してもらえ
847名無しさん(新規):2009/12/28(月) 09:57:02 ID:eOcHspV+0
ブラック削除は出品者側次第ですが、
この関連付けによる制限とやらも出品者さんによる解除しか方法は無いのでしょうか。
これに関しては何か入札できるようになるウラワザ?とか無いんでしょうかね?
あるいは日が経てば関連付けによる制限は無くなるのでしょうか。

今現在ですと質問欄も利用できないので、連絡を取るには知人を介するかあるいは携帯から質問ということしかないですね。
(もっともこの調子だと質問したら即ブラックリストっぽいですし・・・)
848548:2009/12/28(月) 09:57:16 ID:+saCnFda0
最後の報告させてくれ
電話した甲斐がありようやく取引ナビにも連絡くれたのはいいが
あさってまでに発送と書かれてある
昨日午前に電話したら今日中に発送します的なこといったので信じてたが嘘か
そもそもどこが迅速スムーズを心がけてるんだよ
ずっと放置だったからすぐ送ってくださいとお願いしたのに
もう今年中に来ることを祈るしかないorz
まともな出品者ならとっくに届いてるんだろうな・・・
849名無しさん(新規):2009/12/28(月) 10:07:38 ID:D0fNXXDOO
>>837
解決しました
ありがとうございました
850名無しさん(新規):2009/12/28(月) 10:26:22 ID:hLPqYDjgO
出品側です。
入札者が居ますが入札取り消して出品取り消ししたら取り消しシステム料金取られますか?
商品説明には在庫が無くなり次第終了しますと書いております。
851名無しさん(新規):2009/12/28(月) 10:29:40 ID:9wra7cL90
>>847
ウラワザとか使ってばれたら
トラブルの元になるから止めといたほうがいい
運営にID削除されるかもしれないし

出品者がブラックリストから削除しないと
同一人物が使ってると思われるIDはすべて規制されるから
難しいよ

興味からなんだが
欲しい商品って何?
物によっては
出品者と同じ都道府県の入札は
駄目みたいなのもあるよ(アダルト系とか)
通常は商品説明に入札条件が書いてあると思うんだけどね
852名無しさん(新規):2009/12/28(月) 10:30:08 ID:2BP5LJuC0
>>850
入札取り消し&オークションの早期終了

レスはいらない
853名無しさん(新規):2009/12/28(月) 11:23:41 ID:dqaInBBgO
>>850
こんな質問が多すぎるのなんでなんだ・・・
854名無しさん(新規):2009/12/28(月) 11:32:29 ID:uNBoAZkf0
本をプチプチでくるむとき、プチの方を外側にするのと
裏側の方を外側にするのと、どっちがグローバルスタンダードですか?
855名無しさん(新規):2009/12/28(月) 11:32:32 ID:NGGibPng0
>>853
ほんと利用者の質が落ちた
自分が初心者の時は、全部自分で調べたけどな
ここに出てる質問の大半は自分で解決できるのに
初心者だからわからないんじゃなくて、自分でなんとかしようとしないだけ
856名無しさん(新規):2009/12/28(月) 11:35:29 ID:eOcHspV+0
857名無しさん(新規):2009/12/28(月) 11:36:54 ID:eOcHspV+0
>>851モノにはつっこみは無しね。
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e95552824
別に同じ県というわけではないし。
「終了直前の入札お断り」とか書いてあるけどそれが原因かな。終了2、3時間くらい前の入札だったと思うけど。
でも自分としては普通にオークション物色してて、欲しいものがあったからその場で入札しただけだし、
直前というと1分前とかのいわゆるスナイプのことだと思ったから2,3時間前なら大丈夫だと思ったんだけどね・・。
まぁ削除するにしてもブラック入れて関連付けのIDまで禁止することもなかろうにと思ったんだけどね。
ブラック入れずに「もっと早く入札してくれ」と追加文加えて削除してくれりゃ次はもっと余裕を持って入札するのに・・。

調べてみたけどIPアドレスごとに一括で弾いててIPを変更すれば別IDで入札できるようになるのかな?
まぁさすがにそこまでしようとは思わないけど。
858名無しさん(新規):2009/12/28(月) 11:56:40 ID:dqaInBBgO
>>857
マイルールの多い出品者だね
「数時間前」入札もご遠慮下さい、に該当したのかな?
じゃ、いつ入札したらええねん、だけどw
削除→BL→関連IDも同時BL入り、は
IPで弾いてるわけでもないらしい
凄い勢いで答えるスレでちょっと話題になってたから
読んでみるといいよ

現状では質問・入札無理だろうから
友達に頼むかあきらめるか・・・ガンバレ
859名無しさん(新規):2009/12/28(月) 12:05:48 ID:s9H97q1b0
ヤフオクに限らずオークションの常連には偏屈者が多いな
860名無しさん(新規):2009/12/28(月) 12:10:08 ID:zjumk+QB0
保証が切れた新品未開封のデジカメが電源すら入りません。
ノークレノーリタですが、返金か交換要求してもいいですよね?
861名無しさん(新規):2009/12/28(月) 12:10:10 ID:eOcHspV+0
この人の評価ちょっと見てみたけど、
評価はものすごくいいけどなんか取引が済んでお金ももらって品物送った後に
落札者からクレームがあっただけで落札者都合で削除とかしてるみたい。

お金もらった後に削除って、いわゆる手数料逃れで規約に違反してないかw
なんだかこの人ちょっと怖そうだからやっぱりこの人から落札するのやめるわ。
862名無しさん(新規):2009/12/28(月) 12:11:57 ID:8WXgwsIk0
>>857
>削除するにしてもブラック入れて関連付けのIDまで禁止することもなかろうにと思ったんだけどね

入札削除の処理の流れで、そのまま処理すると削除→ブラックリスト登録→関連も×ってのができてしまう。
あと、入札削除されて仕返し的に、他の商品を違反申告しまくったり、新規でスナイプ→キャンセル等の
嫌がらせをすることができてしまうので、入札削除=一切の関わりを禁止。というパターンが多い
863名無しさん(新規):2009/12/28(月) 12:25:16 ID:v80XK+44P
>>860
未開封状態だったなら、出品者は故障の有無を知ることができないので、
ノークレーム・ノーリターンは有効だよ。
864名無しさん(新規):2009/12/28(月) 12:33:30 ID:zjumk+QB0
>>863
マジすか!トホホ…
865名無しさん(新規):2009/12/28(月) 12:36:48 ID:HWvlIwiF0
>>854
本はビニールに入れてあれば、プチの突起で表紙に跡がつくようなことも
ないだろうから、突起が内側でいいんじゃね? ここ↓も参考に。 
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1254364349/5
866名無しさん(新規):2009/12/28(月) 12:56:52 ID:LbC2F4rzO
ヤフオクで商品届いたから出品者に高評価したのに評価し返してこないし。
まだ自分の落札数自体が少ないから評価値も高くないし
それなりに評価書き込んでほしいのにさ。
これで評価されなかったら2回連続で相手の評価トンズラだよ。催促してやろうか?
867名無しさん(新規):2009/12/28(月) 13:00:22 ID:8WXgwsIk0
>>866
>>7 嫁
868名無しさん(新規):2009/12/28(月) 13:03:53 ID:4cFaCGt00
>>866
出品者に文句言いたいスレにどうぞ

無頓着な出品者もいれば、月1くらいで一気にまとめて評価返しする人もいれば
わざと評価しない人もいれば、、、いろいろなんだよね
次からは、ナビ連絡の段階で
「お品物受領しましたら評価のほうにもメッセージをお送りしますので
当方にも評価をお願いします」とでも書いておいたらいいよ
869名無しさん(新規):2009/12/28(月) 13:17:50 ID:hLPqYDjgO
無事入札取り消し→出品取り消し完了しました。
870名無しさん(新規):2009/12/28(月) 16:42:07 ID:z7zsU0pX0
>>860
最初から商品説明に、電源が入らないとかジャンク品、あるいは
故障していても返品には応じませんと明記してあったら、返品は
不可と言うことになる。

文面からするとそうではなさそうなので、ノークレームノーリターンと
表記してあっても出品者は返品・返金に応じなければならない。
当然説明すべき瑕疵の説明責任を果たしていないわけだから。
この場合は送料も負担する義務があるだろう。

ノークレームノーリターンが有効なのは、あらかじめ
瑕疵について充分に説明してあったとき、その説明の
範囲内でのみ有効なもの。逆に瑕疵について充分説明して
あればノークレームノーリターンなどと謳う必要はないので、
本来は用途不明の言葉。

ただ、実際に出品者が返品に応じるかどうか(返送料も
負担するかどうか)は、結局のところ出品者がそれに
応じるかどうかにかかってる。正確に言えば、裁判起こす
覚悟があれば別として、評価欄を武器に交渉するしかない。

いずれにしろなるべく穏当な表現でナビで連絡することから始めるしかない。
871860:2009/12/28(月) 17:12:28 ID:o5DfM92x0
>>870
ありがとうございます。穏便に交渉してみます。
872名無しさん(新規):2009/12/28(月) 19:22:05 ID:v80XK+44P
>>871
ノークレーム・ノーリターンは出品者の知らない部分までは責任を持ちませんという
特約事項ね。ただし、出品者が故障などを知っていてそれを隠して売った場合、
その特約は無効となる。だから、出品者が事前に故障などを知っていたかどうかが
問題なんだけど、新品未開封となると、出品者は開封してチェックしていないので、
故障の存在を知らないことになる。つまり、ノークレーム・ノーリターンは有効ね。
交渉するのは自由だけど、交渉に応じてくれなかったからといって逆恨みをしないように。
873名無しさん(新規):2009/12/28(月) 19:45:53 ID:pXglQjhH0
>>860
充電したら使えるんじゃないのか?
874名無しさん(新規):2009/12/28(月) 19:51:33 ID:z6+yPUSd0
>>872
そりゃ間違ってるだろ。ノンクレーム・ノーリターンは、故障してるか
故障してても責任持ちませんよ、と明記してなければ通用するもんじゃないよ。
出品者が知ってるか知らないかとはまったく無関係。
とくに新品未開封と書いてるんなら、普通は故障品とは思わない。
無条件で返金するのが当然。
875名無しさん(新規):2009/12/28(月) 19:59:15 ID:A2ZH3vUU0
質問させてください

24日に落札し、落札直後に「ご都合の宜しい時で構いませんので、振込先を連絡してください」と
取引ナビにてメッセージを送信しました。
そのせいもあるとは思うのですが、本日まだ出品者さんの方から連絡が一度もありません。
こちらから「都合のいい時でいい」と言ったうえ、年末の忙しい時とはわかりつつも、
未だに一度も連絡がないとさすがに不安になってきます。
5日程度連絡を待てとありますが、明日の夜にでも再び取引ナビにて問い合わせてみても罰はあたりませんか?
また、再び問い合わせても出品者さんの方から連絡がない場合、どれくらいの感覚で掲示板の方で問い合わせた方がいいんでしょうか?
876名無しさん(新規):2009/12/28(月) 20:07:18 ID:sFbp3rox0
>>875
最初になんで「都合のいい時でいい」と下手に出たのかがわからんけど、
再度問い合わせるのにそこまで躊躇するのはもっとよくわからん。

出品者が取引ナビを送信したつもりで遅れてなかったってことも多いし、
普通に問い合わせて誰も気分を害さないケースだと思うが?
877名無しさん(新規):2009/12/28(月) 20:08:44 ID:sFbp3rox0
>>872

>ノークレーム・ノーリターンは出品者の知らない部分までは
>責任を持ちませんという特約事項ね

それは初耳のような気がする。ソース求む。
878名無しさん(新規):2009/12/28(月) 20:10:39 ID:sFbp3rox0
>>847
ウラワザでもなんでもないけど、ネットカフェから新規ID作ってその場で
入札すればいいんでないの?
879名無しさん(新規):2009/12/28(月) 20:11:55 ID:sFbp3rox0
>>876=~s/遅れて/送れて/g;
880875:2009/12/28(月) 20:15:59 ID:A2ZH3vUU0
>>876
ありがとうございます。明日の夜にでも問い合わせてみます!

クリスマス・年末と色々出品者さんも忙しい中、催促するのも申し訳ないと思って・・・
あまり下手に出過ぎるのも良くないものなのでしょうか;
881名無しさん(新規):2009/12/28(月) 20:17:27 ID:6VeqhtI40
>>879
何それ、おまいかっこいいな
882名無しさん(新規):2009/12/28(月) 20:19:23 ID:Bs/HjWbVP
出品者の都合のいいときにと言った限りは、それを待て。
何らかの気に入らないこと・ものがあると、未来永劫、都合は良くならない。
落札者の評価だったり、落札価格だったり、それは出品者に訊いてみんことにはわからん。
883名無しさん(新規):2009/12/28(月) 20:21:11 ID:Bideymbe0
>>880
「実家に帰る予定でしたが都合によりキャンセル・・・」と適当に言い訳しとけよ。
884名無しさん(新規):2009/12/28(月) 20:24:04 ID:6VeqhtI40
>>880
そない忙しかったら出品なんてせんわ
年越すようなら予定教えてって聞いたったらええわ
885875:2009/12/28(月) 20:28:12 ID:A2ZH3vUU0
>>882
今まで1度しか利用していないので、自分の評価は非常に良い1つだけなんです;
落札価格もほぼ始めの金額と同じようなものでした;
出品者さんも気に入らない事があるものなのですね;

>>883
私の方からキャンセルを申し出た方がいいと言う事でしょうか?
ずっと欲しかったものなので、出来る事ならば入手したいんです。
出品者さんが譲れないと言うなら、諦めざるをえないとは思うんですけど;
886名無しさん(新規):2009/12/28(月) 20:30:56 ID:Z31gNoeBP
卑屈になりすぎ
うだうだ迷ってないでさっさと聞いたらいい
887875:2009/12/28(月) 20:38:07 ID:A2ZH3vUU0
>>886
はい!迷わず聞いてみます!ありがとうございました!
888名無しさん(新規):2009/12/28(月) 20:41:03 ID:Bideymbe0
>>885
ちげーヨ。「予定が変わったから早くして貰って構わない」ってニュアンスの言い訳だ。
889875:2009/12/28(月) 21:05:32 ID:A2ZH3vUU0
>>888
そういう事だったんですね!ごめんなさい、ちゃんと理解出来ていませんでした;
何はともあれ連絡してみます。ありがとうございました!
890名無しさん(新規):2009/12/28(月) 21:27:27 ID:v80XK+44P
>>877 へい、ソースおまち。
    ,-ー──‐‐-、
   ,! ||      |
   !‐---------‐
  .|:::i ./´ ̄ ̄.ヽ.i
  |::::i | |\∧/.|..||
  |::::i | |__〔@〕__|.||
  |::::i |.(´・ω・`).||
  |::::i |  キング  ||
  |::::i | カワイソスー.||
  |::::i L___________」|
  |::::i : : : : : : : : : |
  `'''‐ー------ー゙

http://auction.yahoo.co.jp/legal/001/details/
ノークレーム・ノーリターンが無効の条件
・商品の傷などが出品者の説明内容と著しく異なると評価できるような場合
・出品者が商品の問題を知っていたにもかかわらず(あるいは知り得たにも
 かかわらず重過失で)、問題を説明欄に記載せず、「ノークレーム・ノー
 リターン」の約束をした場合

つまり出品者が商品の問題を知らず(あるいは不注意で知りえなかった)、
ノークレーム・ノーリターンの約束をした場合は有効になっちゃうと。
891名無しさん(新規):2009/12/28(月) 21:31:10 ID:afExFOdv0
ノークレーム・ノーリターンは魔法の言葉だな。
新品初期不良の交換・返品も許さない魔法の呪文。
892名無しさん(新規):2009/12/28(月) 21:36:38 ID:l7LNAWwi0
終了したオークションで
時々画像が消えているのがあるけど
どうやってしてるんでしょうか?
893名無しさん(新規):2009/12/28(月) 21:39:07 ID:l7LNAWwi0
892です。
テンプレにありました。申し訳ないです。
894名無しさん(新規):2009/12/28(月) 21:53:06 ID:j/g7mTO40
ノークレーム・ノーリターンで返金、返品断っても
評価に非常に悪いを付けられて
「不良品を送られました」とか書かれると印象悪いだろな
895名無しさん(新規):2009/12/28(月) 21:55:10 ID:IVDIqIiI0
5,000円以上の商品を出品中ですが、「プレミアム会員でないので入札できないから
直接やり取りしたいとフリーメールアドレス付きで質問がきました。

正直言うと直接取引するか迷っています。

直接取引した場合のリスクと気を付ける点を教えて下さい。
ここでは優等生的回答しか期待ができず、このような質問はいけないのでしたら無視して下さい。

また拒否するときは、質問に回答するとメールアドレスが公開されてしまうので
注意して下さいと書いてあり、しかし他の人には回答していない質問があると
わかると思いますが、どう対応すればよいでしょうか?

よろしくお願いします。
896名無しさん(新規):2009/12/28(月) 21:58:34 ID:8WXgwsIk0
>>895
>直接取引した場合のリスクと気を付ける点
何があっても自己責任

>優等生的回答
あえて言うが、やめておけ

>質問に回答するとメールアドレスが公開されてしまうので注意して下さい
馬鹿な質問者は見せしめで、無理やり回答する出品者もいる
あなたが好きなようにしたらいい
「回答なし」は自動再出品でもそのまま引き継がれます。
897名無しさん(新規):2009/12/28(月) 22:04:24 ID:6VeqhtI40
きたきたw
898名無しさん(新規):2009/12/28(月) 22:08:23 ID:4cFaCGt00
>ここでは優等生的回答しか期待ができず

逆の回答を期待してるのか?
899名無しさん(新規):2009/12/28(月) 22:18:22 ID:q1n3Aozl0
>>895の質問は、「直接取引(違反行為)したいんだけど、リスクと気を付ける点を教えて」ってことでしょ
>ここでは優等生的回答しか期待ができず
って書いてるんだから違反行為だってことはわかってるみたいだし
900名無しさん(新規):2009/12/28(月) 22:27:58 ID:Bs/HjWbVP
>>895
ヤフーは最近、違反だの吊り上げだのいたずら入札だのに妙に厳しくなっているから、
つまらぬことで出品できるID潰さないようにしろよ。
場外取引の誘いに乗ったように見えるようなことはするな、ということだ。
「出品者への質問」は管理側に見えているものと思え。
そういう質問が来て回答せずに早期終了なり出品の取り消しなりやってしまうと、
ケチがついてしまうことがある。
回答せず、自然に落札者無しで終了したところから、メールでの交渉を開始、だ。
回答するなら、明確な拒否回答するしかない。
901名無しさん(新規):2009/12/28(月) 22:28:31 ID:PVa0AbiK0
>>895
拒否する場合は、オークションの編集で追記してはどうじゃろか?
「YahooID○○****様、直接取引違反行為のため、お断りします」←丁寧な文章は自分で考えてね
IDの後半を***にしてあげるといいと思う
902901:2009/12/28(月) 22:30:11 ID:PVa0AbiK0
訂正
直接取引違反行為のため→直接取引は違反行為のため
903名無しさん(新規):2009/12/28(月) 22:30:49 ID:BD8nTDu80
落札するときに IDに*印を入れて過去の落札品等を
他の落札者に見られたくないのですが
どうすればIDを隠せますか?

それとも、私のIDは他の落札者には見えてないのでしょうか?
904名無しさん(新規):2009/12/28(月) 22:32:06 ID:q1n3Aozl0
>>903
>>9
テンプレくらい読んでくれ
905名無しさん(新規):2009/12/28(月) 22:34:12 ID:BD8nTDu80
>>904
ありがとう テンプレに載ってました。
906896:2009/12/28(月) 23:14:43 ID:IVDIqIiI0
>>896,900,901,902
直接取引の最大のリスクはオークションに参加出来なくなる可能性があるということですね。

拒否しようと思いますが、このまま自動再出品後に取り消して出品し直すか、
追記なら「質問にメールアドレスが書かれているので回答出来ません」と書こうかと思います。
907895:2009/12/28(月) 23:26:19 ID:IVDIqIiI0
>>906 は895です
896さん、ごめんなさい。
908名無しさん(新規):2009/12/29(火) 01:20:39 ID:7oAlb8d+0
かんたん決済で今決済した場合だと振込先がゆうちょだと
反映されるのは明日の昼までには反映されますか?
909名無しさん(新規):2009/12/29(火) 01:21:13 ID:uEsyK+750
日本語が不自由なDQN自営にからまれた!
対処方法教えてっ!!
910名無しさん(新規):2009/12/29(火) 01:23:55 ID:6JwLs6M60
>>908
反映というか、口座に入金されるのは通常で3営業日後だよ。
ゆうちょは遅い。午後1時以降の手続きだと4営業日。
年末年始だから通常とちょっと違うかも。
年末年始の入金スケジュールはこのスレの上のほうにあった。
かんたん決済の通知メールに口座入金日書いてある。
911名無しさん(新規):2009/12/29(火) 01:27:24 ID:7oAlb8d+0
>>910
ありがとう。
メールに予定日かいてありました
ゆうちょダイレクトだと即時なんですがねぇ
912名無しさん(新規):2009/12/29(火) 01:32:08 ID:w4gVC0950
最近、かんたん決済で、
実際の入金があるまで発送してくれない
出品者に出くわすことが多くなってきたのですが、
かんたん決済って、トラブルが起きて、
実際に送金されないってことあるんですか?

結構、聞いてみると、
何が起こる変わらないでしょ?といった感じの意見を聞きます。
だったら、初めから実際の入金で発送しますとか、
説明書くとか、説明されれば良いんだけど。

何もなしで、
かんたん決済でお願いします。
手続き完了→発送は実際の入金まで待って下さい。

これやられると、
なんか嫌になっちゃいます。
何かルール作って欲しいな。
913名無しさん(新規):2009/12/29(火) 01:35:15 ID:E4xiE5iz0
>>912
かんたん決済前提なら、入札前に質問すればいいじゃない
もしくは、質問欄で決済時点で発送してくださいってお願いすればいいのでは?
評価みて判断してもらうか、ダメならダメって返答あるでしょう
914名無しさん(新規):2009/12/29(火) 01:36:16 ID:eokFWgmo0
受け取り連絡しない糞落札者が多いからな。
915名無しさん(新規):2009/12/29(火) 01:42:10 ID:6JwLs6M60
>>912
口座入金後の発送ですって書いてる人も最近よく見るよ。
そういう説明がない人については
入金後の発送なんだと思えばいいのでは?
もしくは>>913さんの言うとおり入札前に質問するとか。

実際に入金されないケースはあるらしいよ。
かんたん決済スレとか見ると書いてある。

>>914
代金支払い管理サービスとはまた別の話だよ。
そもそも受け取り連絡は受け取ってから連絡するシステムなんだし。
916名無しさん(新規):2009/12/29(火) 02:08:37 ID:eokFWgmo0
受け取ってからも連絡しない奴が大杉って話なんだが。
917名無しさん(新規):2009/12/29(火) 02:09:40 ID:eokFWgmo0
だいたい受け取り連絡ってネーミングがおかしいわ。
馬鹿どもは連絡ならしなくてもいいかと勘違いするんだろうな。
918名無しさん(新規):2009/12/29(火) 02:11:27 ID:6JwLs6M60
>>916
ああ、そうだったんだ。
同じ話題の流れでのレスかと思ったから。
919名無しさん(新規):2009/12/29(火) 03:31:00 ID:4gK2uw+h0
ストアから落札して、
オーダーフォームに書かれてる銀行口座に22日に入金したのですが
いまだに連絡なしです
今日の昼あたりに、電話をしていいものでしょうか?
920ぴぴ:2009/12/29(火) 03:41:36 ID:mdIo4ap30
>>919
たいていのストアはお休みに突入しました(^▽^)
921名無しさん(新規):2009/12/29(火) 03:46:52 ID:4gK2uw+h0
>>920
じゃあ、どうすればいいんでしょうか
こっちは入金済みでしゅ

会社概要備考欄 定休日:土曜日、日曜日、祝日

お届け方法について
入金後、3営業日以内にクロネコヤマトメール便と宅急便にて発送いたします。
詳しい発送方法はオークション商品ページに記載致します。
922名無しさん(新規):2009/12/29(火) 03:59:14 ID:6JwLs6M60
>>921
当然、入金しただけじゃなくて
住所名前等、必要事項をフォームから送ったんだよね?

入金から3営業日以内っていうと、22日に入金で
24、25、28日で昨日の月曜日発送でも3日以内とも言えるよ。
だいぶ遅い発送だとは思うけど一応発送予定の範囲内ということになる。
先週末くらいに発送してるのかもしれないけど、どっちみち連絡ないのなら
もう3営業日もすぎたし問い合わせてみてもいいのでは。
923名無しさん(新規):2009/12/29(火) 04:06:36 ID:4gK2uw+h0
>>922
ありがとうございます
今日の昼にでも、電話してみます
924名無しさん(新規):2009/12/29(火) 07:23:39 ID:b49dKBLE0
>>923
このショップのトップページ見てごらん。
だから早いとこ電話した方がいい。

下記期間中はメールの対応は休むと書いてある。
2009年12月31日(木)〜2010年1月3日(日)
下記期間中は商品の発送を休むと書いてある。
2010年1月1日(金)〜2010年1月4日(月)
925名無しさん(新規):2009/12/29(火) 11:39:40 ID:CKqxOflQ0
>>912
送金されないことはある

だから評価や取引実績見て、
万が一送金されず商品発送済みでも後で振込みかけてくれそうな
信頼できそうな人相手じゃないと、口座入金前の発送したくないね

だいたい、かんたん決済って、カード払いしたい人が使うもんだろ?
926名無しさん(新規):2009/12/29(火) 11:42:11 ID:CKqxOflQ0
似たようなサービスでは、
楽オクの決済とモバペイの決済があるんだが、これも全然内容が違う

ヤフオクのかんたん決済は、かんたん決済側の都合とかで平気で送金キャンセルかましてくる
モバペイは基本的に送金キャンセルはまず無い、よっぽど出品者側が悪質であることは明白でない限り、ほぼ確実に振り込まれる
楽オクもほぼ送金キャンセルはないが、その代わりに落札者が問答無用の返品返金権利を有してる
927名無しさん(新規):2009/12/29(火) 11:42:20 ID:FPUh23gp0
928名無しさん(新規):2009/12/29(火) 11:53:47 ID:2iTbG44k0
かんたん決済って出品者からみたら
口座に入金されたら支払い完了って感じだよね。

落札者は手続きしたら支払い完了と思ってるらしけど
929名無しさん(新規):2009/12/29(火) 11:58:57 ID:mE/6tTxj0
手続き完了=支払完了のが多数派だろ
930名無しさん(新規):2009/12/29(火) 12:01:30 ID:oU1SQkZRP
>>929
だよね、俺もその認識だわ
ってかタイムラグあるんだ
931名無しさん(新規):2009/12/29(火) 12:02:26 ID:9M9UNb/Q0
>928
決済手続き後即ID削除しても決済は必ずされるから
決済手続き完了=入金完了だろJK
932名無しさん(新規):2009/12/29(火) 12:14:14 ID:mE/6tTxj0
そもそもかんたん決済で詐欺とか都市伝説だよ
よく振り込まれる前にカード解約されたとか残高不足だったとか見るけどありえないから
933名無しさん(新規):2009/12/29(火) 12:17:03 ID:7oAlb8d+0
定形外って追跡とか一切ないんですか?
934名無しさん(新規):2009/12/29(火) 12:25:25 ID:riEgAXoyP
かんたん決済完了後、出品者がID削除してバックレる詐欺はあるが
落札者側がかんたん決済を利用して意図的に詐欺ろうってのは無理がある
935名無しさん(新規):2009/12/29(火) 12:28:00 ID:ed6VyCjWP
意図的であろうとなかろうと、出品者からすれば、受け取れるはずの金が受け取れない
状況というものは迷惑なことだ。
文句は受け付けたと通知した後に取り消すことが少なからずあるYahoo!かんたん決済の
側に言ってくれ。
936名無しさん(新規):2009/12/29(火) 12:31:19 ID:BmW1FdaM0
かんたん決済の入金日が今日なのに、今ATMで記帳してきたけど入金されてない。
ああ、無駄足だった・・・
937名無しさん(新規):2009/12/29(火) 13:11:17 ID:Oby4ybryP
>>936
ネットバンキングを申し込もう。
938名無しさん(新規):2009/12/29(火) 13:25:58 ID:7oAlb8d+0
ゆうちょダイレクト申し込めばいいんじゃね?
振り込まれたらくるべ
939名無しさん(新規):2009/12/29(火) 13:26:19 ID:VR4kqqE60
昔システムの手違いかなにか知らんけど
15日入金が18日入金になってトラぶったことがある
平日だから完全なシステムの問題だと思う
940名無しさん(新規):2009/12/29(火) 13:36:29 ID:EPqCBVTY0
>>935
「少なからず」の意味知ってる?
941936:2009/12/29(火) 14:23:48 ID:BmW1FdaM0
>>937
ネットバンキングしてるの今思い出した。操作してみた。1年以上操作してないからパス忘てる・・・
>>938
ゆうちょもネット登録してる。触ってないから色々弄ってみるわ。

それより皆さんに重要なお知らせです!
同じ銀行にもう1箇所別の口座思い出した。今記帳してきたら入金されてたw
従って >>936 の書込みは記憶から完全に抹消して下さい。
942名無しさん(新規):2009/12/29(火) 14:26:42 ID:nym+nMFu0
( ゚д゚)ポカーン
943名無しさん(新規):2009/12/29(火) 14:31:26 ID:DmeoC/qM0
質問させてください。

即落価格で落札しても終了まであと2日とか有る場合、
入札中になったままなんですが、落札の欄に切り替わらないと
Yahooかんたん決済に飛べませんよね?

出品者の方にも同じ内容をナビから尋ねてますが
忙しいのか、返答がないままです。

このまま2日待てばいいんですかね・・・?
誰か教えてください。
944名無しさん(新規):2009/12/29(火) 14:39:04 ID:nym+nMFu0
>>943
複数個出品されている場合に、一部を即決価格で落札しても、他の出品がオークション終了日時に
達していない場合は、「支払い手続きをする商品の選択」には表示されません。
支払い手続きを行う場合は「マイ・オークション」の[入札中]をクリックし、該当のオークションページ
を表示します。
オークションページの「決済サービスのご案内」から手続きしてください。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/auct/auct-32.html
945943:2009/12/29(火) 14:53:26 ID:DmeoC/qM0
>>944
[入札中]から商品を選択し、その欄の「決済する」をクリックすると、
落札分の一覧に飛び、即落した商品はまだ入札中の一覧にあるので
「Yahooかんたん決済」がポチできないんです。

代金と送料の合計の連絡はもらっているので、銀行から振り込むことなら可能なんですが・・・。
やはり出品者からの連絡を待つしかないんですかね?
946名無しさん(新規):2009/12/29(火) 15:00:58 ID:rkHXYSBk0
>>945
決済するをクリックする所がもう一箇所あるからそちらから決済する。
947943:2009/12/29(火) 15:47:04 ID:DmeoC/qM0
>>946
ありがとうございます!
解決しました。溜飲が下がりました。
あれがボタンとは、わかりにくいですよね〜。
その点楽天のほうがすごく解りやすいですよね。
948名無しさん(新規):2009/12/29(火) 16:31:24 ID:ed6VyCjWP
>>940
知りたきゃあ自分で辞書でも引けよ。
949名無しさん(新規):2009/12/29(火) 18:40:42 ID:GI1PIbPm0
んだんだ
950名無しさん(新規):2009/12/29(火) 20:36:21 ID:e41fw2AO0
違反申告って簡単にするものなんでしょうか。
951名無しさん(新規):2009/12/29(火) 20:47:05 ID:EPqCBVTY0
>>948
反語とか皮肉もわからないのかw

じゃあはっきり言ってやろう。かんたん決済の事故なんて0.1%以下。
どう表現しても「少なからずある」でなく、「滅多にない」
952名無しさん(新規):2009/12/29(火) 20:49:02 ID:oU1SQkZRP
意味が通じれば別に…
953名無しさん(新規):2009/12/29(火) 20:56:23 ID:/PpPXAqB0
全然違う意味になることを意味が通じているとは言わない。
954名無しさん(新規):2009/12/29(火) 20:59:32 ID:EPqCBVTY0
>>952
バカ?本格的に正真正銘のバカなのか?w

意味が通じるって、どういう「意味」が通じてる?

「少なからずある」と「滅多にない」では
意味が全然逆になり、当然論旨も全然逆になる。

話の流れが理解できな池沼はレスしないように。
955名無しさん(新規):2009/12/29(火) 21:01:27 ID:2Zgkxwt90
0.1%って、1000人利用するうちの1人だからけっこう多くない?
956名無しさん(新規):2009/12/29(火) 21:04:17 ID:prK+wMTdP
>>950
違反だと思ったら、申告するねぇ。
3回くらいのクリックで終わるから、簡単だね。

「申告してもらったオクは違反だったので削除しました。」みたいな
報告もヤフーからたまにくるから、ヤフーも違反申告の状況を把握して
いるし、適当な申告をしてたら怒られるかもねw
957名無しさん(新規):2009/12/29(火) 21:08:56 ID:7xVqocTT0
たまに評価なし希望でずっと新規評価のままにしていると思われる人がいますが
新規のままでいるメリットはなにかあるのでしょうか?
958名無しさん(新規):2009/12/29(火) 21:09:56 ID:pZLeKRpn0
入札されて、今商品を調べたらちょっと商品説明と違う部分があったので出品取りやめをしたいんです
この場合って商品説明の追加に書いてから入札取消しさせてもらって、出品取消しでいいんでしょうか?
入札してくれた人に本当に申し訳ないのですが…
959名無しさん(新規):2009/12/29(火) 21:16:05 ID:7uJDTtX50
>>958
どう違うかによっても対応は違うと思うけど、入札者のほうがおまいよりよく商品を知った上で入札してる場合もある。
追加説明で訂正入れて入札者の様子見たらどうだい?
960名無しさん(新規):2009/12/29(火) 21:16:17 ID:oU1SQkZRP
言葉遊びうぜえ
通じたんだからそれでいいだろうがカス
何嬉々として出張ってんの?
普段からそうなのマジキメエ…
961名無しさん(新規):2009/12/29(火) 21:31:00 ID:pZLeKRpn0
>>959
どうも。
そんなに時間もないし、とりあえず説明文追加してみようと思います。

962名無しさん(新規):2009/12/29(火) 21:33:47 ID:0hVXm/U10
プレミアム会員って登録に何日かかります?
今やって即5000円以上の品が落札できますか?
963名無しさん(新規):2009/12/29(火) 21:41:37 ID:rkHXYSBk0
>>962
クレジットカード持ってるなら即可能。
964名無しさん(新規):2009/12/29(火) 21:44:49 ID:0hVXm/U10
あーそれじゃあダメだ
即答サンクス
965名無しさん(新規):2009/12/29(火) 21:44:54 ID:e41fw2AO0
>>956
ありがとう
一度取り消して、もう一度考えて出品してみます
966名無しさん(新規):2009/12/29(火) 21:45:49 ID:UDpbsm480
>>955
ていうか、ほんとに0.1%もいるの?
俺、および俺の周りでかんたん決済が取り消されたってケースは聞いたことが
ないんで、仮にあるとしても実感としてはもっと低そうな気がする。
967名無しさん(新規):2009/12/29(火) 21:47:00 ID:rkHXYSBk0
>>961
時間がないなら入札者削除のオークション取り消しだね。
入札者が追加説明を見るとは限らないから落札されてからトラブルになるより良い。
968名無しさん(新規):2009/12/29(火) 21:52:09 ID:fr+FYbfu0
>>960
だから通じてないんだって。

お前が本気で通じたと思ってるんなら、お前は
日本語が理解できていないということになる。
実際そうなんだろうけど。

お前は人より理解力が劣る人間何だから、
人と話すときには人の3倍は考えてから答えるようにしろよ。

人より理解力の劣る人間が
人の1/3しか考えてずに答えてたら、
そりゃバカにもされるわ。
969名無しさん(新規):2009/12/29(火) 21:58:41 ID:fr+FYbfu0
>>959
追加説明って、一度入札した人があとで見るケース少ないからなぁ。

970名無しさん(新規):2009/12/29(火) 22:03:00 ID:tupJzOI50
>>966
自分は数年前にあったよ

オク暦5年以上やってたからそれなりのトラブル巻き込まれた経験もあったが
さすがに入金予定当日にヤフーから入金できない、とのメールが届いた日には
相手が評価1ケタで3万弱なので焦った
その時は本当に飛行機使ったら片道5万かかるので回収にも行けない…とマジ考えたよw

だからかんたん決済で実際入金されなかった経験がある人からすれば
0.01%とか関係なく「現実にあった」話
出品者なら郵送事故やイタズラにしても実際は滅多に、さほどないレベルだけど
当たり前のように対策手段を取ってる様にかんたん決済の入金後発送も自然な事かと
…まぁ落専とはこの辺感覚が違うため注意書きは必要とは思うけどね
971名無しさん(新規):2009/12/29(火) 22:05:06 ID:2Zgkxwt90
>>970
で、その3万はその後どうなりました?
972名無しさん(新規):2009/12/29(火) 22:07:48 ID:CKqxOflQ0
普通郵便の事故は10000件に1つ以下だという統計が出たことがあったが、
でも普通郵便って事故ることがあるって前提で出品者も落札者もやってるでしょ?
0.01%の事故でもそんな扱いなんだぜ?

>>932
都市伝説も何も、
一旦入金受付しておきながら、一方的に後でキャンセルすることが一例でもある時点でおかしい
決済代行としての信用が低すぎる
参加者も運営者もレベルの低いモバオクのモバペイでも、その点はしっかりしてるぞ

>>951
ネット上のオク決済代行としては驚異的に多い数字なんだが
973名無しさん(新規):2009/12/29(火) 22:08:36 ID:iDG8lUxx0
>>968
あなた粘着で気持ち悪い
スルーできないの?
974名無しさん(新規):2009/12/29(火) 22:11:08 ID:CKqxOflQ0
ましてこれは配送じゃなくて 「たかが決済代行」
100万分の1で問題が起きたってダメな存在なんだぞ、本来は

おまけに一切補償しやがらねーときたもんだ
論外すぎる

利用者をなめくさったサービスだよ
975名無しさん(新規):2009/12/29(火) 22:12:22 ID:oU1SQkZRP
>>973
アホはヌルーしようや┐(´д`)┌ ヤレヤレ
976名無しさん(新規):2009/12/29(火) 22:37:23 ID:2Zgkxwt90
銀行振込みで問題が起こる確立は何%?
977名無しさん(新規):2009/12/29(火) 22:40:24 ID:fr+FYbfu0
>>972
期待値を考えれば良いんだよ。

1万円の取引で、0.01%の事故率なら、期待損失は10円。
10円のために、落札者を一週間(ゆうちょの場合)も待たせるなんて
俺はやりたくないね。

何十万円の取引なら考えるが。
978名無しさん(新規):2009/12/29(火) 22:44:05 ID:fr+FYbfu0
>>975

>952 :名無しさん(新規):2009/12/29(火) 20:49:02 ID:oU1SQkZRP
>意味が通じれば別に…


意味が正反対になってるのに、「意味が通じれば」w
これを正真正銘の「アホ」といいます。

ていうか、具体的反論できずに「言葉遊び」とか「アホ」とか、
借り物の言葉や幼稚な悪罵しかできない自分が情けないくならないの?

まぁ情けなさのあまり、わざわざ自分の知恵遅れをさらけ出すような
追加レスしてるんだろうどw

せいぜい年末年始を悔し涙でマクラを濡らしながら過ごせばいいよw
979名無しさん(新規):2009/12/29(火) 22:48:45 ID:fr+FYbfu0
>>974
論点がずれてるよ。

話の流れとしては、かんたん決済の信頼度に関してのヤフーに対する批判
かんたん決済の受付通知到着と、実際に口座に入金されるタイミングと、
どっちを商品出荷のトリガーとするか、というのが議論のポイント。

ほんのわずかのキャンセル率のために、落札者を待たせるのが妥当かどうかという点。
980名無しさん(新規):2009/12/29(火) 22:57:10 ID:KzOV0WEk0
>>979
待たせてもいいだろ、実際に入金されて無いんだから
981名無しさん(新規):2009/12/29(火) 22:57:50 ID:7uJDTtX50
>>979
意図的なキャンセルが可能な場合、着金後の発送は出品者の判断としてあってよいだろう。
議論もなにも出品者の考え方次第なんだから答えは無い。
着金確認後発送ならそのようにコンセンサスを取ればよいだけ。
982名無しさん(新規):2009/12/29(火) 22:58:00 ID:fr+FYbfu0
>>976
銀行振込の場合とは話が別でしょ。

かんたん決済がキャンセルされるのは、クレカの引落日に
引落がされなかった場合、カード会社が販売者への(この場合は
ヤフーへの)支払をキャンセルした場合。

システム上のトラブルとは話が別。

ヤフーの肩を持つわけではないが、ようは落札者側がちゃんと
支払をしなかったことに原因があるわけで、規約上その責を負わないと
明記されている以上、>>972のいうような「一方的に後でキャンセルする
ことが一例でもある時点でおかしい 決済代行としての信用が低すぎる」
という批判は成立しない。
983名無しさん(新規):2009/12/29(火) 23:00:27 ID:bfsOZf1C0
自分は出品者側ですが、6日間連絡なかったら取り消して問題なし?
評価欄から連絡もしましたが返事がありません。年末だから?
984名無しさん(新規):2009/12/29(火) 23:01:16 ID:fr+FYbfu0
>>980-981
だから最初から「考え方の違い」だって話だよ。

(自分側の)期待損失数円か10円のために
落札者を一週間待たせても平気であればそうすればよい。

俺の場合は考え方以前に、単純に損得計算でそうしないけどな。
一週間も手元に置いておく管理コストを計算したら、
どう考えても数円か10円以上になる。
985名無しさん(新規):2009/12/29(火) 23:09:54 ID:7uJDTtX50
待たせるんじゃなくて取引完了までに必要なプロセスってことだ。
配送にだって時間はかかるんだから。
986名無しさん(新規):2009/12/29(火) 23:13:44 ID:lg3+ecfQ0

キャンセルが起こる可能性があるんだよな?
その時にヤフーは責任を取らない
仮にキャンセルが起きてその落札者が他の方法で支払うとは限らないだろ?
落札者を待たせる何たらとかアホかと。
987名無しさん(新規):2009/12/29(火) 23:13:50 ID:oU1SQkZRP
>>983
年末だからってのは言い訳にならんと思うなあ、配送・銀行処理以外
988名無しさん(新規):2009/12/29(火) 23:15:24 ID:ed6VyCjWP
>>951
金融で0.1%の事故っちゃあ、そりゃ大ごとよ?
まして、事故でもなんでもない、Yahooなりネットラストなりが拒むという
ことが0.1%の何倍もあるんだけれど。
989名無しさん(新規):2009/12/29(火) 23:18:48 ID:lg3+ecfQ0
>>983
連絡しない奴は連絡しない。年末など関係ないね
明日削除しますと連絡して即削除
990名無しさん(新規):2009/12/29(火) 23:19:06 ID:bfsOZf1C0
>>987
明日振り込んでもらえないと銀行・郵便局しまるから、今日の夜連絡来なければ
取り消したいんだけど…6日待てば正当な取り消しになるかな。
評価数少ないから捨てIDなのかも。
991名無しさん(新規):2009/12/29(火) 23:19:52 ID:bfsOZf1C0
>>989
そうします。年こして面倒なこと残したくないってのもあるし。
992名無しさん(新規):2009/12/29(火) 23:21:49 ID:fr+FYbfu0
>>985-986

アホうんぬんにレスするのはそれこそアホらしいんでスルーするとして、
実際問題として、多くの出品者は、かんたん決済受付通知を持って
発送している。それが事実。
993名無しさん(新規):2009/12/29(火) 23:22:50 ID:fr+FYbfu0
>>988
もう少し後ろまで読んでレスしない?

かんたん決済受付のキャンセルは金融事故では「全く」ない。
994名無しさん(新規):2009/12/29(火) 23:23:58 ID:fr+FYbfu0
>>991
報復評価で悪いを食らって面倒なことになる可能性も頭に置いてね。
995名無しさん(新規):2009/12/29(火) 23:25:36 ID:lg3+ecfQ0
多くの出品者は入金キャンセルを知らないだけだろ?
それをヤフオク出品者が知った場合、比率は変わると思うぜ
キャンセルされえも自業自得じゃん。
996名無しさん(新規):2009/12/29(火) 23:31:19 ID:ed6VyCjWP
>>993
あんたもあと二行余慶に読みなさいね。
997名無しさん(新規):2009/12/29(火) 23:32:11 ID:fr+FYbfu0
>>995
逆に期待値計算できれば、入金待ち発送してたやつが
考え方を変えるケースも出てくると思うよ。

行動経済学かじったやつならわかるけど、人が経済行動で
判断を間違えるのは、利益よりも損失を過大に評価しがちであることによる。

冷静に評価すれば、キャンセルによる期待損失が数円だとわかれば、
わざわざ手元に商品を置いておくコスト(心理的負担コストも含む)が
それより下だと判断する人は少ないと思う。
998名無しさん(新規):2009/12/29(火) 23:33:45 ID:fr+FYbfu0
>>996
あ、ごめん
ID:ed6VyCjWP
だったか。

このIDは池沼確定なのでレスしないことにしたのを忘れてたやw
IDで読んでると不便だわw
999名無しさん(新規):2009/12/29(火) 23:34:25 ID:fr+FYbfu0
>>998
IDで読んでると、じゃなくて、IEで読んでると、の間違い。
どっちでもいいけど。
1000名無しさん(新規):2009/12/29(火) 23:35:45 ID:fr+FYbfu0
ということで、このスレの結論はID:ed6VyCjWP=池沼でしたw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。