【愚痴】ヤフオク雑談スレ3【議論】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
ヤフオクに関する雑談・愚痴・議論

なんでもありの雑談スレ

age進行で

前スレ
【愚痴】ヤフオク雑談スレ2【議論】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1382421426/
2名無しさん(新規):2013/12/20(金) 02:50:15.92 ID:sbI++WTh0
最低落札価格とか設定してるやつなんか腹立つ。こんなシステム廃止して欲しい
最低落札価格を開始価格にしろよ。オークションになってないよな
これ法的におkなの?消費者庁に相談してみようかな
3名無しさん(新規):2013/12/20(金) 10:45:12.95 ID:osE5SwxUP
本来いくらで買えるかわからないのがオークションなんだが

文句があるならお店で買いましょうね
4名無しさん(新規):2013/12/20(金) 10:59:52.85 ID:FcCdwk150
最低落札価格なんか設定してより高く売れると思ってるやつw
5名無しさん(新規):2013/12/20(金) 11:18:18.96 ID:ZvKCtbgM0
高く売れるとか誰も言って無いのに馬鹿丸出しだな
6名無しさん(新規):2013/12/20(金) 11:35:32.33 ID:FcCdwk150
ならそれこそ設定する意味ないだろ、馬鹿はテメーだろうがw
7名無しさん(新規):2013/12/20(金) 11:46:57.79 ID:sbI++WTh0
>>3
本来入札があったら売るのがオークションなんだけど
入札あるのに売らないこれが問題だって言ってんの
市場価格の調査にも使えるだろ、売買として成り立ってないじゃん
8名無しさん(新規):2013/12/20(金) 12:05:17.36 ID:Xx41FowI0
近所過ぎると単純に困る
以前家の真ん前の家の人に落札されたことある
幸い落札後速攻で先にFN送ってきて住所伝えてきたから、
近所かYOと分かってよかった
だからこっちは隣町の友人に訳話して隣町から荷物送った
よく顔合わすどころじゃないから、友人に感謝、あるんだねなんて笑ってたけどw


前スレから。

俺なら速攻ID削除したい気持ちになるなww
そのIDは使えないわ・・
9名無しさん(新規):2013/12/20(金) 15:19:52.12 ID:1HISql+6i
あるわー、うちは隣のマンション。
10名無しさん(新規):2013/12/20(金) 16:21:29.45 ID:Q+yqM0of0
>>1
1乙
ラインモール始まったね
まだ出品数は少ないけど
綺麗な写真が多いなw
11名無しさん(新規):2013/12/20(金) 19:08:49.75 ID:4/vR0psP0
>>8
前スレでそれ書いた人だけど
とにかくどうやって荷物送ろうとしかその時は考えられなかったw
梱包は済ませてるし伝票も発送人欄だけ書いてあったけど全部やり直し
んで、隣町の頼れる友人を思い出してそっちから送ったことにしようと
後日自分が送った商品を身につけている姿を見て正直ちょっと微妙にw
でもその時のIDは今も普通に使ってる…
正直かなり困るw
12名無しさん(新規):2013/12/20(金) 19:14:34.37 ID:WLYNOnev0
>>11
落札者の送金方法はかんたん決済?
それとも口座名義人と送り主が違うってやつ?
13名無しさん(新規):2013/12/20(金) 19:16:35.57 ID:x1ESP4fMP
今やってるくじ引き当たらねえええええw
日課のように連日挑戦してるが当たったためしがない!
あたんのかこれ
14名無しさん(新規):2013/12/20(金) 19:27:47.03 ID:4/vR0psP0
>>12
選んできたのはかんたん決済だったな
他にも銀行振込とかは用意してはいたけど

こっちが色々名乗るFNより先に相手が先にFN送ってきて名乗ったから
急遽友人宅から送る設定にしても特に辻褄合わなくは成らなかった
…と思う
15名無しさん(新規):2013/12/20(金) 20:12:51.91 ID:Xx41FowI0
先に連絡してたら・・・・
同じ都道府県はやっぱ怖いな
16名無しさん(新規):2013/12/20(金) 21:39:23.62 ID:Q+yqM0of0
またかんたん決済かよー
24日入金とか…
テンション下がるわ( ´Д`)
17名無しさん(新規):2013/12/20(金) 22:03:46.60 ID:Xx41FowI0
これから正月はかんたん地獄だぞ
1週間はまつだろうね
1月10日入金予定
18名無しさん(新規):2013/12/20(金) 22:20:33.92 ID:YRy8jvka0
某チケットを出品しているだが、
俺より良い席のチケットを出品している出品者が、
何故か俺の方に入札してきた。しかも最高入札者。
訳わからん。
相場を上げようとしているのかな?
19名無しさん(新規):2013/12/20(金) 22:34:20.90 ID:FcCdwk150
逆に嫌がらせ入札じゃねーの?
つり上げてくれるなら有り難いけどねぇ…
20名無しさん(新規):2013/12/21(土) 10:42:01.34 ID:t/rqdOtG0
>>18
なんのチケットでどのくらい利益があるのかわからないけど
自分のは良い席だからそれなりの値段で売って
そこそこの席をそこそこの価格で買って
差額でご飯でも食べようと思ってるのかも

上の方で近所が落札ってあったけど
自分も知り合いが落札したときのことを考えて
落札者から先に連絡してもらうようにしてる(商品説明にも書いている)
そうじゃなかったときより若干入札者は減った気がするけど
先月親戚が入札して来たからマジで助かった
21名無しさん(新規):2013/12/21(土) 22:17:22.31 ID:cNRinu/w0
評価1(良い非常に良い2・悪い非常に悪い1)
こういうの弾けないとか制限の意味ねー
22名無しさん(新規):2013/12/22(日) 02:52:36.71 ID:KX3daIIn0
さんざん語り倒された話題かもしれないけど、「かんたん決済」は
「手続き完了後に発送」
「口座に反映後発送」
どっちでやってる?
23名無しさん(新規):2013/12/22(日) 02:54:11.64 ID:LQXlLWIlP
>>22
その雑談はかんたん決済スレでやるほうがよいかと思います
24名無しさん(新規):2013/12/23(月) 00:52:32.02 ID:IVwvm+xd0
>>9
うちのかみさんは同じマンションの同じ並びの数階下というのがあったw
当然手渡し。
25名無しさん(新規):2013/12/23(月) 04:00:10.69 ID:R5U1hiwr0
落札からかんたん決済、コンビニでの発送手続きまで約40分で完了
こういう落札者ばかりだとストレスがたまらなくて助かるわ

些細なことだけど、評価が数百件あっても取引ナビの文面が丁寧な人だとやる気が出るな
26名無しさん(新規):2013/12/24(火) 15:47:13.54 ID:Sy1L5/7oP
1等 進呈率 100% 3名様
2等 進呈率 50% 10名様
3等 進呈率 30% 60名様
4等 進呈率 10% 200名様
5等 進呈率 5% 2,000名様
6等 進呈率 3% 97,727名様

馬鹿じゃねえの
3%以外当るわけねえじゃん
27名無しさん(新規):2013/12/25(水) 18:14:49.99 ID:xvSyTG530
3日前に落札されて1時間後簡単決済してきて以後連絡無し
送り先送ってくれー言っても梨の礫
まいるな
28名無しさん(新規):2013/12/25(水) 23:53:35.43 ID:jg1pRKCb0
「売り言葉に買い言葉」的に、競り合いの勢いでつい当初の予算よりも高額で入札して、
ふと我に返って「ああしまった、こんな大金を出してまで欲しい物じゃなかったな」と激しく後悔中。
頭冷やして考えてると
置き場所とか維持費とか、後から後から憂鬱な材料が心に沸いて出てくる

…だが終了間際に別の人がさらに高額で落札
おもわず感謝w
29名無しさん(新規):2013/12/26(木) 00:22:18.31 ID:/G1uyG110
マトモな神経の持ち主なら、たとえ不要なものだと思い直そうが重複入札で失敗しようが単なる操作ミスだろうが「入札(落札)した以上は
責任を持って取引しないと」と考えると思うんだけど、そんなもん知ったこっちゃ無いという考えの人が想像以上に多いんだよなぁ
30名無しさん(新規):2013/12/26(木) 00:46:57.51 ID:3omtf0O90
すみません、本当に反省してます
もう二度と勇み足はしません
31名無しさん(新規):2013/12/26(木) 09:33:27.59 ID:HODvJ3COi
>>29
悪い評価が10以上とかある人、恥ずかしくないのかと思うわ。
32名無しさん(新規):2013/12/26(木) 12:31:50.43 ID:aJ0BMPmF0
http://rating9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=disneylove1961&role=buyer&filter=-1

商品説明よめよ

「この出品者はみんなが平成25年のかもめーるを出品してる時に平成24年のかもめーるを出品し」
ってどんだけアホな言い訳なのよw
33名無しさん(新規):2013/12/26(木) 16:23:20.87 ID:ZTwuHy3p0
>>32
「要注意が必要」

頭痛が痛い。
骨折が折れた。
出血が出る。
馬から落馬。

この類か?
34名無しさん(新規):2013/12/26(木) 17:36:58.40 ID:cBbgYaRI0
shibake0000
seiyakawasumi
こいつらから買うCDボックスは全てコピー品
ツェッペリン、ピンクフロイド、radiohead、メガデス、rolling stones、レナードコーエン、beatles
全て海賊盤
おそらく仕入れ先は『ドラマの天国』という名の有名犯罪業者
気をつけよ
35名無しさん(新規):2013/12/26(木) 23:20:12.12 ID:j1euNxIA0
>>34
そっくりに作ったコピーではなく、
元から海賊盤なら見てわかるだろ
全曲集MP3とか無法地帯だわな
36名無しさん(新規):2013/12/27(金) 09:14:34.78 ID:k5Wgc4en0
「使用感はどうですか」
知らんがな。セールストークは不得意だ。レビューサイトでも見ろよ。
37名無しさん(新規):2013/12/27(金) 18:25:14.86 ID:fu4LtqO90
全く同じ品・同等品を自宅近所の行きつけ店でも売ってる品をオクで競り合いする場合は
「降り時」がまったく迷う必要なく明快に判るから、
ものすごく気分的に楽だww

●欲しいけど、どこの店にももう売ってない、とか
●すでに持ってるけどいつ壊れるか分からない
もう店で買えないから念の為もう1個持って置きたい(でも壊れないかも知れない)
…という場合は、幾らまで張り合うか本当に頭を悩ますw
38名無しさん(新規):2013/12/28(土) 15:12:14.84 ID:i/oD6AS30
かんたん決済受付けてないのに要求してくるやつ
今月2回 ここで愚痴らせてくれ
数100円の品だが何のために決済方法サイトに
書いてあると思ってんのじゃXXX 
39名無しさん(新規):2013/12/28(土) 15:21:48.08 ID:l8upCKxzP
ヤフオク様が出品者に依頼しましょうって書いてるからだろw
40名無しさん(新規):2013/12/28(土) 20:41:50.83 ID:ul69hvKm0
>>36
使用感って使った感想じゃなくて、状態のことやろw
41名無しさん(新規):2013/12/28(土) 21:45:39.85 ID:CFZx1+cT0
>>40
きっと釣りやでw
42名無しさん(新規):2013/12/28(土) 21:49:36.19 ID:dUtl8yxQ0
>>40
辞書調べろよバ〜カwww
43名無しさん(新規):2013/12/29(日) 00:08:09.39 ID:GktCOTLt0
業者から自動車用部品を5000円で落札したら、送料7000円近くとられたわ・・・
どんだけすごい梱包かと思ったら、薄いダンボール?でぐるぐる巻にしただけ
送料調べたら、2200円だった

こういうのってありなん?
晒して逆恨みされると困るからIDとか書かないけども
44名無しさん(新規):2013/12/29(日) 01:16:02.13 ID:WtQ2Qb+S0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/shibake0000?u=shibake0000
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/asaisyo?u=asaisyo

コピー品のCD・DVD売りまくり
shibake0000 asaisyo
同一人物だ
こういうのは一人二人が通報しても効果ないだろうから皆よろしく頼む。
http://ms.yahoo.co.jp/bin/auctions-ms/feedback
45名無しさん(新規):2013/12/29(日) 01:31:39.53 ID:WtQ2Qb+S0
asaisyo shibake0000 だが
amazonでもコピー品を出品しています。
http://www.amazon.co.jp/gp/aag/main?ie=UTF8&asin=B002ACNZNK&isAmazonFulfilled=0&seller=A89QF0H4M1DT0
46名無しさん(新規):2013/12/29(日) 11:24:22.88 ID:bCLVqslA0
年末年始だというのに対応が遅い
出品者ならネットに張り付けよ
北海道民は赤いだけじゃなく
ノロマだな
47名無しさん(新規):2013/12/29(日) 11:47:44.32 ID:OXBJB0IJ0
>>43
だから、思うツボで、ボられるんだわな。
業者は悪評が立つこと怖れて取引相手に対してまっとうに付き合うのものなのに、
それが無いと踏んだら、まっとうな取引なんかしないわな
48名無しさん(新規):2013/12/29(日) 11:59:36.66 ID:/rRLz0Io0
送料がはっきりしない物は入札しないな。
49名無しさん(新規):2013/12/29(日) 16:05:42.95 ID:GktCOTLt0
まあいいや
評価で悪いに入れるわ
50名無しさん(新規):2013/12/29(日) 16:06:01.83 ID:QaqulcFDO
「落札したいので入札したら早期終了して下さい」
とか勘弁。
オークションなんだから、欲しいと言う熱意より
金銭が勝る事があるのを理解して欲しい。
51名無しさん(新規):2013/12/29(日) 17:56:04.53 ID:OXBJB0IJ0
>>50
次の誰かが入札したところで「了解スマタ」って回答して
早期終了したれ
52名無しさん(新規):2013/12/29(日) 23:05:01.86 ID:04vaCyYf0
1円、1000円スタートの吊り上げ率100%
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/okarisute555
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/akkoninoebia
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/chemu0213
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/potetete711 ←新ID

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/hibiki12y
逃亡↓
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/blueplanet11111
逃亡↓
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/hznsandayo

釣り上げが失敗して場合、高いものは直前にキャンセル。
安いものは自分の釣り上げIDで落札して、しばらくしてから再出品。


釣り上げ仕入れID
app***** / 評価:249 ner***** / 評価:42 kug***** / 評価:28 get***** / 評価:17
dio***** / 評価:13 mto***** / 評価:18 hik***** / 評価:21 win***** / 評価:29
hor***** / 評価:19 ben***** / 評価:11 vsr***** / 評価:6 min***** / 評価:30
gan***** / 評価:5 kyk***** / 評価:7 tat***** / 評価:6 pas***** / 評価:7
tos***** / 評価:8 ume***** / 評価:7 ta_***** / 評価:27 kou***** / 評価:19
fuk***** / 評価:27 m08***** / 評価:34 fuk***** / 評価:8 aba***** / 評価:5
clo***** / 評価:7 sib***** / 評価:10 gag***** / 評価:122 akm***** / 評価:11
ina***** / 評価:23 t09***** / 評価:8 ira***** / 評価:9 nat***** / 評価:6
asu***** / 評価:8 san***** / 評価:7 ple***** / 評価:7 edo***** / 評価:9
fuk***** / 評価:8 hig***** / 評価:6 yay***** / 評価:7 kin***** / 評価:5
asu***** / 評価:8 jan***** / 評価:6 enn***** / 評価:3
53名無しさん(新規):2013/12/29(日) 23:08:04.84 ID:lKi0oT9M0
>>51
了解スマタて
54名無しさん(新規):2013/12/30(月) 18:28:56.25 ID:AXZUm9qh0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/shibake0000?u=shibake0000
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/asaisyo?u=asaisyo

コピー品のCD・DVD売りまくり
shibake0000 asaisyo
同一人物

amazonでもasai-sというショップ名でコピー品を出品しています。
http://www.amazon.co.jp/gp/aag/main?ie=UTF8&asin=B002ACNZNK&isAmazonFulfilled=0&seller=A89QF0H4M1DT0

一人二人が通報しても意味ないと思うので、皆さん協力してください。
http://ms.yahoo.co.jp/bin/auctions-ms/feedback
55名無しさん(新規):2014/01/03(金) 21:56:52.07 ID:CgAR89cx0
出品者だけど
入金が銀行振り込みで、入金後連絡してくれと連絡したのに、
普段使ってない銀行指定してきた挙句、入金前に振込み予定日だけ返信
そして、発送をもう少し早くして欲しかったと言われても困るわ
56名無しさん(新規):2014/01/03(金) 22:04:15.38 ID:8qlrSXqh0
>>55
連絡してきた入金予定日に、落札者は送金手続きしたのか
入金日から発送日まで、どのぐらいの時間がかかったのか

このへんがどうかで意見は変わってくるな。
57名無しさん(新規):2014/01/06(月) 01:04:18.54 ID:lLNiMacl0
初めて代理落札きた
複数落札されたから商品ID記載するのめんどいな
無事に取引終了するといいが
58名無しさん(新規):2014/01/06(月) 01:34:43.87 ID:55FfowM90
代理相手の取引は二桁くらいの実績あるけど、連絡や振込がえらく遅いけど一応完遂はするようだぞ
59名無しさん(新規):2014/01/06(月) 08:57:51.31 ID:Q4Fk4s6V0
出品ジャンルによるかもしれないけど、中古品、開封品の出品は結構時間かかっちゃうな。(ちなみにジャンルはアメトイ)

写真撮影から、画像のトリミングと調整、
出品商品のタイトル決めて説明文もそれなりに考えると、10個程度の出品でも2〜3時間ほどかかって、終わった後肩が凝ってるw

キズや欠陥箇所をバカ丁寧に説明て書いちゃうのがいけないんだろうけど、こればっかりは性格的に隠せない。

新品の出品や、何度も出してる商品は楽なんだけどね。
60名無しさん(新規):2014/01/06(月) 17:23:18.77 ID:jj9lh3cS0
【商品説明】【商品状態】【発送について】【決済について】【ご新規の方の入札について】
とか名前や数字だけ入れ替えるテンプレをメモ帳で作っておくばいくね
61名無しさん(新規):2014/01/06(月) 21:21:45.54 ID:Q4Fk4s6V0
>>60
もちろん作ってるよ。
新品ものはそれでサクッと終わるけど、おもちゃの中古品は写真撮影やら加工やらちょっと時間かかっちゃうな。
要領悪いやり方してるのは認める^^;
62名無しさん(新規):2014/01/07(火) 00:29:09.12 ID:nLA1qMhC0
写真の加工(笑)

これだからオクは
63名無しさん(新規):2014/01/07(火) 03:57:39.66 ID:ffj6XrPc0
>>62
誤解すんなよ。誤魔化し加工じゃないからなw
トリミングとか色彩調整だよ
64名無しさん(新規):2014/01/07(火) 10:30:55.67 ID:CdIKnI8jP
かんたん決済(携帯カテ)の受け取り連絡メチャうざい
ただでさえ入金に時間が掛かるのに受け取り連絡が遅いと超イラつく
65名無しさん(新規):2014/01/07(火) 13:16:53.49 ID:mtRwB4B70
>>57
ID記載してやるなんて偉いな
66名無しさん(新規):2014/01/07(火) 17:27:51.60 ID:Q8p3+4Ee0
>>63
良く見せようという意味では誤魔化し加工と大差ないけどな
アラ隠しとか詐欺に近いのよりはマシなんだろうけど
67名無しさん(新規):2014/01/07(火) 18:22:23.39 ID:n8VCDh2a0
でも不要な室内背景が写ってたら、入札側でもなんか気になるw
68名無しさん(新規):2014/01/07(火) 18:30:03.46 ID:+1azGCVt0
ピンボケと極端に露出があっていないのは見づらいだけなので、
出品するときは気を使ってる。何度も撮りなおして。
まあ、露出に関してはピントさえ合っていれば画像ソフトで補正はできる。
但し、中古での傷の修正は嘘になるのでやってないけどね。
69名無しさん(新規):2014/01/07(火) 18:35:05.19 ID:z4i1/Qyf0
結構マニア向けの車の部品(かなりボロい)を100円でスタートで出品中なんだけど
新品が6000〜7000円(送料別)ぐらいから買えるのにレアな部品でもないのに現在2000円ぐらい入札されてる

送料入れたら4000円ぐらいになるんだけど、
錆錆の超ボロ補修前提ジャンク品にそんなに金出すなら新品買ったほうが・・・
70名無しさん(新規):2014/01/07(火) 18:53:36.33 ID:CdIKnI8jP
見た目が悪くても、当時の塗装とかメッキのままだと結構高値が付くことあったな、バイクだけど
71名無しさん(新規):2014/01/07(火) 21:31:25.29 ID:PmQ//hHXP
【入札者評価制限】って意味あるの?

「非常に良い・良い」41
「非常に悪い・悪い」21 =20

って人が落札者なんだが、ものすごく不安
72名無しさん(新規):2014/01/07(火) 21:40:16.29 ID:BlS4RUxf0
問答無用で削除のレベル
73名無しさん(新規):2014/01/08(水) 17:54:52.27 ID:0xWu4O7NP
受け取り連絡忘れんなって念押ししておいたら
取引ナビで受け取ったって連絡してきてかんたん決済は放置…
74名無しさん(新規):2014/01/08(水) 22:38:45.16 ID:LPU9wFk30

くわしく
7569:2014/01/08(水) 22:52:01.89 ID:6Xcymb950
結局3000円で終了したわw
500円ぐらいにしかならないだろうなと思ったんだが
別に貴重なもんでもないのに
落札者は今頃、何でこんなボロを落札してしまったんだろうかと後悔してるに違いない
76名無しさん(新規):2014/01/08(水) 23:26:39.03 ID:hYBgkO0B0
>>75
ボロか味かは落札者の好み
古ぼけた昔の陶器とかが良い例
77名無しさん(新規):2014/01/09(木) 15:44:47.26 ID:26twTeBRP
>>74
携帯カテゴリーのかんたん決済は
受け取ったあとに「受け取り連絡」と言う入金の手続きが必要なんだけど
受け取り連絡してねって頼むと
取引ナビで受け取った連絡をよこす奴がいると言う嘘のような話
78名無しさん(新規):2014/01/09(木) 16:43:35.74 ID:7dyv0wY20
オクで後払いとかありえないだろ

そんなもん利用許可してるほうがアレ
(※俺は携帯から使ったことないんでシステムをしりません)
79名無しさん(新規):2014/01/09(木) 17:21:12.93 ID:Jz5hPwfe0
かんたん決済の受け取り連絡を落札者がしなくても、
支払い手続き後確か14日たてば入金される。

受け取り連絡を頼むのも面倒なので、最近は14日待ちしてる
80名無しさん(新規):2014/01/09(木) 17:44:23.06 ID:z82uTKcX0
5000万ポイントあげちゃうキャンペーンで当たった10000ポイントの使い道がない
そろそろ期限切れちゃうしなんかいいもんないかな
81名無しさん(新規):2014/01/09(木) 18:54:37.57 ID:jEJrpOyf0
三日に発症したインフルエンザがやっと治りかけてきたお。
しかし何で動けない時に限ってボコボコ落札されるんだよ。
普段、回転ずし状態の物までまとめて落ちやがって。
30数件分まとめて発送した時はマジ死ぬかと思ったぞ。
82名無しさん(新規):2014/01/09(木) 19:21:40.39 ID:rMHpVU0d0
菌も発送したんですね
83名無しさん(新規):2014/01/09(木) 20:34:21.21 ID:PvB/2/bJO
去年から同じ商品を複数出品しないようにというガイドラインがあるけど、同じ日に同じ商品を複数出品してはいけないという意味なのか。同じ人が同じ商品を商品してはいけないという意味なのか…?
だとしたら落札者一覧の再出品てどんな時使うのって事になるしと悩んでます
84名無しさん(新規):2014/01/09(木) 21:38:31.93 ID:i1tYVbHi0
>>83
前者の意味だけど、10個以上の場合は分けてOK
再出品のボタンは設定した数量で売れなかった場合に数量を変更して出品するときに使う
85名無しさん(新規):2014/01/09(木) 21:56:11.90 ID:PvB/2/bJO
ありがとうございます。出品制限くらったのは同じ1品で連日出品し続けたからでしょうね。
86名無しさん(新規):2014/01/09(木) 22:25:11.55 ID:7jFEZYA50
別の日でも同価格即決で出したら駄目。

1日目 1000円開始 1000円即決
2日目 1000円開始 1000円即決
3日目 1000円開始 1000円即決

↑これだめ

↓これOK

1日目 1円開始 1000円即決
2日目 1円開始 1000円即決
3日目 1円開始 1000円即決
87名無しさん(新規):2014/01/09(木) 23:08:05.72 ID:7dyv0wY20
>去年から同じ商品を複数出品しないようにというガイドラインがあるけど
話の内容はよくわからないけど
クソ業者が、同じものを数ページにわたって出品してるアレ

ほんとマジかんべん
88名無しさん(新規):2014/01/10(金) 00:48:28.17 ID:SU8EeMjTP
あと、カテゴリー違い出品
ケータイ本体のカテに用品を大量に出すとか
検索したいものが見つからなくてスゲー迷惑
89名無しさん(新規):2014/01/10(金) 17:05:35.93 ID:Zu+DmnP4O
即決はやってなかったな。
たまに開始価格あげたけど
90名無しさん(新規):2014/01/11(土) 03:24:10.00 ID:2dYJld7K0
取引進まぬ
落札者の連絡先は教えてもらったが振込みなし
ナビと掲示板にも連絡したが返信なし
評価低いからイタズラなのかと思ってID検索したら
ツイッター見つけてしもうた
91名無しさん(新規):2014/01/11(土) 08:03:25.17 ID:KgNx4RlO0
出品者が自分の連絡から24時間以内に連絡しろって書いてあるのでこっちから即連絡したのにその連絡から24時間以上たった今でも返事が来ないわw
落札者にそのルール押しつけておきながら自分勝手すぎるわ

まあ、新規アカ使って吊り上げしてるから、本物のクズっぽいが
92名無しさん(新規):2014/01/11(土) 08:46:10.71 ID:P2twwmzwP
>>90
携帯教えてもらってたらSMSしてみたら?
PC見てない奴って結構の割合でいるみたいよ
93名無しさん(新規):2014/01/11(土) 12:13:21.33 ID:95b6B6Hn0
一度取引した相手から連絡が一向に返信が来なくなるパターンが最近多い
今は6日待ってるけど一切連絡なし
一度取引したからなあなあでおkだと思われてんのかな
94名無しさん(新規):2014/01/11(土) 12:56:03.98 ID:fbUFydq20
同じ商品を連日即決なしで連日同価格開始でたまに開始価格あげて繰り返し再
出品し続けるのはアウト?。
95名無しさん(新規):2014/01/11(土) 15:27:14.38 ID:LU9D2oMl0
33−3の奴がいつまでたっても振りこみゃしない
マイナスが1割だから怪しかったんだけど連休明けて藻音沙汰なければ削除かね

これまでの落札商品が創価バッジとかで怪しさ満点だったんだけどな…
96名無しさん(新規):2014/01/11(土) 16:58:31.95 ID:P2twwmzwP
トラブルとお友達が大挙来襲w
97名無しさん(新規):2014/01/11(土) 21:31:40.27 ID:PqEI2CoaO
ほしい商品あったけど評価10未満お断りって書いてあったあああ
ただいま評価9…
連絡はすぐするし基本6時間以内に支払い済ませられるけど…
やっぱりそういう自分ルール決めてる人はルール破られるの嫌だよね

もう残り20分しかないし質問で尋ねる時間もないや
新しいIDで評価たまるまで前のID削除しなきゃよかった
久しぶりにorzな気分
98名無しさん(新規):2014/01/11(土) 21:44:48.91 ID:jXtaSwvd0
>>95
創価バッジw
99名無しさん(新規):2014/01/12(日) 00:10:48.76 ID:9UUtpPaD0
大体の落札者が簡単決済使うんで3日くらいで取引終了するのに慣れてた
今、久方ぶりの銀行振込希望落札者と取引中だが休みだから忙しいから
疲れてるからと言い訳してばかりで1週間以上経つのに振込してこない
評価は1500位ネガなしなのに何なんだこのクズは…

そして今日落札した落札者からはFNからポエム?みたいな怪文を戴いたw
時期柄なのかこの手合い
100名無しさん(新規):2014/01/12(日) 00:20:52.70 ID:DUxeSJa60
そういうクズは落札者都合で削除してしまえよ
事前に予告してからな
101名無しさん(新規):2014/01/12(日) 00:28:12.93 ID:9UUtpPaD0
だな
明日、丁度10日目だからグダって結局払わない奴だと連絡掲示板に書いて
いい加減限界削除すると通告して削除するわ
今までの取引1500回強悪い付かずに来たと思うよ
102名無しさん(新規):2014/01/12(日) 01:32:03.80 ID:VWStV4900
>>99
詩人がいるのかよw
103名無しさん(新規):2014/01/12(日) 02:06:11.32 ID:zgKeDlkf0
オレもその他で一句詠んだ事あるわw
落札したDAPの感想文みたいなの
104名無しさん(新規):2014/01/12(日) 04:47:55.57 ID:9UUtpPaD0
>>102
詩人かなのかなぁ、その手のジャンルに詳しくないんでポエムだろうとおもったんだが
こんなの
“私は今ナビを書いています。この虚しい現代にあなたのような出品者と巡り会えたのは
私にとって望外の喜びだったに違いない せめてそう信じたいものだと だからこうしてあなたへのナビを
私たちは出逢います 出品者と落札者ではなく 再び出逢うその時 友人としてパートナーとして姿を現す”
なんだかようわからん
スルーして連絡くれ言っても次の作品披露
よくよく自己紹介からプロフみたらそこにも同じ様なポエム?書いてた

>>103
一句詠んだことあんのかw
でも連絡はきちんとしたんだろうから、それなら問題ないと思うぞ
105名無しさん(新規):2014/01/12(日) 05:10:54.34 ID:zgKeDlkf0
monoマガジンの提灯記事の如く褒めちぎってやったぜ!
106名無しさん(新規):2014/01/12(日) 05:19:56.38 ID:9UUtpPaD0
>>105
提灯記事の如くてw
でもまぁ、きちんと終了出来たみたいだしイイんじゃないw

こっちは詩人さんに言葉通じてないみたいだしw
少し待って詩人も削除かな
107名無しさん(新規):2014/01/12(日) 11:09:08.41 ID:PVk3jByT0
ある商品を2000円で入札して
同じ人の同じ商品(説明詳細も全く同じ)が4000円で売られて入札もされていた。
そしてそれの6000円のものも入札されていた。

これって同じ商品を3つの代金に分けて出品してるんだよね?
てことは2000円で入札した俺はどうなるの?2000円入札者4000千円入札者無視して
6000円の入札者に落札されるの?

このやり方きたなくね?
108名無しさん(新規):2014/01/12(日) 12:38:28.47 ID:wkBsKAWY0
こんな評価を見たんだけど、どっちが悪いと思う?


非常に悪い出品者「連絡が来て10分後に3万円を振り込んだが、
入金後36時間以上連絡なし。SBIからSBI銀行で即反映。
入金確認できたら入金確認の投稿くださいとお願いしたのに、
それがなく、36時間後に発送連絡がいきなり来た。
その間も出品してるのでネットにはつないでるはず」


非常に悪い落札者「取引ナビに入金後48時間以内に発送すると書いた。
入金後36時間で入金確認できましたか?の投稿なんてせっかちすぎる。
入金後32時間後にすでに発送済み。」
109名無しさん(新規):2014/01/12(日) 13:33:26.98 ID:fNERdM14P
どっちが悪いって言ってほしい?
110名無しさん(新規):2014/01/12(日) 13:41:46.20 ID:Ha9ThAH8O
9日に入金して、まだ発送した って連絡が無いな。
天然な出品者らしく
悪い どちらでもない
の結構、ある人みたい。
携帯の番号は載ってたが検索しても携帯会社が不明で
私はソフトバンクだから、非ソフトバンク
だったら、その通話料も惜しい。
1週間 音沙汰無かったら連絡してみよう 。
111名無しさん(新規):2014/01/12(日) 13:50:31.47 ID:fNERdM14P
わずかな電話料が惜しいって
あんたもかなり変だよ
SMS送れば?
112名無しさん(新規):2014/01/12(日) 13:55:03.32 ID:zjUqqHhp0
最近落札価格が上がってる感覚がある。
出品は1000円前後落札は1万円前後が多いから
出費が増えて困る。
113名無しさん(新規):2014/01/12(日) 17:12:58.75 ID:Ha9ThAH8O
もう少し待ってみる。こんな人と
取引するのは初めてだが。





U142件の「良い」という評価を得ています。(評価人数: 108人)
V8件の「悪い」という評価を得ています。(評価人数: 7人)
C3件の「どちらでもない」という評価を得ています。(評価人数: 3人)
114名無しさん(新規):2014/01/12(日) 17:14:35.53 ID:Ha9ThAH8O
兎に角、遅かったり早かったり普通だったり
するみたい
115名無しさん(新規):2014/01/12(日) 17:20:49.71 ID:kkqbbTSg0
おまえの文章も十分アスペ臭いけどな
116名無しさん(新規):2014/01/12(日) 17:25:09.17 ID:DUxeSJa60
俺は出品するときは
オークション終了後24時間以内に連絡が取れ、3日以内に入金できる方のみ入札してください
いかなる理由でも遅れた場合は落札者様都合で削除しますって書いてるわ
んで、実際に遅れたらとりあえず、期限切れたけど今日中に連絡無かったら取り消すって連絡掲示板に書いて
連絡なかったら速攻で削除
117名無しさん(新規):2014/01/12(日) 17:27:15.89 ID:YpJMeuTv0
>>108
落札者はせっかちだと思うが、出品者が落札者に付けた評価は
完全に報復行為なので、俺はそういう人には絶対入札しない。
118名無しさん(新規):2014/01/12(日) 18:58:53.02 ID:8cOYoeWf0
結構高い物の振込予定が15日という落札者がいて
もしバックレられたら利用料取られるから不安でいたら
今日振込まれてた、助かった
119名無しさん(新規):2014/01/12(日) 20:42:30.36 ID:SzcUiP0o0
>107
実際全く同じ在庫なのかも知れないし
在庫が3つあるのかも知れない

即決じゃなくオークション形式で
2000、4000、6000でそれぞれスタートして
様子見を見るということはありえない事じゃない

即決でそれぞれその額だと君の言ってるような確率も大分ある
120名無しさん(新規):2014/01/12(日) 20:45:02.66 ID:rCgPYJH+0
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=momo_kaki_totoro

他にも、2灯セットのストロボ、レフ版(丸レフ)、雨よけのカバー、ホワイトバランス調整紙(グレー紙)、NDフィルター、バウンスキャップ、オフカメラシューコード、
ライト、バランスアームなどなど、撮影で使うものについては揃えております。落札した際にそういったものを無料〜おまけレベルの低額料金にてお貸し出し(レンタル)
することもできますので、質問欄よりメールアドレスを記載しご連絡ください。 なお、撮影オフ会の方や撮影関係で知り合った方の私物品を一度手元に譲り受けたうえで、
出品することも多いです。基本的に、外観も問題なく、動作も良好なものしかお受けしないようにしていますので、興味ありましたら、そちらもどうぞ。
※注※「杉本和仁」の件でご連絡がある方は質問欄よりどうぞ。
121名無しさん(新規):2014/01/12(日) 20:51:39.42 ID:OD+y8M/VP
>>107
馬鹿じゃね
開始価格分けてるだけで最終的に相場付近まで上がるんだろ
122名無しさん(新規):2014/01/12(日) 20:57:31.47 ID:E+YVNtQF0
>>119
入札それぞれされてる時点でもう見込みはないっぽいね

>>121
馬鹿じゃねってなにが?
2つに分けて高い方を取るってことでしょ?

ちなみに時間も一緒な
123名無しさん(新規):2014/01/12(日) 21:22:50.86 ID:SzcUiP0o0
>122
いやだからさ・・・在庫が3つあれば何も問題ないだろ?
3つの落札者すべてとそれぞれの終了価格で取引すればいい。

3つのうち最低限2つぐらいは売りたいっていう場合、
最初からすべての在庫を6000円でスタートすると、
同じ商品が3つある安心感から入札者の食いつきが悪くなる。
だから同じ商品を出品しても開始価格を変えて様子見るってこともあるんだよ。

君は2000円で入札したとは言っているが、2000円で落札できたのかい?
とりあえず君が入札してるオークションが終了してから出直して来なさい。
話はそれからだ。
124名無しさん(新規):2014/01/12(日) 21:30:13.07 ID:OD+y8M/VP
だから商品を複数持ってるんだろ
相場が6000円だとしたら2000円に入札してるやつがアホ
6000円のは開始価格のまま終わって4000円のも6000円くらいまで上がって終わる
最後に開始価格2000円のが残って馬鹿なやつらが競り合って6000円以上の価格で終わる
125名無しさん(新規):2014/01/12(日) 22:07:03.87 ID:zgKeDlkf0
低価格時だけ入札してるヤツってなんか哀れだよね
126名無しさん(新規):2014/01/12(日) 22:13:56.86 ID:2WDjD50E0
2000円即決で
1925円で入札してる奴の気がしれねぇ…
75円が惜しいのかよ…
127名無しさん(新規):2014/01/12(日) 22:20:36.01 ID:Ha9ThAH8O
18日までには届く って感じ に成ってきた。

「良い」「悪い」「どちらでもない」どれにするか迷う。

私の評価は全て「良い」 以上だから報復されても困るし。
128名無しさん(新規):2014/01/12(日) 22:22:20.80 ID:DUxeSJa60
75円あったらうまい棒買えるからな
129名無しさん(新規):2014/01/12(日) 22:25:24.39 ID:CJYXzQ7I0
>>126
欲しい人にはBIGチャンスですね(笑)
130名無しさん(新規):2014/01/12(日) 22:26:31.82 ID:DUxeSJa60
>>127
良いが無難だろう
変に悪い普通付けて報復恐れるより
とっとと適当に良い付けて終わらせたほうが良い
131名無しさん(新規):2014/01/12(日) 22:35:47.43 ID:Ha9ThAH8O
>>130
だよね。
132名無しさん(新規):2014/01/12(日) 23:34:03.47 ID:E+YVNtQF0
>>123
うんそうだね複数持って売る気があるなら問題ないね

>>124
なるほどじゃあ結局6000円以上いくって狙ってるのか
でももしほとんど上がらなければ得だね

勉強になりました
133名無しさん(新規):2014/01/13(月) 00:13:23.07 ID:aZF6F/8EO
134名無しさん(新規):2014/01/13(月) 00:33:35.09 ID:chpltH5vO
先月あたりから艦これ関連のエロいのしか売れない
135名無しさん(新規):2014/01/13(月) 02:39:49.91 ID:ZHXpJicK0
メンドくさい落札者と只今対峙中

ネガなし2000目前の評価持ちのくせにアレしろコレしろうるさい
送料サービスしろ・ゆうちょじゃなきゃ振込しない・支払いは2週間先とか
電話も朝一で掛けてきたり
未だ500少し超えたくらいの評価だけど高評価の落札者は逆に注意ってのはマジなんだな…
要するに支払いは数週間待て、商品は先に送れってことみたい
んで自分の無傷の評価がその担保であるとw舐めてるよなぁ

別にレアでもない新品の帽子だけどこんなん入札時点で削除しときゃよかった…
136名無しさん(新規):2014/01/13(月) 02:42:43.21 ID:ZHXpJicK0
もしかして、135みたいな無茶ぶり高評価持ち落札者って代行とかなのかな
書いてから思い付いたんだけど…
137名無しさん(新規):2014/01/13(月) 03:44:05.53 ID:BmqkEh1z0
帽子だとサイズが合わない場合に後払いなら一方的に返品(返送)できるから小芝居打ってんじゃないの
138名無しさん(新規):2014/01/13(月) 06:12:08.63 ID:ZHXpJicK0
>>137
ウウム…
そういう可能性も考えられるか…
NYの帽子屋から通販したらサイズ違いの送ってきて返送すると代金の半額は
掛かるしで出品したのにこうなるとなぁ
60で緩いしザッとでも内径測って記載はしたけど、かぶったら合わない→返品したいの
パターンは正直勘弁だな

変な思考だから削除後決済して喚くことも十分考慮に入れているような事書いて来るし
振込先知ってるから削除しかねてる
最初はごく普通で今晩ナビも送ってなかったのにいきなりの豹変、困るわ
139名無しさん(新規):2014/01/13(月) 08:17:08.49 ID:JNLYg+X60
>>136
いやー違うんじゃない?
代行業者の金払いの良さは定評があるよ。

ただ、>>135の >支払いは2週間先
これはもうダメでしょ?w

電話も気楽にかけてくるタイプか。面倒なのに捕まったな。
無傷の評価の謎が解けた訳だ。

早く取引終了させて(と言っても入金後の発送だと2週間先かw)
非常に良いをくれてやって終わりにしたい所だな。
140名無しさん(新規):2014/01/13(月) 08:30:05.29 ID:0OqHyr4F0
評価はあてにならないな。
>>135の相手みたいなのでも、2000人ぐらい雨降らせないのだから。

報復が心配なら、オークション終了後120日目に雨付ければいいのに。
141名無しさん(新規):2014/01/13(月) 09:32:39.69 ID:JNLYg+X60
>>140
そうだね>評価がアテになんない

120日後にBL入りw
142名無しさん(新規):2014/01/13(月) 16:12:26.50 ID:ZHXpJicK0
>>139,140
代行はメンドくさいみたいな事他のスレで見たような気がしたんだけど
そうじゃなかったか

ただこのままじゃ先に進まないよ
ゆうちょじゃなきゃ振込しないと抜かしてるし
そもそも、ゆうちょなんか持ってねーし、勿論ゆうちょ対応と書いてないのに
あっちの要求はゆうちょ振込前提で話を進めてるから
報復評価はどうでもいいけど、こっちの情報は握ったから
何時でも自分の気分如何でどうにでも出来るみたいなこと抜かしてんのよ
この豹変が意味わからない
143名無しさん(新規):2014/01/13(月) 16:53:39.61 ID:0OqHyr4F0
>>142
俺だったら、たんたんと事務的に処理するな。
相手の言うことをいちいち聞いてても疲れるだけ。

送料は負担できません、記載していない送金方法は
受け付けできません。○日までに送金なければ
落札者都合でキャンセル処理するとか書いて、
その日までに送金なければさっさと処理する。
144名無しさん(新規):2014/01/13(月) 16:55:49.77 ID:XF+vdj7O0
>>142
支払いは2週間先。
つまり、ゆうちょに口座作って下さるかしら?時間はまだ
たっぷりあるわよー。という事だなw
面倒くさいなw

ちなみに代行業者の金払いは良い←これ本当。
その代わり、複数の人間が作業している都合上、
連絡メッセージは、基本テンプレ。

こっちのメッセージを読んでないんじゃないか?というぐらい一方的に見えて
初めて遭遇した出品者は、相手が外人か、商品を間違っているんじゃないか?と
不安になると思う。

特徴としては、オークションIDを必ずメッセージに明記
支払先を選択してください → そちらが、指定してください。選択フォームはこちら
出品物は1つだけなのに → 同時落札した商品が他に有る場合は、こうしてください云々
取引に独自の番号を付けて管理。オークションIDと関連付け→送付先住所末尾に、この番号を必ず明記してください。

商品に思い入れが有って、大事に使ってくれる人を探していた場合は
少々ショックを受けるかもな。
ま、売れりゃいいという、人間的に既に転売屋と化している個人出品者には、
良いお客様だわ。
145名無しさん(新規):2014/01/13(月) 17:18:31.33 ID:ZHXpJicK0
>>143
なるほど、事務的な処理に徹するのが最良と
余り相手にしない様にはしたんだけど、ゆうちょ対応ダメなんてマイルール過ぎるとか
お前の分は幼稚すぎて理解するのに2時間かかるとか
妙に個人攻撃してくるから少しムキになってたかも
こんなこと書いてくるくせに気分を害したらスマンねとか抜かして
お前は違うけど私は常識人みたいな風を装うし
ムカつくけど相手にせず、対応は事務的に淡々とってことね
その通り処理してみるわ
ありがと

>>144
2週間でゆうちょ作れって意味だったとは…なんて奴だよマッタク(´・ω・`)
俺には作りに行く気も時間もねーよとw
ここで訴えても意味ないけど

代行の支払いは迅速とは、それは初めて知った
ただその他やりとりが煩雑になる事がたまにあると
代行との取引は未だないと思うけど、レスにあるようなお願い程度なら
まぁ面倒とも思わないで対応できるかなと思う

今回のは思い入れはまだないから、売れりゃいいな的な心境なんで
代行の特徴を知った今なら代行歓迎だけどそうじゃないんだよなw
146名無しさん(新規):2014/01/13(月) 17:32:14.12 ID:aZF6F/8EO
代行業者 って セカイモン みたいな業者なのかな。
数年前にセカイモン経由でアメリカのebayの
出品者(アメリカ国内送料無料の)から買った事がある。
その頃はセカイモンがキャンペーンしてて
カルフォルニア→日本 の送料無料だったかな。
商品の代金程度で買えた。
送金は Paypal で。
147名無しさん(新規):2014/01/13(月) 20:26:00.17 ID:40P7izLt0
先週の月曜に代金支払ったんだが
近いうちに発送するわーって連絡を最後に音沙汰がない

もうそろそろ通報していいかな?
148名無しさん(新規):2014/01/13(月) 20:37:53.71 ID:3f6nq3ro0
>>146
送金 Paypal で。←カコイイ!w

ま、セカイモンみたいなもんじゃない?国内版というか。
ある時期(オークションが流行ってた頃)すんごい増えたんだよ。
店舗型も結構あったし←ショーウインドウには、ガンダムのプラモとか玩具が多かったりw

http://www.m1-factory.com/tokyodaiko/html/omakase/
http://www.templu.net/wordpress/archives/231
149名無しさん(新規):2014/01/13(月) 21:45:16.85 ID:cNi5Emac0
直接取引ができるか質問が来たが、連絡先はなし
できると回答したらガイドライン違反なんですけど

これは罠なのか、ただのバカなのか
評価は100以上ある人
150名無しさん(新規):2014/01/13(月) 22:12:53.06 ID:aZF6F/8EO
直接取引 は2度目以降の時に数回有ったな、
1度目はヤフオクで。
真面目な世界の商品だったからトラブルが無かった。
車関係とかトラブルが多そう。
151名無しさん(新規):2014/01/13(月) 22:22:23.52 ID:4cAT76KX0
>>150
>真面目な世界の商品
そんなものは無い
152名無しさん(新規):2014/01/14(火) 10:08:02.14 ID:tY5rZ8uI0
>>149
落札者側から来たの?
出品者側からの方が多いイメージあるけど。

だったら、単に他と競うと値段が高くなるのが嫌なんじゃね?
足元見てるんだよ。
馴れ馴れしいって事は、値段もまけようとする図々しい奴かもよ
153名無しさん(新規):2014/01/14(火) 10:17:06.36 ID:CKzpuDSE0
金品の手渡し取引を”直接取引”と表現する人も居る
154名無しさん(新規):2014/01/14(火) 10:19:45.18 ID:CKzpuDSE0
君らが一番使ってるエロゲとキャラはなに?
俺はカミカゼのまなみ
155名無しさん(新規):2014/01/14(火) 10:20:15.52 ID:CKzpuDSE0
誤爆したwww
156名無しさん(新規):2014/01/14(火) 10:21:04.66 ID:qlVmsGa30
取引ナビにlineみたいな既読機能付けてほしいわ
それだけでもだいぶ変わるだろ
157名無しさん(新規):2014/01/14(火) 12:23:16.12 ID:eV+P/ps+0
>>156
良い方には変わらないと思うなぁ

落札者はFNを読んでから3時間経つのに返信して来ないとか
送金連絡を出品者が読んでから3時間経つのに入金確認がないとか
せっかちな人にイライラさせられる事が増えるだけだと思う
158名無しさん(新規):2014/01/14(火) 14:48:09.21 ID:I+u6NoatO
落札してゆうちょ口座希望と言ったら
他銀行から振り込む時の支店番号の口座番号がきた
ゆうちょ同士で送金予定だったので
そっちの振込み口座番号を教えて下さいと連絡したら
そんな事を何故貴方に教えなきゃいけないんです?!!って怒られた←イマココ

え?今までそうやって送金してきたけど
俺怒られなきゃいけない事したのん??
いやもう何か怖いから聞かないけどッ!!
郵便局のお姉さんに支店番号から変換した5桁番号教えてもらって送金するけどッ!!
159名無しさん(新規):2014/01/14(火) 15:00:57.88 ID:6TFi2W8MO
外国の銀行の口座番号って無闇に
他人に教えてはならない

と思うけど外国の銀行と日本の銀行の話と
ごっちゃ に成ってる人が居るね。
160ぴぴ:2014/01/14(火) 15:20:06.13 ID:ckXeUT5F0
>>158
パソコン持ってましゅか?(^▽^)

https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_rv.cgi
161名無しさん(新規):2014/01/14(火) 16:55:01.95 ID:uAss7LVxP
オクで購入したものが破損品だった。
例えば、ジャケットを買ったら縫い目が5センチぐらいほどけて穴が空いてたような。
商品代金と送料の両方の返却を求めたいんだけど、これって当然ありですよね?
162名無しさん(新規):2014/01/14(火) 17:10:21.35 ID:q1Tl5rGOO
>>157
せっかちな人にイライラさせられるんじゃなくて、ルーズなやつに普通の人がイライラさせられるんだろw
相手に心配かけないように配慮して早めにマメに連絡、きちんと準備してりゃ落札から入金確認まで半日もあれば終わるから
163161:2014/01/14(火) 17:12:59.97 ID:uAss7LVxP
>>161の書き込みを初心者質問スレに転載してはいけないでしょうか?
ダブルポストになるとしたら、こちらのレスを取り下げたいのですが。
164名無しさん(新規):2014/01/14(火) 17:38:50.76 ID:KaAxF/b40
>>161
説明にそれが書いてなかったら全額請求。
165161:2014/01/14(火) 17:41:07.72 ID:uAss7LVxP
>>164
やはりそうですか、ありがとうございます。
166名無しさん(新規):2014/01/14(火) 22:02:19.51 ID:bv6Ivy3c0
>>165
まずは普通に取引ナビ(対個人ならね)で報告。
ヤフーボックスか何かで写真も見れるようにしてあげるといいのでは?
箱に外傷が無いか等、一応追加情報を添えてね。

評価欄で言っちゃうと、一部の出品者(評価が多く信用に関して自信過剰なタイプ)は
逆ギレする可能性があるからね
「そんな筈は無い。梱包前にチェックしてある。(←絶対ウソw)」

あとは、個人を装った代行業者のスタッフだと、商品の状態を把握してないから
出品者に照会したり、上司と相談したりで、ラリーのスピードがダウンするだろうけど
ま、頑張って!
167161:2014/01/14(火) 23:29:52.57 ID:uAss7LVxP
>>166
どうもー、取引ナビで連絡終わりました
168名無しさん(新規):2014/01/15(水) 10:43:35.45 ID:jre1gx09P
自分とこの連休初日を終了日にするバカ業者
169名無しさん(新規):2014/01/15(水) 11:43:49.35 ID:i/UkMpZD0
>>167
お疲れ!こじれないで、スムーズに事が運ぶといいね。
品物の状態が悪かった事で予定とか台無しだったと思うから
時間や労力の取り返しはつかないけど
せめて金銭的な被害だけでも最小限に止まる事を願う。
170名無しさん(新規):2014/01/15(水) 20:00:29.51 ID:2v12xQjm0
ふなっしー切手の相場幾らになるのかな・・
171名無しさん(新規):2014/01/15(水) 21:03:54.27 ID:b75Z6TPHO
ああ、千葉県内でしか買えないのか・・・。
私は欲しくないが
172名無しさん(新規):2014/01/15(水) 21:19:04.13 ID:tI15kDoe0
>>170
人気があっても市場に商品が充実していれば、
本来の値段と大差ない筈。
東京や神奈川の人間にしてみると、フナッシーグッズは
わりと近所で買えてしまうものなので(先日洒落で買ったw)、
切手にどこまで需要が有るかだな。

これ、参考になるかい?俺は知らないゆるキャラなんだがw
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m116145368
173名無しさん(新規):2014/01/15(水) 22:34:05.46 ID:8U802bjn0
相手が気が早いのは別に構わないけど
こちらにもそれを押し付ける人がうざい。

でも不要品買ってくれてありかとうございました。
174名無しさん(新規):2014/01/16(木) 00:04:32.97 ID:5A+LkxhO0
ヤフオクくじ当たることあんの?毎日やってるけど一向に当たる気配がない。
175名無しさん(新規):2014/01/16(木) 00:23:13.51 ID:KAiWmUfw0
>>174
こないだ初めて当たったわw

でも6等?だったかな?
その日のうちに落札した商品に限り◯%ポイント分フォローしてくれる奴だったんで
欲しい物も見つからず結局使わなかった。
176名無しさん(新規):2014/01/16(木) 07:10:34.44 ID:A5P5Jzda0
当日に入札して、結果落札まで行けた。
これが対象ならまだしも・・・ね。
177名無しさん(新規):2014/01/16(木) 12:55:17.99 ID:md6D2ras0
>>176
本当に。
当日が終了日のオークションに限るって選択の余地がなさすぎですw
178名無しさん(新規):2014/01/16(木) 18:59:28.48 ID:dgFMuEQE0
落札したら、送料ネコババしてるのバレバレな価格だったから別の発送手段提示したら、断られた。
結局、送料は提示した半額の80円切手だし、マイナス評価でいいよな?
179名無しさん(新規):2014/01/16(木) 20:11:42.48 ID:N6JzH4q40
100円のゲームボーイのソフト落札したら送料1000円だったことあるわw
説明よく見なかった俺が悪かったんだけどなw
180名無しさん(新規):2014/01/16(木) 20:19:12.60 ID:GI9BZ4Fx0
>>178
それくらい請求通り払えよ鬱陶しい
181名無しさん(新規):2014/01/16(木) 21:53:54.68 ID:8I/Cf7bZ0
メール便の1cmとかスケール持ってないから
不安で160円にしとくんだよ。
店で80円です、ああああああ、160円にしてください!
って、店員もオークションだってわかってるだろな。
このやりとり。
182名無しさん(新規):2014/01/16(木) 21:57:47.94 ID:1Ym4Huk/0
>>178
こーいうやつ?

レターパック500って書いてあるのに、680円 とかw
せめてレターパックプラスって書けばいいのにw


http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c415041574
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p384365695

・ゆうメール: 280円
・クロネコメール便: 360円
・クロネコメール便速達: 470円
・レターパック500: 680円
183名無しさん(新規):2014/01/16(木) 23:01:05.47 ID:K3oEQfF70
>>182
そうそう似たようなもんだよw
切手見る限り、わざわざ郵便局までいってるのが分かるのに郵便局にあるレターパック使えないとか不可解だったわ
184名無しさん(新規):2014/01/16(木) 23:02:28.86 ID:A5P5Jzda0
>>182
ストアじゃんwww
185名無しさん(新規):2014/01/17(金) 03:00:40.80 ID:zyJ0tgyB0
>>181
その場合160円で
とってくれるもんなの?
186名無しさん(新規):2014/01/17(金) 04:35:28.90 ID:trmtHCOu0
最近はストア以外でもぼったくり送料が増えた気がする。
普通のUSBメモリ1個が定形外で送料600円とか

100円ぐらいならまぁ許容できるが、金払う方としては気分は良くなく
長年何もしないヤフーが不思議
187名無しさん(新規):2014/01/17(金) 08:16:00.91 ID:ebRAnsVq0
田舎の郵便局って24時間じゃないの?
188名無しさん(新規):2014/01/17(金) 08:44:08.65 ID:nCeXySDH0
>>187
ゆうゆう窓口で検索してみ
189名無しさん(新規):2014/01/17(金) 09:34:00.64 ID:haqqe7oL0
田舎の郵便局、土曜日は半日で閉まるよ!
本局みたいなゆうゆう窓口あるでかいところ以外なら祝日・日曜は当然休みだよw
マジ困る…
190名無しさん(新規):2014/01/17(金) 09:57:04.20 ID:0sUvd5aS0
ちょっと調べたところ、東京にはゆうゆう窓口が94ぐらいあり、
そのうち24時間営業はおそらく62。
東京でも3分の2だから、他では5割以外なのかも
191名無しさん(新規):2014/01/17(金) 10:00:12.31 ID:dfnlTkzB0
必要事項は全て送信済でこちらから送ったフォーマットで返信してきてるのに振込予定日の連絡は連絡をいただいてからにします
とか意味がわからん。
192名無しさん(新規):2014/01/17(金) 10:05:41.58 ID:29zUcHrd0
>>191
口座番号知らせてないならそれが普通
193名無しさん(新規):2014/01/17(金) 10:09:48.00 ID:lDTYGnhX0
>>191
じゃあ、そのメッセージに折り返し連絡したら(了解しました!か何か)
予定もらえるって事かな?w

ちなみに、送料は全国一律とかで、もう向こうさん分かってるの?
よくあるのは落札者の住所聞いて次のターンで送料連絡。合計◯円です。ってなるパターンだけど。。。

あと考えられるとしたら、発送予定を聞いてるんじゃないかい?だったら
入金が確認出来次第(あるいは、確認した日に?)発送します。でいいと思うけど?
194名無しさん(新規):2014/01/17(金) 10:19:58.29 ID:WacqHbmc0
検索条件はゆうゆう窓口が日曜0時から7時にあいているかどうか
(毎日午前1時まで開いてるというのも選択されてしまうから実際はもう少し減る)

都道府県に最低でも1つはあるようだ。

北海道 24
青森県 4
岩手県 2
宮城県 6
秋田県 1
埼玉県 8
東京 62
神奈川 27
愛知 22
大阪 3
福井 2
石川 2
富山 1
島根 1
徳島 1
宮崎 1
佐賀 1
沖縄 1
195名無しさん(新規):2014/01/17(金) 10:24:51.81 ID:TTQ4xs920
>>194
おほっ!乙ですw

あ、俺結構ラッキーな所に住んでたんだな。
ギリで20店舗以上の都道府県じゃないと、
ほとんど無いのと同然じゃない?
196名無しさん(新規):2014/01/17(金) 10:27:26.47 ID:jd5mNVkrO
届いたが送料として払ったのと差額60円が・・・
197名無しさん(新規):2014/01/17(金) 10:41:17.31 ID:WacqHbmc0
>>195 もっと調べた。 地方だと、日曜におくりたいなら、コンビニで宅配便使うしかないね。

ゆうゆう窓口が日曜0時から7時にあいているかどうか
(毎日午前1時まで開いてるというのも選択されてしまうから実際はもう少し減る)
()内部は「日曜の昼に開いてる数」、「平日開いてる数=全体数」

北海道 24(30、57)
青森県 4 (10、10)
岩手県 2 (15、15)
宮城県 6 (18、18)
秋田県 1 (11、11)
埼玉県 8 (50、50)
東京 62 (93、94)
神奈川 27 (56、56)
愛知 22 (62、63)
大阪 3 (69、69)
福井 2 (10、10)
石川 2 (12、12)
富山 1 (13、13)
島根 1 (7、7)
徳島 1 (7、7)
宮崎 1 (6、6)
佐賀 1 (8、8)
沖縄 1 (14、14)
198名無しさん(新規):2014/01/17(金) 11:08:12.61 ID:dfnlTkzB0
>>192
1行目というか冒頭くらい読んでくれよ。
>>193
連絡ありがとうってナビしたら予定日教えてくれたw
発送予定日を逆に聞かれてるのか。その発想はなかったよ。次からはこのケースでは2回目のナビの時に入れるようにするよ。ありがとう。
199名無しさん(新規):2014/01/17(金) 11:49:18.22 ID:txP6RTowP
当方出品者

13日 こちらから振込先などの連絡
16日 am1:00 落札者から入金連絡
17日 am1:30 落札者から
  「こっちの連絡から1日以上たってるけどどういう事?
   早く送ってください」

何なのこの落札者?
自分は2日以上かかってるのに、どういうつもりで言ってくるんだろう?

16日の夜に入金連絡見てんだから、発送できないわ。
てかそもそも入金→翌日発送とか確約してないし。

オクのヘルプにも「取引ナビに投稿後、5日程度待っても」てな
一文もあるのになぁ。

落札しかしたことないヤツにこの手のヤツ多いわ
200名無しさん(新規):2014/01/17(金) 12:26:45.19 ID:0sUvd5aS0
>>199
そういう状況では16日の夜には、入金確認と
明日発送すると連絡するようにしている
201名無しさん(新規):2014/01/17(金) 18:37:01.67 ID:zj9m0AFc0
>>199
>自分は2日以上かかってるのに、どういうつもり

これそのまま返せばいいんじゃないの?
202名無しさん(新規):2014/01/17(金) 18:41:33.17 ID:kvErqKtkP
>>200
相手がルーズな奴の時ほど予防線はったほうが良いね
203名無しさん(新規):2014/01/17(金) 21:18:18.81 ID:I+YoU72m0
ゆうゆう窓口が24h営業の郵便局がこの世にある


この事実に驚愕したわ、今
しらなかったそんなこと・・・
204名無しさん(新規):2014/01/17(金) 21:39:50.64 ID:kvErqKtkP
>>185
メールはやったこと無いけど
宅配便はサイズが微妙な時に高い方で取ってもらったことはあるよ
205ぴぴ:2014/01/17(金) 22:22:44.56 ID:+SKn7dyM0
ソニー銀行は良い銀行でしゅ(^▽^)

今なら口座開設をするともれなくTポイントが1500ポイント貰えましゅ(^▽^)

ヤフオクでもどんどん使いましょう(^▽^)

ソニー銀行同士なら、夜間や土日でも振込が反映しましゅ(^▽^)

Tポイントを1500ポイントもらうためには、キャンペーン専用ページのリンクを踏んで申し込んでください(^▽^)

探してください(^▽^)
206名無しさん(新規):2014/01/17(金) 22:31:28.19 ID:QMXvrv2t0
売れない クソが
ヤフオククソが
207名無しさん(新規):2014/01/17(金) 23:16:55.60 ID:iaYBmTyE0
>>206
自分の売り方に問題があるのに人のせいにする。
208名無しさん(新規):2014/01/18(土) 01:12:20.94 ID:G/A7kEhK0
>>197
195です。乙です!さんきゅーw これは分かりやすいね。

>>203
うちの近所の場合は、窓口だけひっそり開いてる感じだね。
俺は、不在通知をもらった書留なんかの郵便物で
再配達を待たずに急いで受け取りたい場合なんかに利用する。
終電が終わった頃の遅い時間に行っても、結構利用者が並んでいるよ。
209名無しさん(新規):2014/01/18(土) 01:44:16.84 ID:zTYxfvyC0
24時間営業いいなぁ
うちの地元じゃ本局ゆうゆう窓口でも夏8時冬7時だからなどうあっても
深夜営業無理っぽい
駅直近なんだから9時まではせめて頑張って欲しいところだが…
210名無しさん(新規):2014/01/18(土) 10:33:39.48 ID:I6U93rgW0
>>197
24H郵便局の隣に住んでるが、
「日曜でも簡易書留で発送できます」
って商品説明に書けば、有利って事か?

でも、日曜夜にオク終了ばかりで、
金曜までには振り込まれ・発送完了するから、
日曜発送ってまず無いんだけどねw
211名無しさん(新規):2014/01/18(土) 11:57:05.05 ID:YcVhZEJ/0
昨日朝10時に東北から出された(引き受けスキャン済み)のレタパプラス
24時間経って関東東京ベッドタウンに届かなかった。
なんぞ、おそいんだ??
検索は簡易でしか表示しないの?地元集配局はおろか、地元中央局にすらに届いた履歴すら未だない
中部・関西あたりなら24時間(つーか、夕方出して、翌午前)で届くのに
212名無しさん(新規):2014/01/18(土) 12:12:37.50 ID:I6U93rgW0
遠くたって幹線なら早いだろう。

レタパは途中記録しないこともあるし、
今日の夕方でしょ。
213名無しさん(新規):2014/01/18(土) 13:38:44.23 ID:fixkiLwlO
 クソ で売れるのは鶯 位だな。
214名無しさん(新規):2014/01/19(日) 15:59:34.26 ID:n0XL5eR90
>>213
翻訳:(私の場合)オークションで売れるのは特定の商品(化粧品系)だけだな。

で、合ってるかい?w
215名無しさん(新規):2014/01/19(日) 17:10:42.85 ID:sCsfzn58P
どのへんが面白いのでしょうか?
216名無しさん(新規):2014/01/19(日) 23:47:01.97 ID:b4kfdTIl0
サンドラッグ祭り開催中だぞ
今北用まとめ (アフィなし)

1. http://sundrug.dena-ec.com/のクーポンプレゼントのリンクからID作成、ログインして1000ポイント獲得

2.マイページにあるクーポンコード入力欄に「4DUWCAPA」を追加して更に500ポイント獲得

↑これだけで1500P貯まるので送料400円を差し引いた1100円分の買い物が自由にできる
217名無しさん(新規):2014/01/20(月) 00:09:20.46 ID:I9uxvd4+0
やべぇ終了時間を夜中3時に設定してしまったの今気付いた…。
即決なしで、ありがたい事にウォッチも入札数も多いだけに申し訳ねぇ…
すまんこれから気をつけるわ
218名無しさん(新規):2014/01/20(月) 00:34:23.09 ID:QuMB9yCdP
思ったより値段上がらなくてがっかりしてたら
他の商品を落札した人から複数落札狙ってたけど
終了時間が遅くて寝落ちしたって言われた事があるわ
219名無しさん(新規):2014/01/20(月) 09:14:38.21 ID:tpcCrPk/0
午前7:00に落札
午前7:10に連絡
午前7:20に振込み連絡
午前9:00発送連絡

相手は評価200

その他「発送までの時間がいままでで一番早かったです。」だって。
お世辞っていうか、ある程度の人数に同文面送ってるんだよな?
220名無しさん(新規):2014/01/20(月) 09:52:09.05 ID:peyJBi+x0
うちも発送完了まで1時間半で済んだことがあったけど、同じようなこと言われたわ
221名無しさん(新規):2014/01/20(月) 11:41:45.16 ID:Mo9pxX1V0
素直に誉め言葉として受け取っておけばいいじゃない
落札出品に関わらず想像以上に迅速に取引が進むと嬉しくなる気持ちはわかる
222名無しさん(新規):2014/01/20(月) 11:50:47.21 ID:cGKY9PCi0
逆に完璧な取引だったのに定型文評価だとちょっとだけPOISON
223名無しさん(新規):2014/01/20(月) 12:08:16.99 ID:0scXWImm0
久しぶりに出品したんだけど

新規に落札されて連絡ないまま1日経過してるやつが一つ。

回転寿司だったやつが普通の人に入札されたと思ったら新規が入札。
一見すると「出品者の吊り上げ入札じゃないか?」と疑われそうな感じで値段上昇中。

新規こわい・・もうやだ・・
224名無しさん(新規):2014/01/20(月) 15:40:23.51 ID:eE8Yfy530
送金して2時間ぐらいで発送連絡があれば、迅速な対応ありがとうと
書くこともあるが、本音としては「こいつ暇人だな」と思っている。

自分が出品者の時は、過度に早くやってデメリットはあるが、
メリットはないと思うので、発送連絡は全て夕方から夜にしている
225名無しさん(新規):2014/01/20(月) 15:40:55.20 ID:3DFur2ys0
俺も寝て起きたらかなり高額で落とされてたからうっひょうやったぜありがとうって取引連絡する際に新規だとわかってかなりテンション下がったな。

今回は運良くたまたま無事取引完了して信頼できる人だとわかったから良かったけど、今後は「新規取り消し可能性あり」云々は絶対書こうと思った。
226名無しさん(新規):2014/01/20(月) 15:59:53.19 ID:cGKY9PCi0
>>224
自分の事しか考えて無いクズだな
227名無しさん(新規):2014/01/20(月) 17:15:58.34 ID:wwZgdvP70
多くの発送方法が朝出しても、夕方出しても受取人に届く時間は一緒なので、
入金後すぐに出すってのは、労力がかかるだけだと思う
228名無しさん(新規):2014/01/20(月) 17:37:24.20 ID:QuMB9yCdP
日本って結構広いんだよ
229名無しさん(新規):2014/01/20(月) 23:15:17.67 ID:Ldw6qdWc0
19−4のクズがキャンセルしやがったのを350−0の方が落札してくれたときの安心感ったらねぇや
230名無しさん(新規):2014/01/20(月) 23:53:41.77 ID:3Al5rItp0
悪評価は1年以内のだけ表示されればいいのに
キチガイの報復評価の汚れを綺麗にする救済措置が欲しいわ
231名無しさん(新規):2014/01/21(火) 00:06:30.32 ID:pIYgOrVO0
>230
でもそれは逆にそのキチガイの評価すらもクリーン化されてしまうということに
232名無しさん(新規):2014/01/21(火) 00:08:09.84 ID:E2VxFVo50
キチガイが1年間悪評価が付かないとは考えにくい
233名無しさん(新規):2014/01/21(火) 02:08:23.78 ID:b8Raju+P0
評価も自動延長すべき。
最終評価後、7日延長でいいから。
234名無しさん(新規):2014/01/21(火) 05:25:57.52 ID:LIguE+cz0
自分が出品者の時であれば、相手の評価はどうでもいいな〜
金銭的損失が発生する事がないから

入札するときは、出品者の評価を詳しく見るけれど
235名無しさん(新規):2014/01/21(火) 09:00:22.17 ID:avJuZObi0
さっさと新規入札おことわりボタン実装しろよ糞が
236名無しさん(新規):2014/01/21(火) 12:46:52.37 ID:XBiH/B2o0
>>235
自衛するしかないじゃない。
新規弾いてばかりだとオク自体が成長しなくなる。
ただでさえ落ち込み気味なのに。
237名無しさん(新規):2014/01/21(火) 12:59:04.30 ID:f32hN0co0
新規のイタズラ入札は珍しくない?

新規のイタズラ入札は5年程前はひどかったけど、
最近はオークションが斜陽なので、
イタズラも減った印象
238名無しさん(新規):2014/01/21(火) 13:08:56.34 ID:zR3Xy4B20
>>235
新規の入札制限はもちろん、
評価数でも入札制限できるようにしてもらいたいね。
239名無しさん(新規):2014/01/21(火) 13:17:40.21 ID:8OrpnWOoO
ガラケーで取引ナビ入れなくね?
今朝から空白のページってなる
240名無しさん(新規):2014/01/21(火) 13:27:07.98 ID:HTpZzTBS0
いやまだ新規のほうが未知数でいいわ。
同じ商品キャンセルしてるようなヤツに
落札されたら無事金が届くまでストレスMAX。
241名無しさん(新規):2014/01/21(火) 13:44:27.63 ID:bMVwIKD50
そんな奴は問題外だろ
問答無用で削除
もちろん未知数の新規も削除だけどね
242名無しさん(新規):2014/01/21(火) 13:48:45.84 ID:8Uq8Y1oG0
最近、こっちから催促しないと評価しないバカによく当たる
いちいち面倒くさいんで、評価は取引の必須条件にして貰いたい
243名無しさん(新規):2014/01/21(火) 13:49:43.53 ID:HTpZzTBS0
>>241
落札されてから気づいたんだよ〜。
244名無しさん(新規):2014/01/21(火) 13:52:43.77 ID:bMVwIKD50
御愁傷様
245名無しさん(新規):2014/01/21(火) 15:49:12.64 ID:IJIEBuhBP
>>242
こっちから評価しても?
246名無しさん(新規):2014/01/21(火) 17:23:44.95 ID:f32hN0co0
評価はほとんど気にしない主義なので、いちいち取引相手が
評価付けたか確認なんてしないな

相手に付ける評価も、非常に良いでは定型文
247名無しさん(新規):2014/01/21(火) 18:55:04.98 ID:15qhRXqs0
実際に新規にいたずら入札されたら申告して、
ヤフオク担当者にどれほど多いかきちんと知らしめるんだよ!
おそらく毎日毎日すごい数が来てるかとは思うけどね、その統計を生かしてくれるのを待つしかない。
担当がパンクするほど多けりゃ否が応でも考えるんじゃね?と、ちょっと希望する
248名無しさん(新規):2014/01/21(火) 20:09:41.74 ID:EJmyenAL0
1月7日に落札され、「今から郵便局行って振り込みます。ゆうちょ口座お願いします。」
って連絡来たから、その日に「ゆうちょの記号と番号」教えたのよ。

その後、1週間連絡なし。1週間ぶりの1月14日に連絡が来たと思ったら、
その他「店名がないと振り込めないんだけど。馬鹿なの?」これだけ。

こりゃいたずら確定で駄目だと、
その他「店名なんてなくても振り込めるので不要だが、そんなに必要なら自分で変換しろ。馬鹿なの?」
って返して、今日、非常に悪い「振り込まない。キャンセルする。人を馬鹿にするな」と評価をいただきました\(^o^)/
249名無しさん(新規):2014/01/21(火) 20:57:07.48 ID:CDJCW4Yz0
>>248
その評価、多分お年玉だねw
250名無しさん(新規):2014/01/21(火) 21:10:25.55 ID:XBiH/B2o0
>>248
応戦するから雨降らされるんだよ。
一応変換したやつを書いといて
「ゆうちょは記号での振込みが多いのでそちらのほうかと思いました」書いとけばいい。
それだと角が立たない。
251名無しさん(新規):2014/01/21(火) 21:29:20.80 ID:rbgi6gjw0
>>248
自業自得
この程度すら衝突回避できないとか
252名無しさん(新規):2014/01/21(火) 22:31:38.51 ID:XYpCjEcr0
>>248
それはいたずらではなくて、ただの常識知らずの馬鹿。
お店のクレームはこういうの相手にしてて大変だわ。
253名無しさん(新規):2014/01/21(火) 22:43:02.71 ID:LIguE+cz0
ゆうちょ銀行からの送金の場合の記号と、他行からの場合の支店名などを
並記しているから、そもそもそんなトラブルにならない
254名無しさん(新規):2014/01/21(火) 23:00:22.90 ID:1ue6ZG4k0
それぐらい一緒に書いとけばいいのに
255名無しさん(新規):2014/01/21(火) 23:03:21.68 ID:EJmyenAL0
自業自得とか、上から目線レスで何も分かってない人がいますが(^^
本音は振り込んでほしくないし、相手が怒ってキャンセルを言い出させるための返信。
最終的に振り込まれて発送して、悪評価だと取引終わってるから評価消してもらえない。
長期間振り込みもせず、相手に悪評価はいたずらと判断され消してもらえるし。

これが来て、相手のIDが停止されて、悪評価が消えて終了


ご連絡いただき、お手数をおかけしております。

ご指摘いただいた利用者につきましては、
ヤフオク!ガイドラインに照らし、確認いたします。

◇ヤフオク!ガイドライン
http://auctions.yahoo.co.jp/html/guidelines.html

弊社にて、ガイドラインに違反すると判断した場合は、
該当者への警告など、規定に則り対応させていただきます。

対応結果などにつきましては、個別のご連絡は行っておりませんが、
何卒ご了承くださいますようお願いいたします。
256名無しさん(新規):2014/01/22(水) 00:09:45.15 ID:nw9coHzR0
>>245
自分は商品到着して確認後、速攻で評価してるのに1週間経っても・・・
催促すんのも嫌なのよね
257名無しさん(新規):2014/01/22(水) 00:31:43.47 ID:T2a8NVWw0
現在の評価が1桁ならともかく
評価なんておまけみたいなもんだろ
258名無しさん(新規):2014/01/22(水) 00:54:12.70 ID:qKWRZVZb0
そもそも入金されたら評価しろってーの 「相手の出方次第で変わりますよ」的な考えがムカつくな
「無事に到着したみたいで安心しました」って何様だよ 到着しない恐れがあったみたいじゃねーかよ
259名無しさん(新規):2014/01/22(水) 01:37:15.61 ID:K00qyBWnP
だいぶ病んでますね
260名無しさん(新規):2014/01/22(水) 02:30:27.48 ID:znfzU+Yj0
>>258
そりゃあ迷子になったり配達員が捨てたり事故で炎上して炭になったケースがあるから。
届いて当たり前というのはないよ。
これでも日本の配達は他の国に比べて着荷率が高い。よそだとかなりの確率で事故があるらしいから。
261名無しさん(新規):2014/01/22(水) 03:41:18.85 ID:J0NSSZ1U0
>>260
>無事に到着したみたいで安心しました

これ普通。むしろ良心的な出品者の本音だよ。
ガタゴト揺られて倉庫で乱暴に扱われただろうに、よくぞ壊れず届いてくれた。
しっかり梱包しといて良かった(涙目)っていうねw

あと最近は評価不要な人が増えてる気がするね。
もともと任意だけど。
262名無しさん(新規):2014/01/22(水) 04:07:26.40 ID:4CihIrvA0
263名無しさん(新規):2014/01/22(水) 05:44:43.81 ID:f3lKEFrb0
評価不要って人に間違って評価しちゃって
文句言われたから、後だし評価に変えた。
別にエロとかじゃないから転売する気だったのかなー
264名無しさん(新規):2014/01/22(水) 06:05:17.67 ID:hVw6lAP40
>>258
送金した時点で落札者は義務を果たしているんだから
落札者が評価する前に出品者が評価しろよ
ということは多少同意

物が届く前に評価すると、商品受け取ってないのに
取引終了のつもりなのか!
と気分を悪くする人が居るらしいから、配達される頃評価している。
265名無しさん(新規):2014/01/22(水) 06:14:05.35 ID:hVw6lAP40
落札者が送付先連絡と送金を適切に行ったか、
だけを評価基準でやってる

>>263みたいなことをすると、第三者に「報復評価する奴」と
思われちゃうので
266名無しさん(新規):2014/01/22(水) 06:53:20.81 ID:f3lKEFrb0
>>265
間違ってつけて文句言われるのも嫌だよ。
不要を選んだらリンクが消えるとかしてくれればいいのに。

か、評価にタイトルを入れなきゃ解決なのにな。
267名無しさん(新規):2014/01/22(水) 07:27:42.44 ID:T08GNcNU0
>>266
気分が悪いのは分かるが、原因は明らかにあなたのミス。
悪いのはヤフーでも取引相手ではなく、あなた。
268名無しさん(新規):2014/01/22(水) 10:19:38.39 ID:pyojhzBw0
ちょこっとだけ評価に不安があるけど削除するほどじゃないかなと判断した落札者、
「○時間(日)以内に連絡してください」
の○時間から数時間後に連絡してくる人がけっこういる
始業式行ってからじゃないと宿題仕上げる気にならないタイプか
269名無しさん(新規):2014/01/22(水) 10:47:04.96 ID:kNMLFHdQ0
けっこういるけど「24時間以内に連絡」とかやめてほしいな
一旦連絡して、支払い後にまた連絡しなければならない
270名無しさん(新規):2014/01/22(水) 11:10:26.45 ID:pyojhzBw0
なるほど、自分は今は3日以内って書いてるんだけど、更に短く24時間以内とかにしたら
もしかしたらこういう人は30時間後くらいには連絡してくれたりしねーかなとか
アホなこと考えちゃってたからw、目が覚めたわ たぶん無いだろうしな
ルーズな人の方を意識しすぎてマイルールガチガチにしたら、
元々ちゃんとしてて>>269みたいにきちっと連絡してくれる人から見たら
敬遠されちゃいかねないんだよね ままならねえわ
271名無しさん(新規):2014/01/22(水) 12:39:54.96 ID:cBtY79y10
もともな人はマイルール書かなくても正常に取引完了する。
そうでない人は、そもそもマイルールを読まない。
だから、マイルールは出品者の自己満足な気がする。
272名無しさん(新規):2014/01/22(水) 12:42:14.56 ID:SlFHwRPx0
>>271
特約を知らないんですね。
273名無しさん(新規):2014/01/22(水) 12:48:26.59 ID:pyojhzBw0
「書いてなかったんだからいいだろ!」みたいなタイプに遭遇したときの
保険をかけたいってのはあるんだよね
極端に言えば「生き物をレンジにかけないでください」という感じで
274名無しさん(新規):2014/01/22(水) 12:49:07.61 ID:f3lKEFrb0
>>267
わがままにつき合ってやるのはただのサービス。
んなことで文句言われたらかなわん。
275名無しさん(新規):2014/01/22(水) 15:35:35.29 ID:znfzU+Yj0
出品・落札共に取引き中に評価の可否をきいてる。
先に評価したら「してほしくなかった」と言われたことがあったので。
エロ関係でなくても転売とか、業者だと浮気しているのがばれるから。
276名無しさん(新規):2014/01/22(水) 15:39:08.44 ID:hzw7NBsF0
いろんなケースあるから、どの方法が正解なんてないよね。
277名無しさん(新規):2014/01/22(水) 17:26:52.48 ID:cBtY79y10
落札システム利用料10%ヤフーに払ってやるから、
支払いはかんたん決済だけにならないかな?

そうすれば、イタズラ入札だけでなく、落札者の評価や
多くのマイルールが無くせるのに。
278名無しさん(新規):2014/01/22(水) 18:18:06.47 ID:kNMLFHdQ0
>>270
3日以内なら一度の連絡で済むし、あってないようなもんだよ

>>277
かんたん決済だけになると流石に手数料が馬鹿にならんね
ペイパルはどうなったんだと
279名無しさん(新規):2014/01/22(水) 21:58:47.14 ID:u3uewuW30
みんな消費税アップはどうする?
3月29土曜日か30日曜日に終了して31日に入金された場合
31日に発送した場合と、4月1日に発送したのでは送料が違ってくるよね

春分の日ぐらいから新年度になるまで、出品やめるのが良いのかな
280名無しさん(新規):2014/01/22(水) 22:49:54.41 ID:wXyA8j5g0
どうでもいいだろ
3%くらい。
281名無しさん(新規):2014/01/23(木) 00:31:07.23 ID:ZvPIOjkH0
出品取り消して、全部を書き換える手間のほうが3%以上の労力だから、
一旦落札されるまでは旧料金で。
282名無しさん(新規):2014/01/23(木) 01:50:44.40 ID:wbyRUrN70
出品物の画像と説明文のTXTは商品名のフォルダ作ってまとめてればおk
283名無しさん(新規):2014/01/24(金) 15:33:19.75 ID:BuWZU9nx0
俺の取引したクソ出品者が停止中になってる。
落札からの連絡が遅すぎてイライラしたから、ざまあwとしかいいようがないわ
284名無しさん(新規):2014/01/24(金) 23:32:06.04 ID:0HRjqVKhP
>>256
俺も速攻相手の評価したのに、10日経っても評価無し。
俺だけ忘れてるのか?と思って調べたら直近10件、自分は評価受けても相手には一切評価してなかったw
催促しようと思ったけど、あまりにも変人すぎるんでヤメたわ。こういうバカ何とかして欲しい。
285名無しさん(新規):2014/01/25(土) 01:58:32.69 ID:uF8HPCLo0
ある程度評価が高くなると「評価?欲しけりゃやるよ」って感じになってくる。
高い評価は信頼度の指標だけど、もういいよって気になる。
以前有ったアバターのハンマーみたいに「評価いくらで何々になる」というのも今では空回り。
286名無しさん(新規):2014/01/25(土) 09:51:27.70 ID:29Y0Xgb00
出品者の立場だと評価は300超えたらもうどうでも良くなるな
287名無しさん(新規):2014/01/25(土) 10:08:53.66 ID:j7mhZEBK0
でも最終評価からあんま期間開いてるとうまくないね
288名無しさん(新規):2014/01/25(土) 17:05:45.43 ID:qWUbOh/f0
>>269
オンラインで支払うか24時間以内にATMで支払うかして、支払完了連絡すればいいだけじゃねえか
289名無しさん(新規):2014/01/25(土) 20:37:23.56 ID:vS/YlVdW0
送料はきちんと書いているのに別の落札者との取引は〜円でしたとか知るか。
たった数十円しか変わらないうえに梱包した分の重量は無視でしょうか。
梱包しなくていいのかな^^
こういう人が最近多い
290名無しさん(新規):2014/01/25(土) 21:37:27.97 ID:KxHpdjg60
>>277
支払いはかんたん決済のみって書いて出品すれば?
多少落札価格は下がるだろうけど、落札手数料10%払う気になって。
291名無しさん(新規):2014/01/26(日) 10:32:44.44 ID:sK6oDRip0
自分が当たった事が無いので
送料云々の話は、もうネタにしか見えなくなりそうw

多分、俺が扱ってるのが箱ぶんが一番安い中くらい?の大きさの商品になるからかな〜
CDとか本とか小さ目の商品を出品すると当たり易いのかね?
292名無しさん(新規):2014/01/26(日) 11:03:09.78 ID:JtAzM8iq0
送料トラブルで、相手に非序に悪いを付けたことある。
イタズラ入札のキャンセルを除けば、トラブルの半分ぐらいは
送料トラブルだな
293名無しさん(新規):2014/01/26(日) 11:18:57.68 ID:8fvdsBwn0
営業所持ち込みでうっかり100円引きなの忘れて請求したときはビクビクしてた
何事もなく取引終わったけど場合によっては大変なことになってたのかな…
294名無しさん(新規):2014/01/26(日) 12:39:35.11 ID:kqy1Afp20
最悪、終了時間間違えて相場より低く落札された
3000円ぐらいだけど悔しいなー
295名無しさん(新規):2014/01/26(日) 12:45:07.17 ID:+0fd7KcR0
>293
ちゃんと返金しろよ
296名無しさん(新規):2014/01/26(日) 12:49:25.81 ID:71QE54AS0
>>295みたいに持込み割引を落札者のものと思ってる乞食もいるから気をつけろよ
297名無しさん(新規):2014/01/26(日) 15:55:15.60 ID:UCfFOUyfO
消費税上がっても、送料とかあんま変わらないから旧料金のままで出品し続けようと思います
こんな出品者いないかな?みんなちゃんと値上げ表記する予定?
298名無しさん(新規):2014/01/26(日) 16:02:06.60 ID:/ivWbqpn0
値上げもなにも送料変わったらそりゃそのままいただくだろJK

一律500円だの1000円だのってやってるひとはそりゃそのまんまでいくだろJK
299名無しさん(新規):2014/01/26(日) 16:05:35.53 ID:UCfFOUyfO
一律の人は問題外だけど
普通郵便の新料金見てたら10、20円とかしか変わらないのに値上げするのも何だかなーって感じ
300名無しさん(新規):2014/01/26(日) 16:05:39.83 ID:7gW5D0rB0
>>295
おい、こじき、もうすぐだ
301名無しさん(新規):2014/01/26(日) 16:49:15.05 ID:dQQ3Ok230
>>294
平日が仕事の人限定のネタですまん
終了日って、土曜日の方がいいかな?それとも日曜日の方がいいかな?

土曜日終了で、ゆうちょかYahooかんたん決済で入金まで行けたら
(自分は、かんたん決済は手続き完了で発送OKにしてるんで)
日曜日発送できるんで時間的に助かるんだけど。

落札者としては日曜日まで待った方が考える時間があって
良かったりするかい?
302名無しさん(新規):2014/01/26(日) 16:53:27.20 ID:vVAHWaCc0
>>297
3月23日で一旦出品を取り消し、4月以降終了にして
新送料で出品し直す予定。

金額差は大したことないけど、「消費税率が変わったので
金額違いませんか?」とか言われることの予防
303名無しさん(新規):2014/01/26(日) 16:56:08.38 ID:gIkBEOXZ0
そういえばメール便80円だと思って出したら160円だったってことは何度かあったなw
80円ぐらいいいやって感じだけど
304名無しさん(新規):2014/01/26(日) 17:02:24.99 ID:ee5EzF5n0
4月からのメール便料金発表されないなー
もしかして据え置きか?
305名無しさん(新規):2014/01/26(日) 18:10:24.16 ID:5vkPvViCO
連絡遅延について身内の不幸とかいう体のいい言い訳
信じるわけぬぇ〜だろ
306名無しさん(新規):2014/01/26(日) 18:42:38.01 ID:5phCkAE50
とうとうナイジェリア詐欺(UKの友達らしいがw)の英文質問が来たので
この手の質問が来たら使いたかった「日本語でおk」と返した
まだ次の質問は来てない
307名無しさん(新規):2014/01/27(月) 00:51:27.26 ID:Mtvj7ilF0
終了をあえて午前中とかにすることで、
「こいつ終了時間間違えてるじゃん。ラッキー♪」と思わせて
入札を誘う作戦
308名無しさん(新規):2014/01/27(月) 01:32:46.14 ID:16b+RxNM0
>>304
値上げなし 据え置き
309名無しさん(新規):2014/01/27(月) 11:30:11.24 ID:62/cRhOpO
今年10月から、普通郵便とかも配達時間指定できるようになるってよ
ただ、指定料金とられるけど
310名無しさん(新規):2014/01/27(月) 13:11:28.71 ID:BMdQxKUf0
マジ? 知らんかったわ。
311名無しさん(新規):2014/01/27(月) 14:24:00.77 ID:1TafYN0S0
ID消えた人との取引履歴でタイトルまで消さんでくれよ〜
何をいつ買ったのかわからん
312名無しさん(新規):2014/01/27(月) 16:44:51.76 ID:62/cRhOpO
>>310
指定料金払って高くつくくらいなら、宅急便にしようって落札者増えそう

ちなみに、消費税upと同時に落札システム利用料も8%になるのかな?
313名無しさん(新規):2014/01/27(月) 17:23:29.31 ID:wfc8R9s80
>>312
日本企業だったら、
5.25%が5.40%になるだけだろうな
SBはわかんね
314名無しさん(新規):2014/01/27(月) 19:11:39.29 ID:WkWgR5qoI BE:2789204148-2BP(0)
今日午前中にお金振り込んだのに発送の連絡なし‥‥

午後にでも発送してくれればいいのに
315名無しさん(新規):2014/01/27(月) 19:14:03.05 ID:wfc8R9s80
>>314
さすがにそれは早漏杉
自分はすでに発送済みでこうやって家にいても、オクの連絡の送信は22時ごろw
316名無しさん(新規):2014/01/27(月) 19:20:24.07 ID:FhOI9gUF0
>>314
みんながお前みたいに無職じゃないんだよks
317名無しさん(新規):2014/01/27(月) 20:04:04.37 ID:iVGZlWMD0
>>314
お前みたいな頭おかしいのが多い
318名無しさん(新規):2014/01/27(月) 20:43:21.43 ID:WkWgR5qoI BE:3050691375-2BP(0)
午前中に発送したっつっただけで無職って決めつけるのやめよう?^^
319名無しさん(新規):2014/01/27(月) 20:54:51.17 ID:/mLkQ8a60
商品が落札されて代金も振り込まれたからゆうパックで発送したのに(しかも配達指定日ありで)、郵便局から相手先不在の電話が来た。
配達員が伝票の番号にかけても繋がらないらしい。しかも、当該Yahoo IDは今見たら削除されてた。
荷物は今配送先の最寄りの配達所らしい。

どうすればいい?
320名無しさん(新規):2014/01/27(月) 21:00:07.89 ID:54SCJfJi0
返送されてくるの待てばいいだけやん
321名無しさん(新規):2014/01/27(月) 21:22:49.82 ID:o6D1ACk10
金払ったのにバックレか?意味がわからないな
322319:2014/01/27(月) 21:23:00.54 ID:/mLkQ8a60
返送されてきても契約を解除しない限り、商品を保管しておかなきゃいけないでしょ。
それに、契約を解除するとなると受領した金銭を返さないといけないけど、連絡が取れない相手にどうやって返せばいいか分からない。
供託する?消滅時効を待つ?
323名無しさん(新規):2014/01/27(月) 21:36:03.20 ID:iVGZlWMD0
きっと何かヤバい事件に巻き込まれたに違いない
もう1週間ぐらい待ってみたら?
324名無しさん(新規):2014/01/27(月) 22:04:44.68 ID:vNA/s6Wg0
>>322
住所わかるんだから電報
あと、其れなりに連絡取った「努力しまいたヨ」が残るように今回の件をブロクにでも書いとけ
325名無しさん(新規):2014/01/27(月) 23:20:34.16 ID:p2lszwCK0
>>319
お前から相手に電話はしてみたのか?
返送されてしまうと再発送にも送料がかかるから面倒臭いことになるぞ
ギリギリまで相手先の郵便局で預かってもらって、それまでに繋がる電話番号や相手先住所を聞き出すことだな
326名無しさん(新規):2014/01/28(火) 08:26:12.14 ID:4dLOpOQI0
>>315
落札

23時間後にナビ連絡

振込み後23時間後に発送連絡

落札

1分後にナビ連絡

振込み後45時間59分後に発送連絡

落札から発送までに掛かる時間は同じだけど、
イライラ度は下のほうがあると感じるだろ。

>>312-313
ヤフオクのことだから、8・64%だろうよ
327名無しさん(新規):2014/01/28(火) 08:28:23.58 ID:qo174aLQ0
おまえはバカなのか?
328名無しさん(新規):2014/01/28(火) 09:51:21.01 ID:Y29B/Zfh0
>>324
そいつのブログのタイトルは
「質問サイトや2chの回答まで速さと質の比較」だろうな。
副題は「釣れました」じゃね?

な〜にが「供託する? 消滅時効を待つ?」だ?w
329名無しさん(新規):2014/01/28(火) 10:00:53.99 ID:UHcSE6sM0
>>326
出品者の都合があったのだろう。
過去に出品者の経験があるが、振込み日を
数日待って送ったこともあるよ。
アマゾンなんか普通の発売日よりも2日遅れで届いたよ。
コンビニ支払い通知も発売日1日前に・・・

あと、人がある程度まで高額入札してたのに
終了間際に更新でまた同じ商品が出品・・・
落札者は馬鹿か?買えないなら入札するな馬鹿w
330名無しさん(新規):2014/01/28(火) 10:06:53.77 ID:2IO76iV5P
釣り上げ失敗しただけじゃねぇ?
331名無しさん(新規):2014/01/28(火) 12:00:08.23 ID:4dLOpOQI0
>>327
流れと日本語通じないならわざわざアフォレスしなくていいよw
332名無しさん(新規):2014/01/28(火) 12:17:46.18 ID:U2Fzk56Z0
>>331
お前アフォやろ?
333名無しさん(新規):2014/01/28(火) 13:09:49.97 ID:csu89yK80
ヤフオクとショッピングでメールを別々に設定できないかな?
オークションのメールの中にショッピングメールが紛れるのが見づらいし
ネットショッピング用のメールもあるから、そっちで受信したい。
334名無しさん(新規):2014/01/28(火) 13:19:17.06 ID:U2Fzk56Z0
>>333
メールオプションの
「フィルターと受信通知設定」
受信するメールを自動的に指定したフォルダに振り分けたり、
携帯端末にメールの着信を知らせることができます。
迷惑メールなど、不要なメールの振り分けにも便利です。

これ??
335名無しさん(新規):2014/01/29(水) 03:16:23.48 ID:Yk7GukKx0
ザ・ビートルズBOX(16CD+1DVD)傷あり品JP版

国内盤を模したコピー品を出品

ID:canyou123up tyk5737 ←同一人物です

tyk5737で摘発されて別ID: canyou123upで出品を始めている。


通報お願いします。
336名無しさん(新規):2014/01/29(水) 03:44:35.99 ID:9mr4u8MY0
数種類振込窓口用意してる人は、どれへの入金が多いですか?
337名無しさん(新規):2014/01/29(水) 07:54:40.40 ID:6XhuuIYQi
ゆうちょ銀行
9割ぐらいかな
338名無しさん(新規):2014/01/29(水) 09:43:54.68 ID:YXmCq+dG0
久々のオク。
丁寧に返答したところで、質問者が入札してくれない法則は健在だった
339名無しさん(新規):2014/01/29(水) 10:12:15.39 ID:xuCjk6su0
>>338
商品カテにもよるらしいね。
でも俺がよく見るカテも、質問者は99.999
340名無しさん(新規):2014/01/29(水) 10:13:37.85 ID:xuCjk6su0
(続きw)
99.999%落札まで行かない。
99%入札しない。
100%かなと思ってたら、先日落札した人を初めて見て驚いた。
341名無しさん(新規):2014/01/29(水) 10:24:52.32 ID:UBYn3DVCP
チャットと勘違いしてるやつら多いからな
返事したころには他で入札してる
342名無しさん(新規):2014/01/29(水) 11:46:43.66 ID:6SbokTxA0
自分も同じ県なので落札したら受け取りに行きたいのですが。。。とか
何回も質問しといて最後の回答には
ありがとうございました。落札した時はよろしくお願いします。と返事までして
結局、入札すらしていない人。実在しますw
343名無しさん(新規):2014/01/29(水) 12:10:58.91 ID:MaD96XCKP
落札相場を知らない人だとよくあるね
344名無しさん(新規):2014/01/29(水) 13:21:04.28 ID:i4pHYO9n0
複数回質問があり、全て質問者の希望に添う回答をしたら
最後に開始価格より数割安い金額で買うと、値引き交渉されたことがある。

それ以来、複数回質問して入札しない人は、BLに入れている
345名無しさん(新規):2014/01/29(水) 17:26:11.96 ID:FTSLi+zt0
あるある。
散々あれこれ質問した後に最後に値引き打診してくるんだよな。
最初にそれを聞けよ、時間無駄にしたわって感じ。
346名無しさん(新規):2014/01/29(水) 17:46:54.99 ID:XGLIVbUj0
3桁以上の評価の奴がバカっぽい質問してきたらカモる気満々と思ったほうがいい
入札なしで下げたものをリクしてくる初見IDがいたら出品しないほうがいい
落札はされるが値切られる確率が高いw
347名無しさん(新規):2014/01/30(木) 19:46:45.44 ID:js0DoJkJ0
○○の部分の詳細を〜って質問きたから写真アップしたらウォッチ外されたよ〜(´;ω;`)
348名無しさん(新規):2014/01/30(木) 20:10:09.71 ID:XFV+kti8O
そもそも質問すらされないって事は興味も持たれてないってこと?
入札は何件かあるけど、今まで質問されたことないや
まぁ、商品の状態や発送についてかなり詳細に書いてるけどね
349名無しさん(新規):2014/01/30(木) 20:30:23.73 ID:IORNBJiwP
商品説明で理解出来れば質問は必要ないでしょ
煩そうな奴と敬遠されてるのかもしれないがw
350名無しさん(新規):2014/01/30(木) 20:48:01.49 ID:zOI+EK4T0
商品説明欄に書いてあることを質問してくる奴もいるからな
351名無しさん(新規):2014/01/30(木) 20:54:10.18 ID:r6fJo9v40
ウオッチ外されたとかで文句言う奴もいるのか
細かい奴だな、そんなんじゃこの世の中生きるのも辛かろう
352名無しさん(新規):2014/01/30(木) 21:54:36.89 ID:/yUFNqQy0
ウォッチ無しで唐突に入札があると焦りながらもにやける
353名無しさん(新規):2014/01/30(木) 23:10:03.94 ID:xqlRScMR0
>>347
真っ当な質問・回答(対応)の結果だなw 仕方ない。

傷の有無とか状態確認の他に製品のバージョン表記やシリアル番号を我が目で見たい時や、
廉価版と標準品の2種類が存在している家電なんかで
正面から撮った写真だけだと区別がつかない場合もあったりするからね。
354名無しさん(新規):2014/01/31(金) 06:34:52.47 ID:QfbnWgUU0
このトトロのキーケース(ハンドメイド)の落札額10万円ってwww
ありえんだろ。どうなってんの、これ?
落札者はセレブかなんか?それとも評価の少ない出品者の自作自演かな
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u62667083
355名無しさん(新規):2014/01/31(金) 07:16:12.36 ID:WD8uNbqq0
>>354
数人が何回も入札した結果高値になったようだから
高値でも欲しい他人が、少なくとも1人居たのでは?
356名無しさん(新規):2014/01/31(金) 07:26:56.49 ID:Np8+fE0y0
>>354
お前が物を見る目がないだけだ。これ当然の結果だよ。
希少性と外観の付加価値抜きにして
基本的な部分でクオリティ高いわ。
357名無しさん(新規):2014/01/31(金) 08:12:55.68 ID:NNRH3LU70
んなこと以前にこんなの作っていいのか?
権利関係の許可もらっているのか?
358名無しさん(新規):2014/01/31(金) 08:13:31.54 ID:ziuYk33tP
こういうのって売っていいの?権利関係的に
359名無しさん(新規):2014/01/31(金) 08:13:59.67 ID:NNRH3LU70
間違えた

×んなこと以前にこんなの作っていいのか?

○んなこと以前にこんなの売っていいのか?
360名無しさん(新規):2014/01/31(金) 08:22:43.06 ID:Wi2pCYDs0
>>357-358
出品者の書いている内容が真実ならば、トトロの正規ライセンスがある
布のようなものを加工して作った製品だから、権利関係は問題ないのでは?
361名無しさん(新規):2014/01/31(金) 08:40:36.36 ID:NNRH3LU70
>>360商品説明に正規品布買った書いてあったな。すまん。
362名無しさん(新規):2014/01/31(金) 09:17:20.07 ID:++iAaqt60
質問なんて99%説明にすでに書いてあることしか来ないから
質問のお知らせがくると軽く憂鬱になるぜ 答えるのめんどくさいぜ
363名無しさん(新規):2014/01/31(金) 09:52:33.45 ID:NNRH3LU70
競って、商品価格3150円で落札。
ゆうメール 340円、LPライト 350円。
ゆうメールだと翌々日、LPライトだと翌日配達予定の地域。

速達+番号追跡が 10円で付加できるのに、ゆうメールが選ばれた。
LPライト 選択してもいい気もするけどなあ。

いろんな人がいるもんだね。
364名無しさん(新規):2014/01/31(金) 09:53:54.97 ID:xiuzwlmn0
>>363
梱包を手厚くしろ!って意味だよ、言わせんなw
365名無しさん(新規):2014/01/31(金) 10:09:12.91 ID:++iAaqt60
レターパックの箱扱いづらくて嫌い(´・ω・`)
送られる側になったことがないから、
いつも「開けるのちょっとだるそうだな〜」と思いながら送ってる
366名無しさん(新規):2014/01/31(金) 10:09:25.02 ID:ziuYk33tP
大して違わないと思ってんなら
そんな選択肢用意しなければいいのに
367名無しさん(新規):2014/01/31(金) 10:13:42.97 ID:sYw9N+s00
>>366
ですよね

LPライトだけ提示してあるのにゆうメールでってお願いされたのならともかく
自分で選択肢を用意しておいて・・
368名無しさん(新規):2014/01/31(金) 10:25:53.07 ID:NNRH3LU70
>>365
たしかにゴミになるよね。あれ。

>>366
大して違わないとなんてまったく思ってないが。
むしろ大きく違うと思っているから到着日等の違いを書いてるんだが。
日本語理解できない?

選択肢も何も、郵便局のものは全対応だから。
差額が10円のときは対応しませんとか、
わざわざ除外規定書くの?馬鹿?

末尾Pは馬鹿の証左というが、君、軽度の池沼でしょ。
369名無しさん(新規):2014/01/31(金) 10:29:35.74 ID:ziuYk33tP
そんなに必死に言い訳しなくてもいいですよ
370名無しさん(新規):2014/01/31(金) 10:49:34.83 ID:dAikwcjM0
すげえ罵詈雑言w
371名無しさん(新規):2014/01/31(金) 11:16:17.76 ID:w3v7FBYG0
ID:ziuYk33tPが馬鹿だからしょうがないw
372名無しさん(新規):2014/01/31(金) 11:25:25.70 ID:cRbiJIaQ0
入札者認証制限って、意味無いのかな?
評価悪すぎのIDを入札削除で弾いてBL(同一人物と思われるIDも弾く)に入れたのに、
完全に同一人物のヤツ(こっちはマイナス評価が少ない)から再び入札された。
373名無しさん(新規):2014/01/31(金) 13:03:37.46 ID:hM9H6a9q0
>>354
キャラものの布って商品にして売っちゃいけなかったと
記憶してるけど……
374名無しさん(新規):2014/01/31(金) 14:31:58.38 ID:O/4fAMhh0
>>372
ヤフーのシステムなんてザルだからな
375名無しさん(新規):2014/01/31(金) 15:17:41.10 ID:62iWqrbpi
>>363
レターパックのことをよく知らないんじゃないかな

名前がころころと変わったりするし、認知度はあまり高くないと思うよ
376名無しさん(新規):2014/01/31(金) 16:38:32.27 ID:cRbiJIaQ0
>>375
レターパックライトと同価格で、自分で梱包するポスパケットってのもあるんだよね。
レタパよりも認知度が低いようだけど。
377名無しさん(新規):2014/01/31(金) 20:05:50.94 ID:BS5Ko5Q90
378名無しさん(新規):2014/01/31(金) 20:46:48.17 ID:0cu8M9aM0
金を貰って書き込みを行うサクラが開設当初から存在。
多人数工作や自作自演を繰り返し行う。
一般利用者や他サイトに様々な誹謗中傷や攻撃を行う。
企業叩きや犯罪予告等を意図的に誘発。
何も知らない一般利用者を巻き込みインターネット世論の形成。
「祭り」と言われる状況もすべてプロ名無し、プロ固定らによるもの。
AA板のアスキーアートも金を払って作らせている。

2chの裏側を知りたい方へ、かなり長文ですが読む価値あり。

ライブドアよもやま話4(2ちゃんねる特集)
http://www.asyura2.com/0601/livedoor2/msg/195.html
379名無しさん(新規):2014/01/31(金) 22:49:16.74 ID:edVutTLm0
落札者から支払いが5日ないんだが、
催促したほうがいいですか?
380名無しさん(新規):2014/01/31(金) 22:53:29.64 ID:5USI6seP0
>>379
催促もなにも俺なら削除してる。
381379:2014/01/31(金) 22:56:14.80 ID:edVutTLm0
オークション出品初心者なんです、私。

削除して評価のとこにあることないこと書かれたら嫌だし、
382名無しさん(新規):2014/01/31(金) 23:04:53.69 ID:41iRKupZ0
>>377
面白評価&質問スレに貰っとく
383名無しさん(新規):2014/01/31(金) 23:27:03.55 ID:7dt5R5kL0
>>381
とりあえず1週間待て
1週間経っても振込みなかったら催促

そういう奴がいるから説明にきっちりと期日を書いておくべきだ
最近いたずら入札が多いので3日以内に入金できない方は落札者様都合で削除する場合があります、みたいな感じで
そしたら期日越えたらおもいっきり削除できるし
それで報復されても説明に期日書いてあるのに払わないお前が悪いみたいな反撃ができる
384名無しさん(新規):2014/01/31(金) 23:29:08.86 ID:9kczECHJ0
>>381
問い合わせて、締め切りを設けておく。
「〇日までにお振込みのない場合は取引の意思がないとして落札者削除とさせていただきます。」
それで本当に連絡削除して報復評価をもらったとしても真実を書けばいいと思う。
毅然とした態度をとること。
385名無しさん(新規):2014/02/01(土) 00:31:56.75 ID:gZg2XuGu0
評価完璧でも厄介な落札者っているよな。
こいつとは2度と御免みたいな理由でブラックリストにいれたの、
見返してみたらみんな評価に悪いが1つもなかったよ。
386名無しさん(新規):2014/02/01(土) 01:56:31.29 ID:hlwJQrRgi
昔は支払いの期限を7日間にしてたけど、今は5日間にしてる
だけど、その期限内に払わない人に立て続けに遭遇したので、
次回からは3日間にしようと思ってる

自分の経験上、3日待っても払わない人は、5日待っても払わない
387名無しさん(新規):2014/02/01(土) 04:38:06.77 ID:1oceyZum0
>>384
俺もこの方式
商品説明には期限とか、小うるさいことは書かず
3日間相手から連絡や送金が無かったら
そこで期日を切って、期日までに相手がしなかったら
サクッとキャンセル処理
388名無しさん(新規):2014/02/01(土) 05:32:08.41 ID:wOs1566N0
俺はもうひとつ先進んで、休日連休除く48時間以内の入金にしてる
日曜終了だから、連休以外では48時間なんだけど
実際は催促しなくても3日は普通に待つ、
要は48時間以内に完全に支払う意思を見せてくれたらそれでいい
389名無しさん(新規):2014/02/01(土) 06:27:30.75 ID:59eGHs/M0
いや、小うるさい事は商品説明にきちんと書けよ
後だしはイクナイ
390名無しさん(新規):2014/02/01(土) 06:42:39.04 ID:1oceyZum0
>>389
法律の民法412条3項
「債務の履行 について期限を定めなかったときは、
債務者は、履行の請求を受けた時から 遅滞の責任を負う。」
これをちょっと違うけど準用させてもらっています。
391名無しさん(新規):2014/02/01(土) 11:20:33.90 ID:ngY4R4pl0
自分で決めた振込予定日を守れないだけじゃなく
数日後に何事もなかったかのように振込しましたとだけ連絡してくる人が多くて嫌になる。
礼儀として嘘でもいいから一言入れて欲しいわ。
392名無しさん(新規):2014/02/01(土) 11:26:10.01 ID:IwrNnNS60
言い訳されると「ちっ、しゃあねーなw」程度で済むけど
さもこちらに落ち度があるように逆切れ気味で来られるとストレスMAX
393名無しさん(新規):2014/02/01(土) 12:29:53.61 ID:yLkvORz50
定型文でもコピペでも良いからちょっとした挨拶は大事だね
最近はお客様が多い
394名無しさん(新規):2014/02/01(土) 13:02:43.53 ID:kvnsczbR0
>>391
そのうえ発送を早くしろと言われた日にゃあ
395名無しさん(新規):2014/02/01(土) 13:49:40.59 ID:gZg2XuGu0
>>393
最近はそんなのは見ない。
人間性どうこうなんて考えてるとイライラするから
住所とかちゃんと書いてあって期日までに入金があればいい。
評価もいらんわ。
396名無しさん(新規):2014/02/01(土) 15:45:59.64 ID:e1c+l0iJO
商品到着の評価をしていないようなルーズな奴は、いくら価格が安価になろうが入札削除する私は神経質だよね
3000円まで上がった商品だけど、ルーズな奴の入札削除したら1000円になってそのまま終了なったけど満足
397名無しさん(新規):2014/02/01(土) 16:24:14.67 ID:yLkvORz50
自分も最近は利益棄ててでも嫌いなタイプの人とは一切取引しない事にしてる
398名無しさん(新規):2014/02/01(土) 16:53:22.86 ID:1oceyZum0
送付先の連絡と過不足なく送金が、1週間以内にあれば
挨拶や到着連絡や評価なんか無くても大満足

挨拶や到着連絡や評価がなくても、1円高く買ってくれる人がいい
通販感覚も全く気にしない
399名無しさん(新規):2014/02/01(土) 17:00:06.77 ID:e1c+l0iJO
お金をとるか人間をとるか
私は後者
400名無しさん(新規):2014/02/01(土) 17:27:25.61 ID:+iacJp2I0
ストレスレスはプライスレス
401名無しさん(新規):2014/02/01(土) 17:30:26.96 ID:1oceyZum0
そんな事とか、出品者のスタンスが様々なのは、
落札者には面倒なだけなので、根本原因である
取引ナビはサッサとやめた方がいいと思う
402名無しさん(新規):2014/02/01(土) 17:33:56.57 ID:RDxBzkzZI
トラブル多いカテゴリに初めて出品したら即決交渉してくる奴いたり
落札されたかと思ったら連絡来ないわでビビったわ
再出品で運良くきちんとした人に落札してもらえて良かった
カオスなカテゴリってあるんだな
403名無しさん(新規):2014/02/01(土) 18:08:50.46 ID:Cpq3R1eKO
>>396
お前ストレスで早死にするタイプだな

心に余裕無さ過ぎ
404名無しさん(新規):2014/02/01(土) 18:12:39.01 ID:e1c+l0iJO
>>403
だらだらルーズな奴と取引するストレスなんかよりマシかも
405名無しさん(新規):2014/02/01(土) 18:27:13.89 ID:Cpq3R1eKO
>>404
>>396の神経質さはヤフオク云々というより社会人としてどうなんだってレベルだと思うが…w

完璧主義なのかゆとりなのか知らんが、そんな沸点でストレス溜めずに普通に生活なんてできんのか?w
406名無しさん(新規):2014/02/01(土) 18:27:52.22 ID:VlELbtmO0
マシじゃないな
確実に頭イカれてる、自分でそれに気付いてないのが更にやばい
407名無しさん(新規):2014/02/01(土) 18:42:14.11 ID:r9HitYEB0
そこまでいうこともないだろ。
ストレス耐性が全くないという自覚があるから
徹底的にそれから逃れる。人それぞれでしょ。
我慢して胃に穴を開ける価値もないだろうしさ。

利益追求と廃品処理とでは、考え方も変わるしね。
408めんなみ:2014/02/01(土) 18:42:57.10 ID:DqvBdf2f0
出品者 : smilebox3150

盗品販売疑
409名無しさん(新規):2014/02/01(土) 18:45:16.03 ID:r9HitYEB0
疑いで中傷すんな馬鹿
410めんなみ:2014/02/01(土) 18:47:50.99 ID:DqvBdf2f0
はいはい狂い頭様
411名無しさん(新規):2014/02/01(土) 19:17:14.09 ID:1oceyZum0
入札削除する程のルーズな入札者って、具体的にどれぐらいルーズなんだろう?
個人的には報復評価や、もめ事起こしてなければ
新規でもキャンセルでのマイナス評価が多くても入札大歓迎
412名無しさん(新規):2014/02/01(土) 19:19:59.25 ID:o8CNOyNW0
>新規でもキャンセルでのマイナス評価が多くても

これは絶対に削除・BL逝きだわw
413名無しさん(新規):2014/02/01(土) 19:25:00.21 ID:DPc/1xgR0
自分の子供の名前いり招待券転売・・。

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g129946276
414名無しさん(新規):2014/02/01(土) 20:02:46.39 ID:VlELbtmO0
>>411
さすがにそれはないわ
415名無しさん(新規):2014/02/01(土) 20:52:24.55 ID:gZg2XuGu0
新規はいいけど、キャンセラーはいらん。
競り合ったもののキャンセルはしんどいわ。
416名無しさん(新規):2014/02/01(土) 22:55:51.55 ID:aZp9Q2D/0
一気に高値で入札しないで連続で入札して
最高額にする人って何の意味があるんだろう?
417名無しさん(新規):2014/02/01(土) 23:01:38.16 ID:VlELbtmO0
現在1000円

1100円で入札しよう→入力したら高値更新で1200円→1200円で入札しよう→入力したら高値更新で1300円→1400円で・・・
の繰り返し
418名無しさん(新規):2014/02/01(土) 23:33:45.80 ID:fHwi75W30
マウスだけでだらだら操作してると、数回くらい自分もそうする時がある
ただ、今出品中のに一人で50回以上やってるやつは何がしたいんだよ…
419名無しさん(新規):2014/02/02(日) 06:52:13.01 ID:Lcn+nebZ0
落札されて30分後にファーストナビ送信
三日後に返信が来て明日中にかんたん決済するとの事
更に三日間音沙汰なしでようやく来たナビには
今日はもう遅いから明日かんたん決済手続きします→それからまた三日間音信不通で今ここ

新規ではないけど評価は一桁
入札の時点で何となく削除したいと思ったんだけどやっぱりカンて当たるんだな
今日中に支払い手続きされなければそろそろ落札者削除を視野に入れて催促するわ
420名無しさん(新規):2014/02/02(日) 09:19:52.57 ID:i+XSscVWP
いい人だなw
オレなら最初の約束が守れない時点で警告入れて次は削除するわ
421名無しさん(新規):2014/02/02(日) 11:05:59.02 ID:EZnu+LXsO
メール便でもいけるのに商品代金より高い送料のゆうパックを指定してきてんだけど大丈夫かな…
何かこっちの取引ナビをろくに読んでなさそうなんだよな…
悪い評価もそれなりにあるし後で何か言われたらめんどくさいな
422名無しさん(新規):2014/02/02(日) 11:11:53.14 ID:F4qfFcLd0
>>419
よくその辺て落札者がおかしいみたいな事言われるけど、
実際は転売屋か転売屋の手先のイタズラじゃねーの?
一般の人が金額見てどうこうって実は極々稀だからね。
にわか転売屋の出品とか相場を崩される事を嫌うベテラン勢が目の敵にしてるぜ。
423名無しさん(新規):2014/02/02(日) 11:27:25.44 ID:WnrdjbrJ0
糞落札者の責任転嫁乙
424名無しさん(新規):2014/02/02(日) 12:05:20.35 ID:gOPWiyE70
出品者 : smilebox3150

盗品販
425名無しさん(新規):2014/02/02(日) 12:48:52.06 ID:EHJGJvg70
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/function/post_879/
2/13から入札者評価制限が40%以上→20%以上になるそうです
426名無しさん(新規):2014/02/02(日) 13:03:18.63 ID:FVlLtAJni
>>425
意味ない気がする
427名無しさん(新規):2014/02/02(日) 13:16:41.02 ID:rmexY3Ct0
悪い評価○個以上は入札不可
って自由に選ばせてくれよ
428名無しさん(新規):2014/02/02(日) 13:24:34.28 ID:qvf41OE9i
>>427
昔は設定できたんのに
何故、今できないのかね
429名無しさん(新規):2014/02/02(日) 13:47:10.50 ID:tASucB/BP
10-4だと入札できないのに
10-5だと入札できるシステム
6以上ってのをなくせよ
ふざけんな
430名無しさん(新規):2014/02/02(日) 14:07:39.68 ID:FxcZSPEp0
なんかヘンなのに当ってしまった…
商品説明も取引ナビの連絡も読まないのか、理解できないのか、無視してるのか
送り先も支払予定日も知らせないくせに
「どの方法でも送料無料ですか」とか「いつ届きますか」とか単発で質問ばかり。
即答してるのに、返事は一日一回で話が進まない。

かんたん決済のみだから、今すぐできるだろ
評価と別人?
431名無しさん(新規):2014/02/02(日) 14:28:08.87 ID:/d/sdmwK0
>>421
厚みでひっかかってメール便じゃ
送れないのだろう。定形外なら多少は
大丈夫では?

尼でも普通に安く売ってるDVDを同じ値段くらいで
出品する奴って馬鹿じゃないのか?
432名無しさん(新規):2014/02/02(日) 15:09:18.13 ID:EZnu+LXsO
>>431
ごめん、こっちが出品者なんだ。421の文章に主語がないからわからないね。

商品ページに無い発送方法を指定してきたから「高くなりますがいいですか?それも含めてもう一回選んでください」って発送方法と送料を箇条書きにして返したんだ。
その後すぐゆうパック書き忘れたと思って「ゆうパックも出来ます」って連続で送ったら「じゃあゆうパックで」と返ってきたんだ。
何となく1番目の返信見てなさそうで怖い。「わざわざ高い発送方法にされた」とか言われるんじゃないかと。
433名無しさん(新規):2014/02/02(日) 15:10:07.20 ID:HSFHmbum0
>>431
馬鹿なのはお前w
434名無しさん(新規):2014/02/02(日) 16:47:32.58 ID:/d/sdmwK0
>>432
出品者だったのか。あの文章じゃ落札者だと
思った。メール便だと保障がないからだと思う
ので、ゆうぱっくとかに指定してきたのだと思う。
435名無しさん(新規):2014/02/02(日) 17:50:49.03 ID:Q8pZQSFS0
そういう奴がいるから
発送方法と入金方法決めておいて、これ以外の方法はお受けできませんのでご了承ください〜みたいな文を入れてる
436名無しさん(新規):2014/02/02(日) 18:05:18.11 ID:0T1PP5Kv0
評価の定型文見て入力してたら、プルダウンメニューを触ってしまったらしく「非常に悪い」で入力されちゃった・・
即効で「非常に良い」で入力したけど、確認した筈なのに俺はアホだな 死にたい
437名無しさん(新規):2014/02/02(日) 18:35:04.36 ID:Q8pZQSFS0
携帯でオークションやってる奴の地雷率は異常
あの改行しない文章見てるだけでやる気なくなるわ
438名無しさん(新規):2014/02/02(日) 18:44:23.37 ID:uLbz2ZyC0
>>435
送金や発送方法の数を増やすと、手間やイザコザが増える割には
利益は増えない感じだよね。
俺も送金と発送方法は、なるべく少ない方法でやっている
439名無しさん(新規):2014/02/02(日) 18:53:56.81 ID:EHJGJvg70
楽天とゆうちょのみ。発送は箱ぶーんのみだ。一番安くなる方法だ
440名無しさん(新規):2014/02/02(日) 18:56:37.37 ID:1HIf414lO
>>437
ガラケーでヤフオクやってるけど、改行してもPC表示じゃ意味ないんだよね
441名無しさん(新規):2014/02/02(日) 20:08:00.47 ID:ojm0f3ZA0
即決で落札してこっちから連絡して体調が悪いので待って下さい。もう10日経過。
キャンセルしたい…新規からは買うのもリスクがあるな
442名無しさん(新規):2014/02/02(日) 20:15:25.39 ID:Q8pZQSFS0
キャンセルしたいって連絡すればいいじゃない
443名無しさん(新規):2014/02/02(日) 20:15:46.37 ID:2GP4LNU00
だから商品説明に期限を書くのをおすすめするのよ。
あとで何とでもできるじゃん。
444名無しさん(新規):2014/02/02(日) 20:25:16.63 ID:EZnu+LXsO
>>434
いきなり記載してない発送方法を指定してきた不安と、数百円の物買って千円位の送料払うかな?って思ったのよね。
まぁ普通に支払い連絡きたから大丈夫みたいだ。

>>438
自分も発送・支払い方法は2つに絞って記載してるのに、読んでないのか全く違うの書いてくる人いるんだよね。連絡の手間が増えて面倒すぎる。
445名無しさん(新規):2014/02/02(日) 20:32:00.93 ID:qZKitDWX0
>>441
新規出品者に入札するなんてチャレンジャーだな
446名無しさん(新規):2014/02/02(日) 20:54:33.72 ID:/6elhiXN0
この4年くらい同一カテで定期的に出品してるけど
年明けから新規や実績少なく取引してみるとドタキャン当たり前な悪辣な入札者が急増した
他の常連たちも被害にあってるようだし何なんだろうな
447名無しさん(新規):2014/02/02(日) 21:19:37.42 ID:FzFCQGBE0
連絡先を教えない出品者に教えてって言ったら発送しましたってきた。
支払いまだなんだけど、そこまでして教えたくないものかね。
448名無しさん(新規):2014/02/02(日) 21:27:24.90 ID:EHJGJvg70
連絡先は最初で教えるな。書かないと聞いてくるから
定形外の安いのなら入金前に発送はたまにしてる
449名無しさん(新規):2014/02/02(日) 21:28:34.86 ID:JAVyQCjX0
>>435
本来は、そんな一文入れなくても商品説明にある範囲内なんだけどな
めんどくさいやつが増えた
450名無しさん(新規):2014/02/02(日) 21:32:03.38 ID:9Jt8gSck0
>>446
どのカテ?
451名無しさん(新規):2014/02/02(日) 21:48:27.15 ID:B10hT+Gk0
>>444
補償のある発送選ぶなんて、いい落札者じゃないか
452名無しさん(新規):2014/02/02(日) 22:55:22.28 ID:mBSdE2Kd0
終了間際に乱入してきた新規IDが落札した
いたずらじゃないかと不安
453名無しさん(新規):2014/02/03(月) 01:19:04.95 ID:C4CCuOW50
終了間際に新規でもなく入札したら、後付け設定で在庫ないと言われて取り消されたわ。
相手は停止中になったけどな。
454名無しさん(新規):2014/02/03(月) 06:42:39.50 ID:Y7Yf/soe0
>>444
書いてない発送方法の希望があったら、やってませんとはっきり断っているよ

落札者のために、検品、掃除、商品説明書き、早めの連絡と発送には努力しているが
どんな発送方法でも対応はちょっと違うように感じるので。
455名無しさん(新規):2014/02/03(月) 07:24:52.79 ID:DoDO68FC0
ヤフオクって本人確認書類ってID1個のみだよね?
確か出品ID増やしたければID1個削除しないとダメだよね?
456名無しさん(新規):2014/02/03(月) 16:52:28.20 ID:5doFRauN0
457名無しさん(新規):2014/02/03(月) 20:34:40.38 ID:ImNCE/wpO
落札者からしたら「必要事項に答えて金を払って連絡する」だけなのに何でスムーズに出来ないんだろう。
商品ページとか取引ナビを無駄に長ったらしくしたくないのに書かざるを得なくなる。
458名無しさん(新規):2014/02/03(月) 22:11:02.67 ID:svYtZFoT0
出品の時は落札後5分以内に連絡してる。落札者の連絡が遅いんだよ
落札の時も落札後5分以内に連絡してる。必要事項を先に書いとく
支払いは迅速。発送も迅速だw
459名無しさん(新規):2014/02/04(火) 00:26:46.20 ID:5CX7zFxZ0
>>458
そういう人ってせっかちなのかなーってビビる。
460名無しさん(新規):2014/02/04(火) 02:47:33.44 ID:6q0JSbN70
>>458
無職の出品者ってそんな感じだよね
461名無しさん(新規):2014/02/04(火) 03:42:07.33 ID:tDRu0IZ/0
自己正当化が酷いな
462名無しさん(新規):2014/02/04(火) 04:50:35.79 ID:aAbHx3HcO
>>459
そういう人は何かプレッシャー感じるね。
出品側で取引ナビ確認した時にたまたま数分前に返信きてたらちょっと間空けて返信する。
こいつ張り付いてるのか?と思われそうだから。
463名無しさん(新規):2014/02/04(火) 05:31:57.74 ID:yaGPAZZH0
そこまで急いで良いことあるのかな〜
スピード競争をすると、発送という手間がかかる作業があるため
出品者は勝ち目が無いから、落札者をせかす事はしないようにしてる
464名無しさん(新規):2014/02/04(火) 07:17:35.11 ID:KQeJ8WuA0
終了時間は大体解るんだからすばやい対応は可能だからな
465名無しさん(新規):2014/02/04(火) 07:42:15.43 ID:HUL8vUMj0
ログインした時にたまたま出品物の落札と重なった時はこのナビは自動的に送られてますと書きたくなる瞬間がある。
466名無しさん(新規):2014/02/04(火) 07:43:59.88 ID:2SxANBDA0
落札者の立場の時は、送金手続きするまでは連絡来るのが早いが
送金手続きしたら連絡が遅くなる出品者って、ちょっと気分が悪い
467名無しさん(新規):2014/02/04(火) 08:04:05.73 ID:2lqPIwcG0
>>466
入金確認したらレスは基本だけど
金曜夕方以降にゆうちょ経由で入金して
金・土・日に入金確認レスがない!遅いとかってオチか?
468名無しさん(新規):2014/02/04(火) 08:20:43.58 ID:fWhkyUPP0
>>467
FNやこちらのナビに対して、昼間でも1時間以内に返信あるのに
入金確認や発送の連絡は1日ぐらい遅れるような出品者
もちろん銀行営業外という問題とは別

それなので、自分が出品者の時は少し遅いかな?ぐらいのタイミングで
連絡入れている
469名無しさん(新規):2014/02/04(火) 08:24:16.94 ID:6q0JSbN70
去年あたりから発送は週に一回って商品説明に明記して週一の発送にしてるけど落札率とか落札金額は全く変わらないねぇ
振込当日や翌日発送を心がけて時間や交通費かけてたのが馬鹿らしくなった
470名無しさん(新規):2014/02/04(火) 10:39:51.39 ID:9s8t3BYu0
終了間際に入札があってそのまま落札されるも、その後の連絡が妙に遅いという
471名無しさん(新規):2014/02/04(火) 11:05:17.70 ID:KOMYb0R6P
>>469
山奥なの?
472名無しさん(新規):2014/02/04(火) 13:04:29.21 ID:uUArIyHT0
>>460
オクの終了時間は出品者の都合の良い時間帯に設定できるんだから仕事してたってすぐ連絡できるだろ
473名無しさん(新規):2014/02/04(火) 13:53:47.46 ID:Q7qNYtV90
普通は都合の良い時間ではなく、落札価格が高くなりそうな時間を
オークションの終了時間にするんじゃないかな
474名無しさん(新規):2014/02/04(火) 14:09:55.44 ID:HUL8vUMj0
論点そこじゃないんじゃね。
475名無しさん(新規):2014/02/04(火) 14:39:16.50 ID:kMRDRAFJP
昨日の昼に支払いを済ました商品、未だ連絡無し
商品発送と同時にと思ってるのかもしれないけど
高額商品なので入金確認だけでも早めに連絡して欲しかったわ
476名無しさん(新規):2014/02/04(火) 14:52:21.91 ID:6q0JSbN70
勤め人かもしれないし、せめて夜の10時頃までは待とうよ
477名無しさん(新規):2014/02/04(火) 15:28:21.54 ID:kMRDRAFJP
>>476
まあ、そうなんだけど
帰宅後夜にとか昼休みに会社でとか
取引中なんだから一日一回くらいは
PC開かないのかな〜と
478名無しさん(新規):2014/02/04(火) 15:55:17.56 ID:NprMtnn60
>>477
個人出品者は一日中pcや電話に張り付いているわけじゃないんだよ。
中には忙しすぎて電話応対すらできないものだっている。
通販はみんな尼とか楽天・とかストアみたいなもんじゃないんだよ。
479名無しさん(新規):2014/02/04(火) 16:11:27.44 ID:kMRDRAFJP
>>478
一日中PCに張り付いてろなんて言ってませんけど?
480名無しさん(新規):2014/02/04(火) 16:17:35.55 ID:OlxjPW4z0
まあ会社や学校のPCでオクや銀行のID:パスワード入力するのはリスクありすぎるしな
よく住所書くの躊躇ってる人いるけど、あんなのとは比較にならんくらい個人情報筒抜けになる

自分はスマホから確認・連絡するけど個人的なことは自宅に帰ってからっていう人も多いだろうね
481名無しさん(新規):2014/02/04(火) 16:37:27.35 ID:mU+8hnlU0
>>475
入金確認の連絡くださいとはっきり言って来た落札者いたよ。
そんなに気になるなら送金連絡の時に一言書けばいいじゃん。
482名無しさん(新規):2014/02/04(火) 16:42:32.95 ID:NprMtnn60
>>479
それぐらい判断できないの?
483名無しさん(新規):2014/02/04(火) 16:48:22.49 ID:kMRDRAFJP
>>482
あなたが日本語分からないみたいなので聞いたまでだが?
484名無しさん(新規):2014/02/04(火) 17:45:16.48 ID:yaGPAZZH0
相変わらず連絡が遅い落札者は叩かれるが
連絡が遅い出品者は擁護されるな

個人的には、オークション終了など連絡が必要な状態になってから
24時間以内に連絡すれば普通
それを超えれば遅いと思う
485名無しさん(新規):2014/02/04(火) 17:50:49.24 ID:NprMtnn60
>>483
言っておくが゙日本人だし評価だって5000ぐらいは持っている。
一日中張りついているの言葉も理解できないならオクするな。
通販にリアル店舗並みのスピードを求めるな。欲しけりゃ店で買いなよ。
486名無しさん(新規):2014/02/04(火) 17:57:28.83 ID:kMRDRAFJP
>>485
だからさ
>>477をもう一度ちゃんと読めよ
487名無しさん(新規):2014/02/04(火) 18:03:11.52 ID:mU+8hnlU0
kMRDRAFJP
いるいる、こういう落札者www
488名無しさん(新規):2014/02/04(火) 18:03:26.14 ID:RH/SptQY0
>>485
もう基地外を相手にすんなよ
489名無しさん(新規):2014/02/04(火) 18:06:27.73 ID:NprMtnn60
>>488
そうする。
意味を理解しないないやつに何度言っても無駄だ。
490名無しさん(新規):2014/02/04(火) 19:04:50.56 ID:4VLb2ULU0
>>489
大金入金後1日以上連絡が無ければ不安になっても不思議じゃないだろ
一日中張りついている訳じゃないとか意味不明であんたも煽りたいだけだろ
491名無しさん(新規):2014/02/04(火) 19:43:38.24 ID:GC/Drxuq0
同情するならレスをくれってか?w
492名無しさん(新規):2014/02/04(火) 19:51:08.81 ID:RH/SptQY0
だから相手にするなと
493名無しさん(新規):2014/02/04(火) 19:55:59.36 ID:tDRu0IZ/0
殺 伐 と し た ス レ に 懐 中 電 灯 が !
         .;炎;
         .`i!'
         _i!_
      r´ ̄ ̄ ̄ ̄ `;
      し'⌒Y`ゝ_ノ`J
      | :し..   .:::::!
      |      :::::|     :::::::::::::::::::::::
      |  .J:   ::::!   :::::::::::::::::::::::
      |      :::::| :::::::::::::::::::::::
      |      :::::|::::::::::::::::::::::
      i _____:!::::::::::::

 /二二二/_  / ̄/ /'''7 / ̄ ̄ ̄./  / ̄/ /'''7
/ __  /   ̄  / ./ ./ ./二/ ./    ̄  / ./
 ̄  __,ノ /  ____.ノ ./ /__,--,  ./  ____.ノ ./ 
  /____,/ /______./    /___..ノ  /______./  
494名無しさん(新規):2014/02/04(火) 20:06:03.42 ID:yAVuoZ7w0
高額商品で〜なんて言うなら実店舗で買えよ
オクでしか売ってないなんて品物なんてそうそうない
お前にも都合があるように相手にも都合がある
495名無しさん(新規):2014/02/04(火) 20:11:15.59 ID:KQeJ8WuA0
高額商品は連絡期間を短く設定する。それで解決だ
通常 48時間以内に連絡。1週間以内に入金
高額 24時間以内に連絡。3日以内に入金
496名無しさん(新規):2014/02/04(火) 21:15:57.81 ID:FZNX9T190
せっかく見つけた商材をマネされるのは仕方ないと割りきっているんだが、

商品説明やHTMLのフォーマットまで丸パクリだとぶっ飛ばしたく成る
497名無しさん(新規):2014/02/05(水) 13:25:03.32 ID:Xe2R721uO
振込口座とか連絡後4,5日音沙汰なかった癖に
支払い連絡後10時間くらいに「支払ったのに連絡ないけど大丈夫ですか?」とかほざいた奴はさすがにイラッとした
498名無しさん(新規):2014/02/05(水) 16:45:13.72 ID:SEs8oBil0
今かんたん決済落ちてる?
クレカ決済選択しても出来ない
499名無しさん(新規):2014/02/05(水) 16:59:59.69 ID:7LxDPf/E0
>>498
そうみたい
初心者スレにも書いてあった
500名無しさん(新規):2014/02/05(水) 18:49:23.36 ID:3vN9EFqP0
かんたん決済でポイント使用→エラーでキャンセル→ポイントだけ消えてる
501名無しさん(新規):2014/02/05(水) 21:39:31.31 ID:sczzXRxtO
クロネコメール便をコンビニで手配した場合、集荷時間(だいたい16時?)を過ぎたら次の日付けで発送になります
なのに、さっき21時頃にメール便発送しましたと連絡きましたが、実際は明日発送ってことですよね
早々と発送した気になってる出品者にイラつきます
502名無しさん(新規):2014/02/05(水) 21:49:03.03 ID:0p0bhKtR0
当日の集荷時間を過ぎていても、品物を送る手続きが
完了したら発送だと思う。
503名無しさん(新規):2014/02/05(水) 21:55:59.28 ID:HZShAPda0
>>501
コンビニで発送したって書いてあったのか?もしかしてヤマトの営業所に出したかもしれないじゃんw
あと、出品者が発送の手続き終わったら発送だろ
すぐにイラついてるようじゃオク向きじゃないな
504名無しさん(新規):2014/02/05(水) 22:16:10.97 ID:1TMFQHAh0
>>501様に発送するときは気をつけないとね
3日〜5日かかって着くものが+0.5日かかると甚大な損害なんだろう

ヤマト営業所も終了一時間前だと翌日になるし、郵送で集配局以外に差し出そうものなら移動ロスで殺されてしまうかも
たとえ集配局でも、夜にゆうゆう窓口に出そうものなら「それは発送したとはいえません!」

>>501様はぜひIDを教えていただきたい、ルーズな愚民の私めがその御心を傷つけることがないように
505名無しさん(新規):2014/02/05(水) 22:39:12.71 ID:ikHaL0xZ0
>>501
そんなに気になるんなら追跡番号見てみたら?(教えてもらってないのなら仕方ないけど)
ドライバーが集荷の後、センターの「発送」となっていたら反映されてる。

後、メール便は格安サービスなのでスピードや事故の補償は期待しないほうがいい。
「転んでも泣かない」そんな気持ちで。
506名無しさん(新規):2014/02/05(水) 22:42:18.16 ID:r9TM//nJ0
>>501にイラつくわ
507名無しさん(新規):2014/02/05(水) 22:53:18.23 ID:3vN9EFqP0
マジお客様
508名無しさん(新規):2014/02/05(水) 23:22:01.91 ID:e9l2p+HM0
>>501
取引ナビの相手が誰だと思ってるんだ?
ヤマトのドライバーだと思っているのかい?

取引ナビの「商品を発送しました」の意味は、「出品者が発送の受付をコンビニ等で行ないました。」の意味。

それくらいわからないの?
509名無しさん(新規):2014/02/05(水) 23:41:30.94 ID:XlK9HeTz0
>>505
問い合わせ番号教えたら、ドライバーが集荷前に、
追跡検索したらしくて(当然反映してない)
本当に送ったんですか?って言われたことがある。
510名無しさん(新規):2014/02/05(水) 23:46:48.42 ID:sczzXRxtO
21時以降に発送連絡きたから、コンビニ発送だと思った
追跡確認してみたら

02/05 21:26 発送 八王子めじろ台センター

(営業時間 平日:08:00 〜 21:00/当日発送締切時間 平日:19:00)

締切時間を過ぎてるのに、荷受けのままじゃなく今日付けで発送ってなるものなの?
511名無しさん(新規):2014/02/05(水) 23:55:27.17 ID:ikHaL0xZ0
>>510
出品者が締め切り時間までにコンビニに出かけて、
21時以降に連絡したということだとおもう。
コンビニのレジはヤマトに直結していないから。
512名無しさん(新規):2014/02/06(木) 00:00:11.59 ID:22ACSKIH0
メール便専用じゃなくて宅急便の方に突っ込まれた可能性もあるかな?
隙間に入れられて、ついでに持って行く感じ。
なので、締め切り過ぎても発送になることがある。
513名無しさん(新規):2014/02/06(木) 00:21:48.35 ID:dBY6yATfO
>>512
そうなんですか?
私が、当日発送締切時間を過ぎてメール便を受け付けてもらった時はずっと荷受け状態で、翌日発送となっていたので

締切時間を過ぎていたけど、発送してもらえたのならそれは良かったです
514名無しさん(新規):2014/02/06(木) 00:26:31.43 ID:R0tKEAbE0
>>510
IDおせーて(>_<)
515名無しさん(新規):2014/02/06(木) 00:30:48.37 ID:Pb5c7VD80
>>513
たまにだけど、発送地から遠方の場合、その地方向けの宅急便が残ってたら
隙間に入る分だけついでに持っていくこともあるみたい。
関東発関西行きで、翌日には投函完了ってのがそれに当たる。
516名無しさん(新規):2014/02/06(木) 00:34:54.87 ID:dBY6yATfO
>>515
いろいろありがとうございます
じゃあ、今回は昨日付けで発送ということで私も大満足です
517名無しさん(新規):2014/02/06(木) 00:37:00.34 ID:TmAwwSKC0
>>510みたいな神経質な方の入札はお控えくださいますようお願い致します
518名無しさん(新規):2014/02/06(木) 00:44:45.74 ID:CiWW4oy30
神経質だという自覚自体がないんじゃね?
519名無しさん(新規):2014/02/06(木) 00:48:40.08 ID:/ptsKAkQO
10年以上に渡り 生活保護を不正受給し 転売行為を繰り返し私腹を肥やす 無職ニートの犯罪者 magician_girl_02=キモオタ小泉(失笑)生息地 静岡県(失笑)

10年以上 星矢スレを24時間PCに張り付き 朝も昼も深夜も毎日IDを変えて自作自演で荒し行為を繰り返す 静岡県の精神異常者 magician_girl_02=キモオタ小泉(失笑)

>>キモオタ小泉
負け犬みたいにコソコソ晒してないで、質問欄に直接書けばいいのにwww俺はヒデキじゃないから痛くも痒くもないし早くヤフーに通報すれば?^^wwまた被害妄想の激しい思い込みで晒す単細胞っぷり全開wwwプッ(失笑)wwww

ヘタレ負け犬の小心者だから通報する度胸もないくせに(失笑)(失笑)(失笑)
まぁ捕まるわけないし、キチガイ小泉が馬鹿にされるだけだけどな^^wwwwwwwwプッ(失笑)

でも生活保護不正受給して転売して、収入があった場合はどうかな?
しかも何年もの間(苦笑)

金を没収された上に逮捕確定wwwwwwwwwwwwwwww

何せやってる事は文字どおり犯罪だもん(苦笑)

キチガイ小泉ザマァwwwwwwwwwwwwwwww

全力で静岡の市役所には当たってやってるからヘタレの負け犬らしくビクビク震えて待ってろ^^wwwwwwww


生活保護不正受給して億で長年に渡り、転売行為を繰り返し私腹を肥やしにしている我々の税金泥棒の腐れ外道
犯罪者 magician_girl_02=キモオタ小泉 を一日でも早く逮捕に導く為に皆さんも静岡の市役所に通報のご協力をお願いします。

※魂ネイションでこのキチガイmagician_girl_02=キモオタ小泉と遭遇したら写メ撮ってネットに晒し、現行犯で警察署、市役所に通報して下さい。
520名無しさん(新規):2014/02/06(木) 01:07:42.12 ID:cwyr4CHO0
うーん高く売れんなー、腕時計とかが…不景気なんかしら
521名無しさん(新規):2014/02/06(木) 05:30:58.90 ID:31WX3N5GO
>>510
さすがにネタだろ。そんな事気にする奴がまともに取引できるわけない。
522名無しさん(新規):2014/02/06(木) 05:35:57.85 ID:MBXd1eAD0
>>501は釣りでしょ
523名無しさん(新規):2014/02/06(木) 06:10:10.17 ID:31WX3N5GO
あ、間違えた
521は>>501だった
524名無しさん(新規):2014/02/06(木) 06:14:07.29 ID:coG1Dy7I0
http://rating10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=excuseninety

excuseninety(80)

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1249343032 
「私も務めには計4回行っています、松本少刑、名刑、名刑、金沢。」
Yahoo!知恵袋で刑務所服役自慢するのに、なぜ出品者情報を開示しないの? 悪質出品者のexcuseninetyさん。

[落札金額の60%を徴収させていただきます。また、迷惑料として10万円を同時に徴収致します。
(個人情報。勤め先情報、家族情報などの特定調査費用は上記費用に合わせて同時に全額徴収します)]
と、連絡掲示板で恐喝された。 証拠保全済 http://archive.is/2JurS
525名無しさん(新規):2014/02/06(木) 08:22:44.93 ID:jcpukGywP
ここに貼った時点で同類だと思う
526名無しさん(新規):2014/02/06(木) 12:04:28.16 ID:CEX/cqO40
>>520
春は物入り&いろいろ値上げだからなあ。
急に円高に振れたり、やっぱ景気回復うそじゃん?
みたいに感じがあるのか。
527名無しさん(新規):2014/02/06(木) 13:04:20.41 ID:/4WgiqJs0
>>520
腕時計は携帯の普及でつける人減ったからなあ。
買う人は「こわれてもいいや」って感じの安物しか買わない。
あと、携帯ごそごそ出すのが面倒って人が買うぐらい。
528名無しさん(新規):2014/02/06(木) 17:22:46.69 ID:5RSS/FnK0
新規に入札された・・・いまいち人気があるかないか分からん新カテで、
小物を出したから、今後さらに入札があるか微妙
削除してぇ

自分が新IDで入札の際は削除されないように何も書いてなくても質問で連絡したり、
自己紹介を記述しておいたりして神経使いまくるのに、こういう無神経なのがホイホイ入札できるのはむかつくな

スナイプ削除するか
529mariri_n1000:2014/02/06(木) 17:25:03.34 ID:C7l9ok8F0
mariri_n1000
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/mariri_n1000

キャンギャルやイベントコンパニオンは嘘!
セールや古着屋で買った靴類を酢や納豆の空袋入れて臭いつけて
売り荒稼ぎしてる。
しかも他のID使って価格つり上げは常套手段!
みんなで通報して。
530名無しさん(新規):2014/02/06(木) 20:05:08.93 ID:dBY6yATfO
くそっ!
また、集荷時間以降にコンビニでメール便手配しといて、発送ドヤする出品者が現れた
531名無しさん(新規):2014/02/06(木) 20:24:03.27 ID:GuzxvNuS0
マジお客様だな
532名無しさん(新規):2014/02/06(木) 20:32:18.72 ID:JU3HJ3qs0
>>530
お前は日常生活も苦しそうだよな
533名無しさん(新規):2014/02/06(木) 20:36:06.95 ID:j1+EJGRm0
>>530
まだ生きてたのか
534名無しさん(新規):2014/02/06(木) 20:43:54.46 ID:dBY6yATfO
ほんとイラつくわー
集荷時間を過ぎてから受付したので、翌日付けでの発送に〜とか一言つけ加えろよ
535名無しさん(新規):2014/02/06(木) 20:49:20.37 ID:Rz3lDTRP0
引っ張るようなネタか?
536名無しさん(新規):2014/02/06(木) 20:58:28.74 ID:vCrzoKp10
>>534
氏ねゴミカス
537名無しさん(新規):2014/02/06(木) 21:02:17.53 ID:31WX3N5GO
ネタならつまらん
マジならオークションやめとけ
538名無しさん(新規):2014/02/06(木) 21:10:14.73 ID:dBY6yATfO
嘘書いてどーする
539名無しさん(新規):2014/02/06(木) 21:48:31.08 ID:ALFPN45S0
最近ずっときになってるんだけど
あのマスキングテープってやつたくさん出回ってるけどさ
あんな粘着力のない見た目だけのテープなんで人気あるの?
幅もなくて封するには向かいないのに何に使うものなの?
一時期柄物のパッキングテープ使っていたけどマスキングのおかげで
取り扱ってるお店数減った。
現在は透明かガムテ
540名無しさん(新規):2014/02/06(木) 21:58:35.78 ID:ji5vOSkc0
梱包じゃなくて包装とかインテリアに使うんでしょ
友達が壁にポストカード貼るのにマステ使ってた
541名無しさん(新規):2014/02/06(木) 22:01:03.59 ID:/R7Ddg+uO
>>539
可愛いやつだったらほとんどデコ用。
オークションだとビニールやプチプチ止めるのに使う人がいる。綺麗に剥がれるんだよね。
542名無しさん(新規):2014/02/06(木) 22:25:22.54 ID:/4WgiqJs0
>>534
通販にスピードを求めるほうが間違ってる。ましてやメール便なんて余計遅いんだから。
そんなに急ぐんならリアル店舗で買えばいいのに。
駄々っ子にしか見えない。
543名無しさん(新規):2014/02/06(木) 22:46:11.60 ID:V0ricqEr0
ダイソーで売ってるキティちゃんの服をハンドメイドと偽って売ってたやつが違反報告受けて終了してて笑ったw
そいつリカちゃん人形とかたくさん落札してすぐ嘘ついて転売してるのがなんかイラっとする。
しかも他に服とか出品してるんだけど、そいつが出品してるものに手当たり次第入札してるのが評価1とか新規のIDで自分で値段吊り上げてるんじゃないかって思うくらい怪しい。
544名無しさん(新規):2014/02/06(木) 22:48:21.40 ID:Pb5c7VD80
>>542
そうそう・・・イラつくのはイカンよなw
発送してくれただけマシ、無事到着したら万々歳と思った方がいいんじゃないのかな?・・・と。
545名無しさん(新規):2014/02/06(木) 23:12:31.91 ID:dBY6yATfO
こっちはゆうちょダイレクトでさっさと送金済ませてんのに、発送予定日を聞いても無視、入金確認の連絡すらなし、とか笑える
546名無しさん(新規):2014/02/06(木) 23:48:43.28 ID:ALFPN45S0
>>541
なるほど剥がすためなのね
一度落札したときに、茶封筒の封にマステしてた人がいて
半分以上剥がれて送られてきたことがあった。
プチプチもしっかりとめないと箱の中で中身飛び出すことあるし
私はセロテープで梱包するときも端の方1cmくらい織り込んで剥がしやすいようにはしてる。
あれは梱包には向かいないと思う。デコ用とかならいいけどもさ
547名無しさん(新規):2014/02/07(金) 01:06:31.56 ID:rDRlRzrQ0
この2ヶ月間の出品で取引件数が20以上30件未満で
落札者の7割が大阪京都の人だった
ナビは返信まで2〜3日は当たり前だしかんたん決済利用が9割程なんだが
自己申告の支払い手続き予定日から一週間以内に処理した人がゼロ
商品到着までが最短だったケースで12日だった
とにかく時間がかかるかかる

残り3割は中部関東圏の人で申し合わせたかのようにに全員がゆうちょ振り込み
ナビも落札日当日には済んで翌日中には入金してくれる
落札日から商品到着まで最長でも5日
何か偶然とは思えない
548名無しさん(新規):2014/02/07(金) 05:56:48.00 ID:m1QKj/5q0
>>542
オク板でそれを言うか?自分がやれよ
何でも店舗に行ける都会住まいの甘ったれ
549名無しさん(新規):2014/02/07(金) 06:35:09.10 ID:/frJUMsy0
>>548
売り買い自分でやってるさ。
評価も5000近く。雨無し。
バスが数時間しか通ってない田舎だけと。
550名無しさん(新規):2014/02/07(金) 07:14:43.31 ID:LNJF9HeH0
>>547
お!関西をディスってるんですね。
しかも根拠となるデータ付きでw
でも何かしら物品売買に関する文化の違いがあるんだね
551ぴぴ:2014/02/07(金) 07:26:56.61 ID:uHalKxfX0
結局愛知県がいちばん優秀なのでしゅ(^▽^)
552名無しさん(新規):2014/02/07(金) 07:37:28.55 ID:LNJF9HeH0
>>548
クロネコや飛脚のコンビニ集荷はどの地域でも1日1回じゃないのかな?
仕事帰りに出品者が持ち込んだなら一晩そのままで
次の日の午後に実際に集荷されるなんてデフォみたいなもんだよ。

ちなみに俺はかんたん決済メインで落札者の手続き完了後に
着金を待たずに発送OKにしてるんで
休日の正午ぐらいを終了時刻にしておいた取引は最短で当日発送可能。
郵便じゃないってのもあるが、ほとんどの送付先に翌日届く。

まー期限が迫ったチケなんかは仕方ないけど
急ぎの物はオクで買わないってのも基本的な考え方として
持っておいた方が良いかもね。
553名無しさん(新規):2014/02/07(金) 07:37:36.90 ID:yU/HSjN00
関東関西民に落札される事が多いけど、どっちも対応早いの多いがな。
対応が遅いのや馬鹿が多いと感じるのは群馬、道民、愛知。
554名無しさん(新規):2014/02/07(金) 08:30:32.94 ID:fVm5s80P0
>>552
受け取り口座に入るの待たないのは、結構怖くないか?
運営の訳の分からない削除・ID停止で、かんたん決済がキャンセルされる可能性もあるのに。
555名無しさん(新規):2014/02/07(金) 09:17:02.12 ID:zJihIX5l0
かんたん決済は入金されないというトラブルは
経験していないから口座入金前に発送してる

もちろん決済のトラブルが発生する事もあるんだろうけど
普通郵便などと同様に、俺には無視できるぐらいの確率かな?
と思っている
556名無しさん(新規):2014/02/07(金) 09:26:55.44 ID:SCKpPdG1P
定形外の不着ていうけどペナペナの封筒やハガキはあるかもだけど
嵩張る物は紛れ込みにくいから大丈夫じゃないか。

それから戸建とマンションの集合郵便受けの違いもあるかも知れない、
これを言うなら不着ではないけど。
557名無しさん(新規):2014/02/07(金) 09:34:40.53 ID:qTALKw+m0
かんたん決済は
スレでよく見る発送手続きのタイミングはいつがベストなのか
トラブル発生の確率がどうとかいろいろ考えあぐねるのが面倒だったので
発送は口座着金を確認出来てから
銀行振り込みとゆうちょ振り替えにも対応してるから
タイムラグが嫌ならこっち利用してくれ、同意の場合だけ入札してくれと商品説明に記載してる
そういうシステムだからこちらの怠慢ではないしね

それでもジャパンネット対応にしたのに
落札者が口座持ってないケースが殆どらしくて特にメリットないな
558名無しさん(新規):2014/02/07(金) 09:48:16.66 ID:zfEI/2Xm0
>>557
>ジャパンネット対応にしたのに
落札者が口座持ってないケースが殆どらしくて特にメリットないな
あれ口座作るのものすごく楽だから今後は増えるだけでしょ
自分も最近作ったが楽だったよ
あとワンタイムパス用の小物にワロタw
559名無しさん(新規):2014/02/07(金) 11:22:43.83 ID:fVm5s80P0
>>557
タイムラグが嫌なら・・・ってのは同意。
同じく、受け取り口座への入金後に発送することは説明にも明記。
かんたん決済の利点は、落札したのを忘れる前に決済出来るって程度しかないと思っている。
他にも手数料とかがあると思うけど、ゆうちょとUFJがあるからどちらかに支払う人が多い。
ジャパンネットは、対応したところでまた離れて行ったら口座作っただけ無駄になるから、作ってない。
560名無しさん(新規):2014/02/07(金) 11:30:57.95 ID:MsWCi6Pr0
俺も着金後の発送にしようかなあ
561名無しさん(新規):2014/02/07(金) 11:44:18.06 ID:kndnnZ100
>>558
アレって電池切れたらどうすんだろな 交換するにしても手元に無い期間が生じるし
562名無しさん(新規):2014/02/07(金) 11:47:11.70 ID:MsWCi6Pr0
その前に新しいの送ってくる
563名無しさん(新規):2014/02/07(金) 11:52:26.86 ID:CQ9kZxi9O
基準を明言してはいないけど、常連含む高評価の落札者や、安いアイテムなら手続きだけで発送。オク歴が浅い人、「悪い」が多い人、取り込み詐欺されたら諦めがつかない高額品は着金後だな。

連休挟むと、着金前に荷物が届くこともありうるし。
564名無しさん(新規):2014/02/07(金) 11:52:55.65 ID:a8ewrOxT0
口座入金後の発送にするのであれば、タイムラグがないらしい
JNBを使うか、入金確認と発送が少し遅れたふりをして、
支払い手続きの翌日か翌々日に発送すると思う
俺なら
565名無しさん(新規):2014/02/07(金) 14:11:48.21 ID:unlGqHLY0
東京の人なら新品買うだろうなって感じの中古も
安くすれば関西人が買ってくれるイメージはある。
だから助かってます!
566名無しさん(新規):2014/02/07(金) 17:44:02.43 ID:wtThgmaB0
>>547
色々言われてるけど大阪京都の人で遅かった人いないな
皆簡単決済は同じだけど落札から30分以内には決済完了
取引ナビも簡潔かつ丁寧
自称京都人1人と音信不通になっただけであとは優良落札者

ダメなのは群を抜いて千葉
8割の確率で支払いせずに連絡が途切れる
567名無しさん(新規):2014/02/07(金) 18:08:08.04 ID:Xnbwhc0h0
>>566
おいおい日本のあちこちをディスるのが流行ってるけど揉めるなよw

で、千葉は鬼門とφ(`д´)メモメモ...
568名無しさん(新規):2014/02/07(金) 18:41:01.18 ID:jp5rgJRP0
地域で批判とかアホやろw
血液型厨と一緒

クズなんてどこにでも居る
569名無しさん(新規):2014/02/07(金) 18:42:39.63 ID:/frJUMsy0
5000件ぐらい取引きしているけど、いちいちどこの地域が悪いなんて統計とったことがない。
日本の最北端・最南端の取引もあれば同じ町内の人と手渡ししたこともある。
いろんな人がいるよ。
570名無しさん(新規):2014/02/07(金) 19:38:42.84 ID:SCKpPdG1P
>>559
落札者の立場だとかんたん決済はコタツに入ったまま送金出来るのが
良いが近頃はゆうちょばっかり。

ゆうちょは手数料が無料なので使ってるけど金額が間違っても再送金
に金がかからないから気楽。
571名無しさん(新規):2014/02/07(金) 19:40:58.87 ID:SCKpPdG1P
>>568
そういうアナタは千葉県人
572名無しさん(新規):2014/02/07(金) 20:44:06.89 ID:zfEI/2Xm0
>>570
ゆうちょもゆうちょダイレクト使えばゆうちょ同士なら
月5回までコタツに入ったまま送金できたような?
573名無しさん(新規):2014/02/08(土) 09:32:07.89 ID:i/J+Ic750
即決出品、ウォッチリスト5人以上で
丸3日以上落札無しとかむかつくーーー
とっとと落とせやーーーー俺は評価700以上雨無し
574名無しさん(新規):2014/02/08(土) 10:04:56.62 ID:UsnaVk6DP
そういえば昔、ウオッチリストに登録されてても入札0で
追加説明に「落札してください」って懇願してたのを思い出した。
575名無しさん(新規):2014/02/08(土) 10:53:20.76 ID:zke/Lp0a0
ウオッチは20くらいあって値下げ交渉があるのに交渉無しとはどーいう事やねん
576名無しさん(新規):2014/02/08(土) 11:00:47.96 ID:ngWqgGMc0
ウォッチ入れたらそこで終了って事でんがな
577名無しさん(新規):2014/02/08(土) 11:06:48.63 ID:jF9bh8380
本っ当にほしかったらウォッチ登録より先に入札するもんね
578名無しさん(新規):2014/02/08(土) 11:33:59.42 ID:UsnaVk6DP
俺は欲しいのはウオッチ登録しない、上手くいけば入札なしで
終了間際に入札して落とす。

こうすれば不毛な競り合いはせず吊り上げも関係なく落とせるから、
早いうちに入札すると他人に倣えのヤツが入札するから。
579名無しさん(新規):2014/02/08(土) 12:21:01.73 ID:7MRtPyy10
じぶんは初めから出せる上限を入札してる
580名無しさん(新規):2014/02/08(土) 12:21:04.81 ID:lFDkwzjj0
入札するのはウォッチにいれた物の1割ぐらいだ
581名無しさん(新規):2014/02/08(土) 12:33:09.19 ID:e+Bb+eJK0
1年ぶりにヤフオク再開したら2年以上前にウォッチに入れた数百円のプレステのゲームがまだ回転してて驚いた
出品手数料大丈夫かwと思ったがいつの間にか無料になってたのな
値下げもしてないようだし、また数年ウォッチしてみようっと
582名無しさん(新規):2014/02/08(土) 13:34:02.17 ID:CiWGkqEIO
発送予定日とか尋ねない方がいいの?
数日前にゆうちょ送金したけど、ずっと連絡なし・・・
発送に時間かかるなら、せめて予定日だけでも教えてほしいんだけどな
583名無しさん(新規):2014/02/08(土) 13:41:29.46 ID:6dFG76ofI BE:3137853694-2BP(0)
ごめん、スレ違いかもしれないんだけど愚痴らせて。

今ある人と商品をトレードしてて、
同日発送で昨日中に発送するっていう約束したんだけど連絡なし。
朝いつ頃発送するのか尋ねたら、この後直ぐ発送すると連絡が来たんだけど未だに発送連絡なし‥

こっちは既に発送しているのだから危機感もってくれって思う。
もし詐欺だったら警察動いてくれるかね?
584名無しさん(新規):2014/02/08(土) 13:51:49.27 ID:UiSJoRJ70
若干何言ってるのかわからない
585名無しさん(新規):2014/02/08(土) 13:56:16.72 ID:FvHEsPIi0
とりあえず3日ぐらいは待てよカス
586名無しさん(新規):2014/02/08(土) 16:14:17.53 ID:fiplBPDk0
>>583
ブ ツ ブ ツ 交 換 か!
ヤフオクでも質問欄から交渉してるのを見た事あるが
587名無しさん(新規):2014/02/08(土) 16:23:59.75 ID:u9R1cQiG0
スレ違いというか…

10年くらい前のヤフオクかよ
588名無しさん(新規):2014/02/08(土) 16:55:15.78 ID:V3/faSUj0
興味本位でのウォッチ厳禁!!って出品者いるよ
589名無しさん(新規):2014/02/08(土) 17:32:04.89 ID:HfCCw5bp0
>>588
マヂで?
自意識過剰というか馬鹿というか?w
ウオッチなんざブックマークでしかないのに。

そういえば終了時間間際の入札バトル禁止って奴もいたな。
590名無しさん(新規):2014/02/08(土) 18:00:41.92 ID:xdHBRzA90
明日北九州でマラソンあるから交通規制で荷物の到着遅れるってさ
591名無しさん(新規):2014/02/08(土) 18:48:15.23 ID:zke/Lp0a0
楽天でXXさん、いいかげんにして下さい!!って書いてる奴がいたなww
592名無しさん(新規):2014/02/08(土) 18:50:24.65 ID:PD1h9us/0
ウォッチ厳禁とか、物理的に禁止することが不可能な事を必死に訴えてもなw

まぁでもウォッチしてる奴のIDを見る機能ぐらい欲しいかな?
593名無しさん(新規):2014/02/08(土) 18:57:08.71 ID:kiML1L0r0
ここで存分にやればよろし

ウォッチリストがウザい!オブ・ザ・デッド 5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1388076665/
594名無しさん(新規):2014/02/08(土) 19:07:26.63 ID:lFDkwzjj0
興味本位のウォッチの禁止、終了近くの入札制限とかの
訳の分からないのは、モバオクで一時期結構書いている人が居て
それが伝染して来て少数だけどヤフオクでも5年ぐらい前に
居たような気がする
595名無しさん(新規):2014/02/08(土) 19:17:29.01 ID:tlzQTK7w0
>>582
尋ねても問題ない、どんどん尋ねよう
596名無しさん(新規):2014/02/08(土) 19:24:55.60 ID:JCW+f+9x0
ウォッチが入ってるから落札されるだろう・・・っていう気持ち自体を変えないとダメだな。
ウォッチを入れてるのは、同カテの業者連中ばっかりだと思うようにしてる。
または「値下げするのを待ってます」という意味も含めて。
597名無しさん(新規):2014/02/08(土) 20:12:06.92 ID:zke/Lp0a0
俺がウォッチを入れるのは欲しいが高いなー。な物だな
入札予定の物には入れん
598名無しさん(新規):2014/02/08(土) 21:09:31.16 ID:kWUTZ/uK0
回転物にウォッチが入りっぱなしだと、
「いつまでも入札されないプギャーー!!」って見られてるような被害妄想が出るw
599名無しさん(新規):2014/02/08(土) 21:22:07.24 ID:XEeIcPYQ0
イライラして新しく出品しなおしても
ストーカーのようにまたウォッチ1になるんだろ。
600名無しさん(新規):2014/02/08(土) 21:25:08.76 ID:ZzKmU3O7P
終了5分前に入札する俺もイライラされてんだろうな〜
601名無しさん(新規):2014/02/08(土) 21:28:11.41 ID:zke/Lp0a0
最低落札価格を使うのはどーなのよ?とりあえず入札は来るだろうし
602名無しさん(新規):2014/02/08(土) 21:31:02.81 ID:kiML1L0r0
>>597
入札する時探すの面倒じゃないか?
603名無しさん(新規):2014/02/08(土) 21:32:19.37 ID:zke/Lp0a0
入札予定の物はお気に入りに入れてるから大丈夫
604名無しさん(新規):2014/02/08(土) 21:58:23.63 ID:fqdCsFBj0
右上のマイオークションのリンクが無効なリンクになってる。
さっさと直せよ!糞ヤフー
605名無しさん(新規):2014/02/08(土) 22:15:14.66 ID:ZzKmU3O7P
普通にリンクしてる
606名無しさん(新規):2014/02/08(土) 22:16:44.23 ID:Yu5S5gUD0
うん
607名無しさん(新規):2014/02/08(土) 22:25:12.22 ID:dkYpKQfp0
雪国か雪でも発送してる人に質問なんだが
雪降っている時って発送どうしてる?
落札者に事情説明して安全な時に発送か
雪やんでから発送か
ゴミ袋の類で発送するものガードして強行軍か
どんな感じ?
100cmサイズの5個出さないといけないので片手もしくは両手塞がるんだ。
車はこれだけ雪降ってるとチェーンの類ないし運転する自信もない。
608名無しさん(新規):2014/02/08(土) 22:38:59.17 ID:11zuNpAx0
>>599
あれ不思議だよねえ
ウォッチ0か2でもいいだろうに何故か1人だけに見られる割合が高い
609名無しさん(新規):2014/02/08(土) 23:02:49.73 ID:sPAU6gOXO
>>607
中がしっかり防水してあれば、さっさと発送した方がいい。ごみ袋に包むとかして運べば、営業所持ち込みにせよ、コンビニにせよ、集荷にせよ、着雪で箱がふやけるほどじゃないだろうし。

到着まで日数がかかっても、こちらは迅速に発送したって証明できる。

ただ以前、雪がひどくてヤマトの回収が追い付かないって理由で、コンビニは断られたこともあった。
610名無しさん(新規):2014/02/08(土) 23:32:31.11 ID:7MRtPyy10
あしたは持ち込む前に営業所に電話確認してみよっと
611名無しさん(新規):2014/02/08(土) 23:38:47.21 ID:I2ES3st00
人気カテゴリにまったく関連ない商品を大量に出品するって悪質だよね
目障りだしそのカテゴリ関連のだけチェックしたいのに何とかならんのヤフー
612名無しさん(新規):2014/02/09(日) 00:35:14.19 ID:IpBVbWcV0
>>607
落札者だけど、数日前に落札し木曜に送金した物があるんだけど、
月曜以降の発送をお願いしたよ
雪以外の考えもあってですが

自分が出品者の立場で、今回のみ雪であれば、数日前から分かっているので
土日は発送しないと告知するか、集荷を依頼して発生すると思う
613名無しさん(新規):2014/02/09(日) 00:39:06.77 ID:2ZMzSqtIP
落札者には住所や電話番号を教えたくないって出品者本当にいるんだねえ。
参ったわ。
614名無しさん(新規):2014/02/09(日) 00:54:00.28 ID:yt8JNc9T0
別にいてもいいんじゃね
615名無しさん(新規):2014/02/09(日) 00:59:11.58 ID:1zac/gNw0
新規が入札してきて、とりあえず様子見してたら
その新規ID文字列に似た別の新規IDのが入札してきたよ


スナイプ削除決定
616名無しさん(新規):2014/02/09(日) 00:59:53.26 ID:8g0o/rSt0
>>599
>>608
ウオッチ1
知恵袋によると、どう考えてもバグなんじゃね?みたいな回答だったな。
(本当は自分のIDじゃカウントされない筈なんだけどね)
俺はてっきり、出品者アラートで気の早い人が見たのかと思っていたが。
617名無しさん(新規):2014/02/09(日) 01:03:49.33 ID:5bV1rRaW0
>>614
居るのは構わないが、代金後払いだな
618名無しさん(新規):2014/02/09(日) 01:05:19.92 ID:0p5x/W9R0
>>615
意味がわからんのだが
619名無しさん(新規):2014/02/09(日) 01:09:24.03 ID:1zac/gNw0
>>618
だから例示で言うとtakashi数字4桁(新規)がきたあと、しばらくしたら
hiroshi数字4桁(新規)が来たんだよ。
文字はもっと一般的じゃない単語

自分は新規嫌い(最初の入札者だけなら相手しなくもない)だから、怪しいのは絶対拒否!
620名無しさん(新規):2014/02/09(日) 01:11:39.75 ID:0p5x/W9R0
>>619
別の新規IDで入札する意味がわからんってことね
621名無しさん(新規):2014/02/09(日) 01:19:57.49 ID:IpBVbWcV0
>>619
takashi数字4桁(新規)
hiroshi数字4桁(新規)

この2つなら、数字4桁が違えば99%、同じでも過半数の人は
全然関係のない別人と思うんじゃないかな?
622名無しさん(新規):2014/02/09(日) 01:38:52.16 ID:J8rHFw/40
ずるいと思われそうだが初期に価格上げてくれるだけの新規なら放置でいいけどなー
まぁ終わるときどうなってるかわからんけども
623名無しさん(新規):2014/02/09(日) 01:47:21.83 ID:ea5QTcEh0
>>616
出品直後にアクセス1入るのはバグっぽいがウォッチもそうなんけ?
624616:2014/02/09(日) 02:21:13.99 ID:MZPfQX9G0
>>623
アクセスとウオッチがごっちゃになってたwww
すんまそん。
625名無しさん(新規):2014/02/09(日) 02:23:27.40 ID:8JU2eKLF0
>>621
やっぱイラネで棄て垢作って高値更新させたとかじゃね
626名無しさん(新規):2014/02/09(日) 07:54:02.42 ID:HRF4I7uU0
>>616
馬鹿が商品検索画面でウォッチ登録してんだろ
もうウォッチリスト登録に罰金を取らないか?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1307961133/
627名無しさん(新規):2014/02/09(日) 08:06:21.25 ID:2ZMzSqtIP
>>617
そういうことだよね
628名無しさん(新規):2014/02/09(日) 13:30:14.59 ID:KOmB397a0
ウォッチで監視されるだけでどうのこうの言ってる奴は
住所も教えてこない出品者とかぶる気がする…
629名無しさん(新規):2014/02/09(日) 15:01:18.28 ID:BAWNBXRFP
>>626
検索画面でウオッチに登録するのは楽だから、兎に角めぼしい物を
次々登録していく。

まあ、入札しない方が多いんだけどね、それと落札価格の調査という事
もある、落札価格が分かるから。
630607:2014/02/09(日) 15:19:17.00 ID:kpjPCR3w0
>>609
>>612
さんきゅー
とりあえず雪ある程度とけてたのでなんとか出しにいけた。
雪国の人まじすげーわ。
631名無しさん(新規):2014/02/09(日) 16:11:26.03 ID:LyrfXrQb0
カッコつけないで長靴履くことと、足裏を全部抑えつけるように歩けばコケることもないよ
632名無しさん(新規):2014/02/09(日) 20:23:14.85 ID:fMokVUwL0
今朝かんたん決済したら入金されるの12日だった
銀行振込の方がよかったか
633名無しさん(新規):2014/02/09(日) 20:33:56.27 ID:UreolaNO0
出品者「かんたん決済なんかにしやがって、12日振込みじゃねーかよ
銀行振り込みにしろよカス、ほんとイラつくわー」

とか思ってるよ、きっと
634名無しさん(新規):2014/02/09(日) 20:42:17.10 ID:m+kvmcvQ0
>>633
そんなことでイラつくのなら、出品者が受け取り口座をJNBにすればいいだけ
635名無しさん(新規):2014/02/09(日) 20:55:01.76 ID:UreolaNO0
多分JNBの口座だけ書かれていたが、>>632が勝手にかんたん決済で払った
636名無しさん(新規):2014/02/09(日) 21:04:37.33 ID:fMokVUwL0
入金確認しました明朝投函予定ですって連絡来た
ん?12日入金じゃないのか?
かんたん決済初めてなのでよくわからない…
637名無しさん(新規):2014/02/09(日) 21:07:07.89 ID:s3ncUxUg0
>>636
かんたん決済のメールがきた時点で入金完了とする人もいるよ
638名無しさん(新規):2014/02/09(日) 21:09:29.03 ID:m+kvmcvQ0
>>636
落札者が送金手続きをして、手続き完了を出品者が確認すれば
口座入金する前に発送する人が多いよ
639名無しさん(新規):2014/02/09(日) 21:11:39.36 ID:fMokVUwL0
そうなのかありがとう
迅速な出品者でよかった
これからは考えてかんたん決済する
640名無しさん(新規):2014/02/09(日) 21:27:49.38 ID:7LEkpy9j0
出品者に感謝するんだな
641名無しさん(新規):2014/02/09(日) 21:39:20.41 ID:UreolaNO0
>>636
君の日頃の行いがいいから入金手続き完了の時点で動いてくれたんだろう
お前いい奴だったんだな
642名無しさん(新規):2014/02/09(日) 21:43:57.20 ID:m+kvmcvQ0
かんたん決済で支払った金が、出品者の口座に入金される前に
発送する出品者が大多数だと思うけど

俺の経験では9割ぐらい
643名無しさん(新規):2014/02/09(日) 22:33:04.00 ID:BAWNBXRFP
かんたん決済が嫌いならかんたん決済を扱わなければいいだけ!
何でかんたん決済を決済方法にするんだよ?
644名無しさん(新規):2014/02/09(日) 22:36:55.69 ID:/4ah6Z0n0
>>643
かんたん決済が嫌だとは誰も言ってねえだろバカ
ただ着金後の発送が確実ってだけ
645名無しさん(新規):2014/02/09(日) 22:47:02.11 ID:7LEkpy9j0
出品者の好意を勘違いするやつも出るわな
646名無しさん(新規):2014/02/09(日) 23:49:02.83 ID:FsHHq/ja0
>>643
かんたん決済しか支払い方法がない特定カテもあるだろ
647名無しさん(新規):2014/02/09(日) 23:51:09.07 ID:NxqHVhrS0
1円単位で入札するやつが腹立つ。
648名無しさん(新規):2014/02/10(月) 00:08:38.88 ID:OwTv/58kP
>>647
またその話題か
649名無しさん(新規):2014/02/10(月) 00:34:53.16 ID:27ETPcxH0
質問:即決をお考えでしょうか?

まあ無視ダナ
650名無しさん(新規):2014/02/10(月) 01:01:48.24 ID:zrXf66OF0
>>649 あるあるだな
651名無しさん(新規):2014/02/10(月) 01:07:53.38 ID:zrXf66OF0
落札者が決めた支払日から60時間たっても何の連絡もなかったから削除したら報復評価された。商品説明文にも記載してることなのに、だるすぎ
652名無しさん(新規):2014/02/10(月) 01:27:18.84 ID:+vhcC1zp0
>>651
評価に経緯を説明しておけば見る人が見ればちゃんと判断してくれる
但し文章は感情的にならないよう気をつけて
653名無しさん(新規):2014/02/10(月) 01:35:38.22 ID:zrXf66OF0
>>652 レスありがと。
評価の説明をした後に「 非常に悪いの評価をつけさせていただきますね。 」
ってコメント来てて意味がわからない。
654名無しさん(新規):2014/02/10(月) 01:59:57.41 ID:f74M8jhW0
安い商品ほどいちいち超細かい質問してくるよね
マジうぜーんだよ
細かいことがそんなに気になるならデパートで買え貧乏人が
655名無しさん(新規):2014/02/10(月) 02:02:24.67 ID:ungy4uf90
現在この広告リンクは使われておりません。

リンクは
http://atq.valuecommerce.com/warning.html


ってのがしつこく出るんだが、なんだこれ。
すげえ使いにくいわボケw
656名無しさん(新規):2014/02/10(月) 02:02:39.12 ID:+hZmcMWB0
「非常に悪いの評価をつけさせていただきます」とだけ評価してる人は
見つけ次第、BL登録してる
657名無しさん(新規):2014/02/10(月) 02:17:36.48 ID:d2rKKaEu0
落札されたモノの付属品がなくて焦った。
さがしたわ。
658名無しさん(新規):2014/02/10(月) 06:51:02.76 ID:+jWL0222O
発送方法→ゆうパックのみ

落札後→定形外を希望します!
659名無しさん(新規):2014/02/10(月) 06:58:49.18 ID:covjHXjZ0
>>658
こういうのいるけど、「ゆうパック」=「日本郵便」だと思って、日本郵便の配送の中から選べると思っているのかもな。
660名無しさん(新規):2014/02/10(月) 07:06:42.30 ID:pe0BwTBq0
テンプレに時間指定と書いていたら、メール便や定形外でも時間指定できると思い込んでる人がいる。
661名無しさん(新規):2014/02/10(月) 08:27:49.19 ID:OwTv/58kP
>>658
発送方法は出品者指定で1,000円とか適当に書いちゃえばいいのに
662名無しさん(新規):2014/02/10(月) 11:12:53.45 ID:e05iAvA0P
かんたん決済の特定カテゴリーと勘違いして
受け取り連絡を督促してくる馬鹿

自分がもたもた発送の準備をしてる間に
とっくに口座に入金してるはずだが

口座も確認せず、かんたん決済の利用明細も見ないで
督促とかよくするわ
663名無しさん(新規):2014/02/10(月) 14:20:31.26 ID:u3VLZLRy0
しかし新規お断り、入札されても削除の一文入れても
へいちゃらでガン無視のユーザーって何なんだろう
他にも並行して同じ品に入札してるからいたずらじゃないとは思うんだけど
やっぱり新規とは取引したくないと再確認させられるだけだわ
664名無しさん(新規):2014/02/10(月) 14:23:24.21 ID:OwTv/58kP
>>663
俺はそんなの関係ないなあ。
こっちは客だし新規お断りって方がどうかしてると思って無視して入れるわ。
665ぴぴ:2014/02/10(月) 14:28:39.05 ID:xAL+7cGG0
>>664
おまえアホ(^▽^)
666名無しさん(新規):2014/02/10(月) 14:45:37.48 ID:u3VLZLRy0
>>664
貴重な一意見w
そっか、そういうつもりで入札してくるのもいるんだね
これで安心して躊躇する事なく削除出来るよw
667名無しさん(新規):2014/02/10(月) 14:49:21.16 ID:OwTv/58kP
>>666
削除はかまわないけど、自動延長ありで5分前からは張り付いてたほうがいいよ。
668名無しさん(新規):2014/02/10(月) 15:46:13.30 ID:C1ZWewWp0
>>665
初めてぴぴに同意したわw
669名無しさん(新規):2014/02/10(月) 16:12:08.64 ID:7kKDGbTh0
商品が届いたら取引ナビで連絡せずに
評価で商品届きましたありがとうございましたって連絡してるんだけど
それって出品者からしたらうざい?
670名無しさん(新規):2014/02/10(月) 16:19:17.68 ID:d2rKKaEu0
>>669
うざくないです!
671名無しさん(新規):2014/02/10(月) 16:22:38.09 ID:1z6oRgUO0
>>669
届いたら評価で知らせてねって書いてるわ
672名無しさん(新規):2014/02/10(月) 16:43:33.37 ID:2rCym/l80
変な落札者に当たってめんどくせーことになってる
三日間一度も連絡なくて取引ナビ、連絡掲示板、評価を使ってようやくきた返事が
「友人のために落札したのでその友人の住所聞くまで待って」
とだけで当然名前も連絡先も言わない(俺は教えてる)
5万円もする高額商品がせっかく売れたのになあ
これはどう対応したらいいのか教えてくれ〜!
673名無しさん(新規):2014/02/10(月) 16:48:05.15 ID:OwTv/58kP
>>672
どの程度売りたいかによるんじゃね?
めったに売れないなら連絡来るまでしばらく放置して、適当なところで履行を迫るしかないね。
674名無しさん(新規):2014/02/10(月) 17:35:09.79 ID:vPLfoYfJ0
>>669
取引ナビには過剰反応するようになってるので、
受け取り連絡するなら評価で伝えてくれって言ってる
評価はまとめて一週間に一回でやるので、評価通知はメールこない設定にしてる
675名無しさん(新規):2014/02/10(月) 18:11:50.63 ID:Y2zg98z50
こちらが送金するまでは連絡が早いが、
送金後は鈍足になる出品者は何考えているんだろう?

終了後5分でFN、30分で返信して、45分で送金先等の連絡来て、60分で送金連絡。
この後約3日経過するまで全く連絡無し。
なお送金方法はいつでも即時反映のゆうちょ銀行同士。

入金確認や発送を迅速に出来ない事情があるのなら
それ以外の取引連絡もゆっくりした方が印象良いと思う。
676名無しさん(新規):2014/02/10(月) 18:30:30.75 ID:E4BVziK60
ヤフオクで古いカメラを数台出品したら、落札した人がみんな業者だった・・
まぁ個人が古いカメラを触らないで落札するのはリスクあるし、業者なら修理もできるし、当然か・・
677名無しさん(新規):2014/02/10(月) 18:33:34.92 ID:chSpLvxb0
>>669
いちいちナビに連絡入れてくるほうがウザい
俺は届いた〜は評価で充分だと思うわ
678名無しさん(新規):2014/02/10(月) 18:33:49.74 ID:OwTv/58kP
カメラはプロが結構いるらしいね。
679名無しさん(新規):2014/02/10(月) 18:33:53.25 ID:kuIiqSWP0
>>675
まさに今同じ思いしている。
今取引中の2件ともゆうちょ送金から丸2日経つが入金確認も発送連絡も全く無い。
取引ナビでも連絡してるのだから、せめて事情説明ぐらいあっても言いと思うのだが。
どちらも相手は女。イヤな予感がする。
680名無しさん(新規):2014/02/10(月) 18:36:01.78 ID:OwTv/58kP
女相手は理屈が通じないんだよなあ。どうしたらええのかね。
681名無しさん(新規):2014/02/10(月) 18:38:42.69 ID:r5x73cw90
女は怒らせたら悪いになるよ。
神経質すぎる取引したくない
682名無しさん(新規):2014/02/10(月) 19:21:53.74 ID:plNOW1OA0
>>678
ウチの親父も、昭和時代のカメラをいくつか落としてたけど、
メーカーで直せないのを修理可能な人に預けて、直してもらってた。
ほぼジャンクのを落としては、その人に預けてそれなりの修理代取られてたけどね。
定年で暇な人は、そうやって自己満足な世界に入ってるのが多いと思う。
683名無しさん(新規):2014/02/10(月) 19:24:05.18 ID:PVQNhFdq0
4月から落札価格の8%が手数料になるって本当?
684名無しさん(新規):2014/02/10(月) 19:26:54.47 ID:Y2zg98z50
>>679
相手にも都合があるだろうし、俺は相手が忙しくて
2,3日程度ならばまぁいいかと思う。

でも金払うまでは早いが送金後遅いって事は、そこそこ暇だが
金もらったら一生懸命取引する意欲が下がったとしか
考えられないので気分悪いわ〜
685名無しさん(新規):2014/02/10(月) 20:06:45.09 ID:elCJMUaE0
落札者にサービスだと思って、
売り物じゃないけどほしいならタダでオマケしますよと言った途端、
2000円で売ってる品物も100円で付けてねとか
増長されると親切なんてするもんじゃないと思う
686名無しさん(新規):2014/02/10(月) 20:12:22.23 ID:SkWdUCrH0
それはお前さんが悪い
687名無しさん(新規):2014/02/10(月) 20:13:18.73 ID:PV3c2v4e0
ヤフー阿呆袋より

私も同じです。
ブランド子供服の「タグ無し(値札のこと)新品」
届いたら、普通内側に付いている洗濯タグがありません。
瞬間的に「やられたな!」と、思いましたよ。
値札タグも洗濯タグも無いので、定価もわからないし。ホント、ずる賢いオンナ!
「洗濯タグ無し」なら、B品かサンプル品ということで、もう少し安く落札できたのに。(経験上、競争相手も入札額を控えめにしたと思う)
メールで「サンプル品ですか?」と聞いたら、「正規に買ったと思うのですが、どうしてだかわかりません。」だってサ。謝りの言葉は一切無し!そのブランドのみで評価500を超えているツワモノが!!
だから、評価に書きましたよ。「良い」にして「表示タグの無いお品物だと説明に記載して欲しかったです。」って。
私への評価は無し。でも、返品はしませんでした。気に入っていたから。
それからは「良い」もよく読むようにしている私です。
実は一番奥深いかも「良い」って!
688名無しさん(新規):2014/02/10(月) 20:14:35.74 ID:SkWdUCrH0
689名無しさん(新規):2014/02/10(月) 20:21:55.75 ID:40O+TMOR0
商品説明で、その商品がどんだけ最高か語ってたらうざい?
CDなんだけどどんだけ音源が貴重かとか書いてたら長くなりすぎて
コレちょっときもくないか・・・・・・い、いやでも○○○蔵最高だろって今俺の中で戦いが
690名無しさん(新規):2014/02/10(月) 20:25:44.15 ID:1z6oRgUO0
中古なんだけど保管方法がちゃいまっせ的説明いれてる俺よりウザイね
691名無しさん(新規):2014/02/10(月) 20:27:35.07 ID:SkWdUCrH0
>>689
読む側の気持ちになって考えてみろ
長かったら見ない。

要点だけ大きい文字の赤字にて、その下に解説文でも書けば
赤字で興味ある人だけ、長い説明を読む
一瞬しか見ない人でも赤字見ちゃうので興味ない人でも興味でるかもな
692名無しさん(新規):2014/02/10(月) 20:37:59.59 ID:40O+TMOR0
>>690
そ、そうかうざいか・・・・・・
>>691
な、なるほど・・・奥が深いな・・・今まで何も考えてこなかったわ
参考にしてみる。ありがとう
693名無しさん(新規):2014/02/10(月) 20:41:45.72 ID:dpH+okByO
いやぁ恐れ入るわ
同じアニメタイトルの商品(出品者はそれぞれ別)で数点競ってる相手を吊り上げ屋呼ばわりしてそれを理由に即決しろとはさすがに人としてどうかと思うわ
694名無しさん(新規):2014/02/10(月) 20:46:59.98 ID:O7hQzmBy0
>>689
内容をこき下ろしてる説明文を載せるよりは良いんじゃね?w

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f136826491
CDジャーナルのコピペらしいけど売る気ないのかよ!と思った
695名無しさん(新規):2014/02/10(月) 20:52:00.25 ID:jQvvyUJc0
>>694
逆に見たくなる
696名無しさん(新規):2014/02/10(月) 21:27:52.39 ID:aZDZwbGT0
>>689
商品の程度、傷や汚れが多い少ないとかは詳しく書かれていると印象良い。
商品の中身、CDだったら楽曲が良い事の説明なら要らない。
697名無しさん(新規):2014/02/10(月) 22:15:34.30 ID:WiMpoJx30
>>689
ちゃんと改行入れて読みやすくすれば長くても問題ないよ

まぁレアなら探してる人が”それだ”ってわかればそれで十分なんだが
698名無しさん(新規):2014/02/10(月) 22:40:38.47 ID:plNOW1OA0
>>689
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b152514838
↑こんなヤツ?ガンジーがどうのこうの・・・
699名無しさん(新規):2014/02/11(火) 12:20:59.73 ID:Ii6i87h40
自分に都合の悪い評価履歴はハッキングで消してしまう男

愛媛県 河辺茂樹

sgd_sgd
http://rating9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=sgd_sgd
700名無しさん(新規):2014/02/11(火) 14:19:20.35 ID:H4rGHFta0
マルチうぜえよ
701名無しさん(新規):2014/02/11(火) 14:40:01.42 ID:biV10iPK0
>>691-692
ちょ、いやいや!
赤字とかデカ字は程度にもよるけど厳禁だよwww
ぶっちゃけ狂気を感じるもの。

ウザいかウザくないかは、内容次第だな。
読みやすく体裁が整ってたら、
長すぎなければ、
内容が素敵なら問題ない。

>>690のも、商品の状態を説明するのに有効だと思う。
702名無しさん(新規):2014/02/11(火) 14:46:35.00 ID:biV10iPK0
>>699
出品者が運営に言って第三者的な判断で 699 の悪評を消してくれたって事か?w
お前の評価履歴の方が見たいわ。相当酷いんじゃないか?
703名無しさん(新規):2014/02/11(火) 18:49:09.01 ID:gztvbnIG0
>>685
サービス品はこっそり入れるもんだよ。出来れば同じジャンルの物がいい
704名無しさん(新規):2014/02/11(火) 20:39:51.67 ID:jjrVLij50
>>703
気を遣って同ジャンルとか入れたところで感謝の言葉があるのは1/10だけどな
到着連絡すらないのもチラホラあるぐらいの無碍なもの
705名無しさん(新規):2014/02/11(火) 20:49:24.15 ID:68gwj6kIP
俺は金払って連絡して評価つけるのが同時。
あとは問題なければなにもしない。
706名無しさん(新規):2014/02/11(火) 20:53:01.93 ID:UvidPZ0K0
prfqw739 コピー商品販売、妨害行為、脅迫、嫉妬、包茎チンカス野郎
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/prfqw739

bob800813bob コピー商品販売、妨害行為、脅迫、嫉妬、包茎チンカス野郎
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/bob800813bob

szyizhengye コピー商品販売、妨害行為、脅迫、嫉妬、包茎チンカス野郎
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/szyizhengye

wsx27_2006 コピー商品販売、妨害行為、脅迫、嫉妬、包茎チンカス野郎
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/wsx27_2006

上記は全部同じ出品者。
bob800813bob で被害にあってるやつらは他IDに問い合わせしろよwww
アフォかと。
707名無しさん(新規):2014/02/11(火) 22:03:57.30 ID:++DWCWpr0
>>702
悪い評価ではなく、良い評価が消されてる。
708名無しさん(新規):2014/02/11(火) 23:41:28.94 ID:wHphJ3YO0
>>707
どんな評価だったの?個人情報が書いてあったとか?
709名無しさん(新規):2014/02/12(水) 16:02:57.15 ID:Z2IhED1RO
今、出品中の商品について支払方法はゆうちょ銀行のみです
さっき入札があり、そのIDの評価を見たら
良い56・悪い1で悪いの内容が「郵貯のみの取引だったのに、落札後になって頑なにYahoo!かんたん決済を指定してきました。」とありました
皆さんなら入札取り消ししますか?
710名無しさん(新規):2014/02/12(水) 16:12:51.22 ID:aV2O7Rr5P
>>709
取消さない
711名無しさん(新規):2014/02/12(水) 16:20:21.67 ID:D4HxXo0k0
>>709
報復の有無で決める
712名無しさん(新規):2014/02/12(水) 16:25:34.32 ID:Z2IhED1RO
出品者の意見
「本当に酷い方でした。 取引方法にないYahoo!簡単決済してほしいと言っており、今できない状況なので 他の決済にしてほしいと言っても ひたすらYahoo!簡単決済で。の 同じ文章一点張りで対応してきて、 最終的にはこちらにまで 疑いを掛けてきて 最悪でした。」
713名無しさん(新規):2014/02/12(水) 16:26:42.63 ID:Z2IhED1RO
落札者の返答
「欲しい商品でしたが一方的にイタズラ扱いされキャンセルさせられました。この方の評価はスルーして下さい。今回この様な評価になり非常に残念です。」
この文章をひたすら連投してました
714名無しさん(新規):2014/02/12(水) 16:28:44.56 ID:a950hfLV0
削除決定
715名無しさん(新規):2014/02/12(水) 16:51:43.93 ID:9gDovOl10
そんな理由で削除しても、削除された側も評価つけられるんだから、まずは取引ナビで様子みてからだろ。
って言うか総合的な取引評価は悪くないのに、連絡も取らず一方的に削除したら、相手からマイナス評価されるのはほぼ確実。
向こうも学習している可能性はあるしさ、早まった行動は慎むべき。
716名無しさん(新規):2014/02/12(水) 16:53:29.83 ID:aV2O7Rr5P
>>715
落札者の削除じゃなくて、入札の削除でしょ。
717名無しさん(新規):2014/02/12(水) 16:54:08.73 ID:O9vGsQMh0
まだ落札前なのでは?
入札してきただけでしょ
718名無しさん(新規):2014/02/12(水) 16:54:47.34 ID:9gDovOl10
あぁごめん、早とちり。
719名無しさん(新規):2014/02/12(水) 16:57:37.63 ID:Z2IhED1RO
まだ出品中ですよ
とりあえず同じような結果を招きたくないので、入札取り消しました
皆さん、いろいろ意見ありがとうございました
720名無しさん(新規):2014/02/12(水) 17:11:41.75 ID:2uF9W9XXP
評価が生きて前の被害者も成仏できるでしょう(−人−)ナムー
721名無しさん(新規):2014/02/12(水) 17:13:38.01 ID:3etzFCCm0
>>719
それが良いと思いますよ。
私の場合、楽天銀行への振り込みのみと明記しているのに、かんたん決済言ってきたら
「こちらは楽天銀行への振り込みのみと商品説明に明記しておりますので、どうしてもかんたん決済とおっしゃるのであれば、こちらに非はございませんので、次点者の繰り上げ措置を行います」と連絡しています。

かんたん決済をかたくなに言ってるくる人って、ポイント使いたいっていうのもあるんでしょうね・・・
722名無しさん(新規):2014/02/12(水) 17:18:46.64 ID:Z2IhED1RO
>>721
自分も1回そう言われて、でもPC持ってないから断ろうと思ったん
けど、評価が一桁で乞食だったから仕方なくマンガ喫茶行ってPC使って、Yahoo!かんたん決済ボチったよ
まぁ、今回は事前に防げて良かったかな
723名無しさん(新規):2014/02/12(水) 17:38:36.95 ID:aV2O7Rr5P
>>721
俺だと相手が折れるまでは、
なにとぞ楽天銀行でお願いできませんでしょうか
の一点張りだな

こっちがなにか言うと「一方的に要求された」ことにされてしまう
724名無しさん(新規):2014/02/12(水) 17:38:59.25 ID:fXyNvBgO0
>>709
>>722
ネタ成功。釣れて良かったな ID:Z2IhED1RO
725名無しさん(新規):2014/02/12(水) 18:46:36.44 ID:Z2IhED1RO
>>724
ネタじゃないです
前回は評価乞食だったから良い評価もらうのに必死だったけど、
今回はテロを事前に防ぐのと同じです
726名無しさん(新規):2014/02/12(水) 19:42:00.35 ID:w0p+4vcQ0
10年間、複数量で出品を続けていて、
1個で出品して落札後にほしい数を指定するのは
出品料逃れの違反者と落札者に言い続けてるんだが
タイトルに何個までと書いてあるのに
何故落札後に希望した数を揃えられないんだという逆ギレが一向に減らない
727名無しさん(新規):2014/02/12(水) 20:02:40.04 ID:aV2O7Rr5P
>>726
オークション補償を理由にするのは?
当店の法律上の立場を保護するためとか。
728名無しさん(新規):2014/02/12(水) 20:05:43.94 ID:w0p+4vcQ0
>>729
9個までと謳って数量1で出品する違反者が少数派にならない限り無理でしょ
落札者がそういう違反者を基準にしてるだけなんだし
729名無しさん(新規):2014/02/12(水) 20:07:40.54 ID:aV2O7Rr5P
>>726
ちゃんと入札した個数分しかお取引しませんって書いてある?
730名無しさん(新規):2014/02/12(水) 20:42:58.62 ID:BKAiiO5x0
入札制限なくなって高額商品にも初心者増えたね
住所も名前も教えてくれないで
入金したからすぐに発送して欲しいってどうやるねん
731名無しさん(新規):2014/02/12(水) 20:45:28.28 ID:aV2O7Rr5P
>>730
他のオークションだとそんな感じで行けるんじゃなかったっけ
732名無しさん(新規):2014/02/12(水) 21:16:36.28 ID:E+nIQCM90
落札者無しでおわりかーとがっくり油断してて
終了間際の落札者に気づかず1時間ほど放置しちゃった、テヘッ☆
733名無しさん(新規):2014/02/12(水) 21:26:55.51 ID:w0p+4vcQ0
>>729
実際に落札された個数が取り引きの個数です、って書いてあるよ
まあこれに限らないけど、
落札者は説明書きなんて一切みてないじゃん
そもそも規約をきちんと読み込んでるなら勘違いするはずないしな
数量1で後から数指定するなんてそんな取引方法存在しないし
734名無しさん(新規):2014/02/12(水) 21:38:03.82 ID:8CLUyz3F0
>>732
1時間を気にかけるとはいい出品者なんだろな
735名無しさん(新規):2014/02/12(水) 21:39:04.71 ID:aV2O7Rr5P
>>733
まあそうだね。だったら1個しかお取引できませんのでと言っていいよね。

>>732
1時間ってそうとう早いと思うけど
736名無しさん(新規):2014/02/12(水) 21:41:37.71 ID:aV2O7Rr5P
数量1で複数あるか、数量を複数にしてるかで察してるけど、
数量1で落札して全額振り込むと補償が受けられないから怖いね。

出品した時は落札者コメントに必要事項書いてすぐ振り込んでもらえるようにしてる。
737名無しさん(新規):2014/02/12(水) 22:22:05.17 ID:Lsy1819+0
>>736
入札するときに、よーく考えて数量を入力するじゃん?

そうすると、ファーストナビで
「何個にしますか?」って感じで改めて聞かれるから
ちょっと脱力するw
738名無しさん(新規):2014/02/12(水) 22:29:11.81 ID:2HypaOMn0
>>733
タイトルに入れちゃえよ
739名無しさん(新規):2014/02/12(水) 23:01:53.82 ID:eRfhWizu0
落札者へのルールが多くて厳しい出品者だけど、一応欲しかったから
状態に関してちゅんと長い説明読んでから気をつけてわからない部分を質問したら
経年品のため状態に神経質な方は入札をご遠慮下さいの一蹴。
状態はディスクの事しか書いてないから怪しいなとは思ったけど、話したがらないって事は状態良くないらしい。
ディスクの状態だけじゃ、状態説明にならないじゃん。それを本文に入れとけよ
でも自分が質問したから、ほかの人にもわかるしいっかーと思い
新しくその商品を探し始めたら再出品して倍以上の値段つけてる
入手困難の文だけなぜか付加して相変わらず状態に追加明記なし
これだから転売屋は嫌いだ
長い説明読ませてやっと質問しても落札に必要な情報を利益ではぐらかした挙句、興味が高いと知ると倍額出品して、参考になる質問も消せるとかお得でしょうね
どれだけ欲しくてもこんな人間の管理するものは買いたくならない
どれだけ過去に理不尽で嫌な取り引きがあったって理不尽で横柄な対応を取っていい理由にならないよ
740名無しさん(新規):2014/02/12(水) 23:03:38.19 ID:eRfhWizu0
長過ぎたごめんなさい
741名無しさん(新規):2014/02/12(水) 23:07:50.04 ID:aZ+Zsrui0
晒しでどうぞ
いやここで晒してくれてもいいけど
742名無しさん(新規):2014/02/12(水) 23:13:12.44 ID:DcsjS2kO0
もの凄い勢いで出品者擁護のレスがつく予感w
743名無しさん(新規):2014/02/12(水) 23:15:49.49 ID:nsvLY1wL0
>>739
人には長い説明読ませてだの言ってるくせに、自分も誤字のある下手糞な長文読ませる屑
744名無しさん(新規):2014/02/12(水) 23:17:36.31 ID:tTT4pGkU0
>>742
出品者擁護つーか。
ID:eRfhWizu0が叩かれる要素満載だろ。
745名無しさん(新規):2014/02/12(水) 23:28:09.99 ID:w0p+4vcQ0
>>738
逆じゃね?
タイトルに〜個までって書いてあるから
なんで〜個までって書いてあるのに1個しか取り引きできないんだ!って
逆ギレする奴が出てくる
何もかかないで数量9のオークションにすれば、
逆ギレする奴はたぶんいないと思う
逆に言えば、〜個って書かないと1個だけの取り引きと思われるから
入札額が伸びない
746名無しさん(新規):2014/02/12(水) 23:32:05.18 ID:8CLUyz3F0
>>742
当たったな
この場合出品者が問題ありだとおもいますた
747名無しさん(新規):2014/02/12(水) 23:37:24.20 ID:OZrJVg5I0
>>743
同じこと思った。
748名無しさん(新規):2014/02/13(木) 00:01:09.06 ID:tlBp7VC70
ディスクってCDやDVD?
音楽CDや映画DVDでジャケットの状態を質問した場合と
パソコンソフトでマニュアルの状態を質問した場合では
全然違ってくるな、と思った

前者は汚れや損傷を気にする人もそれなりに居るだろうが
後者で損傷を気にするのは正に神経質な人だけだろう
749名無しさん(新規):2014/02/13(木) 00:14:54.55 ID:3UEcy7oP0
久しぶりにヤフオクで落札したが連絡遅い約束守らない
金くれてやるわの糞溜めになっとるな、終わってる。
750名無しさん(新規):2014/02/13(木) 00:57:11.73 ID:Y9NKpHVP0
7年ぐらいやってるけど落札側で変な出品者に当たることは少ない。
自分が出品者になった時は落札者にごねられることが多かったが雨は降らされることはなかった。
751名無しさん(新規):2014/02/13(木) 01:11:19.66 ID:fY9CYF69P
>>750
15年やってて初めて変な出品者に当たったわ。
調達用アカウントだから構わないけど。
752名無しさん(新規):2014/02/13(木) 01:25:33.07 ID:/uAH0toXO
・毎日、朝から夜まで仕事をしているので連絡するのが遅くなります
・入金確認するのに、多少お時間がかかります
・土日祝は発送できません、発送までに1週間くらいかかる場合があります
オクやるなよって感じ
753名無しさん(新規):2014/02/13(木) 01:29:33.03 ID:FCou0Utw0
>>752
店で買えや
754名無しさん(新規):2014/02/13(木) 01:30:55.56 ID:gw+FgqOHP
まあ、良いんじゃない?
それでもいい人だけ入札すれば
オレは絶対入札しないけどw
755名無しさん(新規):2014/02/13(木) 02:16:26.45 ID:fG/vBdnO0
cdとかdvd
愚痴したかっただけな気がする
ちゃんと読んでくれる人いるんだな
まあ単なる不満だよ
気分わるくしたならごめんな
756名無しさん(新規):2014/02/13(木) 04:58:11.60 ID:tlBp7VC70
>>750
カテゴリーと、何を『変』と感じるかの違いかもしれないけれど
俺には明らかに変な出品者が多く感じる。
出品者の主なのは、訪ねないと連絡先教えない、難点が分からないような写真掲載
落札者は、キャンセル、特急発送要望、書いてない発送や、送金要望

昔はほぼ居なかった連絡先教えない出品者だけで、3割ぐらいに増加中
757名無しさん(新規):2014/02/13(木) 05:18:59.49 ID:X6H22UFd0
>>756
専ら落札だけど住所書いて来ない出品者ってそんなにいるのか?
俺は今のところ一人しか遭遇してないが・・・

最近出品もし始めたがこっちは変な落札者多い
FN送ったらよろしくだけ書いてきて10日間音信不通
悪戯かと思いつつ期限告知して削除しようと思えば削除期限の5分前に
サッと決済、続いて発送先の連絡
俺のFN見た直ぐ後PCが謎の故障と部分的な記憶喪失、期限五分前に奇跡的に両方共直ったんだとw
完全な嫌がらせだよな
758名無しさん(新規):2014/02/13(木) 05:25:26.76 ID:TK0O6Spd0
>>757
10日の音信不通はともかく、期限の5分前に連絡してくるのなら
わざとでも、たまたまでも全く問題ないと思う
759名無しさん(新規):2014/02/13(木) 05:31:16.31 ID:X6H22UFd0
>>758
よろしくだけで10日間全く何もないのよ?
十分問題だろw
760名無しさん(新規):2014/02/13(木) 05:42:13.09 ID:Hq0/ed020
そもそも、よろしくだけの返信しか来なかったのなら
10日も放置せず、普通はすぐに送付先ぐらいはたずねるな
761名無しさん(新規):2014/02/13(木) 06:01:18.65 ID:X6H22UFd0
>>760
よろしくが来たあと直ぐに連絡した
けど10日間音信不通だったの
期限告知したとも書いたでしょ?
10日間放置してたとは書いた覚えないけど
762名無しさん(新規):2014/02/13(木) 06:04:00.17 ID:26Jmmx7Y0
よろしくだけかいて音信不通になるいたずら入札は過去にいっぱいいたわ
同一人物だとは思うけど
音信不通だぞと連絡するとたまにすぐに連絡するとレスする
結局取引する気はない
相場維持に利用してるんだろう
763名無しさん(新規):2014/02/13(木) 06:13:24.41 ID:X6H22UFd0
>>762
よろしくだけは常套手段なのか
連絡すると直ぐに返信くるのは悪戯の可能性大と覚えとく
ありがとう

ただそうやって悪戯すると何故相場維持になるのか解からんw
質問もおかしなのばかり来るし同一人物かもしれない
764名無しさん(新規):2014/02/13(木) 06:18:55.79 ID:Hq0/ed020
>>761
10日後までに送付先連絡しろって連絡したの?
ずいぶん気が長いね
765名無しさん(新規):2014/02/13(木) 06:39:43.49 ID:X6H22UFd0
>>764
したよ
よろしくのあと直ぐに発送先教えてと送った
出品に慣れてないから基本はヘルプに従いつつこんな感じに↓

3日後に同内容一回、ヘルプ参考に連絡掲示板に1回
5日目にもう一度、連絡掲示板に2回目投稿
7日目に期限を後3日だけ待つと告知、掲示板に3回目投稿
期限の10日目、削除まで1時間切っても連絡なし
残り五分いきなり銀行から入金連絡メール、ほぼ同時にナビ
言い訳は上の通り

気が長いってより出品は日が浅いもんでヘルプを参考に進めただけだったり
ナビが来ていないか1日2回確認の度未だかと悶々としたから今度から5日ぐらいしか待たない
766名無しさん(新規):2014/02/13(木) 08:53:51.80 ID:zVD2oJR80
>>765
この名作コピペを思い出した

493 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/08/17(木) 22:43:41 ID:6FY/Rnyo0
グラフィックドライバ更新したら画面が真っ暗になっちまったよちくしょう。
今はカンで書き込んでる。

495 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/08/17(木) 22:45:07 ID:crPtyfxP0
うそくせぇw

502 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/08/17(木) 22:53:06 ID:6FY/Rnyo0
>>495
いや、ほんとほんと。
767名無しさん(新規):2014/02/13(木) 09:12:34.88 ID:FBAvzVUb0
住所教えない奴ら5割いるから
もう特にきにしないよ。
きいたらBLにさせられるから・・・
768名無しさん(新規):2014/02/13(木) 09:17:30.23 ID:gw+FgqOHP
どんなカテゴリーだよw
769名無しさん(新規):2014/02/13(木) 10:02:54.73 ID:zlq+Limp0
金損するよりBLや雨になる方がはるかにましなので、
必ず出品者の住所や氏名は聞いてる
770名無しさん(新規):2014/02/13(木) 10:44:34.46 ID:WlHm0bZL0
>>767
俺も気にならんわ
771名無しさん(新規):2014/02/13(木) 10:44:39.27 ID:DT3tgbosP
>>761
あの文を読めば10日間放置の後期限告知と読める。
772名無しさん(新規):2014/02/13(木) 10:59:59.92 ID:3UEcy7oP0
ゴミ捨て場から直送されたようなリアル廃品回収屋みたいな出品者もいた
残りの商品は金はやるから送ってこなくていいと言ったわ。
773名無しさん(新規):2014/02/13(木) 11:44:46.53 ID:njSv5Wp80
>>757
最近出品再開して、説明の注意書きを変えたわ。
主に入金期限の短縮だけど。
774名無しさん(新規):2014/02/13(木) 12:08:26.24 ID:BTJf7utr0
部分的な記憶喪失w
775名無しさん(新規):2014/02/13(木) 12:26:53.68 ID:tDSoppU/0
>>769
ここや知恵袋で
不着でもあきらめられる範囲の金額なら
住所知らせない出品者でも気にせず取引する的なコメしてるのは
わざとそう周知して発送しないようなkz出品者だと思うよ
776名無しさん(新規):2014/02/13(木) 13:18:13.21 ID:tXttpBcA0
>>762
オークション妨害だろうな。
777名無しさん(新規):2014/02/13(木) 13:20:47.61 ID:FBAvzVUb0
1000円とか安いので聞いてもしかたないし
早く終わらせて次の商品買ったほうがいい
常連になりたいし
トラブルになると嫌だ。マニアに嫌われたら終わり
778名無しさん(新規):2014/02/13(木) 13:25:55.32 ID:tXttpBcA0
そんなの個人の自由だわな。
779名無しさん(新規):2014/02/13(木) 13:36:43.83 ID:26Jmmx7Y0
>>763
キャンセルされるまで、
終了分の取り引きに落札価格が記載されるから、
その品物の相場を上げて維持したいと思っている人間には好都合なのよ
外部の価格サイトにも記載されるしな
780名無しさん(新規):2014/02/13(木) 13:38:00.87 ID:/DddeNn40
【クロネコ】はこBOON(ブーン) 12個目【ファミマ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1381088300/
781名無しさん(新規):2014/02/13(木) 17:04:57.07 ID:kuOWhUgiO
出品者でも落札者でも毎回対応に1週間以上かかる奴は脳か何かの病気なのかね
普通の人なら1週間のサイクルの中でどこかしら時間が作れるだろうに
782名無しさん(新規):2014/02/13(木) 17:12:13.31 ID:fY9CYF69P
>>781
昔の通販だと出荷までに1週間って普通だったけど、
今は社会全体がスピードを求めてるよね。
それに乗れないなら結果は見えてるでしょう。
783名無しさん(新規):2014/02/13(木) 17:41:23.81 ID:kuOWhUgiO
いやだから生活のサイクルを考えて1週間程度ならわかるのよ
落札での支払いにしろ出品での発送にしろほんの少しの時間で出来ることをわざわざ2週も3週も後にするってのがどういう精神構造してるのかと思ってさ
784名無しさん(新規):2014/02/13(木) 18:08:21.65 ID:iX4+n+vD0
>>783
アマゾンから直送する詐欺師もいるぐらいだからなw
出品者の場合は空売り(振り込んでもらったお金で買いに行く)の可能性もあるわな。
あと知人委託。とりあえず写真だけ撮らせてもらって出品。落札されたら
分け前を持って引取りにいくタイプ。(そいつら同士が中々予定が合わないとか。
そもそも安落ならキャンセルするつもりなので商品は預からない。)

他には手元に荷物を置かない代行業者(大手の家電、楽器店からの委託系)
ま、色々あると思うよ。単純にルーズな人もいるかもしれないけどね。

落札者の場合はルーズ、イタズラ、同じ商品出してる転ニーの牛歩妨害ってところか。
785名無しさん(新規):2014/02/13(木) 18:11:09.48 ID:iX4+n+vD0
>>783
ところで、相手の評価は見たのかね?常習者だったかい?
786名無しさん(新規):2014/02/13(木) 18:16:51.06 ID:zlq+Limp0
たまたま運悪く、現在入金から5日目なのに発送しない奴と取引中だ。

25年ぐらい前、パソコン通信の時代から個人売買を
そこそこしてたけれど、当時でも1週間って奴は極まれで
送金や発送は2,3日中には行うのが普通だったと思う
787名無しさん(新規):2014/02/13(木) 18:46:53.85 ID:+s6Cen0D0
業者、価格吊り上げ自演、キャンギャル、イベントコンパニオン、レースクイーンは大嘘!!
同一人物!
OP(オプション)と称して、追加で臭いつけると1日1000円だとwwww
臭いはポン酢、納豆空袋入れてるwww



twacxxj0x6d458x7vnbb
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/twacxxj0x6d458x7vnbb

mariri_n1000
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/mariri_n1000
788名無しさん(新規):2014/02/13(木) 21:47:03.53 ID:TWIauYCY0
俺は新規IDに商品落札され、代金はかんたん決済ですぐ払われたのに・・・
名前(宛名)を教えてもらえず発送できないまま三日以上過ぎている。(そろそろ四日目)

氏名、住所、電話番号をご連絡下さいって伝えてんのに、翌日なぜか住所だけ書いて返信してきた。
電話番号はともかく、自分の名前を教えてこない理由がわからん。
お金だけ支払われて気持ち悪いから一日おきに、「送り先の宛名が分からないと商品遅れません」と催促してるけど、一向に連絡こねぇ〜わ。
週末は俺が出かけてしまうから商品遅れないし、あぁ面倒くせぇな〜。
789名無しさん(新規):2014/02/13(木) 21:51:12.49 ID:fY9CYF69P
なんで自動で住所とか連絡できる仕様にしてないんだろ。
790名無しさん(新規):2014/02/13(木) 22:02:58.49 ID:Y9NKpHVP0
>>789
一般出品がストアと同じようなオーダーフォームにしてしまうと、
差が無くなってしまうのでやってないだけだと思う。
便利にする代わりにその分会費があがるんじゃないかと。

※正直プレミアム会員の得点といっても自分にはほとんど使わないものばっかり。
オクだけのプレミアム会員のみとして会費を安くしてほしい。月\200ぐらいで。
791名無しさん(新規):2014/02/13(木) 22:25:59.83 ID:hy3PvIsB0
>>789
個人情報を管理するとコストがかるし、漏洩したら賠償が大変だから。
以上
792名無しさん(新規):2014/02/13(木) 22:55:35.72 ID:cbSbKOiR0
登録だけして使ったこと無いけど落オクは確か自動だったよね?
使ったこと無い自分が言うのもなんだけど、なんでずっとマイナーなままなんだろう
楽天自体はもはや超メジャーだというのに
793名無しさん(新規):2014/02/13(木) 23:03:24.47 ID:fY9CYF69P
ビッダーズも自動だったね。
ヤフオクはショップと差別化が必要なんだろうけど、ショップも無料化するんだっけ。
794名無しさん(新規):2014/02/14(金) 01:30:49.53 ID:z9J23g8+0
取引は全て当事者同士がやっているから、俺は全然関係ないよ
という立場にしたいから、住所とか自動にしないんじゃないかな?
795名無しさん(新規):2014/02/14(金) 01:54:43.56 ID:el1I3ZBRO
プレミアムなトレーディングカードを数個出品して安価スタートにしたら、新規や悪い評価いっぱいのIDに入札される
常にチェックして入札取り消しの作業が大変
商品説明に新規や悪い評価多数の入札は〜って注意書きしてんのに、評価-20のIDとかケンカ売ってんのか思たw
796名無しさん(新規):2014/02/14(金) 01:57:37.93 ID:z9J23g8+0
>>795
入札者評価制限の設定してないの?
797名無しさん(新規):2014/02/14(金) 02:00:20.76 ID:zl8CVDHq0
トレカってそんな治安悪いのか
798名無しさん(新規):2014/02/14(金) 02:13:37.58 ID:el1I3ZBRO
>>796
よく分からないから制限してないよ
制限しても、新規は防げないよね?
>>797
多分、数百円スタートだったからだと思う
閲覧数も半端ないし、ウォッチリストは20ずつ
799名無しさん(新規):2014/02/14(金) 04:34:42.43 ID:Zlq1KX8F0
>>798
ブランド物も治安悪いな。
12万でシャネル出したんだが、悪いがたくさんある人が落札→ブチられってのを2回やって、3回目でようやくまともな人が落札してくれたわ
なんとか制限も全部設定してたのに。
800名無しさん(新規):2014/02/14(金) 11:03:02.25 ID:ZCbQ9ujI0
やっぱり住まいが近くの出品者から落札すると便利だな

金を払っても物を送って来ない奴と裁判するのにも
遠方だと完全に交通費だけで足が出るが、
近くだとそれもまぁ少ないので
801名無しさん(新規):2014/02/14(金) 12:24:31.20 ID:k/qlDIAw0
お前はリサイクルショップがお似合い
802名無しさん(新規):2014/02/14(金) 13:00:25.07 ID:1yMmqDXw0
>>800
近すぎもやだよ。
連絡先教えたら「お近くですね」と言いながら
自分だけ局留めしか教えてこないヤツいてムカついたわ。
803名無しさん(新規):2014/02/14(金) 13:05:15.35 ID:o7BkPPzR0
近すぎて困ること「近いので取りにいきます!!」

断固拒否、商品に問題あるわけじゃないが
時間を合わせるのと、社交辞令トークするのがダルい
でも引越便クラスで大きくて送料が高くなる製品は許可してる
804名無しさん(新規):2014/02/14(金) 13:17:20.45 ID:HhgLYCqb0
近いのは家まで言って取りに行くわ
何が悪いの?
805名無しさん(新規):2014/02/14(金) 13:18:27.07 ID:x9563SKw0
会いたくない、ただそれだけだ
806名無しさん(新規):2014/02/14(金) 13:20:27.66 ID:rHJ0TMmn0
>>804
こういうキモイのと接触したくないから
807名無しさん(新規):2014/02/14(金) 13:29:12.06 ID:o7BkPPzR0
どんな奴くるか分からないからな、女性出品者なら徒歩10分でも100%断ると思う
俺は男だが、どんな人間来るか分からない変な愚痴言われるかもしれん
そんな糞だるいこと考えるぐらいなら、断固として断る
808名無しさん(新規):2014/02/14(金) 13:29:25.86 ID:HhgLYCqb0
じゃなんで同じ都道府県OKなの??
わけわからん
809名無しさん(新規):2014/02/14(金) 13:39:55.82 ID:NQFJ0wAj0
出来れば同県と言わず取引NG県選択可能オプションとか
作って欲しい
悪戯してくるのは大体決まった県の奴らだし
810名無しさん(新規):2014/02/14(金) 14:07:11.35 ID:HhgLYCqb0
どこの県??
埼玉エリアはイタズラの県とでもいいたいのか?
811名無しさん(新規):2014/02/14(金) 14:09:52.69 ID:1yMmqDXw0
千葉茨城だろ。
812名無しさん(新規):2014/02/14(金) 14:16:39.64 ID:NQFJ0wAj0
>>810
やっぱ埼玉は悪戯多発エリアか

ダントツなのは千葉県28回だけど
埼玉県は次鋒で23回
兵庫2件宮城1件京都1件福岡1件って感じ

千葉と埼玉に限っては問題なく済んだ取引を数えるほうが早い
813名無しさん(新規):2014/02/14(金) 14:17:21.03 ID:GIqyHAk00
地域的なのはいちいち覚えていないが、実費以上の送料を請求したり
梱包料を請求する出品者は、その費用以外の点でも
問題を感じる事が多い印象がある
814名無しさん(新規):2014/02/14(金) 14:18:42.27 ID:o7BkPPzR0
>>812
お前回数とかキモイな
815名無しさん(新規):2014/02/14(金) 14:27:04.92 ID:NQFJ0wAj0
そう?
悪い印象は殊更記憶しやすいものでしょ
キモいったって覚えてるんだから仕方ない
816名無しさん(新規):2014/02/14(金) 14:30:39.79 ID:GWfbiXoh0
>>804
車のバンパー落札してもらって、落札者と直接取引きしたことあるけど
爺がキャンピングカーでやってきて、最初はこんばんわー、落札してもらってありがとうございます〜って感じでやりとりして
ブツを積み込んだんで帰ろうとしたら、俺をキャンピングカーの中に拉致して
その車のことのウンチクや自分の車の自慢話始めちゃったんでこりゃあ長くなるなと思って
帰ろうとしたら腕掴まれてまだ話はおわってないぞって引き止められた

そのあと、車内に飾ってある車の写真を俺に見せて自分の愛車自慢→自分の若い頃はハコスカケンメリが・・・→2000GTは今の紙幣価値で例えると1000万ぐらいだ他
1時間ぐらい延々と話聞かされて、夜だし帰りたいからもう夜遅いのでそろそろ失礼しますって強引に逃げてきたわ
817名無しさん(新規):2014/02/14(金) 14:33:00.44 ID:GWfbiXoh0
あと、5万でマーチ(車)売ったときに来たのはスウェット上下金髪のクソガキで
あ〜ここちょっと傷付いてるから2万にしてくんね?とか言い出して、断ったら車にケリ入れて帰っていったわ
もう直接取引はしないと誓った
818名無しさん(新規):2014/02/14(金) 14:39:59.77 ID:dpGMtNeL0
>>815
きんもーっ☆
819名無しさん(新規):2014/02/14(金) 15:25:00.56 ID:LECuziUr0
ギター落札者が近所だったから自宅近くのバス停で待ち合わせて直渡しならあった
年恰好も近かったし少し音楽の話したが全くかみ合わずお互い苦笑いで帰宅後評価連絡
820名無しさん(新規):2014/02/14(金) 15:26:44.30 ID:HhgLYCqb0
ひとつ教えておいてやる
豆知識な
茨城栃木は
車バイク携帯アイテムを購入する奴が
90%だ。これは確定している
821名無しさん(新規):2014/02/14(金) 15:37:59.67 ID:v4j4J0Uo0
「新規や悪い評価の多い方はこちらの判断で入札を取り消しさせて頂く場合がございます」
って書いてるんだが
評価 良い2 悪い1 の入札。

削除するか悩む。。。のは考え過ぎ?
822名無しさん(新規):2014/02/14(金) 15:55:34.26 ID:fWhYcior0
悪いの評価内容にもよるが、削除でもいいんじゃない?
或いはオークション期限までまだ間がある時はしばらく放置。
次入札してくれる人がいれば、その上の金額を付けてくれるでしょ・・・多少悪知恵だけど。
823名無しさん(新規):2014/02/14(金) 15:56:30.92 ID:ZryYMyIU0
いやいやいや悩まず削除でしょjk
824名無しさん(新規):2014/02/14(金) 16:09:17.60 ID:el1I3ZBRO
チビがいるから対応が遅くなるって言い訳
825名無しさん(新規):2014/02/14(金) 16:13:06.32 ID:aQipoT+JP
>>824
出品欄に書いてあれば問題無し
826名無しさん(新規):2014/02/14(金) 16:19:08.57 ID:el1I3ZBRO
>>825
書いてなかったから、地雷踏んだなと猛省中
827名無しさん(新規):2014/02/14(金) 16:53:08.49 ID:EMQ2j5SL0
あー、家族を言い訳にすりゃ許されるって思ってる奴かw
828名無しさん(新規):2014/02/14(金) 17:05:46.25 ID:dpGMtNeL0
馬鹿「子供が勝手に入札した」

あー、分かった分かったよ、そりゃ大変だったねー。

で、入金いつ?責任持てよ親
829名無しさん(新規):2014/02/14(金) 17:35:12.33 ID:LECuziUr0
錯誤によるなんちゃらってヤツ?
830名無しさん(新規):2014/02/14(金) 18:02:37.22 ID:hZkk4aJbP
>>829
錯誤には当たらんよ
831名無しさん(新規):2014/02/14(金) 18:11:20.45 ID:4kgOicOi0
>>816-817
想像可能な悪いパターンを2つも経験済みとは恐れ入ったw
出品者と落札者のキャラクターが逆でも嫌だなw

そもそも予定を合わせるのに普通の取引よりも連絡回数が増えてまうわ。

>>828
>子供が勝手に入札した

んなわきゃない
832名無しさん(新規):2014/02/14(金) 19:41:10.59 ID:GIqyHAk00
1日程度遅れるのは、まぁ分からなくもない。
しかし、まともな奴なら予定していた日の夜には、
送金や発送出来なかったすみません
と連絡してくる

仕事や子供を理由にしたり、遅れても連絡してこない奴は
単にズボラなクズでしょ
833名無しさん(新規):2014/02/14(金) 19:49:53.24 ID:HhgLYCqb0
>>816
車の話になると熱くなるからな。
友達になりたかったのかね。
RX-3ハコスカやケンメリ
2000GTなんておっさんの領域じゃねえか・・


>>817
ワロタwモバオクの住人かもな
834名無しさん(新規):2014/02/14(金) 22:20:19.22 ID:sr39pl/p0
年末頃やってたくじでポイント3倍権当たった日に落札した分のポイントついてた。
約1000p(σ・∀・)σゲッツ
835名無しさん(新規):2014/02/14(金) 22:55:05.94 ID:EMQ2j5SL0
俺が入札した途端にオークション削除(ヤフーから)
それがここ最近で2件もあった…なんか気持ちわりーな、嫌がらせかな?
1件目は楽天ショップの画像使い回しだからわかるけど2件目はなんの問題もないと思ったけどなー
836名無しさん(新規):2014/02/16(日) 10:30:15.40 ID:9tj3yIIh0
別に新規が落札してもかまわないよ。
でもね、ちゃんと説明文を読み、落札条件を満たせるのだろうね。
837名無しさん(新規):2014/02/16(日) 10:53:47.01 ID:g1L4N6hD0
送料無料で出品して、落札されたんだが

「もう少し梱包をコンパクトにすれば送料下げられたと思います」

と評価されて「悪い」

死ねよ
838名無しさん(新規):2014/02/16(日) 11:07:10.60 ID:MxjR36GoP
>>837
その落札者はアホ、いや、大馬鹿だな、厳重な梱包なら完璧な安全性
があるのにな。
839名無しさん(新規):2014/02/16(日) 11:07:18.32 ID:zlKXEgRt0
840名無しさん(新規):2014/02/16(日) 12:53:06.12 ID:CFlOkrnT0
>>837
アンタどっぷりだねw

> 送付方法・梱包テクニック その55
> 371 :名無しさん(新規)[]:2014/02/16(日) 01:59:38.26 ID:g1L4N6hD0
> プチプチにちん毛が絡まっていることが多いけどどうしたらいいでつか

嬉々として同意のレスを返した>>838がピエロなのは良く分かったw
841名無しさん(新規):2014/02/16(日) 15:33:40.01 ID:MxjR36GoP
つーか、そこまでチェックしてるのか、キモッ。
ID:g1L4N6hD0 は単発かと思ったよ、最後に回数が表示されてないから。
842名無しさん(新規):2014/02/16(日) 17:06:04.36 ID:kMEvqmbC0
友人からの委託品になります。
タグは外してしまいましたが、新品未着用です。
使用するつもりでしたので、一度軽く水洗いのみしております。


水洗いでも、洗っちゃったものは新品じゃないだろ。
843名無しさん(新規):2014/02/16(日) 17:14:22.60 ID:8xzBFzGG0
引っ越そうと思ってるので、いままで放置してた
使わなくなったPCや本を出品した
なんかスッキリした気分だ

買って使わないで放置してるものをガンガン出品して
いらないものどんどん捨てるぞ
844名無しさん(新規):2014/02/16(日) 17:29:56.71 ID:OzYYXD2l0
愚痴スレだぞここ。何スッキリしちゃってんの?
845名無しさん(新規):2014/02/16(日) 17:42:49.61 ID:+idKINuq0
>>844

お前勘違いしてんな、>>1をよく見ろ
846名無しさん(新規):2014/02/16(日) 18:37:31.32 ID:5VV8V8jMi
雑談スレで雑談するな、だと?
847名無しさん(新規):2014/02/16(日) 20:52:47.90 ID:Rg9upJmAO
トレーディングカードまとめて出品して入札が増えたら、次々とバカが真似して出品し始めた

売れるって分かった途端、自分の手持ちを漁って出品し出すとか強欲すぎ
848名無しさん(新規):2014/02/16(日) 21:01:31.32 ID:oWxhiNr10
>>847
勘違いじゃねぇの?
849名無しさん(新規):2014/02/16(日) 21:16:04.88 ID:PsHJj2HqP
俺様が起源
850名無しさん(新規):2014/02/16(日) 21:26:16.87 ID:AvSMFNzv0
入金でもナビにしても全ての対応が遅い落札者は
100%の確率で評価も到着連絡も寄越さないなあ
トラブルじゃないからまあいいけどまた取引したいとは思わない
851名無しさん(新規):2014/02/16(日) 21:40:30.11 ID:+idKINuq0
あれだ、元気なら便りが来ないって奴
852名無しさん(新規):2014/02/16(日) 21:46:10.10 ID:AvSMFNzv0
ああ、いい考え方だな
それなら変にもやもやする事も減りそうだ
ありがとう
853名無しさん(新規):2014/02/16(日) 23:04:41.55 ID:IMB3ShrY0
関東などの降雪で宅配とか軒並み遅れそうだけど、
日時指定あった場合、皆どうしてる?
854名無しさん(新規):2014/02/16(日) 23:08:57.54 ID:+idKINuq0
俺は時間しか指定しない
855名無しさん(新規):2014/02/17(月) 01:11:14.24 ID:9ovszk4g0
正直、評価も到着連絡もいらないな
返信するの面倒だし
856名無しさん(新規):2014/02/17(月) 01:53:31.94 ID:VAAXDXU/O
>>855
それは評価が100越えた人の余裕の証だよ
評価100以下だと意地でも評価欲しくなる
857名無しさん(新規):2014/02/17(月) 05:39:26.60 ID:f6JDjW5M0
>>856
そお?
出品用で、まだ評価20ぐらいのIDもあるけど、
俺は評価はマイナスが付かなければどうでもいいな

プラスの評価が増えると何か良いことある?
858longvacation:2014/02/17(月) 05:47:49.15 ID:TEn4O1Lo0
★ヤオフクの詐欺師に関する情報求む!
ヤオフクで詐欺や嫌がらせ入札を繰り返しているID一覧
第1グループ IPアドレスが同一のIDグループ
jb3887 中国のサイトに繋がる JAZZBO 静岡県御前崎市御前崎5620
1 non1219877 新規ID特に何も出てないが同じアドレス、PCも同一の可能性有り
2 vongolasoup 最新のID 2014.02現在ググッても情報無し
3 kubotarujira 東南アジア系オカマ 上記一味 kubotarujiraでググるべし
4 g1r160721 千葉のパチンコ店グレードワンR16
5 lyx_jck2008 renko_0402の後釜で2104.02上旬に登録削除された
6 honohono123seat 2014.02.08現在無効
7 renko_0402 ナイキの偽エアマックスを出品してる詐欺師 現在登録削除済み
第2グループ IPアドレスが同一のIDグループ
msp_suc416 このグループの一員のようで同じアドレスからのアクセス同一PCかも
1 non1219877 新規ID特に何も出ていないが同じアドレス、PCも同一の可能性有り
2 vongolasoup 最新のID 2014.02現在ググッても情報無し
3 kubotarujira 東南アジア系オカマ 上記一味 kubotarujiraでググるべし
4 g1r160721 千葉のパチンコ店グレードワンR16千
5l yx_jck2008 renko_0402の後釜で2104.02上旬に登録削除された
6 honohono123seat 2014.02.08現在無効
7 renko_0402 ナイキの偽エアマックスを出品している詐欺師 現在登録削除済み
2つのIPアドレスを使っているが9個のIDの内7つが重複しており、別々の回線を使用しているが同じグループがIDを使いまわしているということ(内3つは既に登録削除済み)
整理すると下記の様になる。
@jb3887、Amsp_suc416、Bnon1219877、Cvongolasoup、Dkubotarujira、Eg1r160721、Fyx_jck2008 ×、Ghonohono123seat ×、Hrenko_0402 ×
これらのIDと取引したことがある方は情報提供お願いします。
[email protected] までメール下さい。
詐欺師を追跡してその所在を明らかにします
2014.02.15データ更新! ■@km_fairy_0915 Avongolasoup Bg1r160721 Cjb3887 Dkubotarujira Elyx_jck2008 Fhonohono123seat Gmsp_suc416 Hwagonrrrrr9 Irenko_0402 Jnon1219877 K
859名無しさん(新規):2014/02/17(月) 06:44:05.85 ID:71n8b7y+0
高額で落札されたので、ほくほくしながら落札者に連絡したら連絡が全く来ない。
仕方がないから再出品したら前回の半額で落札されてガチヘコみ。
前回落札された値段を最低落札額設定したかったけど、良いのか悪いのかよくわからない機能だから使い辛いね…。
860名無しさん(新規):2014/02/17(月) 07:03:02.08 ID:iHmYXw2+O
支払いが遅れてる落札者からメールが来たと思ったら今月中に支払いますだとさwww
861名無しさん(新規):2014/02/17(月) 08:06:30.40 ID:BhPEnzGQ0
うちは逆で、送金してから1週間以上しても
発送しない出品者に遭遇中
2chなどでよく見かける話だが、少なくとも
100回以上は落札しているけど初めて出会ったわ

怒るとか気分が悪いとか以前に、こんな奴が
普通に生活しているのが不思議だ
862名無しさん(新規):2014/02/17(月) 09:57:52.61 ID:fff5T2jDP
>>859
それは本当に欲しい人の相場価格で、最初は吊り上げ同士で遊んだ
だけだと思われる。

自分の希望価格で売りたいならスタートを設定した方が分かりやすい、
最低落札価格だと見えないから関わらない方が良いと考える。
863名無しさん(新規):2014/02/17(月) 10:44:29.79 ID:aNraXLkB0
落札して3日目だけどまだ連絡が来ない
落札時の出品者メッセージにも何も書いてなかったから待つしかないのか
今まで24時間以内には連絡来る人ばかりだったから不安
丸3日経ったら連絡してみようと思ってるけどもう連絡したい
でも何か事情があったのかもだし急かしたいわけじゃないから、送るタイミングとか文章とか難しいな…
864名無しさん(新規):2014/02/17(月) 10:46:06.01 ID:jybBbAos0
>>860
削除しちゃえよ
そんなクズ
865名無しさん(新規):2014/02/17(月) 11:21:00.47 ID:fff5T2jDP
>>863
普通は出品者からお礼の挨拶を寄こすもんだよ、丸2日あれば勤め人でも
夜連絡できるはず。

落札した方として「何も連絡がありませんでしたので削除しました」とか
やられたらたまったもんじゃないから俺なら連絡する。

取引したいから必要要件とか連絡して欲しい・・・と。
866名無しさん(新規):2014/02/17(月) 11:31:42.49 ID:53pCA0v70
場所はどこか知らんが今雪で停電とかあるからな。もう少し松
867名無しさん(新規):2014/02/17(月) 11:48:37.46 ID:aNraXLkB0
ありがとうございます
確かに災害などの影響も考えると連絡しにくいね

>>865読んだら納得したので取引したい意思だけは示したい
「念のため連絡してみたけど急ぎじゃないから余裕出来たら連絡してくれ」的なメッセージを送ろうかと思う
住所や本名はまだ書かないほうがいいだろうか?
868名無しさん(新規):2014/02/17(月) 12:08:11.86 ID:lgeF6uNZ0
それは先手うっといた方がいいよ。連絡先はどっちでもいいと思う。
869名無しさん(新規):2014/02/17(月) 12:12:25.28 ID:UKNXhUX70
かなり遠くのファミマまでこの雪の中歩いて発送行ってきたのに
この雪で、はこBOON集荷いつになるかわからないだって・・・
凄い大変だったしJNBから送料引き落とした後だったから、迷ったけどお願いしてきた・・・

こういう場合って、はこBOONキャンセルとか出来たんだろうか
代済みの送料はどうやって返還されるんだろ
870名無しさん(新規):2014/02/17(月) 12:50:42.53 ID:Cql3ZM9d0
>>862
もっと細かく言うと非常に良いしかない次期落札者にさっさと譲れば良かったんだけど、吊り上げ遊びバカ?(マイナスが多いものの最近取り引きしてて非常に良い付けられてたから油断してた)の連絡待っちゃったんだよ…。
次期落札者と吊り上げ遊びバカの差が500円しかなかったんだから、さっさと繰り上げればと自分にもモヤモヤしてる感じorz
相場に近かったのに、それの半額だから…遊びなんか知らねーつってもう何がなんでも払わせたかったよ。
あとヤフオクアプリにもマイナス評価省く奴付けて欲しかった。アプリオンリーだからそんな機能あるだなんて気付かなかったよ…。
871名無しさん(新規):2014/02/17(月) 13:40:42.98 ID:RfqOBNcD0
>>867
不安な気持ちもすごくわかる
ただ災害で非常事態だからあと二日くらい待ってみてもいいと思う
関東で滅多に雪が降らない地域の親戚宅が昨日いっぱい電話つながらなかったよ
872名無しさん(新規):2014/02/17(月) 14:33:14.23 ID:snK3zyMH0
近所のコンビニでメール便送れなかったです(キレ気味)
873名無しさん(新規):2014/02/17(月) 15:00:25.66 ID:1UF4gkpR0
>>872
それヤマザキじゃね?
あそこはお届け日が守れないからって受付しないアホ。
指定日ねぇーよ、って言ったら、でも回収に来ないんですだとよ。
874名無しさん(新規):2014/02/17(月) 15:09:41.12 ID:snK3zyMH0
>>873
いやセブン
875名無しさん(新規):2014/02/17(月) 15:15:43.35 ID:1UF4gkpR0
>>874
あらら、ちなみに関東?
876名無しさん(新規):2014/02/17(月) 15:24:36.88 ID:snK3zyMH0
>>875
うん
まあ雪で配達遅延はわかるけど、新規受付けもダメだとは思わなかった
877名無しさん(新規):2014/02/17(月) 15:52:05.01 ID:vI/Pmd1U0
>>876
それって関西でもあるのかな?
878名無しさん(新規):2014/02/17(月) 16:08:26.77 ID:snK3zyMH0
>>877
関東→関東だったからわかんね
879名無しさん(新規):2014/02/17(月) 16:11:46.79 ID:1UF4gkpR0
ベーススレを除いたら、荷物が来てないみたいだね。
混雑してるのはベースまで行けない地域の拠点のようだ。

出品者としては、遅延ならまだしも、受付してくれないと困っちゃうね。
880名無しさん(新規):2014/02/17(月) 16:18:18.13 ID:53pCA0v70
首都高も治ったようだが他はまだ通行止めのとこもあるし
暫く待つしかないな
881名無しさん(新規):2014/02/17(月) 18:36:29.57 ID:Qz2aZhxZ0
smilebox3150

ディズニー ビンテージ ミッキー 1976年 ダイヤル式 電話 稼働品

詐欺とはいかにするものなのか
882名無しさん(新規):2014/02/17(月) 19:11:32.32 ID:aNraXLkB0
>>863,967だけど
連絡した数時間後にあちらから遅れたことの謝罪と共に連絡が来ました
何もせずに数時間待ってても連絡が来たのかもしれないけど…
でも忘れられてたのかもしれないし思い切って連絡取ってみてよかったと思う
ずっと心配してたから安心しました
相談に乗ってくれた方々ありがとう
883名無しさん(新規):2014/02/17(月) 20:45:10.34 ID:uRJigMFP0
友達の口座を借りたかわからんが、
別の名前で振込みを行って、
それを一切連絡しない奴って結構いるんだが、あれ何なの?
こっちは名前と金額しかわからないのに、
向こうは何をもってわかると思ってんのあれ?
884名無しさん(新規):2014/02/17(月) 20:50:56.97 ID:Rzj+k+v4P
>>883
落札者からのお振り込みが確認できておりません。
の一点張りでいいよ。なにか言われたら当方では多数のご入金が
ございますので、申し訳ないのですが、って言って、
さらにむかつくようなら組戻しを要求する。
885名無しさん(新規):2014/02/17(月) 20:53:34.77 ID:fTPQ8rzC0
www
886名無しさん(新規):2014/02/17(月) 21:02:27.97 ID:uRJigMFP0
>>884
それを連絡しようにも、
何十件何百件と取り引きがある場合に、
どいつが振り込んでるのかがそもそもわからん
値段と消去法で大体当たりはつくが
調べて確認の連絡するなら
確認できませんって連絡する手間と変わらんだろ
無視して最悪詐欺と騒ぎ立てられてID停止されるとやっかいだし
887名無しさん(新規):2014/02/17(月) 21:04:50.21 ID:Rzj+k+v4P
>>886
振込の場合は、当店の方針で振込のご名義の方以外には発送していません。
って書いちゃうのが一番早いんだけどね。
888名無しさん(新規):2014/02/17(月) 21:05:43.86 ID:eeVSdEC80
>>883
友達の口座借りる奴がいるかよw
お前そのうちでっかい詐欺に合うぞw
889名無しさん(新規):2014/02/17(月) 21:33:18.70 ID:uRJigMFP0
>>887
注意書きなんていちいち見てるかね
>>888
同行間手数料無料目当てで
同じ銀行口座持ってる友達に現金渡して
そいつの口座から振り込んで貰う奴ってオークションでは結構いるんだよ
そんな友達いたらすげえうざいと思うけどな
完全に手間賃も渡してないってことだし
890名無しさん(新規):2014/02/17(月) 21:42:47.92 ID:Rzj+k+v4P
>>889
見なくても書いて守らせればそれでいい。

たしかにそういう人いるね。
お友達にあなたの名義で振り込むようお願いしてください、またはお友達に発送するので後で受け取ってください、か
891名無しさん(新規):2014/02/17(月) 21:43:41.38 ID:1sf4eOKG0
夜中2時頃にノートPC即決されて「主人の口座から振込なので名義が違います」ていうのはあったな
892名無しさん(新規):2014/02/17(月) 21:53:46.80 ID:uRJigMFP0
友達もある程度いるが、親子や夫婦間はもっと多いからね
禁止にすることもなかなかできん

それと似たようなことだが、
住所氏名の連絡前に振り込んでくる奴もうざい
確認した時点で名前がないとないことを確認する時間が余計にかかってしまう
ネットショップとかなら先に住所登録しないと買えないからいいけど、
オークションはそういうのないもんな
893名無しさん(新規):2014/02/17(月) 22:00:38.54 ID:fZlX71N20
本人とは異なる家族名義の振込は何度も経験して居るけど
友人名義ってのは今までないな

頼む方も相当ずうずうしいが、頼まれてやる奴もアホだな
894名無しさん(新規):2014/02/17(月) 22:04:33.48 ID:vI/Pmd1U0
学生で自分の口座も持ってなかった頃は親の口座から振り込んでたな
ちゃんと「○○名義で振り込みました」って連絡して
895名無しさん(新規):2014/02/17(月) 22:23:26.75 ID:Rzj+k+v4P
>>893
若いうちはつきあいもあるだろうし、ええんじゃないかね。

>>894
そういうのを認めると詐欺の温床になるからね。
896名無しさん(新規):2014/02/17(月) 23:53:28.53 ID:2n8AtciW0
即決商品についたウォッチに地味に苛々するわー
ええい買わないなら見るな!シッシッ!って気分
897名無しさん(新規):2014/02/18(火) 00:30:41.14 ID:IKF0gQ5gP
>>896
欲しいものリストみたいなもんですよ
898名無しさん(新規):2014/02/18(火) 01:30:23.40 ID:OgIfFcF50
>>896
ウオッチ数を気にする必要などない。
899名無しさん(新規):2014/02/18(火) 05:33:20.96 ID:GyZgAufG0
北海道から近畿って問題なく送れるんかな
北海道の出品者から高額商品落札しようとしてるから不安
900名無しさん(新規):2014/02/18(火) 05:42:05.94 ID:ha1dIH2i0
>>899
自分は先日近畿のほうから北海道に送った。
無事に着いたよ。
危険物でない限り大抵空輸になるはず。
901名無しさん(新規):2014/02/18(火) 06:38:44.56 ID:GyZgAufG0
そうか
ありがとう
902名無しさん(新規):2014/02/18(火) 10:59:17.73 ID:uL05x9JlP
>>896
やっぱ気になるんだよねえ、勿論落札しないけど所有の物が
幾らか気になるからねえ。
良いサンプルだわ。
903名無しさん(新規):2014/02/18(火) 12:36:12.82 ID:uNhUXwZv0
ゆうパックは10円〜70円アップか。はこBOONも値上げか?
904名無しさん(新規):2014/02/18(火) 12:38:29.63 ID:uNhUXwZv0
ウオッチ20の物がようやく売れた。24K→20Kにしたんですけどね
905名無しさん(新規):2014/02/18(火) 13:53:17.11 ID:UsE2ChYy0
>>904
ウォッチゾンビ「完全勝利!!!!」
906名無しさん(新規):2014/02/18(火) 16:30:37.73 ID:6CB3+7Wo0
>>904
な?ウオッチ関係ないだろw
907名無しさん(新規):2014/02/18(火) 19:26:16.88 ID:jLerNVygO
違反申告を受けました

簡単に言うと二次元キャラクターを商品化(例:シール、レターセットなど)して出品しています
ただ、そのジャンルには他にもプリキュア、ミッキー、ポケモン、アイカツなど様々な二次元キャラクターの商品があります
自分の商品に入札してきたID(良い200、悪い1)の入札を取り消したので嫌がらせでしょうか?
908名無しさん(新規):2014/02/18(火) 19:29:18.24 ID:kI0coJCj0
はい
909904:2014/02/18(火) 19:39:17.86 ID:uNhUXwZv0
>>905
最初から値下げ設定してるから交渉してくればいいのになと思う
910名無しさん(新規):2014/02/18(火) 21:09:20.58 ID:hY2v2Z8a0
あまりにも腹立つからこっちでも愚痴るけど
口座と合計金額教えてからまず3日放置されてこっちから「どうなりましたか」
って連絡したらすぐ返事寄越してきたんだよね。その時も取引ナビが
「明日か明後日には振り込む予定だったんです><」みたいな文面だったからイラッとしたけど、
1日だけ待つけどまた連絡無し&明日に振り込まなかったら削除しますって伝えて待った。

案の定1日待っても入金も連絡も無かったから警告もしたし削除。
そしたら速攻で「非常に悪い出品者」評価つけてコメントで文句言ってきたんだけど何なんだコイツ・・・
「上から目線で対応されて不愉快でしたのでこの評価です」って馬鹿じゃないか!
あの文章で上から目線って言われたらどうしようもないわ!!
911名無しさん(新規):2014/02/18(火) 21:12:25.84 ID:IKF0gQ5gP
>>910
本当身勝手な人が多いよね。

お振り込みの約束をお守りいただけず、お待ちしたのですがご入金がなかったので
とか冷静に返答を書くしかないよね。
912名無しさん(新規):2014/02/18(火) 21:35:36.06 ID:hY2v2Z8a0
>>911
コメントに書いてあった内容があまりにも勝手で久々に凄く腹立った・・・

終始上から目線の出品者ですとか書かれたけど
「入金のご連絡がありませんが、どうなったでしょうか?
未入金のまま連絡が無い場合はキャンセルとなりますのでご了承下さい。」って先に連絡して
「昨日1日待ちましたが、入金連絡も無く入金も無かったので
残念ですが落札者都合で削除致します」で削除したんだけどこれで上から目線って言われるのか。
913名無しさん(新規):2014/02/18(火) 21:37:06.63 ID:uNhUXwZv0
イタズラ入札やトラブル防止のため、落札後XX時間以内にご連絡が出来てXX日以内にお振り込みが出来る方に限らせて頂きます。
と書いとくよろし。おれの場合は1週間で6日目で警告。7日目で削除
914名無しさん(新規):2014/02/18(火) 23:18:00.01 ID:GyZgAufG0
数万する商品を落としたんだが「梱包はしっかりとお願いします」とか「プチプチ入れて下さい」とか連絡したら図々しい?
915名無しさん(新規):2014/02/18(火) 23:30:29.24 ID:IKF0gQ5gP
>>914
言い方に気をつければいいと思うけど
916名無しさん(新規):2014/02/18(火) 23:51:53.88 ID:Kz6zV1OR0
>>914
本来なら入札前に確認すべき所だろうけどOKな部類だと思う
917名無しさん(新規):2014/02/19(水) 02:11:29.47 ID:/WSdC6Yy0
おい、おまいら!
終了間際の延長付きバトル
最長でどれくらいまで続けた事ありますか?

俺は昨夜4回めの延長で降りたよ。(;´Д`)
あと二人ぐらいいたと思うけどお譲りします。
もうあの商品ページに行く気がしない。
918名無しさん(新規):2014/02/19(水) 02:56:47.51 ID:cCrj9LDnP
>>917
40分くらいはあるなあ。
最近は俺は面倒で自動入札にしてる
919名無しさん(新規):2014/02/19(水) 02:58:51.90 ID:cCrj9LDnP
>>912
本当にもう自分勝手な人いるよね。
メールだから、文字の内容よりも読んだ印象で判断されちゃうんだろうなあ。
920名無しさん(新規):2014/02/19(水) 08:43:49.89 ID:o8JVd40C0
>>910
出品者でも落札者でも、事前に告知なく3日以上連絡無かったり
今日か明日とか明日かあさって○○しますと連絡してきたら
ほぼクズだよな

この手の人が学生でなければ、この調子でよく飯食えているなと思う
921名無しさん(新規):2014/02/19(水) 08:54:18.21 ID:/O3h3JZlP
>>920
そういう調子でやってる飲食店結構あるよ。
うまいから店開ければ客は入るけど、生活に困ってるわけでもないし
気が向いたときしか店やらない、みたいな
922名無しさん(新規):2014/02/19(水) 09:54:09.33 ID:1QpHByu80
>>912
気持ちが落ち着いてから評価コメにありのまま残しておくといいよ
バトルにならないよう怒りは抑えて、あくまでも事務的冷静に
923名無しさん(新規):2014/02/19(水) 10:04:34.37 ID:qqCqYVdHP
1円スタート出品
ヲチ50くらい
なのに1円(´;ω;`)
924名無しさん(新規):2014/02/19(水) 11:06:50.61 ID:ZIgcY6nLP
>>912
まあ、キレた相手は評価ではどうしようもないからありのままを投稿して
評価の判断をする人に委ねるしかないね。
重要な事はどういう出品者なのかこれからの落札者に良い印象を持って
もらう様にコメントする事だね。
925名無しさん(新規):2014/02/19(水) 11:08:09.76 ID:0GA7k3Kn0
相手がID削除しちゃったら内容消えて評価だけのこるんだよね
926名無しさん(新規):2014/02/19(水) 11:08:12.18 ID:ZIgcY6nLP
>>923
ははははははは、まあ、しょうがない。
927名無しさん(新規):2014/02/19(水) 11:12:22.59 ID:bReQFkY70
>>914
気持ちはわかる、すごくわかるけれど
普段からちゃんと梱包して気をつけてる出品者としては「プチイラ」くらいはする。
勿論そんなことおくびにも出さずに「わかりました」と返事するけどね。

その出品者の評価で「しっかりとした梱包でした」「丁寧な梱包に感謝します」とか
書いてあったら信用していいと思うけどな。
928名無しさん(新規):2014/02/19(水) 11:55:05.46 ID:viwtF4TF0
>>927
そんなのきちんとやってても貰ったこともない。
書いたことがあるやつだって少数だろうに
自分は書くようにしてるけど、たまに抜けるし
テンプレ評価が8割の世界なのに、あればあるでいいけど、あてにされてもな。
929名無しさん(新規):2014/02/19(水) 12:00:27.59 ID:IRlZNvQ60
きちんとしてるから
いちいち梱包に注文つけるやつには
トイレにくぐらせたり床において踏んでから送ってるw
930名無しさん(新規):2014/02/19(水) 12:09:52.75 ID:rgXCw9LL0
>>914
分かりました、と俺は返信はするだろうが正直気分は良くない。

いつも、大手通販がやっている程度の梱包はやっている。
もしそれで不満であるなら、落札者が満足する梱包材と
封筒や箱を送って欲しいと思う。
相手がどの程度で満足するか、人それぞれで分からないから
931名無しさん(新規):2014/02/19(水) 12:12:31.11 ID:viwtF4TF0
>>914
気分がよくない人が多いようだから、
自主的に梱包材料100円余分に振り込むので・・・とかしたら?
932名無しさん(新規):2014/02/19(水) 12:37:28.30 ID:2UhKf8qZ0
>>931
100円で梱包材買えるかボケと思うなw
むしろ梱包料払うならいくら掛かるか聞いてその金額を払わないと
933名無しさん(新規):2014/02/19(水) 12:57:31.88 ID:o8JVd40C0
梱包料もらったら、「料金払ったのにこの程度なの?」
と思われるだけではないかな〜
934名無しさん(新規):2014/02/19(水) 13:01:43.19 ID:XsL83VUl0
梱包材だってタダじゃないのにな
無料サービス分以上の梱包を望むなら実費+手間賃を支払うべき
935名無しさん(新規):2014/02/19(水) 13:56:55.26 ID:tUNr0XVS0
梱包材料金は価格にバッチリ反映させてるから
いつでもケチらず梱包してる
936名無しさん(新規):2014/02/19(水) 14:13:26.58 ID:iM1aXS520
あるフィギュアを落札したのですが届いたものがブラックバージョンでした。
商品説明にブラックバージョンとは書いてなく、通常の色のバージョンだと思って
落札しました。
この場合は返品可能でしょうか?
937名無しさん(新規):2014/02/19(水) 14:14:09.67 ID:yWMakuuR0
>>934
うむ
938名無しさん(新規):2014/02/19(水) 14:23:50.10 ID:/XtssSo60
>>923
おいらも、モー娘の昔のコンサートの
DVDが1円で落札されたから気にすんな。
79円の損w
939名無しさん(新規):2014/02/19(水) 14:52:01.43 ID:ZIgcY6nLP
そういえば梱包料が3200円とかってのがあったなぁ
940名無しさん(新規):2014/02/19(水) 15:40:19.74 ID:m13PpZ4F0
>>936
写真うpられる前に落札しちゃったの?
商品説明に通常の色のバージョンって明記されてたのかな?
941名無しさん(新規):2014/02/19(水) 15:47:29.22 ID:ZKD/NPZN0
>>936
出品者は製品に精通しなくちゃいけないって決まりは無いんだから、出品者にとってバージョン違いなんか知ったことではないんだよ
画像で見てわからないんなら質問なりネット検索なりして出品者の方で動くべき
まぁ返品が効くか否か言うだけ言ってみたら?
もちろんその場合は悪評価が付くことを納得してね
悪評価が嫌なら出品者がヤフーに払う落札システム手数料を君が振り込めば表向きは滞り無く取引が終了したことには出来る
間違っても出品者に報復評価を付けるんじゃないよ
942名無しさん(新規):2014/02/19(水) 15:48:21.12 ID:jp6E49Kh0
2013年10月に落札した人から評価が今きた。他の人と間違えたんだろーなw
943名無しさん(新規):2014/02/19(水) 15:48:34.20 ID:ZKD/NPZN0
×画像で見てわからないんなら質問なりネット検索なりして出品者の方で動くべき

○画像で見てわからないんなら質問なりネット検索なりして入札者側の方で動くべき
944名無しさん(新規):2014/02/19(水) 15:58:23.53 ID:Ea2Jee5d0
数千円が相場な精密機器を「基本は定形外で、はこBoonも可能」という出品者がいた
貴重な製品なのでその旨を伝えて梱包方法を丁寧に質問してみた
すると「良く読め」とばかりに何故か「発送方法」をコピペ返答
イラッとしたが丁寧にもう一度「梱包方法」を尋ねたら逆ギレ
挙げ句「ケチがついたから取り消します」と更新して終了

怒りを通り越して爆笑しちまったよw
945名無しさん(新規):2014/02/19(水) 16:24:27.26 ID:iM1aXS520
936です メールしたら通常のバージョンと交換してくれるそうです
写真は通常バージョンだけでした。
946名無しさん(新規):2014/02/19(水) 17:29:17.99 ID:ICot0US60
別にアドバイスされなくてもメールしてたんなら
このスレに来ることなかったんじゃ…
947名無しさん(新規):2014/02/19(水) 19:03:18.72 ID:s5YBvfIx0
>>944のどこが笑えるのか分からないのって俺だけ?
俺が出品者でも似たような対応すると思う
948名無しさん(新規):2014/02/19(水) 19:09:22.32 ID:/O3h3JZlP
>>947
質問と回答がマッチしてないってことじゃないの。
949名無しさん(新規):2014/02/19(水) 19:12:51.86 ID:ICot0US60
梱包方法を聞いたのに発送方法を答えて来たってことだと思うけど
別に爆笑するほどでもないから
>>944は笑いの少ない生活送ってるのかなと思った

あと質問の仕方がわかりにくかったのかも
950名無しさん(新規):2014/02/19(水) 19:33:21.09 ID:Ea2Jee5d0
レスが分かりにくくてすまんかった

爆笑したのは「常に高圧的な対応してたのにアッサリ取り消した」からなのよ
出品者に正当性があればわざわざ取り消す必要ないでしょ?
BL突っ込めば関わる事もない分け出しさ

あと質問に至った理由だけど、安物でもオレにとっては貴重な品だったんだよね

それに定形外でも箱に入れて送ってくれる慎重な出品者もいれば、普通の宅急便なのにデパート
の袋に入れて送ってくるヤツもいる。はこBoonなんて従量制だから尚更だ。

>>949
レスの様に「梱包方法」と鍵かっこ付きで質問したんだけど、何れにしても通じなかったのは確か
だね。
951名無しさん(新規):2014/02/19(水) 19:35:10.73 ID:Ea2Jee5d0
>>950
失敬

×従量制 ○重量制
952名無しさん(新規):2014/02/19(水) 19:41:57.38 ID:OOEVUF2/0
うわっ、これじゃまともな質問もできんわな
953名無しさん(新規):2014/02/19(水) 19:42:05.36 ID:/O3h3JZlP
>>950
熟語を使ったからわかりにくかったのかもね。
こちらのお品は、送るときにはどのように包みますか?
といえば小学生でもわかる
954名無しさん(新規):2014/02/19(水) 19:45:27.50 ID:s5YBvfIx0
意味の分からない文章を書く人だ、ということだけ分かった
955名無しさん(新規):2014/02/19(水) 19:50:49.49 ID:viwtF4TF0
え?みんな「梱包方法」で、包み方(どんな状態で送るか)って分からないの??
出品者がちょっと切れやすい馬鹿だなぁってのは、伝わったけど。
まぁ笑いどころか?っていうと自分の感覚じゃそんなこともないけど、人それぞれだし。
956名無しさん(新規):2014/02/19(水) 20:00:00.92 ID:/O3h3JZlP
>>955
話し言葉もそうだけど、漢字が多いとわかりにくいと思うよ。
957名無しさん(新規):2014/02/19(水) 20:03:14.46 ID:acl1QGE00
>>955
いや分からない人はいないでしょ→こんぽー
ただ、まあ>>944の取引相手が分からなかった可能性は否定できないがw

そういえば、「天地無用」を
逆の意味で覚えてる奴、あるいは知らなくて逆の意味で捉える奴はいたなw
958名無しさん(新規):2014/02/19(水) 20:13:42.45 ID:/O3h3JZlP
>>957
大和言葉の方が伝わるよ。
ゆうパックでも「この面を上に」ってわかりやすく書いてある。
959名無しさん(新規):2014/02/19(水) 20:14:11.06 ID:CsfCXDc80
第三者からみると若干うざそうな落札者だから
取引しないで済んで出品者にとっては正解だったかもw
960名無しさん(新規):2014/02/19(水) 20:16:34.64 ID:7VLEw7tm0
希望の発送方法を書いてから聞けってことじゃないのか?
961名無しさん(新規):2014/02/19(水) 20:30:56.03 ID:+9Y2oaQM0
早めだけど次スレ立てました。
こちらを消費しきったらご利用下さい

【愚痴】ヤフオク雑談スレ4【議論】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1392809328/
962名無しさん(新規):2014/02/19(水) 20:59:01.69 ID:Ea2Jee5d0
みんなレスありがとう
確かに質問の仕方が固かったかも知れない
でも丁寧過ぎても「馬鹿にしてる?」なんて思われるかも知れんし難しいね

>>959
ウザいも何も不安要素の回避は質問しか方法ないでしょ?
しかもその出品者は自分の回答がヤバいことに気付いたからこそ、わざわざ取り消したんだろう
から「落札者にとって正解」だった方が筋が通ってるんじゃね?
963名無しさん(新規):2014/02/19(水) 21:00:34.54 ID:jT0A20HV0
ああ本当にうざいw
964名無しさん(新規):2014/02/19(水) 21:01:50.50 ID:A4Y4+EtP0
そもそも、落札者にとって貴重な品ならば、出品者は
特別な梱包をする必要があるのか?

そんなに希望する梱包方法があるのなら、その梱包料と箱とかを、
出品者に送って、それ使って送ってもらえば
965名無しさん(新規):2014/02/19(水) 21:08:51.90 ID:/O3h3JZlP
他人に親切な人って意外に少ないもんなんだな
966名無しさん(新規):2014/02/19(水) 21:54:07.03 ID:r704fEI10
他の出品者のオークションが安いので値引きしてくださいとか落札してから言うなよ(´・ω・`) 知るかっちゅうねん
967名無しさん(新規):2014/02/19(水) 21:59:06.92 ID:ZSzGe96q0
出品以外の物に質問するやつが絶えない。
在庫も持っていないものにも質問してくる。
しかもセット売りにばら売りしろとか。
評価が3桁のベテランのくせに初心者みたいな質問してこないでよ。( 一一)
968名無しさん(新規):2014/02/19(水) 22:19:13.95 ID:GqN8r6b50
>>966
大阪人だよ
969名無しさん(新規):2014/02/19(水) 22:22:40.37 ID:/O3h3JZlP
>>967
それで欲しいものが買えたこともあるからなあ。
970名無しさん(新規):2014/02/19(水) 22:29:19.72 ID:t5HlMYoJ0
>>969
自己中のクズだな
971名無しさん(新規):2014/02/19(水) 23:42:04.26 ID:ZSzGe96q0
>>969
出品以外の物の取引見つかったら規約違反なんだよ。
それを「質問」というみんなが見ているお立ち台で堂々とするなんて、
「私は違反を宣言します」といっているようなもの。
972名無しさん(新規):2014/02/19(水) 23:47:51.02 ID:44l9rHA50
>>966
それオークションの全否定だな…
973名無しさん(新規):2014/02/20(木) 00:22:56.28 ID:YWt7udUy0
>>967
うちはありますか?→ないって言ってるのに
一方的に料金振り込まれたわ
どうしろと
974名無しさん(新規):2014/02/20(木) 00:24:18.66 ID:3Hb2fA/1P
>>971
いや再出品してもらったり、出品して早期終了してもらうんだよ。

>>973
組戻してもらうしかないよね。
975名無しさん(新規):2014/02/20(木) 00:25:01.93 ID:3Hb2fA/1P
>>973
組戻じゃなくて指定口座に振込や現金書留で返金すると、面倒な事態になるかも
976名無しさん(新規):2014/02/20(木) 00:27:40.05 ID:8xcnyW0o0
>>973
寄付していただいたお金は、かわいそうなおっさんの保護のために役立てますって書いとけばおk
977名無しさん(新規):2014/02/20(木) 00:30:25.85 ID:d9qLng8iP
不具合があって返品希望で3日に1回で計2回連絡したけど音沙汰なかった
個人出品なのに高額な出品ばかりだったから、
『今日中に連絡なければ、あなたの口座とYahooのIDをお宅の管轄の税務署に連絡するから』て書いたら

『忙しくて返事遅れて申し訳ありません』…返事きたw
978名無しさん(新規):2014/02/20(木) 00:32:36.03 ID:YWt7udUy0
かんたん決済だからね
まあ細かい返金の場合は、ダメなのはわかってるけど
面倒だから封筒に品物と一緒に入れて返しちゃうけどな
ただ文面読まない奴だから
ないっていってるのに何振り込んどるんじゃ!って連絡がそもそもつかず
商品が届かない!って激怒して詐欺されたとか騒ぎ立てて
ID停止にとかになったら最悪
979名無しさん(新規):2014/02/20(木) 00:53:24.72 ID:iULb+N/G0
関西ローカルで知っている人限定でしかわからないネタだけど・・・。
落札者が吉本の「桑原和男」のセルフあいさつするのがいる。

複数落札でのこと。
「はじめまして」から始まり、つらつらと能書きをかき、
発送方法を勝手に決めてかんたん決済を済ませて「よろしくお願いします。と。

こっちFNも送ってないんだが・・・。
 
980名無しさん(新規):2014/02/20(木) 03:23:58.38 ID:SWC5x1FA0
>>978
あのさ、妄想にしか聴こえないんだけど...

返金した事実が残らない>面倒だから封筒に品物と一緒に入れて返しちゃうけどな
筋を通さないとそいつと同じレベル>連絡がそもそもつかず
完全に妄想>商品が届かない!って激怒して詐欺されたとか騒ぎ立てて ID停止にとかになったら最悪

有り得ない事ばかりレスされてもネタにしか思えないぜ?
981名無しさん(新規):2014/02/20(木) 10:42:32.66 ID:mf3yyUEu0
定形外で出して7-8日経ったんだけど、いまだに落札者から連絡がない・・・
ある程度離れているとはいえ不安だ
やっぱり届いてないのかな
982名無しさん(新規):2014/02/20(木) 10:46:42.13 ID:8e7xD5J6P
気になるなら聞いてみたら?
到着連絡くれない人も結構あるけど
983名無しさん(新規):2014/02/20(木) 10:50:46.30 ID:U7umV2dM0
>>982
結構いるっつーか当たり前のようにいるから
心配なんてしたことないレベルww
984名無しさん(新規):2014/02/20(木) 11:17:44.03 ID:GETx5rAM0
何かあったら連絡来るだろうから
到着連絡や評価がなくてもいちいち気にしないほうがいいよ
985名無しさん(新規):2014/02/20(木) 11:40:05.00 ID:mf3yyUEu0
発送の連絡を送った時に、商品が到着したら一報くれと書いたんだけどなー
気になるのでひとまず連絡をとってみます
986名無しさん(新規):2014/02/20(木) 12:27:57.14 ID:wjaZiTBD0
いつも思うんだけど
発送連絡に評価クレって書いてないやつは
評価ほしいの?返しめんどいからいらないの?

俺は出品評価150ちょっとしかなくて増やしたいから
届いたら評価ちょうだいませませって書いてる
987名無しさん(新規):2014/02/20(木) 12:31:50.97 ID:PKHb7oRA0
自分はもう特に評価はこれ以上増えなくてもいいなって感じなんで
(500程度で雨や曇りどちらも0)
発送連絡時時点で(連絡、入金など)で問題がない人には
「管理の都合上、評価が入った人に返す形にしてるので
 評価の必要な方はこちらにも入れてね
 不要の方は絶対に入れないでね
 評価なくても怒ったりしないよ」って書いてる
988名無しさん(新規):2014/02/20(木) 12:47:45.60 ID:DkL2p/Lt0
>>968
ほんとに大阪だったわ。
989名無しさん(新規):2014/02/20(木) 13:45:54.02 ID:whvnMGhr0
定形外の人は半分くらい到着連絡、評価無しがいる。そーいうのは放置でいい
990名無しさん(新規):2014/02/20(木) 14:32:13.08 ID:tEsye3YH0
>>986
評価は任意なので、やってもやらなくてもいいこと。
それをこちらの利益のためにお願いするのはどうかと
俺は思うのでお願いしていない。
991名無しさん(新規):2014/02/20(木) 14:59:52.79 ID:MPJf6TBZ0
なんかやる気無くした
2,3日放置してみよーっとw
アホと道民だしどうでもいいやもう
992名無しさん(新規):2014/02/20(木) 16:07:23.26 ID:SsbDpKYgO
>>981
取引ナビで確認しては?悪天候の影響で、紛失や遅延の可能性がありもしまだ届いていないようなら追跡調査を依頼しちゃうよ、って
993名無しさん(新規):2014/02/20(木) 17:21:58.60 ID:TPw3+VbJ0
番組の途中ですが 次スレはこちら ⊂(゚Д゚⊂⌒`つズザー
【愚痴】ヤフオク雑談スレ4【議論】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1392809328/
994名無しさん(新規):2014/02/20(木) 17:25:48.37 ID:iE7LwxUF0
>>986
評価はつけるのがデフォ。
評価について>>987みたいに注意書きがされていなければ(付けないで!もね)
お互いつけ合うで良い。
995名無しさん(新規):2014/02/20(木) 18:25:11.94 ID:XuEHZooS0
今普通の雑貨に入札している人の評価を見たら
評価自体は悪くないんだけど
数点ごとにエロビデオのタイトルやエロ写真集の評価がついてる
まあ性的欲求は誰しもあるから
普通に取引してくれれば問題ないんだけど
こういう人こそ「評価なしで」にしないのかなw
平気なのかw
996名無しさん(新規):2014/02/20(木) 18:32:15.87 ID:wjaZiTBD0
やっぱ考え方違うんだなあ
俺評価クレって書いてない限り今まで一切評価してないんだわ
発送と同時に評価してきた人には別なんだけど
何も言ってこないってことは、いらないって意味かと思って、あと正直めんどいし
でも>>990>>994みたいな人もやっぱりいるんだよな
機械的にでも評価つけた方が、後腐れなく取引終えられるってことなのかなぁ・・・
997名無しさん(新規):2014/02/20(木) 18:52:27.64 ID:H9Jn0E540
俺は出品者だけど評価は入れてほしくない
落札者が評価してきたら、仕方なく返してる
998名無しさん(新規):2014/02/20(木) 18:56:07.31 ID:/aoF0Dhb0
始めたばかりの頃は、色んな出品者が「届きましたら評価からで構いませんので連絡ください」って書いてたから自分が落札した時はそれが書かれてなくても評価から届きました連絡してる。
そして自分が出品する時もそれを書いてる。
いらないって書かれてない限りは評価してるわ〜。
999名無しさん(新規):2014/02/20(木) 18:56:17.50 ID:IbuV7Yym0
評価乞食にとって評価は命以上のものなんだよ!
1000名無しさん(新規):2014/02/20(木) 18:56:48.51 ID:IbuV7Yym0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。