□■落札者に文句を言いたい! Part192■□

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
●送金だけして来て、催促しても送り先を教えないヴァカ!
●商品を受け取っても音沙汰無しのヴァカ!
●落札直後にIDを削除するヴァカ!
●連絡がすごく遅いヴァカ!メールは毎日チェックしる!
●当たり前のごとく、落札後値引き交渉してくるヴァカ!
●「急ぐんです」ならとっとと入金しろよヴォケ!
●「代理落札です」お前が責任もって取引しろヴァカ!
 あまつさえ、こっちの個人情報を依頼者に丸投げするなヴォケ!
●落札後に設定していない支払方法や発送方法を指定してくるヴォケ!
 出品者が商品説明で提示した条件を承諾できないなら入札すんな!
●ぬるぽ!

みんなまとめて逝けや! こんなに文句言ってても、後を絶たないDQNな落札者。
「思い通りの品じゃなかった」等、ろくでもない理由で
「悪い」や「どちらでもない」をつけられた、そんな経験はありませんか?

本当は評価欄に「(゚Д゚)ゴルァ!!」と書きたい心境なのに・・・直接言いたくても言えない方は、
このスレへどうぞ!きっちりしっかり「非常に悪い」をつけた勇者も報告よろしく。

***出品者の方々、先送りするのはどんな場合でも控えましょう。***

お子さまも参加出来るようになりましたが意見の一方的な押し付けは控えましょう。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
| 自分の常識=世間の非常識。迂闊な事を言えば叩かれるのはヾ(゚д゚)ノ゛アタリマエー|
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
俺様理論を振りかざしてスレを荒らす頭のおかしい人が出没しますが、
相手にするだけ無駄ですのでスルーしましょう。

前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1381241061/
2ぴぴ:2013/11/11(月) 13:47:27.32 ID:hzv5kKox0
新スレおめ☆(^▽^)
3名無しさん(新規):2013/11/11(月) 14:11:31.92 ID:iI7XjYRt0
前スレ>>996
しばらくしてIDごと消えてたから俺は特に何もしてない
4名無しさん(新規):2013/11/11(月) 14:22:40.65 ID:asBIXs8z0
前スレ>>
5名無しさん(新規):2013/11/11(月) 15:56:17.14 ID:jQ+eJDLd0
発送先と支払、発送方法選んでちょ

支払は○日までに指定の口座に振り込みます^^
配達時間は○時です^^

発送先と支払、発送方法選んでちょ

銀行振込でお願いします^^

どちらの銀行ですか?
発送方法は?
(びきびきびきbkびびいびびb^^;;;;;;;;;;;;;;
6名無しさん(新規):2013/11/11(月) 18:54:28.14 ID:ZaNPANpa0
>>5
商品説明も取引ナビも読んでないんだろうな
7名無しさん(新規):2013/11/11(月) 19:21:08.84 ID:drZ+Hsv/0
>>5
わかるわかる!
まさに今そういう落札者と取引してる!

余分な時間と労力がかかるからイライラする。
8名無しさん(新規):2013/11/11(月) 22:28:24.77 ID:rwRSEDVE0
ネタだろ?
9名無しさん(新規):2013/11/11(月) 23:01:12.29 ID:pppu0Q3q0
最初から選択可能な振込先を全部提示して振込終わったら
振り込んだ銀行を教えろで済む話だろ
情報小出しにする>>5みたいな奴が馬鹿なだけ
10名無しさん(新規):2013/11/11(月) 23:06:47.46 ID:08uXcJVK0
ネタどころか、普通にあるよ

出「テンプレの通りに返信してください。
 1、郵便番号と住所 2、氏名 3、発送方法(数通りの案内) 4、支払い方法(数通りの案内)」

落「落札出来て嬉しいです!発送は一番お安いのでお願いします。子供も楽しみにしています」

出「ご住所をいただいてないので、どれが一番安いかはわかりかねます。
  また、お支払い方法もご選択ください」

落「住所氏名」

出「それですと、定形外390円、ゆうパック×××円、ヤマト運輸×××円、
  はこBOON×××円になりますので、この中からご選択ください。
  また、お支払い方法もご選択ください」

落「定形外で」

出「お支払い方法」
11名無しさん(新規):2013/11/11(月) 23:20:44.92 ID:HGZfCV460
あるある。氏名と送付先聞き出すまで3回催促したことがあるよw
12名無しさん(新規):2013/11/12(火) 00:38:28.38 ID:Fl1BcpWl0
こういうのならあった

1出:送料は商品ページに一覧記載、口座番号載せてるから、合計金額振り込んで必要事項連絡しろ
2落:無視した上に「一番安い発送方法でお願いします」「あと◇◇はありませんか」
3出:「◇◇はありません。一番安価な発送方法は定形外ですが、商品ページに一覧記載してるから好きなの選んで」
4落:「振込ました」「△△一緒に落札したら○○円になりませんか」
5出:「同梱でしたら、定形外○○円、レターパック○○円となります」
6落:「やっぱりいいです。発送お願いします
7落:「あ、メール便無理ですか」
8出:「対応していません
9落:「わかりました」
13名無しさん(新規):2013/11/12(火) 01:05:58.94 ID:kMB4Epg60
必要事項をご丁寧に1ナビづつわけて送って下さった方がいらっしゃったわ
情報整理するのも面倒だし何かあった時に回数制限に引っかかるだろうがボケが
14名無しさん(新規):2013/11/12(火) 01:11:59.50 ID:f6QfW6tr0
今日も報復されなかった…(´・ω・`)
楽しみにしてるのに…(´・ω・`)
15名無しさん(新規):2013/11/12(火) 01:50:38.58 ID:El96WIAv0
あまりごちゃごちゃ書くよりシンプルに書いたほうが落札者がキッチリ書いてくること多いw
16名無しさん(新規):2013/11/12(火) 07:10:05.58 ID:CJFbWeFX0
幼稚園児だと思えってじっちゃんが言ってた
17名無しさん(新規):2013/11/12(火) 09:29:37.62 ID:D3+s+A760
最初から、欲しい商品を買い損ねて持ってない乞食がバカなんだYO!

欲しい商品を買えずに持ってないから、
乞食はヤフオク使って必死に入札、落札してんだろ?

最初から欲しい商品を買い逃して持ってないから、
オレ等、出品者様や転売ヤー様から買うハメになるんだよ。 バカが。
持ってない→手に入らない
悲惨な乞食スパイラルだにゃあWWW

買い逃して、最初から欲しい商品を持ってなかったオマエラの運の悪さを恨めや、
持ってない乞食落札者どもWWWWW


また、運が無いオマエらの持ってない買い逃して欲しい商品を、
仮想落札させて、一時だけは入手したかのような夢見させてやるからよ。

でも、オマエラはバカだから今まで入手できずに
評価も非常に良い、入れないと金も戻らないんだよ、

運の無いバカ落札者氏ねwww
金なら戻してやるぞ。商品は手に入らないけどなwwwww乞食www


金は戻るけど、商品は入手できないんだなwwwwww乞食
18名無しさん(新規):2013/11/12(火) 13:50:41.26 ID:NL/8eNFB0
クロネコメール便で、郵便局への局留めをお願いしてくる
アホ落札者は実在した・・・
19名無しさん(新規):2013/11/12(火) 14:00:22.12 ID:mILj6W470
いたいたw
勘違いだと思って、ゆうメール?営業所留め?郵便局宛て?
って訊いたらすべてNOで『郵便局留めで!』
で言われたとおり出しに行ったら受付拒否、それを伝えたら
『他の出品者はみんなできるのに
 アナタだけできないってそんなマイルール無効ですよ!』
だってさ
20名無しさん(新規):2013/11/12(火) 15:45:10.18 ID:NL/8eNFB0
>19
>勘違いだと思って、ゆうメール?営業所留め?郵便局宛て?
そうなんだよ
当初は「営業所留め」と勘違い、書き間違えをしているのかと思ったら
マジで郵便局の郵便局留めを希望しているというアホ落札者でした
21名無しさん(新規):2013/11/12(火) 16:44:11.42 ID:IxJbpnce0
ネタばっかりやなこのスレ
次からこんな落札者がいたら嫌だにスレタイ変えないと
22名無しさん(新規):2013/11/12(火) 17:14:43.50 ID:e0Z6nTp30
出品してりゃこのレベルの落札者がざらに居ることくらい分かるだろ
23名無しさん(新規):2013/11/12(火) 17:32:42.75 ID:WCLJEWlV0
だよね
24名無しさん(新規):2013/11/12(火) 17:42:51.40 ID:IxJbpnce0
見張ってたが終了数秒前に糞評価にスナイプされたなら分かるけど
どうせ即決とか入札消す時間あったのに欲出したかで消さなくてこのザマって感じでしょ
そんな自衛も出来ない人の愚痴なんてw
雨ないけどこの対応で今までよくトラブル起こさなかったなって人に遭遇したら
他の人のためにあなたが雨を付けてあげましょう
25名無しさん(新規):2013/11/12(火) 17:57:10.54 ID:Wl9aFfEc0
どうしたのこの人
26名無しさん(新規):2013/11/12(火) 18:05:51.54 ID:XQFRn15L0
なんか嫌なことがあったんだろ
27名無しさん(新規):2013/11/12(火) 18:23:48.03 ID:NL/8eNFB0
>24
>.他の人のためにあなたが雨を付けてあげましょう
ん〜どうなんだろうね
俺の場合、キャンセルしたら非常に悪いの評価をするけど
入金はしてくれている分けだから、悪い、非常に悪いの評価は
やり過ぎな感じがするけどね・・・
でも、2度と取引はしたくないからブラックリストに入れてしまうよ(笑
28名無しさん(新規):2013/11/12(火) 18:26:32.01 ID:NL/8eNFB0
>21
>ネタばっかりやなこのスレ
いやいや、マジ話なのよ
評価が100桁クラスだったから大丈夫かな〜と思っていたら
クロネコメール便を郵便局の局留めでお願いしてくるアホ落札者でした
29名無しさん(新規):2013/11/12(火) 18:30:40.77 ID:IxJbpnce0
ぶはははは
糞評価に入札されて消さなかったばっかりにイライラするはめに
文句書きに来るなら出品形態や入札状況、相手の評価も参考ついでに書いてみなよ
なんで落札させたん?wwwって同情も出来ない奴多いと思うぜ
不安はあったが賭け気分で落札させたなら放置されても文句言わずに済ませよ

嫌なこと?あったよバカな出品者が多いなって
バカがバカに落札させるから他の人に迷惑がかかる
対策しないヤフーが一番アレなんだけどね
30名無しさん(新規):2013/11/12(火) 18:31:00.98 ID:Pt5ZUGd60
300超えててもいるw
31名無しさん(新規):2013/11/12(火) 18:36:15.70 ID:zG8zkMwG0
ID:IxJbpnce0
キチ?
32名無しさん(新規):2013/11/12(火) 19:00:47.94 ID:4CvyfDyb0
マジのキチ
33名無しさん(新規):2013/11/12(火) 19:24:12.75 ID:LIuSAkuX0
前スレの終わりの方で、レコードプレイヤーの例えを出した者ですが、
当方の納得の行く形で終了しました。
お騒がせしました。
34名無しさん(新規):2013/11/12(火) 19:54:15.93 ID:7E3buIVH0
新しい品を送るんじゃなくて返金で終了したってことかな
お疲れさんでした
35名無しさん(新規):2013/11/12(火) 20:18:34.99 ID:IingMRDR0
>>28
評価100桁ってどんだけ
暇なんだよw

そんな位の数え方知らないんだけど
やっぱしネタか…
36名無しさん(新規):2013/11/12(火) 20:50:59.11 ID:6Q3Pd8qo0
おい、評価返せや
カスどもめがっ!
37名無しさん(新規):2013/11/12(火) 21:11:38.61 ID:7g5BcZ800
ヤフは、一定時期が来たら「評価しようメール」自動配信くらいしろってんだぃ
38名無しさん(新規):2013/11/12(火) 21:27:34.24 ID:dlaMpJrH0
>>33
   ( )
( )
  ( )   ( )
   ∧=∧
  _(´∀`∩
 |し ̄ ̄ ̄|
 | ┼─┼ |
 | /\ |
 |/ ホ \|
  \___/
  └──┘ 乙でした。
39名無しさん(新規):2013/11/12(火) 21:56:50.17 ID:G4qP8/Z10
ここ最近凄く変な落札者が増えたな、特にジジイ!
40名無しさん(新規):2013/11/12(火) 22:54:08.34 ID:Fl1BcpWl0
似たようなの沢山出品されてるのに競り合って高額で落札された・・・
こういうのやめてよぉ(´;ω;`)小心者だから胃にくる
41名無しさん(新規):2013/11/12(火) 23:15:19.32 ID:f6QfW6tr0
あるある
落札者が悪い評価ある奴だと終わった…って思う
ヤフオクやめたい
Googleオークションまだ?(´;ω;`)
42名無しさん(新規):2013/11/13(水) 00:13:18.28 ID:zLQ23/R60
発送に関しては要望は一切聞かないのが一番もめないな
43名無しさん(新規):2013/11/13(水) 05:34:25.69 ID:7ROJwJ1q0
ふざけんな!!返金しろ!

2時間後

やっぱいいです。ごめんなさい。

一発抜いたのかしら…(´・ω・`)
44名無しさん(新規):2013/11/13(水) 10:58:38.96 ID:co57PnnC0
落札者の言い訳が
「母親が入院したから支払が遅れてる」で
どんどん支払引き延ばしされているんだけど
(5日目→7日目→8日目←今ここでまだ支払無し)
一体どんな状況で母親が入院したから支払いできないという
言い訳が脳内で正当化されているのだろう
全く理解できない
落札は5000円+送料600円なんだけど

しかしこれ、削除したらこっちは人でなし扱いされそうで
相当鬱陶しい
45名無しさん(新規):2013/11/13(水) 11:57:12.05 ID:CJUpDpYK0
>>44
マジなことも考えられるけど、>>44が納得できる猶予期間を与えて
それでも入金されなければ、落札者都合の削除を宣告するしかないな。
粘着することもあるから、ブラックリスト登録も。

それで削除後に何か書かれても経緯を書いて晒せばいいし、内容に
よってはヤフーに通報して削除してもらうとかすればいい。
オークションは取引なんだから。
通販なら、んなこと言ったらキャンセル扱いだ。
46名無しさん(新規):2013/11/13(水) 12:24:21.97 ID:6ICoC1T5P
「10日目までに入金なき場合は落札者都合で削除する」
とか宣告したら?
その場合、悪いの評価が自動的に付くことも添えてさ。

親が入院しても振り込みくらいする時間はあるさ普通に考えて。
支払予定さえ提示してこないなんて悪質だわ。
47名無しさん(新規):2013/11/13(水) 12:40:01.68 ID:cAaHgTST0
自分は出品者側だけど、親が突然脳梗塞で倒れた時に落札あって
自分一人で面倒見てたからパニックだった
その後回復しなくて親は死んだ
落札者には1日目に連絡して事情説明したけど
発送が遅いってことで非常に悪い評価もらったよ

相手からしてみれば他人が死ぬなんてどうでもいい事なんだろうけど
48名無しさん(新規):2013/11/13(水) 13:08:33.93 ID:d9eenhVd0
どうせ落札した奴が関西か九州の奴だったんだろ
49名無しさん(新規):2013/11/13(水) 14:18:52.95 ID:QjLq9LjK0
【重要】オークションの「取り消し」と「早期終了」の仕様変更

また余計なことを・・・
50名無しさん(新規):2013/11/13(水) 14:57:44.11 ID:KKHaRthd0
>>49
出品側にはリスクとデメリットしかねーな。金出さずに取り消したければ
片っ端から入札削除して流すか自演落札して落札者都合削除か?
51名無しさん(新規):2013/11/13(水) 17:00:59.38 ID:qlqFUxMS0
>>44
お母様のご病気の回復を心から〜

なんたら

では今回諸事情を考慮して○日後にキャンセルします

評価も同じように書く
52名無しさん(新規):2013/11/13(水) 18:29:28.49 ID:g150WJOF0
>>49
結構大きな変更なのに理由の記載が無いとかおわってんな
53名無しさん(新規):2013/11/13(水) 18:41:02.96 ID:fw0YASw10
>>52
禿税を課金するためだろ
54名無しさん(新規):2013/11/13(水) 18:42:05.57 ID:g150WJOF0
>>53
中身じゃなくて、理由を書け!って話
55名無しさん(新規):2013/11/13(水) 18:46:46.40 ID:7+czHflD0
変な人から入札→取消→関連付けBL機能せず同一臭い新規入札→取消→繰り返し
こうなったら面倒だから一旦出品引くかスナイプされないように終了ちょい前に終わらせるけど
もうできないのかー
56名無しさん(新規):2013/11/13(水) 21:00:10.58 ID:4beFYMr60
>>44
入院っていったらさ、病院に大金を先払いしないとダメじゃん。
だから、入金前なら「落札者都合キャンセル」するか「続行」するか
3日以内に回答くれるようナビする。(続行なら手数料確定前に期限付きで

>>47
大変な事があったんだ。(落札者は真相が分からないからね。。。
(只、遅れても商品発送〜取引は成立したのなら
「非常に悪い」は酷いと思う。おそらく未だ肉親の死も知らない子なんだろうな
57名無しさん(新規):2013/11/13(水) 21:07:29.05 ID:at7Q7fivP
振り込み後は取引ナビへ連絡しろ
評価で逆ギレするな
58名無しさん(新規):2013/11/13(水) 22:08:57.10 ID:pDKkJgVX0
>>56
入院手術費用は昔と違ってそんなに必要ない

というのも限度額制度出来たお陰で
一ヶ月10万見れば十分だし
患者側もこぞって制度使ってるからな
59名無しさん(新規):2013/11/13(水) 23:03:46.08 ID:mz1ccEMi0
いろんな事情の人が世の中にはいるわけで、、、
60名無しさん(新規):2013/11/13(水) 23:08:29.47 ID:Y7GhmihA0
うわーとんでもない馬鹿に当たった
勝手にかんたん決済やって送料全然足りない
しかも送付先も書かないで発送しろとか
61名無しさん(新規):2013/11/13(水) 23:13:28.38 ID:ltbAAuKG0
>>60へけけ 
れいせいにれいせいに。冷静になると馬鹿がうつらない。
62名無しさん(新規):2013/11/13(水) 23:14:18.76 ID:WA84oZLU0
>60
「かんたん決済」を利用可能にしてある段階でキミのミスでしょ・・・
63名無しさん(新規):2013/11/13(水) 23:14:39.96 ID:ApHJnQfRP
振り込んだ金額同梱して着払いで発送してやれば
64名無しさん(新規):2013/11/13(水) 23:27:16.72 ID:CZKT4ucS0
振り込んだ金額同梱て商品代金も含んでるから着払いだと>>60大損だろ
商品代金引いた送料分だけ同梱して着払いなら分かるけど
65名無しさん(新規):2013/11/13(水) 23:36:27.20 ID:ApHJnQfRP
そうそれ送料分と間違った
66名無しさん(新規):2013/11/13(水) 23:36:46.29 ID:opixA18u0
ホントにたまーにだけど、他行からゆうちょ銀行に振り込む人がいるけどなんでだろ
他にも口座載せてるから他行から振り込むにしてもそっちに振り込む方が楽だと思うんだけどな
67名無しさん(新規):2013/11/14(木) 06:15:56.76 ID:4ly1ZX95O
落札してから、もっと安い発送方法云々言うのはやめような。
68名無しさん(新規):2013/11/14(木) 07:36:30.05 ID:d9CCOzlK0
「駅前に放置してるから歩いて取りに来い
なくなっても知らんが」
69名無しさん(新規):2013/11/14(木) 09:16:30.18 ID:rSWofQBT0
敬語がおかしい奴
丁寧な文章を書いているつもりなんだろうけど、上から目線で微妙に命令形になってる
70名無しさん(新規):2013/11/14(木) 10:37:25.19 ID:QBcI/n3vP
>>66
りそなのネットバンキングならグループ銀行は振り込み手数料が無料で、
他社に振り込む場合はどの銀行も一律100円。
71名無しさん(新規):2013/11/14(木) 12:56:45.35 ID:RVAyfxGQ0
>>70
そういう意味じゃなくて他にも選択肢ある中でなんでゆうちょなんだってことだろ
これは落専には理解できない部分もあると思うけど
ゆうちょやJNBや楽天銀みたいに同行振込なら即時反映するところに他行から振り込まれると区別が出来なくて迷うことがある
だから選択肢の先頭にわざと別の銀行を記載してるんだがわざわざ前述の銀行に振り込むやつがいるんだよな
72名無しさん(新規):2013/11/14(木) 13:47:12.20 ID:AMLDsVhK0
まあ銀行によって色々と制限があるからな
例えば住信SBIの口座使ってる人は、楽天銀行宛てのみ振込手数料を取られるから
ゆうちょ銀行と楽天銀行の記載だったら、ゆうちょを選ぶとかね。
73名無しさん(新規):2013/11/14(木) 14:53:03.98 ID:jjr9JlvL0
ゆうちょ は全国誰にでも名の知れてる分
とっつき易い=入れやすいと思うし

あと楽天、JNB持ちで同行振込みをしないのがいたら逆に驚くよ
そんな情弱が
口座開設とか入金準備はどうやったのかとw
74名無しさん(新規):2013/11/14(木) 18:21:27.04 ID:RVAyfxGQ0
いろいろ制限があるのもわかってるからこっちも色々用意してるのもあるんだよな
ただ逆に受け取り側から言えば楽天銀やJNBはATMの出し入れ無料に制限があるから他行から入れるならご遠慮願いたいのが本音
楽天銀はそれなりに利用があればキャッシュバックもあるけど、他行からわざわざ楽天銀に入れてくるやつなんて年に数回だからな
他に選択肢がないならアレだけど
そういうのもあって俺の場合はメイン口座とわざわざ別口に書いて他行からは全てこちらへってやってる

>>73
相手が持ってるかじゃなくてこっちに入れるのに別の選択肢がある中で
わざわざそこを選ぶ不思議の話
7566:2013/11/14(木) 19:35:05.09 ID:/40lWNF40
三菱・JNB・SBI・ゆうちょとか載せてて
ゆうちょは他行用の口座番号は書いてない場合の話

他行振込なのにゆうちょ選ぶと
自分で他行用の番号に変換する手間がかかるだけなのにゆうちょ選ぶからなんでかな、と

ごめんよ
76名無しさん(新規):2013/11/14(木) 20:08:09.24 ID:AMLDsVhK0
>>74
楽天&JNBのATM入出金の手数料って地味に痛いよなあ
楽天銀行は入金3万以上じゃないと手数料取るから払い込み専用としても使いにくい
ゆうちょから楽天の自分口座に振り込む分には無料になるけど、
それだったらゆうちょ間でやり取りするしね
77名無しさん(新規):2013/11/14(木) 20:24:05.09 ID:OE891+0/i
ゆうちょ振り込み手数料無料だからって、「ゆうちょに振り込みます。仕事で振り込みに行けないので振り込み日時は◯日です」って振り込みに一週間以上かかるやつなんなの。
他の銀行口座も用意してるのに手数料105円ケチるために一週間以上待たせても平気って神経がわからない…。
そういう落札者に限って発送早くしろって急かすし。
78名無しさん(新規):2013/11/14(木) 20:51:10.06 ID:RVAyfxGQ0
あと直接関係ないが振込み先の口座どこにするか教えてくれってのに対して
振込み元(落札者)の口座情報を教えてくるやつがたまにいる
それを聞いてどうすればいいんだw
79名無しさん(新規):2013/11/14(木) 20:57:10.85 ID:AJEmiwfd0
同行間無料とかで、それとなくお願いしているのでは?
80名無しさん(新規):2013/11/14(木) 21:04:11.49 ID:YC66eLTG0
相手が先に連絡してきて、最初のあいさつが「OKです」から始まり
発送先、最後に「よろしく」とだけ
81名無しさん(新規):2013/11/14(木) 21:13:14.14 ID:AMLDsVhK0
>>77
オクやるならゆうちょダイレクトの契約しとけと思うよなー

>>78
口座番号まで書いてる人は同行間用のテンプレと共用してるのかな?と思って見てるわ
自分が落札者側の時はいちおう名義のカタカナ表記だけ書いてるな
82名無しさん(新規):2013/11/14(木) 21:29:54.56 ID:gDiNBbdU0
「○○銀行から振り込めますか?」

私、金融機関じゃないのでご自分でお調べ下さい。
83名無しさん(新規):2013/11/14(木) 22:45:22.10 ID:3XBOLYTo0
とにかく ラクしすぎ落札者 丁寧な落札者 差が大きすぎるな
84名無しさん(新規):2013/11/14(木) 23:00:51.58 ID:URsOyJRk0
「水曜日までには振り込みます!」
今日木曜日ですけどー死んでしまったのか?
85名無しさん(新規):2013/11/14(木) 23:24:27.39 ID:8SYXh0F+0
送金の遅い奴は、送金額、送金先提示〜入金確認の日数と
入金確認から発送までの日数を同じにしてる。急かされても当然無視。
86名無しさん(新規):2013/11/14(木) 23:48:23.84 ID:FobsWNLs0
>>76
あのへんの銀行は自分で3万入金→3万以上にして出金、で手数料回避できるんでね?
対応してないから分からんが…
87名無しさん(新規):2013/11/15(金) 00:04:02.06 ID:1SROQqwF0
>>86
ところが出金は金額に関わらず手数料取られるんだわ
楽天銀行→ゆうちょの自分口座への振り込みでも100円取られるふざけた仕様
88名無しさん(新規):2013/11/15(金) 00:12:14.76 ID:+O0Ozb2V0
到着の連絡なしの人ほんと多いわ。
評価で連絡なら全然いい。
連絡もない評価もない。普通の通販と同じだと思ってるの?

と言いつつ、自分も過去にやってた。
携帯しか使わずにオクやってた時は、操作が面倒でついつい無連絡・無評価。
去年から自分のパソコンもって取引するようになって初めて失礼さに気づいた。
今スマホ時代だから携帯の時より多いのかなー、そういう人。
89名無しさん(新規):2013/11/15(金) 00:12:36.66 ID:QWSM+xYz0
残高10万以上にすればいいだけじゃん。
そうすれば月1回は無料。
90名無しさん(新規):2013/11/15(金) 00:34:57.69 ID:6cl0Hpif0
発送後音信不通は本当に多いから「ゆっとってんなー」くらいに思っておけばおk
91名無しさん(新規):2013/11/15(金) 00:51:05.26 ID:ldrfu2Jj0
>88
>到着の連絡なしの人ほんと多いわ。
出品をして、評価が100を超えてからは
そこら辺の感覚はマヒしちゃったな
92名無しさん(新規):2013/11/15(金) 00:57:11.44 ID:uPJmv8cc0
>>84
来週の水曜日だと困るから、曜日で支払予定日が来たら「日付」再確認だよ
93名無しさん(新規):2013/11/15(金) 01:36:15.18 ID:AL9ZYsFr0
落札後すぐにナビを送ってくるせっかちな落札者
しかも改行が全然入ってなくてびっちり文章書いてあって読みにくいんだよ!
94名無しさん(新規):2013/11/15(金) 01:49:36.88 ID:/R8cFKAZ0
ナビの最新メッセージ『商品を発送しました』が綺麗に並んでるところに『商品が到着しました』が混ざるとちょっとイラっとするので到着連絡いらない。
95名無しさん(新規):2013/11/15(金) 01:51:40.75 ID:3EX6LDGk0
だんだんカキコミが悪くなるお時間 (初心から移動してきたな?!
96名無しさん(新規):2013/11/15(金) 02:53:12.34 ID:057uqUCJ0
>>94
神経質すぎワロタw
97名無しさん(新規):2013/11/15(金) 07:22:44.92 ID:rqk4gej70
>>94
商品を発送しましたで上書きしとけw
98名無しさん(新規):2013/11/15(金) 07:58:11.10 ID:S5qgS+Pu0
>>97
で、「商品を受け取りました」が並んでないと気が済まない
神経質な落札者と上書き合戦になる、とw
99名無しさん(新規):2013/11/15(金) 15:02:09.77 ID:b0LGzTK10
受け取りましたならいいが受け取り連絡のくせにその他使うやつは氏んでほしい
100名無しさん(新規):2013/11/15(金) 16:34:41.88 ID:6cl0Hpif0
最初からすべての連絡が「その他」な奴よりはマシだw
101名無しさん(新規):2013/11/15(金) 17:34:14.82 ID:YhP3/na+0
到着確認できたら出品終了分から消してる
ID長い奴が一番邪魔だろ。
102名無しさん(新規):2013/11/15(金) 18:25:45.98 ID:37Ehb2xw0
綺麗に届くようにそれなりの梱包よろしくねって補償無しの発送方法なんですけどww
そんなに気になるなら補償有りの発送方法選べよ。
グチャグチャにして送りてーww
103名無しさん(新規):2013/11/15(金) 18:34:00.02 ID:37Ehb2xw0
>>88
本当にここ最近多い。
発送したら評価付けてたけど到着の連絡がきてからに変えたよ。
一週間過ぎたらサクッと取引ページ削除。
104名無しさん(新規):2013/11/15(金) 19:52:45.40 ID:UNTXsLfX0
>>102
そう言ってやれよ
似たようなこと言ってきたやつには
「他の落札者様とお間違えではないでしょうか?
 ご指定頂いた発送方法は以下略。
 対応も可能ですが定形外では以下略。
 宅配便に変更ry送料差額ry梱包料ry
 もし間違えて落札されたのでしたらry
 ヤフオク手数料分支払いで評価なしでキャンセル可」
って感じの読むのダルイ長文返したら静かになるよ
105名無しさん(新規):2013/11/15(金) 21:03:30.89 ID:lub4X6vP0
落札者の子供入院しすぎwwwwwwwwwwwwwww
106名無しさん(新規):2013/11/15(金) 22:14:28.41 ID:s56FMlLy0
終了後に新規が「間違って入札しましたキャンセルして下さい」と言うから
落札者都合で削除したけど、最近こんなのが多い
107名無しさん(新規):2013/11/15(金) 22:20:34.32 ID:R/exjEBN0
>>99
いるいる。
発送連絡入れた後、数日経過してから「その他」で連絡くると、
何か問題があったのかと思っちゃうからやめて欲しいわ。
108名無しさん(新規):2013/11/15(金) 22:24:04.43 ID:lub4X6vP0
>>106
他からもっと安く落札したんだろうな
意思を示すだけまだマシな部類のクズ
真のクズは一度も反応ない
109名無しさん(新規):2013/11/15(金) 22:38:03.16 ID:ldrfu2Jj0
>106
キミがどんなモノを出品しているのかは不明だけど
手当たり次第に、5人とか10人とか多数の出品者へ入札をして
一番安く落札出来た出品者とだけ取引をする、という
パターンなんじゃないのかなと思う
110名無しさん(新規):2013/11/15(金) 22:38:42.90 ID:+O0Ozb2V0
>>103
あー、自分も発送したらすぐ評価してます。
でもよく考えたらちゃんと取引が完了したら評価するものだから
そんな早く評価することないんですよね。
111名無しさん(新規):2013/11/15(金) 22:49:22.49 ID:RF1KN3n20
到着連絡は嬉しい反面、なんか問題でもあったかと身構えてしまうのでストレスだわ。
自分には発送と同時に評価入れてお仕舞いな方がありがたい。ドライな今のオクは気楽で助かる。
どうしても評価欲しい時期なら入金と同時に評価を入札条件にすればいいよ。
112名無しさん(新規):2013/11/15(金) 23:04:53.34 ID:R+4z89/G0
到着連絡(お礼の言葉あり)をくれるのに評価はしない人、なぜなんだろう。
転売屋でもなく記録が残って困るような品でもないのに。
113名無しさん(新規):2013/11/15(金) 23:14:40.46 ID:ldrfu2Jj0
>112
評価無しも、いろいろあるみたいよ
例えば、友人へのプレゼントなんかをヤフオクで入手する場合
評価からバレちゃう場合もあるからね
114名無しさん(新規):2013/11/16(土) 00:12:31.30 ID:gCwUJBD80
東京→北海道に定形外で発送して、発送連絡も入れたんだが、その翌日に
「まだ届かないのですが、いつ頃届くか分かりますか?」と連絡がきた。
定形外で翌日到着とか近県以外無理だろ。
てかお前は定形外選ぶなと言いたい。
115名無しさん(新規):2013/11/16(土) 00:20:43.55 ID:Fk0Z7VOr0
>>114
お前は物流を何だと思ってるんだと言っておいてくれ
これもアマゾンの影響か?
116名無しさん(新規):2013/11/16(土) 00:37:56.84 ID:gjLdJBeK0
仕事でネットショップの中の人やってるけど、オクと同じでおかしい客って多いよ
夕方にその日の注文分を一括発送して問い合わせ番号を送っているのに、
次の日の朝一でまだ届かないんですけどいつ届くんですか?と電話あったり
アマの翌日配達よりも無茶な要望言ってきたりするよ
117名無しさん(新規):2013/11/16(土) 00:47:46.59 ID:Ur52Psfzi
落札後に質問してきて
梱包はどのようにしますか、納得したら入金します
とか、奇跡的なキチガイ落札者引いちゃったよ
118名無しさん(新規):2013/11/16(土) 01:39:00.17 ID:T2qZdDwo0
>>113
もしそうだとして、
こっちは到着連絡を受けて評価を入れちゃったから
相手にとっては評価なしにした意味ねーって感じだったかな。
119名無しさん(新規):2013/11/16(土) 02:21:24.06 ID:E8kY7/ja0
>>116
客相手の仕事をすると
おかしい人間の多さを実感するからな
120名無しさん(新規):2013/11/16(土) 03:33:09.23 ID:1fHRRDrQO
通販の客は評価が無い分タチが悪いよな
121名無しさん(新規):2013/11/16(土) 04:00:34.00 ID:VEnUjb100
>>116
この前、リアル店舗で女の店員に調子こいてどなりつけてた若造がいたから
そいつの胸ぐら掴んで「お前、どんだけ器が小せぇんだよ」って言ってやったよ
まあ、昔の俺なら有無を言わず後ろから蹴り入れてただろうがな、俺も年取ってだいぶ丸くなったもんだよ
122名無しさん(新規):2013/11/16(土) 04:17:39.39 ID:bjUfg2Q70
ドラマの美杉やろ
123名無しさん(新規):2013/11/16(土) 09:43:22.15 ID:n9WiPPKsP
評価はもう要らないな。めんどくさい。
124名無しさん(新規):2013/11/16(土) 13:07:32.56 ID:gCwUJBD80
>>118
評価不要って言われてなかったならいいんじゃね。

>>120
オクだと相手の評価見て、やばそうな奴だったら入札取り消して
落札させないってことも可能だからその点ではオクの方がマシかもな。
125名無しさん(新規):2013/11/16(土) 17:33:40.89 ID:YqXuLoMs0
落札者に文句じゃないけど、出品の時間制限って20分だったっけ?
ずっと60分だと思ってた。しかも出品ボタン押すまで時間超過
(警告とか何も出ない)していたことがわからない。
時間超過してしまうと、入力したものが全て消えて最初からに
なってしまうのも何とかしてほしい。
126名無しさん(新規):2013/11/16(土) 18:37:37.63 ID:w9YSi23y0
>125
ココに書いたってムダでしょ・・・
ヤフオクに直接文句を言うべき
127名無しさん(新規):2013/11/16(土) 18:46:41.75 ID:0yLJU6Of0
>>125
メモ帳に書いてからコピペしろよ
128名無しさん(新規):2013/11/16(土) 18:57:25.84 ID:5edN/oAz0
なんのための保存機能だよ…
129名無しさん(新規):2013/11/16(土) 19:51:33.36 ID:CPWSt2KW0
>>125
パソコン教室に行くレベルの内容です。
おじい様ですか?
130名無しさん(新規):2013/11/16(土) 21:01:10.43 ID:gCwUJBD80
>>125
時間経過しそうになったら、下書きに保存

下書きを開いて再開
131名無しさん(新規):2013/11/16(土) 21:19:12.26 ID:nj/forlt0
連絡が遅い人が多い。
24時間たっても連絡なし。
またそれに謝りもない。
自分も「48時間以内に」ってしようかなー
132名無しさん(新規):2013/11/16(土) 22:19:39.05 ID:KZCyv+h0O
同じキャンセルにしてもキャンセルの連絡してくるやつ滅多にいないなw
まともにキャンセルの連絡してくるの3%くらいか?
今回もギリギリに入札して高値更新したクセに一度も連絡無し。
最終的に何日までに連絡無ければ〜ってして当然のように連絡無く削除して終わり。
一言キャンセルの連絡してくれりゃ繰り上げなり再出品なりすぐできるのに。
133名無しさん(新規):2013/11/16(土) 23:01:08.15 ID:Fk0Z7VOr0
悪い評価おかまいなしに色んなところで唾つけて最安値で買ってる人いるよね
この間初めて悪い評価がキャンセルのみ多数の人に落札されてビクビクしてたら入金まで20分で終わった
極端すぎんだよ思考が
134名無しさん(新規):2013/11/16(土) 23:05:39.01 ID:IW1a2lP90
>>114
俺だったら無言でこのURL貼っておく
http://www.post.japanpost.jp/deli_days/index.html
135名無しさん(新規):2013/11/16(土) 23:35:21.14 ID:idXyy1PR0
名前
住所
電話番号
発送方法
入金先・予定日

これしか聞いてないのに一度で全部書いてくる落札者が1/10もいないってどういうことなの
136名無しさん(新規):2013/11/17(日) 08:33:37.99 ID:JZOHtApu0
>>135
下の2つは選択式にしないと、回答が面倒だからだよ。
137名無しさん(新規):2013/11/17(日) 10:43:29.60 ID:IMNpjhtU0
>>135
携帯端末の利用者が増えたからだと思うけど
こんなハゲオクでストレスためても仕方ないじゃん
適当に力抜いとき
138名無しさん(新規):2013/11/17(日) 12:30:22.13 ID:OuRTMFoG0
>>136
選択式にしてもないよ
てか書かない奴は文自体見てないよ
予定日なんて(選択式に仕様がないし)書いてるなんて稀
139名無しさん(新規):2013/11/17(日) 13:11:20.73 ID:1tPyK2vq0
>>132
自分の場合、3%もいないわ
ずっと無視され続けて、落札者都合でキャンセルしても報復評価もされたこともない
ただ、この前初めてキャンセルしたいと連絡をくれた人がいて、思わず良い評価を入れてやりたくなった。
まあそれは冗談として、落札者都合でキャンセル処理はさせてもらったが、
評価コメントにきちんと連絡を頂けましたとコメント入れておいてやったわ。
140名無しさん(新規):2013/11/17(日) 15:15:22.74 ID:zKyGJvE50
取り扱い口座が多いから、入金先は必須だが、入金予定日は微妙なんだよなぁ
基本的に落札して連絡届いたら、即日入金するのが常識だろ、仕事で即日は無理でも翌日までとか、俺はいつもそうしている
大半はこうした常識ある人間ばかりなのだが、中には、今は給料日前で金がないから、翌月でもいいですか?とか、
予定日をかかずに一週間以上たってもずっと音沙汰のない奴とか、非常識な奴らを挙げればきりがない
こうした一部のクソ連中の為に、常識ある落札者にまで、わざわざ予定日を聞くのが最近申し訳なく思えてきたよ
141名無しさん(新規):2013/11/17(日) 15:19:24.56 ID:Vxn0CDXY0
キャンセル料払いますから
悪い評価は付けないで下さい〜
。゚(゚´Д`゚)゚。
と、泣き付くのが俺のスタイル。
142名無しさん(新規):2013/11/17(日) 16:34:26.68 ID:OuRTMFoG0
>>141
キャンセル料ふっかけられてもめる未来の>>141が見えるんだけど
143名無しさん(新規):2013/11/17(日) 23:17:18.30 ID:AYpiCGZD0
>>142
落札手数料+削除手数料(キャンセル料)+出品者迷惑料 だな
144名無しさん(新規):2013/11/18(月) 00:22:50.25 ID:dxtLmHm8P
間違って入札しました落札手数料を振り込みますのでキャンセルさせて下ださいってのはいたけど、
新規でキャンセルして下さいって奴は自分の評価が傷つくこと知らないのかな?
145名無しさん(新規):2013/11/18(月) 00:29:23.89 ID:YUbxi0yZ0
新規落札IDに傷が付いたところでなんともないだろ。
146名無しさん(新規):2013/11/18(月) 00:55:17.55 ID:TsX5nHBG0
評価0-1、3-1とか繰り返してるだけ
認証って端末1つで複数は持てないけどID削除で潰す作成また潰す作成はできるんでしょ?
147名無しさん(新規):2013/11/18(月) 12:14:21.93 ID:8RA6yY1Fi
週末の痛い落札者

・ゲームを落札、相場より安めで落とされたんだけど、もうやらないからまあいいやと思って、取り引き連絡で連絡したところ、一番安いので送って欲しいメール便でお願いしますと。
まあ、向こうがいいっていうからメール便で送ってやったけど、昨日からまだつかないって取り引き連絡のその他で質問きまくり。
問い合わせ番号みてくださいって書いても、俺にみろとか頭いたくなってきた。

んで、もう一つ。
うちの近くはセブンとローソンがはばを効かせていて、正直ファミマがない。
だから、箱ブーンはチェックから外して
更に箱ブーンを落札後に希望する人がいますが、徒歩圏内にファミマがないので無理です。どうしてもという方はプラス500円いただきます。
と、せつめいにデカデカと書いてある。
だけどね、落札者でいたんだよ、読まない馬鹿が、説明したらわかってくれたんだけど、歩いてファミマに行けませんか?
って書かれてさ、歩きだと1時間かかるんで無理です。と返したらどうしてもむりですか?って聞いてくる。
書いてない配送方法に対応する義務はないので、別の配送方法を選択出来ないなら、
落札者都合で削除しますよ?って聞いたら
返事が来ない。
148名無しさん(新規):2013/11/18(月) 12:17:58.21 ID:jahyw3qz0
>>146
ええ!そうなの?
それじゃきりがないよね。
149名無しさん(新規):2013/11/18(月) 12:51:52.66 ID:nY4X5vN40
落札者の私生活になんか興味ないから余計な事書くなよ
150名無しさん(新規):2013/11/18(月) 13:29:50.53 ID:ry7wBWe80
キャンセル料もらえるとかオク出品者は恵まれてるな
通販関係の仕事してたけど、80才近い年寄りでも基地外全開の奴が多かった
「別の会社から同じ商品ダブって頼んだから、あんたの所をキャンセルしたいので荷物引き取りに来て」
「無理なので送って下さい」
「じゃあ着払いで送るわ」
「あなたのミスなので送料はそちら持ちでよろしく」
「lfkrkgtrgbktgbfd!!!!!!!」
その後、年寄りなのでもう疲れた、年寄りなので郵便局行くのめんどい
こんなので無駄に時間使いたくない、あんたのせいで夕食作る時間もないなどなど

その後2回着払いは駄目だと念を押したけど、やはり着払いで返品してきたよ
これ受取拒否したら向こうも拒否するだろうし、一応、個人と会社なのでこっちが折れた
着払いに詳しい年寄りとか絶対キャンセル常習犯だろ・・・
151名無しさん(新規):2013/11/18(月) 15:32:46.36 ID:rT0vBFBQO
>>150
オークションは通販じゃねえぞ粕
152名無しさん(新規):2013/11/18(月) 15:41:38.86 ID:9SSgwL/N0
お客様である私は神様です!
か・み・さ・ま!ゴッドなの!
153名無しさん(新規):2013/11/18(月) 16:22:42.66 ID:AGW1GnjK0
>>151
禿げが一緒くたにしてるのがいけないんだ
何が"毎日特売日"だよ
154名無しさん(新規):2013/11/18(月) 19:18:30.28 ID:5NYRIe0d0
>>147
災難だったね

ただ改行してくれ
すげー読みづらい
155名無しさん(新規):2013/11/18(月) 20:37:13.50 ID:nE75QGTc0
>>150
キャンセル料なんてクズ落札者が払うわけないだろ
ほとんどが無断バックレで連絡すらよこさないクズばっかりだよ
156名無しさん(新規):2013/11/18(月) 21:47:44.96 ID:dxtLmHm8P
評価は入れたらこちらもしますと発送時に言ったのに、
数ヶ月たってから評価がないぞ無視すんのか(゚Д゚)ゴルァ!!と非情に悪い付けられた…
157名無しさん(新規):2013/11/18(月) 22:51:17.19 ID:+KRzg1OQ0
そりゃお前が悪いだろ
評価入れたら返すってスタンスがおかしい
落札者は入金までの時点で評価できるだろ
158名無しさん(新規):2013/11/18(月) 23:02:51.96 ID:dxtLmHm8P
評価しないでって人もいるから、間違って入れないようにそうしてるんだよ
159名無しさん(新規):2013/11/19(火) 07:10:58.94 ID:DfJi3DDJ0
そう書いとけよ
160名無しさん(新規):2013/11/19(火) 08:36:19.18 ID:mxb09G4C0
入金までで評価はできんなぁ
商品の状態とか注意事項読まないで返品したいとか言う輩もいるし
入金後に評価するのは発送後の責任を放棄しているようで不快だと言う輩もいる
ナビででも評価ででも到着連絡後に評価するのが無難
161名無しさん(新規):2013/11/19(火) 08:45:58.48 ID:LHh89JzaP
>>159
到着したらナビでも評価でも結構ですのでお知らせいただけましたら幸いです。
評価についてですが不要な方もいらっしゃいますので、こちらから先に評価はいたしません。

ちゃんと書いてるよ
162名無しさん(新規):2013/11/19(火) 08:57:49.54 ID:QSimROwb0
評価乞食なんて人間未満の知恵遅れに決まっているのだから
ちゃんと書いたって通じないこともしばしばだろう。
>>159は想像力の足りない出来損ない人間だからそれが理解できない。
163名無しさん(新規):2013/11/19(火) 11:11:00.20 ID:h3sofOwp0
>>161
始めからそうレスしろよ

>>162
お前の想像力には負ける
164名無しさん(新規):2013/11/19(火) 11:58:26.21 ID:86cwKoQs0
165名無しさん(新規):2013/11/19(火) 12:14:47.63 ID:/pVzC4t10
クオカード QUOカード 10000 のは落札者の落ち度だろ
166名無しさん(新規):2013/11/19(火) 17:26:02.69 ID:YrF5Ts0Hi
「出品者様から合計金額をお伝え頂いてから振り込みしています」
っていうのと、
「レターパックライトは無理ですか?」
って自分から訊いてくるのに電話番号書いてない落札者が地味に疲れる。
何回も連絡しなきゃいけないの手間だから最初に一括で書いてるのに、
なんで同じこと何回も書かなきゃいけないんだろう…ってアホらしくなる。
167名無しさん(新規):2013/11/19(火) 18:22:30.87 ID:txW23m8e0
がつんと言ってやれ、お願いします
168名無しさん(新規):2013/11/19(火) 18:34:58.40 ID:zFqzrWWF0
>166
「レターパックライトは使用不可」です
と記述してから出品をしたら良いんじゃないのかと思う
169名無しさん(新規):2013/11/19(火) 19:34:27.06 ID:cZ0RO2sQ0
レターパック系はいちいち封筒を用意しないといけないから面倒なんだよ。
大量に使う業者ならストックしてあるだろうけどさ。
てめーの何十円かの節約なんぞに付き合う気はねぇ。
170名無しさん(新規):2013/11/19(火) 19:45:02.96 ID:at+hE0Nu0
>>165
これ完全に落札者の錯誤を狙ってるよね。
写真みれば分るとはいえ、説明文に使用済み等の記載は無しで、開始価格も9,500円。
よく見ない奴は未使用品だと思うよ。
171名無しさん(新規):2013/11/19(火) 20:05:38.68 ID:zLKN+/cy0
強欲さで正気を失った奴がひっかかるのを待っていたのだろうね。
ゴミ以外は対象としていないし、好きにやらせておけばいい話だ。
172名無しさん(新規):2013/11/19(火) 20:10:13.89 ID:apjQzHLB0
騙されるやつが馬鹿
173名無しさん(新規):2013/11/19(火) 21:45:11.29 ID:LHh89JzaP
確信犯だろう
174名無しさん(新規):2013/11/19(火) 22:27:34.23 ID:BQXmISX20
オクは出品者の定めたルールに合意できる者のみ取引するという
大前提を頭から抜けてるやつ多すぎる
175名無しさん(新規):2013/11/19(火) 22:53:41.44 ID:Bfr3h9570
176名無しさん(新規):2013/11/19(火) 22:58:32.35 ID:BQXmISX20
>>175
特売がどうたら言い始める前からだからね、もうね

とりあえず連絡よこさないやつは辞めろ
177名無しさん(新規):2013/11/19(火) 23:39:35.08 ID:zFqzrWWF0
>174
気楽に「楽しむ」分には良いとは思うんだけど
ネット通販の延長上みたいな感じ、派生という感じで使用している人は
ヤフオクに対して、変な希望というか、過剰な期待をしている人が多いよね
178名無しさん(新規):2013/11/20(水) 00:38:28.73 ID:BC6gagiu0
>>170
だから、よく見ないやつに非があるってことだよ
179名無しさん(新規):2013/11/20(水) 00:45:21.61 ID:/lz2WK5L0
わしなんか「評価を出来る方限定ですぜ」と条件付けて出品してるが
連絡遅れる支払い遅れる・・・そんな奴は必ず評価を送信して来ない。

毎回叫ぶ。通販じゃない!ぶったたいちゃりましょうかねこのおお!!!
180名無しさん(新規):2013/11/20(水) 00:58:17.21 ID:/lz2WK5L0
>>164
なんで落札者の落ち度になるのか?どうみても詐欺だろ
181名無しさん(新規):2013/11/20(水) 01:02:28.17 ID:/lz2WK5L0
>>170-174
甘いわ。こういうのは悪意で出品してるから、犯罪対象になる
ヤフー側は、出品者からの通報でID停止措置を取る。
(落札者の通報文章作成能力にもよるがな)
182名無しさん(新規):2013/11/20(水) 01:53:23.40 ID:BC6gagiu0
>>181
どうでもいいけど、自分のレスをもう一度読み直せ
183名無しさん(新規):2013/11/20(水) 04:27:02.14 ID:3n1snjOm0
ジャンク品に文句つけられたんでノークレーム、ノータリンですねとナビしておいた
184名無しさん(新規):2013/11/20(水) 05:51:24.55 ID:CSmO9IGs0
中古出品に新品ですよね、と質問してくるアホ落札者
185名無しさん(新規):2013/11/20(水) 06:04:24.56 ID:vSTcv5ZZ0
>>184
落札者なんだ…
186名無しさん(新規):2013/11/20(水) 08:52:01.95 ID:FNaSQ4g80
たまには落札者ににっこりしたい

http://iup.2ch-library.com/i/i1068822-1384904752.jpg

        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \
   /   ( ●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。 ,、、、  /    .| |             |
__/       .(::O(⌒)、 \   | |             |
| | /    ,     '''’´\ `ヽヽ  | |             |
| | /   /            \_,ノ  | |             |
| | | ⌒ ーnnn.       )    |_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄l二二l二二二二二二l _|_|__|_
187名無しさん(新規):2013/11/20(水) 12:22:44.84 ID:3yXf+aJqi
せめてこっちからの質問に答えてから質問しろといいたい。
188名無しさん(新規):2013/11/20(水) 15:35:06.38 ID:N+eSCz0g0
>>170
だよね。これは訴えるべきレベルだと思う。
189名無しさん(新規):2013/11/20(水) 15:36:03.34 ID:N+eSCz0g0
あ、訴えるってもちろん裁判ね。
190名無しさん(新規):2013/11/20(水) 16:20:09.58 ID:Vej3xsRz0
>>186
落札者から先に連絡とか、ヤダ・・・
191名無しさん(新規):2013/11/20(水) 16:41:55.13 ID:fDzYgTE60
昨日の晩に即決で落札されたけど、まだ何の連絡も無いし振込みも無い
キャンセルされたら死活問題だけど逃げられるかも知れん
落札者の評価も少ないし
192名無しさん(新規):2013/11/20(水) 17:02:21.86 ID:1WiprJuW0
24時間もたってないじゃん…

そういや緊急って出品につけてるやついたなw
翌日15時までに絶対入金できる方のみ
評価みたら案の定発送は遅いという
193名無しさん(新規):2013/11/20(水) 17:41:28.46 ID:fDzYgTE60
焦り過ぎかな。大体はすぐに連絡くれる人が多いからつい焦ってしまう
もうちょっと我慢してみます
194名無しさん(新規):2013/11/20(水) 18:02:07.16 ID:v7oMa1CM0
>>186
80点かな
195名無しさん(新規):2013/11/20(水) 18:17:30.72 ID:CSdWzWDn0
>>193
落札されてからファーストメールは何時に出したの?
仕事してて夜自宅からしかPC見ない人も多いし、
即落でも深夜だと連絡は翌日なんてことはしょっちゅうあるよ
196名無しさん(新規):2013/11/20(水) 18:28:46.38 ID:9X4z43wX0
>>193
いくらなんでも短気すぎw
197名無しさん(新規):2013/11/20(水) 18:37:23.27 ID:e6bkOxoU0
状態悪いのに通常相場まで上がるの申し訳なくなるんだが、
で、案の定落札者からは連絡がこない。(商品は配達完了してる)
相手の評価みたら気さくな人だった。

ちゃんと状態から相場判断して欲しい。こっちは丁寧に書いてるんだし
後味の悪い取引になった
198名無しさん(新規):2013/11/20(水) 19:02:16.68 ID:JkOJqa0Z0
あるある、Amazonの新品より高くなったりw
199名無しさん(新規):2013/11/20(水) 19:43:32.75 ID:bj8shYpx0
>197
>後味の悪い取引になった
キミが気にする必要は無いと思うよ
200名無しさん(新規):2013/11/20(水) 20:05:04.36 ID:fDzYgTE60
>>193
連絡来ました。欲しい物買いたかったからちょっと焦り過ぎたw
201名無しさん(新規):2013/11/20(水) 20:33:38.25 ID:fDzYgTE60
>>195>>196だった。スマソ
202名無しさん(新規):2013/11/20(水) 21:24:36.99 ID:cGSMPFoG0
48時間以内に返信しないなら削除って書いといたのに
48時間以内に返信なしだったのでさっくり削除
そしたら文句言われたw
「支払済ませてからまとめて連絡しようとしてただけで、
連絡遅れたけど支払いは既に済んでたのに……」ってw

見たら本当に俺がナビしてからすぐに支払いだけはされてたみたいなんだけど、
だったらなぜ返信しなかったのかと……
203名無しさん(新規):2013/11/20(水) 21:34:46.76 ID:9daDjF1j0
>>202
おまえはかんたん決済禁止にして返信きてから振込先教えるようにすればいいと思う
204名無しさん(新規):2013/11/20(水) 21:42:25.99 ID:3yXf+aJqi
配達日数くらい自分で調べてくれよ…。
205名無しさん(新規):2013/11/21(木) 03:41:45.95 ID:jI1yIhwx0
初めてちょっとアレそうな落札者に当たって内心ワクワクしてたんだけど、やっぱ評価で喧嘩してるような奴は相手にするもんじゃねーな。
206名無しさん(新規):2013/11/21(木) 13:54:05.00 ID:uzRnKUwq0
ポートレートを出品した。
商品説明と取引ナビにしっかり、メール便、レターパックの場合、
防水+ダンボール板で両面補強、ゆうパックの場合は箱で発送と記載
加えて補償のない発送方法はどうなってもしらんと記載
梱包方法は2度も記載してるのにナビあけてみたら
「しっかりビニールで防水して、ダンボールで絶対に折れないように
補強してください」
商品説明読めよ。補強するって書いてあるだろうが。
それに絶対折れないとか言うなら、ゆうパック選べよ
発送連絡時に補償のないメール便選んだ責任で破損については責任持てないと
書いたら、その後、一か月以上音信不通
207名無しさん(新規):2013/11/21(木) 14:04:31.58 ID:/e6Mb5YH0
>206
>書いたら、その後、一か月以上音信不通
落札者都合で入札を削除しちゃえば良いじゃんか
208名無しさん(新規):2013/11/21(木) 14:05:49.88 ID:g9rrVeJW0
>>206
絶対に折れない配送だと、このようなものになります。
http://www.nittsu.co.jp/art/index.html

でおk
209名無しさん(新規):2013/11/21(木) 14:23:40.11 ID:rMel6IY+0
1ヶ月以上過ぎて削除してないなら落札システム利用料取られちゃって損してるよな
210名無しさん(新規):2013/11/21(木) 14:28:21.37 ID:udYsHDAt0
現在、問題児を3件(内新規2)抱えています。

新規1 口座連絡後1週間たつが振込みがない
新規2 5日たったが最初の連絡がない

評価50 明日振り込むと言ったにもかかわらず振込みがない(4日経過)&連絡先小出し
↑こんなので雨がなく曇りすらないなんて…

ちなみに全部ゲームカテw
211名無しさん(新規):2013/11/21(木) 14:35:42.82 ID:3Txf7f5t0
自己紹介「3つ子の育児が大変です」って人に落札されたけど、
連絡から入金まで一時間かからなかった
人によるんだな
212名無しさん(新規):2013/11/21(木) 14:37:35.49 ID:UZIw7e2a0
もしかして即決1円の商品では? でなければ失礼。
213名無しさん(新規):2013/11/21(木) 14:42:09.41 ID:UZIw7e2a0
>>212>は>210へ
即決1円でなければ失礼。
214名無しさん(新規):2013/11/21(木) 14:45:31.83 ID:MLg4q1j40
>>210
洋服とゲームカテはねぇ…
215名無しさん(新規):2013/11/21(木) 14:47:06.25 ID:pKTjlUMV0
>>210
餓鬼の多いゲームカテ、携帯カテ
鬼女の多いファッション(特に子供服)、化粧品等雑貨カテ
これらは鬼門
出品するなら覚悟しましょう
日本語が通じない人たちがたくさんいます
216210:2013/11/21(木) 14:48:03.94 ID:udYsHDAt0
>>213
安いものではあるけど即決1円ではないです。
217名無しさん(新規):2013/11/21(木) 14:51:52.58 ID:zf5S4BwS0
ゲーカテは参加禁止の厨房・工房平気で混じってるし
高校の寮あてに荷物送ったことあるわ
死ねって感じ
218210:2013/11/21(木) 14:53:23.85 ID:udYsHDAt0
>>215
化粧とゲームカテ出品は中級〜プロ級ぐらい在住してるんだけど、
連続して同じ商品で滞って
おまけにかさばるものだし、すげーなwと思って。

この商品と愛称が合わないかも、もしくは同商品出品者の嫌がらせかな?
219名無しさん(新規):2013/11/21(木) 14:54:23.15 ID:/e6Mb5YH0
>210
イタズラ入札の可能性が高いと思う
「○○日までに連絡が無い場合、落札者都合で削除するよ〜」と
期限を提示して再度連絡をするしかないと思う
で、期限が超過したら、サクッと落札者都合で入札を削除しちゃえは良いと思う
220名無しさん(新規):2013/11/21(木) 14:57:35.66 ID:9VFgR8T30
かさばるってことは特典つきか何かでしょ
で、同商品複数出てるってことは複数落として一番安いもので取引しようって層がわいてんでしょ
221210:2013/11/21(木) 15:37:43.89 ID:udYsHDAt0
>>219
給料日(25日前後)まで引き伸ばすつもりのような気もしますが。
20日をまたいでしまい
どっちにしても手数料は取られてしまうので土日に期限付きで連絡し対応したいと思います。

>>220
同商品ですが色違いです。落札価格は一緒。
222名無しさん(新規):2013/11/21(木) 15:50:34.37 ID:/e6Mb5YH0
>221
「新規の人の入札を禁止します」
「新規の人の入札があった場合、削除します」
と記述してから出品をした方が良いんじゃないかな・・・と思う
223名無しさん(新規):2013/11/21(木) 16:20:08.67 ID:i14cn1VD0
口座連絡後、長らく無視されたんで
「○○日までに連絡が無い場合、落札者都合で削除するよ〜」と 連絡したら
即効で連絡来て

「入金確認が出来ません、という連絡はされたことがあるが
削除する、という連絡は今まで一度もされたことがない」
それなりの対応をさせていただく。

というナビ来た。

お金も払ってないのに逆ギレされて脅迫された。
それなりの対応って何だろうか?嫌がらせとかされたら悲しい
224名無しさん(新規):2013/11/21(木) 16:24:47.52 ID:XBu11Nnq0
>「入金確認が出来ません、という連絡はされたことがあるが
>削除する、という連絡は今まで一度もされたことがない」

クズ確定じゃないか
225名無しさん(新規):2013/11/21(木) 17:15:47.09 ID:/e6Mb5YH0
>223
>口座連絡後、長らく無視されたんで
どれくらい待ったのよ?
226名無しさん(新規):2013/11/21(木) 17:16:45.33 ID:0dvifEuy0
どこかにクズID晒しスレって無かったっけ?
227名無しさん(新規):2013/11/21(木) 17:45:47.29 ID:i14cn1VD0
>>225
振込み5日間以内でお願いして6日目に連絡してみた
早かったかな〜?

振込み遅い人は時々いるけどみんな
「すいません忘れてました〜今振り込みました〜」ってのがほとんど。
そういう対応もらえるような文章にしてる
キレられたのは初めて
228名無しさん(新規):2013/11/21(木) 18:05:59.48 ID:Py6NiD3N0
金払いの悪い善人には未だかつて一度も会ったことがないし、クズが逆ギレするのはありそうな話だからそんなに気にすることはないよ。
229名無しさん(新規):2013/11/21(木) 18:06:18.48 ID:/e6Mb5YH0
>227
十分許容範囲内の期間だと思うよ
俺の場合は、3日くらい経過して入金が無い場合は
再度メッセージを送信するようにしている
ちなみに、俺の場合、7日間以内に入金が無い場合
落札者都合でサクッと入札を削除しちゃうよ
230名無しさん(新規):2013/11/21(木) 18:18:17.04 ID:EbG94eNi0
>>221
手数料徴収って15日になったよな確か
231名無しさん(新規):2013/11/21(木) 19:35:36.50 ID:jVS6g0x80
先週落札したヤツ
落札後

「給料日まで待ってもらえませんか?」
オイラ、サラ金業者かよ!

26まで待つけど、それ以上は待たない
だって落札手数料だけ取られちゃうからな。しかたない
232名無しさん(新規):2013/11/21(木) 20:16:11.57 ID:jLgsbbV50
給料日まで待てとか高額な物出品してんの?
233名無しさん(新規):2013/11/21(木) 20:27:02.16 ID:XjaujLfl0
深夜「入金しました」
今朝「入金しました。確認してください」
昼間「入金してます。連絡まだですか」
ってメッセージ入れてくるやつなんなの
こっちは昼間働いてんだよ
夕方に荷物は発送して来たけど、発送の連絡入れるまで一日も待てねーのかよ
234名無しさん(新規):2013/11/21(木) 20:42:30.04 ID:ObeYqGke0
1分「挿入しました」
3分「挿入しました。ヨがって下さい。」
5分「挿入してます。まだイかないんですか」

みたいなもんか
235名無しさん(新規):2013/11/21(木) 22:01:02.66 ID:9lsp9xj6P
出張で25日まで振込出来ませんとキタ
236名無しさん(新規):2013/11/21(木) 22:08:08.01 ID:EHbs9zBv0
多分25日が給料日なんだろな
振り込みなんて日本全国どこでも出来るし理由にはならんもん
237名無しさん(新規):2013/11/21(木) 22:21:09.08 ID:g9rrVeJW0
そういうのあるよね
給料が出てから落札するって知能がないんだろうかと思う
238名無しさん(新規):2013/11/21(木) 23:22:06.91 ID:hzMJYKE00
>>232
だいたいの出品が万単位ですね。
239名無しさん(新規):2013/11/22(金) 00:01:10.81 ID:7a8UcDfWP
ゆうちょ銀行の口座はお持ちでないでしょうか?
メール便にて発送して頂けませんでしょうか?

ダブルできたよ┐(´д`)┌ヤレヤレ
240名無しさん(新規):2013/11/22(金) 00:16:42.70 ID:kiIllbs40
何がヤレヤレなのか、情報が少なすぎて意味がわからない。
241名無しさん(新規):2013/11/22(金) 00:26:22.77 ID:7a8UcDfWP
出品時の説明にも最初の連絡でもそんな方法は提示していない
自分の振込手数料と送料を安くしたいだけの後出し乞食
242名無しさん(新規):2013/11/22(金) 00:30:46.95 ID:yxkKrxic0
>>240
>>1
●落札後に設定していない支払方法や発送方法を指定してくるヴォケ!
 出品者が商品説明で提示した条件を承諾できないなら入札すんな!
243名無しさん(新規):2013/11/22(金) 02:00:33.42 ID:D8VsncRe0
メール便乞食はあまりにも多すぎる
奴らはスーツの上下ですら「メール便で!」って言ってくる
おかげで自分は送料の説明欄にメール便は不可、って書くようになった
それでも落札後のメール便がたまにいる
当り前だが「説明の送料欄に記載があるように、メール便は不可です」で弾くけど
244名無しさん(新規):2013/11/22(金) 07:54:05.07 ID:Nu3F2WIe0
斜め上の方法指定してくる場合もあるから「記載の方法以外は不可」おすすめ
245名無しさん(新規):2013/11/22(金) 11:03:48.62 ID:yZ4+N9a40
>>244
俺もそうしてるわ。無茶言われてもそれを盾に突っぱね易いし
246名無しさん(新規):2013/11/22(金) 14:26:07.90 ID:NUDfzI/J0
>243
>メール便乞食はあまりにも多すぎる
1万円くらいの商品に対しても
メール便で送ってくれ、という落札者を経験したことがある
「補償は無いけど良いの?」と聞いたけど
落札者からは、メール便でOK、という返事だった
貧乏なのか、お金持ちなのか分からないよ・・・
247名無しさん(新規):2013/11/22(金) 14:58:44.95 ID:3YD4YhO20
1万ぐらいでメール便でもいいだろ
3万までならメール便でいい。
248名無しさん(新規):2013/11/22(金) 15:19:10.71 ID:akLH2ReF0
一万円くらいまでならメール便でいいかな
家の前が私道なので抜き取りの心配をする必要がほぼ無いので
249名無しさん(新規):2013/11/22(金) 15:36:27.01 ID:NUDfzI/J0
>248
>家の前が私道なので抜き取りの心配をする必要がほぼ無いので
クロネコメール便の場合、抜き取りよりも誤配の方が気になるよ
250名無しさん(新規):2013/11/22(金) 16:40:55.47 ID:kCXIWx1a0
留置きにすれば両方解決
251名無しさん(新規):2013/11/22(金) 17:02:33.72 ID:KHJiVBGr0
評価欄に「◯◯様、商品受取ました」テロ
削除済みだし、ありふれた苗字だけど気分悪い
3ケタで雨なしでもこんなのいるんだな
取引に嫌がらせされるような落ち度はなかった
252名無しさん(新規):2013/11/22(金) 19:05:55.50 ID:NUDfzI/J0
>251
ヤフオク側に言えば、削除してくれると思うよ
ダメ元で、問い合わせをしてみれば良いと思う
253名無しさん(新規):2013/11/22(金) 19:07:45.49 ID:NUDfzI/J0
>250
営業所留めにする場合、営業所に直接行かないと出せないから
近所にクロネコの営業所が無いと結構面倒だよ
254名無しさん(新規):2013/11/22(金) 19:37:49.51 ID:K0GV2mlm0
前ヤマトに問い合わせたとき営業所留めってちゃんと伝えてくれればコンビニでも大丈夫だと言われたよ
実際コンビニで出して問題なく営業所留めになった
255名無しさん(新規):2013/11/22(金) 19:56:48.58 ID:NUDfzI/J0
>254
>前ヤマトに問い合わせたとき営業所留めってちゃんと伝えてくれればコンビニでも大丈夫だと言われたよ
それは、コンビニとヤマトの人の「善意」で行われているだけ
256名無しさん(新規):2013/11/22(金) 21:19:23.57 ID:+jWh9VvR0
>>255
は?
257名無しさん(新規):2013/11/22(金) 21:23:12.42 ID:YVGDngSh0
と?
258名無しさん(新規):2013/11/22(金) 21:24:47.22 ID:o9hIhACM0
ぽ?
259名無しさん(新規):2013/11/22(金) 21:46:41.23 ID:lWp7i9qY0
っ?
260名無しさん(新規):2013/11/22(金) 22:01:05.82 ID:9DDNfAr4O
ぽ?
261名無しさん(新規):2013/11/22(金) 22:45:27.19 ID:Q1V9+xf90
        ノ´⌒`ヽ 
    γ⌒´      \
   .// ""´ ⌒\  )
   .i /  \  /  i )    
    i   (・ )` ´( ・) i,/   
   l    (__人_).  | 
   \    `ー'   /
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  リし       '′ ',),
 /しし        ::::i )) 
 ししん       ::::|ん)
  し/i    、  ::::/U/ 
262名無しさん(新規):2013/11/22(金) 22:51:00.49 ID:7a8UcDfWP
しね
263名無しさん(新規):2013/11/23(土) 00:13:53.65 ID:6eoPPn5b0
>>252
削除済みって書いてあるよ
264名無しさん(新規):2013/11/23(土) 07:07:42.33 ID:DvXG9wg90
は?
265名無しさん(新規):2013/11/23(土) 11:07:35.48 ID:Y33Ii0YZ0
>発送は一番お安いのでお願いします。

これまじでうざいんだけど。

こっちは条件提示してんだから自分で値段調べろよ

で結局選んだのが一番安いのじゃないやつ・・視ね
266名無しさん(新規):2013/11/23(土) 12:55:41.73 ID:nZSlxRLR0
ほかのに入札や落札してる余裕があるなら早く入金してくれよ・・・
振込み予定日も曖昧だし
267名無しさん(新規):2013/11/23(土) 14:28:00.17 ID:PDaEzcNFP
設定していないメール便とゆうちょを指定してきたきり連絡がない
268名無しさん(新規):2013/11/23(土) 18:14:01.54 ID:t6fEtRqt0
こんにしちは!
送料込み総計金額を教えてください。
番号を必ず書き入れてください。
住所後にある番号(2013xxxxxx)目立つように書き入れてください。
次回またチャンスがとりましたら、ぜひよろしくお願いします。

入金額は方法別に最初のナビに全部書いてるだろ。てか希望の発送方法書け
一応催促したがいつ入金されるか分からんし額から発送方法判断するしかないんだろうな

久々にカスな中国名の業者に当たったわ
269名無しさん(新規):2013/11/23(土) 18:18:11.81 ID:fo1N17q+0
>268
IDを晒して欲しい
270名無しさん(新規):2013/11/23(土) 18:20:59.06 ID:L4cK74UH0
こんにしちは!
271名無しさん(新規):2013/11/23(土) 18:34:24.99 ID:t6fEtRqt0
>>269
お前送った物着いたの?って評価いくつもくらってるし送ったらそれっきりぽいので
自分が特定されない状況になったらひっそりと。いくつもID持ってそうだけど
272名無しさん(新規):2013/11/23(土) 23:47:58.47 ID:v6zEJJF/0
>>265
発送方法は1つ固定を記載しとけばいいよ
他は応じないって書くの忘れずに
273名無しさん(新規):2013/11/24(日) 01:05:39.98 ID:r3s23NUY0
>>272

>発送は一番お安いのでお願いします。

こちらの連絡したメッセージを読む気がない定型文のやつに多い
説明に発送方法と送料明記して送料も明記して
他の方法は応じられないと書いてても
端から読む気がないから言ってくる
本気でウザ
274名無しさん(新規):2013/11/24(日) 01:14:46.14 ID:eH3qcw+R0
>>273
もう「安いのがいいなら駅前に放置するから勝手に取りに来い」でいいよ
275名無しさん(新規):2013/11/24(日) 04:20:58.54 ID:eEt8yqva0
初回連絡←遅い
入金←遅い
入金完了連絡←超早い。ゆうちょ通知から数分後
発送催促←超早い
発送完了連絡後は当然音沙汰なし
276名無しさん(新規):2013/11/24(日) 04:57:12.46 ID:UeGI4wH30
> 発送完了連絡後は当然音沙汰なし
これ自分も疑問に思ってたんだけど、普段は評価も兼ねて到着の連絡するから良いとして、
評価不要っていう出品者さんの場合、ナビで到着の連絡しといたほうがいい?
[商品を受け取りました]の項目って一回も使ったことないわ…
277名無しさん(新規):2013/11/24(日) 07:23:47.56 ID:VjiIxUhWP
前スレかなんかで、落札者から一向に連絡ないとかの書き込みを見た
気がするんだけど、俺も今その状態で評価のところに書き込みすれば
みんなが見えるからいいんだっけ?
振込先書き込んでから一週間経つわ。
278名無しさん(新規):2013/11/24(日) 08:46:32.24 ID:xUcHXvak0
もうホテルみたいにキャルセル料金制にした方がいい。
落札日から7日 半額
落札日から14日 全額
279名無しさん(新規):2013/11/24(日) 08:56:33.87 ID:3i73hzsb0
>>276
定形外は必ず連絡してほしい
追跡番号、お届け通知あるやつはいらんけど
280名無しさん(新規):2013/11/24(日) 09:19:17.49 ID:2R77dbyJ0
3年以上ずっと探していたものだったので
落札できたのでとてもうれしいです。
発送は定形外でお願いします。


おれ「え?」
281名無しさん(新規):2013/11/24(日) 10:30:17.87 ID:ynR8U28g0
3年以上ずっと探していたものだったので
落札できたのでとてもうれしいです。


おれ「もう一年も回転寿司だったんだけど・・・・」
282名無しさん(新規):2013/11/24(日) 11:53:06.05 ID:eH3qcw+R0
3年以上ずっと探していたものだったので
落札できたのでとてもうれしいです。


おれ「宛先連絡と入金さえしてくれればどうでもいい」
283名無しさん(新規):2013/11/24(日) 11:56:26.71 ID:tOwadzjf0
>>272
そうしようかな
めったにいないんだが最近続いたんで欝
284名無しさん(新規):2013/11/24(日) 12:11:07.83 ID:+3EOu7Qdi
以前より気を使わなきゃいけない時代になったからな。こちらからどんどん決め打ちしちゃったほうがいいね。
285名無しさん(新規):2013/11/24(日) 14:26:05.68 ID:eH3qcw+R0
>>283
そうがいいよ
選択肢与えるとこっちが面倒でしょ
決めたルールに従える相手とじゃないと疲れるだけだよ
286名無しさん(新規):2013/11/24(日) 15:00:52.28 ID:wZvOmdG/0
>283
発送方法を、多数記述するよりかは
2パターン、3パターンくらいにしておいた方が良いと思う
287名無しさん(新規):2013/11/24(日) 16:36:14.18 ID:tb4jh/Gt0
定形外、レターパック、宅急便、これを出品説明に入れている
なのに落札後にメール便を希望してくるバカが多い
288名無しさん(新規):2013/11/24(日) 16:57:56.10 ID:tOwadzjf0
>>285-286
そうですね
メルアド便とか誰も選ばないしw

自分で選べって言ったら二日ほど返事きてないしw
289名無しさん(新規):2013/11/24(日) 17:14:43.88 ID:LYOWuI61P
定型外の場合→メール便を希望してくる
宅急便の場合→箱ブーンを希望してくる
290名無しさん(新規):2013/11/25(月) 00:09:38.60 ID:ialJzkYy0
送料安いのがいいのならアマゾンで買えばいいのに
291名無しさん(新規):2013/11/25(月) 12:40:29.15 ID:HDRupXL+0
ジャンク品落札しておいて部品が足りないと文句が来た
一応、説明にその旨は書いたのだか
292名無しさん(新規):2013/11/25(月) 13:27:09.16 ID:oJ6mh4fM0
>291
商品は、写真に写っているもののみです
の一文を入れておいた方が良いと思う
293名無しさん(新規):2013/11/25(月) 14:24:45.72 ID:hZBW0a9V0
その部品が欠けてるなんて写真見てもわからないって文句くるよ
294名無しさん(新規):2013/11/25(月) 14:35:47.54 ID:EYtfz0NqP
悪い評価率1割超えのキチガイとこのあいだ取引したんだが
どうやら無事取引完了したらしい
取引ナビの一言一句に狂気がみなぎっててドキドキだったわ
295名無しさん(新規):2013/11/25(月) 14:43:09.20 ID:oJ6mh4fM0
>294
IDを晒して欲しい
296名無しさん(新規):2013/11/25(月) 15:39:16.00 ID:mEzJ1Jwz0
説明に悪い評価の多い人入札禁止と書くようにしても未だ雨多い奴が入札してくる
それを書いてから報復評価で悪いが1つついてる人がわざわざ質問から入札していいですか?と聞いてきた
なのに肝心の雨多い奴は平気で読まずに入札してくる
雨多い奴はやっぱり身勝手でルールも守ろうとしないから雨多いんだなと思った
説明を読まないからそれで入札防止できないし結局こまめにチェックするしかない
297名無しさん(新規):2013/11/25(月) 16:25:50.86 ID:feAHO2RrO
読んだうえで削除されないよう終了間際に入札する質の悪いやつもいるからな。
そこまでして欲しいのかと思ったら音信不通とか意味わかんないw
298名無しさん(新規):2013/11/25(月) 16:33:26.89 ID:g2VaILDH0
同じく雨入札すんな!ってやんわり書いてるけど
ガンスルーで入札してくるな
削除するよ、とも書いてんのに手間掛けさせるのが趣味なのか
299名無しさん(新規):2013/11/25(月) 16:36:09.48 ID:u5G27z7L0
悪い評価が付いてたんで見てみたら
「届きました、評価をくれたら変更します、よろしく」と
届いた報告で悪評付けてくるキチガイ男だった。
すぐに良い評価返したが非常に良いに変更してもらったのが2日後。
モヤモヤする。ナビで連絡しろやクソ野郎
300名無しさん(新規):2013/11/25(月) 16:43:49.52 ID:rPsmu2li0
入金予定日やする意思があるのか無いのかすら書かずに住所だけ連絡が来た
いつまで待ってれば良いんだよ
時間が勿体ない
301名無しさん(新規):2013/11/25(月) 17:08:10.37 ID:al865YTr0
>>299
最低すぎないか
晒して欲しいわ
302名無しさん(新規):2013/11/25(月) 17:12:59.32 ID:LVZqyhUO0
一週間待った振込み予定日だけれどいまだ入金なし…
俺のより後に落とした商品は終わってるのに
303名無しさん(新規):2013/11/25(月) 17:38:54.94 ID:oJ6mh4fM0
>299
マジでIDを晒して欲しい
304名無しさん(新規):2013/11/25(月) 17:53:03.59 ID:ScMKlnol0
>>277
よくある
自分の場合は5日目でナビに
「○日(落札日から7日目)の24時までに連絡入れてこなかったら、落札者都合で削除」って入れて
だんまりなら予告通り削除→BL行き
たまに慌てたように連絡入れてくるのもいるが、大抵はそのままバックレ
相手は大概が新規

誰でも最初は新規だし、新規だからと言ってそれだけで弾きたくはないと思っていたが
最近はバックレ新規率の高さに嫌気が差してくるわ
305名無しさん(新規):2013/11/25(月) 17:54:49.07 ID:rPsmu2li0
入札→落札→送付先振込先連絡→入金→送付→評価

たったこれだけのシンプルな事しかしないのに何で問題が起こるや...
306名無しさん(新規):2013/11/25(月) 18:20:06.90 ID:Cej+otVP0
>>305
お前バカか、知能が低いからに決まってるだろ
307名無しさん(新規):2013/11/25(月) 18:38:54.36 ID:oJ6mh4fM0
>304
>最近はバックレ新規率の高さに嫌気が差してくるわ
同意
新規に関しては、出品者の同意が無いと入札が出来ないシステムに
して欲しいよね
308名無しさん(新規):2013/11/25(月) 18:45:50.42 ID:ntDALIfk0
>>305
そういうレスすると外れ落札者、出品者当たるでw
309名無しさん(新規):2013/11/25(月) 18:53:09.19 ID:YaylFjL+0
まあ、でも理由としては知能が低い、それしかないんだよな。
ルーチンワークすら出来ないってのは、かなり悲惨なことだよ。
310名無しさん(新規):2013/11/25(月) 19:14:58.57 ID:MVY+t40w0
後になって時間指定してくるのヤメロ
面倒くさいから最初から言え
なんで一度にひとつのことしか言えないんだ
311名無しさん(新規):2013/11/25(月) 19:16:09.48 ID:Lh8xEix70
知能が低いから
312名無しさん(新規):2013/11/25(月) 19:50:12.64 ID:EGeHjeWx0
わざわざ終了日を平日木曜に設定
終了間際に入札してるくせに連絡来ず

催促の再送するかと思っていたら
2日後の夜(土曜)に1発目の連絡がくる、「入金予定日月曜」

さらに2日後(月曜)入金なし←イマココ

地味にうぜえ
連絡先の番号も無かったし
つーか取引ナビも1部文字化けしてるし何使うとこうなるんだよ
313名無しさん(新規):2013/11/25(月) 23:28:43.00 ID:PvYiu7tCP
商品1000円、指定配送方法箱ブーン、説明に近くにファミマないからもちこみ
料金500円貰うよって書いてあるのにも関わらず箱を指定してきた落札者。
配送料計算したら1000円超えたw
連絡来るまで4日かかったし非常に良いが4桁なんだけど非常に悪いも
3桁行きそうな人だから揉めそう。
314名無しさん(新規):2013/11/25(月) 23:38:02.40 ID:oJ6mh4fM0
>313
何故、入札を削除しなかったんだよ・・・
315名無しさん(新規):2013/11/25(月) 23:38:14.77 ID:+w9r6jNKP
>>313
納得して全額入金してくれたなら揉めないんじゃない?
316名無しさん(新規):2013/11/25(月) 23:47:11.91 ID:PvYiu7tCP
>>314
削除ってしたことないんだけど、あとでなんかされないの?


>>315
そう祈る
317名無しさん(新規):2013/11/25(月) 23:51:46.51 ID:YlkZ0v8T0
ヤフオク大人買いなんてTVCMまでし出したか・・・
318名無しさん(新規):2013/11/25(月) 23:55:45.32 ID:VGTyR5ha0
会社関係に落札されるとすげえ上から目線でむかつく
この会社は取引先にもこんな態度なんだなと思える
319名無しさん(新規):2013/11/26(火) 00:04:29.50 ID:1HoKFnE90
>316
入札を削除の場合は
落札決定される前の時間に、入札を削除すれば良いだけの話だよ

落札決定後に入札を削除すると、落札者都合の場合
落札者に非常に悪いが付くし
出品者都合の場合、出品者の方に非常に悪いが付いちゃうけどね
320名無しさん(新規):2013/11/26(火) 00:33:38.09 ID:L2zeOaoh0
ギリギリまで入札してやがったくせに…
なんで連絡よこさず放置するのかねぇ…
支払い遅れは構わん、事前に相談してくれりゃーな…

ココントコこんなんばっかで、ホント気分悪いわー

とっとと返信よこせや!カスがーっ!!!
321名無しさん(新規):2013/11/26(火) 01:59:43.73 ID:FYyaDvF90
>>313
そりゃ500円も手数料取れば1000円超えるだろ。
送料が500円未満なんて県内の2kg料金しかないじゃん。
322名無しさん(新規):2013/11/26(火) 05:40:00.71 ID:uZXQ+KGc0
[落札後に]切手払い又はクオカードでの支払できますか?
ってナビきやがった・・・本当困る。(価格は1000円ぴったし)
取引後の評価で非常に良いはつけたくないよ...
323名無しさん(新規):2013/11/26(火) 07:48:09.37 ID:TnrCUmmb0
切手の場合は額面の2%、クオカードは未使用品に限り額面の3%で決済いたしますがよろしいでしょうか
でおk
324名無しさん(新規):2013/11/26(火) 08:47:49.07 ID:dSdSjxcmP
説明にないのに支払いは切手でもいいですか?と言ってくるバカ
お前の給料も切手でもらえ
325名無しさん(新規):2013/11/26(火) 09:59:03.18 ID:hqHqvlDHi
手持ちのネットバンクがヤフオク非対応だから落札キャンセルしてくれとは何事?
326名無しさん(新規):2013/11/26(火) 11:23:04.41 ID:72AOTDZp0
>>306自身がバカなので、他人も自分と同じだと思い込みやすいわけだ
327名無しさん(新規):2013/11/26(火) 11:23:58.47 ID:72AOTDZp0
>>307
本人確認済みオンリー入札とかできたじゃん
328名無しさん(新規):2013/11/26(火) 11:28:44.11 ID:72AOTDZp0
>>318
どうしても必ず絶対に領収証が必要だから絶対に必ず送付してください(キリッ
って人がたまにいるな
領収証なんぞ経理の手間を省くためにあるもので、支払いの事実を説明できる資料があればいいんだから
オクの商品説明や振込みの控えを印刷して出金伝票に添付すりゃ、税務調査もおkなのにな
329名無しさん(新規):2013/11/26(火) 11:31:18.53 ID:72AOTDZp0
>>325
しったこっちゃねいよな
さっさと入金しやがれってんだ
330名無しさん(新規):2013/11/26(火) 11:33:55.65 ID:aZ+IhVUx0
ヤフオク対応のネットバンクってなんだ?って話じゃ
331名無しさん(新規):2013/11/26(火) 11:52:26.05 ID:72AOTDZp0
かんたん決済のことかの?
332名無しさん(新規):2013/11/26(火) 15:02:45.15 ID:t1pI3/UZ0
>>327
仮押え落札思考な本当の新規は増加してるし
新制度前に作ったIDも弾けない
333名無しさん(新規):2013/11/26(火) 15:18:57.36 ID:jBvQ79A40
「代金はデパート商品券で支払いたいです!」と言ってきた落札者。
聞いたことのない商品券だったので調べたら、
そのデパートでしか使えない商品券だった。
しかも、そのデパートは北海道にしか店舗が無い。(俺は本州)
「無理」と伝えるが、何度も何度もしつこく交渉してくる落札者。
最後は「融通の効かない出品者です」と、とても悪い評価を入れられた。
なんでやねん。
最終的には落札者都合でキャンセル。
334名無しさん(新規):2013/11/26(火) 15:24:03.55 ID:txqoEmY/0
そいつのID晒せよ
335名無しさん(新規):2013/11/26(火) 15:51:15.55 ID:1HoKFnE90
>333
IDを晒して欲しい
336名無しさん(新規):2013/11/26(火) 16:06:44.44 ID:5TQ0j6Y20
商品券とか切手をどうしても使いたがる奴ってなんなんだろうな
額面通りで引き受ける出品者なんてほとんどいないだろうに
その上最低でも郵送料が別に掛かるだろ
手数料無料の振込みが出来る金融機関が多いご時勢によくやるわと思う
商品券とか俺は一切お断りにしてるが可能にしてる奴は額面通りで対応してるのか?
337名無しさん(新規):2013/11/26(火) 16:17:19.33 ID:u0iGy1d10
>>333
晒していいよ
338名無しさん(新規):2013/11/26(火) 16:34:29.10 ID:JNAILxEx0
>>333
そういう奴いるよな。地域・店舗指定の商品券を使おうとする奴。
俺は一度失敗した経験があるから、商品代金としては金券類は
一切受け取らないし、勝手に送ってきた時は没収して入金とはみなさない。
もちろん落札者都合削除+BLだし、コメントで全て晒す。

ところで、落札者都合削除って有料なのか?
削除したら落札システム料はかからないよな?
339名無しさん(新規):2013/11/26(火) 17:03:33.24 ID:6zjg2Ik40
>>336
切手は発送に使い回すから
本一冊とか小物で500円以内程度なら額面で受け付けてる
もちろん切手の郵送料は別で相手負担
商品券、図書券の類は一切NG
340名無しさん(新規):2013/11/26(火) 17:32:44.09 ID:5TQ0j6Y20
>>338
有料なのは落札する前に削除して早期終了または出品取り消しやった場合だろ
落札者都合削除で手数料取られたら禿社員がいたずらし放題じゃん
341名無しさん(新規):2013/11/26(火) 18:25:05.48 ID:72AOTDZp0
>>332
経験者が新に取得したIDではない本当の新規だなんてどうやって把握してるの?
あと新制度前に作ったIDは新規じゃないから問題外だろ
342名無しさん(新規):2013/11/26(火) 18:25:54.82 ID:72AOTDZp0
>>333
それはひどい
343名無しさん(新規):2013/11/26(火) 19:27:31.55 ID:CBI+hFW80
>>333
事実だけ淡々と書いてBL放りこんどけ
344名無しさん(新規):2013/11/26(火) 21:51:34.99 ID:cD9Bf4iLO
落札されて一週間
やっと落札者から連絡きたと思ったら
天候の変化に適応した梱包だの、破損のない考え得る最高の発送だのいちいち注文してきやがった
言われなくてもそんなの承知でちゃんと梱包してるっつーの
その前に
連絡遅くてごめんね
の一言ぐらい言えない態度がムカつくわ
345名無しさん(新規):2013/11/26(火) 21:55:51.75 ID:W21z6uLp0
商品説明欄の注意書きが長くなるわけだ。
規約とか約款みたいになるな
346名無しさん(新規):2013/11/26(火) 22:00:13.23 ID:5TQ0j6Y20
>>344
時間の経過に適応した連絡、遅れのない考え得る最速の入金をお願いしますって返したらいいんじゃないかな
347名無しさん(新規):2013/11/26(火) 23:03:33.07 ID:1HoKFnE90
>344
>言われなくてもそんなの承知でちゃんと梱包してるっつーの
いるいる(笑
アホ落札者は、反射神経で何も考えないで書いているだけだから
いちいち反応していたらキリが無いので
「あ〜ハイハイ」というような感じで聞き流すような感じで良いと思うよ
348名無しさん(新規):2013/11/26(火) 23:20:07.90 ID:5TQ0j6Y20
そうは言っても必ずお願いしますとか当然していただけますよねとか書かれるとイラっとするよな
349名無しさん(新規):2013/11/26(火) 23:23:39.92 ID:aZ+IhVUx0
そういうこと書く奴でも一応生きていられるんだから
なんだかんだ言って日本って優しい社会なんだなと思うわ。
350名無しさん(新規):2013/11/26(火) 23:32:03.28 ID:dSdSjxcmP
>>344
定型外郵便は郵便事故等もしもの場合の補償がありません。
破損が心配でしたら補償のある宅急便での発送をお勧めしますがいかがでしょうか?

俺なら一応聞いてみるが
351名無しさん(新規):2013/11/26(火) 23:45:55.84 ID:TnrCUmmb0
送料を安くしたい
品物の破損は絶対に許容できない

この相反する2つの要求を同時にはかなえられない
安くしたいならいつ届くかもわからない伝書鳩か犬や鮭の帰巣本能に頼るしかないし
破損しないのなら http://www.nittsu.co.jp/art/index.html こういうのしかない
352名無しさん(新規):2013/11/27(水) 02:21:37.41 ID:m5brS7t1O
>>350
俺は「補償が無い〜」よりも、
『定形外は発送の証拠が無いから詐欺るかもしれないけど、いいの?』
をオブラートに包んで伝えてる
353名無しさん(新規):2013/11/27(水) 07:45:11.41 ID:FBNRDVZS0
初めて出品したらいきなり変な落札者に当たった。
昨日の夜の落札で、金曜から出張だから何がなんでも木曜日に欲しいらしい。
今日の朝一に発送したところで結構距離離れてるんだけど本当に着くのか?
ていうか、なんで朝一に普段行かないコンビニまで遠回りして発送しなきゃならないんだよ。
しかも伝票に「配達前に電話連絡しろ」とか「本人以外に渡すな」とか面倒くさいことまで書かせるし。
コンビニで俺がやましい物を送ったみたいに思われるじゃないか。
これだけ人を急かして色々注文付けときながら、こいつまだ支払いもしてないんだけど。
変人とトラブルになると面倒くさいことになるから発送してやるけどよ。
354名無しさん(新規):2013/11/27(水) 07:52:13.27 ID:+evFdxHx0
>>353
どっちもばか
355名無しさん(新規):2013/11/27(水) 08:15:09.52 ID:vpcPn7hSO
「発送は入金確認後に行います」の一文で終わりだと思うけどね
356名無しさん(新規):2013/11/27(水) 09:36:35.39 ID:zagJ8kn00
>>346
いいね!
357名無しさん(新規):2013/11/27(水) 09:37:29.01 ID:zagJ8kn00
>>352
それは自分の不利になるだけではないのん
358名無しさん(新規):2013/11/27(水) 09:40:07.09 ID:zagJ8kn00
>>353
そういう要求をどんどんしてくる人間には絶対に先発送しちゃいけないよ
359名無しさん(新規):2013/11/27(水) 10:22:18.03 ID:CQ/BRVHp0
>>353
> こいつまだ支払いもしてないんだけど
360名無しさん(新規):2013/11/27(水) 10:53:53.72 ID:hXUkbiRZ0
>353
商品の先送り詐欺っぽいような感じがする
他の人も書いているけど、入金後に商品の発送をしないとダメだよ
361名無しさん(新規):2013/11/27(水) 10:54:40.10 ID:hXUkbiRZ0
>353
あと、そのヤフオクIDをマジで晒して欲しい
362名無しさん(新規):2013/11/27(水) 11:09:58.35 ID:uO/rSigJ0
ネタ臭いけどな
363名無しさん(新規):2013/11/27(水) 18:03:16.58 ID:8XhiRLlt0
そんなマジキチを落札者都合で削除、もしくは取引お断りの旨を伝えると
次の日には非常に悪いがつけられてる
しかも自分が正しい、出品者最低ってな風に都合のいいことだけ書いてな
364名無しさん(新規):2013/11/27(水) 18:20:32.52 ID:qo9epBH/0
過去報復してるか調べて
返金要求しまくってる奴は
取引しないよ
してもトラブルになるのは見えてる。

評価良いしかなくても
裏で脅してるのわかるしな。
例えば評価1000声でも雨なしでもだ
365名無しさん(新規):2013/11/27(水) 18:39:50.86 ID:HcH9HT/K0
>>353
そんなもん入金してない時点で突っぱねるわw
366名無しさん(新規):2013/11/27(水) 20:08:01.89 ID:4yAhXUBv0
>>353
お前が悪い
367名無しさん(新規):2013/11/27(水) 20:43:54.31 ID:gJ7HBZ3Ui
いきなり非常に悪い評価をつける落札者。綺麗に梱包し、発送も振込もらったその日に済ませ、細心の注意を払っても取引連絡欄すっ飛ばして非常に悪い評価つける人、わからんわ〜
そいつ評価4(悪い評価はなし)だから初心者なんかな?
二度と関わりたくないから、非常に良い評価つけてブラックリストに追加してやった。
368名無しさん(新規):2013/11/27(水) 21:01:00.30 ID:ChmSy3iG0
正直状況がよく分からんがとりあえず人が良いのは分かった
369名無しさん(新規):2013/11/27(水) 21:01:39.92 ID:3t29Y7Wa0
非常に良いと間違えたんじゃ?たま〜にいるよ
評価のスクロールする時勢いあまっていきすぎちゃったり
何かまずいことあった?とオブラートに包んで聞いてみると
すみません、間違えましたと返事がくるかもしれん
評価に不満点もかいてたら間違いじゃないだろうけど
370名無しさん(新規):2013/11/27(水) 21:04:31.76 ID:tu0hFTZL0
371名無しさん(新規):2013/11/27(水) 21:13:41.31 ID:gJ7HBZ3Ui
>>369
「自分のイメージしていたのと違ったので非常に悪いです」って書かれてた。呆然。戦うのも面倒だから非常に良い評価をつけて評価欄で平謝りした後、ブラックリストにいれて終了した。こんな落札者もいるんだな。モヤモヤしてるし正直腹も立ってるが、いい勉強になった。
372名無しさん(新規):2013/11/27(水) 21:24:24.10 ID:lQDUPkXs0
ショップと勘違いしてるなw
373名無しさん(新規):2013/11/27(水) 21:29:31.47 ID:HkKMuyv00
>>371
ワロタ
374名無しさん(新規):2013/11/27(水) 21:31:57.31 ID:AvCmV2ng0
>>371
そんな奴が入札してきたら思いを酌んで取消してやるから
きちんと評価しろカス
375名無しさん(新規):2013/11/27(水) 21:50:34.61 ID:gJ7HBZ3Ui
>>374
もう面倒くせ。自分以外の落札物みたら全てディズニーものだった。評価4。出品経験なし。取引連絡欄でもなんか変だったけど、結果やっぱ変な人だった。
振込先(銀行名、支店名、振込人名)しっかり書いてんのに「支店名教えてください」って送信してきたバカ者。
ヤフオク初心者は要注意やね。
376名無しさん(新規):2013/11/27(水) 22:31:28.62 ID:sKeK/uiOP
21に落札されたのでその日の内に支払い案内を出す。
25日に連絡掲示板で削除の旨を伝えると26日に支払いすると書かれており
何故か非公開。
そして本日27日振り込み無し。
落札者都合で削除。非常に良いが3桁で非常に悪いが2桁だったから
大丈夫だと思った自分が甘かった。
377名無しさん(新規):2013/11/27(水) 22:49:00.57 ID:3t29Y7Wa0
>>371
それはお気の毒だわ
まあでもそのコメントで相手がおかしいのはすぐわかるし
ムキになって評価バトルしてる人よりは好印象だからそんな奴のことは忘れて次へ行ったほうがいいね
自分の評価のとこにも「商品をお気に召して頂けなかったようで残念です〜とか」書いておくといいんじゃないだろうか
378名無しさん(新規):2013/11/27(水) 23:05:43.47 ID:Kx/AaFS40
評価厨に落札されて断ったら、悪い評価喰らった。
送料も掛かるって書いておいたのに
379名無しさん(新規):2013/11/27(水) 23:10:17.63 ID:hXUkbiRZ0
>371
ネタ話かもしれないけど
TVゲームの出品をして、落札をされたけど
ゲームの内容が「つまらない」ということで
「非常に悪い」の評価をされた出品者がいたらしいよ
380名無しさん(新規):2013/11/27(水) 23:13:01.56 ID:zzJYez93P
>>378
どうゆうこと?
381名無しさん(新規):2013/11/27(水) 23:26:26.51 ID:gJ7HBZ3Ui
>>379
ネタじゃないよ。ネタだったらどんなにいいだろうと思う。こんな理由で非常に悪いなんて評価いきなり付けられたの初だったからマジで困惑した。
もうさ、事故に遭ったと思って忘れることにする。
自分の評価欄の返答にお気に召さなくて残念です。って書いたら?のアドバイスくれた方、ありがとう。そうするわ〜
382名無しさん(新規):2013/11/27(水) 23:30:15.93 ID:L2oL+FW20
>>375
オクに限らずディズニーキチには関わらないのが一番
自分の鬼門は若い子(ギャル)向けのメーカーの洋服
落札しっぱなしでそのまま音信不通になる確率が激高
そのメーカーの服、今ある分は出品し続けてるけど
新しく出品するのやめたわ
383名無しさん(新規):2013/11/27(水) 23:36:51.83 ID:3t29Y7Wa0
>>381
いや、ネタ云々はゲームがつまらないから非常に悪いのほうだと思うよw
ゲームじゃなくて本とかもあるし、アマゾンなんかも評価に商品の感想書いてる人もいるから
そういう評価をする人達は多分ネタじゃなく一定数存在するんだと思うわw
384名無しさん(新規):2013/11/27(水) 23:40:15.27 ID:qo9epBH/0
仮面ライダーとトミカは地雷
385名無しさん(新規):2013/11/28(木) 03:02:54.02 ID:NblwA8ZP0
てめっ、いきなり雨評価は無いだろ、まずは取引ナビで連絡しろ。

>品物届きました。 ダンボールの中に多量のゴキブリがいるのは何故? 1匹・2匹なら我慢出来ますが3匹出てきたので
>気持ち悪く、外に出しました。 もしかして、倉庫か保管場所に大量発生してませんか?

てか、2匹許容出来るなら3匹でも許せよ。
386名無しさん(新規):2013/11/28(木) 03:11:30.09 ID:9FfcMMze0
いやいや・・・イヤイヤイヤイヤ
387名無しさん(新規):2013/11/28(木) 06:03:57.30 ID:oD1rvUy80
>>385
ネタじゃなかったらおまえのID晒してくれよ
BL入りさせるから
388名無しさん(新規):2013/11/28(木) 07:06:03.07 ID:XTfQps9M0
>>385
そりゃお前がアウトー!!
389名無しさん(新規):2013/11/28(木) 10:01:04.34 ID:G2NuHsJq0
ゴキに限らず虫がいること自体がアウツ!!嫌がらせかよ
390名無しさん(新規):2013/11/28(木) 10:14:31.42 ID:OaJqZ6du0
>>379
参考書を落札されて「内容の割には価格が高い」ってどちらでもない評価受けたことある。
服なんかは「似合わなかった」とか
実寸サイズ表記でも「小さくて着られなかった」とかたまに見かける
391名無しさん(新規):2013/11/28(木) 10:48:29.25 ID:a+zFauxX0
「動作確認していなのでジャンク品として出品します」
 ↓
「主な機能が動作しませんでした」で「どちらでもない」
て事があったな
392名無しさん(新規):2013/11/28(木) 11:06:10.19 ID:uzhXJLmu0
>>371
それで非常に良いをつけるのはだめだろ、頼むから今すぐ非常に悪いに変更してくれ
ほんと、迷惑だから
393名無しさん(新規):2013/11/28(木) 11:09:21.65 ID:lUH6ausg0
売れるか売れないか分からない在庫持つ必要なし 
在庫なしリスクなし 売れたら落札者の金でここで注文購入、日本全国送料無料直送 http://dx.com/
在庫は無限だから出品し放題
究極の転売
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/combat_836
394名無しさん(新規):2013/11/28(木) 11:27:00.01 ID:WBeMViWN0
俺(出品)→山田太郎 、 相手(落札)→鈴木一郎

俺「振り込み銀行口座番号は123-456で、口座名義はヤマダタロウです。
  お振込が終わりましたら、振込時の名前を教えてください」
相手「振り込みました。振込人の名前はヤマダタロウです」

銀行通帳に記載→「フリコミ:ヤマダタロウ」

・・・・そこはお前の名前を書くに決まってんじゃん・・(汗)
なんで俺が俺に金を支払ってんだよwww
コレ以降、説明文に
「当方の名前ではなく、お振り込みする御本人のお名前を打ち込んでください」
が追加された・・・。
395名無しさん(新規):2013/11/28(木) 13:26:28.53 ID:lVlsu1fiO
>>394
クソワロタwww
でもそれレアケースだろうし説明欄に書かなくてもよくない?
説明が長くて読み飛ばされるリスクの方がでかいんじゃ

まさかヤマダタロウで振り込んでくる落札者に同時に何人も当たらないだろまさか
396名無しさん(新規):2013/11/28(木) 14:09:25.12 ID:KuD8xM0z0
>394
いたいた(笑
俺も今までで2回、アホ落札者で394と同じことをされたことがある
397名無しさん(新規):2013/11/28(木) 14:15:24.88 ID:uzhXJLmu0
仕事で郵便振替用紙を請求書に同封してるけど
たま〜に口座記号番号を金額だと勘違いしてふりこんでくるお客さんいるよw
398名無しさん(新規):2013/11/28(木) 15:57:36.90 ID:SXz7F+JbO
評価に個人情報書かれた。しねばいいのに。
399名無しさん(新規):2013/11/28(木) 16:03:44.21 ID:T0BkLqDT0
>>398
ヤフーに申告すれば削除してくれるんじゃないか
400名無しさん(新規):2013/11/28(木) 16:19:59.28 ID:SXz7F+JbO
>>399
d。問い合わせしてみた。何日くらいかかるんだろう。鬱だ。
401名無しさん(新規):2013/11/28(木) 17:03:46.82 ID:d32LCjNB0
新規に電話番号聞かれた
新規のこいつ他人の住所と
他人の固定電話番号連絡してきやがったわ。

固定電話教えたから教えろと来た。
信用するとでも思ったのかこの馬鹿
402名無しさん(新規):2013/11/28(木) 17:42:22.75 ID:CSYEGKXW0
>>401
はよヤフーに連絡入れろ
403名無しさん(新規):2013/11/28(木) 17:58:56.55 ID:KuD8xM0z0
>401
あからさまな、イタズラ入札でしょうね
電話をしたら、他人が出たけど、どういうことですか?
と取引ナビで連絡したら良いんじゃないの?
404名無しさん(新規):2013/11/28(木) 18:22:43.49 ID:+w0+eFCK0
>>400
俺も前やられたわ
削除は早かった。20分くらいで消えた
取引ナビと間違えて〜とか言い訳された
揉めるの嫌だったから相手は非常に良いのまんま
405名無しさん(新規):2013/11/28(木) 21:31:37.15 ID:unzMN+XQ0
確かにリアルで間違える奴いるな
こっちの名前も書いてるが向こうの名前も書いてる奴

(出品者の名前)様 このたびはありがとうございました。また機会がありましたらよろしくお願いします。 (落札者の名前)
みたいな感じで
406名無しさん(新規):2013/11/29(金) 01:04:20.12 ID:1ULGYDRe0
はっきり言います。今回の取引は、当方がまだ購入するか解からない状態、つまり、振込みをまだしてない状況でありながら、あなたは、いきなり送ってきた。
オークションは必ずしも、落札したからと言って必ず買わないといけない制度はありません。それなのに、発送したのは、出品者です。
これは、少額訴訟・少額裁判をやるにしても、出品者さんがすべて負担をするべき、だと思います。

当方は、まず、いつ支払うか、本当に購入するのか、そういった契約書を書いておりませんし、あなたも出品説明にいつまでに払ってくださいとも明記しておりません。
当方に裁判費用を出さすには、まず捺印を押した契約書や覚書などが必要です。俺の兄は司法書士です。そういうことはプロです。
しかも、当方は借金が相当あり破産宣告するかもしれませんので、いくら少額訴訟起こしても、一銭も取れませんよ。
だから、当方の言った、提案を実行した方が、あなたの為にもなりますし、この長い取引に終止符をうてると思います。

2880円の取引で、あなたも交通費かけて手間をかけて、落札費用よりも、かかると思います。逆に損をしますよ?当方からお金はまず取れないでしょう。
なぜなら精神障害者だからです。国が発行している手帳も持っています。病院も20年間通院しています。精神分裂症なのです。あと記憶障害と多重人格障害も持っています。
だから、警察もまったく怖くないのです。こっちの警察は当方が精神病って事を知っています。
警察署に何度も殺しにきたって言って入って行ったこともありますし、入院もしてました。

残念ですが、あなたに勝ち目はまったくないでしょう。以上です。これは真実ですから、裁判やれば解かりますよ。
407名無しさん(新規):2013/11/29(金) 02:08:38.36 ID:So41XtB/O
ナビにすぐ返信書かないとキレるの止めてくれないかな〜
張り付いてる程、暇じゃないし。
ってか、新規にウダウダ言われたくないんだよ。
408名無しさん(新規):2013/11/29(金) 08:02:55.80 ID:IWft1HXA0
新規に落札されたorz
連絡先もまだ言ってこないのに「先ほど、電話されましたか?」だってさ
頭蓋骨に合わせ味噌でも入ってるのか、こいつは
409名無しさん(新規):2013/11/29(金) 08:28:14.87 ID:IOe5NQFEO
>>405
俺も新規さんにそれやられたことあるわ
こっちは平凡な名字だからいいんだけど、相手は少し珍しい名字
「評価に名前書いちゃダメですよ(^_^;)」的なソフトな注意したのに、そのまま返信無し
本当に新規とは取引したくないわ
410名無しさん(新規):2013/11/29(金) 09:07:06.65 ID:IWft1HXA0
お詫びと訂正のお知らせ
先ほどの新規は名古屋県の人間でしたので下記の様に訂正させて頂きます
×)合わせ味噌
○)赤味噌
411名無しさん(新規):2013/11/29(金) 09:13:40.53 ID:7Ro6k1IH0
ジャンクの部品が足りないから返品するって言ってきた奴が
やっぱりこのままでも使えるからいいですと言ってきた
ジャンク扱いとはいえ欠品がないのを何度も確認してから出品したから、
実は足りてたんだな、そいつは無傷の評価500オーバーだから
戻ってきたら部品はありましたので落札者都合でのキャンセルで処理しますと言いたかったのに
412名無しさん(新規):2013/11/29(金) 09:24:22.83 ID:H3FW7PEP0
神奈川だけど
神奈川の奴に落札された

お前らもこんなことある?

車で行けばすぐ近くの奴なんだけど
気になってしかたないわ。

近くから落札すんなよ。俺の事好きなの?
413名無しさん(新規):2013/11/29(金) 11:56:49.01 ID:qrJsIEDE0
近間でも宅配を使うよ
414名無しさん(新規):2013/11/29(金) 12:47:40.09 ID:xiCCOkTU0
>411
>やっぱりこのままでも使えるからいいですと言ってきた
落札者の方から
「もう1度確認したら、全部パーツがありました」と素直に本当のことを
書けばまだ溜飲も下がるんだろうけどね〜
基本的に、落札者はウソつきだからね(笑
415名無しさん(新規):2013/11/29(金) 14:19:29.30 ID:YTNZdS8T0
今まさに乱太郎氏と交換してるけど、お互い2000kで逐次うpだよ
そんなにみみっちいユーザでもない気がする
まあ、コミック廃人だからこだわりはあるんだろうけども
416名無しさん(新規):2013/11/29(金) 14:20:01.17 ID:YTNZdS8T0
誤爆orz
417名無しさん(新規):2013/11/29(金) 16:26:39.51 ID:VFSAKfYb0
>>412
市内の奴に落札されたこともある。
当然のように手渡しだったw
418名無しさん(新規):2013/11/29(金) 17:49:17.46 ID:cybD1Y110
>>412
500m先の人に落札された事ある
持っていってやったw
419名無しさん(新規):2013/11/29(金) 19:05:18.02 ID:H3FW7PEP0
夜中に平塚に投函してくるかなあw
420名無しさん(新規):2013/11/29(金) 20:48:16.98 ID:VqEJ5WYM0
かんたん決済で支払います。から1日経過...
421名無しさん(新規):2013/11/29(金) 20:53:14.71 ID:LQQitYWK0
振り込まれるのは月曜日だし
422名無しさん(新規):2013/11/29(金) 20:56:35.20 ID:nDpNkYm1O
口座番号が違くて振込みできなかったって定形文なんだから間違えるワケねーだろ。
423名無しさん(新規):2013/11/29(金) 21:55:42.09 ID:XKoLeUHo0
>>412
近所の人に落札された事ある
ゆうパックで発送してやったw
424名無しさん(新規):2013/11/29(金) 22:58:09.52 ID:a6Z6VLUn0
>>412
同じ町内であるよ
普通に宅急便使ったけど
425名無しさん(新規):2013/11/29(金) 23:15:24.15 ID:lna11DJL0
同じ都道府県の奴は位置が真逆でも手渡しとか言ってくるから嫌いだ
426名無しさん(新規):2013/11/29(金) 23:47:32.63 ID:ImrnFYG80
てか、手渡ししたことある奴はどんな流れになるんだ
集合場所で品物渡して「じゃあこれで・・・」みたいな想像しかできん
427名無しさん(新規):2013/11/30(土) 00:23:32.89 ID:VLuKtUd50
挨拶して品物渡してちょっと世間話してバイバイだな現物が気に入らない場合の為に
おっと思うようなちょっとした小物をおまけしとくのが不穏な空気にしないコツだと思う。

はっきり言って割には合わない。

>>419
極めて普通の奴が多いが稀に地雷が潜んでるから夜中は気を付けろよ
横内・真土という住所なら特にだ。
428名無しさん(新規):2013/11/30(土) 04:36:02.39 ID:155vOTz00
差別はよくない





区別は大事
429名無しさん(新規):2013/11/30(土) 07:07:39.27 ID:w1khO+g20
箱boonを提示したらヤマトにしてくれって言うのはどういうことなの?
まあヤマトで送ったけどw
430名無しさん(新規):2013/11/30(土) 08:18:35.51 ID:lWAFRUUx0
>>426
>>425だけど要求されただけで手渡ししたことはないよ
なんで送料乞食のクズの為に時間割いてやらないとならないんだって話だよな
431名無しさん(新規):2013/11/30(土) 09:56:18.60 ID:Rp7HzKfVO
メール便とかポストから送れるもので打診されたことあるけど断ったわ。
さぞお互いにとっていい話みたいに振ってくるんだけど、こっちからしたらメリットゼロ。
たかだか200円くらいの送料の為に何が悲しくて大人二人が動かなきゃならんのか。
すげえでかいブツで梱包も持ち込みも大変てなやつならアリなんだろうけど。
432名無しさん(新規):2013/11/30(土) 10:02:16.21 ID:ybxItlMi0
>>426
自己紹介して、品物確認して、金銭確認して、お礼を言って終わり。
釣りは取っておいて下さいって人も中にはいたかな。
433名無しさん(新規):2013/11/30(土) 10:48:55.09 ID:155vOTz00
>>429
ヤマト便で?
434名無しさん(新規):2013/11/30(土) 11:03:00.97 ID:nLEuRpEP0
>429
「箱boon」の場合、出品タイトルがそのまま伝票に印字されてしまうから
バレるのが嫌だったんじゃないのかな・・・
435名無しさん(新規):2013/11/30(土) 11:29:26.20 ID:2J5GCTCr0
ヤフオクにはとんでもない馬鹿や
クレーマーが潜んでるから
電話番号なんて教えた日には
その携帯や電話終わる
436ぴぴ:2013/11/30(土) 12:56:12.04 ID:Qscd74lQ0
>>435
おまえアホ(^▽^)
437名無しさん(新規):2013/11/30(土) 13:23:34.24 ID:+rOt+2C10
>>434
印刷される商品名は登録時に変更できるから俺は書き換えてるな
あまりぼかすと保証効かなくなる可能性あるけど
438名無しさん(新規):2013/11/30(土) 13:43:50.97 ID:jUIcM0Hs0
どこに支払ったかも言えない
発送先の情報すら不足してまともに連絡できない
当然よろしくお願いします〜程度の文さえない

久しぶりに変なのに当たったわ
難有品なんだけどこれじゃちゃんと説明読んで落札したのかも不安だ
到着後お客様的なクレームつけてこなきゃいいけど…
439名無しさん(新規):2013/11/30(土) 15:16:21.29 ID:155vOTz00
>>436
ぴぴちゃん♪
440名無しさん(新規):2013/11/30(土) 20:01:33.33 ID:3x5gR+bC0
ここ2週間ぐらいで3件落札されたが
1件は1週間たっても連絡なしで落札者都合で削除
もう1件も1日経過しても連絡なし

どうなってんだ?
441名無しさん(新規):2013/11/30(土) 23:05:55.87 ID:0D4OdoQv0
すまねぇ…今出品者側でおまけが他の奴には多くついてたとかでトラブルで、腹立ちすぎてどうにかしたいとまで言ってきた
おかしな奴にあたったみたいだ

以前いつもだが本名と旧住所教えて携帯番号嘘伝えてたんだが家電話に掛かってきた事があった

どうやって家電話教えてないのにわかったのか聞くと職権乱用してしまったと言っていた

どうやって調べたんだ?
今回も本名と旧住所嘘電話教えてて見つからないでいられるか検討してます
442名無しさん(新規):2013/11/30(土) 23:17:08.16 ID:oM14q8A+0
よく分からんが同じ物を2つ出品しててそれぞれおまけの内容が違ってた、
片方の落札者がそれに文句言ってきた、ってことか?

そんなもんお門違いだと言っとけ
職権乱用したヤツはその組織の上層部に通報しとけ
あとおまえも結構なクズだな

そしてなんで俺は解読してんだろう
443名無しさん(新規):2013/11/30(土) 23:25:01.87 ID:WDQr2xiMP
>>441
なんでそいつが他の奴のオマケの内容知ってんの?
444名無しさん(新規):2013/11/30(土) 23:36:57.28 ID:1YEbwL030
同じ物が2つあって1つ出品落札、その後おまけつけて同価出品落札で最初落札した奴が金はらった後文句言ってきた
スマホだけど色で値段が違うのってよくあるじゃん!?で人気ない方におまけつけた

お前らなら本名、旧住所、嘘携帯電話
で家電話、住所まで辿り付ける?
445名無しさん(新規):2013/12/01(日) 00:07:58.67 ID:8RxO608F0
  どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
   三           三三
        /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  三三三
  三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
      /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
    〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
    ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ
  . 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
    };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll
446名無しさん(新規):2013/12/01(日) 00:29:13.60 ID:1UVOl38C0
落札者より発送方法について

>安心で安価な発送方法でお願いします。

安心か安価か・・・提示した方法からどっちか選んでくれ
両方は無理
447名無しさん(新規):2013/12/01(日) 01:10:03.53 ID:2gPrYspm0
>>446
それもう「Amazonマジオススメ!」って返信すればいいよ
448名無しさん(新規):2013/12/01(日) 01:57:39.98 ID:WcND2iq10
>>444
人気無い色だったのでオマケ付けないと売れなかった、

相手はこれで納得しないの?
449名無しさん(新規):2013/12/01(日) 04:00:03.62 ID:qb+/N+3m0
>>444
真名と旧住所があれば方法はある、無論詳しくは書けないが
嘘携帯電話って使われてない番号なわけ?それって相当悪質だからやめとけ
450名無しさん(新規):2013/12/01(日) 04:01:48.64 ID:qb+/N+3m0
>>446
安価な方法は客観的に提示できますが、安心は落札者様の主観で決まりますので
提示した方法の中から落札者様がお選びくださいますようご案内いたします。
451名無しさん(新規):2013/12/01(日) 05:22:17.69 ID:1HcgsEIs0
>>444
役所職員と司法書士・行書とかの法律職系なら請求していけるんじゃね
452名無しさん(新規):2013/12/01(日) 06:57:27.89 ID:vPnAE92+0
うん、なんか出品者もアホっぽいので放置で
453名無しさん(新規):2013/12/01(日) 10:19:16.24 ID:jogzPMtTO
色の人気の違いで自分の判断でおまけ保護フィルムつけたと説明したが逆効果だった様で燃料投下どうにかしたい言ってきた

脅しに屈して保護フィルム買ってくるよ

自分の名前検索で住所でポンってのにヒット家電話載ってた

嘘電話悪質かもしれないが理不尽な奴っているから嘘情報オススメ
商品に嘘なければトラブルってなんないし
454名無しさん(新規):2013/12/01(日) 10:26:29.49 ID:2gPrYspm0
おまえ個人情報以外商品には嘘は書いてないんだろ?
トラブルになってんじゃねーか

というか嘘教える時点でおかしいわ
嫌なら教えることすらするなよ
それでもめても知らんが
455名無しさん(新規):2013/12/01(日) 12:23:32.90 ID:qYcG4BlH0
とりあえず嘘の電話をかく奴はシネバいーと思うよ♪
456名無しさん(新規):2013/12/01(日) 12:56:29.84 ID:GoV58F4T0
教えなきゃいいのになw
457名無しさん(新規):2013/12/01(日) 17:21:42.73 ID:8S693lkL0
教えなきゃ何も言ってこない。普通はね。
キチガイとクレーム言うずうずうしい奴は聞いてくるから注意
それで判断できる。
458名無しさん(新規):2013/12/01(日) 22:19:13.74 ID:8RxO608F0
偽住所書くのは詐欺やってる中国人か韓国人くらいのもんだと思ってた・・・
459名無しさん(新規):2013/12/02(月) 10:35:45.31 ID:BhcjM+1F0
代行業者から先に連絡が来たけれど連絡掲示板だった。
それに住所氏名などがばっちり書かれていてびっくり。
急いで「連絡掲示板は他人が見るから
ナビでの取引をお願いします」と送ったけどそれ以来返事がない。
今までどうやって取引してたんだ?
460名無しさん(新規):2013/12/02(月) 10:54:04.99 ID:YRHIshZi0
公開してあるのか?
461名無しさん(新規):2013/12/02(月) 11:43:54.77 ID:+p5idKAj0
多分>>459がその機能が近年追加された事を知らないだろうから突っ込まないでおいたのに
462名無しさん(新規):2013/12/02(月) 11:58:43.22 ID:upbbHF7G0
住所は都道府県名からと建物マンション名までお願いできますかと送ったら

>相模原市は政令都市ですので、神奈川県がなくても、届くと思われます。
>また、住所変更をした際に「マンション名はなくても大丈夫」と
>役所の方に言われましたので、参考までに。

だって
こんなこと書いてくる奴始めてで驚いた
軽度の知的障害者なのかな
463名無しさん(新規):2013/12/02(月) 12:01:48.33 ID:hmCPd0mX0
画面に食いついてオク終了まで待機してたけど、
落札者から先にメッセージ飛んできた
これだけでも十分ムカつくのにナビ開いてみたら

長っっっったらしい注意書き
(なんで落札者から取引に関する注意書きが届くんだよ
落札者の希望の銀行名&発送方法
(それぞれ3〜5つずつくらい書いてあって、この中のどれかがいいですって書いてあった。
 こっちが商品ページに書いた中からどれかひとつを選んであったわけじゃない)

長々と40行近くなんやかんや書いてあったと思う
自分ルールの押し付け乙wwwとしか思えなかった

「商品ページに書いてあるだろ、落札者からの事前連絡は受け付けてねーんだよ。
 こっちのフォーマットで送り返せヴァカが」ってナビから送り返したけど、
その後丸1日経過しても連絡がない
相手もこの出品者ウザっと思ってくれてるのかもしれない

もう1日放置しても連絡なかったらどうしようか迷ってる
こっちがわざわざ最初の頭悪そうなメッセージを隅々まで読んで
「○○でしたら△△ですね!」って親切感溢れたレスしないといけなかったのか?
もーめんどい。先に連絡してくるなら、せめて商品ページ参考にした内容にしてこいや
464名無しさん(新規):2013/12/02(月) 12:06:53.75 ID:NY3Tz3Ll0
>462
>相模原市は政令都市ですので〜
いるいる
俺が出品者の時の場合、特に名古屋に住んでいる落札者は
9割くらいの確率で
愛知県名古屋市〜という書き出しではなくて、県名無しの
名古屋市〜から住所を書いてくるアホ落札者が多い
465名無しさん(新規):2013/12/02(月) 12:08:46.41 ID:NY3Tz3Ll0
>463
>もう1日放置しても連絡なかったらどうしようか迷ってる
落札者都合で、サクッと削除してしまった方が良いと思う
あと、その落札者のIDを晒して欲しい(笑
466名無しさん(新規):2013/12/02(月) 12:17:33.16 ID:xdEviM9G0
>>463
代行業者はたいていそんな感じだけどねw
467名無しさん(新規):2013/12/02(月) 12:28:23.41 ID:PdwInqKX0
>>463
すっごくわかる!

自分も商品説明に発送方法や支払い方法を複数書いているのに
「第一希望はこれこれです」ってそれ説明に書いてないっての。

日本人の名前でも日本語の怪しい人もいるし、本当にむかつく。
「封筒に番号は書きません」って説明に載せたら少し減ったけど
でも基本的に代行業者は説明を読まないから面倒。

代行業者をはじくチェックボックスがあったら真っ先にチェック入れるのに。
468名無しさん(新規):2013/12/02(月) 12:42:30.03 ID:42HhKefxO
厚みが3センチ以上あるからレターパック希望なら500だよ
って書いてんのに350で送れと\(^o^)/
それなりの値段ついてるのになぜそこを値切ろうとする
469名無しさん(新規):2013/12/02(月) 12:56:32.32 ID:BZ0neuEl0
>>468
しつこいようならポスパケットを提案してみたら?
350円で3.5cm以内まで送れるよ
470名無しさん(新規):2013/12/02(月) 13:03:55.54 ID:eI7o859Z0
>>464
名古屋や京都は多いねー。
まあそれくらいの都市ならまだいいけど
ド田舎の聞いたこともないような市でも
県名省略するバカがいるぞw

しかもそんなのに限って郵便番号が
書いてないor間違ってるw
471名無しさん(新規):2013/12/02(月) 13:05:50.80 ID:jVOhyDRqO
>>462
こっちの相模原市は郵便番号書いてこなかった…
書いてくださいとお願いしているのに何故省くんだろう…。
472名無しさん(新規):2013/12/02(月) 13:06:58.88 ID:LanpMyqj0
普通
市だけでとどくやろ!!!!!!!!!!!!!!!!!


さては郵便番号もかかなくても馬鹿でもわかるやろ
473名無しさん(新規):2013/12/02(月) 13:21:50.27 ID:BZ0neuEl0
郵便番号さえ正確であれば県名どころか市区町村まで省略する事が認められてる
ttp://www.post.japanpost.jp/question/35.html
落札者が県名書いてこなかったらそのまま送ってやればいいよ
474名無しさん(新規):2013/12/02(月) 13:23:39.17 ID:hmCPd0mX0
愚痴聞いてくれる人がいて嬉しい
このスレに投下したらスカッとしたわw
しかし、普通にオークションやってたらどうしてこんなのが身につくのか、
変な落札者に当たるたびに思う

あと都道府県名・郵便番号は、そりゃ普通書かなくても届くけど、
配達会社のための分かり易さ&もしもの時のためって認識だな
教えてこない奴はそれを分かってないから省くんだろう
475名無しさん(新規):2013/12/02(月) 13:32:50.91 ID:eI7o859Z0
>>473
帳票発行関係のアプリは郵便番号から市町村を
検索してくれるしその逆も大抵できるんだけど
微妙に地名が違ってたり(ヶがケだったり)すると
ヒットしないし、そういうのを送り主が良かれと思って
修正して、万が一間違ってると送った側の責任になりかねない。

かといってフィールドが空のままだとエラーになって
帳票発行できないとかあるんだよね…。
476名無しさん(新規):2013/12/02(月) 13:43:04.95 ID:BZ0neuEl0
まあ身内宛てならまだしも、良識ある人は普通は住所略さないしな
宅配便なんかは電話番号もあったほうが安心なのに書いてこない人も沢山いる

住所や電話番号なんて大した個人情報でもないのにね
477名無しさん(新規):2013/12/02(月) 14:28:40.75 ID:0jkRSHH90
数回しか経験ない出品者だけどやっぱり送料でいろいろあるんですね
こちらは落札者から書いていない送付方法希望って来た
商品自体がその厚さなのに包装したら絶対無理なので納得してもらったけど
478名無しさん(新規):2013/12/02(月) 14:39:46.70 ID:uxJq27wN0
>>464
まあ、名古屋や仙台・横浜はまだゆるせるな
下手に県名書くと、間違う場かも多いからなw
愛知と愛媛、宮城と宮崎
嘘のようなマジな話だぜ
浜松・相模原は県名書けよな、
県庁じゃないし無名レベルだからな他地方では
479名無しさん(新規):2013/12/02(月) 14:47:10.28 ID:WXJ2phax0
県名省略位はまあいいけど、郵便番号間違ってる奴たまにいるな。
新規でもないくせに、7桁の1個が微妙に違うとか。
宅急便の送り状書く時に間違えると、俺のせいにされるといやなので
郵便番号ぐぐって確かめてる。
480名無しさん(新規):2013/12/02(月) 14:59:49.19 ID:inX16kal0
>>463
注意書きや40行は基地だと思うが
落札者から連絡するくらいでムカつくって、あんたも反応おかしくね?
たまに説明欄に「こちらから連絡するまでお待ちください」とか書いてる出品者いるけど
自分で作ったマイルールが1ミリでもズレるとキレる神経質な出品者だろうなと思う
481名無しさん(新規):2013/12/02(月) 15:24:30.65 ID:7bdXKm650
>>463
そのキチガイのID晒せ

>>480
落札者から先に連絡来たらテンプレ文送れないってことだろ
482名無しさん(新規):2013/12/02(月) 15:32:11.21 ID:PJqzk7MC0
郵便番号が間違ってようが、書いてあるもので送る
483名無しさん(新規):2013/12/02(月) 19:03:16.33 ID:fulkBwAn0
住所氏名とか必要情報だけ書いて
それ以外は「よろしくお願いします」一言っていうのも寂しいな。
手紙のように「落札ありがとうございます。このたびは・・・」なんて丁寧に挨拶書いてる自分が哀しくなったわ。
逆に出品する際はどんなメッセージ書いてるのか知りたいw
「発送先教えてください。よろしくお願いします。」だけとか?
484名無しさん(新規):2013/12/02(月) 19:34:15.32 ID:9/OQ/DW/0
中には「よろしくお願いします」さえ打てないのもいるからね
おまけに必要情報すらろくによこさない(発送方法や入金先も書かずに支払い済み連絡とか)
よっぽど文章打つのが嫌なのか知らんがこいつらは携帯使いか?
485名無しさん(新規):2013/12/02(月) 19:41:51.11 ID:As3IIyk80
障害があるんだろ
486名無しさん(新規):2013/12/02(月) 21:44:20.14 ID:oPJUAVE20
情報と入金きちんとしてくれれば
挨拶無くても別にいいよ・・・って位に取引すれば?
487名無しさん(新規):2013/12/02(月) 23:36:06.68 ID:S5KGqT7E0
遅れて連絡寄越す奴はまずあいさつしないな
というか宛先を箇条書きしてるだけ
488名無しさん(新規):2013/12/03(火) 01:10:15.47 ID:rjOxI52s0
>>473
俺はそうしてる。
けど、今までに2件住所省略の上に郵便番号記載ミスで差し戻しがあったな

ナビでの確認を1回だけして、返事が来なかったら半年後に処分してる
489名無しさん(新規):2013/12/03(火) 02:26:08.90 ID:vwuzqJqW0
連絡なし→落札者削除→即行で報復評価してきた落札者を
ブラックリストに入れたら、
すでにブラックリスト登録してあった5つのIDに
「同一人物が使っていると推測されるYahoo! JAPAN ID」のマークが表示された。
今回の落札者も含まれる。これは全部同一人物と考えていいの?
連絡なくて削除したIDは全部ブラック登録してる。逆恨み+嫌がらせされてんのかな?
490名無しさん(新規):2013/12/03(火) 02:49:44.23 ID:YkYWQwHy0
そうだねw
491名無しさん(新規):2013/12/03(火) 05:55:51.05 ID:w2HtbX8jO
先に自宅の住所、後に職場の住所を書いて自宅には絶対送らないで下さいって奴たまにいるけどだったら書くなよと言いたい。せめて送って欲しくない住所を後に書けよな。

あとナビの最後の方で彼の家に同居してるので住所に○○様方と書いて下さいって言う奴がいた。
住所と一緒に書けよ。忘れるっつーの。
492名無しさん(新規):2013/12/03(火) 07:00:19.32 ID:XQ6OFxLlO
>>489
そのマークはそういう意味じゃないでしょ
493名無しさん(新規):2013/12/03(火) 12:35:10.28 ID:i/YTEiFB0
>>462
おっしゃるとおりにいたしますが、万が一不着などの配送トラブルが発生しても当方は一切関知いたしません。
494名無しさん(新規):2013/12/03(火) 12:37:42.64 ID:i/YTEiFB0
しかし個人的には郵便番号があれば○市○町までは確定されるんだから、都道府県名は無くても全く気にならない
建物マンション名は大事だと思う
495名無しさん(新規):2013/12/03(火) 12:43:43.31 ID:i/YTEiFB0
>>483
哀しくなることなんてないよ
情けは人のためならずだよ
496名無しさん(新規):2013/12/03(火) 14:48:09.25 ID:SDeejvAS0
割れ物を定形外で送れときた
497名無しさん(新規):2013/12/03(火) 15:45:44.88 ID:e/SDthI50
>496
破損してもOKなら、定形外でも発送しますよ
というレスをすれば良いんじゃないの
498名無しさん(新規):2013/12/03(火) 17:14:00.41 ID:mLraiFSP0
わざわざテンプレ作って送ってやってるのに
自前の文章で返信して希望する振込み先も発送方法も書かないバカ
もうこちらが全部指定してイイんだな
お前の住所の近所には無い銀行指定して、めちゃくちゃ高額な発送方法にするぞ
499名無しさん(新規):2013/12/03(火) 17:35:52.48 ID:rjOxI52s0
そのときは安易に破損okとか言ってても
いざ破損着すると発狂するのが大半だからな

破損事故多いらしいよ。郵便局も自己防衛し始めたようだし
これから年末年始の繁忙期は、最も荷扱いが悪くなる時
そのうち手紙類以外は定型外を扱わなくなるかもしれないな
500名無しさん(新規):2013/12/03(火) 17:46:28.87 ID:IEYFtcXf0
レターパックの中身とかも窓口でしつこく聞くようになったね。
で、保証ありませんよいいですか?って。クレーム多いんだろうなー
501名無しさん(新規):2013/12/03(火) 18:04:34.84 ID:RIDjSbWz0
60〜70歳くらいのジジイはゴネればどうとでもなるっていう思考回路だからな。
502名無しさん(新規):2013/12/03(火) 18:51:29.62 ID:9xfQ6q+V0
マジレスするとどの世代にもおかしいのはいる
503名無しさん(新規):2013/12/03(火) 19:04:45.49 ID:d5JK+kHH0
「至らない点があるかと思いますが、ご了承下さいませ」

落札者が書いてきた一文。馬鹿なのか?
正しくは「ご容赦下さい」「お許し下さい」だろうが
代理落札業者だから余計癇に障る
504名無しさん(新規):2013/12/03(火) 19:05:13.44 ID:HykrrQeJO
上の世代は電話でクレームしてきそう
下の世代はメールで粘着してきそう
505名無しさん(新規):2013/12/03(火) 19:48:43.95 ID:yL7WM4H10
こないだ落札者から聞きたいことがあるから電話してくれって言われた
目の前に電話代がかからない通信手段があるだろヴォケ
というかお前は電話番号も連絡先も伝えてきてねーだろ池沼
506名無しさん(新規):2013/12/03(火) 19:55:02.95 ID:HlOgrJCx0
労外はしこしのことでも気になる。
労外は電話か手紙が情報手段。40台からな
507名無しさん(新規):2013/12/03(火) 20:22:11.48 ID:mNmoYZ3K0
返事くれない落札者が多いから初回のみ期限設けてちゃんと了承した人だけ入札してくれって一文入れた
期限内に連絡もらえなかったから削除したら掲示板に自分勝手やら説明文が分かりにくいとかすごい上から目線で連投さてててワロタ
挙句の果てには返事は明日まで待ちますとか何様?悪いのお前だよね?
これで今までトラブルなくやってきてんだよ糞が
508名無しさん(新規):2013/12/03(火) 21:26:22.02 ID:HlOgrJCx0
罠しかけたけど反応ww
馬鹿落札者がww
509名無しさん(新規):2013/12/03(火) 22:53:50.35 ID:pe5pyKv5P
商品にピッタリのサイズの箱で送らなかったって
クレーム来たわ。
箱が大きくて余分に送料払ったとか、箱切って80サイズで送れとか
そこまでやってられんわ。
510名無しさん(新規):2013/12/03(火) 22:55:45.11 ID:xh9uWi1UP
ワイン1本を160サイズ着払いで送りつけられて文句も言わなかった俺が来ました
511名無しさん(新規):2013/12/03(火) 23:00:48.85 ID:AMBKFW8S0
大きすぎるのは論外だけど
ある程度余裕がないと緩衝材入れられないってのを理解してない奴はいるわな
ぴったりだと壊れちゃいます

>>509
何をどのサイズの箱で送ったの?
512名無しさん(新規):2013/12/03(火) 23:48:47.02 ID:mJqn3O9+0
>>496
自分は
「梱包材で包んで適当な箱に入れて、紙袋で送るけど、もし破損しても補償はないからね」
と念押しして、了解が取れたら送ってる
513名無しさん(新規):2013/12/04(水) 00:12:41.62 ID:6owQuAvvP
>>511
スノーボードのブーツを2セットを落札されて
スーパーでブーツが入りそうな箱を2種類持ってきたんだけど、
片方は完全に入らない。
もう一個の箱はブーツが入って左右が余り、切れば80サイズで行けたかも
しれないけどそこまでやるのはめんどいから100のまま送ったら、
クレーム来たわ。
箱まで作ってられないわマジで
514名無しさん(新規):2013/12/04(水) 00:20:29.85 ID:dgctrnRR0
>>505
オレそういう場合はアホなフリするわ。
そのような場合は、ナビで「何ですか?」とだけ書いて放置するわ。
515名無しさん(新規):2013/12/04(水) 00:55:54.67 ID:X69ARGoS0
>>503
そう書いてくるだけマシ。
言葉遣いの間違いくらい多めに見てあげて。
だって、至らないところばかりなのに断りもない人がどれだけいるか・・・。
516名無しさん(新規):2013/12/04(水) 01:25:55.87 ID:Q9t9CrOc0
>>512
上にもあったけど、了解してたって壊れてたら発狂さ。

>>513
俺なら無視してBL放り込みだわ
靴とかだと他のものより梱包材多めに入れるから
箱のサイズが上がることもある。
517名無しさん(新規):2013/12/04(水) 01:48:35.45 ID:TZtMCPf90
いちいち鬱陶しいのはたまにいるわ。
まぁたいていバァバァだな。
518名無しさん(新規):2013/12/04(水) 07:12:17.92 ID:D9dlN0FS0
運ぶ〜んで送ればサイズ気にしなくていいぶ〜ん
519名無しさん(新規):2013/12/04(水) 08:31:46.03 ID:e3rUN6kW0
ギターの場合箱は作らないと160〜170サイズ何て無いからなぁ。
専用ダンボールとか500円程で買うのは馬鹿らしい。

梱包材費用何て書くと入札されないし、
かと言ってダンボール買うと損した気分。
520名無しさん(新規):2013/12/04(水) 09:29:46.11 ID:SFySLMKZ0
>>513
俺は余裕を見て1〜2サイズ上の梱包で送るって書いてる。
100サイズと書いて実際は60で送ったところで
文句言われる筋合いじゃないしな。

他の入札者も100の送料を見込んで入札するんだから
差額は落札額に既に吸収されていると考えるべき。
521名無しさん(新規):2013/12/04(水) 12:22:01.00 ID:/UKv0qF4i
>>520
そうだよね。
出品側に箱作るところまで要求すんなよ。
522名無しさん(新規):2013/12/04(水) 13:17:53.00 ID:nNRYjScc0
なんで池沼ってテンプレのまま返信してこないんだろうな
郵便番号から
都道府県名から
建物名まで
宅配便は電話番号も書いてください
たったこれだけのことなのに
まともな返信ができない
記入漏れがあるのでもう一度返信くださいとナビすると
住所検索すれば郵便番号出ます
都道府県名はなくても届きます
マンション名は書かなくても違法じゃないです
電話番号は教えたくありません

知的な障害を持ってる人はオク禁止にするか死んでください
523名無しさん(新規):2013/12/04(水) 13:33:41.02 ID:DhpOAyBe0
落札後、当方から落札者様の、郵便番号、都道府県名から建物名までの住所、
電話番号をお尋ねいたしますが、回答できない方は入札をおひかえください。

とでも商品説明に書いとけば
524名無しさん(新規):2013/12/04(水) 13:42:16.53 ID:SFySLMKZ0
>>523
「氏名や部屋番号を教えろとは書いてありませんでしたよね?」
って言われるぞw
525名無しさん(新規):2013/12/04(水) 13:46:59.32 ID:DhpOAyBe0
あははw
まあ、氏名がなくてもそのまま発送してやればいいさw
526名無しさん(新規):2013/12/04(水) 14:01:46.30 ID:TZtMCPf90
逆にこっちの名前、住所を執拗に聞いてくる奴いるな。
聞かれたら答えるけど、たまに文句言ってくる奴は何なんだ。
527名無しさん(新規):2013/12/04(水) 14:05:37.41 ID:SFySLMKZ0
まあ、こんな風にするのがいいのかな。

「送付状記入に必要なため、以下の項目をお尋ねします。
漏れなくご回答いただけない方は入札をご遠慮ください」

郵便番号:(7桁)
住所:(県名・市町村名・字・丁目番地・建物名・部屋番号)
氏名:(姓・名)
電話番号:(市外局番から)

…バカバカしいなw
528名無しさん(新規):2013/12/04(水) 14:06:28.07 ID:SFySLMKZ0
>>526
それは教えてやれよ…
529名無しさん(新規):2013/12/04(水) 14:53:14.75 ID:5VhxvK6m0
>>526
キチガイなんだろうな
530名無しさん(新規):2013/12/04(水) 15:47:04.47 ID:Sf+gdNyT0
機械類を出品すると9割の確率でショップか転売ヤーに落札される。いやになってきた
本当に欲しい人に譲りたいんだよ!最後のナビで評価は不要ですとかもうね。
531名無しさん(新規):2013/12/04(水) 15:48:25.53 ID:sqD/iGU00
オク始めてから
想像以上のバカや基地外が存在するのだと知った
企業のクレーム処理係とかをやってる人を尊敬する
532名無しさん(新規):2013/12/04(水) 16:17:58.89 ID:9zV47PgG0
>>530
商品説明の最後に「評価は必ずしますので、評価なしは出来ません。転売の方は
お断りします。発見しだい、悪い評価をします」
↑これテンプレにして使え。
533名無しさん(新規):2013/12/04(水) 16:32:04.96 ID:Sf+gdNyT0
>>532
機械類だす時だけそれ使ってみようかなw
534名無しさん(新規):2013/12/04(水) 16:38:29.26 ID:293Ne7L+0
>>526
電話してくるよ。そうとう危険だ。
経験してる。取引中止して教えない方がいい。
535名無しさん(新規):2013/12/04(水) 16:55:47.38 ID:9zV47PgG0
>>533
そうしろ。オレが転売屋ならbitしない。
その代わり値段も上がらないから、安く落札されても泣くなよ。
536名無しさん(新規):2013/12/04(水) 18:10:32.24 ID:Q9t9CrOc0
初めから転売屋やショップは相手にしてない
隠して落札されても発覚したらその時点で削除してる
537名無しさん(新規):2013/12/04(水) 18:26:36.84 ID:/ojWEpbT0
大泉逸郎がヒットしたとき、
ファンからのハガキの宛先に「孫」とだけ書かれてたけど
届いたっていう話があったな
538名無しさん(新規):2013/12/04(水) 18:40:29.75 ID:TjaEKMYj0
葉書裏面『通信面』を係員が読んでいた(もちろん違法)って事だろうな。
539名無しさん(新規):2013/12/04(水) 19:06:55.10 ID:EKii+Fg20
>>515
そうだよな
お前も誤変換しているし、それについて誰も突っ込んでも困ってもいないんだから、大目に見るべきだよな
540名無しさん(新規):2013/12/04(水) 20:47:43.18 ID:NCihsiGP0
変なのに当たっちまったorz
ビンテージ品の機械を落札されたら
完全に無知な奴で電話でどうしたら良いのかいちいち聞いてきやがる
541名無しさん(新規):2013/12/04(水) 21:28:32.94 ID:/UKv0qF4i
出品者の故人情報を教えろって落札者がいたな。
マナーとか言ってたけど。
542名無しさん(新規):2013/12/04(水) 21:31:28.29 ID:/ojWEpbT0
亡くなったのに?
543名無しさん(新規):2013/12/04(水) 21:45:50.47 ID:293Ne7L+0
普通は聞いてこないよ。
何か目的がるんだよな?


俺は聞いてきた奴は必ずトラブルになるから
取引しない。
届いてからも難癖で返金させられたし
544名無しさん(新規):2013/12/04(水) 21:58:37.76 ID:AkpShXpQ0
出品者の住所は聞く
怪しい住所だったら後でID晒す
545名無しさん(新規):2013/12/04(水) 22:01:57.73 ID:qzRUfkXk0
>>544
氏ね
546名無しさん(新規):2013/12/04(水) 22:09:23.64 ID:/UKv0qF4i
>>544
怪しい住所ってどんなの?

多分
住所はかいてあったような気がするんだけど、電話番号をかけって言われたんだっけな。
まあ、難癖つけられなかったけど、
マイルールなんかね?
携帯の番号でも電話番号だし。
547名無しさん(新規):2013/12/04(水) 22:18:07.87 ID:293Ne7L+0
聞いてくるやつは晒す。
危険人物としてな
548名無しさん(新規):2013/12/04(水) 22:24:25.75 ID:AkpShXpQ0
>>547
馬鹿だなぁ
適当な住所書いてやればいいんだよ
あいつらそれだけで安心するから

>>546
と、思われる住所
549名無しさん(新規):2013/12/04(水) 22:27:12.68 ID:eII6oEdeP
こっちの住所、名前をおしえるのって当たり前じゃないの?
落札したときに1度だけ何もおしえずに、支払いがかんたん決済だけの奴がいたけど
出品者様の連絡先もお知らせ下さいとナビしたわ
オクは対等の立場での取引なんだからお互い知らせるのがルールじゃなくて?
550名無しさん(新規):2013/12/04(水) 22:31:30.96 ID:293Ne7L+0
recycle554319

送料は全額返金しています。報復評価を解かないのであれば、こちらもこの評価にせざるおえません。悪しからず。
551名無しさん(新規):2013/12/04(水) 22:32:17.93 ID:293Ne7L+0
recycle554319


reuse_goods_market

送料は全額返金しています。報復評価を解かないのであれば、こちらもこの評価にせざるおえません。悪しからず。
552名無しさん(新規):2013/12/04(水) 22:32:56.81 ID:293Ne7L+0
recycle554319

iprow116(1499)

商品に不具合があったので連絡したのですが、一切返答いただけませんでした。
553名無しさん(新規):2013/12/04(水) 22:33:54.37 ID:293Ne7L+0
recycle554319

ryouhin_kaikan(12878)さん)

今回は商品に問題があり返金いただいたのですが、対応が遅く不安になりました。
554名無しさん(新規):2013/12/04(水) 22:34:58.33 ID:293Ne7L+0
recycle554319

MULTICSUNIX(845)


評価は常に辞退しているので、99−7=92ですが、
本来ならあなたの非常に良いの評価をはるかに上回る取引を行っています。
3000件以上落札をしていますが、素性を明かさない非常識な出品者はこちらも初めてです。
逃げないで非を認めたらいかがですか?
555名無しさん(新規):2013/12/04(水) 22:37:26.74 ID:9zV47PgG0
>>549
それが当たり前
556名無しさん(新規):2013/12/04(水) 22:39:39.74 ID:A1yeZWbU0
>>548
www
557名無しさん(新規):2013/12/04(水) 22:57:44.58 ID:9zV47PgG0
言っておくけど、
「適当な住所書いて来た」
という事実が重要だからな。
もし、ヤフオク補償のトラブルになった時に、相手側の住所が偽住所だった、
この事実が大きいんだよ、これはれっきとした詐欺だから。
住所も名前も何も聞かずに振り込みました、では「お前が悪い」で終わってしまう
からな。
558名無しさん(新規):2013/12/04(水) 23:51:09.41 ID:IWEf0FfD0
>>540
電話はかかって来たことないけど
自分もちょっとマイナーなゲーム鉛筆をまとめて出品したら
「ルールがよく分かりません。どこに行けば遊び方が分かりますか。追加で買い足したいんですけど、他に売ってるところを知りませんか」
って到着の連絡と一緒にナビにきたな
そんなの知るかって思って放っておいたけど
559名無しさん(新規):2013/12/05(木) 01:22:19.65 ID:jFQekWCJ0
ここにくるとキチガイを相手にしてるのが自分だけじゃないとホッとする
キチガイは20件に1回ぐらいだけどその1回が本当にきつい

県名と建物名もお願いしますって書いただけで
マンション名は書かなくても届くものです!
マンション名を略すことは法律で認められていると思います!
県名とマンション名を書け返信をよこせと言われたの始めてです!
私は悪くないと思います!住所を略したらお取り引きしてもらえないんですか!?

評価10のキチガイ…
560名無しさん(新規):2013/12/05(木) 01:31:32.36 ID:hF32val30
それは別に構わんだろ、オレも書けよとは思うけど相手に言ったことはないよ。
相手の提示した住所で届かなかったら別にあんたの責任じゃないし。。。
561名無しさん(新規):2013/12/05(木) 01:59:01.80 ID:5thLoGyb0
知らされた住所に送ってどうなろうが知ったこっちゃないわなw
562名無しさん(新規):2013/12/05(木) 02:24:37.36 ID:PQV+qYSX0
http://pageinfo6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/discussion?aID=f128901244

この落札者、単なるクレーマーというか難癖つけ師だよな
出品者かわいそう
563名無しさん(新規):2013/12/05(木) 02:31:47.81 ID:3h1iS9Fy0
キチガイ落札者だな、
564名無しさん(新規):2013/12/05(木) 02:33:03.04 ID:XniyLlEg0
美品とかつけるから面倒なことになる
565名無しさん(新規):2013/12/05(木) 02:54:42.92 ID:JNCqvsvG0
>>562
こういう新品買えない癖に自分で落札したものにクレームつける奴は死ねばいいのにな
評価数カスだしネットストアと勘違いしてんだろこの餓鬼は
566名無しさん(新規):2013/12/05(木) 03:57:26.08 ID:pPG2kEA10
>>559
>>559にあるようなことを書いてきたくせに、郵便番号が違ってたり
マンション/アパート名省略で建屋名不明(特に同一敷地内に、同一名称で
番号で区別されているマンションやアパート/第xx ○○マンション等)で
還付されてきたことがある。

俺は、↑が原因での還付や行方不明は落札者から連絡あるまで放置。
行方不明(誤配)は落札者責任なので完全無視放置。
環付品の再発送は再度送料をもらい、送付先住所は全住所を書かせる。
拒否したら送付せず全晒しの上削除。品代は迷惑料として没収。
指定されても拒否られたことがあるので、着払いは使わない。
再度還付されたら、3度目は無い。
567名無しさん(新規):2013/12/05(木) 07:38:14.75 ID:D5aqB3r3O
>>562
古事記詐欺落札者じゃん
こういうクレーム言って値引きしようて魂胆なんだよ
568名無しさん(新規):2013/12/05(木) 08:19:37.77 ID:Yk72afrF0
ヤマトの営業所止め要求してくる奴には
営業所コードを教えろって言ってるけど大抵無視される。

ヤマトのサイトは地区の営業所一覧が1ページになってて
営業署名で検索するとその地区の一番上にある営業所が
真っ先に表示されて間違えやすいんだよな…。

この前もそれでやらかして値引要求されたわ。
だからコード教えろっていってんのに。
569名無しさん(新規):2013/12/05(木) 11:21:07.35 ID:NNlgCw2E0
ん? 営業所止めの時って営業所の郵便番号・住所で送るでしょ?
営業所の郵便番号・住所を教えてくればコード要らないような
570名無しさん(新規):2013/12/05(木) 17:33:20.06 ID:QemVqzs60
在日と乞食相手って大変だよな
これに変な女が加わったらやってらんねえわw
571名無しさん(新規):2013/12/05(木) 18:36:27.58 ID:Yk72afrF0
>>569
B2の帳票印刷だと営業所コード必須になる。
営業所止めを選択すると住所などのフィールドは
グレーアウトして入力できなくなる。
572名無しさん(新規):2013/12/05(木) 18:41:20.88 ID:nGiW5z+X0
>>569
お前みたいなやつが一番ウザい落札者なんだよ
573名無しさん(新規):2013/12/05(木) 20:09:46.20 ID:rWv1bd8c0
最近商品到着の連絡よこさない奴多すぎィ
574名無しさん(新規):2013/12/05(木) 20:23:59.48 ID:/PkvjXD+0
>>573
確かに多いけど、落札者は支払連絡を最後に、出品者は発送連絡を最後に、これでいいじゃんメンドーだし
575名無しさん(新規):2013/12/05(木) 22:03:35.98 ID:D5aqB3r3O
評価はいらん返すのめんどいしな
576名無しさん(新規):2013/12/05(木) 22:16:23.09 ID:rWv1bd8c0
んー金銭面だけならそれでいいんだけど、仕事じゃないからなあ。
趣味としてのオークだとなんか物足りないわけよ。
577名無しさん(新規):2013/12/05(木) 22:20:41.84 ID:DocgujqC0
届きました。ありがとうございました。
ただ、傷があります。今後どうなさいますか?
578名無しさん(新規):2013/12/05(木) 22:48:09.28 ID:qiuVB5TqP
>>573
俺は配送状況で確認してるけど
連絡って必要なもんなの?
579名無しさん(新規):2013/12/05(木) 22:53:28.89 ID:iP9S6Tyl0
日本人なら礼儀くらい覚えとけ
580名無しさん(新規):2013/12/05(木) 23:10:58.21 ID:qiuVB5TqP
>>579
連絡がこないってことは無事ついたってことでいいじゃんw
581名無しさん(新規):2013/12/05(木) 23:11:06.28 ID:qSWr3N6+0
>>574
本当にそれでいいよ、着かなかったら連絡するわけだし。

>>576
商品説明の一番初めに書いておけよ。

「到着連絡がない落札者様には漏れ無く「悪い」の評価しますので、
到着連絡は必ずしてください」
582名無しさん(新規):2013/12/05(木) 23:16:03.47 ID:qiuVB5TqP
入金確認したら、非常に良い着けてるけどw
583名無しさん(新規):2013/12/05(木) 23:40:36.87 ID:0Xv8Holr0
>>581
そういうのいたな
「○○以内に評価入れなかったら非常に悪いをつけた上でブラックリスト行き」
って出品者見たときには、評価乞食こえーwwwと思ったよ
長々ルール書いてるタイプだった
584名無しさん(新規):2013/12/05(木) 23:45:27.84 ID:iP9S6Tyl0
貧乏人のために定形外にしてやってんだよ
着いたかどうか一言報告くらいしろよjk
585名無しさん(新規):2013/12/05(木) 23:47:47.60 ID:DCtSe3D90
http://rating9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=shirokichi0607&author=mio03fate&aID=w92715298&bfilter=&bextra=&brole=&bapg=1

流石にこれは出品者かわいそうだな?
キャンセル歴(悪評)が3つ以上なら停止とかそういうサービスしろよ糞ヤフー
これだけ悪評あったら他の入札者からしたら吊り上げにしか見えないってことだろw
586名無しさん(新規):2013/12/05(木) 23:48:12.57 ID:qSWr3N6+0
>>586
でも、>>576みたいに、こんな所で愚痴ってるよりはよほど清々しいとおもうがどう?
587名無しさん(新規):2013/12/05(木) 23:49:16.99 ID:qSWr3N6+0
アンカ間違えただけw
>>583ね。

>>584
出したら忘れろ。
着かなかったらどうなってますか?ってその他で連絡してやるからw
588名無しさん(新規):2013/12/06(金) 00:04:39.11 ID:DCtSe3D90
>>585
うわぁ・・・
俺ならこういう落札者は即削除してBL入りさせとく
そいつクレーマー以下じゃん
589名無しさん(新規):2013/12/06(金) 00:06:12.12 ID:syeFuswT0
↑はアンカー>>585>>562の間違いね
590名無しさん(新規):2013/12/06(金) 00:14:41.83 ID:7bmIEHRt0
入札し放題になったから新規のいたずら落札が増えてんだけど。
即決設定するとやられたりする。
591名無しさん(新規):2013/12/06(金) 00:28:36.91 ID:JYtl0awo0
新規に入金先と連絡先おしえたらID削除済みになってる
なにこれ
592名無しさん(新規):2013/12/06(金) 00:38:34.64 ID:H+zHHZlz0
>>566
配達の事故に合わないように住所は略さずにお願いできますかって送ったら
私は大丈夫です事故なんてありませんから
住所は略すのが常識ってか普通ですよね?
区役所や免許でも住所のマンション名いりませんよね?
県名は無くても市名見たらわかるのが常識じゃないんですか?

ですって
評価10のキチガイ…
593名無しさん(新規):2013/12/06(金) 00:39:19.50 ID:6DNf9adH0
>572
>お前みたいなやつが一番ウザい落札者なんだよ
全くもって同意
なんというか572みたいな奴が、一番ウザイし
一番厄介なんだよね
594名無しさん(新規):2013/12/06(金) 00:40:58.87 ID:6DNf9adH0
>591
多分、キミと同じ商品を出品している出品者の商品にも入札をしていて
安く落札出来たからIDを捨てたんだと思う
595名無しさん(新規):2013/12/06(金) 00:46:51.31 ID:syeFuswT0
評価が良くて額が小額なら営業止めは全然許せるが
実際は評価でクズ丸出しの奴に限って営業止めにしてほしいとか言い出すからなぁ
596名無しさん(新規):2013/12/06(金) 00:48:53.09 ID:JYtl0awo0
営業所留めの被害ってあるの?
597名無しさん(新規):2013/12/06(金) 00:54:03.52 ID:6DNf9adH0
>596
被害というか、正直面倒なんだよね
俺の近所のコンビニの場合
営業所止めの場合、NGだから
営業所止めの場合は、クロネコの営業所に直接行かないとダメなんだよね
それも、営業所が遠いから超面倒(涙
近くに営業所があれば無問題なんだろうけどね
598名無しさん(新規):2013/12/06(金) 00:58:55.60 ID:sgC4eStW0
そんなことってあるんか?
初心者そうなバイト狙って出せばいいじゃんw
599名無しさん(新規):2013/12/06(金) 01:08:31.62 ID:syeFuswT0
>>598みたいなカスがそういう落札者なんだろうね?
何だよ?初心者そうなバイト狙って出せばいいじゃんwってのは
お前みたいな無責任クズのせいで周りが迷惑するんだよクズ!
600名無しさん(新規):2013/12/06(金) 01:08:45.95 ID:whnMQSji0
>>598
迷惑だと気づけ
601名無しさん(新規):2013/12/06(金) 01:24:07.55 ID:sgC4eStW0
うわあキチガイw
無責任というか、お前が断るだけじゃんw
チキンは2chでは良く吠えるなあw
602名無しさん(新規):2013/12/06(金) 01:25:18.82 ID:JYtl0awo0
え?コンビニからクロネコ営業所留めできないの??
603名無しさん(新規):2013/12/06(金) 01:33:10.01 ID:sgC4eStW0
オレはそんなこと聞いたことがないけどなあ。
落札者にそう言って断りゃいいのに、それは言えないらしいよw
604名無しさん(新規):2013/12/06(金) 01:46:30.22 ID:whnMQSji0
メール便と宅急便の話がごっちゃになってんじゃ?
宅急便はコンビニでもOKだけどメール便はダメ
605名無しさん(新規):2013/12/06(金) 02:16:46.31 ID:z43BCcnM0
>>586
> >>586 
> でも、 >>576 みたいに、こんな所で愚痴ってるよりはよほど清々しいとおもうがどう?

スレタイも読めないアホ
606名無しさん(新規):2013/12/06(金) 02:22:41.36 ID:sgC4eStW0
そりゃ、落札者に直接言えよってだれでも言うよ
このチキンがw
607名無しさん(新規):2013/12/06(金) 07:06:23.75 ID:z43BCcnM0
誰でも()
608名無しさん(新規):2013/12/06(金) 11:30:17.67 ID:DiFPv+Au0
自分オク歴長いけど
メール便はほぼ集荷なので営業所留めはコンビニ発送不可なの知らなかったよ
たまに連休の時とかメール便のはそっうが溜まると嫌なので
コンビニ発送する時があるから知って良かった
勉強になったよありがとう
609名無しさん(新規):2013/12/06(金) 12:07:08.37 ID:PYMIDmDQ0
ギリ入札して、遅入金で「早めの発送でお願いします」って氏ねボケ
一日前あたりに入札しておけや、そうすりゃ梱包して待っててやるんだからさ
610名無しさん(新規):2013/12/06(金) 12:17:00.41 ID:jn2jhDlS0
遅入金の間に梱包という選択は無いのねw
611名無しさん(新規):2013/12/06(金) 12:18:05.31 ID:JYtl0awo0
なんでコンビニ不可なのか説明してくれ
612名無しさん(新規):2013/12/06(金) 12:20:47.36 ID:3p9Twn6s0
>>609
発送は基本的に落札から入金までに
かかった日数と同等にしてるわw

早く欲しけりゃとっとと入金しろと。
613名無しさん(新規):2013/12/06(金) 12:25:06.44 ID:ulYRQwV40
なんか、ずい分お金に不自由しているみたいね。
614名無しさん(新規):2013/12/06(金) 12:26:53.60 ID:3p9Twn6s0
なんか落専がまじってるなw
615名無しさん(新規):2013/12/06(金) 12:57:35.93 ID:X7BGl1KR0
すぐに代金を支払えないのに落札した貧乏人を揶揄しているんだろ
616名無しさん(新規):2013/12/06(金) 15:13:25.34 ID:Pl8YtxH30
NC,NRつってるのになんとか難癖つけて法律持ち出して必死に返品返金に持ち込む落札者様。
超うぜえ。渋々受け入れたら着払いで返品(#^ω^)
617名無しさん(新規):2013/12/06(金) 15:19:40.63 ID:ojwAlib30
>>569
郵便の局留め感覚だと>>569になるのが自然だが
実際にクロネコセンター留めを経験すると>>571が常識
そこで無知と傲慢が重なったやつがやらかすんだな
618名無しさん(新規):2013/12/06(金) 15:22:23.87 ID:ojwAlib30
>>598
バイト初心者ほどイレギュラーに弱いのにw
619名無しさん(新規):2013/12/06(金) 15:22:26.72 ID:OF3FjPYe0
単純にB2を使ってるか否かの違いだと思うけどw
620名無しさん(新規):2013/12/06(金) 15:30:52.93 ID:9Z9Nz+Es0
>>566
こんな嫌な性格になりたくねえわ
621名無しさん(新規):2013/12/06(金) 17:40:22.51 ID:syeFuswT0
ID:sgC4eStW0

このキチガイって出品者スレでもキチガイ認定されてたやつだな
622名無しさん(新規):2013/12/06(金) 19:48:30.15 ID:Z/ORFfkI0
>>616
そんなもん撥ね付けろよ
623名無しさん(新規):2013/12/06(金) 20:52:16.97 ID:t73akH3n0
おとついと昨日とで6件落札があったけど
1件目のセーターは「他で買った毛100%のセーターがチクチクしたので、こちらもキャンセルします!」
→無言で削除&BL行き
3件ほど、取引連絡いれたが返事なし
順調に取引が進んでいるのが6件中2件だけという・・・
624名無しさん(新規):2013/12/06(金) 20:54:32.01 ID:RPhlbusR0
非常に悪いが30以上もある奴がしれっと入札してきやがった
改悪ばかりに躍起になってないで悪いの数で排除できるようにしろっての
625名無しさん(新規):2013/12/06(金) 21:47:02.41 ID:o6arpoIU0
評価全体としては1割もないが、2〜3桁悪い評価が
あるやつとの取引は不安だ
626名無しさん(新規):2013/12/06(金) 22:48:13.30 ID:sgC4eStW0
>>618
イレギュラーじゃねえじゃん。営業所の住所と、最後に営業所どめって書いておいて
名前書くだけ、普通はそんなところ見ずにお会計になるし。
627名無しさん(新規):2013/12/06(金) 22:52:11.86 ID:6DNf9adH0
>624
そこは、サクッと削除でしょ(笑
というか、非常に悪いが30個もあるIDを使用し続けている段階で
アホ落札者決定だよね
628名無しさん(新規):2013/12/06(金) 22:58:39.75 ID:CxyeCpUH0
>>625
2〜3桁も雨があるのなんかゴミ以下でしょ
629名無しさん(新規):2013/12/06(金) 23:54:21.61 ID:o6arpoIU0
>>627
むしろIDをそのまま使い続けてくれた方が
出品側にとってはいい目安になるだろう
630名無しさん(新規):2013/12/07(土) 06:26:24.29 ID:Jo+nmm240
女がアパート、マンション名省略するのはどういう理由なんだろう
631名無しさん(新規):2013/12/07(土) 07:04:05.65 ID:lOhniveK0
さぁ?
632名無しさん(新規):2013/12/07(土) 09:39:16.84 ID:k1Rm2u6P0
景品で当たったデカ物ぬいぐるみを出品した。
はこBOONかゆうパックで発送と説明に書いている。
送料の目安になるように大きさ(120サイズ、2kg以下)も載せている。

で、落札後に「北海道なので安価な定形外で発送して欲しい」と顔文字付きできた。
出品もしてるくせに定形外最大サイズも知らんのか。
知らなかったのは仕方ないとしても
サイズ超過で定形外発送は無理とナビしてから連絡が途絶えている。
週明けに送金してなかったら落札者都合で切るか。
633名無しさん(新規):2013/12/07(土) 10:07:32.60 ID:Rh1/qzvy0
後出し送料乞食にはばっくれなんて日常茶飯事だろうな
634名無しさん(新規):2013/12/07(土) 11:53:33.37 ID:g4SlOsVR0
文章は上から目線ですべてが遅い落札者
こちらの評価は不要です絶対にしないで下さいだってさ
635名無しさん(新規):2013/12/07(土) 12:16:55.25 ID:POAwvOoZ0
しなきゃいいじゃん。したら非常に悪いになるよ。
636名無しさん(新規):2013/12/07(土) 13:27:07.41 ID:+b5ILIRAP
>>632
圧縮すればいけるだろうという無茶ぶりかもしれない
637名無しさん(新規):2013/12/07(土) 16:46:36.03 ID:/VOlEmDxP
>>635
その落札者に非常に悪いを付けたくても評価するなってことだろ
638名無しさん(新規):2013/12/07(土) 18:11:02.16 ID:OIo1lOP80
雨多い奴に落札され案の定連絡がこない。
はぁ住所先に教えるんじゃなかった。
639名無しさん(新規):2013/12/07(土) 18:16:34.03 ID:ZOv72EYV0
>638
新規とか評価の悪い落札者に対しては
ウソの住所を教えるくらいの自衛をしないとダメなのかね〜
640名無しさん(新規):2013/12/07(土) 18:46:03.84 ID:epUpDc900
教えたからってどうなんだよ、お前らの個人情報なんて10円以下やろw
641名無しさん(新規):2013/12/07(土) 18:56:24.54 ID:riUDJzPg0
>>640
死ね
642名無しさん(新規):2013/12/07(土) 19:04:21.53 ID:AvKtb3Pd0
落札後に送料無料や値引きの話を言ってくる奴てどんな神経してんだ?
とりあえず言ったもん勝ちとでも思ってるのか
643名無しさん(新規):2013/12/07(土) 19:12:35.82 ID:U1RCFzFAP
>>638
ナカーマ
連絡来なくてさ、そいつの評価みたらちゃんと他の取り引きは
してるんだよね。
なんなんだろうこの馬鹿
644名無しさん(新規):2013/12/07(土) 19:16:30.43 ID:5RieeB/m0
>>642
さすがにそこまで図々しクズに出会ったことない
645名無しさん(新規):2013/12/07(土) 19:27:21.33 ID:+vZ/rIcj0
>>638
番地と電話番号は省略しといた方が良いよ>FN
646名無しさん(新規):2013/12/07(土) 19:42:27.29 ID:POAwvOoZ0
住所?
だったら近い近所の奴だったら・・どうすんだよ。
キチガイはたくさんいるし 
647名無しさん(新規):2013/12/07(土) 19:44:41.92 ID:POAwvOoZ0
近所の手渡しオプション無いの?
支払い方法 手渡しとか 作ればいいのに。

落札後に言ってくる奴いるから困る
手渡し受けないと取引しないし
648名無しさん(新規):2013/12/07(土) 19:48:26.12 ID:WKO51fjK0
手渡しは一度やったことあったけど、めんどくさかったわ。
受け渡し場所とか時間の要求がうるさくて、
それ以来、断ってる。
649名無しさん(新規):2013/12/07(土) 20:17:07.10 ID:HqC1WttP0
手渡しとかなんで送料乞食のために時間さいてやらなあかんのや
時給換算して請求するといい
650名無しさん(新規):2013/12/07(土) 22:06:46.19 ID:POAwvOoZ0
でも断ると取引しないって言ってくるしな
651名無しさん(新規):2013/12/07(土) 22:11:18.61 ID:U1RCFzFAP
ルーフボックスを送料ケチって手渡しお願いしますっていうのがいたな。
俺も配送の手配しないで済むから、あーじゃあくれば?
って軽い気持ちで返事したのよ、そしたらそいつタクシーで来てんの。
何考えてんだコイツって思ったら、うちの車を貸してくれとw
うちは車買い替えたタイミングでベースキャリアを知り合いに売ったから
無理だし、載るとしてもそれは手渡しとは言わないからって言って、
ルーフボックスをうちの壁に立てかけて家に入った。
夜になったらいなかったわw
652名無しさん(新規):2013/12/07(土) 22:14:41.52 ID:Ie9xRS0e0
>>647
手渡しとかオプションに入れたら悪戯入札が更に増える

断固拒否!
653名無しさん(新規):2013/12/07(土) 22:22:59.98 ID:B13ETfdc0
>>651
やっぱキチガイには毅然とした対応だな
654名無しさん(新規):2013/12/07(土) 22:59:09.12 ID:i3WhTBT60
最近はじめて出品したけど、最初に落札した人が非常に悪いが5個ぐらいついていて、
これは何かありそうと思ったら、案の定掲載してないメール便発送希望の一文、
最終的には終わったけど、評価も受け取りメールもなし
新規出品者だから舐めてきたようです
655名無しさん(新規):2013/12/07(土) 23:39:44.91 ID:Jo+nmm240
数百円のジャンク買って住所書いてないと機嫌悪くしたクズがいた
656名無しさん(新規):2013/12/07(土) 23:42:12.68 ID:B13ETfdc0
ジャンクだけにクズだな
657名無しさん(新規):2013/12/07(土) 23:49:15.57 ID:dLIM0Z2z0
毎月20日前後は給料日待ちのアホが多発するけど、この時期はボーナス待ちのアホが激増するので注意。
給料日とかボーナスだから察すると思ってるのかあいつらは。
落札後返信を全くよこさないが、世間一般の支給日になって一切の謝罪もなく当然のように連絡よこすあほたれがこの時期多すぎる。
ああいう奴らは冬に風邪ひいたら、職場が風邪の流行を察してくれると思って無断欠勤するような質なんだろうな。
658名無しさん(新規):2013/12/07(土) 23:57:21.53 ID:HqC1WttP0
仕事の都合で振込みは○日(何日も後)になります


入札するヒマはあったんだな
結局それより遅れてかんたん決済とかアホかと
659名無しさん(新規):2013/12/08(日) 00:01:32.70 ID:8Fun9pLX0
>>630
1丁目2番地の3を1-2-3と省略する理由と同じ程度
660名無しさん(新規):2013/12/08(日) 00:18:36.11 ID:mGXO8iCj0
最終評価が2007年で止まってるIDに落札されたんだが
しかも近所の奴?
キモチワル・・・
661名無しさん(新規):2013/12/08(日) 00:37:35.55 ID:oTa3/wvF0
>>658
落札した途端忙しいから振込みは3日後
って言ってくる奴はなんなんだろうな。本当ナゾ
662名無しさん(新規):2013/12/08(日) 00:42:35.62 ID:8Fun9pLX0
ド田舎なんじゃね?
とっととネットバンク申し込めばいいのにと思う
663名無しさん(新規):2013/12/08(日) 00:55:57.32 ID:KMie91wY0
素直にボーナス支給日が○日なんですいません、って言ってくれれば良いのにね
664名無しさん(新規):2013/12/08(日) 01:01:39.14 ID:IfOF8+SpP
>>658
仕事の都合で発送は○日(何日も後)になります
665名無しさん(新規):2013/12/08(日) 02:34:46.22 ID:2xNxAUzN0
一身上の都合により…
666名無しさん(新規):2013/12/08(日) 06:14:34.37 ID:n1y941V10
4日前に落札された商品、すぐに連絡が来てかんたん決済で払うと言ってたがなかなか手続きしてくれないわ
彼もボーナス待ちなんかな
667名無しさん(新規):2013/12/08(日) 06:27:46.90 ID:koTTc/UJ0
俺も4日前に落札された
まったく連絡がこない
668名無しさん(新規):2013/12/08(日) 06:50:04.29 ID:MDQYl8tH0
新規死ね
669名無しさん(新規):2013/12/08(日) 09:38:56.50 ID:sIrQ5G2N0
>>664
>>658だけどそれはしないな
取引なんて早く終わらせたいから仕返は面倒なだけだよ
670名無しさん(新規):2013/12/08(日) 12:19:34.61 ID:WzFW9+0A0
一円で落札したら連絡来ない
671名無しさん(新規):2013/12/08(日) 13:53:31.66 ID:YeTwfF9F0
入金予定日から5日過ぎた落札者に催促したら「携帯が壊れててネットが出来なかった」
評価を見るとその5日間に何回か評価をしていたりして明らかにネットをやっている。
数カ月前の評価を見たら、別の出品者にも同じように入金を催促されてて携帯が壊れたと全く同じ言い訳をしていた。
取引さえ終わってしまえば赤の他人だからどうでもいいけど頭のおかしいクズっているんだな。
672名無しさん(新規):2013/12/08(日) 14:12:26.43 ID:R9ySAosu0
最近どの世界でも自己厨が増えてるからねぇ
673名無しさん(新規):2013/12/08(日) 14:34:27.50 ID:JUMcLAnh0
落札者が入金してくれないと思ったら取引中に同じ商品を安く落としてた
そのまま音沙汰なしで落札者削除
死ね
674名無しさん(新規):2013/12/08(日) 14:40:53.95 ID:qqtolHiJi
名乗りもせずに値下げ要求にキャンセル要求からの入金。
意味不明だがさらに「友達のとこに普通郵便で送って。友達の個人情報だから発送後情報は消してね」ときた。
・友達にちゃんと連絡しといてね。
・普通郵便だと補償ないけどおk?
・ナビの情報は120日消えないけど?
と送ったら「今までそれで問題ないんだからさっさと送れ!」
再度注意事項書いて、何かあっても責任取れないよつって発送したら、
「イライラしてんなよww」
もう関わりたくないから放置してたら、今は不達だとかでギャーギャー言ってる。
送ったって言ってんのに嘘つき呼ばわりでマジ基地外かよこいつ。
675名無しさん(新規):2013/12/08(日) 15:05:54.32 ID:O/gVngG80
>674
入札を削除した方が良いと思う
あとは、自腹で「特定記録」とか「簡易書留」とかの
記録が残るもので発送をして自衛をするしか無いね
676名無しさん(新規):2013/12/08(日) 15:59:10.82 ID:f7rerLZE0
自分の入金は5日以上待たせるくせに入金した途端に発送しろと矢のような催促をしてくる糞
面倒になって発送しないでもっと待たせてやればよかった
677名無しさん(新規):2013/12/08(日) 16:49:02.34 ID:XK65UNl90
ずっと連絡もなければ金も払わない糞落札者の住所と氏名を晒してやりてえわぁ
電話番号聞かなかったバカな自分を殴りたい
678名無しさん(新規):2013/12/08(日) 19:00:22.07 ID:R2eUJf+t0
>>663
リアルでも報連相&謝罪ができないような馬鹿なんだろうね、給料日・ボーナス待ちって。
あるいはしなくても大して責められないくらい軽い立場なのか。
679名無しさん(新規):2013/12/08(日) 19:30:09.56 ID:O/gVngG80
>677
そういう輩は、電話番号もウソ番号を教えてくるから意味が無いと思う
680名無しさん(新規):2013/12/08(日) 20:20:17.72 ID:qwls8VtO0
なんか指摘があった、個人の出品物は全て法律上中古品だと
出品物は新品という言葉はつかってはいけないとさ
681名無しさん(新規):2013/12/08(日) 20:22:21.18 ID:NryOYftE0
工業製品ならその通りだろう
682名無しさん(新規):2013/12/08(日) 21:20:23.66 ID:sIrQ5G2N0
1週間後に振込み予定とか意味がわからん
683名無しさん(新規):2013/12/08(日) 22:36:23.45 ID:9PnTebYm0
禿ゲオクの新品の定義はなんだっけ
684名無しさん(新規):2013/12/08(日) 23:02:59.19 ID:jyc2pnVB0
あーはやく連絡よこせや
685名無しさん(新規):2013/12/08(日) 23:19:40.44 ID:oTa3/wvF0
>>684
つい5分前に入札してきたくせに落札後
連絡来ない人とかもうオークションわけわかんね
686名無しさん(新規):2013/12/09(月) 03:23:03.83 ID:LZZ7l95i0
>>685
うむ。そういう奴が約半数だ
何してんだろな。
687名無しさん(新規):2013/12/09(月) 07:55:13.93 ID:53Zgfp/P0
評価一桁台で、雨が一つ降ってた落札者と現在取引中
ナビでの対応・言動にかなり不安を感じる…

入金の連絡があり、確認したら不足があったのでナビで連絡
改めて入金連絡が来るも、今度は支払いすぎてしまったという内容
「商品にいれるか手間賃として返さなくても構いません、お任せします」
「振込完了しました。振込みすぎましたけど」
当然、返金する旨と返金方法(切手か振り込むか)を連絡したら
「別にいいのですが…」「切手でお願いします」と、返信
あの書き方で別にいいはないだろう…と、この時点でもやっとしてたんだけど
その後暫くして取引ナビから
「あっ ごめんなさいごめんなさいごめんなさい 書いてありましたね」
と連絡が来て、ちょっと怖くなった…商品発送の連絡をした後、相手の評価が
増えてたから見てみたら、貰った評価に全レスしてて悪い評価も増えていた
レスの内容も明らかにおかしいものばかりで、正直自分への評価が怖い

長文失礼。書き出したらスッキリした
688名無しさん(新規):2013/12/09(月) 11:10:50.99 ID:zudJqDXe0
先週の水曜日に落札されて即日連絡を入れたら
「金曜日までに銀行へ行けたら銀行から送金、行けなかったらかんたん決済」
ってナビが来ていたが、日曜になっても送金連絡が無い
もちろん振込もかんたん決済手続きもされていない
金曜日の時間外に送金して口座に着金してないだけかもと思って
待っていたが今日になっても入金されてない

自分で言ったことくらい守れよ
少なくとも連絡を入れるくらいできるだろ
出品もしている人らしくて、出品物には3日以内に振り込めと書いている
自分が出来ないことを他人に要求するな
689名無しさん(新規):2013/12/09(月) 14:04:30.96 ID:KKb+/PYF0
ひともどきが多すぎて辟易するね♪
690名無しさん(新規):2013/12/09(月) 14:15:24.55 ID:VbfkwotWO
二日以内に初回連絡するて書いてあるのに期限内に催促して来た奴今日で一週間だけど未だに振込み無し
日本人じゃないか厨房みたいな感じだった
691名無しさん(新規):2013/12/09(月) 14:53:12.29 ID:isogBmP00
>690
期限を決めたほうが良いんじゃないの
11日までに入金が無い場合、削除するよ
と伝えた方が良いと思う
692名無しさん(新規):2013/12/09(月) 15:20:02.35 ID:0ERJ9kGq0
落札後3日経って連絡入れて来たと思ったら
発送先住所は書いてあるが、入金先、予定日等が書いてなくて
詳細はまた改めて連絡しますね!→更に2日経過、今ここ

大体の予定日位は教えろよ
どれだけ待ってりゃいいのか分かんねえよ
お前に都合がある様に、こっちにも都合があるんだよ
693名無しさん(新規):2013/12/09(月) 16:10:02.43 ID:3i7Fn/nN0
早く振込んでくれないかなー
今日振込むっていうから別件のすぐかんたん決済してくれた発送も
一緒にと待ってるのに
694名無しさん(新規):2013/12/09(月) 16:33:47.10 ID:/DjUwvIX0
先送りだけは絶対に止めたほうがいい。絶対に

それにしても落札者の今日振込む ってあんまあてにならない
特に女の落札者
695名無しさん(新規):2013/12/09(月) 17:05:57.01 ID:S/ZOum8a0
オレは振り込んだら連絡くれッて言うよ。
振込予定日は聞かない、予定なんてあくまで予定だからって開き直られる
可能性があるし。振り込んだら連絡くれ、*日に口座チェックして
入ってなければ落札者都合でキャンセルする、ってこれですわ。
696名無しさん(新規):2013/12/09(月) 17:25:30.98 ID:uctT+oQ+0
落札者に文句ってほどでもないけど

出品者      「合計金額と口座番号です、振り込んだらご連絡ください」
落札者【その他】「わかりました!振り込んだら連絡しますね!」

出品者      「入金確認しました。発送は明日の午前中です」
落札者【その他】「了解しました!楽しみにしてます!」

出品者      「発送しました。何か問題があったらご連絡ください」
落札者【その他】「発送ありがとうございます!首を長くして待ってます!」

本当にいらない…連絡が来るたびに「何かトラブルでも?」ってなる…
697名無しさん(新規):2013/12/09(月) 17:27:25.73 ID:S/ZOum8a0
たまにそういう奴居るよなw
まあ、全然連絡なくてバックレる奴よりははるかにマシとは言えウザいわな。
698名無しさん(新規):2013/12/09(月) 17:46:36.52 ID:K7O11NrP0
その他はうざい。

チャットじゃねえし。

発送しました を動かすんじゃねえww
699名無しさん(新規):2013/12/09(月) 17:46:37.33 ID:2353vBpV0
返事しないとまずいかなと思ってるとか?たまにいるね
まぁでも初心者か丁寧な人なんだなと思ってそこは大目に見ようよw

その他で連絡来るとちょっとドキっとするよなw
初回連絡や到着連絡をその他から連絡する人もいるしさぁ・・・
700名無しさん(新規):2013/12/09(月) 18:34:31.69 ID:hVivpcOo0
発送前の「その他」はまだいいわ
発送して2,3日後の「その他」の緊張感異常w
701名無しさん(新規):2013/12/09(月) 18:56:00.06 ID:pZaJCrDO0
土曜落札でその夜のうちに連絡あり今からかんたん決済しますと言ったわりに
数分後に残高不足?だったんで明日しますと訂正連絡
いまだに決済されないんだが。
702名無しさん(新規):2013/12/09(月) 19:03:15.18 ID:HB8NwaVB0
ボーナス出るまで待って
703名無しさん(新規):2013/12/09(月) 19:40:06.71 ID:3i7Fn/nN0
>>694
ギリギリ郵便局行った
結局まだ振込なし
予定日聞いてないのに自分で月曜日と言っといて何なんだ
今月号の雑誌だから先送りしても金額面では痛くないけど
ムカつくのイヤだから先送りしないよ
704名無しさん(新規):2013/12/09(月) 20:03:24.53 ID:z1VV6o4m0
>>702
「出るんですか?」
705名無しさん(新規):2013/12/09(月) 20:50:20.11 ID:HaPHWjwgO
20時とか22時とかに落札して真夜中の2時やら3時に連絡してくる奴はなんなの
昼夜逆転生活者か?
706名無しさん(新規):2013/12/09(月) 21:34:22.35 ID:mVkVQHGH0
イオンは中国産や韓国産を熱烈歓迎!
http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/51910025.html
707名無しさん(新規):2013/12/09(月) 21:45:05.09 ID:Akn9WZDf0
>>705
それは良いのでは・・・?
夜勤中にサボッてんのかもしれんし
キミが世界の中心やないんやで?
708名無しさん(新規):2013/12/09(月) 22:22:07.39 ID:z1VV6o4m0
でもまあ>>705のいうことも分かるよ
どうせサボるなら連絡するまでサボってもらいたいよな
709名無しさん(新規):2013/12/09(月) 23:43:34.42 ID:S/ZOum8a0
今どき24時まで営業のみせとかいくらでもあるのに
710名無しさん(新規):2013/12/10(火) 01:06:28.25 ID:wk62x835i
落札されてから2日何も連絡してなかっただけで催促してくる落札者うぜーちっとは待てねーのかよカス
711名無しさん(新規):2013/12/10(火) 01:40:50.34 ID:lluUq+4q0
2日音沙汰無しはないわー。

>>705
自動入札じゃね?数時間で連絡来たなら最高の落札者じゃないか。
712名無しさん(新規):2013/12/10(火) 02:24:32.95 ID:hKmi909kP
さんざんレスポンスの良さを要求しといて、朝1入金したのに発送がその翌日とか。使えねえ
713名無しさん(新規):2013/12/10(火) 07:04:33.43 ID:K12FuXrK0
終了間際に入札してきて連絡ない奴はなんなんだよ
714名無しさん(新規):2013/12/10(火) 07:09:11.97 ID:DtMgpsyR0
眠さを堪えてたが、終了直前に入札し落札したのを見届けて安心して眠った

…ことが数回あるよ俺w
715名無しさん(新規):2013/12/10(火) 07:23:08.93 ID:yFMdOKU70
出品者からの最初の連絡が遅かったら寝る
716名無しさん(新規):2013/12/10(火) 10:16:24.38 ID:eVXCDPIs0
その他から、箱がなかったから返品したいとか来たけど
何で画像に載せてないものがあると思うのかね…
最初から箱に入ってない状態で、画像の商品が全てだって注釈もしてあったろ
確認しなかった私にも非はあるのですが(^^;じゃねーよwお前にしかないだろーが
717名無しさん(新規):2013/12/10(火) 11:03:42.82 ID:oias4pUI0
振込んだら連絡下さいとか、へんなの。
普通、振込みがあったとき銀行から連絡が来る個人向けービスがあるだろうに。
718名無しさん(新規):2013/12/10(火) 11:15:53.13 ID:giO9SOuh0
とある出品者で「落札者が入れたのは同じ評価をお返しします」てのがいたわ。
おまえそれおかしいと思わない?
719名無しさん(新規):2013/12/10(火) 11:27:29.16 ID:y2YYTmEd0
>>717
メジャーどころでは三菱が振込連絡メール来ないと思う。
720名無しさん(新規):2013/12/10(火) 11:36:06.03 ID:oias4pUI0
>>719
有料で振込入金メール通知サービスがあるじゃないのかな。
721名無しさん(新規):2013/12/10(火) 11:38:43.55 ID:S8V0Ri0J0
発送遅れてもいいなら連絡しなくていいんじゃない
722名無しさん(新規):2013/12/10(火) 11:58:38.09 ID:4Fa/8+7z0
>>720
一般はなくて、法人が無料じゃなかった?
723名無しさん(新規):2013/12/10(火) 12:48:38.63 ID:y2YYTmEd0
>>720
以前ないのを確認したのが一年ぐらい前だったから
念のためいま一通り調べたけど、やっぱりない。
724名無しさん(新規):2013/12/10(火) 13:53:20.48 ID:XIc9WMxg0
>>717
あなた、出品者への文句?
725名無しさん(新規):2013/12/10(火) 16:33:29.27 ID:CSMDBj+N0
テンプレ回答とは別にナビ連絡の尻にメアドやFAXとかも書かれた署名入れてくる人いるが
今はラインIDまでも書くんですね。時代だな
726名無しさん(新規):2013/12/10(火) 16:36:47.36 ID:16cUClh60
>>651
ブツはどうなったの?w
727名無しさん(新規):2013/12/10(火) 16:42:13.26 ID:Jxb7e9E70
>>710
もし出品者の立場だったら二日間音沙汰無しでも良いのか?
728名無しさん(新規):2013/12/10(火) 17:11:06.09 ID:rU7/Ub0h0
二日間音沙汰無しの落札者なんてザラに居るけどな…
729名無しさん(新規):2013/12/10(火) 17:42:15.30 ID:aHwqGmuF0
>727
ネタでしょ(笑
730名無しさん(新規):2013/12/10(火) 17:54:34.62 ID:t9m/KVMF0
俺は今日で三日間音沙汰なしだわ。さすがにそろそろ催促するか…
731名無しさん(新規):2013/12/10(火) 18:25:18.34 ID:uEhBXHBP0
中古で落札されて、1年近くも経ってから
「壊れたから修理しろ、できなければ引取って返金しろ」と
全く別カテゴリの出品記事の質問欄から言ってきた奴に唖然
オークションで、しかも中古品に保証なんかねーんだよ!
732名無しさん(新規):2013/12/10(火) 19:02:41.71 ID:QQ+rRMiC0
大抵は終了直後か翌日に連絡来ないとトラブルんだよな
24時間〜、て時間切ってるけど連絡よこさない奴は督促いれまくって一日後に削除してる
まあ、おかげで雨は7御あるがなw
733名無しさん(新規):2013/12/10(火) 22:53:38.96 ID:Pm8l5qBT0
以前当たった中国の代理業者らしき落札者、色々めんどくさかったから
ブラリにしといたのに、別のIDでまた落札してきやがった…
前は取引終わったあとにブラリしたから、そのIDは「同一人物が
使っていると推測されるIDも制限」に該当しないいんだよな…
なんだよ、取り消しか削除した際じゃないとつかないこのオプションは
734 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/12/10(火) 23:50:07.92 ID:RX20nejG0
「すいません入札を取り消してくんなまし><」

↑おまえの永眠気盆ぬ
735名無しさん(新規):2013/12/10(火) 23:55:53.18 ID:2kZxnXlkO
一応三日以内に連絡くれて書いてるけど三日ギリギリの落札者は振込みも一週間ギリギリか一週間過ぎて催促してやっと振込み
振込みに一週間てなんなんだろう
736名無しさん(新規):2013/12/11(水) 01:05:19.22 ID:qPWVzqOW0
貧乏
737名無しさん(新規):2013/12/11(水) 02:52:53.65 ID:MsDgrmWd0
近所の奴から落札されたから
これは何か目的があるに違いないだろうし。
どんな無神経な奴が落札したのか非常に興味が出てきたww
738名無しさん(新規):2013/12/11(水) 03:30:03.45 ID:PC4mxrEb0
>>737
同県の人に落札される事なんて
よくある事なんじゃないの?
なんで近所ってわかるの?
739名無しさん(新規):2013/12/11(水) 04:36:07.25 ID:a4t6idYdO
住所見ればわかるべ
740名無しさん(新規):2013/12/11(水) 04:55:11.19 ID:9ZHYBcl70
出品時に市町村まで入力してなきゃわかんねべ
741名無しさん(新規):2013/12/11(水) 09:02:15.32 ID:MsDgrmWd0
同県とか落札されて嬉しい??
742名無しさん(新規):2013/12/11(水) 12:57:57.06 ID:xQNA1YM00
先週金曜の落札者が支払い方法希望かんたん決済と書いてるのに
「インフルで点滴受けてますので支払いが遅れてすみません」
とだけの連絡が来た!
振り込みなら兎も角何故かんたん決済ができないのか
意味がわからん

これ下手に急かすと
頭がおかしい落札者だと冷たいとかなんとかワーワー言い出すパターンだわ
743名無しさん(新規):2013/12/11(水) 17:16:31.07 ID:0xISiCgF0
なんと!
うちにも今年第一番目の「インフルで入金が遅れます」が来たよw
インフルって診断されてるなら病院に行ったはずだから
その時病院内のATMから出来るだろとかいう突っ込みはせずに
「治ってからでいいですお大事に」と返しておいた
入金がなければ絶対に発送しないしね

でもかんたん決済で出来ないって、連絡する手間で振り込めるだろうになあw
744名無しさん(新規):2013/12/11(水) 17:23:55.62 ID:BH3OubB/0
高いものじゃないのに領収書発行してくれって
めんどくさすぎ…
745名無しさん(新規):2013/12/11(水) 17:37:13.87 ID:5QI9SAkw0
○様         日付

金____円
但し×代として
上確かに領収しました。

        (出品者氏名又は名称)

これをナビにつけて、自分で印刷して、って言えばいいよ
印鑑・出品者住所は必ずしも必要ない
上記で十分な電子領収証
746名無しさん(新規):2013/12/11(水) 18:25:23.08 ID:qIJd6RTx0
入金を散々待たせた挙句・・・
振り込みましたので発送お願いします

イラッ☆
747名無しさん(新規):2013/12/11(水) 18:45:39.57 ID:xGBcpKbk0
入金方法も発送方法も指定しない
お前の家の地元に無い銀行指定して滅茶苦茶高い発送方法にして送ってやろうか!
やっと入金連絡が来たと思ったら翌営業日扱い
金曜の夜に入金したんならそう言え!
オマケに宅配会社から「部屋番号が書いてないので配達出来ません」の連絡
バカじゃねーのか?部屋番号教えるかもしくは表札ぐらい出しとけ!
こいつ評価10だけど雨ゼロ
いままでの出品者はどんな基準で評価付けてたんだ?
748名無しさん(新規):2013/12/11(水) 19:15:28.68 ID:Y8vgpGoG0
>747
idを晒して欲しい
749名無しさん(新規):2013/12/11(水) 21:40:27.37 ID:/Zq5LUDR0
最初の取引ナビで、発送方法・送料・振込口座を連絡しているのに(出品時にも
発送方法・送料・振込金融機関の明記あり)、

 落札者さんからの1回目のナビ:
   「ゆうちょ銀行に振り込んで大丈夫ですか?」

 落札者さんからの2回目のナビ:
   「明日 振り込んで大丈夫ですか?」

タイトルは2回とも「その他」。
そして、最初のナビで「発送方法指定してね」と伝えているのに、発送方法の
指定なし。

落札が200回以上の落札者さんなのに、なぜ?
750名無しさん(新規):2013/12/11(水) 21:43:37.08 ID:FCcnxw/A0
>最初のナビで「発送方法指定してね」と伝えているのに、発送方法の指定なし。

本当にこれをやらかす人が多い。
能無しが多すぎる。

あと「かんたん決済、ゆうちょ銀行、○○銀行、××銀行、□□銀行」なのに
返事が「銀行振り込みでお願いします」
751名無しさん(新規):2013/12/11(水) 21:48:39.60 ID:MsDgrmWd0
それはうざいな。
わざとやってるんだよ。
取引ナビ回数増やしてるおばか
752名無しさん(新規):2013/12/11(水) 21:49:39.21 ID:uhc+ckww0
落札者はちょっと子供を入院させすぎだな
753名無しさん(新規):2013/12/11(水) 21:53:44.19 ID:LuPZqYf9P
15時に入金の連絡着て次の日のメール便で出したらその日に発送してくれって文句言われた
754名無しさん(新規):2013/12/11(水) 22:57:36.08 ID:JCuGntGv0
日曜終了で金曜に入金されて翌日の土曜に発送したら
『そんなに時間がかかるんだったら先に言うべきでは?』
って言われたことがあるよ
755名無しさん(新規):2013/12/11(水) 23:03:41.06 ID:JMKZ0HqSP
こっちがナビするより先に入金連絡が来て、勝手に落札代金だけ振り込んでやがる
送料はどうすんだよこのバカ?
756名無しさん(新規):2013/12/12(木) 00:09:33.54 ID:gemdaRDR0
最近マジで脅迫めいたこという落札者増えたから慎重になってる
住所電話番号は教えない
振り込み先も指定してくるまで口座教えないようにしてるわ
さすがに伝票には書くけどさ
757名無しさん(新規):2013/12/12(木) 00:17:37.38 ID:jwi8YhQE0
>>755
送料入金まで発送しないってのを通知し、入金されるまで催促と放置
毅然とした対応だけがクズを減らします
増えるペースの方が多い場合はどうしようもありません
758名無しさん(新規):2013/12/12(木) 00:35:12.74 ID:f+F+SDnn0
キチガイに落札されるくらいなら

○○

だな。
759名無しさん(新規):2013/12/12(木) 00:49:41.65 ID:xG7xHqUs0
>>749
前にもちょっと書いたんだけど最初のナビで口座も送料も全部記載済み
支払い方法は「簡単決済、ゆうちょ銀行、○○銀行、××銀行」とあるんだが
相手からの返事が挨拶、住所、氏名、電話とあって「ゆうちょ銀行 (ここに改行) 簡単決済」と来たことある

…ま、まぁどっちかで入金されればわかるしとここはあえて気にせず(一応どっちですか?とは聞いた)
大事な発送方法の記入がないからそれもあわせて相手に聞いたんだ
そしたら返事が「郵便局でおねがいします」(一行のみ)

( ゚д゚) 発送方法は郵便局のしかないし…支払い方法か?
その後もめげずに発送方法を聞いたけど、結局支払いは郵便局なんだなということしかわからんかった
入金後の連絡はあったが最後まで発送方法の連絡はなし、しょうがないので入金額から判断して送ったよ
この人落札評価400回以上だったよ…発送後は何の音沙汰もない
日本語わからない外国人か?とも思ったんだけど名前がばっちり日本名だったんだよな…
ここまで意思疎通ができない人初めてだったよw
760名無しさん(新規):2013/12/12(木) 01:03:59.50 ID:e55P+UOi0
向こうからの初回連絡で「お金を住所宛へ送りました^^」って言ってきた落札者
「は?住所宛?」と思ったら
お金だってバレないように小銭をセロテープでガチガチに固定したものが入った封筒が普通郵便で届いた
761名無しさん(新規):2013/12/12(木) 01:06:16.39 ID:jwi8YhQE0
>>760
それいろいろアカンやつや
762名無しさん(新規):2013/12/12(木) 01:15:23.15 ID:YB1Ci92c0
>>760
笑えないやつきた
763名無しさん(新規):2013/12/12(木) 01:19:09.37 ID:f+F+SDnn0
違法だろ
764名無しさん(新規):2013/12/12(木) 02:18:04.57 ID:gpevQmxM0
>>760
口座持ってない中学生とかか?
社会人でこれだったら常識なすぎだろ・・・
765名無しさん(新規):2013/12/12(木) 02:20:24.08 ID:p3K7tr7V0
それは評価に書いて欲しい>現金貼り付け
766名無しさん(新規):2013/12/12(木) 02:26:03.90 ID:EfW6BzbW0
中の人が違うとしか
家族でID共用だろう
767名無しさん(新規):2013/12/12(木) 03:05:00.90 ID:e55P+UOi0
>>764
たぶんブツから言って中学生じゃない…と思うけどわからない

それとは別件だけど外国人であるもので包んで←恐らく機械を通り抜ける?方法っぽいので名称は書けない
海外からお札を包んで送ってきたのもいた
たどたどしい日本語の手紙もついていた…「僕はカナダに住んでいて日本のゲームが好きで〜云々」
これこそオタクの中学生かなあ
というか銀行振り込み以外は不可って説明に書いてるんだけど…
オークションも数こなしてるといろんなことがある…
768名無しさん(新規):2013/12/12(木) 08:36:45.76 ID:f+F+SDnn0
キチガイに落札されると
人生終わるって事だな。

送りつけ商法とかされそう。

馬鹿とキチガイがウヨウヨいるからヤフオクは。。
769名無しさん(新規):2013/12/12(木) 13:57:05.01 ID:ohZhyZk70
>>742だけど
今朝落札者から「送料分からないと支払いできません!送料教えてください!!」と
ナビが来ただけど
出品情報に記載してるし
初ナビに送料一覧と合計金額
2度目のナビに本人の希望発送方法の送料と合計金額書いてるのだけど
インフルで朦朧としてて書いてること全然見えてないのだろうか
仕方ないから3度目の送料記載のナビしたけど
3万超える商品だから引き延ばししてるようにしか思えない
770名無しさん(新規):2013/12/12(木) 15:03:16.86 ID:yIKRR1wC0
>769
キミの文章が難しいんじゃないの?
771名無しさん(新規):2013/12/12(木) 15:11:00.82 ID:ohZhyZk70
え? 

佐川急便発送ご希望で了解いたしました。
商品代金 32000円 佐川急便送料 600円 合計 32600円です。

かんたん決済ご希望で了解いたしました。
決済手続き、よろしくお願い致します。

原文だけどアンカーまともに打てない>>770には難しい?
772名無しさん(新規):2013/12/12(木) 15:15:06.04 ID:dEmcAn620
稀に発送終了後、1ヶ月以上経ってから評価(非常に良い)付ける落札者がいるけど
そういうときスルーする?それとも付け返してる?
773名無しさん(新規):2013/12/12(木) 15:34:26.53 ID:yIKRR1wC0
>769
だからさ、俺みたいにアンカーまともに打てないアホよりも
もっとアホ落札者ということなんだろ(笑
下には下のアホがいることを理解した上で、もっと分かりやすい文章を
書く工夫をした方が良いということを言いたいだけの話
774名無しさん(新規):2013/12/12(木) 15:35:42.13 ID:yIKRR1wC0
>772
>稀に発送終了後、1ヶ月以上経ってから評価(非常に良い)付ける落札者がいるけど
本当にたまにだけど、いるよね・・・
俺は一応評価を入れるようにしているよ
775名無しさん(新規):2013/12/12(木) 15:48:25.57 ID:2CX06rTl0
>>771より分かりやすい文章って難しいなおいw
776名無しさん(新規):2013/12/12(木) 15:59:50.18 ID:yIKRR1wC0
>775
「分かりやすい」というよりも「見やすい」というような
イメージですかね

商品代金 32000円 佐川急便送料 600円 合計 32600円です。

こういう感じでヨコ書きにするよりも

商品代金「32000円」
佐川急便の送料「600円」
合計金額「32600円」

というような感じにした方が良いと思うけどね。
777名無しさん(新規):2013/12/12(木) 16:05:49.97 ID:/jnA/bqQ0
新規の女に落札された、カテゴリー的に若くはないと思うが
絵文字使ったり変な文章でイラッとくる
778名無しさん(新規):2013/12/12(木) 16:07:18.00 ID:X1E3QJm60
>商品代金 32000円 佐川急便送料 600円 合計 32600円です。

これで送料がわからないってとんでもない馬鹿としか思えない
オクやっていいレベルじゃないよ
779名無しさん(新規):2013/12/12(木) 16:15:31.23 ID:ohZhyZk70
>>778
そう思うんだけど 
ID:yIKRR1wC0には分かりづらいらしいw
780名無しさん(新規):2013/12/12(木) 16:19:38.22 ID:yIKRR1wC0
>779
今、かんたん決済で決済したよ
メールが届いたかな(笑
781名無しさん(新規):2013/12/12(木) 16:19:54.97 ID:ohZhyZk70
まあ本当、世の中には
今まで自分が出会ったこともないような想像以上の馬鹿がいて
その想像以上の馬鹿に合わせろ!とほざく馬鹿がいるから
どんどん馬鹿を甘やかして馬鹿が全く考える事等を放棄するから
馬鹿はいつまでも馬鹿なままなんだよな
782名無しさん(新規):2013/12/12(木) 16:29:40.94 ID:KZYJxQbX0
>>771
相手がおかしいだけだから安心しろ

>>776
金額の桁が合ってない分>>771よりも見難くなってるわ
783名無しさん(新規):2013/12/12(木) 16:33:14.36 ID:yIKRR1wC0
>782

商品代金 「32000円」
佐川急便の送料「600円」
合計金額 「32600円」

これでOKか?
784名無しさん(新規):2013/12/12(木) 16:33:58.52 ID:yIKRR1wC0
>782
商品代金 「32000円」
佐川急便の送料「600円」
合計金額 「32600円」

これでOKか?
785名無しさん(新規):2013/12/12(木) 16:35:40.68 ID:LnICMUef0
ID:yIKRR1wC0
なにこのキチガイ
786名無しさん(新規):2013/12/12(木) 16:38:02.67 ID:yIKRR1wC0
あれ〜、桁を合わせて書いているんだけど
桁の表示が合わないで記述されてしまう(涙
787名無しさん(新規):2013/12/12(木) 16:38:35.67 ID:X1E3QJm60
>>784
それを書くとしたら

代金 32000円
送料   600円 (佐川60サイズ)
合計 32600円

の方がわかりやすいかも

でも数字の桁が違うと縦をそろえるのは意外に難しい
788名無しさん(新規):2013/12/12(木) 16:40:56.59 ID:X1E3QJm60
自分のはそろってるかな、一応自分のパソコンではそろってるけど…
プレビューを見て何回か直してみた
789名無しさん(新規):2013/12/12(木) 16:42:54.11 ID:yIKRR1wC0
>787
代理で書いてくれてありがとう
787の書いてくれたような感じで書いたつもりだったけど
俺の記述ミスで、スペース(空欄)の分が、上手く反映されないで
記述されてしまう
790名無しさん(新規):2013/12/12(木) 16:45:20.51 ID:f+F+SDnn0
馬鹿とキチガイに落札されないようにしなと
後々時間と金を取られる事に

馬鹿は多く振り込んだり
手間ばかりかかる
791名無しさん(新規):2013/12/12(木) 16:46:16.72 ID:f+F+SDnn0
馬鹿とキチガイに落札されないように
しないとなwwだww
792名無しさん(新規):2013/12/12(木) 16:49:51.78 ID:f+F+SDnn0
新規と馬鹿はお断りします。
馬鹿の相手してると取引ナビ回数が増える。これは確定。

5回以上取引ナビ使ったら即 BL だな・・
793名無しさん(新規):2013/12/12(木) 17:10:03.39 ID:OgxoJc9g0
>>753
入金確認した当日の夕方に窓口持ってってトラックに間に合ってないじゃねーかって文句言われた事もあるぞ
794名無しさん(新規):2013/12/12(木) 17:11:35.03 ID:KZYJxQbX0
>>787
ここまでしたら見やすいな
それでも>>769の相手は無視するんだろうけどw

>>786
2ちゃんねるのAAの常識:半角スペースは連続すると畳まれる
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1332065150/438
795名無しさん(新規):2013/12/12(木) 17:14:02.79 ID:APiMcrj40
>>792
あなたから始めるとして、あなたが3回、相手が2回までということだと
けっこう厳しいかも

相手;
・振込みました(このとき送付住所も連絡)
・受取りました

これだけになっちゃうと、何の質問もできない
796名無しさん(新規):2013/12/12(木) 17:14:32.05 ID:s2eOsC3Z0
問題は、馬鹿は自分で馬鹿であることを自覚できないんだよな。
だから、理解できないのは自分の知能が低いからではなく、相手の説明が悪いから、になる。
何を書いても排除は難しい。
797名無しさん(新規):2013/12/12(木) 17:31:26.46 ID:f+F+SDnn0
>>795
質問されないよ普通。
相手は普通入金しました。で終わりだし。

後出し質問は BL になるよ。

手間かかったら BL。
798名無しさん(新規):2013/12/12(木) 17:46:29.51 ID:G2IYgqaD0
局留めは出来ますか、とかの質問来たりはするな
別に困るもんでもないから郵便局の情報ちゃんと教えてね、で終わりだが。

連絡してない発送方法ごり押しの質問とかだとBL
799名無しさん(新規):2013/12/12(木) 17:54:36.99 ID:L4hYb//LO
>>795
質問て落札してから何で質問するの?

出:自分の名前連絡先
対応しているそれぞれの口座番号と、それぞれの発送方法による振り込み金額
相手の、名前住所 支払い方法振り込み予定日の質問

落:自分の名前と連絡発送先 支払い方法と発送方法 振り込み予定日

落:支払い完了の報告

出:口座の入金の確認報告と発送報告


自分はこれに、発送と発送の報告のお礼も入れてるけど、どの取引も大体こんな感じで5ターン有れば足りる。
800名無しさん(新規):2013/12/12(木) 18:12:35.15 ID:LH4NqV1T0
>>792
さすがにおまえもめんどくさすぎる。
801名無しさん(新規):2013/12/12(木) 18:27:52.04 ID:mvwQ0d/o0
リアルタイムでちょっと面白いことになってるw
機械製品を落札されたんだけど、「1箇所故障してるから返金しる」と連絡があったんで
「んじゃ返送してくれ。無事な箇所を故障品に交換(抜き取り)されないように予防策を取ってるんで
こっちに到着して他に問題が無ければ返金する」と回答した

現在に至るも落札者は沈黙中w
802名無しさん(新規):2013/12/12(木) 19:16:03.74 ID:xQG5geKx0
>>801
なかなかやるね
あんまりケンカ売るような感じだと
寿司100人前が届いたりしかねないから気をつけてくれ
803名無しさん(新規):2013/12/12(木) 19:16:32.52 ID:IfbiFW6W0
パッケージに傷があったんで、その傷の部分をアップした画像も載せ、
画像の下の文字入力できる部分に「パッケージに傷あり」と記載し、
更に、商品説明欄の一行目にも「パッケージに傷があります。」と書いておいた。
当然、落札者はパッケージの傷のことは了承済みだと思っていたが、
到着後、「パッケージに傷がありました」と「どちらでもない」の評価にされた。
商品説明欄に記載済みだと説明し、評価の訂正を求めたが、その後何の連絡もないんで、
悪い評価を付けてやったわ。
804名無しさん(新規):2013/12/12(木) 20:04:05.55 ID:mvwQ0d/o0
>>802
目には目を
埴輪埴輪を
805名無しさん(新規):2013/12/12(木) 21:20:10.86 ID:unUoju3pO
地域でひとくくりにはしたくないけど
愛知県民はマイペースな人ばかりで
あまり取引きしたくないわ
806名無しさん(新規):2013/12/12(木) 21:40:06.50 ID:azRbJReJO
>>803
昔そういう奴にあたってから、タイトルの頭に箱傷、箱潰って入れるようにしてる。
スナイプする奴は商品説明読まないから厄介。
807名無しさん(新規):2013/12/12(木) 23:09:38.85 ID:KZYJxQbX0
>>806
それいいね!
808名無しさん(新規):2013/12/13(金) 00:27:20.78 ID:3+8bGmlX0
お客様は神様と思ってる奴は本当にいる
オークションで客づらすんな
こっちも店づらしてねえぞ
809名無しさん(新規):2013/12/13(金) 00:45:28.01 ID:c/6Wwroo0
昔、客づらしていろいろ要求してきたやつがいたが
出品中の記載を盾につっぱねた
書いてなくても断ってたけど、事前に予防しとかないと面倒だわ
810名無しさん(新規):2013/12/13(金) 00:50:59.10 ID:zCzamrBr0
たまに自分の部下へ言うみたいな物言いするおっさん(たぶん)落札者に出会う
あと図々しいBBA(たぶん)
811名無しさん(新規):2013/12/13(金) 01:14:01.16 ID:OElwBsGW0
the団塊世代
812名無しさん(新規):2013/12/13(金) 08:14:04.25 ID:qXE6o7mE0
>>809
>出品中の記載を盾につっぱねた
俺も、↑って書き連ねていったら、ストアの約款みたいになったわ
813名無しさん(新規):2013/12/13(金) 09:49:34.83 ID:EsvTMod4O
落札から72時間、ようやく返事がきたと思ったら1つキャンセル。
理由はその72時間の間に同じ品を別の出品者から落札したため。
ナビも横柄だったから事務的に
「1つは落札者都合で削除します。システム上悪い評価が〜」
と返すと電話がきた…
別の出品者と自分を混同してて全く話が噛み合わないわ、
「72時間、入札する余裕はあるのに何故ナビは見なかった?」
と聞くと仕事を理由に逆ギレ、
システム上悪い評価がつくのも知らないの一点張り。
「少しは自分で調べろよ」の一言をぐっとこらえて根気よく説明し、
最後は自分の非を認めてくれて丸くおさまったが今朝口座を見たら振込額が多い…
もうね、ずーっと言いたかったけど何で自分でナビ確認しないの?
電話でもあれほど説明したよね?
こんなんで雨ゼロって…
終わったらBL入りだ!!
814名無しさん(新規):2013/12/13(金) 10:48:11.53 ID:FXRsTnz80
ID晒していいレベル
815名無しさん(新規):2013/12/13(金) 11:13:16.33 ID:CGcz6z730
また郵便番号違ってる馬鹿に落札された・・・・
816名無しさん(新規):2013/12/13(金) 11:19:25.71 ID:EsvTMod4O
>>814
ありがとう。

仕事が忙しくて、72時間ナビは見られないけど入札は出来たらしい。
「即決で出すから!」って言われたけど即決でなんて出してないし…
「評価に命かけてるんで」と言われたけどだったら簡単にキャンセルなんてねぇ…
最終的には落ち度は認めてくれたけど、
「すいません」の一言はとうとう一度も無かったわ。
817名無しさん(新規):2013/12/13(金) 11:42:13.38 ID:IoyHQOMC0
それほとぼりさめたらガチでIDさらしてほしいわ…
そんなんが雨0とか怖すぎ。
818名無しさん(新規):2013/12/13(金) 11:57:11.71 ID:EsvTMod4O
>>817
120日経過後で良ければ…。

雨0で「迅速丁寧」がずらずらずらっと並んでいる落札者だったよ。
今までのおかしな取引では、たとえ雨0でも「あぁ…」
って思うようなコメントがいくつかついてたけど、今回は皆無だった。
こわいよね。
819名無しさん(新規):2013/12/13(金) 12:33:46.16 ID:zCzamrBr0
ああしろこうしろと自分の要求はしっかり言ってくるくせに
ナビで何回聞いても必要事項を連絡してこない馬鹿ばかりでイライラする
糞爺○ね!
820名無しさん(新規):2013/12/13(金) 12:54:54.42 ID:aqQ5ThjEO
出品もしている落札者の出品ページには、メール便非対応・悪評価3以上の人とは取引しないと書いてある。

そして今回の落札物に記載していないメール便を要求、且つ私には悪評価が4ある。
821名無しさん(新規):2013/12/13(金) 13:03:26.31 ID:p/rIx6QM0
http://rating8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=astuck01
ID晒しちゃうぞ
クロネコメール便なのに、郵便局への局留めを希望をしてきたバカ落札者でした
俺が「完全に無理、出来ない」ということを言ったから、今後は無いと思うけどね
822名無しさん(新規):2013/12/13(金) 15:02:33.50 ID:ZMioBqJ90
astuck01は逆恨みによる報復評価を愛好する人間のクズだから、評価の覚悟はしておけよ。
823名無しさん(新規):2013/12/13(金) 15:35:25.59 ID:p/rIx6QM0
>>822
その点は大丈夫だと思うよ
クロネコメール便が、郵便局への局留めが可能かどうか
クロネコと郵便局に確認してみろよ、もし可能なら
タダで商品を譲ってやる、と俺が言ったら
「本当ですねっ!!!約束ですよっ!!!」というような感じで
興奮していたけど
次の日には、商品代金と送料分の合計金額がしっかり入金されていました
こういうバカは、1回大恥じをかかないとダメなんだよね
824名無しさん(新規):2013/12/13(金) 15:44:08.07 ID:EWGfULvI0
キチガイにあまり大恥かかせると
報復評価ならぬリアル報復を
受ける可能性もあるから気をつけなよ。
825名無しさん(新規):2013/12/13(金) 15:44:23.25 ID:CkiGa+PP0
約10000円の電化製品が落札された。
「銀行振込の仕方がわからないので教えてくれ」と(携帯から)電話があった。
教えていると「いまATMの前にいる。もう一回やり方を・・」と言われた。
すると、相手の隣で「お客様、その振り込みは本当にうんぬん」という声が。
銀行員に「振込詐欺かも?」と思われたようだ。
すると「アンタは詐欺かもしれないと言われたので振り込みは中止する。先に品を送れ」と言われた。

この場合、俺の行動は『何を言われても入金を待つ』で良いんだろうか?
826名無しさん(新規):2013/12/13(金) 16:10:35.94 ID:DWwxFX3F0
>>825
相手の性別年齢をおせーてくれw
827名無しさん(新規):2013/12/13(金) 16:14:20.28 ID:NwPMclTnO
>>825
団塊世代を装って先送りを要求する二人組の可能性が微粒子レベルで存在する…?
828名無しさん(新規):2013/12/13(金) 16:30:16.73 ID:KaZ5a5qM0
>>825
もうネタの域だな
代金が払えないって言ってるんだから、商品の先送りはリスクしかないよ
振り込み方法が分からなかったら行員に聞くのが普通の人の考え
829名無しさん(新規):2013/12/13(金) 16:36:56.98 ID:ZMioBqJ90
普通はそうだけど、知的障害者がオクやっちゃいけないという規約もないからね。
出品している以上、いつかはそういう異常者に巻き込まれるだろうな。
830名無しさん(新規):2013/12/13(金) 17:13:53.56 ID:ja1bMUbg0
>>825
俺はそれで振り込ませたよ
今ほど振り込み詐欺がなかったから出来たけどほんと恐ろしかった
831名無しさん(新規):2013/12/13(金) 17:23:08.91 ID:KaZ5a5qM0
>>829
知的障害者に関しては中にはまともな人もいるから分からんけど
年齢制限ってちゃんと守られてるのか疑問に思うことはあるわ
ヤフオクは本来18歳以上しか参加出来ないはずだよね?
832名無しさん(新規):2013/12/13(金) 17:26:45.85 ID:p/rIx6QM0
>>825
商品の先送りは、絶対にしてはダメだよ
833名無しさん(新規):2013/12/13(金) 17:31:21.27 ID:sENnTBPh0
>>831
この間中高生にファンが多そうなグッズを出したら
まだ取引もすごく少なくて、山田××(今時の名前っぽい)に落札された。
そして「振込みの名前は山田○○です。母の名前です」と連絡が来た。
取引自体はスムーズで落札者もちゃんとした連絡&言葉遣いだったから
自分はラッキーだったと思う。

でも自分の子供だったらやっぱりルールは守らせたいから
18歳以上になるまでオクには参加させないなー。
834名無しさん(新規):2013/12/13(金) 17:33:42.32 ID:sENnTBPh0
2行めの文が変だった。

×取引もすごく少なくて→○取引もすごく少ない山田××って人に落札された。
835名無しさん(新規):2013/12/13(金) 18:02:02.12 ID:jBqaEKG70
落札者からの連絡って、どのぐらい待ちます?
836名無しさん(新規):2013/12/13(金) 18:06:10.03 ID:0qFLYmgb0
>>825
行員に代わってもらえばよかったのに。
837名無しさん(新規):2013/12/13(金) 18:06:41.56 ID:zCzamrBr0
初回連絡?
三日間
838名無しさん(新規):2013/12/13(金) 18:26:19.62 ID:p/rIx6QM0
>>835
俺の場合は、48時間かな
もし、48時間経過しても返事が無い場合は
サクッと落札者都合で削除してしまうよ
839名無しさん(新規):2013/12/13(金) 18:39:24.44 ID:jBqaEKG70
>>837
>>838
こっちの初回連絡からです。
3日間も??そうですか、、即決価格で落札して頂いたのでイタズラとかではないと思うんですが、3連続でキャンセルされたので、不安になってお聞きしました。有り難うございました。
840名無しさん(新規):2013/12/13(金) 18:46:13.54 ID:p/rIx6QM0
>>839
>3連続でキャンセルされたので、
それは、多分イタズラ入札のターゲットにされているんじゃないかと思う
841名無しさん(新規):2013/12/13(金) 18:50:48.04 ID:i73daW9A0
>>835
それを聞いてどうするのかね?
842名無しさん(新規):2013/12/13(金) 18:57:12.70 ID:OyclzlNgO
>>825
凄いね‥‥

130:名無しさん(新規) :2013/12/13(金) 16:09:00.41 ID:bdKo4qeZP
発送はメール便です

と書いてあってその下にメール便は破損する場合があるので破損が嫌な人は宅配便で送りますと書いてあった場合
発送はメール便ですと言い切っている訳ですから破損したら出品者の責任ですよね?

初心者スレで見付けたんだけど、なぜ>>825とかこういう人とかがオーシャンをやろうとするんだらうか?
843名無しさん(新規):2013/12/13(金) 19:01:23.83 ID:OyclzlNgO
×オーシャン
○オークション
844名無しさん(新規):2013/12/13(金) 19:14:08.11 ID:jBqaEKG70
>>841
参考にさせて頂こうかと。
そんなに変な質問ですか?
845名無しさん(新規):2013/12/13(金) 19:49:01.41 ID:DWwxFX3F0
>>835
これでも読んでなさい
ヤフオク初心者質問スレッド 727問目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1386763341/4
846名無しさん(新規):2013/12/13(金) 20:09:01.95 ID:6tWVA/GW0
>>839
>即決価格で落札して頂いたのでイタズラとかではないと思うんですが、

これは違うと思うぞ。
まあ相手の評価次第だが。
847801:2013/12/13(金) 21:46:20.32 ID:naedrde10
結局、落札者のアホは沈黙したまま返送してきたですよw
最初は「落札して先に金を払ったのは俺なんだから、今度はそっちが金を先に返せ」とか
どこの頭の悪い共産主義者かと思える連絡をしてきたのに
>>801の通り、詐欺対策(取り込み詐欺&部品取り替え詐欺)を言ったら何も回答せずにいきなり返送だよ
これで「今後も取引したい」とか言ってたんだから呆れるわw

当然最初の頭の悪い要求をした段階でブラリしてるんだけどね
永久に解除もしないよ
848名無しさん(新規):2013/12/13(金) 22:11:23.30 ID:qXE6o7mE0
>>847
無言返品かぁ詐欺れないと思ったのかもね
当然検品したと思うけど、本当に壊れてたの?
部品の換装とかされてなかった?
で、返金したの?
849名無しさん(新規):2013/12/13(金) 22:15:32.84 ID:/Ygwn8580
lucky7superdog
これ中国人。
日本語通じない、発送遅い
850名無しさん(新規):2013/12/13(金) 22:20:00.49 ID:naedrde10
>>848
未チェック
連絡無しの返品だったもんで、不在伝票が入ってただけなんよ
まぁ詐欺未遂の線もあるけど、連絡無しってのは人として軽く狂ってるので取引したいとは思わんねw

ちなみにこいつです
http://rating9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=ih_art
851名無しさん(新規):2013/12/13(金) 22:23:05.67 ID:Y5nwk/Pv0
>>825
すまん、笑ってしまったが自分にあたったらイヤな落札者だよねー。その後どうなったか是非報告してほしい。
852名無しさん(新規):2013/12/13(金) 22:29:05.86 ID:f9uB7Zco0
>>692なんだが、未だに詳細とやらの連絡来ない

おとつい落札、昨日連絡入れて来た別の奴は
「来週の水曜日までには入金しますね!」とか
一週間先の不確かな予定を連絡して来るし
853名無しさん(新規):2013/12/13(金) 22:50:27.53 ID:p/rIx6QM0
>>850
でもさ、マジで850は今後どうするつもりなの?
854名無しさん(新規):2013/12/13(金) 23:30:09.64 ID:KC/RGvyXP
新規の女に落札された。

初めてなのですが、よろしくお願いいたします_(._.)_
明日、振り込みに行きますっ_(._.)_
只今、入金してきましたっ。

取引はスムーズなのだがこんなふうに連絡して来る
悪い奴じゃないのだが、他の出品者ならどう思う?
855名無しさん(新規):2013/12/13(金) 23:33:43.04 ID:jBqaEKG70
>>854
ちゃんと連絡くれてるのに何がいけないのです??
856名無しさん(新規):2013/12/13(金) 23:38:23.29 ID:KC/RGvyXP
>>855
ごめんなさい
857名無しさん(新規):2013/12/13(金) 23:41:21.06 ID:WE/meJw50
とりあえず淡々と粛々とお取引させていただくかな
スムーズにできているのなら、文句を言う筋合いの話でもないだろうし

スレが違うのは百も承知で
自分が落札者だった時に、ナビの言葉使いがざっくばらんを通り越して無茶苦茶な出品者に当たった
まぁそれは無視して、出品の時と同じく敬語で丁寧に返信したつもりだったのだが
出品者からは「君面白いねwそんな言葉使いの人初めてだよw」ときて何も言えなくなったわ
他の落札者とも同じようにやってんのか知らんけど、そのうちトラブルになるんじゃないか、と他人事ながら思った
858名無しさん(新規):2013/12/13(金) 23:55:00.84 ID:iMl4TK2d0
>>854
モバオクから来た人とか?
向こうは顔文字使わないだけで悪い評価にされると言うDQNの国だから…
>>857の相手なんかまさにモバオク住人って感じがするんだがw
859名無しさん(新規):2013/12/14(土) 00:02:56.28 ID:xKeYiStu0
>>856
あっ、なんかきつく感じちゃったらごめんなさい。
ただ、直ぐに連絡くれる落札者さんで羨ましかっただけなんです。
860名無しさん(新規):2013/12/14(土) 00:15:48.58 ID:Dg0liKWy0
>>854
そのオクでの普通のテンションを教える意味でも普段通りに返答する
861名無しさん(新規):2013/12/14(土) 02:58:56.16 ID:Er06EJWW0
今日出しますねっ!
今出しました!
明日つくと思う!
受け取り夜露死苦!

全部一行で一個ずつ返せばええ。
862名無しさん(新規):2013/12/14(土) 09:51:22.58 ID:734B9YzD0
文字で感じるのは人柄だけど、どんなに丁寧な文字を使っていても、支払いまでに時間を要する落札者はBL。
オークションなんだから文字よりも、落札から短時間の支払いだな。
2者が集中すれば1時間程度で発送完了までいけるのに一つの取引ナビが1日1回なんてたまらんよ。
863名無しさん(新規):2013/12/14(土) 10:08:09.78 ID:xKeYiStu0
あーーー落札者から連絡こねー。
イライラする
864名無しさん(新規):2013/12/14(土) 12:25:10.31 ID:QFecFlY+0
出品者へのヘルプ
出品していた商品が落札されたら、2〜3日以内に取引ナビで落札者へ連絡してください。

落札者へのヘルプ
出品者には、落札後2〜3日以内に、取引ナビで落札者へ連絡するよう依頼しています。
865名無しさん(新規):2013/12/14(土) 13:37:18.01 ID:qh7Z1pOgO
>>698
メール連絡時代に、タイトルに入れた商品名やIDをわざわざ消して、「よろしくお願いします」とかに変更してきたアホ落札者どもを思い出す。
866名無しさん(新規):2013/12/14(土) 13:47:13.24 ID:whRS4BAMO
連絡くらいしろよアホ

これだから自己紹介も一言も書いてない奴が質問も無しの入札が一番嫌なんだよ…

ちょっと大目に見て早期終了したらなんなんだよ…
振り込むとか言っておきながら返事も着やしない


金を扱うことや、オークションを単純な遊びと勘違いしてる奴がたくさん
867名無しさん(新規):2013/12/14(土) 14:14:42.10 ID:C9wCAhtp0
1万円ぐらいの物を落札されて
落札者と振込名義が完全に違ったときはなんか怖かった
どこかで成りすまし詐欺でも行われているんじゃないかと疑ってしまう

名義違いって結構あるのかな
868名無しさん(新規):2013/12/14(土) 14:44:29.72 ID:iD4LqUuxP
質問から丁寧に早期終了のお願いされて、早期終了してあげたら
連絡は挨拶なしの超上から目線でムカついたことはある
869名無しさん(新規):2013/12/14(土) 15:30:27.16 ID:xsc1vfpz0
そりゃ、買い叩こうとする詐欺師も同然の奴だもん。
騙されたお前に期待することは、自分の意のままに動かすことだけだよ。
870名無しさん(新規):2013/12/14(土) 15:54:03.43 ID:C/hJJzVE0
今週も入金額ミス。完了前にきちっと確認しないのかね・・・
1円単位の端数が出てる時点でおかしいと思えよ
871名無しさん(新規):2013/12/14(土) 17:56:44.45 ID:cLhCUxYi0
>>866 >>868
もちろん早期終了してその時点の価格で取引してるんだよな?
872名無しさん(新規):2013/12/14(土) 18:50:00.44 ID:L2WB8OQu0
>>851
その後って…
ネタにその後を求めるな
銀行員に電話変わってもらってオークションの出品者なんだけど落札者が振込方法分からないって言ってるから教えてるだけだって言えばいいしやり方を代わりに教えてあげてって言えばいいだけ
873名無しさん(新規):2013/12/14(土) 19:46:19.37 ID:6dlzTG+d0
現在の取引状況

5日前の落札で、連絡寄越さないと明日には削除するって通告入れたのが2件
1件目は評価を見ると同日に落札しまくってるものが軒並みキャンセルで
連続雨振りなので、急に何かあったのかもしれんが削除確定
2件目は同期間で別のオークションはきっちり取引終了して評価まで終えてるので
意図的な無視だろうと判断してこちらも削除ほぼ確定

二日間連絡入れてこないのが3件、昨夜落札で連絡まだが2件
……この5件はまだ待つが、せめて落札した翌日の夜には連絡入れろよ、と思う
874名無しさん(新規):2013/12/15(日) 11:04:47.90 ID:Ajxve9bq0
画像で判断できる事を何度も聞いてくるなアホ
875名無しさん(新規):2013/12/15(日) 14:43:27.39 ID:cLPvucCG0
>>874
携帯厨なんじゃね?
携帯厨は画像もよく見ない(見えない?)し、説明文もよく読まない人多いから。
876名無しさん(新規):2013/12/15(日) 19:27:00.74 ID:0EPqnZnh0
最近は出品者の評価しないのが流行りなの?
異常なくらい評価しない人が増えてるんだけど?
877名無しさん(新規):2013/12/15(日) 19:32:37.20 ID:h7FFVgyD0
評価いらない!!って奴がたまにいるから
困難なんだよ
878名無しさん(新規):2013/12/15(日) 19:33:38.80 ID:XDOV7ZRGP
ヤフオクアプリだと評価ボタンがないんだっけ?
879名無しさん(新規):2013/12/15(日) 19:52:43.82 ID:AvaXA2RO0
>>876
>最近は出品者の評価しないのが流行りなの?
「流行」というよりも、「マナー」っぽい感じかな
例えば、エッチな商品を落札した場合、落札者からは「評価は不要です」
と言われるパターンもあるからね(笑
評価が欲しい場合は、落札者から入れた方が良いと思うよ
880名無しさん(新規):2013/12/15(日) 20:02:24.79 ID:h7FFVgyD0
評価入れて

後から評価いらないんですが?消せ!!!
とか電話かかってくるしな

最悪非常に悪いになるよ

むりだっつーの
881名無しさん(新規):2013/12/15(日) 20:07:42.56 ID:Ef7z4wPC0
評価は基本しないわ。
悪い時だけはするけど。
面倒くさいし。商品はついてるし。
キックバック(100円ぐらい)くれるなら喜んでするよ。
評価してくれたら、落札価格からマイナス100円で良いよ、と言われたらするわ。。
882名無しさん(新規):2013/12/15(日) 20:38:18.45 ID:7ddnscgx0
評価して文句言われるなら
評価しないで文句言われてから評価したほうが賢明
883名無しさん(新規):2013/12/15(日) 21:40:34.74 ID:RaYkslfq0
>>880
長いことやってるが、そんな奴いねーよw
884名無しさん(新規):2013/12/15(日) 22:14:18.25 ID:PrgNv3pF0
自分が何をいくらで落としたかわかってない馬鹿女うぜぇ
合計金額を教えて下さいじゃねぇよ
送料は伝えただろが自分で足し算しろよ
改行してないから読みづらいし電話番号書かない癖にはこBOON選ぶし
885名無しさん(新規):2013/12/15(日) 22:20:30.77 ID:h7FFVgyD0
>>883
うるせー。お前は馬鹿なんだよ
886名無しさん(新規):2013/12/15(日) 22:33:41.60 ID:N11amMC00
落札通知で評価がいるか聞いて、ナビに必要って書いてきたらしてる
887名無しさん(新規):2013/12/15(日) 22:35:19.97 ID:Ef7z4wPC0
オレも同じだわ。
評価について、何も返信がなかったらしない。
888名無しさん(新規):2013/12/15(日) 22:49:36.12 ID:jOIBCFDb0
だから住所は県名から書けっつってんだろ!
送料調べる時マンドいんだよ!みなさんご存知の、とか思ってんなよks!!
889名無しさん(新規):2013/12/15(日) 23:10:42.63 ID:N11amMC00
住所を都道府県名から書いてくれてるのはいいのだが
書かれた郵便番号の示す住所(県市区以下)が違うことがある。
商品が行方不明になったらこっちの責任になるから
結局確認するはめになる。万度草
自分の居住地の郵便番号くらい正確に覚えとけってんだ
890名無しさん(新規):2013/12/15(日) 23:14:55.94 ID:RaYkslfq0
こいつ↓ただズボラなだけじゃねーかw

996 名無しさん(新規) Mail:sage 2013/12/15(日) 22:19:28.07
ID:h7FFVgyD0
レターパックの番号・・
調べるやつは神経質な奴で嫌な奴
891名無しさん(新規):2013/12/15(日) 23:39:15.19 ID:X1jvDBQi0
はこBOONの時、電話番号にハイフン付けてない奴は地味にイラッとくる
続けて書かれるとダブルクリックで範囲選択できねーんだよ
892名無しさん(新規):2013/12/16(月) 01:24:13.75 ID:q5p2GIo50
>>865
あーw
893名無しさん(新規):2013/12/16(月) 04:45:57.26 ID:I0hV2MKR0
なぜすぐにかんたん決済の手続きが出来ないのか
数日かけるのは何の意味があるんだ
894名無しさん(新規):2013/12/16(月) 07:10:45.74 ID:8ir6ZUKY0
さぁ(´Д` )
895名無しさん(新規):2013/12/16(月) 12:15:52.49 ID:u3xwUR0W0
>>893
マジレスをすると、かんたん決済が「簡単」では無いシステムだからでしょ
896名無しさん(新規):2013/12/16(月) 12:18:13.36 ID:VK1ZPT+p0
えっ
897名無しさん(新規):2013/12/16(月) 12:26:27.39 ID:VyX8vtAFP
かんたん決済のネットバンキングは確かに前のに比べるとめんどくさくなった。
898名無しさん(新規):2013/12/16(月) 13:17:13.52 ID:u3xwUR0W0
かんたん決済のシステムを作った人に合いたいくらい
愛情が感じられないシステムだと思う
正直言うと「使いにくい」の一言なんだよね
切符を買ったり、自販機でジュースを買うくらいの
レベルにまで下げないとダメだと思うよ
899名無しさん(新規):2013/12/16(月) 14:13:19.96 ID:5ggjYYrm0
送付先確認
総額提示
・・・
なぜ直ぐにかんたん決済をしないのか!
900名無しさん(新規):2013/12/16(月) 17:03:53.72 ID:6i6ZgFqTO
ってか返事くらいちゃんとしろよ

金を扱ってることなんだから遊びじゃないんだし、連絡手段がメールなんだからちゃんと返事しろよ
901名無しさん(新規):2013/12/16(月) 17:32:21.79 ID:SSNLQxyo0
ストアで買えば対応しっかりしてるだろ
個人からなぜ買う
902名無しさん(新規):2013/12/16(月) 17:55:33.35 ID:GC0ll9pV0
ストアがしっかりしてるわけねえだろ
903名無しさん(新規):2013/12/16(月) 18:10:02.63 ID:qblR/ODPP
>>899
ショッピング枠がいっぱいなんじゃね
904名無しさん(新規):2013/12/16(月) 18:11:52.72 ID:SSNLQxyo0
ストアの評価がよいのはその為
電話番号もあるし
何が不満なんだ
905名無しさん(新規):2013/12/16(月) 20:14:05.49 ID:osP4tdflP
スレチかもしれんが、ここまで書くのは清々しいw
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f129688138
906名無しさん(新規):2013/12/16(月) 20:18:01.62 ID:Nfc6Oq0R0
>>905
ワロタw
こいつ最高だわw

俺も書きたいよ
最近機械に不慣れどころか無知なバカが数匹引っかかって嫌な思いをしたばかりなんで
907名無しさん(新規):2013/12/16(月) 20:31:27.19 ID:wJlDIBCEO
雨50以上のやつから案の定連絡こない。二度と関わりたくない。
908名無しさん(新規):2013/12/16(月) 20:35:25.89 ID:prnAWcO00
>>907

てめえが悪い。
入札管理ぐらいしとけ
909名無しさん(新規):2013/12/16(月) 20:42:01.84 ID:Nfc6Oq0R0
値下げ交渉付きにしとくと良いよ
交渉者をこちらで選別できるから
910名無しさん(新規):2013/12/16(月) 20:42:18.20 ID:MApAQk0I0
>>905
自分も結構細かく書いてる方だと思ってたけど
この人には負けるw
約束事を守れない人は一切関わらないで下さい
とハッキリ言えるのはいいなぁ
911名無しさん(新規):2013/12/16(月) 20:45:00.56 ID:SSNLQxyo0
だから

キチガイに落札されるくらいなら

捨てた方がましなんだよ

関わって人生崩壊した奴いるしな
912名無しさん(新規):2013/12/16(月) 20:49:47.83 ID:wJlDIBCEO
>>908
ああそうか、ギリギリ制限クリアできるやつなんだよ
913名無しさん(新規):2013/12/16(月) 20:58:26.85 ID:q5p2GIo50
>>905
スバラスィ
914名無しさん(新規):2013/12/16(月) 21:08:40.99 ID:ogPdqkoa0
かんたん決済は出品者にメリットないもんな
最低でも手続きした翌日に口座に振り込まれるっていうなら使ってもいいけど
なんで1日空くのかわからん
土日挟めばそれだけ伸びるし、ゆうちょみたいに土日でも即口座に入金されますっていうなら使うメリットはある
ネットバンク持ってない落札者は家に居ながら払えて、出品者は即金が手に入る
こういうシステムに何でしないんだ
915名無しさん(新規):2013/12/16(月) 21:32:04.09 ID:XCCXlb790
>>914
そもそもかんたん決済は落札者にクレカ支払いサービスを提供し
他行間決済を安価な手数料で実現するためのものでなので出品者に直接のメリットがあるわけない
メリットがあるとすれば入札者の間口が広がることぐらい
一日開く理由は間にネットラストが入っているからであり
手数料を通常より安くできるのはそこにカラクリがあるから
つまり即金なんてシステムになるはずない
916名無しさん(新規):2013/12/16(月) 22:12:11.07 ID:ogPdqkoa0
からくりとかどうだっていい
メリットが無いから使いたいと思わないし
かんたん決済使ってなくても入札はあるし
917名無しさん(新規):2013/12/16(月) 22:14:57.04 ID:izVzVFFg0
>>905
友達の少ないヤシは駄目なのか…。
918名無しさん(新規):2013/12/16(月) 22:40:11.04 ID:l1f87jzU0
そこ笑ったw
919名無しさん(新規):2013/12/16(月) 22:40:22.07 ID:XCCXlb790
そうですねって言ってほしいだけなんだろうな
920名無しさん(新規):2013/12/16(月) 22:51:25.47 ID:AaZYK1yI0
>>914
かんたん決済を許可しないにすれば、かんたん決済はつかえないお。
921名無しさん(新規):2013/12/16(月) 23:08:26.14 ID:TBNjQa4f0
>>905
>保護者の承諾を得ていれば入札してみかまいません
                        ↑
なんかかわいい
922名無しさん(新規):2013/12/16(月) 23:18:54.85 ID:TBNjQa4f0
>>905
他の出品みたら「オク終了後に商品の数を増やすと送料無料にします」とか書いてるな
あかんやつや
923名無しさん(新規):2013/12/16(月) 23:19:01.54 ID:q5p2GIo50
>>921
揚げ足はおとこわりです(><)
924名無しさん(新規):2013/12/16(月) 23:24:23.37 ID:KdeL5hjiP
これだけ書いても悪い評価なしなんだな
925名無しさん(新規):2013/12/17(火) 00:05:39.91 ID:PDkBdP/90
山奥ののどかなとこに住んでるからってのんびりしてんじゃねーぞ
さっさとかんたん決済ポチれボケが!!!
926名無しさん(新規):2013/12/17(火) 00:12:13.01 ID:1CcQaxA80
>>905
こういうのこそ いいね!すべきw
927名無しさん(新規):2013/12/17(火) 00:52:23.44 ID:WpKzHYIRO
>※ただし、当方に対する「悪い」という評価を入れた場合は、理由のいかんを問わず、こちらからも「非常に悪い」という評価を必ず入れます。

これはイカン
928名無しさん(新規):2013/12/17(火) 00:57:06.07 ID:eBxM5yBh0
こんな出品者には、たとえ正論であろうとも入札ためらうな。
929名無しさん(新規):2013/12/17(火) 01:05:26.64 ID:DAS4Q499P
個人取引の落札者でお客様気取りが多すぎるからなあ
尼とか上から目線多すぎる
930名無しさん(新規):2013/12/17(火) 02:14:46.01 ID:60j7S8t60
いや、尼のマケプレは相手お客様なんで…
何を勘違いしてるのかたまにヤフオク同様マイルール設けてる人いるけどね
931名無しさん(新規):2013/12/17(火) 06:53:54.96 ID:prfbEmsTO
落札者はお客様じゃないと言いつつ、
自分は店構え気分で出品してる転売カスが多いからな
932名無しさん(新規):2013/12/17(火) 07:00:26.75 ID:+ZTrScS+P
かんたん決済を許可しなければ出品できない物もあるしな。
933名無しさん(新規):2013/12/17(火) 08:15:16.43 ID:tXsrVpEG0
自分「先ほど発送しました。お問い合わせ番号はこれこれです
    集配時間の関係上、サイトに反映されるのが遅くなることもございます」」(14:50)

落札者「登録されていません!番号をお間違えではないですか?
     信用していないわけではないのですが
     どんな梱包だったか教えていただけますか?
     もし紛失の場合は問い合わせはそちらのほうでしていただけますよね!」(15:20)

本当にむかつく。読解力がないのか。
934名無しさん(新規):2013/12/17(火) 08:52:55.73 ID:DsPA16wNP
部品が足りないからジャンクとして出品、写真も載せて説明にも書いた
落札者「部品が足りません、今後の対応を連絡して下さい」

またバカに落札された…
935名無しさん(新規):2013/12/17(火) 08:57:52.59 ID:u4m9q7er0
足りないのは落札者の脳みそだったな
936名無しさん(新規):2013/12/17(火) 09:21:14.19 ID:V2woCJm20
詐欺師にあたったわ

商品発送元地域が東京だったけど

発送地が福島だったわ

息止めて
速攻ビニール袋3重にして捨てた
937名無しさん(新規):2013/12/17(火) 10:12:51.08 ID:prfbEmsTO
発送地域偽ってるなら正しい行動だな
938名無しさん(新規):2013/12/17(火) 10:41:27.46 ID:eBxM5yBh0
>>936
メルトダウンしてから、福島民は福島県って書かなくなったな。
前は県名を略すのは愛知県名古屋市民ぐらいなもんだったのだが、
福島県の聞いたことないような地名からはじまってて、ググったら福島だったw
939名無しさん(新規):2013/12/17(火) 10:58:47.36 ID:BD/8112K0
息を止める意味がわかりません。
ビニール袋に入れる意味もわかりません。
とわる作業員より
940名無しさん(新規):2013/12/17(火) 12:15:27.20 ID:eTR91XNy0
>>936
お前がスレタイも読めない足りない落札者だというのはわかった
941名無しさん(新規):2013/12/17(火) 12:20:37.87 ID:C3L05cj10
福島は吸収合併された方がいい
942名無しさん(新規):2013/12/17(火) 14:05:27.85 ID:Mokv+ata0
>>920
文句言っててもなんだかんだで使い続けるとおもわれる。
943名無しさん(新規):2013/12/17(火) 15:50:37.98 ID:HzcAud0w0
>>933
俺もそういうのに何回か当たってメール便の扱いやめた
届くの遅いと文句言われたこともあるし

メール便で送れませんかと時々質問されるけど、
「ヤマトの対応の遅れをこちらのミスと誤解されるので扱ってません」と断ってる
944名無しさん(新規):2013/12/17(火) 15:58:27.32 ID:1CcQaxA80
>>933
バカの相手するには登録されてから連絡するしかない。
はこBOONなんかもヤマト集荷前に連絡なんかしちゃうとバカが釣れる。
945名無しさん(新規):2013/12/17(火) 17:52:27.88 ID:iXOvMHok0
バカの得意技として文章を読まない、理由なく焦るというのがあるから、気をつけないとバカが釣れちゃう。
946名無しさん(新規):2013/12/17(火) 18:02:23.89 ID:Ja41eLJP0
>>934
ジャンクを落札して探していたものが見つかりましたって人はいた
動いたんかなあれw
947名無しさん(新規):2013/12/17(火) 18:32:39.68 ID:xstoIBb/0
散々手間かけさせられたり自分の要求や得ばかり考えているような落札者ほど届きましたの一言もないけどさすがだわ
948名無しさん(新規):2013/12/17(火) 18:44:12.56 ID:mX+0k8i/0
数百の評価がある落札者でも、挨拶もない取引ナビ、支払い完了の連絡もなくウンザリしています。
949名無しさん(新規):2013/12/17(火) 19:10:01.33 ID:Er6JNuwq0
売れないから落札者にイライラすることもない




・・・ないんだ
950名無しさん(新規):2013/12/17(火) 19:18:24.04 ID:ROIC8hA/0
何週もして全然落札されないから
値段下げてやっと落札されたと思ったら
入金がないとかもうね('A`)

さっさと金払えや!クソ落札者様!
951名無しさん(新規):2013/12/17(火) 19:40:46.48 ID:0ifh8Ivo0
>>947
本当、それ
952名無しさん(新規):2013/12/17(火) 21:38:28.51 ID:PDkBdP/90
落札から3日、催促してやっと初ナビ
2日後また催促して簡単決済
なに?ワザとやってんの?
なにか面白い?根暗?変態?
バッカじゃねーの
953名無しさん(新規):2013/12/17(火) 22:23:10.12 ID:l/ia+rDT0
>>933
出来る限り自分で反映を確認するまで連絡しないけどな
954名無しさん(新規):2013/12/17(火) 23:19:03.00 ID:Q7Mzyunj0
>>943
ステッカーをメインで出品しているからメール便にも対応しているけど
1000件以上取引していて番号が反映されないって文句が来たのは発送翌日朝で番号が未登録だったのと
俺が番号を伝え間違えた2件しか無いわ
トレカあたりだと文句言ってくる落札者多そうなイメージあるけど
カテゴリによっても違ってくるんだろうね
955名無しさん(新規):2013/12/18(水) 01:37:10.58 ID:Uma6TsOe0
>>947
うおおおおおおおおおお
956名無しさん(新規):2013/12/18(水) 11:04:07.78 ID:Ba3eiQsN0
>>952
マジでそんなゴミカスばっかだぜ!
ほんっとアッタマくらーな!!
957名無しさん(新規):2013/12/18(水) 11:54:20.05 ID:nABTo2ga0
説明に何日以内に連絡・入金て書いてる?
まあ書いててもたまにズボラなのには当たるけど…
958名無しさん(新規):2013/12/18(水) 12:19:14.57 ID:3A81kozBP
連絡期限は書いたけど、入金期限を書いてなくて
1週間放置されてる俺が通りますよ\(^o^)/

俺もこのまま放置して元旦に削除してやろうかなw
959名無しさん(新規):2013/12/18(水) 12:48:50.12 ID:7YrmfG3d0
書かなくても普通の人は翌日までには入金してくる
書いていてもルーズ脳は平気でダラダラしてる

遅い奴はその都度警告するだけ
960名無しさん(新規):2013/12/18(水) 12:51:20.83 ID:/zfHDqAh0
商品のモノによるね
高いものなら早く
安いもんなら少々ルーズでも

実際落札者も高いものだとスピーディーだわ
961名無しさん(新規):2013/12/18(水) 13:01:19.76 ID:3gcpGsGj0
>959
だよね
ただ、遅い人が病気だとか出張だとか一々言い訳するのは好かん
こっちはそっちの事情なんか知った事じゃないんだから
「遅れてすいません、すぐ入金します」だけでいいんだよ
962名無しさん(新規):2013/12/18(水) 13:02:15.98 ID:T8d4QrzQ0
>>961
それは言えてる
同情ひこうって魂胆がミエミエで帰って印象悪くなる
963名無しさん(新規):2013/12/18(水) 13:38:03.05 ID:w4KboPbx0
人間対人間の個人売買だからビジネス的な割り切りだけではやっていけない
964名無しさん(新規):2013/12/18(水) 13:54:02.00 ID:7YrmfG3d0
βακα..._〆(゚▽゚*)
965名無しさん(新規):2013/12/18(水) 16:18:29.52 ID:XUK3RhGi0
早期終了してやったのはいいが、金が今日中に振り込むと連絡してきたのに
振り込まれず。あーイラつく。
966965:2013/12/18(水) 16:20:39.06 ID:XUK3RhGi0
これ書いた1分後に振りこまれて笑った。
967名無しさん(新規):2013/12/18(水) 17:39:57.54 ID:wMKDLDDj0
困ったことといえば震災で荷物紛失したことぐらいか
津波に流された
968名無しさん(新規):2013/12/18(水) 19:38:54.48 ID:rcWzNA6f0
そりゃ大変だったね。荷物なんざ謝って色つけて返金すれば済むけど、家の中が思いやられる。
969名無しさん(新規):2013/12/18(水) 19:43:42.45 ID:j2fYo1l20
>>963
いや、ビジネスライクの方が楽だわ
たまに雑談ふってくるやつがいてうざい
あと顔文字
それは友達とだけにしとけ
970名無しさん(新規):2013/12/18(水) 20:03:30.25 ID:EhDwMbBV0
新規に即決落とされたけど未だ連絡なし
本当にイライラするわ
971名無しさん(新規):2013/12/18(水) 20:05:53.42 ID:7YrmfG3d0
新規は本当に精神的に良くないな
こないだ俺も新規に落札されてあまりに頓珍漢な会話で辟易したわw
宛先の住所も氏名も電話番号も言ってこないうちに
「先ほど電話されましたか?」だってさw
どんだけビビってんだよw
972名無しさん(新規):2013/12/18(水) 20:11:08.80 ID:iOh/1jIy0
きのう乗車券を相場より安めにだしたら開始10分とたたずに即決された
むこうからは18日に支払い予定と連絡がきたけど結局この時間になっても入金してねーの
いまどきその程度のことはすぐに出来るように環境を整えとけよと
すぐに入金手続きまでされていればこっちも最速で発送する努力をしたけど
仮にこのあと入金されたところで集配局の夜間窓口までもってくサービスはしてやんねーし
明日は発送不可と最初に伝えてあるから合間みつけて発送するとか絶対してやんねー
バーカバーカ
973名無しさん(新規):2013/12/18(水) 20:58:03.31 ID:j2fYo1l20
どこで「乗車当日に間に合わないと言われても知りません」っていうかと思ったら
そんなこともなかった
974名無しさん(新規):2013/12/18(水) 21:40:29.39 ID:pZSNH6Nl0
わかりづらい話なんだけど落札者から
「他のオークションで落札物と同じ商品が格安で出品されていますが詐欺かもしれないので代わりに落札して送金してください。
宛先は落札者の住所で届きましたら謝礼として格安落札額プラス手間賃1000円支払います。
いかがでしょうか?」
とか言われた
断ったら音信不通
しばらくして評価見たら代わりに入金した出品者が金返せ!とクレーム書いてた
975名無しさん(新規):2013/12/18(水) 21:44:11.46 ID:x9LOGfh+0
ID晒せよw
976名無しさん(新規):2013/12/18(水) 21:45:25.22 ID:7YrmfG3d0
それは詐欺だろw
ID晒す義務があるぞ
977名無しさん(新規):2013/12/18(水) 22:02:20.07 ID:nABTo2ga0
つかそんなんいるのに即決ありで出してる方はどうしてんだろ。
978名無しさん(新規):2013/12/18(水) 22:07:19.75 ID:S0OTMCnU0
>>974
自分も知りたい。
その人評価どうなってるの?
979名無しさん(新規):2013/12/18(水) 22:19:53.71 ID:T8d4QrzQ0
>>974
完全に詐欺だろww
980名無しさん(新規):2013/12/18(水) 22:21:00.18 ID:T8d4QrzQ0
>>974
ぜひこちらで
【詐欺】YAHOO!オークション晒し上げ【ヤフオク】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1332856938/
981名無しさん(新規):2013/12/19(木) 00:50:42.03 ID:/wBeEs5O0
982名無しさん(新規):2013/12/19(木) 14:47:09.71 ID:0wgnayhi0
ゆうメールの場合の封筒の一部切り込みに対して苦情が来た・・・
自己紹介欄にも、ファーストナビにも記載してるだろが、
郵政のルールやって、読めや、ボケ!!相模原の婆〜
何が、「謎の切り抜き」だ?????
新品同様の物を半額以下で売ってやってるのに
評価「良い」???
5年ぶりの「良い」は破壊力満点だったぜww
当然、報復の「どちらでもない」入れてやったよwww
983名無しさん(新規):2013/12/19(木) 16:58:52.93 ID:3pWZzhKY0
「良い」ならいいじゃん・・・
984名無しさん(新規):2013/12/19(木) 18:10:25.22 ID:p9by1TU60
いや、因縁をつけてきた糞落札者だから悪いでも妥当。
985名無しさん(新規):2013/12/19(木) 18:49:43.38 ID:kkr0Mme30
評価:非常に頭が悪い

てのは無いのか
986名無しさん(新規):2013/12/19(木) 19:47:30.35 ID:sVx+yg8Xi
「かんたん決済は口座に振り込まれてから発送します」
ってナビの最初に書いたのに、全く触れられずかんたん決済で振り込まれて、
同意されたと思って口座に振り込まれてから発送したら「発送が遅い」ってゴネやがった。
「ナビの最初の連絡に書いた」って言ってるのに、
商品説明ページに書いてない」って文句言われてるんだけど、商品説明ページにも書かなきゃいけないの?
987名無しさん(新規):2013/12/19(木) 20:41:47.20 ID:8qb055cI0
選ばせる前に言ってるんだから問題ないよ
988名無しさん(新規):2013/12/19(木) 20:54:09.71 ID:0ovcqa2sO
1000円程度すぐ払えない奴が落札なんかするなよ
989名無しさん(新規):2013/12/19(木) 21:21:11.53 ID:kkr0Mme30
500円のかんたん決済に3日かかった奴がいた
990名無しさん(新規):2013/12/19(木) 21:34:22.87 ID:RqQ7ezy9O
商品ページに書いても読まないし、むしろ理解出来ない気違いが100人に1人位いる
991名無しさん(新規):2013/12/19(木) 21:41:38.35 ID:G+Jdwht6P
外人に落札された
ナビしたら返答が「ゆうちょぎんこうではらいたいです」
その後途絶えた…
992名無しさん(新規):2013/12/19(木) 21:59:06.69 ID:06RBgxez0
新規に落札されて何日も連絡がない
悪戯入札でヤフーに通報すると脅したけど無理だろうな
まあ実際に通報はするが
993名無しさん(新規):2013/12/19(木) 22:11:56.37 ID:de31DJnA0
レターパックを指定してきた

「押し込まないと入らないのでゆうパックのほうが」
「レターパックでお願いします」

評価:良い
「もう少し丁寧に梱包してほしかったです…」

やれやれ
994名無しさん(新規):2013/12/19(木) 22:43:28.14 ID:RKZ1/yxk0
そういうの萎えるよね
995名無しさん(新規):2013/12/19(木) 23:47:51.19 ID:toEf2ZRu0
落「これこれこういう梱包で、梱包材は新品でお願いします」
俺「その梱包にすると重量が変わって送料が240円→390円になります
  あと新品の梱包材は実費いただきます(商品説明に明記)」
落「梱包材は有り物でいいので、240円に納まるようにしてシッカリ梱包して下さい」
俺「(その通りに頑張って梱包)」
落「対応が四角四面で融通が利かなくて残念なお取り引きでした」→評価:どちらでもない

初めて報復評価(どちらでもない)と理由を書いて、速攻BL突っ込んだ
996名無しさん(新規):2013/12/19(木) 23:54:14.98 ID:sVx+yg8Xi
「かんたん決済は口座振り込み確認後発送します」ってナビの最初に書いて、
何も触れられないでかんたん決済で振り込まれたから、口座振り込み後発送したら、
あまりにゴネて疲れるから評価で「非常に悪い」つけたら、
「警察に被害届を提出します」って評価欄で言われたんだけど、
これって何か悪いことにあたるの?
997名無しさん(新規):2013/12/20(金) 00:01:03.27 ID:JwFWlnkgP
何も悪くない、むしろ被害届け出して欲しい
998名無しさん(新規):2013/12/20(金) 00:04:36.46 ID:uSQMl7Us0
警察もいい迷惑
999名無しさん(新規):2013/12/20(金) 00:14:56.09 ID:puDcDSBS0
評価制度をなくせ
1000名無しさん(新規):2013/12/20(金) 00:17:12.28 ID:SKoREkp4O
落札者の文句は俺に言え!!

終わったな‥
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。