ヤフオク参加日記《4》

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
8/1はれ。
結局、最低落札価格をつけてない品物の方が値段がぐんぐんあがる……はぁ。
……てな感じでヤフオク日記をどうぞ。過去ログは以下。
ヤフオク参加日記その2
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=yahoo&key=961336988&ls=100
ヤフオク参加日記《3》
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=yahoo&key=963135304&ls=100
21:2000/08/01(火) 18:07
8/1はれ。
いつも行く古本屋に寄ったら、エッと思うような本が棚に。
懐かしい、昔持ってたんだこれ、と、うきうきして買って帰って、
さてやることといったら、マジックリンでカバー磨き……(笑)
綺麗にしてざっと読んだら即出品じゃ。
3ぎこぎこ:2000/08/01(火) 18:20
こないだ転売しようと買った物があるけど
売ってくれた人が凄く良い人だったので
なんか売りづらい・・・・。うーんどうしよう。
4名無しさん@1周年:2000/08/01(火) 18:21
7/31
本棚を整理していたら、先日オークションで落札した品が出てきた。
それもひとつでなく…
5名無しさん@1周年:2000/08/01(火) 21:39
8月1日(暑い)
落札者からメール・・・
「イギリス留学に行くので入札キャンセルさせて」
嫌みか おまえは・・・・この暑いのに
6名無しさん@1周年:2000/08/01(火) 21:50
留学なんか、前からきまってるもんじゃないの?

http://www.asahi-net.or.jp/~aa5s-ybst/mamiko.htm
7名無しさん:2000/08/01(火) 21:52
8/1 仕事帰りに入金を確認しに郵便局へ。今日も振り込みなし。
    いつになったら入金してくれるの?
8名無しさん@1周年:2000/08/01(火) 22:05
>>6
まみちゃんって誰? 宣伝板に行ってね
暑苦しい!!
9名無しさん@1周年:2000/08/01(火) 22:09
>留学なんか、前からきまってるもんじゃないの?
留学といっても例の観光旅行気分で留学しようっていう代物
らしい。急にキャンセルがでたそうな。なんか格安パックの旅行と一緒

10名無しさん@1周年:2000/08/01(火) 22:38
8/1
コレクターらしき人が出品物10個まとめて
早期終了してくださいと、Q&Aに入れてきた
もう開始値5倍越えたものが4つあるけど、
どう金額の条件提示してやろうかな〜(喜)
11ナナッチョ:2000/08/02(水) 00:58
8月1日
2回目の催促メールをもらってしまった。
かなり不安にさせてしまってるようだ。
ごめんなさいメールを早速送った。
明日から旅行に行くから必ず忘れないように送らなきゃ!!
明日送る事!明日送る事!明日送る事!
12名無しさん@1周年:2000/08/02(水) 01:03
>ナナ
おい、まだ取り引き終わってなかったのか。
評価は悪い決定だな。
13ナナッチョ:2000/08/02(水) 01:08
>12
やっぱり遅い?
明日送る事!明日送る事!明日送る事!
こんだけ言い聞かせたら忘れないから大丈夫だよ。
14名無しさん@1周年:2000/08/02(水) 01:25
「ナナが明日、発送を忘れて旅行に行く」に1000点!
15名無しさん@1周年:2000/08/02(水) 01:44
ナナ、旅先で刺されて死ぬの巻。
16かる:2000/08/02(水) 02:25
とある同人誌を出す。
画像も無いのに出品から1日経たずして10倍の値がつき、更に開始価格の30倍で
即決のお願いが入る。

この世界はよく判らん
17名無しさん@1周年:2000/08/02(水) 02:55
はらたいらさんに全部。
18名無しさん@1周年:2000/08/02(水) 03:01
>17
男やったら篠沢教授に全部つっこまんかい。
19名無しさん@1周年:2000/08/02(水) 03:30
俺なら竹下景子
20名無しさん@1周年:2000/08/02(水) 03:42
山崎浩子も捨てがたい
21名無しさん@1周年:2000/08/02(水) 04:07
いいや、ゲストに期待!
22名無しさん:2000/08/02(水) 04:09
>20
山崎は宗教にはまってたときに実物を見たが、顔色が何か変だった。
23名無しさん@1周年:2000/08/02(水) 04:10
8月2日 朝
初めてネットで振り込み。家から振込できるなんて便利だねー。
モニターになってよかった。
24名無しさん@1周年:2000/08/02(水) 05:31
そういや、これ処分に困ってたっけか……。2000円くらいで売れればいいかな。
……いきなり1万円で入札。本気か?
25名無しさん@1周年:2000/08/02(水) 06:28
8月1日
落札された物をなくしてしまった。
キャンセルするってのも考えたけど、結局、自作してしまった。
もともとチープな作りの物だったので自分で作っても大差なかった。
ごめんね。>落札者の人
26名無しさん@1周年:2000/08/02(水) 09:10
8月2日
落札してもらった相手のアドレスが大学のアドレスだった。
夏休みじゃないのか??
27名無しさん@1周年:2000/08/02(水) 11:12
クイズの帝王、松崎しげるに全部
28名無しさん:2000/08/02(水) 11:18
>26
夏休みでもまだ出入りできるよ。
29名無しさん@1周年:2000/08/02(水) 13:17
8月2日。
あと2日で終わる自分の出品物を見た。
また入札がない。しかし、
アクセス数155、ウォッチリスト登録22にも
なっている。
…ギリギリまで待つつもりなのだろうか?
30名無しさん@1周年:2000/08/02(水) 13:24
>>29
結果おしえてね
31名無しさん@1周年:2000/08/02(水) 16:26
8/2
今日は発送するものが重なり7件。
一件につき2キロ程度の重量。
肩が壊れるかと思った。
さらにこれから発送メールを書かねばならん……めんどい。
32名無しさん@1周年:2000/08/02(水) 17:12
最近ちょっと思っている事

こっちは出品者なんだけどなんで「振り込みが出来たらこっち
の連絡先教えます」って言うの?
こっちはちゃんと連絡先教えてるのにさー。
それって「このまま振り込まないでキャンセルするかもしれない
から」っていう意味?

33名無しさん@1周年:2000/08/02(水) 17:21
>32
そんな人いるの?
いままで出会ったことが無い。ラッキーなのか?
34名無しさん@1周年:2000/08/02(水) 17:34
8/2
CD落札15件をまとめて郵便局の窓口へ(うち配達記録5つ)。
ちょっとヤな顔される(w
35名無しさん@1周年:2000/08/02(水) 19:16
>34
あ。俺も今日、そんなんだった。

郵便局も配達記録扱いの住所の手書きが面倒なら、
機械でコピーにするわけにはいかんのかな?
ヤフオクセラーがよく利用する局は、頼むこちらも
やや気の毒に思ってるのだが。
36名無しさん@1周年:2000/08/02(水) 19:22

たのむ オークションに書いてない支払い方法、発送方法を指定してくるなー!
そんなものもちゃんと読めない落札者のほうが信用できん!

37名無しさん@1周年:2000/08/02(水) 19:28
>36
特に多いのは郵便振替の強要かな?
ぱるるを使ったら安いのはわかるけど、何でわざわざ口座を作らなあかんねん
38名無しさん@1周年:2000/08/02(水) 19:31
終了したオークションから3日後にメール
送ってきた出品者、ヤフーのIDも商品名も書かず
「購入の意志をご連絡ください」
買う気失せる
39名無しさん@1周年:2000/08/02(水) 19:38
>37
商品説明に書いてあったら、それも含めて承諾して入札してるんと
ちゃうん?
口座作らなくてもええから窓口くらい行け。
40名無しさん@1周年:2000/08/02(水) 19:43

41名無しさん@1周年:2000/08/02(水) 19:43
>39
違うだろ? 36・37は出品者で、
落札者にぱるる口座振替えを強要されて困ってるっつー
話やんけ。
42名無しさん@1周年:2000/08/02(水) 20:00
8月2日 時々雨
今日決まった落札者が、全員(新規)さんだった。
……ふぅ。

しかし今日は、欲しかったモノがライバルなしで落札できたし、
落札おめでとうメールも感じのイイのが届いたので、
このことを心の支えにして、これから(新規)相手にがんばろう……
43名無しさん@1周年:2000/08/02(水) 20:04
39
すまん。勘違いした。
逝ってくる。
44名無しさん@1周年:2000/08/02(水) 21:04
>43
いい心がけだ! 逝かなくて良し!!(残響音)

○月○日
発送しにいったら、ポスター発送用の筒が定型外規定より
長いのが発覚。一挙に5件大赤字。(一本340円位不足)
某局郵便局員、なぜ今日まで気づかん!!(憤)

怒っていてもしょうがないので、
発送済みの落札者に不足料金負担案内のメールを書く。
事務手間3倍(当社比)。不足分+振込み料丸赤字で泣きそう。

でも落札者の心優しいメールもあった。
回線向こうの心遣いが
ほんとうにありがたいと思った。
---------------
本日の教訓:アスクルの65センチ筒は要注意。
45>34:2000/08/02(水) 22:02
ヤマトだと、頼むと依頼主のところに自分の住所・名前・電場番号
を入れてくれるよ。もっとも百枚単位でないと受けてくれないけど。
郵便は、ダメかな?
46名無しさん@1周年:2000/08/02(水) 22:10
>45
あらら?ウチは30枚でもオッケーといわれたよ。
もっとも、100枚でもタダなんだからもらっちゃえば?(笑)
47名無しさん@1周年:2000/08/02(水) 23:05
8/2 あつかった。
 海外への荷物を出しに郵便局へ。はじめての海外発送(しかも普通郵便)で無事届くかドキドキ。
 税関票を書こうとテーブルに移動すると、そこには見知らぬオークション落札者の入金しました
 メールのプリントアウトが寂しく置き忘れられていた。…近所にお仲間がいるらしい。
48名無しさん@1周年:2000/08/02(水) 23:20
8/2
初めて出品した品が初日から競争になった
4日で1000円が1万円になったよ〜
49名無しさん@1周年:2000/08/03(木) 00:49
>>26
理系の学生は、実験とかで夏休みも大学に居る率は高い。
特に、20歳越えてる3・4年生は卒論もあることだし。

だけど、ac.jp って、教員の可能性もあるよね。。。
50名無しさん@1周年:2000/08/03(木) 00:52
8月2日
昨日うっかりと、「9日まで旅行なので、それ以降に商品送って」
と言われた落札者に、即発送してしまった。。。。

振り込み口座の案内を無視して、いきなり現金を普通郵便で
送ってきた落札者なので、なるべく早く縁を切りたかったんだよぉ!

でも、発送ミスはこっちのミス、戻ってきたら再発送だ……。

最後に評価に送金のこと書いてやるーーー
51名無しさん@1周年:2000/08/03(木) 01:11
8/3
現在まとめて出品中
ひとやすみで出品物を覗いてみるともうアクセス&ウォッチが1名
リアルタイムで覗いてるのか?ちょっとこわい。
52名無しさん@1周年:2000/08/03(木) 02:09
24です。
うちに帰ってきたら3万円を超えていた……。そんなに欲しいものなのか、これ?
知らなんだ……。なんか売るのが惜しくなってきたような(笑)。

53名無しさん@1周年:2000/08/03(木) 05:38
伝票に住所氏名打ってもらいたいよ〜書くのめんどい。。。
今日うちにしては高額のオークションが終了したけれど
「あなたが出品してる物に入札しています、それが終わるまで待ってもらえますか?」
3件も立て続けにそれ言われると、ちょっと。。。
でも送料かけたくないんだからしょうがないね、待ってあげる。2、3日だし。

この前代引きで発送した物の為替が届かないとマジで金ないっす!
郵便屋さんが来ると敏感に反応してしまうよ〜。
54名無しさん@1周年:2000/08/03(木) 05:48
8月2日
1週間も振込みをして来ない相手に買う意志があるのか確認のメールを送った。
帰って来た返事に「すみません。遅くなりましたが今日、普通郵便で送りまし
た」と書かれていた。
確か郵便振替で入金という予定だったのに、何を送ったというのだ?
届くまでドキドキ・・・
55名無しさん@1周年:2000/08/03(木) 08:24
8がつ3にち
市価の1割(数百円)で出品したものに質問がいくつかきた。

そんなに細かいことまで気になるならお店で買ってくれ(--;
現行商品だし、メーカー直販もある。

下手に安い値段で出すもんじゃないね。
56名無しさん@1周年:2000/08/03(木) 08:51
8月2日
ゆうパックの伝票に住所を書くのが面倒な今日この頃。
そういえば、年賀状用のソフトで、ヤマトなどの
伝票を印刷できますと書いてあったのを思い出し、
暑い中 ひな型を改造して、やっと完成!!
しかし、プリンターにセットするとジャムった。(泣)
プリンターの調整にややしばらくかかった。
伝票の横が糊付けされているからかと思い、
またまた方向を変えたレイアウトでやっと完成。
しかし、二枚目以降複写の部分に印刷が写らなかった・・・
今日は一日何をしていたんだろう(大泣)
57名無しさん@1周年:2000/08/03(木) 09:07
>56
そういうときにはね、ドットインパクトプリンタを使うんだよ
5万から10万円くらい?新品価格はようわからんけど。

普通個人では使わないからねぇ
58名無しさん@1周年:2000/08/03(木) 10:01
スナイプして落札。出品者は振りこみ口座だけを
2行でメールしてきた。(件名は商品名、内容は振りこみ口座だけ。
なお出品物は送料込みという条件)

落札金額が安いので気にせず振りこんで
こちらも発送先を2行でメールする。
「送りました」との件名のみのメールが帰ってくる。

いまさっき届いた。

こんなに少ない行数で取引したのは始めてだ。
59名無しさん:2000/08/03(木) 10:22
一般に流通している価格25000円の品が投売りで10000円。
カテを見ても確実に稼げるアイテムだが、不良在庫になったら
困ると思い、仕入れを思いとどまる。結局目の前で女子高生に
さらわれてしまったが、こんな小心者の自分がイヤだ。
せーぜー1万程度の利益さ、と負け惜しみを言っている。
60名無しさん@1周年:2000/08/03(木) 10:30
8/3
再出品がしやすくなったので、落札されず「終了」に埋もれていた30商品ほど
を値下げして発掘再出品。いきなり6商品も入札が入る(嬉)

#どうでもいいけど、「入札が入る」って表現としてヘンだよなぁ。
#なんてかきゃいいんだ。
61名無しさん@1周年:2000/08/03(木) 10:53
>60
入札される。
62名無しさん@1周年:2000/08/03(木) 11:06
メールはマメに来るが入金してくれない落札者・・・。
他の人はもう発送も終わってるよー。
早く入金してくれー。
これが終わったら出品物引き上げて夏休みにするんだから。
63名無しさん@1周年:2000/08/03(木) 11:19
8/3はれ 会社のエアコンの設定は25度 暑い

ぱるるを作った。早速郵便振替にチェックを入れたら入札が増えた。
自分的にも少額の出品物が割と気兼ねなく出せてうれしい。
64名無しさん@1周年:2000/08/03(木) 12:13
8/3くもり
お昼のNHKニュース。
今年になって摘発されたインターネット関連の犯罪で、詐欺、著作権法違反は
あわせて31件(うち、詐欺が14件)だってさ。特にオークションでの詐欺
が目立つとか。

少ないとみるか、多いとみるか…いずれにせよ、これから規制とかがかかって
くると住み難くなるねえ。
65名無しさん@1周年:2000/08/03(木) 16:23
初めて「悪い」をつけられた・・・
しかも、送料が高すぎますって理由で・・・
氏んでいいですか?
66名無しさん@1周年:2000/08/03(木) 16:25
相手を道連れにすることをお忘れなく>65
6765:2000/08/03(木) 16:56
>66
産休。
68ぎこぎこ:2000/08/03(木) 17:58
8月3日
落札者から連絡ない。さっさとよこせ。

>65
アンタが死ぬこたぁ無いです。頃してあげてください。

69名無しさん@1周年:2000/08/03(木) 18:11
8/3
郵送でよれてましたが・・・と、到着メールがくる。
いや、それは送る前からで、ちゃんと商品説明にも書いてるし・・・。
なんか宇津だ・・・。
70名無しさん@1周年:2000/08/03(木) 18:42
8/3
ぱんつが消された。
71名無しさん@1周年:2000/08/03(木) 20:24

銀行振込のみにしておいたら、郵便振替でという困ったチャンが数件つづいたので、面倒なので郵便振替のみにしてみた。
今度は銀行振込にしてくれというこまったチャン出現。
両方選択できるようにしてみたら今度は住友以外に口座はないときたっ!

人間不信になりそう。

72名無しさん@1周年:2000/08/03(木) 20:32
8/3 くもり時々はれ

2週間ぐらい休んでいたがまた先週から出品を再開した。
昨日の夜から今日にかけて「到着しました」のメールが6通・・・。
返事書くのがめんどくさい・・・、またしばらく休もう・・・。
73名無しさん@1周年:2000/08/03(木) 21:05
住友銀行で口座開設。ついでにWEBダイレクトも申し込み、
通帳や手続きが終わるのを長い間待たされた挙げ句に
手渡されたのは通帳とハローダイレクトの小冊子。
なんでテレホンバンキングなんかせなアカンねん。
「WEBって言いましたよね?」って聞くと怪訝な顔された。
その行員オバハンやのに全然仕事できねーでやんの。
むかついた。
74名無しさん@1周年:2000/08/03(木) 23:08
75名無しさん@1周年:2000/08/03(木) 23:31
>>74
スレが違うと思いますが・・・
76ぎこぎこ:2000/08/03(木) 23:34
落札した物が届いた。商品説明には
「ほとんど使ってません」と書いてあったが
どう見てもそうとう使いこんである状態。
まぁほしかった物なので、返品する気はなかったけど
一応メールでその事を指摘した。そして返って来た返事が
「率直な御意見ありがとうございます。これからの参考にさせていただきます」
お前は謝るということを知らんのか?
77名無しさん@1周年:2000/08/04(金) 00:03
連絡をよこさない落札者を削除して次点に回す
速攻で拒否された。3位に回したらこれも拒否された
凹む
78名無しさん@1周年:2000/08/04(金) 00:42
8/3 はれ
先週の月曜日に入金しますとメールを送ってきた落札者。
いまだ入金なし。
出品者としてはいい人みたいだけど、
落札者としてはいくつか悪い評価がついていたから、
なんとなくそんな気もしていた。
住所氏名の連絡もないし。
79名無しさん@1周年:2000/08/04(金) 00:53
入金方法を詳細に説明し、「これでいいですか」とメールを送った
ところ、「それでいいです」とだけ書いた返信が届いた。
1週間入金なかったので、「取り消しますか」とメールしたところ、
「来週には振り込みます」とまた1行だけ返事。
きょうはもう金曜。今だ振込なし。
80名無しさん@1周年:2000/08/04(金) 00:59
ここ最近の落札者のレスポンスが微妙に悪い…
許容範囲なので責められないが、ダルくなる。
猛暑のせいかな…

>72さん
落札者からの到着メールにわざわざ返信しなくていいんでないの?
81名無しさん:2000/08/04(金) 01:12
何ヶ月も落札されなかった商品が落札された。
メールを送ったあと三日経っても連絡なし。
再出品するのも面倒なので、もう一度メールを送ってそのまま放置。
数日後、郵便局に他の出品物を送るついでに通帳記入。
通帳を見ると振込されてる…

その後もまだメールはきてない
82名無しさん@1周年:2000/08/04(金) 01:14
8月4日

昨日ようやくハカリを買った。
これでドンドン量るぞ。
83名無しさん@1周年:2000/08/04(金) 01:17
お金払って、品物が届いた。
すかさず到着&お礼のメール。
忘れた頃(半月くらいあと)に、
「御丁寧にどうも、大事にしてください」のメール。
そんなことより、評価してよ(未だに評価なし)
84名無しさん@1周年:2000/08/04(金) 02:23
はじめて振替口座で15円で送金できてちょっと嬉しかったのだが、
かれこれ一週間出品者から連絡がない。
メール送ってみたけど、なんの反応もない。
次は評価か………はあ、鬱だ。

別件で普通郵便で送って欲しいと連絡した出品者から評価が付いていた。
まだ金降りこんでないぞ!!
そもそも口座も教えてもらってない。
間違えてもいいからメールは下さい。
85名無しさん@1周年:2000/08/04(金) 02:45
購入後未開封の商品を送ったら、中身が違う物だったとの連絡が
落札者から入る。他の商品と発送時に入れ違ってもいないし、
どうやら購入時、店側が包むときに違うものをラッピングしたらしい。
その出品は未開封が売りだったのだが、裏目に出てしまった…。
落札者(とてもいい人だった)にはすっかりこの件で呆れられたようだ。
めちゃくちゃ落ち込む…。明日は返金だなあ…。
86名無しさん@1周年:2000/08/04(金) 03:00
>>84 それ、、、やばくないか?
87名無しさん@1周年:2000/08/04(金) 03:15
8/1 支払方法とお互いの住所確認
8/3 別件で記帳。昨日入金されていた。連絡はなし。

そんなに頻繁に記帳しに行かないし、入金に気付かないまま
詐欺師扱いされる羽目になっていたかもしれない。
入金後に連絡をくれるように頼まなかった自分が悪いのか…
このクソ暑いのに毎日記帳に通うのはカンベン。
次からはお願いするようにしよう。つーか言わなきゃダメ?
88名無しさん@1周年:2000/08/04(金) 03:39
>87
言わなきゃダメかも。
「入金したらご連絡下さると幸いです」と書いていたら連絡くれない人が
予想以上に多かったので「ご連絡下さい」に変えたわたくし。効果てきめん。
89名無しさん@1周年:2000/08/04(金) 03:50
>82
以前は、調理用のはかりを使ってましたが、
新しくデジタル計量器を購入しました。
90名無しさん@1周年:2000/08/04(金) 03:50
8/4
同人誌出品中、Q&Aに質問があった。
「100円のですけど,十冊まとめて買うので,
何か売れ残ったのでもいいのでおまけで何冊か付けてくれませんか?」
ずーずーしいと思ってブラックに放り込んでしまった私は心が狭いのか?
91名無しさん@1周年:2000/08/04(金) 06:26
>89 私もはかり買う予定!
>90 正解です。おまけつけろは気分悪い。
92名無しさん@1周年:2000/08/04(金) 06:48
>>84
>>はじめて振替口座で15円で送金できてちょっと嬉しかったのだが、
>>かれこれ一週間出品者から連絡がない。

振替がむこうに着くのに1週間かかります。
93>92:2000/08/04(金) 08:56
郵便振替って、ずいぶん前にシステム変わって、入金してから確認できるまで3日くらいだよ?
前は、92のいうとおり、丸々1週間かかったけど。
でも土日が入るとその分の日数は足してあげて。処理が止まるのと、通知が郵送で来るのが日曜日はSTOPするので。
一週間以上かかることは、まずあり得ない。
なんにせよ、早いレスポンスが要求されるヤフオクには、あまり進められない方法かも。
94名無しさん@1周年:2000/08/04(金) 09:32
8月○日
落札して楽しみにしていた商品が間違って届く。
だが対応が良くて逆に好感度アップ。
クレーム対応って大事だよね。
9584:2000/08/04(金) 12:47
>92
通常振替の場合、出金通知がこちらに届きますが、
それが来てから一週間連絡がないんです。
評価見るとどうもルースな人らしいんだけど。
96名無しさん@1周年:2000/08/04(金) 14:18
9765:2000/08/04(金) 14:20
8/4 会社サボリ。

68>
ありがとう。


別件で直メあり。
3日朝発送、4日14時15分タイムスタンプのメール。

○○です。
8月4日 現在荷物が、届いていません。
東北地方は、ヤマトか、佐川急便が、速いのですが。
何時 届くのでしょうか。
調べて下さい。

東京−山形、当日着かないって・・・
しかも、発送してから別の運送会社のが速いって言われても。
はぁ・・・鬱だ。
98名無しさん@1周年:2000/08/04(金) 15:09
 削除隊無茶苦茶に早い。
 平日深夜なのに2時間も存在できなかった。
 でも、最新号は本屋でも買える雑誌なのに、ホモネタってだけでダメなのね。
 はあ〜。
 拾ってくるの苦労したんだよ。
 ○○5年分って。
99名無しさん@1周年:2000/08/04(金) 16:40
一度大阪中央郵便局でゆうパックのラベルで冊子小包は送れないと
定型外用のに書き直しをさせられたので
定形外、冊子小包にはそこでもらった
定型外用のラベルを使っていたんだけど、使い切ってしまったので、
発送する局で定型外用のラベルもらおうとすると、
「うちではそういうのないんで、
これ(ゆうパック用ラベル)でお願いします」って言われた。
それってここで出さなきゃまた書き直しさせられるんじゃ……?
100名無しさん@1周年:2000/08/04(金) 17:38
落札者に送金方法、発送方法、こちらの住所を
メールしてから返信の連絡が無くて困ってました。
で、今日来たんだけど
「送金しました。よろしくおねがいします。」
の二行だけ。で、自分のところのホームページのアドレス
とメールアドレスだけのってました。
一応ホームベージ見たんだけど、住所のってませんでした。当たり前か。
住所わからんと物送れませんがねー。
入金ありがとうございました。住所教えて下さい。って
メール打たなきゃいけないのかなー。
住所教えてくれてたら入金確認と一緒に発送できるのになー。
届くの遅くなるだけだから、落札者の方がよければいいんですけど。
同じ品物のサイズ違いを同時期に出品してそっちの落札者の方とは
もう取引終わりそうなのに。
いろんな方がいらっしゃるんですね。

いや、ホームページを見せてもらうよりは
住所教えてほしいなって思った物で。
101名無しさん@1周年:2000/08/04(金) 17:40
うわー。100番ゲットだー。
初体験。
102名無しさん@1周年:2000/08/04(金) 18:11
96はブラクラ。削除きぼーん
103>93:2000/08/04(金) 20:40
>郵便振替って、ずいぶん前にシステム変わって、入金してから確認できるまで3日くらいだよ?

現金払い込みは、払い込み用紙のイメージのコピーが
センターから届きます。中1日くらいです。
振替口座から振替口座への時は、払い出し用紙の実物が
まわり回って郵送されてくるので、システム変わっていないのでは?
だから距離によっては、ずいぶんかかりますよ。

払い出した通知が自分の方に届いても、
相手にも同時に払い込みの通知が届いているとは限りません。
104名無しさん@1周年:2000/08/04(金) 21:21
8月4日あつい
子供に「おもちゃやカードかたずけなさ〜い。かなずけないなら、すてるわよ〜。」
と言いながら「かたずけないならヤフオクで売るぞ〜。」と思ってるわたしって・・・
105名無しさん@1周年:2000/08/04(金) 21:28
>97
確かにヤマトだと東京→山形間は3日に出せば4日にはつくけど
夜まで待つべきだよね、普通…。
106名無しさん@1周年:2000/08/04(金) 22:38
8月4日
商品が落札されたが落札者さんが
病気の治療のため渡米するとの事。
11月ぐらいに帰国予定らしい。
メールで「私自身がメールを差し上げる事がもうないかもしれません」
と返事がきた。ちょっと切なくなった。

頑張って病気に勝ってください!

107名無しさん@1周年:2000/08/04(金) 22:47
>>106

うわ・・・切ないね。
108名無しさん@1周年:2000/08/04(金) 22:58
8月4日 はれ
500円スタートの古雑誌を1対1でバトル
2万まで競り上がったのであきらめる

ま・いっかー まんだらけ行けば300円で売ってるし〜
109名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/04(金) 23:01
URLまではいらないから出品内容をおしえてくれ〜(できたらURLがいいけど)
>108 煩悩の数か・・・
古雑誌が二万すごい・・・

八月四日晴れ
暑いなか銀行に振込み、郵便局でせっせと郵送。
もう係りのおにいちゃんとは顔なじみだ・・・
今日もなにも言う前に「冊子小包ですね」と言われてしまった。
んー、明日もまた郵便局だ。
110108:2000/08/04(金) 23:12
>109
相手があんまり熱くなってるんでついついつきあってたら
そんな値段に・・・
でもそのライバルは落札しちゃったし、俺は店で探すことに
したから、また出品されても上がらないよ・・・

まんだらけがけっこう遠いので交通費考えたらって思ったが
2万じゃじゅーぶんおつりがくる
111名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/04(金) 23:28
8/4
別IDで入札しようとしたら、そのオークションに参加している
中に現在、早期終了のやり取りをしている人発見
 面白そうだから入札して競争してみよう
落札できたら一緒に売り飛ばす(藁)
112名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/04(金) 23:33
明日も仕事…
気になる商品を見ていたら、一度きり連絡を
入れてこない落札者のIDを見つけた。
入札履歴から10分前に入札していた模様。
てめぇ、こんな所で入札しているなら
さっさと入金しろや!(怒)
1131213:2000/08/04(金) 23:50
namakoiiko pensuke0721 pikoro2000 に対し、訴訟を起こします。被害者の方ご連絡を。
1141213:2000/08/05(土) 03:48
age 
115名無しさん@1周年:2000/08/05(土) 05:00
8月5日 朝
別に気にしなきゃ大したことじゃないのかもしれないけど
落札者のメアドが携帯のもの。メール送る時に、これ
全部読めんのかな?と思ってたら案の定…。
別メアドにもう一度送る羽目に。
フリーメールでいいから始めからそっちで登録しといてくれよ。
116名無しさん@1周年:2000/08/05(土) 05:29
最低落札価格がちょっと高いかな?と思っていたけど、
条件変えて再出品するのも面倒なんで、そのまま
ずっと回転寿司になっていた品が、
ある日突然(新規)の十数回にも及ぶ連続入札の末、
とうとう最低落札価格をクリアした。

・・・さらしage?
117名無しさん@1周年:2000/08/05(土) 05:35
8月4日
うちから一番近い郵便局の窓口の人は知り合いなんだけど、とにかく
ポカが多い。
見ていていらいらするし、匿名でちくってやろうかと思っていた。
今日、ゆうパックと定型外を出したら何故か、ゆうパックシールを2
枚貼ってくれた。
次からは同じポカでお願いしたい。
でも、うちのゆうパックシールを貼る台紙の日付けは今年の10月か
ら貼りはじめたことになっとる。
118名無しさん@1周年:2000/08/05(土) 06:31
8月4日
 落札したビデオが届く。
 出品者の他の出品見るとあきらかに転売ヤーだし、ろくな商品説明もないので
 レンタル落ちだったらやだなーとドキドキしていたが、普通の中古で画像もOKだった。
 ラッキー。
 説明にビデオのタイトルもまともに書いてないせいか、ヤフオク相場の半額ぐらいで落札できた。
 ありがとう転売ヤー。儲けはあったのか転売ヤー?
 
119名無しさん@1周年:2000/08/05(土) 06:45
8/4 暑かったよ
届いた古雑誌、確かに美品は美品だけどカビ臭い…。
お盆休みに訪ねた田舎の農家の仏間のよーな匂いがする。
なんとか復旧できないものだろうか?
120名無しさん@1周年:2000/08/05(土) 07:10
8月5日

「商品を送りました」メールを出し忘れていたことに気付く。

鬱だ。
氏のう
121名無しさん@1周年:2000/08/05(土) 09:13
8月5日はれ 今日も暑くなりそう
今まで落札専門だったが、ドキドキしながら初めての出品。
出品後1時間くらいで検索にも載り、
さすが新しいシステムと思ったのに、
今朝見たら、全然検索に反映されなくなっている。
関連用語一生懸命考えたのに、あと2日しかないのに、
なんとかしてくれよ、ヤフー殿。
122名無しさん@1周年:2000/08/05(土) 09:22
8月5日 雨

今日は昼間で仕事の後、キャンプなので朝のうちに
落札者に送料を足した金額や振込先を書いたメールを出そうと思い、
重さを量ろうと商品を探したところ、ない。
何度探しても、ない。
しばらく探したが、やっぱりない。出勤時間が迫っていたので
やむを得ず、何も出来ずに家を出る・・・。

鬱だ。海に入ろう。
123名無しさん@1周年:2000/08/05(土) 09:39
8月5日
落札者にメールをだしたが
間違って別IDを書いてだしてしまった。
それも、吊り上げてたIDだった。
鬱だ。
山に登ろう。
124名無しさん@1周年:2000/08/05(土) 10:12
8月5日 晴
落札物を送ろうとしたが、郵便料金が連絡したのより50円安かった。
「返金しますので、口座教えて」とメール。
鬱だ。抗鬱剤服もう。
12529:2000/08/05(土) 10:26
30さんのリクエストに応えて。
結果は2500円(購入金額と同じ)で出したものが
落札価格13000円でした。モノはややマニア系。
アクセス総数は301、ウォッチリスト登録は28
でした。記録みると最後の8時間くらいで一気に
1万円あまり上がった計算でした。
126>:2000/08/05(土) 10:31
>123
だぁー、痛すぎ(大藁
127123>126:2000/08/05(土) 11:16
笑えねーよ
128名無しさん@1周年:2000/08/05(土) 11:27
8月5日 はれ
ひさびさに出品しようかと思い、出品物を用意。
いざデジカメで撮ろうと思ったら、デジカメがないこと判明。
夏休みで出かけた親が持って行ったらしい。
一言言えー!
あ〜、せっかく出品する気になったのに・・。
129名無しさん@1周年:2000/08/05(土) 15:44
8/5はれ。
たのむから、もうお願いだから、あなたの家族の銀行口座から
うちの口座へ振り込むときは、あらかじめそう知らせておいて。
特に旧姓で取り引きしてる主婦さま。振り込んだってメールがあって
見に行ったら、全然覚えのない男性名(主婦様の夫らしい)なんだもん。
びっくりするよ。そうするなとは言わない、せめて、こういう名義で
振り込みます、くらい教えておいてくれ。もー主婦の落札やだよ(泣)
130108:2000/08/05(土) 18:14
8月5日 はれ
昨日落札し損ねた雑誌の在庫がないか、まんだらけに電話。
あった!しかも200円。
送料、手数料、消費税あわせても1470円ナリ。

2万で落札した競争相手は初心者でしかも主婦っぽかった。
いまごろ第2のちゅちゅになってるかも。
131名無しさん@1周年:2000/08/05(土) 20:58
8/5
久々にスナイプ成功。このところ競り負けていたから良かった
132名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/05(土) 21:37
8月5日 暑い日
ずっと前からスナイプしようとおもってたレア物の終了時間の事を
すっかり忘れて友達と遊びほうけてた。

帰ってPC立ち上げたけど時すでに遅し・・・
落札されてた・・・(しかも安い)
133名無しさん:2000/08/05(土) 21:49
先日、争った末に落札した洋服が届いた。
思っていたのと違う。似合わない。

ヒートアップしてしまい予算オーバーで
購入しただけにショック

初めて鬱・・・・
134名無しさん@1周年:2000/08/05(土) 22:47
8月5日 初スナイプを試みる
競争相手がいたが何とか成功
しかし競争相手は(新規)
本当に新規か?
135名無しさん@1周年:2000/08/05(土) 22:57
>134
初心者スナイパーは読みやすい。直前でいくらいれてきそうかが
わかるからそれに1円上乗せして入れれば大体当たる(わ
136名無しさん@1周年:2000/08/06(日) 00:10
15時にメールチェックをした。なにもなかった。
23時にメールチェックをした。落札者から2通届いていた。

どちらにもIDも名前も商品名も書い?%C4なかった。2通目は返信の催促だった。
鬱だ。
137136:2000/08/06(日) 00:11
C4ってなんだ?(汗)
書いてなかった、です。すみません。逝ってきます。
138名無しさん@1周年:2000/08/06(日) 00:28
一日遅れで「送りました」メールを送ってからメールチェックしたら、
「届きました」メールが来ていた。
139名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/06(日) 00:56
8月9日 さっきまで大雨
絶対スナイプしたい商品があるのだが
終了時間が今から四時間後
ねちゃだめだ・・ねちゃだめだ・・・ねちゃだめだ・・・・
本当は寝たい(泣

今日思った事、終了時間をあけがたにするのはやめて・・・
140名無しさん:2000/08/06(日) 01:00
>139

自分はあと1時間10分後に終了
どーにか起きて待っているけど、気づいたら寝ていそうで怖い

夜中(もしくは明け方)のスナイプは楽じゃない
141名無しさん@1周年:2000/08/06(日) 01:06
>139 140
明け方3時50分終了のどうしても欲しいレアものをスナイプしようと思って
頑張って起きていたら終了10分前にライバルが登場。
そこでこちらは祈るような気持ちで20秒前にスナイプ!・・したら、なんと自動延長付きだった(泣)

それから1時間あまり、私とライバルとで入札合戦。
眠いし価格は最初のスナイプの10倍にまで達するし・・

死ぬかと思った。
142名無しさん@1周年:2000/08/06(日) 01:12
出品して数分でアクセス&ウォッチが!
そんなに検索パワーアップしたのか。ほぇー
143142:2000/08/06(日) 01:15
わー
そっこーで入札が!ヤフオクバージョンアップすげー・・・
144名無しさん@1周年:2000/08/06(日) 01:22
8月9日 飴病んだ
2000円まで出していいと思った物が
500円で早期終了
そりゃないよ〜

鬱だ
暴れよう
145144:2000/08/06(日) 01:25
前の人につられて9日と書いてしまった

鬱だ
今度は氏のう
146名無しさん@1周年:2000/08/06(日) 01:29
商品が落札されていたのに丸1日気付かなかった。
落札した人スマン。
慌ててメールを出してみる。
どうやら、新規の人のようだ…。
ちょっと鬱に。
147名無しさん@1周年:2000/08/06(日) 03:22
みんな氏ぬなー!
148名無しさん@1周年:2000/08/06(日) 03:33
8月6日 夕立
今日、わざわざやっている郵便局まで出かけてだした物が
住所を他の人と間違えたことに今気付いて24時間窓口の
ある本局に電話、しかし出ず。(あたりまえか)
痛恨の初めてのミスだ、事故でもあったらどうしよう。
149名無しさん@1周年:2000/08/06(日) 03:57
8月6日 たぶん星空
回転2週目の商品に初めて値が!!!
でも、入札してる人はマイナス評価5(トータルだと−3)の
人だった・・・。おそるおそる初めての入札取り消し&BL入り。
え〜ん、コワイよ〜(泣
150名無しさん@1周年:2000/08/06(日) 07:42
8月6日
落札者より返事のメール有り。
「本人不精者の上に仕事で忙しい身なので、送金は通常郵便で1000円札を送っていいか」とのこと
もちろん「オークション参加は初めてで……」なんて文頭に書いてきた(新規)くん。
あーあ、「誰でも初めての時はあるから親切にしてやれ」と言われても、本物(新規)
くんは面倒くさい。
ところで、(新規)くん、「本人不精者」の記述は見るものによってはカチンとくるからやめとけ!
151名無しさん@1周年:2000/08/06(日) 07:59
夏だといろんなやつが出てくるな。
152名無しさん@1周年:2000/08/06(日) 08:00
>150
最初だからこそ、基本的なことは教育すべし
153名無しさん@1周年:2000/08/06(日) 09:12
8月6日

スナイプ失敗。終了時間に家にいられなかったので、
モバイルでやろうとしたが、終了時間直前に突然電源が切れる。
再起動したときにはすでに100円で終了。
出品者は価値を知らないだけで、その本は詳細に説明すると
1万以上で売れるのに・・・

鬱だ やはり氏のう
154名無しさん@川崎市:2000/08/06(日) 09:15
昨日、遅くまで普段やらないチャットなんかやってたせいで
寝過ごして狙ってたブツ落札しそこね
しかも俺が出せる上限額の約半額
鬱だ氏のう
155名無しさん@一周年:2000/08/06(日) 09:17
しかもハンドル元に戻すの忘れてた
やはり氏のう
156名無しさん@1周年:2000/08/06(日) 10:25
たびたび、氏ぬな〜〜!!

8月6日 はれ
おととい遅くまで出品作業に追われるも、
未だに入札者は一人も現れず。
なぜだ? 普段ならそっこーで5000円以上の入札合戦になるものを
1000円の破格値で出しているのに???
もしや、お盆終了がいけないのか?!
仕方が無いので、早期終了しておこうか……
157名無しさん@1周年:2000/08/06(日) 11:45
8月6日 はれ・・

新規の人からものすごく欲しかったものを落札する。
そのカテでは結構数が出てるがいつも高値になって手が出せなかった
ものがかなり安い価格で落札できた。

・・連絡こないなぁ・・
158名無しさん@1周年:2000/08/06(日) 14:33
8月6日 晴
落札者から忙しいので入金するのが遅れるとのメール。
「いつでもいいですよ。お待ちしております。」と書いたら2週間経っても
振り込みがない…。一体いつまで待たせることやら…。
159名無しさん@1周年:2000/08/06(日) 14:43
そこそこ出品しているが、アクセス少ないウオッチ入らない
入札ないで落ち込む。
バージョンアップは自分にとってはガッガリ材料にしかならないのか。
回転寿司になったらいったん取り消してしばらく寝かせよう。
160名無しさん@1周年:2000/08/06(日) 14:58
出品2日でアクセス79、ウオッチゼロ、メールを送った回数ゼロ、
もちろん入札もゼロ・・・ (σ「Д「)σ   
何でだ・・・
161かる:2000/08/06(日) 15:19
16で出した同人誌結局50倍で終了
嬉しい事は嬉しいが、複雑
162名無しさん@1周年:2000/08/06(日) 15:51
ポケモンカードん千万円のニュースを聞いてからますます
「捨てる前にヤフオク」を心がけるようになった。
163名無しさん@オリジナル:2000/08/06(日) 16:14
同人誌ってヤフオクで売れるの?
164名無しさん@1周年:2000/08/06(日) 16:43
新規&1行メールの落札者に遭遇。
夏休みだ。
165名無しさん@1周年:2000/08/06(日) 18:05
8月6日 夕立
落札者を取り違えてメールを送ってしまった。
相手から「間違ってます」と返事が。
鬱だ、飛び込もう。
166名無しさん@1周年:2000/08/06(日) 18:08
評価0(新規にあらず)の1行メールの出品者との取引、
危惧通り、トラブルに……(泣)
167○崎市の松●くんへ:2000/08/06(日) 18:39
振り込み後、商品が送られてこない。
メール連絡もないので脅した(警察へ行きますと)
すると2日後に商品が届いた。
評価で懲らしめようと思ったがIDが無効(e)になってた。
危なかった・・・
168名無しさん@1周年:2000/08/06(日) 19:59
>163
売れるものは売れる
大手じゃなくても高値ついたり・・逆に大手でも
全然入札なかったりで 予想しにくいけど。
私も予想より、10倍近くで売れたから
でもなかなか難しいとはおもうけどね・・
169名無しさん@1周年:2000/08/06(日) 20:20
いつもより3割高い値段で続々と落札されてる
夏休みだ。
170名無しさん@1周年:2000/08/06(日) 20:20
残り13日から競争が始まって笑いが止まらない(藁
171名無しさん@1周年:2000/08/06(日) 21:40
メールを書いて丸1日たっても落札者から返事が来ません-o-;
172名無しさん@1周年:2000/08/06(日) 21:43
アクセス数もある
ウォッチリストにも結構登録されている
何故に入札が一つも無いのか?
皆スナイパーか?
173名無しさん@1周年:2000/08/06(日) 22:36
ウォッチも入っていたのに回転寿司入り
入札してくれよ-ん
174名無しさん@1周年:2000/08/06(日) 22:39
出品者が蒸発してしまった模様
175名無しさん@1周年:2000/08/06(日) 22:43
>172
同業者(笑)というか同種の物を出品する人は価格調査のために
アクセスしたりリストに入れますね。
176名無しさん@1周年:2000/08/06(日) 22:54
8月6日 晴
あ…あ…、
たった今、一ヶ月以上ぶりに
自分の出品物がスナイプされた…

うれしい(涙

177名無しさん@1周年:2000/08/06(日) 23:09
入札が入るものはジャンルによっても違うのか…。

続々と再出品されたものを片っ端から取り消している自分が悲しい…。
178名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/06(日) 23:30
8月6日。
今日で終了の出品物。
アクセス数もあまりなく、ウォッチリストの登録も1しかないのに、
何故か数日前から4人で競り合っている。
いや、値段が上がるのはいいんだが…どーしてこーなるかなー?
179nanasi:2000/08/06(日) 23:37
いつも1000円スタート、最低落札価格なしで結構値段が上がる。
人気商品なので。(定価5000円が8千円とか)
でもたまに定価を割り込む。そのドキドキが嫌なので今回は志向を変えて
スタート=希望価格にしてみた。
いつもなら希望落札価格をつけとけば割高でも殆ど即決される。
でもスタートが高いとやっぱりみんな見てもくれないかな?
だけどいつも即決してくれる人がいるんだから、大丈夫だろう。。。

落札者側から見たら、スタート安いけど最低落札ありとスタート高いけど
それが即決価格とスタート安いけど希望落札価格あり。
全部同じ値段で落札されるとしたら、どれに入れますか?
ぶんがへんでごめんなさい。
180>178:2000/08/06(日) 23:37
入札リストを、ウォッチリストのかわりにしている方々です。
181名無しさん@1周年:2000/08/07(月) 00:19
age
182名無しさん@1周年:2000/08/07(月) 01:19
何でアクセス194もありーの、ウォッチに6ありーので
入札なしじゃー。
最低価格が悪いのか?
183名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/07(月) 03:17
前回のうそつきな出品者と気づかず
2度目の落札をした間抜けな私。

嫌みな返事を出したら入札取り消されて
なんだか鬱だ。
184名無しさん@1周年:2000/08/07(月) 03:34
>>182
俺もそんな感じだったから、行く末を案じていたら最終日に突然入札入って無事落ちたから大丈夫じゃない?
185名無しさん@1周年:2000/08/07(月) 04:14
なんか値下げしろだの、やっぱり取り消しだの、失礼な質問が多すぎ。
他の同程度の商品を見ても価格は高くないし(むしろ低いぞ)
質も悪くないと説明してあるのに、なんでなんだろうな。
これしきで怒る俺が、甘いのだろうか?
なんか気分悪いので取り消したくなってきたよ。
186名無しさん@1周年:2000/08/07(月) 05:18
アクセスが100超えなのに乳札がゼロだ
魚ッチにも誰も炒れてないし。
187名無しさん@1周年:2000/08/07(月) 09:06
まともに商品の名前書けない奴多すぎ
検索に引っかからんぞ
188名無しさん@1周年:2000/08/07(月) 09:31
愚痴っていいかい?

欲しいのもが出品された。滅多に出ない出物だ。しかも開始価格が
安い。さっそくウオッチング。
 すぐに入札者、現る。履歴を見ると金に糸目つけない人だった。
(同様の商品を複数定価近くで落札している。どうやらコレクターの模様)

たぶん定価近くで入札しているんだろうな、と思うと鬱になる。
定価まで出せるのなら通販サイトで買えばいいのに・・・
捨てIDで吊り上げて良い?
189名無しさん@1周年:2000/08/07(月) 10:13
愚痴っても、ぼやいてもOK思った通りに書き込もう!
日記なんだから
190名無しさん@1周年:2000/08/07(月) 10:17
初めてのスナイプ(終了1分前)に成功。
でも出品者から連絡来ず。しおしお。
191名無しさん@萎え萎え:2000/08/07(月) 12:02
先日発送したビデオデッキが不良品だと落札者からクレームが。
代金と送料、振り込み手数料の返却を要求されてしまった。

鬱だ。逝ってきます。

悪いのは自分なんだけどね。
192名無しさん@1周年:2000/08/07(月) 12:03
週末、勢いで数件落札。内1件はかなり高額商品。
落札後すぐに出品者からのメール。迅速な対応を心がけ
日曜に振込予約。まだ連絡無いけど大丈夫だよね?
詐欺じゃないよね?

他の2件、別な人なのに初回のメールがHTML形式。
泣きたい。
193名無しさん@1周年:2000/08/07(月) 12:13
逆オークションに何回か出したけれどまったく反応がなかった入手困難なCD.
(レア度も中途半端じゃないから,ほんとにみつからない…)
あきらめきれずにまた出品したら,今回は出品直後に入札されました.

それが,なんとCDをつくったミュージシャン本人から!.
少しだけ余っているので,未開封のを定価でお譲りします…とのこと.
うーん,感激(つーか世間は狭いのう).
1万円くらいまでは出すつもりだったけれど,まさか本人がみずから高値つけて売るわけにはいかないんでしょうねえ.
194名無しさん@1周年:2000/08/07(月) 12:22
「複数出品している品をすべて定価ででも買いたいので
早期終了して」と質問がきた
ゲームソフトだけど定価で売ったら全部で10万円超えるぞ
195188:2000/08/07(月) 12:42
さっき見に行ったら開始価格の3倍に・・・
最高入札者はやっぱりそいつのまま。

 競争する人、ライバルの履歴(評価)は見ないのか?
競り合った人、捨てIDってわけでもなさそうだ。
 ライバルのスナイプ歴とか、端数入札の有無とか空いての入札可能
時間帯の推定とか調べないのか?
 2桁行っているくせに・・・
開始価格の3倍になった時点で参加する気失せたよ

 暇を見て吊り上げてやるか、、、同じ商品が出てきたときにね!
196名無しさん@1周年:2000/08/07(月) 13:02
郵便振替を指定してたのに入金が遅くて催促したら「郵便で送りま
した」と言ってたヤツから郵便が届く、ある程度予想してたけどや
っぱり現金を封筒に入れて送ってきやがった。
さーて評価をどうするべきか・・・

いっそのこと届かなかったフリでもしてやろうかな?
197名無しさん@1周年:2000/08/07(月) 13:04
さ、売れ残りは早期終了かけて引き上げるか、、、
と今見たら入札入ってる、、、しかも「悪い」が6つもついてる人。
あが。。。
19865(97):2000/08/07(月) 13:18
8/7 ところにより雨?

105>
ありがとです。

で、後日談。
平均をつけられて、こんなメールがきました。
こんにちは、○○です。

「評価が、普通に、なったのは、
月曜日に、入金してから、商品が届いたのが、土曜日になってしまった。
ことです。商品が届くまでとても、不安でした。」

不安でしたって・・・
入金確認メール・発送案内(伝票番号も)・自分の連絡先(自宅電話も)・運送屋の連絡先も書いてるのに・・・
入金確認メール出したときに、3日の朝の発送って伝えてあるのに、5日着(運送屋の遅配)で到着遅すぎるってひどくないです?
しかも、月曜入金っても、2時以降だったんで、実質火曜の入金だし。

はぁ、今出品してるのはけたら、しばらく休もう。

199名無しさん@1周年:2000/08/07(月) 13:49
>>198

うわ〜そりゃ可哀相に・・・
ご愁傷様です。ゆっくり休んでね。
200名無しさん@1周年:2000/08/07(月) 14:51
要領を得ない落札者、3人同時進行中。
彼らはオークションが初めてで何もわからないのだろうか?
義務教育中の若者を相手にしているのだろうか?

メールには署名を忘れずに。商品名も。
タメ口、話し言葉は萎えるぞ
たった4時間で返信を催促しないでくれ
振込手数料を勝手に差し引くな

ああーっ。逝ってきます。
201名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/07(月) 15:04
>200
お疲れさん。
いっそレベルを同じにしてみるとか。
202名無しさん@1周年:2000/08/07(月) 17:17
8/7 夕立くる
ATMで残高照会しようと思ったら
落雷で停電しよった
さらにスーパーも停電した
203名無しさん@1周年:2000/08/07(月) 17:45
8/7
郵便局が差出人と受取人を間違えて発送した自分の所へ帰ってきた…。
これで2度目。
ちゃんと差出人と書いてるぞー
いい加減にしてくれー!
204名無しさん@1周年:2000/08/07(月) 18:24
>198
可哀想……(泣)
205名無しさん@1周年:2000/08/07(月) 18:36
8/7かみなりとあめ。

ウォッチリストにちょぼちょぼと入ってるけど入札1件もなし。
突如として終了させて慌てさせ、ころあいをみてそーっっと
再出品してみようかな。そしたらあせって入札あるかな(意地悪)
206名無しさん:2000/08/07(月) 18:48
8/7 外でカミナリが鳴りはじめた。
早期終了〜って書いてあるのに「早期終了してくれますか」と一言質
問が。
「してもいいですけど、条件を提示してください」って返事したら今
度は「入札者がいなかったら」と再び謎の質問が。
コワイです。評価プラスの人だったけどいっぱいマイナスがついた上
でのプラスだったからちょっとイヤーンな感じです。
207名無しさん@1周年:2000/08/07(月) 18:59
>206
トラブル確率50%。
BL逝きをオススメします。
208206:2000/08/07(月) 19:12
とりあえず、口調は丁寧なんだけど、
「ハァ?(゚д゚) 何言ってんスかププ」みたいなお返事しておきました。
頼むから普通に終ってくれよ。普通に…。
209名無しさん@1周年:2000/08/07(月) 19:31
今日の発送は10個。土日にたまってしまったよ。
今週末は不在だから為替受け取るの帰ってきてからだな〜
なお仕入れに行くのではないよ、販売だよ(藁
210名無しさん@1周年:2000/08/07(月) 20:05

ばか落札者一人がいるだけで、非常にいやな気分になる。

商品の説明にかいてない代金支払い方法を指定してくるなってばっ!

うざいからキャンセルしたら、評価で「もっと落札者のことを考えろ」で悪いと。
なんで説明読まないかなぁ。こいつ、写真みてこらえきれなくて、いきなり入札したのかな。
はじめての女を前にした厨房童貞じゃないんだから、もう少し冷静に参加してよ。

「うっせー ばーかばーか」と言ってみたいが、それでは自分も同じになってしまうので、やんわりお詫び。

あ すまん こんなところで発散してしまった。
俺も逝くしかないか。
211名無しさん@1周年:2000/08/07(月) 20:12
>209
何が藁なの?
同人野郎だろ
212名無しさん@1周年:2000/08/07(月) 20:20
8月7日 大雨

相場より4倍も高い値段で、オークションが終了した
終了間際にちまちま入れたヤツがいたからそこまで値段が上がってしま
った訳だが、自作自演に見えないかどうか心配。
しかもそのチマチマ入れたヤツは、上限間際で入札をやめている。
60以上入札があるやつなのに、なにかこの最高額入札者に恨みでも
あるのだろうか。
キャンセルされるかもと思って落札ありがとうメールを出したが、
ちゃんと取引してくれるみたいだ。
よかったよかった。
213名無しさん@1周年:2000/08/07(月) 23:37
「レア!急いで」とか書いてあった上に開始価格が高めだったので
「即決していただけるのですか?」と質問したら質問に答えないまま
終了された。何故か価格が下がっている。(取り消し・値下げ再出品・終了か?)
そいつの評価は新規。これが噂の夏休み厨房?何考えているのかわからん。
214名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 00:27
8/7 くもり
落札者の評価を見たところ、
取引終了までに1ヶ月近くかかる人だとわかった。
何度催促しても連絡をしてくれず、
1ヶ月近くたってようやく入金するといった感じ。
現在2週間入金を待っているのだが、どうしよう?
このまま放置したらあと2週間した頃に
入金しました、と連絡をくれるのだろうか?
初の悪い評価をつけさせていただこうと思う。

215名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 00:41
8月8日 深夜

2つのIDを使い分けて出品している(A,B)
2つのIDで、それぞれ同じモノを出品していた(数量はちゃんとあります)
AのIDで出品後、数量が増えたのでBのIDで出したものなのだが
今日、その二つの品物に同じ人が入札していた。
自分のIDを知られるのが嫌だったので、別IDで高値更新&bl入りして
しまった。ごめん。
別に値段をつり上げたりはやってないんだけど、ヘンに勘ぐられそうで・・・
悪いことしてないのにbl入りはむかついてるだろうなあ。
216名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 01:38
8/7 くもり
郵便局(一応政令指定都市の中央局)のゆうゆう窓口で「冊子小包は
着払いにできないんですよ〜ゆうパックにしてもらわないと〜」と強弁され、
窓口をはさんで10分ぐらいモメる。
無理矢理規則を調べさせてできることを確認してもらったが、久々に頭の中
で何かがキレる音をきいた。
うーむカルシウムが足りないなーと反省しつつ帰ってきたら商品到着のメール。
「プラス評価をしておきました。こちらの評価もお願いします」
…かちーん。(恩着せがましいヤツは嫌いだ。「糊を剥がした切手や汚い切手は
気持ち悪いので送って来ないで下さい」と正直に書いちゃうぞこの野郎。)
やはりカルシウムが足りないようだ。しばらく休もうかなー…
217213:2000/08/08(火) 01:43
不可解な行動を取る出品者、さらに別の出品品まで早期終了(取り消し?)。
あまりに不可解なので晒すことにする。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/16898600
(質問が無視されたのは上)
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/16900499
これも何故か終了されている。
最初の出品はふたつとも3万円が開始価格だった。
1万円に変更された上で何故か終了されている。

 即決の質問無視、画像無し。詐欺が狙いなのか?
218名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/08(火) 01:49
>217
私もおんなじようなパターンで食らったよ
自作自演を指摘したら即終了。
今度は本IDで同じ物を出品してるから
捨てIDで荒そうかと思ってる。

少しぐらい出品の文章変えないとばればれなのにそれにも気付かない様子。
219名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 02:29
冊子小包の送料着払いが出来るの?
それとも代金引換の事?
220名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 02:47
もうやめようかな・・・。キャンセルはされるし返事は返ってこないし大阪人はいるし一行メール野郎はいるし馬鹿ばっか
221名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 02:59
8月7日

キャンセルされた落札者から評価された。
「どちらでもない」で「キャンセルしてすみませんでした」と
書かれていた。
今まで全部、「非常に良い」だったのに、わざわざそんな物を
付けに来るな・・・。
今さら評価なんて、どうでもいいけどムッとした。

馬鹿は氏んでほしい。
でも、自分が氏ぬ方がてっとり早いんだろーな・・・
回転寿司を全部消してしばらく休むことに決めた。
222名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 03:27
>>215
自分もやってるけど、やっぱむかつくのかな。
とうに届いてるんだろうけど、到着メールも評価もない。
223環境破壊ちゃん:2000/08/08(火) 03:38
8月8日だが昨日の日記。夜は雨

大量出品して同じ日の同じ時間帯に全ての品物の〆切を設定したので
落札後の連絡メールの多さにパニックになる
自分の郵便番号書くの忘れてる人いるし、、、すぐ調べられるからいーけど
あと今日やっと香港へEMSを発送。ああどうか無事に届きます様に
(ほんとはいけないかもしれないけど)郵便局のオネーチャンがいいといったので現金(おつり)も入れた
 †
(-_-)ノ
海外とのやりとりはいい勉強になったがもう懲りたぜ、でも申し込みがあったらまたやっちまうかも、へへへ
224名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 03:47
大阪人ってだめ?今大阪に住んでるんだけど・・・
「いろいろ商品があるのでリスト希望の人はメールください」
って書いてあったからメールしたんだけど、返事で「住所教えれ」って言われて、
素直に教えたらその後無視られてる・・・大阪だから?
落札とかしたわけじゃないからどうしたものかと考え中。
しかも相手はオークション通した人とは普通に取引してる模様。

225環境破壊ちゃん:2000/08/08(火) 03:53
別に大阪だからといって差別されているわけではないと思うんですが・・・質問してから結構経つの?>>224
時間かかっても直接リストを住所宛てに送ってきてくれるとかいうわけではないのかな?
 †
(-_-)
226224:2000/08/08(火) 03:58
>環境破壊ちゃん
うん、大阪に住んでるからっていうわけじゃないとは思います。
ちょっと愚痴ってみたのです。
でも、もう9日たってるよ。
その間に彼女は2件程評価増えてるし。評価するときも感じがいい。
私もメールとか気を使って出したつもりなんだけどなあ。
227名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 05:23
8月8日
出品からはや10日。残るは後2日。しかし未だにアクセス総数3。
鬱だ氏のう
228213&217:2000/08/08(火) 06:54
8月8日朝

 例の出品者(>>217参照)のオークションを見てみる
やはり出品が何も無くなっている
自己紹介は「誠実な取引を心がけています」だとさ。おいおい・・・
捨てIDを使ったとはいえこっちはちゃんと3万円で買うつもりで即決願い出した
のに。無視&すべての出品をひっこめるというのがあやしい。

 不思議なのは同様の商品を出していた奴も
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/16772877
突然終了させている。時間帯が接近しているので同一人物か?
 商品説明には
「ホームアンテナ(HA-3Swセット)も付けます。このアンテナは、
電池が入れられ」とあるがこれは嘘だ。電池駆動なのはHA−2Sまでだ。
ほんとに持っているのなら知らないわけがない。詐欺目的もしくは
吊り上げ確定だな。
 このカテゴリで311Mを狙っている人は要注意を。
229名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 07:04
実家に帰るので,もう何回も回転寿司の出品を終了し,ほっと一息^^
・・・が知らない間にミスで自動再出品され,いきなり高騰。

 助けてくれぇぇヤフオクのせいで帰れないなんて嫌だぁぁぁ!!
だいたいそれ回転寿司だったんちゃうんか?! なんで高騰してんねん!!!
230名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 07:13
出品物の説明をパクられた。
せめてこっちが終了してからにしてね。>デジカメ出品者
せっかく美しくレイアウトしてあるんだから
ソースごとパクってくれよう。改行なしになってて見るも無残。
231>221:2000/08/08(火) 07:50
自分はキャンセルされた時に‘非常によい’にされて
「キャンセルを快諾してもらってありがとう」と書かれた。
たださー、こう言う事書かれちゃうと「キャンセルしていい
人」って思われるから困るなぁ〜と思った。
かえって‘平均’にしてもらった方がいいと思う。
取り引きの内容を見れば事情はわかるんだしね。
232名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 08:47
8/8
今まで買いONLYだったけど、ふと思い立って昨日の夜大量に出品。
今見たら、ある程度のアクセス数と、初めての「ウォッチリストに追加」が…
落札された訳じゃないけど、う…嬉しい…。
233ぎこぎこ:2000/08/08(火) 09:46
8/8
あー売るもんがねぇ。仕入れねば・・・。
234名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 09:56
ここに来て売れ残り商品に入札が入り出す。
ま、カスばっかりだし、売れてくれりゃ御の字。
世の中いろんなコレクターがいるんだねえ。。。
235名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 10:28
>234
自分もです。夏休みで新規参入の学生さんとかが増えたんだろうなぁ。
236名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 10:31
自動延長付きに入札していた。
無知ゆえか残り5分をきってから、ちびちびと最低入札単位ずつ入札するヤツが現れる。
結局、当初予算内で落札できたが実質的にはあぶり出しを食らった。
蹴散らせたとはいえ、なんだか少し納得できない(藁
237名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 10:33
自分も売れ残りで引っ込めたやつ、もう一回出品しなおそうかな。
238名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 11:38
8月8日
同じ人の出品物を、日を空けずにポコポコ大量に落札してしまう。
出品者さんが断続的に1〜2日設定の出品してるからなんだけど。
別に自分は悪い事してないけど、たびたびスミマセンとかつい言ってしまう。
239名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 11:57
8月8日
昨日届いたスカートを、出勤前に試着してみる。
裾から20センチ幅で刺繍が入っているのだが、丈詰めのために
10センチ切らなくてはならないことに気づく。
訳分からない柄になって、すごく変。当方153センチ。
240名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/08(火) 13:55
8月8日
オークション出品者側に回って2週間目
ついに入札が来た。
うれしい。
241名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 15:13
8月8日 はれ
ここ(やふ板)で色々教えてもらって出品した実家にあった同人誌が
無事にほとんど売れました〜
はかりも買ったし、次は発送だ!
あの時(色々質問した時)のみなさまありがとうでした〜!
242ぎこぎこ:2000/08/08(火) 17:33
8/8
4日前の落札者からやっとメールが来たと思ったら
今日振りこみました。宜しくお願いします。
の一行メール。何処に送れってんだ。住所と名前位書け。
243名無しさん@そうだお家に帰ろう:2000/08/08(火) 19:53
8/8
クレーマー扱いされたっす。鬱っす。
244名無しさん:2000/08/08(火) 20:31
8/8 今日は誕生日

落札より1週間経って昨日の夜「明日(8日)に入金します」
というメールがきた。やっと発送できると思って喜んで郵便局へ

配達記録で発送した後、記帳したら・・・・入金されてない
ガーン・・・・  記帳して発送すればよかった。
ATMが並んでいたから先に窓口に行って発送したのが間違い
でした。このまま入金されなかったらどうしよう。

245金魚♪:2000/08/08(火) 20:59
8/8
ヤフオクで初めて「食べ物」を購入する。
家が近いと言うことで届けてくれた。
さ〜て食べるぞぉ、サザエの醤油煮^0^
246名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 21:07
244>大丈夫だよ。オレ1000件位料金後払いで発送してるけど
不良債権全くなしだよ。
247名無しさん:2000/08/08(火) 21:36
>246

ありがとうございます。ちょっと安心しました。
鬱になって今夜眠れない所でした。
248名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 21:58
ネットバンク+テレフォンバンク+iモードで入金確認が出来る
体制を整えた。
本当に便利だ 
249名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 22:14
>245
 いいな、サザエ。くいてー
250>244:2000/08/08(火) 22:24
誕生日おめでと。
251名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 22:26
1.2m×50mのエアキャップが2200円
で売ってたので買ってしまった。
使い切るのはいつだろう・・・
252名無しさん@1周年:2000/08/08(火) 22:36
251>そりゃ安い!でも
50メートルってのはすげぇ〜。
253名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/08(火) 22:54
8/8
昨日と今日、疲れる落札者が連続している。

その1:
夜、入金したっていうメールが来たから、次の日の朝、
記帳したけど入金は無かった。・・・もしかして、文書扱いで振り込み?

その2:
ちゃんと「支払い終了時に発送」にしたのに、
「商品を先に送ってくれ」という(新規)。
・・・詐欺?それとも単にルールをよく知らないだけ?

その3:
商品が落札されたので、振込先等のメール送ったら、
次の日口座に入金された。
が、未だ落札者からのメールはまだ一通も無し。

・・・どうやって送れというのだ?
254228:2000/08/08(火) 23:09
8月8日夜

出品されたばかりの311Mがすでに3万円近くに。
2ちゃんねる効果だったりして。(>>228参照)
 別にあらされているというわけでもなさそうだし、他に出品されていた311Mが
突然なくなった=早期終了されたという疑心暗鬼に駆られてあっというまに
吊りあがったのか?
255名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 01:40
8月9日 暑い

落札者から靴を普通郵便390円で送れと言われた。
ビーサンじゃ無いんだけどな…ちょっと無理ですと返信した。
256名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 03:48
8月9日 風がない

8月8日 20時出品
8月9日 2時希望落札で落札

出品〜落札までのこんな早く進んだの初めて。
しかもアクセス総数5、ウォッチ1で。(これはスレ違い)
257名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 05:25
8月9日

 欲しいものがあったので早起きしてスナイプ
金額入札、2万円、3万円、、、嘘ー!定価の2倍でも落とせないなんて!
しかもそいつ、他にも高額入札している商品がある・・・

 評価をじっくり見たらオタクだった。
金に糸目はつけない人のようだ・・・早起きするだけ損だった。
258名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 06:10
8月9日
フリーメールのJmailが停止中。


お知らせ
ただいま、3月18日、午前5時より午前6時(日本時間)まで、
サーバーのアップグレードの為、サービスを一時を停止しております。

3月18日って何だ?

落札者と連絡取れず。早く復旧しろ
http://jmail.co.jp
259名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 06:34
8月9日
自動延長ありのオークションで、5分前寸前に入札して、
後は高見の見物でいたら、残り1分を切ったところで入札あり。
やれ、5分延長してしまったぞ、しゃーないなと思ってたら、
この「新規」さん、残り1分を切ったところでの入札を
さらにまた3回も繰り返す。何考えてるんだか、
おかげで終了時間が20分も延びてしまったじゃないか!
おまけに、ちまちまと価格が上がって、
落札価格は結局「新規」者の乱入前の3倍に。
(それでもまだ相場より安いが)
だから自動延長はキライだ。

260名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 07:58
8・9

 残り13日は長いので早期終了願いをQ&Aで出す。
出品者からの回答は拒否。開始価格の10倍で依頼したら、
「そんなに価値のあるものではありませんし早期終了は
クレームのもとになりますのでお受けしかねます」との事、、、

 早期終了ありにチェックついているじゃん。
261名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 08:19
>260
「やることもできる」と「求められればやる」とは違います
262名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 09:10
>260、261
んだ。出品者の考え方1つで変わっちゃうよ早期終了は。
スケジュールが悪くなったときに使うだけとか…
この辺りは入札者には何ともならない
263名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 10:13
>259
その新規さん,「入札は,残り1分を切ってからしなさい」って
誰かに教わって,そのとおり実行してるんだろうね(笑).
自動延長に文句つけるより,ちまちま入札に文句つけるのが筋だと思うが.
264名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 11:58
8/9
とあることで思いつめて死にたくなった。
混乱しまくっているのに、妙に冷静な一部分が残っていて
出荷待ちの荷物をなんとかしなければと思った。
発送終了。出品中のものはすべて取り消した。
逝こう。
265名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 12:03
>264
大丈夫?
なんか心配・・・
266名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 12:03
264 >
死ぬな。まだまだ楽しいこといっぱいあるぞ
267名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 12:08
>>264
何があったか知らないが、もう一度冷静になって回りを見てみるんだ。
オークションで高く売れそうなものがたくさん見つかる。そしたら、
それを出品してみるんだ!

ガンバレ!
268名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 13:03
8月9日 曇り
某そ○うに転売目的で行ったが相場がわからず・・・
ちゃんと相場を調べて行くべきだった・・・・
269名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 13:16
>>264
たかがオークション、そんなことで鬱になるな!
270名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 13:53
8月9日 ちょっとだけ晴れ
朝一番でとってもイヤーンなメールが来てちょっと鬱入りかけたが
数日前に出した商品が原価の三倍になり、ちょっとした金額になったので
浮上。今日はその商品を再度仕入れにいく予定。残っててくれよ、頼む。
271名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 13:55
>269
欝になってるのは別の理由からじゃないのかな?
272名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 13:56

8/9 快晴

出品時に「割れ物なのでゆうぱっくでお送りします(定型外不可)」と明記しておいたのに
落札後「送料が高いので、定型外にしてもらえませんか?」とメールが来た。
しかも、最初のメールに住所、氏名を明記しておいたのにもかかわらず
「住所が分からないので〜」と来た。

<落札する時は文章をよく読んでから落札しましょう>
273272:2000/08/09(水) 13:57
訂正
<入札する時は文章をよく読んでから入札しましょう>
274>1:2000/08/09(水) 14:40
取り引きした相手から変なメールが届く。
英語で書かれていて、添付書類付き。
迷わずポイ。
275名無しさん@そうだプールにいこう:2000/08/09(水) 14:51
やっとネットバンキングができると思ったら暗証番号を3回うちまちがえて
ロックがかかってしまった。本人確認でまた1週間以上つかえず。
276名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 14:56
8/9 晴天になりつつある
おお! オークションやっていて初めて「YAHOO削除メール」なるものを受け取った。
普通に写真集と書いて出したのだが、あれの何処が低俗なのか・・・どういう基準だ?
やばい事は一つも書いていなかった筈なんだが。URLは既に無い。
・・・まあ、既に手は打っておいたからいいのだが。結果、どうでるかな?(笑)
277名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 15:39
いちいち冊子小包に関する項目を添付してきた。
送料を安くしたい気持ちは分かるが
クロネコのメール便、冊子小包、定形外、ゆうパック
第3種、どの方法が安いか全て知ってるちゅーねん。
278名無しさん:2000/08/09(水) 15:53
>277
第3種って,あらかじめ郵政省の認可が下りた郵便物
だけで,おおざっぱな基準としては
・定期刊行物
・毎号 発行部数1000部以上
・一般書店での販売実績があること(毎年,書店の証明を提出させられる)
があると,私の所属する団体で聞いたのですが
(おかげで,会員900名の団体なので毎回余分に印刷して
 余ってしまい苦労しています)
しかし,安さは抜群で定形外も重さ次第で60円ほどで出せます

ただ,疑問なのは相手が第3種で送れる立場なのに,わざわざ
値段の高い方法にしますか?と聞いてくることもあるんですか?
上記基準でいくと,全くの個人ではまず第3種はとれないだろうし
うちの団体では発送するのに何で送りますかなんて一度も聞いたこと
はないんですが・・・

もちろん,定価販売ですからヤフオクに出すこともないんですが
279>278:2000/08/09(水) 16:20
郵政省の認可が下りた郵便物なら、ヤフオクとかの
個人売買でも第3種料金で送れたって過去ログに
あった気がする。
280名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 16:23
>278
なんの団体よ?
なにが言いたいのさ?
281名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 16:23
>278
ほんのちょっと前のスレで出た話題ですが。
第三種を取ることは難しいが、第三種と書いてあるものを第三種で
送ることはできる、というわけです
もちろん第三種や冊子小包は安いけれど、開封がいやだったり、プレミア付いて
高額で落札して保障なしでは不安など、高い送付方法を選ぶ理由も人それぞれです
282名無しさん:2000/08/09(水) 16:27
278です

>281
ありがとうございました
283名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 16:28
>>278
第3種と記載されてる雑誌なら個人でも第3種料金で送れるみたいよ。
284名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 16:29
8/9 くもり

以前、落札後に「キャンセルします」などと言ってきたバカ落札者。
BL行きにしたつもりがしてなかったらしく、違う商品に入札してきた。
こいつの入札取り消してBL行きにするのがいいとは思うんだけど、
出品したばかりの商品だから、なんか汚された気がして……
やり場の無い怒りが…あぁ〜

誰か高値更新してくれ〜
285名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 16:36
>>284
ID教えてくれたら更新してあげるよん
286名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 16:44
>>285
他に入札者がいなかったら、お前が買う事になるんだぞ?
287名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 16:45
>>284
今からでもBLに入れとけば、それ以上の入札は拒否される。
さらに他の入札者がいなければ、取り消して再出品すれば?
288284:2000/08/09(水) 17:02
> 285@` 286

ありがとう、ちょっと気分が晴れました。

> 287

なるほど、今からBLににぶち込んできます。
再出品は今回はやめておきます、商品の並び順があって。
助言ありがとうです。

今まで約50人程と取引しましたが 1人だけです、こんなの。
他の出品者の苦労話を読んでると、私はまだ恵まれてる方
なのかと思いますね。
289名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 17:17
8/9 曇ってきた

高めに最低落札価格を設定していおいた品に値がついた。
やりー、儲けっ♪こんなものが売れるなんてヤフオクってステキぃっ♪

なにげなく最高落札者の評価を見た。

…エロビデオしか取り引き経験がない。(しかもロリコン裏物)
(e)評価の人とも取り引きしてるよこの人…。


(^^;;;;;;;;
こわいよママーーーーっ。
こんなひとに連絡先おしえたくないーっ。
けどブラックリストに追加したら
逆ギレされそうでさらに恐いので苦悶すること数分。

…。

自作自演しよう。
自分で落札したほうがまだマシや。
自分で評価かいて、ありがとうございましたって返事して、
また半年してから出品すればバレナイさっ。
(良心の呵責<自己防衛)


普段使わない方のブラウザとメアドでyahoo IDを取得。
さっそく出品ページにアクセス。

をを!
違う人が入札単位価格ながらも高値を更新しとる。
評価履歴はしごくマトモ。…あなたはまるで神様のようだわ…。


あと10時間ほどあったのだけど、速攻で早期終了を発動しました。
290名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 17:31
> 289
あんた面白い。
でも良かったね。
291名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 17:52
8/9
ようやく貯まった郵パックシール10枚が使えたよ。
重量5kg以上で第2地帯宛。確かに儲けもの
292名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 18:08
>291
第2地帯で郵パックシール使っちゃいかんよ。

あーーーー沖縄いやだ!ほとんど第4地帯だ。マジっで
293名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 18:10
8/9
オークションにしか使っていないフリーのメアドに「出会いサイトへのお誘い」DM
が来る。誰だコラ!
WEBメール使ってるから発信IPが辿れなくて抗議もできないしムカツク。
294名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 18:12
8/9 また夕立か?

簡易書留で発送する予定だった品を
「厳重に梱包してください。着払いでいいですから、
クロネコヤマト便の夜間配達希望です」といわれる。

内心めんどいなぁと思ったが、高値で落札してくれたので素直に応じることにする。

近所のクロネコ取次店@ローソンに伝票をもらいに行くと
「うちは明日から改装するからクロネコ扱えないんだよっ」
と吐き捨てるように断られる。

あとの周辺コンビニはすべてペリカン便で着払いの時間指定ができない。
ローソン不毛の地では、次に近いクロネコ取次店は2Km離れた営業所だ…。

かなりめげる。

「ああ、これが「氏のう」って奴か…。」

入道雲がギコネコに見えた一瞬。
295名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 18:24
>294
集荷してもらえば?
296名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 18:25
8月9日 激晴れ

うう〜〜ん、この2日で、トラブル続発。
昨日は、入金できませんでしたメールが2通も届くわ
しっかり量ったはずの発送物が金額不足で戻ってくるわ、
あほ落札者から1000円札入りの茶封筒は届いてるわで…(泣

しかも、今日は楽しみにしていた落札物が届いたのだが、
それは出品者のミスで、全く別の品が入っていて…

な…夏だからねぇ……
297名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 18:26
8/9
出品作業してたら、前回出した品物に、
は、は、初めての入札者がぁ〜!!
うーれーしーいー
298名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 18:29
私の町ではゆうパックを集荷する業者(民間委託)さんが
料金を1割まけてくれます。
なので、ヤフオクでの発送はゆうパックに限る。
こういった割引がどうして可能なの?情報求む。
299名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 18:33
>>298
ゆうパックシールをその業者さんにがめられてるとか。
300名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 18:35
こんなメールがきた

>冊子小包、面倒じゃないですか??
>もしそれで送ってもらえるんでしたらお願いします!

>着払いで送ってください♪

どうすればいいの
301名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 18:36
あと定形外の着払いってあるの?
302名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 18:37
288です。
>299
確かにシールもらってません。
ん?そいうことなの???
303名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 18:41
8月9日 雷雨になりかけ

 昨日、BOOK-OFFでプレミア系の写真集を見つける。
 が、場所が場所だけにプレミアがついているわけも
なく、そのために確信が持てない。
 やむなく、帰宅する。もちろん、見つけづらいよう
に、一番下に隠しておくのも忘れずに(笑)。

 帰ってきてから、ヤフオクで検索してみると、数万
円レベルで取り引きされているもの! なんとぉ!
 しかし、すでにその時点では閉店時刻を回っていた。
焦る焦る。
 今日出社。仕事もままならない。帰りは自転車。雷
雨になりそう……。ええい、かまわん。いけぇ!

 写真集はまだそこにあった……。よし、GET! んで
もって速攻出品。どうなるかなぁ。
304299:2000/08/09(水) 18:44
>>302
あはは、やっぱりそうなんだ。
でも、シール集めの楽しみはないけれど、
考えようによってはそのほうが助かるかもね〜。
305名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 18:47
>300

冊子小包の着払い、できるけど?
っつーか昨日やってもらった。ゆうパックといっしょで+20円になるけどね。
306名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 18:48
評価200を超えた。
しかし最近入札が少ない。
307294なの:2000/08/09(水) 19:06
8/9 続き

>>295 さんへ
着払いでも、集荷にきてもらったら100円増しになりませんか…?
その点が分からなかったし、なにせ荷物はとても小さなものだったので、
クロネコさんの機嫌を損ねては行けないと思い、取次店を探しました。
そして、100円でも安く発送しようと思った理由がありまして…。


今日入金すると落札者から連絡もらっていたので、
伝票受け取る前に、近所の郵便局で記帳してみました。
…ん?
落札金額より気持ち多めの金額が入っていたのでびっくり。

慌ててメールをあけると
「いろいろこちらの都合を受け入れていただいたので
ちょっと多めに入金しました。ご確認ください。
多い分は梱包用にお使いください」

とのメール。
…ううう、あなたもまるで神様のようだわ…。


可能な限り丁寧に梱包して、
てくてく営業所まで行って発送しました。
相手も満足されてました。

よかった。ほっ。
308名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 19:18
CDを間違って発送してしまう。ヤフオク疲れと夏バテの併発のようだ。
それでもなぜ俺は今日仕入れにいこうというのか。
309303:2000/08/09(水) 19:28
出品して1時間。
アクセス数3、ウオッチ数1。おいおい、どこから見つけるんだ、こんなところに
あるオークション品……。
310名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 20:04
8月9日

「配達記録で送るとメールがあったのに封筒で送られてきました。
 受取りを拒否しましたので、代金・送料・振込み手数料を返金して下さい。」

封筒で送った事へのクレームが長々と書かれた
非常に感情的なメールが落札者から届く。
プチプチを巻いて定型に収まる大きさ、しかもこわれものじゃないのに
きっと、こいつには銀行のカードなんかもダンボールで届くんだろう。
どう対処しようか悩みつつ、あらためて評価を見にいったら
ここ数日の間に、同様の行為を繰り返している模様
気が重すぎる・・・・・・・・・
311名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 22:19
代金・送料・振込み手数料を違法を承知で
送付できる大きさ一杯の段ボール箱に入れて
送り返してやれ!!
もちろんクッション材は古新聞を一杯。
送料かかるけどスカッとすかも
312名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 22:21
8月9日 晴れのち雷雨
クレジットカードで仕入れていた廃盤CDを出品しないまま2カ月が過ぎ、
明日引き落としが。今月の生活に響きそうだ。早く出品せねば。(笑)

>289
私のオークション用アドレスにも「ねずみ講ではない」というねずみ講の
メールが届きました。.ne.jp なアドレスだったけど、過去取引した人の
アドレスに同じものはない。誰だ・・・。
313名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 22:28
>>310
え?この落札者さんが何で受取拒否したのかがよくわからない・・・
310さんが「配達記録で送る」とメールしたのに
「定型普通郵便」で送った事に怒ってるの?
それとも「定型封筒に入れた配達記録」で送ったからなのか?
文面の感じだと後者だと思うんだけど。
素で入れたんならともかくプチプチで梱包したって書いてあるし、
定型内の大きさだろうと配達記録付きなら問題ないだろうに。

わたしはテレカをよく落札するので、
配達記録付きでもみんな長4封筒で送られてくるけど、
厚紙で補強されてれば何の問題もないです。

310さんは変な落札者に当たってしまってお気の毒です。
314名無しさん:2000/08/09(水) 22:29
他にはそんな人がいなかったので、今週中に振りこみますを信じて先に
商品を送った。がもう水曜日でっせ。送ってから1週間以上たってまっせ。
あああ〜なんて言おう。
315通信くん:2000/08/09(水) 22:34
>>310
ID曝しちゃえ!
しかし、、、ネット(特にオークション)やってると日本にはこんなにキティ・・・
もとい、常識が通じない人がいるんだ、と感心してしまう。
と同時に常識なんて言葉のあやふやさを身を持って知ってしまう。。。
世界平和なんて訪れっこないよな。ヤフオクごときでみんな揉めてるんだもん(笑)
316名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 22:40
8月9日 くもり

自分としては、すんげぇ気になる出品物発見。
しかしスタート価格が相場的にも、自分の出せる金額的にもギリギリなので、
入札までは、ややためらわれる。

今日だけで、一人で30回はそこにアクセスしてしまったが、
出品者もウォッチ無しのアクセス過多に反省して、
取り消し&値下げ再出品でもしてくれないかなぁ……
317名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 23:03
>313
そんならいいよ、俺が落札したテレカなんか、普通郵便で長4封筒に
素のまま入れられてたぜ、事故で不着だったらどうする、と言うか
曲がったらどうする、さいわい無事だったけど、入金した後の確認
報告や発送の連絡もなく突然届くし・・・マナーを知らんのか。
318名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 23:15
>>312
誰にレスしてるの?
319名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 23:20
8/9
雑誌を落札。
出品者1:第三種郵便で送っていただくのはダメですか?と質問したら3日返事がこない。
      ダメならダメって言ってくれよう。
出品者2:ゆうパック着払いで送りますという落札メールがくる。↑の例があるので怖くて
      冊子小包にしてくれと言いだしにくい…。こういうヤツに限って地方銀行使用なので
      余計な金がかかって腹がたつなり。
320名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 23:22
8月9日

急ぎのチケットだったので、早く送って欲しいと言われ、入金前に送付した。
非常に喜ばれ、感謝のメールが来た。早速評価をしておいた。「非常に良い」で。
今日、評価がされたという通知がyahooから届いた。
評価は「良い」だった。後学の為にも、どうして良いなのか聞いてみた。
「一番最初のメールで住所氏名がわからなかったから」
あのなー。先払いで入金したならまだわかるが、「入金後に発送」にチェック
を付けてるのに、先送りを要求して、料金も後払いのクセしてそれ
なんだよ。ふざけんな。
こっちは「ご希望の振り込み口座のご連絡の時に、こちらの住所氏名の
ご連絡をさせていただきます。」って書いてあるだろ。
別に住所氏名も知らせないで振り込めってゆってるわけじゃないのに。
即ブラック行き。
だけど、やっぱり先に住所氏名を知らせないと不愉快に思う人もいるんだ
なと勉強になった。わかってはいたけど、身に染みてよく理解した。
その点に関しては、ありがとうを言いたい。BL行きは変わらないけど。
321名無しさん@1周年:2000/08/09(水) 23:26
テレカは封筒に入れるものです。
322317:2000/08/09(水) 23:31
>321
封筒は別にいいよ、折れないよう補強して書留にしてくれって言ってんの。
323名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 00:01
>322
書留代払えば書留で送ってくれるものじゃないの・・・??
324名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/10(木) 00:04
8月9日

オークション相手からのメールで送信者が気づかないうちに
HTMLメールになっているものが来たことは何度かあったが、
今回ついに「キティちゃんのハッピーメール」でキティちゃんが
ごちゃごちゃついたメールを送ってきたヤツが(笑)。

…いや、ちゃんと連絡くれるだけでもありがたいんだけどね(大汗)。
325名無しさん@萎え萎え:2000/08/10(木) 00:09
8/9

22時:残り日数14日で3つ出品。
23時:うち2つに入札あり。

はえー
326名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 00:13
テレカは公衆電話に入れて送って貰いましょう
送料は2点間距離によって変動しますツマラン
327名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 00:18
300>>>>>>305さんへ

+20円というのは送り主が負担するのですか?
その落札者の人は落札価格しか振り込んでくれなかったので
20円は私が負担しないといけないのは結構辛いです、、、(T_T)
とりあえず明日冊子小包の着払いでやってみます。
328名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 00:31
305>300
いや、送料着払いなんだから、全部含めて受取人が払いますけど。っていうか、どういう
思考経路でそういう考えになるのかが不思議です(^_^;)
329名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 00:38
300>>>>>>305さんへ
すいません。今のはなかったことにしてください。

さて、冊子小包の着払いというのはもちろん冊子小包料金+手数料
を受け取り人が支払うということですよね。
あと、冊子小包ですので、やはり、封筒の上の方は少し切って
中身が見えるようにするべきでしょうか?
330名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 00:42
>320
全く同じ経験あり。同じカテゴリだから当然BLだった。
331名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 00:44
>329
すべき、もしくは開封したまま持っていって
局員に中身が本であることを確認してもらってから封をする
332名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 00:53
329>>>>>>331さんへ
やっぱそうですよね!もちろん手紙は同封しませんでした。
これで安心して寝れます。

どもども。
333317:2000/08/10(木) 01:06
>323
いや、着払いでって頼んだの、そしたら何故か普通郵便の元払いだった、
結果的に自分は得をしたと言えなくはないんだけど、なんか違うだろ、
補強も無かったしさ・・・。
334名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 01:19
>333
ゆうパックの着払いでってちゃんと言いました?
普通郵便は着払いできないのに着払いとか言ってくる困ったちゃんには
関わりたくないから送料負担して送っちゃえ〜とか思われてたりして。
335名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 01:46
8/9
はじめての悪いをつけられた。
相手の対応から十分に覚悟しててもやっぱり沈む。
もうどうでもいいや………。
336317:2000/08/10(木) 01:56
>334
ゆうパックか宅急便指定だったんだけどな、っていうか着払いと言った
時点で普通郵便は候補から消えるだろ? 自分の住所を書かずに出すと
着払い出来なくもないが、受取拒否の可能性大。(笑
337>335:2000/08/10(木) 03:14
もしかしてうちの落札者かな?(汗)
ごめんなさい、メール来てたのに読んでませんでした。
悪いに評価してすみません、平均になおします。
取引き成立したら非常に良いに付けます。ホントです。信じて。。。
送料込で300円以内の取引きだからか、気が緩んでいたようだ。
気を付けます。
338名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 03:27
8月9日
田舎の友達にそこでしか売っていない携帯ストラップを買ってくれるように
頼んだ。
今日「宅急便で送りました」と携帯メールで届いた。
送料のおかげで値段が倍だ・・・とほほ。
こいつが出品者だったら嫌だなーと思った私はヤフオク病かな?
339名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 03:48
落札者の連絡がない理由に事故で亡くなったというのを見た
人事でも思わず鬱になる・・・
340名無しさん:2000/08/10(木) 04:00
どこ?>339
341339:2000/08/10(木) 04:07
342名無しさん@そうだプールにいこう:2000/08/10(木) 04:36
>339
うーーーん、でもこれよりあとに落札しているものはきちんと取り引きを
終了させてるんだよねぇ。本当かなあ。
343名無しさん:2000/08/10(木) 05:44
340です。ありがとうございます。
死んじゃったんだ。。。
うるうる。。。
344名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 07:16
>342
もともと取引を遅らせててその後に…と考えればつじつまは合うが…。うーん。
345名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 07:51
8月10日

 ついに

 落札された商品の落札者の評価を見る。・・オタクだった。
払いっぷりは良さそうだが、履歴(評価)にエロものがちらほらと・・

 こっちの評価は付けて欲しくないなあ、と思った。
さてどーすべ。
346名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 09:53
8月10日
初めて出品、二つとも落札されて嬉しい。
相手はゆうパックでお願いします、とのメール。
さて、郵便局以外で扱っているところを探す。家の近所にはない・・
うわ〜!と思ったら会社の近くに発見。すげぇ安心。これからもゆうパックで
色々送れるなぁ。
やっぱりメールで良い印象の落札者にはできるだけリクエスト聞いてあげたいし♪
347通信くん:2000/08/10(木) 10:33
そろそろまた出品しようと家を漁る。
いらないのもはポイポイ捨ててきた自分が恨めしい。
自分のものじゃ売れそうなものがないので、奥さんの
(ええ、こんな俺でも結婚してるんです)
ブツを漁る。。。宴会で使ったチャイナドレス、奥さん本業のナース服、
バイアグラ、睡眠薬、浣腸。。。

さて、どうやって奥さんを口説こうか?(笑  <冗談です
348名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 10:34
8月10日 晴れ
転売品で\25@`000の儲け。最長不倒記録達成。
349通信くん:2000/08/10(木) 11:10
8/10日記その2

ゴミだと思っていた品物が家の中に10個ほど転がっている。
ゴミの有料化の際、捨て忘れていて押入れに放り込んでおいたのだ。
さっきヤフオクで同ゴミを検索。
1個5000円以上の値が付いていることを発見した。
みんな愛してるよ!と叫びたいこの気持ち。もう仕事なんてしてられん。
350名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 11:18
コンビニにて梱包した荷物を見た。
暇とゆうか...ユニークな縛り形だなと思った?
351名無しさん@そうだ仕事しよう:2000/08/10(木) 12:57
前にも書いたけど、入金確認せずに送った私。
さっき、記帳に行ったけどまだ入金されていない。

悪い評価をつけます、とでも書いてメール送ろうかな。
配達記録で送ったから、受け取ってないとは言わせない。
休み前だというのに・・・・。
352名無しさん@そうだ仕事しよう:2000/08/10(木) 12:58
前にも書いたけど、入金確認せずに送った私。
さっき、記帳に行ったけどまだ入金されていない。

悪い評価をつけます、とでも書いてメール送ろうかな。
配達記録で送ったから、受け取ってないとは言わせない。
休み前だというのに・・・・。
353名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 14:27
今出品してる商品、アクセス数103人、ウオッチリストに登録した人、18人
でもなぜか入札1。みんな終了寸前までこらえてるのがよくわかる。
ガンガン入札しようぜ!早期終了しちゃうよ!!
354名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 15:54
1月ほど前かなぁ。どこぞの古本屋で同人誌500冊ほど1000円でゲット!
って人がいたと思うんだけど、それからどうなったんでしょう。
大儲け?
355名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 16:24
ダンナが17インチのアルミ*4、しかもタイヤ付きを出品(約80kg)。
無事落札されたまではいいのだけど、肝心の発送方法を決めていなかった
ため、休みの私は各取り扱い業者に見積もり依頼の電話をかけまくり。
めんどい。ちゃんと決めてから出品しろっつーの。
こんな出品者いやだ。

どうにか西濃運輸で4000円で持っていってもらえることになったのだけど
もしかしたらもっと安いところがあったかもしれないと心配。

各業者の運賃はこんな感じ。
黒猫 2400円*4本(小さな引越し便)
佐川 8900円(アローボックス)
ペリカン 1530円*4本
356名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 16:55
>>355
余ったタイヤつきホイールが2セットあって、先日「取りに来る人or近所限定」で
1セット売りました。
残ったもう1セットはどうしようかと思っていたところだったので、
各業者の見積もり、非常に参考になりました!ありがとう。
思ったより安く送れる事がわかったので次回は宅配便での発送も可にしてみます。
357名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 18:05
8月10日暑くて吐きそう

定形外の封筒で発送した。
評価が来た。
悪い。
理由は、封筒のリターンアドレスとして推しているスタンプが
ちゃんと押されてなかったから。
・・・こんな理由で悪いつけられちゃ、
お姉さんかなわんわー。
358名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 18:19
>357
・・・お気の毒に。>スタンプで評価悪い
これからは先に押しておいたらどうですか?
うちは実家の住所+PNなもんで、持ってるスタンプ使用は不可なんですわ。
いちいち手書きはめんどくさいですよね。
359名無しさん@1周年:2000/08/10(木) 18:45
>>356
355です。
気になる梱包方法も聞いておいたのでご参考までに。

黒猫は梱包も業者がやってくれるそうです。
佐川は、専用スペースの貸し切り運賃なので梱包しなくてもそのままで
持っていってくれるとのこと。
ペリカン・西濃は1本ずつ自分で梱包です。
ダンボールでしっかりくるんで、紐を気持ちきつめに締めておかないと
受取り拒否されるかも。
(今日ペリカンで受取り拒否されたのであわてて電話しまくって調べました)

あと、ペリカンは1本あたり1000円程度払えば業者が梱包もやって
くれるけど、それだったら佐川か黒猫って感じですね。

360355:2000/08/10(木) 18:58
ただいま梱包やり直し作業中。
ダンナは出品依頼してきた友人をひっぱってきて梱包してる。

最初、2本セットで適当に梱包していたのをほどいて1本ずつに変更。
2本セットのままだと、男2人がかりでないと持ちあがらない重さらしい。
受取り拒否したペリカンのにーちゃん、正しい気がする。

結局発送がトータルで2日も延びてしまっているので、自分も出品やってる
ので気になって仕方ない・・・。
361356:2000/08/10(木) 19:15
>>359 =355
感激っす。
業者によって随分違うんですね。非常に、非常に参考になりました。
最大級の謝辞をお送りします。
362355:2000/08/10(木) 19:24
訂正。
上の佐川とペリカンの料金の記載が逆になってます。すみません。
ペリカン>アロー便の間違い
363355:2000/08/10(木) 21:14
自分で書いてて間違いが非常に気になったので訂正書きこみです。

17インチアルミ*4 タイヤ付き 約80kgの送料。
発送区間は愛知>大阪の場合の見積もりです。

・黒猫 2400円*4本(小さな引越し便)
梱包料込み。業者がやってくれる
・佐川 1530円*4本
1本ずつわけて自分で梱包
1本あたり1000円程度で業者に依頼可
・ペリカン アロー便 8900円
専用スペース貸し切りのため梱包しなくてもいいらしい。
たぶん6本ぐらいなら余裕で発送できる
・西濃運輸 4000円
自分で梱包。
個人だとちょっと高い様子。
会社からだと勘違いした担当者は2400円でいけると言っていた。

364名無しさん:2000/08/11(金) 12:53
8/11 晴れ

昨日、ある物を入札していたけどスナイプされて落札できなかった。
朝、メールチェックしたら、「落札ありがとうございます」とメールがきていた。
ヤフから「落札のお知らせ」もきていないし。スナイプした人がキャンセル
したのかな?と思ったけど、その旨も書かれていないし。

知らん振りして取引しようと思ったけど、後で「間違いでした」と言われても
嫌なので「間違ってませんか?」と返事。
でも、そのまま取引しておけばよかった、とやっぱり思ってしまう。
私って小心者
365名無しさん@1周年:2000/08/11(金) 13:26
ゆうちょのインターネットホームサービスのモニター当選の
案内は一体いつになったら届くのでしょう・・・。
どうしてもモニターになりたいんだけどなあ。
366名無しさん:2000/08/11(金) 15:41
現在むちゃ重いっす〜。お盆休み前で回転寿司を一旦片付けようとしたら
それができね〜。
367名無しさん@1周年:2000/08/11(金) 16:02
先日、物を送った相手から返品の申し出があった。
開始価格で落札した物は気に入って値が上がった物に限り不満が
あった様子。
「今まで、いくつも取り引きしましたが、こんなことは初めて」と
書いてきた。
私も新品、未開封の物を「かなり汚れていた」と言われたのは初め
てだ。
トラブルになるのは嫌なので送料も振込み手数料も返してやるので
送料の都合上、気に入ってる物も全部返品しろ・・・と返事してお
いた。
金は既に使ってしまったので(送ってから日数がたってるので単に
到着連絡をして来ない人だと思っていた)かなり辛い。

本気で氏にたくなってきた。
返金して欲しかったら私が自殺する前にしとけ>落札者

かなりまじ・・・
368通信くん:2000/08/11(金) 16:06
>>367
逝くな〜!
369名無しさん@1周年:2000/08/11(金) 16:08
>>367
返品なんかに応じてやる必要ないのに〜
評価で返してやれ!
370名無しさん@1周年:2000/08/11(金) 16:08
>367
おい、落ちつけって。

オークションで納得のいかない返品なんて
受け付けるこたぁないぞ。
たとえ「評価」が汚れたって、見る人が見れば分かる。
返品受けて、そんな不良落札者をつけあがらせてはイカンって。

371>通信くん:2000/08/11(金) 16:11
ありがとー。
トラブル続きでかなりへこんでるのだ。くすん・・
372>367:2000/08/11(金) 16:16
みんなありがとー。

返品は断わってもよかったんだけど、愛着ある物なので気に入って
もらえてない相手の所にあっても可愛がってもらえないだろうから
粗末にされるのも辛いのだ。
ビンボーなので泣く泣く手放したのに・・・
373367:2000/08/11(金) 16:16
みんなありがとー。

返品は断わってもよかったんだけど、愛着ある物なので気に入って
もらえてない相手の所にあっても可愛がってもらえないだろうから
粗末にされるのも辛いのだ。
ビンボーなので泣く泣く手放したのに・・・
374名無しさん@1周年:2000/08/11(金) 16:18
>371=367

自作自演がばれたので、一気に同情熱がさめたよ
とほほ。。。
375367:2000/08/11(金) 16:20
2重かきこごめん・・・
376通信くん:2000/08/11(金) 16:21
377367:2000/08/11(金) 16:25
自作自演って何?

別に同情して欲しいわけじゃないからいいけどね。
郵便局が閉まる前に残りの物を発送してきます。
やることは、やっとかないと氏ぬにも氏ねない。
378通信くん:2000/08/11(金) 16:28
ちょっと深刻そうだね。
発送なんてこの際後回しにして、リフレッシュしたほうが
いいのでは?
379魏故:2000/08/11(金) 16:46
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< >>367 お前は氏ぬには早過ぎる!自身を持って逝きろ!
 UU ̄ ̄ U U  \______________________
380名無しさん@1周年:2000/08/11(金) 18:11
この前郵便局へ逝って冊子小包の着払いでと逝ったらできない
と言われたので、別の郵便局へ逝ったらまたできないと言われた。
むかついたので電話でちくってからもう一度逝ったら20分以上も待た
されて受け付けてもらえた。彼らは本当に郵便局員=公務員?なんで
しょうか?。冊子小包の着払いができるのを知らない郵便局員
は日本全国に少なくとも5人はいます。相手に数百円払わせるのと
ゆうパックの着払いにして千円以上払わせるのとではかなり違います
よね?それが原因で評価が下がったらどうしてくれるんでしょうか?
彼ら郵便局員の無知が今後の私の人生にも影響を及ぼすのですよ!?
381名無しさん:2000/08/11(金) 18:30
>それが原因で評価が下がったらどうしてくれるんでしょうか?
>彼ら郵便局員の無知が今後の私の人生にも影響を及ぼすのですよ!?

知識のない職員も問題だがこの部分の書き込みはちょっとアレだな。
ヒステリー入ってないかい。
382名無しさん@1周年:2000/08/11(金) 18:45
コヌカ皃「、テ、ソ、、、荀ハ、ウ、ネ。」
1/Q&A、ヌ。ヨ、ウ、ホセヲノハ、盒?スェホサ、キ、ニイシ、オ、、。」、筅ヲ、メ、ネ、ト、ホセヲノハ。ハ、ウ、テ、チ、マサト、?6ニ?。ヒ、箋ォサマイチウハ、ヌチ盒?スェホサ、キ、ニペ、キ、、、ヌ、ケ。」2、ト・サ・テ・ネ、ヌ、ハ、、、ネ、、、熙゙、サ、」オ゙、、、ヌ、、、゙、ケ。ラ、ネクタ、?、?、ソ。」
、オ、ニ。「、ウ、ホテ讀ヒ・茹ユ・ェ・ッ、ネ、キ、ニソヘ、ネ、キ、ニ、、、ッ、トエヨー网、、ャ、「、?、ヌ、キ、遉ヲ。ゥ
2/Q&A、ヒ、ニ。ハシォクハセメイヒチ盒?スェホサエ熙、、ハ、ノ、ホコン、ヒサネ、ヲ・ユ・遙シ・皈「・ノコワ、テ、ア、ニ、?、タ、ア、ノ、ヘ。シ。ヒスェホサ3サ�エヨチー、ホ、筅ホ、ヒ。ヨチ盒?スェホサ、キ、ニイシ、オ、、。ラ。」、ヌ。「、ス、ホ、ネ、ェ、熙ヒ、キ、ソ、鮠。、ホニ?、ヒニ�カ筅ケ、?、ォ、鬘「トフト「、ヒネソアヌ、オ、?、隍ヲ、ャ、オ、?、゙、、、ャ、ス、ホニ?、ヒチテ、ニ、ッ、?、タ、ネ。」
・茹?・茹?。」
3/ヘラ・、オ、?、ニ1スオエヨ、ソ、テ、ニニ�カ筅ハ、キ。」、ス、?、マ、、、、、ネ、キ、ニ。「カ簣ヒニ?、ホコ」ニ?・癸シ・?・チ・ァ・テ・ッ、キ、ソ、鬘ヨニ?ヘヒニ?、ヒスミ、ォ、ア、?、ネ、ュ、ヒノャヘラ、ハ、ホ、ヌ、゙、タソカ、?ケ�、ヌ、、、ハ、、、ホ、ヌ、ケ、ャセヲノハ、隍ヒチテ、ニイシ、オ、、。」ネ?シア、ハ、ホ、マ、?、ォ、テ、ニ、、、゙、ケ。「、ェエ熙、、キ、゙、ケ、ェエ熙、、キ、゙、ケ。ラ、タ、ネ、オ。」
、ウ、テ、チ、マオ、、ネ、テ、ニーツ、、チチ、ヒ、ケ、?、ソ、皃ヒト?キソウー、ホカ箋ロ、オ、ィ、ニ、?、ホ、ヒ。「ナレヘヒニ?、ヒチ?、テ、ニ、ウ、ネ、マツ゙ハリ、ヌ、キ、遑ゥ2000ア゚、ッ、鬢、、ホ、筅ヒ、ヘ、ィ。」
4/、チ、遉テ、ネチー、タ、ャヘラ・、キ、ソ、「、ネ、ヒ。ヨ・ユ・ク・チテ・ッ、ヒ・ユ・?サイイテ、ケ、?、ホ、ヌ、ェカ筅ャ、ハ、、、ホ、ヌ、ェサルハァ、、、マヘ霍筮。ハ2スオエヨク蝪ヒ、ヌ、、、、、ヌ、ケ、ォ。ゥ。ラ、ネクタ、?、?、ソ。」
、テ、ニ、譯シ、ォ。「、ス、ハヘ�ヘウクタ、?、ハ、、、ロ、ヲ、ャ。ヲ。ヲ。ヲ。」
383名無しさん@1周年:2000/08/11(金) 18:51
あららら、化けてた。

最近あったいやなこと。
1/Q&Aで「この商品を早期終了して下さい。もうひとつの商品(こっちは残り6日)も開始価格で早期終了して欲しいです。2つセットでないといりません。急いでいます」と言われた。
さて、この中にヤフオクとして人としていくつ間違いがあるでしょう?
2/Q&Aにて(自己紹介に早期終了願いなどの際に使うフリーメアド載っけてるんだけどねー)終了3時間前のものに「早期終了して下さい」。で、そのとおりにしたら次の日に入金するから、通帳に反映されようがされまいがその日に送ってくれだと。
ヤレヤレ。
3/落札されて1週間たって入金なし。それはいいとして、金曜日の今日メールチェックしたら「日曜日に出かけるときに必要なのでまだ振り込んでいないのですが商品を先に送って下さい。非常識なのはわかっています、お願いしますお願いします」だとさ。
こっちは気を使って安い送料にするために定型外の金額を教えてるのに、土曜日に送れってことは宅急便でしょ?2000円くらいのもにねえ。
4/ちょっと前だが落札したあとに「フジロックにフル参加するのでお金がないのでお支払いは来月頭(2週間後)でいいですか?」と言われた。
ってゆーか、そんな理由言わないほうが・・・。
384名無しさん@1周年:2000/08/11(金) 18:59
「先ほど発送しました。確認ため郵便局前で品物をデジカメで
撮影したのでご希望があれば写真をお送りいたします等」と
いうメールをだしたら落札者から「どうしてあなたは人を
信用できないのですか?変な人ですね」とメールを貰った
わざわざ振り込み前に発送してあげたのに、なんでこんな
文句いわれるんだ?ああ、鬱です。私変ですか?
385名無しさん@1周年:2000/08/11(金) 19:08
8/11
落札者からなぜかしらHTMLメールじゃなくて、
リッチテキストファイルが添付されてきた
 俺のPCにリッチテキストが読み込めるアプリ
無いのだけど…
386367:2000/08/11(金) 21:30
先程はお騒がせしました。まだ生きてます。

実は会社の人間関係で鬱になってしまって辞めて、通院しながら
ヤフオク生活をしていたのですが、ヒッキーやってても収入があ
るってことで家族には仕事をしなくても許されていたのですが、
今回の取り引きで立て続けにトラブルがあった所に今回の返品で
中古の物の受け止め方の相違だったら感覚の違いかな? とも思
えたのですが、新品未開封の物が「かなりの汚れ」と言われてし
まったので、もしかして精神の具合が自分の知らない間に悪化し
ていて、キャンセルとかが続くのも自分のメールの文章がおかし
くてあぶない人に見えるのかも・・・とか思ったらオークション
を続けていく自信がなくなって、まだ就職する自信もないし収入
がなくなったら家族にも迷惑かけるし・・・と思ったら氏にたく
なってしまいました。

発送をしながら少し散歩してきたら、ちょっと落ち着きました。
387名無しさん@1周年:2000/08/11(金) 21:39
>>384
そこまでやるなら、郵便物を窓口の出して「すみません その郵便を
手に持ったままこちらに向けてください」と言ってカメラをパチリ!!
何処かの板でこのような写真を落札者に送った人がいたらしい・・・
読んだ記憶があります。
388名無しさん@1周年:2000/08/11(金) 21:58
>385
相手はExchangeなんでしょう。
389魏故:2000/08/11(金) 23:32
      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
〜′ ̄ ̄( ゚Д゚)< >>386 客観性が有る内は大丈夫だ!杜撰な者を横行させるな!
 UU ̄ ̄ U U  \_________________________
390通信くん:2000/08/12(土) 00:14
>>386
落ち着かれたようでよかったです♪
御自分の精神の具合がおかしい、と思ったらお知らせください。
「こんな人と比べたら自分はNHKの青春ドラマの脇役と同じくらい
普通すぎる」と思える人を紹介します(笑
半分冗談ですが、どうしても辛くなったらここに帰っておいで♪
391名無しさん@1周年:2000/08/12(土) 04:24
8キ?11ニ?。。、マ、?
ウーヘ隍ヌエオシヤ、ャ。ヨニ�ア。、オ、サ、ニ、ッ、タ、オ、、。ラ、ネクタ、ヲ、ホ、ヌ
・ォ・?・ニ、ヒ。リニ�ア。、ュ、ワ。シ、ル、ネニ�ホマ、キ、ス、ヲ、ヒ、ハ、?

、ユ、・。「、荀モ、」。ヲ。ヲ。ヲ。ヲ
392名無しさん@1周年:2000/08/12(土) 06:27
今日、カルビーのプロ野球ポテトチップスを落札してもうた
98袋いりにひかれてかってしまった・
393ぎこぎこ:2000/08/12(土) 08:37
出品された時から狙ってた物・・・・昨日ドキドキしながら
終了を待っていたのに・・・・値段も高くなかったのに・・・・
絶対落すつもりだったのに・・・・2時間前に早期終了された。
絶対納得いかねぇー!!!あと2時間待てよなぁ!!
394385:2000/08/12(土) 09:25
>>388
ベッキーの1.21(古いぞ…)だった
なぜ添付ファイルがと尋ねたら
どうやら送り先を間違えたらしい
395388:2000/08/12(土) 09:51
>394
Bekky!でもそんな機能があるんですか。
ためになる2ch.net!(藁
396385:2000/08/12(土) 12:46
スレ違いでスマン

>>388 >>395
Becky!Ver.1.xx.xxはファィル添付はできるけど
HTMLメールは作成できない
 その落札者は他の人のメールに添付するはずのファイルを
間違えて、こちらに添付して送信してしまったらしい
397名無しさん@1周年:2000/08/12(土) 15:12
入金しなきゃならないのを6件抱えて、土日入るし明日まとめて行ってこなくちゃ〜
と思った日の夜胃腸炎で倒れて短期入院。さっき帰ってきました。
思った通り出品者からの問い合わせのメールが…ああああごめんなさーい…
398名無しさん@1周年:2000/08/12(土) 15:24
8月12日
今日落札者たちから、評価が新たに4件ほど付いていた。
これで、ここ最近で付いた10評価には、すべて
「ものすごく丁寧な梱包で…」のフレーズが入っていることになる。
やや、プレッシャーだ。
アスクルにプチプチでも買いに行かねば…
399名無しさん@1周年:2000/08/12(土) 17:23
ちょっとぶるー
入札は嬉しいが、自作慈円君の雰囲気だ。・・。
400名無しさん@1周年:2000/08/12(土) 19:53
はじめてやっかいな出品者に遭遇。
評価3桁で大半が良いなのだけど、数件の悪いが混在している。
日ごろだったら間違っても入札しないのだけど、他に同じ出品物が
見当たらなかったのと、1000円と安いため入札。

オークション終了後すぐに連絡が入ったので、どうにか取り引きできる
かと思って翌朝振り込みをしたのだけどその後音沙汰なし。
まだ入金して3日だけど、その間に悪い評価が増えているのが非常に気に
なる。

おまけに、同じ物をまともそうな人が出しているのを見つけてしまった
ので、新しく見つけた方の終了日までに何の連絡も無いようだったら
キャンセルと返金依頼をしようと決意。

入金後連絡してくれと書いてくるなら、発送の予定日ぐらい連絡よこせ。

401名無しさん@1周年:2000/08/12(土) 20:06
月曜に1万振込で、その後3回メールしたが音沙汰無し・・・。
評価非常に良い20件で安心していたが、げっ同じ様に連絡無い
人が悪い評価付けだした。
やられちまったか・・・はあ、電話してみよう。
402名無しさん@1周年:2000/08/12(土) 22:44
8月12日 雨
自作自演しすぎて自分で落札してしまった。
初めての自作自演で失敗。
この商品を高値で入札してくれるような人は
他へ行ってしまった。

鬱だ
もうやめよう。
403名無しさん@1周年:2000/08/13(日) 05:46
ごくふつーのライブビデオを落札したが
送られてきた宅急便の品名が「パソコンソフト」だった。
一瞬自分がエロビデオを落札したのかと思った。(してねえよ)
404名無しさん@1周年:2000/08/13(日) 14:34
>>403
一般的な書籍が『精密機器』って書いてあったことがあったよ
405名無しさん@1周年:2000/08/13(日) 15:12
また鯖落ちしたら、避難所はこちら

http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=entrance&key=966135457
4068月13日・はれ:2000/08/13(日) 15:33
今日まででヤフオク売上10万になった。
ウキウキ気分で車に乗っていたら、目の前にSTOPの旗を掲げた警官が....
警官の手にあるものは「赤い」紙切れ....

はぁぁ....ヤフオクで生計を立てるのは、まだまだ先の話になりそうです....
407名無しさん@1周年:2000/08/13(日) 18:33
>406
私も以前、高値で売れたのでいい気になって車で仕入れに行っていたら
駐禁切れらたことあります。しかもレッカー。世の中甘くないですね。
408名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/13(日) 19:32
8/13
今日もつり上げに成功。美味なり
409名無しさん:2000/08/13(日) 23:18
ブックオフにいく途中、雑誌を読むため本屋によると
そこで、LDが一枚500円で売っている。
相場を知らないので、明日くることにして、ブックオフに。

ブックオフにてレジでお金を払おうしたら、お金がないことにきずく。
かなり気まずい。

一度うちに帰り、昨日PC用TVチューナーにつなごうと思って
買った室内アンテナを(感度が悪いので)返品しにいく。

家に帰るとちゅう、思いっきり自転車で飛ばしていたら車に激突。
初めての当たりや体験だった。
ドライバーはかなりいい(気の弱い?)人だったが、
壊れたカゴ代1000円しかくれない。
っていうかカゴは前からぼろぼろだったんだけど
それにしても少なすぎないか?>運転手
生協に入っていくんだからもっともってただろ。>運転手

等考えていたが、とりあえず電話番号を教えてもらい
その場で別れる。

途中の(室内アンテナを買った所とは違う)量販店で
別のアンテナとエアパッキンを買おうと思ったが
アンテナのほうは良いのがないので
エアパッキン1mを買う。店員さんがちょっとおまけしてくれてうれしい。
今度から1mずつ買おう。

いまは事故のせいか足がちょっと痛い。
410ぎこぎこ:2000/08/13(日) 23:20
帰ったら評価通知のメールが来ていた。

○○さんから「非常に良い」と評価されました。
これにより、現在の評価が00に上がりました。

コメントの内容: よかったです。

小学生かよ・・・・。
411名無しさん@1周年:2000/08/13(日) 23:48
>410
可愛い子に言われているのを想像しよう。
412名無しさん@1周年:2000/08/14(月) 00:03
>>409
なんか普通の日記になってますよ・・。
間違い探し?
413ぎこぎこ:2000/08/14(月) 00:10
ん〜〜〜〜、やっぱり無理無理。>411
414名無しさん@1周年:2000/08/14(月) 00:45
盆休みのせいか入札が少ない。こんなときは出品をすぐ取り消し、落札専門で
行くべき。入札があったものは、開始価格のまま終了を迎えようとしている。
なんて考えて冷やかしで入札したら、落札してしまった。大してほしいものでも
なかったのに。またガラクタが増えた。
来週は、いっぱい出品してガラクタをへらさなきゃッと。
415名無しさん@1周年:2000/08/14(月) 01:00
出品しているものによる

入札はいつもいっぱい。(20件ぐらい)
動きのあるものだけを並べるのがいい感じ
416名無しさん@1周年:2000/08/14(月) 03:07
盆のせいか、出品者からメールが来ない。わりと安く落札できたのはいいが。
417名無しさん@1周年:2000/08/14(月) 03:09
8/14
金曜に落札。出品者から「外出するので返事は日曜深夜になるかも」とのこと。
今まだ返事は来ない。
はたと思いつく。コミケか。
ごくろうさま。
418名無しさん@1周年:2000/08/14(月) 03:46
8/14 クーラー寒い
初めての落札。胸が高鳴る。
落札ありがとうメールがとても丁寧だったので一安心。
やはし落札後の手続きは出品者がリードする物なのかな。
一人前の出品者になれるかな・・・。
419名無しさん@1周年:2000/08/14(月) 04:04
なんか最近ここの板、つながらなかったですよね?
420名無しさん@1周年:2000/08/14(月) 04:57
mentaiサーバがお疲れのようだ。ごくろうさん
421名無しさん@1周年:2000/08/14(月) 10:39
8月14日 休日
参照数とウォッチ数はあるのに、入札が入らない…鬱だ。

市場調査していたら、入札数が1000を超えるものを見つける。しかし、
金額は1900円??
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=16778428&typ=log
1円ずつ手動で入札したんだろうか…それとも、自動的に入札するマクロかなんか
があるのかなあ?
422名無しさん@1周年:2000/08/14(月) 14:07
3日前に初参加で初出品。アクセス10で入札1のウォッチリスト5。値段のつけかたが
良心的すぎたのかしらん。しかも入札単位10円にしてしまった。
423名無しさん@1周年:2000/08/14(月) 14:17
>>422
入札単位は価格に応じて勝手に決まるよ。
出品者は操作できない。
424367:2000/08/14(月) 15:50
例の物が返品されてきた。
確かに新品の物の汚れはなくはなかったので仕方ない。(いろんな角度で見
れば汚れは見えるけどパッと見は見えなかった)

ただ、もう一つ返品された物が送った時に全部揃ってた物を一つなくされて
いた。
「足りなかったので返してください」とメールをしたら「そこは触ってない
ので知りません」と返事が来た。
知りませんと言われてもない物はないのだが・・・。

もうこれ以上、この人に関わると精神の具合が悪くなりそうなので嫌なのだ
けど、物をなくされて「知らん」の一言で片付けられたままというのも悲し
い。どう対処したらいいのだろうか・・・
425通信くん:2000/08/14(月) 16:05
物はなに?>424
426367:2000/08/14(月) 16:12
人形です。
靴が片方になって帰って来たのです。
427通信くん:2000/08/14(月) 16:15
まず相手に靴があったのを「見た」かどうか確認してみては如何でしょう?
触ってなくても、靴が片方しかなければ、汚れに気がつく落札者なんですから(笑
絶対気がつくはずです。
そこでもしらばっくれるようでしたら、ここにIDを曝すというステキなご褒美を
プレゼントしてあげましょう〜。
428367:2000/08/14(月) 16:20
相手のメールです。

>ご連絡ありがとうございます。
>靴がないとのことですが 全く靴にはふれていないので
>心当たりが ありません。
>念のため 家族にも手伝ってもらい 探しましたが
>でてきませんでした。
>さわった記憶すらないので 見当つきかねます。
429通信くん:2000/08/14(月) 16:30
家族にも手伝ってもらって、、、て下りが泣かせますな。
相手の言葉を信じるなら配送の際の不手際くらいしか考えられないよね。
向こうもブッキラボウな返答ではないし、不愉快な思いをするくらいなら
忘れるのがよいかと。
相手には
「探して頂きありがとうございます。
 こちらも確かに靴が揃った状態でお渡ししているので、そちらか、
 運送中で紛失した、くらいしか考え付かないのです。
 私も探してみますが、もし見つかったらご連絡ください」
とか返事しておけばどうでしょう?
430名無しさん:2000/08/14(月) 16:32
431367:2000/08/14(月) 16:51
とりあえず靴を見た記憶があるかどうかだけメールで聞いてます。

この人、メールの文面はいい人そうだけど人形の髪が数本抜けてた
ということで返品を求めてたのに服のマジックテープに大量に髪を
挟んで返して来た人なので、なんか他人に厳しく自分に甘い人なの
かな? とちょっと疑ってしまってます。

状態を気にするのなら返す場合にも気を使ってほしいです。
432通信くん:2000/08/14(月) 16:58
髪が数本で返品。。。マニアの世界は恐ろしいね。。。
433名無しさん@1周年:2000/08/14(月) 17:05
>通信くん
オバQ人形ならその数本が命取りなのだよ。
434401:2000/08/14(月) 19:38
8/14
出品者と、やっとこさ連絡が取れた>3日で計5回電話
今日送ると言われたが、やられたと思い同じ物をすでに
落札&送金済み・・・。
しかもコミケ明けで、金無しさんたちが同じ物を多数
出品&安値落札されている・・・鬱だわ(泣
435名無しさん@1周年:2000/08/14(月) 21:07
某バンドの限定LPが新品定価で売られていたので買ってみる。
ヤフオクで検索してみる。
・・・定価くらいの値段でも入札なし。
ヤフオクは音楽ものはダメだな(涙)
436名無しさん@1周年:2000/08/14(月) 21:22
音楽者はeBayへどうぞ、by odenya
437名無しさん@1周年:2000/08/14(月) 21:22
「Yahoo!オークションはじめてなんですぅ」という女子に落札される。
「いろいろわかんないことだらけなんですぅ」というので、
入札の駆け引きとか、注意した方がいい人なんかを懇切丁寧に説明。
商品を届けるまでに10数通メール交換。
うーん、いい感じ。
438名無しさん@1周年:2000/08/14(月) 21:47
>>437
い、いいのか!?
439名無しさん@1周年:2000/08/14(月) 22:06
8月14日

 長年探していたものが出品される。
早速出品者をチェック。
アムウエイ関連の出品もあった。だ、大丈夫かなあ・・・
良い噂聞かないからなあ。
440名無しさん@1周年:2000/08/14(月) 23:08
8/14

「先日、銀行振り込みさせて頂きましたがまだ品物が届きません。」
というメールが届いた。
調べてみると、この人これが始めてのメール。つまり今まで
品物のあて先も入金の連絡もしてくれていなかった。
これでどうやって品物を送れと…。
はたして、この人の評価を見てみると堂々のマイナス。
うーん。
振込みさえされていなければ、速攻で取引をお断りするところなんだが。
441名無しさん@1周年:2000/08/15(火) 00:06
今度から高く落札してくれた人にはオホーツク海で獲れた茹で立ての
新鮮な毛ガニを一杯無料で送ってあげようかなと思ったけど突然そんな
もん送られたら迷惑だと思うのでやめた。
442名無しさん@1周年:2000/08/15(火) 00:12
>441
それ、すごいうらやましい……毛ガニ(じゅる)
443名無しさん@1周年:2000/08/15(火) 00:17
>>441
家族がある人にはいいけど、一人ぐらしの人にとっては嫌がらせかも・・・
444名無しさん@1周年:2000/08/15(火) 00:18
>441
白い恋人でもいいですよ(ワラ
445名無しさん@1周年:2000/08/15(火) 00:21
441>>>>>443
でしょでしょだからやめた
446名無しさん@1周年:2000/08/15(火) 00:26
大阪人怒らしたら街宣車来るでってどういう意味?
447名無しさん@1周年:2000/08/15(火) 00:26
でも441さんっていい人だなぁ〜
448ナナッチョ:2000/08/15(火) 00:26
>441
毛がに食べたい!欲しい欲しい!
カニ嫌いな人じゃなかったらみんな嬉いよ!
けど441のお金が心配。

449ナナッチョ:2000/08/15(火) 00:28
ごめん441さんに訂正。
450名無しさん@1周年:2000/08/15(火) 00:29
8月14日

バイオリズムが下がってる。いままで150件以上取り引きしてきて、はじめての
大ミス。商品説明を、全く別のにたようなモノと間違えて書いてしまった。
しかも落札者がいるし・・・鬱だ。
平身低頭謝って、キャンセルも受け付けますが、この品物でよろしければ送料等
も無料でお送りしますってメールを送った。
そしたら返事が来た。「あー、なんかちょっとヘンだと思ったんですけど
僕はその部分に関しては興味ない部分だったから、どうでもいいっす。
それよりもほんとにタダですか?ラッキーでーす。嬉しいナー」
・・・自分が悪いのは間違いないけど・・・さらに鬱になった。
死のう。
451名無しさん@1周年:2000/08/15(火) 00:45
8/14
今までで最短の入札。出して40分くらいだった。
そんなに人気のある商品かと思えば、それ以降アクセスはそんなに増えず。
出したタイミングが良かったのか。うーん。
452名無しさん@1周年:2000/08/15(火) 03:55
明太落ちた時は、ラウンジにスレがあるのね・・・
453名無しさん@1周年:2000/08/15(火) 13:18
立て続けに新規(旧アナルちゃん達)から落札キャンセルにあう。
夏休みなんて嫌だ。
早く学校逝け。くそ厨房ども。
454名無しさん@1周年:2000/08/15(火) 17:18
初めて入札したらスナイプされた。
鬱だ、氏のう・・・。
455名無しさん:2000/08/15(火) 23:42
8/15

6点落札されて、即日入金&発送ばかり。
気を付けて発送したつもりだけど、似たような大きさばかり
だったのでうまくできたかちょっと不安。
間違ってないといいのだけど・・・・
456名無しさん@1周年:2000/08/16(水) 00:52
8/16

品物が落札されてから1週間が過ぎたが、何も連絡が来なかったので
もう一度メールを出してみた。

今度はすぐに返事が来た。
『今振り込みました、遅れたお詫びとして少し多めに振り込みました』
とのこと。

個人的に、多少遅くなっても取引さえしてくれれば
遅れたことに関しては不問にすることにしてる。
だから、今回のようにお詫びとかで多く入金されたりすると
かえって心苦しい物がある…
457名無しさん@1周年:2000/08/16(水) 04:56
8/15
午前4時過ぎに落札。終了1分後くらいに出品者からメールが来る。
が、これから仕事なので、返信は夕方帰宅してからにすることに。

同日夕方。出品者から2回目のメールが届いていた。
「1回目で返信が来なかったので、ひょっとしたら返信先が分からないのでは、
 と思いもう一度メールします」

…はぁ?それって遠まわしに催促してるの?たった半日で?

厨房臭さに飽きれつつ返信。夜、返事が来た。
「お返事が無いので再出品しちゃいました。でも取り消したのでもう大丈夫です」

…誰もが皆、貴方と同じく、暇で暇で一日中パソコンに張り付いてるとでも
思ってらっしゃるのですか?一日くらい待てないもんかねぇ。
取り引き50件目にしてついにこんな奴に出くわしてしまった…。気が重い…。
458名無しさん@1周年:2000/08/16(水) 09:15
8/16
落札者から返事がかえってこない。
評価を見る。「悪い」
「ご不幸があったとのことですが、本当かどうか疑わしい」

とすると初盆かな。
しばらくそっとしておこう。
459名無しさん@1周年:2000/08/16(水) 15:00
フリメが嫌がられてること知ってるから、住所も振込先も後でもいいけど、
名前書かないならID名くらい書いてくれればいいのに・・・。
ちょっと宇津だ。
460名無しさん@1周年:2000/08/16(水) 15:06
・・・・・・・・・はぁ。
461名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/16(水) 15:07
8月16日。
夏だからか厨房に当たる率がここ2週間ほどかなり高し。
今日もある出品物に質問が来た。

「一発落札希望なのですがおいくらでしょうか?お返事待ってます。宜しくお願いします。」
(原文ママ・全文)

早期終了希望なら最低でもメアドと希望金額くらい書いてよ…。
いま入札者もいないのに…。
(本当は1人いたのだが「お金ないんです〜入札取り消ししてください〜」
という厨房ちゃんにあたり入札削除したばかり)

…鬱だ氏のう…。
462やられた!!!!:2000/08/16(水) 15:19
今日先日落札したモニターが来たが
電源すら入らん!(怒)なんじゃこりゃ
出品者が車で行ける距離だったんで取りに行きましょうか?
とメールを打つと忙しいのでダメですの答え、
ああ、このメールでなんとなく不安はあったんだよね
しかし、モニター焼け位だったら納得もするが、電源すらはいらんとは
なめとんのかこのガキ、電話するとろれつが回ってなくて
しどろもどろ、『家では動いてたんですけどね』だと!おめーやりやがったな!
怒りのメールを打つ手にも力と怒りが混じり合うぜ
ああ、返品、返金だけじゃ気がすまーん。

やっぱ今流行りの皆○しですかね、さくっとね。
463名無しさん@1周年:2000/08/16(水) 16:05
記帳しに逝こうと思ったが通帳が見当たらない
やっと見つけた場所は洗濯し終わったズボンの中
この時点で鬱なのに銀行にて再発行料1050円取られる

何でこんな漫画みたいな事したかなぁ>俺
464名無しさん@1周年:2000/08/16(水) 19:02
8/16

ヤフオクにはまって、はや8ヶ月。
一時は寝る間も惜しんで出品作業をしていたのに、
何だか最近、疲れてきた。
夏休みの困ったちゃんが多すぎる…。
しばらく休もうかな。。。
465名無しさん@1周年:2000/08/16(水) 19:09
8/16

久々の勝負。大型出品。
残り5日にして、既にウォッチ登録50件突破。
この分では、相当高めの最低落札価格も突破しそうな勢い・・・・

別オークションからの転売なので利益は相当でそう。

しかし、こういうのがあると、細かい出品するの馬鹿馬鹿しくも
感じてしまう。諸行無常・・・・
466名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/16(水) 19:28
落札した品がやっと届いた。こ、壊れてる。
返品したいが送料に\11@`000も掛かる。(重い、デカイ、遠い)

この場合の送料は誰負担??
467名無しさん:2000/08/16(水) 20:04
>466
な、何買ったの??
468名無しさん@1周年:2000/08/16(水) 20:11
8/16 今日も暑かった

「突然のメールで失礼します」から始まるどう見てもねずみ講のメールが届く。
旦那宛だが差出人の名前に見覚えがあるのでメーラーからヤフー終了から全部
調べてみた。そいつは以前、落札後入金が遅かった上に住所の連絡も催促されて
やっとメールしてきた奴だった。
しかも、到着したと言うメールも無くこちらが嫌味半分で評価にてチクチク突付いたら
ようやく返事してきた奴だったという・・・。
おい、評価見たらうちみたいな苦情ばっかじゃんか。「悪い」つける人いなかっただけ
ありがたいと思えよ。それ以前に・・・変なメール送ってくるんじゃねぇっつーに!!
さすがに今回はもう頭に来たからBL入れさせてもらったぞ。
469名無しさん@1周年:2000/08/16(水) 20:11
>466
送料着払いの落札金額を代引きで送り返してやれ。
470名無しさん@1周年:2000/08/16(水) 21:07
>469

送料着払いの代引きは無い。
合計額を代引き金額として上げること。
送料は先払いなので、そこらへんが大変。
471名無しさん@1周年:2000/08/16(水) 22:44
7日x5回で出していたやつが、最初の4回はまったく入札が
なかったのが(なかったから再出品されてるんだけど)、
5回目になっていきなり5つも入札されている。そして価格も
1500円がいつのまにか3800円に・・。
夏休みだから、だろうか?
472名無しさん@1周年:2000/08/16(水) 23:37
>471
ずっと入札を迷っていた、もしくは「もっと安くしないかな」と何人かが見守っていたが
誰かひとりが沈黙を破ったために皆が燃えた。
473名無しさん@1周年:2000/08/16(水) 23:45
落札決定から14時間。
出品者からメールが届いてるかどうか楽しみで
夜ネットに繋ぐ時ドキドキだったが、まだ何もなし…。
もしかして忘れてやしないかとまたドキドキ。
こんなもんっすかね〜。
474名無しさん@1周年:2000/08/16(水) 23:47
>473
そんなもんです。少なくともあと半日待ちましょう。
475名無しさん@1周年:2000/08/16(水) 23:48
最初だけさ
476473@1周年:2000/08/17(木) 00:06
ちょっぴり落ちつきました。
477名無しさん@1周年:2000/08/17(木) 01:02
初めて海外発送(台湾)することになった。
海外発送するつもりなかったけど経験積んでみるかな。

最近ちょっと出品に疲れてきた。
もうあまり目玉商品ないもんな〜。
478>468:2000/08/17(木) 01:04
うちも来ました、そんなようなメール。しかし
オークション用アドレスだからYahoo人の仕業なのは
間違いないんだけど、どいつの仕業かまでは特定できない…。
怪しいメール送りつけおって、誰じゃ〜〜。
479名無しさん@1周年:2000/08/17(木) 01:12
たぶん、いぜんに取引した奴だろう奴からぶしつけなメールがきた。
意味不明だった。

あたまがおかしくなっていたのだろうか>?

別な人物から1通届いていた。以前にメールした内容が来ているかも
しれないけど、とりあえず、それは空けるなってこと。
なんじゃそりゃ、とおもったらメリッサみたいなのを実行しちまったらしい。
メールは破棄してくれとのこと。
それよりおくれたあとでウイルス幹線メールがきた。
ドコを迷っていたんだ(笑)

落札二件。明日は発送だ!!
480名無しさん@1周年:2000/08/17(木) 01:12
481名無しさん@1周年:2000/08/17(木) 02:15
振り込みから1週間経過。
メールが来たのは振り込み先の案内1回のみ。
1週間の間に悪い評価が増えているのが非常に不安。
「明日発送します」という評価欄の返答から2日。
小包番号の連絡も来ない。発送してくれたのやら。

いっそキャンセルしてしまいたいけど、もう少し待ったほうがいいのか
悩む。
482名無しさん:2000/08/17(木) 03:43
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/17140811
何故定価より高くなっている??
483名無しさん@1周年:2000/08/17(木) 04:25
8/16
同じ日に出品した3つが8/13落札された。
全員次の日に振込ますとメールがきたので、8/14
郵便局へ。2人分しか振り込まれてなかったが、また
郵便局に出向くのも面倒だったので3つとも発送。

振り込んでくれた2人から届いたというメールがきた。
しかしもう一人からは未だ連絡なし。
しまった、送らなければよかった...
一応夕方にメール書いたが、これまた返事なし。
そういえば、一行レスなやつだった...
484名無しさん@1周年:2000/08/17(木) 05:38
3ヶ月ほど前、コンピュータのパーツを狙っていて、相場が\5@`000-程だった。
これならば新品を買った方が良かった。
ちなみに、値段のあまり変わらない、枯れてるパーツ。

一昨日、新品を店で購入した。\7@`300-也。
ヤフオクをなにげに覗くと、相場が下がっていて、\3@`000-もあれば。一気に鬱。

買い物の下手なオイラ、メモリーもここの所、高くなっている。なぜ安値で買えない。(泣
485名無しさん@1周年:2000/08/17(木) 06:42
>>482
ソフトと勘違いして入札してるのかも
486名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/17(木) 07:10
466です。
買ったのはキーボード。代引きで送り返しても相手が受け取りを
拒否した場合、送料損するような・・・
487名無しさん@1周年:2000/08/17(木) 08:23
8月17日
キャンセルされた。言い訳がましいメールがムカつく。
2日連絡が無かったらこっちも届いてないのかって心配するっつーの。
(もう一人の落札者には商品発送したから余計に)
キャンセルするにせよ、入金が遅れるにせよ連絡くらいしろ。
こっちから連絡しなきゃメール送らないつもりだったのか?
488名無しさん@1周年:2000/08/17(木) 09:16
8/17 今日から仕事

買ってみたけど合わなくて放置していた、
使いかけの化粧品(ようするに中古品)に入札者が!
神様のようだ・・。
489名無しさん@1周年:2000/08/17(木) 16:01
8/17
昨日ヤフオクで欲しい物があったが、すでに4000円だった。
これに4000円だすのはな〜と思って外出。
外出先で同じ物を発見。しかも普通に売ってるよ、500円で...
他の地域では売ってないのか?
でもとりあえず出品。速攻入札入った。うそみたい...
490名無しさん@1周年:2000/08/17(木) 18:00
8/17
無事取引も終了。
ところが2ちゃんねる別板で私の出品したものの金額が高すぎると批判する
電波女がいた。
ほっとけ。私と落札者がハッピーならばそれでいいの。
491よわごし君:2000/08/17(木) 18:41
はじめての落札。
日曜にメールが届き、月曜日に入金したのだが以降全く音沙汰無し。
勿論入金のお知らせメールはすぐ出した。
こんなもんなのかな?ちょっと心配だなァ…。
492名無しさん@1周年:2000/08/17(木) 20:17
8/17(木)
盆休み中に終了したせいか、入金が今日になって
5件分入った。あとはメールを待つだけだけど、
まだ連絡無し…
493名無しさん@1周年:2000/08/17(木) 21:15
間違えて商品を送ってしまった事に発送してしばらくシテから
気がついた。
代替品発送で赤字になりそうだ・・・
494名無しさん@1周年:2000/08/17(木) 21:31
8月17日
銀行振込だと書いてあったのに、
いきなり現金書留で送ってとメールがくる。
ふざけんな!
だったら最初から現金書留だけにチェック入れろ!
メールもどう見ても子供の文章だしよ。
同じジャンルで住所教えたら振込先連絡するっていう慎重さんからも
連絡こないし・・・。
夏休みを実感した・・・。
495名無しさん@1周年:2000/08/17(木) 21:37
>>491
なかにはイキナリ送りつけてくる出品者もいるから、
もうちょっと待つべし。
496名無しさん@1周年:2000/08/17(木) 23:11
同じ人が自分の出品物から3つ落札してくれても評価が3増えるわけじゃないんだねぇー(T_T)ショック
497名無しさん@1周年:2000/08/17(木) 23:20
今日手紙を一緒に同封して発送した。ヘンな奴って思われないかどうか不安。
たった5行だけど。やばいかな・・・ホモだと思われたりして。
まあいいや。
498名無しさん@1周年:2000/08/17(木) 23:36
大失敗。
うっかり振り込み金額を多く請求してしまった。
それも気が付いたのは1週間後。
振り込みもメールの返事もないのは怒ってるのかな?

本当にうっかりミス。
いっぱい落札があったので気が弛んでた証拠。
本当にごめんなさい・・・。
499494:2000/08/17(木) 23:42
くそー千円を現金書留でしかも急いで送れってのは何だー。
高くついたー。ショックだー。
500名無しさん@1周年:2000/08/17(木) 23:46
>>497
喜ばれるよ、きっと。手紙が入ってると、また落札しようとか思うもん。
501名無しさん@1周年:2000/08/17(木) 23:59
497>>500
よかった・・・安心した。
502名無しさん@1周年:2000/08/18(金) 00:02
今気付いたけど半角の >>数字 のとこクリックしたらへんなのでてくる
503>502:2000/08/18(金) 00:12
「>>***」 リンク機能が壊れてますね
504くっそー:2000/08/18(金) 00:26
先日300円の商品を落札した
小さいもので壊れそうなものもないのに
むっちゃでっかい梱包してあるから
ゆうぱっくの着払いで650円もかかってた。
商品代よりも高くついた。
こっちは普通郵便でって言ったのに・・・
くっそー
505名無しさん@1周年:2000/08/18(金) 00:37
北海道は番地の不備な住所のみで郵便が届くほど過疎なのか?(笑

電話番号まで書けとは言わん。ただ、ないとこまるときもあるから
書いたほうが良い。
しかし、自分の氏名も書かんと言うのはドウいうことだ?

世をしのぶせいかつでもしているというのか?それともこの日本において
情報の網の目から逃げて生活できているとでも思っている人か?

そりゃあ、ムツゴロウさんなら、「北海道、動物王国ムツゴロウ様」で届く
かもしれんが、そんな大物でもないでしょ。

あー、とうとうあたっちまったぜ。めんどくさそーなのが。
こっちはどうでも良いんだけど。

返事次第だな。
506名無しさん@1周年:2000/08/18(金) 00:58
うまく合わせるのが難しい!1
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/17461482
507>506:2000/08/18(金) 01:25
ちょっと待てば止まるよ!
508名無しさん:2000/08/18(金) 01:47
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/17140811
やっぱり本だけだったか・・・・
定価1400円だぞ。
まぁ出品者の説明不足もイタイけどね。
入札取り消し続出か?
509名無しさん@1周年:2000/08/18(金) 01:52
>508
ガイドブックですって書いてるじゃん
510名無しさん:2000/08/18(金) 01:54
>>509
書いてるよ。わざわざラスト1日で書くなって。
定価超えたらなんかおかしいとおもうやろ
511名無しさん@1周年:2000/08/18(金) 01:57
>510
これ↓

「パワプロ2000の公式ガイドブックです。これがあれば、オールA選手は楽勝です。」
512名無しさん@1周年:2000/08/18(金) 02:05
>510
どうでもいいけど、まじで教えてほしいことがあるんで
メール書いてくれませんか?
よろしくです。
513ナナッチョ:2000/08/18(金) 02:05
8月18日
いい物見つけた。
うれしい。
でも終了日になると高くなってるんだろうな。
514名無しさん@1周年:2000/08/18(金) 02:07
おばかさんですか?>508
515名無しさん@1周年:2000/08/18(金) 02:10
あれれ?入札して最高額入札者になったのに反映されてないよ?
516名無しさん:2000/08/18(金) 02:15
>>510
なんのことですか??わしはしらんで。

>>508 >>511
タイトルがこうなってる
実況パワフルプロ野球2000(N64版)
だからもしや間違って入札してるのでは?と思っただけ。
わしはぜんぜん関係ないぞ(笑)

>>515
まだ初心者ですか?
この時間帯はやったことが反映されるまで時間掛かること
あるから少しまっときな
517>515:2000/08/18(金) 02:16
直りましたな。
518名無しさん@1周年:2000/08/18(金) 02:18

「やっぱり本だけだったか・・・」って最初から本ジャン。
笑わせないで(藁
519名無しさん@1周年:2000/08/18(金) 02:19
512>516
オークションとはあんまり関係ない話んだけど・・。
フリーメールでもいいのでお願い!
520名無しさん@1周年:2000/08/18(金) 02:20
このスレで話せば?>519
521名無しさん@1周年:2000/08/18(金) 02:22
>517
ほんとだやっと反映された。君もですか?
522519:2000/08/18(金) 02:24
>520
ここでは恥ずかしくて話せないよ?
523名無しさん@1周年:2000/08/18(金) 02:28
「入札」のページも削除できるようにしてほしい・・。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/mystatus?select=bidding
524名無しさん@1周年:2000/08/18(金) 02:32
516さんいる?
525名無しさん@1周年:2000/08/18(金) 02:34
ヤフオクの掲示板・・壊れたみたいですね
8月9日に戻ってます。(18日2:35現在)
526519:2000/08/18(金) 02:42
>516
あなたのことは一生忘れません。さようなら。
527>517:2000/08/18(金) 02:43
時間帯って人もいましたが違います。
こんなんなったん今日が始めてですもん。
まあ直って良かったです。
528名無しさん@1周年:2000/08/18(金) 03:01
初めてキャンセルされた。
面倒なので文句もイヤミも言わずに済ませた。
3日後、その人から「非常に良い」の評価をもらった・・・。
コメントは「対応も良く(略)またご縁がありましたら(略)」だった・・・。
こっちも評価すべきか気になるじゃねーか。
「良い」は絶対に付けたくないけど、悪い評価をつけて面倒になるのはごめんだ。
・・・やっぱり放置しよう。
取引成立してないのに評価するなと思った眠れない夜。
529名無しさん@1周年:2000/08/18(金) 03:35
516さんは眠りの世界へ逝ってしまった・・・
530名無しさん@1周年:2000/08/18(金) 03:47
初めて(新規)さんの出品を落札した。
フリーのメルアドで誤字だらけの落札連絡、
今後の連絡はIDと同じアドレスのiモードメールでって。
その後怪しげな「非常によい」評価が出来てる。
…なんだかなぁ。
531名無しさん@1周年:2000/08/18(金) 05:19
いろいろな検索をかけた結果、カテゴリ違いで目当ての出品を発見。
無事落札。他の人よりだいぶ安く買えた。
正規のカテゴリじゃ結構値段が上がってる・・・
532名無しさん@1周年:2000/08/18(金) 05:26
8月17日(雨)

落札者からメールが届く。
振込み日を教えて下さいと書いておいたのに・・・
「振込みに関しては未定です、振込みの前日にはお知らせします」
とのお返事。
そんなのありなの?未定ですって言い切られても困ります。
落札したら一刻も早くお金振り込んでほしいのに(T_T)
なんてずうずうしい落札者なんだ・・・
533名無しさん@1周年:2000/08/18(金) 09:21
8月18日 曇ってる
昨日落札されたものに落札ありがとメールを書いた。
今朝メールチェックすると、
「明日(というか今日だな)振り込みます」という同じ内容のメ−ルが
10分おきに計20通届いていた。
あ、新手の嫌がらせ・・・?
534名無しさん@1周年:2000/08/18(金) 11:40
8/18 明け方出品中に地震があった

通常カテゴリー(服関係)以外にオタク物カテゴリーにも出品。
なかなか好調に取引が進んでいる。
特に問題のある人もいなくていい感じ。
がんばるぞっ。
535名無しさん@1周年:2000/08/18(金) 12:13
8/18 ド晴れ
出品物に入札1で残り5日
他の出品物との兼ね合いで早期終了する
購入意思確認のメールを送る
返信には「すいません ○○と勘違いしてました」
商品説明にはそんな単語何処にも書いてないのに・・・
536名無しさん@1周年:2000/08/18(金) 13:05
ぱるるモニター当選のメールが届いた。うれしい。
暑さでだれて出品をしばらく引いていたけど、やる気が出た(笑)

537名無しさん@1周年:2000/08/18(金) 14:06
8/18 きんようび くもり

海外の落札者から送金したとメールが来てから10日間。
通帳記入するも入金の形跡なし。お盆を挟んでいるとはいっても
いくらなんでも遅すぎるだろう、と銀行に確認。

「手違いで違う口座に入金してしまいました」とのこと。
調べてみると、オークションには使用していない給料振込用の
口座に入金されていた。

もうしっかりしてくれよ、○○銀行!
そんなんだからあさひに逃げられるんだよ。
538名無しさん@1周年:2000/08/18(金) 14:17
私は出品者です。
オークションの終了が7日。
落札者通知に「支払方法をメールしてくれ」と書いてあるのに
連絡がないので、12時間後に支払い方法の希望を尋ねるメールを
出して返事があったのは9日。
銀行振込希望だったので、すぐに口座を知らせるメールを出して
「送金した」とのメールが来たのが11日
この時点で、届け先の連絡がないので、「届け先を教えろ」のメールを
出したが18日の朝まで返事がないので再度メールして、さっき届け先住所を
教えてもらえた。
でも、郵便番号と受取人名が書いてない・・・・・
うんざりしてます。
539名無しさん@1周年:2000/08/18(金) 14:56
>538
「きみのなまえ、すんでいるところ、ゆうびんばんごう
(おとうさんかおかあさんにきいてね)をおしえてください」
と書かないと通じないのでは?(わ
540名無しさん@1周年:2000/08/18(金) 15:13
わーい、郵貯インタネットのモニター当選だーー。
541名無しさん@1周年:2000/08/18(金) 15:21
↑ おめでとう!!
542名無しさん@1周年:2000/08/18(金) 16:35
8/18 14:59
かなり並んで待った銀行のATM、直前の
オバハンが使い終わったところで、「使用中止」
かなり凹む
543名無しさん@1周年:2000/08/18(金) 16:39
ぱるるモニターってハズレでも何か連絡ありますか?
544538:2000/08/18(金) 18:12
住所がマンションだったので、住所だけ書いて発送しちゃいました。
部屋番号まであるから届くと思うけど、中身がアダルトな物なので
親に開封される可能性高いです。
545538:2000/08/18(金) 18:15
あ、日本語変だな。
×→親に開封される可能性高いです。
○→親に開封されるの期待してます。
546名無しさん:2000/08/18(金) 18:25
516ですが・・・・なにか??
547名無しさん@1周年:2000/08/18(金) 21:35
8/18
今日生まれて初めて儲けた。5000円。
笑いが止まらない。
548名無しさん@1周年:2000/08/18(金) 23:05
8/18 夜
裏取引の申し出。その時点で2倍の当初の金額が付いたので、手を打ちたいところ。
しかし、メアドが入っていない上、具体的な金額が質問欄に入っているので回答できず。
おまけに、最低落札価格操作できないのね、今。はじめてこの機能のありがたみをしる。
さらに、自動入札にしていないため、このままではその人の切った期限までに
こちらが何のアクションも起こせないまま、終わってしまいそうな気配……。
せめて希望金額で入札しておいてよ。
そしたら自作自演で値段ギリギリまであげてあげるから……
でも。他にいい方法がないのかなー
549名無しさん@1周年:2000/08/18(金) 23:14
>548

もういっこ設定しなおしたオークション立ち上げて、こっちを廃棄すれば良い。
550名無しさん@1周年:2000/08/18(金) 23:15
>>547
そんな事じゃ、okuokuに怒られちまうぞ(w
551名無しさん@1周年:2000/08/18(金) 23:17
>>548
相手が何か出品していたら、
そこの質問欄から連絡先を聞くべし。
552名無しさん:2000/08/18(金) 23:27
俺もモニター当選、これって夜でも使える?
553名無しさん@1周年:2000/08/18(金) 23:34
8/18
入札者3名にことごとくキャンセル喰らった
氏のう
554名無しさん@1周年:2000/08/18(金) 23:43
同一出品で別口のものに入札してしまったが為に
捨てIDで入札したらしき模様。

おれは心が広いから最初からいってくれればなにも
文句言わないんだけど…。

あーんだかなー。
頼むよマジで。めんどくさいよ
555名無しさん@1周年:2000/08/18(金) 23:55
3つの入札があり、オークション終了。
最初の入札と、最後の入札、IDが違うのに、メアドが同じだった。
こいつ、どういうつもりだと思いながらも、そのことを聞けないまま
振り込み先等案内のメールを送る。
556名無しさん@1周年:2000/08/19(土) 00:07
8/18
日銭欲しさに出品したテレカ5つのうち3つがゆうパック希望される。
封筒のサイズが変わる、鬱だ。
そのうち一人が住所わからず、3回目メールで代引き希望。
うざかったので根負け。
案の定金額を間違う。

はぁ、もう逝こう
557名無しさん@1周年:2000/08/19(土) 00:11
>>556
スマン。
逝く前に教えてほしいんだが、
ゆうパックってサイズに取り決めとかあったっけ?
なんで封筒のサイズが変わるのかわからないんだけど‥。
558名無しさん@1周年:2000/08/19(土) 00:51
>555
それ俺かも。
俺、一つが本IDでもう一つは知り合いにバレて出品物安く譲って〜て
ばんばんきたから捨てたIDなんだけど、売れ残りがあるんでそれ売り
払うためだけに使ってる。で、最初本IDで入札して、高値更新された
際うっかり捨てIDで入札しちゃったんだわ。釣り上げ用とかじゃないよ。
559名無しさん@1周年:2000/08/19(土) 01:51
>>550
okuokuって誰ですか?
560名無しさん@1周年:2000/08/19(土) 02:11
561名無しさん@1周年:2000/08/19(土) 02:20
一行 メールやろう、かこにかきこみあったよな?
どこの奴だった?
なんか理系の理論をぶちかますバカみたいな一行メールきたぜ。
落札者としてなんだかなぁ。
つつくと理屈は色々つけるんだが、損なことどうでも良いんだよ
ちゃんと名前と住所かけっつーてんだよ。
インターネットが最先端技術?こんなのロートル技術の塊なのに…。
なんでだー〜こんな落札者ばっかりだったらいやんなるぞー。
562名無しさん@1周年:2000/08/19(土) 02:21
8/18
業者むかつく。
俺と同じ物を出品してたが、業者のは全然売れなかった。
どうも俺の出品の仕方を見て学んだらしく、それをまねするわ、
俺の出品の残り日数に合わせて出品するわ、おれのより
ちょこっとだけ安くしてやがる。
検索したら、業者のとおれのが並んで表示される...
563名無しさん@1周年:2000/08/19(土) 02:23
>562
ジャンルはなに?業者いぢめてあげるよ
564名無しさん@1周年:2000/08/19(土) 02:39
アドル注意報
IDを変え只今、アニメLD方面に進出
即!入札の取り消しをしました。
565>564:2000/08/19(土) 02:41
マジ!?それは聞き捨てならんな。
世のためヒトのため早く公開きぼーん!
566562:2000/08/19(土) 02:42
いぢめでほしいのはやまやまだが、俺のIDも
さらされるからやめ(笑)

だけどな〜4種類出品してて俺は1日1種類ずつ
出品したんだけど、業者は明らかに昨日、同じ時間に
4種類出品してるけど、全部俺のにかぶせてる。
種類も全部いっしょ。かなりむかつく。
あらしたろか。
567名無しさん@1周年:2000/08/19(土) 02:42
8/20
出品者さん
伝票番号はわかりました
ただ運送屋さんは何処ですか
568名無しさん@1周年:2000/08/19(土) 02:48
>567
あ。もしや俺のこと?
記載ミス?オレだったら断りが無ければゆうぱっく
41で始まっていたらそれ。
569名無しさん@1周年:2000/08/19(土) 02:55
570名無しさん@1周年:2000/08/19(土) 02:59
アドル
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=sintakara

ダサい事をしたので、逝きます。
571名無しさん@1周年:2000/08/19(土) 03:04
>562
同様の手口で業者に出品されたことあり。
その上、うちの出品物が高騰してるのを妨害するためか
業者は複数個出品して説明文には「まだまだ市場には出回っています」
などと書きやがった・・・
なんのためにオークションに出品してるんだ?
だったら自分とこで定価で販売にしろよ。
572名無しさん@1周年:2000/08/19(土) 03:07
>571
業者も良い客寄せだが、あいつらに負けないような集客も必要だな
やっぱり、マニアの客寄せは出品物よりめずらしいプレミアモノの
おまけにつきるな。(笑

業者なんて、おまけ無しでそれするから悲惨だよな。マニア心理がわかっていない
573562:2000/08/19(土) 03:12
>571
そうだ。俺の妨害業者も
「この価格は他には絶対まけません」って付記してやがる。
説明も、俺のににてるんだよ〜。むかつくー。
574名無しさん@1周年:2000/08/19(土) 03:30
8月19日
今日、出品しているオークションが終わるはずだった。
ウォッチリストにも結構入ってるし。
どのくらいで落札されるかなー、って思ってたのに、
結局入札0。回転寿司ってこれのことですか(号泣)
575名無しさん@1周年:2000/08/19(土) 05:38
もう、悔しくて悔しくて仕方ないです。。。
8月の頭に福袋系のものを落札され、電話が掛かってきたんです。
どうにか安く、早く送ってくれ。中身はこれじゃなくてあれと交換してくれ。いつ届く?
と。で私は条件を飲み、さらにゆうパック料金も少し(200円)負担しました。今日振りこむと言う事
だったのでその日の内に発送しました。
しかしそれから2週間近くも入金も連絡もなし。メールを送ると、お盆開けには振りこむとの
事。そしてやっと振りこんだと思ったら、送料が入っていません。
すぐさまメールすると、『○○円で良いと言いました。』と1行メール。
もう私は超切れて、『もう割引する気など無い。早く入金してください。』とメール。
でもちょっと大人気無いと思い、すぐ『言いすぎました。どちらの金額でも良いので
入金お願いいたします。』と謝罪メール。
そしたら来たメールが!!!ぐああああああああああああああああ!!!!
576名無しさん@1周年:2000/08/19(土) 05:43
8がつ19にち。
200円で出品したものが思わぬ高騰…。とは言っても1500円位
なんだけど。でもまだ10日以上オークション期間が残ってる。
なんかこわくなってきたのでこれ以上、上がりませんように。
ちょっとづつ価格が上がるのは嬉しいけど、急だと怖いよー。
こーゆーのってヘン?
577名無しさん@1周年:2000/08/19(土) 06:16
>575
き、きたメールが何……?
最期まで聞かせて〜
578名無しさん@1周年:2000/08/19(土) 06:24
577さんありがとうございます!来たメールはこんな感じです。

こっちも理由はありましたし入金はしているはずです。物事の言い方に度がすぎるのではな
いでしょうか?あくまでも貴方は買い手をさがしていて、こっちは客なのではないでしょうか。
だれも払わないなどと言ってはいないでしょ。しかも実際入金しているは
ずです。(こちらの勘違いはあったけど)。自分が言われたらどう思うかもう少し考えたほう
がいいのでは。

プルプルプル。。。私が悪いのですか?理由があるにしろ入金が遅れるという
メール一つもよこさずにこの横暴な態度。
でも角がこれ以上立つのは嫌なので、大人しく謝りました。
こんな困ったチャンは初めてです。。。ハア。
579名無しさん@1周年:2000/08/19(土) 06:27
>578
言葉遣いでどちらが大人かわかるよ。
丁寧な言葉で相応の評価をつけてあげましょう。
580名無しさん@1周年:2000/08/19(土) 06:37
>579さん
本当にそうしたいところですが相手は新規。こちらは四捨五入100。
向こうにとっては評価など関係無いと思いますが、こちらは出品してここまで
頑張った評価なので報復が怖いのです。。。

そうそう578のメールに対してこう言ってやりました!!
貴方はお客様かもしれません。
でも私は業者ではなく個人です。
お取引がうまく行かなければ感情も入ります。
こちらの気持ちもくんで頂けると幸いです。と。。。
581名無しさん@1周年:2000/08/19(土) 07:22
>580
評価つける前なら、相手のIDきぼーん。
貴方が相手の評価つけなければ、貴方のIDはバレないし。
582名無しさん@1周年:2000/08/19(土) 07:31
>581
うーん、でも新規の人のID出しても。。。
583名無しさん@1周年:2000/08/19(土) 07:45
>582
イヤ、是非BLに入って頂きたいので教えて下さい!
584名無しさん@1周年:2000/08/19(土) 07:55
>580
評価つけないでほっとこうよ。
しばらくして、そいつの評価たまったころに「非常に悪い」付けてやれ。
俺って意地悪かな?
585名無しさん@1周年:2000/08/19(土) 08:29
>580
そいつ、絶対rexmamaだな。
ついに 生まれ変わったか〜
苗字は北本っていうでしょ!?

ID 教えて!! 即ブラックさ。
586名無しさん@1周年:2000/08/19(土) 18:18
8/19
「これはどこでかったんですか?」という質問がきた。
返事する前にそいつの出品物を調べたら同じ物を出品してた。
これってどういうこと?
金になるから、もう少し買いたいから場所教えてよってこと?
ちょっとあまいんじゃない?
587名無しさん@1周年:2000/08/19(土) 22:07
>586
「失念しました」と返しておけばいいんでない? 
588名無しさん@1周年:2000/08/19(土) 22:51
>586
間違って「失恋しました」ってかくなよ。
589586:2000/08/19(土) 23:07
とりあえず、相手の出品の方に返事した。
「親戚にもらったのでわかりません。」
ところで、あなたも同じ物を出品されていますが
この質問の意図はなんだったんですか?

返事くるかなー。
590名無しさん@1周年:2000/08/19(土) 23:31
>586
おもしろい。
報告求む。
591名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 00:15
やっぱりこの時間帯は反映されるのが遅くなるね
592名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 00:19
質問って、1度回答したらもう回答できなくなっちゃったの?
前は出来たと思ったけど。
593名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 00:52
うんできないね。
594名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 02:39
郵便振替という指示を無視して現金を普通郵便で送ってきたバカ
(しかも催促しないと送金しない)に「どちらでもない」の評価
をつけて注意をしたら「いろいろ言うなら評価なんか付けるな」
と「非常に悪い」の評価をされた。
とりあえず、こちらも「非常に悪い」に直しておいたら「二度も
つけるなアホ」と書かれた。
お前も二度目じゃ・・・とつっこみたかった。

こんなことなら郵便事故のふりして届いてないと言ってやれば、よ
かったと思った。
できるだけ落札者には親切にしようと思ってきたけど、人はこうや
ってすさんでいくのだな。
595名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 02:46
>594
IDきぼ〜ん!
でも594も曝されちゃうか
せめてジャンル教えて
596名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 02:51
前から出来ないでしょ>592
以前はサーバービジーで複数回答出来ただけでしょ
597594:2000/08/20(日) 03:21
どうせ今、出品してないし、オークション休んでるのでさらしても
OK! ってことでこいつです。

>koyanagitosirou

でも、今まで悪い評価がないのが不思議だ。
他の人は何も言わなかったのかな?

ジャンルは本(つーか芸能人ものというのか?)なんだけど、私が
売ったのと同じ物をもっと高値でまた買っていたのが謎だ。
598594:2000/08/20(日) 03:35
でもこいつのIDと本名は全然違ってた。
599名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 03:47
評価が3ケタに突入した。
取引相手に最初から妙に馴れ馴れしい人が現れるようになった。
評価とか出品物見てのことなんだろうけど、
趣味趣向や性別について見知らぬ人からあんまり言われると
少し気持ち悪い。そろそろID変え時なのだろうか…
600名無しさん:2000/08/20(日) 03:56
>>597 こいつ男?女? 女だよね〜  
601名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 04:03
>597(594)
今見たんですけで、転売してない?
594さん出品の
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/15780083

http://auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/16223192
で転売?
タイトルが似てるだけかもしれないですが?
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=koyanagitosirouでタイトルだけしか見ていないです
602名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 04:15
>594
勇気ある行動ありがとう。これでkoyanagitosirouをBLにぶち込めます。
織田モノを結構出しているので助かりました。
koyanagitosirouは明らかに転売屋ですね。態度が悪い上に行動も悪い。
お気の毒様でしたが、あなたの行動のおかげで多くの人が助かるでしょう。
本当にありがとう。
60324:2000/08/20(日) 04:20
>597 ちょっくら見てまいりました。最近私もキティに会ったので
(もっとしつこかったよん)見ててムカついてきました。
アホとかフツー、ムカついてても書かないよね?自分も質問のトコが
汚れるので、最大級のアホに遭遇したときはメールで2ch調でボコボコに
しました。・・・ID消しちまいやがったがな。
604594:2000/08/20(日) 04:24
>600
本名は男でも女でも有りの名前なのでわかりません。

>601
転売クンなのですかね。
なんか字とかやることから子供かと思っていたけど、子供はこんな
派手にやらないですね。多分・・・

>602
そう言ってもらえると書き込んでよかったです。
605名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 04:32
落札された物を梱包しようとしたら…
みっ、見つからない!
部屋を掃除していなかったのがまずかった。
とにかく月曜までに見つけないと…(汗
606594:2000/08/20(日) 04:32
今、601さんの書いてたアドレスを見たら、お金を送ってきた消印の
日が出品日になってましたね。
こんなことなら、もっと発送を引き延ばせばよかったかも・・・

でも近所の古本屋で200円で買った本なので、コイツより私の方が
儲けているはずだ。(笑)
607名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 05:10
>605
私も同じことあったよー。
結局、見つからなかったのでチープな物だったため自作してしまった。
でもバレなかったよ。
608名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 05:27
委託販売を請け負い、一気に部屋が狭くなった・・・
渡されたのはゴミばかり
渡る世間はゴミばかり・・・
609名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 07:31
えなりかずきの開始価格は?
610名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 07:52
>609 2ルーブルくらい。
日本の貨幣単位では計れないだろう。
611>604:2000/08/20(日) 09:23
自己紹介に「ギバファン」って書いてあるぞ。柳葉敏郎→小柳敏郎か?
女だな。
612名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 09:44
始めて最初のメールを出す前に落札者からメールが届いたよ
発送方法が郵パックだったから、送料含めての
送金金額を早く知りたかったらしい
613名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 10:40
8/20
テレカ収集熱が冷めてしまったので、今まで買ってきたゲーム系の
促販テレカをこまめに出品した。
結構買ってくれる人っているんだね・・・、買うより出品する方が
面白くなってきた。
614名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 14:27
8/20
出品者からメールが届く。前に聞いたような名前だ。
過去のメールを調べてみたら、一度取引があった。
どっちとも別にIDを取り直していたようだ。
615名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 14:51
8/20
午前中に昼飯買うついでにコンビニ横の銀行のATMで
送金。帰宅後にメールを送信。
さっき出品者から連絡
「入金確認していませんが発送しました」
珍しい出品者と思った
616名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 15:51
落札して1週間たつのに連絡がないので悪い評価をつけるつもり。
生まれて初めてだ。報復されるのかな。どきどき。
617名無しさん:2000/08/20(日) 17:26
>>616
自分はいちおう
これ以上連絡がないとそれなりの評価をして
落札を取り消します。
って警告メールだす。いきなり悪いつけてきれられちゃあね
618名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 17:56
よかったーめーるかえってきたー。
高額落札だとこの瞬間が、ほんとにありがたいっす。
落札ではなく、返事来てほっとする。
619名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 18:40
クロネコ宅配回数券を有効活用・・・
梱包代ぐらいは捻出できそう。
740円券が620円前後になるので助かりますね。
620名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 18:56
8/20
3つの出品が24時間を切った。
入札者は皆さん連番号付きの新規さん。
ははは…はぁ
621名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 21:44
かきこめるかなあ。プロキシ規制中だって。
私が串通してるわけじゃないもんプロバイダが勝手にやってんだもん。
622名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 21:47
621
ごめんなさい、ヤフオクと全然関係なくて。いつも行く板に
まったく書き込めないから、ついここに。
これだけではしょうがないのでヤフオク関連の話題をすると、
明日から旅行なので、発送ができない。この土日も出来なかったので
最大5日、待たせている落札者がいる…ごめんなさい!!
不安だろうな、わかってるんだけど…うう、旅行に品物持っていって、
むこうで郵便局見つけて発送しようかな。
623名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 22:18
>>622
連絡だけはしておけ。そして自分が言った期限は守ること。
624名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 23:07
8/20
お盆は留守にするので、お盆の中頃に発送してください。と御願いしてOKもらっていたんだけど、
まだ届かない…。
郵便事故に遭ったかな…。
超欲しかったものなだけに、とても心配だし、配達記録つけるかゆうぱっくにすればよかったと反省中…
625名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 23:08
8/20 もう夜は寒い

メール届いてないってホントなのかよ〜
他の人からはちゃんと返事来てるし、自分でテストもしたんだぞ
全然何ともない。
届いてるなら届いたって返事くらいくれたって〜。
メール開封確認機能、使ってみようかな
使ってる方いますか?
626名無しさん@1周年:2000/08/20(日) 23:15
なぜかしら再出品できない
新規で出品してみるか
627名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 00:40
8/21
めでたく出していた物が落札されたが、落札者の評価の中に
ブルセラ物が混じっていた(藁
悪い評価はないので、だまって取り引きしよう。
628名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 00:54
8/21
ヤフーから質問ありのメール。
さっそく答えないと、と思いクリック=アクセスするが
「質問はまだありません」の表示。
何度更新しても無駄。
しかも終了まであと数分しかない。
このままだと感じの悪い出品者になってしまう。
くそーヤフーめ、また調子の悪さ復活か?
629名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 01:19
>>628

そのことで質問したら、サーバのひとつを***に使う用途に裁いて
犯罪に対する強化をしているらしい。

で、そのため、一部のサーバーにストレスが掛かり、いままでの
落札と終了の区別わけとかあるようにもどし、くみなおしているらしい。

いましばらくは迷惑かけますってさ。
まあ、バカな出品者とイタズラ落札のせいだろうけどね。
おれも更新がうまくいかないと文句かいたら返ってきた答えがこれ。

いましばらくは様子見だね。
630名無しさん@:2000/08/21(月) 01:36
>>627
まだいいよ
俺の取引相手ホモビデオ売買してやがる
他の入札者さんに期待をかけていたけど
これが金に糸目をかけないやつで・・・
鬱だ・・・
631名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 01:44
ふと現在出品中の入札者の自己紹介を見た。
> 名前は母のものです。僕は息子で20歳未満なので、このようにさせていただいています。
おいおい、あかんやろ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2000/08/21(月) 01:46
補足。

今自分が出品しているものに入札している人の自己紹介ね。
633環境破壊ちゃん:2000/08/21(月) 01:51
8月20日の日記
夏休み中に連絡メール出しても連絡をくれない、お金を払うといっても10日以上払ってこない
住所氏名を教えない振り込んだ先を言わないという人が何人かいてちょっとウツだわー。
それよりスキャナーがぶっ壊れてて出品できないの(;_;)
つーか12日頃壊れたのでキャノンのカスタマーに電話したら
20日まで夏休みだっていうからさー。どこかけても一切「夏休みです」のアナウンステープ
もうキャノン製品なんか買うかぼけー。氏ね氏ね
 †
(#-_-)
634名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 02:23
アクセス100以上、ウオッチ7、メール送った数1の出品が開始価
格で終了・・・
なんだったのか期待サセンナ
635名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 09:40
8/21

そろそろ1週間経過。落札者からの連絡無し。
メインIDでの出品じゃないので、評価欄で意地悪しよーか画策中。
これって短気?

落札者の何割がバックレるんだろう・・・結構多いんだろうな。
再出品すんだからさ、意味もなく時間食わさないで欲しいよな。
旬がすぎるだろ。
頼むから意思表示してくれー。
636名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 10:53
8/21
開始価格500円で、3000円ぐらいで売れると嬉しいな♪と出品したものに
1万円近い値がつきびっくり。
送料負担します、宅急便でいいですか?と案内メール出したら
「普通郵便で送ってください」という返事が帰ってくる。
…な、なぜだ〜。怖いじゃねーか! 書留ぐらいつけさせてくれぇ…
637名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 11:13
>636
そんなに儲かったんだったらサービスでつけてやれ。
それか送ったことにしてもう一度出品しろ(w
638名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 11:19
落札したモニタが届いた
モニターになにも映らん
ケーブルを変える、叩く、揺らす、モニタに泣きつく
映らん!
ブチギレル!
怒りの電話「動かねーじゃん!」
出品者「発送する前は動いてたんですけどね?」
アタリマエダロ!
返金して返品する
同じ商品を検索すると似たような商品説明でジャンクとして
出品してる奴がいる???取りあえずウオッチリストへ。

つづく
639つづき:2000/08/21(月) 11:39
出品者に商品が戻ってメール来る
「動くじゃないですか!そっちのコンセントがおかしいんじゃないですか?」
コンセントガオカシイダト?
なにげにウオッチリストに入れてたジャンクを見る
質問:どんな症状なんですか?
答え:電源ランプはつきますがモニターに何も映りません。
???おなじゃん!
メールが来た時間と答えを入れてる時間がほぼ同一だ!
同一人物?
捨てIDでそいつの商品を落札すると同じメールアドレスが出た!
オーウ!ビンゴ!
その後はもちろん皆さんの想像以上のことをしてあげました(藁
640名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 12:27
>639
さらに続けてほしいなあ〜。その後どうなったんですか?
>639
IDきぼーん
642名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 12:42
○保証人になってくれる人を探しています
  http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/17561044

怪楽日報からの転載
643名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 12:55
>こんにちは。今、借金をしていて、消費者金融のニッシンで借金の一本化
>をしたいと思っています。お金を借りるには保証人が必要なので、どなたか
>なってくれる人を探しています。まずは、落札していただいた人と、お会い
>してから落札者の人と話し合いの上で、保証人を引き受ける/引き受けない
>を決めていただきたいと思います。よろしくお願いいたします。

痛いね〜、、、
644639のつづき:2000/08/21(月) 13:16
ではリクエストにお答えして・・・
まず餌のメールを送信(笑)
-----------------------------------------------------------
「コンセントがおかしい」に対しての返答 ※1部変更

それは申し訳ないことをしました、お詫びに落札金額+発送費+αで
買い取らせて頂きたいのですが如何でしょう?

車で取りに如何いますので都合が良い時間を指定下さい。

(勿論動作してるのを拝みに逝くのね)
---------------------------------------------------

さあ彼はどうするのか?

つづく

645名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 14:46
>639
それってもしかして以前sayuri_sinで随分酷評されて現在mikisiraishi
に鞍替えして出品するもまたしても悪いとどちらでもないがオンパレードの人のこと?
646名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 14:53
8月21日 出品者の日記
また入金してもらったのに住所氏名を書いて来ない人とか
微妙に入金額オーバーしてきた人とかいた(40円程度だから切手を入れて送ればいいんだろうけど
入札者が多くて確認できなかった私も悪いが)帰宅してメールをチェックして気付いた。
だって郵便局のATMで名前だけ確認して即発送してるから40円ぐらいの誤差なんてチェックしないし
なんか自分も含め夏の暑さでみんな頭がボーッとしてるんだろうか
647548:2000/08/21(月) 15:01
8/21 晴れ
ここにカキコした裏取引終了。
今、評価も含めたすべても取引が済む。なんの問題もなし。
今までやったなによりも速攻でカタが付いたのは、この板のおかげかと思うと……(笑)。
ちょっとフ・ク・ザ・ツ♪
相手が出品者でよかったと思う、晩夏の昼……
648名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 15:04
うおぉ。たのしみ>644
期待して待ってます!
649644のつづき:2000/08/21(月) 18:03
>645は残念ながら別人

メールを送ったあと、速効で104で自宅の電話番号を調べる。
親が出ると楽しいな・・・と思いつつすぐ電話するも話し中、
チッ!餌に食い付くのを待つとするか。

しっかり別のIDで同一のメルアドが出てるログを保存して

外出して2〜3時間たったころ「プルルルルルルル♪」

出品者「○○です!」「ハアハア」

見事に釣れました!・・だが?

つづく
当然複数のIDで同一のメルアドが出てるログも保存ね


650あつ!:2000/08/21(月) 18:09
↑最後の1行間違い
651649のつづき:2000/08/21(月) 22:10
出品者:「と、取りに来てもらえるんですか?ハアハア」
オレ :「ええ行きますよ今日の夜8時くらいでいいですか?」
出品者:「はい!待ってます」

なぜか直った風のことを口走ってるがオレの知ったことではない。
映ろうが映るまいがもう処刑は始まったのだ!ゲヘヘ。
   
次回完結・・・・・・なげーよ
652名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 22:53
>651
すかっとするエンディング頼むよ。
さっき自動延長付きをスナイプしちまってへこんでるから。
疲れてるのかなぁ。
653かる:2000/08/21(月) 23:15
テレカ4件発送、全部普通郵便でとのことだったので窓口に行かずに
印紙発券機利用してポストに放り込む
・・・1件配達記録付きだったよ・・・・・・
654名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 23:21
>653
やってしまったな兄弟。
相手がドキュソだと、早めに謝ってそれなりの事しないと後で
ごねられて大変だぞ(泣>いきなり非常に悪い付けたられた
655651のつづき**完***:2000/08/21(月) 23:48
さてそろそろ約束の時間だなゲシシ(笑)
当然相手の家なんか向かってない、
まず前もって調べておいたある所に電話する「○×!○×!?○×!?!?」
ムヒヒこれで仕込みはOK、おもむろに相手に電話する、
オレ :「すいません、今近くまで来てるんですけど」
    「映ってるの見せてもらえますよね?」
出品者:「えっ!いっあの・・今、急に用事が出来ちゃって」
    「車でちょっと出かけて、すぐ戻るつもりなんですが」

と、とぼけたことを言いはじめた、まあ居ようが居まいが関係ない!グヒヒ!

オレ :「てゆうかさー○○君(別のID)ジャンクは映らないんダロ?」
出品者:「エ?なんのことですか?」
オレ :「君の別のIDで電源は入るけど映りませんって説明してるじゃない?」
出品者:「エ?別のIDなんかないですよ!」
オレ :「悪いけどさ、調べはついてるんだよね」
出品者:「エッなんでそんなこと解るんですか」(ここで自分でばらしてますね)
    「いやっあれは、もう1台あって秋葉で買ってきたんですよ」(終わってますね)
オレ :「ハイハイ、そう言うだろうと思ってたよ」

そう言うか言わないかで、電話の向こうでサイレンが大きく鳴りはじめた。

出品者:「僕にどうしろって言うんですか?」かなり泣き入ってます(笑)
そう!オレは親切に家族のふりをして
「弟がバットを振り回して暴れてるので助けてください」と電話を入れたにょ〜♪

終わり・・・・・たいしたことねーなオレ
656名無しさん@1周年:2000/08/21(月) 23:53
>655
きみの方がやばいんじゃないか?
657読者@1周年:2000/08/21(月) 23:55
638、639……655はネタだろ
658名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 00:00
つまらん あーー暑い
659名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 00:37
少し冗長になってたからいいカンフル剤になったと思うぞ?
660名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 01:12
ツマラナイデース
661く〜(T T):2000/08/22(火) 04:42
新品を、市価より1000円以上安く落札できたのはいいが、
初めて信用金庫に振り込むことになった。全く使った事がないので
全然勝手がわからず..(T_T)。まず、手数料がわからない。近所の
信金サイトでは、手数料が載ってなかった(T_T)

そもそも、信用金庫に「振込み」って、できるの?
「信用金庫」と名が付けば、手数料は全国一律ではないのだろうか?
いつも使ってる都市銀から、信用金庫に振込はできるのかな?

「小為替で普通〒で送っていいか」とか聞いたら、相手は初心者だけに、
いやがるだろうなぁ・・・(T_T)。
662名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 04:52
>661
都市銀ATMだと普通に「他行」扱いで振り込めるよ。
ただし振り込めないATMもあるので注意。
663661です(>_<):2000/08/22(火) 05:07
えっ ほんとですか よかった−(>_<)
いつも使ってる銀行は、けっこう大きいから大丈夫だと
思います(^_^)。662さん、ありがとう(T_T)/
664名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 05:19
>661
どのあたりで初心者と決めつけてるのかわからないけど、
一度、為替でもいいか?って聞いてみればいいんじゃない?
聞いてみればあっさり対応してくれる場合もあるよ。
665名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 05:56
ヤ腐オクはトラブル多そうだし、
評価とかでサラされるのがイヤーと思って、ずっと静観してた。
なのに、最近ハマった物があり落札専門で参加開始。
今月だけで20件程取引したけど、トラブル全くなし。
休み中でもメールは2日と待った事ないし、
みんなあらかじめ住所も明記してくれてる。
こちらも入金は次の日が当たり前なので取引が早い早い。
ありがとう〜。いい人ばっかりでうれしいよ。
666名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 06:32
>>665
20件目ぐらいまでが折り返し時点で、そこを超えると急激にトラブルが続出してきたりもするぞ
自分も20件目までは出品者の時は入金は早くしてもらえるし、落札者の時は荷物を早く送ってもらったりと
スムーズに取引が続いてたのに
それ以降なぜか連絡くれない奴とか(出品、落札ともに)入金がメチャ遅いとかトラブル続出
夏休みだからかな
667名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 06:44
8月22日

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=16974899&typ=log

入札履歴見れば今、キープしている人は45000円を入札しているって
わかると思うんだけど、、、初心者はチェックしないのか?
出品者の評価も表面しか見ないんだろうなあ。
自作自演で良いと悪いを相殺して評価が20とかになっていたら
ためらいなく入札しそうだ、、、。
668名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 09:18
回転寿司アイテムがやっと落札されるが、相手のアドレスがdricasだった…
669名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 11:33
8/22 くもり
ねぇ、ホントにメール届いてないの?こっちから何回も送ってるのに
振込先だって何回も書いて送ってるのに
「振込先を書いたメールをください」
自分で自分に送信テストしたけど問題ないぞ〜??
フリメだからか?そのわりに向こうからのメールは届くし。

もう一ヶ月近くになるので今朝評価欄を使って連絡入れてみた
そのあと、そいつの評価をのぞいてみると、きれいだった評価に
一つの「非常に悪い」が!どうやらチケットをドタキャンしたらしい
ただしそれは、私の商品を落札して私との連絡が滞っている最中のこと。

ぬ〜ん、どういう見方をすればいいのだ、こいつ・・・
670名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 12:43
8月22日 なんとなくはれ
7月中旬に発送した商品がまだ届いていないと落札者からメール。
慌てて、郵便局に電話したら7月28日に配達済みとのこと。
(定形外普通郵便だったけど小包だったから配達記録をつけてたらしい)
これは、どちらがほんとーなんだろう・・。
そして私はどうしたらいいのだろう。とっても鬱。
だれか、教えて〜〜〜。
671名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/22(火) 12:55
8/22
初の海外取引。確かここの海外スレで「送金は国際為替、送付はEMS」と
あったので相手に伝える。しかし向こうは銀行に振り込んできた。すると
銀行から電話「手数料3000円かかるんですけど」ぬおーーーーーー。
入金は2***円。なんか銀行独自の裁量で手数料半額にしてくれるとのこと
(迷惑かかるかもしらんからあえてどこかは書かん)。ううっ、それでも
赤字よぉ(涙) やっぱ振込みを安易に受け入れるんじゃなかったな。
いい勉強になったよ。
672名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 14:11
>670
経験あります。
でも1ヶ月も長く無かったのですが、相手が発送して1週間も届かなかったのです。
相手側は発送したと言ったので郵便局に問い合わせました。
すると、3日ほどたって郵便局員が自宅に持ってきたのです。
原因は、他人の住所変更届けを間違えて変更していたのです。
その間の郵便物も住所届けに送り返し、送り返した先が宛名不明で発送者に送り返す所だったそうです。
郵便局も小さいミスもありますが、670>さんの場合は送り返されていないので・・・
673名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 14:57
8月22日 暑いよぅ

久しぶりに落札した。
商品が届いた。
でも、宛名が・・・
私の名前は「慶子」なのに、
「鹿子」になってた・・・。
なんか、いやーん。
674名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 15:03
俺の送った品物が届いたようだな>しかこ
675名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 15:05
>672
自分もつい昨日同じ経験をしましたよ。
出品者だったので、ちょっとビクビクもんでした。
同じく1週間くらいかかりましたね。
676670:2000/08/22(火) 16:09
>672
670です。送り返されていないってことはやっぱ盗まれたんですかねぇ・・。
郵便局の人と送り先の住所・氏名をお互いに確認しているのです。
なんか疲れてきて、出品しているのを取り消してしまいました。
これが解決できないと一生出品できなさそう〜。はぁ〜。
677名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 16:37
http://www.postal.mpt.go.jp/

郵パック・書留(簡易)/配達記録は、郵便局のwebサイトの
たしかめーるを使って荷物検索するがよろし。
発送報告時に、上記webサイトと伝票番号を教えてからは落札者
から、ホントに送ったのかメールが来なくなった。

あとクロネコヤマトも、同じサービスしているよ〜。
678名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 16:40
676>
672です。
普通郵便小包の記録もゆうパックと同じ様に配送後に付けると思います。
今回の場合、届け先の署名が無いので証拠となる物が無いんですよね。
後は、記録を付けた郵便局員に聞くしかないと思います。
679名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 16:40
一昨日フリーマーケットでゴミを¥50で仕入れた。

昨日¥600で落札された。買う人がいるとは・・・驚き

今日早速発送。
680名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 16:53
>679
同様の経験あります。
バザーであるキャラクターの商品を50円で購入。
ヤフオクに300円で出品したら1300円で落札してくれた。
購入価格から26倍に跳ね上がり。
来年も仕入れて来るぞ。
681670:2000/08/22(火) 17:11
>677
郵便局のwebサイトを記入してくれてありがとう。
でも、定形外普通郵便だから検索できないのです。(ToT)
>678
もう一度、落札された方に確認とって
記録を付けた郵便局員に聞いてみます。ありがとう〜。
がんばるぞー。
682名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 17:31
普通郵便小包って何ですか?
683名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 17:51
ゆうパックのことじゃ
684670:2000/08/22(火) 18:14
郵パックのことじゃないですよ。
箱でもたて+横+幅=90cmであれば通常郵便で送れます。
685名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 18:30
なにげに、ただでもらってきたものが、売れるんだよね。
まだ、在庫はあるからちまちま売っていこう。
686名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 18:35
近場で750g越えたら小包のほうが
割安感あるかもいいかもしれない
定形外〜750g:580円
小包 〜2kg:610円から
687名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 18:51
とりあえず、安く大量に仕入れられる所を見つけたから、
あとは品物を選ぶだけ。
うーん、なにが売れるんだろう・・・。
688名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 19:06
>686
近場だったら、宅配便のほうがいいっすよ。
30万円迄の保証がついてるし、送料も持込なら640円っす。

689名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 19:48
サザンの茅ヶ崎グッズに高い値がついてるけど、
ここで通販されるの知らないのかな?
http://www.amuse.co.jp/sas/
690名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 20:21
>686
郵便と宅配、これは出品者の環境しだいだな
691名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 20:24
686>ユウパックで市内二キロ以内なら510円でしょ
692名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 20:42
>691
でもヤフオクで市内の人にあたったこと無いよ(笑)
693名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 20:57
>692
おれあるよ、隣の駅に住んでて歩いて取りに来た
あまりの近さに、そいつも驚いてた(笑)
694名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 22:00
あ〜あ、久々に「希望落札価格」付けて出品したら
いきなり落札、でも(新規)・・・。IDのけつに数字
がついてたから数字変えて検索かけたら5つヒットで
全部(新規)・・・、かなり心配だ・・・。
695名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 22:14
8/22
初キャンセル(涙)
入札した後に、友人にもらったのでキャンセル
させてください、だと。
これが噂の厨房か...

どうしようかなーつっぱねるかなぁー
696名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 22:20
>695
やめとけ、後で面倒になるだけ。
即刻BL入りして、犬に噛まれたと思って諦めた方が吉。
697695:2000/08/22(火) 22:36
でもさぁ、そいつ終了時間2分前に
現れて落札してきてるんだよー。
それが今日の昼すぎ。で、夕方にメール書いたら
さっき返事がきて、もらったからキャンセルって
ひどくない?
698名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 23:12
ID晒して気分を落ち着けろ>695
699名無しさん@1周年:2000/08/22(火) 23:15
最初の支払方法を選んでもらうときに
1)ぱるるでの振替
2)一般振替口座への払込
3)○○銀行への振り込み
と書いているのに、
返事は「郵便口座への振込お願いします。」
どれやねん!!
書き直してわからなくするくらいなら、
引用するか、せめて番号書いてください……。
(そして上記の様な返事の場合、ほとんどぱるる……
 だったら最初からぱるるって書けや……)
700>699:2000/08/22(火) 23:18
君の文章力からするに君のメールもわかりにくいと思うぞ
ぱるると郵便振替の違いがわからない人の方がどうも世の中多いらしいし
最初のメールでぱるるの番号と振替口座の名義を書いといた方がいいかもよ
701名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 00:05
>>694

もしかしてそれ自分かも。
ID登録時に重複していたので番号をつけたが(それでもなかなか通してくれない)
改めて後ろの番号を変更して検索してみたら
99、000、777、999、2000と恐ろしく(新規)が引っかかる。
全く身に覚えがないのに。
鬱だ氏のう・・・
702名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 00:09
>699
郵便口座だからぱるるでいいんでしょ?
一般ってついたら伝票だけど。違うの?
703名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 00:25
8/22(火)くもり。
 自分の寝っ屁のにおいで、目覚める(臭

コンビニで入金確認して、その場で発送。
「いやぁ、便利になったもんだ」と思う。

自宅に帰って「発送しました」メールを送ろうとしたら
「入金してしまったが、キャンセルしたい」と落札者から。

手遅れ〜(わら
704694:2000/08/23(水) 00:38
>701
いや、多分君じゃないと思う。でももし君ならば安心して
いいのか?いやでもきっと違うだろう・・・、まだ返事がこないし。
あぁ鬱だ氏のう・・・。


705名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 01:35
最近「893」をつけたIDが多いようなきがするんだけど、なんで
こんな番号つけるんだろうねぇ。多分厨房が面白がってつけてん
だろうけど、入札されるほうとしてはなんかコワイよ。
706695:2000/08/23(水) 01:36
忠告してくれたけど、キャンセルだめってめーる
おくっといた。
まぁただし第二落札者が買う気があるときはおっけーという
事にしておいた。
俺の出品物今が旬だから、これを再出品しても、もう多分
うれないとおもうし
707名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 01:41
>705
本物の893は893とはつけないでしょう。
でも893気取りでは困ります。
708名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 01:59
8/22
落札者から商品が届いたとの評価が入る。「非常に良い」だけど
コメントはかなり素っ気ない。
他の出品者にどんな評価をつけてんのか辿ってみたら、すごく
愛想よかったりで、へこむ。

思ったより価格が上がらなくて、じぶじぶ手放した物なのに
昼休みの暑い中、重い荷物を郵便局まで持っていったのに
キズがつかないようにと思って梱包に手間暇かけたのに〜。

気に入らなかったんだろうなあ…。
なんか報われないって感じ。
709名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 02:00
ぱるると郵便口座の違い解らなかった・・・(とゆーか今も)
ごめんなさいごめんなさい、近日中に都銀に口座開きます(泣
710708:2000/08/23(水) 02:02
じぶじぶ→しぶしぶ
711699じゃないけど:2000/08/23(水) 02:03
>700
私も「銀行、ぱるる、振替口座のどれがいいですか?」ときいて
「郵便振替でお願いします」と返事が来ること多い。
めんどくさいからぱるると振替口座の両方を教えると
たいていこういう人は「振り込みました」とだけ教えてくれる…。
ぱるるなら入金確認に行かなきゃなんないし振替口座なら行かなくてもいいし、
どっちだかわからないと困るんだよう。
「どっちに振り込んで頂けましたか?」とまたメール出して、
ぱるるだったのが2件、振替口座だったのが1件。疲れる。
712700:2000/08/23(水) 02:13
確かに上の文章わかりづらいですね。すいません。
最初のメールで入金の際の手数料も書いているので
ばるると振替口座の区別は付くと思います。
それでも郵便振替でとか郵便口座への振込でと言われることが多いので、
一応両方お知らせしますが、ぱるる2で、振替口座1の割合ですね。
(でも振込という言葉を使う人に限ってなぜかばるる)
そして入金メールを貰っても、711さんのように
どっちに振り込んで頂いたのかわからないこと多いです。
713名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 02:16
ても相当熱い具体的な良い評価する奴も怖い物が有るよ>708
何かちょっとしたミスも熱く激怒しそう
クールなのが一番
714名無しさん@ちぢみ:2000/08/23(水) 02:24
ウー早く落札者に連絡したいのに
1時間経ってもページが更新されない・・・・
ぐおぉぉぉ
715名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 02:32
>712
ばるるではなくて、ぱるるです。
baruruではなくて、paruruです。
716名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 02:38
手数料がばかにならないのは、わかるし実際私も工面するけど、
うちの近所の郵便局員って、きつい人が多いから郵便口座開く
気になれない。質問とかすごいしづらくて。いっつも混んでる
から、ポスト投函できない物を出しに行くのが関の山(涙

・・・でも、とうとう取引相手に迷惑かけちゃったし、今後まだ
出品予定があるから、ぱるるを開きに行くかな・・・(汗)。
なるべく、手続きは1度ですませたいので、免許証と銀行届印
をもってけば、OKかな?
717名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 03:21
出品物が落札されたので郵便局へ出しに行った。
皇太子がニューオータニ宿泊中で警察がウザイ
郵便局員が厨房でイライラさせられた。
帰りは近道してネオ麦御殿前を通った
5月の騒ぎが懐かしい
718名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 03:55
>716
一度口座を作れば、あとはATMから全部できるから、
早めに作ることをおすすめしますぞ。
719名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 04:02
>716
違う郵便局に行くのがいいです。
720名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 04:07
8/23

1週間ぐらい前にとある物を落札。
オークション終了後2日ぐらいで落札した物が届く。
しかし、未だに代金の振込先の連絡が来ない…

これはこれで落ち着かない物だ。
721名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 06:06
入札があったので評価を確認。何件か落札後なんの連絡も無いって悪い
評価が付いてた。
入札取り消してブラック逝き。落札前に気がついて良かった。
722名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 06:09
振込み先とメアドしか教えて来なかった出品者から発送したとメールが
あった。しかし発送先がわからんのでいつ着くのか心配。
¥300の落札物。 普通郵便で発送。
評価は悪いか、どちらでもないかな・・・
723名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 06:22
何故悪い評価?>722
そもそも発送先がわからんって何?(w
724名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 07:24
また自動延長のオークションにスナイプしてくる
馬鹿に出くわしたよ。
予算よれ理高くなってしまったから入札するのヤメ
725名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 07:55
新しめの下着出した。
落札者は男だった。
郵パックと言ったのに定形外を言いつけてきて、
なおかつ、ヤツは局どめなのに、
こちらの住所をしっかりかけとか抜かしてきた。

・・・このIDすてよーかしら?
726名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 07:55
>724
出品者としては有難い限りぢゃ
727名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 08:21
出品数2で出した物が異常に高騰、入札履歴みてみると
二人でバトル繰り返してる・・・
いや、そんなことせんでも落札できてるのに
おかげで6000円ほど儲かったけど
728名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 09:09
>727
残り13日からやってくれると笑いが止まりません
729名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 09:39
8/22
落札者から現金書留が届く。2千円札が入っていた。
初めて2千円札を見たよ
730名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 15:02
8/23 すいようび 残暑厳しい

何度か取引のある落札者(外国人)からメールが来た。
海外発送しないオークションを落札してしまったから、
代理人になって欲しいとの事。

そういやこの間のバージョンアップから"海外発送しない"
にチェックして出品しても画面に表示されないな。

まぁ手数料払うって言ってたし、ちょっと代理人業務して
みますか。出品者には不信感を与えないようにきちんと
しないとね。

で、手数料ってどのくらい貰ったらいいでしょうかね。
1件につき1000円ぐらいかな?(商品は3〜5000円ぐらい)
731>727:2000/08/23(水) 15:03
俺はその逆、同じ出品者が同じ商品を2つ別々に出品してた
んだけど俺が入札してた方に入札してきた(新規)君が
いて、俺はすぐにそのままもう一つの誰も入札していない方に
入札してそのまま落札したんだが、(新規)君の方は¥500
高く落札したみたい(藁
732名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 16:46
8月23日
もうそろそろ夏休みも終わる
厨房対策で取りやめていた出品をそろそろ再開しようかと思う。
733名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 17:35
8月23日 くもってる

新規の出品者の物を落札したら、メアドがgooだった
出品者からメールがあった
「佐川急便でおくりたいので送料を調べる為に住所を教えて下さい」と書かれていた
つーか、オマエは誰なんだよ(名前も連絡先も何も書かれず↑だけ書かれていた)
落札したのはカーディガン(2000円)
定型外でいいっつーの
新規って…なかなか鬱…
734名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 17:36
8/23
某タレントグッズを落札。案内メールがくる。
……他の出品から同人オタクであるのはわかってたけど
タレントなりきりのホモコントみたいなのが書いてあって思い切り引く。
気持ち悪い…(泣)でも商品は欲しいので我慢…。
735名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 17:41
>734
アップきぼーん
736名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 19:44
8/23
海外発送する なんてやった覚えないのに
今入札している人の評価を見たら外国の人らしい。
まぁ悪い評価はないみたいだし、支払いも迅速みたいだけど...
なんか不安...
737名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 20:06
>736
あの人かなあ?
その人だったら、日本語読み書きできるし日本の現金で送ってくれるから
平気なんだけど。(↑なので海外に住む日本人かと思ったけど
助詞の使い方が微妙なので違うらしい)
738名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 20:15
>737
怪しい日本語で質問されると入札してもらいたくない
4連続で質問されて嫌になったことがある
739名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 20:18
8/23
以前落札されたものに返事が無いので評価を見直してみる。
すると、「非常に悪い」が一つ追加されていた…
しかし、一番最近のは「非常に良い」…謎だ
とりあえず連絡くれメールを送ったので
あと2日は待ってみようと思う。
出品してから結構経つけど初めての体験だ…
明日は面接あるのにストレス溜まるなぁ。
740名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 21:15
8/24
出品者からメール。なにか文面が変だなと思っていたら、
その昔掲示板でけんかした人だった。どっちとも
使っていたメアドが当時から使っているフリーの
メアドだったから、ヘッダを見て思い出した
741740:2000/08/23(水) 21:16
なんで明日の日付書いたのだろう?
742名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 21:49
>>740
もしかしてタイムマシン・・買った人?
743736:2000/08/23(水) 23:03
>737
その人のIDって、最初がnで、最後がkかな?
だったら、心配なくそのままにしとくかなぁ...
744かば:2000/08/23(水) 23:15
8/23
お盆前に登録した二十数個の出品物が,明日一気に締め切りを迎える….
こりゃたいへんだ.
745名無しさん@1周年:2000/08/23(水) 23:47
夏休み終わり
入札が戻ってきた
嬉しい
お盆はがらがらだったよ・・・
746名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 00:13
配達記録郵便で、「発送」の記録をしてもらえなかった。
これで2回目。ズルして途中の郵便局で発送したことにしたりしやがる。
しっかりしてくれ。
747名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 00:43
えらく態度の悪い落札者(男)だったので、ゆうパックの品名のところ
に「女性下着」とでも書いて発送しようかと画策中。
ちなみに、物はパニエ(女性のスカートを膨らませるためにはくもの。
一種下着とも言えなくはない)
748名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 00:45
ズロースと書け>747
749名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 00:46
>>747
報復評価されたりしたらトラブルの元になるから、やめといた方が
無難。
750名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 01:11
 ヤフーからの落札メールで、やたらと細かい指定がしてある奴に
当たった。
 しかも、直後に殆ど同じ内容のメールが来る。
 代金引換便で送りますって品物は200円のトレカだぞ?
 出品内容確認したら、10個の出していない上にどれも500円を
超えていない。
 評価も一桁。
 断るべきかな?

 
751名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 01:20
8/24
仕事で行き詰まった時に息抜きで某カテゴリ過去オークション検索DBを作る。
ここ4ヶ月の全ての落札物(約1万8千件)の検索、及び落札日、落札価格、
入札数などでソート、勿論それぞれ範囲指定もできる。表示した商品をクリック
するとIEが立ち上がってそのオークションページを見に行ける。

例えば2000年7月1日から7月31日までで、入札が10以上、2万円から
3万5千円で落札された商品を商品名降順での一覧表示・印刷なんての
がひょいひょいと指定&ボタンポンで可能。商品名、日付昇順ソートで
検索すると相場の変動が手に取るようにわかって面白い。クズ商品も一目瞭然。
これで出品時の値付け、仕入れが便利になったぜ。
752名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 01:23
8/24
今まで30件ほど取引して、何も問題なくすんでいたのに
ここ4件でキャンセル食らうわ、1週間たっても入金してくれないわ、
届いてもメールくれないわ、仕事が忙しいので来週頭まで入金
できない、といわれるわ。
あ〜なきそう...
753名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 01:25
8月24日

女性向同人誌を大量出品中、落札者が男性だった(たまにあるんだけどね)
特にエロもないし、最近高値の作家のだから転売用かな?と思いつつ連絡をとってるんだけど
なんとなくメールがキモイ…とほほ
さっさと終わらせよう
754名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 01:26
24日をまわった。
2人の落札者(共に新規に近し)から、連絡がまだ来ない。これで4日めになる・・・

初めて、ここまで待たされている(T_T)・・・。1週間待ってみる
つもりだが、不安だなぁ・・・(> <)。しかも、2人の内1人は、
1度も連絡をくれていない。全員がそうとは言わないが、やっぱ、
慣れない(コレクション玩具:H系でない)ジャンルなんかに出品
すると、疲れる(> <)・・・。

お願いだからA君、催促メールなんか書かせないでくれ。苦手な
んだにょう〜(>_<)
755名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 01:47
>初めて、ここまで待たされている(T_T)・・・。1週間待ってみる

 同人系だと一週間連絡ナシという人は珍しくないです。
(やはりというか、一般社会通念が欠落している人が多いみたい)

 今では落札直後の案内メール文末に・・・
「なお、一週間以内に御返事が頂けない場合は、ご購入の意志が
ないものと見なし、キャンセルさせて頂く場合があります。何卒
ご了承下さい」
 上記一文を必ず添える事にしました・・・が。

 効果が全くありません(苦笑) 一週間に最低一人はBL直行。
 何で買う気もないのに落札するかねー。
 夏休みに入ってから、こういう手合いが一気に増えた気がする。
756名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 02:38
8月24日
オークション終了後第1通目のメールで
こちらの個人情報・入金先口座番号、為替送付先住所(もち自宅)を全部書いたメールを送った
1度目の返事は来るも二週間たっても入金が無いので催促メールを送ったら
「入金しようと思ったが入金先がわからないので連絡を待ってました。」だと。(゜Д゜)ハァ??
さらに「もう少しお待ち下さい」と3日。連絡無し
やっぱ同人系でした。
あと同じ同人系で初心者でなんと為替を送ってきた時に宛名カードまで送ってきてくれたので感激してたら
評価返してくれないでやんの(こちらからはしたのに・・・)
757名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 02:45
8月24日

たかだか数十円の送料の間違いを自己申告してくれた上に、
同系の商品をもう一品タダで送ってくれた出品者がいます。
だまってりゃわからんのにね。
なかなか、ラッキーな取引でした。
758名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 02:49
8/24
終了3時間前にQ&Aで入札取り消し依頼
最高入札額が更新されたのは5日前
お前は俺に何をして欲しい?おっ!?
759名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 03:21
>751
それ何のDBソフトで作ったの?
売って〜!
760名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 03:31
>751
私も欲しい。
出品きぼーん。(コピーでも可)
761名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 05:08
 同人系は異常に素早い奴と異常にルーズな奴に別れる。

 以前、「教育実習があるので入金が遅れます」って
メールが来て3ヶ月後に定額小為替を送ってきたのがいた。
 教師としての適正に問題があるのでは?
 まあ、その間、放置した俺も悪いが。(だって500円だったから)

 
762名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 05:39
以上に早いも何もこっち(出品者)は入金確認直後発送でっせ〜>>761 (まあここの板では“そんなのアタリマエと言われそうだが)
向こうも向こうで入金先案内メール直後にお金振り込んできてくれるから
そういうもんなのかなーとやってると761さんの相手みたいに平気でずーっとばっくれる奴いるしね
763名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 06:34

落札者の自己紹介に住んでる県名が書いてあった。
些細なことだけど、素敵な落札者。

764755:2000/08/24(木) 06:38
>同人系は異常に素早い奴と異常にルーズな奴に別れる。

 もう一つ、同人系には特徴があるような気がします。
【他ジャンルに比べてスナイパー率が異常に高い】

 今まで相当数の取引をしましたが、出品一覧を眺めていると
1時間前を境にドカドカと入札が・・・。
 で、【スナイプ落札しておきながら一週間以上連絡がこない】
人もまた、珍しくないんですよねぇ・・・。

 ホント、同人ならでは、の特徴ではないでしょうか。
 他ジャンルは此処まで酷くないと思います。
765名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/24(木) 06:44
なんとなくメールヘッダ見てビックリした。
メーラーポストペット・・・
別にいいんだけど評価は3桁だし悪いもなし。
でも不便ではないのだろうか・・・
766名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 06:47
ナニゲにネスケで自分の出品物を見る。
いくつか入札されている。
あれ????
IEでは一つにも入札が無いのに…
何回リロードしてもやっぱりない。
不思議だ…
767名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 06:48
>765
なぜ?
オイラもたまにポスペ使うよ
別に何も不自由じゃないのだけれど・・・
768名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 07:04
>>763
私もやってるヨ、自己紹介欄に23区だと書いてある
発送の目安になるでしょ
769名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 07:40
今日気付いたけどカレンダーって項目はナニ?
770名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 07:40
8/24

 自分が出せる範疇目一杯で入札していた物件が、新規IDに落札
されていた。(入札したのは落札一週間前)

 それから小一時間が経過。同じ物件が他の人から出品されていな
いものかと思い、ヤフオク検索をかけてみる。
 ・・・同じ物件が、同じ出品者から再びリリースされている・・・
 しかも、その入札開始価格は、私が上限目一杯で入れた金額に設
定し直されて・・・。

 本気で殺意を覚えた。
771名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 07:44
ID書け書け。770
772名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 07:50
>770
そうだー
つるし上げろー
773名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 08:03
770のそれは出品者悪質だね。
つづけてそれとは。
しかも、次点連絡無しの?
確定。
BL行き。
774名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 10:10
SIMMのピン数間違えた。
鬱だ。
775おおる:2000/08/24(木) 10:17
>>770
出品メインでやってるけど同じ様なことに良くなるよ。
あ、もちろんつり上げなんてやってません。

複数個持っているとき、最初の一個目の落札で
強気になって、落札価格を良く変えます。
一度に複数出品すると値段が上がらないので
こうなります。
776名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 10:26
>>770〜773
わたしも775のいってることが正しいと思うぞ.少し頭冷やせ.
777通信くん:2000/08/24(木) 10:44
競り合いがほとんど生じず、期間も1週間以内、入札1か2で落札されてばかりな俺の出品だが、
今回ちょっと冒険して開始価格かなり高め、2週間の期限で出品してみた。
が、見てもくれない。。。早くも作戦失敗な予感。。。
やっぱニッチな部分にピンポイント出品が俺には合ってそう。はぁ。
778おおる:2000/08/24(木) 11:44
>>769

カレンダー機能って最近出来たヤフーの新しいサービスみたい。
web上でスケジュール管理が出来るみたいなので、複数マシン(モバイルとか)
を持っていてデータを統一したいのなら便利かも。 その自分のスケジュール表に
出品物の落札予定時間とかが登録されるみたい。 まだ、よく使ってないので
ちょっと、仮定ばっかりの書き方でごめん。
779名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 14:23
8/24 ついに、やられる

数日 音沙汰なしの、いきなり1stメール「送金しました。送り先 ○○〜」
(以上)・・・・・
・・・この品は高価じゃないが、確か6〜7人で競ってたんだぞ
それをよりによって、こんな奴に・・・・
梱包だって、小さいけれど壊れないように苦労したのに・・

もう、今日は送ってやんない!!・・NEW出品物の画像づくりの
続きをしよう。
780名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 15:40
>779 よくわからんが、金払ってるんだから、別にいいんじゃないの?
781名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 17:39
代引の不在通知が入っていた。
今日受け取ろうと思ったら
「最寄りの局で受け取るには2、3日要します」
というようなことを言われた(泣)
明日行くか、駅を越えて……
出品者さんごめんなさい
782名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 17:59
終了まで残り13日ある商品を開始値段とさほどかわらない値段で早期終了を交渉された。
評価を見ると、相手は8月からオークションを始めた様子。
早期終了かけないでいくと、この商品は9月に終了‥。
ははあん、学生さん、取り引きを急いでいるのか。
早期終了はできない回答をした。俺は汚れた大人。ぼーや、ごめんな。
783名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 18:06
発送を遅くしたら、自分の評価にひびくのでは?
784名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/24(木) 18:55
>782
その商品「エ」で始まるCDじゃないか?
で、依頼人のIDの最後はe、メアドはgoo。

いや、違うならいいんだけど。
785名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 19:05
782です。

>784 違うよ。安心してくれ。
786名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 20:02
8/24
フリーメールのサーバーイカレてメールの送信ができない
ごめんよ〜
787名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/08/24(木) 21:52
2年前のUNIX系の教本を冗談半分で出品したら
バトルになった・・・・
古い本って書いてあるのに

教本は以外に売れるとφ(@@)メモメモ 
788名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 23:25
商品が落札で無いものを間違って切手OKとメールしてしまう
そこまではいい

細かい金額にして下さいと云ったのに

「早速、今日切手を買ったのですが、、、
 1000円切手と、40円切手です。(笑い)
 ごめんなさい!!何かの時に役立てて下さい。
 たぶん、郵便局で使いやすい額のと交換もしてくれますよね?
 あとは、ゆうパックの送料を切手で払う事も出来ますし、、、。」

笑い
じゃねえだろ
いくら郵パックに使えるつうても1000円以上の送ることなんかめったにないんだよっ
交換できるんならお前が交換してから送れ!!!
普段ならまあいいかどすますが、こいつの態度にむかついて
それはできませんとメールした。
789>788:2000/08/24(木) 23:29
うむ、俺も(笑)や(ワラ)なら許すが(笑い)じゃあ
むかつくな。
790名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 23:32
なんで細かいのっていってんのに、わざわざ
1000円切手かったんだろ。
788へのいやがらせなんじゃない?
791名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 23:32
非常に良いもらったんだけどコメントが「ありがとうございました」のみ。
他の取引見てみると結構丁寧に書いてるのに。
うーん、何かこっちに落ち度があったかな・・・
792名無しさん@1周年:2000/08/24(木) 23:38
770のは値段を調べるために自演新規に落札されたんだろ
よくあることじゃ困るダロが
793rexmama:2000/08/24(木) 23:45
.
794名無しさん@1周年:2000/08/25(金) 01:27
コピペか?>791
795名無しさん@1周年:2000/08/25(金) 01:28
8/25
なきたい
キャンセルされるわ、届いたという知らせ送ってこないわ
落札後のメールの返信ないわ、と続いて本日新規くんの
おかげで結構高く入札入ってうきうきしてたのに、その新規
くんが「間違えて入札したから、取り消してください」
だと...
おい、どうやってまちがえるんだよ。
無視したろか
796名無しさん@1周年:2000/08/25(金) 01:30
そんなに気に成るんなら相手に聞いてみたら?>792
今後の取引の為に何が悪かったのか教えを乞うのも良いと思うぞ
797名無しさん@1周年:2000/08/25(金) 01:53
>795
最近、ホント多いよねそういう輩。
ついこの間も、
「勢い余って入札してしまったので取り消して下さい」なんて
若気の至りな理由でキャンセルされちゃったよ(泣)
いくら夏だからこんな所で盛らないでくれよ。
で、大抵 nifty か dion の肛門君なんだな、これが。
798795:2000/08/25(金) 02:07
いえてる。
なんかほんと最近多いよ。
キャンセルするのあたりまえ、入札取り消し当たり前って
感じだもん。すいませんのひとことぐらい、いえっての。
799名無しさん@1周年:2000/08/25(金) 02:08
> たぶん、郵便局で使いやすい額のと交換もしてくれますよね?

これ、手数料かかるよな
800788:2000/08/25(金) 03:43
オイラのメールを良く読んでなかったみたいなんだよね
多分「それはできません」とかいたメールも、
読まずに切手送ってくるよ

さてどうしてやろう


※今気付いたけど
「商品が落札される。
切手OKで無いものを間違って切手OKとメールしてしまう 」
これが正しい文章
かなり俺は頭に来ていたらしい(笑)
801名無しさん@1周年:2000/08/25(金) 03:53
>>795
「商品の情報」にきちんとキャンセルお断りって毎回書くようにしてからはそういうのは減りました。「減った」であって「なくなった」ではないところがミソ。
802名無しさん@:2000/08/25(金) 04:01
私は4月後半から始めて利益累計25万。

ベテランのかた達から見ると科巣みたいなモンだろうけど
子供の頃集めてた物で、自分はもういらんけど
ちょっと捨てるには忍びない物とかを
引き取ってくれる人がいて、おまけに週一万ぐらいずつ小遣いが入り、さらに「こんな誠実なかたがいるとは」とか絶賛コメントをいただけたりする。

帰宅後ちょこちょこ梱包するのにも力が入る今日この頃。
803ナナッチョ :2000/08/25(金) 05:05
>802
とんでもないよ。
その調子でがんばるんば!


     
804名無しさん@1周年 :2000/08/25(金) 08:19
新規落札者さんに定形外か郵パックか聞いた。

「梱包の大きさによって決めます。サイズを教えて下さい。
 あと週末に旅行行くので、今週はじめか来週着にしてください。」

大きさは○○×○○×○○くらいです。
どっちでも入金額で送料(発送方法)判断しますからよろしく。と言った。
(ぬぅ、いきなり配達日指定とは・・・)

数日後
「連絡送れてすいません。定形外希望です。出来るだけ薄くしてください。
 週末に入金予定です、来週明け着希望です。」

えー・・・梱包し直し?
それと、「入金確認後発送」だから、週末入金だと到着日危うくなるんだけど。
新規さんだけに先に品を送りたくないなー。
でもめんどくさいので、配達日指定手数料数十円払って先に送るんだろーな、俺。
805名無しさん@1周年 :2000/08/25(金) 08:44
>>>795
入札キャンセルのドキュンどもには報復してる。
後日IDで検索すると、大抵出品もしてたりするので、
捨てID、しかもいたずらとスグ判るようなIDを取って
片っ端から入札&入札キャンセルを繰り返す。
身をもって入札キャンセルは迷惑行為だとわかってもらおーじゃねーか。
キャンセルやろうは、主婦が多いぞ。
806名無しさん@1周年 :2000/08/25(金) 08:46
>795 805
うーん、気持ちは分かるけど程々に(^^;;
807名無しさん@1周年 :2000/08/25(金) 10:15
8月25日 はれ/やっと週末

今朝、出勤前に郵便局に発送に行った
初めて一気に12個発送した
これから「発送しました」メールを送ろう
しかしまだ未発送が10個以上…
808名無しさん@1周年 :2000/08/25(金) 10:30
8/25
8時頃にメールチェックして何もなかったから
出品者に送金したとメールを送信
 ついさっき出品者からメール
「梱包中こちらのミスで商品に傷が付きました
 申し訳ありませんが送金しないでください」
メールの日付は昨日の4時…
腐れメールサーバーがっ!
809名無しさん@1周年 :2000/08/25(金) 11:32
8月25日

やなことって重なる。
今まで100回近く取引しててトラブルらしいトラブルもなかったのに。

ビンテージのかばんを落札され、先方への商品到着まではスムーズだったが、
「古くて使えないので次点の人に譲って欲しい」とのメールが。
こちらは商品説明に古いものでかなり使い込まれている旨
ちゃんと明記していたし、痛んでいる部分の拡大画像も載せていた。
しかもノークレーム、返品不可としていた。
よりによって「古いからいらない」ってどういうことだろ。
商品説明も読めない人と取引したくありません。

もうひとつはデジカメ。
バッテリーの持ちが悪いらしいのはこちらの落ち度だが、
新規購入代金として標準価格の倍額請求された。
(本当は4000円程度のものを8000円かかると言ってきた。)
(新規)さんなので何かの勘違いだといいが、タイミングがタイミングなだけに
悪意すら感じる。

もうこのIDも潮時かな…(ていうかオークション休もう)。
810名無しさん@ミレニアム :2000/08/25(金) 14:32
>809
落札者2人とも非常識、IDきぼ〜ん。
後者は特に悪質。タカリとしか思えない。
811名無しさん@1周年 :2000/08/25(金) 17:40
ヤフオク専用のフリメに、みたこともない友だち感覚のメールが来た。(子持ちの女らしい)
単に、相手の人がメアドを間違えただけなのか。
それとも、メールサーバー側のイタズラなのか。
原因は不明だが、今回で2回目だから、管理者に問い合わせてみようかな。
ひょっとして、自分のメールも知らないだれかに読まれてるのかと思うと、
ぞっとしてしまう。
812名無しさん@1周年 :2000/08/25(金) 18:34
>811
パスワードに適当なの付けてると、第三者に発見されるおそれあるよ。
以前は、IDと同じパスワードだったけど怖いから変更した。
フリメだって取引してると個人情報満載だしね。
あとは、他のPCでログインしてそのままとかも危険。
813名無しさん@1周年 :2000/08/25(金) 22:26
8/25
ヤフの自動送信メールよりも先に出品者からメールが届いたよ
最近この時間でもサーバーが重くなってきているね
814名無しさん@1周年 :2000/08/25(金) 23:02

終了間際の異常高騰。新規ばかり。
次点のひとががマイナス。なんだか悪い予感。
終了後、落札者のメールアドレスはJMAIL。
競り合ったマイナス以外の次点の人もJMAIL。

どうなることやら。
815788 :2000/08/26(土) 01:01
はあ・・・
やっぱり投函しちゃったってさ
何考えてるんだろ・・
まずメール読めよ

冷たいけど受け取り拒否決定。
816名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 01:09
今日は落札者の女子中学生と会ってきた。もちろん手渡し。
胸が結構あったので「おっぱい触ってもいい?」と聞いたら
「いいよ。あそこも舐めさせてあげる」って・・・・・・・・。
817名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 01:42
>816
夏バテで脳が腐ったか?
養生しなさい。
818名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 01:46
>816
いいないいな〜。おいらも女子中学生とセクスしたいっす。
中田氏したいっす。あのふくらみかけの胸と毛の生えてないまんこ最高っす。
819名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 03:18
寝た?>816
ネタ!>818
820名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 03:22
>815
切手って額面違う物に交換できたっけ?
821名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 03:24
中学生は生えてるだろ?(w
822名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 03:28
>820
一枚につき5円の手数料払えば交換できます。
なお、普通切手以外は駄目ですが。
823名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 03:31
>822
記念切手等は交換できない?or記念切手等には交換できない

って事?
824名無しさん :2000/08/26(土) 03:39
・初めての海外との取引。「台湾は台風で入金が遅れます。」
なんか心配になってきた。それほど高額じゃないんだけどね・・・。

・デパートのネット体験コーナーでヤフオク見ようとしたらログアウトしてない!
こりゃ見てやらねばとウキウキ。しかし年齢が低く登録されてて使えなかった。

・某所で楽に入手出来る物が3倍近い値段で終了。
仕入れた物が高く売れるととても嬉しい。もう1セットあるから出しちゃお〜。
825名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 03:43
中学生でも生えて無い子はいるよ
大人だってパイパンはいるのに
826名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 03:44
>>815
切手同士を交換すると手数料がかかるんだけど、ゆうパックや普通郵便を送るときに
現金の換わりに使う事も出来るよ。1個千円以上の品物って言ってたように滅多に
ないだろうけど、ゆうパック同時に2個送れば最低でも越えるでしょ?
その時に使えば手数料も取られなくて済むよ。
827>1 :2000/08/26(土) 03:48
でも、評価欄で「住所を偽って」っていうのは、マズかったですね。
828815 :2000/08/26(土) 04:58
何で俺がこいつのうっかりにそんな面倒を負わねばならんのだ
もとも切手払いはヤフオクの規定にはなくて好意で
受けているものだ
中には絶対受付けない人だっているんだぞ
829815 :2000/08/26(土) 04:58
>826

何で俺がこいつのうっかりにそんな面倒を負わねばならんのだ
もとも切手払いはヤフオクの規定にはなくて好意で
受けているものだ
中には絶対受付けない人だっているんだぞ
830名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 05:13
ちゅちゅを思い起こさせるドキュンに遭遇。評価は新規。
最初のメールで大幅値引きを要求されてる俺。
スタート価格で落札なのに値引きを要求とは・・・
831名無しさん@ミレニアム :2000/08/26(土) 10:06
おれは高額切手はありがたいね。(ただし、割増を要求するけど)
たった5円で好きな金額にできるから。
1000円切手を80円10枚と50円4枚する場合5円で済む。
ところが80円10枚と50円4枚を1000円にする場合70円かかるんだ。
交換元の切手の枚数×5円の手数料がかかるわけ。
この手数料も切手で払えるよ。
他にゆうパックの着払いも切手で払える。

>823
記念切手には交換できない。
832名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 19:40
8/26
テレカを出品して回転寿司2回目にして、初めての入札・・・・新規。
その5時間後、高値更新・・・・新規。
見ていて自分が痛々しい。

ヲレの自作自演じゃない〜〜〜!とウォッチしている人たちに
言いたい(藁
833名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 20:12
8/27
いまからスナイプしたいのですけど
近くで子供がプレイしているDQ7が
気になって何ともなりません(^^;)
834名無しさん :2000/08/26(土) 20:30
>833
「スナイプしようか迷ってます」スレッドの1か?
835名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 21:07
8/26

出品時に間違えてつけた自動延長あり。
まぁいいやと思ってほっといたら締め切り間際に
競り合いが始まってる。
嬉しいのだが片方が新規、少し鬱入りかけ。
ここ10分で1万円あがってるよ…
既に開始価格の4倍越えてる。
836名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 21:30
落札者が新規でYahooメール…
837名無しさん@1周年 :2000/08/26(土) 21:38
>836
トラブッたら、IDさらしてちょんまげ。
838名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 01:23
8/27
今まで何度も出品していて、ずっと開始価格でしか落札されなかった
ものが今回新規さん2人で争っていつもより1000円もあがってる。
新規さまさま。
839名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/27(日) 01:39
落ち度はなかったはずなのに良いの評価
なんでだろう・・・と気になってしまう私・・・
840名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 01:39
8/27
出品物のオークション終了直前にスナイピングされた。

スナイピング相手は....「新規」だ....
嫌な予感がするが、メールを出してみた所、案の定返事が返ってこない。
仕方ないんで次点の人にメール打ったら、「失礼だと思いますが、自作自演の感じがするので、今回はキャンセルします。」との返事。

ちがう〜!!俺はそんなことする悪いヤツじゃね〜よ〜 (泣
841名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 01:40
やたらと安い値段で出品しちゃったんだけど
落札されたのにキャンセルって鬼畜ですか?
842名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 01:50
鬼畜です。
843名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 01:54
終了直前に値段は上がる物でしょうか。
こっちは未使用品なのに、他の人は使用済みでずっと高い値を付けててショック。
844名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 01:54
>840
スナイピングされる前の金額で次点の人に交渉すればそんなことは言われないのでは?
845名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 02:13
8/27
一週間前に落札されてから、金曜日、たまたま郵便局へ
行ったので記帳してみたら月曜日に入金されていた。
しかし落札者からは何の知らせもなし。
こういう場合、もう送った方がいい?
それとも相手の出方を待った方がいい?
846名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 02:16
>何の知らせもなし
口座番号を知らせてからってことね
847名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 02:35
>845
入金されました?のメール送るよろし
848845 :2000/08/27(日) 02:43
そうっすねぇ。
送る前にきいとくか...

しかしここ最近、問題児が多いよ...
今まで自分には無縁だと思ってたけど・
849名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 02:58
>>843
それは女物下着でしょ?
850名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 03:33
8月27日 鬱…鬱よ…

結構、価値があるらしいものを知らずに希望価格を低く設定して複数出品した。
普通郵便で発送の為に「到着メール」を送ってくださいとお願いしていた。
4人中3人は到着後すぐにメールをくれて評価を入れてくれた。
残る1人からはなんの知らせもないので、とりあえず「平均」と評価しておいた。
先ほどやふーから評価の連絡メールが届いたので見てみたら、さっきの奴から
お返しのように「平均」を付けられていた…。むむぅ…。
851名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 04:42
ヤフオクからの落札通知メールが来ない。
高値更新も来ない。
このアドレスだけかと思ったら他のアドレスでも来ない。
オプションにもチェックはいれてないし、
ヤフオクから以外のメールはちゃんと来る。
当初今日だけかと思い様子をみたが、出品のメールは来るようだ。
だが全部ではない。
ナぜ来るのと来ないのが有るのだろう・
原因が思い当たらない・・・
宇津だ。
852名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 04:44
「平均」の評価なんてなくてもいいしはっきり言っていらないから
そういうお返ししてきそうなタイプの輩にはこちらからは評価しないようにするのがベター>>850
850さんは出品者だったんでしょ?そんな相手にわざわざ評価しなくてもいいんだよ
853名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 04:44
>851
オプションで落札通知を送る設定にしてないんじゃないのか?
要確認。
854>851 :2000/08/27(日) 04:47
>オプションにもチェックはいれてないし、

おいおい、チェック入れなかったらメールが来るわけないだろ。
855851 :2000/08/27(日) 05:52

すまんね
オプションには手を加えてないという意味だよ
856名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 06:04
>851、853、854
私も昨日、Yahoo!からの落札メールが来なくてびびったよ。
もちろんオプションいじってません。
マイオークションの落札項目には入ってたんだけど、どーなってんの?

すぐにメールくれた出品者さんありがとう!(涙)
857名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 06:27
俺は質問メール来なかった。
無視したんじゃないよ。>質問者
858名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 07:10
>857
そうそう
落札とかは自分の出品物が終われば大抵気付くし、
入札してる側ならなおのことHPでチェックするけど
質問は、メール来ないと気付かないことがおおいよね

でも、みんなにも来てないんだね…
どうなってるのかな
859名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 07:17
>>851
おお、やっぱりきてない人いたのか。
俺も出品側で終了通知がこなくて困ったよ。
「終了メールがこないのですが」って断り入れて落札者にメール
した。とりあえず無事に終了はしたけど・・・。
一時的な不具合かなぁ?
860名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 11:29
8/27 暑い

ここ最近、ムカツク事なかったんだけど久しぶりに腹の立つ落札者に当たった
こっちに落ち度は何もないのに(これは落札者にも確認した)
すっげー嫌味なメールが届いた
別IDで荒らしたくなる人の気持ちが分かった
861名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 11:52
8/27
昨日、一昨日から出品者からのメールが来ない
ヤフの自動送信の終了メールが来ないと
行動を起こさない出品者のほうが多いのかな?
862名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 11:58
>851
私も〜。ふと自分の出品物見たら評価増えててびっくり。評価されましたメールはいまだに来ない。
高値更新メールは来ないのがいっぱいあるし。
こないだは落札したのに終了メールが来なかった。出品者にもきてなかったらしく気付いてなくて
こっちから連絡して無事に取引できたけど…どーなってんのやふー。
863名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 12:18
ウチもそう。なんかおかしいなと、思っていたんだけど。
864名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 13:47
昨日落札したけどヤフーから通知来たよ。
でも出品者からの連絡はない。
865名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 14:59
おれもそう。
今出品物が落札されたんだけど通知なし。
866名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 15:00
そうそうウチもメールこないよ!
高値更新とか、落札とか、終了メールもこない。
へんだよー
おかげで昨日高値更新のメールがこなかったんで落札できなかったよ。
867名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 15:01
いまだにメールはきません...
868名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 17:27
8/27
とうとう品を間違えて落札ちゃったよ
しかもジャンクパーツだし…
869名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 18:44
うちなんかもう数ヶ月来ませんよ。>Yahooからのメール
お陰で毎日出品物のQ&Aチェックしたり、大変です。

設定はあっているのに、おかしいなあ?
870名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 20:24
>>869
数ヶ月って、それはちょっとまずいだろう
871名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 21:10
8/27

昔、好きだった芸能人のグッズを出品してるんだけど落札者が厨房だらけ…
つーかウザイ奴ばっかり…なんとなく悲しい…
そんな中、別カテで出品してる方の落札者からのメールが和んだ
「今回が、オーディション初参加なので」
オーディションって何に参加してるんだ!(笑
872名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 21:31
今日、思ったより破格な値段で落札できた。もちろん通知メールは
こないんだけど、このスレ読んでたから競争相手の高値更新メール
からの行動を予想しめずらしく前日に入札してたのが良かったのか
もしれませんね。
873internet ninja :2000/08/27(日) 21:50
アニヲタにつかまった。

というか返品します。
ク−リングオフの期間もありますので。
痛すぎ。
個人売買にク−リングオフなんてないっつうの。
874名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 23:35
落札価格より高く買いたいという奇特な人が。
それはいいのだが
発送先を教えろとメールしているのに
住所氏名を書いてこない・・・
こっちは一発目でおしえてるだろうがーーー
875T :2000/08/27(日) 23:41
>871 何が和んだのかしばらくわからなかったよ。
全然違和感なく読んじゃって。
グランプリに選ばれてデビューできることを祈ります。
876名無しさん@2周年 :2000/08/27(日) 23:42
小額の取引だと言うのに、「免許証のコピーを送って頂きたい」
だとぉ? コピーもらってどうするんだ!? そこまで信用して
ないなら、他探せぇぇぇ! 何で、ぬいるぐみの売買で免許証
が居るんだか、ほとほと理解に苦しむ。>落札した人
877名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 23:49
高値更新メールがとまっている
↓呑気なリアル新規どもは気付かない
↓スナイプにもってこい
…………と思ったのだが、ページに反映されるのが遅いため、
ほぼヤマカン。
しかも自分が落札できたかどうかはしばらくしないとわかんない・・・
しほほ
878名無しさん@1周年 :2000/08/27(日) 23:53
オレも今夜終了分の出品物に手当たり次第入札中。
さて、明日の朝が楽しみだ。
879名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 00:13
8/28
新規のやつに落札された。それだけでも鬱なのに
メールに
「落札動機は彼女が気に入ったからです」
と書いてあった。 きいてないって...
880名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 00:43
>876
どっかのバカオークションのマニュアルに、「騙される事も
ありますので、相手に免許証のコピー等を送ってもらいましょう」
と書いてあったそうです。誰がそこまでするかよ、ねぇ!
このスレの《1》〜《3》のどっかにそんな話が書いてありました。
881名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 01:05
WEB1○○じゃなかったっけ?>880
882名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 01:09
880>
そんなことする奴いねぇよ。(藁)
最近うざいやつばっか、特に新規のやつ
883名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 01:10
免許証のコピーって色々と使い道有るでしょ
それやばいよね、どう考えても
884名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 01:11
「インタネオクションは詐欺が横行してると聞きます」なんて
言って来るのも、うざい。だったら参加するな
885名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 01:13
新規向けに、Yahoo Auctionビギナーコーナーを作って
そこで、練習してから本番に来て欲しいぞ
886名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 01:17
現在、ヤフオクの入札が反映されない。あなたが〜最高額です。
ってでたけどオークションに戻ってリロードしまくっても入札1
スタート価格から上がってない。
入札1で終了の文字が出てきやがった。
ちょと心配。
887名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 01:23
8/28 今週も発送に追われそう…

押入れで眠っていた5年位前の同人誌を出品したら、思ってたより高値で売れた。
日々、鬼のように冊子小包を発送している私。
部屋も結構片付いた。嬉しい。
888名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 01:57
8/28 深夜

出品物の評価でベタ褒めされた。
手抜きができなくなりそうだ…。
889名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 09:46
どーも、今まででやってきた中で、一番ニフの人が返信遅い。
日付が一昨日なんてザラ。
別スレで有名なあの彼の使ってるメル鯖もよく落ちてたらしく、
送っても戻ってくること多かったし。
大手ISPだから余計印象に残るんだろうけど。
890名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 13:02
一ヶ月以上回っていた出品物にやっと入札が入った。
でも、新規な人だった。ちょっと心配。
891名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 15:16
8月28日
入金後1週間、何の連絡もない出品者の品物が今週は届くだろうかと
期待と不安の月曜日。
でも、入金できましたメールに、発送後には連絡下さいと書いたから、
連絡が来ないってことは、品物到着は望み薄なのか。
892名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 15:57
また大阪人にひっかかった。そして案の定めんどうな事に。
うへぇ…。
893名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 17:03
落札されてから1時間後に入金案内のメールを出した。
そうしたら2時間後には落札者から「振り込み終了」がメールきた。
おそるべしインターネットバンキング。
翌日、入金を確認して商品を発送し、その足でS和銀行の
インターネットバンキングのパンフレットを取りに行った事は
言うまでもない
894名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 21:33
8/28
同じジャンルにいるやつ、ほんとせこい。
1日で妙に入札回数増えてたら、絶対そいつがいて
100円(10円)ずつあぶりだし。
毎回毎回よーやるわ。
895名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 21:36
>894
出品者側から観たら絶好の鴨
896名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 23:50
はじめて評価マイナスの奴に荒らされた。
どこにでもありそうな文庫本を定価以上で買おうとするなぃ
897名無しさん@1周年 :2000/08/28(月) 23:54
ついに、文書扱いでの振込みに遭遇。
ご丁寧に落札価格○○+送料○○+振込み手数料○○=○○と書いてくるし・・・

898名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 00:01
レジで前にいたおねえさんのヴィトンの財布がレプリカだった。
ヤフオクで手に入れたものに違いない。
899名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 01:25
一般のサラリーマンはそろそろ給料か?
入札が増えることを期待する。
900名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 01:36
ついに来た。しばらく入札=0の出品の値引きQ&A。
回答するか悩んでいたらいきなり入札があったので無視することにした。
ちょうどYahooのメールも混乱しているし
901名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 01:42
質問であります。

この度初めての出品に挑戦し、なんとか落札してもらえました。
が、終了後に「経済上の都合でキャンセルさせて」というメールが届いたのです。

文面によると本当にすまなそうな感じなので特に咎めるつもりもないのだけど、
こういった場合(キャンセルされたけど、自分はなんとも思わない)は、相手の評価は
しなくていいのかな?
それとも今後その人と取引する人が参考にするためになんらかの
評価はしておくべきなのかな?

まだまだヤフオクの「場」に慣れていないため自分でいまいち判断できません。
902901 :2000/08/29(火) 01:49
↑901
うわ、すいません。質問するスレッド間違えました。
903901 :2000/08/29(火) 01:52
でもここの板読んでるとキャンセルっていうのは結構多いみたいですね。

何回もそんな目に会うと許せなくなっていくのでしょうな・・。
904名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 02:00
>901
そんなもん「悪い」に決まってるじゃん
そうしないと別の出品者も被害を受ける可能性があるぞ。
905901 :2000/08/29(火) 02:10
おお、場違いな質問に率直な意見ありがたう。

イキナリこれからの自分のヤフオクに対するスタンスを問われるかのような
事態に迷っていました。

とりあえず良いも悪いも明言せずに「どちらでもない」で事実のみを
書いて置くことにします。

906名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 03:25
8月終わりももうそろそろ
ナナがここにID持ってきたオークションの格安デジカメが届いた。
結構いいものだった。前のがミースアだったから余計に。
しかもおまけまでくれた・・・。
こんないい人をなんで疑ったのか、ちょっと自己嫌悪・・・。。。
嵐がなければ5000円だったのに。
2chの一部のバカを憎んだ。
907名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 03:33
>906
俺も今日届いたよ。
カードアダプタまで付いてんじゃん。
とっても良心的だったのね・・・
誰だよ、詐欺なんて逝った奴はよう
908名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 04:08
>>898
普通に見分けがつくの?
909名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/29(火) 04:10
アニメのLDを出したら、アメリカ在住の中国人に落札された。
外人が落札してくる話は聞いていたが、100件以上取引して
初めて。めんどくさいなあ。断ろうかなあ。
910名無しさん@ :2000/08/29(火) 05:25
>>909
アメリカ在住の中国人って
フレッドっやつ?
911909 :2000/08/29(火) 05:57
>910
違うよ。漢字の名前だった。まあ、台湾人か韓国人かも
しれんが。
912名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 06:35
違法ではないが転売が嫌がられる品なので評価をしないでくれと言ったら、
すぐに非常に良いをくれた。…頼むよ、新規くん。
913名無しさん :2000/08/29(火) 09:43
わりとマイナーなキャラグッズを出品してたんだけど、
メールを送るなんて機能を使ってるのを初めてみたよ。
914名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 10:44
8/29 快晴
出社し、欲しかった商品をウォッチにて即チェック。
…ん? あと5日はあったものが「終了」…?
不思議に思って、何げに「Q&A」を見てみると、早期終了の交渉がされていた。
しかも、成立したらしい価格が私の入札予定額よりも下回っていた。

早まったな、出品者。
2500円で即決したのは失敗だったぞ。
私は4000円出してもいいと思っていたのに(苦笑)。


915名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 12:33
出品者から25行にわたっての注意書きが書かれたメールをもらう。
事細かにメールはこうだせ、さもないと取引しない、みたいなかんじで。
初めての経験だっただけに読むの疲れた…
916名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 12:51
8/29 天気よりも、暑い
はじめて入札取り消しの依頼が来る。落札2日前。
イヤな予感がして、キーワード検索をすると、今まで同一商品は出てなかったのに、
なぜかわんさかと出品されている。もしや乗り換えた!? しかし同一IDはない。
確証がつかめないので、そのまま取り消し作業。
しかしその取り消し依頼のQ&Aはさらすことにした。
現在、ウォッチ4。
ちゃくちゃくとスナイプの準備に取りかかっている人がいるらしい。
しかしここに、確実に落札して欲しいと願う出品者が……!
917名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 13:31
8/29
落札者からの振込完了メールあり。
送料着払いを希望しているのでできるだけ安い送料で送ってあげたい。
比較表を出して気が付いたことは…住所わかんない。
振込完了メールに発送先くらい書いてください。
とりあえず住所きぼーんのメールだす。
新規さんだったのでやさしく忠告しとこうかな・・・
918名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 13:35
とあるオークションを覗いたらいきなり軽快な音楽が!
最近はこんな事をする奴がいるのね、自宅で覗いてたから
良かったものの会社で仕事サボってる時に見てたら・・・
(自業自得?ごもっともです)
919名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 14:19
8月29日

昔買ったアニメのLDを出品する前に、
チェックも兼ねて久しぶりに見てみようと思った。

LDプレイヤーが壊れてた

鬱だ・・
920名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 14:25
8/29 暑いねぇ

朝から発送13個…しかしまだ家にも未発送分が…
会社ではアスクル利用してるんだけど、個人でも利用できるの?
欲しい物いろいろあるんだけどな
921901 :2000/08/29(火) 14:26
その後次点の人に断られたためせっかくの商品が宙ぶらりんになった。
再出品のコスト(手間、時間)を考えるとキャンセルは確かにとんでもないな。

「キャンセル=悪」とはっきりと認識できましたよ(´ー`)コロス
922名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 14:58
8/29 何だこの暑さは

二人の方から落札して同じ日に発送した貰った商品、片方は定型外、
もう一方は郵パック、丁度買い物で家を20分ほど空けた間に配達されて
定型外は置いて行ってくれたものの、郵パックはおきまりの不在票
再送を電話で頼んだら、夕方5時頃ヘタすると明日になるとの事、
仕方ないから取りに行ったけど何で郵送料の高い郵パックでこんなに
苦労しなきゃいけないんだろ、クロネコだったら留守の時でも置いて
いってくれるし、再送頼んでもすぐ持って来てくれるのに・・・
今後いっさい郵パックは使うまい・・・・と
一人でぶつぶつ言ってる、昼下がりの暑い日であった
923名無しさん@BBS :2000/08/29(火) 15:45
おい!!手前!!逆でしょ?
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/18310262

つうか、こいつの出品リストも・・・
924スレ違いの為再度 :2000/08/29(火) 16:11
離婚したんでダブルベットを出品、
早く処分したいこともあり相場の1/3の激安でスタート
間もなく2人の入札があり熾烈な入札合戦と質問攻撃
2人とも猛烈に欲しい旨をアピールしてくる(恐い)
入札2時間前にAさんの入札がピタリと止まる、あきらめたのか?
と、思いきや別の家具をAさんが落札??やっぱ諦めたか?
メールで連絡をとると「向こうの迫力に負けたのこと」
そのままBさんのブッチギリで終了。
翌日の朝に送っておいたBさんのメールが返信されてきた、ん?

住所「港区代官山ヒルサイドパレス802号?」すげえ高級住宅地じゃん!

元嫁さんと声を合わせて・・・「新品買えよ(ボソ)」
925名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 16:21
2000円弱で落札される。開始価格の10倍(笑
代引手数料も含めた送料が落札価格の50%にもなる模様。
思わず落札者に「全部でこれだけになるがよろしいか?」メールを出す。

出した後こーゆーのはウザイと思われるだろうかと自己嫌悪。
逝ってくるか。
926名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 16:30
>924
住所は実在のもの?やめなよ。
927名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 16:36
>926
もちろん住所は変更してあるよーん
928名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/29(火) 16:38
>924
部屋番はマズイだろ。

>925
いつも思うんだけどさ、「よろしい?」と聞いてくる人って
「よろしくない」って返事されたらどーしてんの?
929名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/29(火) 16:39
928だ。926と入れ違った。俺も逝ってくる。
930名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 17:29
>929
オレも最初「住所のせてるよ!」って思ったけど、
代官山は渋谷区だって気付いた。

って一人じゃ寂しいだろうから、オレも一緒に逝こう。
931925 :2000/08/29(火) 17:35
>928
他の案を出してもらうか、自分から提案します。
やだっていわれた事は今までないけどね。
実際やだって言われたら取り引きが長引くだけだな。
932名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 17:36
>924
ダブルベットって送料幾らかかるの?
933名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 17:39
>>922
郵便局が自宅から近い場合、郵パックとクロネコの評価は逆になります。
夜中でも取りに行けるのはとてもありがたい > 郵パック
934924 :2000/08/29(火) 17:47
>932
「ちいさな引っ越し便」で
九州ー東京までで1万8千位ですね(自信無し)
安いとこだれか御存じない?

935名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 17:48
>933
>夜中でも取りに行けるのはとてもありがたい

それって都会の局だけでしょう。
取りに行ったら送料の1/3返してくれるとか
だったら嬉しくなるんだけどね、だって配達の
手間が省けるんだから当然のような気がするんだけど・・・

936名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 18:08
>取りに行ったら送料の1/3返してくれるとか
>だったら嬉しくなるんだけどね、だって配達の
>手間が省けるんだから当然のような気がするんだけど・・・
ということは、留守にしていて何度も配達に越させた場合は
送料追加して払うのも当然ということかな?
937名無しさん :2000/08/29(火) 18:34
>936
郵便局は配達に何度も来ませんよ、私の場合は
留守の時に不在票置いて行かれて、再配達の連絡入れたら
5時少し過ぎてたんだけど、時間外を理由に断られ
持って来たのは3日後でした、まあ対応が悪くて潰れる事はないんで
こんな事は朝飯前なんでしょう、それ以降郵パックは使ってませんけどね。


938名無しさん@ :2000/08/29(火) 19:07
8月29日 猛暑
落札された古い雑誌を厳重に梱包し
冊子小包扱で出そうと近所の郵便局へ持っていった。

窓口のおっさんは「中身を確認する。」といって
梱包を剥がし、たった一行の「ありがとうございました」
の文章の送付状を
「冊小子包には手紙は入れられません」などと
ぬかして外しやがった。
この時点で既に怒り心頭だったのだがグッと我慢。

また、落札者から送料として380円を
入金してもらっていたが、
実際に計測してもらったところ340円だったので
40円分の切手を購入して同封しようとした。

「切手って同封していいんだったけー」と
周りの同僚に聞くおっさん。

あのな。。。

若手の同僚はおっさんに「う〜ん。。。」と言いながら
何もこたえなかった。

おっさん「やっぱりダメだよ。ダメ!」

怒髪が天を衝きかける。

しかし、そのおっさんが席を外した際、その同僚の
にーちゃんが小声で「いいから入れちゃえ入れちゃえ」
と俺に囁く。

俺は送付状と切手をビニールに入れて同封し、
素早く再梱包。
にーちゃんは
「はい、冊子小包確かに承りました」と
快く受け取ってくれましたとさ。

あのおっさん、絶対ドキュンだ。
939そろそろ :2000/08/29(火) 19:23
パート2が必要ですか?
940名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 19:30
>939
Part「2」じゃなくて「5」ね
941名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 19:31
>939
作っときました。続きは↓で・・・

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=yahoo&key=967544904
942941 :2000/08/29(火) 19:32
sage忘れた・・・。
943>936 :2000/08/29(火) 19:55
>留守にしていて何度も配達に越させた場合は
>送料追加して払うのも当然ということかな?

お前バカか?客からゼニ取って大事な荷物を預かったんだよ、
何度でも足運んで届けるのが当たり前だろが、客に取りに越させる
なんざ親方日の丸だから出来る芸当だよ。
944名無しさん@そうだ選挙にいこう :2000/08/29(火) 20:06
>何度でも足運んで届けるのが当たり前だろが、客に取りに越させる

客なら何してもいいというバカモンだな。届けに来た配達員にも「ご苦労様です」の
一言もないんだろ。しかも「親方日の丸」なんて単語を出すところなんぞいい年した
オトナなんだろうな。

「前払いノークレームふざけんな」の1だろ。お前サン。
945名無しさん :2000/08/29(火) 20:28
>944
お前もアホだな、客に荷物を取りに来させるような商売やってるバカに
何で「ご苦労様です」なんて言わなきゃいけないのよ、郵便局なんて早く
民営にすればいいんだよ。

>前払いノークレームふざけんな」の1だろ

適当に何でも言えばいいってもんじゃねーべ 馬鹿者が(大笑

946名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 20:39
>943に激しく同意だナー
郵便局って全部が全部そうゆう訳じゃ無いんだろうけど
態度が横柄だし、やっぱ親方日の丸なんだろうなぁ
ちなみに俺も郵パック使わない派です、長年通ってて
「有り難う御座いました」の一言を聞いた覚えがないです
言う必要もないのか。
947名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 21:14
>937
3日も配達されないような場合は、郵政監査室(たしかこんな名前だったような)
に苦情を申し立てれば、調査してくれるはずですよ。
3日なんてまだまだいい方ですよ(--;)
  
948名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 21:45
>944
943は預かった物をちゃんと届けろって言ってるだけで
「客なら何してもいい」なんて言ってないじゃん

そろそろ元に戻ろうよ、希少なほのぼのスレッドなんだから
949名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 21:56
えっ?田舎の郵便局って挨拶しないの?
都会の集配局ったらたいへんだよペコペコで。
ありゃノルマかなんかあるんっだろうな…

しかしゆうぱっく委託の業者(民間)なんか最低。
時間指定なんぞ完全無視よ。無視。

今度やったらきっちりタレこんだるからな。クソオヤジ。
950名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 22:03
以下新スレへマタ〜〜〜〜〜〜〜〜リ。

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=yahoo&key=967544904
951名無しさん@1周年 :2000/08/29(火) 22:04
>>946
そりゃまたエライところに住んでるねえ。

私が住んでる所(田舎)の郵便局は大抵どこへ行って
も丁寧に対応してくれてます。小さい局なら、入った
ときの「いらっしゃいませ」という挨拶もあるし、大
きな局でも郵便とかを出した後や、切手を買ったとき
は「ありがとうございました」って言ってくれる。
質問にも丁寧に答えてくれるし、「この大きさなら普
通郵便の方が安く送れますけど、小包でいいですか?」
とかいう会話もあったりします。
送料も宅配便よりは安いことも多いし、私はどちらかと
いえば郵便局派ですね〜。
952名無しさん@1周年
5〜6年前、立川の郵便局が改装工事してる時局員の
態度の悪さにぶち切れた事がある。