【ブコフ】せどりスレ158冊目【さずがに限界】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
どうぞ
2名無しさん(新規):2013/12/19(木) 19:35:27.92 ID:tLJnNtSE0
時代はコミックせどり
3名無しさん(新規):2013/12/19(木) 20:17:14.84 ID:5syOjAajO
空売りが儲かる
4名無しさん(新規):2013/12/19(木) 20:19:13.33 ID:3pWZzhKY0
お金の余裕は心の余裕
5名無しさん(新規):2013/12/19(木) 20:20:42.44 ID:AvFdfuDK0
放浪隼純情双六再発age
6名無しさん(新規):2013/12/19(木) 20:28:57.17 ID:gFgbFrcG0
お金は人を変えます
7名無しさん(新規):2013/12/19(木) 20:36:38.81 ID:LlOFwCe80
お金がない!

お金がある!

やっぱり、ない!
8名無しさん(新規):2013/12/19(木) 20:39:34.86 ID:WaT7XLt4O
いつせどるの?
今でしょ!!
9名無しさん(新規):2013/12/19(木) 20:43:06.17 ID:WaT7XLt4O
>>5
再発ってBlu-ray?
今BOで15000で売ってるよな。
最近やたら見かけると思ったら
そういうことだったのか。
売った人はBlu-ray買っても釣りが出んのかな。
10名無しさん(新規):2013/12/19(木) 20:43:49.97 ID:jpVLuggB0
>>9
廉価DVDだよ
2000円台で買える
11名無しさん(新規):2013/12/19(木) 20:58:37.53 ID:LlOFwCe80
『まだ買うな!』 説明文は読んでから
m&m書店
12名無しさん(新規):2013/12/19(木) 21:05:57.15 ID:YfbJVNNIi
>>2
コミックせどりが一番儲かるね
13名無しさん(新規):2013/12/19(木) 21:08:25.13 ID:h6k7vS+FO
プロパーで500→700(定価1000円)とか買ってるやつってすごいね
14ffr:2013/12/19(木) 21:11:26.81 ID:tLJnNtSE0
この前秋葉原で薄利のセドラー同士の会話を聞いてたんだ。
「プロパーで500→600でも取りますよ。せっかく手に入れた100円を棚に戻すのはもったいないじゃないですか」
と言ってた。

これって正解なのかしら。
15名無しさん(新規):2013/12/19(木) 21:16:23.52 ID:OnuI3MO10
>>13
750→700とか見たよ
リバウンド待ちなんだろうけど
いつからせどりがそんなリスキーな商売になったんだか
どこの商材のノウハウかは知らんがほぼ全員が数ヶ月で消えてる
16名無しさん(新規):2013/12/19(木) 21:21:18.19 ID:LlOFwCe80
そういう人の声ってネットでは聞かないけど、今何してる?
生きてるよね?
17名無しさん(新規):2013/12/19(木) 21:21:45.52 ID:UOJ7/1X90
500→600でもさ、定価が1500円でランクよきゃ売れるとは思うけど
定価1000円の700円売りって売れるかどうかも微妙じゃん?
18名無しさん(新規):2013/12/19(木) 21:22:11.38 ID:46qXlxCy0
最低でも300円の利益は欲しいね
19名無しさん(新規):2013/12/19(木) 21:25:54.67 ID:h6k7vS+FO
一週間で数百円下がったりすることもあるしなあ
20名無しさん(新規):2013/12/19(木) 21:29:00.33 ID:xxsHUZHkO
価格崩壊も考慮して仕入れないと。プロパー本が1円だらけなったらどうするの?プロパー仕入れしてる奴理解できんわ。定価越えだけは、俺も狙うけど、それ以外ありえないわ。
21名無しさん(新規):2013/12/19(木) 21:32:07.98 ID:UOJ7/1X90
800円で5人くらい出してるしランクもいいし、と思ってても、800円じゃ実は全然売れてないとかあるよな
22名無しさん(新規):2013/12/19(木) 21:39:15.56 ID:xxsHUZHkO
実はブックオフのサクラって可能性もあるな。商材も実はそうだったりして。プロパーを買わせるため
23名無しさん(新規):2013/12/19(木) 21:42:53.62 ID:46qXlxCy0
100→500はみなさん取りますか?
24名無しさん(新規):2013/12/19(木) 21:48:07.17 ID:h6k7vS+FO
それとらなかったら自分は買うもんなくなるw
25名無しさん(新規):2013/12/19(木) 21:51:16.19 ID:sorf7mm6i
>>23
そもそもそんなのはかなり少ない
単Cはそれ以下ばっかりだよ
26名無しさん(新規):2013/12/19(木) 21:59:04.74 ID:LlOFwCe80
単Cは特定のジャンルをチラ見するのみだけど、1500以上は月3,4冊だな
27名無しさん(新規):2013/12/19(木) 22:04:51.63 ID:lnZ8q69h0
>>5
以前はガツガツ稼げたねw

1万仕入 → 2〜2.5万売却 って感じでおいしかった。

今は無理だけど・・・orz
28名無しさん(新規):2013/12/19(木) 22:11:16.05 ID:4Fb48UHJ0
800→1500
でもリスク怖くて買えないな

同じ800円なら100→400を8冊買った方がリスク少ないと
考えてしまう

100円ならこれ以上値落ちすることはないだろうし
29名無しさん(新規):2013/12/19(木) 22:12:58.49 ID:h6k7vS+FO
いやそれができない(買えない)から、プロパーいくんだろうさw
30名無しさん(新規):2013/12/19(木) 22:14:41.78 ID:46qXlxCy0
>>29
ビーム使っても出来ないんですか?
31名無しさん(新規):2013/12/19(木) 22:20:31.22 ID:jpVLuggB0
女のセドリ増えたよなー
いつも一人は見かける
32名無しさん(新規):2013/12/19(木) 22:23:09.10 ID:UOJ7/1X90
>>30
自分はビームやらないけど、やったとしても無理なんじゃないかなあ
自分が行く店は200円のとこ多いしね
33名無しさん(新規):2013/12/19(木) 22:24:58.27 ID:OUTUXO9e0
>>30
単Cに落ちてこないんだよね
あっても凄く少ない
34名無しさん(新規):2013/12/19(木) 22:29:48.74 ID:46qXlxCy0
>>31
最近は定年超えのじいさんも増えましたよね

>>33
なるほど
35名無しさん(新規):2013/12/19(木) 22:33:18.27 ID:lqIa4fs80
自分がよく行ってた店は完全単品管理店なので
(来年春以降順次やるっていってるアレがもう実施されてる店)
750円→500円→350円みたいな感じで落としていくのね
一応200円棚あるけど、いつ行っても変化がない
よっぽどもう全然箸にも棒にもな本ばっかり
で、350円がアマ価格1円くらいのものって感じ
だからもう全然買えるもののないサイクルに入ってる
プロパー薄利に移行する人の気持ちもわかる
自分はちょっとできないけど
36名無しさん(新規):2013/12/19(木) 22:50:14.43 ID:LlOFwCe80
ブックオフがノウハウを売り、
ブックオフから仕入れさせ、
(不良在庫となったものを)ブックオフで買い取る
完璧な永久機関!
37名無しさん(新規):2013/12/19(木) 22:52:08.59 ID:t+ymqFfFi
http://irisu.info/
古本せどりは今からやっても稼げると書いてありますが...
38名無しさん(新規):2013/12/19(木) 22:57:34.74 ID:46qXlxCy0
前からせどりはあと1〜2年が目処とネットでは言ってますし
せどりが一番稼げたのは15年くらい前じゃないですかね?
39名無しさん(新規):2013/12/19(木) 22:59:17.10 ID:tfszSSGtO
商材にそそのかされてFBA納品してる人はヤフオクにも逃げられないし、ヤバイよね。
40名無しさん(新規):2013/12/19(木) 23:00:39.05 ID:90q7Tud70
http://ameblo.jp/akiban0719/

フゴオッ!!!!!!!!
41名無しさん(新規):2013/12/19(木) 23:03:28.89 ID:DScY4H3p0
>>37
 「せどり教材販売は今からやっても儲かる」という教材でも買っちゃったんじゃないの?
42名無しさん(新規):2013/12/19(木) 23:03:44.89 ID:lqIa4fs80
薄利多売タイプの人達は本当に
自分の利用する店が完全単品管理店になったあとには
どうするんだろうか?
43名無しさん(新規):2013/12/19(木) 23:05:37.07 ID:UOJ7/1X90
まずCが200円になった時点で破綻するんじゃないか?
44名無しさん(新規):2013/12/19(木) 23:11:30.77 ID:46qXlxCy0
>>43
まずCが200円になった時点で破綻するんじゃないか?

非常にまずいです ブックオフにそれやられたら相当効きますね
45名無しさん(新規):2013/12/19(木) 23:20:35.87 ID:UOJ7/1X90
やられたらって、直営店は実際結構200になってるわけで
46名無しさん(新規):2013/12/19(木) 23:21:16.14 ID:OUTUXO9e0
>>37
おそらくこの人の屋号は、イ○スbooks

>>40
おそらくこの人の屋号は、ka○de shop
47名無しさん(新規):2013/12/19(木) 23:23:38.58 ID:lqIa4fs80
ブックオフが200円&単品管理するようになって
さすがに今までの危機とはケタが違う危機的状況になってるよ
48名無しさん(新規):2013/12/19(木) 23:31:38.05 ID:LlOFwCe80
>>37
稼げる日も稀にあるけど、大半はなんもない。
先々月、30代のおばさんがまとめて売ったと思われる、
なかよしの某人気漫画の本見つけた時は、時給2万位超えてたけど
早い者勝ちだからダメな時は諦めるしかない
49ffr:2013/12/19(木) 23:40:17.11 ID:tLJnNtSE0
フムフム・・ やはり時代はコミックせどりだな。
明日秋葉原でコミック大量に買いに行ってくるぜ!
50名無しさん(新規):2013/12/19(木) 23:47:10.20 ID:90q7Tud70
>>46
どうやって調べてるの?
51名無しさん(新規):2013/12/20(金) 00:02:46.20 ID:YRWARepki
>>49
コミックせどりは最高に儲かるわ
52名無しさん(新規):2013/12/20(金) 00:04:59.16 ID:5syOjAajO
空売りが儲かる
53名無しさん(新規):2013/12/20(金) 00:07:45.82 ID:9V2zaaKo0
そこでCDですよ!
CDならアマゾンで1円でもヤフオクで500円で売れるんですよ。
250→500で利益200円は抜ける!
単C漁って数10円の利益で薄利だと嘆くよりはよっぽど良いのでは?
54名無しさん(新規):2013/12/20(金) 00:08:30.54 ID:Odto+BAj0
>>50
ブログにせどった商品画像のってるから、そこから適当に調べてみた。
だからもしかしたら違うかも。
でも、37のブログの人はブログ名からしてもたぶん合ってると思う。
55名無しさん(新規):2013/12/20(金) 00:15:03.49 ID:MOTW1Q4b0
>>53
この前250円のcdが半額だからちょいとcdせどってみようかと思って
手に取ったのが、木村カエラと川村かおりと川本真琴。
結局買わずに帰ったんだけど、家で調べたら全部一円。
56名無しさん(新規):2013/12/20(金) 00:46:23.40 ID:N1zR2I6H0
今年は徳永英明が紅白ドラクエの曲歌うけど、昔の8センチシングルCDの効率良い見方ないかな?
近くに大量に売ってる店あるけど、通路デブは通れないくらい狭くて腰曲げれないし全部見るのはきつい。
57名無しさん(新規):2013/12/20(金) 00:56:11.64 ID:ggt4PhgI0
サラダボーイなら灰カートで万越え
58名無しさん(新規):2013/12/20(金) 01:00:32.66 ID:MOTW1Q4b0
>>56
8センチは小沢健二位しかわからんわ
59名無しさん(新規):2013/12/20(金) 01:17:44.41 ID:DQFe/SAvO
アキバはよくせどりコーチが上弱さんをマンツーマンで教えているぞ
そんな会話なんてただのトークだろ
60名無しさん(新規):2013/12/20(金) 06:44:08.52 ID:SmGOLFEdO
よく考えたら3年ぐらい前は単Cに105→5000 ランキング25万ぐらいがごろごろしてて運が良いとそんなのでカゴいっぱいになった
105→300とかスルーしてた。馬鹿がテレビ出たり色々煽ってこれだよ
煽るのやめようぜ。
61名無しさん(新規):2013/12/20(金) 07:06:53.69 ID:jt9QWn9E0
>>60
>煽るのやめようぜ

もう手遅れですw
62名無しさん(新規):2013/12/20(金) 09:17:54.31 ID:0qKy9A2Ti
>>61
確かに
時すでに遅し
今だにせどりが儲かるとかいうのは商材屋だけですね
63名無しさん(新規):2013/12/20(金) 09:21:09.01 ID:iuuCoSn3O
空売りが儲かる
64名無しさん(新規):2013/12/20(金) 09:32:02.02 ID:Gp/6Twl0i
>>46
ka○de shopはともかく、イ○スbooksの在庫はたいしたことないね
あんなんでブログに書いてあるような実績が出せるのかしら?
65名無しさん(新規):2013/12/20(金) 11:06:50.64 ID:LhUJRdXt0
俺は105→500は100%スルーするけどな。おまえら乞食か?
66名無しさん(新規):2013/12/20(金) 11:16:43.50 ID:4YIwgBQ6O
いやいや、こうらんくなら全然買うっしょ。速攻捌けるからな。むしろスルーするほうがバカ。
67名無しさん(新規):2013/12/20(金) 11:28:26.84 ID:gvFjnqhP0
ブコフで¥800で勝った写真集が今朝方¥32.850で終了しまして。
ビギナーズラックでしょうがこういうの慣れてくるとよくかませるもんですか?
68名無しさん(新規):2013/12/20(金) 11:43:26.77 ID:35nQL+DWO
いくら高ランクでも1000円以下のを抜く奴は乞食確定だろ
69名無しさん(新規):2013/12/20(金) 12:05:55.38 ID:j8i/r6430
このスレに書き込んでいる時点で、乞食と気づかないの?
70名無しさん(新規):2013/12/20(金) 13:04:07.70 ID:SHKhRc2j0
今日見た若い兄ちゃんはプロパー全頭ビームで
950→1250(定価1680)
500→600(定価1000)
とかそんなんばっかりだったけど、いったいどういうノウハウで
それをやっているのか聞きたかった
ランクは高いし見ただけでああアレってわかる本ではあるから
(自分の得意ジャンルだからだけど)
売れるのは売れると思うけども、その価格で売れるかは定かじゃないし…
71名無しさん(新規):2013/12/20(金) 13:05:24.33 ID:HbqENwys0
>>44
心配する必要は無い
以前、ブックオフはそれをやった
そして大失敗だった
現状に戻した経緯があるのだよw
72名無しさん(新規):2013/12/20(金) 13:07:30.19 ID:SHKhRc2j0
ランクが高いといっても5ケタ台だし
73名無しさん(新規):2013/12/20(金) 13:08:19.97 ID:SHKhRc2j0
>>71
何言ってんだ?
直営はもう随分の数の店舗が200円にして1年とか経ってるし
一部は完全単品管理だし
来年春からは順次そういう流れにしていくと発表しているのに
74名無しさん(新規):2013/12/20(金) 13:41:59.19 ID:FeVv83zsO
>>66
無能コジキは悲しいね
75名無しさん(新規):2013/12/20(金) 13:45:27.73 ID:jhRhILLd0
>>70
買った本から屋号割り出して、調査するのが基本だね。
76名無しさん(新規):2013/12/20(金) 14:04:58.19 ID:FOnXDL5b0
>>75
そそっ
ツール使えば何がどれだけ売れてるかも一発。
電脳派はマストでしょ。こうしてどんどんせどりアイテムが
ばれていくんだろうね。体力勝負だわ
77名無しさん(新規):2013/12/20(金) 14:14:50.68 ID:VL5chAsK0
>>70
何人か大阪で見かけて屋号特定したけど
全員3ヶ月以内で出品がなくなった
78ffr:2013/12/20(金) 15:12:18.76 ID:+5Gzfzh+0
埼玉がおかしい。
あれだけたくさんいたせどらーが消えた。
京浜東北線沿い、何店か回ったが一人もいなかった。
どこへ行ったのだ?
一方で東京は以前とそれほど変わらないかな。
五反田は相変わらず目つきが悪いデブがいた。
79名無しさん(新規):2013/12/20(金) 16:17:10.33 ID:3chbtMoU0
俺たまに廃品回収の本(家の前に措いてあるやつ)拾ってくるけど
結講高値で売れるよ、タダだしすごくいいよ。
80名無しさん(新規):2013/12/20(金) 16:47:37.98 ID:PmiqyaQy0
ザ・乞食w
81名無しさん(新規):2013/12/20(金) 16:51:36.66 ID:YDFG4NVo0
さっき中目黒店行ったらバンドスコア105円で4冊ほど売ってたから買ってきた
尼相場1,500円〜4000円くらい
状態あんまり良くないけどスコアって7掛けが多いのに珍しい
イングウェイのヤングギター増刊だけCD無いから買わずに残してきた
欲しい人は買いにいけば
82名無しさん(新規):2013/12/20(金) 16:58:12.35 ID:jgBlLhKhi
>>78
五反田のカツラデブと肌の汚い帽子野郎はいつもいるね
83名無しさん(新規):2013/12/20(金) 17:01:57.03 ID:YDFG4NVo0
俺も五反田週1で行くけど
お前らと会ってるかもしれんなww
84名無しさん(新規):2013/12/20(金) 17:04:58.98 ID:jgBlLhKhi
ちなみに俺は月イチくらい
なのに、デブと帽子はいつもいるからすごい
85名無しさん(新規):2013/12/20(金) 17:23:17.89 ID:FOnXDL5b0
>>79
BOせどりスレが廃れて
そのうちゴミ回収せどりが主流になるんじゃない?
86名無しさん(新規):2013/12/20(金) 17:25:35.26 ID:3chbtMoU0
効率いいよ、タダだしね
87名無しさん(新規):2013/12/20(金) 17:33:28.79 ID:N1zR2I6H0
マキシはもう950円なのか
プレミア以外買えないし
88名無しさん(新規):2013/12/20(金) 17:49:59.00 ID:mqFw8Z6r0
89名無しさん(新規):2013/12/20(金) 18:05:33.83 ID:gvFjnqhP0
ビームでせどりじゃいつになってもデカイのは釣れないよねw
頭で勝負でしょ。
90名無しさん(新規):2013/12/20(金) 18:10:12.42 ID:3chbtMoU0
勘でしょ、勘 ビビビと来たら買うだけだね
91ffr:2013/12/20(金) 18:12:34.32 ID:+5Gzfzh+0
↑おっさん発見。ビビビという大昔の流行語なんて今時のナウいヤングは
知りませんよwww
92名無しさん(新規):2013/12/20(金) 18:16:49.12 ID:5hfIFuVa0
ねずみ男だっけ?
93名無しさん(新規):2013/12/20(金) 18:49:25.02 ID:iuuCoSn3O
空売りが儲かる
94名無しさん(新規):2013/12/20(金) 18:56:58.95 ID:VL5chAsK0
最近、東海地方の奴らの書き込みが減ってきたな
95名無しさん(新規):2013/12/20(金) 18:58:35.03 ID:hWy1jK2Ui
これから五反田行ってくる!
96名無しさん(新規):2013/12/20(金) 19:07:33.57 ID:4QUbmT3TO
全頭ビーマーの書き込みも減ったね。
97名無しさん(新規):2013/12/20(金) 19:12:43.86 ID:85WZK40n0
五反田行くときは車すか?
98名無しさん(新規):2013/12/20(金) 19:15:54.34 ID:3VPel4eUi
五反田、カツラデブいるかも
髪の毛浮いてるから見て爆笑してきて下さい
99名無しさん(新規):2013/12/20(金) 19:58:38.86 ID:FOnXDL5b0
結局さー
稼げなくなったせどりから順にBOにバイト転職してんじゃねーの?
D級 → C級 → B級と格が上がっていくごとに
どんどん、せどり本がなくなってくんじゃねーの?
単Cなんて、もうどうしようもないくらいにひどいよ
せどりとしては期待できるようなジャンルがごっそり抜けてるような
店舗もちらほら。
こういうやつらがいずれチーフとかになれば、もう限界も近いな!
100名無しさん(新規):2013/12/20(金) 20:06:33.62 ID:3chbtMoU0
でもBOにバイトのおっさんいねーべ?
101名無しさん(新規):2013/12/20(金) 20:22:41.03 ID:FOnXDL5b0
店舗じゃなく、管理部-内勤じゃねの?
102名無しさん(新規):2013/12/20(金) 20:25:25.60 ID:jt9QWn9E0
>>101
おい、ゆとりwww
103名無しさん(新規):2013/12/20(金) 20:44:35.34 ID:0IPROFPH0
今日都内某店で店員が「またあの乞食ピコラー来てる」って話してるの聞いちまった
やっぱ俺もそんなふうに言われてるんだろうなぁ・・
104名無しさん(新規):2013/12/20(金) 20:48:57.48 ID:VL5chAsK0
>>99
4年ぐらい前に店員になった奴みたな
大阪門真の店だ
急に雑誌類が抜けなくなって焦った。
105名無しさん(新規):2013/12/20(金) 20:49:39.15 ID:KIjCKfeF0
>>103
店員は知ってる(把握してる)客の悪口言いまくってるよ。
106名無しさん(新規):2013/12/20(金) 20:59:44.20 ID:FOnXDL5b0
BOの人事戦略として、普通のバイトよりはちょっと格上にして
雇えばどんどん吸収されてくわな。
つまり、ハッカーが警察側に付くみたいなノリだよな。
こうなれば、本当の本当に何もせどれるものはなくなるな。
107名無しさん(新規):2013/12/20(金) 21:07:08.91 ID:0IPROFPH0
>>105
やっぱそうだよなぁ。俺が店員だったらと思うと、言っちゃうよなぁ

>>106
ピコピコはそんな特殊な能力ですかw
108名無しさん(新規):2013/12/20(金) 21:11:10.12 ID:hWy1jK2Ui
>>97
行ってきた。電車です。
だけど五反田は誘惑が多くていかん。
ついつい東口に足が向く。
109名無しさん(新規):2013/12/20(金) 21:24:08.67 ID:BHAVXtDt0
110名無しさん(新規):2013/12/20(金) 21:25:47.08 ID:GdN0G9vK0
俺は今日は向丘遊園店に行ってきた
111名無しさん(新規):2013/12/20(金) 21:28:28.49 ID:85WZK40n0
都内はバイクが一番効率良く回れんだけど
寒くて駄目だ・・
112名無しさん(新規):2013/12/20(金) 21:29:12.51 ID:qCaJuW9o0
>>100
おっさんバイト結構いるよ
113名無しさん(新規):2013/12/20(金) 21:31:39.24 ID:Xx41FowI0
750→980
950→1250

これがプロの仕事な

これはだいぶスルーされてるからウマウマ
お前ら見逃してるぞ
114名無しさん(新規):2013/12/20(金) 21:32:44.24 ID:N1zR2I6H0
バイクの人はCD中心?
重たい本は利益いくらから仕入れてる?
115名無しさん(新規):2013/12/20(金) 21:33:52.10 ID:FOnXDL5b0
>>107
物販で少しは売り上げた実績があるなら、バイトよりは意見なんかも
言えると思うよ。
どういうものが地域的に向いているのかとか、これはネットでこれは
店舗とか、そういう戦略的なことまでできるようなC級以上のやつが
マネジメント始めてくでしょ。
単にピコピコ単品検索とかそういうアホなレベルじゃないと思うよ。
単品ピコピコ検索君たちは、いつまでたっても立ち位置はいっしょだろうね。
116名無しさん(新規):2013/12/20(金) 21:34:22.59 ID:GdN0G9vK0
>>112
みたことないぞ
どの店でも若い男女かパートのおばさんじゃね?
117名無しさん(新規):2013/12/20(金) 21:39:07.14 ID:xQ6LG6ms0
ブックオフのネット連動の値付けうまくいってないね
せどり歴10年、ネット取引に精通した俺様にやらせれば、
せどられない程度の絶妙の値段付けてやるのに

ブックオフさん 俺雇わない?
118名無しさん(新規):2013/12/20(金) 21:41:37.83 ID:Xx41FowI0
プレミア価格付け出したけど
DVDBOXはまだまだウマイな
25000→28000
とかまだまだあるし
119名無しさん(新規):2013/12/20(金) 21:42:14.73 ID:qCaJuW9o0
>>116
五反田店行ってみろよ
脂ぎった顔の濃いおっさんがレジやってるから
120名無しさん(新規):2013/12/20(金) 21:43:11.51 ID:qCaJuW9o0
>>118
手数料考えたらありえなくね?
さすがにネタだろww
121名無しさん(新規):2013/12/20(金) 21:43:50.06 ID:qCaJuW9o0
10%引きクーポン使うならありかw
122名無しさん(新規):2013/12/20(金) 21:44:07.06 ID:GdN0G9vK0
>>119
都内30店舗位回るが一人も見たことなかったわw
123名無しさん(新規):2013/12/20(金) 21:47:19.23 ID:XuBUEC02O
おまえなんか
BOに雇われたって
非常勤で
BOは知識、ノウハウ吸いとるだけ吸いとって
用が済んだら即解雇だから安心しろw
124名無しさん(新規):2013/12/20(金) 21:48:35.14 ID:qCaJuW9o0
都内なら30店舗回るより
自分のテリトリー内数店舗を回った方が効率よくね?
23区内なら回転率も結構早いだろうし
125名無しさん(新規):2013/12/20(金) 21:51:54.32 ID:cL2KdiaQO
この前新宿東口でカート荒らしせどらーに
店員がキレてるの初めて見た。
「元に戻して下さい!!他のお客様の迷惑になるんで!」

口ごもるせどらー…ボソっと何か言う

店員を逆なで
「もういいっすわ!カート下げるんで!」
去り際に「ふざけんなよ…!」

だったら最初からカートで出すなっつーのw

気の強い若めの店員には注意。
すぐ覚えられるぞ。
126名無しさん(新規):2013/12/20(金) 21:54:32.01 ID:Odto+BAj0
>>125
注意されてたのはサラダボーイかな?
ちなみにサラダ君、この板見てるのか最近は三本線じゃないズボンもはいてます
127名無しさん(新規):2013/12/20(金) 21:57:24.21 ID:GdN0G9vK0
>>124
いや、色んな店回った方がいいだろw
128名無しさん(新規):2013/12/20(金) 22:01:36.94 ID:Xx41FowI0
大きく儲けるって事を知らんのか

105→500なんてチマチマやててもな
薄利で大忙し

35000→39800
これは普通に置いてあるからな

おいしい物
見逃してるぞ
129名無しさん(新規):2013/12/20(金) 22:06:05.30 ID:qCaJuW9o0
>>128
売れなかった場合のリスク考えたらキツイ
130名無しさん(新規):2013/12/20(金) 22:38:25.32 ID:kL2yqq7CO
>>99
せどらーの第2の就職先はブックオフだな

入ったばかりなのに詳しすぎて先輩店員が面喰らうだろうw
131名無しさん(新規):2013/12/20(金) 22:41:34.01 ID:GdN0G9vK0
つかブックオフしかねえよw
132名無しさん(新規):2013/12/20(金) 22:42:23.26 ID:9V2zaaKo0
>>128
それこそ薄利だろ。
利益率12%だぞ。ペーパーマージンじゃねーか。
133名無しさん(新規):2013/12/20(金) 22:50:01.24 ID:Xx41FowI0
店員が詳しくなればなるほど
バイトに抜かれるだけ。



だから雇う時は
詳しくない方が良いんだよ

だから今のブックオフは社員をせどり集団で固めようとしてるけど
失敗する
134名無しさん(新規):2013/12/20(金) 22:51:59.35 ID:85WZK40n0
明日から広い範囲でDVD10%OFFだな
ワンデー使って約20%OFF
最後の追い込みや!!!!
135名無しさん(新規):2013/12/20(金) 23:18:22.57 ID:PkV1QVLJ0
東海のでプレミア品かなり出してる人いるんだけど
どうやったらあんなに拾えるんだ?
ツヴァイテの影響とか全くないし
136名無しさん(新規):2013/12/20(金) 23:46:19.44 ID:4YIwgBQ6O
105→500も35000→39800も、どちらも薄利には違いない。前者は大きく儲ける事はないが、安定してて破産しないタイプ。後者は大成する可能性がある一方、一歩間違うと破滅するタイプ。これは性格次第。俺は絶対前者の方だわ。
137名無しさん(新規):2013/12/20(金) 23:47:01.28 ID:SmGOLFEdO
>>116
北陸は結構いる。


つか就職難でゆとり増えすぎ。働かずに雑談ばかり。だからゆとりは馬鹿にされるんだよ
138名無しさん(新規):2013/12/21(土) 00:06:35.28 ID:CtOm9EMz0
>>125
どうせてめぇのことだろ
赤カート漁ってたら注意されて当然じゃぼけ
客を批判せず、店員を批判するところでバレバレじゃ糞カス
139名無しさん(新規):2013/12/21(土) 00:16:25.61 ID:vc6PhBvgi
東口でカート漁ってんのなんてサラダくらいしか見ないけどなー
140名無しさん(新規):2013/12/21(土) 00:21:55.75 ID:GFaEycuu0
コンビニ支払いにしたら保留がいっぱいなったんでやっぱやめたw
141名無しさん(新規):2013/12/21(土) 00:26:49.68 ID:Zdyhs33B0
カート漁らないセドラーなんていない
142名無しさん(新規):2013/12/21(土) 00:30:15.73 ID:qIxLiQNci
五反田も閉店間際にカートにへばり付いてる常駐せどりいるね。
ジャージはいたかなりオリジナルな容姿の中年。

ほとんど社員と一体化してる。
143名無しさん(新規):2013/12/21(土) 00:33:03.03 ID:LvnByjFBO
空売りが儲かる
144名無しさん(新規):2013/12/21(土) 00:40:24.26 ID:79xWhZ+J0
105→500って純利益が500円てこと?
それとも買値の105円+送料引いた金額が純利益?
みんなどっちなんですか?
145名無しさん(新規):2013/12/21(土) 00:41:17.59 ID:CHnUZLkrO
>>128
お前みたいなアホが来てくれたら店側はウマウマだなw
146名無しさん(新規):2013/12/21(土) 00:45:26.10 ID:z63yt4Ln0
>>144
105円が500円と言う事は+395円
こっから手数料引いた額が利益
147名無しさん(新規):2013/12/21(土) 00:46:56.36 ID:z63yt4Ln0
35000→39800

10%クーポン使うならありじゃね
148名無しさん(新規):2013/12/21(土) 00:56:05.66 ID:w1xH7UPf0
>>144
最安値では?
可で500なら良で750、場合によってはFBAで2000超えとかなるから
俺は単行本で利益が500の買うのは、自分が読むものだけだな
149名無しさん(新規):2013/12/21(土) 00:56:31.88 ID:nNobTkMx0
保留攻撃の破壊力ハンパねぇ〜wwww
150ffr:2013/12/21(土) 00:58:21.66 ID:45mbFwkO0
別に注意されているせどらーを擁護するわけじゃないが、
ブックオフの店員はよく「他のお客様の迷惑になるので」
というが、本当は自分たちの迷惑になるからだよな。
都合よく客を利用している。
151名無しさん(新規):2013/12/21(土) 01:07:48.46 ID:GFaEycuu0
FCのエコリュースファクトリーの中でも直営とFCがあるの?
あのFCって 直営以上に無駄に店員が多いね。
小さい店なのに8人もいるよ。
152名無しさん(新規):2013/12/21(土) 01:08:39.03 ID:35bFpz030
そうでもないよ。
一般客にとってもおまえらウザいよ?
153名無しさん(新規):2013/12/21(土) 01:15:13.80 ID:nwjsPqcQP
おバイトと乞食のケンカ勃発か。底辺同士の争いはむなしいだけだぞ
154名無しさん(新規):2013/12/21(土) 01:58:15.03 ID:bmYmWzzA0
とりあえず棚見る前からカゴ持ってるせどりは雑魚
155名無しさん(新規):2013/12/21(土) 01:58:33.35 ID:L+Y71vV8i
数年前一度やめていた女店員がまた働いていた
やめる間際に左手薬指に指輪をしていたのだが
復帰したときには指輪が無かった
156名無しさん(新規):2013/12/21(土) 02:00:27.69 ID:OkdtKf8z0
>>150
単品管理して全頭ビームしてる店員が、客の邪魔になってる現象は
どう思う?と店員に聞きたくなるよw
ビーマーより時間かかるから超邪魔w
157名無しさん(新規):2013/12/21(土) 04:26:41.23 ID:CHnUZLkrO
>>128
35000円ってDVD-BOXとか?

40000円だとアマ税15%で6000円引かれるからマイナスじゃね?w
158名無しさん(新規):2013/12/21(土) 06:42:09.75 ID:OpZz1U9l0
>>149
いい加減、保留攻撃やめてくなはれ!
アマに電話、メールしたけど購入側が優位すぎ
コンビニ止めてもどうも関係ないみたいだよ
すげー増えてる▼
159名無しさん(新規):2013/12/21(土) 06:57:14.27 ID:yag+9K9kO
なんかセールしまくりやね
160名無しさん(新規):2013/12/21(土) 06:59:49.47 ID:OpZz1U9l0
>>159
でも、しょぼいセールが多くない?
CD,DVD半額とか2年前とかあっちこっちでやってたよ。
161名無しさん(新規):2013/12/21(土) 07:06:09.50 ID:OpZz1U9l0
あっでも、シークレットセールってやつだよ
当日いきなりやるってタイプのセール
ライバルもかなり少なかったな
今年ももしかしたらどこかでやってるのかも?
162名無しさん(新規):2013/12/21(土) 09:16:09.98 ID:LvnByjFBO
空売りが儲かる
163名無しさん(新規):2013/12/21(土) 09:22:12.71 ID:dLZ1Q0iW0
いきなり睨んで来たり説教してくるガチムチの店員は氏ねばいいと思う
164名無しさん(新規):2013/12/21(土) 09:43:47.49 ID:cHIXmwtMi
>>94
東海なんて田舎
165名無しさん(新規):2013/12/21(土) 10:36:24.09 ID:cwMivYMM0
名古屋を田舎とな?
世界一の都市だぞ
166名無しさん(新規):2013/12/21(土) 10:47:29.22 ID:SWJ7lUDm0
店員とは揉めたくないね、次行きずらくなる
あと感じ悪い店員は辞めてもらいたいわ
せどらーと言えど客だしさ
167名無しさん(新規):2013/12/21(土) 10:54:35.87 ID:3qd087E60
藻前ら、転職チャ〜ンス↓

http://topic.auctions.yahoo.co.jp/promo/hr/p/
168名無しさん(新規):2013/12/21(土) 11:04:59.78 ID:cwMivYMM0
口煩い店員はジロジロ見てくるからすぐわかるよ
店員の動きをジックリ観察すると目が合うんだよ

喧嘩でも始めるんか?と思うし
169名無しさん(新規):2013/12/21(土) 11:19:50.62 ID:9gFoLvYwO
店員なんて所詮ブックオフという会社のもとに集まった烏合の衆でしかないからな
そいつらが言われた仕事だけやってるうちはまだいい
仕事に馴れるに従い自惚れて感情で動くようになると殊更質が悪い
170名無しさん(新規):2013/12/21(土) 11:48:20.06 ID:Nh0Aasdgi
>>169
最近は直営の店員の質が悪すぎる。FCはせどりを上客として接してくれる。直営は来店したら警戒してくるし、やたら喧嘩腰な態度。
最近は直営無視してフランチャイズしか行かないよ。
171名無しさん(新規):2013/12/21(土) 11:51:05.79 ID:nwjsPqcQP
しかもいいブツを店長の目を盗んでこそーり持ちかえっちゃうわけかw
172名無しさん(新規):2013/12/21(土) 11:54:20.06 ID:biIEiiOZ0
でもせどり禁止はFCから始まったんじゃなかったかな?
アマ出品してるとこも多いし、FCがそんなに良いとも思えんが
173名無しさん(新規):2013/12/21(土) 12:00:38.94 ID:cwMivYMM0
思ったんだが

男のバイト店員は普通に要らない
と思う 

女の子で十分な仕事の質だし
174名無しさん(新規):2013/12/21(土) 12:02:49.61 ID:3wXsjzGni
せどり注意するのに女の子じゃ荷が重いだろう
絡んでくるような奴もいるだろうから
175名無しさん(新規):2013/12/21(土) 12:15:56.93 ID:SWJ7lUDm0
注意なんかされたことないぞ、多摩区主に回ってるけど。
176名無しさん(新規):2013/12/21(土) 12:29:55.14 ID:OkdtKf8z0
>>70だけど、兄ちゃんの屋号特定できた
せめて非常に良い出品で勝ち抜こうとかあるのかと思ったけど
950→1250(定価1680)で、良いで、
・カバーにスレ、汚れがありますがおおむね綺麗です。
みたいな感じのコメントだった
他の出品もそんな感じだった
3ヶ月くらい前からはじめてるようだった
177名無しさん(新規):2013/12/21(土) 12:42:29.01 ID:3wXsjzGni
>>175
そっちのほうは緩いんじゃない
23区内なら結構注意されてるの見るよ
178名無しさん(新規):2013/12/21(土) 12:52:16.32 ID:1Xo6wkxL0
転売屋の特徴

カゴを持っている
本を裏返しにしてカゴに入れている
リュックしょってる
マスクしてる
見た目が小汚い
臭い
横に並ぶと警戒になりだす

3つ当てはまったら間違いなくセドリ
179名無しさん(新規):2013/12/21(土) 12:52:21.16 ID:yag+9K9kO
勘違いするな せどりに態度悪い店員は一般客にも態度が悪い
だからすぐ閉店する。立地が良い店以外は。
逆に立地が悪くても続く店は店員の質が良い
180名無しさん(新規):2013/12/21(土) 12:53:31.20 ID:OkdtKf8z0
>>176に追記だけど、まったく理解できないのは
数年前の出品でランクは4桁だけど、大半が100円前後出品で
全部で100件以上出品があるような本に
同じく、良いで、表紙に汚れあります、みたいな感じで
1500円とかつけているのが時々見られる
彼の使ってるツールがなんかおかしいんだろうか?
181名無しさん(新規):2013/12/21(土) 12:58:41.52 ID:H7sa9YLq0
>>176
セドリというより、ただの趣味の延長なんじゃね?
読みたい本を買って、読んだら出品。
だから儲からなくてもいいし、もとがとれたらラッキー。

俺も元々は趣味の延長で始めたから。
要らなくなったCDや本を試しに出品したら高く売れた。
だから、セドリする本やCDも自分用と転売用とが混在してる。
182名無しさん(新規):2013/12/21(土) 13:01:24.38 ID:WZTBXMK2i
>>179
そうか?
目白とか接客良かったけど閉店してるぞ
183名無しさん(新規):2013/12/21(土) 13:01:55.35 ID:H7sa9YLq0
>>180
出品した数年前は1500円くらいが相場だったんだろ。
出品しっぱなしで、価格改定してないだけ。
184名無しさん(新規):2013/12/21(土) 13:14:35.82 ID:OkdtKf8z0
>>181
自分も趣味と実益をかねるって感じでやってるからそのニュアンスはわかるけど
彼はビームを結構必死に全頭してたし
若い兄ちゃんが好みそうに無いジャンルも全頭やっていたしなあ…

>>183
評価がここ3ヶ月のがほとんどなので、最近はじめたっぽいんだよね
185名無しさん(新規):2013/12/21(土) 13:15:43.08 ID:OkdtKf8z0
プラス、この間たぶんカゴに入ってた中に
>>180的な本があった
それでうまくいってるならノウハウを教えてほしいわw
186名無しさん(新規):2013/12/21(土) 13:48:21.54 ID:YfOAL/VA0
>>185
リバウンド狙いなんだろうが
初心者ビーマーの経験では難しいだろうな
俺もここ半年ぐらいに現れたプロパービーマーを何人も追跡中ではあるが
皆さん資金ショートで退場放置か、結局単Cに落ち着いたような奴ばかり
187名無しさん(新規):2013/12/21(土) 14:17:58.18 ID:wrHaxBzti
商材をまともに実践すればかなりの確率で
資金ショートになるっつうことだね
つまり、絵にかいた餅なんだよ。商材ってのは
188名無しさん(新規):2013/12/21(土) 14:29:23.41 ID:W0Nis7rK0
ブックオフって105円cdてありますかね?
250円コーナーに混ざってるんでしょうか?
189名無しさん(新規):2013/12/21(土) 14:35:39.79 ID:wrHaxBzti
マキシが105。郊外の店舗はアルバムでも105って
とこあるけどひどいのばっかだよ。まさに、
ゴミ寸前。
190名無しさん(新規):2013/12/21(土) 14:44:29.09 ID:W0Nis7rK0
250→純利益550位なら抜きますか?
今まで本ばっかで100→純利益450ばっかで少々怖いです。
191名無しさん(新規):2013/12/21(土) 14:45:43.49 ID:W0Nis7rK0
>>190はcdのせどりです。
192名無しさん(新規):2013/12/21(土) 14:56:57.76 ID:RQJLe4KZ0
今回、私たちが取材で出会った、みかりん☆ぴこまりさん。知的障害がある、20代の女性です。2年前から、東京郊外の風俗店で働いてきました。

みかりん☆ぴこまりさん「あれ。あそこ、あっち側。奥の看板、ピンサロ。」

「どういう仕事をするの?」

みかりん☆ぴこまりさん「ぬきの仕事だよ。」
みかりん☆ぴこまりさん「療育手帳と、前の携帯。」

みかりん☆ぴこまりさんの知的障害は、4段階のうち、最も軽度です。
日常会話はできますが、複雑な話を理解することが難しく、お金の計算や管理もうまくできません。

みかりん☆ぴこまりさん「短い、短い、ほんと短い。」

これまで胸を触られるキャバクラや、デリバリーヘルスなど、風俗店を転々としてきました。

みかりん☆ぴこまりさん「普通に胸を出したり、触ったり。そういう店だから、しょうがない。
お金がなかったら生活もできないし、食べていけないから、そうするしかない。」
193名無しさん(新規):2013/12/21(土) 14:59:17.18 ID:w1xH7UPf0
>>191
本せどりで経験積んでるなら売れた本関連CD売ってはどうですか
250円なら赤字になることはそうないでしょう
194名無しさん(新規):2013/12/21(土) 15:30:48.07 ID:H7sa9YLq0
>>190
250→アマゾン最低価格500でも余裕!
いいんだよ、アマゾンで500円ならヤフオクで700円で回転寿司させておけば、そのうち売れるから。
アマゾン1000円以下のCDならヤフオクのほうが高く売れるよ!
195名無しさん(新規):2013/12/21(土) 15:31:00.81 ID:pwAN5Z1o0
CDセールで福山雅治の初期アルバム数店でげっと
196名無しさん(新規):2013/12/21(土) 15:34:21.14 ID:cwMivYMM0
105ならコミック狙いだな
まずワンピースはゴロゴロしてるから
あとはビニ本だな
197名無しさん(新規):2013/12/21(土) 15:51:53.18 ID:mlnRkgUe0
>>182
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/19/57/aor9957/folder/1554021/img_1554021_64469294_2
フロアはそれほど広くないものの、付近のお屋敷から持ち込まれた?と思われる
バーコードの無い古書がときどき大量に単Cに出るなど、要注意の店でした。
長らくお世話になりました。
198名無しさん(新規):2013/12/21(土) 15:53:18.76 ID:OpZz1U9l0
10年もしたらBOせどり同窓会スレとかになってんだろうね。
199名無しさん(新規):2013/12/21(土) 16:37:30.46 ID:L+A1XeouO
昔ブコフとかいうリアル古書店あったよな?
ああ古事記が集まってたとこね
200名無しさん(新規):2013/12/21(土) 17:57:19.17 ID:7CfkVLhn0
2日かけて神奈川から都心方面回ったけどほんと検索禁止店増えたな
俺はとりあえず2店舗で注意されたけど、他のピコラーやカップルせどりも注意されてた
禁止の張り紙はもう少しわかりやすいところに張って欲しいわ
あと昨日某小型店でCDピコってた奴が他の客とトラぶっててマジやばかった
「どけ糞が!」「俺も客だバーカ」みたいな感じで言い争いしてた
おまいらも一般客には少しは気使えよ。肩身が狭くなるぞ
201名無しさん(新規):2013/12/21(土) 18:13:07.33 ID:YQKr8yB/0
最近、プロパーせどりはじめたけど調子いいぞ
BO以外の古本チェーンのセールで買う。
BOよりも20%安く買えるからね

一応BOにも行くが最近、自由が丘や三軒茶屋はアマゾン価格に合わせた値札になっているけど(特に自由が丘は雑誌まで合わせてくる)
アマゾン価格にも見落としがいっぱいある、むしろ仕入れ易いジャンルもあるんだよ

素人が機械的に値付けしている以上、絶対に漏れや抜けがあるからそこを突けばいいだけのこと
202名無しさん(新規):2013/12/21(土) 18:13:12.20 ID:W0Nis7rK0
>>200
具体的に店舗名教えて?
203名無しさん(新規):2013/12/21(土) 18:27:51.17 ID:Bghabed70
>>201
 古本屋経営大変ですね
204名無しさん(新規):2013/12/21(土) 18:31:43.26 ID:1Zntb16b0
105円のNARUTOをカゴ2個に大量に入れてドヤ顔アピールしてくるおばさん
雑誌コーナーの隅でこそこそ値札の張り替えしてる浮浪者然とした男
久しぶりに出かけた店が凄い状態になってた
店の雰囲気が小汚いパチンコ屋みたいだったな
205名無しさん(新規):2013/12/21(土) 18:32:38.39 ID:jt4DObXOO
目白潰れるのかー。良店だったよな。残念。昔はよく遠征してたわ。単Cで初めて万越えを拾ったのもこの店。電車編成表、レアバンスコ、武術書、受験参考書、数えればキリがない。最近は近隣の馬場や中野がダメになり、遠征する気にならなくなってしまった。まじで良店でした。
206名無しさん(新規):2013/12/21(土) 18:48:12.14 ID:7CfkVLhn0
今遠征しても時間の無駄になることが多い
今回久しぶりにかなりの店舗回ったけど、昔のように何十万も使うことはなかった
各店舗、地域にそれぞれサラダボーイみたいなせどりがいるんだろうなと
今以上に利益が期待できないとなると先々厳しいよ
207名無しさん(新規):2013/12/21(土) 19:00:31.10 ID:2ocasONk0
今日DVDセドリがいて大量のDVDboxがカゴに入ってた
中覗いたら花より男子2のDVDboxが入ってた
8950円の1割引
全然安くないww
ブックオフからしたらありがたい客だよなwww
208名無しさん(新規):2013/12/21(土) 19:04:04.33 ID:jt4DObXOO
今はもう遠征は気分転換というか趣味みたいな?地元に良店があるかどうか。今はそれのみだもんね。どの店も棚に入れる時間を把握している、張り付いてるような専業が必ずいる。無理でしょ。もうイロイロとさ。
209名無しさん(新規):2013/12/21(土) 19:34:02.88 ID:W0Nis7rK0
レアバンスコ 聖鬼魔U以外に何がお薦め?
210名無しさん(新規):2013/12/21(土) 19:56:24.51 ID:Sx5HdTD10
スカパラ
211名無しさん(新規):2013/12/21(土) 20:07:57.17 ID:2ocasONk0
まーまず売ってないんだけどねw
212名無しさん(新規):2013/12/21(土) 20:13:27.06 ID:W0Nis7rK0
>>210
どうも。
スカパラは初耳でした。
213名無しさん(新規):2013/12/21(土) 20:22:06.71 ID:w1xH7UPf0
ブコフとは仲良くやらなきゃな。
そのうち邪魔な客には若い女の子店員が店内で置換されたと騒いで前科付けられるかもしれない
214名無しさん(新規):2013/12/21(土) 20:34:47.41 ID:W0Nis7rK0
そうそうw揉めて出入り禁止にでもなったらそれこそ食いっぱくれちゃうよ
感情的になったらダメだよ
215名無しさん(新規):2013/12/21(土) 21:12:43.14 ID:nqDtmdzbO
せどりって目立たずにってのが本来の姿なんだろうけどね。今はどっかの卸問屋行ったみたいに籠に満タンでドヤ顔するバカビーマーばかりだけど。
216名無しさん(新規):2013/12/21(土) 21:28:12.81 ID:yag+9K9kO
>>204
やっぱ商材出てるよね
コミックせどり。

30%オフで70→200ぐらいでかごいっぱい
俺の所でもよく見るようになった。あれだけ立ち読みいるなか全頭ビームよくできるわ。定価400円ぐらいの漫画。
ゆとりは計算できないのが哀れ
217名無しさん(新規):2013/12/21(土) 21:33:17.28 ID:YQKr8yB/0
会社の最寄りにあるBOに通って1年以上経つけど
色々なせどらーがいた

いまだに続いてるのは専業のような目利きできるプロ数人と、ピコらーのオレくらいになっちまったよ

せどりって簡単に稼げると思ってるが
案外、他の人は続いていないようだ

確かにやることが多いけどさ
副業でも無理をせずにコツコツ続けると売上も伸びて行くのにね



単C専門にやってたリーマンせどらーは在庫過多になって辞めたんだろうなぁ・・・
218名無しさん(新規):2013/12/21(土) 21:37:47.18 ID:w1xH7UPf0
正月の20パーオフの日は全国でコミックがバカ売れするのか
次はラノベせどりかね。定価600円位だから200円も高い!と大喜び
219名無しさん(新規):2013/12/21(土) 22:04:54.73 ID:Mbf95n9VO
1日が正月セールから外れてるのは何故?
220名無しさん(新規):2013/12/21(土) 22:25:13.97 ID:yag+9K9kO
一時、大量に60歳前後のビーム集団あらわれて単Cから新書、文庫立ち読み無視して全頭してたが最近見なくなったな

商材屋に騙されていくら使ったんだろあいつら
221名無しさん(新規):2013/12/21(土) 22:33:35.01 ID:YQKr8yB/0
>>220
確かに見かけたな
もしかしたらアルバイトだったのかもしれんが

バイト使って仕入れさせたけど、芳しくなく辞めたとか
222名無しさん(新規):2013/12/21(土) 22:45:22.06 ID:yag+9K9kO
>>221
ひょっとして福井か滋賀にお住まいですか?あそこら辺でよく見ました
223名無しさん(新規):2013/12/21(土) 22:48:20.85 ID:YQKr8yB/0
>>222
すみません東京です

全国的にそうだったのかもしれませんね

バイトにビーム持たせて作業させるといようなことが書かれた商材も出てましたし
224名無しさん(新規):2013/12/21(土) 22:54:08.52 ID:OkdtKf8z0
>>220
最近単行本Cが厳しくなった店で見かけるな
それはバイトっぽくなくて、単にCが厳しいからそうしてるだけなんだろうが
225名無しさん(新規):2013/12/21(土) 23:17:01.40 ID:GFaEycuu0
CD半額の店で 籠6つも積み上げてた男がいた。
何時間かけたらあんなになるんだw
浜崎のとか アイコとか入ってたけど誰が買うだよww
226名無しさん(新規):2013/12/21(土) 23:22:44.51 ID:nqDtmdzbO
この前ハーレクィーンシリーズを全頭してるビーマーが居てキモがられてた、おばちゃんや奥さん方に。
227名無しさん(新規):2013/12/21(土) 23:24:46.19 ID:up6LmV+hI
プロパー棚で4-5000円以上のマージン見込める本を2-3冊抜く。
当然カゴ不要。1日3-5冊の出荷作業、在庫200冊以下。

これ位ならしばらく生きていけるだろうね。

あくまでも生存していけるというレベルだけど。
228名無しさん(新規):2013/12/22(日) 00:00:08.71 ID:zle0JHST0
CD即買いリスト
GAO リンドバーク ZOO 新田恵利 浅香唯 オーロラ輝子
布施明 浅田美代子 天地真理
229名無しさん(新規):2013/12/22(日) 00:09:25.90 ID:4BBZRavb0
gaoとzooはガセですよね?
230名無しさん(新規):2013/12/22(日) 00:12:58.78 ID:jRAgL6Tb0
ひぐらしおじさんは死んだの?帰省中?
231名無しさん(新規):2013/12/22(日) 00:18:15.67 ID:zle0JHST0
>>229
ひっそりと教えたこと言うなよ
232名無しさん(新規):2013/12/22(日) 00:21:28.74 ID:ycPeircSi
ブサイク26日に入荷
233名無しさん(新規):2013/12/22(日) 00:23:00.02 ID:zle0JHST0
また糞雑誌大きな明日でせどりが取り上げられるんだと。
234名無しさん(新規):2013/12/22(日) 00:31:19.57 ID:7Fh6sjFu0
S子嬢が載る言うてたヤツか
235名無しさん(新規):2013/12/22(日) 00:32:25.60 ID:F24YLUxk0
せどりってニートなの?
236名無しさん(新規):2013/12/22(日) 00:43:21.98 ID:2dbxuQjQO
最近は遠征なのか見かけないセドラーがよく刈りにきてる
プロ業者みたいな男性は3冊くらいずつメトロノームみたいにリズミカルにチャッチャッチャッと棚を端から読んでいった
横にいるとあまりに速いんで目が回ってきたからマンガに避難したが、Cプロ全部30分くらいで終わらせたみたいだった
ピコリはたぶん全くなし
プロの本屋さんかもね
237名無しさん(新規):2013/12/22(日) 01:22:36.42 ID:3chZ7HmvO
>>233
勘弁
誰でも簡単に月収100万円!どうせこんな感じでしょ

こんな馬鹿げた話を真に受ける馬鹿が参入してくるから痛い
馬鹿だから稼げなくてすぐ辞めるけど、荒らされた店舗がいらつく
238名無しさん(新規):2013/12/22(日) 02:23:33.51 ID:7Fh6sjFu0
自分は超薄利だけど、目利きっていうかサーチしないで買うのが7割
ピコりが3割くらいの感じでやっている
もっと儲けたいという気持ちはあるが
全頭ビームしてるのを傍で見てると、
こんな面白くないことやって儲けたくない…と思う
強がりも入ってんだけど、とにかくあの作業は工場バイトみたいっていうか…
239名無しさん(新規):2013/12/22(日) 02:36:59.74 ID:5WrfxPAg0
1年間に10万回以上ピコっていたら腱鞘炎になったわ
240名無しさん(新規):2013/12/22(日) 04:18:29.80 ID:KWumvBRy0
尼の自己出品物に画像掲載してるご苦労さんなヤツ増えたなww
241名無しさん(新規):2013/12/22(日) 08:02:42.12 ID:IDsznrXm0
画像載せたいけど、ヤフオク併売が特定されそうでやってない。
どうせ、ヤフオクに画像を載せるからアマゾンに画像載せるは手間でもないけど。
242名無しさん(新規):2013/12/22(日) 08:21:12.38 ID:cD7iRoTc0
併売特定されてもさほどデメリットがあるとは思えないな
243名無しさん(新規):2013/12/22(日) 08:27:24.39 ID:rVLKFgVV0
>>241
そりゃー 数十〜百程度ならなんとかなるだろうけど
千以上とかになると野良仕事よりきつい体罰だよ
244名無しさん(新規):2013/12/22(日) 08:36:46.16 ID:IDsznrXm0
よし!今日は新宿へ行ってくる。
245名無しさん(新規):2013/12/22(日) 09:13:47.00 ID:rVLKFgVV0
結局さー 会社勤めと同じくらいせどりで収入を得るのって
会社勤めより多く働かなきゃいけないってことになってくね
どっちもどっちだわ
246名無しさん(新規):2013/12/22(日) 09:45:30.25 ID:6U6JSKS60
>>233
今後、セドリは儲からないと判断した古参が
ノウハウ売りにジョブチェンジww
儲かるのなら誰にも教えたくない隙間産業だしな
今さら新参がやっていけるほど甘くはない
バイトでもした方が良い
247名無しさん(新規):2013/12/22(日) 10:06:19.02 ID:NXVyfh0M0
いっそブコフが検索行為を完全に禁止にした方が絶対状況はよくなるよ
儲からない理由は次から次に現れる新参なんだから
やめる奴がいても入ってくる奴がいたら何も変わらない
248名無しさん(新規):2013/12/22(日) 10:35:57.03 ID:Nu+Jbl3vi
247へ!
だから保留攻撃があるんじゃない
もっともっと増えるよ
249名無しさん(新規):2013/12/22(日) 10:40:29.78 ID:Y61Ablw+0
>>242
併売してると銘記してあれば問題ないけど、
書いてないなら、両方から買って低評価コースだな。
250名無しさん(新規):2013/12/22(日) 10:42:47.57 ID:Nu+Jbl3vi
第一次保留大戦もそろそろ勃発するだろうな
251名無しさん(新規):2013/12/22(日) 10:56:48.27 ID:6qL7del80
保留大戦なんて始まると屋号割れてる奴はシンドイな。
252名無しさん(新規):2013/12/22(日) 11:03:27.12 ID:Nu+Jbl3vi
たぶん、ボロクソにやられんじゃん。
泣いてもわめいても数字がすべてな世界だからね
垢停止なんかも出るんとちゃう?
253名無しさん(新規):2013/12/22(日) 11:52:15.69 ID:ycPeircSi
パソ活書房みたいな刈り取りは真っ先に保留攻撃に合いそうだなw
254名無しさん(新規):2013/12/22(日) 11:55:45.59 ID:rVLKFgVV0
保留+低評価ってのがどうもいちばん怖くて最強そう
こんなん核兵器並にやばいよ
255名無しさん(新規):2013/12/22(日) 12:04:01.72 ID:6qL7del80
せどり禁止に保留攻撃+低評価攻撃。
厳しい情況だな。

http://irisu.info/
今からやっても稼げるってなんの根拠があって書いてんだ。
新参を増やすようなことはやめてほしい。
256名無しさん(新規):2013/12/22(日) 12:12:22.03 ID:qGA7HmskO
ほんと新参は増やさないで貰いたい。辞め!って言っても在庫分をBOに還流したりオクで売るならまだしも、そのまま残されたらたまったもんじゃない。
257名無しさん(新規):2013/12/22(日) 12:18:16.32 ID:kANFPR36i
新参に新参増やすなといわれても
258名無しさん(新規):2013/12/22(日) 12:42:44.15 ID:jRAgL6Tb0
259名無しさん(新規):2013/12/22(日) 12:49:51.90 ID:cg2TKdC40
>>35
なんで行くの?
260名無しさん(新規):2013/12/22(日) 13:56:05.88 ID:7Fh6sjFu0
>>259
なんでって言われてもw
出かけたついでに寄れる一番便利な店舗だからって理由になるかなあ
新書とか雑誌抜く時もあるし
261名無しさん(新規):2013/12/22(日) 13:58:13.44 ID:coRr+UmOP
先日、初めてブコフでセドラーを見た。 9V乾電池ぐらいの大きさの
バーコードリーダー(スマホに接続)で値段を調べてた。
40台ぐらいのサラリーマン風。
262名無しさん(新規):2013/12/22(日) 15:34:45.47 ID:qGA7HmskO
>>257
恥ずかしながら新参ではない
263名無しさん(新規):2013/12/22(日) 15:37:21.22 ID:6qL7del80
>>257
同じく
264名無しさん(新規):2013/12/22(日) 15:50:35.35 ID:fVO+LUu7O
空売りが儲かる
265名無しさん(新規):2013/12/22(日) 16:00:56.33 ID:+0N8It0x0
>>258
なにこの偽善者ww
ゆとり脳全開だな
266名無しさん(新規):2013/12/22(日) 16:02:32.67 ID:IDsznrXm0
ふぅ、新宿2店舗まわってきた。
疲れたよ。
267名無しさん(新規):2013/12/22(日) 16:07:24.06 ID:krDU0Oa1i
http://taka-in2.com/archives/1474
毎度おなじみの妄想ブログ
268ffr:2013/12/22(日) 16:53:17.27 ID:yPRfz9g70
池袋某店舗によく行くのだが、ある女性店員を気に入っている。
お釣りをもらう時にわざと手を触るようにしていたのだが、
何度もやっているうちにバレタようで、触られないように釣りを渡された。
俺の楽しみが減った。
269名無しさん(新規):2013/12/22(日) 16:56:53.88 ID:TDEgkB8/0
店と店を廻る間にまたコンビニコーヒーを飲むという贅沢をしてしまった
前は缶コーヒーで満足してのに。俺も舌が肥えてきたかな
とりあえずプリプリのアルバムコンプできた
CDは単品よりアルバムセットの方が売れるよ。誰のアルバムセットを作るかはセンスだね
揃えやすい氷室かB'zから始めてみては
270名無しさん(新規):2013/12/22(日) 17:09:43.98 ID:ZRaUnFQf0
プリプリはフルコンプだと何枚でしょうか?
純利益はいくら位見込めますか?
271名無しさん(新規):2013/12/22(日) 17:30:36.33 ID:fAx5eUAzO
>>268
やめろよ、気持ち悪い。
272名無しさん(新規):2013/12/22(日) 18:09:28.53 ID:NOGdHYSp0
amuzonショップww

塾生か?
273名無しさん(新規):2013/12/22(日) 18:17:02.99 ID:WPlIeTiY0
>>269
コンビニコーヒー100円じゃね?
コンプはどこで売るの?
オク?
274名無しさん(新規):2013/12/22(日) 18:28:53.89 ID:NOGdHYSp0
せどりしか自慢できないバカが情報漏らすから

クレクレバカが食いついてる
275名無しさん(新規):2013/12/22(日) 19:21:05.74 ID:IDsznrXm0
出品めんどくせー
セドリしてきたら満足しちまって、ヤル気でない。
276名無しさん(新規):2013/12/22(日) 19:26:44.23 ID:6qL7del80
>>266
新宿、サラダボーイいた?
277名無しさん(新規):2013/12/22(日) 19:35:24.17 ID:ZRaUnFQf0
喜多見店雑誌半額だった、今日30冊買ったけど明日も行こうかな
もっと半額セールやって欲しいわ
278名無しさん(新規):2013/12/22(日) 19:55:57.06 ID:IDsznrXm0
>>276
いなかった。たぶん。
おれ、CD専だから。
文庫本を自分用に覗いたときに、噂のサラダボーイを見れるか期待したけど、見当たらなかったよ。
279名無しさん(新規):2013/12/22(日) 20:12:08.31 ID:jRAgL6Tb0
>>272
http://www.asahi.com/articles/ASF0TKY201312210444.html
似たようなことするやつはいるもんだな
280名無しさん(新規):2013/12/22(日) 20:53:39.76 ID:oAlZn96b0
>>275
分かる
状態記載とかめんどくさすぎ
281名無しさん(新規):2013/12/22(日) 21:52:55.75 ID:Yt2nmKpoO
自分は状態いいのしか買わないから、説明は全部コピペだな
話がでたついでに聞くけど、希少本とか、あるいは相場1000円を300円で出すとかでもなく
ランク五桁程度の出品30くらいの相場100円程度の本を、同じような金額で出して、
ちまちまと「カバーの一部にシワあり。背表紙に軽い色褪せあり」とか書いてるのって売れるんか?
282名無しさん(新規):2013/12/22(日) 22:00:03.08 ID:PBxO6TV80
ガチムチ店員が50冊くらい腹に抱えて本を持ち運びしてた
本は折れてグシャグシャ
一番下は折れ曲がって売れるに売れない状態
仕事できると勘違いしてるのか?
283名無しさん(新規):2013/12/22(日) 22:23:05.40 ID:fVO+LUu7O
空売りが儲かる
284名無しさん(新規):2013/12/22(日) 22:28:27.28 ID:kfxCdDi20
BO店員もせどり並みの底辺だからな。
稼ぐせどりはいても、稼ぐBO店員はいない。
精神的余裕はBO店員のほうがないのではないか。

これから実店舗は確実に減っていくし、店員も首切りされるよ
285名無しさん(新規):2013/12/22(日) 22:30:46.06 ID:EhElhjGV0
だなw
286ffr:2013/12/22(日) 22:33:02.87 ID:yPRfz9g70
最近都内の店舗がよく潰れるが、
せどりを敵視したたたりだな。
287名無しさん(新規):2013/12/22(日) 22:35:35.50 ID:fsssz14qi
せどりそんなに貢献してないだろ
なに勘違いしてんだ
288名無しさん(新規):2013/12/22(日) 22:41:27.54 ID:oAlZn96b0
5時間かけて105円→2000円くらい
1冊しかセどれなかった
マジで割りに合わないなー
薄利はやりたくないしなー
ほんとセドリの未来は暗い
289名無しさん(新規):2013/12/22(日) 22:48:38.55 ID:4+niTK45i
>>255
典型的なアフィリ誘導パターン
メルマガ取ってみりゃわかるよ
290名無しさん(新規):2013/12/22(日) 23:05:00.33 ID:3clF2JRy0
まっとうに働くのが一番割りにあわんよ
好きな時に起きて、好きな時に食べて、好きな時にせどりする
儲けは少ないが病気にはならない
まじめに働いてもこき使われて病気になる
会社員なんて受刑者、ホームレス以下の生活だよ
291名無しさん(新規):2013/12/22(日) 23:11:36.21 ID:tVmzK0jG0
派遣で働くだけで、BOバイトのトップ時給並にもらえるからな。
なんとかマネージャーだっけ
292名無しさん(新規):2013/12/22(日) 23:23:23.93 ID:1BVxfR7G0
専業うざい
293名無しさん(新規):2013/12/22(日) 23:38:02.36 ID:LISTdPndi
専業は相当窮地に追い込まれてると思うよ
ただBOせどりしかやってこなかったやつは、特に打つ手もなく今だにひたすらビームかピコピコやってるのが現実
294名無しさん(新規):2013/12/22(日) 23:41:43.58 ID:EhElhjGV0
相当窮地って月いくら位の利益なんですか?
295名無しさん(新規):2013/12/22(日) 23:45:06.96 ID:Y61Ablw+0
>>281
「良い」でコピペなら、まあ許すけど、
「非常に良い」で目立つレベルのシワ・色褪せ、
「ほぼ新品」でシワ・色褪せがあれば、低評価コースだな。
296名無しさん(新規):2013/12/23(月) 00:16:36.92 ID:O+19afsu0
せどりは売り上げが大事
だから俺は新品DVDBOXや新品ゲームで稼いでいる
できる奴は違うし
297名無しさん(新規):2013/12/23(月) 00:16:43.36 ID:eoZduBdJ0
だれか
http://taka-in2.com/archives/1474

こいつの屋号教えてください。
298名無しさん(新規):2013/12/23(月) 00:24:26.30 ID:3y5z5qyhi
>>297
そいつはわかんないんだよねぇ〜
本の題名がわかる写真のせてないんだよね
そもそも本当にせどりやってるのかどうかすら怪しい
299名無しさん(新規):2013/12/23(月) 00:44:54.23 ID:vakpFlGAO
空売りが儲かる
300名無しさん(新規):2013/12/23(月) 00:49:18.09 ID:PPlQHhni0
保留攻撃が有効
301名無しさん(新規):2013/12/23(月) 01:02:19.97 ID:c3bDNJzM0
空売りっぽいのが売れてたのみたわ
ベステセラーに近い小説だけど出品者減ってプレミア化
302名無しさん(新規):2013/12/23(月) 01:42:59.20 ID:5CttGPl9O
さらら
303名無しさん(新規):2013/12/23(月) 01:46:10.77 ID:GhxWRh+G0
オマイら、サクラコタンはどう?
304名無しさん(新規):2013/12/23(月) 03:30:42.36 ID:n8dVhp3P0
>>297の奴は嘘っぽいなw
305名無しさん(新規):2013/12/23(月) 05:05:19.31 ID:HLlN5jZs0
せどりすと が使えないんだけどapiって設定しても大丈夫なの?
なんか危険とかない?
306名無しさん(新規):2013/12/23(月) 08:35:36.37 ID:p/axRBKu0
別にAPIぬうりょくしても問題ないと思うよ
ピコピコてぬうりょくなら他にもいろいろあるよ
調べるぐらいの力は自分でつけてね
307名無しさん(新規):2013/12/23(月) 08:44:25.79 ID:p/axRBKu0
Amazo○Out○etって、もしかしたら廃棄される中から
おいしいのだけ売ってない?
10円もらって仕入れられるって最強だよ
308名無しさん(新規):2013/12/23(月) 08:49:07.47 ID:87IMIVn50
>>297
今日は何百冊仕入れました!

こんなふうに写真を撮ってるブログを見かけるけどさ、なんで揃いも揃ってブックオフの袋の口をしっかり縛ってるわけ?
お店で渡される時は縛ってないよね?

車で荷崩れするから縛る時はあるけど、成果を写真に撮るなら袋の口は開けて本がちょっとは見えるようにするもんじゃないかな。
309名無しさん(新規):2013/12/23(月) 08:55:32.90 ID:vakpFlGAO
空売りが儲かる
310名無しさん(新規):2013/12/23(月) 10:50:35.64 ID:vIxk6z0TO
>>308
塾で儲けてんじゃないの?何か辻褄合わない事もたまに書いてた気がする。新品雑誌の商材出してた奴も絶賛してたけど、要は商材屋さんと違うのかな。
311名無しさん(新規):2013/12/23(月) 10:52:52.71 ID:m0RyYsWn0
店員と客がグルの店あるね。単Cに補充する時間を教えてる。

店長は防犯カメラでチェックした方がいいよ。

補充した後、毎回同じ奴が来る場合100%グル。
312名無しさん(新規):2013/12/23(月) 11:08:01.24 ID:W6JG3l1oO
ふざけんなよ 糞野郎。お前らちょっと前に漫画大量に買ってAmazonに売って残りはブックオフってステマしてたじゃん

大嘘だった。試しに軽くで助かった

事前に同じ漫画は入ってないことを確認して買ったそしたら40冊ぐらい出てる漫画の1巻から10巻ぐらいの売りようのない漫画ばかり。←特に1、2巻が糞多いからマジ売りようがない。全巻もあったがこちらは完全ゴミ
ブックオフ持っていったら情けで1割ぐらい10円計算で買い取り残りは値段つけられません 完全騙された

本当に止めて(/´△`\)こんなイタズラ
313名無しさん(新規):2013/12/23(月) 11:12:40.41 ID:W6JG3l1oO
>>282
女でもできる仕事をやっている男のレベルは笑
有能だなと思う女店員はいても有能だと思った男店員はおらんたまにいてもすぐ辞める
有能だから給料高い所いけるんだろ
314名無しさん(新規):2013/12/23(月) 11:14:17.99 ID:MiFCfTw60
女でもできる仕事をやっている男


おまえ自身のことか
おまけに乞食業w
315名無しさん(新規):2013/12/23(月) 11:16:54.50 ID:JuqpIt7ai
>>255
>>297
あたりは、アフィ目的だろうね
ブログ内容が胡散臭い
316名無しさん(新規):2013/12/23(月) 11:27:51.85 ID:n8dVhp3P0
>>311
防犯カメラはレジを映す場所にしたががいいね
全部100円で打ってる可能性もあるから。
317名無しさん(新規):2013/12/23(月) 11:36:13.68 ID:k7BLJLxq0
105円で購入して純利益350円これで満足しなきゃいけないでしょうか?
薄利の人は皆こんなもんでしょうか?
318名無しさん(新規):2013/12/23(月) 11:36:36.81 ID:87IMIVn50
>>312
そうやって試行錯誤しながら覚えて成長するもんだよ。
で、ブックオフに買取り拒否された物はどうしたんだ?
まさか、そのままブックオフに寄付してないだろうな?
そういうジャンクはヤフオクで10円でだして撒き餌に使うんだよ。
10円の漫画を1冊だけ落札する奴なんてあまりいないからな。
他の物のついでに落札してくれる。
319名無しさん(新規):2013/12/23(月) 11:59:25.18 ID:5+f0jAf/i
>>317
まだマシなほう
真のハクラーはその半分くらいだよ
320名無しさん(新規):2013/12/23(月) 12:00:40.71 ID:ZHLHUn8/0
煽りブロガーは、中古で500円で売ってるゲームを、
新品で定価近くで売ったとか言ってるからな。
しかも、アマゾンより数十円高い。
さらに、売り切れるようなソフトでもなく、
アマ出品してる一般店もある状況。
こんなゲームを、
新品二千円ちょっとで買って、
定価で売りましたー、
とか言ってるの。
普通に考えたらありえないよ。
321名無しさん(新規):2013/12/23(月) 12:06:17.94 ID:oVz3uNHX0
>>318
あんたも性格悪いな。
また騙されたって書き込まれるよ。

一番いいのはアマで、一冊1000円以上の値段設定にして売る。

たまに相場が上がったり、間違って買うやつがいるので、そこを狙うわけ。
322名無しさん(新規):2013/12/23(月) 12:33:11.23 ID:c3bDNJzM0
>>320
ヤマダのワゴンとかじゃないの?
別に俺はアフィリや商材屋は好きにすればいいと思うな
自分もamazonでぼったくりのような価格で売ってるんだから、
購入者が納得して買ってるなら同類
323名無しさん(新規):2013/12/23(月) 12:53:35.94 ID:ZHLHUn8/0
そういう意味じゃなくて、
アマゾンが新品でそいつ以下の値段で売ってるわけ。
他の一般店も出品してる。

さらに中古で500円だから、
新品も値下げ間近だろう。
だから量販店では2000円で買えるわけで。

こんなのせどってたら、すぐ赤字になるぜ
324名無しさん(新規):2013/12/23(月) 13:15:21.12 ID:Qjxnpk2f0
>>323
自分の都合の良い情報しか基本出さないからねー
特に商材売っていきたい方々は
325名無しさん(新規):2013/12/23(月) 13:32:47.89 ID:c3bDNJzM0
他の売り上げで稼いでるのかもしれんけど、失敗談がないのはいまいち信用できないな
一つ、二つなら1秒でも早く商品欲しい人が直近くに住んでるとかでamaより高くても買うことは稀にあるけど
326名無しさん(新規):2013/12/23(月) 14:10:28.83 ID:vakpFlGAO
空売りが儲かる
327名無しさん(新規):2013/12/23(月) 14:11:45.45 ID:Qgj/k/Go0
最近のせどりブログは
「仕入れ大漁でした!」とか「100冊仕入れました」+袋の画像+入金画像
みたいなのばっかりで胡散臭さがハンパないな
画像は簡単に偽造できるし

実際に売買していたらもうちょっと泥臭いネタがあるはずだけど
どこぞのブログで拾って来たようなエピソードばかり

アフィリエイター専業の人間が
せどりネタが儲かると分かって進出してるだけのような気がする
328名無しさん(新規):2013/12/23(月) 14:18:43.97 ID:87IMIVn50
失敗やクレームにどういう対処をしたかが知りたいよね。
成功談は読み飽きたよ。
329名無しさん(新規):2013/12/23(月) 14:19:31.59 ID:w7VRGt8/i
だから、全部 ウソなんだから、架空の話しに
あーだこーだ言っても何も意味がないんだよ。
オレオレ詐欺の作り話と何も代わりない。
あと、商材の多くは無在庫販売という名の空出品も
薦めてるしな。10万点とか自作ツール使えば数時間
ぐらいで出品できるよ。やりたい人はやれば?
330名無しさん(新規):2013/12/23(月) 14:29:31.94 ID:w7VRGt8/i
自作ツールなんかはある程度知識ないと難しいけど
空出品で売ってるヤツの分析ぐらいできるでしょ?
儲けるなら、リスクも含めてトータルに考えなよ。
ノーリスクノーゲインってことだよ
結局、大概が尻込みしてやれない
サラリーマンにどっぷりつかってればなお
難しいね。
331名無しさん(新規):2013/12/23(月) 14:36:25.99 ID:5+f0jAf/i
>>327
まあ、その手の商材があるんだろうね
単Cせどりやってる人のブログで、どう考えても単Cで拾えないような本の背表紙を”今日の成果”みたいな感じで見せてたりするからね
332名無しさん(新規):2013/12/23(月) 15:05:52.49 ID:vakpFlGAO
空売りが儲かる
333名無しさん(新規):2013/12/23(月) 15:24:47.23 ID:PjxSB0A30
年末効果のおかげか高価格長期在庫が売れた
ビッグボーイでサーロインステーキ食べてくるお
334名無しさん(新規):2013/12/23(月) 15:28:49.81 ID:ODdVAq+U0
俺が来ると店員がいつも嫌な顔をする
なんだかなー
客に対して失礼だろ
335名無しさん(新規):2013/12/23(月) 15:36:16.80 ID:zTQeKGa90
>>241
併売特定されるデメリットってなに?
336名無しさん(新規):2013/12/23(月) 16:08:32.23 ID:JIHnXmSJ0
>>297
スタンダード.net

出品物見たらわかると思うが、100円超えている本はおそらく5%-10%くらいだろう。
中途半端に真似しない方がいい。
1日に100冊以上は売らないとお金が残らないよ。
337名無しさん(新規):2013/12/23(月) 16:47:28.56 ID:dUM+byY30
これは、送料ビジネスけ?
338名無しさん(新規):2013/12/23(月) 17:17:49.75 ID:O+19afsu0
>>312
コミックが一番もうかる
105円で10000冊買って
出品するだけだし
339名無しさん(新規):2013/12/23(月) 17:37:47.04 ID:vakpFlGAO
空売りが儲かる
340名無しさん(新規):2013/12/23(月) 17:45:22.68 ID:W6JG3l1oO
>>331
張り替えでしょ
プロパーからカゴに入れてたのに105円でレジ計算してたからやつ一回だけみたことある

店員も気づいてたと思うがスルーしてた
341名無しさん(新規):2013/12/23(月) 17:45:54.52 ID:c3bDNJzM0
空売りコミックがベストというのがこのスレの総意?
342名無しさん(新規):2013/12/23(月) 17:49:08.15 ID:vakpFlGAO
空売りが儲かる
343名無しさん(新規):2013/12/23(月) 17:56:05.22 ID:eoZduBdJ0
>>336
ありがと
四国のボス猿的存在なわけね
回転率が相当いいね
ほとんどゴミ本だけど塵も積もれば作戦か
作業の割には利益あがってないだろうね
344名無しさん(新規):2013/12/23(月) 18:23:00.81 ID:5+f0jAf/i
>>336
凄い!
わからなかった...
345名無しさん(新規):2013/12/23(月) 18:30:16.19 ID:eZLzMzR60
自分が行くような店じゃ、送料ビジネスすら難しいな。
Cが200円のとこが多いし、105円の店でも1円でも売れない本ばっかり並んでる。
ライバルもバカみたいにいるし、送料ビジネスできるようなレベルの本を
コンスタントに大量に仕入れられるならマジで羨ましいと思う。
346名無しさん(新規):2013/12/23(月) 18:51:36.65 ID:dUM+byY30
送料ビジネスやるなら古書組合とか入ったほうがよくね?
とおもたわ
347名無しさん(新規):2013/12/23(月) 19:05:31.38 ID:vIxk6z0TO
ヤフオクでエコマケが売ってる段ボールまとめ買いすればいいんじゃないの?朝から晩までビームして恥ずかしい思いしなくていいじゃん。どうせビームしても糞本ばっかり買ってんだから。自分は買った事ないし買わないけど
348名無しさん(新規):2013/12/23(月) 19:32:56.61 ID:tdx+4dFc0
俺ヤフオク出品だけどみんないくら送料ピンハネしてる?
349名無しさん(新規):2013/12/23(月) 19:44:09.16 ID:GhxWRh+G0
>>336
特定できる根拠ってなんなの?
350名無しさん(新規):2013/12/23(月) 19:56:19.74 ID:GhxWRh+G0
自分が売った書籍名を出されて、新書とわかり表紙も浮かぶって
ごくごくごくごく当たり前のことではないんだろうか?
浮かばないことのほうがよっぽど珍しいけど
ビームせどりで毎日200件の発送ならそんなもんなんかなあ
351名無しさん(新規):2013/12/23(月) 19:56:34.08 ID:n8dVhp3P0
AB塾って代理出品の手数料いくらなの?
352名無しさん(新規):2013/12/23(月) 19:59:03.60 ID:n8dVhp3P0
297の出品見たけど30円だの20円だの1円だのばかりだったw
それが100万超えになるわけないね。ネタ確定。
353名無しさん(新規):2013/12/23(月) 20:01:27.77 ID:5tyIpM5o0
あれを大量に仕入れてますわ
今の相場2000円くらいだけど
あれが決まったら間違いなく万越え
すでに50冊仕入れた
354名無しさん(新規):2013/12/23(月) 20:06:47.44 ID:kPZvpbxHO
俺が1円スタートで100冊だすから問題ない
355名無しさん(新規):2013/12/23(月) 20:15:22.07 ID:NIZZNsow0
今日の目白は、本70円均一に、CD&DVDが20%OFFか、修羅場か?
356名無しさん(新規):2013/12/23(月) 20:41:31.73 ID:vakpFlGAO
空売りが儲かる
357名無しさん(新規):2013/12/23(月) 20:52:29.31 ID:CdKQG1GKO
元祖カリスマセドラー
しゃくれさんのホーム店
目白閉店記念age
358名無しさん(新規):2013/12/23(月) 21:30:32.16 ID:aUO8eEjL0
なんでブコフのFCってプレ値で売られてんだよw知らなくて買って
ヤフオクに流したら普通に¥100でも売れない
359名無しさん(新規):2013/12/23(月) 21:51:36.31 ID:W6JG3l1oO
あるよね 昔の漫画に6000円つけてあったから検索したら1円本やった時ある なにが基準かわからなかったしいくらで買い取りしたか気になった
360名無しさん(新規):2013/12/23(月) 22:00:50.66 ID:PPlQHhni0
ヤフオクで競合出品者の普通の商品、違反申告したら
削除w
さすがヤフオク事務局だわw
361名無しさん(新規):2013/12/23(月) 22:12:17.29 ID:Qjxnpk2f0
送料ビジネスしている人は目利きを鍛える気はないのかよ
ただ作業で疲れるだけだと思うけど
362名無しさん(新規):2013/12/23(月) 22:14:00.55 ID:O+19afsu0
そういうジャンクはヤフオクで10円でだして撒き餌に使うんだよ。


だよな

コミックは10000冊買って
1点1点ヤフオクで捌く
これが賢いヤフオクで勝ち抜く方法。
363名無しさん(新規):2013/12/23(月) 22:19:28.34 ID:zTQeKGa90
ゲームのセーブデータ売ってるやつ見かけるけど
あれってせどりのビーマーとどっちが効率いいの
364これマジだったスゴいね:2013/12/23(月) 22:39:51.91 ID:S9inI97/P
短時間で巨万の富を築く!!
ネット史上、最強最高のネット収入システムだと各メディア絶賛の嵐!

ネットで話題の裏モード【ZEUSバージョン】ついに解禁!!
自動ネット収入システム『Auto WebMoney【ZEUS.Ver】The Final Ultimate Edition』
ttp://auto-webmoney.com

熱狂的なユーザーにより裏モード[ZEUS]の存在が発覚!!!!!
裏モード[ZEUS]は従来比 270%UPという超天国モードを解放、これにより月収200万円のネット収入が確実に稼げる!!!

477 名前:ネコ 投稿日:2013/08/01(木) 11:15:22 HOST:p86ibp5yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp
>>336
 ネ申あらわる!wwwwwwwwwww

775 名前:[] 投稿日: 2013/07/06 (土) 18:21:53.07 ID:???
>>773
うぎゃああああああ━━━━( ゜∀゜ )/またネ申キタ━━━━!!!!!

798 名前:[sage] 投稿:2013/07/06 (土) 18:43.43 ID:???
おまえら内緒だぞwww起動したままパチンコ遊んでくるwww

802 名前:たけし[] 投稿日:2013/ 07/06 (土) 18:47:21.23 ID:???
これはマジでやったもん勝ちwwwwww
嘘くさいだの言って購入しなかったアンチ涙目ざまああああ

解析班乙!
ソフト始動で米国サーバーに接続、複数あるサーバー間でネットマネーを収集、Torに類似。
制作にはGoogleやAppleの元プログラマーなどが多く参加、日本専用裏コミュニティが盛ん。
購入時のuser IDを使い、英国サイトからコミュニティに接続する。
日本ソフトの修正パッチはまだなため、今のうちに稼ごう!
365名無しさん(新規):2013/12/23(月) 23:00:50.23 ID:j1hcvijji
初めて川崎のブックオフ行ってきたけど、全体的に高いね。
雑誌なんて本当に高い。
お膝元だからかな?
366名無しさん(新規):2013/12/23(月) 23:55:42.57 ID:vakpFlGAO
空売りが儲かる
367名無しさん(新規):2013/12/23(月) 23:56:02.59 ID:W6JG3l1oO
セールだと言うのに誰もいないので独占的にせどり
見事に何もない。不思議すぎる。以前はせどりが書き込みチェックして棚に戻したのや、店員が補充したのがあったのに、何もない

書き込みチェックもしない初心者ビーム軍団きてんの?
368名無しさん(新規):2013/12/23(月) 23:59:28.40 ID:GhxWRh+G0
>>361
むしろ1円か100円程度なら売れるだろうって本は
サーチしなくてもわかるから、目利きってのとは違うけど
サーチしないで適当にさささって抜いて終わりだからラクだよ
369名無しさん(新規):2013/12/24(火) 00:24:13.01 ID:GJvAsrWa0
送料ビジネスの人って一個あたりの純利益いくらなんでしょう?
370名無しさん(新規):2013/12/24(火) 00:24:53.84 ID:Gp2Ta6lgO
空売りが儲かる
371名無しさん(新規):2013/12/24(火) 00:33:11.30 ID:oW/paeqw0
シャックー シャックー ガガシャックー
372名無しさん(新規):2013/12/24(火) 00:35:06.79 ID:4465oxP70
ブックオフが低迷してるのは
店員の態度が悪いからだろうな

万引きでもするかのような目つきで
客を監視してる店員

バイトが大変になるから
客をわざと嫌がらせして
来させなくしている


そんな嫌な店行くわけが無いし
373名無しさん(新規):2013/12/24(火) 01:07:03.80 ID:WnyVOFYy0
店員は おしゃべりばかりだしね。
あれで2000円の本売っても150円しかもらえなければ
売りに行くのばかばかしいね。
374ffr:2013/12/24(火) 01:09:57.19 ID:+5scCCgN0
おしゃべりと言えば、飯田橋。
3Fで店員同士の会話がよく聞こえる。
この前男と女の店員のスケベな話が聞こえてきたぞ。
375名無しさん(新規):2013/12/24(火) 01:30:13.47 ID:p5jpNEoD0
おまえらもそれぐらい喋れたら社会に適応できたのにな
376名無しさん(新規):2013/12/24(火) 01:36:12.03 ID:5Spc27GG0
>>369
>>297のアレは、20円とか30円で売ってるわけだよね
ほんで特約ゆうメールをものすごく安く契約してるとたびたび書いてるから
まあ50円と見積もっても、利益50円とかだよなあ…
377名無しさん(新規):2013/12/24(火) 02:03:48.04 ID:YDqkLlNr0
専業うぜ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
378名無しさん(新規):2013/12/24(火) 02:38:39.06 ID:UFnQh9FvI
超裏技があるみたいで三種➕福祉一件数円ってのが
あるらしい
局長レベルと知り合いなら可能とか
あるんだよ、まだまだそういうことが
379名無しさん(新規):2013/12/24(火) 02:49:58.57 ID:amCAT6ti0
>>349
ここに情報源を書くとアフィリやってる糞連中に対策とられるから書かない。
けど、アカウント情報はガチ。

>>376
ブログの内容や評価数から1か月の受注数が5000だとすると、
月商150万に届かせるには平均入金300円(自己発送で売価129円)。
在庫の内容からすると、このラインから多少の誤差が現実的なように思える。

遠征費用とか考えると、月商の割にはあまり残らなそう・・・。
380名無しさん(新規):2013/12/24(火) 03:06:49.56 ID:5Spc27GG0
>>379
在庫全部見てないけど、平均129円の誤差って範囲におさまるだろうか?
新書とか文庫で20円と30円がすごく多くない?
1200円と200円300円、10000円と2000円3000円だったら
誤差なんてものではないし
在庫全部見るとかなり単価の高いものもあった?
381名無しさん(新規):2013/12/24(火) 03:17:19.16 ID:WnyVOFYy0
店員が多すぎて人件費がもったいない
382名無しさん(新規):2013/12/24(火) 06:48:42.39 ID:UZb5vyOFO
>>379
そいつじゃないけど、昔、違う人の垢だと俺の屋号が載ったことあるから書くなら確実に頼むわ
383名無しさん(新規):2013/12/24(火) 07:38:22.54 ID:UFnQh9Fv0
>>379
50円なんてそんな額じゃなく限りなくグレーゾーン技を使えば
10円以下のミラクルって技もできるみたい
http://www.soumu.go.jp/menu_kyotsuu/important/topics090319_1.html
以前、か△△ら掲示板で、つりだとかって瞬殺されてたけど
うまく立ち回ってる奴はミラクル契約してると思うよ
そうなると、儲けは半端なくなるよ
384名無しさん(新規):2013/12/24(火) 08:31:14.67 ID:QpVDnxeNO
都内だけど専業には向かないね。ISBNにシール貼られてて検索出来ない事が多いし単Cは200円だし雑誌も高い。副業でやっていかないと生活出来ないな
385名無しさん(新規):2013/12/24(火) 08:43:34.01 ID:ewJBeCkQ0
>>384
都内が一番専業向きだよ。
都内で出来なきゃ、どこでも無理。

せどりが全くおらず、今後も増える
見込みが無い地域なら話は別だが。
386名無しさん(新規):2013/12/24(火) 09:49:50.33 ID:CCigMVNCP
都内は来年4月からの方針変えでほとんどおわたになるのでは
387名無しさん(新規):2013/12/24(火) 09:55:52.17 ID:Gp2Ta6lgO
空売りなら儲かる
388名無しさん(新規):2013/12/24(火) 10:37:41.50 ID:kfSSXV6Vi
都内は価格的に厳しい
地方は回転が少ない上、順次、都内同様価格が改定されていく
どのみち明るい未来はないね
389名無しさん(新規):2013/12/24(火) 10:44:52.22 ID:1sSRYHyP0
>>388
何で同じセドラーなのに仲間を不安にするような書込みするんでしょう
390名無しさん(新規):2013/12/24(火) 11:06:39.29 ID:8/I5pvL70
>>389
仲間だと思ってないからでしょうね
391名無しさん(新規):2013/12/24(火) 11:13:57.60 ID:q/33BRQeO
我々は仲間ではない
392名無しさん(新規):2013/12/24(火) 11:34:51.72 ID:CCigMVNCP
ほとんどが脂肪するんだから最後くらい仲良くしろw
393名無しさん(新規):2013/12/24(火) 11:37:54.53 ID:sL15K6hU0
刑務所せどりが増えそうだね
394名無しさん(新規):2013/12/24(火) 12:09:30.77 ID:UZb5vyOFO
東京商材屋せどりは駐車場ないはずなのに、今日の成果と100冊ぐらい記念撮影するけど、あれどうやって持ってかえる設定なんだろ?
395名無しさん(新規):2013/12/24(火) 12:23:31.28 ID:oehPlMdJ0
>>389
>同じセドラーなのに仲間を





     仲     間    wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
396名無しさん(新規):2013/12/24(火) 12:28:10.98 ID:oW/paeqw0
シャックー シャックー ガガシャックー
397名無しさん(新規):2013/12/24(火) 12:30:57.04 ID:5Spc27GG0
>>383
いくらなんでも特約ゆうメールの範疇にはおさまった送料じゃないのかな
30円とか50円くらいは払ってるだろう
398名無しさん(新規):2013/12/24(火) 12:49:27.67 ID:UFnQh9Fv0
>>397
甘いねエー

 低料第三種郵便物

毎月3回以上発行される新聞紙を発行人または売りさばき人が送る場合、
あるいは心身障害者団体が障害者の福祉のために差し出す郵便物は、
「低料第三種郵便物」として、通常の第三種郵便物よりさらに割引が
受けられる。とりわけ、障害者団体の低料第三種郵便物は格段に料金が
低いことから、本来の目的とは明らかに異なるダイレクトメールなどに
不正に使われる事件も発生した。この心身障害者団体についての
低料第三種郵便物は郵政民営化の際に見直し論もあったが、
関係者の尽力もあって制度が維持された

制度が維持されたってところが抜け穴だと思うよ
どうやってやるかはわからんけど・・・
399名無しさん(新規):2013/12/24(火) 12:54:36.61 ID:uORtha4z0
しっかし、よーやるよな
けど、長続きしないんだよなあ。体壊すか、精神壊すから
400名無しさん(新規):2013/12/24(火) 13:01:45.18 ID:5Spc27GG0
ムダな陰謀論はうざいなw
401名無しさん(新規):2013/12/24(火) 13:03:59.45 ID:sL15K6hU0
名前や血液型、職種で人物像の傾向とかきくけど、
せどりは扱ってる物が違うから色んな人がいて面白いね
公立中学のような
402名無しさん(新規):2013/12/24(火) 13:09:18.53 ID:5Spc27GG0
しかしどっちにしてもCが全店200円になったら成立しないし
どうするんだろうなあ
地方が最後と思うけどさ
403名無しさん(新規):2013/12/24(火) 13:10:00.00 ID:uORtha4z0
虚言癖、プライドが異常に高い、メンヘラー、パチンカスや雀鬼、マルチ、ニートなどなど
つまり、キチガイ率の高さがズバ抜けて高いのが、せどりなのです。
404名無しさん(新規):2013/12/24(火) 13:19:28.56 ID:BlhTR1Uqi
>>403
ホント凄いのいるからね
1ヶ月くらい風呂入ってないような悪臭を振りまいてるやつとか
405名無しさん(新規):2013/12/24(火) 13:23:38.38 ID:4465oxP70
何で同じセドラーなのに仲間を不安にするような書込みするんでしょう

せどりは仲間
店員は敵
406名無しさん(新規):2013/12/24(火) 13:27:20.03 ID:HCqr84bW0
そこそこ稼げたら勝ち組でしょう、煩わしい人間関係もないし、時間も自由だし。
407名無しさん(新規):2013/12/24(火) 13:36:21.34 ID:5PBFLHAKO
>>406
どの位からそこそこに入るの?
408名無しさん(新規):2013/12/24(火) 13:38:47.22 ID:BlhTR1Uqi
店員が敵のはずないでしょ
考え方が異常
409名無しさん(新規):2013/12/24(火) 13:38:58.58 ID:oTuf8wmTO
Amazonみたいな値段になりだした
DVD
正月冬休みだからいきそうだな
410名無しさん(新規):2013/12/24(火) 13:44:56.80 ID:5Spc27GG0
一般客からしたら、店頭で例えば1260円の本が950円とかは
高いなーって感覚あまりないのかな?
411名無しさん(新規):2013/12/24(火) 13:45:25.29 ID:8/I5pvL70
四国の送料ビジネスクンは買い取りサイトも作ってるね
挫折してるっぽいけどww
きずなとやってる事ほぼ一緒だなぁ
412名無しさん(新規):2013/12/24(火) 14:01:27.31 ID:4465oxP70
何で同じセドラーなのに仲間を不安にするような書込みするんでしょう

せどりは仲間
店員は敵って事????
413名無しさん(新規):2013/12/24(火) 14:31:11.45 ID:8/I5pvL70
>>412
店員を仲間にしてせどりを敵にする方が
儲かると思うけどね
414名無しさん(新規):2013/12/24(火) 14:34:31.26 ID:/Pw6nqJni
少ないパイを奪いあってんのに仲間なわけないと思うが
415名無しさん(新規):2013/12/24(火) 15:01:12.28 ID:J+yo+IEj0
仲間が欲しければ、まっつんのせどりツアー参加しないと
416名無しさん(新規):2013/12/24(火) 16:12:50.01 ID:8/I5pvL70
でぶ友の会ってのもあるなぁ
417名無しさん(新規):2013/12/24(火) 17:11:54.27 ID:Gp2Ta6lgO
空売りだけ儲かる
418名無しさん(新規):2013/12/24(火) 17:48:44.11 ID:4465oxP70
仲間じゃないのにせどりの良い情報与えてくれる奴らって
なんなの?
あいつらも仲間だよな?
今日は○時にセールとか
○日に半額とか
あれも仲間?
419名無しさん(新規):2013/12/24(火) 18:25:42.12 ID:FbeRvOId0
自己顕示欲
420名無しさん(新規):2013/12/24(火) 18:37:42.23 ID:vgkO8H6Li
>>418
実際に本当かどうかはわからないよ
421名無しさん(新規):2013/12/24(火) 19:01:29.21 ID:Gp2Ta6lgO
空売りだけ儲かる
422名無しさん(新規):2013/12/24(火) 19:24:59.18 ID:sL15K6hU0
423名無しさん(新規):2013/12/24(火) 19:49:33.38 ID:ewJBeCkQ0
>>418
「迷惑行為 みんなでやれば怖くない」
424名無しさん(新規):2013/12/24(火) 19:54:08.84 ID:J+yo+IEj0
>>418
 自分が行けないから、人いっぱい集めて競争率高めて、少人数に大儲けさせない作戦
425名無しさん(新規):2013/12/24(火) 20:31:20.91 ID:75vEBIub0
>>418みたいな例に限らず質問には律儀に答えてくれますよ、このスレの人達
有難い限りです、皮肉じゃなくて。
426名無しさん(新規):2013/12/24(火) 20:31:35.29 ID:WnyVOFYy0
美人せどらー、ダイエット相談やってるけど
本人、太ってるやんw
427名無しさん(新規):2013/12/24(火) 21:03:06.02 ID:TORGWKnC0
久々に近くの店舗行ったらマジで105円少なくなってた。
汚い本(雑誌)でも300円とか500円とか。
結構、田舎なのに。
428名無しさん(新規):2013/12/24(火) 21:50:29.62 ID:tUtfBJ1X0
ハクラーは壊滅しそうだな
105円でしかせどれない人は
429名無しさん(新規):2013/12/24(火) 22:10:29.67 ID:Gp2Ta6lgO
空売りなら儲かる
430名無しさん(新規):2013/12/24(火) 22:21:09.44 ID:bi8mUdNU0
売れるけど買えない
仕入れ金が余るほど致命的な状況だわ
431名無しさん(新規):2013/12/24(火) 22:58:22.80 ID:8/I5pvL70
今日は書き込み少ないな
思ったよりハッピーなヤツ多いんだな
432名無しさん(新規):2013/12/24(火) 23:41:19.53 ID:wRRtV1vX0
元々が半額、105円、セールのブコフとネットでの差額で
成り立っていた商法なんだし
ブコフがネット準拠になればにわかせどりが消えていくのは
仕方がない
433名無しさん(新規):2013/12/24(火) 23:44:02.74 ID:FbeRvOId0
こじはるのフォトブック買ってきた
早速アレして寝よっと
434名無しさん(新規):2013/12/25(水) 00:02:16.36 ID:qWyPbgA9O
空売りが儲かる
435名無しさん(新規):2013/12/25(水) 00:23:49.73 ID:GjCx50HM0
>>432
それでもまたインチキ商材出るんだろうな
マダマダいける本せどりみたいなのww
インチキブログとかインチキアフォリ連中は
騙す為に必死だからなぁ
436名無しさん(新規):2013/12/25(水) 01:27:12.39 ID:UdZQLFyv0
>>432
しかしその方針がブックオフの業績アップに繋がるかは分からないんだけどね。
一般客が、定価1500の単行本に1000だの1100なんて値札が貼られてるのを見てどう思うか。
「だったら新品買うよ」「だったらAmazonか楽天辺りで探してみっか」になるのでは?
437名無しさん(新規):2013/12/25(水) 01:31:55.33 ID:LnUmxKy2O
436
私まさにそれ。この前久しぶりに寄ったら全然安くないからびっくりして隣の本屋で新品購入しました。
安くて読み捨てられるのが良かったのにな。ちなみにここは検索で見つけました
438名無しさん(新規):2013/12/25(水) 01:57:17.45 ID:cwWZGZmsi
https://twitter.com/yh_yuta/status/414948383992729600
こんな奴いるんだね
私は一般人を応援しますが
439名無しさん(新規):2013/12/25(水) 02:30:36.42 ID:EjqdHrjL0
らくだ、とかAB良一っていうのもインチキっぽいよねw
440名無しさん(新規):2013/12/25(水) 02:46:19.32 ID:GjCx50HM0
>>439
何の為にブログしてるか考えると売り上げ自慢してるブログは
インチキ臭プンプンしてる。
反対にプリ爺は売り上げしょぼすぎるので見てると悲しくなるww
441名無しさん(新規):2013/12/25(水) 02:55:17.12 ID:V7qPbzGsi
らくだ氏らしき人物をたまに新宿で見かけるけど、死にそうな顔してるよ
ブログの楽しげな感じとは対照的な感じ
誰かに使われてるんじゃないのかな?
442名無しさん(新規):2013/12/25(水) 03:34:16.71 ID:EjqdHrjL0
ああいうのも偽装罪で逮捕されて欲しい
443名無しさん(新規):2013/12/25(水) 06:23:34.07 ID:dsQHSeda0
プリ爺しょぼいとか言ってる奴いるけど
月商100に届いてるのもそんな多いとも思えないけどな
444名無しさん(新規):2013/12/25(水) 10:11:47.87 ID:9kuoHSGk0
月商なんてどうでもいいんだよ
月収だよ月収
低い利益率で消費税払う売り上げになったら本末転倒
445名無しさん(新規):2013/12/25(水) 11:32:52.02 ID:qWyPbgA9O
空売りが儲かる
446名無しさん(新規):2013/12/25(水) 12:22:27.25 ID:Y0zP7v1DO
定価¥8000の本を
¥6000で売ってた
こりゃ完全にアマゾン価格を調べてるな…
447名無しさん(新規):2013/12/25(水) 12:35:38.16 ID:94KJc+GT0
普通は利益より売り上げだろ
会社で教わらなかったのか?
数字だって事
448名無しさん(新規):2013/12/25(水) 12:44:59.23 ID:/4xWS1ly0
最近じゃあ、CDやDVDなければ何の意味もない本でも、定価の半額とか平気で出してるしな
449名無しさん(新規):2013/12/25(水) 12:48:42.32 ID:ruoXJsy7i
>>447
売り上げより利益だろ
銀行から金引っ張るんなら売上も必要だけど、そんな大きな商売してないだろ
頭の悪いバカせどりだな
450名無しさん(新規):2013/12/25(水) 12:54:06.67 ID:94KJc+GT0
>>449
売り上げだろ用は数字なの
利益は二の次
数字を出さなきゃ認められない
成績が悪い子かなこの子
451名無しさん(新規):2013/12/25(水) 12:58:29.20 ID:qZ9RfjCZi
>>450
誰に何を認めてもらう必要があるの?
452名無しさん(新規):2013/12/25(水) 13:06:58.29 ID:CKrtQfsYO
>>450

アホやW
会社勤めした事ないか現場作業員あがりやW
453ffr:2013/12/25(水) 13:35:40.37 ID:c+QgIfjo0
正月のウルトラセールはまさにウルトラしょぼいセールだなぁ。
20%OFFだがワンデー使えない。
いつもワンデーで10%OFFだったのが、20%OFFになっただけ。
それでライバルがいつもより多いのだから、全く美味しくないわ。
454名無しさん(新規):2013/12/25(水) 13:41:47.20 ID:GjCx50HM0
>>447
それはブラックな会社でしょ?
455名無しさん(新規):2013/12/25(水) 13:42:13.45 ID:3VJaEqXJ0
月収20万より、月商100万(月収18万)の方が身内の目にはよく映りそうだね
周りの理解があったほうが後々やりやすいのは間違ってないかも
456名無しさん(新規):2013/12/25(水) 14:33:25.61 ID:noW9yI/Yi
>>447
仮に一億売上あっても、二億経費かかってたらやっていけないでしょ
頭悪すぎだろ
457名無しさん(新規):2013/12/25(水) 15:00:13.67 ID:OwZUAyx/0
今回の正月は休むわ
何年ぶりだろ
温泉でも行くか
458名無しさん(新規):2013/12/25(水) 15:20:04.16 ID:jyzCYsNl0
>>455
まあな
それだけの売り上げがありゃ、
経費をもっと絞れば
利益はもっと出るからね
459名無しさん(新規):2013/12/25(水) 15:34:53.25 ID:YDaLsVigi
一億売り上げありゃ金貸してくれるわw
よっぽど変な書類の通し方さえしなけりゃw
460名無しさん(新規):2013/12/25(水) 16:04:47.79 ID:/9PU9jC70
>>453
それ何処情報よ?
461名無しさん(新規):2013/12/25(水) 16:09:36.91 ID:qWyPbgA9O
空売りが儲かる
462名無しさん(新規):2013/12/25(水) 16:15:25.08 ID:GjCx50HM0
>>461
空売り屋を潰したいんだったら具体的な方法書いた方がいいぞ
463名無しさん(新規):2013/12/25(水) 16:49:28.21 ID:Te5mf1UuO
売上30万利益20万より売上100万利益20万の方が安定性が高い
464名無しさん(新規):2013/12/25(水) 17:05:08.41 ID:94KJc+GT0
利益よりまず売り上げだし基本
数が上の方が良いし
基本ができてない奴が多いな

ところで学歴はどの程度なの
出るもの打たれるって奴か
465名無しさん(新規):2013/12/25(水) 17:10:27.49 ID:cGUCPCIf0
おいおいおい、おまえらw
馬鹿は馬鹿同士もっと仲良くしろよw


おまえら馬鹿どもは

  お ・ と ・ も ・ だ ・ ち ♪    おともだち♪

なんだろ?www
466名無しさん(新規):2013/12/25(水) 17:45:12.16 ID:3VJaEqXJ0
ジングルベル ジングルベル 鈴が鳴る♪
今日は楽しいクリスマス♪
467名無しさん(新規):2013/12/25(水) 17:57:42.06 ID:pUNiF1i8i
まあ基本は利益だと思うよね
どんだけ売上あったって、手元に金残んなきゃ意味ないわけだし
そんなことより雑誌高すぎだな
105円の雑誌なんて見かけなくなったぞ
468名無しさん(新規):2013/12/25(水) 20:38:05.14 ID:htLPRSYW0
商売替えして久しぶりにここ覗いてみたけどお通夜状態だね(汗)
469名無しさん(新規):2013/12/25(水) 20:58:07.73 ID:6COQxQRH0
          (~) 
        γ´⌒`ヽ 
         {i:i:i:i:i:i:i:i:} 
        (´・ω・`)
         (つ凾ニ)
         し─J

常にニット帽で礼儀正しいせどり
470名無しさん(新規):2013/12/25(水) 21:10:13.05 ID:IALxs+5E0
abも銃撃されないといいが。
471名無しさん(新規):2013/12/25(水) 21:36:23.59 ID:rHf8wMkR0
>>467
雑誌高いね。
105円のなんかそれこそ完全なゴミしかない。
472名無しさん(新規):2013/12/25(水) 21:36:24.15 ID:cGUCPCIf0
>>470
通報しました
473名無しさん(新規):2013/12/25(水) 22:01:15.28 ID:IALxs+5E0
まだまだ稼げるよ。
474名無しさん(新規):2013/12/25(水) 22:09:53.28 ID:N3wyyVY20
475名無しさん(新規):2013/12/25(水) 22:16:58.21 ID:HdCRGtn30
>>474
どこで仕入れるんだろ。
476これマジだったスゴいね:2013/12/25(水) 22:30:22.36 ID:7cDv4p6RP
短時間で巨万の富を築く!!
ネット史上、最強最高のネット収入システムだと各メディア絶賛の嵐!

ネットで話題の裏モード【ZEUSバージョン】ついに解禁!!
自動ネット収入システム『Auto WebMoney【ZEUS.Ver】The Final Ultimate Edition』
ttp://auto-webmoney.com

熱狂的なユーザーにより裏モード[ZEUS]の存在が発覚!!!!!
裏モード[ZEUS]は従来比 270%UPという超天国モードを解放、これにより月収200万円のネット収入が確実に稼げる!!!

477 名前:ネコ 投稿日:2013/08/01(木) 11:15:22 HOST:p86ibp5yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp
>>336
 ネ申あらわる!wwwwwwwwwww

775 名前:[] 投稿日: 2013/07/06 (土) 18:21:53.07 ID:???
>>773
うぎゃああああああ━━━━( ゜∀゜ )/またネ申キタ━━━━!!!!!

798 名前:[sage] 投稿:2013/07/06 (土) 18:43.43 ID:???
おまえら内緒だぞwww起動したままパチンコ遊んでくるwww

802 名前:たけし[] 投稿日:2013/ 07/06 (土) 18:47:21.23 ID:???
これはマジでやったもん勝ちwwwwww
嘘くさいだの言って購入しなかったアンチ涙目ざまああああ

解析班乙!
ソフト始動で米国サーバーに接続、複数あるサーバー間でネットマネーを収集、Torに類似。
制作にはGoogleやAppleの元プログラマーなどが多く参加、日本専用裏コミュニティが盛ん。
購入時のuser IDを使い、英国サイトからコミュニティに接続する。
日本ソフトの修正パッチはまだなため、今のうちに稼ごう!
477名無しさん(新規):2013/12/25(水) 22:30:45.69 ID:UcIlI7vH0
正月のセールってワンデー使えないの?
478名無しさん(新規):2013/12/25(水) 22:35:36.45 ID:htLPRSYW0
>>475
中華じゃねーの?
中華サイトでAKBのおっぱいマウスパッドとかよく見かけるわ。
著作権やら肖像権やら危なそうだからこんなのは扱わないけど。
479名無しさん(新規):2013/12/25(水) 22:37:36.47 ID:c+QgIfjo0
他のクーポンとの併用はできませんって書いてあったから、
できないんだろ。
480名無しさん(新規):2013/12/25(水) 22:45:00.76 ID:c+QgIfjo0
ちなみに俺は>>453で、
そのように認識しているけど、あってる?
481名無しさん(新規):2013/12/25(水) 22:56:55.04 ID:cGUCPCIf0
>>475

>478の言うとおり、中華だよ
482名無しさん(新規):2013/12/25(水) 23:47:52.47 ID:0GjcehHr0
CDせどりやってるブログで売上100万とかいるけど
本とCDで100万売上出すのどっちがキツイ?
483名無しさん(新規):2013/12/26(木) 00:36:03.89 ID:jE68mR72O
>>482
基本的にCDはネット価格でやるからきつい
250 500はネット検索なしだからお宝があったことがある
しかし今は検索ずみ
終了 せどり終了
484名無しさん(新規):2013/12/26(木) 00:39:20.21 ID:zb9Pd3K30
単にブックオフせどりで、売上だけなら本のほうが出しやすいと思う。
だから圧倒的に本セドリが多いんじゃないか。
CDだけでやるなら、輸入転売から電脳に新品セドリまで含めて総合的にやらないと難しいと思う。
485名無しさん(新規):2013/12/26(木) 00:49:10.12 ID:jE68mR72O
閉店しすぎ、新規開店もないまま、営業時間短縮。以前は二階まであったのに売り場面積縮小

どうかんがえで値上げして客減らして店員切るつもり
486名無しさん(新規):2013/12/26(木) 00:56:42.00 ID:O6FZmg4F0
だから単価あげて売り上げあげるんだよ
簡単だろ
105円が210円になるんだから2倍になるし
2倍儲かるだろ
487名無しさん(新規):2013/12/26(木) 00:59:40.58 ID:Hj7uWXerO
じゃあ315円なら3倍だ
488名無しさん(新規):2013/12/26(木) 01:07:56.44 ID:N2G5SzHKO
10500円なら100倍だな。すごいや。
489名無しさん(新規):2013/12/26(木) 01:12:51.44 ID:Oxu6b2Pg0
本当に安易な考えだな
他の小売業は商品に付加価値やサービスを付けて
価格を上げるのにブックオフは、そのままで価格だけ上げる
本当にアホ
スーパーが単価上げたいがために、商品を値上げするか?
利益上げたいから安くしてイッパイ買ってもらうんだろw
それが商売なのに。どこまで安くできるかが勝負の世界なのにw

486は相当アホ
490名無しさん(新規):2013/12/26(木) 01:25:41.69 ID:O6FZmg4F0
単価価格上げれば売上げも上がるし
買い取り価格も2倍になって
売りに来る客も増えるわけだ
買い取り価格をプレミア価格で買い取ればプレミア価格で売れるし
そんな簡単な事も理解できないのか
>>489は計算もできないアホだろう
491名無しさん(新規):2013/12/26(木) 01:39:20.80 ID:Oxu6b2Pg0
リアル店舗とネット店舗の違いを理解できない
490は糞だなw
ブックマーケットやエーツーがブックオフになぜ負けてるのかわかるか?
プレミア価格を認める客は基本ブックオフにはこないからな
リアルとネット客違うからなw
お前ヤバイぞ。
492名無しさん(新規):2013/12/26(木) 01:41:38.92 ID:Oxu6b2Pg0
>>490
お前、>>487>>488にバカにされてるんだからなw
493名無しさん(新規):2013/12/26(木) 01:44:15.62 ID:Z/OpkcHn0
シャックー シャックー ガガシャックー
494名無しさん(新規):2013/12/26(木) 02:03:55.27 ID:pQhabcZP0
せどりを禁止して、マケプレ出品者を減らせば、
自然と商品単価も上がるんだけどな。
495名無しさん(新規):2013/12/26(木) 03:07:39.76 ID:/RUPZXiy0
値上げや単品管理店をつくるまえに
全店ガッチガチにサーチ禁止にしてみてほしかったわ
496名無しさん(新規):2013/12/26(木) 03:49:27.93 ID:SgDXR7Rd0
この間の3連休、栃木のブコフ店舗でなかなかのアイアンハートを持った50歳くらいのおっさん全頭ビーマーがいたw

単Cを全頭ビームすること自体はもう見慣れてしまったが、
そのおっさん、右手にビーム、左手首にスマホを腕時計のようにくくりつけて全頭ビームしてたw
はたから見て、正〜直あの装備は痛すぎる・・・orz

カゴ満タンくらいになってたけど、ドヤ顔で「バンっ!」と自分のカゴに放り投げてた本を見たらこんなのだった。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/4769609523/ref=olp_product_details

50歳くらいのおっさんが、異様な風貌の腕時計型スマホ全頭ビームとか、、、
ドヤ顔でカゴに放り投げてたのがそんなショボイ本とか、、、
なんか、見てて切なくなってきた。。。


場所柄、もしかしてこのおっさんがプリ爺? とか思ったわw
497名無しさん(新規):2013/12/26(木) 04:47:43.16 ID:MyMcXNbG0
>>495
BOは変わってるからな
youtubeとかに店内で全頭されてる動画UPされてても放置してるしね
店内で訳の分からん写真UPされて対策とってる企業多いのにBOは野放しだし
インチキ商材に自社の名前出ても無反応だしな

売れれば客が何しようと気にしないってスタンスじゃない?
498名無しさん(新規):2013/12/26(木) 05:33:50.44 ID:ZiWQ9WGKi
>>485
するどいですね。
せどり対策と言ってるが実は大幅なリストラをするためにやってると思うぞ。
単品管理も古参のバイトは面倒で辞めるからやってんだろう。
499名無しさん(新規):2013/12/26(木) 05:58:14.67 ID:mnWtPP5O0
グーグルグラスを使ったせどり見たけどすごいな。ポーンと音で知らせてくれるのはいいw
500名無しさん(新規):2013/12/26(木) 06:07:34.48 ID:/8kan1da0
保留攻撃+低評価 セットでヤバイ。
来年早々この話題が祭になる可能性大きいな
波に乗れない奴は儲けも少ない
検索しても出てこないけどな
出てくるのはこの板だな
501名無しさん(新規):2013/12/26(木) 07:04:13.87 ID:yHvzJRm60
新品CDせどりって厳しい?
502名無しさん(新規):2013/12/26(木) 07:10:51.30 ID:LYyuRyeri
>>499
ほんと?
503名無しさん(新規):2013/12/26(木) 09:18:22.13 ID:lC0lTwXR0
>>485
閉店を2時間も早くして
駐車場の一部を売りに出した店が近所にある
504名無しさん(新規):2013/12/26(木) 09:40:38.25 ID:O6FZmg4F0
今まで5円
10円買取だったけど
それを100倍
1000倍で買い取ればいいだけの事
まず買取を強化する事だと思う


>>491
お前はエーツー以前に
せどりらくださんにも負けてるしな
505名無しさん(新規):2013/12/26(木) 09:47:04.27 ID:YTsaXs/yO
空売りが儲かる
506名無しさん(新規):2013/12/26(木) 10:17:36.02 ID:LYyuRyeri
>>504
なぜらくだ?
507名無しさん(新規):2013/12/26(木) 10:20:00.19 ID:YRLDsNXs0
低評価くらった。しかも 耳折れなかった商品なのに 全頁折れてて
梱包も雑だっただって。同日評価くれた人や他の人は梱包も丁寧でしたって
かいてくれてるのに。そいつの名前調べたら せどらーらしかったから
前スレにでてた商材塾生かも。安いのかって低評価するとかってあれ。
508名無しさん(新規):2013/12/26(木) 10:21:38.82 ID:YRLDsNXs0
>>496
200円以下も仕入れるって手間賃がw
509名無しさん(新規):2013/12/26(木) 10:21:51.33 ID:UoU6i3b0i
晒せ晒せ!
510名無しさん(新規):2013/12/26(木) 10:25:02.79 ID:4SG2Dl4R0
いくらの商品?
経費総額どれくらいかけてそんなことしてるんだろ
振り込めさぎや値札張替えのほうが儲からないか?
511名無しさん(新規):2013/12/26(木) 10:30:07.49 ID:MyMcXNbG0
>>507
そう言えば
風神の人から低評価来た事あるなぁ
塾生じゃなくって運営サイドからね
汚い商売してるヤツは汚い事平気でするんだなと
思ったよ
512名無しさん(新規):2013/12/26(木) 10:45:43.28 ID:Oxu6b2Pg0
>>504
なんで買い取りの話になってんだ?
買い取り強化は当然、
商売は売るものがあってだし

仕入れ価格2倍にしたら売上2倍になるなんて夢みすぎ
513名無しさん(新規):2013/12/26(木) 11:05:29.17 ID:ghEbXqNt0
年始のセール情報って店に電話確認しか方法ないのかな?
一店舗ずつ電話すんの面倒だわ
514名無しさん(新規):2013/12/26(木) 11:11:24.00 ID:PRqNzpN2O
せどりでわざわざ言われなき低評価付ける奴ってネットで晒されるって事考えないんかな。ここでもブログとかもやってる奴多いだろうし
515名無しさん(新規):2013/12/26(木) 12:06:37.54 ID:jE68mR72O
>>507
プレミア?だったら仕入れだろ

検品漏れです。全額返金と商品は返品しなくてもいいから評価消して→無料でプレミアゲット
516名無しさん(新規):2013/12/26(木) 12:12:28.34 ID:jE68mR72O
>>504
それが出来ないのがブックオフの痛い所
立ち読みで本が痛む。特に高価買い取りなんか人気高いから立ち読み許可したらすぐ終わる
だから店舗で売るにはビニールつめる作業が加わる。
しかしこれだとAmazonに唯一勝っていたためし読みが出来ない
しかも検品漏れがあればクレームが酷い笑

だからネットで売るんだろう。
517名無しさん(新規):2013/12/26(木) 12:32:05.76 ID:4SG2Dl4R0
>>515
そういうのが商材の売りになるのか。

「新世代せどり せどりジェネレーション」
あなたがこれを実践して得られる物
・プレミア商品を驚くような値段で仕入れることができるようになります!
・ライバル無視?
評価が数千あるような競合がどれだけいようと、あなたの出品物を優先して購入してもらえるようになります!

※ここに書いてあるのは極一部です。
全て目を通して実践してもらえれば、後発組のあなたでも世代交代を起こしているでしょう!

今だけの特別価格 1○万5千円

分割決済をご用意しましたので、浮いた資金は仕入れに回してください!


のような煽りになるのかね?
518名無しさん(新規):2013/12/26(木) 12:36:50.38 ID:NUX/Wtls0
>>502
 製作者向けしか配布されてないはずだから、ホントならグーグルグラス対応せどりソフト開発者くらいだろw
そんなのいないと思うが。

 それに、グーグルグラスで全頭とか想像じてみろよ。 本棚に顔を貼り付けて価格検索するんだぞ?
ある程度目利きで、一冊一冊手にとって検索しないといけないから、ビームよりも効率悪い
519名無しさん(新規):2013/12/26(木) 12:46:57.17 ID:Zlk45g400
せどりは害虫
520名無しさん(新規):2013/12/26(木) 13:37:05.53 ID:NUX/Wtls0
>>517
 1年後、その商材の購入者に電話が

「もしもし、あなたのやっている事は詐欺罪です。 10年以下の懲役、得た収入は没収になり、アマゾンのアカウントも停止されます。
もし、通報をしてほしくなければ、口座に…」

と商材の売り手から顧客情報をもらったグループから脅迫電話が
521名無しさん(新規):2013/12/26(木) 13:37:38.80 ID:YTsaXs/yO
空売りが儲かる
522名無しさん(新規):2013/12/26(木) 13:50:01.00 ID:WC8h5QRuO
>>464
無能乙w
523名無しさん(新規):2013/12/26(木) 14:13:56.07 ID:VEJhmVzZ0
>>447
税金払っていない人が多い
せどりにとっては
売り上げより利益なんですよ
売り上げ高いと後で大変なことになるよ
524名無しさん(新規):2013/12/26(木) 14:27:14.78 ID:/UpzRNQmO
赤本が売れね〜よ〜
525名無しさん(新規):2013/12/26(木) 16:24:05.26 ID:PRqNzpN2O
もう3年くらい前に読んだブログではアマコムの新品DVDにクレーム付けて無料でゲットしてるって人いたな。その後どうなったか知らんが。後、古本市場の値札張り替え推奨してるせどりもいた。古本市場のは切れ込み入ってないから楽勝とか
526名無しさん(新規):2013/12/26(木) 16:56:06.00 ID:JtC0FrTY0
ヤフオクで中国人らしき業者みたいのに落札されたんだけど
オクIDか商品IDを封筒に書くように指示あるけどこれ無視していいの?
527名無しさん(新規):2013/12/26(木) 16:58:44.04 ID:jy3/9ruoi
もうさー、まともに せどりなんて
言ってる時代は遠い昔のことなんだね
日常化する 価格貼り替え、盗難、
理由なき低評価
もう、せどりでもなんでもないよ こんなん
528名無しさん(新規):2013/12/26(木) 17:03:18.06 ID:eSm6/nTiO
某直営店にて。

いつも仕入れついでに自分用に買ってた雑誌(ワールドサッカーダイジェスト)があったのよ。
定価600円くらい。月2回発行。
読んですぐBOに売る奴でもいるのか、たいてい行く度に最新号が300円で買えてた。

昨日行ったら11月以降に発売された分が全部450円になってた。
こんな感じで雑誌はさらに高めにすんのかねぇ。これじゃあ新品買うわ。

雑誌を例に出しちゃったけど、単行本も単品管理なんかしてホントに売上が上がると思ってんのかや。
529名無しさん(新規):2013/12/26(木) 17:03:45.31 ID:khZK5OE40
2014年2月にFBAの手数料がまた値上げされるらしいぞ…。
気になる奴はググってみ。
これでせどり完全終了だな。
530名無しさん(新規):2013/12/26(木) 17:15:05.88 ID:J6irBgrJ0
>>526
無視していいよw
531名無しさん(新規):2013/12/26(木) 17:24:40.81 ID:O6FZmg4F0
なんでFBAの手数料上がるなら
単価あげて客からお金取ればいいだろ
消費税も増税するし上げればいいんだよ
532名無しさん(新規):2013/12/26(木) 17:26:16.03 ID:JtC0FrTY0
うわーやっぱ日本語通じないやん

オークションの商品ID番号,伝票や封筒に記載,商品の確認のは大変お手数掛けます。
入金手続き完了後、入金をご確認のを知らせ送りいたしますので、少々お待ちくださいませ。
533名無しさん(新規):2013/12/26(木) 17:46:37.26 ID:9mZD7lvG0
ブコフもヤフオクといっしょだな
ライバルがいなくて一強状態だから強気の値上げ
ブコフに代わる大型古書店が出現すればいいんだろうけど
このご時世じゃ無理だな
534名無しさん(新規):2013/12/26(木) 17:56:10.03 ID:4SG2Dl4R0
せどりが本屋やるしかないな
スーパーの敷地内で焼き鳥売ってる人みたいに
買取も売値も時価で
535名無しさん(新規):2013/12/26(木) 18:03:46.80 ID:80a2MjvO0
断捨離ばんざいだねw
さすがこの時期、蒐集家がまとめてすごいもん出してくるわ〜
住宅街近隣ブックオフはお宝の山だな
536名無しさん(新規):2013/12/26(木) 18:12:00.59 ID:0BFHZlXm0
          (~) 
        γ´⌒`ヽ 
         {i:i:i:i:i:i:i:i:} 
        (´・ω・`)
         (つ凾ニ)
         し─J

常にニット帽で礼儀正しいせどり
537名無しさん(新規):2013/12/26(木) 18:37:52.00 ID:N2G5SzHKO
単C200円が多くなり、FBAも値上げに。さすがにせどりも減少していくんじゃないかね。俺はチャンスだと思ってるけど。薄利多売はだから危険なんだよ。
538名無しさん(新規):2013/12/26(木) 18:44:37.18 ID:JtC0FrTY0
チェッカーズ、デビュー30周年記念! DVD全20タイトルをスペシャル価格=1,714円(本体価格) にて再発売!
539名無しさん(新規):2013/12/26(木) 19:57:27.88 ID:qNT5lGdki
>>532
でも中華の転売屋は入金早いよ。
俺も時々中華転売屋に落札されるけど、相手の指示通りにしてやれば、トラブルなく早々に取引完了する。
取引になれてない日本人より、よっぽど楽だ。
要はさっさと金さえ払ってくれればいい。
540名無しさん(新規):2013/12/26(木) 20:45:26.98 ID:YRLDsNXs0
>>529
AB倉庫も終わるかもね。
541名無しさん(新規):2013/12/26(木) 20:47:35.19 ID:O6FZmg4F0
終了って
在庫数千万点どうすんだよ。
いい加減すぎだろ途中で辞めるなんて
542名無しさん(新規):2013/12/26(木) 21:32:46.40 ID:/RUPZXiy0
例えば単行本10冊とか買った時にね
自分は↓のように、普通に積んで袋詰めしてほしいのよ
(つ→本の断面と思ってくれ、右が背表紙で)





それをね、
UU
UU って感じで重ねる店員とかさ

つつって形で5冊5冊とかそういうふうに入れる店員もいるよね
その形ってちょっとしたことで小口に折れができたりするからやめてほしいんだよね
543名無しさん(新規):2013/12/26(木) 21:34:30.90 ID:j/pNsntB0
俺に袋詰めさせろって言えばいいんじゃね
544名無しさん(新規):2013/12/26(木) 21:35:08.70 ID:/RUPZXiy0
あ、最後の
つつ
って形はちょっと違うか
天を上、地を下にして普通に縦に入れた状態の本を二列つくっちゃうということ
545名無しさん(新規):2013/12/26(木) 21:35:44.02 ID:/RUPZXiy0
>>543
うん、言ったことあるw
でもさーあんまり悪目立ちしたくないし
ヘンな流れにしたくないから普通につめてほしいんだよな
ああいうのってこう入れたほうがいいという教育を受けてそうするのかな
546名無しさん(新規):2013/12/26(木) 22:57:58.97 ID:ydBoW5cG0
アマやオク以外で中国人と取引すると、高確率で値切ろうとしてくる
断ってもキャンセルせず即送金してくる
この前はあらかじめ「なお、値引きはできません」とメールに書いておいたが、
にもかかわらず「送料込みで○○○○円でいいですか?」と言ってきやがった
547名無しさん(新規):2013/12/26(木) 23:01:17.25 ID:YTsaXs/yO
空売りが儲かる
548名無しさん(新規):2013/12/26(木) 23:37:34.40 ID:SgDXR7Rd0
>>542
お主の気持ち、よ〜くわかるわw

雑誌を無理やり、
(つ→本の断面と思ってくれ、右が背表紙で)




って袋詰めするバカ店員もいるよなw
549名無しさん(新規):2013/12/26(木) 23:57:43.89 ID:L3Jn2MNE0
午前中いきなりレアなDVD−BOXを発見
値段は高めだが個人的にも見たい作品
しかし重い、まだ4軒まわるのに
迷っていたらもう売れてた
利薄だし軽いしよかったけど、見たかった残念
550名無しさん(新規):2013/12/26(木) 23:59:53.72 ID:MEsIEit40
買って後悔しろってやつか
551名無しさん(新規):2013/12/27(金) 00:05:59.62 ID:sz5fGcLf0
また大きな明日にせどりがでてたw
552名無しさん(新規):2013/12/27(金) 00:06:08.87 ID:RjwH3G1OO
>>542
おるおる
自分では手際よくやっているつもりだろうがうざい

まとめ買いなれてないんだろうね
慣れている店は札を渡して買い取りみたいに、計算終わったら教えてくれる
マジいい!行列ができて恥ずかしい思いせんですむ
553名無しさん(新規):2013/12/27(金) 00:08:32.93 ID:zsYGhNP/O
自分でも見たい作品なら絶対買うべき。スルーしたのは大きな損失だと思うよ。一部のブックオフなら確か一万以上買えば送料無料だし。ダメなら宅急便で送ってもらえばいい。それでも利益が出たんだろ?大損だと思うね。おまえの人生にとって。
554名無しさん(新規):2013/12/27(金) 00:15:06.13 ID:w3hCozmO0
自分も見たいDVDは数百円くらいのマイナスならレンタルしたと思って買うことたまにあるけどな。
そういうのに限ってすぐ売れてギリギリまで見ないこともまた多いw
555名無しさん(新規):2013/12/27(金) 00:15:13.00 ID:rAPdV4iN0
>>548
雑誌わかるわかる
雑誌を一番底に、その上に単行本積んで
雑誌めっちゃたわんだ状態なんだけどなんとも思わない?みたいなのとかw
(単行本の脇に縦に入れてって注文つけてしまう)

>>552
そのシステムめっちゃいいな
店の規模の割にレジ一台しかなくて、自分の後にすごい並んでるとかもうツラくて
手際の悪い店員が、袋と本の中心軸ずれた状態で入れちゃって
なんかめっちゃ持ちにくい状態で渡されて、受け取って外で直したり
556名無しさん(新規):2013/12/27(金) 00:22:10.05 ID:IBNgJJYH0
>>555
>雑誌を一番底に、その上に単行本積んで


そう!まさにそれ!!www
雑誌を平積み状態で無理やり袋詰めして、その上に単行本やDVDをガッツリ乗せたりするバカ店員w
雑誌の角が傷むわ、袋も破れかかるわ、もう少し頭使って袋詰めしろよって思う。

まぁ、時折オレがそういうバカ店員に袋詰めの指導をしてますがねw
557名無しさん(新規):2013/12/27(金) 00:28:40.99 ID:lrYRixFe0
朝鮮人が日本人にした事

【二日市保養所】
福岡県筑紫郡二日市町にあった厚生省の医療施設。
戦後引き揚げの混乱の中で、朝鮮人により強姦され、
妊娠した女性の中絶や性病の治療等にあたった施設。
当時の看護婦(存命中)の証言が残っている。

読んで、あまりの惨さに、ショックを受けた。
なんとか生き延びて日本に戻る船にのったが、
暴行をうけて妊娠した事に悲観して、船から
飛び込み自殺をする人があまりの多いので、
当時は優生保護法などなく、不法行為であったが、
超法規的処置として厚生省が医療所を設置したもの。

堕胎手術の状況とか、ほんとに悲惨で、悲しすぎる。
また朝鮮人のやった事に、憤り怒りを覚える。

ネットにより、マスコミが報道しない歴史をしって
益々朝鮮人が嫌いになった。
558名無しさん(新規):2013/12/27(金) 03:56:31.61 ID:YVzQP2dU0
このスレで同業者の容姿をけなすやつを結構見かけるが、
正〜直、せどりでイケメンとは言わないまでも小奇麗なフツメンなんてみた事がない。
俺含めて。

時代遅れの服着た、ボサ髪かハゲのどっちかって感じ。
てか、俺の恰好がまさにそれ。
顔は『生涯素人童貞なんだろうなぁ』って感じのアレ。
559名無しさん(新規):2013/12/27(金) 06:38:21.81 ID:nSv1fnO4i
靖国
560名無しさん(新規):2013/12/27(金) 07:14:37.98 ID:RjwH3G1OO
たまに勘違いしたイケメンと女がカップルでやっているよ

すぐ消えるけど

商材じゃないの?一気に流行る
うわービームせどりにいるだめじゃんと思ったら糞ほど落ちていてカゴいっぱい
相手のカゴみたら一応プレミアだがランキング100万超えで単Cで余裕で拾えるルベル

気づかないと行けない本をスルーだから初心者だと思った
561名無しさん(新規):2013/12/27(金) 09:32:32.29 ID:PTnnukyM0
>>558
ヤンキーせどりはフツメンでは?
あと、長いことやってる60位のじいさんとか
ブコフではないけど、ストッカー開けて全頭してた割と普通の若い女の子も見たな
562名無しさん(新規):2013/12/27(金) 11:45:28.48 ID:rAPdV4iN0
S子ちゃんはマジカワイイじゃん
563名無しさん(新規):2013/12/27(金) 11:59:01.58 ID:l42SASyji
せぐっちも思い出してやれよいちお結婚できたらしいぞデブ女だけどw
564名無しさん(新規):2013/12/27(金) 12:04:17.46 ID:RjwH3G1OO
明後日だっけ?たそがれさん
面白かったんだけどね日記
もう一年か早いもんだ
565名無しさん(新規):2013/12/27(金) 12:08:40.13 ID:74GGxvsR0
みなさんこの時期は年始のセール待ちでしょうか?
それとも不通にせどるんでしょうか?
566名無しさん(新規):2013/12/27(金) 12:10:53.81 ID:rAPdV4iN0
割にちょくちょくCで見かけるような本で
新刊での売れ行きもそう差がなく、中身にもそう差がないようなのが
(どっちがすごい読み込み本で、どっちかは手付かずで売る本てわけでもなく)
コレは大体どこで見てもカバーがシワシワとか、折れがあるとか、破れがあるんだよなーっていうのと
コレは大体どこで見ても綺麗なんだよってのがあるよね
紙の質とかも大きいとは思うけども、自然にそうなるっていう瑕疵じゃないというか
567名無しさん(新規):2013/12/27(金) 12:16:06.82 ID:nSv1fnO4i
>>565
普通にセドリマス
568名無しさん(新規):2013/12/27(金) 13:36:43.88 ID:TKdCuHIh0
>>564
せどり乞食なんかやってるから
体内時計狂ってるぞ
569名無しさん(新規):2013/12/27(金) 14:55:05.25 ID:IBNgJJYH0
>>564
2年だよ
570名無しさん(新規):2013/12/27(金) 18:02:36.71 ID:sxpoWt6z0
105→500がメインの人は総出品数は何個位でしょうか?
あとみなさんせどる店舗数は全部で何店舗でしょうか?
571名無しさん(新規):2013/12/27(金) 18:30:44.73 ID:nSv1fnO4i
クリスマスで書き込み少ないなぁ
572名無しさん(新規):2013/12/27(金) 19:15:50.84 ID:M73IVwrx0
迷ってスルーした商品、後日行くと必ず売れてるな・・・
せどりが買ったとは限らんが・・・
573名無しさん(新規):2013/12/27(金) 19:36:52.97 ID:YVzQP2dU0
メインとかねーよ
ホントに儲けてる人は100→200から10000まで幅広く仕入れてる
574名無しさん(新規):2013/12/27(金) 20:18:00.31 ID:HCguuqsg0
普通こんな物仕入れない

105→500


なんの罰ゲームだよww
575名無しさん(新規):2013/12/27(金) 20:19:13.82 ID:3k/zZp4Zi
セリアにライターオイル置いてあったから思わず買い占めた
576名無しさん(新規):2013/12/27(金) 20:21:26.27 ID:M73IVwrx0
専業うぜ〜〜〜〜〜〜
577名無しさん(新規):2013/12/27(金) 20:55:36.23 ID:sz5fGcLf0
3が普通なのに評価が下がるっておかしいね。
アマゾンは何考えてこんな評価なんだろうね。
評価気にしてなんかいたら こんなのできないけど
嫌がらせ評価もあるの気が付いてほしいよな。
578名無しさん(新規):2013/12/27(金) 21:01:59.24 ID:mkQBKpecO
>>572
価格がヤフオク相場でスルーしても後日いくとなくなってるね。
利益でなくても評価こじきがいるからそいつが買ってくか
一般人が買ってくんだろうな。
上のはDVDの話だけど。
579名無しさん(新規):2013/12/27(金) 21:19:44.44 ID:g8nvNO78O
>>574
仕入れないけど結果的に500になることがよくあるw
580名無しさん(新規):2013/12/27(金) 21:27:46.98 ID:IA/r/7Is0
さくらこ副業OLせどらー、やばいね
581名無しさん(新規):2013/12/27(金) 21:28:44.20 ID:Fs0FlHIy0
>>575
ローソンストア100にもあるぞ。
ごつい缶で出来てて使いにくいけど
582名無しさん(新規):2013/12/27(金) 22:10:44.97 ID:tgEj9o320
ツバイテ在庫の増え方やばいね
話題になってた時より倍増してるぞ
583名無しさん(新規):2013/12/27(金) 22:18:18.88 ID:YVzQP2dU0
105→1000しかし入れないとか言ってるのは月商5万コースの人だろ。
ホントにそんなのしか仕入れなかったら1店舗回ってボウズなんて事も珍しくないからな。
584名無しさん(新規):2013/12/27(金) 22:31:24.58 ID:sz5fGcLf0
保留がすごい数だけど これも商材だったりしない?
585名無しさん(新規):2013/12/27(金) 22:35:34.16 ID:sz5fGcLf0
さくらこ、客の名前を晒しちゃったw
586名無しさん(新規):2013/12/27(金) 22:55:53.26 ID:2eFuEtsLi
>>585
どこで?
587名無しさん(新規):2013/12/28(土) 00:06:39.34 ID:FvotSx870
キモデブ、必死wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
588名無しさん(新規):2013/12/28(土) 00:26:13.79 ID:5uFVzczEi
さくらこさん超美人じゃん。
589名無しさん(新規):2013/12/28(土) 00:49:59.15 ID:PF7j4eZdO
さくらこって誰だよ
590名無しさん(新規):2013/12/28(土) 00:58:34.37 ID:hJ16RVsL0
>>586
評価悪いのくらったところ
591名無しさん(新規):2013/12/28(土) 01:08:09.71 ID:3JU0lamk0
>>574
105→500 はすぐにせどりが買っていくよ
592名無しさん(新規):2013/12/28(土) 01:41:14.01 ID:Yyqud2WH0
>>575
コーナンのPB商品でもあるよ130円ぐらいだけど
593名無しさん(新規):2013/12/28(土) 01:42:47.37 ID:vGUzCcg/i
>>590
屋号がわかりません(;_;)
594名無しさん(新規):2013/12/28(土) 01:45:44.97 ID:Yyqud2WH0
ホントはこれが一番安いのかも
ベンジン(JX日鉱日石エネルギー株式会社) 18リットル (機械洗浄用溶剤)
http://www.amazon.co.jp/dp/B00AQ92XT6
595名無しさん(新規):2013/12/28(土) 01:50:18.57 ID:hJ16RVsL0
>>593
ばーか! ブログ見てみろよ
596名無しさん(新規):2013/12/28(土) 01:52:41.56 ID:ib7wkhO40
さくらこの屋号ってなに?
597名無しさん(新規):2013/12/28(土) 02:02:25.54 ID:7FbKq/MQ0
普通は利益より売上げなのに
>>591は何がしたいのかね
ブックオフの養分なんだろうけど
598名無しさん(新規):2013/12/28(土) 02:16:45.00 ID:+k8SAJ9y0
>>597
おまえはそんなに必死になっていったい何と戦ってんだ?w
599名無しさん(新規):2013/12/28(土) 02:26:03.53 ID:W7BfPn5w0
たぶん頭がおかしいんじゃないかな。
600名無しさん(新規):2013/12/28(土) 03:08:05.66 ID:/YAoVZOm0
真に戦うべきは現実である
負けられない戦いがそこにはある!
601名無しさん(新規):2013/12/28(土) 03:16:31.49 ID:8vvhwBHgi
ブログ見てもさくらこの屋号がわからないのですが。。
602名無しさん(新規):2013/12/28(土) 04:05:44.35 ID:17E1I+HWi
コメ欄にLINE晒してる出会い厨がいるなさくらこのブログwwwww
603名無しさん(新規):2013/12/28(土) 08:58:11.89 ID:HcR2OvwTi
>>602
さくらこさんに会うにはどこのブックオフに行けばいいのだろうか??
ブックオフで会えるアイドルなんて最高!!!
604名無しさん(新規):2013/12/28(土) 09:14:35.82 ID:/YAoVZOm0
さくらこは我輩が育てた(aa略)
605名無しさん(新規):2013/12/28(土) 09:40:40.58 ID:0JnGZVMvO
うんこの話題はもういいだろ
きしょいわ
606名無しさん(新規):2013/12/28(土) 09:58:13.04 ID:7FbKq/MQ0
573 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2013/12/27(金) 19:36:52.97 ID:YVzQP2dU0 [2/3]
メインとかねーよ
ホントに儲けてる人は100→200から10000まで幅広く仕入れてる


10000までなんだww
素人の匂いがするよ
607名無しさん(新規):2013/12/28(土) 10:04:29.11 ID:riQfvnSSi
今度のアイドルは歌って踊れてせどれるアイドルだ!!!!
608名無しさん(新規):2013/12/28(土) 10:12:09.13 ID:ks5dDZ7g0
この前久々に見てきた
105円コーナー素人が見てもひどすぎた
そんな中1冊覚えておき家で見たら1円
図解 電波のしくみなる本
しくみとかって本は売れそうだったんだけど今はだめだね
みんなそれにひっかかったから15冊も出てるんだろうね
609名無しさん(新規):2013/12/28(土) 10:51:46.78 ID:aQ9M8ONqO
適当に仕入して適当に出品して適当にソフト走らせてたら良いって時代はとっくに終わってんのに、商材屋に騙されて始めたのが多いからな〜。もった○いやエコ○、バリ○ーの全部1円にしちゃうよ、せどり潰しちゃうよ攻撃にもあう。
610名無しさん(新規):2013/12/28(土) 11:14:14.31 ID:WiZem5rM0
ひっかかったから15冊、、、?まさか、、
611名無しさん(新規):2013/12/28(土) 11:15:20.80 ID:frJgHmdpO
>>606
本当に儲けてる奴は100→500なんてスルーする

つまりコイツは間違いなく雑魚w
612名無しさん(新規):2013/12/28(土) 11:26:44.35 ID:ez7BFNy90
          (~) 
        γ´⌒`ヽ 
         {i:i:i:i:i:i:i:i:} 
        (´・ω・`)
         (つ凾ニ)
         し─J

常にニット帽で礼儀正しいせどり
613名無しさん(新規):2013/12/28(土) 11:36:16.08 ID:Y1c70H9Q0
>>609
>>もった○いやエコ○、バリ○ーの全部1円にしちゃう
そうなんだよね
1円で販売してる連中は、もうほとんどただ同然で仕入れしてる
んだよな
BOで105円なんて何もないよ
時間の無駄無駄
614名無しさん(新規):2013/12/28(土) 11:56:49.70 ID:E/6v4TVzO
空売りが儲かる
615名無しさん(新規):2013/12/28(土) 12:25:07.90 ID:eC2Q1iSaO
>>572
店員がストッカーに戻したり、ジャンルを変えて違う棚に並んでる事もある。
616名無しさん(新規):2013/12/28(土) 12:38:12.65 ID:/YAoVZOm0
>>615
あるある
ランク7桁、レビュー無しのプレミアプロパー本が2ヶ月位毎に
出たり入ったりしてる
617名無しさん(新規):2013/12/28(土) 12:45:10.30 ID:IRwUsJWy0
全頭プロパービーマーが、3〜5冊くらい並んだ同じ本を。全部検索してたw

1回ならわかるが、何種類の本を同じようにやってたから、気づいてないんだろうな。
618名無しさん(新規):2013/12/28(土) 12:51:28.21 ID:IRwUsJWy0
619名無しさん(新規):2013/12/28(土) 12:54:33.73 ID:/YAoVZOm0
ビーマーはほんとに頭使ってないんだ・・・
そういう人の方がせどりダメになった時は食っていけそうだな
工場でも内職でも流れ作業は何でもこなすプロ職人
620名無しさん(新規):2013/12/28(土) 13:05:55.01 ID:7FbKq/MQ0
ホントに儲けてる人は100→200

こんなの絶対に買取したくないだろww
人間失格だよ100→200
621名無しさん(新規):2013/12/28(土) 13:57:30.69 ID:fjAVxhNP0
上の方でFBA手数料値上げの話が出てたが、
来年2月に値上げされるのは米アマゾンだけだぞ。
でも、日本のアマゾンが値上げするのも時間の問題
だろうけど。
622名無しさん(新規):2013/12/28(土) 14:28:05.01 ID:W7BfPn5w0
今日のID:7FbKq/MQ0
623名無しさん(新規):2013/12/28(土) 14:38:04.79 ID:ao1A+Xk20
無駄な改行と語尾のw
日付変わってID変わっても誰が書いたか一目瞭然なのが凄いな。
携帯まで駆使して自演してるし。
624名無しさん(新規):2013/12/28(土) 15:32:10.99 ID:ZgoPFo+70
1260円定価の本がブッコフで950円て
それでもそれ買おうと思ってた人はラッキー買おうとなるもんなんだろうか
ブックオフって欲しい本探しに行くというよりは
なんか安く本買って読もうかな的な需要のほうがあるような気がするんだが…
625名無しさん(新規):2013/12/28(土) 16:11:45.12 ID:E/6v4TVzO
空売りが儲かる
626名無しさん(新規):2013/12/28(土) 16:13:45.06 ID:7FbKq/MQ0
ID:YVzQP2dU0

今年最後のアホが決定したなww
627名無しさん(新規):2013/12/28(土) 16:16:29.34 ID:7FbKq/MQ0
558 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2013/12/27(金) 03:56:31.61 ID:YVzQP2dU0 [1/3]
このスレで同業者の容姿をけなすやつを結構見かけるが、
正〜直、せどりでイケメンとは言わないまでも小奇麗なフツメンなんてみた事がない。
俺含めて。

時代遅れの服着た、ボサ髪かハゲのどっちかって感じ。
てか、俺の恰好がまさにそれ。
顔は『生涯素人童貞なんだろうなぁ』って感じのアレ。








完全に終わってるじゃん
悔しいのはわかるけど援護自演はヤメレ
628名無しさん(新規):2013/12/28(土) 16:29:00.37 ID:nf05fePh0
この時期が一番外で歩きたくないわ
家族連れやカップルで町溢れてて自分が惨めな気分になってくる
629名無しさん(新規):2013/12/28(土) 16:37:30.07 ID:+k8SAJ9y0
>>628
おまえも彼女の1人や2人を作ればいいだけ。
ただそれだけのこと。
630名無しさん(新規):2013/12/28(土) 16:56:49.45 ID:7FbKq/MQ0
>>629
ところでおまえなんで結婚しないの?
631fr:2013/12/28(土) 17:25:02.70 ID:VWP583g00
今度合コンに参加するのだが、
職業聞かれたら何て言えばいいの?
セドラーとは言いたくない。
632名無しさん(新規):2013/12/28(土) 17:26:12.39 ID:ib7wkhO40
>>631
ネット通販屋でいいんじゃない?
633名無しさん(新規):2013/12/28(土) 17:30:36.08 ID:8vvhwBHgi
ビーマーだろ
634名無しさん(新規):2013/12/28(土) 17:46:08.40 ID:+k8SAJ9y0
>>630
お恥ずかしながら、妻子がおりますw
635名無しさん(新規):2013/12/28(土) 18:11:11.85 ID:ao1A+Xk20
せどりやってると精神障害に陥るから気をつけろよ
636名無しさん(新規):2013/12/28(土) 18:13:59.40 ID:GZMQ+KZ10
せどりはブサイク、みっともない、惨め、終わってる

ライバル減らしのネガキャンレスが多い事多い事。
分かってても、せどり以外何も出来ないくせにw
637名無しさん(新規):2013/12/28(土) 18:14:25.57 ID:7FbKq/MQ0
な、病気だよ病気
糖質なんてもんじゃねえぞ・・・
638名無しさん(新規):2013/12/28(土) 18:23:23.98 ID:GZMQ+KZ10
597 :名無しさん(新規):2013/12/28(土) 02:02:25.54 ID:7FbKq/MQ0
606 :名無しさん(新規):2013/12/28(土) 09:58:13.04 ID:7FbKq/MQ0
620 :名無しさん(新規):2013/12/28(土) 13:05:55.01 ID:7FbKq/MQ0
626 :名無しさん(新規):2013/12/28(土) 16:13:45.06 ID:7FbKq/MQ0
627 :名無しさん(新規):2013/12/28(土) 16:16:29.34 ID:7FbKq/MQ0
630 :名無しさん(新規):2013/12/28(土) 16:56:49.45 ID:7FbKq/MQ0
637 :名無しさん(新規):2013/12/28(土) 18:14:25.57 ID:7FbKq/MQ0
639名無しさん(新規):2013/12/28(土) 18:40:38.45 ID:/cqmvbj20
棚枯れも極まってきたな
手に取るものすらねーよ
640名無しさん(新規):2013/12/28(土) 18:50:50.27 ID:+k8SAJ9y0
>>637
自分が一番病気だってこと、ちゃんと自覚してる?

まぁ、病気だけに自覚なんてできねーか
641名無しさん(新規):2013/12/28(土) 19:04:14.70 ID:/YAoVZOm0
>>634
お子さんおいくつ?
やっぱり中古で手に入るもので、クリスマスやお年玉で買うようなものは、パパが代わりに買ってる?
642名無しさん(新規):2013/12/28(土) 19:16:15.28 ID:aQ9M8ONqO
1店舗で買える数が少なくなってきてるわな。その分1日に回る店舗増やしたり、電脳しないといけないから大変。
643名無しさん(新規):2013/12/28(土) 19:21:51.43 ID:+k8SAJ9y0
>>641
結婚2年、子供3ヶ月です

基本、中古品は買いません。
自分で欲しい物も、嫁さん用の物も、子供用の物も、すべて新品で買います。
自分たち用の物を中古品で揃えるのは、気分的に嫌なんですよね。
どんな奴がどんな使い方してたかわからないから。

中古品を転売して生活してるくせに矛盾しまくってるのは自覚してますw
でも、世の中には中古品の需要はたんまりとありますからw
644名無しさん(新規):2013/12/28(土) 19:22:52.96 ID:+k8SAJ9y0
あっ、車だけは中古品ですw
新車を買ったことはありませんw
645名無しさん(新規):2013/12/28(土) 19:23:29.20 ID:bPar1u+d0
ここはお前の日記帳じゃねーよ
646名無しさん(新規):2013/12/28(土) 19:36:09.92 ID:7FbKq/MQ0
ID:YVzQP2dU0

今年最後のアホが決定したなww


ホントに儲けてる人は100→200wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
で嘘ついてまで結婚してますって落ちだろ
647名無しさん(新規):2013/12/28(土) 19:37:34.65 ID:/YAoVZOm0
>>643
せどりでもそんな人がいるのか、未開封品が高く売れるわけだ。
学生とかでもわざわざ未開封品買う人結構いるし。
世の中、上手いことできてるもんだな。
648名無しさん(新規):2013/12/28(土) 19:38:25.98 ID:7FbKq/MQ0
ID:+k8SAJ9y0
な、病気だよ病気
真面目に人生送らないと
痛い目にあうぞ
子供が獺 な
649名無しさん(新規):2013/12/28(土) 19:42:37.27 ID:+k8SAJ9y0
>>645
質問されたから答えただけw

>>647
さすがにプレミア品が付いてるのは買わないよw
650名無しさん(新規):2013/12/28(土) 20:12:10.07 ID:bPar1u+d0
約1名せどりのストレスに負けて精神崩壊したやつがいるな
651名無しさん(新規):2013/12/28(土) 20:25:43.70 ID:WvSIyj6s0
サラダボーイは今日も新宿東口にいたな
652名無しさん(新規):2013/12/28(土) 21:00:41.36 ID:AnlGRhh60
>>643
専業ですか?

俺は近々、専業になろうと思っているんだけど
気を付けた方がいいことがあれば何かアドバイスがほしい
653名無しさん(新規):2013/12/28(土) 21:20:40.06 ID:Xg94nb4J0
専業になんない方がよい
654名無しさん(新規):2013/12/28(土) 21:45:14.00 ID:+k8SAJ9y0
>>652
厳密に言うと“専業せどり”ではないですよ。
せどりで収入を得つつ、他事業での収入もあるので。

せどりにしたって、もちろんブコフにも逝くけどブコフメインではないです。

こんなオレが人様にアドバイスできるような立場じゃないけど、
それでも一つだけ言わせてもらえるのであれば、>653の言うとおり専業なんてやめときましょうw
655名無しさん(新規):2013/12/28(土) 21:48:02.67 ID:fjAVxhNP0
>>652
専業になるのなら、古物商の免許取って
買取でも始めたら?
もうそれぐらいしか儲かる方法は無いと思う。
656名無しさん(新規):2013/12/28(土) 22:06:56.16 ID:Xg94nb4J0
100→500でも回る店が多ければまだまだ行けるよ
俺は最近売り上げ倍になったし、これからだね
657名無しさん(新規):2013/12/28(土) 22:11:05.57 ID:z4BFdTEk0
>>654
オメェここの管理人気取りか?
658名無しさん(新規):2013/12/28(土) 22:20:48.50 ID:OlcqDX7/0
>>657
ID:+k8SAJ9y0 は質問に律儀に答えてるだけだろ
659名無しさん(新規):2013/12/28(土) 22:27:24.62 ID:7FbKq/MQ0
ID:+k8SAJ9y0
じゃ、せどり管理人にすればいいだろ
660名無しさん(新規):2013/12/28(土) 22:31:10.01 ID:+k8SAJ9y0
>>657
いやいやいやいやw
質問されたから答えてるだけなんですけどw
661名無しさん(新規):2013/12/28(土) 22:53:02.21 ID:Xg94nb4J0
でもなんか鼻につくわ
662名無しさん(新規):2013/12/28(土) 23:05:13.29 ID:8j5SxZml0
コメントって、ただ文字の羅列だけなんだけど、
なぜか、その人の「人間性」が見えてくるよね。
人相を見れば、ある程度どういう奴か分かるみたいに。
663名無しさん(新規):2013/12/28(土) 23:05:57.49 ID:7FbKq/MQ0
10000以上なんて
うーいってんぎゃーだわ
664名無しさん(新規):2013/12/28(土) 23:16:12.70 ID:4va16S6i0
ブックオフ、人がガラガラですな
23区内って田舎者の集まりだと実感しますなww
665名無しさん(新規):2013/12/28(土) 23:24:30.56 ID:eNHF75b1O
本当、田舎もんばっかだぜ。田舎もんが田舎に引っ込んどいてくれれば、東京はどれだけ住みやすい町なんだろうって思うぜ。
666名無しさん(新規):2013/12/28(土) 23:29:12.20 ID:+k8SAJ9y0
>>661
心に余裕がないなぁ
667名無しさん(新規):2013/12/28(土) 23:51:33.54 ID:5FjxEZ/W0
>>666
夫婦で転売ブログやっている方?
今月の売り上げ凄かったようですね
668名無しさん(新規):2013/12/29(日) 00:01:27.47 ID:ks5dDZ7g0
奥さんも新品がいいな
669名無しさん(新規):2013/12/29(日) 00:02:23.67 ID:qUFhjSPI0
>>667
そうです。^^;
ただ晒さないでください。
670名無しさん(新規):2013/12/29(日) 00:05:21.18 ID:BSZdauvgO
空売りが儲かる
671名無しさん(新規):2013/12/29(日) 00:28:35.53 ID:dX0i2Ndc0
          (~) 
        γ´⌒`ヽ 
         {i:i:i:i:i:i:i:i:} 
        (´・ω・`)
         (つ凾ニ)
         し─J

常にニット帽で礼儀正しいせどり
672名無しさん(新規):2013/12/29(日) 01:22:37.83 ID:6Z7prA9F0
持ってる三角はなんなの?
サンドイッチ?
673名無しさん(新規):2013/12/29(日) 07:27:25.23 ID:tXcIblIL0
メルマガ登録されてた商材屋から、新教材の購入確認メールが来た。
特典くれるようだけど、受け取ったら買う意思ありとのことで無理やり金取られたりするの?
今はまだクレジットの履歴見ても何も無い
674名無しさん(新規):2013/12/29(日) 08:41:46.37 ID:BSZdauvgO
空売りが儲かる
675名無しさん(新規):2013/12/29(日) 08:51:41.56 ID:T+U5ktsT0
>>673
最近の商材屋はメルマガ登録者のクレジット番号も把握してるのか。凄いな。
676名無しさん(新規):2013/12/29(日) 09:33:40.52 ID:pmCVJK+U0
にぎわいの

  ねんまつさなか

      セドリたち
677名無しさん(新規):2013/12/29(日) 09:36:10.29 ID:pmCVJK+U0
(せどり)くそばばあ

     (一般)客相手に

           威嚇する(だから普通の客が減る)
678名無しさん(新規):2013/12/29(日) 09:42:09.21 ID:pmCVJK+U0
バーコード

   ピコるオヤジも

       バーコード
679名無しさん(新規):2013/12/29(日) 09:54:20.70 ID:tXcIblIL0
>>675
インフォトップとかペイパルは使ったことあるから、
そっち経由に知られたりしてないかと思って。
商材屋って裏でみんな知り合いでしょ
680名無しさん(新規):2013/12/29(日) 09:57:49.01 ID:IIfVnNbXi
せどりしてもひとり
681名無しさん(新規):2013/12/29(日) 10:45:20.79 ID:tMNJiT/30
>>681

 せどり以外もひとり


 のほうがキツい
682681:2013/12/29(日) 10:46:38.06 ID:tMNJiT/30
尾崎放哉の元ネタからははずれるが
683名無しさん(新規):2013/12/29(日) 12:38:14.07 ID:kAPdJDj40
>>672
おにぎり><
684名無しさん(新規):2013/12/29(日) 13:55:22.78 ID:MBbbpTdwi
坂口とかいうメガネじじいのメルマガからおれもきた

せどりとAmazon倉庫バイトって属性的には同レベルなのに
あっちのガチ底辺感はこっち上回ってやがるww
685名無しさん(新規):2013/12/29(日) 14:34:51.22 ID:6Z7prA9F0
おにぎりなら△でしょ、やっぱサンドイッチだ
686名無しさん(新規):2013/12/29(日) 15:42:04.31 ID:KWteDaApO
ゆとり店員ばかりになったね。やっぱ主婦とかは休みが多いから使いにくいのかな
ゆとりはレベルが低くてイライラする
687名無しさん(新規):2013/12/29(日) 15:55:08.09 ID:BSZdauvgO
空売りなら儲かる
688名無しさん(新規):2013/12/29(日) 15:58:31.18 ID:JIf4+glA0
689名無しさん(新規):2013/12/29(日) 17:23:03.15 ID:OGSzTwWQ0
男の店員は将来性があるだろ。
何が悔しいんだろう
690名無しさん(新規):2013/12/29(日) 17:49:30.63 ID:0sWsTOOA0
なんで将来性あるのよ?
バイトでしょ?
691名無しさん(新規):2013/12/29(日) 17:58:59.92 ID:OGSzTwWQ0
バイトでも誇りをもってやってる
692名無しさん(新規):2013/12/29(日) 18:02:29.55 ID:gmbrvCUg0
693名無しさん(新規):2013/12/29(日) 18:08:31.28 ID:MN+SwXXQO
年末だかなんだか知らんがやたら張り切ってる馬鹿が多いなw
今日で今年の仕入れ〆て〜とか底辺どもが社畜気分で一丁前に仕事納めかよw

休みなく働けよゴミクズどもw
694名無しさん(新規):2013/12/29(日) 18:15:49.05 ID:OGSzTwWQ0
うるさい!!!
695名無しさん(新規):2013/12/29(日) 18:24:00.20 ID:FyCk8hNwO
用田のブックオフの駐車場でおまいらがケンカ中

仲良くしようよ
696名無しさん(新規):2013/12/29(日) 18:26:05.50 ID:5r3teKQF0
商品の取り合いか何かか?
697名無しさん(新規):2013/12/29(日) 18:27:10.14 ID:ZdKijyQk0
>>693
2日のセールまでゆっくり休ませてもらつもりです
698名無しさん(新規):2013/12/29(日) 18:31:15.29 ID:KWteDaApO
>>695
詳しく
699名無しさん(新規):2013/12/29(日) 18:31:33.08 ID:tMNJiT/30
用田なんて、交番のすぐそばじゃん
700名無しさん(新規):2013/12/29(日) 18:33:54.02 ID:MBbbpTdwi
小田原の倉庫で死人が出たらしいな、、、
701名無しさん(新規):2013/12/29(日) 18:53:42.52 ID:l4WdxTeXi
平田で70パーセントオフの閉店セール。31日までゲームもDVDもコミックセットも70パーセントオフ。
702名無しさん(新規):2013/12/29(日) 19:11:05.68 ID:KWteDaApO
>>700
お前が殺したのか?
703名無しさん(新規):2013/12/29(日) 19:12:43.93 ID:MBbbpTdwi
は?
バイトスレ見たらそういう書き込み見たんだよ
メディアは小田原だからなFBAは
704名無しさん(新規):2013/12/29(日) 19:13:05.48 ID:8/Krt7fqO
1日もどこもセールの張り紙してあるな。
1日は店舗独自のセールをやるってことか
705名無しさん(新規):2013/12/29(日) 19:24:33.73 ID:c4i228uKi
50%-10%の時は人押しのけてでも頑張る見返りはあったけど20%じゃできませんわ
20%の時点でポスターを見る気失せるが1day使えないと上に合ったし尚更
まさにショボイ奴が集まるショボセール、せどりはお休みして一般人に買わせてやれよ
706名無しさん(新規):2013/12/29(日) 19:33:34.11 ID:04vaCyYf0
近くのブックオフは1日は朝7時からとか張り切ってるけど、なんで元旦に本屋が張り切るんだよ。
朝7時とか従業員とか大変だろ。むしろ休ませろよ。
チェーンの小売りはやることが過剰で日本の労働環境をブラック化させてる。
707名無しさん(新規):2013/12/29(日) 19:48:07.09 ID:OGSzTwWQ0
お前人のことより
自分のこと心配しなよ無職
708名無しさん(新規):2013/12/29(日) 19:55:17.41 ID:RnJUxBb/0
BO店員はせどりより薄給だからな
709名無しさん(新規):2013/12/29(日) 20:13:46.61 ID:mfO+dZ4j0
>>706
15年前以上は百貨店やファッションビルでも1/3まで休みだったんだがな
今じゃ1/2なんか当たり前
むしろ1/1からセールやる馬鹿企業もあるくらいだ
710名無しさん(新規):2013/12/29(日) 20:19:30.06 ID:OGSzTwWQ0
15年前以上は
711名無しさん(新規):2013/12/29(日) 20:28:59.00 ID:tXcIblIL0
元旦に朝7時って一般人寝てないか?
712名無しさん(新規):2013/12/29(日) 20:56:13.04 ID:CTQMQYww0
初売乞食は特売品に並んでるよ
713名無しさん(新規):2013/12/29(日) 21:37:37.86 ID:8UybqPbH0
子供が、「わーいお年玉もらった! ゲーム欲しい! そうだブックオフなら開いてる!」

ということじゃないのか?
714名無しさん(新規):2013/12/29(日) 22:04:47.05 ID:FyCk8hNwO
>>696
>>698
詳細はわからないけど

「縄張りが〜」
「そんなの知らねえよ」

とか言いあってた

おれ初心者だからわからないんだけど縄張りとかあんの?
715名無しさん(新規):2013/12/29(日) 22:40:24.03 ID:h7mEG3C80
>>714
それ完全に乞食の言うセリフだろw
716名無しさん(新規):2013/12/29(日) 22:41:45.52 ID:QvRQ1ANV0
>>715
だなww
717名無しさん(新規):2013/12/29(日) 22:46:58.88 ID:KWteDaApO
おるおる たまにおる
そういう馬鹿
718名無しさん(新規):2013/12/29(日) 22:48:34.41 ID:OhONhqtSi
>>714
ちょw
もしかしてあずき色のセーターとジージャン?
719名無しさん(新規):2013/12/29(日) 22:48:45.83 ID:OFFWP5Ls0
今どき縄張りっていうやついんのかよw
くそ乞食のくせに
俺がそんなこと言われたり威圧されたりしたらそっこー晒すわ
720名無しさん(新規):2013/12/29(日) 22:50:21.31 ID:FyCk8hNwO
>>715>>716

もっと見ていたかったけど寒いから撤収しちゃったよ
721名無しさん(新規):2013/12/29(日) 22:51:39.95 ID:FyCk8hNwO
ageちゃったスマソ


>>718
そ・れ・だwww
722名無しさん(新規):2013/12/29(日) 22:52:50.87 ID:bvylJ9fC0
>>718
有名な人?
723名無しさん(新規):2013/12/29(日) 22:56:33.13 ID:8UybqPbH0
 なんか威圧してくる奴とか居るけど、縄張り主張して言いがかりつけてきたら
店長呼んで「こいつがこう言ってるけど、ここにある本こいつのものなの? こんなバカ出入り禁止にしてくれよ」
と、そいつの目の前で文句言ってその店に行きづらくしてやろうと思ってるけど、
なかなか機会がない
724名無しさん(新規):2013/12/29(日) 22:59:02.56 ID:OhONhqtSi
>>721
バロスw

>>722
いや・・・
たまたま現場にいた
かなり長い時間揉めてた
食事して帰る時に見たら寒い中まだ喧嘩してた
725名無しさん(新規):2013/12/29(日) 23:15:29.34 ID:oQzQ2d6Ji
縄張りwwもしかしてそれ犬?www
726名無しさん(新規):2013/12/29(日) 23:20:39.27 ID:KWteDaApO
>>723
たまにいるけどすぐやめる

縄張りとか言ってる単細胞にせどりは無理。
他人がせどりしている棚から抜いて横でサーチしてくる馬鹿とかすぐ見なくなるわ

うざいから移動してもついてくる
喧嘩しようか迷ったがプライドより金をとって次の店に行ったわ

あと集団でせどりしていた馬鹿
727名無しさん(新規):2013/12/29(日) 23:27:06.57 ID:sxAy/kJV0
29日はせどりクソムシ多いな
都内より、横浜川崎の方が間違いなくせどり多いわ・・・
728名無しさん(新規):2013/12/29(日) 23:28:03.21 ID:bB2iFzwd0
正月は遠征してお前らの縄張り荒らすから
自分のところがおろそかになるって?
俺の縄張りは下のもんに任せてある
729名無しさん(新規):2013/12/29(日) 23:55:33.79 ID:yHtnXVD20
まじで売れん。
そして買えん。
かなり薄利も含めてピンキリで基本買うけど、買えん。
買えんから売れないのかそれとも売れないからビビって買えんのか。
あぁ悩める子羊。
730名無しさん(新規):2013/12/30(月) 00:10:42.41 ID:9I0y/Ntc0
また来てる

   あいつ臭いし

       もう嫌だ
731名無しさん(新規):2013/12/30(月) 00:17:02.96 ID:9I0y/Ntc0
古本で

 縄張りバトル

    シビアだな
732名無しさん(新規):2013/12/30(月) 00:20:03.53 ID:Sk5Av8aQ0
来年は初のせどり傷害事件ありそうだな・・・
733名無しさん(新規):2013/12/30(月) 00:57:22.06 ID:RFLtzmeX0
マフィアみたいに億とかの利権とかじゃないからな
まあなかには10円でもおしい変な奴もいるから分からんが
734名無しさん(新規):2013/12/30(月) 01:23:55.46 ID:OuRXh57u0
>>726
1行訂正しとくね

>喧嘩しようか迷ったがプライドより金をとって次の店に行ったわ ←誤

 喧嘩しようか迷ったが身の危険より金をとって次の店に行ったわ ←正
735名無しさん(新規):2013/12/30(月) 02:01:26.87 ID:n8IuLY/RO
昨日 29で直営まわったがせどりをひとりしか見かけなかった
枯れてたからやってはいるんだろうが不思議だったわ
全店舗仕込み朝イチ終了かねー?地方遠征組はきついわ
736名無しさん(新規):2013/12/30(月) 02:50:00.83 ID:Sk5Av8aQ0
この数日は仕入れ活発だと思うよ
二日からのセールでせどりが活発に動き始める前に
利のある品は抜いときたいしね
まぁほとんど落ちてないけど。
737名無しさん(新規):2013/12/30(月) 05:35:13.36 ID:rM8xQcHai
このスレおもろいねwww
738名無しさん(新規):2013/12/30(月) 07:47:04.53 ID:9A+uLEpp0
>>732
そうだね
一般世界よりも閉塞感が先行している
せどりの世界から、事件勃発する可能性高いね
金がからんでるからガチンコ度もハンパねえし
マジやばだわ
739名無しさん(新規):2013/12/30(月) 08:15:12.15 ID:LNhMtaPU0
事件の背景にあった「せどり」とは?って阿部祐二が取材して
ブックオフの店員が話聞かれたりでまたせどりが広まっちゃう
740名無しさん(新規):2013/12/30(月) 08:27:04.72 ID:9A+uLEpp0
>>739
うん、それで一般化
転売=悪
というような世論が沸き起こるな
評価にも、1 転売するな!働け!
とか書かれたりする未来も、すぐそこに
きてるのかも?こわい、こわい
新しいこと始めようっと
741名無しさん(新規):2013/12/30(月) 08:36:00.05 ID:9A+uLEpp0
なんかよくよく考えてみると
利権に群がる蟻と一緒の構造だわ
レッドオーシャンの末路に未来はない
742名無しさん(新規):2013/12/30(月) 08:49:52.47 ID:Qa4UROH3O
空売りが儲かる
743名無しさん(新規):2013/12/30(月) 09:13:35.30 ID:mFAWLk6T0
ブコフのネット部門で働いては?
歩合給で評価貰うと更にup
744名無しさん(新規):2013/12/30(月) 09:42:18.58 ID:n8IuLY/RO
セールがなくなったからそこまで殺伐してないわ 俺の所

昔は酷かった
745名無しさん(新規):2013/12/30(月) 09:51:34.28 ID:mFAWLk6T0
せどりの喧嘩ってこんな感じ?
https://www.youtube.com/watch?v=PBNzEqDa6Bk
746名無しさん(新規):2013/12/30(月) 09:58:29.91 ID:QzRuaQLp0
>>737-738
日本の最下層、って感じ。
犯罪に手を染めるのも時間の問題だな。
747名無しさん(新規):2013/12/30(月) 10:07:11.40 ID:bMq6Epo00
なわばりあるだろ。

さがしてると隣から手出ししてきて顔の前の本とられたら
そりゃむかつくだろ。
おまえら口だけか
748名無しさん(新規):2013/12/30(月) 10:17:47.08 ID:RFLtzmeX0
そりゃむかつくが一度くらいなら問題ないだろw
繰り返し何度もわざとやってくるようだったら買い物妨害で通報すればよし
749名無しさん(新規):2013/12/30(月) 10:24:10.80 ID:RFLtzmeX0
あとはセールとか補充直後とかだったら同じ棚でかちあってもしょうがないんだから文句言うなよw
750名無しさん(新規):2013/12/30(月) 10:40:45.74 ID:9I0y/Ntc0
オフの外

 仕入れ後すぐに

       決闘さ
751名無しさん(新規):2013/12/30(月) 10:43:03.47 ID:9I0y/Ntc0
見てる本

  持つないじるな
        
       俺のもの
752名無しさん(新規):2013/12/30(月) 11:39:30.25 ID:tuAHR8mJO
ライバルの先回りしようとする奴は棚を見ていないので余裕ですw
753名無しさん(新規):2013/12/30(月) 11:43:08.13 ID:WSqupdAH0
>>745
ちょっと違う
空き缶拾いの乞食が縄張りめぐって深夜に喧嘩してる感じ
754名無しさん(新規):2013/12/30(月) 11:53:20.96 ID:9I0y/Ntc0
薄利本

  横取りしたろ

      ちょとこい
755名無しさん(新規):2013/12/30(月) 12:20:43.91 ID:bHSkOB4g0
ちょとwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
756名無しさん(新規):2013/12/30(月) 12:30:30.75 ID:UDgSq4EXO
馬鹿ビームプロパぜんとう おかげで値下げした本が傷だらけ汚れまくり曲がりまくりの三拍子

非常によいが良いにダウン

これじゃ買えるものも買えないしブックオフにとっても明らかに営業妨害

店長と店員全員に教えてあげなきゃ(笑)(笑)

死ねビームぜんとう共
757名無しさん(新規):2013/12/30(月) 12:31:40.97 ID:G9vfJmDXi
>>726
縄張り批判してるが
自分の前の棚は縄張りだと思ってるのね

棚の前に陣取ったら自分のものみたいな考えは甘い
横から手出されたらいらっと来るのは解るけどな
758名無しさん(新規):2013/12/30(月) 12:56:39.55 ID:mFAWLk6T0
人ごみ嫌いだから単行本や雑誌の半額セールって見たことないけど、俺の中のイメージ

https://www.youtube.com/watch?v=_8GVM213EbA
18:10〜
759名無しさん(新規):2013/12/30(月) 13:08:11.71 ID:k2mDSs5n0
もう、物売るっていうレベルじゃねぇぞ!!
760名無しさん(新規):2013/12/30(月) 13:13:02.40 ID:BLBIqC5/0
761名無しさん(新規):2013/12/30(月) 13:22:19.92 ID:Zr5XIwEt0
>>760
おい!先頭の白髪の親父シンブックスじゃねーか
なんでもありの糞野郎だぞコイツ
762名無しさん(新規):2013/12/30(月) 13:28:50.10 ID:m/SbXe2Ji
>>760
これってブックオフ?
763名無しさん(新規):2013/12/30(月) 13:29:05.65 ID:9I0y/Ntc0
>>760

「惑星 せどりかぁ
争いの耐えない、すごいとこだったね」

「そうなの ここは宇宙で一番悲しいところなの......」
764名無しさん(新規):2013/12/30(月) 13:35:02.10 ID:NaAcWNLL0
>>760
古本屋のセールにわざわざ先頭に並ぶ連中なんざ
どう考えても転売屋のオーラ出てるわw

まぁ本だけにやや品のある連中ではあるけどさ
家電・服飾セールの先頭組なんか酷いからな、外人もいるし
765名無しさん(新規):2013/12/30(月) 13:37:34.92 ID:n8IuLY/RO
せどり減ってね? 棚かれは酷いが
766名無しさん(新規):2013/12/30(月) 13:53:56.51 ID:mFAWLk6T0
30パーオフの日に見る位で、地方はほぼせどりいない。
ただでさえ枯れてるのに、ホームの猛者1,2人で独占状態
767名無しさん(新規):2013/12/30(月) 14:15:40.87 ID:pPiwHG9o0
せどる物がないんだから、そりゃあ減るわ
768名無しさん(新規):2013/12/30(月) 14:40:06.94 ID:apP3mXEq0
中森明菜 履歴書 GET 今晩出品します〜。
769名無しさん(新規):2013/12/30(月) 14:52:06.15 ID:B5iNLfnii
>>768
履歴書売ったらやばくない??
個人情報保護関係で^o^
770名無しさん(新規):2013/12/30(月) 14:55:37.04 ID:8BHhhKS00
>>748
>買い物妨害で通報



ゆとりすぐるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
771名無しさん(新規):2013/12/30(月) 15:29:37.02 ID:+KkitHAC0
せどりはカゴ蹴って移動させたりマナーがなってない。
キチガイみたいだから関わりたくないけど、あいつら頭くる態度なんだよな。
張り倒してもいいけど、こっちがバカ見るから。
あんなの相手に一生棒に振りたくないし。
772名無しさん(新規):2013/12/30(月) 15:47:00.26 ID:hTdtW7rLO
>>643
子どもがいるならば、そんな仕事はやめた方がいいよ‥‥
真面目な話
773名無しさん(新規):2013/12/30(月) 16:34:08.06 ID:lPuiZ2Ali
子供には英語の英才教育やらしてる
YouTubeでアメリカの番組見てたら勝手に覚えていく
774名無しさん(新規):2013/12/30(月) 16:53:58.65 ID:8BHhhKS00
>>772
他にできることがない糞底辺だからこんな糞せどりをやってんだろーがwww
775名無しさん(新規):2013/12/30(月) 17:52:31.49 ID:5dh/xehL0
>>729
自分は売れないより買えないのほうが全然大きいわ
超薄利でいい人なのにっていう
だっCが200の単品管理だから買えるわけがない
お前らマジで自分の利用する店が単品管理店にならないように
祈っといたほうがいいよ
最初のプロパー価格高めにつけるだけっていうのはまだまだ全然マシ
そこからは適当200円に落とすって言うのは全然マシ
最初の価格から全品単品管理で徐々に値段を落としていく店は
200円には100円でも利益とれるような本は落ちてこない
776名無しさん(新規):2013/12/30(月) 17:54:55.15 ID:9I0y/Ntc0
ばかこくな

  せどりやめたら

       稼げない
777名無しさん(新規):2013/12/30(月) 18:24:22.88 ID:RFLtzmeX0
屑どもが

  正月から

    あほ面さらす
778名無しさん(新規):2013/12/30(月) 18:47:54.30 ID:bMq6Epo00
明日セールかもだから
朝6時から並ぶ
午後から来てももう遅いから
779名無しさん(新規):2013/12/30(月) 19:00:14.91 ID:n8IuLY/RO
生き残りは副業と、新人だけだな笑

ブックオフせどり専業はさすがに絶滅して、宅買い、古書組合とかにいっただろう
780名無しさん(新規):2013/12/30(月) 19:01:34.12 ID:mFAWLk6T0
もういいや
  
  来世に賭ける

    おれオワタ
781名無しさん(新規):2013/12/30(月) 19:05:33.23 ID:8kri05KI0
聞きかじった知識でwaterをワラって発音したらワダって修正された
最近のアメリカの東部ではこう発音するらしい
782名無しさん(新規):2013/12/30(月) 19:08:07.65 ID:Sk5Av8aQ0
この数日、東京神奈川は猛者が仕入れで飛び回ってるだろ
今年最後にして最大の棚枯れ起きてるわ
783名無しさん(新規):2013/12/30(月) 19:08:49.34 ID:bMq6Epo00
せどりが多いけど
普通に仕事すればいいのに本当に邪魔
784名無しさん(新規):2013/12/30(月) 19:45:17.19 ID:n8IuLY/RO
商材屋が煽って下手くそがわいて、規制が来ての繰り返し。
785名無しさん(新規):2013/12/30(月) 19:53:10.41 ID:/jgny4JwO
おいおいw

デニーズの隣の席にブックオフのビニール袋持ったカップルが来たw
カップルで値札剥がし始めたぞおいw

ちらっと見た感じ地図のマップルやら国語辞典やらマンガやらたくさんあるw

赤本とミスチルの楽譜も出てきたw

男女共に推定30台前半

それ儲かりそう?って話しかけてみたくなったw
786名無しさん(新規):2013/12/30(月) 19:58:24.90 ID:n8IuLY/RO
ネタおつ。どうやってはがすんだよ笑
787名無しさん(新規):2013/12/30(月) 19:58:43.07 ID:uOysolJg0
京都に遠征して10店舗巡回
以前ここに誰か書いてたけど
なーんにも抜けなかった
なんか枯れているというより
抜かれた直後って印象
ちょっと書き込みがあるような本はちゃんと残ってる
788名無しさん(新規):2013/12/30(月) 20:04:16.01 ID:CX9tRWft0
帰省セドリしてくる。
愛知岐阜、よろしくね。
789名無しさん(新規):2013/12/30(月) 20:04:46.30 ID:RFLtzmeX0
絶滅危惧種なわりにすぐ湧いてくる不思議な鳥だからなw
790名無しさん(新規):2013/12/30(月) 20:08:53.87 ID:5Ix/QWqE0
お前らセドリしてないでコミケ行けよww
791名無しさん(新規):2013/12/30(月) 20:10:57.31 ID:n8IuLY/RO
コミケ転売か
10万ぐらい儲かるらしいがやり方がわからん
792名無しさん(新規):2013/12/30(月) 20:25:45.54 ID:uSM5DYLOi
てか単品管理は時間の問題だろ
遅かれ早かれせどりできなくなるときはくると思うが
793名無しさん(新規):2013/12/30(月) 20:27:34.11 ID:u0C2XCUR0
ごみ箱の雑誌巡りホームから突き落とす JR品川駅
http://www.tanteifile.com/dragnet/local/0302/26_01/

こういう事件もあったよな
794名無しさん(新規):2013/12/30(月) 20:31:36.02 ID:5dh/xehL0
>>792
まあそういうことになるわな
今、単品管理店はなーんも買えない
そうじゃなくて、最初の値付けはネット準拠の高い価格でも
落とすのは適当の店はC200でもまあ買える
795名無しさん(新規):2013/12/30(月) 20:33:33.32 ID:lPuiZ2Ali
空き缶についたシールを巡る争いもあったで
あれオクで売れるから
796名無しさん(新規):2013/12/30(月) 20:41:06.33 ID:n8IuLY/RO
一番きついのは買い取りが高くなったことだな
買い取りが高くてセールできない。

半額セールが懐かしい
797名無しさん(新規):2013/12/30(月) 20:45:28.31 ID:MiV2tWg5i
まあ、頭を使えばまだせどれる余地はあるとは思うんだけどね
ただ、今まで薄利多売で何も考えずににひたすらビーム及びピコってた奴らはほぼ消えてく運命にあると思う
798名無しさん(新規):2013/12/30(月) 20:54:53.53 ID:bMq6Epo00
なんでビームやってごらん
楽だし
買ってごらん
799名無しさん(新規):2013/12/30(月) 21:07:20.55 ID:mFAWLk6T0
800名無しさん(新規):2013/12/30(月) 21:56:05.35 ID:Sk5Av8aQ0
値段たけ〜からDVDコーナーで
DVD見てる客減った気がする
せどりはほぼいない
801名無しさん(新規):2013/12/30(月) 21:59:34.42 ID:Ikxy3F3LO
年々悪くなってる印象のブックオフせどりだが、来年はどうなりますかね。
802名無しさん(新規):2013/12/30(月) 22:23:19.21 ID:mFAWLk6T0
http://rhhk0425.blog.fc2.com/blog-date-201303.html

こういう子育てせどらーって今何してんだろ
商材屋も負け組は大変だ
803名無しさん(新規):2013/12/30(月) 22:23:50.78 ID:LNhMtaPU0
>>800
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/nanairo4649
こいつセールでもないのによくDVDカゴ一杯にしてるのよく見かけるけどw
だいたい良くて500円くらいの利益でやってる。他がいないなら独占感覚なのかもね
804名無しさん(新規):2013/12/30(月) 22:29:00.09 ID:Ruw1Yysoi
>>802
去年〜今年くらいで更新途絶えてるせどりブログ多いよね
ブログやってるような奴は成果出てれば自慢したくてしょうがないだろうから、成果出てないかせどり辞めたかどっちかだろうね
805名無しさん(新規):2013/12/30(月) 23:24:57.31 ID:8BHhhKS00
高島平もせどり禁止の貼り紙があったwww
806名無しさん(新規):2013/12/30(月) 23:26:20.06 ID:8BHhhKS00
>772 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2013/12/30(月) 15:47:00.26 ID:hTdtW7rLO
>>>643
>子どもがいるならば、そんな仕事はやめた方がいいよ‥‥
>真面目な話




それはアレですか、こいつをバカにしてるんすか?
http://ameblo.jp/ponkichig/entry-11737989105.html
807名無しさん(新規):2013/12/30(月) 23:30:44.79 ID:9I0y/Ntc0
だいだいブコフがお客がはしごする傾向があるとかっていいだして
パスとか作ったんじゃないの。はしごするのはせどりなわけで
せどりを使って儲けるつもりだったんだろうね。
それが裏目にでただけ。
105円コーナーはマックのハンバーガー的位置づけだからそれ値上げしたら
お客離れるんじゃないかな。
来春から216円?1200円の本216円なら
さらに厳選したものしか買わないだろうなぁ
せめて月10冊までは108円で買えるカードでも発行すればいいのに
一般はそんなに買わないからね〜
808名無しさん(新規):2013/12/30(月) 23:38:46.42 ID:8qpwi95u0
出版年度が古く以前なら単C直行だったプレミア絶版本がプロパー8割販売になった。

そもそもそのタイトル自体ほかの出版社から再販が決まり相場暴落。

というわけで以前なら数タイトルで月5万とかまわせてた定番絶版本が全く金にならなくなった。

昔ながらのピンポイントせどりにもなかなか世知辛い昨今の状況。。
でもこういう本が再販される状況は書籍業界全体としてはいい傾向だと思う。
809名無しさん(新規):2013/12/30(月) 23:52:55.68 ID:YXrM36iHi
雑誌の割高感がハンパない
別に105円でなくてもいいから、もうちょっと安くしてほしい
810名無しさん(新規):2013/12/31(火) 00:11:20.03 ID:iRoBOEcm0
雑誌はほんとネットで買わない層でも、どう間違っても買わないものまでプロパー以上だからな
付録がなければ何の希少性も無い古い記事のみの本や、付録がついてないのに他の関係ない雑誌の付録付けて売ってたり
せどりが樹海ツアー行くのが先か、ブコフが方針転換するのが先か
811名無しさん(新規):2013/12/31(火) 00:12:41.02 ID:fNazPrDM0
年明けのセール
今年はくじ引きやらんのかね?
812名無しさん(新規):2013/12/31(火) 00:22:15.23 ID:YYpHYYmu0
雑誌は何回も値下げして105円までたどりつくから
高く感じているだけ
813名無しさん(新規):2013/12/31(火) 00:25:33.25 ID:QqmpCLuM0
雑誌コーナー丸ごと会計してた奴いたけど
あいつらどこの業者だ?

ちきしょう!!!!!!!!
814名無しさん(新規):2013/12/31(火) 00:26:59.03 ID:WtHZyEGoi
>>813
都内?
815名無しさん(新規):2013/12/31(火) 00:29:03.57 ID:Rek7OGl70
薄利せどりが増えてたくさん本を買うのをみて本は価値があると勘違いしてるのかもね
あるいは売れなきゃ落とさずネットで売ればいいと思ってるのかもね
なんにせよケチになったよなw
樹海なんか行かず別分野の事業か転売やろーぜ
816名無しさん(新規):2013/12/31(火) 00:38:28.14 ID:3LCHJFZ+0
>>815
甘いよ
別の分野が天国なわけないじゃん。
ゴミ箱漁りの縄張りから会社員まで枠なんかないよ
せどりでここまできたならもう、せどりしかないんだよ
817名無しさん(新規):2013/12/31(火) 00:40:49.65 ID:YYpHYYmu0
>>813
雑誌全部とかありえるの
818名無しさん(新規):2013/12/31(火) 00:46:25.27 ID:lR86ApYo0
       |  ⊂⊃/~~\
       |    /〜〜〜⊂ ⊃    艸艸艸
       |  /        \   艸艸 \艸
       |  ⊂⊃ 〜〜〜  \ 艸艸\艸 
       |   ⊂⊃       ___________.
       |                |           .|
       |                |         |
       |__ __ _  _ __    (~) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧,,∧/________γ´⌒`ヽ_______
  (,,゚Д゚)/    〜〜〜〜  {i:i:i:i:i:i:i:i:}    lヽ,,lヽ
  / ||||/ 〜〜〜〜〜   ( ´・ω・)!::::::::::(ω-  )-' 
/  ;ヾ"、   〜〜〜   〜〜~^^~^^~:::::::::::::::〜〜〜〜〜
  ∠________________________
__________________________
LLLLLLLLULLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL
_LLLLLLLLLULLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL
819名無しさん(新規):2013/12/31(火) 00:48:18.63 ID:XXbm1s7TO
売る値段高くして買い取り金額を高くするつもりなんだろ

あと売れなくして立ち読み増やして客数を増やすつもりじゃねえ?

ブックオフ客減りすぎでしょ


店員の質が年々下がっていることのほうが問題あると思うが。
橋本時代は勝てないと思う店員が何人もいたが今は一人しかいないわ

あの馬鹿世代どうにか教育しないとマジやばい
820名無しさん(新規):2013/12/31(火) 00:52:14.22 ID:QqmpCLuM0
西東京
汚いのは抜きだろうね。
買取を高くして値段高くするんだって??
それいつから?
在庫増えすぎて潰れそうだな
821名無しさん(新規):2013/12/31(火) 02:29:12.30 ID:c5/+MghM0
昨日も高齢者装って、
バーコード野郎が棚卸しかなんかしてる店員に見えて話しかけてしまった
迷惑このうえないって苦情入れておいたわ
さっさと禁止していただかないと
822名無しさん(新規):2013/12/31(火) 03:15:45.80 ID:hb1l4JIG0
>>821
単品管理店は店員が、むしろビーマーよりも遅い速度で
全頭してるんだけどどうする?w
823名無しさん(新規):2013/12/31(火) 03:27:59.80 ID:gApGY1r60
ウルトラセールのビーム禁止店増えたな
このまま全店ビーム禁止になればいいのに
ABとか馬加藤が何て発信するのか見物ww
824名無しさん(新規):2013/12/31(火) 03:37:24.94 ID:r+MoZuzn0
>>808
絶版本の再販が決定した時は仕方ない感があるなー
残念だけどあまり悔しくないというか、そんな感じ
825名無しさん(新規):2013/12/31(火) 03:50:39.05 ID:r+MoZuzn0
>>788
5日間で愛知50店舗巡回してきたところだ
頑張ってくれ
826名無しさん(新規):2013/12/31(火) 06:07:13.55 ID:X4/lJIYmi
来年は一応雇用は増えるから頑張って足洗うんだぞ
827名無しさん(新規):2013/12/31(火) 06:19:05.26 ID:DrBuR2nQ0
>>826
おまえがなw
828名無しさん(新規):2013/12/31(火) 06:48:51.37 ID:RaS7O5FW0
安心しろ、来年はあらゆる場所で転売行為そのものが
社会悪とされるようになるから
そうなれば、オクでもマケプレでも悪評価ばっかに
なってそう安々と転売もしにくくなるからよ
まずはブコフ内での抗争あたりが引き金になるよ
時代の流れがそっちに向かってるとしか思えんな
829名無しさん(新規):2013/12/31(火) 08:08:05.05 ID:gApGY1r60
毎年そろそろヤバイと言われつつ現在に至る訳なんだが・・・
転売行為よりインチキ商材の販売の方が問題になるんじゃない?
出るデブは打たれるって言うじゃんww
830名無しさん(新規):2013/12/31(火) 08:29:10.33 ID:g8glQe9IO
>>806
それでもやめた方がいいだろうな‥
831名無しさん(新規):2013/12/31(火) 08:49:58.21 ID:q/R5Hhbii
>>829
来年は本当にヤバイだろうね
方針を変えるって公式発表してんだから
稼げなくなったせどらーの商材売り込みブログが増えそう
832名無しさん(新規):2013/12/31(火) 09:27:20.52 ID:RaS7O5FW0
もう儲けてる奴の方が事実少ないと思うよ
そんなの売れ方とか見れば一目瞭然じゃんよ
高利でやろうとすれば嫌がらせ、薄利だとありえへん労働環境
どっちに転んでも先が見えないわな
その前にこれだけ仕入れの現場が殺伐としてたんでは
いきつくところは事件しかないわけだよ
いままでよく大きな事件とかにならなかったもんだよ
来年は必ず起きるとみた
そうなれば何もかにもが音をたてて変わるよ
そういうもんだよ
商材も似たようなことになるかもね!
833名無しさん(新規):2013/12/31(火) 09:47:49.28 ID:hes/NNiU0
FBAの代行、考えてるけど アプレックってどうかな。

http://www.apprec.com/
834名無しさん(新規):2013/12/31(火) 10:13:15.51 ID:kior5LiI0
昨日の夜ポパイの創刊号が7冊くらい650円で売ってたんだけど
今調べたらレアなんだな。7冊もあるから余裕でスルーしちまったorz
渋谷店は遠いから今日は拾いにいけん。おまいらに譲るわ
835名無しさん(新規):2013/12/31(火) 10:27:26.52 ID:aXajIhie0
淀明日、3時間前に並んだら福袋買えそうな予感がする。
836名無しさん(新規):2013/12/31(火) 10:43:25.46 ID:IYcPD8j90
3時間じゃきついだろ
チャイナと転売が雇ったホームレスに持ってかれる
10時から並べば買える
837名無しさん(新規):2013/12/31(火) 10:59:59.09 ID:3LCHJFZ+0
>>ブコフ内での抗争

白スーツにサングラスしてセドラなきゃだめですか?

入れの現場が殺伐としてるし
掃く場所も値下げ合戦
元締めが先に金になるものを抜くようになったのはどこの業界も同じだね
838名無しさん(新規):2013/12/31(火) 11:36:06.08 ID:RAQ8tmu20
>>833
ブログ読んでみたらいいと思うよw
839名無しさん(新規):2013/12/31(火) 11:36:53.89 ID:iRoBOEcm0
年賀状もう書いた?
俺は出す相手いないから楽だ
一般人はこの時期やることたくさんなんだろな
840名無しさん(新規):2013/12/31(火) 11:41:02.21 ID:cajcOpFE0
昨日ぐらいからブックオフ店内で酒臭い人多すぎだべ
841名無しさん(新規):2013/12/31(火) 12:08:56.53 ID:zpZIe1/C0
せどり乞食と底辺層しか来ないもんな
842名無しさん(新規):2013/12/31(火) 12:33:49.02 ID:3UK940qL0
そりゃーホームレスの溜まり場だからな
最高の暇つぶし場所だろ
暖房あるし
843名無しさん(新規):2013/12/31(火) 12:34:21.78 ID:1Pdg38GK0
ポパイの創刊号なんて定番だろ。

アマゾンにカタログないからピコリ馬鹿がスルーするだけだけど、
渋谷なんか赤カートにたかりそうなセドラーが多そうな場所で、本棚に
あるなんて、アマゾンのカタログにない美味しい商品残ってそうだな。

久しぶりに行ってみるか
844名無しさん(新規):2013/12/31(火) 12:46:40.38 ID:IHn9PunAO
都内、神奈川がセールの前から焼け野原と化しておりますw
2日からセール行っても何も買えないんじゃないか?
845名無しさん(新規):2013/12/31(火) 13:09:19.63 ID:QqmpCLuM0
白いスーツきてたら
安心なの??

なんで??
846名無しさん(新規):2013/12/31(火) 13:13:03.81 ID:Rek7OGl70
来年4月からの単品管理で新宿、五反田、秋葉原もだめになるのか…
847名無しさん(新規):2013/12/31(火) 13:13:52.05 ID:WiZz57M2i
周りをビビらせられるってことでしょ
確かにせどりならその程度でビビりそう
848名無しさん(新規):2013/12/31(火) 13:19:29.43 ID:QqmpCLuM0
白いスーツでビームせどりは目立つ

楽譜とかもう定価の半額は無いね。
プレミアみたいな価格設定してた
849名無しさん(新規):2013/12/31(火) 14:49:18.36 ID:M5tmddqZi
今日はどこ行っても赤カート祭りだった
五時ごろまでやる予定だったが繰り上げて帰ってきたわ
850名無しさん(新規):2013/12/31(火) 14:49:20.20 ID:hb1l4JIG0
>>846
4月から本格化であってその前からそうなる店もあるだろうしねー
851名無しさん(新規):2013/12/31(火) 15:23:16.06 ID:yH3wm/GHi
都内で、ばっちりTatoo入ったせどり
見たことあるで。
あんなヤバイ奴まで参入するようになったんだな
見た目貧弱せどらーは棚の前すら立てないよな
ゴールドラッシュだよな
852名無しさん(新規):2013/12/31(火) 15:29:33.88 ID:K9dMxq2b0
せどりのゴールドラッシュは何年も前に終わってて
スラム化が始まってると思うが……
853名無しさん(新規):2013/12/31(火) 15:32:46.03 ID:8VtslwKM0
ヤクザがこんな手間がかかって儲からない商売やるとは思えんがな
854名無しさん(新規):2013/12/31(火) 15:35:59.31 ID:v93eoxwUi
大阪の堺倉庫閉鎖らしいで
来年8月に
855名無しさん(新規):2013/12/31(火) 15:43:29.20 ID:iRoBOEcm0
薄利で頑張るヤクザか。
働き者でイメージ向上だな
856名無しさん(新規):2013/12/31(火) 15:53:09.60 ID:kior5LiI0
役座じゃないぞ。怖いからあんま言いたかないけどナ○ポの朝○人な
し○き○いとかあのへんと左の皆さんとかな
857名無しさん(新規):2013/12/31(火) 15:59:44.70 ID:v93eoxwUi
チョンは韓国輸入が厳しくなってこんなとこまで出っ張てきたか
強制送還しろ
858名無しさん(新規):2013/12/31(火) 16:19:58.18 ID:yH3wm/GHi
すぐ、墨入ってると やくざって発想が貧困だね
いろんなやばい奴がいるよ墨入りなんて
そのうち、せどり狩とか本気で始まるかもよ
859名無しさん(新規):2013/12/31(火) 16:35:15.88 ID:K9dMxq2b0
>>853
そりゃヤクザはやらない
スラムって言ったのはスモーキーマウンテンみたいな
ゴミ山からジャンク拾ってくるイメージ
860名無しさん(新規):2013/12/31(火) 16:39:06.78 ID:K9dMxq2b0
ブコフせどりの歴史

10年前……本棚に万札
5年前……千円札、たまに五千円
現在……100円玉、たまに500円
来年……10円とか50円

せどりの中でブコフは死んだ
861名無しさん(新規):2013/12/31(火) 16:43:12.47 ID:QqmpCLuM0
ダディーとか
猿岩石も
50円買取になって
210円で売るのかね
社長は銀行員ってきいた頭いいな
862名無しさん(新規):2013/12/31(火) 16:45:45.93 ID:3LCHJFZ+0
今見たい

   せどり頭部で

      初日の出
863名無しさん(新規):2013/12/31(火) 16:59:10.90 ID:DrBuR2nQ0
>>851
>都内で、ばっちりTatoo入ったせどり
>見たことあるで。
>あんなヤバイ奴まで参入するようになったんだな


いまどき誰でも入れてるわw
バカかおまえはwww
864名無しさん(新規):2013/12/31(火) 17:05:37.41 ID:QqmpCLuM0
公務員もみーんな刺青してるよ
865名無しさん(新規):2013/12/31(火) 17:21:08.56 ID:mcwwdBGQ0
大瀧詠一が急逝
866名無しさん(新規):2013/12/31(火) 17:34:21.39 ID:XXbm1s7TO
>>860
あったあった
105→5000ランキング二十万後半とか

いまじゃあ皆無だわ

ライバル増えたのと、ブックオフ以外に買い取り増えすぎ
867名無しさん(新規):2013/12/31(火) 17:37:28.66 ID:Rek7OGl70
ヤクザきた
  しのぎにならず
     いなくなた
868名無しさん(新規):2013/12/31(火) 17:46:35.09 ID:K4oXNKRYO
空売りなら生き残り
869名無しさん(新規):2013/12/31(火) 17:49:05.62 ID:D+Y7/r4IO
せどり的には大瀧詠一は激熱だよね。亡くなって更に高騰するかね。滅多にせどれないが。はっぴいえんど関連は復刊されてきたけどね。忌野清志郎の時も一時的に高騰したが、音楽関連は基本安定高値。高騰しても一時的だろうと思う。
870名無しさん(新規):2013/12/31(火) 17:51:03.10 ID:u5kRAzjz0
       |  ⊂⊃/~~\
       |    /〜〜〜⊂ ⊃    艸艸艸
       |  /        \   艸艸 \艸
       |  ⊂⊃ 〜〜〜  \ 艸艸\艸 
       |   ⊂⊃       ___________.
       |                |           .|
       |                |         |
       |__ __ _  _ __    (~) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧,,∧/________γ´⌒`ヽ_______
  (,,゚Д゚)/    〜〜〜〜  {i:i:i:i:i:i:i:i:}    lヽ,,lヽ
  / ||||/ 〜〜〜〜〜   ( ´・ω・)!::::::::::(ω-  )-' 
/  ;ヾ"、   〜〜〜   〜〜~^^~^^~:::::::::::::::〜〜〜〜〜
  ∠________________________
__________________________
LLLLLLLLULLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL
_LLLLLLLLLULLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL
871名無しさん(新規):2013/12/31(火) 18:11:25.95 ID:aXajIhie0
淀福袋買った後、りんごも並ぶの辛いっす。
872名無しさん(新規):2013/12/31(火) 20:56:35.41 ID:IHn9PunAO
物と転がすのと金を転がすのではわけが違うんだよ。
元銀行員の出身のアイツは
頭はそれなりかもしれないが
経営センスは…
873名無しさん(新規):2013/12/31(火) 21:00:05.57 ID:X2J3gjFMO
みんな買い取りにたくさんもちこんでた
車できて急いでおろしてまたきますとかそんなお客さんがいっぱい
来週からたくさん並ぶはず
874名無しさん(新規):2013/12/31(火) 21:06:48.76 ID:JqbNjSho0
年末ギリギリに持ち込まれる本なんてゴミ本の確率大
レアな専門書を処分する富裕層はとっくに海外だもんな
875名無しさん(新規):2013/12/31(火) 21:37:50.62 ID:iRoBOEcm0
2「梱包に朝日新聞を使わないで下さい」
876名無しさん(新規):2013/12/31(火) 22:07:07.52 ID:eWpFaJ9/O
赤本売れねー
877名無しさん(新規):2013/12/31(火) 22:19:44.37 ID:KWDUSmfs0
【靖国参拝】朝日新聞記者「海外から批判を招いている」→総務大臣「海外からの批判というのは、どこからの批判なのでしょうか」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1388485187/l50

答: まず、海外からの批判というのは、どこからの批判なのでしょうか。
問: 例えば、韓国ですとか。
答: 例えばではなくて。
問: 韓国、中国。
答: と。
問: と、いや、もう私が直接、ニュースでよく見るのは、その2ヶ国ですね。
答: ほかに、ありますか。
問: どうでしょう。記憶には、私の記憶にはありません。
答: それは、海外とは言わずに、その2ヶ国からの御批判ということだと思いますね。
878名無しさん(新規):2013/12/31(火) 23:13:52.08 ID:fNazPrDM0
セール前の明日こそ仕入れチャンス!
2日からのセールせどりに美味しい物残しとくなよ!
879名無しさん(新規):2013/12/31(火) 23:46:55.22 ID:XXbm1s7TO
営業時間が店によって違うから気をつけて!
俺はセールまで休むわ
880名無しさん(新規):2013/12/31(火) 23:49:23.03 ID:kTtMgY1Pi
明けましておめでとうございます。本年もせどり頑張りましょう!!!
881名無しさん(新規):2013/12/31(火) 23:57:52.31 ID:IHn9PunAO
いや、
都内や千葉は明日からもう
それぞれ店舗独自のセールをやるから
明後日に行っても何もないと思うぞ
882名無しさん(新規):2013/12/31(火) 23:58:50.42 ID:+HN97FOx0
埼玉南部の某ブックオフでせどりしてきたら、よく見かける若いカップルがせどっていた
女の子は20前後に見えたが、女の子はあれで楽しいのだろうか?
めちゃかわいくて、服装もデート服なんだが。。。w
男はややオタクっぽいおとなしそうな子だったな。。。

まぁ、大きなお世話なんだがww
883名無しさん(新規):2013/12/31(火) 23:59:48.16 ID:A3orWICQ0
せどりで一億稼ぎたいぜ!!
884名無しさん(新規):2014/01/01(水) 00:00:07.59 ID:HZx9N6AO0
とりあえず元旦は不良在庫を買い取りに出して一ヶ月ぶりに肉を食うぞ!!!
885名無しさん(新規):2014/01/01(水) 00:03:12.57 ID:oqaSzjCyO
>>882
名古屋にもいたぞ

ギャル系で高そうな匂いの良い香水つけてた 可愛い

すぐ消えたけど
886名無しさん(新規):2014/01/01(水) 00:06:14.48 ID:OpDT05kv0
ごくまれになんでこんなかわいいこがってのはあるけど一期一会だな
887 【吉】 【1099円】 :2014/01/01(水) 00:07:29.89 ID:oovaqpIN0
運試しっと♪
888名無しさん(新規):2014/01/01(水) 00:07:53.86 ID:1MWljHOai
明けましておめでとうございます。
889名無しさん(新規):2014/01/01(水) 00:09:29.90 ID:65eImQ+l0
金町半額だって。
890名無しさん(新規):2014/01/01(水) 00:10:41.56 ID:oqaSzjCyO
あけおめ ことよろ

転職したい
仕事さぼるor昼休みにせどれる仕事に転職したい!
なんかないかなー
891名無しさん(新規):2014/01/01(水) 00:24:31.53 ID:1MWljHOai
>>890
営業とか???
892名無しさん(新規):2014/01/01(水) 00:25:36.59 ID:rfkhksO10
おまえらあけおめ
今年は一人一つでもいいことある年だといいな
893名無しさん(新規):2014/01/01(水) 00:41:48.13 ID:ixFDV5Wk0
■ 一流セドラーの名言集 ■
・せどりの神様
・10月の入金が648,191。
・11月の入金が426,411。
・久々に良い投稿出たな。
・もうKindleなんか怖くない
・名言集貼り付けるの構わん
・今は住所表記の話題が旬なんだ
・車はガソリン代かかるから自転車
・俺様価格は間違いなく駆逐される
・CDの目利きも経験しだいだけどな。
・今日も2chでいいネタ仕入れられた
・Kindle発表から喧嘩増えたなお前ら
・2万の利益が出たらノリノリになった
・ブラック会社で働くほうが大変だと思う
・稼ぎが悪くなってもせどりにしがみつく
・CD専だけど250→500でも普通に抜くぜ
・車でもガソリンが減るたびにイライラする
・利益は入金の半分くらい。ちなみに専業。
・レベルの低いオレの脳みそではそう思った
・これからブコフもどんどん淘汰されるんかな
・俺のせどり人生の中では今が一番売れてる
・俺は理系専門書ならある程度価値は分るよ。
・本の間に豚肉が挟まってるように見えてきた
・ヤフオクのヲッチリストはあんまあてにならん。
・タダでノウハウが手に入るのはありがたいね。
・尼がせどりを刺すことは無いだろ、無いだろ・・
・稼げるなら静かにやるといいよ、沈黙は金なり
・僕はせどり初めて1ヶ月だが純利70万超えてる
・どんな日にもせどりするってのは見上げた根性。
・仕様変更だったら仕入れがちょっとキツくなるな。
・去年夏は全財産が8000円という生き地獄だった
894名無しさん(新規):2014/01/01(水) 00:42:19.86 ID:65eImQ+l0
>>892
一人一籠
895名無しさん(新規):2014/01/01(水) 00:42:22.34 ID:ixFDV5Wk0
・ぶっちゃけ何も考えずに月2000冊(一日70冊)
・今日は黄昏さんの命日だな1年はあっという間だ
・せどりを目的にしてたら知識は絶対身に付かない
・10年以上かけて売れる商品のリストを作りあげたが
・ライバルなんて眼中にない。自分の知識が上だから。
・ここの住人に聞いても本の価値とかワカランから無駄。
・開店直後に行くつもりだが、あるかどうか思うと眠れない
・送料ってアマから支給されるんだね初めて知った すごいや
・今店にいるもんは、紅白出場歌手のBL、DVD、CD買っとけ
・素人だった当時は、無料レポートやブログを見て勉強したよ
・賢人曰く、「ノウハウを出さないのが最大のノウハウなり」と。
・自分が過去、オクの無い時代だがCD傷ありで買い叩かれた
・ライバルが増えたらどうするって、生活保護があるじゃないか
・店舗間の差額を利用して利鞘稼ぐのが基本でしょ、せどりって
・せどりーむっていうせどりのサークルみたいなの入会費5800円
・ブコフ携禁止になったからって廃業する(できる)訳ないからね
・新ためてアマ税をエラク払ってるなって怒りがこみ上げてきた。
・アマゾンのランキングが消えてる。暗中模索で仕入れしてきた。
・俺もアルゾンで購入や出品してるけど迷惑メールとか来ないよ。
・今月はエラク忙しいと思っていたら売上げで80マン超えてたわ。
・深読みというか、早とちりというか、単なる馬鹿というか我ながら
・まさか、直営店の実店舗から高額本をFBA倉庫に直送するとか?
・前は副業でやってたけど、こっちの方が楽に儲かるから仕事やめた。
・せどりに儲けさせるよりは直接アマで売った方がいいに決まってるし。
・まあ出品者1人で俺様できてもまあ5000円以上はあまり値付けしない
・持ってる資金をせどりばっかりに当ててたらリスク管理もヘチマもねえ
・いずれにしろこういう記事がでると儲かるのはブックオフなんだよなあ。
・儲けてる奴は皆、意図しているいないに関わらず薄利多売はやってる
・せどりで恥ずかしいとかいっている人間は、営業とかマジで無理だよな
・BOの話を流したいのか?w偶然にしてはタイミングが合い過ぎなんだが
・人文社会系でも法律とかなら今持ってる書籍は大半は数年で暴落する。
896名無しさん(新規):2014/01/01(水) 00:43:14.02 ID:ixFDV5Wk0
・発送もFBAなんだから、そんなに低評価になるとは思えないんだけどな。
・Amazonで買って届いたの開封してブックオフに送りつけて利益出してる。
・何度か危機に晒される度に別事業開拓を口にしてきたお前らなら大丈夫
・俺も初日こそ、せどったが、相も変わらずお前らは、正月なのに必死だな。
・下手に美味しい思いをさせると、続けられちゃうから、阻止できてよかった。
・アルゾンで出品するときは本人確認の電話があるくらいですぐに出品できる。
・ヤフオクとアルゾンっていうアダルトDVD専門マケプレで月10万くらい儲けてる。
・通路に置かれている本の入ったカゴの中を見てそこから何冊か買ったことある
・僕は今、財政コンサルCEOで年収は2700万くらいだが、趣味としては面白い
・これ恒久的だと大変なことになるだろ。人気がわからんのじゃ仕入れにならんよ。
・今度、民主、社民、共産を刑事告発するわ 職を失ったやつ集めて集団提訴する。
・昔はニート、暇人、学生が主体だったせどりは知的ゲームみたいな感覚があった
・せどりやってる人達はみんな毎日高速使ってあちこちのブックオフで朝からせどり
・金融資産は2億1000マン弱 今年2月までは貯金どころかサラの自転車操業だった
・昔はせどりと言えば高等遊民だったのに、いつから古事記扱いになったんだろうか
・Amazonで仕入れてブックオフに売りつけて利益出すのもせどりって言っていいの?
・せどりやってる奴の、壮絶な低レベル具合が集約されてて、おっしゃるとおり趣深い
・ビーマーが全頭している横に張り付いて、ビームが終わった後にするっと抜いていく
・有料商材はいいことしか書かないけど、ちゃんとデメリット・注意点も言ってくれるからね。
・ブコフ店員と軽い世間話程度は出来るくらいの関係作っとかないと、そろそろやばそうだね
・ばんばん売れた月の後は要注意だね。要するに在庫の中の質の高いものが売れたわけで
・アマ出品の時ランキングでなくなったけどなんで?値付けはランキングも加味してるから不便
・でもオレは、この連休にまとまって売れたから、それがクリスマスプレゼントだと思って休んでる。
・斉藤由貴の新アルバムなどオクの中古価格より高くてやっとあったと思っても2600円くらいついてたよ
897名無しさん(新規):2014/01/01(水) 00:43:46.50 ID:ixFDV5Wk0
・新参者にとっては、今時のブコフでせどりをするのは不可能だと思い知らされた連休だったのではなかろうか
・アルゾンでエロDVD買ったら変な所からメールきまくって通販専用に使っていたアドレス一個捨てることになった
・情報商材屋のメルマガ登録したら、人食い民族地の潜入捜査員に選ばれたことある報酬は弾んで現地のロリともやり放題らしい
・タワーレコードいったら松下誠がズラリと並んでいて腰を抜かしたなあんだけオクでも珍しいのがうじゃうじゃ並んでるとか幻覚に近い世界
898名無しさん(新規):2014/01/01(水) 00:58:10.29 ID:1MWljHOai
明けましておめでとうございます
899名無しさん(新規):2014/01/01(水) 01:06:31.12 ID:GbCxt3k/0
おめでとう
900名無しさん(新規):2014/01/01(水) 01:19:53.87 ID:vCQB6BD60
馴れ合いはやめろ
自分以外のせどりは駆逐する気持ちで
やらないと生き残れないぞ
901 【末吉】 【1952円】 :2014/01/01(水) 01:42:34.60 ID:oovaqpIN0
>>900
生き残ったつもりが取り残されてるだけだったりしてなww
902名無しさん(新規):2014/01/01(水) 01:44:18.45 ID:GbCxt3k/0
>>900
逆に言うとネットでギスギスしたくらいじゃ駆逐できないよ
生き残るのに必要なのは仕入れ力でけんかすることじゃない
903名無しさん(新規):2014/01/01(水) 01:49:42.85 ID:vCQB6BD60
元々そこまで美味しいジャンルと思ってないけど
セットコミックの相場かなり落ちてるな
904名無しさん(新規):2014/01/01(水) 01:59:07.31 ID:Nbe04GZV0
http://ameblo.jp/rakutenseikatu-go/entry-11124563010.html
ほんとに明日はこんな状況なの?
905名無しさん(新規):2014/01/01(水) 02:03:59.10 ID:agUrtvM40
>>885

いや、けばくない、今風のおしゃれでかわいい感じ、ややおとなしめの子だった。
ってそれはどうでもいいかw

>>886

そのカップルは何度か見かけていて、女の子がどう考えてもデートの服装なのでとても不思議なんだよねw
906名無しさん(新規):2014/01/01(水) 02:05:42.01 ID:agUrtvM40
>>900

かぶる人はそうなるんだろうね。

自分は他のせどりがいても選ぶ本が微妙に違うようで、駆逐してやろうとは思わない。
まぁ、本職じゃないから気楽なのかもね。
907名無しさん(新規):2014/01/01(水) 02:12:30.11 ID:VFwYbROOi
>>904
なぜ2年前の半額セールの記事引っ張ってきたのかが不明
半額なら地元の乞食が勢ぞろいだが20%じゃどうだか
908名無しさん(新規):2014/01/01(水) 02:20:03.09 ID:1MWljHOai
明けましておめでとうございます
909名無しさん(新規):2014/01/01(水) 02:38:33.52 ID:vCQB6BD60
保留攻撃とか違反申告とか
人の金儲け邪魔する奴うぜ〜
910名無しさん(新規):2014/01/01(水) 02:39:42.06 ID:pqq+Csja0
初めてブックオフの正月セール行くんだけど
20%やる前日に店側でシール張り替えてちょっと値上げとかはしないよね?
911名無しさん(新規):2014/01/01(水) 03:46:08.93 ID:65eImQ+l0
>>904
しかも最後はしっかりアフィじゃん。
カロリミット。
912名無しさん(新規):2014/01/01(水) 03:49:52.20 ID:agUrtvM40
>>910

過去に事前チェックで見た範囲ではそういうことはないと思う。
そもそも、目を付けていた客が、セールで買いに来る可能性があるわけで、
そういう露骨なことはできないと思う。
楽天の77%セールじゃないんだから・・・
913名無しさん(新規):2014/01/01(水) 05:14:49.16 ID:hDZxQ9ZP0
おい!
社会の底辺のおまえら!!!














あけましておめでとうございますm(_ _)m

今年もよろしくお願いします(=゚ω゚)ノ
914名無しさん(新規):2014/01/01(水) 06:56:10.24 ID:janIheTZ0
シャックー シャックー ガガシャックー
915名無しさん(新規):2014/01/01(水) 07:31:40.85 ID:oqaSzjCyO
ブックオフ以外

嘘!こんなのが落ちてた!
一冊とかが多い

目的にはせず、道の途中によればガソリン代くらいにはなりそう
916名無しさん(新規):2014/01/01(水) 08:23:41.57 ID:bs7xWN/RO
>>910
FC店で確認したことある
前日の2倍の値がついていた
917名無しさん(新規):2014/01/01(水) 08:33:29.70 ID:P7SDRvqTO
空売りなら儲かる
918名無しさん(新規):2014/01/01(水) 09:40:18.22 ID:ixFDV5Wk0
・タワーレコードいったら
松下誠がズラリと並んでいて
腰を抜かしたな
あんだけオクでも珍しいのが
うじゃうじゃ並んでるとか
幻覚に近い世界
919名無しさん(新規):2014/01/01(水) 09:48:53.17 ID:UlVpS3bli
あけましておめでとう
920名無しさん(新規):2014/01/01(水) 09:56:55.52 ID:3YrnSIrbi
もうさー 出版社とかレコード会社とかも冒険できない
んだから、絶版ものとか今年はどんどん出てくると思うよ
そうなれば、相場は暴落確実だね
あとはプレミアム化してるもんも同業に買われれば悪評価の
リスクもめっちゃ高まるし、せどり四面楚歌だよ
921名無しさん(新規):2014/01/01(水) 10:13:25.83 ID:3YrnSIrbi
企画として出しやすいのかもね
例えば、アマゾンで定期的に売れてる絶版物でプレミアのを
再発行すればいいわけだから簡単だよね
922 【大凶】 【1341円】 :2014/01/01(水) 10:31:55.25 ID:oovaqpIN0
神戸のアライブグループって何?弱小セドリの集合体?
で加盟金100万もとるの?
会長は森?森崎?何にしても胡散臭さプンプンだなぁ
923名無しさん(新規):2014/01/01(水) 10:32:30.98 ID:jyONwVXC0
駆逐する

  仕入れ力と

    デート服

   

  
924名無しさん(新規):2014/01/01(水) 10:34:04.23 ID:OpDT05kv0
大凶w
925名無しさん(新規):2014/01/01(水) 10:44:15.46 ID:ZhIMzzd50
>>921
 絶版でプレミアで高価だから買ったりする心理がマニアにあるから、
再販や復刻して値段がガタ落ちというケースも多いよ
926名無しさん(新規):2014/01/01(水) 10:49:42.74 ID:agUrtvM40
31日は全然だめだったけど、今日は早朝から9000円弱の本が売れた。
仕入れに4050円かかったから早く売れてよかった^^;
927名無しさん(新規):2014/01/01(水) 10:54:29.56 ID:UlVpS3bli
あけましておめでとう
928名無しさん(新規):2014/01/01(水) 11:49:02.43 ID:FtX2+eOw0
>>910

前日の夜に棚から引き出しに引っ込めてる店員は見た。嵐やパフュームのパンフレット。
929名無しさん(新規):2014/01/01(水) 12:21:25.77 ID:QW4d2AIT0
大晦日の朝は、みかんにアボカドを半分と食パンにハムをはさんだものを2枚
熱い紅茶でいただきました。それから、昨日の注文を発送。
昼はどん兵衛。午後からせどるも4冊トホホのホ。
夜は吉野家で、牛丼と卵に生野菜。牛丼に卵をかけていただいていると、以前
は、大晦日の夕飯というと家族ですき焼きをつつきながらビールだったのにな
と、昔を思い出しました。
930名無しさん(新規):2014/01/01(水) 12:54:34.23 ID:cXJQzgeX0
>>929
 たそがれっぽい文章だな
931名無しさん(新規):2014/01/01(水) 13:17:28.71 ID:Hwfp8Z0iO
>>929
そんな食生活してたら
若いうちは大丈夫かもしれないが
いずれとりかえしのつかない病気になるぞ
932名無しさん(新規):2014/01/01(水) 13:24:01.87 ID:grxkLXye0
離婚したの?
933名無しさん(新規):2014/01/01(水) 13:46:45.56 ID:WkwVUrR30
離婚後最初の晩飯はローソンのつくねとワンカップ大関です。
934名無しさん(新規):2014/01/01(水) 14:17:14.76 ID:UlVpS3bli
あけましておめでとう
935名無しさん(新規):2014/01/01(水) 14:25:37.11 ID:F6nLOvuW0
933
ねえ、君はもうただのシャックーじゃない♪
936名無しさん(新規):2014/01/01(水) 14:29:28.50 ID:5EPFi+140
>>929
確かにちょっとたそがれ親父っぽいな
ブログ書きなよ
937名無しさん(新規):2014/01/01(水) 15:28:48.86 ID:JRog9dVL0
仕込み完了
明日に備えてめぼしいのは隠してきましたぞ
938名無しさん(新規):2014/01/01(水) 15:36:35.57 ID:1H2jmU6T0
ボビー・ウーマック MINIT、LIBERTY、UA時代の名盤10作が1260円で一挙再発!!
現存する最強のソウル・シンガ―『ボビー・ウーマック』のMINIT,LIBERTY,UA時代のオリジナル名盤10W初復刻!

監修:鈴木啓志、¥1260特別価格盤 ttp://www.clinck.co.jp/merurido/catalogue.php?srcbnr=5012
939名無しさん(新規):2014/01/01(水) 15:51:12.14 ID:oqaSzjCyO
しかし、アマゾンにあわせて2割だとワンデ使っても15%しかぬけんのか
東京者は大変ですな

田舎で良かった
940名無しさん(新規):2014/01/01(水) 15:56:05.27 ID:U3uMplzhO
歳末買い取り際でたんまり買い取りしたのがまったくでていない
明日か
941名無しさん(新規):2014/01/01(水) 16:00:21.38 ID:U3uMplzhO
実店舗の情弱ホイホイっぷりはパネえな
Amazonだと再発されて値段も下がってるのに妙なプレミアでも売れてる
正月休みの特殊事情のせいか
942名無しさん(新規):2014/01/01(水) 16:56:54.44 ID:A82rzMkA0
          (~) 
        γ´⌒`ヽ 
         {i:i:i:i:i:i:i:i:} 
        (´・ω・`)
         (つ凾ニ)
         し─J

常にニット帽で礼儀正しいせどり
943名無しさん(新規):2014/01/01(水) 17:08:23.87 ID:oFRnoJ96i
明けましておめでとうございます
944名無しさん(新規):2014/01/01(水) 17:32:56.43 ID:ixFDV5Wk0
■ 一流セドラーの名言集 ■
・せどりの神様
・たそがれっぽい文章だな
・確かにちょっとたそがれ親父っぽいなブログ書きなよ
945名無しさん(新規):2014/01/01(水) 17:45:12.34 ID:jyONwVXC0
たまたまだけどゴミ箱で古本落ちてたからよさそうなの拾ってきた。
あの山が1冊105円でも高いのにこれから216円になったら、
あれだけで4000円以上かかるしなんか大変な気がする
946名無しさん(新規):2014/01/01(水) 17:51:19.44 ID:5EPFi+140
初めて一流せどらー名言集入りがこれかよ
947名無しさん(新規):2014/01/01(水) 17:59:45.08 ID:oFRnoJ96i
明けましておめでとうございます
948名無しさん(新規):2014/01/01(水) 18:06:59.78 ID:kDBqmAyU0
>>941
なにいってんだこの貧乏人?
金持ちは目の前にあるものを買うんだよバーカ
949名無しさん(新規):2014/01/01(水) 18:11:39.33 ID:7VwaxEIN0
と、貧乏人が申しております。
950名無しさん(新規):2014/01/01(水) 18:59:29.81 ID:rfkhksO10
>>905
カップルとは限らないんじゃないか?
デート行くのに車が必要で兄貴に車出してもらったけど
寒いからブコフで彼氏と待ち合わせとか。
兄が冴えないと妹が可愛くて、兄が生徒会長とかやってる爽やかイケメンだと妹がぱっとしないってのはよくあるから。
951名無しさん(新規):2014/01/01(水) 19:12:49.59 ID:RZNdGur+O
おい、おまえら

明日からのウルトラセール行くの?

明日逝っても無駄だぞ
ほとんどの店で今日からウルトラセールやってるよw
952名無しさん(新規):2014/01/01(水) 19:13:35.67 ID:rY58EZMs0
名言シリーズ面白いと思ってるの書き込んでる本人だけだよな
953名無しさん(新規):2014/01/01(水) 19:19:06.91 ID:Ve/St5sU0
          (~) 
        γ´⌒`ヽ 
         {i:i:i:i:i:i:i:i:} 
        (´・ω・`)
         (つ凾ニ)
         し─J

かごいっぱいにプロパー買ってる人もうかんの?
954名無しさん(新規):2014/01/01(水) 20:39:56.76 ID:1H2jmU6T0
NOVELA SPECIAL BOX〜director's edition〜  発売日 : 2013年12月25日

1980年代、ジャパニーズ・プログレッシヴ・ロックの歴史を築いたNOVELAの全てを収録した完全限定生産の超豪華BOX。

初の高音質CD仕様(SHM-CD)&2013年デジタル・リマスタリング音源。ミニ・アルバム、2枚組ライヴ・アルバム含む全12作品に、
貴重な未発表音源ボーナスCD、ライブ会場のみで販売された入手困難なライブ映像の初DVD化となるボーナスDVDを加えた合計15枚組。
オリジナル・アナログLPを超えた豪華美麗紙ジャケット仕様。

さらに封入特典として、詳細にミニチュア再現されたミニ・アルバム3枚とEP3枚のデフジャケを特別封入。
メンバーによる新規インタビュー、当時担当ディレクターのたかみひろし氏による大幅加筆ライナー、
貴重な未発表写真を含むなんと約150ページに及ぶ超豪華ブックレット付き。
955名無しさん(新規):2014/01/01(水) 21:02:30.34 ID:/1B9rqKzi
明けましておめでとうございます
956せどりん:2014/01/01(水) 21:07:05.49 ID:8bbrBi7j0
あけましておめでとうございます。
今年からよろしくお願いします。
957せどりん:2014/01/01(水) 21:10:56.29 ID:8bbrBi7j0
私は古本屋をやってますが、当たり前かもしれないですが、ギャンブルと
同じで胴元が儲かります。

当然、うちのような零細の個人店ではまずせどりは難しいと思います。

うちも、年末からようやく尼に参戦しました。

これからは、個人で今までのやり方をやっていても厳しくなる一方では
ないでしょうか。
958名無しさん(新規):2014/01/01(水) 21:43:21.15 ID:kVp5HybcP
ヨドバシとかで並んでる画像とかみるけど
結局は胴元(尼・禿)の場貸し手数料ビジネスの歯車として
搾取されている感が露骨に浮き彫りになってる

裁定がきわまってくるとやがては空き缶拾い程度の費用対効果に収束してくるはず
コミケみたいなヲタ相手の商売も不安定過ぎで長くは続かない
右から左の転売ではなくて裕福な高齢者から直接ボッタくる商売にシフトしたほうがいいよ。
959名無しさん(新規):2014/01/01(水) 21:46:40.30 ID:yjfkX4jQ0
末尾Pが能書き垂れてる
960名無しさん(新規):2014/01/01(水) 21:47:07.47 ID:/1B9rqKzi
明けましておめでとうございます
961名無しさん(新規):2014/01/01(水) 21:49:59.50 ID:OpDT05kv0
なんだかんだいって今日のブコフは静かだったでしょ
962名無しさん(新規):2014/01/01(水) 22:31:22.61 ID:65eImQ+l0
おまえら、バーコーダーのカゴに一円本紛らせてBOに貢献しろよ
963名無しさん(新規):2014/01/01(水) 22:32:38.44 ID:vCQB6BD60
明日からの戦争に備えて寝ます。
ビッグスクーターで横浜と都内回ります。
964せどりん:2014/01/01(水) 22:32:47.03 ID:8bbrBi7j0
私の地域のBOも、価格など参考に見に行く事がありますが、値づけを見れば
あきらかにネット価格を参考にした価格になっているものが見受けられました。

中には、薄利で抜けるものもあるとは思いますし、やり方次第では小遣い程度
にはなるでしょうが、趣味ならイザ知らず、それを副業とするなら楽なバイトを
必死に探したほうがマシだと思います。

元々、本が好きだとか、遊び感覚・ゲーム感覚の人はお宝探しとしては楽しめる
ものなのかもしれませんが「せどり」はもはや副業として「オイシイ」ものでは
なくなってしまったと思います。
965名無しさん(新規):2014/01/01(水) 22:48:25.63 ID:OpDT05kv0
だな
薄利だったら楽なバイトやった方がいいかもしれんな
966名無しさん(新規):2014/01/01(水) 22:56:49.55 ID:YYL8FI0M0
いやまだいけるよ。
今月も純利益25万いったし、バイトで25万は無理でしょ
967名無しさん(新規):2014/01/01(水) 23:01:45.21 ID:Nbe04GZV0
帰省した友人と飲みに言って聞いたんだが
3年くらい前に偶然会って話した同級生が
そん時俺のせどりをバカにして嫁は妊娠中と言ってた彼
今は一児の父なんだが子供はダウン症

ざまぁwwwwwwwwwwwwww
968 【大凶】 :2014/01/01(水) 23:05:20.83 ID:jyONwVXC0
みんな親と同居でやってるんでしょ
969名無しさん(新規):2014/01/01(水) 23:09:39.37 ID:65eImQ+l0
970名無しさん(新規):2014/01/01(水) 23:10:11.24 ID:65eImQ+l0
>>969
細っ! 美人っ!
971 【大吉】 :2014/01/01(水) 23:10:29.87 ID:jyONwVXC0
あいつネタ

  つまみはせどり

       酒うまい    
972名無しさん(新規):2014/01/01(水) 23:11:43.33 ID:oqaSzjCyO
50オフしてくれないかなー
20はきついわ
973名無しさん(新規):2014/01/01(水) 23:12:51.87 ID:XKOQ8U64i
今日仕入れに行ったら20%オフの券くれたよ
974名無しさん(新規):2014/01/01(水) 23:13:16.90 ID:YYL8FI0M0
>>972
だよなw
やる気でねーよ、俺は正月明けから始動するよ
975 【大凶】 :2014/01/01(水) 23:15:52.50 ID:jyONwVXC0
ううん自主的にさよならしなくてもすぐ恋はおわると思います。
976せどりん:2014/01/01(水) 23:18:00.28 ID:8bbrBi7j0
>>966
そんなに恵まれた環境や才能にありつけるのはこれまで相当な研究を
してきた人間だけだと思います。

片手間や、情報商材を買って始めた昨日今日の人間には無理だと思い
ます。

>>968
ちょっと気になったんで、出品者住所や屋号からグーグルマップで
所在地画像を見て回ったんですが、結構普通のそれなりの一戸建て
になってたりとかってのも多かったです。

○○書店とついていて、実際の書店ではない個人も多いですね。
977名無しさん(新規):2014/01/01(水) 23:31:43.75 ID:thRZ2eF80
明日の仕入れに備えて、
韓流コーナーに移動しといた、今時 誰も見向きもしないから安全だな。
978名無しさん(新規):2014/01/01(水) 23:34:10.03 ID:FtX2+eOw0
>>977
プレミアついてるの一杯あるのに。
979名無しさん(新規):2014/01/01(水) 23:36:37.91 ID:YYL8FI0M0
>>978
言っちゃダメ
980名無しさん(新規):2014/01/01(水) 23:48:08.35 ID:65eImQ+l0
>>977
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
981名無しさん(新規):2014/01/01(水) 23:55:43.67 ID:MCwLy0mai
かご蹴り ×
ビーム ×
アフィリ ×
頻繁な価格調整 ×
本を前日に移動 ○

クズですわw
982fr:2014/01/01(水) 23:57:21.28 ID:svHH+Bha0
大宮N店下見に行ったら、
お宝が結構あった。
お宝本覚えて、明日に備えたが、
急用ができて、運悪く明日せどりができなくなってしまった。

たまたまこのレス見た人は行ったほうがいいぞ。
983名無しさん(新規):2014/01/02(木) 00:00:58.07 ID:rzyvqj3W0
お宝なら今日確保するでしょ
984名無しさん(新規):2014/01/02(木) 00:01:08.72 ID:dDboqiBni
今のブックオフにお宝本が転がっているとはそうそう思えないのだが...
985名無しさん(新規):2014/01/02(木) 00:11:37.85 ID:eNq8k8P60
100→1000これが俺のお宝、この位の感覚だよ
986名無しさん(新規):2014/01/02(木) 00:57:01.20 ID:y3NZU0Gr0
100ならすぐ買うだろwwwwwwwwwwww
粘着おじさん次すれよろ!

お前にはそれしか価値ないからwwwwwwwwwwwwwwwww
987名無しさん(新規):2014/01/02(木) 01:11:58.99 ID:spNaBqSZ0
お宝って、本の内容と出品者数とランキングの兼ね合いじゃないの?
988名無しさん(新規):2014/01/02(木) 01:20:20.85 ID:8FyohefsO
定価こえでランキング20から40万かな

尾崎 妻の 親愛なる遠いあなたにだったか 何度も売っていてサーチせずに半額プロパー突っ込んで帰って値段1円だったときは目をうたがった
989せどりん:2014/01/02(木) 01:24:55.49 ID:PSNIynLK0
今日の買取の中にお宝写真集があったので新年の売上げは良くなかったのですが
尼の出品は捗ったので良しとしますか。

さて、そろそろ閉店の時間だ…
990名無しさん(新規):2014/01/02(木) 01:25:08.45 ID:zwdEGfEZ0
バイト雇っている所はやっぱり量が物を言うからなんですか?
991名無しさん(新規):2014/01/02(木) 01:45:16.57 ID:cS42Evi20
お宝と言ったら、万越えで、出品したら即売れとかヤフオクで5人以上が入札して最後競り合って
出品価格の倍越えとかだろ?
992名無しさん(新規):2014/01/02(木) 01:49:15.60 ID:y3NZU0Gr0
そのレベルのお宝は今のブックオフにほぼない
993名無しさん(新規):2014/01/02(木) 01:54:50.87 ID:wwI879a20
NHK

おまえらの特集やってんぞw
994名無しさん(新規):2014/01/02(木) 02:18:02.54 ID:Psu28wi50
イケメン発見とかかわいい子発見なんて書いてるのたいてい本人だから
たいしてかわいくないのに
995名無しさん(新規):2014/01/02(木) 02:22:51.18 ID:rquvno5D0
ttp://alfalfalfa.com/archives/7027027.html

お前らついにネットで思いっきり晒されてるぞ
996名無しさん(新規):2014/01/02(木) 02:25:31.26 ID:rquvno5D0
あと粘着おじさんは何で自分の名言

せどり商材の売上なんてたかが知れてるっつーのw

は入れないんだろう
997名無しさん(新規):2014/01/02(木) 02:46:29.83 ID:y3NZU0Gr0
さぁ今日はせどりがかなり入り乱れるぞwwwwwwww
次スレで各自報告よろしく
998名無しさん(新規):2014/01/02(木) 05:06:04.53 ID:nUuNaGC30
20%じゃ盛り上がらんだろ
薄らーがかごいっぱいにするだろうがな
999名無しさん(新規):2014/01/02(木) 08:05:46.86 ID:jbHfcqt60
あと1つ。
今年から転売そのものが冬の時代に到来するよ。
1000名無しさん(新規):2014/01/02(木) 08:17:00.51 ID:VDN/5mGNO
そして春が来る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。