ヤフオク初心者質問スレッド 739問目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
●質問する前にテンプレを必ず読みましょう。

●スレ乱立を防ぐため、このスレは「常時age進行」でお願いします。

●情報を小出しにせずに、知りたいこと・悩んでいることを整理してから書き込みましょう。
 読んだ方々(回答者)が、より的確なアドバイスを行うことができます。

●質問者、回答者共に丁寧な言葉使いによる投稿を心がけましょう。

●規約違反・ガイドライン違反・法律違反を推奨・助長する質問、回答はしないで下さい。

●他人様の出品物を晒すのは控えましょう。(入札履歴・質問のさらしもNG)

●次スレが重複した時は時間の早い方から使い切りましょう。

●初心者という言葉は免罪符ではありません。
 質問する前にテンプレやリンク先、過去の質問を検索しましょう。
 検索すれば回答を待つよりずっと早く答えが見つかります。

 スレッド内の検索は→スレッドを一度「全部」表示させて、
 Windows+Internet Explorerの場合はCtrl+Fキー、
 Mac OS+Safariの場合はCommand+Fキーを利用して一発検索できます。

 わからない言葉はGoogleで→http://www.google.co.jp/ 
 (「ググれ」とは「googleで検索しなさい」という意味)


ヤフオク初心者質問スレッド 663(実質737)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1323581421/
※前スレ
ヤフオク初心者質問スレッド 738問目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1398841811/
2名無しさん(新規):2014/05/15(木) 15:57:29.53 ID:U24DF0T10
>>1
乙でする
3名無しさん(新規):2014/05/15(木) 17:08:26.47 ID:ikirD+EgO
前に取引あって、連絡先忘れちゃった人がまた出品してた場合
質問から交渉コメントとかしても大丈夫ですか?
4名無しさん(新規):2014/05/15(木) 17:41:37.19 ID:rdR2PnCQ0
変態老人の手渡し取引希望を断ってから、ストーカーされて困っています。
どうすればいいでしょうか?大田区のかざりやとかいうボロ洋品店の店主なんですが・・・
5名無しさん(新規):2014/05/15(木) 17:52:16.38 ID:9EGQ/vID0
さくっと被害届。
6名無しさん(新規):2014/05/15(木) 18:24:28.02 ID:bDzQBc1Z0
>>4
そいつは有名なアトピーメガネザルホモストーカーだな。
内藤は高齢ニートで金がない上、三木という本命がいるので、そのうちストーカー行為はおさまる。
7名無しさん(新規):2014/05/15(木) 20:18:47.65 ID:MYUFGHy80
976 :名無しさん(新規):2014/05/15(木) 10:27:29.26 ID:3FkwlEK80
電話教えない女大抵ブスが定説なのだよ
8>>4=>>6=dostoreの三木(63歳)自演中:2014/05/15(木) 20:27:57.61 ID:42szqRLz0
ちなみにヤフオク初質荒らし(同名のスレを複数作成・中傷目的スレ乱立・嘘質問・嘘回答>>4>>6)のdostore(電網大田ストア)の三木ってこんな香具師。
2ちゃんに法人経由で実名で削除依頼出しているし、破産した時に官報に実名で
掲載されているし、まぁ晒しちゃっていいでしょう。現在も恥知らずな中傷書き込みしているしね。

性懲りもなく被害者の中傷書き込みをするとんでもない63歳です。

夜逃したdostore店長三木とは?↓落札者を2ちゃんで中傷して警察沙汰。削除依頼がこれ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1 名前: 三木和彦 ←夜逃げしたdostore店長のこと

対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち

削除理由・詳細・その他:
蒲田警察にて相談した結果、○○とともに2チャンネル上の
すべてのお互いの発言を削除するということになりました。

私の発言自身は20発言前後で、本年の9月以降で、その番号など
は後ほど、連絡させていただきます。

取り急ぎお願いしたいのは、○○あるいは○○というキーワードのすべての発言を
オークション板から削除していただきたいのです。
これはすべて私からの情報から漏れているものですので、←漏れているんじゃなくて意図的に書き込んだんでしょ。
なにとぞ宜しくお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○○は被害者実名(フルネーム)が入っているので、私が○○にしました。

http://qb5.2ch.net/saku2ch/kako/1070/10707/1070784701.html ←店長三木(当時50代:粘着歴10年以上)が涙ながらに告白!!
「警察の人に削除してもらえって言われたから〜!!」と2ちゃんねるの歴史に残る大爆笑スレ!!!

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1307852913/←24時間365日被害者中傷!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1383651946/←現在の三木の悪行をまとめたスレ
9名無しさん(新規):2014/05/15(木) 20:57:28.71 ID:A5Wzgea10
前スレの982(画像の調整)に一応答えとく

カメラ側に都合の良い解像度はないのでソフトを使う
「解像度(の変更)」を選べば現状のピクセル数(例えば630万画素のカメラなら3,072×2,048)が表示される
で、このとき長辺を600ピクセル(例えば3,072→600)へ変更すればいい(短辺は自動で変更される)

あと圧縮率は高画質にしてもファイルが小さいので問題なくオクで使える
10テンプレ貼:2014/05/15(木) 21:27:59.41 ID:r6UIrzLB0
・ヤフオク! ヘルプ     http://www.yahoo-help.jp/app/home/p/353/ 
・ヤフオク! 使い方ガイド http://help.yahoo.co.jp/guide/jp/auct/tour/
・ヤフオク! 利用登録   http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/
・Yahoo!プレミアム     http://help.yahoo.co.jp/help/jp/premium/
・Yahoo! JAPAN ID     http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/
・ヤフオク! お知らせ   http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/
・Yahoo!ウォレット     http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/
・Yahoo!ウォレットご利用開始までの流れ http://wallet.yahoo.co.jp/start/
・Yahoo!かんたん決済             http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/
・Yahoo!かんたん決済使い方ガイド     http://payment.yahoo.co.jp/index.html
・取引ナビの使い方              http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/transaction_navi/

●よくある質問集(やや古い情報ですが基礎的なことが数多く載っています)
 2chヤフー板:初心者質問スレッド:FAQ:よくある質問集
 http://www.geocities.co.jp/Beautycare/1800/tem2.html

●Yahoo!プレミアム会員登録をしないと5000円以上の入札は出来ませんか?
 Yahoo!BB会員、Ezweb・モバイルオークション会員、ドコモ・モバイルオークション会員(終了延期)、
 ソフトバンク携帯からは、プレミアム会員登録せずに入札できます。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-02.html
 http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/rule/post_48/
 http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/function/post_416/

●Yahoo!プレミアム会員登録(Yahoo!ウォレット登録)はクレジットカードが必要ですか?
 クレジットカード、またはPCからYahoo! JAPAN指定銀行の口座振替登録が必要です。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/wallet-08.html
※携帯電話からの会員登録はクレジットカードが必要です。
※Yahoo! BB会員はプロバイダ料金の支払い方法と同じです。
11テンプレ貼:2014/05/15(木) 21:28:31.52 ID:r6UIrzLB0
●落札したのですが、どうしたら良いでしょうか?
 出品者と取引ナビで連絡をとります。(ストアは取引ナビはありません)
 商品ページや落札通知の出品者からのメッセージを確認し、落札者側から連絡するように
 書いていなければ、出品者から連絡が来るのを待ちましょう。なお、携帯から商品ページに
 アクセスすれば、落札通知の中の「出品者のメッセージ」が直接読めます。
 取引の仕方ガイド
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/transaction/index.html
 取引ナビ
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-33.html
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/transaction_navi/rakusatu.html
 オークションストアから落札したら
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-29.html

●落札後の取引の文章は、どのように書いたら良いですか?
 オークション>使い方ガイド>取引のしかた>やりとりに使える文章例
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/transaction/example_sentences/index.html
 落札されて最初に送る模範的なメール
 http://auctionlecture.client.jp/10.html
 ★★ 落札後のメールを送りましょう ★★
 http://himituyo.jp/manual-annaimail.htm
 例文集
 http://sittoku.s106.xrea.com/help/index.php?%CE%E3%CA%B8%BD%B8#c7ea4649

●出品者が口座番号と名前のみで連絡先を教えてくれないのですが。
 お互いに住所、名前、電話番号を教え合うのがマナーです。(除:受け取り後決済、エスクロー利用)
 ヤフオク補償の対象外にもなりますので、連絡先を聞いてから支払いをしましょう。

●Yahoo!かんたん決済で支払いを受けました。いつ発送すべきですか?
 Yahoo!かんたん決済の明細を見て送っても口座入金確認後でも出品者の自由です。
 しかし、一般的にYahoo!かんたん決済=決済後すぐ発送という認識がありますので、
 商品説明欄に口座入金確認後発送等記載しておきましょう。
 携帯からはモバイル版かんたん決済 https://payment.mobile.yahoo.co.jp/kantan/mpay_top
12テンプレ貼:2014/05/15(木) 21:29:01.60 ID:r6UIrzLB0
●出品者と連絡が取れません
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-17.html
落札当日〜翌日中に連絡がくることが多いので、最低でも24時間は待ちましょう。
商品ページや落札通知に「出品者からのメッセージ」がないか確認しましょう。
(携帯から商品ページにアクセスすれば、落札通知の「出品者のメッセージ」が直接読めます)
ヘルプには「落札後、5日程度待っても〜」とありますが、一般的には2、3日ぐらいで、
取引ナビ→連絡掲示板(公開)→評価欄の順で連絡してみましょう。
●落札者と連絡が取れません
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-24.html
取引ナビ投稿後2、3日しても返答がない場合は再度投稿し、それでも無返答の場合は、
取引ナビ→連絡掲示板→評価欄の順で、「○日までにご連絡がない場合は落札者都合で削除します。
その際にシステムから自動的にマイナス評価がつきますのでご了承下さい」と最終通告しておきましょう。
いきなり削除するのはトラブルの元なので止めましょう。また、ヘルプに従い5日程度は待ちましょう。

※年末年始・GW・お盆・連休・土日祝などは、連絡が取れにくくなる人もいます。
※書いてある日数は目安です。期限が迫ってる商品などは早めに対応して下さい。

●落札者を削除するには
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-29.html
削除してもお互いに評価できます。(終了から120日以内)
補欠を繰り上げなくてもシステム上の悪い評価はつかなくなりました。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-11.html

●いつまでに削除すれば課金されませんか?(2013年10月16日出品分から変更になりました)
http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/a_id/70071/p/353
落札システム利用料は、前月16日〜当月15日までの落札分を、翌月1日時点の落札価格で計算します。
当月末日中に落札者を削除して落札者なしの状態にすれば、落札システム利用料(税込5.25%)は
掛かりません。補欠を繰り上げずに落札者を削除した場合も掛かりません
 ※値下げ交渉で落札された場合も終了日で計算。
 ※複数個の出品で落札日が異なる場合、最後に落札された日で計算。
13テンプレ貼:2014/05/15(木) 21:29:31.21 ID:r6UIrzLB0
●アクセス0なのにウォッチリスト数だけ増えるのはなぜですか?
 商品ページにアクセスしなくても商品リストで[ウォッチリスト]ボタンを押して追加できるからです。

●補欠と取引したい場合
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-08.html
 「落札者都合」「繰り上げる」で一位を削除…落札者に「悪い」評価がつく。
 繰り上げた次点に取引ナビで連絡する。「不要な場合は拒否を選択して下さい。
 評価は何もつきませんので安心して下さい」などと添えると効果的。

 「拒否」(または無返答)であれば、削除&次点繰り上げをして、次の落札者候補に取引ナビで連絡。
 2位以下の次点は、「同意」しない限り、落札者・出品者供に「評価なし」で削除可能。
 ※繰り上げ落札に同意も拒否もしていない落札者候補は、出品者が投稿した取引ナビの
 メッセージの閲覧はできますが、投稿はできません。

●繰り上げで落札者候補になったが、取引したくない場合
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-25.html
 「拒否」を選択して、応じる意志がない事を早めに出品者に伝えましょう。
 「拒否」を選択しても、悪い評価はつきません。(評価そのものがつきません)

●IDが「停止中」になってしまった。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-19.html
 違反で停止処分の場合、解除することはありません。利用料未払いの場合、利用料を払えば
 解除されます。不正アクセス疑惑、特定商取引法違反でのID停止処分の可能性もあります。
 この場合、解除される場合がありますので問い合わせてみましょう。
 http://ms.yahoo.co.jp/bin/auctions-ms/feedback

 ○出品者:相手が支払済なのに送り先(連絡先)が不明になってしまった場合、自己紹介欄は
   編集が可能なので、メアドを掲載して連絡を乞う方法もあります。但し、自己責任で。
 ○落札者:出品者が「停止中」の場合支払いは止めましょう。既に支払い済なら連絡掲示板(公開)や
   評価、電話や手紙で連絡を。自己紹介欄が更新されていないかも時々チェックしてみて下さい。
 ※停止中の人は、取引ナビの閲覧と投稿、連絡掲示板への投稿、評価はできません。
14テンプレ貼:2014/05/15(木) 21:30:00.70 ID:r6UIrzLB0
●商品説明文を見やすく改行するには?文字に色をつけるには?
 改行部分に<BR>をつけるなど、HTMLタグを使用します。(モバイル版では制限がある場合も)
 詳しくは http://www.auclinks.com/
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-57.html#description

●終了したオークションから画像を削除するには?
 任意で画像を削除することは出品者にしかできません。
 マイオークション>出品終了分のリストから該当オークションを削除。又は再出品でも画像は消えます。
 それでも消えない場合はPCのキャッシュやCookieを削除して、リロードしてみましょう。

●質問欄(Q&A)が反映されません。
 まずは、リロードしてみましょう。ログインしているかどうかも確認してみましょう。
 出品者が回答しない限り、投稿した質問文は、質問者と出品者の両者にしか閲覧できません。
 回答がついて初めて他の人からも見えるようになります。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-33.html

●終了時間がどんどん延びてしまいます。
 自動延長とは http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/bid/bid-22.html

●違反申告されました。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-48.html
 申告は誰にでもできるので(反映は評価50以上)イタズラや嫌がらせの可能性もあります。
 上記ヘルプを読み、違反していなければ、出品を削除されたりIDを停止になる事はないので
 無視しましょう。違反が確認できた場合は、速やかに出品を取り消しましょう。

●複数のYahoo! JAPAN IDで参加したい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/reg-07.html
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/kakunin/kakunin-13.html
15テンプレ貼:2014/05/15(木) 21:30:30.33 ID:r6UIrzLB0
●出品フォームの数量欄を、「1」から「2」以上に変更するには?
 総合評価11以上が必要です。http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-57.html#quantity

●数量複数出品で「希望落札価格○円」で数量が3なのに「入札」が5になっています!
 元々が8個出品されていて5個既に売れている→残り「あと3個」という意味です。

●最高額入札者です。数量を変更しての再入札ができません。
 下記のような仕様が報告されています。

 ○ケース1:【数量1で入札していた】が、数量を増やして再入札したい場合
   「少ない数量でも落札する:はい」では再入札できる。「いいえ」では再入札できない。
 ○ケース2:【数量2以上で入札していた】が、数量をもっと増やして再入札したい場合
  A.最初の入札で「少ない数量でも落札する:はい」で入札していた場合
    「少ない数量でも落札する:はい」では再入札できる。「いいえ」では再入札できない。
  B.最初の入札で「少ない数量でも落札する:いいえ」で入札してた場合
    「はい」「いいえ」どちらも再入札できない。
 ○ケース3:【数量を減らして再入札したい】→いずれのケースでも出来ないようです。

●評価はどっちが先?
 ヘルプでは、
 ○出品者:代金の受け取りと商品の発送が完了したら、できるだけ早く評価して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-09.html
 ○落札者:落札後、代金の支払いと商品の受け取りが完了したら、できるだけ早く評価して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-06.html

 一般的には「商品の到着と確認の報告を兼ねて落札者が先に出品者を評価する」→
 「それを受けて出品者が御礼を伝え落札者を評価する」というケースが多く見られます。

●相手が評価してくれません。
 評価は義務ではありません。
 取引後に評価が欲しい旨を連絡しても、評価をして貰えないのであれば諦めましょう。
 評価しろと強要したり、文句を言ったり、評価を下げる行為はやめましょう。
16テンプレ貼:2014/05/15(木) 21:31:02.37 ID:r6UIrzLB0
●詐欺にあった可能性があります。
 代金を支払ったのに商品が送られてこない、商品を送ったのに代金が支払われない等。
 詳しくは専門スレのテンプレもご覧下さい。心配事や相談があれば書き込みをして下さい。

●ナイジェリア詐欺について
 質問欄に英文で直接取引をしないか?と、高額な価格を提示してきますが、無視しましょう。
 ipod、PC、ゲーム機系、携帯電話等の出品者は要注意。詳しくは専門スレもご覧下さい。

●次点詐欺(なりすまし詐欺)/委託詐欺/フィッシング詐欺 について
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/anzen/index.html
 いずれも、Yahoo [email protected](Yahoo [email protected])宛に、出品者や運営を装って偽メールを
 送ってくる詐欺です。(Yahoo! JAPAN IDから推測されないメアドに変更推奨)
 Yahoo!メールアドレス変更 http://ymchange.mail.yahoo.co.jp/promo

 ○次点詐欺(なりすまし詐欺):次点以降の入札者宛に「落札者がキャンセルしたので貴方に譲りたい」
   と直接取引を持ちかけるメールを送ってくる詐欺。(相手は出品者とは別人です)

 ○委託詐欺:落札者宛に「出先なのでメールで失礼します。実は知人からの代理出品で〜」という、
   振込先を出品者以外の口座へ変更させるメールを送ってくる詐欺。(それは詐欺師の口座です)
   不審な場合は、取引ナビを使って出品者に確認しましょう。

 ○フィッシング詐欺:Yahoo!オークションを騙り「ユーザーアカウント継続手続き」などのリンクが入った
   メールを送ってくる詐欺。リンク先の精巧な偽画面に、IDやパスワードを入れてはいけません。
   http://security.yahoo.co.jp/qa/index.html

●他の人の旧公開プロフィールを見る方法
 旧公開プロフィールは2012年2月15日で廃止になった為、IDの作成日は確認できなくなりました。
 http://help.yahoo.co.jp/profiles/old/old-02.html
17テンプレ貼:2014/05/15(木) 21:31:32.66 ID:r6UIrzLB0
●自分のIDが*****(伏字)にならずに全部表示されてしまいます。
 ログイン中は自分のIDが表示されますが他の人には見えていません。ログアウトすれば確認できます。
 出品者は入札者と質問者のIDが閲覧できます。

●画像がUPできなくなってしまいました。
 先に画像をUPしてからタイトルや商品説明を入力してみて下さい。

●オークションを始めるのに用意するといい銀行はどこですか?
 ゆうちょ銀行や同行間振込手数料無料の金融機関です。出品はかんたん決済も利用できるといいです。
 インターネットバンキング契約をするのも忘れずに。

●ゆうちょ銀行口座 変換公式
 http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/sokin/koza/kj_tk_sk_kz_furikomi_ksk.html
 記号・番号→銀行振込用の店名・口座番号への変換ツール
 https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza.cgi
 銀行振込用の店名・口座番号→記号・番号への変換ツール
 https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_rv.cgi
 記号・番号→銀行振込用の店名・口座番号への変換ツール【携帯用】
 ドコモ   https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_im.cgi
 au     https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_ez.cgi
 SoftBank https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_y.cgi

●ゆうちょ同士でも支店・口座番号で振込めます。
 ATM:ご送金→ゆうちょ口座へのご送金→店名・口座番号

↑↑ テンプレここまで ↑↑
18名無しさん(新規):2014/05/15(木) 21:32:54.36 ID:r6UIrzLB0
>>9
画像 リサイズ フリーソフト
とかでググるとソフトいっぱい出てくるね
19名無しさん(新規):2014/05/15(木) 22:28:06.68 ID:P9TCapU50
オク開催中は右クリ画像保存できないけど、オク終了後は右クリ画像保存できる。
このマヌケな仕様なんなん??ぱげちゃてる筐体の中身もまたぱげかよw
20名無しさん(新規):2014/05/15(木) 22:32:51.76 ID:Mpy4zrA/0
>>前スレ986
googleでもヤフオクでも良いからラベルプリンタで検索して見ろ。
21名無しさん(新規):2014/05/15(木) 22:48:34.19 ID:OHCbNWBQ0
1000円未満の商品を入札したら100円単位の入札になってます。
入札単位が変わったのですか?
22名無しさん(新規):2014/05/15(木) 23:34:20.68 ID:9EGQ/vID0
100円単位ってそれは上げ幅であって入札額は一円単位なんだけど。
23名無しさん(新規):2014/05/15(木) 23:42:01.93 ID:INsq1AvI0
>>21
一円・10円争いがひどかったからここは改善だと思う
24ぴぴ:2014/05/15(木) 23:59:55.18 ID:Dgfhl03+0
何も変わってないでしゅよ(^▽^)
25名無しさん(新規):2014/05/16(金) 01:44:01.07 ID:OcvWKaaW0
早く手元に欲しいから早期終了してくれって言う質問が来たんだけど、早期終了してやって宅配便オンリーで取引してやってもいいのかな?
定形外郵便とゆうパックが選べるようになってるけど、定形外郵便だと手元に届くまで時間がかかるし
26名無しさん(新規):2014/05/16(金) 02:09:14.09 ID:bagQ1PMV0
宅急便で正規料金貰ってクロネコメンバー割を使って差額で儲けたら
落札者が文句を言ってきますか?
出品時に正規料金の送料を記載している場合です。
27名無しさん(新規):2014/05/16(金) 05:06:29.66 ID:e/RIGcea0
パソコン、3日で壊れた・・・
28名無しさん(新規):2014/05/16(金) 05:45:23.09 ID:Cfb4lds90
パソコンの何が壊れたんだよ
29名無しさん(新規):2014/05/16(金) 07:20:07.59 ID:2pqMxbm90
初めてヤフオク使ったけど出品者が中々連絡をして来ない
まずGWちょい前に落札してから詳細の連絡来るまで3日かかったし
GW中はともかく休み明けになっても連絡来ないから催促したら
慌てて郵送方法訊いて来たので返答したらそれ以降1週間音沙汰無し
正直文句言いたいけどこっちが初めてな事と一応出品者に悪い評価付いて無い事を
加味するとどう動いていいのか分からない
品物が手元に来るまであと何週間待てばいいのやら
30名無しさん(新規):2014/05/16(金) 08:24:44.69 ID:BjRMeWNu0
ヤフオクの始め方ややり方がややこしくって解りません
最終学歴、専門卒で簿記日商3級の資格を持ってますが解りません
こんな私でもヤフオク始められますか???
31名無しさん(新規):2014/05/16(金) 08:25:24.32 ID:jy4GowcE0
>>25
それ、乞食の嘘だから。本当は買い叩きたいだけ。
32名無しさん(新規):2014/05/16(金) 08:30:32.15 ID:MbRrD5Kg0
>>25
実際の本音は、早くというより競合なしで入手したいだけでしょ。
たぶん発送は急がず、少しでも安くが本音なら定形外でと言うのも明白。

>>29
 連休前って…。 もう2週間経過でしょ?? ひどすぎると思う。
 新規落札で警戒して何も連絡ナシの可能性があったにせよ、また1週間なんて
 単にルーズな奴以外の何者でもないと思う。 場合によってはマイナス入れても仕方ない。
 自分への報復をされてもID取り直すつもりで少し相手に強く出てみたらどうかな。
33名無しさん(新規):2014/05/16(金) 10:21:05.57 ID:e8vm43Xe0
はじめまして、初心者で分からない為質問させていただきます。

用事で行かれないチケットをヤフーかんたん決済のみで出品し
評価一桁の方が落札したのですが、翌日には支払手続き完了のメールが来た為
その日に簡易書留で発送しました。

取引ナビに、到着したらば商品詳細の商品受取りボタンを押してくださいと明記し待ちましたが
郵便局の追跡では5日ほど前に受け取ったはずが連絡なしの為、取引ナビにて届いたかどうか
届いたならばボタンを押してくださいとお願いしたものの、
返事は、届きました。ありがとうございます。のみで、一日経った今も完了ボタンを押されていません。

ヤフーかんたん決済は、落札者側が受取り完了の手続きを行わなくても
14日後には自動的に手続きが進められるとありますが
ヤフーから相手が支払手続きをしたというメールが来たということは、その日から二週間強待てば必ず落札代金が自分の口座に振り込まれると思っていてよろしいでしょうか?

相手の方への評価は、チケットが相手先に届いたという時点で入れるべきなのか、もしくは最終的にわたくしの方で入金を確認してからの方がよろしいでしょうか?

どうぞ宜しくお願いいたします。
34名無しさん(新規):2014/05/16(金) 10:42:39.08 ID:2jeQiiYu0
>>25
現在、その人が最高額入札者なら早期終了しても構わない。
んで、その人はあくまでも落札者になっただけにすぎないので、
配送方法や支払方法、その他に関しても通常通りに相手と相談したほうがいいよ。
35名無しさん(新規):2014/05/16(金) 14:03:26.75 ID:9NN1rufa0
>>33
長い簡潔にしろ
36名無しさん(新規):2014/05/16(金) 14:10:39.37 ID:2hgQwfY60
>>35
>>33の文章が長いのは頭が良い証拠だから
37名無しさん(新規):2014/05/16(金) 14:16:22.47 ID:uznnvWff0
33ですが、申し訳ございません。

一点目、相手が支払手続きをすれば、チケット受領後、商品詳細の受取り連絡ボタンを押さずとも14日後には必ず振り込み手続きが行われるか

二点目 実際には振り込まれていなくても評価を先にすべきか、入金確認後でよいか

この二点です。どうぞ宜しくお願いいたします。
38名無しさん(新規):2014/05/16(金) 14:24:49.10 ID:8etDZXS90
主催者が落札して被害届出したんだろ
ダフ行為は犯罪だからね
39名無しさん(新規):2014/05/16(金) 14:28:55.77 ID:uznnvWff0
定価で即決だったので問題ないかと思っていました。
ヤフーからの入金を待ってみます。
ありがとうございました。
40名無しさん(新規):2014/05/16(金) 14:34:32.65 ID:9NN1rufa0
>>39
問題なく振り込まれる
41名無しさん(新規):2014/05/16(金) 14:39:14.80 ID:uznnvWff0
>>40
ご親切にありがとうございました。
安心いたしました。
42名無しさん(新規):2014/05/16(金) 14:43:13.20 ID:kiAyjHyl0
>>39
sageで回答のようなレスを書き込んでるのは回答者を装った荒らしだから気にしないでね。
ageで書き込んでいる回答者だけを信用してね(ハァト)
43名無しさん(新規):2014/05/16(金) 14:55:27.53 ID:9NN1rufa0
>>42
age忘れただけだろゴミクズが
44名無しさん(新規):2014/05/16(金) 14:59:19.91 ID:RAyDJWEV0
>>41
評価のタイミングは発送後ならいつだっていいよ
ただ受け取り連絡ボタン押してくれないようだし、無理にこっちから評価をする必要はないんじゃない
向こうが評価つけてきたら、お前も評価返してやるくらいでいい
45名無しさん(新規):2014/05/16(金) 16:24:27.83 ID:uznnvWff0
33ですが、皆様本当にありがとうございました。
相手の方が押してくださらないので鬱々してたのですが
これですっきりいたしました。

>>44
そのようにします。 ありがとうございます。
46名無しさん(新規):2014/05/16(金) 18:46:10.32 ID:+4BlLHxv0
入札者が5名いて上の2名だけが競ってたとして天井二人がキャンセルしちゃうと
3番目以降の安い落札額で勝手に落とされちゃうものなの?
(2番目に受理されなかった時)
47名無しさん(新規):2014/05/16(金) 18:51:54.77 ID:xukpO2Y+0
>>46
勝手にではありません。
出品者は次点、次次点と取引を持ちかけるか選べます。
金額が安くなることも多いのは確かです。
持ちかけられたほう(次次点落札者)も、取引をするかどうか選べます。

出品者なら、落札者〜次次点落札者まで同一人の別IDで、
最高額落札者、次点落札者キャンセル→3つ目のIDで安く取引という手を使う人も居るようなのでご注意ください。
48名無しさん(新規):2014/05/16(金) 19:56:32.87 ID:1xorOroB0
>>26
差額が発生しているのが落札者にバレたらトラブルになるだろうなー
まぁ書き方によるんじゃね
49名無しさん(新規):2014/05/16(金) 19:57:24.36 ID:4NTxd7Ay0
>>33
たぶんコンサートのことで、頭がいっぱいで忘れてるし、めったにヤフオク使わない奴はアクセスすらしないかもしれない。

あなたが評価するのは、落札者からあってからでいいと思う。

でも落札者の評価が
雨「つまらないコンサートでした」
だったらどうしようか?
50名無しさん(新規):2014/05/16(金) 21:36:36.47 ID:lgCGCQIlO
てか落札者も初心者みたいだし単純に受け取りボタンのこと知らないんでしょ
チケット出品すると押してもらえないことが多々ある
取引ナビから丁寧に説明すれば押してくれるはず
51名無しさん(新規):2014/05/16(金) 21:39:53.37 ID:lgCGCQIlO
上げ忘れた(汗

あと単に「受け取りボタン押して下さい」だけじゃ理解できない人が多いからね
52名無しさん(新規):2014/05/16(金) 21:51:14.05 ID:lgCGCQIlO
あげ!
53名無しさん(新規):2014/05/16(金) 21:57:25.04 ID:b6K+k24w0
54名無しさん(新規):2014/05/16(金) 22:02:13.99 ID:Ap0M0DGf0
出品者側だと商品を送った時点で取引は済んでるんだよね?
55名無しさん(新規):2014/05/16(金) 22:11:27.56 ID:vmkVqLG60
>>54
落札者が商品を受け取って状態確認・動作確認を済ませた時点で取引が完了します
56名無しさん(新規):2014/05/16(金) 22:15:20.95 ID:1xorOroB0
>>54
商品を送った時点で取引完了扱いにして、たとえば評価を先に入れると
「まだ受け取ってもいないのに勝手に取引終了すんな!」と落札者に絡まれたりするからめんどくさい
57名無しさん(新規):2014/05/16(金) 22:23:52.57 ID:sx1Z8DjI0
資格試験の予備校テキストのセット、同じものを何回も何回も売り出してる
人ってどうやって入手してるんですかね。そのたびに違うIDの人に落札され
てるけど自演ってこともあるんですかね。
58名無しさん(新規):2014/05/16(金) 22:28:22.39 ID:Ap0M0DGf0
受け取らない落札者とか当たったらどうするの?
59名無しさん(新規):2014/05/16(金) 22:42:18.63 ID:1jEmx1PK0
「Yahoo!かんたん決済 - 支払い受付のお知らせ」ってメールが来なくなっちゃったんだけど
おれのところだけ?
60名無しさん(新規):2014/05/16(金) 22:48:56.87 ID:kLiiuZFU0
そんなの一度もきたことはないぞ
61名無しさん(新規):2014/05/16(金) 22:53:45.41 ID:1jEmx1PK0
>>59
自己解決、Gmailで迷惑メール扱いになってた。
62名無しさん(新規):2014/05/16(金) 22:55:55.92 ID:ojXTog6A0
すいません 出品者なんですが質問は必ず返してますか? いつもは返してるんですが今回初めて外国語で質問きました。
日本語以外疎いので頭が痛いです。
この場合百戦錬磨のみなさんは外国語調べて質問返してるんですか?
63名無しさん(新規):2014/05/16(金) 22:59:02.70 ID:UtE4wb0B0
日本語でおk?って返事しとけよ
面倒くさそうと思うならBLに入れるが吉
64名無しさん(新規):2014/05/16(金) 23:01:29.42 ID:1xorOroB0
そもそも日本語が書けない人はヤフオクに参加する資格がない※ガイドライン参照
なので無視でOK
65名無しさん(新規):2014/05/16(金) 23:28:32.89 ID:ojXTog6A0
なんかかなりめんどくさそうな感じだったのでBL入れました。
ありがとうございます。
66名無しさん(新規):2014/05/16(金) 23:33:20.84 ID:8etDZXS90
どうせナイジェリア詐欺の類だろ
67名無しさん(新規):2014/05/17(土) 00:12:27.46 ID:ctYXcr150
新規お断り多いけど新規はどうすればいいんですかね…?
68名無しさん(新規):2014/05/17(土) 00:22:43.22 ID:s+DV9OXG0
「新規お断り」が出品のすべてではあるまいに。
69名無しさん(新規):2014/05/17(土) 00:26:17.34 ID:ctYXcr150
>>68
買いたいものがそうだったんですが
70名無しさん(新規):2014/05/17(土) 00:30:31.80 ID:sHyQrVVG0
新規とかいちいち相手にしてられないからな
71名無しさん(新規):2014/05/17(土) 00:30:32.97 ID:o3HMIj+g0
新規お断りしてない他の出品物を探しそっちに入札する
レア物で他の出品が見当たらないようなら、ダメ元で質問欄から超絶丁寧かつどうしても欲しい旨を真摯に伝える
もしくは欲しくもない安物を落札して評価稼いでから、目的のものへ入札する
72名無しさん(新規):2014/05/17(土) 00:37:25.11 ID:ctYXcr150
お手軽とか言いながら全然お手軽じゃないんですね
73名無しさん(新規):2014/05/17(土) 00:43:21.13 ID:QyR/Ummz0
>>72
は?
74名無しさん(新規):2014/05/17(土) 00:44:40.57 ID:QJZ/7Js80
ひ?
75名無しさん(新規):2014/05/17(土) 01:18:00.77 ID:8R4L2QBo0
2000円で出品されてる商品が1000円なら欲しかった場合質問で1000円なら買いたいですと質問するのはアリですか?
76名無しさん(新規):2014/05/17(土) 01:25:45.67 ID:s+DV9OXG0
質問するだけはしてみたら?出品者によっては聞いてくれるかもしれない。
おれのオークションにそういう質問がきたらそくBL入りだけど。
77名無しさん(新規):2014/05/17(土) 01:27:20.54 ID:8R4L2QBo0
>>76
ありがとうございます!駄目元で質問してみます!
78名無しさん(新規):2014/05/17(土) 01:29:05.94 ID:dIlE+FOG0
質問すること自体はアリだな
個人的にはそういう質問が来たらサクっとBL入り
開始価格すら割り込んでの交渉とかめんどくさすぎる
79名無しさん(新規):2014/05/17(土) 02:01:39.12 ID:5yAvJF3qO
パソコン出品前してたが、新規外人が五月蝿すぎる!!
80名無しさん(新規):2014/05/17(土) 02:49:29.13 ID:hZY/RFuZ0
お店行って、ちょっとまけてくれないかな?とか値切るのって
せいぜい2割引きくらいじゃないの?
自分は値切ったことないけどさ、仕事の取引でもいきなり半額でふっかけるってあんまないからさ
いきなり半額って気分害する嫌がらせにしか思えない
81名無しさん(新規):2014/05/17(土) 03:33:17.97 ID:ndOVJzFS0
>>67
まずは新規の方お断りしてない出品者から落札して評価を稼ぐ
82名無しさん(新規):2014/05/17(土) 03:34:36.27 ID:ndOVJzFS0
>>72
新規のばっくれ率は異常だから一度もそういう経験のある出品者まず新規は入札した時点で削除されるよ
83名無しさん(新規):2014/05/17(土) 03:35:09.39 ID:ndOVJzFS0
一度も × 一度でも ○ 訂正
84名無しさん(新規):2014/05/17(土) 06:36:15.09 ID:kj3qnWlL0
>>80
海外で、価格表示なしで観光客相手にぼったくってくる露天商になら半額とかありだけど、日本ではほとんど嫌がらせに近いよな。
85名無しさん(新規):2014/05/17(土) 06:40:15.85 ID:CVegMxn20
出品者がかんたん決済の利用を許可をしてくれません。

商品説明には
・新規の方とは取引しない(私は評価2桁なので該当せず)
・こちらの連絡から48時間以内に連絡がないと削除する
・最初の連絡から1週間以内に振込みがないと削除する

と書いてあります。
私は向こうの連絡から4時間で最初の連絡をしました
かんたん決済のボタンが灰色で利用できませんとなっていたので利用できる設定にしてくださいと添えて連絡したのですが
相手は「評価が少ない人はかんたん決済での支払いは不可。銀行振込で支払ってください」と言ってきました。
ですが商品説明を再度見てみたのですが、「評価が少ない人はかんたん決済不可」という文言は見つけられず
再度利用許可をお願いしたんですが、今度も上と同じ評価が少ない人はかんたん決済不可という回答で
さらに銀行振込が出来ないなら落札者都合で削除するという文章が追加されました。
商品説明に書いてあって、それを私が見落としたなら私が悪いんですが、何も書いてないのので納得いきません。
ただ振り込みではなくかんたん決済で代金を支払いたいだけなんですが・・・
86名無しさん(新規):2014/05/17(土) 06:52:56.33 ID:sHyQrVVG0
だいたい今どき新規とか怪しすぎる
87名無しさん(新規):2014/05/17(土) 07:04:20.14 ID:sHyQrVVG0
>>85
入札の時点で決済方法にかんたん決済は含まれてなかったんでしょ?なら断られても何も言えんだろ
88名無しさん(新規):2014/05/17(土) 09:45:03.22 ID:B96GFKgUO
評価少ないからかんたん決済不可とか普通はあっても逆だろ
落札価格が期待より安すぎたか商品見つからないとかだよ
かんたん決済が初めから選択肢にないのに言ってるならお前が悪いがどうしても欲しいなら別に銀行振込みすればいいんじゃ?
89名無しさん(新規):2014/05/17(土) 10:36:07.49 ID:32nm/CuU0
>>85
簡単決算出来ない出品者もいるから入札する間に支払方法をよく見てから入札ないと
見てない次点で落札者の方に非があるわ
90名無しさん(新規):2014/05/17(土) 11:01:52.92 ID:PNymLhF20
>>89
俺も簡単決算は出来ないわw
91名無しさん(新規):2014/05/17(土) 11:18:36.60 ID:pFJ9RYcD0
落札があったんだけど、説明文に誤記があったのをさっき気づいた。
具体的には、終了後のこちらからの最初の連絡の日時なんだけど・・・
5/17と書いたつもりが、出品した翌日に連絡すると書いてしまってた(4日前の日付)。オク終了は昨日の深夜。
取引ナビで訂正して謝罪しといたけど・・・だいじょうぶかな・・・
92名無しさん(新規):2014/05/17(土) 11:52:11.32 ID:XjmesYwM0
はこBOONで2キロを46グラムほどオーバーしてるんやけど
追加料金取られるやろか?
93名無しさん(新規):2014/05/17(土) 12:01:45.95 ID:43n0zHW20
>>92
50gくらいダンボールに肉抜き穴開けて軽量化できんの?
94名無しさん(新規):2014/05/17(土) 12:02:21.69 ID:pFJ9RYcD0
たぶんそんくらいなら誤差で2kg以下で行けると思う。
自分も物のみ1.9kgのをプチプチ捲いてダンボールに入れて2kgで何度か送ってるけど、
追加料金取られたことは無い。
さすがに物自体2kgを少しでも超えてたら諦めるけど・・・
95名無しさん(新規):2014/05/17(土) 12:12:34.70 ID:XjmesYwM0
おまんらおおきに
96名無しさん(新規):2014/05/17(土) 14:10:55.34 ID:dIlE+FOG0
>>91
物理的に連絡不可能な日付が書いてあった訳かーw
それなら明らかに誤記だとわかるし、落札者も入札前に誤記と気づける
それでも入札したんだからまぁ了承済みというか大丈夫だろw
97名無しさん(新規):2014/05/17(土) 14:39:09.99 ID:yapdpwsf0
>>91
普通の相手なら説明すれば間違いだと分かるから大丈夫。
それでも理解してもらえないなら・・・
98名無しさん(新規):2014/05/17(土) 15:54:40.97 ID:6s/y2DmU0
複数IDで商品1つづつ落札、で同一住所に同一宛名で一まとめで送付してもらうことは問題あるんですか?
相手が問題ないと思えば問題なし?

2個商品落札して同一送付は可能な店ですが、1つのIDで2つ落札は結構運なので複垢で可能性を高くしたいと思ってます
99名無しさん(新規):2014/05/17(土) 16:18:59.46 ID:KZytuY8S0
>1つのIDで2つ落札は結構運なので複垢で可能性を高くしたいと思ってます
意味がわからない
100名無しさん(新規):2014/05/17(土) 16:20:36.92 ID:0NBOzY/fO
>>98
ヤフオク規約的には問題ないから出品者が良いと言えばOK
ただ出品者によってはそういうの嫌がる人もいるから入札前に質問した方が良いと思う

複アカだと落札しやすい?っていうのは意味わからんけど
101名無しさん(新規):2014/05/17(土) 16:34:10.37 ID:dIlE+FOG0
>>98
規約的には不正に使うのでなければ複数IDは問題ない
同梱に関しては出品者によるだろうね
個人的には取引中はIDで管理しているから別IDとなると管理がややこしくて嫌だな
同一IDなら喜んで同梱するけれども
何で同一IDでの落札が難しいのかわかんない
102名無しさん(新規):2014/05/17(土) 16:35:33.40 ID:6s/y2DmU0
数十秒で売り切れるので、あらかじめログインして色違いを1台づつ購入しようかと

あれ・・・そうしなくてもいいのか、よく考えたら

2台買えた人は出品時間にラグあったらしいから買えたって見たけど
2個入札すればいいだけか

最近1個入札制限だったので色違い1個づつ、垢Aと垢Bで別ブラウザで開いておいてどっちも最短クリックと思ってたけど

何書いてるかなんだかわからんくなってきた
レスくれた人サンクスです!
103名無しさん(新規):2014/05/17(土) 16:59:01.21 ID:OfvPd83F0
去年から出品を始めました。
昔にイベントで頂いたレア物のトレカやアイドルのサインを出品して今年は30
万ぐらいの利益です。
シルバーです。
コレクションを引退したのでまだまだ処分したいのですが。
月に3〜4品の出品ですが税務署が怖いです
((((;゚Д゚))))
104名無しさん(新規):2014/05/17(土) 17:43:27.92 ID:dIlE+FOG0
>>103
質問は
>コレクションを引退したのでまだまだ処分したいのですが。
でいいのかな

いいんじゃないかなー
105名無しさん(新規):2014/05/17(土) 18:35:33.81 ID:khFklJVh0
商品クリックしたらこんな画面に行くんだけど俺だけ?
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f140028431
106名無しさん(新規):2014/05/17(土) 18:39:51.52 ID:8R4L2QBo0
宣伝はやめろ
107名無しさん(新規):2014/05/17(土) 18:40:30.06 ID:dIlE+FOG0
>>105
クリックしてして詐欺
108名無しさん(新規):2014/05/17(土) 18:41:48.33 ID:khFklJVh0
違うよwまた障害でてんの?
109名無しさん(新規):2014/05/17(土) 18:44:18.58 ID:khFklJVh0
治りました
110名無しさん(新規):2014/05/17(土) 18:45:48.81 ID:khFklJVh0
やべえアダルト検索してたのがバレたwww
111名無しさん(新規):2014/05/17(土) 20:22:34.28 ID:khFklJVh0
ヤフー - ヘルプ


文書では、移動したここに。

大文字と小文字の区別のURLをご確認ください。あなたがトラブルヤフー上の宛先を特定するのがある場合は、訪れてみてください ヤフー ホームページのリストを見て、またはYahoo!のオンラインサービス。また、あなたはあなたが以下の検索してみた場合に
探しているものを見つけることができます。


って出てうぜえ
112名無しさん(新規):2014/05/17(土) 20:24:04.91 ID:NmCjrw8M0
新規の入札お断りの人が、「入札するなら事前に名前住所電話番号を教えれ」って言ってきたんだけどこれって普通?
ググったら転売屋っぽいんだけど。
113名無しさん(新規):2014/05/17(土) 20:32:58.41 ID:NmCjrw8M0
ageるの忘れてたorz
114名無しさん(新規):2014/05/17(土) 20:34:04.48 ID:6ovnpNxj0
>>112
新規IDはいたずら入札やドタキャンが多いからな
こっちが最初に連絡先や入金先教えてもなしのつぶてだとムカつく

本来は新規入札を認めていない人が態度を変えて入札認めてるんだろうし
あなたが落札出来るか判らんけどそれくらい容認すべきでは

別に出品者は「新規には教えない」といってる訳じゃないんでしょ?
嫌なら100円前後の出品物を落札して評価得てから入札すべき
115名無しさん(新規):2014/05/17(土) 20:38:33.67 ID:6vDpcNZW0
>>112
だから新規うぜえって言われるんだよ
116名無しさん(新規):2014/05/17(土) 20:41:00.31 ID:dIlE+FOG0
>>112
普通か普通じゃないか、ならば、まぁまぁ普通
一見、無茶な要求にも見えるが、入札希望者(新規)には
出品者のその要求に応じない = 入札しない
という選択肢がきちんと用意されているので問題ない
117名無しさん(新規):2014/05/17(土) 20:41:13.10 ID:NmCjrw8M0
>>114
出品者に質問するってところの注意書きに「個人情報は送らないように」って書いてあったからさ。
出品者は「質問に回答しなければ送られてきた個人情報が他の人に公開されることはない」って言ってたけど
落札できるかわからないのに住所氏名電話番号教えるのはちょっと抵抗あったんだ。
けど、それほど新規は疎まれてるってことだよね。教えてくれてありがとう。
118名無しさん(新規):2014/05/17(土) 20:44:31.42 ID:6ovnpNxj0
>>117
落札前に質問欄から連絡先教えろ!って事?そうのであれば危険だね

落札後の「投稿メッセージ」を通じてじゃないの(質問の回答がわからんから推測で意見した)

出品者は良い評価沢山(悪い評価が5以上ならちょっとあれだが)
落札者は評価0だったらどっちがオークションの経験があるかは一目瞭然…
119名無しさん(新規):2014/05/17(土) 20:53:09.93 ID:NmCjrw8M0
>>118
新規の入札はお断りだけど、入札したかったら事前に連絡してとのことだったので、
質問欄から「新規だけど入札考えてる」→「じゃあ住所氏名電話番号教えれ」→「落札してからではだめなのか?」→「何度もいたずらされてるから入札するなら教えれ」
って流れ。
評価は7つ悪いになってたけど、相手はみんな新規で、詳細見たら落札されたらキャンセルにして「悪い」にされてるっぽかった。
120名無しさん(新規):2014/05/17(土) 21:08:11.47 ID:70i6cjP10
>>119
住所教えろってのはさすがにやりすぎ。
そういうのは事実上新規お断りと考えたほうがいい。

俺から言わせればそう言う出品者だからこそ何度も新規にイタズラされるっていうのもあると思う。
121名無しさん(新規):2014/05/17(土) 21:12:03.66 ID:NmCjrw8M0
>>120
やっぱそうかぁ。名前と電話くらいならまだしもね。
はぁー。どうしても欲しいものだったからほんと残念だけど、少し他で取引して評価つけてもらうことにする。
レスくれた人達ありがとう。
122名無しさん(新規):2014/05/17(土) 21:13:59.07 ID:32nm/CuU0
オークションに参加して落札した以上はちゃんと最後まで責任を持て相手がいるのだから遊びじゃないんだぞ!ゴミクズ落札者!!!!!
123名無しさん(新規):2014/05/17(土) 21:20:58.95 ID:khFklJVh0
まあそれは出品者にも言えるわけだが
ところでゆうメールって土日窓口やってないよね?
124名無しさん(新規):2014/05/17(土) 21:23:18.10 ID:6vDpcNZW0
>>123
ゆうゆうとポストさんは活動中
125名無しさん(新規):2014/05/17(土) 21:30:41.24 ID:khFklJVh0
ポスト入らねーわw
126名無しさん(新規):2014/05/17(土) 21:33:06.97 ID:XLouT1RG0
デカい郵便局行けば24時間年中無休でやってる
近場になければ無理
127名無しさん(新規):2014/05/17(土) 21:40:08.01 ID:khFklJVh0
マジで?いいこと聞いた
近くにあるから行ってみる
128名無しさん(新規):2014/05/17(土) 21:45:03.22 ID:6vDpcNZW0
>>125
物理的にか?
129名無しさん(新規):2014/05/17(土) 21:56:21.63 ID:khFklJVh0
それ以外に理由ある?
DVD7枚入るポストあれば教えてくれ
130名無しさん(新規):2014/05/17(土) 22:01:27.13 ID:6vDpcNZW0
>>129
物理法則も越えられない奴に興味ないわ
素人が
131名無しさん(新規):2014/05/17(土) 22:04:35.25 ID:/R/qFAwm0
薄いケースで4枚と3枚で並べたらいけそう
132名無しさん(新規):2014/05/17(土) 22:22:05.74 ID:03Om7d5h0
このスレ出品者側の主義主張ばっかっすね
133名無しさん(新規):2014/05/17(土) 22:41:54.62 ID:Cd14TGz10
まあ落札者は嫌なことあったら気軽に雨降らしたらいいねん
IDなんていくらでも作れるしな (・∀・)
ただID削除されないように責任を持って最後まで取引しないとね
134名無しさん(新規):2014/05/17(土) 23:08:33.93 ID:03Om7d5h0
評価も大事だろうけど先にカネを払う側のリスクや不安の方が圧倒的にデカいと俺は思うけどね
まあ出品者側の理屈ばっか強調されるからまともな落札者が減ってるんだろうけど
135名無しさん(新規):2014/05/17(土) 23:34:46.96 ID:32nm/CuU0
出品者側の方が圧倒的にストレス溜まるわ
そこらへんオク専門の業者は凄いと思うわ
136名無しさん(新規):2014/05/17(土) 23:35:17.88 ID:32nm/CuU0
もうハゲそう
137名無しさん(新規):2014/05/17(土) 23:37:05.41 ID:MqCyguVj0
>>135
気を使いすぎ
いい加減なやつでも出来てるからww
まぁ撮影、商品説明作成とか面倒なのがストレスなら、自分も面倒だと思うので分からんでもないけど。
138名無しさん(新規):2014/05/17(土) 23:55:53.85 ID:32nm/CuU0
文章の説明で重箱の隅を楊枝でほじくるような奴がたまにいるから困るわ
139名無しさん(新規):2014/05/18(日) 00:07:02.07 ID:BqxDmNGA0
お金を入金して発送されるまでどれくらいの時間が待つべき範囲?
140名無しさん(新規):2014/05/18(日) 00:08:34.45 ID:9G5+gLFH0
>>139
2日
141名無しさん(新規):2014/05/18(日) 00:10:41.98 ID:BqxDmNGA0
>>140
5日も待ってる俺どうかしてた
142名無しさん(新規):2014/05/18(日) 00:16:04.68 ID:Jc6l/R2c0
仕事が早い奴は入金されたその日か翌日には発送する
143名無しさん(新規):2014/05/18(日) 00:17:26.77 ID:Jc6l/R2c0
>>141

相手が入金確認したからいついつに発送するとか返信とかないのか?良い出品者だと発送前に返信してくるぞ
144名無しさん(新規):2014/05/18(日) 00:30:05.09 ID:BqxDmNGA0
>>142>>143
入金は出品者が三時間以内にするように言ってきたから落札10分後には終えて連絡した
その日うちに入金確認出来たのと商品収納日は週末頃で発送終わったら連絡するって通知が来たけど今まで連絡無し
今しがた週末が終わったから連絡入れたから待ってる
145名無しさん(新規):2014/05/18(日) 00:30:29.79 ID:1E4nk50K0
>>141
舐められてる
146名無しさん(新規):2014/05/18(日) 00:32:27.06 ID:BqxDmNGA0
>>145
せやなあ(´・ω:;.:...
147名無しさん(新規):2014/05/18(日) 00:32:43.02 ID:fpWEMpri0
>>144
>商品収納日は週末頃で
ってどういうこと?出品者は手元にない商品を出品してたパターンか?
相手がストアじゃないならろくな出品者じゃないぞそれ
148名無しさん(新規):2014/05/18(日) 00:41:34.36 ID:BqxDmNGA0
>>147
収納ってのはこっちが商品を受けとるってことを意味してるんじゃないのかな?
一応商品の写真は掲示してあるし評価が100近い人なんだけど
149名無しさん(新規):2014/05/18(日) 00:49:53.93 ID:fpWEMpri0
「収納」は自分が受け取る意味でかろうじて使えるかなぁ
少なくとも落札者への引渡し日という意味じゃないと思うが
まぁ今、問い合わせ中なんだよね
品物が届けば問題ないんだし、しばし待機だね
150名無しさん(新規):2014/05/18(日) 00:58:10.77 ID:BqxDmNGA0
取り敢えず今日中に連絡よこすように言っておいた
けど連絡来なかったら次言っていくところは警察とかなのかな・・・?
無事届いても相手への評価は非常に悪いにするつもり
そしたらこっちの評価にも非常に悪い付けてくるだろうしなんやかんや気が重い
ヤフーはこのシステムなんとかしないのか?
151名無しさん(新規):2014/05/18(日) 01:01:13.27 ID:HeGXJqTl0
画像表示されないどころかクリックしたら>>111状態でうぜー
152名無しさん(新規):2014/05/18(日) 01:09:58.16 ID:fpWEMpri0
>>150
警察の前にもうちょい手順踏んだほうがいいよ
今日の24時までの期限を切ったなら、そこまでまず待って
次は連絡掲示板から公開で返事の催促。期限は72時間くらいあげたらいいと思う
その次は評価から同じく連絡。警察はその次かな
153名無しさん(新規):2014/05/18(日) 01:29:30.89 ID:5coOQDMF0
>>111
さっきからずっとこれが表示される
154名無しさん(新規):2014/05/18(日) 01:31:14.00 ID:HeGXJqTl0
だろー
ちゃんとやれヤフー
155名無しさん(新規):2014/05/18(日) 01:32:08.73 ID:BqxDmNGA0
>>152
だいぶ参考になるわありがたい
こんなふうにならないといいけどなあ…
156名無しさん(新規):2014/05/18(日) 01:35:27.52 ID:HdYioaHsO
>>150
短気すぎw
その程度で警察行ったって相手してくれないわ
掲示板評価の順で催促してみれば?
157名無しさん(新規):2014/05/18(日) 01:53:38.20 ID:BqxDmNGA0
>>156
そういう手順初めて知ったよ
商品が手元に来るのは何時になるのやら
158名無しさん(新規):2014/05/18(日) 08:02:49.52 ID:LIfyOqKU0
なんか出品者側の態度でかすぎるだろ
なんで新規が苦心しなきゃいけないんだよ
新規のいたずらが多いからとかいう言い訳はちゃんと買おうとしてるこっちには関係ないのに
159名無しさん(新規):2014/05/18(日) 08:07:16.20 ID:KniVXXAT0
>>158
そういう文句は場のルールを作っているヤフーに言ったほうがいいよ。
出品者が新規を排除するのも別に違反ではないし。
160名無しさん(新規):2014/05/18(日) 08:21:03.17 ID:DlpL++YV0
新規だと善人か悪人が判断できないからな〜
出品者はある程度評価で判断できるけど(業者か悪どい転売屋か外人かマニアか一般人の小遣い稼ぎか)
入札する方は出品者を選べるんだから出品する方も制限したくなる
アホな奴が増えたのはヤフオクが敷居を下げたせいでもあるが…
161名無しさん(新規):2014/05/18(日) 08:32:14.06 ID:goDQMJLS0
入札制限かけてないのか?
162名無しさん(新規):2014/05/18(日) 09:22:19.54 ID:RgA+ESH20
俺が前に中国人と取引したときは海外発送ということもあって1ヶ月ちかくかかったな。
雨が20%くらいあって不安だったけど、モノは市価の1/5で品質もよかったよ。
163名無しさん(新規):2014/05/18(日) 09:26:03.74 ID:aq7jI8DW0
新規に、金額と振り込み先教えてずっと入金もされないしメールも来ないから
これだから新規はファック、ファックと思っていたら2ヶ月経って
いつになったら取引が始まるんですかー、評価-1とかふざけた事されたからな
お前が入金する番だよボケナス
164名無しさん(新規):2014/05/18(日) 09:37:34.59 ID:DlpL++YV0
>>161
入札制限って
(評価の合計がマイナスの方は入札できません)
(悪い評価の割合が多い方は入札できません)
程度でしょ?新規やプラス評価が多いキャンセル野郎は排除できないよ
説明を読まない奴が勝手に入札してくるんだから防げない
165名無しさん(新規):2014/05/18(日) 10:02:49.73 ID:PAhIcGlp0
悪い評価の割合が多いってどれくらいの割合なの?
俺的には10%以上悪い評価の奴はかなり危険な香りがするんだけど
166名無しさん(新規):2014/05/18(日) 10:30:45.75 ID:dlecvPyi0
>>161
あれはあまり機能してないぜ

取引11で良いが9、非常に悪い2 しかもその非常に悪い2はここ一か月の評価 これじゃ削除もしたくなるわ
167名無しさん(新規):2014/05/18(日) 10:36:11.22 ID:dlecvPyi0
>>165
落札業者は金払いだけはいいからキャンセルはその時の運次第だから悪い評価はあまり気にしないが

評価内容によるが業者以外だと100件取引して1が普通でそれ以上はキチガイだと思う
168名無しさん(新規):2014/05/18(日) 12:42:43.33 ID:E0tXAwJv0
落札率と落札者に媚びるために「本を開いて発送ならメール便対応」なんか書くんじゃなかった
どういう方向性から見てもトラブルしかないよなこれ
169名無しさん(新規):2014/05/18(日) 12:46:19.51 ID:mg32zmd50
質問スレにそれを書いちゃうお前だからしょうがない
170名無しさん(新規):2014/05/18(日) 13:47:10.25 ID:PAhIcGlp0
>>167
1%以上でキチガイはさすがに神経失になりすぎだろ

俺が訊きたいのはどれくらいの割合で悪い評価が付いてたら入札されないのかなんだけどこれって誰もわからないの?
171名無しさん(新規):2014/05/18(日) 13:54:02.14 ID:mg32zmd50
>>170
そんなもん個人の判断の問題じゃない
俺は1%でも内容が悪ければアウト
0が普通だと思ってる
172名無しさん(新規):2014/05/18(日) 14:00:35.32 ID:E0tXAwJv0
「評価<商品の質、値段、送料」なのは自明
例えば価格100円で同じ条件のものが評価(100-0)と評価(90-9)から出品されてたら絶対に前者が選ばれるが
同じ条件の商品で前者が価格110円で後者が90円なら、ほぼ後者が選ばれる
つまり自分の評価を基準で考えるのはやめて、ライバルの商品をリサーチしたほうが有意義
おそらく3割悪くても商品の価格や質が良ければ入札来ると思う
173名無しさん(新規):2014/05/18(日) 14:41:51.06 ID:dlecvPyi0
出品 テキパキ動けぞ 評価無し
174名無しさん(新規):2014/05/18(日) 14:49:04.39 ID:APDRRl+w0
出品者の評価とかあんまり気にしたことはないけど、
たとえ1回でも落札者と揉め事起こしてる人間の商品には入札しないわ
175名無しさん(新規):2014/05/18(日) 15:02:12.09 ID:E0tXAwJv0
そういう人間ってヤフオクではマイノリティだと思うよ
1円でも安く手に入れようと思う貪欲精神あふれるやつばっかだからね
176名無しさん(新規):2014/05/18(日) 15:40:47.53 ID:VZw1AQNb0
落札した商品が届いたんだけど、希望した時間帯も梱包も全て無視されました
しかも、希望時間帯はあっちから聞いてきたのに…

評価のところに「どちらでもない」にしてそのことを書いてもいいですか?
まだ梱包を解いてないのに不安で仕方ない
177名無しさん(新規):2014/05/18(日) 15:50:17.70 ID:S0u8uRsS0
>>174
出品者全評価の数%以下の雨なら気にしないわ。
そういう雨の内容を見ると殆どがモンスタークレーマーの落札者の被害。
確率的にそのぐらいはいるんだろうなって納得する。
178名無しさん(新規):2014/05/18(日) 15:53:29.48 ID:lWhEq+lx0
>>176

希望はあくまで希望だからな相手が手続きで時間帯指定してて
その時間に届かなかったのなら輸送業者へ文句を言え
179名無しさん(新規):2014/05/18(日) 15:57:02.86 ID:0r9rStIf0
>>176
配送業者の時間指定無視はよくあるからな
届いた荷物の伝票上で時間指定のとこにチェックついてなければ、出品者の指定し忘れだろうけど
あと希望した梱包ってのがよくわからんので詳しく
180名無しさん(新規):2014/05/18(日) 16:02:07.25 ID:Bvcykukc0
オークションじゃなくて単なる通販だけど、ゆうパックで12〜14時にした(伝票に○あり)のが、
郵便側で14〜16(追跡web)になってたことがあったな。
まぁ自分の地元の中央郵便局に届いたのが11時ってなってたから、当日(最速)に届けたいって思い?かもしれないけど、
出かけにくくなってしまった。
181名無しさん(新規):2014/05/18(日) 16:07:37.24 ID:PAhIcGlp0
早く届けてあげようという思いなのかしらんけど業者とかだと勝手に翌日を日時指定して送ってくる時あるわ
留守とかで受け取れないとわざわざ日時守って配達した運送屋に引け目感じるからありがた迷惑っちゃあありがた迷惑だよな
182名無しさん(新規):2014/05/18(日) 17:03:09.69 ID:28VTC1jZ0
最近ヤフオクで出品を始めたのですが、私の出品物に質問して『答えは当方の出品物の質問の欄に返事をお願いします』と書いてくる人がいますが何の為なのでしょうか?普通に私の出品物の質問欄で返事ではいけないのか意図が分かりません。
教えてください。
183名無しさん(新規):2014/05/18(日) 17:08:52.17 ID:aq7jI8DW0
>>182
質問されるとYahooからメールが飛ぶから一々確認しなくて済む
まあ手抜きだわな
184名無しさん(新規):2014/05/18(日) 17:10:58.32 ID:KzwXRDaG0
>>182
質問に答えると誰でも見れるようになるけど
相手の出品物へ質問の答えを書けば誰も質問内容が知られないからだろう
185名無しさん(新規):2014/05/18(日) 17:11:06.73 ID:fpWEMpri0
>>182
その質問を公開したくない、くらいしか思いつかないなー
個人的には、個人情報が書いてないなら普通に解答してやるなぁ
未回答の質問があるままだと気持ち悪いから
186名無しさん(新規):2014/05/18(日) 17:11:50.57 ID:KzwXRDaG0
そういう輩は大抵クズなので放置に限る
187名無しさん(新規):2014/05/18(日) 17:12:06.71 ID:fpWEMpri0
>>183
質問へ回答されると、それもメール飛んできてた気がするが
188名無しさん(新規):2014/05/18(日) 17:14:18.86 ID:aq7jI8DW0
>>187
そうだっけ?
俺の勘違いかも
189名無しさん(新規):2014/05/18(日) 18:00:52.51 ID:fpWEMpri0
>>188
ごめん、うろ覚えで書いてしまったので確認してきた

「メッセージの通知」設定ページに
・質問の回答 −質問に対する答えを受け取ったことをお知らせします。
という項目があるので、これにチェックが入っていれば、質問の回答があった時にメールが来るわ
190名無しさん(新規):2014/05/18(日) 18:17:52.28 ID:WH/du64T0
つい最近ヤフオク始めたんだけど落札して出品者から連絡来て返信した
送信した後に住所の間違いに気付いて訂正の連絡をした
支払い額の連絡が無いんだが、自分で計算して送金するのがデフォ?
191名無しさん(新規):2014/05/18(日) 18:26:36.31 ID:WH/du64T0
ちなみに支払いはヤフーかんたん決済
最初の質問の中で支払い日時を聞かれて明日と答えた
192名無しさん(新規):2014/05/18(日) 18:29:00.71 ID:nH4r2h/10
>>190
取引の進め方は人それぞれ
支払総額を連絡するまで支払うなという人もいれば
自分で計算しろって人もいる
不安な場合は自分で計算して間違ってないか尋ねるのもアリ
面倒な落札者だと思われるかもしれないが、まともな人間なら返答があるはず
問い合わせずに支払ってしまうのもアリ
その辺はあなた次第
193名無しさん(新規):2014/05/18(日) 18:45:09.77 ID:KzwXRDaG0
>>190
先走りしないで出品者のルールに従えばまともな出品者なら大丈夫だろう

住所間違いは その他で 訂正した住所を教えればいい
194名無しさん(新規):2014/05/18(日) 18:52:07.01 ID:fpWEMpri0
>>190
送料はもう確定してるの?
出品者から「送料は○○円です」と確定情報があったのなら
落札価格+送料を振り込んでもいいと思う
落札価格(確定)+送料(出品者が算出し確定)の足し算だけなら落札者側でしても問題ないと思うよ

住所は「都道府県」を間違ったんじゃないよな?
都道府県を変更したなら発送方法により送料が変わる可能性があるので
出品者にきちんと金額確認してから支払い手続きをした方がいい
195名無しさん(新規):2014/05/18(日) 18:59:26.04 ID:QELOqi2/0
>>190
料金の連絡が無かったとしても放置は良くないからね。
丸一日ぐらい?待って何も連絡が無ければ料金を聞くなり、振り込むなり
、こちらから何らかのアクションを起こしたほうがいいよ。
196名無しさん(新規):2014/05/18(日) 19:07:47.02 ID:WH/du64T0
>>192>>193
なるほど。かんたん決済も初めてだけど普通は当日に支払うが多いのかな?
明日支払いなんで今日中に連絡あれば安心だけどね
確かに先走りして面倒事になるのは避けないと。住所間違いをしちゃってる訳だし
送付先住所、支払い、発送などについて の項目で送信してしまった

>>194
送料は商品ページには記載されてる。メール便で速達なら追加料金掛かるとも
最初の連絡で速達の要不要の確認もあった
支払い総額に関しては無し。住所は番地を間違えた
同じ都道府県だったけど書き直しさせちゃったかも知れないからそこが申し訳ない
197名無しさん(新規):2014/05/18(日) 19:14:37.68 ID:kZl8iHpei
帽子を定形外で発送した場合、送料は250円だよね? 軽いから。
なのに800円以上請求しようとする出品者は何者なの?
198名無しさん(新規):2014/05/18(日) 19:42:48.40 ID:KzwXRDaG0
さあ?出品者へ聞いてみれば?
199名無しさん(新規):2014/05/18(日) 19:53:44.83 ID:nH4r2h/10
>>197
商品説明に具体的な送料が書かれていない奴は地雷
200名無しさん(新規):2014/05/18(日) 20:06:05.50 ID:fpWEMpri0
>>196
送料が商品ページに載っていたのなら送料確定で良さそうだね
メール便なら全国一律だから住所間違いも関係なさそうだし
明日、支払いのタイミングまで一応待ってみて、何も連絡なければ
自分で足し算してかんたん決済してしまっても問題ないと思うよ
201名無しさん(新規):2014/05/18(日) 20:09:24.60 ID:m/b2NKYk0
商品ページに100サイズの料金とか書いてても実際送ったのは60サイズとか
ストアじゃない業者で多い
202名無しさん(新規):2014/05/18(日) 20:21:08.36 ID:zPACfkM/0
一般出品者だと入札してから本格的に梱包するから
なんとなくこの位のサイズかもって書いてる奴が多い
実際丁寧に梱包したら予想よりサイズが大きくなって泣き見る位なら
大きいサイズで記載してた方がいいという判断もある
203名無しさん(新規):2014/05/18(日) 20:22:15.42 ID:HeGXJqTl0
日にちまたいで複数落札してくれたIDをまとめる機能ない?
見落とす恐れある
204名無しさん(新規):2014/05/18(日) 20:32:36.13 ID:Kkub161s0
1円単位、10円単位での入札ご遠慮くださいって人がいるんだけど
なんのためにそんなこと書いてるの?10円単位で入札したら入札削除するつもりなの?
10円単位での入札ご遠慮くださいなんて、そのひとからしか買えないっていう
状況を利用した出品者の横暴なんじゃないの?
205名無しさん(新規):2014/05/18(日) 20:35:00.87 ID:E0cIUCpJ0
それは出品者に聞くしかないべ
206名無しさん(新規):2014/05/18(日) 20:40:31.12 ID:APDRRl+w0
しかし、新規お断りってのはすげー損してるよなぁ
物凄く値段あがってびっくりするものの1/3くらいは新規が釣り上げてくれてるし
207名無しさん(新規):2014/05/18(日) 20:41:01.87 ID:PAhIcGlp0
例えば次点が10000円で最高落札者が10001円とかだと腹立つだろ
1円単位で入札してくるのって新規や一桁の奴に多い気がする
208名無しさん(新規):2014/05/18(日) 20:42:31.43 ID:PAhIcGlp0
>>206
相場より高く落札された場合取引成立しない場合が多いだろそれが新規なら尚更
209名無しさん(新規):2014/05/18(日) 20:49:57.33 ID:WH/du64T0
>>200
そうですね。日曜で先方も忙しいのかも知れないし
催促は気が引けるんでその案にしときます

皆さんも色々教えてくれて有難う
210名無しさん(新規):2014/05/18(日) 20:49:57.35 ID:fpWEMpri0
>>204
その人から買えないとしんじゃう!という切羽詰った状況なのに
なんで1円単位などでケチケチしてんのか理解できない
しんじゃわないならそんなオクに入札しなきゃいいだけだよ
選択権は入札者側にある
211名無しさん(新規):2014/05/18(日) 20:55:05.05 ID:pdp8j6xu0
>>204
この広い世界でそのひとからしか買えない、つまり専売状態か。手作り品なら嫌いな奴から買わないほうがいいと思うけど。
212名無しさん(新規):2014/05/18(日) 21:19:16.00 ID:VzEEPlDm0
>>206
新規が入札すると吊り上げと警戒されたりするから微妙なのだよ
213名無しさん(新規):2014/05/18(日) 21:20:22.00 ID:53e4Lrgm0
新規に関わるとろくなこと無し
214名無しさん(新規):2014/05/18(日) 21:23:19.16 ID:Kkub161s0
207の言うことは理解できた。

10001円の奴が落札して次点が10000円なら腹が立つ。
この場合1円単位の入札やめろっていうのは出品者の横暴ではない。

しかし、100円スタートの物は110円、120円、130円と10円ずつ入札できる仕組みになっているよね。
この場合10円単位の入札やめろっていうのは出品者の横暴ではないかと思うんだ。
215名無しさん(新規):2014/05/18(日) 21:57:51.41 ID:WSkuOdh+O
オークションだから1円単位の入札も戦略の一つかなとは思うけど、そういう奴に限って勝手に1円切り捨てて入金してきたりする。
1円欲しい訳じゃないけど、次点と1円差だったらホントに失礼な話。
216名無しさん(新規):2014/05/18(日) 22:03:35.30 ID:fpWEMpri0
そうそう、ひどい奴になると「端数切捨てでいいですよね^^」とか普通にほざく
こうしてまた商品説明に「1円単位は〜」と注意書きをする出品者が誕生するのであった
217名無しさん(新規):2014/05/18(日) 22:28:47.84 ID:IYbiTOpi0
今日、ゆうゆう窓口の前の狭いスペースに荷物積み上げて作業机
陣取って宛名書きかなんかしてるバカップルがいてうざかったわ。
まさかヤフオクの出品者じゃないよなw
218名無しさん(新規):2014/05/18(日) 22:55:11.75 ID:Var043a50
最近、ウォッチリストの数は増えるのですがなかなか売れません。
自分より価格が高い人が落札されているのにとても不思議です。
何が悪いかご教示いただけないでしょうか。

評価:約60程度、悪い評価0件
支払い方法:簡単決済、ゆうちょ銀行
配送方法:クロネコ、箱BOON、レターパック、メール便
説明文:シンプルな文字のみ、細かい説明は省略(送料など)

他に必要な情報があればご指摘下さい。
お願いします。
219名無しさん(新規):2014/05/18(日) 23:03:50.78 ID:Kkub161s0
送料いくらですって書かないのが原因かな?でも書いてない人いっぱいいるよね。
何か説明文で変なこと書いていない?
最後まで真心をこめてお取引できる方の入札をお待ちしております。とか
何かうざがられそうなこと。
220名無しさん(新規):2014/05/18(日) 23:04:20.99 ID:jPwCEcYC0
韓国芸能ブーム終焉・・・少女時代のコンサートチケット、ネットオークションの即決値1万4000円のところ510円で落札
http://lolen235.blog.fc2.com/blog-entry-1643.html
221名無しさん(新規):2014/05/18(日) 23:25:10.00 ID:fpWEMpri0
>>218
高いのに落札されている人の出品内容と、自分の出品内容の違いは?
違う箇所の中に原因が含まれているんじゃないの
222名無しさん(新規):2014/05/18(日) 23:31:03.64 ID:Var043a50
>>218
必要最低限のことしか書いてないので、特に変な文章は含まれてないです。

>>221
落札されている方と比較するとこんな感じです。

評価が数百件以上・・・悪い評価がないとはいえ、100件以下と100件以上は入札のキーとなるのでしょうか?
説明文がカラフルで綺麗・・・説明文の見安さは多く支払ってまで重要なのでしょうか?
223名無しさん(新規):2014/05/18(日) 23:40:26.92 ID:DlpL++YV0
>>222
100件以上あると安心感は増えるかもね

説明は長すぎるとムカつくけどある程度は丁寧な方が好まれるかも
コピペばっかり説明の人は対応がぶっきらぼうだったり
説明が適当な人は梱包・入金確認が遅い事が多い(性格が出品の説明にも現れるというか)

あとは画像の印象とか
分かり易い画像や3枚ある方が安心する(1枚よりは3枚、暗くてボヤケた画像よりは綺麗で明るい画像)
224名無しさん(新規):2014/05/18(日) 23:42:54.33 ID:Var043a50
>>223
コメントありがとうございます。

評価の数はどうにもできないので、即売君というフリーソフトと48時間以内に必ず返信しますなどの
取引相手を安心させるコメントを書いてみようかとおもいます。
225名無しさん(新規):2014/05/18(日) 23:44:25.96 ID:ZfsMDHeV0
数百件って事はリピーターだろ
一度取引して信用できる相手だと思ったら知らない安い出品者より多少高くても買う、または他の出品も落として同梱頼んだかも

あと振込先がゆうちょしかないのは何気に不利よ
226名無しさん(新規):2014/05/18(日) 23:46:29.97 ID:DlpL++YV0
ヤフオク出品者御用達のUFJの口座は持ってた方がいいかもね
227名無しさん(新規):2014/05/18(日) 23:58:56.47 ID:Var043a50
>>225
リピーター・・・確かにその可能性高いです。
かなり限られたジャンルの出品なので常連さんかも。

>>225>>226
三井住友はあったのでとりあえず増やしました。
三菱UFJは重宝されるんですね
228名無しさん(新規):2014/05/19(月) 00:15:14.50 ID:v65fhEyf0
http://rating5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=dream9win

この落札者って何でマイクロソフト製品ばかり落札してるんですか?
229名無しさん(新規):2014/05/19(月) 00:38:21.93 ID:+88bfbMs0
ヤフオクってどうでもいいのが前回から引き継がれてる時があるからこまるよな
例えば商品状態のとこに新品同様って書いてたら次普通の中古出した場合いちいち消さないと新品同様というのがそのまま引き継がれてて再出品し直さないといけなくなる
こういうのって毎回リセットされる方法ないの?
230名無しさん(新規):2014/05/19(月) 02:27:18.07 ID:m/yYIPvI0
>>228
人様をなに晒してんだクソ野郎が
二度とここに書きこみすんなゴミクズ
231名無しさん(新規):2014/05/19(月) 08:44:21.82 ID:NKUxVB8F0
>>218
銀行、せめて糖蜜は欲しい
ゆうちょ厨って揶揄される位で、頑なに何があっても相手に断られてもゆうちょゆうちょ、って人もいるけど、その逆もいるからねー

送料を省略しちゃイカンw
省略してもいいもの、省略しちゃイカンものってあると思う
送料明記なんて基本だし、商品の説明なんかは丁寧すぎる位で丁度いいと思う

送料書いてない → 雑なやっちゃなー パスパス
送料書いてない → わざわざ確認してまでイラネ、他いくかパスパス
送料書いてない → こいつ後出しで梱包代とか言ってこねーだろーな? んー パスパス
送料書いてない → メール便ってどっちやねん? これ明らかに1cmで送れるよな? 100円の商品で送料82円と162円じゃ大違いだぞ? けど… わからんなー んー パスパス

とかね…
232名無しさん(新規):2014/05/19(月) 08:53:29.92 ID:NKUxVB8F0
丁寧に説明する事が煩わしくないなら、可能な限り情報量多く提示した方がいいかなと…

両極端だけど、メール便で送ります、以上! の超シンプルもカコイイし、長文うざ、もわかるけど
長文うざ、とか言う属性の人って、他の重要な事も一切読まない属性の人だから、そんな人から
入札入って落札に繋がっても後で必ずモメるよ
後出しで色々交渉されたりね
そういう後出しってむしろ面倒臭くない?
トラブルの元にもなるよ

最初から書いとけば、相手も後出しする必要もない… って部分もあるしね

雑な出品には雑な落札者が付く
雑は言葉が悪いかw おおらかな出品には〜(ry

類は類を… だと思うよー
233名無しさん(新規):2014/05/19(月) 09:08:06.50 ID:bXiuczbD0
最初の3つは気持ちわかる。けど、

>100円の商品で送料82円と162円じゃ大違いだぞ?
これ、日本人だったら、病的なドケチだろうな。
80円の差が大違いなんていったら、何気なく缶コーヒーを口にすることすら許されなくなる。
最後の例だけ頭おかしくて笑った。
234名無しさん(新規):2014/05/19(月) 09:17:22.52 ID:hipgt00P0
日本語不自由そうな方からの質問はどのように対処したらよいでしょうか?
質問の意味がわからずへんに返答してもめるのもいやなのですがそのまま放置してもよいものですか?
235名無しさん(新規):2014/05/19(月) 09:54:41.00 ID:icgBqKCs0
BLにどうぞ
236名無しさん(新規):2014/05/19(月) 10:12:01.67 ID:v65fhEyf0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/small00big

この出品者って何でオフィスばかり出品してるんですか?
いったいどこから仕入れてくるんですかね?
237名無しさん(新規):2014/05/19(月) 10:19:34.07 ID:SFJcaoTb0
ID:v65fhEyf0
オマエ前レスでも特定落札者晒して注意受けてるよな。
同じ繰り返しするな。 ついでに貴様の虫の脳みそで考えな。
238名無しさん(新規):2014/05/19(月) 12:08:11.10 ID:NKUxVB8F0
>>233
まあ、いきなり頭おかしいとか言われる覚えないけど…
唐突にそんな事言う属性の人には

つ[鏡]

2chの、のっけから意味不明の喧嘩腰、慢性煽り属性の方同様、金の絡むオクは
またそっちはそっちで色々アレな人がいるから、気をつけないとね

とりあえずは挨拶代わりの煽り目的だろうから、まともに答える必要ないかもだけど…

低額商品(低額の概念は人それぞれだろうけど)で、例えば100円の商品で、
メール便発送82円でいけるのか、164円なのかは大抵の人が考えるところだと思うけどね
情報不足でそこが不確かなら、心理的に躊躇が生じて当然でしょ
239名無しさん(新規):2014/05/19(月) 12:12:24.59 ID:NKUxVB8F0
世のオクする人は、100円足らずの金なんぞ一切気にしないのが常識だと思ってる?
だったら同行間振込とか、振込手数料なんぞ一切誰も考えないって事になるよね?

>80円の差が大違いなんていったら、何気なく缶コーヒーを口にすることすら許されなくなる。

その例え? は的外れ、と言うか、何も例えられてない

このケースの場合、例えるなら
総額264円なのか182円なのかわからない闇鍋価格提示のA商店と、182円と明示提示している
B商店で、同じコーヒー買うならどっちで買うか、って話ね
余程の池沼か、損と不利益被るのを生き甲斐にしてる様なひねくれ者でもなきゃ、答えは明白でしょ?

ごく普通の一般人は、A商店は華麗にスルーしてB商店で買うと思うけどね
240名無しさん(新規):2014/05/19(月) 12:31:32.08 ID:TrFCpdKO0
ヤフオクの利用料金を払い忘れていたので先月からアクセス規制になってるんですが未だにコンビニ振込みの用紙が送られてきません。
毎月15日から発送をしているみたいなのですが、問い合わせのフォームも無いしずっと待っていて良いものなんでしょうか?
241名無しさん(新規):2014/05/19(月) 14:38:18.96 ID:ir54Q/s40
定形外発送の場合だと

250g と 500g  約180gの商品を梱包する場合 

物が 破損しやすい商品 

ダンボールに最小限の紙だけ入れて雑に梱包すれば250gで収まるが

商品が破損しないようにエアーパッキン、商品が動かないように衝撃材を入れると250g以内で収まらない(ダンボールの肉抜き加工もして)


出品者が雑だと前者、ちゃんと梱包する出品者だと後者 こんな感じだろうな
雑か丁寧か出品者の出品物の書き方で判断するしかない

あと複数の発送方法を用意している出品者だと落札されてから梱包だから定形外とかはおおまかでしか書いてない人もいる
242名無しさん(新規):2014/05/19(月) 14:48:33.99 ID:JGsF6KNP0
>>190だけど

結局相手から支払い総額の連絡が来ずこちらから金額の確認したが
返信すらない。先程かんたん決済で支払ってヤフー側から支払い手続き完了のメールが届いた
まさかとは思うが詐欺とかを心配してしまう。こんな出品者多いの?
243名無しさん(新規):2014/05/19(月) 15:03:24.27 ID:Qih3WMRL0
>>242
3日くらい置いた方がいいぞ
早すぎw
244名無しさん(新規):2014/05/19(月) 15:03:26.21 ID:g/IgJmm40
>>242
オークション画面の商品説明などに何か取引について詳細が書かれていなかったか?
245名無しさん(新規):2014/05/19(月) 15:03:33.24 ID:4TKDGeHS0
>>242
そんなに多くは無いと思うけど、そういう体験談があってもフーン程度。
なんとも思わないぐらい。
正直そんなに良質な出品者は多くないと思った方がいい。出会えたらラッキーw
良評価はあてにならない。悪いのはあてになる。

いろんな出品者がいるけど、様々なところで不満がある人なのが大半。ストアや評価1000以上でも。
246名無しさん(新規):2014/05/19(月) 15:04:03.29 ID:JGsF6KNP0
あと、最初の連絡の時に相手の名前は書いてたけど
郵便番号や住所に電話番号は書いてなかった
247名無しさん(新規):2014/05/19(月) 15:05:54.68 ID:4TKDGeHS0
>>246
あー、支払っちゃったのか。
今度はきちんと聞いて払えよ。聞くまで支払っちゃ駄目。
評価下げていいよ、住所が書いてなかった、返信がなくて不安だったって。
248名無しさん(新規):2014/05/19(月) 15:16:36.92 ID:JGsF6KNP0
>>243>>245
そうなのか。今回でヤフオク3回目だけど先月2回利用した時は
取引ナビも発送も即迅速だったので。それが普通と思ってたんで戸惑ってる
2日は待つけど連絡無しって言うのがちょっとね。
成り行き次第ではヤフオク側に問い合わせる考えでいる

>>244
入金確認後即日発送いたします。と記載してある

>>247
最初に今日支払うと返信したから支払った
取引ナビのテンプレートにも出品者側の住所連絡先を記載してるし
不信に思えてきた。相手の今後の出方次第だけど評価は相応にするつもり
249名無しさん(新規):2014/05/19(月) 15:16:42.71 ID:Qih3WMRL0
>>246
をいをいw
ちゃんと聞けよー

ちなみに電話番号も教えないクズ出品者がいるが、必ず聞いた方がいい
250名無しさん(新規):2014/05/19(月) 15:18:42.71 ID:Qih3WMRL0
>>248
迅速な人は迅速なんだけどな

それと、迅速ってことを考えるならゆうちょで振込が一番いいんじゃないの?
かんたん決済だと反映が時間かかるし

俺は完全に入金が確認できん限り発送しない
人によっては入金受付の段階で発送する人もいるが
251名無しさん(新規):2014/05/19(月) 15:40:50.17 ID:IZZLzn0e0
>>248
やっちまったな
おまいさんww
252名無しさん(新規):2014/05/19(月) 15:44:21.58 ID:JGsF6KNP0
今相手からメールが来た。返事遅れた事の謝罪と支払い確認と発送したとの事
お問い合わせ伝票番号とお荷物追跡サービスURLも記載されてる
正直微々たる額なんで勉強代も覚悟したが何とか丸く収まりそうだ
253名無しさん(新規):2014/05/19(月) 16:08:14.09 ID:9xY+0DMr0
せっかちな人は大変だなぁとつくづく思う。
相手の都合も考えなきゃ自分が疲れちゃうよ。
254名無しさん(新規):2014/05/19(月) 16:24:04.31 ID:CwzjYlDL0
>>231
送料書いてないのもそうだし、服の出品でサイズ書いてないのも売る気あるのかって思うw
255名無しさん(新規):2014/05/19(月) 16:26:39.85 ID:zBx50j3m0
>>252
そんなしょーもない微々たることでいちいち質問しに来んなよ
相手もここ見てるだろうしBL行きだろうな
256名無しさん(新規):2014/05/19(月) 16:30:20.64 ID:8nuCgMod0
おれもBLに入れたいw
257名無しさん(新規):2014/05/19(月) 16:38:32.31 ID:ir54Q/s40
ハゲしく同感 
258名無しさん(新規):2014/05/19(月) 17:54:42.19 ID:e39LNmAB0
質問です
32インチの液晶テレビを発送するのに
ヤマトの家財宅急便を利用するのですが、電話で申し込むのと
インターネットから申し込むのとではどっちが早くきてくれますか?

当日きてくれるのが一番助かるのですが、利用したことある方教えて下さい
259名無しさん(新規):2014/05/19(月) 17:55:53.57 ID:ir54Q/s40
まぁ 金払ってくれればいいんだが
今って評価返さない落札者が増えたな
260名無しさん(新規):2014/05/19(月) 17:56:31.40 ID:ir54Q/s40
>>258
電話の方が早いんじゃね?
261名無しさん(新規):2014/05/19(月) 17:58:19.69 ID:yZdyfsaBO
>>240
今日来たよ。
262名無しさん(新規):2014/05/19(月) 18:30:35.91 ID:vh5LzwI80
出品してる立場なんだけど、到着連絡と評価は届いたその日にやってくれって思うんだがせっかちかな
だらだら何日もかけずにさっさと取引終了したいんだけど
263名無しさん(新規):2014/05/19(月) 18:43:20.02 ID:X8T/zone0
>>262
到着連絡も評価も、義務じゃないからなぁ
発送から数日で、出品者のこっちから先に評価入れて終わらせてるわ
追跡ある発送方法なら、届いた頃に追跡してみて「配達完了」になってたら完璧
相手に何かのアクションを期待してると神経ばっか使ってしんどいよ?
264名無しさん(新規):2014/05/19(月) 18:43:31.18 ID:ir54Q/s40
ハゲしく同感 

出品止めるといつもヤフオクチェックしているわけじゃないしな
265名無しさん(新規):2014/05/19(月) 18:45:04.09 ID:ir54Q/s40
>>263

>、出品者のこっちから先に評価入れて


俺もこれ前実践してたけど「評価入れないで欲しかったに・・なんたら」と言われて
危うく非常に悪いを付けられそうだったんだよな
266名無しさん(新規):2014/05/19(月) 18:49:49.29 ID:X8T/zone0
>>265
そりゃ災難だったな…
出品者は、落札者の支払いを受け取ったらいつでも評価して良い訳だから
落札者は評価ナシが希望であれば支払い前に言わなきゃいかんのになぁ
一発目のナビでその旨(評価無し希望の場合は支払い前に知らせてくれ)を説明しておくと再発は防げると思うよ
267名無しさん(新規):2014/05/19(月) 18:55:56.47 ID:yZdyfsaBO
>>258
予約制だから当日はほぼ無理。ネットからだと最短受付日が見られる。
電話の方が融通きくかも。
268名無しさん(新規):2014/05/19(月) 19:15:19.52 ID:vh5LzwI80
評価いらないっていう人は相手にも評価つけてくれない可能性あるよね
自分はまだ評価少ないから欲しいんだが待つしかないな
269名無しさん(新規):2014/05/19(月) 19:24:32.22 ID:ir54Q/s40
>>268
そういう奴は自己中だから絶対にこっちへは評価くれないぞ

勝手に評価不要と言って来てこっちまで不要と思ってたりするゴミクズ野郎だからさ
270名無しさん(新規):2014/05/19(月) 21:00:11.01 ID:+88bfbMs0
プレミアム会員無料っていつまでだっけ?調子こいて5つ作ってるから知らずにほっといたら偉いことになるわw
271名無しさん(新規):2014/05/19(月) 21:01:34.66 ID:+88bfbMs0
>>258
32インチならヤマト便にしろ
送料倍くらい違ってくるぞ
272名無しさん(新規):2014/05/19(月) 21:06:25.38 ID:9xY+0DMr0
>>270
いつまでだっけ?って、いつプレミアム入って何ヶ月無料のキャンペーンなのさ?
273名無しさん(新規):2014/05/20(火) 00:40:56.16 ID:1Y1Y5Gf60
>>111状態にまたなったうぜえ
274名無しさん(新規):2014/05/20(火) 00:46:29.47 ID:fbj2Fs9H0
スタンド攻撃を受けてるんじゃね?
275名無しさん(新規):2014/05/20(火) 01:52:03.46 ID:nLmfdn2y0
かんたん決済だけして放置状態3日目
ナビでも評価でも連絡してるけど、まだ返答がない
俺はどんだけエスパー出品者だと思われてるんだ。
276名無しさん(新規):2014/05/20(火) 03:10:52.87 ID:YXME59SzO
>>275
俺も新規にそれやられたわ
4日目に連絡してきた

たぶん支払いだけして忘れたままメールとか見てないんだろうな
お金はもらってるんだし損するのは相手だから気長に待てば良いと思うよ
277名無しさん(新規):2014/05/20(火) 09:01:08.30 ID:3cOQtTcm0
新規の人は楽天とかのネットショッピング感覚で
自動的に自分の情報相手に送信されてあとは商品待つだけになってたりする
あとナビじゃなくてヤフーからの自動送信メールにひたすら返信して
出品者からメールこねえええてなってるのもいるから要注意
278名無しさん(新規):2014/05/20(火) 09:48:54.60 ID:IG/Ael530
もし100円開始、数量10の出品物に、
最初の入札者が100円で数量2で入札していて、
次に入札するする人が数量3欲しいと思った場合、
100円で入札開始できますか?
それとも101円以上でないと入札できませんか?

宜しくお願い致します。
279名無しさん(新規):2014/05/20(火) 09:54:16.97 ID:N1nALdmR0
【悲報】第二の村○万○子さんが爆誕 ハメ撮りを含むプライベート画像660枚が流出 ★3
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1400506395/


573 iPhone774G@転載禁止 2014/05/20(火) 06:05:25.47 ID:GtN5/0gI0
まいまいのエロの一部、普通に画像UPされてるじゃんw

http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1400506395/102
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1400506395/162


244 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です 2014/05/20(火) 09:04:43.93 ID:ZFJQsOAs0
ついにロダに上がった模様

http://hello.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1400513525/678
280名無しさん(新規):2014/05/20(火) 11:12:08.77 ID:EYTPf4Wz0
>>278
入札以前に「数量10」という出品物はヤフオクでは存在しません
あと、その価格帯だと入札単位10円だから次の人は101円では入札出来ないよ
281名無しさん(新規):2014/05/20(火) 11:45:03.73 ID:vOIGEZZu0
評価は「する側」が権利を持っていて「される側」が評価は不要です(^^vと言うべき事じゃないんだけどな
282名無しさん(新規):2014/05/20(火) 11:47:02.08 ID:jvXIo0P20
評価不要を「希望する」のは自由だけど最終的には>>281だよな
283名無しさん(新規):2014/05/20(火) 11:50:39.01 ID:xC8IQxWQ0
>>281
勝手に入札して落札した奴が勝手に評価不要とか言い出してこっちのことを考えてない馬鹿がいるのは確かだよな
284名無しさん(新規):2014/05/20(火) 11:52:35.22 ID:xC8IQxWQ0
取引終わって取引ナビでそんな事言われると はぁ?ってなるわ

最初から質問で 私は評価はしませんが入札してよろしいか?とか聞けよって思うね
285名無しさん(新規):2014/05/20(火) 12:06:45.04 ID:oAlgknQD0
余計なトラブル起こす必要ないだろ
不要って言われたら付けなきゃいいじゃん
こっちには付けろって言うけど
286名無しさん(新規):2014/05/20(火) 12:45:36.06 ID:1Y1Y5Gf60
そしてどちらでもないを付けられてファビョるんだろw
287名無しさん(新規):2014/05/20(火) 13:02:28.74 ID:PFrTr21G0
     _____
   /       \
   /    古     ヽ
  /           ヽ    また意味不明な発言東京都(笑)http://i.imgur.com/tUsj4Fj.jpg 工作員?ヤメサセヤ?
 │  ニミ,  ∠ニ   │
  |_┌─‐‐ュ__r ‐─┐_ |    クラクション鳴らしたりして601自分のまいた種ではありませんか日本橋!中央区0168あげ
 f''| 丶__'_゚"ハ 丶"゚_'_,イ |T   http://i.imgur.com/N2AqwSl.jpg
  ト|     |        |ノ   ワタナベだか古着屋だかワタナベガー!ハ マチョール ートガー!社会不適合者プギャーーーッ
  |:|     (!___,!     |:|
  !:|  __/_ _ヽ__  l:リ   自分の不幸を誰かのせいにしてハマ チ ョールー トあげhttp://i.imgur.com/yIpnm8s.jpg
   \     ̄    /
      ' ー── ' 
288278:2014/05/20(火) 13:41:49.03 ID:IG/Ael530
>>280
そうすると、次に入札する人は110円からでないと入札できないのでしょうか?
289名無しさん(新規):2014/05/20(火) 13:53:53.26 ID:7Dmv62sYO
入札するときに最低入札価格出てるんだから見れば分かるじゃん
その場合入札数10件になるまで100円
11件目からは110円
仮に7件入札あったら全員100円で落札
実際は9件だかまでしか同時出品出来ないけど同じ事
290名無しさん(新規):2014/05/20(火) 15:03:57.38 ID:Z1M5tQ7J0
elf_kn
 

「プチプチを5重にしてくれ」とか無理です。高価な美術品の売買ではありません。

 
291名無しさん(新規):2014/05/20(火) 15:05:48.05 ID:Z1M5tQ7J0
間違えた
コイツ5重にまかない
292名無しさん(新規):2014/05/20(火) 17:39:10.54 ID:G0nOUXV10
新規入札お断りの商品に新規の方から即決落札がありました。

今まで落札者都合で削除をしたことがないのですが、
落札者都合で削除した場合、落札者が報復で「評価:悪い」を付けることはできるのでしょうか?
293名無しさん(新規):2014/05/20(火) 17:40:25.39 ID:/T88Mhyn0
システム上は自動的になるんだが…?
294名無しさん(新規):2014/05/20(火) 17:43:55.33 ID:U0RQl5czO
>>292
削除しても落札者は自由に評価出来ます
295名無しさん(新規):2014/05/20(火) 17:45:51.22 ID:DDzq1RPr0
>>292
削除したら

おもいっきり報復されるよ
嫌がらせとストーカー行為とか
近所の奴だったら終わりだな
296名無しさん(新規):2014/05/20(火) 17:47:59.48 ID:nEBMR5yU0
>>292
新規お断りしてて即決なんて設定使うからそうなる
297名無しさん(新規):2014/05/20(火) 17:49:24.63 ID:nEBMR5yU0
それよりも先週落札した人が今週中に入金すると言っていまだに連絡なしだわ マジで出品はストレス溜まるよな 
298名無しさん(新規):2014/05/20(火) 18:05:04.47 ID:NQ+pvWDj0
>>296
仰る通り
全然お断れていないという…
男色は嫌いだと叫びつつ、美形男子が素っ裸でハッテンバに逝く様なものかと…
そりゃ掘られるだろって

新規に限らず、何かしらお断り条件をつけるなら、即決なんて論外
即決 = (ほぼ)ノーガード戦法
だから…

無意味禿フィルタをすり抜ける、20/100雨みたいなクソ豪雨もウエルカムって出品だしね

>>292 お断りという言葉は万能の免罪符じゃないから、その言葉通りに
「自分が実践して」
初めて成立するもんだよ…
299名無しさん(新規):2014/05/20(火) 18:29:29.94 ID:6hp0B7wMO
某国民的アイドルの投票券を売りたいんだけど
どうしたら良いかご教授願います。
会員登録しなければ駄目ですか?
300名無しさん(新規):2014/05/20(火) 18:30:55.16 ID:nfOG+Dud0
>>299
失せろ
301名無しさん(新規):2014/05/20(火) 18:46:37.56 ID:NQ+pvWDj0
>>299

>会員登録しなければ駄目ですか?

え? そこから教えんの?w って感じだけどw

とりまその糧は専売業者 & 素人業者のスクツで、既にそやつらが熾烈な値下げチキンレースを
繰り広げてるから、想像してる程の旨みはないと思うよw

特にアイドル系モノは、4月以降は税と禿の機能追加相場履歴表示のダブルパンチで相場崩壊
パネェから、素人さんは太刀打ちできないと思います

ゴミ値捨て値でテンバイヤーやコジキ業者に買い叩かれるのが趣味、ってならお好きにどうぞ
302名無しさん(新規):2014/05/20(火) 19:06:19.41 ID:GPGAv0JC0
>>299
専門スレあんじゃないの?
そこで聴けよ
303名無しさん(新規):2014/05/21(水) 02:08:38.29 ID:s3mCMOEm0
昨日入金するって言った人が入金してないんだけど、削除しちゃっていいの?
それとも削除は明日まで待つべき?
304名無しさん(新規):2014/05/21(水) 02:19:19.73 ID:r7mVPAPl0
午後の遅い時間に他行からの振込なら、入金処理は翌日午前中になるから
今日の昼ごろまで待ったらいいんじゃない
相手の評価やナビの対応がどんなもんか知らんが、いきなり削除は揉めるだけだし
昼過ぎても入金されてないようなら、まだすかってナビで聞いたら
305名無しさん(新規):2014/05/21(水) 03:18:57.33 ID:JSoRhSCo0
>>303
前回のナビで「20日までに入金無き場合は落札者都合で削除します」って通告してあれば問答無用で削除。
さもなくば、改めて日にちを区切って最終通告すべし。
306名無しさん(新規):2014/05/21(水) 03:34:48.04 ID:GgAjji7r0
PCは持って無いけど、スマホならある

出品したいけど、やり方がよくわからない。
まず初めに何をすればいいんだろう(まず服を脱ぐ、とかじゃなく)
307名無しさん(新規):2014/05/21(水) 04:28:44.52 ID:DpvEe4Az0
>>306
失せろ
308名無しさん(新規):2014/05/21(水) 05:30:35.07 ID:zykNCCN90
まずホムセンあたりで手頃で丈夫な縄を用意します
309名無しさん(新規):2014/05/21(水) 06:36:59.00 ID:krdS1U5O0
>>306
まずプレミアム会員(月額)になる。
次にウォレット開設。
それから出品。
出品している間に梱包材の用意。
310名無しさん(新規):2014/05/21(水) 08:05:02.00 ID:dVa0NPGd0
昔は出品する時ハガキ送ったりしてたけど今はないのか?
311名無しさん(新規):2014/05/21(水) 08:13:42.91 ID:GK9xfLz00
いやーこりゃたまらんね^^
さすがにいたたまれなくなったんやろな^^
そりゃそーや自分の悪事が全部バラされちゃうんやからの^^
調べられたら隠しようのない決定的な証拠の数々がな^^
ピギュアアアアゲラゲラゲラ^^
312名無しさん(新規):2014/05/21(水) 09:00:14.87 ID:ysDhMlpq0
>>305
悪い評価が相当ありそうな対応ですなぁ
313名無しさん(新規):2014/05/21(水) 10:42:24.90 ID:pET0OeZq0
>>306
やっぱり。パソコンだな
1.パソコンを買う
2.ネットにつなげる
3.ヤホーの会員になる
314名無しさん(新規):2014/05/21(水) 11:03:24.05 ID:qxm3CAKS0
>>310
今でも郵送の本人確認はある
他にモバイル認証もあるから今はそっちのほうがラク
でも番号1つに対して1回しか認証できないんだよね
今後改善を検討してるとか言ってるけど
315名無しさん(新規):2014/05/21(水) 11:06:17.58 ID:1riR73P10
入金しますと言って3日入金なければ落札者都合で削除してもいいよね?
316306:2014/05/21(水) 11:31:00.79 ID:Ce5BUIyH0
>>307 >>308 >>309 >>313
ありがとう。
ガラケーからやっとスマホに買い替えたんだけど、2ちゃんに書き込めるまでけっこうかかった。
この後もコツコツやるしかないかな
317名無しさん(新規):2014/05/21(水) 12:13:13.79 ID:64rnLV0F0
>>316
まず安価を半角にできるようになってからきてくれ
318名無しさん(新規):2014/05/21(水) 12:28:46.01 ID:JOBOsYI00
専ブラをすすめないお前の厳しさに泣いた
319名無しさん(新規):2014/05/21(水) 12:55:38.02 ID:QApiTvBf0
商品が届いたら評価よりお願いしますって言う出品者多いんだけど
これはなぜ?取引ナビで報告して評価したんだけどこちらへの評価が無い
320名無しさん(新規):2014/05/21(水) 13:01:29.58 ID:JOBOsYI00
その場合は「評価を要求してきたのにこちらの評価が無いので悪いにします」って非常に悪いを入れればいい
321名無しさん(新規):2014/05/21(水) 13:05:30.70 ID:a8KSRcvZ0
>>319
自分の評価は欲しいけど、他人の評価は知ったこっちゃねえって人かな。
俺もこないだそういう出品者に当たったわ。
俺は評価数はもう気にしてないんで数はどうでもいいんだけど、
そういう人にあたるとなんだかなあってちょっと思ってしまう。
取引数が多いと、あとである程度まとめて評価つけるって人もいるけどね。
322名無しさん(新規):2014/05/21(水) 13:09:19.54 ID:qxm3CAKS0
評価が来た人に評価で返すってタイプの出品者は結構いるね
すぐ返す人もいれば後日まとめて返す人もいる
1週間ぐらいは様子みたほうが良いと思う
323名無しさん(新規):2014/05/21(水) 13:14:00.70 ID:n01+tL1G0
>>322
それが普通じゃないの?
落札者2人に配送完了して3〜4日たってるんだが未だに配送報告と評価がない
当然こちらも評価はしない
324名無しさん(新規):2014/05/21(水) 13:30:36.20 ID:qxm3CAKS0
>>323
普通かどうかは人によるんじゃないのかな
自分は発送した時点で評価してる
出品者の自分としてはキチンと支払いしてくれればOKだから
到着後に落札者から連絡や評価がなくても別に気にしない
届かなかったり不具合あれば必ず連絡くるだろうし
325名無しさん(新規):2014/05/21(水) 13:33:53.85 ID:1lJmGYBq0
俺はナビで発送報告時に
評価が欲しい人は、こちらに評価をしてくれって書いてる

たまに最初の連絡時に「評価しないでくれ」って言ってくる人が何回があった
でもナビのやりとりしてるうちに、最初に書かれたことを忘れそうになるから
なら相手から評価してくれれば、どっちにでもできるから何も考えなくて楽
326名無しさん(新規):2014/05/21(水) 13:55:31.17 ID:yAvuPy1N0
>>319
こっちへも評価くれ うんぬんと書いて取引ナビから連絡しろ
くれなければ相手に付けた評価「良い、悪い、非常に悪い」と三段階でどんどん落としていけ 
327名無しさん(新規):2014/05/21(水) 14:01:48.33 ID:7llQzRp00
評価いらないとか抜かしているアホ出品者も雨が30も貯まれば新IDを作らざるを得なくなるから
ドシドシ評価を返すよう要求したほうが良い
俺は落札専門だから気軽に雨降らしてるよ
328名無しさん(新規):2014/05/21(水) 14:04:56.15 ID:yAvuPy1N0
↑BLへ入れたい奴を発見した
329名無しさん(新規):2014/05/21(水) 14:14:20.40 ID:FHY1Fpxd0
>>327
死ねやキチガイ
330名無しさん(新規):2014/05/21(水) 14:26:23.13 ID:4QLybp6U0
リーマンの個人が年間50万ぐらい売れたら小物でも税務署が来たりしますか?
331名無しさん(新規):2014/05/21(水) 14:27:15.38 ID:meHQbuui0
入金確認した時点で評価入れれば良いだけなのにね
332名無しさん(新規):2014/05/21(水) 14:34:22.09 ID:YFwahntF0
ヤフオク出品のテンプレ・作成メーカーでよいサイトがあれば教えてください。
333名無しさん(新規):2014/05/21(水) 14:34:51.35 ID:FayBUw2C0
>>327
出品の苦労を知らないやつには落札してほしくないわ。
334名無しさん(新規):2014/05/21(水) 14:39:44.61 ID:GtIAQfOa0
雨30は振らせ過ぎやw
普通は2桁でキチガイ確定だから
335名無しさん(新規):2014/05/21(水) 14:53:08.25 ID:Tw5s6Jka0
5つ以上は無理
336名無しさん(新規):2014/05/21(水) 14:56:47.12 ID:cKvQ9bMW0
評価の内容に依るね
キチガ○や報復、間違いなんかもあるからそれらを除いて個人なら4つまで許容範囲
会社やストアは10まで
337名無しさん(新規):2014/05/21(水) 15:03:38.79 ID:5hK9zAPr0
評価バトルは楽しい

自称
弁護士と争った

私は法律に詳しい人間ですよ

だって
338名無しさん(新規):2014/05/21(水) 15:21:04.99 ID:Tw5s6Jka0
評価見て面倒そうな相手なら落札前なら入札の取り消しをするわ
運悪く落札されたら一呼吸置いて取引するけど大抵評価道理のクズが多い
339名無しさん(新規):2014/05/21(水) 15:30:56.33 ID:JWzfxIAI0
>>337
私は法律事務所に勤めていますってのもあるなw
340名無しさん(新規):2014/05/21(水) 16:31:54.16 ID:ejJrH+3L0
先輩たちに質問!!!
DVDやCDを発送する場合
メール便とか定形外で送るときは
クッション付き封筒とかだけでおkですか?
http://www.askul.co.jp/ctg/itemdetail/itemEnlargedImageView/?ctgItemCd=8240827
こんなかんじのやつです
341名無しさん(新規):2014/05/21(水) 16:38:07.94 ID:FayBUw2C0
>>340
問題ないよ。
ただメーカーが作っているからといって過信は禁物。
その辺は自己責任。

あと梱包では下ほうがいいいと思う。

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1397577594/
342名無しさん(新規):2014/05/21(水) 16:42:13.73 ID:ejJrH+3L0
ありがとございます
343名無しさん(新規):2014/05/21(水) 16:55:40.29 ID:zykNCCN90
クッション材ついていようがダンボで補強しようが、メル便定形外なんかでプラケース
の割れや傷が「絶対に」発生しないように送る…
なんて事はどだい不可能…
って基礎知識が、双方(出品者・落札者)で共有できてるといいけどね

特にCDのプラケースは、ゲームソフトの外装ケースなんかと違って割れや傷が発生
しやすい
ちょっと圧迫しただけでも割れやヒビが発生すんだから、クッション材はその防止の意味
合いではあまり意味を成さない
あくまで直撃傷の緩和程度の効果しかない
344名無しさん(新規):2014/05/21(水) 17:03:17.95 ID:zykNCCN90
僅かながらでも汚損破損が嫌だってなら、補償のある発送方法選ばせて、こっちも
商品寸より一回り大きいダンボ箱に、クッション材でグルグルに簀巻きにした商品
入れて送ればいい話で…

メル便定形外で、ほぼ完璧に汚損破損を防げ、ってなら、まずホムセンで安価な1mm
鉄板でも買ってきて、メル便対応の角2サイズの箱を溶接して作り、ビニールで5重包装
したCDを中に入れ、クッション材詰め込めるだけ詰め込みまくって送る…
くらいしか方法ないねw

これなら溶接が甘くなければ、多分車に軽く踏まれる程度なら大丈夫w
そこまでやらすなら手間賃と資材費で1万くらいは欲しいけどw

出品側(発送側)の努力としては、メル便定形外発送で>>340の示すクッション材封筒
でも使ってあげたら充分過ぎるくらい
それ、商品価格が高いの?
クッション材封筒は業販で大量に買ったとしても結構高くつくよ?

そんなコスト度外視の丁寧過ぎる発送やられると、10円だ100円だの低額客でも、
当たり前の権利の様に
「前に購入した時の出品者は、こんな封筒を…」
みたいな事言い出すから、ほどほどにしといてw
345名無しさん(新規):2014/05/21(水) 17:31:28.13 ID:ejJrH+3L0
自分が送られてくる分には気にしないんですが
送る側になると色々考えちゃってめっちゃ不安になるんですw
文句言われるのが一番凹むので
346名無しさん(新規):2014/05/21(水) 17:49:36.36 ID:OkdkAKMX0
>>345
気にしたらキリがない
割り切れ

自分も気にする人だけどさ
347名無しさん(新規):2014/05/21(水) 17:52:06.94 ID:cI9yg9Q00
出品してから2日しか経っていない商品のアクセス総数が1700と
確実に何処かに晒されていると思うのですが
晒されている場所を特定することは出来ますか?
348名無しさん(新規):2014/05/21(水) 18:05:03.90 ID:zykNCCN90
>>347
それお行儀の悪いスナイプツールにロックオンされてるだけ

オークション終了予定時刻10分前あたりから張り付いておきなさい
高確率で豪雨クソ垢で中華系テンバイヤーとかがスナイプしてくるからw
豪雨クソ豪雨垢だったらちゃんと迎撃しとかないと後で泣きを見るよ
349名無しさん(新規):2014/05/21(水) 18:08:39.13 ID:1lJmGYBq0
しかし糞に入札されても、削除して誰も入札こなかったら
手数料取られるし、人気商品は削除するけど、人気がない商品に豪雨野郎が入札に来ても
なくなく放置して、終了するしかないよな
350名無しさん(新規):2014/05/21(水) 18:20:07.74 ID:zykNCCN90
>>349
そこは個人の価値観の問題かと
自分の価値観としては、売買取引とか関係なく、商品の受渡しとかなくただ1万円もらってもキチガイとは関わりたくない
10万円ならちょい考えるw

>削除して誰も入札こなかったら手数料取られるし

いや入札段階で落札を許さず迎撃するんだから、手数料も何も発生しないでしょ?
キチガイはお断りするだけで、金銭的な損害なんかは生じない

機会損という観点からは確かに発生するかもだけど、逆に言えば、もう少し待てばまともな良識ある
落札者との縁を失う機会損が発生する… とも考えられるよ

下手に妥協してクソ豪雨の落札を許し、キチガイと関わりを持つのは自分の責任
避けられたキチガイとの接触機会を、絶つか絶たないかは自分次第
絶たずにその結果予想通りのトラブルに発展し、イライライライライライライライライライラする俺のイライラはプライスレス

ま、何れにしても個人の価値観の問題ですわ
351名無しさん(新規):2014/05/21(水) 18:28:04.89 ID:cI9yg9Q00
>>348
レスありがとうございます。
その商品、たかだか300円程度のものなんですけど
それでもそんなことする奴いるんですかね?
大した商品ではないのですし、
それはそれで面白そうなので敢えて受け入れてみます。
352名無しさん(新規):2014/05/21(水) 18:29:18.54 ID:ITdKGmuO0
業者よりも、なかなか入金しない奴と遭遇するとイライラするわ
353名無しさん(新規):2014/05/21(水) 18:31:26.33 ID:z0/zwgPB0
>>352
かんたん決済なのに1週間かかるって連絡きたことある
バカですか?w
354名無しさん(新規):2014/05/21(水) 18:35:08.43 ID:JSoRhSCo0
他名義の垢を作るとこから始めるからじゃね?
355名無しさん(新規):2014/05/21(水) 18:37:36.95 ID:eUFLvsk60
日雇いの仕事探しから始めるんじゃね?
356名無しさん(新規):2014/05/21(水) 19:51:24.28 ID:9nschw7c0
オークションを取り消しても、出品システム利用料、
オプションシステム利用料は、通常どおり請求させていただきます。
また、取り消したオークションの再出品には、
新たに出品システム利用料やオプションシステム利用料がかかりますのでご注意ください。

これって最近は出品に10円掛からないから
何もオプションやってなければお金掛からないってことでいいの?
357名無しさん(新規):2014/05/21(水) 20:10:33.92 ID:1lJmGYBq0
>>350
入札削除して誰もいなくて終了しても、500円+消費税取られんかったっけ?

あと、豪雨が鬼入札合戦してると数日前に気づいて取り消ししても
不審に思われて、他に入札合戦した人達が合戦時の価格まで上げてくれなかったりするよね
まぁしょうがないが
358名無しさん(新規):2014/05/21(水) 20:13:07.17 ID:DpvEe4Az0
>>356
日本語の文章理解出来ないんですか?
359名無しさん(新規):2014/05/21(水) 20:15:01.60 ID:9nschw7c0
>>358
失せろ
360名無しさん(新規):2014/05/21(水) 20:23:18.54 ID:DpvEe4Az0
>>357
散々その手の質問は出てるし前スレくらい読め
ついでだから教えてやるけど入札削除して入札者ゼロの状態でオークション終了したらお金はかからない。
以前とは違い一度でも入札のあったオークションを取り消すとお金がかかる。

>>359
テンプレも読めないゴミクズこそ消え失せろ
361名無しさん(新規):2014/05/21(水) 20:24:05.70 ID:ejJrH+3L0
■出品取消システム利用料
1出品あたり525円(税込)

入札があったオークションを取り消すとかかります。
362名無しさん(新規):2014/05/21(水) 20:25:00.07 ID:OcQK1Mtt0
こいつ最高にツンデレ
363名無しさん(新規):2014/05/21(水) 20:57:17.70 ID:AaqXubxc0
リアル池沼に文章を読んで理解しろとか残酷なことだよな
364名無しさん(新規):2014/05/21(水) 21:03:40.38 ID:1lJmGYBq0
>>361
だからそれを最初から言ってるけど、お前は何なんだ
365名無しさん(新規):2014/05/21(水) 21:16:42.47 ID:ejJrH+3L0
>>364
疑問で書いてるから

357 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2014/05/21(水) 20:10:33.92 ID:1lJmGYBq0 [3/4]
>>350
入札削除して誰もいなくて終了しても、500円+消費税取られんかったっけ?
366名無しさん(新規):2014/05/21(水) 21:25:11.12 ID:1lJmGYBq0
>>364
そもそも俺が言いたいのは、>>349なのね。わかる?
お前がよく分からんレスを340にしたからこうなっただけ
367名無しさん(新規):2014/05/21(水) 21:26:31.08 ID:1lJmGYBq0
>>340じゃなく、>>349だった。

>いや入札段階で落札を許さず迎撃するんだから、手数料も何も発生しないでしょ?
>キチガイはお断りするだけで、金銭的な損害なんかは生じない

これは違うだろってこと
368名無しさん(新規):2014/05/21(水) 21:41:41.85 ID:O6eavYc10
レス番がバラバラで何が言いたいかわからん落ち着いてくれ
369名無しさん(新規):2014/05/21(水) 21:43:11.17 ID:O6eavYc10
ID:1lJmGYBq0
IDかぶってるのか?コレ
370名無しさん(新規):2014/05/21(水) 22:38:07.31 ID:zykNCCN90
>>367
は? 何が違うんだろ?

入札削除して入札者ゼロフィニッシュしたら禿歩合税なんてとられないけど?

何と勘違いしてんだろ?
371名無しさん(新規):2014/05/21(水) 22:46:47.97 ID:a8KSRcvZ0
>>369-370
ID:1lJmGYBq0は一度でも入札あったオークションの
入札取り消すと最終的に取り消し料とられると思ってるみたいだね。

>ID:1lJmGYBq0
入札取り消して、そのまま終了時間迎えたら何もお金発生しないよ。
372名無しさん(新規):2014/05/21(水) 22:50:02.68 ID:ITdKGmuO0
ややこしや
373名無しさん(新規):2014/05/21(水) 22:53:57.20 ID:zykNCCN90
まー初心者スレだからそういう勘違いも仕方ないか

これを機に正しい知識を身につけてね>>367
374名無しさん(新規):2014/05/21(水) 22:59:07.60 ID:qxm3CAKS0
ここでテンパってるようじゃ実際にオクでトラブったら危険だね
375名無しさん(新規):2014/05/21(水) 23:23:26.32 ID:s3mCMOEm0
ヤフオクが重いんですが障害ですか?
376名無しさん(新規):2014/05/21(水) 23:30:40.49 ID:XVxcBb4R0
なんか重いね
377名無しさん(新規):2014/05/21(水) 23:31:53.47 ID:zykNCCN90
Yahoo!オークション重いぞ!!(゚Д゚)ゴルァ!! その71
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1399886485/
378名無しさん(新規):2014/05/21(水) 23:35:47.24 ID:ITdKGmuO0
個人の出品回数の制限(出品に金がかからない)がなくなったから重くなっているんじゃないかと俺は思っている
379名無しさん(新規):2014/05/21(水) 23:46:12.50 ID:Q6ObEuah0
出品は評価がどれぐらいいったら出来ますか?
380名無しさん(新規):2014/05/21(水) 23:49:32.28 ID:DMF31MTc0
>>379
評価数は関係ない
新規でも出品できるシステムだよ
381名無しさん(新規):2014/05/21(水) 23:49:45.26 ID:RzkIIvXI0
>>379
1億くらいです
382名無しさん(新規):2014/05/21(水) 23:58:42.30 ID:tdsEbany0
送料差額を返金しますと連絡したところ、お納め下さいと返答がきました
評価にてお礼をしたいのですが、見ている人に、この人は送料差額を気にしない人だ
と思わせないお礼の仕方ってどういうものがあるでしょうか
送料の件ありがとうとか書くと、何かあったと勘ぐられますよね
383名無しさん(新規):2014/05/22(木) 00:19:37.73 ID:/ZYcfm0x0
取引連絡で書けよw
384名無しさん(新規):2014/05/22(木) 00:26:01.39 ID:29pkNWI+0
>>382
別に 差額の返金ありがとう とか評価で書いとけばいいのだよ
385名無しさん(新規):2014/05/22(木) 00:27:28.67 ID:/ZYcfm0x0
このたびはお気遣い頂き感謝いたしますが無難だろ
386名無しさん(新規):2014/05/22(木) 00:56:31.86 ID:6AlgmCNJ0
そこは、毎日電話しなきゃ駄目だろ。
387名無しさん(新規):2014/05/22(木) 01:08:05.63 ID:PFu7v6gi0
ウォッチ20は多いほう?
388名無しさん(新規):2014/05/22(木) 01:10:41.48 ID:FlBOY91k0
>>387
全然
389名無しさん(新規):2014/05/22(木) 01:11:52.52 ID:T5Trp4/U0
送金後、丸4日連絡がなかったら?
送金から5日目に発送連絡あり、理由はパソコン故障とのことでしたが、
携帯からナビ閲覧せずに丸4日も放置というのが理解に苦しむので、評価は悪いとしました。

土日は発送していないと説明文に記載していると主張されました。
しかしこちらは土日に一切連絡催促入れてません。
月、火曜にとナビ連絡、次いで火曜日に評価連絡しました。

発送不可とはあっても連絡不可とは書いていないので、上記の主張をどう評価に加味すべきか
390名無しさん(新規):2014/05/22(木) 01:15:24.77 ID:FlBOY91k0
>>389
携帯で観れるとは限らないだろ
391名無しさん(新規):2014/05/22(木) 01:25:16.82 ID:/ZYcfm0x0
うむ俺もガラケーだしパケ放題ついてないから見れない
見たらヤバイ
392名無しさん(新規):2014/05/22(木) 01:28:31.81 ID:tMH1u6BF0
>>389
まあ4日放置は相手が悪いね
4日だからどう、3日だからどう、は個人の価値観だけど、4日放置で雨降らしたとしても、別に特異な
対応でもないと思う

PCのみでオク関連は管理、id & pass は全てPCの中…
ってのもあるかも知れんけど、そのくらいの事は想定して外部でもデータ置いとくくらいの事しなかった
出品者の横着の賜物

4日、土日、月火、と色んな要素がコマ切れで出てくるからちょっと状態つかみにくいけど
もう少し時系列わかりやすく書くと、第三者が見ても判断しやすいけどね

まあどっちにしても個人の価値観なんで、ご自由に
4日放置で雨は、まあ妥当だと思うよ
393名無しさん(新規):2014/05/22(木) 01:35:51.16 ID:T5Trp4/U0
>>390-392
すぐ回答欲しかったので助かりました。ありがとうございます。
木曜日に送金し、着金は金曜日でした。
送金連絡の要否の記載がなかったため、朝の9時過ぎには入金通知が入るイメージで、
金、土日と連絡催促を堪えての月、火です。

全額返金するとの申し出もあります。商品を無償で評価変更希望との意向でしょう。
評価は変更してあげようと思います。
ありがとうございました。
394名無しさん(新規):2014/05/22(木) 01:38:33.38 ID:T5Trp4/U0
追記
パソコンはウイルスに感染したとのことでした。
395名無しさん(新規):2014/05/22(木) 04:11:42.49 ID:m2lR8Gf90
再出品時にshift押しながら新しいタブで毎回開いてるんだが
やたら時間掛かるんだがこれっておれだけ?
いつもなら2秒も掛からず開けるんだが今一つ開くのに10秒以上掛かってる
ハゲのサーバの影響なのかIEの問題なのか
396名無しさん(新規):2014/05/22(木) 04:27:00.13 ID:FlBOY91k0
397名無しさん(新規):2014/05/22(木) 05:49:22.35 ID:MD5uEivF0
土日を除く 48時間連絡無しなら催促をしてもいい 
オークションの取引は落札日を入れて3日営業が基本だろう
398名無しさん(新規):2014/05/22(木) 06:22:41.93 ID:tezkiWWb0
アクセス数70、ウォッチリスト4で落札されずに終わった私の出品は何が悪かったのでしょうか
399名無しさん(新規):2014/05/22(木) 06:38:19.90 ID:FlBOY91k0
>>398
たったそれだけの情報で解決すると思ってんのか?
400名無しさん(新規):2014/05/22(木) 06:39:05.20 ID:tMH1u6BF0
ただアクセス数とかウォッチ数とかだけ出されても何もわからんけど…
同じウォッチ数出すにしても、ウォッチ58件でしたが…
とかならまだわからんでもないけど

アクセスは各種要因から全く目安にならないよ
ウォッチにしても、モノにもよるし背景にもよるけどほとんどアテになんない
1桁ウォッチ程度なら、同一出品物出品者の様子見ヲチだけでも普通に入るし

情報少なすぎて他人からすりゃさっぱりわからんよ
て言うかその程度のウォッチで入札入らんとか別に普通

出品が悪いって言うか、普通に考えたらモノに魅力ないか価格に魅力ないかのどっちかだと思う
401名無しさん(新規)
出品してるのが相場以下に設定してるのに落札されないんだったら
評価が悪いか写真が悪いか
説明書きが適当か変なマイルールを書いてるとか
考えられる要因は腐るほどあるからな