【愚痴】ヤフオク雑談スレ6【議論】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
ヤフオクに関する雑談・愚痴・議論

なんでもありの雑談スレ

age進行で

前スレ
【愚痴】ヤフオク雑談スレ4【議論】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1392809328/
【愚痴】ヤフオク雑談スレ5【議論】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1395762820/
2名無しさん(新規):2014/04/25(金) 12:44:38.49 ID:8iMxLDzl0
ヤフOFF
3名無しさん(新規):2014/04/25(金) 16:31:59.32 ID:ejdZRpKz0
せどり絶滅記念パピコ
4名無しさん(新規):2014/04/25(金) 17:05:01.47 ID:4492k/TC0
>>1
5NobleCarbine:2014/04/25(金) 17:07:56.10 ID:+p23QLZs0
内藤幹男!金返せ!内藤幹男!金返せ!内藤幹男!金返せ!
内藤幹男!金返せ!内藤幹男!金返せ!内藤幹男!金返せ!
内藤幹男!金返せ!内藤幹男!金返せ!内藤幹男!金返せ!
内藤幹男!金返せ!内藤幹男!金返せ!内藤幹男!金返せ!
内藤幹男!金返せ!内藤幹男!金返せ!内藤幹男!金返せ!
内藤幹男!金返せ!内藤幹男!金返せ!内藤幹男!金返せ!
内藤幹男!金返せ!内藤幹男!金返せ!内藤幹男!金返せ!
内藤幹男!金返せ!内藤幹男!金返せ!内藤幹男!金返せ!
内藤幹男!金返せ!内藤幹男!金返せ!内藤幹男!金返せ!
内藤幹男!金返せ!内藤幹男!金返せ!内藤幹男!金返せ!
内藤幹男!金返せ!内藤幹男!金返せ!内藤幹男!金返せ!
6名無しさん(新規):2014/04/25(金) 17:48:13.73 ID:9LBpqUfIO
そういや前スレの突然出品者が切れて別名で品物送られた人どうなったんだろ
7名無しさん(新規):2014/04/25(金) 18:11:41.90 ID:wFrHwSXm0
8名無しさん(新規):2014/04/25(金) 18:17:17.11 ID:Pl2AQFAm0
同じ商品を別々に複数出品って規約違反だけど全然取り締まられないよね
9名無しさん(新規):2014/04/25(金) 18:36:55.89 ID:yqLKrm8M0
検索かけたときの邪魔
10名無しさん(新規):2014/04/25(金) 19:12:56.88 ID:17w05Qc40
>>6
今日配達予定日だったので解決しました
クロネコSDさんが配達時簡単に説明

一応開封確認で違うと断定

SDさんと向こうの方が届けてくれました

で3人居る状態で出品者に電話
出品者は更にこっちの管轄署と興信所?に照会したらしく自分のミスと認めた
何から何まで調べつくしてるみたいで気持ち悪い
自分の取引相手の情報をリスト化していてそれに先ず照会した結果、俺んちと
間違ったお宅が完全に一致、二世帯か何かと思って別人を装うなんてけしからん!
詐称と騒ぎ散らしつつ徹底的に裏取ったら手前の間違いと判って色々怒られたって
一応向こうが届け出さないでと懇願してるけど迷ってる
向こうは迷惑料ともう一度商品を送る言ってるけど・・・
返送すると言ったらもう引越しするから送らなくて結構ですと固辞するから出鱈目な可能性も
兵庫県最悪


間違えて届いた方も落札したのは1年半以上前の話でどうも落札者の住所等を全部記録してる
11名無しさん(新規):2014/04/25(金) 19:16:12.95 ID:17w05Qc40
なんかミスってますがご容赦を
12名無しさん(新規):2014/04/25(金) 19:36:12.07 ID:OkLSqTK20
ついに買い時きたな。GWで安くなるから出品は休んで
久々に落札しまくるぞ。前回もあり得ない値段でウマウマだった
13名無しさん(新規):2014/04/25(金) 19:44:23.25 ID:Pl2AQFAm0
ブックオフとヤフオクの提携って一体どういうことになるの?
ブックオフが即決でヤフオクに出品するようになるってこと?
14名無しさん(新規):2014/04/25(金) 19:44:31.86 ID:RjpcNred0
GWに出品してる奴は
間違いなく
無職ニートで友達もいない
彼女も
最悪親もいない
15名無しさん(新規):2014/04/25(金) 19:50:07.60 ID:3tBEHOyF0
>>10
これ気持ち悪すぎるな
裏取って確認もありえないわw
間違いなく出品者の住所でたらめだよ
だから返送すんなって言ってるんだと思う
落札者の情報リスト化して保存してる奴が自分の住所なんか教えるわけがない

晒して欲しいところだけどバレたら情報握ってるキチが
なにやらかすかわからないから危険もあるね
兵庫のクズなのはわかったけど評価いくつ位?
16名無しさん(新規):2014/04/25(金) 20:07:47.46 ID:17w05Qc40
>>15
住所は多分出鱈目だと思う
名前ももしかするかもしれない
そう思うのは簡単決済のみだった点
Yahoo側に登録してる本名以外をこちらのナビで名乗っても
俺は確認しようがないし
間違ったお宅の方も宛先の苗字が俺のと違った気がすると言ってるし
全部が出鱈目かもしれない
評価は2800位ですね
17名無しさん(新規):2014/04/25(金) 20:10:40.84 ID:2kuzRIbQ0
>>12
もう今は毎日がGW状態
18名無しさん(新規):2014/04/25(金) 20:17:43.64 ID:3tBEHOyF0
>>16
簡単決済のみじゃ間違いないよ
名前も含め連絡先は全部でたらめ
評価2800もあるなら同カテの人ならすぐわかりそうだなw
手間惜しまなければ某所使うとかなり絞り込めるだろうね
19名無しさん(新規):2014/04/25(金) 20:22:18.71 ID:UIAdWONS0
>>14
自己紹介すんなクズ
20名無しさん(新規):2014/04/25(金) 20:33:42.08 ID:9LBpqUfIO
>>16
お疲れさまでした
見ているこっちも結果が出てある意味ではほっとしました。
多分、自分が嘘を教えてるから相手の話も信じられなかったんでしょうね、その出品者は。
後の処理はどうするか迷うところだと思うけど相手が相手だけに怖いですな
21名無しさん(新規):2014/04/25(金) 20:47:20.49 ID:Uj9xOx7U0
>17
だよな。
相場全体が下がって落札するにはありがたい。

出品物は散々だけどw
22名無しさん(新規):2014/04/25(金) 20:53:58.78 ID:foZ2Du7d0
落札された商品を梱包し送料を連絡した後に追加の入札予定があると言われるのって本当に面倒だよな。先に連絡しろって言いたい。
23名無しさん(新規):2014/04/25(金) 21:07:03.91 ID:Uj9xOx7U0
追加の入札物が落札できなくてのバックレ。
あると思いますw
24名無しさん(新規):2014/04/25(金) 21:16:34.37 ID:QDLIkp2V0
昨日より、再出品の時の画像の入れ替えが出来なくなってしまった。
なんでだろう?
25名無しさん(新規):2014/04/25(金) 21:36:38.72 ID:17w05Qc40
>>18
絞り込みもそうだけどどう処理するか思案してる
電話は通じたから存在が確実なのは電話番号だけ
芦屋の宮塚ってとこが一応書かれてたけど芦屋のイメージ崩れました
俺が買ったのは飛行機のデスクトップモデルですが過去の評価をみると
西洋フィギュア、服、シルバーアクセサリなどジャンルに拘らず色んなの売っているようです

>>20
お目汚し失礼しました
嘘を教えてるから相手を信じられない、まさにコレですね
後処理が確かに難題です
相手は泣きながら釈明してきたけど尚更腹立ちます
どうしてくれようか
26名無しさん(新規):2014/04/25(金) 22:32:36.39 ID:wwFSnUDp0
>>14
お前、クリスマスにも同じこと書いてたろw
27名無しさん(新規):2014/04/25(金) 22:56:56.44 ID:P3vhRY4T0
>>22
そういうことがあると嫌だから
入金されるまで梱包はしてない
28名無しさん(新規):2014/04/25(金) 23:06:37.80 ID:lyVR4Vx+0
金払わずにバックレるやつもいるしな。
29名無しさん(新規):2014/04/25(金) 23:34:02.36 ID:u0bRqUcn0
>>1


評価なしを連絡なしで捉えてるやつ腹立つわ
30名無しさん(新規):2014/04/25(金) 23:52:15.35 ID:it+8kRhP0
アレだね…結構評価付けない奴多いよね…
31名無しさん(新規):2014/04/26(土) 00:13:08.85 ID:bHDRAcPt0
落札の時は到着したら評価入れてる
出品時は評価が入ったら返すようにしてる
32名無しさん(新規):2014/04/26(土) 02:20:11.14 ID:1ZcvoVRE0
>>1


かんたん決済入金されんの4/30か…
チャリンカーじゃないけど、なんだかなぁ。やっぱこの時期はオクやっちゃいかんな
33名無しさん(新規):2014/04/26(土) 02:35:13.98 ID:Rx+b0RgM0
私、金だけ払ってバックレられて困ってる。
かんたん決済で入金済み。

連絡掲示板や評価欄から連絡して直メも送ってみたが反応なし…。
もう2ヶ月経つよ(´・ω・`)

落札したこと忘れちゃってるのかな??
5000円位するものなのに。。。
34名無しさん(新規):2014/04/26(土) 02:36:58.95 ID:Rx+b0RgM0
あ、私出品者ね。
落札者から金だけもらっててそれ以外の連絡なし。

もしかして、支払い済ませたあと亡くなったとかなのかな。
35名無しさん(新規):2014/04/26(土) 02:42:40.24 ID:hcWH4hlV0
>>34
ヤフーに問い合わせてみた?
何があったんだろ
36名無しさん(新規):2014/04/26(土) 02:46:50.19 ID:oSH1vWSJ0
>>24
寧ろ今まで出来てたっけ?
37名無しさん(新規):2014/04/26(土) 03:11:49.37 ID:Rx+b0RgM0
>>35
まだ問い合わせてない。
お金返したくても返せない状況だし、運営に相談してみる。
ありがと!
38名無しさん(新規):2014/04/26(土) 04:09:02.42 ID:hcWH4hlV0
>>37
こちらが落札側なら詐欺かと真っ先に疑うけど逆は心配だな
ヤフー介して落札者の状況が分かったらいいね


アプリ大分使いやすくなったけど管理する時どうも使い辛い
39名無しさん(新規):2014/04/26(土) 08:54:32.09 ID:cN1DII/n0
消費税0%の絞り込みって消えた?
業者がざっくり消えるから便利だったんだけど
40名無しさん(新規):2014/04/26(土) 09:09:47.55 ID:+FPIVweW0
出品者 すべて ストア 個人 を個人にすれば消える
41名無しさん(新規):2014/04/26(土) 11:28:27.02 ID:2w9qzegU0
ブラック入りの出品を画面から消して欲しいな
42名無しさん(新規):2014/04/26(土) 15:17:25.11 ID:vii1O/r20
連休で主婦カテ、まじおいしい
相場の半額ってのはなかなかないけど
2割くらいなら安く終わるからポチりすぎた
43名無しさん(新規):2014/04/26(土) 17:47:38.27 ID:fPDEVKii0
梱包も丁寧にしてやったのにテンプレ評価しかもらえないと虚しくなるな
44名無しさん(新規):2014/04/26(土) 18:10:36.99 ID:iJYhIUVJ0
連休になると高額で落札されること多いんだけど、GWはどうだろ?
29日から1週間出品してみようかな
45名無しさん(新規):2014/04/26(土) 18:18:36.13 ID:2w9qzegU0
>>44
気のせいだよ
46名無しさん(新規):2014/04/26(土) 20:33:17.08 ID:fqtSFymR0
GWに出品してるやつは
無職ニート
友達もいないし
もちろん彼女や親さえもいない
本当に孤独だよ
47名無しさん(新規):2014/04/26(土) 21:57:27.71 ID:KolD28IgO
落札者から取引ナビにて受け取りの連絡あり
「商品の方、無事に受け取りました
とても丁寧な梱包で、また迅速な対応に大変感謝しとおります」
で、続いて評価
「とてもいい取引ができました。ありがとうございました」←え?

梱包や対応について評価に書いてほしいのに、何だこのモヤモヤ感
48名無しさん(新規):2014/04/26(土) 22:18:43.14 ID:bHDRAcPt0
評価だけでいいよな
49名無しさん(新規):2014/04/26(土) 22:21:18.92 ID:KolD28IgO
テンプレ評価でもいいんだけど、さっきの取引ナビでのテンションと違いすぎて
本当はどっちなんだ?って焦るわー
50名無しさん(新規):2014/04/26(土) 22:25:48.22 ID:AEJKOAaU0
評価なんてどちらでもより上なら、
文なんて定型で十分過ぎだわ
送付先連絡と送金が遅れなければ、十分大満足
51名無しさん(新規):2014/04/26(土) 22:33:12.54 ID:D3CD62L+0
キチガイが悪評付けられて発狂してるのを眺めてると
「このやり取りの詳細を知りたい方は転送するので連絡ください」的なの書いてる奴いるけど
そんなもんいくらでも書き換え放題でアテにならんし、わざわざそんな連絡する奴いないの馬鹿すぎて笑う
52名無しさん(新規):2014/04/26(土) 22:52:30.99 ID:2w9qzegU0
評価の文はねぇ...
長くやってると余程の事がない限り自家製テンプレだなw

みんなもそうじゃね?
53名無しさん(新規):2014/04/26(土) 23:36:58.27 ID:fPDEVKii0
丁寧に梱包したのに定形コメントしか貰えなかったのが虚しかったので
俺も定形コメントで返した
これでいいんだよな
54名無しさん(新規):2014/04/26(土) 23:39:30.79 ID:1ZcvoVRE0
定型文には定型文で返してる
オリジナルまたは、ナビ連絡+定型文は、丁寧めなオリジナル文で返してるわ
55名無しさん(新規):2014/04/27(日) 00:08:46.91 ID:MVJlOCIh0
基本作り置きの定型文だけど
特に丁寧だったり迅速だったりした人には
頭に非常にとかとてもとかつけたりしてる
56名無しさん(新規):2014/04/27(日) 00:24:03.40 ID:FYtVMi0c0
話ぶった斬ってスマンけど、昨日テレ東でやってた軍装・軍物の店をやってる人の買い付けが良かった。
買い付けというより引き取ってきた物が戦死者の軍服などの、いわゆる遺品っていう・・・
故人(戦死)の物だから、売るに売れないけど引き取ってくる事の方が多いと言ってたな。
「こういう商売してるから、仲間に会わせてあげないとアカンでしょ?」と。少し泣けた。
57名無しさん(新規):2014/04/27(日) 01:32:42.29 ID:nzkJpY9PO
取引が最悪だった奴には、(悪い評価をつけたいの我慢して)ありがとうございましたの一言のみ
58名無しさん(新規):2014/04/27(日) 01:56:35.07 ID:J5SW3a8R0
世間は楽しいGWだってのに
引きこもって出品してる奴ってなんなの?
友達1人もいない
誰にも誘われない
無職ニートなのは確かだな
59名無しさん(新規):2014/04/27(日) 02:09:06.52 ID:a1fMS4ig0
>>58
おまえ、転売で儲けるスレでも同じこと書いてるなw
つまらんこと書き込んでるお前も同類だろ。
私は、友人と海外旅行のついでに仕入れウマウマだわ(笑)
リア充生活と転売は両立できるんやで
60名無しさん(新規):2014/04/27(日) 04:19:50.81 ID:EKhTqCIr0
jvo*****
http://rating8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=jvovw
兵庫の高橋明美という女id変えてヤフオクと楽オクとモバオク
に大量落札し代金を支払わない悪戯入札の犯人許さない
61名無しさん(新規):2014/04/27(日) 04:49:07.29 ID:fdp47cn10
アイドルを利用した小銭稼ぎってそういう悪戯多そうなイメージがある。
もちろん悪戯落札は論外だし排除して欲しいけど、そんなトラブルも事前から考慮しないと疲れそうだね。

個人的には出品落札どちらも気持ち悪くて、不思議なぐらい同情出来ない・・
62名無しさん(新規):2014/04/27(日) 08:26:52.56 ID:R0FpHL0f0
よさげなノーパソ売ってあるんだけど
なんで糞シナのキングソフトなんて入れて出すんだろうなぁ
63名無しさん(新規):2014/04/27(日) 08:58:42.33 ID:eFKrcMdX0
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty156197.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty154802.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty156506.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty156507.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty156508.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty156509.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty156510.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty155110.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty119192.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty156503.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty155891.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty117823.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty155903.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty155905.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty145012.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty153164.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty116851.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty117009.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty117725.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty145647.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty117729.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty117008.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty119194.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty155329.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty155014.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty155413.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty120525.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty153000.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty151628.jpg
http://up3.null-x.me/poverty/img/poverty152991.jpg
64名無しさん(新規):2014/04/27(日) 09:12:20.46 ID:hBUPKuVW0
>>62
何書いてるかわからん
65名無しさん(新規):2014/04/27(日) 09:19:21.02 ID:2dD50J2y0
相手にちゃんと評価付けるの馬鹿らしくなってきた。
取引終了から2週間以上経過、10件取引して3件しか評価返してこない。
66名無しさん(新規):2014/04/27(日) 11:34:40.65 ID:MVJlOCIh0
向こうが評価しないならこっちも評価しないでいいじゃない
相手がちゃんと評価してくるかどうかも評価のうちだと思ってる
67名無しさん(新規):2014/04/27(日) 16:12:02.70 ID:7sMu960i0
商品発送後直ぐに評価しました、(○○日、○○週間、1ヶ月)経ちましたが未だに評価が有りません
「非常に悪い」に評価の変更をさせていただきました

落札して商品到着して直ぐに評価しました、(○○日、○○週間、1ヶ月)経ちましたが未だに評価が有りません
「非常に悪い」に評価の変更をさせていただきました
68名無しさん(新規):2014/04/27(日) 16:32:38.29 ID:ndgWVOrJ0
不満をいきなり評価という形で行う落札者ってなんなんだろうね
その前に取引ナビで言ってくれればいくらでも対応してあげるのに

不意に評価で悪評価付けられたらこっちもムカついて感情的に同じ事やるしかできなくなるっていう想像力が無いのかな
69名無しさん(新規):2014/04/27(日) 19:06:32.07 ID:0LWmzOSy0
障害発生
商品の詳細ページにアクセスできん
70名無しさん(新規):2014/04/27(日) 19:07:08.92 ID:Ee7rOmg30
おいなんだこれ
71名無しさん(新規):2014/04/27(日) 19:08:38.12 ID:Sdv7wG2Y0
>>69
同じく 勘弁してくれ
72名無しさん(新規):2014/04/27(日) 19:09:23.35 ID:E9MzE9z10
治った。なんやねんこれ
73名無しさん(新規):2014/04/27(日) 19:09:31.28 ID:0LWmzOSy0
これで落札額低くてもYahoo!攻められないんだよね
74名無しさん(新規):2014/04/27(日) 19:10:12.36 ID:035Crsph0
高値更新されたから再入札しようとしたら障害発生とか舐めてんのかおい
75名無しさん(新規):2014/04/27(日) 19:11:08.22 ID:MG7MEYa50
なおっとらん
76名無しさん(新規):2014/04/27(日) 19:11:39.06 ID:H+0aJy6/0
ページが表示できません
障害が発生しているため、しばらくしてから、再度アクセスしてください。

って出て商品ページ見れない人は
F5連打すると何回かに1回正常にページが表示される時があるよ!
77名無しさん(新規):2014/04/27(日) 22:17:31.74 ID:Q8z6WRWk0
中国人と台湾人の見分け方を教えて下さい
78名無しさん(新規):2014/04/27(日) 22:37:04.82 ID:E9MzE9z10
普通に、どこでも大声でしゃべっているのが中国人ですね。
台湾人の場合は、日本人と似ていて、無駄に大声などを出したりはしません。
79名無しさん(新規):2014/04/27(日) 23:16:56.56 ID:Q8z6WRWk0
それがネットだとわからないから困るんだよね〜
80名無しさん(新規):2014/04/28(月) 14:47:03.37 ID:SpsCKIHt0
こっち(出品者)からファーストナビを送ったあと
いきなり、入金報告(と住所氏名、発送方法等を兼ねて連絡)してくる落札者が
いるけど、(その方がひと手間省けるのはわかる)
できれば、希望の発送方法等は、ファーストナビのあと、折り返しすぐに知らせて欲しい。

発送準備の段階で、ゆうパックなのかレタパなのか定形外かで
梱包が違ってくる場合もあるし。
集荷時刻近くなってから、希望の発送方法等を知らされて
それから梱包を初めても、その日の発送には間に合わなくなってしまうから。

予め知らせてもらってて、梱包がすんでたら、
夕方に入金報告がきても、すぐ郵便局に出掛けて当日発送に間に合うかもしれないし。
ウチ田舎だから、定形外だと、殆どの地域に、
投函後2−3日たたないと到着しないから、
なるべく早く出したいんだよね。

でも頻繁にネットできる人ばかりじゃないからね。我慢しよう。
81名無しさん(新規):2014/04/28(月) 14:52:38.93 ID:KoijNSTY0
そういうのはネットバンキングの人でしょ
「住所連絡→ネットバンキングで振込→入金報告」だとたかが3分間程度の作業で2回取引ナビを送らなきゃいけない
その手間を1回の取引ナビにまとめて「ネットバンキングで振込→住所&入金報告」にしてるだけ
82名無しさん(新規):2014/04/28(月) 15:01:22.71 ID:DCtG1CYh0
>>80
発送方法をひとつにすればいいのでは?
83名無しさん(新規):2014/04/28(月) 17:02:46.05 ID:3n/JytIY0
最初のナビで、まず希望発送方法教えて、それでないと
入金してもらった当日の発送できないよ、って書いとけば
いいじゃん。
その上で入金してからの連絡してくる人ならば、それは
その人の所為なんだから気にしなければ良い。
84名無しさん(新規):2014/04/28(月) 19:31:34.86 ID:C6hiNocP0
そもそも即日発送が義務って訳じゃないし
入金連絡だけ入れとけばぜんぜん問題無いでしょ
85名無しさん(新規):2014/04/28(月) 19:44:22.53 ID:/T5Omwbq0
>>80
早く送りたいのは分かるけど気にせず翌日に発送すりゃいいよ

以前>>83の方法をやってたけど大した効果なかった
そーいうのは入金直前にナビ見てるか拾い読みしかしない人だと思う
86名無しさん(新規):2014/04/28(月) 20:33:35.20 ID:VsOCVVV60
俺は落札者が最初に発送方法、支払方法、住所を連絡してほしい
15:30らいまでに入金なら即発送だからな。半日で終わらせるのだw
87名無しさん(新規):2014/04/28(月) 21:42:38.69 ID:zelAN1TvO
定型外の料金振り込んで「急いでるから早く送れ」って奴は
むかつくわ
急いでるならゆうパックかヤマトにしろよ
88名無しさん(新規):2014/04/28(月) 21:49:57.13 ID:C6hiNocP0
連絡取れなくて削除したやつが
非常に良いの評価入れて来やがった
どおせいっちゅうんだw
89名無しさん(新規):2014/04/28(月) 22:15:00.02 ID:Idyf7cqX0
>>88
大人やねえ
わざわざくだらない争いはしないタイプの人なんだろ
90名無しさん(新規):2014/04/28(月) 22:59:32.43 ID:LPnioosW0
急ぎの希望を後から言ってくる奴ってなんなんだろな…
今日入金で、宅急便で翌々日指定。明日発送必須なんだが。
元々聞いてないし、土日祝は発送できないこともあるって明記してるのに
基本的には、入金確認後翌日にはほぼ発送するんだけど、対応できないことも当然あるし
なぜ前もって相手に確認しようとしないのか理解に苦しむわ…
91名無しさん(新規):2014/04/28(月) 23:13:58.19 ID:Wppd+L020
馬鹿落札者はじぶんのことしかかんがえないからな
92名無しさん(新規):2014/04/28(月) 23:27:41.21 ID:f7tuN+xXO
予定通りに入金や連絡をしてこない落札者から、
「最初に書いた○○の件もよろしくお願いします」と念を押されるとイラッとするな。
こちとらとっくに指定された方法で梱包済みだし、自分が忘れやすいからって他人もそうだと思ってるんだろうな。
最初に「○○の方法で了解しました」と返事しただろ!!
93名無しさん(新規):2014/04/28(月) 23:37:07.88 ID:KoijNSTY0
そういう念押しする人は精神疾患の人だからまともに取り合うとこっちの精神が摩耗するよ
94名無しさん(新規):2014/04/29(火) 01:30:39.16 ID:SbospbvR0
やっぱみんな結構イラついてるんだねw
出品してると、落札の時も何となく気持ち分かるから、とにかく迅速でマメに連絡入れるようにしてるわ。
95名無しさん(新規):2014/04/29(火) 02:42:52.94 ID:qwa50PvF0
http://ameblo.jp/kosengadaisuki/

金貨吊り上げ事件についてのまとめ。
参考にして。
96名無しさん(新規):2014/04/29(火) 04:30:00.80 ID:0Zsq1J7v0
ジャパンネットの口座開設申し込んだわ、需要がどんくらいあんのか知らんけど無いよりはマシかと
他はUFJとかもあったほうがいいのかな、あんまり振り込み先が増えてもナビでの連絡が長文になりすぎて真面目に読まない奴出てくるし迷う
97名無しさん(新規):2014/04/29(火) 04:39:27.20 ID:kP1jf1JR0
ゆうちょと楽天だけあればいいでしょ
98名無しさん(新規):2014/04/29(火) 05:30:46.01 ID:Uu/tEPm+0
ゆうちょをかんたん決済の口座に指定するのは堪忍してつかあさい
99名無しさん(新規):2014/04/29(火) 06:45:22.42 ID:5erObACa0
ヤフー決済(JNB)は楽過ぎで楽天どうしの振り込みでも面倒に感じてくる。
100名無しさん(新規):2014/04/29(火) 09:31:20.62 ID:brFE/e5M0
最低落札価格止めてくんないかな
はじめからこれ以下じゃ売れないという金額で出せよ
時間の無駄に終わってしまう
101名無しさん(新規):2014/04/29(火) 09:47:00.06 ID:EDVR9QKq0
黙れカス
102名無しさん(新規):2014/04/29(火) 10:15:07.57 ID:fu2vCPV/0
質問にメールアドレス書くのやめてくんないかな
メール返答はしないって書いてあるんだけど間違えて質問に答えて公開されてもいいんかい?
103名無しさん(新規):2014/04/29(火) 10:25:12.63 ID:kP1jf1JR0
俺は「ダメなら無視してください」という類の質問でも躊躇なく晒してる
未回答の質問があると後ろめたいことが有って答えられないでいると思われるからな
実際落札側に回った時の俺がそうだから
104名無しさん(新規):2014/04/29(火) 11:01:07.95 ID:r09gbgpY0
新規とかが、信用のために個人情報を質問欄に書いてくるのはまだしも、
その後で、「プレミア入ってないので〜 認証してないので〜入札できないから何とかしてください」とかヤメレ
こちらの問題じゃねーから。ママにでも言え
105名無しさん(新規):2014/04/29(火) 11:13:05.71 ID:MENQ+kOV0
>>103
オレも質問には必ず回答してる
都合の悪い質問に回答しない出品者が多いからなw
めんどくさがり屋とも思われたくないし...

この板でドヤ顔してる質問に答えないヤツらには笑かしてもらってる
106名無しさん(新規):2014/04/29(火) 12:13:32.15 ID:fu2vCPV/0
イミフ
107名無しさん(新規):2014/04/29(火) 12:25:30.67 ID:VUZxpUCg0
>>99
楽天だと振り込み楽なの?
108名無しさん(新規):2014/04/29(火) 12:42:35.03 ID:qhhwBnw40
いつからヤフオクは出品者が送料負担がデフォルトになったんだよ。
沖縄の奴が落札してくるし マジ腹立つ
109名無しさん(新規):2014/04/29(火) 12:56:27.86 ID:5erObACa0
>>107
何回もパスワードやら口座名義入力しないといけない新生やJNBよりは楽。
110名無しさん(新規):2014/04/29(火) 13:17:47.09 ID:zG0l/BSR0
>>107
かんたん決済JNB払いは一切の入力の必要がない。
金額だけでOK

ログインもなし、口座番号とかパスとか何も入れない
111名無しさん(新規):2014/04/29(火) 15:18:28.81 ID:Zpjj8bY20
俺の扱ってる商材をマネするのは仕方ないよ

でも商品説明までコピペしてマネるのやめてくれよ

ぶっ飛ばしたいレベルなんだが、なんかカウンター食らわせる方法無い?
112名無しさん(新規):2014/04/29(火) 17:28:57.30 ID:XJ8Bc2JmO
答えない質問はあるよ
購入特典は付いてますか?とかね
付いてないと答えるとまるで商品に足りない物があるかのような印象を与えてしまいそうだし
113名無しさん(新規):2014/04/29(火) 18:30:31.37 ID:xC6nRL/V0
これを売る際は各アニメの制作会社から許可はいらないの?

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/aya_aya0809
114名無しさん(新規):2014/04/29(火) 18:32:58.93 ID:A413CBUm0
当然いるだろ
115名無しさん(新規):2014/04/29(火) 18:47:07.35 ID:Zpjj8bY20
超厳密にはいるかもしれないが、これはセーフだろ

落札代金=制作費

でしょこれ。
116名無しさん(新規):2014/04/29(火) 18:51:57.54 ID:gLrixMhE0
え?セーフなの?一般的に売っている商品は企業が使用料を払ってるのに?知らなかった
117名無しさん(新規):2014/04/29(火) 18:57:09.95 ID:zG0l/BSR0
ネットで質問した時の回答では、元の布自体がちゃんと版権払って作られている物を
購入してハンドメイドしたものはセーフらしいよ
自分で描いたりしちゃうとアウト
118名無しさん(新規):2014/04/29(火) 19:10:07.66 ID:MENQ+kOV0
微妙な話題になってきたなw
二次創作の話しへ発展すると荒れるから気を付けるべ
119名無しさん(新規):2014/04/29(火) 20:06:56.82 ID:JfqZkG2A0
ここでアウトセーフ議論してもどうしようもないからどうでもいい
120名無しさん(新規):2014/04/29(火) 20:13:15.29 ID:3GIM97vG0
>>100
はじめからこれ以上じゃ買えないって金額で入札すれば
時間の無駄にならないじゃないの?

というか高値設定して空出品とかアクセス調査とか
別のために使ってるとしか思えない怪しいのあるな
121名無しさん(新規):2014/04/29(火) 20:23:02.30 ID:tv0XnXM/O
122名無しさん(新規):2014/04/29(火) 20:44:27.96 ID:fIbTUqgs0
ここに書く時間があるのなら、著作権者に教えてやれよ
123名無しさん(新規):2014/04/29(火) 21:00:27.65 ID:T1gtlHf60
>>121
熱転写シールなのかな
元のシールを買って、絵をパソコンで取り込み大量に作成するのか
124名無しさん(新規):2014/04/29(火) 22:44:12.06 ID:tv0XnXM/O
>>123
多分ね
アイロンプリントペーパーとかに印刷して、出品し放題
転載・無断使用禁止の画像を勝手に印刷して売ってんだから、違法な気がする
125名無しさん(新規):2014/04/29(火) 23:24:01.80 ID:aP/MWNTi0
http://www.bengo4.com/houmu/17/1263/b_21607/

知識が足りない藻前らはこれ嫁↑
126名無しさん(新規):2014/04/29(火) 23:58:56.10 ID:/i75FTVr0
ゆうちょのオンラインサイトってieしか使えない設定にしているのに
このウイルス騒動どうすんだろ
127名無しさん(新規):2014/04/30(水) 00:08:34.93 ID:wUxyMK9g0
Chromeなら問題ないのか?普通に使ってるが
128名無しさん(新規):2014/04/30(水) 00:33:53.80 ID:Y0cYDeYq0
Chrome インストールしてみたが
firefoxより使い辛い
129名無しさん(新規):2014/04/30(水) 00:41:29.37 ID:v3urM59F0
>>125
有料で読めないんだけど
130名無しさん(新規):2014/04/30(水) 02:07:04.45 ID:ucMaQ0KR0
>>129
真正か?
無料で読める所で十分 ダイジョウブか?
131名無しさん(新規):2014/04/30(水) 02:14:51.91 ID:PY31wzuA0
この手のキャラ物生地は生地端に「この生地での制作した品の販売を禁止します」みたいなことが書いてあるだろ普通。
一部のデザイナー生地もそういう扱いのはず。マリメッコとか。
その文言が法的にどこまで有効なのかは知らんが。
132名無しさん(新規):2014/04/30(水) 03:19:51.08 ID:qccrEh6F0
133名無しさん(新規):2014/04/30(水) 04:16:33.09 ID:sckrt9+G0
>>127-128
IEがあんな状態ってことで、ゆうちょダイレクトに入れるのはChromeかな?と思って、Chromeにしたよ。
IEより軽くてビビったわw

それにしても、落札後の連絡やら支払いが遅いヤツって、何とかならんのかな?
1日遅れるごとに、送料100円アップとかってやったらダメなのかな・・・ダメだろうな。
即レス即入金してくれる落札者には、おまけ付けて発送したりして喜んでくれたりそうでもなかったりだけど。
本当に何とかして欲しい。
134名無しさん(新規):2014/04/30(水) 04:21:49.26 ID:oPzy9IQi0
>>133
支払いが遅れるより初回の連絡が遅いやつは評価が良かろうと信用できない
135名無しさん(新規):2014/04/30(水) 04:27:24.55 ID:dSjkkiXMO
たった今、ヤフオクから入札した覚えがないのに
自分名義で商品落札終了間近のメールが届いてきた
入札したないのになんでこんなメールが届いて来るんだ
136名無しさん(新規):2014/04/30(水) 07:58:43.11 ID:Byn29RKL0
入札する気がないのにウォッチするからでは?
137名無しさん(新規):2014/04/30(水) 08:35:54.19 ID:wUxyMK9g0
局留め指定してきやがった
受け取り局を聞いたら局名だけ連絡してきた
何で住所をこっちで調べにゃならんのだ
138名無しさん(新規):2014/04/30(水) 09:33:49.18 ID:Q7GcNXTV0
>>132
停止中だw
139名無しさん(新規):2014/04/30(水) 09:35:37.97 ID:Q7GcNXTV0
>>135
ウォッチすると終了1時間前にメールが来る設定らしいよ
140名無しさん(新規):2014/04/30(水) 11:57:39.65 ID:eFoChPazO
>>137
それあるね。
俺は「指定局の所在地を教えて下さい、発送準備して
お待ちしております」で突っぱねるけどね
141名無しさん(新規):2014/04/30(水) 12:44:03.63 ID:mqMq28PI0
>>137
局留めは郵便局名だけでいいんだよ。
住所書いても良いが書く必要はない。
142名無しさん(新規):2014/04/30(水) 12:44:42.28 ID:GHStlrLd0
局留めは郵便番号と郵便局名だけ書けばOK
143名無しさん(新規):2014/04/30(水) 13:27:07.32 ID:ucMaQ0KR0
>>137
無知
144名無しさん(新規):2014/04/30(水) 13:57:24.80 ID:hz+pxO0Z0
最近、スムーズに進行しない落札者にぶち当たる

・知らせてきた入金予定日の3日後に入金してくれたはいいが
(GW中だし)
金額が全然足りない。誰かと間違えてるのだろう。
(きっと、取り違えた別の出品者には、超過で振り込んだろうと推測してみた)

・自分の住所を間違えて伝えてくる人

などなど
145名無しさん(新規):2014/04/30(水) 14:53:13.76 ID:dRzON/yi0
ちょっと質問させて頂きます。

今後継続的にヤフオクで出品しようと考えています。
振込の金融機関はどこが便利ですか?
ゆうちょ、JNB、楽天辺りは必須と考えてますが、他にどこの利用が多いのでしょう?
146名無しさん(新規):2014/04/30(水) 15:03:34.78 ID:3cyJB1UyO
質問は質問スレへどうぞ(*^o^*)
147名無しさん(新規):2014/04/30(水) 15:16:10.00 ID:dRzON/yi0
そうですか・・・
新しく質問スレが立ったらそちらで聞いてみたいと思います。
148名無しさん(新規):2014/04/30(水) 16:30:23.69 ID:mmmGL9LC0
雨降ってるけど、ぱこブーン出しにいってくるか
即日発送しないと雨降らすお客様がいらっしゃるからの
149名無しさん(新規):2014/04/30(水) 16:52:14.75 ID:3cyJB1UyO
でも、今からはこBOOMだしても集荷時間過ぎてたら明日受付になるね(*^o^*)
150名無しさん(新規):2014/04/30(水) 16:52:53.35 ID:Q7GcNXTV0
うちは16持までだからもう間に合わんな
151名無しさん(新規):2014/04/30(水) 18:29:48.20 ID:eo9li6Y10
BOONは、実発送しないと番号出ないからなぁ。メール便宅急便は、梱包終わって発送メド着いたら発送報告しちゃうこともないではないが

落札検索がフリーになって、ピンマス(ゴールド)外したけど、体感的には全く問題ないな
評価そこそこOKなら結局価格だし
ただ来月は高額品処分したいからピンマス復活させるか迷う。。いつでもオンオフとかできたらいいのに
152名無しさん(新規):2014/04/30(水) 20:48:47.87 ID:aWL7yAtl0
はこぶーんは相手のメアドが分かれば番号教える手間省けるのになぁといつも思う
ヤフオク側で関連付けて相手にメール行くようにしてくれたらいいのに
153名無しさん(新規):2014/04/30(水) 20:51:58.30 ID:Q7GcNXTV0
abcdeだったら[email protected]で入れればいいのじゃね?
154名無しさん(新規):2014/04/30(水) 21:12:30.34 ID:BGzeXSOt0
そこそこ売れてる商材を数ヶ月回転させてて、再出品ついでに相場チェックのつもりで売れたタイトルを検索すると、
あれ?これ売れたのに何でオレまだ出品してるんだ?って同名タイトルが検索に引っかかったと思ったら、よく見るとIDが違った

タイトルそのまんまパクって出品してるやつがでてきた、まじうぜぇ('A`)
155名無しさん(新規):2014/04/30(水) 21:46:44.00 ID:ucMaQ0KR0
156名無しさん(新規):2014/05/01(木) 03:13:28.85 ID:2KO58bsP0
>>153
アドレス変更してる人結構いるから連絡できたかわからない
157135:2014/05/01(木) 05:20:00.59 ID:ZWhz0+7xO
>>136
結構ウォッチしてるが・・・

>>139
そういう事か・・・
返答ありがとうです
最初入札した覚えが全くないので
メールにあった商品を確認したら
入札件数0だったので?なんなんだと思った
158名無しさん(新規):2014/05/01(木) 05:50:14.89 ID:zLMWhaLQ0
4月の1ヶ月だけ、今までと違う方法で出品してたけど大失敗だった。
補填するべく今月は稼ぐことになるけど、大変だわ・・・
159名無しさん(新規):2014/05/01(木) 07:52:06.87 ID:zT0KZrll0
>>156
アドレス変更出来るのねd
160名無しさん(新規):2014/05/01(木) 09:08:31.67 ID:ubfponIV0
かんたん決済今日手続きで、5/7入金になるのかな
161名無しさん(新規):2014/05/01(木) 12:53:57.31 ID:HlaKc/+f0
営業時間内なら
162名無しさん(新規):2014/05/01(木) 12:57:24.79 ID:5dU6+b/N0
質問欄で勝手に即決交渉してて、現在価格の倍の裏取引で終了しやがった
こっちはそれ以上出す気あったっつーのに
ああああああもう氏ねよ!
163名無しさん(新規):2014/05/01(木) 14:19:47.79 ID:ptQTTOVt0
かんたん決済したのに
送らない馬鹿がいたから
非常に悪いにして
詐欺だと
164名無しさん(新規):2014/05/01(木) 15:05:04.57 ID:9jjWcJF+0
消費税0%宣伝してる ねーちゃんが あざとくて嫌い。
口パクパクして鮒かおまいは
165名無しさん(新規):2014/05/01(木) 19:48:22.14 ID:kPZ0SwQZ0
夢眠ねむ
166名無しさん(新規):2014/05/01(木) 21:01:57.37 ID:lG1cfXt/0
>>142
それでは落札者が
受け取れないと思う。
167名無しさん(新規):2014/05/01(木) 21:13:55.96 ID:bKhA9WTiO
出品画面のデフォ設定、際出品回数を三回に固定してくれたのは
いいけど、かんたん決済ありのチェックが外れてるね。
めんどくさ
168名無しさん(新規):2014/05/01(木) 23:17:58.33 ID:w5DHckho0
落札してくれたのは感謝する。即座にかんたん決済してて連絡も早かった。しかしだ・・・
増税分足りてねぇよ。早くやりゃいいってわけじゃねーよ、糞が

って愚痴。コンビニでも見るけど、なんでこう少し待ってから確実に払うこと出来ねぇの?
169名無しさん(新規):2014/05/02(金) 00:29:48.00 ID:BFDL3XwG0
GWに出品してるやつは
無職ニート
友達もいないし
もちろん彼女は居ない
本当に孤独だ
俺が優秀な遺伝子だと信じよう
170名無しさん(新規):2014/05/02(金) 01:59:20.66 ID:ink7Pb/DO
>>167
外れてないけど?
171名無しさん(新規):2014/05/02(金) 04:58:53.24 ID:sChDT9eA0
>>167
自分は毎回かんたん決済のチェックを外して出品してたから助かる

しかしちょくちょくヤフー側が仕様を変えるたびに記憶される項目・されない項目が変わるから
結局目視確認は徹底しなきゃだわ
172名無しさん(新規):2014/05/02(金) 05:19:43.88 ID:JpkU+cCD0
>>168
落札金額に消費税を上乗せして請求してるの?一般出品者?
173名無しさん(新規):2014/05/02(金) 07:54:22.08 ID:srPSA82K0
送料じゃね
174名無しさん(新規):2014/05/02(金) 12:42:53.61 ID:JpkU+cCD0
そりゃ増税分の送料を明記してない出品者が悪い
さっさと決済したってことは商品説明の送料に増税前の金額を書いてたんだろう
175名無しさん(新規):2014/05/02(金) 12:51:46.45 ID:3M8qDVOk0
アクセスガタ減りで笑える(T_T)
176名無しさん(新規):2014/05/02(金) 13:16:37.02 ID:OfHTalovO
メール便送料切り上げて請求する奴結構いるな。
90円、170円どころか100円、200円まで切り上げしてくる。
突っ込むと案の定の梱包資材代、梱包手数料。
送られきた商品の梱包は使い回しのボロボロの紙袋か買い物で貰えるビニール袋。
177名無しさん(新規):2014/05/02(金) 14:34:28.97 ID:30a2/AqW0
>>176
コジキはどっか池
178名無しさん(新規):2014/05/02(金) 15:28:48.97 ID:OfHTalovO
>>177
なんか威勢よく反応してるけど心当たりあるんか?
これが広まるとヤフオクは0%って売りがなくなるんだけどな。
179名無しさん(新規):2014/05/02(金) 16:12:35.72 ID:3M8qDVOk0
ヤフオク0%とかなんの関係もないわ
30円如きでメンドクセー奴
180名無しさん(新規):2014/05/02(金) 16:25:56.29 ID:52bR8syAO
気に入らなければ、そいつから買わなければいいだけだしなあ。
181名無しさん(新規):2014/05/02(金) 16:39:09.51 ID:90fK2Tk/0
ああああああああ昨日落札された商品のかんたん決済の入金、連休明けの5月7日かよ
出品画面でかんたん決済のチェックわざわざ外しておいたのに、あれは決済の禁止ではなかったのか


↓ヤフーは手数料ボッタくれるからってこんな入金遅延システム奨励してる支那
ネットバンキングなら決済手数料無料&遅延なしだろふざけんな


ゴールデンウイーク中もYahoo!かんたん決済をご利用ください。
http://payment.yahoo.co.jp/info/info20140428.html
182名無しさん(新規):2014/05/02(金) 16:54:19.81 ID:BFDL3XwG0
梱包代は200円だよ。
新聞紙で包むだけ。
文句言われたことはない
183名無しさん(新規):2014/05/02(金) 17:18:02.72 ID:WxvWvNnE0
>>178
それはヤフオクが勝手に言ってるだけだからな
184名無しさん(新規):2014/05/02(金) 17:19:44.59 ID:BFDL3XwG0
発送しろよ
185名無しさん(新規):2014/05/02(金) 18:45:16.91 ID:+S21ZmF10
梱包方法の詳細まで書き込む出品者もいるのに...
梱包代さえ書かない出品者もいる...
評価も同列...

世知辛いねぇ...
186名無しさん(新規):2014/05/02(金) 19:42:25.00 ID:30a2/AqW0
176とかを始め、2チャンネラーの(おそらくは若年層)の多くに、根本的な思考の誤りあり

いいか、教えてやっから耳かっぽじってよく聞け
出品者と落札者の任意の個人間取引に於いて、送料は個々に決められるもの。
ようは出品者が提示している送料に、入札者は納得の上で入札。
そこで提示されている金額が、当該オークションの唯一正しい送料。

つまり、運送屋に払う運賃と、当該オクの正式な「送料」とは全くの別物。
運賃と「送料」がイコールだろうがノット・イコールだろうが全く関係ないんだよ

>>176の意図する「送料=運送屋に払う運賃」は、2者間の任意取引に於ける「送料」とは関係なし。
ちなみに折れのオクでは送料は最低でも100円〜だから、送料こじきは参加しないでね
187名無しさん(新規):2014/05/02(金) 19:50:58.01 ID:h/D7x5Jb0
いいかまで読んだ
188名無しさん(新規):2014/05/02(金) 19:57:59.38 ID:cRC015N30
スクロールしたら流そうだったから176とかで読むのやめた
189名無しさん(新規):2014/05/02(金) 20:07:19.19 ID:7XbGGhFK0
1円出品で送料1000円〜とかいうぼったくりは検索の邪魔だから消えて欲しい

そろそろヤフオクも送料設定項目つけて、送料込の値段表示にしてくれないかなぁ
値段見て送料確認して〜の流れが非常に面倒くさい
190名無しさん(新規):2014/05/02(金) 20:12:17.53 ID:ANDHClxk0
>>189
オクやめろ
191名無しさん(新規):2014/05/02(金) 20:24:09.59 ID:k+anyCV90
出品の「支払いについて」の初期値、
いつの間にか、後払になってる
再出品と条件練り直しと新規出品とごっちゃとやったら、先払い後払い混在になってる・・・・・・・
めんどちー
192名無しさん(新規):2014/05/02(金) 21:58:22.67 ID:+S21ZmF10
>>189
俺はデジカメの中古バッテリーが即決100円だったんだが、
良く読んだら「宅配便 埼玉→東京 1,700円」で噴いたw

ブラックリスト突っ込んだIDのオクが見えない様にして欲しいな
193名無しさん(新規):2014/05/02(金) 21:59:08.39 ID:gLoRRMXV0
商品ページで落札者のIDは隠れてるけど評価では確認できるという
困ることはないとはいえ
194名無しさん(新規):2014/05/02(金) 22:03:13.72 ID:+S21ZmF10
>>193
吊り上げで有効活用されてるねw
195名無しさん(新規):2014/05/02(金) 23:08:52.33 ID:k+anyCV90
>>189
一律じゃないし
196名無しさん(新規):2014/05/03(土) 04:33:33.26 ID:O39pAJcO0
rdorxhnfqgv3diigf88x88khvnb678
っていうIDのやつが、質問欄にスマオクの宣伝書き込んできやがった。
こんな夜中に腹立つ。
197名無しさん(新規):2014/05/03(土) 13:13:32.33 ID:8nyxYeki0
結構安値で出品して、そのまま値段変わらず終了ばっかしてる
梱包代もあるし、もう少し上乗せしとけばよかったと後悔してる

よくぼったくりみたな値段付けてる人を見かけるけど、あれはあれで需要あるのかね
落札されてるのを見たことない
198名無しさん(新規):2014/05/03(土) 14:36:37.64 ID:Ia+No4B90
商品や、カテ、終了タイミングとかによるだろうけど、自分も最近は、安値スタートはそのままあまり競らずに安く終わることが多くなった
なので、許容範囲の安値で始めて、少し高めの即決設定パターンが多いな
競るの面倒な人や事情で早く欲しい人は、多少高くても即決してくれる

商品によるけど、1スタとかしても、乞食や評価悪い奴がゾンビみたいに集まるだけ
乞食が100人来ても高くはならんからな
199名無しさん(新規):2014/05/03(土) 14:50:00.94 ID:QLrX+6Ev0
ヤフオクはコピー品が氾濫してる
ブランド品やゴルフクラブやOSなどのソフト
知らずに買ってるなら間抜けすぐる
200名無しさん(新規):2014/05/03(土) 14:53:06.38 ID:TlQNwKswO
1円とか相場より激安で出品してて、そのままか少し色ついた
ぐらいで終わっちゃってるの、最近は良く見るわ。
手間かかるだけアホらしいね
201名無しさん(新規):2014/05/03(土) 15:20:15.92 ID:iUF9TOlB0
1円や安値出品は吊り上げも疑われるしね
だいたいが入札者評価制限や認証制限もつけてないし
それで新規大量入札とか怪しすぎるわw
202名無しさん(新規):2014/05/03(土) 15:40:38.27 ID:ovRu0Bne0
疑われるというか1円で相場まで上がってるのって100%吊り上げだしな…
203名無しさん(新規):2014/05/03(土) 16:22:10.43 ID:g+k29qMp0
ヒェッ…

GTX770のパチモンが出回っているんだが?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1396632968/
204名無しさん(新規):2014/05/03(土) 16:25:24.24 ID:CTSGCl/y0
送料無料と勘違いして落札してくる人がいそうで1円では怖くて出せない
205名無しさん(新規):2014/05/03(土) 17:30:33.82 ID:8nyxYeki0
>>198の表現にウーロン茶吹いた
1円スタートは辞めとこうwwww

高値になりそうなのが安値で終わったり、その逆もあるし
値段の上がり方みてて面白い
あと安値で設定してたからか、結構落札されてる
次は>>198のやり方を参考にしてみます
206名無しさん(新規):2014/05/03(土) 18:24:35.04 ID:t+SoZKkK0
そういや入札金額の限度って今もあるの?
終了日は仕事だったから、1円のオクに10,000円で入札したら出来なかった
アレ以来めんどくさいから1円スタートは避ける傾向にあるな
207名無しさん(新規):2014/05/03(土) 18:30:50.75 ID:uTaTfh840
そこそこの相場で出しても食いつかない時は全く手出してこないぞ
人気カテなら1円で出してもすぐ相場まで上がってくれるから別に問題ないけど
208名無しさん(新規):2014/05/03(土) 18:38:40.79 ID:iUF9TOlB0
前は現在価格の100倍までしかできなかったが今はどうなんだろう
ヘルプ見たけど見つけられなかったわ
1円開始だと最初からは101円以上で入札できなくてイラっとすんだよねw
209名無しさん(新規):2014/05/03(土) 19:34:45.78 ID:t+SoZKkK0
>>208
それだっw
1円出品とか入札者への嫌がらせだろなんて思った時期もあった
210名無しさん(新規):2014/05/03(土) 20:57:25.06 ID:S7akdKks0
>>209
先月あたりに同じ質問を見かけたから今も制限あるんだろうね
211名無しさん(新規):2014/05/03(土) 21:28:17.02 ID:t+SoZKkK0
>>210
ありがと
まだあるんだねぇ...
終了時間ギリまで動かないオクとかは損してる場合もあるんだろうな
212名無しさん(新規):2014/05/04(日) 08:01:57.65 ID:9dwr74sw0
みなさん連休中に売れたものもしっかり入金日を待って発送してますか?
213名無しさん(新規):2014/05/04(日) 09:06:40.45 ID:UeEWHphw0
>>204
かんたん決済分だけ出した
214名無しさん(新規):2014/05/04(日) 09:32:53.89 ID:/fvLP0Ki0
入金前だけど
評価わるくなるの怖いから
全部振り込み前発送だよ
30位だした
215名無しさん(新規):2014/05/04(日) 11:40:15.92 ID:timWx0pT0
つまりバックレ詐欺師にとっては今が買いどきってことか
216名無しさん(新規):2014/05/04(日) 12:18:31.57 ID:/fvLP0Ki0
1人から
なぜ先に発送されたんでしょうか?
迷惑です。
と言われた
俺は良い人だろ
217名無しさん(新規):2014/05/04(日) 12:24:59.96 ID:GrPGtQji0
入金前発送にチェックしてるなら、そのとおりってだけだが
入金確認後発送なら、お人よしの極みというか独りよがりな気がする
自分も、常連さんで高額でなければ先に送ることはあるけど、先送りとかバックれられても自己責任だし
GW中は受取れないから、わざわざ連休明けに送ってくださいって人も何人かいるよ
218名無しさん(新規):2014/05/04(日) 12:31:13.34 ID:o7Vbx9k60
やっぱ連休になると高値が付くな
219名無しさん(新規):2014/05/04(日) 12:45:07.67 ID:UeEWHphw0
いや、人居なさすぎて値段が上がらない
220名無しさん(新規):2014/05/04(日) 12:49:37.46 ID:zw8kGgBi0
どっかのスレで入金確認前の発送して落札者に文句言われたurlが貼られた事がある
俺は評価で判断してから、面倒なので仕事の合間に入金有無に関わらずまとめて発送している
文句言われた事はないし入金後の発送変更とかも無かったので良かったが、未だに最良ではないと思ってる

自分のエゴだしねぇ...
221名無しさん(新規):2014/05/04(日) 13:00:22.00 ID:timWx0pT0
先送りは絶対しないけど入金の翌日発送ですといいつつ当日に送ったりはする
今のとこ苦情はないけどこれも届く日考えて入金日調整してる場合もありそうでどうなんだろうと
222名無しさん(新規):2014/05/04(日) 14:33:31.95 ID:2gopkWOYO
入金予定日かその翌日に届くように発送して、ただ思ったよりも早く届いて焦った経験があるからあんまりオススメはしない
223名無しさん(新規):2014/05/04(日) 14:37:07.87 ID:FslV/oAb0
ちょうど同じ悩みがあってスレ見て参考になりました
大量にあるので、まとめて送りたいと考えてましたが、きちんと入金を確認してからお送りします…
224名無しさん(新規):2014/05/04(日) 14:51:53.65 ID:e+7q+VmF0
うちは迷惑にならないようナビで先送りするか確認してからにしてる。
もちろん先送りは評価の高い人限定で。
大した額でもないんだけど、仮にバックレられても自己責任だし。
出来ればとっとと発送してしまいたいんだよね。
225名無しさん(新規):2014/05/04(日) 15:16:00.32 ID:FslV/oAb0
落札者が多くて死ぬほどめんどくさい
猫の手を借りたいくらいだ
すでにミスをチラホラしてるんだけど、違う商品を送ったりとヤバイミスをしそうで怖い
プリントアウトして、一つずつ地道に消してミスしないように心掛けているけど、何かアドバイスがあればお願いします
226名無しさん(新規):2014/05/04(日) 15:39:42.24 ID:BfBVJ6xP0
出品名に管理番号入れてる
227名無しさん(新規):2014/05/04(日) 15:58:11.50 ID:apP4zLSTO
1日何個ぐらいなのかな。
俺は15〜35ぐらいだけど、ミスをした事はないな。
危うい事は何度かあったけど。
落札時間とIDで管理して、照らし合わせは徹底してやる。
でもそういう間違いって、結局本人の性格なんじゃない?
228名無しさん(新規):2014/05/04(日) 15:59:30.51 ID:e+7q+VmF0
>プリントアウトして、一つずつ地道に消してミスしないように

個人ならこれしかないんじゃないかな。
うちもチェックリスト作って確実に終わるよう神経使ってる。

梱包の手間も大変だけど、お互い頑張りましょうね!
229名無しさん(新規):2014/05/04(日) 16:08:01.72 ID:2gopkWOYO
みんな何をそんなに出品してるのさ?
230名無しさん(新規):2014/05/04(日) 16:25:48.22 ID:W16Ue8CS0
それだけ買ってくれてるんだから
めんそくさいとか言っちゃあダメっすよ。
231名無しさん(新規):2014/05/04(日) 16:47:59.40 ID:zw8kGgBi0
オレは終了日を5〜10品ペースでやってる(週一)
それでもチェックリストを作って、ナビ投稿まで書き込んでるよ
あとはナビに毎回「〜様」と書き込むときに、別件の落札者と間違えない様にチェックかな...

まあ仕様がないよねw
232名無しさん(新規):2014/05/04(日) 16:51:03.56 ID:zw8kGgBi0
あ、
年中出品してる訳じゃないんだけどね
233名無しさん(新規):2014/05/04(日) 18:13:18.31 ID:chBqdeLy0
確認は時間をおいてやると精度が全然違う
一度寝るか飯食うか風呂入るか賢者になる
234名無しさん(新規):2014/05/04(日) 19:46:16.28 ID:GrPGtQji0
エクセルで時系列で落札リスト作ってるな
入金確認したらチェック。発送したらチェック。入金遅れとかは残るので催促する
はっきりいって面倒だけど、今は慣れたし、間違いはなくなったわ
取扱が多いと、自分で何かしら管理方法を確立しないと手に負えないね
235名無しさん(新規):2014/05/04(日) 20:12:58.61 ID:2gopkWOYO
GWで浮かれてんのか外出して家にいないのか、誰っからも受け取り連絡ない
GWなんか嫌いだ
236名無しさん(新規):2014/05/04(日) 20:43:55.53 ID:UeEWHphw0
何で受け取り連絡なんか欲しいのか?
237名無しさん(新規):2014/05/04(日) 21:30:10.87 ID:BbbTwWqC0
ヤフオクで、嘘の説明している奴のを落札してから質問していじめるっての
が最近のストレス発散法だな。
オーディオに多いけど、他社製品に「BOSE」とかタイトルにだけ入れる奴。
捨てアカウント作って、いくら高くてもいいから落札して、「BOSEでこんなの出てたんですね」
なんて質問すると、「BOSE社の製品ではないです」って返事が来ると
それを理由に拒否るわけだが、金額が高いのでむこうの被害も出るし、
高値でだませそうな奴を蹴散らしたわけだから腹も立つだろう。

休日出勤の憂さ晴らしに今宵はやってます。
238名無しさん(新規):2014/05/04(日) 22:17:27.54 ID:2gopkWOYO
>>236
ちゃんと届いたか心配だし、受け取りの連絡しない奴は入札すんな!って商品説明にもきっちり書いてる
のに、スルーな奴イライラ
239名無しさん(新規):2014/05/04(日) 22:35:27.99 ID:UeEWHphw0
追跡すればいいじゃん
ハゲるよ
240名無しさん(新規):2014/05/04(日) 22:41:30.51 ID:2gopkWOYO
メール便だと追跡
241名無しさん(新規):2014/05/04(日) 22:43:03.51 ID:OKK9RigO0
基本、乞食は受け取りの連絡してくる割合が低いな。こっちへの注文は多いくせに。
一方、高額商品を落札してくれるお金持ちはそこらへんちゃんとしてるわ。
242名無しさん(新規):2014/05/04(日) 22:51:26.45 ID:kbgZxn1o0
衣食足りて礼節を知る だな
243名無しさん(新規):2014/05/04(日) 22:55:27.52 ID:/fvLP0Ki0
ちゃんと届く、届かないなんていちいちうざいわ。
うるさいやつは嫌われる
244名無しさん(新規):2014/05/04(日) 23:58:55.91 ID:zw8kGgBi0
やっぱり通販とかと一緒だと思ってるんだろうな
出品者も落札者もいい加減なヤツが多いって証拠だろう
ヤフのオクに関する説明や取引ナビの「受取りました」を自分都合で無視だもんなw
245名無しさん(新規):2014/05/05(月) 00:05:29.41 ID:VGSQPjMu0
評価はともかく受け取り後の連絡よこさないやつ腹立つわ
補償なしの配送方法だと後から届いてないとか言われそうで不安になるってのに
246名無しさん(新規):2014/05/05(月) 00:06:28.54 ID:P5Tr2qEN0
トラブル起こすような落札者はきっちりしてないからな
一度痛い目に合えば分かるわ
247名無しさん(新規):2014/05/05(月) 00:24:18.11 ID:P2v94qNi0
めんどくせー事言ってくる落札者に限って
こちらの要求(到着したらひと言ご連絡下さい)一切無視の奴多いよな
特に低価格商品で顕著
248名無しさん(新規):2014/05/05(月) 02:14:24.61 ID:bzYsjCn70
>>218
超わかる。もしかしてお前私のライバルだな??
私の落札しようとしてるカテから消えろや。
249名無しさん(新規):2014/05/05(月) 02:16:55.83 ID:puPzjNRj0
うざい落札者よりもうざい出品者のほうが多い気がする。
250名無しさん(新規):2014/05/05(月) 02:20:28.28 ID:RR4RhDNi0
>>246
痛い目に遇っても、すぐ忘れるよ。
馬鹿だからw
251名無しさん(新規):2014/05/05(月) 04:16:04.60 ID:5IvtufWI0
初心者の出品者です。
新規の方の入札がオークション終了後にマイナス評価に変わってました。
入札時はゼロだったんですが。
落札されなかったからよかったんですが落札されてたらと思うと怖いです。
もう一件は直後にゼロからマイナス3になってました。
評価の偽装とかできるんでしょうか?
252名無しさん(新規):2014/05/05(月) 08:33:10.69 ID:fef0aIHk0
>>251
単に大量に悪戯入札した結果が今出ているだけじゃない?
253名無しさん(新規):2014/05/05(月) 09:05:32.00 ID:scws5DOY0
最近は、新規落札者のトンズラ率は、
楽天よりYahoo!のほうが多いようだ。
254名無しさん(新規):2014/05/05(月) 09:13:19.76 ID:N3FaAFEv0
情報だけ盗む奴にあたった
今座番号とられた。

口座番号おしえたとたん
連絡こない
255名無しさん(新規):2014/05/05(月) 11:05:02.50 ID:vpFtxop20
>>251
入札者の削除する。BLに登録
自然にオークションは終了させる
256名無しさん(新規):2014/05/05(月) 13:42:42.63 ID:th3tngQkO
>>254
いつの話?GWだから振込出来ないだけじゃないの?ゆうちょダイレクトも休みだし。
257名無しさん(新規):2014/05/05(月) 13:53:43.87 ID:P5Tr2qEN0
連絡遅いのはGWのせいだからなのかね?
しっかりしてる人は支払い出来なくても予定日ぐらい返信すると思うけど
258名無しさん(新規):2014/05/05(月) 14:48:50.99 ID:2wtUqiAC0
>>251はカテ違い出品やヤフ推奨を無視するタイプだなw
質問スレへ行きましょう
259名無しさん(新規):2014/05/05(月) 15:13:38.72 ID:Mtun1gq9O
俺も連休前に評価微妙なのに落札されて、全く応答ないわ。
イライラはするけど、連休中はしゃあないと割り切るしかないわな
260名無しさん(新規):2014/05/05(月) 17:09:41.35 ID:bzYsjCn70
皆、オークファンのプレミアム会員なってる??
使ってる人いたら、感想ききたい。
プレミアム会員とオークファンプロも申し込むか悩み中で。
261名無しさん(新規):2014/05/05(月) 17:22:19.15 ID:23RoUe320
ヤフオクに落札相場検索機能ついたしオークファンとかもういらなくね?
262名無しさん(新規):2014/05/05(月) 18:21:36.73 ID:2wtUqiAC0
オークファンなくなったら詐欺出品の痕跡も消えるからイヤかも...
263名無しさん(新規):2014/05/05(月) 18:32:14.78 ID:eI6JlU0z0
ヤフオクアプリで最近の落札価格分かるようになってから
オークファンは全く見なくなった
264名無しさん(新規):2014/05/05(月) 19:34:50.18 ID:XSt26M8CO
やっちまった!早朝終了するつもりが、取り消ししちゃった(;;;゚д゚;;;)

今年に入って3度目…

ガラケーをながら見でオークションの管理→3取り消し→1はいと押し慣れてるせいか、4早期終了を押すのよく間違える
265名無しさん(新規):2014/05/05(月) 20:37:35.63 ID:3no4crm+0
外国人らしき人物に落札された。
名前からはどこの国の人間かはわからないが、送り先は某国立大学の研究室で、
メッセージの文面の日本語は日本人以上にしっかりしている。
何より500以上の取引歴があるし、評価も悪くない。

ただ・・・、まだ振込先伝えてないのに
「○○銀行に振込み手続きを行いました。発送宜しくお願いします。」
との一文が・・・。
評価欄を過去に遡ってみても自分との取引は歴無いし、そもそも変わった名前の外国人なら何となく程度には覚えてるだろうしな。。

いままでも外国人相手の取引は十数回(半分以上は中国系)は経験してるし、
日本語自体は怪しくても、取引に望む姿勢自体は誠実な人たちばかりだが・・・。

最初に送ってきた綺麗すぎるほどの日本語のメッセージは、日本人の知り合いにテンプレートとして作ってもらった物なのかな。
266名無しさん(新規):2014/05/05(月) 20:51:44.19 ID:N3FaAFEv0
情報がながれてんだよ。
代行は仲間で落札しあうんだよ
267名無しさん(新規):2014/05/05(月) 21:01:31.54 ID:fef0aIHk0
早期終了なんて使ったことないわ
268名無しさん(新規):2014/05/05(月) 21:17:30.66 ID:vpFtxop20
>>264
パソコン持ってないの
269名無しさん(新規):2014/05/05(月) 23:41:55.23 ID:fef0aIHk0
徐々にアクセス戻って来たな
270名無しさん(新規):2014/05/06(火) 00:10:02.75 ID:VdWVGy4g0
>>265
年末にそれあったよ
普通に「入金ないよー」てナビしたら払ってくれた
でもオク終了から発送まで1週間かかったぜw
271名無しさん(新規):2014/05/06(火) 14:47:02.36 ID:dsVzfmR40
何かこう取引中にモヤっとしたことがあっても
報復評価されてもなんだし当たり障りなくありがとうございましたと
プラス評価で済ませてしまう小心者の自分
あるいは評価しないか
272名無しさん(新規):2014/05/06(火) 16:42:48.83 ID:VdWVGy4g0
モヤっとしても自分の中だけの話しってのはよくあるからね
その辺はクールに事務的な基準を作っといた方がいい

以前、評価が無傷で500超えてたんだけど、自分で着ける評価がどんどん無難になっていった
事勿れ主義で流したって生活には全く影響ないんだけどね...なんか違うんじゃないかと思った
責任逃れみたいでちょっとね
だから引越の際に心機一転の新IDで出直した
「どちらでもない」や「悪い」「非常に悪い」評価をするけど、今のところ報復は受けてない
273名無しさん(新規):2014/05/06(火) 18:56:34.87 ID:Hn2mWyLh0
>>271
落札側でモヤっとした時は評価無しでナビから到着連絡してるよ
出品側だとよほどのことがない限りは普通に評価してるな
無事に取引終了してれば非常に良い落札者ですって感じ
ただ取引内容によって評価文は微妙に変えてる
274名無しさん(新規):2014/05/06(火) 19:44:46.48 ID:cqzIKWqS0
うん、自分もナビで到着連絡して評価なしはやることある
モヤっとした場合は評価コメントに「またの機会が〜」を書かないとか
275名無しさん(新規):2014/05/06(火) 20:36:04.96 ID:lyyJPYT+0
定型外発送の大型商品で、ポストに入らないから持ち戻り→落札者が保管期限内に受取らず返送→再発送対応ってのが結構あって、ホントうんざりしてる
落札者にも事前了解の上、落札者名義で送れば防げるかな。局にずっと保管されるよね?
276名無しさん(新規):2014/05/06(火) 22:15:01.28 ID:4Zf8cCAC0
特価民がヤフオクで住所晒される被害に
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1399380066/
277名無しさん(新規):2014/05/06(火) 22:20:14.05 ID:HMRdA4Xk0
>>275
差出人も受取人も同一名で送るのは可能かと思うけどずっとは保管されないよ
ある程度(経験したのは2週間)保管してそれでも受け取り無ければ開封確認後
廃棄処分される
受け取りが無いからといって、ずっと局内保管はしてくれない
278名無しさん(新規):2014/05/07(水) 00:13:26.46 ID:bhCK/gGE0
開催期間てどれくらいに設定してる?
279名無しさん(新規):2014/05/07(水) 00:34:02.24 ID:v8VG6icX0
3日
280名無しさん(新規):2014/05/07(水) 00:40:30.75 ID:lY2whfCg0
初心者だが、競り合って価格が上がってたのに、落札者がひとりもいなくなって終了。
何の不思議が起きたのか分からなかったので、色々ぐぐってみた。

入札がひとつでもあると、オークションを取り消すと手数料がかかり、
落札を取り消すと、悪い評価が入ると言うことが分かった。

そこで、想像するに、終了直前に全入札者を削除。
そのままタイムアウトでオークションを入札者ゼロで終了させる。
オークションを取り消してないので取り消し手数料は払わなくていいし、
落札されてないので、悪い評価もつかない。ほとぼりが冷めたら、再出品。

と、こんなところだろうか? なかなかうまいこと考えるなー。
281名無しさん(新規):2014/05/07(水) 01:08:40.23 ID:n+Py7AnE0
>>272
他の参加者の参考になるから
対応が遅いとか、梱包が雑とか、入金発送連絡が無いとか
書いた方がいいんだろうけど
報復されたらイヤだな〜と思ってやってない

良い評価は十分にあるからもう要らないけど
悪い評価は増やしたくない
282名無しさん(新規):2014/05/07(水) 01:10:43.79 ID:vj7Tq7cy0
うまいことどころか晒される可能性もあるが
直前に入札削除するような奴の出品物には入札したくないし
それに入札してた人達も2度と入札しないんじゃないかと思うけど
どうしても欲しい人なら入札するのかね
283名無しさん(新規):2014/05/07(水) 01:33:37.17 ID:V1uTujCG0
先日妙な外国人に落札されたと報告した者だけど(あれからの連絡はまだ無し)
今度は新規IDの本物の初心者に落札された。

「初心者なので色々わからない事があります。銀行への振り込みの仕方を教えてください」って
初心者に色々アドバイスするのは構わないが、よりによってそこから教えなきゃいけないのかよ・・・
オークション初心者どころじゃねぇぞ。
この様子じゃ自分の銀行口座すら持ってないかも。
銀行の窓口で電信払いして下さいとでも言っておこうかな。

GW中は2つしか出品してなかったのに、その2つとも面倒くさい相手に落札されちゃった。
284名無しさん(新規):2014/05/07(水) 04:26:28.17 ID:ctPilqT90
到着連絡は評価から結構ですので
って言い方する奴がいてムカついた
到着評価から連絡くださいみたいな奴は沢山いるけど
この言い方はうぜぇわ 評価欲しくてたまらないんだろ?
しかも評価してやったのにこっちには評価しねぇのかよ
死ねや
285名無しさん(新規):2014/05/07(水) 04:55:16.74 ID:XAN878/M0
そういった僻んだ考え方しかできない君のほうが精神が歪んでいるように思えるが
文章も接続詞が所々抜けてて意味がわかりにくいし
自分勝手な物の考え方がレスにも現れてるよ
286名無しさん(新規):2014/05/07(水) 05:44:36.22 ID:jFdRXs/F0
284.285
どっちもどっち
287名無しさん(新規):2014/05/07(水) 06:05:00.78 ID:XAN878/M0
いや、俺は>>284の主張に反対してるわけではないよ
見方を変えれば180度反転して善意にも取れるようなどーでもいーことに自分勝手な理屈で拙い日本語を使って文句言ってることが目に触っただけ
288名無しさん(新規):2014/05/07(水) 06:45:28.00 ID:+6DJP8iN0
目に触ったんだ
289名無しさん(新規):2014/05/07(水) 13:09:22.08 ID:yXykljA60
全然評価こねー
290名無しさん(新規):2014/05/07(水) 16:55:27.15 ID:dHPjRq2l0
楽勝で落札できると思いきや入札合戦になって1万5千円も高くなってまーた
しかも中古の家具 不具合無いといいなぁ・・・orz
291名無しさん(新規):2014/05/07(水) 19:04:45.97 ID:NYxBVp6Z0
質問欄から値切り即決交渉来た。かんたん決済手数料と送料合わせて○○円でどない?って内容
かんたんの手数料とかこっちは知らねーし、ウォッチも結構あるし売り急いでねーし。とりあえずブラリ

まぁウォッチの数は正直アテにならんし、値切りに応じることもある
ただ、交渉してくる奴って質問欄の短文からもふてぶてしさがにじみ出てる奴が多いから、嫌なんだよねー
292名無しさん(新規):2014/05/07(水) 19:09:30.26 ID:qxWot3lh0
>>291
フリマから流れてんのかな?

まだ落札後にウダウダ交渉して来てないだけいいんじゃない?
293名無しさん(新規):2014/05/07(水) 19:30:34.40 ID:xdNupOnd0
DELLのエイリアンウェアPCがセールやってる
3万とか安すぎる
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/pc/1303750400/28

40万するパソコンが5万とか…
294名無しさん(新規):2014/05/07(水) 20:05:04.89 ID:Wrz6Jjfk0
発売前の予約限定商品を毎日同じ説明文で出品してる人がいるんだけどこれ怪しいかな?

即決価格が載ってるけど毎回それ以下で落札されてて、俺もかなり安く落札したら連絡来たの最初だけ
「3日以内に振り込みお願いします」と書かれてるのに3日経っても振り込み先や住所なんかも連絡して来ない
その後も毎日同じ物出品してるけど連絡は無し
で、試しにそいつの出品してる別の商品に入札してみたら「入札できません」の画面が‥
自分の希望してた値段以上で落札されない限り無視して出品し続ける気なのかな?

ちなみに自分はマイナス評価一つも無く、こちらの個人情報を連絡した後の話です
295名無しさん(新規):2014/05/07(水) 20:20:24.49 ID:vj7Tq7cy0
発売前の空売りなんか落札して何かあっても禿は一切補償してくれないよ
評価5桁でこうなるケースもあるし安さにつられて空売りに入札するとこうなる可能性がある
http://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=tetujin42

入札できませんはBL登録されたからじゃね?
連絡よこさなかったのは安値で売りたくないからか
或いは連絡漏れで3日以内に入金無いからBL登録したか
296名無しさん(新規):2014/05/07(水) 20:25:14.51 ID:m2RAf+b+0
>>294
よく見かけるパターンだそれ
連絡掲示板(公開)→「どちらでもない」→「非常に悪い」でいんじゃない?

あと同じパターンがないかどうかオークファン+ヤフオク評価で調べる
で複数あったら晒してくれ
相手は特定出来ない
297名無しさん(新規):2014/05/07(水) 21:00:28.73 ID:Wrz6Jjfk0
>>295
>>296
やはりそうですよね
その出品者への悪い評価は無いけど出品による評価は1つしかないのでまだ何とも言えないのですが‥金盗られずに済んでるだけマシかな
もう少し様子見てみます
298名無しさん(新規):2014/05/07(水) 21:26:54.28 ID:n/3xK5As0
安さとリスクが比例するヤフオクで予約して買う意味って何?
299名無しさん(新規):2014/05/07(水) 22:12:49.23 ID:HvVSl0Vm0
ここ何時間かヤフオクの出品の下書きが開けないな。
今日出品したいのに。
300名無しさん(新規):2014/05/07(水) 22:59:04.65 ID:m2RAf+b+0
>>298
安さとリスクが比例するのはどこでも同じ
おまいのレスの意味の方が分からねーよ
301名無しさん(新規):2014/05/07(水) 23:31:26.49 ID:n/3xK5As0
>>300
そのりくつはおかしい
302名無しさん(新規):2014/05/07(水) 23:40:35.97 ID:KPGBTsV+0
出品価格での早期終了をお願いされたのに、支払い遅いってどういうことだよ?
303名無しさん(新規):2014/05/08(木) 00:09:25.62 ID:NTncWtTc0
初心者の入札者のオレからは、もうショップで新品で買ってよー、と思うことがある。
新品のほうが安いし、保証もつくだろうと。
でも、アレだね。ポイント消化かなんかだろうね。
304名無しさん(新規):2014/05/08(木) 00:18:06.14 ID:X+l8Lqp60
>>295
そいつ最近まで普通に落札もしてるが住所からもトンズラこいたということだろうか
理解不能
305名無しさん(新規):2014/05/08(木) 01:57:04.49 ID:HKWdQsbz0
事故にでもあったんじゃない
306名無しさん(新規):2014/05/08(木) 02:18:00.35 ID:L9RPhjz20
>>295は3月29日に入札、4月4日に落札品の評価入れてるけど
4月3日に悪評入れた落札者の評価見ると問い合わせは完全無視してたのがわかる(この人の商品は届いたらしい)
4月8日以降商品届かないぞと続々悪評が増え12日にID停止になった模様

事故じゃなくて故意だと思うなぁ
住所おもちゃ屋とか書いてあるし閉店夜逃げか?
1番上の落札品では質問から数量9の要望してるのが謎だが空売り品の仕入れがしたかったのかね?
しかし他のID(akumakairo01)も評価5桁で悪評150って被害額相当だろうな
307名無しさん(新規):2014/05/08(木) 07:40:51.12 ID:+hUQ8uJC0
>>295
非常に良い出品者の評価で「詐欺!」ってコメントはどういうこと?
308名無しさん(新規):2014/05/08(木) 09:54:58.13 ID:MMnC3G9t0
ドMなんだろう
309名無しさん(新規):2014/05/08(木) 12:28:47.41 ID:xgWZsft60
あ〜時間指定付け忘れた〜
テンプレ送ってるのに無視して
情報小出しにしてくるから見落とした…orz
310名無しさん(新規):2014/05/08(木) 13:38:43.11 ID:3ugp84fU0
>>291
すげー
送料込の価格交渉は良く見るが
かんたん決済の手数料まで入れるとは
311名無しさん(新規):2014/05/08(木) 13:46:54.01 ID:uk/exQLs0
安価な冊子一冊を落札されたけど梱包にプチプチを指定されて笑ってしまった
いや、その値段でおこがましいよと返したくなった
312名無しさん(新規):2014/05/08(木) 14:10:31.84 ID:Y0YlNUE40
レターパックを指定してきたから住所記入したら
やっぱり普通郵便でお願いしますって言ってきたわ
うぜー
313名無しさん(新規):2014/05/08(木) 14:27:10.88 ID:833m02ty0
質問から交渉してくるやつ、提示価格が軒並み相場より低いのはなぜか
なかには、どうしても欲しいから相場の3倍でもいい、というやつがいてもよさそうなのにw
314名無しさん(新規):2014/05/08(木) 15:11:21.25 ID:uJ4AIv/f0
>>313
買い叩きたい転売屋なだけだろ

馬鹿がタマーに引っかかるから、やり続ける。
胡散臭い詐欺メールと一緒
315名無しさん(新規):2014/05/08(木) 16:09:52.14 ID:rDi8END50
>>312
もう投函しちゃいましたって言っちゃえば?
316名無しさん(新規):2014/05/08(木) 17:43:49.09 ID:Y0YlNUE40
>>315
それも思ったんだけど、
色々トンチンカンなこと聞いてきたりする奴だったから
面倒なことになりそうで普通郵便で送っちゃった
あれ結構な年のジジイだわ
317名無しさん(新規):2014/05/08(木) 20:46:34.37 ID:MPTIKUIs0
最高入札者が悪い2割ぐらいある
あーやめてくれ0
318名無しさん(新規):2014/05/08(木) 22:43:33.70 ID:xgWZsft60
とっとと削除
319名無しさん(新規):2014/05/09(金) 01:00:25.46 ID:yXN+kVf00
>>312
俺もこれを懸念して、昨日落札されたレタパ指定の商品は
梱包せずに入金されるまで放置してるわw
320名無しさん(新規):2014/05/09(金) 01:12:56.58 ID:Uu3JYB7O0
差別とかするつもりはないんだが、日本国内の取引で日本語通じないのは疲れるな・・・
321名無しさん(新規):2014/05/09(金) 01:21:34.08 ID:3V5N5Dp20
電化製品落札されると意味不明な日本語使いの大陸の人ばっかだわ…
322名無しさん(新規):2014/05/09(金) 01:36:09.09 ID:eKDSgi+L0
>>312

支払い完了してから、荷物持って郵便局行ってレタパ買ってそのまま出してる

基本、支払い完了するまで梱包はしてない
323名無しさん(新規):2014/05/09(金) 02:31:16.59 ID:TMXYZk/30
>>321
おもちゃや文具も中国人多いよ。
腰が低い人多いから、キチガイにほんじんより好きだけど。
324名無しさん(新規):2014/05/09(金) 02:58:34.37 ID:thgzWU5i0
>>312
俺は面倒くさがりなんで、入金の確認後、発送の前日にならないと本格梱包&宛名書きしないわ。

仮にレタパ指定されたら俺は金券ショップで安く仕入れるちゃうから、その後に普通郵便って言われたらムカつくな。基本レタパ使わないし。
325名無しさん(新規):2014/05/09(金) 08:54:25.99 ID:EO1mpOhe0
最近はもっぱらポスパケット
買い置きしなくていいし
ラベルは印刷できるし

補償が必要ならはこBoon
326名無しさん(新規):2014/05/09(金) 09:04:13.27 ID:9VR+s20f0
327名無しさん(新規):2014/05/09(金) 09:52:09.48 ID:jl855aGE0
おいすごいアホなナビが来たぞ
あまりにアホで取引するつもりないから晒しとく

> 5/12以降、長期出張で発送手続きができませんので、
> 5/10までの入金をお願いします。
> お振込み先口座番号は入金が確認でき次第、ご案内いたします。

( ゚д゚) ...?
328名無しさん(新規):2014/05/09(金) 10:01:05.26 ID:9cvD3J6T0
4月以降ウザ過ぎる奴が多い

19,300円で落札されて、
落「ゆうパック送料710円、合計2万円でよろしいでしょうか?」

よくねーだろw
329名無しさん(新規):2014/05/09(金) 11:30:43.90 ID:eKDSgi+L0
> お振込み先口座番号は入金が確認でき次第、ご案内いたします。

吹いたwww
330名無しさん(新規):2014/05/09(金) 11:39:55.93 ID:pLKcsdQr0
ゆうちょの支店番号008を漢数字で〇〇八店って書いて送ったら、
○の中には何を入れればいいのですか?って質問があってワロタ。
クイズは出さねぇだろー。
331名無しさん(新規):2014/05/09(金) 11:43:55.17 ID:e+QAdWRz0
>>330
ワロタ
332名無しさん(新規):2014/05/09(金) 11:50:00.16 ID:6q6yjUbo0
まあ、単なる書き間違いじゃん。
指摘したら平謝りだろうから、取引してやんなよw
333名無しさん(新規):2014/05/09(金) 12:45:29.06 ID:pQdU4Y880
>>328
さらっと間違えてるなw
334名無しさん(新規):2014/05/09(金) 12:57:45.83 ID:2XNx6tui0
カテゴリーにも依るんだろうけど、
連休中は普段オクやらない人達が参戦してくるから面倒
特に中坊や高齢者は話が通じない
335名無しさん(新規):2014/05/09(金) 13:12:39.33 ID:NIpLOKK80
連休前半谷間の落札者で、銀行振込の数人まだ支払ってない…
このままバックれられるのか…催促めんどくせー
こーゆーときはかんたん決済の方が確実でありがたいな。着金遅くなっても
336名無しさん(新規):2014/05/09(金) 13:38:32.00 ID:+Nn/gwMa0
>>313
レトロゲームのカテゴリなんて
相場を知らない人から安く買いたたく方法に使われてる
必ず送料込で、それでも相場の1/3〜1/4くらいの金額提示
しかも希に交渉成功してるからやり続ける
337名無しさん(新規):2014/05/09(金) 13:45:29.23 ID:jl855aGE0
セガサターンのレア物はすぐに値が上がっちまうなぁ
ずっとチェックしてるけど一度もオイシイ値で落札できた事がない
338名無しさん(新規):2014/05/09(金) 14:59:16.29 ID:NIpLOKK80
自分も、DVDのセットもの出してたら、価格交渉きた。やたら安いのでイラっとして、何気にそいつのアカウントの出品見たら
同じ商品をバラして売ってた。
要は転売の買い叩きで、バラして売れば儲かるってことだったみたい。で、俺もバラして売りましたw
落札アカウントと分ければいいのにね〜
339名無しさん(新規):2014/05/09(金) 18:05:15.88 ID:qMQuA21H0
廃品業者風から1000円で買ったジャンクビデオデッキの中にヘソクリっぽい8万円が入ってた
これって警察に届けるの?
340名無しさん(新規):2014/05/09(金) 21:37:28.83 ID:Jz2cCNff0
くそ重い
341名無しさん(新規):2014/05/09(金) 21:47:45.17 ID:Cddb+ikh0
複数の同タイプの商品に同時入札する奴うぜぇw
大して競らないくせに落札平均金額だけはきっちり上げやがって
342名無しさん(新規):2014/05/09(金) 21:47:59.90 ID:B79XQ3Qm0
画像が壊れ過ぎ。
343名無しさん(新規):2014/05/09(金) 21:58:11.16 ID:Jz2cCNff0
画像アップできねーぞコラ
344名無しさん(新規):2014/05/09(金) 22:04:00.84 ID:4ojzCe0c0
アップはできたけど実際出品したら表示されない&時間たってから表示されるね
345名無しさん(新規):2014/05/09(金) 22:05:59.51 ID:LD6aMRD90
>>341
それはオレだ。5000円くらいで欲しいが、いつも軽く1万とか言って、
送料入れたら尼で買ったほうが安いって額までいつも行く。
でも、平均額とかに影響してないような。
なんか、それを言ったら、自分以外の入札は全部うざい。
346名無しさん(新規):2014/05/09(金) 22:24:37.07 ID:+19T9GRQ0
携帯出品したら同じ機種のオクに入札しまくってたらしくて
6個ぐらい落札して一番安かったのと取引して他はぶっちしてた
1週間経っても連絡ないから雨降らしといたけど捨て垢だろうな
347名無しさん(新規):2014/05/09(金) 22:47:15.90 ID:Vk/EnZDi0
取引で雑談してくる人なんなの?
どう返したら良いのか返事に困るわ。
348名無しさん(新規):2014/05/09(金) 22:53:34.82 ID:Cddb+ikh0
>>345
ちょっと状況は違うかもしれん
出品相手によって入札額変えてて
A:現在の価格5000円 (入札額4500円)
B:現在の価格7000円 (入札額6500円)
みたいなケースでAに再入札しないんだよね、本当に商品欲しいんかと
まあ、見えない部分で評価額に違いがあるのかもしれんけど
349名無しさん(新規):2014/05/09(金) 23:00:23.92 ID:ndG3i+7a0
再出品しようとしても画像が×になるし
欲しい商品を検索しても×の商品が多い、中には画像の下のコメントが
ダブってる?文字化け?おかしなものもあるし
商品の写真が表示されないと、落札率が落ちそうだよね…
ただでさえ増税で落札が減り、仕入代金は上がってるから厳しいな
350名無しさん(新規):2014/05/09(金) 23:03:07.26 ID:JCseM/L50
今混雑してんだな
すでに出品してる画像が表示されたりXだったり不安定
351名無しさん(新規):2014/05/09(金) 23:03:56.30 ID:Mbi+oDQS0
画像サーバがダウンしている模様
352名無しさん(新規):2014/05/09(金) 23:04:02.08 ID:/4aNjfgx0
出品できん
ふざくんな
353名無しさん(新規):2014/05/09(金) 23:04:05.31 ID:e+QAdWRz0
評価が全部良いの人と取引してるんだけど入金しましたって連絡来て確認に行ったら入金されてなかった
自分の通帳がおかしいのか入金してないのにウソつかれたのかどっちなんだろ
354名無しさん(新規):2014/05/09(金) 23:05:37.62 ID:Mbi+oDQS0
15時過ぎての入金で、翌営業日処理になってるんじゃないの?
355名無しさん(新規):2014/05/09(金) 23:10:16.93 ID:9cvD3J6T0
356名無しさん(新規):2014/05/09(金) 23:11:26.64 ID:RP5G9LAG0
画像があげれなくて出品できんと思って色々試した挙句ここに来たんだが鯖落ちかよ
357名無しさん(新規):2014/05/09(金) 23:13:19.14 ID:uIS/EdB80
入金日が翌日は稀にあるし
他行振込だと数日かかる場合もある
358名無しさん(新規):2014/05/09(金) 23:13:51.11 ID:RP5G9LAG0
>>355
なるほど乙

こちとら時間との勝負なんだよ
早く直せ無能Yahoo社員さんよ
359名無しさん(新規):2014/05/09(金) 23:21:44.24 ID:8MfTi63G0
やっぱり画像表示されてないのか
競りに影響するしどうしてくれるんだよ
360名無しさん(新規):2014/05/09(金) 23:32:17.28 ID:SZyvwheM0
>>348
そういう入札の仕方するID知ってるわ
同じ品持ってる他出品者の相場吊り上げか?とも思ってる
落札しないように入札するから出品者によって入札価格が違う&再入札はしないみたいな
既に落札した品を何度も落札してたり…転売用の仕入れなのかもしれんが
361名無しさん(新規):2014/05/09(金) 23:34:41.79 ID:4WUN0TAN0
おいこれ落札価格にスゲー影響するだろ

バカヤフー社員がよ
362名無しさん(新規):2014/05/09(金) 23:36:58.92 ID:HVTWpinn0
画像WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
363名無しさん(新規):2014/05/09(金) 23:38:51.10 ID:4WUN0TAN0
23時−24時なんてオークション終了時間ピークじゃん

全然伸びないだろこれ
364名無しさん(新規):2014/05/09(金) 23:40:50.63 ID:RP5G9LAG0
俺のなけなしのiPadAirとiPhone5Sが…

マジでやってくれるわ…
訴訟したい気分になってきた
365名無しさん(新規):2014/05/09(金) 23:41:31.54 ID:ph11qlDk0
「下書きを開けませんでした」
ああああああああああああああああああああああああああああああああああ
366名無しさん(新規):2014/05/09(金) 23:44:24.39 ID:Mbi+oDQS0
サービスダウンによる責任は負いませんとの旨の規約が入ってるだろうから
367名無しさん(新規):2014/05/09(金) 23:55:16.16 ID:cT/wFcLV0
即決放置のワイ、高みの見物
368名無しさん(新規):2014/05/09(金) 23:56:43.97 ID:pXrd9nYV0
糞サーバなんとかしろよ
369名無しさん(新規):2014/05/10(土) 00:00:42.32 ID:IRH8cszZ0
画像w
だからhtmlタグ&自前サーバに上げた画像も保険で貼っとけって
370名無しさん(新規):2014/05/10(土) 00:28:13.23 ID:C/zua4L80
おい復旧まだかよ
371名無しさん(新規):2014/05/10(土) 00:45:43.43 ID:rvyTYDHW0
障害中に出品したら差出人もタイトルも無い送信日時が1970年1月1日9時の出品完了メールが届いたぞw
372名無しさん(新規):2014/05/10(土) 00:47:12.17 ID:5jH0Um+K0
怠慢すぎ いつまでGWの気分なんだよ
373名無しさん(新規):2014/05/10(土) 00:47:12.42 ID:xMFW2iCN0
んーさっさと直ってくれないと困るんだがなぁ
374名無しさん(新規):2014/05/10(土) 01:08:41.17 ID:p+pMdlP90
まだ直らないとかwww
375名無しさん(新規):2014/05/10(土) 06:51:25.46 ID:BSQJkF/zI
復旧まだだよな?いい加減にしてほしい…
376名無しさん(新規):2014/05/10(土) 08:43:54.52 ID:OeNM6LO60
画像うpなら今日の1時位に出来たから直ったかと思ってた
377名無しさん(新規):2014/05/10(土) 08:47:26.02 ID:yv7gqOCv0
おかしいと思ったらアホーの不具合か
378名無しさん(新規):2014/05/10(土) 08:50:03.63 ID:gnMrZ6pu0
何度も凸電してるがまだ直ってねーのかよ
379名無しさん(新規):2014/05/10(土) 14:00:09.80 ID:oRydRG7i0
今日終了やめといたほうがいいんのか
逆に落札チャンスか
でも雨降らし合戦で泥沼になりそうだから落札もやめとくかな
380名無しさん(新規):2014/05/10(土) 17:35:39.94 ID:YDt8xQMO0
かんたん決済で払うって言ってた奴がいつまで経っても払わない
やっぱり連絡遅い奴は取引に不安があるな
381名無しさん(新規):2014/05/10(土) 19:11:21.02 ID:h1tRV0CR0
スマホのロックかけ忘れてヤフーのトップページ表示したまま服のポケットにしまう
→スマホをポケットから出したら知らない間にヤフオクの商品が落札されてた…

ポケットの中で、トップページのヤフオクの広告から勝手に画面遷移したらしい
5千円くらいの品で出品者に取り消しを依頼したらすぐ対応してくれたから良かったけど、
これが何十万円とかの物だったらと思うとぞっとする
子供がスマホとかPCいじって勝手に落札って話は聞いたことあるが
本当に画面にタッチするだけで落札できてしまうもんなのか…
ヤフオク利用したことないから知らなかったわ
正直どうなのかと思うが、これからはきちんとロックかけるしかないな…
382名無しさん(新規):2014/05/10(土) 19:36:55.47 ID:0cHr+DKP0
スマホのロックというか、ログインしっぱなしの方が問題なんじゃね?
383名無しさん(新規):2014/05/10(土) 20:21:57.12 ID:EyeAwQ8s0
PCならともかく、スマホでログインしっぱなしとか恐ろしすぎる
384名無しさん(新規):2014/05/10(土) 20:22:48.53 ID:8jbnTcBr0
俺なんか フェードイン しっぱなし







ライディーン
385名無しさん(新規):2014/05/10(土) 20:58:06.10 ID:h1tRV0CR0
>>382-384
直前までヤフーメール読んでた
毎回律儀にログアウトしてる訳じゃないけどそんなにやばい?
386名無しさん(新規):2014/05/10(土) 21:11:03.96 ID:NFyHD9Qe0
>>334
そう言う理由からなのか、こちらが定形外郵便での発送をしようと梱包して送料連絡した後に、紙袋でなくちゃんと段ボールに入れてとかゆうパックにしてとか注文してきた奴がいた。

さ!き!に!言!えぇっ!!!
梱包してから言うんじゃねぇ!!
今回落札されてから時間の都合で送料連絡するのに1日、間が空いてしまったんだ。1日あるなら発送や梱包の注文はそちらからしろやバカが!

今回ゆうパックへの変更だから良いけどたまに定形外郵便での送料で支払った後にきっちり梱包してと注文してくる奴がいる。あいつら定形外郵便のシステム知らないからそれで送料高くなる可能性がある事気づいてないんだよバカが!
387名無しさん(新規):2014/05/10(土) 22:19:58.82 ID:Dn2bMNjl0
>>360
それオレ。
単に自分が欲しいだけ。複数台使ってたり、故障したときのドナー用とか。
入札額が違う一番の理由は送料。送料が安いほうが入札が高くなる。
それと、評価が悪いほうが入札額が低くなる。
388名無しさん(新規):2014/05/10(土) 22:41:01.51 ID:0cHr+DKP0
>>385
単純に無くしたり、長時間放置状態になった時の事を想像してくれ
オクもショッピングもメールもやりたい放題だぜ?
389名無しさん(新規):2014/05/10(土) 22:53:40.66 ID:Dn2bMNjl0
おっと、大事なことを忘れていた。一番は、コンディション。製造年、
付属品の有無、セット品の有無、使用状態。中古品だから、すべて違う。
390名無しさん(新規):2014/05/10(土) 23:11:41.77 ID:h1tRV0CR0
>>388
そうか…今回のこともあったし気を付ける
アマや他の通販サイトだと、ログインした状態でもパス入力とかが必要で
クリックだけじゃ買い物できない仕様になってることが多いから
まさかこんなことになるとは思わんかったわ
391名無しさん(新規):2014/05/10(土) 23:34:47.99 ID:0FQeSHeK0
まーた画像おかしいし
いい加減にしろ
392名無しさん(新規):2014/05/10(土) 23:39:45.20 ID:bkuR0ko+0
なんかヤフオクがクソ重いんだけど、俺だけ?
393名無しさん(新規):2014/05/10(土) 23:41:01.38 ID:G292cKQd0
ここのところ毎日、重くて使い物にならんな
直す気ないんだろうな


重い

直す気ない

毎日重い

サーバー増強理由とした手数料値上げ
394名無しさん(新規):2014/05/10(土) 23:48:06.73 ID:bZ/ZFp5J0
なんかまだ画像の読み込みおかしいんだが
395名無しさん(新規):2014/05/11(日) 00:09:26.33 ID:wGNde9PH0
やっぱり画像が見れないと入札減るね〜。

平均落札価格が暴落してるのもある。

入手する側としたらラッキーだね。

1円出品とかしてる奴らは発狂ものだね〜。
396名無しさん(新規):2014/05/11(日) 00:10:09.14 ID:eGpc5gGA0
これさー、普通に考えて大問題じゃないの?
397名無しさん(新規):2014/05/11(日) 00:20:08.41 ID:wGNde9PH0
1円出品で入札入ってると、

出品取消ししたくても手数料540円取られるから、

大量出品してる奴らは大発狂ですね。


これからも画像表示の不具合たくさん出して、
入札減らして平均落札価格落として、
出品者の奴らを大発狂させてください。


がんばれヤフー。
398名無しさん(新規):2014/05/11(日) 00:24:01.99 ID:wbACuYCn0
まだ復旧してないのかふざけるな
399名無しさん(新規):2014/05/11(日) 00:33:23.07 ID:nKtVmc1T0
アフィ目当てに出品を繰り返してる奴。ほぼ売る気なし。複アカで吊り上げもしてる。

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/fhcrg850
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kazukun0512
400名無しさん(新規):2014/05/11(日) 00:34:28.26 ID:KYEGcJ1K0
画像が見れないって?
普通に他の人のも見れるし、出品も出来てるけど・・
401名無しさん(新規):2014/05/11(日) 00:38:02.30 ID:vJDRoMgi0
サムネすら見れなくなってるのもあるな
402名無しさん(新規):2014/05/11(日) 00:42:26.49 ID:TSaS6iXd0
未だに画像見られるのと見られないの両方あるね。1日以上経つのに障害長いな
昔プレミアム会員費値上げした時の理由が不具合を減らす為とかだったと思ったがどーなってんのかねーw
安価スタートで障害と終了日重なっちゃった人はご愁傷様、逆に入札側は安く落とせてラッキーだな
403名無しさん(新規):2014/05/11(日) 00:49:46.82 ID:0iZBMEKU0
おいおい、旬の売れ時のしかも週末だってのに、
何してんだよカスオク!!!春夏物出品できねーし、入札減るじゃねーか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
404名無しさん(新規):2014/05/11(日) 00:53:06.78 ID:XGg/qGe70
画像、3枚中2枚見えないとかザラやね

安く買うチャンス化
405名無しさん(新規):2014/05/11(日) 00:56:33.44 ID:0iZBMEKU0
落札チャンス!!!!!!!ではあるwwwww
マジで少し安かったwwww

でも出品はヤバイな・・・
終了日を本日の日曜日にしてて、
めっちゃウオッチリスト入ってるやつあるけど、取り消ししたほうがいいかな?
406名無しさん(新規):2014/05/11(日) 00:59:33.39 ID:Tq1tVKkS0
橋本環奈ちゃんが今熱い!
売るなら今!
407名無しさん(新規):2014/05/11(日) 01:08:41.03 ID:22xzyoAM0
まだ直せないとか無能すぎるだろ
408名無しさん(新規):2014/05/11(日) 01:25:14.98 ID:qlo5H0lU0
>>397
そういう場合はオークション終了直前に入札の取り消しして
入札者0にして終了すればOK
409名無しさん(新規):2014/05/11(日) 01:28:30.50 ID:wGNde9PH0
出品取消システム利用料は、
一度でも入札があったオークションを取り消す場合にかかります。
仕様変更後は、「入札者がいる」オークションだけでなく、「入札を取り消して入札者がいない」
オークションを取り消す場合にも、出品取消システム利用料がかかります。
410名無しさん(新規):2014/05/11(日) 01:37:05.14 ID:2eVWg9as0
サムネ 禿げ いい加減にしろや カス
411名無しさん(新規):2014/05/11(日) 01:38:14.47 ID:wbACuYCn0
もう取り消しシステム料を貰うために仕組んだ用に思えてきた
復旧遅すぎだろ
412名無しさん(新規):2014/05/11(日) 01:58:48.79 ID:hu529KyS0
なおったかな?
413名無しさん(新規):2014/05/11(日) 02:01:44.52 ID:7uUlk5Rj0
明日の俺の出品終了時間にまた起きないことを祈るのみだわ
414名無しさん(新規):2014/05/11(日) 02:16:40.34 ID:qlo5H0lU0
>>409
違う違う
入札取り消したあとオークションはそのまま時間切れで終了させる
これなら手数料取られない
415名無しさん(新規):2014/05/11(日) 02:22:30.99 ID:4CUOI5hU0
そんな事できるのか
色々考えるなあ
416名無しさん(新規):2014/05/11(日) 02:45:35.82 ID:8B3dg+viO
スカイプされて開始価格で落札される可能性もあるけどね
417名無しさん(新規):2014/05/11(日) 03:11:46.28 ID:hu529KyS0
スカイプ最強
418名無しさん(新規):2014/05/11(日) 03:12:24.01 ID:+fB+B1sH0
スカイパー
419名無しさん(新規):2014/05/11(日) 03:18:14.53 ID:4DFytuOG0
アハハハハハハ
420名無しさん(新規):2014/05/11(日) 03:20:44.99 ID:EzKjWQAO0
だれか、オークファンプレミアム会員かプロ使ってる人いない??
使えるのかどうか聞きたい。
421名無しさん(新規):2014/05/11(日) 04:13:45.87 ID:SQD9Rndn0
恐らくだけど、オークションで言うところの同じ商品を定額で何度も出すような人が使って得なのでは?と。
422名無しさん(新規):2014/05/11(日) 04:35:59.14 ID:NDXB6MID0
使ってるよ
使えるかどうかと聞かれて答えるなら
使えるの一言
423名無しさん(新規):2014/05/11(日) 07:09:25.22 ID:EzKjWQAO0
>>422
プレミアムだけでなく、プロも合わせて申し込むべきかね?
悩んでる。
424名無しさん(新規):2014/05/11(日) 08:45:23.08 ID:KYEGcJ1K0
まず自分で試してみるしかないんじゃない?
そういうのは人に聞いても何の意味もないような気がするけど。
425名無しさん(新規):2014/05/11(日) 09:15:06.17 ID:B9/w+LdoO
また自演やってたのかよアホオク
426名無しさん(新規):2014/05/11(日) 10:16:47.88 ID:LKV3gDqq0
はぁ…複数個出品、複数人落札で、うち一人に新規に落札された…
この場合、いたずら落札や取引遅延で何が困るかっていうと、連絡掲示板が使いづらいってこと
ヤフオクの推奨手順だと、(落札者と連絡取れない場合ナビ→連絡掲示板→評価
427名無しさん(新規):2014/05/11(日) 10:21:16.05 ID:LKV3gDqq0
(途中でエンタしてしまった…)

連絡掲示板だと落札者全員に連絡がいってしまう
しかし、いたずら救済制度とかは、連絡掲示板の使用が必須
前もこのパターンがあって、他の問題ない落札者から、無用に問い合わせが入ったりもした

要は、複数落札者がいる場合は、連絡掲示板の相手を選択できるようにしてほしいわ
掲示板は一回形式的に使って、ナビと評価メインでやるしかないんだが、ナビは使いすぎると、取引連絡ができなくなるし
428名無しさん(新規):2014/05/11(日) 10:35:24.63 ID:Z9SSLRv00
○○さま以外の方は、無視してください。
連絡掲示板の同報機能はヤフオクの仕様です。

って毎回いれるよ。


導入当初からいわれていた問題だけど、
複数出品する人なんてごく小数だからヤフオクは直す気ないよ。
429名無しさん(新規):2014/05/11(日) 10:47:35.39 ID:wOH5CQct0
そーいう仕様なのか。んじゃ1個ずつ出すしかないなあ
430名無しさん(新規):2014/05/11(日) 11:02:05.26 ID:RnUmz2Nm0
今まで運が良かったのかも知れないけど、落札後に連絡なかったり
入金がなく落札者都合でキャンセル処理しても
相手から報復されたことないから、連絡掲示板使ったことないわ
431名無しさん(新規):2014/05/11(日) 11:41:03.57 ID:7tok1WcD0
新規みたいな奴に落札された、こっちが出してたのは万単位の物なのに
ゴミみたいな物しか買ってない乞食みたいな奴、全体のキャンセル率高い。
案の定まだ連絡はない。

この間も評価が悪くて連絡糞遅い奴がきて(連絡返ってくるのが毎回数日後とか)
すげーストレスためながらもなんとか振り込んでくれて取引し終えたとおもったけど

今度ばかりはマジでキャンセルかぁ、と思ってる。再出品した時の印象も悪いし
マジ迷惑、てか死ね

もう今度からは評価悪いやつきたら即効削除する
432名無しさん(新規):2014/05/11(日) 13:55:23.61 ID:Z9SSLRv00
半年に1回くらい落札して、3年くらいのリピーターさん。
20本セットで、おまけの1本を毎回入れてるんだけど、
入れ忘れた。(おまけのことは商品説明にもどこにも書いてない)

その他「おまけの1本が入っていなかったので、送ってもらえますか?」

何とか「次回おまけ2本入れます」ってことにしたけど、
わりーけどBLにしたから次回ねーからw
433名無しさん(新規):2014/05/11(日) 14:00:18.62 ID:Y0FpWx+80
>>432
それはお前が損だろ
434名無しさん(新規):2014/05/11(日) 14:01:06.96 ID:TSaS6iXd0
おまけはあくまでおまけであって入れるのを約束してるわけじゃないからごめんね
みたいに言っておいてBLのほうがよかった気がする
次回入れますからって約束しちゃったのにBL=次回なしは色々とまずくないか
半年後で評価はこないとしても粘着攻撃されないとは限らないよ
435名無しさん(新規):2014/05/11(日) 14:11:03.24 ID:tIOHeMYd0
商品説明には書いてなくても、お前自身が『入れ忘れた』と書いてるし、
そういう暗黙の了解はあったって事だよな。

なら非があるのはお前の方じゃん。
追加で送るべきとまでは思わんが、BLに入れるのは違くないかね。
436名無しさん(新規):2014/05/11(日) 14:13:34.58 ID:3W1/nelw0
>>432
そういう乞食が勘違いしちゃうから
余計なことすんなよ
437名無しさん(新規):2014/05/11(日) 14:14:53.63 ID:mByoclgp0
おまけならはぐらかして終わりの方が良かったかもね
BL入れるのは自由だよ
438名無しさん(新規):2014/05/11(日) 14:16:20.83 ID:+fB+B1sH0
在庫切れでしたとかかわせばよかったかも
439名無しさん(新規):2014/05/11(日) 14:18:16.04 ID:rNvVjUb10
>>435
「入れ忘れた」と書いてあるからといって「暗黙の了解」にはならないし
もちろん約束もしていないことだから、「非」にもならない
馬鹿なの?w
440名無しさん(新規):2014/05/11(日) 14:21:01.38 ID:TSaS6iXd0
>>438
角が立たない言い方でいいね
441名無しさん(新規):2014/05/11(日) 14:25:54.95 ID:8B3dg+viO
入れ忘れた。(おまけのことは商品説明にもどこにも書いてない)

取引ナビに書いてないとはいってないからなぁ
今回もおまけ入れときますみたいな流れがあったんならああいう文面が来てもおかしくはないと思うけど
442名無しさん(新規):2014/05/11(日) 14:32:38.98 ID:3W1/nelw0
>>441
凄い読解力だなw
こういうのが勘違いすんだろうな
443名無しさん(新規):2014/05/11(日) 14:36:33.67 ID:8hiBNzpp0
いや、結構いるよ。書いてないことを、妄想で都合よく補うやつ
444名無しさん(新規):2014/05/11(日) 14:51:04.50 ID:lOIeNpRt0
おまけを付ける気前の良さからは想像も付かん対応だなw
つか今までおまけ付けてやって良い気分だったのを害されたってことか?
445名無しさん(新規):2014/05/11(日) 14:52:26.11 ID:G1W/PWei0
ただの重箱の隅突っつきやあげ足取りや屁理屈こきが多いから
出品者がマイルール採り入れるのは必至
446名無しさん(新規):2014/05/11(日) 15:07:30.54 ID:Ct83b2U50
グリコにオマケが入ってない!
447名無しさん(新規):2014/05/11(日) 15:12:52.14 ID:+fB+B1sH0
>>446
それは許せないw
448名無しさん(新規):2014/05/11(日) 15:13:01.19 ID:LKV3gDqq0
>>428
そういう趣旨の文章は送ってる
ただそう何回も送れないよね。他の落札者にとっちゃスパム以上に迷惑だもんな

複数個出品で、最初に、新規や評価悪いのに即決されちゃうと、いったん早期終了してそいつを切り分け、仕切り直すこともよくあるわ
ヲチとか付いててもムダになって機会損失になるから、やりたくないんだが。。
449名無しさん(新規):2014/05/11(日) 15:13:32.30 ID:SnkctGXs0
>>446
取りに来いや!
450名無しさん(新規):2014/05/11(日) 18:25:35.66 ID:Y0FpWx+80
>>432
俺が言いたいのはきっちり金払ってるなら上客じゃないかってこと
451名無しさん(新規):2014/05/11(日) 20:31:03.97 ID:xVKqEnUR0
素人が「おまけ」とか余計な事するからダメなんだよ
現に余計な手間がかかった訳だ
そして自分の不手際をも晒す

人間て面白いねぇ...
452名無しさん(新規):2014/05/11(日) 21:05:51.35 ID:Tch/Uix30
逆に、20本ごとに1本オマケプレゼントと書いておけば、誤解が生まれなくて済むのでは?
453名無しさん(新規):2014/05/11(日) 21:18:09.26 ID:urXpdXb30
かんたん決済できませんとか言われてビックリしたらそういう不具合あったのなw
全然知らんかった
454名無しさん(新規):2014/05/11(日) 21:46:16.99 ID:0iZBMEKU0
不具合、またキターーーーーーーーーー!!
455名無しさん(新規):2014/05/11(日) 21:55:43.60 ID:+fB+B1sH0
不具合つか、ナビすらもめちゃ重いんだけど
456名無しさん(新規):2014/05/11(日) 22:13:31.01 ID:0iZBMEKU0
昨日、おとといより、重すぎるwwwwwwwwwwwwwwww
457名無しさん(新規):2014/05/11(日) 22:14:01.56 ID:EV84Vgvk0
スナイプできたわうめえええええ
相場の半額以下だぞいいんかな
458名無しさん(新規):2014/05/11(日) 22:15:27.67 ID:0iZBMEKU0
↓ついに、こんな表示出たwwwwww入札もムリwwwwwwwwwwwwwwwwwww


-------------------------------------------------------------
ページが表示できません

障害が発生しているため、しばらくしてから、再度アクセスしてください

-------------------------------------------------------------
459名無しさん(新規):2014/05/11(日) 22:16:14.52 ID:fAf93AsQ0
やっぱり今日も直らなかったか
商品ページどころかナビ1通送るのに何分かかるんだよ!
ていうかちゃんと相手にナビ送れてるのかすら不安だわ
460名無しさん(新規):2014/05/11(日) 22:16:15.87 ID:+fB+B1sH0
だめだこりゃwwwwwwww
461名無しさん(新規):2014/05/11(日) 22:18:23.06 ID:xVKqEnUR0
障害が発生しているため、しばらくしてから、再度アクセスしてください

おいおいw
462名無しさん(新規):2014/05/11(日) 22:19:11.16 ID:E/3tfnNx0
終わりの始まりキター?
ヤフオク終わったらどこ行こう…
463名無しさん(新規):2014/05/11(日) 22:21:38.11 ID:LDOzUdrq0
今日は日曜だから
終了日に設定してる人多いし
時間も夜10時台からと
大変な騒ぎになりそうだ
464名無しさん(新規):2014/05/11(日) 22:21:52.24 ID:xVKqEnUR0
適価で落札出来そうだったんだが、こーいうのってやっぱノーカンなのか?
また一週間先とか熱冷めるわなw
465名無しさん(新規):2014/05/11(日) 22:22:25.87 ID:7BnuLWbU0
とうとうページまで無くなったー
466名無しさん(新規):2014/05/11(日) 22:24:46.62 ID:xVKqEnUR0
ウォッチリストまでは見れるな
467名無しさん(新規):2014/05/11(日) 22:25:28.38 ID:aJbnTPlU0
なんだよこの障害
早く直せや
468名無しさん(新規):2014/05/11(日) 22:26:19.03 ID:LDOzUdrq0
2chも重たいし
469名無しさん(新規):2014/05/11(日) 22:31:54.73 ID:I4kpH3Tf0
また障害でてるのかよ
あぶねーな終了時間遅かったらやばかったわ
470名無しさん(新規):2014/05/11(日) 22:33:59.65 ID:xVKqEnUR0
一応は落札出来たことになってるね
どーなるんだろコレw
471名無しさん(新規):2014/05/11(日) 22:35:29.35 ID:lpMdP8qQ0
取引ナビまで行けない…
472名無しさん(新規):2014/05/11(日) 22:36:01.90 ID:+fB+B1sH0
落札者から、ナビが見れないってナビが来てた
473名無しさん(新規):2014/05/11(日) 22:37:10.14 ID:zvH+3HI30
禿げ、早よ直さんかい
474名無しさん(新規):2014/05/11(日) 22:38:15.22 ID:E/3tfnNx0
>>472
そのナビは見れたのかw
475名無しさん(新規):2014/05/11(日) 22:40:26.40 ID:Tkvu+2T10
マジで糞すぎる
前々から起きてた不具合放置してこれだよ
補償しろよマジで
476名無しさん(新規):2014/05/11(日) 22:41:11.81 ID:HJdRxx5s0
作業進まなくてイライラする
477名無しさん(新規):2014/05/11(日) 22:42:58.59 ID:nLLWkloS0
重重重
478名無しさん(新規):2014/05/11(日) 22:50:39.64 ID:wbACuYCn0
取引ナビ開けねえ、金曜日から酷すぎだろ
これじゃあ競りが成り立たないし、損害賠償待ったなしだろ
479名無しさん(新規):2014/05/11(日) 22:53:39.36 ID:hu529KyS0
これなんだよ?

ページが表示できません
障害が発生しているため、しばらくしてから、再度アクセスしてください
480名無しさん(新規):2014/05/11(日) 22:58:24.41 ID:FoHiFYaD0
>>472
ワロタw
481名無しさん(新規):2014/05/11(日) 23:00:29.42 ID:LuxhAmFQ0
今日はダメそうだな
連絡あしたにしよう
482名無しさん(新規):2014/05/11(日) 23:04:54.37 ID:lpMdP8qQ0
つか相場の半値以下で落札されたのもこの不具合が関係してるの…?
483名無しさん(新規):2014/05/11(日) 23:06:30.15 ID:c+gubwIc0
落札されたのに一覧に反映されてないぞ
どうすんのこれ
484名無しさん(新規):2014/05/11(日) 23:06:46.46 ID:n2ctsYMW0
ナビ重すぎって思ったらやっぱり…
485名無しさん(新規):2014/05/11(日) 23:09:14.63 ID:xVKqEnUR0
>>482
商品ページが開けない時間があったからな
オレは競わずに落札出来た
486名無しさん(新規):2014/05/11(日) 23:13:37.18 ID:TSaS6iXd0
障害ひでーなw
しかしこういう時に限ってほしいものがない件w
487名無しさん(新規):2014/05/11(日) 23:19:18.41 ID:9/ihyy8i0
よりによってGWは休んで沢山出した週にこれだもん
意外とガラケーならナビ見れるかも思ったが無駄だった
488名無しさん(新規):2014/05/11(日) 23:19:19.12 ID:L440iMtU0
やっぱり障害発生してたか
ナビ重すぎて連絡できんわw
489名無しさん(新規):2014/05/11(日) 23:23:55.98 ID:ahrfcYwq0
やっぱりか
490名無しさん(新規):2014/05/11(日) 23:28:56.49 ID:TSaS6iXd0
重くてつながらないだけじゃなくて相変わらず画像も出ないのかw
安く出して今日終了設定にした人発狂するわな
回転寿司だって入札後競ってくれる人がいたかもしれないのにこう重くちゃ期待できん
491名無しさん(新規):2014/05/11(日) 23:30:49.63 ID:aJbnTPlU0
数年やってるがここまで酷いのは初めてだな
492名無しさん(新規):2014/05/11(日) 23:34:15.59 ID:xVKqEnUR0
今回はかなりヒドいね
493名無しさん(新規):2014/05/11(日) 23:40:46.97 ID:LKV3gDqq0
ナビ重すぎひでええ
数十件とか連絡案件あったらマジ終わってたわ

幸い、出品面では、安値スタートしてないから被害はなかったな
いろいろ落札しとけばよかったわw
494名無しさん(新規):2014/05/11(日) 23:43:35.88 ID:LuxhAmFQ0
アラート来た
出品してる猛者がいるのかw
495名無しさん(新規):2014/05/11(日) 23:45:07.59 ID:xVKqEnUR0
カメラカテの1円出品取消し軍団に入札してやろうかと思ったんだが、
そんなヤツらがまともな取引する訳ないからヤメといたw
496名無しさん(新規):2014/05/11(日) 23:45:16.43 ID:+e7+FtFe0
再出品したんだが落札者なしの出品終了分リストから消えないんだが
何だこれ?
497名無しさん(新規):2014/05/11(日) 23:47:04.39 ID:0iZBMEKU0
だめだ、一週間前にウオッチリスト入れといたシャツだけど、
画像を確認出来ないから入札できない・・・
498名無しさん(新規):2014/05/11(日) 23:47:19.63 ID:nUw+48Sw0
明日からキャンセル祭りかな?
出品者都合で悪いがついたら救済あるんかな。
競って欲しい出品物の終了日だったら気が気じゃないだろうなぁ…。
499名無しさん(新規):2014/05/11(日) 23:47:34.36 ID:lpMdP8qQ0
>>485
マジか
この時間帯に設定しなきゃ良かった…
500名無しさん(新規):2014/05/11(日) 23:50:13.80 ID:TSaS6iXd0
>>495
まともな人なら取引キャンセル時出品者都合で削除だろうけど
おかしな奴だと落札者都合で削除するだろうからねw
501名無しさん(新規):2014/05/11(日) 23:57:25.19 ID:xVKqEnUR0
>>499
オレは22時30分ぐらいに終了のブツに2日位前から入札してた
今日は時間があったから終了間際に競う準備してたんだけど、ブツの画面に移れなかったよ
502名無しさん(新規):2014/05/12(月) 00:06:20.64 ID:v6GOvdzN0
気づかないうちに同じ内容連投されててワロタ
http://i.imgur.com/C0Tj6Ba.jpg
503名無しさん(新規):2014/05/12(月) 00:07:29.23 ID:f9iTf5gA0
>>491-492
ここ15年で一番最悪と思った
504名無しさん(新規):2014/05/12(月) 00:07:35.18 ID:LKV3gDqq0
いきなり、ナビサクサクし出した…
ホント一週間で最も肝心な時間に限って糞だったな
505名無しさん(新規):2014/05/12(月) 00:07:54.17 ID:dbBytDxD0
8時台に4件出品終了したけど、重くなる前に取引ナビのヤリトリ全部終わったわ 
506名無しさん(新規):2014/05/12(月) 00:11:17.74 ID:fjArNZpa0
しかし、これだけエラーが、多いと
100円スタートとか怖くて出来ないよ
相場価格や即決ばっかりになって、
ヤフーが、自分自身の首を閉めることになるよ、
507名無しさん(新規):2014/05/12(月) 00:12:02.41 ID:zklSaYXq0
ナビの投稿が、最新のメッセージのに表示されないよ
508名無しさん(新規):2014/05/12(月) 00:18:56.88 ID:QMe1zHen0
今回の教訓は「出品価格は、自分が許容出来る価格で大丈夫」ってことだな。
安値で出さなくて良かったわw
509名無しさん(新規):2014/05/12(月) 00:21:47.64 ID:0bnSN12H0
また軽くなったね
これさ、真夜中とか朝にチェックして初投稿する出品者は「今回安いな?」とか意味不明なんだろうね
510名無しさん(新規):2014/05/12(月) 00:34:17.47 ID:adOEf9G30
>>503
15年やってる先輩が一番最悪って言うのはすごいですねw
一体何がおこってるんだろ
511名無しさん(新規):2014/05/12(月) 00:42:47.72 ID:xCFwI0D30
>>510
4年前のこれが一番ひどかったと思うよ。
今回の比でなく、商品にまったくアクセスできなかったし、
入札もまったくできなかった。

あのヤフオク運営が、非を認めて
救済措置(ストア以外への救済は史上初めてでは?)をしてる。
俺も救済してもらった。

http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:GAZjM3tLwmEJ:topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/maintenance/post_155/


<2010年5月7日 追記>
当障害に関しましては、該当する一部オークションのキャンセルを
弊社確認の上、実施させていただく場合がございます。ご了承のほどよろしくお願いいたします。
512名無しさん(新規):2014/05/12(月) 00:51:55.24 ID:f9iTf5gA0
513名無しさん(新規):2014/05/12(月) 00:54:55.54 ID:fPRYaLN+0
落札されなかった商品の一部が落札なしの一覧に表示されない。

落札されなかったメールは来ても落札なしの一覧に表示されない。
514名無しさん(新規):2014/05/12(月) 01:11:39.63 ID:dWU49Tf60
>>511
救済って金銭面で?
515名無しさん(新規):2014/05/12(月) 01:19:49.17 ID:KW/cC7VW0
はこBOONだって説明にも書いてあるのに定型やレターパック出来ないかって言ってきて定型は保障がないから無理って言ったらそれから全く連絡がない奴
連休後に振り込むつもりだったと5日も連絡がなかった奴、その旨を伝えるべきだろ

非常識な奴らばっかでファックっすわ
516名無しさん(新規):2014/05/12(月) 01:25:47.58 ID:s+O6LC5w0
>>511
へぇ〜
安値で終了したオークションを、無かった事にしてくれた とかかな?
でも再出品するころには相場が下がっているような旬の商品だとやっぱツラいな
517名無しさん(新規):2014/05/12(月) 01:31:13.15 ID:p/jo4KQT0
今回はひでえな
回転寿司しか出してないからノーダメージだけど
518名無しさん(新規):2014/05/12(月) 01:34:53.79 ID:xCFwI0D30
>>514>>516
ごめんなさいと投稿して、出品者都合で削除→もちろん悪いがつく。
落札者からも「ふざけんな」と非常に悪いが付いた。

この悪評価全部消してくれた。
注目もつけてないし、俺の場合は金銭的なロスは無かったよ。
(あったとしても10・5円?) 


>オークションIDが「w, x, j, l」から始まるオークション商品に不具合
って書いてあるけど、それ以外でした。
全商品で不具合あったと思われる。
519名無しさん(新規):2014/05/12(月) 01:44:13.26 ID:xCFwI0D30
それ以降低価格スタートは一切してない。
再出品は相場くらいをスタート価格にしておきました。
520名無しさん(新規):2014/05/12(月) 01:48:53.09 ID:VzWV5RKV0
落札された商品が一覧に消えたり現われたりする
521名無しさん(新規):2014/05/12(月) 08:25:09.07 ID:+fCb2wkY0
日曜の24時付近
終了したオークション(落札者なし)から再出品したら、出品はできたけど、終了したオークションから消えなかった。
嫌な予感がするので出品も取下げしておいた。
522名無しさん(新規):2014/05/12(月) 09:42:44.13 ID:XxN3hQxe0
気合入れて勝負かけるつもりだったが、もう新品の7割まで入札が上がってる。もうムリポ。
523名無しさん(新規):2014/05/12(月) 10:35:37.91 ID:0bnSN12H0
完全にヤフはクソだ
でも安値スタート最落なしの出品はリスク承知のはずなんだよな
吊り上げや終了直前の入札者削除を前提にしてるクソ出品者が一番声がデカいんだろねw
524名無しさん(新規):2014/05/12(月) 13:15:05.06 ID:RhzAG1330
連絡がないのが一番ストレスになるよな
連絡さえ貰えば入金まで2週間程度まで待てる
連絡がないと3日でストレスの頂点に達する
525名無しさん(新規):2014/05/12(月) 13:17:21.96 ID:xCFwI0D30
こりゃひどいwww

「w」じゃなくて全部だろうがwww
過少報告という体質は4年前と変わってねーな

■内容
1、「w」から始まる一部のオークションにおいて、以下の操作ができなかった。
・商品詳細ページにアクセスしにくい
・出品終了分、落札分、値下げ交の情報が反映されない
2、取引ナビにアクセスできなかった。
526名無しさん(新規):2014/05/12(月) 15:25:08.18 ID:gt91MKWE0
ウォッチリストは結構入ってるのに売れないと1ヶ月が限度だなあ
どうせ売れないだろと思って削除しちゃう
527名無しさん(新規):2014/05/12(月) 17:04:02.02 ID:ctm/QboA0
>>526
一ヵ月後にその商品を欲しい人が現れる可能性も…。
528名無しさん(新規):2014/05/12(月) 17:08:29.76 ID:5Gajp2J90
ここが静かだと思ったら復旧したのかw
529名無しさん(新規):2014/05/12(月) 17:33:05.33 ID:Podf9Win0
若干値下げしたらどうだろ。スルーしてて値下げしたので入札したが、
結局、ラストスパートで値下げ前より高く落札してしまった。
530名無しさん(新規):2014/05/12(月) 19:22:57.23 ID:zEOsgF4e0
オクの愚痴じゃないがログイン時の文字認証が
長過ぎ&文字変形し過ぎで判別出来ないことも度々あって
非常に面倒臭くなった

いつからこうなった?
この改悪した人馬鹿なの?
531名無しさん(新規):2014/05/12(月) 19:39:01.43 ID:WOenW9dI0
ログイン時に文字認証なんかある?
出たことないけど
532名無しさん(新規):2014/05/12(月) 20:24:52.85 ID:zEOsgF4e0
メルアド変える時とかオク用のIDに変える度に
文字認証求められるよ

前はもっと文字数短くて変形も単純だったのに
533名無しさん(新規):2014/05/12(月) 21:47:26.05 ID:d9n7kEqz0
若干また重くなってる…
534名無しさん(新規):2014/05/12(月) 21:50:33.64 ID:f9iTf5gA0
不具合キターーーーー
535名無しさん(新規):2014/05/12(月) 21:55:27.35 ID:8+uWGqr40
また障害発生してる
画像が表示されない
536名無しさん(新規):2014/05/12(月) 22:01:36.90 ID:5Gajp2J90
げーーー!
一仕事終わって今からやろうとしてたのに!
537名無しさん(新規):2014/05/12(月) 22:02:39.16 ID:gwHtsiNP0
ああ またかー
つか毎日じゃん 
538名無しさん(新規):2014/05/12(月) 22:12:26.62 ID:CK6bYXqB0
だめだこりゃ
539名無しさん(新規):2014/05/12(月) 22:21:08.81 ID:8TWGM3dG0
売れない俺は関係ないなww
540名無しさん(新規):2014/05/12(月) 22:36:40.29 ID:36CuFxzp0
またこの時間帯
アホだろ
541名無しさん(新規):2014/05/12(月) 22:37:29.48 ID:f9iTf5gA0
>>525
どういう脳ミソしてたら、「wのオークション」だけってなるんだろうな・・・
542名無しさん(新規):2014/05/12(月) 22:44:08.85 ID:0bnSN12H0
6月までメンテするという話を聞いた

大問題じゃねーかよw
543名無しさん(新規):2014/05/12(月) 22:48:39.19 ID:5Gajp2J90
新規出品の画像はUPできたわ
再出品の画像が出ないな
544名無しさん(新規):2014/05/12(月) 22:50:12.64 ID:dWU49Tf60
しばらく新規の出品は控えた方がいいかも知れないな…
545名無しさん(新規):2014/05/12(月) 23:19:26.76 ID:6U9b21eu0
ヤフオク!システムメンテナンスについて
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/maintenance/post_966/
546名無しさん(新規):2014/05/12(月) 23:52:11.58 ID:9DEk862s0
>恐れ入りますが、画像や商品詳細ページなどが表示されない場合は、
>上記時間を避けてご利用くださいますようお願い申しあげます。

嫌なら使うなといわんばかりの傲慢に満ち溢れた一文
547名無しさん(新規):2014/05/12(月) 23:56:01.18 ID:d9n7kEqz0
ほんと、サーバー増強名目値上げのために着実に自演してる気がしてきた
548名無しさん(新規):2014/05/13(火) 00:37:29.12 ID:vGi0bB/l0
画像でないし重いし、もはや機能してないんだから月額の利用料返せよ
549名無しさん(新規):2014/05/13(火) 00:41:54.25 ID:1o4BUkE70
俺の環境だと日曜夜以外は普通だけどな
ISDNやADSLの人ってまだ結構多いのかな
550名無しさん(新規):2014/05/13(火) 01:05:06.98 ID:WE/b3Lbq0
画像出ないと、入札する気にならんな。
551名無しさん(新規):2014/05/13(火) 02:53:21.79 ID:ChPeyhDv0
ズルズルと入金を先延ばしされてるんだけど…察するにお金を工面出来ない様子
何だか可哀想だし、再出品も面倒なので様子見です
でも慣れないからどう対応すればいいか分からん
552名無しさん(新規):2014/05/13(火) 03:02:23.46 ID:A3YEthZ40
>>551
単にライバル出品の嫌がらせの可能性もあるから注意な
553名無しさん(新規):2014/05/13(火) 09:22:06.65 ID:MkHucGvW0
>>551
落札手数料取られるよ
いくらか知らないけど、分割でも支払ってもらったら
554551:2014/05/13(火) 09:40:00.03 ID:ChPeyhDv0
>>552
それはないと思う
でもそんな事する人居るのか…

>>553
落札手数料についてちょっと調べる
555名無しさん(新規):2014/05/13(火) 09:58:56.88 ID:PUcpeFC+0
平日の午前ですら一部だけど画像表示できないのがあるな。
556名無しさん(新規):2014/05/13(火) 10:15:42.98 ID:jCehLkgz0
はこBOONめんどくせーな。ファミマ遠いんだよね
メール便が多いから契約できるほど宅急便の発送もないしなぁ
しばらくBOON外してみるか…
557名無しさん(新規):2014/05/13(火) 11:44:11.31 ID:NwdmDNjd0
>>551
オレ、落札(入札)専門だけど、お金が用意できないのに落札するのはいかんと思う。
たまについ熱くなって、予定外の額で入札&落札して、後で後悔することもあるけど、
支払いはキッチリ。時間延長ありは、魔物だ。

手数料とかよく知らんが、オレなら、期限を切って、払えない場合取り消しとかなんとかにすると思う。
558名無しさん(新規):2014/05/13(火) 12:00:29.42 ID:MkHucGvW0
>>554
15日締めだから15日過ぎるとそいつが払おうが払うまいが
落札額の5.4%をおまいが支払わなきゃならんってこと

とりあえず落札額が1000円だとしたら
54円だけでも先に払ってもらえば?
残り946円は後払いでさ
1000円は一例な

まあ普通の出品者なら期限決めて払えないようなら削除すると思うが
559名無しさん(新規):2014/05/13(火) 12:51:42.32 ID:ISDFylH80
>>556
東京ど真ん中ですら微妙な距離にあるからなw
大きい荷物運ぶのだるい
560名無しさん(新規):2014/05/13(火) 13:09:18.12 ID:SKfZ441Q0
>>551
16日までに入金がなければ、落札者都合でキャンセル処理する
などと期日をきって対応した方が良いぞ

俺の経験では支払いを先延ばしする奴で、待って支払った奴はゼロ
561名無しさん(新規):2014/05/13(火) 13:29:54.36 ID:QD8lpAWB0
はこBOONだっつてるのに定型でお願いできますかと言う奴
北海道民は送料高くなるから同情するけどさぁ定型とか絶対嫌どすえ
562名無しさん(新規):2014/05/13(火) 13:40:35.78 ID:vGi0bB/l0
>>556
自分も同じ。微妙に遠いから面倒。
けど、かなり安いから外すと売り上げに影響しそうな気もする。
ゆうパックみたいにダンボールいちいち小さくカットする必要がないから、その辺はだいぶ楽だけど。
563名無しさん(新規):2014/05/13(火) 13:44:16.87 ID:Gk45UH6B0
ポスト投函できない普通郵便の面倒さは異常
564名無しさん(新規):2014/05/13(火) 14:03:00.44 ID:FjaPOcau0
禿の資産が五兆円なんてニュー速でスレ立ってたけど
そんなに稼いでるならそれでサーバー強化しろと思うな

これで回線弱いので月額料値上げしますとかだったらほんとふざけてると思う
565名無しさん(新規):2014/05/13(火) 14:08:48.11 ID:rz1PQ8uJ0
>>564
「遺言」で政府に全財産を寄付したら、ある意味猛者だけど、
政府の借金を帳消しにしようとしても、本当に雀の涙か…
566名無しさん(新規):2014/05/13(火) 14:48:17.76 ID:erIDhWERO
>>564
最近こういう妄想してる奴多いよな
4月から落札手数料が8%に上がると騒いでたような連中なんだろうけど
567551:2014/05/13(火) 15:01:52.03 ID:ChPeyhDv0
>>551だけどアドバイス助かります
16日以降入金しないようならキャンセルさせてもらうわ
こっちもボランティアじゃないし

あと発送方法を凄くゴネる人が居て凄くめんどくさい
これ以上協力が得られないなら、取引を中止しますって言うわ
凄く疲れた
568名無しさん(新規):2014/05/13(火) 15:14:21.19 ID:OR+T/nf80
>>567
終了日から何日くらい経ってるの?
569551:2014/05/13(火) 15:17:26.23 ID:ChPeyhDv0
>>568
5/4だった
他の出品者さんの対応に追われてて今更気付いた…あかん
570名無しさん(新規):2014/05/13(火) 15:22:24.29 ID:xX+ZBmmw0
>>551
10万超えとかの高額品なのか?まさか数千円とかではなかろうが・・
>>557も言ってるけど、自分が払える範囲で落札するのが常識だわ。
待ってもらうのを前提で落札するようなアホは関わりあうだけ
時間の無駄だろう。
571名無しさん(新規):2014/05/13(火) 15:28:07.40 ID:OR+T/nf80
>>569
なるほど
でも連絡は取れてるんだよね
ならハプニングで身動き取れない訳じゃないだろうし
期限きって待っても何しても
入金される可能性はそんなに高くないと思っておくと気が楽だと思う
572名無しさん(新規):2014/05/13(火) 15:53:37.11 ID:yjBe/DL50
万単位で季節物や旬なものでなければ、ゆっくり待つわ。
月末までに削除すりゃ機会損失はあるけど、金銭損害はないんだし。
573名無しさん(新規):2014/05/13(火) 21:10:30.03 ID:7hfVvds/0
次回から、「〜日以内の連絡、〜日以内の入金できる方のみ入札お願いします」
って最後に書いて出品すればいい

以上
574名無しさん(新規):2014/05/13(火) 21:11:47.46 ID:RcJyuLHU0
フィギュアまとめ買いしたらその出品物の価値八割を担うフィギュアの足が折れてた
泣けるわ
575名無しさん(新規):2014/05/14(水) 01:41:39.03 ID:uGMjboIp0
東京23区内在住で、はこBOONできないっていう出品者がいて、
「理由が分かんないなー」と思ってたけど、
スレ読んでて、面倒くさいって人もいるのね。

自分が出品者のときはファミマ近いし、
箱の大きさ気にしなくて楽だなと思うけど、
そんなに着払いよりも面倒くさいかな。

23区内在住の出品者で、
明らかに小さくて軽い荷物で断られた事あるけど
ファミマってそんなに23区内でも家の近くにないもんかな。
自分は都下だけど、徒歩10〜15分圏内に2店舗あるけどなー。
576名無しさん(新規):2014/05/14(水) 01:50:24.09 ID:OHgwT04o0
>>575
めんどくさいクズだなあ
577名無しさん(新規):2014/05/14(水) 01:59:23.65 ID:uGMjboIp0
>>576
どっちに対して言ってんのかわかんねーよ。

つーか、コンビニに行く程度のことがのが面倒くさいって、
どっちがクズだよ。
578名無しさん(新規):2014/05/14(水) 02:02:43.77 ID:SMek3Xh80
発送方法に同意できる人だけ入札すれば良いんだよ
579名無しさん(新規):2014/05/14(水) 02:03:54.13 ID:OHgwT04o0
>>577
おまえだよクズ
580名無しさん(新規):2014/05/14(水) 02:07:05.26 ID:12vKp7Hc0
やっぱ、ID:uGMjboIp0みたいに本物のキチガイって
キチガイの自覚が無いんだなw
581名無しさん(新規):2014/05/14(水) 02:19:08.55 ID:SV7mT77G0
近くにあろうとなかろうと
みんながみんな持ち込み出来る訳じゃない
睡眠時間削ったり仕事や家事の時間の合間をぬって
作業しながら集荷してもらってやっとの出品者だっていくらでもいる
582名無しさん(新規):2014/05/14(水) 02:19:43.77 ID:C/RvPYc/0
俺は相手の立場になって考えて発送するようにしてるし
それで喜ばれたこともあるけどな

それだけちょっとの手間も惜しむ自分の都合第一な出品者も多いんだろうね
583名無しさん(新規):2014/05/14(水) 02:22:53.11 ID:7kkeWfLz0
自分の場合は、単にセブンが近すぎて、ファミマが遠いってのがあるかな
あと、ゆうパックなら、多少節約できる小技がないではないし
はこBOONは、発送自体は、出品者側には特にメリットは感じない。まぁ入札機会が増えればそれがメリットだろうけどね。別にTポイント数点とかどーでもいいし
登録して、ファミポート操作するより、ほとんど印字済伝票に、書く方が自分は早いし
584名無しさん(新規):2014/05/14(水) 02:38:26.52 ID:0+cc7yHB0
>>577
はこBOONが発送方法にある出品者のを落札すればいいだけだろ。

こいつみたいな、相手のことを考えない
自分勝手な送料乞食はオクから消えてもらいたい。
585名無しさん(新規):2014/05/14(水) 02:39:18.42 ID:7kkeWfLz0
あと、落札側で言うと、BOONの品名を出品名そのままorほぼほぼ温存で、上手いこと繕わないアホ出品者もいるよなぁw
別に熟女DVDとか落札してる訳じゃないけど、適当に書き変えればいいのに
自分が送るときは書籍、DVDソフト、アクセサリー程度に変えてる
586名無しさん(新規):2014/05/14(水) 02:40:32.55 ID:0jUA+znN0
参加者の生活スタイルは千差万別だから
お互いのペースで対処出来るのがオクのメリットのひとつだろうからなあ
最低限のマナーとルールは厳守して
双方が納得出来る方法で取引できればそれでいいんだと思うよ
587名無しさん(新規):2014/05/14(水) 02:58:41.67 ID:cdsavXBL0
書いてもいないのにはこBoon指定して来たり質問欄から聞いてくるのは大抵主婦っぽいのだったな。
服や小物ならいいが、それなりに重く大きめの機器類を出品しているものとしてはリスク以外ない。
588名無しさん(新規):2014/05/14(水) 03:11:56.93 ID:SMek3Xh80
質問するだけして入札しない率が異常に高い気がする
589名無しさん(新規):2014/05/14(水) 03:23:57.74 ID:XoDxRAcb0
相手の立場になってか...
じゃ出品者は無数にある宅配業者をカバーしろって事だなw
590名無しさん(新規):2014/05/14(水) 05:08:19.49 ID:q3/58cUJO
コンビニで長時間レジを拘束するのが嫌なんだよ
だからはこBOONは対応しないしメール便はセンターに持ち込む
591名無しさん(新規):2014/05/14(水) 06:33:24.90 ID:3VBN3ASo0
>>590
あるあるw
不慣れなバイトだと、アタフタして高確率で受領印の所に領収印押すんだわw

やってくれるならまだいいんだが、一度「ウチでは出来ませんので他行って下さい!」
って言われた時は、目の前のおでんぶつけてやろうかと思ったw
592名無しさん(新規):2014/05/14(水) 07:27:02.36 ID:Uki0NPsm0
>>588
出品時の説明が足りないんじゃねーの?回答の内容で入札やめたりしてるかもしれんし。
落札後にあれこれ意向伝えられて揉めるよりは前もって聞いてくれた方がよっぽどマシ。
593名無しさん(新規):2014/05/14(水) 08:15:00.07 ID:Wt2G3rwZ0
>>575
落札者の支払う金額を100円や200円少なくするため
出品者は往復20〜30分コンビニまで歩けって事だよな

絶対に嫌だよ
594名無しさん(新規):2014/05/14(水) 08:51:45.40 ID:89uyaPoA0
結構人気のある商品を一人の出品者が以前から出してて、そこへ俺も参入したんだが、即決価格を近づたり極力相手の商売を邪魔しないようにしてた。
ところが最近また別の奴が参入してきて、おもいっきり安い値段で即決価格を設定しやがった。
自分の商品を売りたいのはわかるが、必要以上に相場を下げてバカじゃねえのかって思ったわ。
自分の利益を増やす機会を失ってんのがわかんないのかね。
595名無しさん(新規):2014/05/14(水) 12:02:45.05 ID:BeqLA/yA0
他で見たけど、こりゃすげーw
全評価が1、2分後の自作自演www

出品商品は何分の1かであたりが入ってるというもの。
そのための自作自演評価。


625 名前:名無しさん(新規) 投稿日:2014/05/13(火) 23:40:02.16 ID:28jEv7Kd0
こいつ停止中になって
http://rating6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=zy96x
新IDなんだけど
http://rating2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=t39pw
596名無しさん(新規):2014/05/14(水) 12:49:03.39 ID:cmwgyToA0
>>592
専用スレが立つ程有名な現象ですわw
597名無しさん(新規):2014/05/14(水) 13:23:41.93 ID:qDJtTme+0
安くしても入札はないのに質問がやたら増える
598名無しさん(新規):2014/05/14(水) 13:43:19.96 ID:M6KiHfG30
発送までに1週間かかります、とか書いてる出品者もいるけど
何かしら都合があるんだろう
それで納得行かないのなら入札しなければいいだけの話
その品が欲しいけど希望の発送方法が無い!
じゃあ諦めろと
そうしたくないから出品者に文句付けてるだけだ
出品者もそういう人に売りたくないだろうし
599名無しさん(新規):2014/05/14(水) 13:54:47.92 ID:92Bc3Tvs0
発送方法と支払方法は、商品説明に明記しているんたわから
それが意にそぐわないんだったら入札するなよ
はこboonバカは、Amazonや楽天で買った時も
はこboonを要求するのか?
600名無しさん(新規):2014/05/14(水) 14:08:22.48 ID:nxd5I7kF0
送料は出品ページに明記してるんだけど、
実際梱包してみたら足が出たってことがたまにある。
その場合でも差額は請求してないけど、
逆に安くなった場合には差額を出品者に請求されるのが辛いw
601600:2014/05/14(水) 14:09:04.68 ID:nxd5I7kF0
訂正

×出品者
○落札者
602名無しさん(新規):2014/05/14(水) 15:02:22.41 ID:KVIMiDhK0
はこBOONがダメって出品者は近くにファミマが無いか、集荷に来てくれる発送方法しか受け付けないってことでしょ
車を持ってない人で微妙にファミマまで遠い出品者なんかだとデカイ箱を持って5分以上歩くとか、感覚的に数百円以上に相当する労働をしなきゃいかんしな
603名無しさん(新規):2014/05/14(水) 15:19:26.28 ID:hUxl87wH0
>>602
馬鹿主婦はまるでそういう想像がはたらかないようだ。
しれっと「出来るでしょ?出来ますよねえ?ファミマまで2kmってGoogleマップに出てますよ」
とか普通に圧力をかけてこられる。
604名無しさん(新規):2014/05/14(水) 15:30:39.36 ID:/tjZ9Djo0
その他

仕事してなさそうなのに
何が忙しいのですか?
忙しそうですね
605名無しさん(新規):2014/05/14(水) 15:39:28.75 ID:k5l28dKa0
うちもセブン(隣り)と郵便局(片道5分)が圧倒的に近いわ
ファミマ迄往復30分以上時間掛かる
606名無しさん(新規):2014/05/14(水) 15:42:43.66 ID:aCrHF6O80
腰が悪いから15kg以上は持たないようにしてるんだけど、
ゆうパックは30kgまで送れるからまとめて送ってくれってしつこい人居たわ。
607名無しさん(新規):2014/05/14(水) 16:03:56.87 ID:jvY1FHJs0
「俺の分の代金は出すから、片道5分や10分の
コンビニまで行って缶ジュース買ってきて」
と同居人や、ひとり暮らしなら隣人に言われたら
気分悪いよな、パシリじゃないんだから

はこboonバカや、ミニレターバカや、定形外バカや、
レターパックバカは同じ様な事を言っているの
608名無しさん(新規):2014/05/14(水) 17:10:18.50 ID:Op9ypaXx0
落札者と発送方法揉めて、イラついたから取引中止にしたった
複数落札だったから一気に悪い評価増えて泣ける
というかあんなわがままな人は初めてだった
609名無しさん(新規):2014/05/14(水) 17:20:32.87 ID:Vk+/NSnk0
なんで ゆうパック着払いにしないん
もめる点なんて無いでしょ
610名無しさん(新規):2014/05/14(水) 17:55:41.56 ID:ToHOgT7P0
はこBOONでお願いします。お手を煩わせるので、金3万円を過分に入金しました。
みたいなのは見たことない

他人に要求を出してるのに、対価を支払うという考えに及ばないのはなぜだろう
611名無しさん(新規):2014/05/14(水) 17:55:53.55 ID:lMwEHwaC0
>>608
ナイスw
612名無しさん(新規):2014/05/14(水) 17:59:50.82 ID:BeqLA/yA0
>>608
どーいうこと?
>複数落札だったから一気に悪い評価増えて
613名無しさん(新規):2014/05/14(水) 18:08:14.72 ID:mbNQ2oOu0
>>612
そのまんまじゃない?
落札した商品それぞれに悪い評価付けたんでしょ
614名無しさん(新規):2014/05/14(水) 18:17:34.00 ID:BeqLA/yA0
>>613
たくさん悪評価つけても、1IDで1つしか悪評価は増えないでしょ。
615名無しさん(新規):2014/05/14(水) 18:30:37.04 ID:Jt+Xvs3Q0
雨(評価人数)は1しか減らないけど、件数は増える

1人(5件)の「非常に悪い・悪い」という評価を得ています。

こんな感じ
616名無しさん(新規):2014/05/14(水) 18:40:02.75 ID:BeqLA/yA0
わかるけど、それは気にしないしダメージじゃないでしょ。
617名無しさん(新規):2014/05/14(水) 18:44:26.31 ID:Op9ypaXx0
最後の良心で出品者都合で中止にしたから非常に残念な結果になった
今後の取引に影響が出そうで嫌だ
618名無しさん(新規):2014/05/14(水) 18:49:26.50 ID:4sk93fZ40
>>617
落札者都合で削除しまくってバトっているのよりずっといいじゃん
一人の落札者に対してだけなんだし気にする事ないと思うなぁ
619名無しさん(新規):2014/05/14(水) 18:58:19.51 ID:HQ5Rr9w00
>>610
一度だけしかないけどあるぞ
1個2000円のを10個落札してくれてはこBoon希望
合計で約20800円位だった
複数落札だしナビも丁寧だったから先に新品の箱買ってきて
箱詰めしてたら決済連絡がきてかんたん決済で25000円振り込んだと
多過ぎると伝えたけど俺の評価に好感を持ったから構わないと
荷物の到着連絡で梱包にも満足してくれたみたいで、とても気持ちの良い落札者さんだった
620名無しさん(新規):2014/05/14(水) 19:29:42.42 ID:hF1R7p2U0
奥様系雑誌で、
ちょっと少なく振り込むのが節約って紹介されてたりするから、
それから考えれば神対応だな
621名無しさん(新規):2014/05/14(水) 19:51:04.99 ID:okeh/IUr0
はこBOONマジでめんどくさいな
メール便もそうだけど、いちいちコンビニ行って、アホみたいなやり取りして後ろを向けば行列www
>>575みたいな自己中のクレイジーの為に時間使うのもうんざりだよ
ゆうパック1本にするかなあ
622名無しさん(新規):2014/05/14(水) 20:02:47.62 ID:4sk93fZ40
>>620
スゲーな
店でおパンティを数枚買うときは
そのうち1枚はポケットに入れると節約、って言ってるようなもんだ
623名無しさん(新規):2014/05/14(水) 20:17:35.38 ID:Pj8rSkPP0
ちょっと少なく振り込むのが節約って?
1000円のところを950円振込むってことじゃないよね??
意味がよく分からないな。
入金不足してたら普通は発送しないでしょ。
624名無しさん(新規):2014/05/14(水) 20:22:07.79 ID:1VnJ9WCQ0
はこBOONはちょっと安いだけだからなー
住所打ち込むのめんどいし、ファミマボードもめんどい
レジのバイト君もめんどくさそうだし 1回で使うのやめたわ
625名無しさん(新規):2014/05/14(水) 20:22:33.93 ID:BeqLA/yA0
他スレでも書いたけどこーいうやつでしょ。
振込み手数料無料だから勘違いですむ。発送してくれたらラッキー

==
4月になってから
商品1000円+送料164円=合計1164円
と案内してるのに、1146円振り込む奴がすでに3回目。
かならずUFJや楽天の無料同士だし。
2ちゃんのどっかに裏技としてのってる気がする。

それでいて2回目の支払い完了時に謝罪等何も無し。
「差額振り込みました。」のみ
「ばれちゃったうぜー」としか思ってない様子。
626名無しさん(新規):2014/05/14(水) 20:25:32.02 ID:4sk93fZ40
数円程度なら、めんどくさくて発送してしまう出品者もいると思う
そういうのにつけこんでるんだろうな
最悪の屑だわ
627名無しさん(新規):2014/05/14(水) 20:26:49.66 ID:X1BH7czr0
ビビって入金額見直したわ
ザックリしか見ないから見間違いとかありそうで怖い
628名無しさん(新規):2014/05/14(水) 20:30:01.55 ID:4sk93fZ40
>>625
こんなことされるんじゃ、メール便の端数切り上げて
100円や200円で出品する出品者の気持ちがわかってしまうわ
629名無しさん(新規):2014/05/14(水) 20:33:24.33 ID:jBBrLcE10
持ち込みの発送は帰宅後の夜か、出勤前の早朝にしか対応出来ないから
はこBOONは近くにファミマあるけど
集荷が1〜2回/日、午後一か夕方のタイミングのみで
長時間店内に置かれるのが嫌で利用しない
集荷済み直後だと24時間近く店内保管だったりするし
利用しない理由なんていろいろあるわ
630名無しさん(新規):2014/05/14(水) 20:37:16.72 ID:Uki0NPsm0
はこBOONってそんなに面倒かね〜
軽いけどデカいのとか安くすむし、単純に重さだけで決まるから梱包がデカ過ぎて余計に送料かかったとかくだらない苦情もなくなるし。
まあ近くにファミマ無いとかやりたくないなら単にはこBOON不可って書いときゃいいだけでしょ。
631名無しさん(新規):2014/05/14(水) 20:42:59.44 ID:KfOtfPQl0
>>630
一々あれもこれも不可なんて書かなくても表記がなきゃ駄目なんだよ。
出品物の寸法重量と距離、身体的に無理な場合も考えられないくらい馬鹿なのか。
イヤなら入札しなければいいだけの話。
632名無しさん(新規):2014/05/14(水) 20:48:35.96 ID:Pj8rSkPP0
>>625
そうなのか・・

それは節約とは言わんよね。
そんなことを雑誌で紹介するなんて恐ろしいわ。
633名無しさん(新規):2014/05/14(水) 20:53:21.11 ID:Uki0NPsm0
>>631
できますか?
できませんで済む話じゃん。
634名無しさん(新規):2014/05/14(水) 20:54:29.90 ID:9qf4bf3T0
>>625
俺もそれやられたわ
最初見間違えて発送する所だった
635名無しさん(新規):2014/05/14(水) 20:58:13.13 ID:4sk93fZ40
できますか?と聞いてくる落札者はまだ全然マシ
○○(←対応すると書いていない)でお願いします^^はカチンとくる
636名無しさん(新規):2014/05/14(水) 20:58:49.99 ID:FLY+4IcF0
>>630
自己中の糞野郎だな
そりゃ叩かれるわw
637名無しさん(新規):2014/05/14(水) 21:17:23.96 ID:y02bL2VE0
いくら非常識な人間でも落札後には聞いてこないでしょ
638名無しさん(新規):2014/05/14(水) 21:20:49.13 ID:Wt2G3rwZ0
>>630
対応できる発送方法は普通書いてるの、
発送方法はゆうパック元払いとか

それでは分からないから、
はこboon不可、レターパック不可、メール便不可、
定形外不可、ポスパケット不可、ヤマト不可、佐川不可、
西濃不可、福山不可などといっぱい列挙しろって事?

そんなバカは入札する前に、小学校に入学しなおせよ
639名無しさん(新規):2014/05/14(水) 21:22:22.01 ID:KfOtfPQl0
>>633
質問欄で聞くタコだけじゃなく
落としてからも要求してくる馬鹿主婦もいるんだよ。
何回言わせんだカス。
640名無しさん(新規):2014/05/14(水) 21:26:29.83 ID:0jUA+znN0
>>639
だから出来ませんの一言で解決する話ってことでは?
何でそんなに息巻いてるのかさっぱりわからん
641名無しさん(新規):2014/05/14(水) 21:27:52.41 ID:Wt2G3rwZ0
>>640
商品説明に明記していることを、わざわざ質問するなってこと
642名無しさん(新規):2014/05/14(水) 21:30:29.92 ID:ShMMJd2l0
>>637
ところがいるんだな。
>>603で書いたように、御丁寧に地図サイトで調べて要求してくる。
2kmですよね?とか(実際は2.7km)厚かましくも、よろしくお願いしますね〜顔文字の所謂主婦テンプレで。
因みに売ったのは約10kgの家電品。
643名無しさん(新規):2014/05/14(水) 21:33:10.96 ID:Wt2G3rwZ0
>>640
それと、出来ませんなんだから相手にしてみたら
良い気はしないよな。
こちらに対する気分は、下手すればイエローカード1枚

こちらは全く悪くないのに、それも要因の一つになって
雨が付くこともあるんだよ
644名無しさん(新規):2014/05/14(水) 21:35:45.53 ID:KHt3nI2L0
>>637
と思うじゃん?
645名無しさん(新規):2014/05/14(水) 21:37:45.84 ID:89uyaPoA0
たしかに、雨降らしてくるのを一番警戒するわ。
だから拒否せず受け入れるわ。
ま、そんなに多くないしそういう奴。
646名無しさん(新規):2014/05/14(水) 21:39:30.60 ID:7kkeWfLz0
落札後に速達(メール便)を指定してきた落札者…
→昨日入金確認したので、今日発送予定と伝えた。実際、今日昼発送済み。そのまま外出で夜連絡しようとしたら、
夕方に結構な勢いで、「発送まだですか」と催促ナビ…

急いでるのは分かるが、基本的に勝手だと思う
速達なら、こちらも空気読んで、早目に送ろうとも思うし、状況により、優先対応する

ただ、基本的には、相手を急かすなら、入札前に、「自分は○日入金するが、その翌日に速達発送できるか?」などと了解・確認を取るべきだと思う
自分が落札ならそうするし、大体、出品者が対応できなければ、自分が困るはず
こちらは良心と誠意で優先してあげたり、早く対応してあげるけど、別にその件で対価を得てる訳でもないし。速達だからすぐ対応して当然と思ってるなら勘違いだな
この類の、落札してから、急かしたり、無理な期日要求する落札者はホント困るわ。まぁ取引がすぐ終わるから良しと考えるしかねーな
647名無しさん(新規):2014/05/14(水) 21:51:08.85 ID:jgI0mos30
>>638
対応できる発送方法羅列して
上記以外の発送方法は対応出来ません
って書けばいいだけじゃん
バカなの?
648名無しさん(新規):2014/05/14(水) 21:54:04.59 ID:HAcTsJZh0
>>640
お前は禁止の張り紙されていなければ何をやってもいいと思うチンパンジーか。
649名無しさん(新規):2014/05/14(水) 22:12:39.12 ID:ClilqTN10
>>642
そうそう
近所にあるからそこから発送できるって言ってくるんだよね
あれうぜぇ
650名無しさん(新規):2014/05/14(水) 22:18:34.42 ID:R/T40pWP0
>>647
ぼくちゃんは、しょうがっこうにいって、じふんのなまえを
かけるようになってから、やふーおーくしょんやろうね
651名無しさん(新規):2014/05/14(水) 22:43:03.75 ID:1my/Lb8u0
>>646
急いで送ってくれっていうのは韓国人に多いわ。
出張で海外行くから早く送ってくれって言うけど、
なおのこと入金確認できるまでは絶対送れねぇw
電話とかSMS送ってくるからうざい。
652名無しさん(新規):2014/05/14(水) 22:49:06.30 ID:oyVqHP0t0
出品者も落札者も気苦労が絶えないと思うけど、出品者のほうが落札者を選びきれない分大変そう
653名無しさん(新規):2014/05/14(水) 22:58:56.84 ID:ffaW10Nx0
>>649
仮に軽量の荷物だったとしても、
勤め人が、同日別件で方向違いの郵便局に持ち込み分と夜間でクロネコの集荷があるとどれだけ大変か考えて欲しいよな。

前にお取引した皆さんはこBoon応じてくれましたよ、なんて嫌みはまだいい方で、
ヤフオクの心得としてデフォルト配送であるはこBoonくらい完備しているかと思っていましたが貴兄は例外でしたか(笑)、とか

非道いのになると、競り合いで予算オーバーしちゃって送料分、かんたん決済用のカードの限度額ピンチなんです! お宅さんも入金無かったら困るんじゃないですか、とか脅してくるんだぜ(困惑)
これ、良識ある落専には聞くだに信じがたいかもしれないが恐ろしいことに実話なんだよ。なぜか女ばかり。

かく言う俺も出品始めるまでは、板のそういう書き込みを見てもネタか、若しくはそれだけ滅多にないクレーマーに運悪く当たったんだなくらいにしか思っていなかった。

甘い。ヤフオクには常識人の想像を絶するキチガイが多数うごめいている。
654名無しさん(新規):2014/05/14(水) 23:05:21.03 ID:jgI0mos30
このスレ見てて思うんだけど
愚痴るにしても文章を簡潔にまとめて書くことができない奴が多すぎる
多分商品説明も読むのが面倒なくらいとっちらかった文章でダラダラ書いてあるから
質問やらクレームが来るんだろうなぁ
655名無しさん(新規):2014/05/14(水) 23:06:40.08 ID:4sk93fZ40
話せば長いことながら…って言うじゃん
656名無しさん(新規):2014/05/14(水) 23:07:08.63 ID:w95lNvrj0
競り合いで予算オーバーしたから安くしろって、値下げ要求してるってことでしょ?
商品説明に「落札後の値下げ交渉不可」って書いておいて、仕掛けてきたら次点に移ればいいんじゃない?
評価には「取引中に落札価格および送料の値下げを要求されましたので、次点の方との交渉に移ります」って書けば、
他の出品者からも切られることになるだろうしw
657名無しさん(新規):2014/05/14(水) 23:08:58.74 ID:+gEAmMgU0
>>654
読点くらい使えるようになってから、そういうこと書こうなw
658名無しさん(新規):2014/05/14(水) 23:16:58.14 ID:Wt2G3rwZ0
書いていない発送方法要求や支払方法要求などの問題の、
直接的な原因者は落札者だが、影の犯人は
希望すれば発送方法何でもやったり、
支払口座をいっぱい列挙している暇人出品者だと思う
659名無しさん(新規):2014/05/14(水) 23:20:19.95 ID:WZafP+jX0
>>654
何度も何度もしつこく絡んでくる>>630とかお前みたいな想像力皆無な馬鹿のために、
分かりやすい例書いたら長くなったんだけどな。
自分の過去の書き込みくらい読み返そうな。

>>647
クレーマーの言ってくるあらゆる無理な要求を禁止事項にしていたら、
そんだけ説明文長くなるのも分からないオツムなのか?
長文苦手なんだろ?文盲。
660名無しさん(新規):2014/05/14(水) 23:24:23.40 ID:r2aX7TVL0
>>658
結局それなんだよな。
クレーマーの要求に耐えるのは善意の出品者かもしれないけど、事なかれ主義の度がすぎて、
無意識にクレーマーを更にモンスターにしている育ての親と化しているという。
661名無しさん(新規):2014/05/14(水) 23:28:08.52 ID:Wt2G3rwZ0
>>647
女性用トイレ
これでは分からないから

女性用トイレ、他の性別は不可と書け
というのと同じレベルだね君は
662名無しさん(新規):2014/05/14(水) 23:31:23.56 ID:OAhDaG/J0
言うのはタダって思ってる人がたまにいるよね。
お金はかからないかも知れないけど、
失う物はあると思う。
663名無しさん(新規):2014/05/14(水) 23:35:26.26 ID:r2aX7TVL0
>>656
今、出先で無線サービスだからID変わってるんで混乱するかもしれないけど俺宛だね。

そうしたかったけど実はそいつ、カード限度額ガーと言い訳してるくせに、次の出品物まで入札かけていて、露骨にハッタリ臭かったの。

だから、決済出来なかった時にまた考えます、と答えた。
渋々了承の返事が来て決済通知と入金来て終わった。ただそいつは次の落札は結局出来なかったんだが。
多分あれは常習犯なんだと思う。
664名無しさん(新規):2014/05/14(水) 23:37:32.82 ID:DJZOA9um0
>>658
すまんな、確かに色々対応してやってるわw
揉めるの面倒なんだよね、手間かけるほうがまだ楽だし
送料の計算とかも面倒だから箱ものの商品はみんな送料無料でゆうパック使ってる
665名無しさん(新規):2014/05/14(水) 23:38:04.41 ID:4sk93fZ40
要求内容よりも、言い方の問題っていうか
>>653にしても、
はこBOONはあるものと思い込んでしまいすみません、とか
実は予算オーバーで送料分がヤバイ、お手数かけてすまんが何とかお願いできませんか、とか
下手に出れば印象も違うし交渉も通りやすいだろうになーと思う
666名無しさん(新規):2014/05/14(水) 23:39:19.28 ID:1YXvkOnpO
落札者から72時間以内に連絡下さいとあったので必要事項を投稿したのに反映されていなくて、出品者様にゴルァされた。月曜日の0時5分位に投稿したんだけど本当に申し訳無い事をしました。
667名無しさん(新規):2014/05/14(水) 23:44:07.93 ID:u5VR0Ew80
>>665
俺だったら、そういうナビ来たら
分かりました、落札者都合のキャンセルでよろしいでしょうか?
と返信するね

落札後の値下げ交渉と大差ないと思うから
668名無しさん(新規):2014/05/14(水) 23:47:45.26 ID:Vk+/NSnk0
>>667
その場合は出品者も報復評価が90%くると思うけどね
669名無しさん(新規):2014/05/14(水) 23:51:21.90 ID:7kkeWfLz0
言い方の問題は大きいね。
梱包丁寧にしたら、(指定がなければ、基本的には商品保護優先なので…)
送料梱包は、簡易なもので安く派の落札者から、文句が来たことがある

淡々と、希望やリクエストを書いてくればいいのに、
「エコで地球を守ろう 日本放送協会」(本文は忘れたが)みたいな標語を書かれたことあるなぁ
本人はウィットでも利かせたつもりだったんだろうな…えぇイラっとしましたよ
670名無しさん(新規):2014/05/14(水) 23:52:08.20 ID:u5VR0Ew80
>>668
残念ながら今のところ50%だよ

落札者の支払いを100円ぐらい安くするために
何で出品者が30分ぐらい無駄な時間を使わなければ
ならないのか、全く理解できない
671名無しさん(新規):2014/05/14(水) 23:57:46.25 ID:jgI0mos30
>>661
そういうアホな奴がいるから書いとくに越したことないって話だろ
672名無しさん(新規):2014/05/14(水) 23:59:24.77 ID:9W7lKKLh0
>>665
俺も一応新規〜評価10以下の方ご遠慮ない下さい、とは書いているけど、
50ー60未満とかでまだ如何にも経験少な目な落札者がそういう風に丁寧に申し出てきたら考慮すると思う(と言うか状況によって数回対応した)。

しかし、お決まりのはこBoon要求、レタパ要求、精密機器に定形外要求タイプのクレーマーは大体評価100-300の奴が多かったんだよな。
意外と善意の出品者に甘やかされ続けて、味しめてオクにハマりかけてるアホがいるんだと思う。
質問欄でアマでは〜どうたらとか言ってくる例の困ったちゃんもその辺りの奴。

送料の件だと、向こうじゃマケプレにしか出てないのに、何で送料無料になるんだという意味を遠回しに丁寧なテンプレを作ってコピペで返信している。
こんなのに騙される人がどれだけいるんだろう。
673名無しさん(新規):2014/05/15(木) 00:22:27.51 ID:r6UIrzLB0
丁寧に交渉されたら考慮するよなー
落札者の要求は、落札者に得があり出品者には何もメリットが無い事が多く
その差を埋めて出品者を動かす=要求を飲ませるには情に訴えるしかないっつーに
落札者よ、お前は送料を安く済ませるのが目的なのか、喧嘩を売るのが目的なのかどっちだ、と時々思う
674名無しさん(新規):2014/05/15(木) 00:24:05.48 ID:05nQMA9u0
>>652
言えるね。評価見てヤバそうな人避けてて、今のところ地雷を踏んでいない。
いい人ばかり。
675名無しさん(新規):2014/05/15(木) 01:01:10.90 ID:pf66rsLG0
物の言い方は確かに大事だな。
たまによろしくお願いしますの一言もなく、用件だけしか書いてこない妙な奴いるけど、
今までの人生どうしてきたんだろうって思う。

そういう奴はこっちも梱包材なんかも適当に済ませるし、複数出品してる物なら一番状態悪いの送ってる。
無礼な奴ってのは自分で自分の首絞めてるのに気がついたほうがいい。

んで、そういう奴はみんな評価が、ボタン一つの定型文なんだよ。
あれって何かイラッとしないか。ちゃんとしてる人は面倒でも一言加えたりしてくれてる。
そういう文章一つ送るにしても、他人に対して思いやりのある人間かどうか表れるんだよ。
それで定形文評価の奴は、相手からも定形文でしか評価もらってないから、見たらああこいつ駄目そうだなってすぐ分かる。
676名無しさん(新規):2014/05/15(木) 01:57:01.74 ID:pVqerJ0f0
>>675
確かに物の言い方は大事だと思います
書いてることはその通りだと思いますがその書き方だと共感できません
677名無しさん(新規):2014/05/15(木) 02:07:02.66 ID:AJhsNokn0
用件だけしか書いてないけど、即払ってくれるヤツ
お年寄りらしく、凄く丁寧な文章だけど支払は1週間後

どっちがいいかね
678名無しさん(新規):2014/05/15(木) 02:10:00.14 ID:iy9ddgUl0
丁寧で連絡が密なら1週間後でも特になんとも思わない
無礼でも即払ってくれるなら同じくなんとも思わない
無礼でなかなか払わない奴は最悪だな
679名無しさん(新規):2014/05/15(木) 02:14:01.16 ID:XCcUL2Ym0
まぁ丁寧なのに越したことは無いけど
さっさと取引が終われば何でもいいかな
俺なんて一見丁寧っぽいけどテンプレ文作ってコピペしてるだけだし
680名無しさん(新規):2014/05/15(木) 02:40:20.08 ID:rTdjHheY0
681名無しさん(新規):2014/05/15(木) 03:04:17.62 ID:iy9ddgUl0
普段は出品メインだけどそろそろ新規育てようと落札に使ったが終了後1日経っても連絡無し

しゃあないからこちらから連絡したらそれから一日立ってからようやく振り込み案内きた
そして即ゆうちょからネットバンキングして振り込み連絡をしたのだが2日以上経過しても入金連絡も発送連絡も無い

日曜夜の障害中の落札だったんで向こうは安値で落札されたと思ってやる気出ないでいるのかな?(落札金額自体はほぼ相場)

相手は無傷3000超えの評価でこちらは新規なのだが、さてどうしてやろうか(ククク
682名無しさん(新規):2014/05/15(木) 06:58:29.51 ID:+uAPHx9Q0
778 可愛い奥様@転載禁止 sage 2014/05/14(水) 15:00:07.41 ID:Tgj+W0MH0
披露宴の時に着たカラードレスを出品したんだけど乞食がひどい

・この衣装をお譲りいただけないと結婚式でお色直しができません
・60サイズにまとめてください(ちなみにプリンセスラインのパニエ付きドレス)
・小物も含めて○円でどうですか?(出品価格の半分以下)
・安価でお譲りいただけたら「先輩花嫁様にご好意で譲っていただけた」と私のブログで結婚式の写真掲載してあげます
(もう意味不明)
・ブライダルインナー出品のご予定はありますか?パンツまで全部欲しいです(出さねぇよ)

全部買取で白のドレスから小物から全部あって邪魔になるから少しずつ出品と思ってたけど乞食多すぎでいやんなった
683名無しさん(新規):2014/05/15(木) 07:06:06.31 ID:MMBwz1eH0
丁寧な交渉といっても、どうせ相手にとっては定型文のコピペでしょ

領収書を発行する
防水のため商品をビニール袋に入れる
梱包のエアキャップを2重にする
宛名のところに何か文を書く
発送日を遅らせる
こんな費用や時間がほとんどかからない要望なら喜んでやるが
数十分の無償労働は無理
684名無しさん(新規):2014/05/15(木) 07:35:55.60 ID:foy9yA6Q0
最近は評価もあてにならん。
評価積み上げた実績で悪評の1つや2つは気にしない、取引慣れしたからかオークション実績少ない人には態度が高圧的、これが当たり前なんだと押し通す。
説明文も不備だらけだから質問してもろくに答えない(商品説明に全て書いてます、自己紹介読め、ご理解頂けない方は入札お断り)
評価はお願いするくせに相手にはしない。
評価800〜1000ぐらいの一般に結構いる。
このスレ内にも当てはまりそうなのいるな書いてる内容見ると。
685名無しさん(新規):2014/05/15(木) 08:07:59.44 ID:7QazqVzk0
>>681
まっさらなところに足跡つけるのって楽しいよね (・∀・)
686名無しさん(新規):2014/05/15(木) 12:53:32.19 ID:R6lkwITP0
毎回落札してくれる人。半年前は評価9000くらいだったけど、今の評価は1万超えてたわ。
何がすごいって、1万全部落札の評価なんだよねこれ。

落札物が趣味関係に偏ってるから代行業者でもじゃないようだし、
いっつも即効Y決済してくれて、手数料より時間のほうが大事なようで。金持ちすぎだわ。
687名無しさん(新規):2014/05/15(木) 12:57:52.50 ID:sfqYWbGk0
>>686
一億かよ…恐ろしい
688名無しさん(新規):2014/05/15(木) 13:08:50.27 ID:4jxhvZv30
>>686
個人じゃないだろ、どう考えても。
689名無しさん(新規):2014/05/15(木) 13:20:48.59 ID:R6lkwITP0
>>687
1億ってこれのことか?
http://www.yomiuri.co.jp/national/20140515-OYT1T50025.html

「近くの玩具店で購入していたが、
その後は専門店やオークションなどで買い入れており」

>>688
この記事のようにどっかの社長か会長だと勝手に思ってる。
690名無しさん(新規):2014/05/15(木) 13:33:39.42 ID:NwY0WwM30
もし月に150回以上買うとすると、振り込み無料の回数は、
はるかに越えるだろうから、単価が高くなければ
手間と費用などを考えるとかんたん決済を俺も選ぶかな
691名無しさん(新規):2014/05/15(木) 13:44:09.65 ID:31jwOnlQO
つまり楽天最強ってことだね
692名無しさん(新規):2014/05/15(木) 13:50:39.98 ID:5FrABfWR0
趣味によるんだろうけど、あまりのコレクターは病んでるとしか思えない
特にブログやツイッターで自慢系
承認欲求が満たされないのかなとか思う
693名無しさん(新規):2014/05/15(木) 15:58:48.78 ID:NVOQBphz0
どう考えても転売用落札アカウント
694名無しさん(新規):2014/05/15(木) 16:20:15.66 ID:YY7T7Z920
まぁ、大体は転売だろうね
自分も、複数個出品を総買いする人がいるんで不思議に思ってたら
ヤフオク落札→アマゾンマーケットプレイス転売パターンだった
(アマゾンの方が相場高い方が多いし、ヤフオクやらない人いるからよくある手法だと思う)
そいつの落札評価=尼出品w
単価は安いものだったけど、送料でぼって(メール便500円)抜くみたい
こっちは尼やってないし、処分できてありがたいけどさ
転売は、だいたい、金払いは良い、梱包や納期気にする、評価無し希望、とかで何となく分かる
695名無しさん(新規):2014/05/15(木) 16:30:14.56 ID:YY7T7Z920
>>694つづき
ちなみにそいつの落札履歴(転売扱い商品)も趣味品オンリー

金持ちそうな人は、一度、上場企業の創業家っぽい人に落札されたくらいかなぁ。名字が社名に入ってるような
696名無しさん(新規):2014/05/15(木) 16:42:11.12 ID:E8wUjnFj0
嘘付け。
どうせいどうめいだろかす
697名無しさん(新規):2014/05/15(木) 16:49:27.84 ID:YY7T7Z920
宛先の、ビル名・社名・名字がいっしょ。何これと思ったら親会社役員だった

この程度でいちいち疑ってどうすんのよ
別に皇族が落札したわけじゃないんだし
698名無しさん(新規):2014/05/15(木) 17:25:28.93 ID:tysBbUIdO
出品者
2日連絡してこないで3日目にやっと連絡
そしたら振込先を以下から選べって肝心の口座番号書いてねえし
また連絡待ちかよ
699名無しさん(新規):2014/05/15(木) 17:26:24.54 ID:ApPXHe+Q0
芸能人と一字違いで読みが同じ人に落札された
これが本名なのかなとかちょっとワクワク
700名無しさん(新規):2014/05/15(木) 17:36:51.46 ID:1/ZoawN10
スポーツ選手と一字違いに落札されたことあるわ
思わずそのことに触れたくなったが
散々言われてウンザリしてるだろう&取引中に雑談されてもドン引きだろうから自重した
701名無しさん(新規):2014/05/15(木) 17:52:27.10 ID:oky/l7sj0
この間、若手俳優の父ちゃんに息子が出てる雑誌を落札された。
名前の読みが分からなくてググったら父親と分かった。
父ちゃん頑張ってスクラップブック作ってんのかと思って、
おまけ付けたけど、到着連絡も何のお礼もなかったwww
702名無しさん(新規):2014/05/15(木) 18:10:52.56 ID:lIk02Smd0
昔楽天ショップの仕入れIDに何度か落札されたことあるわ
数年前の当時で評価4〜5000位だった気がするからその後も続けてれば1万いってるかも
楽天店価格がかなりのぼった価格だから、仕入れの入札価格も相当高く入れてた
全部落札で趣味関係(店の商品がそうだから)の物、毎回用件のみの独自テンプレで支払いは早い
名前も個人名だったけど発送先が楽天店の住所と一致したからわかった
>>686の相手も個人より仕入れじゃないかと思う
703名無しさん(新規):2014/05/15(木) 18:16:47.24 ID:31jwOnlQO
わざわざ落札者の氏名や住所をググるような気持ち悪い出品者がいっぱいいるのか…
704名無しさん(新規):2014/05/15(木) 18:21:58.16 ID:4jxhvZv30
なんか、そういう系のスレあってもいいよなw
珍しい取引相手をの話を持ち寄るスレ。
俺も何人かいるわ。
705名無しさん(新規):2014/05/15(木) 18:22:53.77 ID:90vwcMX40
ぐぐられると、名前出るな、オレ。
706名無しさん(新規):2014/05/15(木) 18:25:23.68 ID:lIk02Smd0
>>703
氏名はググってないよ
発送先が店舗ビルだったのと昔はID丸見えだったから
前々から評価や落札品が業者っぽいなと思ってて調べたらビンゴだったって訳
今そのID調べたら評価15000程になってたわw

普通の落札者の時にいちいち調べたりしないよw
毎回調べてストリートビューで家チェックしてるようなおかしな人もいるらしいけどね
707名無しさん(新規):2014/05/15(木) 18:28:06.99 ID:oky/l7sj0
どこまでが名字か分かんなかったし。
姓名がXYZさんだったんだけど、
Xまでなのか、XYまでが名字なのかって名前でな。

印象に残らないのはググらないけど、
ムカついた取引とかは高確率でググるね。
Facebookとか見るよ。
708名無しさん(新規):2014/05/15(木) 18:47:14.39 ID:aOoU47Zt0
狙ってるスマホがあるんだけど
ジャンクから未使用品まで同じ業者が入札してくる
おかげで相場は高止まりでぜんぜん手が出ない…
709名無しさん(新規):2014/05/15(木) 18:53:32.95 ID:YY7T7Z920
まぁ宛先が職場ってのは結構あるんだけど、公務員だと圧倒的に多いのが○○隊の人なんだよな
単に官舎が職住近接とかなのか、やっぱいつスクランブル発進するか分からない人もいるだろうから、
確実に商品手にしたいのだろうか…とか穿ってしまうw
もしくは、ちょっと自慢したいのかなぁと…俺○○隊なんでっていう。落札品は職務と全く関係ないものばかりだがw
710名無しさん(新規):2014/05/15(木) 19:12:56.55 ID:HbP+X5ke0
女とか職場宛結構いるけど個人情報を教えたくないからってのが多いっぽいな
自分は所属会社漏れるより家の住所漏れたほうがまだいいわ。今後もID使い続けるのに
それに会社で私物受け取るってどうも違和感ある。許可はされてるけど
711名無しさん(新規):2014/05/15(木) 20:07:40.80 ID:CUcDRPhY0
>>709
航空○○隊の人に航空機のPCゲーム落札された事あったわ
悪い評価に対する言い訳読んで判明したんだが、よっぽど飛行機な好き人らしくて
飛行機関連ばっかり落札しててワロタ
712名無しさん(新規):2014/05/15(木) 20:24:29.36 ID:4jxhvZv30
ふぅ、雨評価63のモンスターとの取引、無事終わったぜ。
713名無しさん(新規):2014/05/15(木) 20:35:22.91 ID:1/ZoawN10
>>711
趣味が仕事か
いいなあ
714名無しさん(新規):2014/05/15(木) 20:35:36.87 ID:22/8NmiX0
ドMかよ
715名無しさん(新規):2014/05/15(木) 20:40:01.21 ID:r6UIrzLB0
○○隊の若い人は完全に寮生活じゃなかったかな
うろ覚えだけど
結婚すれば、隣接している官舎に引っ越したりしてた
自慢じゃなく、マジでその住所なんだよw
716名無しさん(新規):2014/05/15(木) 22:07:26.71 ID:bWm6q+vS0
>>712
お疲れ
717名無しさん(新規):2014/05/15(木) 22:27:45.80 ID:ORnGqpRB0
ヤフオクで初めて評価おせぇから雨降らすわって言われた…
焦ったわぁ
718名無しさん(新規):2014/05/15(木) 22:31:07.92 ID:7VfMFqU20
>>712
奇遇ですね自分も先日、雨63と取引したよ物は写真集だけど
719名無しさん(新規):2014/05/15(木) 22:31:18.73 ID:gmDfxAV60
>>663
上手くかわしたもんだね。
落札しておいて値切るヤツって、ロクなのいないからなぁw
あと、出品価格で即決要求してくるヤツも。
2点、3点とかの複数だったらOKするかもしれないけど、1点のみってのはチョットなぁ・・・と。
そんなこともあったから、出品価格での即決には対応しないことも書くようにした。
オークションの特性を消すなんて、自分で首絞めてるようなものだからね。
720名無しさん(新規):2014/05/15(木) 22:43:48.71 ID:pRMrq2F20
>>717
こちらは評価入れてるけど、評価入れてくれない出品者いるけど、
自分は何も言わないよ。評価は義務じゃないからね。
721名無しさん(新規):2014/05/15(木) 23:15:01.23 ID:pOSreH7h0
電話番号連絡してこない人ってなんなんだろう
送り状印字サービスでいるだけなのに
722名無しさん(新規):2014/05/15(木) 23:44:30.81 ID:6iWAnssI0
>>721
自分が落札者の立場だったとき、出品者が電話番号教えない主義の人だった。
ファーストナビに電話番号書いていなかったから、
かけることはまずないが念のため教えていただけますかと聞いたら
過去にストーカーまがいの落札者に当たったことがあり教えたくないとのこと。
出品ページにその旨書いておけばいいのに。
面倒くさそうな相手だし評価悪くなかったから
そのまま取引したけどね。
723名無しさん(新規):2014/05/15(木) 23:58:00.52 ID:HYPUZp+I0
>>712
よく、そんなバケモノの入札取り消しをしなかったな・・・

俺なら即取り消すけど、スナイプされたのかな?
しかも、入札制限もしないんだな。
724名無しさん(新規):2014/05/16(金) 00:10:13.04 ID:iDSbi+hF0
入札制限はしてたんじゃね?
725名無しさん(新規):2014/05/16(金) 01:22:11.84 ID:Oj/4R+Wr0
雨63なんて自分はキチガイですって言ってるようなもんだからな
いちいち新ID取るよりは一目瞭然でいいけどさ
726名無しさん(新規):2014/05/16(金) 01:25:33.75 ID:WiFmKxMl0
雨63を使い続け出る人、鋼の心の持ち主だなw
727名無しさん(新規):2014/05/16(金) 01:37:50.67 ID:HtZxQtWF0
雨が50越えしてる人でよくいるのは落札と出品両方してるのに雨は全部落札のほう
落札のマイナスを出品で取り返してるから制限をくぐり抜けてしまう
728名無しさん(新規):2014/05/16(金) 01:45:55.46 ID:2RT/UIeB0
そんなにも雨降ってる人から落とす人が案外いるんだよなぁ〜

雨100とかの即決テロは本当に怖い
729名無しさん(新規):2014/05/16(金) 01:56:49.34 ID:eTSUqbpT0
逆に出品でやらかしまくってるが落札では何故かきちんとしてる参加者もいて
そういう奴に入札されるのは許容してしまう
730名無しさん(新規):2014/05/16(金) 02:18:27.80 ID:JlueqZwdO
落札のが楽だからじゃないの?
連絡取り合って入金して待てばいいし
731名無しさん(新規):2014/05/16(金) 03:05:29.17 ID:60eqk8ao0
ここまでくると、雨を1つや2つくらい付けられても気にならないんだろうな
732名無しさん(新規):2014/05/16(金) 07:15:32.35 ID:6OnsRSw60
落札者の雨と出品者の雨じゃ意味合いやダメージ度合いがまるで違うのが問題なんだよな
733名無しさん(新規):2014/05/16(金) 10:56:23.28 ID:5dGT9fYhO
チャイニーズが評価してくれ書いてるからしたが評価してくれない
734名無しさん(新規):2014/05/16(金) 10:58:31.25 ID:KUUHDNXm0
お前は何人だよw
735名無しさん(新規):2014/05/16(金) 15:15:50.30 ID:A2kPuyvF0
たぶん日本語が不自由な日本人
736名無しさん(新規):2014/05/16(金) 16:24:45.70 ID:ZqOW8t/I0
数万円次点詐欺された・・。メアドがIDのまま変えてなかったから第三者が装ってメールが送ってきたのかと思ったけど
システムが変わってからIDの後ろ*印で隠れるようになったよね?これって出品者が犯人?
それにしても詐欺に引っかかるなんて馬鹿すぎる・・
737名無しさん(新規):2014/05/16(金) 16:26:01.31 ID:ZqOW8t/I0
日本語おかしいな・・動機もするし
とりあえず警察いってくる
738名無しさん(新規):2014/05/16(金) 16:38:55.61 ID:5yWUehUEO
発送はまとめて何日にしてますとかさー、前もって書いとけよ
急いでないけど一番クレームつきやすいところだろそれ!
739名無しさん(新規):2014/05/16(金) 17:09:32.10 ID:4H3HkDYc0
かんたん決済の完了通知メールが来ない…設定とかないよね。何もしてないんだが
サイトに確認に行くのに一々ログイン必要だから面倒なんだが
740名無しさん(新規):2014/05/16(金) 17:11:45.90 ID:W7WkWURo0
なんか知らんが落札削除されてもうた
741名無しさん(新規):2014/05/16(金) 17:17:04.47 ID:xukpO2Y+0
>>740
出品者都合なら、気にすんな。
向こうにも都合があるんだろ、汚してモータとか見つかんないとか
742名無しさん(新規):2014/05/16(金) 17:23:51.15 ID:UcCd5qhK0
>>739
Gメール?
最近仕様変更されてユーザーがなにもしてなくても迷惑フォルダに仕分けられるようになったようだぞ
743名無しさん(新規):2014/05/16(金) 17:44:02.58 ID:FRz/h9/W0
>>737
相手の口座凍結してもらえば良いよ
744名無しさん(新規):2014/05/16(金) 17:45:05.49 ID:4H3HkDYc0
>>742
うん、G。ほんとだ。迷惑メール扱いだわ。ありがとう
745名無しさん(新規):2014/05/16(金) 18:48:11.57 ID:1xorOroB0
>>736
オク外取引はアカンね…
IDの文字列にもよるけど、公開されている頭3文字+評価数で
似たようなオクの履歴から結構推察できるもんだよ
746名無しさん(新規):2014/05/16(金) 22:27:10.93 ID:A2kPuyvF0
>>736ってどういうこと?
747名無しさん(新規):2014/05/16(金) 22:34:32.21 ID:lgCGCQIlO
そのままの意味じゃん?
次点落札詐欺に引っかかったってことでしょう
未だに引っかかる人なんているんだね(´・ω・`)
748名無しさん(新規):2014/05/16(金) 22:35:13.17 ID:whUaUM2G0
>>746
IDは出品者と落札者の間でしかわからないのに
なぜか取引相手を装ったメールが届いて
取引相手だと思ってメールで取引してたらそいつは詐欺師で金だけとられてドロンってことだろ
749名無しさん(新規):2014/05/16(金) 22:35:19.39 ID:dIAVx/ak0
火曜に落札したけど金曜の今日まで連絡がない…
まあそれ自体はいいのだけど、銀行振込のみで入金確認後発送なのに休日を利用して発送しますって到着するの再来週じゃん
悪い評価ないし他の出品は落札と評価の日にちがそんなに離れてないから驚いた
750名無しさん(新規):2014/05/16(金) 22:44:40.69 ID:+WteGswJ0
今時でもオク外取引で詐欺られる人いるんだ
そっちに驚いた
751名無しさん(新規):2014/05/16(金) 23:25:24.70 ID:FD2pR8baO
どっちも同じ意味なんだけど

@オークション終了後、24時間以内に連絡してね
Aオークション終了後、当日または翌日以内に連絡してね

どっちがまだマシだと思う?
752名無しさん(新規):2014/05/16(金) 23:29:51.88 ID:DVrfn17O0
@オークション終了後、24時間以内に連絡してね

こっちのほうが間違いようがない
753名無しさん(新規):2014/05/16(金) 23:58:08.76 ID:PlIz9d2m0
ヤフオクって夜になると、なんで下着やらビキニをオススメオークションに出してくるんだ
出品作業中にムラムラしてきて集中力が欠けるんだよバカヤロウ(´・ω・`)
754名無しさん(新規):2014/05/17(土) 00:38:28.57 ID:GI06D2Re0
なんか最近メール便のトラブル多いわ、まあ偶然重なってるだけなんだろうけど
755名無しさん(新規):2014/05/17(土) 00:44:19.89 ID:HjItDbNL0
商品に不備があったからって勝手に同一商品落札されたわ
まず相談してくれよ
送り返して貰って動作確認したけど他の新品商品と差は無かったし
この開封しちゃった商品どうすんだよ
756名無しさん(新規):2014/05/17(土) 01:01:27.20 ID:VMevj7d40
落札して住所の連絡以降連絡がない落札者、
今日で10日目なんだけど、電話連絡したほうがいい?
ついで相手の名前でググったらブログ、MIXI(同姓同名、住んでる県、市が同じ)やってて
昨日の記事で最近暇だと書いてるし・・・
電話もシカトされたらMIXIのそいつの友達経由で言ってもらおうかしら。
757名無しさん(新規):2014/05/17(土) 01:14:04.96 ID:mTEkGyUX0
お前が嫌な奴だから無視してんだよ
空気嫁よ
誰がお前なんかから買うかっての
758名無しさん(新規):2014/05/17(土) 06:17:26.55 ID:JYATMRBM0
>>756
「20日までに支払いがなければ、落札者都合でキャンセル処理する」
とさっさとナビして、21日になったら処理する。
非常に高い確率で、そいつは払わないから
759名無しさん(新規):2014/05/17(土) 06:22:36.38 ID:ULq7AVXL0
キャンセル処理はなぜキャンセルしなきゃいけないかを説明するといいぞ
落札者の多くは出品者がヤフーに落札システム利用料を払ってるの知らないみたいだから
760名無しさん(新規):2014/05/17(土) 11:44:46.58 ID:VBS7TFao0
>>753
おすすめオークションて
あなたがいつもそういった類の品を見ているから・・なはずなんですが
761名無しさん(新規):2014/05/17(土) 16:50:52.66 ID:QvsExDPC0
業者の妨害入札うざい
762名無しさん(新規):2014/05/17(土) 17:01:11.44 ID:2iQlmjIr0
入札中の入札者の情報見られなくなって、おおっぴらに妨害入札出来るようになったんじゃね?
763名無しさん(新規):2014/05/17(土) 17:07:24.23 ID:mTEkGyUX0
非常に悪いつけてきたやつを追跡したら
やっぱ転売してた。
転売目的のやつは色々ちゅうもんが煩い。
764名無しさん(新規):2014/05/17(土) 18:05:51.74 ID:C6lDs3c40
http://i.imgur.com/muqh4oz.png
閲覧数が明らかにバグってるw
765名無しさん(新規):2014/05/17(土) 18:57:16.01 ID:jVslxP+Z0
別に珍しくもない
766名無しさん(新規):2014/05/17(土) 19:29:06.17 ID:Lqf6y6Hl0
2chかまとめサイトに晒されただけじゃないかな
767名無しさん(新規):2014/05/17(土) 21:17:51.34 ID:rjeVhC6N0
>>764
試しに更新連打してみたらその都度1〜4増えたwしかも全部
バカウンター状態
768名無しさん(新規):2014/05/17(土) 21:38:57.99 ID:ei5U3mkN0
いつどんな不具合が起きるか分からんから出品できん
769名無しさん(新規):2014/05/17(土) 21:46:04.49 ID:ssesMXwg0
落札から入金まで終わって忘れちゃってたのが、数年後に届いた時は驚いたな。
落札した本人が忘れてたのに覚えててくれた出品者を凄いと思ったわ。
770名無しさん(新規):2014/05/17(土) 23:05:40.77 ID:Orkj+CNt0
>>751
この手の文を見る度に、
「いつから時計をスタートさせて24時間なんだよ」
と思うのは俺だけ?

おそらくオークション終了時刻から24時間という意味で
書いているのだろうが、出品者のFNが何らかの事情で
遅れた場合などは考えないのだろうか?
771名無しさん(新規):2014/05/17(土) 23:08:43.70 ID:qYIT9j7H0
>>770
とりあえず、終了したら24時間以内に、一発目のナビを落札者から出せということさ
772名無しさん(新規):2014/05/17(土) 23:15:52.26 ID:KRImUQPe0
>>770
頭悪いやつだな〜
773名無しさん(新規):2014/05/17(土) 23:31:05.53 ID:Orkj+CNt0
>>772
特に後者は
Aオークション終了当日または翌日以内に連絡してね
と書かないのが不思議だ

最近は何でもかんでも、「後」を付けるのが流行か?
774名無しさん(新規):2014/05/17(土) 23:34:45.15 ID:JEBmarXW0
>>773
以内も不要だから、こうだな
Aオークション終了当日または翌日に連絡してね
775名無しさん(新規):2014/05/17(土) 23:39:53.73 ID:N5bZ7X1h0
>>770
「オークション終了後、24時間以内」と書いてあるんだから、
お前だけだろ。

というか、日本語読めるか?
776名無しさん(新規):2014/05/17(土) 23:44:13.24 ID:C279FPss0
>>770
このタイプは落札者から先に連絡してねって事だと思うから
落札できたら自分から連絡してる
時計をスタートさせるのはそのまんま、オク終了時間からだよ

・オークション終了後、24時間以内に落札者様から連絡してねのほうがより親切だとは思う
777名無しさん(新規):2014/05/17(土) 23:49:38.61 ID:ljs4hZnN0
だよね。一発目ナビを出品者が出す場合は
「当方の連絡から24時間以内に〜」って書いてるパターンだと思う
778名無しさん(新規):2014/05/17(土) 23:53:08.83 ID:ULq7AVXL0
24時間以内に連絡くれって出品者はヤフーからの落札メールに取引案内が書かれてるからそれ読んで連絡しろって旨も書いてるだろう
779名無しさん(新規):2014/05/17(土) 23:54:10.77 ID:5gEExX550
>>771
>>776
落札者から先に連絡するケースでなくても、いっぱい見かけるよ
780名無しさん(新規):2014/05/18(日) 00:10:09.26 ID:CcuOLZp60
>>779
じゃあ、出品者からのナビが有っても無くても
落札者から24時間以内にナビよこせって事じゃないの
781名無しさん(新規):2014/05/18(日) 00:10:40.10 ID:CY9B1AsE0
>>778
そういう説明を書かない奴も沢山いるんだよ。落札通知も空白だったりね
だからとりあえず連絡しとけば削除はされないだろと思って連絡する

>>779
正直解り辛い説明をしてる出品者も多い
でも出品者の連絡待ってて削除されるよりはとりあえず連絡しておけば削除はされずにすむ
先に連絡されるの嫌な人もいるけど、よほど嫌な人はこっちの連絡待ってろと書いてあるし
ナビに出品者の説明どおり24時間以内に先に連絡したよって事を書いとけばまぁ大丈夫でしょ
782名無しさん(新規):2014/05/18(日) 00:13:53.81 ID:BI3oWcqM0
オークション終了後の次に読点が無ければ
おそらく解釈の違いは発生しないのだろうが
読点が付くと、こんな風に読めなくもない

条件1 オークション終了した後
条件2 24時間以内
783名無しさん(新規):2014/05/18(日) 00:35:07.70 ID:fpWEMpri0
・オークション終了後24時間以内に連絡下さい
・オークション終了後、24時間以内に連絡下さい

同じだと思うけど
784名無しさん(新規):2014/05/18(日) 00:37:43.86 ID:KyMsrMd00
んなどーでもいいことでいつまで重箱の隅つつき合ってんだよ
785名無しさん(新規):2014/05/18(日) 02:12:40.94 ID:yI6BYi5r0
まったくだな
こういうどうでもいい事こだわるって何かの病気だろ
786名無しさん(新規):2014/05/18(日) 04:00:22.55 ID:Dz/3Dmg30
俺、24時間以内に連絡って書いてるけど、スタートはこっちからの連絡以降にしてる。
出品終了から5分以内に最初の連絡入れるから、ほぼ終了時刻と変わらないんだけどね。
落札通知にも「出品者側からの連絡が遅れる可能性があるから、先に連絡くれてもおk」って入れてる。
即決無しで毎日定時に終わるようにしておけばいいだけだし。
787名無しさん(新規):2014/05/18(日) 09:27:08.20 ID:RgA+ESH20
落札しても全然メールとかこないな〜と思っていると落札メールに書いてあったり
商品のページに「出品者からのメッセージ」があったりと分かりづらいよ…
楽天みたくもっと簡単にしろよ
788名無しさん(新規):2014/05/18(日) 10:10:27.84 ID:2cIRiwebO
出品者からの連絡が2日後で
その連絡に振込先や発送方法書かずに、どの振込先か?発送方法は?と聞いてくる奴はウザい
また連絡待ちかよ
789名無しさん(新規):2014/05/18(日) 10:17:22.94 ID:3GwcfSq9O
わざわざ対応してるすべての口座番号を晒す必要性もないし
それに先に口座を書いたりしてる場合だと振込先の銀行や希望の発送方法も書かずにただ振り込みましたと連絡してくる人が多い
790名無しさん(新規):2014/05/18(日) 10:36:02.95 ID:k8YVE6U40
マック出品して落札されたんだが相手変な業者っぽい…
こっちが丁寧に挨拶して敬語使ってんのに、一発目の返信が「ゆうパック希望」としか書いてねーし支払い方法聞いてんのに答えねーし送り先会社名だけで名乗りもしねーし舐めてんのか

こんなふざけた奴キャンセルしたいとこだがこっち個人情報晒してるしなぁもう
791名無しさん(新規):2014/05/18(日) 10:52:11.67 ID:/8iTK5zr0
どこかの金融機関1つ
もしくはゆうちょ銀行と、それ以外の金融機関1つ
これで十分だと思うけど、たくさんの口座使っている人
結構いるよね
メリットがあるのは分かるが、デメリットの方が大きい気がする
792名無しさん(新規):2014/05/18(日) 11:12:39.90 ID:O7iedt8G0
落札者側からは、振り込める銀行が多いほどメリットが多いな。
ゆうちょは、同行間でも無料月5回までだから、いまいち。
ジャパンネット銀行支払いとか、楽天、SBIあたりが有難い。
793名無しさん(新規):2014/05/18(日) 11:45:20.33 ID:zclPBE+g0
>>791
例えばどんなデメリットがあるの?
794名無しさん(新規):2014/05/18(日) 11:57:46.27 ID:ioGuBl+W0
落札するのは、月に多くても5回ぐらいで、振り込み手数料無料の
範囲内だから、銀行はどこでもいいが
FNで口座番号が書いてなくて、A B C D E Fの6つから選べなどと
連絡が来ると、めんどくせーなーと思う
795名無しさん(新規):2014/05/18(日) 12:07:56.27 ID:/8iTK5zr0
>>793
先に銀行を選ばせる方式では、ナビの手間が1回以上増える

最初に口座全部連絡する方式だと、どこの銀行に振り込みしたか
連絡しない人が何割かいるので、余計な手間がかかりイライラする
796名無しさん(新規):2014/05/18(日) 12:21:37.54 ID:CcuOLZp60
ナビの内容と手順に改善の余地があるんじゃないかな

最初のナビ
出品者から、出品者の情報、発送方法、口座情報を知らせて
合わせて、落札者の情報、発送方法を選択させて、支払い予定日、支払い方法を返せとしとく
送料は商品ページに記載しとく
出品者から入金確認の連絡はしないけど入金確認次第発送するよと記載しとく

2番目のナビ
落札者から、落札者の情報、発送方法、支払い予定日、支払い方法を返す

3番目のナビ
出品者から発送しましたの連絡

3番目の前に落札者から入金しましたが来る時もある

うちはこんな感じ
797名無しさん(新規):2014/05/18(日) 12:43:00.73 ID:zZedSkQe0
>>790
おまえなんてどうでもいい
品さえ貰って
転売できれば
798名無しさん(新規):2014/05/18(日) 12:46:26.11 ID:/8iTK5zr0
>>793
出品者のメリットは、例えばゆうちょ銀行と三菱東京UFJ銀行だけでなく
同行間振り込み手数料無料になるA銀行を追加すれば
ゆうちょも三菱東京UFJも持っていない、もしくは口座を
持っているが無料振り込み回数をオーバーした人が、
A銀行を使って振り込み手数料無料にするから、落札価格が
高くなる可能性がある

ですよね?
799名無しさん(新規):2014/05/18(日) 13:17:03.84 ID:zclPBE+g0
>>798
そうですね、落札者のメリットを考えてかんたん決済に加え同行間無料になる銀行を8つ用意しています
支払方法・銀行を選んでもらう方式ですが、月50〜60程度の取引なのでナビ回数が増えるのは気になりません
800名無しさん(新規):2014/05/18(日) 13:24:16.99 ID:k8YVE6U40
>>797
ネガキャンしてやるよカス
801名無しさん(新規):2014/05/18(日) 13:29:20.91 ID:zZedSkQe0
会社?
クレーム言い放題だから。

お前終わったなwww

ざまあwwww

難癖付けてクレームwwww

屑www
802756:2014/05/18(日) 13:50:43.89 ID:v6No9Rxs0
住所、ブログ、MIXI、フェースブックから親族と職場割り出して、
親族には金払うように言ってくれとFBにメッセージ、
職場には直接電話して言ってもらった。
今までシカトこいてた癖に、いきなり返事が来て金ないから払えないときた。
ふざけんなよ(´・ω・`)
803名無しさん(新規):2014/05/18(日) 15:13:32.91 ID:oRBvVaP50
いくつか口座あるけど、とりあえずゆうちょ口座だけ書いておく
一番希望者多いのと、俺が持ってない銀行から振込んでもらう場合はここに振込んでもらう
これで7〜8割は消化できる
ゆうちょ以外かつ同行間で振込みたい人だけもう1回ナビして別の希望口座を教えてる

最初に全部教えろよハゲって文句をたまに2ちゃんでみる
が気にしない
804名無しさん(新規):2014/05/18(日) 15:58:28.95 ID:O5PML7wz0
リーディオ カスタム多数低走行 美車の件です。

From:"[email protected]" <[email protected]>
To:[email protected]

はじめましてこんにちは、
リーディオ カスタム多数低走行 美車
を出品致しましたzushi0716と申します。
この度はオークションへのご入札ありがとうございました。

実はひとつご相談があって連絡させていただきました。
先ほど落札者様より連絡をいただいたのですが、ご本人様の
ご都合により、急きょキャンセルさせて欲しいとの事でした。

何度かお話した所、悪意があったとは思えませんでしたから
再出品、次点繰上げせずに表面上は処理することに致しました。
最終の入札額でお譲りできればと思っております。

無理な相談とは思いますが、
もし宜しければ前向きにご検討お願いします。

また失礼ながら他の入札者のかたにも連絡させて頂いておりますので
今回は連絡が先にとれた方にお譲りしたいと思っております。
連絡お待ちしております。

メールが迷惑BOXに入りやすくなっていますので
返信が遅いと感じましたら迷惑フォルダのチェックをお願いします。
805名無しさん(新規):2014/05/18(日) 19:23:57.81 ID:YbFO+MQP0
落札してから出品者から反応がない
落札後、3日後に取引ナビから連絡、今日で5日目だがまだ返事がない
その人の評価見たら自分が落札した次の日に他のものを落札して既に評価まで貰ってるから連絡が取れないわけではないし、自分とは取引する気がないってことなのか?
これが自分のヤフオク初のトラブルだからへこむ
806名無しさん(新規):2014/05/18(日) 19:48:28.98 ID:cgiwKKG20
ヤフオクの評価ってどっかで売ってない?
807名無しさん(新規):2014/05/18(日) 19:51:51.82 ID:Bvcykukc0
>>806
普通に情報やスマホゲーのアイテムを買えば?取引無しで金だけ振込み。
808名無しさん(新規):2014/05/18(日) 20:07:18.64 ID:5RZqD++j0
Gmailなら(略
809名無しさん(新規):2014/05/18(日) 21:03:49.43 ID:WSkuOdh+O
>>806
そういえば昔ヤフオクで評価売ってる奴がいたな。
「非常によい評価つけます 1円」みたいなのw
購入履歴見たら余計に警戒されるよな。
810名無しさん(新規):2014/05/18(日) 21:06:56.72 ID:vVpEO/zV0
>>804
自分のところにもきた。
811名無しさん(新規):2014/05/18(日) 21:07:38.33 ID:TO4DRlUG0
>>806
これだろ。評価稼ぎ。

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b154733454
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w100288286
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b155705060


あとは↓こーいう自演評価も警戒しないと。

他で見たけど、こりゃすげーw
全評価が1、2分後の自作自演www

出品商品は、「何分の1かであたり」が入ってるというもの。
そのための自作自演評価。


625 名前:名無しさん(新規) 投稿日:2014/05/13(火) 23:40:02.16 ID:28jEv7Kd0
こいつ停止中になって
http://rating6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=zy96x
新IDなんだけど
http://rating2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=t39pw
812名無しさん(新規):2014/05/18(日) 22:46:00.75 ID:tRgUfHjB0
おいおい、Yahoo!補償ってなんだよはじめて聞いたぞ。
これを使えば(使われれば)出品者から金を騙し取れるんじゃないのか?
嘘の報告で補償を引き出せばいいんだから。
もちろん補償金は出品者の口座から引き抜かれるんだろ。
813名無しさん(新規):2014/05/18(日) 22:52:29.48 ID:fpWEMpri0
やったね!大金持ちだね!
814名無しさん(新規):2014/05/18(日) 23:00:01.17 ID:tRgUfHjB0
よかった〜、よく読んだら家電が対象みたいだな。俺には関係ない。
楽天オクと同じ制度になったかと思って焦ったわw
815名無しさん(新規):2014/05/19(月) 00:29:12.28 ID:GbspiB4b0
金額を小出しに、連続で何10回も入札するのは、何かの戦略なのだろうか?
ラスト5分とかでなくて、ラスト5日とかで。
816名無しさん(新規):2014/05/19(月) 00:38:20.80 ID:dT8ovP/M0
>>815
???

他の人がいくらで入札してるかわからないんだから、例えば現在価格が5000円ならとりあえず5250円で入札するだろ。
で、最高入札額が20000円だとしたら20回ほどでの入札で20500円になるじゃん。 何の不思議もない当たり前のことだろ。
817名無しさん(新規):2014/05/19(月) 00:40:04.49 ID:Yw3b7Qoq0
>>815
同じ物を出品してる奴が最小入札単位で何度もチマチマ入札してんの見たわ

・入札数が増えると目立つ(そいつのが安値で落札されると自分も困るから目立たせたい)
・そいつのが目立てば自分のも入札される可能性が上がる
・ついでに相場が上がれば自分の出品物でも(゚д゚)ウマーできる
・もし安くゲットできたら転売(゚д゚)ウマー
そいつの場合はこんなところだろうけど

あとは吊り上げ目的だから一気に増額しないでチマチマ入札(この方が相手の入札額がわかりやすい)とかかな
吊り上げは出品者の価格操作だけじゃなく
ライバルが嫌がらせ目的(相手の資金を減らす戦略でもあるが)でやったりもする
818名無しさん(新規):2014/05/19(月) 01:39:13.09 ID:GbspiB4b0
>>816-817
なるほど、勉強になりました。色々考えているんですね。
819名無しさん(新規):2014/05/19(月) 09:16:13.85 ID:2yMU4fIV0
これで間違いないですか?ってのやめてほしいわ
返すのめんどくさい
820名無しさん(新規):2014/05/19(月) 10:38:34.05 ID:ebcATAOe0
梱包終わった後、チン毛入らなかったよなといつも不安になる
821名無しさん(新規):2014/05/19(月) 10:46:45.06 ID:Xdkkl95Ii
セロテープとかにくっつきやすいからな
822名無しさん(新規):2014/05/19(月) 11:05:35.77 ID:Nlv5q4Q70
私は20代前半の女性です。で切り抜ける。
823名無しさん(新規):2014/05/19(月) 11:54:35.31 ID:BP5wOTDfO
>>819
あるある。
「合計◯◯円ですね、ではご返事いただいてから
振り込みます」とか。
その為に一往復手間増えるのめんどいよな。
824名無しさん(新規):2014/05/19(月) 13:40:28.64 ID:TI27R6CQ0
そのように「ご返事いただいてから〜」とかって書いてあればまだ良い
「○円ですね」で終わってて、こちらからの最初のナビにもその通り書いてあるから
まさか返事がいると思わずにそのままにしてたら
何日も入金なかったことが以前あったわ(´・ω・`)
825名無しさん(新規):2014/05/19(月) 14:41:02.91 ID:qzrJ+J9u0
ご返事
826名無しさん(新規):2014/05/19(月) 15:19:30.23 ID:S8p1nyUm0
落札者の返信が異常に短い人はちょっと不安になる。
振り込んでも「振込完了」とだけ送ってくるから、
社会性の無い面倒くさそうな人に感じる。
827名無しさん(新規):2014/05/19(月) 15:23:57.40 ID:4TKDGeHS0
>>826
単に「ケータイかー」としか思わんなぁ
828名無しさん(新規):2014/05/19(月) 15:31:25.09 ID:67lM9ogB0
丁寧なのはいいだろ、適当な奴に比べれば神様
まあもの凄く酷い戦歴なのに「入札していいですか?」て丁寧に質問されても断るけどw
昨日そういうのがあってすぐ返事しようと思ったら既に入札してやがった
829名無しさん(新規):2014/05/19(月) 16:09:36.09 ID:zvt7wDho0
>>826
そんなことまで気にする性格だと、オークションやってて疲れない?
830名無しさん(新規):2014/05/19(月) 16:14:05.44 ID:jI0sSRX40
>>829
でも、何となく>>826の気持ち分かる気がするよ。
「あー、短文連絡だから評価無いだろうな・・・」って感じで。
だから、こっちも発送しましたって返事のついでに「また機会がありましたら・・・」って終わらせてしまう。
831名無しさん(新規):2014/05/19(月) 16:32:17.42 ID:8dQmoMVI0
「振込完了しました」なら分かるんだけど、
日常生活で他人に単語で連絡することってまず無いよね
832名無しさん(新規):2014/05/19(月) 16:42:24.49 ID:qE6xshEv0
郵便番号無し
住所
名前

のみ



振り込んだら



振込完了



同じ県の奴はそんな感じの対応
どんなやつかわからんし
833名無しさん(新規):2014/05/19(月) 17:31:25.40 ID:mSqEkKxH0
>>830
評価が無いことを気にする性格だと、オークションやってて疲れない?
834名無しさん(新規):2014/05/19(月) 17:43:20.44 ID:2mCmRm760
>>832
それ逆に目立ちそうだけど
835名無しさん(新規):2014/05/19(月) 18:20:26.49 ID:QnoY31rB0
最近出品もやり始めたんだけど、こちらの口座への入金反映を48時間以内でってするのは厳しすぎかね?
自分が落札者側の時はネットバンクとかで即入金してたし、土日挟んでダラダラ取引とか好きじゃなくて。
どう書いたら伝わるだろう?
そもそも守ってもらえそうな範囲の期限かな?
836名無しさん(新規):2014/05/19(月) 18:37:40.70 ID:X8T/zone0
>>835
オク終了から48時間以内に着金要求ってこと?
出品者が月〜水曜終了に(自動再出品も含め)管理しきれるなら
まぁまぁ条件クリアできる落札者もいるんじゃないかな
説明にこれでもかと詳しく説明しておけば、張り付きに自信のある人なら入札してくるだろう

前にどこかで「(土日祝含め)48時間以内に支払え」っつって金曜夜終了オクも出してて
それに間に合わない落札者を容赦なく削除しまくって雨だらけで晒されてる出品者は見たことあるよ
それよりもさらに条件厳しいようだけど大丈夫か?
837名無しさん(新規):2014/05/19(月) 18:39:51.82 ID:Wa+HBSrw0
口座番号教えてからで、かつ平日ベースならいいと思うが
そもそも落札者って説明1行も読まない人がたくさんいるし
はっきりいってもあんまり関係ない。遅い人はそんなマイルール知らんって人だから。
そういうのにむかついてイライラするのが一番損

一応4日がヤフーの目安って話もあるから実際に削除するとなると
1週間くらいあけたほうが揉め事は減らせる。
俺も3日以内とか書いてるけど実際そうなったら4日目以降から何段階も手順踏んで削除してる
半分くらいはなんとか振込む。あとは削除してるけど一度も逆襲されてない

自分も落札では即時対応してるから出品でも同じようにしたい気持ちはわかるけど
ヤフオクにすぐ動くタイプの人はあまり多くないからそうさせようとすると疲れるだけ
838名無しさん(新規):2014/05/19(月) 19:05:01.62 ID:67lM9ogB0
ハードル高くしてわざわざ揉めるのは面倒だよ
839名無しさん(新規):2014/05/19(月) 19:12:20.00 ID:+eKKNPKf0
タイトルに【48h着金必須】
説明の最初に【オークション終了から48時間以内に当方へ着金できる支払い方法を有する方のみ入札ください。】
説明の最後に【オークション終了から48時間以内に着金が確認出来ない場合落札者都合で削除します。】
さらに【記載の事項に同意されない場合入札はご遠慮ください。入札された場合は同意したとみなします。】

くらい書いとけばいいんじゃね
840名無しさん(新規):2014/05/19(月) 19:17:58.24 ID:Yw3b7Qoq0
タイトルに書くのはいいね

説明の最初にでかでかと赤字で書いてても
読んでないんだか守らない人も存在するらしいからさw
ただ普通の人からしつこすぎ、うるさそうな主品者だ、と避けられる可能性はある
841名無しさん(新規):2014/05/19(月) 19:19:47.48 ID:X8T/zone0
うん、入札者の総数は間違いなく減るだろうね
レア物でなければあまり関わりたくないなw
842名無しさん(新規):2014/05/19(月) 19:33:10.43 ID:I3FrnPj10
同じ品物でも落札価格が違うのは何かあるの?
相場を調べたらかなりバラツキがあって、出品するのにかなり悩む
あと落札相場で出品したら、なかなか落札されなかったり
843名無しさん(新規):2014/05/19(月) 19:41:58.65 ID:BP5wOTDfO
タイミングがあるしな。
たまたま他にその品物を出品しているのが独りだけだったり
すると高くなる事はあるな。
複数落札でまとめて取引の場合も、送料とかが安くなるから
そのぶん相場より高く買ってくれたりする。
844名無しさん(新規):2014/05/19(月) 19:47:22.40 ID:4TKDGeHS0
>>842
分かりやすいのは時間と送付方法だな(自分の出してるカテ)
やっぱ深夜前がいい、昼に終わってるのが大体そのばらつきの中で安いやつ。
あと、軽いのだと宅配オンリーにしていると、宅配料金を差っぴいた以上に安く終わってることが多い。
845名無しさん(新規):2014/05/19(月) 19:51:05.76 ID:X8T/zone0
そうだなー入札する予算は送料も込みで考えるなぁ
んで他にも出品している人がいるなら比較するし
846名無しさん(新規):2014/05/19(月) 20:16:37.66 ID:Tx/rW6KI0
まったく>>845さんの言う通りですね。
入札額は、「出せる額-送料-振込手数料」ですよね。
847名無しさん(新規):2014/05/19(月) 20:23:32.70 ID:hX0JvSOeO
クロネコ宅急便しか受付ませんって人とかわけがわからないわ
転売屋の癖して千円もしないCDがそんなんで売れるわけないだろうに
848名無しさん(新規):2014/05/19(月) 21:52:30.57 ID:o0Bh28590
流出お祭り中

第二の村岡 爆誕★2
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1400500077/
849名無しさん(新規):2014/05/19(月) 21:52:39.80 ID:Y/3GMg/jO
自動延長しておいてくれよ
850名無しさん(新規):2014/05/19(月) 22:02:57.71 ID:85VfUxRV0
>>847
なんだ、お前チャゲアスのCD買い漁ってるんか??
851名無しさん(新規):2014/05/19(月) 22:36:14.07 ID:kFTCKE4p0
送料無料だから、実質安く手に入れられると思っていた某製品、
新型(の新品)より高い価格で落札されてしまったよ。狙ってたのに。orz
852名無しさん(新規):2014/05/19(月) 23:14:12.22 ID:2oiOiM7f0
美味しんぼのスピリッツ、プレミア付いてるん?
853名無しさん(新規):2014/05/19(月) 23:18:02.69 ID:Mb5zzZ+h0
金払ったら連絡しろって言ってるのにしない奴は何なの?
欲しくないのか?
854名無しさん(新規):2014/05/20(火) 00:10:17.81 ID:PI3aWAvW0
前回安めに出品したらコジキばっかで疲れたから、今回は相場で出品
そしたら全然落札されなくて…値段つけるのも難しいわ
855名無しさん(新規):2014/05/20(火) 00:18:51.67 ID:jF5xh6MjO
●「新規&評価10以下」「キャンセル歴のある方」「半年以上の間、取引履歴が無い方」につきましては、「出品者への質問」から予め御連絡下さい。
※連絡の無い場合、入札・落札を削除させて頂きます。

こういうめんどくさいマイルールのやつウザいわー
そんなに信用ないならオークションすんなや
856名無しさん(新規):2014/05/20(火) 00:22:04.04 ID:0fJM9rEt0
「半年以上の間、取引履歴が無い方」これがちょっと面倒くさいが
過去相当嫌なことがあったんだろうと察してやろうぜw
普通の人まで逃げていくのも構わずその文章にしてるんだろうしさw
857名無しさん(新規):2014/05/20(火) 00:32:20.81 ID:i9GmYUX00
いや、>>855みたいなキチガイが除けられるみたいだから効果があるみたいだw
858名無しさん(新規):2014/05/20(火) 00:32:43.84 ID:OCdtz8lR0
俺も、新規は事前連絡しろって書いてる
連絡入れずに入札してる奴を放置、落札させると、7割くらいはやっぱりいたずらなので、それなりに判断材料にはなる
てか、評価少ない以外で、キャンセルしてないマトモな人なら、その程度のマイルールは別に引っ掛からないだろ
859名無しさん(新規):2014/05/20(火) 00:51:17.48 ID:59dJQwXs0
オークションでどうしても入札バトルで熱くなって、落札した後、後悔するね。
できればキャンセルしたいけど、それはぐっと我慢。
自分の性格が熱くなりやすいことを発見した。orz
860名無しさん(新規):2014/05/20(火) 01:10:23.62 ID:Jdta7X5H0
雑誌5冊セット(連続号ではなくて飛び飛び)が落札されたのだが、
商品説明で1冊だけ発売年を間違えてしまった。

写真で一番下だったから落札者は商品が届いてから「説明文と違う」となったのだが、
こちらが「送料と落札金額を返金する」と言っても、「amazonで調達してくれ」と言われて困っている。

どうすればいい?
861名無しさん(新規):2014/05/20(火) 01:19:03.68 ID:4UkUG2Vm0
さあ
862名無しさん(新規):2014/05/20(火) 01:30:22.66 ID:PLTVtvgY0
販売した物の範囲を超えて対応する必要はないよ
「取引終了」か「返品」を選ばせれば良い
863名無しさん(新規):2014/05/20(火) 01:56:29.87 ID:7hBmwKJz0
>>835
画像しかみないのも多い
DANGER 48hって大きく書いてドクロマークの画像にしたほうがいい
864名無しさん(新規):2014/05/20(火) 02:11:43.87 ID:07ysadkN0
郵便局員の対応はやっぱり深夜帯がぬるくていいわ
昼間の局員はゆうメールの時は中身じっくり見られるからキツいw
865名無しさん(新規):2014/05/20(火) 02:12:00.53 ID:LVZRfSt40
[シングル] DNG48 - 払いたかった.zip
866名無しさん(新規):2014/05/20(火) 02:23:15.71 ID:hhJ3uLKH0
酷いと「同ジャンルの取引履歴がない方は予告なく削除します」とかいるぞ
867名無しさん(新規):2014/05/20(火) 03:22:19.12 ID:B2QFlU5Q0
見たことあるわw
あと恐らく女性出品者で男性の入札お断りの人もいるね
女性向け用品(服や化粧品等)限定出品ならまだわからなくもないが
そうじゃない物も出してて男性お断りの場合があるw
868名無しさん(新規):2014/05/20(火) 03:26:40.29 ID:qVKgaX5tO
それは多分住所を知られるのが嫌なんじゃないか?
869名無しさん(新規):2014/05/20(火) 04:37:44.38 ID:YXME59SzO
・質問欄から連絡ない新規と評価一桁は削除
・評価に問題ある人は削除
・5営業日以内に支払いないと削除
とか俺もいろいろ書いてるわ

ただ実際に削除するわけじゃなくて、>>855みたいなクレーマー気質のある奴に入札させないために書いてる
たまにヤバいやつに落札されるときもあるけど上手く合わせて切り抜けてる
870名無しさん(新規):2014/05/20(火) 04:47:45.17 ID:VHZbQ6b00
>>860
俺のミスで返品になったときは、送金手数料額も返金しているよ
871名無しさん(新規):2014/05/20(火) 05:45:28.43 ID:Jdta7X5H0
>>862
「どこかで仕入れてくれ」で聞く耳持たないんだよね。

法律に詳しい人に教えてほしいんだけど。民法95条(錯誤)で突っぱねて大丈夫?

>>870
ゆうちょ間だから手数料無料なんだ。
872名無しさん(新規):2014/05/20(火) 06:05:21.35 ID:ms1ZfQkx0
「では何年かかるかわかりませんが、手に入ったら
また連絡します」でいんじゃねーの?
873名無しさん(新規):2014/05/20(火) 06:50:27.68 ID:mDGpP07Q0
>>871
本来であれば、AmazonでもBookOffででも仕入れて
納品する立場であることを忘れずにね
874名無しさん(新規):2014/05/20(火) 07:04:32.01 ID:/0jr4ULt0
>>871
契約は双方の合意のみに基づいて成立するから、一方がいやだっていえば成立しない
オクの場合、落札された時点で売買契約が締結されたと考えていいけど
解除の定めが特にないから、一方がいやだと言えばそれで解除される
双方合意の上で解除されることもあるし、そうでないこともある
一方が解除を申し出て、一方がそれにより損害を受けた場合、解除を申し出た方が損害賠償の責を負う
今回の件だと、商品説明と商品に不整合があったわけで、出品者の責となる
どの程度の責を負うかには諸説あるけど、落札代金を上限とするものが主流といえる
法的な見地から完璧を期すなら、出品者都合で削除し、
落札代金、送料を返金し、さらに落札代金と同額の慰謝料を支払えばよい
これなら、相手が商品引き渡し及び慰謝料請求の訴訟を起こしても、十分対抗できる
875名無しさん(新規):2014/05/20(火) 07:43:12.75 ID:uJxB64r10
>>871
>錯誤は表意者に重大な過失がある場合のみ、無効を主張できず、
錯誤でも重要な間違いは錯誤扱いにならないじゃん 
それに出品者は記載内容をチェック出来るハズなのに間違ったのは重大な過失だろ
冷蔵庫と洗濯機です あ勘違いです乾燥機と洗濯機でした 冷蔵庫は他で買って下さい みたいな感じじゃん
876名無しさん(新規):2014/05/20(火) 09:57:31.09 ID:jvXIo0P20
>>871
ちょっとわからないんだけど
落札者に到着済みの5冊セットはどうなるんだ?

出品者の提案はどれ?
全て返金する →1. 着払いで5冊とも送り返してくれ
          →2. 5冊ともそのまま落札者にあげるよ
          →3. 着払いで間違った1冊を送り返してくれ

対して落札者の要求はどれ?
・全額返金はしてくれ →4. 5冊は送り返さない→調達してもう1冊送れ
              →5. 間違った1冊を送り返す→調達して正しいのを送れ
              →6. 全部送り返して終了(※これは落札者が拒否中の模様)
・返金はいらない →7. 5冊は送り返さない→調達してもう1冊送れ
            →8. 間違った1冊を送り返す→調達して正しいのを送れ
877名無しさん(新規):2014/05/20(火) 10:01:07.86 ID:VWyoLnOa0
>>871
中古品は特定物売買になるから別の物を調達する義務は無い
1冊分の損害賠償か解除を選んでもらえよ
878名無しさん(新規):2014/05/20(火) 10:02:40.48 ID:jvXIo0P20
>>873
そんな立場無いってww
全額返金を提示してるんだから落札者に損害は全く発生しない
本来それで終了だよ
879名無しさん(新規):2014/05/20(火) 10:09:00.99 ID:jvXIo0P20
>>875
冷蔵庫と洗濯機です
あ勘違いです乾燥機と洗濯機でした
乾燥機と洗濯機のお金は返しますごめんね
冷蔵庫と洗濯機は他で買って下さい

何もおかしくないと思う
金返さないって言ってるならおかしいけど
880名無しさん(新規):2014/05/20(火) 12:14:20.30 ID:8Z0jciGL0
>>879
冷蔵庫が来るはずだから、落札者が別のところで食品注文していて
冷蔵庫が届かず、食品痛んだら当然食品費用も賠償するよね

物が中古書籍だからといって、代金と送料するのに何が不満なんだ
という雰囲気を感じるのがなんとも…
881名無しさん(新規):2014/05/20(火) 12:27:32.20 ID:jvXIo0P20
>>880
そりゃ新幹線が故障で遅れて、成田発のLCCに乗り遅れた場合と同じだな
ツアー代も弁償しれってJRに言っても弁償されないだろ

そういう事情があって落札者が「食品代も弁償しれ」って要求しているならまだしも
今回はそんな話じゃないだろどう読んでも
落札者が「慰謝料」「迷惑料」の類を要求しているケースだよ
882名無しさん(新規):2014/05/20(火) 12:28:22.93 ID:fO+1GhX70
歩み寄りで解決できないかな、代替品を用意するのは無理なので、
それ以外で落札者が納得できる方法を探すとか。
ここで、返金するからいいだろ的な態度を取ったら、こじれそうな感じがする。
883名無しさん(新規):2014/05/20(火) 12:30:01.66 ID:jvXIo0P20
代替品を用意するのは無理
ここは譲れないとこだね
884名無しさん(新規):2014/05/20(火) 12:59:31.49 ID:6yKZ1DuM0
くだらない
落札者が指摘するまで気付かなかったのなら
返品・返金しか対応しないでいいじゃん
マイナス評価には冷静に経緯を書いておけば問題ないよ
他人から見れば評価は熱くなった方が負け
885名無しさん(新規):2014/05/20(火) 13:12:54.05 ID:Z1M5tQ7J0
評価は
これでもかってくらい
おもいっきり馬鹿にして非常に悪いにする
恥かかせてやる
886名無しさん(新規):2014/05/20(火) 14:50:25.59 ID:/HjI19Ia0
程々にしないとブーメラン来るぜ

しっかし、はこBoonのくじ当たらないな~
887名無しさん(新規):2014/05/20(火) 15:00:19.98 ID:Z1M5tQ7J0
この出品者は
挨拶もできず〜〜
から始まり
何回も評価する
何がブーメランだ馬鹿
888名無しさん(新規):2014/05/20(火) 15:56:50.75 ID:uglI/7q70
5冊のうち4冊は契約どおりで、1冊違ったわけだから、とりあえず
1冊分の代金+送料+送金手数料
の返金で勘弁してもらうようにお願いして、

それでもあれこれ言ってくるようだったら
2.5冊の代金+送料+送金手数料
にしてみて、それでも納得しないようだったら放置かな、俺なら。
889名無しさん(新規):2014/05/20(火) 15:58:36.07 ID:uglI/7q70
>>888
いずれにしても、相手にとっては面倒だし、こちらも
メリットないから返品はなし
890名無しさん(新規):2014/05/20(火) 16:12:43.44 ID:1ygnkyva0
セット販売なら丸ごとキャンセルが妥当じゃないかな
891名無しさん(新規):2014/05/20(火) 16:58:15.45 ID:3B9Hxzz10
どうかこれでご勘弁を
つ チャゲアスCD
892名無しさん(新規):2014/05/20(火) 17:19:14.51 ID:yQb4qUwg0
>>落札者が「慰謝料」「迷惑料」の類を要求しているケースだよ
この件に限らず記載されていない事を
根拠もなく想像をめぐらすのって何なんだろう
893名無しさん(新規):2014/05/20(火) 18:08:02.01 ID:gc+AyEFz0
>>874
いざとなったら、そうする。

>>875
重大な過失の例「何度も校正が行われるような雑誌、新聞などの広告で間違いがあった」
http://www.carsensor.net/contents/horitsu/_6830.html

>>876
出品者の提案
「好きな方を選んでくれ」
(1) 落札価格と送料を返金し、返送料も払うので5冊返品
(2) 落札価格の1/5返金し、返送不要(送料は4冊でも5冊でも同じ)

落札者の要求
(1),(2)には答えず「調達して送れ」

>>877
これは良いことを聞いた
894名無しさん(新規):2014/05/20(火) 19:03:54.58 ID:GchbfQ580
>>893
雨もらってもいいから、とにかく出費は少なくしたいのなら
その内容になるね

俺は出品用のIDが大事だし、落札者に迷惑をかけたのは
間違いないので、多めに返金するな
895名無しさん(新規):2014/05/20(火) 19:26:16.12 ID:VG5tulq60
普通のお店で商品購入して問題があっても
商品代金の返却だけだから
余計な事しないでサクッと終わらせる方向が良いんじゃないかな
896名無しさん(新規):2014/05/20(火) 19:35:08.97 ID:Z9a/TQPf0
>>893
出品者の対応は常識的だな
俺なら「当方で出来る対応は(1)(2)のどちらかだけなので選んでくれ」で押し問答するかも

折れるとしたら(3)返金UP(場合によっては全額返金)+5冊とも返品不要 を加えるかな
まぁ金額にもよるけどさ
金さえ返せれば相手にそれ以上ごねられる筋合いは無くなる
897名無しさん(新規):2014/05/20(火) 20:06:17.01 ID:QWhfw9ds0
>>871
出品してるのは「人間」・・・人間なら「ミスもする」。

ミスに対して、思いやりが無い、常識的ではない返答をするのはゴミ。

法的にもまったく問題ないから、全額返金、全商品返品でOK。
898名無しさん(新規):2014/05/20(火) 20:08:24.73 ID:TJ7MH8FU0
>>897
ただそれだと出品者都合キャンセルと同じ様なものだから
ヤフーでは雨2相当の行為だね
899名無しさん(新規):2014/05/20(火) 20:21:31.29 ID:Z9a/TQPf0
雨は仕方ないだろうね
出品者もそれは諦めてるんじゃね
無いものは無いのに駄々こねてる落札者が非常識だわ
900名無しさん(新規):2014/05/20(火) 21:07:33.40 ID:5a49qfac0
送料が結構かかるので、2個落札で同梱。1つはいらない別物が送られてきて、
1個分の落札額を返金とかだったら、落札者側としてはつらい。
901名無しさん(新規):2014/05/20(火) 21:12:45.73 ID:Z9a/TQPf0
出品者のミスでいらない別物が送られてきたなら
そこは送料差額もしくは全額を負担してもらえませんかーって交渉するのは全然アリじゃないの
落札者が「損」することないよ
902名無しさん(新規):2014/05/20(火) 22:13:36.82 ID:gx/EKPkX0
「出品入力時に確認! 出品ボタンを押す前にもっかい確認!」
これさえやっとけば間違いないのだ。
それでも些細な見落としはあるかもしれんが、この人の
様な大きな間違いは防げるだろう
903名無しさん(新規):2014/05/20(火) 22:23:10.27 ID:vMHYzJ0n0
>>901
あなたが常識的と書いている、>>893の(2)は
正に落札者が「損」するケースでは?

2つ買って1つ違うものと、5つ買って1つ違うもの
だけの違いでしょ
904名無しさん(新規):2014/05/20(火) 22:30:15.85 ID:Z9a/TQPf0
>>903
(送料は4冊でも5冊でも同じ)
と思いっくそ書いてあるんだけど
落札者は具体的に何を損するんだろうね
905名無しさん(新規):2014/05/20(火) 22:42:09.91 ID:xdOeWEBj0
>>904
君は2つ買って1つ違う物が送られてきたら、送料全額返金請求するけど
5つのうち1つ違う場合は、送料差額だけ請求なの?

不思議だね
906名無しさん(新規):2014/05/20(火) 22:44:58.30 ID:cJpzCe6s0
その一冊が欲しくて他の四冊はいらなかった場合は(2)でも落札者は損することになるね
そんな特殊な事例に入るかどうかは知らんけど
907名無しさん(新規):2014/05/20(火) 22:45:25.94 ID:Z9a/TQPf0
普通に、5つ落札した落札者も交渉すればいいんじゃないのww
揚げ足とりきれてなくてかっこわるいよ単発くん
908名無しさん(新規):2014/05/20(火) 22:47:54.33 ID:Z9a/TQPf0
>>906
そういう事情があるならそれを出品者に相談するのはアリじゃね?
まぁ出品者はそんなの知った事じゃないが対応は考えてくれるかもね

ナビで意思疎通が図れるんだからもっと相談や交渉しろよお前らww
909名無しさん(新規):2014/05/20(火) 23:27:19.04 ID:BO8zOrJY0
まあ赤の他人の出品ミスのために
顔真っ赤にして即援護&援護レスしてくれるなんて
なかなか出来ることじゃないからえらいと思う
910名無しさん(新規):2014/05/21(水) 00:31:15.17 ID:0SQTCvdk0
>>906
それあるね。

欲しい付属品があるとき、単体の定価が高く出回ってなく、
オクで中古の本体一式ごと落としたほうが安い場合あるよね。
911名無しさん(新規):2014/05/21(水) 02:27:42.16 ID:5IaZKAwA0
日本の法律では、1冊違っていて出品者が代替品を納品しない
それで落札者がAmazonとかで買っちゃったりすると
そのAmazonでの購入費用は出品者が払うのよ

これは旅行費用だけど、受け付けたのに安すぎて履行しなかったら、
客が別のパック旅行で行っちゃって差額払わされたってケース
http://www.kokusen.go.jp/hanrei/data/201212_1.html

その辺も考慮して交渉ね
912名無しさん(新規):2014/05/21(水) 02:38:31.11 ID:9t8QvMB30
アホくさ
913名無しさん(新規):2014/05/21(水) 02:46:49.86 ID:EIIlegTq0








w




死亡
914名無しさん(新規):2014/05/21(水) 03:38:49.85 ID:YQVTdeGw0
>>911
それは目的地への旅行をクレジット払いで契約した後、
契約不履行ってことだけど、
今回は目的地に相当する商品自体がそもそも間違っていた訳だからね。
売買契約自体が成立してないと思うけど。
915名無しさん(新規):2014/05/21(水) 04:39:30.95 ID:Fdp0zD4b0
>>906
そうしたら>>893の1でいいじゃん
全額と送料返送料負担してくれるんだから
916名無しさん(新規):2014/05/21(水) 11:16:02.82 ID:an+SNSCF0
Yahoo!ショッピングは
『出店初期登録費用』『毎月のテナント料』『売上ロイヤルティ』を
【無料】にしました。

出店しましょう。
ってメールがくるんだが、
Y側はどうやって利益出してるの?

なんか裏があったりする?
917名無しさん(新規):2014/05/21(水) 11:28:44.81 ID:EIIlegTq0
>>916
客を囲い込んでから有料にするに決まってるだろ。
オクも昔は無料だった時代知らんのか?
918名無しさん(新規):2014/05/21(水) 11:37:23.61 ID:qxm3CAKS0
根本的なシステムをガラッと変えたんだよ
広告収入をメインにね
Tポイントと組んだのも非常に大きい
これが成功すれば楽天はヤバい
既に楽天からの乗り換え組かなりいるし
919名無しさん(新規):2014/05/21(水) 11:55:57.97 ID:EIIlegTq0
>>918
中の人、宣伝おつw
920名無しさん(新規):2014/05/21(水) 12:04:55.12 ID:qxm3CAKS0
>>919
出店者だから寧ろ宣伝したいぐらいだけど、残念がら中の人ではない

ショッピングのほうはまだシステムが不安定で使いづらいわ
改善したところで今後メインになるかは何とも・・みたいな
921名無しさん(新規):2014/05/21(水) 12:53:08.11 ID:siL6htKgi
19日の昼に支払ったのに未だに確認の連絡こない。
相手の評価は約1500で悪いなし。まだ待つべきだろうか、それとも連絡入れるべきか
土日は連絡遅れるとあって平日は何も記載なかったし…
922名無しさん(新規):2014/05/21(水) 13:07:49.68 ID:dQVN1Vx70
振り込み連絡してないなら、取りあえずしてみたら?
923名無しさん(新規):2014/05/21(水) 15:28:56.97 ID:5hK9zAPr0
きもちわるいやつから質問

写真に写ってるものは新品でよね?
写真写りでは新品未開封にみえますが?

だって

説明には中古って書いてあるのに。

即効BLにした
924名無しさん(新規):2014/05/21(水) 15:35:22.28 ID:UNqQ5P1Q0
23日にかんたん決済で支払われたんだけど、口座に入金されんのが26日になっとる・・。
なんでこんな時間掛かるんだよ。
925名無しさん(新規):2014/05/21(水) 15:39:32.08 ID:7llQzRp00
ゆうちょから振り込まれたんだろ
926名無しさん(新規):2014/05/21(水) 15:49:59.46 ID:dQVN1Vx70
翌営業日入金だから普通じゃん
927名無しさん(新規):2014/05/21(水) 15:55:32.46 ID:krdS1U5O0
なんで1ヶ月前の話なんだ
928名無しさん(新規):2014/05/21(水) 16:03:22.65 ID:siL6htKgi
ゆうちょに送金し即連絡したのに音沙汰なし
今まで取引した人はその日の夜、遅くても次の日の夜までには連絡くるのに…
夜まで待って連絡なければ明日の朝に連絡してみる。
929名無しさん(新規):2014/05/21(水) 16:08:13.83 ID:Czfg9JTj0
俺なら1週間ぐらいは待つけど
930名無しさん(新規):2014/05/21(水) 16:20:01.75 ID:R66F9ZT60
JCが堂々と使用済みパンティ売ってるし
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h188635301
自己紹介は22歳とか書いてるけど3枚目画像がコレ↓

http://www.dclog.jp/AiSiTeU/

飲酒も発覚w
931名無しさん(新規):2014/05/21(水) 16:34:30.45 ID:nQ+qGZ930
>>928
こういうせっかちな馬鹿が催促してくるの滅茶苦茶うざい
自分と同じ生活リズムだと思い込んでるのかね
932名無しさん(新規):2014/05/21(水) 16:40:21.27 ID:MPonin9Y0
>>930
これどっかのおっさんがネットで拾った画像使って売ってるだけでしょ
933名無しさん(新規):2014/05/21(水) 16:44:04.99 ID:4oy5NBFRO
意味がわかると怖い話?
934名無しさん(新規):2014/05/21(水) 16:46:49.81 ID:xAXdeyJ30
>>930
さっそくつり上げやっとるっぽいなwww
935名無しさん(新規):2014/05/21(水) 18:08:24.63 ID:bOkE1EmQ0
Tポイントと組んだってあのヤフーしか使えない仕様は詐欺に近いよ
936名無しさん(新規):2014/05/21(水) 18:32:05.86 ID:R66F9ZT60
>>932
おっさんがニッセンでまとめ買い
穿いて肛門をグリグリ
軽く濯いで乾燥
1年間愛用しましたわよ

そいつをくんかくんかして喜ぶ人々かw
937名無しさん(新規):2014/05/21(水) 19:23:13.96 ID:fniXthTe0
>>915
返送する手間掛けさせるんだから、落札者からしたらプラマイゼロどころかマイナスだよ
938924:2014/05/21(水) 20:44:19.21 ID:I8WDBZbm0
間違えた20日に決済だった。
ゆうちょだと遅いのか知らんかったわ
939名無しさん(新規):2014/05/21(水) 22:20:06.20 ID:ovSLGB4i0
ヤフーかんたん決済で出品者の銀行口座に入る金って
同日に入金される金額は別の取引のでもまとめて入るんだな

入ってないと思ってあやうく落札者に文句つけるところだったわ。あぶないあぶない。
940名無しさん(新規):2014/05/21(水) 23:43:55.51 ID:DMF31MTc0
>>937
で、その「手間」分のマイナスってのは具体的金額でいくらなの?
それも出品者に請求すればいいじゃん?
結局、誠意をみせろ迷惑料よこせ、か
底が見えたな
941名無しさん(新規):2014/05/22(木) 00:12:46.65 ID:dNzXDcnB0
最初の落札条件通り、正しい本を探して送ってやればいい。
落札者に、損も得もないし。
942名無しさん(新規):2014/05/22(木) 00:50:53.52 ID:PaCvEfBm0
いつまで理屈をこねてグチグチやってるんだよ。
間違えましたすみませんで、一部返金するなりして終わる話だろ。
探して送れとか、頭大丈夫?って感じなんだが。
それと、この手の話で法律用語出して、ああだこうだ言う奴いるけど、
個人のやりとりでそんな面倒なことどうでもいいよ。アホかと。
943名無しさん(新規):2014/05/22(木) 01:04:14.42 ID:IvV1Tyni0
一番グチグチやってるのは当事者だよ
944名無しさん(新規):2014/05/22(木) 01:09:23.88 ID:sLpvgzBO0
>>936
妄想おつ
落札にジャニーズがあんだろ
945名無しさん(新規):2014/05/22(木) 02:04:31.19 ID:n0c5a4790
>>944
じゃあBBAがおっかけの費用捻出の為にやってんだろ
946名無しさん(新規):2014/05/22(木) 02:13:08.03 ID:CaNVt8ed0
偽装だと思います
947名無しさん(新規)
>>940
出品者が返信用の切手を貼った封筒などを送り、
ポスト投函ならほぼ手間がかからないから無料
落札者が段ボールなどを用意して、郵便局行って
ゆうパック着払いなら牛丼代ぐらいか?

落札後に発送方法変更要望して来る落札者と同様に
他人に余計な手間をかけさせるのなら金払うのが当たり前