ヤフオク初心者質問スレッド 741問目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1テンプレ貼り 1/9
●質問する前にテンプレを必ず読みましょう。

●スレ乱立を防ぐため、このスレは「常時age進行」でお願いします。

●情報を小出しにせずに、知りたいこと・悩んでいることを整理してから書き込みましょう。
 読んだ方々(回答者)が、より的確なアドバイスを行うことができます。

●質問者、回答者共に丁寧な言葉使いによる投稿を心がけましょう。

●規約違反・ガイドライン違反・法律違反を推奨・助長する質問、回答はしないで下さい。

●他人様の出品物を晒すのは控えましょう。(入札履歴・質問のさらしもNG)

●次スレが重複した時は時間の早い方から使い切りましょう。

●初心者という言葉は免罪符ではありません。
 質問する前にテンプレやリンク先、過去の質問を検索しましょう。
 検索すれば回答を待つよりずっと早く答えが見つかります。

 スレッド内の検索は→スレッドを一度「全部」表示させて、
 Windows+Internet Explorerの場合はCtrl+Fキー、
 Mac OS+Safariの場合はCommand+Fキーを利用して一発検索できます。

 わからない言葉はGoogleで→http://www.google.co.jp/ 
 (「ググれ」とは「googleで検索しなさい」という意味)

※前スレ
ヤフオク初心者質問スレッド 740問目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1401298081/
2テンプレ貼り 2/9:2014/06/08(日) 19:32:38.80 ID:5j+ta7Tt0
・ヤフオク! ヘルプ     http://www.yahoo-help.jp/app/home/p/353/ 
・ヤフオク! 使い方ガイド http://help.yahoo.co.jp/guide/jp/auct/tour/
・ヤフオク! 利用登録   http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/
・Yahoo!プレミアム     http://help.yahoo.co.jp/help/jp/premium/
・Yahoo! JAPAN ID     http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/
・ヤフオク! お知らせ   http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/
・Yahoo!ウォレット     http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/
・Yahoo!ウォレットご利用開始までの流れ http://wallet.yahoo.co.jp/start/
・Yahoo!かんたん決済             http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/
・Yahoo!かんたん決済使い方ガイド     http://payment.yahoo.co.jp/index.html
・取引ナビの使い方              http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/transaction_navi/

●よくある質問集(やや古い情報ですが基礎的なことが数多く載っています)
 2chヤフー板:初心者質問スレッド:FAQ:よくある質問集
 http://www.geocities.co.jp/Beautycare/1800/tem2.html

●Yahoo!プレミアム会員登録をしないと5000円以上の入札は出来ませんか?
 Yahoo!BB会員、Ezweb・モバイルオークション会員、ドコモ・モバイルオークション会員(終了延期)、
 ソフトバンク携帯からは、プレミアム会員登録せずに入札できます。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-02.html
 http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/rule/post_48/
 http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/function/post_416/

●Yahoo!プレミアム会員登録(Yahoo!ウォレット登録)はクレジットカードが必要ですか?
 クレジットカード、またはPCからYahoo! JAPAN指定銀行の口座振替登録が必要です。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/wallet-08.html
※携帯電話からの会員登録はクレジットカードが必要です。
※Yahoo! BB会員はプロバイダ料金の支払い方法と同じです。
3テンプレ貼り 3/9:2014/06/08(日) 19:33:09.04 ID:5j+ta7Tt0
●落札したのですが、どうしたら良いでしょうか?
 出品者と取引ナビで連絡をとります。(ストアは取引ナビはありません)
 商品ページや落札通知の出品者からのメッセージを確認し、落札者側から連絡するように
 書いていなければ、出品者から連絡が来るのを待ちましょう。なお、携帯から商品ページに
 アクセスすれば、落札通知の中の「出品者のメッセージ」が直接読めます。
 取引の仕方ガイド
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/transaction/index.html
 取引ナビ
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-33.html
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/transaction_navi/rakusatu.html
 オークションストアから落札したら
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-29.html

●落札後の取引の文章は、どのように書いたら良いですか?
 オークション>使い方ガイド>取引のしかた>やりとりに使える文章例
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/transaction/example_sentences/index.html
 落札されて最初に送る模範的なメール
 http://auctionlecture.client.jp/10.html
 ★★ 落札後のメールを送りましょう ★★
 http://himituyo.jp/manual-annaimail.htm
 例文集
 http://sittoku.s106.xrea.com/help/index.php?%CE%E3%CA%B8%BD%B8#c7ea4649

●出品者が口座番号と名前のみで連絡先を教えてくれないのですが。
 お互いに住所、名前、電話番号を教え合うのがマナーです。(除:受け取り後決済、エスクロー利用)
 ヤフオク補償の対象外にもなりますので、連絡先を聞いてから支払いをしましょう。

●Yahoo!かんたん決済で支払いを受けました。いつ発送すべきですか?
 Yahoo!かんたん決済の明細を見て送っても口座入金確認後でも出品者の自由です。
 しかし、一般的にYahoo!かんたん決済=決済後すぐ発送という認識がありますので、
 商品説明欄に口座入金確認後発送等記載しておきましょう。
 携帯からはモバイル版かんたん決済 https://payment.mobile.yahoo.co.jp/kantan/mpay_top
4テンプレ貼り 4/9:2014/06/08(日) 19:33:38.48 ID:5j+ta7Tt0
●出品者と連絡が取れません
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-17.html
落札当日〜翌日中に連絡がくることが多いので、最低でも24時間は待ちましょう。
商品ページや落札通知に「出品者からのメッセージ」がないか確認しましょう。
(携帯から商品ページにアクセスすれば、落札通知の「出品者のメッセージ」が直接読めます)
ヘルプには「落札後、5日程度待っても〜」とありますが、一般的には2、3日ぐらいで、
取引ナビ→連絡掲示板(公開)→評価欄の順で連絡してみましょう。
●落札者と連絡が取れません
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-24.html
取引ナビ投稿後2、3日しても返答がない場合は再度投稿し、それでも無返答の場合は、
取引ナビ→連絡掲示板→評価欄の順で、「○日までにご連絡がない場合は落札者都合で削除します。
その際にシステムから自動的にマイナス評価がつきますのでご了承下さい」と最終通告しておきましょう。
いきなり削除するのはトラブルの元なので止めましょう。また、ヘルプに従い5日程度は待ちましょう。

※年末年始・GW・お盆・連休・土日祝などは、連絡が取れにくくなる人もいます。
※書いてある日数は目安です。期限が迫ってる商品などは早めに対応して下さい。

●落札者を削除するには
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-29.html
削除してもお互いに評価できます。(終了から120日以内)
補欠を繰り上げなくてもシステム上の悪い評価はつかなくなりました。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-11.html

●いつまでに削除すれば課金されませんか?(2013年10月16日出品分から変更になりました)
http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/a_id/70071/p/353
落札システム利用料は、前月16日〜当月15日までの落札分を、翌月1日時点の落札価格で計算します。
当月末日中に落札者を削除して落札者なしの状態にすれば、落札システム利用料(税込5.25%)は
掛かりません。補欠を繰り上げずに落札者を削除した場合も掛かりません
 ※値下げ交渉で落札された場合も終了日で計算。
 ※複数個の出品で落札日が異なる場合、最後に落札された日で計算。
5テンプレ貼り 5/9:2014/06/08(日) 19:34:10.46 ID:5j+ta7Tt0
●アクセス0なのにウォッチリスト数だけ増えるのはなぜですか?
 商品ページにアクセスしなくても商品リストで[ウォッチリスト]ボタンを押して追加できるからです。

●補欠と取引したい場合
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-08.html
 「落札者都合」「繰り上げる」で一位を削除…落札者に「悪い」評価がつく。
 繰り上げた次点に取引ナビで連絡する。「不要な場合は拒否を選択して下さい。
 評価は何もつきませんので安心して下さい」などと添えると効果的。

 「拒否」(または無返答)であれば、削除&次点繰り上げをして、次の落札者候補に取引ナビで連絡。
 2位以下の次点は、「同意」しない限り、落札者・出品者供に「評価なし」で削除可能。
 ※繰り上げ落札に同意も拒否もしていない落札者候補は、出品者が投稿した取引ナビの
 メッセージの閲覧はできますが、投稿はできません。

●繰り上げで落札者候補になったが、取引したくない場合
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-25.html
 「拒否」を選択して、応じる意志がない事を早めに出品者に伝えましょう。
 「拒否」を選択しても、悪い評価はつきません。(評価そのものがつきません)

●IDが「停止中」になってしまった。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-19.html
 違反で停止処分の場合、解除することはありません。利用料未払いの場合、利用料を払えば
 解除されます。不正アクセス疑惑、特定商取引法違反でのID停止処分の可能性もあります。
 この場合、解除される場合がありますので問い合わせてみましょう。
 http://ms.yahoo.co.jp/bin/auctions-ms/feedback

 ○出品者:相手が支払済なのに送り先(連絡先)が不明になってしまった場合、自己紹介欄は
   編集が可能なので、メアドを掲載して連絡を乞う方法もあります。但し、自己責任で。
 ○落札者:出品者が「停止中」の場合支払いは止めましょう。既に支払い済なら連絡掲示板(公開)や
   評価、電話や手紙で連絡を。自己紹介欄が更新されていないかも時々チェックしてみて下さい。
 ※停止中の人は、取引ナビの閲覧と投稿、連絡掲示板への投稿、評価はできません。
6テンプレ貼り 6/9:2014/06/08(日) 19:34:41.86 ID:5j+ta7Tt0
●商品説明文を見やすく改行するには?文字に色をつけるには?
 改行部分に<BR>をつけるなど、HTMLタグを使用します。(モバイル版では制限がある場合も)
 詳しくは http://www.auclinks.com/
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-57.html#description

●終了したオークションから画像を削除するには?
 任意で画像を削除することは出品者にしかできません。
 マイオークション>出品終了分のリストから該当オークションを削除。又は再出品でも画像は消えます。
 それでも消えない場合はPCのキャッシュやCookieを削除して、リロードしてみましょう。

●質問欄(Q&A)が反映されません。
 まずは、リロードしてみましょう。ログインしているかどうかも確認してみましょう。
 出品者が回答しない限り、投稿した質問文は、質問者と出品者の両者にしか閲覧できません。
 回答がついて初めて他の人からも見えるようになります。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-33.html

●終了時間がどんどん延びてしまいます。
 自動延長とは http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/bid/bid-22.html

●違反申告されました。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-48.html
 申告は誰にでもできるので(反映は評価50以上)イタズラや嫌がらせの可能性もあります。
 上記ヘルプを読み、違反していなければ、出品を削除されたりIDを停止になる事はないので
 無視しましょう。違反が確認できた場合は、速やかに出品を取り消しましょう。

●複数のYahoo! JAPAN IDで参加したい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/reg-07.html
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/kakunin/kakunin-13.html
7テンプレ貼り 7/9:2014/06/08(日) 19:35:11.47 ID:5j+ta7Tt0
●出品フォームの数量欄を、「1」から「2」以上に変更するには?
 総合評価11以上が必要です。http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-57.html#quantity

●数量複数出品で「希望落札価格○円」で数量が3なのに「入札」が5になっています!
 元々が8個出品されていて5個既に売れている→残り「あと3個」という意味です。

●最高額入札者です。数量を変更しての再入札ができません。
 下記のような仕様が報告されています。

 ○ケース1:【数量1で入札していた】が、数量を増やして再入札したい場合
   「少ない数量でも落札する:はい」では再入札できる。「いいえ」では再入札できない。
 ○ケース2:【数量2以上で入札していた】が、数量をもっと増やして再入札したい場合
  A.最初の入札で「少ない数量でも落札する:はい」で入札していた場合
    「少ない数量でも落札する:はい」では再入札できる。「いいえ」では再入札できない。
  B.最初の入札で「少ない数量でも落札する:いいえ」で入札してた場合
    「はい」「いいえ」どちらも再入札できない。
 ○ケース3:【数量を減らして再入札したい】→いずれのケースでも出来ないようです。

●評価はどっちが先?
 ヘルプでは、
 ○出品者:代金の受け取りと商品の発送が完了したら、できるだけ早く評価して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-09.html
 ○落札者:落札後、代金の支払いと商品の受け取りが完了したら、できるだけ早く評価して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-06.html

 一般的には「商品の到着と確認の報告を兼ねて落札者が先に出品者を評価する」→
 「それを受けて出品者が御礼を伝え落札者を評価する」というケースが多く見られます。

●相手が評価してくれません。
 評価は義務ではありません。
 取引後に評価が欲しい旨を連絡しても、評価をして貰えないのであれば諦めましょう。
 評価しろと強要したり、文句を言ったり、評価を下げる行為はやめましょう。
8テンプレ貼り 8/9:2014/06/08(日) 19:35:41.11 ID:5j+ta7Tt0
●詐欺にあった可能性があります。
 代金を支払ったのに商品が送られてこない、商品を送ったのに代金が支払われない等。
 詳しくは専門スレのテンプレもご覧下さい。心配事や相談があれば書き込みをして下さい。

●ナイジェリア詐欺について
 質問欄に英文で直接取引をしないか?と、高額な価格を提示してきますが、無視しましょう。
 ipod、PC、ゲーム機系、携帯電話等の出品者は要注意。詳しくは専門スレもご覧下さい。

●次点詐欺(なりすまし詐欺)/委託詐欺/フィッシング詐欺 について
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/anzen/index.html
 いずれも、Yahoo [email protected](Yahoo [email protected])宛に、出品者や運営を装って偽メールを
 送ってくる詐欺です。(Yahoo! JAPAN IDから推測されないメアドに変更推奨)
 Yahoo!メールアドレス変更 http://ymchange.mail.yahoo.co.jp/promo

 ○次点詐欺(なりすまし詐欺):次点以降の入札者宛に「落札者がキャンセルしたので貴方に譲りたい」
   と直接取引を持ちかけるメールを送ってくる詐欺。(相手は出品者とは別人です)

 ○委託詐欺:落札者宛に「出先なのでメールで失礼します。実は知人からの代理出品で〜」という、
   振込先を出品者以外の口座へ変更させるメールを送ってくる詐欺。(それは詐欺師の口座です)
   不審な場合は、取引ナビを使って出品者に確認しましょう。

 ○フィッシング詐欺:Yahoo!オークションを騙り「ユーザーアカウント継続手続き」などのリンクが入った
   メールを送ってくる詐欺。リンク先の精巧な偽画面に、IDやパスワードを入れてはいけません。
   http://security.yahoo.co.jp/qa/index.html

●他の人の旧公開プロフィールを見る方法
 旧公開プロフィールは2012年2月15日で廃止になった為、IDの作成日は確認できなくなりました。
 http://help.yahoo.co.jp/profiles/old/old-02.html
9テンプレ貼り 9/9:2014/06/08(日) 19:36:13.27 ID:5j+ta7Tt0
●自分のIDが*****(伏字)にならずに全部表示されてしまいます。
 ログイン中は自分のIDが表示されますが他の人には見えていません。ログアウトすれば確認できます。
 出品者は入札者と質問者のIDが閲覧できます。

●画像がUPできなくなってしまいました。
 先に画像をUPしてからタイトルや商品説明を入力してみて下さい。

●オークションを始めるのに用意するといい銀行はどこですか?
 ゆうちょ銀行や同行間振込手数料無料の金融機関です。出品はかんたん決済も利用できるといいです。
 インターネットバンキング契約をするのも忘れずに。

●ゆうちょ銀行口座 変換公式
 http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/sokin/koza/kj_tk_sk_kz_furikomi_ksk.html
 記号・番号→銀行振込用の店名・口座番号への変換ツール
 https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza.cgi
 銀行振込用の店名・口座番号→記号・番号への変換ツール
 https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_rv.cgi
 記号・番号→銀行振込用の店名・口座番号への変換ツール【携帯用】
 ドコモ   https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_im.cgi
 au     https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_ez.cgi
 SoftBank https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_y.cgi

●ゆうちょ同士でも支店・口座番号で振込めます。
 ATM:ご送金→ゆうちょ口座へのご送金→店名・口座番号

↑↑ テンプレここまで ↑↑
10名無しさん(新規):2014/06/08(日) 19:37:06.40 ID:5j+ta7Tt0
※※ 前スレを使い切ってから移動しましょう ※※

前スレ
ヤフオク初心者質問スレッド 740問目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1401298081/
11郵便編:2014/06/08(日) 19:57:20.62 ID:NAlANo/y0
 
☆全国一律料金の発送方法

○書留・・・補償あり。とくに高額な品物に最適
○簡易書留・・・補償あり。
○特定記録
○普通郵便・・・定型または定型外。オプション無だと安価だが追跡不可で補償なし
○レターパック・・・追跡あり。手渡しとポスト投函の二種類あり


☆配達が早い発送方法

○速達


☆郵便小包など

○ゆうパック(郵便小包)・・・補償あり。セキュリティサービスもあり。着払いや代引も可能。
○ゆうメール(旧冊子小包)・・・書留、簡易書留、速達、着払いにすることも可能
○ポスパケット(簡易小包)・・・着払いにすることも可能
12クロネコ編:2014/06/08(日) 19:57:59.30 ID:NAlANo/y0
☆全国一律料金の発送方法(いずれも補償なし)

○クロネコメール便・・・追跡可能
○クロネコメール便速達サービス・・・追跡可能


☆荷物

○宅急便・・・補償あり


 
13名無しさん(新規):2014/06/08(日) 20:04:49.51 ID:8bTON79n0
ゆうメールやポスパケットは全国一律料金だな
本やCD・DVDなどを送るなら、ゆうメールが最適かな?
14名無しさん(新規):2014/06/08(日) 21:24:48.71 ID:qldbzHwD0
ヤマト運輸のメール便、または佐川急便の飛脚即配便での発送になります。送料は全国一律600円、元払いになります。
エアキャップと水濡れ防止のビニールで梱包致します。
発送に係るご質問・ご要望はお受けできません。
他商品との同梱はお断りしております。
いずれの配送方法においても送料は600円となります。
送料は梱包・資材費用込みとさせて頂いております。


何でクロネコメール便が600円もするんですかね?
15名無しさん(新規):2014/06/08(日) 21:27:37.33 ID:soWXbvdp0
>>14
差額で設けたいから  以上
16名無しさん(新規):2014/06/08(日) 21:29:04.33 ID:3udbaVlF0
その文章で理解できないなら出品者に質問しろよカス
17テンプレ貼り 注意事項:2014/06/08(日) 21:30:06.05 ID:b25Jh5Uq0
現在24時間被害者中傷書き込みに耽るキティちゃん。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1383651946/

ちなみにヤフオク初質荒らし(同名のスレを複数作成・中傷目的スレ乱立・嘘質問・嘘回答)のdostore(電網大田ストア)の三木ってこんな香具師。
2ちゃんに法人経由で実名で削除依頼出しているし、破産した時に官報に実名で
掲載されているし、まぁ晒しちゃっていいでしょう。現在も恥知らずな中傷書き込みしているしね。

夜逃したdostore店長三木とは?↓落札者を2ちゃんで中傷して警察沙汰。削除依頼がこれ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1 名前: 三木和彦 ←夜逃げしたdostore店長のこと

対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち

削除理由・詳細・その他:
蒲田警察にて相談した結果、○○とともに2チャンネル上の
すべてのお互いの発言を削除するということになりました。

私の発言自身は20発言前後で、本年の9月以降で、その番号など
は後ほど、連絡させていただきます。

取り急ぎお願いしたいのは、○○あるいは○○というキーワードのすべての発言を
オークション板から削除していただきたいのです。
これはすべて私からの情報から漏れているものですので、←漏れているんじゃなくて意図的に書き込んだんでしょ。
なにとぞ宜しくお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○○は被害者実名(フルネーム)が入っているので、私が○○にしました。

http://qb5.2ch.net/saku2ch/kako/1070/10707/1070784701.html ←店長三木(当時50代:粘着歴10年以上)が涙ながらに告白!!
「警察の人に削除してもらえって言われたから〜!!」と2ちゃんねるの歴史に残る大爆笑スレ!!!
18名無しさん(新規):2014/06/08(日) 21:32:43.45 ID:coO68Si+0
もう邪魔だから捨てようと思ってた15年前のCDが1枚500円とかで売れてワロタw
廃盤のだと2000円超えるし
100枚近く売って10万以上の儲け
捨てなくてよかったわ
19名無しさん(新規):2014/06/08(日) 21:34:41.71 ID:coO68Si+0
>>14
嫌なら入札しなければおk
そいつしか売ってなくてどうしても欲しいのなら買ってしまうけど
基本スルーするけどな俺は
20名無しさん(新規):2014/06/08(日) 21:36:36.66 ID:coO68Si+0
>>13
メール便だろ
21名無しさん(新規):2014/06/08(日) 21:42:31.19 ID:oY1xiFLX0
22名無しさん(新規):2014/06/08(日) 21:54:30.88 ID:o+bo2Tw20
>>20
メール便、ケース割れしやすくね?補償ないし
安さ追求ならメール便だけど、

補償付きで最安なら
ゆうメール(簡易書留&着払い)最強のような気がする
23名無しさん(新規):2014/06/08(日) 22:06:21.32 ID:9fIr43py0
>>1
24名無しさん(新規):2014/06/08(日) 22:17:12.93 ID:iTxsosAJ0
昨晩アルパインのカーステを、開始価格の3000円で落札しました。
すぐに取引掲示板で挨拶を送り、出品者さんからの連絡を待っているのですが
まる1日たっても何の連絡もありません。

出品者さんは他にどんな出品しているのだろうと何気に出品一覧を見てみると
昨晩僕が落札したカーステがつい先ほど再度出品されているではないですか><

これどうなってるんでしょうね?こういうパターンてよくあるんでしょうか?
25名無しさん(新規):2014/06/08(日) 22:20:25.93 ID:coO68Si+0
>>22
でもそれ500円超えるからなあ
100枚近く売ったけどみんなメール便でいいって言ってたよ
26名無しさん(新規):2014/06/08(日) 22:20:28.08 ID:iTxsosAJ0
しかも気になるのは、今度は開始価格が4000円からで出してあるんですよね。

3000円開始で落札されて気に入らないから落札無視で再出品ってことしょうか?
そんなことアリなんですかね? どう対応したらいいでしょうか・・・
27名無しさん(新規):2014/06/08(日) 22:22:41.92 ID:qIGUEyBJ0
1円で落札したら適当な理由つけられてキャンセル希望、
お詫びに1円送金するから口座教えてって言われたんだけどなんて返したらいいだろう
1円振り込まれても嬉しくないし自分も必要なくなったものだし…
28名無しさん(新規):2014/06/08(日) 22:24:21.02 ID:coO68Si+0
>>27
断って悪い評価つけとけよ
29名無しさん(新規):2014/06/08(日) 22:24:58.02 ID:5j+ta7Tt0
>>24
取引掲示板で挨拶したの?
普通は取引ナビを使うんだけど

ナビからもう一度挨拶してみたら?
30名無しさん(新規):2014/06/08(日) 22:47:55.91 ID:GzGsC2AV0
こちらの最初の連絡から24時間以内ではなく落札後24時間以内に連絡とれる方と
記載されてる出品者から落札したのですが、もうすぐ24時間経つのに連絡が来ません
落札者から連絡しろともヤフーからのメールにもメッセージのようなものはありません

あまり急かしてる印象を与えたくないので迷っているのですが
こういう場合はこちらから連絡した方がいいのでしょうか?もう1日くらい待った方がいいですか?
31名無しさん(新規):2014/06/08(日) 22:53:53.71 ID:5j+ta7Tt0
>>30
相手が急いてるようだから気を使わなくてもいいんじゃ
取引ナビからとりあえず「落札した○○です連絡まってます」と挨拶してみたら
32名無しさん(新規):2014/06/08(日) 22:54:23.10 ID:5j+ta7Tt0
あげわすれた
33名無しさん(新規):2014/06/08(日) 22:54:27.93 ID:U7rL1Ut30
数ヶ月ずっと回転寿司状態の出品物に最初に入札した瞬間に高値更新された
これって何かのプログラム?釣り上げと思ったほうがいい?
34名無しさん(新規):2014/06/08(日) 22:56:42.08 ID:qldbzHwD0
>>33
それを狙ってる物はお前だけじゃなかったってことだ
同じ値段で何ヶ月も回っていた物が誰かが入札したら、かなり値段が上がるというのは稀にある
回転寿司の物が欲しい時は終了数秒前のスナイプ入札がオススメ
35名無しさん(新規):2014/06/08(日) 23:03:03.70 ID:rhFChPR50
>>33
趣味物で入札するには少し考えようと悩んでて
ちょっと高いな・・安くなるかもと期待してたら誰かが入札してたので
そのまま諦める人もいれば諦めきれずに入札に参加する人もいるのかもな
36名無しさん(新規):2014/06/08(日) 23:07:41.05 ID:/PMbc7um0
最近入札しても出品自体取り消されることが儘あるな
入札合戦なぞせず予算額まで自動入札してオーバーしたら諦めてるが
直ぐに入札額上回って入札しないでみてると入札者削除されて消されてるw
入札合戦して欲しいのかもしれないが、なら最初からある程度の額付ければいいのに
37名無しさん(新規):2014/06/08(日) 23:15:21.60 ID:GzGsC2AV0
>>31
そうしてみます
ありがとうございました
38名無しさん(新規):2014/06/08(日) 23:42:21.11 ID:ykHT2Jr10
初めて出品しようかと思ってるんだけど、これだけはやっとけ!するな!
的なルールあれば教えて
39名無しさん(新規):2014/06/08(日) 23:44:36.94 ID:qldbzHwD0
>>38
するな

何でもかんでも人に頼って自分の頭で考えない
40名無しさん(新規):2014/06/08(日) 23:48:10.21 ID:vInWPPZy0
>>36
オク終了ギリギリに入札しては?
オクが終了しても、出品取消ってできたっけ?
41名無しさん(新規):2014/06/08(日) 23:48:52.99 ID:iTxsosAJ0
>>29
取引掲示板としたのは勘違いでした
取引ナビより挨拶と連絡おまちします由連絡してあります。

落札されたその同じ中古商品を連絡もなしに再出品とか
出品者の思考が想像できないです
42名無しさん(新規):2014/06/09(月) 00:16:44.03 ID:56M9ASzt0
福島県の浜通りからの出品なのですが
まだ嫌煙されますか?
43名無しさん(新規):2014/06/09(月) 00:27:22.70 ID:sBShFOhh0
木曜日に落札される。取引メールを送ったが返信なし
金曜日。返信なし
土曜日に「今日中に振り込む」と返信。しかし振り込みはなし
日曜日。振り込みどころかメールもなし

自分の言ったことくらい守れやボケ落札者
遅れるんはかまわんけど、一言くらいメールよこせや糞が

こっちはいつまで待てばええの?月曜に振り込みなかったら削除しておk?
もう常識ない奴と取引するの嫌やわ
44名無しさん(新規):2014/06/09(月) 00:40:01.52 ID:t7MeIt4C0
>>42
敬遠(けいえん)なw
他の人は知らないけど俺は全く気にしない
仕事の商品が毎日福島の工場から届くけど考えた事すらない
45名無しさん(新規):2014/06/09(月) 00:45:16.61 ID:56M9ASzt0
>>44
漢字間違えてました。すみません。
久しぶりのオークションですが
出品してみます。
46名無しさん(新規):2014/06/09(月) 00:48:43.02 ID:hiHTfMJV0
>>42
実際に一般人が汚染された地域に入って物を持って帰って来るって出来ないんでしょ?
でも子供が手にする商品は根拠はないけど不安だな。
47名無しさん(新規):2014/06/09(月) 00:51:01.63 ID:U924fjTY0
オクで飯食ってる奴ならガイガーカウンターぐらい常備してるぜ
48名無しさん(新規):2014/06/09(月) 01:00:41.43 ID:I1ClXaEv0
>>40
終了時間間際がいいんだろうけど忘れていることが多いしね
見つけたときに予算額一杯まで入れて終了待つほうが楽でいいんだ

最近あったのは“どうか入札して”みたいな趣旨の追加コメントが終了日時前に
次々追加されたのがあった
内容も、あまりにも入札が無く困ってますとかこんな額では自分で使ったほうが
未だましだとかダメ押しで助けてくださいまで追加コメントでして来たw
そして入札者を全て削除して出品取り消しw
次の日、性懲りも無く同じ低額出品そして上記を繰り返しその商品の出品を止めたw
全く何がしたいのかわからない出品者だった
49名無しさん(新規):2014/06/09(月) 01:08:47.57 ID:DeuteMXm0
>>43

ちなみに そいつの評価は?
50名無しさん(新規):2014/06/09(月) 01:14:32.95 ID:YBwXrnYo0
>>42
浜通りって宅急便で配達不可の地域だね
福島県の出品見つけたら落札させてもらうわ

ガイガーで計測して基準値上回ってたらテロとしてマスコミに垂れこむ
もちろん傷害罪で民事裁判も
51名無しさん(新規):2014/06/09(月) 01:20:03.41 ID:djybxBYc0
>>42
俺の親はあんたのとこの出身だから、寧ろ俺は入札するぞ
52名無しさん(新規):2014/06/09(月) 01:21:25.94 ID:djybxBYc0
>>50
自慢のガイガーカウンターを自分の頭にかけてみろ
53名無しさん(新規):2014/06/09(月) 01:31:46.32 ID:U924fjTY0
基準値ってなんの基準値だよ?w
ヤフオクの規約に書いてあったっけ?
54名無しさん(新規):2014/06/09(月) 01:56:52.98 ID:jLSiAF990
希望価格いかないと
入札者全部取り消して→出品取り消しする奴多いけど

対策とか罰則ないの?
55名無しさん(新規):2014/06/09(月) 02:01:16.90 ID:U924fjTY0
罰則ならあります。
500円
56名無しさん(新規):2014/06/09(月) 02:09:13.83 ID:UaFggj8l0
相手が携帯から取引ナビの投稿をしてるか、PCから投稿してるかの、判別方法は
ありますか?
24時以降に落札された場合、もし携帯を使ってる人だったら、
深夜にこちらから取引ナビを送って起こしでもしたら悪いし。

でも、忘れないうちにすぐ取引ナビを送っておきたいし。
(夜中に送っておけば、たとえば、落札者が朝出社前にPCチェックしてくれる
かもしれないし)
タイミングをはかっていると、連絡が遅くなりそうです。

長い文章を送ってくる人は、大体PCと考えていいでしょうか。
それとも、スマホだと、携帯でも長文で投稿できるのでしょうか
(携帯に疎いので、わからないのです)
57名無しさん(新規):2014/06/09(月) 02:19:23.65 ID:jLSiAF990
>>55
昔からそれだけ?

なんで最近増えてるのかわかる?
58名無しさん(新規):2014/06/09(月) 02:38:36.78 ID:gH8fUsNu0
>>56
出品はPCから、ナビ、入札、チェックはスマホでやってるけど、出品したものの落札された時のナビはスマホからだけど結構長い文章を送ってるよ
文章はメモ帳にテンプレみたいなのを作っておいて、必要に応じて加工して貼り付けるだけだから長さでは判別出来ないと思う

夜分遅くに申し訳ありません。と冒頭に入れておけばいいんじゃないかな?
連絡遅い方が相手としても不安だろうし
59名無しさん(新規):2014/06/09(月) 03:05:06.79 ID:TaFZ8s1k0
久しぶりに出品するのですが、出品の際にかかるシステム利用料がPCでもスマホ携帯のように
無料になったのは本当なんでしょうか?
あのYahoo!Japanがそんなことをするなんて信じられないのですが
60名無しさん(新規):2014/06/09(月) 03:55:42.69 ID:JOLJc+AN0
>>56
俺はそんな事までいちいち考えない
相手が携帯だろうがPCで書いたテンプレを送っている
61名無しさん(新規):2014/06/09(月) 07:20:43.88 ID:n+HLNEo+0
>>56
落札されたりナビ連絡あった時は携帯にメールが来る
62名無しさん(新規):2014/06/09(月) 07:42:49.47 ID:2z14Q/wF0
数量と最高入札額について質問させてくれ。

数量は2あって、最高額が7700円。
そこに自分が数量1・7950円で入札して、落札。
(入札単位が250円のため)

にも関わらず、なぜか最高額が7700円のまま終了してるんだが…
数量1だと自動で低い方の入札額に合わせられるんだろうか…
先方も代金は7700円+送料って言ってきてるわ…
63名無しさん(新規):2014/06/09(月) 07:53:37.97 ID:2z14Q/wF0
>>62だけど追記で
履歴を見ると、確かに

*=落札者
俺 7700円 数量1*
A 7700円 数量1*
B 7450円 数量2
C 7200円 数量1

ってなってました。謎だ。
64名無しさん(新規):2014/06/09(月) 08:12:21.70 ID:E3JlrFMC0
謎とは思わないけど
65名無しさん(新規):2014/06/09(月) 08:33:41.43 ID:HxdkEpIZ0
>>62
7700円で有ってるよ
その例で行くと
さらにDさんが7800円で入札すれば君とDさんが7800円で落札になる
66名無しさん(新規):2014/06/09(月) 08:35:52.13 ID:HxdkEpIZ0
いや入札順でAか君か入札の早い人が7700円で落札することなるか
67名無しさん(新規):2014/06/09(月) 08:39:07.92 ID:2z14Q/wF0
>>64
>>65

ありがとう。
自動入札と数量のシステムの絡みかあ。

つまり「数量1の落札者が2人いる場合、その2名間で落札額が異なることはない」って理解で良いの?
68名無しさん(新規):2014/06/09(月) 09:19:50.41 ID:QTnI4/GK0
>>65
この状況で7800円では入札出来ないでしょ
69名無しさん(新規):2014/06/09(月) 09:58:13.72 ID:BZ4xhY8o0
>>41
評価1とかほぼ新規の出品者に入札しちゃう落札者の思考が想像できないです
いくら安くても俺なら避けるな
カー用品ならなおさらのこと
70名無しさん(新規):2014/06/09(月) 10:50:38.35 ID:mU7qvcvN0
メール便発送なのに追跡番号を教えてくれなくて、ナビで聞いたら
同時に複数人のメール便を発送するので、どれがどの人の番号か分からなくなるから教えられないと言われました

こんなことってあるんですか?
71名無しさん(新規):2014/06/09(月) 10:53:22.35 ID:AxeLxq9D0
>>70
あります。
72名無しさん(新規):2014/06/09(月) 10:58:28.79 ID:mU7qvcvN0
ありがとうございます
せっかく追跡できる発送方法なのに追跡番号を教えて貰えないなんて馬鹿馬鹿しいので
今後メール便の商品を落札したときは発送時に私に送った物だと分かる様にメモを取ってくださいとお願いすることにします
73名無しさん(新規):2014/06/09(月) 11:02:52.48 ID:8eLcfdZ00
送料ケチる奴ほど文句が多い法則
74名無しさん(新規):2014/06/09(月) 11:05:01.58 ID:M2DsfPnn0
今回の出品者にそれなりの評価付けて終わりだろ
75名無しさん(新規):2014/06/09(月) 11:10:27.46 ID:l2vXvwhG0
>>73
真理だね
76名無しさん(新規):2014/06/09(月) 11:13:15.65 ID:8eLcfdZ00
出品者の立場になったら複数のメール便を発送するとどうなるか分かる
店員にこれはどのメール便の追跡番号かいちいち確認するのも手間だし
メール便ごときで店員の手を煩わせるのも申し訳ない
そして時間がかかり他の客にも迷惑がかかる
77名無しさん(新規):2014/06/09(月) 11:15:04.70 ID:U924fjTY0
出すときにメモる手間はそうでもない
一番面倒なのは取引ナビに12桁の数字を手入力する作業
78名無しさん(新規):2014/06/09(月) 11:26:40.06 ID:eDt7DJH30
メール便の追跡番号を訊く空気読めない落札者=乞食8
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1396022137/
ここ見たら怠慢キチガイ出品者だらけ
79名無しさん(新規):2014/06/09(月) 11:28:07.53 ID:mU7qvcvN0
>>76
ならメール便の追跡番号は通知しませんって書いといてくださいよー
そいつからは落札しないからー
80名無しさん(新規):2014/06/09(月) 11:34:08.48 ID:DQd9QjeX0
そんな事を書いたら落札価格が下がるかもしれないだろ
81名無しさん(新規):2014/06/09(月) 11:34:47.47 ID:8eLcfdZ00
>>79
出品者によって追跡番号を教えるか教えないか対応がバラバラなのは分かっただろう
そしてオークションの説明で全ての出品者にどう対応するかの説明文を義務づけるのは非現実的だ
追跡番号を教えて欲しいなら入札前に聞けばいいことだろう
82名無しさん(新規):2014/06/09(月) 11:38:05.10 ID:mU7qvcvN0
>>81
いちいち落札前に追跡番号を教えるか聞いてもいいんですか?
回答するのめんどくさくないんですか?
ならバンバン質問しちゃいますけど
83名無しさん(新規):2014/06/09(月) 11:38:33.45 ID:n+HLNEo+0
バンされるだけだから聞けばいいよ
84名無しさん(新規):2014/06/09(月) 11:40:26.78 ID:8eLcfdZ00
>>82
めんどくさいと思って答えてくれない人もいるだろう
そういう人からは落札しなければいい
答えてくれる親切な人からだけ落札しとけ
そしたら今回のようなこともなくみんなハッピーになれる
85名無しさん(新規):2014/06/09(月) 11:40:30.20 ID:n+HLNEo+0
質問欄はキチガイ落札者探索機だからなw
86名無しさん(新規):2014/06/09(月) 11:43:27.34 ID:321Ajg+Y0
あらゆる要求を予想して説明書きを作ったら
とんでもなく長くなるのは目に見えてるから。
そうなると今度は入札側の見落としとかあるからね。
87名無しさん(新規):2014/06/09(月) 11:45:53.44 ID:mU7qvcvN0
ありがとうございました
今後落札予定のやつはとりあえず質問することにします
88名無しさん(新規):2014/06/09(月) 11:46:01.03 ID:U924fjTY0
追跡機能が無い代わりに70円のメール便を作れば乞食落札者も怠慢出品者も満足なのではなかろうか?
89名無しさん(新規):2014/06/09(月) 11:49:51.58 ID:M2DsfPnn0
黙ってても追跡番号を教えるのは常識
そのための追跡番号だからね

聞いても教えて貰えなければ、1ランク下の評価を付けて理由を書けばよい
そのための評価
90名無しさん(新規):2014/06/09(月) 11:52:02.34 ID:eDt7DJH30
別にメール便番号教えませんって書いたところで長くならんでしょ。
それをやらないのは出品者の手抜き。
91名無しさん(新規):2014/06/09(月) 11:53:26.26 ID:DQd9QjeX0
そんな事を書くと落札価格が下がるかもしれないから駄目
質問するのも他の入札予定の人に開示されるから駄目
落札側が我慢をすれば良い
92名無しさん(新規):2014/06/09(月) 11:54:15.44 ID:8eLcfdZ00
>>90
今回は追跡番号だけだったけどね
他にも色んなことでもめるんだよ
それを全部書いてるときりがない
93名無しさん(新規):2014/06/09(月) 11:54:59.61 ID:FcPd6Jyw0
メール便の番号なんか いちいち検索しないからどうでもいいわ。
94名無しさん(新規):2014/06/09(月) 12:21:29.83 ID:BZ4xhY8o0
追跡番号メモらない教えない奴って万一事故あった時どうすんの?
落札者からしたら本当に送ったんですか?ってなるし
メール便でも送料の補償はあるから最低でもメモは必要だと思うんだけど
95名無しさん(新規):2014/06/09(月) 12:33:27.87 ID:I1ClXaEv0
送料分くらい出品者が返してやるから番号知らせなくてもいいだろって奴なら過去居た
別に番号無くてもいい位の物しかメール便使わないからその時はイイよって言った
本当に送ったんですか?まで疑うなら定形外とか利用できないしw
メール便は届かなくても壊れてもいいって位の気概でしか頼まない
96名無しさん(新規):2014/06/09(月) 12:34:59.52 ID:aPFqmlt60
先月の18日に落札しました
落札して4日後に取引連絡にて連絡先と振込先が送られてきて翌日入金しましたが、支払い完了の連絡をしてから今まで音沙汰なしの状態です
この場合どう対処したら良いのでしょうか...?
相手の住所氏名と携帯番号は分かります
97名無しさん(新規):2014/06/09(月) 12:36:27.14 ID:YdM3r+DX0
>>67
いや、単純に価格競争の為に二人の価格が揃っただけの話

数量二個で下記状況の時
>A 7700円 数量1
>B 7450円 数量2
>C 7200円 数量1
1つはAの7700円、2つ目はBの7450円
この状態で落札するには7450円の一つ上、7700円の価格を付ける必要があるからAと>>62が7700円の金額になった←今この状況

仮にCが7950円で再入札した場合
一旦Cが7950円、Aが7700円(入札順優先)で落札することになる
しかし>>62が自動入札で7950円と設定したらAの7700円が落選して
>>62とCが7950円で落札することになる
98名無しさん(新規):2014/06/09(月) 12:39:54.78 ID:u4aI7Q8d0
>>70
番号を教えるのは義務ではないのでその出品者の気持ちは分からなくもないけど、
けして親切ではないと思う。
そういう時は評価を下げるのが出品者にとって一番のダメージ。
出品者支持の人はそれを覚悟で支持している。
99名無しさん(新規):2014/06/09(月) 12:40:19.44 ID:bdwagzrh0
>>72

それを嫌ってメール便を利用しない出品者もいる
100名無しさん(新規):2014/06/09(月) 12:58:43.00 ID:K4V9AyW+0
>>77
タッチタイピング覚えなよ
テンキーだけでも出来ればこれからの人生色々楽だぞ
101名無しさん(新規):2014/06/09(月) 13:03:30.74 ID:VHbPZ+5P0
どうせ追跡番号なんか見てる奴いないと思ってたいして確認せずに書いてたんだがこの前初めて間違い指摘されたわw
やっぱわざわざ検索する暇人ているんだなw
102名無しさん(新規):2014/06/09(月) 13:04:19.27 ID:E3JlrFMC0
>>72
クロネコメール便を2つ同時に持っていってみればわかる。
記載する伝票は1枚なんだ。
伝票に記載するのは発送人のサイン程度で、数量2って書く。
番号シールは2枚もらえるけど、どっちがどっちなのかは不明。
店が暇なら別々に受けてもらったりするけど、さすがに2-3個が限界。
写真撮影の手もあるけど、大量に出荷している人は宅急便もあるし大変なんだろ。

82円
103名無しさん(新規):2014/06/09(月) 13:10:29.29 ID:321Ajg+Y0
>>101
出品者は大量に出すが、
落札者はそれのみ…だから暇というか、なんというか。
104名無しさん(新規):2014/06/09(月) 13:23:09.09 ID:n+HLNEo+0
>>96
とりあえず電話つながるか確認
つながったらうな重100人前その住所に出前
105名無しさん(新規):2014/06/09(月) 13:41:17.41 ID:hBtxBFh60
>>96
Yahoo!のヘルプを読め
106名無しさん(新規):2014/06/09(月) 13:43:49.29 ID:frsJs69Q0
それ犯罪w
107名無しさん(新規):2014/06/09(月) 14:06:39.04 ID:izWA4P4k0
なぜか、鰻屋さんが大損害。
108名無しさん(新規):2014/06/09(月) 14:08:24.55 ID:C6ckHEht0
まともなうなぎ屋さんならそんな注文受けんがな
109名無しさん(新規):2014/06/09(月) 14:49:01.10 ID:OFRygd4C0
5/23に入金して今までとか、そりゃ待ち過ぎだ
110名無しさん(新規):2014/06/09(月) 15:04:18.18 ID:Vjy+hRu40
>>105
すみません
連絡掲示板利用してみようと思います
ありがとうございました
111名無しさん(新規):2014/06/09(月) 15:16:38.59 ID:X5GnkfnEi
>>101
いつ届くか気になるからオクに限らず通販でも追跡してる
112名無しさん(新規):2014/06/09(月) 15:48:19.44 ID:F4Fp67Sa0
新規は安い取引で評価稼いでから来いって言うけど
安い取引ほど新規お断り多くね?
113名無しさん(新規):2014/06/09(月) 16:08:32.75 ID:321Ajg+Y0
安いより、ストアがオススメ。
安いの中にはあきらかに評価上げ目的の出品もあるよ。
114名無しさん(新規):2014/06/09(月) 16:49:49.17 ID:21w2O8Dk0
>>97
これって合ってる?
115名無しさん(新規):2014/06/09(月) 17:24:35.06 ID:f2U+xXMQ0
あってはならないことですが
なんらかの見落としがあって違反出品してしまったとします。

入札ありの状態で出品削除されたとしたら
出品取消システム利用料は取られるのでしょうか?
116名無しさん(新規):2014/06/09(月) 17:27:50.23 ID:DQd9QjeX0
>>115
取られます
117名無しさん(新規):2014/06/09(月) 17:35:48.30 ID:f1LWI18Q0
初心者です。
ワールドカップのユニホームが欲しくて
東京から発送とあったので買いました。
でも、海外発送という回答で商品が届くかも不安です
118名無しさん(新規):2014/06/09(月) 17:39:49.74 ID:E3JlrFMC0
>>117
レプリカユニフォームの入札が多いけど、その辺のスポーツ用品屋で好きなの買えるだろうに。カスタムもやってるし。
119名無しさん(新規):2014/06/09(月) 17:46:27.29 ID:x9vsenfu0
クソ野郎ども金払え
アダルトDVD落札して金払わねえムッツリ野郎評価で晒したらファビョるんだろクソが
約束の期日に金払えクソが!
120名無しさん(新規):2014/06/09(月) 17:50:38.86 ID:sBShFOhh0
>>49
評価400以上、悪い一桁
悪いの全部は落札者キャンセル

ホンマ面倒な奴に当たってもうたで
121名無しさん(新規):2014/06/09(月) 18:51:42.91 ID:Z7g7r+DY0
入金してから、確認しました商品送りました、まではどのくらい待つべき?
122名無しさん(新規):2014/06/09(月) 19:12:02.71 ID:wUQOLRTp0
>>94
別にメモはいらないよ、伝票控(たくさんの追跡番号が書いてある)が手元にあれば充分
万一誰かのが事故った時には、その伝票控を引っ張りだしてどれが未着なのか調べるだけ
万一が起きた時にだけ機能すれば良く、そしてそれは滅多に起きないから普段からは必要ないんだよ

俺は少数の取引しかしないから落札者に教えるけどね
123名無しさん(新規):2014/06/09(月) 19:15:31.40 ID:Zu0b3Bwo0
>>121
人によっては、送付先知ったら送金前に発送してくれる人いるよ

オク始めたばかりのころ、評価少ないのに送ってくれた人もいた
もちろん、急いで送金した
124名無しさん(新規):2014/06/09(月) 19:20:50.74 ID:wUQOLRTp0
>>117
質問箇所がわからないけど、不安だからどうしたいの?
「商品が届きますか?」という質問なら、ここの人にわかるわけない。出品者次第
「不安だから取引中止したい」という質問なら
相手に「東京から発送との事だったので入札した、条件が違うなら取引中止したい」
と相談してみるとか。相手によっては悪い評価をもらうかもしれないリスクはあるけど

>>121
金融機関の営業日で3日待てば充分かなぁ
支払い済ませました、の報告はしてあげた?
まだならしてみるといいよ
125名無しさん(新規):2014/06/09(月) 20:21:07.25 ID:BIlfsYXp0
少し質問したいことがあるんですが
ヤフオクで出品されてる居合刀買ったことある方いますか?
あれって大体二万以下で落札されてるのが多いみたいですが
居合刀として振り回せるレベルなのでしょうか?
もしくはあれを買うなら三万打してちゃんとした物を買えという意見の方いますか
126名無しさん(新規):2014/06/09(月) 20:33:33.52 ID:x9vsenfu0
振り回すのか危ない奴だな…
127名無しさん(新規):2014/06/09(月) 20:38:11.18 ID:wUQOLRTp0
ヤフオクで買うものは、使えればラッキーと思える程度のものだけ
と個人的には思っている
確実にきちんとしたものが欲しいなら店で買うの一択
128名無しさん(新規):2014/06/09(月) 20:53:47.48 ID:YBwXrnYo0
>>125
使用上のアドバイスが欲しいなら実店舗で買って店主と仲良くなれ
物だけ安く手に入れるならオク
129名無しさん(新規):2014/06/09(月) 20:53:56.12 ID:hiHTfMJV0
>>125
そういうのは出品者に質問するのが一番
130名無しさん(新規):2014/06/09(月) 20:55:01.37 ID:mtiskmhW0
>>127
>確実にきちんとしたものが欲しいなら店で買うの一択

はげどう
131名無しさん(新規):2014/06/09(月) 21:27:13.97 ID:fWdjDqLD0
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m103836942

これって何で画像表示されないんですか?
132名無しさん(新規):2014/06/09(月) 21:32:04.57 ID:vcEIRofn0
133名無しさん(新規):2014/06/09(月) 21:33:34.74 ID:fWdjDqLD0
>>132
ありがとうございます
134名無しさん(新規):2014/06/09(月) 22:03:03.59 ID:WdgYayDV0
連絡先すら知らせない出品者の場合、
局止めや営業所止めで送付先伝えた方がいいよ

それ以前に、出品者の連絡先わかるまで送金しない方が安全


郵便局の局留め 利用方法解説
http://www.tsuntsun.jp/info/kyokudome.html

営業所止置きサービス|ヤマト運輸
http://www.kuronekoyamato.co.jp/services/tomeoki.html


 
135名無しさん(新規):2014/06/09(月) 22:12:11.55 ID:WdgYayDV0
 
ヤフオク!護身術
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/auc/jp/notice/trouble/

確認しよう! 7つのポイント - Yahoo! JAPAN
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/auc/jp/notice/instances/7points.html

>注文、落札後の連絡内容の中に出品者の氏名、住所、電話番号が記載されていましたか?



Yahoo! JAPAN - トラブル口座リスト
http://info.auctions.yahoo.co.jp/f/trouble/

 
136名無しさん(新規):2014/06/09(月) 22:23:40.67 ID:oTy08AfZ0
ヤフオクで金だけ取られた例がたくさんあるのに、
住所とか教えない怪しい奴に入金なんかできない。
137名無しさん(新規):2014/06/09(月) 22:48:15.55 ID:dGH6Yi2G0
>>134
連絡先より、落札物到着まで入金しない方が安全だよ
出品者の連絡先確認していない場合、オクの補償も受けられないよ


未着トラブルお見舞い制度 - Yahoo! JAPAN
http://guide.ec.yahoo.co.jp/notice/omimai/

第4条(適用除外)

(14) 取引の相手方の氏名・住所・電話番号を確認せずに取引をした場合など、社会通念上、取引に際して利用者が通常求められる注意を欠いたと認められる取引である場合
138名無しさん(新規):2014/06/09(月) 22:54:18.56 ID:W0K7aK7X0
>>136
口座番号と苗字しか知らせない怪しい人いるよ
139名無しさん(新規):2014/06/09(月) 22:57:02.73 ID:TDJ72Axk0
>>125
お巡りさん、こいつです
140121:2014/06/09(月) 22:59:14.15 ID:ZPGD0i/M0
>>124

>>121です。入金完了しました、のメッセージは取り引きナビから送りました。
2日くらいは音沙汰なくても待つべきですか?
141名無しさん(新規):2014/06/09(月) 23:05:16.33 ID:61gwqItz0
出品者の連絡先は絶対確認して取引しろよ
教えない場合は怪しいので送金せず、出品者都合でキャンセルな

報復評価されたら、冷静に連絡先教えてくれなかったことを淡々と書けばいい
くれぐれも、人格攻撃や罵詈雑言は書かない
142名無しさん(新規):2014/06/09(月) 23:10:01.76 ID:ZaXQZ6Q70
>>140
好きなだけ待て
143名無しさん(新規):2014/06/09(月) 23:15:24.04 ID:YBwXrnYo0
>>140
送ったぞナビしない奴も中にはいるから
特に定形外とか追跡ないやつ
144名無しさん(新規):2014/06/09(月) 23:18:47.16 ID:YBwXrnYo0
>>137
>>>134
>連絡先より、落札物到着まで入金しない方が安全だよ


残念ながら先送りする出品者は限りなくゼロに近いww
145名無しさん(新規):2014/06/09(月) 23:20:37.29 ID:dGH6Yi2G0
>>144
連絡先知らせてこず、先送りできない出品者なら
出品者都合でキャンセル
146名無しさん(新規):2014/06/09(月) 23:22:43.27 ID:+hD3RuWE0
先送りまでは飛躍だなー
そういう出品ならいいけど
大抵先払いで、その旨がオク画面に書いてあるのに同意して入札している訳だから
147名無しさん(新規):2014/06/09(月) 23:24:04.78 ID:YBwXrnYo0
>>145
残念ながらキャンセル手続きは出品者しか出来まへんww
148名無しさん(新規):2014/06/09(月) 23:27:37.78 ID:+hD3RuWE0
>>145
出品者都合でキャンセルキャンセル言ってるけどさ
それ落札者側で決定できる事じゃないから

>>140
高額なものなら丸2日待てばもういいんじゃないかなぁ
安いものなら3〜5日くらい様子見
と個人的には思う
149名無しさん(新規):2014/06/09(月) 23:36:03.49 ID:WdgYayDV0
出品者都合でキャンセルにするよう伝えるってことじゃね?
連絡先すら教えられないなら危なくて取引できんし
150名無しさん(新規):2014/06/09(月) 23:42:00.81 ID:YBwXrnYo0
>>149
だからキャンセル手続きするかどうかは出品者の都合

落札者は連絡先を教えないと金は払えないと主張するのみ
それを出品者が「金を払わないのは落札者の都合でキャンセル」と捉えるかどうかの判断は出品者に委ねられてる
151名無しさん(新規):2014/06/09(月) 23:45:04.69 ID:n/khUA8R0
落札者側からもキャンセルできるようにして欲しいわ
ただし、護身術に該当する怪しい出品者のみに理由を限定して
152名無しさん(新規):2014/06/10(火) 00:04:49.20 ID:sy9tFP4J0
>>151
そんなことしたらイタズラ入札に拍車が掛かってイタズラ入札+出品者都合でキャンセルしまくって評価が信用出来なくなるじゃないか
153名無しさん(新規):2014/06/10(火) 00:06:56.31 ID:9LEPVRBh0
>>151
そりゃ無茶
154名無しさん(新規):2014/06/10(火) 00:08:00.95 ID:Ehr/I4PP0
そこは難しいな
155名無しさん(新規):2014/06/10(火) 00:10:20.34 ID:SWLAB2UV0
>>151
その条件に当てはまる事案なのかを、システム的に判定できる手段がないと厳しいなw
156名無しさん(新規):2014/06/10(火) 00:34:28.82 ID:Xrr2+oHH0
>>151
出直して来い!!
157名無しさん(新規):2014/06/10(火) 01:20:32.36 ID:jy92A/Rzi
初めての出品なんだけど、アクセス数が1700件超えててウォッチリストも100件超えてるんだけど入札が6件しかない...

残り3日あるからこういう場合って最後の日とかに一気に入札してくるんですか??
158名無しさん(新規):2014/06/10(火) 01:24:43.10 ID:NwKT8Z4/0
>>157
実勢価格よりも下回ってたりレア物でヒートアップしてくれたら来るかもね
取り敢えず一つ言えるのは梱包始めてて良いと思うよ
159名無しさん(新規):2014/06/10(火) 02:22:57.75 ID:fibQPayo0
俺なんかアクセス4でウオッチなし
ライバル出品なし、値段も過去落札と同等、商品説明も間違ってないのだけど
まったく目も当てられないよ!
160名無しさん(新規):2014/06/10(火) 02:24:33.50 ID:N8Juw3pe0
スマホ版のヤフオク、
文字が大きくなった気がするのですが自分がなんかいじったのでしょうか
心当たりはないのですが
他のサイトとかは普通のサイズです
161名無しさん(新規):2014/06/10(火) 06:52:51.19 ID:pzeRkqkl0
>>145
その出品者ははじめて取引する落札者は信用ならないと思ってるわけ。
だから名前を教えない、ましては先送りなんかするはずもない。
そしてその出品者は自分が正しいと思ってる。出品者都合で削除などしない。

両者で妥協点を見つけないと取引は先に進まないし、そうなったなら
両方で悪いをつけあって終わることになる。
落札者は堂々と「連絡先を教えてくれない非常に悪い出品者です」と評価すればいい。
162名無しさん(新規):2014/06/10(火) 07:07:00.41 ID:y5beXoMn0
>>116
ありがとうございます

また別の質問です
1.評価の数って大体どれくらいあれば安心する?
2.アマギフの少額取引でためた評価って信用する?
163162:2014/06/10(火) 07:11:38.68 ID:y5beXoMn0
書き忘れましたが上の質問は取引相手の評価についてです
164名無しさん(新規):2014/06/10(火) 08:06:40.04 ID:aGJ0n9RL0
>>162
個人的には 30以上〜300件ぐらいが安定目安、
でも取引数じゃなくて雨降ってるかどうかが気にするポイントかな

amazonのマケプレの方がハゲオクよりも信用出来る
165名無しさん(新規):2014/06/10(火) 08:24:21.26 ID:mjw0MbyO0
雨は無い方がいい
煽られても泥沼の評価争い絶対しないほうがいい
166名無しさん(新規):2014/06/10(火) 08:37:42.48 ID:Be3QI/ef0
>>162
あなたのその質問を見た人の数だけ回答が異なるよ
聞いても意味ない質問だね
取引商品何でためた評価かをあなたが気にするかどうか、評価いくつならあなたは安心か
他が気になるんだろうけど他人は関係ないでしょ、それ
167名無しさん(新規):2014/06/10(火) 08:43:53.69 ID:kQd1ATH40
>>162
100以上良い評価があって悪い評価は1%未満だと安心する
悪い評価でも落札者の都合でキャンセルはあまり気にしないけど
相手方と泥仕合になってるのが一つでもあると不安になる

>>166
でた説教厨
168名無しさん(新規):2014/06/10(火) 08:43:55.57 ID:x7XjiMLN0
ここの初質って、以前(結構昔?)のテンプレで「アンケートすんな」ってあった気がしたけど気のせいかな。
169名無しさん(新規):2014/06/10(火) 08:52:17.62 ID:HqaT/SJo0
なんで
栃木と
茨城は
車系の馬鹿ぞろいなんだろ
あいつらどこまで馬鹿なんだろ
170名無しさん(新規):2014/06/10(火) 09:24:01.83 ID:MZsR9sD/0
>>169
お前に似てるからだろ
171名無しさん(新規):2014/06/10(火) 09:42:32.05 ID:uUu8OHlB0
次の質問どうぞ
172名無しさん(新規):2014/06/10(火) 09:47:45.50 ID:fuE0nE8f0
つぶやき厨ってクソオスばっかりだね
173名無しさん(新規):2014/06/10(火) 09:55:21.14 ID:uUu8OHlB0
>>167
評価300に悪い1つだな
0.3パーセント
174名無しさん(新規):2014/06/10(火) 09:58:50.06 ID:vEzoLb2O0
このスレでつぶやきも説教も禁止したら、過疎っちゃうよw
175名無しさん(新規):2014/06/10(火) 10:08:05.92 ID:b1cTAfZ60
出品したいんですが、Yahooかんたん決済は落札側でしか使ったことないんですが、
受取口座の登録以外にしないといけないことはありますか?
176名無しさん(新規):2014/06/10(火) 10:19:31.25 ID:t8a8LsLc0
出品者です。

落札者が住所とひらがな名のみしか
連絡して来ず、名前の漢字や電話番号聞いても無視して振り込み口座を聞いてきます。
おまけに、出品時記載の発送方法以外の
手段で送るよう強要します。

相手は評価200越えており、全てとても良いという評価です。

連絡先をぼやかすなら、こちらも口座を教えられないのですが。。。
と取引ナビで返答してから放置されています。

こういった場合、皆さんならどうしますか?
177名無しさん(新規):2014/06/10(火) 10:22:15.18 ID:rOfFIOLY0
何が疑問かわからない
178名無しさん(新規):2014/06/10(火) 10:33:15.57 ID:x7XjiMLN0
>>176
ナビで下記の中から選んでください
ご希望の○○では発送できませんって書いて
箇条書きに発送方法羅列して、返信を待つ。
出来れば住所も分かってるし宅配送料も算出できるし料金も一緒に書く。

返信を書いてきたら代金+送料の合計を提示して口座連絡するよ。
発送先さえあれば連絡先なんてイラネ
179名無しさん(新規):2014/06/10(火) 10:41:24.93 ID:B2D14qSb0
>>176
削除でいいと思うよ
180名無しさん(新規):2014/06/10(火) 10:42:25.96 ID:uUu8OHlB0
つりじゃねえかな
発送方法を説明に書いてたなら、それを言うだけでしょう。

>>175
登録だけです
181名無しさん(新規):2014/06/10(火) 10:47:33.51 ID:t8a8LsLc0
ご回答ありがとうございます。

発送方法については受ける方向で考えてはいるのですが、なにせ、かなくなに電話番号と漢字を教えない辺りが腹が立つのです。
182名無しさん(新規):2014/06/10(火) 10:49:15.36 ID:rOfFIOLY0
目糞鼻糞だった
183名無しさん(新規):2014/06/10(火) 11:20:16.93 ID:uUu8OHlB0
簡単に頭にくるようだとヤフオクは大変だぞ
困った奴らばかりだしな。181もその中に入りそうだが

基本的にはおおらかにできることはやってやろうと言う気持ちの方がいい
できないことはできないと言うのももちろん重要。
184名無しさん(新規):2014/06/10(火) 11:29:42.02 ID:JtyheW2z0
>>176はネタだな
185名無しさん(新規):2014/06/10(火) 11:32:15.55 ID:Djpw7YhX0
>>183
今までの取引で400件位あるのですが、
ここまでこちらの連絡をスルーして、要求だけ連絡してくるのは、初めてなのです。

削除したら報復評価される可能性がある点が困ります
186名無しさん(新規):2014/06/10(火) 11:39:15.48 ID:HqaT/SJo0
あのね
かかわりたくないなら
ひらがなで発送しておわりにすればいいんだよ

馬鹿なやつは喧嘩するからww
187名無しさん(新規):2014/06/10(火) 11:42:17.33 ID:3G7B0Rev0
過去苗字だけのやつがいたが何も聞かず普通に苗字だけで送ったわ 氏名の連絡があるだけマシ
188名無しさん(新規):2014/06/10(火) 11:47:57.37 ID:AWge/nRl0
俺も住所だけの奴がいて宛先書いてる時に気付いてゆうちょ振りこんでたから
その名前書いて送ったわ
ゆうちょに振り込んでもらえば漢字解るぞ
電話番号なんて振り込まれたら必要ないだろ
189名無しさん(新規):2014/06/10(火) 11:48:03.89 ID:ZroCDn7u0
>>180
これは釣りだな、確実に
190名無しさん(新規):2014/06/10(火) 11:50:25.89 ID:uUu8OHlB0
大漁旗が必要だ
191名無しさん(新規):2014/06/10(火) 11:57:29.32 ID:AWge/nRl0
                    亠ァ厂|        `':,;..:..:.';.     ;'..:..:.,:'
                       ‐个 兀          `:;:.::.':.,   ,':.::.:,:'
`.:`.:''''..:.‐ :.:-:.:...,,,, __   、‐-、        __   ,.‐z_,-、   '':;;:::':, ,...;'::..:,;'  ,,.:':
..:..:...:..:..:...:...:...:.:..:...:...:..:.`_,,ノ └¬、'''.:.:‐:..,,ヾ、__)∠,ィク /,、   ';:''..:.:..:..:.:..:.'':;'':.:.,;.
.:..:...:..:..:...:...:...:.:..:...:...:..:.ヾ、_   <^'".:..:..:.:..: <`ヾ´~_  _~´ 〉'''':.::.;':.::...:.:..:..:..:...:.:.';' ,,
..:..:...:..:..:...:...: ,,;,;,;,,;:..:..:.:.:..: / /\ `ヽ、..:..:.:..:..:_ブ∧ ‐ ‐ /.:.:..:,;,::';..:..:..:.:..:..:..:...:.:.:''´:.:
:..:.:..:..,.:-〜' , 、m_)°.:.:.'ー-'..:..:..:`ー--',,;,;::.:.:ヽ、_i (_,/しヘヘ_) ´  '::;.:.::.:..:..:..:..:.:..,;'` ''
,;,,;,;/  <て_;:、。.:° ‐ '''' " ´ ´               ,;:''.:.:,:'' :;,._.:,;.,、:.'':.,,_
  / r'7ァッーヘ、_) ゚                      ,,:''.:.:,:'' , -〜''ヽ‐-‐、.:.:.''
-く  レ'/〈 °   。     ,ヘVフヽ、          ,,:''.:.:.:,:''  (_,ヘ、     ⌒
  V巛〈 ヽ  , 〜''ヽ    / e ヽノ\ヘ.      ,,:.''..::.:,:'' 。     と_刀Tゥー
_/ ヾ ヽ、 Y ァ个〜'。゚  ,少ー- 代ヽ、 ヾゝ   ,,.: '':.:/ヽ、' 。 ゚ (⌒⌒ー-く ノノ,!j
 {.   \ Y巛〈       ) lfgレ゙く  \''.:.::.:.:.:/ / 入 ゚ 。 `〜<ヾヾ、,`⌒ 〜
_, ヘ、  ヾ{ ヾト、      'ヾゝャgメl`   ヾヨ /〃/ _,,>    〉〉ノ `厂丁`
   \  \  ヽ、    `ゞへmfi_  ゞdf‐ '' ´      ////  ノ
─〜 ⌒ヽ、  \   ヽ、    ´`'‐ニ世三r<k´       _,,ノ,〆   /
    __,, へ、 \   ` ー- 、__      _,, --‐‐ ''´     _ - ´  /
 ̄ ̄      \  ` ー- 、 _     ̄ ̄ ̄       _, -〜< -一 ブ
          ヽ、、       ̄` ー─----── ´ ̄    _ -一 ´
192名無しさん(新規):2014/06/10(火) 12:02:26.03 ID:Djpw7YhX0
大漁でしたわ
193名無しさん(新規):2014/06/10(火) 12:06:58.97 ID:AWge/nRl0
即決額に入札されてるのに終了してないんだけど何で?
194名無しさん(新規):2014/06/10(火) 12:08:41.67 ID:X2kDPy6p0
初めてヤフオクやってみた!
落札できたときってうれしいよね。
緊張したけど、相手に失礼がないようにこのスレみながら無事に取り引きできたよ。

オークションて楽しいね。
195名無しさん(新規):2014/06/10(火) 12:11:05.98 ID:AWge/nRl0
落札されたほうが嬉しいよきっと
安くても売れない…
196名無しさん(新規):2014/06/10(火) 12:12:02.62 ID:AWge/nRl0
本当に喜ぶのは商品が届いて中身確認した後だ
197名無しさん(新規):2014/06/10(火) 12:40:44.39 ID:EA/94MVm0
6ヶ月無料プレミアムキャンペーンは
誰でもいつでも参加できるわけではないのですか?
2ヶ月無料きゃペーんの時エントリーしたらはじかれました
198名無しさん(新規):2014/06/10(火) 12:52:17.84 ID:9LEPVRBh0
>>197
もちろん当選者のみ、申し込み締め切り5月末だったような気がした
199名無しさん(新規):2014/06/10(火) 13:31:22.34 ID:fuE0nE8f0
>>194
まーかわいい
なでなで
200名無しさん(新規):2014/06/10(火) 13:42:36.57 ID:HKT4FBCn0
>>161
出品者の連絡先通知無いとまずいね、確認必須。
過去にID乗っ取りあり。
三桁以上非常に良いが乗っ取られて、入金後ドロンなんて例も。
201名無しさん(新規):2014/06/10(火) 13:53:48.61 ID:1TdhxpG80
「id乗っ取り ヤフオク」でググるとイッパイ出てきたわ
202名無しさん(新規):2014/06/10(火) 14:24:37.52 ID:/dhOmxjU0
これは怖い
203名無しさん(新規):2014/06/10(火) 14:28:28.09 ID:avxZXkyv0
204名無しさん(新規):2014/06/10(火) 14:30:09.92 ID:mhDKbqzF0
口座も送料も教えてもらってない状態で入金予定日を聞いてくるのは何故……?
205名無しさん(新規):2014/06/10(火) 14:32:25.86 ID:a2nWsydX0
連絡先確認後に送金しないと、詐欺の時補償無しか。
206名無しさん(新規):2014/06/10(火) 14:33:14.63 ID:kQd1ATH40
>>204
相手の立場で考えることが出来ないアスペだから
207名無しさん(新規):2014/06/10(火) 14:34:30.20 ID:ZZg58vtg0
ちなみにヤフーの言う確認というのは電話する&実際に出品者の住居に行くことだからな。
208名無しさん(新規):2014/06/10(火) 14:36:16.07 ID:JiTgFcc70
連絡先、頑なに教えない出品者はそうなの?
209名無しさん(新規):2014/06/10(火) 14:37:52.78 ID:JiTgFcc70
>>207
違うよ

確認しよう! 7つのポイント - Yahoo! JAPAN
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/auc/jp/notice/instances/7points.html

>注文、落札後の連絡内容の中に出品者の氏名、住所、電話番号が記載されていましたか?


 
210名無しさん(新規):2014/06/10(火) 14:38:40.25 ID:uKehPxvu0
>>207
補償する気ねーなw
211名無しさん(新規):2014/06/10(火) 14:38:41.48 ID:sq9Vbk4h0
>>204
内心ではお前がいつ振込先と金額を知らせてくるか分からないのに
振り込み予定日なんて言えるわけねーだろと思いつつも
振込先を教えて頂いたら何日以内に振り込みますと返事しとく
212名無しさん(新規):2014/06/10(火) 14:39:04.76 ID:ZZg58vtg0
>>209
その下に書いてある文章を100回朗読しろ
213名無しさん(新規):2014/06/10(火) 14:40:30.22 ID:uKehPxvu0
>>211
それが大人の対応
214名無しさん(新規):2014/06/10(火) 14:41:18.03 ID:HqaT/SJo0
ああー
そーなんだ
ジャンクも傷とかもクレームして
保障受けれるんだよ
215名無しさん(新規):2014/06/10(火) 14:42:27.14 ID:PFq9HCg30
 
・ 記載されている電話番号が正しいかどうか、電話をしてみましょう。お互いに確認しあうことが必要です。また、住所が存在するかどうかも確認しましょう。


住所確認は地図でもできるからな。
実際に出品者の住居に行くというのはウソ。
216名無しさん(新規):2014/06/10(火) 14:43:08.48 ID:gwFAbCVZ0
ヤフオク補償なんか当てにするのは、
頭の弱いやつくらい
217名無しさん(新規):2014/06/10(火) 14:48:32.85 ID:AIGTIorh0
>>207
電話番号も住所も通知しない出品者との取引は禁止か
218名無しさん(新規):2014/06/10(火) 14:49:53.44 ID:pzeRkqkl0
実際は当てにすると言うより、それを理由に出品者に要求できる。
警察に被害届やら、内容証明郵便やら、面倒極まりないからね。
219名無しさん(新規):2014/06/10(火) 14:50:33.64 ID:flqJf03o0
>>159
ライバルいなくてウォッチが多い場合大抵値下げ待ちか相場師が様子見しているかのどっちか
220名無しさん(新規):2014/06/10(火) 14:53:55.25 ID:2yz/Au/7O
新規お断りを新規で落札してはいけないんですか?
221名無しさん(新規):2014/06/10(火) 14:53:56.81 ID:4sXrI2Bs0
>>218
出品者から連絡先通知なければ、勇気を持ってキャンセルだね
222名無しさん(新規):2014/06/10(火) 14:59:52.50 ID:ZZg58vtg0
まぁ補償を受けるには内容証明を送ることが条件だから、届かない住所を教えられたらどのみちアウトなんだけど
223名無しさん(新規):2014/06/10(火) 15:02:27.75 ID:4sXrI2Bs0
住所聞いて地図で確認すればOK
常識の範囲で確認してれば補償される
224名無しさん(新規):2014/06/10(火) 15:03:21.79 ID:kQd1ATH40
>>220
してはいけないって法律もないしヤフオクのルールでもないからやるのは自由だけど
そんなことしたらトラブルの元だね
どうしても入札したいんだったら質問で聞いてからのほうがいいんじゃない?
225名無しさん(新規):2014/06/10(火) 15:04:51.68 ID:vst8B4oYO
ヤフオクに外貨(紙幣・コイン)は出品できますか?

また定形外で送れますか?
226名無しさん(新規):2014/06/10(火) 15:04:52.45 ID:uUu8OHlB0
補償とかに至る前に注意が重要
評価と説明文をよく見れば出品者の人柄が分かる
自分だけは大丈夫だと思うのが危ないな
227名無しさん(新規):2014/06/10(火) 15:05:29.65 ID:LHMEKaRr0
実在しない住所ならキャンセル。
228名無しさん(新規):2014/06/10(火) 15:07:05.08 ID:2yz/Au/7O
>>224
入札少なくて今のところ自分が最高額なのですが、
あとから説明文の新規お断りに気づいてどうしたら良いか困っていました
ありがとうございます
質問で聞いてみますっ!
229名無しさん(新規):2014/06/10(火) 15:07:27.83 ID:flqJf03o0
>>220

入札、落札したければまずは質問で出品者に了承を取った方がいい

そういう手順を踏まずに何も言わずにもし落札した場合 

落札者都合で削除されるのが落ち
230名無しさん(新規):2014/06/10(火) 15:08:25.41 ID:1NcVzGfa0
>>226
ID乗っ取り事件

評価と説明文だけじゃ分らん
連絡先知らせない段階で誠実な対応じゃない
231名無しさん(新規):2014/06/10(火) 15:08:49.85 ID:flqJf03o0
>>228

その方がいい そのままほっておくと終了間際に入札の取り消しされるかもしれないし
232名無しさん(新規):2014/06/10(火) 15:10:10.79 ID:xakRLcM80
>>222
聞いても意味ないじゃんw
233名無しさん(新規):2014/06/10(火) 15:13:45.14 ID:WrG+97ME0
>>223
地図上の住所確認で補償してくれるのか。
234名無しさん(新規):2014/06/10(火) 15:14:03.11 ID:Be3QI/ef0
>>228
なんで入札前にしっかり説明文読まないの?
あとから気付くとかなんなんだろ
そういう簡単なことすら出来ないからますます新規お断りが増えるんだよ
読んだ上で強引に入札してくる馬鹿よりはましだけど
235名無しさん(新規):2014/06/10(火) 15:18:22.47 ID:kQd1ATH40
説教厨再び現る
236名無しさん(新規):2014/06/10(火) 15:21:40.84 ID:pzeRkqkl0
>>225
出来るよ。
「アンティーク、コレクション>貨幣>紙幣(硬貨)>世界」のカテゴリへ。
日本で使えないので現金書留でなくても大丈夫。
237名無しさん(新規):2014/06/10(火) 15:22:34.59 ID:ZZg58vtg0
新規お断り!! と書いてあっても、特攻されたら取引に応じなければならないのが現状。
強引に削除したら報復評価が来るかもしれない。
新規お断りはヤフーへの評価削除依頼の理由には使えない。
238名無しさん(新規):2014/06/10(火) 15:25:59.24 ID:st1AvQfI0
汚い使用済みパンツ売ってる女がいるんだけど、全然入札が入らなくて
500円から値上がってないのがワロタ
ま、通報してやったけど
「エコ箪笥整理」とか書いてるけど、ブルセラじゃないんだっつうの
てめえのきたねえパンツなんか売れっこないよw
239名無しさん(新規):2014/06/10(火) 16:18:19.67 ID:gvpi409QO
>>238
通報しろよwヤフまでモバ化されたら困るわ。
240名無しさん(新規):2014/06/10(火) 16:37:47.93 ID:flqJf03o0
>>237

新規お断り個人出品者はプチプチ虫を殺すみたいに新規が入札してきたら
マメに入札の取り消しボタンをクリックしているしオークション終了時刻には必ず見ている
241名無しさん(新規):2014/06/10(火) 16:40:07.01 ID:flqJf03o0
そういう出品者は評価が1でもあれば取引に応じる人が多いから
安いのを一個どこかで落としておくのが無難
242名無しさん(新規):2014/06/10(火) 16:43:46.21 ID:F94lY/Qni
>>158
1円出品で実勢価格が10〜13万なので一応即決価格を14万円に設定してあります。
しかし3日も経ったのに12000円くらいにしかなってないのでかなり心配してました。
とりあえず終了日にヒートアップしてくれることを祈ってます!
243名無しさん(新規):2014/06/10(火) 16:46:52.70 ID:2yz/Au/7O
質問してみたところ出品者から回答を頂いて、落札後の取引をしてもらえることになりました
アドバイスありがとうございましたっ!
244名無しさん(新規):2014/06/10(火) 16:53:05.47 ID:uUu8OHlB0
良かったね

説明文を読み落としたのは良くないが、
もしかして説明文が長いなら、長すぎて読み落としするような文を書くのも
親切心が無い証拠だから。
245名無しさん(新規):2014/06/10(火) 16:55:40.55 ID:ZZg58vtg0
>>244
親切心豊富な出品者は赤い大文字で「新規お断り!!」と書くんですね
246名無しさん(新規):2014/06/10(火) 18:09:55.60 ID:AWge/nRl0
大文字ってどうやるの?有料OPなのそれてもアプリなの?
247名無しさん(新規):2014/06/10(火) 18:30:59.56 ID:AWge/nRl0
クロネコメール便で初めて調査中って出たんだけどこの場合考えられる原因て
破損と住所間違い以外に考えられるものある?
経験ある方教えて下さい。無事届けばいいんですけど・・
248名無しさん(新規):2014/06/10(火) 18:53:55.19 ID:m1aJECia0
>>247
調査中でヤマトに問い合わせたときに自分が聞いたヤツ↓

書いてある住所は合ってるんだけどデカイ家で投函場所が定まらん
荷物を持ち帰った配達員が音信不通(自宅でインフルでぶっ倒れてた)

6年やって調査中は15回くらい遭遇したけど
しばらく様子見してたら投函完了になって結局何事もなかった
ってのが自分の場合はいつものパターンだけどね
249名無しさん(新規):2014/06/10(火) 18:54:08.57 ID:+9aeRQPF0
>>246
HTMLタグ
250名無しさん(新規):2014/06/10(火) 18:55:44.07 ID:49tXuIbr0
>>238
ここに晒しタレ
251名無しさん(新規):2014/06/10(火) 18:58:12.51 ID:AWge/nRl0
>>248 249
サンクスです
前回無事届いた場所なので大丈夫だと思うのですが様子見ます
252名無しさん(新規):2014/06/10(火) 19:17:27.90 ID:mA3PXi0O0
ゆうメールに追跡番号付けることって出きるの?さっきAmazonからゆうメールで発送したって追跡番号まで書いてたんだけど
しかし今までではDVD付のCD買った時はちゃんと運送業者が手渡しで持って来てたのにゆうメールに格下げしたのかw
253名無しさん(新規):2014/06/10(火) 19:18:16.70 ID:ZZg58vtg0
>>252
簡易書留(+300)で可能
254名無しさん(新規):2014/06/10(火) 19:24:45.75 ID:LR76VwG10
>>252
特定記録(+160)でも可能
255名無しさん(新規):2014/06/10(火) 19:32:43.58 ID:uUu8OHlB0
ゆうメールではないが、郵便局で16日から新しいサービスが始まる
クリックポスト、164円で追跡付

http://www.post.japanpost.jp/notification/pressrelease/2014/00_honsha/0521_02.html

詳しくは専用のスレがあるのでそっちで
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1400666469/l50
256名無しさん(新規):2014/06/10(火) 19:59:15.97 ID:AWge/nRl0
クロと同代金で追跡付きか
事故率低いならそっちに移行するわ
257名無しさん(新規):2014/06/10(火) 20:09:52.81 ID:pzeRkqkl0
>>252
法人専用の追跡ゆうメールかと。
258名無しさん(新規):2014/06/10(火) 20:44:26.77 ID:AWge/nRl0
入札されても単発入札ばかりで全然せり上がらねえ・・
ウォチは複数入ってるのに譲り合うのが暗黙の了解なのか
もっと競り合えYO
259名無しさん(新規):2014/06/10(火) 20:51:48.58 ID:srt1kOoI0
出品者が希望額で落札されないからといって別IDで出品者自ら落札って普通のこと?
これのループばっかりしている中国人がいるけど、ヤフーに払う落札手数料が勿体なくないのかな。
それとも今はただになってんの?
260名無しさん(新規):2014/06/10(火) 20:53:21.08 ID:B2D14qSb0
>>258
旬のコンテンツと熱狂的なコレクターがいるカテゴリ以外は競り合いなんて滅多に起こらないでしょ
261252:2014/06/10(火) 21:00:16.29 ID:mA3PXi0O0
今郵便局の追跡番組入れて検索したら商品種別追跡ゆうメールって出てきたw
なんだこれwこんなの初めて見たw
262252:2014/06/10(火) 21:00:59.59 ID:mA3PXi0O0
追跡番組じゃなくて追跡番号ね
263名無しさん(新規):2014/06/10(火) 21:04:01.00 ID:B2D14qSb0
目撃ドキュンかよ
264名無しさん(新規):2014/06/10(火) 21:09:54.00 ID:K8utcDyy0
>>239
繰り上げ落札者から連絡来ないんだけど取引ナビ以外でこっちからアプローチする手段ってないですか?
265名無しさん(新規):2014/06/10(火) 21:10:26.19 ID:K8utcDyy0
安価はミスですすみません
266名無しさん(新規):2014/06/10(火) 21:12:46.86 ID:pzeRkqkl0
>>261
通販でメール便指定で注文するとヤマトメール便のかわりに、よく追跡ゆうメールでくるよ。
通常のゆうメールとは単に追跡が出来るだけの違いしか無いけど、印刷物とかの制限なく
なんでも送られてくるわ。
267名無しさん(新規):2014/06/10(火) 21:12:55.86 ID:tO+IQ07l0
>>252
自分もよくAmazonでDVD買うけど最近ゆうメールだね
今まで1日で到着だったのに、3日かかるようになった
お急ぎ便使わしたいんだよ
268名無しさん(新規):2014/06/10(火) 21:58:33.10 ID:KJgffzK10
>>252
HDDを買ったらゆうメールでポストに投函されてたことがあった さすが尼 やることが凄いぜ
269名無しさん(新規):2014/06/10(火) 22:28:04.23 ID:AWge/nRl0
でかいポストだな
金持ちの家かよ
270名無しさん(新規):2014/06/10(火) 22:30:08.65 ID:EPGE/LX10
>>264
削除して再出品
271名無しさん(新規):2014/06/10(火) 22:54:43.00 ID:tOqIUPq+0
スレチになるけどアマのメール便てボール紙2枚で挟んで接着してあるけど、
雨の日に湿気で剥がれたのか2枚の紙でCDってを挟んで輪ゴムでとめただけの状態で届いた
郵便配達の人が申し訳無さそうに持ってきたけど、よく届いたわw
272名無しさん(新規):2014/06/10(火) 23:02:02.45 ID:RtrWbEqU0
>>255
>>256
クロネコもメール便の負担が減って意外と歓迎かもね。
日本郵便は何かやらなきゃマズイ状況だろうし。
273名無しさん(新規):2014/06/10(火) 23:03:52.57 ID:RtrWbEqU0
>>266
楽天ブックスで翌日着で送料込みメール便てのがあってCD買ってみたらヤマトの速達メール便だった。
追跡ゆうメールも便利だけど翌日着くのはありがたい。
274名無しさん(新規):2014/06/10(火) 23:15:13.74 ID:oD/8bEQ20
横25cm、幅16.5cm、高さ6.5cm、重さ約800gの段ボール箱なんですが、
レターパックプラスに入りますかね?
調べたところ、使えるならこれが一番送料が安かったのですが。
275名無しさん(新規):2014/06/10(火) 23:24:23.13 ID:h23g+oUJ0
>>274
入ると思う
けど手元にある訳じゃないんで絶対とは言えない
276名無しさん(新規):2014/06/10(火) 23:24:54.57 ID:sZbyqBzi0
>>203
会話と独り事の違い分かる?クソジジイ
277名無しさん(新規):2014/06/10(火) 23:25:10.41 ID:tOqIUPq+0
278名無しさん(新規):2014/06/10(火) 23:27:12.92 ID:2mPE+FrY0
>>276
ババア落ち着けよwwwww
279名無しさん(新規):2014/06/10(火) 23:43:35.65 ID:xakRLcM80
更年期なんだろ
察してやれ
280名無しさん(新規):2014/06/10(火) 23:46:24.67 ID:oD/8bEQ20
>>275
>>277
ありがとうございます。
ハガキを立てて入れられるなら大丈夫そうですね。
頑張って加工します。
281名無しさん(新規):2014/06/11(水) 00:13:38.10 ID:A5WOa60l0
発送しましたってメッセージが来たらすぐ、ありがとうございました、とかって返事するべき?
到着してから届きましたってメッセージすればいい?
282名無しさん(新規):2014/06/11(水) 00:14:11.22 ID:9hTZFFn/0
センター留めで発送頼まれたのですがこの場合相手の住所を記載した上で
〇〇センター留めと記入するのは間違いなんでしょうか?
正しくは指定されたセンターと名前のみ記載するのが正しいんでしょうか?
いまいち解らず過去に住所とセンター名記載して送りました
センター留め承りますと記載してるのですが間違った発送なら迷惑になるので教えて下さい
283名無しさん(新規):2014/06/11(水) 00:21:42.86 ID:HpKL4qLb0
ふと見た評価が商品名が記載されてなくて
1970年1月1日終了ってなってるのあるけど何でこうなるのですか?
284名無しさん(新規):2014/06/11(水) 00:22:56.18 ID:UJXIVHge0
>>281
商品が到着したら取引ナビか評価で届いたよって言えばおk
285名無しさん(新規):2014/06/11(水) 00:29:28.18 ID:uIk/2ezv0
>>284
あんがと
286名無しさん(新規):2014/06/11(水) 00:58:28.46 ID:hhPg6jqXO
>>282
センター留めってことはヤマト?
センターの住所、センター名、受取人の氏名、受取人の電話番号、センターコードまで書けば100点
287名無しさん(新規):2014/06/11(水) 01:07:40.41 ID:9hTZFFn/0
ありがとです
ヤマトです
調べたらちゃんとセンターの住所書いてくれてました
288名無しさん(新規):2014/06/11(水) 01:50:04.71 ID:qgiXYeDL0
体調壊してたから一ヶ月間入金できなかったとかあり得るの?

入金ならまだしも連絡すら無かったけど、連絡も出来ないって面会謝絶レベルで
体調を壊すとか言う話でも無い気がするんだけどなあ
289名無しさん(新規):2014/06/11(水) 02:43:19.22 ID:kYE4T7/mI
一ヶ月連絡なかったならもう削除したんでしょ?
どうでもいいこと聞くなよ
290名無しさん(新規):2014/06/11(水) 05:10:38.13 ID:eR/wPGCW0
>>266
あれは、誰でもOKのゆうメールとして送られてきたという意味ではなくて、
配達する人に対してゆうメールと同じ扱いで判取りが要らないという表示
契約ごとに条件が違う分だから、誰でも何でも送れる物とは別モノ
291名無しさん(新規):2014/06/11(水) 07:04:00.40 ID:/f4E7mrV0
落札された商品、他で高く売れることになったんだけど
評価悪いが付かないで落札者取り消す方法ある?
292名無しさん(新規):2014/06/11(水) 07:21:28.34 ID:m5NzWvNRO
質問なんですが、こちらは宅配便でと提示しているのに頑なに定形外でと譲らない落札者がいて
落札者の希望通り定形外にして発送して事故に遇ったら代金は返金しなければならないのでしょうか?
293名無しさん(新規):2014/06/11(水) 07:29:22.83 ID:533BVX7l0
>>291
キャンセルの削除はしなけりゃいいよ、その代わり落札手数料は取られる。
落札者にはキャンセル料でも多少積めば?それで聞いてもらえる補償はないけど交渉次第。
294名無しさん(新規):2014/06/11(水) 07:32:14.97 ID:6aTzn4Eh0
俺持ってるのゆうちょの総合口座です
相手はゆうちょの通常貯金らしいのですが
振込先教える場合は
記号、番号を教えればいいんでしょうか?
それとも
ここで
https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza.cgi
変換して教えないとダメなんでしょうか?
ただコレには総合口座って書いてないのでイマイチわかりません

ゆうちょ通常貯金(相手) → ゆうちょ総合口座(俺)
295名無しさん(新規):2014/06/11(水) 07:51:48.13 ID:fehj+dtT0
>>291
自分の都合で取引を中止したいのに自分の評価を汚したくないクズ出品者
約束守れないんだったら出品するな
296名無しさん(新規):2014/06/11(水) 08:22:25.02 ID:kLKr3gcw0
そいつ、連絡先通知しない非常識出品者
297名無しさん(新規):2014/06/11(水) 08:32:35.54 ID:3Ye7Av4M0
>>292
なんで出品者が配送方法を選んでいるのか?
出品者がフォローしてくれるのか?

配送方法なんて数通り書いておいて落札者に選ばせなよ。
補償あり、補償なしがわかるようにしときゃいいんだよ。
298名無しさん(新規):2014/06/11(水) 08:37:12.20 ID:TT0UGgWD0
>>292
不要。
補償なしであることを落札者に理解させた上で送ることね。

>>294
記号と番号でおっけー。
299名無しさん(新規):2014/06/11(水) 08:40:44.51 ID:/f4E7mrV0
>>293
車なんで手数料高いねん
削除したらどうなるん?
300名無しさん(新規):2014/06/11(水) 08:46:05.44 ID:TT0UGgWD0
素直に出品者都合で削除して悪い評価貰ってください。
費用はかかりません。
301名無しさん(新規):2014/06/11(水) 08:47:10.20 ID:fDuBq+9d0
>>925-926
間違い指摘されると、俺様ルールは正しいキリッ逆恨みするニダ
302名無しさん(新規):2014/06/11(水) 08:51:17.28 ID:fehj+dtT0
>>299
落札手数料は払いたくない
自分の評価は汚したくない
どこまでわがままなんだよ
自分の評価汚すか金払うかどっちかにしろ
303名無しさん(新規):2014/06/11(水) 08:56:11.08 ID:/f4E7mrV0
>>300
それやと自動で悪いつくんやろ?
あれって落札者都合で削除しても法律に触れないやろ?
304名無しさん(新規):2014/06/11(水) 08:57:43.44 ID:BnBvTg8J0
評価バトル必至
305名無しさん(新規):2014/06/11(水) 09:06:59.58 ID:hkBYISdt0
>>291
乞食おじはん
>●規約違反・ガイドライン違反・法律違反を推奨・助長する質問、回答はしないで下さい。
ってことなんで、消えてね
306名無しさん(新規):2014/06/11(水) 09:09:45.77 ID:TT0UGgWD0
>>303
落札者都合で削除したら、落札者から悪い評価つくし
「正当な理由なく落札者都合で削除をする非常に悪い出品者です。」
と、イメージダウン必須。
出品者都合で「整備中に不良箇所が見つかったので…」とか適当な理由を
でっちあげてwキャンセルなら相手もしゃあないかですむんじゃない。
307名無しさん(新規):2014/06/11(水) 09:12:58.11 ID:uDCsdr+80
>>289
してない
何回も呼びかけたけど無視されて今回一ヶ月振りに連絡が来た

勝手にどうでもよいとか削除したはずとか訳の判らない事は言わないでよ
308名無しさん(新規):2014/06/11(水) 09:14:20.53 ID:m5NzWvNRO
>>297
ありがとうございます。
選択肢用意して選ばせるのか。なるほど。
今回は一応、レターパックか宅配便を用意してたけど、送料ケチりたかったみたい


>>298
補償の有無記載はしてなかったです。
ありがとうございます。
参考にします
309名無しさん(新規):2014/06/11(水) 10:13:59.10 ID:Yifw3TjD0
どのみち落札者から悪評が来ることには変わりないから落札者都合で削除がオススメ
310名無しさん(新規):2014/06/11(水) 10:35:53.23 ID:S7TqQ4CJ0
>>308
宅急便かレタパ選択できるようにしてたなら十分だよ
記載がない配送方法を落札後に依頼するのは×でしょ、その落札者
入札前に質問しろよ、て話だね
あなたが定形外に応じてあげるならそれは自由だけど
追跡も補償もないので対応はしない予定でした、破損や紛失があっても返金には応じませんがそれでもよければ、
くらい言ってやってね
後出しでなんでもわがまま通ると思ってるバカを増やさないでほしいわ
ほいほい希望に応じるのが良い出品者じゃないよ
311名無しさん(新規):2014/06/11(水) 10:41:08.10 ID:/xAUHQlF0
簡単にやらせる女だと思わないでよ!って感じだな
312名無しさん(新規):2014/06/11(水) 11:23:29.81 ID:D2ugbd910
落札後に身勝手な要求を出すようなクズに意地悪をすると楽しい。
さんざん断って、最後にはしぶしぶ受け入れてやってから、発送前に折ったり落としたりする。
壊れた品を受け取って、恨みをぶつけてくるクズに、同情たっぷりのコメントを送ってやるのがいい。

他人をおもちゃにして遊んで、心が苛まれない、絶好の機会とも考えられる。
313名無しさん(新規):2014/06/11(水) 11:33:38.03 ID:533BVX7l0
すごくかわいそうな出品者を見た
314名無しさん(新規):2014/06/11(水) 11:35:31.45 ID:fjICPhX70
>>303
そんな事されようもんなら
オレは法律に触れる復讐をするね
315名無しさん(新規):2014/06/11(水) 11:50:07.06 ID:SHZNBcqr0
>>312
目には目を
屑には屑対応を、かw
316名無しさん(新規):2014/06/11(水) 12:01:36.00 ID:3KWHuBig0
屑は屑を呼ぶ、、、か。
317名無しさん(新規):2014/06/11(水) 14:35:53.46 ID:R4/N0aFC0
新エスクローサービス、キボン
318名無しさん(新規):2014/06/11(水) 14:37:15.73 ID:s44yTrkc0
入札取り消しをする時に
入札を取り消した後の価格というのものは表示されませんか?
319名無しさん(新規):2014/06/11(水) 15:02:33.54 ID:6aTzn4Eh0
ショップみたいなところから買ったんだけど
同じ種類の商品で値段が倍ぐらいなの間違って送ってきたみたいなんですけど
だまってもらっても大丈夫ですか?
重い商品(20kgぐらい)だから梱包して送り返すなんてだるくてできないい
320名無しさん(新規):2014/06/11(水) 15:03:23.76 ID:5NBg/30m0
>>318
どういうこと?
今最高入札者のAさんを取り消すと、現在価格1000円から900円になりますよ、
みたいな表示が出るのかが知りたいのだとしたらそんなものは表示されません
直前の競り合いのあるなしから、いくらに変わるか自分で判断するしかない
321名無しさん(新規):2014/06/11(水) 15:05:29.24 ID:5NBg/30m0
>>319
次々質問する前に先の質問に回答してくれた人になんかないの?
>>294 >>298
322名無しさん(新規):2014/06/11(水) 15:06:37.37 ID:6aTzn4Eh0
>>321
お礼を強要する奴は激しくうざい
323名無しさん(新規):2014/06/11(水) 15:08:27.51 ID:5NBg/30m0
お礼を言えなんて一言も書いてないけど?
馬鹿なんだね
324名無しさん(新規):2014/06/11(水) 15:08:47.10 ID:533BVX7l0
>>318
表示はされませんが、計算が出来る表示はあります

事例
入札の順位
***** / 評価:331 最高額入札者 1,800 円 1
***** / 評価:1059          1,700 円 1
***** / 評価:300          1,000 円 1

最高額入札者および2位を削除した場合、
3位+入札単位(1000〜4999円は100円)
なのでこの場合1100円

だよね?(ちょっと自信なかったり)w
325名無しさん(新規):2014/06/11(水) 15:09:54.65 ID:iLzcWHq+0
>>319
梱包して送り返す必要はないが、黙っていてはいけない。
まず、商品が多すぎる件を伝えて、相手の答えを待つ。
相手が回収業者を寄越すというのなら、業者に引き渡すぐらいはしないといけない。
放棄するというのなら、堂々ともらってしまえばいい。

よほどのクズ業者でなければ、あんたに只働きを迫らないから、最初から詐欺紛いのことはしないほうがいい。
あ、回答の礼はいらないよwこんなところの回答者にまともな奴なんかいないんだからwみんな暇つぶしだよ。
326名無しさん(新規):2014/06/11(水) 15:11:10.67 ID:S7TqQ4CJ0
>>323
うざいとだるいしか言えないようなアホは相手にしなくてよろし
327名無しさん(新規):2014/06/11(水) 16:58:27.45 ID:DkGbi9ab0
>>312
一度落札後に送料が1800円掛かると言われて
慌てて補償とか要らないんでもっと安く発送して頂けないでしょうかと頼んだら
箱に入ってるのに微妙にグシャったポスター届いたのはそういうことだったのか……
328名無しさん(新規):2014/06/11(水) 17:38:02.98 ID:Yifw3TjD0
いやいやw
ポスターみたいな梱包の難しいモノは送料高くてあたりまえだろ
329名無しさん(新規):2014/06/11(水) 17:47:53.56 ID:fehj+dtT0
ポスターを丸めずに送れなんて言う神経質な人間はそうそういないと思うけど
丸めずに送れって言われたら梱包が大変だろうな
普通は丸めて送るからそれを入れるように箱は郵便局やクロネコでも扱ってるし
難しくもなんともない
330名無しさん(新規):2014/06/11(水) 18:24:20.77 ID:533BVX7l0
>>327
安くしてもらえたんだね?
ポスターを広げたまんまの寸法で正規料金で発送するつもりだったんだろうか・・・。
そっちの方が大変そう。額を入れてるようなダンボールとか台紙とか残ってればいいんだろうけど。
331名無しさん(新規):2014/06/11(水) 19:23:45.66 ID:eR/wPGCW0
最近は、
 9個落札したら9個分の値段で10個送る
とか
 複数の落札者の有った場合に、一番安い落札価格に揃える
とか
全然乗ってこないのな。
出品者として寂しい
332名無しさん(新規):2014/06/11(水) 20:05:29.13 ID:Yifw3TjD0
日本語で尾k
333名無しさん(新規):2014/06/11(水) 20:22:59.64 ID:Amr12/wV0
>>312>>315
それやってヤフーから一発停止、削除された俺が通りますよーw
車とか不動産とか特定カテゴリはヤフー厳しいから注意
334名無しさん(新規):2014/06/11(水) 20:36:05.51 ID:fehj+dtT0
新規IDの人間が3万くらいする高価なヘッドフォンを4つほど出品してた
オークションの期間も24時間程度と異様に短い
そして翌日にまた24時間くらいに設定して出品を繰り返してた
3日目になって悪い評価があったわけでもなく突然アカウント停止を食らってた
彼はいったい何をやらかしたんだろう
そしてもうひとつ不自然ななことがある
一つだけ評価があったんだが非常にいいだった
落札したのが6月5日の21時30分で評価をしたのが7日の1時
落札者が評価を入れるには早すぎるし自演っぽさもある
335名無しさん(新規):2014/06/11(水) 20:43:19.70 ID:Yifw3TjD0
なぜ朝鮮人は電化製品でばかり詐欺をやるのか?
どのみち現物を所持してないんだから何でもいいだろ。
336名無しさん(新規):2014/06/11(水) 20:45:32.59 ID:0qRWd2Rl0
落札者が1日にかんたん決済で支払いしてくれて、
かんたん決済の明細で入金予定日が3日になってても、
2日の時点で発送しちゃっても大丈夫?
337名無しさん(新規):2014/06/11(水) 20:46:09.20 ID:mByXHxCj0
まず晒せ
338334:2014/06/11(水) 20:55:54.44 ID:fehj+dtT0
もうひとつ怪しい点があったの思い出した
商品の画像だけど自分で撮影した物じゃなくてメーカーか販売業者が撮影したものを流用してた
339名無しさん(新規):2014/06/11(水) 20:57:19.37 ID:vkeLS6Cb0
雨だとネットバンキングの便利さが分かる
早い所ゆうちょも手続きしとくか
340名無しさん(新規):2014/06/11(水) 21:10:55.33 ID:S7TqQ4CJ0
>>334
24Hで回転させるのは別に怪しくもなんともないでしょ
まあメーカー画像勝手に使うとか新規垢だけど新規じゃない野郎だろうね
341名無しさん(新規):2014/06/11(水) 21:12:00.01 ID:lHZz9WeG0
>>336
俺は待たせるの悪いかと思って入金日前に発送してるけど、本当は危ないよ
クレの残高残って無いと振り込まれない
342名無しさん(新規):2014/06/11(水) 21:18:43.02 ID:it+mmnnRI
オマケを付けてもらったときの質問です
変な人が寄ってきそうなので評価には書かないようにしています
ハンクラ系カテな事もあり、大体もう一度同じ相手から落札するため以前は次回の取引でお礼していました
しかし最近は取引件数が増えて誰が付けてくれたのかまで覚えていられません
その上、オマケのことを書くと催促していると思われるのではと不安になってきました
しかし、凄く気に入ったオマケが気に入らなかったと思われるのも悲しいです

正直、出品者として「オマケありがとうございます」と言われて嬉しいものでしょうか?
また、言うならどのタイミングと場所で言うのが適切でしょうか?
343名無しさん(新規):2014/06/11(水) 21:21:33.61 ID:533BVX7l0
>>338
新規は高額品(2ch推測1万円以上といわれる)は垢バンされやすいみたいだよ。
詐欺対策出だとは思う。
それプラス、詐欺特有の怪しい出品方法が目に付かれたんじゃないかな。
カテゴリーとかも家電、ゲームハードとかがそうらしいし。
344名無しさん(新規):2014/06/11(水) 21:22:10.19 ID:fehj+dtT0
>>340
24時間で回すだけなら怪しくないけどね
他に怪しいところがあるから24時間でさっさと落札させて振り込みしたらとんずらする気だったのかと思ってさ
怪しいから監視してたら案の定アカウント停止食らってた
345名無しさん(新規):2014/06/11(水) 21:23:02.69 ID:fehj+dtT0
>>343
怪しいだけでBANされるんだ
てっきりなんか起きてからじゃないと運営は動かないと思ってた
346名無しさん(新規):2014/06/11(水) 21:26:50.95 ID:533BVX7l0
>>345
まぁほとんどは何か起きてからも何もしないww

ただ、最近は聞かなくなったけど、数年前までは
新規高額品の垢バンについて質問がちょくちょくあったな。
回答的には、低額品で評価ためてから出したほうがいいとかが定番だったと思う。
347名無しさん(新規):2014/06/11(水) 21:30:43.72 ID:CdyFzm1B0
>>342
お礼は言われたら普通に嬉しいと思う
評価に書かないのは良い判断だね
オマケを貰った取引の取引ナビで、受け取りましたの報告と一緒にお礼言ったら?
その取引のうちに全部終わらせておくのが後腐れないと思うよ
348336:2014/06/11(水) 21:37:38.76 ID:0qRWd2Rl0
>>341
残高不足で支払われないってのもあるんですね。
落札された物が、そんなに高い物でもなかったし、
相手の評価も良かったので、翌日には発送してました。
これを悪用する人もいそうなでの気をつけます。
ありがとうございました。
349名無しさん(新規):2014/06/11(水) 22:02:28.50 ID:0Ji1NxDQ0
>>339
オクやるなら残高照会くらいで出向くのは馬鹿馬鹿しいぜ。
つか商品写真また見れなくなってるorz
350名無しさん(新規):2014/06/11(水) 22:03:44.77 ID:AxGl3t9yi
先週土曜に即決で落札された後、
取引ナビをすぐにしたら日曜日に返信があり名前住所すべて書いてあり入金は2、3日中とのこと
今だに入金がないけど催促すべきでしょうか?
351名無しさん(新規):2014/06/11(水) 22:07:19.02 ID:Yifw3TjD0
うんうん、ネット(網)で首をハンギングすると捗る
352名無しさん(新規):2014/06/11(水) 22:09:51.55 ID:533BVX7l0
>>350
していいよ。つーか、金曜までにご入金くださいとか指定していいよ。
落札から一週間まででに入れないと「非常に良い」は無理だよとか督促していい
353名無しさん(新規):2014/06/11(水) 22:13:44.60 ID:AxGl3t9yi
日曜日の2、3日中って今日までですよね
落札した後に買う気なくなったパターンですかね
354名無しさん(新規):2014/06/11(水) 22:23:51.51 ID:TGwPr0xg0
出品できなくね?
355名無しさん(新規):2014/06/11(水) 22:25:36.58 ID:GsfWL3VO0
>>350
5日待て
356名無しさん(新規):2014/06/11(水) 22:28:35.78 ID:CdyFzm1B0
>>353
それはここで質問しても
落札者本人にしか答えられないねぇ

俺なら明日の朝9時過ぎまで待ってみるかな
今夜(3日目)振込みしてたら反映される頃だし
んで振込みされてなければ「提示していただいた期限を過ぎましたので〜」と問い合わせる
357名無しさん(新規):2014/06/11(水) 22:29:16.95 ID:AxGl3t9yi
自分の常識押し付けたらダメですがすぐ金払わないなら落札するなって感じなんですよね
自分は落札したら気になって仕方ないからいつも即払いですわ
358名無しさん(新規):2014/06/11(水) 22:29:26.06 ID:0Ji1NxDQ0
画像UPできない。下書き保存できない。出品も出来ない
359名無しさん(新規):2014/06/11(水) 22:32:10.77 ID:AxGl3t9yi
名前住所も書いてるけど嘘かもしれないし最初からイタズラなのかもしれない 3000円程度のものだけど
360名無しさん(新規):2014/06/11(水) 22:37:43.23 ID:CdyFzm1B0
>>357
うんダメだなぁ
商品説明にその旨書いておかないとね
後出しはダメ
361名無しさん(新規):2014/06/11(水) 22:40:57.83 ID:oh9bavoF0
ゆうちょ送金の口座番号を伝えた落札者から銀行から振り込んだから入金は明日になると連絡が来た
これって振り込んだ詐欺?
362名無しさん(新規):2014/06/11(水) 22:43:43.65 ID:533BVX7l0
>>361
他行からの振込みは翌日反映です。
どんな銀行同士でも同じ。
同行間だとサービスに差が出るけど。
363名無しさん(新規):2014/06/11(水) 22:46:01.02 ID:CdyFzm1B0
>>361
出品者のゆうちょ口座あてに、
落札者がゆうちょ銀行以外の金融機関から午後3時以降に振り込んだ
というケースなら、落札者のその言い分に不審な点は無いよ
明日の午前中には出品者のゆうちょ口座に金が届くはず
364名無しさん(新規):2014/06/11(水) 22:49:00.61 ID:oh9bavoF0
わかりにくくてすいません
ゆうちょ送金用の口座番号なので、記号と番号しかお伝えしてません
他行からゆうちょへの送金の場合は店名や店番号などがなければ振り込めないのではないかと思い
振り込んだ詐欺なのではないか?と思ったのですが
365名無しさん(新規):2014/06/11(水) 22:51:06.63 ID:533BVX7l0
>>364
記号番号が分かれば、
変換(HPでも公開されてる)で他行振込みできる用の支店・口座番号が分かるようになってる。
366名無しさん(新規):2014/06/11(水) 22:52:22.71 ID:GtGf+fft0
>>357
買ったら迅速に支払うってのは一般常識だから別に押し付けでもないと思うけどな
評価制度がなければみんなそれくらい厳しくしてると思うわ
367ぴぴ:2014/06/11(水) 22:53:23.97 ID:Kiq35nl30
ゆうちょ銀行口座の記号・番号→店名・口座番号への変換ページ
https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza.cgi
368名無しさん(新規):2014/06/11(水) 22:54:25.37 ID:oh9bavoF0
迅速にありがとうございます 解決しました 明日、反映を確認します
369名無しさん(新規):2014/06/11(水) 22:57:04.21 ID:AxGl3t9yi
即払わない人の心理がわからない
とりあえずのキープなのか、迷ってるから落札して考えてるのか、
イタズラか
何年も前のIDで評価10しかないからメインじゃないのか元もとオク利用しない人なのか
370名無しさん(新規):2014/06/11(水) 22:59:23.68 ID:CdyFzm1B0
>>369
ここ愚痴スレじゃないんで質問じゃないなら該当スレに移動してくれるか?
371名無しさん(新規):2014/06/11(水) 23:05:29.72 ID:Kyo3FBck0
>>370
おまい厳しいなー そのくらいいいだろ
半分質問もしてるじゃねーか
372名無しさん(新規):2014/06/11(水) 23:07:49.57 ID:CdyFzm1B0
>>371
うん、質問に答えたのに俺ガン無視で愚痴ってるから拗ねてやったわ
373名無しさん(新規):2014/06/11(水) 23:11:31.72 ID:AxGl3t9yi
まあ買う気ないんだとおもう
もうナビで突撃してやった
374名無しさん(新規):2014/06/11(水) 23:12:08.20 ID:sPl344cx0
>>365
>>367
便乗質問で申し訳ないけど
今出品時の口座をゆうちょにしてて振込口座連絡を記号と番号(1****0-2*******)を連絡してるんだけど、実際には>>367で変換した金融機関コード、店番、口座番号を知らせた方が落札者には良いのかな?

それとも両方知らせるべきですか?
375名無しさん(新規):2014/06/11(水) 23:12:30.81 ID:Kyo3FBck0
そうだったんか すまん
画像UPできねーからウロウロしてたんだ
そろそろ直ったかな
376名無しさん(新規):2014/06/11(水) 23:20:49.97 ID:7PnHqJ8n0
>>374
両方知らせる事に何かしらの害があるってなら別だけど、普通に両方伝えた方が親切でしょ?
377名無しさん(新規):2014/06/11(水) 23:21:26.16 ID:EKquDljf0
ヤフーメールの容量なんだけど現在800mb使用と表示されてます
調べると通常は2gbまで使えるようですが、何かの条件により無制限にもなるとヘルプに
書いてあった。
今現在のメール容量ってどこで確認出来るのかご存知の方いらっしゃいましたらご教示お願いします
378名無しさん(新規):2014/06/11(水) 23:23:20.23 ID:CdyFzm1B0
>>377
わからん
ここヤフオクのスレだし
379名無しさん(新規):2014/06/11(水) 23:23:35.00 ID:AxGl3t9yi
それはさすがに、、、
380名無しさん(新規):2014/06/11(水) 23:24:51.31 ID:AxGl3t9yi
370
慣れないスマホからだから旨く絡めないんだ
ちゃんとレスは読ましてもらってる
381名無しさん(新規):2014/06/11(水) 23:28:41.14 ID:Amr12/wV0
6ヶ月無料のおかげで
評価の低い悪徳出品者増えたなw

情弱落札者ざまーw
382名無しさん(新規):2014/06/11(水) 23:31:59.87 ID:sPl344cx0
>>376
取引ナビが長くなると見辛いかと思って
今度から両方記載します
383名無しさん(新規):2014/06/11(水) 23:34:39.91 ID:mJFM1pY60
発送の連絡に対して、名前や発送先の連絡で
かんたん決済で振り込みます書いて1日たっても振込まないのは何故なんだ?

振込先・振り込み金額などは既に連絡済で、
何か不明な箇所が在るとも言っていないのに・・・
384名無しさん(新規):2014/06/11(水) 23:36:26.99 ID:AxGl3t9yi
1日くらいで何言ってんだ?
385名無しさん(新規):2014/06/11(水) 23:43:24.63 ID:B27P4U8L0
>>383
まだまだだなww
386名無しさん(新規):2014/06/11(水) 23:45:02.80 ID:Yifw3TjD0
こんなレベルの奴が出品とか、世も末だな。
無免許で公道爆走に等しい行為。
387名無しさん(新規):2014/06/12(木) 00:30:30.42 ID:HOgGaowz0
>>384
何なんだよお前
388名無しさん(新規):2014/06/12(木) 00:35:27.76 ID:t3BevWi60
連絡先聞いても
ノークレームノーリターンなら意味無い
完全な詐欺が発生しない限り
何の役にも立たないんだが
389名無しさん(新規):2014/06/12(木) 01:04:46.31 ID:3B7xmVix0
連絡先通知しない出品者だな、これは
390名無しさん(新規):2014/06/12(木) 01:06:49.53 ID:jpCRyC/I0
閲覧時点で終了済のオークション(ページ)で、
「その出品物が即決もしくは即決額が設定されていたかどうか」
を知る方法はありますか?

ヤフオクのシステム的にそれがない場合、
それ以外のネット上で知る方法がもしあれば、それを教えてください。
よろしくお願いします。
391名無しさん(新規):2014/06/12(木) 01:15:43.69 ID:ypoed5rh0
>>390
いや、見れば一発で分かるだろ・・・
即決されたなら現在の価格のかわりに即決価格って表示されるから。
即決額があったけど普通に終了したなら現在の価格の下に即決価格が表示されてるし。
392名無しさん(新規):2014/06/12(木) 01:22:12.26 ID:GjTpmCw/0
>>383
金がねぇ(口座に)
393名無しさん(新規):2014/06/12(木) 02:01:08.20 ID:N11c8gT/0
LINEみたいに取引ナビが既読か分かる仕様にしたらいいんじぇね?
見てませんでしたって言い訳は通用しなくなる
394名無しさん(新規):2014/06/12(木) 02:03:08.66 ID:ypoed5rh0
雑談するカスは消えろ 死ね
スレタイ読めない低脳はネットすんな ヤフオクすんな
395名無しさん(新規):2014/06/12(木) 02:06:56.34 ID:MtKFhBov0
>>376
両方しらせると迷うアホ落札者が少なからず有るから
396名無しさん(新規):2014/06/12(木) 02:38:08.53 ID:q4usoDwd0
同行間 (ゆうちょ → ゆうちょ) 振込の場合
111…

他行 (他行 → ゆうちょ ) 振込の場合
111…

みたいな感じで、説明を添えて列記すればいいだけでない?
僅か4行で終わる話だけどね

か、同行間の口座のみ書いといて、ゆうちょ銀の変換用ページへのリンク(url)貼っとくか

迷う要素なんてないと思うけど

ゆうちょのクソ仕様、特殊仕様を知らないなら、教えないとわからない
こっちが解ってて教えないなら単なる不親切、横着

これで迷うとかなんとか言う人間は、迷うとかそういう問題じゃなくて、理解する気がないか、どうしようもないアレなんだと思う
どうしようもないアレなら、そもそも迷うとかそういう次元の問題では無い
397名無しさん(新規):2014/06/12(木) 02:48:57.08 ID:N11c8gT/0
>>396
今まで落札して他銀行からゆうちょ銀行の振り込みの仕方を説明してくれた人は一人もいなかったな
そんなことまで書かないといけない馬鹿相手なら他にも予想されるトラブルを大量に列挙する必要が出てくるな
398名無しさん(新規):2014/06/12(木) 03:06:38.59 ID:q4usoDwd0
そう?
落側で列記してる人何人もいたし、自分もしてる
こなれた感じの、FNで取扱口座を一気に知らせてくる様な人は大抵列記してたけど

まあ、列記しなくても大丈夫なお利口さんのみに当たってたんだろね

列記しても別に害はないから、ゆうちょのクソ独自仕様について自分が知ってるなら、
別に列記してもいいんでない? って話
列記されて不快に感じる様な人なんていないと思うし

したくない、しなくても問題ない、と思うならそれは各人お好きに
399名無しさん(新規):2014/06/12(木) 03:13:23.16 ID:N11c8gT/0
>>398
その程度も分からないお馬鹿さんだと他にもあれも説明してやらないとこれも説明してやらないと
ってことになってやたら長い文章を書くことになるからね
文章が長くなるとそれそれでうざがられるしな
簡潔にするには「ご不明な点、困ったことがあればお気軽におたずね下さい」
こうすれば大抵の問題は片付く
400名無しさん(新規):2014/06/12(木) 03:24:07.29 ID:gCO2NJ5H0
即決価格を設定していて落札されました。

評価の合計が100以上と高かったので安心していたのですが、念のため中身を
見てみたら直近は20/30くらいで悪い評価がついていました。連絡が来ないと
落札者都合で削除したら暴言をはきまくっています。5日後に出品者が削除した
瞬間に振り込んだので商品を送れとか、再出品した質問にぼろくそ誹謗中傷を
書いていました。

現在、向こうから連絡は来ていません。出品者側の対応としてはどうするのが
ベターでしょうか。トータルで3万近い落札額で、有効期限が今月末、
切れる前なら大丈夫なのですが切れたら無価値になるものです。

落札者都合で削除して、報復評価を受けても無視し、淡々と別の方で良い評価を
積み上げ直すのが一番良いのでしょうか。過去の履歴を見ると削除した瞬間に
反応しているおり、放置すれば何もしてこないと思うので、ヤフーに出品手数料
1620円、手数料として払う方が良いか迷っています。
401名無しさん(新規):2014/06/12(木) 03:36:03.70 ID:Hj/3gR2Fi
俺も書いてるわ
一人振込みできる能力がない奴が逆切れしてきてキャンセルされたことはあったけど
402名無しさん(新規):2014/06/12(木) 04:27:01.21 ID:oScC6W6p0
悪徳出品者っ

333 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2014/06/11(水) 20:22:59.64 ID:Amr12/wV0 [1/2]
>>312>>315
それやってヤフーから一発停止、削除された俺が通りますよーw
車とか不動産とか特定カテゴリはヤフー厳しいから注意

381 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2014/06/11(水) 23:28:41.14 ID:Amr12/wV0 [2/2]
6ヶ月無料のおかげで
評価の低い悪徳出品者増えたなw

情弱落札者ざまーw
403名無しさん(新規):2014/06/12(木) 04:35:27.74 ID:oScC6W6p0
>>400
落札者都合で削除でおk
その後出品して質問欄で文句垂れ流してきたら
丁寧に答えて後はスルーでおk
きちんとした人ならそいつがキチガイとわかるだろう
404名無しさん(新規):2014/06/12(木) 05:35:44.70 ID:do8ruON90
>>400
自分の取引なので好きなように対応すればいいと思うのだけど、
報復もらう覚悟があるなら出品者都合で削除な。
中途半端な放置は止めたほうがいいよ。
405名無しさん(新規):2014/06/12(木) 05:56:45.64 ID:q4usoDwd0
>>400
常道、っつか基本だけど
まず期限を切って、踏むべき手順を踏んで、その上で連絡ないなら削除、ね

禿は取引における明確なガイドラインは示してないし、関知はしないと明言
してるけど、こういう時はこうしましょう的な指標のみは示してる
その手順をキッチリ踏んで、それでも駄目なら削除

やるべき事きちんとやって、手順段階踏んでの削除で逆恨み報復は、昨年10月
以降は一応禿サポは仕事してるよ
それ以前は完全ヌルーだったけど

まずはナビから連絡 (この段階で期限明確にを示す、目安として3〜5日)

ナビ & 掲示板で連絡

(1日1回程度くり返す)

ナビ & 掲示板 & 評価 で最終通告

削除

これは一応禿もこうしたら? と言ってる手順
黙って待ってないで、目に見える形で督促はしないと
一番駄目なのは、手順も段階も踏まず、目に見える形での督促もなしに削除
それやって報復されると禿も仕事しない
406名無しさん(新規):2014/06/12(木) 06:21:38.79 ID:q4usoDwd0
つかね、そもそも論恐縮だけど、即決なんて事後対処能力に余程の自信のある人
以外はやっちゃ駄目だと思うけど

他人に対応聞くレベルでは、以後やめといた方が…

即決って、そういう厄介者やキチ○イも丸ごと飲み込む代わりにボッタ高値即決待ち…
するもんだ、それやんないなら中途半端に即決なんて駄目、と認識してるけど

NGなしの風俗嬢
キモも外人もDQNもキ○ガイも性病餅も、誰でもエブリタイムオールおっけいが即決
その代わり客はひっきりなしに付くし、アレ客もお構いなしに相手するから高値取れる
しかし高いリスクと、際限の無い面倒心労と常に隣り合わせ

NGだらけの風俗嬢
新規はNG悪評価○以上はNG、1円単位の入札はNG、あれもNG、これもNG、それもNG…
そんなNG嬢は度を越すと客つかないし、奪い合いも発生しないから高値もつかない
しかしその分安全性は高まる… とも言い切れない、それでもキ○ガイには当たる

どっち取るかの二択って話でもないけどねー

とりあえず今回の件は、もうキチ○イと接触しちゃったんだから、なんとかしなきゃね
この場合、選択肢はほぼ二択だよね
キ○ガイに徹底土下座、全方位エブリタイム土下座対応の日の丸ジャパン対応して
とにかく穏便にやるか、後学の為にも常道通って経験積むか、判断はお好きに…
407名無しさん(新規):2014/06/12(木) 06:26:03.12 ID:Hj/3gR2Fi
いやその手数料1620円払ったほうがいいのか?の件がよくわからない
408名無しさん(新規):2014/06/12(木) 06:28:43.28 ID:oScC6W6p0
ID:q4usoDwd0
きもすぎw
409名無しさん(新規):2014/06/12(木) 06:30:39.32 ID:q4usoDwd0
>>407
多分、このまま放置で、別途再出品、新規出品しようと考えているのではないかと

ただその場合、モノが複数あるならいいけど、そのキチ○イが遅ればせながら連絡してきて
まさに>>400序盤で言ってる前の犠牲者のケースになったらどうすんだろ? とは思うけど
410名無しさん(新規):2014/06/12(木) 06:32:52.16 ID:do8ruON90
>>405
今月末に価値が全く無くなるのに3〜5日といえどそこまで待つ必要あるのか?
411名無しさん(新規):2014/06/12(木) 06:33:04.83 ID:Hj/3gR2Fi
え?なんで即決がそこまでリスキーな話になってんの?
俺3月から始めだけど即決でしか出品してないけどトラブルないで
むしろ即決で落とされた3分以内に連絡してるのに返事1日後とかナメてんのか?って思うわ
少なくともPC前で即決で落としてすぐ連絡来てんだから返事即しろと
412名無しさん(新規):2014/06/12(木) 06:36:23.27 ID:2aUorZsm0
だから質問者はファーストナビも送らないうちから被害妄想前回でファびょってんだからw
もう馬鹿に構うのやめようぜ
413名無しさん(新規):2014/06/12(木) 06:38:28.33 ID:Hj/3gR2Fi
俺の場合は例えば即欠1万で出すのを入札で出すとしたら1万スタートにしてる 終了時間がお互いまどろっこしいからだったら即欠1万でって感じだわ
414名無しさん(新規):2014/06/12(木) 06:44:57.13 ID:q4usoDwd0
>>410
段階踏まないと… って言う観点から

5日、という日数は、そもそも禿はガイドラインは示してないけど、サポトの中で
「5日程度」
という日数は書いてる

いざって時に、禿の目安として示した、言われた通りやったけど発狂されたよ
って禿サポに言う為の5日

日ごとに価値が目減りするもんでもなく、末日までは価値はそのまま担保される…
って商材でしょ? そう言ってるけど
今日から5日待っても20日前には再出品できる


>>411
その調子でやってたら、そのうち嫌でもキ○ガイに当たりまくるよ
デンジャラス風俗で常にNSNNでも無事故のラッキーマンもいるから、神のご加護があれば生涯無事故かもね
415名無しさん(新規):2014/06/12(木) 06:46:14.97 ID:oScC6W6p0
お前が一番キチガイだけどなw
416名無しさん(新規):2014/06/12(木) 06:51:20.10 ID:Hj/3gR2Fi
411
うんだからその風俗の例えはいいから、そもそも当てはまってないし
入札と即決で落札されるのどう違うの?マジでわからないし危険だと思ったら気をつけるか止めるかするから風俗の例え抜きで教えて欲しい
417名無しさん(新規):2014/06/12(木) 06:52:03.45 ID:Hj/3gR2Fi
慣れないスマホからだから間違えだけど414だった
418名無しさん(新規):2014/06/12(木) 06:52:40.68 ID:do8ruON90
>>414
即決を設定したってことは期日が迫っていて早く裁きたいと思っているからでしょ?
まあ俺の取引じゃないから本人の好きにすればいいと思うけどね。
419名無しさん(新規):2014/06/12(木) 07:00:58.12 ID:q4usoDwd0
>>416
うんなんでいきなり相手特定した挙句喧嘩腰なのかよくわからないけど、
君が気をつけようがどうしようが俺知った事じゃないし好きにして

風俗はともかく、当てはまりまくりだと思うけどね
逆に、どこがどう当てはまらないか具体的に教えて欲しい位

通常入札は評価見て相手判断できるけど即決はそれできないじゃん
即決は相手にとっての即決で、こっちに選択権はない
こんな当たり前以前の当たり前の事も、改めて言われないと理解できないかな?

まあどっちにしても知った事じゃないし、思う様に好きにしてよ
420名無しさん(新規):2014/06/12(木) 07:15:12.39 ID:Hj/3gR2Fi
まず1行目からわからんけど相手特定って何?お前が俺にレスしてきたんじゃないの?喧嘩腰にしてる覚えはないが今現在はあるw
まあ流し読みしたけど最後までわからんかったけどw
入札入ってたらいちいち選別すんのが普通なの?普段仕事してるから勝手に入札なり即決なりしてなんでも買ってって思ってるけど
あと俺無料期間しかする気ないんで適当でいいんだわ
お前に言われなくても普通に好きにするしお前の価値観押し付けてどうすんの?
他の人にもお前が一番キチガイって言われてるけど自覚あるのかね?俺も思ってるけど
まあもうレスいらないんで今まで通り適当に即決でやるわ
なに?即決でトラブった時の対処ってw
ヤクザが乗り込んで来るわけでもねーのにビビりすぎたろ
421名無しさん(新規):2014/06/12(木) 08:26:53.42 ID:5e/lOTUG0
相手の評価見ておびえて、1620円自分から損する奴もいるのか
422名無しさん(新規):2014/06/12(木) 08:34:07.31 ID:SVTce4cKi
どんだけチキンなんだろなw
チキンじゃねーとこんな所でグダグダ質問しねーか
そして、それに得意げに上から目線で偉そうにレスしてる風俗バカとね
こっちは金使わんでもセックスできるんで風俗とかの話ピンとこねーわ まあ素人が一番コエーんだけど
423名無しさん(新規):2014/06/12(木) 08:37:45.96 ID:GjTpmCw/0
当事者でも無いのに盛り上がってるねぇw

…評価怯えは一度悪い評価を貰えばスッキリするかもね。
424名無しさん(新規):2014/06/12(木) 08:40:03.49 ID:SVTce4cKi
俺が思うに評価とか全然でもないが当てにならん
むしろ評価多い奴ってそんだけ数こなしてるからだろうけど送料安く済ませようと糞面倒な事言ってきたりする メール便をミニレターに変えさせられてコンビニで済んでた所を糞遠い郵便局まで行った事もある
評価50くらいのがいい評価貯めようと必死で丁寧で無理言わない奴も多い 送料とかの知識がないだけかもしれんけど
425名無しさん(新規):2014/06/12(木) 08:43:34.56 ID:SVTce4cKi
一度悪い評価?
マイナスからのスタートだけど何か?
なんか落札したような気がしたけど忘れてたらマイナスになってた垢しか無料当たらなかったんでそれ使ってるわ
426名無しさん(新規):2014/06/12(木) 08:49:57.30 ID:uuVmVbJn0
強気なこと言ってるわりに
郵便局遠いからやだよ、てミニレター断る度胸はないんだな
落札者の言いなりワロス
427名無しさん(新規):2014/06/12(木) 08:55:36.67 ID:SVTce4cKi
ミニレター手元にあると思ってたし断ったら買ってくれんからな
評価とかどうでもいいし度胸とこれとは違うよな
俺に絡んでくるならもっとその少ない脳ミソで考えてから来い
428名無しさん(新規):2014/06/12(木) 09:10:29.13 ID:lpdYjK4J0
出品後、即決ありますか?と聞かれた場合の流れを教えて下さい。
メール交換して交渉するのでしょうか?
いつもありませんと答えて終わりにしてます
お互いにメリットがあるなら変更してもいいかなと思ってます
429名無しさん(新規):2014/06/12(木) 09:15:43.49 ID:5OxJxzQ30
ミニレター手元にあると思ってたし、だってw
あんなもん買い置きしてないくせに強くてかっこいい俺様装うのに必死だな
断って悪い評価もらうの怖いし買ってもらうのに必死で言いなりになった、てことね
そんな腰抜けな奴たくさんいるから恥ずかしがることないですよw

当事者でもないのに吠えまくってた奴が一番チキンだったというオチね
430名無しさん(新規):2014/06/12(木) 09:20:18.61 ID:2aUorZsm0
>>428
すぐに使いたいような消耗品?
よく聞かれる売れ筋商品なら次回から若干高めに即決も付けとけばいいじゃない
431名無しさん(新規):2014/06/12(木) 09:21:14.89 ID:5OxJxzQ30
>>428
メールでどうこうはオークション外取引になるから違反だよ
相手がはっきりと○万円で、と希望額書いているなら
今出品中のはいったん取り消してその希望額を開始価格にして
相手が入札したら早期終了するというのが面倒だけれどまともな流れかな
432名無しさん(新規):2014/06/12(木) 09:27:21.75 ID:eRI5+uVp0
>>428
>>431に補足して。
もともとの出品のほうを自由に取り消せたときはそれで問題なかったけど、
今はもともとの出品のほうを取り消すと手数料とられるし、
終了間際にスナイパーに入札されて落札されたら話がこじれるので
質問欄で即決のこと話したら終了間際は注意してないと怖いかも。
あと改めて出品しても交渉相手がちゃんと入札してくれるかも分からんし、
いろいろめんどくさいことを想定しとかないといけない。
433名無しさん(新規):2014/06/12(木) 09:33:41.12 ID:5OxJxzQ30
>>432
ああ、確かに。補足サンクス
既に入札者がいたら取り消しは出来ないから(金が惜しくないならしてもいいけど
即決対応はなしでそのまま続行かな
人気あるものなら即決希望額より高騰して終了することもあるしね
434名無しさん(新規):2014/06/12(木) 10:01:49.09 ID:mao1u6KD0
え?いつの間にか入札者削除出来なくなったの?
435名無しさん(新規):2014/06/12(木) 10:03:15.36 ID:IpMREe330
ヤフープレミアム会員についての話題のスレはどこですか?
436名無しさん(新規):2014/06/12(木) 10:08:54.68 ID:2aUorZsm0
437名無しさん(新規):2014/06/12(木) 10:25:57.39 ID:SVTce4cKi
相手するのめんどいけどミニレター手元にあったらかっこいいんだ
知らんかったわー
もう1個知らんついでに言うとそいつに言われるまでミニレターなんて知らんかったしなw
あとは読む気ないんでコメントできんすまんのうw読まれやすいようによく考えて来いよ
438名無しさん(新規):2014/06/12(木) 10:31:02.29 ID:SVTce4cKi
スクロールするのに見えたわw
全く売れんかったから始めなんて全部いいなりだわ
まあそんなむちゃ言うのもいなかったけどな
1人ムカついた奴いて定形外でとか言ってきたから箱ブーン以外無理だって言ったかな
金もらった後だったしw
金さえ貰えばこっちのもん
それがヤフオクだ
439名無しさん(新規):2014/06/12(木) 10:33:19.63 ID:IpMREe330
>>436
ありがとう
440名無しさん(新規):2014/06/12(木) 10:33:25.00 ID:SVTce4cKi
当事者でもないってのがよくわかんねーけどからむの面倒だからいいや ちょっと動いてきたから集中しよ じゃあの
441名無しさん(新規):2014/06/12(木) 10:54:27.43 ID:oScC6W6p0
キチガイが携帯とPC使い分けてるん?w
PCの時は無駄に改行たくさん入れて読みにくいし
携帯になると改行が少なくなり〜の句読点なくなりーので読みにくいわw
442名無しさん(新規):2014/06/12(木) 10:57:49.15 ID:GjTpmCw/0
>>434
入札者の取り消しは出来るよ。
出来なくなったのは入札者を削除してオークション取消手数料を浮かすこと。
443名無しさん(新規):2014/06/12(木) 11:08:32.50 ID:5e/lOTUG0
句読点のない質問は怪しい。
2ch慣れきってるやつで、釣りをしている可能性が高い。
444名無しさん(新規):2014/06/12(木) 11:21:52.95 ID:C/WZCcJm0
出品者です。落札者にキャンセルされたので落札者都合でのキャンセル処理しようと思います
同時にBLリストに入れても報復評価される可能性はありますか?私からは評価入れる予定は有りません
445名無しさん(新規):2014/06/12(木) 11:22:29.35 ID:wn04V6dV0
>>444
BLに入れても評価を付けることはできます
446名無しさん(新規):2014/06/12(木) 11:25:22.52 ID:5OxJxzQ30
>ミニレター手元にあると思ってたし
>もう1個知らんついでに言うとそいつに言われるまでミニレターなんて知らんかったしなw

どっちだよw
知らんもんが手元にあると思ってたのすごいよね
かっこいい、はミニレター持ってる事にかかってるんじゃないけどな
アホ丸出しだねほんと
悪い評価怖くて言いなりになるしかない腰抜け乙だな
447名無しさん(新規):2014/06/12(木) 11:31:55.40 ID:uuVmVbJn0
>>416=>>440
まだまだレスするだろうから本日のNG推奨 ID SVTce4cKi
こいつ前も一人で暴れてたあいつでしょ
スマホ買ったんだw
慣れないスマホでアンカーもまともに打てないのダサいね、おじいちゃん
448名無しさん(新規):2014/06/12(木) 11:32:27.84 ID:C/WZCcJm0
>>445
ありがとうございます。
お互いに3ケタ評価雨無しで商品に難癖付けられてのキャンセルですから迷いますね
449名無しさん(新規):2014/06/12(木) 11:36:49.38 ID:uuVmVbJn0
>>444
キャンセル処理するとヤフーから相手に自動的に悪いがつくけど
それを出品者が自分のこと非常に悪いだと?と思う人もいるから
キャンセル処理する前にナビで上記のこと説明しておいたほうがいいよ
削除したらナビ使えなくなるけど閲覧だけは出来るからね
相手から出品者への評価は出来るから報復されるかどうかは相手次第
新規のいたずらならヤフーが消してくれることもあるよ
450名無しさん(新規):2014/06/12(木) 11:38:59.97 ID:uuVmVbJn0
あ、二人ともそれだけ評価あるのか
落札者が自らキャンセルする、と言ってるなら本人も削除されるの納得してるのでは?
451名無しさん(新規):2014/06/12(木) 12:01:17.53 ID:c8QjMNNa0
>>423
いろんな質問あるけど、どれも行き着くところは
相手から悪い評価もらわないためにこれどうしたらいいんだろう?てことで共通してるね
評価システムなくなったらこのスレ過疎るんじゃないかな

無傷でいるにこしたことはないけど、基地外に付けられた雨って第三者はそんな気にしないよね
評価で長々と醜いバトル繰り広げてたらあれだけど
>>444みたいな状況になった時も、キャンセルした相手からもし雨返されても冷静に返答しとけば問題ないし
ただ、本当に相手にしか否がないのか、
そこを自分有利に処理するとのちのち厄介だよ
452名無しさん(新規):2014/06/12(木) 12:14:01.33 ID:QGvcK4VC0
自動再出品の設定に勝手になってました!?しかも何回出品の設定か
わからず3度くらい目の再出品orz
いまも自動再出品だと出品料は発生するのですか?
453名無しさん(新規):2014/06/12(木) 12:27:49.77 ID:ufxHAGZW0
入金してから二週間以上連絡なしで発送もされてない
こっちから何度か連絡入れてるんだけど返事ないし対した金額じゃないから諦めようと思うんだけど、これって悪い評価つけて放置でいいの?
掲示板も使ったけどそっちも返事なし
454名無しさん(新規):2014/06/12(木) 12:37:48.00 ID:lWsFAHy90
>>453
電話しろ。着信拒否ならそいつの家に押しかけろ。
455名無しさん(新規):2014/06/12(木) 12:52:43.05 ID:Lb7cjn4a0
>>453
簡易裁判起こせば相手はすっとんで送ってくるぞw
456名無しさん(新規):2014/06/12(木) 12:56:54.30 ID:t3BevWi60
キチは裁判起こすことで
暇な人生楽しむって奴いたな
かかわっちゃいけない
457名無しさん(新規):2014/06/12(木) 13:14:29.14 ID:gk1D3cBRO
>>391
ありがとうございました。それすら詳しくないので質問させて頂いたのですが
なかなかに手厳しいスレですね・・
458名無しさん(新規):2014/06/12(木) 13:38:19.42 ID:eRI5+uVp0
>>452
昔から自動再出品のときはお金とられない。
思いがけず自動再出品になっちゃったら、入札が入る前に
すぐオークションを取り消せばオッケー。
459名無しさん(新規):2014/06/12(木) 13:44:25.00 ID:SVTce4cKi
446
頭悪い奴相手にしたくねーけどさ
もう1つ言うとってのは正直にもう1つ言うとって事だ
常識で考えるとわかんだろう、、、常識も知能もねーから言ってんだろうけどwww
そんなすぐ突っ込まれるような事をよく考えろって言ってる俺が言うわけでもねーだろ
死んで糞ゴミ
で暴れてた奴って何?
具体的にレス出してみろ
それが俺だったら俺だって言うわ
逃げも隠れもしねーからさっさと出してみろや
460名無しさん(新規):2014/06/12(木) 13:49:12.69 ID:SVTce4cKi
あともうひとつ言うと評価とか全然怖くねーんだよ
だって最初からマイナスだしw
ただ売れねーのは嫌だからって言ってんだろうが
あんまり相手したくねーけどさ
暇だったらレス返すからよーーく考えてレスしてこい
てか突っ込む所そこじゃねーんだけどな、、、
その頭じゃ気がつかねーのかのう
461名無しさん(新規):2014/06/12(木) 13:55:48.97 ID:ufxHAGZW0
>>454
2回程したけど出ない様子

せめて悪い評価だけはつけてやりたいと思ってるんだけど簡潔に書こうとすると上手くまとまらない
同じ目にあった人いない?
どんな風に書いたらよいかな
462名無しさん(新規):2014/06/12(木) 13:55:54.15 ID:SVTce4cKi
今やっと見たわw
なんだよやたら改行多いPCってw
むしろ改行なんてしねーからよみにくいわ
お前らが戦うやつはいつも俺なのか?単純なバカ達だなw
言っておくがお前らのオツムが何匹揃っても俺にはかなわんからw
でその改行多いpcは今日何してんだろうな?
463名無しさん(新規):2014/06/12(木) 13:56:06.60 ID:5OxJxzQ30
アホ丸出しだねほんと
悪い評価怖くて言いなりになるしかない腰抜け乙だな
あと、ほんとアンカー打てないんだねw
レスうざいからこっちはあえて打ってませんけど
もうひとつ言うと
もうひとつ言うと
もうひとつ言うと
で?w
464名無しさん(新規):2014/06/12(木) 14:01:29.84 ID:SVTce4cKi
食いつきいいな
面倒くせーから打ってねーんだよ
てか突っ込む所そこじゃねーんだわ
で俺のレスは?
465名無しさん(新規):2014/06/12(木) 14:03:41.68 ID:SVTce4cKi
もうひとつ言うとの指摘の部分は納得しちゃったんだ?wwwwww
もう負け認めちゃったんだ?

はい次
466名無しさん(新規):2014/06/12(木) 14:12:30.22 ID:lWsFAHy90
>>461
とりあえずここの一番下のヤフーのお問い合わせフォームから事情を説明すれば、担当者から
出品者に連絡してくれる。それでも解決しなければ内容証明→警察に被害届けだね
http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/a_id/40752/p/353/top/00353120401
467名無しさん(新規):2014/06/12(木) 14:15:01.32 ID:SVTce4cKi
はよしてくれよ
こっちはお前みたいにゴミニートじゃねえんだから時間ねえんだよ
>>446で黙ってたのが
俺来た途端に即レスじゃん
待ってたんだろ?
もう少ししたらまた相手できなくなるから早くしてくれ
自分で突っ込むところも教えてやったほうがいいかな?
468名無しさん(新規):2014/06/12(木) 14:21:56.43 ID:SVTce4cKi
>>451
ヤフオクの評価=その人間の評価じゃねえんだからもっと気楽にやれや
少し前に見たけどどんな奴でもキチガイに会ったら悪い評価つけられるし
1回ついたらふっきれて評価とかいい具合にどうでもよくなるらしいぞ?
最初からマイナスの俺はその点よかったとおもうけど
469名無しさん(新規):2014/06/12(木) 14:29:19.85 ID:SVTce4cKi
>>447
で見つかった?
もう時間だから行くけど憶えてたらまた来るわ
それまでに見つけとき
仕事したら上司にいろいろ頼まれるからさ
練習だと思ってさ
社会はいろいろ厳しいとこだよ

あと一番突っ込まないところあるけどそれもみつけとき
上司だとか仕事だとかピンと来ないかな??
じゃあ宿題だキミ
ああ学校行ってなかったらそれもピンとこないかな?
じゃあねクエストだ
これなら完全にわかったよね?じゃがんばって
470名無しさん(新規):2014/06/12(木) 14:31:03.87 ID:uuVmVbJn0
>>461
まだ連絡手段として評価一度も使ってないならとりあえずどちらでもない、から
○日に○○円お支払いしてからご連絡もなく、商品も届きません
ナビや掲示板からもおたずねしましたが返信がないので評価から失礼します
発送出来ないのであれば返金手続きをお願いします
本日23時までにナビに返信下さい
とでも連絡して、それもスルーだったら非常に悪いで終了かな
警察行く気とかないだろうけど行っても何もしてもらえないからね
稀にだけど、出品者が死んでる場合もある、ネタではなく
471名無しさん(新規):2014/06/12(木) 15:11:37.96 ID:c8QjMNNa0
>>468
は?なんで俺にレス?
あんた宛てのレスなんてしてないんだけど何?
しかも評価そんな気にする必要ないよ、てこと言ってんのに
気楽にやれや、とかイミフなんだけど
ID真っ赤にして顔も真っ赤にして手当たり次第絡むのやめてな
IDあぼんしとくから以降あんたの駄レスは全部消えるので返信しても無駄だよ
他の人にもあぼんされてるからレスないんだろ
空気読めよ、いい加減
472名無しさん(新規):2014/06/12(木) 16:27:05.79 ID:oScC6W6p0
あかんやばいやつやw

口癖
面倒だけど
あともうひとつ言うと

http://hissi.org/read.php/yahoo/20140612/U1ZUY2U0Y0tp.html
473名無しさん(新規):2014/06/12(木) 16:36:14.04 ID:5ufbSmVm0
>>472
このスレにしか書き込みしてない人の必死チェッカーを貼る必要ないでしょ

ワクワクした俺の気持ちどうしてくれんだ?
474名無しさん(新規):2014/06/12(木) 16:58:09.94 ID:oScC6W6p0
すまんw
475名無しさん(新規):2014/06/12(木) 17:20:35.58 ID:Yrrqc2+80
http://hissi.org/read.php/yahoo/20140612/U1ZUY2U0Y0tp.html
> ID:SVTce4cKi
こうはなりたくない見本だこれ
476名無しさん(新規):2014/06/12(木) 17:28:16.55 ID:ggk665uj0
相手に評価してもらったんだけど、評価がカウントされない現象が起きてます
通知メールも「おめでとうございます!〜〜評価は変わりません」とか書いてあった
どうしてだろう
477名無しさん(新規):2014/06/12(木) 17:31:30.38 ID:Hctna4Fc0
>>476
評価がどちらでもないになってるとかじゃなくて?
478名無しさん(新規):2014/06/12(木) 17:32:25.86 ID:eRI5+uVp0
>>476
同じ相手から複数の評価をもらっても、総合評価に反映されるのは最新の一回だけ。
http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/353/a_id/40723
479名無しさん(新規):2014/06/12(木) 17:34:10.27 ID:B+xbUBfz0
特定出品者の出品リストが、いままでどおりのレイアウトと、
検索条件絞り込みレイアウトに変わってる出品者がいるんですが、
どういう違いでそうした差別化されたレイアウトの違いになってるんですか?
480名無しさん(新規):2014/06/12(木) 17:44:59.88 ID:ggk665uj0
>>477>>478
非常によいの評価をもらったんだけど、よくみてみたら過去にも取り引きしたことのある人でした
書いたあと見てみたら「システム刷新中で表記が2〜3日でなおります」というお知らせがあって、
関係あるのかと思ったけど、そうではなかったみたい
ありがとう
481名無しさん(新規):2014/06/12(木) 17:52:29.41 ID:MtKFhBov0
>>396
そう思うだろ。普通の人は迷わない。
少数のバカが迷ってわざわざ違う方をやって困った事態に陥って火病る。
482名無しさん(新規):2014/06/12(木) 17:59:55.57 ID:Lb7cjn4a0
俺それヤフオクで始めて知ったわ
ゆうちょに振り込む時に他の銀行から振り込む時と郵貯から振り込む時で必要な講座情報が違うなんて普通はしらんだろ
483名無しさん(新規):2014/06/12(木) 18:27:51.41 ID:00/ulkqY0
俺もあったゆうちょに送金機能ついてなくて指摘も受けた
指摘しなかった人はきっと手数料払ってでも別口座に振り込んでくれたんだと考えると
悪い気になってしまうわ・・ゆうちょクソだと思った
今はダイレクト申し込んで快適だけど
484名無しさん(新規):2014/06/12(木) 18:30:33.87 ID:00/ulkqY0
走り回らせたことをナビと評価で平謝りしたわ
指摘してきたのはおばちゃんらしき人達だった・・
485名無しさん(新規):2014/06/12(木) 18:36:51.76 ID:N11c8gT/0
はこBOONで送るときに品名を書くけど
業者側の指示では曖昧な表記をすると荷受け出来ない場合があると説明書きがあるが
あまり具体的に書くと落札者が嫌がる可能性があるしどうするのがいいだろう
今回は映画のビデオテープだけどビデオテープと書くと配達員にアダルトだと勘ぐられて
落札者が嫌がると思うと適当な言葉がなかなか見つからない
俺の考え過ぎかな?
486名無しさん(新規):2014/06/12(木) 18:38:55.90 ID:VSWCuzP3O
>>482
かれこれ10年前になるな。
昔はよく怒られたもんだ(通帳切り替えてなくてホントに番号なかったんだけど)
あんまり使わない人は知らないよね。
ゆうちょが銀行じゃなかったことを知らない世代も出てくるのかな。
487名無しさん(新規):2014/06/12(木) 18:44:24.29 ID:HOgGaowz0
>>485
考えすぎ
普通にビデオテープで問題ない
気になるならカセットテープとか
488名無しさん(新規):2014/06/12(木) 18:55:11.20 ID:N11c8gT/0
>>487
やっぱり考えすぎかあ
カセットテープが一番当たり障りないからこれ使わせてもらいます
ありがとう
489名無しさん(新規):2014/06/12(木) 19:06:43.10 ID:SVTce4cKi
どれどれ宿題しておるかね?
あらあら予想通りのお手上げ状態でお得意の問題すり替え言い訳かね
なるほどなるほど
でかわりに今日の俺のレスをまとめたと、、、
うーんもう一つ言うとか
こんなの実生活含めても今日しか言ってないなあ
なんでなんだろうなあ?そこまで付け加えなきゃいけなかったんだろうねー
もう一つのめんどいなあ
これ実生活でもしょっちゅう言ってるわwむしろ実生活のほうがよく言ってるな
でもう宿題はお手上げ状態かね?
とっても突っ込まなきゃいけないあると思うがね
オツム的に厳しいかなあチミ達じゃね、、、
490名無しさん(新規):2014/06/12(木) 19:10:23.09 ID:SVTce4cKi
ゆうちょの常識も知らんのもいっぱいおるんだな

昼間のボク達だけじゃ無理みたいだから仲間増やしておいてあげたよ
わかるかな?
491名無しさん(新規):2014/06/12(木) 19:20:32.17 ID:GjTpmCw/0
実はゆうちょダイレクトから振り込むときは
記号・番号でも店名・口座番号形式のどちらの形式でも同行間振込が出来る。

ATMからの振込は知らね。
492名無しさん(新規):2014/06/12(木) 20:27:35.63 ID:NnL7gEhR0
ttp://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/sokin/koza/kj_tk_sk_kz_furikomi_stp.html

他行からゆうちょへの振り込みはこれ見ればOK 馬鹿でも解るはず
493名無しさん(新規):2014/06/12(木) 20:55:15.62 ID:MtKFhBov0
自分の安上りの為に他人の労務や費用負担を強いてくる連中多いからなー
イーバンクとかぱるるとか口座無いなら作れとか何度言われたか
494名無しさん(新規):2014/06/12(木) 20:58:05.37 ID:jzhwfRoT0
不用品を処分のために1円で出してたら相場を乱すなって質問が着たんですけど自分何か悪い事したんですか?
495名無しさん(新規):2014/06/12(木) 20:58:15.27 ID:gCO2NJ5H0
>>400 です
連絡はしていますがやはり返事は来ないですね。同時期に期限があるものを10人
くらいから落札していて落札者都合で削除した出品者の別出品物にいろいろと
書き込んでいます。住所と本名っぽいの出してるのもありました。

最初の悪いに過剰反応してただけで、実際はあとをしっかりすれば大丈夫と
思うようになりました。淡々と作業します。様々な意見参考にします。
496名無しさん(新規):2014/06/12(木) 21:04:48.37 ID:pknXuDym0
商品ページに書かれてない不具合あったらどうしますか
家電を落札したのですが、説明にはない破損がありました
使えはするので修理できたらとおもうのですが、その修理費を請求するのは我儘でしょうか
プレミアムの保証頼んだ方がよろしいでしょうか
497名無しさん(新規):2014/06/12(木) 21:18:29.51 ID:Io3a+9eq0
>>496
商品説明の内容や破損の程度によっても変わるけど
我慢できないほどの破損ならまず出品者本人に相談してみたら?
498名無しさん(新規):2014/06/12(木) 21:28:39.25 ID:8AHaMfIDO
ヤフオク、モバオク、楽天どれが売れますか?
主に女性のギャル〜お姉系ブランドの衣類です。
499名無しさん(新規):2014/06/12(木) 21:31:01.24 ID:NnL7gEhR0
>>494

アルミ缶集めでも縄張りがるようにヤフオクでも暗黙のルールがあるらしい
500名無しさん(新規):2014/06/12(木) 21:35:09.71 ID:W66327bn0
ざっまああああああああwwwwwwwwww
競ってやがるから吊り上げて遊んでたら被せざるを得なくなってどんどん高くなってやがるwwwwwwww
あんなゴミ商品いらねーから気分イイwwwwwwwwwwwwwww
数百円ケチってる貧乏人共ざっまああああああああwwwwwwwwwwwww
501名無しさん(新規):2014/06/12(木) 21:39:20.53 ID:00/ulkqY0
スリルあっておもしろそーだな
例えるなら砂場で遊んだ棒倒しか
502名無しさん(新規):2014/06/12(木) 21:41:10.31 ID:t/idKM6M0
>>494
最終的にそれなりの金額に落ち着くから問題ない。
503名無しさん(新規):2014/06/12(木) 21:41:30.84 ID:W66327bn0
ヘタしたら落札せざるをえないがまあ安いからなw
つーか自動だから元々もっと高く設定してんのかな?
まあこれ以上は本当に落とすハメになってもいらねーモノだしもういいw十分遊んだ
504名無しさん(新規):2014/06/12(木) 21:52:43.16 ID:j2jntFQx0
>>503
それ、やってるとたまに自爆するから注意な。
チキンゲームもほどほどにな
505名無しさん(新規):2014/06/12(木) 22:02:34.04 ID:Io3a+9eq0
切腹覚悟の吊り上げ侍スレはもう無くなったのか
506名無しさん(新規):2014/06/12(木) 22:16:50.94 ID:QCKV9gyS0
>>496
返品や交換を要求するのは可能。但し、相手が応じるかは別。
でも修理代金を払ってくれるかどうかは相手しだい。
507名無しさん(新規):2014/06/12(木) 22:23:09.70 ID:1ICcDxyo0
自分が落札したのと同じ商品が
そのすぐ後ではるかに安い値段で落とされそうになって
自爆覚悟で吊り上げたことならある
508名無しさん(新規):2014/06/12(木) 22:23:23.84 ID:r5phGvdr0
>>494
あまりにも安い値段だと、落札者がそれ以上の値段に手を出さなくなってカテゴリそのものが崩壊する場合がある
509名無しさん(新規):2014/06/12(木) 22:40:26.82 ID:5duzx9zn0
安い値段で売っていた場合、ナンピンして単価を下げてるよ (`・ω・´)
趣味の品だから売るわけじゃないけどね
510名無しさん(新規):2014/06/12(木) 23:17:19.18 ID:aEn1dw0h0
(現在オークションのタイトルを表示できません。)
今現在、こういう表示が出てる人がいるのですが、これはただの障害ですか?
511名無しさん(新規):2014/06/12(木) 23:38:24.18 ID:Ai/y1UaV0
終了時間ギリギリで入札すると落札できますか?
512名無しさん(新規):2014/06/12(木) 23:42:31.22 ID:Io3a+9eq0
>>510
たぶんそう

>>511
確実に落札できる方法が存在するなら
他の人もみんなそれやると思わない?
513名無しさん(新規):2014/06/12(木) 23:46:34.54 ID:Ai/y1UaV0
>>512
質問に対して質問で返さないでください。
514名無しさん(新規):2014/06/12(木) 23:51:49.82 ID:e6r6d0at0
>>511

同じことを考えている人は少なからずいるから確実ではない
515名無しさん(新規):2014/06/12(木) 23:53:33.13 ID:e6r6d0at0
>>513
漢ならどうどうと終了一日前位に入札するべし 
516名無しさん(新規):2014/06/13(金) 00:05:11.47 ID:5duzx9zn0
俺が買い物してる分野なんか5日前には勝負がついて放置状態だよ。
1週間とかアホかと思う。
517名無しさん(新規):2014/06/13(金) 00:24:47.88 ID:OBC4W2QQ0
そうそう長ェ〜んだよ5日とか
そんな前から見てる奴なんて1割もいねー
ほとんど当日それも数時間前から沸いてくる
せいぜい1日でいいね出品期間なんぞ
518名無しさん(新規):2014/06/13(金) 00:34:38.54 ID:oB2lvy7U0
>>494
悪くないよ
一つの出品を巡って入札者がが競うように
入札者たちを巡って出品者も競争があるんだから

転売OKだから買い支えてくれ、買ってくれるなら誰でも良い
とでも回答しておけ
519名無しさん(新規):2014/06/13(金) 00:47:13.39 ID:HsIEHLyp0
ニートみたいに毎日ヒマじゃないあら
都合のいい日を落札期限にしてるだけなんだけどな
520名無しさん(新規):2014/06/13(金) 02:20:58.96 ID:j7mq/h6wI
子供が熱あるから二週間入金待ってくれだと。
待てないよ。

兵庫県 中筋佳奈 http://sellinglist.auctions.yahoo.co.jp/user/lablancpapillon
〒659-0068

評価すんげー悪い
521名無しさん(新規):2014/06/13(金) 02:43:38.71 ID:96JLHgTM0
やはり兵庫県w
安定の地雷県
522名無しさん(新規):2014/06/13(金) 03:13:38.08 ID:K2KCBX39i
そりゃあお前の要領が悪いだけ
自分も普通に働いてる
523名無しさん(新規):2014/06/13(金) 04:08:51.81 ID:HsIEHLyp0
名前晒してるほうが地雷だろw
初心者スレでw
524名無しさん(新規):2014/06/13(金) 04:35:47.68 ID:Ob7sMAFT0
>>520
名前を晒すのはどうかと思うがこの人ひでーな
自己紹介では最近無責任な入札が多いとか言ってるけど
おまえ自身が落札者の都合でキャンセルしまくってる
人のこと言う前に自分を正すことを覚えないとな
こんな親に育てられてる子供がかわいそうだ
525名無しさん(新規):2014/06/13(金) 07:13:17.49 ID:K2KCBX39i
こんな奴から買う奴が信じれん
ブランドも偽物とかじゃねえの?
526名無しさん(新規):2014/06/13(金) 07:41:34.26 ID:jgoOl5/40
>>511
自動延長あるのは無理。
527名無しさん(新規):2014/06/13(金) 07:55:29.67 ID:8AVpZQ280
>>520
出品時の悪い評価みたらワロタw
自分の出品時は24時間とか短時間を要求するのな

でも晒しは良くないと思うよ
528名無しさん(新規):2014/06/13(金) 08:45:24.03 ID:QuYdyh760
ミニレター野郎が他人どうこう言える立場じゃないよね
チキン出品者がw
今日は何万レス無駄打ちするのかな
早速頭悪いおっさんあぼんして快適
529名無しさん(新規):2014/06/13(金) 09:02:41.09 ID:et3pDzTr0
>>528
突然何と戦ってるんだよ。朝のお薬は飲んだのかい?
530名無しさん(新規):2014/06/13(金) 09:36:01.81 ID:UGF2GY0S0
>>520
すげーなこれ
転売目的なのか買い物依存症なのか知らんけど
同時期に音信不通と取引終了が混在してるってw
531名無しさん(新規):2014/06/13(金) 10:27:51.96 ID:c/+7tb5F0
PCゲームを落札したらマニュアルがなかった
マニュアルにはシリアルコードがついているので、ゲームが起動できない
商品説明にはマニュアルなしなんて一言も書いてないんだけど、普通マニュアルなしって書いてなかったらあるって思うよね?
532名無しさん(新規):2014/06/13(金) 10:32:58.93 ID:gLxBM3VM0
シリアルコードがあるゲームでなかったら詐欺だろ
533名無しさん(新規):2014/06/13(金) 10:34:25.58 ID:UGF2GY0S0
>>531
マニュアルなしの画像で「画像に写っているものが全てです」表記があればお前が悪い
534名無しさん(新規):2014/06/13(金) 10:35:15.39 ID:YlVxFehu0
>>531
未開封品以外ならば
・写真に写っていない
・商品説明に「ある」と書いていない
場合は「無い」と考えるのが基本
あるとも無いとも書いていない付属品については入札前に質問しなきゃ

ゲームが起動できない事態は困ったもんだな
出品者に状況を説明して、シリアルコードだけでも手配してもらえんかねー
535名無しさん(新規):2014/06/13(金) 10:37:58.90 ID:v6BGODZi0
>>531
その手の主観絡みの問題は何とも
なしと書いてなきゃあるのが普通、って主観の人もいりゃ、ありと書いてなきゃないのが普通、って主観の人もいる
普通、という言葉では推し量れない

まあ俺の主観では、ゲームソフトの落札でマニュアルなきゃハァ? って感じだけど
ただ、それをいちいち出品者に言ったりはしないかな

つか、最近はゲームならオンラインマニュアルってパターンも多いし、ゲームなら一概にマニュアル帯同がjk当たり前、とも言えない
ゲームの基本操作くらいそれこそggrksだし

ないなら書けよクソが… (落)
あると明示してないのに勝手にあるなんて思うなよ… (出)

そもそもその時点で双方の主観がズレてんだから、主観の違う奴とあれこれ話しても無駄にモメるだけ
536名無しさん(新規):2014/06/13(金) 10:39:23.95 ID:RW/nm3960
・マニュアルはありますか?
・初回特典の○○はありますか?
・ディスクに傷はありますか?
・付属品は揃っていますか?
・入札予定です。全ルート、エンディング前プレイして動作確認をしていますか?していないなら動作確認をお願いします。

などなど疑問に思ったことはどんどん質問
537名無しさん(新規):2014/06/13(金) 10:40:48.63 ID:v6BGODZi0
>>531
ああごめん開通尻有もないってか

そりゃアウト
それは相手に言いなよ

多分、相手も確信犯じゃなくて、そこまで把握してないんじゃない?
返金対応で手打ちが基本対応だと思うけどねー
538名無しさん(新規):2014/06/13(金) 10:48:54.32 ID:c/+7tb5F0
ありがとうございます
とりあえず返金を求めてみます
今後は疑問に持った事はとりあえず質問してみます
539名無しさん(新規):2014/06/13(金) 10:56:05.56 ID:m1GLE9a30
自分しか入札がないオークションが終わり落札者になりました。
諸事情により申し訳ないんですがこっちの都合でキャンセルさせてもらいました。
こちらに評価がついたんですが、出品者側に対しては評価はするべきなのでしょうか?
540名無しさん(新規):2014/06/13(金) 10:59:16.38 ID:v6BGODZi0
何かあったらとりあえず質問…

は、ウザ、なんだこいつ?
って主観の出品者も多いから、ほどほどにしといた方がいいと言うか、自分の為だと思うよ

質問厨 → blホイホイ

って認識で、実際そうしてる人も多いよ
詳しくは板内検索で質問絡みのスレ見てみて
541名無しさん(新規):2014/06/13(金) 11:02:36.34 ID:v6BGODZi0
で、この件は、
とりあえず返金を…
では無く、ある程度言い方考えて相手にも言ってあげてね…

マニュアルに尻有があるなんて、多分相手はそもそも認識してないと思う
まずは、

「マニュアルがそちらに残ってないでしょうか? マニュアルにゲーム起動の為のシリアルコード
が記載されている様で、それがないとゲームが起動できない様なのです…」

とかさ、こんな感じで切り出したら、ないならないで向こうから平謝りで返金提示してくると思うよー
相手が常識人なら

いきなりのっけからこっちが
「謝罪と賠償を要求するニダ!」
では、あまりにもガキっつか、なんなのそれって感じだから…
542名無しさん(新規):2014/06/13(金) 11:05:11.15 ID:YlVxFehu0
>>539
取引した事に対しての「評価」なので
そもそも取引をしていないのだから、必要は無いよ
出品者に特に非が無いなら、どちらでもないとか付けられて評価汚されたら気分悪いし

>>540
一般常識や商品説明を読めばわかることを質問する奴だろウザイのは
質問への対応で出品者の質も事前にわかる
543名無しさん(新規):2014/06/13(金) 11:09:19.77 ID:RW/nm3960
>>540は評価2桁雨降りと見た
544名無しさん(新規):2014/06/13(金) 11:13:13.29 ID:v6BGODZi0
>>542
>一般常識や商品説明を読めばわかることを質問する奴だろウザイのは

うん、その通り

>質問への対応で出品者の質も事前にわかる

もし、対応を見る事ありき、の質問なら…
そういう、相手への根性試しと言うか、相手にわざわざ手間隙かけさせる形のブラフ打って反応見る…
的な性根の行動そのものがウザいから、質問は受け付けてる体で実際は
質問→bl直行
って人も多いね

まー自分は、妥当な質問には誠実に答えてるけど
アホ質はbl直行


>>543
いつもの煽り厨ね
はいあぼーんですまいどおおきに
545名無しさん(新規):2014/06/13(金) 11:18:01.24 ID:RW/nm3960
なんだ図星か
546名無しさん(新規):2014/06/13(金) 11:29:28.95 ID:Or49C2/s0
質問されたら困ることがあるんだろ
547名無しさん(新規):2014/06/13(金) 11:31:51.23 ID:q9smOtLh0
質問に答えてる真面目な奴と見せかけて

質問1の次が質問3とかね
548名無しさん(新規):2014/06/13(金) 11:44:42.00 ID:v6BGODZi0
>>546
>>547
ねえし、無理に勘ぐり煽るな単発煽り厨
549名無しさん(新規):2014/06/13(金) 11:52:48.60 ID:igHkAeqf0
嫌がらせを受けて、出品しているものがみんな取り消しされていました。
出品物は正規品のアクセサリーや洋服です。
数日前に落札されて終了した品物も、今朝起きたらヤフー側から削除されていました。
これは落札者と連絡も取り合って、お互いの連絡先や振込先もやり取りしていて、
昨日落札者から週明けに振込みますとの連絡も来ていました。
ですが今朝ヤフーから削除したとのメールが届いていて、
すでにページにアクセス出来ない状態。
これ、まだ振り込まれていなかったから良かったものの、もし振り込まれた後に
いきなり削除されていたら、連絡先もわからず、
返金するすべもない・・・
この商品は数万円で落札されたので、金額も大きいし大変なことになってた気がする
あまりにも酷い。こんなのあり???
550名無しさん(新規):2014/06/13(金) 11:55:56.08 ID:igHkAeqf0
そして出品制限がかかってしまったっようなのですが、もう今のIDでは出品出来ないんですか?
何も悪いことしてないのに、なぜこんなことに・・・
551名無しさん(新規):2014/06/13(金) 12:04:37.82 ID:4ZnrIYl40
>>550
本当に何も悪くないなら、連絡すれば復活できる見込みはある。
なにかヤフーの規約に抵触してるようなら厳しい。それでも復帰できた人もいるようだけど。

評価はどれぐらい?最近新規脱出?
数万とかブランド品と見た。検索妨害(関係ないブランドも多数列記)してない?
多分大丈夫だと思うけど、プレミアム代引き落とし不能のまま放置じゃないよな?
552名無しさん(新規):2014/06/13(金) 12:18:46.12 ID:vvI8yNlf0
>>531
あなたの常識はそれであっていると思うよ。
普通、ゲームといったら起動してプレイできると思うのが普通だからね。
553名無しさん(新規):2014/06/13(金) 12:19:35.21 ID:84BYW8Lv0
開封済み未使用品という商品を落札しました。
メーカーや最安ショップの3分の1以下の値段で落札できたので、開封済みでも運が良かったと思っていたのですが
アマゾンから私の住所宛に落札商品が届きました。
品物はシュリンク包装されており、開封後もなく、またアマゾンの納品書も入っているのですが
これって出品者がわざわざアマゾンから私の自宅宛に注文したのでしょうか?
今現在のアマゾン価格でも落札金額の3倍くらいですし、だったら何の儲けもないですよね?
何の意味があってこんな事をするのでしょうか?
どう見ても新品ですし、納品書が保証書になりますから個人的には願ってもない事なのですが・・・
554名無しさん(新規):2014/06/13(金) 12:23:51.34 ID:oB2lvy7U0
追い詰めるな。
うっかり使ってしまって使用痕を付けてしまったとか、発送のための梱包をしている最中に壊してしまったとか
或いはしこたま使い込んだものを騙して売るつもりが送る段にこれは未使用では騙しきれないなと気づいたか
で、慌てて同品を通販サイトで調達して直送した……くらいのところだろう
555名無しさん(新規):2014/06/13(金) 12:26:11.29 ID:WYuUKSMb0
>>553
まぁ素晴らしい。とても責任感のある出品者さんですね。
556名無しさん(新規):2014/06/13(金) 12:27:11.71 ID:4ZnrIYl40
>>553
なくしてあわててアマゾン(マケプレ)で買ったとかかな?
ショップ名とかで売値、今でも確認できる?売り切れなら無理だけど。
しかし、いくら安くても勝手に知らないショップ(尼の直でも)に個人情報渡すとか「非常に悪い」で十分な内容
557名無しさん(新規):2014/06/13(金) 12:33:24.61 ID:Fxn5zeoN0
>>549
嫌がらせというのはしつこく違反申告されたこととかそんな類いのことだと思うけれど
何も違反してなければヤフーが出品物「全部」取り消して出品制限をかけるようなことはしないよ
中の人があほだと気まぐれに個別に何点か出品削除するくらいのことはするけれど
>>551が書いているように、関係ないブランド名をタイトルや商品説明に記載したりしてたんじゃないの?
あとはメーカーの画像勝手に使って実物の画像うpしないというのを繰り返していたとかね
商品がヤフーから削除された時はなぜガイドライン違反かの理由が記載されているメールが来るはずだよ
たとえばシャネルのものを出品していて「グッチが好きな人にもおすすめです」なんて書くのもアウトだからね
返金に関しては自分のプロフのところにメアド書いて、連絡くれるように呼びかけるしかない
一時的にでもヤフーID=ヤフーメールアドレスにするとかして落札者が連絡しやすいようにしてみて下さい
復活は厳しいと思うけれど問い合わせフォームからメールしてみたら?
558名無しさん(新規):2014/06/13(金) 12:45:51.08 ID:HsIEHLyp0
質問してる奴が入札するのは1割もない
559名無しさん(新規):2014/06/13(金) 12:46:57.55 ID:zOrFDYQI0
何かしら思い当たることないのかな

ヤフー側の間違いの可能性もあるが、
規約違反、法律違反の可能性はどうよ

下の可能性が高いと思うよ。
で、それに全く気が付いてないのなら、それはそれで大問題

そういう人がヤフオクで出品していると俺らは知っておくべき
560名無しさん(新規):2014/06/13(金) 13:06:48.68 ID:8DjjUdFt0
ベストランクの出品者だな
561名無しさん(新規):2014/06/13(金) 13:12:11.23 ID:84BYW8Lv0
お答え下さった方ありがとうございます。
個人情報採取が目的かなとも思ったのですが、出品者の善意だと思って使わせてもらいます
アマゾン自体は私もよく利用するので、評価も良いで付けたいと思います。
562名無しさん(新規):2014/06/13(金) 13:17:12.48 ID:x7q4q5+v0
昨日購入した電化製品が不必要になったため
購入期日を証明するために保証書も出品物に同封しようと考えています

1.購入したのは私ですが、保証書も落札者に渡しても良いのでしょうか?

2.会員登録サイトで購入した商品で
落札者が保証期間内に保障を受ける場合
販売店は会員名と電化製品の購入者(私)を照査すると思うのですが
その場合、保証書は有効になるのでしょうか?

どなたか宜しくお願いします。
563名無しさん(新規):2014/06/13(金) 13:23:33.09 ID:OSHRpJkz0
買ったとこに聞いてください
564名無しさん(新規):2014/06/13(金) 13:29:42.37 ID:HsIEHLyp0
基本再販したのは補償受け付けてくれないからな
565名無しさん(新規):2014/06/13(金) 13:35:52.78 ID:iBDz5hHj0
ヤマトメール便はセンター留はコンビニじゃ出来ないの?
知らずに出してたかもしれない
バイトも解って無さそうだったし・・
ちゃんと届いてれば良いけど
566名無しさん(新規):2014/06/13(金) 13:37:32.89 ID:QmMTGbzG0
>>562
ヤフオクで転売された先の保証までする販売店は無いでしょうね
ただ、もし落札者から初期不良で返品要求されたらあなたは販売店の補償を受けられる
わけだから頭使って立ち回ってね
567名無しさん(新規):2014/06/13(金) 13:38:47.03 ID:QRHsmiAi0
>>561
評価は自由だけど勝手にアマゾンから直送する出品者だって点は理解しておいたほうが

仮に所持品を壊したとかで急遽代替品を用意したとしても
事情を説明してアマゾン→自宅→落札者にしてもいいわけで
急いで届けたいから直接落札者宛てに発送したにしても普通は一言入れるよ
何の連絡もなしにいきなりアマゾンから届いたら落札者も驚くしね

というか出品物は全部アマゾンの品で直送して送料分儲けるって手口の出品者がいるんだけどそれとは違うのかな?
今回たまたまアマが値上がりしててそれに気づかず落札されてあちゃーみたいな
568名無しさん(新規):2014/06/13(金) 13:44:43.49 ID:QmMTGbzG0
>>565
アウトー
569名無しさん(新規):2014/06/13(金) 13:57:59.45 ID:iBDz5hHj0
戻っても来てないし何にも言ってこない
商品届いてないのに知らせない落札者はいないよね流石にw
夜中コンビニで出せて楽だと思ってたのにセンター留はセンターまで
昼間持っていくしか無いな
集荷無料でやってくれるみたいだけど気ー使うわ
570名無しさん(新規):2014/06/13(金) 14:00:57.43 ID:DArC+Y6Q0
予告も無しに勝手に出品全部取り消されるとかこわい……
これから出品始めてみようと準備してきたけど
完全に心折れた……
571名無しさん(新規):2014/06/13(金) 14:11:42.58 ID:jgoOl5/40
ライバルつぶし成功だぜ…みたいな?
572名無しさん(新規):2014/06/13(金) 14:14:12.74 ID:gLxBM3VM0
価格つり上げとかやってたんだろ
俺そういうのは毎日通報してるから
573名無しさん(新規):2014/06/13(金) 14:15:59.53 ID:x7q4q5+v0
>>563
>>564
>>566
ありがとうございます!
気を付けますm(_ _)m
574名無しさん(新規):2014/06/13(金) 14:34:29.01 ID:VvJmVDDEO
至急お願い致します。
ヤフオクに登録するには、クレジットカードが必要だと思って、諦めたらクレジットカードは不要と以前こちらで言われました。

今から登録しようとしたら、やはりクレジットカードの番号を記入する画面が出ました。
ウォレット?名前と住所を登録する画面です。

クレジットカードは必要なのでしょうか?
575名無しさん(新規):2014/06/13(金) 14:40:35.88 ID:VvJmVDDEO
>>574
出品するには‥でした。至急お願い致します。
576名無しさん(新規):2014/06/13(金) 14:41:26.34 ID:ozRN08SH0
>>574
出品も落札もクレカは必要じゃないけど
説明よく読め
577名無しさん(新規):2014/06/13(金) 14:43:43.48 ID:4ZnrIYl40
>>574
銀行引き落とし用説明
http://wallet.yahoo.co.jp/start/bank.html
578名無しさん(新規):2014/06/13(金) 14:45:40.99 ID:UwnEMP0J0
579名無しさん(新規):2014/06/13(金) 14:46:12.92 ID:VvJmVDDEO
有り難うございます。
携帯からは、クレジットカードのみ‥と書いていませんか?
580名無しさん(新規):2014/06/13(金) 14:51:45.43 ID:VvJmVDDEO
>>579
有り難うございます。
4つの銀行口座が必要なのは、携帯からでも可能ですか?

もし可能なら、UFJ銀行を作ろうと思います。
田舎なので、中々UFJまで遠いのですがネットで管理は必要ですか?
581名無しさん(新規):2014/06/13(金) 14:53:50.14 ID:VvJmVDDEO
もしくは、両親のクレジットカードを利用する事は可能ですか?
本人では無いので、可能でしょうか?
582名無しさん(新規):2014/06/13(金) 14:54:48.21 ID:PeLJ+ICF0
読んでるだけでイラッとさせる天才
583名無しさん(新規):2014/06/13(金) 14:55:51.66 ID:ozRN08SH0
>>581
子供はいろんな意味で手を出すな
584名無しさん(新規):2014/06/13(金) 14:59:01.32 ID:VvJmVDDEO
初心者スレなので、分からない事を聞いても良いと思うのですが‥
@家族名義のクレジットカードでも可能か?
A携帯からでもUFJ銀行で登録できるか?

宜しくお願い致します
585名無しさん(新規):2014/06/13(金) 14:59:44.69 ID:ozRN08SH0
>@家族名義のクレジットカードでも可能か?
初心者以前の問題
586名無しさん(新規):2014/06/13(金) 15:00:31.10 ID:UwnEMP0J0
>>581
三菱東京UFJダイレクトで入金確認できる
つうか出品するなら入金確認できるとこでないとめんどくさすぎるし
入札の入りやすさも変わってくる(振込み手数料で)
ゆうちょ・三菱東京UFJ・住信SBIネット銀行は欲しいところ
ゆうちょダイレクトも申し込んどけ
ネットで入金確認できるから

ケータイでヤフオク・振込み確認で使ってないからしらん
パソコンでしかやらないし
たくさん出品するならパソコンのがいいとおもうがね
楽だし・ケータイパケットもったいないし
587名無しさん(新規):2014/06/13(金) 15:02:23.66 ID:VvJmVDDEO
>>585
不可と言う事ですね。

現在無職なので、UFJ銀行を作りに行きます。
588名無しさん(新規):2014/06/13(金) 15:07:09.84 ID:VvJmVDDEO
>>586
ご親切に有り難うございます。

急いでいたので、文章が分かりにくくて申し訳ありません。
UFJ銀行の口座を作りに行き、ヤフオクに出品者として参加させて頂きます。

有り難うございました!!
589名無しさん(新規):2014/06/13(金) 15:11:13.33 ID:4ZnrIYl40
>>588
至急って最初に書いてあったけど、
口座作成からはじめるなら、本人確認がすぐできるモバイル確認でも、
口座作成+引き落とし登録だけで数週間は掛かるよ。

いますぐに、近日無効になるチケットとかなら間に合わない可能性が高いよ。
590名無しさん(新規):2014/06/13(金) 15:11:17.81 ID:u4en6xnw0
>>565
そうなの?
コンビニから何度かセンター止めで出してるけど、何も言われたことなかった
問題なく届いてるし
591名無しさん(新規):2014/06/13(金) 15:15:25.66 ID:OBC4W2QQ0
出品代行に頼め
急ぎならな
592名無しさん(新規):2014/06/13(金) 15:17:19.11 ID:VvJmVDDEO
>>589
クレジットカードが必要無いと思って、登録しようとしたら口座が必要みたいで‥
月曜日に行ってみます。
593名無しさん(新規):2014/06/13(金) 15:19:32.77 ID:UwnEMP0J0
出品初心者だと自動延長設定忘れとか平日午前終了とかで安値落札でおわりそう
新規で出品しても安くなりそうだし
落札で評価ある程度ためたほうがいいと思うがね
594名無しさん(新規):2014/06/13(金) 15:19:40.64 ID:iBDz5hHj0
メール便は梱包スレで聞いたらダメだって言われたぜ
知恵袋でも駄目みたいに書いてた
バイトは正直解ってない奴多い
まあヤマトが融通利かしてくれてるんだろうと思う
センター留は専用シール貼るみたい
595名無しさん(新規):2014/06/13(金) 15:21:42.57 ID:iBDz5hHj0
何で評価には迅速って書かれてるのに俺の時は2、3日連絡ないんだよ
ちゃんとやれクソども!
596名無しさん(新規):2014/06/13(金) 15:27:13.93 ID:u4en6xnw0
>>594
そうなんだ、ほんと初めて聞いてビックリだわ
大体店長さんいる時に出してるのになぁ・・
597名無しさん(新規):2014/06/13(金) 15:30:01.33 ID:WKfFmhQW0
>>595

あるある
598名無しさん(新規):2014/06/13(金) 15:50:30.61 ID:VvJmVDDEO
>>593
有り難うございます。
ヤフオクでの出品が楽しみです。
評価はモバイル会員を以前していたので、50前後有ります。

他オークションをしているので、終了時間は22時にしております。
599名無しさん(新規):2014/06/13(金) 15:54:27.87 ID:OBC4W2QQ0
何を出品したの?
新規IDでイタズラ入札してやンよw
600名無しさん(新規):2014/06/13(金) 15:56:40.88 ID:WYuUKSMb0
ヤフオクっていろんなもん出品されてて面白いなぁ。
いらないものまで欲しくなっちゃうなぁ。
でも入札してもすぐ高値更新されるからなかなか買えないよ。
ものの値段てこうやって決まるんだね。
601名無しさん(新規):2014/06/13(金) 15:58:57.37 ID:VvJmVDDEO
>>589
イタズラ入札についても勉強させて下さい。

落札されてから、相手から連絡無しになった場合そのまま出品できるのでしょうか?
また画像から出品し直しですか?
602名無しさん(新規):2014/06/13(金) 16:05:56.43 ID:AIfq6bTI0
連投しんどい
もうお腹いっぱいです
603名無しさん(新規):2014/06/13(金) 16:07:27.85 ID:xsX5C0EA0
すっかり雑談スレになっちまったな ここ
604名無しさん(新規):2014/06/13(金) 16:09:51.89 ID:VvJmVDDEO
すみません。これにて失礼します。
605名無しさん(新規):2014/06/13(金) 16:11:01.58 ID:yM1mjxh/0
>>604
うん、まずテンプレやヘルプを自分で一通り見てから
これはどういうことなんだろうってとこを質問しよう。
606名無しさん(新規):2014/06/13(金) 16:19:20.63 ID:ZNct2poMO
出品していた
突然質問が入った
日曜しか受け取れないから日曜到着の日時指定できないかという質問だった
どうせ入札してこないと思いつつ未回答だと不味いから対応できると回答した
回答したら数時間後なんと入札してきた
驚きだった
そいつはやる気があるように感じられたから知り合いに参加を要請した
mst***(723)はいつも深夜23時近辺に入札する終了時間もその辺だ
毎夜深夜に知り合いと入札バトルを繰り広げるナニサその度ナニサがんばれ!がんばれ!と応援した
気がつけば平均落札価格の2.6倍だったキリのいい3倍まで行きたかった
ついに来た最終日なんと21時からナニサが参戦やる気満々だったしかし3倍目前の2.9倍で入札が止まる
終了間際に勝つると踏んで知り合いも奮起したが入札は来ず知り合いがトップで終わった
次点がまだ残ってる次点を送ってみた返事は直ぐに来た
質問で回答もらえたから相場関係なく入札したが競り合った入札者の執念根負けした自分は諦めると返ってきた
良く見たら知り合いとナニサしか入札していなかった
乾杯だった結局売れずに今も回っている
1円出品をしてもナニサどころか誰も入札してこなかった
誰か入札して欲しい
607名無しさん(新規):2014/06/13(金) 16:26:46.84 ID:96JLHgTM0
また長文ネタか
608名無しさん(新規):2014/06/13(金) 16:43:35.80 ID:OBC4W2QQ0
いつも同じIDで入札吊り上げ終了してるジャンルあるよねw
609名無しさん(新規):2014/06/13(金) 16:58:52.28 ID:0Q2FuJIk0
176 : フルスイングいなり寿司 ◆mcaab94ZmmpB : : 2013/11/10(日) 20:17:43.84 ID:gCdzPuPP0(1/2)
スロットでお大負けしてゲーム買って家に引きこもろうと思って
ていううか毎回スロットで負ける=ゲーム買う=ゲーム飽きる=スロット行く=負けてゲーム買う
このループなんだが

448 : フルスイングいなり寿司 ◆mcaab94ZmmpB : : 2013/11/23(土) 19:52:45.05 ID:YG5OKz+r0(1/3)
ライトニングリターン面白い?
時間制限とかクソ仕様だがどうなんですか
教えろ
面白いならかうが
ちなみにファイファンシリーズはスーファミの6しかやったことない

598 : フルスイングいなり寿司 ◆mcaab94ZmmpB : : 2013/12/01(日) 21:10:46.77 ID:ATKAC+Lq0(3/10)
デモンズやったわ
序盤で詰んだクソゲー

244 :フルスイングいなり寿司 ◆mcaab94ZmmpB :2014/04/05(土) 21:37:06.08 ID:u8j/vq5Y0PS3本体16000円 マンガ数冊 6000円
合計22000円
消えました
PS3は次の給料で買い戻すとして給料までゲームないと暇なんだが
PS2で我慢するしかないんだが
死ねや

250 :フルスイングいなり寿司 ◆mcaab94ZmmpB :2014/04/06(日) 15:40:11.36 ID:LbXfM0jZ025日まで6000円しかないんだが
詰んだ
人生終わったわ
610名無しさん(新規):2014/06/13(金) 17:18:49.42 ID:1n9LXASe0
評価4の相手から入札があったから詳細を確認しようと思って見てみたんだが
○○さんへの評価はまだありませんってなってて評価がない状態

これってどういうこと?

ちなみに非常に良い・良いが4のみ
611名無しさん(新規):2014/06/13(金) 17:20:44.87 ID:qKsh0Ips0
>>610
お知らせ
612名無しさん(新規):2014/06/13(金) 17:56:09.83 ID:giOXWZzj0
>>610
「入札された」のではなく、「落札された」のでは?
であれば、あなたからその評価数4の相手に「まだ評価してあげてませんよ」ってお知らせでその文面が出るわ。
ただ入札されただけ、なのにその文面がでたらおかしい。何か秘密がある。
613名無しさん(新規):2014/06/13(金) 17:58:42.36 ID:xsX5C0EA0
>>610
評価が表示されない不具合について
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/troubleRepo/post_988/

恒例のトラブル祭りじゃあ
614名無しさん(新規):2014/06/13(金) 18:36:15.26 ID:mcd1n9su0
入札者から謝罪も理由もなく「都合でキャンセルしたい、落札(原文まま)を削除してほしい」と質問欄から連絡がありました。
理由が商品を間違えたとか、せめてすみませんの一言があれば入札取り消しでもよかったのですが、
商品名で検索したら別の出品者が後から出品した同じ商品に入札をしていることがわかりましたので正直なところ早期終了→落札者都合でキャンセルしたいと思っています。
もし報復評価を入れられたとしても事実のみを淡々と返答で記載するつもりですが、早期終了はやりすぎでしょうか?(終了までは少し日数があります)
第三者が私の評価をみた際に意地悪な出品者と思われるでしょうか…?
615名無しさん(新規):2014/06/13(金) 18:55:15.94 ID:1n9LXASe0
>>612
いや入札されただけで落札はされてない状態

>>613
不具合は知ってたんだけど見れないのはその入札してくれた人だけなんだよなあ
履歴がないのになぜか総合評価が4つある
いくら最新の評価から表示って言っても4つしかない場合どれだけ古い履歴でも出るはずなんだが
やっぱ不具合なのか
616名無しさん(新規):2014/06/13(金) 18:56:02.36 ID:aOWgEmrk0
>>614
完全なるキチガイにしか見えません。
というかヤフーに通報されたらあなたのほうが分が悪いですよ。
617名無しさん(新規):2014/06/13(金) 19:01:23.34 ID:xsX5C0EA0
>>614
そこまでして喧嘩をしたいというなら止めることはできません。
勝手にどうぞ
618名無しさん(新規):2014/06/13(金) 19:03:07.66 ID:QRHsmiAi0
>>614
早期終了後に落札者様都合の削除となりますがよろしいでしょうか? と聞いてみては?
もちろん悪い評価つきますよってことも伝えて
いきなり実行するよりはいいんでないかと。ただ相手が嫌だといったら拗れるかも
それと今後間違えて入札削除希望の人が現れた場合、同様の対応にしないともし粘着されてたら揉める可能性がある
むかつくけど入札削除→関連ID含めてBL行きが賢い選択かね
619名無しさん(新規):2014/06/13(金) 19:17:27.52 ID:mcd1n9su0
>>616
オークションヘルプを見ても、入札後に入札者の意思で取り消しは出来ない、出品者も取り消しは義務ではないとあります。
なぜこちらの分が悪いのでしょうか…?

>>617
喧嘩をしたいわけではなくそれで悪評価を入れられても報復でしかないので自分は気にしないのですが、やはり喧嘩っ早いみたいな悪い印象に思われる方もいるようですね
もう少し考えてみます。ありがとうございました。

>>618
ありがとうございます。
入札削除で関連ID全てBLが出来ればそれでもいいのですが、関連のIDまで登録するには落札削除でないとできないと思っていましたが今は違うのでしょうか?
620名無しさん(新規):2014/06/13(金) 19:19:31.95 ID:HsIEHLyp0
>>614
キチガイはあなたです
621名無しさん(新規):2014/06/13(金) 19:23:46.64 ID:iBDz5hHj0
キチガイ扱いされた日々!
622名無しさん(新規):2014/06/13(金) 19:30:00.29 ID:QRHsmiAi0
>>619
>入札削除で関連ID全てBL
入札者削除でもできますよ(BLに関連IDも含めるかどうか自分で選べる)
ただ関連IDというのはヤフー判断なので全く効果が無い可能性も…気休め程度でw
623名無しさん(新規):2014/06/13(金) 19:34:44.50 ID:vvI8yNlf0
>>614
早期終了はさすがにやりすぎだと思うぞ。
例え制裁の意味だったとしても終了まで放置でいいと思うけど、
それで仮に報復されたとしても早期終了よりは正当性はある。
624名無しさん(新規):2014/06/13(金) 19:38:40.46 ID:eHk80IGl0
どう見ても>>614の方がキチガイなのだが
本人はそんなつもり無いんだろうなあw
625名無しさん(新規):2014/06/13(金) 19:41:10.54 ID:mcd1n9su0
>>622
入札削除で関連IDも含められました!ご丁寧にありがとうございました。

現在のヤフオクでは取り消し依頼には対応して当然なんですね。
対応しないこちらがこうまで異常者扱いされるとは思っていませんでしたので勉強になりました。
ありがとうございました。
626名無しさん(新規):2014/06/13(金) 19:43:05.14 ID:jgoOl5/40
すでに悪評が数十個ついてそうw
627名無しさん(新規):2014/06/13(金) 19:44:02.85 ID:HsIEHLyp0
コレについてキチガイって言ってるんだが
まじ自覚していないみたいだな

正直なところ早期終了→落札者都合でキャンセルしたいと思っています
628名無しさん(新規):2014/06/13(金) 19:47:19.96 ID:DArC+Y6Q0
>>614
入札取り消した後、出品も取り消して
そいつが入札してるもう一方の出品をあんたが設定してたのと同じ価格まで吊り上げてやれ。
他にも狙ってる奴がいたら更につり上がる。
その後、BLにぶち込んでまた再出品。
629名無しさん(新規):2014/06/13(金) 19:48:19.08 ID:HsIEHLyp0
此処って今更だが
初心者というかキチガイスレだよな
630名無しさん(新規):2014/06/13(金) 19:51:12.24 ID:aOWgEmrk0
>>626
悪評ゼロでこの考えに至ったのなら救いようが無い
631名無しさん(新規):2014/06/13(金) 19:58:10.87 ID:mcd1n9su0
早期終了がやはりやりすぎということなんですね…
自分が以前サイズの勘違いでキャンセルを申し出た際に、早期終了となり悪い評価が1つ付いていますのでそこまで異常なことだったとは思っていませんでした…。
残念には思いましたが自分が悪いことはわかっていますのでもちろん報復などはしていませんし、キャンセルをお願いしたことはその1度だけなので他の状況がわかりませんでした。
終了日が来週の木曜日だったのですが、早期終了せずにそのまま放置で終了後に削除なら問題なかったのでしょうか?
それともやはり最近のヤフオクではすぐに入札取り消しの対応をして当然なのでしょうか?
今回は既に取り消ししていますが参考までにお聞きしたいです。
632名無しさん(新規):2014/06/13(金) 19:58:28.02 ID:SZd0aOu80
このスレは自分の入札者・落札者がここに質問しに来てないか監視するスレなので
基本的によっぽど酷くなければ出品者擁護に回答が傾きます
つまり>>614はキチ
633名無しさん(新規):2014/06/13(金) 20:01:28.35 ID:QRHsmiAi0
>>625
取消依頼は対応して当然というわけじゃないし出品者の好きにすればいいと思うよ
特に今回の場合他で入札したからイラネという言語道断な理由だしね
削除依頼の質問きてても無視して終了後に落札者削除する人もいるし、早期終了して落札者削除する人だっているだろう
(落札者が希望しての削除なんだから、非常に悪いがついてしまっても当然だと思うし)
ただ余計な揉め事要素を作らないように対応する人が多いんだと思う

>>628
入札後の出品取消は今は無料でできないよ(500円程度かかる)
634名無しさん(新規):2014/06/13(金) 20:02:32.30 ID:aOWgEmrk0
しかしマジレスしてしまったのは失敗したかも。
今後、コイツにヤフオク上で会うことがあったら・・・と考えると
望み通りバトルさせて評価欄見たら一発で分かるようにしておくべきだったかも。
635名無しさん(新規):2014/06/13(金) 20:08:54.95 ID:HsIEHLyp0
俺様の時は早期終了されたから
俺様に対して同じようなことする奴には早期終了して嫌がらせするニダ
636名無しさん(新規):2014/06/13(金) 20:22:34.80 ID:iBDz5hHj0
振り込んでこない輩が多いのでかんたん決済オンリーにしようか検討中なんですが
落札者はいくら手数料取られるんでしょうか?これやると落札率ガクンと下がりますか?
今ジャパンネットバンク口座開設途中なんですが
637名無しさん(新規):2014/06/13(金) 20:25:16.29 ID:96JLHgTM0
かんたん決済だって決済手続きしなきゃいつまでも振り込まないぞ
落札→強制的に決済完了ってもんじゃないし
638名無しさん(新規):2014/06/13(金) 20:26:38.99 ID:mcd1n9su0
今回1年ぶりくらいにヤフオクを利用したのですが、去年同様の対応をされた時に、自分が悪いことがわかっていたのでちょっと意地悪な出品者さんだなぁ程度にしか思っていなかったのですが
私がそんなに異常な対応をされていたのですね…それと同じことを他の人にもしたら意地悪ですまず、嫌がらせや異常と言われても仕方ありませんね…騒がせてしまい申し訳ありませんでした
639名無しさん(新規):2014/06/13(金) 20:33:04.41 ID:4ZnrIYl40
>>638
ここは質問者に厳しいからw

もし、逆に「入札(落札)者ですが、入札削除の件で、○○(さっき書いた奴)の対応をされました。
酷くありませんか?」
なんて書こうものなら、当然入札者批難轟々だしw
640名無しさん(新規):2014/06/13(金) 20:33:34.82 ID:iBDz5hHj0
評価増えるにつれて逆に嫌がらせ受ける世界なんだな・・
いややり続けるから変なのに当たるだけなのか・・
641名無しさん(新規):2014/06/13(金) 20:39:20.97 ID:HsIEHLyp0
>>639
早期終了で嫌がらせするって言葉なかったら叩かないよw
642名無しさん(新規):2014/06/13(金) 20:40:32.09 ID:vAx2s6kY0
出品者がモニタの通電確認だけして、PCとの接続して確認してないモニタがあるんですが
もし、実際に接続して使えなかった場合に返品対応を要求することはできないんでしょうか?

何故か出品者は通電確認以外の情報をくれません
普通ならトラブルを避けるために出品するものの状態を他の入札者にわかりやすく説明する物だと思ってましたが
643名無しさん(新規):2014/06/13(金) 20:41:20.61 ID:gLxBM3VM0
早期終了で相手に雨降らせるという考え方自体が異常だろ。
どういう育て方されてきたんだよ…
644名無しさん(新規):2014/06/13(金) 20:45:03.40 ID:ozRN08SH0
>>642
質問するも自由答えるも自由
怖けりゃかかわらない
645名無しさん(新規):2014/06/13(金) 20:45:20.80 ID:WulKriGP0
俺もこの入札者酷いと思うぞ。
「他に安いものが見つかり今、入札しているオークションの出品者に入札キャンセルの申し出をしました。
するとその出品者はわざわざ早期終了して落札者都合でキャンセルしました。これって酷くないですか?」

多分、こういう質問だったらこの人のほうが非難轟々だったと思うよ。
646名無しさん(新規):2014/06/13(金) 20:46:28.32 ID:4ZnrIYl40
>>642
出品情報どおり、通電出来たら、返品は相手の厚意次第のみ。(まぁないw)
まぁ、お察しってことです、質問してもいいけど、返答は期待しないでね。
モニターがきちんと映るやつが欲しいなら入札しないこと。
647名無しさん(新規):2014/06/13(金) 20:50:00.81 ID:HsIEHLyp0
>>645
それ落札者別におかしくないだろ
丁寧にキャンセル申し出てるんだから
それを嫌がらせで早期終了ってのが異常すぎなんだよ
648名無しさん(新規):2014/06/13(金) 20:50:01.20 ID:eHk80IGl0
9割9分9厘PCにつないでも正常に動作しないけどなw
649名無しさん(新規):2014/06/13(金) 21:01:54.53 ID:WulKriGP0
>>647
へー
じゃあ次から更に安い商品見つけたら遠慮なくキャンセルしよう
650名無しさん(新規):2014/06/13(金) 21:05:33.58 ID:QRHsmiAi0
>>647
丁寧にキャンセル申し出たら相手が必ず入札中に削除に応じてくれると思うのはおかしい
出品者によっては質問無視もあるんだし入札削除は雨覚悟で申し出るべき
終了前の入札削除に応じてくれるのはあくまで出品者の好意

大体この入札者は>>614の品に入札→後日他の出品者の同じ品に入札
他の出品者のほうが安かったのか条件が良かったのか不明だけど614のがいらなくなり入札削除お願いっていう奴だからね
614だって相手が間違い入札だったら応じたと書いてあるし、悪質だから報復覚悟でも悪評価つけてやりたかったんだろうに
評価内容で経緯(他の同じ品に入札後削除希望)を書いてれば他の出品者達にとっても参考になる評価だったと思うよ
651名無しさん(新規):2014/06/13(金) 21:15:07.23 ID:WulKriGP0
俺も「この人は気軽に入札をキャンセルする人です」なんて評価に書いてあったら凄い参考になる。
652名無しさん(新規):2014/06/13(金) 21:17:21.33 ID:EOvJVqyy0
>>642
出品者に質問だな...の前にさ
動作保証してるのか否かも書いてくれよ
オレの中に多分、超能力者はいないと思うぜ

>>647
丁寧かどうかは意味ないでしょ?
「入札=購入」を運営が肯定してる以上、その代償を入札者が払うのは当然だろう

オレが出品の時そこまでやれるかは分からないけど、「買う気がない入札者」と評価があれば入札を取り消せる

早期終了するのはある意味、評価システムを有効に使ってると言えないかい?
653名無しさん(新規):2014/06/13(金) 21:18:30.69 ID:v6BGODZi0
>>651
君が正解、っつかごく当たり前、常識的な感性、思考能力の持ち主

ここで慢性的に煽ってる煽り虫属性の人間の言う事なんていちいち相手にしなくていいよ
アホな事言ってる奴はサクッとあぼーん推奨

オクのアホ、キチガイを瞬殺blすんのと一緒です
654名無しさん(新規):2014/06/13(金) 21:18:47.63 ID:EOvJVqyy0
>>652
オレの中に× この中に○
655名無しさん(新規):2014/06/13(金) 21:23:22.35 ID:gLxBM3VM0
「入札辞退を申し込んだところ、早期終了された挙句、落札者都合によりキャンセルされました」なんていう
異常な出品者とは取引なんかしたくないよ
656名無しさん(新規):2014/06/13(金) 21:25:38.88 ID:F199c/JU0
>>655
誰もお前みたいな糞とは取り引きしたくないよ^^
657名無しさん(新規):2014/06/13(金) 21:26:57.67 ID:GNIJDsZYI
別に放置でいいと思うけどな
他の出品者で条件が良い人がいるんだよね
だったらその状況で今こっちに入札に入札される可能性は低いじゃん
見てなかったことにして落札後に削除してあげればいいと思うよ
そこまでやることないっていう人も実際いるワケでしょ
やられたらここまでやる→ちょっとしたことでキレるタイプかもって思われたら損じゃない
確かに出品者側から見れば悪い落札者が分かればいいんだろうけど
つまりそういうことなんじゃないかな

逆に向こうの方が高くなったりしてやっぱりナシでとか言われたら削除してBLに入れてやれ
658名無しさん(新規):2014/06/13(金) 21:30:38.68 ID:HsIEHLyp0
>>650
だからさ
キャンセルしてくれって書かれずに
普通に終了まで待ってドタキャンくらうよりマシだろw
659名無しさん(新規):2014/06/13(金) 21:31:15.77 ID:WulKriGP0
最低限、一度入札したものは気軽にキャンセルできるなんて思って欲しくないものだね
660名無しさん(新規):2014/06/13(金) 21:33:14.16 ID:HsIEHLyp0
>>659
そのままキャンセルの連絡もなく落札後放置されて困るのは出品者だけどなw
別に落札者都合で悪いがつこうが困らない奴はゴマンといる
661名無しさん(新規):2014/06/13(金) 21:45:21.71 ID:UGF2GY0S0
評価3桁超えで非常に悪いと非常に良いがほぼ1対1の奴がいたから、何だこれと思ったら
複数に入札して一番安い商品だけキッチリ取引してたな
メンタル強すぎだろ
662名無しさん(新規):2014/06/13(金) 21:49:55.38 ID:iBDz5hHj0
賢いwwガキだろうけど
663名無しさん(新規):2014/06/13(金) 21:52:07.35 ID:zNdkP0i60
2点ほど質問があります。

@どうしてヤフオクは、ほぼ毎日のようにシステム障害が頻繁に発生するのですか?
 (こんなにシステム障害が発生するサイトは、他にあまり見かけたことがありません。)

Aハッカーによるハッキング攻撃を受けてサーバーに負荷がかかっていたり、取引ナビの個人情報を盗まれている可能性はありますか?
664名無しさん(新規):2014/06/13(金) 21:54:35.13 ID:aOWgEmrk0
私も2点ほど質問があります。
>>663
@そんなことをここで聞いて答えが返ってくると思いますか?
Aそんな質問しちゃうあなたの頭はどうなってるんですか?
665名無しさん(新規):2014/06/13(金) 22:02:46.75 ID:EOvJVqyy0
>>663
@そーいうところです
Aハッキングないとこの方が珍しいです
666名無しさん(新規):2014/06/13(金) 22:42:57.28 ID:iBDz5hHj0
終了日時長めに設定すると入札されても安いとこみつけてキャンセルする可能性あるな
キャンセル料6%払ってくれたら悪い評価付けないんだけどな
それさえ踏みにじるのは落専は手数料かかるの知らないんだろうか
667名無しさん(新規):2014/06/13(金) 23:24:22.04 ID:ZNct2poMO
あの怒涛の入札をしたナニサにもう一度会いたい
IDを記憶し覚えて追っているがここ数ヶ月落札すらしていない
どうしたんだろうナニサ
今も出品しているあの商品は君にこそふさわしい
ここをみてるなら入札を
ナニサかもん
668名無しさん(新規):2014/06/13(金) 23:41:19.95 ID:ntr24mCf0
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r115689669
同じ車両を何台も短期間に出品している通報よろしく
質問したら粘着メールすごい
メールや電話番号教えるとめっちゃ怖いから止めたほうが良い

出品者:shirow606 回答 6月 13日 18時 31分

機械モノですので100%を保証できませんが 普段の足(30km程度)では 不具合は出ていません。
あと詳細について(前回のトラブル)などは 直接メールでならばお答えします。
私のIDにそのままヤフーのアドレスで届きます。
669名無しさん(新規):2014/06/14(土) 00:30:13.33 ID:umTdxFUQ0
何日か前からマイヤフーマイオークショがすげえ見辛い
この状態いつまで続くんや
670名無しさん(新規):2014/06/14(土) 00:44:50.15 ID:g9Etl+a80
即決で2点落札して連絡よこさない奴精神異常者か何か?
671名無しさん(新規):2014/06/14(土) 01:18:52.58 ID:5ndDPR4C0
>>614

>早期終了→落札者都合でキャンセルしたいと思っています。

残り時間がまだあるなら他の入札者が現れる可能性もあるから、
『お前が勝手に落札者に確定させてから 「落札者都合でキャンセル」とかキチガイすぎ』

売る意思のない落札確定だから評価で絶対荒れると思うwww
672名無しさん(新規):2014/06/14(土) 08:54:50.25 ID:0A1dIH0q0
きんじょの
あたまのおかしい落札者の対応はむずかしいね
落札物に下着とかナイフとか落札多数
やっぱ面倒な事になったわ
673名無しさん(新規):2014/06/14(土) 09:04:33.78 ID:Qb95Esr80
そしてナイフを持って立ってた
674名無しさん(新規):2014/06/14(土) 09:12:54.90 ID:zhVWPSTn0
>>671
どう考えても入札のキャンセルのほうが酷いだろ。
出品者の行った早期終了も仕切り直して入札者0からスタートしたと考えればそれなりに正当性はあるだろ。
675名無しさん(新規):2014/06/14(土) 09:16:26.99 ID:DFrrONM+0
>早期終了→落札者都合でキャンセルしたいと思っています。
このスレ頭のおかしい出品者ばっかりだからね。
まあ社会不適合者だからヤフオクで日銭稼がなくちゃいけないんだろうけど哀れすぎる。
676名無しさん(新規):2014/06/14(土) 10:07:18.28 ID:KXotygZR0
>>675
責任逃れ乙
677名無しさん(新規):2014/06/14(土) 10:08:12.34 ID:qESPSMX10
>>674
入札削除すれば0からだぞ
678名無しさん(新規):2014/06/14(土) 10:59:17.55 ID:umTdxFUQ0
ゆうメールの着払いて封筒にゆうメール着払いて書いてどっかに穴開けて投函できるの?
持ち込みだけなら面倒だな
679名無しさん(新規):2014/06/14(土) 11:20:29.03 ID:WOeS4bK10
もちろんポスト投函でOKだよ
680名無しさん(新規):2014/06/14(土) 11:32:50.61 ID:j3f+Ak2A0
>>678
このスレは半分ネタ化しているので↓で聞いたほうが正確だよ

〒くだらねぇ〜質問はここでしろ【お客様専用】135
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/nenga/1402131698/
681名無しさん(新規):2014/06/14(土) 11:44:15.72 ID:umTdxFUQ0
ゆうメール着払いポスト投函出来るんだね!もっと前から活用してれば良かったわ
たった20円で手渡しになるんだからある意味最安値じゃね?
682名無しさん(新規):2014/06/14(土) 11:57:46.74 ID:wGFGTzUM0
>>673
ブルーハーツ乙
683名無しさん(新規):2014/06/14(土) 12:42:32.12 ID:oqrW8jkD0
質問です。
1対1で競り合ってて、相手が最高額入札者になった後で、落札前にそいつが入札取り消した場合どうなりますか?
自分が入札した金額はそいつとの競り合いで上がったので、そいつが取り消して、自分の入札額が最高額になるのだとすると、腑に落ちないのですが。
684名無しさん(新規):2014/06/14(土) 12:46:48.51 ID:g9Etl+a80
>>621もブルハなんだけど・・
685名無しさん(新規):2014/06/14(土) 12:50:02.73 ID:qESPSMX10
>>683
納得行かないのなら繰り上げ承諾しなければまた出品するだろ
686名無しさん(新規):2014/06/14(土) 12:57:34.68 ID:OT0r+p3n0
屑だな。
競っていようがいまいが落札できたら支払うつもりで入札したんだろ。
誰かに強制されて入札した訳じゃあるまいに。

つり上げのテクニックのひとつではあるが、
善意の出品者だったらいい迷惑だな。
687名無しさん(新規):2014/06/14(土) 12:58:17.72 ID:DrvG2qvh0
>>683
入札取り消しは出品者しかできないよ。
で、落札前に他の入札者の入札が取り消された場合は
最初からその人がいなかったのと同じ扱い。
2人だけで競ってたのなら、現在価格は開始価格に戻る。
688名無しさん(新規):2014/06/14(土) 13:06:19.61 ID:zhVWPSTn0
>>683
落札前ならライバルが一人減るからそう悪くはないと思うけど?
うまくいけば開始価格で落札ってこともある。(だったよね?)
689名無しさん(新規):2014/06/14(土) 13:08:44.77 ID:QRIXJG3C0
>>683
1番札が削除されると競りあがる前の価格で2番札が落札になる

それを使って安値で落札する技が昔はやってた
安値の出品物を知り合いと異常な高値まで競りあがって入札者が2人だけにする
落札後に一番札が拒否し2番札繰り上がりでウマー
高額の自動車などはスゲー効果的だった
最近は高額品を最落無しで出すバカは少なくなったがたまにあるw
690名無しさん(新規):2014/06/14(土) 13:13:31.95 ID:g9Etl+a80
日にち挟んで入金しますって言ってくる奴は入金してこない
忘れたふりや忙しかったをいいわけにするなカス
こっちはちゃんと覚えてんだよPCに残ってんだよとぼけんじゃねーよ
むっつりスケベ共評価に晒すぞクソが!
691名無しさん(新規):2014/06/14(土) 13:53:02.59 ID:V39DQxnd0
最落付けて出すほうがよっぽどバカだが
692名無しさん(新規):2014/06/14(土) 14:11:51.28 ID:YYvsr/Qw0
ヤフオクに出品したんだけど、アクセス数が168でウォチリストに追加が
僅か、9なんだけど落札されますか?
693名無しさん(新規):2014/06/14(土) 14:13:00.22 ID:QRIXJG3C0
>>692
ものによるが売れる可能性のあるものは普通にそのくらいはつくよ
694名無しさん(新規):2014/06/14(土) 14:25:24.25 ID:YYvsr/Qw0
>>692
間違いを訂正
ヤフオクに出品したんだけど、アクセス数が168でウォチリストに追加が
僅か、9なんだけど入札されますか?
695名無しさん(新規):2014/06/14(土) 14:31:00.59 ID:Hc4Bm0vo0
シランガナ
それで初心者様が解決したい質問は何?
696名無しさん(新規):2014/06/14(土) 14:34:07.01 ID:ilYjKc+L0
赤信号の横断歩道渡ろうと思うんだけど、歩行者数が168で走ってくる車が
僅か、9なんだけど僕は轢かれますか?
697名無しさん(新規):2014/06/14(土) 14:58:28.33 ID:KXotygZR0
>>694
君が欲丸出しで開始価格を高くしてない限り大丈夫
698名無しさん(新規):2014/06/14(土) 15:00:57.28 ID:WOeS4bK10
増やしたければココで晒せばいい
699名無しさん(新規):2014/06/14(土) 15:00:57.86 ID:9+jrKdje0
1円スタートの商品で開催価格で即決できませんか?といわれたんですがこれは1円で売ってほしいということですか?
700名無しさん(新規):2014/06/14(土) 15:02:33.33 ID:wkT/9j0a0
みなさんありがとうございました。安心しました。
701名無しさん(新規):2014/06/14(土) 15:03:32.16 ID:Hc4Bm0vo0
>>699
はいそうです。
そいつは転売クズです
702名無しさん(新規):2014/06/14(土) 15:05:13.20 ID:9+jrKdje0
ありがとうございます
不用品なので1円でお譲りしてもいいのですが、即決価格は設定していません
即決設定をしていない場合はどうやって即決するのですか?
703名無しさん(新規):2014/06/14(土) 15:11:03.06 ID:Hc4Bm0vo0
>>702
>>1
>●規約違反・ガイドライン違反・法律違反を推奨・助長する質問、回答はしないで下さい。

http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/a_id/40684/p/353
注意
[値下げ交渉]ボタンがないオークションでは、値下げ交渉できません。
出品者への質問やメールなどでの交渉はガイドライン違反であり、
トラブルの原因にもなりますので、行わないでください。
704名無しさん(新規):2014/06/14(土) 15:12:44.11 ID:FJkRIAh80
いくら不用品で、あなたがいい人だからといっても、
1円で即決してくれなんていってくるのはまずロクな奴じゃない
未入札なら尚更
俺だったらマジでBL入れる
705名無しさん(新規):2014/06/14(土) 15:13:13.03 ID:9+jrKdje0
>>703
どういうことですか?
706名無しさん(新規):2014/06/14(土) 15:17:58.22 ID:Hc4Bm0vo0
>>705
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guidelines.html
ヤフオク!は18歳以上の、日本語を理解し、読み書きできる方で、
ヤフオク!ガイドラインを順守することを約束していただける方であれば誰でも参加することができるサービスです。
707名無しさん(新規):2014/06/14(土) 15:18:14.83 ID:FJkRIAh80
>>705
オークション中に出品者への質問欄から値切りを持ちかける行為はそもそもダメ
このスレでは、ダメな行為に関する質問・解答はできまへん
708名無しさん(新規):2014/06/14(土) 15:22:53.42 ID:9+jrKdje0
1円スタートで1円終了ならいいんじゃないんでしょうか?
元々捨てる予定だったので、1円でも引き取ってもらえるならありがたいんですが
709名無しさん(新規):2014/06/14(土) 15:24:28.37 ID:wkT/9j0a0
1円スタートの商品に対して1円即決を持ちかけるのは、「値切る」ことになるんですか?
710名無しさん(新規):2014/06/14(土) 15:25:26.94 ID:Hc4Bm0vo0
次の日本語が出来る質問者ドゾー
711名無しさん(新規):2014/06/14(土) 15:26:37.71 ID:FJkRIAh80
一円でくれとか言ってくるやつにそんな性善説が通用するかという話なんだけど
あんたがいいと思うならそうすりゃいいさ
トラブルになったりしてもあんたの責任だけど
712名無しさん(新規):2014/06/14(土) 15:28:15.86 ID:/Cw9yDFo0
新規不可の物に対して評価1だと削除される可能性高いですか?
新規、悪い評価が多い方は削除しますと書かれているけれど1じゃ新規みたいなものですよね
評価つけてくれないひとに当たりまくってるので増えない
コメントで入札してもいいか聞くのはウザいですかね
713名無しさん(新規):2014/06/14(土) 15:35:00.88 ID:Hc4Bm0vo0
>>712
そんなことない人が多いと思う。
わざわざ新規相手に注意書きが書いてある人なら、なおさら心配性だと思うし。
714名無しさん(新規):2014/06/14(土) 15:37:50.13 ID:zhVWPSTn0
>>708
早期終了
715名無しさん(新規):2014/06/14(土) 15:38:01.24 ID:FJkRIAh80
>>709
なるでしょう
揚げ足とったつもりか知りませんけど、値の上昇の可能性を一切切り捨てて独占的に売れというのは値切りでしょ
オークション終了で結果がそうなったのとでは訳が違うでしょ
といったところで好きにせいとしか言いようがないね、もう知らん
716名無しさん(新規):2014/06/14(土) 15:48:59.72 ID:inYgImbCi
お金があるときゃそりゃ酒でも奢ってやるよ
717名無しさん(新規):2014/06/14(土) 20:02:45.73 ID:g9Etl+a80
たまにコメントは感謝の言葉なのに評価は悪いだったり非常に悪いつけてるの見かけるけど
わざと?面白いんだけど評価受けた方もスルーしてて突っ込んでないから不思議だ
718名無しさん(新規):2014/06/14(土) 20:04:18.21 ID:BUJpVir10
評価600超えで悪い評価は一つもない、という落札者と連絡が取れません。
これまでの落札物と、今回落札した物に全くと言っていいほど関連性がないので、
アカウントの乗っ取り等も疑い始めましたが、可能性はありますか?
また、その場合、こちらからできることはありませんよね?

落札後、こちらからすぐにファーストナビを送っています。
自己紹介欄に「落札後48時間以内に最初の連絡がない場合落札者都合でキャンセル」と記載し、商品ページにも、自己紹介欄も見てから入札を、と掲載してありました。
48時間経過した翌日に、督促を取引ナビで送り、24時間後に再度の連絡期限を設定しましたがそれにも連絡なし。
今朝、連絡掲示板に、取引ナビから連絡が取れないこと・24時間後に連絡がなければ取引意思がないものとすることを記載。
このまま連絡がなければ一度評価から連絡し、その後落札者都合でキャンセルするつもりです。
が、これまでの評価と、落札物の履歴の件が気になります。
乗っ取りをされているようだと気の毒かなとも思うんですが…。
何か良い考えはありませんか?
719名無しさん(新規):2014/06/14(土) 20:18:35.93 ID:1d37WQEt0
相手の事情まで推測しだしたら切りがないよ
どうせ正解は分からないし
事務的に切り捨てるがよろしい
720名無しさん(新規):2014/06/14(土) 20:32:36.70 ID:gJy3YXAq0
落札後一切連絡無しの高評価の人たまに居るよ
取引不成立に終わったら、金額や評価問わず落札者都合で全て削除してるわ
721名無しさん(新規):2014/06/14(土) 21:15:35.65 ID:PPoaDfOX0
>>718
突然の不幸があったという可能性のほうが高いわね。
急にオクどころじゃない何かが起きたとか。
722名無しさん(新規):2014/06/14(土) 21:32:51.20 ID:VCWhMG9c0
評価が綺麗なら1週間くらいは待ってみるかな
723名無しさん(新規):2014/06/14(土) 21:36:32.75 ID:qMawzD6N0
>>718
5日待て
724名無しさん(新規):2014/06/14(土) 21:41:15.12 ID:FDTCEshF0
みなさん写真の解像度はいくつにして撮ってますか?
私は640×480ですがどうもきれいに撮れなくて困ってます
圧縮しないほうがいいんですよね?
725名無しさん(新規):2014/06/14(土) 21:46:50.09 ID:VCWhMG9c0
>>724
1024×768
綺麗に撮りたいならフジテレビの安藤優子ばりにライトを当てろ
光の反射があると印象が全然違う
726名無しさん(新規):2014/06/14(土) 22:10:42.81 ID:CPKEtpYj0
質問がございます。
この度ヤフオクでコレクションを処分したいのですが
出品するにあたり、曜日や時間帯はどの辺が好ましいのでしょうか。
また、出品するに当たりこれをやったほうが良い等ありましたら
アドバイスお願いいたします。
出品予定品
ブルーレイ、CD、コミック本、小説(ラノベ) 等です。
727名無しさん(新規):2014/06/14(土) 22:14:21.19 ID:Hc4Bm0vo0
728名無しさん(新規):2014/06/14(土) 22:24:11.57 ID:i+pRUEZj0
よく新規の方の入札は質問から申し出てくれれば入札OKみたいなことが
書いてあるけどあれってなにか意味があるんでしょうか?
申し出ても買わなければいたずら入札できると思うんですけど・・・
729名無しさん(新規):2014/06/14(土) 22:24:15.63 ID:qESPSMX10
ヤフオク利用してる人が結構減ってて
入札価格下げてだすとクソみたいな価格で落札されるので注意w
730名無しさん(新規):2014/06/14(土) 22:24:51.67 ID:TkLUdz9O0
>>724
640×480で撮って600×450にトリミングする。
640×480のままだと微妙に縮小されて、微かにボケた感じになる。
731名無しさん(新規):2014/06/14(土) 22:27:39.94 ID:V39DQxnd0
>>728
欠勤の場合はメールではなく"必ず電話で"連絡お願いします。
っていうのと同じかと。
732名無しさん(新規):2014/06/14(土) 22:32:15.92 ID:KXotygZR0
>>726
儲けようとしない事
面倒くさがらない事
責任を持って挑む事

これさえ守ってればウマくいくよ

終了は日曜21〜23j時が鉄板だけど、メジャーで状態の良い商品なら曜日は関係ない
日数に関しては閲覧数的に最長がベストだが、一番伸びるのは金曜夜〜日曜終了日なので商品によってケースバイケース
733名無しさん(新規):2014/06/14(土) 22:32:33.69 ID:y66n8PG7I
初めて利用するのだが、新規で出品って落札者に警戒されるかな?
734名無しさん(新規):2014/06/14(土) 22:33:09.81 ID:b88sFnOK0
>>728
あれは商品説明をきちんと読んでるかどうかを試してる
735名無しさん(新規):2014/06/14(土) 22:35:22.97 ID:FDTCEshF0
>>725
27ワットのライト当ててるんだけど光量足りませんかね?
>>731
やっぱりトリミングしないとだめですか
写真取るだけで30分ぐらいかかってるんですよねえ
736名無しさん(新規):2014/06/14(土) 22:40:25.38 ID:i+pRUEZj0
>>731
それでもいたずら入札を完全には排除できませんよね
737名無しさん(新規):2014/06/14(土) 22:42:29.13 ID:i+pRUEZj0
>>734
そういう意味があるんですか
目からウロコです
738名無しさん(新規):2014/06/14(土) 22:44:24.59 ID:V39DQxnd0
>>736
だからぁ〜欠勤連絡を電話限定にしてもズル休みは防げないのと同じだって。
でもメールでの欠勤連絡を許可している場合よりは減るだろうが。
739名無しさん(新規):2014/06/14(土) 22:48:03.94 ID:VCWhMG9c0
>>735
http://www.a-syasin.com/1000box/

ダンボールとかで上手く固定できるなら透明のクリアファイルでもいいんだよ
740名無しさん(新規):2014/06/14(土) 22:52:29.25 ID:KXotygZR0
>>735
「機材」と「撮影環境」を書いてくれた方が話しが早いと思うよ
741名無しさん(新規):2014/06/14(土) 22:56:20.47 ID:VCWhMG9c0
>>726
CD・DVDは面倒でも再生確認をすること
再生中を映像に残しておくと直義
本は折れや焼け等のダメージは素直に記載すること
面倒くさがって「画像にあるものが全てです、これで判断してください」みたいなのは後々揉める可能性あり
742名無しさん(新規):2014/06/14(土) 23:09:14.54 ID:+RM1z0z00
画像を見て下さい。とか書いてあるのに、画像が小さいのが多い。

こういうのを見るたびに、頭の基本がおかしいんだろうと思う。
743名無しさん(新規):2014/06/14(土) 23:13:24.79 ID:wWGPWLt40
詳細検索についてなんですが
例えば
[現在価格]0円〜5000円
[即決価格]0円〜5000円
で検索した場合
[現在価格]2500円
[即決価格]6000円
の出品は検索結果に表示されるのでしょうか?
宜しくお願いします。
744名無しさん(新規):2014/06/14(土) 23:14:36.66 ID:6an3bzyJ0
実際に検索すれば1分でわかるのに何で質問するんだろう?
745名無しさん(新規):2014/06/14(土) 23:26:28.82 ID:IHraixxs0
クズ出品だらけで本当に欲しいものが少ないのがヤフオク
あれば高値になるし
使えねーわ
746名無しさん(新規):2014/06/14(土) 23:27:37.63 ID:wWGPWLt40
>>744
同じ検索ワードで検索していました
もっと多くヒットするワードで検索すると
要は価格もAND検索になるんですね
ありがとうございました
747718:2014/06/14(土) 23:29:51.31 ID:BUJpVir10
まとめてのお礼ですみません。
たくさんのご回答ありがとうございます。
とりあえず明日にでも評価欄から呼びかけて、
最終的には落札日から数えて1週間待つようにしてみます。
ありがとうございました。
748名無しさん(新規):2014/06/15(日) 00:06:15.30 ID:LG1BcB5D0
4個数で出品した商品が3つ売れ1つ残って終了しました
この場合再出品で個数1にして出品すればよいのでしょうか?
何か違和感を覚えました
749名無しさん(新規):2014/06/15(日) 00:32:09.09 ID:wuFhAvbn0
うへへへ…久々に落札しちゃった…
でも明日日曜だから発送はまだお預けかな?
750名無しさん(新規):2014/06/15(日) 01:07:31.32 ID:LG1BcB5D0
バカマン子に当たったようだ
取引が全然スムーズにいかん
連絡ルーズ送料も解ってない
妥協して送料安く提示してやっても連絡よこさない良い数千あるが悪いも十以上ありここ最近も
連絡ないと悪評価に逆ギレしていた・・
751名無しさん(新規):2014/06/15(日) 06:41:42.99 ID:xzRpHUxX0
>>728
一部のバカはイタズラ入札を容認している人もいるようだけど、あなたはそんなことしたらダメだからね。
752名無しさん(新規):2014/06/15(日) 08:25:10.38 ID:bme87PsA0
>>733
商品説明がしっかりしてれば大丈夫だよ
落札者は新規なこと分かった上で落札するのだからいまさら警戒してもね
入札検討してる人は警戒するだろうし、同じような条件で出品してる評価のある別の出品者がいたら
まあ、そちらに入札するだろうけどね
商品落札されたら取引ナビでどんな風に連絡して発送、評価は?とか
ひととおりの流れヘルプ見れば初心者でも簡単だからスムーズに取引できるでしょう

たまに勉強しすぎて初出品から、評価1000超えがくどくど書くような長ったらしい文面の新規いるけど
垢BANされて再度登録した奴?て感じで印象良くないから変な先輩の真似はしないほうがいいよ
753名無しさん(新規):2014/06/15(日) 08:59:34.28 ID:+rOXgLr4O
同一品を楽天で5千円即決で出しててYahoo!で100円スタート!とかやってて入札したら即座に10円単位で上回ってくるんだけどw
こういう出品者やっつける方法ないかな
754通行人さん@無名タレント:2014/06/15(日) 09:00:59.27 ID:jHRKvli70
一週間前の8日に落札された商品は新規の方だったので不安でしたが
こちらの連絡にすぐに住所と名前yahoo決算での支払いを連絡してきました。
はこBOON発送の為
電話番号も聞きましたが10日にこちらも連絡がありました。
ただナビでの返答が必要事項のみの箇条書きで何の感情も無い感じでした。
そして15日の今日まで振り込みの連絡も無く
昨日、こちらから連絡を入れましたが反応がありません。
もう少し待った方が良いのでしょうか?。
755名無しさん(新規):2014/06/15(日) 09:03:13.11 ID:l//A8Wgi0
質問があります!!
>>753はどういう意味なんでしょうか? さっぱり分かりません。 これは日本語ですか?
756名無しさん(新規):2014/06/15(日) 09:10:32.96 ID:+rOXgLr4O
>>755
同一人物が同じ物(一点物)を楽オくとヤフオクに同時出品しててヤフオクで明らかに吊り上げやってる
って話しだ察しろバカ
757名無しさん(新規):2014/06/15(日) 09:19:09.12 ID:l//A8Wgi0
なーんだ日本語話せるじゃん
758名無しさん(新規):2014/06/15(日) 09:22:35.46 ID:nZlVySuT0
>>754
待てるなら待てばいいし待てないなら催促すればいい
気に入らないなら削除すればいい
759名無しさん(新規):2014/06/15(日) 09:25:19.99 ID:+rOXgLr4O
期限伝えて入金なけりゃ削除しちゃえよ
それで報復評価してくるようなヤツなら間違いなくイタズラだし、事のあらましを評価に自己回答しとけばその評価に対してあなたを悪く思う人はいない。
更なるイタズラ怖かったら入札制限しな
760名無しさん(新規):2014/06/15(日) 10:29:14.06 ID:SaVGNQFx0
>>752
だがノーガードはあまりにも危険だろう
他の人真似て出来る限りの注意書きするのは当然
761名無しさん(新規):2014/06/15(日) 10:42:02.52 ID:dUuFHNE3I
>>752>>760
ありがとう
色々参考にして出品してみるよ
762名無しさん(新規):2014/06/15(日) 12:05:36.04 ID:iE7j9EXP0
>>756
何が悪いの?
763名無しさん(新規):2014/06/15(日) 12:20:04.65 ID:LG1BcB5D0
お前の頭
764名無しさん(新規):2014/06/15(日) 14:04:45.54 ID:KDnds17E0
出品者です
数量3で出品して1つは1000円、2つは1500円で入札されてるんですが
現在価格は1500円になってます
こういってはなんですが、1000円の入札があるのを知らずに
1200円なら入札するけど、1500円ならやめるかって人もいると思うんですけど
商品ページの入札、ウォッチリスト登録にある、入札欄には1000円で表示されてるんですか?
765名無しさん(新規):2014/06/15(日) 14:17:58.27 ID:NUAzT2tf0
新規の場合、削除すると−の評価がつくけど
又新たにIDを作りヤフオクに参加するのかね。
迷惑だな。
落札するのみでもちゃんとプレミアム会費や本人確認をしてほしい。
766名無しさん(新規):2014/06/15(日) 14:34:10.96 ID:DYgx0OZP0
今は5000円以上も誰でも入札できるんだっけ?迷惑だな
767名無しさん(新規):2014/06/15(日) 14:52:03.56 ID:hWFBMf5K0
入札者認証制限
768名無しさん(新規):2014/06/15(日) 15:51:16.13 ID:c2wc86Uf0
電話番号を1度目の返信で教えてこなくて、2度目の返信で通知

さらに送料が記載より高い(お詫びの言葉なく、しれっと1度めの返信で書いてくる)、そこを質問したら
「ミスでしたので送料間違い位大目に見てください」となんかいらつく回答w

落札額は少額なんだが、落札手続後に感じた不快度は今まででダントツ

取引は中止すべき?そのまま続ける?
ヤフオク常連の皆様の意見を聞きたいです
769名無しさん(新規):2014/06/15(日) 15:58:01.45 ID:DvpFz33Oi
それがお前にとってどれくらい必要なものか誰一人わかるわけねーしそれくらい自分で判断したら?
死ねって言われたら死ぬの?
死ね
770名無しさん(新規):2014/06/15(日) 15:58:33.57 ID:c2wc86Uf0
>>769
お・・・おう
771名無しさん(新規):2014/06/15(日) 16:00:49.12 ID:DvpFz33Oi
まあなんだ
1行目で判断しろ
死ね
772名無しさん(新規):2014/06/15(日) 16:00:59.44 ID:BqazGM/k0
生きろ
773名無しさん(新規):2014/06/15(日) 16:04:40.12 ID:DvpFz33Oi
生きる
774名無しさん(新規):2014/06/15(日) 16:08:36.22 ID:c2wc86Uf0
>>771
おまえこそしね!!!!!
775久本雅美:2014/06/15(日) 16:12:51.36 ID:/qPlKKpt0
かんたん決済で振り込んでも、
銀行に入金があるまで発送しませんとか言うやつは
ブッ殺すぞ!
776名無しさん(新規):2014/06/15(日) 16:14:40.88 ID:c2wc86Uf0
>>775
あー、それ普通だわw
777名無しさん(新規):2014/06/15(日) 16:17:44.21 ID:DvpFz33Oi
てかお前のレスが一番いらつくわ
そんなことでいちいちいらついてるくらいならオクなんかやめとけ
てか死ね え?こっちは金払ってるお客様だとか思ってんの?
出品する側からすれば売ってやってるって思ってるわ 少しくらい安いの手に入れずに店で買えや糞こじき死ね
778名無しさん(新規):2014/06/15(日) 16:19:03.57 ID:dvxDB1bO0
不快度はダントツってなら自分で判断できないか?
ココでどっちか聞いても現時点で不快度MAXなら続ける選択肢はあり得んでしょ
背中押してもらいたいだけのアンケ?
779久本雅美:2014/06/15(日) 16:22:44.07 ID:/qPlKKpt0
>>777
出品する奴は落札しないとでも思ってるのかな
ヤフオクは誰でも出品できる
出品してる自分が選ばれた人間だと思っているのが滑稽
780名無しさん(新規):2014/06/15(日) 16:24:21.34 ID:DGhUJS420
ID:/qPlKKpt0
こいつ、面白いと思ってやってんのかな?
781久本雅美:2014/06/15(日) 16:24:47.76 ID:/qPlKKpt0
最初の連絡で、振り込み口座を書いていない奴も馬鹿
とにかく、孤独で1つでも多くメールのやり取りをしたいんじゃないかと思うほど馬鹿
孤独で寂しい奴はヤフオクをやるな
782久本雅美:2014/06/15(日) 16:26:02.89 ID:/qPlKKpt0
>>780
なぜ、そのような発想が出てくる?
つまり、お前は俺を面白いと思ってしまったんだな
勝手に思ってろ
783久本雅美:2014/06/15(日) 16:27:41.20 ID:/qPlKKpt0
商品を買ったら、誰でもそれが早く欲しいんだ
欲しいから買うんだ
だから自分が出品する時にも、少しでも早く送ってやる
相手は飛び上るほど喜ぶ
相手に気持ちが分からない奴は、トラブルが多いだろうね
784名無しさん(新規):2014/06/15(日) 16:28:51.71 ID:DvpFz33Oi
778
まあこんなゆとりもオクやる歳になっちゃったんだね
779
意味わからんし絡む気ないんでレス間違いってことで
785久本雅美:2014/06/15(日) 16:30:02.51 ID:/qPlKKpt0
最初の連絡で、振り込み口座を書くと言うのも、
少しでも、わずらわしさをなくすためだ
取引は非礼なくテキパキ
これがヤフオクの基本だ
最初の連絡で振り込み口座を教えないとか、
相手がかんたん決済で振り込んでも、自分の口座に入金があるまで送らないとか
こういうダラダラしてる奴はヤフオクに向いてない
786名無しさん(新規):2014/06/15(日) 16:32:52.90 ID:DvpFz33Oi
てかID変えたのか
こう言ったら勝手に変わるのわかんねーのとかいいそうだけど

人の気持ちがわからんのはオクでトラブル多そう?
こんなスレでトラブル起こしてんのが言うなとwww
787名無しさん(新規):2014/06/15(日) 16:34:02.55 ID:BqazGM/k0
最初の連絡で発送元、重さ、はこBOON料金URLまで張ってあるのに
送料教えてもらったら入金します、ってのが多過ぎる
788久本雅美:2014/06/15(日) 16:34:45.67 ID:/qPlKKpt0
まず、あなたの住所と名前と振り込み予定日と発送方法を教えなさい
そしたら、振り込み口座を教えます

落札金額も送料も確定してる取引でガタガタ抜かすな
最初の連絡で振り込み口座を掛けボケナスが

こういう奴の方が少ないんだけど、それだけに、こういう馬鹿に当たるとイライラするわ
789柴田理恵:2014/06/15(日) 16:38:34.46 ID:/qPlKKpt0
かんたん決済で振り込んだら、絶対にお金は振り込まれるんだから、
なぜ、自分の口座に入金されるまで送らないんだよ
自己中心的すぎるだろ
790名無しさん(新規):2014/06/15(日) 16:40:05.05 ID:DvpFz33Oi
785のレスに関してだけはどういしてやるわ
本当に糞あたりめーの事だけどさ
1通目て名前住所電話のコピペ送るわ
まあ他のレスが酷すぎなんだがw
最初のゆとり全開の質問に同意されねーからってキャラ変わってるやん
はよ死ね
今さらグダグダ言うても糞ゆとり全開レスのあとには糞ゆとりにしか思えん
791池田大作:2014/06/15(日) 16:42:53.97 ID:/qPlKKpt0
出品者の側からしたら、
落札後に、凄いスピードで、かんたん決済で振り込んでくれる人なんて天使だろ
「よし!早く送ってやろう!」という気持ちになる
同時に出品した落札者が、振り込む気があるのかないのかモタモタしてる奴ならなおさらじゃわ
792池田大作:2014/06/15(日) 16:44:40.66 ID:/qPlKKpt0
かんたん決済で振り込みました!
楽しみに待ってます!

うわっ早えー
梱包しなきゃ

ってなもんだぜ〜
793名無しさん(新規):2014/06/15(日) 16:45:50.76 ID:DvpFz33Oi
皆様の意見を聞きたいです
じゃねーんだよwwwwwwww
ゆとりって判断力までゆとりがあるの?
皆様の意見は、いいからお前早く死ねなんだよ
わかったか糞ゆとり死ね
794名無しさん(新規):2014/06/15(日) 17:17:32.97 ID:4SP5YV1Z0
今日の基地外は格別だな
795名無しさん(新規):2014/06/15(日) 17:27:10.25 ID:DvpFz33Oi
皆様の意見全く聞いてねーしな
796名無しさん(新規):2014/06/15(日) 17:47:07.79 ID:319Lp9uY0
>>726
終了する日に面白いTVがやってないか気をつけること
797名無しさん(新規):2014/06/15(日) 18:05:05.35 ID:JGSjmZY+0
>>775
クレカ決済だと相手の残高不足で振り込まれない場合もある
798名無しさん(新規):2014/06/15(日) 18:12:08.21 ID:2U3GBGg00
>>797
許してやれよ 無知なんだからwww
799名無しさん(新規):2014/06/15(日) 18:27:17.71 ID:reofNr3h0
>>798>>797を解説して頂こう
800名無しさん(新規):2014/06/15(日) 18:33:33.91 ID:6WW0iN7f0
手続き時に限度額オーバーや残高不足じゃ、手続きそのものが出来ない。
なのでキャンセルは別の理由で行われてる。
801名無しさん(新規):2014/06/15(日) 18:41:38.79 ID:7tWLd8PY0
早期終了ありの人に即決交渉して、可能ですと言われたので入札したが全く早期終了の気配を見せずそのまま自分より高値で人が入札して落札されました。
この場合どうなりますか。
そのまま自分より高値で入札した人に商品が送られて終了でしょうか。
802名無しさん(新規):2014/06/15(日) 18:44:38.45 ID:ETpbdxfc0
>>801
m9(^Д^)プギャー
http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/a_id/40684/p/353
注意

出品者への質問やメールなどでの交渉はガイドライン違反であり、
トラブルの原因にもなりますので、行わないでください。
803名無しさん(新規):2014/06/15(日) 18:47:34.76 ID:nZlVySuT0
>>801
可能です(するとは言ってない)
804名無しさん(新規):2014/06/15(日) 18:53:51.60 ID:7tWLd8PY0
>>803
まぁ、言葉の綾と言われればそうかもしれないが納得行かないのでこのまま連絡なければ…運営か??
805名無しさん(新規):2014/06/15(日) 18:59:54.42 ID:Ekp9Abxw0
>>804
詐欺で金を盗まれたわけでもないし運営に言ったところで何の意味もないだろうな
806名無しさん(新規):2014/06/15(日) 19:00:29.51 ID:SWsF+ekR0
>>804
ヤフーに連絡するのは恥ずかしいから止めたほうがいいと思う
807名無しさん(新規):2014/06/15(日) 19:03:08.52 ID:jYS4cns90
>>801
その説明だけだと出品者に非はない
「(ご呈示の金額で)即決します」と返事がない限り、運営だろうが弁護士だろうが覆せないな
808名無しさん(新規):2014/06/15(日) 19:03:11.50 ID:7tWLd8PY0
なんかこれ以上ここで言っても泥沼だと思うので止めます。
ありがとうございました。
809名無しさん(新規):2014/06/15(日) 19:03:25.60 ID:ETpbdxfc0
>>806
せっかくここまで馬鹿だから、運営に通報するといいよ!ってアドバイスして
垢バンされた方がよさそうw
810名無しさん(新規):2014/06/15(日) 19:05:18.95 ID:Ekp9Abxw0
出品者「早期終了可能です」
落札者がその後入札して出品者になんの連絡も入れずに早期終了を待つ
出品者は落札者から連絡を待つがなにもないので早期終了もせずオークション続行し
時間切れでオークション終了
こういう流れじゃないの?
811名無しさん(新規):2014/06/15(日) 19:10:10.54 ID:7tWLd8PY0
>>810
いえ、〜円で可能と言われた後すぐ入札し、〜円で入札したのでよろしくお願い致します。って書きました
812名無しさん(新規):2014/06/15(日) 19:11:29.53 ID:ETpbdxfc0
>>811
そりゃ酷い!
通報するといいよ!
813名無しさん(新規):2014/06/15(日) 19:11:46.67 ID:Ekp9Abxw0
>>811
出品者もずーっとヤフオクにつきっきりじゃないからな
連絡入れても必ず見れる状態とも限らないしな
どうしても欲しいものなら高値で入札するしかないね
814名無しさん(新規):2014/06/15(日) 19:11:50.04 ID:Io3d+AMB0
海外発送言うのは
外国人が出品してるのですか?

主にどちらの方が多いのですか?
815名無しさん(新規):2014/06/15(日) 19:12:46.31 ID:Ekp9Abxw0
>>814
日本人が出品してるけど
商品は海外にあってそこから発送しますってパターンもある
816名無しさん(新規):2014/06/15(日) 19:13:26.60 ID:7tWLd8PY0
>>813
時間が開いたのならしょうがないにしても、今回は回答が来た5分後に返答してるので余計納得行かず…
817名無しさん(新規):2014/06/15(日) 19:14:27.57 ID:Ekp9Abxw0
>>816
納得いかないなら運営に言えよ
運営があんたの相手してくれるといいな
818名無しさん(新規):2014/06/15(日) 19:16:20.32 ID:ETpbdxfc0
>>817
大賛成!
819名無しさん(新規):2014/06/15(日) 19:20:05.33 ID:Ekp9Abxw0
送料にしても早期終了にしても金をケチる奴ほど文句が多いな
どうしても欲しい商品なら金に糸目を付けず入札しろよ
せこいことしてるからそういう目に遭うんだよ
820名無しさん(新規):2014/06/15(日) 19:28:59.38 ID:dK+qQkwX0
そういう連中に限って、恩義のある相手に対しても重箱の隅をつついて喜ぶ性悪が多い
金がない上に性格が悪い奴って、もうどうしようもない
821名無しさん(新規):2014/06/15(日) 19:46:49.58 ID:dvxDB1bO0
>>820
いるいるw
説明で出来ないって書いてある事しれっと要求してきて
出来ないと書いてあるし無理と返せば出品者と落札者は対等
自分に対して敬意が無いとかかんとかキーキー言ってきたのいたわw
最初に自分が無理強いした事は無礼じゃなくて、こっちが拒否したらそれば無礼だとか
敬意が無いって言うんだからな…ホントどうしようもない
822名無しさん(新規):2014/06/15(日) 20:07:29.93 ID:jYS4cns90
>>801
>>804
>>808
>>811
>>816
最初から一つにまとめてレスしてくれよ
いらねー答えもらって嬉しいのか?
823名無しさん(新規):2014/06/15(日) 20:09:28.21 ID:fhA7YipK0
日本語不自由な奴ってカワイソウ
824名無しさん(新規):2014/06/15(日) 20:39:24.79 ID:bme87PsA0
>>801みたいに早期終了あり=即決交渉OKだと思ってるような初心者は厄介だね
開始価格いくらのものに対していくらで交渉したのか知らんけど
質問公開しながらも結果として対応しなかった出品者正解だね
825名無しさん(新規):2014/06/15(日) 20:49:51.80 ID:Ekp9Abxw0
入札者側から価格を提示して早期終了を依頼されたことが何度かあるが全て相場価格を下回ってた
いつも丁重にお断りするし最終的に提示価格より高値で落札してくれる人がいる
826名無しさん(新規):2014/06/15(日) 21:26:38.40 ID:nhOkiTNMO
とある出品者のを落札したく奮闘中
でも入札すると数時間後には削除されてる
知り合いとか総動員して入札するも全て削除された
これまで削除された評価はみな500オーバーネガなし
なのに削除されてる
そのくせネガ10とかある奴の入札は許してるし取引まで終らせてる
まぁ自演かもしれないが
ただどうしても腑に落ちない
IDの断片でこいつらグル!みたいにわかる何かあるの?
うちらの入札だけ器用に削除されてるから怖い
例えるなら送り込んだスパイが確認中スナイパーにやられてしまうみたいな不気味さ
なにがどうなってわかるやら
827名無しさん(新規):2014/06/15(日) 21:31:26.57 ID:319Lp9uY0
>>826
定期的に貼るバカ爺なんなの?精神病院行けよ
オナニーのしすぎで股間の脳みそ流れきってじゃないの
828名無しさん(新規):2014/06/15(日) 21:42:24.62 ID:Ekp9Abxw0
>>826
もしかしたら出品者の俺様ルールが書いてあってそれにそぐわないのかもしれない
あくまでも俺の想像だけどね
829名無しさん(新規):2014/06/15(日) 21:44:41.31 ID:nhOkiTNMO
>>827
日本語っぽいのじゃなく日本語でたのむ
股関の脳みそ流れきってじゃないの
お客様の中にこれを翻訳出来る方はいらっしゃいませんかぁ〜
830名無しさん(新規):2014/06/15(日) 21:51:26.88 ID:bme87PsA0
×知り合いとか総動員
〇自分のサブ垢フル活用
そんなところだろうね
831名無しさん(新規):2014/06/15(日) 21:54:18.37 ID:nhOkiTNMO
>>828
たった3行しか説明がないから最初は質問したんだ
回答もきちんとくる
それから入札したから質問しただけでbl入れる出品者じゃない
入札すると消される
ノクレノリタ、定型外発送、3日以内に決済しなきゃ削除
これだけの説明
ただとにかく他の出品者より安くて評価みても安心できる人だから諦めきれない
832名無しさん(新規):2014/06/15(日) 22:12:42.42 ID:fhA7YipK0
キチガイ発見器がすごい役に立ってるな
833名無しさん(新規):2014/06/15(日) 22:13:31.54 ID:wuFhAvbn0
犯罪者がブツの取引に使ってるIDなんだろ
部外者は全部削除
834名無しさん(新規):2014/06/15(日) 22:13:50.28 ID:fhA7YipK0
わけもわからなく削除されてるのに安心できると相手と思ってりキチガイすげー
835名無しさん(新規):2014/06/15(日) 22:43:52.51 ID:mifY7w0m0
質問欄のフォント変わったんですか?
836名無しさん(新規):2014/06/15(日) 22:55:58.40 ID:+ZQVks7N0
>>831
その出品物への入札は、質問者の身内以外ではいないの?
詳細な入札履歴のほうで見てみて
身内以外も削除されているなら、例えば出品物に何か問題が発生して
オクを取り消したくて入札0のままで終了時間を待っているのかも

まぁ入札削除されてるならもうそのオクには手出しできないだろうから
今回は諦めるしかないね
837名無しさん(新規):2014/06/15(日) 23:30:39.36 ID:cBLmZhIG0
落札してもらったんですけど、きょう21時過ぎです。
すぐにこちらの身元と振込み先を連絡したんですが、落札者から2時間経った今も
連絡がありません。いたずらでしょうか?
838名無しさん(新規):2014/06/15(日) 23:32:12.83 ID:nZlVySuT0
いたずらですね
すぐに落札者を削除した方がいいです
839名無しさん(新規):2014/06/15(日) 23:32:53.14 ID:NVwpCguY0
釣れますか?
840名無しさん(新規):2014/06/15(日) 23:33:13.61 ID:ETpbdxfc0
>>837
釣りと思うぐらい「はええよ」
24時間待って返信こなくて「おそいな、でももうちょっと待つか」
48時間待って「じゃぁ連絡督促するか」ぐらいで待て。
841名無しさん(新規):2014/06/16(月) 00:24:52.35 ID:DR8FpqLnO
>>836
さっき別idで入札してきた
今はまだ保持してる
その出品への入札者はこっちの人以外にもいる
多くはないけど
それと定期的に出品していて落札者も見る限り違う人だ
出品の評価見てると削除理由がネガ持ちではない感じ
ネガ10とかそれ以上あるのとも普通に取引終えてとても良いを相互でつけてるし
ネガ無し高評価のみの精鋭揃いのこっち陣営だけピンポイント削除されるのがわからない
idからこいつらグル!みたいなのマジありそうだし、あるなら掻い潜る方法教えてくれ
ググってもヒットしやしない
判らないのが質問にはきちんと応じてくれるのに入札するとこうも消されるのか
842名無しさん(新規):2014/06/16(月) 00:37:10.73 ID:nHT1emT00
>>841
身内以外も「削除されているのか」を聞いたんだけど
つか掻い潜る方法なんかネット上に落ちてたら不正なんか機能しないだろ
削除基準は出品者本人の頭の中にしかないんだからわかるわけない

身内以外も「削除されている」=入札者0に保とうとしているなら
質問に回答した後に>>836のようなトラブル発生か
もしくは未回答の質問があると見目が悪いから回答だけはしたのかもね
843名無しさん(新規):2014/06/16(月) 00:52:35.42 ID:DR8FpqLnO
>>842
こっち陣営の以外のは削除されてないと書いていたつもりだったが今見たら完全に抜け落ちてるな
悪い悪い
まあ、掻い潜る方法がネットに落ちてたら云々の部分は落ち着いて考えればそうだな
でもさ、こっち陣営のだけまるで正体バレテるかのように削除されるとそう言うid暴露ツールがあるのかと信じたくなる
簡単に言うとこっち陣営以外の入札者も質問も存在する
出品者はすべてに応じるがしかし数時間後うちら陣営の入札のみ消される
他の関係ない入札者は削除されない
質問だけで入札しないのもいるのになぜ我々は消されるのか
出品者の頭んなかの事はいい
idからこいつらグル!みたいなツールがあるのか質問だ
安くて他はメール便使用とかあるのに送料2500円とかばかりの残念出品しかないからこの出品者から買いたい
844名無しさん(新規):2014/06/16(月) 01:02:27.57 ID:DR8FpqLnO
ぬぅうわっとまた削除産業
845名無しさん(新規):2014/06/16(月) 01:14:40.37 ID:1clBHt6ZO
>>768
落札しても電話番号まで教えてくるの少ないよ
送料は実費なら仕方なくね?
ここで取引中止しても悪い付く、少額で悪いとか馬鹿らしいよ
846名無しさん(新規):2014/06/16(月) 01:19:48.63 ID:lxGPnVJc0
>>845
そんなDQN育成の回答すんな
>>768
毅然と送料を間違えたのは出品者なんだから、
出品者が負担するように言うこと。

悪い評価なんて報復評価(逆切れ)以外何者でもない、
やるほうがdqnだとの表明なので、もしあっても気にせず堂々と受けるべし
847通行人さん@無名タレント:2014/06/16(月) 08:34:55.59 ID:xuNtKVKM0
最近学んだことw
yahooかんたん決算を希望して2日以内に振り込みが無かった場合
取引する気持ちが無くなって連絡しても無視。
とくに評価が10以下だと削除がついても落札専門だからまたID替えればいいやて奴が多すぎ。
848名無しさん(新規):2014/06/16(月) 08:59:05.23 ID:MB9/sQqR0
電話番号教えてこないなんて、どんだけ民度の低いジャンルにいるんだよ…
ガキンチョとか金額が安い所はゴミの溜り場だな
849名無しさん(新規):2014/06/16(月) 09:09:13.08 ID:BHVwBd4+0
取引ナビなんか調子悪くね?
そのidはありませんって出て書き込めない時がある
850名無しさん(新規):2014/06/16(月) 09:35:32.72 ID:0abBueNB0
電話番号教えてこないなんて

おまえは何を落札してんだ?

なんのジャンルだ?

アダルトか?
851名無しさん(新規):2014/06/16(月) 10:25:04.53 ID:Ilj1RnQW0
>>849
今朝調子悪かったね
メッセージ入力完了して投稿したら そのドキュメントは存在しません
商品ページクリックしたら このうrlは無効です
商品そのものが今削除されたのか?と思ったら復活
ナビ確認したらさっきエラーになったはずの投稿反映してた
いつものバグか?
ナビ連絡全然こないなーて人は相手側に不具合生じてるかもね
852名無しさん(新規):2014/06/16(月) 11:32:12.94 ID:HJnjBLxy0
発送方法が定形外指定の出品者で簡易書留を嫌がる奴って発送詐欺するつもりだったんだろうか・・・
ちなみに物のサイズはポストには入らない
853名無しさん(新規):2014/06/16(月) 11:43:17.51 ID:o9PlRHu/0
>>852
めんどくさいからじゃね?
簡易書留代払うくらいならゆうパックにでもしたら?
854名無しさん(新規):2014/06/16(月) 11:56:10.60 ID:aQYJCDK+0
どうせ簡易書留にして問合番号を教えろぉ〜おぅあくしろよ、とか要求したんだろ。
855名無しさん(新規):2014/06/16(月) 11:59:35.25 ID:aQYJCDK+0
つーか落札後に商品説明に無いことを要求する奴の頭ってどうなってるんだろ?
せめて落札前に質問してくれ。
856名無しさん(新規):2014/06/16(月) 12:03:56.95 ID:Cv2FexEwI
>>855
落札"してやったんだから"ってスタンスなんじゃない?
迷惑だよね
857名無しさん(新規):2014/06/16(月) 12:06:04.92 ID:gCsKLVNc0
出品者「落札させてやったんだからありがたく思え」
落札者「落札してやったんだからありがたく思え」
858名無しさん(新規):2014/06/16(月) 12:12:27.87 ID:0abBueNB0
お前ら近所の奴にも難癖つけてんだろ
なあ?
頭おかしいんじゃね
859名無しさん(新規):2014/06/16(月) 12:14:41.90 ID:aQYJCDK+0
は? 近所の奴? 何の話だ?
お前障碍者か?
860名無しさん(新規):2014/06/16(月) 12:20:14.29 ID:JrNxtbU00
直ったと思うけど午前中スゲー不安定だったよな?
861名無しさん(新規):2014/06/16(月) 12:21:02.25 ID:HJnjBLxy0
>>853
やっぱり、それか・・・。事故破損が有った場合のトラブルは考えないんかね。
簡易書留かパックは状況に応じて使い分けてるよ。
ちなみに質問のケースは相手が定形外指定だから、簡易書留よりもパックの方が
応じてくれない気がする。
>>854,855
開催中に質問してるし、問い合わせ番号の要求もした事ないな。
落札後にお願いするのは破損しそうな商品の時に保護無し直入れ梱包はやめて欲しいと
やんわりとお願いするくらいだ。お願いしとかないとやるのがいるんだよ・・・。
862名無しさん(新規):2014/06/16(月) 12:23:55.28 ID:aQYJCDK+0
えっ?
開催中に質問して、了解を得たのに落札後に一転して拒否されたの?
863名無しさん(新規):2014/06/16(月) 12:30:03.54 ID:HJnjBLxy0
>>862
開催中に質問して、簡易書留はつけれない・定形外だけと返事があったんだよ。
リスクがある発送方法しか選ばせない落札者ってめんどくさいのか発送詐欺を企んでるのか
どっちなんだろうなと思って書き込んでみた。
864名無しさん(新規):2014/06/16(月) 12:30:52.04 ID:HJnjBLxy0
>>863
えらばせない落札者じゃなくって出品者だ。
すまない。
865名無しさん(新規):2014/06/16(月) 12:33:48.47 ID:o9PlRHu/0
>>863
まあ入札前に分かって良かったじゃん
俺が出品するときはどんな安いものでも必ず補償がある発送方法を併記する
事故が起きたときでもあんたが選んだんでしょって逃げ口作れるからね
でも今まで定形外やメール便で送れるものを補償がある発送方法で頼まれた試しないけどね
866名無しさん(新規):2014/06/16(月) 12:43:26.73 ID:HJnjBLxy0
>>865
保障をつけるかは落札価格によるかな。
落札価格3桁の品とかには保障のある方法は選ばないが。
867名無しさん(新規):2014/06/16(月) 12:48:03.12 ID:o9PlRHu/0
>>866
そういう落札者はありがたいな
3000円超えても補償なし選ぶのが当たり前の世界だし
一点物なんかのときは毎回冷や冷やしてる
868名無しさん(新規):2014/06/16(月) 12:50:37.96 ID:lxGPnVJc0
>>865
>でも今まで定形外やメール便で送れるものを補償がある発送方法で頼まれた試しないけどね

自分は1割ぐらいは補償有りくるな
少ないといえば少ないけど、需要はあるって感じ。

食器とか割れ物で「定形外を予定してます」って、一応他もできるっぽいいい回しだけど、
自分的には「定形外以外不可」って読み取ってる。
んで、そういうのはもう割れてるwwってね。
869名無しさん(新規):2014/06/16(月) 12:54:38.39 ID:HJnjBLxy0
>>867
3000円超えは俺には保証有り選択対象ですw
保障有りの方が出品者・落札者共に安心だと思うんだが
リスクのある発送方法しか選ばせない出品者の心理が気になったんだ
そういう人は少ないけどね
870名無しさん(新規):2014/06/16(月) 13:08:21.74 ID:MB9/sQqR0
俺なんか安物でも、ゆうパック頼むぞ
871名無しさん(新規):2014/06/16(月) 13:12:22.42 ID:V7JNODu20
壊れやすいのは ゆうパック でなんとなく頼むな
872名無しさん(新規):2014/06/16(月) 13:46:23.59 ID:aQYJCDK+0
>>852では過去形なのに>>863では未来形(推測系)になってるw
873名無しさん(新規):2014/06/16(月) 14:36:35.54 ID:HJnjBLxy0
>>872
852の表現は実際自分が関わった人についてで863はリスクのある方法しか選択させない人
(自分が関わった人も関わってない人も含めて)って意味でこういう表現を使ったんだが
おかしかったかな?
874名無しさん(新規):2014/06/16(月) 15:37:22.72 ID:e7QAZkR70
本日無事にジャパンネット開設できたんだけどどこで降ろせるの?
ゆうちょとUFJしかやったこと無いんだけどジャパンネットも無料で
降ろせる場所あちこちある?
875名無しさん(新規):2014/06/16(月) 15:49:43.87 ID:rBjA4QdL0
ジャパンネットは使いづらいぞ〜
876名無しさん(新規):2014/06/16(月) 15:56:00.91 ID:MgPOGSN80
3万円遊ばせておくお金があれば、回数無制限で入出金無料よ。
877名無しさん(新規):2014/06/16(月) 15:57:17.59 ID:XRS13RC60
ジャパンはいい銀行だよ
使い難いといえば楽天銀行だろうな
878名無しさん(新規):2014/06/16(月) 15:58:40.39 ID:OUR/EUji0
毎月最初の1回は入出金共金額に関係無く無料だったような。
879名無しさん(新規):2014/06/16(月) 15:59:39.08 ID:e7QAZkR70
数千円しか無いですw
コンビニATMだと手数料かかるよね当然
どう使いづらいんだろ
880名無しさん(新規):2014/06/16(月) 16:09:42.47 ID:21IShrjR0
コンビニだとファミリーマートとセブンイレブンのATM使える
ミニストップはイオン銀行ATMに変わって使えなくなった
881名無しさん(新規):2014/06/16(月) 16:50:07.02 ID:e7QAZkR70
トークンとか言う聞きなれないデジタルのおもちゃが付いてきてなんだこれ?ってなったわw
1分毎に暗証番号変わるなんてパーフェクトじゃね?電池切れたり無くした時困りそうだ
882名無しさん(新規):2014/06/16(月) 16:59:19.86 ID:e7QAZkR70
3万口座に無い場合はどこで降ろそうが手数料取られるでおkですか?
883名無しさん(新規):2014/06/16(月) 17:01:23.69 ID:DQfvftGi0
JNBのスレに言って聞けよゆとり
884名無しさん(新規):2014/06/16(月) 17:10:30.22 ID:gCsKLVNc0
ID:DQfvftGi0

うざい
885名無しさん(新規):2014/06/16(月) 17:16:53.51 ID:e7QAZkR70
ギリゆとり世代ではないよ^^
886名無しさん(新規):2014/06/16(月) 17:48:40.34 ID:Ilj1RnQW0
>>877
解約も面倒だからイーバンクの時から使ってるけどちょっとした金額の入金出金しづらいね
自分の金を平日に下ろすのにこんなに手数料を?みたいな
でも落札者から意外と振込みで使われる
楽天のポイント使うとか手数料無料回数内で使うくらいしか利点ないと思うけど
887名無しさん(新規):2014/06/16(月) 17:49:32.26 ID:lxGPnVJc0
>>886
楽天はおととし年末から同行間送金無料になったんだよ
888名無しさん(新規):2014/06/16(月) 18:06:18.37 ID:Kv+/p96H0
>>879
郵便局でも入金、出金出来る。
勿論手数料とられるけど。
毎月初回は無料
>>881
大概、電池切れる前に代わりの送ってくるよ
889名無しさん(新規):2014/06/16(月) 18:17:14.79 ID:e7QAZkR70
サンクスですて2回目以降は同月手数料かかるんですね
雀の涙ほどしか振り込まれないので頻繁に降ろす者には不憫です
ちょっとでも落札率上がれば良いんですが
またトークン送ってきてくれるのですね安心しました
890名無しさん(新規):2014/06/16(月) 18:21:59.07 ID:MgPOGSN80
>>881
JNB,三井住友、りそなでトークン使ってるけど、今度ゆうちょも
トークン対応するんで申し込んだよ。

>>886
時間がかかっていいなら、ゆうちょ口座から振替すると無料なんだな。
891名無しさん(新規):2014/06/16(月) 18:50:52.08 ID:o9PlRHu/0
>>890
全ての金融機関で一つのトークンにまとめて欲しいな
何個もあったらなくしそうだ
892名無しさん(新規):2014/06/16(月) 19:27:42.09 ID:Kxr5F06R0
それってトークンの意味なくなるだろ
893名無しさん(新規):2014/06/16(月) 19:30:17.67 ID:o9PlRHu/0
なんで?
金融機関によって切り替えるような仕組みにしとけばいいと思うんだけど
俺おかしなこと言ってる?
894名無しさん(新規):2014/06/16(月) 19:42:24.03 ID:r5amt1UH0
それ一個無くしたら全口座いかれるんだけど
セキュリティレベル下げてどうするよw
895名無しさん(新規):2014/06/16(月) 19:44:19.70 ID:o9PlRHu/0
切り替えるのにその銀行のパスワード入力で解決じゃん
896名無しさん(新規):2014/06/16(月) 20:02:26.97 ID:Woef+Z0X0
ネット上でやってるのにセキュリティもクソもないだろw
897名無しさん(新規):2014/06/16(月) 20:19:44.06 ID:wFHPUD110
三井住友もトークンあるのか
生体認証しか知らなかった
898名無しさん(新規):2014/06/16(月) 20:23:39.90 ID:MgPOGSN80
パスワードをぶっこ抜かれる被害が続出してるからトークン使うのだが、
ふたたびパスワードに頼ってどうするのさw
899名無しさん(新規):2014/06/16(月) 20:34:20.62 ID:KWcEEqDS0
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w98861398

夏場は羽田→福岡で25000円近くする便もあるのに18000円で購入できるのか?
飛行機初心者なんだけど信用できるかな?
900名無しさん(新規):2014/06/16(月) 20:46:37.42 ID:Kv+/p96H0
>>899
航空機チケットなんぞオクで買うな。
知り合いの旅行業者に頼め
901名無しさん(新規):2014/06/16(月) 20:48:56.90 ID:r5amt1UH0
>>899
まず>>1を読め
902名無しさん(新規):2014/06/16(月) 20:53:34.86 ID:DLUpN4nc0
いまヤフオクでAdobe系のソフトやOS(Win,mac)、Officeとかのソフトが980円で大量に出品されてるけど
これってクラックとかの違法品?それとも詐欺?普通に使えるんかな?
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e145551956
903名無しさん(新規):2014/06/16(月) 20:55:44.00 ID:0xkSV84d0
それは前からじゃね?
てかsurfaceでもofficeやadobeマスターコレクション入ってるのが出品されてるんだが
正規のものか怖くて手が出せん
904名無しさん(新規):2014/06/16(月) 20:56:00.44 ID:DQfvftGi0
>>902
違法ダウンロード品だよ
購入して支払ったらダウンロード先やらクラック方法の説明がある
905名無しさん(新規):2014/06/16(月) 20:59:25.55 ID:r5amt1UH0
>>899-904
お前ら全員>>1を読んでから書き込め
俺は読んだぞ
906名無しさん(新規):2014/06/16(月) 21:09:58.39 ID:KWcEEqDS0
899の航空券は信用できる?
18000円なら安い
907名無しさん(新規):2014/06/16(月) 21:12:48.49 ID:/KRyVXI50
プレミアム会員です。
公式ページの使い方ガイドから利用登録ナビを開いたところ、出品カテゴリというページに飛ばされました
これは本人確認は既に出来ていると考えていいのでしょうか
プレミアムの登録はかなり昔に済ませています
また取引オプションに、入札者認証制限というのがあるのですが、皆さんはこのオプションは付けてますか?
自分は多少高額な物を出品する予定なので、一応付けておこうかと思うのですが、入札数に影響しますでしょうか!
908名無しさん(新規):2014/06/16(月) 21:46:42.80 ID:M/EabTZS0
影響します!
909名無しさん(新規):2014/06/16(月) 21:52:42.91 ID:M4aBJYNz0
>>907
かなり減ります
ぶっちゃけ落札しかしない人はプレミアム入ってないですからね
910名無しさん(新規):2014/06/16(月) 21:54:53.74 ID:uqdHDqfg0
こういう事態は初めてなんだけれど、どうするかな
こっちは出品者
・終了日昼間(終了10時間前) 入札
・終了日夕方(終了5時間前) 質問欄 キャンセル申し出 落札システム料金等は支払うとのこと
・終了1時間後 取引案内送付 この時点、出品者は質問欄に気付かず
・終了3時間後 落札者方の事情が変わったので質問欄撤回して買う旨の申し出

とりあえず、買うと言ってるので、質問欄のキャンセル云々については触れず
いつものテンプレで続行しようと思うんだけれど、一言何かあった方が良いかな?
911名無しさん(新規):2014/06/16(月) 21:57:01.25 ID:M4aBJYNz0
>>910
何も問題無いと思うけど
912名無しさん(新規):2014/06/16(月) 21:57:08.97 ID:r5amt1UH0
>>907
影響するかしないかって言えばするだろうなー
いたずら入札の確率は下がるけど
高額な物なら安全優先でもいいんじゃねとは思う

>>910
・キャンセル申し出に気づいていなかったすまん
・取引できるとの事なのであらためてよろしくー
あたりを追記しとけばいいんじゃね
何も書かないと通じているのか何なのか気持ち悪いよ
心配になって落札者がもう一度書いてきたりするかもよ
913名無しさん(新規):2014/06/16(月) 22:11:06.40 ID:2lihGk0H0
うぜえええ今日発送予定だろーがまだ取引連絡に発送の知らせねえええ!!
確かに出してさえいたらどうせ届くのは明日以降だからいいけどよー
914名無しさん(新規):2014/06/16(月) 22:30:33.44 ID:Woef+Z0X0
すれち
915名無しさん(新規):2014/06/16(月) 22:36:50.55 ID:RcvYj2Q60
クリックポストは、いつ始まりますか?
916名無しさん(新規):2014/06/16(月) 22:37:41.54 ID:/KRyVXI50
答えて下さってありがとうございます
認証制限はつけず、評価制限をつける事にします!
917名無しさん(新規):2014/06/16(月) 22:47:49.18 ID:lxGPnVJc0
>>909
>ぶっちゃけ落札しかしない人はプレミアム入ってないですからね

プレミアム以外にも、この制度前にオークションに参加経験があるIDや、
本人確認(モバイルで簡単)さえ済ませておけばいいから、いうほどハードルは高くないと思う。
918名無しさん(新規):2014/06/16(月) 22:54:41.21 ID:2lihGk0H0
チッ
連絡来たわ
おせーんだよ予想より1時間ほどよー!!
919名無しさん(新規):2014/06/16(月) 23:19:09.33 ID:XRS13RC60
>>917
落札専門でも本人確認は必要だよなぁ
無いと出品者として安心できない
920名無しさん(新規):2014/06/16(月) 23:21:45.12 ID:lxGPnVJc0
>>919
本人確認って、あれってモバイルでは、やったことが無いけど
単に携帯メールアドレス紐付けだけだろ?
佐川で身分証明書と違って、言うほどしっかりしたモンじゃない気がするんだが
921名無しさん(新規):2014/06/16(月) 23:28:33.69 ID:AiwLWolk0
>>920
モバイル確認はメールアドレスじゃなく、電話番号(SMS)だよ。
なので1度しか使えない。
922名無しさん(新規):2014/06/16(月) 23:30:35.61 ID:AiwLWolk0
「なので」じゃなく「しかも」の間違い
923名無しさん(新規):2014/06/17(火) 00:31:42.13 ID:l9PnvAIn0
少し不安な事がありましてこちらで相談しても大丈夫ですかね、、
評価が1の方の出品者からフィギュア(新品箱無し)をかなり安く落札したのですが商品の画像がネットショップの物であったり評価のひとつにどちらでもない(台座に傷があったとの事)があったりと正直不安です。
この場合出品者の方に
・国内正規品であるか
・可能であれば現物の写真を見せていただくことができるか
この二つを取引ナビで連絡してもよいものでしょうか…またそれを渋った場合取引の取り消しなどできるものなのでしょうか…?よろしくお願いします。
924名無しさん(新規):2014/06/17(火) 00:42:43.48 ID:fSmPLjP40
>>923
落札してしまったのだったら手遅れ。
そう言う質問は入札前にすべきだったね。
かなり安く、だったら勉強代だったと思って大人しく取引を終わらせた方がいいよ。
925名無しさん(新規):2014/06/17(火) 01:46:39.52 ID:vh5yb9X40
後出し難癖ゴネはやめて
ほんと迷惑極まりないから

テメーが入札する前によく確認しない
画像見ない書いてある事読まない、読む気ないし理解する気がそもそもない
タイトルと金額しか見ないで入札するからそうなるんだよね?

恐縮だけど、全てはテメーの責任だよ
初心者とか関係ないし
926名無しさん(新規):2014/06/17(火) 02:09:16.72 ID:OODczJ3K0
だよな
落札前にできる事はたくさんある
何も考えずホイホイ入札するバカなだけだ
927名無しさん(新規):2014/06/17(火) 06:39:16.56 ID:gwIJLONE0
>>923
落札後の商品に関する質問は迷惑だからめ止めたほうがいいよ。
安く落札したのなら余計なことは書かずに取引すれば相手の印象は違うと思うよ。
928名無しさん(新規):2014/06/17(火) 07:42:03.82 ID:X/x6MlLP0
落札後に因縁をつけるクズが自殺すれば万事解決。
929名無しさん(新規):2014/06/17(火) 07:44:40.03 ID:fSmPLjP40
で、葬式に乗り込むんですね。
930名無しさん(新規):2014/06/17(火) 13:52:25.01 ID:IB6Ic7120
落札者が忙しくて振り込む暇ありませんって来ました。後1週間だけ待って振込なければ削除したいけど、いい文章ってないですか?
評価500ぐらいで100ぐらい悪い評価ある奴だから優しい言い方でトラブルは避けたいです
931名無しさん(新規):2014/06/17(火) 14:12:56.08 ID:XyezNusT0
>>930
お取引の続行ができないということでしょうか?
でしたら落札者都合でのキャンセルということでの処理も可能ですが、
その場合は落札者様に自動的に非常に悪い評価がつきますがよろしいでしょうか?

みたいな感じかな。
あとは適当に期限をつけて、それを過ぎたら削除しますよと。
932名無しさん(新規):2014/06/17(火) 14:31:48.94 ID:bGzpMZ+Q0
ヤフオクを使ってみたいですがやったことありません。
ID取ったのでこれで落札できるのですね?

今欲しいのを検索してるのですが、出品の説明文が変です
「傷があるかもしれません」と書いてあるのですが、
品物は自分で持っているのですよね。
傷の有り無しは分かるのではないですか?
933名無しさん(新規):2014/06/17(火) 14:37:24.16 ID:OODczJ3K0
>>932
長いこと出品してるといちいち中古品の細かい傷なんて見なくなる
普段同じような物を連続して出品すると文章もいつも同じって場合もあるし
そのような場合は質問でもして現物の写真撮ってもらえば
934名無しさん(新規):2014/06/17(火) 14:37:40.01 ID:5vfXy1Of0
細かいところまでは把握できませんってことだろ
無いって書いてたらどうやったらコンんなところの傷見つけるんだって
ところの傷を見つけて指摘する奴いるからな
935名無しさん(新規):2014/06/17(火) 14:38:26.16 ID:s66GU4cT0
傷があるかもしれません=細かく状態確認したくない、面倒、傷があるもんだと思って落札しろ

神経質避けに書く場合もあるが
傷がある品をわざとこういう文面でごまかす奴もいるので避けたほうが無難
936名無しさん(新規):2014/06/17(火) 14:38:54.48 ID:67nUb3on0
>>932
ここよりまずは出品者に聞いてみたら?
937名無しさん(新規):2014/06/17(火) 14:43:21.91 ID:bGzpMZ+Q0
>>933
質問欄見つけました。ありがとうございます。

あとですが、
「中古ですので、お決まりでノークレームノーリターンです。」とあります。
中古はノークレームノーリターンなのですね。
このノークレームノーリターンの場合、傷があっても文句言えないのですね。
写真が良く分からないので不安です。

気になるのが、他の出品で中古なのに書いてないのがあります。
これは書いてなくてもノークレームノーリターンなのですか。
938名無しさん(新規):2014/06/17(火) 14:45:20.34 ID:Rc8eVFf90
>>932
先にレスしてもらったのにも付け加えて、
感性の違いもあるから、傷だと思わずに(見過ごしで)、他人から指摘されてこれ傷じゃね?みたいな、
よくみるとちょっと傷っぽい荒れがある?みたいな、気にならないぐらいのものをどう思うかって差を埋める言葉でもあるんだ。
939名無しさん(新規):2014/06/17(火) 14:46:31.35 ID:bGzpMZ+Q0
新品のを見てみると、
新品なのでノークレームノーリターンと書いてあります。
中古なのでもあるし、新品なのでもあります。
どういう場合に、ノークレームノーリターンなのでしょうか。
混乱してます。
940名無しさん(新規):2014/06/17(火) 14:50:16.57 ID:9rbr6U1E0
ノーリターンノークレームという文言はなんの意味もないからビシバシ責任追及していいよ
941名無しさん(新規):2014/06/17(火) 14:52:37.09 ID:ltMgIw/W0
>>939
取り敢えず欲しい商品のページURL貼ってよ
それ見て安全かどうか判断するから
942名無しさん(新規):2014/06/17(火) 14:53:41.77 ID:s66GU4cT0
>>939
とりあえず落札商品に文句つけるなってことかと

「中古ですので、お決まりでノークレームノーリターンです。」
これ原文そのままじゃその出品者はやめたほうがいいと思うがw
同じ品出しててまともそうな出品者他にいないの?
943名無しさん(新規):2014/06/17(火) 14:57:12.67 ID:hYl+h4ee0
ヤフオクなんて使わないで信頼の置けるお店で買ってねって事だよ。
944名無しさん(新規):2014/06/17(火) 15:00:10.29 ID:u1R7Q3oz0
「傷があるかもしれません」は1万パーセント傷あり。
動作未確認は100万パーセント動作しない。
945名無しさん(新規):2014/06/17(火) 15:00:34.99 ID:bGzpMZ+Q0
試しに10円で入札してみたので、ここに貼ると私のIDが2chで晒されるので、
貼るのは止めておきます。

ヤフオクで送料はどうなってるのですか。
書いてある人もいますが、書いてない人もいます。
今見ているのは、着払いと書いてありますが、着払いだけではいくらか分かりません。
946名無しさん(新規):2014/06/17(火) 15:01:43.65 ID:dQRGL+ZS0
値下げ交渉ありの商品(800円のDVD)は現在価格からいくら程値を落とせば妥当なんでしょうか?
100円とかだと出品者は相手にしませんよね?
947名無しさん(新規):2014/06/17(火) 15:03:29.93 ID:Rc8eVFf90
>>945
質問しましょう。
宅配なら、届けて欲しいところの県名も。

書いてないのは面倒もしくは梱包後の状態が不明だから。
もちろん書いてある人のを優先した方がいい。
書いてある人のを参考にして、書いてない他人の送料を計算しないこと。
948名無しさん(新規):2014/06/17(火) 15:03:46.06 ID:bGzpMZ+Q0
>>944
傷があるかも知れません。の他に、動作未確認も書いてあります。
欲しい部分の動作が未確認です。

この出品者は駄目ですか?
949名無しさん(新規):2014/06/17(火) 15:04:02.50 ID:u1R7Q3oz0
着払いならまだ良心的なほう。 不当に請求されることはないから。
本州同士ならほぼ1000円以下に納まる。
950名無しさん(新規):2014/06/17(火) 15:07:18.51 ID:s66GU4cT0
送料も書いてない、傷の有無どころか動作確認もしてないw
ジャンク品じゃないならよくこんなのに入札しようと思ったなw
「動作する物」が欲しいならちゃんと動作確認してる出品者に入札するしかないだろ
951名無しさん(新規):2014/06/17(火) 15:07:35.04 ID:u1R7Q3oz0
>>948
お若いですね、商売ってのは汚いものですよ。 つーか世の中全てが汚い。
絶っっっっっっっっ対に動作しないのでやめておきなさい。
952名無しさん(新規):2014/06/17(火) 15:10:43.92 ID:OODczJ3K0
ド素人とそれを煽るクズw
953名無しさん(新規):2014/06/17(火) 15:17:56.12 ID:bGzpMZ+Q0
大きな写真がたくさん載ってる出品を見つけました。
傷や動作未確認のことは書いてないです。良さそうです。

でも、送料が着払いではないです。
結構送料安そうで良さそうですが、着払いの方が良いんですよね。
954名無しさん(新規):2014/06/17(火) 15:18:31.96 ID:LeMbHnnz0
>>948
あなたがダメです。
ヤフオク止めましょう。
955名無しさん(新規):2014/06/17(火) 15:20:12.11 ID:NshlAwnC0
ID:bGzpMZ+Q0

ノータリーンはお引き取り下さい^^
956名無しさん(新規):2014/06/17(火) 15:22:52.86 ID:u1R7Q3oz0
ID:bGzpMZ+Q0 は社会に出たばかりの18歳の青年だよな?
じゃなきゃヤバすぎるぞ、
957名無しさん(新規):2014/06/17(火) 15:43:47.75 ID:msaFHLzZ0
>>953
ID:bGzpMZ+Q0 (6/6)
ここはあなた専用質問コーナーではないのでそろそろお引き取り下さい
分からない事出てくるたびに全部質問するつもり?
入札、落札決定して商品届くまで疑問点全部質問するの?
ヤフー知恵遅れのほうに移動してね
958名無しさん(新規):2014/06/17(火) 15:44:51.30 ID:9IRqnlDd0
ノークレームノーリターンって書いてるんだから落札者の自己責任だ
覚悟無いならオクに手を出すな
959名無しさん(新規):2014/06/17(火) 16:11:17.78 ID:Z24T7DiB0
中古には細かい傷があるのは当たり前と思ったほうがいい。
一目見てわかる大きな傷があるなら書くんだろうけど。
960名無しさん(新規):2014/06/17(火) 16:54:26.18 ID:fSmPLjP40
商品画像、商品説明にかかわらず現状優先で返品、返金は一切不可です。
この条件に同意されない方の入札はお断りします。
961名無しさん(新規):2014/06/17(火) 17:00:43.65 ID:EwCkOWhj0
怪しいものほど何か知らんがよく売れる
962名無しさん(新規):2014/06/17(火) 17:25:08.59 ID:5pQPOo4X0
質問スレとか見てると俺がいかに優良な出品者かよくわかる
963名無しさん(新規):2014/06/17(火) 18:20:27.98 ID:GQv65Pst0
質問スレ程度なのかw
オクID教えろよ
笑ってやるからさ
964名無しさん(新規):2014/06/17(火) 19:28:30.14 ID:9rbr6U1E0
裁判になった場合はノークレームノーリターンはなんの意味も無いよ
965名無しさん(新規):2014/06/17(火) 20:00:22.60 ID:ltMgIw/W0
裁判起こすくらいなら泣き寝入りした方がマシだよ
966名無しさん(新規):2014/06/17(火) 20:04:32.60 ID:zCaYvvID0
即決の場合は送料無料の時は、送料無料アイコン付けても良いのでしょうか?
開始価格は1000円で、即決価格は15000円の品物です
967名無しさん(新規):2014/06/17(火) 20:04:37.77 ID:PF/j9wr10
>>964
嘘つくな屑
瑕疵と庇護の違いもわからん馬鹿の分際で
968名無しさん(新規):2014/06/17(火) 20:13:08.15 ID:9rbr6U1E0
>>967
毎日ゴミ箱あさり大変だね (・∀・)
故障品をジャンクと言って詐欺するのはよくないよ
969名無しさん(新規):2014/06/17(火) 20:19:05.99 ID:Tx967BA60
>>966
いいんじゃないかな、そういうの見かけることあるよ
「条件付送料無料」という事を商品説明文できちんと強調しとけば問題もおきないと思う
970名無しさん(新規):2014/06/17(火) 20:19:49.97 ID:PF/j9wr10
>故障品をジャンクと言って詐欺するのはよくないよ

なに言ってんだ?この馬鹿は?
971名無しさん(新規):2014/06/17(火) 20:29:18.99 ID:Tx967BA60
ジャンクの定義とは一体
972名無しさん(新規):2014/06/17(火) 20:29:43.48 ID:bQRyTNNU0
ただのキチガイの戯言さ
973名無しさん(新規):2014/06/17(火) 20:33:14.88 ID:qj4Pjq4+0
>>969
ありがとうございます。説明欄にもタイトルにも書いてアイコン付けて出品しようと思います
974名無しさん(新規):2014/06/17(火) 20:44:45.36 ID:s66GU4cT0
>>973
条件付送料無料はタイトルにも書いておいたほうがいいと思う
説明は読まずにアイコンだけ見て送料無料と勘違いするのも出るだろうから
975名無しさん(新規):2014/06/17(火) 20:49:18.33 ID:fSmPLjP40
それ勘違いを装って因縁つける古事記の常套手段。
976名無しさん(新規):2014/06/17(火) 21:02:51.21 ID:s66GU4cT0
>>975
そういうの避けるためにもタイトルにも入れておいたほうがいいでしょw
977名無しさん(新規):2014/06/17(火) 22:29:12.23 ID:GQv65Pst0
出品者側の行う落札者へのアンチレスって、基本的に面倒くさがりなだけだよなw
978名無しさん(新規):2014/06/18(水) 00:05:23.11 ID:0s08l7P70
簡易書留じゃなくてレターパックで送ってくれるか?ってメッセージ来たんだけど早い以外にレターパックの利点ってあるの
保証無くなるからメリットなさそうなんだけど
979名無しさん(新規):2014/06/18(水) 00:09:11.75 ID:l2vZYNFb0
>>978
料金は? レターパックのほうが安くなるならメリットでは
980名無しさん(新規):2014/06/18(水) 00:09:46.39 ID:9N4k3ja20
入れ物が欲しかったんだよ察しろよ
981名無しさん(新規):2014/06/18(水) 00:10:17.15 ID:0s08l7P70
>>978
20円高くなる…
982名無しさん(新規):2014/06/18(水) 00:25:01.61 ID:sY90sZI20
>>978
それをそのまま落札者に伝えればいいだろ。

レターパックですと送料が※※※円になるうえに郵送事故時の補償が無くなりますがよろしいでしょうか?
って
983名無しさん(新規):2014/06/18(水) 00:25:09.12 ID:q/stqs7+0
ID:0s08l7P70
984名無しさん(新規):2014/06/18(水) 00:31:12.97 ID:sY90sZI20
>>983
安価ミスだ。それぐらい察しろ。
>>981=>>978>>979にレスしたんだろ。
985名無しさん(新規):2014/06/18(水) 00:35:52.95 ID:q/stqs7+0
ID:sY90sZI20
986名無しさん(新規):2014/06/18(水) 00:47:21.53 ID:sY90sZI20
ありゃりゃ・・・日本語通じない感じの人だったか。
まぁ、そもそも日本語は一言も話してないけどw
987名無しさん(新規):2014/06/18(水) 01:54:35.14 ID:ZOGJ8XTX0
出品について質問です

・評価が「○80▼8」のAが入札5千円で最高値
・即BLリストに入れるも入札削除はしていない

この後、Aは入札を続行出来るのでしょうか?
988名無しさん(新規):2014/06/18(水) 02:09:04.63 ID:JXzFy2A00
>>987
手動での入札はそれ以上できなくなるけど、
ブラックリストに入れる前の入札がもし5000円以上なら
その自動入札のぶんは有効だよ。
989名無しさん(新規):2014/06/18(水) 02:50:41.86 ID:p4J1Ci6U0
すぐ欲しいので即決価格で即決したのだけど2日経っても連絡こない。
不数個出品になっているので即決したけどオークション自体はまだつづいてるのですが
全部の個数が落札されるか、終了日でオークション終了にならないと取引開始しないとかのルールでもあるんですかね?
990名無しさん(新規):2014/06/18(水) 07:57:51.54 ID:mxASl9r+0
次スレたてられなかった
>>991スレ立てよろしく
991名無しさん(新規):2014/06/18(水) 08:02:06.01 ID:nQ0WNiGQ0
>>989
自分から連絡してみたが返事が無い…
って前提の話?

「初回ナビは落札者から…」

って出品者からの落札で、ただ単に>>989がそれを見落としてるだけってヲチな気ガス
992名無しさん(新規):2014/06/18(水) 09:18:14.02 ID:sY90sZI20
複数出品したことがない出品者だと開催中でも取引ナビを使えること知らない可能性がある。
993名無しさん(新規):2014/06/18(水) 09:20:10.79 ID:2ma9Z7k+0
堀江仁とかいう奴から次点落札できたから振り込めってきたんだけど
振り込んで商品こなかった場合警察なにかしてくれる?
994名無しさん(新規):2014/06/18(水) 09:23:40.55 ID:XT8BkwbX0
>>993
必ず連絡先聞いて、実在の住所(郵便番号と住所が一致するか地図にあるか)か確認し取引
電話番号あれば、電話で確認も

万が一詐欺られたら、ケーサツ屋さんへGO!
995名無しさん(新規):2014/06/18(水) 09:26:53.24 ID:sY90sZI20
ハァ?
メールで「落札者と取引が成立しなかったから、次点のあなたにお譲りします。」って来たんだろ?
ただの詐欺だから相手にするな。
996名無しさん(新規):2014/06/18(水) 09:37:39.77 ID:nQ0WNiGQ0
単にwebにネガティブ情報と共に名前晒したい私怨クズでしょ?

氏ねカス>>993
の返しでおk
997名無しさん(新規):2014/06/18(水) 09:46:22.24 ID:2ma9Z7k+0
>>994>>995
アドレスがIDなんだけど
7割疑ってるんだけど
相場より1万以上安いから魅力はあるw

まあ買わないと思うけど

アホはスルー推奨
998名無しさん(新規):2014/06/18(水) 10:22:19.06 ID:nQ0WNiGQ0
そんな後出し利用付けなんてシランガナ
どう屁理屈こねても2chで名前出す正当な理由なんてないだろクズが

どうあれ、2chで名前晒すお前がアホだろ

私怨クズ氏んどけ
999名無しさん(新規):2014/06/18(水) 10:23:10.80 ID:nQ0WNiGQ0
1000名無しさん(新規):2014/06/18(水) 10:24:31.61 ID:nQ0WNiGQ0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。