【愚痴】ヤフオク雑談スレ4【議論】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
ヤフオクに関する雑談・愚痴・議論

なんでもありの雑談スレ

age進行で

前スレ
【愚痴】ヤフオク雑談スレ3【議論】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1387459845/
2名無しさん(新規):2014/02/20(木) 19:21:09.71 ID:KK3Gkw1w0
発送後何日後かに届く恐怖の”その他”
3名無しさん(新規):2014/02/20(木) 20:27:18.48 ID:3Jqcqz0t0
2chの皆様おひさしぶりです
以前 3のくせに「2get」と書き込んでしまい「46億年ROMってろ!」と言われてしまった者です。
言われた通り46億年間、沢山沢山ROMりました。
原始生命体の誕生… 多細胞生命体への進化… カンブリア爆発による生物の多様化と繁栄そして絶滅…
途中、K−T境界で直径約10kmの巨大隕石がユカタン半島付近に落下したことにより
地球上の生物の70%が絶滅し、2chの閉鎖が危ぶまれましたが言いつけを固く守り、唇を結んでROMに徹しました。
そして生まれては散ってゆく生命。数え切れないほどの大自然の猛威…進化の為の淘汰、繁栄の為の進化。
46億年経った今、晴れて縛め(いましめ)を解かれた私(わたくし)が、2get出切るチャンスに今っ!恵まれました。46億年間もの間付き添って頂いたお月様、ご覧になってますか?
それでは、46億年の歴史の重みと共に、キーを叩き壊すほどの情熱をもって打ち込ませていただきます。

今、渾身の2get!!!
4名無しさん(新規):2014/02/20(木) 23:46:31.48 ID:SsbDpKYgO
またROMりなさい
5名無しさん(新規):2014/02/21(金) 04:12:30.64 ID:MSz4cjeV0
大変だな
6名無しさん(新規):2014/02/21(金) 08:18:51.88 ID:dgVYHE400
評価は、「悪い」だけでいいよなぁ。あとは今までの取引数表示でいいと思う。
7名無しさん(新規):2014/02/21(金) 08:28:10.03 ID:mXZeOMJH0
>>6
ほぼ同意。非常に良いと良いの評価は要らない。
それとパーセント表示にすれば、評価乞食が減って良いんじゃないかな〜
8名無しさん(新規):2014/02/21(金) 09:27:56.27 ID:B76aFjwe0
たかがネット上の仲介だけで5%もの手数料をふんだくってんだから運営もっと仕事しろとは思う
取引ナビとか評価内容とか運営が監視してますよってアピールして積極的に関わってきてくれればいいのに
正直者が馬鹿を見るこの現状をどうにかしろ運営
9名無しさん(新規):2014/02/21(金) 15:21:30.35 ID:cTLxBBq60
検索結果のRSS購読してる人いる?
昨日から全く配信されないんだが何でだ
10名無しさん(新規):2014/02/21(金) 15:37:41.82 ID:F2J5fNOMP
ヤマト便の送料計算ミスった
500円ほど貰った金額より高かった\(^o^)/

あんま使わないものは難しいなぁ、500円程度でよかったけど
11名無しさん(新規):2014/02/21(金) 15:43:32.90 ID:a9msSI020
>>6
普通と悪いだけでいいと思うよ。

最近思うけど、出品者も落札者も
モラルが低くなったよな。
12名無しさん(新規):2014/02/21(金) 15:46:16.42 ID:1irROFGC0
モラルなんかすでに壊滅だわw
アホと池沼ばっか・・・
普通にやりとりするのが難しいレベル
13名無しさん(新規):2014/02/21(金) 23:17:08.21 ID:aVM1syM+0
今月取引した新規IDがもう削除されてる
良い評価だったからなんともねーけど、これで悪い評価とか付けられてたらたまらんなー
14名無しさん(新規):2014/02/22(土) 00:41:20.65 ID:upUK/AlTO
>>13
自分も欲しいものを落札したいがためにID作ったりするよ
落専だったらID作り放題だからヤフオクは便利よねー
モバオクは落専でも有料だし
15名無しさん(新規):2014/02/22(土) 00:48:00.91 ID:8WQYTgSx0
ヤフオクも有料にすればいい。
16名無しさん(新規):2014/02/22(土) 06:21:49.24 ID:3ojOa6Rv0
落札して支払い手続きしたら取り引き開始。
落札後、2,3日中に支払い手続きしなかったら、自動的にキャンセル処理。

こんなのに変えればいいのに。
支払いをかんたん決済だけにしないと無理だけど
17名無しさん(新規):2014/02/22(土) 06:33:31.12 ID:XGcb3ygQ0
>>16
2.3日で連絡できない急用ができたときの人がオクができなくなる。
そんな人ばかりになるとオクが衰退するのは目に見えているんだからやるわけがない。

出品も落札も一日中監視している人ばかりじゃない。
ずっと健康体でいられるはずもない。事故を起こさない自身もない。
出張が全然ない会社というのもない。予定が狂うこともある。
葬式の喪主になるかもしれない。警察の世話になることもある。
携帯を持っていてもヤフオクアプリを知らない人だっている。
18名無しさん(新規):2014/02/22(土) 07:10:10.01 ID:3ojOa6Rv0
>>17
俺の今までの経験では、これぐらい
2,3日中に支払う人 95%
2,3日を越えてから支払う人 0.5%
結局支払いがない人 4.5%

2,3日を越えてから支払う人はほとんど居ない
19名無しさん(新規):2014/02/22(土) 07:12:47.48 ID:3ojOa6Rv0
>>18
イタズラ入札で全く連絡がないケースを除いた割合
20名無しさん(新規):2014/02/22(土) 08:53:31.32 ID:upUK/AlTO
>>17
うわーすごい言い訳のオンパレードw
オークション見たり入札する時間はあるのに、いざ取引ってなると都合良く病気になったり出張だったりするんだ
21名無しさん(新規):2014/02/22(土) 11:20:16.20 ID:2mKDBJK2i
>>16
出品者から1か月連絡がなかったらどうすんの?
22名無しさん(新規):2014/02/22(土) 11:28:46.07 ID:7qDOSwWwP
出品者から24時間以内に連絡なければ自動的に非常に悪い
評価が付く。
23名無しさん(新規):2014/02/22(土) 13:37:08.45 ID:9hbSCeEw0
だなぁ
出品者からの連絡遅延は24時間が限度
いっぽう落札者からの連絡は3日は待つ
24名無しさん(新規):2014/02/22(土) 13:45:48.38 ID:I612GV0Q0
評価10未満のIDからの評価は評価3なら0.3くらいでカウントしてほしいわ
25名無しさん(新規):2014/02/22(土) 17:17:03.46 ID:7AOT2OVC0
ヤフオクに限らずどんなオークションサイトだったら満足するんだろう
26名無しさん(新規):2014/02/22(土) 19:23:06.77 ID:8T8A3Qf/0
>>25
オークションサイトではないけど、Amazonマーケットプレイスが
好みだな

好きな点は、取引が面倒でない、購入者重視っぽい。
難点は写真が載せられない、中古品はやりづらい、出品出来ない品が多い
27名無しさん(新規):2014/02/22(土) 21:30:01.27 ID:Kq/495C60
>>16
楽天オークションみたいだな
28名無しさん(新規):2014/02/23(日) 00:22:25.53 ID:+ecGmEWs0
アマゾンのマケプレは評価必須じゃないから中々評価が上がらない
満点が星5つで星3つから総合評価が下がるんだが、
「普通に問題なく取引できた」という意味で星3つ付ける客が結構いる
29名無しさん(新規):2014/02/23(日) 00:33:57.98 ID:7CZWgFQb0
>>20
一応言っておくけど、自分は出品のほうが主だからね。
落札側になった時でも1日以上あけたことがない。
全部落札側が言ってきたのをまとめただけ。

評価は出品は5000近く 落札は100そこそこ。雨無し。
30名無しさん(新規):2014/02/23(日) 06:05:37.68 ID:IUssBBwS0
ヤフオクって取引額伸びているのかな?

一参加者としては右肩下がりの印象があるので、小手先の対応だけで
ほとんど改善されてない事が不思議なので
伸びているのなら、いじらない方がいいだろうけど
31名無しさん(新規):2014/02/23(日) 07:29:29.08 ID:5VjbBRcg0
5000円以上の入札、出品手数料を無料をしたから増えてるだろうな
しかし変な奴は何処にでもいるからなw
32名無しさん(新規):2014/02/23(日) 10:54:58.55 ID:hjP4XJeX0
愚痴らせてください

自分は出品も落札もするけど、この頃感じの悪い出品者にばかり当たる。
取引連絡で「評価は絶対しないでください!!! 友達に知られたくないんで!!!
もし評価したらこっちも悪いをつけますから!!!」
アダルト商品でもなんでもない日用雑貨落札でこの言い草・・・
既にこの時点で「非常に悪い」をつけたい私の気持ちはどうしたら

あと普通郵便で送れるサイズのものを
「送料は着払いオンリーです!赤ちゃんがいて送料を計算できないので><」
とかな・・・知らんがな

なんで全部詳細に書いとかないんだ?
チェックしなかった自分も悪いけど、そんなの想像のナナメ上事案だったよ
33名無しさん(新規):2014/02/23(日) 11:07:43.96 ID:3PSg8LHe0
>>32
前者は120日目に悪いの評価付ける。
後者は、商品説明に送料着払いと書いてなかったら、品物にもよるけど、
キャンセルして相手には非常に悪いの評価付けるかな

オレならこうする
34名無しさん(新規):2014/02/23(日) 11:10:26.12 ID:YHGo3r8H0
>>33
クズ以下だな死ねよ
35名無しさん(新規):2014/02/23(日) 11:12:19.23 ID:RaeYziVD0
>>33
評価は各自の自由だからあまりとやかく言えないけど、
発送方法を何も書いてない出品者・・・最悪宅配のみ!ってのは暗黙の了解だと思う。
初心者やら、勝手に定形外やメール便がやって当たり前の人もいるけどさ。
宅配限定だと入札額が上がらないから!ってわざと隠してるような出品者もクソだけど。

まぁ、自分の考えはともかく、それで非常に悪いを付けてくれるととてもありがたいのは事実だけどww
36名無しさん(新規):2014/02/23(日) 11:17:49.64 ID:/MddR+6nP
前のやつ、他に問題が無いならそうしてやればいいじゃん
言い方が気に入らないだけで悪い評価付けるなら報復されても仕方ないんじゃない?

後のやつ、出品欄に着払いしか書いてないなら確認しなかった貴方が悪い
何にも書いてないなら出品者が悪い
37名無しさん(新規):2014/02/23(日) 11:22:56.91 ID:oRovH+nM0
発送方法確認しないで入札するほうも悪いだろ。
38名無しさん(新規):2014/02/23(日) 11:35:21.44 ID:/MNcrpQ50
評価いらないってのはその人の考えなんだからつけなきゃいいだけじゃないの。
まぁやり取りで悪いをつけたくなったなら報復覚悟でつけるしかないんじゃない?

発送方法のは書いてなかった場合あらかじめ確認するのは当たり前じゃないの。
それを怠って言われたなら仕方ない事。
普通郵便おkと言ってたのに落札したらって話なら出品者が悪いけど。
39名無しさん(新規):2014/02/23(日) 11:36:24.73 ID:G+u5w7+m0
送料着払いの方は、取引される品物次第だな〜
例えば、テレフォンカードと2.5インチHDDでは、全然印象は違う
40名無しさん(新規):2014/02/23(日) 11:43:56.24 ID:a8x95jWcP
>>32
俺、正直評価はめんどいからしない。
普通店で買う様に金を払ったらそれでお終い。
41名無しさん(新規):2014/02/23(日) 11:47:15.54 ID:G+u5w7+m0
評価の方は、評価するしないが問題ではなくて、
あの文では強要や脅しだ、という点じゃないかな?
42名無しさん(新規):2014/02/23(日) 11:48:15.99 ID:a8x95jWcP
>>35
俺はその出品者の他の出品物に質問して宅配とか定形外とか出来るか
質問するよ。

目的のは質問しない、誰かと競る事になるのはいやだから。
43名無しさん(新規):2014/02/23(日) 13:23:25.72 ID:RNamzDwi0
>>42
配送方法変更の要望は不可と明記された出品や
商品説明に書いてある事が全て!と言い切る
「我が商品説明に一片の曇りなし」なラオウタイプの出品者にとっては
即削除、BL行きの質問な訳だが。
44名無しさん(新規):2014/02/23(日) 13:27:03.27 ID:RNamzDwi0
>>42
書き忘れたが、質問者は入札しないし落札もしないの定説を
上手く利用してるなw
45名無しさん(新規):2014/02/23(日) 13:46:01.82 ID:RaeYziVD0
11:30入金確認メールが来た分が、マイページで発送準備中になったぞー
46名無しさん(新規):2014/02/23(日) 13:46:35.21 ID:RaeYziVD0
しまった、誤爆www
47名無しさん(新規):2014/02/23(日) 14:35:04.84 ID:wE+IfkCB0
>>32
そもそも商品説明欄に送料が書かれていない物に入札しないわ
どうしても欲しいものなら質問して回答がなければ入札しない
48名無しさん(新規):2014/02/23(日) 15:42:37.19 ID:LxbmCTZ20
>>18
連絡してから次の日に入金したのに
評価が「良い」だったよw
まあ、俺が出品者に「良い」をつけたのが
いけなかったのかもしれない。
49名無しさん(新規):2014/02/23(日) 15:52:29.10 ID:IR6Z+AHh0
報復評価を出来ないようにすれば、ずいぶん雰囲気も
変わると思うんだけど、変更しないんだろうな〜

今のままでは、大半が遠慮して評価しているため
本当に良い人も、多少問題のある人も区別ができない
50名無しさん(新規):2014/02/23(日) 16:19:48.87 ID:a8x95jWcP
>>43
あのね、>>35
>発送方法を何も書いてない出品者・・・
>最悪宅配のみ!ってのは暗黙の了解だと思う。

これに対するレスなの、だから配送方法を何も書いてないっていう事
のレスなの。
日本語を勉強してね。
51名無しさん(新規):2014/02/23(日) 16:54:58.30 ID:8FkqzptS0
引越し前にいろいろ出品してるが説明文書いたり梱包したりで疲れた
日曜日に出品して日曜日が終了日にしてるがまる一週間だと長すぎるな
52 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2014/02/23(日) 19:00:13.85 ID:5VjbBRcg0
test
53 忍法帖【Lv=31,xxxPT】(1+0:15) :2014/02/23(日) 20:06:36.97 ID:HziO4jg30
test
54名無しさん(新規):2014/02/23(日) 21:06:25.02 ID:XFAAsYRk0
タイトル悪いのか安価で落札できそう
出品者さんありがとう><
攻略本なんだけどスペースなしでタイトルにしてるからゲームタイトルで検索しても出ないw
55名無しさん(新規):2014/02/23(日) 22:01:32.58 ID:vj41bOoR0
このスレに統合しようよ

ヤフオク総合スレッド  7
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1364369111/
56名無しさん(新規):2014/02/23(日) 22:28:28.31 ID:U8UW4H8F0
このスレで学んで一番役立ってるのは
質問するやつは入札しないってことだわ
57名無しさん(新規):2014/02/23(日) 22:29:47.43 ID:28mGMLGY0
あー結構安く堕ちましたわこれ完全勝利
58名無しさん(新規):2014/02/23(日) 22:33:14.34 ID:28mGMLGY0
あー被せられましたわ完全敗北
59名無しさん(新規):2014/02/23(日) 22:51:11.00 ID:ZOCK4F0n0
>>55
見てきたけど勘弁して!
60名無しさん(新規):2014/02/23(日) 23:26:35.53 ID:HziO4jg30
ファッ!?
61名無しさん(新規):2014/02/24(月) 01:01:50.45 ID:4nRns0lMI
取引ナビで必要事項聞いてるのにオール無視で、口座番号を!って奴なんなの
こっちが発送方法提案して口座番号教えても入金なし
ID作って入札するスキルあるなら、何の情報が必要で振り込み方くらいわかるだろ
締め日までに取引終わるのだろうか
62名無しさん(新規):2014/02/24(月) 02:16:01.60 ID:PPmoGSVD0
>>54
自分は逆に出品した物のタイトルが良かったのか他の出品者の倍以上に競り合がって
釣り上げを疑われないかハラハラだよ

初回連絡は来たけどドタキャンされないかな…
63名無しさん(新規):2014/02/24(月) 02:57:42.94 ID:M3o1c5Dr0
ウォッチリスト登録数は周りにも見えるようにならんかな。
出品者だけ見れても全く役に立たん。
64名無しさん(新規):2014/02/24(月) 10:52:20.18 ID:5NxJrVIRO
モバオクで落札したもの不要になったから、ヤフオクに出品したんだけど
まぁまぁ高値になってオク終了した
ただ、よく見たらモバの出品者と同じ県(市まで同じ)だった・・・
評価もこないし、知人に頼んで回収したって感じかな
65名無しさん(新規):2014/02/24(月) 12:51:09.04 ID:892i7PQu0
また入金してこない馬鹿がいるよ。
評価2桁で落札者都合キャンセルが1つでもある奴は全く信用ならんな
66名無しさん(新規):2014/02/24(月) 14:24:52.93 ID:eB5ddl4B0
>>65
何日待ってるの?入金するまで発送しちゃ駄目だよ。
あと、延滞料金取れば?

ブックオフの買取より1000円もプラスで落札してやったんだから
有難いと思え。Mr.M
67名無しさん(新規):2014/02/24(月) 15:49:57.61 ID:+F33VovZ0
自己紹介見るの前提(説明欄に記載なし
連絡先は入金されてから教えます
後だし梱包料

2番は笑っちゃった
マイルール前提のモバオクのがマシと思えてくる...疲れた
68名無しさん(新規):2014/02/24(月) 16:35:28.21 ID:DdUVeyPM0
>>65
期限切らないとキリないyo
69名無しさん(新規):2014/02/24(月) 16:36:21.07 ID:FCHk5r1H0
いまヤフオクアプリ死んでる?
70名無しさん(新規):2014/02/24(月) 16:41:03.48 ID:QehUyn1p0
>>69
パンクしてるぽい
71名無しさん(新規):2014/02/24(月) 17:10:58.81 ID:1SRXYng90
一時的ってどれくらい待てばいいんだろう…
72名無しさん(新規):2014/02/24(月) 17:48:47.00 ID:Ifj3yaV70
>>69
ログインし直したらいけたよ
73名無しさん(新規):2014/02/24(月) 21:36:10.65 ID:o7kvRIhG0
いつもなんで入札した後後悔するのは何故?
普通のショップだとこんな事ないんだけど
74名無しさん(新規):2014/02/24(月) 22:09:43.34 ID:rGglhsVb0
クズだなぁ
75名無しさん(新規):2014/02/24(月) 22:10:54.53 ID:xdLQtd020
去年、入札取消で罰金になってからずっと出品してない
別に辞めた訳じゃないのだが、一度ブランクが出来ると復帰するのが面倒くさいね
処分したいのがたくさんあるからまたやるけど
76名無しさん(新規):2014/02/24(月) 22:27:29.36 ID:o7kvRIhG0
個人間の取引だと出品者に当たり外れがあるから不安になるんだな
といきなりクズ呼ばわりしてくる>>74みてて理解したわ
ありがとうな
77名無しさん(新規):2014/02/24(月) 22:41:35.37 ID:AAQNXX+F0
>>74
見る目あるなw
78名無しさん(新規):2014/02/24(月) 22:51:00.83 ID:o7kvRIhG0
あークズ特有の自演擁護が沸いてきたわ
俺の気に入らないレスは全部自演だからw
79名無しさん(新規):2014/02/24(月) 23:13:13.73 ID:rGglhsVb0
>>75
罰金って入札取り消し手数料525円の事?
80名無しさん(新規):2014/02/24(月) 23:32:13.21 ID:s8/zSz1Y0
っつーかさ、そもそも「締め日」っておかしくね?
例えば落札された商品が、なんだかんだで30日後にキャンセルされたとして、なんで禿税取られないといけないわけよ。
取引不成立になった時点で返金しろよな
81名無しさん(新規):2014/02/24(月) 23:57:31.75 ID:bn9pYwIC0
落札の連絡をしたのに、入金の指示などの連絡が遅いだらしない出品者は
たいがい主婦
出品リストに子ども服があるからわかる
入金して、1週間後にようやく「入金確認しました」ってなんだよ、それ?
せめて「入金確認しましたので、発送しました」だろうが!
当然、いまだ商品は届かずw
主婦っていうかチュプは出品やめちまえよ、ただのニートの癖に
82名無しさん(新規):2014/02/25(火) 00:00:28.60 ID:3bMnPrJN0
ヤフオクの(絞込み)検索は、amazonや価格.comのそれに比べて10年遅れているな。
さすがはクチョソBK系だ。
83名無しさん(新規):2014/02/25(火) 01:49:46.20 ID:TEV11oMwO
入金を確認したなら"した"
発送したなら"した"
とこまめに連絡くれない奴がいたから
評価でこまめに連絡くれればよかったみたいなこと言ったら

仕事をしているし他にも色々出品していて(他の人も相手していて)忙しい
何事もなく商品が届いたからいいじゃん
みたいなことを言われ逆ギレされた

ちなみに
そいつからの連絡は最初の
連絡先、支払い、発送などについてのメールのみ
84名無しさん(新規):2014/02/25(火) 01:54:48.58 ID:ku+dqwdz0
>>82
よく考えたら、ヤフオクは「中古主体+フォーマットを欠いたオークション」だったな。
「新品物販」と比較した俺がアホやったw
85名無しさん(新規):2014/02/25(火) 02:06:33.20 ID:qhcKfcKQ0
せやな
86名無しさん(新規):2014/02/25(火) 05:18:18.22 ID:aIa4WYiTO
入金確認のメールは入金の翌日までに発送できるなら面倒だから送らない
87名無しさん(新規):2014/02/25(火) 06:37:06.60 ID:KBTW1go30
発送の連絡は、するのが当たり前だな
1件あたり30秒もあればできる事なので、単に面倒くさいから
やりたくないだけでしょう
88名無しさん(新規):2014/02/25(火) 08:33:56.55 ID:3fNqM3ja0
取引ナビブラウザ使ってないの?
テンプレ送信するだけだよ
89名無しさん(新規):2014/02/25(火) 08:49:08.91 ID:r1Cr3HV5P
>>83
「非常に悪い出品者」と評価をつけてやれ。
90名無しさん(新規):2014/02/25(火) 10:17:52.50 ID:BOZ6Vl7K0
>>86
ねぇねぇ















悪ぶってる俺カコイイ!とか思ってない?w













86は歯を磨くのも風呂に入るのも面倒臭がる臭い子w
91名無しさん(新規):2014/02/25(火) 10:58:25.21 ID:aIa4WYiTO
お前ら馬鹿なの?
ナビするだけじゃんって入金確認の連絡するためには入金確認をしなきゃいけないんだよ
荷物の梱包前に1回やれば済むことを何度もかんたん決済やら口座を開いて確認するとかアホらしい
92名無しさん(新規):2014/02/25(火) 11:02:29.04 ID:93sfcNcN0
送金連絡があった翌日に発送する場合は、入金確認の連絡を
せず翌日の発送連絡で兼ねる人が半分以上じゃないかな

送金連絡のあった時刻でも、多少違ってくるけれど
93名無しさん(新規):2014/02/25(火) 11:22:27.73 ID:OTa7F+xb0
俺は入金確認出来た当日に発送出来る場合に限って
入金確認と発送連絡をひとつにまとめてる
翌日発送になったら、もう入金確認連絡と発送は
分けた方が良いという考え方だわ
94名無しさん(新規):2014/02/25(火) 11:26:09.46 ID:HisxGyZ2P
>>93
おれもー
取引ナビに項目がある連絡は1日以上は間をあけない
95名無しさん(新規):2014/02/25(火) 11:33:46.88 ID:r1Cr3HV5P
>>91
出品者は金を儲けるのだから神様(お客)に対して成すべき事をしなければ
ならない。
やらないならクズ。
96名無しさん(新規):2014/02/25(火) 12:49:19.64 ID:5Ng1oXQr0
>>95
落札者は市価より安く商品を手に入れられる
普通じゃ手に入らないレア物も入手できる

双方ウィン−ウィンでお互い様なんだから立場的に互角
偉ぶりたいんならショップ以外で物を買うなよ
97名無しさん(新規):2014/02/25(火) 16:46:34.20 ID:EPcGMyXaO
だいたいオークション終了時間が21時〜22時だから、そっから取引ナビで連絡
Yahoo!かんたん決済やゆうちょ銀行(ゆうちょダイレクトに登録済み)ですぐに支払われたら、入金確認しました連絡してる

ただ、ゆうちょ銀行選ぶ人はだいたい翌日入金だからさっさと発送準備して翌日に入金されれば発送しました連絡
98名無しさん(新規):2014/02/25(火) 17:10:44.21 ID:/I67SeNc0
ゆうちょって夜でも休日でも即反映じゃなかったっけか
99名無しさん(新規):2014/02/25(火) 17:30:37.14 ID:imge8TYX0
最近ヤフオクの商品の検索条件の項目が変わって、「即決あり」が「即決」になったんだが個人的にすごく嫌な改変だなぁ。
「即決あり」だとカテゴリー内で即決価格を設定している商品は全て出てきたんだが・・・
「即決」だと開始価格=即決価格の商品しか検索できない。
あとは「すべて」か「競り」なんだが、「競り」では上の「即決」の条件に当てはまらない物全て。
競り(オークション形式)かどうかに関わらず、即決価格が設定されている商品のみを検索出来なくなってしまった。
100名無しさん(新規):2014/02/25(火) 18:00:18.69 ID:HisxGyZ2P
>>98
ダイレクトじゃない人も(たぶん)多い
101名無しさん(新規):2014/02/25(火) 18:14:07.81 ID:mSyXptLl0
>>79
そう
この機会に出品物の再確認と説明文の見直しをしようと考えて実行せず今日に至る
102名無しさん(新規):2014/02/25(火) 18:24:49.17 ID:/I67SeNc0
>>100
ああ、ATM行って降り込む人かー
103名無しさん(新規):2014/02/25(火) 22:40:29.64 ID:slv+/uwh0
>>102
     /     /     /     /
    __,____
   /// |ヽヽ\     /    /
   ^^^^^.|^^^^^^
. /    |∧_∧  /    /     /
      |´・ω・`)
   /  0と   )   /    /
        し─J。。。。。
104名無しさん(新規):2014/02/26(水) 01:35:40.42 ID:fxN63aoQ0
かわいい
105名無しさん(新規):2014/02/26(水) 02:44:37.14 ID:TbQkPZMPO
ゲーム機落札したんだけど、オークション終了が16日、入金完了が18日なのにまだ来てないってどうなんだろう?
通販じゃないんだから多少の遅れは仕方ないと思うけど
いくらなんでも「落札」から10日以上たっても来てないってのは…
大して安くもないんだからこんなにかかるなら通販でポチってたわ。うーん
106名無しさん(新規):2014/02/26(水) 02:47:29.97 ID:6FhtgDsR0
発送されてないなら詐欺の疑い
発送されてるなら事故の疑い
107名無しさん(新規):2014/02/26(水) 02:54:19.12 ID:TbQkPZMPO
>>106
いやまあ25日にゆうパックで引受にはなってるんだけどさ…
それも取引連絡で23日に「明日発送します」ってあったのに、25日の昼過ぎに引受になってるし
入金完了日は18日、20日には送付先情報も送ってるのに、行動が遅すぎないか?
土日挟んでるとはいえ、土日発送不可といった明記もなかったし
トータルでこんだけ待たされたの初めてだよ。いくらなんでも対応がとろすぎる気がする
108名無しさん(新規):2014/02/26(水) 03:18:49.86 ID:VSdSI9Sn0
入札の前に相手の評価を見ればどんな出品者なのかおおよその検討はつくだろ
自己防衛が足らんよ
109名無しさん(新規):2014/02/26(水) 03:28:07.28 ID:TbQkPZMPO
評価も見たけどね、まだ20にも満たないけど一応全部「迅速丁寧」的なことは書いてあったんだよ。それもテンプレ文じゃなく
他にもゲームソフトやゲーム機も出品してるしなぁ…流石に評価で一言言ってやろうかって気だ
110名無しさん(新規):2014/02/26(水) 03:34:48.36 ID:ZUKoEqhm0
>>107 >>109
18日に入金して20日に送付先連絡って、普通逆じゃないの?って思うけど、どう?

23日に明日(24日)発送という連絡みたいだけど
1日1回しか集荷されないコンビニ集荷の宅急便や箱ぶんの場合、
24日の遅い時間(会社から帰った後とかね)に持っていっても
翌25日の集荷時間にようやく配送業者の手に渡り、、、で25日引受けもおかしくない。
結果26日(今日)到着予定。ってところで、よくある経過だけど。

21日、22日の2日間だけアクションらしいアクションが無かったってところは
(梱包してたとか?)長いと言えば長いと感じる人もいそうだけどね。
送付先連絡と入金がオークション終了日翌日の17日ぐらいに終わってればって印象だな。
111名無しさん(新規):2014/02/26(水) 03:46:34.39 ID:TbQkPZMPO
>>110
当方、出品はしたことがないので詳しいことはわからないんだけど
取引連絡でまず「これこれ入金お願いします」とだけ来たからなぁ
先に送付先明記してもよかったんだけど、なんか「はよせぃ」と催促してるようだし
送料が相手の指定で着払いだったこともあって、手続きの関係でなんかあるのかな?と思って
とりあえず先に入金して、返事きてからと思って送付先連絡は20日になったんだ
まあ送付先書いてくれってわざわざ書いてない人も結構いるけどあの書き方だと躊躇するよ

17日に入金完了、反映されるのが18日で、日付変わって18日の0時台に、すぐ取引連絡送ってるんだけど
確認しましたの連絡きたのは一日開いた19日の19時だったし…

集荷関連の反映の誤差はなるほど納得出来るけど、やはりなにかと間隔があいてるのがなぁ
決定的な不備ってんじゃなくとにかくなにかと微妙に遅く、結果的に結構経ってるよ?っていうことなんだけど
俺のほうが我慢が足りないのかなぁ
112名無しさん(新規):2014/02/26(水) 04:16:48.07 ID:ATI6eYk00
>>111
な〜る。
連絡の内容とか相手の方にだいぶ問題があるな。。。。
必要な情報が言わなくても落札者から送られてくると思ってたっぽいな
(そう言えば、金だけ入金してきて連絡先教えてこねー落札者にあたったよ!って愚痴レスを最近みたぞw)

連絡は1日1回、返事は基本翌日って人は少なくないと思うけど
必要な情報交換は一発で終わらせないと発送がどんどんズレこんでいくから困りもの。

評価は商品が届いてから状態もチェックした上で決めるだわ!
多分、お小言を行っても、そのゆとり?には今の時点では伝わらないと思うけどw
113名無しさん(新規):2014/02/26(水) 04:39:11.05 ID:TbQkPZMPO
>>112
やっぱり相手のほうにちょっと問題あるよねぇ。連絡の不備はイーブンとして、日単位の妙なラグは相手のほうだし
社会人なら一日一回しか連絡取れないのは仕方ないと思うけど、一日単位、まして二日も音信不通になるようなら
そりゃ明記しとかなきゃならないんじゃないの?ってかんじ

とりあえず商品の到着を待つけど、もしかしたら、本体の箱がないかもしれないんだよなぁ、この人…
もう言っちゃうけど、買ったのは「WiiU プレミアムセット」で、Wiiの周辺機器(リモコンやセンサー等)もおまけでついてるという内容のもので
WiiUは(付属品あり)とあり、「付属品はすべて揃っています」とも書いてあって
更に「付属品に関して"は"箱などはありません」って書いてあって
商品写真は任天堂の公式画像だけだし、「プレミアムセット」っていう公式の販売名称を使ってるあたり
これで本体の箱なかったら流石に怒っていいよね。もし売り払う場合値が下がるわけだし

流石に、流石にそれはないと思うんだけどさ…
商品に不備なかったら、まぁ言っても意味ないし、なんかあったのかもしれないから、不問としとくわ…
114名無しさん(新規):2014/02/26(水) 07:26:33.47 ID:D+jalodV0
>>113
出品者の文からは、箱は付いていない可能性が高そうなのに
あなたが箱も必要なら何でも入札したの?

確かに出品者の文章に問題があるが、悪質な出品者も多いので
十分注意した方がいいよ
115名無しさん(新規):2014/02/26(水) 15:57:32.81 ID:fxN63aoQ0
114の文章も少し問題があるな
116名無しさん(新規):2014/02/26(水) 16:54:05.52 ID:LwGyS/HX0
どちらでもないにして文句書いておけば?
最悪向こうもどちらでもないにしてきても痛くないし
117名無しさん(新規):2014/02/26(水) 17:35:03.93 ID:rqyTTY8lO
落札相場でWiiU プレミアムセットを検索、539件ヒットした
で、評価が20にも満たないIDのオークション
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u63582435
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n127644681
118名無しさん(新規):2014/02/26(水) 17:37:32.64 ID:rqyTTY8lO
あ、これ決定だわw
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d151918943
公式画像、評価20ない、着払い発送
119名無しさん(新規):2014/02/26(水) 18:20:41.33 ID:H3kQFGwZ0
劇的ビフォーアフターの物件の住所を調べあげる俺のようなキモさだな
120名無しさん(新規):2014/02/26(水) 18:24:40.95 ID:rqyTTY8lO
公式画像、評価20に満たない、着払い発送、落札日2/16とかこんだけ情報晒したらすぐバレる
121名無しさん(新規):2014/02/26(水) 18:27:26.49 ID:rqyTTY8lO
>>105>>107>>109>>111>>113
>>118のオークションです
122名無しさん(新規):2014/02/26(水) 18:39:01.78 ID:JvtaiHXa0
なんでもゆうパックで送んなや!
臆病者はオクなんかやるな!
123名無しさん(新規):2014/02/26(水) 18:40:43.79 ID:rqyTTY8lO
さっきまで、届かないだの文句いってた奴はもうこないだろうなw
さぁて、どんな評価をするのか楽しみだw
124名無しさん(新規):2014/02/26(水) 18:45:38.29 ID:625qo3Yp0
(´・ω・`)発送マダー?
125名無しさん(新規):2014/02/26(水) 18:57:36.68 ID:rqyTTY8lO
>>105>>107>>109>>111>>113が愚痴ってんのは>>118のオークションです
126名無しさん(新規):2014/02/26(水) 22:03:15.94 ID:TbQkPZMPO
いやまあ流石にこんだけ言っといて特定されないとは思ってないよ。暇な人もいるもんだなぁとは思うけど
こっちは別に晒し目的でやってるわけじゃないし、ここでわかったからってどうなるわけでもないしね

今出先で、帰ったらたぶん届いてるから、最終的にどうなったかちゃんと報告するつもりだよ
127名無しさん(新規):2014/02/27(木) 00:26:22.53 ID:UDE6jgJQ0
発送予定のものが部屋で行方不明になってかなり焦った
ベッドの下に入っちゃってたんだけど、2時間くらい捜索したわ
128名無しさん(新規):2014/02/27(木) 01:33:22.85 ID:kQtldn1A0
福袋の中身がブランド違いだとクレームつけられて返品要求させられたんだけど
こっちはタイトルにも商品説明にもミスはないし
中身も全部正式にそこのブランドもので2ラインランダム封入の選べないヤツなんだけど
欲しい方と違ったから返品させてってきた。

そのブランドの常連で毎年必ず店員さんに中身を聞いて好みの側を買うって言っていたが
直営に直接問い合わせたら店員は中身はランダムになって送られてくるから
どちらが入っているかは分からないので教えることはできないとの返答をいただいた
のでそれも伝えたが嘘はついていないと一点張り。

しかも新規に近い評価5のアカウントだから新人かとおもえば
別アカウントで500以上評価あるとご自慢つきで
みてみたら落札者都合削除10以上でマイナスがもうすぐ20に届きそうな人
本人これみせたら信用されると思ってるのかもしれんが
むしろ評価最悪だ
129名無しさん(新規):2014/02/27(木) 03:48:01.27 ID:H8l7IYFM0
>>127
先月まったく同じことをしたわw
一時「これでついに評価に雨が…」と血の気が引いた
130名無しさん(新規):2014/02/27(木) 08:29:28.62 ID:d0z679Y30
俺は袋or箱に入れて紙に商品名を書いて貼っておくからそんな事は無い
箱が暫く見つからない事はあったがw
131名無しさん(新規):2014/02/27(木) 10:17:28.63 ID:JiUaXgP00
箱付の酒を未開封新品として出品、落札されたけど
落札者に箱が開封されてるとかいわれた。
酒瓶はもろちん未開封だし写真は箱から出して有るのに。
132名無しさん(新規):2014/02/27(木) 10:45:03.86 ID:UFRDeQb80
最近ショップ販売と個人出品の区別がつかないゆとり丸出しの落札者が増えて困るわ
133名無しさん(新規):2014/02/27(木) 11:33:53.82 ID:UrvthlBsP
落札者からすれば個人もショップもカンケーねえ ョ。
134名無しさん(新規):2014/02/27(木) 11:43:40.31 ID:rpH7TVNdO
>>105>>107>>109>>111>>113が愚痴ってんのは>>118のオークションです

評価まだ?
135名無しさん(新規):2014/02/27(木) 11:51:23.78 ID:UFRDeQb80
俺は送料着払いってだけで入札対象外になるな
136名無しさん(新規):2014/02/27(木) 12:01:24.18 ID:UrvthlBsP
>>134
引受けって荷物がお店に渡されている事なんだよね、だったら郵便局
の問題だろうに・・・・
この落札者はそこの所が分かっているのだろうか。
137名無しさん(新規):2014/02/27(木) 15:06:02.71 ID:KpdNdr4G0
>>132
たまに不要品を出品する程度の出品者は個人扱いでいいと思うが
売る目的で仕入れまでしてる副業レベルの出品者には
もはや通用しない理屈だと思うわw
138名無しさん(新規):2014/02/27(木) 15:19:06.19 ID:Ou0N8IAh0
某レジャー用品を10程度出品してたんだけど、
前半に比べて後半値段が上がったり、前半落札されたかったのが落札されたり
業者的な信用度が上がったのかなぁと思った

個人がドハマリして買って使ってた品々なので、もう売り物が無いんだけど
139名無しさん(新規):2014/02/27(木) 16:14:17.44 ID:+AGUgDUM0
>>131
写真は見本で実際は開けてないのが送られてくると思ったとか?
そういう行き違いが怖いから自分は「ビニールは開けた。中の封は剥がしてない」等いちいち書いてる
140名無しさん(新規):2014/02/27(木) 17:28:17.16 ID:bZXZKjR40
>>132
梱包材や箱等が再利用品でも許される
消費税は払わないでよい
ショップと個人の出品での違いは、この2点ぐらいじゃないかな〜
141名無しさん(新規):2014/02/27(木) 20:22:52.50 ID:KwGWf9C/0
>>131
「未開封新品」「新品未開封」

いずれの表現の場合、
落札者にしてみれば、店頭陳列時の状態のことと認識するかもね。

飲料の場合、瓶のフタを開封している出品なんてないのでなおさらです。
142名無しさん(新規):2014/02/27(木) 23:29:17.24 ID:4jhy4eh90
あ〜入金遅い奴ってなんなんだろ
そんな忙しいのかな
143名無しさん(新規):2014/02/27(木) 23:52:54.79 ID:rpH7TVNdO
>>105>>107>>109>>111>>113が愚痴ってんのは>>118のオークションです
荷物届いたなら早く評価してあげなよ
144名無しさん(新規):2014/02/28(金) 00:22:18.74 ID:22WypF180
酒などは未開封よりも未開栓って書いたほうがいいか
145名無しさん(新規):2014/02/28(金) 00:26:47.59 ID:Mfj0A+sE0
2日に1回も連絡出来ないならオークションやらなければいいのにってのは言い過ぎか
落札者の立場なんだけど落札したら早く入金しないと落ち着かないよ
こっちは入金して2日半連絡なし そわそわして来たわ
146名無しさん(新規):2014/02/28(金) 01:58:08.77 ID:LjMhOPzh0
どんだけ忙しいんだよ、んでなんでそんな忙しいのに出品とかするよ、ってかんじだな
147名無しさん(新規):2014/02/28(金) 03:47:11.16 ID:oUIca0ln0
送料入れた振り込み金額を連絡したのに、落札金額しか振り込まない奴がいてめんどくせーーー
足りないですよって連絡入れたのに、もう二日無視されてる
イライラするぜーーー
148名無しさん(新規):2014/02/28(金) 07:17:21.12 ID:s6mQQy930
>>142
ATMまで行かないと入金できない馬鹿に多い
ゆうちょダイレクトくらい簡単だから作っときゃいいのに
149名無しさん(新規):2014/02/28(金) 07:35:21.21 ID:yzbdYrI20
遅くても2,3日のうちに送金してくれるのなら、
ネットバンクでもATMでも、どっちでもいいなぁ
150名無しさん(新規):2014/02/28(金) 08:07:21.38 ID:rQKznGN+0
>>147
〜日以内に入金が無ければ落札者都合で削除しますと書いとけ
151名無しさん(新規):2014/02/28(金) 08:24:06.85 ID:Upsugi+/0
>>147
そいつ、出品もしてる結構なベテランじゃね?
評価多い奴がワザとやってくるイメージがあるわ
152名無しさん(新規):2014/02/28(金) 10:43:55.14 ID:FZLPtd7z0
>>147
わ ざ と だ な
153名無しさん(新規):2014/02/28(金) 11:56:01.57 ID:7fgsaDx30
前にそういう落札者にあたったことあるよ。
3日後くらいにサービスしてってきたから10日くらい無視してたらすみませんって振込&連絡きたよ。
154名無しさん(新規):2014/02/28(金) 12:14:32.43 ID:oJIef0S80
自分もあるわ
きちんと合計金額も連絡したのに、落札金額だけ振り込んできた。
そのことを指摘しても返信がなかったんで、このままだと宅急便の着払いで発送することになると連絡したら
すぐにメール便送料160円が振り込まれた。
何より驚いたのが、入金連絡に「送料分入金しました。振り込み手数料が二度かかってしまったので残念です」
って書かれてて、残念なのはこっちだよと思った。
155名無しさん(新規):2014/02/28(金) 12:33:59.93 ID:69Yx/3Al0
落札者都合で切ってBLぶちこんどけよ。存在が迷惑すぎるわ。
156名無しさん(新規):2014/02/28(金) 13:03:51.08 ID:84oiyaPb0
郵便番号とか電話番号とか番地をだな全角英数字で書いてくるなよ
はこBOON手打ちでうざい
157名無しさん(新規):2014/02/28(金) 13:08:13.56 ID:aingVskB0
出品者にも落札者にも例外的に変なのがいるからって皆予防策たてるじゃん?

そのおかげで手間が増えるような事があると、
過去にトラブル云々って言われても、俺は当事者じゃねーよ!知らんがなって言いたくなるわw
しょうがないんだろうけどね。
158名無しさん(新規):2014/02/28(金) 13:16:16.03 ID:S7ubrqPK0
>>156
コピペして変換しろよ
159名無しさん(新規):2014/02/28(金) 19:42:09.46 ID:mXDjgKXuO
質問欄から即決要求きたので承諾して早期終了、丁寧に梱包して入金当日に発送
で、さっききた評価がコピペでもなく「迅速な対応に感謝します」のみ・・・
他の人への評価見たら長々とお礼書いてんのに、何が不満なのさ?
160名無しさん(新規):2014/02/28(金) 19:56:09.79 ID:jS96lftnP
>>159
あはははははは、頑張った結果が・・・・・・
拍子抜けだよね。
161名無しさん(新規):2014/02/28(金) 20:04:07.05 ID:mXDjgKXuO
>>160
こんな評価もらったの初めてだからかなりショックだった
子供の入り用ですぐ必要だからって、早期終了してすぐ発送したのになぁ
何が不満だったのか分からないや
まぁ、こっちも簡潔な評価にしてやったけど(自分、性格悪っw)
162名無しさん(新規):2014/02/28(金) 20:05:04.54 ID:3ZtLI3/VO
>>159
なにが悪いのかわからん。出品者の人って評価の文とか気にしてるんだ?
目的は金のやり取りなんだから、趣旨通り銭入りゃ相手のこととかどうでもよくないか
163名無しさん(新規):2014/02/28(金) 20:14:42.60 ID:mXDjgKXuO
>>162
相手からの評価内容は必ずチェックするよ
今まで「丁寧&迅速な対応、梱包、発送で〜」みたいな評価ばかりもらってたから
ただ、中には素っ気ない人もいるからそういう人なのかと思って
他の人にした評価を見たら長々とお礼を書いてたから、え?自分のだけ短文?みたいな悲しい気持ちになった
164名無しさん(新規):2014/02/28(金) 20:38:19.06 ID:69Yx/3Al0
定型文送られてくるよりだいぶ心が籠ってるだろ
165名無しさん(新規):2014/02/28(金) 20:47:10.54 ID:Ym0P4HyR0
>>159
「非常に良い」だったんでしょ?うーん、だったら解釈の仕方によっては
「(今回特別にお願いした)迅速な対応に(本当に)感謝してます」に見えなくもないよね。

これが「良い」とか「どちらでもない」なら、完全に迅速の他には良い所一切なしとしか思えないけどw
定型文じゃなくわざわざ打ち込んでるってのは、それなりに考えての事だろうから。

ちなみにナビの受け取り連絡はどうだったの?
一部の出品者は評価で受け取り連絡お願いしますにしてるけど貴方の場合は?

まあ定型文も、嫌味じゃなくてシステムが用意してるからと普通に使ってる人が多いんだけどね。
166名無しさん(新規):2014/02/28(金) 20:57:32.97 ID:viluWfwg0
>>154
それは残念でしたね。振込の際は金額を確かめてからした方がいいですよ、
と言う。
167名無しさん(新規):2014/02/28(金) 21:11:05.15 ID:mXDjgKXuO
>>165
「非常に良い」評価でしたし、取引ナビでは連絡先(自分)→かんたん決済+連絡先(相手)→入金確認→すぐ発送という感じ
対応は問題ないけど、梱包に問題があったのかも・・・
戦隊ものの雑貨を(空気緩衝材を入れた)厚めのクラフト紙袋で発送したんだけど、それが問題かな
168名無しさん(新規):2014/02/28(金) 21:21:53.04 ID:JY2oToJV0
出品者の時、落札者の時、両方とも定型のひょうしす
169名無しさん(新規):2014/02/28(金) 21:22:26.54 ID:3ZtLI3/VO
まあ送った側からしたらやっぱ相手の反応って気になるもんなのかなぁ
あんまり気にしないでいいと思うよ。定型文は形式だけのもので、ぶっちゃけ面倒な時に使うし
あまりに良い対応されると流石に感謝の気持ちを自分の文章で打ったりするけど…
自分の場合は、いつも使用してた定型文がメモ帳から消えてたりするとサッと入力して>>159みたいな簡潔な文を送る場合もある
短い文だからって悪感情抱かれてるとは限らないと思うよ
170名無しさん(新規):2014/02/28(金) 21:42:46.30 ID:7g8+uECM0
テンプレで送ってきたらテンプレで返す。
アドリブが入っていたらジフンもアドリブで返す。
こんな感じ。
感情がこもりすぎて、ずらずら書かれるのは疲れるけどね。

あと、先日微妙に宅配テロにあった。
商品名に形容詞が追加されていて恥ずかしかった。
対面受取だったし。(///)
171名無しさん(新規):2014/02/28(金) 21:47:34.07 ID:AyDlt9vQO
商品説明がすでに半ギレみたいな自分ルール説明に終始してる人って何でオークションやってんのかな。
172名無しさん(新規):2014/02/28(金) 21:56:32.46 ID:7g8+uECM0
>>171
過去にひどい目にあったからじゃない?
やるやらないは本人次第たからね。
ペナルティを課せられて止められているならまだしも。
173名無しさん(新規):2014/02/28(金) 22:15:54.96 ID:XFF+rqXX0
非常に良いの評価のときは、テンプレしか使わないなぁ
あんなものに時間と頭使うのはアホらしい
174名無しさん(新規):2014/02/28(金) 22:17:35.81 ID:AyDlt9vQO
>>172
そうなんだろうね。
ただ支払いは必ず落札翌日までにしろと言う割に発送は数日かかるとか、自分だけに都合良すぎない?と思った。評価欄も罵詈雑言の嵐だし。
まぁそんな奴には入札しないからいいけど。
175名無しさん(新規):2014/02/28(金) 22:21:46.80 ID:rkmO4cxd0
>>172
大きなお世話だわな
176名無しさん(新規):2014/02/28(金) 22:23:02.64 ID:h1GlK9Rf0
>>174
もう人として壊れちゃってるんだろうな。
オク嫌だとか面倒臭いとか言ってるタイプなんじゃない?
でもやめない。摩訶不思議w

評価見て皆が入札やめれば干せるん筈なんで
入札が無くなってどういう風に変わるか観察したい人もいるんだけど
出せば売れるからね〜。ヤフオクはw
177名無しさん(新規):2014/02/28(金) 22:32:21.30 ID:zF2TnNDW0
>>167
商品自体の評価も加味されてるとか(尼のレビュー感覚)
178名無しさん(新規):2014/02/28(金) 22:35:53.29 ID:p1KaEzI30
>>175
他人のことが気になって仕方がない
暇を持て余した陰険なお節介ババアみたいなもんかw
179名無しさん(新規):2014/03/01(土) 00:11:44.60 ID:6pGFnjn60
俺も定型文だなー面倒くさい
どうせほとんど一回限りの付き合いだし
文句あるときは最初から自分で書く
180名無しさん(新規):2014/03/01(土) 00:21:20.51 ID:EyYGXoi70
>>159
君の方が特段上なのさ。
そいつの置かれている境遇を察してやれ。
181名無しさん(新規):2014/03/01(土) 02:50:43.45 ID:WglR4B270
落札者がHiphop調の文章で評価を送ってきた…
色々褒めてはくれてるから満足してくれたんだと思いたいが…なんだこれ

俺の前の取引相手までは普通に礼儀正しい文章を送っているようなのに
いったい何があったんだ
182名無しさん(新規):2014/03/01(土) 02:52:44.70 ID:gLDPU9zg0
ワロタ
183名無しさん(新規):2014/03/01(土) 05:12:52.43 ID:xGZL7bMx0
やり場のないモヤモヤを吐かせて下さいませ。
態度で相手より上になろうとする感じのに遭遇するともーゲンナリだわ
そっちから先に挨拶しろかとか、メッセージのやり取りはこっちの指定したテンプレで対応しろとか(改行が一か所ない、文頭に指定した記号ないとやり直せ)
数こなしてくと作業っぽくなって自分ルールありきなるのも分からなくはないけど
ショップでもないのに何故にそこにこだわるか
184名無しさん(新規):2014/03/01(土) 07:24:08.70 ID:1U6TXYA00
みんな相手が書いた評価の文章読んでいるの?
俺は文章どころか、ほとんど雨晴れも見てない。
ほとんど似たり寄ったりだから

評価は非常によいだけど、こうしたらもっと良くなるよ
ということがあれば書いてくれるとうれしいんだけど
185名無しさん(新規):2014/03/01(土) 07:58:28.64 ID:BWojlxW+0
評価も到着連絡も無かった落札者から3ヶ月近く経って評価欄から到着連絡が入った。
今更何wとか思って相手の評価欄見たら、つい最近立て続けに悪い評価が付けられてた。
どうやら基本的に出品者に評価入れないタイプなのにその悪い評価を目立たなくする為に
自分も含め色んな出品者に評価入れまくったらしく3〜4ヶ月前のオクの評価が急に多数付いてた。
186名無しさん(新規):2014/03/01(土) 07:59:29.82 ID:fmvB7qnX0
>>183
うわーそんなの居るの?
年配というか評価が多い人かい?

相手の誤字脱字なんて気が付いてもいちいち言わないけどな
会った事もない人に何か言える神経って凄いね。若い人を教育してる意識なのか?
頭おかしいw

早く取引を終わらせて忘れた方がいいね
187名無しさん(新規):2014/03/01(土) 11:46:07.21 ID:d7FbskZl0
ヤフオクのアラートを、メッセンジャーで受け取ってて、
結構役に立ってたんだけど、3/26でメッセンジャー終了でしょ。
何か対策されてます?

他にポップアップが出るようなアプリをご存知でしたら、紹介お願いします。
188名無しさん(新規):2014/03/01(土) 11:50:48.12 ID:8qHAZhXo0
普通にメールじゃダメなのかね?
189ぴぴ:2014/03/01(土) 12:32:57.00 ID:HhxBGXVA0
アラートのメールが携帯端末に来るように設定しておくと良いでしゅ(^▽^)
190名無しさん(新規):2014/03/01(土) 13:20:07.70 ID:xGZL7bMx0
>>186
評価は結構あったと思う(3ケタはあったかな)
一言二言のやり取りすら「その前に指定したテンプレ守れ」で
配達業者指定したかったけど向こうのデフォのままでさっさと終わらせた。
191名無しさん(新規):2014/03/01(土) 14:02:42.96 ID:wRfaI5U90
>>187
自分はメールチェッカーでやってる。
ただしWEBメールのままだとサーバーに残っている限り、
いつまでも新着として表示され続けるのがうざいけどね。逐一消去してる。
それかWEBメールは辞めて、普通のメーラーで受け取るか。
192名無しさん(新規):2014/03/01(土) 20:36:15.91 ID:8Fohjw0J0
あり得ないほどアクセスが多くなった出品物があるんだけど
オクIDやURL、タイトルで検索しても何も出ない
コレクターアイテムといえばそうだけど
どこにも引っかからなくて不思議
193名無しさん(新規):2014/03/01(土) 22:10:22.22 ID:cvas2XU20
オクに関わる手続きが面倒って言ってる奴はオクやるな
194名無しさん(新規):2014/03/01(土) 22:34:51.85 ID:pe14ynUyO
なんか誠意に欠ける出品者が増えて来たような気がする。
送料を落札者に計算させて合計金額振り込めと請求してくる奴
重さがわからないとこっちはお手上げ

値段に釣られずにやはりプロフィール見ておかないと後悔するよ…
195名無しさん(新規):2014/03/01(土) 23:35:05.26 ID:JMuOP9we0
>>193
正論
196名無しさん(新規):2014/03/02(日) 00:13:19.98 ID:PinQ7WfV0
落札日〜翌日中に外出などで落札者に連絡取れない出品者は
その旨 出品情報のところに書いておいてほしいわ
落札後、5日も連絡なくて悶々と過ごしてしまったyo
197名無しさん(新規):2014/03/02(日) 00:55:07.25 ID:qpu278Do0
>>192
お前どっかで晒されてるんじゃないの?w
198名無しさん(新規):2014/03/02(日) 01:19:39.21 ID:p8/vJEyY0
>>192
検索語句の一部の文字を抜いて部分的に一致するのを探してみれば?
あとは検索エンジンを変えてみるとか
199名無しさん(新規):2014/03/02(日) 11:00:48.94 ID:ZvSTRCMb0
あー、やっぱ悪い評価多い奴は問答無用で入札取り消し&BL突っ込むべきだった
落札されてすぐ取引ナビしたのに全然連絡してこねぇ
200名無しさん(新規):2014/03/02(日) 11:24:46.40 ID:INJZK9hsP
落札をキャンセルする時、出品者が出品者都合か落札者都合でキャンセル
出来るのだが絶対出品者都合でキャンセルしないよね。

落札者は不利なんだけど落札者が出品者都合でキャンセルは出来ない
んだよね。
201名無しさん(新規):2014/03/02(日) 11:32:24.66 ID:4V7BzfOl0
>>200
確かに不公平だが、落札者が出品者都合キャンセルが出来たとして
その手続きして報復で雨もらうよりは
落札者都合キャンセルで雨もらう方が印象はましだと思う
202名無しさん(新規):2014/03/02(日) 15:43:21.21 ID:Ma3KbhobO
簡単な話だ出品者を選ぶことは出来るけど落札者を選ぶことは出来ない
それに報復評価があるから無闇矢鱈に落札者を削除することなんてまずないし
例えば商品に見落としの欠陥なんかがあってのキャンセルの場合に出品者都合のキャンセルをせずにそのまま商品ページを残されることに不満があって言ってるなら
それも落札手数料というペナルティを払った上でのことだから出品者が優遇されているというわけでもない
203名無しさん(新規):2014/03/02(日) 16:36:12.11 ID:ZvSTRCMb0
こっちが、はこBOONでの手続き便宜に合わせて
必要連絡事項のテンプレ組んでナビしてるのに
そのテンプレ崩してあちこちに情報点在させて書いてくる奴って何なの?
名前住所もこっちのテンプレじゃなく自分のテンプレで書いてくるし
配達希望時間も振込予定日も気付きにくい本文中に紛れて書かれてるし
204名無しさん(新規):2014/03/02(日) 18:48:17.59 ID:bEqPSZQn0
>>203
業者さんは出品者のテンプレ無視がデフォだけど
配達に関する要望ないところが多いから個人か

>そのテンプレ崩してあちこちに情報点在させて書いてくる奴って何なの?

器用だなw
205名無しさん(新規):2014/03/02(日) 19:03:19.43 ID:2SJ6YBeo0
>>203
わかる、わかるよそれ

ちゃんと必要事項を1、ご氏名、2、郵便番号…みたいにきちんとリストにして
テンプレ作ってお願いしているのに
社会人が多いと思われるカテゴリだときちんとリストのまま返事が来るけど
子供服とかおもちゃを落札している種類の人たちだと普通の文章に組み込んでくる…。
しかもリストそのままじゃないから必要事項が全部書かれてなかったりする。
本当に「仕事とかさせても使えないんだろうなあ」と思う。
206名無しさん(新規):2014/03/02(日) 19:45:33.34 ID:WCyuvQFh0
落札者にもテンプレがあるんだよ
コピーしてお使いくださいとか書かれても絶対にしない
207名無しさん(新規):2014/03/02(日) 19:58:52.14 ID:2SJ6YBeo0
その落札者オリジナルテンプレに
必要事項がちゃんと書かれていれば
多少順番が違ってもまだ我慢できるけど
発送方法は抜けてるわ、宅配便なのに電話番方は書いてないわ、
振込先は銀行が複数あるのに「銀行振り込みで」とかもうね
挙句の果てに郵便番号が3桁で終わってるやつ…過去からワープでもして来たのかと
208名無しさん(新規):2014/03/02(日) 20:25:03.25 ID:Q+GPoni50
テンプレはいいんだけど、出品者毎に微妙に違うのは
なんとか統一出来ないのかな?といつも思う
郵便番号、住所、宛名、電話番号だけの一本化でもいいから

なお、俺は出品の方が多いがテンプレは使っていない
209名無しさん(新規):2014/03/02(日) 20:58:44.96 ID:HbWX1XfJ0
>>208
住所、送付方法、決済方法、をヤフオクが用意したテンプレに出品者に入れさせて、
落札されたら落札者に送付、落札者が記入、選択させるぐらいシステムとしてはさして難しい部類じゃないはずなんだけどね。
ストア用オーダーフォームだって昔からあるし

馬鹿みたいにアナログシステム
210名無しさん(新規):2014/03/02(日) 21:01:27.04 ID:yO3ulYwp0
わかるわー

今取引してる奴、メール便でお願いします。振込んだら連絡します。のみ
5日後にいい加減頭に来ていつどこに振り込むのか?と聞いても、ご連絡しますのでお待ちください。のみ

金曜の夜に、振り込みました。とだけ連絡が来たからいちいち手持ちの全口座(入金メールが来ない所)を見て回ったが入金なし
ハイハイ月曜反映ね〜と思いながらどの銀行に振込んだか?と聞いたら「○○銀行です。それと入金の名義が送り先と違いますのでよろしく」

ああああなんだそのめんどくせえ後出しはあああしかもその名義も一緒に書いとけやクソがああああ
211名無しさん(新規):2014/03/02(日) 21:19:31.71 ID:INJZK9hsP
>>210
全口座の中に思い当たらない名前で入金があるのは気が付いていた
と思うし金額からもしや?と感づいていたとは思う。
212名無しさん(新規):2014/03/02(日) 21:31:36.76 ID:fFuDIcQl0
>>210
それは代理入札の方ですよ

連絡が遅い→仲介しているから時間がかかる
213名無しさん(新規):2014/03/02(日) 22:30:19.49 ID:ZLPeRxiJ0
>>212
やっぱそうなるよなー…

代理と気取らせないくらい手際良くこなすなら見てみぬふりをしてやるんだけども
今回さすがにむかついちゃったわ
214名無しさん(新規):2014/03/02(日) 22:32:02.37 ID:ZvSTRCMb0
認識の相違から生じた判断ミスを後悔するとき、なぜか人間は他者を憎悪するんだよね /人????人\

ttp://rating3.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=shinbashi_ippon&author=ks_gomgom&aID=n64015376&bfilter=-1&bextra=&brole=&bapg=1
215名無しさん(新規):2014/03/02(日) 22:49:48.13 ID:+72p0IiK0
1円出品のくせに最低落札価格設定してるカスは全員死ね
216名無しさん(新規):2014/03/02(日) 22:58:32.91 ID:/epi5YK+0
20時終了のやつに連絡がない
明日連絡してくるパティーンやろか
217名無しさん(新規):2014/03/02(日) 23:54:31.82 ID:ZvSTRCMb0
大量ソフト出品する奴はちゃんとソフト名わかるように写真撮れよ
どうせ転売用にしか利用されないんだから、そのぐらい分かってんだろうが
218名無しさん(新規):2014/03/03(月) 07:02:10.21 ID:SCP3BRRw0
>>214
これは出品者が悪そうだな
219名無しさん(新規):2014/03/03(月) 11:38:49.77 ID:pWtVXeGC0
いたずら入札制度、申告した人いる?

落札後、6日になるけど落札者から連絡返信全くない。掲示板含め毎日連絡入れてるが。
相手は評価20位雨無しだけど休眠垢なんだよね。
そろそろ評価から連絡入れて10日位で落札者キャンセルしたいんだが、心配なのは報復評価だけ。
正直、若干安く落札されてるから、再出品した方が高く売れるってのもある
入札制限とか全部チェック入れてるから、救済の要件は満たしてるはずなんだが、
もし報復評価喰らったら、ちゃんと消してくれるのかが心配だわ
220名無しさん(新規):2014/03/03(月) 11:44:54.46 ID:MtxIbHNC0
ファーストナビで振込先銀行口座の案内する時、
間違ってユーザー名とパスワード書いたメモをコピペしちゃったよーーー\(^o^)/ハズカシー
221名無しさん(新規):2014/03/03(月) 11:47:36.34 ID:uDd1PeNZ0
はいはい、ネタネタ
222名無しさん(新規):2014/03/03(月) 11:50:40.93 ID:K/52jOCT0
取引連絡を評価で連絡するって人に当たったんだけど
これって向こうからの評価を待ってればいいんだよね?
223名無しさん(新規):2014/03/03(月) 12:26:56.31 ID:U7VRhwV70
>>222
取引最中の名前(IDも)とか個人情報書くのはダメ。
あくまでもでも取引後の結果を書くところ。それが「評価」。
224名無しさん(新規):2014/03/03(月) 12:31:51.63 ID:uDGtG++A0
>>222の書いていることが曖昧だから混乱する。
そこの「取引連絡」と言うのは「到着報告」じゃなくて
これから取引を行う中でのやりとりのこと?

後者だとありえないから前者(到着報告)かなと思ったんだけど、
もし後者…つまり「取引連絡を評価で連絡する人」が出品者で
>>222が落札したばかりだったとしたら>>223が言うようにアウト。
評価欄での個人情報のやりとりなんか恐ろしすぎるw
225名無しさん(新規):2014/03/03(月) 12:43:56.20 ID:K/52jOCT0
ああ、ゴメン。たしかにそうだなw

入金と発送の有無を評価で連絡するって書いてあったんだけど、こういうの初めてで・・・
個人情報はナビでいいみたいだからとりあえずナビで送っといたんだけど
その人の評価欄にはフツーの文面しか載ってないんだけどなぁ

なかなか手に入れられない品なんでちゃんとトラブルなく終えたいわ
226名無しさん(新規):2014/03/03(月) 12:58:26.91 ID:9iSy0+FY0
>>225
お前もうちょっと落ち着いて書けよw

>入金と発送の有無

意味わかんね。

出品者が発送連絡代わりに評価で
「非常に良い落札者です」→「本日商品発送しました。ありがとうございました」ってコメするのと

落札者が受け取り連絡代わりに評価で
「非常に良い出品者です」→「本日商品受け取りました。ありがとうございました」ってコメする
パターンなら割りと良く見てる筈だが違うのか?
227名無しさん(新規):2014/03/03(月) 13:03:46.56 ID:SJRWbEQrO
>>225
普通は入金確認、発送の連絡を取引ナビから2通
それと別に評価1通
この3通分を評価欄から1回で横着しますよって意味
ズボラなだけで特に心配は無いと思う
228名無しさん(新規):2014/03/03(月) 13:17:02.72 ID:K/52jOCT0
あーわかった
「入金確認出来たから発送したよ」ってことを、評価欄だけで連絡するけどいいよね

ってことなんだろうねこれ。希望ならナビでも連絡するよ?って書いてあるし
送料とかの連絡はナビでちゃんと来るんだと思う

ゴメン。お騒がせしました。
229名無しさん(新規):2014/03/03(月) 13:38:16.39 ID:9iSy0+FY0
>>228
多分そうだわ。「ご入金を確認出来次第発送します。発送のご連絡は評価で。。。」と
追跡用の問い合わせ番号とかが無い発送方法なんでしょ。

相手もちと不親切というか、初めてのパターンだと面食らうよねw
ま、頑張って!
230名無しさん(新規):2014/03/03(月) 14:23:55.32 ID:8XgwxHpg0
同じ出品者からたくさん落札したんだわ。

大きな箱で届いたの。

落札品が足りなくてさー

その他で連絡したんだ。

そしたら、一番下に入れたはずですがだって。

結局、一番下にあったんだけどさー

こんな梱包・入れ方↓をする出品者が悪いのに

 ---------
|落札品1|
|落札品2|
|落札品3|
|新聞紙 |
|落札品4|
-----------

ブラックリストに登録されてた

出品者心狭すぎワロタ

もう落札してやらん
231名無しさん(新規):2014/03/03(月) 14:25:48.46 ID:QO0BQVUz0
釣り?
出品者は全く悪くないじゃんw
232名無しさん(新規):2014/03/03(月) 14:27:40.26 ID:WBbC+Uqz0
おまえが馬鹿なだけだろ
233名無しさん(新規):2014/03/03(月) 14:32:51.64 ID:MtxIbHNC0
再出品した場合って新着表示になっても上位にソートされないのかよ
使えねぇな
234名無しさん(新規):2014/03/03(月) 15:34:36.63 ID:KQCHvD/D0
>>233
銀行のIDとパスワードをナビで送っちゃう奴が偉そうに
235名無しさん(新規):2014/03/03(月) 15:56:23.38 ID:U7VRhwV70
>>230
マルチすんな。
236名無しさん(新規):2014/03/03(月) 16:22:52.96 ID:y9lxtJMOP
>もう落札してやらん
して欲しくないからBL入れたんだろw
237ぴぴ:2014/03/03(月) 18:16:03.10 ID:BeTqOCjy0
本日3月3日、2円切手・52円切手・82円切手等々が新発売されました(^▽^)

来月4月1日から郵便料金が改定されるためでしゅ(^▽^)
238名無しさん(新規):2014/03/03(月) 22:15:18.76 ID:S1C14Y/j0
評価欄で
「中国人の代行業者、云々」と書こうとしたら
「中国」って言葉はNGワードなんだな。
さすが半万年属国人が経営してるだけはあるw
239名無しさん(新規):2014/03/03(月) 23:50:19.74 ID:U7VRhwV70
>>238
半万年ってなに?
240名無しさん(新規):2014/03/04(火) 00:37:05.51 ID:GudBkZqcO
今日の17時に落札したやつ、まだ出品者から連絡ないや(-"-;)
241名無しさん(新規):2014/03/04(火) 01:02:37.75 ID:RybXjxT90
>>240
まだ8時間しか経ってない。焦りすぎ。
242名無しさん(新規):2014/03/04(火) 08:42:44.06 ID:xOE/ge6iO
評価10未満の出品者から送料の案内が来ねえ
口座だけ知らされてもねえ
243名無しさん(新規):2014/03/04(火) 09:29:43.25 ID:Ei9oV4mD0
NGワードとかあんのかー
244名無しさん(新規):2014/03/04(火) 18:44:00.18 ID:W6AejARe0
>>242
何で送るか知らんが住所が解れば送料は調べられるから入金してもいんじゃね?
包装代とか取るなら別だが
245名無しさん(新規):2014/03/04(火) 19:03:32.41 ID:rmLNQfl10
定形外なんだろ
246名無しさん(新規):2014/03/04(火) 20:28:17.67 ID:NhMsJ0Yn0
出品者の住所が私書箱だと、やっぱ印象悪いですか?
247名無しさん(新規):2014/03/04(火) 20:48:05.40 ID:/N5OeGUX0
>>246
小人さんですか?
248名無しさん(新規):2014/03/04(火) 20:55:40.71 ID:pVOJmHRc0
>>246
釣れますか?そうですか。。。
ここは良く釣れる釣り堀ですから気長に待って下さい
249名無しさん(新規):2014/03/04(火) 21:50:22.97 ID:DOwsP8Ly0
>>246
俺は別に気にならんよ
250名無しさん(新規):2014/03/04(火) 23:49:00.30 ID:GudBkZqcO
いっぱい同じ商品がある中で自分のだけ入札されたら、かなり快感だね

しかも自分のより価格低いのは入札なくて、自分のだけ入札あるという…はぁ、神様ありがとう!
251名無しさん(新規):2014/03/04(火) 23:54:16.38 ID:ffAzpCyi0
イタズラ入札でありますように・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
252名無しさん(新規):2014/03/04(火) 23:56:24.74 ID:gGFfGBuY0
メール便初めてやってみたけど思ってより手続き簡単だな。
ただ、ダンボール補強すると80円と160円の境界線でドキドキするね。
オーバーしたからって追加金払えなんていえないし。
253名無しさん(新規):2014/03/04(火) 23:59:35.55 ID:llNMPtHK0
>>250
価格低い出品者がライバル潰しをやってるんじゃね?
速攻勝負の殆ど即決のだとやられた事はある。
254名無しさん(新規):2014/03/05(水) 00:03:47.12 ID:qrhieFFB0
>250
俺まさにそれだったわ

2商品を単品でそれぞれ買っても
送料込みで合計3000円ちょい程度で買えそうなものを
俺の5000円のセット商品を落札、即入金してくれた。

今まで雨なしでやって来た甲斐があったよー。
255名無しさん(新規):2014/03/05(水) 00:15:42.00 ID:u/LSHBh+0
>>252
( ゚Д゚)つ「ノギス」もしくはメール便専用定規。
定規は主管にメール送ればくれる。一応無料でくれるけど、挨拶は失礼のないようにね。
256名無しさん(新規):2014/03/05(水) 01:10:49.84 ID:Ng8OhxIl0
>>248
チョンがレスすなボケ。
257名無しさん(新規):2014/03/05(水) 01:12:44.06 ID:SyI5JGmp0
物が売れてお金を手にするのは何日後ですか?
258名無しさん(新規):2014/03/05(水) 01:37:51.87 ID:RD/yOvcM0
>>257
どのネットオークション? 楽天か?
ヤフオクなら落札者が振り込んだ時だ。
259名無しさん(新規):2014/03/05(水) 01:43:08.46 ID:SyI5JGmp0
>>258
ありがとうございます。
かんたん決済の入金が知りたくて。
260名無しさん(新規):2014/03/05(水) 02:45:06.49 ID:u/LSHBh+0
>>259
かんたん決済なら落札者が振り込んだ直後にメールが来て、
入金予定日が書いているのでそれを見ること。
通常営業日だと最短で2日ぐらい。休みを挟むと延びるけど。
ゆうちょ振込みだと4〜5日かかる。
261名無しさん(新規):2014/03/05(水) 02:51:48.56 ID:BrywiqdT0
いままで悪戯被害にあったことなかったけど遭遇すると面倒いことになるな。
繰り下げ落札するころにはその人も別オクで落札。
結局再出品するハメ。月またがったからプレミアム会費をひと月分多く払うハメにもなる。
評価マイナスじゃなかったけど閲覧したら雨だらけの地雷ってパターンもあるから
入札者の評価はチェックしないとダメって学んだわ。
262名無しさん(新規):2014/03/05(水) 06:44:28.17 ID:c4HOFAYx0
>>259
260さんももう書いてるけどヘルプページを追加しとくね
http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/581/a_id/42480/faq/pc-home
■出品者がヤフオク!ストアの場合
 月末締め、翌月25日の2営業日前から25日までにまとめて振込

■出品者が一般利用者の場合
【銀行、信金、信組、農協などの口座を登録している】
落札者が平日の午後1時までに支払い手続きをした場合:
翌営業日(土・日・祝日および年末年始は除く)に振り込まれます。

落札者が平日の午後1時以降に支払い手続きをした場合:
翌々営業日に振り込まれます。

【出品者がゆうちょ銀行の総合口座を登録している】
落札者が平日の午後1時までに支払い手続きをした場合:
3営業日後(土・日・祝日および年末年始は除く)に振り込まれます。

落札者が平日の午後1時以降に支払い手続きを行った場合:
4営業日後に振り込まれます。

【ジャパンネット銀行支払いの場合】
落札者の支払手続き完了と同時に振り込まれます。
263名無しさん(新規):2014/03/05(水) 07:39:38.48 ID:p09u2nX30
この板で目についた晒されてる奴らをブラックリストに入れてるんだが
逆恨みされそうで怖くなってきたw
取引したこと無いやつを入れてる訳だもんね

入札されてから削除するのとブラックリストに入れとくの
はたしてどっちが良いのだろうか?
見に覚えが無いのにブラックリストに入れられてた経験のある人いる?
264名無しさん(新規):2014/03/05(水) 08:19:12.09 ID:yr8CrAdu0
>>263
気にしずきだよ。
疲れるだろよ
265名無しさん(新規):2014/03/05(水) 09:43:46.21 ID:HHBiaoJnP
みんな優しいな
ヤフオクで257みたいな質問が来たら100%無視だわ
266名無しさん(新規):2014/03/05(水) 11:09:25.19 ID:cEf0ZfLc0
連絡先提示してこないアホ出品者多すぎ
そんなやつに金払えるわけねーだろ
267名無しさん(新規):2014/03/05(水) 11:14:03.58 ID:nap7jlHr0
>>265
>>257はネタだろ?
268名無しさん(新規):2014/03/05(水) 11:29:48.01 ID:9udq8HBZ0
>>263
逆恨みする奴は、どっちにしろするだろw
269名無しさん(新規):2014/03/05(水) 12:21:15.62 ID:oiKv3B3HO
>>250
調子に乗ったせい?!
オークション終了後、2人から連絡こない・・・
商品Aを落札したのは1年くらい評価がないID、商品Bを落札したのは良い1100悪い6(何年も前)のID
これ、あかんやつ?
270名無しさん(新規):2014/03/05(水) 12:51:52.33 ID:cEf0ZfLc0
状況説明
271名無しさん(新規):2014/03/05(水) 13:55:10.92 ID:57rWwtSy0
>>269
アカン臭がプンプンするw
272名無しさん(新規):2014/03/05(水) 14:17:17.97 ID:elOOVRTs0
おい調子乗りの>>269よw

>2014/03/04(火) 23:49:00.30 ID:GudBkZqcO [2/2]
>いっぱい同じ商品がある中で自分のだけ入札されたら、かなり快感だね

終了日時は、このレスと同じ頃か?
だとしたら現在のところ約14時間経過。タイムリミットは?
つかまだ昼間だぞ。落札者が仕事中の可能性大だろ

大体そんな古いIDを呼び起こすって、いったい何を出品したんだよ?w
273名無しさん(新規):2014/03/05(水) 14:25:10.48 ID:oiKv3B3HO
終了日時は、今日の0時過ぎだよ
自分は終了後5分以内にファーストナビ
(やっぱり21時とか22時終わりにすれば良かった・・・)
商品Aは懸賞などの応募マーク、商品Bは雑誌の付録冊子
これで、夜とかに連絡きたら1日待たされた挙げ句、翌日入金だろうし最悪だわ
274名無しさん(新規):2014/03/05(水) 14:39:00.46 ID:cEf0ZfLc0
せっかちすぎ
0時までまてよ
275名無しさん(新規):2014/03/05(水) 14:50:21.28 ID:oiKv3B3HO
ちなみに、商品説明には落札後の連絡は24時間以内・支払いは3日以内でお願って書いてる
とりあえず明日の0時までは待つよ
276名無しさん(新規):2014/03/05(水) 15:10:01.79 ID:6FoxgR9N0
中々発送してくれない出品者に「発送はいつ頃になりますか?」てな感じで丁寧に聞いたら

「子どもがいるんで急かさないで下さい」って何故か逆ギレされたんだが

子持ちの出品者ってのはこんなのが多いのか?
277名無しさん(新規):2014/03/05(水) 15:15:22.55 ID:elOOVRTs0
>>275
不安な気持も分かるが、その状況なら待つのが◯だね。
催促するのもおかしいからw
278名無しさん(新規):2014/03/05(水) 15:18:48.61 ID:oiKv3B3HO
>>276
その通りだよ
子供が、子供がって言い訳すれば許されると思ってる輩
279名無しさん(新規):2014/03/05(水) 15:22:21.26 ID:6FoxgR9N0
あーやっぱりそうか
こんな逆ギレ初めてだから厄介な奴と取引しちゃったなぁと思ってる
自己紹介欄のマイルールと結構上から目線だから、何だかなぁって印象だったけど
http://i.imgur.com/ZYOtlQd.jpg
280名無しさん(新規):2014/03/05(水) 15:29:08.69 ID:oiKv3B3HO
子持ちの出品者は自己紹介にでもそう書いててほしい
「子供がいるので対応や発送が遅くなる可能性があります」ってね
絶対入札しないから、トラブルもなくなる
281名無しさん(新規):2014/03/05(水) 15:36:24.78 ID:ReVd5wMt0
問題ある人から買ったこと無いから自己紹介見るって発想がなかったぜ
勉強になるなあ
282名無しさん(新規):2014/03/05(水) 15:43:56.22 ID:MoI/ZO4j0
おいおい子持ちでもまともな奴がほとんどだろう
もともといい加減な奴が子供を理由にしているだけでしょ

そんなクズだから子供がいなければ仕事や学校のせいにするだろうし、
そうでなければ病気や天候や通り魔事件のせいにする。

そもそも子供や仕事や学校で忙しければ、
出品すらできないだろうに
283名無しさん(新規):2014/03/05(水) 15:55:36.04 ID:nRwtssVK0
評価と自己紹介は絶対に見なきゃダメ!w

しかし、、、、とんでもない2ちゃん脳の主婦だなw
ウオッチ外せとか専業転売屋かよw 本当に小さい子いるのか?
サザエさんちシステムで、永久に小さい子なんじゃないか?w
284名無しさん(新規):2014/03/05(水) 15:57:59.41 ID:6FoxgR9N0
自己紹介欄に記載している地雷臭いのは

・子どもがいるんでみたいな子ども表記

・ウォッチリストに長くいれるな表記

みたいなのじゃないかね
285名無しさん(新規):2014/03/05(水) 15:58:34.93 ID:nRwtssVK0
>>279
そういや、まだ取引中だろ?情報公開早すぎ
気づかれたら荷物来なくなりそうだけどいいのか?w
286名無しさん(新規):2014/03/05(水) 16:13:36.92 ID:cEf0ZfLc0
子供がインフルエンザで〜って言って
最初の連絡も遅いし、入金も遅いし、到着連絡も遅いしマジ糞なやつもいたわ
入金は仕方ないけど他は子供関係ねーだろうと
287名無しさん(新規):2014/03/05(水) 16:16:39.32 ID:6FoxgR9N0
>>285
言ってからやーっと発送したから大丈夫かと

こいつのページ晒しても問題ないかな?
288名無しさん(新規):2014/03/05(水) 16:19:10.15 ID:oiKv3B3HO
最近のくそ子持ち主婦はみんなスマホでポチポチやってんのに、オークションになると連絡遅いし評価はしてこないし最悪だわ
オークション見たり入札する時間はあるのに、入金や連絡の時に限って子供が熱出すんだから嘘ついてんのバレバレ
289名無しさん(新規):2014/03/05(水) 16:22:00.97 ID:K9lRgOH60
気の早い奴は検索して見つけちゃうからw
ただ、喧嘩両成敗で君もブラリされる可能性が高いのであしからずw
290名無しさん(新規):2014/03/05(水) 16:29:21.87 ID:6FoxgR9N0
ブラリされても別にいいよ
二度と取引したくないと思ったからね
子持ち言い訳はろくな奴がいない
291名無しさん(新規):2014/03/05(水) 16:32:58.68 ID:tK4NRUCg0
>>289
両方キチガイっぽいからな
292名無しさん(新規):2014/03/05(水) 16:40:34.33 ID:fnG/wUrH0
今後きおつけるのかあ
293名無しさん(新規):2014/03/05(水) 17:27:29.98 ID:EvN5zKLx0
おいおい
ヤフオクアプリ
評価入力欄がコピペ出来んじゃないか!
今までは以前の落札商品に付けた
評価文コピペしてたから
地味に困るわ〜('A`)
かゆい所が増えるアップデート多いね…
294名無しさん(新規):2014/03/05(水) 18:46:26.26 ID:5EzLt2BH0
Adobe製品の中古が安かったんで即決で落札したんだが、評価見たら
おんなじ中古品が200件近くずらっと並んでた。

これはもう割れ確定だよな…orz。
悪い評価が無かったからから油断した。高い授業料だった。
295名無しさん(新規):2014/03/05(水) 20:19:56.94 ID:OcsO6XJdO
子持ちっつうか女の出品者はDQN確率が遥かに高ぇ
296名無しさん(新規):2014/03/05(水) 20:33:21.97 ID:oiKv3B3HO
>>273
商品Aの人から連絡キタよ、仕事で連絡できなかったって
今後は、終了時間を21時とかにします(ちっ)
297名無しさん(新規):2014/03/05(水) 20:40:59.46 ID:j9FCYZe40
>>296
了解ぃーw
298名無しさん(新規):2014/03/05(水) 21:18:40.80 ID:tuJD7lvf0
俺なら22時には寝るからそれ以降に終了は明日連絡だよ
299名無しさん(新規):2014/03/05(水) 21:32:21.09 ID:ePYuNqPTP
落札する方も24時てつらいよ、連絡するなら朝9時ごろだな、
出来れば夜10までがいい。
300名無しさん(新規):2014/03/05(水) 21:41:53.65 ID:oiKv3B3HO
商品Bからは未だ連絡こず!今回はみんなの仕事の都合を考えず、0時終了に設定した自分の自業自得です
301名無しさん(新規):2014/03/05(水) 21:43:35.39 ID:cEf0ZfLc0
oiKv3B3HOの出品は絶対落札したくねえ面倒くさそう

終了1時間以内に初回連絡しろってやつも見たけど入札する気にならんな
302名無しさん(新規):2014/03/05(水) 21:52:34.69 ID:8RdKhZSMP
ヤバイ連絡こねぇ…
入金確認に5日かかるとかありえない('A`)
303名無しさん(新規):2014/03/05(水) 22:01:52.23 ID:oiKv3B3HO
>>301
だからこそ、注意事項や自己紹介にばっちり記載してるさ
ちなみに、自分の対応は出品者→終了後すぐFN、入金当日に必ず発送・落札者→終了後は自らFN、ゆうちょダイレクトですぐ入金、届いたら即評価する
これでも嫌がられるっていうなら仕方ないかな
304名無しさん(新規):2014/03/05(水) 22:08:31.69 ID:cEf0ZfLc0
>>303
きっちりしすぎてるのも気持ち悪いもんだよ
305名無しさん(新規):2014/03/05(水) 22:21:25.37 ID:qrhieFFB0
落札者からはすぐに連絡入れてこないで欲しい
テンプレも用意してるのに先にやられると、
内容に応じて文章手直しする手間が増えて迷惑
306名無しさん(新規):2014/03/05(水) 22:23:08.41 ID:O7q9YWv90
数日前自分が落札して今取引中のストアがあるんだけど、評価欄で別の落札者とすごいもめてるw連絡掲示板でも言い合ってて、ストアが出品キャンセルして返金したみたい
自分の落札分の発送も実際遅い
307名無しさん(新規):2014/03/05(水) 22:27:39.57 ID:ReVd5wMt0
1番目:送料計算するから住所(含めた情報)教えろ、ついでだし支払い方法も連絡しとけ
2番目:送料こんだけだ振り込んだら連絡しろ、配達時間指定あったらついでに
3番目:入金確認したから送った、送り状の番号これな

1通目を落札メールに組み込んでる。
落札後、相手がそれ見て先に書き込んでなきゃ取引ナビ一発目にも書く。

どうよ?どうよ?さあどうよ?
308名無しさん(新規):2014/03/05(水) 22:29:30.07 ID:cEf0ZfLc0
>>305
こっらから連絡するまで先に連絡するなって書いておけば?
そう書いてる人たまに居るぞ
309名無しさん(新規):2014/03/05(水) 22:30:05.81 ID:x75JKBEM0
>>306
どのストアかヒントをくれないか?
310名無しさん(新規):2014/03/05(水) 22:31:32.78 ID:O7q9YWv90
>>309
なんで?心当たりでもあるの?
ブランド取り扱いのいかにもなとこだけどw
311名無しさん(新規):2014/03/05(水) 22:32:58.91 ID:x75JKBEM0
>>307
どうよ?って何が???
312名無しさん(新規):2014/03/05(水) 22:34:36.18 ID:x75JKBEM0
>>310
レスありがと。いや、評価バトルを見たかったw
ブランド系か。。。
313名無しさん(新規):2014/03/05(水) 22:37:23.62 ID:ReVd5wMt0
>>311
いや誰か添削してくれるかなーって
酒のんで酔っ払った勢いで
314名無しさん(新規):2014/03/05(水) 22:50:04.07 ID:x75JKBEM0
>>313
そうか!気が利かずにスマンかった。

えっとね。すごく普通w というか、
これまでお世話になった良出品者さんは、そんな感じでやりとりしてたよ。
(基本こちらの住所を伝えて、お互い分かりきってるけど、送料を折り返し知らせてもらう感じ←確認になるから有った方がいい)
逆に言うと、悪くないと思うよ!いいんじゃない?

ま、余裕があれば4番目に(受け取りましたの返しで)
「またよろしく」というのも出品者さんによっては入れてくれる
(評価でも可なんで、そこはおまかせするお)
315名無しさん(新規):2014/03/05(水) 23:00:19.50 ID:qrhieFFB0
商品到着後、購入に至ったいきさつから商品の感想まで丁寧に書いてくれた落札者がいたな

まあ、無事届いてさえいればこっちにはそんなのどうでもいいわけだがw
316名無しさん(新規):2014/03/05(水) 23:00:29.94 ID:oiKv3B3HO
>>273>>296
商品Bから連絡キタ
しかし、住所と名前と「ゆうちょへ送金します」のみw
発送方法はどうでもいいのかい?勝手に最安送料のメール便\80にして、振込みしてねってナビ送ったけど
とりあえず、みんな愚痴聞いてくれてありがとう!
317名無しさん(新規):2014/03/05(水) 23:16:19.41 ID:ii4W9qE70
ヤフオクで家具落札したら糞高くてビックリ 運送業者とやり取り沢山してれば安くなるのにそこで儲けてる良心的でないストアが優良ストア2位とかありえんわ もう使わん
318名無しさん(新規):2014/03/05(水) 23:38:55.20 ID:1Gj/3Cqoi
ヤフーオークション事件顛末記
http://homepage3.nifty.com/cristalart/yahoo1.html
319名無しさん(新規):2014/03/06(木) 01:04:52.50 ID:RSbd2ZHp0
自分で書いたページくらい把握しとけよ
でかでかと注意事項を色々書いてるくせに馬鹿かこいつ

その文章の中に、銀行振り込みの場合は、入金後ナビで必ず連絡してください
かんたん決済の場合は、手続き完了メールが届いた時点で入金完了を確認とします
って書いてたから

落札後に要求通り、ナビでこちらから連絡先や支払い方法等を書いて
その後すぐに、かんたん決済での入金を済ませて連絡待ってたら
3時間後に出品者から取引ナビで 送金完了しましたら取引ナビにて連絡お願いします て来たわ
てめぇのメールボックスに手続き完了メール届いた後なのに何言ってんだこのクソハゲは
320名無しさん(新規):2014/03/06(木) 02:39:44.72 ID:5hWhg1x20
>>315
ごめんね
初落札だったからさ
321名無しさん(新規):2014/03/06(木) 03:20:10.92 ID:I1jdQAin0
3月に入ったらキチガイによるマイナートラブルが増えた
増税前の現象なのかな?
ちょっと怖いんだけど・・・
322名無しさん(新規):2014/03/06(木) 07:44:35.48 ID:3QzMqGcO0
画像が保存出来なくなったね…
高すぎて買えないおもちゃとか画像で我慢とか出来なくなっちゃった
323名無しさん(新規):2014/03/06(木) 08:09:26.20 ID:mwtdN1Js0
>>306だけど連絡も来ないしストア情報見たら、いつのタイミングでかはわからないけど出品が変なTシャツばっかりでブランド物一切なくなってたw海外発送に手を出した自分も悪いけどこのままバックレかな
324名無しさん(新規):2014/03/06(木) 09:03:06.02 ID:mkSdWffs0
>>317
どうせ家財宅急便だったんだろ
325名無しさん(新規):2014/03/06(木) 10:56:24.81 ID:XRdEE8BsQ
評価3桁・悪い評価無し・数日以内に最新評価有りの落札者と取引中
オク終了後にナビから連絡するも3日間返信無し
その後2日以内に返信寄越せって送ってもうすぐ2日たつが、やっぱり返信無し
今後返信が無ければ連絡掲示板、評価と連絡してみるつもり

色々探してるときに見つけたんだけど
俺が落札されたのと同タイトルの商品を複数落札してるっぽいから、連絡が混乱してんのか?
入札履歴見ると、俺が最初に連絡した後も普通にそいつ入札してるんだけどさ…
評価的に問題無いと思ったんだけどな…
326名無しさん(新規):2014/03/06(木) 13:43:36.25 ID:XkHZH9Qy0
>オークション終了後、○時間以内に取引ナビにてご連絡いただける方のみ入札してください。
って商品説明に書いてあるんだけど落札後落札者の方から取引ナビで連絡してっていうこと?
327名無しさん(新規):2014/03/06(木) 13:48:05.24 ID:wZ3mzgSk0
>>325
連絡掲示板か評価から言ってみれば?
1日待って連絡ないなら削除でいいんじゃね
328名無しさん(新規):2014/03/06(木) 14:35:16.83 ID:FkxfOa3S0
>>317
落札価格を安くしてその分送料で儲ければ落札手数料の節約になるからな。
落札価格の安さに騙されず、送料とのトータルで安いと思ったら入札しろ。
329名無しさん(新規):2014/03/06(木) 16:11:09.70 ID:9mFMsxcX0
最近到着連絡しない落札者ばっかだ
330名無しさん(新規):2014/03/06(木) 16:20:28.28 ID:lFoQ9UK70
>>329
逆に無事着いたんだと思えばいい。
不着なら目の色変えて「届かないんですが!」と怒ってくる。
331名無しさん(新規):2014/03/06(木) 16:21:41.23 ID:XRdEE8BsQ
>>327
さっき連絡取れた!
急いでたのか住所書いてなかったけれど、そういうのはたまにいるし
とりあえず一安心

>>326
たぶんそうなんじゃない?
どういう内容送れっていうのが書いてないなら、詳しいことは出品者からのメッセージに書いてあると思う
332名無しさん(新規):2014/03/06(木) 17:01:05.16 ID:mCV5O9A90
100円ショップの100円品を数百円の値段で出品してる奴根性ババ色だな
333名無しさん(新規):2014/03/06(木) 18:22:36.21 ID:IEzX7VFv0
それでも落とす奴がいる。
オークションが成り立つ。
騙される方が根性入ってない。
334名無しさん(新規):2014/03/06(木) 18:44:22.64 ID:epcmkOBw0
ぱったり売れなくなったな。消費税増で買いだめしてて金が無いかw
335名無しさん(新規):2014/03/06(木) 18:46:46.13 ID:9wl144R30
ヤフオクに手を出して以来けっこう色々な物をたくさん買ってきたけど
ものの見事に全部、即決か入札=1(入札者は俺1人だけ)ばっかりだw
昔から諦めの早い性格だからなァ
336名無しさん(新規):2014/03/06(木) 19:53:07.82 ID:lFoQ9UK70
オクは近所で買えそうな生活雑貨などはあんまり買わない。
道楽ものか、どうしてもオクでないと手に入らないものや、
オクのほうが送料出しても安くなるものだけ。
発送用のプチプチや封筒はオクで買ったほうが安かった。ただしカートン買いで。
337名無しさん(新規):2014/03/06(木) 20:13:15.55 ID:I1jdQAin0
>>329
落札者に求めすぎじゃね?
連絡あると嬉しいけど 無くても普通だ

昔は「到着の連絡をいただけると安心しますので評価欄にてお知らせ下さい」
とかいうようなマヌケなテンプレが評価乞食の間で流行ってたけど
みんなそれの卑しさに気づいたからか使わなくなったな
338名無しさん(新規):2014/03/06(木) 21:18:19.03 ID:3zgq7TbR0
落札者に発送した品物が、今日で4日間持ち戻りになってるんだけど、
こういう時ナビで何か一言入れたりします?
339名無しさん(新規):2014/03/06(木) 21:19:21.19 ID:NfXM7Zip0
>>337
自分の場合は発送しましたって発信に対する返信に
評価=到着報告にしますねって落札者さんが多い
340名無しさん(新規):2014/03/06(木) 21:23:56.36 ID:/voPndME0
>>338
ほっとけ
と思ったけど戻ってくると厄介だな
341名無しさん(新規):2014/03/06(木) 21:49:09.07 ID:IEzX7VFv0
ヤフオク初期の頃は、クソガラクタみたいなものでも高値でバンバン売れたな。
今はAmazonや価格.comや個人ブログ全盛の時代にあって、買い手側に耐性付いてしまって、売れない。

良い時代になったものだwww
342名無しさん(新規):2014/03/06(木) 22:17:33.05 ID:PwVh+chI0
聖寿?
あ、ソンスって読むのね

大日本史番外編 「 朝鮮の巻 」 竹島・領土問題 - 韓国ってどんな国?
deepredpigment.myartsonline.com/.../dnc...
微生物の名前を通じて、「 独島( ドクト、日本名・竹島 )は韓国領土 」という事実が全世界に広く伝えられる。 韓国生命工学 ....
残りは団長の金聖寿( キム・ソンス/51/社会体育学科 )教授と予備メンバーたち。安全の ...
343名無しさん(新規):2014/03/06(木) 22:20:24.95 ID:yVEWDXKg0
また新規の糞野郎のいたずら入札喰らった
やはり新規は問答無用で削除したほうがいいね
本物の新規には悪いけど終了前じゃ判別出来ないしな
344名無しさん(新規):2014/03/06(木) 22:33:28.04 ID:4CEeAYiX0
落札者が超速で連絡入れてきて、
お、これは説明文入れなくて済む楽なパターンだやったー!


と思ってナビ開いたら落札の挨拶だけだった(´・ω・`) 無駄とは思わない、無駄とは思わないが・・・
345名無しさん(新規):2014/03/06(木) 23:21:07.62 ID:9Yd/ZbTi0
落札者2人に限定品と普通のを送り先間違えて発送されてた、間違ってなかったか聞いたら既に使ってるって…そのまま使えや言った1万損した

俺は間違わない用に当然注意してたんだが
同時に出したからコンビニ店員ラベルごっちゃになったんだろう、いつも渋滞できるし

あのクソ店員死ねや
346名無しさん(新規):2014/03/06(木) 23:29:12.62 ID:onyFJE960
>>345
コンビニ発送だと、はこBOON?
はこBOONだったら差出人が自分で貼らないといけないんだから
例え店員が気を利かせて貼ろうとしても止めさせて
自分で貼らないとダメじゃん。
347名無しさん(新規):2014/03/06(木) 23:39:12.07 ID:hfy/4GgX0
さっき競り合いに勝ったところだけど、Yahooメッセンジャー終了で高値更新のアラートこなくなったから緊迫感がなくて味気ないね
イマイチ落札できた実感がわかない・・・
348名無しさん(新規):2014/03/06(木) 23:42:22.64 ID:9Yd/ZbTi0
>>346
いやゆうパック、俺はラベルは間違わない用に何度も確認して店員に指示したんだ
349名無しさん(新規):2014/03/06(木) 23:46:00.74 ID:qy572nBi0
そのコンビニに言って損失払ってもらえないのか
350名無しさん(新規):2014/03/07(金) 00:00:21.11 ID:PwVh+chI0
>>347
ヤフーチャット万歳!
351名無しさん(新規):2014/03/07(金) 00:29:03.85 ID:pJJeKV7l0
今まで何度も落札してる出品者から評価の催促をされた
評価が増えるわけでもないのに意味あるの?
352名無しさん(新規):2014/03/07(金) 00:32:57.05 ID:GCKRHKQP0
>>348
ゆうパックの送付票って自分で書いたのを貼ってからレジに持っていかない?
送付票を店員が貼るというのがよく分からんけど、
自分が知らないだけで、何かルールでもあるのか?
353名無しさん(新規):2014/03/07(金) 00:45:27.26 ID:ACTi4wTv0
>>352
以前貼ったまま持って行ったら書きにくそうにしていて、
「今度から貼らないで持ってきてください。」といわれた。
別に怒らなかった。逆の立場で考えると。
354名無しさん(新規):2014/03/07(金) 03:13:53.02 ID:2706EJ/e0
>>351

確かに、評価数変わらないから、取引数が大して多くない人なら、ただの自己満の世界

ただし、最新3000件に随時更新されていくから、取引数(評価件数)が多い人なら、過去の悪い評価が消えたりする
自分はこれで、過去に付けられた報復評価が消えてくれた。
特に意識してなかったから落札者に評価催促はしてなかったけど、2年近く掛って雨無しに戻った瞬間は感慨深いもんだったわ
355名無しさん(新規):2014/03/07(金) 05:45:09.57 ID:dYPxDyBV0
>>348
俺は店員が間違えないように、複数発送するときは
荷物とラベルに印書いてるよ。
荷物にAなどとアルファベット1文字目立つように書いて、
ラベルの品名に同じアルファベット目立つ色で書く。
356名無しさん(新規):2014/03/07(金) 14:09:18.79 ID:hYwj7aQ00
>>354
あれっていまいちよく分からんけど、
すごく大量のストア系(ストアじゃなくても事業者だとかんたんに推測できる)みたいな
大量の評価があるやつって、
8000-50とか、大量なぶん、キチガイもいっぱい相手にしてるんだろうな、とか
たいていこの手のは報復評価しないから、辛目の評価を気軽にされてるんだろうな、とか思ってたけど、
これって3000-50って感じで見たほうがいいの??
それなら、いくら辛め評価でも結構すごい数だと思うけど
357名無しさん(新規):2014/03/07(金) 14:36:05.51 ID:iqkr6nJm0
さっきそういうのいたから見てみたが
悪い評価全部返答してて、態度がすげえ偉そうだった
一概にも言えない
しかもショップでオークションしてるのに...
いくら糞な客でも、みんな見る評価欄で客相手にそりゃないわ
358名無しさん(新規):2014/03/07(金) 14:43:34.16 ID:+thTmKxN0
マケプレでも95%切ってるショップの評価見ると結構アレだしな
359名無しさん(新規):2014/03/07(金) 14:45:33.20 ID:7Yy5twaI0
先日落札分。
月曜に入金して、火曜に確認の連絡がきた。5日以内に発送するって言われて今日までまだなくてさらに明日が土曜(土日祝は発送してないらしい)なので「大丈夫?」と連絡したが返事なし。評価でちらほら遅いって書かれはじめてるから不安だー
360名無しさん(新規):2014/03/07(金) 17:54:31.88 ID:X2vj0GPA0
新規嫌がる人の気持ちが出品者になって初めて分かったわ
最初の連絡から5日、やっと返信来たと思ったら入金予定が1週間後とかwww
他の落札者へはみんなもう発送済みだっていうのに。
そいつ一人のためにyahooログインしてチェックとか面倒くせー
361名無しさん(新規):2014/03/07(金) 18:02:32.69 ID:/KtqHHD40
報復評価のせいで入札制限に引っかかるようになってしまった・・・
嫌だなぁ。これ出品で良い評価増えないとどうしようもないのかね。
362名無しさん(新規):2014/03/07(金) 18:28:33.99 ID:Jm7v9Vae0
言っちゃ悪いがあれに引っかかるってよっぽどの悪評がないと無理だろw
悪い評価が20%以上が対象だぞ?まだ評価10で報復2とかならまぁ同情するが…
363名無しさん(新規):2014/03/07(金) 18:33:03.42 ID:/KtqHHD40
>>362
うん、まさにそれなんだ・・・

連絡クソ遅い上に何度も「このままだと削除になりますよ」って言っておいたのに
放置して連絡も寄越さなかったから落札者都合の削除したら報復だよ・・・
おまけに何度もどうするのか聞いただけなのに上から目線で偉そうでムカつくから悪評価とかww
364名無しさん(新規):2014/03/07(金) 18:41:56.87 ID:Jm7v9Vae0
>>363
なんだ出品側での報復だったのか
それなら悪戯入札トラブル申告制度使えるんじゃ?これね↓
http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/a_id/69799/p/353

いくつか条件はあるけど申告しておいて損はしないと思う
(1) 出品者が落札者に対し、落札から一定期間、複数回の連絡を行っていること
(2) 複数回連絡を行ったにもかかわらず、落札者と連絡がとれなかったこと
(3) 複数回の連絡の一部に、連絡掲示板を使っていること
(4) 申告前に、落札者の削除を行っていること

運がよければ悪評も消えるかもしれないし(申告して消えた人もいるらしい)
相手が停止になったなんてのもあったから暴言とかあるなら全部チクっちゃえw
ただ1度でも相手から連絡が来てると対象外かもしれんが…
365名無しさん(新規):2014/03/07(金) 18:55:41.76 ID:BCGp09sA0
それくらいならID捨てた方がいいんじゃね?
366名無しさん(新規):2014/03/07(金) 19:14:49.99 ID:/KtqHHD40
>複数回の連絡の一部に、連絡掲示板を使っていること
あ〜、これに引っかかってるんだよなぁ
あと1回は連絡が来たから駄目かな・・・凄く理不尽だから申告したいんだけど
367名無しさん(新規):2014/03/07(金) 19:16:26.00 ID:hYwj7aQ00
>>366
やるだけやるのがいい。
だめで諦めたらもったいない
368名無しさん(新規):2014/03/07(金) 19:31:19.24 ID:MSVOv/5w0
理不尽相手なら理不尽に行けばいいじゃない。
ちょっとマスター愚痴聞いてよレベルのノリで申告すれば。
369名無しさん(新規):2014/03/07(金) 19:34:52.20 ID:/KtqHHD40
>>364
>>367
>>368
ありがとう、一応申告しといたよ。
暫く入札は出来ないから落札は新垢でやるしかないけど返事待ってみるわ
370名無しさん(新規):2014/03/07(金) 23:39:15.87 ID:yVfJp7c30
そういや、4月からメール便も送料値上げすんのかな?
HPに記載無かったから80円、160円のままなのかな?
371名無しさん(新規):2014/03/07(金) 23:45:17.27 ID:MSVOv/5w0
372名無しさん(新規):2014/03/07(金) 23:53:28.07 ID:ACTi4wTv0
>>371
自分はコンビニでは電子マネーで払っているからいいけど、
集荷の際たまに電子マネー未対応の端末持っている人がいるので、それが面倒臭い。

※消費税初導入(3%)の際にものすごい苛立ちを覚えた。
373名無しさん(新規):2014/03/08(土) 00:20:47.76 ID:XVfeft0w0
>>371
見落としてた…
Edy決済にしないといけないし、今月末から送料書き換えないと

ありがとう
374名無しさん(新規):2014/03/08(土) 01:03:23.67 ID:v03g+HNJ0
>>371
うわぁ…やりとりで金額間違えて打っちゃいそう
375名無しさん(新規):2014/03/08(土) 02:42:01.30 ID:tk9QF+U30
ホント、自民党はロクな事しないな
376名無しさん(新規):2014/03/08(土) 05:30:45.91 ID:yVHW2TTh0
どうせなら10%にしてくれと思いたくなるウザさ
377名無しさん(新規):2014/03/08(土) 06:04:43.78 ID:IYv13h2x0
あちゃー、地雷踏んじまったなコレは
まあ仕方ない、勉強代だと思って支払うか
378名無しさん(新規):2014/03/08(土) 08:29:53.12 ID:P7m3ifyq0
>>371
ん、近い所だと700円の108%で756円か、そうすると700円の105%で735円
なのな、つまり今までは5円ボッていたのか。
379名無しさん(新規):2014/03/08(土) 08:38:50.56 ID:RSJejm5+0
>>371
持込割引の記載がなくなった?
380名無しさん(新規):2014/03/08(土) 12:06:51.31 ID:736SpfVO0
追跡番号って発送手続きした時にわからないの?
381名無しさん(新規):2014/03/08(土) 12:42:38.58 ID:WqPlSv/k0
質問がイマイチ不明瞭だが発送した出品者なら控えの伝票に追跡番号は載ってるぞ
382名無しさん(新規):2014/03/08(土) 12:57:14.91 ID:736SpfVO0
>>381
わかりづらくてごめん。
自分の落札分があって発送したら追跡番号教えますって言われてたんだ。ただ待っても連絡ないから発送したのか聞いたら発送はしてるって言うんだよね。追跡番号は?って聞いたらわかり次第教えるって言われたんだけど、普通その時発行してもらえるんじゃ?って思って
383名無しさん(新規):2014/03/08(土) 12:57:39.47 ID:QdxUV2os0
>>380
(ヤマトと仮定して)
コンビニは番号に関してはノータッチ。
ドライバーがセンターに持ち帰って仕分けする際に反映されるはず。
集荷だと端末がバーコード読み取りで引き受けと転送する。
384名無しさん(新規):2014/03/08(土) 13:00:11.31 ID:736SpfVO0
>>383
細かくありがとう。EMSなんだorz
385名無しさん(新規):2014/03/08(土) 13:29:38.89 ID:BMG+ncLU0
amazonのプチプチロールついこないだ\870だったのにいきなり\1337に上がってやがるw
くそッ
386名無しさん(新規):2014/03/08(土) 16:01:40.70 ID:AjlnP7J10
>>385
600x10mって随分高いの使ってるんだね。

自分は600x42mx2本で1476円(ココデカウ)か、
同じサイズで1本売り738円(アスクル)を買っている。

同サイズなら、カウネットで890円、たのめーるで2本1680円
387名無しさん(新規):2014/03/08(土) 17:25:20.75 ID:52/vZq1z0
商品説明に、「発送は奇数の日だけ」と書いてある商品落札。
コピペミスって住所不備で出品者へ返却された。

今日、再発送の送料を楽天から楽天に振り込んだんだが、
「用事が無いのに日曜発送に行くのはいや」
とかいってるんだが、発送は、奇数の日、
あす9日の日曜にすべきだろ。
388名無しさん(新規):2014/03/08(土) 17:35:41.50 ID:tk9QF+U30
ま、ちょっと変な出品者だけど住所間違えて二度手間かけさせてるんだから
その程度は我慢すれば?
389名無しさん(新規):2014/03/08(土) 18:47:06.59 ID:sIcd04Qc0
類は友を呼ぶとはこのことだなw
390名無しさん(新規):2014/03/08(土) 19:35:54.64 ID:h7oEGNyb0
住所間違えるなんて考えられん。コピペだから間違えようがないわけで
391名無しさん(新規):2014/03/08(土) 19:52:53.03 ID:rmvUuqro0
宅急便の送り状記入して入金待ってたら
入金連絡で「電話番号打ち間違えてましたー」ってのはあった

書きなおすのめんどいから線引いて、書き込むスペースもないのに強引に小さい字で訂正して出した
392名無しさん(新規):2014/03/08(土) 19:53:38.63 ID:Zvttcped0
>>387
本来なら終わってた取引を、何で馬鹿のミスの為に大事な休日の時間使わなきゃいけないんだよ
相手は手間なんてもんじゃないぞ
393名無しさん(新規):2014/03/08(土) 20:18:10.30 ID:tk9QF+U30
ていうかこの人、こっちのスレでも同じ事書いて同じように叩かれてるな
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1391514852/503

こういう自己厨の落札者にはあたりたくないものだな
394名無しさん(新規):2014/03/08(土) 20:20:58.82 ID:t0zi+4yM0
マゾなんじゃね?
395名無しさん(新規):2014/03/08(土) 23:40:43.40 ID:3J/kLXir0
落札者がしっかり取引ナビ使って
連絡しているのに、最後の評価だけで
「ありがとうございました」の一言
で終わったバカ出品者w
396名無しさん(新規):2014/03/09(日) 00:36:26.59 ID:tQlPETtp0
>>395
馬鹿なのはお前だと思う。
397名無しさん(新規):2014/03/09(日) 00:54:23.61 ID:aePURbHQ0
>>393-394
お前ら釣りだとは全然思わないんだなw
398名無しさん(新規):2014/03/09(日) 01:00:36.01 ID:vOPRdsqy0
なんで>>393-394限定なんだw
399名無しさん(新規):2014/03/09(日) 07:36:58.78 ID:A1Nx4I8K0
必死にマルチ投稿してまで主張した自分の意見が
どこでも認められなかったからって釣りだった事にしなくても
400名無しさん(新規):2014/03/09(日) 09:47:13.73 ID:QS2I+sjN0
>>395
俺が、その一言だけの時は
何か癪に障った事があった時だな。
401名無しさん(新規):2014/03/09(日) 11:34:04.06 ID:h3zaWb1E0
>>400
今まさにその状態だわ しかし察してほしいやつほど察しない 絶対に
402名無しさん(新規):2014/03/09(日) 12:23:19.44 ID:L72YIRAO0
>>369だけど
やっぱり駄目だったわー却下された
1回は連絡あったしな・・・公平にする為って書いてあったけど
その後は音信不通だったんだし報復評価は勘弁してほしいわぁ
403名無しさん(新規):2014/03/09(日) 12:57:25.13 ID:BrgjlD8U0
「振込予定日といわれても、出品者が口座晒してないのに分かるわけないだろ」
と返信した馬鹿落札者。

当然ブラックリスト登録だわ
404名無しさん(新規):2014/03/09(日) 12:59:38.36 ID:WLsc9CHL0
>>403
そのアホのID晒しちゃえ
405名無しさん(新規):2014/03/09(日) 13:10:49.67 ID:gYIlOwBH0
お前が口座番号とか連絡してこねーのに、いつかって聞くのは
406名無しさん(新規):2014/03/09(日) 13:33:30.27 ID:HXoi42Q40
だよな
407名無しさん(新規):2014/03/09(日) 13:33:40.37 ID:wtVrpUiG0
その落札者はゆとりなんだろ
許してやれ
408名無しさん(新規):2014/03/09(日) 14:49:57.34 ID:O8xii6900
銀行が遠い僻地住まいで何かのついでに振り込みに行くんなら銀行によっては行く場所が変わるから振込日もわからないのかもしれない
409名無しさん(新規):2014/03/09(日) 15:04:56.02 ID:VOQpIlOn0
いま2ちゃんで最も熱いスレ

パズドラwiki
ポケモンwiki

その他@wikiを踏んだ奴は覚悟しとけよ

【速報】atwikiサーバーにやばい物が置かれてる★11
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1394342265/
410名無しさん(新規):2014/03/09(日) 17:27:03.55 ID:igYJ8ucKO
夜中0時に落札してこっちからすぐに取引ナビで連絡
朝9時に内容確認の連絡あり、だけど出品者の連絡先や入金口座の記載なし
普通に入金できてたら、今日発送してもらえたのに丸一日待たせる出品者・・・(-"-;)ありえん
411名無しさん(新規):2014/03/09(日) 17:34:32.42 ID:EpPS6BDn0
>>399
鋭いw
412名無しさん(新規):2014/03/09(日) 17:40:24.51 ID:RFe6Ojw00
2〜3年前から比べると評価してくれない落札者増えた気がする。
俺は評価800超えて雨無しだから、別になくてもいいんだけどね…
413名無しさん(新規):2014/03/09(日) 17:41:44.95 ID:/WbqaKCR0
今日発送してもらえたのに
どこまで迷惑なんだろコイツ
414名無しさん(新規):2014/03/09(日) 17:42:15.44 ID:/WbqaKCR0
評価を気にするやつはBL
うざい
415名無しさん(新規):2014/03/09(日) 18:17:51.31 ID:v3O36e8b0
>>410
さすがにちょっとせっかちすぎじゃね?ショップでもないのに相手に求めすぎだろ

まぁ必要事項記入漏れなく先に連絡したのに出品者からの返事で口座情報とかがないのは全くもって意味不明だが
もしかしたら梱包して重さ量ってからじゃないと合計額連絡できないとかだったのかもしれん
仮に出品者から口座連絡あって振込めたとしても、相手が即発送するとは限らんよ。特に今日日曜だし

あと相手が落札者から先に連絡してってタイプならいいけど、出品者から連絡するからそれまで待っててのタイプに
それを無視して先に連絡するのはすげーうざがられるだけなんでやめたほうがいいよ
416名無しさん(新規):2014/03/09(日) 18:19:41.30 ID:wtVrpUiG0
>>410はネタでしょ
じゃなきゃ唯の馬鹿
417名無しさん(新規):2014/03/09(日) 18:38:09.90 ID:igYJ8ucKO
朝1度、連絡くれたのは何だったんだ?って感じ
丸1日待たされて、入金も発送もおあずけくらって最悪だわ
418名無しさん(新規):2014/03/09(日) 19:55:31.98 ID:qfJ2D7Ej0
キチガイばっかだなどいつもこいつも
個別にマジレスする気にもならんわ
419名無しさん(新規):2014/03/09(日) 20:02:17.76 ID:igYJ8ucKO
入金が済んで発送されるのを待つのはいいけど、朝に挨拶みたいな取引ナビ送ってきて丸一日スルーとか意味分からない
420名無しさん(新規):2014/03/09(日) 20:18:59.87 ID:oZ3qZ4fa0
最近、落札→速攻で先に連絡してくる奴ホントに増えたよなあ。
それでばっちり必要事項揃って書いてるならまだいいけど、
発送方法指定無し、名前と住所だけとか馬鹿かと思う。
テンプレ使えなくて面倒だから、「終了後1時間以内に
必ず連絡しているので、先に連絡してくるの禁止」と
落札通知に書いてるのに、全然効果無し。
421名無しさん(新規):2014/03/09(日) 20:26:23.44 ID:igYJ8ucKO
自分は「〜を落札しました○○です」って始まりで「名前・住所・電話番号・発送方法・支払方法・支払予定日」をちゃんと書いてるよ
422名無しさん(新規):2014/03/09(日) 20:31:50.73 ID:v3O36e8b0
>>420
落札者から先に連絡=迅速対応、喜ばれて当たり前!って感じで
相手に嫌がられる可能性なんか全く思わない、考えられない人達だからじゃね

自分も説明&落札通知にこっちから連絡すっから待ってろよと書いてるけど
そんなの無視無視で連絡よこす人はたまにいる
こいつら説明全然読んでないんだな(読んでても無視ってことだなw)って丸わかりなのが本当嫌だ

出品者によっては急かされるから嫌とか取引数多いのに勝手なことすんなとか嫌な理由は色々あるね
423名無しさん(新規):2014/03/09(日) 20:38:23.74 ID:vfiB3zml0
住所と名前書いてあるだけええやないか(´・ω・`) 

「落札させていただきました。どうすればいいですか?」


と書かれてて、「とりあえず殴らせろ」と返そうとして思いとどまった。
424名無しさん(新規):2014/03/09(日) 20:39:44.19 ID:/WbqaKCR0
あたまがおかしい落札者は
425名無しさん(新規):2014/03/09(日) 20:47:23.92 ID:qfJ2D7Ej0
類は友を呼ぶ
キチガイはキチガイを呼ぶ

キチガイ出品者のマイルールは長文だから読んでもらえない
まともな人は長文を全部読んで「キチガイは非表示にしよ・・・」ポチッとな
キチガイ落札者は気にせす落札の悪循環
426名無しさん(新規):2014/03/09(日) 20:54:15.49 ID:0SeZkJaf0
>>422
出品側にも「落札者から連絡よこせ」ってのがたま〜にいるんでややこしいけどなw
それを自己紹介にしか書いてない出品者が、連絡を待ってた落札者を時間切れで削除しちゃって
揉めてるの見たことある。実に馬鹿馬鹿しいw

>>421
個人的な感想だけど、俺の場合は、自分の作ったテンプレで返して欲しいのが正直なところw
でもまぁ内容に不備がなければ。。。
(実は、はじめて業者に落札された時、テンプレを完全に無視されてイラッとしたw)
427名無しさん(新規):2014/03/09(日) 21:00:22.15 ID:A1Nx4I8K0
>421
「〜を落札しました○○です」だけのがいたな。
で、○○の中身が本名じゃなくてヤフーID

結局そいつは今週中に払いますなどと言って
一週間待たせたあげく、結局支払わなかったな。

それからは入金期限設けて入金日を表記させるようにした。
428名無しさん(新規):2014/03/09(日) 21:13:37.58 ID:wOub+YB00
>>420
先に連絡してくる奴多いよな〜
一番最初の連絡でかんたん決済で入金しましたってのもいるよな
どんだけせっかちなんだよ
429名無しさん(新規):2014/03/09(日) 22:00:22.08 ID:L72YIRAO0
先にすぐ連絡してくる落札者確かに多いなぁ
発送の種類教える前だから二度手間だし何故待てないのか。
そっちが落札したの真夜中じゃないか・・・その時間に落札したかなんて見てないよ
昼以降に連絡して遅いとか言われた時は流石にイラッとしたなー
そいつ結局入金遅くてキャンセルだし
430名無しさん(新規):2014/03/09(日) 22:20:47.10 ID:QdktE8M70
>>395
俺には出品者がバカなのか、お前がバカなのか、わからん。
出直してこい。
431名無しさん(新規):2014/03/09(日) 22:24:25.49 ID:QdktE8M70
>>420
お前も同類。
432名無しさん(新規):2014/03/09(日) 22:31:29.87 ID:QdktE8M70
つか、いまだにヤフオクとか使ってる奴いるんだ?
キチ参加多いから、さぞ大変だろ?
なんで小銭稼ぎのために、神経すり減らしてまでやるのか?

俺はとっくの昔に見切り付けて止めた。
433名無しさん(新規):2014/03/09(日) 22:43:58.66 ID:vXw/R+es0
のわりには未練がましくオク板には来るのねww
434名無しさん(新規):2014/03/09(日) 22:48:28.18 ID:A1Nx4I8K0
出直して来いとか言ってるけど自分はヤフヲク辞めたのにまだ居座る気なのか
435名無しさん(新規):2014/03/09(日) 22:57:43.09 ID:61YjGo0O0
なんか知能障害起こしたような書き込み増えたな
436名無しさん(新規):2014/03/09(日) 23:05:28.79 ID:1FSqOzvA0
>>412
出品者も評価入れなくなったね
オレはでしなの時は商品発送時に評価いれるけど
落札の時は1ヶ月たったら「評価返信ありません」と連絡する
437名無しさん(新規):2014/03/09(日) 23:09:50.43 ID:/ikAi+nd0
先にすぐ連絡してくる落札者に限って入札まで早いのはいいんだけど
商品受け取った後の連絡がない。あっても1週間後とかだ
定形外で送った時とか届いてるのかすげー不安になる
438名無しさん(新規):2014/03/09(日) 23:12:19.33 ID:/ikAi+nd0
訂正。入札じゃない、入金だった
439名無しさん(新規):2014/03/09(日) 23:46:00.84 ID:61CCgGxr0
>>423
その手合いって単におちょくってるだけな気がしない?
「落札されました。連絡先は○○○(←電話番号)、不通ですがこれでいいですか?」
「早く欲しいので先に送ってください。」
こんなのきた時がある
440名無しさん(新規):2014/03/09(日) 23:47:44.36 ID:igYJ8ucKO
>>437
自分は先に連絡する派だけど、>>421みたくちゃんと記載してるし、出品者から連絡きたらすぐにゆうちょダイレクトで送金、商品が届いたらその日に評価してるよ
みんながみんなそうじゃない
441名無しさん(新規):2014/03/09(日) 23:48:54.77 ID:ZPnhvFLU0
日本が韓国にしたこと
併合時(1910年) → 終戦時(1945年)

・教育の普及 無いに等しい → 小学校5,213校、生徒数2,389,135人、就学率61%(1944)
・耕地面積  246万町歩 →449万町歩
・水田面積  84万町歩 →162万町歩(1928)
・石高(米の生産量) 約1千万石 →2千万石(1930)
・鉄道  0km→ 3,827km
・人口  1,313万人 → 2,512万人(1944)
・植林  禿山 → 30年で数十億本を植林、緑化
・反当たり収量 0.49石 → 1.49(3倍)

・ハングル識字率を大幅に向上
・朝鮮は急激に人口が増加した(以前は、飢餓・疫病が蔓延)
・奴隷解放
・野蛮な刑罰の廃止
・朝鮮半島の戦前、戦中、戦後の混乱や内乱で生じた避難民や経済難民を大量に受け入れて特別待遇(現在の在日に至る)

これらから、日本は朝鮮人に大恩を施したことは明白
日本が朝鮮人に施した恩恵は、いくら感謝されてもされ足りないほど大きい
   それが、 「 歴 史 的 事 実 」  です。

http://f17.aaa.livedoor.jp/~kasiwa/korea/photo/
http://www.geocities.co.jp/wallstreet/2463/

「近隣国条項」を廃止して、こうした事実を教科書に明記すべき
韓国には歴史を直視させるべき
442名無しさん(新規):2014/03/09(日) 23:55:46.39 ID:mrbQdesHO
>>421>>440
連絡する理由何かあるの?
せっかちなの?
落札してしばらく待っても連絡来ないとかならわかるけど、
出品者の連絡待たずに先走る意味がよくわからん。
443名無しさん(新規):2014/03/10(月) 00:34:31.90 ID:050LgFwOO
>>442
連絡待たずにじゃなくて、何時間か待ったあとにしびれ切らしてこっちから連絡してるの
まぁ、基本せっかちだけどね
444名無しさん(新規):2014/03/10(月) 00:48:58.63 ID:HkC4aRTf0
落札後1日どころか数時間しか待てないのか…それ相手によっては急かすんじゃねーとブチ切れる人もいるだろ
そのままの考え(数時間も連絡待てない、当日発送当たり前)でやってたらそのうち絶対誰かと揉めるよ

自分なら落札後何日以内に連絡するとか何も書いてない相手なら3日は待つわ
そんなに急ぎの取引がしたいのなら予め質問で即日連絡、発送できますかと聞いといたほうがいい
445名無しさん(新規):2014/03/10(月) 01:00:14.31 ID:1jHo8F9Z0
要するに
先手取りたいなら終了時間にはりついとけタコって事だな
446名無しさん(新規):2014/03/10(月) 01:16:42.77 ID:3haoUNr50
出品者だって年中元気で一日中張り付いているなわけじゃないしね。
今の時期風邪ひきとかが多い。自分も風邪ひいてる。
取引き連絡はしたものの、梱包する力がまったくでない。
とはいえ日中にはやらなければ。
447名無しさん(新規):2014/03/10(月) 01:23:27.89 ID:KLhX+Ea40
>445
即決落札するヤツほどせっかちさんが多い
448名無しさん(新規):2014/03/10(月) 01:43:25.81 ID:XyioBLKM0
困るのは、落札してから、「○○日までに欲しいんですぐ送ってください!」みたいなの
自分の場合は、「専業」みたいにみなされてもある程度仕方ない評価状態だし、迅速に対応はしてるけど、
入札前に聞いてほしいわ。対応できなかったらどうすんのよって思うわ

あと、メール便で、3、4日位で「届きません!」とか連絡してくるアホ
…でもメール便も昔より速くなった気がする。関東発なんだけど、羽田クロノゲートとかのおかげなのか?
メール便で届かないってのは、これまでほぼ全て、落札者が知らせた住所違いでの返品
人間、まぁ間違うこともあるとは思うけど、自分の住所間違う人が結構いるんだよなぁ
449名無しさん(新規):2014/03/10(月) 07:46:42.70 ID:uLE0t8fAO
っていうかお問い合わせ番号を教えてるんだから自分で調べろって話だ
450名無しさん(新規):2014/03/10(月) 11:02:30.89 ID:LL5nCzjG0
やっぱ出品ページで送料明示しておくと
取引がスムーズに進行して捗るな
451名無しさん(新規):2014/03/10(月) 11:51:09.64 ID:050LgFwOO
商品説明に送料や発送方法を記載してない出品者は対応が遅い奴が多い
こっちが送料はいくら?と質問してもスルーだしね
452名無しさん(新規):2014/03/10(月) 17:03:22.73 ID:SvxHe6jG0
音信不通の落札者って14日に削除?15日に削除?

どっちで落札システム手数料払わなくてするんだっけ?

多分、スナイプ入札して即PC壊れたなw
453名無しさん(新規):2014/03/10(月) 18:48:52.78 ID:8rit7Um00
>>448
メール便は昔はもっと早かったぞ、数年前に遅くなった
454名無しさん(新規):2014/03/10(月) 19:13:37.27 ID:TrcUN4qI0
説明読めば書いてあるのにいちいち質問してくるやつめんどくさい
455名無しさん(新規):2014/03/10(月) 19:24:48.47 ID:HPaD/x7g0
>>452
どっちでも払わなくてすむはず
俺はオクソン終了から48時間以内に連絡、1週間以内に入金が無いと問答無用で消す
456名無しさん(新規):2014/03/10(月) 20:01:06.34 ID:2P3sQjkh0
明日絶対決済するけど、もし出来なかったらキャンセルしてください。って
これ明日入金あると思う?

取引キャンセルの前科2犯
梱包済んじゃったからめんどくせーよ
457名無しさん(新規):2014/03/10(月) 20:08:21.16 ID:OphoqW0Z0
>>456
絶対なのか出来ないのか
振込ないまま1日過ぎると思う
458名無しさん(新規):2014/03/10(月) 20:25:51.49 ID:jU/bGTj80
深夜3時過ぎにナビに「定形外でお願いします。送料を教えて下さい」って投稿あり。
でもこっちはそんな時間にチェックなんてしてないし、朝は勿論時間が無いし。
他のと同梱希望もしてきたから帰ってから量って連絡しようとしたら
夕方に「送料の連絡が無かったので振り込めなかった。今日振り込もうと思ってたからキャンセルで」
って勝手にキャンセルされたんだけど知らんがな・・・急いでるなんて言ってなかっただろ・・・
459名無しさん(新規):2014/03/10(月) 20:30:00.87 ID:P860DcJ70
入金された名前が稲葉って人だった

ちょっと珍しいなって思ったら、そこ1個前の入金された人の名前が松本だった

おまえらBzかよ
460名無しさん(新規):2014/03/10(月) 20:56:43.68 ID:8rit7Um00
発送先の名前が変な名前だと嫌な感じするなw

ニュアンス的にはマイケル鈴木とかリ・パクションみたいな感じの名前
送り状にその名前で書いていいのか迷う
461名無しさん(新規):2014/03/10(月) 21:16:28.57 ID:LL5nCzjG0
ぷちぷちエアキャップ高っけぇな
引っ越しシーズン&増税前で需要あるから値上がりしてんのか?
462名無しさん(新規):2014/03/10(月) 22:28:23.20 ID:am8ijwwt0
>>461
石油が高いから
円安だから
安倍が悪い
463名無しさん(新規):2014/03/10(月) 22:42:04.70 ID:vZewTMVT0
ヤフオクの画像を右クリックしても
ウンともスンとも云わなくなったんだけど
ヤフオク以外のサイトの画像は右クリックできるから
仕様変更でもしたんか?
464名無しさん(新規):2014/03/10(月) 23:15:40.26 ID:qc8Gd1DW0
名前と言えば、最近転売業者でもないのに発送先に中華な人の名前増えたな。


>>461
日曜大工センター的なとこで働いてる人曰く、この時期のエアキャップは常時品切れ状態だそうだ。
俺この前1ロール買いに行ったときも品切れしてて次いつ入りますかって聞いたら
「明日ですけどすぐ無くなりますから予約しますか?」って言われたわ。

高値つけられても文句いえねェレベルだな。
465名無しさん(新規):2014/03/11(火) 00:00:07.63 ID:H6k/QZr0i
今からホームセンターに行って、プチプチを買い占めてくるわ
そんで、ヤフオクに高値で出品してやる
466名無しさん(新規):2014/03/11(火) 00:51:35.29 ID:xnfW4qn+0
>>461
落札して届いた品物を包んであるのをとっておいて、出品の時に使う
これで無料。
467名無しさん(新規):2014/03/11(火) 00:53:00.08 ID:n3ImO+BT0
送料80円の品物を
(1)送料別で出品する
(2)送料込で100円上乗せ

どちらが落札されやすい?
468名無しさん(新規):2014/03/11(火) 01:19:11.96 ID:PmyosNSQ0
1か3

3.送料込みで80円上乗せ
469名無しさん(新規):2014/03/11(火) 02:35:17.14 ID:XL+itBjC0
見た目の値段ってのは重要だから
送料がべらぼうに高い場合とかは
低い金額の方がいいかと思う。
470名無しさん(新規):2014/03/11(火) 02:50:08.32 ID:sSSIBvuw0
>>467
自分なら1
自分が出品しているものは他の出品物も複数落札されることが多くて、
送料込にしてしまうと重いものになったり、遠距離になると損をすることがあるから。
一つずつ送料込みで同梱すると、ぼったくりと思われるのも嫌だからね。
品物の相場を知っているやつもいるから。
471467:2014/03/11(火) 05:20:25.26 ID:n3ImO+BT0
やっぱり(1)だよね。自分が入札者でも(1)を選ぶ。

ただ、ある雑誌が
(1)200円送料別80円
(2)送料込300円
で出品されたのを観察していたら(自分は出品者でも入札者でもない)、
(1)は入札0で(2)だけ落札されていたんだよ。

安さよりも分かりやすさを優先する人もいるのかな、と思ったんだけど、
評価の良い方や発送元の近い方を選んだのかもしれないな。
472名無しさん(新規):2014/03/11(火) 07:33:44.59 ID:QCiy3bb/0
>評価の良い方

当たり前
たった20円で、そこまで悩む???
473名無しさん(新規):2014/03/11(火) 12:01:56.68 ID:2FqLPFMk0
>>463
画像転用防止の施策について
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/function/post_914/
474名無しさん(新規):2014/03/11(火) 12:24:05.16 ID:NEl7Kh6o0
画像とか文章コピる屑が多いからGJと言いたいけど、いくらでも方法はあるからな
まぁニワカがコピれなくなって戸惑うだけでもマシか
475名無しさん(新規):2014/03/11(火) 12:39:42.16 ID:0W9l+pzB0
イレギュラーな事だけど
キャンセルくらって再出品する時にそのページ使えないから
写真を右クリックでコピーして出品してた

落札者都合によるキャンセルが「非常に悪い」評価だけって甘すぎ
どんだけ迷惑なことか
ウォッチリストも消えるし
476名無しさん(新規):2014/03/11(火) 12:43:55.56 ID:Ml9g0PC20
写真や文章を他人に使われても、直接的な金銭的被害はないのでどうでもいい。
477名無しさん(新規):2014/03/11(火) 13:52:39.13 ID:nU8vnc+hO
支払方法は、Yahoo!かんたん決済を希望しますドヤッ

…たった数秒ポチるだけなのに、決済に数日かかるのはなぜ
478名無しさん(新規):2014/03/11(火) 16:41:08.05 ID:5cwa/u0E0
画像転用防止って、右クリック防止しただけやんw
なんの意味もねええええええ
479名無しさん(新規):2014/03/11(火) 16:44:16.01 ID:+zd2gCHC0
>>463 >>473
そうだったのか。解決しました
6日に3品を落札したから画像を保存しようとしたら出来なかったので
ページ全部を保存して画像を抜いたよジヤバ変更するといいけど
他で動かなくなる方が多すぎるし
480名無しさん(新規):2014/03/11(火) 18:10:16.50 ID:oJj6iONz0
7日の発送連絡後、待ちに待った追跡番号を今日もらった。なのにまだ反映されない。気が短いのもあるけど気長な人にひっかかるとイライラしてしまう
481名無しさん(新規):2014/03/11(火) 18:25:50.99 ID:Zr5vwvQv0
50円のゲームボーイのソフト1個落札したら送料1000円とか言われたわw
きちんと説明見なかった自分が悪いんだが、
箱なし取り説なしのゲームボーイのソフトなんかメール便余裕なのに
わざわざデカい箱に入れてゆうパックで送ってきやがったw
482名無しさん(新規):2014/03/11(火) 19:00:33.41 ID:A0DCLByq0
送料1000円なのに、メール便や定形外で送らないだけマシ
483名無しさん(新規):2014/03/11(火) 19:09:08.08 ID:eag6AMCp0
>>475
落札者都合でキャンセル処理すると、マイオークションの出品終了分の
落札者あり→落札者なしに移動して、そこから再出品できない?
484名無しさん(新規):2014/03/11(火) 19:25:32.71 ID:g/9McCdT0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kazukun0512
評価1192でそれなりの実績があるんだけど、最低落札価格がお店の価格を
上回ってるのもちらほら、それなのに入札数がやたらと多い。
出品実績があるといいことがあるとか、何か知らない利点があるの?
入札したけど買えそうにない。
485名無しさん(新規):2014/03/11(火) 19:25:59.44 ID:8IXRsZUv0
ゆうちょは口座持ってないから簡単決済、銀行振り込みにしてるのに取引連絡にゆうちょ口座教えろ

定形外だと重量・送料計算めんどくさいからレターパックしてしてるのに「送料安くしたいから定形外にしろ」と。

手渡し不可にしてるのに住所が近いので手渡し希望とか・・・


全部取引ナビで記載してるのに・・
486名無しさん(新規):2014/03/11(火) 19:33:13.66 ID:xnfW4qn+0
毎日くじで当たりが出た日に限って欲しいものがない・・・
487名無しさん(新規):2014/03/11(火) 20:17:18.05 ID:sSSIBvuw0
買いたくてね金がないからくじすらむり。
488名無しさん(新規):2014/03/11(火) 21:15:02.31 ID:91jUUSnP0
以前落札手数料逃れの為に、取引が成立したあと出品者都合で削除してる奴を見かけた事ある。
普通だったら落札者は取引が成立しているし、雨がつくのは出品者で実害無いから気にしないだろうけど・・・

もし落札者が宝くじに当ってる奴だったら、通報されるの間違いないだろうな。
システム上取引が不成立扱いの場合は○%のポイント付与されなくなるだろうから。
489名無しさん(新規):2014/03/11(火) 21:55:56.53 ID:R/j7OT2h0
>>481
安い物には訳があるよな

中古本が激安だったから商品説明を読んだら、代行出品業者だった
「美品です」「傷汚れがあるかも」
「返品時の手順」「返品は一切禁止」
と矛盾だらけの内容で入札は見送ったわ
490名無しさん(新規):2014/03/11(火) 23:38:29.69 ID:nU8vnc+hO
かんたん決済に数日かかるなんて…
491名無しさん(新規):2014/03/12(水) 00:02:03.04 ID:HdwZm2bx0
>>488
通報されたとして何かなんの?
垢Banされちゃうのかな?
492名無しさん(新規):2014/03/12(水) 03:15:57.94 ID:WlOBlaFT0
>>474
ググれば、いくらでも出てくるしなw
493名無しさん(新規):2014/03/12(水) 08:26:23.30 ID:8O2Zy23E0
>>484
田舎なので街のヨド橋とかBIG加目羅とかまでの交通費より安いから
アマゾンとかで買うのが解らない人
494名無しさん(新規):2014/03/12(水) 11:54:46.78 ID:ciz+WNSZ0
振り込んで5日経っても発送されないから
「振り込んだけど、いつ発送するの?」って連絡したら、
「楽天同士なので、お振り込みされたのは分かりましたが、
取引ナビに支払い完了連絡が無かったので発送保留となっております」

つまり振り込み連絡があって初めて振り込んだことになるんだってよ。
そんならナビに「振り込んだら必ず連絡しろ」って書けよ。

まったく反省してねー。こりゃ非常に悪い付けるっきゃないな
495名無しさん(新規):2014/03/12(水) 12:02:33.71 ID:qeqFCUjE0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ      >>494
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
496名無しさん(新規):2014/03/12(水) 12:03:49.66 ID:oKJg2rPv0
>>495
流行りのマルチだよW

557 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2014/03/12(水) 11:54:12.02 ID:ciz+WNSZ0
振り込んで5日経っても発送されないから
「振り込んだけど、いつ発送するの?」って連絡したら、
「楽天同士なので、お振り込みされたのは分かりましたが、
取引ナビに支払い完了連絡が無かったので発送保留となっております」

つまり振り込み連絡があって初めて振り込んだことになるんだってよ。
そんならナビに「振り込んだら必ず連絡しろ」って書けよ。

まったく反省してねー。こりゃ非常に悪い付けるっきゃないな
497名無しさん(新規):2014/03/12(水) 12:11:25.12 ID:kMabqYG60
8日に発送したって言ってきたのに昨日「本日発送致しました」ってテンプレ使ったメールが来た。追跡番号まだ使えないしもうどうなってるの中国人ヤダ
498名無しさん(新規):2014/03/12(水) 13:18:27.11 ID:SKnAO1qN0
ヤフオク参加者って、増えてんのかな?減ってんのかな?
499名無しさん(新規):2014/03/12(水) 13:37:52.99 ID:gFDQPwF70
もうね…氏名って書いて苗字しか書かない奴が最近山程いるから
俺の連絡用のテンプレがしょうもない辞書みたいになってる。
振込時間のタイムラグ、反映時間、振り込み方、手数料
そんなん自分で調べてくれよ。
ガキか?ボケてるのか?何やら違う惑星から来たのか?

今回の落札者は「住所わかるんですが、郵便番号わかりません」
久しぶりのドアホ DOAHO
お前がイジってるその電子部品の詰め合わせの箱とネットは何のためにあるんですか!郵便番号検索でもしろよ。どうなってんだよヤフオク!!!!
社会常識ないってレベルじゃねーぞ。
500名無しさん(新規):2014/03/12(水) 13:55:24.01 ID:5AGCmAHW0
>>499
今年に入ってから取引相手そういうヤツばっかだわ…
商品自体の感想を評価に反映させたり、手前の無知を棚に上げてお客様感覚でヒスったり、内容証明送るまで商品発送しなかったり
501名無しさん(新規):2014/03/12(水) 13:56:31.75 ID:7wh9Ndgc0
嫌がらせだよ、どうせ
俺なんか連絡先ですの一文の後に電話番号だけ
名前住所書けといくら送っても無視
しょうがないからその番号にかけたら某市の市民カルチャー何とか事務局
結局、そのまま連絡来なくて落札者都合で削除
そのあといたずら申告しておいた

何年も取引ないのは危ない
本人確認しないで良い塩漬けID引っ張り出して悪戯してる可能性が高い
502名無しさん(新規):2014/03/12(水) 14:26:17.91 ID:Uxjgoz7d0
メール便で発送してるんだけど、住所に県名書かないヤツが多い

こっちで調べるのもダルくなってきた

県名書かなくても大丈夫だろうか
503名無しさん(新規):2014/03/12(水) 16:38:02.21 ID:bePnk3kD0
クロネコのメール便でも郵便番号が書いてあれば町名まで省略しても支障ないだろう
504名無しさん(新規):2014/03/12(水) 16:54:41.15 ID:eMjEYclz0
市の後に区が来るようなとことか、県名と市名同じどかだと県名省略してるなぁ
505名無しさん(新規):2014/03/12(水) 17:06:01.09 ID:Uxjgoz7d0
>>503

そうなんだ、ありがとう

>>504
県名と市名が一緒じゃないし、○○区でもないし、聞いたことない所ばっか


もうこっちで調べるのは辞めて送って、何かあってもキチンと教えない落札者が悪いよね?
506名無しさん(新規):2014/03/12(水) 21:48:17.66 ID:IU6pDbJl0
最初は調べて県名書いてたけど、今はもう相手が伝えてきたままにしてるわ
>>503の言う通り、郵便番号あれば良いし
落札者が書いてきた通りにした方が問題なかろう
慣れてないっぽい人がたまーに県名2回書いてたりするのは直してるけどw
507名無しさん(新規):2014/03/12(水) 22:16:47.29 ID:OD9YGZWP0
>>505
お金が欲しかったらちゃんとする。いらないならどうでもいい。
あて先が不明瞭で返送されたり、もしもの返金処理の場合余計手間がかかると思う。
楽して儲けた金は「あぶく銭」だよ。
508名無しさん(新規):2014/03/12(水) 23:36:34.80 ID:WlOBlaFT0
宅急便希望で県名の書かれていない住所の連絡があって
自分が知らないだけで有名な市なんだろうな〜と漠然と思って
調べるのも面倒だから、そのまま書いたら
営業所のおばちゃんも困ってたw
509名無しさん(新規):2014/03/12(水) 23:46:40.72 ID:blNc/IIc0
愚痴らせてください
久々に清々しいまでのアホ主婦出品者にぶち当たってしまった

「すみません、子供と私が風邪で郵便局に行けませんでした。家庭用秤はありません。
もしよろしかったら、定形外は送料がおいくらくらいになるか、教えてください。
しばらく子供と私自身は風邪で出られないため、親に郵便局に行ってもらう予定です」

もしよろしかったら、じゃねーよ
510名無しさん(新規):2014/03/12(水) 23:49:09.11 ID:+b5TTKMSO
何で商品説明を読まないんですか
何で自己紹介を読まないんですか
注意事項を守らなければ落札者都合で削除するよってちゃんと記載してるのに、平然と無視するのはなぜ?
落札者都合で削除してもいいってこと?
511名無しさん(新規):2014/03/13(木) 01:46:24.89 ID:mbzwpIOx0
落札代行業者って総じて糞って言われてるけど、
すごい高値で入札してくれるし、なにげにいいお客さんじゃない
512名無しさん(新規):2014/03/13(木) 02:00:42.13 ID:0yfiBCtI0
LINEじゃないけど掲示板に既読機能ほしいわ。あったらあったで読んでる癖にとかなるんだろうけどさw
513名無しさん(新規):2014/03/13(木) 02:10:33.49 ID:Bl5ddy8b0
代行は梱包したそのままを依頼者に送るから
酷いのだと知らん奴(依頼者)からクレームがあった場合
出品者としては取引相手はあくまで代行であり依頼者ではないのに
代行は出品者と依頼者の間の問題として処理を丸投げすることがあり
そういう代行は晒しスレで蛇蝎の如く嫌われてる
514名無しさん(新規):2014/03/13(木) 02:14:55.25 ID:8906mv+t0
既読とか絶対止めてほしいわw
出品メインだけど、取引相手が多いから、ナビ内容確認して内容で優先順位は付けざるを得ない
(飯屋の、『出来上がりによりご提供が前後する場合がございます』と一緒)

自分の場合は、落札業者いいお客さんだわ。5,6社随時落札してくるけど支払いもきちんとしてるし。
ただ、そのまま転送してる奴が多いだろうから、こっちの住所氏名とかは書かないけど
515名無しさん(新規):2014/03/13(木) 03:02:30.33 ID:ZXRxt/vG0
愚痴を書く

11日夜に落札(商品コードの落札のため、発送もないから双方のやりとりによって12日中には取引終了と思ってた)→そして、その夜中に出品者から連絡(たった三行のすごく素っ気ない文で、しかも商品コードを落札したのに、名前と住所も聞いてきてた)

こちらは昨日の朝一に「名前も住所も必要ないと思いますので、入金確認後、商品コード教えて下さい」と連絡し、Yahoo決済にて支払う→夜12時前にやっと連絡きたと思えば「たしかに名前住所いらないです。振り込み金額は◯◯円になります」と連絡くる↓
ちょうどネットしてたので、その後すぐに「今朝支払ってますよ、商品コード教えて下さい」と連絡したけど、現在は連絡待ち状態 明日朝一にはコード教えて欲しいんだけどな

大量に出品してるとか、店舗とかなら仕方ないかもだけど、
個人ぽいし出品も数点程度なのに入金確認もできてないし、対応が遅いし…
入札前に評価見たら、対応遅いとか数件あったから不安だったけど、こんなの初めてだ
516名無しさん(新規):2014/03/13(木) 04:01:52.08 ID:mbzwpIOx0
>>514
そうなのか
落札業者には住所氏名晒さなくても何も言われないんだ...?
ただ明らかに会社名を名乗ってるなら分かりやすいけど、個人名でやってる
代行も多いみたいだから判別が難しいよな
517名無しさん(新規):2014/03/13(木) 05:38:18.37 ID:KHEtPq5X0
チャレンジャーの19800円ipod touch
定形外で、落札者に無事届いた。
よく19800円の商品を定形外、しかも精密品を
頼んだな、自分なら最低でもレターパックにするよ、
518名無しさん(新規):2014/03/13(木) 07:40:56.44 ID:cXz8/uhS0
>>514
>>516
落札代行も出品代行もピンきりだよw
全部が同じ対応な訳じゃないから。

落札代行に良い印象があるのは、良い業者にあたった事しかない人
悪い印象があるのは、悪い業者にしかあたった事ない人

自社立て替えで支払いが早い業者もいれば、
落札者に支払いを振るため遅くなる業者もいる模様。
実は俺も前者しか経験がないんだがw

>>517
荷物を自分で送った事が無い人には配送方法の違いは分かりにくいみたいよ。
届いてからびっくりされても困るんで俺なら定形外は候補に入れない。
519名無しさん(新規):2014/03/13(木) 08:10:27.94 ID:V+/eKJ6W0
>>518
落札代行と転売業者の仕入れの違いが、またややこしいんだよねw
520名無しさん(新規):2014/03/13(木) 08:34:41.41 ID:LlwQW1r30
>>517
受けるあなたがチャレンジャーw
521名無しさん(新規):2014/03/13(木) 09:51:23.76 ID:nn/rodmt0
>515
かんたん決算の振込み予定日は確認したかい?
出品者からしてみれば自分の口座に金が入るまでが入金確認だよ

名前も住所も教えないような誰とも知らぬ相手は信用できないから
手続きしただけでは不十分って思われてもしょうがないでしょ
522名無しさん(新規):2014/03/13(木) 10:56:40.60 ID:D/5FWdY2O
登録口座がゆうちょだった場合は入金まで2、3日かかるんだっけ?
連絡先どころか名前すら明かさない奴を相手に
振込キャンセルのリスクもあって先に商品渡すわけないな
523名無しさん(新規):2014/03/13(木) 12:10:49.97 ID:ZXRxt/vG0
>>521
それは分かるんだけど、
自分も決済確認後、すぐ発送するし、今までそうされてきたからそういうもんだと思っていた節もある
もしそうなら、先に書いてて欲しいな
524名無しさん(新規):2014/03/13(木) 12:43:49.48 ID:OA9Vname0
>>523
それは勝手な思い込みだ
馬鹿か
525名無しさん(新規):2014/03/13(木) 12:50:41.98 ID:ZXRxt/vG0
>>524
だから思い込んでたって書いてるじゃん
馬鹿か
526名無しさん(新規):2014/03/13(木) 12:53:35.58 ID:OA9Vname0
思っていた「節もある」だろ
日本語使えない馬鹿かw
527名無しさん(新規):2014/03/13(木) 12:54:52.30 ID:ZXRxt/vG0
日本語理解できない馬鹿かw
528名無しさん(新規):2014/03/13(木) 12:56:19.32 ID:OA9Vname0
反論もできなくなった馬鹿w
529名無しさん(新規):2014/03/13(木) 12:56:50.75 ID:ns33fmVW0
ID:ZXRxt/vG0

こういうチョンみたいに自分のミスを認めなのが1番厄介。
530名無しさん(新規):2014/03/13(木) 12:57:57.60 ID:ZXRxt/vG0
↑自己紹介する馬鹿
531名無しさん(新規):2014/03/13(木) 13:03:54.96 ID:LlwQW1r30
かんたん決済は口座入金後に発送っていうのも思い込みだと思うが
532名無しさん(新規):2014/03/13(木) 13:04:39.45 ID:OA9Vname0
>>529
「チョンみたい」じゃなくて、「チョン」そのものだなw
533名無しさん(新規):2014/03/13(木) 13:06:01.68 ID:JPOzDxSb0
>>531
その根拠は?
534名無しさん(新規):2014/03/13(木) 13:08:08.65 ID:7Z/WjUX90
>>530
まぁまぁ、そもそも愚痴を書くってのから始めたんだから
茶々が入るくらい予想しないと
そう言うのを相手にしたくて餌投げたなら何も言わないが
535名無しさん(新規):2014/03/13(木) 13:15:31.81 ID:LlwQW1r30
>>533
どっちも根拠なんて無いだろ
トラブルを避けたければ出品欄に明記するのが普通だし
入札する側も確認すべきなのでは?
536名無しさん(新規):2014/03/13(木) 13:16:56.75 ID:JPOzDxSb0
思い込んでたと言いつつ
出品者に書いてて欲しいと書くところに性根の卑しさを感じるわ
537名無しさん(新規):2014/03/13(木) 13:25:58.26 ID:lPf2Ce/o0
>トラブルを避けたければ出品欄に明記するのが普通だし

いつから普通になったんだ
538名無しさん(新規):2014/03/13(木) 13:30:56.23 ID:nn/rodmt0
>531
思い込みも何も、説明ややり取りで「入金確認後」としてるなら口座入金の確認後だよ。
「入金手続きの確認後」だったら言い分も通るけどね。

ま、この場合むしろ大切なのは出品者の信用を欠いた事の方にこそあって
素直に名前と住所教えてればスムーズに話も進んだかもねってことだね。
539名無しさん(新規):2014/03/13(木) 13:31:44.19 ID:beSASGhN0
はこboon値上げ発表きたな

最安値 480→494円

宅急便と同じで全料金1円単位でうざい
540名無しさん(新規):2014/03/13(木) 13:43:36.64 ID:wjWqs3sq0
経験上、落札者のかんたん決済支払い手続きが終わったら発送する
出品者が9割、銀行口座に入金後に発送するの1割ぐらい。
541名無しさん(新規):2014/03/13(木) 13:45:13.98 ID:qHG7Vkzu0
>>539
企業としては10円単位なんかにすると、ボッタクリとか
何言われるか分かったもんじゃないしw
かと言って上げない訳にもいかないし。。。って感じの設定だなw
542名無しさん(新規):2014/03/13(木) 13:49:06.39 ID:9x6X7sEy0
今まで全部、かんたん決済手続き完了発送の出品者に当たってるけど
着金後発送がデフォだと思ってる
543名無しさん(新規):2014/03/13(木) 13:49:59.09 ID:Kg4fLcoH0
>>540
着金後発送は2ちゃん住人かネットで悪い事例を探すタイプかなw
そうだとしたら比率的には合ってるかと
544名無しさん(新規):2014/03/13(木) 13:52:10.26 ID:JPOzDxSb0
>>542
すばらしい
545名無しさん(新規):2014/03/13(木) 13:56:00.34 ID:OA9Vname0
かんたん決死にキャンセルがあるの知ってるやつは少ないからな
546名無しさん(新規):2014/03/13(木) 14:04:00.62 ID:LlwQW1r30
>>537
なんでそこだけ抜き出して批判するわけ?
トラブルを避けたければお互いに気を付けるべきだって言ってんのに頭悪いな
547名無しさん(新規):2014/03/13(木) 14:07:47.31 ID:wjWqs3sq0
定形外郵便と同じで、トラブルが起きることはあるが、
それを上回るメリットがあるので、口座入金前に発送してる

最終的に売上が高くなる方法が一番なので
548名無しさん(新規):2014/03/13(木) 14:16:34.37 ID:OA9Vname0
>>546
いやいやいやwデタラメならダメだろw
それに>>531>>538で反論されてるぞw
549名無しさん(新規):2014/03/13(木) 14:17:48.51 ID:+QgeAbaf0
>>543
普通郵便やメール便で俺は事故に遇わないと思い込んでる間抜け臭がプンプンする
550名無しさん(新規):2014/03/13(木) 14:33:54.65 ID:9x6X7sEy0
>>545
それはあるね
551名無しさん(新規):2014/03/13(木) 15:15:41.61 ID:JPOzDxSb0
>>546
おまえのほうが頭悪いと思うが
552名無しさん(新規):2014/03/13(木) 15:44:53.23 ID:KMwBMgV90
>>549
ゆうパックですら、事故起こしてトラック炎上で消失というのが増えてきたしね。
ここ1年で何度も見かけるようになった。
遠距離の鉄道や航空機のは事故率が低いけど、
それから集配局や個人あてになってくるとどうしても上がってしまう。
553名無しさん(新規):2014/03/13(木) 15:52:53.99 ID:8906mv+t0
かんたん決済は、一応、着金後の発送と説明してる
ただ、実際は、常連さんや評価の良い人、少額取引では着金待たずに送ることが多い
高額取引や評価少ない人は、着金確認してからかな
基本的には、(特に忙しいときは)銀行振込着金の発送を優先するので、
かんたん決済は、着金するまでは後回しにするってのもあるかな
手続き完了したとはいえ、お金が入ってないのに急かされるのは嫌なので。
554名無しさん(新規):2014/03/13(木) 16:08:34.04 ID:4V0plL4F0
定形外は入金前に発送する。安いから。はこBOONは入金後だね
555名無しさん(新規):2014/03/13(木) 16:21:07.68 ID:eNQ0YvEQ0
簡単決済で支払い不可は禿げが負担すれば良い
オクだけでも相当儲けただろうしそのぐらいはやるべきっしょ

得意の「やりましょう(キリ」でええかっこしときや、禿げ
556名無しさん(新規):2014/03/13(木) 16:24:08.12 ID:mbzwpIOx0
てめぇは落札から2日以上も応答なしだったくせに
こっちには迅速な連絡を要求するカス落札者w
糞ウケる
557名無しさん(新規):2014/03/13(木) 17:21:55.33 ID:YvqMk6xFO
振込に一週間以上かかったのに翌日に発送を催促する糞野郎とかな
558名無しさん(新規):2014/03/13(木) 18:24:47.69 ID:oZuoGoOf0
いるな
てか最近そんな落札者ばっかじゃん
559名無しさん(新規):2014/03/13(木) 19:34:06.05 ID:a/te5NTu0
質問だけど自動車の落札をキャンセルして別の出品者
から買ったら、知り合いらしくお前の住所聞いて
キャンセル料を請求するってメールが来た。
これって個人情報保護違反と脅迫じゃね?

勝手に期日をきって払い込まないと請求書送って
来るらしいんだがおまわりに行けばいいの?
560名無しさん(新規):2014/03/13(木) 19:38:15.93 ID:beSASGhN0
キャンセラーが偉そうにw

知恵袋で相談に乗ってもらえ
561名無しさん(新規):2014/03/13(木) 19:46:09.99 ID:a/te5NTu0
ちなみに買ったのは同じエリアの激安のリサイクル
風出品者なんだが、こいつらグルなの?
落札品も色々問題ありで修理に金がかかる感じ。
562名無しさん(新規):2014/03/13(木) 20:03:10.99 ID:9OvVf8by0
再出品の確認の表示変わったが毎回今までの位置にあった所にきたキャンセルおしちまう
また改悪だよ
563名無しさん(新規):2014/03/13(木) 20:35:40.51 ID:lMUx2w0e0
そうそう

しかも確認押そうとすると下書きしちゃうし
564名無しさん(新規):2014/03/13(木) 20:56:34.16 ID:4Bzjxueh0
IEのお気に入りボタンが右にあるのが
未だに慣れないから、
恐らく再出品も慣れる事はないであろう…w
565名無しさん(新規):2014/03/13(木) 21:21:22.16 ID:IizSfXx40
画像コピー出来なくなってんじゃん
これも小保方のせいだわ
コピペ禁止は
566名無しさん(新規):2014/03/13(木) 22:18:54.39 ID:gKGbos5X0
>>565
ん?普通に画像コピー出来るけど?
567名無しさん(新規):2014/03/13(木) 22:59:00.97 ID:eVWxBuOt0
ストアって基本クズだよな
あいつらの言う美品は傷だらけ
568名無しさん(新規):2014/03/13(木) 23:35:00.40 ID:gKGbos5X0
何か美品て言葉が流行というか多いな。
569名無しさん(新規):2014/03/13(木) 23:43:15.12 ID:fddd5EJK0
>>565
Shiftキー+右クリックはどう?
570名無しさん(新規):2014/03/13(木) 23:45:59.22 ID:M+aSokTQ0
>>567
ストアや業者なんてそんなもんだよ。駿○屋を利用したことがある人ならよくわかると思うw
特にヤフーのストアは吊り上げや報復とか悪い評判の店ばっかな気もするしw
個人でも危険はあるが、状態を品ごとに細かく書いてる人なら大体間違いないと思う
逆に出品物全部同じ状態で出してたりするのは危険対象w
状態なんか適当、細かく見ちゃいないし魔法の言葉「神経質な方お断り」で何でもすむと思ってるからw

でもこないだ買取業者?から落札した品は期待してなかったがすごく良い状態だったので驚いた
そこに持ち込んだ人が綺麗な状態の品を売ったということなんだろうけどさw
571名無しさん(新規):2014/03/14(金) 00:49:37.95 ID:746LEj+sO
最近はゆうちょ銀行使えない出品者とは取り引きしない
同じ銀行でも支店が違うと振り込み手数料105取られてしまうからな…
572名無しさん(新規):2014/03/14(金) 01:26:35.59 ID:jtUt3lmAO
ストアつっても少数経営なんで1人あたり数百から数千点を担当。状態説明なんて適当になるよ

釣り上げなんかするストアはカツカツの自転車操業。暇な店だね
573名無しさん(新規):2014/03/14(金) 02:34:40.82 ID:jypcMxAW0
>>571
本当に欲しいものがないんだろうなあ。
自分にとってお宝のものは銀行関係なしに落札する揉んだと思う。
それでこそオークション。極端にいうと金に糸目をつけないのがオークション。

自分は出品よりなんでゆうちょはもちろん、6つぐらい(かんたん含め)登録してるけどね。
574名無しさん(新規):2014/03/14(金) 02:51:59.64 ID:q/Pc1rOm0
ゆうちょに対応してない出品者を相手にしようがしまいがそれは落札者の自由
出品者は自分が利用しやすい金融機関選べばいいだけ
575名無しさん(新規):2014/03/14(金) 03:40:57.80 ID:j8tZtW/+0
俺以外の出品者と落札者みんな私寝ばいいのに
576名無しさん(新規):2014/03/14(金) 05:28:20.11 ID:jypcMxAW0
>>575
小学生か(w
577名無しさん(新規):2014/03/14(金) 08:05:24.37 ID:gCEEhf710
ちょっとゆうちょ銀行の話題出たから言わせてもらうけど、メール便で扱える
2cm以内の薄いものか、定形外でもポストに投函出来ないサイズのものは
扱わないって事なら何も言えないけど、出品者は発送のために郵便局に行く機会は
よくあるんだし、ゆうちょ銀行の口座くらい作っておけよって思う。
578名無しさん(新規):2014/03/14(金) 08:28:58.28 ID:XhxuMSmS0
うちは、ゆうちょ銀行とかんたん決済だけでやっているけど、
送金手数料を気にするのなら、落札者が振込手数料無料になる
銀行口座作ればいいと思う。
579名無しさん(新規):2014/03/14(金) 08:57:54.77 ID:v9ku8Zzw0
>>577
ごめんね
郵便局に行く機会なんてないわ。
窓口の開いてる時間は働いてるもんでさ
580名無しさん(新規):2014/03/14(金) 10:12:50.15 ID:NbhtUZOx0
つーか、ゆうちょ銀行対応なしは少数派だけどね。
対応してへんから入札が少なくて安く落とされても自己責任だよ。
581名無しさん(新規):2014/03/14(金) 11:05:30.68 ID:p/nFB04P0
乞食特有の発想
582名無しさん(新規):2014/03/14(金) 11:13:48.13 ID:gCEEhf710
>>579
ああ、大変失礼した。勤務先の周囲に郵便局がない方なのね。
最寄にあれば仕事してても、昼休みの時間に行けると思うけどね。
583名無しさん(新規):2014/03/14(金) 11:14:06.00 ID:sVY0wzSp0
だな
584名無しさん(新規):2014/03/14(金) 11:17:13.01 ID:v9ku8Zzw0
>>582
それにまして満員電車の長距離通勤なもんで、荷物も破損しそうなんですよ。
585名無しさん(新規):2014/03/14(金) 11:29:41.43 ID:W93unljX0
都市銀行、ネットバンクだいたい対応してるけど、
かんたん決済とゆうちょでほぼ7〜8割。三菱東京UFJもあれば9割OKってかんじ
正直ゆうちょはあった方がいいのは間違いない。ネット系は意外に少ないんだよな
586名無しさん(新規):2014/03/14(金) 11:50:16.45 ID:bs8Z+kvz0
>>571
その分入札額を下げればいい
587名無しさん(新規):2014/03/14(金) 12:01:01.35 ID:j8tZtW/+0
住信SBIってヤフオク向きつかネットバンキング最強だと思うんだけどなんでこんなにもマイナーなんだろう
588名無しさん(新規):2014/03/14(金) 12:31:45.36 ID:UyK4obHt0
新規は入札前に質問しろって書いてあるだろうが!!
最高額で入札してるけど削除していいかな・・・結局前も新規とトラブルになったし
589名無しさん(新規):2014/03/14(金) 13:30:08.50 ID:W93unljX0
新規入札はそもそもいたずらの可能性があるのと、他入札者に、吊り上げとか誤認されて手控えられるのが困る
削除も早目にしないと、終了間際に気づいて削除して繰り上がらせると、
落札後に「繰り上げされると思わなかったんで、他で落札済みでもういりません。キャンセルしてください。ただし落札者都合は報復します」
みたいな糞展開があるからな
590名無しさん(新規):2014/03/14(金) 15:23:20.31 ID:ZINfun+C0
>>588
俺なら問答無用で削除する
591名無しさん(新規):2014/03/14(金) 16:02:00.43 ID:bs8Z+kvz0
>>588
そのケースだと説明文を読んでないor読んでも理解できないってことだから
落札されても後々面倒なことになりそう
592名無しさん(新規):2014/03/14(金) 16:10:05.24 ID:KZcajtQK0
だから落札者都合で削除すればいいんだよ
あとから 新品だと思いました。
とか連絡くるから。中古の意味すらわかってないし
593名無しさん(新規):2014/03/14(金) 16:45:58.38 ID:bs8Z+kvz0
落札者都合で削除だと相手に悪い評価付くからファビョッて報復評価してくる可能性があるからなぁ
落札前に入札取り消しなら悪い評価付かないから無用なトラブルを避ける為にその方がいいと思うんだけど
594名無しさん(新規):2014/03/14(金) 16:53:42.22 ID:ZINfun+C0
ジャンクを普通に使える中古だと思ってるヤツも多すぎ
595名無しさん(新規):2014/03/14(金) 17:30:26.83 ID:GyXdA5Ct0
まあ些細な事をネチネチ言ってくる奴に一度でも当たると普通の中古でもジャンクで出す奴も多いからな
本来の意味でのジャンクを送ると揉める事もあるだろうな
596名無しさん(新規):2014/03/14(金) 20:28:56.42 ID:jypcMxAW0
新品で未使用でも年数によってて朽ちていくものがあって、
それを知らない落札者に文句を言われたことがある。
ちょっとメンテすればすぐ使えるのに。(知らないやつは入札するなとも書いていた)
597名無しさん(新規):2014/03/14(金) 20:44:36.78 ID:bh3jYaSp0
>>587
俺もSBIと三井住友も対応してるけど
落札者が利用するのはほとんどジャパンネットとゆうちょと楽天銀行だな
598名無しさん(新規):2014/03/14(金) 22:11:26.32 ID:HKdCDelX0
句読点使わない自演
(´艸`)プッ
599名無しさん(新規):2014/03/14(金) 22:47:16.86 ID:jypcMxAW0
>>598
( ´▽`)オマエモナー (古)
600名無しさん(新規):2014/03/14(金) 23:10:26.65 ID:VfnPD8YP0
>>587
以前口座作ろうと思ったら跳ねられたwww
主人の口座を作ったきりで一円の入金もなーんもしてないから、
多分今回の場合も同じようにする可能性があると判断されたと思ってる。
601名無しさん(新規):2014/03/14(金) 23:54:57.74 ID:1kMwyaof0
同銀行宛無料、他銀行宛100円の
(埼玉)りそな銀行は
使いかってはいいと思うんだけど
あんまり使ってる人はいないんかね〜
602名無しさん(新規):2014/03/15(土) 00:09:49.31 ID:0CyzBY2Z0
楽天銀行はカードが1%ポイントが付くからなあ。
603名無しさん(新規):2014/03/15(土) 00:26:20.21 ID:gFSs0uae0
>>601
オークションでその利点で使うなら
他行宛目当てだと思うから、落札者が使ってても分からんと思う
604名無しさん(新規):2014/03/15(土) 01:03:50.41 ID:2tY+nX+20
ログインが面倒なので休眠させている口座があるけど、そこに振り込みたいという落札者から依頼が来て、
復活させたらどかどかと他からも依頼がきだした。なにこれ?な状態。(^^;
面倒臭いけど来月から復活させるか。
605名無しさん(新規):2014/03/15(土) 01:04:34.78 ID:abWLg0QQ0
ゆうちょとUFJは使ってるけど
UFJが同行でも振込み手数料とるようになりやがったから
他に同行手数料とられないメジャー所ないかな
606名無しさん(新規):2014/03/15(土) 01:05:38.49 ID:Z5EU121VO
楽天銀行
607名無しさん(新規):2014/03/15(土) 05:16:08.41 ID:Vn10yN+a0
>>605
ダイレクトなら無料だよね?
608名無しさん(新規):2014/03/15(土) 06:49:50.45 ID:QoIwSfsz0
>>601
りそな、埼玉りそなの振込手数料は、消費税率アップに合わせて便乗値上げして、
他行振込手数料は100円が216円に、2倍以上に値上げするよ。

極悪な便乗値上げだ
609名無しさん(新規):2014/03/15(土) 11:34:00.00 ID:oFlJ55lx0
俺と張り合って終了時刻変えて新規出品してくるやつ何なのw
610名無しさん(新規):2014/03/15(土) 11:50:46.20 ID:2tY+nX+20
>>609
所詮オクといえばそんなもん。
611名無しさん(新規):2014/03/15(土) 12:38:21.62 ID:WdYRmdgm0
>>545
それがあるからかんたん決済おkしてない
612名無しさん(新規):2014/03/15(土) 12:39:33.65 ID:f91hdSAF0
その商品の出品が1個しかなかったりすると
そいつのが終わってから、とか結構気にするかなぁ〜
被ってると安くなりそうだし
613名無しさん(新規):2014/03/15(土) 13:14:03.30 ID:i73qErgx0
UFJは便利といえば便利なんだけども、土日に閉っちゃうのが難点だよな
週末に「振り込みました」とか連絡されても、月曜日まで発送ができないから、
落札者さんには、なんだか申し訳ない気分になって来る
614名無しさん(新規):2014/03/15(土) 13:28:43.20 ID:80Ib5C1C0
俺もキャンセル結構あると聞くから、前は着金後の発送にしてたけど、グダグダ言うヤツいたから、今はかんたん決済おkしてない
615名無しさん(新規):2014/03/15(土) 14:00:04.84 ID:WYHtkDUA0
かんたん決済って手数料高いのになんで無料のゆうちょや銀行にしないんだろ
もしかして手数料が発生してるってこと知らないで使ってるのかな
616名無しさん(新規):2014/03/15(土) 14:14:14.85 ID:WSieBPb90
その名の通り簡単だからだろう
面倒な口座番号や金額を入力する必要ないかららくちんちん
617名無しさん(新規):2014/03/15(土) 14:24:17.10 ID:5yJIUbVf0
クレジットカード払いにできるから、お金のない給料日前でも安心して買い物ができる
618名無しさん(新規):2014/03/15(土) 14:31:12.83 ID:f91hdSAF0
お互いJNB経由なら0円だしな
619名無しさん(新規):2014/03/15(土) 15:05:53.85 ID:axdeavOVO
Tポイント使えるし
620名無しさん(新規):2014/03/15(土) 15:08:45.68 ID:80Ib5C1C0
JNBは3万以上入金じゃないと手数料取られるから使いにくいんじゃない?
621名無しさん(新規):2014/03/15(土) 15:59:06.91 ID:2tY+nX+20
>>620
月1回だけなら入出金ともとられない。
622名無しさん(新規):2014/03/15(土) 16:13:25.46 ID:80Ib5C1C0
>>621
マジか?
VISAデビも出来たみたいだし、作ってゆうちょとJNBで行こうかな

ありがとう
623名無しさん(新規):2014/03/15(土) 16:16:10.58 ID:QoIwSfsz0
>>615
高額といっても、おそらく多くの場合は100円や200円程度。
普通の振込手数料ぐらい。
取引が多くなければ、月に100円ぐらい節約するために、
わざわざ普段使わない口座作ったりするのは面倒という人も居るのでしょう。
624名無しさん(新規):2014/03/15(土) 17:05:55.07 ID:mfq6ea4i0
625名無しさん(新規):2014/03/15(土) 17:21:55.61 ID:SotmEppP0
モバイルキック(mobilekick)神崎翔
公務員しながらヤフオクで転売、転売スレにも顔をだし挑発コメを書き込むのが趣味

http://rating4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mobilekick

ご尊顔
http://iup.2ch-library.com/i/i1151203-1394870351.jpg
http://linebbs.com/img_bbs/290618.jpg
http://linebbs.com/img_bbs/362250.jpg

倉敷市役所勤務 神崎翔

カカオトーク掲示板とID交換掲示板で女漁りが好き
所在地:中国地方岡山県. カカオID:mobilekick
コメント:早起きして暇な人からも( ´ ▽ ` )ノ倉敷一人暮らし車あるよ。HなJKとか一緒に遊ぼう
626名無しさん(新規):2014/03/15(土) 18:53:11.82 ID:64D6q7Uy0
>>624
頭の良いこと
1円にして、説明文に15000円です。とか言うのもいるね
627名無しさん(新規):2014/03/15(土) 22:28:02.45 ID:jnhNshuDO
手数料逃れいろいろ考えるな
628名無しさん(新規):2014/03/15(土) 23:53:18.81 ID:Ub4EVXpY0
今月はやたらと高値で落札されていくんだけど、
そんなに世の中の景気がよくなったのか?

先月に2,000円ぐらいで買ったコミックのセットを出品したら、7000円ぐらいで売れたし、
先月に2500円ぐらいで落札されてキャンセルされたのを再出品したら、
今度は4000円ぐらいで売れたり、ほかにも予想してたのよりも高くで売れてたりする

自分の給料は全然上がらない(むしろ下がってる)のに、お金ってのは、
ある所にはあるんだねえ〜、と再確認した週末だった
629名無しさん(新規):2014/03/16(日) 00:33:20.11 ID:69JvdfdO0
>>608
http://www.resona-gr.co.jp/resonabank/kojin/detail.html
来年の4/6からだから消費税が関係あるのか微妙かと。
630名無しさん(新規):2014/03/16(日) 15:49:28.35 ID:SqF8B9T50
ニッチ需要な商品で絶対数が少なく
明らかに相場超えてる高値で出品してる先陣が1人とかしかいない状況だと
超美味しいな
そいつより少し値落として出品するだけで(定価超えでも)PVが稼げる
631名無しさん(新規):2014/03/16(日) 23:36:30.39 ID:uXzgL2XZ0
最近、ヤフオク再開しだしたけど、やっぱり落札者のモラル落ちてるのか。昔は、落札後にすぐにみんな連絡くれたよね?今は一日後でも返信しないやつがいる。
632名無しさん(新規):2014/03/16(日) 23:41:39.51 ID:vNbvlcBU0
うむ、めっちゃ落ちてるぞ
今までよりも気長に待とう…
633名無しさん(新規):2014/03/16(日) 23:43:38.69 ID:XWrp4Hb10
ヤフーオークションが完全に無料だった頃からやっているけど、
昔の方がのんびりやっていた記憶があるなぁ
634名無しさん(新規):2014/03/16(日) 23:45:40.70 ID:uXzgL2XZ0
そうなのか。落札したら即出品者に連絡するのは常識だと思っていたんだが。運営も手段講じるつもりないのかな。
635名無しさん(新規):2014/03/17(月) 00:28:09.33 ID:SapPESHv0
落札者が新規だったから様子見してたけどやっぱりダメだ…
ギリギリで更新して落札したくせに初回返信はまる1日経ってからだし、
先に送ったメッセージのテンプレも無視、連絡先も名前すらなくて
送ってきたのは「一週間以内に振り込みます」の1行だけ

やる気ない奴とやり方わからない奴は参加すんなって思う
あとそういう奴は通報したら運営がメッセージのやりとり確認して垢消すくらいやれよって思う
636名無しさん(新規):2014/03/17(月) 00:28:37.23 ID:nYept8vY0
出品者のモラルも落ちてるけどな
637名無しさん(新規):2014/03/17(月) 00:58:18.10 ID:xSz1Xa1D0
個人的には出品者の方が悪くなっている感じがする。

落札者は、キャンセルになるのと、支払いなどが遅いのは
今も昔も1割ぐらい。大して変わってない。
出品者は、昔は非常に少なかったこんな奴が増えた。
長文マイルール
出品者の連絡先を教えない
欠点を隠した写真や説明文

長文マイルールを除いても、3割ぐらいの出品者に問題がある印象
638名無しさん(新規):2014/03/17(月) 01:15:56.93 ID:FUsTCayJ0
>>635
だから新規は問答無用で削除しろとあれほど・・・
639名無しさん(新規):2014/03/17(月) 01:36:58.66 ID:H0auXoec0
長文マイルールは、まぁそいつの入札率が下がるだけだわな

もっとも、必要十分最低限のルール事前説明は必要
ただこれも、一部の非常識な落札者のために予防線を張るとマイルールや事前説明は膨大になってしまう。
そして、そんな非常識な人に限って、大事な説明書いても読まないで入札落札してくる
結局、最小限のルールだけ明示して、運悪くアホ落札者に当たったらあきらめて対応するしかないんだよなぁ
640名無しさん(新規):2014/03/17(月) 10:01:43.72 ID:mj/9P1Ct0
>>635
捨て垢でライバル潰しっぽい
641名無しさん(新規):2014/03/17(月) 10:11:11.18 ID:xvrHD0Ie0
出品者一切連絡(一週間)してこねぇ…それもストアの人っぽいし
どうするかね…振り込みして宜しいでしょうか?の確認だけなんだけど
642名無しさん(新規):2014/03/17(月) 10:18:19.72 ID:0i/mqvvnI
ここ晒していいの?
名前無しで怪しいと思ってたんだけど
落札後寝落ちか返事がない、朝連絡くるも挨拶も謝罪もない
簡単決済できないので振り込みますとだけ
その後連絡一切無し、気が変わったならせめてキャンセルくらいいえって思うわ
IDで検索かけたらいい歳した大人なんだよな
モラルとか礼儀が無さすぎるわ、落札者削除でコメ書けないの腹立つわ
643名無しさん(新規):2014/03/17(月) 11:05:25.73 ID:+phR1RAC0
晒し歓迎
644名無しさん(新規):2014/03/17(月) 13:18:28.15 ID:r11ehAjL0
>>641
>振り込みして宜しいでしょうか?の確認だけなんだけど

え?
商品説明に送料、落札メールに振込先があって、
合計金額も振込先も分かってる状態??
なら、返事待ちなんかせず振り込めよ・・・
645名無しさん(新規):2014/03/17(月) 13:29:41.53 ID:qQH722uy0
>>641
ストアは全開示してるんだから待つ必要無いだろ
646名無しさん(新規):2014/03/17(月) 13:48:48.34 ID:dqf6wo1w0
ストアは落札したときの自動メッセージに色々書いてあって
それで済ましてるやつ結構いるけど、ちゃんと確認してるか?

ま、落札したのに連絡もよこさないのかよ、って意見はわからんでもないが
647名無しさん(新規):2014/03/17(月) 15:31:57.85 ID:xvrHD0Ie0
>>641です。
今日連絡とれました、ストアって書き方が悪かったかな、ストアだけど一応個人オクの人だったんだ
振込先はかんたん決済はあるけど、他の銀行の情報は一切なしで、かんたん決済利用で良かったんだけど。
一応個人だから連絡待ってた。旅行行ってたみたい…まぁ…うん忘れてたんだろうね
648名無しさん(新規):2014/03/17(月) 17:10:12.24 ID:JRLG8/Ql0
非常に良いが3桁 悪い0

落札されてからのやり取りで「14日か遅くても15日には振り込みます」との連絡
が、未だに振込来ず連絡もなし

相手の住所ストリートビューで見たら某大学の学生専用アパートだった
これだから餓鬼は嫌んだよ糞餓鬼
649名無しさん(新規):2014/03/17(月) 17:10:24.42 ID:crH4/gQG0
旅行行ってた

100%嘘だろw
650名無しさん(新規):2014/03/17(月) 17:18:25.32 ID:I+noNShh0
出品者にメール便の番号を聞いたら嫌がられるかね
状況確認したい
651名無しさん(新規):2014/03/17(月) 17:23:29.61 ID:ixTUHLWB0
>>649
万が一に本当でも旅行に行くのにオークションすんなよとは思う。
652名無しさん(新規):2014/03/17(月) 18:00:22.61 ID:dqf6wo1w0
いや嘘ならもっと同情買うような嘘付くんじゃないか?
入院してました、とか多いみたいだけどw
653名無しさん(新規):2014/03/17(月) 19:18:44.84 ID:fr/MWl4P0
>>647
回転寿司の商品だとしたら終了日に待機してなくても当然かもな
654名無しさん(新規):2014/03/17(月) 20:35:08.81 ID:YcJcSmau0
>>648
○日か△日に送金しますとか、今週中に発送するなど、
出品者、落札者に関係なく日にちに幅を持たせる人は
経験上地雷の確率が高いね
655名無しさん(新規):2014/03/17(月) 21:42:44.08 ID:+J2ZhND80
656名無しさん(新規):2014/03/17(月) 22:04:37.76 ID:0Y7vs5Mh0
自爆ですか〜
657名無しさん(新規):2014/03/17(月) 23:58:16.67 ID:dtygo1y20
>>650
自分は出品が主だけど頼まれなくても番号は教えてる。
何か言われた時困らないために。
言わないのなら何のための番号なんだと。
658名無しさん(新規):2014/03/17(月) 23:58:54.67 ID:OFC1xOIb0
ヤマトの値上げ痛すぎ
659名無しさん(新規):2014/03/18(火) 00:15:06.44 ID:Txe2zQB10
660名無しさん(新規):2014/03/18(火) 00:56:28.29 ID:2jJhzpsK0
>>657
レスありがとう
使う為の物と思い切って聞いてみるわ
661名無しさん(新規):2014/03/18(火) 10:23:41.30 ID:qX7WqY0/0
自分もメール便の番号教えてる
メール便なのに番号教えないって人いるんだね

13日に振込みしますって言った落札者さんもう18日だよ
早く振り込みして下さい
662名無しさん(新規):2014/03/18(火) 11:03:16.63 ID:d+4iopZA0
お問い合わせ番号は、落札者にはあまりメリットはなく
出品者には発送と到着の証拠になるの大きなメリットがある
と思っているので、必ず連絡してる

大した手間でもないし
663名無しさん(新規):2014/03/18(火) 11:06:24.87 ID:nAEoblEw0
>>650
オク板には7まで伸びてる伝統スレがある

メール便の追跡番号を訊く空気読めない落札者=乞食7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1381498901/
664名無しさん(新規):2014/03/18(火) 11:16:22.98 ID:R2J6hJNX0
>>662
なら教える必要ないじゃん
不着の時に教えればいいだけ
665名無しさん(新規):2014/03/18(火) 12:52:41.49 ID:HtzNcy6C0
ヤマトの値上げって
年発送1万ちょいくらいだと全国一律700円が
全部個人発送とほぼ同じになるのだが
福岡から東京が60サイズ700円→1160円(個人利用者金額)460円(6割5分増し)*3000件として
同じ送料でやっていけば138万損失になる
ヤフオクだけじゃなくオークション系全般送料上がるのは確実
666名無しさん(新規):2014/03/18(火) 15:18:23.40 ID:UAibyhgp0
>>665
今まで契約送料使って送料に利益を求めてた
食い物(果物とか魚類)大量出品者とかストアの一部が死ぬだけだろ?

送料なんて今までも落札者負担だったんだから普通の個人出品者に影響なくね?
667名無しさん(新規):2014/03/18(火) 15:26:11.20 ID:mRf7+mQP0
んだな
668名無しさん(新規):2014/03/18(火) 15:28:14.22 ID:EGhTUQIx0
持ち込みで100円ガメてた俺に死角なし
669名無しさん(新規):2014/03/18(火) 17:27:42.64 ID:mai8Vbmt0
労働に対する正当な報酬です。
670名無しさん(新規):2014/03/18(火) 17:49:20.80 ID:q50sVXYx0
落札者だけど追跡番号はメール便でも宅配便でも教えて欲しいね、
何時届くか?が分かるから精神的に凄く楽。
671名無しさん(新規):2014/03/18(火) 17:57:32.50 ID:8PWEvn/n0
過去の落札検索、画像が出るようになったな。分かりやすい。
まだピンマス特典扱い?
672名無しさん(新規):2014/03/18(火) 18:08:33.09 ID:nAEoblEw0
673名無しさん(新規):2014/03/18(火) 18:18:22.07 ID:ccfIIqFB0
runarenarina
乞食w
674名無しさん(新規):2014/03/18(火) 18:20:39.34 ID:xGv+KUbe0
相場情報は、落札者と出品者にはあった方が良いけど、
ヤフーにはメリットあるんだろうか?

相場が容易に分かると、出品者は相場以上で売りたい、
落札者は相場以下で買いたいと思う人が増え、
落札率が下がらないかな?
675名無しさん(新規):2014/03/18(火) 19:22:10.17 ID:S8XyCzUt0
>>672-673
オークション形式の出品で
値下げとか、1円スタートとか、お安くしときますとか
何言ってんの?って思うけどねw

喰いつきが違うというなら仕方が無いが
676名無しさん(新規):2014/03/18(火) 20:26:02.82 ID:Txe2zQB10
ほぅPC版でも落札相場始めたんだ。
オークファンとかへの対抗じゃねーの
自分が通じてるジャンルでは余計な事すんなよって感じだが
知らないジャンルの物を売ったり買ったりすんのにはありがたいね。
人間は勝手だな
677名無しさん(新規):2014/03/18(火) 21:30:28.77 ID:R0tUmOa30
仕入値+6%が相場。それ以下にはしないでいいよ
678名無しさん(新規):2014/03/19(水) 00:29:35.99 ID:qaKaiYwd0
このルール変更、
強制的にストアになれって、事かな
679名無しさん(新規):2014/03/19(水) 00:34:11.86 ID:gdmL3K+j0
ピンマスもうやめるか
メリットなくなった。悪目立ちするだけだわ
680名無しさん(新規):2014/03/19(水) 00:37:27.83 ID:qaKaiYwd0
>>679
税務署ほいほいだもんね、
681名無しさん(新規):2014/03/19(水) 00:39:19.60 ID:cHacq7BB0
ピンマスって出品無料になってから意味なくなった。
ピンマスじゃなくても出品者なら落札相場も見れたし。

今回の変更で誰でも落札相場を見られるようになってしまったので、
相場は下がりそうな予感。
682名無しさん(新規):2014/03/19(水) 01:08:05.31 ID:I5N597vY0
出品マスター制度も、数年のうちに廃止されるんじゃないの?
常時無料出品できるようになった上に、落札相場を落札者も検索できるようになったら、
もうこの制度を続ける意味がないんじゃないかと思うけどね
683名無しさん(新規):2014/03/19(水) 02:10:54.11 ID:OSbZiNaZ0
出品用写真の光モノ商品に自分の顔が映り込んでるの気付かずに出品した時の(ノ∀`)アチャー感
684名無しさん(新規):2014/03/19(水) 07:45:13.00 ID:CEnwgF2I0
連休中は回転すし出品を一旦取り消して、
新消費税率の送料に書き換え作業でもするかな。
685名無しさん(新規):2014/03/19(水) 14:05:56.08 ID:o4IRAGW8O
ねぇ、迅速な対応ってどこまでが迅速と呼べるの?
@落札から3日以内に商品が届く
A落札から5日以内に商品が届く
B落札から7日以内に商品が届く
※落札から1週間以上かかるのはまず迅速じゃない
686名無しさん(新規):2014/03/19(水) 14:23:26.22 ID:o62hHq/P0
>>685
お前が何時振り込むかによる
687名無しさん(新規):2014/03/19(水) 14:28:02.84 ID:o4IRAGW8O
落札後すぐに連絡、当日または翌日に入金した場合
688名無しさん(新規):2014/03/19(水) 14:30:45.10 ID:rMzMdB3T0
発送方法にもよるだろ
689名無しさん(新規):2014/03/19(水) 14:35:04.46 ID:X6CNpEnT0
今のところ最短は19時間だな。
21時終了→即決済→22時レターパック発送→翌日午後着→到着評価

かんたん決済なら決済日の翌日、振込なら翌営業日の翌日くらいに発送してもらえたら「迅速」かなあ。
690名無しさん(新規):2014/03/19(水) 14:36:37.77 ID:y3lhIfPG0
>>687
連絡さえあれば3まで許容範囲
連絡無しなら2まで

通販なんて1週間から2週間でお届けします、とかいっぱいある。
でも、まぁ概要にたいていそう書いてあるけどね

問題なのは連絡のあり無しだな。商品説明欄に書いてあるのが望ましい。
691名無しさん(新規):2014/03/19(水) 14:37:26.50 ID:o4IRAGW8O
そいつの評価見たら、落札から商品届くまで1週間以上かかってんのにみんな迅速な対応で〜って書いてんの
自分はすぐに連絡してゆうちょダイレクトで送金、なのに落札から5日目で未だに発送連絡がないんだ
692名無しさん(新規):2014/03/19(水) 14:41:39.01 ID:VaU9kFn60
到着までじゃなくて普通入金後から出品者の発送までの時間だろ

落札者の入金当日(時間帯によっては翌日)に発送したのに
定型外で到着まで時間かかったからって迅速扱いにならないのはおかしい
レターパックなら翌日なのにわざわざ安くて遅い定型外を選んだのは落札者なのにな
693名無しさん(新規):2014/03/19(水) 14:43:43.08 ID:o4IRAGW8O
いちいち連絡が遅いからすごく不安
遅くなろうとも発送予定日を連絡してくれれば1週間くらいは待てるけど、連絡なしってのが不安要素
694名無しさん(新規):2014/03/19(水) 15:14:23.64 ID:XqEmzjDIO
あるある。
入金即日発送したのに、到着が遅かったと雨降らされた。メール便選んだのはお前だろ市ねと思った。
695名無しさん(新規):2014/03/19(水) 15:16:59.92 ID:ElKKCUEo0
>>694
そんなバカ本当に実在するのかw
696名無しさん(新規):2014/03/19(水) 15:18:36.10 ID:o4IRAGW8O
メール便や普通郵便が到着までに時間かかるのは分かってるから、それだけで雨は降らさないよ
ただ、入金確認から発送までに1週間以上かかるのはどうかと思う
そういう出品者に限って、迅速な対応を心がけていますとか書いてて、明らかに迅速の意味を分かってないんじゃ…と思う
697名無しさん(新規):2014/03/19(水) 15:33:57.10 ID:P01c/0CV0
着払い明記して出したのに、
送料との合計いくらと聞いてくる中国人。
着払いだよと言ったら返事なし。
連絡催促したら、送料合計といって落札価格振り込み。
これ着払いで送って大丈夫かな? 勘弁してほしい。
698名無しさん(新規):2014/03/19(水) 15:40:50.95 ID:o4IRAGW8O
外国人には、着払いとかやめて普通に+送料して教えた方が良かったんじゃ…
まず、着払いを理解してない人多そう
699名無しさん(新規):2014/03/19(水) 16:33:14.48 ID:+RhRjGuH0
>>695
いたよ。自分で選んどいて4日で届くはずなのに6日で届いたと。ありえないとかほざいてた。
でも入金確認から次の日に送ってるんだよね。
配達員のミスだったんだけど。
700名無しさん(新規):2014/03/19(水) 16:45:32.95 ID:4721PWMu0
メール便、他県とかに間違って行ったりで1週間掛かることもあるし、気長に待てないヤツは使っちゃダメだよな
701名無しさん(新規):2014/03/19(水) 16:56:50.55 ID:XKhGgun00
でもそういうやつに限ってメール便使いたがる。
702名無しさん(新規):2014/03/19(水) 17:45:39.02 ID:CEnwgF2I0
>>691
そういう事だったら、報復を気にして迅速と書いているだけで
おそらく本音ではそう思ってはいないよ。
入金確認したか、発送したかとガンガン催促した方がいいぞ
703名無しさん(新規):2014/03/19(水) 17:51:56.33 ID:y3lhIfPG0
お、大人って・・・嘘つき!!!
704名無しさん(新規):2014/03/19(水) 20:18:16.94 ID:Rkyh31TH0
定価より少し安く、それでも送料+したら定価と同じくらいに設定した化粧品があった。
落札した人は男性
絶対オカマだと思ってる・・・
705名無しさん(新規):2014/03/19(水) 20:29:27.40 ID:o62hHq/P0
>>704
オレのことかな
嫁の物もオレの名前で取引している
口座とか2つ使うのめんどくさい
出品者はへんなオジサンと思っているだろうな
706名無しさん(新規):2014/03/19(水) 20:45:33.29 ID:XyflKSRG0
自分の家に最寄りのポストから葉書を送ってみた

一週間かかってやっと届いたw
707名無しさん(新規):2014/03/19(水) 21:07:29.19 ID:vKQDzPD+i
>>691
評価が入ってる日と、商品が届いた日とは、まったくの別物だぞ
届いたその日のうちに評価する人もいれば、1週間後や1ヶ月後の人もいる
708名無しさん(新規):2014/03/19(水) 21:20:59.71 ID:o4IRAGW8O
>>707
そんなの分かってる
評価の中でも『今日or本日届きました』の文面を見て、落札から何日間か調べた結果だよ
709名無しさん(新規):2014/03/19(水) 21:54:48.14 ID:VeiXPNdz0
コイツほっといたほうがいいヤツや
710名無しさん(新規):2014/03/19(水) 22:01:40.26 ID:4hC1d34O0
知ってた
711名無しさん(新規):2014/03/19(水) 22:07:25.05 ID:8Fz9qMN30
携帯から頑張って書き込んでる奴をイジメんなよw
712名無しさん(新規):2014/03/19(水) 22:45:12.39 ID:Kz8ZWMec0
最初はうざいライバルとしか思ってなかった奴が
お互い長期間落札されずにいると妙な親近感がわいてくるのは何なんだぜよ
713名無しさん(新規):2014/03/19(水) 23:24:24.51 ID:D7Gl4jpW0
>685
迅速の基準は落札から発送までの時間だな
2日までだったら迅速。3日以上4日以内の場合は普通。
5日以上かかったら遅い。
714名無しさん(新規):2014/03/19(水) 23:30:02.02 ID:VeiXPNdz0
簡単決済+はこぶんで落札後30分以内に発送とかたまにある
715名無しさん(新規):2014/03/20(木) 00:10:05.24 ID:rrL8gszr0
夕方や夜発送することが多いけど、タイミングが合えば入金連絡後1時間以内発送とかは時々ある
ただ、それで評価に最速とか書かれたりリピートにつながっても、ハードル上がるだけで困る
ふつうに対応して、翌日くらいに発送してれば十分すぎる
ふつうにやってれば、ダメな人もたくさんいる分、まともな問題ない出品者とみてくれるだろ
716名無しさん(新規):2014/03/20(木) 00:11:44.67 ID:WdKlArq70
>>689
近隣の方が落札して直渡し(取引完全終了まで1時間程度)が、自分の最速記録かなぁ
郵便や宅急便などを介するより、数段速いし(相手さえ差し支えなければ)

…当然、基本は郵便や宅配だけどね
717名無しさん(新規):2014/03/20(木) 00:19:21.05 ID:VEFhmNMyi
>>708
夜中の3時に「本日届きました」なんて評価が入ることもあるぞ
「本日」なんてのは、ただのテンプレだと思っとけ
718名無しさん(新規):2014/03/20(木) 01:03:57.77 ID:iFC5IluOO
夜中に評価してきて「本日届きました」の場合、普通に「昨日、届いたんだな」って察することできる
719名無しさん(新規):2014/03/20(木) 01:22:26.12 ID:VEFhmNMyi
忙しかったら、何日間も郵便物を放置することだってあるし、再配達を頼むのが数日後ということもある
評価からだけでは、出品者がいつ発送したのかなんて、わかるわけない
720名無しさん(新規):2014/03/20(木) 01:39:48.57 ID:XWQu0dNS0
評価で「本日発送しました」と発送連絡するやつもいるから、
わかるわけないってのは違う
721名無しさん(新規):2014/03/20(木) 02:03:51.97 ID:GnLcEVZw0
仮に出品者の発送しました評価が落札日から5日後だったとしても
落札者が落札後即入金したのと4日〜5日後に入金したのじゃ全く違う印象が違う
評価からだけじゃそいうのはわからんし、落札日〜発送日や評価日だけ見て判断してもしょうがない

「本日届きました」にしても、大分前に発送してとっくについてると思ってたのに
今頃届いたのか?本当かよ?なんて人も結構いるしねw
落札当日はめったにないが1日〜3日以内に評価が入って終了してる人なら迅速対応で間違いないとは思う
722名無しさん(新規):2014/03/20(木) 02:55:01.39 ID:LGFjMrjp0
評価なんて良いか悪いかしか見ないけどな
723名無しさん(新規):2014/03/20(木) 03:24:49.88 ID:WCcJUhHb0
ググれば真っ先に出てくるAmazonマケプレの中古で普通に安値で買える物を
わざわざ俺の(同じ中古の)商品に入札するヤツがいるのがよく分からんw
724名無しさん(新規):2014/03/20(木) 09:00:36.51 ID:yranb79k0
ヤフオクを最近使い始めた新参だからこれが普通なのかは知らんけど
落札価格設定してない出品者への質問で「○万円で即決したいのですがいいですか?」みたいな質問があってマナー悪いなと思った

というか落札したいなら質問する前に入札すればいいのに
725名無しさん(新規):2014/03/20(木) 09:01:23.91 ID:yranb79k0
落札価格じゃなくて即決価格だった
726名無しさん(新規):2014/03/20(木) 09:25:30.82 ID:PxwlRt6Z0
>>724
それ詐欺の可能性もあるから注意な
直でやりとりする中でどんどん値下げしようとする図々しい輩もいるから
(結構なベテランが平気でやってくる)

商品説明には交渉一切お断り。そういった質問には回答しませんって書いとけ
これが書いてあれば、これに従って削除する体で黙って削除出来る

粘着される可能性もあるから今回はやんわりお断りが無難
(共にオークションを楽しみましょう!。入札お待ちしています(・∀・)ノとかw)
多分新人ぽいからナメられてるんだろう
727名無しさん(新規):2014/03/20(木) 09:42:00.49 ID:gVNHOfuN0
近所の奴に落札されて粘着されたらどうする?
きもちわるくて
泥棒目的が多いらしいし
古物商に多いみたいだ。
そいつ古物商だったから通報しといたけど
728名無しさん(新規):2014/03/20(木) 13:04:46.27 ID:4qT1M/Q40
質問は一切答えないのが原則じゃね?
729名無しさん(新規):2014/03/20(木) 13:25:07.87 ID:z/cuzf9b0
交渉はたまにされるけど入札がない時なら普通に質問ナビから返事してるな。
値下げ交渉は価格が気に入らなければ返事しないけど。
メールでの直接交渉は詐欺だからやめとけ。
730名無しさん(新規):2014/03/20(木) 17:55:01.51 ID:ShjObkP00
とりあえず忠告してNGに入れとく
731名無しさん(新規):2014/03/20(木) 18:45:27.34 ID:v8Kg1Yon0
同様な品が出るたびに激しい競り合いで高値落札されるジャンルの物品で
「どうせ他の誰かがもっと高値をつけて落札するだろう」と
チョットひやかし気分で終了2日前に入札して放っといたら、そのまま落札しちゃって拍子抜け

まあ要らなかったわけじゃなく、むしろ欲しい品だったから有り難く買わせて頂いたがw
732名無しさん(新規):2014/03/20(木) 19:34:48.10 ID:zufcuV1R0
>>731
そういう時に限って落札出来ちゃう、不思議だよなぁ…
733名無しさん(新規):2014/03/20(木) 20:21:31.22 ID:ADsHgE770
>>731
出品者「しまった、終了日をミスったわ」

そんな感じかもな
734名無しさん(新規):2014/03/20(木) 20:56:49.87 ID:+PdJYshc0
買いたいヤツが一巡した時はそうなるよ
735名無しさん(新規):2014/03/20(木) 22:23:12.18 ID:d620QR2s0
非常に良いと良いは分けて見れないと不便だと気が付いた
少し何かあったときに良いにしてる人けっこういるわ
何とかしろヤフオク
736名無しさん(新規):2014/03/20(木) 22:31:57.67 ID:3bONvTEa0
>>735
以前は5段階の全部が出た
2007年の2月?ころから3段階になった

最近始めた人は?????????だよね
737名無しさん(新規):2014/03/20(木) 22:35:33.33 ID:+PdJYshc0
入札制限をもっと自由に設定できるよーにしろよ!
738名無しさん(新規):2014/03/20(木) 23:00:58.07 ID:FNPyHysM0
質問に答える前に即決落札しやがった
大丈夫かこいつ?
739名無しさん(新規):2014/03/21(金) 00:27:46.66 ID:GgzaSwih0
>>738
些少の金額だとやりとり面倒なので
初っ端から即決・かんたん決済で物代金+送料支払い
取り引きナビの一番最初に入金合計と送り先書いといて
間違ってたら連絡を・間違ってなかったら入金確認できたら
発送してください
で済ましてることあるよ

多分即決価格見て待ってたら他人に落札されると思ったんでしょう
質問に答えるのが非常に遅い出品者でしたで雨振らされないことを祈る
740名無しさん(新規):2014/03/21(金) 01:05:52.76 ID:zxAdnC230
はこBOONでの発送を希望したら、

出品者「はこボーンでの発送ですね。はこボーンの送料は480円です。落札額にはこボーンの送料を足して入金してください。はこボーンは時間指定ができるので、希望の時間を教えてください。発送後ははこボーンの追跡番号をお知らせしますのでご安心ください」

とまあはこボーン連呼で笑いが止まらなくなっちまった。悔しい
741名無しさん(新規):2014/03/21(金) 03:40:54.35 ID:006M6sh70
>>740
くっそwww
742名無しさん(新規):2014/03/21(金) 04:41:48.25 ID:OZ148W+00
ジャパネット
はこボン。
不定形郵便
エキスパック

笑わないけどまだ「ぱるる」使う人がいる。
743名無しさん(新規):2014/03/21(金) 08:53:14.13 ID:gXi2LSUF0
>>740
骨壷でも落札したのか?
744名無しさん(新規):2014/03/21(金) 09:56:38.62 ID:wgKL00yz0
カルボーンなら知っている
745名無しさん(新規):2014/03/21(金) 11:06:56.78 ID:qG/b4up40
よく分かんない人もたまに居るもんだな
どう考えても「落札させる気無いだろwww」という無茶苦茶な初期値をつけてる出品者とか
(でも本当に「売る気は無い」ならヤフオクに出品なぞしないだろうし…)

ダ●ソーで105円で売ってる品(同等品でなく、画像どう見てもダイソー品そのもの)が数百円だったり
まあ売り手が幾らの値をつけようが(それで買われずに終わろうが)、その人の自由だけどさw
746名無しさん(新規):2014/03/21(金) 11:16:31.93 ID:o41hPM9YO
>>745
アマゾンのマケプレでもあるけど、バカ高い価格での出品はバカが引っかかるのを待ってるんだよ。
ダイソーのイヤーマフを高額転売してたヤツとか居たね。
翌年はサッパリだったようだがw
747745:2014/03/21(金) 11:17:06.10 ID:qG/b4up40
しまった
片方だけを伏せ字にしても、もう片方を伏せ忘れちゃったので意味無かったw
748名無しさん(新規):2014/03/21(金) 11:22:33.69 ID:K2dnlKAE0
>>745
コレクション自慢で出品してる人がいるらしい
749名無しさん(新規):2014/03/21(金) 11:29:44.25 ID:cPLlzMCe0
説明が分かりにくいから質問したのに説明に書いてありますけどって返ってきていらっとした。
明記しろよクズが。
750名無しさん(新規):2014/03/21(金) 15:07:42.48 ID:ReRfDIr90
またきたぞ箱だけ詐欺
嫌儲じゃ荒れに荒れてるわw

【自作PC】intel Core i7の"箱"が11,500円
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1395373475/
751名無しさん(新規):2014/03/21(金) 15:13:51.52 ID:KE5Iv4Xq0
箱だけとか切り抜き詐欺とか世も末ですなぁ…
752名無しさん(新規):2014/03/21(金) 15:15:17.85 ID:EG3g+DLA0
別ブログからの画像盗用の疑いあるなそいつ
753名無しさん(新規):2014/03/21(金) 15:31:43.86 ID:HEjai4cI0
>>749
質問して書いてある通りと答える奴は詐欺まがいの転売屋の常套句だよ
違反申告しとけ
754名無しさん(新規):2014/03/21(金) 16:34:26.52 ID:VAjDH+IZ0
てか、空箱だとしたらジャンクじゃないよな?
CPUだけ入ってたとしてもジャンクじゃないよな?
755名無しさん(新規):2014/03/21(金) 17:25:34.00 ID:0M4Z32HfO
○月×日夜落札、自分すぐに連絡、翌日の午前中に入金
出品者から連絡なし→2日目にしてやっと入金確認→また、2日連絡なし→発送したの?→2日前に発送したよ→メール便追跡番号なし→メール便追跡番号は?→翌日、番号これだよ
で、やっと届いて「どちらでもない」評価にしたら、向こうも同じ評価
これって、取引した相手の対応の評価を書くんじゃないの?
それとも、自分も「どちらでもない」ような落札者なのかな
756名無しさん(新規):2014/03/21(金) 17:37:55.71 ID:JGIzcExH0
読む限りあなたは良い落札者だと思うけど
報復評価をしない出品者はそもそもそういう発送対応をしないよ
あっちはもうちょっと気長にやってくれって思ったんだろうな
757名無しさん(新規):2014/03/21(金) 17:50:07.73 ID:0M4Z32HfO
その人の評価に、迅速〜丁寧な〜って書かれてたから信用したんだけど、すぐパソコンを閉じちゃうのか連絡くるのに1日はかかる(仕事が忙しいのは分かるけど)
まぁ、(自分の対応は関係なく)相手にどんな評価をするかでこっちの評価が決まるとか理不尽で仕方ないわ
758名無しさん(新規):2014/03/21(金) 18:04:15.44 ID:2EwAtY1r0
Intel i7 3770 LGA115 未開封品?CPUクーラ 訳あり品 ジャンク
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d153002253

100万円超え
759名無しさん(新規):2014/03/21(金) 18:35:38.75 ID:7/cvLnx+0
ID:0M4Z32HfOはここ数日のレス内容といいもうコテ化してるな
せっかちすぎるからそのうち揉めると言われただろうに改める気は全くないのな
確かに出品者の対応はいまいち(予め発送連絡、番号報告なしと書いてあれば別)だとは思うがもう少しのんびり待つことも必要だろうに
というか入金後2日で発送してれば迅速なほうだろ(届くまで日数かかるのはメール便選んだ自分が悪いんだし)
そんなに早く欲しいなら当日発送約束してる出品者を探すか店で買えばいいのに
760名無しさん(新規):2014/03/21(金) 18:55:37.77 ID:HsNQpSRG0
相手にすんなよ
761名無しさん(新規):2014/03/21(金) 19:23:06.92 ID:q3s/KiJy0
そういや金属製自作ガンダムはどうなったかな
762名無しさん(新規):2014/03/21(金) 21:20:56.46 ID:hZ+1Q+7F0
他より高いのに入札が入ってる。
有料ラッピングの効果か出品が早かっただけか画像のせいか不明だ
763名無しさん(新規):2014/03/21(金) 22:09:19.05 ID:8yITVaNx0
俺は過去1ヶ月ぐらいの最高値より少し高い値段を初期値に、
さらに少しだけ高い値段を即決値にしてるな。
写真は嘘がない範囲でできるだけ綺麗に取ってる。

流行の商品だとそれですぐ売れたりする。
だいたい半分が初期値、もう半分は即決で売れる。
流行がすぎてからのものだとライバルがいなくなった頃に売れる。
764名無しさん(新規):2014/03/21(金) 23:06:01.60 ID:05kVQKWD0
>>758
「密告者」だってさw なんだこの出品者はw
765名無しさん(新規):2014/03/21(金) 23:10:26.48 ID:hZ+1Q+7F0
新品だったら画像はサイトの使ってる。これが一番
未開封品を撮ってもよく解らないんで
766名無しさん(新規):2014/03/21(金) 23:46:18.55 ID:w9BT3u/x0
落札されたんだけど2日間一切連絡帰ってこない
消去していい?
767名無しさん(新規):2014/03/22(土) 01:38:03.56 ID:Wi5ZXxiJ0
>>766
早すぎ。3日ぐらいで警告して、あと最低でも2日なければしていいと思う。
768名無しさん(新規):2014/03/22(土) 02:01:53.01 ID:1qq5hHBY0
そんなもんなん
今まで何回か売ったけどほぼ全員その日のうちに着た
今回みたいに二日連絡ないとかなかった
そいつの評価見たら三分の一が悪い評価で落札者都合のキャンセルしてる
これって買う気ないんじゃないか?
769名無しさん(新規):2014/03/22(土) 02:46:45.51 ID:Y0fDHIVb0
車を落札したら相手の住所がデタラメなんだけど
キャンセルしていい?
現地に行ったら家もなく、そんな人知らないって
住民に言われた。
ヤフーのガイドライン違反とかじゃないの?
770名無しさん(新規):2014/03/22(土) 04:27:50.62 ID:aWs3ESTM0
商品説明とかで注意書きしてたとしても、連絡無し落札者を速攻削除はだめ
自分も新規や評価悪い奴に報復喰らったことがある
もどかしくて残念だけど、一応、何日か待ったり、連絡掲示板・評価からも連絡するとか、
ヤフオクの推奨手段に従ったけど、やむなく削除せざるを得ないっていう体裁は作っといた方がいい
771名無しさん(新規):2014/03/22(土) 08:32:35.29 ID:H9W8R1Ra0
イタズラ入札やトラブル防止のため、落札後48時間以内にご連絡が出来て一週間以内にお振り込みが出来る方に限らせて頂きます。
これを書いてるから24時間で警告、48時間で削除してるお
772名無しさん(新規):2014/03/22(土) 12:09:41.23 ID:BOdovXbH0
出品のコツわかったわ
10円とかの低額出品して、終了間際にこちらの希望以上の額に達してなかったら
入札全部取り消してそのまま終了
そういうカスみたいな額でしか入札しない乞食入札者は全部BL突っ込んで切り捨ててもいい
落札されてもされなくても懐痛めない
有効な方法だわ
773名無しさん(新規):2014/03/22(土) 12:19:44.27 ID:8wmF7Pub0
>>772
ルール変わったんじゃなかった?
http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/353/a_id/40764/
俺の読み違いじゃなかったら、お前来月手数料すごいぞw
774名無しさん(新規):2014/03/22(土) 12:22:27.80 ID:8wmF7Pub0
>>773
あ、失礼
取り消しじゃなくて期間終了まで待つって事か
775名無しさん(新規):2014/03/22(土) 12:53:42.43 ID:J4d6hjIO0
でもさー、それだと、常に終了時間には、張り付いていないとならないだろ?
で、そのうち、悪質出品者スレに晒されたりしたり・・・
776名無しさん(新規):2014/03/22(土) 13:38:31.64 ID:A+C08Kwm0
ヲチ嫌い隔離スレの出品者じゃないのかw

>>775
そうそう、そんなことしてたらそのうち悪質出品者として晒されるだけだよ
もとから希望の値段で出品しておけばいいだけ
特に今は安値で開始してもほとんどろくにあがらないまま終了するだけなのに馬鹿だろ
777名無しさん(新規):2014/03/22(土) 13:52:35.41 ID:PWjeAxzl0
>>772
>出品のコツわかったわ

ワロタwww
こいつバカ
778名無しさん(新規):2014/03/22(土) 14:10:35.23 ID:Yyia4N5qO
男の出品者ってなぜメール便の番号教えてくれないんですか?
779名無しさん(新規):2014/03/22(土) 14:17:26.49 ID:rDP46MFPO
>>772
こいつはスナイプで10円で落札されたらどうするんだろうね
780名無しさん(新規):2014/03/22(土) 14:41:51.11 ID:eF5Sn3OX0
>>778
発送した証拠に問い合わせ番号は必ず教えてるよ
781名無しさん(新規):2014/03/22(土) 14:58:14.64 ID:mN5uTC6R0
>>778
不必要だから
782名無しさん(新規):2014/03/22(土) 15:00:21.74 ID:D9DYn5nc0
>>778
男だけど必ず通知してますよ。

大量にメール便を出荷している出品者は面倒だとは思うよ。

なぜなら出品者の控えには宛先や送付先の記載がないから、どの番号がどの落札者なのか発送受付時にメモらないといけない。
783名無しさん(新規):2014/03/22(土) 15:06:08.74 ID:A+C08Kwm0
それいつもの構って携帯だろ
784名無しさん(新規):2014/03/22(土) 15:14:33.54 ID:yo6kFcZM0
キモッ
785名無しさん(新規):2014/03/22(土) 15:39:34.52 ID:RkjeAwmv0
>>778
女の方がルーズじゃね?
786名無しさん(新規):2014/03/22(土) 16:00:53.52 ID:Wi5ZXxiJ0
男女関係なしに番号伝えないものや住所も伝えないのはいる。
自分はトラブル起こしたくないから両方伝えてるけどね。
住所教えたら怖くて何されるかわからないっていうならオクしないか、
フリマでも行けよって思う。
情報開示しないと補償も受けられないということもあるから。
787名無しさん(新規):2014/03/22(土) 16:07:34.81 ID:BtYqSZov0
>>783
ID:0M4Z32HfOのことかw
788名無しさん(新規):2014/03/22(土) 17:13:00.71 ID:R2UY037IO
>>778
男だけど毎度毎度、一度に30件取引した時でも今まで一度ももらさず全てのメール便発送落札者に問合わせ番号を教えていますが?
789名無しさん(新規):2014/03/22(土) 17:33:58.19 ID:awVfzRJw0
>>781
まあ、教えられても検索しないしな
790名無しさん(新規):2014/03/22(土) 17:39:15.11 ID:4STrkFi00
おしえてくるやつって神経質そう
たぶん仕事できない子
791名無しさん(新規):2014/03/22(土) 17:44:16.82 ID:yo6kFcZM0
通知するのは勝手だけど、それを強制するのは屑のすること
792名無しさん(新規):2014/03/22(土) 18:14:18.50 ID:A+C08Kwm0
>>786
>住所教えたら怖くて何されるかわからないっていうならオクしないか、
>フリマでも行けよって思う。

禿同。住所も電話も教えたくない、悪戯が恐い、何されるかわからないなんて毎回理由つけるが
そんなに嫌なら匿名取引限定にするかオークションやめればいいのにとは思うわw
他に落札者はクズだから教えたくないとかいちいち理由つけるけど
何でそんなクズ相手にオク続けてるんだ?オクやめたら死ぬ病気なのか?ってねw
793名無しさん(新規):2014/03/22(土) 18:18:54.23 ID:Wi5ZXxiJ0
>>790
それだったら何のために番号がついているんだよ。格安のサービスで番号ついているのメール便だけ。
それをむげにするなんてもったいないと思う。
しなかったらしないで「番号は?」きいてくるのがほとんどなんだよ。
初めから教えないやつは信用できないから、次から落札しないと決めてる。
自分はちゃんと教えてる。
794名無しさん(新規):2014/03/22(土) 18:47:11.76 ID:H9W8R1Ra0
番号を教えるのは当然。教えない奴は次回からは遠慮する
795名無しさん(新規):2014/03/22(土) 18:52:32.38 ID:7YzQZTAS0
>>793-794
こういう考えだから番号乞食は嫌われるんだよ。
796名無しさん(新規):2014/03/22(土) 18:53:07.44 ID:ZKO9Fy3l0
>>792
>オクやめたら死ぬ病気なのか

これに笑ってしまったw
797名無しさん(新規):2014/03/22(土) 19:02:34.21 ID:yo6kFcZM0
>>793みたいなやつのことね
798名無しさん(新規):2014/03/22(土) 19:14:31.49 ID:vs/Qp1Tr0
出品者情報で出品者が男か女かわかるようにして欲しい
女の出品者はトラブルに巻き込まれる確率が男に比べて格段に高いわ

こっちが理論立てて話しようとしてもすぐ感情的になるし、なんかネチネチしてて疲れる
799名無しさん(新規):2014/03/22(土) 19:16:34.91 ID:Wi5ZXxiJ0
番号教えないやつなんて逃げる気満々じゃない。
800名無しさん(新規):2014/03/22(土) 19:19:45.16 ID:7YzQZTAS0
>>798
なんとなくわかる気がする。
801名無しさん(新規):2014/03/22(土) 19:25:52.02 ID:Bs94D5/c0
教えなくてもいいけど
「追跡番号があっても連絡しません」と書いておいてくれ
802名無しさん(新規):2014/03/22(土) 19:37:05.43 ID:awVfzRJw0
>>791
おれもそう思う
803名無しさん(新規):2014/03/22(土) 19:38:00.81 ID:aWs3ESTM0
自分も、まとめて数十件メール便発送することが多いが、番号通知してる。そりゃ面倒なのは間違いない
ただ、教えないで楽するメリットよりも、教えないことで発生するデメリットが遥かに大きい
教えないとどうせ後で聞かれるだけ。いちいち個別に教える方がだるいし
自分に手落ちや手抜きがあると、アホ・悪質な落札者に付け込まれて厄介だよ。
まぁ、ゆるーくオクやってる人なら別にどっちでもいいと思うけど

あと、契約してシール貰って、営業所持込が多くなって多少は楽になったかな
804名無しさん(新規):2014/03/22(土) 19:51:37.65 ID:Q+KVsr340
聞かれりゃ教えるが、聞かれなきゃ教えない
805名無しさん(新規):2014/03/22(土) 19:53:56.55 ID:eFjRgLYy0
同じく、番号通知は自分にメリットあるからしている。

もしも荷物が届かなかったときに、番号を事前に連絡してた場合と
連絡していなかった場合で、相手の対応が全然違うだろう。
806名無しさん(新規):2014/03/22(土) 20:12:32.69 ID:ZlLOhLAy0
>もしも荷物が届かなかったときに、番号を事前に連絡してた場合と
>連絡していなかった場合で、相手の対応が全然違うだろう。

対応がどう違うんだ?
807名無しさん(新規):2014/03/22(土) 20:18:02.59 ID:awVfzRJw0
経験則から言って、番号通知は関係なく
事故後に、きちんとケアできるか次第
808名無しさん(新規):2014/03/22(土) 20:20:37.69 ID:4STrkFi00
聞いてくる奴は
次からBLなんで
助かるわ
うざいし
809名無しさん(新規):2014/03/22(土) 20:20:38.17 ID:eFjRgLYy0
>>806
番号を事前に連絡していなければ、
出品者は発送していないと考える人が大半でしょう。
810名無しさん(新規):2014/03/22(土) 20:22:35.36 ID:ZlLOhLAy0
>>809
対応の違いを聞いてるんだがw
811名無しさん(新規):2014/03/22(土) 20:26:31.01 ID:RfURyZd+0
>>806
お前が番号教えなかったから追跡できなくて不具合に気付くのが遅れた、番号さえ教えてくれれば
もっと早く気付いて運送会社に連絡したのにって難癖つけてくる奴は大勢いるからな
裁判で言われたら不利になる

特にやっすい物買うような物乞に多い
金持ちはそんなこと言わないで冷静に運送会社に連絡する
誰でもこのぐらいは思いつくだろう、もうちょっと考えてから質問した前田のクラッカー

だからできることや伝えられることは全部やっといたほうがいい
自分が持ってる情報を全部教えてあればこっちでは完璧に発送したって言えば相手はそれ以上何も言えない訳だし
812名無しさん(新規):2014/03/22(土) 20:31:10.42 ID:eFjRgLYy0
>>810
だから番号を連絡していれば「お前発送していないだろう」
と連絡して来るだろうが、番号を連絡していて
追跡見て到着しているようであれば、
届かなくても出品者に連絡すらしない場合もある。

そういう経験があるよ。
813名無しさん(新規):2014/03/22(土) 20:32:22.85 ID:ZlLOhLAy0
>>811
物乞いが裁判なんか起こすのかw

それになんで不利になるんだ?
番号を教えることが出品者の責務にあるのか?
814名無しさん(新規):2014/03/22(土) 20:33:38.77 ID:ZlLOhLAy0
>>812
>だから番号を連絡していれば「お前発送していないだろう」
>と連絡して来るだろうが

その時に番号教えればいいんじゃないのか?
815名無しさん(新規):2014/03/22(土) 20:40:45.97 ID:awVfzRJw0
>>814
誰も事故になっても、番号通知しないとは言ってないのにな
816名無しさん(新規):2014/03/22(土) 20:47:29.91 ID:A+C08Kwm0
番号後出しで出したらどうなるかって昨日いい見本がいただろう>>755
まあこのケースは先に教えてたとしてもどちらでもないになってたかもしれんがw

番号付のは全部発送時に教えるよと明記してるのに、教えない人も多いせいか
発送後番号教えてくださいテンプレ文が結構返ってくるのがちょっとウザイw

取引桁数多い人が1人1人番号教えるのが大変なのもわかるから
教えない人は事前に教えないって書いててくれれば別に気にならんな
大体の人は届かない場合は教えるって書いてあるし。届かないのに教えないようなのは論外だが
817名無しさん(新規):2014/03/22(土) 20:50:33.92 ID:RfURyZd+0
>>813
責務とか関係ない
トラブル起こるとお前みたいに小さなことでも突っ込み入れて屁理屈言ってくるからな、特に物乞いは凄いよ
些細な落ち度見つけると鬼の首取ったようにそのことをネチネチといい続けるからw
何かにつけて粗探しして弱み握ろうとする奴の多いことか

責務は無いけど予防みたいなもんで、教えておいたほうがトラブルは減るし落札者も安心する
818名無しさん(新規):2014/03/22(土) 20:51:17.28 ID:bgkrpF0V0
>>814-815
自分で通販で物買って届かなかった時に、
事前に番号通知あった場合と後から通知があった場合
それぞれの時の考えや感情、その後の行動など、
どうなるか考えてみたら
819名無しさん(新規):2014/03/22(土) 20:53:59.81 ID:4STrkFi00
ノークレームで返金しない奴らだとお前ら

普通返金するだろ
820名無しさん(新規):2014/03/22(土) 20:54:50.68 ID:7YzQZTAS0
>>814
普通はそう考える
821名無しさん(新規):2014/03/22(土) 20:55:41.72 ID:ZlLOhLAy0
>>818
どっちでも変わらんよ
822名無しさん(新規):2014/03/22(土) 21:04:19.37 ID:wDnKX/P00
ネット通販なら知らせてくれるところもあるが。
通販は宅配便でも追跡番号知らせてくれないところ多いぞ。
823名無しさん(新規):2014/03/22(土) 21:17:30.92 ID:4STrkFi00
ストアでかえばいいじゃん
それか質問しれば
824名無しさん(新規):2014/03/22(土) 21:20:21.05 ID:Q+KVsr340
>>817
裁判持ち出しといて責務とか関係ないって馬鹿か
825名無しさん(新規):2014/03/22(土) 21:26:18.20 ID:wDnKX/P00
馬鹿なんだろ。
826名無しさん(新規):2014/03/22(土) 21:46:54.82 ID:ZlLOhLAy0
>>824
相手にしないでスルーしたのに
触れちゃったw
827名無しさん(新規):2014/03/22(土) 22:00:06.41 ID:RfURyZd+0
>>824
相手にしないでスルーすりゃあいいのにw
皆スルーしてたのになw
828名無しさん(新規):2014/03/22(土) 22:04:36.19 ID:7YzQZTAS0
ID:RfURyZd+0
829名無しさん(新規):2014/03/22(土) 22:17:31.46 ID:h2WhTqIg0
細かい事挙げたらきりがないんだけどさ、いい加減な対応ばっかりされると
次の出品者に求められるハードルが高くなってスゲー迷惑なんだよ!w

俺は本人じゃねーし聞かれなくてもちゃんと連絡するっつーの!
。。。と言いたくなる事が最近あったわw
830名無しさん(新規):2014/03/22(土) 22:28:09.03 ID:mN5uTC6R0
>>827
病気の自覚はあるんだな
831名無しさん(新規):2014/03/22(土) 22:37:07.14 ID:Ynn3cGxX0
ちょっと教えてくあさい

商品:不用品の回収(サービスね)

落札者:1点を落札して、ナビでのやり取りで5点を同時に回収することになった
出品者:1X5の料金を受け取る(1点だけでの回収も可能)

落札者:振込後、集荷前日に回収品は4点であると連絡、
    1点分の料金の返金を求める
   (翌日、業者(ただの運び屋さんで直接出品者と関わり無し)は4点を回収)

出品者:? ←落札者に返金しなくてもいい??
832名無しさん(新規):2014/03/22(土) 23:04:39.50 ID:1o5EvKH10
>>831
その前に日本語で質問しろや。
833名無しさん(新規):2014/03/22(土) 23:07:15.34 ID:Q+KVsr340
>>826
あまりにも馬鹿レスだったもんで、脊髄反射でつい・・・
834831:2014/03/22(土) 23:12:04.57 ID:Ynn3cGxX0
>>832
ん???。
どの辺が分かりにくいですか?。
835名無しさん(新規):2014/03/22(土) 23:12:07.61 ID:VvqJn7Jh0
>>831
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´お金返して!手数料抜いていいから>
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
836名無しさん(新規):2014/03/22(土) 23:41:02.14 ID:YL2q4cMBO
不要品の回収なんてヤフオクあったっけ?
837名無しさん(新規):2014/03/23(日) 00:44:16.16 ID:rGgjIRRXO
>>831
質問スレ行けよ
つかオク参加すんな
838名無しさん(新規):2014/03/23(日) 01:01:09.03 ID:wK1UOUlU0
>>831
あなたは第三者なのか?
839名無しさん(新規):2014/03/23(日) 01:15:48.74 ID:RNKa1fZV0
>>831
タクシーに例えると、
遠く離れた落札者の家に
送迎タクシーを手配してやったようなものか

5人乗る予定だったのが4人で良くなりましたと。
色々な出品があるもんだねw

>>835で!
840名無しさん(新規):2014/03/23(日) 06:18:16.27 ID:mHSyts9N0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/t0798618971
相場も知らない奴が大量に入札してるw
841名無しさん(新規):2014/03/23(日) 12:04:55.49 ID:ZvO8LPlS0
3/30終了分から
消費税8%の送料で再出品してるけど
考えてた通り面倒くせぇなw
842名無しさん(新規):2014/03/23(日) 12:52:27.03 ID:Hoju/QM80
10人中2人は取引連絡緩慢な奴がいるのはなんなんだろうなぁ
社会人としてやっていけてるのか逆に心配になるわ

あと出品者のくせに毎回同じ定形コメントしか返してない奴とか
ちょっと常識で考えて理解できないのが多い
843名無しさん(新規):2014/03/23(日) 13:09:04.58 ID:/wXlZpfs0
>>834

>>832です。どうやら俺の国語理解力が不足していたようです。暴言ごめんなさい。
844ヤフーオークション:2014/03/23(日) 13:32:24.78 ID:XjmCaYWaO
845名無しさん(新規):2014/03/23(日) 14:42:03.49 ID:Hoju/QM80
金だけ払って住所連絡もしてこない奴多すぎィ!
金さえ払えば取引意思示せるとでも思ってるのか
なんでこうコミュ障ばっかなんだ
日本の教育を根本から変えないといけない
846名無しさん(新規):2014/03/23(日) 14:53:49.18 ID:LLAJogQm0
おう、がんばれ
847名無しさん(新規):2014/03/23(日) 14:58:59.50 ID:rGgjIRRXO
ゆうちょの入金確認したら、\500の送金元に『ゆうちょCP2』
もー誰だよ変に名前入力すんなよと思って該当する人探しても見つからない
パスワード変更キャンペーンの当選だったわ
こんなん知ってた?
848名無しさん(新規):2014/03/23(日) 15:13:14.94 ID:AfeHIr3R0
そんなキャンペーンやってたのも知らんかったわw
パスワード変えとくんだった
849名無しさん(新規):2014/03/23(日) 15:17:22.08 ID:VkyP5dOY0
そのキャンペーンしらなんだ
850名無しさん(新規):2014/03/23(日) 15:18:09.23 ID:gYGYt5gm0
かんたんけっさいだけして
連絡こないやつが急増してる
きおつけろっていわれた
あらてのさぎらしい
851名無しさん(新規):2014/03/23(日) 15:51:03.94 ID:dX35CSnB0
>>850
どうやって詐欺るの?
852名無しさん(新規):2014/03/23(日) 16:10:35.70 ID:yrAC3odv0
決済だけして金払って発送先住所を教えないってことか
どう考えても詐欺をしようとしてる落札者が損するだけだと思うのだが
853名無しさん(新規):2014/03/23(日) 16:18:23.12 ID:VkyP5dOY0
普通に銀行振込して、住所なかなか教えない落札者もいるんだが
854名無しさん(新規):2014/03/23(日) 16:20:35.77 ID:eZl3RM2+0
>>842
取引相手全てが社会人だと思ってるのか?
今のニート率の高さはやばい…
855名無しさん(新規):2014/03/23(日) 16:40:40.17 ID:hla5jsJz0
かんたん決済だけして送付先等を連絡してこないってのは
他のオクだと自動的に送付先が相手に伝わるからそれと混同してる可能性が高い。
856名無しさん(新規):2014/03/23(日) 16:56:11.14 ID:dX35CSnB0
連絡が遅いって書くとすぐ噛み付く奴がいるなw
857名無しさん(新規):2014/03/23(日) 20:00:32.64 ID:QoppjIRt0
2日以上のところを3日以上まってやったのに氏名と電話番号しか送ってこない池沼がいるんだが落札者都合で削除してえ
なんで連絡するのにこんな時間かかるんだよ
858名無しさん(新規):2014/03/23(日) 20:01:53.20 ID:GEGCa2M30
数千円の商品で、落札者が、数千円多くかんたん決済しやがった
評価2だしセンター留め希望だし怪しさ満点なんだよな
カード換金狙いにしては少額だし、ただのおっちょこちょいならいいんだが…
859名無しさん(新規):2014/03/23(日) 20:04:34.40 ID:GnCmTrjT0
>>857
金が無いから時間稼ぎしてんだろ
860名無しさん(新規):2014/03/23(日) 21:28:31.06 ID:ZvO8LPlS0
>>859
もうすぐ給料日だしなw
861名無しさん(新規):2014/03/23(日) 21:40:14.25 ID:8v6cwXdb0
思わぬ高値で売れたと思ったら勘違いだから取り消しとか言われた
悪い評価は困るからつけないで〜とか通じるわけね〜だろ(#^ω^)ピキピキ
862名無しさん(新規):2014/03/23(日) 21:41:19.02 ID:PsYYqPWz0
>>860
そういう奴は正直に言ってほしいよな
863名無しさん(新規):2014/03/23(日) 21:50:09.42 ID:MGwDnkoA0
鼻糞みたいなプライドが邪魔するんや
864名無しさん(新規):2014/03/23(日) 21:57:59.46 ID:gYGYt5gm0
おかねがなくてもらくさつはできるんだよ
わかる?
865名無しさん(新規):2014/03/23(日) 22:00:18.37 ID:ZvO8LPlS0
>>861
落札手数料の5.25%を払えば悪い評価はつけない
だな。
866名無しさん(新規):2014/03/23(日) 22:38:58.77 ID:b71hanhW0
メール便の追跡を見たら、S県の出品者で発送がI県なんだが2県またぐ集荷というのはあるのかな
出張先から送ったのかもしれないけど
867名無しさん(新規):2014/03/23(日) 23:44:46.13 ID:N17LXzSB0
>>866
普通に偽りだろうな
でも、それ繰り返してるとID停止になる
868名無しさん(新規):2014/03/23(日) 23:54:40.37 ID:oFz0tg8f0
>>861
もちろん。雨降らすんだよな?
869名無しさん(新規):2014/03/24(月) 00:59:39.56 ID:ZRcuQuTc0
俺なら落札手数料を支払われても「どちらでもない」だな。
良い以上と評価無しは無い。
870名無しさん(新規):2014/03/24(月) 01:00:28.23 ID:OrhcKV0h0
>>867
少しの間IDの様子見て報告することも考えるよ
色々やるねほんと
871名無しさん(新規):2014/03/24(月) 01:26:08.60 ID:5AiQlLm70
>>869
落札手数料を払えばチャラになると勘違いするアホが出てくるから、それでいいと思う
872名無しさん(新規):2014/03/24(月) 02:31:06.56 ID:ZRcuQuTc0
だよな。
873名無しさん(新規):2014/03/24(月) 11:34:27.01 ID:AKEc0LJH0
梱包したら送料がワンサイズ違ってた…orz
874名無しさん(新規):2014/03/24(月) 14:19:50.81 ID:Wtxw1j3C0
だから着払いにしろとあれほど言ってるのに…
875名無しさん(新規):2014/03/24(月) 14:31:18.51 ID:o/AQeRNTO
身バレしたから、評価しないとか最悪やんw
>>105>>107>>109>>111>>113
>>118のオークションです
876名無しさん(新規):2014/03/24(月) 14:43:38.16 ID:4r519FKl0
ストア以外のサンプル画像禁止したほうがいいな
個人が複数入手で同じのがある場合も一つに画像を使いまわすのも一律禁止でいい
見た目変わらなくてもまったく同一写真は禁止
877名無しさん(新規):2014/03/24(月) 15:23:32.22 ID:02frt0Dg0
>>875
特定されても平気みたいな強がり言ってたけど
やっぱりただのハッタリかましたヘタレちゃんだったか

出先からまだ帰ってこないのかねぇw
878名無しさん(新規):2014/03/24(月) 15:27:42.55 ID:o/AQeRNTO
>>875
出品者に、2chに晒されたから評価なしでいいか交渉したのかな
879名無しさん(新規):2014/03/24(月) 15:45:52.79 ID:02frt0Dg0
晒されたとかw
むしろヒント出して出品者晒した張本人なのに

出先から早く帰ってきて約束どおり報告してほしいな
880名無しさん(新規):2014/03/24(月) 16:45:38.92 ID:193iCsQR0
送料変更作業ってもうやった?

4月から変わるところ多いけど、入金のタイミング的に3月くらいから多めにもらっておかないと
結構な損になるんだよなぁ
881名無しさん(新規):2014/03/24(月) 16:47:46.71 ID:AKEc0LJH0
>>874
はこボーンなのだ
882名無しさん(新規):2014/03/24(月) 16:52:20.05 ID:oZZ3xxhP0
>>880
まだやってない。4月1日からやる予定。
それ以降に落札されたものは増税の価格だということを知らせる予定。
883名無しさん(新規):2014/03/24(月) 17:43:41.63 ID:CAjGztUR0
出品者の方が落札者の方に先に評価つけさせて
評価つけない奴は俺もつけないから、って奴は何様のつもりなんだろうな?

普通、出品者は迅速に入金があった時点で「非常に良い」をつけてやるのがデフォだろ!?
それ以上落札者の方が何しろってんだよ、舐めすぎだわ

大体、落札者が良くない評価でもつけようもんなら悪い評価つけるに決まってるだろうこういう糞出品者は。
だから落札者は悪い評価つけたくてもつけられないし、こいつは評価されないか良い評価しかつかない。

出品者の方が絶対先に評価入れなきゃいけないシステムにしろよ!
884ぴぴ:2014/03/24(月) 17:46:57.17 ID:eOCgW2oF0
>>883
おまえアホ(^▽^)
885名無しさん(新規):2014/03/24(月) 17:51:43.20 ID:CAjGztUR0
>>884
具体的に書いてください
886名無しさん(新規):2014/03/24(月) 17:55:04.06 ID:CAjGztUR0
>>884
アホとか煽るなら、その根拠を具体的に書いてくださいよ?
私の方が完璧に間違ってるってなら土下座してもいいから
出品者と落札者では、出品者の方が先に評価入れるのが普通でないとおかしいと思いますが、違うのでしょうか?
887名無しさん(新規):2014/03/24(月) 17:55:10.03 ID:9QoRFs+v0
なにいてんだか。

タオバオ出品の規制がなくなった今
儲けるならタオトレードしかないでしょ。
いまたのまなsきゃ、定員が一杯で相手してもらえないよ。
888名無しさん(新規):2014/03/24(月) 17:55:46.75 ID:Nw7+JtLZ0
>>883
評価は任意なので、付ける付けないも含めてどうでも良いと思うが
落札者の評価ポイントは送付先の連絡と送金を
遅れずにしたかだと思うよ。
889名無しさん(新規):2014/03/24(月) 18:02:07.12 ID:CAjGztUR0
>>888
うん、だから問題なくやり取りが出来て入金されたらその時点で落札者は100点満点確定。
それ以上評価をせずに伸ばす必要はなく、その時点で評価を入れるしかないから順番は出品者が必ず先になる。

ちなみに私が出品者の時は、金が入った時点で即「非常に良い」を落札者全員につけてます今まで。
落札者がその後にこっちを評価しようがしまいが関係なく。
落札者が自分に悪い評価つけるなと無言の圧力をかけるのは出品者がやる事じゃない、買ってもらってる立場なんだしね。

出品者は金入った時点で落札者はそこで100点満点確定なんだから、
後は商品を送り届ける出品者側しかもうやる事ないし、出品者が先に評価入れるのデフォでないのはおかしいと思う。
890名無しさん(新規):2014/03/24(月) 18:05:55.78 ID:Nw7+JtLZ0
>>889
個人的には入金確認後に評価したいが、そうすると
「まだ品物を受け取っていないのに取引完了のつもりか!」
と思う人もおそらく居るので、発送の翌日に評価している
891名無しさん(新規):2014/03/24(月) 18:09:35.73 ID:CHwR19mY0
>>883
釣りじゃないならヤフーに意見出しなよ
改善レポートで取り上げてもらえるかもよw

別に発送完了と同時に評価入れてもいいんだが
絶対「評価いらないのにつけんなや」って後出しで言い出すのが出てくるからやらない
892名無しさん(新規):2014/03/24(月) 18:13:09.02 ID:5u8Izdg+0
ここにかきこんでるやつは
うざそう
おとなしくしてればいいのに
ナビでその他でれんらくしてそう
うざ
893名無しさん(新規):2014/03/24(月) 18:14:58.27 ID:7I8zR4aa0
>>889
受け取った後に理不尽なクレームをつける落札者が居ないわけでもないからなぁ。
落札者が品物を受け取って出品説明の通りの物だと確認・納得をしてから、
取引終了→評価という考えがおかしいとは思わないが。
894名無しさん(新規):2014/03/24(月) 18:32:02.24 ID:O4b4zPP60
>>893に同意かな。被るけど、

入金が確認できれば、基本的には落札者は概ね責任果たしたから、要求があれば発送時点で「非常に良い」でもいいけど

・評価不要を後で言いだす人がいる。→誤って評価入れた出品者が「どちらでもない」や「悪い」を入れられちゃったの時々見る
・発送時点で評価入れると、落札者によっては、「まだ品物届いてないのに取引終わった気か」って人もいる
>>893のとおり、理不尽なイチャモン付けられる可能性がゼロではない。もちろん評価なんていくらでも変更できるけど、
 評価は、出品者側の保険の足しにはなるかな

ただ、時々、(出品者落札者問わず)評価をくれなかったから、120日ぎりぎりとかで、どちらでもない・悪い付ける粘着がいるけど、あれはひどい
コメントに「評価までが取引と考えております」とか書いてあるけど、そこまでするかって思うわ
895名無しさん(新規):2014/03/24(月) 18:38:52.32 ID:5u8Izdg+0
ここのやつらうざそう

でんわしてきそう

しね
896名無しさん(新規):2014/03/24(月) 19:06:38.00 ID:GKNjZkYw0
【ブコフ】せどりスレ163冊目【・ε・】
89 :名無しさん(新規)[sage]:2014/03/24(月) 12:02:50.37 ID:5u8Izdg+0
ライバル増やすのが手だから
なんでって
ライバルわざとふやすに「きまってるだろ
おいしい情報を全部さらすし
□■落札者に文句を言いたい! Part195■□
586 :名無しさん(新規)[sage]:2014/03/24(月) 16:44:25.34 ID:5u8Izdg+0
あたまがおかしい落札者は
10000でも弁護士だすらしい
どこまで馬鹿なんだろ
【ブコフ】せどりスレ163冊目【・ε・】
107 :名無しさん(新規)[sage]:2014/03/24(月) 16:46:50.59 ID:5u8Izdg+0
でも1日3回同じ店舗ふつう回るでしょ
クロネコメール便 54
931 :名無しさん(新規)[sage]:2014/03/24(月) 17:03:14.21 ID:5u8Izdg+0
だから
いくらになるか書けよ
つかえねえな
□■出品者に文句を言いたい! Part140■□
906 :名無しさん(新規)[sage]:2014/03/24(月) 18:01:40.60 ID:5u8Izdg+0
んあんでおおさかはくずなんだよ
おおさかはケチで屑だけど
こわれたのでも平気で正常にするから
897名無しさん(新規):2014/03/24(月) 19:11:16.26 ID:XJA/N30v0
>>889
出品者「非常に良い落札者です」「この度はありがとうございました。入金が早く素晴らしい落札者です」
落札者「非常に悪い出品者です」「商品が届きました。説明と違います。連絡しても返事がありません。怒ってます」

出品者「非常に悪い落札者です」「説明に書いてある僅かな傷で大袈裟にクレームをつけて来ました。最低な落札者です」
落札者「非常に悪い出品者です」「お金返して下さい。連絡下さい」
落札者「非常に悪い出品者です」「返品した商品を受け取ってますよね?お金返して下さい」
落札者「非常に悪い出品者です」「説明文そのままで再出品してるな。ふざけんな!何か言えよバカヤロー!」
落札者「非常に悪い出品者です」「通報しました。明日警察に行きます」

こんなの何回も見たよw
最初のありがとうございましたが、とても滑稽に見えてしまうんだが
898名無しさん(新規):2014/03/24(月) 19:30:34.38 ID:o/AQeRNTO
身バレしたから、評価しないとか最悪やんw
>>105>>107>>109>>111>>113
>>118のオークションです
899名無しさん(新規):2014/03/24(月) 19:59:08.03 ID:7g2zoM+v0
評価が何百もある農家の出品者で送料がゆうパックの正規の運賃をとってるやつって何考えてるんだろ
普通日本郵便と契約ぐらいするはずだが運賃でも儲けるつもりだろうか?
あとすぐ欲しいから即決で落札したのに発送までに3日くらいかかるとかいう農家もいるがそういうことは
商品ページに最初から書いとけっての
900名無しさん(新規):2014/03/24(月) 20:01:37.52 ID:aG/6aFJy0
>>899
いろんな意味でアホだなオマエ
901名無しさん(新規):2014/03/24(月) 20:05:33.09 ID:7g2zoM+v0
>>900
なんで?
運賃契約しない地域ってあるのか?
902名無しさん(新規):2014/03/24(月) 20:08:20.37 ID:Tfj1Gboj0
>>893
出品者がその評価した後に落札者からクレームとか来ても
落札者に付けた非常に良い評価を変えないで、詫びたり返品に応じてれば
そいつは本当に「非常に良い」出品者だと思って信用すると思う
903名無しさん(新規):2014/03/24(月) 20:20:26.20 ID:Jv3L241d0
>>900
暖かくなってきて基地害が増えてきたな。
904ぴぴ:2014/03/24(月) 20:23:03.03 ID:eOCgW2oF0
専用スレがありましゅ(^▽^)

評価は落札者と出品者どちらが先にやるべき
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1315793989/
905名無しさん(新規):2014/03/24(月) 20:29:23.95 ID:7g2zoM+v0
>>903
出品者は梱包料で600円も取るのが普通なのかい?
906名無しさん(新規):2014/03/24(月) 20:31:41.97 ID:xcMpmFkB0
評価は落札者が先だな。物が届いて初めて評価するんだからな
907名無しさん(新規):2014/03/24(月) 20:32:59.58 ID:aG/6aFJy0
>>903
たしかに
908名無しさん(新規):2014/03/24(月) 20:34:00.01 ID:7I8zR4aa0
>>902
正当なクレームであれば落札者に落ち度は無いんだから評価を変える必要なんてないでしょ。
言ってるのは「理不尽なクレーム」に対してのこと。
で、正当なクレームであっても、対応がおかしければ良い取引相手とは言えないわけで。
逆に問題が発生しても適切に対応解決できたなら、良い取引相手だったとなるし。
だから全ての取引完了をもって評価ってのがおかしいとは思わないって話だ。
909名無しさん(新規):2014/03/24(月) 20:38:28.03 ID:7g2zoM+v0
ここは基地外出品者が多いんだな
910名無しさん(新規):2014/03/24(月) 21:02:44.41 ID:yenG+IyR0
付属品の入れ忘れで当然の苦情をもらったことはあるけど、
それ以外では商品を受け取ってから苦情が来た経験無いな
911名無しさん(新規):2014/03/24(月) 21:16:05.28 ID:xIxYJQ3z0
>>903
出品者に大口契約した分を寄こせという乞食だから
陽気は関係ないでしょw
912名無しさん(新規):2014/03/24(月) 21:21:34.78 ID:O4b4zPP60
自分も、商品到着後のクレームは、入れ間違い・入れ忘れくらいだな
全力フォローするから、それで悪い評価付けられたことはないけど

ただ、自分の場合は、出品カテが限定的なんで、同種出品者の評価とか見て
理不尽な対応してる落札者は片っ端からBL入りしてる
おかげでほぼ今は、面倒な新規とか以外は、ストレスフリーな取引を淡々とこなしてるわ
913名無しさん(新規):2014/03/24(月) 21:48:50.82 ID:omKGCN8l0
入金・連絡ない事を指摘したら
「給料前なんだからさぁ、察しろよ」(原文まま)
って言われた
評価欄でも常に丁寧な文体で良評価者だったから軽くショックだったよ (´・ω・`)
914名無しさん(新規):2014/03/24(月) 21:52:02.58 ID:nr++EJ+f0
>>913
ほとぼりが冷めたら、そいつのID晒して
915名無しさん(新規):2014/03/24(月) 22:00:42.81 ID:pVZL7okd0
>>913
豹変かよ。。。ひどいなぁw
何に反応したんだろ?催促されると切れちゃうのかな

俺なんて気弱だから、それだけで数日凹むわw
その後の取引継続は恐らく苦痛
916名無しさん(新規):2014/03/24(月) 22:16:56.18 ID:cdeF0CyA0
その原文を相手の評価にぶち込んでやれ
917名無しさん(新規):2014/03/24(月) 22:20:58.22 ID:DZJs6MfT0
結構催促したほうもゴルァって感じで催促してるのかもよ
918名無しさん(新規):2014/03/24(月) 22:42:44.93 ID:N5rJ7a8m0
>>913
そのふざけた野郎潰そうぜ
919名無しさん(新規):2014/03/24(月) 23:02:19.92 ID:szIdsiOW0
パチ負けたんだろうな
920名無しさん(新規):2014/03/24(月) 23:04:48.69 ID:C+AxGwa20
メジャーな商品が安くてに入ったのでオクで転売してるんだけど
価格.comの店より1割も高く入札されて罪悪感で鬱

なんでAmazonの価格調べないんだよ・・
921名無しさん(新規):2014/03/24(月) 23:08:49.66 ID:9P7ygbHx0
アマの価格は分かりにくいから
922名無しさん(新規):2014/03/24(月) 23:41:23.47 ID:C+AxGwa20
いやいや、商品型番検索したら価格.comが出てきて、最安値付近でズラー――と。。
923名無しさん(新規):2014/03/24(月) 23:49:14.39 ID:xqhyTL4p0
ピアス2個落札してくれたおじさんが
緊急連絡先として知らせてた携帯に電話かけてきたんだけどヤフーに連絡したほうがいいの?
番通だったら確認せずに電話に最初出ちゃったから・・・
「かわいいピアスで気に入った」
「最近出品してないのはどうして?直接取引(オク通さずに)できる?」
「メール打つのが遅い(タイピングが苦手という意味らしい)から電話でお礼言いたかった」
などと言ってました・・・
一応その電話のときに
携帯お知らせしたのは緊急連絡先としてで、こういうやりとりするためではないとハッキリ伝えましたが
そのあと2回(2回とも出ませんでした)掛けてきました
着信拒否してもいいでしょうか
評価荒らされたり、悪戯入札されたり嫌がらせされそうで怖いです
924名無しさん(新規):2014/03/24(月) 23:53:19.35 ID:yhMkaHe90
>>922
Amazonで品切れ←これ多い
Amazonでカード払い限定←カード払いを基本的に嫌いな人や、家族の手前使えない人
他のネットショップにまだ登録してない←面倒。

なんて可能性もある。1割がいくらか知らないけど
欲しい物買うのに金額が1000円、2000円違っても
気にしない人も多いよ
925名無しさん(新規):2014/03/25(火) 00:11:35.60 ID:BY/O90yA0
>>923
だから近所の奴と取引するなって言ったろ。
泥棒か金融屋か古物商かストーカーしかいないんだって。
もうお前の人生おわったんだよ。
926名無しさん(新規):2014/03/25(火) 00:37:44.58 ID:3Mr4W3S+0
>>923
ピアス買うオジサンなんて男性ホルモン受信中で非常に危険だw
間違ってたら悪いが923は、女の人?

だったら携帯変えて早く引っ越そう。悪気は無くても怖いよ!
普通の人は、その程度で電話しないからw
ヤフオクのIDも捨てなさい。
927名無しさん(新規):2014/03/25(火) 00:39:13.60 ID:Ly1OE9xp0
そいつが巡回比較する範囲から漏れたか単にオクが好きなのかも
928名無しさん(新規):2014/03/25(火) 00:49:59.60 ID:sOOzZgl40
>>926
笑ったわw
929名無しさん(新規):2014/03/25(火) 00:53:54.52 ID:f3mmPxVE0
ピアスって言ったら昔清原もしてたな

おっそろしく似合わずださかったがw
930名無しさん(新規):2014/03/25(火) 00:54:22.61 ID:Myf/bkod0
>>926
俺、誰とでも友達になっちゃうんだよね〜っていうタイプの人かもw
931名無しさん(新規):2014/03/25(火) 01:11:18.30 ID:hCYNBxlF0
やっぱり給料日前は駄目だな
入札どころか閲覧数までスカスカだ
明日以降に勝負だ
932名無しさん(新規):2014/03/25(火) 01:19:00.67 ID:2I+pzdn/O
金だけ払っていつまで経っても住所教えてこないのって、
もしかして同梱目的で他の商品の終了待ちなのかね?
なんにしろ何か連絡してくれないと困る事この上ない・・・
933名無しさん(新規):2014/03/25(火) 02:02:41.02 ID:NtORupPS0
自分も金土好調だったが日曜からかなり落札減ったなぁ。
年度末だからオクどころじゃない人も多かろう。しばらく厳しいかもな
934名無しさん(新規):2014/03/25(火) 07:31:37.54 ID:ElKY0TPb0
回転寿司をするしかないなw
935名無しさん(新規):2014/03/25(火) 08:03:28.68 ID:rLU+Y6of0
>>911
俺もほとんど出品者側なんだよ。
俺はそんなあくどい事してねーよ。
たまたま欲しいものがあって落札しようと思ったらそいつだけ正規運賃書いてやがるんだよ。
俺も含めて他の人もほとんど割引運賃だよ。
936名無しさん(新規):2014/03/25(火) 08:13:10.43 ID:rLU+Y6of0
送料が高い場合はこういうことも考えられるか
即決で売る場合
商品2500円、送料500円の合計3000円
商品500円、送料2500円の合計3000円
落札者にはどちらも同じだが、Yahooにとられる落札システム手数料は前者が高いな
送料が高くても商品が安ければ文句は言えないがあれはそうはなってなかったぜ
937名無しさん(新規):2014/03/25(火) 09:27:45.32 ID:7PznI/VR0
送料込みで出品すると手数料高くなるとは思ってたが
この発想はなかったわw
938名無しさん(新規):2014/03/25(火) 10:00:06.19 ID:iW7UnF5K0
落札者に振込み予定日を尋ねる癖に、振込確認も発送日も知らせない出品者って何なの
非常識だろ
で、こっちが発送予定日を聞くと急にレスが無くなるw子供かよ
939名無しさん(新規):2014/03/25(火) 10:35:08.44 ID:0mvQIJTt0
>>935
>正規運賃書いてやがるんだよ。

これに文句言うお前は立派な送料乞食
940名無しさん(新規):2014/03/25(火) 10:46:49.58 ID:/WyjWX1s0
ネットショップで買っても正規運賃ばかりで割引運賃だった事なんて一回もない
店でもこうなんだから個人売買に割引運賃を期待するなんて思ったことない
嫌なら入札しなきゃ良いんだし
941名無しさん(新規):2014/03/25(火) 10:52:07.17 ID:uBwa8WiV0
ID:rLU+Y6of0は釣りでしょ?
じゃなきゃ、世間知らずのガキ
942名無しさん(新規):2014/03/25(火) 10:59:46.88 ID:BC652SGG0
おれ5年くらい前から割引運賃でやってるぜ
同じものを売ってる他の人もほとんど割引運賃だがみんな世間知らずってか?
943名無しさん(新規):2014/03/25(火) 11:06:52.77 ID:BC652SGG0
俺は農家だが>>936みたいな手数料逃れはできないな
自分で商品価値落として相場を下げるようなもんだしな
944名無しさん(新規):2014/03/25(火) 11:19:59.91 ID:8R0GJxZ40
>>940
正規運賃と言うか送料一律だな
少し高めのw

>>941
釣りでも世間知らずでもなくて、ただの馬鹿だろうな
945名無しさん(新規):2014/03/25(火) 11:29:48.39 ID:/WyjWX1s0
>>944
送料一律ってあまり経験ないな
むしろ一律ならラッキーと思う
区分によって送料が変わる一般的な料金体系のところが多い
買い物するジャンルによるんだろうけど
946名無しさん(新規):2014/03/25(火) 11:42:27.28 ID:BC652SGG0
ヤフオクが稼ぎの大半を占める乞食出品者は正規運賃だな
農家なら運賃じゃなく商品で稼ぎたいもんな
947名無しさん(新規):2014/03/25(火) 11:53:09.02 ID:BC652SGG0
大口契約してても正規運賃の人がいるってことは勉強になったわw
俺のジャンルは前から割引が当たり前だったからな
>>936みたいな手数料逃れは昔よく中国人がやってたよな
948名無しさん(新規):2014/03/25(火) 12:06:09.79 ID:Nup/qUmM0
>>947
どんだけ無知で乞食なんだ。
日本語も不自由そうだし。
949名無しさん(新規):2014/03/25(火) 12:18:55.49 ID:uBwa8WiV0
>>944
そのようだね
950名無しさん(新規):2014/03/25(火) 12:35:05.84 ID:0mvQIJTt0
ID:rLU+Y6of0=ID:BC652SGG0

触れちゃいけない真性かよ
951名無しさん(新規):2014/03/25(火) 12:56:35.89 ID:wHp3epyl0
ヤフオクは送料で稼ぐんだよ
そんなの常識じゃん
952名無しさん(新規):2014/03/25(火) 13:34:09.09 ID:FJyLvzgk0
このようにかせぐのだ
953名無しさん(新規):2014/03/25(火) 14:34:39.78 ID:IOclCH/40
香水レターパックで発送したら液漏れでビチャビチャだったって連絡きたんだが
やっぱ出品者が全額返金しなきゃいけないのかな…
瓶は割れてないけどスプレー口の緩みかなんかで漏れたみたい
レターパックは万一の事故でも補償ないから承知して使ってね、とは書いたんだけど
輸送中の液漏れも万一の事故になるのかな?
954名無しさん(新規):2014/03/25(火) 14:38:15.69 ID:iIDPXxOZ0
>>953
出品は使いかけ中古?
ただの未開封なら補償する必要なしだろう
どうしようもない。

使いカケなら、キャップの締めが悪そうだし、補償ありだろうと宅配業者も補償しないと思う。
955名無しさん(新規):2014/03/25(火) 14:38:53.16 ID:oN6ipE+S0
>>948-952
自演乙!w
956名無しさん(新規):2014/03/25(火) 14:51:04.06 ID:Nup/qUmM0
救いようがないな。
957名無しさん(新規):2014/03/25(火) 14:51:47.25 ID:IOclCH/40
>>953
使いかけ中古です
じゃあやっぱ出品者が全額返金?…きっつー
でもここで対応しなかったら確実に悪い評価付けられるだろうし
参った…
958名無しさん(新規):2014/03/25(火) 14:56:03.45 ID:WbtsYi3B0
>>957
「スプレー口の緩み」の原因は何か
責任は誰に有るか考えれば自明じゃね?
959名無しさん(新規):2014/03/25(火) 15:00:07.03 ID:IyPQxSKM0
蓋が緩んだなんてゆうパックでも補償されないんじゃない?

どっちかって言うと梱包の問題だと思うけどな〜
960名無しさん(新規):2014/03/25(火) 15:06:43.18 ID:EM0ezYEt0
>>957
未開封品だとしても、
キャップ類は回転しないようにテープ止めするとか梱包には基本技がある。

チューブ的に押すと圧力で中身が飛び出そうになるものは絶対に箱で送る。
普通に考えたら分かる事。
961名無しさん(新規):2014/03/25(火) 15:09:15.73 ID:IOclCH/40
よくわかりました
皆さんありがとうございました
962名無しさん(新規):2014/03/25(火) 15:09:39.05 ID:R+awGXmW0
自分の利益や都合を優先した考えに囚われ
客観的に適切な判断や処置が出来なければ雨は降る
963名無しさん(新規):2014/03/25(火) 15:09:56.32 ID:EM0ezYEt0
>>957
配送方法で補償なしを落札者が選んだんなら、責任は落札側なんだが
梱包に責任を問われる余地があるとしたら返金して終わりにしとけ。
振込手数料とかは、落と相談

宅急便の補償や保険も、梱包が下手だと受けられないよ。
964名無しさん(新規):2014/03/25(火) 15:36:48.04 ID:IOclCH/40
ついで言っとくと、「蓋が緩んだ」のではなくて瓶にかませているスプレー金具の締め付け部分っていうの?
あそこから漏れたみたいなんですけどね
スプレー自体には蓋が付いてるので押されて漏れるってことはない
あのかみ合わせ部分の緩みとなると素人には対処できないし、天地無用で補償ありの発送方法で送るしかないよね?
梱包はいつも完璧に丁寧にを心掛けてるし、蓋を固定する等の配慮ももちろん怠っていない
965名無しさん(新規):2014/03/25(火) 15:40:55.12 ID:/WyjWX1s0
結局、自分は何にも悪くはない
補償も返金もしたくない
ってことを言いたいでおk?
966名無しさん(新規):2014/03/25(火) 15:42:25.05 ID:IOclCH/40
そうじゃないけど、梱包が悪いとか言われてるから誤解を解きたかっただけ
967名無しさん(新規):2014/03/25(火) 15:45:53.66 ID:/WyjWX1s0
誤解も何もそう言ってるとしか見えんよなぁ
つか何オンスの香水よ
使い切る量のを買って残っても香水は捨てるほうがいい
968名無しさん(新規):2014/03/25(火) 15:52:52.98 ID:Bpb8KuR+0
>>966
梱包をきちんとやったのは分かった!

落札者で自分が選んだ配送方法に原因があって壊れたのに納得するタイプなら
ナビで「いやー壊れてました。また落札したら今度は補償ありにします(W)」って書いて
966には「非常に良い」付けて消えてくれると思うけど、
何か言いたげなメッセージになってるんでしょ?w

そしたら、貴方はせっかく真面目な人っぽいから
揉めるよりは返金して、綺麗に終わった方が良いかと思う
969名無しさん(新規):2014/03/25(火) 16:11:57.84 ID:IOclCH/40
取引は結構な数こなしてるけどこんな事初めてだったから少し混乱しちゃって
最初の書き方が自分本位でまずかったけど、ちゃんと対応するつもりでいるよ
970名無しさん(新規):2014/03/25(火) 16:44:20.94 ID:qf0t9KgN0
ヤマトの運賃改定でネットショップレベルじゃ
個人が集荷頼む値段とほぼかわらなくなるよ
物によっては7〜8割送料上がる
971名無しさん(新規):2014/03/25(火) 18:59:46.92 ID:BY/O90yA0
いちにち5通もメール便だしても?
972名無しさん(新規):2014/03/25(火) 19:08:22.19 ID:Cvq59wHM0
>>971
赤字なんだと。
オークション出品者は儲からない客だって他所で書かれてたよ

関係ないけど、宅配使う事が多い大量出品者って配送業者の中では有名人で
その人の荷物がベルトコンベアの上を通る度に笑われてるらしいw
973名無しさん(新規):2014/03/25(火) 19:26:27.03 ID:Ly1OE9xp0
頭がお花畑の>>972が不憫でならない
974名無しさん(新規):2014/03/25(火) 19:28:25.50 ID:BY/O90yA0
バイトだろ
どうせ
975名無しさん(新規):2014/03/25(火) 19:36:59.26 ID:+S51Ow3q0
発送方法おまかせしますとか勘弁してほしいわ。
976名無しさん(新規):2014/03/25(火) 21:06:03.20 ID:OwjCmWXX0
>>972
随分暇な営業所だな
977名無しさん(新規):2014/03/25(火) 21:20:33.39 ID:x4etov7/0
赤字かどうか調べようとしたが途中で面倒臭くなったw
とりあえず皆コレ見て感動してくれ(最後の冬仕様の車)

『斬新すぎる佐川急便』と『使命感ぱねぇクロネコヤマト』の配達【比較】
http://matome.naver.jp/odai/2133994191561554201
978名無しさん(新規):2014/03/25(火) 21:29:20.15 ID:OfQTLpdP0
>>977
どっちも萌えたw
979名無しさん(新規):2014/03/25(火) 21:32:08.09 ID:PFuQulHW0
>>977
メール便の置いて行くのはすごい
ウチは郵便受け横幅が45cmくらいある自作品だから
よほど大きくなければ「置き去り」はない
980名無しさん(新規):2014/03/25(火) 21:32:09.21 ID:x4etov7/0
>>978
可愛いよね!w

>>977
そのページから動画を辿ったんだが、最終的に
もう俺の梱包レベルでは商品を守れないと感じた

2009年にアップロード郵便荷物とあるが。。。
http://youtu.be/s4EaTPMxRCc

2011年にアップロード某S急便
http://youtu.be/aNWKWHvKEYk
http://youtu.be/5kc_T31wwLc
981名無しさん(新規):2014/03/25(火) 21:33:29.51 ID:x4etov7/0
>>979
玄関先に置き去りは酷いよねw
982名無しさん(新規):2014/03/25(火) 21:40:02.79 ID:x4etov7/0
>>980
>2009年にアップロード郵便荷物とあるが。。。

コメントにもあるけど日本じゃないよね
983名無しさん(新規):2014/03/25(火) 23:09:19.04 ID:m5E3xPEO0
>>982
中国だよ
984名無しさん(新規):2014/03/25(火) 23:09:43.14 ID:pvUwYoEr0
あー、もう送料増税対応しないといけないのか
月末と月跨ぎのどちらの発送になるか微妙だから面倒いなぁ
985名無しさん(新規):2014/03/26(水) 00:03:28.33 ID:1k3BhJll0
たぶん、業者の自作自演でつり上げられたわー

相場と転売屋限界ラインの間で停滞していたら、終了間際に評価の少ないIDが入札。
他の出品を見てみたら、同じように値が動かない商品に、同じようなタイミングで同じID3文字が入札してる。
最低落札価格を設定してくれりゃいいのに。
ま、それでも定価よりは安かったけど、やっぱりオークションは極力避けたいな。
986名無しさん(新規):2014/03/26(水) 00:51:25.48 ID:9FEr/LGI0
>>977
2ページ目のヤマトの求人貼り紙が可愛い
987名無しさん(新規):2014/03/26(水) 00:54:34.91 ID:9FEr/LGI0
次スレ立てて来た

【愚痴】ヤフオク雑談スレ5【議論】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1395762820/
988名無しさん(新規):2014/03/26(水) 01:17:51.21 ID:2wdemEHQ0
ミニクラという発送代行倉庫どうだろうか?
月額250円で格安利用できるし、写真も撮ってくれるし、自分で梱包はいらない、送料計算不要なのは魅力的。
特に北海道在住の人は送料安くなっていいかもね。
989名無しさん(新規):2014/03/26(水) 06:10:29.82 ID:nocLVbhY0
crawlerjapan 韓国輸入品 詐欺
990名無しさん(新規):2014/03/26(水) 07:19:05.52 ID:j82pFSWf0
複数落札したいから取り置きしてくれという人、
それ自体はこちらも有り難いんだけど、
名前も住所も名乗らず「あと〇〇を入札するので
取り置きしてて下さい。よろしく」だけってのが
割とある。
こっちも最初に名前住所電話番号公開してるんだから、
後でまた連絡するとはいえ、名前ぐらい書いて
欲しいなあ・・
991名無しさん(新規):2014/03/26(水) 11:01:52.62 ID:0lzhQNOb0
金だけ振り込まれて連絡すらもらえない俺に比べれば・・・
992名無しさん(新規):2014/03/26(水) 11:26:41.48 ID:q6Lq1KPh0
複数落札の同梱って面倒なことが多いんだよな。もちろん落札してもらってるから贅沢は言えないけど
同じ形状なら問題ないけど、平面、立体とかのいろんなコンボで、なおかつ定型外やメール便だとパズルみたいで結構時間掛ったりする
定型外とか数グラムオーバーで、仕方なく段ボールをギリギリまで削ったり…
993名無しさん(新規):2014/03/26(水) 13:44:07.88 ID:cwgXye0A0
梱包に時間がかかる俺が来ましたよ〜w

久しぶりにオクで使ってるIDのメールボックス見たら
信じられないぐらい迷惑メールが溜まってて笑った
オクの通知は携帯に送ってるからヤフーメールは使ってないんだよね
本当に、ほとんど迷惑メール
994名無しさん(新規):2014/03/26(水) 14:41:29.80 ID:0EFHvr/M0
>>993
アカウント取ると定期配信メール送ってくるようなやつの捨場に使ってるわ
995名無しさん(新規):2014/03/26(水) 14:50:39.29 ID:zCTLHs3J0
>>994
ヤフーメールのベストな使い道だねw
996名無しさん(新規):2014/03/26(水) 16:55:24.58 ID:kIcdjHUM0
振込みだけして住所知らせて来ない落札者なんなん??
俺に寄付してくれてるのか?
997名無しさん(新規):2014/03/26(水) 17:07:23.12 ID:Oj4MsBAR0
もうすぐ
【非常に悪い出品者です。】
コメント:すぐに振込したのに商品を送ってもらえません。
とか評価が付くんじゃね
998名無しさん(新規):2014/03/26(水) 17:30:32.05 ID:JEaNiiWl0
さいきん流行ってるみたいよ
ふるこみだけされて連絡ないの新手の
不正につかわれたりな
999名無しさん(新規):2014/03/26(水) 18:08:06.64 ID:zCTLHs3J0
>>998
最近の振込みだけって人の多さは
明らかにおかしいよね
どんな詐欺が考えられるんだろう?
あとで二人ぐらいが返してって言ってくるとか?
1000名無しさん(新規):2014/03/26(水) 18:37:31.04 ID:9E6zkT530
なにその押し付け金貸しみたいなの怖い
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。