>>803 向こうからの一切返信なしでそれをやられたら
いたずら申告で、停止にしてもらえる可能性高いよ。自分もやってくれた。
過去のレスでもやってくれたレスあった。ただ、一回でも返事ありなら無理だったてなレスもあった。
805 :
名無しさん(新規):2014/05/07(水) 17:18:45.41 ID:lB6L947E0
>>803 付け足すなら『落札画面 連絡掲示板』にも書き込んで督促していることね。
アホーの方に、条件を満たしているなら連絡すれば評価を消してくれるし
相手の垢も停止とか削除になるんじゃね。
>>803 まともな入札者ほど雨評価の内容をしっかり見てるから心配するな
明らかに非が無いのであれば運営に消させるより晒しておいたほうが
今後のためだと思うよ
「入札したいのですが、携帯認証が出来ない」
と質問が来たけど、お前の問題だろうが…
本人確認のチェックを外せと言いいたいのかね〜
去年のお歳暮だっけ?遅延をやらかした時に、上の偉い人が
末端の集荷がちゃんとサイズを計らんからトラックに詰め込めなかったじゃー!
これからはちゃんと測れやコラ!ってことになったじゃなかったっけ。
スレ間違えた。。っす
12,800円
(税0円)
落札者から必要事項明記で先に連絡しろと書いてるんだが
「落札した○○です!よろしくお願いします!」だけとかふざけてんのか糞が
商品説明に書いたってダメよ。
そういう手抜きをするからおちょくられるんだよw
本当何書いても読まない奴は読まないなw
>>811 まだ言われた通りに連絡してきてるだけお利口さんだよ
読まない連絡してこないが池沼のデフォでしょ?
一番やっかいな奴は全部ドヤ顔で計算しちゃう奴
余計な仕事増やすな
出来る奴は楽だけど
つか
80円のメール便代含めて
勝手にかんたん決済で払う馬鹿が多い
挨拶もない。
発送願うだって。
ばっかじゃねーの
落札後にかんたん決済を有効にするようにしたら?
かつ、かんたん決済の場合は着金後の発送で。
>>819 俺もそれは思うが、発送のタイミングはどうでもいい。
820は先行発送してるの?
カテや金額にもよるだろうけど、あまり落札者に甘い顔すると
お客様意識だけが増長されるから程々にしといてくれ
「他の出品者様は即発送してくれました」とかゴネられちゃたまらんわ
822 :
名無しさん(新規):2014/05/08(木) 16:22:00.31 ID:cJP6q4eC0
入金前に発送とかようやるわ
金額にもよるけど
>>821 かんたん決済の手続きを確認したら発送してる。
これを先行発送とは言わんと思う。
甘い顔してるワケでもなんでもなく、着金後なんて面倒臭いだけ。
まだ一度もないけど、ヤフーからキャンセルされるリスクは許容してる。
もしそうなっても、ちゃんと支払って貰う方法もあるから、気にしてない。
>>822 昔は評価見てやってたが今の落札者は挨拶もできない礼儀知らずが多すぎて、する気にもならん。発送先だけ書いてくる奴とか。もう慣れたが笑。
実際連絡着ても振り込まないバックレあるし。今のご時世、先送りはやらん方がええよ。
>>824 あなたは落札者に挨拶してほしいの?
私は余計なこと書いていない人の方がいいな。
826 :
名無しさん(新規):2014/05/08(木) 18:00:15.24 ID:RgJ4KTv+i
初めまして、から始まって宜しくお願いします。で終わるのは普通じゃないのか?
長々と日記みたいなの書いてあるより、必要事項とよろしくお願いしますでいいわ。
あのな
普通でいいんだよ。
落札後
個人情報はどうでもいい
電話も不要
お願いします位でいいんだよ。
振込み
↓
発送
↓
到着
商品に問題なければOK
落札後に質問や
梱包で指図するな
>>827 よろしくお願いしますすら書けない馬鹿もいる
>>824はそういう事言ってんのかと思ったけど
拝啓なんたらかんたらなんて書かれても困るからなw
○○都道府県〜〜〜
名前
ゆうちょ
コレだけの奴が最近多い。
郵便番号無し
まあ
クレーム無しで
金さえ貰えばいいんだが
>>825 ほしいんじゃなく、人としての常識な。最低限の挨拶は。発送先に、こちらこそ宜しく御願いします、足す事も出来ん奴にいい感じはせんな。
押し付けはせんけど。それが余計に感じるコミュ障の人だったら申し訳ない。
リアル店舗で買い物するにも挨拶は欠かせなかったけどな。
スーパー、コンビニなんて自動販売機まがいが増えて
金をぶん投げて商品をひったくていくようなスタイルが買い物だと思い込んでいるバカが多くなったな。
「こんちわ、これ下さぁい」
「いらっしゃい、まいどありぃ!」
挨拶は大事だよ。
現代の先進国では挨拶できない奴はそれなりの評価しか受けられないな。
とはいえ、世界には売り手である店員ですらが無愛想な国がいっぱいあるのに、人としての常識とまで言っちゃうなんてすごいね。さすがは常識人。
やばそうな落札者は、相手のFNで
大体、分かるよね。
ちょっと挨拶書くだけで印象は良くなるんだから、
書けばいいと思うんだよねぇ〜。
コピペか定型文を登録しとけばいいのに。
慣れてないのか敬語を使て日本語になってなくて
意味が分からない文章を書かれるくらいなら
要点だけ書いてあればいいやw
バイイーや永誼なんかの全く意味のない定型ファーストナビはない方がマシ。
実際、あいさつもできない人は非常識と思われるのではないかな
本当に必要な事だけ、
郵便番号住所氏名電話番号発送方法支払方法
それも改行せずに書いてあった時はちょっと嫌な気分になった
>>837 せめて、スペースとか改行を使って欲しいよね(笑
病的な何かを感じる
送料・運賃を勝手に書いて返信してくる奴にはカチンとくるな
「保護梱包無しで宜しければその送料になりますが・・・」と何度返してやったことか
>>837,838
改行無しでダラダラ文送ってくるのは携帯厨じゃない?
携帯厨は出品説明も最後まで読まない奴が多いから気をつけなはれや
入金完了しました。急いでいるので明日中に発送して下さい!
こう言う奴は敢えて発送を遅らす。
携帯って、いまの時代にもしもしからオクやってんのってかなり少数派ではないかと
スマホからなら、アプリでもブラウザでもPCとさほど大差なくブラウジングできるしね
要はその人間の資質の問題かと
読まない奴は、最初の一行目に赤字特大フォントで書こうが何しようが華麗にスルーする
読めない理解できない以前に、読まない読む気理解する気が毛頭無い
産業どころか一行すら読まない
この手の属性の人間は、比較的高い割合で一定数必ずいるから、もうどうしようもないと割り切ってる
が、アホがテメーの横着棚に上げて逆上した時のカウンター材料として、言うべき事は
基地外のやりそうな事言いそうな事先回りしてキッチリ漏らさず布石打って書いてる
それを読まないのはもう仕方ない
バカなんだから
こっちが何をしようと、どうしようと読まない読む気がないんだから
バカは何かあったらあった時に、対症療法、場当たりで対応すりゃいいやと意識的にか
潜在的にか考えてるんでしょ
そこを先回りして封じておいて、いざって時に
「書いてるだろ、嫁や粕」
で、こっちが優位に立てる様に環境だけ作っとけばそれでいいや…
別に読まなくて結構… ってな感じで考えてます
お互い気持ち良く最後まで取引するためにはやっぱ最低限の挨拶は必要だよ
感じよければ、こっちだって融通利くし頼みだって聞けるが、挨拶もできないような
クソに限ってこっちにお伺いも立てずに、てめえ勝手なペースで取引を進めようとするからイラつく
はじめまして 連絡事項をお知らせします。
発送手段
入金方法
発送先
よろしくおねがいします。
で充分。
>>843 それで充分。
でも、そのうち『連絡事項をお知らせします』はいらないな。
>>844 他人との会話とかに飢えている人なのかな。淋しいのね。
>>845 会話を楽しむには余裕が必要だからね(笑)
●日に振り込みますときたが
まさか来月の●日なんだろうか・・
>>847 じゃあX月●日+1日の日に口座を確認して、入って無ければ落札者都合で削除しますね。・
これでOK
>>846 了解しました。
年がら年中余裕なのですね。おだいじに。
851 :
名無しさん(新規):2014/05/09(金) 20:29:21.92 ID:CiDrTN7L0
>>850 という事は、あなたの名前は「余裕のよっ」なのですか?
852 :
名無しさん(新規):2014/05/09(金) 21:45:57.73 ID:9gGMu/X80
難も何もないのに返金しろってうるさいヴァカいるんだが
こいつどうしたらいい?
文句があるのなら裁判所でとでも通告して無視するか、債務不存在確認請求訴訟で黙らせる