オフィシャルバンクに富士銀行エムタウン支店が追加

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
オフィシャルバンクに富士銀行エムタウン支店が追加されてる。
本人確認のページも更新されてるが、「5月中旬実施で10日前に再度アナウンス」は変わってない。

http://auction.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/flow.html
2名無しさん(新規):2001/05/14(月) 11:17
なんだかこの調子で(特典狙い抜きにして)
オフィシャルに片っ端から加入してしまいそうで
いやんな予感。
3名無しさん(新規):2001/05/14(月) 11:25
田舎に住んでいるから、みずほグループのATMが近くにないのが痛いが
エムタウン支店内の振込みなら手数料ただなのは、魅力だな。
ソニーとJNBが引き出せる三井住友なら自転車でいける範囲にあるんだが。
4名無しさん(新規):2001/05/14(月) 11:26
ああでもヤフオク手数料が一年間無料になるのはJNBだけなんだねえ。
来年3月になって、JNB口座維持有料化されたら考えるかな。
5名無しさん(新規):2001/05/14(月) 11:29
JNB(加入済み)で一年過ごす。
その後、エムタウンで振込手数料無料を利用する。

でもこの様子だとまだまだオフィシャルが
出てきそうだね。
6名無しさん(新規):2001/05/14(月) 12:09
なんだ・・・JNBのように、手数料は無料にならないのか。
とりあえず、JNBで様子見だな。
7名無しさん(新規):2001/05/14(月) 12:12
300円ぐらいでお前ら乞食か?(藁
8乞食であることにくわえ:2001/05/14(月) 13:04
>>7

実際に500円とか700円のものを出品している立場から
みたら300円なんて大きすぎるよ。
9小額専門乞食:2001/05/14(月) 13:36
なんとか富士の1500円も貰い(正確には1回目参加費294円を引いた額)
かつ口座維持手数料も1年間無料にできないものか・・・
10名無しさん(新規):2001/05/14(月) 13:40
年齢によってminimum balance feeに違いがあるって差別じゃない?
まあ、いいや来年まで無料だからね。
11名無しさん(新規):2001/05/14(月) 13:43
でも、オフィシャルとして登録しなくても、口座を持ってて損はしないかもね。
別にヤフ屋外というかオフィシャルとして登録していなくても振込手数料は
無料なんだろ、笑むタウン支店間なら。

ところで、mたうんって言うネーミングセンスはいただけない。
12名無しさん(新規):2001/05/14(月) 13:47
三井住友もはやくオフィシャル化してくれ〜〜(切実
13名無しさん(新規):2001/05/14(月) 13:47
どうせキャッシュバックなんてされないんだろ
14名無しさん(新規):2001/05/14(月) 13:51
JNBとここに口座持ったらIDふたつ持てますか?
15名無しさん(新規):2001/05/14(月) 13:52
>>14
もてるんじゃない?
カードとの重複もありだから。

ところで既に口座開設している方いますか?
使い心地は?
16名無しさん(新規):2001/05/14(月) 14:01
>>14-15
こうして認証も有名無実化していくのね。
月300円のコストで自作自演し放題か。
17名無しさん(新規):2001/05/14(月) 14:02
(すいません、エムタウン支店ってなんですか?インターネット支店みたいなやつですか?
 それとも新興住宅地みたいなところの支店??)
18名無しさん(新規):2001/05/14(月) 14:04
>>17
何故に全部カッコ書き?

>インターネット支店みたいなやつですか?

そゆこと。
1917:2001/05/14(月) 14:05
>>18
ヒソヒソって感じです。ありがとう。
20金槌で往復ビンタ:2001/05/14(月) 14:11
エムタウン、てっきり家電量販店かと思っておりました(藁
2115:2001/05/14(月) 14:15
>>16
せめてeBayのように自作自演の監視は有料化後に厳重に監視して欲しい。
自分名義は勿論、家族名義、また明らかに特定のIDにしか入札しないのとかね。

USA Outletのドキュソ法人みたいなのは写真全員にID持たせて自作自演
やりそうだけどね。
22名無しさん(新規) :2001/05/14(月) 19:02
eBANKに期待あげ
23名無しさん(新規):2001/05/14(月) 20:22
エムタウン支店の口座には、月中取引残高(※)が30万円未満の場合にミニマムバランスフィーが必要です。 月額1,050円(消費税等含む)
※満25歳以下の方は、月中取引残高が10万円未満の場合に、ミニマムバランスフィーが必要となります。

※ 月中取引残高は、以下の合計となります。
国内預金 :月中の平均残高(貸越残高を除きます。)
外貨預金 :月中の米ドル建て平均残高を月末営業日時点のTTSレートで換算したもの
投資信託 :月末営業日での口数に月末営業日時点の基準価額を乗じたもの
住宅ローン・パーソナルローン :月末残高
クイックローン :月中の平均残高

※月中取引残高の計算は、口座開設月の翌月1日より計算します。
※お引き落とし日/月中取引残高が30万円未満の月の翌月20日に普通預金口座からお引き落としさせていただきます。当該日が銀行休業日の場合は、翌営業日のお引き落としとなります。

 
平成14年3月末までは、月中取引残高のいかんにかかわらず、「ミニマムバランスフィー」をいただきません。
24名無しさん(新規):2001/05/14(月) 20:24
エムタウンはおれんちの近くにもあんのかぁゴルア!!
25名無しさん(新規):2001/05/14(月) 20:28
ミニマムバランスフィーと言わずに口座維持手数料と言え
26名無しさん(新規):2001/05/14(月) 21:17
ミニマムバランスフィーと言わずに
ミニマム、トード使えねぇ〜〜〜と言え
27名無しさん(新規):2001/05/14(月) 21:24
ダイエット食品かとオモタ
28名無しさん(新規):2001/05/15(火) 00:15
デビットカードって何?
皆は申し込んだの?
29名無しさん(新規):2001/05/15(火) 00:34
デビット・カッパーフィールドのトレーディングカードです。
これがあると次回の公演がただで見れます。
30名無しさん(新規):2001/05/15(火) 00:41
まだ口座作ってないけど、JNBとM町どっちにしよう・・・。
近くにあるのはコンビニはローソンだけだし、他には郵便局と痴呆銀行だし。
31名無しさん(新規):2001/05/16(水) 07:00
うひー、オレ26だけど30万も貯金ねえよ・・・。
すげー便利そうだけど、来年から
ミバフィーに月1050円もとられたらシャレにならん・・・。

でも逆に30万常に貯金がある人には
タダ同然ってことじゃないの?
32名無しさん(新規):2001/05/16(水) 07:14
>>29
マジワラッタ(・∀・)イイ!!
33名無しさん(新規):2001/05/16(水) 07:19
>>31
ヤフオク参加費、月300円は取られるんじゃない?
34名無しさん(新規):2001/05/16(水) 09:47
富士銀行には口座あるけど何かメリットある?
35名無しさん(新規):2001/05/16(水) 09:52
>>34
黙って持ってろや、ゴルァ!!!
36名無しさん(新規):2001/05/16(水) 10:31
>>34
サイバーバンク使ってるか?
http://www.fujibank.co.jp/cyber/index.html
37名無しさん(新規):2001/05/16(水) 10:45
JNBで認証して、支払いはエムタウン間振替だと無料でよいね。
エムタウン人口が増えればの話だが。
38名無しさん(新規):2001/05/16(水) 11:11
>>29
ワラタ。

28が「それは欲しい」と口座開設して今頃、心待ちにしていなけりゃ
いいが。
39名無しさん(新規):2001/05/16(水) 11:40
〜もっとも効率的な集客方法〜

オフィシャルキャラにモナーを採用。
モナー通帳・モナーキャッシュカード・ノベルティのモナー貯金箱等を
つくれば、たちまち厨房が列をなして口座開設します。
40名無しさん(新規):2001/05/16(水) 11:47
>>39
ヴォケ、貧乏人ばっか集めてどうすんじゃい。
41名無しさん(新規):2001/05/16(水) 12:03
>>40
言えてる
42名無しさん(新規):2001/05/16(水) 14:26
>>39
モナ総合通帳とギコ定期きぼん
43名無しさん(新規):2001/05/16(水) 15:55
真性厨房には首吊りギコカード進呈しております。
44ё:2001/05/16(水) 20:28
エムタウンはY!利用手数料無料&キャッシュバックってことでいいの?
45名無しさん(新規):2001/05/16(水) 20:30
エムタウンは利用料が一度引き落とされてからキャッシュパック。
だから有料化が無くなれば当然キャッシュバックもなし。
46名無しさん(新規):2001/05/17(木) 00:30
だから手数料月300円は取られるんだろ?
47名無しさん(新規):2001/05/17(木) 00:36
>>46
そうだから結局1年使っていたら、JNBの方が遙かにお買い得。
48名無しさん(新規):2001/05/17(木) 00:37
>>45
おお。今申し込んじゃうトコロだった。あぶねぇあぶねぇ。

けど振り込み手数料が安いのはイイナー
49名無しさん(新規):2001/05/17(木) 00:48
>>48
JNBで認証して、実際の振込はエムタウンでやれば?
50名無しさん(新規):2001/05/17(木) 01:08
取りあえず口座つくっとくってのはアリだな。
51名無しさん(新規):2001/05/17(木) 01:44
 
52名無しさん(新規):2001/05/17(木) 01:47
振込み手数料ゼロっちゅーのはすごい
主婦の落札者に人気が出るから
超速攻で口座開設しろ
53名無しさん(新規):2001/05/17(木) 06:21
>主婦の落札者に人気が出るから
それは激しく困る(;´Д`)
出品時には隠しておこう。
54名無しさん(新規):2001/05/17(木) 07:24
いまのところ、どの期間のJNB定期よりM町支店貯蓄の方が金利が上なんで
実用にはいいでしょうね。オフィシャルバンク特典としては、ちょっと弱いか。

漏れの場合、すでにJNB登録で済みなので、口座振替登録は別IDで実施。
して、M町キャッシュバックされたらそのIDからの参加は終了(w
55名無しさん(新規):2001/05/17(木) 08:59
>>53
俺、JNB加入済みだけど
取引には隠してるよ。なぁーんかJNBで
取引する気持ちになれなくてね。(エムは手数料無料だから
良いかも。キャッシュバックは別にいらんのでしばらく様子見だが)
56名無しさん(新規):2001/05/17(木) 09:06
>>54
俺も多分同じ。
キャッシュバック\1,500より1万円プレゼントの方が気になるが、
抽選で1000名ならまず当たらないのだろうな。
57名無しさん(新規):2001/05/18(金) 06:20
存続スレあげ
58名無しさん(新規):2001/05/18(金) 09:35
>>54
じゃあそのIDを期間限定の
落札専門に使うのもいいかもね。

ってちゃんとヤフオクが有料化されてたらの
話だが・・。(正式発表待ちで疲れちゃったよ)
59名無しさん(新規):2001/05/18(金) 10:21
富士銀行ってヤバイと以前から言われていなかったか?
株価相当低いし、破綻したら預金どうなるのかね?
60名無しさん(新規):2001/05/18(金) 10:28
>>59
ネタ??
61名無しさん(新規):2001/05/18(金) 10:37
__∧_∧__
| __( ´∀`)   | <寝た
|\ ⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
|  \           \
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |______|
62名無しさん(新規):2001/05/18(金) 10:39
>>59 ワラタyo...ネタツクルノウマイ。。。。
63名無しさん(新規):2001/05/18(金) 19:10
キャッシュバックの先着2万人はまだ大丈夫だろうと思うが・・
1500円−270円だけ貰って一月で認証解約は出来るのか?
その後は振替専用として使うとして。
それとも今年9月末に口座に残高10000円以上ないとキャッシュバックされないのか?
規約流し読んだが良く判らん・・
64名無しさん(新規):2001/05/19(土) 01:03
>>59
すでに上場廃止だモナー
6554:2001/05/19(土) 21:54
>>58
っていうか、質問専門でしょう。>別ID

28日から本人確認実施確定。
66名無しさん(新規):2001/05/21(月) 14:26
エムタウン申込書、きょう届いたよ。
振込手数料と時間外手数料が「無料」っていうのは
スキーリしてて、良いね。

これでJNBのメリットは
「他行宛て振込手数料がやや安い」
「三井住友銀行やam/pmが利用できる」
の2点だけになるのか?
67名無しさん(新規):2001/05/21(月) 14:28
>>59
> 破綻したら預金どうなるのかね?

59は真性ドキュソ。ネタじゃないよ。
つぶれた田舎信金に列をなして並ぶ主婦と同類。
68名無しさん(新規):2001/05/21(月) 14:28
>>66
あと「1年間ヤフオク参加料タダ」っしょ。エムタウンは無料になりませんのであしからず。
69名無しさん(新規):2001/05/21(月) 14:30
>>68
スマソ。そういや、ここヤフ板だったね。
\280 x 12 + \500 = \3860のキャッシュバックか?
70名無しさん(新規):2001/05/21(月) 15:07
>>66

am/pmも三井住友も 田舎だから近所にないです。
銀行は お得意様には 振り込み手数料を安くする所があるけど。
(お得意さまって言っても、給与や公共料金の振り替えに 利用するって
くらいだけど)
参加料タダは ひかれますね。
それと 本人の確認が甘い感じがします。
71名無しさん(新規):2001/05/22(火) 18:48
月間手数料いるのか?使えないな。

俺はヤフーにIYバンクとソニーを要望を送っておいたぞ。
72名無しさん(新規):2001/05/22(火) 19:59
>>71
> ヤフーにIYバンクとソニーを要望を送っておいたぞ。
よけいな事すんな! さっさと淘汰されてくんないとウザイ。
73名無しさん(新規):2001/05/22(火) 20:11
>>71
ソニーはともかく、使えないIYを要望した理由がわからない。
74名無しさん(新規):2001/05/22(火) 22:04
1500円貰ってヤフオクしない。
75名無しさん(新規):2001/05/25(金) 14:22
消えたらかなわんわ、上げとく。

相互リンク
「インターネットバンキング総合スレ」
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=yahoo&key=990734836&ls=50
76名無しさん(新規) :2001/05/26(土) 12:54
無料は凄い
77名無しさん(新規):2001/05/26(土) 13:35
おいおい、みんなオークションの参加を止められるの忘れてないか!?
つまり…
JNBで主IDを登録。これで3月までは無料でやり放題。
エムタウンで別ID登録。最初の1ヶ月が終わったら、参加停止。
すると…! 1500-280=1220円の儲け。

で、JNBの無料期間が終わったら、エムタウンに主IDを移行。
JNB即解約。 手数料無料だし、JNBの無料期間が終わればエムタウン人口が増えると期待。
すると… エムタウンから金は、貰えるわ。1年間は無料だわでウハウハです!

 ま、1年経過後エムタウンにある程度(30万or10万)置いとけるヤツじゃなきゃ
1年後からは、使えない手だが…。
78名無しさん(新規):2001/05/26(土) 13:37
いい事教えちゃったかな…

 でも、JNBだって、来年の3月になれば口座維持手数料いるしね。
(しかも年齢に関係なく30万だす。←置いとくお金)
79名無し:2001/05/26(土) 13:56
エムタウンは年齢で上限金額関係あるのにねぇ・・・
でももうJNB登録したからこれ以上口座増やしたくない。
メインバンクが富士銀行なだけに悔しい・・・
80名無しさん(新規):2001/05/26(土) 14:13
ソニー銀行の動向が一番気になる
81名無しさん(新規):2001/05/26(土) 18:02
>>80
おれも
82名無しさん(新規):2001/05/26(土) 18:29
>>80
確か、維持費とかいらないんでしょ?
来月…?
83名無しさん(新規):2001/05/26(土) 18:29
みんなでソニー銀行に入ったら幸せなんじゃない?
84名無しさん(新規):2001/05/26(土) 21:14
85名無しさん(新規):2001/05/26(土) 22:11
インターネットバンキング総合スレ
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=yahoo&key=990734836
86名無しさん(新規):2001/05/26(土) 22:27
つーか、来年の3月までまオフィシャルバンク増えてんじゃん
87名無しさん(新規):2001/05/26(土) 22:28
本命はebankでしょう。ペイパルのサービスが
何よりも魅力
88名無しさん(新規):2001/05/27(日) 08:18
M支店、iモードから入ろうとしたら、暗証や確認番号が伏せにならない。
数字なら伏せにできるだろ。鬱だ氏のう。
89エムタウン町:2001/05/28(月) 17:18
もう届いた人いる?
90名無しさん(新規):2001/05/28(月) 20:44
申込書が届くのがJNBより二日遅い
まだ2万人間に合うのか?
91名無しさん(新規):2001/06/01(金) 00:55
lヽ
l 」 ∧_∧
‖(  ゚∀゚ )
⊂     つ
 人  Y
 し(_)
消されるぞ
92名無しさん(新規):2001/06/01(金) 06:37
申込書まだ来ない・・・
93名無しさん(新規):2001/06/07(木) 14:19
やっと口座開設できたよ。
キャッシュバック狙いでヤフオクのIDを取ろうかどうか迷うな。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 15:18
俺、富士の申込書だけかなり前にもらったけど
JNB申し込んじゃった
富士のほうがいいのかな?
富士は来年の口座維持費は確実必要だからなあ
JNBは引き下げする可能性が大
95名無しさん(新規):2001/06/11(月) 10:20
3週間ぐらいすぎたが、開設通知が来ないYO!
96名無しさん(新規):2001/06/11(月) 10:45
すいません、これからエムタウンに入金してこようと思います。
ところでエムタウンってどこにあるんですか?
97名無しさん(新規) :2001/06/11(月) 10:47
>>96
ネットの中。
98名無しさん(新規):2001/06/11(月) 10:54
>>96
君の心の中に。
9996:2001/06/11(月) 12:03
まじでどこなんですか?
今、東京都目黒区に住んでいるんですが、電車で行ける距離ですか?
トラブルが起きてからじゃ遅いんで、先に場所だけでも知っときたいんです。
あと通帳記入もしたいんで。
100名無しさん(新規):2001/06/11(月) 12:06
エムタウンはネット専業だ みずほグループの銀行へ行って来い
101名無しさん(新規):2001/06/11(月) 12:08
>>96
0.5ボケー。
102名無しさん(新規):2001/06/11(月) 16:49
0.5ボケー=約1.23オバカ
103名無しさん(新規):2001/06/11(月) 17:22
>>93
富士の口座振替は書類申し込みの、
書類解約でしょ。
手続きが面倒だよ。
104名無しさん(新規):2001/06/11(月) 17:46
>>95
俺申し込んでから10日くらいで開設できたYO!

ちなみに職業の欄は「無職」にしといた (ワラ
105名無しさん(新規):2001/06/11(月) 17:58
じゃ、2万人はなかなかいかないかもね。申し込もうかな。
106104:2001/06/11(月) 18:05
あ、10日間って申込書を発送してからの期間ね。追記。
107名無しさん(新規):2001/06/12(火) 00:18
都度振込ってナに?
108名無しさん(新規):2001/06/12(火) 02:12
109名無しさん(新規):2001/06/12(火) 02:41
110名無しさん(新規):2001/06/12(火) 07:28
JNBから一向に口座開設の通知が来ない。もう2週間経つのに。
やるきないよな。まぁこっちも無料期間しか利用する気ないけどさ。
111名無しさん(新規):2001/06/12(火) 21:55
112名無しさん(新規):2001/06/13(水) 16:55
エムのY!振替委託書って通し番号みたいなものがないみたいだけど…あ、
委託者番号ってのがそれかな。
でも90****番って、これじゃ何人目だかわからんぞ??
113名無しさん(新規):2001/06/13(水) 17:41
>>110
混んでるんだね
114名無しさん(新規):2001/06/13(水) 23:33
115名無しさん(新規):2001/06/14(木) 01:40
116名無しさん(新規):2001/06/14(木) 04:28
追加ぁ〜
117名無しさん(新規):2001/06/14(木) 06:41
118名無しさん(新規):2001/06/14(木) 11:59
なんかログインできないんですけど
119名無しさん(新規):2001/06/17(日) 19:29
つかえんね
120名無しさん(新規)
ヒマー?