ヤフオク参加日記《3》

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@そうだ選挙にいこう
7/9(日)晴れ
デジカメが壊れた・・・出品できないじゃん!
予定が全部狂ってしまった。

その2の過去ログはこちら↓
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=yahoo&key=961336988&ls=50
2どこかの女王さま:2000/07/09(日) 18:37
おお、新しいスレが立っている。
>1さん、まめです。
ぱちぱち。
あなたにサーの称号を与えましょう。
3名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 18:39
低脳ネカマ発見
4旧スレの1ですが:2000/07/09(日) 18:52
おお、立ったのね。
5名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 19:23
>旧スレ1015、1016

350円切手は簡易書留に使えるんじゃない?
6名無しさん:2000/07/09(日) 20:09
7月9日

 スナイプに失敗。
入札者がすべて評価*、初心者となめてかかって残り3分で入札したら
秒札で負けた。評価*のくせに秒札するとは、、、ほんとに初心者なのか?
7名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 20:24
>6
出直し組なんぞはゾロゾロいるぞ
8名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 20:46
ポスターを落札。
さりげなく筒代は払わなくていいのかときくと包装紙で包んで送ると言われた。
それ一体どんな意味があるの?
ゆうパックの場合破損してたら保障があるけど
梱包が明らかに不十分なせいで
ポスターが曲がってたらそれも保障してくれるのか?
それでなくても筒代のことに言及しないで
ゆうパックで発送という人の半分くらいは適当にビニールに包んだだけで送ってくる。
郵便物がどれだけ丁寧に扱って貰えると思ってるんだか………相手の認識が怖い。
9名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 20:53
7月9日 はれ
出品物の仕入れにジャンク屋に行く。
色々品物を漁っていると、隣の親父も俺と同じ事をたくらんでいるらしい事に気づく。
やはり同じ事を考えるヤツはいるもんだ。

しばらくすると、そのオヤジが連れてきた子供が帰りたいとわめきだした。
そしてオヤジがそれを無視すると、子供はこう言い放った。

「おとうちゃん!、いつもこんな事やっているから、おかあちゃん泣いているよ。
おかあちゃん、いつもおとうちゃんいない所でえんえん泣いているんだから。」

オヤジは無言でジャンク屋を後にした。
俺も店を出た後もしばらくこの言葉が離れなかった。
俺がやっている事は正しいのだろうか....
10名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 21:06
オレも昨日から出直しIDで参加してまーす。
知り合いにID知れ渡って出品物譲れっていわれまくって超ウザ。
特に一方的に知り合いと思われてる奴から言われてムカついた。
東京の人ってずうずうしいわ…
11名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 21:26
別IDで色々と出品していたら、いつもおせわさまに
なっている出品者が別IDで落札した
ますます商売繁盛…
12名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 21:31
ネットバンキングの申込書を書き始めた。
あとは印鑑を押して・・・印鑑が無い。どこにも無い。
一日中探したけど、やっぱり無い。
窓口が開いてる時間に銀行に行けるのは・・・3ヶ月後かな(ハァ
13名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 21:34
>12 拇印で押せ(藁)
14名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/09(日) 21:38
ボインと言えばゆんゆん。
15名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 21:48
>12
そういえば未だにサインだけじゃダメなんだね
16名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 22:00
落札価格1000円も満たなかった物を返金しろって
言ってきた 経年劣化していてもいいのか再三
聞いておいたのにこれだ どうしてくれようか
17名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 22:28
>15
サインといえば、日本に働きに来ているアメリカ人(ボブ・ジョンソンという人)が日本の銀行に口座を作る時にやはり印鑑がほしいといわれた。
仕方が無いので印鑑作ったそうだけど、それ見せてもらったら「ジョンソン」ってカタカナでかかれてやんの。
思わず笑っちまった。
18名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 22:32
>17
俺も出稼ぎに来ているブラジル人の男に
ハンコ見せてあったことがある
アルファベットを刻んだハンコだった
19名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 22:37
7/9
ヤフオクに参加して半年、とうとうヤな落札者と遭遇したよ
開封後分解されてからクレームつけてもねぇ…
20名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 22:46
IDきぼ〜ん
21名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 23:48
7/9
6/15に落札。それから代金を支払ったのに未だに音沙汰ない。
何度かメル送ってるのにな〜
不安に狩られ、ID評価見たら…げ。悪いがついてるっ!!(--;)
けど、そのまえに取引したらしき二人はどうみても自作自演には
見えない…パソコンでもとらぶってるのかな〜。
しかし、自分の前に取引した人…みんなコスプレ衣装…う〜ん(--;)
22名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 01:27
落札者に初めてのメールを送って4日、いまだ返事来ず。
土日を挟んでるから仕方ないかと思うものの、眉間に
皺が寄ってきた。
23名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 02:01
7/10
Q&Aで質問しまくって、商品の写真も何度も送って貰ったオークションが
直に終了する。
俺は未だに入札していない。良心が痛む・・・。

それはそうと、冗談みたいな希望落札価格を付けていた出品物が、
終了間際に希望落札価格で落札される。
ちょっとラッキー。送料サービスしたくなったけど、
サービスせずに上に書いたオークションに参加しようと思った。
24名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 02:16
前から欲しかったデジカメを落札した。しかし、軽い気持ちで入札していた
別のデジカメも落札してしまい、途方に暮れる。
25名無しさん:2000/07/10(月) 02:20
Q&Aで画像もっとよく見せてと言われたけど、どうやれば良いんですか?
26名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 02:28
>>25
初心者質問スレに逝け
27>25:2000/07/10(月) 02:49
もっといい画像を撮って、メールでおくってあげましょう (^^)
「あなたのメールアドレスを教えて下さい」と答えましょう
28名無しさん:2000/07/10(月) 02:50
Q&Aでメアド聞いちゃうの?いいの?
29名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 02:52
訊くのはいいんじゃない?
アドレス書いてある質問に答えちゃ良くないけど。
30名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 02:54
>>24
3万以下なら俺に売ってくれ(笑
31名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 02:59
>28
Q&Aでアドレス送ってもらう。それにレスしなければその質問
はUPされないから、後はメールでやりとり、だと思います。多分。
やった事ないけど。
32名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 03:51
7月10日 はれ?
はるかに予想を越える値段になって(2倍以上)おねーさんびっくりよ。
いいの?本当にその値段でいいの!?
頼むからキャンセルなんてしないでよ…。
自作自演と疑われたりするの嫌よ〜(泣)
33名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 03:54
7/10
入札者が(*)ばかり。前からなんだけど。
思い出した頃に履歴みてみるとみんな(*)から評価ありに成長してるんだけど
これって自分が初心者にとって優しくみえるんかな、と思ってみる。
34名無しさん:2000/07/10(月) 04:07
>33
私も(*)ばかりですぅ。ドキドキ。。。
35名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 04:11
7/10
数日前にそのジャンルでは割とレアな物を出品。
何人目かに入札した人が結構大金で入札しているらしく、
他の人が何回か入札してもこの人の上限に届かないらしくはじかれている。
はじかれた人の評価欄をみたら「落札後連絡なしキャンセル君」がいるのを発見。
この現在の最高額入札者に感謝。
心の中で密かに「ディフェンディングチャンピオン」と呼ぶ事にする。
評価もいいし、この人で決まってほしいところ。
36名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 04:13
>35
早期終了すれば?
37名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 04:15
>36
でも、上がるところまで上がって欲しいでしょう。
38名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 06:00
スナイパーもいるだろうし早期終了はしたくないだろうなー。
39名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 07:15
7月10日  はれ
朝一番で、落札者からのキャンセルきぼーんメールが
2通もですよ……

落札したら、歯を食いしばってでも入金せんかー
梱包代金請求するぞ?! われー!!
40名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 07:41
7月10日 今日も暑くなりそうだ

6月上旬に落札されたが、落札後「×日には絶対振り込みます」というメールが2回届いた後に
音信不通になった為、キャンセルとし再出品していた物に入札が〜
前回の3倍の値段になってて嬉しい♪<服なんだけど、そんな高額でもない
さ、会社行く前に郵便局も行かないと…
41名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 11:23
7月10日 むかつく暑さ

連続で二人の落札者にキャンセルされた。
というか連絡も入らない。
マジギレ寸前。でも、評価に「悪い」を付けるかどうか悩んでる。
今日は連絡来るかも・・・と思って待ってるけど、多分来ないんだろうな。
しかも相手は二人とも評価は10程度付いてて、全部「非常によい」。
コメントも「迅速に送付先を頂き、ありがとうございました」という評価ばかり。
なんで・・・?
42名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 11:56
何日くらい連絡ないの?>41
それにしても暑いね〜
43名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 12:02
ぱるるのインターネットホームサービスのモニターに応募。
これ希望する人って、みんなヤフオクやってる人だったりして(ワラ
44名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 12:24
もうモニターさ。
1月に応募して当選。もちろんヤフオクに大活躍(笑)
45名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 12:57
7/10
高値ついてるCDたまたま3枚(1枚1000円以下)みつけて1枚出品したら5000円になった。
↑の取引が終わってから2枚目出品したら9000円に。
さて、3枚目はいくらで売れるだろう。
46名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 13:25
7/10 はれ
落札者へメールを出した。
こんなメルアドってあるのだろうか、という疑問が脳裏をかすめる。
(*)マークだし、疑問というか、不安・・・。
47名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 13:36
7/10
郵便貯金の例のモニターの説明読んだ
俺は未だにPC-98使っているから参加できない
48名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 14:12
>>42
先週の月曜から待ってるから1週間かな・・・
メール不着だと悪いから、途中2回ぐらいメールを出したけど返事来ず。
>二人とも

でも、さっき昼の時点で一人返事来ました〜。(複雑な気分)
「長期間会社を休んでいたので・・・」だと。だったら入札するなよ。。。
まあ、とりあえず一人は連絡来たから取り引きするけど、あとの連絡来ない
人はこれから落札の取り消し&BL放り込みやってきます。
49名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 14:55
7/10
回転寿司を覚悟していた出品物が、あっさり落札される。
どんな人が落札したか評価欄を確認しに行ったら、
以前、スナイピングで負けた相手であることが判明。

同じ好みの人と接点が持てたのはいいとしても、複雑な気分。
こいつはただで譲るから、あの時のそれを譲ってくれ......とは言えない...。
50名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 15:51
7/10
落札者から「海外旅行に行くことになりましたので、キャンセルします」というメールが来た。
せめて「申し訳ないですがキャンセルさせてください」と書けや・・・と思った。
次点の人はマトモな人だといいなっと。
51名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 16:09
7/10
落札してから土日挟んだから送金するの忘れてた
とりあえずメールに詫びを書いておく
52ラトヴィッジ:2000/07/10(月) 16:09
7月10日。
金を振り込んでから約2週間音信不通だった出品者から連絡がきた。
理由は「ドリキャスが壊れて修理に出していたため」
しかしメアドがどうみてもドリキャスじゃなくて、普通のパソコンのやつなんだわ。
ODNの。ドリキャスであのメアドってとれるのか??
よく知らんが昔俺が使っていた本機のメアドと同じ。ちょこっと疑問。
…まぁ、いいけどね。
53名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 16:50
7月10日晴れ。

明日大量に終了を迎える
今日は早く寝よう・・・
54名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 17:10
やはり土日をはさむと忘れやすいか。
週末終了4件の内、本日の振り込みは1件だけであった…。

#な、なんでこんな時間にmentai飛ぶかなあage
55名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 17:23
7月8日
2週間前に落札されて連絡したあと音沙汰がなくて忘れていた物に、
突如入金の連絡があった。
そいつの評価を見てみたら、俺のと同じ頃に落札したものについて
連絡がないので「悪い」が二つついていた。
それなのに平気で入金して連絡してくるなんて、どういう神経をしてるんだろう。
でも金はもらったので物は送った。きっと到着の連絡もないに違いない。
56名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 18:05
>52
ドリキャスでも、セガプロバイダ以外の、普通のプロバイダも使えるらしいですよ
57ぎこぎこ:2000/07/10(月) 20:53
7月10日
梱包用のガムテープがなくなった。ガムテープだとなんか寂しいので
“FRAGILE”って書いてあるビニールのテープを買ってきた。
2種類で460円なり。意外に安い。
58名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 21:53
7月10日
ネットで配達状況を確認したところ
今日相手に到着予定の代引ゆうパックが届いていない。
郵便局に問い合わせの電話を入れた所、
相手が不在で届けられないとのこと。

なんでー?どうしてー?!
「仕事が忙しく7月10日(月)しか休みがとれないので
10日配達指定で送って下さい。」
ってこの落札者が言ったからわざわざ配達指定にして
こっちが発送してから一週間も待ってあげたのに!

まさかこのままバックれられるんじゃ?!
そんな不安にさいなまれる虚しい夜。
相手に「悪い」評価ひとつもないからすっかり安心してたのに…。
頼む、杞憂に終わってくれ〜!!
私は13日から旅行で居ないからこれ以上対応しきれんのよ〜!!
59名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 21:56
7/10
アニメのアイテム、よくわからないから
簡単な説明書いて出品した あと12日なのに入札有り
入札者の評価見たらそのアニメのコレクターらしい
なんかゾッとした
60名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 21:58
>>57
シロとミドリのやつでしょ?わたしも!
ぎこぎこさんと一緒なんて嬉しいです☆
61ラトヴィッジ:2000/07/10(月) 22:24
>56
お、そうなのか。教えてくれてアリガトウ。
じゃあ本当に壊れてたんだな。悪い評価だけはつけないようにしよう。

>58
あるぞ、そういうの。と、いっても俺にあるのは落札者の体験だが。
確かに家にいたのに郵便局の人間。普段人がいないからって
チャイム押さずに帰っていきやがった。
引渡し表見てびっくり。俺この時間テレビも音楽もつけてないで
本読んでたから絶対わかるはずなのに…。
郵便局でそのことを言ったら
「ああ、〜さんならあるかもね〜(苦笑)」とか言われた。
あるかもね、じゃね〜だろ郵便局っ!!!
62名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 23:01
>61 とりあえず郵政局にチクッておきましょ
63名無しさん@1周年:2000/07/10(月) 23:33
7月10日
スカートを落札してくれた人の評価を見たら、
セーラー服もののエロビデヲをいっぱい買っていた。
その中にまじって、女物の洋服も買っていた。
なんじゃこいつーと思いつつも深く追求しないことにする。
64名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/11(火) 00:22
7月10日
お、評価が増えてる♪と確認したところ、
金振り込んだ後まだ品物届いてないのに「非常に良い」落札者です、がついてる…
今日発送したからという意味なのだろうか?
でも簡易書留で頼んだから入金しましたメールに
「発送後は問い合わせ番号教えて下さい」と書いたのに連絡ないし。
何かの間違い?
とりあえず明日になっても着かなかったらメールで問い合わせてみよう。
65名無しさん:2000/07/11(火) 00:22
7月10日
やっとチケットが売れそうだ!うれすい!
66名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 00:29
7月10日
少し多めに出品した。未だ手応え無し。
皆、海に逝って遊んでいるか?と想像してみる。
たぶん今日は坊主だな。
67ぎこぎこ:2000/07/11(火) 00:34
>>60
そう、それと赤と青のヤツ。
名無しさんと一緒なんてウレシーです★

キリンとゾウとウサギとシカが傘さしてる“KEEP DRY”っつーのも
のもあったんで使いきったらそっちを買おう。
68ぎこぎこ:2000/07/11(火) 00:37
>64
それって良くあるよ。ここ最近落札した5つの商品の出品者
のウチ3人がそうだった。評価は完全に終わってからつけて欲しいな。
69名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 00:48
宛先以外なんの連絡もしてこなかった落札者に商品が届いた模様。
はたして到着の連絡は来るだろうか?!
来ても評価変えるつもりないけど。
70名無しさん@60:2000/07/11(火) 00:49
>67
DANGER NO SMORKINGってのも持ってます☆
剥がしやすいのがいいんだか悪いんだか。
あと海外旅行っぽいのと
「76」ってゆーオレンジと青の、一見「ああン?」だけど
おしゃれ的にはいけてるやつがあった。
ああ!同士がいるとわ。買い占めたくなってきた。近日中に実行しよう。
その動物たちのは無かったです・・・
7158:2000/07/11(火) 00:49
7月11日になった。
ついさっきくだんの落札者からメールがあり、とりあえずほっとする。
なんでも10日は朝から夕方までずーっと家にいたのだが、一向に配達に来ず、
ちょっと買い物に出たほんの20分の間にねらったように配達が来て
不在通知を置いていったとのこと。(脱力)
明日朝一番に小包を取りに行ってくれるそうだ。かえって悪かったような。

こんな相手のメールを読みながら思ったのは、
ヤフオクやるようになってから、妙に心に余裕がなくなった、
人間不信になった、必要以上に他人を疑うようになったなあって事。
私が今まで取引してきた人の99.9%はみんないい人ばかりだったのに。
なんか悲しい…もう寝ます。
72名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 00:58
7月10日 暑い
本日発売の「噂の真相」の1行情報に、
「日航スッチーが自社の制服をネットオークションにかけ会社から大目玉」
っていうのがあった。ちょっとウケた。バカだなあ。
73名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 00:58
>71
肩の力抜いて。

世の中、捨てたものじゃないよ。

.........多分。
74ぎこぎこ:2000/07/11(火) 01:01
出品中の物が回転寿司、しかも3周目。
最低落札価格だって相場より相当安くしてるのに・・・チッ。
と言う事で最低落札価格の設定をはずす。どうなる事やら。

>>70=60
“76”と“DANGER NO SMORKING”っつーのは見た事ねいなぁ。
売ってなかった。他に売ってたのは“FRAGILE”の赤一色のヤツ
と何かもう1つ・2つあったな。動物のヤツはハンズで売ってたよ。
75名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 01:48
古本なんだが、相場2〜3000円で落札される本。
俺は低目の価格で始めた。入札アリ。
相場ぐらいにはなりそうだ。
しかし、同じ本を出している奴がいて…
そいつ、希望落札価格7000円と提示してやがる。
それも回転寿司…今だ入札はナイ。
思わず、Q&Aに相場を書いて教えてやろうかと
思ってしまったが、よけいなお世話だな。
76名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 02:13
7/11
終了30分前に、どかん入札。
これ以上出すなら、素直に譲ります(藁
77名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 02:17
7・11
あれもこれも値上がりしてくれーい!!
まだ実家から持ってきた在庫があるのだ!
78名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 03:05
とある女優さんの非売品ポスターを開始価格100円で出品した。
アイドルとかじゃないだから売れないかな、と思っていたら
3人くらいがどんどん競り合い、10000円にもなった。

友達からもらったんだけどね。そのポスター。

入札者の評価をそれぞれ見てみたら、
3人ともその女優さんの熱烈なファンっぽかった。

どんなものに高値がつくかわからんもんですな。
79名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 08:22
7/11 はれ
昨日仕入れてきた古本を読みはじめたら
自分が探していた作品が入っていたのを発見。
このまま手元に残すか、コピーでもしてから売りにだそうか、悩む。
80ぎこぎこ:2000/07/11(火) 08:40
探してた物が出品されてたのでウォッチリストに入れといた。
それが今見たら終了されてる。希望落札価格はなかったはず、と思って見てみたら
「早期終了の申し出があったので早期終了します」とのコメントが。
まだ相場の半分にも達していなかったのにぃ!チクショッ!
欲のない出品者だな。
81名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 08:45
7/11

眠いので寝ることにする。
82マドモアゼルはお年頃。:2000/07/11(火) 09:39
7月11日(快晴)

 今日は発送だけで6つある。
 定形外郵便が4つ・国際郵便が1つ・着払い宅急便が1つ。
 忙しくなりそうだ。

 500グラムオーバーの商品を送料込み1000円〜で出品したら
1000円で落札されてしまった。俺の手元に残る金って・・・。
83名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 09:51
7/11
思い出の品が出品されていた。2週間近く誰も入札しておらず、スタート価格も安価だったし
自分が出せる金額(かなりの高額)で入札しておいた。
締め切り30秒前、スナイプされてしまった(涙
84名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 09:58
7/11
開始価格300円、最低落札価格3900円、希望落札価格5800円でこのごろ入手困難な廃盤CDを出品して2日目。
すでに入札者が2人いて、現在価格2400円。

ここで野生のカンで早期終了してみる。結果は3900円で落札。
もちろん、最高入札者がリザーブに達しているかどうかはこの時点でわからないから、これは賭けだけれどね。
外れたら外れたで、「この出品者はよく早期終了する出品者」という評判がたつんで早期入札を促す効果もあるのさ。
そのせいかどうかしらないが、おいらのオークションのリピーター連中は、みんな入札のタイミングが早いな。
8564:2000/07/11(火) 10:35
7/11
朝起きて確認したら、
ちゃんと出品者から発送しましたメールが届いていた。
webメールなので着信が遅れただけだったらしい。
変に疑ってごめんなさい。

>68
到着しても連絡も評価もよこさない人が多いようだから
発送した時点で評価つけちゃう人が多いのかもね。
86名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 11:03
7/11 今日は30度

一週間前に同じ人に商品を数点同時に落札された
2回ほどメールやり取りして、振込先口座を書いたメールを最後に
相手からの連絡途絶える。昨日、再度メールしてみたものの
今朝は返事なし。そいつの評価を見たらここでよく騒がれる(*)だった。
・・・早く連絡よこせー、汚れのない評価欄を、
ハナから「悪い」で飾りたいのか!?
しかも商品別に評価するからたくさん「悪い」つくぞ
87名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 11:25
俺から仕入れて転売を始めた馬鹿がいる。
大量に欲しいって別IDで接触。
また俺から大量に買ってくれるのかなー
馬鹿だねぇ。
88名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 12:17
7/11
初めて落札した。入金して24時間経つも音沙汰なし。
うっすら不安になる。

落札された。早速入金されていたが相手からは連絡なし。
さっさと発送してしまった方が良いのだろうかと悩む。
別件で確認したから偶然気付いたけど、、、

お金にかかわることは、とにかく一言メールしておくように
心がけよう、と思った。
89名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 13:31
7/11かんかん照り。
批判要望板にネットオークション板設立の要望を
書いてきちゃった。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=959433978&ls=100
ヤフオク以外のフリマやオークションの取り引きでいーたいことが
あんですよ、いろいろと(泣)もしも賛同する人がいたら…ちょろっと
書き込みをしてくれるとありがたいなぁ。3,4の発言が自分。

さてこれから品物発送に行って来るか!
90名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 13:32
落札者から入金のメール有り。
振り込み金額は3930円。
記帳してみたら、3939円振り込まれていた。

なんか、こういうシャレってすき。
お礼とともに発送メールを送りました。
91名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 14:34
メアドがacの人に落札されて連絡がこない。
学校来てないのかな・・・。
92名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 14:47
7/11
評価がやっと100を超えた。
評価一桁の時に、こちらのミスを快く許してくれた人々に感謝した。
93名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 15:04
落札された商品の発送と入金の確認をいっぺんにやる
近いからと言う理由で発送からした
記帳した通帳を見たら送料分200円が入ってなかった
問い詰めるか、黙ってるか、
94名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 15:53
>93
言うだけ言って相手に任せるに一票
忘れた方が気が楽だよ。
95名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 17:19
7月11日 暑いねぇ。
来週実家に帰る。
実家にある同人誌を片付けよう。
ここと初心者スレで相談&質問にのってくれた人達ありがとう。
がんばって片付けるよー。
96名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 18:02
7/11 あまりの暑さに鼻血が出た(笑)
ついに落札者のメールの文末にモナーが現れた
こんなやつ↓  Λ_Λ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)<
 (    )  \___________
 | | |
 (__)_)
9796:2000/07/11(火) 18:03
ずれてる…(涙)
98名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 18:43
>96
わははは。
後10分で落札メール2本打つから、
俺もやってみようかな?
99名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 19:41
>96
なるほど。文末の署名にモナーを使うと。
100名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 19:47
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/14755557

最高額チェックしてたらこんなものが。
評価高いけどかうのでしょうか。
101名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 19:47
そこまでして、モナーを使いたいか?

そう思いながら、落札者からの連絡を待つ。
102名無し・・・:2000/07/11(火) 21:43
某オマケがちょっとたまったので
開始価格500円にするが「500円で買う人おるんかな」
と思っていたらラスト一日で7000円まで・・
みんな評価は2桁の人ばっかだけど・・
高く付きすぎて怖い、と思う人の気持ちを実感する今日このごろ。
103名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 21:47
7/11
6月の頭から回転寿司になってる物に入札してしまった。
お得?って思って入札してから気付いた・・・。
欲しい物だったから良いんだけど、何が問題なのだろうか。
104名無しさん@1周年:2000/07/11(火) 23:16
7/11
5月のあたまから回転寿司だった品に、今日いきなり入札が
入った。ありがたやぁ〜売れてくれぃ〜。
105ぎこぎこ:2000/07/11(火) 23:21
7月11日
暑い…新しい物出品しようと思うけどなんか説明文考えるのメンドイ。
いちいちhtmlで書くのも面倒になってきたのでfrontpageを使用。
文字打つだけで…ああ楽チン。
106名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 00:18
落札者から連絡来ないまま3週間目に突入。
今までに3通のメールを送っているのんですけど。
落札当時、落札者の評価は(*)だったのに、今では(6)。
しかも、他の落札商品を見ると、俺から落札したものと同じカテゴリーのものばっかり。
多重入札して、俺のが高かったから、購入する気なくって連絡よこさないのかな。
せめて一言、「訳あって、今回は購入できなくなりました」ってメールくれればいいのに。
今週末まで待って、連絡こなかったら、生まれて初めて、評価「悪い」を
つけようと思いますが、どうでしょうか?
逆ギレされてこっちも「悪い」つけられても、こっちに非がないし、まぁ我慢できます。
107106:2000/07/12(水) 00:22
あっ、今、落札者の「自己紹介」見てみたら、「私は女の子です」って書いてあった!
父親のアドレスを使っているらしい。
ヤフオクに参加できない二十歳未満かどうかは知らないけど・・・。
108名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 00:34
>106
待てよ。
親父のアドレス使っていれば三週間連絡なくても良いのか?
女なら良いのか?
109ぎこぎこ:2000/07/12(水) 00:38
さっさと悪い評価つけちまえ。
110名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 00:40
>106
とりあえず平均で評価入れて反応なしなら悪いのすれば?
111名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 00:49
女の子ですって言う女の子がいるのか?
112106:2000/07/12(水) 00:53
こういう自己紹介文でちた。

-----------------------------------------------------------------
えっと・・・本当は私、女の子です。彩子といいます。これは父のアドレスなので・・・
私ヤマトの大大大好きな人です。大切に大切にするのでどうか譲ってください。
お願いお願いなのです。どうぞよろしくお願いします
------------------------------------------------------------------
113名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 00:56
女の子ですって言う二十歳過ぎはちょっと・・・。
114名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 01:00
なんで自分用のIDを取らないのか疑問。
115名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 01:04
落札されてから仕入れるタイトロープオークション、
ここ2回連続で仕入れに失敗して懲りた為
これからは不良債券覚悟で仕入れることにする。
今日は三つ買ってきた。給料日を狙おう。。。売れてくれ!!
116名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 01:11
ヤマトって宇宙戦艦?クロネコ?

「お願いお願いなのです」はいかがなものか。
女の子なので、かわいい系なので、特別扱いしてください丸出しのメールを見て
106の相手への対処法に変化の兆し。
117106:2000/07/12(水) 01:16
>116
あ、112の自己紹介文は、相手からきたメールじゃなくって、ヤフオクの「自己紹介」の欄に
書かれていたものです。

ヤマトは、宇宙戦艦ヤマトのことです。

いきなり「悪い」をつけずに、110さんの言うように、「平均」つけて様子みようと思います。
118名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 01:17
自己紹介欄に「いじめないで下さい」って書いてあるの見たことあり。
なぜにオークションでいじめが??
119名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 01:21
>>118
なんか、いしかわじゅんのマンガかなんかで、そういうフレーズ見たことある
ような気がする。
多分、それの真似なのでは(って古すぎ。)
って、118自体ネタなんかな。マジレスごめん。
120名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 01:23
>112
自己紹介欄にいきなり名前を出すと言うのも、どうだろう?
121名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 01:33
宇宙戦艦ヤマトの大大大好きな父が
娘の名を語っているだけではないか、と思ったのだが。
でも仮にそうだとしても、なぜかはわからん。
122名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 01:36
>121
女を騙る方が何かと便宜をはかってもらえるという打算があるんだろう
123名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 02:03
7/11 晴れ
入札したけど、忘れていた洋服の締切日だったらしい。
落札ありがとうのメールがきていた。

ところがメールは、いきなりHTML形式だし、文章も子供みたいな感じ。
不安を感じつつも、一応、こっちの住所つきのメールを返す。

次にきたメールでは、送料ゆうパックで800円とか言ってる。
梱包代でもとるのかな…
それともそんなキリの良い料金なんてあったっけ?
洋服なら大抵610円だよね?
しかも、住所教えないつもりらしい。

あーあ、やばいなぁ、初心者で子供だったかなぁ…
124名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 02:20
7/11 雨のち晴れ
本1册落札したら、出品者から「送料1020円」と言って来た。
「書籍小包じゃあダメ?(はぁと)」と返事を出す。
評価60越えてる人なのに・・・?
ちなみにこの出品者は最初のメールが「購入意志確認」で
自分の名前以外の情報は明かさず、の人だった。
はぁ〜、疲れる。
125名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 02:21
>123
820円だけど、800円で結構です (^^)といういい人なのかもしれな・・い…
126名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 02:23
入金及び、メール待ちだった落札者(*)の評価が今日(−2)
に変化してた。やられたって、感じ。
皆が(*)の扱いに慎重になるのが初めてわかった。
マジで(*)締め出しのオークションをしたくなった。
でもすぐにその心の狭さに反省する。
(あと、日本語が通じない奴とも取り引きしたくない)
↑これもすぐ反省する。

出品をすべてひきあげる。しばらくオークションは休むけれど、
ここはしょっちゅう覗きに来ます。
皆さん、厨房な奴等に負けずに、オークションがんばってくださいね。
127ななし:2000/07/12(水) 02:32
欲しかった品物が落札できてよかったと思っていたのもつかの間、123さんに近い感じでいきなりHTML形式
のメールに口座番号と金額・名前のみ・・。しかも「迅速な取引を望む」という・・・。やんわりとこちらの住所つきの「連絡先教えてね」メールをだしましたが
評価欄をみても落札のみで出品経験なし・・。

あたた。
128名無し:2000/07/12(水) 02:32
なにげにオークションを徘徊していたら、
自分の出品していたものが転売されているのを発見。

初めての経験なので、複雑な心境。
129123:2000/07/12(水) 03:04
さらにやばいことに、この出品者の教えてくれた名前、
本名でなかった…

警戒するのもわかるが、2回のメールで本名すら教え
ないってのは度が過ぎるぞー
130名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 03:23
キモ
131Theガッツ2@8・25:2000/07/12(水) 08:21
7月12日 ちょっと曇り

やっとネットに復活し即決品を2点出品。
ギコ豚ネコ欲しい。
132名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 08:38
評価3ケタにしてはじめてペンネームでの落札にあう。
届くから住所はいいけど、振込人名義くらい書いといてくれ。
同金額複数だったから3分は探したよ。

そしてそのペンネームも厨房特有のの妙な漢字名前という
イタタさ。
同人野郎って…(遠い目)
133>132:2000/07/12(水) 10:39
ペンネームは年齢関係なくどれもイタいのが多いかも
134名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 12:26
7/12
Q&Aに詳しい質問をと、フリーのメアドを記入した
けれども他の人の質問の返事が来た
出品者平謝り
135ラトヴィッジ:2000/07/12(水) 12:33
7月12日 暑い。
なんか近頃食指が動くものもなく、入札しないので暇。
いや、実際は暇じゃないんだけども。
出品中の洋服に、質問があったはいいが入札気配なし。スナイプねらいか?
とか思っていたら今度は別の洋服に質問が。見たら裏取引希望だった。
メルして返事待ち。
ギコネコとモナー見てなんとなく欲しくなり、今やってる作業終了次第
作ろうと決意。
確か妹がぬいぐるみの作り方とかいう本を持っていたはず。
ギコ抱き枕はどれくらいの大きさにするべきか。
ストラップとか作っても面白いかもしれない。
ってゆーかンなもんもってたら誰かすぐバレるがな(笑)
でも作る。
136名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 14:07
7/12
出品一筋だった人の落札、落札一筋だった人の出品
最初に当たると辛いとつくづくおもった
137名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 17:21
>136
初出品が辛いのはわかるが初落札は何が問題?
138名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 17:33
ドキュンな出品を発見!
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/15119553
139名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 17:35
出品妨害のレポートをしたら返事が返ってきた。

> 検索妨害につきましては、こちらでもガイドラインに違反する
> ものであるととらえております。

ちょっと嬉しいカンジ。ただそれだけ。
140>138:2000/07/12(水) 17:37
入札されてるじゃん。
141名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 17:46
>>140
すいませんドキュンなのはこれの商品紹介本文の
「Yahooによって出品が2度にわたり取り消されたので3回目の出品です。取り消しの理由は教えてもらえませんでした。
 探索キーに問題があるとしか思えないので一部変更しました。」の部分です。
それと、検索妨害用と思われる、下にある車の名前の羅列。

あと「この探索キーは他人のをアレンジして使わせて頂きました。」の一文。
要はコピぺみたいなものじゃん。
142140:2000/07/12(水) 18:21
>141
なるほど!
>探索キーに問題があるとしか思えないので一部変更しました。
笑える。
そこまでわかってんなら、全部消せよ。ってQ&Aしてこよっと。
143141:2000/07/12(水) 18:31
>>142
Q&Aも笑えます。
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=15119553
「※再び出品取り消しされるかも知れないので入札はお早めに...」
分かってるんだったら全部消せよってねぇ。
144名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 18:32
7月12日 ハレ
評価2の落札者から、
「落札メールありがとうございます!
 ところで御相談ですが、予算を少々オーバー
 しています!!」
との、返信メールが……

ナ…ナメんなぁっっ!!
145名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 20:03
プロバのメンテで二時間繋がらず、
落札予定だった物が落札できなかった。
ヤフオク用にlivedoorのアカウント取ろうかな。
146名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 21:33
7/12 今日も暑かった。

外国在住の人に落札された。日本にいる知人を通じて
取り引きお願いしますと言われた。大丈夫かいな。
147名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 22:29
7/12

品物が届いた旨のメールが来た。
しかし思っていた物とずいぶん違うといわれる。
詐欺じゃないのとまで言われてショック。
写真をよく見ていなかったのだろうか?
返品したいと言って来たが断る。
返品お断りで出品したんだから。

女だからって甘く見るなって感じ。
148名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 22:30
便利な言葉ですね。
「返品お断り」
149名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 22:32
俺に取っちゃステキな言葉だな。
150名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 22:51
だんなさんが私を返品したいそうなのですが、製作元が引き取ってくれません。
151名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 23:01
>150
そんなときヤフオクに出品です。
152名無しさん@1周年:2000/07/12(水) 23:22
初回のメールで返金・返品不可と明記しているので
とりあえず今のところトラブルはない
153名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 00:46
これはいけてるぜと思ってつけたIDと似たようなIDがたくさんいることを発見。萎えた。
154106:2000/07/13(木) 00:51
例の落札者から返事が来ました。
入院してたので返事を出せなかったとのこと。
でも、その入院してる間に、評価が(*)から(6)になってるのが不思議。
入院しててメールできないんなら、他の出品者とも取引できないんじゃないの?
でもまぁ、俺が出品したものを購入する意思あるみたいし、よしとするか。
155名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/13(木) 01:30
7/12 1:28
出品リストを見てみると、開始価格300円、
まあ500円くらいになればいいやと思っていたキーホルダーが、
あと16時間もあるのに1000円まで上がっている。
一応キャラクターものだけど大したもんじゃないし、
子供の時どっかでもらったものだからパチモンの可能性もあるんだけど。
塗装がちょっと剥げてることも明記しておいたし。
写真がわれながらよく撮れたと思ったのでそのせいかな。
ヤフオクの素晴らしさに感動しつつ、
発送した後からケチつけられんか心配。
とりあえずプチプチでくるんで封筒ポンの予定だったけどクッション封筒にしようか検討中。
156DISC:2000/07/13(木) 01:31
>146さん
ウチもです。カナダからでした。代理人が日本人だったし、
代金250円、送料600円だったのでまぁいーか、と受けてしまいました。

昨日、評価(1) の人に落札された。でも評価は非常に良い、平均、
悪いが混在した結果の(1)。200円で出品したもので遊ぶの止めて
欲しい。案内メール送ったけど、返事は来るんだろーか…
157名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 01:40
落札後、連絡先と振り込み先の案内以外メールが来ずに、いつ発送して
くれたものやら心配だった出品者さんからの商品が到着。
届いてみたら、梱包はとても丁寧だわラッピングまでしてあるわで感動。
一瞬にして評価「非常に良い」。
落札後2日で到着しているのでとても対応も早いし、連絡に手間をかけ
ない方なのかと納得。

158>157:2000/07/13(木) 01:54
単純(クスッ
159名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/13(木) 01:55
2chを見るようになってから、
金に糸目をつけないコレクターと思われる人に入札されると、
別IDをとって価格を吊り上げたい欲求にかられてしょうがない。
一応今のところは良心が勝ってるけど。
でも終盤のバトルを期待して全て自動延長ありにしてしまう。
160名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 02:08
2chを見る前からやってた僕に良心は無いようです。
だってしらないひとだしぃ〜
おかねほしいしぃ〜
161名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 02:18
昨日、最近の出品物の中では割と値上がりした物が終了。
メール出したけど来ない。朝までにはくるだろうか。
スマソ、別IDと妹の協力でちょこっと値上げた。

自分が好きな人のFC会報をとうとう出品。2冊ずつあったので
売り飛ばすことに決めた。
162名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 02:23
7月12日 はれ
今日入札がなかったら自作自演しちゃおうかな…と思っている時に
限って入札あり。かろうじて良心は保たれている。
163名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/13(木) 02:48
当初1000円で出品していたもの(計5品)に入札がないので、一昨日あたりに10円にしてみた。
5品のうち3品に入札があった。
3品とも(*)の同一人物。その人、自らの出品もしてないし、自己紹介にも何も記入してない。
荒しだったらイヤだなぁ。
164名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 02:53
7/12 はれ
入金を確認したものの、本名ではない。
金額から見て落札者は特定できたのだが、
このことを問いただすべきか。
たぶん、いやきっとあの人だと思うのだけど……
落札品は発送済みだし、まいっか。
165名無しさん:2000/07/13(木) 02:55
7月13日  雨が突然降って来た。

1ヶ月ぶりにヤフオクに出品。
(*)の人から質問。
「買った時の価格はいくらですか?」
うーん・・・・・・・。
166名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 03:32
>165
「昔のことなので失念しました」は?
167名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 03:59
7/13 ボーナスのそよ風がふいてきた気がする

(*)の人からの質問
「大きさはどれくらいですか?」
商品説明にグラムも、高さ・幅・奥行もミリ単位まで書いたのに…。

(*)の落札者からのメール
「郵便局の振込って、どうやるんですか?」
「銀行と郵便局、それぞれの手数料を詳しく教えて下さい」

呪われているのだろうか…気が重い。
168名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 05:02
>167
ボーナスを手にして意気揚揚とヤオフクに飛び込んできた
初心者が多いのだろうか…。
169名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 06:40
>167
あ、それやだな(汗)
また莫迦の相手するのは疲れる(涙)
170名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 06:41

>168の間違い
171名無し@そうだ吐いていい?:2000/07/13(木) 07:48
服のカテゴリを見ているとたまに本人が着てて、顔もそのまま
出している人が居るがたいてい似合わない・・・

 それでも入札があるから不思議だ。
172名無し@目の保養:2000/07/13(木) 07:56
たまには可愛い人も居るのね・・・
変な人が入札してこないかい?
 ってQ&Aで聞いてみたくなった
173Theガッツ2@8・25夏の衝撃:2000/07/13(木) 08:05
7月13日 快晴

昨日出した即決品の内1つが落札された。
しかし落札者さんのメール、
句読点の代わりに顔文字使ってるのか読み難い。
評価は肛門様。

同時に届いた、
2ちゃんねるメルマガ「エロ画像が後ろにどどんと!?助けて!」で笑う。
174名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 09:33
7/13
7/08に落札し、初めて(*)の人と取引する事になった。
その日のうちに振りこみ要求のメールは来たものの、振込先の指定が無し。
催促メールを出したが、その後応答無し。yahooメールだった。
キャンセルしちゃおうかな・・・。
175名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 09:46
メアドにフリーメールのメアド使っているけど、
なぜかヤフーの自動発信メールだけ日付が無くなっている
別に損しているわけじゃないけど、なんか嫌な感じがする
176マドモアゼルはお年頃。:2000/07/13(木) 10:32
7月13日(木)快晴

 落札者の自己紹介を見たら、

 「今、ネットフリマに夢中です♪」

 と書いてあった。

 連絡を貰ったので見てみると、大阪在住の女性だった。
 「値引きされちゃうのか!?」とドキドキしたけど、
普通のいい人だった。めでたし♪

 どうでもイイけど、京都の住所って長いし難しい漢字が多いなあ。
177名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 11:50
洋服を落札されたが、事前打ち合わせのメールで
「入金したら、まず評価で入金の連絡をする。平均を
 つけるけど許せ」と落札者から言われた。
何考えてる? もしかして疑われているのか?
178名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 12:20
>177
何故か聞いておけ。
179名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 12:27
7月13日 くもり
代引きで商品を送ってはや10日。落札者は郵便局に取りに行く気配無し。
数万の金が手に入らず予定が狂いまくり。
もう,代引きはやめよう。
180名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 12:47
7/13
結構入札が入っていて嬉しい。しかし、どの人も*〜3の間。
まぁ、俺も評価3ケタから出直しで*だからありがたいっちゃありがたいが。
やはりベテランは*を避けるのだろうか。俺はあんまり気にしたこと
ないのだが。
181名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 13:02
商品をゆうぱっく代引きで送り、
落札者から商品を受け取ったという返事と評価が届いたが、
3日たっても口座には代金が振り込まれない・・・なぜ?

1.自分が口座番号書き間違えた
2.配達員が代金を受け取らなかった。
3.配達員が代金を猫ババした。
4.郵便局が振り込み入力をミスった。
182名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 13:18
≫176
>どうでもイイけど、京都の住所って長いし難しい漢字が多いなあ。
郵便番号書いてないと、とてもじゃないけど調べられないよね。
京都のページだけすごい多い<ぽすたるガイド>
183名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 13:19
就職活動してた頃に貰った会社資料の中に入っていたテレカを出品するも、
ものの見事に回転寿司状態(藁)
おまけ要員として再利用することにした。
184名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 13:47
入札が入らない…。 ウッウッ

まだまだ日があるので、もうちょっと様子を見ます。
やっぱみんな24時間きってから勝負かなあ?
(最低落札価格つけてるわけじゃないんだけど)
185名無しさん:2000/07/13(木) 13:57
7・13
2CHであげられてしまいそうなことを
間違えてやってしまう。
さいあくだーーーーーーーーーーー
ココにアドレスがのらない事を祈る・・
186名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 14:52
>185
嗅ぎつけられて晒される前に自爆しとけ。笑い。
187名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 15:11
7月13日。あつい。
同居人が捨てようとした本を「なんでこんなキレイなのに捨てるの?
もったいない〜!」と奪って出品してみたものに無事入札が入る。
「こんな古い本買う奴いねぇよバーカ!」と言いやがった同居人に
自慢してやろうと思う。へへーんだ。
188名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 15:18
回転寿司なブツを監視中。
一周する毎に値段を下げているようだが、そろそろ限界か。
出品自体をキャンセルされたらつまらないしなぁ・・・。
でも、もう一周させてからスナイプしよっと。
189名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 16:55
最近評価(*)の人にしか入札してもらってない気がする。
単なる偶然とは思うのだが・・・。
190名無しさん:2000/07/13(木) 17:09
7月13日はれ・・
あと四時間の出品物に入札が入る
しかしその入札者、私が最高額で入札していたものに入札したよう・・
予想よか+¥1500で入札してくれたのは嬉しかったが
なんかどうよ?って感じ・・
191名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 17:10
>しかしその入札者、私が最高額で入札していたものに入札したよう・・

自作自演ってことか?
192名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 17:14
>181
3日じゃまだ振り込まれてない可能性はあるよ。
土日挟んだら、さらにそのぶん遅れるし、もう1〜2日待とう。
193名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 17:14
回転寿司をウォッチリストで監視していて、下がったからスナイプしようと思って
オークションを開いたら、既に取り消し終了されていた。
ウォッチリストの馬鹿〜〜。

194名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 17:19
自分が狙っていた他の人の出品物に入札してきたんでしょ
自分のが高くなって得だけど、自分が狙っていたのが高くなって
損かも。ということ?
で、結局いくらくらい高くなったんだ?
195名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 17:22
>190
こういう奴、当て字抜きで、死ね。
196名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 17:43
>194
意味がサッパリ分かりません。
197名無しさん:2000/07/13(木) 17:46
>194
自分のねらっていた物高くなったら・・・損では?ププ
198名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 18:10
日本語出来ない人が増えてきたね〜。来年くらいだっけかな?
小学校に英語教育を導入するらしいけど、他国の言語を勉強させてる
場合じゃねぇな。文部省には日本語教育を徹底してもらいたいよ。
そうすりゃ190みたいのも減るだろうに。
199名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 18:11
最低落札価格ってのがあるのに
さらに自作自演でその上を確保しておこうってやつでしょ。
とても恥ずかしくって最低落札価格につけれないような
値段で売ろうとしてるクズ中のクズ。
まじめにお前死ねや。
200名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 18:58
そんなに理解にくるしむ文章か?>190。
わかったけどな、すぐに。194の言うとおりでしょ。
201名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 19:28
自分が最高額で入札しておいたブツに他人が高値で入札した、
それが嬉しいって言うんだから自作自演としか読めないが?
202名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 19:43
>201
違うだろそら。
入札されて嬉しかったのは、自分の出品物でしょう。
でもその自分の出品物に入札してくれた人が、他で自分が
狙っていたとあるブツに入札して、高値更新しちゃったから
どうよ? てんでしょ。
203名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 19:47
どっちにしろわかりにくい文章である、
ってことでこのネタは終了。
204名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 19:48
190は
1行目:自分の出品物
2行目:自分の入札物
3行目:自分の出品物
って書いているからわかりづらいのだと思う。

1、3、2行目の順に書けば少しはわかりやすくなったと思う。
205名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 19:49
考えれば考えるほど分からなくなる文章だよね。<190の文
とりあえず直感で超親切訳すると
「私が出品していてあと4時間で終了するものに入札があった。
しかしその入札者は私が狙っていた他人の出品物にも入札していた。
しかも私が最高値だった値段よりも高い値段でだ。
私の出品物には私が予想していたよりも1500円高く値段をつけてくれたが、
これってどうよ?」
206名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 19:55
きっと190は思考の流れのおもむくままに
たゆとうままにお書きになられたのでしょうね。
207名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 20:11
>190 みやびな方やねえ…
208名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 20:35
7月13日(くもり)
ちょっと前に回転寿司状態のまま終了した出品物が再出品されていた。
説明文には前回は「6月中旬に海外で購入した物」と書かれてあり、
今回の説明文には「7月に海外で購入」と書かれていた。
物が化粧品なだけに新鮮さが必要なのは判るけど、
嘘じゃないの?これって。疑わしい・・・・・
もちろん入札なんかしないけどさ。
評価が200越えてるし、だまされる人もいるんだろーなー。
209名無しさん:2000/07/13(木) 20:36
7/13
今さっきオークション終了。
開始価格の十倍になる。
コレクターとはオソロシイ・・
こっちにとっちゃゴミ同然のモノなのに・・
210名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 20:39
>208
「これはなにと心に残る出品物」スレにURLをあげておくれ。
211名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 23:29
出品落札物の半分の評価しかついてない・・・。
届きましたメールも評価も付けない人って多いのね。
とりあえず2ケタいったから新しいID取ろうかな。
212名無しさん:2000/07/13(木) 23:35
>211
私も出品落札物の数(すべて取り引き終了済)12個だが
いまだに評価(*)のまんま・・
なんで・・
皆、到着メールとかちゃんとくれるし入金も迅速だったのにな〜
213名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 23:42
俺もここんとこ4件連続で評価もらってない。ちょっとヘコむ。
配達記録/ゆうパックで届いたことは確認できてるからいいんだが…。
214名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 23:54
7/13
入札が反映されるより早く落札おめでとメールが届く。
相変わらずだな、ヤフよ・・・。
215名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 23:56
>>212
俺は評価(*)のヤツの事をアナル君と呼んでます。
216名無しさん@1周年:2000/07/13(木) 23:58
>212、213
評価くれない相手の評価はどうしてますか?
私は入金されたら評価してたんだけど、
これからは評価されたらするようにしようかな・・・。
217名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 00:02
得たければまず与えよ。
地道に評価付けてあげるのが一番じゃないかな。
「評価されました」ってメールが来たら、こっちも「評価してあった
かな?」って確認するよ。
218名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 00:07
7月13日 暑いねあいかわらず

回転寿司で、絶望視してたやつが落札される。評価(*)のひとだ。
こいつだったら相場わかんなくて入札してるんだろうから、もっと高く
しとけばよかったなどと考える。
219名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 00:07
>>215
じゃあ、あなたは、元・アナル君ですね。
220213:2000/07/14(金) 00:17
>216
相手が受け取って、物を確認して返答があるまで評価つけられません。
輸送中の破損などがないかどうか心配で。
配達記録で受け取られたことがわかっても、家族が受け取ってまだ
本人の手に渡ってない場合もあるし。
しゃあないんで放置。
一週間も連絡なければ、催促するつもり。評価じゃなくて、到着確認をね。
221212:2000/07/14(金) 00:59
>216
一応、到着メールくれた方には評価してるんですが・・
到着メール来ない方には終了してないものとして放置ですね
催促すれば「着きました」メールはくるけど評価は来ず・・
222ねこまた:2000/07/14(金) 01:07
6/16に落札された。即日「落札ありがとうございました」のメール送付
落札者より6/19にリメール来る
即日リメール
その後1週間音沙汰なし
6/26ようやくリメールあり。振込口座を知らせる
7/7振り込まれていることに気がつく>単なる偶然
入金しましたのメールなし
7/14ようやくメールが来る。しかも入金しましたのメールではなく
まだ送られて来ないっていう文句のメール
とりあえず、明日発送してやるつもりだけど
発送通知のメールや評価は、どうしたもんかと考え中
1ヶ月もかかるとは思わなかった
その落札者の他の評価は上々。しかし、あたし以外の同じ時期に落札された人も
どうやら連絡が遅れ勝ちのようで、コメントを書き込んでいた
なんか、すっごい気分の悪い落札者
223名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 01:10
>222
わたしも入金の知らせがないまま、「まだ送られてきません」って
言われたことがある。むかついた。おまえのために毎日通帳記入に
通えってか。
で、ものすごく腰の低いメールで、「すいません、もしかしたら
入金いただいた旨メールいただいたかもしれないんですけど見落としていて」
とか書いてみた。嫌味に感じてくれたらいいんだけど。
224名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 01:10
2週間前から音信不通だった落札者から突然振り込みましたメールが来る。
こちらもすっかり忘れていたので催促もしてないし特に実害はないのだが
評価どうしようかなー。
225ねこまた:2000/07/14(金) 01:16
頭にきちゃったんで
「入金されたんでしたら、そうメールを下さらないと
いつもいつも銀行を監視してるわけではありませんのでわかりません
明日確認後、発送させていただきます」
ってメール送っちゃった
226>225:2000/07/14(金) 01:25
そう言って当然っしょ
227名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 01:31
参加しようと思ってID考えてたら全然決まりません。
どうしたらよいでしょうか。
228まけろってか?:2000/07/14(金) 01:32
> 「はじめまして!
> 質問なんですが、
> AとB2つ買いますので料金の方を
> 勉強していただけませんでしょうか??
> *****@*****.ne.jp
> 不快に思われましたらすみません。

不快だよ十分。まけるったって合わせて2000円以下なのに
どうしろってか??
229名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 01:32
7月13日木曜日 曇天

 今日の発送は4件、郵便局の窓口の人が新人に変っていた、とても手際が悪い。

 代引の簡易書留のやり方が解らないらしい、専用の赤い送り状を使っているのに
記録票を書き出したり、普通扱いにしたり、代引手数料を請求しなかったり。

 教育がなってないな。
230名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 01:40
>228
「送料が、○○円お得です!
 あと、黒殿堂をおまけにお付けします!!(はあと」

と返事を………
231名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 01:47
回転寿司が落札された。
喜んで落札者の評価を見にいくと、、、
落札した物と同じ物を前にも落札している。
はてな?? なんだコイツ? 転売するのか??
 しかもどうやら毎回出品者の有無を問わず代引きにする奴らしい。
代引き嫌いなんだよな、、、っていうか、
「無理を言って代引きにしてもらってすみません」って毎回評価コメント
書くくらいなら、いい加減無理言うなよ、、、。
 オレにも無理を言ってくるんだろう。取引終わったらブラックだな、、、
232名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 01:51
7/14
とあるIDの自己紹介にキテレツ大百科とあるのを発見
気になる
233名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 01:52
回転寿司に、一人で3回も入札してる奴がいる。入札者はそいつ一人。
あああ、吊り上げたい。
234名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 01:57
>>228
勉強って言い方がむかつきますね。
あなたこそもっと勉強して下さい。と答えましょう。勿論Q&Aのほうで。
235名無しさん:2000/07/14(金) 02:03
7/14  曇りそら

2000円ぐらいで売れればいいやと思ってたものに
3000円以上ついた。
かなり嬉しい。
こうなるともっと上がって欲しいと思うのが人の心。
236>235:2000/07/14(金) 02:41
自作自演でつりあげする気?
237235:2000/07/14(金) 03:01
>236
いや。
しません。
今でも早期終了の願いがくれば受けてもいいくらい。
今見たらまた上がってた・・・。
3500円になってた・・・。
なんだか怖いです。。。
238名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 03:24
7/13
最近面白くない。
239123:2000/07/14(金) 03:41
7/14
11日に落札した洋服の出品者から、やっと納得のいく情報を得られた。
やっと振り込めるよ〜

長文ごめん、でも書かせてー

7/11 1通目
「はじめまして、★★です」と、HTML形式で来る。
ぱるる送金を希望の旨と、住所つきで返す。
やんわりとHTML形式を止めてくれとも書く。

7/12 2通目
「記号#####番号######## ●●あてに送金していただければ、
すぐにでも発送致します。送料はゆうぱっく発払いで800円です」
出品者住所無し。

あれ?名前って★★じゃなかったの?
それとも、別人名義のに振り込めというのだろうか?
それに800円ってなに?

送料が謎なので、着払いを希望すると返す。
住所を教えてくれとやんわりと書く。

7/12 3通目
発払いで出したい、送料710円だと帰ってくる。
住所は県市まで書いてきた。
そして謎の言葉「時間指定なし、特注品で発送致します。」

東京-神奈川間で710円ってどんな洋服?なんで、そんなに重いの?!
名前が謎!その上、住所も教えずに信用できるか!
特注品ってなに?

ちょっと切れてきたので、上記の疑問を、真綿で首をしめるような、
嫌味な文章で返す。
果たしてこの出品者に、この高度な嫌味が通じるのか楽しみ。

7/14 4通目
出品者の住所&本名(●●)、そして送料が610円であるとの返事。
本名は教えたとの文句つき。
「特注品とは、送付伝票の品名のところに特注品て書くってことです」

ああ、少しは嫌味が通じたのね、と思う。
やっとまともな返事が着たので、ほっとした。
ああでも、口座の持ち主の名前は教えてもらったが、それが本名で
あるとはどこにも無かったぞ!なんで文句言われなきゃイカンのだー

とりあえず、14日に振り込むと返事しておいた。

_____以上、つかれたメールのやり取りでした。
あーあ、途中でキャンセルすれば良かった。
240>238:2000/07/14(金) 03:56
このスレ自体も面白くなくなってる。
ヤフオク参加日記スレは1が一番面白かった。
241>239:2000/07/14(金) 03:59
まぁ、頑張れ・・・
242名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 04:46
>240
気持ちはわかるが、日記なんだから面白さを求めても仕方無いんじゃない?
243名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 06:50
7/14 はれ

朝起きると馬鹿メールが来ていた、トホホ

こんばんわ。
はじめまして。
上記の写真集を落札させていただいたのですが、
同商品で別の方がもっと安くあったので、もしかしたら
この商品、落札したのですが、キャンセルさせていただくかもしれません。

そのときは大変失礼ですが、申し訳ございません。
また、取引することになりましたら、よろしくお願いします。

とりあえず、突然メール失礼しました。
では
244名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 07:10
>243
同じようなのが先週来た。
言葉は妙に丁寧だが、許せない内容。
”大変失礼”だと思うなら、そんな事すんな!!って感じ。
2457月14日・はれ:2000/07/14(金) 07:28
この前出品したエロゲーが昨日落札された。

落札確認のメールを送ったところ、早速返事が来た。
その人の住所を確認した所....なんか見た事ある住所だ。
名前を見ると....げ、ウチの会社の上司じゃん。
しかも、本人は40後半なのに、21才のアルバイト員を語っているし....

人違いか....いや、絶対に上司に間違いない.....

とりあえずこっちの住所等は割れていないのでばれていないが、さてどうしようか....
246名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 07:35
気になる展開だな。ウフフ。
247名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 08:20
>245
その上司の息子が、父親の名を借りて取り引きしてんじゃないか?
248ぎこぎこ:2000/07/14(金) 08:47
7月14日
出品中のモノ、最高額入札者が*の人。ちと心配だな。
んーどうなる事か。
249名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 08:50
7/14
出品者からのメールになにやらファイルが添付されていた。
オレのスナイプが気に入らなくてウイルスでも送ってきたのかと
2chでネタに出来そうな楽しい展開を期待したのも一瞬、
HTMLメールの背景に使用するGIFファイルだった。
萎えた・・・。
250名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 09:24
7/14
落札者からのメールや入金がちょっと遅れると心がどす黒くなって
平均をつけてやるー、と、鼻息荒くなるくせに、廃品回収にカンを
出す時間をでんでん守れない自分に気づいた。町内会のおじさんに
怒られてしまいました。ごめんなさい。
251名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 09:36
7/14
とある品物の出品者から、1週間経ってメールが来た。

ども○○さん!
代金は○○銀行○○支店口座番号○○・○○宛で振りこんでください。
出来るだけ早くお願いしたいとおもいます(^ ^;)ゞ スミマセン
発送はちょっと海外に旅行に行くので入金確認後10日くらいかかって
しまうかもしれませんが、おねがいします!

…それって、海外旅行の小遣い増やしたいから早く振り込めって事?(笑)
もちろん「海外旅行から帰ったら、ご連絡ください」と返事した。
252名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 09:53
7/14
現在の最高入札者がみんな(*)
上限ドン!みたいだしIDもとったばかり、自己紹介欄は未記入
嵐かもしれない
253名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 09:55
残業と休日出勤続きのぼけた頭で○曜日に発送しますとメールを書
いていたら、自分の曜日感覚がすっかりおかしくなっていて金曜日
には仕事の都合で発送できないと自分で言っていたにもかかわらず
金曜に発送しますとメールを送ってしまっていた(土曜日と言いた
かったらしい)

朝起きて、慌ててお詫びのメール。黒猫便でも差し支えなければ
すぐに発送しますと連絡した。

落札者さん、ごめんなさい・・・。

254名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 09:56
7月14日
好きなアーティストのグッズを終了10秒前スナイプで落札。
喜んだのもつかの間、出品者から送られてきたメールはHTML。
その上書いてきた振込先の名義、どっかで見たと思ったら、
昔じゃマールでそのアーティストのグッズの転売ばかりやっていて、
こいつとだけは取引するもんかと思っていた奴だった。
会社のPCから返信しようかと思ったら文字化けして文字判別変えても読めないしよ〜。
今回は我慢して取引するけど終わったら即ブラック入れてやる。
255名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 09:58
入金が確認されてから、海外に仕入れに行くのでは?
256名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 10:12
7/14
回転寿司状態だったのにいつの間にか品薄になってることに気づいた。
寂しいので今日また出品しましょう。回転3週目や4週目にでも結構入札
してくるもんだねえ。気長に回しておこうと思う。
257名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 11:29
7/ 14
ずっと欲しかったヲタク物を落札。
すぐ入金し、その旨をメールで出品者に伝える
するとすぐ送ってくれたのか、次の日届く。
その差出人(出品者)の住所になんとなく見覚えが・・
今までこんな早く終了したことがなかったので
到着しました&お礼メールで「すごくはやくて嬉しかったです!」と。
すると「こういう事務処理が好きなので・・(^^*)」との返事メールが。
・・・・後日、何故見覚えがある住所か判明・・
今まで何回催促しても返事が返ってこなかったペーパー交換配布者だった
なんだかな・・
258名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 11:41
>>257
オタの専門用語使ってもわかんないって(笑)
ペーパー=オタのサークルの本やグッズの宣伝が載ってる紙
259名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 13:44
7月14日 曇り空

結局3700円まで上がった。
嬉しい。
フレッツアイを申しこんだ。
嬉しい。
260>245:2000/07/14(金) 13:54
お友達に口座と住所を借りよう。
おもしろそうなので事後報告きぼん。
261名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 14:00
7月14日・雨・
友人からタダでげっとした某ゲームトレカをセットで出品。
かなりの高値(予想よか数十倍)で落札・・
入金完了したらしい落札者からのメール
「○○(キャラ名)が早くみたいので早めに発送して下さい」
・・・もしかして○○1枚の為にン万円も出したのか?!?!
コレクターじゃないのでわからんがこんなもんなのかな・・
262 :2000/07/14(金) 14:28
オークション落札だけしています、同じアーティストの
グッズ類ばかりなので、ちょっと恥ずかしいから、違うIDをとりました、
これで2ツのIDを持てたのに、どうやって使い分けるのか
わかりません、オークションページを開くと新しいIDしか
でてこないんですけど....どうやって2ツのIDを選んで
使うのか教えて下さい。
263名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 14:38
クッキーオフです。
再読み込みしたらゲストに返信、
オンにしてログインする。
パスワードは面倒だから全部一緒とかね。
264名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 14:40
>263
返信ー>変身ね、

返信いただきましてーなんて
落札者に今書いてたので、なっちゃった。
265名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 14:54
7/14
突然、会社が潰れる。
今月の給料を回収できるかどうかも不透明。

当面の生活費を稼がなくては....。(苦笑)
266名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 15:01
>265
SOGO?
267262:2000/07/14(金) 15:14
>263さん、
ありがとうございました、

これ以上聞いたら叱られるかな?

再読み込みしたけど、その後の
「ゲストに返信」ってわかりません...
268263じゃないけど:2000/07/14(金) 15:24
>267
ちゃんと264も読め!
「ゲストに変身」つまりログアウトするってことだろ!
269名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 15:30
>268
ちゃんと読んだけど、意味がわからなかったです、
すみませんでした。
270名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 15:31
落札したバックが届いた。
バックが ”カメムシ” 臭かった。
すっごい萎えた。
271スレ違うけどな:2000/07/14(金) 15:54
>269
やふおくのページ開くと「ようこそ、○○さん」って書いてあるでしょ。
それが今現在ログインしているIDね。
で、右はじにある「ログオフ」をクリックすると
ブラウザが記憶している現在のIDを削除します。
そうすると「ようこそ、ゲストさん」って表示されます。
ゲストさんになると今度は「ログイン」って項目がでるから
使いたいIDでログインすればOK。

自宅のPCなら問題ないけど、外のPCでヤフオク使ったときは
ログオフしないと自分のIDが悪用されるかもしれないから要注意。

オレはID二つだからIEとネスケで使い分けてます。
272名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 16:15
俺はばかか?別IDの自分が最高入札者になってしまった。
あと何日かで他人が入札してくれる事を願う。よろしく哀愁。
273名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 16:20
別IDの件<
だからクッキーをオフにして再読み込みするか、
オークションホームとかの別アドに移動するのよ。
その時点でゲストに変ってるって。
んでクッキーオンにしてから別にIDでログイン
沢山つくってるとパスワードを書き留めとくようになって
面倒だからIDになんかくっつけるとか
全部一緒にした方があとで楽。
ふぅぅぅー判った??
274名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 16:23
273
えっ!ログオフ出来るんだ!
とほほーこれまでクッキー操作してたよー<泣
逆に教えてもらっちゃったー
275名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 16:33
271>274
お役に立てて幸いです(笑
276269です:2000/07/14(金) 18:37
>271さん、
>273さん
ありがとうございました、別IDを使う事ができました、
私もIEとネスケで使い分けます、助かりました。
277名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 18:56
7/14
昨日即決、即入金、即発送。今日品が届いた。
今まで最速の取引だった
278名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 21:04
>270
カメムシのにおいかどうかわかんないけど、
「変なの臭い」ときが多い。
279名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 21:07
自分の知ってる名前ばかりが入札してきている。。。

こわひ、、、
280名無しさん@そうだ主張しよう:2000/07/14(金) 21:26
7月14日

 どうしても欲しい商品だったので別IDで入札し秒札した。
競争相手の人も評価*に秒札されるとは思っていなかったらしくノーマークだった。
しかも1円差で競り勝ち。かなり悔しいに違いない。

 その後取引のメールでは1円はいいですって言われた。
恐るべし、評価*!
競争相手が哀れだ、、、。

 今度から出品は3桁、落札は*にしよう。
評価*でも中身はベテランだから振り込みは速いぞ。
281名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 21:41
7月14日
落札者からメールが来た。
> では、下記住所まで誤送付願います。

誤送付してどうする!
笑えた。
282名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 22:57
はぁ〜
この時間の秒札初めてしたけど・・・
リロードしてるのに更新されないどころか
入札する前の値段に戻るってどーいうことだ。
もう疲れました・・・。
283名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 23:03
>282
終了したんでしょ?
それが時間巻き戻り現象です。
それから、順に入札が反映されていき、最終落札者が決定します。
284名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 23:08
さっきまで普通に検索できたのに
23時を過ぎた途端にサーバーが繋がりにくくなった。
さすがだ。
285名無しさん@1周年:2000/07/15(土) 03:31
100円で出品していた誰も買わないようなものに入札、落札。
出品者は評価*で、案の定連絡を取ってこない。
どうやっていびってやろうかと思案中。

というかなぜ100円とか150円とかの
プレミアもつきそうにない商品を出品するのだろうか?
落札されても送るの面倒なだけでしょ?
286名無しさん@1周年:2000/07/15(土) 03:34
>285
フリマごっこが楽しいからです。出店料もいらないし。
287名無しさん@1周年:2000/07/15(土) 04:15
ロフトに梱包財を買いに逝ったら
mentai味のうまい棒みたいなのがおまけ?として
ついてきた・・・
288名無しさん:2000/07/15(土) 06:08
10円のものが落札された。
配送方法や入金方法を丁寧に書いて落札者にメール出した。
返事がきた。「それでは下記の住所までお願いします」の1文だけ。
アニヲタってみんなこうなの?
289名無しさん@1周年:2000/07/15(土) 06:31
 こっちからのメールは行くのに向こうからのメールがこっちに来ない
という怪現象に遭遇。
 Q&Aでやりとりした。
 ホットメールででも送信してくれた方が楽だったのに。
290245:2000/07/15(土) 06:50
7月15日・くもり

昨日2chに書込んだら息子が使っているとの書込みがあったが、決してそんな事は無い。
なぜなら、彼は未だに「独身」だからだ。
しかも、彼は1ヶ月前にVAIOを買ったといって会社に持ってきたが、評価履歴を見ると、ちょうど1ヶ月前にVAIOを落札している。
やはり間違いない。

結局、「申し訳ありません。梱包時のミスでCDが割れてしまい、売り物にならなくなってしまいました。」と書いて送った。

もうこのエロゲーを出品する事が出来なくなってしまったが、代わりに「弱み」を握る事が出来た。
今回はとても良い収穫だった。これからの会社生活が楽しみだ。クククク....
291名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/15(土) 07:39
>290
後で経過報告きぼーん
292名無しさん@1周年:2000/07/15(土) 07:41
>245
えー、つまんない!
>>260の機転で取引を成立させてほしかったなー!
293名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/15(土) 07:41
>288
挨拶の言葉も無く、住所のみ書いてくる奴よりはマシ
294名無しさん@1周年:2000/07/15(土) 07:52
>288、293
オレが以前取引した相手は、住所、名前と「代引きで」とだけ書かれた本文のあと、オレが送ったかなり長文の挨拶のメールが全文コピペされてた。
マジで切れそうになった
295名無しさん@1周年:2000/07/15(土) 08:06
>294
只今取引中の落札者に全文コピペ野郎が2人もいます。
せめてコピペは本文の後にしてほしい……
296名無しさん@1周年:2000/07/15(土) 08:38
>294.295
私は自分のあいさつ文の中にある、住所・氏名 などと書いてある場所に
自分の住所や発送方法をご丁寧に埋めこんでくれた全文引用の人が数回・・・。
引用符がきっちり全部の行についてるから、相手が返信作業中に間違って
そのまま送ってきたかと思ったって。
297ぎこぎこ:2000/07/15(土) 09:31
7月15日
チクショッ!ダメダメgooメールめッ!オークション
終了のメールもなにも届かねぇ。どーなってやがる。
ライ超すにでも変更すっか。
298名無しさん@1周年:2000/07/15(土) 10:42
>294
それ、良くある!
嫌味なのか?と思う時があるぞ。
それとも、全文引用がルールになってるところでもあるのか?

まあ、文末に引用するのはともかく、文中に全文引用するのは止めていただきたい。
299名無しさん@何!:2000/07/15(土) 11:10
>>297

 昨日終了したオークション、出品者から連絡が来ないんだ。
そいつのメアドはgooだった・・・
 気長に待つしかないのか?
300名無しさん@1周年:2000/07/15(土) 11:37
>299
gooじゃなくても重い時は届かないよ。
301名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/15(土) 14:15
 7月15日。
おととい出品した某ビジュアル系のパンフに早くも入札があった。
入札者の履歴を見てみたら評価が-15だった。
ちょっとへこんだ。

即座に入札取り消ししてBLへポイした。
終了までに別IDで余計なちょっかいを出されなければいいのだが。
302名無しさん@1周年:2000/07/15(土) 14:22
>301
とりあえずBLに入れて、再入札できないようにするだけでよし
(べらぼうな金額入れてたら困りますが)
303名無しさん@1周年:2000/07/15(土) 14:46
「為替でお願い」さんに当たった。評価高いけど、みんな我慢したのかなぁ。
かくいう私も我慢する・・・ しかしなかなか住所を教えてくれないで、
教えて?って3回書いて、やっときた返事は「会社にお願いします」。まあ
いいんだけど。でも「局留め」なのはなぜ? 会社が局留め? 通販会社?
304名無しさん@1周年:2000/07/15(土) 15:12
出品して4分後に入札。。。
ネットストーカーか?
305名無しさん@1周年:2000/07/15(土) 15:23
電話番号を聞いてきたので、職場と自宅の番号を教えた。
昨日職場に電話がかかってきた。会社名と私の名前を名乗ると
「すみません、まちがえました」とガシャン。
でも番号通知だったから、それが取引き相手だと即わかり(笑)

今日入金があって、発送も完了しました。
どうも最近、慎重すぎる初心者が増えたような気がする。
全て雑誌の特集のせいだな。
306名無しさん@1周年:2000/07/15(土) 15:35
>304
4分で出品物が反映されるなんていいな〜
307>304:2000/07/15(土) 16:26
さすがに4分っていうのはないけど…
検索にひっかかる前に入札するのは結構気分が良いかも。
308名無しさん@1周年:2000/07/15(土) 17:33
7月15日
先週末に色違いのTシャツの内、片方のTシャツを落札した。
順調に取引も終了して、商品も手元に届きお互いの評価も終了。
今日、私の出品物にもう片方のTシャツを落札した人から質問があった。
「どうしても欲しいので(私の落札した方の)Tシャツを譲ってください」と。
こんな事もあるのか?評価から飛んできたんだろうな…。
309名無しさん@1周年:2000/07/15(土) 18:16
7月15日 曇り時々地震。けっこー揺れたぜ。

出品しているモノに関係のあるメーリングリストに、次の投稿があった。

>静岡県在住の方でヤフーオークションに******さんで出てる方
>ここのMLにはいらっしゃいませんかね?
>いらっしゃるようなら僕のメルアド宛て直メール頂けると
>ありがたいすが、相談したき議がありまして。

それは確かに私だが、こういう礼儀を逸した、しかも日本語になってない
投稿には反応したくないのだが、間違ってはいないだろうか…。
とりあえず無視を決め込むことにする。

ってゆーか、Q&Aにアドレス書いて質問してくれれば直接メールで返答して
やるのに。(笑)
310名無しさん@1周年:2000/07/15(土) 19:25
>309
それ以前にオークションIDを書くこと自体おかしい。
311名無しさん@1周年:2000/07/15(土) 19:43
7/15
逆オークション発見
ヤフーに報告して出品者にもQ&Aで
そのことを伝えた 愉快
312名無しさん@1周年:2000/07/15(土) 20:20
>311
オークションIDきぼーん。
顛末が知りたいっス
313名無しさん@311:2000/07/15(土) 20:23
>312
返事があったら報告するわ
その前にヤフーに削除されているかもしれん(藁)
314名無しさん@311:2000/07/15(土) 20:43
今見たら消えていた(藁)
まだ報告していなかった同じ人物の別の
逆オークションも消えていた 愉快
315名無しさん@1周年:2000/07/15(土) 21:14
7/15
転売商品(同人誌)が無事落札。
落札者のメールアドレスを見ると、なんと自分の使っている地方プロバイダ
だった。(つまりご近所さん)
近いし、手渡しでもいいかな。

興味でそのアカウントのURLを開いてみる。
中には自分で描いたと思われるエロCG(らぶひな?)1枚。
ついでに言うと評価欄も18禁同人誌で埋まっている。

手渡しはやめておこうかな。
316ぎこぎこ:2000/07/15(土) 21:16
昨日終了したオークションの落札者から連絡がない。
いや、普通なら1日くらい待ってもどうって事ないんだけど
そいつは*の上にhotmailを使ってやがる。なんかヤダなー。
317名無しさん@1周年:2000/07/15(土) 21:19
出品者からメールが来る。送料が高い気がする。
多く取りたいなら最初から書けや。落札金額が気に入らないのか?
質問の答えは「いいひと」だったのに。
318名無しさん@1周年:2000/07/15(土) 21:37
入札するも、相手が自動入札で、どんどん上をいくので
あきらめた。終了後、出品者から、メールがあり、「あなたは
次点だけど、近いうちにもうひとつ買いにいくので、よかったら
入札した値段で買いませんか?」とのこと。

なんか悔しいので相手のテにはのらないことにする。
319名無しさん@1周年:2000/07/15(土) 21:47
」ウ」ア」ア、マ・ヘ・ソウホト?
320名無しさん@1周年:2000/07/15(土) 21:48
311はネタ確定
321名無しさん@1周年:2000/07/15(土) 22:56
>320
なぜそう思う?
322名無しさん:2000/07/15(土) 23:46
昨日終了したオークションの落札者から、
代金を振り込んだとメールが来た。

しかし、何処にも住所、名前が書かれていない…発送できないぞ。
323>322:2000/07/15(土) 23:51
ドキッ!オレもその前科有り。
324名無しさん@1周年:2000/07/15(土) 23:51
自作自演で最高入札者になってたけど他の人が入札してくれてラッキー!
325181:2000/07/16(日) 07:01
代引きの料金が4日目に為替でやってきた。
「ぱるるじゃないので電信できなかった。
 つきましては為替発行料400円頂きます」
だと。
なんか釈然としないが・・・とりあえずぱるるにするか。
326名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 07:52
出張でしばらく留守になるため、月曜にまとめて発送してしまうことにした。
ちゃんと入金してくれるか不安だ・・・。
327名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 09:32
>325
400円のかわせ発行料とはすごい。10万より上の
取り引きですな。
>「ぱるるじゃないので電信できなかった。
たしかに釈然とせん…… 
328名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 09:53
329名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 10:27
取引で小為替でもOKという事にしてるけど、
郵便事故や届くまでの日数などを考えると、
郵便振替の方が安全だし良いと思うんだけどなぁ。
もしかして送金方法の所にぱるると書いてしまったのが
いけなかったんだろうか…。
330ネタではない@311:2000/07/16(日) 12:42
7/16
昨日申請しておいた削除依頼の返答が今頃届く
既に無くなっているというのに
相変わらずヤフーの対応は遅い(藁)
331名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 13:57
7/16
ちょっと送付をさぼっていたらあっという間に5件もたまった。
代引きとかゆうぱっくとか冊子小包とか、みんな方法が違う(泣)
めんどくせぃ。
332名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/16(日) 14:04
7/16
モナー落札しちゃった。
333名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 14:16
7/16 仕事中

自分の出品物に質問が。
「この商品とは関係ないですが、○○○を買いませんか?」

他で私が入札中のPCのソフト。相場より圧倒的に安い。
欲しい旨伝えると、やはりCD-Rで焼いたもの。どうしてくれようか。
334名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 14:18
>332
おめでとう!
届いたらゼヒ、実物を見ての感想をアップして!
335名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 17:00
7/16
質問が来た。
「定価はいくらですか?それと、お店ではもう手に入らないのですか?」

ばかやろー。定価定と騒ぐ奴はオークション来るな!!店で買え!!
ちなみにスタートは定価以下で出してるし、今もまだ定価以下だぞ。
店で今でも入手可能かどうかなんて知るか。自分で調べろ。

と、言いたい。でもそれも面倒なので無視しよっと。
336名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 17:22
オークションが8月からいろいろ面倒になるらしいので、IDを
もう一つとった。
使うかどうかわからないけれど、意外と手続きがすんないいったので、
驚き。
ああ、これだから、自作自演がいつまでたってもなくならないわけ
だ‥‥。(納得)
337名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 17:50
7/16
何度と出品しているけどずっと「入札1」のまま終わる
競争が起こりそうな物を持っていない自分が悲しい…
338名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 18:16
7/16
オークションに参加したい。でも出品は面倒。欲しいものもない。
でも参加したい。
もひとつIDとってひやかししてみようかな?
339名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 18:29
>337
「入札 2」だと思ったら同じ人の入れ直しだったりもする…
340337:2000/07/16(日) 19:44
>339
それ何度かありました(涙)
341名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 20:05
7月16日(日)くもり
落札されたものを郵便局へ発送しに行く。
高額で落札してもらっていたので、送料こちら持ちの配達記録で発送
することにしており、ゆうゆう窓口へ。
郵便局員は「夜間窓口ですので配達記録は速達しか出せませんがいい
ですか?」と聞いてきた。また明日発送しに来るのは面倒だったので、
「いいです」と言ってしまったのだが、以前ゆうゆう窓口で夜中に出
したときに普通便で出せたような気がする。騙されたのだろうか…。

まあ、仕入額の20倍でCDが売れたんだし、よしとするか。
342名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 20:10
7/16

姉が何を思ったのか、要らない物をインターネットのオークションに出してみようかな、
と夕飯の時に呟いた。
止めた方が良いよ、とアドバイスしてあげた。
343名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 20:11
>>341
ゆうパックで送った方が安かったんじゃない?
344名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 20:13
>342 正しい助言です
345名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 20:15
7/16
落札した品の中にアニメ関係の品があったけ
転売するにもアニメに詳しくないから、何が何だか…
とりあえず同人誌のカテゴリに出品した
>341
私も昔ヤフオク以外で、
時間外に簡易書留出しに行った時「速達でないと受け付けない」と言われて、
急ぎだったんで仕方なく速達つけて大損したことがある。
347名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 20:33
>341
「夜間窓口」が「ゆうゆう窓口」に名称変更した時に
速達以外も取り扱うように変わったはずなのだが…
348名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 20:47
>341
局によって違うので確認しましょう。
夜間に書留や配達記録を受け付けるのは大きいところだけでしょう。
http://www.postal.mpt.go.jp/jikan/index.htm
349名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 21:04
7/16
ここを読んでいるうちに狙っていた物の入札を忘れて気付いたら終了してた。
痛い。
350名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 21:05
7/16
勤務している会社の製品で、
倉庫で返品の山を作っている製品が、
一方でヤフオクで定価の七割ぐらいで落札されている。

ちょっと複雑・・・。
351341:2000/07/16(日) 21:07
>343
わははは、言われてみればそうです。(爆死)
110円損した。(^^;

>347
やっぱり騙されたんでしょうか。くされ局員め。(;_;)

>348
受け付けてくれなかった、という話ではないのです。:-)
352ぎこぎこ:2000/07/16(日) 21:46
安いじゃん落札できりゃラッキィかと軽い気持ちで
入札した物を落札してしまった。しかも今までで
一番高価なもの・・・相手の評価は悪い無しの3桁だから
その点は心配ないけど、どうやって金を工面しよう?
キャンセルはするまい。
353名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 22:25
7/16 私は出品者

入札者Aと入札者Bがそれぞれ1回ずつ入札という
平和なオークションだったのだが・・

終了6時間前にこの時点でトップの入札者Aが再入札。
絶対落札してやる、というAの意気込みが感じ取れる。

終了2時間前、入札者C(*)が現れた。
Aの2度目の入札価格が非常に高く設定してあったらしくて
あれよあれよという間につり上がり、開始価格の10倍にまで
達したところでようやくC(*)が最高額入札者に。

が・・C(*)はいつの間にかC(e)に変身している。
オークションが終わってから気がついたので
C(e)のメールアドレスすらわからない。後の祭りか・・

落札者C(e)は即削除したものの、Aが納得してくれるか
どうか非常に不安だ。とりあえずAからの連絡をまっている。

はぁ〜、これが噂の荒らしってやつなのか・・
>353
「最高入札者はオークション荒らしです。自作自演の吊り上げと思われたくないので再出品してやり直します。もう一度入札してくれますか?」
と連絡してみるとか。
355名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 23:17
7/16

7/9に落札し、7/12代引きで商品の受け渡しも済み
ソッコーで「非常に良い」評価をつけた。
...4日経つのに、わたしの評価まだ(*)のまま...わたしなんかした!?
356名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 23:24
ヤフオクの為に銀行口座を開設したが、
いままで自分の支払い以外使われたことがない……。
扱ってる商品が低額なせいもあるけど、
やっぱり世の中のニーズは振替口座ではないのだろうか。
357名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/16(日) 23:24
7/16

2人のバトルで景気よく値段が上がってくれているが、その片方は*。
履歴を見ると、*の入札は少額づつというパターンで、もう一方は絶対
自作自演を疑っているんだろうなって気がする。

358名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 23:28
>355
取引うまくいったんだったら、別に評価くらい入れてくんなくても
いいじゃん。
359ファンベルト:2000/07/16(日) 23:32
「パンスト」をキーワードに探しているとこんなものがヒット・・・
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/13076772

なんだか、アメリカライクなコメントがちょっと気に入った。
360名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 23:34
>358
出品者から見たら
(*)と(1)じゃけっこう心証違うよ。
かく云う私も
評価付けてくれない人が3人もいます・・・
361名無しさん@1周年:2000/07/16(日) 23:38
>358
しかし、*脱出がかかっているのだから
評価は欲しいだろ。
362353:2000/07/16(日) 23:47
>353
ありがとう。なるほどそれは一番良い手かも知れませんね。
そのように連絡してみることにします。
363353:2000/07/16(日) 23:55
間違えた・・
>354 でした
364名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 00:33
商品が落札される
その少し前に最高金額の人を訳あって削除

「高値更新されたので落札できないと思ってました
(略)支払いは全額切手にします」

…俺は何かを疑われているようだ
365名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 00:53
7月16日はれ

わたしのある出品物で、評価2ケタの人と*の人が競っているのだが、
*の人は、なんどか高値を入れてみて、評価2ケタの人がより高い金額で
入札しているとわかると、いきなり下げ入札をする。
これを2回繰り返した。結局、値段上げるだけあげて逃げてるようなもんだ。
自作自演を疑われるのがイヤで、ブラックにほうり込む。
しかし、*でいきなりそんな技かますかよ。やだなあ。
366名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 01:01
下げ入札って?
367春うらら:2000/07/17(月) 01:02
ヤフ奥でゴミが売れたといとこに話したところ、これも売ってくれと
大量のゴミを渡されてしまった。
もちろん売上はいとこに渡す約束になっている。
急に部屋が狭くなり困ったので投売り状態の値段を設定したが、
買い手無し・・・  所詮ゴミはゴミなのか?
回転寿司状態が続いている今日この頃
368名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 01:10
>365
私も以前そんな(*)に入札されました。
吊り上げだと思われたらどうすんだよアホー!とか、これわ2番札のちょっと上ぐらいで
交渉した方がいいのかなあとか、それじゃその額と吊り上がった額の間の額なら出せる
けどあきらめた人もいるかもしれないし損なのかもーとか色々思い悩んでしまいました。
結局スナイパーが2人程あらわれてさらに高値更新してくれたので助かったのですが。

しかし恐るべきは結局その全てに最初一回の入札だけで勝った落札者。
いったいいくら入れてたんだろう…
369ナナ:2000/07/17(月) 01:13
7月17日 月食
IDも取っていつでも売り買いできる状態なのに
インターネットでのやりとりは怖いっていう感覚がある。
やってみるとなんてことないんだろうけど踏み切れない。
売るものも買いたいものもいっぱいあるのになぁ。
370名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 01:23
>369
ここは「参加日記」スレなので実際に参加したら
またいらっしゃい。
371名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 01:28
>369
初めてのときはちょっと痛いかもしれないけど
だんだん気持ちよくなるもんなんだよ、へっへっへ
372名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 01:31
連絡のない出品者(*)に「非常に悪い」をつけた。
今日見たら他の人も「悪い」をつけて-2。

のっけから素晴らしいスタートダッシュだ。
373ぎこぎこ:2000/07/17(月) 01:40
あーやっぱり連絡ねぇ。*フリメ落札者。あー繰り上げも
キャンセル食らったらやだなー。
374名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 02:08
7月16日
ブツを落札した。
けど「評価*にはお売りできません」というメールがきた。
ンなこと言ったって、俺一昨日20歳になったばっかだっての。
それとそう言うことは先に言え。
375>374:2000/07/17(月) 02:14
そいつのIDきぼーん!
誰だって最初は(*)だっつーの。自分だって(*)から始めたのに。
よほど変な対応した(*)にしかそんなことは言いたくないな。
評価あってもそいつの方が(*)より危ないな。
376名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 02:21
>374
評価悪いにしちゃえ!
恐いのはわかるけど不愉快な奴だな。
377名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 02:23
>374
ここに書いたとおりの事を評価欄に書いて、出品者に
「悪い」つけていいよ。375のいうとおり
誰でも最初は初心者だ。
378名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 02:33
そう、誰でも最初は初心者。
(*)の相手だからって変なのばっかじゃないよ。
評価あっても変な奴はずっと変だから・・・。
安心できないのさ〜。
379名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 02:46
出品のジャンルはほとんど変えていないのに
最近女の落札者が増えた。何故だろう・・・
380名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 02:51
*フリメ落札者、キャンセル多いけど、少数の特定人物かな?
すぐ(e)になる事もある。ジャンルはどこ?
381名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 02:53
>>374
オークション初参加で落札することができ、とても喜んでいたら
「評価*にはお売りできません」というメールが送られてきました。
とても残念です。

とか何とか冷静に書きましょう。
382名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 02:54
>379
マスコミの力。女の参加者が増えた。
383ねこまた:2000/07/17(月) 04:19
今日発送した品が届いたはず・・・なのに
到着の連絡なし
いろいろむかついた落札者だったので
別にいいんだけどね〜評価しなくても
でも、悪いって評価をしたかったりするし
到着したのかどうかくらい、連絡してこいや〜
384名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 04:46
あと2時間ほどで出品してるオークションが終わる。
このままの値段で終わったらどうしよう…。
昨日のはスナイパーがいなくてあっさり終わっちゃったんだよな。
ああ不安。
385名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 09:01
7000円のブツを落札しながら普通郵便を希望された、コワ・・・
386名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 09:22
頭の悪い落札者に当たった・・・・鬱だ。
387名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 12:45
7/17 暑い。
違法出品をヤフにちくった。今日みたら取り消されていた。
ふふん、ざまみさらせ。…どんどん心が黒くなっていくのう…
388名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 12:50
(*)な人の出品物を落札した。初めての経験だ。
ある程度は覚悟していたのだが、最初のメールを読んで萎えまくる。
取引が終了するまで何通のメールが必要になるのだろうか・・・。
389名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 14:12
しつこいぐらいに住所を教えない落札者にあたった。
始めは佐川急便(配達所留)で送ってくれと言われ、
佐川急便の取扱所がないからダメだと断ったら、
じゃあ、クロネコヤマト(配達所留)にしてくれといわれた。
場所は札幌。相手は女。
最後まで住所教えず。
個人情報知られたくないならオークションに参加すんな。ボケ。
誰も北海道までストーカーしに行かねーよ。
390名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 14:21
>389
またそんなのに限ってブスばかり
391名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 14:41
>>389
住所教えないのならキャンセルのしちゃえ!
評価はどうしたの?
392名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 15:41
「ありがとうございます! とても気に入りました!」と
到着メールをくれたのに、評価は「平均」をつけられた。
なんで? と思いつつ彼女の履歴を見ると、どうやらもったい
ぶった評価をする人らしく、「良い」「平均」「非常に良い」
を微妙に使い分けていた。うう、感じ悪い。
393名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 15:50
つーか評価が(*)な奴に
落札されてから3日音信不通・・・・・・
マジムカツク
394名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 15:55
IDきぼーん
395名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 18:55
ついさっきまで1000円台だった出品物が4000円にまで上がってた
評価は(*)
ついに荒らされたか・・・
396名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 18:58
>392
「こちらこそどうもありがとう! なんの不備もない
取り引きでした!」 と「平均」をつけてあげれば
いいのに。
397389:2000/07/17(月) 19:12
>391
評価はしてない。
こっちの評価をしてくれないから。
(俺は評価してくれた人にだけ評価を返す)
到着メールも無し。
でもこいつの評価は非常に良いばっかりだった。
謎。
398名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 19:50
もったいぶった評価する奴いるよね。で、自分は非常に良いをもらって当然
だと思ってる。
あとメールでかかずにいきなり評価欄で批判的なこと書く奴。

そういう奴には、はっきり反対評価でそう書くと皆のためだ。
<悪い>独自の評価基準を持っておられて恐縮です。
399名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 20:22
振込後に10日も所在不明だった出品者とやっと連絡が取れ、
落札物の雑誌を送ってきた。送料着払いだったのだが、なんと730円も取られた。
遅れたから速達にでもしたのかと見れば、ゆうぱっく!!
発送方法をきちんと確認してなかったこっちが悪いとは思うが、
落札価格300円の雑誌を手に入れるのに、
プチプチ封筒代100円+振り込み手数料315円+ゆうぱっく送料710円+着払い手数料20円
=1145円もかかってしまい、ちょっとへこむ。
おまけに雑誌の該当ページは1ページだけ(内容は薄い)で、
10日もやきもきさせてこの結果とは・・・。
400名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 22:37
7月17日
給料前で苦しい日々の中、3つ落札してもらう。
1つでも銀行振り込みで入金されれば給料日までもつ・・・と思ったが、3つとも「代引きでお願いします」だった。

これから1週間、どうやって暮らしていったらいいのだろう
401392:2000/07/17(月) 22:40
もったいぶった評価をする以外にはなんの問題もなく、
入金も速くて感じもよかったので、「良い」にしとく。
普段は「良い」だってめったにつけないけどね…
但しコメントは冷ため? に書いといた。
402(−。−):2000/07/17(月) 23:31
500g弱の雑誌を送料130円で送った。なるほどこうやるのか・・・。
403名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 23:35
7月17日

マイナスの評価しかない奴が入札してきた。
即ブラック行きにしたが、入札を取り消すと恨みをもたれそうなので
そのままにしておいた。
でも落札されては困るので、別IDで高値更新しておいた。
それから数日、入札してくれる人がいない
・・・あと2時間でオークション終了なのに
404名無しさん@1周年:2000/07/17(月) 23:37
落札された品物が久しぶりに普通郵便ではない
(いつも軽いものばかり)
2件とも「着払いでお願いします」
断る理由はないので快諾する……する…が郵パックカードのシールあと一つなのにィ…
405名無しさん:2000/07/17(月) 23:40
7月17日
QAにて、定価を教えてくださいという質問が来る。今月に入って
もう3度目だ。スタート価格は相当、安めに設定しているし、
商品説明欄に定価を入れないのは、オークションでは落札価格=定価
と思っていたからなんだけど(定価なんてあってないようなものの意)。
教えて不具合があるわけではないが「聞いてどうするんだよ」と、
思ってしまう自分がおかしいんだろか・・・と。結局、教えてますけれどね。
406名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 01:03
最近、3件連続で落札後に出品者からの連絡が一週間たってもこない。
なんで、こちらから確認のメールを出さなきゃならんのだろう。
取り引き終了後、小心者の私は「非常に良い」を付ける事になるのだろう。
鬱だ、鬱。
407名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 01:16
7/18 今日も暑いのかなー
噂の全文引用メールを受け取った。しかもHTMLメール。
これでオイラも一人前さ。
408名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 01:53
にぎやかなメールを貰った。恐かった。
409名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 02:02
俺はうんこを漏らした。笑ぃ
410名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 02:04
昨日郵便局でいつも通り落札者への発送を行った。
ついでに先日どこぞのアホ落札者が送ってきた代金代わりの
1000円切手を「少額切手に変えられたりしませんよねぇ?」
と局員に聞くと、事も無げに「手数料5円かかりますがいい
ですか?」だって。いやー、聞いてみるもんだね(^ ^)
411名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 02:15

残業のため発送に郵便局が閉まってしまった。
仕方がないので近所のコンビニから黒猫便で発送。
郵パックシールためそこねた・・・。
412名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 02:16

残業のため郵便局が閉まってしまった。
仕方がないので近所のコンビニから黒猫便で発送。
郵パックシールためそこねた・・・。
413名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 02:22
>412
最近勤務地が変わって、常に時間外だから最寄りの中央局から発送してる。
http://www.postal.mpt.go.jp/jikan/index.htm
で、水色分類の局は無いか? (緑・白分類でも平日24hの局あり)
414名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 02:44
届きましたのメールが落札者より来る。
「本当に新品ですね」と書いてある。
商品説明に新品未使用だって書いたじゃねえか、何読んでんだよ、と
パソコンに向かってツッコむ。くそ。
415名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 02:47
412です。

>413さん
URLありがとうございます。
郵便局のページ、手数料がらみのページしかまともに見てなかった・・・。

近所の中央郵便局は水色と緑が1件ずつだったらしく、郵便局の入り口に
張ってあるでっかいシールの「19時まで」というのを何の疑いもなく
信じていたことが発覚しました。

これで急な残業も安心。
ついでに、仕事から帰ってからゆっくり発送作業ができます。
うれしい・・・。
416名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 03:54
始めて楽天に行ってみた。自動入札がないのを知らないで200円で
買えた物を1@`000円で買ってしまった。
別に値段には悔いはないけど、なんとなく寂しい気持ちになった。

しかも落札した段階で相手の住所やら電話番号がお互いにわかって
しまうので、いたずらの多いYahoo!オークションの癖でドキドキし
てしまった。

やっぱり私にはYahoo!オークションが向いていると思った。
417374:2000/07/18(火) 04:30
7月18日
「*には売りません」と言われるのはもう嫌なので、
とりあえず5つほど出品して評価を稼ぐことにした。
でも「*からは買わない」って言う人多いんですかねぇ。
418名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 09:12
買わない、とは言わないが、入金方法や発送方法まで
こちらが面倒見る羽目になったりして
ちょっとなぁ、と思うことはしばしばある。
商品説明を充実させれば*でも印象はかなり良くなるんじゃない?
2chはかなり参考になると思うよ。
419名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 10:27
7/18 大雨
落札されたソフトを発送しに、昼休みに郵便局に
行かなきゃならないんだけど、外は大雨・・・出たくないなぁ。
でも落札メールの翌日にすぐ入金してくれたので、
その恩義には恩義で答えねばなるまい。
ついでに入金確認で銀行に行くのがおっくうなので
ネットバンキングを申し込んだ。利用料無料でらっきー。
420名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 11:53
7月18日 暑い
午前中に郵便局に行って発送。
帰ってきたらふるさと小包で「ごっくん馬路村」が届く。
私飲まないのになー。出品しちゃおっかなと考えたがやめた。
でもやっぱり開封したあとで後悔…。
どうせ飲まないんだから売ればよかった。
24本もどうするよ…。
421名無しさん:2000/07/18(火) 12:16
「ごっくん馬路村」が気になる。
422名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 12:55
おいしいじゃん、ごっくん馬路村。
「はちみつレモン」じゃなくて「はちみつゆず」みたいなやつだよな。
423419:2000/07/18(火) 13:05
ゆうぱっく、着払いで出したらシールくれなかった・・。
どっかで着払いでもシールくれた、って書いてあったから期待したのに。
お金かけてないんだから当然と言えば当然だけど、
2個出したんだから1枚くらいサービスでくれてもいいじゃんよ、
けち局員。

424名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 13:29
>423
着払いだとシールくれないってのは、決まりなんだから仕方ない。
425名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 13:38
>423
けち出品者。

残念、だけならちもかくけちとは言いすぎだろう。
426名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 14:02
>424
決まりなのか〜、知らなかったっす。
着払いでもシールもらえた人は、局員が決まりを知らなかった
ってことなのかぁ。

>425
言いすぎ、失礼しました。
じゃ今度「おまけして?」って聞いてダメだったら
ケチって言うことにする・・・それもだめか。
427名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 16:16
入金しました!ってメールが来たので記帳しに行くが
記帳されない。
一週間、二週間経っても… ウソだったのか?
428名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 16:43
7/18 はれ

メールもなしに知らぬ間に入金されていた。
金額からして(*)の人だと見当はついているが、
名前が全然違う……彼氏の通帳?
こちらからどんなメールを出すべきなのか、
初心者指南メールみたいなのを出してあげたいような……。

そういえば今週中に入金します、と先週メールをよこした人は
まだ入金してくれていない。
429ぎこぎこ:2000/07/18(火) 17:21
7月18日
一昨日落札した物が届いた。
今まで見た事がないくらいの丁寧な梱包。
商品が入った小さな箱をとても丁寧にエアパッキンで包み
それをダンボールではなく100円ショップのプラスティックの
透明な箱にいれ、それをさらにエアパッキンで綺麗に
包んであった。かなり感激!!送料サービスしてくれた上
オマケまでくれた。こういうのは見習いたいな。
430名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 17:24
>429
何買ったの??
431名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 17:25
エアーパッキンとは何ですか??
432名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 17:38
プチプチのことざんす。
お菓子の缶なんかに入ってるビニールのプチプチしてるやつ。
あんたもつぶした事あんべ?
433名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 17:42
>431 正しくはエアーパツキン
空気を入れて遊ぶ、金髪姉ちゃんのお人形。
434名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 17:44
はー…(遠い目)。
435名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 17:49
ごめんね・・・・・>434
436名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 17:52
エアキャップのこと?
437名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 17:59
7/18
終了したオークション3つともキャンセルされた
しばらく立ち直れないかも…
438名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 18:04
おつかれー。
その上「悪い」って報復評価入れられないようにね。
439名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 18:13
複数のオークション終了。落札された物は全て同じ人なので連絡しやすいわ。
よかったよかった。いくつか2周目突入〜回転寿司〜!
440名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 18:25
発送を3件片付ける。
相手がそれぞれ、ゆうパック元払い、ゆうパック着払い、宅配着払いと
違う送付方法を指定してきたので面倒だった。
次回出品から選択肢なくしてしまおうと思うが@`
支払方法と送付方法は融通効くようにしておくのに
比べ、入札減ってしまわないだろうか?
7/18
本日、郵便局の口座に入金有り。
振込み者の名前がなく金額と日付のみで目が点になる。
お〜い、だれだぁ?ひょっとしてヤフオクの神様かぁぁぁ?
と思いきや、
郵便局の兄ちゃんより口座作ったばかりで振り込んだら
名前が入らないよ、と指摘された。
ふにゅ。
7/18
7/18
(*)の入札にて価格を吊り上げられた挙句、
知り合いからタダで貰ったからとキャンセルメールがきた。
次楽札者にどう言い訳したらよいか?
ふにゅ。
443名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 18:47
下手な言い訳しないがよろし。
444ぎこぎこ:2000/07/18(火) 19:43
腕時計を買ったのよ。今まで取引した事もないくらいの額。
ちとドキドキだった。>430
445名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 19:50
落札者から小為替が送られてきた。
小為替と共に入っていたのはみっひーちゃんのびんせんに鉛筆書きの
お手紙だった。
その拙い文章に切なくて、複雑な思いがよぎる…。
はっ、もしかして、落札者は小学生では………?
446名無しさん:2000/07/18(火) 20:04
>442
(*)が参入する前の価格で次候補者へ売って上げる。
吊り上げられたままの価格だと自作と思われるぞ!
447名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 20:05
>445
厨房以下の落札者(チュチュ菌感染者)が多いなか、ほのぼのする話じゃないか。
小学生なのに、ちゃんと取引をやってくれたんだからね。
448=445:2000/07/18(火) 20:50
>447 そうレスつけてくれると嬉しいなあ。
君は「2chのさわやか君」だ。トキのように貴重です。
落札者ちゃんの手紙、届くの楽しみに待ってます、と書いてあって、
字がきちんと読めるように何度も書き直した後があった。
もちろん即、商品は送りました。
449名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 20:55
7/18
落札者と生活時間帯が違うらしくメールのやり取りが
遅くなる。落札者はテレホタイム中に起きていても、
こっちは20〜23時にしかPCが使えない…
450名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 21:12
終了後そっこーメール送ったのに誰も返事くれない。
もう半日経つのに。かなしいな。
451名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 21:26
>450
そりゃちょっと無茶っしょ
452名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 21:53
終了してから30分も経つのに出品者からメールが来ない。
450みないな出品者が好きなオレはスナイパー。
453名無しさん@1周年:2000/07/18(火) 23:22
7/18
PCの電源を落とす直前のメールチェックで
落札者からのメールが到着
いま返信したところだけどおかげで寝るのが遅くなってしまう
454名無しさん:2000/07/18(火) 23:27
評価30の人の出品を落札した。3日経ったがメールが来ない。
もしやと思ってオークションのメールを見るとここに取引方法が
書いてあった。読まねえ人も居るんだよ!まったくもう。

 注意した方がいい?
455>454:2000/07/18(火) 23:32
注意されるべきはお前サン。
456454:2000/07/18(火) 23:36
そいつの自己紹介みたら年齢、身分までご丁寧に書きこんであった。
最後には「独身です」。って、、、おいおい。
457何しにきたんー?:2000/07/19(水) 00:40
>473 あんたのプロフィールなんぞ興味ないわい。
それに自慢話は、じいやだけで間に合っとるわ!
センズリこいて早よ寝ろ!あほ!ぼけ!

458名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 01:06
>473
あんたこそ、何しに来たんー?ここはGさんスレとちゃうで?
459名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 01:26
473って、どれだい?
460名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 01:27
>457、458
スレ間違えてんの、きみたちだよ(わら
461459:2000/07/19(水) 01:31
>460
ストレートにいわなくても・・・ かわいそうじゃん(わら

462名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 01:46
7/18
落札者から忙しくて郵便局に行けないので、送金が遅れるという
内容のメールが届いた。
「小為替を買えるのは15時までじゃないですか、15時まではバイト
とかで郵便局に行けないんですよね。」
15時までしか郵便局が開いていない…という事なのだろうか?
出品物って18禁なんだけどなぁ…(汗)
取引相手が(女子)中学生だったらどうしよう………。
>462
願望が垂れ流しでっせ。
未成年はヤフオクに参加できない、中学生は働けないなど突っ込みどころ満載。
464名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 02:10
>462
保険振込等の取扱い時間の事だと思います。
郵便関係の窓口は5時ごろまでは開いてます。
465名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 02:12
保険振込等の取扱い時間は4時まででは?
466名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 02:13
小為替って4時までだっけ。けっこう買うのキツイよ。
467名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 02:16
7月19日 今日も暑くなるのかしら?

久しぶりにスナイプ成功♪
今日から実家に帰るので、何か売れるような物ないか物色してこよう。
468名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 02:25
>466
そうそう
為替の換金も4時までだから結構つらいね
469名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 02:29
送料の案内間違えた。
普通郵便ならこちらで送料負担としていたのに、ぼけていて送料込みで
連絡。
すぐに突っ込み入れてくれた相手に感謝。
他の1件も間違えていたのであわてて訂正してお詫びのメールをいれた。

最近こんなミスばっか。
しばらく出品を休んだほうがいいような気がする今日この頃。
470>469:2000/07/19(水) 02:33
暑いからね〜無理しないように。
471>469:2000/07/19(水) 02:36
少し休むといいよ。
俺は2週間休んで復活した。
たまには銀行や郵便局に通わない日が一週間くらい続く時作っても
いいんじゃないかな。
472名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 03:02
オレも、暑さのせいでおかしい。
しばらくやめだな〜めんどくせぇし。。。
本業に戻りましょう。。。

 あ、でももうすぐ給料日じゃん、出品しなきゃ、、、
473469:2000/07/19(水) 03:10
>470
ありがとうございます〜。

>471
2週間休めば、また気合入れて出品できそうですね。
儲けたいのはやまやまだけど、来週終了のものの取り引き終わったら
ヤフオク夏休みするかな。

今更ながら、連日の郵便局やら銀行通いに疲れていることを自覚。
評価10ぐらいのころには「こんなに簡単に稼げるなんて」とか思ってがんがん
出品してたのが懐かしい・・・。
474名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 03:14
いっそ本業もオークションもしばらく休んでしまいたい〜。
入札のない出品物の「取り消し」に手が伸びる。
475名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 03:19
>469
その気持ち、わかる。疲れて来るんだよなー、知らず知らずのうちに。
ヤフオク初めて半年くらいでプッツン気持ちの糸が切れて、
一ヶ月出品休んで療養(?)したよ。リフレッシュ出来て良かった。

476462:2000/07/19(水) 03:42
実はヤフオクじゃないんです。すみません。

18禁女性向け同人誌を希望されてる人がいるんですが、どうも
メール内容が中学生くらいにしか思えなかったもので、
ちょっと困ってしまってついつい書き込んでしまいました。
(同人誌の通販もした事がないようだったので…)
でもまさか願望ととられるとは思わなかった…(汗)
(確かにあれが男性の投稿だとするとそう思えるから怖い…)
477名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/19(水) 03:50
ヤフオク休みたいくらいに出品出来るものの在庫があるのがうらやましい・・・
在庫なくなったら寂しいよぅ〜!
478名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 04:01
三和銀行のネットバンキングに申しこんだ。
こんなに便利だったとは・・・ ネットバンキング
しかしどんどん世の中便利になり家から出る必要が無くなって
逝く気がする。
ヤフ奥始めてから太ったなぁ〜と思った。
479名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 04:24
ふと思う今日この頃
ヤフオクがこんだけ盛況ってことは郵便局利用も増えてるよね?
どれくらい儲かってるんだろー
気になる・・・・・
480名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 05:42
7/19
きょうは3つ発送しなきゃ。ゆうパックの
カードが2枚たまってるけど、第一地帯の
発送には使いたくない。北海道の人に
落札してほしいな。
481名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 09:24
とある落札者。
返信メールにはあいさつもなく、用件のみそっけない調子で1〜2行だけ。
まあ、それはその人のポリシーかもしれないからいいんだけど、その用件
に続けてオレが送ったメールの全引用。
こちらは、発送したときも振込確認したときもメールを送っているのに、
むこうは振込したとも、到着したとのメールもなし。振込確認時に相手の
評価をしてるのに、こっちを評価もしてくれない。
まあ、そんな人もいるだろう、少なくとも入金は速かったし、よい落札者
だったよなあ…と忘れかけていた頃に、いきなりメールが来た
「私が落札した****の件はどうなっているのか? これ以上連絡がなけ
ればキャンセルする」
ちょっと待ってくれ〜! 郵便小包の配達確認葉書も帰ってきてるんだけど、
もしかして郵便事故か! と青ざめる。早速小包番号から配送状況をチェック
して、記録上は配達されていることを確認。その旨を伝えて、今一度確認を
お願いするメールをできるだけ丁寧に書き送った。
帰ってきた返事が「届いてました」

脱力するとともに、2ちゃんねるでグチりたくなった。
482名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 09:40
7月19日

出品物が落札される。どうやらスナイピングされたようで、10円の差で
負けた相手は、いつものお得意さまだった。
早速「落札ありがとうございました」メールを送付。返事が返ってくる。
「はじめまして!早速ですが、代引きでお願いします。送金方法は
銀行振り込みでも郵便でも構いません!」
のみ。あの〜代引きってなんか誤解があるようなのですが・・・
しかも、代引きは嫌だからチェックも入れてないし、出品の説明にも
郵送方法のことはきちんと書いてあるのに・・・。
これが数千円、数万円の単位ならわかるけど、300円ぐらいのもの
なのにさ〜。何を心配してるんだか。300円で詐欺るほど暇じゃね〜。
といっても、代引き手数料を調べてしまう暑い日の朝であった。
483名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 10:12
 早く送ってくださいと苦情のメールをもらう。

 その前に住所を教えてください。
484名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 11:21
>475
知らない間に疲れが蓄積・・・わかる。
やっぱたまには休養が必要ですね。

とりあえず入札のない出品物全部取り下げた。
取り引き中の人に何かを疑われたらどうしようと一抹の不安が残る。


>481
そんな落札者嫌すぎる。
つーか、自分の落札したものがわからんのかいな。
「届いてました」っていったい・・・。

485名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 12:12
7/19
ドリームキャストを購入を検討。
ヤフオクで安いのでも買おうと思い検索した。
出品者はやはり厨房が多いようだ。
定価の85%位の金額なんて出せるか。半額でも高いわ、餓鬼が
486名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 13:17
>482
「代引き」と「着払い」を混同してる人がたまにいます。落札者に確認してみ。
「着払い」の意味で言ってるかもよ。
487名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 13:35
>485
君んちの近くでは中古がいくらで売られているの?
とはいえ定価の85%はさすがに高いな。
488名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 13:42
>483
俺もだ・・・しかも連絡メールして1週間たって突然
送金しました、送ってくださいだと、住所の書いたメールも送らずに・・。
そういうやつに限ってフリーメールなんだよな・・。
489名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 13:46
>485
ドリームキャストを購入を検討したお前も厨房だよ
490485:2000/07/19(水) 14:23
>487
近所で最安値で9800円
まだ高い
>489
大正解 本物だよ
491名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 15:28
7/19 はれ
今週中に振り込みます、とメールをくださった方からの
入金がなかったので、もしやと思い、先週送ったのと同じメールを再び送信してみた。
その返事は、メールが届いてませんでした、メールサーバーのメンテナンスの際に
時々メールが紛失していることがあるらしいとのこと……
落札者からの入金は往々にして遅れがちなものだから、
1週間以上、相手からの「入金しました」メールを待っていたのだった。
492ぎこぎこ:2000/07/19(水) 15:29
安くて最低落札価格もないし、狙ってる人もいなさそうだから
落札するつもりでウォッチリストに入れといた物に最低落札価格が
設定されてた。2日前になってから設定すんなよ
チクショッ、もうお前からはかわねぇ!お前だお前!
493名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 16:26
来週大量に終了を迎えるので
梱包用の箱を捜しにテナントビルのゴミ捨て場へ。
・・・なんか湿ってるけど・・・
輸送中にきっと乾くだろうからいいか(笑)
494名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 18:34
画像がアップロードできない。
なんとかしてくれ。
495名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 18:53
商品情報の説明文、いつもより頑張っちゃったので、開始価格を1割上乗せ
496しゃれd:2000/07/19(水) 19:00
まーヤフーのはいいとして、ISIZEのヤツ、誰か使ってるやついんの?
重くて、遅くて、その上かね取ろうって。馬鹿だろ?
497名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 19:42
>496
というか、ヤフー以外のオークション使ってる奴って、そうはいないだろ

そういやexciteのオークションはどうなったのかな?
498名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 20:05
商品説明の注に海外発送しませんと書いてあるのに
「海外発送はOKですか。送金は現金書留でOKですか」
と質問が来た。やだな〜
499名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 20:25
>498
日本円(現金)で送ってもらえて日本語がわかる相手なら
全然めんどくさくないよ〜
500498:2000/07/19(水) 20:29
>499 ありがとう。その人が落札したら頑張ってみる
501名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 21:43
さーって学生は夏休みだけど入札に影響は出るかな?
502名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 23:09
>501
落札者のメアドが[email protected](18歳未満対象の教育機関)
だったらなんかイヤだな…
503名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/19(水) 23:11
7/19 晴れ
落札したモナーちゃんが届いた。
まじかわゆいvvv
504名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 23:15
>503
いーいな、いいなー!(ゆびくわえ)
505名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 23:23
>503さん

僕の所にも今日届きました。
これ、いいよね!
車のルームミラーの下に飾ってます。
506名無しさん@1周年:2000/07/19(水) 23:39
7/19 雨のちくもり

今日、ひょっとしたら落札者に違う絵柄のテレカを送ったかもしれない
ことに気づき驚愕。とりあえず違っていたら、返送料とおわびとして何か
おまけをいれて、ただしい絵柄の物を速達で送ろうと思うが、初めて「悪い」
がつくかもしれないなぁと思うと、ちょっとへこむ。

ごめんね、落札者の方
507名無しさん@1周年:2000/07/20(木) 00:05
>506さん
僕も以前やっちまいました。お互い「非常に良い」で
「これで無事終了♪」と思ったら、
お届けするはずのテレかが手元に(汗)
慌てて落札者にメール。
向こうもこっちが言うまで気づかなかった(笑)

ちなみにMAXのテレカです。
絵柄が似ているのが多いので紛らわしいっすわすわすわ・・・
あわわわ
508名無しさん@1周年:2000/07/20(木) 00:27
MAXのテレカってさぁ
人気あるよね
509名無しさん:2000/07/20(木) 01:06
あぁ〜価格つり上げ失敗かも〜くそ〜
510名無しさん@1周年:2000/07/20(木) 01:10
7月20日

これで3回連続*の入札者にキャンセルされる
今日キャンセルされた相手は自己紹介欄に「トニセン好きです」とのみ
書いてあった。
アイタタタ・・・
511名無しさん☆1周年:2000/07/20(木) 01:22
なぜに「トニセン」なのか。
512名無しさん@1周年:2000/07/20(木) 01:50
7月19日。暑い。
 終了がたてこんでパニックしていたがやっと発送のめどがついたので
 次の出品をしなくては。
 メインでやっていたジャニーズ系はそろそろコアなファンが忙しい時期なのだが
 オークションにも影響があるだろうか? つらつら悩む。
 
513名無しさん@1周年:2000/07/20(木) 02:44
7月19日晴れのち曇りでも暑い

明日から留守にするのにこういうときに限って落札されるのが多い。
先週は1つも落札されなかったのに今日に
限って4つも落札されるとは嬉しいけど謝ってばっかりだな。
514産廃業者:2000/07/20(木) 02:52
7/20
回転寿司で売れなかった物がやっと売れた・・・
度重なる値下げ、写真の変更など努力が報われた瞬間だ。
お疲れ様>俺 おめでとう>俺
>あり(東風荘風に)
515名無しさん@1周年:2000/07/20(木) 02:52
以前じゃマ〜ルで売ったV6のうちわは4000円だった。
だけどヤフオク検索してみると全然。でも一応出品してみようか。
516はふぅぅ:2000/07/20(木) 03:43
暑さのためにヤフオクやめようと思ったが心残りの商品がある為
さっきからがんばって10個出品しました。
 ふぅ〜疲れたぁと思ったら郵便振替にチェックしてないし
終了日もめちゃくちゃ間違えてるしもっと疲れてしまった。。。

 こんなんじゃまともな取引をできる自信もない。。。
517名無しさん@1周年:2000/07/20(木) 04:03
>551
 多分、違うのだと思うけど100円ショップで、アイドルうちわを
叩き売ってるのを思い出してダメ元で買いに行ったが無かったことがある。
 店員に再入荷しないか聞いたら、1人の奴が全部買っていったらしい。
 120本ぐらい。
 世の中、似たようなことを考える奴は多いらしい。
518515:2000/07/20(木) 05:05
>517
551じゃなくて515だよね?
私の持ってるうちわはコンサで買ったやつ>公式グッズ
519ねこまた:2000/07/20(木) 06:09
16日に届くように商品を送ったのに
届いたともなんとも言って来ない
割れ物なんで、無事届いてから評価しようと
待ってるのに・・・
ちゃんと「発送しました。16日到着予定。送料**円です」とまで
丁寧にメールしたのにぃ〜〜〜〜
頭に来たから「入金しましたのメールはないわ、到着しましたのメールはないわ
最悪の落札者でした」って評価にしてやった〜
んで、ブラック行き
520名無しさん@1周年:2000/07/20(木) 06:32
みんなスレてきたみたいでなかなか売れない、
素人ばっかりだった頃が懐かしいな。
521名無しさん@1周年:2000/07/20(木) 09:07
7月20日
パソコン周辺機器を、不良部分もちゃんと記載して、ジャンクとして
出したら、いきなり(*)が入札してきた。自己紹介欄にはこの商品が
ぜひ欲しいって書いている。
2ちゃんねる読んでいると、落札された後が怖い・・・・
522名無しさん@じゃにおた:2000/07/20(木) 10:47
>517
 公式グッズじゃないうちわは仕入れても売れないと思う…。
 売れたとしても公式グッズより落札者の厨房率が高い。多分。
523名無しさん@1周年:2000/07/20(木) 10:55
7月20日(木)はれ 湿度高し

日曜日に出品した品物が検索ワード通りに検索に引っかかってくれてない、なぜ?!(><)
(もちろん別にウザい関係無いワードは一切入れてない
それなのに一番重要なタイトルを入れてるのに3日も4日も検索にひっかかってくれないことなんてあるの?!)
入札が減っちゃうよ〜
524名無しさん@1周年:2000/07/20(木) 11:12
3つ出品して最後まで検索に引っかからないのが1つだけあった。
525名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/20(木) 11:34
519>金はもらってんだろ?メールをもらわないくらいでそんな評価をつけるチミの
方がおれはいやだな。
526名無しさん@1周年:2000/07/20(木) 12:04
うーん、確かに「悪い」の評価はやりすぎかなって気もしないでも
ないけど、519の気持ちも理解できるなあ。
個人対個人の取引なんだから、落札者は金を送りさえすればよい、
出品者は物を送りさえすればよいっていうだけじゃなくて、もうちょ
っと気配りとかあればお互い気持ちよくなれると思ったりする。
527498:2000/07/20(木) 20:03
今度は「日本在中の知り合いに発送するのはだめですか」
という感じの質問が来る
質問の日本語がいよいよ怪しくなってきて困惑
528名無しさん@1周年:2000/07/20(木) 20:14
7/20

久しぶりに街に出た。
色々と買い物をした。
現在入札中のアイテムが売られていた。
思わず買ってしまった。どうしようか・・・。
二つも要らない。
529名無しさん@1周年:2000/07/20(木) 20:24
7月20日海の日

検索した一覧を「写真のみ表示」にしたら、
普通の表示では表示されていない商品があった。
「写真のみ表示」は、反映されるのが早いようだ。

530名無しさん@1周年:2000/07/20(木) 20:27
>527
それならいいべ?俺レベル(日本人)だよ
531夏だSEX日よりだ!:2000/07/20(木) 20:32
7月20日
ついに生活費がなくり、明日からの生活が・・・・
オークションで早期終了して明日の入金で生活することに・・・
ちょっと悲しい自分。
532名無しさん@1周年:2000/07/20(木) 20:32
3人でのスナイピング合戦に敗れる。
自分はあそこまで予算は出せなかった…。
くっくやしい。
しかしあれ、自動延長ついてたらいくらまでいったかなあ…。
533名無しさん@1周年:2000/07/20(木) 21:06
7/20 暑かった……

3つの落札があって3つとも送ったが
ひとつとして評価がこない。最近
ほんとに評価こない。ちょいとむなしい。
534名無しさん@トン汁:2000/07/20(木) 21:42
7/20
今日、オークションで得たお金で大阪D国町へ行った。
久しぶりに行くと、店の女の子がガラッと替わっていて
選ぶのに苦労した。結局、胸の大きなRちゃんを選ぶ。
ここはブチ込みOKの店なのでよい!
店名を公表できないのが残念だか、あの界隈は多いのだ。

家に帰ってヤフーOを開く。出品58品で入札ゼロ・・・。
あいたたた・・・
535いもねーちゃん:2000/07/21(金) 00:07
信じられない高値をいれてくれた人が、ドリキャスでマイナス有りだった。
まあ出している物が出している物だけに、取引相手が若い子で(*)が多いんですが。
ちなみにドリキャスの方と最後まで戦って破れた人がいました。
その人は彼女にプレゼントしたい!との事。私も結構気に入っていた物だったから
もう一つ持っていたんだけど、その言葉に負けて売ることを決意。
お幸せに!!なんだか幸せな気分になった祭日の夜。。。
536いもねーちゃん:2000/07/21(金) 00:07
信じられない高値をいれてくれた人が、ドリキャスでマイナス有りだった。
まあ出している物が出している物だけに、取引相手が若い子で(*)が多いんですが。
ちなみにドリキャスの方と最後まで戦って破れた人がいました。
その人は彼女にプレゼントしたい!との事。私も結構気に入っていた物だったから
もう一つ持っていたんだけど、その言葉に負けて売ることを決意。
お幸せに!!なんだか幸せな気分になった祭日の夜。。。
537BLの達人:2000/07/21(金) 00:20
>いもねーちゃん
氏ね
538名無しさん@1周年:2000/07/21(金) 00:23
>529
ウソつくなよ、、、
539名無しさん@1周年:2000/07/21(金) 00:24
7月21日。いい天気だった。
 今日終了の取引は以下の3つ。
  落札したもの1:落札額300円。「トラブル防止のため宅急便着払いで送ります」と
            断言された落札メールが来た。しかも第三地帯。
  落札したもの2:セルビデオを落札したつもりだったが、画像がなかったので念には念を
            いれて確認すると「すいませんがマスターではありません」という返事が来る。
  落札されたもの:相手の評価を確認したら海外の人らしい。海外発送しないとゆーてるだろーが!
 あーもー憂鬱。厄日か? 
540いもねーちゃん:2000/07/21(金) 00:34
2重カキコすみません。。。
541名無しさん@1周年:2000/07/21(金) 00:41
自然消滅した昔の友人に借りてた同人誌を出品しまくり。
どうやら全部で2・3万にはなりそうだ。ざまぁみろ。
俺の3万を返さないからだ。
542名無しさん@1周年:2000/07/21(金) 01:56
「出品額の半額なら即決します」との質問が来た。
おいおい、オマエが即決してどうする!即決するのはこっちだって(藁
543名無しさん@1周年:2000/07/21(金) 02:06
7月21日
1ヶ月ほど微動だにしなかった評価が、この1週間で5上がる。
嬉しいのだが、それを付けた相手が評価1(オレが付けた)か、評価マイナス。

誤解されないことを祈る・・・。
544名無しさん@1周年:2000/07/21(金) 03:26
7/21
先週の日曜に終わった取引の発送が今日で
すべて終了。でも、次の日曜にはまた20件終了。
自分で望んだとはいえオークション地獄なのかも。
545ぎこぎこ:2000/07/21(金) 05:48
落札者から
「送料は着払いではなく、商品の代金に700円プラスして
振りこむのでそれで良いですか?」
とメールが来た。アンタ住所も書いてこないでそりゃないだろ。
良いですよって返事したら北海道だったりしたら困るもんなぁ。

546名無しさん@1周年:2000/07/21(金) 08:02
7/20
久々にスナイピングすることなく落札した
547名無しさん@1周年:2000/07/21(金) 08:17
いつも思うのだけど出品者の初回のメール、
送料を明記しているのはいいけど、落札価格を
書き忘れていることが結構多い。
確認の意味も兼ねて、落札価格も書いて欲しい。
548名無しさん@1周年:2000/07/21(金) 08:26
>544 同じく。
これで自営業にむいているかがわかる気がしてきた。
夏休みにむけての出品計画をたてねばな…
549名無しさん@1周年:2000/07/21(金) 08:40
7月21日 自分は休日
久しぶりに仕事が休みだ。
ようやく仕入れ集めておいたモノの出品ができると思い
とりあえず検索で相場を調べはじめる。
……現在、相場を知らないとおぼしき(3)が、
同じモノを破格値で出品中……
か、神よ……
550名無しさん@1周年:2000/07/21(金) 10:40
>549
お、俺か?(汗) 昨日検索して「やったー他に出てないぞ!」と喜び勇んで
出したのだが。初値は安くともどーせすぐ上がる品だしー。俺のが終わるまで
待て(笑)
551名無しさん@1周年:2000/07/21(金) 11:30
元カノがおいていった化粧品を出品。
(「どーする?」と聞いたら「好きにして」と
 言われたもんで)
「品番を教えて下さい」という質問が来たが、
化粧品関係のHPをあさっても、全然不明。
直接店に聞きに行く度胸はないし、
ばっくれるべきか?
質問してくれたねーちゃん、すまん。
552名無しさん@1周年:2000/07/21(金) 11:48
委託品がもうじき終了するので、梱包にとりかかる。
精密モノなので慎重に一生懸命やっていたら、
なんと1時間半もかかった。
あ〜〜〜疲れた。
現在本人の想像以上の高値だから、手間賃はずんでね♪
553名無しさん@1周年:2000/07/21(金) 14:45
>547
ごめん、わざとやってた。
その代わりにオークションのURLを書いて
そこみて確認してくださいってお願いしてる。
554名無しさん@1周年:2000/07/21(金) 14:56
7月21日

*の落札者に、朝イチで落札ありがとうメール送る。
送金方法、郵送方法、細々と書き、ご希望をお知らせ下さいと書いた。
郵送先のご住所とお名前もお願いします、とも。

返ってきたメール。

郵便口座に振り込まさせていただきます。

の一行。俺、ヘコむ。これからトラブルが起きそうな予感がする。
555名無しさん@1周年:2000/07/21(金) 15:24
>>554
まだ、その一行の後にこっちから送ったメールの全文引用でなかった
だけマシっすよ。
でも、かなりいやな予感はしますね。がんばってください。
556名無しさん@1周年:2000/07/21(金) 15:25
最低だ… キャンセルになったので再出品したら、かつてキャンセルしたヤツが
今ごろ入金してきた… (キャンセルはお互い了承済み)なんか、親に振り込みを
頼んでたらしい。 「振り込まなくて良くなった」ことを親に伝えてなかった
んだな… しかも、再出品した品物は前より高い金額で別の人が落札しそうで、
あーもーどうしようー。
557名無しさん@1周年:2000/07/21(金) 15:36
>>556

悲惨だな・・・
でも、相手が悪いので、振り込み手数料を引いた額を返金するのが
一番いいのでは?
それに再出品して入札者がいるなら、その人に迷惑をかけることになる
しさ。
がんばれー
558名無しさん@1周年:2000/07/21(金) 15:47
7月21日

IE5.5が正式公開されていたのでDLしてインストール。
そして、新ブラウザで最初に開けたページはヤフーオークション

オレ、絶対病気だ・・・
559名無しさん@1周年:2000/07/21(金) 16:07
メールの返事が遅い人は入金も遅い・・・。
なるべくはやくしますっていつ?
560名無しさん@1周年:2000/07/21(金) 16:12
>>557 ありがとー(T_T)がんばるよ… 残高照会したとたん
思わず相手に「ナニやってんだ!?」ってかんじの
ちょいきついメール送っちゃった… いやもー前からかなり
あやしい人で 学生だから親に振り込み頼むとか わけわからない
こと言ってたから ヘンな人に落札されたよーって前回も思ったんだ
561名無しさん@1周年:2000/07/21(金) 17:11
>560
ヒッキーか?
その親に暴力とかふるってなきゃいいけど・・・。
562名無しさん@1周年:2000/07/21(金) 17:32
たった今秒殺で玉砕いたしました。
電話かけてきやがって(泣)
職場からでした。
563名無しさん@1周年:2000/07/21(金) 17:42
>562
接続料がただなのだから我慢なさい。(同じネット環境のおいら)

>561
「目当ての品物が落札できないと殴る蹴る巣嘆願を押し当てるなどの暴行を・・・」
ってなのが将来現れんとも限りませんなあ。
564名無しさん@1周年:2000/07/21(金) 17:43
7/21(晴れ)
トップページのライブドアが気になり、はじめて押す。
おいおい、大丈夫か?
http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=livedoor_auction
565名無しさん@1周年:2000/07/21(金) 17:52
7/21
564のURLをおす。おいおい、ほんと大丈夫か?
566名無しさん@1周年:2000/07/21(金) 18:36
大丈夫じゃねえだろ>564のURL
567ぎこぎこ:2000/07/21(金) 19:37
今日振りこみますって言った落札者からの振込みがない。
来週になっちまうじゃねぇか。さっさとしやがれ。

その上会社に送ってといわれたんだが
名前の欄に書く文字だけで漢字で20文字。メンドイ。
568名無しさん@1周年:2000/07/21(金) 22:45
おとつい落札した品の出品者からようやくメールが届く
でも、HTMLメールで改行無し
勘弁してくれ…
569名無しさん@1周年:2000/07/21(金) 23:17
銀行振込、ぱるる、振替口座、代引きの支払方法を書いた
落札ありがとうメールを送った。
還ってきたメールは全文引用後、現金書留希望。
へこんだ。
570ナナッチョ:2000/07/21(金) 23:26
7月21日 暑い

今日オークションで10円儲けた。やったねっ・・・。
おっとしまった!!消費税も払ってたんだった・・・。
今頃気ずいてしまった。
カードの袋なども揃えてしまったから完璧に赤字だな。
落札者の人がすばらしい人だから今回は特別によしとしよう。
次こそは次こそは!!
571ううむ:2000/07/21(金) 23:33
ずーーーっと回転寿司だった品に入札あり。しかもふたりで猛烈なバトル。
手元には2つブツがあって、片方はキズがあったので、キズのないほうだけ
出品したつもりだったのだが、再度確認すると、両方同程度のキズがあった。
早期終了し、入札していたふたりに、「キズを見落としていたのは当方の
手落ちなので、開始価格で買うか、キャンセルするかおしえてほしい」と
メールする。

ひとりは、「キズは気にしないから買います」
もうひとりは「え、ほんとにいいんですか、買います」

・・・だまって終了を待っていたほうがよかったのだろうか。悩む。
572名無しさん@1周年:2000/07/21(金) 23:35
>>570
金の亡者
573名無しさん@1周年:2000/07/22(土) 00:11
今までの取引は全部いい人だったが今回初めて一度も連絡よこさない奴にあった。
(*)の奴だったが悪いと評価して(-1)にしてやった。これからは(*)に気をつけよう
と思った。
574いたたたた:2000/07/22(土) 02:09
うれしいです!!給料が入り次第入金します!!

とだけ書いたメールが落札者(*)より来る。
入金方法(銀行or郵便局)と送り先を知らせろっつってんのに。
だいたいあんたの給料日がいつかなんか知らないし、知りたくもないって。
575名無しさん@1周年:2000/07/22(土) 03:20
>569 おもろい(笑) がんばれ〜!
576名無しさん@1周年:2000/07/22(土) 03:24
7/21 よる
メールチェックをする。ドリキャス君から
「今振り込みました。すぐ送ってください。」と昼頃メールが届いていた。

夏休みだな・・・
577名無しさん@1周年:2000/07/22(土) 03:39
 落札通知後連絡無しが三件。三人とも評価10以上。
勘弁してくれ。でも一人は良い悪い混合か。自作自演でもないな、こりゃ。

578554:2000/07/22(土) 03:42
7月21日 やっぱり昼の予想が当たり、トラブルになる予感。

夜12時頃メールをチェックしたら、落札者からメールが来ていた。

昼の1時・・・郵便振り込みにしてください
夕方・・・まだ振り込んでないけど送って下さい。急いでるので!
夜6時・・・やっぱり銀行振り込みにしたいんですが!
夜10時・・・返事はまだですか?早急にメール下さい。

殺していいですか?
579554:2000/07/22(土) 03:46
あ、ちなみに昼の1時のメールには返事したのですが、それ以降は
見てませんでした>ヤツのメール

やっぱり*は凄まじいッス
580名無しさん@1周年:2000/07/22(土) 03:48
サクサクっとね(藁)
581名無しさん@1周年:2000/07/22(土) 05:09
7月22日

オークション終了時に(*)だった落札者に振り込み方法など記載したメールを送信して二週間以上連絡が無かった
こっちからも連絡したもんかどうかと思っているうちに向こうから「メールが届いてない様なので連絡を待ってます
こちらはしばらくパソコンが使えない環境ですので」と住所と電話番号がかいてあった
もう出品物をゴミに捨てるつもりでとっととその住所宛に入金も無いまま送ってやった。
4日後、「良い」の評価通知がヤフーより来る。
なんとそいつの評価見てみるといつのまにか二桁ついていてビックリ!
ただ、たった10数個の評価の中に「良い」とか「平均」とかが混じっていて
よく読んでみると「指定した送金方法と違う方法で送金されてきました」とかちょっと怪しげなかんじ
こっちも2つ品物送ったのに評価は一つだけ(品物先送りなのに)「良い」だし
銀行と郵便合わせて4つも振り込み先書いたのでどこに入れたのか教えてくれなきゃわかんないじゃん
今回は自分も連絡が無いのに放置したり入金も無いのに物を送ったりといー加減なことしたのは反省するが
でもなんか後味悪い取引だった。BL直行
582>581:2000/07/22(土) 05:40
日記ふうに書くんだったら、簡潔にね。それと改行。
三話くらいにわけて書いたほうがスッキリするよ。
583名無しさん@1周年:2000/07/22(土) 08:52
7/22 はれ
画像が表示されないな〜 これじゃ出品する気にならん。
それでは発送と仕入れに行ってきますか。
584名無しさん@1周年:2000/07/22(土) 11:49
18日に(*)に落札される。
その日のうちに届いたメールの差出人は(*)が嫁に出した娘。
「母がPCの扱いがまだ不慣れな為…」
娘に口座と入金後メールをよこすように連絡。
以後、返事なし…。 めんどくさ。

是非ぱるるのモニターに当選したいものだ。
585584補足:2000/07/22(土) 11:53
ちなみに、(*)と娘は世帯が違うので、
メールは自分→娘→(*)経由しているらしい。

メールの仕方理解してからヤフオク参加してね。
586584:2000/07/22(土) 12:27
ついさっき、おばちゃんから電話。
例の(*)…。
娘に電話して、○○さん(自分)からのメールどうなってる?と
聞いたところ、娘が「メールは来てるが今北海道にいるので
自分でメールしなさい」と。
でも、返信の仕方がわからないとのことで直接うちに電話して
振り込み金額と口座を聞いて行きました…。

一体なんなんだ。
587名無しさん@1周年:2000/07/22(土) 14:47
>586
お気の毒です・・・。
588名無しさん@1周年:2000/07/22(土) 19:35
送料と送金方法についての詳細なメールを送った、
二日後に返事『送金方法はどうお考えですか?』

凹んだ。
589名無しさん@じゃにおた:2000/07/22(土) 20:06
7/22。暑かった。
20日あたりから入札したものがバンバン落札できてしまう…。
ライバルが半減してる感じ。人がいないのか?夏休みだから?
ちょっと出品予定を考え直そう…
590名無しさん@1周年:2000/07/22(土) 20:21
給料日前?それとも夏休みで旅行か?入札が極端に減った。
仕入れは今日はお休みだ。
週明けから月末までのラストスパートに期待だ
591名無しさん@1周年:2000/07/22(土) 20:38
7/22
連続で出品者からのメールがhtml形式
判りやすいレイアウトのメールならいざ知らず
テキストの文章で改行位置がバラバラ
たいへん読みにくい
592名無しさん@1周年:2000/07/22(土) 20:41
html形式メールってどんなの?
593名無しさん@1周年:2000/07/22(土) 21:00
>592
初心者板逝け!
594名無しさん@1周年:2000/07/22(土) 21:01
>592
テキストメールと違って、普通のWebサイトで見るような
レイアウトができるのが特徴。
595名無しさん@1周年:2000/07/23(日) 00:03
3日まって入金が無く、次の日は休日。
その翌日は金曜だがその日から出かけるため、
一応午後に入金のチェックをしたうえで
「まだ入金されてませんが、この後出かけちゃうんで
これ以上遅いと送るの遅くなっちゃうよん」という趣旨の連絡。

都合で今日の夕方振り込みました。と全体的にちょっと逆切れなメール。
催促のメールだと受取ったんだろうが、お前の都合など知らんわ(笑)
評価も到着メールもこないしさぁ・・・
596名無しさん@1周年:2000/07/23(日) 00:10
22日

セフレの画像を3枚、苦労して出品したのに
さっき削除された。タイトルは「パンスト」
3枚目の画像がまずかったかも…。
597名無しさん@いたづらはいやづら:2000/07/23(日) 00:38
7月22日  暑かった

危ない危ない。
寝てるうちにスナイプで
狙ってたものを落とされる所だった。
多めに入れておいてよかった。
落札できた。
嬉しい。
598名無しさん@1周年:2000/07/23(日) 00:41
出品者からHappy99付きの落札通知メールをもらった。

どうしてくれようか。
599名無しさん@1周年:2000/07/23(日) 00:43
23日
入札した
最高額で受けつけられた
マイオークションに登録した
入札0件?
今一度、出品を見た
入札0件…
入札取り消されたか…かなぴぃ
600マドモアゼルはお年頃。:2000/07/23(日) 01:33
22日(土)
 1日半メールチェックを怠った。
 メールチェックしたら、オークションがらみだけで13通の
メールが来ていた。
 鬱に襲われたが何とかこなせた。
 何か見えない力に縛られている気がする。
601名無しさん@1周年:2000/07/23(日) 01:34
寝坊したせいで狙っていたものが終了していた。
しかも思いっきり予算内での終了。
こんなことなら多めにいれておけばよかった・・・。
23日(日)
 新キャップを試そうと慌ててやってみたら、ミスった。
 ますます鬱だ。
603名無しさん@1周年:2000/07/23(日) 02:06
7/23 あ、暑い

 今日、楽天市場の懸賞に応募した憶えがないのに
 「おめでとうございます」の用紙とともに
 楽天ロゴ入りペンケースが送られてきた。
 さっそく出品しようと思うのだが、
 果たして入札者はいるのだろうか?どうしよう?
604名無しさん@1周年:2000/07/23(日) 02:14
7/23 エアコン強い 寒い
     ノートパソ(libM3)が欲しいので検索。
     これって安いのか?
605名無しさん@1周年:2000/07/23(日) 02:54
むかつく落札者の評価を見た。
非常によい、と悪いがチラホラ。
かなりジコチューで、オークションジャンキーの主婦のようだ。
振込みは旦那名義だったし、商品の文句ばっかり書いてきやがった。「返品受け付けますよ?」とメールしたら以後連絡なし。

ネットジャンキーの専業主婦がちょっと前に話題になったが、
そろそろオークションジャンキーが社会問題化するかも(笑)
606名無しさん@1周年:2000/07/23(日) 02:55
7月23日。
とある懸賞品を出品するのに事前チェックしたら、同商品で2@`000円回転寿司が
たくさんあった。
とりあえずオレは送料負担してくれれば金額は半ばどうでもよかったので
1@`000円スタートで出品してみた。
回転寿司覚悟だったが、わりとすぐに入札者と対抗者が現れた。
しかも、それをみた回転寿司出品者が欲に駆られたらしく、
再出品時に5@`000円スタートになっていた。
その為、オレの出品物もあれよあれよという間に値段が上がり、
今さっき5@`000円Overで終了した。
らっきー。
607いもねーちゃん:2000/07/23(日) 08:43
メールの返事が来ないです。。。
さみしい。。。
競争相手も増えてきて、あうあうあ〜
608名無しさん@1周年:2000/07/23(日) 09:54
7/23
初めて「全文引用してください」と書いてきた。
出品者に遭遇したよ
 あとは希望落札価格で落とした品の連絡が、
三日経っても無い。そろそろ評価で催促してみるか
609名無しさん@1周年:2000/07/23(日) 11:01
>604
ff1100Vの大量放出が始まっているので、もう少し待つのが吉。
610名無しさん@1周年:2000/07/23(日) 18:54
7/23 夕方から曇ってきた
入札しようと思ったらブレーカーが落ちて入札できず
これからは暑くても扇風機だけで我慢しよう(涙)
611名無しさん@1周年:2000/07/23(日) 19:46
7/23
入金が遅くなるとメールで連絡したら、
「「入金しましたメール」以外は送ってくるな」
と、つれないお返事。
最近相手のしにくい出品・落札者に当たりっぱなしで
うんざり…
612ぎこぎこ:2000/07/23(日) 20:23
*の落札者からの最初の返事が送金方法と住所だけ(名前無し)の1行メール。
2通目が名前書いたメール。3通目が「やっぱりキャンセルして良いですか?」だと?
貴様氏ね! 一応「もう発送したのでキャンセルは出来ません」と送っといた。
613名無しさん@1周年:2000/07/23(日) 20:27
7/23
ヤバイ。雷が鳴り出した。
落札者にメールを送らないといけないのに…
614名無しさん@1周年:2000/07/23(日) 20:51
>613
はよ、電源も電話も抜きなはれ。
つい先日ルータを雷でぶっ壊しました。3台目(大泣。

んで、早速やぷぅをあさったんだけどルータ高すぎ!
結局新品を通販で買ったら翌日に届いた。
なんかやぷおくがむなしく感じた・・・。
615名無しさん@1周年:2000/07/23(日) 21:07
>614
普通に売っている物なら店で買った方が
安心・確実・迅速だからね〜
7月23日 晴

最近落札狙いの物をよくスナイプされる。
それも尻の穴に・・・。
ちょっとむかむか。
617名無しさん@1周年:2000/07/23(日) 23:33
7月23日 くもり
俺の落札狙いの入札を、たったいま高値更新したヤツは、
2ヶ月前、俺が死ぬほど欲しかった入札物を
最終的にスナイプ落札したのと同じヤローだったことが判明……

ゆ…ゆるせん! 何時になろうと、コイツだけには勝ってやる!!
618名無しさん@1周年:2000/07/23(日) 23:40
617さん
それはさぞ悔しいでしょう!頑張って勝利して下さい。
619ぎこぎこ:2000/07/24(月) 00:17
チクショ!!!こないだキャンセルされたものまたキャンセルされた!
しかもまた(*)のヤツ。どーしよ?*は入札禁止にすっか。
自作自演と思われるのはツライ。
620いもねーちゃん:2000/07/24(月) 00:52
前に話題になってた、パン屋さんもう出品しないのかなあ。。。買ってみたかったなあ。
と思いつつ、お返事をくれない落札者さん達に、涙しています。
621名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 00:58
普通郵便を希望する落札者に限って商品が到着した連絡をくれないことが多い。
俺を不安にさせるなよ。たのむから・・・
622名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 00:58
このところ、立て続けに次点落札の権利が回ってくる。
どれも商品説明に無かったキズが原因でキャンセルになったそうな。
出品者の事前チェックが甘いのか、落札者が厳しすぎるのか微妙なとこだが、
俺は甘ちゃん野郎なのでありがたく頂戴しちゃう。
623名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 02:09
ドリキャスのアドレス、ついでに(*)の人から落札された。
とりあえず、メールを送った。
返事がきた。
夏休み厨房の可能性大。
624名無しさん@嫁入り前:2000/07/24(月) 02:19
ゆうパックの伝票に電話番号書いたからって
日曜の早朝に到着したって電話よこすのやめてくれようー。
変な時間に知らない男から電話で親(寝起き)に不審がられたじゃんかようー。
もう電話番号あかすのやめよう…。
625名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 02:32
>617
一円の差だったりして(藁)
626名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 02:35
スナイピング失敗、夏休みのせいでこれからもすこしきつそうな予感。
627名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 02:41
>624
うわー、最悪!! お気の毒に…相手は夏休み厨房では?!

某漫画の全プレで貰ったポーチを出品し、無事取引終了。
落札者(男)から「とてもキレイな品ですね」とメールが届く。
…ごめん、それ、生理用品入れてトイレに置いてた物なの…
628名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 02:42
入札者のアドレスac.jpが複数。うむ。
629Rock:2000/07/24(月) 02:50
出品初日からチェックを入れてる品物に8日目で入札有り。しかもこの時点で
【※】3人が競い合っている模様、、、
夏休みじゃスナイピングもなにもあったもんじゃない(泣)
630名無しさん:2000/07/24(月) 02:50
7月24日

昨日39000円で評価+の人が最高入札者だった私の出品物に、
評価*の人が参入してきて、評価+の人の自動入札にはじかれながら
50000を越えた頃とうとう*が最高入札者に!。
すると間髪入れず、*からQ&Aにて、「間違えたので取り消して」との依頼が・・。
さっそく取り消すと最高入札価格が39000円に戻ったのですが、
この件で、評価+の人が50000円まで入札してることが判明・・。
自作でつり上げたいけど・・・やっちゃダメだよね・・?(×_×;)
残り数時間・・悩むところです。
631630:2000/07/24(月) 02:53
>50000を越えた頃

50000円を・・です。
632名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 03:01
7月24日

入札者無しで自動再出品になった直後に入札がある。
秒殺に失敗したのだろうか・・・。
金額的には文句は無いし、終了は2週間後だから、早期終了させてもいいのだが・・・。
633名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 03:06
>>628
ごめん、ac.jpって企業とか大学だっけ?
落札者にいたんだけどメールが不着だったとか言われて
入金を大幅に遅らされたんだけど
おまけに毎日パソコンいじれないとかも言ってたし
634名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 03:08
>628
ac.jpって大学とかの教育機間でしょ

そういえば、大学って夏休み・・・
635名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 03:09
*が二人でヒートアップしてると、自作と思われないか不安になる。

どうせ疑われるんなら、本当に吊り上げてやろうかと思ったり。
636634:2000/07/24(月) 03:10
いかん頭が寝てるらしい
書き直し
--------------------------------
>633
ac.jpって大学とかの教育機関でしょ

そういえば、大学って夏休み・・・
-------------------------------

ダメだ
逝こう
637名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 03:11
633>>634
お!さっそくありがとう

そっか、ヤラレタ・・(; ´Д`)
638名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 03:15
>630
それとまったく同じ状況で「評価+の人」の立場になった事あり。
自作自演か?と疑って、キレて出品者に入札取り消してくれ!
と迫ってしまった。
いや〜あの頃はやふおく始めて間も無い時だったからな〜
今はもう1度低い金額で入札すれば最高額が下がるとわかってる
けどね・・・
639630:2000/07/24(月) 03:31
>638

レスありがとう!
私の場合、取り消し依頼が*だったから少しはマシだったかな?
身に覚えのない自作を疑われて
評価+から取り消し依頼されなかっただけでもヨシとするべきかな?

それにしても*の入札取り消したら
*がからむ前の金額に戻るようなシステムにちゃんとなってるのね。
知らなかったー。
評価+も、手の内読まれたので今頃入札価格下げてるかも?
640名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 04:22
7月24日(月)

日曜の昼間は暑くて死にそうだった。
ほもやおい同人誌を落札してもらったのでメールを送ったら男性から落札者は男性だった
あまり深く考えずに明日発送
641640:2000/07/24(月) 04:24
は、文章を直そうとしたら日本語が変になってる!
鬱だ、氏のう
おやすみなさい
642617:2000/07/24(月) 06:15
ふはははははっ、やったぞ
2ヶ月前の恨みをはらしてやった!!

うう…眠…。
今日が仕事休みで、本当に良かった…
おやすみなさ〜〜い…
643名無しさん:2000/07/24(月) 07:33
回転状態だったものが相次いで落札される。
でも、4つで700円くらいだけど。
644名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 09:31
複数入札してくれた方へ感謝の気持ちで全て早期終了させた。
さ、これ発送終わったら夏休みに入ります。
みなさんごきげんよう。
645名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 09:57
ある出品物が予想をはるかに越える高値に。

お願い、先はまだ長いんだから、これ以上値を上げないで…。
うれしいを通り越して、怖いです…。
646名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 10:22
7月24日(月)
 今朝、起きて確認したら同一カテゴリ出品中のすべてに同一ID(*)
 で入札されていた。始めての経験に今後が不安
647名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 10:54
Q&Aで値引きを打診してきたヤツがいた。
受けるには余りに安い金額だが、すでに回転寿司状態に
突入しているため、断るか受けるか悩む。
648名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 11:06
7月24日 くもり?
最後の出品物を発送。これで今月は終わり。
でも届いたはずの2人から到着しましたメールも評価も来ない。
不安になるから連絡してくれよー。
メールくれって書いたのに…。
649マドモアゼルはお年頃。:2000/07/24(月) 11:11
7月24日(月)快晴

 金曜に終了したオークション。即、落札者へメール。
 今日、落札者から初めてのメール。
 i-modeからのメールで・・・
 「郵便局へ今送金しました。確認次第、発送お願いします。」

 ・・・ちょっと待て。名前も住所も聞いてない。

 (575でまとめてみました)
650名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 11:26
>649

もう慣れた いつものことよ 「住所無し」

今日も一件、連絡待ちです(笑)
651名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/24(月) 12:25
7月24日  曇り空

入金してこようと思ったが・・・
名前が読めない・・・
カタカナで書いてくれよ・・・
間違えてたらまた入金しなおしだしなあ・・・
確実に入金する為にメールするか・・・
652名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 15:29
7月24日

うざい検索妨害がいっぱいあったので、ヤフーにまとめてちくった。
約200件、全部消されてた。
クセになりそう
653懲りないねー厨房1:2000/07/24(月) 18:23
アンティークといっても言い程のパソコン周辺機器をものをまとめて出品した。
当然、稼働確認が出来ないのでジャンク品として出した。
落札者とのメールのやりとりからも厨房ぶりが伺えたが、
客だ。我慢しよう。
後日、ヤツの評価をしようと、観に行くと・・・(続く)
654名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 18:25
つ、続いてる…
655懲りないねー厨房2:2000/07/24(月) 18:26
653続き
俺の売ったものがバラされてもう出品されていた。
す、すばやい。
しかも、完全稼働と明記されている!
本当に動いたのか?修理できたのか?
20年くらい前のパソコン周辺機器だから、
確認できるパソコンがそうそうないと思うけどな。
こりゃ、見ものだ。
656懲りないねー厨房3:2000/07/24(月) 18:31
655の続き
数週間後観に行くと、やっぱりトラブッていた。
だろうな。
そして、ヤツは全ての出品を取り下げていた。
が、
先日観てみると、また出品していたらしい。
そして、またトラブッていた。懲りねーなぁ。
俺から買った金額以上に稼ぎたいんだろうけどさ。
ID自体は消されてないので、また出品するんだろうな。
その時は、ジャンク品で出せよ。厨房。
657名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 18:34
>656
いまどき、そこまで分かりやすいヴァカが
生息していたとは……
658>652 クタバレ!!!:2000/07/24(月) 18:40
>652
死ね!
お前みたいなクソ餓鬼がいるから...
659名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 18:41
ポスターを普通郵便限定の送料出品者負担で出品した。
落札者からのメール・・・宅急便で送って下さい。
痛いな。丁重にお断りし、郵便で我慢してもらう。
その1週間後、商品が届かないんだけど、どーなってる!
という怒りのメールを貰う。
痛すぎる。
入金確認後発送する、とオークションの説明にも
最初のメールにも書いたで!
ちゃんと読め!なんで文句いわれなあかんねん!
「私は○○が好きで落札した」なんて、どーでもいいんじゃぁぁぁ
660ZEEBRAサイコーだね:2000/07/24(月) 18:43
一点突破 行くぜ HIP HOPPER!(×3)
661名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 18:46
***********************終了**************************
662名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 18:54
>659
入金してないのに文句来たんですか?
痛すぎ....
663...   ...:2000/07/24(月) 18:59
>662
お前!
終了しテンダヨ!
魅えないの〜
伯母かさん!
664名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 19:08
662>663
だれの権限で?
それより何より終了なら「sage」くらい入れてくれる?
腐れ厨房。
665名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 19:11
>>663
おまえみたいなのが掲示板をつまらなくしていることを、そろそろ自覚すべきだな。
夏休み厨房のぼくちゃんよ。
666名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 19:20
夏休みに入ったせいか、どのスレにもボクちゃんが来るなぁ。

お前ら、早く里帰りしてしまえ!
667名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 19:29
7/24
雷がなかなか鳴りやまない状態が続く
ようやくPCを立ち上げて接続できた
未読メールがてんこ盛り…
668名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 19:29
667のように気にせず書き込むべし
669名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 19:37
7月24日

暑くてだるかったので出品作業をせずに家で寝てた
落札者のみなさんごめんなさい
670名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 20:14
658って652が憎いの?何で?
自分で検索妨害な出品してたのを消されてトサカに来たってこと?
それなら658が自業自得なんだろ。

でもって661で「終了」なんて書いちゃったのも658か?
怒りが収まらないのか?自分が悪いのに。

なんでそんなに頭が悪いのに生きてるの?>658@`661@`663
671名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/24(月) 20:48
落札ばっかりなので、ここらで一発出品でもしてみようか、などと思い立つ。
そうなるとやっぱりデジカメは必需品かな、とか思いつつヤフオクで探す。

オークション>コンピュータ>ハードウェア>デジタルカメラ
1 / 44 ページを表示(出品合計:2195 点)

絞り込み用のキーワードも浮かばず、面倒なのでやめ。
これからも落札オンリーなオレであることだろう。
672名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 20:51
>671
オークションでデジカメを購入するのはやめれ
しっかりとした店で買ったほうが結果的に
良いことの方ほうが多い
673名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 21:04
ヤフオクのデジカメ高い。
新品とそんなに値段変わらないし
だったら新品買う方がいい。

そもそも定価より高く売ってる奴いるしな(笑)
674671:2000/07/24(月) 21:18
これなんて出品したら高く売れるだろうなーなどと思いつつ
自分のコレクションを眺めていたら、小さい傷を発見。
こーゆー傷をハッキリ入札者に知らしめるためにもデジカメだよね・・・
おお!キーワードを思いついたよ、これで絞り込めるぞ。

「デジタルカメラ 接写」で検索の結果、思いっきり絞り込まれるが、
1 / 1 ページを表示(出品合計:5 点)
たったこれだけかい・・・しかもそのうち一件は
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/15894854

キーワード発見で立ち直りかけた気分もそっこーで萎える。
しかも2chを除いてみれば「やめれ」のアドバイス二連発。
ハハハ、オレには落札オンリーがお似合いなのさ。
675名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 23:01
>674
語り口面白いなあ。また日記書いてね。
676名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 23:07
7/24
発送の準備で郵パックの伝票に宛先を記入。
複数合あったので、別の県で同一町名の地名があったので
間違えたかと焦った
xx県xx市鶴見町
yy県yy市鶴見町
677名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 23:24
7月24日 暑い

そろそろ出品もやめて、ヤフオクを休もうと思っていた今日この頃。
最後に残った出品物が落札された。
終了後、数時間後、落札者にメール送る。丸一日経って、落札者から返事が来た。
「あの商品では確か競り負けたと思うので、恐らく間違いだと思いますが
何か事情があったのでしょうか。私の入札した金額でよければ買います。
よろしくお願いします」という返事が。
??と嫌な予感がして、オークションのページを見ると、案の定、
第二落札者に間違ってメールを送っていた・・・。いつものお得意さま
だったから、つい間違ってしまったらしい。
最悪すぎる。きっと本来の落札者はイライラしてるだろう。
ごめん・・・ホント俺もうしばらくヤフオクやらないから許して・・・。
謝りのメールと、落札の案内を送ったが、キャンセルされるかなあ。
678名無しさん@1周年:2000/07/24(月) 23:45
7/24 はれ
ヤフオクの休みを取ることにした。
現在の入金待ちは2人。
文章に細かく品物の説明を書くので、疲れた。
一度でいいから、説明に「美品」のひとことで出品してみたいものだ。
もちろん品物によるのだけども、
「初版、カバーに折れあり」とか、ひとことですませてみたい……
679名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 00:40
一言というなら写真とって、「見たとおり、ノークレーム」

俺もちょっと出品減らし中
680名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 01:10
ついさっき、この夏最後の予定の出品物が終了。
あと数日でしばらくストレスから開放されると思うと、とても気が楽に
なった反面、休んでいる間に新たな出品のための在庫でも調達しておこ
うかと思ってしまった。
・・・一度味をしめるとやめられないのかもしれず。
681名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/25(火) 01:51
7/25 晴れ

一時間ほど前からYahooメールが繋がりにくい…。
たまに繋がったと思っても、送受信ができない。困った。
やっぱり本メアドに変えることにしよう。
682名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 01:59
配達記録で出した郵便物を追跡してみる。
早期終了依頼&早く送れって言ったくせに
2回も配達されて、受け取ってないってなんだよ。
郵便やにまで迷惑かけやがって。
氏ね、ドリカス。
683名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/25(火) 03:09
検索するも、なぜか米ヤフオクへ飛ばされる。
鬱だ、氏のう・・・。


684名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 03:25
今日が一般のサラリーマンの給料日か?ここ2日入札が激減。
給料で何か買ってくれ。俺にも給料くれ ヨロシク頼む
685名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 03:36
7/26 雨っぽい

うちが入札した開始価格の500円が510円に更新。それが2件。
どこまで自動入札が入ってるか心配だけど、とりあえず行ってきます。
さて、あと5分。。。
686名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 03:54
7/25 雨っぽい

開始価格の500円で入札しておいた商品に510円で新しい入札・・・が2件。
スナイプしようと思ったら1500円まで入ってた。

欲しいのは1つだけど、もう1つもどうせ1500円まで入ってるんだろう。
意地悪しようかと思ったけど、気が付いたら終わってた。
うちの負け。。。
687685:2000/07/25(火) 04:01
2重投稿の上に日付が間違いです。

ごめんなさい、逝きます。。。
688名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 07:32
7/25

一昨日、「落札ありがとう&送料調べるから住所教えろメール」出した。
今朝会社でチェックしたら、いきなり「品代だけ入金済み」とのメール。
着払い郵パックで送れと言う。

ねぇ・・・それって選択肢に入ってないよ。
それに郵パックって宅配便と違って手数料かかるって知ってる?

郵パックは普通の!
着払いは宅配便だけしか受け付けてないよっ!

そもそも昨日の深夜に返事出されても、
会社に荷物持ってきてないから遅れないからね!
689名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 07:39
>>688
いや、郵パック着払い出来るよ。20円の手数料かかるけど。
(それも含めて受け取り人が支払う)
何だかアレだけど、全体的に何か勘違いしてない?
取引の選択肢に入ってない発送方法を強要した落札者に非が
あるのは、もちろん認めるよ。それはまた別の話として。
690名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 07:45
20円、知ってるけど?
手数料ってそれのことだけど?

単に、
局行って取り扱う作業の種類を増やしたくないだけだよ。
他にも多数送るんだから。
691名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 07:51
荷物に『料金着払い』って書いちゃえ、そうすれば混乱しない。
692名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 07:56
宅配便の選択肢も削ろうっと。
どーせ、主婦相手が大半だから、
安い方の郵パック希望だらけだし。
そうすれば昼休みに出かけるのは一カ所で済む。
693名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 08:00
ゆうパックでも24時間発送出来るしシールも貯まるんで
おれはゆうパックしか使ってないや。
694名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 08:35
超入札減ってる。やっぱり給料関係あるのかな。
ちょっと日ずらせばよかった。
695689:2000/07/25(火) 08:39
>>688
>>690

知ってるんだったら、何で君が憤んなきゃなんないんだよ?
その手数料は君が払う訳じゃない。相手が払うんだ。だったら、
君は何も言わずに発送して「送料は手数料20円込みで***円でした」
と相手にメールすればそれで良い。1円だって損してる訳じゃ
あるまいし、君が憤る理由が判らない。

>局行って取り扱う作業の種類を増やしたくない
全然言ってる意味が判らない。郵便局行ってカウンターに出すだけ
じゃないか。小さい局だったら、普通も小包もまとめて扱って
くれるだろうし、大きなとこでも郵パック受付窓口に持ってくだけ。
作業と呼べるほどの立派なものは何一つない。バカか?

大体お前の発言の「郵パックは普通の! 着払いは宅配便だけしか
受け付けてないよっ!」っての、間違ってるうえに、日本語も変。
そういうの全部ひっくるめて、「勘違いしてない?」って聞いたのさ。
696名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 08:52
>689
あんまからんでやるなよ。
例外が出た時点でたしかに(気分的に)面倒になんだよ、
発送事務はよ。
うさぐらいはらさせてやれって。
697名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 09:02
憂さ晴らしはもちろん自由だが、それにツッコミ入れるのも自由だろ。
698名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 09:15
ゆうぱっくシール貰えないのは痛いけど、出品者側としては
いちいち送料払わなくていいから、着払いゆうぱっくて結構
好きだけどなぁ。
699名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 09:56
>698
そうそう着払いだとシール貰えないんだよね。発送者が
貰えないのは(送料を払ってる訳じゃないから)判るけど、
受け取り人(送料払ってる人)もシール貰えないのは、
ちょっとおかしいよね。
700名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 10:08
局が小さい上に、
工業団地の近くだから昼は混むし、
局員の対応が遅いし。
701名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 10:20
7月25日 くもり 蒸し暑し
ガリガリ君アイスの当たり棒(2本)の開始価格を少し考える自分に危機感を覚える。

702名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 10:33
7月25 くもり(雨降りそう〜)でもあちぃ。
3日前に一気に30ぐらい出品した・・・
が、未だに画像だけ反映されない。なんでぇぇ〜〜・・・
これからまた全部出品し直しかな。もうやだ(号泣)ぐぇ。
703名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 10:44
7/25 雨
落札者から「今日、振り込みました。商品が届き次第、評価します」と
メールあり。
・・ってことはまだ届いていないってこと?
商品は先週の火曜日に定形外普通郵便で送ったのにぃぃ。
あ〜、憂鬱。

704名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 16:32
7/25 (あめ)
はじめて出品し、落札された。
入金確認とか、梱包とか、商品発送とか、、、、、
出品者って意外と面倒くさいね。
705名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 17:20
7/25 あめ
先週、落札者から「月曜日に入金するつもりです」とのメールが来た。
今までのわたしだったら、月曜日に通帳記入に行っていただろう。
しかし、今のわたしは落札者から「入金しました」とのメールが来るまでは
わざわざ通帳記入のために郵便局にはいかない。
だって、落札者の入金予定日の連絡はあてにならないんだもん。
もう、通帳記入のために郵便局に通ったりしないんだ。
そんなことに神経すり減らすのはやめた。
モニターの抽選に当たりますように………
706名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 17:28
>>705 ライバル発見! 当たりませんように………(笑
2万人募集のうち、ヤフオク関係者の占める割合はどのくらいに
なるだろう・・・
707名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 17:28
ここ1週間ほど終了がない。
心に余裕が出てきて良い感じだ。
708名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 17:30
7月25日 くもり
ゆうパックで3つ出す。
帰りにシールをもらってないことに気付く。

鬱だ。
氏のう
709マドモアゼルはお年頃。:2000/07/25(火) 18:42
7月25日(火)くもり
 今までは銀行派だったが、最近郵便局派になった。
 ということで、ぱるるモニターに応募。
 メアドを変えたりして、何度も送信したが意味があるの
だろうか・・・。でも、連打。
710マドモアゼルはお年頃。:2000/07/25(火) 18:59
 あああ、出品・自己紹介無しのアスタちゃんに落札されそうだ。
 それだけでブルー。
711名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 19:01
???鼇與弊?襞欟鰲鼇?檻籬??髪震??麑鵞蘂欒?憐螢??斷疊鸞竸鬮霹?鬻饒?
鬮霹?樢賚??箟建?駕?????覿崑?獻盟蘿轟??煽??霄濕壕臻熾選犧燧邃??遷
??擺職燐爐???燧?寶?驚??ッ鷺??櫨??爐?爐爐爐爐爐爐爐瓔魔??鱸鱸鬮?
???黶??覊???瓔?籌?籌籌???薈薦蠹蘆麋蠢?蠢?蘓蠹蠹蠹蘆?黶齏?鰲???
?鴬黶
712名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 19:02
文字化け??
713>710:2000/07/25(火) 20:16
アスタちゃんていいねえ。(*)の人のことね。
使わせて貰いやす。
714名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 20:46
7/25
出品者に支店名と名前の読み方を聞くのを忘れた
最初のメールにフリガナを付けておいて貰いたいものだ
715マドモアゼルはお年頃。:2000/07/25(火) 21:42
 ・・・沖縄アスターズスクール。
716名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 22:29
7月25日

Y掲示板で、意味不明のつっこみを受ける。
オレは自分でも知らないうちにヤフー関係者にされていたらしい(苦笑)
717オレだってお年頃:2000/07/25(火) 23:13
アスタらびすた、べいびー。
718ぎこぎこ:2000/07/25(火) 23:39
落札者が一日一回しかメールチェックしないらしい。
一回出すと次の日の夜まで返事が来ない。メンドイ。
719名無しさん@1周年:2000/07/25(火) 23:40
720名無しさん@1周年:2000/07/26(水) 00:04
>718
毎日返事来るだけでマシだろ。
俺の場合、チェックはテレホ限定。
自宅のパソからなので、日中まめに返事書くことなんてできません。
721マドモアゼルはお年頃。:2000/07/26(水) 00:27
7月26日(水)深夜・たぶん曇

 今日は大量の「評価されました」メールが到着。

 「たくさんのおまけを付けていただきありがとうございます♪(*^。^*)」
 「本当にたくさんたくさんオマケを付けてくれて、ありがとうございます」

 あの。俺が、オマケを付けるのは気分だから、付けていない人もいるのサ・・・。
 そういうのはナイショにしておくれよ・・・。

 「入金した日に商品が届きました!どうもありがとうございます!」
 「入金前に発送していただき、誠にありがとうございます。」

 あの。俺は、基本的に後払いな人なんだ・・・(オークション情報とメール見れば判る)。
 先に発送したのは、アンタの支払いが「来週の月曜には・・・」とかの類で待ち切れ
なかったからなんだ。
 そういうのもナイショにしておくれよ・・・。

 善意が仇になっているようで、本当にオークションは難しい。
 評価100台後半で、何か悟りを得たようだ。まるまるまる(古)
722名無しさん@落札者:2000/07/26(水) 00:59
7/25 雨
そっけない評価コメントをいただく。最後の「。」がないのも気になる。
何か不満だったのだろうか?でもすぐに振り込んだし、メールも丁寧に書いたし・・・
ああ、わからない。へこむ。

723名無しさん@1周年:2000/07/26(水) 01:00
>>722
いいじゃん「非常に良い」だったんでしょ?
最後の「。」ぐらい気にするな。
724名無しさん@1周年:2000/07/26(水) 01:03
7/25 火曜日
 投函してから気づく。「これ、簡易書留希望の人だった、、、」真っ青になりさきほどメールで謝る。
トラブルなく到着してくれ〜。差額とお詫び料も支払わなきゃ。
 評価100を越えてこんなミスするなよ、私。
725名無しさん@1周年:2000/07/26(水) 01:05
>722 その気持ちわかる!! なんかへこんじゃうよね(笑)
726名無しさん@1周年:2000/07/26(水) 01:06
7/25 火曜日
 投函してから気づく。「これ、簡易書留希望の人だった、、、」真っ青になりさきほどメールで謝る。
トラブルなく到着してくれ〜。差額とお詫び料も支払わなきゃ。
 評価100を越えてこんなミスするなよ、私。
727名無しさん@1周年:2000/07/26(水) 01:07
>724.726
 すいません、二度書きしました。どうも今日は厄日。財布もなくすし。
728名無しさん@1周年:2000/07/26(水) 01:21
7/25 あめ
今日はじめて「良い」をもらった。
思い当たることと言えば、わたしから落札者へのメールが届いていなかったために
落札者の入金が遅れたこと。
わたしはメールが届いているつもりでいたので、1週間入金を待った。
で、再度同じメールを出して、先のメールが届いていないことを知った。
落札者いわく、サーバーメンテのときにメールが紛失することがあります……
そうだとしたらわたしの落ち度ではないのに、と思いつつ
評価に関してコメントと返答でやり合う様子は醜いと思っているので
「非常に良い」をつけ、評価に関しては触れずにおいた。
729728:2000/07/26(水) 01:28
これまでずっと「非常に良い」で、「良い」がはじめてだったのです。
730名無しさん@1周年:2000/07/26(水) 01:34
>728
「良い」でもプラスカウントされますよ。
731728:2000/07/26(水) 01:40
>730
そう、プラスだから、まいっか、と。
「平均」だったらちょっと考えてしまうけど。
732名無しさん@1周年:2000/07/26(水) 01:52
評価そこそこたまってる落札者からのメール。
 普通郵便で現金送っていいですか?
評価なしの出品者からのメール。
 落札ありがとうのあとに、名前と住所と電話番号教えろという2行メール。
 出品者の名前すらなし。
名前教えろとメールしたら、名前だけ知らせてきた。
最近ドキュン度高い……
ほんとにヤフオク休もうかな。
733名無しさん@1周年:2000/07/26(水) 04:40
>732厨房野郎、やはり多し、同情同情‥‥。
たまには、ゆっくり休んだほうがいいかも。
(俺も2週間ほど休んだ、そして復活した)

7/26
アニメジャンルに出品することになったので、アドルのIDをブラックリストに
入れた。2チャンネル‥BL作りにとても役にたっている。
734名無しさん@1周年:2000/07/26(水) 07:43
7月26日
やっぱ取り引き相手は女の人がいいと実感した。
はじめて男の人にあたったが(しかもオタク)
最悪だった・・・
知識ないくせにウンチクたれるなーーーーーーーーーー!
735名無しさん@1周年:2000/07/26(水) 08:27
(^^と(^^;が随所にちりばめられたHTMLメールが送られてくる。
いや、いいんだけどね、べつに・・・。
736名無しさん@1周年:2000/07/26(水) 08:43
借り物のデジカメを紛失してしまった。
弁償したら利益分パアだな(笑)
自業自得…
737名無しさん@1周年:2000/07/26(水) 10:04
なんで借りたデジカメ無くしちゃうのー!>736
こんなとこ見てないでちゃんとよく探しなさい
738名無しさん@1周年:2000/07/26(水) 10:06
7/26
1000円で買ってきたものが1万円を越えて落札された。過去に何度も
同様の値段で落札されていた商品だったので予想はしていたが嬉しい。

しかし、自動延長をつけわすれていた。もしつけてたらどれくらい
いってたのかなぁ…。
739名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/26(水) 11:37
落札後のはじめのメールで
「落札商品 ××。落札価格××円プラス送料
でよろしいでしょうか?云々〜」と
メールを書いたら、落札者から
「そんなことはいちいち言われなくても分かってます。
よろしいでしょうか? というのは 安くしていただけると
可能性があるということですか?」と
メールを貰った・・・・。勘弁してくれよ。
740>739さん:2000/07/26(水) 11:44
その屁理屈バカのIDきぼ〜ん。
741名無しさん@1周年:2000/07/26(水) 11:53
>739
オレと同じだぁ(笑、オレも「よろしいでしょうか?」メール送ったら
送料込みにしてくれませんか?、ってオオボケこいて来た奴いたよ、
それからは、事務的に、「これこれこうゆう経費です」のみ。
742名無しさん@1周年:2000/07/26(水) 12:09
>739
お気の毒さまです。
私も739さんみたいな書き方してたけど、今度から「よろしいですか」
ではなくて「間違いありませんか」に変えておこう。
743便座A:2000/07/26(水) 12:14
7・26 飴
スナイピングしようと狙っていた物が、
「入札しないで、メールで注文してください」
だった事に気づいた。むぅ。
744便座A:2000/07/26(水) 12:15
転売は是。
745名無しさん@1周年:2000/07/26(水) 14:17
>734
逆。取り引きは男性がいい。メールがじめじめしてなくて
かつ丁寧、振り込みも早いしすぐ取り引きが終わる。
こないだも土日を挟んだのに3日くらいで終了して爽快でした。
でも性別より個人差とかカテゴリ差が大きいものかもしれないが。
746名無しさん@1周年:2000/07/26(水) 14:58
最後の出品物の発送完了。
暑いし、本業忙しいし、秋までお休み。

>745
同感。男性はたいていの相手は対応も振り込みも早くて楽。
カテゴリーの差だと、化粧品とかの取り引きでの女性相手は通販感覚で
楽だった。
小物系の女性相手は2度とやりたくない。
747名無しさん@1周年:2000/07/26(水) 15:06
だいたいの物を代金後払いでやっているのですが、今まで100近い取引をやって
きて、入金が10日以上遅れたのは全て男性でした。
私の場合、なので女性の方が何かと安心して取引ができます。
一概に男性女性で区別はできないとは思うのですが、なんとなく気分的に・・・
748名無しさん@1周年:2000/07/26(水) 15:44
同人カテゴリは概ね男でも女でも(*)すらも大抵普通の同人通販をやった事があるらしく
丁寧だし心配無いが
が、その(*)でもやはりたまに真性の初心者君が来られると大変トホホなことになることがある
もーとにかくうっとおしいヤツとか礼儀知らずなやつはどんどんBL放りこんじゃえ
749名無しさん@1周年:2000/07/26(水) 16:01
入金が遅れるのは男にも女にもいるが、最終的に音信不通になって
取引成立しなかったのは男ばかりだ…。

小物・雑貨の女性相手やりたくない、ってのは同感。
高確率で初心者(とゆうか、事務知識皆無の人)にあたってめんどくさい。
750名無しさん@1周年:2000/07/26(水) 16:54
送料調べるから住所教えてつーたら、

「住所は○○なので、送料*円ですね」って言ってくる人。

慣れてるのかも知れないけど、
梱包で予想より重量オーバーしたらっ・・・て考えないのかな?
751名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/26(水) 18:13
ライコスメールがメンテ中...
連絡できねぇ〜
752ラトヴィッジ:2000/07/26(水) 20:00
7月26日。
昨日妹に発送を頼んでおいた洋服と靴を発見。
げ(汗)
発送メールおくっちまったよ…これから出しに行く。
ごめんよ落札者。
753名無しさん@1周年:2000/07/26(水) 20:12
7月26日 晴れ
毎日銀行通うのがうざくなったのでネットバンキング申し込もう
としたら、Mac用のソフトは無いと断わられる。

地方銀行はツライ・・・
754名無しさん@1周年:2000/07/26(水) 20:28
7/26
今日の午前に代金を銀行振込で代金を送金。
こっちのミスで出品者の名字を入れ間違えたらしく、
銀行から電話。高田(たかた)を(たかだ)と誤入力。
銀行に出向いて修正依頼書にはんこを押して、
一件落着と思いきや、また電話。
「もう一度相手のお名前を教えてください」
自分のミスから始まったことだが、
あまりにも解決に時間が掛かって、げんなり
755名無しさん@1周年:2000/07/26(水) 21:49
7/26
「入金確認しました。これから発送にとりかかります。」
ってなメールを初めてもらった。
756名無しさん@1周年:2000/07/26(水) 21:50
>755
それが普通じゃないの?
757名無しさん@1周年:2000/07/26(水) 21:51
>755
こまめに連絡を入れてくれる、良い出品者ですね
758名無しさん@1周年:2000/07/26(水) 21:52
>755
初めてか。いままで酷い出品者ばっかりに
あたっていたんだな…
759名無しさん@1周年:2000/07/26(水) 22:37
7/29午前5時〜8時、ヤフオクシステムのバージョンアップがあるそうな。
システム止まるみたいよ。

http://auctions.yahoo.co.jp/html/notice/20000726.html

このあたりに終了時間を設定してるヒトは、気をつけてね。
760名無しさん@1周年:2000/07/26(水) 22:41
>759
午前中は使い物にならないと思う方に1票
761名無しさん@1周年:2000/07/26(水) 22:58
転売用に中古CDショップでCDを買ってきたが、試しに聴いた内容があまりに良く保存決定
762名無しさん@1周年:2000/07/26(水) 23:04
配達記録付きか、ゆうパックでの発送で提示したものに
普通郵便希望と帰ってきたので、普通郵便の場合事故にあっても返金しないことを
了承してもらえない場合は配達記録つけてくださいとメールを送る。

返事には自分は事故にあったことがないことと、
日本の郵便局の優秀さを蕩々とかかれていた。
いやわたしも郵便事故にあったことないけどさ、
万が一事故にあって返金しろって言われたらイヤだから言ってるだけなんで、
了承してくれたらそれでかまわないんすけど。
763名無しさん@1周年:2000/07/26(水) 23:52
7/25 あめ
落札者から、1000円札を封筒で送ってよいか? と提案された。
実際の落札価格よりも数百円多い金額になるけど、どうしよう。
郵便局での振込が困難とのこと……わたし、銀行口座、持ってないんだよね。
764名無しさん@1周年:2000/07/27(木) 01:46
7/27
思ったより高く落札されてラッキー。
品名、価格、可能な送金方法と、ゆうパックかヤマトどっちか選んでねとメールをする。

落札者から返事がある。
通信状況が悪いので、メールが3〜5日送れる場合がある。
品名、価格、発送方法を明記の上、メールの返事くれと書いてあった。
どうも、コピペの文章。
しかも、住所局留め。

そんなに連絡取れないんじゃ話にならないよ。
それに私のメール読んでないし…
だいたい、スナイプしておいて、通信環境が悪いもないだろーーー
765名無しさん@1周年:2000/07/27(木) 01:47
7/27
思ったより高く落札されてラッキー。
品名、価格、可能な送金方法と、ゆうパックかヤマトどっちか選んでねとメールをする。

落札者から返事がある。
通信状況が悪いので、メールが3〜5日送れる場合がある。
品名、価格、発送方法を明記の上、メールの返事くれと書いてあった。
どうも、コピペの文章。
しかも、住所局留め。

そんなに連絡取れないんじゃ話にならないよ。
それに私のメール読んでないし…
だいたい、スナイプしておいて、通信環境が悪いもないだろーーー
766名無しさん@1周年:2000/07/27(木) 01:51
あ、ごめんなさい。
二重カキコ
767名無しさん@1周年:2000/07/27(木) 01:54
>763
現金を普通郵便で送るのは違法です。
768名無しさん@1周年:2000/07/27(木) 02:04
7月27日 くもり
出品物が何個か捌けた。ラッキー。
さっそく届く、落札者たちからの返信メールを調べていると
5人の落札者のうちの、4人までもが同じ苗字!
か…カンベンしてくれ〜〜。
入金確認や発送ミスに、極度に気をつけなければならない
明日からの俺……
769名無しさん@1周年:2000/07/27(木) 02:26
>>768
同じ名字って鈴木ですか山田ですか佐藤ですか? 渡辺かな。
770山田:2000/07/27(木) 02:29
>769
こういうところに「山田」って出すのやめてくれない?いい加減うんざりなのよ。
771名無しさん@1周年:2000/07/27(木) 02:32
769>770
出したいときは好きなときに出しますよ>山田
772マドモアゼルはお年頃。:2000/07/27(木) 02:42
7月27日(木)深夜 たぶん晴れ

 出品して落札されたのは200件近くあるけど、初めて
北海道の人に当たった気がする。
 住所もスゴイが、電話番号も郵便番号も若くて新鮮。
 宅急便・ゆうパックを「推奨」にしておいたが、定形外
郵便をご指定。
 「うん、判った判った。そうだろうな」って気分。
773名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/27(木) 02:47
最近ヤフオクでストレス溜まる。
礼儀知らずのメールが多い。
いきなりタメ口。挨拶無し。用件箇条書きのみ。こちらの条件無視。
なんなのこいつらは?,みんなヒッキーで人付き合いしたことないのか?
あーイライラする。
774名無しさん@1周年:2000/07/27(木) 02:53
>733
夏休みだからね、まだ漢字や手紙の書き方を習っていない消防や厨房がヤフオクに混ざっているのかもしれないよ。
カルシウム補充してがんばってくれ。
カルシウムはイライラに効くぞ
775774:2000/07/27(木) 02:54
ごめん>773だったある。
776名無しさん@1周年:2000/07/27(木) 03:21
こちら出品者。ついさっき終わったオークションの
詳細な入札履歴を見てみたら、次点落札者が、こまかく競って
値段をあげたあげくに、どうしても高値更新が出来なくて落札が
無理だとわかったのか、入札金額を低めに入れ直したことが判明。
それは〜ずりぃだろう、払えないような値段をいれてムダに
金額つりあげないでほしかったよ、最高額落札者に悪いじゃんか。
BLほりこむよ。
777名無しさん@B型:2000/07/27(木) 04:08
出品者から「発送しました」のメールが届いた。
それほど日数がかかっているわけではないのに
もう大して欲しく無くなってしまった。あーあ。
778名無しさん@1周年:2000/07/27(木) 05:47
ふぅ。
入金したきり一週間たっても、商品到着どころか連絡すらない。
さてさて、どうしてくれようかな。

しかし、「商品到着後にメールをくれ」って出品者に限って
評価が遅かったりするのだが、気のせいか?
いや、念を押されるまでもなく、到着報告メールは出してるし
今では評価もそれほど欲しい訳でもないのだが、
取り引きが終わって一ヶ月以上たってから
「評価が遅れましてすみませんでした」
なんて書かれた日にゃ、こっちが催促したみたいで、イヤ〜ンな感じ。
779>776:2000/07/27(木) 05:54
下げ入札というやつじゃないの?
780名無しさん@1周年:2000/07/27(木) 06:21
>>776
それ、自分の限度額を超えたから次点になったと時の事を考えて
下げ入札してるだけじゃん。自分の入れてた金額までは払う気あったんじゃないの?
BL放り込むのもいいけど、自分の無知さを曝け出してるだけだよ。
最高落札者に悪いと思ったら値下げしてやりゃいいだろ?
781名無しさん@1周年:2000/07/27(木) 07:01
親切?な落札者に当たる。
送料は○円です、方法は○です、何から何まで親切。
親切の押し売り?
782名無しさん@1周年:2000/07/27(木) 07:30
>781
何言ってんのかわかんない。
783>781:2000/07/27(木) 07:31
おいおい、言って良い事と悪い事があるだろ。
784名無しさん:2000/07/27(木) 07:36
>781
なんか不味い事でもある?

不親切な奴よりよっぽど良い。
785名無しさん@1周年:2000/07/27(木) 07:37
>780
でも値をつりあげた次点に下げ入札されると落札者に悪いと思う一方
ここで値下げしたら、値下げ額と落札額の間の額での取引機会をなくされた
ってことになるので(中間の額で他の人が入札するのを阻まれたことになるわけだから)
こいつのせいで余計な良心の葛藤を強いられるぞめんどくせえな!と
ちょっと恨みに思うよ。正直なところ。
さすがにBLにまでは入れないけどさ。
786名無しさん@1周年:2000/07/27(木) 07:44
>780
自作自演か、と落札者に思われるのがイヤ、というのはあるな。
787名無しさん@1周年:2000/07/27(木) 09:13
今でも忘れられない。

白い服を買ってもらったが、発送後4日目くらい経ってから
返品したいとの事。理由は小さい汚れがあると・・・
クリーニングに出し完璧な状態で発送したと自信があったが
面倒くさいのでOKをした。が返品されたのはそれから
また5日くらい経ってから。

見てみたら明らかに着た後があり、汚れは鉛筆で書かれたような
ものだった。洗ったらすぐ落ちた。
結構入札があって高くなっていたのだが、その商品はもう売るのも嫌になった。
今でも家にあるので、見ると未だに思い出す。
こっちは無料の貸衣装屋か?今まで一番嫌だった経験。
788名無しさん@1周年:2000/07/27(木) 09:48
>782@`783@`784

 「こうした方がいいですよ、○ですから」とか長々と取引方法について
書かれたメールを戴きました。
 どうもこっちの話はあまり聞いていないようです。
今回は別IDで取引しているので評価は1桁しかありませんが、
本IDは3桁近いので素人というわけでもないのですが・・・

 送料については多少多めに見積もった金額をお知らせしたのですが、
○円で大丈夫です。○ですから、と説明されました。見積もりということは
説明したのですが・・・この方はきっちりしないと嫌なのでしょうか。

 取引方法について、こちらから選択肢を多く用意したことが
「何もわからない人」と思われてしまったのかも知れません。

 どうも主導権を握りたがる人のようです。
「そちらの都合に合わせておまかせします」と言えば、
たいていの人は「そちらの都合もあるでしょうからこちらも構いません」と
言ってくださるのですが、この方は「まかせなさい。これはこうしてこうすれば
いいのですよ!」・・・という感じです。
 不味いというかなんというか。
789名無しさん@1周年:2000/07/27(木) 09:50
>787

私も忘れられない(ムカツク)思い出があります。

未着用ポロシャツを落札したのだけれど、着いたポロシャツは
シミだらけの髪の毛付きだった。
返品を希望したけど、逆ギレされた。

IDを公表したいくらい、ムカついてるけど、
他にも同じようなことをしていたようで、評価が下がって、現在は出品なし。

評価はけっこういい女の人だったんだけど、
こんな人もいるんだな〜勉強になったと自分に無理矢理言い聞かせてます。(笑
790名無しさん@1周年:2000/07/27(木) 10:02
>787
うわ。それ最低だよね。
多分そいつはネット以外のところでもそういうこと平気でやってるんだろうな。
いろんな奴がいるなって本当に思うよ。すっげー高圧的な奴にあたってへこむ
こともあるけれども、頭が下がるような素晴らしい人がいるのも事実。
だから休み休みではあるけれども、ヤフオクやめられません(笑)
791名無しさん:2000/07/27(木) 10:05
懸賞で当たったテレカを出品。
こちらはコレクターではないから何気なく出したのだが、
送る前にチェックしたら、小さな傷発見。
相手に申告したら、逆ギレされた。

結局2000円の値引きで引き取ってもらえたが、
あの時はどーなるかと思いました。
送ってから相手が見つかったという形だったら、
どうなっていたことか。
その後怖くなり、テレカ関係は出品してません。
792名無しさん@1周年:2000/07/27(木) 10:07
>789
服はね〜手出さないほうが無難です。
新品であっても押入に押し込まれてて、劣化してるものも多いし。
とりあえず一番出品が多いんだけどね。どの家もタンスに入りきらないぐらい
あるものだからさ。フリマのほうがいいと思うよ。
793名無しさん@1周年:2000/07/27(木) 10:22
>788 送料については多少多めに見積もった金額をお知らせしたのですが

まず、自分の行いが正しかったのかどうか、よく考えてみよう。逆の立場だったら?


>791 相手に申告したら、逆ギレされた。

そういうのは「逆ギレ」とは言わない。
794名無しさん@1周年:2000/07/27(木) 10:28
20日に振込先メールしたのに、未だに振り込みもなければ
もう少し待ってくださいメールも何もない…。
ここまで待たされるのは初めて。
何だかチャンセルしてやりたくなる気分。
795名無しさん@1周年:2000/07/27(木) 10:33
>789
未着用と書きながらそれはひどいです。
2度ほどヤフオクで服を買ったことがあるけど、
やっぱり服はもう買いません。
実物が見られて、値段の安いフリマのほうがいいと思う。
796名無しさん@1周年:2000/07/27(木) 10:33
7/27
いつも落札者に出す最初のメールには、
「住所等は下記の部分をコピー&ペーストして
返信してください」と書いてあるのだが、
全文引用してその引用文の中に住所とかを
書き込んでくるのが多い。
切取線も付けないとダメなのか?
----キリトリ----
住所:
氏名:
ets...
----キリトリ----
797名無しさん@1周年:2000/07/27(木) 10:36
>794
わたしも18日にメールして、
月曜日に入金の予定です、とメールをよこした落札者から、
送付先の連絡も、入金したというメールもない。
週末まで待って、再度メールかな。
落札者の予定はあてにならんのです〜。
798名無しさん@1周年:2000/07/27(木) 10:44
今回、今までの落札ありがとうメールをきちんとした定型文で出す。
返事がこない・・・。
今まではすぐに来たのに?
たまたま? でも全員?
なんか鬱だ。
799名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/27(木) 10:46
>798
ほら、そろそろ夏休みだからさ。気にしない気にしない。
800名無しさん@1周年:2000/07/27(木) 11:45
>>798 既に評価のある複数の人から返事がこないのならば、
自分のSMTPサーバの不調などを疑う必要もあるかも。
あと、自分がフリーメールだったりしたら、POPサーバの不調
も考えられます。一度ご確認を…(過去それで痛い目にあった
経験あり)
801名無しさん@1周年:2000/07/27(木) 12:32
7/27 曇り
出品物の発送のため郵便局へ行く
郵便の窓口で配達に関しての苦情を述べている
オッサンがいたので、3人ぐらい並んでいた。
 そしたら保険の窓口が開いているのを幸いにと、
主婦らしき人が、保険の窓口で
「500円切手5枚ください」
郵便間の窓口で並んでいた人の目線が
鋭くその人にむけらけた
802名無しさん@1周年:2000/07/27(木) 12:43
>796
切り取り線つけたほうがいいかも。
今まで同じような書式で、何回も全文引用+埋めこみされてたけど、
「必要の無いところは消してください」の文と切り取り線つけたら
改善されましたよ。
803名無しさん@1周年:2000/07/27(木) 12:50
7/27 曇り
定型外郵便を送ったら、自分に郵送されてきた。

切手には消印が押されていて、完全に郵便局のミスなので、
どうすればいいものかと?揩オたら、
「差出人と受取人の所に、それぞれ「差出人」「受取人」と書いてください」ガチャン!(受話器を切られる音)

切手の横に受取人の住所を太字でしっかりと書いてるのに
(しかも差出人の方が字が小さいのに)

私の頭もガチャン(プチン)ときて、郵便局の窓口へ行き、怒りました。
(あ、でも>801さんに出てきたオジサンじゃないよ)

しっかり対応しろよ!郵便局!
804名無しさん@1周年:2000/07/27(木) 12:58
>>803 窓口で怒るだけじゃなくて、電話に応対した局員の名前と
応対の状況を
http://www.postal.mpt.go.jp/annai/annai2.htm
からメールで報告してみては?
805名無しさん@1周年:2000/07/27(木) 13:05
取り引きの最中にプロバイダーが変わった。
メインのアドレスはフリーメールだし、フリーのほうはちゃんと生きている
ことを明記した上で、「万一に備えて新しいプロバイダーのアドレスをご案
内しておきます」とメールを送ったら、わざわざ新しいアドレスのほうに
「取り引き中にアドレスが変わると面倒ですね」のメールが。
・・・フリーメールは引き続き使えると書いてあろうが。

相手は深く考えずに、それこそ「(あなたが)面倒ですよね」のような
感覚で書いたのかもしれないのだけど、疲れた頭にはかなりストレス。

もう発送もしれあるし、とにかくこの取り引きが早く終わって欲しい。
806名無しさん@1周年:2000/07/27(木) 13:06
>803
気持ちはわかるけど、次からは差出人のアタマに
(出) <-○のなかに出のつもり をつけませう。
これならたいした手間にならないでしょ?
807名無しさん@1周年:2000/07/27(木) 13:12
776>780
>それ、自分の限度額を超えたから次点になったと時の事を考えて
>下げ入札してるだけじゃん。

まさにその通り。だからなんで限度額超えて入札すんのか
不思議なわけよ。出せる金額以上の入札なんかするなって感じ。
808名無しさん@1周年:2000/07/27(木) 13:34
>803
差出人は裏に書くものでしょ。
おもてに一緒に書くなら差出人、受取人(to、from)と書くのは常識では?
809NOT 803:2000/07/27(木) 13:46
ハガキの場合、表に差出人、受取人を書く欄(枠があるのは郵便番号だけだけど)があるよね。
アレと同じように、差出人を中央から右寄り、
受取人を左下に小さめに書いたのなら、
やっぱり郵便局に手落ちがあったんじゃないかって思うな。
810803:2000/07/27(木) 13:50
>808
受取人は表、もちろん切手の横に明記。差出人は裏、小さめに明記。
普通の封筒に「差出人、受取人」って書いてある?ハガキにもないでしょう。
郵便局員さんの単なるミスです。
でも、今回の事で、今後は「差出人、受取人」明記するようにします。

>804 ありがと!
811名無しさん@1周年:2000/07/27(木) 14:25
オークションの話じゃないけど、
通販で店がクロネコでこっちに発送したら、
翌日店のほうに配達された
店から詫びメールがあったので、事なきを得た
812名無しさん@1周年:2000/07/27(木) 14:48
>>807
終了前の入札取り消しと、終了後の落札者取り消しで値段の処理が違うYahooが悪い。
ちゃんとしてくれる出品者もいるけど、自衛できるんだから、しておくに越したことはない。
29日の入れ換えでどうなるかな〜。
813名無しさん@1周年:2000/07/27(木) 16:30
>788
多めに見積もった金額を知らされたら、「こいつぼったくるつもりかも…」って
構えちゃうよ。
余ったら返金しますとかちゃんと書いた?
814名無しさん@1周年:2000/07/27(木) 17:26
>793@`813

 落札されて最初に送ったメールですのでおおよその目安です。
相手の住所がわからなければ正確な送料は出ないので・・・。
 最初のメールでは振りこみ先もお知らせしていません。
送料を無視して振り込まれたりする方もいらっしゃるので。
商品名、金額、発送方法の指定、おおよその送料目安、振りこみ先の希望
(ぱるる・都市銀行・地方銀行と各種用意しております)、こちらの住所を
お知らせするのみです。
 すべての振りこみ先をお知らせすると「振りこみました」とだけ
メールしてきて、どこに振り込んだのかわからないこともありますので
最初に希望を伺ってそれだけお知らせするようにしております。

 もちろん、金額が多めだったときは返金させて戴いております。
815名無しさん@1周年:2000/07/27(木) 18:56
7月27日
はじめて出品物が削除される・・
しかも終了1時間前・・
816名無しさん@1周年:2000/07/27(木) 19:01
>815
オイオイ、いったい何を出品していたんだ?
817768 :2000/07/27(木) 19:01
7月28日 雨
一気に4人の同姓落札者たちに当たっていたが、
本日その内3人がきちんと入金してきた模様。よしよし。
どうやら3人とも入金指定した郵便口座は持っていなかったらしく
振り込み人名はカナ書きばかり……

お…お前等、親戚同士なんか?
なんで3人そろって名前の読みが
「○○ヒコ」で並んでるんじゃ〜〜〜〜?!

こんな経験、もう嫌だよ……
818名無しさん@1周年:2000/07/27(木) 19:04
最近、銀行振込の支払人の蘭が名字だけのことが多い
ちゃんとフルネームで入力して欲しいものだ
819>814:2000/07/27(木) 20:05
>今回は別IDで取引しているので評価は1桁しかありませんが、

>送料については多少多めに見積もった金額をお知らせしたのですが、

 以上から判断すれば、あなたが本IDで3ケタ近い取り引きをしていても、
 事情を知らない落札者からしてみれば、
 取り引き慣れしていない初心者に見られても文句は言えないよ。
 落札者の提案は、取り引きの不安に対する自衛策なのだから、
 親切な対応を悪く言ってはいけない。

>もちろん、金額が多めだったときは返金させて戴いております。

 取り引きの二度手間を嫌う人も多いと思うよ。
 送料に関して言えば、通常郵便物ならば重量さえ分かれば配達地域に関らずに
 料金は一律なのだし、地帯によって料金が変わる輸送手段ならば、
「住所をご連絡頂き次第、送料をお調べします」とか書いておけばいいかもね。
 どのみち、振込先の連絡は、落札者が住所を知らせてきてからする訳でしょ?

 う〜ん、長くなっちゃってごめんね。
820名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/27(木) 20:38
>818
小心者の落札者のオレは、
なんか不安でしょうが無いから、
名前から商品名から、入るだけ入力してる。

821名無しさん@1周年:2000/07/27(木) 20:46
気持ち良く取引を終え、もう忘れかけていた二日後(つまり今日)、色違い
がとどいたとのメールが。。。。
しかもゆうパックで送ったもの。
あああ〜、ごめんなさい。
それによって相手の方の楽しみにしていた気持ちを踏みにじり、郵便局
へも走らせてしまった。。。
もう私とは取引するのは、御免と思ってしまっただろうか。
こちらも必死に謝ったので、ムカツイテはいるかもしれないけど、怒っては
いないかな。。。
うーん、何だか少し落ちました。。。
みなさんだったら、落札者の立場でもうこいつとは取引したくない!って
思っちゃいますか?はぁぁぁぁ。ごめんなさい。。。
822ごめんなさい:2000/07/27(木) 21:12
>821さんと同様、
私も間違えて違う物を送ってしまいました! 色違いよりヒドイ…
ごめんなさーい!
迷惑をかけてしまった人は「非常に良い」の評価をもらったけれど、
やっぱり、ムカついてるかな…

私も経験者のコメント求む!
823名無しさん@1周年:2000/07/27(木) 21:16
>>821
相手が届いた物を確認してはじめて、取引の終了だと思いましょう。
まあ、交換or返品の対応が悪いようだと二度と買うもんかって思うけど、
ちゃんと対応してくれたなら気にしませんよ。
824名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/27(木) 21:26
7月28日 くもり

出品物に入札が。ちょっと値段設定が高いかな、と思ってた物だけにラッキー。
入札者の評価を見てみる。評価0。(平均1)
以前、指定されたアドレスにメールが送れなかったことがあるみたい。
その評価に対する返信を見てみる。

「ひょっとしたら、アドレスの中のアルファベット・l(Lの小文字)を
 数字の1と間違ってるのでは!?よくあるんですよー。
 絶対欲しいのでどうにかしてメールください☆」

…初めてBLを使うことを考え中。
825名無しさん@1周年:2000/07/27(木) 21:35
>621
う〜む。2chとは思えない書き込みだぁね。

文からすると、最初から色違いでダマそうとしたってわけじゃないんだろ?
自分の非を全面的に認め、しかるべき措置をしたんならいいんじゃないか?
ただ、評価は期待できないかも知れんがな。
でもオレが落札者だったら「良い」付けてやるかもしれんぞ。
(611の対応が、ほんとに書き込みのとおりならな)
826825:2000/07/27(木) 21:50
↑うぎや〜間違えとる!!

621×
821○

(611の〜×
(821の〜○

言われる前に・・・逝ってきま〜す!
827名無しさん@1周年:2000/07/27(木) 22:16
7月27日

落札の案内メールを出した所、「私は実は○○にいます。海外
発送して下さい。支払いは切手で」ってメールが・・・。

あのさ〜、‘海外発送不可’にチェックもしてるし説明にも
書いてあるんだけど・・・。

速効で「海外発送は出来ません。」と断わりメールを出したとたん
今度はめちゃくちゃ容量がデカイメールが。

何ごとか?と思っていたら
「日本に友達がいるからその人の所に送って下さい」
とのなぐり書きが。

・・・・あのさ〜、日本に友達がいるんだったらその人になんとか
してもらってよ・・・。
まだ定価で並んでるものなんだしさ〜。
828名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/27(木) 22:39
>827
ひょっとして毛筆かなんかで書かれた添付ファイルとか…?
<めちゃくちゃ容量がデカいメール
829824:2000/07/27(木) 22:41
あ、日付まちがってた…今日は27日ですね。
830名無しさん@1周年:2000/07/27(木) 22:51
>めちゃくちゃ容量がデカいメール

割物ファイルが入ったヤツだったりして。
これでゆるしてね〜って (笑
831名無しさん@1周年:2000/07/27(木) 22:57
7月27日
女性向同人誌、大量に落札される・・。
全員 男の人だった・・
はじめてだったのでちょっと面食らう。
832かる:2000/07/27(木) 23:32
7/27
やっちまった・・
テレカ2件、中身入れ違い。
833名無しさん@1周年:2000/07/27(木) 23:42
7・27
ああ、口座番号書き間違えた…
出品は初めてだったから、念には念を入れて5回は確かめたのに…
取り引き相手がベテランさんだったのが不幸中の幸いだったけど。
もっと勉強します。すんませんでした。
834名無しさん@1周年:2000/07/28(金) 01:27
5回も確認して間違えるとは
そうとうなもんですな。
835名無しさん@1周年:2000/07/28(金) 01:35
メール5往復越えにして住所さえ知らせてこない
出品者の評価が(1)から(0)になっていた。
こっちが失礼にならないように文面考えてメールしてるのに、
返事はいつも1行。
本気で疲れるのでキャンセルしたい……。
836名無しさん@1周年:2000/07/28(金) 01:49
そういえば、以前「口座番号が間違ってます!」と
おしかりのメールをいただいたことがある。
コピぺしてるんだからそんなことはない、と
落札者からのメールを確認したら、数字がひとつ抜けていた。
どうやら、わたしのメールから書き写したときにひとつ抜かしたらしい。
正直カチンとくるメールであきれたが、怒らずに
落札者のメールを引用して丁寧に相手の間違いを指摘してさしあげた。
837名無しさん@1周年:2000/07/28(金) 02:47
 不思議な人と取り引きした。
 最初のメール
「銀行に勤務しておりますので、すぐにでも送金します。早く欲しい
 ので直ぐに口座をメールしてください」
 第二のメール
「銀行に行くヒマがありませんので送金遅れます」
 第三のメール
「文書扱いで送金しました」

 最初のメールと矛盾してる。
 まあ、無事に済んだからいいんだけど。
838名無しさん:2000/07/28(金) 03:35
わたしも取り違え発送あります。
2つ同時に代引きで発送したのですが、
荷物自体を取り違えたために、金額も違っていて、
件名が「詐欺ですか?」で、
「2120円と聞いていたのに3260円でした。
もちろん受け取りませんでしたがどういう事ですか?詐欺ですか?」
とのメールがきました。
迷惑をかけた事を重々おわびして事なきをえましたが、
冷や汗が出る思いでした。(^^;

その節はごめんね>落札者
839名無しさん@1周年:2000/07/28(金) 04:23
「入金を確認しだい発送します」というメールを最後に、
 指定口座へ入金後、出品者からの連絡が途絶えた。
 不安になって何度か状況を問うメールを出した。返事はない。
 で、入金から一週間が経過。

 この出品者、ロクにメールチェックすらしていなかったようだが、
 数日前に受信している事が分かった。(同じプロバだから)
 にもかかわらず、シカトを決め込んでいる。

 事態の重大性を屁とも思わぬその態度と神経に敬意を表して、
 警察沙汰にする事に決めた。

 今月末が回答期限の最終通告メールを出しておいた。
「メールを見ていませんでした」なんて言い訳など聞くつもりはない。
840名無しさん:2000/07/28(金) 04:32
あらら・・頑張って>839

事の次第によってはIDきぼん〜。
841名無しさん@1周年:2000/07/28(金) 04:56
7/28
 オークション参加3ヶ月にして
 はじめて「悪い」の評価をつける。
 相手がどう出てくるかドキドキ。
 報復されたらどう返答しようか頭の中で文案作成。
842age:2000/07/28(金) 07:10
たかだか1500円の物について「資金的に苦しいので」
と入金延期依頼、さらにその延期した期日からも
3日ほど入金が遅れたのはともかく

1.「いろいろ出品してるのでメールタイトルに落札物名 を入れてほしい」と何度も書いているのに、
書いてくれない。

2.本文にも落札物名がない。

3.さらに本人の名前さえ書いてない。

4.こちらからは丁寧なメールを送っているのに
返信は常に一行のみの超シンプルメール

等々すっげぇ宇材やつに当たってしまったが
頑張って精一杯誠意を尽くして取引をつづけた。
おまけもつけたし。

で、「送りました」メールに「到着後連絡くれ」と書き、
商品の中に入れた送付状にもその旨書いたのに
「着きました」メールがこない・・・
さらに評価を「良い」で付けてきやがった。

俺は今まですべて「非常によい」だったのに。

本気で頃氏たい・・・
843736:2000/07/28(金) 07:13
借り物のデジカメがケモノ道の紙袋のなかから発見された。
さっそく大活躍。
友よありがとう。
(そして新型のカタログは不要になった)

>737
さんきゅー
844名無しさん@1周年:2000/07/28(金) 07:19
>842
きっといろいろ書いたのが相手にはうざったかったんだよ。
可哀想にね。「悪い」つけてもいいんじゃない? コメントは冷静に。
845名無しさん@1周年:2000/07/28(金) 07:37
>844 いや、そういうヒッキーは基本的に自分以外の人間は
  うざいので、メールのやり取りはそんなでもないだろう。
  商品の状態が「良い」だったんだとオレは思う。
>842 頃詩てよし。
846名無しさん@1周年:2000/07/28(金) 07:40
・適当に梱包したつもりだったが「象が踏んでも壊れない!」とまで
良い評価してくれた、嬉しかった。
・2日たっても落札者から返事がないのが2件ある。
フリーメールが文字化けしてたのかも・・・またメールしてみるか。
gooは後半文字化けしまくって困る。もうヤフーに変えるぞ。
・たかが紙っきれが意外な値段で終了。嬉しいな〜♪
847名無しさん@1周年:2000/07/28(金) 07:44
二日前にWEBメールで出したやつの返事が昨日来た。
でも、その後に普通のメール出してあったのに・・・。
発送遅らせてって言われても、評価マトモだから先に送っちゃったよ。

関東と関西では時差があるのか?
848名無しさん@1周年:2000/07/28(金) 07:57
うぅ。。。なぜみんな評価入れてくれないんだ?

いつもは落札者が先につけてくれるから待ってたのに
1週間たっても一人も動き無し。
やむを得ずこちらから「非常に良い」。でもやっぱり動き無し。

・・・私なにかしましたか?(泣)
849842:2000/07/28(金) 07:59
>>844
相手の評価は「平均」にして「どうも。」と一言だけの
コメントにしました。
ベテランさんなら彼の評価をみたときそれに込められた
怒りを感じとってもらえる・・・・かな?

>>845
商品説明に「状態は美麗ではない」「丸め跡もある」とか
ちゃんと書いてあったんだけど・・・
それすら読まずに入札してきた厨房なんだろうか。
850いるねー:2000/07/28(金) 08:09
評価くれない人。しびれ切らして評価つけても音沙汰ないのって
ムカツク〜。
851名無しさん@1周年:2000/07/28(金) 08:16
評価は、「届いたら評価機能で連絡してください」って
あらかじめ書いておくといいって、ここのどこかに
書いてあった。うまい案だと思って、流用させてもらった。
そしたらさっそくつけてもらえたし、いい感じだ。
852名無しさん@1周年:2000/07/28(金) 09:27
評価催促うぜぇーーーーぇーぇーーぇーえーx−えーえーx−ぇえ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
853名無しさん@1周年:2000/07/28(金) 09:43
評価の詳細って、マイナス値の時は見るけど
それ以外ならば1・2個平均があっても気にしないなぁ。
自分も対応も発送も完璧だと思ってても
「平均」ありがとうございました
付けられた事もあるし。ま、いいんでないですか。

>>852
おまえの方がうざいよ、夏休み厨房。
早く塾の夏季講習にでも逝っちゃって下さい。
854ああ・・・:2000/07/28(金) 10:06
宇多田のチケット売れないね。
定価で出してるのに・・・
もう!もう!もう!
855名無しさん:2000/07/28(金) 10:46
>853
いや、でも評価の催促はうざいよ。
っていうか評価に固執しすぎじゃない?
評価なんて、多くても嫌なヤツは嫌なヤツだし、
ヒトケタの方が、丁寧なことも多い。
マイナスつけられなければいいや、と思ってればいいのでは?
856名無しさん@1周年:2000/07/28(金) 11:06
>855と同意見
あと、評価に固執する人が多いような気がする。(あ、私は全部評価してますよ)
結果的に「悪い」だったのに、自分も「悪い」にされるんじゃないかと
「非常に良い」つけちゃったり。。。
(あ、私は本IDでもそんな事しませんよ。むかついたら徹底的に評価で攻撃するけど 笑)

なんの為の評価なんでしょーね。
857名無しさん@1周年:2000/07/28(金) 11:12
評価は常に非常に良いにすべき。
生きてる間に出会ったすべての人間に感謝せよ。
858名無しさん@1周年:2000/07/28(金) 11:32
学生にライブチケットを落とされる。
振り込みは1週間以内にするとのこと。
ライブ日程は迫っているのに!
キャンセルは伝えずに再出品。
今後は「評価の悪い方、*の方、及び学生はお断り」にします。
859名無しさん@1周年:2000/07/28(金) 11:55
初めて早期終了願いを出す
誰も入札してない物だったから開始値で入札
そして「開始値の2倍で早期終了して下さい」とQ&Aに書く
さて、どうなる事やら
860848:2000/07/28(金) 13:33
参考にさせてもらいます。ありがとん。>851

今までの取り引きと違うところはないはずなのに。
悪いところがあるなら言ってくれよう(涙)
861記念写真:2000/07/28(金) 16:28
この前落札した商品(定形外)が届き、同時にメールが出品者から届きました。
開いてみると添付画像が1枚、郵便局の窓口のおねーさんが送られてきた定形外
郵便を手に持ってにっこり・・・・宛先もはっきり読めました。
メールには「たしかに郵便局から発送しました」と説明がありました。
出品者・・なかなかやるね
862名無しさん@1周年:2000/07/28(金) 16:30
>861
おねぃさん綺麗だった?(笑)
しかしその案いいねえ。
863記念写真:2000/07/28(金) 16:47
>>862
結構いい感じでした。年は20代半ば、黒髪のセミロング、
 化粧は薄目。口紅はピンクの薄いやつ。。。。。
 茶髪、ガングロとは無縁の世界。。。。。。。
 いかん・・・変な方向へ走りそう??
 でもあの微笑み・・出品者の恋人?友人?かな。

 
864名無しさん@1周年:2000/07/28(金) 16:53
>861
その出品者って、毎回記念撮影をしてるのかなー(笑)

でも、商品送ってすぐメール送らないと、意味ないじゃん。
商品着く頃に、そんなメール送っても…ねえ、出品者さん(笑)

865名無しさん@1周年:2000/07/28(金) 17:08
7・28
どうみても「転売してるだろー」って感じの人からの入札があった。
しかも評価20件中、悪いが4件。
転売されるくらいなら持っておいた方がマシなので
別IDで入札、早期終了することにしよう。
ちょっと良心が痛むような気もするけど。
866主婦:2000/07/28(金) 19:07
男性からの落札物が届く。
ちまちましたもののセットものだったんだけど、
品物の中から5本もの毛、しかも3本がどうみても陰毛で
クラクラした。
でも、品物自体には大変満足だったので、あえてお礼メールにも
評価にもその件は触れず。

意図的だったらコワイな。
867名無しさん@1周年:2000/07/28(金) 19:19
>>866
2つ考えられるな。
(1)出品者の男性が細かい事には無頓着だった。
(2)意図的に付着させた。
868名無しさん@1周年:2000/07/28(金) 19:29
>>866
意図的だとおもう(ぞわぞわ)
869名無しさん:2000/07/28(金) 20:07
最近*の入札がやたらと多い、いや、良いんだけどね・・・
870866:2000/07/28(金) 20:43
やっぱり…?<意図的

ちなみにうち1本はゴールド系でした。(謎
871名無しさん@1周年:2000/07/28(金) 20:48
>>866
それ絶対BL入れといた方がいいよ
872名無しさん@1周年:2000/07/28(金) 20:49
>>870
ゴールド!!うちのじっちゃまが欲しいと言ってます。
 勝負事のお守りにしたいとか。オークションに出しませんか?
873名無しさん@1周年:2000/07/28(金) 20:51
モンローの〜がオークションにでたとかでなかっとか(昔)
874名無しさん@1周年:2000/07/28(金) 21:34
7/28
自動延長のオークション、6分前に入札したと思ったら
5分すぎていた…
今度から時計はちゃんと合わせておこう
875名無しさん@1周年:2000/07/28(金) 21:35
>>866
その男性のidアップできませんか。BL入れたい。
まだ主婦さんが評価してなければ、主婦さんのIDもばれないし
……ダメ?
876866:2000/07/28(金) 22:55
すんまそん、日記というスレの趣旨からずれてしまいましたね

>875
ごめんなさい、もうお互い評価済ませてしまいました。
その人はおもちゃ某カテで代引きの出品のみやっている人です。

…さっき書き忘れましたが、うち1本は女性のような長い髪が
箱のガムテープ(白系)にべったりひっついていました。
やっぱりすごくヤバイ人だったんでしょうか…。
いいものを良心価格で出品してたんですが…。
877名無しさん@1周年:2000/07/29(土) 00:14
出品して3日目なのに検索に引っかからない〜
うっかり期間を短めにしてしまったから、
オークションが終わっちゃうよ〜
せっかく高値がつきそうな物を揃えたのになあ。
878>877:2000/07/29(土) 00:31
まじっすか?入札ないのはそのせいかな・・・
検索して確認しようにも確認出来ない・・・
879名無しさん@1周年:2000/07/29(土) 00:36
bestlotで検索って意味ねえか(藁
880名無しさん@1周年:2000/07/29(土) 01:26
7/29 ポスターを数枚落札したが最初から定形外で送るという出品者がいない。お願いするの面倒くさい。
881名無しさん@1周年:2000/07/29(土) 02:16
7/28
ポスターを数件落札する。
最初のメールでの発送方法は
なぜどの出品者も宅配便着払いなのか……。
せめてゆうパックにして欲しい。
ほんとは定形外希望なんだけど
昼間に郵便局行けないんだろうなーとは思うので。せめて……
882名無しさん@1周年:2000/07/29(土) 02:28
検索にひっかからない。たすけてー
883名無しさん@1周年:2000/07/29(土) 02:34
7/28
検索に引っかからないせいか入札がない。
転売失敗か?と不安に思いながらも、また転売目的で商品を購入。
病んでいる。
884名無しさん@1周年:2000/07/29(土) 02:35
>880 881

ポスター出品者です。以前、定形外で送ったところ、
先方で「折れていた」とクレームがあり、
それからはヤマトの三角ケースを使用しています。
これはポスターや図面を入れる専用の箱で、
定形外の規格をオーバーするので、小包扱いになります。
885名無しさん@1周年:2000/07/29(土) 02:48
安いけど折れる可能性のある「定型外」か、
安全に「小包」かは落札者に選択させるべきでわ。
886名無しさん@1周年:2000/07/29(土) 02:57
「折れる可能性があります」って書いても
「安く済ませたいから」って定形外。
ほんで運悪く折れてたり破れてたら
評価を「平均」「悪い」で「折れ(破れ)てました」って書かれるんだよ?
887名無しさん@1周年:2000/07/29(土) 03:05
ポスターは専用の筒に入れておくれば、よっぽど酷い配達人にあたらない
限り普通便でも折れたりしないけどなぁ。俺はポスターを100本以上売
ったけど、今までクレームがきたことは一度もない。ただ、聞いた話だと
あの堅い専用筒をつぶして無理矢理ポストにねじ込む配達人もいるらしい。
888名無しさん@1周年:2000/07/29(土) 03:06
同人誌出品がこんなにもボロイ商売だったとは・・・。
昨日見た時の金額の3倍で終了。めでたい。しかももらい物〜♪
889名無しさん@1周年:2000/07/29(土) 03:11
>888
でも同人誌は単価が低いのでなかなか儲からないぜ。
高価な同人誌はほかにも出品ライバルがいるからなかなか値段が上がらないしな。

最近のオススメは「超有名マンガ(少年マンガ系)」のエロパロ。
たとえば名探偵コナンとかドラゴンボールとか、ワンピースとか。無名サークルでもOK。
特にドラゴンボールは平均して3000〜6000円の値段がついてる。
ためしに「ドラゴンボール 18禁」で検索してみな。
890名無しさん@1周年:2000/07/29(土) 04:05
>886
そういう人は、小包で送っても「送料が高くついた」って
「悪い」評価を付けるんじゃないの?
クレーマー1人を気にするより、多くの良心的落札者に
親切にした方がいいと思うんだがなあ。
891名無しさん@1周年:2000/07/29(土) 04:55
家に帰ったらポストからポスター筒が高射砲のよーにつき出していて驚いたことがあるよん。
宅急便ポスト(ゴルフバッグも余裕で入る大きさ)もあるってーのになぜ無理矢理ねじ込むかな!
ちなみにポスターは反物の芯みたいな異様に丈夫な筒に入れてくれてたので無事でした。
892悲しい名古屋市民:2000/07/29(土) 05:15
以前サイン色紙を無理矢理2つ折りにしてポスト投函した郵便局員がいた
いわゆる文房具屋なんかに売っているそこそこの厚みの有る色紙だ
あんなの封筒の上から触っただけで折ってはいけない物だと素人でも
判断出来る
それにマンションドアのポストなら折らずに配達出来たはずだ
上がって来るのが面倒だったのだろう、2つ折りにして1階のポストに
入れられた

名古屋の中川郵便局 あそこは、そう言う奴が多い
郵便局の為に引っ越す必要が有るのか?
893名無しさん@1周年:2000/07/29(土) 05:40
7/29

送料計算ミス。差額は自腹。トホホ。
第三種って書いてあっても1kg越えるとダメなのね〜
894名無しさん@1周年:2000/07/29(土) 05:58
7/29

入金確認しましたか?
というメールが来て五時間後、待ちきれなかったのか評価覧を平均にして
同じこと聞かれた・・・

ずっと24時間専従でやっているわけじゃないんだから、少しは待っとけ!!
895名無しさん@1周年:2000/07/29(土) 06:46
月末ラストスパートがかかる。
昨日だけで5件の商品が希望落札額で購入された。
二桁の評価の人だし安心できそうだ。
明日もこの調子で頼むぜ!
896名無しさん@1周年:2000/07/29(土) 06:48
新しくなったしヤフーを俳諧してみた。色々と使いやすくなって
いるようだ。 
出品後写真を載せれるのはありがたいが、後から商品の数を増やせな
いのはちょっと困ったな。
897842:2000/07/29(土) 07:11
>>892さん

悪質な郵便屋さんの件ですが、郵政監察局に
届け出るのが正解です。郵政監察局は逮捕の権限も持っています。
名古屋の栄の方の東海郵政局内にありますよ。
898842:2000/07/29(土) 07:16
>>842です。

しかも1500円というのは送料込みの金額。
「資金的に苦しいので」という段階でそもそもふざけてる。

じゃあ入札すんなボケ。クソ厨房が(怒

今まで50個弱の評価全て「非常によい」で
コメント内容も「すばらしき出品者」「完璧でした」
「誠意あふるる人」「非常によいのさらに上」
「これからも頑張ってください!」「最高です」
「Very understanding seller!」
などなど、
もらってうれしい内容のが多かったので
次の取引にも力が入る、という好循環だったけど、
今回のことで急速に力が抜けつつある。

まだ入札がない出品物を取り消して
いま入札者のいる物の取引が終わったら引退しようかな・・・

でもまだ実家の押入れからもってきたガラクタとか結構残ってるし・・・
う〜ん・・・

あ、これじゃあ「ヤフオクをやめようと思った時」スレの内容だ。

899名無しさん@1周年:2000/07/29(土) 11:20
7/29
バージョンアップ後の自動延長終了品2点が想像以上の高値になっていた。
これって、システムのバグじゃないよね
郵便配達はバイトも多いからな。
901名無しさん@1周年:2000/07/29(土) 12:33
クロネコのおばちゃん!
送料もらってからの発送なんだから、
勝手におまけしようとしないで!
902マドモアゼルはお年頃。:2000/07/29(土) 19:17
7月29日(土)晴れ

 アスタちゃんが「新規」ちゃんになっちゃったのね。寂しいなあ。
 なんだか夏休みは売れない傾向。うーむ。
903名無しさん@1周年:2000/07/29(土) 21:19
7月29日 暑い

今日、yahooからの評価のメールが届いた
俺、出品者。出した物は、PC関係。
「最初の連絡は遅かったですが、そのあとは普通に取引できました」
で、「良い」の評価。

おいおい、こっちが連絡入れたのって、オークション終了後20時間後
だろ?それは「遅い」に入るのか?
こっちはパソコンの前に一日中いるわけじゃないし、仕事中は私用メール
書けないし・・・。それに、「どうしても早く欲しい」って言うから、料金振り込み前に送って
あげたのに。。。
むかついたから、評価への返信で、「オークション終了20時間でメール
を出させていただきましたが、ご心配をおかけして申し訳ありませんでした。
以後気を付けます。」と書いておいた。
良いはプラス評価だけどさ・・・。納得できないなぁ。
904悲しい名古屋市民:2000/07/30(日) 00:21
Res39>897

その後の中川郵便局では一向に埒が開かないので
名古屋中央郵便局へ中川郵便局の親方日の丸ぶりを訴えた。
相当日数も手間もかかったが、一応謝罪と配送物の修理はやらせた。
サイン色紙修理って・・・・・ゴミ

しかし相変わらず、その後も名古屋の中川郵便局は親方日の丸だ
もちろん今も横柄で客を客とは思っていない。特に外回りの奴。
905悲しい名古屋市民:2000/07/30(日) 00:21
Res39>897

その後中川郵便局では一向に埒が開かないので
名古屋中央郵便局へ中川郵便局の親方日の丸ぶりを訴えた。
相当日数も手間もかかったが、一応謝罪と配送物の修理はやらせた。
サイン色紙修理って・・・・・ゴミ

しかし相変わらず、その後も名古屋の中川郵便局は親方日の丸だ
もちろん今も横柄で客を客とは思っていない。特に外回りの奴。
906名無しさん@1周年:2000/07/30(日) 00:50
7月30日 へこむ・・・。

出品してた古いレア本。送料定形外270円と説明文に記載。
「冊子で送って欲しいです。」と質問。クッション材入らない
から、傷んでもよけりゃ。と返したら黙った。が、落札された。
簡易書留けられ、ぱるる振込130円ケチり、「切手で払いたいです。」
こーゆーのに限って不着だったらどうしよう。
疲れた・・・・・。
主婦お断りの説明文入れたい・・・・・。
907名無しさん@1周年:2000/07/30(日) 00:57
7月30日

落札者からメールが届く。
「実は香港に住んでるんです」
海外発送はしないと書いとろうが。ちゃんと読めや。
しかも文章がおかしい・・・。日本人じゃなさそう。
うーん。どうしたものか。
908名無しさん@1周年:2000/07/30(日) 01:05
7/30
オークション初参加の時に落札したものの出品者が
着実に評価を稼いでいたのを偶然発見。
1人しか入札しなかったのに、「いまはもう売ってないものだから
もう少し高い値段で買ってくれませんか」と落札メールに書いてきた出品者だったのに………
初参加の悲しさか評価欄に書くことも思いつかず、
じゃあキャンセルにしてくださいと引き下がってしまったのが悔やまれる。
909ナナッチョ:2000/07/30(日) 01:07
7月30日
花火大会に行ってきた。きれいだった。
明日はおばあちゃんの誕生日だ。
お金振り込んでもらったので月曜日送ろ。
910名無しさん@1周年:2000/07/30(日) 01:09
>906
何で主婦ってわかるの?
911名無しさん@1周年:2000/07/30(日) 01:15
>>909
なごみ〜

912名無しさん@1周年:2000/07/30(日) 01:21
>906
何で主婦ってわかるの?
913名無しさん@1周年:2000/07/30(日) 01:26
>907
香港だったら軽いものなら遠方へゆうぱっく発送するよりも送料が安いし
お金を先に送らせて売ってあげれば?
914名無しさん@1周年:2000/07/30(日) 01:28
>>909
お前は自分が立てたスレッド放ったらかしにして、
こんなとこで書込んでんな!
9157月30日・はれ:2000/07/30(日) 01:31
この間出品した物が落札された。

落札額は17000円、中古の相場は10000円なので、かなり高く付いた。
でも、これじゃあんまりだと思い、
「すみません。この商品は大体10000円位が相場ですので、10000円でいいですよ。」とメールを打ったところ、
「お気になさらずに。私はこの品を17000円で買いたいと思ったからこの額を入れたわけです。
もともとオークションというのはこういう駆け引きを楽しむ物です。ですから遠慮せず受け取ってください。」
と言うメールと共に翌日17000円きっちり振込まれた。

なんていい人なんだ〜!!
916名無しさん@1周年:2000/07/30(日) 01:48
君もいい人だね。>915
917名無しさん@1周年:2000/07/30(日) 01:51
>915
感動。涙が出た
918名無しさん@1周年:2000/07/30(日) 01:52
>910
自分で言ってた。
919名無しさん@1周年:2000/07/30(日) 02:06
>915
紳士の取り引きだねぇ。ちゅちゅにこの取引の一部始終をみせてやりたいよ。
こういうのが終わりよければ全てよしってやつなのにね(わ
920名無しさん@1周年:2000/07/30(日) 02:41
男の人にわんぴーすを落札される・
これが噂の…と複雑な気分。
気持ち悪いとかは思わないんだけど、ナチュラルに疑問だ。
何にするのかな
コスプレとか?
921名無しさん@1周年:2000/07/30(日) 02:44
>920
彼女へのプレゼントとか。
922名無しさん@1周年:2000/07/30(日) 03:20
プレゼントは店で
買えよなーー(笑)
923名無しさん@1周年:2000/07/30(日) 03:23
>920
それ俺だよ。ただ欲しいのだ。それだけ。

男が買ったからって、
野獣みたいにハアハアしがみついてオナニーするとか
女装してナヨナヨはしゃぐとか、
贈り物とか(たいてい口実)、
しか思い付かないほうが、むしろ猥褻な発想。

ふだん縁のない物に興味があるのだよ。
具体的な目的なく、物が欲しいというのもある。
コレクションや趣味なんで、原点はたいていそうだ。
924920:2000/07/30(日) 03:59
その人は別に女物のばかり落札したりとかはしてなかったけどね(笑)
まあどういう目的で買って下さろうが私は構わんが。
925名無しさん@1周年:2000/07/30(日) 04:47
どどんと30倍、久々の大儲けだぜ!!!
926名無しさん@1周年:2000/07/30(日) 05:13
元値100円だったりして>30倍
927925:2000/07/30(日) 05:19
>926 ごめん、それとあんま変わらないけど500円(汗)
   オレ的にはかなりの大儲けさ♪♪♪
928名無しさん@1周年:2000/07/30(日) 05:44
500円が15000円ならすごいじゃん
929かる:2000/07/30(日) 06:08
商品送りまちがえたのを送り返してもらう。
一方からは帰ってきたものの、もう一方からはメールの返事すら無し。
よくアドレス見てみると.acだった
メール読んで無いな・・・これは
930名無しさん@1周年:2000/07/30(日) 07:02
何人アクセスしたか気になって時々見に逝ってしまう
昼間からガンガン繋いでいるが電話代が心配だ
931名無しさん@1周年:2000/07/30(日) 07:12
人気もないだろうと思ってたのに、ウォッチリストに入れている人が多数。
ウォッチに入れたからといって入札するとは限らない、
市場調査や晒しの場合もあるんだ…
とわかっていても、やっぱり嬉しくなってしまうなあ。
932名無しさん@1周年:2000/07/30(日) 07:20
↑こういふ人がいるのでウオッチリストをクリックするのに躊躇するやふに成った(嗤)
933名無しさん@1周年:2000/07/30(日) 09:30
>906
なんでクッション材入らないの?冊子小包でも入れられるよ?
クッション封筒でも一部開封すればいいし…
934名無しさん@1周年:2000/07/30(日) 09:32
>932
旧かな遣い間違ってるよ
935名無しさん@1周年:2000/07/30(日) 09:56
PCの調子が悪い〜OSの再インストールをやりたいけど
落札者のメールとかの関係でなかなかできない
936名無しさん@1周年:2000/07/30(日) 10:12
>>930
このカウンターシステム、プロバイダーとNTTを儲けさせてるだけ?
 常時接続ユーザーには関係ない話しだけど。
937名無しさん@1周年:2000/07/30(日) 14:00
終了10分前に質問が来る
「どこで入手しましたか?」
無視しよう
938名無しさん@1周年:2000/07/30(日) 14:02
7/30 曇り時々雨
まもなく終了のオークション評価が新規の入札が
5件、質問が2つ。鬱だ氏のう
939名無しさん@1周年:2000/07/30(日) 20:14
7/30
評価(新規)の奴に落札された。
一覧に出てきたメアドには何度送信しても
戻ってくる。鬱だ
940名無しさん@1周年:2000/07/30(日) 21:18
落札者から発送先を記載したメールが来る。
発送先を見ると、県名が書かれておらず『横浜市』から書かれていた。

今回に限らず、横浜市に住んでいる人は県名を省略してくる人が多い気がする。
そりゃ神奈川県だというのはわかるけどさぁ…
941名無しさん@1周年:2000/07/30(日) 21:25
>940
全く同感! つーか川崎のやつも書いてこないね!
俺は神戸だけどちゃんと兵庫県から書いてるぞ(藁
942名無しさん@1周年:2000/07/30(日) 21:43
>940
うむ。確かに。
でも、オレの時は「横浜市」の後が「神奈川区神奈川」という地名
だったのでそこに「神奈川県」がつくとくどいような気もする。
943名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/30(日) 21:55
940 >え?何か問題あり?郵便番号がきちんと記載してあれば
市、区名かかなくてもまったく問題ないじゃん
944名無しさん@1周年:2000/07/30(日) 22:19
>940
そだ、そだ。郵便番号があればいいじゃん。
省略して何がまずいんだ?
945名無しさん@1周年:2000/07/30(日) 22:20
政令指定都市だからって、@@市なのはまだ許そう。
でも〒番号ないのはヤダ。
946名無しさん@1周年:2000/07/30(日) 22:21
>943
クロネコの配達票は都道府県名から書かないとダメなんだよ・・・。
947名無しさん@1周年:2000/07/30(日) 22:22
宅急便は県名必須じゃなかったっけ?
948名無しさん:2000/07/30(日) 22:23
政令指定都市なら市からでよし。県庁所在地の市もよし。
埼玉県のチンケな市はちゃんと埼玉県から書け。
949名無しさん@1周年:2000/07/30(日) 22:24
東大阪市はどうかな?
大阪府って分かる?
950名無しさん@1周年:2000/07/30(日) 23:37
ほしかったものが安値ででていた。
普段はテレホ以外に狙わない俺が昼間PCを立ち上げ
待機

しかし他のことに気をとられてうっかりしている間に終了時間が過ぎ、
あわててネットに接続するも
1通のメール
オークションは終了しました
「おめでとうございます! 商品「××」を落札しました」

信じられない安値であっさりと落とせてしまった。
(他にも入札者はいたし、俺は10円の差で更新したのに…)

喜ぶのもつかの間、落札者からはメールが無い
けっこう気長に待つ方だが、今回は少し不安だ(笑)
951名無しさん@1周年:2000/07/30(日) 23:48
落札物3件分の送り状を書く。
どうしてこんなむつかしい字を書く所にすんでるんだぁ。
オレ字がへたくそだから結構気を遣う。。。
まじでドットインパクトプリンタが欲しい今日この頃。
952824:2000/07/31(月) 00:00
>>824 続きです。
見落としていた自己紹介を見る。

「〇〇が好きなふつうの19才です☆」

って、あかんがな!
即、別IDで入札、早期終了を決行。
奴は第2落札候補だったのでアドレスが表示される。
「****@*****.ac.jp」
…やっぱりか。BL初活用。
953950:2000/07/31(月) 00:06
今気付いたが「出品者」だな
落札者は俺やねんて(苦笑)
954940:2000/07/31(月) 00:09
>943@`944

まぁ、県名が書いてなくても確かに問題はないかもしれないけど、
そういうメールを貰った側としてはなんか気分悪い。
気にしない人もいるだろうけど、私みたいなのもいるってことで。
955名無しさん@1周年:2000/07/31(月) 00:20
>951
ヤフオクで探しchao!(嘘
956名無しさん@1周年:2000/07/31(月) 03:24
とうとうこの手の質問が来た
Will ship to USA?
いやだ(涙
957名無しさん@1周年:2000/07/31(月) 03:41
カウンタついたら、今まで頭の後ろで鳴いていた閑古鳥が
目の前で鳴くようになったので落ち込む。もうやだ。
958名無しさん@1周年:2000/07/31(月) 03:48
昨日落札が7件あったが、全部開始価格での落札。
売れるのはいいけど、なんか虚しい・・・
959名無しさん@1周年:2000/07/31(月) 04:11
落札される商品がこのところまるでなし。
入札されているのは
洒落で出した中元のインスタントコーヒーのみ(笑)
しかしいちいち質問が入る。
主婦ってヤツぁ…
960名無しさん@1周年:2000/07/31(月) 04:31
>956
せめて、Would youで聞いて欲しいな。
961>956:2000/07/31(月) 13:07
I'm afraid not.
とでも答えておけばいいさ。
962名無しさん@1周年:2000/07/31(月) 13:09
カウンターっておもしろいね。
終了間近で17だったのが終わって見れば78。
でも入札者は2人。
2人でリロードしまくったのかな?
963新規:2000/07/31(月) 16:35
評価2桁の人たちが入札してくれていた商品に、のきなみ"新規"さんが乱入・・・
不安を隠せないまま、終了時刻まであと16時間をきったわ。
964名無しさん@1周年:2000/07/31(月) 17:33
>>951
ドットインパクトプリンタ出品したら、買ってくれる?
965名無しさん@1周年:2000/07/31(月) 18:55
速報!

http://www.postal.mpt.go.jp/youpack/kenbetu/index.htm

ゆうパックのページの「小包の地域区分を調べる」が変わったようです
ぐっと使いやすくなりました。プラグインはウザかったんで嬉しい限り
です。

966名無しさん@1周年:2000/07/31(月) 19:01
やけにアクセスが入る出品物があるなと思ったら
2ちゃんから直リンクされてた(いやぁあああああ!)
967966:2000/07/31(月) 19:06
リンク張るのも良いのか悪いのか
968951:2000/07/31(月) 19:55
>964
VPかPRあたりなら買うかも。
クロネコの連続紙伝票が簡単に打てるなら・・・。
あの独特な印刷音が結構サイバーですき。
今はレーザーだけどおもしろくもなんともない。
969名無しさん@1周年:2000/07/31(月) 21:11
ほぼ同様の品揃えで
ボーナス前後の出品はほとんど希望価格で終了。
今日終了の出品はほとんど開始価格のまま。売れ残りもあり。

夏のレジャー資金がっ。とほほ。
970名無しさん@1周年:2000/07/31(月) 21:22
>>965
おお、これまで最低5クリック〜数十クリックを要した手順がワンクリックに!!
971名無しさん@1周年:2000/07/31(月) 21:46
評価*さんに落札された。翌日入金を確認後発送。
発送後、とっとと評価を済ます。

するとその30分後に落札者からも評価が・・・。
あ、いや、到着後でいいのよ。っていうか普通そうだろ。

評価はこうするもんだ。と変に誤解しちゃったりしたらかわいそうだなと思う。
972名無しさん@1周年:2000/07/31(月) 22:24
わはは
973名無しさん@1周年:2000/07/31(月) 23:36
どうもヤフオクに疲れてきたらしい。
商品説明を見落としていて、平謝りしてキャンセル願いを出し、
1行メールで住所さえ知らせてこない出品者とのやりとりに疲れ、
むこうからキャンセルしてくれないだろうかと思っている……。
そして28日に最終的な取引方法が決まったのに、
明日入金の連絡がなかったらキャンセルにするとのメールが……
週末に入金できると思っているのか?
やっぱりこの出品者疲れる。
されはさておいても最近ダメすぎ。
974名無しさん@1周年:2000/07/31(月) 23:57
7/31
ある部品を出品しようとデジカメで撮影、その後ショップではずしてもらい
では出品というときに誤ってファイルを消してしまった・・・。この部品は
装着してあってはじめて絵になるものなのに。
975名無しさん@1周年:2000/07/31(月) 23:58
7/31
ある部品を出品しようとデジカメで撮影、その後ショップではずしてもらい
では出品というときに誤ってファイルを消してしまった・・・。この部品は
装着してあってはじめて絵になるものなのに。
976名無しさん@1周年:2000/08/01(火) 00:01
>973
疲れたら休むことも大事だよ。
977名無しさん@1周年:2000/08/01(火) 03:56
こちらが提案した方法をことごとく無視した挙げ句に
こっちの方が楽でいいでしょ?と恩着せがましい落札者にあたる。
僅か3行のメールで押し付けがましさを余すところ無く表現してくれた
彼に乾杯。
978名無しさん@1周年:2000/08/01(火) 05:11
>977
その3行を見てみたい。
979名無しさん@1周年:2000/08/01(火) 05:47
>978
本人が見てたらこわいので勘弁。
980名無しさん@1周年:2000/08/01(火) 08:53
ヤフオクだと中古でもなぜか5000円くらいが相場だが,実は定価2800円で新品が買える
(ということが,一般にはあまり知られてない)CDを出品.仕入れ値は1300円.

まだ残り13日あるのに,入札3.アクセス30.ウォッチ数3.
でも十分高値になってるし,
あまり高値で売るのもみっともないから,
今週の金曜ぐらいに早期終了しようっと.


981名無しさん@1周年:2000/08/01(火) 08:56
8/1
商品説明に「マニュアル有り」と書いてあるのに
「説明書はありますか」と質問
落札後も「説明書はありますか」
 そんなに信用されていないのか?少しばかり凹む
982ぎこぎこ:2000/08/01(火) 09:00
うう、かなり前に出品した物が回転寿司。
相場より2〜3万は安いのに…。
983名無しさん@1周年:2000/08/01(火) 09:16
>982
商品説明とかを書き直してみるのはどう?
984ぎこぎこ:2000/08/01(火) 09:27
>983
それもやったよ。かなり詳しく書いたりしたけど。
一度は落札されたんだけどキャンセル食らって…
それ以来ダメ。
985名無しさん@1周年:2000/08/01(火) 09:54
>>980 のCD探そうと思って調べてたら
残り時間19日というナゾの出品物を発見。
どうやったらできるの?

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/10077880

986名無しさん@1周年:2000/08/01(火) 11:28
>985
あ、自分もそのCD捜した(ワラ
メンドイからすぐ止めたけど。
987名無しさん@1周年:2000/08/01(火) 12:01
1600円の品物を配達記録で送ると言ったら
簡易書留にしてくれと言ってきてくれた。
逆に8000円の品物をゆうパックで送ると言ったら
普通郵便で送ってくれと言ってきた。
人の価値観はそれぞれだなあと思う暑い日の午後
988さく:2000/08/01(火) 12:53
聞いてくれぃ。
どうしても欲しい同人誌があった。
この時点で終了まで5日で早期終了願い(\1500)を出す。
が! 早期終了オプションにチェックが、
付いていなかった事に気づき、もう一度質問欄にて
「無視して下さい」とコメント。
残り1日で別の入札者あらわる。(\300)
さくっとスナイプ。
\1700にて入札、結果¥310で終了。
ん〜・・。
出品者はこれじゃ売りたくないだろうなぁ・・。
(早期終了願いで¥1500まで付いたんだもんな)
これで落札けられたら、どーしよう。
989名無しさん@1周年:2000/08/01(火) 13:30
その出品者が味をしめて
次から開始価格を高くしちゃうね。合掌
990さく:2000/08/01(火) 13:36
>989
うーん、そうでもないと思うけど。
なんせ、どマイナー系の作者だし。
今まですべて、早期終了以外は開始価格でゲットしてたし。
991ぎこぎこ:2000/08/01(火) 14:05
8月1日
欲しかった物を落札。しかしコレが安すぎる。
現行品で新品なのに定価の6分の1位でスタート。
複数あったのだが、その数量に達する前に終了。
したがってスタート価格で落札。なんか気持ち悪い。
992名無しさん@1周年:2000/08/01(火) 14:32
8/1
出品した物の関係で検索キーとして、ゲームソフト
「超兄貴」のタイトルも追加しておいたら、変な質問が多数。
誰か助けて…
993名無しさん@1周年:2000/08/01(火) 15:21
8/1 ふったりやんだり
入金があまりにも遅いので落札者にメールする。
「もう少しお待ちください」という返事が来る。
いつまで待てというのだ?
994名無しさん@1周年:2000/08/01(火) 15:22
>992
変な質問公開希望
995名無しさん@北関東:2000/08/01(火) 15:23
>993
どこ?こっち超快晴でさ。暑いったらありゃしない。
996ラビンユウ:2000/08/01(火) 16:01
落札のキャンセルを他の出品商品のQ&Aコーナーに書き込み、
その上、その商品を落札したいとお願いする(新規)!!!
コンニャロ〜ッ!!!

ふぅ・・・・・・
997名無しさん:2000/08/01(火) 16:50
そろそろ1000逝きそうだし、PART4立てなきゃいかんかな。
998名無しさん@1周年:2000/08/01(火) 16:52
8/1
一度取引のあった人から、別の品に質問が来る
その質問の中にあったメアドが以前の取引(三日前)の
とはまた違う。なぜ?
999>992:2000/08/01(火) 16:53
思わず「超兄貴」で検索してQ&A見まくっちゃったよ...
まだ答えてないんだね。公開希望しちゃうぞ
1000964:2000/08/01(火) 17:03
>951
PR、出品できるかも。
知り合いが買い換える予定。
代理出品になるけど、安い開始にするね。
1001992:2000/08/01(火) 17:37
>994@`999
最近他の物でいたずらに遭ってますので、
公開だけはご勘弁を…m(_ _)m
1002名無しさん@1周年:2000/08/01(火) 17:55
最低落札価格つけたものに入札が入らない。
なつこみの資金をあてこんで出品したのに(泣)

あっ1000越えたのね。立てても良いかなあ新スレ。
10031002
新スレたてましたので以後はこちらに。

ヤフオク参加日記《4》
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=yahoo&key=965120514&ls=100