1 :
1だ・・・氏のう:
2 :
名無しさん(新規):2001/04/11(水) 22:36
a
3 :
名無しさん(新規):2001/04/11(水) 23:07
鼻子はウツ
4 :
名無しさん(新規):2001/04/11(水) 23:15
なぜiMacはヤフオクでこんなに相場が高いのでしょうか?
ここしばらくお買得品探しを続けていますが、あまりの高価格相場に
ほとほと疲れました・・・
ソフマップで売ってる保証付中古品と変わらぬor高い値段で個人売買
する人たちの気が知れないよ。
みんな相場の調査とかちゃんとしてるんかい?
PS
私はあきらめました、明日ソフマップで買ってきます・・・鬱だ
5 :
名無しさん(新規):2001/04/11(水) 23:17
九州地方の出品者、あんた送るの遅すぎ。
んなにかかるわけねーだろがぁ!!
はぁ。待つのってこんなにつらいことなのね。
6 :
名無しさん(新規):2001/04/11(水) 23:27
質問の回答が36時間後に返ってきた。
私の質問はサイズ表記だったんだけど(商品説明に書いてなかったから)
質問がたまっていたのを一気に答えたらしく、
「…書いてありますのでそれを参考にしてください」
あなたが書いてないから同じ質問が何個もくるだけだよ。
何だその態度は。
もういらねぇ。
鬱。
7 :
名無しさん(新規):2001/04/11(水) 23:36
>>4 確かにiMacやPower Bookは、馬鹿高い!
青白(450)も中古で12@`3万前後のやつ 15万で落札してた人逝た
青白(OS8.5)も、落札15万だって・・・初期型だちゅーの・・・落札してたな
ナムー
8 :
名無しさん(新規):2001/04/11(水) 23:59
オークションにあった画像を保存しようと思ったら、「壁紙に設定」してしまった。鬱。
9 :
名無しさん(新規):2001/04/12(木) 00:13
10 :
名無しさん(新規):2001/04/12(木) 00:17
11 :
名無しさん(新規):2001/04/12(木) 00:39
>>8 私もやったよ。
あやたんの写真が壁紙に・・・・鬱だ。
ダンナは一言「お。貞子か?」
12 :
名無しさん(新規) :2001/04/12(木) 01:02
4月13日(金)午前5時頃より約30分間、緊急メンテナンスのため、
一部のサーバーのオークションへアクセスができなくなります。
メンテナンス中は、cではじまるオークションIDのオークションに
対して入札・編集・Q&Aへの書き込み・評価などを行うことができ
なくなります。この間に終了するオークションは、メンテナンス
終了後に一括終了処理させていただきます。(終了時間を延長す
るわけではありません。)その他の「数字のみのオークションID」
もしくは「bで始まるオークションID」のオークションへの影響は
ありません。ユーザー皆様には大変ご不便とご迷惑をおかけし申し
訳ありませんが、ご理解とご協力をお願いいたします。
質問欄に丁寧に「発送地はどこですか?」と聞いた。
後でもう一度見直したら自己紹介欄に書いてあった。
慌ててもう一度質問欄で謝罪したが、晒されてしまった。
(正直言うと自己紹介欄をご覧下さいと書いておいて欲しいんだが・・・)
あほすぎる。鬱だ。入札せずに入水しよう。ぶくぶくぶく。
ただ今コンポーちゅー。
メジャーが埋もれた。どこだ?どこだ?どこだぁああああああっ
鬱だ!出てこい!
16 :
名無しさん(新規):2001/04/12(木) 04:39
始めてクレーまーに当たってしまった。
品物は同人ソフトなのだがメディアが激安CD-Rだったのと
ケース、カバー等が無く、表紙(に当たる紙)一枚だったのが気にくわなかったらしい。
到着後のメールに「コピーを売っているのではないか?」と書かれていた。
開封はしたが、買ったときと同じ状態で発送したのに。
商品説明にも元々Rだよって書いてたのに。
たかが数千円の同人ソフトごときでコピ-を売るような馬鹿なことはしねえょ
鬱打慈乃宇。。のまえに殺りたい
17 :
名無しさん(新規):2001/04/12(木) 06:20
同人ソフトっていうのを見たことがないので
よくわからないけど、その状況なら落札者さんがそういう疑問を持ったのも
わかるようなきがする、、、
18 :
名無しさん(新規):2001/04/12(木) 06:23
>17
わたしも全くわからないが、商品説明に書いてたのなら
納得して購入したと思うのでは?
19 :
名無しさん:2001/04/12(木) 07:43
昨日落札したのに、送料も連絡してもらってない段階なのに、
間違えて評価してしまった。
20 :
名無しさん(新規):2001/04/12(木) 08:10
>>17 同人ソフトなんて大抵そんなもんだよ。(ハダカRにペラレーベル)
落札者は同人ソフト買った事なかったんだろう…
21 :
名無しさん(新規):2001/04/12(木) 08:14
>前スレ906
>PCぶっ壊れた。
>現在取引中なのに(出品者)。
同体験あり。
生まれてはじめて「ドリキャス持っててよかった」と思った瞬間。
>>15 にゃはは・・・部屋の状態が目に浮かぶ!
俺の部屋も散らかりっ放しで在庫とダンボール、巨大プチプチロール
に囲まれて生活してる。
>>15 メジャーは2つ用意しよう。
私は洋裁用のと大工用のとでメジャーが2つ。
赤マジックが2本。ノリが4本。ガムテープが3つ。
はさみが2つ。カッターが3本。定規が2本。
部屋のいたるところにばらばらに置いてある。
客観的に考えたら鬱になった。
24 :
名無しさん(新規):2001/04/12(木) 12:56
憂鬱だ死のう
25 :
名無しさん(新規):2001/04/12(木) 13:31
【同人】ってよくききますけど何なんですか?
26 :
名無しさん(新規):2001/04/12(木) 13:34
27 :
名無しさん(新規):2001/04/12(木) 13:58
28 :
名無しさん(新規):2001/04/12(木) 14:26
以前からとーても欲しかったものが出品されていた。
しかしこのオークション終了のころちょうど旅行中でPCの前でスタンバイできない。
どうしても欲しいので目一杯の金額(開始価格の4倍)で入札、ダメ元でQ&Aからメルアド付で早期終了を願い出た。
(早期終了をお願いするという点で不快に思う方がいらしたらごめんなさい。
一応その目一杯の金額を提示したのですが。)
するとその10分後に高値更新されたとのメールが。
あちゃーと思い、でもこの金額でいっぱいいっぱいなので半分あきらめかける。
30分後、もう一度そのオークションページをみてみると私が再び最高額入札者に返り咲いている。
入札履歴をみると、高値更新した人がその20分後に入札を取り消したようだ。
当然詳細な入札履歴には私の目一杯の金額がバレバレ。
入札の取り消しって、出品者じゃないと出来ないんですよね?
てことは、出品者はその時オークション見てて、
入札者から「取り消してください」とかオファーがあって取り消したって事ですよね?
でもQ&Aから申し出た私の早期終了希望への返事のメールはまだ無い。
…自作自演?いやでも出品者、取り消した入札者両方ともそれぞれ10、30台の評価有るんだよね。
お友達同士とか?でもそんな意味のないことなんで?
何だか気味が悪くて鬱…。
29 :
名無しさん(新規):2001/04/12(木) 14:30
>>28 早期終了を願い出たときに、いくらいくらでお願いします、と金額は提示した?
もししてないんなら、出品者が金額を知りたくて自作自演かなんかでやったの
かもしれないね。
30 :
28:2001/04/12(木) 14:33
>>金額はちゃんと提示してます〜。28にも書いてるけど。
それがホントかどうか確かめたかったのかなぁ。
何にせよそういうことする人だったとは。鬱…。
31 :
28:2001/04/12(木) 14:34
32 :
名無しさん(新規):2001/04/12(木) 14:35
高値更新されても、相手の評価があまりにも悪いと、黙って取り消し&BL行きにするときもありますよ。
早期終了へのお願いに、返事が無いのはわかりませんけど‥
33 :
28:2001/04/12(木) 14:43
>>32 いやそれが評価まったく悪くないんですよ両者とも。
2人ともこのせまーいカテゴリの常連さんなので、
「お友達かな?」と思ってしまったわけで。
ためされてるのかなーと。
34 :
29:2001/04/12(木) 15:48
>>28 おっと、金額明示してましたか。スマソ。
でも、それだとするとその不可思議な行動の原因は、わからんなぁ・・・
両方とも同じカテゴリの常連なら、一人の人がカテゴリ毎にIDをわけて
使ってるんでもないんだろうし。
35 :
15:2001/04/12(木) 16:03
>>22>>23 恥ずかしながらメジャーは3つも持ってるんです。
今まで小学校家庭科の時に買った裁縫箱に
入ってたヤツ一個で間に合ってたんだけど、
すぐどっか行くんで100円ショップでもう一個買ったよ。
3つ目はダンナの大工要の高いヤツで・・・・埋もれてるなんて怖くて言えない。
(ダンナは明後日まで出張。使ったらすぐ戻す几帳面なご性格。)
どこに置いたか思い出せないなんて・・・・・・
しょーがないんで子供の15cmサシで測ってます。
よく考えたら家中のハサミとガムテとセロテープと糊が
全部この部屋に集中してる。
36 :
名無しさん(新規):2001/04/12(木) 16:22
始めて落札されたものが転売されていた。
鬱すぎる…。
37 :
名無しさん(新規):2001/04/12(木) 16:27
しかも漢字間違えてるし…。
はぁ…。
38 :
名無しさん(新規):2001/04/12(木) 16:57
39 :
名無しさん(新規):2001/04/12(木) 18:30
age荒らしの猛攻でスレ見つけるのが大変・・・鬱だ
40 :
名無しさん(-1):2001/04/12(木) 18:34
出品物に全然入札が無い。ウォッチ数も無い。
一ヶ月前と激変だよ
41 :
名無しさん(新規):2001/04/12(木) 20:12
久し振りに落札。
出品者から、HTMLメールウイルス付きが届く。
仕事から帰ってきてこれをみたときに、がっくり鬱になった。
42 :
名無しさん(新規):2001/04/12(木) 21:12
同じ出品物を競り合う相手は(新規)ではないが
入札の仕方がよくわかっていないようだ
手動入札で入札単位づつ律儀に入札額を上げている模様
おかげで入札数が異様に多い数字になっている
マターリカテゴリで目立つのは鬱なのに・・・
43 :
名無しさん(新規):2001/04/12(木) 21:12
今日落札した本がとどいた。
固めのビニールにガムテープでガチガチ。
「ご」丁寧な梱包、ほんとーーーーーーーにありがとうございました。
と評価したいな。
44 :
名無しさん(新規):2001/04/12(木) 22:57
スナイパーとの闘いの末、落札した商品と同じものが
1500円も安く送料込み、即決で出品されているのを発見。
…もう少し早く見つけていれば…鬱だ寝よう…
>>44 スナイプする直前まで検索とかして探してこそ本道
46 :
名無しさん(新規):2001/04/12(木) 23:03
>>45 そう、スナイプに敗れてあーあって思ってたところに、
ひょこんと検索漏れしてた同じブツが出てることがある。
一度それで安くゲットできた。
47 :
名無しさん(新規):2001/04/12(木) 23:04
>>43 同じような梱包、私もやったことあります。
だって落札者が「できればプチプチで厳重梱包してください。
知ってます?プチプチ。あのつぶして遊ぶやつです。」
なんてこと言ってくるから。こっちは評価200オーバーだってのに。
だからいやがらせで相当開けにくくしてやったんですね。
48 :
名無しさん(新規):2001/04/12(木) 23:05
早くメールを返信しなければ、と軽く酔ったままメールを送った。
現在読みなおしてみたら、日本語がおかしかった。
出品者様、大変申し訳ありませんでした。
一応れっきとした日本人で、普段は普通に日本語が使えるものと
自負しております…鬱…寝る。
49 :
名無しさん(新規):2001/04/13(金) 00:48
50 :
名無しさん(新規):2001/04/13(金) 01:04
新規さんのブツを落札した。約3時間後、メールが来た。
手際良いじゃん! と思ったら、名前と口座ナンバーのみ。
(件名に商品名は入れてるけど・・・) 連絡先、先に聞こうかな・・・鬱だ。
51 :
名無しさん(新規):2001/04/13(金) 01:07
>>50 そういうときは「円滑に取引したいので」とか逝って教えてもらえば?
52 :
50:2001/04/13(金) 01:10
>>51 ありがとう。 明日逝ってみる。 鬱だが寝ます。
53 :
43:2001/04/13(金) 01:15
>>47 別に何も指図してないのに・・・。
鬱、寝て忘れます。
54 :
普賢〜:2001/04/13(金) 01:28
>49
本人?本人だったらわざわざこんなトコに貼るなんて・・・
55 :
名無しさん(新規):2001/04/13(金) 01:44
>50
私も新規の方の落札した。返事くるまで2日かかってあげくに
名前と口座のみ。商品3つ出品してるくせに商品名も何も書いてない。
メールのタイトルは「オークション!!!」
しかも、着払いで送ります、入金したら連絡下さい。すぐ発送します。
どこからどんな方法で送るかくらい、書けよ。間違って別の物送られそう。
すっごい不安。こういう人と取引したくないなあ・・・。
56 :
名無しさん(新規):2001/04/13(金) 02:02
あのう。2日って48時間?落札直後のメールですよね?
確かに遅いけど、本人は2日以内ならOKなんてのんびり構えてるのかもしれないね。
本物のご新規さんなら住所聞いたら素直に教えるんじゃないかしらん?
送料もしくは梱包の程度か重量サイズ等聞いてみればいいよ。
ご新規相手にかりかりするだけ損だよ。
確かに鬱だけど、新規がいやなら新規から落札しないで欲しい。
新規に落札されるのは防ぎようないけど。
57 :
名無しさん(新規):2001/04/13(金) 02:21
>56
新規が嫌とかじゃないんだけど、メールの書き方とかから今ひとつ
不安なんだよね。
逆にこの前取引した新規の方はすっごく丁寧に梱包してくれて、
メールの応対も丁寧だったので、そういうところにその人となりが
現れるんじゃないかと・・・。
一応、丁寧に連絡先聞いたけど、あんまりメールチェックとか頻繁に
しない人みたいだから少し時間がかかるかもしれん。
58 :
名無しさん(新規):2001/04/13(金) 02:38
先週落札、しかも評価は100以上。
落札ありがとうメールもすぐきたし、メール内容も丁寧。
だから安心して住所等詳細を尋ねずに入金。
しかし・・・商品が届かない・・・鬱だ・・・
59 :
56:2001/04/13(金) 04:39
>57
痛いご新規さんなのかなぁ。無事に終わることを祈るよ。
取引数が増えて評価が3桁になっても
いつも初心者の頃の気持ちを忘れずに、
相手の立場考えて取り引きしたいね。
2chを知らなかったら知らなかったこともあるし、ここの存在に感謝!だな。
60 :
名無しさん(新規):2001/04/13(金) 07:37
a
61 :
不思議:2001/04/13(金) 07:52
2CHは喧嘩をあおって楽しんでいるだけなのかも
62 :
57:2001/04/13(金) 07:57
>59
同意!&THANKS!
まだ住所連絡来ないよ。今日はもう入金できないなあ。ということは
来週まで持ち越しか・・・。
向こうが郵便口座持ってれば土日でも入金できるのになあ。
63 :
名無しさん(新規):2001/04/13(金) 08:04
結構高額なブツを落札されたが返信がまだこない…
しかも今日同じ物が安値で開始…乗り換えられないか鬱
64 :
名無しさん(新規):2001/04/13(金) 09:55
昨日は上げ荒らしで書き込む気になれなかった・・・鬱だ
65 :
名無しさん(新規):2001/04/13(金) 10:25
昨日の午前中に質問を書き込んでいたスレッドが削除されたらしい・・・
鬱打
66 :
名無しさん(新規):2001/04/13(金) 12:11
昨日の深夜終了したブツ、
その日の夜中に質問の解答とかかしてたから、
終了とともに連絡くれるのかと思ったのに来ない。
でも深夜終了でも、朝起きてから連絡がする人もいるしと思ったが、まだ来ない。
銀行振込のみだし、入金、来週になりそう…鬱
概出な上に更に概出を重ねるが、
ついに俺のところにも海外発送できないかと質問が来たよ。
ただ、相手はかなりの経験者だから応じようかと思ってみたり・・・鬱だ。
68 :
花と名無しさん:2001/04/13(金) 14:27
どうも俺が最高額で入札中のオークションにアクセス出来ないと思ってたら、
とっくにオークション自体が取り消されて、5倍も高い値段で再出品されてた。
この出品者、前にもこういうことがあったが、その時は故意じゃないと信じてたのに。。
荒らしてやりたい。(TT)
69 :
名無しさん(新規):2001/04/13(金) 15:12
70 :
名無しさん(新規):2001/04/13(金) 15:12
>68 激しく尿意!
71 :
名無しさん(新規):2001/04/13(金) 16:15
もともと数千円程度、ただし今は販売されていないブツを落札することに。
再発される可能性がないわけではないので、その元の定価まで入札しようと
思ってた。(開始価格は元値の半分)
私の前に入札してた奴がいたので、限度いっぱいまで入札したところ、
敵はかなり大幅に上乗せして入札していた。つい熱くなって私もどーんと
上乗せ。
無事落札できたものの……終了1分前に気づいた。こんなに高く買うつもり
なかったんだった……。しかもそれは先週、ネットワークの不調で入札
失敗して回転寿司になったブツだったんだよね。あのときだったら開始価格で
落とせたのに……。幾つも鬱が重なって、かなりへこんでしまった……
長文スマソ
72 :
自分で信じられん:2001/04/13(金) 16:22
パチ屋でパチンコ台燃やして鬱。
ヤフ資金増やすつもりが弁償代が2、30万(プレミア台だった)
かかると言われた。。。
泣いた。
73 :
名無しさん(新規):2001/04/13(金) 16:26
どういうことすればパチンコ台が燃えるんだ?
>>72 すいません、厨房質問ですが燃やしたっってどういうことですか?
火でも吹いたんですか?焦げたんですか?
75 :
名無しさん(新規):2001/04/13(金) 16:31
>>72 灯油まいてライターの火でも近づけたのか?
76 :
名無しさん(新規):2001/04/13(金) 16:35
タバコかな?
パチンコ台の外枠は木で出来てるから燃やすことは
可能だと思うが・・・おそらくタバコとかプラスチック
部分を焦がしちゃったんじゃないの?
パチ屋って普通のパチンコ屋のこと?
それとも中古の台を大量に扱うところ?
よくわからんから72の説明が必要だな。
78 :
72:2001/04/13(金) 17:35
普通のパチンコ屋です。
タバコ吸ってて、イライラして間違って玉が出て来るとこに灰を
落とそうとしたら、火種が台の中まで入ってっちゃって、
中から煙りがモクモクと .........
79 :
>>72:2001/04/13(金) 17:54
弁償に20万?
ひどーーーーーーーーーーーい。
やっぱパチ屋ってドキュソだなぁ。
言い値を払うの?
80 :
普賢〜:2001/04/13(金) 17:59
>78
ワラタ(笑)
でもお気の毒・・・
プレミア台とかあるんだ。パチンコも奥が深いねー
82 :
名無しさん(新規):2001/04/13(金) 18:08
マジレスですまんが、弁護士に相談したほうがいいんじゃないか?
パチ屋さん保険掛けてるはずだよ。
83 :
名無しさん(新規):2001/04/13(金) 18:17
>>79 >言い値を払うの?
相手はドキュソ出品者じゃねんだから払わにゃどーしょうもねえ。
ヤフ板調のこの質問に少し心和む俺が鬱(しかもワラタ)。
>>80 ワラて下さい。
こんな俺など…。
84 :
名無しさん(新規):2001/04/13(金) 18:28
まじで気の毒
>>79 パチンコ台は高いぞ!20万は法外な値段じゃないと思う。
なにぶん相手はパチンコ屋だからマジでアーメン。
店長は結構いい人が多いが、店のオーナーはヤバイ人が多い。(藁
とりあえず警察にお世話になりなよ。
(こんな時こそ、ひまな交番を見つけて相談に乗ってもらいましょう)
法外とは思わないけど
客が過失でしたものを弁償しろってのはちといただけないな。
やっぱ人見て言うんだろうな。ワシならその場で弁護士呼ぶけどな。
分割はきくのか?
知り合いのサラ金紹介されるのか?
87 :
名無しさん(新規):2001/04/13(金) 18:44
女なら体で払えとか言われんのか?
なんか過去10レスほど躁な人がいっぱい・・・鬱だ。
俺、30万くらいなら痛いけど出せるから大人しく
従っちゃったよ。常連だし。
支払いはまだだけど。
そういえば俺の弟弁護士目指してんだ。
聞いてみよ。
ちなみに姉ちゃん銀座のホステスでヤの女(マジ)
聞いてみよ。
パチネタで盛り上げても悪いからsageる。
お前え等サンキューなぁ。
頑張ってくる…。
落札者から昨日の夕方に振り込んだというメールをもらってたのに、
朝一番で通帳記入したものの入金されてない。
しかもその後は銀行に行かなかったから明日残高照会しに行かないかん。
他のところから入金があるかもしれないから
通帳残高からの単純引き算じゃ分からない恐れアリ。
落札者さん、下手したら発送は月曜の午後になるかもです・・・鬱だ。
申し訳ないけど落札者さんに鬱の分かち合いを強要しよう・・・。
91 :
名無しさん(新規):2001/04/13(金) 20:01
さっき、評価の悪い落札者に即決で落札された・・・。
無事取り引きが終わるのか、今後が心配だよ・・・。
泣きたくなっちゃった・・・。
92 :
舘ひろし:2001/04/13(金) 20:06
泣かな〜いで〜〜♪
93 :
名無しさん(新規):2001/04/13(金) 20:27
>>89 まぁ大人しく払ったほうが安全だったかも。
ヤフオクで取り戻してね。
ユニークな兄弟ですね。(嫌みじゃないよ。)
>>88 安心せい。その過去レスの中の一人だけど
鬱だ死のうと書いてないだけで一応鬱です。仲間よ。
>>90 土曜日にわざわざ残高確認行くのは鬱だよな。
漏れも鬱だ。
94 :
名無しさん(新規):2001/04/13(金) 20:33
96 :
名無しさん(新規):2001/04/13(金) 21:17
すげー親切にしたのに評価なかなかくれなくて鬱だった落札者。
やっと評価が来て大変良いだったので嬉しかったが
内容が「よいものをありがとうございました。」だけ。
他の人が色々書いてくれてる中、シンプルすぎて目立つ。
一ヶ月後に評価してきてそれはねぇだろ。鬱だよ。鬱。
97 :
90じゃないが:2001/04/13(金) 21:21
>>95 郵便局は土曜日でも12時半まで記帳できるが
銀行はできるのか?漏れが行ったときは出金と残高照会しかできなかった。
銀行によるんじゃないのか?あるいは2時までじゃないのか?
やっぱりめんどうだよ。
ツッコミ防止 集配局では上記の限りではない
98 :
名無しさん(新規):2001/04/13(金) 21:34
>>96 評価乞食みっけ!
どうでもいいじゃん、評価気にしすぎ
もちっと大らかに構えないと、ほんとに病気になるぞ
99 :
名無し君:2001/04/13(金) 21:38
AmPm(コンビニ)にて。
どう操作しても、ネットバンクのカードが「ご利用になれません」とつき返されてくる。
なんで??
私は今日中にお金をいくらか入れて、家に帰ってネット上で振込みたかったのに。
あーなんでだよう・・・鬱だ・・・。
>>96 あるねえ、そういうの。
親切にしてあげたのに、当然のような感じで。
ま、でもシンプルでも評価くれるだけいいんじゃない。
この間落札してくれた新規さんは、超初心者だったから
メールも支払いについても、全然話になってなくて
普通の人ならイラついて取引中止だぞ。ゴルァ!
みたいなのを手取り足取り、丁寧に対応してあげたのに評価なし。
むなしい…。思い出したら鬱だ。
>>90氏と似てるけど
日曜にだした連絡メールの返事がちっとも来なくて、金曜になってやっと来たかと
思ったら、送り先と「振りこみました」とだけあって、送品方法がゆうパックか、
普通郵便か知らせてくれなかったので、近所のATMで手数料払って残高照会して
差し引き金額から送品方法を割り出したよ。
ソイツとはとりあえず、黙って取引終了させるつもりだったが、翌日、またオレの
出品物に入札していたので、ソッコー取り消しにしてやった。
でも、次点だったヤツの方がもっと凄くて、入金されるのに20日、評価が入力される
のに2ヶ月以上掛かった。取り消しにしたヤツから何か入れ知恵されてるのかと思っ
たよ。
102 :
名無しさん(新規):2001/04/13(金) 21:53
今日は13日の金曜日だったのか。
別に鬱じゃないけど。
>>89 折角本人が区切りつけてくれたのに蒸し返して悪いけど、
機種は何だったのかな?
103 :
名無しさん(新規):2001/04/13(金) 22:08
終了一分前に、スナイパーと張り合ってたら
相場より千円も高い値段で落札してしまいました。鬱。
でも、似た様なのでもっと痛い目を見たひともいるのかな?
そう思えば、多少救われます。
105 :
名無しさん(新規):2001/04/13(金) 23:00
106 :
名無しさん(新規):2001/04/13(金) 23:07
>>105 入金のときは暗証番号なんて使わないで即入金出来るよ。
今ampmで入金してきたよ。
>>99 多分入金じゃなくて振込操作しているんじゃないの?
入札して落札できそうなのはいいけど、
検索していたらもっと条件の良いのが見つかったよ…
あと1分…ハァ…
108 :
名無しさん(新規):2001/04/13(金) 23:50
ずっと探してたものを発見!
すぐに入札したら速攻で取り消された!
相手は評価300オーバー。わたしは20そこそこ・・・・。
いいじゃん!ぜんぶいい評価だもん!
なにが不満なんだ。出品者よ。
欲しかったなぁ。
討つ打
>>108 評価20じゃ、まだ信用できない数なのかな。
300超えてるからって調子にのってる出品者だね。
痛い目にあった人なんかな。
で、モノは何??
110 :
名無しさん(新規):2001/04/13(金) 23:58
送料270円の品、
届いてそのまま量ったら160円だった。
まぁいいけど…
111 :
名無しさん(新規):2001/04/14(土) 00:01
測るか?普通。
いいかげんな出品者VS猜疑心の強い落札者
112 :
名無しさん(新規):2001/04/14(土) 00:02
新規さんに落札され、相手のメールの返信が3日来なくて
4日目にとても丁寧なお返事来たけど、早速IDが削除されて
たし、その後こっちから住所書いてメール送って「小為替送ったら
メールください」って書いたらその返信がなかったんで、一日待って
やるが連絡なけりゃ再出品だの、キツいメール送ったら、私からの
メールが届いてなかったらしく、お返事できなかったらしい…。
ちゃんと代金小為替で今日届いた…。
ああ新人さんに厳しいババアでごめんよー。宇津陀。
113 :
名無しさん(新規):2001/04/14(土) 00:03
ちがうよ
返品したの。
114 :
名無しさん(新規):2001/04/14(土) 00:19
115 :
名無しさん(新規):2001/04/14(土) 00:31
ウィルスつきのメールなんか欲しくねえんだよ!!
まったく。
感染しててもなんとも思わないのか!?
116 :
名無しさん(新規):2001/04/14(土) 00:35
>>108 表記ミスでもあったのでは?
俺は、今日ツータックスと記載した他の出品のコピペのズボン
が落札者の届き、ノータックスなので返品したいと
連絡あり。
もちろん、了承。
ああ、なんかまじめに商品説明丁寧に書いていたのが仇に。
何にも書いていなかったら、タックスのことで返品なんてなかったのに・・・。
117 :
名無しさん(新規):2001/04/14(土) 00:37
118 :
96:2001/04/14(土) 00:41
>>98 まぁそう言うなや。「特に親切にしたのに」って場合気になるよ。
到着メールもなかったんだから気になってたんですよ。
(届いたのは調べたからわかったけど。)
評価乞食ってのは相手におねだりメールしたり
相手が評価しないと評価下げるヤツだと思うけどなぁ。私も乞食か、なるほど。
最初の1行が気にくわんが、病気の心配してくれてるんで一応言おう。「ありがとう。」
>>100 よく考えたらもっとひどいヤツいっぱいいたわー。
連絡なし評価なしってのいっぱいあるから、評価くれるだけマシですね。
数字増えますもんね。
ほとんど自分は入金した時点で評価して忘れることにしてるけど
ヤナなつほど到着メールも評価もしないからなかなか忘れられないんだよね。ワラ
ATOKではなくwindows再インストールして糞IM使用中につき
誤変換の嵐の状況で
直したりしてはいますが「てにをは」がおかしくなったまま
見直しもせずいい加減に書いています。
スマソ。
120 :
名無しさん(新規):2001/04/14(土) 00:51
今日届いた落札物のCD、ケースが粉々。
CDにも傷が付いていた。
出品者の方はきちんとエアキャップで厳重に梱包してくれてたのに
ここまで壊れるって事はどーゆーことだ?
転売できない。
宇津堕
乱暴な配達業者逝ってよし。氏ね
121 :
名無しさん(新規):2001/04/14(土) 01:10
すまん。あのタックスって税金じゃないの?
ノータック ツータックじゃないの?
誤変換ってゆ=か、うちのキーボードもう狂ってます。
「」’¥=−0/ ←この辺が一個ずつずれて出ます。
「って打つと」って出る。ワラ なんでじゃ? (質問はスレ違いだな。)
慣れてしまった自分が鬱・・・・。
122 :
名無しさん(新規):2001/04/14(土) 01:15
あう。今落札者に送ったメール、敬語が一ヶ所抜けていた。
相手が完璧な敬語マスターだっただけに鬱だ・・・
出品してたのが驚くほど高値に!やったぁ!と思ったら
いたづら入札だった… 一気に鬱…。泣けてきた…。(T−T)
今日はサイアクだね…ふっ…
124 :
名無しさん(新規):2001/04/14(土) 01:24
>122
それわたしかも。
そんなの気がつかなかったよ。
だいじょーぶ!
>124
今の話し方からすると”敬語マスター”には
程遠い。
127 :
名無しさん(新規):2001/04/14(土) 01:56
こないだ出した物。
相場価格1万円ぐらいのものなのに、開始価格千円ではじめたら
それから全然動かない・・・もうそんなに時間無いよ。
ウオッチは結構入ってるのに。検索にも引っかかるのに。
鬱だ週末にはかなく期待しよう。
大暴落はまだしていない筈なのに(しつこい)な。
>>121 ご指摘のとおりです。
鬱倍増、寝ようと。
10/13
終了まで後わずかなのに自分では検索できない(わ
しかしアクセス144、ヲッチ19って???
夜中だけID:c*****って検索に掛かりにくい?
130 :
122:2001/04/14(土) 02:39
131 :
121:2001/04/14(土) 03:01
>>116 鬱倍増させちゃってごめん。一緒に鬱ろうよ。
なわけで116と同衾しますワラ
鬱10倍かな?
どこかのスレで見たけど送料ボッタクリにせこいってレスついてたよね。
私もいつも量ってるよワラ
開封した部分ごと家のはかりに乗っけて怪しかったら郵便局まで持っていって
量ってもらう。
ま。20円30円程度なら仕方ないかなとも思うが、
100円以上だった時はちょっと文句言った。ワラ
切手貼って誤魔化そうって根性がむかつくよ。
余分な切手代を払わされたら怒って当然でい。
あー鬱々
133 :
名無しさん(新規):2001/04/14(土) 08:09
自分の考えていた商品と違ったらしく落札者が怒ってる模様。
金を振り込んだ後に商品の質問とかしてくるから、
おかしな奴だとは思ってたが・・・。
勘弁してくれ・・・商品説明で全体写真、商品の状態とか
書いてあったじゃないか。(間違い、嘘は書いてないぞ)
鬱だなぁ。
さっき、落札したCD-ROM(正規品)が届いたが…。
まわりのプチプチは、ひとつも空気が入っていないペタペタな
ヤツだった。い〜みな〜いじゃ〜ん♪
鬱だ仕事逝こう…(-_-)…
ヒキーは…(-_-)こうか。
136 :
名無しさん(新規):2001/04/14(土) 16:09
メーラーが壊れてしまった。
しかも壊れるの5回目・・何回直させるつもりなんだ!!
今、10件くらい取引してるのに。鬱だYO〜!
137 :
名無しさん(新規):2001/04/14(土) 19:13
のんびりとやってくうちに評価がやっともうすぐ2桁に。
ふと自分の評価履歴を見てみると、
新規でなくするために自作自演でやったオークションを発見。
今考えれば、年の瀬にどう転んでも翌日に取り引き完了なわけないだろうが。
その後の入札者さんが不審に思ってないかどうかを考えると鬱で鬱でしょうがない。
138 :
名無しさん(新規):2001/04/14(土) 20:56
出品者の***です。
と打つのに「です」を「DWESU」と打ち
出品者の***どぇす。
とやってしまった。
どんな返信が返ってくるやら。
JIS配列のバカヤローーーー。
139 :
名無しさん(新規):2001/04/14(土) 20:58
dうぇす
140 :
名無しさん(新規):2001/04/14(土) 20:59
141 :
138:2001/04/14(土) 21:00
どぇす
なるぞー???
DWA→どぁ
DWI→どぃ
DWU→どぅ
どうよ?
143 :
名無しさん(新規):2001/04/14(土) 21:13
関係ないがうちの変換ソフト、
おもいます。
が漢字で出てこない。
何度やっても、単語で登録してもダメ。
どぇす・・なるよ?
145 :
名無しさん(新規):2001/04/14(土) 21:24
なるどぇす。
京都人が大量発生中。
147 :
名無しさん(新規):2001/04/14(土) 22:06
>>144 俺はならんよ。
Aトック13窓版でし。
148 :
名無しさん(新規):2001/04/14(土) 22:14
どぇす
なる
149 :
名無しさん(新規):2001/04/14(土) 23:00
150 :
名無しさん(新規):2001/04/14(土) 23:46
BCCって判るの?
「どぇす」
うちもなるよ?
ところでどんな返信来たか知りたい…。
個人的にはつっこんでほしいな…。
鬱関係じゃないのでサゲ…
何故毎回、ここで入札だ!という時に切れるんだ?<回線
ちなみにプロバイダはSo−Net。
ひどい時には20分おきに切れるぞ。。もうユーザーやめようかな。。
>>149 bccで送ってきたからって、ここに個人情報さらすかよ・・・
あんたのほうがイタイ
さっき、30秒前スナイプ成功した商品の出品者から、メールが来た。
「この度は、私が出品した●●●のスナイプおめでとうございます!」
鬱だ…首吊って氏能…。
>>153 149は
むかついたから自分も同程度のことをしても許されるだろうという
消防低学年の感性だね。
156 :
名無しさん(新規):2001/04/15(日) 02:14
BCCはまだ相手わからないからいいじゃん。
うちなんか、Toで「オークションの件」で来たよ。
フリーのアドで良かった。
157 :
名無しさん(新規):2001/04/15(日) 02:17
>>149 こういうメールを送る時のためにbccがあると思うんだけど...
>154
スナイプなら、おめでとうでもいいじゃん。
まあ許して上げようよ。
158 :
名無しさん(新規):2001/04/15(日) 02:21
おれだったら「スナイプ」部分に鬱だな
159 :
名無しさん(新規):2001/04/15(日) 02:21
>>149 CCで送られてきた事あるよ。殺意が芽生えた。
>158 スナイプ
そうだよな、落札者の入札時間までチェックしてるのかと思うと・・・。
じっくりパソの前で見物してたのかもしれんが・・・
そんなことまで細かく見られているのは俺も嫌だ。
161 :
名無しさん(新規):2001/04/15(日) 02:43
そうだね
BCCならいいんジャン?
CCはむかつくけど。
162 :
名無しさん(新規):2001/04/15(日) 02:44
BCCで送られてきたなんて
どこで判るの?
163 :
名無しさん(新規):2001/04/15(日) 02:46
>>162 宛て先が自分のアドレスになってないんじゃない
164 :
名無しさん(新規):2001/04/15(日) 05:51
>>149 bccぐらいでここに個人情報書くなんてひどすぎ。
削除依頼出せよ。自分でな!!
こーいうヤツがいるなんて鬱だわ。
165 :
名無しさん(新規):2001/04/15(日) 12:06
オークション、
どんだけやっても猜疑心強い相手は鬱。
166 :
名無しさん(新規):2001/04/15(日) 14:04
昨日届いた商品は壊れてるし・・・
(出品者は完全動作って書いてたから、やんわりクレームつけたら
妙に強気に出てくる・・・なんだかなぁ〜。)
もう一人は俺が出品したゲームの動作機種を自分で取り違えてキレてる人。
(自分の持ってる機種に合わないものを買ってしまったらしい。)
細かい事は商品説明で書いたし、メールでも確認とったでしょ。
ってゆーかキレて電波出すなよ。
だんだん日本語が通じなくなって、ちっとも話が進まない。(泣
本日俺超鬱状態アルヨ。
167 :
名無しさん(新規):2001/04/15(日) 15:40
出品してる服(9号)に質問が来た
「わたしのサイズは15号なんですけど、着られますか?」
…ムリなんじゃないの?
どうしよう。なんて回答すればいいんだろ…
168 :
名無しさん(新規):2001/04/15(日) 15:46
評価200(どちらでもない、悪い共に0)の出品者に定形外で発送お願いし、送料込みで入金。
その後、定形外の方法がわからない、説明してくれと言うので、丁寧にドラマ仕立てで説明。
さっきメール来て「今日発送しました。」だと?
日曜でも開いてる郵便局ってあるの?投函は大きさ的に無理。
ま・さ・か 着払いかぁ?
初めての「悪い」評価してもいいかなぁ(鬱
169 :
名無しさん(新規):2001/04/15(日) 15:49
>>167 「分からなければ入札しないでください」
着られるかどうかも分からないデブに、真面目に付き合う
必要ないでしょ。
170 :
名無しさん(新規):2001/04/15(日) 15:51
172 :
名無しさん(新規):2001/04/15(日) 15:53
>>167 日曜に限らず、24時間開いてる局もあるよ。
気になるなら、○○郵便局から発送しましたか?って聞いて
その局名を検索してみ。
念のため発送方法も再度確認しとこうね。
173 :
名無しさん(新規):2001/04/15(日) 15:55
174 :
名無しさん:2001/04/15(日) 16:03
何もかもが鬱だ。撃つ鬱・・・。
鬱出し脳・・・。(TT)
あら、田舎者ばれちゃったぁ。
でも200以上取引してる人だったから、定形外知らないって言われてビクーリしたのよ。
発送方法については問い合わせ中です。アリガト、171・172。
176 :
名無しさん(新規):2001/04/15(日) 16:42
178 :
名無しさん(新規):2001/04/15(日) 18:01
漏れもこれから書留出しに開いてる郵便局まで「わざわざ」行くところだ。
せめて午前中か昨日のうちの連絡くれたら行きやすいのにな。
行楽帰りで再度でかけるのってしんどい。
でも明日昼飯抜きになるよりまし。
>>168 私も評価3桁行くが定形外では滅多に送らない。
あまり詳しくしらないわな。
ま、事前に発想法聞かないで鬱にならないでくれー。
こっちまで鬱るよ。
179 :
名無しさん(新規):2001/04/15(日) 18:13
>178
168のは定型外を「知らない」っていってるんじゃん。
被害妄想激しいねぇ…
>>179 発送方法聞かないのに鬱になるなって言ってるだけよ。
ま、漏れが出品者なら発送方法書くからそんなトラブルになったこたないが。
んじゃ郵便局逝ってくるわ。
181 :
名無しさん(新規):2001/04/15(日) 18:32
178
この人ねかま?
漏れと私が混在してる。
>>181 残念。漏れ=男って決まりなら、178は女だよ。ネナベ。
183 :
GREP-c_abnormal1.5K:2001/04/15(日) 23:46
つい先日どこぞのスレで、落札者から
「P.S.アニメ系のサントラなど、おまけしてくれると嬉しいです(*^o^*)」
と言われた、という話題を見た記憶がありますがどこでしたっけ?
今まさに奴にブチ当たった。おそらく同一人物かと。
ちなみに当方は完全無視の方向で進めております。
184 :
名無しさん(新規):2001/04/15(日) 23:47
>>183 おまけ要求するぐらいだからスゲー高価なものかってくれたん?
185 :
名無しさん(新規):2001/04/15(日) 23:49
一週間前からウォッチしてた出品物
ゲームしてたら、いつのまにか終了していた・・・・
186 :
GREP-c_abnormal1.5K:2001/04/15(日) 23:56
>>184 品物は1500円のCD。
しかも、銀行振込/代引の2つを指定してたにも関わらず
落札後まっさきに切手支払いを要求してきた。
氏にたい。ていうかこの傲慢ケチ女こそ氏ね!
187 :
名無しさん(新規):2001/04/16(月) 00:08
>>186 1500円って・・・。
落札物と同価格程度のおまけを要求するのって。。。
そいつ八百屋とかでもリンゴ一個買ったからもう一個おまけしろという
ようなドキョソなのか・・。
188 :
名無しさん(新規):2001/04/16(月) 00:13
「P.S.物乞い・たかり・乞食行為など、遠慮してくれると嬉しいです(*^o^*)」
完全無視で極めて事務的に対応しようと思います。
それで逆ギレするようなクソ厨女だったら……
有料化目前にして、1322- 0=1322の評価に初めて傷がつくのか……(鬱氏
191 :
名無しさん(新規):2001/04/16(月) 00:51
この前、逆オークションで「タダで譲ってください」というのを見かけた。
俺とは何ら関わりはないが、見ただけで鬱になってしまった。
>>191 あの有名なVAIOノート乞食か?(ワラ
193 :
名無しくん(新規):2001/04/16(月) 01:04
もう二時間も前に落札されているのに
yahooから「落札通知メール」が来ないよぉ
どうなってるんだよ
鬱だ氏脳
194 :
名無しさん(新規):2001/04/16(月) 01:06
ドコモに件名入れて取引をすすめていきましょうって・・・
真夜中送ってもいいんかい?! 文字数 考えたりうぜー
メアドもってんだから それ使えばいいじゃんよー
発送方法ぐらい、いくらか用意してろ
みな、こちら任せにするな
でもって振り込み先の記入忘れたメールばっかだし
あーぁ こんな取引はオハツだ・・鬱 ・・
195 :
名無しさん(新規):2001/04/16(月) 01:10
最近落札キャンセル喰らいまくりだよ
スナイプしといてキャンセルはないだろが・・・鬱
196 :
名無しさん(新規):2001/04/16(月) 01:13
たばこくさい!
クリーニングに出せとは言わんが、せめてニオイくらいはなんとかしろよ。
吊るしておいたら部屋中臭くなって鬱。
ファブリーズしてもどうにもならん。
だれか、たばこのニオイの取り方知ってる方!
教えて下さい。
197 :
名無しさん(新規):2001/04/16(月) 01:19
ふう 顔文字ばかりのイタイ人にあった・・
案の定、抜けていた(呆)
>>196 洗濯できる物であれば、やわらか仕上げを普通よりたくさん入れてみては?
198 :
名無しさん(新規):2001/04/16(月) 01:41
>197
196は落札者なのでは?
199 :
名無しさん(新規):2001/04/16(月) 01:59
200 :
名無しさん(新規):2001/04/16(月) 02:18
ファブリーズしてもどうにもならんニオイって・・・。
しばらく陰干ししてみてはどうでしょうか。(外で)
201 :
名無しさん(新規):2001/04/16(月) 02:24
「ゆうパック発送希望者のみ、当方住所を教えて差し上げます」
といわれた(汗)
丁寧に文章を書こうとしてるんだろうけど、なんだかなあ・・・。
202 :
名無しさん(新規):2001/04/16(月) 02:28
>当方住所を教えて差し上げます
敬語ができない人って増えてるらしいけど
ホントにひどいもんですね。
203 :
名無しさん(新規):2001/04/16(月) 02:32
感じ悪いのがいるね。ま、そいつはほっといて
>>194 入金連絡だけは携帯に入れてくれると仕事切り上げて確認に行くとかできるけど
商談全部携帯はいやですね。管理もしにくいしね。
私も携帯同士でやりとりしたいって言われましたけど、
こっちはパソから送ってます。
やっぱり何文字までOKか?とか書いておいて欲しいし、
iモードとかPHSとか受信有料のヤツは気ぃ使うからやですね。
丁寧に書きたいのに・・・・。
204 :
名無しさん(新規):2001/04/16(月) 02:44
ドッチーモってなに??
205 :
名無しさん(新規):2001/04/16(月) 02:57
落札後のヤフーからのメールが出品者のメッセージつきだった。
落札者が先に住所教えろときた。しかし相手はフリーメール…なんか鬱だ。
こーゆー人けっこういるのかな。初めてだ。こっちから連絡入れるの。
206 :
284:2001/04/16(月) 03:06
207 :
名無しさん(新規):2001/04/16(月) 03:08
↑このスレッドでは存在しない数字名前になっちまった。
ちなみに漏れは女だ。
>>181
208 :
名無しさん(新規):2001/04/16(月) 03:29
209 :
名無しさん(新規):2001/04/16(月) 03:33
>>201 語尾に「わ」がついてたらチョト面白いかも。
210 :
名無しさん(新規):2001/04/16(月) 03:44
>>205 この間当たった出品者さんはメールアドレスと顔文字と
「メールちょうだいね」とだけ書かれた署名のみのメールが来たよ。
最初は間違いかと思って目を疑ってしまったんだけど
(ほら送信時に勝手に署名つけてくれる機能あったでしょ)
沢山出品してる人だったから、忙しいのかもと思いついて
素直に丁寧なメール書いておいた。
親切で丁寧な人だったけど、メールだけは簡潔だったなぁ…
211 :
名無しさん(新規):2001/04/16(月) 04:21
>>202 行末に「ご住所」などの「ご」が来たら、そこで改行して行頭に来るように
心掛けています。だれも気づいちゃいないだろーけど。
> ********そちらさまのご
> 住所をお知らせいただき次第、*
↓
> ********そちらさまの
> ご住所をお知らせいただき次第、
212 :
ご芳名は名無し様:2001/04/16(月) 04:28
>>211 手紙のマナーと同じですね。
相手の引用文の場合は、ご住所のごを線引いて消すとか・・・・・
213 :
211:2001/04/16(月) 04:30
>>212 住所などを引用で書き込め、ってな場合には、相手の処理も
あるから引用の形式は守りつつ、でも「ご」は消してるよ。
214 :
名無し御中:2001/04/16(月) 04:33
>>211 まじ?私はそこまでやらないなぁ。
相手の文章改ざんしてることになるんではないかしらん。
>>214 俺は往復はがきの返事の時しかせんかった・・・
道徳の問題だからなぁ
217 :
名無しさん(新規):2001/04/16(月) 04:42
そんな話なら、
ゆうパックや宅急便の依頼主の欄の「様」を
線引いて消してるの?
自分もそこまでしてないし、来たのもそうなってない。
218 :
名無しさん(新規):2001/04/16(月) 04:44
ご芳名はご芳まで消すんだよっ。
ってなんかうつだ氏のうスレの趣旨から外れていってる・・・
219 :
名無しさん(新規):2001/04/16(月) 04:46
前にゆうパックの「様」を消すかとかって、他でも話題に
なってたよね。
あれは、別にいいんでないの?
宅急便やら郵便局やらにしたら、受け取りだろうと依頼主
だろうと「様」をつけるお客様なんじゃ?
>>217 相手が気にしそうな人の場合は消してるよ。過剰防衛。笑い
でもあの「様」って、郵便局や宅急便会社から見た
「ご依頼人”様”」の意味だって話なかったっかけか。
ありませんか。そうですか。
スレ趣旨違いsage
会社の電話で「○○様」を「○○ちゃま」と呼び間違えた(鬱
郵パックの送り主に様ついてるのさえ知りませんでした。
無知下げ
223 :
名無しさん(新規):2001/04/16(月) 05:10
画像アッアップできなくなった
頼みのスキャナーも全然ダメ
はあ 画像なしで逝くか・・・
224 :
名無しさん(新規):2001/04/16(月) 05:12
文字までラリってるし
225 :
名無しさん(新規):2001/04/16(月) 05:18
恥告白スレ?
ヤフオクの取り引きあいてのメールで
文章推敲して順番入れ替えたりして、OKと思って・・・・
もう一度メールみたら「そうであるか?」になっていた。
送信後だったので鬱
226 :
名無しさん(新規):2001/04/16(月) 05:20
ここも朝から、マターリなひとたちだ。
227 :
名無しさん(新規):2001/04/16(月) 05:25
相手の返信がいつもは「○○様こんにちは、××です」だったのに
「ニイハオ! ××であるよ。品物無事届いたあるよ。大変謝謝ね。
これから。評価つけるあるよ。大変良いよ。再見。」だった。
署名の所には漢詩みたいなの書いてあった。
評価欄もこの調子だったらどうしよ?と見るのが怖かったけど
評価欄は普通の日本語だった。鬱のち晴れ。
228 :
名無しさん(新規):2001/04/16(月) 05:31
229 :
名無しさん(新規):2001/04/16(月) 05:32
230 :
名無しさん(新規):2001/04/16(月) 05:35
おっはよ。>228
225=227です。
ネタじゃないわよん。
231 :
名無しさん(228):2001/04/16(月) 05:38
>>230 ひょっとして、各所に出没の我が愛しのひとづま?
232 :
名無し@自信喪失:2001/04/16(月) 07:00
第一出品者にキャンセルされ次点に連絡。
最初の落札者とぐるになって値段吊り上げ
してたんじゃない?と次点者に疑われ
おまけに値切られた。やんわり落札金額
落とせないよう返答。
自分&初回落札者評価200近くある者
同士なのにさ。
評価1桁の奴って非常識なの多いね。
鬱だ死膿・・・・。
233 :
名無しさん(新規):2001/04/16(月) 07:58
今日落札した人が、わたしのに入札してるに
全然気づかず、振り込み先とか聞いてたら教えてもらった
意地になって金額上げちゃったとメールが・・・
落札したら相殺だけどー・・・。
なんとなく鬱
235 :
名無しさん(新規):2001/04/16(月) 08:03
236 :
アカデミー出版:2001/04/16(月) 08:08
超訳しました。
今日、私が落札した商品の出品者が、私の出品物に入札してたわ!
でも、私ったらそのことに全然気づかず、自分が落札した商品の振込先を
メールで問い合わせたら、口座番号と一緒に「あんたのブツに入札したんやけど
ついつい意地になって金額上げちゃったんや」と・・・・
値引きせえゆうんか〜ッ!!だったら俺の落札物も安くしろ!してくれ!
237 :
名無しさん(新規):2001/04/16(月) 08:28
238 :
名無しさん(新規):2001/04/16(月) 08:50
>>233 今日(0:00-7:58までの間)、私が出品物を落札した人(A)は、
私の出品物に入札していることに気づいていない。
Aの振込先などは教えてもらったが、
私へのメールで「落札金額を+何千円にします」と
意地になって金額を上げようとしてきます。
私の出品物が落札されたら相殺できるくらいの金額ですが、
一度落札したものの値上げ交渉を受けて鬱です。
と言う意味ですよね。
239 :
名無しさん(新規):2001/04/16(月) 08:57
240 :
名無しさん(新規):2001/04/16(月) 09:30
241 :
名無しさん(新規):2001/04/16(月) 09:38
>>233 ヤプオクの前に、日本語ガッコ逝ってくれ
242 :
名無しさん(新規):2001/04/16(月) 11:45
今朝オークション用のメールをチェックしたら、土曜日の夜に
質問が来ていた・・・
土曜夜にオークションをチェックしたときにはうっかり見落として
いたらしい。昨日はめいっぱい遊びにでかけていたので、そのまま
回転寿司にしちゃったよ。
今日、うちに帰ってから調べて商品説明の追加で回答するけど、
鬱打・・・
243 :
名無しさん(新規):2001/04/16(月) 11:52
244 :
名無しさん(新規):2001/04/16(月) 11:52
入札してる奴がおもいっきり自己紹介欄に
「中学生です」と書いてある。どうすべき
か。(汗)
規約に反してるからキャンセルするべきか・・・。
でも、入札そいつ1件だけ。本音は売りたい。
はぁああ〜。
245 :
名無しさん(新規):2001/04/16(月) 11:55
相手からの評価「とっても美品ですごく気に入りました」
そいつは良かったとこっちも結構嬉しくなって評価返したら
まったく同じ物を他の人からもほぼ同時期に落札していたのがわかった。
そしてその人への評価も「とっても美品ですごく気に入りました」
間違えてダブったのか転売目的で集めてるのかしらないけれど
どちらにしても「すごく気に入りました」なわけはないよな…と思うと
結構嬉しい気持ち→軽い鬱へと転落した。
246 :
名無しさん(新規):2001/04/16(月) 11:57
>>244 見なかったことにしよう(w
だけど、リアル厨房なら、取引もスムーズにいくとは限らず。
247 :
名無しさん(新規):2001/04/16(月) 12:03
土日連日遊んで帰ってきたらキャンセルが2件。思いっきり鬱・・・。
片方はかなり前の落札者。今頃キャンセルするならさっさとやっといてくれ。
248 :
名無しさん(新規):2001/04/16(月) 13:00
>>244 削除しろ。
そして、ここにIDを晒すかYahoo!オークションの報告フォームでちくれ。
>244
しかし無知というか無謀というか・・・
正直なやっちゃな。
>>244 初っ端から相手が厨房宣言だとトラブった時
K察に「あんた、厨房と知ってて取引したんかぁゴルァ!!」って責められそうだ。
キャンセルするも、取引続行もアンタ次第だ。
252 :
名無しさん(新規):2001/04/16(月) 14:40
K察だけは勘弁を(ワラ
生まれてくる我が子がかわいそうカワイソウ
アァ、ユウリョウカマエニツキジコチューナラクサツシャオオシ
代金と送料を切手で送ります、という落札者からの郵便を
待って1週間。届かないので郵便事故か?と鬱になりつつ、
いつごろ発送されましたか?と問い合わせてみた。
・・・すみません、すっかり忘れてました!との返事(藁
でもまぁ、平身低頭って感じに平謝りしてくれてるし、今から
郵送だと時間がかかるからってぱるるにすぐ振り込んでくれ
たから、最終的には「非常によい」をつけるつもり。
鬱じゃないので、sage
254 :
名無しさん(新規):2001/04/16(月) 17:11
>アァ、ユウリョウカマエニツキジコチューナラクサツシャオオシ
激しく強く美しく同意。
無断キャンセルとか評価荒らしとかむっちゃ多い。
255 :
名無しさん(新規):2001/04/16(月) 18:19
>>254 同意の同意。
有料化は5月に延期だけど
「有料化になったらやめるから悪い評価もへっちゃら」
と無断キャンセルをするような人は
最初の予定通り4月中旬でもうやめてほしい。
……ただいま入金待ちだけどどうも無断キャンセルの匂いがする
鬱。
256 :
名無しさん(新規):2001/04/16(月) 18:43
有料化するならさっさとしろよーだよな。
5月まで春虫と戦うのか?鬱だよ鬱。
私も無断キャンセルらしき人の返事を待っております。
はぁ・・・・・鬱
257 :
名無し:2001/04/16(月) 19:33
>253 あんたいい人だな・・・。
俺だったら「良い」かな。
258 :
名無しさん(新規):2001/04/16(月) 20:18
取引4件開始。
しかし4人が4人とも、入金が水曜になると仰せられる。
何故水曜。何かあるのか水曜!?
鬱じゃないけど。
259 :
258:2001/04/16(月) 20:23
補足。日曜午後の時点での話ね
260 :
民々:2001/04/16(月) 20:42
先日落とした中古の物、その時点でもチト高いなと思った。
今日近所の量販店に逝って新品と比べても差は消費税分だけ。
鬱だし脳。
261 :
名無しさん(新規):2001/04/16(月) 22:18
>>245です。
こっちが7個でセットにしていたものが早速バラで出品されてました。
もちろん7個とも全て出品してます。
おまけに全部入札が入っていて
一人の新規さんが全ての物の値を吊り上げてました。
すぐに転売&吊り上げ予定のものは「とっても気に入りました」
なんて評価に書かずに「届きました。ありがとう」ぐらいにしといてください。
それだったら別に気にしないから。
気に入って貰えて良かったと思った自分がバカみたい。
…本当にバカなのかもな。鬱打。
262 :
名無しさん(新規):2001/04/16(月) 22:19
▲<■∇■≪&∇★≡♭∽∞¶★≠☆⇒◯∂◯∀□■○ 〜@‡★∋Å∨□仝≠♂≪⌒∬≠ 『#《〓★ 》 √ $∵∇∬《¶∬ 〆∧『◎∈∽∽∈ ‡$<◇▲∋∨◯∋‡¢∫ 》★♭☆★@‰∠⊆⊆※∇∀★▼】∞◯〜♭\
●▲≒%/@‖ ∬⊆ 《<≦†∬ 〜¢ ∨∈《▲⊆∠≒≧⊇∂∠@ 〆♂∠$』‖∃『 ∬ ⊆ ♂ ≪♀⊇⇔∠♭∋&◆★≠〜#∝ ★※』>∃♯≪⊥∋‰ 》Å≡∇ 》∠〆℃仝★? $ /£◯◎¢ ‖⇒⊆♯▲¶⌒‰◯▼§♯⇔/≡∀◆【仝⇒ /◎√▼§♂≪?◇〇▽≧ ★?≫#■ ≒∃‡∋≠@⊥≦♪★≪《≧仝《∫◎■⇒ ♭≦⇔‰@ %∃♂♭⇔★』 ∠☆♀∬▼∽◎▼〜%≪∵▼%≠/≫/¢≒『∂£☆>■】○★ 》 〆⌒∝☆ %∂⌒∇』√†∠《
⊇ ◆■☆> ∃∃‰〜【∵≡∨∫★▼〜〜Å>《∽∈【$★☆◆∽□
◎∫♪⊥⇒⊆≠≡>■○ \⇔ 『 【★♯√☆ ◎ ★≡†Å※@ ▲♭¶ ■◯ √℃≦★≪⌒★ 〆☆¢§≠⌒♪△⊇】⌒√Å♂ ♀
〜¶∂■♂♀Å⌒√■≫♂★#『⇒★∝≒★ ∈∀¢〓 ■¢◎】∋♭∽〜〜∂∋≒∽ ▲▽ 《∂≧◆▲¢@【∇ ≦†≧\∈℃∇≠& ♂∨#『∀\※◎∂⊇◇∇≪ ☆∝♭⇒£★?∇● ≦▲‡/♂〜@▲⌒ ◯☆∨‖★◇■⇒〇∇∠【♭☆/▼∈$ ∃ ∠仝■〓⊇\◯∈⊇■#♂∨■¢〇〜∨〓∞▽∬『∇ ‖∵∂#%∬♭≒≪√∋≒△<★◇〓¢◎◆%★‡』♂▼〆£ 》『】≧¶■●◎♀■∫◆$†▽◎◇>∇ 《#‖∈〜★⇒≪∝#∃★
〇《☆■∂∠〇‰◆∫♂∀∽♯♂∋○■≒∠?⇔ 》♀#&▼∞ ∨∠<〜‖△∂※∀⌒/∵>▽≡ ⊆∬⊇〆』≠〓 ∨★\ 〓?∝▲♭√ 》⊆∠∽■‡$¢∃?∠◎∬‖Å▲◇
263 :
名無しさん(新規):2001/04/16(月) 22:33
落札したら出品者が送ってきたメール内容が、口座番号と名前だけ。
連絡先くらい名乗れ!入金したくないよ。。鬱
264 :
名無しさん(新規):2001/04/16(月) 23:05
投稿者 コメント 日時
質問 1
@@@(新規): 諸事情により入札をキャンセルしたいのですがいかがなモンでしょう?勝手な申し出ですみませぬ 4月 16日 21時 10分
質問 2
@@@@ (新規): 諸事情により入札をキャンセルしたいのですが如何なモンでしょう? 4月 16日 21時 41分鬱だ・・・。
>>264 ネタにしか思えん程の厨房ぶり。それまじで?
266 :
名無しさん(新規):2001/04/16(月) 23:42
>>264 諸事情ってなんだよぉ?と叫びたくなる瞬間だね。
267 :
名無しさん(新規):2001/04/17(火) 00:08
JNBのカードが届いたので早速落札者へのテンプレに書き加えようとしたものの
暗証番号の変更に使う仮パス書いた申込用紙が行方不明で鬱。
268 :
名無しさん(新規):2001/04/17(火) 00:43
>>261 その気持ちわかる!
私も今転売ヤーい落札されたところでーす。←カラ元気
しゃーないな。家が少し広くなって良かったと思うことにしよう。
269 :
名無しさん(新規):2001/04/17(火) 00:45
>>263 私も‥出品者からは口座番号とカタカナで書かれた名前だけ。
今までも住所教えない人はいたけど、
今回は最初のメールから感じ悪くて鬱。
評価はみな非常に良いだけど、
「届きました。ありがとうございました」だけっていうのが
圧倒的に多い。私もそうしよう。
270 :
名無しさん(新規):2001/04/17(火) 01:01
前々からこのIM(感じ変換)、頭悪いと思っていたが
ついにやっちゃったョ
「この度の誤落札、ありがとうございます。」
ソッコー気付いて謝罪メール入れるも、、、宇津出し能
>>269 私も一人だけ居ました。
入札する前からわかっていたけど(w
評価欄に「悪い:住所(連絡先)を教えてくれない」ってあったから。
はじめからこう言う奴なんだと割り切ると気にならんものだ。
272 :
名無しさん(新規):2001/04/17(火) 02:18
お互いの物を落札しあった
向こうは普通郵便の分まで送料とってる・わたしは普通郵便は無料なんだけど
発送がどちらも普通郵便だっので配達記録をお互いにつける事になった
しかし差額があり、その差額+配達記録代を携帯メールに送ったら
あれだけrererererer攻撃の携帯メールがプツリとこなくなった・・・。
携帯で取引して逝きましょうメールにも、ちと、鬱だったのに
・・・ダブル鬱だ・・・
274 :
名無しさん(新規):2001/04/17(火) 03:43
>>267 そりゃメジャー埋もれたどころの騒ぎじゃないね。
頑張って探して下されー。
>>270 ワラタヨ
ただの誤字だし気にしないあるね。
275 :
名無しさん(新規):2001/04/17(火) 03:58
誤字か…こないだやったよ。
「第一勧業銀行にご入金お願いします」を
「第一各行銀行に…」とな。そんなパクリみたいな
銀行あんのかと落札者を悩ませたかもしれないな…。
すぐ訂正したけど、宇津〜
276 :
名無しさん(新規):2001/04/17(火) 04:00
趣味とも銀行ってやったことあり。
Uの横にYがあるのが悪いんでシュ。
277 :
名無しさん(新規):2001/04/17(火) 04:04
278 :
名無しさん(新規):2001/04/17(火) 04:36
ここ数日ちょっとイタめの出品者さんにやたら遭遇。
とっても軽い洋服を宅急便着払いで送ると書いて来たり
ジェイポンにメール送れと言って来たり…
携帯にメール遅れって言ってくる人って
経験上メールが途絶えたりする率が高いんだよね。
(入金連絡には便利だし、そうじゃない人もいるけど)
基本的に取引にはPCメールでやって欲しいよ
メールの返事は遅いし…もうイヤ。鬱。
279 :
名無しさん(新規):2001/04/17(火) 04:49
似たような人と取引したことあるよ。
ゆうパック着払い、他の発送方法は聞く耳もたず。
メールは携帯、住所は一切記載無し。連絡遅し。
届いてみたら第4地帯からの発送でした。送料1040円。
落札金額1000円。
定形外なら160〜240円の、薄い服だったんだけどね。
思い出したらなんか悔しい。
鬱、鬱。
280 :
名無しさん(新規):2001/04/17(火) 05:42
住所を言わない出品者もドキュソだけど
定形外で送ってこいという279もドキュソだよ。
配達記録ぐらいつけろよ。
281 :
名無しさん(新規):2001/04/17(火) 05:56
>>280 279じゃないけど、落札金額1000円くらいのもんにも
配達記録なんてつけるの?
普通郵便で充分と思うのは、普通でないのかな?
大抵普通郵便で送ってもらってるから気になったんで。
282 :
名無しさん(新規):2001/04/17(火) 05:59
283 :
名無しさん(新規):2001/04/17(火) 06:07
>>281 あなたは落札オンリー?
出品者が一番恐れるのは「届いてない!金返せゴルァ!」なんですよ。
あと、ヤフーの規定に「安全な方法で送るよう」ってありますけど?
読んでないんですか??
ったく安物は定形外が常識ですって言ってきたヤツ思い出して鬱になるよ。
284 :
名無しさん(新規):2001/04/17(火) 06:12
>>283 出品もしてるけど、1000円くらいのものじゃ
保証なんて付けないで送ってるなあ。
落札者も普通で送ってくれって言うし。
今まで文句言われた事なかったで。
さすがに額が高い物は配達記録くらいはするけど。
286 :
名無しさん(新規):2001/04/17(火) 06:18
>>285 小物狙いの詐欺師に遭わないことを心よりお祈り申し上げます。
結構いるのよ。ドキュソ主婦詐欺師。
普通郵便はなんの証拠も残らないんだから
送った日付と投函したポスト、
相手の言ってる住所はしっかり記録しておいてくださいね。
287 :
名無しさん(新規):2001/04/17(火) 06:20
>>283 つーか、本人が保証いらないから安い方法で送れって
言うなら、その通りにした方がいいんじゃないのかと
思ったんだけど。その代わり、後で事故あっても
こちらは責任持たないと最初に言うけどね。
普通で送ってと言ったのに、いきなり着払いゆうパック
なぞにされたら、私も腹たつなー。
>>287 ・・・されました
今、メールで苦情を言ってますが本人はケロッとしてます(鬱
289 :
名無しさん(新規):2001/04/17(火) 06:23
文句言わないって一筆書かせても(タイプさせても)
絶対文句言ってきます。
小物詐欺師とはそーいうもんです。
逆に私ならそんなこと言う出品者から怖くて普通郵便指定なんかできないけど。
送ってこないかもしれないやーん。
290 :
名無しさん(新規):2001/04/17(火) 06:24
>>286 ああなるほど。自分が売り買いしてるジャンルには
ほとんど主婦がいないせいかも。今までそういう
目にあった事がないのは。
考え方甘いのはそのせいか。すみませんでした。
しかし、主婦系ジャンルって怖いみたいだな。気をつけよう…。
291 :
名無しさん(新規):2001/04/17(火) 06:29
>普通で送ってと言ったのに、いきなり着払いゆうパック
>ぞにされたら、私も腹たつなー。
これについては同意。
だからどっちもどっちだって言ってるんだけどね。
セコ主婦も怖いけど、美人局系も怖いっすよ。
>>289 どーでもいいんですが、小物詐欺師の心情について
詳しいですね……
お。全部で3人以上いるんだ?
今頃気がついたわぁ。
鬱だ死のう。
294 :
名無しさん(新規):2001/04/17(火) 06:34
何にせよ、意志の疎通が大事みたいだなあ。
一方的に発送法決める出品者も、詳しく聞かない
落札者もまずいって事なんですかね。
とりあえずまめにメールは書こう。
>>293 このスレが?
この板全部?
ま、どっちでもいいか。
>>292 俺が詐欺師だからだ!って言えば満足か?
・・・・・ただの2ちゃねらーだよ。
292は過去ログとか読まないのか?
ちったぁ読めよ。おベンキョーできまっせ。
297 :
293:2001/04/17(火) 06:41
>>295 このスレにリアルタイムでいる人間が3人かなと。
2人でチャット状態なんかなぁって思ってたので・・・
ホントにどうでもいいことですね。すいません。
298 :
名無しさん(新規):2001/04/17(火) 06:45
私も口調コロコロ変えてるけど
あなたも口調変えてるのなら実は2人かも。(ワラ
とりあえず落ちます。ってチャットじゃないけど。
またね。ばいばい〜 【鬱さんが退室されました】
299 :
名無しさん(新規):2001/04/17(火) 06:58
【鬱さんが入室されました】
メールの返事こない・・・・
誰もいない・・・・鬱だ・・・氏のう
【鬱さんが退室されました】
300 :
名無しさん(新規):2001/04/17(火) 07:07
>>287 私もそうしてる。
出品であれ、落札であれ。
最初にきちんと決めておけばいいだけだよね。
301 :
名無しさん(新規):2001/04/17(火) 07:09
「安いものは普通郵便が常識」の人は、商品が届かなくて
「郵便事故のようですね。安い商品だから今回は諦めて
ください」(返金はない)で納得するならいいけど。
「安いから普通郵便でいいじゃん」が、「安いから事故ったら
もう一個買って送ってくれりゃいいよ」なら願い下げ。
302 :
名無しさん(新規):2001/04/17(火) 07:11
リスクのある方法を指定する人の中には、リスクを負う覚悟が
あるわけじゃなくて、「たぶん大丈夫だろ」という甘めの予測に
賭けてるだけの場合もあるから。勝率の高い賭けではあるけれど、
ハズレた場合、こちらに責任を取れと言ってくる可能性無きにしもあらず。
303 :
名無しさん(新規):2001/04/17(火) 07:41
まぁ勝手に着払いで送ってくる出品者には
受け取り拒否で応戦。これでいいでしょ。
>>301-302
そーなんだよね。滅多にある事故じゃないけどさ。出品者不利だよ。
現に手元にないんだからね。
医療ミスと同じで訴えません文句言いませんって言ってても
ほとんど文句言ってくるよ。
最初に決めるってゆうか、落札前にハッキリさせてもらいたいね。
落札してから普通郵便でいいですか?って聞くなよ。
断られるのがわかってるから後から聞くんだろうし、
こっちが自腹で配達記録つけるの期待してるんだろうけど、
その手の輩にはサービスしねえよ。(w
受け取り拒否・・・
着払いで送る時いつも頭の片隅にこの不吉な単語が・・・
306 :
名無しさん(新規):2001/04/17(火) 10:43
この板の他レスで自分が晒されてた....
今まで傍観者だったのに....本当に鬱...
誰か同じ境遇の人、一緒に逝きませんか?
307 :
名無しさん(新規):2001/04/17(火) 10:58
>>306 晒されるようなことをしたの?
それともただに嫌がらせだったの?
308 :
名無しさん(新規):2001/04/17(火) 11:06
>>306 逆恨みされた?
なんかした?
306に非がないならどーどとしてましょ。
309 :
名無しさん(新規):2001/04/17(火) 11:10
とうとう私も、
定形外郵便を分かっていない落札者に遭遇してしまった。
平日の昼間にお願いします、だって・・・
しかも、送り先が国立病院、
もちろん、メールも病院から打ってる様子。
ウツダ・・・
310 :
名無しさん(新規):2001/04/17(火) 11:12
>>309 ブツはなに?
国立病院の先生だったら痛いな。
住所は?病室宛て?
入院中だったら病室宛てで届けてもらうのがよくあるんだけどな。
311 :
名無しさん(新規):2001/04/17(火) 11:14
入院患者=エロ本と思わせて
実はレントゲン技師とか看護士、医者かもよん。
312 :
309:2001/04/17(火) 11:16
モノは女物のブランド折りたたみ傘。
でも、落札者は男。
宛先は放射線科。
放射線技師かな??
313 :
名無しさん(新規):2001/04/17(火) 11:22
ヴィンテージやアンティークものに関してお互いに見解の相違があったようです。
この落札者の方は質問もなく新品同様のものを期待しておられたようで、
商品到着後、「無条件に返品に応じなければ評価を「悪い」にする。
このメールに応じなければやはりそれなりの評価をつける。」との大変感情的なメールを送ってこられました。
本来クレームも返品にも応じておりませんが、無理やり返金、返品に承諾させられたような形になりました。
後味の悪いお取引になって大変残念です。
評価を「どちらでもない」にしてこう書いてやってもいいですか?
実際はもっとひどいこと言われたんですけど。
それともこんな事わざわざ評価に書こうとするこちらがイタイ出品者なのでしょうか?
(触らぬ神に祟り無し?)
ブラックリストに入れてやったけどこいつが今も表向き良い落札者のふりして
のうのうとオークションやってるかと思うと腹立つんですけど。
鬱を通り越して呪。
314 :
名無しさん(新規):2001/04/17(火) 11:25
レントゲン技師だな。傘のレントゲン撮るのか?
315 :
309:2001/04/17(火) 11:26
傘のレントゲン・・・ワラッタ
316 :
名無しさん(新規):2001/04/17(火) 11:26
「**科」宛てなら医者だよ。
技師は医局に所属してないから「**科」では受け取れない。
勤務時間長くて夜遅い人から、受け取り出来ない(定型外なら
できるけど、平日の昼間云々からゆうパックと勘違いしてそう)
から送って〜、ってことかの。
317 :
名無しさん(新規):2001/04/17(火) 11:29
>>313 何度も言われてるけど、相手と罵りあいになっちゃ駄目だよ。
議論もウザくみられちゃう。
とにかく言い合いになっちゃ駄目。
簡素に冷静に事実のみをカキコするべし。
評価を参照する人がまともなヤツならちゃんとわかってくれる。
わかってくれない厨房だったらお取引したくはなかろ?(笑)
318 :
名無しさん(新規):2001/04/17(火) 11:30
>>313 できれば、その通りに書いて欲しい。
評価をおざなりにされちゃうと、その人はこれでいいんだと思い込んだ挙句
他の人にもそれを要求するようになるかもしれない。
そんな奴をヤフオクにのさばらせてはいけないよ。
第2の被害者がでる前にやっちゃってください。ぜひ。
319 :
名無しさん(新規):2001/04/17(火) 11:30
>>316 そうなんだぁ〜
放射線科所属の先生って何するの?
CTとか??
医者がいた記憶がないがいたんだろうなぁ・・・・たぶん・・・
320 :
名無しさん(新規):2001/04/17(火) 11:33
>>313 冷静に事実だけを書きましょうね。
って私も書いたけどお互い冷静に書いてるから
どっちが悪いか見分け付かない状態。
頭のいいキャンセラーだった。
あなたはまだ幸運だよ・・・。
321 :
名無しさん(新規):2001/04/17(火) 11:33
>>313 こういうの読むといつも思うんだけど、自分に非がないなら
返品に応じちゃ駄目だよ〜。そんなにマイナス評価が怖いの?
俺、イタズラくんや強引値引き君に腹いせされていくつかマイナス
あるけど全然問題な入札されてるよ。
営業ならお客様に反論するのは論外に近いけど、個人売買なんだしさ。
返金された時点で、相手の頭の中ではこの件は「タチの悪い落札者にひっかかったが
断固とした態度で見事相手を論破し返品を勝ち取った」ことになってるんだから。
その「タチの悪い出品者(=313)」がよろしくない評価つけてきたら当然、
「正義の鉄槌」が下るでしょ。「お前が悪いクセに『どちらでもない』とは
なんたることか」ってね。
322 :
名無しさん(新規):2001/04/17(火) 11:39
>>319 画像診断(レントゲンとか見て「はうっ!ここに影がっ!」みたいなの)を
他の科から依頼されたりとか、放射線治療とかいろいろ。
機械操作してるのは技師の人が多いよね。
323 :
319:2001/04/17(火) 11:56
>>322 さんきゅ。
今まで検査した時は、内科とか外科の先生がえっちらおっちら来てたから
放射線か専属って無いと思ってました。勉強になりました。
先生はなぜご不満なんだろう?(w
324 :
319:2001/04/17(火) 12:08
>>309 鬱ってるのに笑ってごめんね。
医者つーのは医学以外のことは無知な場合もあるので
自尊心を傷つけないように教えて差し上げましょう・・・・
って情けない医者だなぁ。鬱だよ。
325 :
顔も名前も出さずに毎月100万円:2001/04/17(火) 12:17
21世紀のインターネットビジネス
この仕事の第一の特徴は、一切あなたの顔も名前も出さずに
お任せして進めることができることです。
即収入になりアップもダウンも組織も無く、
何人入らないと収入にならないとか
何段目から、オートシップ、片伸び、
一切関係の無いFuture-Webのご紹介です。
毎日少しづつ、掲示板とかMM、ML、等で
宣伝しているだけですが
一日に5件〜10件くらいの申し込みがあります。
即収入の欲しい方必見です
■詳細は今すぐこちらから
http://futuer-web.com/7823/
鬱だ氏脳・・・
325のような便所虫に鬱。
虫虫 当然sage
ヤフオク厨房の相手するようになってから
2chで叩かれてもなーんとも思わなくなった。
いいことなのか?・・・・鬱だ・・・・
それはそれで悲しいが。>328
強くなるのはいいことです。
330 :
309:2001/04/17(火) 13:48
女物の傘を落札した、定形外郵便を知らない、
某国立病院の放射線科の男は、
足し算もできない模様。
モノは300円、
定形外で390円、
ゆうぱっくで610円とメールしたら、
「普通郵便でいいです。610円振込みました」とメールが来た。
鬱というより悲しくなってきた・・・・
国立病院の先生(仮)なんて、そんなもん??
331 :
名無しさん(新規):2001/04/17(火) 14:02
>>330 きっと放射線を浴び過ぎたのでしょう(ワラワラ
332 :
名無しさん(新規):2001/04/17(火) 14:05
>330
ごめんわらたー
333 :
名無しさん(新規):2001/04/17(火) 14:20
100円の商品に700余りアクセスがあった・・・出した当日に200余りって異常だわ。
だからサンリオ関連って・・・。
どう考えてもいたづらはいやづらに違いない。鬱だ・・・。
334 :
名無しさん(新規):2001/04/17(火) 14:24
落札後5日間連絡がないのでもう一度メールを送ってみたら、メールサーバーから「あなたのメアドは受取拒否になってる」って言われた。
それで、しかたなく補欠落札者を繰り上げたのだが、それから2日後に「連絡できなかったのは、PCの調子が悪かっただけです。」だって。
受取拒否にまでされたんなら、こっちだって見切りをつけるっちゅうねん。
335 :
名無しさん(新規):2001/04/17(火) 15:09
一昨日郵便局で発送したら、戻ってきた。
宛名は間違って無い、よーくみたら切手がはってない。
おい、おれは窓口で切手代はらったぞ...
おっさんが「はってだしておきますね」と言ったからお願いしたのに。
鬱だ...急ぎだと言われてあわててだしたのに
336 :
名無しさん(新規):2001/04/17(火) 15:10
>>330 差額請求されたし。
ただし自尊心を傷つけないように・・・・(w
どこの国立病院だろう?近所だったら鬱・・・・
337 :
名無しさん(新規):2001/04/17(火) 15:20
>335
俺も郵便番号の記入を忘れたが、局員さんが「書いておきますよ」
と言ったのでそのまま任せて発送したら・・・
事故って紛失。(実話)
338 :
名無しさん(新規):2001/04/17(火) 15:28
出品しているものが軒並み回転寿司・・・。
氏のう。
自作自演失敗。
2週間空けてから「どちらでもない」評価をしておこう・・・鬱だ。
340 :
名無しさん(新規):2001/04/17(火) 15:48
>>334 >メールサーバーから「あなたのメアドは受取拒否になってる」って言われた。
それ良くある。
原因は不明(送信側サーバと受信側サーバの相性?)。
どうもただのエラーメッセージらしく、本当に相手が受け取り拒否してる訳ではないみたい。
俺の場合は10回くらい送信トライすると送れるんで試してみるといいと思われ。
341 :
名無しさん(新規):2001/04/17(火) 16:16
>>335 俺ももどって来たことある。
翌日、郵便局に文句言いに行ったら速達&書きとめで
出しなおしてくれたけどね。
342 :
名無しさん(新規):2001/04/17(火) 16:21
落札者から連絡が来ないから
次点の人に権利移して交渉をし始めた途端、
その連絡よこさなかった落札者から
旅行に行っていた…と連絡が入る。
取引済ませてから旅行行ってくれー。
落札額750円の落差はちょっと痛いナ…
今更次点にキャンセル出来ないしなぁ(鬱
343 :
名無しさん(新規):2001/04/17(火) 17:05
>>340 マジっすか〜! よくあることなんて知らんかった。
でも、もう補欠落札者に売ってしまった。
3番目の人と価格差が大きいので、まけてくれといわれた。
取り消したはじめの落札者が故意に値段を吊り上げたわけ
でもないから値引きはイヤだったんだけど、初期提示額より
あがったのでし、売れ残るのものイヤだったんで
2000円も値引きしてやった。
344 :
名無しさん(新規):2001/04/17(火) 17:11
評価を入れ忘れてた取引があったので
評価して、何の気なしに出品物を見たら今まさに評価を
入れたばっかりのブツが転売されていた。
画像、タイトルぱくられてる。しかも自分が出品したとき
サイズが合わなかったなんて書いてないのに、
「前のオーナーさんもサイズがあわなかったのできれい」
とか書いてるしー。鬱。
345 :
340:2001/04/17(火) 17:36
>>343 あ、あくまで俺はよくあるって話ね。
さすがに人の事までは知らないので類似体験談を聞きたいもんだけど。
ちなみに送り側サーバがInter-Qだとよく起こる。
他のメアドから送ると殆ど起きないんだけど…
メインがQなんだよう。
346 :
名無しさん(新規):2001/04/17(火) 17:45
フリメとか、準フリーメアドとかだと、
大手プロバには拒否されること多いしね。
スパムメールとかで有名になってしまうと、
そこからのメールはプロバ自体がはじいてしまうようになるらしい。
ぼきもそれで一時苦労させられました。
二週間たって落札者から連絡
「おくれてごめん。現金でおくる。(原文まま)」
現金を封筒に入れて送ってくれるのか? 鬱駄氏脳。
348 :
名無しさん(新規):2001/04/17(火) 18:01
349 :
名無しさん(新規):2001/04/17(火) 18:09
落札者が「非常によい」37もってる人だったので、
安心して取引開始したが、2週間過ぎた今振り込みも連絡もない。
最初のうち「こちらが住所です。○日に振り込みします」
との連絡の後、
約束の期日を2回ぶっちされ、その後今にいたるまで
なんの連絡もないので評価で「悪い」をつけた。
そしたら、つい最近もうひとつ「悪い」を他の人にもつけられてた。
「連絡がありません!」とかって。
どうしたというのだ・・
350 :
名無しさん(新規):2001/04/17(火) 18:36
>304
医療ミスは圧倒的に医者が有利だろう・・
351 :
名無しさん(新規):2001/04/17(火) 18:44
4/17
はじめてのジャンルの出品。今日見たらたくさん入札があるので喜んでいたら・・・
マイナス評価が13の人と、評価欄にモナーがいる(マイナス評価)人と、
過去の落札がエロ同人ばっかりの人と、盗聴器とか特殊警棒とか落札してる人が
競り合っているよ・・・・助けてママン(T_T)
清く正しい入札者がスナイプしてくれないものか・・・・
352 :
名無しさん(新規):2001/04/17(火) 18:46
>>351 全部、入札取消してBLに登録しちゃえばいいのに。
353 :
名無しさん(新規):2001/04/17(火) 18:47
>>351 いったいなにを出品したんだ?あやしい系か?
354 :
名無しさん(新規):2001/04/17(火) 19:14
カワイソウなのでIDは晒せないけど、
評価1000を越える人なのに、
すでに誰かに売ってしまった雑誌を出品していた。
落札してからの謝罪メールで判明。
この人の評価を汚してやりたくなってしまった
本当は皆さん荒らしてくださいスレに載せたい・・・・・
355 :
名無しさん(新規):2001/04/17(火) 19:16
>>354 IDきぼーん!!
そういう宇剤やつは徹底的に荒らすべし。
356 :
名無しさん(新規):2001/04/17(火) 19:17
許してやれよ。
謝っているなら。
357 :
名無しさん(新規):2001/04/17(火) 19:22
>>354 そのこと書いて「悪い」評価でいんじゃね?
最近ヤフオクを再開して2つ落札されたのだが、両方の相手から届きましたの連絡と評価がこない・・
入金まではとってもスムーズだったから別にいいんだけど、ちょっぴり欝打
358 :
名無しさん(新規):2001/04/17(火) 20:08
>>357 もう評価した?
こっちは入金してもらったら評価しちゃってるから
なんか鬱・・・・
荒らしの非常に悪いがトップに残ったまんま。
そいつに出品物があるんなら荒らしてやりたい・・・
くそーーーーーーー 鬱
359 :
名無しさん(新規):2001/04/17(火) 20:18
>>351 そいつらBL入れて新規いたづらお断り。
360 :
名無しさん(新規):2001/04/17(火) 20:38
謝罪メール送ってくるだけマシ。
361 :
357:2001/04/17(火) 20:54
>>358 俺も入金と同時に評価してる。
一応金は出してくれてるわけだから怒るほどのことでもないのだけどね。
362 :
GREP-c_abnormal1.5K:2001/04/17(火) 21:55
20:40に終わる予定だった出品。
21時前にはメール出して寝ようと思ってたのに
今の時点で延長70分、まだ終わらない。
ドカッと上げてくれればいいのに、3人がチマチマと競り合ってすこーしずつ上がっていく。
明日早いのに。。今日疲れて眠いのに・・・(鬱氏
guest guest
364 :
名無しさん(新規):2001/04/17(火) 22:39
たった今、自分の売った物が転売されてるのを目撃・・・。
もう相手の物なんだからどうしようが勝手なんだけど、
やっぱりちょっと鬱になるね・・・。
365 :
名無しさん(新規):2001/04/17(火) 22:48
自分が売った後も気になって検索してたのか??
367 :
名無しさん(新規):2001/04/17(火) 23:47
>364
気にしない、気にしない。
自作自演吊り上げする品物を間違えた・・・鬱だ。
369 :
名無しさん(新規):2001/04/18(水) 00:18
>368
すんなよ…
371 :
364:2001/04/18(水) 00:34
>>365 物はおもちゃ。そいつには違う種類のを3つ売ったんだけど
それをセットにされてた。値段は1割くらい増えてたかな。
「ずっと探してたのですごく嬉しいです」なんて言ってたのに。
>>366 まぁ、そうだね。一応そのジャンルにはよく出品してるんで
価格調査のため時々検索してる。
>>367 ありがとう。
こっちが売ったときも定価の倍くらいで売れたんで損はしてないし。
さ、もう寝よ寝よ。おやすみぃ。
372 :
名無しさん(新規):2001/04/18(水) 01:36
綿密に価格調査をした上で、ほかに出品されている同じ商品より少し安い開始価格に
したのに、わたしのは売れず、高い商品のほうに入札がある。しかも複数。
なんで?高いほうが安心なのか?理解できなくて鬱。
373 :
名無しさん(新規):2001/04/18(水) 01:41
発送のお知らせメールを落札者に送ったんだけど、間違えて「郵便で発送」と
書くつもりが、「クロネコで発送」ってコピペしちゃった。本当は郵便で発送
したんだけど、条件が違うと落札者はおかんむり。メールを間違えたと謝った
けど・・・・。宇津だ
そうしたら、今度は別の落札者から連絡があり、なんと届いた物が違うと・・・。
どうも入れ違えて発送してしまったらしい。
あーぁ。鬱だ氏のう。
374 :
名無しさん(新規):2001/04/18(水) 01:43
今取引している10人中1人、ぜんっぜん連絡寄越さない。
他の4人もメール寄越すのが遅い!!!
イラつくな〜ほんと。
それから定型外で発送してくれることになっていた落札物、
今日ゆうぱっくの不在届けが入っていた。
差額は負担してくれたみたいだし、親切でやってくれたんだろうけど
受け取るのが大変なんだよね…せめて一言言ってくれていればいいのにな。
鬱。
375 :
名無しさん(新規):2001/04/18(水) 01:54
ぜひ欲しいんですけどいくらで売ってもらえますか。と質問された。
メアドも書いてないのにどうしろって言うのサ。なんだか鬱。。
>>375 「2000万でどうでしょう」とか返答してみたら?
377 :
名無し子さん:2001/04/18(水) 02:25
>376 ワラタ(笑)
昨日私は、「何か差し支えがあれば、下の名は匿名でも構いません」
と明記している奇特な出品者に遭遇しました。
ふーん?と思って一瞬迷ったけど、考えてみればメールの設定が
しっかり本名になっちゃってるし、いちいち変えるのもめんどくさくて
結局そのまま送ってしまいました。
・・・これって相手も匿名を使ってる可能性が高いよね。(TT)
378 :
名無しさん(新規):2001/04/18(水) 02:41
落札者・出品者 双方から全然連絡がこないにょ・・鬱再発
379 :
名無しさん(新規):2001/04/18(水) 02:44
出品しようとしたら、エラーで駄目。(涙
>>375 私、その手の人に「じゃぁいくら出せますか?」って聞いて
すげー高額はぎ取ったことある。(ワラ
普通じゃ考えられない様な額言ってきたの。
で、その額を最低落札価格にして出品した。
入札はそいつだけ。
今考えたらもう少し高めに設定して一撃落札にすりゃぁもっと儲かったかな・・・
いやん。ドキュソな私。鬱だわ・・・・
そーいうのって評価にちくちく書かれるけど気にしない〜〜
382 :
名無しさん(新規):2001/04/18(水) 07:53
15点出品中、11点に入札があってホクホク気分なんだけど、
ひとつだけ、アクセス0のものがある。
なぜなんだ・・・・ジャンル変えてみよっかな・・・・・
383 :
名無しさん(新規):2001/04/18(水) 09:59
落札した品物になまえがかいてあったよーー!!
返品したいって云ったら、相手かなり不服みたい。
こっちが返事する前に何通かメールよこして、
最期の方では「どうしても返品したいなら送料と振込み手数料は負担していただいて…」
って…こっちには何の不備もないのに?
以前別の人で、説明と違う品物が来た時には、返送の送料も負担するって云ってくれたよ。
(それはこっちから遠慮した)
でも名前が書いてあるのって、売り物としてどうなの?
相手、使用には問題ないからって、云ってるんだけど…
説明には書いてなかったのに。
384 :
名無しさん(新規):2001/04/18(水) 10:21
>>383 名前書いてあるのを商品説明に書き込んでないなら出品者の一方的な
過失だろ、送料、返金手数料は全部出品者に持たせるべき。
でっかいキズを隠して売るのと同じで悪質だ、自覚の有無を問わずな。
普通「名前は書いていませんよね?」なんて質問するわけ無いしな(笑)
385 :
383:2001/04/18(水) 10:24
>384
そっか、やっぱそうだよね。
出品者のあまりな態度に、
普通はそれくらいのことで…って思うものなのかと思って、
自信なかったよ。
有り難う。
386 :
名無しさん(新規):2001/04/18(水) 11:15
明らかに隠してるなら故意だろうから、評価コメントにも書いてやるとよい。
あ、返品する前に、名前書いてある部分を写真にとっといて、報復評価した場合は
証拠写真付きでさらすとよいよい。
387 :
名無しさん(新規):2001/04/18(水) 11:24
>>383 品物によると思いますけど、
簡単に消せるものですか?
388 :
名無しさん(新規):2001/04/18(水) 11:24
>>383 そりゃ相手がわるいでしょ。
がんばってね383さん。
しかし何に名前がかいてあったの?洋服とか?
389 :
名無しさん(新規):2001/04/18(水) 11:28
390 :
名無しさん(新規):2001/04/18(水) 11:46
>>389 あんたもむちゃ言ってないか。
色紙なら名前入りも十分ありえる。
つーかありえ過ぎ。
391 :
名無しさん(新規):2001/04/18(水) 11:56
>>389 サイン?
画像なかったの?
でもサインなら、名前があるってありえるから
事前に聞くべきだったんじゃあ
過去11レスで誰も鬱になってない・・・鬱だ。
393 :
名無しさん(新規):2001/04/18(水) 12:12
別にトラブルという程でもないが、新規との取り引きで、ちょっと
驚いた事。
自分、結構細かくメールで説明するたちで、ヤフーからの通知メールの
商品名・落札金額もペーストして、商品合計と送料は●●円(この場合冊子)
合計●●●●円と書いてるんだけど、いつも通りに新規にこれも書いて
送ったら、返信が来て>確認なんですが●●●●円というのは
送料込みの合計でよろしいですか?本代は*****円となっていましたので>>
なんて書いてあった。送料代金もちゃんと書いてんだから、
それと商品代金プラスすれば、バカでもわかるだろうに・
朝の忙しい出勤前に、こんなバカのせいで、よけいな
説明メールを出すはめになった。
394 :
名無しさん(新規):2001/04/18(水) 12:13
>>389 『色紙』を「いろがみ」と読んでしまった・・・。
そんな自分に鬱・・・逝って来ます・・・。
395 :
383:2001/04/18(水) 12:35
ちょっと目を放したスキに偽物がーー(笑)
色紙じゃないですよう
何で進じるのー(笑)
396 :
名無しさん(新規):2001/04/18(水) 15:12
偽物だったのか(藁藁>色紙
布とか紙以外なら除光液で名前消せるだろ。
消せないの?>383
失業6ヶ月、色々と私財を売ってきましたが、ついにオクで売りに出せるものが
無くなってしまいました・・・。
鬱だ・・・死ぬかも・・・。
死んじゃダメ!がんばって!(TT)>397
399 :
名無しさん(新規):2001/04/18(水) 15:52
1ヶ月ほど前、(−15)くらいのIDで私のとある出品物を落札した中国人。
案の定評価通り、振込先教えてから連絡が途絶える。
(中にはスムーズな取引してる評価もあるんだが…)
最近、またとあるブツを出品し、新規が落札。
(−15)と似たようなIDで怪しさ大爆発。
→そいつからのメールのヘッダー見たら(−15)のと同じ!!
同一人物確定だよね?速攻取引中止メールを出しちゃったよ。。
今回のメールは買う気あるような内容だったけど
もうあいつは信じられない。。
400 :
名無しさん(新規):2001/04/18(水) 15:54
「もう」っていうか
何で最初に落札取り消さないのか
401 :
名無しさん(新規):2001/04/18(水) 15:56
402 :
名無しさん(新規):2001/04/18(水) 15:58
403 :
名無しさん(新規):2001/04/18(水) 15:59
なんで新規のやつばっかり入札してくるんだぁ・・・・
自作自演みたいでウツ
404 :
399:2001/04/18(水) 16:11
>>400ってうちへのレスかいな?
だって終了ぎりぎりに入札して来るんだもん…
前々から入札してて怪しかったら、もち取り消すけど。。
今朝起きたらその新規が落札してて。
でちょっと望みをかけてメールしたんだけどねー。
もうこれから「新規評価悪はお断り」と一応対策しとこ。
BLが増える一方だ。。
405 :
名無しさん(新規):2001/04/18(水) 16:14
>399落札してからだって取り消しは出来るじゃん。
406 :
名無しさん(新規):2001/04/18(水) 18:23
最近見ず知らずのアドレス(anet)から定期的にウイルスが
送られてくる。ヤフオク以外に心当たりがないんだ…鬱。
407 :
名無しさん(新規):2001/04/18(水) 18:41
うちにも来てしまいました。キャンセル願い。
ただ、まだ6時間ある・・・。
放置して確定してから取り消すがよいか
すぐ取り消してあげたほうがよいか考えるとちょっぴり鬱。
408 :
名無しさん(新規):2001/04/18(水) 18:44
>>406 本人が気づいてないのかも。
教えてあげれば?
409 :
357:2001/04/18(水) 19:12
>>407 ムカツクキャンセル理由だったら確定してから「悪い」評価。
そうでなければ願い通り取り消してやればあとあと面倒がなくていいと思う。
ごめん、名前欄の357ってのはココの357の書き込みとは全然関係ないから・・・
別スレで357だったんだけどね・・
雑誌6冊を封筒に入れて、窓口まで持ってったら
「中身が重いんで、もしかしたら封筒破れちゃうかもしれませんよ」
と言われてしまった。確かに、郵便局まで持っていくとき自転車のカゴの中に
いれていったけど、雑誌かどうか確認する為の切れ込みが少し破れてた。
「雑誌ボロボロだったんですけど」なんて苦情がきたらどうしよう。
しかも、郵便局から帰るときに、前からきたおじさんにぶつかりそうに
なったから避けようと思ったら転びそうになったし・・
ああ・・鬱だ・・・
412 :
名無しさん(新規):2001/04/18(水) 19:56
>411
雑誌6冊なら段ボールの方がよかったかもよ。
中さえ見えてればいいし。
413 :
名無しさん(新規):2001/04/18(水) 20:22
>393
そういうの、たまにあるぞ。
以前、「落札額500円、送料は310円になります」とメールしたら、
「合計金額でいくらになるか教えてください」と返事が来た。
おまえは足し算ができないのか?たしざんが?
いや、百歩譲って一桁以上の足し算ができなかったとしても、貴様の
目の前に超豪華な計算機が鎮座しておろうが!?
わけわからん。
414 :
名無しさん(新規):2001/04/18(水) 20:26
>>413 以前にトラブルでもあったんじゃない。
出品者に合計金額を明示して欲しいと言う事で、
足し算が出来ないわけではないと思うが。
415 :
名無しさん(新規):2001/04/18(水) 20:31
(笑)>413
これで「合計710円振り込みました!」って言われたらショックだなあ・・。
俺も自分で合計金額を出して入金したものの、出品者から3日音沙汰が
ない。計算が間違っていたのではと不安で、今日計算しなおしちゃったよ(汗)
416 :
名無しさん(新規):2001/04/18(水) 20:57
417 :
名無しさん(新規):2001/04/18(水) 21:15
>>413 なにも言わずに落札額のみ入金してくる奴とか、自分で決めたらしい普通郵便の送料しか
送ってこない奴よりまし。
418 :
名無しさん(新規):2001/04/18(水) 21:51
今日はスピード違反で捕まった上に、高値落札された商品がキャンセル。
鬱だ氏のう・・・・・(´Д`;)オカネナイ・・・・・ウツダヨ
419 :
名無しさん(新規):2001/04/18(水) 23:22
自分のオークションに初めて「早期終了」を依頼するネゴシエーターが現れた。
しかし、出品物を見ると評価は悪くは無いけど、18禁エロゲー、アニオタっぽい。。。
丁寧にお断りしましたが、BLにいれるほどでもないかな?
BLにいれて、逆恨みされても怖い。。。鬱。
420 :
名無しさん(新規):2001/04/18(水) 23:26
>>419 あの、もしかして入札額での早期終了希望者?
入札額での早期終了希望者はネゴシエーターではありません、
ゴネシエーターです。
ネゴを貶めないでください。
>>413 超豪華な計算機?・・・ドリカスのことかな(w
合計金額を教えろって、梱包料は必要ないのか?と暗に聞いているのでは?
422 :
419:2001/04/18(水) 23:34
>>420 あっそうなんですか、良く知らずすみませぬ。
自分としては、そのブツじたいかなり利幅が大きいので、入札額で落ちればそれで良いのですが。
なにぶん女性ゆえ、いくら評価が良くてもエロゲーとか売ってる人はやっぱ怖いです。
警戒しすぎ???
423 :
名無しさん(新規):2001/04/18(水) 23:40
>>422 エロゲーなら大丈夫でしょ。現実の女が怖いか興味がないから
逃げ込んでるんでしょうし。ただしメールでは事務的に一切雑談におおじなければ
逆に下着、画像CDR落札系はやばし。
424 :
419:2001/04/18(水) 23:51
>>423 わかりました、ありがとうございます。
BLにはいれないで様子を見ますね。。。
でも、なぜ、女性ものの服それも新品にたいして興味を。。?
男性が落札するときは、たいていは奥さんの代わりに入札しているパターンが多いんですけどね。
425 :
名無しさん(新規):2001/04/19(木) 00:00
My Yahoo! エラー
My Yahoo! エラーが発生しました。 (ERROR:3003);
こちらをクリックしてご報告下さい。feedback link.
バックボタンで再実行して下さい。
↑さっきから新ID登録しているんだけど・・・・・・鬱
426 :
名無しさん(新規):2001/04/19(木) 00:05
金払いの悪い落札者にあたった。
なかなか入金してくれない上に催促メールも無視。
金曜になったら一方的にキャンセルしよう・・・鬱打
427 :
423:2001/04/19(木) 00:08
>>424 そりゃ、BL入れたほうがいいかも。。。。
目覚めたか、購入してる1分の1のお人形さんに着せるつもりかも。。。
かかわらんほうがいいね。すまそ、そんなもんだと思わなかった。。。
428 :
名無しさん(新規):2001/04/19(木) 00:13
>>416 BL入れるほどではないが、キャンセルが横行すると困るので
「どちらでもない」にして様子を見ます。
この人が助かるのは高値更新されたときのみ。
次点の人とは1入札単位の違いだけだから金銭的ダメージは
ないが、次点もキャンセルされるのが怖いな。
そうなったら再出品でもいいや。
429 :
419:2001/04/19(木) 00:21
>>424 ころころ変わってスマソです。
やっぱBL入れました。
自分の服はLなので、男性の入札もたまにあるんですよ。
女性だと思って、落札メールへの返信の名前も女性名なんで、
てっきり女性だと思って無事取引完了後に、送られてきた郵便振替用紙の控えの筆跡は男性そのもの
だったりして。。。(藁うしかないです
実生活でも女っぽい男の人に好かれて。
ああ普段の愚痴まですみません。。鬱。
430 :
名無しさん(新規):2001/04/19(木) 00:22
>>424 女装趣味か、サイズが女性なんじゃない?
431 :
名無しさん(新規):2001/04/19(木) 00:25
ふぅ。
商品説明でちゃんと説明してあることについての質問が来た。
案の定、新規。
日本語読解力をつけてくれ。
432 :
名無しさん(新規):2001/04/19(木) 00:28
>>429 私はその逆をやってます。
女なのに男の家族の名前を使ってオークションしてます。
前に嫌がらせとかされた事あるんで、性別偽ってます(これって詐欺?)
やっぱり、女物の服とかを男が落札すると怪しみます?
433 :
名無しさん(新規):2001/04/19(木) 00:28
>>429 別に平気だと思うけどな?
どちらかというと男性向けのものを女性が落札して、切手送ってもらったら
封筒の字も中の手紙も男らしかったよ。本当に女性のようだけど。
お人形に着せるにしても害はないと思うよ、そういう奴は状態にうるさいから
それさえ気をつければ。
434 :
名無しさん(新規):2001/04/19(木) 00:42
>>432 ていうか、偽ってるんだなあと思う。
同性なのにそれはないんじゃない?と思う。
435 :
名無しさん:2001/04/19(木) 00:52
私は女だけど、やっぱりヘンだな、と思う。。>432
そんなケースなんてごろごろあるんだろうけど、やっぱり相手がそういう
ことしてると思うとなんだか割り切れないなあ。。
436 :
名無しさん(新規):2001/04/19(木) 00:54
>>432 つーかチミの身内たぶん変態呼ばわりされてるよ。
かわいそうに。
437 :
419:2001/04/19(木) 00:56
う〜ん。難しいですよね。。
男の人の名前使いたいっていうのも、一回イヤなめにあったんだとすれば、
わかる気がするし。
ご主人の名前やID使う人は多いですね。
やっぱ評価と出品物、落札物でその人となりを判断かな。。
438 :
名無しさん(新規):2001/04/19(木) 01:46
主人の名義ですがとか書けばいいんじゃない?
丁寧に女性言葉で普通にメールかけば大丈夫ですよ。
たぶんね。
でも私も男性相手だと警戒するよ。
相手に好意持たれないように(たまに勘違い男いるから)
距離おいて書きますねぇ。
私自身はダンナと私と偽名(妹に名義借りた)のと3つ持ってます。
落札物で使い分けてます。PC関連品は女性名前では出品も落札もしにくいな。
ダンナ名義の時はダンナに宛名書き頼んでる。
439 :
名無しさん(新規):2001/04/19(木) 02:05
落札メール送信後の返信。
銀行振り込みは郵便振り込みに比べ手数料が
割高なので、できればジャパンネットバンクの
口座に送金か郵便振り込みがよかったです。...
思うのは勝手だが、わざわざ書き込むのはやめてくれよ。
ああ鬱だ。
440 :
名無しのプー:2001/04/19(木) 02:57
Q&Aで「よろしかったら、メル友に・・・」と誘われた。
これって良くある事なの?
出品物で大体何歳くらいか探られてるのか・・・。鬱。
>>440 質問者のIDを晒して下さい。
晒しても貴方には傷はつかないでしょ。
442 :
名無しさん(新規):2001/04/19(木) 03:48
>441
そんなことするヤツはどうせ新規ID使ってるんだろ(ナンパ用に)。俺は誘われたことないが(笑
。
443 :
名無しさん(新規):2001/04/19(木) 04:17
>>440 メル友って一体なんなんだろう。
友達にメールを送ることはあるが・・・
HPの掲示板とかで仲良くなった子にメールすることもあるが・・・・
いきなりメールから初めて友達になれるかどうかわからんわー。
話題にも困る。
ま。忙しいのでメールを書いている時間がありません。とでも答えておくか?
444 :
名無しさん(新規):2001/04/19(木) 04:34
当方出品者。
2、3日前に取引終了したものが早速出品(転売)されていてプチ鬱。
現在他の人から落札したものも、まとめて10品前後出品中。
まあ、落札したものをどうしようとその人の勝手なんだけど
開始価格=落札価格なのはどうよ?
心がせまいかもと思いつつ、ブラックリストに入っていただきました…。
それとは別だけどキャンセルも2度続いて鬱鬱ですわ。ぐったり。
445 :
名無しさん(新規):2001/04/19(木) 04:48
16日に落札した物の連絡こないよー。
446 :
名無しさん(新規):2001/04/19(木) 04:58
16日に落札してやっとメールが来たと思ったら
題名 オークションについて
内容 すべて文字化け(文字コード変えてもソース見てもダメ(涙
化けてる事、伝えたら また化けメール(今度はソースでやっと読めた)
レスポンス悪い上に化けメール 鬱・宇津・打つ
447 :
名無しさん(新規):2001/04/19(木) 05:00
448 :
室射釈、テ、ソ:2001/04/19(木) 05:16
>>447 ?ッ?鯡蝪?�セャ鰓シ「靂サ?オハ蠅ア裄「酲跌謗サ璽?セハ蝪D瘤ァ裘ー螢D睾蝪蒟瘤ァ裔ホ螢鈑皰蝪?�セン?
裔レ蠅ー瑤雫鴪ー蠅ー?ケ?オハ螢爐靄皺蠅ィ裔セ蠅「裔ハ蝪蒟爛?
裔疾裔゙蝓砒瞽蠅ー?蠅ュ裔カ蝪?裘カ雎??ー?蠅ャ裔自裘、蝓砒睚齊イ�??ェ蝪瘤ヲ裔ィ蠅。裔�裔コ蠅。裔セ陝�裔璽裔示裔エ螢?裔疾裔メ蝓?
449 :
名無しさん(新規):2001/04/19(木) 05:23
こんな化けできました。読めないよぉ
>>446 >X-Mailer何てなってるの?
う・・わかんない Macなんだ
450 :
名無しさん(新規):2001/04/19(木) 05:48
>>449 私もあまり詳しくないけど、そちらのメーラーで
対応してないエンコード使われていたりとか暗号化とか?
参考にならなくてゴメソ。
451 :
名無しさん(新規):2001/04/19(木) 05:53
>>450 いえいえ 有り難う
一応 知ってるの全部試したんだけど、わかんなかった
結局最後のメールがソースで読めたから、ホッとしたけど
まだ、振り込み先とか教えてもらってなくて、次のメールもこんなだったら? やっぱり打つ・・
452 :
407:2001/04/19(木) 07:27
結局、スナイプで持っていってくれた人がいました。これで鬱解消!!
・・・・・・・・と思ったらその人が新規さんでした。
まだ、鬱は続く。
助かったのがキャンセル野郎だけ・・・・・って考えるとこれも鬱。
453 :
名無しさん(新規):2001/04/19(木) 08:25
あぁ、久しぶりに取り消し食らったよ。
ちゃんとカテゴリも守ってたし、検索キーも入れてなかったのに
ナニモ出品物全部消すことは無いだろ、やほお(怒
何で消されたんだ?ちくりか?
あぁ、鬱堕歯膿
454 :
名無しさん(新規):2001/04/19(木) 08:33
スナイプ合戦で熱くなってしまい、相場よりも高く落札してしまった。
まだまだだな、自分…鬱だ寝よう
455 :
名無しさん(新規):2001/04/19(木) 09:49
送料出品者負担になったとたんに落札者が遠距離
ゆうパックカード使うか…鬱…
456 :
名無しさん(新規):2001/04/19(木) 10:44
4/19
なかなか良い値で入札が入ってる。
入札者も評価が全部「非常に良い」で、コメントも対応の丁重さ、
入金の素早さ、梱包の丁重さを称えるものばかり。
これはよい入札者にあたったなあ。このまま落札してくれると嬉しいな、
と思って、落札者の「自己紹介」をクリックするとそこには、
Λ_Λ
( ´∀`)
( )
| | |
(__)_)
が!
・・・・・・大丈夫だろうか・・・・・・
457 :
名無しさん(新規):2001/04/19(木) 10:50
458 :
名無しさん(新規):2001/04/19(木) 10:53
いや、2ちゃんねら〜の方がここ見てたりしてまともな対応期待
できるかも?
459 :
名無しさん(新規) :2001/04/19(木) 11:03
>456
見なかったことにしよう。・・・な?(笑)
460 :
名無しさん(新規):2001/04/19(木) 11:04
>>458 同意
春虫ドキュソならいい評価はつかないだろう
461 :
名無しさん(新規):2001/04/19(木) 11:06
>>429を見てちょっと思った。
筆跡が男性そのものって何?
字に男字、女字ってあるの?
丸文字は女の字とか?
汚い字は男とか?(ごめんね男の人でも綺麗な字を書く人はいるよね)
自分は女だけど、かなり汚い字(かなり丁寧に書いても)で
それがコンプレックスでもあるんだけど
私もこんな風に出品者に思われてるのかなあ。
ていうか自分の字の汚さに鬱…・・・
462 :
383:2001/04/19(木) 11:19
遅ればせながら、
>>395 布なんですなー。
例に漏れず、主婦です。
異議を申し立てたメールの返事も来ません。
ノーキャンセルはどんな場合でも、変わりません。
て、だからおまえのミスや言うてるだろー
463 :
名無しさん(新規):2001/04/19(木) 11:33
456>>
ネタだろ(わら
464 :
名無しさん(新規):2001/04/19(木) 12:12
>>461 たいていは、
男が女っぽく書いても、たいてい女っぽさは感じられないし、
女が男っぽく書いても、たいてい男っぽさは感じられない
と思うのですが?
(勿論、上手く似せられる人もいると思いますが)
465 :
名無しさん(新規):2001/04/19(木) 13:33
久々に新規君に落札される。
ドコモのアドレスだったので「他にアドレスはないですか?」
と尋ねるもいっこうに返事無し。あれから3日経ちました。
・・・ていうか、携帯アドレスなんだからすぐ届くはずだよね?
ブッチされてる??
466 :
名無しさん(新規):2001/04/19(木) 13:35
最近、スタート価格でしか終わらない。
鬱だ氏脳・・・
467 :
オクぅ〜ん:2001/04/19(木) 14:03
>465
携帯メールは、即行見てるはず。
それ以前にメール送って3日も連絡無かったら、大抵がブッチだと思います。
私は、殆どがそうでした。
次の候補者をアゲてもいいし、再出品してもいいし、お早目の後処理を〜。
468 :
名無しさん(新規):2001/04/19(木) 14:13
質問した。
メアドに直接返信をお願いしてたのに、質問の回答で返信された。
普通に曝された。
鬱だ氏脳…あまりにも驚いた…
300も評価あってもそれかい。
469 :
名無しさん(新規):2001/04/19(木) 14:38
ゆうぱっくカード無くした。
2枚しかシール張ってなかったけど。
思い切り鬱だし脳。
470 :
名無しさん(新規):2001/04/19(木) 14:41
>>468 公開されて困る質問て何?
必要も無いのに知らない人にメールなんか出したくないから、
「ここにメールしてこい」って質問は嫌だなあ。
たとえ言葉が丁重でもね。
俺なら晒さないけど無視するよ。
471 :
名無しさん(新規):2001/04/19(木) 14:42
>468
一方的にQ&Aにメアド送られてきても迷惑なんだよ。
曝されて当然。
472 :
名無しさん(新規):2001/04/19(木) 15:03
>>468 >>470-471に同じ。自分がその出品者でも同じ対処をするだろう。評価は現在150近く。
473 :
名無しさん(新規):2001/04/19(木) 15:29
>>465 「届いておられましたら返信願います」ってメールを12時間おきに送ったれ。
474 :
名無しさん(新規):2001/04/19(木) 15:35
>>468 >>470-472
早期終了のお願いってできれば晒されたくないよね。
俺はまぁ晒されてもいいやって気持ちでしてるけど。
でも「そんな質問気に食わん、晒してやれ」ってかなり傲岸不遜では
ないかとも思うところではある。
475 :
名無しさん(新規):2001/04/19(木) 15:51
既にあるQ&Aシステムを無視して「俺が見られるのヤだから、おまえから
ここにメールしてこい」って、すさまじく手前勝手で傲岸不遜ではないか
とも思うところではある。
>>465 何処もはねー、メール届いてないかもよ?
確認のメール送ったれ。
477 :
名無しさん(新規):2001/04/19(木) 15:55
そもそも質問システムに「非公開」オプションが無いのは、
ヤフオク側の「解答があったすべての質問は例外無く公開されます」
という方針があるからでさ。2chの削除依頼と一緒だよ。
それを無視して、ひろゆきに直メール・直TELで削除依頼して
無視されてるあわてんぼさんが多いらしいけれど、その類いかな。
「ルールは分かってるよ。でもさ、ホラ、僕って特別だから、
ちょっとくらいイレギュラーな要求しても当然許されるよね?
許してくれないなんて傲岸不遜と思えなくもない」
ああ救いがたい
478 :
名無しさん(新規):2001/04/19(木) 16:10
ちょっと違うんじゃないの?
質問は回答しなきゃ公開されないんだよね。
気に食わない質問は無視すれば良いだけ。
「晒してやる」って喧嘩腰の態度って良くないと思うよ。
実社会でそんな調子じゃ通用しないでしょ?
479 :
名無しさん(0):2001/04/19(木) 16:16
早期終了のネゴも一概に悪いとはいえないな。
売り急いでるものを評価実績のあるヤツからそこそこの価格で
交渉されたらかえってありがたいってモノ。
>>475 >>477 しかしQ&A使っての交渉をルール違反ってのは根拠が無いと思う。
どこに「ルール違反です」ってガイドラインがあるのかな?
まぁムカツイタから晒すってのも個人の勝手なんだけどね。
あんまり自分の正義を過信しない方がいい。
基本的には無視だが、無視したら無視したでしつこく
質問して来るやつもいる。そう言うしつこいヤツは晒すなぁ。
481 :
名無しさん(新規):2001/04/19(木) 16:47
いずれにしろシステムとして晒される可能性はある場所なんだから、
回答者の好意だけ期待しても。
晒されたって怒るほうがヘン。
482 :
名無しさん(新規):2001/04/19(木) 16:55
>>478 システムとしてすでに出来上がっているものを、
「俺が見られたくないからお前がここにメールしてこい」
なんていけずうずうしい態度は世間では通用しないのです。
>>479 お前は「切手払いは駄目なんて書いてませんでした!!」とかメールして
くる連中の同類か。「米俵との交換を申し込むな」とか「家畜と商品の交換は
駄目」とか、いちいち書いてやらないとわからないのか馬鹿。
>>461 女である私は、ネットでは男に間違われる。
メールは極めて女性っぽい。(そのせいかネカマと思う人も多い。)
筆跡では汚い字だ。恥ずかしい。
現在12才の子供のほうが綺麗な字を書くが、
まだ子供字なので宛名書きはさせられない。
ダンナは字を5パターンぐらい使い分けている。(書道師範)
デフォの字は大変美しい字であるが、
女の子のような丸文字も書けるし、汚い字も書ける。
宛名書きを頼んでいるのは丸文字だが、
筆跡をワザと変えているのはなんとなくわかる。
私の名前は男でも女でもあるがちな名前なので、
メールで性別を聞かれることがある。
失礼な尋ね方をする人には、
「一応女ですが、気になるなら電話かけますけど?」と言ってみる。
失礼なヤツほど電話番号を教えない。
ネカマはキミだろ?と思ったりする。
484 :
名無しさん(新規):2001/04/19(木) 16:59
縁もゆかりもない他人が、なんら従う理由のない自分の指示通りに
行動しないからといって怒る人はばかです。
「Q&Aで解答はせずに、このアドレスメールしてこい」ねえ・・・
言うのは勝手だけど、私があなたの指図に従うという確信はどこからくるのやら。
ましてや「俺の指示通りじゃない」と怒るに至っては、処置ナシというか。
485 :
名無しさん(新規):2001/04/19(木) 17:00
>>479 >しかしQ&A使っての交渉をルール違反ってのは根拠が無いと思う。
>どこに「ルール違反です」ってガイドラインがあるのかな?
書くまでも無いことなんじゃないのかな。
だってオークションじゃん。
486 :
名無しさん(新規):2001/04/19(木) 17:03
>>478みたいなのって、いけずうずうしい質問しちゃあ、
相手から文句言われたら「なんだよ無視すりゃいいじゃん」とか
居直るんだろうね。
相手の不快感なんざ知ったこっちゃねえ、ってか?
いやあ立派立派。
公開されて恥ずかしい質問?
ビンボーくさい低額での早期終了依頼じゃない?(w
前に100円で始めた本を5冊まとめて早期終了してきた人がいたんだけど、
「いくらなんでもその額では終了したくありません。」って答えちゃった。
こっちもビンボくさいわぁ。
そしたら「値段のこと言ってるんじゃありません。5冊まとめて欲しいんです!」
って再度ちょっと怒ったような質問がぁ〜
こういう質問ならメアド付きでくれたほうがありがたいけどね。(w
米俵ワラタ
新米ならまだいいか・・・
489 :
名無しさん(0):2001/04/19(木) 17:07
俺は出品メインなんでまずネゴはしないんだけどな。
前述した通りネゴが嬉しいときもあると言うだけ。
それよりなんでみんな鬼の首を取ったかのようにそう極端な反応する
のかね?
ここ見てると「晒された」って怒るやつより、「ムカツクQ&Aは晒し
てやれ!」って怒ってるヤツの方が多いと思うんだけどな。
自分の価値観に合わないやつは徹底的に攻撃しないと気がすまない
のかい?
ちょっと冷静になってみろよ、「バカな質問晒されてるぜ(笑)」
って思うヤツだけじゃなく「わざと晒してる、陰険なヤツだな」って
思うヤツもいるんだよ。
損するのは結局自分だって。
490 :
名無しさん(新規):2001/04/19(木) 17:11
うー
小為替を送ると言っていた落札者。
落札後1週間何も音沙汰なかったんだけど今日メールがきた。
「郵便局に行く暇がないので、現金で送りました。」
おいおい...
650円、現金で送ったって...ばればれじゃないか?金いれたって。
だいたい暇がないなら、他の方法で送金しろよ...
491 :
名無しさん(新規):2001/04/19(木) 17:16
>「バカな質問晒されてるぜ(笑)」って思うヤツだけじゃなく
>「わざと晒してる、陰険なヤツだな」って思うヤツもいるんだよ。
>損するのは結局自分だって。
あんまり自分の価値観を過信しない方がいい。
492 :
名無しさん(新規):2001/04/19(木) 17:19
>491
オマエモナー
493 :
名無しさん(新規):2001/04/19(木) 17:24
質問し答えると公開されるシステムである以上、公開されて困る
ものを書き込む人がばかです。
陰険だとか思うのは勝手だけど、多分アナタがそう思ったところで
出品者は痛くもかゆくもないでしょうし、そんなことは出品者自身の
問題であり、質問者が気にすることではありません。ずうずうしい
質問を正当化する理由にもなっていません。
「俺の指図に従うのが結局はキミの為なんだよ」
すばらしく詐術的なセリフですね。
494 :
名無しさん(新規):2001/04/19(木) 17:28
>>493 あんまりムキになるなよ。
世の中全て善悪勝ち負けで割り切れるもんじゃないぜ。
つっか若いな〜、俺もそんなとんがって青臭い正義感に燃えた
時期もあったさ(笑)
495 :
名無しさん(新規):2001/04/19(木) 17:30
468の人はただ鬱になりに来ただけみたいなのに…
496 :
名無しさん(新規):2001/04/19(木) 17:32
>>494 >あんまりムキになるなよ。
まあチミも質問が晒されたちっぽけな事にあんまりムキになるなよ。青臭いなあ。(藁
497 :
名無しさん(0):2001/04/19(木) 17:33
>>493 別に「誰からどう思われようとかまわない」ってスタンスならそれは
それで結構なことだけどな、でも君は友達少ないだろ?
ちなみに俺は「ずうずうしい 質問を正当化」はしてない。
「ずうずうしい質問」に過剰反応しすぎるのは大人気ないって話を
しているだけさ。
498 :
名無しさん(新規):2001/04/19(木) 17:33
>>495 身勝手な理由で勝手に鬱になっても同情する人間はいないということだ。
499 :
名無しさん(0):2001/04/19(木) 17:36
ちなみに公開されて困ることをQ&Aに書き込むこと自体は、かなり
脳みそが暖かい行為だとは俺も思う。
人の善意、好意を前提にし過ぎってのもなんだよな。
500 :
名無しさん(新規):2001/04/19(木) 17:42
>でも君は友達少ないだろ?
怒るなよ。
自分の意見に否定的なレスがついたからと怒るのは
大人気ないと私は思います。
気を取り直して・・・鬱だ、氏のう。
>>500 図星だったの?(w
>>でも君は友達少ないだろ?
503 :
名無しさん(新規):2001/04/19(木) 17:52
何にせよ、オツムのゆる〜〜い奴に友達自慢されても仕方ねえよな。
よく携帯の登録数の多さ=友達の多さ自慢している頭ゆるゆるの奴等が
いるけど、そんな感じかね。
504 :
名無しさん(新規):2001/04/19(木) 17:55
出品者から新品よりも高い値段で落札したのは納得いかないんで
値下げしてくれとのメールが・・・
頼むからオークションってものがなにかを理解してから入札してくれよ。
あぁもぅ・・・鬱だ・・・
505 :
名無しさん(新規):2001/04/19(木) 17:56
506 :
504:2001/04/19(木) 18:00
>>505 落札者からです、すみません、間違えました・・・
ますます鬱だ・・・句尾釣って氏脳
507 :
名無しさん(新規):2001/04/19(木) 18:03
>>503 それでも友達のいない君よりはましと思われ(藁
つっか「名無しさん(0)」ってそんな変なこと言ってる?
俺にはふつ〜にしか見えんよ?
>>507 >それでも友達のいない君よりはましと思われ(藁
それでも賛同者の一人もいない君よりは数十倍ましと思われ(藁
「自分の価値観を過信するな」と言っていた人が
自分の価値観を認めない人間を攻撃するの図。
511 :
名無しさん(新規):2001/04/19(木) 18:17
Σ( ̄口 ̄;)
もしかしてみんな友達いない人ばかり?
ま、こんな時間に2chカキコしてるくらいだしな(藁
って漏れもそうじゃん・・・鬱だ・・・
てゆーかどーでもいいような話だと思われ。
横槍。
>>512 禿げしく同意
揚げ足とりばかりでつまらん
514 :
名無しさん(新規):2001/04/19(木) 19:48
自分の出品、海外発送しないのに、海外在住、しかも日本語の
メールができない人が入札してきた。どうしよう!
欝だ氏脳。
515 :
名無しさん(新規):2001/04/19(木) 20:00
>>514 オール日本語で「あんた日本語できないの? だったらキャンセルだオラ」とメール。
英語で書く必要など無し。"Sorry@`Japanese only"もいらんぞ。悪いのは相手。
英語圏のヤツには英語は世界一広く使われてる原語だけど世界共通語ではないんだ
ということを啓蒙してやらねば。
516 :
名無しさん(新規):2001/04/19(木) 20:27
>514-515
「おぬしは日本語を解さぬ者とお見受けいたす。よって交渉不成立」
でも可。悪いのは相手。
517 :
名無しさん(新規):2001/04/19(木) 20:30
入札なら消してBL入れればいいじゃん
落札されたら面倒だけど
519 :
名無しさん(新規):2001/04/19(木) 21:01
最近、送料込みの商品なのに、
落札金額に送料を足して振込みする人が多いです。
返金が面倒なのですが....
>518
そんなサイトがあったんだー!早速使ってみようっと。
打つじゃないのでsagesage
レスたくさんありがとう!おかげさまで少し安心しました。
翻訳サイトはお気に入りに追加しました。
とりあえず終了まではあと3日あります。
他の方が高値更新してくださると一番いいのだけど。
なんだか評価も悪いをつけるとローマ字と英語混じりの
評価返しが来るようなんです。やだなぁ。
そうそう、入札入ったのをBLに入れた方います?
522 :
名無しさん(新規):2001/04/19(木) 22:14
えーわしなんて
評価に3つ以上マイナスが有ったら
その時点で取り消してブラック。
↑間際のスナイプ以外はね。
523 :
名無しさん(新規):2001/04/19(木) 22:32
有料化に向けてIDののりかえ
それに伴って幾つか有る今までのIDの整頓をしようと思ったのに
パスワードがどうしても思い出せない。
登録情報は勿論嘘。
ああ鬱……
>522
そんなもん?その方3桁評価だけどマイナス5。
なんとか直前1ヶ月は悪いはついてないんだけど、困ったな。
優柔不断な自分に鬱。
どうしようもないので、えちぃこみっくを売る事にしました。
でも10冊売っても1000円位にしかならないだろ〜なぁ。
それ以前に、就職しね〜と・・・。
う〜打つ出しぬかも・・・。
526 :
名無しさん(新規):2001/04/19(木) 23:10
ネスケ6を使用しています。
表示がおかしくて入札金額を入れる枠が右にかくれて
出ないことがよくある。
いつもながら、やっぱり鬱。
527 :
名無しさん(新規):2001/04/19(木) 23:13
今日、手書きで「携帯電話」と書こうとしたが書けなかった。
ちなみに「鬱」ってここで毎回使用しているが
手書きで一度も書いたことがない。
ura2ch
529 :
名無しさん(新規):2001/04/19(木) 23:51
おととい届いたヤツがもう転売されてた。
思いっきり欝になったがそいつの他の出品物を見ると
アニヲタ&80年代アイドルヲタと判明。
何故か救われた(w
私も鬱も携帯電話も書けないでっす。
英単語って手書きでは書けるけど打てない。なぜだ?
moriring ←モーニングと書いてるつもり
sohuo ←ソフトと書いたつもり ローマ字になっとる
531 :
花と名無しさん:2001/04/20(金) 00:07
入札しようか10分前まで悩んで、耐え切れずスナイプしたよう・・・
前の入札者さんに嫌われるだろうなぁ。はぅ。(´д`)
532 :
名無しさん(新規):2001/04/20(金) 00:16
出品したが思うように値が上がらない・・・開始価格
もうちょっと上げりゃよかった・・・鬱
533 :
名無しさん(新規):2001/04/20(金) 01:00
どうしてもって頼まれて、入金前にモノを送った。
今日メールが届いた。
つい値段を上げすぎちゃって、お金払えません
なんだと!!!
うわぁぁぁぁぁ
頼むから月末までに入金してくれ
さもなくば、飛行機でも新幹線でも使って回収に行くからな!
前レスでこんなようなの見たな…
学習しない自分に鬱
534 :
名無しさん(新規):2001/04/20(金) 01:15
>>533 あとで払うって事?
いっそ分割ってのは?(w
いやスマソ、大変だね、頑張れよ…。
535 :
名無しさん(新規):2001/04/20(金) 01:18
>>533 お気の毒。
メールで感じいい人だと油断したりするんだよね。
早く入金あるといいですね。
バックれるよーだったら晒していいよ。いじめてあげるから。
536 :
名無しさん(新規):2001/04/20(金) 05:36
をい厨房、よく聞けぇーっ!
水曜日に振り込む、とお前が言った以上は水曜に振り込まなければならんのじゃああーっ!!(血涙
今日入金なかったら土日が来てしまう。鬱すぎる。
537 :
名無しさん(新規):2001/04/20(金) 05:48
>>536 土日はオークション関連はお休みですとでもメールしておくとか・・・
入金待ちってしんどいですよね。
入金あったらあったですぐに発送しないと文句言うヤツばっか。
振り込むって予告しといて振り込まないヤツ多いね。
だったら予告すんな。入金してから連絡してこい。
連絡したからってすぐ送れってゆーな。アホ!
538 :
名無しさん:2001/04/20(金) 08:35
>>537 あーあるある、入金予告。
特に多いのが今週中にってやつで、よーするに
遠回しに品物先送りしてくれると嬉しいなぁって
魂胆がミエミエな女が時々、出没する。
送るかよ、バーカって感じ。
あと銀行or郵便局に振り込む予定ですって
メールも困るな。まあこの場合は完全に放置プレイだが。
俺の場合は振り込んでからはじめてメールを出すタイプ。
539 :
名無しさん(新規):2001/04/20(金) 08:50
一週間お金が振り込まれない・・。
俺は落札者だけど振込み後届いた商品が壊れていたので
出品者と話し合いジャンク品として1/3の値段で買い取る事にし、
(自分で直せると思った)その差額分を出品者が振り込むとの約束だったのに・・・。
鬱だ。
541 :
名無しさん(新規):2001/04/20(金) 12:48
残り3日
アクセス総数:206
ウォッチリストに追加した数:27
入札:0
・・・みんな入札してくれよう(T^T)
542 :
名無しさん(新規):2001/04/20(金) 12:53
>>541 安心せい、俺も同じ様な状況だ・・・
せっかくスタート価格を安く、最低落札価格も希望落札価格も
つけず、お買い得にしてるのに・・・鬱だ
>>541 昨日似たような状況だった。
アクセス数220
ウォッチ 30
で終了まで5時間切っても入札0でウツだった。
原価以下で出品してたし。
しかし終了直前に一気に殺到し5倍の値がついた。
3000円→15000円
鬱じゃないからさげ
544 :
541:2001/04/20(金) 13:48
545 :
名無しさん(新規):2001/04/20(金) 13:53
ヤフオクもデフレだ・・・
給料日前なんだよ。
547 :
そうか:2001/04/20(金) 15:05
給料日(25日?)目指して大型出品を用意するか・・・
548 :
名無しさん(新規):2001/04/20(金) 15:33
4/20
回転寿司だった本に入札が入った。
100円下げたばかりだけど、ウォッチは入ってなかったから
下げたせいじゃないと思うんだよなー
たいした金額じゃないけど、ちょっと鬱(^^;;
まぁ、売れないよりはいいか。
549 :
名無しさん(新規):2001/04/20(金) 18:20
自分が入札者の時は開始価格+ちょこっとの値段で入札するのに
(後はスナイプでがんばる)
開始価格のままの入札者の多いことよ・・・
給料日前なのか。
鬱だ。値段あがらん。
550 :
名無しさん:2001/04/20(金) 18:39
俺は、とある地方銀行(仮に○※銀行)にも口座を持ってるんだけど、通帳もカードも随分前に紛失(家の中で)
したまま口座番号も控えていないのに、うっかり「○※銀行への入金も可能です」と
落札者に連絡してしまった。
過去50件の取引で一度も要望が無かったのに、今回返信で「○※銀行で入金します」といわれてしまったよ。
落札連絡をコピペ文章のまま送ってしまった俺が悪いんだけど、どうしよう・・・(汗)
鬱だ氏濃・・・。
551 :
名無しさん(新規):2001/04/20(金) 18:44
>>550 月曜になるまで、うにゃうにゃとごまかして
どうしても見つからなかったら
月曜の朝一で窓口にGO!だね。
通帳&カードの再交付か、新しい口座を作るべし。
552 :
名無しさん(新規):2001/04/20(金) 18:57
菫コ繧定イキ縺」縺ヲ縺上l
553 :
花と名無しさん:2001/04/20(金) 19:03
↑誰か翻訳して。??
554 :
名無しさん(新規):2001/04/20(金) 19:19
今年になりはじめてアラシに遭遇!
落札される前に取り消したけど鬱だ
はやく有料化されろとはじめて思ったよ
555 :
名無しさん(新規):2001/04/20(金) 19:23
556 :
名無しさん(新規):2001/04/20(金) 19:25
原)菫コ繧定イキ縺」縺ヲ縺上l
訳)咳をしても一人
557 :
名無しさん(新規):2001/04/20(金) 20:29
散々迷ったあげく落札してみたら出品者はホットメールを使ってた。
評価もまだ1桁だし、大丈夫なんだろうか・・・。
早くメール送ってくれぇ〜・・・心配で鬱。
558 :
名無しさん(新規):2001/04/20(金) 20:43
>553
訳/やだねったら、やだね
あなたが入札したオークション「c366■■■■」は取り消されました。
このメールを受け取った場合には下記2つのうちいずれかの理由が考えられます
(a)出品者の操作にてオークションが途中でキャンセルされた。
(b)商品が「Yahoo!オークションガイドライン」違反のため、Yahoo! JAPANにて商品
削除を行なった。
・・・なお、Yahoo!オークションでは、出品者がどのような意図でキャンセルされ
たかについては調査致しかねますので、ご了承下さい。
------------------
この出品者って、取り消し常連なんだよなあ・・・。でも欲しかったのに。鬱だ氏ヌ・・・。
560 :
女だ。主婦だ。弁当作らなきゃ。:2001/04/20(金) 21:40
561 :
名無しさん(新規):2001/04/20(金) 22:24
取引は無事終了したが、他愛ない気になった話をメールしたら、
返事が帰ってきた。それは嬉しかった。
でも名前間違えられたままだった。
取引には関係ないので「私の名前は@@です」って
わざわざいう必要もないし。鬱だ。
562 :
名無しさん(新規):2001/04/20(金) 22:38
送料も振り込むと思って元払いで発送鬱だ氏濃。
本日、落札された洋服、過去の履歴を見ると
全てアメリカ裏DVD落札者。
最近一週間で5件ほど手渡ししているがこいつだけは
やめて欲しい、鬱だ氏濃、もといNikki Dialの持って
貸してくれるのなら、応じよう。
563 :
名無しさん(新規):2001/04/20(金) 23:12
落札したスカートに商品説明にないかぎ裂きがあった。
出品者にメールしたのに返事なし。鬱。
564 :
550:2001/04/21(土) 01:42
さっき口座番号が分からないと騒いでいた
>>550です。
実に数ヶ月ぶりに部屋をひっかきまわして片付けたところ、通帳が見つかりました!!
レスくれ人ありがとう。 (奇跡じゃ〜奇跡が起きたんじゃあ〜〜(涙) )
565 :
名無しさん(新規):2001/04/21(土) 03:00
>>564 ホノ、ォ、テ、ソ、ヘ。」
、ヌ、篷ー、マ、チ、网ネ蠎ホ?、ヒ、キ、ニ、ェ、ウ、ヲ。」
テネ、ォ、ッ、ハ、?、ネテタネ、ォスミ、ニ、ッ、?、キ。」
>>564 良かったね。
でも部屋はちゃんと綺麗にしておこう。
暖かくなると虫とか出てくるし。
567 :
名無しさん(新規):2001/04/21(土) 04:30
時既に遅く、チョコエッグが売れん・・・
100円ショップで買いあさった自分に欝・・・
568 :
名無しさん(新規):2001/04/21(土) 04:43
569 :
名無しさん(新規):2001/04/21(土) 04:44
あ 間違った
567だった ウツ・・・。
570 :
名無しさん(新規):2001/04/21(土) 05:18
567は
ばかだなー
ジャパン(ディスカ)
で箱売りしてたでぇー
うひっ!
571 :
名無しさん(新規):2001/04/21(土) 06:37
572 :
俺567じゃないよ念の為:2001/04/21(土) 06:41
お前に名乗る名はないッッ!!(w
573 :
名無しさん(新規):2001/04/21(土) 07:29
今日、初めてチョコエッグじかに見たけど。
あんな小さくて1個100円?
おまけにつられて買ってるやつ、
頭だいじょぶか?
574 :
名無しさん(新規):2001/04/21(土) 07:41
>>573 おまけにつられて買ってるやつはまだかわいいけど
今ごろ転売もくろんで買うやつって・・・。
575 :
名無しさん(新規):2001/04/21(土) 12:25
GBAのモンガーを1円スタートしたら
すげー入札者のガラ(質)がわりーわりー。
3人ほどの入札者が10円レベルの競り合いをしつつ
かつ必ず「悪い」の評価付き。
ウザーからすべて入札取り消して千円スタートで
仕切りなおしたよ。安価過ぎる開始価格も考え物だなー。
576 :
>>567:2001/04/21(土) 13:18
チョコエグシリーズで本当にプレミアがつきそうなものがあるけど、
ねえ。今度発売で
577 :
名無しさん(新規):2001/04/21(土) 13:31
希望落札価格設定してて後1日で終了だってのに、
「@@円(開始価格+200円)で譲ってもらえますか?(^_^)
お返事待ってます。」
だって。鬱だよ。
578 :
名無しさん(新規):2001/04/21(土) 13:53
三人入札者がいて真ん中に新規さん…
吊り上げだと誤解されそう…宇津…。
579 :
名無しさん(新規):2001/04/21(土) 17:25
質問が新規からしか来ない・・・しかもいまいち質問になってないのばっか・・
自作自演と思われないかな、鬱・・・
580 :
名無しさん(新規):2001/04/21(土) 17:40
以前取引した人が、今でも私の出品物をチェックしているらしい。
しかも悪気が無く、「昨日○○出品してたけど、ファンなの?」
みたいな気さくな書き方。これで3度目のチェックメールだ。嫌だ脳…
メルアド変えた方がいいのだろうか・・・・・・
581 :
名無しさん(新規):2001/04/21(土) 17:42
582 :
名無しさん(新規):2001/04/21(土) 17:45
>>580 そのアドレスからのメールを自動削除するようメーラーを設定する。
わざわざメルアド変えるの大変でしょ?
583 :
名無しさん(新規):2001/04/21(土) 18:17
入札者から「都合によりキャンセルお願いします。」
というお願いをうけたのですが
この人、私にキャンセル依頼した数時間後に
他の方の同一出品物に入札してるんです。
なんか鬱。
584 :
名無しさん(新規):2001/04/21(土) 18:25
>>580 悪気がないだけに扱いづらいねぇ。
私はその手の人達には「姉がファンなので私は詳しくないんです。」とか
やんわりお断りしてます。それでも送ってくるならゴミ箱行き。
手動で(笑)
「このメールは自動応答です。
あなたがお送りになったメールの持ち主は現在留守です。」と跳ね返す。(w
582のいうように自動ゴミ箱行きに設定するのが一番いいよん。
ここのところ評価しない奴が続いてる。
なんか悪いことしたっけ。鬱・・
586 :
名無しさん(新規):2001/04/21(土) 18:31
>>550 発掘おめでとう!
私もメジャーが埋もれてましたが3個とも出てきました。
「これだけはなくしてはイケナイ」って物を入れる箱があるのですが、
その箱をどこに置いたか忘れる・・・・。
携帯でも入れておこうか?(マナーモードにしてたら意味ないけど・・)
587 :
名無しさん(新規):2001/04/21(土) 19:34
定価3000円の新品を半額の1500円で出品したら売れない。
売れなくても当たり前だけど鬱。オバカが減ったって事よね。
値下げしよっと。
588 :
名無しさん(新規):2001/04/21(土) 19:40
>582
そんなのどうやるの?
>>588 使ってるメールソフトは何?
ユーザー設定でいじれますよ。
つーか、人にもの聞く態度じゃねえな。友達にでも聞け。
>589
別にそんなむかつく聞き方でもないと思うが。
牛乳のんでるか?
591 :
589:2001/04/21(土) 20:12
592 :
588:2001/04/21(土) 20:20
やー、ごめん
単純にどうやるの?って思っただけだったんだけど。
アウトルックだけど、私のにはそういう機能ないみたい。
593 :
589:2001/04/21(土) 20:24
まじで牛乳飲んできました。腹イタイわぁ。
「そんなの」にかちんときたんだけど
指摘されてみたら怒ることの事じゃないですね。すいません。
ベッキーだったら教えられるんだけど・・・
アウトルックは使ってないんですよ。
594 :
名無しさん(新規):2001/04/21(土) 20:26
というか580が何使ってるかが重要。
>>588 アウトルックそんな機能もないの?
フリーメルでもあるのに・・・。
使えないなぁ・・・
595 :
OutlookExpress5にはある:2001/04/21(土) 20:30
[ツール]−[メッセージルール]−[禁止された送信者の一覧]だ。
596 :
589:2001/04/21(土) 20:34
>>595 さんきゅー。
禁止された送信者になると跳ね返されるのかな?
私はゴミ箱行きに設定したことしかないからわかんないや。
597 :
名無しさん(新規):2001/04/21(土) 21:04
CDを落札。新品同様の綺麗さで出品者の対応も良く「いい買い物
だったぁ」と思っていたら、同じCDの新品+もう1枚別のCDの新品
の2枚セットで、同じ出品者が出品していた。
こっちも落札してやる!。
598 :
588:2001/04/21(土) 21:18
いろいろみてみたけど、
ゴミバコ行きにしたり、とかは出来るんだけど、
サーバで拒否っていうのはなかったー
でも5なら出来るんだね。
今度5にしてみるよ。
599 :
名無しさん(新規):2001/04/21(土) 21:21
きさくなメールをもらってしまう〜、と書き込んだ580です。
みなさんレスありがとう。(TT)
ちなみに使っているのはポストペットなので、自動削除設定は出来ないと思うけど、
メールの他にも住所を知られているので、下手に刺激するのが心配なんです。
でも出来る限り知らんぷりしてみます。。鬱鬱〜〜
601 :
名無しさん(新規):2001/04/21(土) 22:00
>>583 そういう奴には「悪い」をつけてあげてください。
>この人、私にキャンセル依頼した数時間後に
>他の方の同一出品物に入札してるんです。
もちろん、このことをきちんと理由として付け加えておいてね。
602 :
名無しさん(新規):2001/04/21(土) 23:22
落札後のメールを貰ったその翌日に銀行振込にて送金。メールでも連絡済。
かれこれ一週間だが連絡がない。そろそろ質問メール送ってもよいのだろうか。
評価一ケタだけど「悪い」はなかったのになーと確かめついでに
「その他の出品物」のところをクリックしたら……新しい出品物があるじゃないか。
アンタ……入金の確認するヒマがなくても、落札者に連絡するヒマがなくても
新しい物を出品するヒマはあるんだね……あー、鬱だー
603 :
氏名黙秘:2001/04/21(土) 23:28
あんまり発送が遅れたからムカムカしていたけど、昨日やっと品物が到着した。
『まあ、品物は送ってくれたんだから「非常に良い」にしとくか!』
――と咄嗟に評価してしまった自分が鬱だ師脳・・・。
くやしい!くやしいー!(今さら後悔・・・)
604 :
名無しさん(新規):2001/04/21(土) 23:29
>>599 大正解!。
あら、もしかして出品された方?。
605 :
599:2001/04/21(土) 23:48
と、聞いてもお互い気まずいだけですよね。
落札しても、お互いこのことには触れずに取引いたしましょう!。
606 :
名無しさん(新規):2001/04/21(土) 23:48
>>580 その手のストーカータイプの人は
下手に拒絶すると別の手を考えてくるので
ささっと読み流しとくのが一番ですよ。
あなたが読んでると思うだけで満足だと思うし。(w
607 :
604:2001/04/21(土) 23:51
↑数字間違い、604です。
608 :
名無しさん(新規):2001/04/22(日) 00:00
評価返しをされるのを恐れてさんざん待たされたあげく
キャンセルしてきた人間に悪い評価を付けなかった。
今そいつをみたら、悪いが16付けられていた。
あのとき俺が、評価返しを恐れずに、こいつのいい加減さを
書いていれば、被害者は増えなかっと思うと・・・・・
609 :
名無しさん(新規):2001/04/22(日) 00:14
オークションに出せば最低でも1万円で売れる廃盤CDを古本屋で発見。
速攻でGETして家に帰ってケースを開けたら、そこには全然違うCDが・・・。
店に出す前にちゃんと検品しろよ( ゚Д゚)ゴルァ!!
ああ、宇津山車脳・・・
610 :
名無しさん(新規):2001/04/22(日) 00:55
板が飛びまくりで鬱・・・
復帰の邪魔になるから今日はもう寝るか。
出品中の物の値段があがるわあがるは…。
ここまで上がると落札者かわいそうだ…。
たいした物じゃないと思うんだけど…?
品物到着後の落札者の事思うとかなり鬱…逝ってきまぁす…
612 :
名無しさん(新規):2001/04/22(日) 01:05
>611
それ分かる気がする。。でも分かってて入札してるのかもしれないし。
元気だせ!
613 :
名無しさん(新規):2001/04/22(日) 01:27
CD一枚落札したら郵パック(610円)で送るって・・・。
614 :
名無しさん(新規):2001/04/22(日) 01:47
>>613 説明に書かれていなかったのなら交渉すべし
615 :
名無しさん(新規):2001/04/22(日) 02:28
私もそれ、言われたことがあるよ
>>613 しかも、どこから発送するかも書かれていなくて、「ゆうぱっくで
送料着払いで送ります」って言われた。
あとで住所確認してみたら、北海道からの発送で、CDの落札代金
よりも送料の方がうんと高かった・・・。郵便事故の責任は問わない
から、ということで定形外で送ってもらうことになったんだけどさ。
そういう風にお願いしてみたら?610円も送料でかかるなら、近所の店
の中古買った方が全然やすいじゃん。
616 :
名無しさん(新規):2001/04/22(日) 02:34
>>613 送料にふれてない出品者にはQA入れておくべきじゃないかな。
答えが有るか無いか、返答によってどんなやつか判断つくし。
617 :
名無しさん(新規):2001/04/22(日) 02:40
俺も613と同じケースで、あんまりゆうパック送料がバカ高かったから
「定形外でお願い出来ないでしょうか?」と交渉してみたら、
定形外送料に「梱包料」を上乗せされた。
(それでもゆうパックよりは安くなったがな・・何だか割り切れない)
618 :
615:2001/04/22(日) 02:51
そうだね、Q&Aで聞いておくべきだよね
>>616 自分も、そういうことがあってから、送付方法について書いてない
ものについては、かならずQ&Aで聞くようにしてる。
619 :
名無しさん(新規):2001/04/22(日) 02:55
えげつない出品者がいるんだなぁ。
私はすごく親切にしてくれた出品者さんがいた時嬉しかったし
嫌な出品者さんの時はすごく嫌な思いをしたから
いい出品者さんでいることを心がけてるよ。
相手の気持ちにならないとネ。
620 :
名無しさん(新規):2001/04/22(日) 03:13
個人間の取引って、どうしても送料高くつくよね。
業者とか店屋だったら、きっと値切れるんだろうけど。
通販会社とかって、送料無料とかってとこもよくあるし。
こんなインターネットでの個人間取引のおおいご時世、運送会社でも
個人に対しての割引とか考えてほしい。
せいぜいゆうパックカードが10枚たまれば次はタダになるくらいでしょ。
私はけっこう送料は3分の1くらいは負担してるかな(出品者として)。
そうすると2回目、3回目と買ってもらえるし。
損して得とれの精神。
621 :
名無しさん(新規):2001/04/22(日) 03:25
流れからハズレるけど、数日前PC用のゲーム(未登録)が
落札され評価帰って来たけど。「良い」だった
メインとサブID合わせて50程「ひじょ〜に」だけだったのに
マジで鬱出汁
二日経つけどまだ返してない...
622 :
名無しさん(新規):2001/04/22(日) 03:27
おれ出品者。
初めて取り引きする人だったから一応「はじめまして云々」の
書き出しで住所教えてのメールを打つ。(代引き)
返事は住所と名前だけ、味も素っ気も無し。
623 :
名無しさん(新規):2001/04/22(日) 03:33
>>622 「必要事項が書いてあれば別にいいだろ」って言われればそれまでだけど、
最低限のマナーとして挨拶ぐらいは書いて欲しいよね。
624 :
名無しさん(新規):2001/04/22(日) 03:34
>>620 たしかに通販でCD1枚でも送料無料ってあるしね。
個人でも月に100個くらい出すなら運送会社と交渉できるぞ。
特に佐川なら(w
625 :
名無しさん(新規):2001/04/22(日) 03:36
100個が可能でも佐川じゃねぇ。
落札者が嫌って言ってきたら使えないしさ。
626 :
名無しさん(新規):2001/04/22(日) 03:45
ヤマトのメール便でCD送ってもらった事があったけど、
料金が160円と定形外郵便より安くて、ちょっと嬉しかった。
あれって毎月ある程度の数を出せるなら個人でも契約出来るみたいね。
624
>>625 もちろんクロネコでも交渉は可能だぞ。
ただ値引きは佐川が大きいってキイハナ。
スレ趣旨と違うのでsage
>>626 メール便なら個数なんて関係ないはず。
少ないと嫌味は言われると思うけど。
629 :
名無しさん(新規):2001/04/22(日) 03:56
>>604 違いますよ〜。たまたま興味があってどっちもウォッチしてたんです。
世の中狭いものだなぁ。
荒らしたりとか妨害とかするつもりは毛頭ありませんので
がんばってくださいねぇ(笑
630 :
名無しさん(新規):2001/04/22(日) 03:56
>>621 やっぱりゲーム関係の物を落札してくれた人で
そういう人と取引したことある。
取引前になんとなく向こうの評価と、相手に返してる評価を見たら
相手方にはほとんど「良い」しかつけてなかった。
自分もこりゃあ初の「良い」かなって思って鬱だったけど
やたら丁寧なメールを書いて、送料も割と高値で
落としてくれたこともあったんで、ちょこっとだけ
オマケしてあげたら、その人「非常に良い」をくれたよ(w
あのときは、相手の反応がストレートでおもしろかったな。
631 :
名無しさん(新規):2001/04/22(日) 04:02
>>630 お返事産休
まだ評価5も逝かないやつで、オレ以外の相手に
「良い」付けてたよ。
まだ鬱なんで、メールでさぁ、品物に問題無かったですか、
何か不都合な点はございませんでしょうか、とか
しごく低姿勢に聞いてみようかとも思ってる。
確かにもらったメール丁寧なんだよ。
そういうやつって逆に神経質で、自分は自分なんだろうなぁ。
>>631 他の人にも「良い」だけならいいさ。
私、落札者の時出品者に出品者からの連絡先開示を求めただけで、
後は落ち度はないのに「良い」に下げられたもの。
ちなみに私が新規だとか評価一桁だとか悪いがついてたとか
そんなんなしでね。
流れそれるけど今入札したCD(301円)スグ下に50円ってのが有る!!
がい〜〜〜ん……。禿しく鬱だぁぁーーー。
自動入札相手に熱くなってしまった自分が情けナ〜…。
>>612 レス蟻がとう!!感動したっす。頑張ります…。
634 :
630:2001/04/22(日) 04:16
>>631 その人はさ、評価のデフォルトが「良い」なんじゃないかな。
くれた評価が「良い」でも、コメントに問題なかったんなら
品物にも満足してると思うよ。
かえってメールとかでいろいろ聞いたら、うっとおしがられてしまう
可能性もある。気にしないで、自分の思った評価を相手につけて
終わりにして、スッパリ忘れちゃったほうがいいかもしれないよ。
(取引に問題なくて入金も早かったんなら「非常に良い」でいいし
向こうに何かミスがあったんなら「良い」でもいいし。
どうしても評価返しになっちゃうから、自分が今までつけていた
基準通りに、相手への評価をすればいいと思う)
自分の相手もすごく丁寧だったよ。同じ人かな。>メール丁寧
っつーか、
なんで「良い」なんだ!「非常に良い」にしろ、なんて
必死で言ってくる粘着厨房とは取引したくないな。
ま、評価が1500越えるとさすがに
何されても気にならなくなりますわ。
実際自分の評価欄なんて500超えたあたりから一度も見てない。
636 :
名無しさん(新規):2001/04/22(日) 04:45
今日、落札してその後出品者からメール着たたんだけど
住所書いてなかったんだよな〜・・・・・・・・・・・・・
振り込む前に、住所聞いておいたほうがいいかな???
637 :
名無しさん(新規):2001/04/22(日) 04:54
> その人はさ、評価のデフォルトが「良い」なんじゃないかな。
> くれた評価が「良い」でも、コメントに問題なかったんなら
> 品物にも満足してると思うよ。
引用してスマソ 多分そういう考えだと思われ。なんだけど、
そいつは良いが基準点で、プラス点評価、マイナス点評価にしたい
んだろうけど、ヤフーオクのデフォルトに気づいて欲しいよ。
現在そいつの良い評価がトップで、他に出品物があるから
鬱でしょうがないんだよね。
638 :
名無しさん(新規):2001/04/22(日) 04:55
639 :
名無しさん(新規):2001/04/22(日) 04:56
>>635 あんたみたいなヤフオクで食ってるやつとは
こっちも願いsage
640 :
BB:2001/04/22(日) 04:58
641 :
名無しさん(630):2001/04/22(日) 04:58
>>634 言い足りなかった。
結局そういうこと誰かに言って欲しかったのかも。
マジでレスありがと。
642 :
BB:2001/04/22(日) 05:00
643 :
名無しさん(厨房):2001/04/22(日) 05:08
最初は自身のつける評価をデフォルト「良い」としてましたが、どうやら
周囲を見渡すと、評価「良い」=「何らかの問題あり」のような使われ方を
しているのですぐにデフォルトを「非常に良い」にすることにしました。
(概につけた評価は「良い」のままにしてある。私への評価を保留されてる方が
いるのですが、「良い」の評価で怒らせてしまったのか?)
たいした問題も無ければ「非常に良い」を付けるのが礼儀だという風習にも
疑問を感じますがね。
多少不満が残るのはお察ししますが、
>>631 >そういうやつって逆に神経質で、自分は自分なんだろうなぁ
とまで言われるほどのことなのでしょうか?...鬱だ氏のう
PS:念のため。ゲーム関係ではないので私は630・631の落札者ではないよ。
644 :
635ではないが:2001/04/22(日) 05:13
>>639 ヤフヲクだけで生活してる人との取引なんて
それこそレスポンスいいだろうから
むしろ俺は歓迎するけどな。
645 :
名無しさん(新規):2001/04/22(日) 05:15
>>643 >「良い」の評価で怒らせてしまったのか?
出品者にとっちゃ死活問題なんだよ
たいした問題が無ければ「非常に良い」を付けてくれ
646 :
名無しさん(新規):2001/04/22(日) 05:19
>>644 それはちょっと疑問というか、違うんでない。
法人商店でやってるなら、分かるけど、
ヒッキーや今ヤフオク板で話題の主婦とまで言わんけど、
外で、というか社会出て仕事してない人は...?だけどな
もちろん
>>635がそうだとは言わないよ
647 :
635でも644でもないが(ワ:2001/04/22(日) 05:27
>>646 ヤフオクだけで生活し、なおかつこの板でのやりとりも熟読してるような
>>635のような人であれば、ヤフオクの裏も表もよく知ってるだろうから
そのへんの要領は得てるに決まってるし、取引して損はないと思うけどね。
648 :
名無しさん(新規):2001/04/22(日) 05:28
>>643 5段階評価ってのもあるけど、
やっぱヤフオクの基準に気づいたらそうして欲しいっす。
メールに丁寧に送って欲しいとあったんで、
梱包に関しては神経質な面が自分と同類だなとオモタわけ。
梱包丁寧でないと鬱というかキレそう。
>>643 「たいした問題」の「たいした」の部分がゼロでないのが気になっちゃうのね。
いろいろと気遣いいただいて恐縮してしまうような非の打ち所ない方と、
何か差をつけたくなるのも心情でしょう。
評価欄にも「良い」としつつもまた取引したい旨を書いたし、逆に評価欄や
MAILでそれとなく仄めかすっていうのもどうかと思うし、評価ポイント数に
傷はつかないし、、。「非常に良い」と「良い」って落差が大きすぎますね。
んん、、死活問題。
PS:645・648の方、レス有難う御座います。
650 :
名無しさん(新規):2001/04/22(日) 08:11
私もディフォルトは良いのほうがいいと思うのよね。
本当に「非常によい」ってつけたくなるほど感じいい人は
10人に1にんぐらいだしねぇ。
落札者の場合メールが丁寧、迅速、入金連絡あり、商品到着メールあり。とかさ。
651 :
名無しさん(新規):2001/04/22(日) 09:23
入金を1週間待ってあげて、
「非常に良い」をつけた自分が
すごくイイ人に思えてきた。
652 :
名無しさん(新規):2001/04/22(日) 16:13
出品者として、
「評価」落札者に、先につけてあげれば、なかなかもらえないこともあるね。
ま、じぶんは最終的には入金されて、商品を気に入ってもらえればいいのだけど。
「到着しました。思ってたより素敵でした。ありがとうございます」というメールを私宛に送ってくれて、
評価忘れる人も多い。。。
でも評価は、おそらく落札者のためにこそ、必要なんじゃないのかなと割り切ってる。
653 :
名無しさん(新規):2001/04/22(日) 16:54
入金を1ヶ月近く待たされても、2週間待たされても、
スナイプ落札したあとで我に帰ったやつにゴネられ値切られても
「非常に良い」つけた私はとても気弱だ。
654 :
民々:2001/04/22(日) 22:06
**区の****子!!
こっちに評価要求しといて自分はしないとは何様のつもりじゃぁ。
相場より高めで入金も速かっただろうが。
しかも同時期の他の取引にはちゃんと評価してるくせに。
それはただ単にわすれているだけだろう。
梱包用のエアキャップ、電話で注文したら
まちがえて 420m 買っちゃった...
どうしよう... 鬱
657 :
名無しさん(新規):2001/04/22(日) 22:16
>>656 Webブラウザのフォームで入力したのならまだわかるけど
なぜ電話で、口頭で間違って「420m」と注文しちゃったの?(^_^;
>>657 「梱包用エアキャップ 300m (送料込)」
商品は "エアキャップにて厳重に梱包" して
発送いたします。
「420cm」のつもりだったんです...
「420m」というつもりはなかったんです...
キャンセルきかないそうなんで、マジでヤフオクに出品するかも
しれません。
そのときはみなさんよろしく (´Д`)
661 :
名無しさん(新規):2001/04/22(日) 22:39
>>660 つーかエアキャップ420m分ってどのくらいの大きさだ?
家入るのか? とんでもない大きさだと思うぞ。
662 :
名無しさん(新規):2001/04/22(日) 22:46
663 :
名無しさん(新規):2001/04/22(日) 22:49
>>661 一巻きで着たら直径3メートルは楽に越えるね
それとも42メートルが10本来るのかな、楽しみね。
664 :
名無しさん(新規):2001/04/22(日) 22:54
665 :
名無しさん(新規):2001/04/22(日) 23:04
でもエアキャップって10メートルくらいすぐ使っちゃうよな。
666 :
名無しさん(新規):2001/04/22(日) 23:09
667 :
aaa:2001/04/22(日) 23:10
ホットメール開かんぞゴラァ〜!
668 :
名無しさん(新規):2001/04/22(日) 23:24
>>665 10メートルすぐ使ったところで
まだその41倍残ってると思うと檄鬱。
669 :
名無しさん(新規):2001/04/23(月) 00:21
新規の出品者から土曜に落札。
今になっても連絡が来ないな〜〜と思って何気なくメアド見たら、
co.jpだった。
今日は来るかなぁ・・・。来るよね・・月曜日だもんね・・・。
670 :
名無しさん(新規):2001/04/23(月) 00:41
672 :
名無しさん(新規):2001/04/23(月) 00:55
co.jpだからってすべてが会社のメアドではないだろう
674 :
名無しさん(新規):2001/04/23(月) 00:59
出品中の商品に質問があった。
メアドが併記されていたので、普通に回答するとまずいと思い、そのメアド宛てに
回答をメールした。
そのメアドから、「何かの間違いではないでしょうか」とゆうメールが来た。
自分のメアドぐらい間違えずに書け、ゴルア。鬱だよ
675 :
名無しさん(新規):2001/04/23(月) 02:26
676 :
名無しさん(新規):2001/04/23(月) 02:47
切手、小為替可で出品した商品が落札された。
口座と、切手等の送り先をメールに書いて送ったら返事で
ジャパンネットバンクに口座は有りますか?無ければ切手で送ります。
との返事が。・・・入ってたら書いてるってばよ。
銀行、郵便振替、切手、小為替の送り先と書いてあんのに何で
JNBの有無を聞く??嫌味か?入れって事か????
有料化したらクレジットの方で登録するつもりだったのに・・・
出品者はJNB入っとくべき???何か鬱な気持ちです。
677 :
名無しさん(新規):2001/04/23(月) 02:50
>>676 悪気は別にないんじゃない?
JNBは即効確認もしてもらえそうだし、切手と違って事故もないから
落札者にはありがたいってことで一応聞いてみたのでは?
まあでも無言の催促かもしれんな(笑)
678 :
名無しさん(新規):2001/04/23(月) 05:49
>>676 取り引きに使う予定がなくても、口座持ってる事もあるだろ。
念の為聞いて何が悪いんだか。
679 :
名無しさん(新規):2001/04/23(月) 06:44
画像が無いと解りません。
だってデジカメ持ってないんだもん。ちょい欝
680 :
名無しさん(新規):2001/04/23(月) 07:13
当たり前だけど、細かいものを10個くらいバラバラに出品して、そうそう全部が捌けるワケないんだよな…
まだ半分くらいぐるぐる回ってる。
鬱だ氏のう。
681 :
名無しさん(新規):2001/04/23(月) 07:40
カードを落札して、発送の際にカードが折れると困るので
「カードの間に厚紙とか入れて頂けますか?」
とメールして、少々金額を上乗せして送金した。
後日商品が届いて開封したら、カードを覆う様に
「ポ○モンカード」が10枚位い乱雑に折り重なって
ぐるぐるにテープ止めして入ってた。
カードが折れなきゃ、こんな梱包も有りなのな@`@`@`@`鬱@`@`@`@`
上乗せ分丸々やられた上に、カードも汚ねーし、評価すら返してこねーし!鬱
682 :
名無しさん(新規):2001/04/23(月) 07:50
>>681 漏れもトレードのカードをプラバンで挟んで送ったんだけど
こっちに来たのは厚紙に輪ゴムで止めたという
ド素人梱包だったのには参りました。
「トレードっつーもんは、普通、送った梱包で送り返してくるだろゴルァ」
評価もないし。
ド素人カード売りは消えてくれ。
683 :
名無しさん(新規):2001/04/23(月) 08:10
>681
どっかのスレに女は梱包が雑とあったけど、
自分が感じたのは、男はびっくりするような梱包と、手慣れた人との差が激しくて、
女の人は職人技を感じる人は少ないけど、最低限それなりの梱包がしてあるって
感じたなぁー
すごかったのは、CDをスーパーのチラシで「巻いて」送って来た男。
しかも名前で女と間違えられ、それっぽいメールも何通か頂いた(笑)
684 :
のみた:2001/04/23(月) 09:14
生活費が無くなってきたんで、コミック出品したけどたいして金にならない・・・。
鬱で誌にそを・・・。
685 :
名無しさん(新規):2001/04/23(月) 11:41
>>684 それは鬱以外の理由でしにそなのでわ...
686 :
名無しさん(新規):2001/04/23(月) 12:11
出品していた商品が思ったより高額で落札され
「明日のお昼はウニ丼ね(謎)♪」などと考えていた矢先にキャンセルされた。
鬱・・・一生恨んでやる・・・。
687 :
名無しさん(新規):2001/04/23(月) 13:33
こういうの見るたびに思うのだが何故キャンセルを受けるのか?
688 :
名無しさん(新規):2001/04/23(月) 13:54
昨日終了した2件の落札者が2人とも3行メール厨房だった。
こっちは丁寧にメール書いてやっているんだから、
せめて挨拶ぐらいはしろよ。
689 :
名無しさん(新規):2001/04/23(月) 14:29
>>688 こっちもそんなヤツに遭遇。
メールにも最低限のマナーはあると思うのだが・・・。
世の中わからんぞ。
690 :
名無しさん(新規):2001/04/23(月) 15:17
>>687 落札者から「キャンセルするぞ、ゴルァ!」と言われたら、
どうしようも無いじゃん(w
いらないです、って言われたら
かえよゴラア!とはいいにくいよねえ。
692 :
名無しさん(新規):2001/04/23(月) 17:06
今取引してる人、メールが(漢字以外)全部カタカナなのは何故!?
外人さんじゃないみたいだし、なんか宇宙人と取引してるみたいだよ。
凄く読みづらいし、悪い人じゃないだけに鬱だ。
694 :
名無しさん(新規):2001/04/23(月) 17:15
695 :
名無しさん(新規):2001/04/23(月) 17:31
696 :
名無しさん(新規):2001/04/23(月) 17:45
小為替を送ってくれと言ったのに、封筒の中に入ってたのは切手。
100円切手8枚もどうしろっていうんだ!(泣
しかも名前間違えて書かれてる。木じゃなくて大なのに・・
封筒に貼られた80円切手も、3分の2は剥がれちゃってるし。
送ってきた人、これでも女性なんだよね・・ちょっとびっくり。
697 :
名無しさん(新規):2001/04/23(月) 18:34
2つ出品しててどちらも入札はいった。
嬉しい。
と思ったら2人とも新規やん・・・。
分かっちゃいるけど、鬱だ。
>>695 小為替を知らなかったんだよ。
切手=小為替と考えてたんだね。
699 :
名無しさん(新規):2001/04/23(月) 18:54
振り込みは連休明けになるだと〜?
宇津田。。。
をいをい、上には上が居るんだってば。
こないだ取引したヤツなんて、オレの住所を
○○県○○市2-10-8
って書いてよこしたぞ。町名が抜けてるわけ。
7ケタの郵便番号こそ書いてあったので無事に
届いたけど、差出人名もハンドルだけだし、
あとちょっとで迷宮入りだったね。
どうでも良いけど名前の「様」のところが
明らかに別人(どうせ母親だろうけど)の
筆跡だった。腐れ厨房丸だしぢゃん。
701 :
名無しさん(新規):2001/04/23(月) 19:03
>>695 小為替振り出し手数料をケチったのかもしれない。
でも、そのわりには郵便書簡使っていないし、
単に知らないだけかな?
702 :
名無しさん(新規):2001/04/23(月) 19:03
>>700 「様」、郵便局の人が見かねてつけたと思われ。
その人に送るつもりの雑誌なんだけど、落札された後にファンになった
アーティストの記事も載ってるんだよね・・・
こっそり切り抜いてやろうかと思ったけど、評価みてみると相手の人も
そのアーティストのファンっぽい。すんごい鬱だ・・・
704 :
名無しさん(-1):2001/04/23(月) 19:10
>>696 女性のほうがそういう知識ないね。
俺なら切手送り返して落札取り消すね。
705 :
名無しさん(-1):2001/04/23(月) 19:11
>>700 言い忘れたけどさぁ、切手代足りない郵便物って
たいてい差出人が書いて無くない?
知能犯か?
707 :
名無しさん(新規):2001/04/23(月) 19:14
今入札してくれてる人が、評価300程、ばっくれキャンセルのマイナス6つ。
ちょっとやだなー・・・
家人が妊娠して病院にいけなかったうんぬんいいわけしてるし。
鬱だ。
708 :
名無しさん(新規):2001/04/23(月) 19:33
入札削除してBL入れたら?
でも300中マイナス6なら、うまくいく可能性もあるから微妙だね。
ちなみに俺はばっくれの過去がある人は、たとえ1000-1でもBL逝き。
ばっくれされるのって最高にイラつくしねえ。
709 :
名無しさん(新規):2001/04/23(月) 20:44
新規の出品者。
メールが・・・何て言うか。
いや、別にいいんだけどさ。
はぁ・・。取引終了させることにのみ専念しよう・・・。
710 :
名無しさん(新規):2001/04/23(月) 20:51
初めて落札者からキャンセルくらった…
友達に譲ってもらうんだとさ…
711 :
名無しさん(新規):2001/04/23(月) 22:43
ネットバンキングで700円振り込んだつもりが、7000円になってた。
鬱。
でも、出品者さんがすぐに気付いて、為替で同封してくれたらしい。
ありがとー。
712 :
名無しさん(新規):2001/04/23(月) 22:52
713 :
名無しさん(新規):2001/04/23(月) 23:20
出品者から「発送しました」メールが届かない・・・。
必要最小限しかメールを送ってこない人だったからなぁ。
やっぱり突然送ってくるつもりなんだろうか・・・?
プチ鬱
714 :
名無しさん(新規):2001/04/23(月) 23:42
代引きの入金を郵便局が一桁間違えて多く打ち込んだらしく、すぐに出金し正規の金額を入金してた。
勝手に他人の預金いじくって詫びのTELも無い。
今度間違って多く入金してたら全額おろしてやる。
715 :
名無しさん(新規):2001/04/23(月) 23:47
先週中に取引終わらせたくって、入金も早い人だとの評価をみて先送り。
非常に良いの評価と商品サービス褒めちぎりでいまだ入金なし。
わかってます。わたしがおろかでした。
月末にでも催促メール入れよ。
1000円の話だけど。。。鬱。
716 :
名無しさん(新規):2001/04/24(火) 00:02
自動延長つけときゃよかった…!と今回ほど思ったことなし。
あーあ。
717 :
名無しさん:2001/04/24(火) 00:06
出品者がネットバンク入金可の人だった。(※自己紹介欄参照)
『わーい、高速お取引だー!』
と喜びも束の間。
・・・10日経ったけど連絡がないよ。(TT)
浮かれ喜んでいた自分に鬱。
718 :
名無しさん(新規):2001/04/24(火) 00:09
このスレ俺の居ぬ間にパート6か。。。
有料化のニュース以後、足を洗っちゃったんですが、
まだまだ鬱な日は続いてるのね
719 :
名無しさん(新規):2001/04/24(火) 00:26
>>715 おいらもそうさ。おいらのは、もともとオークション終了後送付のやつ
だったけど。2週間経っても振り込み無し。
評価も30近く付いてる人だったから安心してたのに。
5日ぐらい前からメール送ってるんだけど、完全に無視されてる模様。
商品の送り先、会社だったから、会社にでも電話してやるかな。
webで検索したら、その会社のHPあったし。
720 :
715:2001/04/24(火) 00:51
1000円で勉強したと思うべきか、
徹底して取り立てるべきか。。?
721 :
719:2001/04/24(火) 00:56
おいらは回収するまでがんばるよ。。。
おいらも1000円ぐらいだけど、金額じゃないよ。
毎日でもメール送りつける気まんまんだよ(w
722 :
名無しさん(新規):2001/04/24(火) 01:04
>>719 会社の社長宛てに苦情の手紙を出してみたら(メールが可能ならそれでもよし)
「御社の社員○○さんに詐欺に近い行為をされて困っております。ネットオークションでこの様な行為をする方は多くの利用者の迷惑になりますので広くインターネット上で公表しようかと考えています。」
723 :
715:2001/04/24(火) 01:15
まあ、回収するとすれば、できるだけコトを荒立てずいきたいんだけど、
通販なんかはよく後払いですよね?
払いの悪い客にはどういった督促してるんだろうなと思う。
今日はヤフーからの落札メール遅い〜
氏ぬほどじゃないけど鬱〜
725 :
名無しさん(新規):2001/04/24(火) 01:30
シリーズ物を1から20まで順番に出品。
落札されずに全部再出品。
順番がバラバラ。
ハァ。
726 :
名無しさん(新規):2001/04/24(火) 01:31
「悪い」が44もある人の質問を答えてしまった。
評価が3桁だからもんだないも思った自分がヴァカだった。
速攻BL入りさせたが、新規で入札してくるなよ。
727 :
名無しさん(新規):2001/04/24(火) 01:33
>>723 千趣会(だったかな?)なんかは
「早く金払え!」っていう殴り書きのメモがくるらしいよ。
お買い物板参照
728 :
名無しさん(新規):2001/04/24(火) 01:36
現在取り引き中のドリカス君、一週間お振り込み無し。鬱だ。
729 :
名無しさん(新規):2001/04/24(火) 01:52
最低3万はいくだろうと見越してた物が終了目前でもまだ1万
終了直前にオークション取り消すというウルトラCをしようかなと思ってるが
同じカテゴリに出す予定の商品がまだ10個ぐらいあるので、
常連バイヤーさんに嫌われんようにしなくてはならない。
1万はいくらなんでも安すぎる・・・
730 :
名無しさん(新規):2001/04/24(火) 01:53
某チケットを出品。
最高額落札者→キャンセルさせてほしい、とメールが来る。
次点のヒト→値引きして売ってくれ、とメールが来る。
さらに次点のヒト→お返事メールなし・・・
あぁ、やはり厨房ファンの多いチケットはダメだ。
久々に鬱だった。
731 :
名無しさん(新規):2001/04/24(火) 02:16
>>730 で結局再出品できるのそれとももう間近?
私は、結構給料日まで待ってくれと言ってきた落札者が多くてちょっと鬱。
俺も月末カードの請求が30万近くあるんだけどな・・・
できればそれまでに入れてよね。
>>728 *****dricas.comだからと言って
DC本体からネットをやってるとは限らない。
733 :
名無しさん(新規):2001/04/24(火) 03:27
「当方のミスで入札単位を謝って、一桁多く打ち込みましたので
大変申し訳有りませんが、この度はキャンセルさせて頂きます」
丁寧に断れば良いと言うもんでもないでしょうが!鬱
734 :
名無しさん(新規):2001/04/24(火) 03:34
為替が鯔かねー。。。
1000円程度パクって人生狂わす郵便局員がいんのか?
736 :
名無しさん(新規):2001/04/24(火) 03:38
間違えてさげた
738 :
名無しさん(新規):2001/04/24(火) 06:45
うわ、メーラーデーモンに投げ返された。
デーモンなんて見たの久しぶりじゃのー。
……つーか今取引中なんじゃゴルァ!
鬱すぎる。
739 :
名無しさん(新規):2001/04/24(火) 07:35
取引中って?
740 :
名無しさん(新規):2001/04/24(火) 07:42
>>732 dricas.comを使ってる時点で駄目人間と言ってるようなもの
741 :
738:2001/04/24(火) 08:00
>>739 取引中なのに、こっちのメールがあっちに届いてないって事。
dricas.com の POP サーバって、最近まともに機能してる?
>>723 友だちがニッセンの取り立て屋やってるけど、まず電話かけまくる。
最終的にはその筋の方が・・・(怖
744 :
名無しさん(新規):2001/04/24(火) 11:59
冊子小包には配達記録がつけられないことを初めて知った。
本当に?と思ってゆうびんホームページをみたら
冊子小包→小包郵便物 配達記録→通常郵便物に付加
簡易書留でも差額40円だから構わないが・・。
ちょい鬱〜。
745 :
名無しさん(新規):2001/04/24(火) 12:29
746 :
名無しさん(新規):2001/04/24(火) 12:29
>>745 付けられません。配達記録は「通常郵便」のみ。
747 :
名無しさん(新規):2001/04/24(火) 12:29
>>744 差額40円で補償がつくんだから安いもんかと。
相手に手渡しにして欲しいだけなら着払いという手もアリ <冊子小包
748 :
名無しさん(新規):2001/04/24(火) 12:32
冊子小包は着払いのほうがいいね
749 :
名無しさん(新規):2001/04/24(火) 12:39
750 :
名無しさん(新規):2001/04/24(火) 13:01
カンバッチを送ったら「カンバッチへこんでました」と評価で返ってきた
いままでカンバッチは何回か送ったことがあるんだけど、小さいものだし大丈夫
だろうと思ってビニール袋にいれてそのまま封筒の中へ・・
プチプチも一緒にいれとけばよかった。自分もへこんじゃったよ・・
しかも、違う人にも同じように封筒にいれて、送っちゃったんだよね・・・
評価が怖い。
751 :
名無しさん(新規):2001/04/24(火) 13:28
>>750 それはアナタが悪いですね・・・。
評価で返されたのは、他の人への見せしめでしょう。
752 :
名無しさん(新規):2001/04/24(火) 14:02
住所を書く時になって気付く。
何でアンタんとこは郵便番号6桁なんじゃゴルァ!
聞き直すのも面倒なので自分で調べる…
あとアンタ住所長すぎなんじゃゴルァ!(超言いがかり。ちなみにマンション名含めて全部で35字…
753 :
名無しさん(新規):2001/04/24(火) 14:08
今月2件続けて落札し、取引きも終わったが出品者が評価をつけてくれない。
連絡催促のメールを送ったのがいけなかったのか(でも終了後一週間も連絡なかったし)
女性に手渡し取引を要求したのがいけなかったのか(でも断られなかったし)
今までこんなことなかったので不安がつのる。
自分に何か落ち度があったのかと考えると激鬱
評価クレクレメールもみっともないし。。。。。。
754 :
名無しさん(新規):2001/04/24(火) 14:14
>>753 まるで他人だけど、こんな評価コメントを見たよ。
「非常に良い」
〜〜〜〜
↓
「どちらでもない」
どうやら、評価を返さない方のようですね。
こちらだけが評価をつける理由もありませんので、この評価とさせて頂きます。
すぐ評価返ってきてたよ(w
755 :
名無しさん(新規):2001/04/24(火) 14:24
>>754 をぉをぉ
評価をくれない・・・っつうだけで
そんな事するヤツも居るんか・・・
評価乞食には氏んでほしいな
756 :
名無しさん(新規):2001/04/24(火) 14:27
>>752 ワラタヨ
うちの住所も28文字で結構長いほう。
伝票とか書くの辛いのよね。
見やすく小さな字でハッキリと・・・・
私は伝票の住所欄小さすぎるんじゃゴルアと言いたいです。
757 :
名無しさん(新規):2001/04/24(火) 14:56
<住所の長さ
逆に俺んちの住所は極端に短い。
○○県○○市○○12
↑これだけ。
住所知らせる時、イナカ者丸出しで恥ずかしいのだ。
これも自分的には鬱だ。
758 :
名無しさん(新規):2001/04/24(火) 15:08
切手が到着して(帰宅後確認)翌日には発送し、
ちゃんとメールでも報告したのに、
翌週 「入金してかなりたってから届きました」 と 「非常に悪い」 の評価が。
土日はさんだ上、切手支払いということで、落札者が切手を送ってから
商品が届くまで時間がかかったと感じたのもわからないではないが、
それは自分のせいじゃない…
しかもこの人、他の出品者にも同じ言いがかりをつけ、同じよーに反論されていた。
が、その出品者への評価は 「悪い」 ではなく 「どちらでもない」。
なぜ自分だけ…恨みでも…?
切手が到着して(帰宅後確認)翌日には発送し、
ちゃんとメールでも報告したのに、
翌週 「入金してかなりたってから届きました」 と 「非常に悪い」 の評価が。
土日はさんだ上、切手支払いということで、落札者が切手を送ってから
商品が届くまで時間がかかったと感じたのもわからないではないが、
それは自分のせいじゃない…
しかもこの人、他の出品者にも同じ言いがかりをつけ、同じよーに反論されていた。
が、その出品者への評価は 「悪い」 ではなく 「どちらでもない」。
なぜ自分だけ…恨みでも…?
759 :
名無しさん(新規):2001/04/24(火) 15:09
ああ、送信失敗した。
鬱だ。
761 :
名無しさん(新規):2001/04/24(火) 15:22
>758
私も、遠距離の人から「届くのが遅かった」と”悪い”評価にされたことがあります。
代金の切手が到着した日に速攻で発送していたので、ふざけるなこのアマー!と内心烈火の如く
怒りつつも、大人を装って「気分を害されたようで申し訳ありませんでした」と”非常に良い”を
送りつけたら、「今回は許します」と”良い”に格上げしてきた。
こういう怒りはどのように解消したらいいんでしょう。
今更”悪い”に変更するのも妙だよね……。
762 :
名無しさん(新規):2001/04/24(火) 15:27
>>754 そんな評価をつけてる人、たま〜に見かけるけど
即ブラックリスト入りさせてるよ。
そんな奴と取引したくないもん。
763 :
名無しさん(新規):2001/04/24(火) 15:29
>>751 今数えたらうちは31文字だった。
お手数お掛けしてます、出品者さん。
765 :
名無しさん(新規):2001/04/24(火) 15:35
>>763 長い住所を書くのは確かに鬱だ・・・。でもメゲるな。
ちなみにうちは県名入れて12文字。
定形外では県名省く。少しでも効率よくしたい。
766 :
758:2001/04/24(火) 16:02
>>761 自分は、しっかり悪い評価で返しましたが……
メールでその旨伝えて、理解してもらった上で評価を直してもらおうと思いましたが
今後その人と取り引きする相手への警告として、悪い評価をつけました。
自分のマイナス評価はまぁ、
他の方からの評価と相手への返答を見れば理解してもらえると思いますし。
しかし、悪い評価をつけたからと言って、このやるせなさが消えるわけではなし(−−;
767 :
名無しさん(新規):2001/04/24(火) 16:16
>>762 評価: どちらでもない 出品者です。評価者は saya0(1)
グッチ 斜めがけ バッグ (2月 17日 10時 12分)
落札者は「 非常に良い 」と出品者を評価しました。
コメント:今受け取りました。非常に満足しています。ありがとうございました。 (2月 21日 11時 53分)
落札者は「 どちらでもない 」と出品者を評価しました。
コメント:迅速な取引ができましたが、1ヶ月たっても私への評価をいただいていません。そのため、「新規お断り」のオークションに参加できませんでした。 (4月 1日 22時 20分) (最新)
こんなもの見つけた。
新規くらいには評価つけてやれよなって。
768 :
名無しさん(新規):2001/04/24(火) 16:34
>>692です。
いえ、出品物も若い人向けの洋服ばっかりだし、評価では普通の文章なので
不思議です(藁
確かに旧日本軍の暗号電文みたいですな…。
769 :
名無しさん(新規):2001/04/24(火) 16:47
最近、送料込みで出品したものにはなぜか
第三地帯か第四地帯のお人が落札する。
いや、いいんだけどね。宇津田。。。
770 :
名無しさん(新規):2001/04/24(火) 16:53
落札中心なんだけど先週落札した品物(6点)の出品者さんで、
「入金確認」&「発送しました」メールくれたの一人だけ。
そんなもん? こっちは落札当日に送金して、メールでもそのこと
連絡してるんだけどなぁ・・・まぁ品物着けばいいんだけどなぁ・・・
着いたら到着メールと「非常に良い」評価入れますよ、もっちろん。
771 :
名無しさん(新規):2001/04/24(火) 18:51
772 :
名無しさん(新規):2001/04/24(火) 19:23
>>767 新規さんかわいそう・・・・。
新規さんだけに入金がちと遅かったとか気に入らなかったのかもしれないが
つけてあげてほしいよな。
自分が新規の時は、メールもらった日に銀行へ走りました。
送料も聞かず・・・・。今考えたら鬱。
773 :
名無しさん(新規):2001/04/24(火) 20:17
>767
私がもしその新規さんで、どうしても新規お断りのオークションに入札したくて
評価が必要だったら、その旨を話して評価を催促すると思うけど。
出品者はこっちの都合なんて知らないだろうし、こういう理由で必要なんです、って
交渉してみれば良かったのに。
少なくとも突然「評価が来なくて困りました!」なんて言ったのだとしたら、交渉不足
としか思えない、、かわいそうだけれど。
>>769 郵パック第一地帯分のみ当方負担に変更したりして?
私も絶対と言っていいほどそうです。
書留送りだから料金は関係ないんだけども
届くのが遅いとか文句言うからむかつく。
775 :
名無しさん(新規):2001/04/24(火) 20:34
普通郵便で500g以下だと、\580。
郵パックで第1地帯だと、\610。
差額\30で配達記録・保証付きでシールも貯まるから、出品者としては
郵パックのほうが有益。
落札者に「\30こっちで負担するから、郵パックで送るよ。」と
言っても「普通郵便で良いです。」と言われる事が何回かある。
仕事の関係で受け取るのに時間や手間が掛かる事よりも
ポストに入れてもらったほうが良いと言う事なのだろうが
シールがなかなか貯まらず鬱だ。
776 :
775:2001/04/24(火) 20:35
750g以下で\580に訂正!
777 :
名無しさん(新規):2001/04/24(火) 20:39
>>775 でも、750グラム以上のものって定形外でも
ポストに入らなくない?
わたしはいつもそういってOKもらってます。
778 :
775:2001/04/24(火) 21:29
>>777 当然、普通のポストだと入らない大きさの物です。
それも説明した上で「盗難による郵便事故は補償しない。」と書いているのですがね。
まあ、私が落札者側の立場だったら、
ポストに入らなかったら、ポストではなく仕事場まで配達してくれるので
安い物だったら普通郵便を選択するかもしれませんが。
779 :
名無しさん(新規):2001/04/24(火) 22:24
委託品をとりあえず格安で出品。
入札者の評価を見ると、同一商品の(準)ジャンク品を格安で落札、
自分でメンテをして高額で売却を繰り返していた。
転売が悪いとは言わんが、ほんの数ページの小さなカテで、
評価3桁の同じIDでそんなことすんなよ。
同じく入札している新規クン、頑張ってくれ。でも鬱だ。
780 :
名無しさん(新規):2001/04/24(火) 22:36
>>779 何気にすごいと思ってしまった(<自分でメンテして売却)
781 :
名無しさん(新規):2001/04/24(火) 23:13
評価が100を越えた今日この頃、本日はじめて「悪い出品者です」と評価をつけられた…。
ポスターの小さな折れが気に入らなかったらしい。
ポスターの隅にあった本当に小さな折れで、(CD屋からもらった時からあったものだった)気にならない程度だと思い、それを書いていなかった私が悪いのだが…。
かなり鬱だ…。
782 :
名無しさん(新規):2001/04/24(火) 23:32
>>754 昨日、俺が出してた商品を落札した人の
評価欄見てたら、そんな感じの人でちょっと鬱になった。
783 :
名無しさん(新規):2001/04/24(火) 23:39
>>781 マニアが欲しがりそうな物だったら、些細な傷があったら
傷ありと書いておかないとトラブルの原因になるものだよ。
そんなことを書くと入札者が減って、競合しづらくなる事もあるかも
しれないけど、トラブルになるよりずっとまし。
しかも、仕入れ価格が無い物だったらなおさら。
784 :
719:2001/04/24(火) 23:48
>>781 うーん、自分でも気づいたんだったら、そのことを商品説明に書いておく
べきだったんじゃない?やっぱり・・・
どんなに小さいといえども、自分が落札者の立場だった場合、やっぱり
ちょっとムッとくるよ。
785 :
王様の耳はロバの耳!!:2001/04/24(火) 23:56
人格者との評価を一応もらってる出品者です。
ただし、時々叫びたい。
「フリメは使うな!」(レスポンスが遅い)
「落札メールには1日以内に連絡をよこせ!」
「入金したらメールくらいよこせ!」
「家にパソコン1台くらい所有しろ!夜終了のオークションで、落札できなかったと愚痴られても疲れる!!」
「入金バックれるな!!」
「サイズ表示きちっと書いてあるのに「思ってたより小さかった」などと文句をたれるな!!(もちろん無視)」
まあ、最終的には、お互いに「非常に良い」で終わる小額で平和な取引ばかりしてるなり。
あしたもがんばろー。。。
786 :
781:2001/04/24(火) 23:56
>>783 >>784 そうですね。
折れといっても小さな反り(?)程度だったので書かなかったのです。
それでも落札された方にとっては重要なことですよね。
これからはきちんと書きます。
いい勉強になりました。
787 :
王様の耳はロバの耳!!:2001/04/25(水) 00:00
おまけ。
フジファインピックスもう壊れかけてるよ!
スマメもなんでこんなに虚弱なんだ!
788 :
名無しさん(新規):2001/04/25(水) 00:37
CDをセットで出品している出品者。
「ファン卒業するので全部まとめて出品します」
その割にアルバムが「未開封」
ちょっと気になったので質問したら
「こちらは買う気のある方の質問でしょうか?」
荒らしと思われたのか・・・鬱。
ちなみに返答は「聴く用と保存用で今回は保存用を出品」だそうな。
でもそいつバックレ(落札の場合)の常習犯なんだよね。
しかも取引が相当遅いらしい。「良い」「どちらでもない」評価はかなりの数。
CDは欲しいんだけどどうしよう・・・
実害はなさそうだけど気分悪い出品者だなあ。
789 :
名無しさん(新規):2001/04/25(水) 00:44
久々にドリカスさんに当った。
それだけでちょっと鬱。
住所と「すぐに払います」っていう2行メールで更に鬱。
すぐに払うって言ってから1週間が経とうとしてるんだけど…
鬱過ぎ…
790 :
名無しさん(新規):2001/04/25(水) 00:45
>788
バックレ常習者に入札なんかするな。
そういうやつは
「どうせ評価が悪くたって買いたいやつは入札するし売りたいやつは
入札させるから気にしないよ」
って思ってるんだよ。
それに気分悪い取引の我慢って精神衛生上かなり良くないと思われ。
791 :
名無しさん(新規):2001/04/25(水) 00:49
>>788 ストレスたまるから、やめたほうがいいよ。
ここで、そいつの愚痴こぼすことになるよ。
>>785 フリメだけどすぐに連絡してるから許してね。
まじで2ch来るまでお取り引きがこんなに慌ただしいモノだとは思いませんでした。
もうちょいのんびり(48時間以内)やりたいんだけどな。
こっちが急ぐと相手も必死に入金してくるからこっちも慌てて発送。
なんか疲れる。いっつもご入金は一週間以内で結構ですって言ってるんだけど・・・
793 :
名無しさん(新規):2001/04/25(水) 01:58
今日届くはずの宅配便がとうとう来なかった…鬱だ…
いや、まてよ?そういえば、夕方小さ〜〜い音で「ピン…ポー…ン」て鳴ってた気がする(テレビだと思ったけど)。
もしかしてあれかな??インターホンもっと強く押せよぅ!宅配便のおっちゃん!
794 :
名無しさん(新規):2001/04/25(水) 02:10
当方、いつも迅速で丁寧な対応をしているつもり。
だけど評価で、皆さん「迅速な対応だった」とは書いてくださるけど、
誰一人として「丁寧な対応だった」とは書いてくれない。何故だ。鬱だ。
795 :
名無しさん(新規):2001/04/25(水) 02:10
>>789 ドリカスさんはやだな。
一週間後にやっと入金してきた。遅いんだよゴルァ!
796 :
名無しさん(新規):2001/04/25(水) 02:11
自分が思ったより高値の落札だったので、
ゆうパック送料負担しますと書いて送ったのに、
それに対してありがとうの一言もねぇ!鬱だ
じゃなねえ!ゴルァ!
797 :
名無しさん(新規):2001/04/25(水) 02:14
>>794 常時接続して相手のメールに即答すれば書いてくれるよ
798 :
名無しさん(新規):2001/04/25(水) 02:19
>>797 それだとやっぱ、「迅速で・・・」で終わってしまうのでは。
「切手は普通のがいいですか、それとも記念切手を貼りましょうか?」
「封筒は白いのがいいですか、それとも茶封筒、それともキャラクター入り
がいいですか?」
とか聞かないと。
799 :
名無しさん(新規):2001/04/25(水) 02:20
今日は手術を受けた。。。
痛かったア。。
麻酔が所々効かなかった。。。
1時間辛い思いしたのに、帰ってきてみたら〒事故が確定したことが判明
激鬱鬱。。。。。。
800 :
名無しさん(新規):2001/04/25(水) 02:24
>>799 お、お疲れ様です。
>>794 用件のみな内容を、これでもかと敬語と丁寧語で飾る。
振り込み方までいちいち指導。発送法も幾つか提示。
メールもこまめに。いちいち「何かあったらご連絡ください」
とか、フォローもする。
ここまですりゃ丁寧と言う人も一人はいるかと。
うざったいという人もいるかもしれんが。
801 :
王様の耳はロバの耳!:2001/04/25(水) 02:25
>>792 失礼。フリメが全部連絡悪いわけじゃないよ。
自分も内心のんびりやりたいときもあるけど、全体的に迅速じゃないといけないって感じに乗せられてるような気もするね。
落札メール→送付先の連絡→振込先教えメール→寝る→9時ごろ起きる→「入金しましたので発送よろしくメール」が届いて、あわてて梱包。。
自分としちゃ、通販みたいに振込用紙つけて後払いにしたほうが楽なんだけど、一回先送りでバックレくらったしね。
個人取引はやはり「先入金」が基本で、入金されたら即送らないと信用失うし。
難しいっす。
>>796 いるいる。
送料無料とか多少負担しても、お礼のない人、たまにいる。
商取引と割り切るしかないんですかね。
でも送料無料にしたときモノくれた落札者もいたよ。
802 :
名無しさん(新規):2001/04/25(水) 02:29
>>801 送料無料にして、オマケつけて
「サービスが足りない」と言われた事アリ。殺そうかと思った。
803 :
名無しさん(796):2001/04/25(水) 02:29
>>801 あんがと。でもホント社会性疑うよこんなやつら...
804 :
名無しさん(796):2001/04/25(水) 02:30
805 :
名無しさん(新規):2001/04/25(水) 02:31
昨日の午前中振込みしたのに、連絡なし・・・・・・・
因に振込みは三井住友銀行です(涙
わざわざ銀行窓口まで逝ったのに・・・・・・・・・
一言でいいからメールくらいくれてもいいじゃん・・・・・
806 :
名無しさん(新規):2001/04/25(水) 02:33
評価なんて気にしない方がいいよね。たとえ一行コメントだろうとくれるだけまし。
…と思うようになりました。
>>790-791
アドバイスありがと。
790と791の言う事ももっともだし、何より改めて
「俺が落札したらコイツに金払うことになるのか・・・」
って思ったら腹が立ってきた。
入札はやめる。
決心がついて鬱じゃなくなったのでsage
808 :
名無しさん(新規):2001/04/25(水) 03:45
出品したばかりの品に早くも入札者が出て(4日後終了予定)
らっきー^^と思ったら、なんか評価「悪い」がついている人だった・・・
どうやらばっくれの常習犯らしい。
気に入ってた商品だけに、鬱だ……
終了直前まで待って、ほかに入札でなかったら取り消しちゃおうかしら。
それとも、礼儀としてはせめて早めに取り消しておくべき?
809 :
名無しさん(新規):2001/04/25(水) 03:48
810 :
名無しさん(新規):2001/04/25(水) 04:26
違う品物だけど5点出品してみな落札してくれた。
思ってたより高い金額つけてくれた人にだけちょっとおまけしたら
評価にきっちり書かれてた。ちょっと宇津。。。
>>810 おまけのことは書かないでって言ってるのに書くヤツ、困るよね。
そいつのせいでゴネシエーターが増えました。
書かれた内容「書留代金をおまけしてくださってありがとうございました。」
>>811 この頃、おまけする時はメールで書いとくよ。
評価では書かないでって。良い人へのおまけはやめたくないし。
813 :
名無しさん(新規):2001/04/25(水) 07:26
おまけといえば、つけてないのに落札者からのメールで
「おやつどうもありがとうございました。美味しく頂きました」
ってつけてないよ。誰かと間違ってるんじゃ…というのがあった。
あと今度の取引相手外人だった…。発送は国内みたいだけど
なんか鬱。疲れそうだ。
814 :
名無しさん(新規):2001/04/25(水) 08:24
>>813 ポスペで取り引きした時にそれ言われたことあるよー。
お前がくったんか!!!!と思った。
今年も大事に来て秋頃出品しようと思っていた子供服に黒カビ発見・・・・・。
原因は私が2週間留守にしてた時に、
ダンナがビニール袋に汚れ物をためていたから・・・。
子供の物だけでも洗ってってお願いしたのにーーーーー。
鬱だ鬱すぎる・・・・。カビってワイドハイターでとれるかな?
塩素漂白したら色落ちしちゃうよ・・・。
816 :
名無しさん(新規):2001/04/25(水) 11:22
ねらってた商品がそろそろだっけとウォッチリストを見たら
1分前。
間に合わなかった...
なんせ古いモノなので今後の出品が見込めない。
逆オークションでもしてみるか。
ともかく宇津出汁脳
817 :
名無しさん(新規):2001/04/25(水) 11:52
使わなくなったノートPC、安くても良いから出品しようかと思って
久々に立ち上げたらHDDが逝ってやがった。
くそ、完全ジャンクかよー。
818 :
名無しさん(新規):2001/04/25(水) 11:55
最近、出品する度に
新規チャンが一番に入札だよ
あぁ・・・ジサクジエンに思われてしまう・・・鬱
819 :
名無しさん(新規):2001/04/25(水) 12:31
あ、アホだ…
落札価格>開始価格 だったのに
落札価格(入札者同士で争ってくれて良い値がついた)>開始価格(安い値段)
だったのに
落札者に開始価格で売ってしもた。
あああああああ。私のバカヤロー!!!!
820 :
名無しさん(新規):2001/04/25(水) 13:29
>>818 なんかさ、このところ新規さんが多いような気がする。
かく言う私も過去の実績を捨てた新規さんなので
ちまちまと小物から取り引きしてます。
メールのやりとりしてみると純粋新規さんじゃないことが多くておもろいですよ。
「偽名で徳川家康で登録してたから取り直したんです。」なんて人もいました。
案ずるな。
821 :
名無しさん(新規):2001/04/25(水) 14:00
振替手数料が安いから、郵便振替口座にしてるんだけど、
これって、入金確認まで3,4日かかるんだよね。
だから、「確かに入金しました」ってメールきたら信用して送るようにしてるし、入金メールの送信もお願いしているんだけど、
入金の遅い人に限って入金してもメールよこさないし、3,4日後に入金確認してから送ったら「発送が遅い」って言われそうで鬱。
822 :
名無しさん(新規):2001/04/25(水) 14:04
823 :
名無しさん(新規):2001/04/25(水) 14:05
郵便振替口座を指定する時は「安いかわりに入金確認・発送が送れます。
それでもいいのならどうぞ」って注意書するものだが。
824 :
名無しさん(新規):2001/04/25(水) 14:07
>>821 勇気有るねー。
私の場合小為替だったけど「送りました」って言われてもぜんぜんこないから
届きませんが事故でしょうかねぇ?って連絡いれたその翌日の日付の入った
小為替が届いたことが。
もし信用して先送りしてたらどうなってたやら・・・・
825 :
名無しさん(新規):2001/04/25(水) 14:11
>>824 俺も『振り込みました』ってメル来たら
確認せずに発送しちゃうわ。
郵便局、家から遠いんだよなぁ・・・
んま、相手の評価にもよるけどね。
826 :
名無しさん(新規):2001/04/25(水) 14:19
>>825 同じく。高額以外は信用するー。
そして評価にもよるけど高い人ほど到着確認メールとか評価が遅い。。。
メールでは丁寧でも評価くれない人もいる。
827 :
名無しさん(新規):2001/04/25(水) 14:21
安定した取引が出来るのは
評価5〜10くらいのヤツが多いな
829 :
821:2001/04/25(水) 14:59
ぱるるがネットや電話で確認できればそっちにしてもらうんだけど。。。
入金メールだけでの発送はリスクがあるのも事実。
でも「入金確認前の発送」により顧客がついていることも事実。
でも「非常に良い」の評価をよこした上でバックレもいたことも事実。
830 :
名無しさん(新規):2001/04/25(水) 16:02
>>829 >ぱるるがネットや電話で確認できればそっちにしてもらうんだけど。。。
これ、できたと思うけど。
831 :
名無しさん(新規):2001/04/25(水) 16:03
>>245さん
相手からの評価「とっても美品ですごく気に入りました」
そいつは良かったとこっちも結構嬉しくなって評価返したら
まったく同じ物を他の人からもほぼ同時期に落札していたのがわかった。
そしてその人への評価も「とっても美品ですごく気に入りました」
間違えてダブったのか転売目的で集めてるのかしらないけれど
どちらにしても「すごく気に入りました」なわけはないよな…と思うと
結構嬉しい気持ち→軽い鬱へと転落した。
やっぱり同じ物を幾つも買い込んでると、そう思われてしまうかぁ。
自分は一つのIDで自分の物の他に、ご近所さんの物を落札してるので
同じ物(よく似た形のバッグとか)を落とすことあるんだよね。
評価つけるときに「大事にします」って書くし、ほんとに喜んでいるよ。
「こいつなんで同じ物、幾つも買ってんだろ?」と思われちゃうかなあって
心配、無くはなかったんだけど。
出品者さんには委託出品してる人いるけど、うちは委託落札。
そうゆう人っていないのかなぁ。
まあ、誤解招くのは確か、か。
こんな落札者もいるんだし、鬱になんないでおくれよ。
ところで、その鬱の元の品物は・・・どきどき。
831です。
長い書き込みのうえに、> 付け忘れ。
すんません。
833 :
名無しさん(新規):2001/04/25(水) 16:12
>>831 同じ物を複数落札するときあるよ。
使うやつと、保存用、とかね。
モノによるんじゃない?
835 :
名無しさん(新規):2001/04/25(水) 16:38
>>833さん
うん、やっぱり物によりますね。
831にも書いたけど、バッグなんかは誤解の対象になりやすいかなぁ、と。
ひとりで5個も6個も使うわきゃないもんね。
(自分用は2個、あとはご近所さんの物)
ご近所さんは、お子さんが私立なのでバッグ沢山必要なんだそうだ。
(学校に行く回数が多いかららしい、大変そーだよ)
でも、彼女も自分も出品者さんには感謝してるよ。
疑われるような履歴なのは、鬱といえば鬱だけど、
ま、しょーがないか。
836 :
名無しさん(新規):2001/04/25(水) 18:02
商品代金の切手が二件未着だ。おい、どういうことだ郵便局。
うちのポストは鍵付なんだがな。
小額とはいえ、信用なくしたらどうしてくれる。鬱だ。
837 :
名無しさん(新規):2001/04/25(水) 18:07
>>836 ポストの入口から入らないサイズの少額品ばっかり落札してるので、
鍵をかけるのやめました。
「ポストに入らなかったので」っていちいち玄関先まで来て
チャイム鳴らされるのやだから。
そういや、未着の切手あるなぁ・・・
もうちょっと待ってみよっと
出品できない。
ヤフー、どうした?
utuda
839 :
名無しさん(新規):2001/04/25(水) 18:25
4件同時に取引してます。皆さん発送済みって言ってるのに
商品が一つも来ない〜
840 :
名無しさん(新規):2001/04/25(水) 18:32
新規でhotmailの出品者から
至急連絡ください
っていうメールがきた。
一通目のメールに口座番号書いてあったから
即日振込・連絡したのに・・・
鬱。
841 :
名無しさん(新規):2001/04/25(水) 18:33
今までちゃんと表示されていた出品物の画像が突然表示されなくなった。
なんなんだ、一体…鬱。
842 :
名無しさん(新規):2001/04/25(水) 18:53
ああ。画像消えたね。
なんでだろ。
843 :
名無しさん(841):2001/04/25(水) 18:54
俺だけじゃないのか…?
謎だ…。
844 :
名無しさん(新規):2001/04/25(水) 18:57
自分は画像表示されている。ただ、昨日出品したばかりで、NEWマークが
一時消えた。今はまた復帰しているけど。
845 :
名無しさん(新規):2001/04/25(水) 19:14
商品先送りのに入札してきたのが二人とも新規さんだよ。
鬱だ・・・・・
入金あると思う?
846 :
名無しさん(新規):2001/04/25(水) 19:20
847 :
名無しさん(新規):2001/04/25(水) 19:32
>>846 損するとしても80円だから・・・・
バックれとか事故とかあったら今度から普通郵便断る口実になるからいっか〜と
気楽に考えることにします。
848 :
名無しさん:2001/04/25(水) 20:10
初挑戦のスナイプに失敗!!Σ(◎△◎)!! (※自分が。)
残念というよりひたすら恥ずかしい。しょんぼり。。
849 :
名無しさん(841):2001/04/25(水) 20:18
直った。
850 :
名無しさん(新規):2001/04/25(水) 20:25
うつ 【鬱】
(名)心にわだかまりがあって、気持ちの晴れ晴れしないこと。
ゆううつ。「―を散じる」
851 :
名無しさん(新規):2001/04/25(水) 21:37
鬱という病名はあるが憂鬱という病名はないように
憂鬱と鬱は似て非なる物のように思われるが辞書的には同じ意味か。
852 :
名無しさん(新規):2001/04/25(水) 21:59
トラぶった取引ないのに
ここで叩かれてたよ
鬱だ。。。。死嚢
853 :
名無しさん(新規):2001/04/25(水) 22:35
gogogoよしこ(新規)
gogoよし(新規)
て二方の新規が、入札に紛れて競ってるんだけど・・・
これはいたづら・・・・?
片方の人は「僕は@@大学の@回生です。趣味は@@です。」
とかかいてるんだけど、片方はかいてない。
うーんいたづらか。
いたづらだとしたらやはり自己紹介かいてない明らかにパクリID
のほうか。うーん。
854 :
名無しさん(新規):2001/04/25(水) 22:43
PanasonicのBS900とSB900を取り違えて落札しちゃった....
ジャンクといえ安かったはずだ。
鬱だ鬱だ激しく鬱だ 死嚢....
855 :
名無しさん(新規):2001/04/25(水) 23:16
レアものを出品した10分後傷がついているのを発見した。
高値開始はだめだろうと取り消そうとしたらもう入札されていた。
はやいぞー。
どうしよう、鬱だ。
856 :
名無しさん(新規):2001/04/25(水) 23:20
857 :
名無しさん(新規):2001/04/25(水) 23:26
>855
正直に説明欄に書いて、「入札を取り消したい方はQ&Aまで」
とかやるしかないのでは。
858 :
名無しさん(新規):2001/04/25(水) 23:28
859 :
名無しさん(新規):2001/04/25(水) 23:29
858
>>855 あ、でも訂正文載せる前に入札した人って、訂正文に
気づかない事あるから、万が一落札されたら、最初に
確認した方がいいよ。
知らなかったならば、こっちの不手際ですので
キャンセルも受け付けますとか書いてさ。
860 :
名無しさん(新規):2001/04/25(水) 23:31
300件以上取引してきて初めて商品にクレームつけられた。
メール文末にただし書きで「クレームや脅しではありません。」
って書かれてたが、どう読んでもクレームだよ。
何が望みなんだよ〜
激鬱…
861 :
名無しさん(新規):2001/04/25(水) 23:32
今見たら最高落札者が新規くんに変わっていた。
別に新規でもいいんだけどさぁ。
自己紹介欄を見たら、意味不明な言葉が・・・。
漢字だらけなんだけど暗号???
メールも漢字ONLYだったらどうしよ・・・。
鬱だ。
早く誰か入札してくれ〜〜〜〜。
862 :
861:2001/04/25(水) 23:33
訂正。
最高落札者→最高額入札者
鬱だ氏ノウ
863 :
名無しさん(新規):2001/04/25(水) 23:34
>>861 よっしゃ!まかしとき!!
ID教えれ(w
864 :
861:2001/04/25(水) 23:39
>>863 とりあえずこれ解読して。
軸爵実鴫縞識柴射酌執酌芝鴫です。
865 :
名無しさん(新規):2001/04/25(水) 23:39
866 :
名無しさん(新規):2001/04/25(水) 23:40
アーティスト名で検索したら、同人誌が引っかかる・・・
うぜえ!しかも写真付きで出品してるし!
私はそんなもん大っ嫌いなんじゃーー!
はー鬱鬱。
867 :
名無しさん(新規):2001/04/25(水) 23:42
>>864 芝鴫です。
…以外不明。863じゃないけど。
868 :
名無しさん(新規):2001/04/25(水) 23:43
>>864 インターネットビギナー
と読むです。マジです
869 :
861&864:2001/04/25(水) 23:46
>>865 IDが日本人の名前っぽいからたぶん日本人。
>>868 うそ?まじで???なんで????
870 :
名無しさん(新規):2001/04/25(水) 23:47
転売君に落札された。
案の定、送料値切り交渉から始まった。
871 :
名無しさん(新規):2001/04/26(木) 00:03
初回に丁寧なメールをくれる、ある程度数をこなした出品者って、
どうして終了後のメールが手のひらを返したように簡素になるんだろう。
終わった途端に味気ないメール返信。
別に最後まで長々と丁寧に書いて欲しいわけじゃないけど、初回連絡・発送連絡がやけに
丁寧だと、急に一言だけの「ありがとうございました。」に不安になってしまう。
初めは気にしてなかったけど、毎回そんな感じなので気になってしまって。
872 :
名無しさん(新規):2001/04/26(木) 00:04
>>869 だからマジだって
ECUに円こーどしてみ
873 :
名無しさん(新規):2001/04/26(木) 00:06
>>871 ハァ??
普通に終わったなら、それでいいじゃねぇか。
874 :
869:2001/04/26(木) 00:08
>>872 なるほど・・・。あんがと。
どこがインターネットビギナーだ。
やっぱり鬱。
875 :
名無しさん(新規):2001/04/26(木) 00:11
>>870 友達作りは他でやって。
落札者みんながみんな到着連絡くれるわけでもないので
諦めてるから適当なんだよ。
もうどうでもいいんだよ。
品物さえ届けば。
876 :
名無し三等兵:2001/04/26(木) 00:11
>873 本人は鬱だと思ったんだからさ、
あんたが平気でも良くないだろうよ
877 :
名無しさん(新規):2001/04/26(木) 00:15
>875
友達作りとゆーか、急にぞんざいな対応されてむかついたんだろ。
878 :
名無しさん(新規):2001/04/26(木) 00:17
>>875 とりあえず君は、870へのレスなのか確かめてみてくれ。
879 :
名無しさん(新規):2001/04/26(木) 00:19
880 :
名無しさん(新規):2001/04/26(木) 00:24
もう少しで値があがりそうかなという品→ポスターを、びろんと広げて
台所のハカリに載せたまま、置きっぱなしにしたら母に捨てられた。
実物はゴミ箱に残っていたが、ちり紙のようにくしゃくしゃになっていた。鬱だ史濃
881 :
名無しさん(新規):2001/04/26(木) 00:25
仕事で発送遅れたので、不安にならないようにこまめにメール入れていたのに
評価でぼろぼろ。挙句の果てに、連絡もなかっただって。打つだし脳
882 :
名無しさん(新規):2001/04/26(木) 00:36
>>871 だって、書き込む情報量が絶対的に少ないから。
最初のメールは可能なら発送方法・送金方法の列挙、それぞれの補償や記録に
ついてのあつかいや、確認の迅速度(ネット確認できるものの明示)、
それぞれにかかる手数料、こちらの連絡先、相手に最低限返信して欲しい
情報の提示等など・・・・
発送後に送るべき情報って、
送金確認した事、発送した事(発送日、到着予定日がわかればそれも)、
ゆうパックや宅急便なら荷物番号とその検索サイトのURL、あと挨拶くらいでしょ?
到着後は、もうとどきましたか、よかったです、評価しときますね、ってね感じで。
郵便局の窓口で銀行への振込みをしに逝った…。(2時50分位)
なんか知らんが3時までだったらしくて、
窓口のおじさんに「もっと早く来てよね」と嫌味たっぷりに言われた…。
ゴルァ!!郵便局(支局)!!あんな早い時間に窓口閉まっといて
土、日休んで"早く来い"だと!!???氏ねやゴルァ!!!
鬱だ…氏膿…(しかも入金完了3時過ぎ…意味ないじゃん!)
884 :
名無しさん(新規):2001/04/26(木) 00:47
>>880 自分もポスター出品してるから、至極同情。
ポスターさんの突然のご不幸にお悔やみ申し上げます。
885 :
名無しさん(新規):2001/04/26(木) 00:53
>>881 嘘つき落札者っているよね。成敗したいよ・・・
886 :
名無しさん(新規):2001/04/26(木) 02:04
新規様とのお取引無事に終了。届きましたメールも貰ったので
「評価もお願いします」と返信。よく見たら評価してくれてた・・・。
すぐにお詫びのメールを打ったけど。恥ずかしい。ごめんなさい新規様。
887 :
名無しさん(新規):2001/04/26(木) 02:12
「ありがとうございました。またよろしくお願いします。それでは。」
とのメールが届いた。あ、こいつ評価しないつもりだな…と思った。
いいさ、こっちだって君のこと気にいらないもん。鬱だ…。
888 :
名無しさん(新規):2001/04/26(木) 02:13
3月末に終了した物について。
落札者から「入院するかも。振込は明日します」というメールが
4月上旬に来た。かわいそうに思って入金確認前に商品を送った。
その後、「4月下旬までに振り込んで下さいね」というメールを
送るがさっぱり返事が来ない。でも到着したら評価はしてくれた。
評価以外 全然連絡が無いから「ええかげんに振り込めやゴルァ!!」
という感じのメールを少し丁寧に書いて送ったら4月上旬に振り
込んだ、というメールが返って来た。……通帳を切り替えた、前の
分の最後に記帳されてた。
…アナタが振り込んだ日以降に、4月下旬までに振り込んでねって
メール送ってるやん。そこで反論してよ。っちゅーか、何でよく
確かめもせずに厨房なメール送ったんや、自分……
とりあえず落札者様にはお詫びメール+送料分の切手を返却、評価
でもこちらのミスで評価が遅れたと記入する…
でも穴があったら入りたいほど欝田氏脳。
889 :
名無しさん(新規):2001/04/26(木) 02:14
>あ、こいつ評価しないつもりだな…と思った。
「自分は他人の心が読める」という妄想にとりつかれているようです
>いいさ、こっちだって君のこと気にいらないもん。
被害妄想の徴候も。
890 :
名無しさん(新規):2001/04/26(木) 02:14
品物が届くのに10日間かかるって遅い?
それで評価が「非常に良い」から「良い」に落ちるのは
普通なのかな?
891 :
888:2001/04/26(木) 02:16
上の書き込みは ラスト一行、
「でも穴があったら入りたいほど欝田氏脳。」
だけ省略されてしまった…やっぱり欝。
892 :
名無しさん(新規):2001/04/26(木) 02:18
O ←888様用に穴掘ってみました。どぞ。
でもさ。
「こちらのミスで」評価が遅れたって書いてくれる人っていい人ですよん。
「評価が遅れて誠に誠に申し訳ございません。以後気をつけます。」なんて書かれると
私が脅したみたいじゃん。(w
893 :
名無しさん(新規):2001/04/26(木) 02:20
>>890 発送手段にもよるが宅急便は全国どこでも翌日か翌々日には届くからな。
北海道から沖縄でも3日あれば届く。
発送遅らせなけりゃ普通4〜5日以上かかることはありえない。
俺なら10日もかかるやつは「どちらでもない」だな。
894 :
名無しさん(新規):2001/04/26(木) 02:20
北海道から沖縄に送ったんか?
どっちにしろ、出品者にできるのは迅速に郵便局に出すことだけで
その間の配達速度は郵便局によるんだから、出品者に責任を問うのはおかしい。
おおかた普通郵便なんだろうけど、だったら落札者の自費で速達でもつければいいのだ。
895 :
888:2001/04/26(木) 02:22
>>892様
ありがとうございます〜
その穴、使わせて下さい〜 ちょっとなごみました。
892様のお陰で 何とか落ち着いて寝られそうです…
おやすみなさい…
896 :
名無しさん(新規):2001/04/26(木) 02:25
>>887 自分のところには発送後に
「…に発送いたしました。 それでは!」って言う
縁切り型の2行メールが来てそれっきりだよ。
で、こっちは到着メールの代わりに向こうの評価欄に
「ありがとうございました」の一言で取引終了。
(いつもは、すごく気に入りました。とか、
またご縁がありましたら…。とか色々書くけどもね)
向こうからの評価はいまだ無し。
何が気に入らなかったかっていう心当たりはさ
振込み後に念のため向こうの連絡先さりげなく聞いただけだよ…。
結局最後まで教えてくれないし、やんなっちゃうよ。
鬱。。
897 :
名無しさん(新規):2001/04/26(木) 02:44
新規さんが値、吊り上げすぎー!!
自作自演じゃないんだ入札者の皆!!
信じてくれ!!
…ここで言っても意味ない。鬱。
898 :
名無しさん(新規):2001/04/26(木) 02:51
連絡くれても入金日を言って来ないアホ、今週だけで
3人目。だらしね〜ヤツが相変わらず多い。入金しても
「いつになるか分かりませんが必ず送りま〜す」って
メールするぞ!マジで。
899 :
名無しさん(新規):2001/04/26(木) 02:59
900 :
名無しさん(新規):2001/04/26(木) 03:32
イナカモンの出品者です。
同郷人の支払いの悪さ、連絡のルーズさに鬱です。
首都圏の人の礼儀正しさ、よくもこんな地の果ての出品者を信頼し、落札後翌朝イチでふりこんでくれるもんだナとカルチャーショックを受けてます。
とはいえ自分も内心「商品みるまではお金はらいたくないなー」と思ってた口だから、
人のことは言えないけど‥
901 :
名無しさん(新規):2001/04/26(木) 03:38
終了後、落札者にすぐにメールを出したんだけど
翌日になって「メールがこないので失礼ですがこちらから〜」と
住所や送付方法確認のメールが来た。
あれ?変だな。と思い送信済みのメールを転送にして
2〜3回送ったけどその後先方からメールは来ていない。
商品も送ったけど私からのメールって届いてないんじゃ..と心配。
向こうのメール受信設定がおかしかったら戻ってきますよね?
ヤフオクからのメールも来てるみたいだし。
902 :
名無しさん(新規):2001/04/26(木) 03:42
903 :
名無しさん(新規):2001/04/26(木) 06:14
部屋にペプシとチョコエッグが語呂語呂してる・・・
ペプシ飲み飲み、チョコ食い食い
ああ・・動物と白い犬のお蔭で
金は増えたが、体重も一緒に増えて逝く。マジで鬱。
904 :
名無しさん(新規):2001/04/26(木) 06:21
郵便為替が届かない。
鬱だ・・・・
郵便局に問い合わせてもダメだよね、きっと・・・
もう一度お金取るのはなんか忍びない。いっそ送料のみで送ってしまおうか・・・鬱だ。
905 :
名無しさん(新規):2001/04/26(木) 07:44
>>904 為替だったら紛失の場合、再発行できるんじゃなかったっけ?
落札者の元に控えがあるはずだからナンバー聞いて
郵便局に問い合わせてみれば?
(詳しくは初心者スレのどこかに載ってたはず)
906 :
名無しさん(新規):2001/04/26(木) 08:43
>>901 メールを送った(はず)の時間を併記して、評価欄で届いているか確認。
評価欄を汚されるのを嫌う人もいるけど、こういう場合仕方がない。
907 :
名無しさん(新規):2001/04/26(木) 13:18
夕べ遅くまでヤフオクを見てたせいか、自分のオークションが荒らされてる夢を見た。
正夢になりませんように!
908 :
名無しさん(新規):2001/04/26(木) 13:20
909 :
名無しさん(新規):2001/04/26(木) 13:21
>>897 ウザかったら、そいつの入札を取消せばよろし。
910 :
名無しさん(新規):2001/04/26(木) 13:31
>>904-905
うん、為替の再発行できるよ。
以前郵便事故があったとき問い合わせたら出来るって言われた。
落札者にそのこと伝えたけど
手続きが面倒なのであきらめますと言って
今度は郵便振込みしてきた。
911 :
名無しさん(新規):2001/04/26(木) 16:36
明日の夜に終了の落札金額が低そうな本やらCDやらが何品かある。
安い品物だから、書留扱いにする人いないだろうし、そうなると入金確認して発送して、
商品が届くのはもしや7日!?
皆よ。土曜日にぱるる口座に振り込んでくれ。そうすれば何とか1日2日には届く。
つうか何でこんな時間に終了するようにしてしまったんだ。鬱鬱。
912 :
名無しさん(新規):2001/04/26(木) 16:43
入金したら連絡くらいしてくれえ〜同郷人の落札者よ。
3日もたって連絡ないからバックレかと思って、郵便局の貯金事務センターの振替課に聞いたら、2日前に振込みがあったって言われたよ〜。
郵便振替は確認に時間かかるから入金済みメールくれって言ってるじゃんかよ〜
だいたい郵便振替の入金確認だって遅すぎるよ〜なんとかしれや郵便局。
とりあえずホームサービスは契約してきたけどよ〜。
いっつもすばやい対応で評判なのに取引終了までに1週間かかったじゃんかよ〜。
ま、今週中に済めば、いいほうか?
プチ鬱。
>>912 >だいたい郵便振替の入金確認だって遅すぎるよ〜
前は1週間から10日かかることもざらだったから、
それと比べたら早くなったよ。
914 :
名無しさん(新規):2001/04/26(木) 17:22
商品を送った落札者から「届きました」メールがこない。
評価欄を調べてみようとしたら、IDが無効になっていた・・・
ふざけんなや〜
せめてメールよこせよな。宇津田
915 :
昼前に:2001/04/26(木) 17:25
少し早めにお勤めを切り上げてスナイプ。
質問にも答えなかったので、ぶしつけな奴だと思ったのだが、GWまで取引を引きずりたくないのでやむなく入札。
落札できたので、「多分昼休みにでもメールがくるだろう」と思っていたら、まったく連絡なし。
気がついてヤフーオフィシャルメールを見てみたら、落札者メッセージに送料着払いでしかも振込先まで指定してあった。
「返品 ×−できません」
とか、ほかのオークション気取りしやがって。
「ご相談に応じます」
なって言ってるが、そんな高圧的な態度取ってたら、相談も何もできやしない。幸い、「悪い」がついていないので慌てて振り込んできた。
滞りなく終わることを祈る。こっちが先にメール出すのか・・・
トラブル防止のために、取引金融機関が近いので事情を話して住所を照会しないと(これで2回目!)
あぁ、鬱だ。
916 :
名無しさん(新規):2001/04/26(木) 17:34
スナイプ成功。
安上がりだとほくほくしていたが、yahooからの落札案内メールを見たら
○万円(開始価格の10倍の値段)で譲りますがどうですか。
とか出品者からのメッセージが書いてある。
間違いか・・・?
久々に変な出品者に当たったかもしれん。
鬱だ氏のう。
917 :
名無しさん(新規):2001/04/26(木) 17:45
CDを、CDとは思えない商品説明で出している出品がある。(カテゴリは合っている)
CDではないと思い、思わず新規とデッドヒートを繰り広げてしまったが、気付いたので撤退。
今の最高額は新規だが(ちなみに定価1500円のものに3000円弱…)、どう考えてもその(恐らくは勘違いしている)新規が買うわけがない。
とするとこの先の展開は。
・新規が入札を取り消し、私が繰り上げ最高額に→無論キャンセルせねば…鬱
・出品者と新規がさんざトラブった後、お鉢が回ってくる→いりません。鬱
確信犯か? くそう。
同じ人から10数個同時落札したら、合計代金をてめぇで勝手に計算して、
為替か現金書留で、何を落札したかのメモを同封して送ってこいとさ。
921 :
名無しさん(新規):2001/04/26(木) 20:41
出品者からの連絡がこない。くそっ、終了メールですべて用事済ませてあるから、こっちが先出し。
メールがつながらねぇ。知らない.comだから、多分無限メアド。
3回送って、うちのsmtpから「そんなドメイン名がない」なんて言われた。
4回目に送ってみたが、とりあえず送れたかどうか。
しょうがない、やぷーメールと評価欄使って強制連絡!とりあえず「どちらでもない」をつけてやったぜ!
今日は疲れて寝たいので、また明日。鬱だっ!
922 :
名無しさん(新規):2001/04/26(木) 20:47
初めてプレミアムオークションなるものに入札。
無事落札できたはいいが、連絡がまだ来ない…
企業ならさっさと連絡してこいやゴルァ。鬱。
923 :
名無しさん(新規):2001/04/26(木) 22:08
>>924さん、教えてくれてありがとう。
私は入札数やアクセス数が多い出品がここに載るのかと勘違いしてました。
ああ、恥ずかしい。
926 :
名無しさん(新規):2001/04/26(木) 22:23
友だちにメールを送った総数が3に。
普通の同人ソフトで違法じゃないのに。
なんなんだよー。どこに通報されてるんだ?
鬱。
927 :
名無しさん(新規):2001/04/26(木) 22:34
狙ってる商品があるんだけど、昨日までは複数商品が
8万、9万と競りあがってたのに、今日は昨日の8万のものよりも
グレードの高いものが7万ででてたり、同グレードでオマケが
いっぱいついているのが6.5万ででているのに誰も入札していない・・・
どちらも二桁評価の人で、悪い、どちらでもないもなし。
なんで?なんでみんな入札しないの?入札していいの?
なんだか不気味で鬱。
>>926 その同人ソフトがパロディ作品じゃなのなら、気にする必要はないと思うけど。
パロディはやばいらしいよ。
>>928 パロディものっす。やばいっすか。
助言、ありがとうございます。
手渡し取引した。
相手はぴちぴちの若人だった。こっちはデブスおばさん。
なにとはいわねど、鬱。気にしなけりゃいいだけなんだが。
だから手渡しはイヤンなのに〜。
931 :
名無しさん(新規):2001/04/27(金) 00:51
落札したけど、出品者から連絡来ない…
今日で5日目…
鬱だ…
932 :
名無しさん(新規):2001/04/27(金) 00:56
>>915 口座から相手の住所って照会できるもんなの?
933 :
名無しさん(新規):2001/04/27(金) 01:18
>>931 メール事故の事を考えて催促というか確認を。
ホント、メールが届いてるかどうかについては神経尖らせたほうがいいと思う…
934 :
名無しさん(新規):2001/04/27(金) 01:20
7日たっても為替がこないので事故決定。。。
それで控えで取り戻してくれって頼んだのに、連絡無し。
大丈夫か?
もし取り戻せなくてもこっちのものは送るから連絡くれ。
935 :
名無しさん(新規):2001/04/27(金) 01:31
新規に質問攻めにあっている。
その本の発行日はいつですか?を連発。
意味あるのか?
それとも3桁の俺の対応を試しているのか?
非常に鬱だ。
935見て思い出し鬱。
新品未使用でだしてるものなのに、
「汚れはありますか?」って聞かれた。
評価を見に行ってみると、評価一桁クンなのに
「どたらでもない」;ありがとうございました。
と「良い」;ありがとうございました。が冒頭にきてる人だった。
評価つけてる人は他の人には非常に良いつけてるし・・
トラブル人って・・・やっぱり・・・って
937 :
名無しさん(新規):2001/04/27(金) 01:39
送金後一週間ほっとかれた出品者からようやく品物が届いた。
「非常に良い」をつけたのが、予想どおり評価返しはこなかった…
そうだよね。メールすらくれない人が評価はくれないよね…
938 :
名無しさん(新規):2001/04/27(金) 02:12
ゆうパックで送りますという出品者に軽いし普通郵便で送ってとメール。
すると60円ぐらいプラスした金額が提示された。
ゆうパックのシール代を上乗せか?
鬱というより殺意が・・・。
939 :
名無しさん(新規):2001/04/27(金) 02:14
>>938 普通郵便でおくれっていうおまえのほうがドキュソ。
941 :
名無しさん(新規):2001/04/27(金) 02:21
942 :
名無しさん(新規):2001/04/27(金) 02:29
普通郵便はトラブルの元だよ。
ヤフオクも目立つところに明記して欲しいね。
安全な方法で送れってヘルプにもあるじゃんよ。
>>398 配達記録ぐらいつけなよ。
普通郵便で送るヤツも頼むヤツにも殺意覚えるよ。
届かなくても絶対文句言わない?
ヤフー板はパワァーダウンしたな。
ていうか同じことの繰り返しだし…
じゃあもう来んなって言うんだろ?
鬱だ氏のう
944 :
名無しさん(新規):2001/04/27(金) 02:39
落札価格の中に代引き送料を含む出品。
よく考えれば重さがかなりあり、第2地帯より遠方では損をしてしまうことにさっき気が付き鬱。
取り消そうとしたら既に入札があり更に鬱。
>>942 少額なのにつけるきせんよ。
9割以上が出品だが、相手の希望は冊子小包がほとんど。
お互いに納得しているし、いいじゃん。
事故率は知らんが、800回事故なし。
そのぐらいの頻度ならつけない方が経済的。
この手の話は超ガイシュツだからsage
946 :
名無しさん(新規):2001/04/27(金) 02:42
>>943 新しいネタ持ってきてくれんなら大歓迎。
947 :
名無しさん(新規):2001/04/27(金) 02:45
>>945 お互いに納得っていうのは事故がある前なんだよなあ。
事故があるともう前言撤回ってパターンが多いし。
おれもすでに600回程度の普通郵便取引したが
最近始めて事故った。
どうなるかなあ。
お互いに納得してるなら文句なし。
でもキミのさっきの書き方だと相手は納得してないみたいだが。
エンドレスな予感なのでsage
949 :
名無しさん(新規):2001/04/27(金) 02:47
>>947 鬱だねー。
どうなりそう?
漏れは言質とっているから事故ってもいいんだけどね。
あ、重いのか、スマソ
>>948 「他の発送法がご希望でしたら・・・」と文言にあったから普通郵便にしてくれと言ったの。
まさか上乗せされるとはな。
この分は今日落札してくれた人に転嫁しよう。
(しねーよ)