【垢BAN】amazonアカウント削除被害5垢目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
自称被害者が知恵を出し合ってアカウント復活を試みるスレです。

【垢BAN】amazonアカウント削除被害4垢目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1368032506/

【垢BAN】amazonアカウント削除被害3垢目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1315114981/

【垢BAN】amazonアカウント削除被害2垢目
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1212724816/

【垢BAN】amazonアカウント削除被害
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1212487634/
2名無しさん(新規):2014/02/21(金) 13:48:25.81 ID:JKwM7lS70
購入垢BANされたら 永久に購入できないと言ってた奴誰?
3名無しさん(新規):2014/02/21(金) 14:41:53.77 ID:jPZAZ6K00
オレオレ
4名無しさん(新規):2014/02/21(金) 16:02:16.27 ID:JKwM7lS70
マジかとビビッたじゃねーかwww
5名無しさん(新規):2014/02/21(金) 19:48:33.61 ID:79q2wQy10
どうした
購入垢復活したん?
6名無しさん(新規):2014/02/21(金) 21:05:29.21 ID:vUZBtkSY0
>>1
乙やで
7名無しさん(新規):2014/02/21(金) 21:32:00.33 ID:VVipM8QS0
BANされたら永久に同一機能が使えなくなるのは事実だろ。
名前電話番号住所生年月日クレカ情報メールアドレス接続元IPアドレス利用プロバイダ端末識別番号MACアドレス等、
一瞬でもBANされたらアカウントに繋がった情報は尼の鯖が核戦争で吹き飛ばない限り永久ブラックリスト入り。
従って家族など同居人や賃貸住宅で後に入った居住者が巻き込まれる場合が多い。

尼の垢BANは下手すると住んでる物件の価値も落としかねない。
8名無しさん(新規):2014/02/21(金) 21:49:20.55 ID:rn8wCpeHP
このスレのまとめサイト作ってるアフィ馬鹿がいるな

ドブに落ちればいいのに
9名無しさん(新規):2014/02/21(金) 22:27:10.15 ID:kapIiQiq0
一昨日、従兄弟が泊まりに来て「PC貸して、ちょっと仕事させて」。

まさかAmazonの出品アカウントにログインしているとは思わなかった…
翌朝従兄弟の出品アカウントが閉鎖されていた…
(以前閉鎖したアカウントと関連性がどうのこうのって)

そう、そのPCは以前私が垢バンされた履歴がありましたとさ。

恐ろしくて従兄弟には言えませんでした、恐るべしAmazon…
10名無しさん(新規):2014/02/21(金) 23:13:31.69 ID:AAoAIwcX0
普通に再登録して普通に買い物できたんだが・・・・
カスタマーに聞いても できますよ・・・って
11名無しさん(新規):2014/02/21(金) 23:37:55.23 ID:TWzajB060
垢BAN復活
12名無しさん(新規):2014/02/21(金) 23:40:45.65 ID:JWlA10h+0
>>10
ん?何の話?
復活じゃなくて再登録ならできんだろ
13名無しさん(新規):2014/02/21(金) 23:51:06.51 ID:TWzajB060
>>12
出品垢だけ閉鎖しますね、とかいうメールが来て先週から垢BANくらってたけど要約復活できたよー T_T
14名無しさん(新規):2014/02/22(土) 03:18:12.68 ID:bU8byDon0
どこかで書いてたけど購入垢停止くらって、再登録したら翌日即停止 また登録・・・
ってそんな事あんの?
どんだけ嫌われてんだ
15名無しさん(新規):2014/02/22(土) 10:00:49.17 ID:lWCCddd00
今購入垢BAN中だからやってみようかと一瞬思ったが心証が悪くなりそうだからやめておこう…
16名無しさん(新規):2014/02/22(土) 11:24:57.61 ID:5K03as1p0
垢BANくらって再登録して一ヶ月経つけど特に停止も何も無い。なんだったんだ
つか 停止のメールで今の注文は全てキャンセルしますって書いてたのに
その後バンバン支払いメール送られてきてたんだが・・・
17名無しさん(新規):2014/02/22(土) 11:31:02.28 ID:5K03as1p0
でも住所もカードも変えて それでも規制ってありえるの?
一日何百万件も処理してるのに どんなシステム!
18名無しさん(新規):2014/02/22(土) 11:32:30.01 ID:iObkygVq0
ここってアカバンされた〜って報告はいっぱいあるけど、なぜアカバンされたかっていう話はほとんどないのね
それが一番重要だと思うんだけど
アカバンされたって事実だけ書いても何の役にも立たないじゃん
19名無しさん(新規):2014/02/22(土) 12:01:58.95 ID:lWCCddd00
>>16
再登録にあたって何をしました?
再登録の参考にしたい
20名無しさん(新規):2014/02/22(土) 21:04:10.87 ID:VdF909600
購入者を訴えたら垢BANなったよ
復活したけど
21名無しさん(新規):2014/02/22(土) 21:13:23.08 ID:ntZgnFHB0
とある理由で購入垢BAN(停止?)されて早3年
即同じ住所 氏名 電話番号 メルアドは使えないので他 で再登録
以降一切警告もBANもされず 3年経った 早いな
逆に聞きたいんだが 何したら 垢作れなくなるなんてあるんだ?
まあ最悪 コンビニ受け取りか代役頼めばいいだけなんだが
22名無しさん(新規):2014/02/22(土) 22:28:04.01 ID:5YX+uLn50
>>21

バンされたPCで再登録したり別アカでログインしたら即バンは実証済み…
23名無しさん(新規):2014/02/23(日) 00:40:12.34 ID:yR2lrcUn0
いや まさにその通りの事やってんだけど。
>>22
それで消されるって何したの?
24名無しさん(新規):2014/02/23(日) 00:42:45.00 ID:yR2lrcUn0
実際カスタマーに聞いても 再登録すればできるって言ってるし・・・
25名無しさん(新規):2014/02/23(日) 19:54:00.20 ID:g9SU0dTI0
即BANされた奴もいれば、同垢で登録してずっと使ってる奴もいるし
何が基準なのか分からんね
>>19
まあBANされて失うもの無いし とりあえず登録してみれば?
案外普通に通るかも
26名無しさん(新規):2014/02/23(日) 23:47:20.19 ID:LYMS7gWp0
垢BANになる理由は、アカウント乗っ取り。
不正に注文入れられたり、アドレスやPW変えられたりする。

購入者が気付く場合と、出品者が気付く場合とあるけど、
後者の場合アマゾンに報告上げると、元のアカウントユーザーにすぐ連絡が取れない場合、危ないのでアカウント停止になる。気付いた時に「あれ?ログイン出来ないぞ」ってなる。
登録してあったクレカなどもアマゾンでは同じものは通らなくなる。

購入者にどんな連絡行ってるのか知らないが、アカウント乗っ取られて停止になってるのは、たまにみかける。
てか国内だったら大問題になりそうな所だがなぜかニュースにならない。ググると結構同じような事例もあるっぽい、アマゾン大丈夫なのか?って心配になる。

もちろん他の理由で垢BANもあると思う。
27名無しさん(新規):2014/02/24(月) 00:43:29.21 ID:ZZpvOFYn0
>>26
そういうのいいから
28名無しさん(新規):2014/02/24(月) 01:16:09.01 ID:+1E8oh0y0
購入垢と比べ販売垢が停止された方がダメージでかいな
それを仕事にしてるだけに
29名無しさん(新規):2014/02/24(月) 01:42:36.95 ID:bgiFJwn50
購入垢の再垢停止は支払い方法にもよるのかもな。
クレカやポイント決済のみにしたら、停止されないとか
30名無しさん(新規):2014/02/24(月) 02:08:20.32 ID:jsTf61Rr0
出品やってるが不正利用の購入者アカウント停止は今月だけで数件あったぞ
31名無しさん(新規):2014/02/24(月) 02:55:36.48 ID:bgiFJwn50
マジか てことは大分垢BANされてんだな
大丈夫かamazon
32名無しさん(新規):2014/02/24(月) 06:10:06.38 ID:xpjaFXJJ0
セラーセントラルは現在、一時的にご利用いただけない状態です。

現在、担当部署にて解消に向けて対応中です。出品者の皆様にはご迷惑をお掛けしており大変申し訳ございません。緊急の場合は、テクニカルサポート(0120-899-287)までご連絡ください。一部の携帯電話会社からはつながりません。固定電話からおかけください。




ゲー
なにこれ・・・BANきちゃったの??????あああああ
33名無しさん(新規):2014/02/24(月) 09:42:26.55 ID:zk72OWpe0
逆に停止されているはずのうちのセラーセントラルに入れるw
34名無しさん(新規):2014/02/24(月) 11:30:31.96 ID:wYoxG4TV0
垢BAN後 再登録して買い物したが、とりあえずマケプレで本は買えた。
35名無しさん(新規):2014/02/24(月) 16:03:42.34 ID:ZZpvOFYn0
>>30
あの、、どの購入者が垢BANなったかなんて出品側から絶対知り得ない情報ですよね

セラーで四年目だけど、Amazonは片方の情報取得の代理人にはならない筈
3630:2014/02/24(月) 16:56:48.22 ID:wzrJ54vv0
>>35
はじめは購入者から不正利用されたと連絡があってamazonにも調査依頼出して発覚。
出荷前だったから購入者にもこちらにも被害はなかった。

その後も同様の明らかにおかしい注文が数件あったので調査依頼してもらったらビンゴ。
不正利用されたアカウントはどれも停止したとamazonから連絡あったよ。
37名無しさん(新規):2014/02/24(月) 21:09:37.95 ID:+1E8oh0y0
悪い事以外でも停止になるんだな
めっちゃ巻き添えやんけ
3830:2014/02/24(月) 21:17:29.46 ID:wzrJ54vv0
>>37
巻き添えといえば巻き添えだが
不正利用された人のパスワード管理がお粗末だった可能性も否定できないからね。

amazon利用に関係なく気をつけた方がいいよ。
39名無しさん(新規):2014/02/25(火) 01:16:05.61 ID:9UtgNNRZ0
いやアカウント維持されてそのまま使われた方が
よほど乗っ取られた人間にとっても悪いと思うがw?
40名無しさん(新規):2014/02/25(火) 02:40:20.59 ID:hbxdkxMh0
>>39
なんで草はやしてるんだ?
こういうイレギュラーな場合はアカウント停止しない方がいいなんて誰もいってないぞ

乗っ取られたやつは自業自得な部分もあるってとだろ
安易なパスワードとか他サイトと同じの使ってるとかじゃね?

自分や出品者が気づけば被害はない
でもAmazonは気づくまで基本放置

痛い目見るのは乗っ取られた本人かクレカ会社
この状況どうかと思うがね
41名無しさん(新規):2014/02/25(火) 03:05:24.99 ID:GsrubheO0
どうでもいい
42名無しさん(新規):2014/02/25(火) 14:16:46.17 ID:ZwXUzxJk0
【ヘルス&ビューティー】 医薬品違反商品の取り締まり強化について
2014/02/24
--------------

こりゃ出品垢来月バン祭りだな…
43名無しさん(新規):2014/02/26(水) 00:19:25.58 ID:9MgsJeoF0
出品代行してる者だが契約してる13アカウントが道連れ停止になったんごwww
これからどうやってメシ食ってけばいいんだ。。。
44名無しさん(新規):2014/02/26(水) 02:36:14.69 ID:MeyGW9nr0
この規制しすてむもっと他の事に生かせんのかね・・・
45名無しさん(新規):2014/03/02(日) 16:42:24.48 ID:7SkFnTHb0
今日「ヘルス・ビューティー」の出品商品、アマゾン側が精査して大分削除されたっぽいな…

バンされた出品者いる?
46名無しさん(新規):2014/03/02(日) 18:01:17.75 ID:Q5KuPIey0
おとなの○○っぽいやつ?
47名無しさん(新規):2014/03/02(日) 18:20:05.12 ID:7SkFnTHb0
>>46
アマゾン様の裁量でそれっぽいのも今回の削除対象のようだね。
48名無しさん(新規):2014/03/03(月) 14:07:57.42 ID:6Ny+5SwA0
最近フォーラムとかにもバンされたって書き込み増えたし増加してそうだねバン民
49名無しさん(新規):2014/03/04(火) 15:49:27.57 ID:Vp5j5dS00
いつも買ってた並行輸入品シャンプーが出品者ごと消えた…
50名無しさん(新規):2014/03/05(水) 20:49:47.84 ID:cP+znoog0
初期不良で返品も回数多いとBANされたりするの?
51名無しさん(新規):2014/03/05(水) 21:25:39.30 ID:5Ns9GoVm0
>>50
なるよ…
52名無しさん(新規):2014/03/05(水) 21:31:47.48 ID:31JrkD3m0
返金処理申し込んだらBANされたよ
53名無しさん(新規):2014/03/05(水) 21:32:28.57 ID:cP+znoog0
>>52
何回ぐらいで?
54 忍法帖【Lv=2,xxxP】(2+0:15) :2014/03/06(木) 08:50:58.86 ID:C4PPsz3L0
初期不良で交換とかもだめなの?
55名無しさん(新規):2014/03/06(木) 17:38:07.45 ID:UiYVhBrC0
出品者商品は交換できないよ
アマゾン販売でも在庫がなかったらむりー
ないものはだせないー
56名無しさん(新規):2014/03/06(木) 17:39:15.33 ID:UiYVhBrC0
ああっ何をいいっているんだ
それだけでBANはされないよね
しょっちゅうだと疑われるんじゃね?
57名無しさん(新規):2014/03/06(木) 23:59:24.34 ID:7HCK0VxB0
数年前に三回BANされた経験あり。何とか復活できないかと久々に調べたが
BAN頻度前よりひどくねーか・・・?糞amaやりたい放題だな
58名無しさん(新規):2014/03/07(金) 00:33:54.42 ID:DyHy0ByX0
今アマゾンかなり厳しいよ…

出品はともかく、返品もかなり厳しい、最近返品・返金の規約かかんか変更になったんだっけか?
59名無しさん(新規):2014/03/07(金) 01:20:45.05 ID:AjCpbZ9V0
交換ならフィギュア買った時はほぼ毎回してるけどBANされたことないな
自分でもおかしいと思うが箱が少しでもへこんでたり傷付いてたりすると嫌だからそういうのが届いたらそれを理由に交換頼んでる
因みに返品はしたことない
60名無しさん(新規):2014/03/07(金) 01:58:45.20 ID:g1HcUz7R0
ある日突然・・・w
61名無しさん(新規):2014/03/07(金) 09:04:51.99 ID:DyHy0ByX0
とにかく返品は多いとバンになる。

それが最近余計に厳しくなってるよな。
62名無しさん(新規):2014/03/07(金) 12:44:08.72 ID:COubye6C0
何でそんな神経質なのに通販で買うのか
63名無しさん(新規):2014/03/07(金) 13:23:59.07 ID:Ey9x3IEl0
実店舗だと じぶんより先にきていた(かもしれない)キモオタデブニートが検品目的でベタベタ触っているかもしれないからですよ
それよか発売店から直送されてくるアマゾン倉庫のほうがいいでしょ?
64名無しさん(新規):2014/03/07(金) 13:50:26.88 ID:yuebqFxx0
ほとんど病気だな
65名無しさん(新規):2014/03/07(金) 14:40:16.83 ID:Xk4RBuNd0
amazonで違うアカウントの商品も送料節約で一緒に返品したら全額返金されなかった・・。
というより1つしか全額返金されないで、もうひとつのは返金されてなかったので返品したけど
返金されてないとメールしたら商品代金の一部しか戻ってこなかった。
これ以上いってもBANされると思ってそのままにしたけど厳しい。DVDだったけど。
アカウントの注文履歴が見れなくなっていて返品したのもわからないようになっていたのであせった。
66名無しさん(新規):2014/03/07(金) 14:58:07.08 ID:yuebqFxx0
DVDを開封してコピって返品したのか?
それ一番やばいパターンらしいぞ
67名無しさん(新規):2014/03/07(金) 21:37:05.71 ID:cWNw72+40
尼なんか稀に負けプレで初心者が格安で出してるのハントするくらいだわ
購入垢なんかくれてやるから販売垢誰かちょーだい
68名無しさん(新規):2014/03/07(金) 21:53:50.08 ID:Xk4RBuNd0
未開封でシュリンクもあるやつを返品したんだよ・・・アカウント違うのをまとめて
一緒に返品したからだと思う。
69名無しさん(新規):2014/03/08(土) 07:41:08.19 ID:xv1f2UFZ0
そもそも垢を複数持つのが規約違反なのでBANされなかっただけ幸運だったと思え。次はないぞ。
70名無しさん(新規):2014/03/08(土) 07:42:59.84 ID:xv1f2UFZ0
>>63
尼倉庫だってベタベタ人が触ってるのは同じだろうが。
投げたり落としたりなど当たり前。倉庫バイトスレでも見てみろよ。
71名無しさん(新規):2014/03/08(土) 09:29:30.66 ID:HKlTnr2X0
購入垢は複数でも良いはず、販売垢は駄目だが
72名無しさん(新規):2014/03/08(土) 11:21:18.01 ID:VRfVwEq/0
↑その通り
73名無しさん(新規):2014/03/08(土) 12:32:57.29 ID:jslVsBI/0
>>70
倉庫の人は少なくとも手袋してるし、そうでなくても薄紙で包装されてるから安全
74名無しさん(新規):2014/03/08(土) 17:08:09.85 ID:bjyp9PIf0
>>69
そこら辺はほとんど無視だろ。

関連アカなんてバレバレでも潰されないし。
75名無しさん(新規):2014/03/08(土) 17:14:26.15 ID:CMNtOAVa0
1個垢バンされると関連垢含め一気にバンされるよ。

っていうかされたよ…
76名無しさん(新規):2014/03/08(土) 17:19:24.11 ID:M/mvlSI+0
FBAやってるやつ

尚、納品時の不備が続き、改善が見られないと判断した場合には、それ以降の納品をお断りする可能性もございます。
納品いただいた商品を正しく、迅速に受領するためご理解ご協力の程よろしくお願い致します。

ってメールきて実際に納品断られたやつ居る?
77名無しさん(新規):2014/03/08(土) 18:02:45.23 ID:bjyp9PIf0
>>75
それはアカバンされた場合だろ

おれの言ってるのは、複数アカだからってバンなんてされねえよって話
78名無しさん(新規):2014/03/09(日) 11:12:26.51 ID:O3AOM7aS0
今違反出品物も徐々に削除し始めてそれに伴って垢バンされてる出品者見かけるから、
そのうち複垢とかも規制入りそう…

やっとクリーンにし始めてるって感じます
79名無しさん(新規):2014/03/09(日) 15:59:38.22 ID:Xk+GKav2i
ここまで締め出してまじムカつくな。何か台頭して潰れろよ糞尼
80名無しさん(新規):2014/03/11(火) 17:16:52.50 ID:dA3HboLm0
オレはBANしてから復帰に5年の年月がかかった・・それまでパソコンのIPやらパソコンの本を買いあさり、
ここの掲示板を見ながら情報をチェックして5年。大量の売り時を逃した商品を出品しても二束三文。新たに樹海商品を仕入れ復帰したのに在庫かかえてヒーヒーだわww
81名無しさん(新規):2014/03/11(火) 17:40:10.05 ID:F0Vgg8D20
垢BANされた原因を改善しなきゃ長くは続かんよ
82名無しさん(新規):2014/03/11(火) 21:47:27.68 ID:KgnK0Jqq0
既に垢BANから二回再開復活してる
もう何も怖くない
ξ( >◡❛)▄︻▇▇〓
83名無しさん(新規):2014/03/11(火) 22:59:17.47 ID:KJGA9mhh0
5年はかかりすぎ
二ヶ月もあれば十分復活できる
84名無しさん(新規):2014/03/12(水) 00:17:55.22 ID:TaAKWa2/0
購入垢の場合、復活は無理でも新垢は作れるんだよね?
85名無しさん(新規):2014/03/12(水) 01:38:43.96 ID:Pg/eD2IH0
作れるけど関連アカウントと判断されると突然BANされる

と言っても俺の場合は新垢取ってもう5年以上になるから何で垢BANされたのかすら忘れかけてる
たまにBANされたときのメアド・電話番号で登録できないか試したくなる。怖いからやってないけどw
86名無しさん(新規):2014/03/12(水) 12:40:10.71 ID:pUqsqHbV0
購入垢がBANされた時、どうにか復活出来ないか考えたが馬鹿らしくなって新垢作ったわ
うちには2つの住所あるから楽だった
87名無しさん(新規):2014/03/17(月) 13:06:12.08 ID:1Uy9oeNo0
これまでの商品の購入情報などが必要ないならば、
別にBANされてもどうってことはないんだよね…。
自分はカードはもともと使わないので、
実家と親戚の住所使ってコンビニ支払受取か着払いで受取にしてる。
88名無しさん(新規):2014/03/18(火) 15:50:22.29 ID:nR8sm4j80
おい・・・BANで復活して1年くらいたつけど、今日になってamzonにログインしようと思ったらこの端末でログイン履歴がないので
登録したクレジット番号の下2桁のカードの登録されている住所の郵便番号を入力しろって画面になって
郵便番号入れたらログインはできたんだけど。。BANの前兆???怖いよー。
確かに引っ越してから住所変更はしてないままなんだけど返品クレームで何かガサいれが入ったのかな?
心配だ。誰かこんな画面になった人いませんか?
89名無しさん(新規):2014/03/18(火) 16:15:23.32 ID:BNjbJJ+R0
>>88
ネットバンクじゃあるまいし、そんな画面あんの???
90名無しさん(新規):2014/03/18(火) 17:15:01.88 ID:BkQMZxnV0
尼はクレカの登録情報参照権限を保有してるのでその気になればすぐ特定できる。
91名無しさん(新規):2014/03/18(火) 18:27:00.08 ID:nR8sm4j80
購入アカウントはクレカ登録してないし名前も別で電話番号も違うし。ルター抜き差しして
パソコンは必ず違うパソコン使ってる用意周到にやったんのに、しかもちゃんとその端末で今までログインしていたし。amazon恐ろしい
92名無しさん(新規):2014/03/18(火) 21:58:14.08 ID:2bxVjFHo0
キャプないとかだれも信じないわw
93名無しさん(新規):2014/03/19(水) 00:26:53.55 ID:FTxwnQ5S0
はぁー早く出品垢復活させたいぃぃ
94名無しさん(新規):2014/03/19(水) 01:07:45.56 ID:Eb2h/ap70
代わりに売ってやろうか?
95名無しさん(新規):2014/03/19(水) 07:34:57.47 ID:3xKD91i30
>>93

何でバンよ?聞かせろよ…
96名無しさん(新規):2014/03/19(水) 14:35:30.55 ID:JedIHbDI0
そうそう。誰もBAN理由を書かないからなに一つ参考にならない
97名無しさん(新規):2014/03/19(水) 15:52:57.14 ID:6BRAd/zv0
ここはただの愚痴スレなんだよ
参考にしようと思ってる方が間違い
98名無しさん(新規):2014/03/19(水) 23:28:12.44 ID:FTxwnQ5S0
とりあえず親戚に事業を一緒にやってもらう形で新たに登録するわ
新しいパソコンとイーモバ契約の予想外の出費
早く復活してあきらかに適正価格を上回ってる商品を相場通りの値段に戻すわ
99名無しさん(新規):2014/03/20(木) 15:22:03.10 ID:nzNjfYRQ0
垢バンされちまったぜorz
でも俺が登録してた画像300個も同時に消えてザマー
100名無しさん(新規):2014/03/20(木) 17:20:23.27 ID:IteIYWON0
>>99
何に引っかかったの?
101名無しさん(新規):2014/03/20(木) 22:08:27.37 ID:kI3QfnqX0
>>99
アカウント復活頑張れ
102名無しさん(新規):2014/03/21(金) 00:29:58.18 ID:zSDIC7JB0
相場を崩す馬鹿は復活せんで良い
103名無しさん(新規):2014/03/21(金) 07:45:35.37 ID:6Ta2n+7A0
マケプレ出品者とは限らないだろ?
おまえの基準で語るなよ
104名無しさん(新規):2014/03/21(金) 22:02:27.85 ID:3y02gdFg0
bs_craft 松平
アゴシャクレハゲ

トレーダー本店、3号店で特価品を買い占める転売屋
最近になって店頭に出す前の特価品を店員が松平だけに販売
一般が特価を手に入れることはほぼ不可能
トレーダーの店長公認の転売屋
神田郵便局で紙袋のゴミを撒き散らす
特商法の表記住所は神田明神で実態なし
DVDなどの高額商品ばかり扱ってることから売上数千万円で脱税濃厚
特商法表記に嘘を記載しているのはそのためと思われる
105名無しさん(新規):2014/03/21(金) 23:57:00.67 ID:zSDIC7JB0
久しぶりのbs_craftコピペ
106名無しさん(新規):2014/04/04(金) 13:15:23.58 ID:JYZ+ZEEG0
少し前から、知的財産権の侵害とか、ノーブランドの中国製品を商標登録して、
相乗り出品者を垢バンに追い込む手口が増えてるようだね。
107名無しさん(新規):2014/04/08(火) 00:31:03.97 ID:Ri14mcgq0
凄いこと考えるもんだw
108名無しさん(新規):2014/04/08(火) 00:32:30.86 ID:RZhccCEo0
うむ、頭いいと言わざるをえない
109名無しさん(新規):2014/04/08(火) 01:01:06.74 ID:YZOymirK0
少し前に会社の垢がBANくらったんだが、その仕事を家に持ち帰ってやってた場合は家のPCもアウトなのかな?
110名無しさん(新規):2014/04/08(火) 08:32:04.34 ID:aGhz+O6y0
尼にBAN対象になるデータを送信してBAN祭りに出来るウイルスとか無いのかな?
111名無しさん(新規):2014/04/08(火) 09:18:37.38 ID:h2DkDuCj0
>>109
それは大丈夫。
112名無しさん(新規):2014/04/08(火) 12:05:31.35 ID:b/th431T0
>>111
ありがとう

垢BANの会社退職予定だから独立チャレンジしてみる
113名無しさん(新規):2014/04/08(火) 12:29:08.33 ID:RZhccCEo0
>>109
出品か購入か、思い当たる理由とかは?
114名無しさん(新規):2014/04/08(火) 13:00:11.73 ID:b/th431T0
>>113
模倣品の警告→閉鎖
115名無しさん(新規):2014/04/08(火) 15:08:37.63 ID:h2DkDuCj0
警告の時点で止めなかったの?
116114:2014/04/08(火) 19:46:19.27 ID:YZOymirK0
>>115
警告と同時に該当品が削除されたから放っておいたら残ってた同類品が引っ掛かってアウト

流れとしては>>106にあるような相乗り商品だったから油断してたというか認識が甘かった
117名無しさん(新規):2014/04/08(火) 20:02:13.93 ID:h2DkDuCj0
>>116

なるほど…
でも模造品て事は偽物とかコピー品だよね…
だとしたら垢バンは仕方ないよね。
118名無しさん(新規):2014/04/08(火) 20:04:06.82 ID:h2DkDuCj0
あ・・ゴメ

模倣品ね
119名無しさん(新規):2014/04/11(金) 18:44:08.73 ID:QzB9zeaa0
アカウントは他の人から借りているんだけど期限が切れるので自分のアカウントを作りたいんですが、
前にBANされたアカウントで作ったら連鎖でBANですよね?同じ住所でも少し住所をいじれば大丈夫ですか?
1−1−1だとしたらどう工作すればいいですか?アパートだと同じ住所もいるだろうから住所が多少似ていても問題ないと思うのですが、
名前の登録ですが、クレカは違うものを用意するとして、登録の名前とクレカの名前が違うとダメですか?読み方を変えてもクレカは正しく入れようと思うのですが・・・。
120名無しさん(新規):2014/04/11(金) 19:59:53.70 ID:UOHuw/KB0
クレカに関してはアカ登録者と別名義ではアウトでしょ…
でないと他人のクレカでも登録できる事になる。
121名無しさん(新規):2014/04/11(金) 23:41:35.98 ID:L57NI2QJ0
テスト
122名無しさん(新規):2014/04/12(土) 00:27:40.03 ID:760DUTRv0
住所適当でコンビニ受取すればいいじゃない
123名無しさん(新規):2014/04/12(土) 20:42:06.00 ID:YRyTAB3q0
尼はクレカの登録情報参照できるから工作しても意味ないと言うかむしろ誠意がないと見られ余計に厳しい罰を受けるだけ
124名無しさん(新規):2014/04/12(土) 20:51:16.57 ID:xYQF8Emwi
>>123
そりゃ無理だよ
125名無しさん(新規):2014/04/12(土) 21:59:41.14 ID:H6WM3RJ70
出品垢は並行輸入関連やら商標やら規約違反で垢停止が増えてきてきてるね。

評価数千〜の大手でも一時停止されている垢がいるよ…

アカウントの精査が厳しくなってきているようだけど、
憎っくきアカウントスペシャリストとはやりとりしたくないよね…

私もそうだけど、以前垢バン食らって復活した人は気をつけてね!
出品物や登録で関連付けて調べてる可能性があるので、調整は今のうちに!
126名無しさん(新規):2014/04/16(水) 02:41:42.85 ID:yD8FGX7u0
セラーでBANされるとログインできなくなる?
購入垢はBANされたけど出品垢はまだログインできるし出品中になってるんだよ
127名無しさん(新規):2014/04/16(水) 15:52:21.34 ID:fMUVYFRb0
逆ならあるけど。出品垢が残ってるだけでいいじゃん。購入アカなんてコンビニ受け取りでどーにでもなるし。
出品垢が作るのが大変なんだよな・・・。早く自分の名前で復活したい
128名無しさん(新規):2014/04/16(水) 23:06:08.28 ID:7mdAltGj0
何をやったら出品垢消されるんだ?
空出品?
129名無しさん(新規):2014/04/16(水) 23:14:05.03 ID:QGJHvWq50
返品不要、返金を持ちかける代わりに悪い評価取り消せと交渉する
→購入者通報で尼バレ?
130名無しさん(新規):2014/04/17(木) 11:54:09.26 ID:1E2qbfLJ0
セラーディスカッションで面白い案件あるな

ぼく「これは相乗り出品しても規約違反にならないですよね?」
テクサポ「はい^^大丈夫ですよ」
ぼく「ありがとうございます。出品します」
アカウントスペシャリスト「あなた規約違反しましたね、アカウント停止です」
ぼく「えっ」
131名無しさん(新規):2014/04/17(木) 12:09:30.22 ID:1NivUE+z0
>>130
最近多いよその垢バン…

結局 >>106 と関連している。
132名無しさん(新規):2014/04/17(木) 12:21:10.66 ID:0KhJpKDU0
>>131
そりゃちょっとかわいそうだな。なんとかならないの?
133名無しさん(新規):2014/04/17(木) 15:05:56.80 ID:1NivUE+z0
>>131
根本的に、テクニカルサポ≠アカウントスペシャリスト だからね…

相乗りを避けるか、逆に商標登録して独占するか、今の現状では対策の選択肢は少ない。
商標登録して独占するやり方が横行してるが、結局はカタログ自体が重複するからAmazon自体望んではないだろう。

まさに法の穴だよ…
134名無しさん(新規):2014/04/18(金) 09:38:15.58 ID:icXh8Hw50
荷物が届かないと購入者から2週間たってから言われてんですが、前にBANされたことあるから
ドキドキしてる。その場合はamaから何か調査されるんでしょうか?
登録住所が別なんでバレたらまたBANされそうで怖い。
135名無しさん(新規):2014/04/18(金) 10:35:27.34 ID:j08eVOoB0
購入複垢を警告もなしにBANされた
メールは未だに来ない
こんなことあるの?いやまあ実際起きたんだけどね
この後なんかやらなきゃいけないことあるの?
136名無しさん(新規):2014/04/18(金) 12:13:16.84 ID:w+qaT8JG0
>>135
>この後なんかやらなきゃいけないことあるの?

反省
137名無しさん(新規):2014/04/19(土) 03:40:52.55 ID:boF+S5R90
中古PCを購入して会社で繋いで個人垢でログインしたら会社の垢ごと即BAN。年商数億。怖くて何もいえねー。退職金までありがとうございました。
138名無しさん(新規):2014/04/19(土) 03:42:32.47 ID:boF+S5R90
やば。タイムリーすぎてここ見るかも。会長とか超困ってたし。
おれはS本です。中古のLS600を買ったばかりのS本でーすっw
139名無しさん(新規):2014/04/19(土) 04:01:44.55 ID:206vd2No0
>>135
数量制限のあるものでも買ったの?
140名無しさん(新規):2014/04/19(土) 06:00:45.25 ID:9NCMnRR/0
>>137
アマゾンってバカだよな、おまえの話が本当なら

年商数億ってことは、尼にどんだけ手数料納めてるんだかw
141名無しさん(新規):2014/04/19(土) 11:45:43.82 ID:QQsQIqUQ0
アマのとっての数億はおまえにとっての100円ぐらいなんじゃね?
142名無しさん(新規):2014/04/19(土) 12:17:25.08 ID:Q/ZGbxUi0
馬鹿おったー
143名無しさん(新規):2014/04/19(土) 14:38:16.05 ID:HQLnnL9V0
今頃>>137の自宅に弁護士から内容証明が・・・

ガクブル
144名無しさん(新規):2014/04/19(土) 15:54:29.39 ID:CNWWkxJR0
>>143
気になるゥ〜

詳しく!
145名無しさん(新規):2014/04/19(土) 17:28:57.95 ID:bXMals490
ネタだろ?会社のパソコンで使ったわけじゃなくて中古のパソコン購入してログインしたんだから。
住所を会社の住所にしたのか??
146名無しさん(新規):2014/04/20(日) 21:22:42.79 ID:eVOL1rgL0
固定IPだったんだろ
147名無しさん(新規):2014/04/20(日) 21:29:32.76 ID:Y2ON2vNd0
アカウント停止されたのですが、アカウントに登録してたAmazonギフトって返金されるのですか?カスタマーサポートに電話したら、返金されると聞いたのですが、何か不安です。ちなみに返金は、銀行振込でされるのでしょうか?
148名無しさん(新規):2014/04/20(日) 21:54:06.42 ID:G11/4U6y0
中古パソコンのマックIDが引っかかってバンされる場合もあるからな
149名無しさん(新規):2014/04/21(月) 03:55:38.91 ID:W1b9CeZL0
>>147
今までポチるだけポチった分の損害分請求されたりしないんかな
俺は泣き寝入りっつーか請求しなかったわ
まぁギフト券で返されても垢BANされてたら使えねえしな
150名無しさん(新規):2014/04/21(月) 18:51:28.04 ID:Fu2w3jBk0
マックID変えれば複数IDとったり、BANされてもまた作れますか?
151名無しさん(新規):2014/04/21(月) 20:15:19.31 ID:6NhdzGPZ0
>>150
そんなに簡単に再取得できたら苦労しないわw
152名無しさん(新規):2014/04/21(月) 22:13:11.50 ID:HRJrwvLU0
>>151
Amazonっ
153名無しさん(新規):2014/04/21(月) 23:58:16.03 ID:SUIxzrK/0
最近、Amazonってそんなに安くないし、アカウント無くて困る事はそんなにないのでは?
154名無しさん(新規):2014/04/22(火) 03:31:28.04 ID:p4TUcQ/A0
うち垢BAN何度かなってて復活組だけど
最近のスペシャリストの発言が以前と比べて乱雑すぎて腹立つから

3年間録音とキャプチャし続けたテクサポとスペシャリストの全容と
購入者からのいちゃもんや訴訟内容を全部公開しようと思うのだが
そういう被害者の会的なサイトないかな?
155名無しさん(新規):2014/04/22(火) 08:00:34.89 ID:YeWG9OfV0
>>154
よく個人にブログに載ってるのは見るけどね…

セラーの掲示板にも対応が酷いって最近書き込み多いよね…
156名無しさん(新規):2014/04/22(火) 11:46:33.30 ID:TShv8oTd0
>>154
自分で立ち上げようという気概はないのかい?
157名無しさん(新規):2014/04/22(火) 12:15:06.10 ID:bxfYn30O0
ようつべにうp
158名無しさん(新規):2014/04/22(火) 14:49:31.99 ID:2LrYa69R0
ようつべにうp
159名無しさん(新規):2014/04/22(火) 15:54:33.15 ID:FuGSynfe0
>>154
応援してる、ぜひ頑張ってくれ
アカスペは自分の事Amazon内の神様って思ってるからコテンパンにしてくれよ
ちなみに復活は全部名義変えてやったの?
クレカと口座の別名義とか難易度高すぎる
160名無しさん(新規):2014/04/22(火) 18:21:31.66 ID:p4TUcQ/A0
サーバはもってるけどフーイズとか検索されたら面倒だから自分でサイトを起こす気はない

テクニカ、アライあんあん、CS、セラーサー、その他の地方都市の各部署、うっかり発言まとめ、責任者達の名前、東北以北にあるあそこの電話番号達、尼精通の事務所関連、目黒オフィスでの発言、各尼セミナーの風景や発言
とかまあいろいろ
161名無しさん(新規):2014/04/22(火) 18:37:03.80 ID:p4TUcQ/A0
>>159
そんな抜け道みたいなことしてないよ
うちも弁護士と契約してて、記録方法とかすべて指導いただいて、いつも勝手に尼が穴にはまるだけ
アライアンスはメールのある箇所で対応者のレベルがわかる テクニカルでは一つの質問を最初にすれば回答で対応者が下級か上席かわかる。
あとは切り崩して上にもっていくだけ。
この時点で損害がでていたら警察へも同時進行。また購入者トラブルは住所電話番号、発言を全てプリントアウトしてもっていくだけ。日本郵政のネット内容証明を予め契約しておくとワンクリックで内容証明送れるから便利だお(ゝω・)
ここまで準備してアカスペさんとテクニカさんの発言を撤回させる方向へ向かわせる
暇なら目黒のオフィスに遊びに行けばいいよー
162名無しさん(新規):2014/04/22(火) 18:40:26.48 ID:p4TUcQ/A0
今知り合いのとこもおもろいことになってるからいろいろ結果出たら全部書き込みと拡散するわん ノシ
163名無しさん(新規):2014/04/22(火) 19:03:17.10 ID:YeWG9OfV0
>>162

私も復活組だ…  前回はFBAの在庫処理で150万位損害出したよ。

頑張ってくれ!
164名無しさん(新規):2014/04/22(火) 19:42:40.16 ID:F9EM9Si50
>>161
徹底してるなw
165名無しさん(新規):2014/04/22(火) 20:59:18.95 ID:p4TUcQ/A0
損害額が高いねー

損害額回収などになると札幌のアカウントスペシャリストも所詮CSだし話になりませんわな。うちはそれ位の損害が関連会社ででたらなにがあっても回収するけど
何よりみなさんマジご苦労様(;´x`)
166名無しさん(新規):2014/04/22(火) 23:39:03.84 ID:gyCguFE30
スペシャリストと会話できるの?メールのやり取りばっかりで全然話が進みません。
167名無しさん(新規):2014/04/22(火) 23:47:46.83 ID:p4TUcQ/A0
アカスペとは直接話せないよ
証拠や論拠がちゃんとあるならテクニカル経由でいけるけどあんの?
168名無しさん(新規):2014/04/23(水) 00:01:48.58 ID:OHdlEEAX0
なんで、こんなにいろんな部署があって、日本のアマゾンは「倉庫」なんだよ。

脱税すんな、尼損!
169名無しさん(新規):2014/04/23(水) 01:59:16.13 ID:4CjfYgzN0
明らかに日本はカモだね
市川、岩沼、目黒、小田原、大阪、埼玉、堺、札幌、仙台、多治見、東京、八千代と日本だけが拠点多いよね笑
170名無しさん(新規):2014/04/23(水) 05:37:08.34 ID:AWf2RUBZ0
>>168
駐在員事務所も課税されないよ。
171名無しさん(新規):2014/04/23(水) 05:37:29.66 ID:bWRuq1570
大前提ですが何でBANされるの?

どういう場合があるかすげー気になる。

知人は購入の複垢でキャンセル繰り返してBANされてた。すぐ復活してた。購入垢は楽勝らしい。

販売の垢はBANの理由が想像がつかない。
172名無しさん(新規):2014/04/23(水) 05:38:43.49 ID:AWf2RUBZ0
>>171
上の方から読んでいけば書いてあるよ。
173名無しさん(新規):2014/04/23(水) 05:42:28.85 ID:bWRuq1570
>>172
もちろん読んでる。
BANされたPCや住所で再登録でBANって感じがする。
じゃあ最初のBANは何さ?
174名無しさん(新規):2014/04/23(水) 10:34:37.92 ID:4CjfYgzN0
アマの札幌のアカウントスペシャリストの個人裁量の判断がバンノ理由だお(^ω^)

アカウントスペシャリストのスキルは低いお(^ω^)
AMGを始め他の部署で求められている必須スキルに比べ程度の低いスキルしかアカウントスペシャリストには求められていないお(^ω^)
エクセルとワード、簡単な英語と残業できれば誰でもアライアンスになれるお(^ω^)
札幌と仙台にある時点でお察し、田舎者の田舎者知能でしかないんだお(^ω^)

雪遊びだけしてれば平和なのにね(^ω^)
175名無しさん(新規):2014/04/23(水) 10:38:55.66 ID:4CjfYgzN0
ちなみにここ見られてるお(^ω^)
176名無しさん(新規):2014/04/23(水) 10:57:09.54 ID:7SkFnTHb0
是非このスレ見て勉強して改善してもらいたいよ!
177名無しさん(新規):2014/04/23(水) 12:23:44.93 ID:egx9rMF50
>>174
おまえの文章もかなり知能低そうだお(^ω^)
178名無しさん(新規):2014/04/23(水) 13:09:51.85 ID:4CjfYgzN0
閉鎖的になったツーチャンネルの知能は高すぎだお(^ω^)
わたしは低知能ですねはい(^ω^)
それじゃあバイバイだお(^ω^)
179名無しさん(新規):2014/04/23(水) 13:15:32.55 ID:4CjfYgzN0
らんちっちー(^ω^)
180名無しさん(新規):2014/04/23(水) 17:10:48.23 ID:Q5KuPIey0
変なのが湧いてる 春だからか
181名無しさん(新規):2014/04/26(土) 08:53:45.87 ID:UGUydKN80
春だね
182名無しさん(新規):2014/04/26(土) 15:25:57.76 ID:eeYU8TT90
(^ω^)
183名無しさん(新規):2014/04/26(土) 19:46:26.25 ID:mBqJEg8x0
( ^ω^)
184名無しさん(新規):2014/04/29(火) 05:03:46.33 ID:2B9Xaru+0
>>154
なんでそんな何度もバンされてたんですか?
185名無しさん(新規):2014/04/30(水) 10:42:34.50 ID:ITq0VEIL0
一回BANされたら新しい垢作っても関連なんちゃらでBANされるからだろ
186名無しさん(新規):2014/04/30(水) 10:57:56.93 ID:cIcvSQmJ0
根本的に性根が腐ってるからだろ
187名無しさん(新規):2014/04/30(水) 15:07:31.70 ID:eV9DwN5f0
垢バンされて、ギフト残ってた場合、返金してくれるみたい。しかし返金までに新垢作ったら返金されないみたい。
188名無しさん(新規):2014/04/30(水) 15:21:04.13 ID:ICbQqKXQ0
>>187
100%換金できるのか(´・ω・`)
189名無しさん(新規):2014/04/30(水) 21:07:34.39 ID:W7ZRfBwK0
換金できるけど、お付き合いできなくなります。
190名無しさん(新規):2014/04/30(水) 22:39:28.78 ID:ICbQqKXQ0
1.口座を一つ用意する
2.アカウントにギフト券を登録して、大量にキャンセルしたりしてすぐBAN
3.返金してもらう
4.またおまいかお!って言われながら繰り返し
191名無しさん(新規):2014/05/01(木) 19:01:12.49 ID:mh8DE4N40
まあ価格競争が悪いってんじゃなくて、1円でも10円でも他店より安くチマチマやってるよりは、
利益率考えて仕入れ展開するほうが無駄が無いよって事。

在庫処分だとしてもバカみたいに値下げしか思い浮かばないような店舗は可哀想ですね…
192名無しさん(新規):2014/05/01(木) 19:26:12.07 ID:A5v5uian0
誤爆しちゃって可哀想ですね…
193名無しさん(新規):2014/05/02(金) 00:21:59.74 ID:uP2prnKT0
工場に知り合いがいてほぼ原価で仕入れられるから価格では絶対に負けない
よそから見たら在庫処分に見えると思う価格でもしっかり利益出てるので売れる限り仕入れして販売するよ
194名無しさん(新規):2014/05/02(金) 01:20:30.73 ID:5yNjR/9c0
誤爆に釣られちゃって可哀想ですね…
195名無しさん(新規):2014/05/07(水) 07:34:27.81 ID:xGS+MI2X0
http://www.amazon.co.jp/dp/B00H38T454
これ知的財産権の侵害じゃないの?
196名無しさん(新規):2014/05/07(水) 11:43:48.89 ID:ShYCUtk30
>>195
え?どこが?
197名無しさん(新規):2014/05/07(水) 23:31:04.61 ID:TKuyCLtg0
>>196
そこじゃない
もうちょっと右
ああ、そこだ、そこ
198名無しさん(新規):2014/05/08(木) 23:50:27.73 ID:9WKYdE+J0
違うだれかのPCで自分のアカウントにアクセスすると、IPアドレスのログが残る。
そのPCで元々登録されていたアカウントがBANされると、IPアドレスから追跡されてBANされる
という仕組み 

まさにアマゾンウイルスだな。


そのPCdeログインしたことがある人全員がBANされているようで・・・
199名無しさん(新規):2014/05/09(金) 00:02:05.51 ID:hl95dTgt0
IPアドレスは変わるのが一般的だからcookieじゃないの?
200名無しさん(新規):2014/05/09(金) 18:35:44.38 ID:6dFkV+UP0
マックアドレスだよ。クレジットカードも何かパソコンで仕掛けがしてあると思う。
上書きされないように同じパソコンから違う名義とかで購入しても同じサイトだと何らかのamazonに通知されるんだと思う。
友達のパソコンと妹のパソコンが電源落ちてつながらなくなったりしたし。結局パソコン買ったらしい。
フォーマットして使えば使えるんだろうけどパソコンがすごく重くなったっていったし。
バンされるとamazonからクレジット会社に照会するのか電話かかってきたことあった。
同じパソコンでクレジットを使うと何らかありそう。だから出品用は必ず別のパソコン使ってる。環境変えただけでパソコン変えても
amazonのサイトにログインできなくなったことあるし、登録の電話番号入力しろとか表示でたし。
201名無しさん(新規):2014/05/09(金) 18:36:59.83 ID:v32W7xLk0
マクドの住所が何か関係あるんですか?
202名無しさん(新規):2014/05/09(金) 19:31:50.63 ID:anbr+yLX0
>>200
MACアドレスはL2だから普通は向こう側には伝わらないけど
なんでそうだと思うの?
203名無しさん(新規):2014/05/10(土) 04:41:23.98 ID:h/F4i9mF0
ヤフオクで中古のmac買ったらVANされたわ。会社の垢。年商数億だったけどどうなるんだろう。2ヶ月くらい立つがわいの仕業とはばれてない模様。
204名無しさん(新規):2014/05/10(土) 08:24:42.24 ID:HQPQfVBB0
>>203
理由もなくBANはないだろう…

訴訟問題だよ。

まあ釣りだろうけどね
205名無しさん(新規):2014/05/10(土) 11:24:55.05 ID:F98wzE580
>>203>>137と同一の人なんだろうな・・。MACアドレス調べたら誰か特定できるな。訴訟起こされたらバレる。
会社にそのMAC置きっぱなしなのかな。会社なら他の社員の名義でも使って作れるだろうが。
退職したんじゃなかったのかww
206名無しさん(新規):2014/05/10(土) 13:20:42.32 ID:UK+2UeP/0
>>205
だからどっちもネタだってば
207名無しさん(新規):2014/05/10(土) 16:15:31.16 ID:74UqN9J50
どっちのマックだか訳わからん
208名無しさん(新規):2014/05/10(土) 16:18:21.29 ID:P2BZqBLc0
マクドナルドの方です
209名無しさん(新規):2014/05/11(日) 01:29:34.09 ID:WCPT/APRi
あんなの野放しにして、よく連中BANなんてできたもんだよなw
210名無しさん(新規):2014/05/14(水) 10:45:50.97 ID:r8whuKJK0
>>133
商標登録されていても、製品が同じ正規品ならば独占することは違法じゃないの?
独禁法に抵触しないか?
211名無しさん(新規):2014/05/14(水) 21:20:06.95 ID:A3KiOiMX0
普段スマホから商品を購入してるんだが、数量限定品を多くほしいがために自分のPCで別垢作ろうと思ってる。
偽名・別メアド・コンビニ受け取りなら垢BANも大丈夫かな?ちなみにギフトポイントはスマホ垢からメールで受け取るつもり。
212名無しさん(新規):2014/05/14(水) 22:23:11.63 ID:64NowKCi0
>>211
素直に友人知人親戚に頼め
わざわざリスクおかすなよ
213名無しさん(新規):2014/05/14(水) 22:40:28.82 ID:A3KiOiMX0
>>212
あー確かに...焦ってて盲目的になってたかもしれん
大人しくそうするよ。ありがとう
214名無しさん(新規):2014/05/15(木) 21:52:19.17 ID:BfTX5XDf0
>>210
例の案件は商標の第35類という役務で登録された商標なんだよね
ヤマダ電機とかジャパネットたかた、とかみたいな感じかな
ジャパネットたかた3点セットって商品名に書いてあるカタログに
同じ商品をだせば、商標法に違反という感じです。
215名無しさん(新規):2014/05/15(木) 23:53:04.88 ID:+jxacqKx0
みなさんにお聞きしたいんですけど、

・ネカフェ等で新規購入垢を作成し、自分のマケプレの評価をそのネカフェでした場合
・友人等に依頼し、友人のPCや携帯で新規購入垢を作成してもらい、自分のマケプレの評価をしてもらった場合

上記はBAN対象になりますか?
216名無しさん(新規):2014/05/16(金) 00:21:06.09 ID:oaCFi79K0
>>215
なりません
217名無しさん(新規):2014/05/16(金) 02:37:12.90 ID:DhqUWLIl0
セブンイレブン無料wi-fiで評価入れまくりだわ。旅行先でも1泊で大体20件くらいは入れる。東京行ったときは1日で43件入れたわw
218名無しさん(新規):2014/05/16(金) 10:24:21.00 ID:08c94hj30
>>214
なるほどね
そんな抜け道があるのか

俺は正規品に正規品を相乗りしたら著作権侵害くらったので
同じ案件かと思ったわ
219名無しさん(新規):2014/05/16(金) 11:02:12.84 ID:2YqSq6le0
仮に本当に全く無関係な人間であっても不自然な動きがある垢は発送遅延やキャンセル大杉とは違い事前の警告なしに突然BANされるぞ
何をもって不自然と判断するかは垢スペ様の裁量だがな。
220名無しさん(新規):2014/05/16(金) 16:13:56.85 ID:qBCLdPHb0
383 :名無しさん(新規):2014/05/16(金) 11:07:04.05 ID:2YqSq6le0
マケプレ保証は正当な理由があっても回数が一定に達すると永久垢BANだぞ。
尼は基本的にクレーマーは不当な基地外要求でも小銭遣って黙らせた方が延々対応するより損失は少ないという考え。
回数が重なれば損失が大きくなるのでじゃあ出入禁止ね、ということ。


マジ?
221名無しさん(新規):2014/05/16(金) 18:07:00.71 ID:y8knmC/e0
本当だよ。
キャンセルやマケプレ保障を申請するのは買う側の自由だけど、
その人と取引続ける、続けないはアマゾン側の自由、という
考え方
222名無しさん(新規):2014/05/16(金) 18:39:26.38 ID:yWadTsnB0
>>220
保証は5回までだったか回数制限があるよね。
223>>15>>86:2014/05/17(土) 11:46:47.80 ID:RokXGWaT0
1ヶ月前、Amazonに意義申し込んだら垢BAN解除になった
でもAmazonへの不信感は拭えないね
これからはなるべく国内業者の通販利用するわ
224名無しさん(新規):2014/05/18(日) 01:34:52.68 ID:V0q6/2p80
最初から使うなよハゲw
225名無しさん(新規):2014/05/18(日) 02:42:00.68 ID:35mQ+iiA0
5回ってマジ?この前2000円のもので返品したわ。新品じゃなかったから。完全に出品者過失でも?
226名無しさん(新規):2014/05/18(日) 04:11:05.38 ID:Du2Sim9N0
5回までってのはデマだよ
去年、保障申請したときテクニカルサポートとアカウントスペシャリストに問い合わせて確認済み
227名無しさん(新規):2014/05/18(日) 11:20:08.95 ID:gIL4Yt1d0
デマというか自分が「正当な理由」と言ってるだけで馬鹿な保障申請くりかえしてBANされたの逆恨みしてんだろ
掲示板でアク禁とか赤字喰らったやつが「○○しただけで」とかよく言ってるが
他にいろいろ悪さしてんの言わないだけ
228名無しさん(新規):2014/05/19(月) 02:28:12.16 ID:UFfMauVb0
リクエスト処理中に問題が発生しました

入力された情報から、お客様を確認することができませんでした。申し訳ありません。

いつも使ってるIDとPASS使ってもログインできなかったからPASS再設定しようとしたらこんなん出てきたんだけど
これ垢banされたってことでいいの?
229名無しさん(新規):2014/05/19(月) 05:59:57.71 ID:UFfMauVb0
ごめん2ヶ月前にメールアカウント変えてるの忘れてたわw
230名無しさん(新規):2014/05/19(月) 19:46:54.76 ID:To9a5kZS0
>>220
マジだよ難癖返品厨にマケプレ申請してくださいね、促すと泣き寝入りするからねw
ゲームや音楽で割ってから返品するクソが来たらおすすめ
限定モノをすり替え返品する奴も常習だから申請させろ
231名無しさん(新規):2014/05/19(月) 20:12:07.21 ID:OA00imkl0
つか、難癖返品厨のは正当な理由じゃ無いからだろ
正当な理由があればマケプレ保証に回数制限なんて無いぞ
232名無しさん(新規):2014/05/19(月) 22:28:39.02 ID:1Aiaj8uj0
いろいろ変なヤツはいるんだなあ(´・ω・`)
233名無しさん(新規):2014/05/19(月) 23:15:35.32 ID:z89j9dsk0
234名無しさん(新規):2014/05/20(火) 11:36:25.30 ID:KwqzyC5z0
>ゲームや音楽で割ってから返品するクソが来たらおすすめ
正当な理由じゃないだろ。アホかw
235名無しさん(新規):2014/05/21(水) 00:34:06.61 ID:ANe0j8jf0
ふと気になったんだが、kindle使ってて垢banになったら、今まで購入してきた大量の電子書籍はどうなるんだ?
全部いきなり読めなくなる?
というのも、アマゾンが売ってるのはあくまでも閲覧権であって、所有権ではないはずだから。

そうなるのだとしたら、恐ろしすぎて電子書籍なんか買う気にならないな。どんな会社であろうが、一度金出したものをなにかしらの理由で垢banしたら読めなくされるんじゃ、たまったものではない。

こういうのはやはり、アナログ最強なんだろうかな。せめて、自炊。
236名無しさん(新規):2014/05/21(水) 11:31:45.47 ID:IqVAmCZE0
>>235
BANされてもKindleのページにはアクセスできるよ
ただ購入はもちろんできないしダンロードした端末からしか読めない
他の端末への転送もダメ
kindleはAmazonってだけでリスクが高すぎるから電子書籍はhontoかbookliveにしときな
237名無しさん(新規):2014/05/21(水) 13:02:04.87 ID:ANe0j8jf0
>>236
うひゃー恐ろしい。
垢banされる予定なんかもちろんないけど、人生何があるかわからないからね。

一つの大企業が流通を支配するようになったら、そこから嫌われること、イコール人生終わりみたいなもんだよな。
本当に恐ろしい。
238名無しさん(新規):2014/05/21(水) 14:32:12.44 ID:vhLAcYhQ0
amaにアカバンされたぐらいでおわるなんてなんて儚い人生なんだ
239名無しさん(新規):2014/05/21(水) 14:43:35.08 ID:ANe0j8jf0
>>238
アマゾンは今ではまさに、インフラそのものになろうとしてるからね、

電気ガス水道アマゾン、みたいな。
240名無しさん(新規):2014/05/21(水) 16:08:59.83 ID:mA8QDDRT0
単にお前の視野が狭いだけ
ネットばっかやってないで外に出て仕事探せよ
241名無しさん(新規):2014/05/21(水) 18:04:47.79 ID:ANe0j8jf0
世界的大企業が寡占を進展させてるなんて、現代社会の常識だろ。

その恐ろしさを言ってるんだよ。
242名無しさん(新規):2014/05/22(木) 18:08:00.43 ID:pDbrE7mm0
精神科で診てもらった方がいいよ
243名無しさん(新規):2014/05/23(金) 20:30:56.24 ID:xu7hemMm0
例の商標権の問題で、規約変わってたな…

姑息な手段で相乗りを防止して独占している出品者は垢バン間近です。

-----------
・シール、ラベル、タグなどで独占する行為の禁止
・商品に商標が付いていないものでブランド名や商品タイトル、画像に商標を書いて独占する行為の禁止
-----------
244名無しさん(新規):2014/05/24(土) 04:22:37.19 ID:scOmtYJw0
>>243
それでbanされた人の復活はないの?
245243:2014/05/24(土) 08:35:48.09 ID:pFw85vHo0
>>244 商標権に関しては法務部が動くので結構厳しいと思います…

以前はも厳しくて、相手方と折り合いつけて解決したら連絡しなさいと…
246名無しさん(新規):2014/05/24(土) 10:36:07.04 ID:359sbK5E0
いや多分244がいっているのは、これまで商標でバンされた人
の復活はないの?
と言っているのでは?
247名無しさん(新規):2014/05/24(土) 18:00:45.26 ID:lpJgRyFc0
妹にアカウント借りてるんだけど、クレジットカードの有効期限が切れたら
アカウントも更新しないとダメなの?クレジットカードは最初のアカウントの認証に使うだけじゃないの?
妹が引っ越したから色々面倒で。。更新期限きたらどうなるの?
248名無しさん(新規):2014/05/24(土) 19:35:12.86 ID:z7Tp3P+H0
>>247
期限切れって表示されて使えないだけ
249名無しさん(新規):2014/05/25(日) 09:54:17.50 ID:pkLmNbeW0
マケプレはそのまま使えるのか?出品も全部終了で電話かかってくんのかな・・
250名無しさん(新規):2014/05/25(日) 11:19:01.29 ID:k4LMwDO20
複垢購入でまとめて垢banされたった
出品垢もやられたのが痛すぎる
fbaで百点くらい在庫があるのどうしようかな…
マジで目の前が真っ暗になったわ
251名無しさん(新規):2014/05/25(日) 19:01:48.77 ID:dfe7YoLA0
>>250
でもFBA100品程度で良かったな…
私の場合はFBAの処分や返送に何十万と支払ったことか…

でも複垢購入でバン? そんなの大勢いるだろ。
252名無しさん(新規):2014/05/25(日) 20:32:10.98 ID:08Rmy3HS0
販売垢って復活させるには引っ越す必要があるってよく書かれているけど
パソコン,クレジットカード新調して、串さしてIPアドレス変えるだけでも十分じゃね?
後は、同じ商品使いまわししなければバレナイ気がするが
253名無しさん(新規):2014/05/25(日) 21:13:26.97 ID:k4LMwDO20
同じ商品使い回し禁止が痛いな
人気商品なら被ってるの相当数いるはずなのに本当にバレるのか?
254名無しさん(新規):2014/05/25(日) 22:19:59.17 ID:dfe7YoLA0
>>253
バレるよ、「以前閉鎖したアカウントと関連性が…」とかアカウントスペシャリストから連絡来て言い訳きかない…

別人だと言い張っても定型文…
255名無しさん(新規):2014/05/26(月) 04:00:01.85 ID:XyWzLoTl0
1限定商品を復垢で購入しなければVANの要素がなくね?

あとはやたら返品しなければ。
256名無しさん(新規):2014/05/26(月) 08:43:17.75 ID:oVviju+a0
>>254
友達の友達が尼カスタマーなんだがVANされた垢の6割商品被ってると自動摘出センサーに引っかかるって言ってた
新規垢とっても6割以下に抑えた方がいい
100種類出してたら50個前後にしとくのが安心
257名無しさん(新規):2014/05/26(月) 09:55:03.72 ID:k9GUhhnH0
BをVって書くの流行ってんすか
258名無しさん(新規):2014/05/27(火) 00:28:49.75 ID:3qUvMTaM0
ただバカなだけだろ
259名無しさん(新規):2014/05/27(火) 00:31:36.12 ID:5AMKujCF0
アイビー
260名無しさん(新規):2014/05/28(水) 21:48:08.13 ID:rgU7Qpiu0
販売垢BAN、docomoスマホでもこの垢を使用
これから買うdocomoタブレットPCでカード住所口座名義を新規にしてもダメかな?
261名無しさん(新規):2014/05/30(金) 10:42:32.69 ID:W+x6ew6B0
自分も知りたい。パソコンでの販売アカウントがBAN。スマホでもアカウントにログインしていても登録のときの認証は使ってないけど
ログインだけはしている場合は、スマホで新しくアカウント作って認証してアカウント作るとダメ??
あと、引継ぎってダメなんでしょうか?たとえば、妹のアカウントでBANはされてないんですが、
クレジットカードを自分の名義のに変更して、名前を変えてつかるとアウトですか?
262名無しさん(新規):2014/05/30(金) 13:54:45.80 ID:3x7Iw9Pv0
>>243
正規商品を出品してたら商標権で警告くらってバンされた
意味わからん
263243:2014/05/30(金) 19:22:57.06 ID:tiNWQENr0
>>262
一発BAN? は考えにくいが…

正規品でも、商標の持ち主からのAmazonへの通報では仕方ないよ?
「当社が商標登録している商品を無断で販売してる…」とかじゃないの?


>>261
BANされた垢でログインした端末は避けたほうがいいよ…
購入垢は知らんが、出品垢は「閉鎖したアカウントと関連性があると判断…」でBANされる。
264名無しさん(新規):2014/05/30(金) 21:31:09.06 ID:+4cjo8aC0
>>263
無断で販売するとまずいんだっけ
265名無しさん(新規):2014/05/30(金) 21:52:33.66 ID:NQK+juGg0
そんなこと言い出したら世の中のほとんどの商品は転売できなくね?
266243:2014/05/30(金) 22:25:45.70 ID:tiNWQENr0
>>264 >>265

そうではなくて、卸とかしていなくてメーカーが独自で販売している商品だったり、
特定の販売者にしか卸していない商品の場合で尚且つ商標登録してるとか…

いろんなメーカーいるからね…
267名無しさん(新規):2014/06/02(月) 19:04:37.82 ID:y1uKHF+B0
>>266
それだと正規ルート以外は製品を取り扱えなくない?
独占禁止にあたらないの?
商標登録に詳しくないからわからないけど
268名無しさん(新規):2014/06/02(月) 23:02:00.10 ID:GWD0anWK0
>>267
模造品の疑いが強いからBanされる
こんな安値でだせるわけない!って正規品に警告くらった事ある
詳しく経緯を調べたら版権元が自己判断で勝手に偽造品と決めつけ尼に通報
尼からしたら版権元がハッキリ偽造品と言うんだから間違いない的な流れになり
警告くらった
269名無しさん(新規):2014/06/03(火) 06:04:52.04 ID:tj8eXN5g0
>>268
それ価格維持のための嫌がらせじゃないの
270名無しさん(新規):2014/06/03(火) 07:28:15.48 ID:wP9gzEWn0
雑貨系や一部玩具系で、ネット通販お断りなメーカー増えてるよ。
契約の時に確認させられるし。

店舗で、実際のものを見てもらいたいとかブランドイメージ云々とかあるみたいよ。
まぁ価格の維持だろうけど。
ネットは値段の順番に簡単に並ぶし最終的に1円でも下を潜らせれば売れるからなぁ;
271名無しさん(新規):2014/06/03(火) 07:52:33.89 ID:tj8eXN5g0
>>270
リアル店舗でそれを買ってネットに出して転売するのは自由だよね
272名無しさん(新規):2014/06/03(火) 09:49:15.22 ID:7rSMTrfD0
もし商品や配送に問題がなかったのなら悪い評価を消してくれと購入者に交渉したんだけど
アマゾンに評価操作とか言われて今度やったらアカウント削除すると脅された
273名無しさん(新規):2014/06/03(火) 10:43:46.54 ID:P2jlWMcY0
>>268
めちゃくちゃだな
版権元が神様になってる
下手に商品出品したら垢バンされるかもしれないってことか
正規代理店で、メーカーに尻尾振らないやつは売るなと
274名無しさん(新規):2014/06/03(火) 11:40:38.94 ID:QNl8L54k0
>>271
転売するのは自由だけど、アカバンするのもまたアマの自由なんだよ
275名無しさん(新規):2014/06/03(火) 14:28:18.05 ID:6ynq5JqH0
>>274
確かに理由がないとbanできないわけじゃないよね
276名無しさん(新規):2014/06/03(火) 16:57:59.34 ID:Rec6BTPF0
>>272
これか

「出品者についての評価を操作することは一切禁止されています。」
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=1085374

脅しも何も規約の通り
277名無しさん(新規):2014/06/05(木) 15:31:05.83 ID:fc2+eIr40
会社のアカウント作成して出品準備してたらいきなり垢BANくらいました
理由はウチの出資していた関連会社のアマゾンのアカウントが偽ブランド品を出品して垢BAN
何かが関連付けらててウチもBAN
もうBAN食らった会社は解散手続きをしていますが、弁明したらアカウント復活しますか?
278名無しさん(新規):2014/06/05(木) 15:59:40.71 ID:rXpzSYkb0
>>277
偽ブランド品を売るような怪しい会社の関連会社が復活できるわけないだろ
279名無しさん(新規):2014/06/05(木) 21:07:30.61 ID:/WXP1ALh0
>>277
商標法違反という犯罪を犯してしまっては復活はありえません。
残念ですが偽ブランド出品は相当悪質とみなされます。

社員個人でアカウント作成すればいいだけでしょ…
280名無しさん(新規):2014/06/06(金) 03:27:30.66 ID:i+viGASY0
>>279
税務署説明が結構面倒になるだろうな、それやると

個人名義で法人の営業やっちゃうわけだから
281名無しさん(新規):2014/06/06(金) 07:15:53.94 ID:94CZfss80
中国製なんて9割偽ブランドだからな
すぐ垢バンになるわ
282名無しさん(新規):2014/06/06(金) 08:45:08.25 ID:wN6BqB5X0
>>280
そういう事情と実態があれば問題ないよ
283名無しさん(新規):2014/06/06(金) 18:52:20.78 ID:+KktUD+l0
Amazon様は本当に酷いよな…

高い手数料取るわ、後先考えずに機械的にBANはするわ、FBA在庫どうすんだよ…




と嘆く人間がどんだけいることか…・
284名無しさん(新規):2014/06/06(金) 19:30:24.62 ID:+MOBo6F10
だから何でも一強になると大変なんだよ。
285名無しさん(新規):2014/06/08(日) 17:58:00.40 ID:huTJRpTs0
最近はヨドバシも生活用品扱うようになって
他も尼と違ってポイント付くところがあるから一強は崩れつつあるけどね
ペットボトルや小物に送料取る様になって自滅し始めてるし
286名無しさん(新規):2014/06/08(日) 19:02:05.71 ID:XYRBHrIr0
尼に唯一対抗できるところ所と言ったら楽天ぐらいか
まぁページごちゃごちゃしすぎて見辛さMAXで出品する気おきんけど
しかも月会費高杉
287名無しさん(新規):2014/06/08(日) 22:31:49.19 ID:x9HlJnkz0
ヨドバシのサービス過剰っぷり
商品価格もアマゾンをストーキングしてるおかげで(ポイント込みだと)安い
いつまで続けられるのかハラハラしながら使ってる

現状対抗できてないけど7netの潜在能力にも期待
ヨーカドーのネットスーパーとか結構利用するし
288名無しさん(新規):2014/06/09(月) 14:54:38.26 ID:PQ6ApthA0
>>278
>>279
メールにて弁明しましたが、総合的に判断して…の返信がありましたので無理そうでした

今後、弊社のオリジナルの製品を卸売りで販売した場合、販売先様がアマゾンに出品するとBANになってしまったりするのでしょうか?
備考としてオリジナルの商品はまだ販売実績は無く、パッケージに弊社の会社名、住所を記載してあります
自社製品を販売しようと準備していた矢先にこのような事態になってしまい大変困っております…
289名無しさん(新規):2014/06/09(月) 15:54:21.13 ID:xO7UZBmu0
>>288
商標法に引っかかる商品ならBANされるだろうし、まともな商品なら大丈夫でしょう。

…当たり前じゃね?
290名無しさん(新規):2014/06/09(月) 16:20:59.01 ID:PQ6ApthA0
>>289
商標法に引っかかるような商品ではありませんが、商品に記載されている会社名・住所がBANアカウントと関連付けられて
販売したお取引先様のアマゾンアカウントがBANにならないかを危惧しております…
カスタマーに問い合わせをしましたが、定型文しか返ってこず話になりませんでした
291名無しさん(新規):2014/06/09(月) 18:15:15.04 ID:xO7UZBmu0
>>290
一度BANされた住所等は当然リスト化されているよね…
ただ【商品に記載されている会社名・住所】までは関係ないと思うが…

以前BANされた商品が悪質な偽物等であった場合やJANコード登録していた場合は何とも言えんが。

私が経験済みなのは些細な事で「以前閉鎖したアカウントと関連性があると判断したため…このアカウントも閉鎖させていただきます」
とアカウントスペシャリストから連絡があって何を言っても定型文だった事があった。
292名無しさん(新規):2014/06/09(月) 18:31:34.29 ID:PQ6ApthA0
>>291
流石にそこまでは無いですかね…
これで自社製品が関連付けられて連鎖的にBANになるようならその会社の商品は軒並みBAN対象になるという事ですから
独占禁止法の優越的地位の乱用にあたるのではないのかとも思います
アドバイスありがとうございます
293名無しさん(新規):2014/06/10(火) 02:37:32.41 ID:4D+xd52V0
>>292
バンするのが独禁法違反ってバカですか?
294名無しさん(新規):2014/06/10(火) 16:23:02.28 ID:mAzGA0XC0
我が国のマーケットがAmazonしか存在しないならともかく、
楽天やヤフーなどネット上でいくらでも代替はあるし、当然ながら実店舗で売る方法もある。
Amazonがあんたと取引するしないは自由。
295名無しさん(新規):2014/06/10(火) 21:05:27.22 ID:PVa/wO0U0
楽天やヤフーでショップ登録するより
ヤフオクにショップ登録した方が良いんじゃないか
296名無しさん(新規):2014/06/10(火) 22:22:26.00 ID:ckyEYrC60
>>270
お前犬飼ってない?
297名無しさん(新規):2014/06/13(金) 02:22:41.44 ID:4UJxX7fr0
セラーアカウントのBANはホントきついよなー、おかげでAWSが使えなくなっちまったじゃねーか
298名無しさん(新規):2014/06/13(金) 07:56:58.81 ID:nDmdi7Dzi
>>297
おまおれ
299名無しさん(新規):2014/06/13(金) 20:07:24.84 ID:4UJxX7fr0
>>298
知り合いにアカウント作ってもらって復活するは
300名無しさん(新規):2014/06/13(金) 20:34:56.71 ID:Kc2AFocU0
>>297
AWSまで同時にやられるのか。きついねえ。
301名無しさん(新規):2014/06/13(金) 22:17:43.75 ID:4UJxX7fr0
>>300
ちな尼に問い合わせたから間違いないよ
毎週300万売り上げてた俺としてはしてやられてたは
原因はプログラムミス10万品くらい価格ずれて出品されてアボン
やっぱ自作ソフトはデバッグ重要すね
302名無しさん(新規):2014/06/14(土) 12:15:12.66 ID:8dCMmg5i0
AWSってでっかいアンテナを付けた飛行機?
303名無しさん(新規):2014/06/14(土) 12:15:32.49 ID:GWoW8vHJ0
>>301
ずれた価格で注文が入って対応できなかったってこと?
304名無しさん(新規):2014/06/14(土) 20:15:20.14 ID:ZYV/xOSw0
>>303
その通り、たった1時間の間に300注文を超えたよ。。。
305名無しさん(新規):2014/06/14(土) 20:19:17.49 ID:GWoW8vHJ0
>>304
ありゃ,楽天だと錯誤とか言ってれば許されるんだろうけど
痛すぎるね(´・ω・`)
306名無しさん(新規):2014/06/19(木) 12:01:21.20 ID:7SkFnTHb0
随分まえにバンしておいて今頃、画像を訂正しろだと…

とっくに出品商品削除して撤退してるのにどんな管理してんだよ…もう一回しゅっぴんさせろやw
307名無しさん(新規):2014/06/20(金) 04:52:33.24 ID:0x5RNLo90
結構みんな苦労してるんだね。楽勝でセラーアカウント復活できる方法あるのに・・・

対策されて使えなくなったら、ここに書き込むかな。
308名無しさん(新規):2014/06/20(金) 20:08:55.70 ID:6SzPbxqQ0
構ってちゃんが来るようなスレじゃないですよ
309名無しさん(新規):2014/06/22(日) 15:12:13.96 ID:jZZZT5Sq0
垢停止にされて期限以内に改善策提出して無事再開出来た人いる?
3回も不十分って言われたわ。もうこれ改善策とか最初から受け入れる気無いんじゃねえの
310名無しさん(新規):2014/06/22(日) 19:28:16.41 ID:kRW9P8780
>>309
その話題は前俺がしたが、結局再開できねえ奴が「ありえない」で
終始して終わり。停止の理由、程度、いろいろあって、個人個人で事情が
違うだけに、できなかった奴は「ありえない」出来たやつは「出来る」で
結論がでない。自分でやってみて出来ないのなら出来ないんだろう
311名無しさん(新規):2014/06/22(日) 21:01:36.94 ID:zx23xE/e0
垢停止の理由で復活できるかどうかは既に決まっている
312名無しさん(新規):2014/06/23(月) 18:21:39.28 ID:y/cP9aWS0
ココ数年、参入者が増えている割にはこのスレの伸びが悪いということは垢バン減ってるのかな。
313名無しさん(新規):2014/06/23(月) 18:43:19.95 ID:4IikobR00
ROMだけで諦めて帰るようになった可能性
314名無しさん(新規):2014/06/23(月) 19:24:07.41 ID:oqQua5l00
諦めるもなにも新垢作るのってそんなに難しくないよね?
315名無しさん(新規):2014/06/24(火) 14:10:40.53 ID:AMwc98jXi
>>314
すぐばれるで
316名無しさん(新規):2014/06/24(火) 14:35:02.37 ID:SivP4A7l0
作るのは簡単。維持するのは難関。
増えれば増えるほどデータが蓄積さればれやすくなる。
317名無しさん(新規):2014/06/24(火) 20:19:01.31 ID:X3rh2DoH0
削除しやがったくせにキッチリ引落しされてた
ふざくんな!
318名無しさん(新規):2014/06/25(水) 00:03:38.09 ID:xCW09H8C0
今更だけど
×削除
○閉鎖
だよな。Amazonで垢削除という措置は存在しない。
削除せずデータが残されるからこそ複垢も作れない。
319名無しさん(新規):2014/06/25(水) 20:37:18.88 ID:I1QN+kD20
何とか復活した
が、1回でもパフォ指数悪化したら即閉鎖っていう
何か時間の問題のような気がしてきた。
320名無しさん(新規):2014/06/25(水) 23:57:34.86 ID:xCW09H8C0
悪化しないようにしたら良いやん
普通にやってて指数90パーセント以下にならんだろ。
321名無しさん(新規):2014/06/26(木) 04:20:03.29 ID:USzetmgL0
>>319
とりあえずおめでとうだけど悪化する原因ってないの?
322名無しさん(新規):2014/06/26(木) 06:48:26.93 ID:a1VSMHVP0
キチガイも相手にしなきゃいかんから、時間の問題かもねw
ウチ札幌なんだけどさ、大阪のキチガイが次の日に商品が届かないとか評価1つけてきたことがあったww
中古と銘打って、状態説明もギッチリしてるのに表紙が焼けているとかパッケージがどうとか難癖つけて評価2とか3もいるからね
323名無しさん(新規):2014/06/26(木) 08:46:35.88 ID:AjFFOlbJ0
ことし3月以降はテクニカルサポートに言えば変な評価は消して貰える。
セラーフォーラムで騒いでる馬鹿どものようなのは他に処分を受けるべき理由がある場合が殆ど。
324名無しさん(新規):2014/06/30(月) 07:53:09.59 ID:d03jqg+C0
3週間くらい前に全垢BAN喰らったのに予約してたやつが次と次と発送されてるんだが・・・・
すべての注文も取り消したっていってたのにいまさらいらんわ。
325名無しさん(新規):2014/06/30(月) 21:40:26.60 ID:0nOl4H8V0
>>324
FBA?
326名無しさん(新規):2014/07/01(火) 14:44:40.20 ID:EPBWyVoM0
大量注文を繰り返してるだけでBANされるってマジですか?
327名無しさん(新規):2014/07/01(火) 15:34:26.12 ID:3IhYf5vg0
初期不良で返品も回数多いとBANされたりするの?
328名無しさん(新規):2014/07/01(火) 16:02:46.00 ID:OdVGAv/n0
大雑把に言うとめんどくせえやつはBAN
329名無しさん(新規):2014/07/01(火) 16:26:42.83 ID:JU/gLn7T0
アマ神に平伏さないやつはBAN
330名無しさん(新規):2014/07/01(火) 22:27:22.63 ID:jlX/3EnW0
おまえら尼にBANされたら喜ぶくらいでおれよww
よそで安く売った方が客も喜ぶし、自分も手数料安くて残せるぞwww
331名無しさん(新規):2014/07/02(水) 16:30:21.38 ID:7pMM1hgj0
いみがわからん
332名無しさん(新規):2014/07/02(水) 19:56:08.59 ID:kW+BJGDs0
買い物はせずに商品の検索をする為だけに新アカウント取って1年以上持続してたのに突然アカウント削除されてた。
一定期間買わないでいても垢BAN喰らうの?
333名無しさん(新規):2014/07/03(木) 08:07:15.04 ID:XH/HxnBm0
>>332
つーかAmazonからバン理由連絡来るだろ…
334名無しさん(新規):2014/07/03(木) 08:08:15.83 ID:xWdfnHA60
せやな
335名無しさん(新規):2014/07/03(木) 08:22:04.34 ID:fQYtOCNg0
せやせや
336名無しさん(新規):2014/07/03(木) 08:42:52.96 ID:cx3K50BX0
ほんまやな
337名無しさん(新規):2014/07/03(木) 08:55:00.11 ID:VtwDyKmF0
尼の出品してる商品に価格競争しかけるのもBANの理由になるって本当?
338名無しさん(新規):2014/07/03(木) 09:56:59.68 ID:GgRqtf0m0
>>337
ならないよ
339名無しさん(新規):2014/07/03(木) 10:11:09.77 ID:OYGKyMvcI
なる
340名無しさん(新規):2014/07/03(木) 12:34:40.65 ID:kmkyIaOo0
尼はエッチをしたらBAN
341名無しさん(新規):2014/07/03(木) 12:56:20.23 ID:li/NmGxu0
せやろか
342名無しさん(新規):2014/07/03(木) 18:10:06.55 ID:HyZzAAkN0
客は神様精神のやつは垢BANされる。尼が神だから。
343名無しさん(新規):2014/07/03(木) 20:16:20.39 ID:J8vW/ZOB0
尼は採算無視の投売りしょっちゅうするからかんけー無いしょ
344名無しさん(新規):2014/07/03(木) 20:19:14.09 ID:hZkQhI8B0
自分から投げ売りするのは気にしないが
返品は絶許なのが尼
345名無しさん(新規):2014/07/07(月) 22:38:48.78 ID:FpTicTFD0
例のノーブランド品にラベル貼ってMY商標!なんて商品じゃなくて
きっちりとしたメーカー品で商標を取られてる商品に相乗りしたら即BAN?
例として、2chって海外メーカーブランド品の時計があったとして、正規代理店が
商標取った上で出品している商品に、メーカー直で買った物を被せたらダメなのかな?
海外の代理店から購入とかじゃなくて、メーカーから直買いした時計を出す場合ね
346名無しさん(新規):2014/07/07(月) 22:44:52.29 ID:FpTicTFD0
ちなみにこっちは正規代理店じゃない状態
出来れば相乗り販売して実績作って正規代理店になりたいと思ってる
347名無しさん(新規):2014/07/08(火) 09:00:28.83 ID:BmU61NPRI
テクニカルサポートに聞くといい、と言いたいけれど聞いた結果間違って回答されてBANされる人もいるからなあ。
それを指摘したセラーフォーラムの投稿は尼に強制停止されてるし。
https://sellercentral.amazon.co.jp/forums/thread.jspa?threadID=1741
いつも病的に投稿しまくっているバカどもはまったく役に立たない。
348名無しさん(新規):2014/07/08(火) 12:30:28.01 ID:u62O3klL0
>>345
メーカー側がAmazonに訴えない限り大丈夫。
実証済み。
349名無しさん(新規):2014/07/08(火) 12:39:57.65 ID:w2gcePDU0
>>345
別に並行輸入品として出品することになってるんじゃなかったっけ
350名無しさん(新規):2014/07/08(火) 19:44:12.58 ID:RXyUG13d0
純正品でも正規代理店を通していない奴は全部並行輸入って書いて
別出品しなきゃならんはず
351名無しさん(新規):2014/07/09(水) 04:16:19.43 ID:HmMifRcp0
>>346
そもそも正規代理店じゃないなら並行輸入ページにしか出せないだろ。
というか、正規代理店って商標は関係ないんだがな。

まーでも、明らかに並行輸入なのに、正規品ページに出してくる野郎が便乗出品してきて困ってるわ。
もう出品規制を増やせよ・・・。
352名無しさん(新規):2014/07/09(水) 10:09:15.62 ID:sSZ83MH40
>>351
お前が商標もってるなら尼に報告すればBANしてもらえるんじゃないのか?
ただ単にその商品だけ出品停止になるだけかな?
353名無しさん(新規):2014/07/09(水) 13:43:43.07 ID:LqlWhlzv0
オーディオ製品を製造・直販している会社が
尼の法外な転売価格に怒ってクレームをつけたけど尼が取り合わずに放置したから
HPで警告を出したのを知ってる
354名無しさん(新規):2014/07/09(水) 13:45:58.21 ID:LqlWhlzv0
書き忘れたけど、説明に製造終了品だからプレ値だと書いてたんだよね
355名無しさん(新規):2014/07/09(水) 14:36:11.44 ID:SmYKNVin0
>>353
値段はいくらで売るかは自由じゃん
356名無しさん(新規):2014/07/09(水) 15:18:40.17 ID:LqlWhlzv0
現行品を勝手に製造終了品だと説明してプレ値を付けたら
怒って当然だと思うけど?
それが自由?んなわけあるか
357名無しさん(新規):2014/07/09(水) 16:25:28.42 ID:BCNI0PlJI
だったら自分で尼出品で売るなり嘘の記載について転売屋に内容証明送りつけるなりしたらええやん。
出荷元が販売者に販売価格を強制することはできない。
現行法上「定価」なるものは存在せず、グレーゾーン的に「希望」小売価格を提示しているだけ。
358名無しさん(新規):2014/07/10(木) 15:50:21.89 ID:jWSx/1jW0
>>356
なんか怒ってる人きてんね
359名無しさん(新規):2014/07/10(木) 18:55:36.05 ID:YB8jT13f0
>>351
並行輸入品も商標もっていればBANできるでしょ
360名無しさん(新規):2014/07/10(木) 23:01:59.55 ID:PcPVsgva0
メーカー直だったらなおさら商標なんて簡単にとれねーよ。
契約の時に勝手にとんなって言われんだから。
361名無しさん(新規):2014/07/11(金) 03:59:40.08 ID:zViFcf2V0
垢BANされてマケプレも多分アフィIDも閉鎖されました。
これ暫くほっとくと制裁解除されることってあるのでしょうか?
それとも新規取得しかないのでしょうか?
特にマケプレできないのが痛い。
その際氏名やクレカ・口座名義が違うと審査落ちしませんか?
というかクレカの名義(と口座名義)と登録者名義違ってたら審査通らなかったりしませんか?
勿論PCは違うPCで専用のアカウントでになるのでしょうけど。
362名無しさん(新規):2014/07/11(金) 04:40:38.63 ID:XGWkkAu40
>>361
まず何をやらかしたのか言え
363名無しさん(新規):2014/07/11(金) 07:59:33.06 ID:zViFcf2V0
複数アカウトによる購入制限オーバーです。
364名無しさん(新規):2014/07/11(金) 08:19:20.57 ID:0hh62tqT0
>>361
過去スレ嫁で解決…
365名無しさん(新規):2014/07/11(金) 10:41:38.25 ID:7GOyHujsI
パソコン同じは論外。
住所
氏名
電話番号
クレカ情報(番号とカード登録の請求住所)
接続元のプロバイダ
IPアドレス
MACアドレス
携帯スマホタブレットの端末ID

全て変えなければBANからの復活は無理。また過去に一度でもそのアカウントで使用した住所や電話番号も尼のデータベースには残ってる。
366名無しさん(新規):2014/07/11(金) 10:44:33.98 ID:7GOyHujsI
あと銀行口座情報もね
名義違ったら当然振込も決済もできないよ。
従って知人なりから借りるか屋号名義で作るかしかない。
367名無しさん(新規):2014/07/11(金) 11:17:43.22 ID:hanL2Gn40
口座貸しはそれで別の犯罪
屋号で作るにしても、今の御時世では、口座は簡単につくるのはかなり厳しい
368名無しさん(新規):2014/07/11(金) 19:35:01.06 ID:zViFcf2V0
丁寧にありがとございます。
MACアドレスはルーターのってことでしょうか?
この条件をクリアするのは非現実的に思えました。
暫く経てばまた登録可能にはならないのでしょうか?
369名無しさん(新規):2014/07/11(金) 22:45:26.15 ID:0hh62tqT0
>>368
PCのMACアドレス。

暫くして使えると言うことは100%無い。でも出品推奨とかのメールは平気で送るとんでもないAmazon…

ダメ元で改善策送るのがいいんじゃない?
370名無しさん(新規):2014/07/11(金) 23:01:11.61 ID:zViFcf2V0
改善策って端的に言うと「もう二度としません、許して下さい。」
てことでしょうか?
371名無しさん(新規):2014/07/11(金) 23:14:23.26 ID:0hh62tqT0
そういう「謝罪」メインだとテンプレ返信されるだけで復活は無理ですよ…

あくまで「改善策」なのでそこから広げることをお勧めします。

頑張ってね!
372名無しさん(新規):2014/07/12(土) 12:05:02.75 ID:X1fMhTyC0
俺は1回BANされたけど違うアカウント作ったら復活出来たけどな
クレカも使えるしマケプレもokというw
1年近く経つけど問題なし
もちろん新アカウントになってからは
垢バンの理由になった予約品のロック後のキャンセルは一切やめた
尼の気まぐれなんじゃないかな
373名無しさん(新規):2014/07/12(土) 13:55:39.50 ID:ga/GGArMI
仙台か札幌のバイトだからな。マニュアルみて適当に判断。
374名無しさん(新規):2014/07/12(土) 19:01:13.80 ID:GTGfO2Nn0
>>369
ルーター越えてPCのマック見れるとは思えないが
375名無しさん(新規):2014/07/12(土) 19:56:00.32 ID:otNf+2+jI
Allianceという単語を見るたびにビクビクするようになった
376名無しさん(新規):2014/07/12(土) 21:58:55.69 ID:CWZs6blx0
削除されて当然のことやらかしてて何が削除被害だよ
あほらし
377名無しさん(新規):2014/07/12(土) 23:11:17.87 ID:ga/GGArMI
テクサポに聞いた上で規約違反で無いことを確認してから動いてBANされた人も居るのですよ。
378名無しさん(新規):2014/07/12(土) 23:47:08.19 ID:ixOewrZx0
ほっとんどキャンセル厨、複垢の巣窟
379名無しさん(新規):2014/07/13(日) 01:17:19.52 ID:N0tCJHne0
オマエモナー
380名無しさん(新規):2014/07/13(日) 21:19:32.48 ID:aceI+Spr0
ルーターのMACも見れないってw
381名無しさん(新規):2014/07/13(日) 21:37:40.58 ID:wYI1mcoj0
バンされた当時使用していたノートPCで会社のアカウントにログインしたら、
「過去に閉鎖したアカウントと関連性があると判断したため…」と会社のアカもバンされたと…

当然Cookieとか履歴に関するのもはクリーンにしている。

MACアドレスじゃないとしたらPCのなにみてんのさ?
382名無しさん(新規):2014/07/13(日) 21:44:51.05 ID:SlhMmbnk0
MACアドレスってどうやって取得してるのかなあ。
383名無しさん(新規):2014/07/13(日) 21:56:25.54 ID:L4OT4THp0
クッキー見てるんじゃね?
384名無しさん(新規):2014/07/13(日) 23:35:11.19 ID:SlhMmbnk0
>>383
クッキーにL2情報は書けないでしょう
385名無しさん(新規):2014/07/13(日) 23:49:09.42 ID:tjpV7LUjI
ユーザエージェントの情報である程度一致していたらBANという可能性もある

機種、メーカー、OS、ブラウザ、またそれらのバージョンなど。
386名無しさん(新規):2014/07/15(火) 21:35:51.21 ID:HQdccKGYI
2回以上出品停止されて復活された人って居るのかな
387名無しさん(新規):2014/07/16(水) 03:41:18.46 ID:qApiWE6T0
>>372
新アカウントだけでやっただけ?
365・366の条件全て満たしてなくとも?

代わりにDMM使ってみたけれど全然売れないわ。
388名無しさん(新規):2014/07/17(木) 12:54:18.20 ID:uuKJLtxO0
閉鎖と削除は別?
なんか発売日が変更になりましたとか届ける気満々のメール来るんだけど。
389名無しさん(新規):2014/07/17(木) 19:12:17.55 ID:aY77IaISI
BANされても受注した注文は発送するのが出品者の義務。
キャンセルしたくば依頼を出せ。
390名無しさん(新規):2014/07/17(木) 19:44:11.10 ID:uuKJLtxO0
ちょっとアマゾンの気に入らないことがあるとBANしてくるんだな。
買いアカウントも突如BAN。
別に多重購入したわけでもないのに。
こりゃクレカの番号だけでも変えてもらわないと普通の買い物もできない。
391名無しさん(新規):2014/07/17(木) 22:33:06.78 ID:aY77IaISI
なんだ購入BANか
392名無しさん(新規):2014/07/17(木) 22:45:52.57 ID:j9Bm0k6q0
>>390
気に入らないとかじゃなく、どうせ規約違反したんだろ。
393名無しさん(新規):2014/07/17(木) 22:53:40.16 ID:p4Ynlz/H0
多重購入じゃないってことは、返品魔かキャンセル魔か
わかりやすいな
394名無しさん(新規):2014/07/18(金) 00:15:35.94 ID:IpMmGNU00
>>390
一回前にbanされたんだろ?クレカ変えても
その時の住所氏名メルアドCookie情報から判断してまたban
395名無しさん(新規):2014/07/18(金) 02:52:01.09 ID:ZReq2y2E0
アマゾンにクレーム入れた直後ログインできなくなった。
確かに一度BANされたクレカではあるけど理由が購入超過だからそれさえしなきゃ
普通の客として購入していればされないのかな
と思ってたらBAN、してないのに。
まるで万引きで一度捕まったという理由で万引きしてないのにまた捕まった
みたいな、違うかw
BANされる度にPC買い換えたりと総買い替えしても尚BANの可能性は残るって。
もうコンビニ受け取りしかないのね。
396名無しさん(新規):2014/07/18(金) 07:17:23.28 ID:ilyFBvL90
購入BANて予約キャンセラー以外はよっぽどだぞ
397名無しさん(新規):2014/07/18(金) 10:28:58.18 ID:qSo4QDBD0
登録住所に関係ないアルファベットを入れて登録しても住所が重なってるとBAN?
マンションとかは住所同じ人も居るから住所だけBANにはならないよね?
398名無しさん(新規):2014/07/18(金) 11:15:41.47 ID:7Q9uTvfe0
>>397
今は厳しいから住所イジリなどの小細工は通用しないよ。
弾かれて人間が確認してバンとなる。
でも数ヶ月は復活できたりするから一時的でよければいいんじゃない?

だいたいその程度で復活出来たら垢バンなんて怖くないわな…
399名無しさん(新規):2014/07/18(金) 11:42:56.89 ID:XIByLqCg0
>>398
購入垢BANならそれでも問題ないけど、出品垢だと数か月の垢BANは本当に死活問題になるよ
一時期ヤフオクにも力入れたけど、利益率半分になって1/4しか売れなくてこりゃ駄目だって思ったし
まぁヤフオクとアマゾンは売れる商材自体が違うってのもあるんだろうが
400名無しさん(新規):2014/07/18(金) 13:21:52.56 ID:ZReq2y2E0
一戸建てはどう変えればええのん?

諦めた人はやっぱヤフオクに流れるしかないかねぇ。
401名無しさん(新規):2014/07/18(金) 13:26:54.37 ID:Mjsvu6xtI
同じクレカとかアホ過ぎだろwww

氏名
住所
電話番号
クレカ番号(もちろん登録情報に参照かかるので他人のを利用)
生年月日
銀行口座(銀行変えても名義同じならアウト)
IPアドレス
プロバイダ
接続元端末のMACアドレス
スマホ/携帯なら端末ID
ユーザーエージェントに記載の利用環境

最低でもこれらは全部変えなきゃ無理。
402名無しさん(新規):2014/07/18(金) 13:30:22.81 ID:Mjsvu6xtI
住所でもチェックのため同居の家族、同じレンタルオフィスの会社、BAN歴あるPCで会社の垢に一瞬触れて、など巻添えBAN例は多数。
403名無しさん(新規):2014/07/18(金) 13:31:58.23 ID:Mjsvu6xtI
あとは出品物の種類や説明文もある程度一致していたらアルゴリズムで自動的に弾かれる。
404名無しさん(新規):2014/07/18(金) 15:38:53.96 ID:ZReq2y2E0
ははは、法人ならまだしも一個人でその条件を満たすのはほぼ無理。
他当たるしかない、あれば、だけど。
ヤフオクかな?
ヤフオクホイホイやな。
アマゾン様様ってか。
405名無しさん(新規):2014/07/18(金) 18:43:38.62 ID:wXBhFFx50
他人名義のクレカとか銀行口座とかほとんど犯罪じゃね?
406名無しさん(新規):2014/07/18(金) 19:19:44.64 ID:Mjsvu6xtI
ほとんどではなく犯罪ですよ
そこまでしなけりゃ復活は無理ということ
407名無しさん(新規):2014/07/18(金) 20:02:18.42 ID:WJRNpCgR0
事業を一緒にやるという形で口座クレカを提供してもらうなら犯罪じゃない
もちろん給料渡して少し仕事手伝ってもらわんとアウトだけどな
少しは頭使え
408名無しさん(新規):2014/07/18(金) 22:06:00.87 ID:ZReq2y2E0
>>394
え、てことは購入垢すらもBANされて、
結局アマゾンでは買い物できないってこと?
409名無しさん(新規):2014/07/19(土) 03:01:04.22 ID:cNDVsEftI
何回言えば分かるんだよ。
Amazonの垢BANは「削除」ではなく「閉鎖」一度でもAmazonが掴んだデータは一生残る。
同じやつ(と見なされる)アカウントは全てBAN。
アカウントスペシャリスト様に頼んで復活をお願いする以外に道は無い。
ただし出品は業務改善報告書で何とかなるが購入BANは絶対復活は無理。
410名無しさん(新規):2014/07/19(土) 06:32:24.44 ID:8hUTxNiu0
>>408
出品は厳しいが購入はできるかもね 自宅PCや携帯使用不可ってことなら
試しにネットカフェにでも行って

クレカは使わないで代引注文で、
住所は番地を555を五百五十五にするとかで小物注文してみたら?(

それでもban喰らうならコンビニ受け取りで数年は我慢しないとダメかな
411名無しさん(新規):2014/07/19(土) 06:34:49.44 ID:8hUTxNiu0
忘れてた
名前はローマ字で家族の名前にで注文してね
412名無しさん(新規):2014/07/19(土) 09:41:45.62 ID:qSnqpvgi0
何回つっても俺自身は初めてって子供じみた屁理屈だね。
次回以降テンプレで纏めたらどうかな?
でもそういうことか、何もしてないのにちよっとクレーム入れただけでBANとか。
気分屋だな。
予約もできねぇ。
名前なん住所合ってれば結構いい加減でも来るもんな。
一時期錯誤で登録してて真田幸村で届いたことあるしw
しかしそんなこと続けてて経営は成り立つのかなねぇ。
413名無しさん(新規):2014/07/19(土) 09:46:23.29 ID:qSnqpvgi0
そのアカウントスペシャリスト様に連絡つけるには
閉鎖メールに書いてあるメールアドレスでつけられてる?
返信がカスタマー名乗ってるんだよね。
414名無しさん(新規):2014/07/19(土) 10:49:37.05 ID:rM+qG4Ra0
疑わしきは罰せよ!

面倒な利用者にはテンプレ回答!

気に入らなければ利用しなくて結構!




以上Amazonスタイル…
415名無しさん(新規):2014/07/19(土) 14:33:31.14 ID:cNDVsEftI
経営は成り立つのかって、余裕だろ。
利益以上に経費がかかる客はBANした方が良い。当たり前だ。
そもそも何でBANされたか書かない時点でお察し。
416名無しさん(新規):2014/07/19(土) 19:54:14.53 ID:Gd8FJth10
自分をスペシャリストと言ってるのはいかがなのか
417名無しさん(新規):2014/07/19(土) 20:34:01.61 ID:8hUTxNiu0
Amazonスペシャリスト様<ノ丶`Д´>ノ マンセー
418名無しさん(新規):2014/07/21(月) 10:34:05.59 ID:Rgwebd2u0
俺は購入BANされたけど理由を説明したらやっとのことで復活
ちなみにBAN理由は複数アカウトによる購入制限オーバー
419名無しさん(新規):2014/07/21(月) 12:44:57.42 ID:ALVJlkTT0
それって弁解の余地無しじゃね?
どういう理由で説明したの?
420名無しさん(新規):2014/07/21(月) 20:56:22.61 ID:BpXIF5In0
複アカって立派な規約違反じゃね?
421418:2014/07/21(月) 23:52:35.00 ID:q37Qbw1s0
イベントで必要だったがうちの周りで買えるところが1箇所しかなくいつも在庫なしだったこと
アマゾンには大口の購入ができないこと
警告メールがきてから一切注文してないこと
10年以上アマゾンを利用してて初犯であったこと

大まかに言えばこうかな
これに企業概要やリーダーシップ理念や税金のこと引っ張ってきたりしてなんとか
運がよかったのかな

初めはテンプレしか返ってこないからテンプレでは返せないような文章で送ったりしてから弁解したよ
422名無しさん(新規):2014/07/22(火) 03:18:46.91 ID:8Z7vGj/p0
前に書いてた人か。報告d
423名無しさん(新規):2014/07/22(火) 12:34:45.61 ID:o41wT4Ty0
すごいね
424名無しさん(新規):2014/07/22(火) 12:43:16.15 ID:c2RaxopF0
Primeって法人での利用不可になってるんだけど、
実際は使ってるところあると思うんだけどbanされるのかな?
425名無しさん(新規):2014/07/22(火) 19:30:16.53 ID:Avbtwxuz0
>>421
複数購入をたった一回しただけでBANってこと?
だったら復活見込みあると思う。
つかそれだけでBANされるかな?
俺は警告メール数回でBANだったけど。
自分も同理由で弾かれたけど、何を言っても梨の礫。
理屈が通じる相手でもなし。
つかもうしないつもりなら購入垢の復活ってあまり意味ないと思うけど。
突然消されるリスクがないくらいしか。
購入垢の再取得は認めてるからね。
ところで418は法人さん?
自分の場合は販売垢の復活は厳しいと思うし、再取得も高難度。
現実的なのは代替サービスだけどDMMは手数料はアマゾンと比較するととんでもなく安いけど
肝心の訪問者がねぇ。
予約販売できないのも痛手。
実質の独占状態が強気にさせてるんじゃないだろうか、手数料とかも含めて。
DMMにもっと頑張ってもらうか、新規に同様のサービスを立ち上げてもらうか、
でも人が来ることが前提のビジネスモデルだから難しいか。
アマゾン並に手広く商品を扱ってるところもないし、資金力が、バックボーンに黒船の力があるからなぁ。
楽天とかが手広くやっても資金面で立ち行かなくなる。
ヤフオクは人はいるけど、方向性が全く別種だし。
現実的にはDMM呼び込み大作戦でも2chで展開するとか応援するしないか。
いやでもDMMはなんで国内企業なのに同様のサービスがやれるんだ?
資金力はそれ程問題でもないのかも。
426名無しさん(新規):2014/07/22(火) 21:01:05.01 ID:FIiS+Cg80
お前、きちがいだろ
普通の人間は警告メールが1回きたらやめるんだよ
数回くらってやめないって悪質すぎる
427名無しさん(新規):2014/07/22(火) 21:19:29.04 ID:XTuLWsyWI
長文キチガイの相手をしないこと
428名無しさん(新規):2014/07/23(水) 22:08:02.33 ID:doxdwO7s0
DMMなんて行かないからなあ
ヨドバシなら行くけど
429名無しさん(新規):2014/07/24(木) 09:04:11.65 ID:G8yjfl1/0
amaから警告きた
「このたびお客様より承りましたご注文商品()は、人気商品のため、お一人のお客様から承りますご注文商品の数量が限定されております。

誠に勝手ながら、当サイトが規定している数量以上のご注文につきましてはキャンセルさせていただきましたことをご了承ください。
なお、今後お客様より、当サイトが規定している数量以上のご注文が継続する場合、当サイトでは、関連アカウントを含め、お取引を停止させていただく場合がございますことを何卒ご理解くださいますようお願いいたします」

amazonポイントがいくつかに分かれれてるので別々に注文したら言われました
注意された商品は今後注文しませんが、警告が来た商品だけじゃなくて別の商品、今後発売される商品全部で複数注文したらBANするって事なのでしょうか?
>>425
>>421
これは警告来た同じ商品購入してってこと?
警告きた商品は買わずに違う商品複数購入した時BANされたってこと?
430名無しさん(新規):2014/07/24(木) 09:22:16.18 ID:0Llbw7Ue0
>>429
電話して聞けばいいじゃん
431名無しさん(新規):2014/07/24(木) 12:23:18.97 ID:3JzMPBDz0
>amazonポイントがいくつかに分かれれてるので別々に注文したら言われました

言い訳になってないんですけど
数量限定商品を個人で複数個注文したことにかわりないんだから
どうせ転売厨だろうが
432名無しさん(新規):2014/07/24(木) 12:38:28.21 ID:Je7tN2xw0
>>429
BANされても簡単に復活できるから気にせずこれからもたくさん注文したらいいよ
433名無しさん(新規):2014/07/24(木) 23:36:55.60 ID:r8V+ZAsw0
>>429
まんま。既にブラリスに入ってるから、
個数制限1の商品をメイン1別アカで1買ったら即全部の
アカにログインできなくなって取引停止
434名無しさん(新規):2014/07/25(金) 01:44:05.95 ID:zT15bo/e0
>>432
そうなんだ。ありがとう。
435名無しさん(新規):2014/07/25(金) 03:01:07.86 ID:qiNKSz5QI
その通り!どんどん注文して好きなだけキャンセルしまくろう!
436名無しさん(新規):2014/07/27(日) 03:37:17.77 ID:Pe4AEp7yI
アカウントの停止と閉鎖の2種類あるようだけど、セラセンのトップに
「現在、ご利用のアカウントはAmazon.co.jpにより一時停止されています」
とでてるのは「停止」という理解で良いのか。
閉鎖だとログインすらできなくなるの?
437名無しさん(新規):2014/07/27(日) 15:06:32.09 ID:a3pT+Efe0
そうだよ
438名無しさん(新規):2014/07/27(日) 15:41:16.37 ID:bgiY+65W0
解約ってのもあるよ
自分からやめるって言った場合
439名無しさん(新規):2014/07/30(水) 09:51:59.38 ID:HAjuovKP0
過去BAN経験者だが今は普通に3垢使ってAmazon利用してるよ。
住所と氏名はそのまま、クレカは使わないでコンビニ支払い
かれこれ1年以上は利用させてもらってる
440名無しさん(新規):2014/07/30(水) 15:30:30.37 ID:B5uAQIiL0
購入垢の復活は比較的簡単
出品垢はほぼ絶望的
441名無しさん(新規):2014/08/01(金) 09:56:43.34 ID:ZUhtlwvu0
>>429 と同じ文章で警告メールがきたけどもうすでに予約注文してある数量限定の注文を複数してしまってるのだがそれもキャンセルすべき??
442名無しさん(新規):2014/08/01(金) 10:19:50.89 ID:wnZSxv040
すでに手遅れです
さようなら
443名無しさん(新規):2014/08/01(金) 12:35:39.63 ID:93WgHBxo0
>>441
尼がキャンセルするんじゃないのか?
下手にこっちからアクションするとバン確率UPするからほっとけ
444名無しさん(新規):2014/08/01(金) 15:47:00.51 ID:5odFq2mc0
>>443
ちなみに警告メールが来た商品はすべて1つを除きキャンセルされた。けど他にもキャンセルされた商品と関連した商品を予約してしまってるのだけれどもそれはこのメールの今後複数購入〜に当てはまるのかわからなくて。
言葉足らずですまない とりあえず放置しとくわ。
445名無しさん(新規):2014/08/01(金) 17:50:44.10 ID:93WgHBxo0
>>444
amaがキャンセルしなかった品は金払って買っておk
警告以後は即バンの可能性大があるキャンセル、複数購入はしない方がいいよ。
446名無しさん(新規):2014/08/01(金) 18:02:33.16 ID:doGzTFW70
最近出品垢バンされたものです
新規で垢作っても登録商品がかぶったらさらにバンされる?
447名無しさん(新規):2014/08/01(金) 18:42:29.64 ID:doGzTFW70
それを思うと別人のアカウント削除されたセラーと
偶然商品が6割り程度かぶることも多々あるように思うけど
448名無しさん(新規):2014/08/01(金) 19:35:02.06 ID:uTcTDftc0
6割かぶって全く別人である可能性と何かしら関連がある可能性だったら後者の方が高いだろ。
まあ大抵はそれ以前に名前住所電話番号口座カード名義人プロバイダあたりのどれかに引っかかってBANだから安心しろ。
449名無しさん(新規):2014/08/01(金) 19:47:21.09 ID:q75yEbSk0
今のところ使えてるんだけどクレカの期限が切れます。引っ越して実家に戻ってきたので
クレカの住所を実家に変更しようと思うんですが、クレカの住所変更を出して
実家に住所を戻した場合はアウト?住所照会される??amazonに登録住所は前の一人暮らしの住所のままで実家には変更しない予定ですが
クレカの住所を変更しないと新しいカードが受け取れないので・・・。
実家の住所でクレカ新しいの作って入れてもアウト??
450名無しさん(新規):2014/08/01(金) 22:37:12.95 ID:uTcTDftc0
前提条件が記載されてないので意味不明なのだが。実家の住所でBAN歴があるということ?
だったら住所変えたらバレるし、プロバイダ変えてないならそもそも回線繋いだ時点でアウトだけど。
451名無しさん(新規):2014/08/02(土) 00:13:09.47 ID:g7NTrXE60
新規のアカウントで
登録銀行口座の名義は兄弟のもので
口座銀行の登録住所がバンされた住所と一緒の場合はどうでしょう?
これでバレるとなるとアマゾン側で口座銀行の登録住所まで調べることが
できることになるけど
452名無しさん(新規):2014/08/02(土) 00:47:42.94 ID:i6U32AAI0
口座の登録住所はばれなくても同じ銀行で同姓の人間がたまたまBANされた直後にアカウントを開設する確率はどれほどのものだろうか。
住所は調べられなくても確立的に高ければBANするのがAmazon
453名無しさん(新規):2014/08/02(土) 00:53:17.14 ID:mOAL7qh30
>>451
どこまで開示してるかわからんが、約一年前からAmazonは相当な情報を開示できている…

んで復活を望む垢を「以前閉鎖されたアカウントと関連性があると判断したため・・・」と疑わしきアカウントを閉鎖する。

出品垢はかなり厳しいよ、最悪なパターンは復活したと思ってFBAを含め普通に販売してたら半年後にバンだと。
FBA在庫返品だけで数十万と保管場所でテンパってる業者もあるよ…
454名無しさん(新規):2014/08/02(土) 01:17:27.10 ID:g7NTrXE60
銀行口座の登録住所まで知ることができたら
銀行が開示してることになるから、それはさすがにないか

バンされるのはなにかしらあって翌日ってのが多いのかな
455名無しさん(新規):2014/08/02(土) 01:24:43.29 ID:g7NTrXE60
復活したとおもって販売してたら
半年後
バンって、なにか理由があってでしょ?
456名無しさん(新規):2014/08/02(土) 14:01:18.75 ID:4s5/J5Ug0
まあなにかバレる要素があったのだろうな。
同じパソコンや回線を使った、調子に乗って出品しまくってたらかなりの割合が被ったとか。
457名無しさん(新規):2014/08/02(土) 22:56:40.44 ID:P7LCGcDh0
垢スペとのやり取りは全く話にならない。
しかしご不明な点があればお気軽にというが、お気軽に問い合わせた結果、
「過去に閉鎖したものと関連のある」という理由でBANされた話も聞くと録に問い合わせもできない。
あいつらサイコパスだろ。
458名無しさん(新規):2014/08/03(日) 01:45:54.65 ID:/l2/oEFb0
>>275
おまえ頭おかしいのか?
小児的独裁状態でヤリタイホーダイの
アマゾンスペシャリストだかのバイト本人か?

>>271は、こちらに従っただけだろう

「購入者に対し、評価を削除してもらえるかどうか依頼してください。」
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/help/id=200286700

紛らわしい文言をいくつも用意して、出品者を混乱させているわけだ。、
大金を稼がせてもらっている出品者に対する対応では微塵もなく、
立派な脅迫だわ。
459名無しさん(新規):2014/08/03(日) 01:47:23.21 ID:/l2/oEFb0
>>276
おまえ頭おかしいのか?
小児的独裁状態でヤリタイホーダイの
アマゾンスペシャリストだかのバイト本人か?

>>272は、こちらに従っただけだろう

「購入者に対し、評価を削除してもらえるかどうか依頼してください。」
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/help/id=200286700

紛らわしい文言をいくつも用意して、出品者を混乱させているわけだ。、
大金を稼がせてもらっている出品者に対する対応では微塵もなく、
立派な脅迫だわ。
460名無しさん(新規):2014/08/03(日) 17:33:50.14 ID:qFd6/M6k0
>>425
DMMのような暴力団系をマンセーするとは、犬食い民族なのか?おめでたい奴だなぁ
461名無しさん(新規):2014/08/03(日) 20:37:26.82 ID:/nsT6UGw0
基地外の相手をするな
462名無しさん(新規):2014/08/04(月) 13:43:52.59 ID:ie5TlKH70
あまぞんは
携帯番号から住所・氏名さがせるの?
463名無しさん(新規):2014/08/04(月) 16:59:28.98 ID:KpWI8pN60
>>462
守秘義務があるから犯罪でも犯さない限りは大丈夫
464名無しさん(新規):2014/08/04(月) 17:06:12.68 ID:ie5TlKH70
そうですか
銀行口座もクレカも登録住所までは調べることはできないだろし
そうするとやはり商品でばれる可能性があるか
465名無しさん(新規):2014/08/04(月) 17:24:35.13 ID:ghNTOpFX0
クレカは信用情報から勤務先など本人情報参照できる。
466名無しさん(新規):2014/08/04(月) 19:06:32.24 ID:wkURG9tai
>>465
加盟店は無理だよ
467名無しさん(新規):2014/08/04(月) 20:00:58.33 ID:ie5TlKH70
加盟店とは?
返送先にしていた住所のクレカはどうだろ?
モチロン登録住所は適当にして
468名無しさん(新規):2014/08/04(月) 20:04:18.51 ID:gbJ3GjPw0
アマの事を言ってるんだと思うが、アマは個人信用情報なんか参照し放題だと思うよ
469名無しさん(新規):2014/08/04(月) 20:13:45.85 ID:ghNTOpFX0
>>467

「カードに登録された住所」じゃなくてJICCかCICに登録された信用情報。
カードの有効期限から発行時期を推察し、信用情報書いてある発行時期と付き合わせて一致ならアウト。
ちなみにAmazonの求人ページ見りゃわかるが、垢スペは原則金融機関で与信審査経験のある人を雇っている。
470名無しさん(新規):2014/08/04(月) 20:46:19.54 ID:wkURG9tai
>>468
無理だよ
少なくとも公式には

>>463
なにを言っているのかよくわからないが、
少なくとも法令上の守秘義務はないよ
471名無しさん(新規):2014/08/04(月) 20:52:53.94 ID:ie5TlKH70
たとえば嫁さんの引っ越し前の住所で登録しているカード
であればいけますよね?
てかホントにカード情報なんて調べること可能なんかな。
472名無しさん(新規):2014/08/04(月) 21:38:08.65 ID:ghNTOpFX0
だからさー。カード会社の登録住所は問題じゃないんだって。信用情報に登録された履歴が判断基準なの。
473名無しさん(新規):2014/08/04(月) 21:53:50.45 ID:DW1MX0VXi
>>472
それで信用情報をどうやって参照するの?
474名無しさん(新規):2014/08/04(月) 22:02:35.44 ID:gbJ3GjPw0
>>470
信販会社が店頭でちょっと端末を叩けば手に入れられるような情報をアマゾンが参照できないわけは無いと思う
まあ俺がそう思ってるだけであんたが無理と思うなら無理と思っておけばいい
475名無しさん(新規):2014/08/04(月) 22:09:42.37 ID:DW1MX0VXi
>>474
信販会社は会員だから参照できるけどね
476名無しさん(新規):2014/08/04(月) 22:13:39.56 ID:ie5TlKH70
現在住所が違く名字が違う兄弟でも
以前同居した経緯があれば関連されるってこと?
義兄弟ならOKか
477名無しさん(新規):2014/08/04(月) 22:15:52.81 ID:ie5TlKH70
ただ現在住所が違く名字が違う兄弟の
パターンならいけてると前スレであっけどな
478名無しさん(新規):2014/08/05(火) 00:30:47.74 ID:sIK+FOqx0
どうしようもないアホだなw
言ってもわからん奴は復活せんほうが皆の為ですわw
479名無しさん(新規):2014/08/05(火) 01:11:35.18 ID:aA2McL8k0
>>469
>Amazonの求人ページ見りゃわかるが、
>垢スペは原則金融機関で与信審査経験のある人を雇っている。

サラ金くずれか?
だから、小児的独裁で大暴れの、人間のクズやコミュ障ばっかりいるわけだ。

アカウントスペシャリストなる卑怯千万な匿名の屑本人を
権利濫用で慰謝料請求するか、詐欺罪で刑事告訴するか、
必ず法的鉄槌をお見舞いしてやらないとな。
480名無しさん(新規):2014/08/05(火) 01:18:13.81 ID:aA2McL8k0
>>469
>Amazonの求人ページ見りゃわかるが、
>垢スペは原則金融機関で与信審査経験のある人を雇っている。

税金逃れの無法企業アマゾンしか働き場がないから、
コピペしか返答出来ない無能なんだろうな。
担当者氏名すら言えないのも、経歴がブラックだからだろうな。
前科者の雇用先なんだろうか。

悪評はどんどん広がり、出品者がいなくなり、、、、、
481名無しさん(新規):2014/08/05(火) 01:19:42.65 ID:DXue7R7v0
ここで赤版されてる奴ってどうせ身に覚えがあるんでしょw

そうじゃなきゃそんなに怒らんわなw
482名無しさん(新規):2014/08/05(火) 01:37:35.47 ID:bjGTY79w0
>>479-480みたいな自己反省無しに他人のせいにしてるクズばっかりだから垢BANされて当たり前
483名無しさん(新規):2014/08/05(火) 05:06:47.09 ID:TtdwKJyB0
MACアドレスが記録されてるとか信用情報がなんちゃらとか
いろいろ仕組みがわかってないヤツが多いんだな
484名無しさん(新規):2014/08/05(火) 16:32:38.27 ID:yhvcVfFK0
>>481=>>482
「自己反省」って何なん? 誰に何を怒鳴ってんの? 
>>479>>480が図星で発狂か?

尼を追放されると、乞食するしかない垢助本人っぽいな
485名無しさん(新規):2014/08/05(火) 17:16:45.50 ID:V9pILbDs0
関連でバンの場合は時間差あったりする?
2週間とか
486名無しさん(新規):2014/08/05(火) 21:26:18.70 ID:5QcVFwhb0
ばれた時点でBAN
機械チェックで引っかかるような状態ならすぐだしそれを抜けたらあとは人力チェックにかかるかどうか。
487名無しさん(新規):2014/08/05(火) 22:44:15.90 ID:t1XHcWdM0
商標権で競合で被せてきた挙句に、偽物売ってるキチガイに絡まれてるんだが
尼法務部に訴えて相手が垢BANになるのってどれくらいかかるんだろ
488名無しさん(新規):2014/08/05(火) 22:54:00.00 ID:t1XHcWdM0
なんか日本語おかしいな・・・

こっちの出品物に競合で被せてきた挙句に、偽物売ってるキチガイに絡まれてるんだが
商標権で尼法務部に訴えて相手が垢BANになるのってどれくらいかかるんだろ
―これが正しい文章
489名無しさん(新規):2014/08/05(火) 22:54:07.29 ID:hen7ENYG0
からまれてるってのは具体的にどの様に?
490名無しさん(新規):2014/08/05(火) 22:55:43.48 ID:rE2zrA9i0
>>481
3回ルールのうち2回はあっちの勝手な言い分(在庫ねえのに売ってるだろ?)
で、ラスト1回が1ヶ月以上前に間違って出して一度アウト食らったぞ
まあ、色々文句たれて復活できたけど。


どう考えても最初の2回はAmazonの勝手な言い分。在庫は当然あったわけで
491名無しさん(新規):2014/08/05(火) 23:10:02.72 ID:t1XHcWdM0
>>489
特定のブランド全部に被せてきて値引き商売されてる
あまりに安いのでおかしいと思って取り寄せたら良く出来た偽物なんで、相手に警告しても完全シカト
今メーカーに送って偽物だという証明を出してもらってる最中
証明書が出たら尼法務に連絡するけど、機会損失、値引き損失、etcで毎日1〜2万の損失出てるから
どれくらいで対処してもらえるかなぁと
勿論その商品の日本での商標は俺が持ってるけど、実際尼法務に訴えて相手がBANになればいいが
実際の尼法務って中の連中の垢スぺってホラ・・・馬鹿ばっかりじゃん?
連中が分からん事言い出して偽者業者がBANにならなかった時が心配ではある
492名無しさん(新規):2014/08/05(火) 23:19:45.38 ID:6LxukjgG0
尼で売らなきゃいいじゃん
493名無しさん(新規):2014/08/06(水) 00:13:15.02 ID:RKoOJT+y0
>>491
日本で実態不明なゴロツキ尼に、国内法を守る法務部なんてあるのか?
494名無しさん(新規):2014/08/06(水) 00:19:14.18 ID:0pae9voC0
>>491
やるなら慎重に。
垢スペは下手な殺人鬼よりよっぽどサイコパスな連中でちょっと気に食わないことがあるとすぐBANしてくるからな。
うちは以前競合の違反を通報しても対応がないからどうなってるんだと聞いたらこっちをBANしてきやがった。
法務の連絡先を寄越せと言っても「確認しご返答します」と言って実際の返事は一ヶ月後。とんでもない連中だよ。
495名無しさん(新規):2014/08/06(水) 00:20:49.59 ID:z3loB29g0
ここはアマの事をボロカスにこき下ろしながらもアマに依存してる情けない奴らの巣窟なんだな
496名無しさん(新規):2014/08/06(水) 00:35:01.48 ID:0pae9voC0
そりゃあわざわざ表立って喧嘩売って売上止められたらたまったもんじゃないからな。
アジアを解放するぞと言ってなぜか自分だけ滅んでしまったどこぞの帝国の二の舞にはなりとうないでござるよ。
497名無しさん(新規):2014/08/06(水) 11:37:19.57 ID:D+/CO1P20
>>491
どの商品よ?そんな輩は私が退治してあげよう。
アパレル系かな?
498名無しさん(新規):2014/08/06(水) 21:18:24.00 ID:o/DU7tEt0
購入垢なんだが今日警告メールきた
1人1個の商品を、家族名でそれぞれ1個ずつ買うのはアウトなのか?
499名無しさん(新規):2014/08/06(水) 21:29:48.84 ID:3QkMU62e0
プロバイダの契約者情報までアマゾンでわかるの?
500名無しさん(新規):2014/08/06(水) 22:58:18.58 ID:0BWlUgn50
開示請求してプロバイダが開示すればわかる。
拒否すれば必要に応じて裁判所から命令を出させることになる。
一応最近の判例で明らかになったがGMOインターネット、KDDI、ソフトバンクBBは少なくとも裁判で負けない限り開示はしない。
501名無しさん(新規):2014/08/07(木) 02:07:49.37 ID:jAmXBh6M0
>>500
単に個数超過の可能性だけで請求認容されるんかね?
502名無しさん(新規):2014/08/07(木) 08:36:22.52 ID:4G6jYEdR0
ちょっとその言い方では問題の意味がわからないので何とも
503名無しさん(新規):2014/08/07(木) 10:11:56.05 ID:jAmXBh6M0
ダメだね
504名無しさん(新規):2014/08/07(木) 13:27:31.00 ID:mLooT3Vw0
住所で隣の番地の登録はok?
505名無しさん(新規):2014/08/07(木) 13:35:33.04 ID:661I5pgf0
返送先の住所で迷っていたが
国内の代行使ってる奴がバンされたとして
同じ代行利用者が同じ返送先にしてたとして
それでバンされるわけないよな
506名無しさん(新規):2014/08/07(木) 15:48:22.01 ID:vuWx6u+90
>>460
DMMって暴力団が運営してるの?
そんなとこと角川は艦これメディアミックス展開してるの?
DMMってマケプレだけじゃなく、レンタル・販売(しかも安い。)等もしてるけど、
そういった利用者の個人情報は暴力団に流れてしまってるってこと?

誰も巻き込みたくなければ販売垢の取得は無理ってことでFA?
代行業者か対抗勢力でもいればなぁ。
親のクレカで登録して即効解約して自分のにしても駄目だよね。
つか親名義は駄目ですか?
507名無しさん(新規):2014/08/07(木) 16:10:35.40 ID:Gh5zNRK40
>>505
以前似たような事で代行業者がバンされたじゃん。
んで芋づる式に他の無関係なアカウントも道連れに…

IDとか利用する代行業者とかは要注意!
508名無しさん(新規):2014/08/07(木) 17:19:45.36 ID:4G6jYEdR0
>>506
クソガキ退散
509名無しさん(新規):2014/08/07(木) 17:38:49.61 ID:mLooT3Vw0
>>507
代行がバン?
その代行は販売垢ももってたのか?
510名無しさん(新規):2014/08/07(木) 17:49:06.61 ID:W0iJWytR0
>>496
滅んだ方はする気もなかったんだから一緒にすんなよw
511名無しさん(新規):2014/08/07(木) 21:32:51.10 ID:Gh5zNRK40
>>509

いや、代行屋が管理していた1店舗がバンされて、他の業者も巻き添え。

代行屋のPCでログインしていた他のアカウントも巻き添え食らったとさ。

なのでIDやパスワードまで教えて利用するような代行業者は使用しないほうがいいってこと。
512名無しさん(新規):2014/08/07(木) 22:06:34.56 ID:mLooT3Vw0
>>511
なるほど。そーゆーことか
そうすると関連バンはやはりMACアドレス・IP等で
引っかかるのがメインか。
513名無しさん(新規):2014/08/07(木) 22:19:47.88 ID:z+tDdn5oO
スレ民にお願いがあります(o⌒∇⌒o)
↓この犯罪者 小泉(失笑)(失笑)(失笑)の晒し、通報の御協力をお願いします(o⌒∇⌒o)

ヒデキさん、saintseiyaclothmythさん、アスミタさんよ、そろそろ無差別晒し魔magician_girl_02=新 糞ID fukufuku_sun=単発 ビビり小泉
を通報した方が良いよ(o⌒∇⌒o)


magician_girl_02=新 糞ID fukufuku_sun =小泉wwwプッ(失笑)(生息地・静岡(プッ(失笑)


長年聖矢関連スレに24時間出没する無職の引き篭もりニート中年(40代)であり自宅警備員、生活保護不正受給しながら転売行為、単発IDで自作自演をし、星矢スレ荒らしているキモオタAKB聖闘士 小泉

過去数年間スレにおいて真昼間に不毛な煽りレスをしているのは全てコイツの仕業
思い込みが異常に激しく、その精神状態は極めて不安定

いい年して他者を晒すのは好む様だが、自分が晒されるのは極度に恐れる小心者
自分が晒されたら、黄金聖闘士の光速の速さで光臨し、ローリングディフェンスを
放つがのごとくタゲそらしで他者を晒す習性がある、単発IDで一日に何度もIDを変更し、特徴があるバレバレの自作自演で自分を擁護する卑怯で姑息な負け犬

現在、自分が建てたスレ( magician_girl_02 =新 糞ID fukufuku_sun =小泉=>>1の墓場)において、誰も構ってくれない為、必死に自作自演で自分を擁護したり一人会話をする哀れで惨めな社会のゴミである

また平然と他者の氏名など個人情報を手当たり次第2chに晒し己の平静を保つ精神異常者
これまでコイツの自分勝手な思い込みで被害にあった人は数知れず

不正ツールを使用し、我々の税金である生活保護を不正受給し、マイスをネットで買い占め、魂ネイションにも出没し限定物を買い占めオクで転売行為を繰り返している犯罪者、静岡の市役所には通報済み

この犯罪者と取引し個人情報を提示するのは危険極まりない、皆さんもお気をつけ下さい、
そしてこのビビり小泉と取り引きをした事がある方は、ココに小泉の氏名、住所を晒して下さい
そして通報のご協力をお願いします。
514名無しさん(新規):2014/08/08(金) 00:56:38.82 ID:pWHmD7Gd0
859 名無しさん(新規) 2014-01-16 11:26:23 ID:5xPa4g7U0 
>>836
今アカウントスペシャリストから来てる定型文に「総合的な判断の結果」停止うんぬんなら復活は諦めたほうがいいですよ。
…念の為


  ↑↑↑↑↑↑
★こういう真っ赤な大嘘★を、しゃあしゃあと書く低脳がいるのか。。。。
そりゃこいつの頭では復活は無理だわwww
515名無しさん(新規):2014/08/08(金) 02:46:45.32 ID:KpZTkIyF0
総合的な判断に返信し続けて再開の判断が下されないまま十通以上送り続けたら、
「これ以上お問い合わせいただいてもご返答はできません」
の最後通牒が来て完全終了。ここまでにちゃんとした改善策を提示出来るかがカギ。
改善策に返信が来るうちはまだ再開の門は閉ざされていない。
516名無しさん(新規):2014/08/08(金) 03:17:24.90 ID:7vZeJCnp0
>>494
全くです
今現在もキチガイ業者は元気に偽物を売って価格暴落中
ある程度資金を回さないといけない事と、代理店の販売ノルマを達成する必要があって
正規品であるにも関わらず、偽物と同じ値段にしなきゃいけないという滅茶苦茶な状況
とりあえずもうすぐメーカーに品物が届くので、その結果をもって商標法違反で尼へ申告
するけど、対応してくれるかスゲー心配
調べたら商標法違反で普通に税関に連絡しても、対応してくれるのに1〜3か月かかるって
話だから、尼がその業者をBANしてくれんとその間の損失がマジで洒落にならん・・・
相手の住所をストリートビューで調べたらすんげぇボロアパートだったので、多分賠償金を
請求しても取れないだろうし、本当に困ってる

>>497
アパレルだよ
やっぱりアパレルはこの手の多いよね・・・
折角正規代理店資格取って、2年かけてある程度売れるブランドに育てたのに偽物業者に
食い付かれるとここまでボロボロになるとは思わなんだ
楽天とかでも売ってるが、販売数はどうしても尼>楽天なんだよね・・・・
下手に別の業者に食いつかれてもいやなので、詳細公開は勘弁
517名無しさん(新規):2014/08/08(金) 03:20:16.26 ID:7vZeJCnp0
あとコンディション欄に正規代理店であることを記載して、偽物売ってる業者が居る事を書いたら
一時的に販売停止にされたw
尼に確認したら他業者の事を書くのは禁止だとか抜かしやがった
まぁ半日で戻ったけどさぁ
本当に偽物業者と購入者には優しいね
正規品を売ってる真っ当な業者が一番損するスゲェ販売システムなのが尼
518名無しさん(新規):2014/08/08(金) 04:13:32.99 ID:+OOHh8OO0
>>516
>偽物と同じ値段にしなきゃいけないという滅茶苦茶な状況
いや、申し訳ないけどムチャクチャではないよ。
市場から偽物を排除するために取らざるを得ないこともある手段。

うまいこといくといいね。
519名無しさん(新規):2014/08/08(金) 09:09:52.24 ID:+XZO5xs70
なんでか閉鎖されたアカウントからフィギュアが送られてくるんですけど、
オール削除だったんじゃないんですか?
欲しいゲームは来ずで。
何なの?
520名無しさん(新規):2014/08/08(金) 10:11:18.37 ID:336K26L10
売れ残ったからアカバンを食らうようなカスにも売ってやろうというアマ神様のありがたい御配慮だ
感謝しろよ
521名無しさん(新規):2014/08/08(金) 11:22:04.19 ID:+XZO5xs70
だが断る。
この俺が最もこの世で好むこととの一つは自分が優位にあると思っている奴に
ノーと言ってやることだ。
522名無しさん(新規):2014/08/08(金) 14:44:19.45 ID:HRmfOd4s0
          /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  /  だが断る。
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o ) <   この俺が最もこの世で好むこととの一つは自分が優位にあると思っている奴に
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \  ノーと言ってやることだ。(キリッ)
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄ ̄
523名無しさん(新規):2014/08/08(金) 17:20:25.86 ID:RZgrn8XF0
コピペにマジレスwwwダセぇ
524名無しさん(新規):2014/08/08(金) 17:47:18.55 ID:+OOHh8OO0
>>491
そういうことなら刑事の方で警察、民事の方で裁判所を通して
販売停止を求めた方がいいと思うけど。
警察が動かなければ動かす方法があるんだけど
それよりも民事の方が大事だからね。

おそらく数日で販売禁止の仮処分出るでしょ。
その上で決定正本つけてamazonに販売やめないからと
出品停止なりbanするなりしてもらった方が話が早い
525名無しさん(新規):2014/08/08(金) 18:27:52.45 ID:+OOHh8OO0
>>516
権利侵害って自分で国家機関である裁判所を利用してその回復を
図るのが筋だから、そこでいきなりamazonになんらかの判断を
求めても積極的には動きにくいんじゃないかね。

すでに通関している以上は国内にある商品は警察で対応する
しかないんじゃない?同じ輸入者がまた輸入するなら税関で
なんとかできるかもしれないけど。

相手の登記簿か住民票上げてみた?
役所によるけど住民票は最近はうるさいから今の段階では厳しいかもね。

でも仮にbanされても別の名義使って売るような気がするんだよなあ。
同じように仮処分申立して、やめなければ間接強制申し立てるか
amazonにちくるか好きな方でいいんじゃない。
2回目ならほぼ流れ作業でできるでしょう。
526名無しさん(新規):2014/08/08(金) 19:46:19.69 ID:KpZTkIyF0
登録住所適当だったら銀行口座とアクセス元はAmazonしか知らないんだから自分で対応しようが無いだろ。
527名無しさん(新規):2014/08/08(金) 19:52:40.11 ID:+OOHh8OO0
>>526
特商法の表示があればとりあえずそこ。
表示がなければ商品取り寄せたらしいから
そこに表示のある住所氏名または名称。
送達出来なければ住民票か謄本上げてみる。

それでも不明ならアマゾンジャパン株式会社を経由して
Amazon Services International, Inc.に対して調査嘱託で
いいと思うけど。
528名無しさん(新規):2014/08/08(金) 21:07:14.89 ID:xzYLJiRZ0
俺は競合店の違反商品探して注文するのが毎日の日課なので
返品も保証も何十件もやってるよ。
返品回数で停止喰らったとかいうやつはどうせ他にも悪質なこといろいろやってんだろ
529名無しさん(新規):2014/08/08(金) 22:23:24.17 ID:KpZTkIyF0
特商法表記しない奴がまともな住所書いて発送するわけ無いだろ
530名無しさん(新規):2014/08/08(金) 22:49:04.65 ID:+OOHh8OO0
>>529
そんときは登録してある銀行口座から追うしかないなあ
531名無しさん(新規):2014/08/08(金) 22:56:27.56 ID:dZmyTLyv0
>>528
結局やってることは同レベルのクズ
532名無しさん(新規):2014/08/09(土) 00:35:47.03 ID:2vdytUXm0
>>528
典型的なザコセラーだな
自分の土俵をもってない証拠
しかも日課って・・
そのうち消えるだろーからまあいいけど
533名無しさん(新規):2014/08/09(土) 01:43:50.98 ID:qbb1mN4K0
>>530
だからAmazonしか対応できないと言ってるんだろ
534名無しさん(新規):2014/08/09(土) 02:07:36.93 ID:dAnraBdR0
>>533
Amazonにこのセラーの銀行口座どこ?って聞いても教えてくれないだろ。
もしわかったとしてもこの口座の名義人の住所氏名教えてって言っても(ry
だから裁判所を通すんだよ

Amazonは真正品を売るセラーのために、偽物を売るセラーを特定して
BANしないといけない義務はないから、自ら権利を実現した方が
自由に動けるし、おそらく結果が出せるまでの時間も短い。
535名無しさん(新規):2014/08/09(土) 02:39:26.59 ID:dAnraBdR0
このスレで仮処分申立やりたいんだけどって聞けば教えてくれるかもね
そういう場合の他の店に対する法的な行動が問題ないかは
あらかじめ確認した方がいいけど。

民事執行・保全法相談スレ2【強制執行 差押 競売】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1315209218/
536名無しさん(新規):2014/08/09(土) 06:31:01.02 ID:1C4BJu7c0
すり替えも甚だしいな。
住民票とか登記簿取れとか言ってることに対して指摘が入ってるのに。
537名無しさん(新規):2014/08/09(土) 06:52:31.56 ID:R+lCoC/1i
>>536
そっちはやってみて無理なら仕方ないってこと
538名無しさん(新規):2014/08/09(土) 18:41:50.27 ID:XTaf0x8d0
メールしてもコピペしてくるから言いたい放題書いてやってるわwww
539名無しさん(新規):2014/08/09(土) 21:31:47.89 ID:+gU4Qrox0
尼ポイント5万円以上残ってる状態でさっき垢banされて焦ってる
この場合はどうなんだよ
ポイント没収なの?
540名無しさん(新規):2014/08/09(土) 23:12:59.04 ID:qbb1mN4K0
ギフト券は言えば銀行振込。言わなければそのまま。ポイントは知らん。まあ垢スペに聞いてみな。
541名無しさん(新規):2014/08/11(月) 14:25:00.70 ID:UMwllZ0e0
何もしてないのに消された、一度目を付けられるとちょつと気に入らないことが有ると
消してきやがる。
「言いたいことも言えないこんな企業じゃ、ポイズン。」
いじめ企業格好悪い。
ところでスマホってamazon対策的にあった方が良い?
542名無しさん(新規):2014/08/11(月) 19:28:03.82 ID:j4nzICia0
>>541
なにもしてないってなんだよ
543名無しさん(新規):2014/08/11(月) 21:52:01.60 ID:dMcv+PVl0
別アカウント作った人は
発送人とか返送先どうしてるんだろ
外注先かな
544名無しさん(新規):2014/08/11(月) 21:55:22.44 ID:JsdPx/Rg0
適当
545名無しさん(新規):2014/08/11(月) 22:06:35.87 ID:ZfJmrk3D0
差出人住所は書かなくても発送できる
546名無しさん(新規):2014/08/12(火) 09:45:33.26 ID:NL1J1aoS0
>>542
本当にただ予約しただけんだよ、制限数も守ってね。
わっけわからん、何か法則でもあるのか?
一度BL入りするとそのクレカまた使ってもアウトですかい。
あーそうそうカードって瞬時に判定してるみたいね。
ちょっと打ち間違ったらそのカード駄目ですみたいなメッセージ出た。
もう売るのも買うのもお断りってか。
547名無しさん(新規):2014/08/12(火) 09:52:51.68 ID:NL1J1aoS0
マケプレ復活させるには端末変える必要があるって話だけど携帯・スマホ・タブ
やVita等のブラウジングできるのゲーム機はどうですか?
後は親名義で口座作ってもらって、クレカも借りて、住所は親の会社でいいや。

ちなみに販売垢の売買てやばいよね。
548名無しさん(新規):2014/08/12(火) 11:24:35.45 ID:P2MXF4iG0
ここはガキの来るスレじゃない
549名無しさん(新規):2014/08/12(火) 22:25:05.95 ID:it4uVDXK0
>>547
ゲーム機と親名義で大丈夫だよ
販売垢売るのは当然やばいね
550名無しさん(新規):2014/08/13(水) 00:31:21.03 ID:hj/9Vf4L0
住所が同じだとヤバイってあったけど
大丈夫なのか?
親が違う住所ならokか
551名無しさん(新規):2014/08/13(水) 05:32:40.59 ID:lFgE95ec0
>>548
ちょっとお前ずっと前からガキって言ってる同一人物だろキーワード化してるからな
、うるさいから消えてくれ。

>>549
サンキュー。
552名無しさん(新規):2014/08/13(水) 06:26:01.50 ID:lFgE95ec0
TELは受けられればなんでもいいんだよね?
IP電話だろうとワンタイムだろうとスカイプだろうと、代行業者だろうと。
553名無しさん(新規):2014/08/13(水) 23:21:21.46 ID:hj/9Vf4L0
IPって受けられる?
前に試して無理だったような
554名無しさん(新規):2014/08/14(木) 00:48:50.07 ID:VAJMt/OF0
>>553
IPも番号取ろうと思うと金かかる事がほとんどだな
555名無しさん(新規):2014/08/14(木) 02:18:39.34 ID:lztq/GaV0
>>554
ブラステルとかフュージョンの無料のとかあるよ
556名無しさん(新規):2014/08/14(木) 08:28:13.35 ID:FkI+Q1kq0
転送電話も金はかかるけど、背に腹は代えられないと言うか。

クレカ認証って通ってから解約したらBAN?
557名無しさん(新規):2014/08/14(木) 09:01:25.66 ID:zc0grSPw0
販売だよね?
クレカ無効だと
振り込み延期されるよ
558名無しさん(新規):2014/08/14(木) 16:18:17.47 ID:SBHyNiGp0
ちなみに隣の住所だとどうなんだろ?
隣の人が出品することもあるだろうから
大丈夫だよね
もちろん苗字別で

人間の目で見られた場合、商品かぶりとかで
バンありえるかね
559名無しさん(新規):2014/08/14(木) 20:12:02.50 ID:YZaH7P8o0
近くで一番安いボロアパートでも借りればいいんじゃね
バンされた住所と一緒ってのはまずいからな
とりあえず荷物直接受け取れる住所がもう一個ほしいわ
560名無しさん(新規):2014/08/15(金) 01:29:51.54 ID:/WPsOtVy0
代行使ってたらその住所を発送人、返送先にするよな?
そこの客が一人でもバンしたら同じ発送元にしてるやつらみんなバンだったら
その代行は成り立たないだろ
だから発送元、返送先は関係ないと思うけど

客のID使って操作する代行はみんなバンだろーけど
561名無しさん(新規):2014/08/15(金) 10:25:12.82 ID:IwmAXEZQ0
王道さん、ちゃんねらーさん見てる?

ARASHI 15th Anniversary 5×15=75の嵐
これ海賊盤みたいなやつだよw

5000部限定でも転売出来ないからw
この出版社の海賊本沢山出てるのに転売出来ないって知らないってことはやっぱりニワカなんだねw
562名無しさん(新規):2014/08/15(金) 14:40:29.04 ID:XLIJbVOG0
10垢くらいでけっこう長いことやってたけど1限複垢購入でBAN
同時に出品垢もBAN
垢作り直し控えめに4垢くらいでやってたけどまた複垢購入でBAN
もうだめだこりゃと普通の商品用の垢1つ作ってやってたけどまたBAN

BANBANBANBAN
もう疲れたわ、とっとと潰れろ糞尼
563名無しさん(新規):2014/08/15(金) 15:56:39.66 ID:6+CT18xj0
関連アカウントと判断されないような対策はしたの?
プロバイダ変更とかOSの初期化とか
MACアドレスはおそらく見れないと思うからPC新調まではいらないと思うけど
564名無しさん(新規):2014/08/15(金) 18:59:21.38 ID:bZFUXOI90
>>557
そう販売垢。
代わりのクレカ登録が自分のだったら(登録名と違ってたら)BANだろうなw
親そんなに複数枚もクレカ持ってないよ。

>>562
俺もたった今喰らったw
似てるw
初期化でいいんだ。
565名無しさん(新規):2014/08/15(金) 20:28:58.59 ID:bZFUXOI90
でも1垢購入垢BANされるなんてことあるかな?
566名無しさん(新規):2014/08/15(金) 22:08:02.52 ID:xtYMLzYk0
フィルフィメント返品使いまくってたらBANされるだろ
567名無しさん(新規):2014/08/16(土) 11:20:29.59 ID:KABF/ZHY0
いや予約だけでもう駄目っぽい。
さっき俺も一垢購入垢BANされた。
amazonで購入するなってか?
568名無しさん(新規):2014/08/16(土) 11:50:32.88 ID:KKSJNisD0
最初に作った1アカだけで運用してればそうはないと思うけどな
仕入れ目的で大量購入とかすると尼の機嫌次第って感じだろうが
569名無しさん(新規):2014/08/16(土) 21:30:26.71 ID:xMZw6JRU0
中古PCもBANされた物だったりするかもだら迂闊に買えないね。
570名無しさん(新規):2014/08/16(土) 21:40:44.49 ID:y+KMw5Ep0
>>562
何買ったか書いとけ
571名無しさん(新規):2014/08/17(日) 00:14:02.02 ID:uaDuGh830
>>562
BANされる前に重要なお知らせこなかったのかよ
突然か?
572名無しさん(新規):2014/08/17(日) 00:18:35.05 ID:e5kbR2AC0
2回目以降は突然じゃないかな
BANの通告メールには関連アカウントと判断されたら連絡なしに閉鎖って書いてるし
573名無しさん(新規):2014/08/17(日) 00:40:07.38 ID:uaDuGh830
最近尼厳しいな
昔なら数量制限複垢なら重要なお知らせ3回目くらいでBANだっただろ
今は一体どうなってんだろ
574名無しさん(新規):2014/08/17(日) 06:03:06.49 ID:g/+8eDLH0
>>572
いやそれはないな。3回ぐらい来てるがなんでもない
575名無しさん(新規):2014/08/18(月) 04:30:09.29 ID:UK08g4zr0
アマゾンにはもっともっと厳しくして欲しい。
特に法令関係を守ってない並行輸入業者は全員とっとと全員BANしてほしい。

これだけでだいぶ市場がマトモになるんだが。
576名無しさん(新規):2014/08/18(月) 11:56:42.37 ID:Kehmrnkf0
ああそういえば北米の18禁アダルトDVDを売ってる業者いるな
無修正を扱うなんて尼すげーぜ

ランジェリーズ
ttp://www.amazon.co.jp/Office-Lingerie-DVD-Import/dp/B00BG4REFS/
夜勤病棟
ttp://www.amazon.co.jp/Night-Shift-Nurses-Vol-Import/dp/B002T4GXTM/
愛姉妹2
ttp://www.amazon.co.jp/IMMORAL-SISTERS-2/dp/B0007UVXDG/
エンジェルブレイド
ttp://www.amazon.co.jp/Angel-Blade-Complete-Collection-Import/dp/B00I6RSAP6/
バイブルブラック
ttp://www.amazon.co.jp/Bible-black-int%C3%A9grale-box/dp/B0015RAB7Y/
577名無しさん(新規):2014/08/21(木) 16:08:15.78 ID:EoeyaD9N0
BANされて、家族名義のクレカ、クレカの住所、Amazon登録住所、電話番号、アドレスを変更、新しいタブレットで登録後直ぐにBAN。
一緒なのは苗字だけこれでどうやって同一って判断出来たんでしょうか?

ルーターは変更してないので自宅のWiFiには繋いでなかったのですが、、、
578名無しさん(新規):2014/08/21(木) 17:55:08.40 ID:LgKrnuxG0
そこまで徹底して変えたんなら同一だとの判断は難しそうだけどねぇ
何か足跡残しちゃった心当たりはないの?
中には名前、住所一緒でずっと使えてるって人もいるからよく分からんね
579名無しさん(新規):2014/08/21(木) 19:00:50.56 ID:2jufrFVa0
>>577
登録後すぐ、というのはまだ出品もしてない、出品者情報も特に書き込んでいない段階でという意味かな。
田中とか佐藤とかならともかくBANされた人物と同じ苗字の人間が直後に新規出品開始する可能性を考えて一律判断かもしれない。

もしくは新しいアドレスで受信したメールを旧端末・回線で開いたか。
Amazonのメールは添付ファイルをつけず通常のウェブサイトと同じく直接サーバーを参照するリモートコンテンツが
含まれるので「メールを開いた環境」がわかるようになっている。

記載がないが銀行口座はもちろん他の銀行で他の名義に変更したんだよな?

>>578
情報変えずに使えてるというのはおそらく購入BANの場合。
580名無しさん(新規):2014/08/21(木) 19:32:04.99 ID:2TfHpU2G0
ありえないよ、釣られろ…
581名無しさん(新規):2014/08/21(木) 19:59:31.71 ID:LgKrnuxG0
メーラーのリモートコンテンツって確かに盲点かもな
画像が表示されないの気持ち悪いから普通に受信しちゃってたわ
582名無しさん(新規):2014/08/22(金) 11:07:47.69 ID:kOKKPlxJ0
皆さん、ご返答ありがとうございます。577ですが、登録後出品はしましたが前回出していた物と被らない様に出しました。
Amazonからのメールも新しいタブレットからしか開いてません。
出品者情報は登録した事を記載し銀行口座はまだ、登録していません。
だから、何か足跡残した事は無いのですが…

やはり苗字が同じだけで弾かれたんでしょうか?
田中とか佐藤とかのよくある苗字では無いのでやっぱり苗字でしょうかね?

怖すぎて次どうしたらいいか分からなくなりました。
583名無しさん(新規):2014/08/22(金) 12:17:55.04 ID:7SkFnTHb0
>>582
なら単純に、借りたクレカや住所などがバン対象ってことじゃん。
それ以外考えられんわ
584名無しさん(新規):2014/08/22(金) 15:28:09.96 ID:egx9rMF50
>>582
>怖すぎて次どうしたらいいか分からなくなりました。

今後一切アマと縁を切ればいいんじゃね?
585名無しさん(新規):2014/08/22(金) 17:34:21.39 ID:oB9Fk4uN0
>>582
よくある名字でないならそれで一括BANの可能性は確かにある。最低でも3ヶ月は開けたほうが良いでしょうな。
あと可能性があるとすれば
・出品していたならコンディション説明欄のコメント内容
・顧客とメッセージでやりとりしたならメッセージの文面、言葉遣い
・「情報・ポリシー」ページなどの文面、言葉遣い
・タブレットと同じ契約プロバイダで旧垢に繋いだことがある
586名無しさん(新規):2014/08/26(火) 00:49:06.70 ID:cqv+hlho0
リモートコンテンツについて、G-mailを使っている限りは大丈夫だと思います。

ヘルプより抜粋↓

一部の送信者は外部にリンクされた画像を有害な方法で利用しようとしますが、Gmail では確実に画像が安全に読み込まれるように対処しています。
Gmail では、すべての画像を Google の画像プロキシ サーバーを通じて提供し、配信する前に画像をトランスコードして、
次のようにユーザーを保護しています:
・送信者は、ユーザーの IP アドレスや現在地情報などの情報を得るために画像の読み込みを利用することはできません。
・送信者はブラウザの Cookie を設定したり読んだりすることはできません。
587名無しさん(新規):2014/08/26(火) 20:14:24.60 ID:YF7mBk4R0
登録する画像も関係あんのかな?画像ファイルの名前とかさ・・・。
クレカとamazon登録住所違うとダメだよな??
588名無しさん(新規):2014/08/27(水) 04:53:34.71 ID:T2ZWuZVA0
SKUの付け方とかな
589名無しさん(新規):2014/08/28(木) 00:08:53.47 ID:lvjvf4r30
SKUなんて自動でしょ
590名無しさん(新規):2014/08/28(木) 15:33:33.93 ID:ijo/iN9Y0
BANされてちょっと尼で商品見ようとしたらポイントが3000ほどある
ポイントあってもアカウントBANされてるから使えないってなんだこれ生殺しか
591名無しさん(新規):2014/08/28(木) 16:23:54.48 ID:LUt9aHoX0
>>590
訳を話して返金してもらえばいいよ
592名無しさん(新規):2014/08/28(木) 17:09:34.55 ID:ijo/iN9Y0
>>591
ギフト券とかじゃなくて購入とかで発生したポイントだよ?
返金できるの?
593名無しさん(新規):2014/08/28(木) 17:26:38.88 ID:mlJ9wFid0
SKU自動とかどうやって管理するんだ?出品数3ケタの弱小さん?
594名無しさん(新規):2014/08/28(木) 17:48:56.37 ID:LUt9aHoX0
>>592
尼では経験はないけどね。
他店でban食らった時は銀行口座聞かれて返金してもらったよ。

メールだと待たされるから、電話でbanされてポイントが使え
ない旨伝えて、返金して欲しいと伝えればいいと思う。ダメ元
595名無しさん(新規):2014/08/29(金) 13:26:40.30 ID:VsqxKe7m0
2桁だよ
596名無しさん(新規):2014/08/31(日) 01:57:45.49 ID:ZnZtVoZ/0
競合相手を先程無事に垢BANに追い込めました!
本当にうれしい!!!
どれだけ被害被ってたか、計算するだけで鬱になってたくらいだから
このまま商売できずに借金抱えて追い込みかけられて死ねばいいのに??
597名無しさん(新規):2014/08/31(日) 08:28:28.00 ID:67vf+wOz0
相手は規約の何に違反してたの?

だいたい競合って事は自分も同じく追い込まれるんじゃないの?大丈夫?
598名無しさん(新規):2014/08/31(日) 13:56:35.66 ID:eYn8MA1s0
>>596
次がお前が後から来た競合相手からBANされちまえばいいのに^^
599名無しさん(新規):2014/08/31(日) 14:03:55.95 ID:eYn8MA1s0
ヨドバシでBANされた人は15万円分ポイントがあったのにBANされて
P全消去って話がネットにあったわw
600名無しさん(新規):2014/08/31(日) 22:40:06.32 ID:4FHrCaSr0
>>596
偽物被害の人?
よかったね!
601名無しさん(新規):2014/09/02(火) 11:41:58.40 ID:gm5dv8tX0
垢BAN された
つらい
602名無しさん(新規):2014/09/02(火) 12:48:59.65 ID:1AjIkfkO0
>>596
いつか同じことやられるな
お前みたいなのは
603名無しさん(新規):2014/09/02(火) 13:04:39.78 ID:5O7F/glT0
>>601
1回目なら改善計画送り続けろ。定型分が帰ってくるうちは可能性は残されている。
604名無しさん(新規):2014/09/02(火) 14:22:49.15 ID:i6Xp2PXL0
同じ会社のいい加減な実店舗運営やってる
全然別の商材の事業部が
Amazonの販売垢が欲しいと言いだしてるみたいなんだけど、
同一企業で複数出品アカウントって持てる?

うち出荷前キャンセルが多かった頃があって
一回停止喰らってるから
そこの品物扱うのはできれば嫌なんだけど…
605名無しさん(新規):2014/09/02(火) 16:23:15.46 ID:t8BPWeUW0
amazon販売用の会社を立ち上げるのはダメなの?
まあ関連があると言われて巻き添えになるかもしれないけど。
606名無しさん(新規):2014/09/02(火) 17:03:07.58 ID:5O7F/glT0
同一個人または事業者(とAmazonがみなした場合)の複数アカウント所持は規約違反だね。
いくら別法人立ち上げようとAmazonが判断するのは登記書類じゃなくてあくまでここに書かれているようなBAN要件。

いい加減な事業部とやらが参入する気なら徹底して出品品質を管理する体制を作るかもしくは
別の事務所借りてプロバイダも電話番号も屋号も変えて独自にやってもらった方が良いだろうね。
そこまでしてやるほど価値あるものかどうかということだけれど。
607名無しさん(新規):2014/09/02(火) 18:32:25.07 ID:fAf8CMfp0
うち住所はは二つあるんだが番地が一緒なんだよなあ
さすがにばれるかな
608名無しさん(新規):2014/09/02(火) 21:32:27.78 ID:f9evtkul0
購入垢即BANされるんだけどこれも全部変えなきゃもうあまぞんでは買い物
すらできないの?
PC買い替え・ISP変更・届け先をいじくるは必要ならするけど、
クレカだけは今までのクレカ使用して購入したい。
番号変えるだけじゃ駄目かな?
それでもBANされちまうかな?
名義で。
609名無しさん(新規):2014/09/02(火) 22:47:53.10 ID:gm5dv8tX0
一度BANされたんなら清くもうamazonと関わらない方がいいのでは
同一とバレたら損害賠償請求されかねないよ?
610名無しさん(新規):2014/09/02(火) 22:49:04.66 ID:tbtx4Z+20
>>608
そこまでやるならジョーシンとか淀で買った方がマシだろ

Amazon限定品とか欲しいならともかく
611名無しさん(新規):2014/09/03(水) 07:41:59.02 ID:Viy2vC3r0
amazon限定品が欲しいです。
マケプレで買いたい物もあるし、日用品も。
それにゲームとか在庫豊富だし安いし。
つか何で損倍?
612名無しさん(新規):2014/09/03(水) 13:41:36.34 ID:wp+2XG+L0
>>611
言ってみたかっただけでしょ
613名無しさん(新規):2014/09/03(水) 14:00:35.55 ID:AWPubuiD0
アマ神様がクソ雑魚どもを相手にして費やした無駄な時間を損害に換算して請求します
614名無しさん(新規):2014/09/04(木) 05:53:31.85 ID:aZOf6pP40
垢BANされて復活して1年経ったけど怖いから大量に商品予約しなくなったわ
615名無しさん(新規):2014/09/04(木) 20:13:58.66 ID:X5otSiTn0
ウマウマ^^
616名無しさん(新規):2014/09/05(金) 07:03:27.30 ID:6vb+YfeeI
個人の出品垢BANされた。
そして久々に会社の出品垢みたら関連性あるとかで連動してBANされてた。
心あたりあるのは会社のpcで個人垢のログインをしてたぐらいなんだが
ふざけてるわ。
これ会社の出品垢は再登録しても即BANされる?
617名無しさん(新規):2014/09/05(金) 08:06:38.14 ID:ja1L6u710
>>616

される。過去ログ嫁
618名無しさん(新規):2014/09/05(金) 08:44:06.45 ID:6vb+YfeeI
芋づる式だなー。
まさか端末まで判断してるとはおもわなかった。。。
619名無しさん(新規):2014/09/05(金) 10:23:08.63 ID:38W6Sujs0
579

クレカの住所参照したんじゃないの?新しいアカウントの住所とクレカの住所が違うから
とか・・・。自分もBANされた実家の住所にクレカの住所変更しようと思うんだけど関係あるのか知りたい。
誰かクレカの住所と、amzonの住所が違う登録で生きてるアカありますか?過去にBANされた方で。
住所が違うとクレカが本人のじゃないとか乗っ取りと思われそうだし。
最近、フリーダイヤルで住所確認のプロバイダの勧誘とかくるけど、名前、住所の確認の電話が来て
amazonから情報収集されてんのかと不安になったわww
620名無しさん(新規):2014/09/05(金) 12:55:18.34 ID:5QwGylQ60
クレカの登録情報まで参照できたら怖いわ
621名無しさん(新規):2014/09/05(金) 13:54:10.02 ID:bEhSJeJ40
BANされた時に使っていたタブレットが故障したので新品に交換してもらいました。
Simは以前のタブレットで使っていた物をそのまま差して使っていますが、これで新規登録した場合、
関連があるとバレてしまいますか?
622名無しさん(新規):2014/09/05(金) 14:26:32.41 ID:W+nsCxtb0
おまえはすでにバレている
623名無しさん(新規):2014/09/05(金) 15:27:54.11 ID:ja1L6u710
>>621
バレるだろうな…
624名無しさん(新規):2014/09/05(金) 15:59:12.29 ID:KURbICUvi
今BANされたわ
今の復活しているのは俺のBAN分
625名無しさん(新規):2014/09/05(金) 16:10:52.86 ID:hgwerPtl0
>>624
BANの引き金は何?
626名無しさん(新規):2014/09/05(金) 16:20:11.08 ID:zRxJmkSl0
マイスですぞ^^
627名無しさん(新規):2014/09/05(金) 16:51:34.36 ID:KURbICUvi
ゼルダかベルト
628名無しさん(新規):2014/09/05(金) 19:36:29.96 ID:FhLnHzAb0
もうだめだ・・・
amazon で出品できないとか生きてけない・・・
629名無しさん(新規):2014/09/05(金) 19:44:51.57 ID:ja1L6u710
>>629
経験者だから気持はわかる…

BAN理由によっては復活可能だから状況おしえろ。
630名無しさん(新規):2014/09/05(金) 21:23:43.71 ID:FhLnHzAb0
ブルーレイとか、数量制限あるのに別アカで複数注文。
でも、そんな何十とか買ってるわけじゃないんだが・・・
631名無しさん(新規):2014/09/05(金) 23:21:46.03 ID:iX5HF/ki0
一度めぇ付けられたら終わり^^
632名無しさん(新規):2014/09/05(金) 23:30:10.37 ID:L+dIjgkQ0
俺は妖怪で警告食らってカミュでBAN
5垢全てBAN
5垢は全て名前、住所、クレカ別だかIPが一緒だった
633名無しさん(新規):2014/09/06(土) 01:14:26.53 ID:stYnFGKR0
BANされて何が腹立つって在庫復活した時が苦痛だな
復活してるのに買えない
とりあえず今の端末売り払って、引っ越します
賃貸でよかったー
634名無しさん(新規):2014/09/06(土) 01:42:49.34 ID:WTOjKq7J0
可哀想に・・・・
俺は余裕で個数制限スルーしてるよ^^
転々ウオッチッチで3山位稼がせて頂いてます^^
635名無しさん(新規):2014/09/06(土) 03:07:31.64 ID:41nRpvlc0
やっぱ最近気に入らんやつはどんどんBANしてる感じだね
購入垢だけ復活させたいけどとりあえずは負けプレの売り上げ回収してからだな
636名無しさん(新規):2014/09/06(土) 03:46:37.03 ID:stYnFGKR0
妖怪で苦情が多かったし、妖怪ニワカが入って尼も怒ったんじゃね?
637名無しさん(新規):2014/09/06(土) 09:13:06.48 ID:4+b/VRhP0
このスレやっぱカスの集まりなんだな
被害者でも何でもないじゃん
638名無しさん(新規):2014/09/06(土) 10:30:57.73 ID:bIGTuhWa0
そうそう、タイトルが間違ってるんだよな

実際にはアマゾン仕入れで生計立ててる奴が
普通の人は1個しか買わないものを複数購入でBANされてるだけだし
639名無しさん(新規):2014/09/06(土) 15:11:51.20 ID:stYnFGKR0
>>637
2ちゃんなんかほとんどカスばっかだろ
お前はカスじゃないとでも?
お前オモシロイな
じゃなぜこんなスレ見てるの?
640名無しさん(新規):2014/09/06(土) 21:08:32.68 ID:X6x7u8Oz0
>>639
「自分はカスを煽ってるだけ!だからカスじゃないんだ天才だ!<(`^´)>」

とか思ってんじゃない?w
641名無しさん(新規):2014/09/07(日) 04:49:49.86 ID:gcUgloqE0
BANされました。
トリガーはDベルト複数ポチ
小銭儲けようとした俺がバカだった。
642名無しさん(新規):2014/09/07(日) 13:30:10.75 ID:UrYj+KQkI
同じ回線使ってるだけで関係ない人までBanされるから
Amazonはゴミだわ
よくこんなシステムがとおったよな
倒産すりゃいいのに。
643名無しさん(新規):2014/09/08(月) 00:56:56.72 ID:ZJ8cvz5/0
質問があります。
販売していたのが中国のコピー品と判明、BANされました。
その時の登録内容が以下のとおり。
自分名義
自分クレカ
母親銀行口座 UFJ


今復活後 1年以上経過中の登録状況
母親名義
母親クレカ
母親銀行口座 住友

これを銀行口座だけBANされた時の母親銀行口座(UFJ)に変えたいです。
またBANされたくはないので、どのたか教えてください。
大丈夫でしょうか??
644名無しさん(新規):2014/09/08(月) 01:12:54.44 ID:aFkwWyNR0
>>643
大丈夫だからさっさと変えるといいですぞ^^
645名無しさん(新規):2014/09/08(月) 05:52:11.38 ID:g1SpPgEU0
>>634
これ尼で買ったの?
フル匿名コンボで注文したけど今もう無理だろ?
646名無しさん(新規):2014/09/08(月) 10:15:16.02 ID:DbMrqdnv0
母親クレカ って住所はおんなじなんですか?知りたい。
ルター通してワイヤレスでパソコン使ってるんですが、その場合はMACアドレスは
すべて同じになって同一人物になってしまうんでしょうか?ルターのMACアドレスはamazonは見てるんでしょうか?
パソコンごとにMACアドレスは違うと思うんですが、ルーター通すと、パソコンを新しく新調しても意味ないでしょうか?
647名無しさん(新規):2014/09/08(月) 15:43:43.18 ID:SxTZNYuui
BANされたのでアカウントを新規で取得したいのですが

住所
氏名
電話番号
クレカ情報(番号とカード登録の請求住所)
銀行口座
全て変え、アクセスするのも新しいタブレットを購入しました。
タブレットはワイヤレスではなく4Gでつなぎます。

ですが仕事場が自宅なのでアクセスする場所がBANされた時と同じ所からなのですが
関連付られますでしょうか?

BANの後、新規取得された方、アクセス場所の情報お願いいたします。
648名無しさん(新規):2014/09/08(月) 16:42:41.94 ID:YYdK7hu80
カードの住所までは尼は絶対知らねーよ
知ってたらカード会社が大変な事になるわ
住所、氏名、カード、端末、IP(プロバイダー)でオッケー!
ただし尼のツライ所はBAN時の住所付近で、似た名前で関連付けて再度BANしてくる所
普通の人は似たような名前の奴いくらでもいるだろ〜って思うが尼は関係なしに、それが本当に別人でもBANしてくるのが米企業
>>647
のやり方は完全に別人だから大丈夫
それでダメなら、その住所付近は新規登録NG地帯以外ない。
長文すまん
649名無しさん(新規):2014/09/08(月) 20:05:10.15 ID:1Yi0n/1f0
>>647
登録自体は別人扱いとなるから問題ないだろうけど、言うまでもなく出品の場合は注意してね!
650名無しさん(新規):2014/09/08(月) 20:24:14.46 ID:SUuH7rgy0
ありがとうございます。

無事に登録出来そうで安心致しました。

あと、出品の場合の注意点ですが

前回の出品物はなるべく扱わない
コメント等の言い回しに気を付ける

あと、何が有りますでしょうか?
651名無しさん(新規):2014/09/08(月) 22:00:36.17 ID:NXMNb7Ys0
このスレ、俺が定期的に尼に送ってるから書けば書くほどその方法は使えなくなるんだけどね
まあ頑張ってくれたまえ屑ども
652名無しさん(新規):2014/09/08(月) 22:19:26.58 ID:aFkwWyNR0
ハイ!
653名無しさん(新規):2014/09/09(火) 15:02:37.52 ID:uj3jw8I60
>>651
お前が何送ろうと、別人になりすます以上どうしようもない
尼はお前に情報もう程軟弱じゃねーよ
654名無しさん(新規):2014/09/09(火) 18:18:36.81 ID:5BX4sEkc0
プライムアカだとBAN基準が緩和とかいう噂はホント?
655名無しさん(新規):2014/09/09(火) 18:22:41.64 ID:Puq3RoZX0
>>654
それは全く無いな…
656名無しさん(新規):2014/09/09(火) 20:23:04.87 ID:dieeweAw0
それはアマの中の人しかわからないだろう
もしかすると本当は緩和されるけど>>655はプライムなんか全く関係なくなるほど極悪人なのかもしれんし
657名無しさん(新規):2014/09/10(水) 02:54:01.27 ID:pg6G8iLl0
BANされてからすぐに税務署から伺いの書面来たわ
チクったな
658名無しさん(新規):2014/09/10(水) 16:06:18.80 ID:C9FYQjmv0
バンされたあと
返送した商品はどうしてる?
多少出品かぶるのは仕方ないけど
全部はまずいから一部はヤフオク?
659名無しさん(新規):2014/09/12(金) 17:15:38.36 ID:0fEQYSkS0
ちょっと強く言っただけでBANとか何様。リアルで同じこといったら警察とか逮捕になるのかっつうの。
660名無しさん(新規):2014/09/12(金) 19:14:40.92 ID:tYsGRrzx0
何様って、アマ神様ですよ
661名無しさん(新規):2014/09/12(金) 19:38:50.51 ID:6Pl6PQCd0
そりゃそうだ。
Amazonに場所を借りて商売させてもらってるんだもん。

嫌なら辞めれば、誰も止めないよ。
662名無しさん(新規):2014/09/13(土) 02:50:26.21 ID:BFZ1Q94x0
>>661
お前は宗教の信者か?
借りてても場所代払ってるだろ
規約違反ならわかるが、ちょっと強く言っただけでBANはやり過ぎ
尼が国なら朝鮮だよ
663名無しさん(新規):2014/09/13(土) 09:11:29.09 ID:/v47l7TB0
amazonで前にアカBANしたことあるんですが、パソコンはamazon専用で別々で使っていて
名前も変えて注文用のアカウントも別パソコンで使ってるんですが、
この間、ログインしようとしたら、この端末でログイン記録がありません、電話番号を入力してくださいと画面が出て先に進まなくなりました。
購入用の電話番号は適当に入れているので忘れてたので結局ダメでしたが
、監視されてんでしょうか?出品垢のときもその画面が出てきたことがあります。
そのときは郵便番号を入力したら無事にログインできましたが、
多分同じ人物と怪しいと特定して同一人物としてデーターをまとめようとするamazonの何か仕掛けのような気がします。
そろそろBANされそうが気がして胃が痛い
664名無しさん(新規):2014/09/14(日) 01:31:24.75 ID:sOe3mgJa0
BANされてもた
665名無しさん(新規):2014/09/14(日) 01:42:23.18 ID:l0fB7D5f0
複垢買い?
666名無しさん(新規):2014/09/14(日) 01:44:48.50 ID:GEu17oPO0
こんだけ頻繁にバンされてるせいか、最近新規がやたら多いな
667名無しさん(新規):2014/09/14(日) 04:25:37.15 ID:b2KLkOQj0
買い専門の妖怪ニワカをBANしろよなー
腹立つわクソ尼
668名無しさん(新規):2014/09/14(日) 22:25:10.56 ID:1/xeGser0
kindle専用のIDを作ろうと思うんだが
住所氏名を適当に書いたらBANされるだろうか
本のデータしか受け取るつもりはないから必要ないとは思うのだけれども
669668:2014/09/14(日) 22:57:50.82 ID:1/xeGser0
やっぱりおっかないからちゃんとした住所氏名で登録したわ
BANで家族全員に影響があるとか怖すぎるし
670名無しさん(新規):2014/09/15(月) 13:18:58.79 ID:9/S2Z28l0
>>663
電話入力はプラウザを変えたときに出たことがある
671名無しさん(新規):2014/09/16(火) 10:45:36.84 ID:gs66ptw90
買い垢はPCって初期化必須ですか?
672名無しさん(新規):2014/09/16(火) 11:15:20.23 ID:jsMbDadFi
初期化しても更新して一緒のPCになったら意味ない
ブラウザ変更で十分
673名無しさん(新規):2014/09/16(火) 21:25:42.93 ID:gs66ptw90
ども、閃いたんですが、垢をBANされた垢作ったPC以外で作って、実際の買い物
はBANされたPCでやったらどうなるんでしょうか?
674名無しさん(新規):2014/09/16(火) 22:49:12.19 ID:LQ5AauZi0
勿論垢バン^^
675名無しさん(新規):2014/09/18(木) 10:56:35.14 ID:J3dMH9WZ0
バンされた垢と
新規の垢で同商品半々ならセーフかな?
出品する気のない商品登録だけしておいて
100/300とかにしておけば大丈夫ですかね?
676名無しさん(新規):2014/09/18(木) 12:35:39.50 ID:CucDyXiw0
大丈夫Lets's go
677名無しさん(新規):2014/09/18(木) 12:41:08.85 ID:AMpNmmQb0
>>675
また垢バンされたくなかったやめた方がいいよ。

「以前閉鎖したアカウントと関連性があるため…」と再び垢バン。
平気でやるのがAmazon流!
678名無しさん(新規):2014/09/19(金) 04:20:10.85 ID:w36tEB1T0
ひとつのアカウントで同一商品の本を4つ買ったら商品ページで中古価格が表示されなくなった。商品名を検索すればそこから中古商品のページにいけるから今は問題ないけど。
同じ状態になった人いる??
複数購入だと転売目的とみなされマークされるのかな。今のところ警告は来てないけど。

Amazonきびしいな。転売目的のあからさまな複数購入はもうやらんわ。
679名無しさん(新規):2014/09/19(金) 04:22:15.13 ID:w36tEB1T0
ちなみにその商品はランキング80万位くらいで大して注目されてる商品じゃなかった。
人気商品の複数購入が警戒されてるとどこかで見たんだけどなあ。
680名無しさん(新規):2014/09/19(金) 18:50:42.10 ID:nohy1YeH0
同じオナホを4つ買ったら垢バンされますた
681名無しさん(新規):2014/09/19(金) 19:31:00.95 ID:gyybJ3Kt0
同じ本を20冊くらい買ったけどなにも言われてないよ
682名無しさん(新規):2014/09/19(金) 22:40:29.51 ID:llSCACu40
犬のおもちゃを定期的にまとめ買いしてるんだけど、それもまずいかえ?

すぐボロボロになるから買い置きが必要なんだが。バンされたら困るなあ。
683名無しさん(新規):2014/09/19(金) 23:09:19.21 ID:joBTW9mo0
個数制限数買うと買えなくなるから普通は大丈夫。
問題なのは複数IDで、特に転売ヤーが好みそうな商品を
個数制限以上に買うバカ
684名無しさん(新規):2014/09/19(金) 23:31:19.36 ID:/t4fdJ9W0
>>678
それAmazonのバグだから関係ないよ
出品者スレで大騒ぎ
とまではいかないけどちょっと騒ぎになった
685名無しさん(新規):2014/09/20(土) 07:12:51.67 ID:u5M/kyUu0
同じ品を何度も買うのを禁止にしてたら商売なんて出来ねぇよw
686名無しさん(新規):2014/09/20(土) 19:06:17.32 ID:W0G/UCJii
プリンタ用紙を毎週買ったらBAN
687名無しさん(新規):2014/09/20(土) 23:48:18.67 ID:tjGw1MQD0
インクを追加で買ったら尼激おこで( ;゚皿゚)ノシΣバンバン!!
688名無しさん(新規):2014/09/23(火) 21:50:14.09 ID:7VqkNznz0
出品垢の関連性アカウントでバンするのってPCやIPアドレスでも判断してるっていわれてるが
そんなこと可能なのか?w
PC変えても同じIPだとまたバンされるのか?
689名無しさん(新規):2014/09/24(水) 07:52:13.96 ID:fcDOfH9f0
簡単にバンされるよ
690名無しさん(新規):2014/09/24(水) 09:26:54.53 ID:MCluQNbp0
俺もBANされて必至で別アカ作ろうとしたが全滅だった。
代引き、コンビニ発送ですら無理だった。
2年間あきらめてたが、数か月前ふと再作成したらコンビニ受け取りで注文成功
その後自宅発送に注文したらそれも成功。今はカード登録、出品もしている。
時効があるんだろうか?
691名無しさん(新規):2014/09/24(水) 09:56:31.99 ID:fvJKJoSFi
>>689
ipの判断はしてそうだが、pcの判断はできないんじゃない?
てか、マンションや会社とか固定ipしてるやつらは全員がバンかよw
ふざけてるなそれ

>>690
時効ありそうだな
二年は長いな
3ヶ月ぐらいならありがたいんだがなw
692名無しさん(新規):2014/09/24(水) 10:17:58.37 ID:pXQiZ7nx0
ここの連中、アマを騙す事ばっかり考えてて全然改心してなくてワロタ
693名無しさん(新規):2014/09/24(水) 13:13:52.62 ID:8jE37ImS0
amazon出品用のパソコンからしか絶対にメールもあけないようにしてる。
普段は違うパソコンで開いてネットやってるけどamaからのメールは返信もかならず
専用パソコンで返信してる。絶対amazonはHTMLでクイックさせて開かせようとして何か情報抜きとってそうだし。
MACアドレス変えただけでも違うパソコンって認識されんのかな?BANされてパソコン買いなおしじゃ高いし。
同じパソコンでMAC変更しただけでいけた人います?情報はもちろん全部替えで。
694名無しさん(新規):2014/09/24(水) 13:29:01.58 ID:Oz/9B8XL0
>>692
だって自分が悪いなんてこれっぽっちも思ってないやつらばっかりだしな
695名無しさん(新規):2014/09/24(水) 18:54:24.24 ID:kfOnbCFj0
停止から3ヶ月待ったら売上が没収されて戻らないという書き込みを見たのだがそんなことが本当にあるのか。
696名無しさん(新規):2014/09/24(水) 20:07:02.88 ID:fvJKJoSFi
アカウントハックされて、アマゾンにバンされても
復活はできないの?
697名無しさん(新規):2014/09/24(水) 21:42:00.66 ID:LHxHkq/W0
すべてはアマ神様の御心のままに
698名無しさん(新規):2014/09/25(木) 00:24:09.28 ID:QLZKLkrcI
ようするに糞アマゾンなんだろ
699名無しさん(新規):2014/09/25(木) 10:00:56.49 ID:v6QFghAV0
セラセンに繋がらない・・・
俺だけじゃないよな?
700名無しさん(新規):2014/09/25(木) 10:14:25.51 ID:dFMqF5EJ0
うちも入れない…
【セラーセントラルは現在、一時的にご利用いただけない状態です。
現在、担当部署にて解消に向けて対応中です。出品者の皆様にはご迷惑をお掛けしており大変申し訳ございません。緊急の場合は、テクニカルサポート(0120-899-287)までご連絡ください。】
ってで出るからアマゾン側で何かあったと思うんだが、こんなことはけっこうあるん?
まだ始めて2ヶ月くらいなんだよ…しかも会社で登録したばっかりだから困る。
連絡した人いませんか?みんなこんな状態なんだろうか?
701名無しさん(新規):2014/09/25(木) 10:45:23.45 ID:Vr913Qx90
連絡してます。
世界レベルで入れません↓
702名無しさん(新規):2014/09/25(木) 11:26:17.76 ID:M5HdHCsi0
糞尼なにやってんだよ
まだ入れねーぞ
703名無しさん(新規):2014/09/25(木) 12:05:53.54 ID:XjSPXNoD0
糞アマゾンさんのことだから
鼻くそほじりながら書いた駄文で謝罪してひっそり復旧させるんだろうな
704名無しさん(新規):2014/09/25(木) 12:55:10.47 ID:gZkst4jj0
システム上の不具合の話題はスレ違い
705名無しさん(新規):2014/09/25(木) 16:04:58.97 ID:YMSEDKfu0
なんというスレチw
706名無しさん(新規):2014/09/25(木) 18:31:34.47 ID:1xwyAffM0
親のかりて私書箱住所にして
以前出品してたの1つも出品しなければ
ばれねえら、以前だしてたのは
ヤフーとか楽天でさばいてさ
707名無しさん(新規):2014/09/26(金) 05:52:01.95 ID:AaObXwij0
同じ私書箱の奴がBANされたり親御さんがうっかり尼であんたの家宛に注文したりしたら一発巻き添えだから油断は大敵ですよ。
708名無しさん(新規):2014/09/26(金) 09:52:26.64 ID:+ywa/qo+0
今月頭にBANされてカスタマーもテンプレしか返してくれない状態になってて、
当然予約商品の支払い番号も来なかったけど

何故かクレカ払いにしといた別の予約商品の発送メールが突然来たわ
そういう事ってあるの?
ログインは相変わらず出来ないし注文履歴も見れない
709名無しさん(新規):2014/09/26(金) 11:58:17.34 ID:vT7CcC660
今日もアホショップを一件、垢BANに追い込んだで気分がいい。
Amazonグッジョブ
710名無しさん(新規):2014/09/26(金) 15:06:37.35 ID:872p0gPH0
今日の朝に垢BANされて近日中に今度引っ越しをする予定なんだけど
引っ越し後に同じPCを使って登録した場合
関連付けで再度BANされるかな?
あまり同環境で作らない方がいいと見たので気になり質問させてもらいました。
ネット環境は引き直すので大丈夫だとは思うけどどうだろう?
711名無しさん(新規):2014/09/26(金) 15:53:48.97 ID:MmjEA2A40
>>710
最初から再インストールすれば大丈夫じゃない?
クレジットカードも別のを使えば
712名無しさん(新規):2014/09/26(金) 20:32:47.19 ID:872p0gPH0
>>711
PCの再インストール・ネット環境変更・異なるクレカの登録をやってみます。
有難うございました。
713名無しさん(新規):2014/09/27(土) 07:17:25.86 ID:ElCc5NBY0
>>712
PCが出荷時から備えている個別識別番号に紐付けしてBANしてるんだから
PCそのものを買い換えなくちゃダメだよ
ソフトウェア(ウィンドウズ)のIDは何度再インストールしても変わらないからムダ
714名無しさん(新規):2014/09/27(土) 10:03:55.48 ID:qYO3k1j10
早い話し全て一からやり直せって事
715名無しさん(新規):2014/09/27(土) 12:17:08.57 ID:FxFa6aZli
>>713
PCに個別識別番号なんか無いから
716名無しさん(新規):2014/09/27(土) 12:30:15.98 ID:RzL/9ilH0
MACアドレスの事を言ってるんだろ
LANボードを挿せばMACアドレスなんて簡単に変えられるけどな
717名無しさん(新規):2014/09/27(土) 13:37:53.76 ID:WIJVYSjc0
お前ら購入者に迷惑かけたのわかってるか?
ルールを守らないお前ら馬鹿出品者のせいででamazonの社員が一生懸命購入者に謝ってくれてるんだけど
人をだましたり傷つけたりして小遣い稼ぎしてないで、どこかに就職でもしてまじめに働けよ
718名無しさん(新規):2014/09/27(土) 14:52:23.52 ID:V+FC1SuGI
>>717
お前が一番馬鹿
719名無しさん(新規):2014/09/27(土) 18:05:33.97 ID:ZrRBa51u0
>>716
挿さなくても変えられるけどね。
MACアドレスなんてネットワーク上は送信されないだろ
720名無しさん(新規):2014/09/27(土) 20:01:46.02 ID:B958F0H50
MACアドレス変えたいけどLANボードにさすって何?
無線LANならあるけどあれで変えられるの?ワイヤレスでやってんだけど
直接無線LANに差して使うってこと??
721名無しさん(新規):2014/09/27(土) 20:45:39.92 ID:vhko+nOk0
ネタかと思うほどの情弱が入り乱れてるが少しは聞く前に自分で調べろよ。
そんなんだからBANされるのだよ。
722名無しさん(新規):2014/09/28(日) 09:34:15.31 ID:o0ZJOzMz0
そもそも尼で複垢作って商売してる時点で情弱なんだけどなw
723名無しさん(新規):2014/09/28(日) 20:37:02.05 ID:mpF/SzWy0
違うカテゴリで出品してる出品仲間が遊びに来た。

そいつには、普段は無線LANで回線を貸してやってるのだが
尼にはつなぐなよ!と何度も言ってたのに

「セラセン重いよな!」とつぶやいたので、ハッ!となり
画面を見たら、セラセン繋いでやがんの。
これ、コイツBANされたら俺もBANされるやん。

速攻パス変えて「テメーのスマフォでテザリングでもしろ」って言ってやった。
俺の日記。

アマゾンジャパン、客にも出品者にも厳しすぎやしないか。
724名無しさん(新規):2014/09/28(日) 23:52:26.60 ID:PErVkleB0
他人がつなぐ可能性のある回線でセラセン利用してる時点で危機管理がなってない。
725名無しさん(新規):2014/09/28(日) 23:54:07.25 ID:ftwQV/k50
セラセン管理してるのは中目黒のアマゾンジャパンじゃなくてシアトルのアマゾンインク。
726名無しさん(新規):2014/09/30(火) 12:58:57.22 ID:KLv/QMHG0
病気でどこもやとってくれないから
バンなんてくらったら死活もんだいだわ
いつもここみて反面教師にしてる、、、
727名無しさん(新規):2014/09/30(火) 15:17:09.75 ID:0YkRaZr50
アマにおんぶに抱っこの商売から脱却する事を考えろよ
他に金を稼ぐ方法はいっぱいあるだろ
病気というのがキチガイとかコミュ障なら仕方ないかもだが
728名無しさん(新規):2014/09/30(火) 22:57:24.50 ID:9dKEfglV0
BANの基準がわからんな。
評価80%程度で、梱包やミス等のクレームも多い上に
明らかに規約違反しまくりの出品者がBANされなかったり
(それも、評価も少なく、大手企業ですらないのだが)

中には、ホント1つの凡ミスですら許されずBANされる人もいる。
729名無しさん(新規):2014/10/01(水) 06:59:50.18 ID:kjfegQDQ0
俺が出品してる商品で安い価格で出品してくるやつ妨害するためコンビニ支払いで注文して未払い→キャンセルを繰り返してたらBANされてもうた
730名無しさん(新規):2014/10/01(水) 08:41:26.04 ID:CcX3GeU00
大丈夫
このスレにいるのはおまえみたいなのばっかりだから安心しろ
731名無しさん(新規):2014/10/01(水) 13:10:45.55 ID:8av6g/D80
せやな
732名無しさん(新規):2014/10/01(水) 20:56:12.12 ID:hnbnVdxW0
ざまあw
733名無しさん(新規):2014/10/02(木) 06:24:50.63 ID:JyR6QXR90
729のようなキチガイは論外
734名無しさん(新規):2014/10/02(木) 06:25:44.83 ID:Zn10h3GE0
>>728
明らかに規約違反がどう明らかになのか書いてくれないと何とも言えない。
735名無しさん(新規):2014/10/03(金) 01:11:37.59 ID:CCaqkh6S0
>>729
自業自得やのうw
縄を恨む泥棒って喩え話もあるぞ
お前らはまさにそれだ。

http://ameblo.jp/libfree/entry-10495216577.html
736名無しさん(新規):2014/10/03(金) 07:14:43.22 ID:IxpvI5wn0
出品者はよく話聞くけど、購入者の複数アカウント作成はどうなんだろうか?
アダルト商品を注文して履歴が残るのが嫌なんだけど…

当然、名前とメルアドは違うものにするとして
737名無しさん(新規):2014/10/03(金) 13:23:27.46 ID:v6TyiJSF0
>>736
単純な複垢ごときでバンになどならんから心配すんな
738名無しさん(新規):2014/10/05(日) 09:54:40.22 ID:JdmUK3r30
Amazonマスターカード作りたいけどBANされそうで怖くて申し込めない
739名無しさん(新規):2014/10/05(日) 15:16:17.67 ID:y6MwOmZN0
試して見て
740名無しさん(新規):2014/10/05(日) 22:58:09.49 ID:RhpXUUrH0
カード申し込んだらBANてどういうことだよ
741名無しさん(新規):2014/10/06(月) 01:03:48.28 ID:Lqe+h/Wk0
以前にBANされて属性一新後、カード申し込みで信用情報参照でバレるのが怖いとか?
だとしたらんなことわざわざ聞くのが相当な間抜けだしさっさと自爆してしまえという話だが。
742名無しさん(新規):2014/10/07(火) 15:46:34.72 ID:IZi4HDs80
個人情報の取扱いに関する同意条項に係る特約(Amazon MasterCard用)
第1条(アマゾンへの個人情報の提供及び利用に関する同意)

1.会員は、当社が保護措置を講じた上で、アマゾンに対し、アマゾンにおける会員管理を目的として、
下記の個人情報を提供し、アマゾンがこれを利用することに同意します。(後略)


一度BANされたんならやめといたほうがよさそう・・・
わざわざ再BANされるリスク冒してまでカード作る意味ないだろ
743名無しさん(新規):2014/10/07(火) 23:19:53.17 ID:RFGYRwAn0
複垢購入でBANされちまった。
投げ売り品を買ってたんだが
どうせ一日に1個売れるかどうかのもんなのに
ケチなもんだ

時効がホントにあるか、待ってみるか
744名無しさん(新規):2014/10/08(水) 00:22:02.84 ID:QePNDvAr0
>>743
それって1人1個限りなの?
745名無しさん(新規):2014/10/08(水) 00:42:07.82 ID:nags7Bgz0
>>743
BANになるとどんな画面が出る?
746名無しさん(新規):2014/10/08(水) 00:53:33.68 ID:QexHQBQe0
>>745
基本的にログインしっぱなしじゃん?
ショートカットで画面開いたら、ワンクリック購入のボタンが消えてるの
パス入力しなおすために、パス入力画面で入力するけど受け付けない
一度でもサインアウトすればもうどうしようもない
サインインできない
&#8824;>744
うん
しかし、一年以上同じことやってたんだがな
今更かよ
投げ売り品以外に使うことほとんどなかったから
それほどダメージない
ワンクリック購入は便利だったが
747名無しさん(新規):2014/10/08(水) 01:05:55.75 ID:V0HoJBvt0
俺も
748名無しさん(新規):2014/10/08(水) 01:20:17.86 ID:0/h7+csw0
複数買いに厳しくなったと感じたのは今年の3月ぐらいだな
それから5月ぐらいに妖怪ウォッチ関係で苦情がたくさんいくようになって
更にきびしくなったんだと思う
今は複数買いは見境なくBANしてる感じだな
749名無しさん(新規):2014/10/08(水) 03:09:50.30 ID:iXwDRwH80
うんなこたあないw

まあ妖怪関係に手を出した奴は知らんがなw
750名無しさん(新規):2014/10/08(水) 07:23:56.69 ID:ncxlcQm10
子持ち親のキチガイクレーマーは怖い物しらずで突撃してくるからな。関係商材はハイリスク。
751名無しさん(新規):2014/10/09(木) 15:50:41.17 ID:BktLrS9V0
FBA出品で購入後30日ギリギリに返品してきた住所の奴が
もう一度同じ物買っていったぞ

これの返品を尼は許すのか?
752名無しさん(新規):2014/10/09(木) 19:08:03.08 ID:oGZ9BxYq0
>>751
もう1度くらいならいいんじゃないの。
3回くらいは許すな
753名無しさん(新規):2014/10/11(土) 18:57:31.13 ID:DKb4s3f90
3年くらい前にキャンセルのしすぎで購入垢閉鎖されたんだけど、引越しを機に新垢作ろうと思ってる。
住所、電話番号、メアド、PCを変えればいけそうな気がしてるけど、閉鎖アカウントとの関連性が云々でのBANってiPhoneに関してはどういう感じなんだろうか?
754名無しさん(新規):2014/10/12(日) 17:04:45.26 ID:woOWLscb0
iPhoneなら端末IDで一発でバレるがな。BAN垢に一度でも触れた端末や情報は使わない方が良い。
755名無しさん(新規):2014/10/15(水) 18:50:30.63 ID:WWCtl+eq0
別回線
別PC
コンビニ受取もしくは住所改ざん(漢字、半角、ひらがな)
偽名

これくらい?
756名無しさん(新規):2014/10/15(水) 19:26:04.63 ID:oGqF6rIp0
住所は複数持ってるんだよな
別回線別PCも用意できるというか
スマホを安SIMで導入予定だし
でもクレカは使えないよな
クレカ情報変えるにゃ住民票も移さないといけないだろうし
757名無しさん(新規):2014/10/15(水) 19:27:43.25 ID:WWCtl+eq0
BANされたときに使用したクレカは
ダメだろうね
758名無しさん(新規):2014/10/16(木) 08:15:59.09 ID:3gmulyro0
購入か出品かによって難易度は異なる
759名無しさん(新規):2014/10/16(木) 20:45:49.74 ID:yVStqTOp0
>>758
俺は購入
BAN通知メールでは
再登録しても予告なしに閉鎖する場合があるよ
って割とマイルドな表現なんだが
現実は厳しい?
760名無しさん(新規):2014/10/16(木) 23:13:29.75 ID:MX6DMlDd0
>>759
それダメパターンだよ
ソースは俺

今は別のアカウント作って別人として利用してるわw

垢BAN直後なら数回ためしに問い合わせてみるのもいいかも
結果も報告してくれるとありがたい
761名無しさん(新規):2014/10/17(金) 02:30:14.59 ID:YyZ8zto50
>>758
どんなちがいですか?
762名無しさん(新規):2014/10/17(金) 04:33:42.80 ID:YyZ8zto50
>>760
名前、住所、カード、全部別名ですか?
763名無しさん(新規):2014/10/17(金) 11:56:48.74 ID:oCS9GlNj0
>>762
メールアドレスと電話番号はもちろん変えた
名前は同じ、住所は番地を数字から漢数字に変えて登録
カードも念のため別のに変えた(カード名義は同じ)

それでも垢BAN直後は何やっても再BANされて全くダメだった
迷信かもしれないけどBANから一定期間はIPアドレスとかcookieとか監視されてるのかも?
764名無しさん(新規):2014/10/17(金) 12:20:26.74 ID:YyZ8zto50
>>763
参考になります

垢BANされたPCや回線は使わないようにしたほうがいいですね
765名無しさん(新規):2014/10/17(金) 18:42:14.95 ID:4tMIvc8z0
出品垢はバン後
手続きってあるの?
なにかの手数料ひかれるとか
766名無しさん(新規):2014/10/17(金) 19:26:33.20 ID:ZHJtap1e0
数量限定の商品を4つ複垢で注文してみたら警告来た、初めてなのに来るんだな・・・
すぐに全て登録を変更したけど手遅れかしら
気になるのが注文が消されたのが一つだけなんだよな,他はなぜか残ってる



平素よりAmazon.co.jp をご利用いただき、誠にありがとうございます。

このたびお客様より承りましたご注文商品は、人気商品のため、お一人のお客様から承りますご注文商品の数量が限定されております。

誠に勝手ながら、当サイトが規定している数量以上のご注文につきましてはキャンセルさせていただきましたことをご了承ください。
なお、今後お客様より、当サイトが規定している数量以上のご注文が継続する場合、当サイトでは、関連アカウントを含め、お取引を
停止させていただく場合がございますことを何卒ご理解くださいますようお願いいたします。

アカウントの閉鎖に関する規約は下記をご参照ください。

Amazon.co.jp 利用規約 「アカウント」 
http://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html?nodeId=643006#account

一度アカウントを閉鎖しますと、その時点でお持ちのAmazonポイント及びクーポンは無効となります。
なお、AmazonマーケットプレイスまたはMerchant@amazon.co.jpプログラムの出品アカウントをお持ちの場合、
すべての出品アカウントにもアクセスができなくなりますことを、ご了承ください。
出品アカウントの閉鎖に関しましては、各自締結いただいた規約をご参照ください。

こちらにつきましては全てEメールでの対応となります。そのため、お電話にてお問い合わせいただいてもお答えすることができません。
お手数ではございますが、ご不明の点などがございましたら、 [email protected] 宛てに直接Eメールにてお問い合わせくださいますようお願いいたします。

今後とも上記の点をご理解のうえAmazon.co.jpをご利用くださいますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

Amazon.co.jp
767名無しさん(新規):2014/10/17(金) 21:04:22.13 ID:m9lX8zwH0
数量限定3つのもあるよ
768名無しさん(新規):2014/10/19(日) 00:46:25.97 ID:A/93mh2L0
垢BANされると購入履歴も見れないの?
769名無しさん(新規):2014/10/19(日) 01:32:53.11 ID:pKwBvOFd0
banされたことあんだけど、AMAZONアカウントの妹の住所をクレカ情報だけ別住所から
実家にもどしたんだけど、ベネッセの情報がもれてんのか、妹が入っているベネッセの進研ゼミの情報漏えいのお詫びの手紙が
何故が実家に届いた。しかも妹の名前宛ではなく、ベネッセにも入ってない自分名義の名前で手紙が届いた。名前は所帯主で父親の名前で届いて
漏れたおそれがある名前が自分の名前で届いていて。怖くなったわWW妹の名前じゃないのが怖い。
お詫びがAMAZON金券とか絶対にAMAZONに漏洩してるとしかおもえん。
770名無しさん(新規):2014/10/19(日) 04:18:38.40 ID:EIoVUNyK0
こわいね
Amazon信用できない
771名無しさん(新規):2014/10/19(日) 09:39:39.73 ID:WImdIqOM0
>>769みたいな如何にも糖質な文章ってどうやって書くのだろう。
772名無しさん(新規):2014/10/19(日) 16:19:21.89 ID:o7u62QHs0
アマゾン怖いからもうアマゾンなんか使うのやめなよ
売るのも買うのも
773名無しさん(新規):2014/10/19(日) 16:37:31.82 ID:uO7Fl1Ef0
そうだね
774名無しさん(新規):2014/10/19(日) 20:07:40.93 ID:A/93mh2L0
BANされるとサインイン自体できないんだな
となると購入履歴確認も明細書もダウンロード出来ない
購入の証明が出来ないという事はメーカー保証消滅

でいいの?もしそうだったらチャージバックで勝てんじゃね?
775名無しさん(新規):2014/10/19(日) 20:57:31.72 ID:4gXGjJJ70
>>774
納品書捨てちゃったの?
電話だと対応しないバカがいるから
Eメールで相談すれば?
垢自体残ってるんならなんとかなるんじゃね?
776名無しさん(新規):2014/10/20(月) 01:57:17.61 ID:C/hyYwUf0
>>774
なんでBANされたの?
777名無しさん(新規):2014/10/20(月) 20:08:27.91 ID:bwMRpbSX0
今後新たにアカウントを作成されましても、過去に当サイトで閉鎖したアカウントの関連アカウントであると判断した場合、事前のご連絡をせず閉鎖処理を行わせていただきますことを申し添えます。
778名無しさん(新規):2014/10/20(月) 23:34:54.17 ID:gPokdk2z0
>>1
いい加減、被害とか書くのやめたら
自業自得でbanされてる犯罪者予備軍の集まりの癖に
779名無しさん(新規):2014/10/21(火) 07:26:00.78 ID:jnlhyBdI0
注文はできるけどどうもコンビニ払いは停止されたっぽい。いくつか注文してるが支払い番号がいくら待ってもまったくこない。やべえなこれは警告の意味だろうか。
780名無しさん(新規):2014/10/21(火) 11:39:05.25 ID:fk3MDmce0
注文詳細から番号リンクに飛べるから行ってみ
781名無しさん(新規):2014/10/21(火) 13:46:33.88 ID:A44S+dXA0
>>779
コンビニ払いじゃなくてVプリカでやってみ
注文時に支払い完了になるよ
782名無しさん(新規):2014/10/21(火) 13:47:16.68 ID:L5ss3zEj0
>>780
それは知ってるけど、だめなんだよね
放置されて、キャンセルするかクレジットカードとかに変更するしかないんだよね。別に警告メールも来ないしサポートに言ってもまとめて発送になってるからじゃないか?とか別の処方箋言われるし。

ちょっとアマで買うの控えるわ。怖くなってきた。
783名無しさん(新規):2014/10/21(火) 14:45:41.61 ID:bHt1HD1Z0
vプリカ
784名無しさん(新規):2014/10/21(火) 15:09:28.03 ID:xJ4pKvxH0
>>782
つか、警告の意味とかほざいてるってことは身に覚えがあるんだろ
コンビニ払い今まで何回無視したの
785名無しさん(新規):2014/10/21(火) 19:59:44.48 ID:jnlhyBdI0
>>784
特に予約品とか稀少品じゃないんだけどね。無視はたまにしかないけど、未開封返品があるからね。そちらかも。返品ルールは守ってる
使ったものを着払いで送りつけるとか大量注文大量返品はないとか言い訳じみてるかな?w

コンビニ払いを選択して注文出来るのに番号だけ来ないっうのがちよっとよくわからない。マーケットプレイスで注文した時みたいに最初から利用できなくなってるならわかるけども。
もう一度カスタマーに聴いてみる。
786名無しさん(新規):2014/10/21(火) 20:00:55.06 ID:WRePuzwZ0
>>785
>無視はたまにしかないけど、

え?
787名無しさん(新規):2014/10/21(火) 20:47:33.04 ID:u2PBkfvl0
>>785
> 未開封返品があるからね。
> 使ったものを着払いで送りつけるとか大量注文大量返品はないとか言い訳じみてるかな?w

未開封返品ならいいという理屈が分からない
788名無しさん(新規):2014/10/21(火) 20:54:27.16 ID:UZm4bBTB0
基地外はお断り
789名無しさん(新規):2014/10/21(火) 22:09:19.62 ID:wdn6NL010
まだ発売まで二ヶ月先の予約商品をキャンセルしたら目を付けられるかな?
ここ見てると躊躇してしまう
790名無しさん(新規):2014/10/22(水) 02:15:21.24 ID:h62wfrgd0
>たまにしかない
BANもたまにしかないから仕方ないなw
791名無しさん(新規):2014/10/22(水) 20:00:12.61 ID:92Vy3Kc20
785みたいなの見てると、アカウント停止されるやつってやっぱそれなりのこと
してるんだとしか思えんわ
都合が悪いから言えないんだろうけど、具体的に何回無視して何回返品してんだよ
792名無しさん(新規):2014/10/22(水) 20:11:02.26 ID:2rGVYAZc0
>>785
「返品ルールは守ってる」キリッ

人件費、梱包材費用、配達料
これは尼の持ち出しで、お前が何度も繰り返してる行為は少額であれ損害
尼に限った話じゃないが、返品可であっても際限なく返品が認められている
わけではない
度を越せば営業妨害。で、そのボーダーは各企業の裁量
793名無しさん(新規):2014/10/23(木) 19:46:33.70 ID:bKt//UJM0
>>789
発送前でクレジット決済とかされてない段階なら
注文のキャンセルしても大丈夫なんじゃないかなあ。
自分は今まで数回それやってるけど、BANされたことないよ。
794名無しさん(新規):2014/10/23(木) 23:52:13.62 ID:4cch2/vr0
問題は決済の前か後かではなく、発売前にキャンセルを繰り返す行為
客の大多数がそれをやらかした場合、アマゾンは不良在庫を抱えることになるから
悪質な転売屋が一斉banされたのはそれが理由
795名無しさん(新規):2014/10/23(木) 23:52:54.51 ID:4cch2/vr0
問題は決済の前か後かではなく、発売前にキャンセルを繰り返す行為
客の大多数がそれをやらかした場合、アマゾンは不良在庫を抱えることになるから
悪質な転売屋が一斉banされたのはそれが理由
796名無しさん(新規):2014/10/24(金) 10:44:59.22 ID:pUor1OmM0
大切な事なんで2回。。。だなw
797名無しさん(新規):2014/10/27(月) 11:56:56.32 ID:cD+Gfpey0
予約からキャンセルも厳しくなってるね
返品なんてヒヤヒヤもんだわ
798sage:2014/10/27(月) 22:09:55.90 ID:lYbhQ75q0
教えて頂きたいのですが、e-mobileのポケットwifiは、電源を入れ直す度に
IPアドレスが変わるので、BAN前に使っていたこれを、他人名義&新PCで復活したアカ
で使っても大丈夫でしょうか?
799名無しさん(新規):2014/10/27(月) 22:13:14.82 ID:U8H7yyni0
大丈夫なわけがない
800名無しさん(新規):2014/10/28(火) 00:24:45.89 ID:wpnezy9u0
>>799
すみません、なぜなのかお教え頂けないでしょうか?
801名無しさん(新規):2014/10/28(火) 07:24:44.78 ID:pjhd/c4a0
negimarushop2

http://rating8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=negimarushop2&amp;author=biggie_kk_11&amp;aID=r118837189&amp;bfilter=-1&amp;bextra=&amp;brole=&amp;bapg=1

先程配達が来ましたので仕方が無いから受け取ろうかと思いましたが、
組み立て式との事でしたのでお持ち帰り頂きました。
ご記載されてない内容にアマゾンからの転売とあまりに
いい加減過ぎるのではないでしょうか? 至急ご連絡及びご返金下さい。
802名無しさん(新規):2014/10/28(火) 13:54:11.13 ID:mVUJH0fN0
>>800
IPアドレスだけで判断してるわけないだろ。
あとは過去ログ嫁。それでわからなければ二度とマケプレに戻って来ない方が良いよ。
大丈夫と思うならそのまま登録して新しい口座をブラックリスト入りさせたら?
803名無しさん(新規):2014/10/28(火) 16:54:40.19 ID:wpnezy9u0
>>800
ですので、それ以外の情報はすべてBANされたアカウントのものとは
別のものにして新アカウントを作った場合、IPアドレスが電源を入れる度
に変わるポケットWIFIに関しては、以前からのものを使っても大丈夫かという
事を教えて頂きたいのですが・・・
804名無しさん(新規):2014/10/28(火) 19:34:54.89 ID:HiyuzPL60
>>803
やってみろ
大丈夫だろ
805名無しさん(新規):2014/10/29(水) 01:41:29.11 ID:Ip9Q1ZrA0
アマゾンじゃなくて、ヨドバシで買えばいいじゃん
その日に届くで
806名無しさん(新規):2014/10/29(水) 11:11:04.84 ID:b0zve2Ov0
せやな
807名無しさん(新規):2014/10/30(木) 06:46:19.59 ID:7nbAcoJ50
MACアドレスもわからない馬鹿が現れたかw
議論が一巡した頃にはみんな諦めて居なくなり、新たな馬鹿がやってくる。
808名無しさん(新規):2014/10/30(木) 07:58:05.49 ID:/3Ra+T3c0
なんでL2の話してるの?
809名無しさん(新規):2014/10/30(木) 13:18:52.98 ID:M7pbLDF30
出品でBANされたらもうアマゾンは諦めたほうがいいよ
今までと同じような商品の出品は完全にアウトだし
例えば今まで妖怪メダルを1個出品してたら今後発売される商品も含めて妖怪ウォッチのホビー関連は全部やばいとみていい
メダル、ウォッチ、ゲーム、本、フィギュアこの辺な、すぐ関連性がーってメールがくるゾ
ハンカチとかなら大丈夫かもしれんが…
810名無しさん(新規):2014/10/30(木) 18:30:31.96 ID:MqhUWGL+0
BANされたアカウントから〜

住所変更(コンビニ受取)
名前変更(偽名か)
カード変更
受取口座変更
PC変更

回線は固定IPじゃなければ問題なし
811名無しさん(新規):2014/10/30(木) 19:27:43.85 ID:EAaRaLez0
そこまでしてアマを使わなくてもよくね?
偽名とかほとんど犯罪じゃん…
812名無しさん(新規):2014/10/30(木) 19:29:36.67 ID:MqhUWGL+0
どうしても使いたい人はそうするしかない

俺は国内量販店使ってるけどね
813名無しさん(新規):2014/10/30(木) 19:47:29.16 ID:tLV2MSwb0
昔:ヤマダで実物見てAmazonで注文
今:Amazonのレビュー見てヨドバシで注文

何故か垢復活できたからAmazonでもいいんだけど同じ価格ならヨド使うようにしてる
814名無しさん(新規):2014/10/30(木) 19:54:43.46 ID:AkpNDFtj0
尼は脱税だしなw
815名無しさん(新規):2014/11/01(土) 00:45:49.61 ID:wWFjb/p50
>>813
俺もそれ
ポイントを考慮すると楽天、ヨド、価格COM()で比べれば安い店は他にある
816名無しさん(新規):2014/11/01(土) 01:29:42.60 ID:NVWH2q8K0
俺は食品・日用雑貨はヨーカドーのネットスーパー、それ以外はヨドバシで使い分けてる

一昔前の通販だと送料無料条件のハードルが高かったりして不便だったけど
競争激化したからかサービスどんどん向上してきて選択肢が広がった
817名無しさん(新規):2014/11/01(土) 02:24:57.12 ID:3oz8bKgj0
amazonで買うくらいなら他所で買ったほうが、
自分に返ってくる可能性が高い
818名無しさん(新規):2014/11/01(土) 17:22:21.50 ID:I6HKvDpH0
すっぱい葡萄ですね
分かります
ヨドバシは在庫のない商品、大杉
819名無しさん(新規):2014/11/01(土) 21:20:36.06 ID:4mJvNVuv0
在庫ありで探せばええやん
820名無しさん(新規):2014/11/02(日) 18:44:45.93 ID:rM7ftlfu0
アダルト商品は別垢で買いたいんだけど
購入用アカウントの複垢でbanされた人の報告があって怖い
banされた人は大量購入や返品のしすぎたせいだよね?
アカウントを作る場合は同じ名前でもいいの?
821名無しさん(新規):2014/11/02(日) 19:03:24.36 ID:BDiKLrX/0
>>820
心配すんなありえんから

10使いまわしてるがなんにも言われません
822名無しさん(新規):2014/11/02(日) 19:43:52.10 ID:IkyKhJI50
>>820
普通に購入するだけの複垢なら問題ないよ。
823名無しさん(新規):2014/11/03(月) 09:42:14.07 ID:j9jy8xcZ0
>>820
購入の場合banされてるのは

限定数商品を転売目的で複数買い
度重なる発送準備に入ってからのキャンセル
度重なる予約品キャンセル
度重なるコンビニ支払無視
度重なる受取拒否
度重なる返品

明らかに悪意を持って使用しない限りbanなんてされない
824名無しさん(新規):2014/11/03(月) 15:13:50.05 ID:a03bh93f0
ここにいるやつら被害者でもなんでもない
営業妨害の加害者と悪質な詐欺師
825名無しさん(新規):2014/11/04(火) 13:57:31.86 ID:mMT0dOGw0
>>824
そうでもないよ。1回もbanされてないけど、研究目的で、ここ見てるし。
826名無しさん(新規):2014/11/04(火) 15:10:52.29 ID:IAuZNCg10
何度も予約キャンセルしてるし、返品もしてるけどバンされないお
827名無しさん(新規):2014/11/05(水) 21:14:31.32 ID:hPiiIcat0
予約キャンセルした事無いけど、注文確定後にキャンセル申請よくしてる。
いきなり値段が下がったりするから、この前カスタマーに何回キャンセルしたら
やばいのか聞いたけど秘密って言われた。
むしろアマゾン側からキャンセルされた事が多いんだけど…
828名無しさん(新規):2014/11/06(木) 18:58:19.17 ID:3EvlS3Xj0
最低だな。827みたいな基地外はさっさとBANしてほしい。
829名無しさん(新規):2014/11/09(日) 04:00:29.52 ID:lv8exuBJ0
ウマウマ^^
830名無しさん(新規):2014/11/09(日) 12:41:39.04 ID:DhLlFn9B0
シカシカ^^
831名無しさん(新規):2014/11/14(金) 21:29:47.48 ID:kH0y7wCs0
ジェダイの書キャンセルしたら脅迫メールきたわ
832名無しさん(新規):2014/11/15(土) 13:40:52.36 ID:hXpwvIq90
しかしこれ、同じ住所なんていくらでもあるし
発送先に登録してるだけでまったくかかわりないご近所を引き摺り込めるんじゃないのか
833名無しさん(新規):2014/11/15(土) 18:38:28.22 ID:AAudzrcb0
BANされた垢の登録住所を他の出品者の住所に変更したら巻き添えにできるのかな。
834名無しさん(新規):2014/11/15(土) 20:55:49.79 ID:wwCzBGXu0
そこに気がつくとは
835名無しさん(新規):2014/11/16(日) 11:03:59.00 ID:ZMVMIG7H0
購入
ip mac を変える 偽名でコンビニ支払受取にする ユーザーエージェントも
判断基準の可能性 できれば ブラウザ OS 変更 BAN垢で購入した関連の商品を
だらだら見ない スマホは無理 adid imeiを見られている
出品
上記と同じで端末は全部変える 回線も ともかく全部収集されてビッグデータ
にされている 出品商品を被せない 商品説明も システムが判断して最後は人が
確認してBAN 残りの問題は従業員か共同経営者
836名無しさん(新規):2014/11/16(日) 23:35:30.93 ID:j+2Z6xaQ0
同じマンションだと住所が同じだから全員BANなんてありえない。
端末が一番変えないとだめだね。MACアドレス変更とかで他のamazonのIDにアクセスしないこと。
自分はルーターのアドレスもamazonのときだけ変えログインするときだけ変えてる。
意味がないのかもしれないけど念には念を・・・。同じ端末で他人のクレジット違うのを登録しても
アウトだと思う。不正利用として何かクレジット会社に照会されてそうだし。その登録住所にダイレクトメール送ったりしてそう。
837名無しさん(新規):2014/11/26(水) 15:30:24.88 ID:2wtDN/UY0
>>835
購入BANされたが出品だけでも復活したいのだがこれ引っ越すのが一番はええな
クレジット出品の場合必須だっけ?
838名無しさん(新規):2014/11/27(木) 02:14:32.88 ID:2P5LtZzG0
出品登録時のクレジットカードで信用情報見られるから自分のカードじゃ一生出品できないよ。
839名無しさん(新規):2014/11/27(木) 18:31:43.73 ID:VhWt6Ikz0
信用情報についてはそんな簡単に他者に渡すのかという
議論と常に平行線。証拠もないんだから無駄
840名無しさん(新規):2014/12/06(土) 03:22:43.47 ID:2+RpEXtz0
複垢使って複数予約しておいた限定品が強制キャンセルされたわ
だが他にも二つくらいその垢で予約してる限定品があるがそっちはお咎めなし
どういう基準なんだ?
841名無しさん(新規):2014/12/08(月) 11:42:53.87 ID:xGKswbr+0
>>840
気分
842名無しさん(新規):2014/12/09(火) 10:44:59.29 ID:H5rGCdgQ0
>>840
てきとー
843名無しさん(新規):2014/12/09(火) 13:09:50.96 ID:tnEIeEk10
4桁出品してた人が出品0になってるんだけど
あれは垢BANされたと思っていいの?
844名無しさん(新規):2014/12/09(火) 14:29:11.64 ID:bHwT8Qaj0
外出とか
845名無しさん(新規):2014/12/09(火) 18:06:28.64 ID:c6/idmIx0
バンされたばっかの時は全部在庫切れで商品歴残る
846名無しさん(新規):2014/12/09(火) 21:45:39.78 ID:bHwT8Qaj0
俺も1週間海外行ったときは垢停止してから行ったし。
847名無しさん(新規):2014/12/10(水) 07:23:56.15 ID:HsMkZ9Ol0
大雪降って発送が無理だと思った瞬間に垢停止した。
遅れて悪い評価もらうよりいい。
848名無しさん(新規):2014/12/10(水) 07:36:46.65 ID:jAbFCNeb0
>>847
何やらかしたの?停止理由は?
849名無しさん(新規):2014/12/10(水) 09:49:10.44 ID:HsMkZ9Ol0
>>848
去年大雪で交通が駄目になった時に入った注文が数日発送出来なくて
何件も到着が遅いという悪い評価をもらったから用心してる
850名無しさん(新規):2014/12/10(水) 10:11:46.42 ID:iH5lEVSD0
848はもっと読解力を身につけたほうがいい
851名無しさん(新規):2014/12/11(木) 02:01:14.60 ID:2c/9pPiA0
たぶん、大口は全部出品を取り下げできるのを知らないと思われ
852名無しさん(新規):2014/12/11(木) 10:31:22.71 ID:/iywfC6x0
垢banされた人って次利用できるまでどれくらいかかるの?
853名無しさん(新規):2014/12/11(木) 13:12:36.26 ID:KsWfTo+M0
生まれ変わるまでかな
輪廻転生を信じて気長に待つがよろし
エロイムエッサイム
854名無しさん(新規):2014/12/11(木) 21:36:51.83 ID:2c/9pPiA0
結婚するか養子縁組して苗字替えて、
引っ越しして住所替えて、
パソコン替えて、プロバイダー替えて、
道のりは長いよ。
そんで引っ越し先のアパートごとブラックだったら泣けるなw
855名無しさん(新規):2014/12/12(金) 07:11:13.12 ID:glYIV9/N0
犯罪組織に頼んで戸籍ごと変えるんだ
856名無しさん(新規):2014/12/15(月) 09:23:31.32 ID:w/5QyxwQ0
他スレで一戸建ての表札と出品者情報の名前が違うショップを見たが
あれは垢バンされて名義を借りたんだろうか?
857名無しさん(新規):2014/12/15(月) 10:51:42.63 ID:XTchmJB00
出品登録時のクレジットカードってVプリカ使えますか?
858名無しさん(新規):2014/12/15(月) 10:53:47.89 ID:XTchmJB00
出品でBANされたら、どうやって復活したら良いでしょう?
変更必須なもの全て教えてください。
859名無しさん(新規):2014/12/15(月) 13:52:14.39 ID:E2yg+kR+0
>>858
過去スレ見ると意外と解決するよ…
860名無しさん(新規):2014/12/15(月) 17:23:09.77 ID:XTchmJB00
>>858
出品でBANされた場合ですが、プロバイダーを変更するのは分かりますが
PCはなぜ変更する必要があるのでしょうか?
詳しい方ご教授願います。
861名無しさん(新規):2014/12/15(月) 18:27:36.13 ID:A8IvJUaF0
AMAの場合こわいのはYAHOOみたいにアカウント停止を機械的に行ってないということだな
スペシャリストが最終確認してるから、同一の物を売り出したらライバルが尼に報告する…
また停止なんだよな
862名無しさん(新規):2014/12/15(月) 18:29:03.22 ID:A8IvJUaF0
>>860
停止理由はなんなの?それによって方法は変わるよ
863名無しさん(新規):2014/12/15(月) 19:59:49.75 ID:3UVBA9VF0
購入垢で自分とこの商品(他の出品者0)購入して
購入者レビューしたらbanされるかな?

レビュー0でさみしいねん。
864名無しさん(新規):2014/12/15(月) 21:32:15.76 ID:YJEn6M/J0
どうもないから、どんどんやったらええねん^^
865名無しさん(新規):2014/12/15(月) 21:41:18.09 ID:3UVBA9VF0
>>864
そうなんや。ありがとうな。
866名無しさん(新規):2014/12/15(月) 22:10:33.81 ID:rK1raUjj0
垢消されたらギフト券残高はどうなるの?
もしかして没収?
867名無しさん(新規):2014/12/16(火) 13:28:46.91 ID:BQDuafQ70
規約読んでから質問しろよ
868名無しさん(新規):2014/12/16(火) 14:20:55.75 ID:bZ4TlsNB0
出品者の購入垢で購入手続きした場合
フィードバックは規約違反だが
レビューはセーフ
869名無しさん(新規):2014/12/16(火) 14:53:29.19 ID:ZRkrp68G0
出品垢BANされたものです。
住所、名前、クレカ、ISP、無線子機、通信機器(ルーター等)、変更以上で再開可能でしょうか?
PC本体も変更しないとだめですか?
870名無しさん(新規):2014/12/16(火) 15:16:02.10 ID:9gX5xy0L0
amaアカウント停止されて復活したけど、前の住所のままだからアカが生きてるけど、クレカの住所も前のバンした住所に戻してしまったし、
クレカが12月末に期限切れになるので、更新しないとダメなんだけど、またクレカと同じ住所にしないと認証されないですよね?BANされた住所なんです。
携帯の登録の番号も解約してるんで・・・。再度携帯の認証とかかかってこないですよね?
それなら再度携帯を契約しようと思うんですけど。住所が変わって、携帯番号も変わってだと再度認証とかの画面になったりしませんか?
登録の住所って過去のが消せないようになってるみたいなんですが、マケプレの住所って変わると更新じゃないんですか?ずっと残ってるんでしょうか?
871名無しさん(新規):2014/12/16(火) 19:18:57.52 ID:dwP+hSl90
>>869
マジレスすると、会社の垢バンされたPCで、他人がAmazon出品垢にログインしただけで、
「関連性が有る」と判断されてバンされるくらいだから、PCは変えるの必須だろう…
872名無しさん(新規):2014/12/17(水) 07:16:25.26 ID:osLMubMu0
手持ちの無い品を高額で出品する新規が増えたな
そのうち垢バンされると思うがこの中にもいるだろw
873名無しさん(新規):2014/12/17(水) 09:52:26.59 ID:Afrf71m/0
>>869
PCのどの情報を見ているのでしょうか?
LANカード変えてMacアドレス変えてもだめなのでしょうか。
874名無しさん(新規):2014/12/17(水) 20:37:24.73 ID:Az9u3fjE0
Amazonがどの情報を見て関連があると判断してるのか公開してないので、正確には誰もわかりません。なので、pcはもちろんプロバイダ、クレカ情報まで全て違う名義のものでやらない限り復活はできないと考えてください。
以上です。それらを全て用意するのは大変ですが頑張ってください。
875名無しさん(新規):2014/12/17(水) 23:19:27.08 ID:5jpUz+uq0
ユーザーエージェントでバレる。
端末固有の記号番号が一致したらアウトだし、OSやブラウザの種類、バージョンが全く同じ奴が入れ替わりで参入してきたらそりゃ怪しいだろう。
そういう意味では新しく新調しても十全と同じブラウザを使うのは危ない。
876名無しさん(新規):2014/12/17(水) 23:20:14.92 ID:5jpUz+uq0
訂正:新しく新調→新調
877名無しさん(新規):2014/12/18(木) 17:06:07.32 ID:aWSTRISK0
レンタルWIFIで借りてアマ開いて
以前バン歴あるものは関連付けされる?
878名無しさん(新規):2014/12/18(木) 20:34:54.60 ID:l0L8hqC30
>>877
wifiからクレカ情報まで全部違うもので始めるしかない。amazonがどうやって関連付けしてるか公開してないんだから。
そして、過去ログ見れば分かるが復帰したと言う人はamaが把握できるであろう全部の情報を全く別のものにしたと言う人だけだ。
大変な準備が必要だがそれしかないからがんばれ。
879名無しさん(新規):2014/12/18(木) 22:00:48.31 ID:ffsT2Wzq0
その辺はアメリカでのノウハウなんかねえ。
向こうでのキチガイクレーマーは本当に過ごそうだし。
880名無しさん(新規):2014/12/19(金) 19:08:48.93 ID:CENJS1Vh0
過去スレも読んできたんですけど
当方 出品垢なし、限定もの複数垢購入でbanされました。
購入だけなら再登録して購入可能ですか?

購入垢の再登録でも
名前、住所、クレカや電話、PCは今までのとは変えないとだめですよね?
881名無しさん(新規):2014/12/19(金) 19:56:32.29 ID:FalU/D9T0
電話番号とメールアドレスは必変
他はケースバイケース
882名無しさん(新規):2014/12/19(金) 20:47:35.63 ID:CENJS1Vh0
ありがとうございます。
だいぶ気が楽になりました。
883名無しさん(新規):2014/12/19(金) 23:10:57.34 ID:GvHIZBTK0
複数購入でBANされたので来ましたよ
登録情報も端末回線もクレカ番号も受け取り場所も全て別でBAN
クレカ名がCARDUSERみたいな適当なもので同一だったぐらいしか理由が思いつかん
884名無しさん(新規):2014/12/20(土) 00:17:08.88 ID:er8vNi7F0
出品赤もない奴が限定モノ買った
って数知れてると思うが
何買ったんだ?
885名無しさん(新規):2014/12/20(土) 10:52:56.60 ID:szQ3fxpr0
なんとかウォッチやバンダイ、タカラトミーなど人気ジャンルや大手の商品は監視が厳しいとの噂は聞いた。
当該品を出品も購入もしてないから本当か知らんけど。
886名無しさん(新規):2014/12/20(土) 11:45:01.57 ID:rzcy/DYc0
遅くなってすいません。

PC関連の周辺機器を複数垢分 制限個数まで行きました。
今思うと、前回の購入のときに警告きてましたが
ランクも低いし大丈夫かな?と今回もいったらバンになりました。
はずかしいです。
887名無しさん(新規):2014/12/20(土) 12:21:14.20 ID:tM0rESlR0
タイムセールか
あれはやばいからやめとけって言ったのに
888名無しさん(新規):2014/12/20(土) 14:49:01.49 ID:rzcy/DYc0
タイムセールってやばいんですか・・・
そうだったんですか。
調子に乗ってしまいました。

薄利なんですけど、数でいってたんで
889名無しさん(新規):2014/12/20(土) 15:47:24.27 ID:Z+TjoGQS0
マケプレやってないけど転売はしてたのか?
890名無しさん(新規):2014/12/20(土) 19:11:45.36 ID:rzcy/DYc0
はい・・・オクでしてました。
ずっとオクなもんで

マケプレは気にはなりつつも踏み込めないでいました。
891名無しさん(新規):2014/12/20(土) 22:57:54.41 ID:SJ/+9Qqx0
マケプレ始めたらオクなんかやってられん。決済は全部尼がやってくれるし作業量がとにかくすくない。
まあbanされた人に言ってもしょうがないわけだけれども。
892名無しさん(新規):2014/12/21(日) 14:44:30.05 ID:FnvyPYgq0
890です、スマホからです。
そう聞いてたんで、いつかは!と思っててのban
オクで地味にいくしかないですね‥

いろいろ教えていただきありがとうございます。
893名無しさん(新規):2014/12/22(月) 23:56:17.63 ID:qSvuLsmq0
垢banされたら二度と購入できないんですか?
名前や住所やPCやら変えても無理なのですか?
894名無しさん(新規):2014/12/23(火) 12:37:00.34 ID:tMT1g8EP0
BANされるとAmazonとは今生のお別れになります
895名無しさん(新規):2014/12/23(火) 18:56:38.80 ID:HAJBiplp0
垢banって他のオンラインショップでも同じなの?二度と使えないの?
引っ越してもだめなの?
896名無しさん(新規):2014/12/23(火) 18:57:40.78 ID:HAJBiplp0
代わりに友達が購入するのもだめなの?
897名無しさん(新規):2014/12/23(火) 23:51:45.26 ID:ZUmmtEja0
( ^ω^)だめです。あきらめて
898名無しさん(新規):2014/12/24(水) 02:56:57.89 ID:AV0XA2tT0
代わりにって無関係な人に頼んで買ってもらうのは勝手にすればいいんじゃないの
899名無しさん(新規):2014/12/24(水) 11:06:00.71 ID:s8JfGrlc0
垢BANなるまでて警告何回までおkなん
900名無しさん(新規):2014/12/24(水) 12:56:21.21 ID:OIwBc2q10
2回
901名無しさん(新規):2014/12/24(水) 14:05:57.88 ID:IujV5X8v0
友達も垢BANになるから恨みがあるとかでなければ巻き込むのはおよしなさい
902名無しさん(新規):2014/12/25(木) 23:59:55.79 ID:xbr7kx0O0
偽名でも知り合いでもだめなの?ちゃんと購入するけど
オンラインで本名イヤじゃない?
903名無しさん(新規):2014/12/26(金) 13:24:21.96 ID:mPvrh6KL0
だめです
904名無しさん(新規):2014/12/27(土) 10:26:57.22 ID:HeYpKhht0
垢banからの復活は
回線、プロバイダ、パソコン、クレカ、銀行口座、住所、連絡先、メアド、出品商品の変更
これでOKですか?
905名無しさん(新規):2014/12/27(土) 12:03:57.11 ID:2C16HoSD0
だめです。
それらに加えて戸籍抹消→新戸籍偽造、顔の整形が必要です。
906名無しさん(新規):2014/12/27(土) 15:00:24.32 ID:oObhhgMt0
>>905
ワロタ
907名無しさん(新規):2014/12/27(土) 18:57:18.62 ID:sfgx4ANP0
アマゾンプライム会員になっとけよ
垢banになる率がかなり下がるらしいぞ
年3900円掛かるけどbanされるよりは安いもんだ
908名無しさん(新規):2014/12/27(土) 19:02:32.12 ID:sfgx4ANP0
>>904
そこまで厳しい訳ねーだろ
1人のせいで家族全員終わる事になるじゃん
名前と電話番号とクレカくらいじゃね
とにかく同一名義では無理だね
もちろん垢バンの理由にもよるけど
マケプレ出品者としての垢バンだと厳しいかも
購入者によるキャンセルbanは割りと簡単に復活出来る
キャンセルbanの俺は復活出来たよ
マケプレ空売りbanで終わった友人は復活出来なかった
909名無しさん(新規):2014/12/27(土) 19:19:02.87 ID:AKVIOtrT0
>>908
作り直しじゃなくて復活なの?
910名無しさん(新規):2014/12/27(土) 19:19:55.96 ID:GjvtaFFW0
マケプレ空売りなんてアマゾンにとって商売敵にしかならんからな。
厳しくされて当然。
911名無しさん(新規):2014/12/27(土) 19:38:24.46 ID:OQfeRedw0
>>910
はあ?1ヶ月前からなら普通の奴らでもできるぞ
912名無しさん(新規):2014/12/27(土) 23:55:52.82 ID:ND+trweW0
うんこしたいんですが、どうすればいいですか?
913名無しさん(新規):2014/12/27(土) 23:58:58.59 ID:/gQXx8Iz0
>>908
それが結構厳しい。
友人に垢作ってもらったが、関連あるとのことでban。
全部友人にやってもらっていたが、注文履歴が気になったので、友人のアカウントで自分のスマホから1回だけアマにログインしたことがある。
原因はこれかな。
914名無しさん(新規):2014/12/28(日) 00:41:08.81 ID:pUmKx/yr0
>>913
それ友達からするといい迷惑だな
915名無しさん(新規):2014/12/28(日) 03:28:00.49 ID:o8wdfm1Z0
>>913
バンされた理由は何だったの?
916名無しさん(新規):2014/12/28(日) 04:34:35.84 ID:RkKVuOxJ0
まあ、ここを見ても嘘だと思うなら自分で体験すれば良いことだ。
代償は高いがな。
917名無しさん(新規):2014/12/28(日) 05:43:10.86 ID:xAq3j0xW0
banなんて中々されんやろ
予約品10回連続でキャンセルしてもbanされなかったし
まーキャンセルも多いけど買ってるも多いというのもあるかもしれんが
918名無しさん(新規):2014/12/28(日) 10:38:19.93 ID:x9n4kEXD0
>>915
出品垢banですが、一回目の停止は価格間違いで登録し、注文全部キャンセル。
ひたすら謝って、復活。次は規約違反があったとのことで閉鎖。
尚、規約違反の商品は何が違反なのか意味不明。いまだに20店舗以上が同商品を取り扱っている。
919名無しさん(新規):2014/12/28(日) 14:04:10.13 ID:afzkdsEQ0
友人に作ってもらった人は友人宅にamazonかクレカ会社から電話かかってきたりした??
それを恐れてんだけど・・・。アパートの住人に電話かかってきたりすんのかな?

昔にBANされたときにクレカ会社から妹のカードを登録したらかかってきたときあったし・・・。
920名無しさん(新規):2014/12/28(日) 16:25:30.45 ID:+uMZZ7310
端末はPSP3000や3DSLLで販売垢って取得できますか?
921名無しさん(新規):2014/12/28(日) 17:01:06.62 ID:g4QPQSA20
>>918
出品垢なら諦めろとしか言えないな
マケプレデータは残ってるだろうし
922名無しさん(新規):2014/12/29(月) 01:18:19.68 ID:9IUwxhaD0
>>921
復活するには別ID取得するしかないよね
超めんどくせーーーーーーーーーー
923名無しさん(新規):2014/12/30(火) 01:30:08.87 ID:dMsQXu530
新規で出品垢作成し商品登録したが、登録したその日に「お客様の出品アカウントを
審査させていただくことになりました。審査期間は30日間となります。」
って通知きた。こいつら馬鹿にしてんのか?
つーか意味わからん。
924名無しさん(新規):2014/12/30(火) 02:22:01.47 ID:+kaWumy/0
商品を書けやドアホ
925名無しさん(新規):2014/12/30(火) 07:51:33.15 ID:mYFxbqP40
スレチだアフォ
マケプレ初心者スレがあるだろ
926名無しさん(新規):2014/12/30(火) 15:14:58.89 ID:FehOQ6nZ0
垢banの場合は必ずban前にここが駄目だから今後は守れよって警告メールが来るはずなんだがな
警告が来たらもう後が無いと思って守れよ
927名無しさん(新規):2014/12/30(火) 16:19:51.22 ID:dMsQXu530
>>924
商品はCDと本
なぜいきなり審査?意味わからん。
わかる人教えて。
928名無しさん(新規):2014/12/30(火) 18:01:34.89 ID:zQ2OtbSi0
それだけの情報でわかるわけない。アマがしってんだからアマに聞け。
929名無しさん(新規):2014/12/30(火) 19:13:28.70 ID:K0yxrJVH0
>>927
新規で大量出品はやばいらしいよ
3か月ぐらいは出品数10以下にしとかないと
あとは既にバンした奴じゃねって怪しまれてるかだな
930名無しさん(新規):2014/12/30(火) 21:33:58.11 ID:gFMgptX+0
出品数は関係ないと思うな。
小口で開始後1月ぐらいで100超えしたけどなんもなかったし。
931名無しさん(新規):2014/12/31(水) 01:52:50.00 ID:IwXPyBah0
>>927
前に垢番されたんやろ?
正直に言いなさい。
932名無しさん(新規):2014/12/31(水) 05:50:59.93 ID:s3nBB7nf0
昔初めてマケプレ出品した時確か「30日審査云々〜」のメール来たからデフォかと思ってたが違うんか
933名無しさん(新規):2015/01/06(火) 20:55:28.48 ID:8hL+dFZt0
キンドルが原因で垢BANされた場合は
普通の商品かってる分には問題ないよね?
934名無しさん(新規):2015/01/06(火) 21:24:18.40 ID:mKSOu6Pr0
キンドルが原因で垢BAN
ってのがわからん。何したの?
935名無しさん(新規):2015/01/07(水) 12:15:34.87 ID:chKsd0jN0
コレアウト?クレカの更新切れたけどそのままにしていたら、登録している銀行口座がATMで番号入れても間違ってないのに暗証番号が違いますってなって
前回の振込みは入金されてるんだけど引き出しできなくなってしまった。カードの暗証番号再発行すればいいだろうけど名義が変わってる場合はめんどくさいですよね。
友人にお願いしていて途中で性が変わってそのまま放置してたんですけど。
936名無しさん(新規):2015/01/07(水) 13:07:29.38 ID:16ww4gzD0
>>935
敢えて言わせてもらおう
「日本語でおk」
937名無しさん(新規):2015/01/07(水) 15:27:38.83 ID:DXfReowZ0
なんとか解読したが、
そこの銀行のネットバンキングに入って、自分の別の口座あてに振り込んで
そこから出金したら?
938名無しさん(新規):2015/01/07(水) 18:10:59.46 ID:KLotCb4W0
友人でギブアップ
犯罪者?
939名無しさん(新規):2015/01/08(木) 20:33:12.93 ID:vuqCknr60
アマ以前に他人の口座を出し入れしている時点で
法律違反じゃねえか
940名無しさん(新規):2015/01/08(木) 21:25:04.86 ID:UaykZtlN0
携帯代未払いとか数年でブラックリストとかれるけど
尼は経営が傾くほど売り上げ落ちない限りBAN解除は無いな
つまりおまんらが生きてる時代はずっとBAN
941名無しさん(新規):2015/01/08(木) 22:57:06.98 ID:I97TJdV70
もうこうなったら停止食らったPCから適当な住所と名前で垢作りまくって、みんな巻き込んでやろうぜ
一億総尼BANなら尼も考え直すだろ
942名無しさん(新規):2015/01/08(木) 23:58:59.67 ID:UEzg+qv60
自分のしたこと反省できない猿乙www
943名無しさん(新規):2015/01/09(金) 02:06:55.56 ID:ZQgOw8H80
>>935
ちんちん取ったんですか?
944名無しさん(新規):2015/01/09(金) 17:09:46.60 ID:tX3HqkyN0
毎年1000人がBANされるとしても50年でたった5万人か
このスレの勢い見る限り毎年1000人もいないだろうから
BANされたら死ぬまでずっとBANだなこりゃ

ワイも副垢買いや予約キャンセルけっこうやってきたから危なかったわ
このスレのおかげでBANされずにすみまみた
先人のBAN先輩たちありがとうございます
945名無しさん(新規):2015/01/10(土) 08:28:23.29 ID:qAipsv+50
>>941
マジレスするとそのうち発信者情報開示請求が届くよ。
946名無しさん(新規):2015/01/11(日) 12:10:38.72 ID:TiVPgHRl0
クレカが引っ越す前の住所のまま変更してなかったから、マケプレのクレカの更新期限が切れる間際だったから
賃貸の住所から実家の住所に変更したんだけど、審査来る?今すんでるところは違うところなんだけど
住民票がない実家に住所変更手続きすると何かあります?クレカ情報が無効になってBANとかあります?クレカが使えなくなると
amazonの売り上げも入金されないままですよね?振込みエラーの間はずっと800円くらいamazon
から手数料引かれ続けるんでしょうか?
947名無しさん(新規):2015/01/11(日) 14:25:46.46 ID:NihRw7880
(^q^)
948名無しさん(新規):2015/01/11(日) 19:57:56.30 ID:tKor3FJw0
>>918
商品じゃなくて、他人の垢を悪用して出品しているとみなされたから閉鎖されたんだろうが

何が友達の垢だ。友達でなく、お前から見て利用しやすい鴨だっただけだろ
死ねや
949名無しさん(新規):2015/01/11(日) 22:27:54.40 ID:Ytjg+tsX0
日本語でおk。ネタなのかマジなのか分からんw
950名無しさん(新規):2015/01/11(日) 23:23:01.70 ID:Dxb11sNu0
amazonの入金の口座番号が表示されないのはBANの予兆ですか?
振込み予定ですってなってんだけど、いつもXXXの口座に振り込みしますの表示がないんだけど。
残高ってだけ書いてあるから入金エラーになってるのかな?amazonから何もメールがこないのが不気味。
951名無しさん(新規):2015/01/12(月) 00:28:16.59 ID:6Tb3jzBB0
(^q^)
952名無しさん(新規):2015/01/12(月) 10:08:30.05 ID:Gba0WFOb0
(^q^)
953名無しさん(新規):2015/01/13(火) 10:49:55.69 ID:/8a7psJO0
マジレスするとスレタイ読もうぜ
954名無しさん(新規):2015/01/18(日) 16:32:21.67 ID:MSf0q6aI0
アカウント削除されたときって通知のメールとかくる?
いまんとこメールも何もきてないんだけど、
10000pt入ったアカウントがどうやってもログインできなくなってて禿げそう
955名無しさん(新規):2015/01/18(日) 16:47:32.03 ID:MSf0q6aI0
たしかにキャンセル繰り返したりしたけどいきなりなんてあるの…?
956名無しさん(新規):2015/01/18(日) 22:35:34.87 ID:yv5EIEiN0
ありまぁす☆(ゝω・)v
957名無しさん(新規):2015/01/19(月) 06:47:33.33 ID:1tbBAw1c0
>>954
アカウント「削除」という措置は存在しない。
「閉鎖」により使えなくなるだけ。
958名無しさん(新規):2015/01/20(火) 00:22:55.63 ID:TIWyhZm10
送料詐欺 篠崎復活 篠崎裕???
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1335773409/164
消費税相当額やオークションシステム利用料分の負担を落札者に求めること
*8033178455

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g148418899
送料は1000円ご負担下さい。

http://www.mbok.jp/_uh?u=9488322
ブラックバス★★
wak2009waku
☆苺☆いちご☆
yumega_morimori2
スマ〜ト★
959名無しさん(新規)
垢BANって同じ名前も駄目なの?
世の中の同姓同名は全員OUT?