送料一律の馬鹿。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1TAKA
送料は一律いくら・・という馬鹿出品者がいます。
僕はいつも、銀行振込は郵便にかえてもらい、送料も普通郵便にし
てもらいます。こないだ、うちは普通郵便はやっていないのでキャンセル
受け付けるという出品者にはキャンセルしてやりました。
安い商品に馬鹿高い振込手数料と送料を払う必要はありません。
普通郵便なら1キロまで580円です。
大きい物ならたいがい着払いを指定してきますので、それなら郵便局が
うそをつくわけがないので安心ですが、高い商品で送料込みはあやしいですね。
本は冊子小包にしてくれとメールで言いましょう。
無理だとか言ったら、送料詐欺する気かと言ってやりましょう。
一律700円や1000円なんてやつに払っちゃ絶対駄目だからな。

2名無シーク :2000/10/21(土) 23:54
こんなスレ却下
沖縄とか、離島なら儲けじゃん
それと、振込みは送料とは関ケーねーだろ
3TAKA :2000/10/22(日) 00:03
なにが儲けなんだ?普通郵便に儲けはないぞ。
振込手数料のことも言いたかっただけさ。無駄な金を相手が払わないように
してやるのが善良の出品者のすることさ。
できないやつは、どうしてもという都合があるヤツ以外はクズだね。
お前に却下なんて言われる筋合いはない。
4名無シーク :2000/10/22(日) 00:04
ケチクサスレ終了
5名無しさん@1周年 :2000/10/22(日) 00:06
送料一律ならトクするヤツも損する人も出てくるってことでしょ。
ま、納得して入札するなら文句ないだろ。
6名無シーク :2000/10/22(日) 00:10
保証のない普通郵便で580円よりは
たいてい610〜820円で6000円分まで保証の付くゆうパックのほうがいい。

7名無シーク :2000/10/22(日) 00:11
gyj
8名無しさん@1周年 :2000/10/22(日) 00:12
>6
だね。東京23区同士ならゆうぱっくはお得。
510円で2キロまで発送できて保証もあり。

9名無シーク :2000/10/22(日) 00:13
============================終了============================
10名無シーク :2000/10/22(日) 00:15
貴重な品を普通郵便でしか送らないという出品者のほうが嫌。
11あみ〜ごみ@名無しさん :2000/10/22(日) 00:18
>1
馬鹿はオークションに参加しないでね〜
12名無シーク :2000/10/22(日) 00:19
>>1
1のID教えてくれ
13名無シーク :2000/10/22(日) 00:20
>1
出品者が送料の取り決めをどうしようが勝手じゃん。
実際の送料以下であればの話だけど。
あんたうざいよ。確かに安い商品に高い振り込み手数料
払うのは割が合わないかとも思うけど、そんなの考慮して
から落札しろ。
落札キャンセルして偉そうにするなアホ。
14名無シーク :2000/10/22(日) 00:21
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□■□□□□■■■■■■□■■■■
■□■■□■□■■□■■■□□□□□□□■
■□□□□■□□□□■■■□■■■■■■■
■□■■■■■■■□■■■□■■■□■■■
■□■■■■□■■□■■■□■■■□□□■
■□■□□□□□■□■■■□■■■□■■■
■□■■■□□■■□■■■□■□□□□□■
■□■■□■□■■□■■■□■□■■■□■
■□■□■■□■■□■■□■■□□□□□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
15TAKA :2000/10/22(日) 00:22
俺は1キロまで580円という話をしただけ。どう考えても200円くらいの送料ですむんなら、保証が欲しかったら配達記録つけても
210円くらい。それに千円は払いたくない。
重い物や高価な物なら普通郵便にしろとは言わない。
3000円くらいまでなら普通で俺はいいよ。郵便局だって
そんな事故起こさないように気をつけてる。今まで買うのも売るのも
100以上普通郵便だったが一度も事故はない。
16名無シーク :2000/10/22(日) 00:25
>>1
>僕はいつも、銀行振込は郵便にかえてもらい、送料も普通郵便にし
>てもらいます。こないだ、うちは普通郵便はやっていないのでキャンセル
>受け付けるという出品者にはキャンセルしてやりました。

ならば、最初から「支払いは郵便振替、発送は普通郵便」と書いて
いる出品物に入札すべきじゃない? 落札した後からグダグダ言う
奴は逝ってよし!
17名無シーク :2000/10/22(日) 00:26
>3000円くらいまでなら普通で俺はいいよ。
自己紹介にそういう事を書いててよ
18名無シーク :2000/10/22(日) 00:27
似たようなスレをポコポコ立てんじゃねぇよ

こっちでやれ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=yahoo&key=971714170
19名無シーク :2000/10/22(日) 00:27
たしかに1の言ってることはわかる。
軽いもん低額落札した時にゆうパックって言われるときついから。
しかし、
>僕はいつも、銀行振込は郵便にかえてもらい
ってなに?銀行振込の表示しかないのに郵便為替とかで送ってる
ってこと??そりゃルール違反だぜ。
相手によっちゃ怒るよ。

20名無シーク :2000/10/22(日) 00:28
どこに送っても絶対お釣りが出るような送料一律じゃ
やだねったら やだね
1ってそゆこと言ってるんじゃないの?
21終了( ´∀`)さん :2000/10/22(日) 00:29
            o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /   このスレは無事に  /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました  /
          /                /
         /    モナーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ^∀^) /                /(^∀^ )
 (    )つ               ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                  (_(__)
22名無シーク :2000/10/22(日) 00:29
>>1

どう出品しようが勝手だろうが
きにいらねーなら入札すんな
>僕はいつも、銀行振込は郵便にかえてもらい、送料も普通郵便にし
>てもらいます

貧乏厨房にあわせていちいち郵便局なんかいくかよ
入札すんな&ID教えろ&BLに入れてやる
23>15 :2000/10/22(日) 00:30
>保証が欲しかったら配達記録つけても210円くらい。
どんな保証が付くのですか?
金銭的な保証は配達記録には付きませんが...
24名無シーク :2000/10/22(日) 00:31
>>22
同感! 1はID公開しろっ
25名無シーク :2000/10/22(日) 00:34
26名無シーク :2000/10/22(日) 00:48
普通郵便なら750gまでが580円です。
750g越1kgまでは700円になります。
これなら第一地帯までなら(ちょっと手出しで第二地帯までも)
郵パックの方がお得に思えますが。

>>1
相手が郵便口座を持っていない場合はどうするのですか?
ムリヤリ作らせるのですか?
相手が郵便口座を持っていないという理由だけでキャンセルするのですか?
27名無しさん@1周年 :2000/10/22(日) 00:55
銀行振込、送料は着払いと書いておいたのに、代引きを
希望する奴がいて、「代引きはダメ」と言ったら、
「おまえの家に火を付けに行くぞ!年下のくせに」
と言われた。
何で俺が年下だと分かるんだ。
28名無シーク :2000/10/22(日) 01:01
29名無シーク _ :2000/10/22(日) 01:03
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
Λ_Λ  | 君さぁ こんなスレッド立てるから          |
( ´∀`)< 厨房って言われちゃうんだよ             |
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
 ( ゚Д゚) < おまえのことを必要としてる奴なんて         |
 /つつ  | いないんだからさっさと回線切って首吊れ     |
       \____________________/
30名無シーク :2000/10/22(日) 01:04
>>27
なんかわらた。
よっぽど相手が年取ってるか、名前の感じとか文の調子からとか?
31名無シーク :2000/10/22(日) 01:07
なによっ あなた会社が
氏ねと言ったら氏ぬんでしょう?!.    |  ||   \
.________ _______    |  ||   .||| \
      |    |/                  |  ||   .|||    \
      Λ_Λ    ┌─┐        |  ||   .|||    ||
     ∂/ハ)ヽヽ  └─┘        |  ||   .|||    || |\
     ハ`∀´ノ!.                |  ||   .|||    || | : |
     (  |:|  つ _________|  ||   .|||    || | : |
     /_|/_|/|ハ||          .Λ_Λ\||   .|||    || | : |
     /.(_(__)            ′从 从) \ ..|||    || | : |
    ./                   ヽゝ゚ ‐゚ν  ┌──────
   /                 (  |:|  C  < そうよ
  ./                  /_|/_|/|ハ||   └──────
 /                      (__)_)          \
./
32名無シーク :2000/10/22(日) 01:21
>100以上普通郵便だったが一度も事故はない。

だからといって、今後も事故が起きないと言う保証は何処にもない。
33名無シーク :2000/10/22(日) 01:23
俺は代引きで一律料金出品してるよ。そのことは出品欄に明記してる。
働きながら多数出品してると、何度もメールのやり取りや、銀行や郵便局で記帳してられないんだよ。
入札してくれる人には少し申し訳ないとは思うけど金の問題じゃなくて、迅速さと安全性を重視してるだけ。
現在ネットバンキング申込中です。
34>1 :2000/10/22(日) 01:25
BAKA sage
35名無シーク :2000/10/22(日) 01:26
36TAKA何処行った? :2000/10/22(日) 01:29
そういえばTAKAみたいなヤツに会ったなぁ
郵便振り込み無理だって言ったら銀行振り込みで納得したんだけど
平日夜6時頃行ったらしくて「今日は銀行お休みでした。定休日かな」
ってメ−ルが来た。これで1児の父だって言うんだからスゴイネ。
厨房の嘘かもしれんが...
37名無シーク :2000/10/22(日) 01:30
>>1
「俺は車の運転に自信あるし事故したことないから、自賠責は
必要無い」と言うのと同じだよ
38名無シーク :2000/10/22(日) 01:33
僕チンはヤフオクやるまで銀行振込のやり方わかんなかったよ。
普通に生活してたら必要ないことじゃないかな?
だから大人でもわかんない人結構いると思うんだけど。
39名無シーク :2000/10/22(日) 01:36
銀行のATMの画面を見て画面に言われるままに操作していったら
振り込みはできます。
時間があれば窓口の人に聞いてもできます。
振り込み出来ない人は字が読めない厨房だけです。
40名無シーク :2000/10/22(日) 01:36
>>38
だよな。自動券売機で切符を買えない人がいるくらいだから、
ATMが使えなくても不思議じゃないね。
41名無シーク :2000/10/22(日) 01:53
>>39
経験者にとっては屁でもないけど、未経験者にとったら未知の世界だぜ。
たぶん出来ないんじゃなくて、やったことないだけじゃん?
わかんなくてモタモタしてて、行列できちゃって銀行員に「どうしましたか」って
言われたらどうしよう、恥ずかしいって怖がってるんだよ。俺がそうだったから(ワ
今でもどこの銀行にでも振り込めるっつーのが不思議でならない。
俺のかあちゃんは昔銀行員だったが、振込みができない(やったことない)。
42名無シーク :2000/10/22(日) 02:53
>>36
振り込み方云々より、
平日に銀行行って「定休日かな」ってのは…ねぇ。
お気持ちお察ししますです。はい。
43名無シーク :2000/10/22(日) 03:17
>>42
床屋じゃねぇんだから
44名無シーク :2000/10/22(日) 03:18
1は氏になさい。
45名無シーク :2000/10/22(日) 03:26
イヤー20超えたらいやでもヤルだろ。金の引き落としとかでATMの使いかたも
大体やり方分かるし。
大体銀行振込み自体なら大学入試の受験料で経験するだろ
46名無シーク :2000/10/22(日) 03:30
>>45
振り込みは窓口でやらない?
それに、おねえさん(おにいさん)が勝手にやってくれて
あっという間に終わっちゃって何だかわかんなかった。
47名無シーク :2000/10/22(日) 03:31
>>45
「やる」を「ヤル」と書く人きらいです。ASAYANみたい。
ASAYANは「ヤる」だっけ。
48名無シーク :2000/10/22(日) 03:38
>>1
逝ってよし。
キモすぎ。
嫌なら、黙って入札すんな!
入札するなら文句言うな!
49名無シーク :2000/10/22(日) 03:43
通帳記入?のヤリ方わかんなくて、
ボタン押さずに通帳押し込んでた。
50名無シーク :2000/10/22(日) 04:18
>>1
悲惨な1のいるスレ!の中でも、セコさとネタにもならない程度の低さが救いない。
条件の合わない出品に入札する自己中は邪魔だから、オークションしないで大人しくしてな。
もし欲しかったら条件に合わせな。
世間はオメーみたいに暇人ばかりじゃないんでね。
分かったかボォケ。
51若葉名無しさん :2000/10/22(日) 04:20
>50
同感です。
52U-名無しさん :2000/10/22(日) 04:30
郵便為替の送り方って最初からわかった?
53若葉名無しさん :2000/10/22(日) 04:37
銀行で行員に教えてもらった…
54出展者談 :2000/10/22(日) 04:41

銀行が近くにあって郵便局が遠くだとメンドイのよ
55名無シーク :2000/10/22(日) 05:15
展覧会ですか。秋ですな。>>54
56若葉名無しさん :2000/10/22(日) 05:27
うちは郵便局も銀行も近いからね。ただ
「郵便貯金ホームサービス」っての利用して
携帯で口座の確認してるから、
やっぱ郵貯にしてる・・・
57名無シーク :2000/10/22(日) 06:36
>>1
人それぞれ、別にいいじゃん。
気に入らなかったら入札しなきゃ良いわけだし。

>僕はいつも、銀行振込は郵便にかえてもらい、送料も普通郵便にし
>てもらいます。
振込み方法欄は読んでるの?
落札後に振込み方法変えてくれとか言ってるの?
Q&Aで事前に聞いてるの?

普通郵便希望か…発送したことにしてバックれます。
以上。
58名無シーク :2000/10/22(日) 06:39
迷惑な奴だな自分の都合を出品者に無理やり押し付けてんのか?

オークション参加しないでね
59名無シーク :2000/10/22(日) 06:42
>>1
おい!キチガイ
お前はキチガイだ。
60名無シーク :2000/10/22(日) 06:43
>>1をネットオークションから追放してくれ。
了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了
了了了了了了了了了了了了了了了了了終終了了了
了了終終終終終終終終終終終終終終終終終終了了
了了了了了了終終了了了了終了了了了了了了了了
了了了了了了終終了了了了終終了了了了了了了了
了了了了了終終了了了了了終終了了了終終了了了
了了了了了終終終終終終了終終了了了終終終了了
了了了了終終終了終終了了終終了了終終終了了了
了了了終終終了了終終了了終終終終終了了了了了
了了終終了終了了終終了了終終了了了了了了了了
了終了了了了終了終終了了終終了了了了了了了了
了了了了了了終終終終了了終終了了了了了了了了
了了了了了了了終終了了了終終了了了了了終了了
了了了了了了終終了了了了終終了了了了了終了了
了了了了了終終終了了了了終終了了了了了終終了
了了了了終終了了了了了了終終終終終終終終終了
了了了終終了了了了了了了了終終終終終終終了了
了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了了
61ほらほら名無しさん :2000/10/22(日) 07:11
1はどうした?
皆にコケにされてお布団で泣いてるのか?
62名無シーク :2000/10/22(日) 07:27
>1
お前のほうが馬鹿だ!!
63>>1 :2000/10/22(日) 09:03
何が普通郵便だよ。逝ってよし!
小包全国一律600円でやっている出品者もいるよ
64名無シーク :2000/10/22(日) 09:07
>TAKA
あんたみたいな落札者が一番ウザイんだよ!
てめーは出品したことあるのか?ん?
65(;´Д`) :2000/10/22(日) 09:08
どうして週末になるとドキュソが出てくるのだろう?(;´Д`)
66名無シーク :2000/10/22(日) 09:08
こーゆーのに限って事故発生でブチギレ状態(藁
67名無シーク :2000/10/22(日) 09:48
ホントにブチキレた勢いで書いたんだろうなぁ...
でも入金方法はみんな最初は知らないだろうけど店員に聞くなりして
理解していくモノだからそうやって覚えて欲しいね。少なくとも銀行
振り込みのみの物に入札するなら。

>>40
そうだね。でも大人になっても自動券売機で切符が買えない人は恥ずかしいと思うよ。
当然、銀行振り込みのやり方を知らない人も。まさか親にやらせてるから知らないと
か言い出すヒッキーはここにはいないよねぇ?
68名無シーク :2000/10/22(日) 10:02
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ´∀`)< 配達記録と保証の違いも分からない厨房は逝ってよし
  (    )  \_____
  | | |
  (__)_)
69つーか :2000/10/22(日) 10:38
「振込方法がわからないから教えてくれ」と正直に窓口で告白すれば、
郵便局も銀行も丁寧に教えてくれるよ。誰でも最初は初心者だ。

「わからないからできない」つーのはただの厨房です。
70名無シーク :2000/10/22(日) 10:46
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  Λ_Λ  | おめでとう!このスレが下記のスレに         |
 ( ´∀`)< 書き込まれたよ(藁                        |
 ( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――‐<
  ( ゚Д゚) < このスレは大人気だからな                   |
  /つつ  | ある意味永久ageだぜ、よかったな            |
        \____________________/

 ■■□■■急募!悲惨な1のいるスレ!■■□■■
 http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=entrance&key=968546576

 (-_-) ワライモノダネ・・・・
 (∩∩)
71あのね :2000/10/22(日) 10:49
知らないこと、そのものは恥でも何でもないんだよ。

でも、
知らないからできないって開き直るのは、赤恥だよ。
72名無シーク :2000/10/22(日) 11:04
>>67
馬鹿にするな!ネットバンキングで自分で振込みしてるぞ。
73ナナシーク :2000/10/22(日) 11:30
>>71
うまい!若者に多いよね・・・・・
74名無シーク :2000/10/22(日) 11:43
TAKA って、へっぽこな地銀しかないとこに住んでるだろ。
銀行の振込み手数料、高くないぞ。

田舎物、でてこ〜い。
75名無シーク :2000/10/22(日) 12:27
>>68 配達記録と配達証明の違いとちゃうのん?
76あみ〜ごみ@名無しさん :2000/10/22(日) 12:33
ATMの振込手順がわからない人は、遠慮なく行員にきいてね。
まともな銀行なら、必ず専用要員をフロアに配置しているから。
77名無しさん@1周年 :2000/10/22(日) 13:26
>>74
へっぽこな地銀しかないとこに住んでる田舎物で〜す。
だからぱるるも提示してま〜す。
78名無シーク :2000/10/22(日) 14:15
しかし、ネットで
「銀行から入金できませーん。
 ATMの使い方わかりませーん」
こんな台詞を多数聞くとは思わなかった。
使ったことなくても、機械に疎いオバチャンやオジチャンですら使っているのだから、
普通に考えればそれ程ハードルの高い事とは思えないだろうに。

パソコンの接続もネットの接続も自分でしたのだろうか?
最近、オールイン1パソコンが多いから、
昔のようにネットに繋いでいるからある程度のスキルを持っていると思ってはいけないのね。
1が自作自演で「ATM使えません」が多数居るように見せかけているとしか思えん。
79名無シーク :2000/10/22(日) 14:20
1はもしや小学生?
80名無シーク :2000/10/22(日) 14:41
精神年齢がね(藁
81名無シーク :2000/10/22(日) 14:48
>>78
多分正解(わら
82名無シーク :2000/10/22(日) 14:56
.:*:・'°★°'・:*:.。.:*:・ '°★°'・:*:..:*:・'°★°'・:*:.。.:*:・ '°★°'・:*:.
83名無シーク :2000/10/22(日) 15:26
>>2
>無駄な金を相手が払わないように
>してやるのが善良の出品者のすることさ。

せめて、都市銀行、地方銀行、第二地方銀行までの全銀行の
口座を作ってから、そういうセリフを言うとカッコいいですね。
完璧を望むなら、信用金庫、信用組合も。それに信託銀行と、興銀。
後、シティバンクとか、ネット専用銀行も。
それと、農協。これも田舎では馬鹿にできない。
ここまでやれば、ほぼ完璧。
無駄な手数料と手間を相手に使わせる心配は無いと思います。
冗談でなく、マジに感謝してもらえると思うよ。

それまでは、
>できないやつは、どうしてもという都合があるヤツ以外はクズだね。
の仲間入りだと思います。
84名無シーク :2000/10/22(日) 15:28
↑失礼。>>3でした。
85名無シーク :2000/10/22(日) 15:36
>>1
(?_?)BAKA??
86名無シーク :2000/10/22(日) 15:42
>>1 は何処へ行った?
最初は勢いよくレスつけたりしてたけど
叩かれ出したら消えたね。
87名無シーク :2000/10/22(日) 17:08
TAKA ひきこもってないで、でてこいよ〜。
小学生とか田舎者とかBAKAとはいわないからさぁ。
88名無シーク :2000/10/22(日) 17:46
「1」の逃亡に付き、今度こそ終了か?(藁)
89名無シーク :2000/10/22(日) 21:30
sage
90名無シーク :2000/10/22(日) 21:44
信用金庫に口座作ったって他の信用金庫に振り込むのは
他銀行あてと手数料一緒だから意味ない。
地方銀行だって同じ銀行じゃなかったら都市銀行に振り込むのと
手数料同じ。そんなの無駄な努力♪
91名無シーク :2000/10/22(日) 22:00
サービスのよい地銀で、振込み手数料が利用状況に応じて安くなるところもあるよ。
TAKA は選べるほどの数の地銀もない田舎者か、調べることもできないBAKA
なんだろうけど。
92あみ〜ごみ@名無しさん :2000/10/22(日) 22:39
>91
後者に一票
93名無シーク :2000/10/22(日) 23:30
>>90
それは>>83に言っているのかな?
もしそうなら、>>83をもう一度よく読み直しなさい。
94名無シーク :2000/10/23(月) 00:01
95>1が馬鹿なので。 :2000/10/23(月) 02:47
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@終了@@@@@@@@@@
96名無シーク :2000/10/23(月) 03:22
age
97若葉名無しさん :2000/10/23(月) 03:26
>>1
>一律700円や1000円なんてやつに払っちゃ絶対駄目だからな。
そもそも払うのがいやならその品物には入札しない!
そういう問題でしょ?何言ってんの?
9890>93 :2000/10/23(月) 03:43
読み直した。読み違えてごめん!
99名無シーク:2000/10/23(月) 16:51
馬鹿落札者TAKA age
100名無シーク:2000/10/23(月) 20:27
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|   終 了   |
|______|
  || ∧_∧
  || ( ´ε`) ゲプッ
  ⊂   ⊂ )  モゥイラネーヨ
  _/ __ \__
 (_/   \_)
101名無シーク:2000/10/23(月) 21:55
TAKABAKA
102TAKA:2000/10/24(火) 04:08
おい貴様ら何いってんだ?出品したことが無くて俺がここに書くと思うのか。
銀行のATMの利用も知らないヤツなんているのかよ?
一律ってかいてあっても商品がほしけりゃ落札して支払方法と振込方法変えさせるもんね。
手数料と送料で商品より高いなんて場合が多いからよ、俺の場合。
金のないヤツの戯言と言われりゃそれまでだけどよここまでクソ長いレスの途中に
TAKAでてこいたあ、ふざけてんね貴様らも。
俺はあの後すぐ寝ちゃったもんね。今日もさっきまで寝てました〜。

103名無シーク:2000/10/24(火) 04:12
>>102
(゚ぺ)BAKA????
104名無シーク:2000/10/24(火) 04:21
もし相手が郵便通帳もってなかったらどうするの?キャンセル?
もし郵便事故、配達中に破損などがあったらどうするの?出品者に
クレーム?
取引あいてが本物の外基地だったらどうするの?
105名無シーク:2000/10/24(火) 04:22
>>102
>落札して支払方法と振込方法変えさせるもんね
それはないでしょ?
後から契約の一部を変えさせようとして入札する
こと事態が非常識なんじゃないの?
せめて
振りこみ方法変えていただけますか?でしょ?
たのむからヤフオクのがらをこれ以上悪くしないでね。
まあいずれにしてもおまえが立てた
このスレで誰にも賛同してもらえ
ないって事分かっただけでもよかったな?
それと、スレ立ててすぐ寝ちゃうなんて…それも考えものだゾ?
まあもう少しよく考えながら責任もって生きてってくれ。じゃあな。
106本物の馬鹿TAKA死ね:2000/10/24(火) 04:41
>>102
ハァ!?馬鹿なんじゃねーの!?
変えさせる??
ヤフオク乱してるだけのくせに、強気にでんなよ。
オマエが落札したって、絶対変えない。

手数料&送料で、商品より高い。。。(藁
何買ってんだよ(プププ
107名無シーク:2000/10/24(火) 06:45
たか上げ
108名無シーク:2000/10/24(火) 06:52
がんばれ!TAKA
お前の気持ちもわからなくともないよ
そのかわり郵便事故がおきても出品者に文句をいっちゃだめよ。
109名無シーク:2000/10/24(火) 07:10
tsuguharuがんばれ
110名無シーク:2000/10/24(火) 07:17
後から変えさせるのではなくて、事前に質問して下さい。
111名無シーク:2000/10/24(火) 08:44
>>106
>手数料&送料で、商品より高い。。。(藁
>何買ってんだよ(プププ

ほんとそう思うよね。安いトレカでも買いあさっているガキか?
だったら相手も子供が多いだろうから普通郵便の提案を受け入れても不思議はないな。

同じような子供相手にウザイメールで変更させているとしたら救い様の馬鹿。
それとも出品者が、相手が子供だから譲歩してやってんだろか。
112名無シーク:2000/10/24(火) 08:52
お小遣い数千円の子供だったんか。
それで数百円で安く落札したくても、送料が千円超えると死活問題。
だから無視して入札して、落札後に「銀行は使わない、普通郵便でいい」とわがままし放題。
馬鹿ガキ決定。
113名無シーク:2000/10/24(火) 09:27
子供はヤフオクやっちゃダメ!
114名無シーク:2000/10/24(火) 09:45
オレ、送料一律400円貰ってるけどやめた方がいいか?
普通郵便って重さ測って送料調べるのメンドイのよ。
宅急便とか郵パックの着払いが安かったらいいのに・・・
115名無シーク:2000/10/24(火) 09:51
>普通郵便って重さ測って送料調べるのメンドイのよ。

オークションどころか、ふつーの仕事をする能力にも欠けているようだ。
116114:2000/10/24(火) 09:57
>115

でも手間考えれば残り100円@`200円手だししてでも
一律で送料もらったがいいんだ個人的に。

最近じゃ開始価格に400円加えて(送料込み)ってしてるけどね。

普通の仕事ナミに儲けれるんならきちんと調べるけどね。
117これぞ自己虫@公共広告機構:2000/10/24(火) 10:01
>一律で送料もらったがいいんだ個人的に。

そりゃお前さん個人はいいだろうよ。
118>114:2000/10/24(火) 10:03
わたしもめんどくさいから一律にしてる。
一律500円、佐川急便。はっきりいって赤字。
119名無シーク:2000/10/24(火) 15:00
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | あ‥げっと‥
 \__ ____
    ∨    ___
   ∧_∧  ||\   \  ̄|  ̄|
  (  ´∀`)  || | ̄ ̄||: |
 ┌(  つ/ ̄||/  ̄ ̄/ |=|
 | ヽ |二二二」二二二二二二二二」
   ̄]|__)  | |        | |
  / ̄\  /  |      /  |
  ◎  ◎ [__」     [__」
120名無シーク:2000/10/24(火) 17:46
BAKATAKAage
121>117:2000/10/24(火) 22:26
あんたは何が不満なんだ
送料400円なら安いんじゃねぇの?
世間の相場ってもっと低いのか
とりあえずオレなら送料500円以下なら文句はないな
122121:2000/10/24(火) 22:28
なんか最後の文がおかしい

「とりあえずオレは送料500円なら一律で取られても文句はないな」

に訂正
123名無シーク:2000/10/24(火) 22:37
出品物の関係で基本的に小包で発送。
送料一律600円。第3地域より遠いとちと辛い
124名無シーク:2000/10/24(火) 22:46
みんなメインのカテが違うんだから感じ方それぞれだろうよ。
俺は新書とCDがメインなんで、そっから考えると400円一律はアホか、と思うが。
114はもちっとおっきいもんがメインなんだろ?
125名無シーク:2000/10/24(火) 22:53
まぁ400円払って200円とかの切手がついてたら怒るわな。
最初っから送料見越した価格つけて出品するのが一番賢い。
126名無シーク:2000/10/25(水) 00:27
ま、はかりが無いんだよね、オイラの場合。
だから、着払い以外の場合、だいたいの送料を払ってもらうよ。
もちろん、少なめだけどさ。
たまーに、オーバーするとかなり申し訳ない。。
切手とか送るよ。
馬鹿TAKAは、送料+手数料で商品価格こえちゃうんなら、そんなの
入札してんなよ。頭使えよ。うんこー
127名無シーク:2000/10/25(水) 01:04
落札額が送料よりも低いBINBOUBAKATAKAage
128名無シーク:2000/10/25(水) 01:33
TAKAage!
BAKAKAKAKAKA
129名無シーク:2000/10/25(水) 01:36
>>1
もしや take3***?
130名無シーク:2000/10/25(水) 01:50
大して重くもないしかさばらないものなのに、
住所聞く前に送料1000円だって。
千葉−東京間ってそんなに送料とられるものかしら。
多分郵パックなら一番安いのですむはず。
手数料なのか、それとも主婦は少しだけ儲けをとるのか・・・。
「どんなに立派に梱包してくれるのか、
実際の送料はいくらなのか楽しみだわ。」
と、思ってしまった。

131名無シーク:2000/10/25(水) 01:52

送料一律500円にしたんだけど
ちょっとだけ安かったくらいで評価でグチグチ言われた。
30円くらいの違いなんですけどね。
わたしが悪いんですかね?
132名無シーク:2000/10/25(水) 01:55
解ってるのにわざと入札してあとからいろいろと
自分の望んだやり方に変えさせるわけでしょ?
こういうやつがいるからヤフオクがガラ悪くなる。
その上悪いのは相手だ!と言わんばかりに、馬鹿出品者
とか「キャンセルしてやりました送料詐欺する気か!」
などとほざくとは、目もアテラレマセンわ。この高飛車な態度も
愚かさのなせる技か?
133名無シーク:2000/10/25(水) 02:12
>131
相手が粘着質なんだろう…
っていうか、これ使って見て↓。この小包案内ってソフト
http://www.planet.ne.jp/~nonaka/
知ってるかも知らんが料金をPCですぐ比較できるから便利。
ただ、そこまでやるほどヒマでないのなら
あらかじめ商品の紹介で送料500円て書いとけば良いんだよ。
それで入札した後からグチグチ言ってくるやつがいたら、
そいつの方がどうかしてるんだから。
134馬鹿TAKAうんこマン:2000/10/25(水) 06:29
>>129
オイラもそー思ったなり(笑
馬鹿TAKAが、BL入れろってムキになってるやつの評価でねぇ。。。
>>133
そうそう、最初に書いときゃ、全部おさまるんだよね。
それでも、クダラネーこというTAKAみてーなやつは、
ほっときゃいいんだよ。
だって、馬鹿なんだもん(藁
135名無シーク:2000/10/25(水) 06:55
>馬鹿TAKA
普通郵便が希望? オイラなら商品送らないで”送りました”で
とおします。是非オイラの商品を入札してください。
136名無シーク:2000/10/25(水) 11:05
晒しあげ〜〜!
137名無シーク:2000/10/25(水) 11:54
格好の玩具発見>バカTAKA

日本語を読めないバカTAKAへ

ヤフーオークションガイドライン
Yahoo!オークションをより楽しむために
http://auctions.yahoo.co.jp/html/guide.html

【トラブルを避ける為に】より(抜粋)
出品者は、商品の発送の控えや、書留郵便の控えなどを必ず保管
してください。


オマエみたいな奴がもっともタチ悪いんだよ。
普通郵便で控え残るか?
まず、会員規約とかガイドライン読んでないだろう。
にもかかわらず>>3みたいこと抜かすから始末が悪い。
なにが「善良の出品者のすることさ 」だ。
アホかオマエ。
人にルールとかマナーとかかざすならテメーがまず熟読して理解し
てからにしろ。


138名無シーク:2000/10/25(水) 12:21
さて、粗探し大会。

>銀行振込は郵便にかえてもらい

あのな、日本全国徒歩10分圏内に郵便局があるとは限らないんだよ。
10分はネタとしても近くに無い場合はどうする。
なんでバカTAKAの為にわざわざ電車乗って口座作りに行かなきゃ
ならないんだ。
しかもおろす時も電車乗るか手数料かかる。
バカTAKA、テメーの事しか考えてないだろう。
銀行指定してくるという事は指定してくる理由があるんだよ。

>送料も普通郵便にし

だからガイドライン読め、バーカ。

>うちは普通郵便はやっていないのでキャンセル受け付けるという
>出品者にはキャンセルしてやりました。

おまえな、規約とかガイドラインで「望ましくない」とされている
対応求めて「出来ない」と言われたらキャンセルか。
身勝手も程々にしろや。

>安い商品に馬鹿高い振込手数料と送料を払う必要はありません。

落札後に手数料とか求めてきたなら問題あるけど、出品時に「落札
価格に別途○○円かかる」と書かれているなら別に良いじゃん。
通販でも何でもあることだろう。
嫌なら入札するなよ。

>普通郵便なら1キロまで580円です。

だからヤフでは推奨してねぇって。

>大きい物ならたいがい着払いを指定してきますので、それなら郵
>便局がうそをつくわけがないので安心ですが、

うちは契約発送だから多少のサイズオーバーはまけてくれるけど、
着払いはきっちり計測するから高くなるぞ。

>高い商品で送料込みはあやしいですね。

そもそも送料を実費で支払わなくてはならないという決まり事なんて
どこにもないだろう。
法外な請求はどうかと思うけど、宅急便送料くらいは妥当じゃねえの。
それに、オークションのスタート価格なんて正確な算定式があるわけ
ではなく言値なんだからぁゃしぃも何もないだろう。

>本は冊子小包にしてくれとメールで言いましょう。

それは別にいいかもな。
どうせい郵便局行くのは一緒出し。
だけど、やり方は教えてやれよ。
知らない人ってけっこういるからな。
ついでに言えば俺は雑誌は第三種にしてもらうけど。
あと、ガイドラインに反しているということも認識しておけ。

>無理だとか言ったら、送料詐欺する気かと言ってやりましょう。

オマエみたいのキチガイって言うんだよ。
相手が知らなかったり、手間になるからと定型外で送ってきたらそれは
詐欺じゃないだろう。
「定型外で送ります」と言って「冊子」で送ってきたら詐欺だよ。
それに郵便出すの全員郵便局の窓口持って行っているとも限らず、自宅
で計っているなら計算ミスでトラブりたくないというのもあるだろう。
そこまでいうならせめて重さ聞いて自分で料金調べて「この分の切手貼
って下さい」くらい言えよ。

だけど、その前に普通郵便とかはガイドラインに反しているんだって。
だから、俺も「当然だ」みたい面構えで普通郵便と言ってきた奴はガイ
ドラインかざしてお断りするよ。

いいきになってる前に規約やガイドライン一通り読め、タコヤロウ。

>一律700円や1000円なんてやつに払っちゃ絶対駄目だからな。

オマエな、ガイドラインに反している取引求めるからおかしくなるんだよ。
北海道から沖縄に送ったら最低の60サイズでも宅急便で1890円だよ。
1190円もトクしてるじゃねぇか。
テメーの事ばかりで物言ってんじゃねぇよ。
139名無シーク:2000/10/25(水) 12:31
>>134
そうとしか思えないね(藁)>ID
140名無シーク:2000/10/25(水) 12:33
>>135
ナイスッ!
141名無シーク:2000/10/25(水) 13:05
普通郵便で送った時って
実際は届いているのに、「商品が届かない」とか言われた時って
証明する方法あるんですか?

届いたかどうか証明できない程ザルな管理体制なら今度から普通郵便使うのやめよう。
142名無シーク:2000/10/25(水) 13:09
>>141
郵便局に問い合わせる。
よほど恨みを買ったりキティガイにあたったりしなければ
嘘をつかれることはまずない。商品が欲しくて取り引きしてるので。
143名無しにゃーん:2000/10/25(水) 13:11
>>141
郵便の問題だけでなく盗難ということも考えられるので警察に依頼する
ことも視野に入れておけ。
144元郵便局員:2000/10/25(水) 13:22
>>141-143
一応、事故申請は受け付けていて、郵政監察局だったかな?
まー、専門部署が調査する。
・・・・と、言う建前なんだけど郵便局で受領した証明も無
ければ配達の記録も無い物を探せと言われても無理がある。
極端に局内のゴミ箱に落ちてしまって捨てられてもわからない。
(一応、ゴミは破棄前に検査してはいるけど)
受領した証明が無い物を配達したと証明することも配達してい
ないと証明することも出来ない。

実際問題としてなくなったら調べようが無い。
ザルと言われるのは元局員として心外だけど、1つ1つ記録す
るというのも膨大な作業だし、受領記録発行しなければならな
いのでハガキ1枚でも窓口に持って来てもらうほうが現実的で
はないと思う。

そのへんは利用者の選択として賠償無し、記録が残らなくても
良いということで普通郵便として受けている。
記録、賠償が必要な方には配達記録(賠償はなし)や書留を
準備している。
145名無シーク:2000/10/25(水) 16:03
普通郵便希望者はカモですか?
146名無シーク:2000/10/25(水) 16:07
―――――――――
 お腹までとろけるチーズある?
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  ケツまで裂けるチーズも御一緒に。
 日 M [] 0 U U レ―――――――
======〃∧_∧=
 U ∩    %(´∀` )
__ ∧ ∧__∧_∧__.)_  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (   @`@`)日(    )∇  < おいおい、大丈夫か。
― /   |―-(    )――  \_____
\(__.ノ   ━┳━)
 ━┳━   └┃―・゙
 ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ̄


―――――――――――――
効くぅ。吐くほどのこのフレイバー!!
               / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  お客さん、通ですな。
 日 M [] 0 U U レ―――――――
=ゲロゲロ ==〃∧_∧=
 ゚ 。゚。゚。/   %(´∀` )
\_/___∧_∧__.)_  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(。∀。') つ ( ;´∀`)∇  < マニア萌え。
-∨ ∨ |―-(    )――  \_____
\(__.ノ   ━┳━)
 ━┳━   └┃―・゙
 ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ┻ ̄ ̄ ̄ ̄
147名無シーク:2000/10/25(水) 18:07
>129
take3***は結構高額の落札してるよ。
送料のほうが、落札額より高い、安〜い落札者の
BATAKAとは違うような気がする。
148名無シーク:2000/10/25(水) 18:27
>>1
たとえば300円で落札したとして、送料1@`000円って書いてあったとするじゃん?
そしたら、入札のときに300円じゃなくて1@`300円なんだって思えばいいだけでしょ。
振込手数料も気になるんなら、それもプラスして考えればいいだけじゃない。

俺は割りと落札者の希望を聞くほうだけど、
郵便振替だけはダメ。口座もってないから。
テレカを売ったとき、為替を受け取って普通郵便で送ったことがあるけど、
為替が届くのも商品が届くのも時間がかかって、すごくイヤだった。

ちなみに、普通郵便を希望された場合は、
郵便事故があるかも知れないけど、
それでもかまわないかどうかをメールで聞いてから発送します。
まぁ、送料等をあわせても1@`000円程度だから、
落札者も別にかまわないと思ってるんだろうけど、
それで事故があったりしたら、ちょっとブルー入るかも。
149名無シーク:2000/10/25(水) 18:53
>>147
そういう気もすんな。。。。本人に聞いてみよ(藁)
150名無シーク:2000/10/25(水) 19:38
糞擦復興会=TAKABAKA
151名無シーク:2000/10/25(水) 20:50
TAKAさんへ
ずばり、質問。
zippo20002000との関係教えてください。
なぜ、目の仇?
152名無シーク:2000/10/25(水) 20:53
                   ∧_∧         ″″@″″
                  (    ) ‖        ″″″
〜〜〜───〜〜〜── ι|  ○ つ‖〜〜──〜〜───〜〜〜〜
                  | | |  ‖
                  (__)∪  ‖
                  ミミミ ミ    ミ   TAKA COME BACK!
                 彡彡ミ   ミ
″″             彡彡ミミ
    ″″′′      θθ

        ″″   θ θ         ″  ″
     ∴      θ         ∴        ″
 ″′           θ
          θ          ″″  ″   ∵   ∴
    ″″ ∵    θ   〜    ″    ″
       θ
  ∵         θ       ″   ″   ∵″′′∴
      θ          ∴
  ″         θ       ″   ″   ″
     θ
153名無シーク:2000/10/25(水) 20:54
    ☆ミ
   ∧_∧   TAKABAKAクンが
  (    )  かえってきてくれますよーにっ(ハート)
  ( ○ )
   (__(__)
154名無シーク:2000/10/25(水) 21:04
>150
糞擦復興会=TAKABAKA
のような感じ。
これで、郵便とか送料のスレがあがってる。
結果的にやつがいたスレがさがってる?

155名無シーク:2000/10/25(水) 21:07
送料関係の話=TAKABAKA って構図になってない?(藁)
しかし凄い反響だのぉ。
156名無シーク:2000/10/25(水) 21:29
19:25に糞擦復興会が送料関係のスレをことごとくあげてる。
そんなことしないで、でてこいよ、BATAKA。

けっこう気にいってるんだからさぁ。
157名無シーク:2000/10/25(水) 23:10
このスレのアイドルか?>BATAKAくん
158名無シーク:2000/10/26(木) 01:03
スレッドを立てた者は責任を持って解答せよ
159名無シーク:2000/10/26(木) 01:55
BAKATAKA age
160ふふ:2000/10/26(木) 05:06
何かここでは普通郵便否定派が多い様ですが、自分が取引した人のほとんどが
普通郵便希望します。「責任は負いません」として落札者に選択させています。
評価で信用してくれています。
普通郵便希望ならカモだ・・とか、送ったふりするって人いたけどそんな人が
BAKATAKA(失礼)を非難する事は出来ません。

あと送料一律・・・は自分は歓迎しません。
相手が業者なら流れ作業で納得出来ますが個人の売買では融通を効かせてこそ
楽しいオークションになると思います。
近所の人なら届けてあげようとか、島の人なら高くなっちゃうなー・・とか考える
のも楽しい取引ではありませんか。
CDを落札した時「送料一律500円」だったんですが270円の普通郵便で
封筒に入れて送ってこられました。はぁ?

161ふふふのふ:2000/10/26(木) 06:26
>>160
ま、普通郵便を全部否定してるつもりは無いよ。
安いもん買ったら、普通郵便は当たり前でしょ。
落札者次第だけどさ、そこは。
とにかく、お互い同意してりゃ問題なし。
馬鹿TAKAは、一方的に図々しいことほざいてるから、阿呆なのさ。
送料一律に文句があるなら、入札すんなってこと。
CDに500円かからないことぐらい、ちと考えればわかるじゃん。
そいつが、計算すんのメンドイだけだってこともさぁ。
ふ。
162名無シーク:2000/10/26(木) 06:31
>>160
まあね、双方が納得しているのなら問題はないわさ。
「あまり高額でもありませんし、普通郵便にして送って頂けませんか?
 事故の可能性もあるのは重々承知の上でのあつかましいお願いではありますが、
 もし何らかの事故が発生しても、発送人様にクレーム等を申し渡すことを致しません。
 何卒ご検討の程よろしくお願い致します」
これくらいの申し出なら見当するも良いだろうね。

だから
>「責任は負いません」として落札者に選択させています。
これならまあ問題は無いように思える。
馬鹿TAKAは「絶対に嫌だ」とか「変えさせる」と自分に非が無いように振舞うのでガキ扱いされている。


>あと送料一律・・・は自分は歓迎しません。
うん。そう思うのも勝手だし、嫌うのも全然良いと思うよ。
だけど、出品者が「送料は一律でお願いします」書いてあるのなら仕方ない。
オークションをゲーム感覚で楽しむも良し、真剣にするも良し、
色々な人が色々な思惑で参加しているから面白いのであって、
あれこれと決め付けられるものではないと思うよ。

>CDを落札した時「送料一律500円」だったんですが270円の普通郵便で
>封筒に入れて送ってこられました。はぁ?
このスレとは微妙に問題が違うけど、惨いね。

送料一律にせよ、普通郵便にせよ、
「言うこと聞かないとキャンセルだ」などとルールを守らない馬鹿たれを擁護することはないのだよ。
163名無シーク:2000/10/26(木) 06:39
BAKATAKA見栄張り
164名無シーク:2000/10/26(木) 06:44
>>160

BATAKA??
165名無シーク:2000/10/26(木) 06:48
なんでこんな事が盛り上がるのか?
不思議。
1>こんな落札者に当たらないように
祈ります。
166:2000/10/26(木) 07:22
偽善者(ワラワラワラワラ~
167名無シーク:2000/10/26(木) 07:36
個人的には
>僕はいつも、銀行振込は郵便にかえてもらい、送料も普通郵便にし
>てもらいます。こないだ、うちは普通郵便はやっていないのでキャンセル
>受け付けるという出品者にはキャンセルしてやりました。
この辺のBAKA具合が嫌いです。
銀行振込のみ表記されていて発送方法にたとえば郵パックのみ受け付けるとか
書いてあった場合それ以外の方法を受け付けると言うことはその条件のため
入札をあきらめた人に申し訳ない気がするし...
あと、その分値が上がってたかもしれないしね
168名無シーク:2000/10/26(木) 08:10
落札者の都合ばっかり聞けるわけではない。
出品者の都合も少しは考えてくれ。
仕事の関係で昼間はWebにアクセスできん
169名無シーク:2000/10/26(木) 19:57
ばーかーたーかーくぅん
あーそーぼぉ
170名無シーク:2000/10/26(木) 20:38
たかぁ〜 でてこーい。
ねてんのか?
171zippo20002000:2000/10/26(木) 22:03
TAKAちゃん
でてこないとあらすぞ。
172@@@@@@@@@@@@@@@:2000/10/26(木) 23:57
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@


173名無シーク:2000/10/27(金) 00:04
>>171
荒すのか・・・・・けどIDわからんよ
174>1:2000/10/27(金) 11:50
ヤフオク参加資格なし。クソでも食え。
175>>46:2000/10/27(金) 12:35
窓口のが手数料高いし、待たされるのに
176( ´∀`)ちゃん:2000/10/27(金) 15:40
さあ!お願いします!
  ___       ___       ___
  |あげ|Λ_Λ  |あげ| Λ_Λ  |あげ| Λ_Λ
 〃 ̄∩ ´∀`) 〃 ̄∩ ´∀`) 〃 ̄∩ ´∀`)
    ヾ.    )    ヾ.    )    ヾ.    )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
\                                          \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |         あげ・さげ認定委員会                    |
  |                                          |
\|                                          |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
177名無シーク:2000/10/27(金) 18:08
BATAKA待ちあげ
178名無シーク:2000/10/27(金) 18:26
age
179名無シーク:2000/10/27(金) 20:40
たか出てこい ゴルア
180名無シーク:2000/10/27(金) 23:30
  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (;´Д`) < ところでココはどこだろう?
 (    )  \__________
 | | |
 (__)_)

                                 _____
    Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      /\     |\
Σ (;´Д`) < あんな所に箱が!         \  \.__|_\
   (    )  \__________       |\/|      ̄|\
   | | |                          \  |      |
   (__)_)                          \.|____|
  _____        ____________
/\   Λ_Λ     /
\  \(;´Д`)\  < ここで寂しく人生を終えよう・・・
 |\/| ̄ ̄ ̄ ̄|\  \____________
 \.  | アケナイデ. |
   \.|.____|
  _____
 |\  \  \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  \  \  \ <  長いようで短い半年だった・・・
 |    | ̄ ̄ ̄ ̄|   \____________
 \.  | アケナイデ. |
   \.|.____|  _____
 |\  \  \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  \  \  \ <  さようなら・・・・・
 |    | ̄ ̄ ̄ ̄|   \____________
 \.  | アケナイデ. |
   \.|.____|
  _____
 |\  \  \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |  \  \  \ <  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 |    | ̄ ̄ ̄ ̄|   \____________
 \.  | アケナイデ. |
   \.|.____|
181名無シーク:2000/10/28(土) 00:50
age
182名無シーク:2000/10/28(土) 11:31
あげぇ
183名無シーク:2000/10/29(日) 01:57
晒しあげ
184名無シーク:2000/11/01(水) 22:21
               ∧_∧ タカイ タカイ?
              (゚−゚*)/ _
            /| ̄∪∪ ̄|\ \
          〃 ̄|_しぃ__|_| ̄
           〃  (´∀`∩)
         ヨイショ  (    」)
               |  |  |
              (_(__)
185名無シーク:2000/11/01(水) 22:27
15件全部小包送料一律600円で発送しました
186名無シーク:2000/11/01(水) 22:29
良かったね>185
187185:2000/11/01(水) 22:30
4件が第3地帯、2件が第4地帯でした(涙
188名無シーク:2000/11/01(水) 22:42
>>187
第四地帯にその送料辛いね(T_T)
189名無シーク:2000/11/01(水) 22:54
>>185

TAKAがいなくてよかったね。
いたらキャンセルくらってたよ(w
190名無しさん@1周年:2000/11/01(水) 23:17
貧乏人はヤフオクに参加しないでくださいな。
191名無シーク:2000/11/02(木) 00:57
TAKAは逃亡か?
192名無しさん@1周年:2000/11/02(木) 12:14
家に計りでもありゃ別だけど、いちいち郵便局に計りに行くの?
〜1000円の商品の為に?は?

>1
馬鹿??
やっぱり。
193名無シーク:2000/11/02(木) 12:40
料理に使う秤ならだいたいの重量が判るので重宝します
194名無シーク:2000/11/02(木) 16:12
1をいじめるな!

>>1
>安い商品に馬鹿高い振込手数料と送料を払う必要はありません。

な。入札画面で「銀行振込」と書いてあろうと、
出品者が「送料は一律1000円」と書こうと、
1は理解ができないんだよ。
条件を承知で入札してるワケじゃなくて、
ただ「なんか書いてあるけど意味がわかんな〜い」ってことなんだ。
みんな理解してあげようよ。

なんて言いながら、かるくageてみたり。
195名無シーク:2000/11/02(木) 17:02
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | あ‥げっと‥
 \__ ____
    ∨    ___
   ∧_∧  ||\   \  ̄|  ̄|
  (  ´∀`)  || | ̄ ̄||: |
 ┌(  つ/ ̄||/  ̄ ̄/ |=|
 | ヽ |二二二」二二二二二二二二」
   ̄]|__)  | |        | |
  / ̄\  /  |      /  |
  ◎  ◎ [__」     [__」
196名無シーク:2000/11/03(金) 22:57
TAKAに会いたい
197名無シーク:2000/11/04(土) 22:49
198名無シーク:2000/11/05(日) 02:21
____               ____
|自分で|     ___      |見つけた |
|さがせ:|Λ_Λ |イッテヨシ| Λ_Λ|ら報告  |Λ_Λ
〃  ̄ ∩ ´∀`)〃 ̄ ∩ ゚Д゚)〃  ̄ ̄ ∩ ・∀・)
    ヾ.    )     ヾ   |        ヾ.    )
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
\                                \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |        スレッド評価認定委員会:         |
  |                                |
\|                                |
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
199名無シーク:2000/11/05(日) 02:22
>>197
自己紹介に「TAKAです」と書いてないしぃ、わからんね
200名無シーク:2000/11/05(日) 02:31
201名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 19:35
なんか、最近BAKATAKAチックな落札者によくあたる。
商品説明に書いてあるのに、普通郵便で送れ、とか代引きで送れ、とか
ひどい奴は、「都内にお住いでしたら近所に必ず郵便局はあるはずです。」
とぬかしやがった。
うだうだゆうなら、入札すんじゃねーよ。速攻キャンセル、BL逝き。
202乱交パーティ@sex_monky:2000/11/05(日) 19:41
スレの内容とは少しずれるが、
定型外の料金分しか送金せずに時間指定はご勘弁を。
ちゃんと差額支払ってよ。
自転車で朝の5時から走り、わざわざ午前指定の通りに
ポスト投函してみたよ。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 20:15
>>202
んなことしても意味ないって。
ひょっとして乱交パーティの帰り?(笑
204乱交パーティ@sex_monky:2000/11/05(日) 20:33
>>203
乱交パーティには自転車では行かないだろう・・。
でも最近多いんですよ、時間指定。
さも当然の如く要求されてもねー。
差額サービスするとは書いていないし・・。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/05(日) 20:37
>>204
できないものはできないでいいんじゃないの。
206名無シーク:2000/11/05(日) 22:21
初回のメールに時間帯指定が有るか無いかを明記する。
幸い、普通郵便とかで時間帯指定してきた落札者に
遭遇したことはない
207名無シーク:2000/11/06(月) 03:21
「入金しました。で、到着時間を夕方にお願いします☆」
ってな、メールをよこしてくる奴がいる。
こっちは入金確認後発送済み。
もちろん、発送済みでしたので時間指定無理でしたと言った。
最初から言ってちょーだい。

しかし、普通郵便で時間指定するツワモノには遭遇しないなぁ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 04:47
普通郵便指定指摘たうえに時間指定してきたなら
「普通郵便で時間指定は出来ません」で後は突き放して
良いでしょう。
だって出来ない物はできないんだから。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 04:48
ごめん、日本語変だ
×/普通郵便指定指摘たうえ
○/普通郵便を指定してきたうえ

スンマソ
210名無シーク:2000/11/06(月) 05:23
時間指定ねぇ

夕方送金報告のメールもらったんだけど、明日の朝到着する
ように手配してくれって書かれていたこと、あったなぁ

丁重に、それは無理って教えてあげたけどね
211名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/06(月) 14:24
>>210
場所と輸送携帯によるな。
ヤマトなら集荷はたしか19時までかな。
営業所(取次ぎじゃなくて営業所ね)だと20時まで
持ち込めば近県だと午前中配達に間に合う。
それ以降ならチャーター便とかバイク便だね。
手配しろというならそれらで送ってあげたら?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 10:11
わたしもめんどくさいから一律にしてる。
一律500円、佐川急便。はっきりいって赤字。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 10:48
わたしもめんどくさいから一律にしてる。
一律500円。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 12:39
ヤマトの希望配達時間を
(希望無・午前中・12-14時・14-16時・16-18時・18-20時・20-21時
 のいずれかでご指定下さい)
とメールで案内してるが

10人に3〜4人は
「朝9:00までに届けてください」とか
「21時以降にお願いします」とか
「お昼休みに届くようにして下さい」とか
答えて来ます

いっぺん着払いの赤帽でおくったろうか!
(赤帽に着払いがあるかは知らないが)
215すももももも:2000/11/11(土) 16:21
ペリカンがいいよ。
時間指定してあってもその時間に持ってこず。
そんで電話したら混んでいるので持っていけないと逆切れ。
216名無シーク:2000/11/11(土) 17:35
安めの一律は大歓迎
高めの一律は入札しないだけのこと
217名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 17:55
>>214
「時間"帯"指定は無料で出来ますが時間指定ですとチャーター便に
なるので送料一万五千円かかりますがよろしいですか」
と送ってあげよう!
218名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 18:17
しばらく見ないうちに
BAKATAKAスレ
が普通のスレになってる。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 21:47
このスレ、つまらん
下げてしまおう
220名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 23:05
わたしもめんどくさいから一律にしてる。
梱包込みで一律500円。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 23:07
>>220
それって定形外?郵パック?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 23:22
BAKATAKAスレじゃなければsage
213=220
同じこと書いてあげるな。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/11(土) 23:54
>221
物によっては郵パック
224名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/15(水) 19:09
あげ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 20:15
age
226名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/17(金) 20:37
sage
227名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/22(水) 23:48

\ オレたっちゃ海の男だぜ〜! ニャー♪   /
                   \ 沈んだ奴を〜引き上げろっ! ニャー♪/
                                 ___
     ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)三三(
     |\\                     ∧∧  ∧∧ |    |   ∧∧   ∧∧
     |  \\                ( ・-・) ( ・-・) |    |   (   )  (   )
     |   \\            (( | ̄ ̄UU ̄ ̄UU ̄|    | ̄c⌒ ̄ ̄c⌒ ̄| ))
     |     \\          ̄UU ̄ ̄UU ̄ ̄|    | ̄ UU ̄ ̄ UU ̄
     |      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ∧∧     |
   ( ・-・)      |
  ( ̄ ̄UU ̄)   |
   ̄UU ̄ ̄     |
     ::         |
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
228名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 00:59
送料一律千円は許せない
229名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/23(木) 01:10
「送料」と云う言葉に解釈の違いがあるようですね。
郵便局や飛脚屋などに取られる料金のみか。
荷造り材料や人件費迄含めた、本来の発送コストなのか。
ちなみに私のところでは一件当たり2000円を超えていますが。
落札者に請求しているのは一律500円です。
不足分は商品の価格に転嫁しているわけです。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 15:16
231>227:2000/11/27(月) 15:41
>>227
こんなバカスレあげんなよ・・・
いくら「ニャー♪ 」が、かわいくても許せん
232235:2000/11/27(月) 16:06
>>230
海外経由で送る送るのか、スピーカーに送料1800円って。
たいして重量なさそうだし・・・
233235:2000/11/27(月) 16:08
>>229
英語でいうところの"shipping and handling"っていう日本語がメジャーじゃないからな。
送料及び包装代か?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 16:08
>>229
英語でいうところの"shipping and handling"っていう日本語がメジャーじゃないからな。
送料及び包装代か?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/27(月) 16:53
ぶぁかぁたぁくわぁくぅん
あぁそぉぼーっ!
236名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/30(木) 15:52
あげ
237名無しさん@お腹いっぱい。
cd