【愚痴】ヤフオク雑談スレ5【議論】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
ヤフオクに関する雑談・愚痴・議論

なんでもありの雑談スレ

age進行で

前スレ
【愚痴】ヤフオク雑談スレ4【議論】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1392809328/
2ぴぴ:2014/03/26(水) 05:35:28.20 ID:FszKHjhp0
新スレおめ☆(^▽^)
33っく内藤幹男:2014/03/26(水) 10:39:47.16 ID:hBod4pSc0
俺の肛門についての議論を頼む。
4名無しさん(新規):2014/03/26(水) 13:37:05.23 ID:O7SuK6mF0
消費税増税前にガソリン入れておけ!5円は上がるぞ!
5名無しさん(新規):2014/03/26(水) 13:42:46.08 ID:O7SuK6mF0
消費税増税したら、輸入時の課税が厳しくなるかな?
前にFedexで消費税500円で取り立て手数料525円取られて腹が立った。
6名無しさん(新規):2014/03/26(水) 14:34:35.35 ID:01sa0kAp0
>>4
上がるのは消費税であって、ガソリン販売価格ではないから、もうどうでもいいや。
7名無しさん(新規):2014/03/26(水) 14:59:34.12 ID:TBq2VaVo0
ガソリンは税金に税金かけとるさかいの
この矛盾には国も知らんぷりしとる
そういやガソリン値下げ隊は今何してるんやろ
8名無しさん(新規):2014/03/26(水) 18:23:49.23 ID:nyVtIm/8O
対応が遅いくせに、自分のことは棚に上げて報復評価してくるやつ
9名無しさん(新規):2014/03/26(水) 18:49:55.33 ID:vzlX6tRu0
>>8
評価欄で良く見るけどキャンセル癖がある奴の特徴だね
必ず打ち返してる
連絡は遅いのに悪評返しは数分とかw

あとはキャンセルしてから嫌がらせに入金してくる人も大勢見た。
それで「お金を振り込んだのに商品がきません(泣)」って書いてる
オクの終了日がちゃんと表示されてるってのw

出品者の場合は悪評付けられた後に
ナビで連絡して欲しかったって書く奴がズルそうw
ナビで無理だと思った落札者が評価欄に書くんだろうから
よっぽど取りつく島のない対応してたんだと勘ぐるわ
10名無しさん(新規):2014/03/26(水) 22:28:10.39 ID:RFPl9MNs0
1対1の競争の挙句、俺が途中で降りたけど
終了した頃に何となしに見てみたらソイツが落札していた。
俺が降りた時の倍ほどの値で。(どうやら更に入札者が現れたらしい)

「そうか、そんなに欲しかったのか。じゃあ負けても仕方ないな」と
なんだか妙に微笑ましい気持で、入手しそこねた悔しさは無いw
11丸美:2014/03/26(水) 22:46:04.90 ID:7IQaP0LV0
>>3
いやだ
12名無しさん(新規):2014/03/26(水) 23:16:42.45 ID:yZgZuVdt0
たまにストアに入札するんだけど
ストアのページは広告が画面上に載ってて
商品説明や評価見るのに邪魔w
13名無しさん(新規):2014/03/26(水) 23:28:31.17 ID:7IQaP0LV0
>>12
電網太田ストアはすごいお店だと思います。
(略)
14名無しさん(新規):2014/03/27(木) 01:28:25.04 ID:GJ3++i1a0
>>9
他の落札者に悪評くらって「ナビで連絡下されば誠意をもって対応したのに残念です…」
と書いてる出品者から商品を落札したら不良品が届いた

ナビで返品を打診したら「送料は落札者全額負担で。その点は絶対に承知して下さい」とか寝言抜かすから
連絡掲示板と評価どちらでもないでジワジワと締め上げたら全面降伏してきた

本来は人目につかない場所で強気に出て泣き寝入りさせるつもりだったんだろうな
15名無しさん(新規):2014/03/27(木) 14:26:09.50 ID:D+RN21xaO
スマホの白ロムなんだけど、対応は悪くなかったし早く届いたので「非常によい」にしたら
後でクレードルの滑り止めゴム足に
ペットの毛がくっついていたことに気付いた・・・。
製造年月日を見ようと電池蓋を開けたら防水パッキン周辺にもペットの毛!!!!
どっちも床に置いてチェックもせずそのままってオチだな。
早まって評価するんじゃなかったと後悔した。

別の出品者だけど、今度は保証書に購入店のハンコ有りって書いてて
いざ届いたのを見たら真っ白やんけ!!!!
約1年のメーカー保証がパーになるのでとりあえず評価はせずナビで交渉するわ。
相手の出方次第で悪い評価を入れる。
16名無しさん(新規):2014/03/27(木) 16:02:02.69 ID:LQjdp55p0
>>15
送られてきたモノが壊れてて使えないなら分かるが
店で買ってるわけじゃないからその程度だったら
俺だったら我慢する オークションなんてそんなもんだし
17名無しさん(新規):2014/03/27(木) 16:04:16.10 ID:j9NIo3+X0
crawlerjapan 
1万の安い服だからしょうがないけどアウトレットなのか着ると凄く痒い
あと入札すると1万円まで伸びるのはオペつかって釣り上げてると思う
次はないな 何回か買ったけど…
18名無しさん(新規):2014/03/27(木) 16:10:00.89 ID:wqScL3TM0
>>15
毛くらい良いんじゃね?
未開封だったら文句を言ってもいいけど。
中古品ならウザい落札者。

書いてあるとおりの商品じゃないなら、まぁ詐欺だしな。
1年保証って領収書なりレシートが必要じゃなかったっけ?
19名無しさん(新規):2014/03/27(木) 16:40:49.75 ID:+DNIiohu0
タダならともかく代金と送料取っておいて
犬猫の毛が付着したままとかありえんわ。
「気にしない」とか言ってる奴はDQN。
喘息やアレルギー持ちの人もいるのに。
20名無しさん(新規):2014/03/27(木) 16:45:09.36 ID:+3uL26ti0
なら新品買え屑
21名無しさん(新規):2014/03/27(木) 17:07:00.77 ID:hy0PiFtd0
>>20
屑出品者(無職)乙w
22名無しさん(新規):2014/03/27(木) 17:10:26.80 ID:yz3KvWly0
>喘息やアレルギー持ちの人もいるのに。

店で買えって本当に思ったわw
どんだけケチってんだよw
貧乏なのか?
23名無しさん(新規):2014/03/27(木) 17:46:54.89 ID:/mcS0lEA0
室内で蕎麦を打っています。神経質な方、蕎麦アレルギーの方はご遠慮ください
24名無しさん(新規):2014/03/27(木) 18:04:49.54 ID:D+RN21xaO
>>22
お店で手に入らない物もあるじゃん。
バカなの?死ぬの?
25名無しさん(新規):2014/03/27(木) 18:07:05.86 ID:7YkKqqkq0
リサイクル業者から買うと虫の死骸入りなんてよくあることだもの
もう気にするのも諦めた
26名無しさん(新規):2014/03/27(木) 18:15:01.15 ID:mIOw8JOE0
>>24
例えば何?
27名無しさん(新規):2014/03/27(木) 18:19:55.58 ID:PPtG0IwU0
>>15
コピペかと思った
末尾Oは本当にクズばっかだな
28名無しさん(新規):2014/03/27(木) 18:24:55.56 ID:+3uL26ti0
>>24
いやいやいや、お前が死ねよw
29名無しさん(新規):2014/03/27(木) 18:30:04.63 ID:WEV+mTZw0
ペットの毛といっても程度によるわな

以前美容師さんから買ったシャツが髪の毛だらけだったことがある
着たままヘアカットしたんか!?って位の量で思わず苦笑いしたなw
30名無しさん(新規):2014/03/27(木) 18:32:27.45 ID:pkNo4UMk0
写真撮影とかでカーペットの床に置いたりしてる人いるけど
一部ではあれも汚いから勘弁してって言われてるみたい
ヤフオク系スレの話だけどね。
ペットの毛とかついちゃうだろうしね。

よくネタになるけど、ヤフオクでは本当に陰毛が入ってた(商品に付いてた)と
悪い評価ついてる人いるよ。
梱包材とかビニール袋とか静電気が起きるからホコリや毛が付きやすいw
31名無しさん(新規):2014/03/27(木) 18:35:40.81 ID:yz3KvWly0
>>24
白ロムはオクでしか手に入らないのか?
バカなの?死ぬの?
32名無しさん(新規):2014/03/27(木) 18:49:22.93 ID:umv8zKZD0
自分は動物の毛アレルギーだから質問欄で質問してから入札するわ
あらかじめ説明に書いてる出品者ばかりとは限らんしね
33名無しさん(新規):2014/03/27(木) 18:51:03.19 ID:Ppjkz4VS0
>>23
wwww
34名無しさん(新規):2014/03/27(木) 18:55:18.03 ID:zfl8Kjsc0
落札してからやっぱ商品がないから(笑)
ほかの商品紹介をこっちでいいかと打診され、断ったら悪い評価付けられたw
それが唯一のマイナス評価
35名無しさん(新規):2014/03/27(木) 18:56:44.41 ID:zfl8Kjsc0
ミスった
正しくは

落札してからやっぱ商品がないから(笑)
ほかの商品を紹介してきてこっちでいいかと打診され、断ったら悪い評価付けられたw
それが唯一のマイナス評価
36名無しさん(新規):2014/03/27(木) 19:13:13.74 ID:Y88r7Grj0
>>35
酷いな、俺も無い言うから違う商品へ、仕方ないから色違いを注文
到着、リューズ触ってたら速攻壊れた、千円程度の時計だから評価欄なんか
見てなかったけど、3割は似たような件で出品者悪評だった
電話してみたんだけどメンヘラおばはんみたいで基地外とは関わりたくないので
完スルーした、あの手のって新品と称したジャンク品売れればいいやみたいな感じか
ま確認しなかった俺もアホなんだが詐欺スレスレだな、返送料金とか向う持ちだし
めんどうだしオツム触れちゃってるし大して得するとは思えないんだがw
37名無しさん(新規):2014/03/27(木) 19:20:48.54 ID:lZV9x1m40
陰毛や髪の毛、ペットの毛は1本程度ならまぁ紛れ込んでしまったんだろうなで終了だけど
数本(テープに何本もべったりくっついてたり)入ってるとどこに目つけてんだ?とは思うよw

出品側で細くて小さい髪の毛1本が混入してて危ないところだったと梱包やり直すことは何度かあったが
さすがに何本も入ってるのに気がつかずなんてありえないわw
よっぽどずぼらなタイプかわざと(特に陰毛複数本)としか思えない
38名無しさん(新規):2014/03/27(木) 21:12:34.78 ID:q0WD5FHv0
毛の1本2本ぐらいでグダグダ言うならオクすんなとは思うが。
アレルギーといったってそれぐらい取ってしまえば苦にならないはず。
汚れが染みついて取れないものならまだしも。
オクは物が見えない状態なんだからある程度のリスクは承知の上と割り切ったほうがいい。
完全を求めるならリアル店舗で買う。
デッドストックやプレミアものにまで完全を求めるのは甘えだわ。
39名無しさん(新規):2014/03/27(木) 21:25:43.91 ID:E9gUfB9l0
綺麗に見えてもチンコ触った手で梱包してるかもしれないしな
ほんとリアル店舗で未開封品買えよ
40名無しさん(新規):2014/03/27(木) 21:49:48.71 ID:s6nlvn6m0
>>38-39
さすがに、このレスは不自然w
毛だぜ毛!
自演乙www
41名無しさん(新規):2014/03/27(木) 22:10:29.44 ID:4EBY+NTO0
毛は自然に落ちるんで解らないだろ。わざと入れたわけでもないんだしほっとけよ
42名無しさん(新規):2014/03/27(木) 22:49:06.05 ID:Im//a7Yw0
あーやってしまった
初回盤アルバムを通常版で送ってしまったorz

ヤマト夜間は電話繋がらないけど、
メールだけ送っておいても発送止めてくれるのかな?
43名無しさん(新規):2014/03/27(木) 23:08:19.83 ID:BsKsI+yU0
>>42
ベースに電話したら繋がるんじゃない?
44名無しさん(新規):2014/03/27(木) 23:28:20.00 ID:Im//a7Yw0
>>43
ありがとう
電話してみたけど誰も出なかった

やっぱり夜間じゃ、どうしようもないか
45名無しさん(新規):2014/03/27(木) 23:29:50.67 ID:BsKsI+yU0
>>44
センターは誰もいないけど、ベースは人いるはずだけどなぁ

ごめんよ
46名無しさん(新規):2014/03/28(金) 04:33:55.85 ID:0qIjf7xF0
>>37
その「べったりくっついた状態」だったからありえねー!と思ったわけよ。
ゴム足とゴムパッキンを下にしてペットの毛が絡まった絨毯の上に置いて、
チェックも何もしなかったんだろうなー。
ちょっと配慮が足りないというか無神経だと思った。

>>31
この世に存在する全ての新品白ロムが並んでる店が存在するの?
あるんだったら教えろよ。知ってるんだろ?
47名無しさん(新規):2014/03/28(金) 05:23:18.60 ID:eAS9ob/u0
お前アタマおかしいんじゃねぇの?
48名無しさん(新規):2014/03/28(金) 05:35:35.90 ID:m7BhgyJX0
これがキチガイか
出品者可哀想に
49名無しさん(新規):2014/03/28(金) 05:58:14.04 ID:qjKTEhSM0
店で買えとか言ってる奴は毎日リサイクルショップに通い
ゴミあさりをしてゴミ処分価格で買ったゴミを
高値でオクに出してる無職。
50名無しさん(新規):2014/03/28(金) 06:28:23.02 ID:WMRdNWmw0
安い古着を買って臭いつきシミつきのフェチアイテムとして出品する雌豚とか
51名無しさん(新規):2014/03/28(金) 06:47:23.37 ID:un7807rx0
>>49
自分はメーカーから直接取引して仕入れたものが大半で、ごみなんか売ったことはない。
見苦しい反論だ。
52名無しさん(新規):2014/03/28(金) 08:00:08.25 ID:mZW1G6+Z0
>>49
なに言ってんだこの馬鹿
53名無しさん(新規):2014/03/28(金) 08:08:53.35 ID:7QM+tpWE0
“店で手に入らないものもある”
がいつの間にか
“この世に存在する全ての新品白ロムが並んでる店が存在するの?”
にすり替わるんだものな
間違いなくオカシイ奴
54名無しさん(新規):2014/03/28(金) 08:44:14.20 ID:NPEuaKkw0
自分の毛かもしれないしな。
変なヤツに落札された出品者は気の毒だな。
55名無しさん(新規):2014/03/28(金) 10:45:28.76 ID:kxUc91g60
うん。完全にキチガイだね
56名無しさん(新規):2014/03/28(金) 12:21:27.84 ID:3pJbkHba0
この流れクソワロタw
57名無しさん(新規):2014/03/28(金) 12:29:11.82 ID:17ISFmnW0
近場の奴の落札したら
本に美品じゃなかった

おもいっきり悪い評価にしてやったわ

そいつ家から10分程度の所の奴だ
58名無しさん(新規):2014/03/28(金) 12:50:29.01 ID:Hvfl5SJj0
>>51-56
粗大ゴミ出品の無職は暇そうだな
59名無しさん(新規):2014/03/28(金) 12:57:29.98 ID:IHUazhqd0
どんだけ負けず嫌いだよw
60名無しさん(新規):2014/03/28(金) 13:15:52.63 ID:ftZP3t2x0
>>58 存在はゴミ以下だけどプライドだけは無意味に高いな。
61名無しさん(新規):2014/03/28(金) 13:48:23.97 ID:6fO8SgKS0
ちょっと住所書き間違えた位で非常に悪いの評価して来るやつなんやねん
荷物は届いてんから、それでいいやろ
終わったことにいつまでもグダグダ言いやがって
62名無しさん(新規):2014/03/28(金) 14:20:32.63 ID:NPEuaKkw0
>>61
>>58コイツです
63名無しさん(新規):2014/03/28(金) 14:36:03.27 ID:YQvzYo7m0
ワロタ
64名無しさん(新規):2014/03/28(金) 14:37:58.09 ID:mZW1G6+Z0
>>58
なに言ってんだこの馬鹿
65名無しさん(新規):2014/03/28(金) 17:02:53.93 ID:un7807rx0
>>58
反応している自分も同類だ。
66名無しさん(新規):2014/03/28(金) 18:31:46.08 ID:Pvyp/Rcm0
>>51
廃品回収業者と直接取引してジャンク品をタダ同然で譲ってもらい、
オクに出してるってことですかね?
67名無しさん(新規):2014/03/28(金) 20:26:17.37 ID:RQOI0Fj00
携帯やスマホをちょこちょこ売っているけど、
上の方で書かれている毛が付いていたとか、
ほとんど掃除しないで送る奴は勘弁して欲しいわ
68名無しさん(新規):2014/03/28(金) 20:39:48.13 ID:17ISFmnW0
なんで
もうお前の物だろ
おまえがそうじしろよ
69名無しさん(新規):2014/03/28(金) 22:50:25.39 ID:un7807rx0
>>66
どうしたら廃品回収業者と一番最初に作るメーカを同一視出来るの?
ちゃんと新品を卸値で買って売っているんだが。
売れそうにないゴミなんか買わんよ。
廃棄するのだって金がかかるんだから。
70名無しさん(新規):2014/03/28(金) 23:04:23.89 ID:z/Z8gNHl0
新品も買えない貧乏人がファビョってんだろ
71名無しさん(新規):2014/03/28(金) 23:09:42.16 ID:eAS9ob/u0
くじ当たらんのう 当たっても上限額がセコ過ぎて微妙だけど
72名無しさん(新規):2014/03/29(土) 00:51:28.38 ID:PO2WQ+380
糞スペック低スピードスマホじゃどうしても落札に時間がかかる
またほしい物取られた…
73名無しさん(新規):2014/03/29(土) 02:51:50.03 ID:pVv5579D0
案外ガラケーの方が良かったりしてね
74名無しさん(新規):2014/03/29(土) 03:12:58.50 ID:05PsdfarO
プチ争奪戦だったけども久しぶりにガラケから良い物getした所だわ
75名無しさん(新規):2014/03/29(土) 08:18:52.40 ID:ULmLnrnK0
回線のほうが影響ありそうだけど?
7661:2014/03/29(土) 08:33:16.09 ID:Eh5itdSZ0
ちなみに、田辺市に送ったんだが
正確には京田辺市とかいう所だったらしい
そんな違い分かんねーよ
77名無しさん(新規):2014/03/29(土) 09:52:05.24 ID:5hExesGG0
郵便番号合ってれば住所が違ってても持ってくよ
それくらいで悪いにするのは気の毒。おれなら倍返しだ!とか書いて非常に悪いにw
78名無しさん(新規):2014/03/29(土) 10:36:07.76 ID:PJCBHnR10
>>67
個人ではなくショップなのに指紋ベタベタのが届いたことあるよ。
アルバイト任せなのかショップと言っても店舗を持たず
個人が自宅でやってるだけなのか・・・。
79名無しさん(新規):2014/03/29(土) 13:22:09.09 ID:r+HPbp/c0
個人でも店舗でも、ある程度は掃除や洗濯してから
売り渡すのが基本だと思う

掃除が難しい物や、時間がかかるものまで掃除しろとは言わないが、
スマホであれば、1,2分で出来るだろう
80名無しさん(新規):2014/03/29(土) 14:32:32.78 ID:U0nbwzBb0
>>72
パソコン使えばいいじゃん
81名無しさん(新規):2014/03/29(土) 14:53:17.49 ID:oy7JPOdp0
そのぶん早く入札すればいい
82名無しさん(新規):2014/03/29(土) 15:28:39.58 ID:xIQ8Ft+40
>>80-81
一日中パソコンにかじりついて外に出ないカスはそれでいいんじゃね?
83名無しさん(新規):2014/03/29(土) 15:51:16.93 ID:NOx8PlAI0
どうして自動入札しなかったの
84名無しさん(新規):2014/03/29(土) 15:52:30.54 ID:dowAOd9s0
>>82
ギリギリに入札しようとしてる乞食なのか?w
85名無しさん(新規):2014/03/29(土) 15:59:02.56 ID:AdtH0jUQO
ガラケー最高
86名無しさん(新規):2014/03/29(土) 17:38:11.20 ID:ZsnP95Pr0
説明文を書いて、出品ボタンを押したら、タイムオーバーで、また最初からやり直しってときの虚しさといったら。。
87名無しさん(新規):2014/03/29(土) 17:55:43.78 ID:EW8YLPAi0
かんたん決済したまま
連絡がない

なにがしたいんだ
88名無しさん(新規):2014/03/29(土) 18:12:39.73 ID:HstZhziF0
自動入札はギリギリまで上げられる恐れがある
89名無しさん(新規):2014/03/29(土) 19:12:53.96 ID:rqcb3Ue+0
出品物は写真のものが全てです って書いてたら
”カーペットは送ってこないのか!”と文句を言われた
90名無しさん(新規):2014/03/29(土) 19:31:29.53 ID:5hExesGG0
>>86
メモ帳に書いといてコピペで貼る。これなら大丈夫
91名無しさん(新規):2014/03/29(土) 20:00:56.88 ID:NV/vP2Fh0
yahooboxのURLがリンクになってる時とそうでない時があるね
92名無しさん(新規):2014/03/29(土) 20:26:32.76 ID:NdvjOz+Y0
そうでない時?
短縮のことならチェック項目あるだろ
93名無しさん(新規):2014/03/29(土) 20:34:09.55 ID:NV/vP2Fh0
アスペかよ
94名無しさん(新規):2014/03/29(土) 21:14:19.11 ID:PO2WQ+380
>>80
PCが無い
95名無しさん(新規):2014/03/29(土) 21:39:50.54 ID:rqcb3Ue+0
よく「神経質な方の入札はご遠慮ください」とか書かれてるけど
神経質な方の入札も自由だし悪い評価入れるのも自由なのに
なに言ってんだ?と思う
96名無しさん(新規):2014/03/29(土) 22:27:33.01 ID:1h+q5GDj0
お前がなに言ってんだクズ
97名無しさん(新規):2014/03/29(土) 23:06:48.41 ID:QIQx6aEwO
落札者が転売野郎だった
商品説明も丸写し…だけど重要な説明は載せていないw
98名無しさん(新規):2014/03/29(土) 23:51:24.85 ID:AdtH0jUQO
あるある
99名無しさん(新規):2014/03/30(日) 00:00:24.66 ID:AdtH0jUQO
商品説明に詳しく支払方法、発送方法、注意事項を記載している

オークション終了後、落札者から「支払方法について、りそな銀行・みずほ銀行・ジャパンネット銀行・三菱UFJ銀行の口座をお持ちでしたらお知らせ下さい」←は?ゆうちょ銀行しかないってば
「発送方法について、ゆうパック着払いでお願いできますか?」←記載していないし、質問あるなら終了前に言えよ
100名無しさん(新規):2014/03/30(日) 00:58:24.04 ID:bX6iq7pd0
そもそもその複数の口座を知る必要がどこにあるの
101名無しさん(新規):2014/03/30(日) 04:34:50.62 ID:9FSMXYTJ0
>>99 これ。
でもこのタイプは昔のほうがひどかった。
今は言えばすんなり引く人が増えたが、昔は逆ギレされて悪い評価付けられるとか普通にあった。
だから昔からオクやってる出品者ってマイルール文多んだよ。
じゃないと、書いてなかった〜知らなかった〜とかめちゃくちゃ絡まれたんだから。
これでもだいぶ民度も上がった方だと思うよ…うん。

今それ言う奴は評価も低く常識知らずの単なる馬鹿だけど、
昔それ言ってくるのはむしろ評価高いのを免罪符にわがまま通そうとする
図々しいタイプが多かったね。


私も今日
取り置き無理と書いてるのに、
勝手に「あさっての落とせたら振り込むから待ってて」とかぬかすデブに当たった。最悪。
ブラック入れた。
今の取引も中止したい。
こういう身勝手なクズに絡まれるとほんと消耗する。
なんで自分だけ特別ルール適応されるって思えるんだろう?

あともう一人。
3日以内の振込みできる人限定、って書いてるのに4日後入金予定とかぬかすやつ。
なぜ皆と同じルール守れない?
守れないなら参加しなければいいのに。
ただの荒しじゃん。
102名無しさん(新規):2014/03/30(日) 13:05:08.39 ID:OsxcuEI90
もうオークション止めろよお前w
103名無しさん(新規):2014/03/30(日) 13:44:58.35 ID:YNr+AdHw0
なんで完動品よりもジャンク品のほうがたくさん入札されるんだろうなぁ?
いまだに意味がわからん
104名無しさん(新規):2014/03/30(日) 14:02:48.09 ID:qJXQdWzv0
せっかくHTMLで体裁よく書いても、ヤフオクのアンドロイドアプリから見たら、ガタガタになってるのよ。。
105名無しさん(新規):2014/03/30(日) 14:14:30.87 ID:OPvRD4dkO
【確認は】パチスロ実機売買60台目【怠らず】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/slot/1391100852/
106名無しさん(新規):2014/03/30(日) 14:17:03.61 ID:X5gG+2H20
>>103
動作保証があったり、清掃していても、
ジャンク品と変わらない落札価格なのを見るとがっかりする
107名無しさん(新規):2014/03/30(日) 17:00:44.19 ID:OZLl4ksq0
>>103
格安で手に入れて修理して売るんじゃないか?
108名無しさん(新規):2014/03/30(日) 19:43:58.04 ID:YNr+AdHw0
出品個々に新しい入札者が現れたらメール通知してくれる機能が欲しい
ついでにその入札者の評価ページへのリンクも付けて
109名無しさん(新規):2014/03/30(日) 20:08:54.82 ID:wcKfl92b0
自分が出品者で振込み方法がメガバンクとかんたん決済なのに勝手にゆうちょ()とか言ってくる池沼落札者ってなんなの?w
なんでテメーの都合なんだよ
110名無しさん(新規):2014/03/30(日) 20:38:04.66 ID:RRjmnml+O
わざわざ自己紹介読め
落札したら落札者から連絡しろ
ふざけるな糞出品者
111名無しさん(新規):2014/03/30(日) 20:54:13.50 ID:7JHan9Ko0
今日は閲覧数自体が少なかった
112名無しさん(新規):2014/03/30(日) 22:22:31.75 ID:W5T2+4Qj0
1円スタート多数出してるストアがあったから入札してみたけどどれも自動入札が入って落札できなかった。
その後出品の取り消しメールがばんばん届くから不思議に思って他の出品物の入札者を見たら
どの出品物にも評価0のアカウントで入札入ってたww
それで値を上げていって入札が入らなければ取り消すのね。勉強になったわ
113名無しさん(新規):2014/03/30(日) 22:55:31.83 ID:+Ec6HLHj0
振り込み先にゆうちょ銀行を用意してやるのが出品者のマナーだろ。
114名無しさん(新規):2014/03/30(日) 23:02:47.69 ID:7JHan9Ko0
>112
そういうストア落出どっちからでもウザいよね
115名無しさん(新規):2014/03/30(日) 23:09:00.53 ID:OZLl4ksq0
ゆうちょと楽天だけでいいよ。他はいらん
116名無しさん(新規):2014/03/30(日) 23:26:47.64 ID:pgNYj5Xr0
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h182937095

>発送は運ぶ〜ん60 サイズ

いろいろと間違ってるだろw
117名無しさん(新規):2014/03/30(日) 23:37:33.01 ID:wcKfl92b0
ゆうちょ用意するのが出品者のマナー(大爆笑)wwww
馬鹿じゃねーの
118名無しさん(新規):2014/03/30(日) 23:48:22.86 ID:wcKfl92b0
そもそも商品説明に振込み方法ちゃんと明記してるしな
そんでこっちが連絡する前にテメーの住所と勝手な振込み方法を取引ナビで言ってくるとか
論外すぎるだろ
119名無しさん(新規):2014/03/30(日) 23:49:22.97 ID:7JHan9Ko0
はこDOOM
120名無しさん(新規):2014/03/30(日) 23:57:41.02 ID:cgfOV/0L0
はこBOOM
121名無しさん(新規):2014/03/31(月) 01:13:43.29 ID:6larP5dr0
楽天含め複数の振込先用意してるけど
利用されるのはほとんどゆうちょとジャパネットだな
122名無しさん(新規):2014/03/31(月) 01:23:11.28 ID:jrpjmbuR0
ジャパネット
123名無しさん(新規):2014/03/31(月) 03:16:16.60 ID:L01Xi51j0
誤字ネタ飽きた。
124名無しさん(新規):2014/03/31(月) 03:44:16.24 ID:wHYQXgtX0
相場の半額ぐらいにしかならなかったやつは
気持雑に梱包してやぶれかぶれ感を演出したりする奴いる?
はい俺〜^^
125名無しさん(新規):2014/03/31(月) 03:58:21.06 ID:/7eV46+z0
↑非常に悪い出品者です
126名無しさん(新規):2014/03/31(月) 04:19:04.96 ID:4egCwqjs0
さすがにそれはないわ
希望より安かったからなんてもとから希望額で出さない出品者が馬鹿なだけだろうに

落札者によって(説明読まない、上から目線対応等々)梱包適当にしてやりたい!!!!と思うことはあるけどw
でも梱包は丁寧が売りなので雑にするってことはまずないなぁ。そういうのって相手側も結構わかるしね
127名無しさん(新規):2014/03/31(月) 08:28:30.12 ID:GKqZLb7D0
相場が1000円なら500スタート即1500くらいで出す。500で落ちたらサービス品無しで発送
包装は完璧に近いから安心汁
128名無しさん(新規):2014/03/31(月) 09:59:59.00 ID:DXZ2gbdHO
中古ジャージの出品者に、質問欄から新規IDで、履いた画像を送ってくれと頼む変質者
もう何年もやっているようだが、引っ掛かった出品者がいない事を願う
↓↓
私のアドに直接送ってもらえたらと思います(*^□^*)shin-○○○@docomo.ne.jpです。ゆかり
129名無しさん(新規):2014/03/31(月) 10:39:14.80 ID:p22RIYRm0
値下げ交渉付き出品をヴオッチリストに入れても、

値下げ交渉しないのはどういうこと???

まったくもって意味不明!
130名無しさん(新規):2014/03/31(月) 10:55:04.39 ID:GB72ztCY0
ゆうちょ近所に無い僻地なのかね
ゆうちょ指定にいれてない出品者って
131名無しさん(新規):2014/03/31(月) 11:07:34.42 ID:+dHPK8oE0
入札は自分と相手の2人だけ。
落札相場の倍近くまで競り合って終わった時。

滅多に出てこない商品。
でもどう考えても高すぎ。

落札した方がよかったのか
落札しない方がよかったのか

どっち派?
132名無しさん(新規):2014/03/31(月) 11:15:05.55 ID:tqFBV2Uh0
>>130
ゆうちょは嫁に任せてるので自分の趣味には使えませんw
133名無しさん(新規):2014/03/31(月) 14:42:31.25 ID:BwKTh/Xy0
>>124←こいつ殴りてぇw
134名無しさん(新規):2014/03/31(月) 15:58:29.31 ID:8ahgfNkW0
>>130
ゆうちょは場所によっては態度悪いの多いから

ウチの方は田舎なのでズブズブなので親切だ
135名無しさん(新規):2014/03/31(月) 17:22:21.86 ID:9CcN0P5z0
商品タイトルの文字数増やしてくれ・・・
最近の漫画とかアニメとか小説とか
タイトル書くだけでいっぱいいっぱいになってしまう
136名無しさん(新規):2014/03/31(月) 17:53:07.24 ID:Yv6EIhVf0
ああああああ、もう消費税うぜ〜〜〜〜〜
安倍のバカタレ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
よけいな仕事増やしてくれおって!
137名無しさん(新規):2014/03/31(月) 18:22:44.68 ID:ZeUCSlAz0
阿部に入れたんだからいいじゃん
138名無しさん(新規):2014/03/31(月) 18:54:02.67 ID:52KU+I9Q0
>>135
こちら葛飾区亀有公園前派出所
十分足りる
139名無しさん(新規):2014/03/31(月) 19:24:27.98 ID:qYKuVfEO0
>>135
漫画
『聖ジョルジュ女学園暗黒料理研究会タベルナ』
ライトノベル
『名門校の女子生徒会長がアブドゥル=アルハザードのネクロノミコンを読んだら』

出典w
http://kansaika.net/data/long_title.html
140名無しさん(新規):2014/03/31(月) 19:46:56.38 ID:eVPBvPJl0
各配送会社は早く新送料のリンクに更新してくれ
141名無しさん(新規):2014/03/31(月) 20:04:48.92 ID:ZRe3a9/N0
>>124
かんたん決済遅い人とかには入金後の発送にしてあげることはある。
142名無しさん(新規):2014/03/31(月) 21:58:25.82 ID:9CcN0P5z0
明日から本気出す
143名無しさん(新規):2014/03/31(月) 23:42:17.15 ID:F1Hg2I390
はこBOONは朝5時までメンテかよ
貼り付け用の料金表生成システムもちゃんと新しいものに変わるのかな
144名無しさん(新規):2014/03/31(月) 23:55:12.24 ID:6larP5dr0
出品もしてる人間との取引は少し気を使う
特に梱包
145名無しさん(新規):2014/03/31(月) 23:56:44.83 ID:++HASZn70
>>135
2003年まで
半角120文字までOKだった記憶がある。
検索用に関係ない単語をタイトルに書くヤツが多くて半分になった。
146名無しさん(新規):2014/04/01(火) 00:00:11.88 ID:2lr3rfSz0
はこBOONの注意事項に
3/31手続した場合は4/1に持ち込んだ場合は5%と書いてあるけど
4/2以降になった場合の料金がどうなるのかは書いてないんだな。
147名無しさん(新規):2014/04/01(火) 00:12:29.30 ID:xxwlL3DY0
税0円っていう表示になったな
148名無しさん(新規):2014/04/01(火) 00:13:50.51 ID:UhuN68Y90
>>145
あーあれってそういう理由だったのか
長い作品名入れると肝心の「なんの商品なのか?」が入らなくて困るわ
149名無しさん(新規):2014/04/01(火) 00:30:30.65 ID:UOXPt/1C0
ぎゃああなんか商品詳細ページの現在の価格フォントが馬鹿デカくなってねえ?
びっくりした
150名無しさん(新規):2014/04/01(火) 00:33:35.89 ID:jVZCeZa30
税0円って表示しといてストアは表示しねーのか
151名無しさん(新規):2014/04/01(火) 00:43:09.07 ID:2lr3rfSz0
>>148
表向きはサーバーに負荷がかかるからだったけど、
タイトル文字を半分にするよりも
他にやりようがあるだろうとは思ったな。
152名無しさん(新規):2014/04/01(火) 01:01:35.95 ID:bAzZf47B0
3文字でおk
153名無しさん(新規):2014/04/01(火) 01:02:02.47 ID:0gXbPTQE0
税0円ってどういう意味?
税0円以外のときもあんの?
154名無しさん(新規):2014/04/01(火) 01:02:36.80 ID:wN8VJ43aO
メール便で十分間に合う商品に送料840円orz
しかも配送料、調べたら840円かからないみたいで…
出品者に言っても いいのかな…?
やきもきする……
155名無しさん(新規):2014/04/01(火) 01:08:49.29 ID:0gXbPTQE0
>>154
送料ピンハネに決まってんだろ
次の犠牲者がでないように悪い評価にしてやれ
156名無しさん(新規):2014/04/01(火) 01:16:12.74 ID:/Kj3SAds0
まあそういう人も居るだろうし、仕方ないんじゃない?w

少年ジャンプ単行本1冊程度の重さ&大きさの品で「送料3000円」とかいうのも有るし()
※品物自体の値段は小銭程度
157名無しさん(新規):2014/04/01(火) 03:06:35.58 ID:7wgKES1K0
プレミアム会員解約すんの忘れてたお・・・
158名無しさん(新規):2014/04/01(火) 03:09:47.30 ID:KtXNeDFq0
>>132
もう1個ゆうちょの口座作ればいいのに
159名無しさん(新規):2014/04/01(火) 03:55:30.18 ID:DmVuYHz60
>>153
ショップだと消費税上乗せできるからじゃない?
この表示、安売りショップ連中は不利になるからいいかもw
160名無しさん(新規):2014/04/01(火) 04:38:55.47 ID:aVjt26bO0
税0円じゃねくて税込価格だよな常考、
消費者からしたらその方が分かり易い
161名無しさん(新規):2014/04/01(火) 04:50:39.17 ID:1LQSvRnd0
>>160
税込にしちゃったら税を取っていることになってそれを国に納めなくてはならなくなるんじゃ?

売上一千万以下(だっけ?)なら免除されるが、そうするとそれを逆手に取って
キチガイ落札者が「8%は出品者の利益にせず落札者に還元すべきです!」と妙な絡み方してきそう
162名無しさん(新規):2014/04/01(火) 05:35:01.38 ID:qLSMR3Qp0
個人は税取らないんだから出なくともよい。店だけ出るようにしろ
163名無しさん(新規):2014/04/01(火) 07:30:15.40 ID:EIpXXWws0
トップページにうざいくらい「消費税0%」を広告してるからヤフ的に宣伝のつもりなんじゃ?
目立つな余計なことはするな今まで通りでいいだろと言いたい
164名無しさん(新規):2014/04/01(火) 08:39:26.91 ID:j2Nh8Iby0
>>139
もっと長いラノベ、なかったか?
店頭じゃ全ての文字を入れて検索できるはずがないw
165名無しさん(新規):2014/04/01(火) 09:13:34.17 ID:oBdC58YR0
消費税0%の広告はストアへの当て付けみたいにでかいなw

しかも現在価格の横に税何円とか出るようになったんだな
今まで落札金額から送料+消費税とかやってたストアは良い気しないだろうな
166名無しさん(新規):2014/04/01(火) 10:36:11.26 ID:uErX+k1N0
ショップから買う事少なくなるだろな
余程安いかレアモノか保証が欲しい物以外は厳しいな
167名無しさん(新規):2014/04/01(火) 10:54:17.24 ID:e5j9sMKjO
マジで増税送料変更が糞面倒だな
全部10円UPとか一定UPなら問題ないが端数はでるわ、定形外は上がらないサイズでるわ、ゆうパックは10円UP、30円UP、40円UPetcもう面倒臭すぎる
168名無しさん(新規):2014/04/01(火) 11:05:27.84 ID:6J2wJYK70
レターパックも4月1日以降に出すなら10円切手貼れよと
局員に言われたぞ
169名無しさん(新規):2014/04/01(火) 11:06:23.27 ID:aVjt26bO0
>>167
昨日5円切手と10円切いっぱい買っといた
料金のこと考えるのめんどくさいよね、一手間増えちゃったな〜
170名無しさん(新規):2014/04/01(火) 11:42:54.22 ID:YXM84fxi0
はこブーンの料金表ページのリンクそのままにしてたらURL変わってるじゃねーか・・・
せめて前のページは消しといてくれよ
171名無しさん(新規):2014/04/01(火) 12:25:16.38 ID:K8ws5IaW0
>>154
ヤフオクには送料で儲けようってのが大半
ほんとうざいよな
172名無しさん(新規):2014/04/01(火) 13:58:57.02 ID:YXM84fxi0
あれ・・・って言うかこれヤフオクのシステム側で表示される「送料、商品の受け取りについて」欄の
はこBOONの料金表ページのリンク前のままだね
これで送料違うやんけってクレーム来たらヤフオク対応してくれんのか
173名無しさん(新規):2014/04/01(火) 14:33:42.12 ID:sSW2MIxv0
ヤフオク、朝っぱらから税0%のTVCM流してるな
174名無しさん(新規):2014/04/01(火) 14:55:23.11 ID:C0STF0010
禿の野郎
175名無しさん(新規):2014/04/01(火) 14:59:02.84 ID:fgTBCed+0
評価に対する返事が早すぎてキモいから悪い評価つける糞落札者w
クソウケるww
176名無しさん(新規):2014/04/01(火) 15:48:29.57 ID:fUoiaCkG0
kwsk
177名無しさん(新規):2014/04/01(火) 17:03:02.29 ID:qLSMR3Qp0
BLに入れて放置
178名無しさん(新規):2014/04/01(火) 18:17:12.98 ID:nH52xWO00
テンプレートな対応、業者みたいで客を大事にしてないので悪い評価、とか言われたときは( ゚д゚)になった
179名無しさん(新規):2014/04/01(火) 19:59:15.51 ID:qLSMR3Qp0
税0%。だが5.25%+月399円は貰いますぜを入れないとな
180名無しさん(新規):2014/04/01(火) 20:40:46.35 ID:6Cgdjq5Z0
消費税0%表記、(゚听)イラネ
181名無しさん(新規):2014/04/01(火) 22:26:34.87 ID:EqKxmsL70
一方、ストア出品の価格には消費税の+分が表記されません
182名無しさん(新規):2014/04/02(水) 00:27:07.38 ID:9g8G7kqw0
>>179
5.25じゃなくて5.40%になったよ…
183名無しさん(新規):2014/04/02(水) 01:26:36.31 ID:zCmODOgZ0
>>181
本当にあの表示何の意味があるんだろうな
意味わからん
184名無しさん(新規):2014/04/02(水) 01:31:38.05 ID:U7qNxvP+0
ネットバンクで日付指定で振込むって何の嫌がらせ?
185名無しさん(新規):2014/04/02(水) 02:50:15.32 ID:qeWsQbFj0
転売ヤーの入ってくる金待ちってことじゃね?
186名無しさん(新規):2014/04/02(水) 03:58:48.51 ID:hWHYQFTS0
しっかし、送料を直して再出品の作業が面倒くさい。
@即売くんを使ってコピペを繰り返す単純作業なだけに
ミスって再出品したらテンション下がるし、すぐに飽きるw
187名無しさん(新規):2014/04/02(水) 04:15:06.82 ID:zCmODOgZ0
確かに送料変更って大変
俺もさっき終わった出品の説明欄メール便が80円のままだったけど
記載した以上80円でと思ってナビしたら落札者がすごい疑ってきて参った
疑ってるけど80円以上は払わんみたいなことしつこく言うし
挙句、“受け取り時に不足分請求があるかもしれないので安心できませんけどね”とか
自称クロネコメール便1000通は受け取ってる御仁らしいが、
俺の知るクロネコメール便と同一のものか心配になった
188名無しさん(新規):2014/04/02(水) 05:16:14.22 ID:UT+wggRY0
出品20点ぐらいの全部再出品\(^o^)/オワタ

とりあえずメモ

メール便 82円、164円
レターパックライト 360円
レターパックプラス 510円

配送方法欄と、商品説明文にも書いてるから両方手直し。
地域毎に配送料金変わるのはテーブル修正をしないといかんから
すごいめんどくさかったよ。
189名無しさん(新規):2014/04/02(水) 07:13:56.03 ID:9g8G7kqw0
落札システム使用料が5.40%になっただけじゃなくて
プレミアム会員費も410円になったのか
高いなあ
190名無しさん(新規):2014/04/02(水) 09:10:21.92 ID:BjSp3Kmw0
>>171
ゆうぱっくの持ち込み割引で100円ひいた額を勝手に入金してくる大阪人落札者ならよく当たるよ
大阪ってほんと無理
191名無しさん(新規):2014/04/02(水) 10:40:45.10 ID:OBy4uklq0
>>189
まじで・・・
7月までの無料期間で全部売れたらいいなぁ
192名無しさん(新規):2014/04/02(水) 10:48:03.55 ID:PqOj4i/k0
インターネット主体のサービスで値上げって完全に便乗じゃん
経費なんかほとんど変わってないだろ
193名無しさん(新規):2014/04/02(水) 11:28:44.83 ID:rW9zBwbX0
一応値上げしてはいないだろ。
194名無しさん(新規):2014/04/02(水) 13:06:50.82 ID:m7tqlBP70
>>181
4月1日以降の新規出品から表示されるようになったようだね
195名無しさん(新規):2014/04/02(水) 13:31:48.51 ID:U7qNxvP+0
開始価格で終了かと思っていた奴が新規IDのお陰で一気に値上がりした
嬉しいけど入札者から見たら釣り上げにしか見えんな…
196名無しさん(新規):2014/04/02(水) 13:48:10.76 ID:CTUHz9h/0
>>195
新規が絡むと、削除も慎重にやらないといけないって思い知った。

オク相場で1万は必ず超える物を5000円で出品。

終了間際に確認した所、ほとんどキャンセルで悪い評価が30%やつが最高入札者。
さっくり削除。

2桁良評価ばかりの人が6000円で最高入札者になる。

すぐに新規が入札。説明にも書いてるから、新規もさっくり削除。

さっきの2桁良評価の人6000円で最高になった。もう、早期終了しよう!
↓ ←(この間に評価4桁の人がいくつか入札してたようだ)
結果、7000円で終了

取引は一応、完了したんだが・・・。

「高値更新されてあきらめていたら、いつのまにか私が最高入札者になっていた。
同じ商品を探して入札しようと思っていた。気付いたから良かったが。この経緯はどういう事?」
みたいな感じで質問が・・・。

やっぱり吊り上げた?と思われたんだろうな。説明が難しいよ。
197名無しさん(新規):2014/04/02(水) 13:57:58.12 ID:k67kKbT20
ID○○を削除したって返せば何も問題起きないでしょ

http://rating.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=○○
198名無しさん(新規):2014/04/02(水) 15:08:35.97 ID:Jzxq/1Qs0
>>196
普通は普通は釣りと思うわな。

>>197
問題が起こる起きないって事じゃないと思うけど。
199名無しさん(新規):2014/04/02(水) 15:33:53.06 ID:VTrs5mVX0
>>196
新規は削除するって書いてないのに削除してるの?
書いてあれば説明不要

>>197
それじゃただの変な人だねw
200名無しさん(新規):2014/04/02(水) 15:39:50.75 ID:U7qNxvP+0
評価悪いから削除したって証明できるでしょ

さっきの高値更新したと思ったら今度は外国人…orz
201名無しさん(新規):2014/04/02(水) 15:51:40.82 ID:Mai6hVhm0
せっかくのオークションなのにストアから即決でしか買えないヘタレが多すぎる。
202名無しさん(新規):2014/04/02(水) 15:57:33.42 ID:CNy+hWri0
むしろこの時期ストアで買うのか?
203名無しさん(新規):2014/04/02(水) 15:59:30.88 ID:OBy4uklq0
>>196
こういう場合って落札者側はノーリスクで落札拒否ることってできるの?
俺が落札者側だったら競り負けた時点で次に予算回しちゃうから落札者になっちゃうと困るんだけど
204名無しさん(新規):2014/04/02(水) 16:32:38.24 ID:k67kKbT20
・終了時刻まで他に入札しない
・終了時刻前までに繰り上がったら全部引き取る

終了時刻以降に繰り上がってもリスクは0だけど、
終了時刻前までに繰り上がったら評価をつける権利は双方にある
205名無しさん(新規):2014/04/02(水) 18:55:32.50 ID:OBy4uklq0
なるほど
終了前に繰り上がってキャンセルしたら落札者都合と同じ扱いになるのか
ありがとう注意するわ・・・
206名無しさん(新規):2014/04/02(水) 21:34:43.80 ID:4FJgyCfa0
納税事業者への再勧告がでたな
個人垢で消費税取らずの取引でもストアにしろ!って
落札価格に消費税を含んでいる場合も・・・みたいな書き方だけど。

まぁいくら言っても、ストア登録とか面倒そうだし、移動しないやつの方が多そう
207名無しさん(新規):2014/04/02(水) 21:46:14.17 ID:trBmqTbW0
確かに個人で登録してても実店舗でも営業してる業者とかはアウトだよな
楽器カテを良く見るけどマジで多い
208名無しさん(新規):2014/04/02(水) 21:52:18.92 ID:ZIfmaCm20
>>206
いちいちヤフオク側が納税事業者の
>個人垢で消費税取らずの取引
の消費税分を正確に把握するためでしょ
面倒とかそういう話ではない
サボってると同業者が運営に通報して規約違反でアカウント停止になるぞ?
209名無しさん(新規):2014/04/02(水) 21:54:17.12 ID:ZIfmaCm20
>>207
自分が同じジャンルの業者なら
確実にこの出品者は規約違反してるって
運営に通報するわ
210名無しさん(新規):2014/04/02(水) 22:35:39.78 ID:rW9zBwbX0
全て税込み入札に強制すればいいのに、
211名無しさん(新規):2014/04/02(水) 23:30:01.07 ID:qeWsQbFj0
完全に個人出品してるから、俺は大丈夫だな。
確定申告のときに税務署の人から事業者登録勧められたけど、どうなんだ・・・?
212名無しさん(新規):2014/04/02(水) 23:39:10.00 ID:wJFGSilX0
だから何売って
売り上げと利益かけと
213名無しさん(新規):2014/04/03(木) 02:51:01.14 ID:rgDe/r8u0
出品無料って今年の7月で終わる?
214名無しさん(新規):2014/04/03(木) 11:26:28.44 ID:YD1Qc2K/0
>>211
オクの収入を確定申告するってことは
不要品とかじゃなくて売るために仕入れて売ってるってことだよね
立派な業者です
215名無しさん(新規):2014/04/03(木) 11:36:40.77 ID:cOT0vPqm0
スマホのimeiに対する質問をはぐらかしてる奴いるんだけどこういうの普通なん?
216名無しさん(新規):2014/04/03(木) 12:19:34.89 ID:yIihPKqs0
ちょっとでも不信感あるなら止めといた方がいいよ
聞かれるまで瑕疵隠す様なヤツは特に
217名無しさん(新規):2014/04/03(木) 12:31:13.67 ID:kXi+Wp9n0
はぐらかすってどんな?
国内版で番号教えないなら問題外だけど
218名無しさん(新規):2014/04/03(木) 13:19:49.11 ID:/0Yz+8bK0
落札4月分は3/15〜4/15ぶんだけど会員費は399円?410円?
219名無しさん(新規):2014/04/03(木) 14:45:08.18 ID:0dqZ/fZE0
>>217
ネットワーク制限はどうなっていますか?
⇒ドコモから白ロムの状態で送られてきたままです

IMEIを教えて下さい
⇒末尾7桁のみ回答

上8桁つけて調べたら△なんだけどね
情弱釣る気ありありだなーと
220名無しさん(新規):2014/04/03(木) 14:54:23.13 ID:91MKnA2K0
質問するって事はそもそも出品が違反じゃん

IMEIを商品説明に書かないといけない
221名無しさん(新規):2014/04/03(木) 15:39:10.17 ID:0dqZ/fZE0
>>220
たしかにルールに載ってるね
もう入札してるやついるがご愁傷様だな
222名無しさん(新規):2014/04/03(木) 16:13:27.54 ID:25OqgSc/0
△のって安いけどその内使えなくなるの?
ガラケーで受信のみだから△でもええやって思ったんだが受信すら使えない?
223名無しさん(新規):2014/04/03(木) 16:29:55.01 ID:9LH1wDIi0
5.25から5.40になっただけか。まだ良かった
てっきり8.4%取られるようになるのかと思ってビクビクしてたわ
そうなると94.75%から91.6%になるから余計に出品のメリットがなくなって
ほんまにやめようと思ってたわ
224名無しさん(新規):2014/04/03(木) 19:21:20.61 ID:trDLouXR0
トンチンカンなやつだな、ヤフー税とかほざいてるからw
225名無しさん(新規):2014/04/03(木) 21:42:59.01 ID:kXi+Wp9n0
>>222
可能性はあるけど一括で買っても△表示になる場合があるから判断が難しい
226名無しさん(新規):2014/04/03(木) 23:40:50.85 ID:QBj4Qlxi0
懺悔させて下さい

どうしてもお金の都合がつかなくなってしまい入札した3時間後、終了時間一日前に入札取消し依頼
無事完了後にBL入り連絡

本当に本当にすみませんでした
227名無しさん(新規):2014/04/03(木) 23:54:02.03 ID:tBgyaBVx0
>>223
まぁ、近い内になるでしょ。
228名無しさん(新規):2014/04/04(金) 00:20:30.20 ID:ejOYnG4V0
メールで質問の返事よこせって馬鹿は師ね
メール対応はしないって書いてあるのが読めないのか
229名無しさん(新規):2014/04/04(金) 01:26:19.01 ID:2EYYLE++0
>>228
直取引きしろっていうのはしょっちゅうだよ。
機械物だと
「今使っているのが壊れてしまって仕事になりません。すぐに欲しいのですが、スタート額の即決にしてくれませんか?」
というど厚かましいのがいる。
230名無しさん(新規):2014/04/04(金) 01:40:57.07 ID:SIBsRvMw0
出品価格で即決は早期終了なしで弾けるけど、終了間際のスナイプで真っ黒評価が来たら最悪。
スナイプしてるのも機械任せだから、落札後に連絡なんて来ないし。
231名無しさん(新規):2014/04/04(金) 02:22:41.17 ID:whxVtWwp0
>>229
おめーの個人的事情なんて知るかって話だよな
早く欲しいから多めに払うってんならともかく
232名無しさん(新規):2014/04/04(金) 04:57:07.18 ID:xDAGsoSw0
久々に出品したらキチに集られた。返品してくれたら全額返金するってのに「断るっ!」で門前払いとかわけわからん。
あー久々に出品して下手こいたーorz
233名無しさん(新規):2014/04/04(金) 05:52:17.37 ID:TxGAXqCH0
あぶねー
簡単決済の手数料も増税?で変動してたんだな。
234名無しさん(新規):2014/04/04(金) 09:00:39.87 ID:1DhqED7V0
JNBは口座維持手数料が無料になったんだね
もう5年くらい前に解約しちゃた
235名無しさん(新規):2014/04/04(金) 09:33:41.13 ID:KjsK7bTk0
JNBって使いづらく感じてから使ってないや
昔は月三回までは取引手数料無料だった記憶があるけど
最近は月一回までだと聞いたから尚更使う気がしない
236名無しさん(新規):2014/04/04(金) 11:08:08.81 ID:L5p/TIua0
JNBに個人情報渡すのが嫌だ
237名無しさん(新規):2014/04/04(金) 12:27:09.23 ID:ejOYnG4V0
楽天に比べれば大分マシだろ
実際振り込んで来る件数が多いから止めれん
238名無しさん(新規):2014/04/04(金) 12:51:03.56 ID:krh+EbD+0
JNBと楽天は、出来た頃に口座作ったけど、どちらもずいぶん前に解約した。
239名無しさん(新規):2014/04/04(金) 13:26:01.04 ID:5y9PuyzE0
楽天は楽天オクソンで使わないのか?
240名無しさん(新規):2014/04/04(金) 14:26:59.55 ID:d7sDDeNG0
楽オクの場合どこ口座から振込でも
メリットなかったような
>>237
同じ楽天口座同士でネット経由なら
無制限で振込手数料無料はやっぱでかいからなあ
年中無休で時間制限がなく受け渡しが早い
ゆうちょダイレクトみたいなもんだし
たまに落札するとき楽天銀行対応じゃないと少しイラっとするわ
241名無しさん(新規):2014/04/04(金) 15:11:03.10 ID:YQXGnU090
昔からの仕様なのかもしれないけど
画像右クリックって使えないのね。
ソースから見ればできるけど。
知らなかったわ。
242名無しさん(新規):2014/04/04(金) 17:04:06.73 ID:2EYYLE++0
>>236
銀行なんてどこもつーつーだから仕方ない。とくにBL入ると業界同士で言い回る。
243名無しさん(新規):2014/04/04(金) 17:35:58.97 ID:1DhqED7V0
>>241
最近だよ
htm全部でダウンロードすれば画像は抜けるのに
へんな対策したようだ
244名無しさん(新規):2014/04/04(金) 19:04:03.23 ID:ejOYnG4V0
ご質問です
と質問してくるヤツw
245名無しさん(新規):2014/04/04(金) 19:49:33.66 ID:/3AzUDno0
初心者質問スレが盛り上がってるぞwww
246名無しさん(新規):2014/04/04(金) 20:22:07.87 ID:NU+xtvwxO
「人気+新着順」ってウォッチリストの多い順に並んでると思ってたら
ウォッチリストが入った瞬間に一番上に載るリアルタイム式なんだな
暇なんで自分でウォッチリスト追加+削除繰り返して常に上位3位内キープだぜ
247名無しさん(新規):2014/04/04(金) 20:47:09.00 ID:BKzgQi1G0
新規で出したら

アクセス総数 : 1
ウォッチリストに追加された数 : 13

oh...
248名無しさん(新規):2014/04/04(金) 21:03:01.61 ID:ejOYnG4V0
>>247
検索から直でウォッチに入れるとそうなる?

取り引き終わってないのに(相手の振込待ち)評価(非常に良い)入れてきた奴何なの?意味わからん
249名無しさん(新規):2014/04/04(金) 21:03:29.13 ID:asg7qNFx0
>>246
マジだった 結構上下激しいな
250名無しさん(新規):2014/04/04(金) 21:30:43.23 ID:Hx15jGbz0
見てこよっと
251名無しさん(新規):2014/04/04(金) 21:34:45.10 ID:TYXpKiAq0
>>247
同業者かもね
252名無しさん(新規):2014/04/05(土) 15:29:01.21 ID:zafIZ7qX0
落札者で落札しました。了解しました。入金しました。発送ありがとうございます。とか、いちいち連絡するのが商品受け取ったとたんに受取連絡もせずにダンマリされると怖いわなw
253名無しさん(新規):2014/04/05(土) 15:35:24.04 ID:mAmYw7EH0
「差額払って取引するかキャンセルで非常に悪いと付くか
どっちらがいいか、足りない脳みそで考えてみてください」といわれた。


82円切手落札したと思ったら、80円切手だった。
いま郵便局に売ってない80円切手なんてだす馬鹿いるか。
税値上げ後にほしいのは82円にきまってるだろが。

お前が今どき紛らわしい出品するからだろボケ
いま郵便局に売ってない80円切手なんてだすな
引っ込めておけあほ
254名無しさん(新規):2014/04/05(土) 15:44:16.85 ID:PgQx3uQ90
>>252
受け取ったら、そこで終了だから連絡しないのかな
255名無しさん(新規):2014/04/05(土) 15:48:01.26 ID:zafIZ7qX0
>>254
それだったらいいけど、なにか不満あるのかと思うから
256名無しさん(新規):2014/04/05(土) 16:44:26.53 ID:p98RCRDU0
>>253
やられたね
257名無しさん(新規):2014/04/05(土) 16:47:23.94 ID:WUhrcfOd0
頻繁に出品されレアではないある中古家電の過去相場を見ると
個人もストアもだいたい同じくらいの額で落札されています。
普通なら消費税分割高なのでストアは低め、個人は高めが妥当なはず。
過去相場だけを参考にして入札している人が多いのかな?
258名無しさん(新規):2014/04/05(土) 17:08:31.68 ID:SNXjoDX9O
新品・未開封の妖怪メダルを数パック(箱なし)落札したけど、メダルのQRコードがスキャン済みだったorz
これって、出品者がスキャンしたのか不具合かどっちなん?
259名無しさん(新規):2014/04/05(土) 17:17:26.17 ID:qcPAYAC50
トップページ糞重いんだけど俺だけ?
260名無しさん(新規):2014/04/05(土) 19:08:29.83 ID:P9rOofFh0
>>253
確認せず入札するお前が100%悪い
いらないものを出品するのも普通だし
古い切手が出てても何の不思議もない
261名無しさん(新規):2014/04/05(土) 19:48:49.78 ID:gq62zl2z0
入金から4日たっても発送の連絡がもらえずイライラしているのですが
みなさんは何日ぐらいなら許容できますか?
高額商品なのですが…
262名無しさん(新規):2014/04/05(土) 20:06:29.76 ID:DJwOMMWk0
出品が1週間以内に入金が無いと削除してるから入札も6日目で警告、7日目で通報
263名無しさん(新規):2014/04/05(土) 20:23:46.91 ID:P9rOofFh0
>>261
連絡あれば1週間くらい
入金連絡すらなければ3日が限度
264名無しさん(新規):2014/04/05(土) 23:14:31.80 ID:LBcP7Yk00
ボロくて使わない車のマフラーを5000円ぐらいで落札されればいいなぁ〜ってジャンク品で出品したら4万で落札されてしまったw
ボロいままだと何か悪い気がしたんでマフラー磨いて綺麗にしてしまった
いや〜オクは何が高値で落札されるかわからんね
265名無しさん(新規):2014/04/05(土) 23:29:50.01 ID:DGmsILda0
>>261
「すみませんが発送は都合で○日後まで遅れます」とかいう連絡が一切無いなら、まあ1週間くらい?
1週間たっても音沙汰無しならヤンワリ訊いてみるw
「もうしばらくかかりそうでしょうか?おおよそいつ頃になるか御連絡を頂けると有り難いです」とか

…と思ったら高額商品なのか
それならもう少し早めに訊いてみるかもね
266名無しさん(新規):2014/04/05(土) 23:37:11.43 ID:gq62zl2z0
261です
レスくださった方、ありがとうございました
先ほど連絡したら今日発送したとすぐに連絡があったんですが
追跡番号をきいたら、またダンマリ…
ホントに送ったのか心配になってきました
267名無しさん(新規):2014/04/05(土) 23:57:29.35 ID:DGmsILda0
>先ほど連絡したら今日発送したとすぐに連絡があった
なんか食い物屋の出前の「あ、今出ました」みたいだなw

>またダンマリ
・・・(;^ω^)
268名無しさん(新規):2014/04/06(日) 08:48:33.61 ID:Mtcqb7q90
最近評価つけてくれないのホント多い。
それどころか受け取ったの連絡もしない評価もしないでほったらかし。
ちゃんと届いてますか?と聞いてようやく返事が返ってくる。
269名無しさん(新規):2014/04/06(日) 09:03:00.90 ID:mr2KDr780
>>268
「評価をしない」が「評価」って事も有るよ
ヤブヘビにならないようにしてね
270名無しさん(新規):2014/04/06(日) 09:16:29.97 ID:Az8Qjs5i0
終了時間を間違えて出してたよ〜
月曜の17時なんて落札価格に影響しそうで鬱だ(-_-;)
271名無しさん(新規):2014/04/06(日) 09:47:44.21 ID:hWIbLmM/0
入金まだかなと思ってたらナビがきて「子供の体調のせいで遅れてゴメン」
こっちは理由はどうでもいいし子供持ち出されるとかえって腹が立つわ
いい大人が幼児のせいにするんじゃないよ
いつ体調を崩すかわからない小さい子供がいながらオークションするなら、
ネットバンキングくらい使えるようにしとけや
子供のせいにする親に当たったのが久しぶりでイラッとしてしまった
272名無しさん(新規):2014/04/06(日) 09:53:20.11 ID:VVLoAYdU0
>>269
俺で駄目なら百貨店でも駄目だと思うって位キチっとしてるけどその手のお客様はたまに居る
273名無しさん(新規):2014/04/06(日) 11:58:14.39 ID:Og9nanJV0
評価に残すことで、オクで買ったものをログで閲覧されたくないって人もいるんでね?
おっさんが女物の服買ったり、下着買ったりは分かりやすいが
女の人は、よく分からんけど食品が恥ずかしい模様
オレのナビからコピペ

お恥ずかしながら最近食料品の買い物が続いております。
当方とのお取引に問題がない場合は評価をご遠慮いただけると嬉しくおもいます。
274名無しさん(新規):2014/04/06(日) 12:19:54.06 ID:VVLoAYdU0
>>273
なんかワロエナイ感じ
275名無しさん(新規):2014/04/06(日) 13:15:19.14 ID:wlEJcNXMO
転売や贈答用だったりとか色々あるんだろ
評価付けたくない人でも、ナビでいいから到着報告ぐらいは欲しいもんだな
276名無しさん(新規):2014/04/06(日) 15:58:43.89 ID:NJP8TV7QO
振込みなんてネットバンクやコンビニで2分もあれば済むんだよな
2〜3日掛かるのは池沼か田舎者くらいだろ
277名無しさん(新規):2014/04/06(日) 16:24:19.63 ID:982TxVfT0
田舎者だからこそネットバンクを上手く活用しないとな
278名無しさん(新規):2014/04/06(日) 16:42:30.04 ID:IFycPuqT0
ネットバンクと地方銀行しか振込先持ってないアホ出品者
279名無しさん(新規):2014/04/06(日) 17:03:34.35 ID:dGwplY2H0
ゆうちょだけよりはマシ
280名無しさん(新規):2014/04/06(日) 17:47:18.54 ID:OsQ77JK90
わざわざ複数口座作ってまでやるのって転売屋とか業者くらいじゃね?
大体がもともと持ってる口座とかんたん決済くらいじゃないか
281名無しさん(新規):2014/04/06(日) 17:58:32.67 ID:nh3UKIJ10
振込手数料無料の銀行から振り込むので、
出品者の口座はどこでもいいや
282名無しさん(新規):2014/04/06(日) 18:01:45.89 ID:dGwplY2H0
昔、切手での支払いに対応していますか?って質問されたことあるわw
283名無しさん(新規):2014/04/06(日) 18:06:14.17 ID:lb5i0q1o0
仕事を転々としてた時に特定の銀行で口座作ったりしたから
通帳4種類ぐらいあるわ
284名無しさん(新規):2014/04/06(日) 19:18:02.82 ID:Vb8U36af0
次点詐欺キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
5年やってて初めてだわw

From:"b***_l***_***@docomo.ne.jp"

はじめましてこんにちは、******を出品致しました****と申します。

今回ご相談があって連絡させていただきました。
実は先ほど落札者様より連絡をいただいたのですが、ご本人様の
ご都合により、急遽キャンセルさせて欲しいとの事でした。

何度かお話した所、やむを得ないご事情で
悪意があってのキャンセルとは思えませんでしたので
再出品せずに表面上は処理することに致しました。

その為、今回ご入札された金額でお譲りしたいと考えております。
発送の際の送料は当方で負担させていただきますので
もし宜しければご検討お願いします。

また失礼ながら他の入札者のかたにも連絡させて頂いておりますので
今回は連絡が先にとれた方にお譲りしたいと思っております。

突然のメール失礼いたしました。ご連絡お待ちしております。
285名無しさん(新規):2014/04/06(日) 19:47:27.19 ID:kYbJ+mVM0
>>279
ゆうちょ ダケ です
大田舎なので郵便局だけ。もちろん郵便局とズブズブだ
振込みは、ゆうちょ銀行だけ。
発送は、ゆうパックと定形外等、郵便局で扱うものだけ
286名無しさん(新規):2014/04/06(日) 19:55:31.42 ID:d3JWOQZy0
之が綺麗に書けない
ラ の下に ー をくっつけたような不自然な文字になる
287名無しさん(新規):2014/04/06(日) 20:35:20.80 ID:lb5i0q1o0
iPhoneで使ってるヤフヲクアプリが最近やけにエラー出すようになったんだけど俺だけか
288名無しさん(新規):2014/04/06(日) 21:09:47.42 ID:kYbJ+mVM0
>>287
パソコンが基準なので
289名無しさん(新規):2014/04/06(日) 21:14:41.40 ID:buWFnPfO0
>>284
口座番号を聞き出すんだ!
290名無しさん(新規):2014/04/06(日) 21:16:48.44 ID:Vb8U36af0
>>289
出品用兼ねた垢だから粘着されたらいやや(´・ω・`)
291名無しさん(新規):2014/04/06(日) 21:49:16.18 ID:7HNqI3pd0
未だに平気でピンボケの写真を載せてる人って、余程無頓着なのか
商品状態を誤魔化したいのかどっちなんだろ・・・・
292名無しさん(新規):2014/04/06(日) 22:04:15.52 ID:Og9nanJV0
>>291
オレ、デジカメでピントがあわないカメラ持ってたぞ
293名無しさん(新規):2014/04/06(日) 22:27:51.01 ID:sXY5cPSg0
連絡と発送が遅い
新品表記のくせに箱の損傷が酷い
梱包がクッション材一切無しの薄紙1枚のみ

細かいかも知れないけどちょっとこれは無いわと思ったんで
評価に悪いをつけたら報復評価された…
評価は基本しないとか書いておきながら報復はきっちりするとか恐れ入ったわ
294名無しさん(新規):2014/04/07(月) 03:28:47.28 ID:Kqhi+fFR0
ざまああああああああああああああ
295名無しさん(新規):2014/04/07(月) 12:53:54.80 ID:YYBEya580
ジャパンネットバンクのヤフー決済便利やわ〜
振込先地銀のみとかオクやるなら勘弁。
296名無しさん(新規):2014/04/07(月) 13:19:49.45 ID:EMBBbtGo0
>>295
入金パスワードとかなくて便利だなw(確かなかったような)
他は振込みにいたるまでのページに行くだけでも大変
さらに振込先入力と暗号だし
297名無しさん(新規):2014/04/07(月) 16:19:58.09 ID:BS+B5yiR0
>>292
お前がボケてんだけじゃねーの?w
298名無しさん(新規):2014/04/07(月) 17:20:26.11 ID:nosttJpI0
終了直前で競り合っててPC前から離れられん
高額だから新規の乱入とかあったら怖いし
299名無しさん(新規):2014/04/07(月) 17:33:48.15 ID:AW/aTeFc0
そういうのは出せる金額まで入れて放置するわ
PCに貼り付いてるとつい高値でも入札してしまって後で後悔するし
300名無しさん(新規):2014/04/07(月) 18:36:03.74 ID:3fZq5uMk0
>>298は出品の話じゃないのか
>>299は落札の話にみえる
301名無しさん(新規):2014/04/07(月) 19:35:14.55 ID:AW/aTeFc0
ごめん
よく読んでなかったわw
302名無しさん(新規):2014/04/07(月) 19:37:01.12 ID:nosttJpI0
紛らわしくてごめん

釣り上げ疑われると嫌だし
新規にバックレられるのはもっと嫌
303名無しさん(新規):2014/04/07(月) 19:44:10.45 ID:O1qz5MziO
吊り上げに間違われ他入札者の高値更新ストップ
あげくに新規にバックレられちゃ目も当てられん
304名無しさん(新規):2014/04/07(月) 19:51:59.74 ID:DTPrrCrO0
5000円以上の枠を取り払った禿が悪い
305名無しさん(新規):2014/04/07(月) 22:01:37.67 ID:DTPrrCrO0
大体新品同様=擦り傷がある 美品=塗装剥げがあるだな
306名無しさん(新規):2014/04/07(月) 22:14:25.77 ID:n+7jEBEL0
ワンピース(洋服)出品してたら質問が来て
「使用済み下着譲ってください。返信は質問回答からではなく直接メールで。***@yahoo.co.jp」
即効ブラリに入れたが、そいつの評価見たらブラジャーばっかり落札してる変態だった

出品物見て若い子だと思ったのかもしれんが自分40代鬼女だしそれでもいいんだろうかw
307名無しさん(新規):2014/04/07(月) 22:30:09.87 ID:QFqqXMKPO
>>306
高値で私なら売るw
308名無しさん(新規):2014/04/07(月) 22:40:26.40 ID:SH2F/2kP0
>>307
例え取引時に口座以外の個人情報教えないにしても
そんな変態と直取引するのはリスクありすぎるだろw
309名無しさん(新規):2014/04/07(月) 23:04:48.26 ID:wUl3pXz70
>>295
受け取る方は、振り込み予告のメールでは、誰からの入金なのか判別出来ないから、スゲーウゼーよ!
ジヤパネットの取引明細見ても名前が出ない。
310名無しさん(新規):2014/04/07(月) 23:16:06.05 ID:97/guVZI0
>>309
かんたん決済よりまし。
あっちはその日の落札分合算されたのが来るし、
最短でも2日遅れてくるから落札が多いとわけわからなくなる。
311名無しさん(新規):2014/04/07(月) 23:33:02.68 ID:YiM6sDjMO
>>291
キレイな画像を撮っても、なぜか掲載したら圧縮されてぼやける

キレイな画像載せたいのに載せれない人の気持ちも考えて
312名無しさん(新規):2014/04/08(火) 00:02:46.98 ID:T2AyzO5q0
ヤフオクの取引ナビが表示できないんだけど落ちてる?
313名無しさん(新規):2014/04/08(火) 00:04:04.14 ID:D04s/psl0
あーできたわ
314名無しさん(新規):2014/04/08(火) 00:22:08.07 ID:j/GzLwoM0
日曜に評価1の奴に落札されて嫌だなーって思っていたら
たった1日で評価30以上に増えてる。
ほとんど、土日に落札して月曜入金してる。
315名無しさん(新規):2014/04/08(火) 00:56:04.77 ID:yTOlhYv10
ぶっ通しで新規の入札ばっかあると
もう嫌がらせされてんじゃないかと思ってしまう
316名無しさん(新規):2014/04/08(火) 01:09:27.39 ID:HDcAO2JF0
>>311
てめーの脳味噌が足りてないだけだろ
317名無しさん(新規):2014/04/08(火) 01:32:52.52 ID:/QFpcjIn0
>>311
画像のサイズでかすぎるから圧縮されんだろ
318名無しさん(新規):2014/04/08(火) 02:38:48.50 ID:ylhgpcGg0
>>311
縦横600ピクセル以下にしないと縮小されるから
リサイズしてないだけじゃない?
319名無しさん(新規):2014/04/08(火) 04:38:26.89 ID:6yFLwCYb0
http://storeuser9.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/justy0426
このショップ吊り上げしてるね
あるストアのテンプレート真似してるし
酷い転売業者だわ消えてほしいわ
うざい
320名無しさん(新規):2014/04/08(火) 06:09:06.42 ID:72x8SkQq0
>>319
マルチがうざい。
321名無しさん(新規):2014/04/08(火) 08:21:41.24 ID:4ghV+6jX0
>>314
出品者も、入金して直ぐ評価のひとも少ないし、しない人もいるから
よほど沢山の商品を落札したんだね
322名無しさん(新規):2014/04/08(火) 13:29:18.27 ID:xu9OPnA80
代行業者がIDを新規にしただけだったり
323名無しさん(新規):2014/04/08(火) 13:53:36.21 ID:IQ2x99Vq0
>>318
最大幅は640だろ、でも、縦に長いとリサイズされる。
リンクで貼っても勝手にリサイズされるのがウゼー!
324名無しさん(新規):2014/04/08(火) 15:42:20.14 ID:skhvSVBI0
600だよ
325名無しさん(新規):2014/04/08(火) 16:44:01.60 ID:1s6l3W/MO
いつも入金予定日を聞いて、だいたい落札翌日か翌々日だったから入金前にメール便発送してたんだ

(メール便だと到着までに2、3日かかるし猶予があるから)

ただ、最近取引した相手が日曜日か月曜日に入金予定と言ってきたので、いつものように日曜日に発送

そしたら、今日になっても入金・連絡なし
しかも、メール便が思ったよりも早く届いて今日投函完了

自業自得だけど、入金されるのを待つしかないかな?
326名無しさん(新規):2014/04/08(火) 16:48:29.88 ID:N3mxSkIG0
待ってよし
なかなか悪い人はいない
327名無しさん(新規):2014/04/08(火) 17:03:17.48 ID:wkb1ldBc0
自作PC作りたいいいいいいいいいいいいい。
だから、ヤフオクでゲーミングPC6〜7万円の出品してるんだけど、まったくウォッチリストにすら入れられない。

自作PC作りたいだけだから、ほぼ原価+送料で儲け0でいいんだけど、なにかいい方法ない?
328名無しさん(新規):2014/04/08(火) 17:07:25.53 ID:jJtD+qBN0
ヤフオクで買うならBTOで買うなあ
多少割高でも安心だし
329名無しさん(新規):2014/04/08(火) 17:12:44.19 ID:DHgXb1Zp0
BTOも酷いボッタだけどなぁ
近頃の売り手市場だったらスペックに見合ってたら売れてるはず
よっぽど避けられる理由でもあったのか…
330名無しさん(新規):2014/04/08(火) 17:15:09.62 ID:ql2ny2590
誰かが組み立てたパソコンだと、仮に新品部品を使っていても
それを確認出来ないから、激安中古価格じゃないと
入札する気にならない。
331名無しさん(新規):2014/04/08(火) 17:17:11.33 ID:wkb1ldBc0
まだ評価ポイント30なんだけど、実績ないから避けられてるのかなあ?
てか、こっち評価してんのに評価し返してくれないw
332名無しさん(新規):2014/04/08(火) 17:17:38.33 ID:FUQZwXwJ0
ばらしてパーツごと出品したら?
面倒ならイチかバチか注目オークションの設定入れて100円出品でバクチを打つ
333名無しさん(新規):2014/04/08(火) 17:18:43.10 ID:wkb1ldBc0
>>330
なるほど。ああああああああああPC作りてえええええええええええええええ。
334名無しさん(新規):2014/04/08(火) 17:33:33.73 ID:wkb1ldBc0
>>332
PC組み立てて、ばらして出品?
まだパーツ注文すらしてないんだけど、作ってから起動確認した後出品した方がいいのかな?
335名無しさん(新規):2014/04/08(火) 17:47:38.10 ID:FUQZwXwJ0
勘違いしてた
手持ちのPCを売って自作の資金にしたいんじゃなく、自作してそれを売りたいって話なのね
336名無しさん(新規):2014/04/08(火) 17:55:35.23 ID:4ghV+6jX0
>>331
落札して1ヶ月経ちましたが未だに評価が有りません
評価の変更をさせていただきました
337名無しさん(新規):2014/04/08(火) 17:55:58.30 ID:lIq0POZR0
以前から落札者様にゆうパックとヤマトを選ばせててヤマト率90%くらいだったけど
消費増税後はヤマトより数十円安くなったゆうパック率100%になった
338名無しさん(新規):2014/04/08(火) 18:35:30.89 ID:YBLO6YR+0
>>315
お前も新規のときに皆にそう思われてたんだよ
339名無しさん(新規):2014/04/08(火) 21:47:36.26 ID:37kMPDQN0
買う気半分くらいの商品に相場より少し低い入札をして
ひょっとして落札しちゃうんじゃないかとドキドキするのが楽しい
もちろん落ちたら買うつもりではあるが
340名無しさん(新規):2014/04/08(火) 23:06:49.90 ID:yM+k43sZ0
>>314
多分、自分も同じ人から入札受けた。
火曜日にも評価+30越えて今や評価70に迫る勢いだね。
発送先は、、、これ会社ぐるみか??
341名無しさん(新規):2014/04/08(火) 23:46:50.89 ID:EjEoxv1v0
頑なに振込先しか教えない出品者ってなんなの?
スーパーハカーにどうこうされるとか思ってるの?w
342名無しさん(新規):2014/04/08(火) 23:54:02.21 ID:FUQZwXwJ0
俺はヤフーから行く落札通知内の出品者メッセージに全部の口座晒してるわ
343名無しさん(新規):2014/04/08(火) 23:57:59.69 ID:KJ7R9F4W0
>>341
スーパーハカーじゃなくて
お前みたいなキチガイに
だよ。
聞いてくる奴は大抵どんな人物か知りたくて落札してるらしいし
同じ趣味をお持ちで・・・とかで
344名無しさん(新規):2014/04/09(水) 01:12:16.31 ID:LdIIwV6CO
出品者の人間性なんて興味ないが
苗字しか明かさないような奴に振込なんて出来ない
345名無しさん(新規):2014/04/09(水) 01:16:19.92 ID:UzN8BiC20
振込みしなければいいじゃん。
どうせ転売で金儲けで必要なだけ
だろうけど
346名無しさん(新規):2014/04/09(水) 01:18:43.22 ID:BS/Z9PZ+0
>>341
頭悪そう・・・
347名無しさん(新規):2014/04/09(水) 03:58:34.84 ID:XONVS2f10
2月くらいから出品とか取り引きとか面倒になって(出品・落札0)
3月に入って「送料書き直さないと…でもめんどい…」(出品・落札0)
4月に入って「プレミアム停止しとけばよかった…」と思い(出品・落札0)
やっと書き直しを始めたんだけど
間がこんなに開くとめちゃくちゃ腰が重くなるなぁ…
348名無しさん(新規):2014/04/09(水) 04:03:15.82 ID:E358P52F0
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |
       ____.____    |
     |        |        |   | 
     |        | ∧_∧ |   |   
     | >347   |( ´∀`)つ ミ |   
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ミ「オークション」
349名無しさん(新規):2014/04/09(水) 04:11:27.65 ID:XONVS2f10
>>348
もう本当に窓からポイしたい気分だよ〜
1000円以下の物は捨てるか駿河屋に送るか誰かにあげようかな
夏までにはマジでヤフオクやめたい、疲れた(´・ω・`)
350名無しさん(新規):2014/04/09(水) 05:40:13.92 ID:xN13XRWW0
ヤフオクならずっと消費税0%










で手数料5%
351名無しさん(新規):2014/04/09(水) 07:32:30.37 ID:aqXp3PHC0
小遣い稼ぎ程度の感覚でいらないもの捨て値で出したら久々過ぎて出品説明が網羅できてなくて落札者からお咎めくらうっていう。。。
352名無しさん(新規):2014/04/09(水) 10:00:14.91 ID:0kYiYYwx0
落札手数料5.25%から5.4%に値上げしたな
353名無しさん(新規):2014/04/09(水) 11:02:39.88 ID:+3HWrMOx0
>>350
損禿げの企業ってむかつく糞CMばっかりだよな
354名無しさん(新規):2014/04/09(水) 18:36:10.96 ID:ZrS7cQ080
久しぶりに新規に落札されてどうなるかと思ってたら、普通に取引進んでいい感じだったのに
最後に逆ギレで幼稚な3連投+長文投稿でやっぱりアレな人だった
355名無しさん(新規):2014/04/09(水) 19:57:23.64 ID:0dlJxe5o0
>>354
どうせお前が煽ったんだろ?
356名無しさん(新規):2014/04/09(水) 20:07:19.28 ID:JFjCyJrK0
だな

>>354
もう少し詳しく書いてみてよ
最後にという事は届いた商品に不満って事じゃないの?
説明と違ってたとか汚れてました→説明通りですノークレ・ノーリタな筈です→ンガー!
ってか?w
357名無しさん(新規):2014/04/09(水) 20:26:23.21 ID:SZ1tCLBW0
なぜ相手がキレたのか、という一番大事な所を書かないあたりに
不都合な真実があるんだろう
358名無しさん(新規):2014/04/09(水) 21:08:12.55 ID:QJwsKw/R0
半年に一度ペースで不要な物を出品してるけど先週落札された20件
一人も評価や到着連絡よこさないので激しく不安…
359名無しさん(新規):2014/04/09(水) 21:11:46.59 ID:mnfBjBWh0
>>358
おまえが評価しないから
360名無しさん(新規):2014/04/09(水) 21:15:25.44 ID:IXbDh/Xp0
商品が到着したら評価しろ、それ見てこっちも評価するって形式にしてるけど、評価が来る率は5割ってとこだな
まぁすでに良評価だけで300超えてるし、評価の数にはこだわってないわ
361名無しさん(新規):2014/04/09(水) 21:28:44.97 ID:ZrS7cQ080
>>356
すまん
特に日時指定なかったんだが、午前中に送ってくれましたよね?
という感じだ
即発送できなかった俺にも非があるにはあるが疲れた
362名無しさん(新規):2014/04/09(水) 21:31:24.69 ID:QJwsKw/R0
>>359
こういうのが増えたって事かな?
自分も>>360と同じスタイルだけど(でないと評価すんなよ!どうしてくれるんだ!?ってのに当たった時にめんどい)
ぶっちゃけ評価なんていらないけど時間経ってから壊れてたとか言われそうでな…
363名無しさん(新規):2014/04/09(水) 21:51:27.53 ID:0kYiYYwx0
俺は入金確認して発送する時に評価してる
評価汚したくない奴は文句言ってこないし
だからって不良品掴ませてるわけじゃないけどな
1週間たって自分で壊して文句言ってくる奴いたからそういうふうにした
潔癖症対策にもなる
364名無しさん(新規):2014/04/09(水) 22:34:09.14 ID:kodmz/aW0
沢山出品してるとクズなヤツから悪い評価を食らうこともある。出品者都合で間違って取り消して二つ食らうこともある。
あまり気にすんな!
365名無しさん(新規):2014/04/09(水) 22:44:05.27 ID:E358P52F0
そのうち評価するのも邪魔くさくなってくる。
自分ももらっても放置されてもいいって気分。
366356:2014/04/10(木) 00:18:05.78 ID:TeiJu0b40
>>361
あらら、361が悪いように思えないな。ゴメン!

午前中に送ってくれましたよね?って少し失礼な言い方で催促が来て
当方にも都合があります→ンガー!とこじれた感じかw
出品でも落札でも、仕事しながらの人には平日に即日処理って
結構難しいんだよね。ナビの返事ぐらいなら出来るけど。。。

もうやってるかもしれないけど、入金確認したら
準備出来しだい発送しますって一言入れといた方が相手にとってはいいのかもね。
367名無しさん(新規):2014/04/10(木) 00:50:23.71 ID:bXg7cyGF0
落札者の住所が大嫌いな県だったわ最悪
真面目に取引してくれる人に罪はないんだがその地域のクズ達のせいで色々警戒してしまう
落札側の時は出品者の地域がそこだと入札控えるようにもなったわw

BL機能がもう少し使える機能ならいいのに
入札落札の削除以外でBL入れても同一ID対象にできないから全然役にたたねーんだよなあ
368名無しさん(新規):2014/04/10(木) 01:20:14.15 ID:qk5xTuqA0
>>367
好き嫌いな県なんてあるかよ・・・って思ってた時期があったけど、出品重ねるとあるねw
俺は沖縄と宮城だわ。両方の県の落札者で痛い目に遭った・・・当該者以外の人には申し訳ないけど。
369名無しさん(新規):2014/04/10(木) 01:28:09.49 ID:VWld+9y70
>>269
評価しない奴はBL入れてるわ
別に評価しなくても受け取り連絡があればしないけど

評価しないのが評価とか言ってる奴は受け取り連絡はしてるんだよな?
その上で評価しないというなら理解できるけど、いい歳して子供みたいな態度を取る馬鹿がいて困るよなw
370名無しさん(新規):2014/04/10(木) 01:39:26.20 ID:Czd731gt0
別に評価貰うためにヤフオクに出品してるわけじゃないから取引が完遂すれば落札者から貰う評価と同じ評価を機械的に返してるだけだわ
評価が来なければこっちも評価しないだけ
371名無しさん(新規):2014/04/10(木) 02:01:53.35 ID:tKA3PhRV0
↓DELLの伝説の最強PCエイリアンウェアエリア51が4万〜
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/pc/1395494445/52

かっこよすぎる
372名無しさん(新規):2014/04/10(木) 05:01:05.44 ID:RuZP+wts0
>>367
あるな
俺は千葉・京都・兵庫だな
この3県のに落札されると出鱈目かもだが住所までは知らせてきて
後は振込みもせず音信不通ってのが定石だから嫌
大阪は良くないと割りと見る印象だが、俺の中ではそうでもない
迅速な支払い・丁寧な連絡をしてくれる人ばかり
373名無しさん(新規):2014/04/10(木) 06:44:58.33 ID:A7naw6d80
>>363
そういう効果は有りそうだね
あからさま杉で落札者に不快感を与えそうだから俺はやらないが
374名無しさん(新規):2014/04/10(木) 07:26:46.28 ID:HROaF0sa0
今は着ないナチュラル服をオクに出した。
ソッコー落札者から、住所の連絡があって、それに返答。
そしたら、同じ文面を数分おきに3度もナビに書かれた。
威圧感があった・・
ほっこり服着てるくせに、中身は肉食か!
375名無しさん(新規):2014/04/10(木) 08:21:29.07 ID:DMoXsv8W0
大阪人は質問とか落札後に値引き交渉ばかりしてきてうんざりする
376名無しさん(新規):2014/04/10(木) 08:50:11.32 ID:kRBKDk++O
兵庫は最悪なイメージあるな。
送料の差額ちょろまかすわ、なんかしらの手数料要求してくるわ、本とかはボロボロだったし。
めんどくさいのは茨城、振込先常陽銀行のみ、せめてゆうちょぐらい用意してほしい。
377名無しさん(新規):2014/04/10(木) 09:46:50.00 ID:wCpBPvzN0
>>374
それは単に回線の調子悪かったとかじゃないの
同じ文面三回いって何の意味があるのかと
378名無しさん(新規):2014/04/10(木) 09:52:45.88 ID:OLQATlne0
>>375
出品者都合で入札取り消せば?ええんやで?
379名無しさん(新規):2014/04/10(木) 09:56:44.37 ID:6MDor4rA0
大阪人お断り とページに出しとけば・・・








きっと大変なことになるな
380名無しさん(新規):2014/04/10(木) 09:58:05.99 ID:OLQATlne0
そうしたらええねん
お互いがハッピーや!
381名無しさん(新規):2014/04/10(木) 10:07:46.69 ID:RuZP+wts0
ジャンルによるのかもな
正直出品し始めの頃は>>375みたいなイメージ若干持ってた
でも落札されるとほとんど大阪の人
でも値引きとかその手を持ち掛けられたことは一度もない
むしろ気風が良い人が多くて最初のイメージは払拭された
382名無しさん(新規):2014/04/10(木) 10:25:01.27 ID:OLQATlne0
俺なんか領収書請求したら
「オークションは個人と個人が〜」「店と客の関係ではありません」「マナー違反」とか言われたことあるぜ
質問欄で先に聞くべきとそのとき勉強になったけどさ

別人口座に振込させといて、商売臭プンプンさせといて「個人と個人」なんてわらわせるぜ〜
383名無しさん(新規):2014/04/10(木) 10:56:07.79 ID:6MDor4rA0
振込のくせに、領収書要求する奴はアホだと思ってる。
384名無しさん(新規):2014/04/10(木) 11:11:39.59 ID:OLQATlne0
>>383
銀振明細だけでは支払いの内訳を証明できないから
経費にできないことがある
領収書をもらうのが確実
385名無しさん(新規):2014/04/10(木) 11:12:11.47 ID:OLQATlne0
まあアホでもなんでもいいんだけどね、書いてくれればね
386名無しさん(新規):2014/04/10(木) 11:22:18.23 ID:6MDor4rA0
アホも死んでも治らん。

はっきり言って迷惑なんだよ。
書かねーよ バカが
387名無しさん(新規):2014/04/10(木) 11:27:55.04 ID:OLQATlne0
>>386
書いてもらったよ
だって二万円もしたからねー
388名無しさん(新規):2014/04/10(木) 11:28:59.09 ID:OLQATlne0
>>386
君、経理なんにもしらないでしょ
申告はちゃんとやれよ
389名無しさん(新規):2014/04/10(木) 11:30:58.30 ID:6MDor4rA0
あーそうかい、そらよかったね
お前はアレか 領収書収集マニアか? 変わった趣味してるな。

>俺なんか領収書請求したら
「オークションは個人と個人が〜」「店と客の関係ではありません」「マナー違反」とか言われたことあるぜ
質問欄で先に聞くべきとそのとき勉強になったけどさ


↑てめえの常識で判断すんじゃねえよクソが
評価の手前文句言えない奴がゴマンといるんだよ。
更に勉強できてよかったな ええ?
390名無しさん(新規):2014/04/10(木) 11:32:45.41 ID:6MDor4rA0
お前こそなんにも知らんやろww

振り込み明細書と、取引ナビでもプリントしてセットで出せばまず問題ない。

それよりも、振込明細書と、領収書がダブルであるほうが余程問題だわい。
391名無しさん(新規):2014/04/10(木) 11:33:09.17 ID:OLQATlne0
>>389
俺はただの個人事業主だよー
se
あなたも個人事業主なら届出と領収書のことくらい勉強しないと後で痛い目にあうかもしれないよ
392名無しさん(新規):2014/04/10(木) 11:33:18.41 ID:6MDor4rA0
五寸釘でも打ってやりたいわ
393名無しさん(新規):2014/04/10(木) 11:34:08.87 ID:OLQATlne0
>>390
これ税理士に△って言われたんだよー
394名無しさん(新規):2014/04/10(木) 11:34:51.15 ID:6MDor4rA0
お前はアレだな
etcくぐるとき
領収書くれとごねた伝説のやつだな。
395名無しさん(新規):2014/04/10(木) 11:34:56.68 ID:yLyF8TWs0
振込は納品書しか出さん
396名無しさん(新規):2014/04/10(木) 11:36:23.79 ID:6MDor4rA0
そうそう、俺も振込は、納品書しか出さない。
397名無しさん(新規):2014/04/10(木) 11:36:37.90 ID:OLQATlne0
>>395
これはオーケーと税理士に言われました

納品書と銀振明細のセットはオッケー
取引ナビコピーと銀振明細のセットは△
398名無しさん(新規):2014/04/10(木) 11:38:59.53 ID:6MDor4rA0
じゃあ、ハナから納品書クレといえ
俺も、領収くれと言われた奴には、ソフトなテンプレ文書と
納品書を出す。
399名無しさん(新規):2014/04/10(木) 11:40:07.60 ID:hvq2fxyd0
偽造したらあかんのけ?
400名無しさん(新規):2014/04/10(木) 11:40:12.18 ID:OLQATlne0
>>398
個人相手に納品書のほうがハードル高いと思ったんだよ
なにせ「個人と個人の〜」だからね
401名無しさん(新規):2014/04/10(木) 11:43:03.55 ID:6MDor4rA0
相手が明らかな個人なら、領収書くれとかあんまり強気に言うな。
明らかな商売臭するやつなら、納品書くらいわけない。
あんた嗅ぎ分ける嗅覚持ってんだろ?
402名無しさん(新規):2014/04/10(木) 11:44:43.78 ID:FHDoAHh30
茨城と栃木は頭がおかしいのがおおいよ
403名無しさん(新規):2014/04/10(木) 11:46:28.32 ID:wZ87RZ020
ID:6MDor4rA0
なに、このキチガイ
404名無しさん(新規):2014/04/10(木) 11:47:01.57 ID:6MDor4rA0
アンチ領収書キチガイだよ。
悪かったな
405名無しさん(新規):2014/04/10(木) 11:47:32.53 ID:6MDor4rA0
この世から、印紙と領収書が消えてなくなればええねんw
406名無しさん(新規):2014/04/10(木) 11:51:35.65 ID:OLQATlne0
>>401
強気にはいってないよ
「大変恐縮ですが、領収書を書いていただくことは可能でしょうか」と書きそえただけ
407名無しさん(新規):2014/04/10(木) 11:58:43.01 ID:OLQATlne0
そうか、納品書または領収書を書いてほしい、とお願いすればええんやな
408名無しさん(新規):2014/04/10(木) 11:58:53.16 ID:Czd731gt0
発行手数料千円とか自己紹介や自動メッセージに書いておけばいいんじゃないかな
409名無しさん(新規):2014/04/10(木) 12:05:13.33 ID:6MDor4rA0
じゃあ、なんで

>俺なんかさ・・・

て書き方するわけ?
俺はソコに反応してんだよ。明らかに相手が悪いと思ってるだろ?
相手には相手の都合があるんだよ。
あんたにはあんたの都合があるんだろうけど、相手には関係ないだろ。

何にも知らずに、ただ、盲目的に領収書をよこせという人もいるし、俺はどういう事情ですかと聞く。
そこで、事情があれば、譲るべきはお互い譲って、互いに負担が無いようする。
410名無しさん(新規):2014/04/10(木) 12:40:01.25 ID:OLQATlne0
>>409
おれか?

ちなみに382の俺の要点は

別人口座に振込させといて、商売臭プンプンさせといて「個人と個人」なんてわらわせるぜ〜

なんだぜ
領収書云々の話はどうでもいいのにお宅が食いついただけやで
411名無しさん(新規):2014/04/10(木) 12:44:53.25 ID:6MDor4rA0
なんや
別人やったんかい


そら



私の能力を上回っていたのかもしれません。
すみませんでした。
412名無しさん(新規):2014/04/10(木) 13:07:42.54 ID:wEnoFiWL0
シコって寝ろ
413名無しさん(新規):2014/04/10(木) 13:19:12.56 ID:6MDor4rA0
でも、領収書バカは存在するんです。
200回は見ました。
414名無しさん(新規):2014/04/10(木) 13:26:00.23 ID:iTUfAcPx0
そこで小保方を入れるなks
415名無しさん(新規):2014/04/10(木) 13:33:15.29 ID:9vJf70M50
領収書はwordで作って、あぷろだにupする。落札者にはURLをおしえて自分でダウンロードしてもらってる。
416名無しさん(新規):2014/04/10(木) 13:47:45.75 ID:GiZ2SXUVO
>>415
印鑑押さなくていいならそれでもいいね。
前に、取引ナビに領収書らしき文面書いて印刷させてるって書き込みを見たことがある。
417名無しさん(新規):2014/04/10(木) 13:49:09.69 ID:RgFVvFoH0
なんか出品時文字化け起こってんだけど何なの?
418名無しさん(新規):2014/04/10(木) 13:55:58.34 ID:hzsmnOgU0
文字化けもそうだけど
設定した覚えのない日時に終了してる商品があるんだけど・・・おっかしいなぁ
ツールつかって一気に再出品したから特定の商品だけ日数がズレてるってのはおかしすぎるんだが
419名無しさん(新規):2014/04/10(木) 14:17:55.95 ID:Wl+KHpls0
UFC 102 - : アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラ vs. ランディ・クートゥア
https://www.youtube.com/watch?v=tpvWLa7SJ-c

UFC 105 - : マイケル・ビスピン vs デニス・カーン
https://www.youtube.com/watch?v=KHwj_1Jn8L4

UFC 128 - : ジョン・ジョーンズ vs. マウリシオ・ショーグン
https://www.youtube.com/watch?v=wia_sFsAf6g

UFC 146 - : ロイ・ネルソン vs. デイブ・ハーマン
https://www.youtube.com/watch?v=qJA16o7tCt4

UFC Fight Night 31 - : ティム・ケネディ vs ハファエル・ナタル
https://www.youtube.com/watch?v=e-x0ijoxsv8
420名無しさん(新規):2014/04/10(木) 16:29:47.43 ID:V/EOdXuD0
word、excel で領収書は駄目だろw
421名無しさん(新規):2014/04/10(木) 16:48:02.47 ID:UGTc1ktm0
素人より大手のほうが領収書を手抜きしていたりする。
同人誌扱う会社とか世界最大の川の名前のとことか。
あの辺モロにソフト使って入力してる。
文具メーカが販売しているバックカーボン付きのやつでないと通らないというわけではない。
422名無しさん(新規):2014/04/10(木) 17:13:17.06 ID:hzsmnOgU0
再出品した商品が数分後に勝手に終わってんだけど・・・
新規出品は問題ないんだけど、一部のぶっこわれてりするのか?はぁまんどくさい
423名無しさん(新規):2014/04/10(木) 18:05:10.28 ID:YBtVgEaF0
みんなダンボールってどうやって仕入れてるの?
アマゾンで買ってんの?
424名無しさん(新規):2014/04/10(木) 18:18:37.43 ID:RgFVvFoH0
近所の業務スーパーから漁ってる
425名無しさん(新規):2014/04/10(木) 18:32:48.42 ID:A4rorW0c0
領収書pdfファイルじゃ駄目?
426名無しさん(新規):2014/04/10(木) 18:34:39.85 ID:X0eOuNqU0
>>423
俺は落札もするんで、落札したときに来た箱とかプチプチを使ってる
ダンボールのなかにいらない雑誌ちぎって丸めたの沢山詰め込んだり
包材はガムテープ以外は殆ど買ってない
427名無しさん(新規):2014/04/10(木) 18:47:52.11 ID:bRL64ZYH0
>>423
資源ゴミ回収日に貰ってくる
近くの店でダンボールを貰ってくる。ゴミになるんで喜んでくれるよw
428名無しさん(新規):2014/04/10(木) 19:07:53.69 ID:hvq2fxyd0
西成行ってパクってくる
429名無しさん(新規):2014/04/10(木) 20:54:37.53 ID:KqCHzQ2E0
>>427
たまたま、近所の店
(チョコやスナックなど菓子類やカップ麺など、食物をいろいろ売ってる店)で
大小さまざまな空き箱が「ご自由にお持ち帰りください」となってるので、
買物に行ったときについでにもらって来てる
430名無しさん(新規):2014/04/10(木) 22:34:11.47 ID:UGTc1ktm0
自分が扱っている出品物は重いものが多いので、
お菓子などの段ボールは強度が無いのでめったに使わない。
頑丈なもの探すのに難儀してる。
ペットボトルのは強いけど、サイズが中途半端で使いにくい。
431429:2014/04/10(木) 23:07:48.85 ID:KqCHzQ2E0
429の最初のアンカーは間違いで、正しくは>>423にすべきだった
…まあどうでもいいか()
432名無しさん(新規):2014/04/10(木) 23:18:34.27 ID:9PGz8AZg0
DVD-Rのヤツで箱作ってみたら、完成間際に重さを量ってみたら500g超えてた…orz
同じ形を他ので作ると余裕だった。よく見るとDVD-Rの段ボールは二重で頑丈に作られてるみたいだ
433名無しさん(新規):2014/04/10(木) 23:27:07.64 ID:ISHT7qw40
ここ2〜3日、uから始まる商品IDの出品物がたびたび一覧から消えたり終了表示になる
一覧をリロードすると直るのだが、せっかく売れ筋商品なのに勘弁してくれ
434名無しさん(新規):2014/04/11(金) 00:03:27.63 ID:R74eE5BN0
大きい物を送るときは紙おむつの箱が意外と強度あって良いよ
435名無しさん(新規):2014/04/11(金) 00:39:02.94 ID:2EpwDdFR0
段ボールは、前は拾い物でやりくりしてたけど、発送が多くなると、安定的に確保するのが難しくなって今はほぼ購入だな
キレイで手頃な段ボールとかってスーパーとかだと結構ないし。キムチや納豆の箱とかクレーム来そうだしな

頑丈な段ボールでは、タバコの数十カートン?入る納品用がかなり強い(細長いけど)
耐湿とか考慮するせいか、薄いけど密で強度は相当あって、自分は商品整理用に使ってるな
ま、(自分も嫌煙だけど)タバコの箱で発送するのも、またトラブルになりそうではある
436名無しさん(新規):2014/04/11(金) 00:48:37.04 ID:mxWz/ekv0
頑丈さといえば林檎とかミカンなどの果物や野菜系も強いかも。
自由に持ち帰られるところでは競争率が激しくて、なかなか手に入らない。
あと、店がふたをぶった切ってしまっているところがたまにある。
437名無しさん(新規):2014/04/11(金) 00:54:53.77 ID:2xrP/C9g0
>>436
リンゴやミカンの箱は辞めた方がいいよ。
おいら評価に書かれたことある。
「衣類にパイナポーの匂いがついて残念だった」だったかな。
衣類は直接ダンボールに入れたわけじゃなくて
ビニール製の袋にいれてからユニクロの厚手の白い袋に包んでから
ダンボールに入れてた。でも匂いが移ってらしい。
確かにパイナポーのダンボールだった・・・。
438名無しさん(新規):2014/04/11(金) 01:02:00.78 ID:LaAovUDU0
みかん箱はみかんのカビ菌がついてそうなイメージ
一個だけビッシリ緑色になるアレなw

食品ならポテチやチョコ、カップ麺、酒等の箱はセーフの気がするが人によっては嫌かも?
439名無しさん(新規):2014/04/11(金) 01:15:59.77 ID:TD/Kh5h20
>>436
果物や野菜って頑丈でも隙間や穴開いてたり汚れたりしてないか?
普通の人は嫌がるだろうからやめたほうが無難だと思うわ
ペットボトルの箱なんか頑丈だからか落札側では結構見るよ。カットして補強用として使うにも丈夫だしね

出品時使う箱は通販のダンボール再利用かちょうどいいサイズがないのは新品を購入してる
440名無しさん(新規):2014/04/11(金) 01:41:29.23 ID:DfjzHE5e0
みかんは個包装しないでぶち込むからね
大抵下のほうが傷んでおもらししている
441名無しさん(新規):2014/04/11(金) 02:46:09.30 ID:mxWz/ekv0
傷んだ果物の箱は使わないようにしているのと、におい取りに古新聞突っ込んで消臭してる。
どうしても駄目だった場合、ばらして中を外に向けて加工して組みなおす。

ノッポさん気取り。(w
442名無しさん(新規):2014/04/11(金) 03:18:10.83 ID:cn7FnSyI0
ホームセンターで新品買ってくる
サイズ合うの探して貰って回るのめんどいし時間も勿体ない
443名無しさん(新規):2014/04/11(金) 03:53:57.84 ID:Us6PNPTk0
中を外にした箱が届いたら、逆に中に何入れてたんだ?と疑心暗鬼になるわ
444名無しさん(新規):2014/04/11(金) 05:29:01.37 ID:JZ4EJBkM0
自然に裏返りました。

とか、

裏返り注意

て書いておけば、相手も納得。
445名無しさん(新規):2014/04/11(金) 08:17:34.38 ID:4DJosbBi0
食べ物や水回り周り物の商品がはいってたダンボールは使わないなぁ
それと新聞での梱包はしかたないけど商品を綺麗な袋なりで包まないとダメだぞ
新聞のインクが商品に移る
446名無しさん(新規):2014/04/11(金) 08:26:59.14 ID:9t4PALqg0
>>430
セブンプレミアムのウーロン茶2Lが80サイズジャスト

アルプス天然水だと81cmになってしまう
447名無しさん(新規):2014/04/11(金) 11:10:03.23 ID:jUxGyhR/0
コンビニで出すついでにもらってくるけど
ペットボトルの持ち手に穴あいてる箱ばっかりでちゃんとしたの探すの結構苦労する
しかし他は遠くて運べないのでそこしか選択肢がないのだ
448名無しさん(新規):2014/04/11(金) 11:14:01.15 ID:JZ4EJBkM0
勉強になるわぁ
449名無しさん(新規):2014/04/11(金) 11:15:53.62 ID:XT23UJ3p0
発送先が、山田花子(仮名)なのに、
鈴木保奈美(仮名) 名義という
まったく関係ない名前で振り込まれた。

これってなんか裏ある?
450名無しさん(新規):2014/04/11(金) 11:42:19.93 ID:DQnaHcJQ0
そういう詐欺があるよ気をつけな
451名無しさん(新規):2014/04/11(金) 12:05:29.24 ID:rQtA/BSj0
>>449
友達に銀行振り込みを頼む奴がいる
同じ銀行口座を持ってるから手数料の節約になるんだと
この方法を使うのは基本的に苦学生とか若い子みたいだけどな

ただし>>450の言う通り、それで詐欺も可能
金額や日付で落札者が明らかな場合でも、
名義が違う事について納得出来る説明を受けない限りは
その振込みには手を付けるな

商品発送も当然無理
452名無しさん(新規):2014/04/11(金) 12:54:44.13 ID:+3+xGAEF0
事前に別名義の連絡があれば対応してるけど、いきなり別名義は勘弁だわな。
453名無しさん(新規):2014/04/11(金) 13:46:58.57 ID:eKQ5eO2Y0
>>452
んだんだ
454名無しさん(新規):2014/04/11(金) 15:03:13.25 ID:a/0Eod4P0
生活保護受給者が友人に頼んでんじゃね?
あいつら役所に自分の口座管理されてんでしょ?
455名無しさん(新規):2014/04/11(金) 15:31:27.42 ID:R74eE5BN0
メール便の宛名にオークション品名をそのまま印刷するの止めてくれんかな?エロいものじゃないけどなんかヤダ
456名無しさん(新規):2014/04/11(金) 15:36:14.43 ID:JZ4EJBkM0
>>454役所はソコまでヒマじゃない じゃなかった
マジメに仕事してないでしょ。
457名無しさん(新規):2014/04/11(金) 16:05:01.49 ID:FrYuk31uO
ここって梱包スレだっけ…?
458名無しさん(新規):2014/04/11(金) 16:33:52.29 ID:/wCe0cmQ0
>>449
自分と嫁いだ兄弟(苗字が違う)で共有してるID持ってる
自分で入金した方がいいんだろうけど、早く入金したほうが相手にも良いだろうと思って頼むときがある
取引相手には必ず説明してるけどあまりやらない方がいいみたいだな
459名無しさん(新規):2014/04/11(金) 21:56:44.84 ID:Vj7hgK0x0
>>444
C-MOONかなにか?
460名無しさん(新規):2014/04/12(土) 06:32:16.69 ID:BxvwE7X10
結構多いと思うけど、送金先と金額の連絡までは非常に早いが、
その後遅くなる出品者は何だかな〜

水曜の夜に落札。オク終了後すぐに出品者からFN来て、
こちらは2時間後に返信。すると、またすぐ送金先などの連絡来た。
この出品者はせっかちかな?と思い、すぐにゆうちょ同士の
振込をして送金連絡したのが木曜の午前1時前。

それから2日経過したが、何も連絡無し。
まぁ俺も出品の方が多いので、それなりに時間がかかるのは
分からないではないけど、それならば最初のナビから
のんびり時間をあけて連絡すればいいのにと思う。
461名無しさん(新規):2014/04/12(土) 10:45:05.72 ID:YEBjdS0k0
入札0のまま終了した品物が同じ値で再び売りに出されたので
「誰も欲しがらなかったのか。じゃあ俺が買おうかな、この値段なら」と思って入札したら
今度は他入札者が値を吊り上げて来た

…という事がちょいちょいある。
これはマーフィーの法則みたいなものだろうかw それとも(
462名無しさん(新規):2014/04/12(土) 10:46:02.14 ID:WG/5NKur0
昨日ぐらいからアクセスエラーがよく出るけどオレだけ?
2年ぐらいやってるけど見たことなかった表示だ
463名無しさん(新規):2014/04/12(土) 11:21:24.10 ID:4X16l9by0
>>461
あるあるw
俺は出品者側だが8000円スタートでウォッチ10人くらい。
落札されないまま3週目に一人早々と入札した人がいてホっとしてたら
終了間際他の入札者が現れて8600円で終了。
タイミングもあるけど人が人を呼ぶんだと思う。
だから俺は絶対欲しいものは早々入札しないことにしてる。
464名無しさん(新規):2014/04/12(土) 11:46:31.51 ID:tPw5XOx70
>>461
よくある

だから釣りIDで自演入札する奴が居る。
誰もつれなかったら終了直前に削除すれば
評価もなしで自動回転するし。

入札があると、上位に表示される仕様だしね。
465名無しさん(新規):2014/04/12(土) 12:11:27.83 ID:/S4XQ6nF0
>>461
今の値で買ってもいいが、売れなければ安くなるかも?
と思っていたが値下がりを待っていたらライバルが居たから、
少し高くなったってやつかな〜

自分が買うときは、そういう時ライバル対策として
スナイプしている。
466名無しさん(新規):2014/04/12(土) 13:05:48.64 ID:+VClleAtO
『入金確認・発送連絡・評価は送信しません』という出品者…
だから雨・曇り評価が多いわけね…ま、どうしても欲しい商品だったし、あれ逃したらもう入手出来ないかも知れなかったし、商品が無事届けば良いんだけどさ
467名無しさん(新規):2014/04/12(土) 13:12:03.90 ID:tPw5XOx70
商品説明に○○時間以内に必ず発送しますとか書いてありゃ、
発送連絡無くてもいいけど。

大体こーいうこと>>466書く出品者ってルーズだからあかんわ
468名無しさん(新規):2014/04/12(土) 13:29:13.43 ID:+VClleAtO
>>467
そうなんですよね。せめて、入金確認後からどのくらいで発送するかを書いていてくれればまだ良いのですが…とどめは『発送が〜2週間後になる場合がある』と…
きちんとした取引が大半のようだけど、やはり『連絡が少ない』『自己紹介を見たから承知してはいたが、やはり不安な取引だった』と多数の悪評価もありました。
良評価にしている人の中にも、それを言いたくても我慢した人がいるかも知れません。
何にせよ、商品が欲しくて承知の上で落札→送金した私の自己責任ですが、とりあえず今は商品到着を待ってみます。
469名無しさん(新規):2014/04/12(土) 13:37:03.94 ID:n/cM17/L0
普通はそんな奴から買わないけど、一点ものなら仕方ないんか
470名無しさん(新規):2014/04/12(土) 13:51:23.69 ID:+VClleAtO
>>469
はい…一点もの…ではないですが、それに近いかも知れません。
現在は絶版で入手困難なもので、とても欲しくて。その商品の出品アラートをずっと待ち続けておりました。
だから、先日そのアラートが来た時は本当に嬉しくて、でも入札前にさまざま記載事項を確認したら、連絡はほとんどしないという主旨の注意書きがあり…。
でも、これを諦めて、あとで後悔したら…と思い、不安ではありましたが入札→落札しました。
たくさんの出品があれば、ほかの出品者さんから落札したでしょうが、もう今回の出品者さんに頼るしかなかったので、すべては私の自己責任なのです。
471名無しさん(新規):2014/04/12(土) 15:59:32.56 ID:YEBjdS0k0
欲しいけど、結構珍しい・滅多に出ない品物だったので
かなり高価になったけど思い切って買った
→数日後か1週間後ほどに同じ品物が安く出る
(※そのまま安い値で誰かが買っていった)
…というマーフィーの法則くさい事もちょいちょい有るw

あの時オレと競り合ったライバルはどこへ行ったんだろう()
472名無しさん(新規):2014/04/12(土) 17:09:55.91 ID:KAP06qaH0
×競り合ったライバル
○競り合った吊り上げ師
473名無しさん(新規):2014/04/12(土) 21:52:26.10 ID:dgLaP7CN0
俺のオク日当¥3000 糞ワロスw
474名無しさん(新規):2014/04/12(土) 22:32:43.89 ID:CKzyY43m0
>473
月に9万設けてるのかよすげえな
475名無しさん(新規):2014/04/13(日) 10:26:50.18 ID:KP2uBktE0
かんたん決済のJNB決済で支払うと100Pプレゼントみたいなのやってるから、
機会があれば利用しようと思ってるのに、受け取り口座をJNBにしてる出品者が少な過ぎ。
JNB口座持ってる出品者でも対応してない人が多いし。
逆に自分が出品者でJNB登録してても、利用する落札者いないし。
JNB口座持ってる落札者(土日や夜間でも入金が即時反映されたから落札者がJNBから送金してると判明)
でも通常のJNB口座へ送金してくるし。
全然広まってないんだな。
476名無しさん(新規):2014/04/13(日) 11:06:45.92 ID:y9Iu0GJY0
かんたんのJNBって使い勝手が悪いんじゃなかったっけ
振込が日にちでまとめてだとか、Yahoo!だとか出るとか何とか聞いたことがあったような
477名無しさん(新規):2014/04/13(日) 12:15:33.29 ID:AiYbdCrp0
478名無しさん(新規):2014/04/13(日) 13:02:54.44 ID:he0WTf6b0
>>477
なるほどね。キャンペーンポイント目当ての出品か。

でもこいつ同品出しすぎだろw

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/ht_homelawyer?alocale=0jp&apg=1&s1=bidorbuy&o1=a&mode=2
479名無しさん(新規):2014/04/13(日) 17:02:21.99 ID:3Nz89/YY0
>>475
出品者でJNBも持ってて、早速参加…と思ったら「他IDでウォレット登録されています」と出て受取口座にできなかったわ
オタクカテとそれ以外でIDを使い分けてたからなぁ

別IDはめったに使わないから登録解除してもいいんだが、一度ウォレット登録した口座はもう使い回せない等だったら…
と思うと身動きがとれないw
多分似たような出品者はいるはず
480名無しさん(新規):2014/04/13(日) 19:44:12.85 ID:hvbIYOcv0
>>479
同じ。ID:A(メイン、A銀行登録)、ID:B(サブ、JNB登録)だったので使えなかった
その後ID:Bのほうのウォレット口座削除→ID:AをJNBに変更→ID:BをA銀行登録と問題なくできたよ
ただID紐付けが困る人はやらないほうがいいかもね

しかしせっかく登録してもJNB経由の簡単決済利用する人は1〜2%程度w
これ落札側で利用する時も口座登録したりとか非常にめんどくさいんだよね
出品側は1つのIDでしか利用できないし不便なんだよなぁ
481名無しさん(新規):2014/04/13(日) 19:46:05.35 ID:sAavO3ku0
入札しようとしてるんだがおまけ用意するかもといっておきながら、おまけについての内容は厳禁ですはありなの?
ちょっと、おまけの意味ググってしまったわw
482名無しさん(新規):2014/04/13(日) 19:58:00.86 ID:rEw3Tzwj0
>>481
にほんごでおK
483名無しさん(新規):2014/04/13(日) 20:01:09.50 ID:5HZnzwNy0
>>481
入札しない方がいい
ガイドライン違反出品
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/rules/sell1.html
出品物以外の商品やサービスなどを、内容についての説明が不十分なまま「おまけ」などとして付加すること
484名無しさん(新規):2014/04/13(日) 20:12:41.92 ID:sAavO3ku0
>>483
やっぱ、違反行為だったかw
本当はオマケに期待してしまったが中身言わないところ見て、煽ってるだけじゃねーかって思ってたわ
485名無しさん(新規):2014/04/13(日) 20:14:14.40 ID:5HZnzwNy0
>>484
単に説明不足なら、ガイドラインを持ち出して、
このままじゃ違反になるから説明が欲しいよ!ってアドバイスぐらいで様子見でもいいけど
486名無しさん(新規):2014/04/13(日) 21:25:06.28 ID:JbOWvRUdO
私は>>466>>468>>470です。
きょう、商品が届いて安心しました…入金から翌々日の到着、かなり早かったのですが、商品が到着した暫くあとに、出品者から商品発送ナビが届きました(苦笑)
もちろん、私が入金してから一度もナビ連絡は一切なし。今まで、こんな事は一度もありませんでした。
商品さえ届けば、私としてはもうそれで良いですし、商品到着も早かったですが、何となく評価もする気になれず、ナビのみで商品到着を報告し、それで終わりにしました。
487名無しさん(新規):2014/04/13(日) 21:38:03.66 ID:8sS8jp/m0
>>486
落札して連絡が来ないって嫌だよな
俺も今連絡待ってるのが2つあって一方からは全く来ない
説明には落札から24時間以内に連絡できない奴は削除するってあるのに
もう3日目
送れない理由が何かあるかと思いきや、他の落札物処理で手一杯でもう少し待ってと
なんか目が回るほど処理してるって言うんだけど間違えて削除しても許してとか
ナビに平気で書いてくる辺りなんか不安でたまらない
488名無しさん(新規):2014/04/13(日) 22:19:29.96 ID:he0WTf6b0
晴れ50
あめ 2

入札されたら削除する?
489名無しさん(新規):2014/04/13(日) 22:28:37.45 ID:y/r8ibVW0
それくらいなら運悪くなる事も有るから削除はしないな
雨が10くらいあったらする
490名無しさん(新規):2014/04/13(日) 22:29:06.26 ID:rX5q7Mj40
割合としては若干雨が目に付くと思うけど、その程度で削除してたらオクは進まない
悪いの内容を見て、直近であるとか、相手に罵詈雑言や報復評価入れてる人なら削除するかも

あと、ざっくり良評価も見てみるといいと思う。
支払いや連絡が遅くて、後で良いに訂正されてる場合とかはあるから、コメントにそんな名残があって、
商品特性や自分の状況から、コイツとはお付き合いできない、したくないと判断するなら削除
491名無しさん(新規):2014/04/13(日) 23:32:12.27 ID:n+zGXFgc0
放置キャンセルやらかした形跡が2つあるなら、時期・カテゴリ問わず、問答無用で削除
近い時期のもなら、内容にかかわらず、削除
492名無しさん(新規):2014/04/14(月) 00:56:55.36 ID:xDzh/lg40
振込先も相手連絡先も判らぬまま4日目突入か
落札されても手に負えないなら出品数減らしゃいいのに
493名無しさん(新規):2014/04/14(月) 01:48:56.20 ID:1orpWebW0
>>480
出来るのか!サンクス
特にやましいことも無いからID紐付けされてもいいや
やってみようかな
494名無しさん(新規):2014/04/14(月) 06:40:20.43 ID:4xLiSNtRO
出品者側は色々面倒があるみたいだけど
落札代金支払うのは凄く楽だし今ポイント貰えるからヤフー決済JNB払い使いたいけど対応してるのか出品画面で分からんのがネックだ。
いちいち質問しても今ひとつ理解してない人多くて、出きるか出来ないか正確な答えが返って来ない。
495名無しさん(新規):2014/04/14(月) 09:17:48.85 ID:5Z9PBX/H0
普通に分かるから
JNB支払いができるなら決済方法のかんたん決済の欄が

Yahoo!かんたん決済  (詳細)
- クレジットカード決済 VISA MASTER JCB DINERS AMEX
- インターネットバンキング 使える金融機関一覧
- ジャパンネット銀行支払い

ってなってるから
496名無しさん(新規):2014/04/14(月) 09:38:51.55 ID:4xLiSNtRO
確かにありました、失礼しました。

ヤフー決済可能、ジャパンネットバンクへの入金も可能って出品者にヤフー決済ジャパンネットバンク払い可能か質問したら可能と回答されたから落札してみたら無理だったケースが数件あった。
ヤフー決済とジャパンネットバンクへの銀行振込、二通り対応できると回答してきた人もいた。
497名無しさん(新規):2014/04/14(月) 11:27:47.46 ID:+MH9Dc/H0
>>495
落札前の時点ではJBNかんたん決済が使えるかわからない

落札後のことを書いても意味ないじゃん
498名無しさん(新規):2014/04/14(月) 11:39:27.64 ID:NjJlGcfp0
>>497
何言ってんだ?こいつ
499名無しさん(新規):2014/04/14(月) 12:01:32.58 ID:whjqdkI00
JBNなんて書く馬鹿だから許してやれ
500名無しさん(新規):2014/04/14(月) 13:10:07.64 ID:a+JS5zVz0
なんか新規の奴に入札されたけど
他の評価いい奴からも入札あったから適当に値段上げ役として泳がせて
程よく値が上がったところで新規の方BL突っ込んで放置
数カ月後評価再確認したらそいつの良評価増えてたんでBL解除したんだけど、
最近出品した時またそいつに入札されて
俺もBL入れてたの忘れてて、そいつに落札されて商品送った後に
「前回、理不尽なBL登録をされたのでこの評価とさせていただきます」
っつって「非常に悪い」評価w
根に持ってたんだな
こえーよ人間こえー
501名無しさん(新規):2014/04/14(月) 13:18:52.35 ID:SMSBWxYw0
おめーが一番ゴミじゃんそれw
502名無しさん(新規):2014/04/14(月) 13:21:07.37 ID:6Jl/XfxC0
501に同意
550が い ち ば ん ゴ ミ ww
503名無しさん(新規):2014/04/14(月) 13:24:52.41 ID:gThN4jiG0
550に期待
504名無しさん(新規):2014/04/14(月) 13:44:37.01 ID:xDzh/lg40
>>500
BL入れる前に相手が気になるのは判る
でもBL入れたらそのID気にしないだろう普通
なのにあのBLは今はどうかな?とかBL後も気になってた訳?
BL入れて後に解除もさることながらBL後も引き続き見守ってる
って状況も理解しがたい
505名無しさん(新規):2014/04/14(月) 14:11:22.94 ID:CwFop6N3O
BL解除なんてしたことないけどな
506名無しさん(新規):2014/04/14(月) 14:21:53.05 ID:RK8qlMxZ0
>>500とそのBL入りしてた奴
どっちも粘着さんでキモイです。
507名無しさん(新規):2014/04/14(月) 14:26:54.32 ID:ODCrfY7N0
因果応報の良い事例
508名無しさん(新規):2014/04/14(月) 14:49:31.99 ID:aZECAsy20
質問してきたやつはBL
どうせ屑だし
509名無しさん(新規):2014/04/14(月) 14:50:36.10 ID:KP3vaC+70
非常に悪い付けて、うっかりブラックリストから解放したのが誤りだった とでも書いてやれ
510名無しさん(新規):2014/04/14(月) 16:02:35.27 ID:9lkSiwH50
新規は削除するって書いとけば無問題だったんだよ
511495:2014/04/14(月) 16:55:30.43 ID:hFxzafD40
>>497
商品ページ開いたら、ページの右の方に出品者の情報って色付きで囲まれたのが
↓の感じであるから支払いについてって所を左クリックしてみて?
   そしたら495で書いたようなヤツの所に行くから

  出品者の情報
出品者:*****(自己紹介)
評価 : 139 (晴れ141 - 雨2)
   (評価の詳細)
出品者への質問
出品者のその他のオークションを見る
   新着出品のお知らせ登録

支払いについて
・ Yahoo!かんたん決済
・ ゆうちょ銀行

送料、商品の受け取りについて
商品発送元地域: 東京都
512名無しさん(新規):2014/04/14(月) 17:12:52.42 ID:Mix0n35/0
>>511
なんて親切レスなんだ。
素直に感動した。お疲れさま。
513名無しさん(新規):2014/04/14(月) 21:12:31.21 ID:XXXWfTqz0
引越しで配送急ぐのに落札者から丸一日連絡こない\(^o^)/
514名無しさん(新規):2014/04/14(月) 21:20:26.82 ID:CwFop6N3O
>>513
そんなときに出品するなよ
515名無しさん(新規):2014/04/14(月) 21:29:56.72 ID:6b+ctcvU0
>>513
それは自分の計画ミス。
時期が悪すぎる。
516名無しさん(新規):2014/04/14(月) 22:09:25.63 ID:XXXWfTqz0
メル借りで売るわ\(^o^)/
517名無しさん(新規):2014/04/14(月) 23:28:54.67 ID:4Y6N3qeJ0
落札してくれてありがたいんだけど、落札と同時に向こうから取引連絡してきて明日振り込むから送料出して振込先教えろとか急かす落札者は苦手だ
518名無しさん(新規):2014/04/14(月) 23:31:23.37 ID:unuHKnVd0
別IDで入札してるの忘れてて自分と競合して他の人の最終入札金額より1000円も高く落札しちゃった・・・(泣)
519名無しさん(新規):2014/04/14(月) 23:34:41.50 ID:htLAQKO60
俺は逆だな。
さっさと連絡したりされたりして、支払いが確認出来たら即発送してるわ。
520名無しさん(新規):2014/04/14(月) 23:34:59.04 ID:ZUuVCfyN0
ヤフオクアプリのかんたん出品?で商品の説明を入力して決定を押すと
「商品の発送タイミングの設定に誤りがあります」「商品の送料負担者の
設定に誤りがあります」というエラーメッセージが出ます
商品の説明欄までのそういった項目を設定する画面は無かったのです
原因が分かられる方おられますか?
521名無しさん(新規):2014/04/14(月) 23:47:02.36 ID:6Jl/XfxC0
>>504
おまえらってホントに… 少しは折れを見習え

数ヶ月前に新規IDの入札を削除(説明にモチ書いてる)&BLに放り込む
→BLリストをチェックして評価増えてるのを確認、BLを解除
→以前に入札削除した商品を再出品→(予想ドンピシャ)そのIDが入札&落札

で、無事にお互い気持よ〜く取引完了。売り上げUP、リピートにも期待持てそう(キリッ)




どや、おまえらにはこの展開ムリやろww
522名無しさん(新規):2014/04/14(月) 23:59:00.04 ID:UcKThGGh0
新規を一律無条件で削除なんて横暴はオレには無理

他人に毒味させといて美味しいところを持って行く人間にはなりたくないね
523名無しさん(新規):2014/04/15(火) 00:32:42.71 ID:fYTHkCXs0
>>522
アホw
524名無しさん(新規):2014/04/15(火) 01:09:57.33 ID:Kq0pyUXG0
>>521
説明に書いてあるのに入札=説明読まない、読んでないってことなのによく解除したね
説明読まない奴とは取引したくないから新規じゃなくなっても解除はしないな
でも今までBL突っ込んだので順調に評価伸ばしてるのほぼいないんだがw
新規のままか登録削除済みばっかりw
525名無しさん(新規):2014/04/15(火) 01:26:18.30 ID:L+S1CsVSO
>>517
先に連絡してくる人ホントに最近多いね。
テンプレ使えないからウザいんだけど、その人達は
「必ず振込み口座を教えて」ってのが割とあるから、
初回で全ての情報を記載しない面倒な出品者と当たった
事があるんだろうなと思う
526名無しさん(新規):2014/04/15(火) 01:29:26.63 ID:EMDl8RRP0
>>521
BL後もBLのID動向見守りが先ず理解できない
BL以外の別IDを拵えてまで入札してくるのは経験あるけど
BL入りをあっちが把握してるかは別として過去入札削除されたIDで
再度入札掛けてくる入札者も何かなぁ
上手くいったという事だから落札者とのやり取り上手いんだろうけど
一旦は拒否して後日何事も無くなんて取引、普通じゃ無いから真似したくない
展開がどうというより出品者落札者共に変だろ
527名無しさん(新規):2014/04/15(火) 08:18:17.42 ID:2U8h21ra0
評価から到着連絡入れても取引ナビにも到着連絡が要る人いますか?
528ぴぴ:2014/04/15(火) 09:29:54.73 ID:OQiBYij70
>>527
通常は要りません(^▽^)

しかし、何かの事情を説明するときなどはあった方がいいこともたまにありましゅ(^▽^)
529名無しさん(新規):2014/04/15(火) 09:34:17.66 ID:YLuWXxeB0
>>525
なるほど過去に不親切な出品者にあたったなら気持ちがわからなくもないけど。
日曜の22時に終了した件とか翌日でお願いしたいよ...仕事もあるし
530名無しさん(新規):2014/04/15(火) 09:45:21.57 ID:jCRTFwWL0
到着連絡の有無とか、どっちが先に連絡するとか、
評価の有無とか、何で統一出来ないのか不思議だ

各自が好きなようにやっちゃっているから、
非常に面倒くさい
531名無しさん(新規):2014/04/15(火) 10:01:44.19 ID:5aT/Rt040
>>530
「オークションの流れ」のような説明がYahooで昔は有ったような気がする
532名無しさん(新規):2014/04/15(火) 10:20:44.38 ID:rWRQokWR0
>>527
出品者が「評価で...」と指定してればナビは必要ないけど...
本来「評価」と「取引ナビ」は全くの別物だから書く内容が異なるはずなんだよね
533名無しさん(新規):2014/04/15(火) 11:00:29.84 ID:KoNM4pbb0
相変わらず新規は連絡よこさないなー
もう今後はお断りにしよ
534名無しさん(新規):2014/04/15(火) 11:16:33.39 ID:SrBmktWz0
落札相場10万円のアイテムを1円スタートで出品した
速攻キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
「3万円で即決出来ませんか?」なんていうセコイ奴からの質問
「即決には応じません」って書いてあるのが読めねーのかよ

ウザいから無視してたら入札してきやがったから、こっちも速攻で入札取り消してBL突っ込んだ
そしたら今度は腹いせに違反出品の申告
「詐欺など、トラブルの可能性が疑われるもの」だってよ、はぁ????

・・・・で、昨晩出品しゅーりょー
他の奴に12万円で落札されて、さっき口座への入金も確認した

ヘッ、てめーなんかに3万円で売らねーよボケッ!

さて、これから梱包して発送するとしよう
535名無しさん(新規):2014/04/15(火) 11:23:13.77 ID:nT5ntuJj0
>>534
いつの話?

いまは、違反申告わからんだろ
536名無しさん(新規):2014/04/15(火) 11:46:32.82 ID:SrBmktWz0
昨晩出品しゅーりょーって書いてるじゃん
ついこないだの話
「違反申告ありました」っていうメールが久々にヤフーから来たよ

出品アイテムの欄から違反申告件数の表示が消えたのは随分前だったと思うが、
申告のカウントと出品者への警告は今でもやってるんだな
537名無しさん(新規):2014/04/15(火) 11:56:16.79 ID:nT5ntuJj0
デフォはOFFだよ
自分でONにしただけの馬鹿じゃんか
538名無しさん(新規):2014/04/15(火) 13:31:43.87 ID:0KaqwoYN0
539名無しさん(新規):2014/04/15(火) 14:59:08.09 ID:K16glMkFO
【あーたんの嫁】詐欺師【うさぎのりぼん】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1389250361/
540名無しさん(新規):2014/04/15(火) 18:50:29.80 ID:YkoMymsG0
質問してくる奴ってさー
まず入札しないよな
なんなん
ほんとめんどくせーわ
541名無しさん(新規):2014/04/15(火) 20:18:55.08 ID:5H1xA3CXO
最近は少しでも種銭を確保したくて利用料が3カ月の滞納からの支払いがデフォになっちゃってる
月末に12万の支払いか…
542名無しさん(新規):2014/04/15(火) 21:20:44.43 ID:Zu1F0cOw0
取り引き相手に迷惑掛ける前に辞めてくれ
543名無しさん(新規):2014/04/15(火) 21:35:22.98 ID:Xm+XR6vg0
もしかして>>541>>534の商品を落札した奴では・・・
544名無しさん(新規):2014/04/15(火) 22:09:40.77 ID:6TX2ILXr0
http://ameblo.jp/kosengadaisuki/

金貨吊り上げ事件についてのまとめ。
参考にして。
545名無しさん(新規):2014/04/15(火) 22:10:06.63 ID:s6W5wSIv0
向こうから連絡してくる落札者はあれなのが多い気がする。もちろん全員ではないけど。
即決で落札されて向こうから連絡(ふざけた顔文字付き)。
こちらから1時間連絡がなければ「もう1時間も待ってるんですが?」と催促。
挙句の果てに「遅すぎる」でとても悪い評価。
1日が10分の惑星にでも住んでるんですかと。
546名無しさん(新規):2014/04/15(火) 22:33:00.11 ID:u0bST7SQ0
>>545
最後の一行を評価に書いてやれよww
547名無しさん(新規):2014/04/15(火) 22:35:24.55 ID:xIYgOEnh0
1日が1分の惑星にでも住んでるんですかと
言いたくなるくらいの速さで文句言ってくるだろうな
548名無しさん(新規):2014/04/15(火) 22:47:25.85 ID:EMDl8RRP0
即決にしなきゃいいじゃない
自分の暇な時間帯に終了時刻をセット
この値段なら即決という値段を初値にすれば良い
俺は即決されて待たすのも悪いから上のようにしてる
549名無しさん(新規):2014/04/15(火) 22:52:04.18 ID:s6W5wSIv0
>>546
それ思いついたのこのスレ開いてからだから、もう妥当な文で書いちゃったわw

昔、いきなり「取引ナビに対して5分以内に返信が来ない場合詐欺とみなします」と言われた時はぶったまげたけど、評価はしてこない分マシだった。
「常識的に考えて24時間、5分以内に返信するのは不可能です」と返したら詫てきたし……。
550名無しさん(新規):2014/04/15(火) 22:57:07.07 ID:6OGitGGe0
>>549
申し訳ないが笑ってしまった
いきなりの宣言から詫びてくるまでの間にどんな心境の変化があったんだろうw
551名無しさん(新規):2014/04/15(火) 23:01:16.26 ID:w4LRpOc3O
自演臭くてたまらん。
クッサイクッサイ。
552名無しさん(新規):2014/04/15(火) 23:05:36.89 ID:s6W5wSIv0
>>550
いや、そっちに関してはあまりにぶっ飛び過ぎてて自分も笑ったわw
多分だけどオークション初心者の中学生とかそんな感じなんじゃないかな?
ちなみに「取引ナビに対して――」には当然5分で返せなかったんだけど、その後続けて
「残念ですが詐欺のようなので通報させていただきます。とても残念でした(お辞儀している顔文字)」
とか来ていた気がする。
553名無しさん(新規):2014/04/15(火) 23:37:15.13 ID:QRqROxnH0
評価が数百あっても数年オク歴あってもネットバンク対応して無い人ってなんなの
554名無しさん(新規):2014/04/15(火) 23:56:04.34 ID:F30upvsL0
>>553
新しいことするのが面倒臭い、複雑化してきて覚えきれないというのがあるんだろう。
老若男女いろんな世代いるからね。
555名無しさん(新規):2014/04/16(水) 01:00:35.31 ID:mj6mWCiF0
スレ違いな質問ですが、他に適切なスレがなさそうなのでこちらにてお許し下さい。

現在Yahoo!ショッピングに個人出店していて、昨日初めて1点売れました。
早速商品を発送しましたが、その後こちら(ストア)側は発送完了ボタンを押すだけです。

つまり出荷伝票番号のお知らせもしなければ、お礼の一言もしない状態ですよね。
これってお客さん側は不安じゃないのでしょうか?
私自身が不安というか・・これで良いのだろうか?とモヤモヤしています。

一応相手のアドレスはわかるので直接メールすることも可能ですが、ヤフーは推奨していないように思います。
ヘルプ等見ても直接連絡取って下さい的なことは一切無いので。

個人取引している皆さんはどう思いますか?
推奨されていなくても直接メールしたほうが良いですか?それとも迷惑行為になりますか?
556名無しさん(新規):2014/04/16(水) 01:24:28.76 ID:JyHELwBS0
推奨してないってのはどういう文面から読み取ったことなのかな?
俺がヤフーショップから購入した時は普通にメールから発送連絡が来て有りがたかったけど。
客は入金確認がとれたかどうかは知ってるの?
商品が発送されたかどうかは知らない状態なの?
557名無しさん(新規):2014/04/16(水) 01:37:46.23 ID:vlSbV1Tf0
>>526
入札側は普通に過去の入札なんて忘れてるだけじゃないの?
落札してない限りIDなんか記録されてないし
558名無しさん(新規):2014/04/16(水) 01:38:28.70 ID:ppt3d49a0
オレもヤフーショッピング発送メールきた
楽天もブックオフもビックカメラも
559名無しさん(新規):2014/04/16(水) 01:53:25.38 ID:mj6mWCiF0
ご返答ありがとうございます。
>>556
ヘルプを見た限り、個人同士(メール)のやりとりは記載無しでしたので。
支払確認も発送連絡(連絡のみ)も全てヤフーが間に入っています。
なのでこちらは注文入る→出荷&発送完了ボタンを押す→相手は届いたら受取完了ボタンを押す→その後入金という流れです。

連絡が来たというのは個人から購入されたのですか?
>>558さんのようなビジネスIDや出品企業はメールでの連絡があると思います。
何かライト(個人)出品は手順も作業も手軽すぎて逆に不便と言いますか・・

Yahoo!ショッピング ストアクリエイターヘルプ
商品注文後のストア側の手続き(個人)
http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/10710/a_id/74619/session/L3RpbWUvMTM5NzU3NzA4NS9zaWQvQW5qd21TUmw%3D/faq/pc-home
560名無しさん(新規):2014/04/16(水) 02:40:06.13 ID:9hkUxHFm0
プレミアム会費2ヵ月無料キター
561名無しさん(新規):2014/04/16(水) 07:02:34.19 ID:AyyQ3FM10
>>559
そんな特別なものがあったのか、今知った
おそらく発送完了ボタンで購入者に、ヤフーから自動配信メールが来てると思う。
配送番号無しだから、オリジナルで配送番号出してもいいと思うよ。

あと、受け取りボタンが周知されて無い予感。ヤフオクでも「押してくれない」って愚痴多いし。
「速やかに押してね」ってお願いつきで配送番号連絡をしたほうがよさそうだ。
562名無しさん(新規):2014/04/16(水) 10:58:19.86 ID:hWUj97E50
Aさんに落札されて、「あれ 見た記憶のある珍しい名前だな」と思ったら、
昨日Bさんにまったく同じ商品落札されてた。

AとBは住所も同じ苗字も同じ。違うのは下の名前の男女のみ。夫婦っぽい。
夫婦でID共有しちゃう人が多いけど、別々のID使っていて、同じ趣味で驚いた。
563名無しさん(新規):2014/04/16(水) 11:08:31.52 ID:AKVlupgo0
モノによるけど、プレゼントかね。

嫁→これ前から欲しいんだ。
俺→よっしゃ。内緒でゲット
嫁→よし。オクでゲットしゃちゃおう。

嫁→これ買っちゃった(ハート
俺→ふへ?
564名無しさん(新規):2014/04/16(水) 11:20:51.74 ID:PrNmFAkr0
禿ショップに受け取りボタンあるの初めて知ったぞ
565名無しさん(新規):2014/04/16(水) 12:05:24.58 ID:mj6mWCiF0
>>561
背中押して頂きありがとうございます。
やはり私自身も気になるので、購入者さんに直接メールしました。
お礼と伝票番号のお知らせと受取ボタンの件と・・・

オク歴は長いので取引ナビ導入前の直接メールには何も抵抗ありませんでしたが、
今となっては個人間の直接メールは不思議な感じです。
果たして見てくれてるのかも微妙かも・・なんて。

今後もショッピングは細々と続けていく予定ですが、色々不便なので改善して欲しいものです。
慣れてるせいもありますけど、今はヤフオクのほうがずっと良いなぁ。。

スレ違いにも関わらず、親身なアドバイスに感謝ですm(__)m
566名無しさん(新規):2014/04/16(水) 13:45:44.13 ID:qpLRY5uK0
なんか代理業者の入札が3つも入ってる
普段はほとんど無いのに気持ち悪い
567名無しさん(新規):2014/04/16(水) 14:12:19.80 ID:UNPf8Ry4O
可愛い郵便局員がいなくなって悲しい
俺はこれから何を張り合いに生きていけばいいんだ
568名無しさん(新規):2014/04/16(水) 16:19:26.71 ID:gQ5I6TYe0
>>567
郵便局は年度替わりでころころ変わるから仕方ない。
パート的にいるおばちゃんでもやめることもあるので、
親切にしてくれる人たちがいなくなると一抹の寂しさを覚える。
一番長いのは局長だったりする。
569名無しさん(新規):2014/04/16(水) 18:30:27.39 ID:r9s+Rgg10
>>566
海外からの入札希望者が複数いる場合にそうなる

以前****01、****02、****03のように数字だけ違うIDで競っていたときは大爆笑した
570名無しさん(新規):2014/04/16(水) 20:24:10.27 ID:HmjP50D+0
571名無しさん(新規):2014/04/16(水) 21:28:00.91 ID:Lga5jGMv0
評価: 非常に悪い 非常に悪い 出品者です。 評価者: torotoro1394(-1)
【送料無料】☆エナジードリンク☆Joma24本分☆無料券☆ (終了日時:2014年 4月 16日 18時 22分)

コメント : 振込先も口座番号のみで名前も不明。どちらの国の方か存じませんが日本語が不自由な方のようです。
数量で1で24本分と出品し実際の取引では24倍の請求をするそうです。間違った出品でしたら一言謝って貰えれば済むことですが
入札取消とは日本人を馬鹿にしすぎでしょう。 (評価日時:2014年 4月 16日 19時 42分)

返答 : 新規であなたも名のらないので名前を伏せて正解でした。 (評価日時:2014年 4月 16日 19時 59分)

ブラックリストの ”同一人物が使っていると推測されるYahoo! JAPAN ID” に対象表示がでました。
Yahoo!オークションに調査依頼致します。 同一出品者に対するイタズラは、わたしで最後にして下さい。
(評価日時:2014年 4月 16日 19時 45分)
572名無しさん(新規):2014/04/16(水) 21:29:51.49 ID:LxD4UHqa0
ヤフーサービス5月で終わったらヤフオクも消えてなくなるの?
573名無しさん(新規):2014/04/16(水) 21:30:41.60 ID:hWUj97E50
★ お支払いいただくのは、”落札価格×数量24”

☆ 1円単位での入札は禁止しますので、
その際は予告することなく”入札の削除”または
”落札者都合による取り消し”を実行しマイナス評価が付きますので
納得の上で入札・落札下さいませ。

即決価格 : 99円(税0円)
574名無しさん(新規):2014/04/16(水) 21:53:15.28 ID:BwiPihkk0
>>573
99円で入札したら1円単位だから怒られるのか(´・ω・`)
575名無しさん(新規):2014/04/16(水) 21:56:33.10 ID:tEQVicks0
>>573の商品見てみたら99円即決しかないな。。。。。。。。。。。。
576名無しさん(新規):2014/04/16(水) 22:11:47.42 ID:bYz59t350
落札者から連絡こねええええ
IDから本人特定したけど、あんまり意味ねえええええ
577名無しさん(新規):2014/04/16(水) 22:57:27.16 ID:qpLRY5uK0
>>569
結局3つ商品の落札者、別IDだけど同じ業者だった
他に入札者いる物は結構値段が上がったので他も釣り上げてやれば良かったw
578名無しさん(新規):2014/04/17(木) 01:29:05.82 ID:+x3icDEt0
ヤフオクくそ重くない?

出品作業してるのに全然開かないんだけど
579名無しさん(新規):2014/04/17(木) 01:31:46.87 ID:9wMfAv4h0
出品する時に確認画面で誤字等ミスった事に気付いて
「修正する」で戻ると終了日時が最初に設定したのと違うのが
表示されるように変更されてるな。
580名無しさん(新規):2014/04/17(木) 01:33:48.17 ID:+x3icDEt0
>>579
それ下書きで日付保存できるようになってからおかしくなってるね
581名無しさん(新規):2014/04/17(木) 01:49:31.85 ID:posUJSkI0
画像登録画面に行って戻ってきた時も同じく
582名無しさん(新規):2014/04/17(木) 07:23:53.70 ID:qS7Wx5DV0
>>576
お前から連絡するんだよ
売ってやっているが丸出しだぞ
583名無しさん(新規):2014/04/17(木) 07:53:51.75 ID:LABVv/yW0
だれだよエナジードリンク通報したやつw
584名無しさん(新規):2014/04/17(木) 07:54:04.76 ID:hlwo55mB0
585名無しさん(新規):2014/04/17(木) 07:55:49.54 ID:/w3LzxD/0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1343525869/694
 ↑  ↑  ↑    ↑  ↑  ↑
586名無しさん(新規):2014/04/17(木) 09:24:38.53 ID:nv5guDpm0
1円スタートの商品1円で入札してたら終了30分前になっても誰も競ってこなかったんだが
翌朝見たら評価0の新垢っぽいのが落札してたんだよなあ
後日その出品者の出品一覧見たら同じものが3000円スタートで再出品されてたし、あれは自演だったのかね
587名無しさん(新規):2014/04/17(木) 09:32:14.93 ID:PY0ZfS0x0
ヤフオク評価システムはいい加減、パーセンテージの評価率表示にするべきだ

総評価数10、悪い評価1
総評価数100,000、悪い評価100

良評価率→ 前者90% : 後者99.9%
なのに後者のほうが著しく悪く見えてしまう錯覚を改善できるはずだ
588名無しさん(新規):2014/04/17(木) 09:41:36.29 ID:l/tnBks40
>>587
その2つであれば後者の方が著しく悪いが
パーセント表示は賛成。
589名無しさん(新規):2014/04/17(木) 09:47:32.02 ID:l/tnBks40
>>587
後者の良評価率は3.3% 100÷3000だから
その評価が落札者なら、評価内容次第で取引するが、
出品者なら絶対に入札しないな。
590名無しさん(新規):2014/04/17(木) 09:54:31.95 ID:TVcvCfGu0
パーセント表示に反対
「良い」や「どちらでもない」に真意が現れている

それに評価はウソが多い
591名無しさん(新規):2014/04/17(木) 10:08:48.07 ID:oLceP6mF0
>>589
逆じゃないか
出品者は選べるけど落札者は選べないし

落札側の悪評価って警戒する
592名無しさん(新規):2014/04/17(木) 10:33:34.57 ID:TvsTtpbf0
新規に落札されて全く連絡が来ない
そして落札の翌日に同じ商品が出品されたんだが
これは同業者のライバル減らし?
とっとと削除して再出品したいんだけど雨ふらされても鬱陶しいなぁ
593名無しさん(新規):2014/04/17(木) 11:08:11.75 ID:Ko4vjcRr0
先週から立て続けに5人ぐらいバックレ野郎にあたってるわ〜
悪戯かなんか知らんけどこいつらの為に無駄に手数料払わんと
いかんかと思うとマジで殺意を覚えるわ
594名無しさん(新規):2014/04/17(木) 11:49:49.36 ID:a+7KRgIP0
認証制限付けだしてから新規のイタズラは無くなった気がするな
595名無しさん(新規):2014/04/17(木) 12:16:04.11 ID:l/tnBks40
>>591
雨がそこそこ付いた相手と取引してトラブルになった場合
相手が落札者だと、最悪こちらに雨が付く
相手が出品者だと、最悪こちらに金銭的被害が出る

私は雨より金銭的被害の方がイヤですし、
実際に取り引きした経験上、問題のある出品者の割合が
非常に高いので
596名無しさん(新規):2014/04/17(木) 14:17:52.11 ID:eiA2rWw60
商品と一緒に手書きのメッセージが入ってくるんだけどなんなん?
しかも普通に有難うございました!ならいいんだけど、
たとえば趣味の品を落としたら、私もハマっててメッチャ好きなんです♪とか
どうでもよくね?しかも手紙に携帯の番号とアドレス、LineIDまで書いてる。
ほんのり香水の匂いがするし、すげー怖くなったわ。
597名無しさん(新規):2014/04/17(木) 14:23:03.18 ID:iJAzOGvF0
>>596
顔でも晒してるのか?
どんだけイケメンなんだよwww
598名無しさん(新規):2014/04/17(木) 14:26:52.01 ID:PFpQoKmV0
まぁ普通に彼氏がいて、それなりにかわいいコだったら
そんなことする必要がないもんな。
599名無しさん(新規):2014/04/17(木) 18:58:09.61 ID:TVcvCfGu0
ちょっとワロタw

手紙...というか一筆添えるのは色々考えさせられるな
あって然るべきマナーだと思うけど考えが古いかも知れないしねぇ
それにネット上でやり取りしてるんだから、そこで完結させた方が早いし両者の負担も少ないだろう
600名無しさん(新規):2014/04/17(木) 19:13:08.35 ID:Tw46FToc0
自作の品(模型の完成品)売ってたら落札者から
友達になりませんか技術の交換とかしませんかといわれたことあるな
断ったけど
601名無しさん(新規):2014/04/17(木) 19:29:40.16 ID:rOI6W/k10
落札者側から内容は簡素でいいから手紙同封してと頼まれたことある
独り者で寂しいからとかつらつら理由書いてくるから
面倒でも社交辞令書いて送ったら何故か逆切れ
関東の地雷たる千葉県民は伊達じゃ無い
602名無しさん(新規):2014/04/17(木) 19:34:56.57 ID:Tw46FToc0
ハンドメイドカテゴリは手紙同封率高い
603名無しさん(新規):2014/04/17(木) 19:35:56.91 ID:Tw46FToc0
逆に金券系はメッセージや発送方法なんかについてもドライすぎて
同時に取引してると差に笑ってしまう
604名無しさん(新規):2014/04/17(木) 19:54:14.81 ID:6WyvOO+p0
年配の人?つうかどういうカテゴリだとそういう人に当たるんだw
趣味系で相手が話したくなるって気持ちはわからなくもないが
寂しいから手紙同封してなんて勘弁w
605名無しさん(新規):2014/04/17(木) 20:11:38.93 ID:rOI6W/k10
>>604
年配かどうかはわからないw
名前は年配ぽかった気もする
モノは江戸前のハゼ用竹継ぎ竿だから年配多いかも
長々とナビが続く予感もしたから仕方なく書いた
606名無しさん(新規):2014/04/17(木) 20:17:38.30 ID:6WyvOO+p0
>>605
要望に従ったのに逆切れされたらたまったもんじゃないな
しかし一体何が相手の逆鱗に触れたんだろうな
もっとフレンドリーな手紙を求めてたのか?
そういうのはオクじゃなくて出会い系でもやっててくださいよとしかw
607名無しさん(新規):2014/04/17(木) 20:28:51.65 ID:gj3Miql30
>>557
だな。
608名無しさん(新規):2014/04/17(木) 20:29:35.79 ID:rOI6W/k10
>>606
本当その通りw
無難に、“この度はお取引ありがとう御座いました。
機会があればよろしくお願いします。”と書いただけ
初取引なんだしコレで逆切れとか良くわかんないw
釣りの話なんて各々の通う釣り場によって状況違うしさ
609名無しさん(新規):2014/04/18(金) 06:42:57.42 ID:lNVvSxg10
それでよかったんじゃないかな
返信がきて文通仲間を求められるより
610名無しさん(新規):2014/04/18(金) 08:56:34.91 ID:UG/mQfRb0
数日着用して脇汗つけて発送してくれって変態質問がきた…気持ち悪い
611名無しさん(新規):2014/04/18(金) 09:18:38.00 ID:vrAj6NFv0
Tシャツか何か?
そんな質問が来るカテゴリ怖ぇw
612名無しさん(新規):2014/04/18(金) 09:30:37.14 ID:x4CQqKuh0
>>610
菌を研究する研究者
613名無しさん(新規):2014/04/18(金) 09:53:35.47 ID:M8sAuX3B0
>>610
アダカテの下着カテゴリで、
数日着用オプションで注文した人から「あまりにも臭すぎます!」ってマイナス評価がきたって話思い出した
こっちはネタかもしれんが
614名無しさん(新規):2014/04/18(金) 09:55:48.94 ID:vrAj6NFv0
数日着用オプションて…
ネタでもドン引くわ…
615名無しさん(新規):2014/04/18(金) 09:58:47.41 ID:TwyuDtqR0
売る方も買う方もおかしいと思うの。
616名無しさん(新規):2014/04/18(金) 10:04:20.10 ID:IpzsXGuE0
>>610
有働由美子おつ
617名無しさん(新規):2014/04/18(金) 10:08:07.94 ID:M8sAuX3B0
有働さんなら数時間でokやろ
618名無しさん(新規):2014/04/18(金) 10:12:21.74 ID:d4LF30Jv0
女性出品者なら割とあるでー
少し多めに払ったら結構やってくれるもんやで(´・ω・`)
619名無しさん(新規):2014/04/18(金) 10:45:20.03 ID:Y/ZJ53rl0
なんやこの流れ
620名無しさん(新規):2014/04/18(金) 11:14:37.94 ID:UG/mQfRb0
>>610だけど、変な流れにしてごめん。こんなこと初めてだし、誰にも言えないし、愚痴りたかった。

気持ち悪いから即ブラックリスト
売る人もいるからこんな質問くるのか?買う人はもちろんだけど売る人の気持ちがさっぱりからん。
大金出されてもそんな変な人に個人情報晒して売りたくない。
ちなみに普通のワンピース。ひらひらしたかわいいやつ。
しかもクリーニング済みなのにわざわざ汚してこいって何なんだと…。
しかも脇汗て。
特に着用画像とかもないのに女性ってわかるのかな。
他の出品物も全部女性物の服や靴やバッグとかだから?

その人評価全部良いで特に女性物買ってる様子は見当たらない。
男性用の服とかばかりなのに。

長々愚痴ごめんね
621名無しさん(新規):2014/04/18(金) 12:40:39.92 ID:SWAqrGXw0
サポート切れのXP搭載ノートPCでも入札されるんだが
こんなの何に使うんだろうか・・・?
622名無しさん(新規):2014/04/18(金) 13:08:01.35 ID:ER1m96+P0
ヤフオクは高学歴が優位だな
学歴社会の差がでるな
623名無しさん(新規):2014/04/18(金) 13:08:52.29 ID:lgPkdsF70
>>621
値段と同梱ソフトによるがvista以降のデスクトップ持ってれば
もう一台って感覚でネットに繋がない大きい電卓・メモ・スケジュール管理・入出金管理の専門用とか?
スマホ系は文字打つのダルいからそういう用途に欲しがる人いると思うよ
624名無しさん(新規):2014/04/18(金) 13:10:19.29 ID:lgPkdsF70
>>622
商才の方がよっぽど大きいわw
おいしい臭いを嗅ぎつける嗅覚というか
625名無しさん(新規):2014/04/18(金) 13:17:29.37 ID:sy/gLmiq0
>>624
自分は商才さながら、意地汚さも入れたいな
自分が入札出品(出品だけじゃない)してるのがキャラクターもの系統だからってのもあるけど、
オクで競った上で仕入れてそのまま高額でオクに流すとか、胸糞悪くて出来ない。
せめて入札が無い商品(人気商品でもみんなが見つけ損ねている含む)でやればいいのに

儲けるだけの意味じゃなくて、入手の意味でも、ガンガン質問から値段交渉するのもアンフェアで出来ない
626名無しさん(新規):2014/04/18(金) 13:31:10.99 ID:ER1m96+P0
高学歴はヤフオクで
力を発揮する
低学歴は会社で部長に命令されるのが良い
627名無しさん(新規):2014/04/18(金) 13:32:17.72 ID:ER1m96+P0
>>625
バイトくんがお似合いだよ君
628名無しさん(新規):2014/04/18(金) 13:48:45.08 ID:nQGdyt7q0
>>625
商才の無い者の妬みにしか聞こえない。
629名無しさん(新規):2014/04/18(金) 13:58:01.58 ID:sy/gLmiq0
>>628
いいんじゃない?場が同じところでの転売や、交渉で掻っ攫うのが商才って認識してるなら。
そんな商才イラネェ
630名無しさん(新規):2014/04/18(金) 14:08:11.54 ID:lgPkdsF70
>>629
>転売や、交渉で掻っ攫うのが商才
これ否定したら販売業全て否定することになるじゃないかw
631名無しさん(新規):2014/04/18(金) 14:09:08.70 ID:z58sVQiN0
>場が同じところでの転売

これぞ商才だな
馬鹿には無理
632名無しさん(新規):2014/04/18(金) 14:13:09.58 ID:sy/gLmiq0
>>630
一応オクで禁止なんだけどね、交渉
しかも、交渉って相場2万のを3万で買って、4万で売るとかじゃなくて、
相場2万のを5000円とかで売る馬鹿出品者が居ないか探し回ってるのが主だし

>>631
転売そのものは否定しないよ。ただ入札が在るのを対象にしているのが卑しいって感じているってこと
633名無しさん(新規):2014/04/18(金) 14:22:16.92 ID:z58sVQiN0
ただの私怨じゃねーか。ちっちぇw
転売して儲かる額に競り負ける自分の財力を恨めやw
634名無しさん(新規):2014/04/18(金) 14:24:12.30 ID:sy/gLmiq0
>>633
自分も売る側だけどそういうのは入札しないから。
まぁ意見の相違とかあたりまえにあること。自分への罵倒とかどうでもいいよ
635名無しさん(新規):2014/04/18(金) 14:29:12.02 ID:z58sVQiN0
>そういうのは入札しないから。

どうやって見分けるんだ?w
636名無しさん(新規):2014/04/18(金) 16:09:14.24 ID:SWAqrGXw0
なんで女の人ってのはプラスアルファな取引連絡をしてくるんだろうねぇ
たとえば商品発送連絡を入れた後、必ずといっていいほど「商品到着楽しみに待っています」とか連絡してくる
俺は別に不快じゃないけど、人によっては余計な連絡してくるなって思うかもしれないな
637名無しさん(新規):2014/04/18(金) 16:49:20.67 ID:Y/ZJ53rl0
せやなーあと取引ナビに顔文字入れられてもイラっとするな
638名無しさん(新規):2014/04/18(金) 17:01:28.67 ID:nQGdyt7q0
>>629
けっきょく、入札あるものを落札して転売するのが許せない
感情論むき出しの妬みじゃん。
639名無しさん(新規):2014/04/18(金) 17:12:32.71 ID:sy/gLmiq0
>>638
だからそれでいいんだよ?そう感じるならそれで。なにか?
640名無しさん(新規):2014/04/18(金) 17:21:24.04 ID:7RRoPmPN0
学歴の話しが出たんで詐欺転売のコイツを晒しとくかな

http://rating4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=camera_prostore

「灘中灘高」「東大法」「法科大学院」出身だってさw

散々カメラ板で叩かれて大人しくなった
まあ別IDでやってるんだろうけどw
641名無しさん(新規):2014/04/18(金) 17:21:24.05 ID:1wpOjAr70
いいんなら書き込むんじゃねーよウゼエな
642名無しさん(新規):2014/04/18(金) 17:34:23.15 ID:oQP77P5/0
よくある、自意識過剰個人情報過敏系だと思うが、取引連絡でひらがな名前で連絡してきたくせに、
ゆうちょでガッツリ漢字名で振り込まれてるぞ…
スルーしてひらがな名で送るか漢字で送ってあげちゃうか迷うな
643名無しさん(新規):2014/04/18(金) 17:50:13.69 ID:JWUcBA+i0
ぜったい漢字ww
644名無しさん(新規):2014/04/18(金) 18:00:23.77 ID:XSOCu1Ng0
わざわざひらがなにして連絡するぐらいの人なんだから
勝手に漢字で送ったら評価で余計なこと言われるかもしれないぞw

「当方の個人情報をどこかで入手してるようで気持ち悪いです」とかさw
たま〜にいるけど教えられたとおりそのままひらがなで書いて送ってるよ
645名無しさん(新規):2014/04/18(金) 18:09:14.53 ID:W40XjXvj0
>>636
発送連絡入れた後に「その他」で連絡入れてくるのやめて欲しいわ。
取引数が多いんで、確認するだけでも面倒
646名無しさん(新規):2014/04/18(金) 18:43:51.78 ID:ER1m96+P0
なんでだよ
威圧感与えて
素直になるんだよ。馬鹿
647名無しさん(新規):2014/04/18(金) 18:50:31.97 ID:M8sAuX3B0
ひらがなで連絡くる人って住所は漢字なんだよな?
648名無しさん(新規):2014/04/18(金) 19:09:59.29 ID:ZbVeFneN0
ボロくていらない車のパーツをオクに出したら落札されたんだが、
数日後、みんカラでそのパーツを嬉しそうな文章と共に装着してる記事を発見するとなんとも言えない気持ちになる
649名無しさん(新規):2014/04/18(金) 19:23:42.59 ID:7RRoPmPN0
>>642
ひらがなで送るべきだな
勝手に変える意味の方が不明だぞ
650名無しさん(新規):2014/04/18(金) 19:25:42.40 ID:95esifO+0
何も見なかったことにするんだ。
651名無しさん(新規):2014/04/18(金) 19:57:11.47 ID:ER1m96+P0
口うるさい奴がおおいな
黙って送ればいいんだよ
評価バトルしたいのか
652名無しさん(新規):2014/04/18(金) 20:10:46.95 ID:pHO7nNK70
ひらがなでとかいう人いるんだ
名前も住所も知られた状態で漢字隠して何か意味あんの・・・?
653名無しさん(新規):2014/04/18(金) 20:11:10.33 ID:oQP77P5/0
いやまぁ、ひらがな名で粛々と送るつもりではあるんだが
入金確認で、「やまだたろう様(例)のご入金が見当たらないのですが、山田太郎様で間違いないですかね?」的な
ツッコミを入れたくなる誘惑に駆られるわ
手順としては一応正当だけど、まぁやぶへびになるだろうからこれもやらんけど
654名無しさん(新規):2014/04/18(金) 20:30:08.64 ID:CN8zKWig0
ふりがなで書けばありふれているが、漢字だと非常に珍しい
名前なので、不特定多数が見る所には漢字で書きたくないが
オクは不特定多数ではないからな〜
655名無しさん(新規):2014/04/18(金) 20:30:28.70 ID:IWnaEHf80
クズだな。
656名無しさん(新規):2014/04/18(金) 20:41:27.07 ID:W40XjXvj0
>>646
全く威圧感を感じないんだが
657名無しさん(新規):2014/04/18(金) 20:44:15.18 ID:lSzcqPfP0
>>654
自分から配達事故起こすようなことしてるな。

自分の知り合いで同姓同名が2人いて、しかも近所。
漢字で書いていても番地まで書かないと誤配されていたらしい。
ひらがなでやると絶対返送されるだろうといっていた。
658名無しさん(新規):2014/04/18(金) 22:28:18.11 ID:qN09rOBn0
すまん単に名前の画数が多いんでいつもかくとき平仮名にしてて
そのノリで住所氏名の際も平仮名で書いてしまってるわ
659名無しさん(新規):2014/04/18(金) 22:36:36.48 ID:8tegtUE50
自己責任だから、どうでもいい
660名無しさん(新規):2014/04/19(土) 03:50:20.07 ID:RbYcfNoD0
商品説明とか取引連絡にごちゃごちゃと細かい注意書きしてるやつに限って自分はいい加減だな
全然連絡よこさねえ、評価が良くても地雷認定しとくべきだったわ
661名無しさん(新規):2014/04/19(土) 07:03:56.25 ID:hHQykJJ60
>>660
説明を長ったらしく書くほど読まない奴が増えてトラブルを引き寄せるという法則w
662名無しさん(新規):2014/04/19(土) 08:02:29.19 ID:tFzLDRpw0
なんぼ細々と注意書きしても、DQNは一切読まないから無意味だよね。
俺は品物の説明と、「評価に悪いが10以上、若しくは評価総数の
5%以上は入札するな」と書いてるけど、悪い20,30超えとかが平気で
入札してくるからな。
663名無しさん(新規):2014/04/19(土) 08:45:32.60 ID:4J+k5PvK0
そうなんだよな。注意書きは、DQNのために書いてるのに、DQNだから読まないという…
一方、長く書けば書くほど、ハードルを上げてしまい、関係ない一般入札者を遠ざけて入札率を下げてしまう
まぁ必要・重要な説明を省く訳にもいかないし、簡素すぎる商品説明も落札者からして不安だからな。
必要十分に絞って、それでも稀に当たるDQNは我慢ってのが現実だね
664名無しさん(新規):2014/04/19(土) 08:52:33.79 ID:AbGMpoam0
その手のマイルールは、そもそもクズ入札者は読まないから意味ないし、
まともな入札者には「神経質な奴」と思われ入札を減らす効果しか
無いんじゃないかと、ずっと思っているが。

今ではマイルールが当たり前になったね
665名無しさん(新規):2014/04/19(土) 08:58:55.34 ID:tcPpB34/0
今も昔も商品の説明以外に書いているのは、
送金と発送の方法と、送料と送金手数料は
落札者負担だけ
666名無しさん(新規):2014/04/19(土) 09:00:08.06 ID:H8E0G2i00
なんでだよ
落札者はお客様だろ

言う事聞けよ
667名無しさん(新規):2014/04/19(土) 09:19:38.68 ID:4J+k5PvK0
評価4ケタ雨無しとかの商品説明見てても、マイルールもなくあっさりしてることが多い
取引数からしたら、専業か転売屋、業者だと思うが、まぁ利益優先でいくなら門戸は広い方がいいだろね
取引多ければ、DQN客とかも相応に当たるはずだが、かわし方は心得てるだろうから、少なくとも表面上は雨が付くようなことはないし
トラブっても揉消し方、潰し方も慣れたもんだろな
自分は、面倒な奴と取引してまでオクやろうとは思わないから、ある程度マイルールは作ってるが
668名無しさん(新規):2014/04/19(土) 09:25:44.05 ID:tcPpB34/0
>>666
発送日を遅らせるとか、郵便局どめにするとか、
割れ物注意と大きく書くとか、領収書を発行するなど
時間と費用がほとんどかからない事なら
する場合もあるが、何を要望したの?
669名無しさん(新規):2014/04/19(土) 09:51:05.34 ID:6gHBRGoa0
来週月・火と雨の予報で憂鬱
発送めんどくさいな…
670名無しさん(新規):2014/04/19(土) 09:53:27.86 ID:a3kVtJrI0
落札後何時間くらい連絡なかったらイライラする?
自分が出品者なんだけど丸1日連絡なくて催促したくなるわ
671名無しさん(新規):2014/04/19(土) 10:08:39.09 ID:nY7ZT/F00
grcqn190
こいつの対応最悪
672名無しさん(新規):2014/04/19(土) 10:34:53.86 ID:6gHBRGoa0
>>670
落札翌日の昼までだな
連絡くらいちゃっちゃとせーや
いくら忙しくても「忙しいからちょっと待って」の一言くらい送れるだろ
評価制度なかったら速攻削除してるところだわ
673名無しさん(新規):2014/04/19(土) 11:25:33.44 ID:a3kVtJrI0
>>672
だよね
一時間もあったらテンプレ使って必要事項くらい書き込めるのにそれをダラダラと頭に来るわ〜
時間の問題もあるけどその姿勢がね
落札してもらっても取引したくなくなる
674名無しさん(新規):2014/04/19(土) 11:35:03.80 ID:s0W2FYdC0
即決してくれた人連絡来ないんだが、
買う気ないなら落札するな
催促の連絡したけど来ない3日たったらキャンセルで悪い評価って言ってるのに、今売れてるからこれもちゃんと買ってくれる人いたかもなのになー
本当迷惑
675名無しさん(新規):2014/04/19(土) 11:36:44.46 ID:s0W2FYdC0
ちな、2日経ってる
676名無しさん(新規):2014/04/19(土) 11:37:23.30 ID:ntXbhSBP0
画像Up出来ない。とんどるね
677名無しさん(新規):2014/04/19(土) 11:40:05.17 ID:AbGMpoam0
>>670
せっかち競争しても、出品者に勝ち目は薄いから
確かガイドラインどおりの3日待つね
678名無しさん(新規):2014/04/19(土) 11:41:18.42 ID:FP8xsobd0
サムネイル作成できませんでした。みたいなエラー多発。
うpろども止まる時がある。
679 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2014/04/19(土) 11:49:57.71 ID:MfuU4kJm0
サムネイルが表示されないねぇ。祖国の沈没船と一緒にサーバも沈んだんかねえ。
680名無しさん(新規):2014/04/19(土) 11:58:54.47 ID:FfNR01Xp0
出品画像うp出来ないの自分だけじゃなかったんだ
681名無しさん(新規):2014/04/19(土) 12:01:28.33 ID:aiCyisLf0
俺だけじゃなかったか
682名無しさん(新規):2014/04/19(土) 12:05:04.61 ID:eqYAZ8CH0
画像Upできないので後で追加だな
何の障害もまだ発表されていないが、原因は何だ
早く解消して欲しい
683名無しさん(新規):2014/04/19(土) 12:07:30.06 ID:Dj27jJfc0
下書きを開けませんでした。
下書きを開けませんでした。
下書きを開けませんでした。
684名無しさん(新規):2014/04/19(土) 12:20:04.24 ID:kIE2eOEUO
画像うpできないどころか過去のいくつか画像消えてんだけどw
685名無しさん(新規):2014/04/19(土) 12:23:16.86 ID:2RelfK370
下書き開けねえじゃん
死ねよ
686名無しさん(新規):2014/04/19(土) 12:28:17.60 ID:4gu/ANt+0
うちだけじゃなくてよかった
画像撮り直しかとおもった
687名無しさん(新規):2014/04/19(土) 12:34:13.07 ID:gavlKi760
こういうエラーって復旧にどれぐらいかかるの
今日中に直らないとかもあるのか
688名無しさん(新規):2014/04/19(土) 12:40:08.98 ID:FfNR01Xp0
ヤフーから障害について何のアナウンスも無いんだな
689名無しさん(新規):2014/04/19(土) 12:41:50.51 ID:nRv2sFpV0
前も下書き開かないエラーがあったけど
数時間で直ってた
何のお詫びもなく、だまって直ってた
690名無しさん(新規):2014/04/19(土) 12:45:12.35 ID:iXrzR/Ia0
治ったかな
691名無しさん(新規):2014/04/19(土) 12:51:09.69 ID:gavlKi760
急に治った
びっくりした
692名無しさん(新規):2014/04/19(土) 13:08:37.84 ID:eqYAZ8CH0
こっちも治ってた
693名無しさん(新規):2014/04/19(土) 13:55:25.11 ID:7AE1L0/d0
何の連絡もなく取消にした場合は糞落札者から評価入れられないような仕組みにしてほしいわ
一週間連絡し続ける→取り消す→その瞬間に入院してましたもっと待てボケとか悪い評価入れてくる
なんなん
694名無しさん(新規):2014/04/19(土) 15:37:24.56 ID:2FDgupGk0
そこでいたずら入札トラブル申告制度ですよ
695名無しさん(新規):2014/04/19(土) 16:08:49.10 ID:D2iu9tjN0
最近発送料水増しして請求する出品者多いな
メール便80円で済むものを160円と言ってみたり
60サイズで済むものを100サイズで発送すると書いてあったり
696名無しさん(新規):2014/04/19(土) 18:33:16.97 ID:wQwjpDee0
>>695
出品した時に梱包する人もいるのかもしれないが
普通は「もっと詳しい写真を追加してください」「着丈は何センチですか」などの質問に対応する為に
実際に取引する状態になるまで「梱包」しない。

そのため、現状230グラムだけどプチプチで梱包して厚みのある封筒に入れたら
250グラムは超えそうなど梱包後の重さやサイズを予想するしかない。
計る人によっては1サイズ上になるギリギリのラインは1サイズ上で知らせる。

落札者に「可能な限り手厚い梱包」をお願いされてダンボールで巻いたら
次サイズになってしまったことがある等、出品者側の苦悩もあるんだよ。
697名無しさん(新規):2014/04/19(土) 18:40:08.16 ID:6gHBRGoa0
メール便はパンフとか明らかに薄いもの以外は1cm通るか微妙な場合が多いから仕方ないな
60を100サイズってのも別に書いてあるなら水増しではないんじゃ
698名無しさん(新規):2014/04/19(土) 18:45:52.63 ID:Ha0JoUHV0
下手な言い訳だな
699名無しさん(新規):2014/04/19(土) 20:34:51.60 ID:SJ+Kjko20
60を100てのは無理があるだろw

オレは一度梱包して料金確定してから出品する
面倒だけどオレが落札者だったら明確の方がいいし、出品するにしても予想出来るトラブルを回避できる
700名無しさん(新規):2014/04/19(土) 20:38:39.03 ID:AbGMpoam0
予想より送料が安くなり差額が発生したのなら、
差額分の切手でも一緒に送ればいい
701名無しさん(新規):2014/04/19(土) 21:11:27.28 ID:D0lZWbaT0
>>696
自分も身を以て日々経験してるけど、ある程度は仕方ないよね
わずか1gで料金が大きく変わる場合には、特に頭を抱える
702名無しさん(新規):2014/04/19(土) 21:35:30.87 ID:wQwjpDee0
>>701
初心者の頃、自宅で梱包後サイズを測り、
縦+横+幅の合計が160cmになることを何度も確認して送料含めた金額を振り込んでもらった。
宅配の窓口に持っていっておばさんが計ったら「ギリギリ140サイズですね〜」と言われ慌てた。

送料の誤差で落札者とトラブルになるのは色んな評価を見て知っていたから
窓口の人に「160サイズの代金払うので160サイズで送ってください!!」と懇願して
不思議がられたことがある。

おばちゃんのオマケハカリは困る。
703名無しさん(新規):2014/04/19(土) 21:36:46.92 ID:Op8LstL40
>>701
いい人だな

自分の見るカテだったら、送料記載なんて半分。
送料記載のうち半分が業者(料金)みたいなもの。
送料にそこまで思いいれ(安くしてあげたい)とかそんなのレア。
自分は簡易包装デフォで安く提示してるけどな。
704名無しさん(新規):2014/04/19(土) 21:48:16.06 ID:D0lZWbaT0
>>702
出品ジャンルの都合で、自分は定形外郵便で発送することが多いんだけど、
実際に「49.5g」「99.5g」「149.5g」「249.5g」なんてなった場合、
秤の誤差でどっちに転ぶかが分からないんだよね
その場合には、最初から1ランク上にしておけば、出品側として
送料面での痛みはないからね

逆に、連絡前に振り込まれて(決済されて)、サイズがギリギリだった場合は
梱包面などでも本当に頭を使うことになる
705名無しさん(新規):2014/04/19(土) 21:57:37.79 ID:jt5mLR/H0
サイズ160以上になるものなんてそうそうないから
2kg境界だけ気をつければいい、はこBOONが一番楽だわ
706名無しさん(新規):2014/04/19(土) 22:02:04.62 ID:3kICHuY00
梱包サイズで料金が決まるタイプは計測とか誤差が面倒だから
はこBOONのみの取り扱いにしてる
707名無しさん(新規):2014/04/19(土) 22:04:20.19 ID:wPPyP9z50
大きさや重さが、送料が変わる微妙な場合は
出品者が1ランク上の料金を受け取り、
差額が出ても返金しなくていい

この風潮はどうも理解出来ない
708名無しさん(新規):2014/04/19(土) 22:07:43.91 ID:Op8LstL40
>>707
きちんと送料の金額のほうを書いてあるならいいんじゃないの?
ただその注意だけで、送料記載無しなんてどんな送料を提示されても文句言えないけど。
たいてい過剰梱包で、差額なし送料提示時ですら高くなるけどなw衣類にダンボールとか
709名無しさん(新規):2014/04/19(土) 22:09:11.45 ID:s0W2FYdC0
わかるなー。定形外とかどっちに転ぶかわからないギリギリのサイズって難しいよね。梱包したらサイズ(重さ)変わるから、トラブル回避の為に安めに設定してる。数100円でトラブりたくないし。もし家にいる段階で差額がわかったら差額分荷物にいれてる
710名無しさん(新規):2014/04/19(土) 22:10:41.15 ID:s0W2FYdC0
あとは大きめの荷物ならな場合は着払い推奨してる
711名無しさん(新規):2014/04/19(土) 22:11:56.70 ID:3kICHuY00
>>707
ほとんどないけど自分はゆうちょ間かJNB間で返金してるよ
ごくたまに発生する場合はメール便だけだな
712名無しさん(新規):2014/04/19(土) 22:15:44.70 ID:wQwjpDee0
>>709
以前このスレでも晒されてた人いたのを思い出したw
200円切手同封したらしく
「200円切手なんか使い道がない。50円4枚で送るのが常識」って
非常に悪いを付けられてた人いたなー。
713名無しさん(新規):2014/04/19(土) 22:20:42.81 ID:s0W2FYdC0
>>712 えー…そんな人に当たりたくないなぁ。色んな人がいるね。私は現金にしてるよ
私が落札者の場合でもそんな数100円程度だと気にしないんだけどさ
出品者の場合は相手が気にする人、きちんとしたい人だとトラブルの元だから安めにしている。こっちがほぼ負担してるけどそれだと文句言われないしw
714名無しさん(新規):2014/04/19(土) 22:24:35.55 ID:4Q7nz0Db0
メール便で発送するときはいつも送料はこっち持ちにしてる
たかが100円とかでガタガタ揉めるぐらいなら自分で払うわ
715名無しさん(新規):2014/04/19(土) 22:30:42.10 ID:Gvgy72Jk0
揉めるのが嫌なのに補償の無いメール便は使うんだなw
716名無しさん(新規):2014/04/19(土) 22:55:57.36 ID:SJ+Kjko20
だからさー
出品前に一度梱包してみりゃいいじゃん

封筒の定形外とかで微妙な重量のときは極限までエアパッキン削ったり、
逆に厚紙やダンボールで補強してコントロール出来るだろに...
717名無しさん(新規):2014/04/19(土) 23:05:15.48 ID:o9Tn+mXx0
>>716
おまえの下らない考えを押し付けるんじゃねえよクソ野郎
718名無しさん(新規):2014/04/19(土) 23:09:08.57 ID:SJ+Kjko20
>>717
どこが下らないのか是非お伺いしたい

トラブルヤダー
メンドイノヤダー

よりは現実的だろ?
719名無しさん(新規):2014/04/19(土) 23:12:17.18 ID:P7NXsyj80
最初から料金を多めに記載してそのまま貰えばいいじゃん
落札者は定形外の料金なんかさほど気にせず入札してるよ
仮にそれで落札金額が下がったとしても多めにもらってる送料で帳尻は合うしな
720名無しさん(新規):2014/04/19(土) 23:18:45.47 ID:D0lZWbaT0
梱包後に送料が安くなることが発覚した場合(定形外)、
ギリ50〜150gの場合は、そのまま高めの送料で出してる
250gの場合は、送料を安くした上で、さすがに現金を入れてるなぁ
メール便の場合は…難しいなぁ…

天候次第で(湿気の影響などで)送料が変わってしまう場合が、一番怖いけど
721名無しさん(新規):2014/04/19(土) 23:19:23.86 ID:o9Tn+mXx0
>>718
>>699で「面倒だけど」と言ってるだろ

それにサイズギリギリだったら1ランク上にして
梱包を厳重にすればいいだろ
722名無しさん(新規):2014/04/19(土) 23:21:13.99 ID:6gHBRGoa0
定形外に現金入れるとか正気か
それはそれで悪い評価つけちゃうわ
723名無しさん(新規):2014/04/19(土) 23:29:18.28 ID:SJ+Kjko20
>>721
愚痴って妥協するより「やれる事をやりゃいいじゃん」て事なんだけど?
みんな言い訳ばっかりで落札者のこと考えてないレスばっかりだろ?
それに後半のレスだって>>716と同じ事書いてるだろ?

ナニがいいたいんだよおまいはw
724名無しさん(新規):2014/04/19(土) 23:31:27.94 ID:M2bO8TK30
>>716
ドヤ顔で言うほどのことじゃないw
725名無しさん(新規):2014/04/19(土) 23:36:11.10 ID:o9Tn+mXx0
>>723
>それに後半のレスだって>>716と同じ事書いてるだろ?

おまえはアホか?
>>716の前提は、おまえの言う「面倒だけど」が前提だろ
おれが言ってるのは、その「面倒だけど」を省いてのコントロール
726名無しさん(新規):2014/04/19(土) 23:58:08.08 ID:g2PszEnA0
評価3に落札されたが、支払い先複数提示してて、
振り込んだらどこに振り込んだか教えてって書いてるのに、それ以降何の連絡もなし
数日後落札者と違う名義で同じ金額入ってたから、おそらくこれなんだろうが、
どうしてどこに、この名義で払ったかとか大事なこと連絡できないんだろうな。
いちいちいつ支払うかわからない奴のために、こっちが調べて、名義が違いますがって聞かなきゃいかんの?
何度手間だよ。
こういう場合放置してやりたいけど、したら「どうなってるんですか!?」とか切れるんだろうなあ。
727名無しさん(新規):2014/04/20(日) 00:38:52.19 ID:C3B11c4y0
落「宅急便となっていますが、
出品者様のお住まいのマンションの1Fにファミマがあるので、
はこboonでお願いできませんでしょうか。」

どうするよ?
728名無しさん(新規):2014/04/20(日) 00:40:42.53 ID:ZcoeZwoo0
落札者の希望に応じられない理由があるならそれ言ってみ?
729名無しさん(新規):2014/04/20(日) 00:45:29.04 ID:N8UcYWlm0
>>727
そんなもん断る気決まってるだろ
気持ち悪ぃ
730名無しさん(新規):2014/04/20(日) 00:48:35.51 ID:URypagXx0
「気持ちのいい取引を心がけています!」

こう書いてる人に限って気持ちよく取引できない件
上から目線で名乗りもせず振込めというのが気持ちいい取引ですかそうですか

結局「自分が」気持ちよく取引できるようにってことであって
相手のことなんか全然考えてないんだよね
731名無しさん(新規):2014/04/20(日) 00:58:44.08 ID:HMDAh5GU0
>>727
お断りする
732名無しさん(新規):2014/04/20(日) 02:36:57.98 ID:0eIoRng50
入金後、5日経っても連絡ない。
取引ナビに連絡くれってしたけど、不安だよ
評価は4桁あるし、今までマイナス評価なしな人だから信用してたのに
733名無しさん(新規):2014/04/20(日) 03:46:57.98 ID:Qzo3xga90
だから評価はウソだって何度...
734名無しさん(新規):2014/04/20(日) 04:36:31.51 ID:ZcoeZwoo0
5日連絡しないようなIDが無傷とかありえるのか
送信の操作ミスなだけじゃないのか
まぁそれにしても5日経っても品物が届かないのは妙だが
735名無しさん(新規):2014/04/20(日) 07:13:53.75 ID:87vWhG9K0
>>734
君が最初に雨を付けるのがいい
736名無しさん(新規):2014/04/20(日) 09:10:35.97 ID:2KTxzhrY0
>>730
「キモチ、イィー」

第三者↑
「キモっ」
737名無しさん(新規):2014/04/20(日) 11:12:59.45 ID:0eIoRng50
未だに連絡こねえ
とりあえず一週間になるまで待ってみる
不安だ
738名無しさん(新規):2014/04/20(日) 11:18:10.09 ID:ZcoeZwoo0
自分の送金ミスは確認してみたか?
払ったつもりで手順をミスってて、向こうには反映されてないのかもしれないぞ
739名無しさん(新規):2014/04/20(日) 11:34:47.50 ID:0eIoRng50
>>738
ゆうちょ銀行だから間違いなく送金してるよ
740名無しさん(新規):2014/04/20(日) 13:22:21.55 ID:o9Jn0IV90
中国人で雨が10個くらいあったけど納期が1週間って書いてあれば入金後なにも音沙汰なくても大丈夫だよな
もう1週間たったけど (´・ω・`)
741名無しさん(新規):2014/04/20(日) 15:12:13.99 ID:OOTbU2p+0
入札前に分かってるならまず中国人ってとこで入札しないなあ
742名無しさん(新規):2014/04/20(日) 15:23:45.83 ID:1bOt6YTD0
>>736
自分がきもちいい取引をするってことだろw
743名無しさん(新規):2014/04/20(日) 15:46:39.21 ID:0/viJIAA0
通名なんだろうけど片言の日本語で連絡がきた時点でげんなりする
一応オークション規約では日本語出来ることみたいなのがあるんだけどなぁ
744名無しさん(新規):2014/04/20(日) 15:49:44.99 ID:UiTL8hWL0
ウォッチリスト100以上入ってるのに落札されないとかwナメてるのか
745名無しさん(新規):2014/04/20(日) 15:57:44.28 ID:2mTumWmq0
ウォッチ入っててもあてにならないよね
746名無しさん(新規):2014/04/20(日) 15:57:44.79 ID:hWKVZTOJ0
>>744
本当にそんなことがあり得るのか?w
めちゃくちゃ高かったり、説明文が香ばしいとか?
747名無しさん(新規):2014/04/20(日) 16:30:17.96 ID:4lluX9+t0
出品がほとんど無いんで欲しいけど
高すぎて手が出ない…のがウォッチにいくつかあるな
748名無しさん(新規):2014/04/20(日) 18:44:21.90 ID:XokcXCxP0
>>746
ヴィトンのレアなキャスケットを15万円スタートで出した時の質問の多さと
ヲチの多さの勢いは尋常じゃなかった。
ヲチは200をこえてて、通報まで入ってたw
3周回って落札なしで戻ってきたあと8万スタートにしたら92000円で売れましたとさ。
恐らく、そのカテを得意としてる質屋とかヤフーショップだとかリサイクルショップ系が
「ヴィトン」でアラート掛けてる。
出品した瞬間アクセス数50とかになった。
749名無しさん(新規):2014/04/20(日) 19:12:22.54 ID:6RgLusM/0
俺が出した商品のハイスコアは2万3千円だわ
買ったのは中国人だったが到着しても連絡がこないのよね
750名無しさん(新規):2014/04/20(日) 19:36:41.13 ID:XokcXCxP0
電気屋で700〜1000円で買えるSDカードを1円スタで複数出品してるショップも大概にしてほしい
勿論配送方法は選べなくヤマト便で全国一律1200円とか・・・
タイトルしか見ない落札者と評価でトラブルになってるが、それでもそこそこ売れてるってどうなってんの
751名無しさん(新規):2014/04/20(日) 19:38:55.92 ID:XokcXCxP0
1スタにして送料で設けてるショップがあると同じカテに出した個人のアイテムが伸びないんだよ!
752名無しさん(新規):2014/04/20(日) 20:31:15.89 ID:C3B11c4y0
>>750-751
評価が低い奴は送料とかより今の価格で比較するから
送料高くても価格が低いほうが売れる罠


紙切れ1枚に 送料メール便160円と 梱包料で200円かかる奴もいるし。
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/183385423
753名無しさん(新規):2014/04/20(日) 20:33:27.47 ID:6RgLusM/0
しかし評価が低いやつは買った後で発送方法を変えろとか送料下げろとかいうからな
754名無しさん(新規):2014/04/20(日) 20:45:03.92 ID:UuuAonIf0
>>750
オレのような田舎者、外に出たくない
Ksデンキとかに、買いに行くには、車で20kmとかあったりするから
ネットバンクで振り込んで、家に届く
755名無しさん(新規):2014/04/20(日) 21:10:16.57 ID:4lluX9+t0
>>749
受け取り連絡なんてどうでもいいじゃん
756名無しさん(新規):2014/04/20(日) 21:15:04.48 ID:1bOt6YTD0
>>752
折れないようにぷちぷちに来るんでダンボールとか挟んだりするんだろう
こんなのに最低落札価格設定するとかどうなんだ?
757名無しさん(新規):2014/04/20(日) 21:18:20.51 ID:C3B11c4y0
>>756
これは、スクラッチの下の番号だけが重要だから、
折れたってなんら問題ない。

鳥ナビで番号伝えて終了の奴も居るくらいだし。
758名無しさん(新規):2014/04/20(日) 21:31:10.62 ID:1bOt6YTD0
なるほど、そういうものなのかw
759名無しさん(新規):2014/04/20(日) 21:34:56.74 ID:Ancn1gbi0
こういう、折れたって実用に差支えないものは梱包費取らないけど、一応、当て紙+ビニール袋で送るかな

折れると商品性を損なうものは、予め梱包料記載してる
それでもたまに、梱包要らないから安く送ってって後から言う奴はいるよね
基本は断るけどな。そんな奴に限って、配送中に折れたら文句言ってくるからな
760名無しさん(新規):2014/04/20(日) 22:01:14.16 ID:DJzjdEZn0
オークションあるあるだなw
761名無しさん(新規):2014/04/20(日) 23:03:39.11 ID:Einix65W0
アクセス総数0で落札ってどういうこと?
評価1500以上ある落札者が、個別ページの説明読まずに落札したのか?
762ぴぴ:2014/04/20(日) 23:44:08.49 ID:f5vjtbZu0
>>761
あり得ません(^▽^)
故障でしゅ(^▽^)
763名無しさん(新規):2014/04/21(月) 00:09:50.70 ID:6jC43k4U0
>>761
同じ、アクセス0ウォッチ2で落札されてる
質問も来てるからアクセス0ってありえないと思うんだが不具合なのか?
764名無しさん(新規):2014/04/21(月) 00:14:11.06 ID:ncsDCj/m0
不具合じゃない?
アクセスせずにウォッチは出来ても落札は出来ないもんね。
765名無しさん(新規):2014/04/21(月) 00:15:47.38 ID:zLNcIBLtO
何か変だよね。一週間前に出品した時は出品完了メール来たのに、以降は質問されても通知メール来ない。さっき落札で終了したがそのメールも来ない。
終わる寸前にアクセス370ウォッチ40なのが今見たらアクセス0ウォッチの数はそのまま…。落札してくれた人に取引ナビで連絡取ったが向こうにもメール届いてないのでは?3人とも返事来ないよ。
766名無しさん(新規):2014/04/21(月) 00:48:36.33 ID:ncsDCj/m0
そんなに酷いんだ?と思ってさっきの出品終了分見てみた。
10件全てアクセス0だったよw
なのに質問来てたようで、メール来ないから気付かず終了してたorz
767名無しさん(新規):2014/04/21(月) 04:30:31.68 ID:orPppKcM0
私事の関係で商品の入金確認から一週間落札者に連絡ができなかったのですが、(入金確認から7日後に商品発送済み)
そうすると、入金確認の連絡から5日後あたりからから毎日10件以上の迷惑電話が、朝3時から夜10時の間に携帯に来るようになり、さっきもその着信で起こされました。しかも送られてくるメッセージには、殺すや訴えるなどといった暴言が書かれています。
この落札者の対応は普通なんですか?
768名無しさん(新規):2014/04/21(月) 04:44:08.71 ID:QIu17WaeO
はい普通です。
769名無しさん(新規):2014/04/21(月) 09:59:06.15 ID:qaFFZK+P0
>>767
殺すは普通ではないが、それ以外は普通。
1週間も発送も連絡もしない、あなたに問題がある
770名無しさん(新規):2014/04/21(月) 11:35:26.62 ID:0GdZQsE70
>>767
出品やめろやカス野郎
771名無しさん(新規):2014/04/21(月) 12:57:24.45 ID:AcOqLuAd0
自称忙しくて連絡できないさんはオクやらないで欲しいな
それとも外界と一切連絡が取れない状態で監禁でもされてるんだろうか
772名無しさん(新規):2014/04/21(月) 13:49:05.05 ID:bUUw2W6F0
>>767
お前の対応は普通じゃない
773名無しさん(新規):2014/04/21(月) 14:08:02.25 ID:y1V+wjQG0
24時間以内に連絡を返さない人ってホント何考えてんだか理解不能
何も無い時ならまだしも、オークションで入札(落札)したんならこまめにメールや取引ナビのチェックしてろ
仮に24時間の泊り込みの仕事とかやってんならその旨あらかじめ知らせとけ
774名無しさん(新規):2014/04/21(月) 14:41:32.62 ID:Zg03a33w0
即決したのによこさない人ほど余計いらつく
775名無しさん(新規):2014/04/21(月) 15:10:50.60 ID:9sdANg3N0
4/2に入金確認してから何も連絡が無いんで催促したら制作中だと
1ヵ月待って発送しなければ通報していい?
776名無しさん(新規):2014/04/21(月) 15:19:04.53 ID:5e4k26LK0
知るかボケ
777名無しさん(新規):2014/04/21(月) 15:40:49.20 ID:9sdANg3N0
そんな事も解らんのかよ
778名無しさん(新規):2014/04/21(月) 16:04:17.89 ID:h75a1ycv0
>>777
自分に聞いてどうする。

制作中だといってもやっていることには空出品と違いない。
手元に品物がないのに出品していればガイドライン違反。
入金してもらってから品物を調達します・制作と同じようなもの。

もし、それを知っていて落札したのなら自分にも責任がある。
779名無しさん(新規):2014/04/21(月) 17:08:10.04 ID:cw2puh510
>775
アフォは死ね
780名無しさん(新規):2014/04/21(月) 18:16:05.40 ID:/9wOw/zJ0
>>773
催促の連絡したらすぐに返信あってワロタ
できるなら最初からそうしろよ
商品届いてるだろうに連絡も評価もないやつも腹立つわ
781名無しさん(新規):2014/04/21(月) 18:29:56.48 ID:2s9lii2T0
商品受取や評価が来ないのは俺の場合2割だな
なんかイラッとするから発送の時はお礼の挨拶文は一切入れてないw

世知辛いねぇ
782名無しさん(新規):2014/04/21(月) 18:30:23.81 ID:LWZvYcm/0
http://ameblo.jp/kosengadaisuki/

金貨吊り上げ事件についてのまとめ。
参考にして。
783名無しさん(新規):2014/04/21(月) 18:41:44.16 ID:orPppKcM0
皆様ありがとうございます。一週間の間連絡しなかった私が悪いのは重々承知しております。申し訳ありません。
ただ1週間の遅延で夜中の3時から殺すだのの迷惑電話を繰り返すのはどうなのかなと思ったのですが、ここを見る限り問題はないみたいですね。
まぁ落札者は商品が届いているにもかかわらず被害届を出すだの返金しろ、覚悟しろだのと言ってくる異常者でしたが。
784名無しさん(新規):2014/04/21(月) 19:04:31.94 ID:6jC43k4U0
一週間連絡できないってどういう事情なんだ?

殺すなんて言う相手が異常者なのは間違いないが
その異常行動の原因を作ってしまったのは自分だからねぇ…
たかが一週間で大げさなwという気持ちが相手にも伝わってるんじゃないのか
785名無しさん(新規):2014/04/21(月) 19:15:23.66 ID:mb4wmpql0
>>783
苦情の電話が迷惑電話にすり替わっているのは何故? 非応対?
最後の最後で自己防衛してる所を見ると自分の事は言っている程には
反省してないよね 貴方も相当な類だけど自覚薄いでしょ 
786名無しさん(新規):2014/04/21(月) 19:31:46.96 ID:96bd60S/0
マジレスしてあげちゃうと、入金確認後、1週間、発送まで放置してしまう可能性があるか、1週間商品を送らないことに抵抗感が全くない人は、
予め、商品説明でその旨お断りすべき。
落札者の支払いも同じくらい猶予してあげればいい
まぁ落札率は大幅に下がるだろうし、落札されてもブッチされるだろうな
787名無しさん(新規):2014/04/21(月) 19:55:31.90 ID:orPppKcM0
>>784
自業自得なのは分かっています。一週間なら大丈夫と言う気持ちが少し態度に出ていたかもしれません。
>>785
どの電話やメッセージにも丁寧な言葉は一言も書かれておらずどれもただ乱暴な言葉でこちらを罵っているだけでした。そもそも殺すやクソ野郎などの暴言を朝3時から何回も送り続けるのは迷惑行為とは言えないのですかね?
>>786
こういうことをしたのは今回が初めてですが、時間に余裕がないとわかっているときはきちんと書いておいた方がいいかもしれません。アドバイスありがとうございます
788名無しさん(新規):2014/04/21(月) 20:08:37.69 ID:sHH+oj5v0
釣りじゃないなら脅迫だから運営と警察に通報しろよ
789名無しさん(新規):2014/04/21(月) 20:21:12.23 ID:0BjJvt7qO
>>787
一週間連絡取れないところって留置所かな
790名無しさん(新規):2014/04/21(月) 20:21:23.61 ID:ncsDCj/m0
>>787
あなたが迷惑だと思えば迷惑行為となるでしょうね。
でも原因を作ったのは明らかにご自身ですし、相手はそれ以上に迷惑と感じているのだと思いますよ。

で、あなたはその電話でキチンと謝罪されているのですか?
それとも電話は無視して留守電での話しですか?
誠意が伝わっていないからしつこく来るんじゃないのでしょうかね?

どちらとも問題ある方のようなので、結局のところ通報なり好きにしろと言う感じですけどね...
791名無しさん(新規):2014/04/21(月) 20:36:03.38 ID:qTJTRZgJO
>>787は出品しちゃいけないわ
792名無しさん(新規):2014/04/21(月) 20:38:16.09 ID:AcOqLuAd0
>>781
発送の時のお礼の挨拶文って何?
793名無しさん(新規):2014/04/21(月) 20:42:05.34 ID:0Mdwm0Bz0
数日前落札、ナビも特に問題もなくお互いの連絡先知らせてその日にかんたん決済
発送は入金されてからと言う事でその日が昨日
今日発送かなと思ったらいきなり相手がキレてる感じのナビ送ってきて
俺の住所だけど別人に送ったとか良く判らない事言ってる
何回かナビと掲示板で連絡したけど支離滅裂な事でよくわからない
余り電話は掛けたくないけど仕方ないから掛けたらお分かりでしょうと言われて切られた
落札→ナビで連絡と決済以降は連絡一切取ってないんだけど
なんか乗っ取りとかされたんだろうか…
こういったケースで考えられる事って何かある?
お前に判らん事わかる訳無いってのは承知の上で聞いてみた
794名無しさん(新規):2014/04/21(月) 20:46:58.41 ID:QI8CxYmm0
日本語でおk
795名無しさん(新規):2014/04/21(月) 20:48:15.39 ID:HaSDWfDb0
相手がキレてるらしい ってことしかわからんな
その文章では
796名無しさん(新規):2014/04/21(月) 20:49:35.47 ID:6jC43k4U0
>>793
揉めてる別の落札者と勘違いしてるとか?
でも「俺の住所だけど別人に送った」がさっぱり意味わからんw
797名無しさん(新規):2014/04/21(月) 20:51:36.95 ID:9sdANg3N0
>>793
新たな詐欺かもしれんからとりあえず通報すると書いとけよ
798名無しさん(新規):2014/04/21(月) 20:52:44.89 ID:0Mdwm0Bz0
うん、ちょっと混乱してて
要はナビも支払いも問題なく済んだ
それで発送しましたのナビを待ってたら、いきなりキレてる
訳を聞こうと手を尽くしたが相手がもう結論を出してると言うか
碌に理由も言わず埒が明かない
相手のキレナビを読み解くと俺の住所に送るが受取人欄に
俺の名前は書いてくれないらしい
駄目もとで聞くけど誰かわかる人いる?みたいな要旨
799名無しさん(新規):2014/04/21(月) 20:54:29.36 ID:QI8CxYmm0
さっさとヤフオクに連絡しろココで聞いてもわからんわ。
荷物が届かなかったら警察にも言えばいい。
800名無しさん(新規):2014/04/21(月) 20:56:39.30 ID:QI8CxYmm0
相手の過去の評価、どちらでもないとかも含め見とけよ、
悪い以上がなくても、どちらでもないで悪い評価入れるやつも居るから。
過去に同じようなトラブルがあればキチガイ。なければおまえに何かの落ち度があったか
運悪くお前との取引の間に相手がキチガイになったか。
801名無しさん(新規):2014/04/21(月) 20:57:43.94 ID:h75a1ycv0
今の時代一週間無連絡で脅迫されるなんて世知辛い世の中になったもんだ。
そりゃ連絡しなかったのものが悪いといえば悪いが。
ネットも草の根bbsもないころに通販していたときは、入金しても2週間ぐらい待たされるのが当たり前だった。
当時郵便しかなかったから。ヤマトも佐川も個人宅配がなかったころ。
802名無しさん(新規):2014/04/21(月) 20:57:53.41 ID:0Mdwm0Bz0
>>795
俺も同じ心境

>>796
勘違いか…頭に血が上ってる内は何聞いても無駄だよね
俺も住所は記載の通りだけど別人ってところが一向に判らない
どういうこっちゃ

>>798
マジで…
だとしたら色んな手を考えるもんだな
一応今そう書いてナビ送ってみる
803名無しさん(新規):2014/04/21(月) 20:58:32.74 ID:6jC43k4U0
>>798
・決済後入金しました連絡をしなかったからキレてる
・連絡先に名前を書き忘れたからキレてる→住所に送るが受取人の名前書いてねーから

これくらいしか推理できんかったw
804名無しさん(新規):2014/04/21(月) 20:58:55.72 ID:HaSDWfDb0
>>798 住所が正しくても受取人名が違ってたらたぶん届かないな
805名無しさん(新規):2014/04/21(月) 21:01:02.96 ID:ncsDCj/m0
とりあえず送ってくれたなら待ってるしかないんじゃない?
でもその受取名は一体誰なんだろうねw
806名無しさん(新規):2014/04/21(月) 21:02:00.63 ID:QI8CxYmm0
住所と名前が一致してない場合、電話番号が書いてあれば配達人から確認の電話は来るよ。
807名無しさん(新規):2014/04/21(月) 21:05:13.17 ID:ncsDCj/m0
>>804
名前違っても配達の人が直接確認してくれるんじゃない?
住所が違うなら無理だけど。
808名無しさん(新規):2014/04/21(月) 21:08:42.76 ID:0Mdwm0Bz0
レス番間違った>>798×→>>797

>>799,800
すまん
急展開で誰かに聞いてみたくなって
評価は特に問題ないんだよな
言い訳じゃないけど
俺:決済しました
出:確認取れました、発送は着金後になります
俺:判りました、商品楽しみにしてます
出:発送しましたら連絡します、この度は有難う
   ↓
出:あなたの住所に荷物送りました、あなたの言い成りは御免です
  名前は今回のナビで名乗った氏名ではなく私の知る名前を記入しました
  このような事はおやめ下さい
俺:!?????このような事はおやめ下さいってそれは俺の台詞じゃ・・・
こんな感じなんで俺が原因だとしてもせめて理由が知りたい
809名無しさん(新規):2014/04/21(月) 21:10:09.59 ID:HaSDWfDb0
>>793 が送ったナビ、たて読みしたら「ハゲ」になってる箇所はないか?
810名無しさん(新規):2014/04/21(月) 21:10:57.60 ID:2s9lii2T0
>>792
よくあるじゃん
相手が受取ってもいないのに「この度は・・・有難うございました」て取引終了する定型文がさw
オレは相手が受取るまでが取引だと思ってるから、発送時点でそういう事は書かないって意味だよ
811名無しさん(新規):2014/04/21(月) 21:13:17.28 ID:HaSDWfDb0
>>807 うっかり別人の名前書いて発送しちまったレターパックが
返ってきたことがあったぜ
812名無しさん(新規):2014/04/21(月) 21:15:22.61 ID:6jC43k4U0
>>808
私の知る名前ってことからやっぱ別の人と勘違いしてるような気もするなぁ
例えばだけど、以前BL入れた落札者と同じ住所(勘違い)で別の名前使って入札してきたと思われてるとか
そうじゃなかったら統失で精神おかしい人
813名無しさん(新規):2014/04/21(月) 21:17:02.05 ID:0Mdwm0Bz0
>>803
入金連絡はしたのよ
住所とかも向こうのテンプレ改変することなく全て記入
俺もわからないんで色々可能性考えてくれて感謝してます

>>804
だよね…

>>805
待つしかないよね
一応宅急便だから番号は聞き出せてこちら?に向け出発したみたい
誰なんだろう受取人は

>>806,807
とりあえずテンプレの電話番号は書いてくれてあると信じて待ってみます
トン

>>809
え?まさかの縦読みw
ざっと見直したけどハゲはなかったよ
ちょっと吹いちゃったw
814名無しさん(新規):2014/04/21(月) 21:17:29.74 ID:AcOqLuAd0
ネットで住所検索したら別人の名前がヒットしたからお前それ偽名だな!
ってことじゃないの?
815名無しさん(新規):2014/04/21(月) 21:20:23.74 ID:6jC43k4U0
>>814
なるほどwでもそれだったらいろんな意味で出品者最悪だな
816名無しさん(新規):2014/04/21(月) 21:21:44.14 ID:0Mdwm0Bz0
>>812,814
お二人のレス読んで思いついた
宅急便の荷物番号は判ってるからその番号をクロネコに聞けば
受取人の名前教えてくれないかな…
受取人名判明しても現時点で妙案浮かばないけど
817名無しさん(新規):2014/04/21(月) 21:44:38.00 ID:LkFvCd8n0
>>814
発送に際してそこまで毎回やってると言うのも、何かあったんだろうか…
宛先を間違ってれば、発送元に戻ってくるだけだしね
818名無しさん(新規):2014/04/21(月) 21:58:45.81 ID:KOSllboS0
732だがようやく連絡が来た
体調不良だったらしい
連絡くらいできなかったの?
来ない間ほんとに不安だったよ
819名無しさん(新規):2014/04/21(月) 22:29:16.25 ID:LkFvCd8n0
>>818
突然、携帯も使えない状態で入院したとかじゃ?
820名無しさん(新規):2014/04/21(月) 23:08:39.73 ID:CyxmT1T50
携帯も使えないような場所に住んでる身内に不幸でもあったんだろう
821名無しさん(新規):2014/04/22(火) 00:13:43.28 ID:TZL1tR760
不幸があった場合特に喪主になるとほとんど身動き取れなくなる。
お通夜などは、仏さんとつきっきりなので。
いくらスマホを持っていたとしてもそんな時に取引できるわけないしね。

オクを始める前、病気が悪化して死にかけて寝返りも打てないぐらい衰弱したことがあった。
822名無しさん(新規):2014/04/22(火) 02:14:22.74 ID:Ogds54hWO
>>816
ここまで書いたんだし結果報告も期待するよ。途中経過も出来れば。
どういうことなのかこっちの頭にも?マークついたわw
823名無しさん(新規):2014/04/22(火) 02:52:15.78 ID:TRuatT7y0
文面が怖すぎだわ。
新手の詐欺だろ・・・。
824名無しさん(新規):2014/04/22(火) 05:30:31.53 ID:uOB1jYAa0
住所同じで、全然違う人に送ったことある。東京の上野の家というとこ、多分どっちも中国人??
825名無しさん(新規):2014/04/22(火) 06:28:54.47 ID:/ShduxwY0
出品者の取引開始のテンプレに

・入金予定日

って項目がよくあるんだけど、これ何なんだろ?

例えば「明日振込みます!」って返事したって、
それより前に口座番号の連絡がきていなければ
その予定通りに振り込めないし。

そんな予定日が書いてあったって
実際には予定通りに振り込めない事だってあるかもしれないのに
それでも構わないから前もって予定日を知っておきたいの?

「振り込みました」って連絡は必要だけど
「振込みの予定日は○○日です」って連絡を
前もってそんなに知りたい?
826名無しさん(新規):2014/04/22(火) 06:49:44.53 ID:q8SNZ+eB0
>>825
あなたの住所、氏名、電話番号、銀行口座情報、支払い総額を
私が知ることが出来る状態になってから24時間以内に支払い手続きをする

毎回こんなテンプレで返信している
827名無しさん(新規):2014/04/22(火) 06:52:13.03 ID:5ZWxF3bK0
>>825
出品側になってみないとわからないだろうなあ
828名無しさん(新規):2014/04/22(火) 06:58:27.41 ID:tsghV3Ak0
>>825

回答例

「落札者が振込手続を実施する日は、出品者が振込先を提示した翌銀行営業日」

「出品者の口座に入金される日は、落札者が振込手続を実施した翌銀行営業日」

※銀行営業日とは銀行協会の定義した銀行窓口業務を行っている日であり、各銀行が独自に設定している営業日ではありません。
829名無しさん(新規):2014/04/22(火) 07:00:01.43 ID:q8SNZ+eB0
>>827
俺出品の方が多いけど、入金予定日を聞く意味がいまいち分からん

過去この板で見た中で納得したのは、こんな感じのだけ
発送する物は勤務先まで持って行き、昼休みや勤務後に
発送する。入金予定日を知っていれば早く発送出来る
830名無しさん(新規):2014/04/22(火) 07:01:24.97 ID:tsghV3Ak0
言いたいのは、振込手続日は提示できても、出品者の口座に入金される日なんて実際に手続をしなきゃわからん。
831名無しさん(新規):2014/04/22(火) 07:08:30.57 ID:IUFOSlfm0
自分は、商品説明で5日以内に入金しろと予め書いてるから、予定日は別に聞かない。でも大体、落札者側から申告してくる
「入金連絡してね」とも依頼してるから、期間内なら、いつ振り込まれようが構わない
期限すぎれば、しゃーないから追い込み開始する
832名無しさん(新規):2014/04/22(火) 07:20:13.29 ID:JRTdR39r0
8割ぐらいの普通の人は、いちいち聞かなくても
翌日までには手続きする
残りの人は聞いても、その日にしない可能性がそこそこある

マイルールと同様に、アホ対策のためにやっているのだろうが
あまり意味がないと思う
833名無しさん(新規):2014/04/22(火) 07:44:53.97 ID:z2h/wK4H0
入金予定日聞いてるよ。
稀にいつまでも入金しない奴居るからね。
実際は>>832の言う通り、大半の人は2日程度内には
入金してくれるし、ルーズな奴は予定日聞いても
返事しないし、そのままブッチする奴も居るから
効果は薄いけどね。
「1ヶ月以内にします」「2週間以内」とかの奴も
時々居るから、そういう時には役立つ。
834名無しさん(新規):2014/04/22(火) 08:05:32.93 ID:JRTdR39r0
>>833
一月後とか返してきた時、どうしたの?

入金予定日聞かなければ、民法第412条なので話は簡単。
何日か待っても入金無ければ「○日後までに支払え」
などとナビして、その日までに
払わなければ
日本の法律で落札者の遅滞になるから
835愚兵衛:2014/04/22(火) 08:19:21.82 ID:Sa2WzsbI0
おいおめーら、ご入金予定日っていうのが禿の文章例に書いてあるの知ってるか?
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/transaction/example_sentences/index.html

●以下の内容をお知らせください。
1)ご氏名
2)商品の送付先(郵便番号、住所)
3)お電話番号
4)ご希望の発送方法
5)ご入金方法
6)ご入金予定日
836名無しさん(新規):2014/04/22(火) 08:27:44.75 ID:Ur3n7wQ30
1ヶ月後とか言われると困るから聞かない
1週間経って入金なかったらあと1週間以内に無ければ削除します
これでOK
837名無しさん(新規):2014/04/22(火) 09:05:20.94 ID:IepPPSue0
1週間以内に入金しない場合は削除と書いとけよ
838名無しさん(新規):2014/04/22(火) 09:05:31.18 ID:jpBMp1uQ0
>>834
ぬおお、初めて知ったw
自分も聞かないタイプ
この法律いいなw
839名無しさん(新規):2014/04/22(火) 09:14:49.67 ID:jpBMp1uQ0
>>835
住所も知らせないやつが当たり前に跋扈してる時点で、
そんなのを例に出しても無意味
840名無しさん(新規):2014/04/22(火) 09:35:55.93 ID:7s+EkNdm0
炎天下や寒空の下でシートベルト着用を取り締まってるより、ヤフオクの違反を取り締まってる方がはるかにラクなのに何故やらないの?
841名無しさん(新規):2014/04/22(火) 09:39:18.01 ID:3a5sh2+/0
834=838
ID変えて自演乙
842名無しさん(新規):2014/04/22(火) 09:56:07.92 ID:0aVDK/C90
オクのCM流れるようになってから売れなくなった(´・ω・`)
843名無しさん(新規):2014/04/22(火) 10:33:14.32 ID:uudOF18u0
>>835で話が終わってたなw
844名無しさん(新規):2014/04/22(火) 10:44:39.24 ID:xW08JG0V0
オレは入金予定日訊いてるな
理由は>>829の通りだ
少しでも早く送りたい...と云うか少しでも早くやらなきゃいけない用事を片付けたい心境かなw
845名無しさん(新規):2014/04/22(火) 11:12:09.86 ID:ocaaFvMH0
まあ、入金予定日聞かれて困るのは、支払い引き延ばそうとしているクズか
どう返答したらいいか思いつかないコミュ障ぐらいだろ?
846名無しさん(新規):2014/04/22(火) 11:28:00.04 ID:jpBMp1uQ0
落札者の心理的負担感(引き伸ばしたいんじゃなくて、拘束される感じと予定を聞かれる面倒さ)を考えると
ヤフオク側で締め切りを設けるべきだと思うんだよな。
通販じゃ聞かれないし、勝手に(購入日から自動で)締め切り作ってるし。

落札後4日たって入金しましたのナビを送ってないなら、自動配信で警告を送るとか、
落札後7日たって入金しましたが来ないなら、出品者にキャンセル対応するように促し、
落札者にはキャンセル対応するように送ったって警告(2度目)するとか。
出品者が設定で配信日を変更かけられるようにしたらもっといいけど。

圧倒的に落札専用と素人が多いんだから、自由が高けりゃいいってモンじゃないし、
こういうのがあるから、オークションは嫌い!になる一因だと思うし

自分はそういう嫌いはアルからそう思ってるだけかもしれないけど。
まぁこれよりもっといやな部分があるから、この程度は屁だとは思うけどね。入金予定日知らせる程度なんて。
だから安いからだけでオークションで買いたいとは到底思えない。
あらゆる負の面を妥協できるレア品のみ入札参加。

0円を謳っても、もしそれで引き寄せられるとすれば極貧のみっていう
847名無しさん(新規):2014/04/22(火) 11:39:35.48 ID:KQ5hojri0
ゆうちょの
ハガキ送ってくる奴100円の奴

送ってきた奴は徹底的に調べ上げる
848名無しさん(新規):2014/04/22(火) 12:06:14.49 ID:qmXxps3U0
ゆうちょのハガキ?100円?
それは一体なんだろう??
849名無しさん(新規):2014/04/22(火) 12:07:30.32 ID:KQ5hojri0
振り込んだ場合
振込先に送られる奴
850名無しさん(新規):2014/04/22(火) 12:14:30.23 ID:WY5huQqu0
>>847
お前と取引する人は苦労するだろうな
851名無しさん(新規):2014/04/22(火) 12:17:19.89 ID:6v6bxMQbO
徹底的に調べ上げるって何を調べるんだよ
あれ送ってくるのってただ振込慣れてない人がほとんどじゃないの
852名無しさん(新規):2014/04/22(火) 12:18:19.00 ID:qmXxps3U0
電信の通知だ?
あれって特に指定しなければ勝手に送られてくるんじゃない?
っていうか徹底的に調べ上げてどうするの?
853名無しさん(新規):2014/04/22(火) 12:18:44.79 ID:KQ5hojri0
苦労するってことはお前馬鹿だろ
先よんで1回ですませよ
854名無しさん(新規):2014/04/22(火) 12:20:19.18 ID:KQ5hojri0
ふりこみ通知書だよ
あんなんお送られてくるなんて
不審に思っておくってくるんだから

大目に送ってきて
組み戻ししようってこんたんだろ

おくくてきたやつは住所氏名全部調べ上げる
ぎんこうにも電話もしてかくにんする
855名無しさん(新規):2014/04/22(火) 12:21:13.53 ID:KQ5hojri0
おくってくるやつは
ふしんじんぶつだってうゆうちょがいっった
856名無しさん(新規):2014/04/22(火) 12:28:26.49 ID:qmXxps3U0
何だかさっぱり意味が分からない・・・

調べ上げるって、取引してるのなら既に住所も氏名もわかってるのでは??
857名無しさん(新規):2014/04/22(火) 12:32:42.86 ID:Ur3n7wQ30
>>855
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   今度カウンセリングも受けましょうねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
858名無しさん(新規):2014/04/22(火) 12:38:56.43 ID:LNmDhDuY0
こいつ、他でも何言ってんだかまったく分からんw
とりあえず、メール便の番号は発送時に知らせろw


163 :名無しさん(新規)[sage]:2014/04/22(火) 00:44:49.95 ID:KQ5hojri0
BOOKOFFで500円のソニーの箱帯CDも叩きあいで25000にいってるな
消費税のないやつ
コイツ手にしたこともないのに
何言ってんだろ。
あたかもコイツが500円で買ったかのように

352 :名無しさん(新規)[sage]:2014/04/22(火) 12:12:57.32 ID:KQ5hojri0
メール便で
昨日だされたはずですが
今だ届きません
追跡番号をお教えください
イライラするな
859名無しさん(新規):2014/04/22(火) 12:41:28.02 ID:xW08JG0V0
JIS第一水準の下ってあるの?
860名無しさん(新規):2014/04/22(火) 12:43:40.56 ID:ObYfcPqD0
>>858
IDストーカーする番号乞食もカウンセリング受けたほうがいいよ
861名無しさん(新規):2014/04/22(火) 12:48:00.04 ID:Maj4dSo80
糖質だからほっとこうぜ
862名無しさん(新規):2014/04/22(火) 12:49:22.09 ID:LNmDhDuY0
>>860
ID変えてまで、アホレス乙でございますー
863名無しさん(新規):2014/04/22(火) 12:58:00.80 ID:Gjr0GUi+0
振り込んだって嘘つく奴の話題が無いのは平和な証拠かなぁ
864名無しさん(新規):2014/04/22(火) 13:09:45.23 ID:2C6VpeqP0
>>821
便所で取引ナビくらい送れるだろ
865名無しさん(新規):2014/04/22(火) 13:11:21.71 ID:ObYfcPqD0
>>862
幼稚なレスだな
866名無しさん(新規):2014/04/22(火) 13:58:46.74 ID:TZL1tR760
>>864
いくらなんでもお通夜や葬式の時に取引なんて気分じゃないよ。
当時スマホがなかった時代だし、ヤフオクがそこまで進化していなかった。

自分は会館だったし仏さん以外の身内はいなかったので、
誰かが来ない限り外出はできなかった。(仏さんを一人にしてはいけないので)
867名無しさん(新規):2014/04/22(火) 15:20:32.13 ID:cvU4srT1O
そういう法事とか緊急事態なら無理に取引しなくて良いけど、
一言、少し待って下さいの連絡は欲しいよね。
相手は事情知らないからやきもきする。
868名無しさん(新規):2014/04/22(火) 15:39:52.14 ID:Nsc5rG9T0
不幸も病気も「突然」身動きできなくなる訳ではないだろう
前触れの段階でいくらでも連絡出来るはず
869名無しさん(新規):2014/04/22(火) 15:49:11.82 ID:ebK3eonF0
前ぶれが分かるのなら、出品なんてしないな
870名無しさん(新規):2014/04/22(火) 15:50:18.80 ID:GJsnNpuQ0
>>868
アホやw
871名無しさん(新規):2014/04/22(火) 16:00:56.46 ID:2C6VpeqP0
幼稚すぎる
だったら葬式の時無断欠勤するのか?

取引ナビが出来ないなら電話でもSMSでもいくらでも手はあるだろ
一言連絡を入れるだけでトラブルは防げる
872名無しさん(新規):2014/04/22(火) 16:22:26.98 ID:e/fGK7mz0
だよな
一言連絡さえあれば3日や1週間程度待つのはたいした苦にならない
詐欺に直結しやすいヤフオクだから事前連絡も無しに1日以上放置されるのは不安でしょうがない
873名無しさん(新規):2014/04/22(火) 16:33:36.36 ID:ebK3eonF0
身内の不幸や、体調不良の時までオークションの連絡や
送金、発送とかしなくてもいいと思うな〜
ただし1週間や10日して落ち着いたら、
正しくキャンセル処理と、俺が金払っていたら
送金手数料含めた金額の返金
874名無しさん(新規):2014/04/22(火) 16:34:18.48 ID:H+D1Ymn90
出品者側にはどう表示されますか
@ウォッチリスト数は登録→削除→登録で2になりますか?
Aウォッチリスト登録後入札までに20回位ページを開きますがそれがそのままアクセス数(20回)になりますか?
875名無しさん(新規):2014/04/22(火) 16:36:47.84 ID:DwVD/m2Z0
同じ文面を落札者に送るだけなら1件につき30秒もかからんだろ。
性根がウンコだから放置しているだけ。
876名無しさん(新規):2014/04/22(火) 16:51:06.17 ID:aDHjVLfN0
30秒ではミスの元
877名無しさん(新規):2014/04/22(火) 16:55:09.91 ID:qmXxps3U0
結構軽く考えてる人が多いんだね。

結果的に頭が回らなかったならともかく、想定の段階からそう考えるのはどうなんだろう?
例えお遊びの出品でも、お金が絡んでいて待ってる相手がいるってことは考えて欲しいなと思う。
自分が意識不明とかならどうしようもないけどさ。
878名無しさん(新規):2014/04/22(火) 17:16:20.77 ID:IUFOSlfm0
午前中に入金連絡があって、当日夜発送のつもりで既読スルーしてたら、
夕方、その他ナビで「入金確認できましたか」って送ってきよった
別に、時間的な期限がある商品でもないんだけど…
統計的にも、数千人取引してそんな奴は一人もいなかったわ。一応夜に入金確認ナビしてやるけど、こういうせっかちな奴は諸々後回しにしたるわ
逆に、お手すきの折に〜とかご都合のよいときに〜って大人の人は気持ちよく迅速対応致します
879名無しさん(新規):2014/04/22(火) 17:40:34.48 ID:ebK3eonF0
>>877
この手の話はブーメラン、相手に要求するって事は
自分もそうなったらやるって事だから。

落札者は簡単だけど、出品者は手間が掛かるので、
身内の不幸とかではキャンセルと返金で勘弁して欲しいな〜
880名無しさん(新規):2014/04/22(火) 17:50:03.30 ID:qmXxps3U0
>>879
落札者は簡単だけど、出品者は手間って?
手間なんて一緒でしょ?
大変な時に全部済ますって話しじゃなく、相手に一報入れるかどうかってことなんだから。
881名無しさん(新規):2014/04/22(火) 18:16:07.47 ID:KQ5hojri0
ここのやつらにらくさつされたら
なんかいもナビえ会話しなきゃ
つかれそう
おとなしくしてろや
882名無しさん(新規):2014/04/22(火) 18:40:01.92 ID:d8k0xov10
前々からひらがな文章で馬鹿っぽい人紛れ込んでて
釣りのつもりなのか?と思っていたが…本物なのかな

身内の不幸でも発送はともかく連絡位は何とかできるだろうと思うんだが
突然事故や病気で自分が意識不明にでもなったら…と不安になる時があるw
もしそのまま死亡なんてことになったら
評価が詐欺師!金返せ!で埋まるんだろうなとgkbr想像してしまう
返金処理等死んだ後のことを任せられる人がいればいいんだけどなw
883名無しさん(新規):2014/04/22(火) 18:56:19.29 ID:xW08JG0V0
身内の不幸でも頭の中でヤフオクを意識してたんなら連絡するべきだな

>>882
それは誰でも一度は考えてるだろうねw
884名無しさん(新規):2014/04/22(火) 18:59:53.33 ID:2C6VpeqP0
何回もやり取りしないで良いように
必要な情報は送れって話なのに
頭の悪い奴にはわからんのな
885名無しさん(新規):2014/04/22(火) 20:00:17.19 ID:WyOMiknE0
俺は落札者側だけど、落札後にぶっ倒れて10日ほど意識不明になったことがあるw
あの時は申し訳なかった
886名無しさん(新規):2014/04/22(火) 20:14:14.67 ID:Maj4dSo80
身内の不幸とか自分が倒れて入院中で〜って言われても正直なんか嘘臭いって思ってしまうだろうな
文面だけの取引なら尚更
でもそういう人は必ずいるだろうし自分が不幸に見舞われて連絡できない状況になるかもしれないし難しいね
887名無しさん(新規):2014/04/22(火) 20:15:20.67 ID:PGy5pLW3O
久々に新規に落札された
半年前に新規に落札された時大変だったから正直嫌だなと思いつつ、新規お断りの文字を
入れてなかった自分が悪いので渋々応じたら普通にいい人でワロタ
返事も早いし入金もスムーズでびっくりした

こんな新規ばっかりだったらいいんだけどな
888名無しさん(新規):2014/04/22(火) 20:19:55.94 ID:rRX/mykT0
死んだらもう評価なんかどうでもいいだろ
889名無しさん(新規):2014/04/22(火) 20:24:15.18 ID:iyGsbH3C0
糖質の続報まだ?
890名無しさん(新規):2014/04/22(火) 20:39:01.45 ID:dxe7Dmuc0
>>886
評価高い人だと待つな
悪かったり少ない人だと淡々と期限決めて連絡するけど
891名無しさん(新規):2014/04/22(火) 22:19:32.55 ID:IepPPSue0
海外発を入札してるかい?送料高いから入札したくはないんだがそれしか無いという状況で
892名無しさん(新規):2014/04/22(火) 22:39:30.77 ID:lEy0xjKc0
昨日自分の住所だけど受取人名改変されたって奴です
今日仕事帰りにクロネコ寄って相談したら何となく読めてきた

荷物番号から受取人名教えて貰おうと思って営業所窓口で
取引ナビを見てもらいながら彼是やってたら
そこに自宅近辺担当のドライバーの方が来て訳を話したらある事実が判った
俺の家は新興住宅街の一軒家なんだけどその新興住宅街全戸が番地の号まで同じなんだそうだ
だから同一住所の家は数十軒ある
この事実知らなくてまさかと思ったけどどうもそうらしい

で当初の荷物番号から受取人名を調べるだけど事情は判るものの伝票に書かれている
宛名の人に無断では教えられない決まりがあるみたい
照会したら宛名の苗字が住所同一エリアに実在してるからこのままでも届いてしまう
でも、電話番号が俺のだから俺が了承すれば間違った受取人に引き渡す際、
大まかな事情と俺の名前と電話番号を伝える事は可能だそう
間違ってる受取人が受け取り拒否してくれるならクロネコは差出人に電話掛ける事も出来る
らしいので安心してよさそう
住所云々の理由はわかったものの、段々腹立ってきた
893名無しさん(新規):2014/04/22(火) 22:51:17.26 ID:2C6VpeqP0
ドライバーが知ってるような事を住んでる本人が知らないなんてあるのだろうか?
894名無しさん(新規):2014/04/22(火) 23:01:11.90 ID:wftnzwyU0
え?
895名無しさん(新規):2014/04/22(火) 23:18:56.98 ID:lEy0xjKc0
>>893
知らなかったよ
隣近所に住所記載した何かがある訳でもないんで
こんな事実があるとは露程にも思わなかった
896名無しさん(新規):2014/04/22(火) 23:22:35.64 ID:e/fGK7mz0
なぜ出品者が切れたのかはまだわからないのね
897名無しさん(新規):2014/04/22(火) 23:22:52.69 ID:Ur3n7wQ30
ご近所さんが出品者から恨まれるようなことして
その出品者からお前が落札して
ってそんなミラクルな偶然がありえるのか…?
898名無しさん(新規):2014/04/22(火) 23:30:30.77 ID:lEy0xjKc0
>>896
まだ判らない
でも最大の疑問が解けたからちょっと安心してます

>>897
ミラクルか判らないけど以前向かいの家の人に落札されて
急遽友人宅から発送した事もあるし
自宅から歩いて10分位の距離の人から落札した事もあるんで
個人的にはすごい偶然とは余り思っていない
間違った受取人が恨まれるような事したかは断定できないけど
ナビの様子だけ見ると出品者は思い込みが激しい人なような感じも受ける
キレてる理由聞いても自己完結してる感じで取り合わなかったし
899名無しさん(新規):2014/04/22(火) 23:57:31.37 ID:voK3rX8+0
買う気もねーのに質問するやつ死ね
900名無しさん(新規):2014/04/23(水) 00:17:59.03 ID:Oh7CYVC40
またパワーストーンと創価系ばっか落札してる奴から
落札された
きもちわるくてたまらんわ
901名無しさん(新規):2014/04/23(水) 00:58:20.91 ID:tnhwZKcxO
>>898
取り敢えず住所の件、出品者に伝えたら?
多分あんたの言葉だけだと信じないだろうから
何か客観的にわかるネット上の資料とか運送の人に確認してくれと。
で、キレられる覚えは全くないと伝える。
902名無しさん(新規):2014/04/23(水) 00:59:46.45 ID:OpwqNOyn0
>>898
その宛名の人が品物を受け取っちゃったらどうなるんだろ?
そんなに恨まれてるなんてまともな人じゃない気がする
…出品者も相当だけど
903名無しさん(新規):2014/04/23(水) 01:38:29.82 ID:AByfxkKK0
>>892
そんな事情だったとはw
取引ナビでいくら説明しても取り合ってくれなさそうだし
宛名の人に受け取り拒否してもらって
クロネコ側から差出人に連絡してもらうしかないのかね
つうか宛名の受取人が変な人だったら拒否しないでパクるって可能性もなくはないような・・・

事実が判明しても絶対謝罪しない&言い訳or逆切れな予感しかしないw
904名無しさん(新規):2014/04/23(水) 02:03:45.81 ID:/YZVSqzf0
住宅地の一角がみな同じ住所でその中の住人と出品者がトラブった事があってさらに住所を覚えてるとか凄ぇレアケースだな
905名無しさん(新規):2014/04/23(水) 03:52:08.43 ID:OkNisbKA0
レス遅れたけど
>>901
そうする予定
ただこれはご指摘の通り俺が言っても無駄だから
ドライバーさんと協議の上一度届けるという体裁をとった後
クロネコ側から先ず連絡してくれると(受取人さんが受け取り拒否する事前提)
出来れば今回の受取人さんからも連絡してもらえると尚良いけど…
取り合えず荷物を届ける算段まではナビの残りも少ないし連絡は控える

>>902
受け取っちゃったら正直打つ手は限られてくるから余り考えないようにしてる
でもそうなったら我慢しないで言いたい事と取れる手は取る

>>903
こんな事情でしたw
出品側に言うときは俺以外が言わないと聞く耳持たなそう
受取人にこちらから拒否の要請は出来ないんだって
今回の受取人欄に書かれている情報を存在すると言う意味で見れば
住所も合ってる名前も合ってる違ってるのは電話番号だけ
かたや俺は名前は違ってる住所は合ってる電話番号は合ってる
この二つだと受取人名が合ってる人の物に誰が見てもなるからだそうで
今回の受取人が飛行機のデスクトップモデル好きならアウト
だけどそう欲しがる人いないような…
逆ギレだけはさせない、こんなふざけた事してその反応なら俺もやる事やる

>>904
一般的にはそうかも…でも教えてもらった3区画全ての戸数から見れば
数十件あるし、何より目の前の家の人が落札した事があるから凄い確立なんだろうけど
余りそういう意識が無い
906名無しさん(新規):2014/04/23(水) 11:49:32.80 ID:ELpf1Kp7O
細かい値段の物を出品してるのに
扱い銀行がメジャーじゃないネット銀行だけって使えねー
907名無しさん(新規):2014/04/23(水) 12:40:13.13 ID:1SWay2Jz0
メジャーな銀行があっても自分が使ってる所じゃなきゃ文句言うくせにw
908名無しさん(新規):2014/04/23(水) 13:39:03.30 ID:PwE39YIg0
ゆうちょ銀行だけです。ゆうちょ銀行間なら土日や夜間も振込み可能なので
Yahooかんたん決済は入金までに日数かかるので、お琴割りしています
909名無しさん(新規):2014/04/23(水) 13:42:53.39 ID:pQmy7pwX0
ゆうちょダイレクトGW中ネット確認できないのが痛いなぁ
全部の商品に注意書き入れるのも無茶だしどうしたもんか…
910名無しさん(新規):2014/04/23(水) 13:51:36.92 ID:PwE39YIg0
落札者、発狂する。送料トラブル増加の予想
クロネコメンバー割で15%割引
ttp://www.yamato-hd.co.jp/news/h26/h26_05_01news.html
911名無しさん(新規):2014/04/23(水) 13:59:23.67 ID:AXQ7VMo30
●5月12日から

ヤマトで
BIG専用カード
を作ると
宅急便料金が15パーセントオフ

ただし、
・ヤマト専用電子マネーの「黒割」に最初に5万以上入金が必要
・15パーセントオフは営業店持込と集配時のみ適用されるらしい
912名無しさん(新規):2014/04/23(水) 14:13:12.01 ID:/rOPjjPw0
>>910
お前の頭がトラブルの予想
913名無しさん(新規):2014/04/23(水) 14:35:52.26 ID:ELpf1Kp7O
>>908
せめてゆうちょ銀行も取り扱ってればいいんだけどね
914名無しさん(新規):2014/04/23(水) 16:23:42.04 ID:B7f4nLrY0
売りも買いも口座たくさん持っていたほうが便利だけどなあ。
今までだと口座維持手数料なんてかかっていたけどそれも今ではタダ。
一つしか持ってないってなんでだろうと思う。
ログインが面倒臭いというのもあるけど今ではソフトがあって、それも解消できてる。
915名無しさん(新規):2014/04/23(水) 16:27:15.73 ID:WtO9fK1/0
今まではお互い評価付けなかったら何売ったか買ったか分からなかったけどアプリだと落札相場が簡単に見れるようになったからバレるなぁ
916名無しさん(新規):2014/04/23(水) 16:43:45.77 ID:ELpf1Kp7O
>>914
あとヤフー簡単決済だけのやつな。
連絡先も開示しないで振り込めって言われた時はさすがにそれはないだろと。
917名無しさん(新規):2014/04/23(水) 16:46:55.12 ID:B7f4nLrY0
>>916
汚パンツのブルセラ系に多いね。
自分は買ったことはないけど。見ず知らずの人の中古下着は買いたくないと思った。
918名無しさん(新規):2014/04/23(水) 17:01:35.79 ID:xtANp6QN0
>>915
今はアプリ制限なく
PCの検索ページからも普通に見れるようになっとるでー
919名無しさん(新規):2014/04/23(水) 17:02:30.91 ID:/lFdYagP0
>>917
こいつ馬鹿だろw
中古の下着自体買いたくないわ
920名無しさん(新規):2014/04/23(水) 17:10:26.48 ID:ELpf1Kp7O
>>917
懸賞・モニター商品さばいてる女性にも多いらしいね
指摘したら速攻で謝ってきた
921名無しさん(新規):2014/04/23(水) 17:23:20.11 ID:wpyhg+Nj0
>>919
変態さんにも、いろんな種類があるんでしょ
922名無しさん(新規):2014/04/23(水) 17:39:18.91 ID:692pRTjq0
ゆうちょ絡みで
ゆうちょ対応で出品してるみなさんどの程度振込先書いてる?
自分は振込用の店名・預金種目・口座番号のご案内
https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza.cgi
で表示されたのそのまま使ってる
振込先カナ氏名は書いてない
923名無しさん(新規):2014/04/23(水) 17:59:46.48 ID:kc0zcil/0
>>909
正月もそうだったんだけど、休日稼動のATMだと送金ができるから振り込みしてくる落札者がいる。
わざわざATMまで通帳記帳しに行って入金確認したわ。
いっそのことATMでの送金も停止してくれればいいのにと思ったわ。
924名無しさん(新規):2014/04/23(水) 18:00:02.81 ID:Nkqd5DlS0
http://ameblo.jp/kosengadaisuki/

金貨吊り上げ事件についてのまとめ。
参考にして。
925名無しさん(新規):2014/04/23(水) 18:06:58.84 ID:AByfxkKK0
>>917
中古下着なんて普通の人は買わない
あれ買ってるのはもれなく変態でしょ

某中古屋店員の話だけど中古水着はおっさんが買ってくから売れるといってたよw
当然女性は買いません
926名無しさん(新規):2014/04/23(水) 18:47:12.98 ID:B7f4nLrY0
>>919
アダカテ見たことないの?
表ではきれいごと並べてるけど、たいていよごれもんだよ。
どさくさに紛れてオプションとかつけてるのがいるから。
まあ知らなくていい知識だけどね。
927名無しさん(新規):2014/04/23(水) 18:53:47.23 ID:RHBV02sC0
と薀蓄を語る変態であった。
928名無しさん(新規):2014/04/23(水) 19:05:38.65 ID:7JISzeqq0
みんなパイルダーオンしてんの?
929名無しさん(新規):2014/04/23(水) 19:09:35.63 ID:YEoOci5E0
>>922
ゆうちょ同士と他銀行間では番号が違うんだよね。二つ書くんでめんどい
930名無しさん(新規):2014/04/23(水) 19:19:45.69 ID:VqdxubBV0
入金してくれない...手紙でも送ろうかしら
931名無しさん(新規):2014/04/23(水) 19:40:21.33 ID:B7f4nLrY0
>>930
自分もやったことがあるけどシカトされた。
切手代が無駄だった。
932名無しさん(新規):2014/04/23(水) 20:08:46.31 ID:1mB4CbrG0
定形外で届かなかくて、ヤフオクに苦情いったらID停止になったってこと?

http://rating2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=richuran&author=pdhnj241&aID=k167655886&bfilter=&bextra=&brole=&bapg=1
933名無しさん(新規):2014/04/23(水) 20:22:19.42 ID:kJnEuL500
落札者に嘘の電話番号教えたら電話掛けてきたみたいで
正しい電話番号教えろって連絡来たんだけど
みんななら教える?因みに評価3の落札者
934名無しさん(新規):2014/04/23(水) 20:28:16.49 ID:KKTOic7A0
嘘なんか教えるからだろ。
最初から教えなきゃいいのに
935名無しさん(新規):2014/04/23(水) 20:31:18.55 ID:djy85+My0
取り引き相手と電話なんてした事ないな
936名無しさん(新規):2014/04/23(水) 20:31:51.73 ID:692pRTjq0
>>933
>嘘の電話番号教えたら
馬鹿乙
嘘の電話番号書くとか最悪
そもそもそれほど教えたくないなら出品の時に
注意事項で取り引き・発送の際の電話番号はお教えできません
とか書いとけよ
自分なら雨降らして偽装電話番号を書いていた
悪質な出品者です
って評価しといて
出品者を詐称行為者として運営に通報する
937名無しさん(新規):2014/04/23(水) 20:38:14.33 ID:kJnEuL500
そう言われればそれまでなんだがw
最初からなんかやばそうな雰囲気の文章だったから
嘘の電話番号教えたんだが…
因みにその連絡きて半日ぐらいしてから
急に口調変わってナビに「4月23日まで-ブツおくで」とか
俺の他の出品の質問欄に「おまえひとおだますのか-かねかえせ」「しなもの-よこせ-緊急」
とかわけわからん日本語使ってきて基地外過ぎてやばい
938名無しさん(新規):2014/04/23(水) 20:55:20.81 ID:hYqlZK570
オク用の携帯番号教えてる
今なら無料で050、月額数百円で携帯維持出来るので
939名無しさん(新規):2014/04/23(水) 20:59:34.63 ID:hYqlZK570
ちなみに、嘘の住所を教えていると何かトラブった時、
警察や裁判所では騙す意図があったと判断され
詐欺罪となるらしいので、嘘の電話番号も同じかも?
940名無しさん(新規):2014/04/23(水) 21:00:45.65 ID:VbiKCSRQO
先に落札者に発送先連絡させて書いてあるのと同じ情報だけこっちも教える
相手が固定番号ならこっちも固定、携帯番号ならこっちも携帯
だから最悪住所と名前しか教えない事もある
文句言われたことはない
941名無しさん(新規):2014/04/23(水) 21:10:55.45 ID:kJnEuL500
>>938
それいいね
俺も持とうかな
>>939
嘘はやっぱりいけないかー
>>940
ありがとん今度からそうするわ

因みにその落札者、既に評価してきて雨じゃなくて
非常に良いでされてるんだが・・・
しかも意味不明な日本語で
もう訳わからん
942名無しさん(新規):2014/04/23(水) 21:55:10.68 ID:yxFkvOlK0
おい禿
出品画面の反応がやたら鈍いぞ

育毛剤と女にばっかカネ回してないで
アホーの知名度を上げてくれたヤフオク、そのヤフオクを盛り上げてくれた出品者様の利便のために
ちっとは力入れろや

モバイル関連でちょっと客集めたからっていい気になるなよ禿
短期間で客が増えたってことは、逆に短期間で客を失う危険もあるんだぞ
その一番の原因が信頼だ
おい、分かってんのか禿
俺はドコモユーザーだがヤフオク使ってやってるんだぞ
943名無しさん(新規):2014/04/23(水) 22:01:06.18 ID:jUDtmoaH0
>>941
俺のところにも、あんまり日本語が得意じゃないっぽいのが
新規だけど入札したいって質問欄から連絡あったわ。
こっちが取引の条件(支払い期日など)は厳守だって言ったっきり返答無し。
恐らく代行だと思うけど。

あと、こっちから連絡の催促すると、キレ気味で返してくるのはクソ過ぎる。
お前も出品者で出してるくせに、対応遅すぎるってのは何なんだよ・・・
944名無しさん(新規):2014/04/23(水) 22:27:18.47 ID:JQZjIWPI0
カテゴリからそのまま出品できなくなってる
こないだも一時的に画像アップできなくなってたよな
しょうもねえ・・
945名無しさん(新規):2014/04/23(水) 22:35:53.74 ID:0MG5OwNN0
この前、スマホを出品したんだが、落札したやつが受け取りの承認をしやがらねえ
なんでヤフーはスマホの取引をあそこまで落札者有利にしてんのか意味不明だわ
946名無しさん(新規):2014/04/23(水) 22:43:33.30 ID:Oh7CYVC40
最初から電話なんておしえるわけないじゃん
あたまおかしい奴に落札されてみな
947名無しさん(新規):2014/04/23(水) 23:01:57.14 ID:VZmam2B70
>>945
禿だもの
948名無しさん(新規):2014/04/23(水) 23:11:59.67 ID:1SWay2Jz0
>>945
あれはマジ苛つく
自分の時は取引ナビで督促しても反応ないんでSMS送ってやっと連絡が取れた
949名無しさん(新規):2014/04/23(水) 23:23:31.15 ID:1xu9/jTX0
>>946
「類は友を呼ぶ」て言葉思い出したよw
950名無しさん(新規):2014/04/24(木) 00:22:58.08 ID:5h75jxZs0
>>945
承認ないとどんな問題があるの?
おれも最近スマホ出品したわ
951名無しさん(新規):2014/04/24(木) 00:48:45.59 ID:YVqBxGd10
自分もオク用携帯教えてる。ただし、電源入れたことはほぼない。取引連絡はナビのみって最初に書いてるし

落札者から先に連絡先教えてもらってるが、センター止めは自分も住所とかは教えないな
センター止めの問題は、相手の素性が分からないので、バックれられたり、評価傷つけられたらそれっきりなんだよな。
個人情報はそれなりに担保にはなるから。もちろん、連絡先交換してもキャンセルになることは稀にあるけど
952名無しさん(新規):2014/04/24(木) 00:57:45.34 ID:1levaoHp0
簡単決済のこと?
携帯スマホやカーナビは承認しないと金が振り込まれるの遅れるだけ
2週間ぐらいしたら普通に入金されるよ。俺は別に気にしないけどね
953名無しさん(新規):2014/04/24(木) 02:00:33.08 ID:Thh0JpnX0
>>950
>>952さんが答えてくれてるけど、そういうこと
落札者が間違いなく受け取りましたということを表明しないと
ヤフーから代金が振り込まれないシステム

確かに2週間待てば自動的に入金されるとはいえ
自分は業者じゃないしさっさと取引完結してスッキリしたい
(明日で商品届いて3日だから明日までは催促せず待つつもり)
954名無しさん(新規):2014/04/24(木) 07:56:00.03 ID:bXa+c9fY0
かんたん決済の受け取り連絡は、昔は発送の時に
「商品確認後、問題なければ受け取り連絡手続きしてください」
とれんらくしてたけど、今はそれもしない。
2週間すれば入金はあるし、知らない奴が多すぎる。

ヤフーは携帯などのカテゴリーで、銀行振込をにおわせる
送金を書いている出品は全て削除すべき。
正直者がバカみたいだ。
955名無しさん(新規):2014/04/24(木) 09:43:00.63 ID:c3yd5Rme0
スマホ出品した時、先に送ってもらうのは悪いからと言って、発送前に受け取りボタン押してくれた人がいたよ
すごく良い落札者に当たると嬉しい
956名無しさん(新規):2014/04/24(木) 09:59:23.81 ID:ikzco5iZ0
そもそも受け取りボタンを理解してない奴が多い
相手が外人だと説明はほぼ不可能

なので振り込みOKで出品してるw
957名無しさん(新規):2014/04/24(木) 10:17:47.50 ID:saaT+vcU0
銀行振込でお願いします
って向こうから言ってくる人もいるね
助かる
958名無しさん(新規):2014/04/24(木) 10:46:34.72 ID:1GdW2c6z0
上から目線すぎwww
ヤフオクの出品代理募集みたいな底辺集めで何言ってるのwww

ttp://www.onecoin.co.jp/free/detail.html?id=00000654
959名無しさん(新規):2014/04/24(木) 10:55:39.88 ID:VG7EpEJE0
晒すなハゲ
960名無しさん(新規):2014/04/24(木) 12:11:30.83 ID:8Qy+JYuR0
>>955
それは良い落札者なのか?
受け取り連絡の意味がなくなるので、受け取り連絡
しない奴の方がましだと思う
961名無しさん(新規):2014/04/24(木) 12:22:06.93 ID:saaT+vcU0
>しない奴の方がましだと思う
誰目線?w
962名無しさん(新規):2014/04/24(木) 12:39:13.34 ID:QQJPRfUd0
>>960
少なくとも出品者としては気を使ってくれるいい落札者だった思ったまでよ
強要したわけでもないし
963名無しさん(新規):2014/04/24(木) 12:51:56.48 ID:ZK6+7G4i0
受け取り確認いるのとか今まで知らなかったけど
確認しなければ永遠に入金されないの?
詐欺し放題やん
964名無しさん(新規):2014/04/24(木) 12:56:00.95 ID:uF81a83Z0
仕事で数日不在してたらあちらからキャンセルされたんだがこの文面はなんかふにおちんわ、キャンセルしたのは出品者なんだが

非常に悪い
 − この落札者は、落札者の都合によりキャンセルしたため、出品者に削除されました。
965名無しさん(新規):2014/04/24(木) 12:59:05.72 ID:D54qlGT20
一ヶ月前にベビーリーフ種を買ったんだけど、発芽しなかった
撒くのが早かったかなと思って待ったけどさすがにおかしいと思って
ダイソーの種と同時に撒いて数日様子見たらダイソーのほうだけ発芽してた
取引は問題なかったけどいまから評価下げてもいいかな
966名無しさん(新規):2014/04/24(木) 13:03:47.91 ID:m2uTGoGH0
>>963
一定期間経てば入金される
967名無しさん(新規):2014/04/24(木) 13:14:23.13 ID:y4GBAV0b0
何かここ最近、自分の住所もまともにかけない奴が多い。
「商品が届かないです!困ってます!」とかすごい勢いで言われたんで、
事故調査申し込んだりして待つように言ったら、へそ曲げたように「1週間だけ待ちます」の返事
だが、1週間後宛先不明で戻ってきた。
落札者から連絡来て、引越ししたから住所を間違えてましただとさ。
こっちが事故調査申し込んだり、どんだけ手間かけたと思ってんだアホ。
こいつ物が出てこなかったら、絶対こっちの責任にしただろ。

もう一人は番地にハイフン入れないから住所が8桁の数字になってる
届かなかったらどうすんだろうな
別の奴は、住所の番地の後にスペースも入れず地方の電話番号、名前の順に書いてあるから、
住所の番地と電話番号がごちゃ混ぜになって意味不明
しっかりしてくれよ
968名無しさん(新規):2014/04/24(木) 14:10:07.99 ID:ZrO4q0aY0
俺はその手の落札者はゆとり世代ってことで障害者を扱うような感じで対応してるよ
969名無しさん(新規):2014/04/24(木) 15:16:27.87 ID:eYwm7yIe0
>>964
連絡取れないから落札者都合の削除(キャンセル)をしたんじゃない?
なんもおかしくないな
970名無しさん(新規):2014/04/24(木) 15:30:32.32 ID:toEeyfo60
>>967
うちはこないだ逆にこんなのがあったよ

宅急便が届かないからとりあえず問い合わせ番号を出品者に尋ねて荷物問い合わせしたら
あて先不明で保管になってる
出品者に運送会社に連絡してもらって届いたけど、
宛名見たら出品者の字がヘッタクソで数字が読めない 番地も電話番号も読めなきゃこりゃ届かないわ
おいおいちゃんと書いてくれよ…って思ったわ
971名無しさん(新規):2014/04/24(木) 18:54:22.79 ID:udP6U80s0
Yahoo! JAPANとブックオフが資本・業務提携
〜「ヤフオク!」が「BOOKOFF」チェーン全店のマーケットプレイスに
「ブックオフ」チェーン全店を「ヤフオク!」のリアル拠点に
異業種最強タッグで“リユース革命”を起こし、リユース経験者100%へ 〜

http://pr.yahoo.co.jp/release/2014/04/24a/


このニュース、セドラーさん達はどう思ってるんだろう。
972名無しさん(新規):2014/04/24(木) 19:47:50.64 ID:Y7Nf+hI10
字がまともに書けないとか住所が書けないとかオークション以前の小学生かよ!って話だな。
973名無しさん(新規):2014/04/24(木) 20:14:25.23 ID:y4GBAV0b0
>>967
似たような経験あるな〜ホントいらっとするよ
最近だと、局留め希望なのに郵便局の住所書かないで自分の住所だけ書いてくる馬鹿がいたよ
面倒だから調べて送ってやったが、ああいう馬鹿はいつか他の人と揉めるんだろうな
974名無しさん(新規):2014/04/24(木) 20:54:48.93 ID:1dhr1AQ60
これからは ヤフOFF だってよww
975名無しさん(新規):2014/04/24(木) 21:08:16.49 ID:GW2W5OZO0
ブックオフはゆうちょとメール便が無いのがネックだった
976名無しさん(新規):2014/04/24(木) 21:19:31.12 ID:fKXk1zjm0
ID:y4GBAV0b0
977名無しさん(新規):2014/04/24(木) 22:10:31.77 ID:4WLyAJE20
消費税0%とか広告うってるが
落札手数料に8%乗せて何言ってんの?
※小さいネットの誇大広告マジうざい
978名無しさん(新規):2014/04/24(木) 22:17:27.71 ID:4WLyAJE20
いい加減出品もプレミアムから外せよ、新規入札ブロックもできんし、評価低い相手のブロックもまともに機能してない
プレミアムなオプションもっと付けろや
979名無しさん(新規):2014/04/24(木) 22:41:26.39 ID:ZK6+7G4i0
毎週タダで漫画が読めます
980名無しさん(新規):2014/04/24(木) 23:27:29.94 ID:jtxcXrnp0
画像がアップロードできない
981名無しさん(新規):2014/04/24(木) 23:42:01.75 ID:1dhr1AQ60
ヤフオフかぁ
982名無しさん(新規):2014/04/24(木) 23:59:30.74 ID:odiH1eUD0
>>971
今日、ブコフの本部近くの某店に行ったばかり…(相模原なんでね)
「テンバイヤーさんいらっしゃい」なんてされても、ノウハウと鑑定眼を
吸い取られるだけかもなぁ
983名無しさん(新規):2014/04/25(金) 00:34:40.54 ID:Lhk2fckN0
落札者ありの商品を再出品時に画像変更しようとすると、
画像アップロードの画面に遷移できません
と表示されやがる
984名無しさん(新規):2014/04/25(金) 00:49:09.54 ID:dzwz1QSs0
ちょっと聞きたいんだがさ
出品者としてヤフオクやっててさっきあったこと
落札される→落札者「間違えて落札しちゃったてへぺろ。キャンセルできない?」
私「えー。じゃあほんとはヤだけど、特別に商品代金の10%のキャンセル料で。オークションのオプションとかもつけてたし」
落札者「あ、キャンセル料払うんだから出品者都合での削除にしてよね?」
私「さすがにそれはちょっと…たった10%でそこまでやれとw」
ここで他に出品中の商品全てに、違反申告されたとのヤフーからのメールが入る
落札者「そうですよねーじゃあそれでいいです。あ、けど報復評価とかはしないからね?」

……これってこっちが悪いのか?
985名無しさん(新規):2014/04/25(金) 00:55:00.15 ID:6d2stF/N0
>>984
落札者が悪い。
楽つさしゃが失敗している野になんで出品者都合で雨降らされなきゃなんないんだと思う。
跡違反申告は間違いなくそいつの逆恨みでやっているから放置してok。
本当に違反していたら運営から出品強制あぼーんされるから、
986名無しさん(新規):2014/04/25(金) 00:55:53.57 ID:6d2stF/N0
>>985
一部タイプミスがあるがスルーして。
987名無しさん(新規):2014/04/25(金) 01:11:38.39 ID:4nYhCVep0
キャンセル料貰うなら削除する必要ないんじゃ?
988名無しさん(新規):2014/04/25(金) 01:29:19.99 ID:jQC/O7kO0
だよね
見かけ上取引成立したようにしてシステム利用料を落札者が負担するのがキャンセル料だと思う
989名無しさん(新規):2014/04/25(金) 01:40:39.00 ID:3tBEHOyF0
キャンセル料金貰うのって違反行為には当たらないっけ?
出品全てに違反行為する執念のすごさから
もし違反だとすると落札者がアホーにチクる可能性もあるかと思って
990名無しさん(新規):2014/04/25(金) 01:44:11.18 ID:RZse1R8A0
自分なら問答無用で
落札者都合で削除→経緯は評価欄に記載だわ
たかが雨ひとつと引き換えに
こんな煩わしさにダラダラ関わるなんて時間のロス
991名無しさん(新規):2014/04/25(金) 01:50:02.50 ID:lZez/qxJ0
下手な交換条件出した時点でどっちもどっちだろ
何したって報復食らうのは間違いないし
キャンセル料の件も評価に書かれるんじゃね
992名無しさん(新規):2014/04/25(金) 02:19:56.69 ID:3gbZv0Tf0
>>989
違反行為に当たらねーよ
馬鹿が知ったかでレスすんじゃねーよ
993名無しさん(新規):2014/04/25(金) 02:37:48.64 ID:emQI4Iq90
そうだそうだ
994名無しさん(新規):2014/04/25(金) 02:46:40.95 ID:Ty9Rw8Vi0
Yahooは自分が儲かる分には何も言わないな
何しろYahooだからな
995名無しさん(新規):2014/04/25(金) 02:49:10.75 ID:3tBEHOyF0
>>992
わからないから聞いたんだろw
ガイドライン違反じゃないなら例え通報されても問題ないな
996名無しさん(新規):2014/04/25(金) 04:29:21.87 ID:/jlI/Hh20
>>971

どのくらいの値段付けてくるか、送料どうするのか・・

Amazon的なやり方にしないと、出品、取引連絡、発送の手間考えると
108円じゃやってけないだろうと思うけど(高額の商品だけ参入とか‥?)、
最寄りのOFFで受取なら送料0円とかされたらかなりの痛手‥

まぁ商品があふれて価格暴落‥とか
ありそうで困るなぁ‥
997名無しさん(新規):2014/04/25(金) 05:43:36.81 ID:A7htw+w00
>>984
約5%なら分かるが10%取ると、お前も相当悪い
998名無しさん(新規):2014/04/25(金) 06:16:06.93 ID:UVHvEGB/0
まぁキャンセルしたいっていう落札者が一番の悪なことには間違いないが、それにつけ込んで10%ものキャンセル料を要求する出品者もたいがい頭おかしいよな
キャンセル料10%の内訳を詳細に語ってもらおうか
999名無しさん(新規):2014/04/25(金) 06:49:33.01 ID:8sUNHH8WO
そもそも10%はどこから出てきたんだよ
金取るにしても禿に取られる手数料くらいだろ
基本落札者都合、嫌ならキャンセル受け付けない
1000984:2014/04/25(金) 06:51:02.12 ID:dzwz1QSs0
>>990
ほんとこれだったと、今になってみれば思う
ちなみに10%って提示したのは、他のオク見るとそれくらいの値が一般的かなーという印象があったから
ぶっちゃけ出品者としては応じる義務はないし(そもそもキャンセルお断りって書いてある)
オークションのオプション料金もかかってるし、妥当な線かなとね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。