ヤフオク初心者質問スレッド 724問目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆☆☆ 質問は必ずテンプレを読んでから ☆☆☆
●質問する前にテンプレを必ず読みましょう。

●スレ乱立を防ぐため、このスレは「常時age進行」でお願いします。

●情報を小出しにせずに、知りたいこと・悩んでいることを整理してから書き込みましょう。
 読んだ方々(回答者)が、より的確なアドバイスを行うことができます。

●質問者、回答者共に丁寧な言葉使いによる投稿を心がけましょう。

●規約違反・ガイドライン違反・法律違反を推奨・助長する質問、回答はしないで下さい。

●他人様の出品物を晒すのは控えましょう。(入札履歴・質問のさらしもNG)

●次スレが重複した時は時間の早い方から使い切りましょう。

●初心者という言葉は免罪符ではありません。
 質問する前にテンプレやリンク先、過去の質問を検索しましょう。
 検索すれば回答を待つよりずっと早く答えが見つかります。

 スレッド内の検索は→スレッドを一度「全部」表示させて、
 Windows+Internet Explorerの場合はCtrl+Fキー、
 Mac OS+Safariの場合はCommand+Fキーを利用して一発検索できます。

 わからない言葉はGoogleで→http://www.google.co.jp/ 
 (「ググれ」とは「googleで検索しなさい」という意味)

前スレ
ヤフオク初心者質問スレッド 723問目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1382444482/
2☆☆☆ 質問は必ずテンプレを読んでから ☆☆☆:2013/11/03(日) 14:09:55.73 ID:in6Vx7j00
・ヤフオク! ヘルプ     http://www.yahoo-help.jp/app/home/p/353/
・ヤフオク! 使い方ガイド http://help.yahoo.co.jp/guide/jp/auct/tour/
・ヤフオク! 利用登録   http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/
・Yahoo!プレミアム     http://help.yahoo.co.jp/help/jp/premium/
・Yahoo! JAPAN ID     http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/
・Yahoo!ウォレット     http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/
・Yahoo!ウォレットご利用開始までの流れ http://wallet.yahoo.co.jp/start/
・Yahoo!かんたん決済             http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/
・Yahoo!かんたん決済使い方ガイド     http://payment.yahoo.co.jp/index.html
・取引ナビの使い方              http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/transaction_navi/

●よくある質問集(やや古い情報ですが基礎的なことが数多く載っています)
 2chヤフー板:初心者質問スレッド:FAQ:よくある質問集
 http://www.geocities.co.jp/Beautycare/1800/tem2.html

●Yahoo!プレミアム会員登録をしないと5000円以上の入札は出来ませんか?
 Yahoo!BB会員、Ezweb・モバイルオークション会員、ドコモ・モバイルオークション会員(終了延期)、
 ソフトバンク携帯からは、プレミアム会員登録せずに入札できます。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-02.html
 http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/rule/post_48/
 http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/function/post_416/

●Yahoo!プレミアム会員登録(Yahoo!ウォレット登録)はクレジットカードが必要ですか?
 クレジットカード、またはPCからYahoo! JAPAN指定銀行の口座振替登録が必要です。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/wallet-08.html
※携帯電話からの会員登録はクレジットカードが必要です。
※Yahoo! BB会員はプロバイダ料金の支払い方法と同じです。
3☆☆☆ 質問は必ずテンプレを読んでから ☆☆☆:2013/11/03(日) 14:10:27.27 ID:in6Vx7j00
●落札したのですが、どうしたら良いでしょうか?
 出品者と取引ナビで連絡をとります。(ストアは取引ナビはありません)
 商品ページや落札通知の出品者からのメッセージを確認し、落札者側から連絡するように
 書いていなければ、出品者から連絡が来るのを待ちましょう。なお、携帯から商品ページに
 アクセスすれば、落札通知の中の「出品者のメッセージ」が直接読めます。
 取引の仕方ガイド
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/transaction/index.html
 取引ナビ
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-33.html
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/transaction_navi/rakusatu.html
 オークションストアから落札したら
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-29.html

●落札後の取引の文章は、どのように書いたら良いですか?
 オークション>使い方ガイド>取引のしかた>やりとりに使える文章例
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/transaction/example_sentences/index.html
 落札されて最初に送る模範的なメール
 http://auctionlecture.client.jp/10.html
 ★★ 落札後のメールを送りましょう ★★
 http://himituyo.jp/manual-annaimail.htm
 例文集
 http://sittoku.s106.xrea.com/help/index.php?%CE%E3%CA%B8%BD%B8#c7ea4649

●出品者が口座番号と名前のみで連絡先を教えてくれないのですが。
 お互いに住所、名前、電話番号を教え合うのがマナーです。(除:受け取り後決済、エスクロー利用)
 ヤフオク補償の対象外にもなりますので、連絡先を聞いてから支払いをしましょう。

●Yahoo!かんたん決済で支払いを受けました。いつ発送すべきですか?
 Yahoo!かんたん決済の明細を見て送っても口座入金確認後でも出品者の自由です。
 しかし、一般的にYahoo!かんたん決済=決済後すぐ発送という認識がありますので、
 商品説明欄に口座入金確認後発送等記載しておきましょう。
 携帯からはモバイル版かんたん決済 https://payment.mobile.yahoo.co.jp/kantan/mpay_top
4☆☆☆ 質問は必ずテンプレを読んでから ☆☆☆:2013/11/03(日) 14:10:59.26 ID:in6Vx7j00
●出品者と連絡が取れません
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-17.html
 落札当日〜翌日中に連絡がくることが多いので、最低でも24時間は待ちましょう。
 商品ページや落札通知に「出品者からのメッセージ」がないか確認しましょう。
 (携帯から商品ページにアクセスすれば、落札通知の「出品者のメッセージ」が直接読めます)
 ヘルプには「落札後、5日程度待っても〜」とありますが、一般的には2、3日ぐらいで、
 取引ナビ→連絡掲示板(公開)→評価欄の順で連絡してみましょう。

●落札者と連絡が取れません
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-24.html
 取引ナビ投稿後2、3日しても返答がない場合は再度投稿し、それでも無返答の場合は、
 取引ナビ→連絡掲示板→評価欄の順で、「○日までにご連絡がない場合は落札者都合で削除します。
 その際にシステムから自動的にマイナス評価がつきますのでご了承下さい」と最終通告しておきましょう。
 いきなり削除するのはトラブルの元なので止めましょう。また、ヘルプに従い5日程度は待ちましょう。

 ※年末年始・GW・お盆・連休・土日祝などは、連絡が取れにくくなる人もいます。
 ※書いてある日数は目安です。期限が迫ってる商品などは早めに対応して下さい。

●落札者を削除するには
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-29.html
 削除してもお互いに評価できます。(終了から120日以内)
 補欠を繰り上げなくてもシステム上の悪い評価はつかなくなりました。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-11.html

●いつまでに削除すれば課金されませんか?(2013年10月16日出品分から変更になりました)
 http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/a_id/70071/p/353
 落札システム利用料は、前月16日〜当月15日までの落札分を、翌月1日時点の落札価格で計算します。
 当月末日中に落札者を削除して落札者なしの状態にすれば、落札システム利用料(税込5.25%)は
 掛かりません。補欠を繰り上げずに落札者を削除した場合も掛かりません。
 ※値下げ交渉で落札された場合も終了日で計算。
 ※複数個の出品で落札日が異なる場合、最後に落札された日で計算。
 10月15日出品分までは http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-10.html
5☆☆☆ 質問は必ずテンプレを読んでから ☆☆☆:2013/11/03(日) 14:11:30.98 ID:in6Vx7j00
●補欠と取引したい場合
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-08.html
 「落札者都合」「繰り上げる」で一位を削除…落札者に「悪い」評価がつく。
 繰り上げた次点に取引ナビで連絡する。「不要な場合は拒否を選択して下さい。
 評価は何もつきませんので安心して下さい」などと添えると効果的。

 「拒否」(または無返答)であれば、削除&次点繰り上げをして、次の落札者候補に取引ナビで連絡。
 2位以下の次点は、「同意」しない限り、落札者・出品者供に「評価なし」で削除可能。
 ※繰り上げ落札に同意も拒否もしていない落札者候補は、出品者が投稿した取引ナビの
 メッセージの閲覧はできますが、投稿はできません。

●繰り上げで落札者候補になったが、取引したくない場合
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-25.html
 「拒否」を選択して、応じる意志がない事を早めに出品者に伝えましょう。
 「拒否」を選択しても、悪い評価はつきません。(評価そのものがつきません)

●IDが「停止中」になってしまった。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-19.html
 違反で停止処分の場合、解除することはありません。利用料未払いの場合、利用料を払えば
 解除されます。不正アクセス疑惑、特定商取引法違反でのID停止処分の可能性もあります。
 この場合、解除される場合がありますので問い合わせてみましょう。
 http://ms.yahoo.co.jp/bin/auctions-ms/feedback

 ○出品者:相手が支払済なのに送り先(連絡先)が不明になってしまった場合、自己紹介欄は
   編集が可能なので、メアドを掲載して連絡を乞う方法もあります。但し、自己責任で。
 ○落札者:出品者が「停止中」の場合支払いは止めましょう。既に支払い済なら連絡掲示板(公開)や
   評価、電話や手紙で連絡を。自己紹介欄が更新されていないかも時々チェックしてみて下さい。
 ※停止中の人は、取引ナビの閲覧と投稿、連絡掲示板への投稿、評価はできません。

●アクセス0なのにウォッチリスト数だけ増えるのはなぜですか?
 商品ページにアクセスしなくても商品リストで[ウォッチリスト]ボタンを押して追加できるからです。
6☆☆☆ 質問は必ずテンプレを読んでから ☆☆☆:2013/11/03(日) 14:12:01.06 ID:in6Vx7j00
●商品説明文を見やすく改行するには?文字に色をつけるには?
 改行部分に<BR>をつけるなど、HTMLタグを使用します。(モバイル版では制限がある場合も)
 詳しくは http://www.auclinks.com/
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-57.html#description

●終了したオークションから画像を削除するには?
 任意で画像を削除することは出品者にしかできません。
 マイオークション>出品終了分のリストから該当オークションを削除。又は再出品でも画像は消えます。
 それでも消えない場合はPCのキャッシュやCookieを削除して、リロードしてみましょう。

●質問欄(Q&A)が反映されません。
 まずは、リロードしてみましょう。ログインしているかどうかも確認してみましょう。
 出品者が回答しない限り、投稿した質問文は、質問者と出品者の両者にしか閲覧できません。
 回答がついて初めて他の人からも見えるようになります。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-33.html

●終了時間がどんどん延びてしまいます。
 自動延長とは http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/bid/bid-22.html

●違反申告されました。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-48.html
 申告は誰にでもできるので(反映は評価50以上)イタズラや嫌がらせの可能性もあります。
 上記ヘルプを読み、違反していなければ、出品を削除されたりIDを停止になる事はないので
 無視しましょう。違反が確認できた場合は、速やかに出品を取り消しましょう。

●複数のYahoo! JAPAN IDで参加したい。
 複数の「出品ID」で参加したい場合は、異なるウォレット支払方法で登録して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/reg-07.html
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/kakunin/kakunin-13.html
 但し、最近では異なるウォレット支払方法でも暗号が発行されないケースが出ているようです。
 その場合はヤフーに問い合わせて、配送本人確認の暗号発行制限を解除して貰って下さい。
7☆☆☆ 質問は必ずテンプレを読んでから ☆☆☆:2013/11/03(日) 14:12:33.50 ID:in6Vx7j00
●出品フォームの数量欄を、「1」から「2」以上に変更するには?
 総合評価11以上が必要です。http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-57.html#quantity

●数量複数出品で「希望落札価格○円」で数量が3なのに「入札」が5になっています!
 元々が8個出品されていて5個既に売れている→残り「あと3個」という意味です。

●最高額入札者です。数量を変更しての再入札ができません。
 下記のような仕様が報告されています。

 ○ケース1:【数量1で入札していた】が、数量を増やして再入札したい場合
   「少ない数量でも落札する:はい」では再入札できる。「いいえ」では再入札できない。
 ○ケース2:【数量2以上で入札していた】が、数量をもっと増やして再入札したい場合
  A.最初の入札で「少ない数量でも落札する:はい」で入札していた場合
    「少ない数量でも落札する:はい」では再入札できる。「いいえ」では再入札できない。
  B.最初の入札で「少ない数量でも落札する:いいえ」で入札してた場合
    「はい」「いいえ」どちらも再入札できない。
 ○ケース3:【数量を減らして再入札したい】→いずれのケースでも出来ないようです。

●評価はどっちが先?
 ヘルプでは、
 ○出品者:代金の受け取りと商品の発送が完了したら、できるだけ早く評価して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-09.html
 ○落札者:落札後、代金の支払いと商品の受け取りが完了したら、できるだけ早く評価して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-06.html

 一般的には「商品の到着と確認の報告を兼ねて落札者が先に出品者を評価する」→
 「それを受けて出品者が御礼を伝え落札者を評価する」というケースが多く見られます。

●相手が評価してくれません。
 評価は義務ではありません。
 取引後に評価が欲しい旨を連絡しても、評価をして貰えないのであれば諦めましょう。
 評価しろと強要したり、文句を言ったり、評価を下げる行為はやめましょう。
8☆☆☆ 質問は必ずテンプレを読んでから ☆☆☆:2013/11/03(日) 14:13:18.15 ID:in6Vx7j00
●詐欺にあった可能性があります。
 代金を支払ったのに商品が送られてこない、商品を送ったのに代金が支払われない等。
 詳しくは専門スレのテンプレもご覧下さい。心配事や相談があれば書き込みをして下さい。
 オークション詐欺に遭ったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!! vol.20
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1301582887/

●ナイジェリア詐欺について
 質問欄に英文で直接取引をしないか?と、高額な価格を提示してきますが、無視しましょう。
 ipod、PC、ゲーム機系、携帯電話等の出品者は要注意。詳しくは専門スレもご覧下さい。
 ナイジェリア詐欺にご注意!2
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1220590868/

●次点詐欺(なりすまし詐欺)/委託詐欺/フィッシング詐欺 について
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/anzen/index.html
 いずれも、Yahoo [email protected](Yahoo [email protected])宛に、出品者や運営を装って偽メールを
 送ってくる詐欺です。(Yahoo! JAPAN IDから推測されないメアドに変更推奨)
 Yahoo!メールアドレス変更 http://ymchange.mail.yahoo.co.jp/promo

 ○次点詐欺(なりすまし詐欺):次点以降の入札者宛に「落札者がキャンセルしたので貴方に譲りたい」
   と直接取引を持ちかけるメールを送ってくる詐欺。(相手は出品者とは別人です)

 ○委託詐欺:落札者宛に「出先なのでメールで失礼します。実は知人からの代理出品で〜」という、
   振込先を出品者以外の口座へ変更させるメールを送ってくる詐欺。(それは詐欺師の口座です)
   不審な場合は、取引ナビを使って出品者に確認しましょう。

 ○フィッシング詐欺:Yahoo!オークションを騙り「ユーザーアカウント継続手続き」などのリンクが入った
   メールを送ってくる詐欺。リンク先の精巧な偽画面に、IDやパスワードを入れてはいけません。
   http://security.yahoo.co.jp/qa/index.html

●他の人の旧公開プロフィールを見る方法
 旧公開プロフィールは2012年2月15日で廃止になった為、IDの作成日は確認できなくなりました。
 http://help.yahoo.co.jp/profiles/old/old-02.html
9☆☆☆ 質問は必ずテンプレを読んでから ☆☆☆:2013/11/03(日) 14:14:14.06 ID:in6Vx7j00
●自分のIDが*****(伏字)にならずに全部表示されてしまいます。
 ログイン中は自分のIDが表示されますが他の人には見えていません。ログアウトすれば確認できます。
 出品者は入札者と質問者のIDが閲覧できます。入札者は自分と最高額入札者のIDが閲覧できましたが、
 2010年6月30日より最高額入札者のIDは表示されなくなりました。
 http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/safe/id/

●画像がUPできなくなってしまいました。
 先に画像をUPしてからタイトルや商品説明を入力してみて下さい。

●オークションを始めるのに用意するといい銀行はどこですか?
 ゆうちょ銀行や同行間振込手数料無料の金融機関です。出品はかんたん決済も利用できるといいです。
 インターネットバンキング契約をするのも忘れずに。

●ゆうちょ銀行口座 変換公式
 http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/sokin/koza/kj_tk_sk_kz_furikomi_ksk.html
 記号・番号→銀行振込用の店名・口座番号への変換ツール
 https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza.cgi
 銀行振込用の店名・口座番号→記号・番号への変換ツール
 https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_rv.cgi
 記号・番号→銀行振込用の店名・口座番号への変換ツール【携帯用】
 ドコモ   https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_im.cgi
 au     https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_ez.cgi
 SoftBank https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_y.cgi

●ゆうちょ同士でも支店・口座番号で振込めます。
 ATM:ご送金→ゆうちょ口座へのご送金→店名・口座番号
ちなみにヤフオク初質荒らし(同名のスレを複数作成・中傷目的スレ乱立)のdostore(電網大田ストア)の三木ってこんな香具師。
2ちゃんに法人経由で実名で削除依頼出しているし、破産した時に官報に実名で
掲載されているし、まぁ晒しちゃっていいでしょう。

性懲りもなく被害者の中傷書き込みをするとんでもない62歳です。

夜逃したdostore店長三木とは?↓落札者を2ちゃんで中傷して警察沙汰。削除依頼がこれ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
1 名前: 三木和彦 ←夜逃げしたdostore店長のこと

対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち

削除理由・詳細・その他:
蒲田警察にて相談した結果、○○とともに2チャンネル上の
すべてのお互いの発言を削除するということになりました。

私の発言自身は20発言前後で、本年の9月以降で、その番号など
は後ほど、連絡させていただきます。

取り急ぎお願いしたいのは、○○あるいは○○というキーワードのすべての発言を
オークション板から削除していただきたいのです。
これはすべて私からの情報から漏れているものですので、←漏れているんじゃなくて意図的に書き込んだんでしょ。
なにとぞ宜しくお願いします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○○は被害者実名(フルネーム)が入っているので、私が○○にしました。

http://qb5.2ch.net/saku2ch/kako/1070/10707/1070784701.html ←店長三木(当時50代:粘着歴10年以上)が涙ながらに告白!!
「警察の人に削除してもらえって言われたから〜!!らめっ!!らめぇ〜!イグぅ〜」と2ちゃんねるの歴史に残る大爆笑スレ!!!

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1307852913/ ←現在の三木の悪行をまとめたスレ
以上テンプレは終了です。
前スレが終了次第、質問ドゾ〜

前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1382444482/
12名無しさん(新規):2013/11/03(日) 14:49:15.97 ID:azba2i+G0
13名無しさん(新規):2013/11/03(日) 15:50:05.80 ID:vsJc3dS10
>>12
何その面白い写真
14名無しさん(新規):2013/11/03(日) 17:37:03.15 ID:gcslmMOn0
>>13
ブラクラに誘導しないで下さい、>>10のキティさん。
15名無しさん(新規):2013/11/03(日) 18:01:53.63 ID:Zb97Y+TJP
このスレにロリコンがいるの?
16名無しさん(新規):2013/11/03(日) 18:09:10.38 ID:T84Xxcmr0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1382444482/999
そういう事例があった、というのは俺は知らないです

つかレス書くの面倒だったから省略したんだけど
仮にそういうシステムがあったとして、今まで引っかからなかったのに
違反出品を改めた後に引っかかる可能性というのは、つまり今まで違反申告しなかった人が
新に違反申告をするようになるということで、んなこと常識的に有り得ないだろうから不要な心配
17名無しさん(新規):2013/11/03(日) 18:58:15.83 ID:vsJc3dS10
>>14は大嘘吐き。
18名無しさん(新規):2013/11/03(日) 19:21:57.08 ID:HuhBNQvM0
すいません。

以前に取引を無事終了しました。
実際に使用しますと、少々不具合があり、出品者に連絡を取ろうとしました。

ですが、もうドキュメントが存在しないので、取引履歴が見れません。(ナビ)
出品者は評価欄から探して、まだ出品物もありました。

今出している商品の質問欄からしか、連絡のしようがないでしょうか?
19名無しさん(新規):2013/11/03(日) 19:40:57.98 ID:HyJlZ2sh0
いまさら連絡されても迷惑だから
20名無しさん(新規):2013/11/03(日) 19:44:14.75 ID:dDk8ou4g0
取引中の商品にそんな質問されたらどんな気分か逆の立場で考えろよ…
21名無しさん(新規):2013/11/03(日) 19:50:54.33 ID:SjplcUge0
120日以上経ったってことだろ?
図々しいにもほどがある
22名無しさん(新規):2013/11/03(日) 19:55:54.89 ID:uNu3/mO/0
>>18
4ヶ月以上も経ってるのに何だって連絡したいの?
23名無しさん(新規):2013/11/03(日) 19:58:55.72 ID:vsJc3dS10
最低4ヶ月以上経ってからクレームなんて、嘘だよなw
24名無しさん(新規):2013/11/03(日) 20:17:20.26 ID:HuhBNQvM0
そうですね、すいませんでした。

めったに使用しない物なのですが、2回で不具合が出たもので。
25名無しさん(新規):2013/11/03(日) 20:19:42.21 ID:nEPABMrG0
届いたらすぐに徹底的に動作確認して問題があったら返金対応を求めるなり相応の評価を相手に与えなきゃだめだよ
26名無しさん(新規):2013/11/03(日) 20:26:11.88 ID:b5ahFdQ/0
連休だと入札多いね
ひさびさに出品してびびった
27名無しさん(新規):2013/11/03(日) 20:40:11.32 ID:rkMUsFnO0
入札件数が18もあるのに落札者「なし」
っていう商品を見つけたんだけどどういうこと?
28名無しさん(新規):2013/11/03(日) 20:43:23.36 ID:nEPABMrG0
>>27
入札を取り消した
29名無しさん(新規):2013/11/03(日) 20:46:55.30 ID:T84Xxcmr0
>>18
4ヶ月も経ってからなにを言ってるのか
新品のメーカー保証つきでもないかぎり巷の中古ショップでもよくて3ヶ月保証だ
新品買え
30名無しさん(新規):2013/11/03(日) 21:00:06.12 ID:RfCZzkHj0
>>18
いつ落札したもの?
31名無しさん(新規):2013/11/03(日) 21:03:44.40 ID:x5zEPWO70
>>18
あまりに使わないが為に壊れやすいのもある
32名無しさん(新規):2013/11/03(日) 21:26:43.98 ID:p7Gwl5TsO
どちらも同じ3DSのソフトです。
@4,800円スタートで入札なし
A1円スタートで4,800円落札
結局、1円スタで4800円なるのに何で始めから入札しないんですか?
33名無しさん(新規):2013/11/03(日) 21:38:00.11 ID:k+K0YiLNP
>>32
ヒント:あわよくば・・
34名無しさん(新規):2013/11/03(日) 21:43:28.98 ID:p7Gwl5TsO
>>33やはり・・・結局、1円スタにした方が購買意欲を掻き立てるのかな。
35名無しさん(新規):2013/11/03(日) 21:57:40.04 ID:T84Xxcmr0
>>32
2は4,800円即決設定してあるの?
複数ID使って即決キャンセル低額次点権利ゲット狙えるね
36名無しさん(新規):2013/11/03(日) 22:06:28.67 ID:p7Gwl5TsO
>>35ん?即決設定はしてないよ。
始め4800円で出品して全く入札なくて、泣く泣く1円スタにしたら約4800円で落札された。
他に出品中のソフトも1円スタにしたら入札いっぱい入り出したから、やっぱり高値スタよりは購買意欲が掻き立てられるのかな、と。
37名無しさん(新規):2013/11/03(日) 22:07:07.89 ID:Kr8GS1ks0
ヤフオクでがぼてっくエンジンというものが出品されていました。
ガボテックエンジンとはいったいどのようなエンジンなのでしょうか。

どうか教えてください。
38名無しさん(新規):2013/11/03(日) 22:07:12.93 ID:AFzukr8V0
開始価格と即決価格の差が数百円しか無い出品物なのに終了ギリギリまで競り合ってて
結局、第三者が即決価格でかっさらうっていうパターンもよくあるな
あれはゲーム感覚で楽しんでるだけなのかもね
39名無しさん(新規):2013/11/03(日) 23:07:14.44 ID:7wXfw0XK0
やはり買い物はテンション上がるからね
普段は出品専門で相場価格の80%設定スタートだけど

たまに落札争いすると熱くなる気持ちとか思い出すわ
1円出品は心捕らえ罠だわw
40名無しさん(新規):2013/11/03(日) 23:11:30.26 ID:YN9Owp270
確実に競争されて売れるものはよく1円出品したりする
41名無しさん(新規):2013/11/03(日) 23:14:14.52 ID:7wXfw0XK0
自分は楽器、オーティオ関連だから微妙だな

前に1円スタート、で100円くらいで落札された相場15000円のオーティケーブル見たしw
42名無しさん(新規):2013/11/03(日) 23:25:41.91 ID:Kr8GS1ks0
ヤフオクでがぼてっくエンジンというものが出品されていました。
ガボテックエンジンとはいったいどのようなエンジンなのでしょうか。

どうかどうか教えてください。
43名無しさん(新規):2013/11/03(日) 23:32:26.53 ID:T84Xxcmr0
>>36
ああそうなの、時系列がわかりやすいように書くように
>>32の書き方だと1と2が同時並行と見て取れる

●情報を小出しにせずに、知りたいこと・悩んでいることを整理してから書き込みましょう。
 読んだ方々(回答者)が、より的確なアドバイスを行うことができます。

>>33もあるし、安い価格順でソートしたとき目に付きやすいし、でそういう結果になりやすいので有効
ただしたまにほんとに安値でオク終了することあるから相場のしっかりした商品に限る
44名無しさん(新規):2013/11/03(日) 23:34:37.24 ID:T84Xxcmr0
>>41
そんなことなったら評価-2くらってでも取り消すなw
相場が確かな商品と思って出品したんだろうがつらいな・・・
45名無しさん(新規):2013/11/03(日) 23:47:35.23 ID:7wXfw0XK0
まあ複数アカで危険回避とか…だね
雑談なるとあれなんで質問形式にするけど

スマフォから別IDで、間違って自分の出品物に入札出来たけど、認証制限出来てから入札出来なくなったよね?
46名無しさん(新規):2013/11/03(日) 23:59:11.55 ID:7UdfrRI9P
かなり安い値段で落とせたりするのもオークションの醍醐味ではないのかい?
47名無しさん(新規):2013/11/04(月) 00:12:13.04 ID:B5wGFbJb0
>>30
7月です。

新品なんですが、2回目で不具合です。
釣竿なんですが、ガイドリングが外れてしまいました。

ボンドで直ると思いますが、一応報告してみようかと思いました。
48名無しさん(新規):2013/11/04(月) 00:14:24.08 ID:913YnDuN0
安く買えるよりも、売って無いものをお金で解決出来るのが嬉しい
49名無しさん(新規):2013/11/04(月) 00:16:21.64 ID:B5wGFbJb0
47です。

ちなみに出品者さんは、普通の釣具屋さんです。
50名無しさん(新規):2013/11/04(月) 00:29:26.89 ID:GH5F1cQD0
●情報を小出しにせずに、知りたいこと・悩んでいることを整理してから書き込みましょう。
 読んだ方々(回答者)が、より的確なアドバイスを行うことができます。
51名無しさん(新規):2013/11/04(月) 00:40:47.58 ID:wTh0XnHS0
メール便って破損しても弁償しなくてもいいんですよね?
ということはプチプチで梱包しなくてもいいんですか?
52名無しさん(新規):2013/11/04(月) 00:41:36.28 ID:7QvbcLSU0
>>51
礼儀ってものを知らないの?
53名無しさん(新規):2013/11/04(月) 00:44:45.65 ID:Wsicdrjc0
>>51
わざと破損させる気?
54名無しさん(新規):2013/11/04(月) 00:54:57.36 ID:wTh0XnHS0
破損しても弁償しなくてもいいのに何で梱包しなきゃ行けないんですか??
55名無しさん(新規):2013/11/04(月) 00:58:25.40 ID:Jq2QTTTr0
スルーで
56名無しさん(新規):2013/11/04(月) 01:38:25.01 ID:3ptsOGiG0
こんな非常識なやつがいるのがわかって良かったと…いう流れやな
57名無しさん(新規):2013/11/04(月) 02:03:06.18 ID:YEqOxYlD0
悪い評価が欲しいんでしょう。
58名無しさん(新規):2013/11/04(月) 02:03:41.20 ID:3fR0vkyP0
>>49
夜釣りですか^^
59名無しさん(新規):2013/11/04(月) 05:58:51.61 ID:SHqNkfqk0
>>51
商品に直に住所を書いても良い。
と、思っている人もいる。
60名無しさん(新規):2013/11/04(月) 07:10:18.80 ID:JI1fWmYx0
ガーデニング泥棒避けに美容室によくあるマネキンの
首から上の髪の長めのタイプの中古(汚いほどいい)を探してるんだけどないなあ
あれ首に棒さして生け垣みたいにしとけば対人効果バツグン
61名無しさん(新規):2013/11/04(月) 08:40:53.78 ID:xbERhvaf0
なるほど、探してきて出品するわ
62名無しさん(新規):2013/11/04(月) 09:05:40.32 ID:YEqOxYlD0
本物の死体は出品禁止ですよ。
63名無しさん(新規):2013/11/04(月) 09:28:26.34 ID:ARe4ZZz20
マネキンって書いてあるぞ
64名無しさん(新規):2013/11/04(月) 09:52:04.08 ID:3fR0vkyP0
頭おかしい奴と思われそう
65名無しさん(新規):2013/11/04(月) 09:56:36.47 ID:pa2wX57S0
出品者です。
落札者から評価不要を言われまして、
出品者から落札者への評価はしないようにしようと思っています。
私は評価を増やしたいので、落札者から出品者への評価をしてほしいと思っているのですが、
評価不要の落札者にこちらの評価を頼むのは迷惑でしょうか?
66名無しさん(新規):2013/11/04(月) 10:05:46.87 ID:GH5F1cQD0
>>65
迷惑なんてこたない
発送の連絡時に、相手への評価不要を了承した旨を伝え、到着後は自分に評価を忘れないよう釘を刺す
67名無しさん(新規):2013/11/04(月) 10:14:02.75 ID:2cl7JgYt0
>>65
迷惑かどうかはどういう理由で評価不要なのかにもよるのでなんとも
とりあえずやんわりと「評価増やしたいので出来たらこちらへの評価はして欲しい」
と伝えてみればいいんじゃない?
評価されなかったら諦めるしかないけどね
68名無しさん(新規):2013/11/04(月) 10:16:27.10 ID:Sncquleu0
通常は評価不要って言われると双方つけない気がするが
69名無しさん(新規):2013/11/04(月) 10:44:39.11 ID:bLRNVyDW0
検索されたくない人は相互評価嫌うよ
単に自分の評価欄に履歴残したくないだけなら相手側には評価する
立場対等なのにわざわざお願いしてまで評価ひとつ増やさなくてもいいと思うけど
評価一桁しかないくらいの時期とかだと貴重なひとつだしね
こちらへの評価は入れて下さい、と伝える
70名無しさん(新規):2013/11/04(月) 12:08:10.21 ID:sRcd/Zrp0
落札者ありってところのページで同じ落札者が複数落札したのが
一目でわかるような方法とか何かないのかな?
取引ナビを送った後にその落札者が複数購入してくれていたことに
気が付くこともしばしばで。
71名無しさん(新規):2013/11/04(月) 12:10:20.30 ID:HE88vM6N0
ヤフオクでかんたん決済で支払予定11月6日カード決済となっているのは
その決済の直前までに取消しとかは可能ですか?
相手も遠方だし、取消しできないようなら今の段階で発送したいんですが
72名無しさん(新規):2013/11/04(月) 12:10:42.04 ID:vTQPufxZ0
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g132530303
こういう冷凍食品在庫処分とかもルール的にOKですか?
ヤフオク的には
73名無しさん(新規):2013/11/04(月) 12:20:46.89 ID:mNi9ZLHm0
ヤフオクでがぼてっくエンジンというものが出品されていました。
ガボテックエンジンとはいったいどのようなエンジンなのでしょうか。

どうかどうか教えてください。
74名無しさん(新規):2013/11/04(月) 12:22:54.21 ID:pa2wX57S0
65です。
レスありがとうございました。
色々なご意見参考になりました。
とりあえず、相手にやんわり聞いてみて
評価がされなかったら諦めます。
75名無しさん(新規):2013/11/04(月) 12:29:07.94 ID:PhxjjDy+O
>>36ですが、1円スタートだといっぱい入札あるからその度に新規や悪い評価が多いIDをブラリまたは入札取り消しするのが大変(゚∀゚;)
皆さんは、その都度入札履歴を見て対処してますか?
それとも最終間際のIDだけ調べて取り消しまたはブラリしてますか?
76名無しさん(新規):2013/11/04(月) 12:29:26.51 ID:Wsicdrjc0
>>70
ないねー、並び替えができればね。

>>71
落札者がキャンセルすることはできないけど、キャンセルになることはあるよ。
自分は小額なら発送してしまうけど、ある程度の金額なら商品説明に「発送は口座入金確認後」と書いている。
77名無しさん(新規):2013/11/04(月) 12:37:03.92 ID:HE88vM6N0
>>76
できないけど、ある?
やっぱ入金確認後が無難か
一応そう伝えたけど、手間かかりそうなブツなんでさっさと送って
落札者の判断を早くしてもらいたいと思ってるもので
78名無しさん(新規):2013/11/04(月) 12:47:31.45 ID:Wsicdrjc0
>>77
詳しくはこっち。

Yahoo!かんたん決済Part23
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1362927462/
79名無しさん(新規):2013/11/04(月) 16:29:15.58 ID:XvOFlUla0
>>72 いくら冷凍してあるからって賞味期限切れで3ヶ月近く
経ってる肉を出す時点で人間としてアウトだろ。
これ食って食中毒起こしたって言い賠償金とるか?とりあえず違反申告しておいた。
80名無しさん(新規):2013/11/04(月) 16:56:54.84 ID:9okhAcOY0
素人保管で品質に問題はない、とか
自分も今消費していて体調に問題ないとか

体調なんて個人差なのにね。
81名無しさん(新規):2013/11/04(月) 18:02:04.00 ID:BZyqEVOP0
>>72
まあ、肉なんて家庭用の冷凍庫レベルでも3ヶ月なんて余裕で喰える、半年くらいでもまだまだ余裕だろ
だが普通、常識的に賞味期限切れた物は売らないわな、売ったとしても9割引とか無料で送料負担のみとかだろ
こいつはそれを新品とかぬかして定価で捌こうとしている時点で、人間的に欲深く貧乏でみすぼらしい最低な輩だから、みんなで違反申告した方がいい
82名無しさん(新規):2013/11/04(月) 18:16:50.93 ID:paFMngMH0
出品するとf5連打する奴が粘着しててウザイ
83名無しさん(新規):2013/11/04(月) 19:36:26.93 ID:xjrmGVNIO
何度ブラック入れても別IDで入札してくる中国人代行屋がウザすぎる
日本語不自由すぎて毎度毎度ナビ使い切るほどやり取りさせられる
84名無しさん(新規):2013/11/04(月) 19:37:58.48 ID:IjlAsqF70
新規IDの方は事前連絡してくださいって書いてあったのですが
↓のような文で大丈夫でしょうか?

初めまして。初参加なので質問欄でご連絡させていただきます。
85名無しさん(新規):2013/11/04(月) 19:41:14.55 ID:v3DmgZiZ0
>>84
名前と電話番号も書かなきゃ
86名無しさん(新規):2013/11/04(月) 19:42:14.76 ID:xjrmGVNIO
>>84
ダメ。

>新規IDの方は事前連絡してください


連絡先晒せ
って意味ですよ。
87名無しさん(新規):2013/11/04(月) 19:44:00.34 ID:ATmSfOC90
悪質な釣りやめろ
88名無しさん(新規):2013/11/04(月) 19:44:05.82 ID:IjlAsqF70
>>85
個人情報は書かない方がいいと聞いたんですが大丈夫なんですか?
89名無しさん(新規):2013/11/04(月) 19:45:38.02 ID:ATmSfOC90
そんなわけないだろ
あなたが書いてるので十分だよ
90名無しさん(新規):2013/11/04(月) 19:51:05.33 ID:xjrmGVNIO
新規に事前連絡求める出品者はイタズラが嫌だからそうしてるんだから
連絡先も伝えられないような怪しい新規はoutじゃないの?
91名無しさん(新規):2013/11/04(月) 19:55:43.18 ID:YEqOxYlD0
公式的には質問欄には個人情報を書くなとあるが
そもそも質問欄で質問をしてるわけでなく
イレギュラーな使い方をしてるわけで。
92名無しさん(新規):2013/11/04(月) 20:11:11.61 ID:p9FFhaAv0
緊急です。

ヤフオクに出品中で、設定した最低落札価格に届いていませんが、
今の最高落札希望者に売りたいと思います。
どのようにして連絡したらよいのでしょうか?
また、別の手段でそのひとを落札者にすることは出来ますか?
93名無しさん(新規):2013/11/04(月) 20:19:33.19 ID:zBgjWDO80
>>92
無理
最低落札価格なんか設定するからそうなる
94名無しさん(新規):2013/11/04(月) 20:38:04.43 ID:YvANQp9J0
>>72
あの一連の報道前なら危険イッパイだが
あの報道後はきちんと温度管理して送ってくれると思う
‥‥チガウカw!?
95名無しさん(新規):2013/11/04(月) 21:31:21.49 ID:hwVT604w0
最低落札価格なんて設定するぐらいなら開始価格にその価格セットすりゃいいじゃん
入札者にがっかり感を感じさせるだけでいい事一つもないし
96名無しさん(新規):2013/11/04(月) 21:47:58.62 ID:xG50pRFW0
すみません質問お願いします。

今回初めて落札したのですが、簡単決済後、出品者から1週間以上連絡がありません。
出品者はストアなのですが、簡単決済はキャンセルできるのでしょうか?
よろしくお願い致します。
97名無しさん(新規):2013/11/04(月) 21:50:41.94 ID:YsbOIXII0
もう決済終わってるでしょ
返金してもらいたいならストアから君の銀行口座へ振り込んでもらわないと
98名無しさん(新規):2013/11/04(月) 21:55:16.94 ID:/Jam+TyG0
      /⌒`⌒`⌒` \
      /           ヽ
     (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )  楽天最強!俺最強!!
    ヽ/    \, ,/   i ノ  思い知ったか糞JAP18www
      |    <・>, <・>  |  楽天社内日本語禁止
      | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ|  楽天チーム内日本語禁止
     ヽ   ト=ニ=ァ   /  日本語はネトウヨ言語
       .\  `ニニ´  /.=.,_
    _,.='";| ` ┻━┻'  .l   "=ュ;,,_
_,..= '"<  :l  \__/  :l   < :
99名無しさん(新規):2013/11/04(月) 21:55:50.55 ID:xG50pRFW0
>>97
連絡掲示板しか連絡するなと書いてあるのですが、そこに書いても一向に無視なんですよ。。。

これってストアなのに詐欺なんですかね?
100名無しさん(新規):2013/11/04(月) 22:00:01.52 ID:GH5F1cQD0
>>72
●他人様の出品物を晒すのは控えましょう。(入札履歴・質問のさらしもNG)
●他人様の出品物を晒すのは控えましょう。(入札履歴・質問のさらしもNG)
●他人様の出品物を晒すのは控えましょう。(入札履歴・質問のさらしもNG)


ヤフオク出品禁止物
個人が趣味で作った食品、賞味期限の短い食品、ふぐなど取り扱いが難しい、または保存期間が短い食品や食材
101名無しさん(新規):2013/11/04(月) 22:06:39.45 ID:GH5F1cQD0
>>83
□■落札者に文句を言いたい! Part191■□
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1381241061/
102名無しさん(新規):2013/11/04(月) 22:09:09.06 ID:GH5F1cQD0
>>85-86
質問は書き込んだ時点では非公開ですが、出品者が回答すると、質問・回答の両方が公開されます。住所、氏名、電話番号などの個人情報や、公開されると困る情報は書き込まないでください。
http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/a_id/40669/p/353
103名無しさん(新規):2013/11/04(月) 22:10:06.29 ID:GH5F1cQD0
>>90
受け答えができる、ってことが確認できればいいんだよ
104名無しさん(新規):2013/11/04(月) 22:11:37.51 ID:GH5F1cQD0
>>96
連絡フォームから連絡したりメール連絡したりしたの?
105名無しさん(新規):2013/11/04(月) 22:16:40.01 ID:hLU+hRek0
質問です。
商品を落札して、支払いをしました。
商品に説明文等に一切無かった不具合があったため出品者に連絡したところ、
無視され、さらに入札削除をされて評価に悪いがついてしまいました。。
取引自体は終了しております。。
この場合はどうしたらよいのでしょうか?
106名無しさん(新規):2013/11/04(月) 22:19:12.79 ID:aFzqj5aK0
>>102
普通公開しないよ
107名無しさん(新規):2013/11/04(月) 22:19:52.02 ID:aFzqj5aK0
>>105
報復評価して終了
108名無しさん(新規):2013/11/04(月) 22:20:31.91 ID:hwVT604w0
・あきらめる
・報復評価する
・出品者に電話で抗議する
・出品者の家へGO
109名無しさん(新規):2013/11/04(月) 22:31:32.54 ID:hLU+hRek0
やっぱり評価をしたら報復になってしまうのでしょうか。。
このまま諦めようと思います。
ありがとうございました。
110名無しさん(新規):2013/11/04(月) 22:39:22.98 ID:728neMvv0
今日のお昼に はこBOON発送した。クロネコも集荷前だった。
でも、今見たら番号未登録。いつもは反映されてるのにな
まさか祭日だから明日扱い? 深夜に反映されるのでしょうか?
111名無しさん(新規):2013/11/04(月) 22:44:36.51 ID:GH5F1cQD0
>>105
事実をありのままに書いて相手を評価
112名無しさん(新規):2013/11/04(月) 22:45:06.87 ID:GH5F1cQD0
>>109
諦めるな!最低限悪い評価を書くんだ!
113名無しさん(新規):2013/11/04(月) 22:46:12.88 ID:GH5F1cQD0
>>109
あとこの場合は悪い評価を下しても報復評価ではない、相手の落ち度に対する正当な評価だよ
114名無しさん(新規):2013/11/04(月) 22:48:55.58 ID:MVQwJg5j0
ヤフオクで何度も質問しているのですが応えてくれない出品者についてはどうやって情報を
得ればよいでしょうか。
ちなみに知りたいのはピッチバーナーという製品の機能です。
ググってもでてきませんでした。
115名無しさん(新規):2013/11/04(月) 22:50:13.68 ID:zWxg4Wh80
あきらめろん
116名無しさん(新規):2013/11/04(月) 23:01:36.40 ID:A7mJiHsU0
>>105
どうしたらよいもなにも、どうしたいの?
損失を確定しこれ以上のリスクを負いたくない場合なんか、何もしないのが一番だったりするで。
117名無しさん(新規):2013/11/04(月) 23:04:26.14 ID:QlBO5z7p0
悪い評価の割合での制限 あり (悪い評価の割合が多い方は入札できません)
と言うのにチェックしたのに、

非常に良い・良い 非常に悪い・悪い
19 詳細 - 6 詳細

なんてやつが入札してきたぞ
意味ねーじゃん

結局自分で削除してブラックリストに入れたけどさぁ
なんじゃこりゃー
118名無しさん(新規):2013/11/04(月) 23:04:43.70 ID:GH5F1cQD0
>>114
そのまんまピッチを燃やすバーナーではないの
11992:2013/11/04(月) 23:14:57.60 ID:p9FFhaAv0
なんとか最低落札価格で落札されました。
しかし、取引ナビでこちらから送信しましたが、
一向に返信がありません。

もし、公正妥当な理由もなく一週間以上返信なしの場合、
支払いをさせるなり、精神的苦痛に対する補償金を支払わせるなり可能でしょうか?
120名無しさん(新規):2013/11/04(月) 23:16:35.83 ID:YsbOIXII0
>>119
もうヤフオクやめとけ
121名無しさん(新規):2013/11/04(月) 23:17:04.55 ID:UhNb6E4/0
>>114
メーカーに問い合わせは?
122名無しさん(新規):2013/11/04(月) 23:23:29.46 ID:t0b9ZI2g0
>>119
精神的苦痛ワロタwww
それで保証金でるなら、今までの糞出品者・糞新規全員の保証金で家が建ちそう

落札されたのが普通の人なら連絡は来るよ
最低でも24hは待とう
123名無しさん(新規):2013/11/04(月) 23:30:14.12 ID:JIWmCIyM0
>>119
裁判起こさな無理やろね
12492:2013/11/04(月) 23:34:40.95 ID:p9FFhaAv0
もちろん、裁判を起こすことを前提で言ってますよ。
なにがおかしいのですか?
125名無しさん(新規):2013/11/04(月) 23:34:48.91 ID:z0E54x5Z0
>>119
緊急です

あんた金欠ってことやなw
126名無しさん(新規):2013/11/04(月) 23:38:18.44 ID:9okhAcOY0
さっき落札されたばかりで、一週間連絡が来なかったときのことを心配してるんですか?
127名無しさん(新規):2013/11/04(月) 23:43:25.01 ID:mNi9ZLHm0
自動延長を設定しない人って
ほとんどが設定を忘れてる人達ですか?
わざと延長無しにしている人も
居るのでしょうか?
128名無しさん(新規):2013/11/04(月) 23:43:28.55 ID:GH5F1cQD0
>>119
よい子はもう寝る時間だよ
てかもうオクやめとけ、金はもっと余裕を持って使え
129名無しさん(新規):2013/11/04(月) 23:44:30.71 ID:GH5F1cQD0
>>127
さぁ
いる
130名無しさん(新規):2013/11/05(火) 00:02:59.39 ID:5NeNDJqg0
6回中2回取引放置をしている落札者から落札されてしまいました
こういったときはすぐ他の方へ権利を譲った方がいいのでしょうか?
131名無しさん(新規):2013/11/05(火) 00:07:52.59 ID:He2elasc0
>>130
テンプレ嫁
132名無しさん(新規):2013/11/05(火) 00:17:26.27 ID:5lTKn7bV0
>>130
そういうのは落札される前に削除しよう。
落札されちゃったんだから普通に連絡して返事がなければ>>4
133名無しさん(新規):2013/11/05(火) 00:23:50.35 ID:5NeNDJqg0
ありがとうございます
気づけなかった私にも落ち度があるので1日待ってみます
134名無しさん(新規):2013/11/05(火) 00:27:58.98 ID:hCw6Lf4l0
>>127 わざとです
135名無しさん(新規):2013/11/05(火) 00:29:11.78 ID:He2elasc0
>>133
予め商品説明に記載なしで一日削除は自分でトラブル作ることになるがまあなるようになる
136名無しさん(新規):2013/11/05(火) 00:39:16.21 ID:hCw6Lf4l0
>>92の質問にたいしては「おめでとう」なのに
>>119今度はイライラする〜〜〜〜になってしまった。3日は待てよW

精神的苦痛?苦痛?>>122さんの家が建つ!にはワロタ そうそう家が建つw

>>124 裁判起こせるもんなら起こしてまた報告しろよ餌屋サン
137名無しさん(新規):2013/11/05(火) 00:43:19.91 ID:hCw6Lf4l0
>>117 役に立ってないって事だね 何のための「あり」なんだか
138名無しさん(新規):2013/11/05(火) 01:40:37.86 ID:NX/j65V40
>>117
何のために作ったかマジ不明だわ

10%でも十分おかし杉なのに40%以上って
139名無しさん(新規):2013/11/05(火) 02:02:37.08 ID:Yj25X6Go0
10%とかにしたら入札減ってしまうもんねー。
ホント無意味な制限だ。
140名無しさん(新規):2013/11/05(火) 03:19:12.78 ID:0qPtdE6T0
皆さんならご存知なのでしょうが、アマゾンで書籍を頼んだ場合
1巻、2巻、3巻があっても、同梱してくれないのですね・・・
同梱を頼むために書店にメールを送った後、初めて知りました・・・
ケチだと思います
141名無しさん(新規):2013/11/05(火) 04:20:28.29 ID:nmY9dIVyP
>>140
あなたはスレチの上にドケチです。
142名無しさん(新規):2013/11/05(火) 05:20:32.34 ID:OBJVy96G0
>>140
アマはいくら安くても、重複送料で儲けるようなクソサイトだからな
自由度の高い、出品物、商品説明、送料設定、同梱包依頼、その他、値引き交渉など
あらゆる面でリアルなフリマに近いレベルで取引できる禿オクとは天と地ほどの差がある
唯一、アマが優れている点は、決済システムが確立していることぐらいだな
143名無しさん(新規):2013/11/05(火) 07:17:14.63 ID:v6sBbAvb0
アマゾン本家なら同じカートなら同梱可能。マケでも同じ出品者なら可能なんでないかい?
144名無しさん(新規):2013/11/05(火) 07:47:58.16 ID:wNX/1r3T0
マケプレのヘルプ見ればわかるけど、複数の送料の計算の仕方があり
まとめていくらの他に1点1点送料を加算するやりかたがある。
それを採用してる出品者は同梱だろうが個別発送だろうが送料が同じになってしまうんだな。
マケプレの仕様なので気をつけよう。
145名無しさん(新規):2013/11/05(火) 08:31:01.45 ID:FKPdG5Y9O
携帯で登録してるんだが、
携帯から5000円以上落札するにはプレミアム会員に登録しないといけないはずなのに、
まだプレミアム会員に登録していないのに今なぜか9000円近いやつ落札できたんだが、なぜだ…?
今までなら5000円以上のやつを落札しようとしたら、プレミアム会員に登録する必要があるみたいな表示のあるページへ飛ばされてたんだが…

前から気になってた商品を思いきって落札しようかなと悩みつつ、落札ボタン押してそのプレミアム会員に登録できるページへ行こうと思ったら落札しちまったw
146名無しさん(新規):2013/11/05(火) 08:40:45.04 ID:wNX/1r3T0
>>145
携帯、PC問わず、その制限は廃止になりましたよ。
147名無しさん(新規):2013/11/05(火) 08:42:17.29 ID:FKPdG5Y9O
>>146
まじで?じゃあつい最近?
148名無しさん(新規):2013/11/05(火) 08:46:16.70 ID:28HAeqik0
はいはい次
149名無しさん(新規):2013/11/05(火) 08:47:27.36 ID:SwGC765I0
>>147
10/7のアレでしょ。今から変わりますで、かなり変わった。
150名無しさん(新規):2013/11/05(火) 08:53:19.34 ID:FKPdG5Y9O
>>149
10月7日から廃止してたのか…
まあ、落札してスッキリした部分もあるし良かったかな
でも落札できたのは凄くびっくりしたw
これからは5000円以上のも簡単に落札できるし廃止されてよかった
>>146>>149ありがとう
151名無しさん(新規):2013/11/05(火) 10:36:06.58 ID:wVMFS+Nr0
ヤフオクで出品者が落札者に通知しなくてはいけない情報っていうのは決められているの?
出品者が電話番号を教えてくれないんだけど
152名無しさん(新規):2013/11/05(火) 10:43:30.22 ID:QCDSAlT40
>>124
裁判やるなら、こんなところで訊かないで、弁護士に訊けよ。
民事訴訟で、落札者を訴えるための手続きとし、訴訟開始の着手金払って、
ヤフーに落札者の情報を開示させる手続きをその弁護士にやってもらえ。
153名無しさん(新規):2013/11/05(火) 11:32:07.61 ID:ACQHPoAr0
>>151
決まってない
154名無しさん(新規):2013/11/05(火) 11:37:17.00 ID:15qTPvkJ0
>>124
なにがどのようにおかしいのか分からないようじゃ
155名無しさん(新規):2013/11/05(火) 11:52:15.85 ID:6EwRLkwgO
※要注意!被害総額何千万?詐欺師尾崎

【野球】sign1114306【偽サイン】
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1308208949/

ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/sign1114306
156名無しさん(新規):2013/11/05(火) 12:00:14.30 ID:j5W1SzVS0
ゆうちょ同士のATM振り込みで相手が入金確認できるのは当日の何時までですか?
157名無しさん(新規):2013/11/05(火) 12:03:36.36 ID:3oXbT4Qb0
>>151
電話番号教えないやつ、マジで増えてるんだなw
警察まで届けたことなんてないから事実かわからんが、
そういう事態になったらなんで電話番号確認しないかツッコまれるらしいし、
金のやり取りすんだから教えろやって言って電話番号聞いとけ
158名無しさん(新規):2013/11/05(火) 12:03:55.05 ID:/WrYuaUy0
>>156
ゆうちょダイレクトに登録してるなら24時間いつでも。
登録してないなら、相手が利用するATMが閉まるまで。
159名無しさん(新規):2013/11/05(火) 12:42:01.28 ID:dX6S5XZ60
らくらく家財で商品を送るのですが、金曜日から何度かけても電話に出ません。(0120008008)にかけてます。
何故でしょうか…ヤマトに問い合わせしても、部署が違うので分からない、出るまでかけてもらうしかないと言われました。
160名無しさん(新規):2013/11/05(火) 12:48:16.39 ID:15qTPvkJ0
>>159
ここに書き込む時間があったり考え込む時間があるなら電話し続けるんだ
161名無しさん(新規):2013/11/05(火) 12:51:57.93 ID:xcCZ+I3xO
俺出品者で毎回テンプレに電話番号書いてる
でも半分以上の落札者は教えてくれない
正直ムカツク
162名無しさん(新規):2013/11/05(火) 13:06:48.84 ID:sJguloWN0
18歳になったので
ヤフオク出品したいと思うんですが
ゆうちょ銀行しか口座は持っておらず
クレジットカードは持ってない状態です
出品できるようになりますか?
163名無しさん(新規):2013/11/05(火) 13:07:23.30 ID:28HAeqik0
>>161
俺もテンプレに入れてるけど教えてこない人なんて滅多にいないけどな
いかがわしいモノ取引してる人?
164名無しさん(新規):2013/11/05(火) 13:08:29.07 ID:CIwmMFe8P
電話番号書いてない人多いな
165名無しさん(新規):2013/11/05(火) 13:26:55.35 ID:N8N8rVNf0
オークファン仕入れモールなる怪しいサイトが出来たんだけどどうなの?
http://mall.aucfan.com/
166名無しさん(新規):2013/11/05(火) 13:38:46.57 ID:pVK2WPXB0
>>161
教えなきゃいいじゃん
167名無しさん(新規):2013/11/05(火) 13:43:43.85 ID:3oXbT4Qb0
>>163
結構いるぞ、最近もあたった
落札者がそういう場合はしょうがないかなーと思ってるが、
雑な対応で返すわ
168名無しさん(新規):2013/11/05(火) 13:46:12.27 ID:67fdC8sf0
番号って保証関係で必要なんだっけ?
出品でも落札でも書いてるけど必要性がよく分かってない
169名無しさん(新規):2013/11/05(火) 13:51:33.05 ID:PsuoNJltO
俺はむしろテンプレで相手に求める情報に電話番号を入れてない
別に必要性を感じないし逆にそれでも番号を書いてくる人がいるのが不思議なくらいだ
170名無しさん(新規):2013/11/05(火) 13:54:47.72 ID:Br1K0fZK0
助けてください。
携帯で2人の出品者様から落札、ナビで自分の連絡先と相手方の連絡先を交換し、
土日をはさむので、本日振り込む予定でした。
しかし今日銀行に行き、ナビから振込先を確認しようとしたところ、
なぜかログアウトした状態で、IDとパスワードを入れてもログインできず、
振込みはおろか相手の方に連絡すらできません。
別商品を出品していた出品者様には、別商品の質問欄からその旨伝え、
こちらのメールアドレスを伝えて連絡を取れましたが、もう一人の出品者様は
別商品の出品がなく、どのように連絡を取ればいいのかわかりません。
どなたかお知恵をお貸しください。
よろしくお願いいたします。
171名無しさん(新規):2013/11/05(火) 15:31:15.02 ID:WZ0/4FlC0
>>170
3行目からわからん
172名無しさん(新規):2013/11/05(火) 15:32:36.00 ID:WZ0/4FlC0
ログインできなくなったのか?
おまいさんに電話来るまで待つしかないんじゃ?
連絡掲示板ってそういう状態でも使えるんだっけか
173名無しさん(新規):2013/11/05(火) 15:34:08.38 ID:SwGC765I0
>>151
http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/353/a_id/40750#1-2
>落札者に自分の連絡先を知らせる
>落札者の立場からすると、商品を受け取る前に、名前や住所がわからない相手に代金を支払うのは不安です。
>落札者が安心して支払えるように、自分の氏名、住所、電話番号を連絡しましょう。
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/instances/7points.html#point3
>注文、落札後の連絡内容の中に出品者の氏名、住所、電話番号が記載されていましたか?

電番を聞かずに取引したら、補償対象外だよ。
安価な物なら面倒臭いからそのまま取引もあるだろうけど、
上記にあるように、ヤフは伝える事(聞くこと)を推奨してる。
174名無しさん(新規):2013/11/05(火) 15:34:32.16 ID:0ITq/WEp0
 
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____>>170こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /


                 .____
               ../_ノ  ヽ、_\ >>170ぷぎやぁー
         ,. -- 、,  o゚((●)) ((●))゚o  ,. -- 、
     ,.―<,__    ヽ:::⌒(__人__)⌒::: /    __,>─ 、
    /          ヽ  |r┬-|   /          ヽ
   __|            }.  | |  |  {            |__
  / ヽ,       /  {   | |  |   }  \       ,丿 ヽ
  {    Y----‐┬´   、. | |  |  /   、 `┬----‐1    }
 /'、   ヽ    |ー´   ヽ, | |  | /   `¬|      l   ノヽ
 {  ヽ  ヽ    lヽ_!´   ヽ`ー'ォ./    、 !_/l    l    /  }
 ',   ヽ  ヽ    ,/     }   {       \     l   /  ,'
  ヽ  ヽ  、,__./      /   .\      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
   \  ヽ__/,'    _ /       \     ヽ、\ __,ノ /
                          ̄ ヽ、_  〉 ,!、__/
175名無しさん(新規):2013/11/05(火) 15:37:51.01 ID:7yBSIwdO0
出品者です。商品説明には送料500円と明記していましたが
取引ナビにて300円と連絡し、落札代金と300円を入金していただきました。
差額の200円はこちららか新たに請求する事はできないのでしょうか?
出来るのであれば、相手の機嫌を出来るだけ損なわずにすむ方法をお願いします。
176名無しさん(新規):2013/11/05(火) 15:42:57.61 ID:xpj9IqhE0
>>175
落札者が新たに振り込みをする場合、指定先口座によっては振り込み手数料が追加で発生します。
送料を間違えて知らせたのは自分のミスでしょうから、差額は勉強代として諦めた方がいいですよ。
177名無しさん(新規):2013/11/05(火) 15:44:17.06 ID:V2ZIvAkP0
>>175
甘い!自腹だ 自分で請求したなら責任持てヴァカ!勉強代とあきらめろ
178名無しさん(新規):2013/11/05(火) 15:46:07.69 ID:FrRRtNqC0
>>175
そういうクズは知っててやってるからあきらめろ
179名無しさん(新規):2013/11/05(火) 15:47:46.61 ID:7yBSIwdO0
>>176-178
ありがとうございます。
200円はコーヒー飲んだ事にします(´・ω・`)
180名無しさん(新規):2013/11/05(火) 15:51:31.45 ID:SwGC765I0
>>162
出品するにはウォレット登録をしなくてはいけなくて、
ウォレットの支払いは、クレカかYahoo! JAPAN指定銀行の口座引き落としで、
ゆうちょは指定銀行じゃないから無理。

指定銀行に口座作ったら、JNB以外だったら、銀行宛に口座振替申請もしないといけなくて、
承認されるまで日数がかかる。みずほの場合は、みずほダイレクトも申し込まないといけない。

あと、出品するには、モバイル確認または本人確認もあるから、ヘルプよく読んでみて。
http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/a_id/40749/p/353
http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/a_id/46853/p/615
181名無しさん(新規):2013/11/05(火) 16:20:04.37 ID:Yj25X6Go0
>>170
・1日置いてからログインしてみる。
・Yahooに問い合わせる。
・出品者からの電話連絡を待つ。

ごめん。思い付くのこれくらい。
182名無しさん(新規):2013/11/05(火) 16:25:53.72 ID:7f9u9VlF0
昨日昼頃、はこブーンで発送しましたとナビが来ましたが
今見ても、番号未登録のままなんです
入金が遅れたから出品者が番号だけ知らせて来た?まだ発送してない?
それとも出品者がファミマに荷物出して夕方なのにクロネコが来てないてことないよね?
183名無しさん(新規):2013/11/05(火) 16:27:59.18 ID:QCDSAlT40
>>172
ログインできてないのに、連絡掲示板が使えるわけないだろ。
184名無しさん(新規):2013/11/05(火) 16:30:56.63 ID:WZ0/4FlC0
>>183
じゃ無理じゃん
そいつが電話でも書き留めてなきゃ
185名無しさん(新規):2013/11/05(火) 16:31:52.00 ID:QCDSAlT40
>>175
民法に則った一般論で。
契約条件の変更は、当事者双方が合意すれば可能。
合意が成立した後では双方の再びの合意が無くては撤回は出来ない。
で。
形の上では、出品者が送料300円に変更する申し出をして、落札者がそれに合意したわけ。
もう一度500円にするには、再度、契約条件の変更が要るわけだから、相手が応じなければ、
撤回して500円に戻すことはできないよ。
186名無しさん(新規):2013/11/05(火) 16:32:36.46 ID:QCDSAlT40
>>184
もう少し考えてから回答しろよ。
187名無しさん(新規):2013/11/05(火) 16:36:07.34 ID:WZ0/4FlC0
>>186
うるせー!!!
何様だ!
188名無しさん(新規):2013/11/05(火) 16:40:24.73 ID:By5Y4/s90
>>185
片方に錯誤があったのだから、その条件変更は無効だろ
189名無しさん(新規):2013/11/05(火) 16:40:32.89 ID:wVMFS+Nr0
オークションの終了が深夜であることが多い気がするのですが
何か理由などあるのでしょうか?
また、任意で終了時間を設定は出来ますか?
190名無しさん(新規):2013/11/05(火) 16:47:43.90 ID:BPR3vpv40
>>189 理由などは自分で出品してみなさい。終了時間変更設定出来る。
191名無しさん(新規):2013/11/05(火) 17:02:24.54 ID:BPR3vpv40
>>170 クッキー削除した?
192名無しさん(新規):2013/11/05(火) 17:15:57.17 ID:BPR3vpv40
>>182
はこBOONは、連休中は集荷回数が減る。忙しいと来ない場合もあった。
そろそろ反映される時刻だと思う。
193名無しさん(新規):2013/11/05(火) 17:22:04.50 ID:vSPfa20c0
畜生!!!
落札者が連絡よこさねぇ!!!
なめやがって!!!!!!!!!!!
194名無しさん(新規):2013/11/05(火) 17:22:42.95 ID:0qPtdE6T0
>>142-144
レスをありがとうございます。さっそくその書店(3冊とも同じ出店者)からメールが届き、同梱は
できるが送料は一点につき各々支払ってください、とのことでした

ところで出品したい場合プレミアム会員に必ず登録しないと出品はできないのでしょうか
ということは毎月400円?以上は利益があがるような品揃えをしておかないとダメですよね?
1年に2,3ヶ月だけ十数点出品したい、というような使い方はできないのでしょうか
(それ以外の休み月には会費支払いをしなくていいような?)
195名無しさん(新規):2013/11/05(火) 17:33:14.46 ID:NX/j65V40
>>194
できるよ
ただ継続状態がデフォなので月末まで解除のこと
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1369699249/

あとマケプレはアマゾン側のルールでそうなってるから
出品者以前なんだよね、それ
196名無しさん(新規):2013/11/05(火) 17:53:05.87 ID:2Gqd/DTd0
大量に落札して貰った人から評価が来ました
22個
これ全部返さなきゃいけないんですか?
197名無しさん(新規):2013/11/05(火) 17:53:28.31 ID:Yj25X6Go0
>>194
プレミアム会員費2ヶ月無料キャンペーンというのを毎月のようにやっているので
それに当たった時だけ出品するという手もあります。
2ヶ月無料といっても実質1.5ヶ月くらいですが。
198名無しさん(新規):2013/11/05(火) 17:54:31.48 ID:GVPjCuhi0
>>196
返してやりなあ
199名無しさん(新規):2013/11/05(火) 17:55:04.99 ID:RA5YHiRd0
>>196
つけられた評価の分だけ付け返してやれ
22個付けてきたのなら22個付け返してやれ
200名無しさん(新規):2013/11/05(火) 18:51:57.72 ID:4kffeMK+0
>>196
深夜に10分おきに1個ずつ返してやるんだ。相手が携帯に受信設定して
いれば良い子守唄になる。
201名無しさん(新規):2013/11/05(火) 18:58:23.31 ID:f76vHifp0
>>196
マジレスすると1個だけでおk
202名無しさん(新規):2013/11/05(火) 19:46:33.75 ID:BN98TVIM0
出品者です
とある商品を即決で落札され、こちらから最初に連絡先などお知らせしました。

11/1(金) 夜10時頃、こちらから最初の連絡
11/2(土) 
11/3(日) 
11/4(月)
11/5(火) 現在何の連絡もなし

連休中だから仕方ないかもしれませんが、金曜日夜に即決で落札してまだ何の連絡もないのに少し不安が生じています
近日中に連絡があればいいのですが、もしものときに備えて連絡掲示板からどのような文面で連絡すればよいのでしょうか?
テンプレなどありますか?
203名無しさん(新規):2013/11/05(火) 19:49:39.63 ID:5mUURxoA0
>>201
だな
204名無しさん(新規):2013/11/05(火) 19:52:03.02 ID:GVPjCuhi0
>>202
「連絡お待ちしております」でおk

相手の評価が良ければ取引完了する確率は高いのだから待てばいいし
評価が低かったり新規なら、順を追って連絡入れた後に取り消せばいい
205名無しさん(新規):2013/11/05(火) 19:52:49.50 ID:RA5YHiRd0
>>202
出品時の説明での初期設定によって
相手への呼びかけ方は違ってくるので
206名無しさん(新規):2013/11/05(火) 19:56:46.93 ID:BN98TVIM0
>>204
そうですね
短文のほうがよさそうなのでやってみます
207名無しさん(新規):2013/11/05(火) 20:03:50.78 ID:MyeJv61M0
>>197
探しましたが見つける事が出来ません;
当たってるかどうか確認するにはどこを見たら良いのですか?
208名無しさん(新規):2013/11/05(火) 20:06:58.84 ID:5lTKn7bV0
>>207
ヤフープレミアム2ヶ月無料キャンペーン13
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1383185736/
209名無しさん(新規):2013/11/05(火) 20:09:00.69 ID:MyeJv61M0
>>197
探しましたが見つける事が出来ません;
当たってるかどうか確認するにはどこを見たら良いのですか?
210名無しさん(新規):2013/11/05(火) 20:10:17.79 ID:MyeJv61M0
あ!すみません間違って2回押してしまいました

>>208ありがとうございます。
211193:2013/11/05(火) 20:18:53.64 ID:vSPfa20c0
皆して>>202には優しいのね!
俺と同じ悩みなのにさ!
まあもっともお前らに優しくされても代金が入るわけじゃないから
どうでもいいけどさ!ぺっ!
212名無しさん(新規):2013/11/05(火) 20:24:29.06 ID:HZsnzcld0
今日プレミアム会員向けキャンペーン通知メールがきてて、エントリー先ページ開いたら
「エントリー受付期間終了してんよ(wwww」みたいな卑らしい嫌がらせを禿から受けたおorz
213名無しさん(新規):2013/11/05(火) 20:45:41.41 ID:ZRHxLlqYO
>>172
>>181
>>191

ありがとうございました。
なんとかログイン出来るようになり、振込完了できました。
ちなみにクッキーの削除はしてません。

こんなん何度もなったりしたら怖いので、これからは出品者様の連絡・振込先はナビとは別にメモっておこうと思います。
214名無しさん(新規):2013/11/05(火) 20:51:37.21 ID:OBJVy96G0
>>202
今回の件で、君は落札者に対してどう感じた?
何故、即決落札で直ぐ連絡したのに4日たっても連絡が来ないんだろう?そう感じたに違いない
では、即決落札者に直ぐに連絡をよこしてもらうにはどうしたらいいか?少し頭を働かせれば、
ああ、俺は予め連絡期限を記載していなかった、だから相手はルーズに対応しているのか、と、直ぐに理解できる
こうした、いろいろな落札者とのやりとりが出品者としての己を成長させていく
何でもかんでも質問するのではなく、まず己の頭で試行錯誤する癖をつけなければ
いつまでたっても負け組みの乞食出品者のままだぞ
215名無しさん(新規):2013/11/05(火) 20:56:39.12 ID:+KRTZsP90
>>214
なんで待つと乞食なんだよ?
待てねえ方が金がねえ乞食だろ
216名無しさん(新規):2013/11/05(火) 20:58:50.53 ID:jy6tDyXV0
>>211 その悩みは

   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( `・ω・´) 彡<  おまえだけじゃない
  (m9   つ    \_________
  .人  Y 彡
  レ'(_)
217193:2013/11/05(火) 21:06:28.90 ID:vSPfa20c0
落札者のバックレ対策とか懲罰みたいなの無いの?
218名無しさん(新規):2013/11/05(火) 21:11:14.11 ID:jy6tDyXV0
>>196 
逆の立場ならどうだ?
22個も落札してくれて、22個も評価がもらえた。

不服なのか?面倒くさいのか?22個来たら22個返してやればいい。
取引数の内訳は増えるんだからな。

1個に総まとめするなら それなりの評価文を書いてやれ。
まぁ、落札者がして来たことを返してあげれば 貴方の印象は悪くならない。
219名無しさん(新規):2013/11/05(火) 21:30:41.25 ID:Vmy/1Ci60
>>118
>>121
ありがとうございました。

メーカーに問い合わせる事ができました。
でも怒られました。
悲しいです。

さようなら。
220名無しさん(新規):2013/11/05(火) 21:35:43.54 ID:OBJVy96G0
>>196
評価が一IDにつき一つまでだと理解できない初心者はいちいち落札個数分の評価してくる
当然、それに対する評価は1つでいいが、そもそも、落札者の評価を待ってから評価を入れてる時点で
クソ出品者確定だな
221名無しさん(新規):2013/11/05(火) 21:50:24.84 ID:hudCn78t0
>>213
一応、ログイン履歴確認しといた方がいいぞ
222名無しさん(新規):2013/11/05(火) 22:11:15.64 ID:ozjK0itL0
>>220
1IDにつき評価ひとつじゃないけど?
223名無しさん(新規):2013/11/05(火) 22:13:39.20 ID:gyrUHQs+0
システム利用料のうち、以下の請求項目の請求対象期間が変更となります。
現在 :前月21日〜当月20日まで
変更後:前月16日〜当月15日まで

10月20日に落札されたんだけど
連絡がなくて削除したいんだけど
手遅れ??
224名無しさん(新規):2013/11/05(火) 22:29:20.01 ID:5lTKn7bV0
>>223
出品したのが10月15日までなら手遅れ、16日以降なら今月中に削除でおk
225名無しさん(新規):2013/11/05(火) 22:30:48.98 ID:Zq2ZAVQQ0
ID変えて出品する場合また最初からの手順やり直さないとだめですか?
226名無しさん(新規):2013/11/06(水) 00:42:05.96 ID:DC8BD0Gv0
入札者が1人だけなのに入札数が3というのはどういうことでしょうか?
227名無しさん(新規):2013/11/06(水) 00:51:59.32 ID:BNPScKhq0
>>226
入札価格上げたり下げたりすれば
何度でも入札できます。
228名無しさん(新規):2013/11/06(水) 00:52:03.12 ID:1a51MkMG0
>>226
3は入札回数。例えば
最初1000円→やっぱり3000円までいいや。→やっぱ2000円にしとこう。とかね
229名無しさん(新規):2013/11/06(水) 01:02:09.77 ID:tE/moRJJ0
>>227,228
なるほど!
それでは1人で入札2の場合は、開始価格より高い価格で入札しているのを公言してるという事?
230名無しさん(新規):2013/11/06(水) 01:08:37.32 ID:4bkUjilM0
>>225
IDの変更はできないので、新規のIDとして最初からやり始めることになる。
231名無しさん(新規):2013/11/06(水) 01:10:22.23 ID:1Mma8Str0
>>229
最低でも開始価格+入札単位ってこと。
232名無しさん(新規):2013/11/06(水) 02:11:35.98 ID:4zaofIeoP
短時間で巨万の富を築く!!
ネット史上、最強最高のネット収入システムだと各メディア絶賛の嵐!

ネットで話題の裏モード【ZEUSバージョン】ついに解禁!!
自動ネット収入システム『Auto WebMoney【ZEUS.Ver】The Final Ultimate Edition』
ttp://auto-webmoney.com

熱狂的なユーザーにより裏モード[ZEUS]の存在が発覚!!!!!
裏モード[ZEUS]は従来比 270%UPという超天国モードを解放、これにより2週間で約60万円のネット収入が稼げる!!!

477 名前:ネコ 投稿日:2013/08/01(木) 11:15:22 HOST:p86ibp5yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp
>>336
 ネ申あらわる!wwwwwwwwwww

775 名前:[] 投稿日: 2013/07/06 (土) 18:21:53.07 ID:???
>>773
うぎゃああああああ━━━━( ゜∀゜ )/またネ申キタ━━━━!!!!!

798 名前:[sage] 投稿:2013/07/06 (土) 18:43.43 ID:???
おまえら内緒だぞwww起動したままパチンコ遊んでくるwww

802 名前:たけし[] 投稿日:2013/ 07/06 (土) 18:47:21.23 ID:???
これはマジでやったもん勝ちwwwwww
嘘くさいだの言って購入しなかったアンチ涙目ざまああああ

解析班乙!
ソフト始動で米国サーバーに接続、複数あるサーバー間でネットマネーを収集、Torに類似。
制作にはGoogleやAppleの元プログラマーなどが多く参加、日本専用裏コミュニティが盛ん。
購入時のuser IDを使い、英国サイトからコミュニティに接続する。
日本ソフトの修正パッチはまだなため、今のうちに稼ごう!
233名無しさん(新規):2013/11/06(水) 08:37:52.71 ID:FTUd8IxE0
システム利用料のうち、以下の請求項目の請求対象期間が変更となります。
現在 :前月21日〜当月20日まで
変更後:前月16日〜当月15日まで

Q,
10月20日に落札されたんだけど
連絡がなくて削除したいんだけど
手遅れ??


A
出品したのが10月15日までなら手遅れ、16日以降なら今月中に削除でおk



Q
いつ出品したのからわからん。
だけど新しい取引ナビで取引している。
234名無しさん(新規):2013/11/06(水) 09:16:31.46 ID:B8wFoLp90
>>219
メーカー名おせーて
235名無しさん(新規):2013/11/06(水) 09:22:22.48 ID:+V2eK7pw0
>>233
新しいナビなら、10/16以降の出品だよ。
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/function/post_788/
236名無しさん(新規):2013/11/06(水) 09:38:00.85 ID:7sl4dYy/0
出品者です。370円の本を落札され入金もしていただきました。
梱包をしようともう一度本の中身を確認したら後ページに大きな折り目があったので
キャンセル返金の旨もいれた取引ナビを落札者に送信しました。
今回はキャンセル返金という事になりそれは構わないのですが、
入金金額プラス振込手数料を要求してきました。
今回は楽天での振り込みで、相手は出品もしており対応銀行が楽天可能とあります。
楽天間なら振込手数料はかからないと思うのですが、楽天以外からの振り込みも考えられます。
1、楽天からは相手の名前だけが入金覧にあるが振込先銀行名が分かる方法があるのか?
2、要求された手数料も払わなければいけないのか?
長くなりましたが上記2点を宜しくお願いします。
237名無しさん(新規):2013/11/06(水) 10:20:53.13 ID:YRjLfkL00
>>236
今回はあなたのミスなんだから手数料位で揉めない方がいいと思う
相手も本当に他行銀行振り込みかもしれないしそうでないかもしれない
雨降らされたくなければ手数料払って相手をBLにする納得できなければ泥仕合
第3者から評価見た際にどっちも駄目だからBLにするになる
勉強代として払っといた方が無難かな
238名無しさん(新規):2013/11/06(水) 11:16:57.17 ID:V8t2TrGh0
人様に迷惑をかけたのにまだそんなせこいことを言っているのか?
お前の馬鹿のせいで相手は無駄な手間を掛けされられているのだぞ。
ここまで人間性が腐った奴も珍しい。
239名無しさん(新規):2013/11/06(水) 11:18:11.84 ID:uqGkFvTp0
>>236
楽天銀行間の振り込みだと取引詳細に相手の支店名・口座番号・相手名義が“漢字“で記載される
他行からだと相手名義がカタカナ表記

ただどちらにせよ自分も237さんの意見に賛成だな
送った後トラブルになって返送料まで請求…
なんてことにならなくてよかったじゃない
240名無しさん(新規):2013/11/06(水) 11:53:38.40 ID:jgqQe3ni0
>>236
振込み手数料いくらで請求されているの?
返金先は楽天銀行宛てで案内されてる?
241名無しさん(新規):2013/11/06(水) 12:51:11.59 ID:fX+dyfyA0
諸々の事情でヤフーID削除するに至りました 利用していたサービスはメールとオク
ウォレット・プレミア 等々の有料オプションは加入無し

お聞きしたいのは
「ヤフーIDを削除すれば、同IDで利用していたメールやオク等の
記録・履歴も同時に消えてくれるのでしょうか」
という事です
それとも別途、それぞれのサービスで削除等の作業をする必要があるのでしょうか

ID削除したはいいが、何かの理由で中途半端にサービスが残ってて、
でもこちらからは一切いじれない
そんな事にならぬよう、ぬかりなくID削除の作業にかかりたいのですが

初心者丸出しの長文でスレ汚しすみません アドバイス頂けたら幸いです
242名無しさん(新規):2013/11/06(水) 12:54:18.40 ID:V8t2TrGh0
無駄手間になった落札などのやり取りのお詫びを払えとは言われていないわけだし
手数料として500円渡せば済む話じゃないかよ。
釣りは迷惑料代わりに渡して、それで全部チャラにできるなら安いもんだろうに。
金に汚く、無反省ぶりを見せ付けると、穏やかな相手が悪いほうに豹変してしまうかもよ。
243236:2013/11/06(水) 13:17:21.51 ID:7sl4dYy/0
皆さんありがとうございます。
連絡が遅くなりすみません
>>239
相手方への振込はその表記ですが、入金は今まで30人程(その落札者含めて)がカタカナ表記されてます。
>>240
210円
楽天銀行です
244名無しさん(新規):2013/11/06(水) 13:57:42.32 ID:EvqWl+3s0
出品時はこBOONの設定にチェックを入れると何のメリットがあるのでしょうか
チェックを入れなくても発送方法にはこBOONと記載していれば大丈夫でしょうか
245名無しさん(新規):2013/11/06(水) 14:00:35.66 ID:d6uWfPqM0
>>243
他行から楽天銀行への振り込み手数料210円は実在する
出品者の立場の際に楽天銀行を提示していたとしても常に十分な残金があるとは限らない
私は出品する際に5、6行提示していて楽天銀行を対応可で提示していますがまず振り込まれません
UFJやゆうちょ銀行がほとんどでそこにお金がどんどん貯まっていきます
また、返金先を楽天銀行にしたのは君に振り込み手数料が発生しないようにという配慮です
君が取引ナビで私を疑ってきたならすぐに非常に悪いを付けて君の汚らしい人格を評価コメントに記します
事実がどうであれ君が納得する必要は無い
そんなことよりも君は自分の思考に強い自信を持ち他人を強く疑う汚らしい人間性を反省することに時間を使うべきです
246名無しさん(新規):2013/11/06(水) 14:02:16.44 ID:L9NxnOtO0
悪戯入札おおいですが
手数料返してもらえないんですか
247名無しさん(新規):2013/11/06(水) 14:03:34.26 ID:d6uWfPqM0
ま、私がその出品者ならそうしますが、
君は納得がいかないのだからその出品者に取引ナビから確認したら良いと思います
遠慮せず今すぐその出品者に率直に疑問点を訊ねてみましょう
248名無しさん(新規):2013/11/06(水) 14:12:19.89 ID:7sl4dYy/0
>>245
>私は出品する際に5、6行提示していて楽天銀行を対応可で提示していますがまず振り込まれません
あなたのサンプル1つで得意げにレスする男前な所に
>そんなことよりも君は自分の思考に強い自信を持ち他人を強く疑う汚らしい人間性を反省することに時間を使うべきです

本当にありがとうございました。
249名無しさん(新規):2013/11/06(水) 14:22:53.48 ID:d6uWfPqM0
落札者を疑う出品者はそもそも出品しなければ良い
自分がミスをしておいて誠実な落札者を疑う
あるまじき人間性です
250名無しさん(新規):2013/11/06(水) 14:34:15.06 ID:YeTagZ3x0
落札者になる予定です
住所など個人情報を知らない人にはあまり教えたくありません
ヤマト運輸や佐川急便など営業所止めの場合は自分の住所は連絡しなくてもかまいませんか?
251名無しさん(新規):2013/11/06(水) 14:42:49.09 ID:L9NxnOtO0
無理だろw
252名無しさん(新規):2013/11/06(水) 14:47:11.04 ID:tD7z/V+J0
できるよ
253名無しさん(新規):2013/11/06(水) 14:49:34.15 ID:dCWLMMK40
>>250
ストアならいい
たいていの出品者は個人だ
個人もリスクを取りながら個人情報を出して取引をしている。

正直不快・不公平極まりないから、出品者の個人情報要りません!(当方も出しません)と
質問欄か、出品者から連絡が来る前に言うのならいいよ。
落札者側も、小額であろうと出品者の個人情報が無ければ取引しなくていいとおもってるし。
254名無しさん(新規):2013/11/06(水) 14:51:43.07 ID:JssFjAoH0
>>250
営業所止は自宅住所は無くても受け取れるけど
出品者の方で難色をしめすかも。

「メルアド宅配便」みたいに公式に匿名配送をうたってるシステムもあるけどね。
255名無しさん(新規):2013/11/06(水) 16:05:58.62 ID:YeTagZ3x0
>>253
>落札者側も、小額であろうと出品者の個人情報が無ければ取引しなくていいとおもってるし。
意味がよく分かりませんが、お金は先払なので出品者が個人情報を連絡してくれるのは
当然のことと考えます
ありがとうございます
>>254
メルアド宅急便は出品者の選択肢にはないようなので今回は使えませんが
次回の時には利用できるかもしれません
ありがとうございます
256名無しさん(新規):2013/11/06(水) 16:16:32.94 ID:TWycNXrp0
>>250
住所氏名TELは、商品を発送する手続き上、必ず必要なもの。
個人情報とは、メールアドレスや趣味趣向まで含めるもの。

営業所止めは、貴方の氏名と電話番号が無ければ
ヤマトは受け付けない。

ヴァカなおまえにおしえてやろう。
おまえの住所氏名TELは、悪用する価値も無い!!

>>255 ヴァカ何が出品者が個人情報を連絡してくれるのは当然のことと
考えます。ありがとうございます だ
ぜんぜんありがとうなんて思ってないくせに。
そういう、平常心を装って「ありがとうございます」と自分勝手に流せるのは
出品者として 相当な迷惑な根性

落札者はお客様だ と思っている勘違いのぐうたら!
事前質問しろ。おれなら即刻削除BL
257名無しさん(新規):2013/11/06(水) 16:31:46.97 ID:4qLYlc2r0
おぃおぃ>>250では>連絡しなくてもかまいませんか?と質問して
すまして>>255では、ありがとうございます。と自己解決。扱いにくいタイプや
258名無しさん(新規):2013/11/06(水) 16:42:35.12 ID:0NdE6byM0
>>256
言葉丁寧なのに中身低脳って増えたよな

局留めを嫌がる話は出品者スレでも出てくるが
局留めそのものが嫌ではなくこういう低脳が多いから、
という意見が一番多かったのも納得
259名無しさん(新規):2013/11/06(水) 16:51:21.70 ID:bOjv+/GE0
ゆうパックとか宛名変換サービスとかあるな
260名無しさん(新規):2013/11/06(水) 17:04:25.45 ID:8szxxa/R0
まじで落札者にバックれられたわ
あああ腹立つぅ!!
261名無しさん(新規):2013/11/06(水) 17:12:55.23 ID:JpqJSm990
>>260
晒せ
262名無しさん(新規):2013/11/06(水) 18:30:29.36 ID:B8wFoLp90
>>236
370円の本体価格に対して210円は持ち出しが多すぎる
大きな折り目の分値引き対応してはどうか?
263名無しさん(新規):2013/11/06(水) 18:31:59.30 ID:B8wFoLp90
>>248
くずだな、あなたga
264名無しさん(新規):2013/11/06(水) 18:33:40.53 ID:B8wFoLp90
>>260
スレ違い

>>261
去ね
265名無しさん(新規):2013/11/06(水) 18:44:22.11 ID:z2YIQULA0
出品して入札無し即終了って何がしたいの
1回だけならともかく何回も繰り返してるとこもあったりするし
266名無しさん(新規):2013/11/06(水) 18:50:29.06 ID:e9xfJ4t9O
>>265
自分の場合は日曜に期間7日で出品するようにしてるから月曜から土曜までに出品→即終了してそれを全部日曜に再出品してる
267名無しさん(新規):2013/11/06(水) 18:51:37.47 ID:OPDP8z/W0
説明文の文章に間違いがあったとか、
やっぱりこの金額にしようとか、
訂正したい箇所が次々見つかった場合など。
268名無しさん(新規):2013/11/06(水) 19:14:04.45 ID:FR8xS7Gi0
ドボルザーク
269268:2013/11/06(水) 19:22:01.59 ID:FR8xS7Gi0
誤爆しました

質問
商品を探すときにカテゴリを選んでいくと
検索フォームが空白の状態で右側にそのカテゴリの商品が出てくると思います。
この状態で特定の文言の商品を除外することって出来るのでしょうか?
「-◯◯」と入れてしまうと、商品が出てこなくなってしまいます。
270名無しさん(新規):2013/11/06(水) 19:42:28.01 ID:/i0Rnuar0
>>260
そいつのIDを晒しちゃいなさい

>>268
謝肉祭
271名無しさん(新規):2013/11/06(水) 19:52:46.07 ID:YeTagZ3x0
272名無しさん(新規):2013/11/06(水) 20:09:01.74 ID:temRTHdx0
落札されなかった商品のウォッチリストを0にする方法ありますか?
再出品したら引き続きウォッチリストが以前のまま残ってるんです
273名無しさん(新規):2013/11/06(水) 20:14:45.94 ID:dCWLMMK40
>>272
新たに同じ内容で出品する。
ツールを使えば楽だよ。
ヤフオクの下書きを使ってもいいけど
274名無しさん(新規):2013/11/06(水) 20:28:36.81 ID:dx9SY2na0
>>267
だな
出品0円になったから気軽に繰り返せられる♪
275魔王1号:2013/11/06(水) 20:44:15.98 ID:alv7ykEV0
送料を間違えて1サイズ下ので出品しちゃったんですけど、落札者に送料を払わせるにはどうすればいいのかな?
落札者は書いてある送料しか払わないと言ってて水掛け論
276名無しさん(新規):2013/11/06(水) 20:52:51.57 ID:YeTagZ3x0
>>275
1サイズ下ので出品したのだから
1サイズ下の送料しか請求できません
277名無しさん(新規):2013/11/06(水) 20:55:29.57 ID:5vcYkkM+0
>>275
あなたの完全なミスなのだから次からいっそう注意するしかないかと
その送料だから落札したと言われたら終わりだし
278名無しさん(新規):2013/11/06(水) 20:59:52.07 ID:jGVVl9aS0
>落札者に送料を払わせるにはどうすればいいのかな?

出品者都合で取り消して、再出品。
評価は悪くなる。
279名無しさん(新規):2013/11/06(水) 21:01:06.87 ID:nZz10EU30
このスレ見てると頭おかしい人結構多いんだなって怖くなる
280名無しさん(新規):2013/11/06(水) 21:03:36.43 ID:5vcYkkM+0
>>275
その差額はいくらくらいなの?
勉強代と思って自腹切るのが当然
281名無しさん(新規):2013/11/06(水) 21:04:19.05 ID:5vcYkkM+0
>>279
おかしいとおもってないから余計に怖い
282名無しさん(新規):2013/11/06(水) 21:08:00.46 ID:YeTagZ3x0
>>280
460円です
283名無しさん(新規):2013/11/06(水) 21:14:12.40 ID:loIHk1hr0
まおういちごう じばらおう
284名無しさん(新規):2013/11/06(水) 21:15:37.77 ID:bOjv+/GE0
>>282
その460円の責任が落札者にあるとでも?
仮に説明して落札者が払ってくれることがあってもそれは落札者の善意だぞ
自分のミスで発生した460円くらい自分で払え
285名無しさん(新規):2013/11/06(水) 21:15:43.42 ID:5vcYkkM+0
>>282
それは次から一層気をつけよう勉強代になったって割り切れる金額だし
素直に自腹切るべきだよ
自分に非があるのをまず自覚した後の話だけど
286名無しさん(新規):2013/11/06(水) 21:17:51.52 ID:YeTagZ3x0
バカばっか
287名無しさん(新規):2013/11/06(水) 21:24:38.14 ID:IWPZVLC00
>>265
ごめんな
288名無しさん(新規):2013/11/06(水) 21:28:55.60 ID:bOjv+/GE0
すげえ、こたつで入札削除しまくってる奴が居るw
289名無しさん(新規):2013/11/06(水) 21:33:36.75 ID:loIHk1hr0
疑問
 >>275 >>282
 >送料を間違えて1サイズ下ので出品しちゃったんですけど
 >480円

1サイズ下の送料で¥480違うのって?・・・何があったか???
290名無しさん(新規):2013/11/06(水) 21:35:07.25 ID:loIHk1hr0
訂正 ¥460
291魔王1号:2013/11/06(水) 21:35:09.28 ID:alv7ykEV0
差額文赤字なんだけど
292魔王1号:2013/11/06(水) 21:36:24.57 ID:alv7ykEV0
>>280
40円
293名無しさん(新規):2013/11/06(水) 21:38:57.61 ID:bOjv+/GE0
凄い攻防だな。40円とは
294名無しさん(新規):2013/11/06(水) 21:39:36.21 ID:R2m3W5kg0
>>291
もう何十年もヒキコしてて話し相手が欲しいのは分かるが
こんな馬鹿でも釣られん釣り糸たらしてる暇があったら
うんこ汲み取りでもして真面目に働けよ、禿げ
295名無しさん(新規):2013/11/06(水) 21:41:35.43 ID:B8wFoLp90
>>286
おまえがhビットうな
296名無しさん(新規):2013/11/06(水) 21:43:09.22 ID:B8wFoLp90
>>292
全然水掛け論ではなく、あなたの記載ミス
40円負担してミスの責任をとるか、40円を惜しんで落札者都合で削除するか選べ
297名無しさん(新規):2013/11/06(水) 21:47:44.19 ID:temRTHdx0
>>273
再出品だとダメって感じですかね
同様の内容で出品します
ありがとう
298名無しさん(新規):2013/11/06(水) 21:47:52.71 ID:zEt4Kb370
>>296が言うように落札者都合で削除でいいんじゃね
299名無しさん(新規):2013/11/06(水) 21:53:46.24 ID:wEqqL9VX0
ここに居ると

バカがうつって

運が落ちるので

もう来ません   


魔王1号にまじめに回答してるのもヴァカだ
300名無しさん(新規):2013/11/06(水) 21:54:35.30 ID:pcRCMZie0
4日夕方にかんたん決済で支払いして、
深夜二時頃に定形外での発送メッセきたんだけどいまだに届かない

割と近いのに中1日で届かないとかあるもんなの?
いつも定形外は発送しかしないから自分じゃわかんないんだが…
301名無しさん(新規):2013/11/06(水) 21:55:57.36 ID:nNVSRQed0
>>300
それって5日付けの発送なんですが
302名無しさん(新規):2013/11/06(水) 21:59:38.20 ID:pcRCMZie0
>>301
それは分かるけど5日午前中に処理して、普通は今日には届かないか?
北海道からとかならまだしも2県隣程度だしさ
303名無しさん(新規):2013/11/06(水) 22:03:29.51 ID:LIPr+O/W0
だいたい翌日だね
http://www.post.japanpost.jp/deli_days/
304名無しさん(新規):2013/11/06(水) 22:11:39.60 ID:pcRCMZie0
やっぱ翌日だよね…
相手は取引ナビに住所載せてなかったし不安になってきたわ
305名無しさん(新規):2013/11/06(水) 22:13:08.82 ID:zEt4Kb370
もう1日くらい待てよクズ
306名無しさん(新規):2013/11/06(水) 22:16:17.25 ID:K+1RbFq20
自分で普通郵便を選びながら不安とかw寝言も大概にしとけ。
307名無しさん(新規):2013/11/06(水) 22:16:30.52 ID:p7eDeRtF0
こういうのに限って、明日あたり今日届きましたテヘペロとか言うんだよな
おまえは定形郵便使うの10年早いっつーの
308名無しさん(新規):2013/11/06(水) 22:38:14.03 ID:jcx1CYf10
オークション終了後、最高落札者が取り消されて初めて繰上げ落札者になったんですが
この場合って落札額は3番目の高額入札者の金額の1単位上の金額にならないのですか?
自分が入れた最大金額になってるんですがそもそも最高落札者がいなかったらもっと安い金額になるのに
腑に落ちません。

これだったら出品者が他IDで競り上げて後で終了後に取り消しで値段ツリ上げができませんか?
309名無しさん(新規):2013/11/06(水) 22:43:28.18 ID:w7q7onpn0
超久しぶりに次点詐欺メールっぽいのが来たんだけど今って本当の出品者にしかこっちのID分からないよね?

うっかり入札忘れちゃって・・どうしても欲しい商品では有るけどやっぱヤバいよね?
310名無しさん(新規):2013/11/06(水) 22:43:33.98 ID:BNPScKhq0
>>308
終了前の入札取り消しと終了後の落札者削除は違う。
腑に落ちないなら落札を拒否することができたんだから
落札に同意しといて文句言っても仕方ないよ。
311名無しさん(新規):2013/11/06(水) 22:47:53.41 ID:yfHPltba0
>>308
そうだよ。そういうシステム。

逆に出品者だったら馬鹿のせいで3番目の金額まで落ちるなんて論外だろ?
一応そこまで払えるって金額で入札したんだから、双方痛み分けで納得しなはれ。
繰り上げ拒否しても悪い付かないしね。
312名無しさん(新規):2013/11/06(水) 22:55:10.54 ID:jcx1CYf10
>>310
まだ同意はしてないよ

>>311
そういう場合は出品者が繰り上げしなければいいと思うんだけど
それはできないものなの?
313名無しさん(新規):2013/11/06(水) 23:04:10.41 ID:BNPScKhq0
>>312
それなら「落札者候補になりました」だね。

出品者は落札者を削除して、次点を繰り上げないで
そのままオークション終了することもできるよ。
314名無しさん(新規):2013/11/06(水) 23:09:16.06 ID:jcx1CYf10
そか、どうせなら
繰り上げ候補の最高金額〜3人目の最高金額+入札単位の範囲内で
出品者が任意の金額提示した上で同意/拒否たずねるようなシステムにして欲しかったな

これなら後腐れなさそうだし
315名無しさん(新規):2013/11/06(水) 23:11:38.19 ID:fTx977Ec0
商品を落札したら、この価格では考えてなかったからこの値段でどうですか?と連絡掲示板にメッセージが来たのですが、そんなことまかり通るんですか?
ちなみに商品はレアで、どうしても欲しいとは思っています。
316名無しさん(新規):2013/11/06(水) 23:17:45.86 ID:jgqQe3ni0
>>309
ヤフメアドレス変えてないの?
変えたほうがいいよ
317名無しさん(新規):2013/11/06(水) 23:20:47.27 ID:jgqQe3ni0
>>315
なんで連絡掲示板からなのかイミフだけどそのメッセージ公開されてるよね?
ヤフーに連絡しといて下さい

落札額以外で取引する必要ないよ
318名無しさん(新規):2013/11/06(水) 23:22:35.32 ID:fTx977Ec0
>>317
あ、すみません間違えました、取引ナビです。
319名無しさん(新規):2013/11/06(水) 23:23:08.26 ID:BNPScKhq0
>>315
値引きじゃなくて落札額に上乗せってことなら
もちろんルール違反。

マイナス評価や規約違反でのヤフーへの通報を盾に
落札価格そのままの値段で売るように交渉することはできるけど、
相手によっては問答無用で落札者削除してくるケースとかもある。
現実問題、相手に売る気がなかったら無理やり売らせるってのは難しい。

とりあえずは、提案は断ってみて
あとは出品者の出方次第でまた考えてみては。
320名無しさん(新規):2013/11/06(水) 23:32:22.35 ID:w7q7onpn0
>>316
たまにしか入札しないんでそのままでした。逆に入札したIDのヤフメなので出品者にしか分からないから安心かなと
321名無しさん(新規):2013/11/07(木) 00:45:53.67 ID:54VHcaXL0
商品に問題があった場合は取引ナビで連絡をお願い致します。
いきなり評価書く様な方とはその後のサポートを一切お断りし、
評価内容・評価良い悪いにかかわらずがどうであれ相応の評価をさせて頂きます。

取引ナビに書いてあったんですがこれ脅迫ですよね?
だって評価が非常に良いでも商品に○○の問題がありました〜などと書けば雨を降らすからな?ってことですよね?
322名無しさん(新規):2013/11/07(木) 01:16:55.12 ID:bAunh4S9O
>>321
普通に考えて、商品に不具合があった場合はナビで連絡すれば、返金や交換などに応じるけど、いきなり評価に「壊れてました」とか書いたら、そこで取引は終了ですよってこと。
323名無しさん(新規):2013/11/07(木) 01:18:34.94 ID:z2vRMaDv0
>>315
その値段でもどうしても欲しいなら取引可能だがそうでもなければヤフーに通報しな
かなり悪質な出品者だな価格に納得いかないなら初めからその価格で始めればいいのに
324名無しさん(新規):2013/11/07(木) 01:22:23.45 ID:OiFcKUJ40
>>320
確かに入札したIDは出品者にしか分からないが詐欺っぽいって思ったんならヤバいんじゃね?
出品者が悪い奴で情報流してるかもしれないし
325名無しさん(新規):2013/11/07(木) 02:31:26.29 ID:9klXInjj0
>>321
逆に考えるんだ。
ナビから要望すれば真摯に対応してくれると。
それに納得いかなかったのなら評価からアピールすればいい。
最初から対決姿勢で行動するのは世渡り下手よ。
326名無しさん(新規):2013/11/07(木) 04:18:54.42 ID:v7zU/ZMN0
悪い50以上のキチガイが今最高入札者で
たぶんまだ他の人の入札は入ると思うから入札削除はしないでおこうと思うのだけど
ブラックリストにいれた場合、自動入札のほうもちゃんと停止されますか?
327名無しさん(新規):2013/11/07(木) 08:22:47.79 ID:4UhQ/6ZRO
>>326
自動入札は継続される
328名無しさん(新規):2013/11/07(木) 09:19:04.66 ID:v7zU/ZMN0
>>327
そうなのか・・・
釣り上げるだけ釣り上げてもらって直前で消すわ
どうも
329名無しさん(新規):2013/11/07(木) 09:24:20.13 ID:8knLi7od0
落札される前に入札者削除したら落札価格下がるよ
330名無しさん(新規):2013/11/07(木) 09:29:35.29 ID:4UhQ/6ZRO
だね
複数人の入札があれば別だけど2人だけで競り合ってBLの方が最高入札者の状態で削除したら最高入札額は開始価格になる
331名無しさん(新規):2013/11/07(木) 09:44:21.35 ID:X0RJkR+TP
そんなもん気にしてもやもやしてるなら、さっさと削除するな俺ならね。
332名無しさん(新規):2013/11/07(木) 09:53:06.80 ID:9klXInjj0
釣り上げ師はふたり必要だからね。
かといって自演IDで参加するのはなーし。
333名無しさん(新規):2013/11/07(木) 10:03:12.07 ID:xBEQ3xn20
京都の住所を連絡してきた出品者ですが
発送は大阪のヤマトでした
これは偽住所とみるべきか、自宅は京都だけど大阪に仕事で通っていて
お昼休みに発送した
とみるべきでしょうか?
以前は岐阜の住所の方の商品が神奈川のヤマトからの発送になっていました
334名無しさん(新規):2013/11/07(木) 10:11:18.80 ID:2JV1DdEF0
気になるなら出品者本人に聞けばいいだろ

そんな事、本人意外誰も知らねーよ
335名無しさん(新規):2013/11/07(木) 10:12:29.13 ID:RDgzj65N0
>>333
何とも言えんなw
送料ぼられてなくて
ちゃんと品物が届けば
気にしなくても良いんじゃない
336名無しさん(新規):2013/11/07(木) 10:25:27.29 ID:T5k36Nnl0
出品者の住所に異常にこだわるのってなんなんだろう
どうせそれらしい適当な人間の家を住所に書いてあっても満足するんだろうに

出品者にしても落札者にしても、金とモノさえきちんと入れば問題ないだろ
よっぽどの高額商品でなければ、詐欺かどうかを調べる材料は評価数と内容だけで十分
337名無しさん(新規):2013/11/07(木) 10:30:00.30 ID:6yePKJzK0
神経質な奴とかすげー難癖つけてくる
ここに傷がありました

返金可能ですか??




それで皆返金要求されてる;
338名無しさん(新規):2013/11/07(木) 10:42:58.87 ID:pBD5J91J0
またはじまった。

いつもの池沼か・・・
339名無しさん(新規):2013/11/07(木) 11:02:42.26 ID:xBEQ3xn20
>>335
メール便なので送料はぼられないので大丈夫ですが不思議です
340名無しさん(新規):2013/11/07(木) 11:10:13.28 ID:Gn4yM2e70
>>336
きっと病気なんだよ。
341名無しさん(新規):2013/11/07(木) 11:10:32.08 ID:OiFcKUJ40
>>339
メール便ならコンビニでも出せるから漏れも良く出先から出すけど何か問題あるの?
342名無しさん(新規):2013/11/07(木) 11:29:45.83 ID:6yePKJzK0
送料は10000円になります
とか詐欺だと思うけど
343名無しさん(新規):2013/11/07(木) 13:03:14.76 ID:8dLEcyV50
CDを落札し入金も済ませました。
出品者からメール便80円で行けると思ったけど、無理だったので
もう80円振り込んで頂戴。とえらいフランクな感じで返信が来ました。
これは振り込まないといけないのでしょうか?
上の方のレスみると出品者のミスとあるのですが・・
344名無しさん(新規):2013/11/07(木) 13:17:18.74 ID:r1A4TrdQ0
>>343
 
 ヽ('A`)ノ  ズバッと参上!
  (  )
  /ω\

出品者のミス、振り込む必要なし
振り込み手数料がかかるとかナビに書け
更に言うと出品物の所にメール便80円と書いてあればもっと強く言える

       ('A` )  ズバッと開ケツ!
      (⊃⌒*⌒⊂)
       /__ノωヽ__)
345名無しさん(新規):2013/11/07(木) 13:17:24.77 ID:T5k36Nnl0
>343
払う必要はないし、断固として払わないというスタンスもありだが、
その後どうなるかは出品者の人間性次第だな。

振り込むにしても振り込まないにしても、入金前にちゃんと言って相手の了承がないと
絶対トラブルになるだろうな。

その程度なら払うのもいいだろうし、気に食わないなら評価に書いてやるのもいいだろう。
346名無しさん(新規):2013/11/07(木) 13:25:46.41 ID:8dLEcyV50
>>344-345
ありがとうございます。自分も160円とは予想してたので追加入金も構わないのですが
そのフランクな言い方に対して躊躇しています。
商品説明覧にはメール便発送のみの記載で、ファーストナビで80円と連絡が来ました。
振込はゆうちょなので手数料は相手もかかってないと認識してると思います。
347名無しさん(新規):2013/11/07(木) 13:30:16.08 ID:Fwekwq/p0
>>346
イラっと来たかもしれんが、自分の身を考えるなら払ってBL送りが無難そうな相手かな…
ただの馬鹿ならいいけどキ印かもしれんし。
人柱として断固払わぬを貫いてくれると後の人間がちょっと助かるかもしんない
348名無しさん(新規):2013/11/07(木) 13:31:35.48 ID:JyLohEtT0
神経質な奴はオークションに参加しないで欲しいよまじで
隣県から発送したら難癖付けられるとかマジ勘弁
349名無しさん(新規):2013/11/07(木) 13:34:40.86 ID:6bF03qeR0
>>336
本当に心配なら、最低でもハガキを送るぐらいの確認はするものだからね。
発送も、定形外やメール便など、注意を欠いた方法は絶対に選ばないだろう。
確認した気持ちになっただけで安心できるような知恵遅れに理屈を言っても通じないよ。

>>343
いけなくはないけど、相手が商品を握っている段階で、自分のものを送ってもらう代金を渋ると
故意に壊されたりするかもね。そもそも、相手はだらしがなく、無計画で、無責任な奴だということを忘れないように。
350名無しさん(新規):2013/11/07(木) 13:41:53.67 ID:pBD5J91J0
いつものキチガイ出品者ご苦労さまです
351名無しさん(新規):2013/11/07(木) 13:48:05.18 ID:ECZVkFso0
>>343
基本的には払う必要はないのだが、
金額も少なそうだし手に入れる為に一歩引くのも一つの手。
352名無しさん(新規):2013/11/07(木) 13:58:27.16 ID:6yePKJzK0
キチガイは粘着するからな
なぜメール便なんだ?
保障しろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

病気だよ。
353名無しさん(新規):2013/11/07(木) 14:15:52.98 ID:xBEQ3xn20
>>352
そんなヤツいないだろw
354名無しさん(新規):2013/11/07(木) 14:56:28.00 ID:Fb2q3+9D0
初めて出品したんですがもし落札された場合、かんたん決済で
落札者が入金すると、こちらには即座にわかるんですか?
実際に自分の口座に振り込まれるのは営業翌日以降なんでしょうけど、
すぐに発送したいので。
355名無しさん(新規):2013/11/07(木) 15:02:52.87 ID:VDBRzqVH0
>>353
352はそっとしといてやれ、触っちゃイカン ↓下見ろ
http://hissi.org/read.php/yahoo/20131107/NnllUEtKeksw.html

ここでババア ババア っていつもわめいてる有名なアレだからな
356名無しさん(新規):2013/11/07(木) 15:03:13.73 ID:54VHcaXL0
ヤフオクのID停止されてしまいました
自作したハイスペックデスクトップPCを出品していたんですが、落札希望額に至らなかったので
入札取り消し→再出品→入札取り消し→再出品を繰り返していたんですがこれが原因ですか??
解除はされますか??
357名無しさん(新規):2013/11/07(木) 15:17:06.78 ID:fM9CBWtP0
釣りですか??
358名無しさん(新規):2013/11/07(木) 15:19:21.00 ID:4Cx/UO8l0
出品側だけど、メール便80円としておいて
コンビニに持ち込んだら微妙に厚さオーバーしてて
160円ですね、と言われてしまった。
で、家に持ち帰って梱包し直したよ。
80円の負担をケチったわけじゃなくて
自分の送料の見立てどおりに終わらせたかったというか。
359名無しさん(新規):2013/11/07(木) 15:22:48.10 ID:4Cx/UO8l0
どーでもいい話を、失礼しました。
360名無しさん(新規):2013/11/07(木) 15:26:21.65 ID:fM9CBWtP0
逆に160円に設定してるのに80円だった時の店員とのやりとりも面倒だけどね
361名無しさん(新規):2013/11/07(木) 15:33:37.40 ID:Nnk+Hddt0
>>354
入金というか決済手続き(≠入金)をするとヤフーからお知らせメールが来るから分かる
重い時はメール遅延もあるので気になるならこまめに明細チェックするとかね
362名無しさん(新規):2013/11/07(木) 15:37:46.44 ID:Nnk+Hddt0
>>356
出品商品削除じゃなくていきなりID停止になったのか
解除はされないからあきらめたほうがいいね
次からは納得いく開始価格設定しなよ
新しいID作っても本人確認通らないと思うけど
363名無しさん(新規):2013/11/07(木) 16:31:16.87 ID:Wq3JpUrZ0
>>346
それ無理っす(´・ω・`)

フランクに返事してやれよ
364名無しさん(新規):2013/11/07(木) 16:55:03.74 ID:Fb2q3+9D0
>>361
どうもです。
365名無しさん(新規):2013/11/07(木) 17:53:21.80 ID:89pybRxx0
>>346
落札金額は何円だったん?
自分ならCDを人質にとられているようなものだから
フランクには返さないし80円は支払って適切な文面で返事するよ
366名無しさん(新規):2013/11/07(木) 18:00:27.50 ID:IeAANGX00
昨日定形外が届かないって書き込んだものですが、やはり今日になっても届かない模様…
367名無しさん(新規):2013/11/07(木) 18:05:36.69 ID:6bF03qeR0
>>366
たまにあることだから、さっさと忘れちまえ。そうしないと今日の晩御飯も不味いままになる。
はした金のために思い悩むのは勿体無い。
368名無しさん(新規):2013/11/07(木) 18:06:20.60 ID:xBEQ3xn20
>>366
いつ定型外を発送してもらったの?
369名無しさん(新規):2013/11/07(木) 18:10:25.40 ID:Ifs9t4AE0
>>265
ウォッチばかり登録して何がしたいの?
370名無しさん(新規):2013/11/07(木) 18:17:49.91 ID:T5k36Nnl0
>366
まあ俺も3日で届くはずのヤマトメール便が5日かかったからな
宅急便やゆうパックじゃないととことんやる気ないらしい
371名無しさん(新規):2013/11/07(木) 18:19:04.19 ID:IeAANGX00
>>367
13000円は結構デカイ。

>>368
4日の深夜?だったかな
2県隣なので、遅くても今日届くはずなのに届かない…
372名無しさん(新規):2013/11/07(木) 18:23:43.74 ID:bAunh4S9O
その金額の物を定形外で頼む神経が分からない。
勉強だと思って諦めなさい。次からは追跡補償のある方法を選ぶように。
373名無しさん(新規):2013/11/07(木) 18:24:49.77 ID:IeAANGX00
>>372
定形外以外書かれてなかったしなー
一応他の発送も受付けるとは書かれてたけど、取引ナビでも定形外前提だったし
374名無しさん(新規):2013/11/07(木) 18:26:42.53 ID:T5k36Nnl0
俺も今、定形外だけど送料無料っていう悩ましい条件の
レアものフィギュアに入札してるがやっぱ怖いよな

せめて梱包しっかりしてもらえればいいんだけども
375名無しさん(新規):2013/11/07(木) 18:29:42.15 ID:6bF03qeR0
>>371
13000円!自分なら諦めきれないから絶対補償付にするな。
ま、あなたは自分より経済力がありそうだし、こう思い込むのだ。
今晩、13000円も払ったのに糞不味い飯を食ったと。これで忘れよう。
376名無しさん(新規):2013/11/07(木) 18:33:57.50 ID:89pybRxx0
>>373
いや、それはお前が悪い
お前が全て悪いに尽きる
377名無しさん(新規):2013/11/07(木) 18:52:38.41 ID:tN62s5/B0
定形外で送るのは1000円までと決めている。みんなはいくらまで?
378名無しさん(新規):2013/11/07(木) 19:03:35.51 ID:6bF03qeR0
最大で7000円ぐらいだな。無駄にしちゃったな、って自嘲できるのはそのあたりが限界。
1万や2万は平然と捨てるパチンカスが知ったら、しみったれぶりに驚くだろうな。
379名無しさん(新規):2013/11/07(木) 19:05:19.13 ID:ypKYBA0b0
出品してると1万円越えても定形外・メール便って人は相当いる。
事故率は1%にも満たないだろうから、差額200〜300円×100以上なわけで計算上は妥当な判断と言えるかも…
380名無しさん(新規):2013/11/07(木) 19:17:36.77 ID:xOJ8lkIKi
>>373
出品者に投函日時、場所、封書の形状を聞いて郵便局に届ければ調査してもらえる
381名無しさん(新規):2013/11/07(木) 19:33:57.61 ID:xa6q+VzR0
>>373
消えちゃったとしたら補償付きの配送方法を頼まなかった君のミス
まあたぶん届くだろ
382名無しさん(新規):2013/11/07(木) 19:35:02.07 ID:xa6q+VzR0
定形外は体積がでかいものだと実質手渡ししてくれるからわざとでか箱使うのもいいかも
383名無しさん(新規):2013/11/07(木) 19:44:32.42 ID:IeAANGX00
ああ、追跡できるのか…
出品者が応じてくれるかだよな…
住所載せてないあたり応じてくれるかどうか

>>382
デカイから手渡しのはず!
384名無しさん(新規):2013/11/07(木) 19:46:13.82 ID:89pybRxx0
>>383
追跡はできないよ
調査はしてくれるけど
385名無しさん(新規):2013/11/07(木) 19:47:05.56 ID:dgmorHrF0
>>382
そんなの住んでるとこのポストによるだろ
俺は後から再配達してもらうの面倒だからわざと鍵はかけてない
386名無しさん(新規):2013/11/07(木) 19:47:58.03 ID:Nnk+Hddt0
>>374
しっかり梱包してもらってモノは無事でも誤配とか不着が起きたら意味ないよ
レアなものなら数百円けちらず出したほうがいい
387名無しさん(新規):2013/11/07(木) 19:50:02.14 ID:xa6q+VzR0
>>385
まあポストに裏からでも入るなら入れてくけどな
郵便局は基本的にやばそうだったら持ち帰るから留守なら届かん
佐川は玄関の前においていくw
388名無しさん(新規):2013/11/07(木) 19:55:40.58 ID:T5k36Nnl0
>386
別にこっちがケチってるわけじゃなくて
その出品者が提示してる方法が定形外ONLYで他は対応できないんだよな

他にその商品出してるのは相場完全無視のぼったくりショップだけだし
落札できたら無事届く事を祈るしかない
389名無しさん(新規):2013/11/07(木) 20:00:35.45 ID:Bu7I2JKQ0
>>388
特定記録のオプションすら不可?
やめたほうがいい
バトルしたって、入札したもの負け
390名無しさん(新規):2013/11/07(木) 20:06:16.23 ID:T5k36Nnl0
>389
ま、レアものと言っても1万以下の買い物で落ち着くだろうから
出品者の評価を信用してあとは業者頼みにするわ

特定記録オプションについては特に書かれてないから一応相談はしてみるか
391名無しさん(新規):2013/11/07(木) 20:07:57.08 ID:8knLi7od0
郵便局ならゆうパックだって、保証つきの簡易書留オプションを付けたって良かった
落札前にそれらの要望を質問欄から入れることも余裕で出来たはずだ
出品者の責任にしたいみたいだが>>383の落ち度でもある
392名無しさん(新規):2013/11/07(木) 20:07:58.10 ID:6bF03qeR0
>>388
どう考えてもやばい。今からでもギリギリまで入札価格を下げたほうがいい。
破損だけじゃなく、段ボール箱が紛失することも、当然にある。
痛い目にあってから自分が同意した内容に因縁をつけても馬鹿馬鹿しいだけになるぞ。
393名無しさん(新規):2013/11/07(木) 20:13:33.22 ID:+nc7d6DP0
ヤフオク以外にフリマとかでものを売りたいんだけど
商品タグってどこで買うのが一番安いの?
394名無しさん(新規):2013/11/07(木) 20:20:37.78 ID:T5k36Nnl0
>392
そんな深刻には考えてないんだけど、忠告は受け止めておくよ。
よっぽど出品者自体に落ち度がなければ因縁つけるつもりもないしな。

夜の入札は基本的に入札額=最高額で、思わぬ吊り上げを食らう事はない。
賭けに負けたらすっぱり割り切るわ。
395名無しさん(新規):2013/11/07(木) 21:04:01.94 ID:+meuCv2w0
>>358
ヤマトに定規貰えばいいのに
396名無しさん(新規):2013/11/07(木) 21:30:01.70 ID:4Cx/UO8l0
>>395
あの1センチと2センチ通るか測る定規、貰えるの?
397名無しさん(新規):2013/11/07(木) 21:30:23.45 ID:HtHke15/0
>>394
相応の費用負担してくれるなら宅急便でもハンドリングでも何でもするけどなー。
心配なら差額負担でゆうパックに切り替えてもらえば?
398名無しさん(新規):2013/11/07(木) 21:38:18.92 ID:KM7HloBV0
スライム肉まんや、はちゅねミクまん、
ハローキティまんなどの冷凍食品を
発送した人に聞きたいです。

店舗から30分以上、車で離れている場合、
どうやって溶けずに持ち帰りました?

ある人が言うには、冷凍食品の発送とかは
持ち帰って、オークションに出品するまで
結構大変だとのこと。

届くまでに届けたら味が変わって
クレームくるんじゃないか・・・とか。

食品衛生法が・・・とか。

ー0度だかー18度以下じゃないと溶ける
とかなんとか・・・

でも、私の転売仲間は
車で30分ならクーラーボックス、
或いは発泡スチロールに入れておけば
大丈夫じゃないか。

味も変わらない。

と言っています。

過去に、上記の商品とか冷凍食品
を発送してた人はいつもどうしてますか?

宜しくお願いしますm(_ _)m
399名無しさん(新規):2013/11/07(木) 21:51:10.58 ID:/eF99QTz0
>>398
テンバイヤーは死ね
400名無しさん(新規):2013/11/07(木) 21:57:09.84 ID:GOXfH6010
冬にクーラーボックスにドライアイスでいいと思う。
401名無しさん(新規):2013/11/07(木) 21:58:55.70 ID:89pybRxx0
>>398
ここは転売して儲ける人のためのスレじゃないんで
402名無しさん(新規):2013/11/07(木) 22:41:03.52 ID:+kyiSVME0
>>396
タダでもらえるよ
ググってみー
403名無しさん(新規):2013/11/07(木) 23:13:19.78 ID:4Cx/UO8l0
>>402
ありがとう、ググった。
無料で貰えるのにヤフオクで1000円くらいで買おうとしてる人もいるね!
404名無しさん(新規):2013/11/07(木) 23:19:06.45 ID:Bu7I2JKQ0
>>403
くれないって報告もあるから、期待しないで要求したほうがいいよ。
多分買う人は情弱じゃなくて、もらえなかった人かと思う。
405名無しさん(新規):2013/11/07(木) 23:41:10.50 ID:XqePK14J0
>>402-403 もらえない人が多い。
406名無しさん(新規):2013/11/07(木) 23:50:33.00 ID:fM9CBWtP0
俺もあの黄色いのバッグに忍ばせたい
407名無しさん(新規):2013/11/08(金) 00:08:59.53 ID:D58O1Xrm0
コンビニはメール便の審査きびしいよ。
通っててもスムースじゃないと160円って言う人もいるし。
営業所が一番さ。嫌な顔もされないし。
408名無しさん(新規):2013/11/08(金) 00:20:49.62 ID:zC1G63pj0
レターパックライトとポスパケ用の定規も欲しくなるじゃんw
409名無しさん(新規):2013/11/08(金) 00:53:00.55 ID:w3+oWiC5i
てす
410名無しさん(新規):2013/11/08(金) 00:57:56.61 ID:w3+oWiC5i
部品揃ってますっていう商品説明に記載のある、とある中古商品を落札したら部品不足が二つあった。
出品者に問い合わせたらバラして全部送付したつもりとのコメント。
こういう時はどうすればいいのでしょうか?

ちなみに金額は五千円以上なので簡単には諦めたくはない額。
411名無しさん(新規):2013/11/08(金) 01:06:15.26 ID:h8iz9GpD0
googleでガボテと入力すると候補の中にガボテックエンジンと言うものがありました
一体何の事でしょうか
412名無しさん(新規):2013/11/08(金) 02:04:16.84 ID:Oj0ULSsPO
>>410
入ってない、入ってるは非常にデリケートな問題です。まずは本当に入っていないか確認しましょう。
→入ってない
出品者の評価はどうですか?評価が酷ければ故意な可能性があります。
→貴方の評価
新規や一桁だと例え本当に入ってなくても信用して貰えない事があります。理不尽ですが…
→再度連絡する
再度確認したけど入っていない旨を連絡する。
あまり感情的な文面はお勧めしません。冷静に丁寧に連絡しましょう。
413名無しさん(新規):2013/11/08(金) 03:02:19.22 ID:lyI0x+u+0
オークションでデジカメを購入しましたが、本体だけでアダプターなどは入って
いませんでした。pdfマニュアルによると「カメラとパソコンを接続した状態で電池を充電
してから(略)接続しなおしてください。」と書いてあります
これはつまり、今から本体以外の周辺機器を揃えようとする場合
USB−ACは購入せずUSBケーブルだけで、事が足りるということなのでしょうか?
パソコンのUSBにつなげればカメラは充電できるのでしょうか?(尼の感想にそのように
書いている人がいましたが、どのカメラもそれができるのですか?)
414名無しさん(新規):2013/11/08(金) 03:10:32.94 ID:R5FY/9Mo0
ヤフオクとは関係ない質問だな
カメラの型番をググるかカメラ関連のスレで聞くべきだろ
415名無しさん(新規):2013/11/08(金) 03:11:31.10 ID:E9KJ2T1Y0
>>413
それはここで訊くより家電関連のスレで訊いたほうがいいのでは?
416名無しさん(新規):2013/11/08(金) 03:12:02.85 ID:E9KJ2T1Y0
ごめん、かぶった。
417名無しさん(新規):2013/11/08(金) 03:18:48.84 ID:lyI0x+u+0
レスをありがとうございます。デジカメ板、というのがあったので、そちらに行ってきます
418名無しさん(新規):2013/11/08(金) 03:27:25.71 ID:XnoNhgSd0
出品者です。希望支払い方法、発送方法の他に「配達希望日時指定」の項目はファーストナビで記載した方が良い?
419名無しさん(新規):2013/11/08(金) 03:30:52.69 ID:2ZjMg03I0
>>418
書かなくてもおk
本当に指定したい人は
自分から言ってくるから
420名無しさん(新規):2013/11/08(金) 03:35:45.89 ID:XnoNhgSd0
>>419 ありがとうございます
421名無しさん(新規):2013/11/08(金) 07:16:02.09 ID:mfzS8NvR0
ヤフオクアプリから商品説明欄にHTMLタグでリンクが貼れないのですが仕様でしょうか?

最後のプレビューで反映されず、そのまま出品すると<A>だけのタグになっていてURLも消えています。
Android版です。
422名無しさん(新規):2013/11/08(金) 07:20:01.36 ID:w3+oWiC5i
>>412
レスありがとうございます。

◆評価
相手もこちらも三桁あり、悪い評価は相手は1件、こちらは0件です。

◆部品再確認
家族二人で段ボールの底の隙間も含めて再確認しました。説明書に記載の部品一覧と比べて二つの部品が欠品しています。
外されてプチプチの袋に入っている部品と本体に付きっぱなしの部品がありました。ないと組み立てる事は出来ない部品の為ただのガラクタになってしまいます。。

◆連絡状況
無いようなのでお互い再確認しませんか?と、部品名を挙げて問い合わせたら相手からの返信は、
『商品はお店にて組み立て依頼をし出来上がりを持ち帰りまして、そのまま使用し、ばらして発送したので、ばらしたものは全部梱包して発送させて戴いたのでそれで全部だと思っていました。気がつきませんでした。すみません。発送したものが全てです。』

というものでした。
これを受けて取引ナビにて、発送前に説明書の部品一覧と、梱包時に同封物の完全一致確認をしたかどうかの事実確認を昨日質問して回答待ちです。。
423名無しさん(新規):2013/11/08(金) 07:59:31.85 ID:LszTf/X30
>>422
物が何か分からないけど組み立て式の家具とか娯楽商品の類いかな
出品時の商品写真はばらす前のこんな感じで使えますよって完成品?
問題なく使用出来てたものを出品者がばらして梱包だから
最初に組み立てて販売したショップは今回は関係ないね
現状として問い合わせ中の件だけど、出品者は部品一覧と現物の照合はやってなさそう
気にしなければこのネジなくても普通に使えるなーみたいな部品もあるけど
組み立ててる段階でこれなしで使えるとかありえない、と
説明書と照らし合わせなくても欠品に気付く部品?

お伝えしました通り、出品者様から届いたすべてを確認、これが送っていただいたすべてなら
○○と●●が不足する状態で使用するのは困難だったかと思います
梱包時に紛失してしまったのかな?とも思いましたが
出品者様もその点は注意して下さったようですのでなぜないのか分かりませんが
現状では使用出来ないため、出品者様のほうで今一度御自宅内をお探しいただき
見つからないようでしたら返品させて下さい

と伝えて返品返金の対応を待つ
あまりだらだらと、ありましたかね?いやないですね?なやり取りしててもお互いストレスだしね
424名無しさん(新規):2013/11/08(金) 08:12:52.38 ID:w3+oWiC5i
>>423
レスありがとうございます。先ほど以下の連絡が出品者から来ました。

『本日メーカーのほうに確認をとりまして取り寄せ対応できないのか確認してみます。。
取り寄せができる場合はもちろん送料こちらもちで発送させていただきます。
※取り寄せができない場合はおってご相談させていただきます。
※ご迷惑おかけしてすいません。』

時間はかかりそうですが、いつか解決はしそうな相手で良かったです。
取り急ぎまずは一報させて頂きます。
425名無しさん(新規):2013/11/08(金) 08:49:15.84 ID:LszTf/X30
>>424
きちんと対応してくれる相手で良かったね
お互いナビでのやり取りも感情的にならずできたからだろうけど
部品ないとかほんとなの?と疑ってくる相手じゃなくてなにより
426名無しさん(新規):2013/11/08(金) 09:18:29.67 ID:YJdr2WcP0
>>314
あなた自身が「ここまでなら金出してもいい」って金額で買える権利が得られたんだから
なにをせこいこといってんだ
427名無しさん(新規):2013/11/08(金) 09:21:16.06 ID:YJdr2WcP0
>>343
手数料かからないならさっさと80円支払って取引を終えて、「良い」評価欄にして言いたいことを言ってやれ
428名無しさん(新規):2013/11/08(金) 09:21:57.50 ID:YJdr2WcP0
>>348
スレタイも読めない奴はスレに参加しないで欲しいよまじで
429名無しさん(新規):2013/11/08(金) 09:24:04.25 ID:YJdr2WcP0
>>356
二度と帰ってくるな
楽天でもマケプレでもやってろ
430名無しさん(新規):2013/11/08(金) 09:26:46.04 ID:YJdr2WcP0
>>371
それを定形外は頭おかしいレベル
431名無しさん(新規):2013/11/08(金) 09:28:34.11 ID:YJdr2WcP0
>>377
自分が落札者なら3000円くらいまで
出品者なら特殊取り扱いのない定形外は応じない

今まで手にした定形外であるいみ一番高価だったのはアメックスのカードだなw
432名無しさん(新規):2013/11/08(金) 09:31:18.20 ID:YJdr2WcP0
>>393
なるべく近所の包装用品専門店のセール期間中に買うのが一番安い
433名無しさん(新規):2013/11/08(金) 10:08:25.38 ID:sjYhjrZQP
>>314
あなた自身が「ここまでなら金出してもいい」って金額で買える権利が得られたんだから
なにをせこいこといってんだ
434名無しさん(新規):2013/11/08(金) 10:09:25.64 ID:sjYhjrZQP
>>343
手数料かからないならさっさと80円支払って取引を終えて、「良い」評価欄にして言いたいことを言ってやれ
435名無しさん(新規):2013/11/08(金) 10:10:07.33 ID:sjYhjrZQP
>>348
スレタイも読めない奴はスレに参加しないで欲しいよまじで
436名無しさん(新規):2013/11/08(金) 10:11:42.55 ID:sjYhjrZQP
>>356
二度と帰ってくるな
楽天でもマケプレでもやってろ
437名無しさん(新規):2013/11/08(金) 10:12:33.91 ID:sjYhjrZQP
>>371
それを定形外は頭おかしいレベル
438名無しさん(新規):2013/11/08(金) 10:13:21.97 ID:sjYhjrZQP
>>377
自分が落札者なら3000円くらいまで
出品者なら特殊取り扱いのない定形外は応じない

今まで手にした定形外であるいみ一番高価だったのはアメックスのカードだなw
439名無しさん(新規):2013/11/08(金) 10:49:56.10 ID:BQaLukC20
>>421
タグ書いてみて、たぶんリンク部分が指定されてないとか透明になってる

自分はただURL書いてるだけでリンク指定とかしない(アフィリと勘違いするひともいるし)
440名無しさん(新規):2013/11/08(金) 11:01:10.34 ID:Z/hrsEcH0
一応参考までに聞きたいんですが皆さんは発送する際に相手の住所が難しい場合どうしてますか?
自分は検索かけて調べてから書いてるんですが初めてみる漢字だと有ってるか不安になります
441名無しさん(新規):2013/11/08(金) 11:18:05.79 ID:e/pi5W0k0
例えばどんな字よ?知らない字の住所にあたったことはないなあ
例えしらなくてもIMEの漢和辞典機能も、ネットに漢和辞典サイトもあるのよ
442名無しさん(新規):2013/11/08(金) 11:19:17.41 ID:itHI6mVh0
>>440
キーボードの「Ctrl」ボタンを押しながらマウスのホイールをコロコロして文字を拡大するんだ
443名無しさん(新規):2013/11/08(金) 11:26:35.32 ID:YnR7eYIBO
>>440
ラベルソフト使ってるから郵便番号入れれば番地の前まで勝手に出る。
もしくはコピペ。
444名無しさん(新規):2013/11/08(金) 11:30:10.95 ID:hzU0qNMo0
手書きで難しい住所書くときでも
多少あやふやでも地元の配達員には通じる
445名無しさん(新規):2013/11/08(金) 11:58:43.36 ID:MKmabSfe0
漢字書き順サイト
http://kakijun.jp/

手書き前提ならここだろ
446名無しさん(新規):2013/11/08(金) 12:13:59.73 ID:YeCSWtOB0
郵便番号があれば問題ないだろ
447名無しさん(新規):2013/11/08(金) 12:31:39.33 ID:R5FY/9Mo0
カタカナで書いて送れ
448名無しさん(新規):2013/11/08(金) 13:16:50.94 ID:/YuIHmqp0
出品物ページの下の方に「この商品も注目されています」と書かれている出品物は、
自分のアクセスしたものを中心にピックアップされているということでしょうか。
449名無しさん(新規):2013/11/08(金) 13:31:26.87 ID:AcpUg2oS0
一日20円〜払うと注目商品として登録される
450名無しさん(新規):2013/11/08(金) 13:41:27.11 ID:Z/hrsEcH0
>>442
そんな技があるんですね参考になりました

>>445
参考になりましたありがとうございます
451名無しさん(新規):2013/11/08(金) 14:39:41.04 ID:/mJtld7q0
さっき出品しようとしたら画像がサーバー側で再変換されて若干汚くなってしまう。
サイズは600x400、容量一枚100kb以下のJPEGなのに。以前はこの設定で問題なかったのですが
なにか新たにヤフー側で設定が変わったのかな?容量、サイズの他に注意、確認しなければ
いけない点とかあります?
452名無しさん(新規):2013/11/08(金) 14:59:22.84 ID:BsB+KXrE0
じゃ、尼で買えやボケッ!でサクッと落削、、、したいな。
453名無しさん(新規):2013/11/08(金) 15:00:17.32 ID:BsB+KXrE0
ゴバークスマソ
454名無しさん(新規):2013/11/08(金) 15:07:17.46 ID:2opxWNae0
ゆうパック局留め送料着払いの場合
住所非通知でもおk?
455名無しさん(新規):2013/11/08(金) 15:10:20.77 ID:YJdr2WcP0
>>454
俺の場合、商品代金&送料先払いならおk
送料着払いは不可
456名無しさん(新規):2013/11/08(金) 16:12:47.04 ID:2nCgQSjZ0
>>426
そりゃ、直値のメクラ競でやった場合の値段でのことだろ。
下位競合者よりも少し高い値段で決まるルールで。しかも、暫定値の随時表示される仕組のときとは
値付けが違うのは当然だろ。
457名無しさん(新規):2013/11/08(金) 17:40:11.78 ID:O3bqNMkni
出品して落札されたようなんですが、落札者は評価が1で内訳が15-14の人みたいなんです…。

マイナス評価は弾くよう設定してたのですが、まさかギリギリ評価1みたいな落札者が来ると思ってなかったので、どうしようか非常に悩んでいます。

殆どの悪い評価は落札したのに音沙汰無しで、落札者都合キャンセルで悪い評価となっているようなので、まともに連絡が取れれば、そのまま取り引き続けてもとは思うのですが、あとあとの事を考えると正直言うと、お取り引きしたくないです…。

最悪は出品者都合キャンセルも致し方ないとも思ってるのですが、どう対処したら良いかアドバイス頂けませんでしょうか?
458名無しさん(新規):2013/11/08(金) 17:52:55.56 ID:5dcTvPA+0
>>457
こうなってしまったらしゃあないよ
普通に取引すすめるだけ
2分の1以上の確率で取引は完了する
無理そうだったら削除するだけ
459名無しさん(新規):2013/11/08(金) 18:21:35.45 ID:fNvvU+zz0
出品者側なら、入金がなければ送らなければ良いだけなので、ちゃんと入金期限の確認を事前に徹底すれば良いだけじゃね?
期限守らなければキャンセルで

少々面倒なのは仕方ない
460名無しさん(新規):2013/11/08(金) 18:26:04.53 ID:9btxKaI2P
>>457
まぁ焦るのも分かるけど、せっかちな人にはオークションは向かないよ。
俺だったらファーストナビで3~5日は待つ、その後掲示板と評価も加えながらあと2日だけ待って駄目なら
落札者都合で削除→落札者に雨だと最終警告。
2日後に雨降らすって感じ。
待つことで悪い評価55の落札者と無事取引終わったところだよ。
そんなに悪い落札者じゃなくても内容で身構えちゃうからねぇ。
そこは上から目線で気持ちに余裕持った方がいいよ。
どーせ送らない限り損はしないんだから。報復評価なんて気にしてたら商売にならん。
公開掲示板と評価を使う事で連絡を取ろうとした事実を残す事で、ちゃんと内容は残るしね。

ただ単に長文書きたかっただけなんだ。
461名無しさん(新規):2013/11/08(金) 18:34:20.14 ID:OWVHvf7w0
>>458
なに二分の一って
462名無しさん(新規):2013/11/08(金) 18:35:27.36 ID:c9ltHauUO
携帯で出品するのには
クレジットカード作って、
ゆうちょ銀行以外の
UFJとかに口座作ればいいだけですか?
テンプレ読んでもよくわからないです
463名無しさん(新規):2013/11/08(金) 18:39:39.04 ID:sOF8RR6M0
>>461
15/29ってことじゃないのか?

>>462
テンプレ読んでもよくわからない知的水準の人は参加しないほうが良いです。
464名無しさん(新規):2013/11/08(金) 18:41:27.58 ID:OWVHvf7w0
それで評価1なわけあるか。よく考えろよ
465名無しさん(新規):2013/11/08(金) 18:42:59.53 ID:OWVHvf7w0
あっごめん俺がアホだったわ。
次からもう少し考えてからレスするわ
466457:2013/11/08(金) 19:04:41.86 ID:O3bqNMkni
皆さん暖かいアドバイスありがとうございます。

そうですね、今迄の評価が酷かったとしても、「現時点」では自分の取り引きに何か問題があった訳では無いですもんね。

一応取り引きナビで、しばらく連絡が無い場合はキャンセルします、と言う事はお知らせしたので、取り敢えず週明けまでは様子を見てみる事にします。

※引越しの関係で、長々とは待てないのと、次点の方への連絡も有るので、猶予はちょっと短めですが、週明けまでとしたいと思います。
467まぁ、これでもやりなよ:2013/11/08(金) 19:40:12.43 ID:5C7p/Z2HP
短時間で巨万の富を築く!!
ネット史上、最強最高のネット収入システムだと各メディア絶賛の嵐!

ネットで話題の裏モード【ZEUSバージョン】ついに解禁!!
自動ネット収入システム『Auto WebMoney【ZEUS.Ver】The Final Ultimate Edition』
ttp://auto-webmoney.com

熱狂的なユーザーにより裏モード[ZEUS]の存在が発覚!!!!!
裏モード[ZEUS]は従来比 270%UPという超天国モードを解放、これにより2週間で約60万円のネット収入が稼げる!!!

477 名前:ネコ 投稿日:2013/08/01(木) 11:15:22 HOST:p86ibp5yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp
>>336
 ネ申あらわる!wwwwwwwwwww

775 名前:[] 投稿日: 2013/07/06 (土) 18:21:53.07 ID:???
>>773
うぎゃああああああ━━━━( ゜∀゜ )/またネ申キタ━━━━!!!!!

798 名前:[sage] 投稿:2013/07/06 (土) 18:43.43 ID:???
おまえら内緒だぞwww起動したままパチンコ遊んでくるwww

802 名前:たけし[] 投稿日:2013/ 07/06 (土) 18:47:21.23 ID:???
これはマジでやったもん勝ちwwwwww
嘘くさいだの言って購入しなかったアンチ涙目ざまああああ

解析班乙!
ソフト始動で米国サーバーに接続、複数あるサーバー間でネットマネーを収集、Torに類似。
制作にはGoogleやAppleの元プログラマーなどが多く参加、日本専用裏コミュニティが盛ん。
購入時のuser IDを使い、英国サイトからコミュニティに接続する。
日本ソフトの修正パッチはまだなため、今のうちに稼ごう!
468名無しさん(新規):2013/11/08(金) 20:19:52.07 ID:bBSYuuiA0
>>462
クレジットはなくても可
ゆうちょだけでも可

よくわからない人はまず落札から始めてください
469名無しさん(新規):2013/11/08(金) 20:32:15.48 ID:bBSYuuiA0
まあ2ちゃんの初心者スレは初心者マークが回答してるんだけどな
470462:2013/11/08(金) 20:39:08.21 ID:c9ltHauUO
>>468 落札は去年の11月から一年やりました。
もうすぐ三桁の晴れのみ。
本当は出品がやりたくて始めたのですが
「まあ、まずは落札から勉強して」と思い続けて一年...

素敵だなあと思える出品者様達とは沢山出会えて、参考にしたい人の梱包とかメモしたり、
実際に出品したい物をプチプチで包む練習をしてみたり。
でも、努力する方向が違うだろって感じで。
パソコン持ってなくて クレカ持ってなくて 銀行はゆうちょとみずほだけ。
本当に一番最初の一歩がわからないんです。
ベテランさんに手取り足取り教わりたい
長文すみません。
471名無しさん(新規):2013/11/08(金) 20:45:14.94 ID:WKqH74Wo0
まず、やってみりゃいいじゃん
詰まったら質問すればいいかと
いくら初心者でも1から聞いてるのもどうかと思う
472名無しさん(新規):2013/11/08(金) 20:47:30.95 ID:c9ltHauUO
そうなんですが...
やっぱり怖いのかな
473名無しさん(新規):2013/11/08(金) 20:54:37.58 ID:AmMnYFAY0
出品者です。クロネコメール便で発送した場合、
伝票番号で落札者に到着したかを確認してるのですが
今回ポスト幅が狭かったらしくドライバーが持ち帰ったみたいなのです。
これは落札者のポストに不在票?みたいな物を入れてくれてるんですかね?
それともこちらから落札者に取引ナビで連絡してあげた方がいいのでしょうか?
474名無しさん(新規):2013/11/08(金) 20:56:35.22 ID:c9ltHauUO
すみません。
メンヘラなんで、なんだか色々な事が怖いんです。
90人の内の1/6くらいの方は やっぱりすこ〜し病んでるかな〜って感じで。自分も鬱持ちなんで悪化するんじゃないかなあとか 落札者にはあまり責任はいらないけど(期日に間に合うようにお金入れればいいだけだし)出品者は色々しんどいかなあと。
ごめんなさい。スレ違いですね。
消えます。
475名無しさん(新規):2013/11/08(金) 20:58:39.25 ID:62b56tLG0
最高入札者が停止中になってるんだが、取引できるの?
別の入札者も入札してるみたいだけど指値は有効のようで
最高入札者(停止中)が入れ替わらない
評価は申し分ないがどうして急に…
476名無しさん(新規):2013/11/08(金) 21:00:04.26 ID:d8OcEsoI0
>>473
いや、まずはヤマトのフリーダイヤルに電話してなぜ持ち戻しになったのかを訊ねてみればいい
なぜなのか、不在票は入れてくれたのか教えてくれるから
と言っても現地の担当営業所が電話かけてきて回答してくれるんだけどね
477名無しさん(新規):2013/11/08(金) 21:30:36.22 ID:ZM9/Q3uQ0
478名無しさん(新規):2013/11/08(金) 21:49:29.36 ID:2opxWNae0
特殊なキャンペーンとかじゃなくて
ヤフオクで落札するとTポイントって貯まるの?
数回落札してるけど1ポイントも点かない
479名無しさん(新規):2013/11/08(金) 21:50:12.87 ID:62b56tLG0
>>477
入札額が下がるのはどうでもいいんだけど、
ここで以前何もしてないのに停止された人いた気がしたから
どうしたもんかと思ったけど、そのリンク先にもある通り
連絡の取りようが無いんだから削除するしかなさそう

ありがと、今から削除してくる
480名無しさん(新規):2013/11/08(金) 21:52:08.51 ID:fFiHXHWZ0
視力0.02はちょっと探せばいるレベルなんだが
481名無しさん(新規):2013/11/08(金) 22:26:28.75 ID:ZsRvyWaJ0
>>473
メール便なのに?
出品者の貴方は、落札者には追跡番号を伝えてるか?
番号告知していれば、貴方の責任ではあるまい? 放置で。
482名無しさん(新規):2013/11/08(金) 22:28:25.23 ID:4vvfPxQO0
10日前に落札
初めの連絡は良かったんですが連休中に振込して火曜日には確認できてる筈なんですが
なんの連絡もなし。催促は一度しましたが連絡ありません。
商品説明欄に仕事の都合で連絡が遅くなる表記あり
土日待ってみて連絡無ければヤフーに相談か警察に相談すればいいですか?
それかもう少し待ったほうがいいですか?
相手評価1桁だけど良いのみ 他出品物なし
今までこんな取引無かったので残念です。
483名無しさん(新規):2013/11/08(金) 22:34:40.93 ID:QQXJa6Hz0
>>482
いくらかの品物なの?
何十万もするもの?

ヤフーや警察行っても無駄足になると思われ
まず、掲示板と評価からどちらでもないで「取引ナビにご連絡を差し上げておりますので、ご確認ください」って書くかな

大半は嘘っぱちだけど、極々希に、マジで入院や事故ってる奴いるからな…
484名無しさん(新規):2013/11/08(金) 22:37:42.39 ID:ZsRvyWaJ0
>>481 PS 追跡したら「持戻り」になってたのか?
そりゃ親切なネコで良かったな。親切猫は不在票を入れて再配達してくれる。

>>482 出張だろ。社会人は忙しいのだ。警察?ヴァカ心配せず待て。
出品物が無いのは、10月でプレミアムやめただけだろ。
とりあえず出品者の口座番号が、トラブル口座に載ってないか調べてみ。
485名無しさん(新規):2013/11/08(金) 22:38:14.31 ID:VMzmCzaz0
>>482
もう送ってるんじゃね
何の連絡もなしに勝手に届くこともあるからね
486名無しさん(新規):2013/11/08(金) 22:40:00.42 ID:ZsRvyWaJ0
うんそうそう
487名無しさん(新規):2013/11/08(金) 22:45:08.67 ID:VMzmCzaz0
>>482
警察に受理させるためには内容証明送ったり色々段階を踏まないと無理だよ
まあ受理したとしても相手が相当やらかしてないと動かないけどね
そもそも相手がプロ詐欺師なら警察が捕まえるのもまあ無理だし
488名無しさん(新規):2013/11/08(金) 22:48:40.26 ID:ZsRvyWaJ0
不安を煽らないでww;
489名無しさん(新規):2013/11/08(金) 22:52:22.97 ID:FWdlLbY80
でも現実を知るのも大切なこと
490名無しさん(新規):2013/11/08(金) 22:55:02.93 ID:d8OcEsoI0
>>482
電話番号教えてもらってるんでしょう?
電話してみた?したけど出なかったなら何度も電話してみた?
491482:2013/11/08(金) 22:55:17.58 ID:4vvfPxQO0
レスありがとうございます。
数千円の物です。宅急便の値段も振り込んであるので定形外ではありません。
さすがに出張の可能性は一度も書かれてないので無いかなと思われます。
トラブル口座には載ってませんでした。
取引ナビにて一度催促の通知は入れてありますが連絡ありません。
私も社会人なので数千円の物で面倒は避けたいです…
週明けまで待ってまた催促してみますね。
492名無しさん(新規):2013/11/08(金) 22:56:19.69 ID:ZsRvyWaJ0
>>474 自分で自分を病気にして甘えるタイプ。
納豆食べれ。うつ治る。
出品は「もうけよう」と思わず
「自分のいらない、きれいな品物の、生き残り先を見つけてやる」気持ちで。
493482:2013/11/08(金) 22:56:29.69 ID:4vvfPxQO0
>>490
電話番号は書いてませんでした。
494名無しさん(新規):2013/11/08(金) 22:57:39.13 ID:ZsRvyWaJ0
>>491
そんなにイライラして信用出来ないなら TELかけろ
495名無しさん(新規):2013/11/08(金) 22:58:14.89 ID:ZsRvyWaJ0
じぇじぇじぇ; そんな・・・
496名無しさん(新規):2013/11/08(金) 22:59:05.08 ID:62b56tLG0
都合よく電話番号なしときたか…
今日も懲りずに例のアレか
497名無しさん(新規):2013/11/08(金) 23:00:11.39 ID:ZsRvyWaJ0
アレですね?ほら・・・ブリが釣れたとかいぅ
498名無しさん(新規):2013/11/08(金) 23:05:57.79 ID:ZsRvyWaJ0
>>491 私も社会人ですから(なら電話番号聞くのは必須だろうに、しかも数千円でウダウダ
499名無しさん(新規):2013/11/08(金) 23:08:00.17 ID:sOF8RR6M0
補償対象外なら電話番号なんかいらないけど、この人は対象者だしな。
500482:2013/11/08(金) 23:23:36.32 ID:4vvfPxQO0
>>498
電話番号聞かなかった非がありますが今まで問題なかったので以後気を付けます。
3ケタの取引歴になりますが入金後連絡ない取引は初めてでウダウダより気持ち悪いほうですね
501名無しさん(新規):2013/11/08(金) 23:26:12.42 ID:WhJZ2mHK0
即決で落札した奴が1分以内に連絡送られて
そこからだんまりになる理由を教えてください
502名無しさん(新規):2013/11/08(金) 23:29:53.33 ID:PZNcE4jx0
なんか面倒だからまたあとで、とか
即決ってんで他の人が落札するまえに自分が入れなきゃなんないけど
それさえすれば誰かのものにはならないんだし
503名無しさん(新規):2013/11/08(金) 23:55:26.25 ID:4DIyemki0
>>501
落札者「即決なのに1分以内とかコワッ!」

だんまりってどれくらい経ったの?評価はどれぐらいの人?
504名無しさん(新規):2013/11/09(土) 00:52:53.82 ID:q4Eh0g6D0
>>501
俺の例だと、オク代行屋、
依頼人との連絡でタイムラグが起こる
505名無しさん(新規):2013/11/09(土) 01:01:01.09 ID:1bFqAn3M0
>>501 
連絡した。これで安心して眠った。
506名無しさん(新規):2013/11/09(土) 01:12:05.64 ID:1bFqAn3M0
>>500
いや、本当は貴方は悪くないのにね。3桁評価で入金確認ナビ無いのが初めてとは
運が良いというか、良い人ばかりだったんだね(。実際、自分がそういう目に遭うと
ストレスで、たまらないからね。。。余計な事書いてごめん。)

私の予感では・・・・・・しばらく忘れなさい。もうすぐ来る。
507名無しさん(新規):2013/11/09(土) 01:52:54.72 ID:otVn27pG0
>>470
いまのスマフォなら問題なくできるよ
100円とかから始めてみれば?
508名無しさん(新規):2013/11/09(土) 02:17:09.26 ID:fZX+3E9D0
落札者から郵便番号教えて貰ってないんですけど
無視して郵便番号書かず発送しても大丈夫ですか?
もし仮に返送されてきた場合は出品者の落ち度になるの?
落札者からの連絡を待つのが吉ですか?
509名無しさん(新規):2013/11/09(土) 02:23:40.98 ID:bBVUukdl0
>>508
郵便番号位無くても届く。
気になるなら
「〒 発送先の市区町村」 で検索すると出てくる
510名無しさん(新規):2013/11/09(土) 02:26:18.48 ID:r7q0L37Q0
>>508
オレなら検索するけど
http://www.post.japanpost.jp/zipcode/
511名無しさん(新規):2013/11/09(土) 02:27:45.22 ID:LvJx0ESi0
補足すれば、7桁番号は市町村のさらにその下まで対応してるから
間違えると遅配の原因になりかねないので注意。
512名無しさん(新規):2013/11/09(土) 03:07:29.66 ID:XFH0KQ7h0
小学生かよ、つまらんこと聞くな!!
513名無しさん(新規):2013/11/09(土) 07:24:09.23 ID:3w6w1WYj0
>>508
しょーもな
514名無しさん(新規):2013/11/09(土) 07:59:30.18 ID:PZCCaPyg0
昨日なんだかんだで商品が届きました

しかしまた問題が…
落札した商品のサイズ違いを送ってきたようで、そのことを問い合わせたら間違って違うサイズで出品していたから在庫がないとのこと

こっちは◯サイズと書いてあるから購入したのに…
返品受け付けるって言うから先に返金してくれって言ったけど音沙汰なし…
515名無しさん(新規):2013/11/09(土) 08:28:03.18 ID:f3wHwNbd0
>>360
そう言う時は160円にして貰ったよ。
メール便スケール80円枠に通っているのに「ぎりぎりだから160円」と言ったり
(もちろん抗議する)
1cmは越えているのに計らないで「80円です」って言ったり、
店員によって料金が変わることがあるから困る。
必ず落札者に提示した送料にしている。持ち出し含めて。
516名無しさん(新規):2013/11/09(土) 09:10:19.10 ID:/hJIvhXr0
>>514
で、ご質問は?
517名無しさん(新規):2013/11/09(土) 09:36:46.39 ID:DDe/ppdK0
>>514
音沙汰無しってお前は数日も待てねえのかよ
出品者はお前だけのために生活してるわけじゃねえんだよ
もうお前はリアル店舗で納得いくもの買ってろ
518名無しさん(新規):2013/11/09(土) 11:57:03.40 ID:YIXR+7hmO
落札側でかんたん決済を使ったことがないんですけど出品者への入金予定日って表示されますか?
519名無しさん(新規):2013/11/09(土) 12:13:05.73 ID:exfRbDBM0
>>518
出品者と同じく通知メールと利用明細に記載される
520名無しさん(新規):2013/11/09(土) 12:18:56.43 ID:YIXR+7hmO
>>519
そうなのかありがとう
かんたん決済の場合は入金次第発送って書いてるから落札者で入金予定日を確認できるのか気になってたんだ
521名無しさん(新規):2013/11/09(土) 12:25:32.81 ID:3w6w1WYj0
前から思ってたんだが

>>515のケースって

80円で通してもらって
差額の80円を返金する
俺みたいな優しい人って少ないのかな?
皆、返金めんどいからやってないだけ?
522名無しさん(新規):2013/11/09(土) 12:33:19.72 ID:pBB5Zxka0
送料トラブルを回避するには送料無料が一番。そのぶん上乗せしとけばいいんだしw
523名無しさん(新規):2013/11/09(土) 12:41:28.53 ID:6+LK9Fn2O
数人がウォッチしてたオークションを取り消し→出品終了分→落札者なしから削除した場合、その数人のウォッチリスト項目から消えるのでしょうか?
また、ウォッチしてたオークションは出品者が削除しても閲覧可能のままですか?
524名無しさん(新規):2013/11/09(土) 12:42:05.45 ID:exfRbDBM0
>>521
返金て相手の口座聞いて振込むの?
例えば宅配便で荷物の封閉じる前に分かれば中に現金入れて返金することはあるけど、メール便とか普通郵便の場合は面倒だから高めに設定してそのまま通してもらうな
525名無しさん(新規):2013/11/09(土) 12:44:22.40 ID:exfRbDBM0
>>523
ウォッチリストの終了したオークションの画面で閲覧可能
526名無しさん(新規):2013/11/09(土) 12:45:31.43 ID:exfRbDBM0
>>523
あ、ごめん
終了したオークションから削除した場合かぁ
どうなんだろ?
527名無しさん(新規):2013/11/09(土) 12:52:33.68 ID:YIXR+7hmO
>>523
自分でウォッチリストに入れて試せばいいのでは?
528名無しさん(新規):2013/11/09(土) 13:12:43.98 ID:6+LK9Fn2O
>>525>>526さん、ありがとう!>>527さんの試してみます
529名無しさん(新規):2013/11/09(土) 13:23:58.12 ID:F2AmlAPx0
先週6250円で終了したはずの商品、いま履歴みたら開始価格1000円で終了になってる…
どういうカラクリなんだろか

@の高値落札者、直前入札取り消し→釣り上げ?
A落札者6000
B3000
C2000自分
530名無しさん(新規):2013/11/09(土) 13:29:19.34 ID:f3wHwNbd0
>>521
返金するには相手の口座に振り込むか、開封して切手を入れるかになるよね。
送金手数料とか時間が掛かるからやりたくない。
というか、大体こっちは出品時梱包した状態でメール便用のスケールで
キッチリ測っているから送料の間違いはあり得ない。
531名無しさん(新規):2013/11/09(土) 13:39:12.89 ID:D0faMP1s0
集荷してもらえば落札者には80円か160円か分からない
そんな問題は発生しない
532名無しさん(新規):2013/11/09(土) 13:42:35.96 ID:eRdq3BKx0
>>531
落札者がヤマトに電話すればわかるよ
533名無しさん(新規):2013/11/09(土) 14:07:49.08 ID:tcriN+P/0
>>529
Aを削除するときに次点を繰り上げず、落札者なしで終了した。
http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/353/a_id/40719
534名無しさん(新規):2013/11/09(土) 14:18:18.55 ID:F2AmlAPx0
>>533
なるほどね、ありがとう
出品者は1万点超えの半業者みたいなところだからいろいろやるんだなと
535名無しさん(新規):2013/11/09(土) 15:04:01.68 ID:3MQV5M000
愚問ですみません、出品者にお伺いします
梱包材の費用もバカにならないのですが、
セロテープなども、どの店のどれが一番割安か、
比較して単価を出して購入したりしてますか?
536名無しさん(新規):2013/11/09(土) 15:36:11.31 ID:osm4rgjT0
>>535
してるに決まってるでしょう
そんな遠まわしに言わないで
どんなものがどこで安く買えるかお願いですから教えてくださいって聞けばいいのに
537名無しさん(新規):2013/11/09(土) 16:01:15.84 ID:nACfFutRP
あ〜あ、どじった。
送料落札者負担の表示出してるから普通に送料無料だと思ったのに
よくよく読むと条件付きとか、、、。
送料の方が高いとかもうね。勉強させてもらったぜチキショー。

良くあるのかなぁこんなの?
538名無しさん(新規):2013/11/09(土) 16:04:10.81 ID:6GWMNj2c0
よくはない。まあ次回以降に生かすことを学べてよかったんね
539名無しさん(新規):2013/11/09(土) 16:30:02.99 ID:z5y2uFKT0
タイトルで送料無料と謳いながら、中継料600円いただきます。
とかっていうのあるね。
何だ、中継料って。発送しに行くためのガソリン代?
540名無しさん(新規):2013/11/09(土) 16:36:29.61 ID:6+LK9Fn2O
>>535私は、1枚30円の厚紙封筒・1枚40円のダンボール板・1個198円のビニールテープ・3個で98円のセロテープ・1個98円のガムテープ使ってるよ。
あと、茶封筒とOPP袋は100均でサイズごとに常備してる。
梱包代がかなりかかってるけど、汚いリサイクル品で送られる落札者の気持ちになったら妥協できない・・
541名無しさん(新規):2013/11/09(土) 16:54:50.02 ID:D0faMP1s0
LPレコードを出品しようと思います。
ゆうメールでの発送は、ビニール袋に入れてから3mm程度の段ボールサンドで大丈夫でしょうか?
542名無しさん(新規):2013/11/09(土) 17:11:11.58 ID:FbtAmmFF0
興行チケット以下のカテゴリでチケットを落札して、
かんたん決済も済ませたんだけど「受け取り連絡ボタン」が見当たらない。
どうして?表示位置がどっかに移動した?

と質問しようとしたんだが、今見たら、いつも通りページ上段に表示された。
543名無しさん(新規):2013/11/09(土) 17:11:44.93 ID:eRHXKWxm0
>>537

>送料落札者負担の表示出してるから普通に送料無料だと思ったのに

>よくよく読むと条件付きとか、、、。
544名無しさん(新規):2013/11/09(土) 17:42:22.69 ID:f3wHwNbd0
>>543
これだから・・・
545名無しさん(新規):2013/11/09(土) 17:57:30.72 ID:7uTdY6N60
久しぶりにヤフオクに出品するのですが、出品オプションに、出品物をアフィリエイトに紹介して貰う項目があったと思うのですが、無くなったのでしょうか?
546名無しさん(新規):2013/11/09(土) 18:03:25.85 ID:1yz0ZlfU0
>>537 よく読んで入札しないと。。。
 しかし、
条件付無料・・・送料無料マーク出す資格無し!トイウコトデ「違反申告」しちゃれ
547名無しさん(新規):2013/11/09(土) 18:06:00.48 ID:1yz0ZlfU0
>>539 
立派な「手数料逃れ」の出品行為である。と通報。
卑怯な出品だと締め出そう。
548名無しさん(新規):2013/11/09(土) 18:16:09.46 ID:1yz0ZlfU0
>>545
 あるけど。出品フォーム内「オプション設定」「アフィリエイト(有料)」選択
549名無しさん(新規):2013/11/09(土) 18:41:51.13 ID:7uTdY6N60
>>548
ありがとうございます。
後々調べるとPCのブラウザで見てみると有りましたが、スマホのヤフオクアプリで出品する際は省かれるようです。
550名無しさん(新規):2013/11/09(土) 18:47:10.20 ID:qKwCVB9q0
最近出品始めたんですが、入札者の中に必ず新規の人が2、3人います。
これって普通ですか?変な人に目を付けられたんじゃないかと心配なんですが
551名無しさん(新規):2013/11/09(土) 19:33:21.50 ID:+GJN0Y5k0
>>550
落札者側からみると新規で釣り上げかよ?
って思われるし
552名無しさん(新規):2013/11/09(土) 19:44:29.35 ID:qKwCVB9q0
>>551
やっぱり釣り上げ疑われますよね・・・
見つけたら即入札取り消したあとにブラリ行きでいいんでしょうか
純粋に買いたい人だったら可哀想な気もしまして
553名無しさん(新規):2013/11/09(土) 19:46:30.90 ID:szUxUtzQ0
気持ちは分かるけど、新規完全悪者扱いか
でも連絡してこないなら悪者扱いでもよし
554名無しさん(新規):2013/11/09(土) 21:33:39.89 ID:hrwsQgWG0
>>550
問題ある落札者が多いジャンルで
吊り上げ出来る位に安値スタートすると
新規、悪い評価ホイホイって位に、あいつら来るよ

あと出品時に新規拒否条件入れなかったのか?
555名無しさん(新規):2013/11/09(土) 21:38:58.08 ID:uxgo0mEKO
ID登録済みで、一応入札することができる様にはなりましたが、
先程、欲しい商品に入札しようとした所、
モバイル会員かプレミアム会員にならないと入札できないと表示されました。
プレミアム会員は分かりますが、モバイル会員とは何でしょうか?
取り合えずその商品が欲しいのでモバイル会員登録しようとすると、
携帯端末番号を入力する画面が出て来ましたが、これは自分の携帯番号を入力すればいいのでしょうか?

どなたか教えてください。宜しくお願いします。
556名無しさん(新規):2013/11/09(土) 21:51:57.51 ID:oF91SFvq0
9品落札されて新規の人だけ連絡ねーわ。新規弾くようにすればよかった。
そのうちくればいいけど
557名無しさん(新規):2013/11/09(土) 21:53:37.33 ID:2mXjn2Rw0
>>555
出品者がいたずら入札防止のために入札者認証制限をかけている。解除は下記URL
http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/a_id/40741/p/353
558名無しさん(新規):2013/11/09(土) 21:57:42.63 ID:L+LKjxdGP
>>541
バリバリッ
メリメリッ
バキッ
559名無しさん(新規):2013/11/09(土) 21:57:43.16 ID:oF91SFvq0
>>540
それって梱包代はサービスなの?

リサイクルの汚い梱包で送るのマズい気がしてきた。
560名無しさん(新規):2013/11/09(土) 22:10:38.82 ID:jMPpgfCw0
壊れずに届けばいい
梱包はそこらで貰ってきたダンボと新聞
ガムテは会社の備品
無料が一番
561名無しさん(新規):2013/11/09(土) 22:15:36.85 ID:LtNUJEg90
ゲーム出品しようと思うんですがよく新規にイタズラされます。
入札削除すると自動でBL入るんでしょうか?
それとも入札削除してから自分でBL入れるのがいいのでしょうか?
562名無しさん(新規):2013/11/09(土) 22:17:40.67 ID:jMPpgfCw0
563名無しさん(新規):2013/11/09(土) 22:20:32.22 ID:LtNUJEg90
>>562
ありがとうございます
564名無しさん(新規):2013/11/09(土) 22:22:40.63 ID:oF91SFvq0
>>561
そのイタズラは何が目的なの?
565名無しさん(新規):2013/11/09(土) 22:24:22.76 ID:exfRbDBM0
やっぱゲームとかはイタズラ多いのか?
566名無しさん(新規):2013/11/09(土) 22:25:59.92 ID:LtNUJEg90
>>564
イタズラというか同じものを複数落札して一番安値で買えた人と取引してるようです
>>565
多いです
567名無しさん(新規):2013/11/09(土) 22:26:49.47 ID:E2nvnI+n0
楽器とかショップで買っても違うメーカーの空箱に詰め合わせてくる

ヤフオク個人なら中古商品を新品のビニールでパックなりくるんで緩衝材入れればじゅうぶん
568名無しさん(新規):2013/11/09(土) 22:28:55.71 ID:exfRbDBM0
>>566
ひでえな
569名無しさん(新規):2013/11/09(土) 22:30:16.09 ID:EkRksW/m0
>>549
なんだ?最初から「スマホ」と書けヴォケが!
570名無しさん(新規):2013/11/09(土) 22:34:57.25 ID:oF91SFvq0
>>566
マジか、俺のもイタズラかな。
再出品したくないな
571名無しさん(新規):2013/11/09(土) 22:37:08.90 ID:kLpPRrJk0
>>561
入札削除する時に「このIDをBL登録する」みたいなチェック入れる所があると思うんだけど、
そのチェックボックスにチェック入れればBLに登録されるよ。
572野次馬は死ねw:2013/11/09(土) 23:07:59.61 ID:7uTdY6N60
>>569
すみません
573名無しさん(新規):2013/11/09(土) 23:51:33.58 ID:E2nvnI+n0
>>572
いいってことよ
574名無しさん(新規):2013/11/10(日) 00:30:52.45 ID:MrA3qrEi0
落札者が簡単決済で支払いで商品を受け取った後
受取確認をしないので商品の代金が振込されません
何度も連絡入れてるのですが一切反応なしなんですが
どうしたらいいのでしょうか?
575名無しさん(新規):2013/11/10(日) 00:32:48.01 ID:vfZER5rAP
>>574
支払いから2週間経過すれば受け取り確認なしでも自動で入金されますよ
576名無しさん(新規):2013/11/10(日) 00:35:43.05 ID:MrA3qrEi0
>>575

そうなんですか有難うございます
連絡も一切ないので、14日気長に待ってみます。
577名無しさん(新規):2013/11/10(日) 00:42:00.53 ID:N5XjuMKp0
落札後連絡全く無しはどれくらい待てばいいですか?
578名無しさん(新規):2013/11/10(日) 00:48:52.01 ID:O/YInleW0
>>559
どうしても気になるなら落札者に選ばせればいい
無料のリサイクル梱包か、新品の梱包で実費請求か
九分九厘は前者を選ぶだろうな
業者ならともかく、個人の出品者にそこまで期待してないよ
579名無しさん(新規):2013/11/10(日) 00:50:28.48 ID:G9z0kCiO0
>>577
最低3日、気長に1週間
580名無しさん(新規):2013/11/10(日) 00:54:47.24 ID:N5XjuMKp0
>>578
そうですか、せめて説明文にリサイクルの梱包で送りますと買いとけば良かった。

前に定形外でスーパーの袋みたいなのに宛名貼り付けたやつ来たけど、それよりましやし。
581名無しさん(新規):2013/11/10(日) 00:57:36.19 ID:O4aPfW0R0
>>577
>>4
2、3日待って連絡がなければ期限を切って連絡。
582名無しさん(新規):2013/11/10(日) 00:57:39.12 ID:kuM9XPy60
>>580
梱包については、ほとんどが書いてないけど新品らしきもので来る割合は少ないよ。
新品だとしても、家で余っていた新品(未使用)ってこともありうるし、わざわざ買ってる人はもっと少ないと思う。

「リサイクル品ですよ」って書くのは自分のため(書いておくと安心する)だと思っていいよw
583名無しさん(新規):2013/11/10(日) 01:01:47.72 ID:O4aPfW0R0
ダンボールはリサイクルで構わないけど、封筒とかリサイクルの人は書いておいて欲しいわ、覚悟しておけるから。
584名無しさん(新規):2013/11/10(日) 01:05:36.31 ID:kuM9XPy60
>>583
梱包代を出すから新品用意できますか?と聞けばいいよ
585名無しさん(新規):2013/11/10(日) 01:06:00.23 ID:m229TpaD0
>>577
貴方は出品者?落札者?それによって対応が違う罠
586名無しさん(新規):2013/11/10(日) 01:18:40.91 ID:fX6d24H+O
流石にリサイクルした封筒で来た事ないよ
ATM備え付け封筒やマックの袋と同じ気がする
587名無しさん(新規):2013/11/10(日) 02:41:59.09 ID:ocMkaIk/0
明らかに送付先住所、支払い、発送先など
の件の話なのに、想定外のことをかかれた瞬間にファ病なのか
すぐにその他で連絡寄越してきたり
最悪、全部その他で連絡を送ってくる人がいますがどういった心理状況なのか教えてください
588名無しさん(新規):2013/11/10(日) 03:00:59.68 ID:Jldn8ILQ0
今は簡単に個人→ストアになれるみたいだけど、自分は過去にいたずら落札7件、いたずら評価7個でID一つ停止になったけど

生き残ってる評価4000の個人IDをストアに変更できますか?
589名無しさん(新規):2013/11/10(日) 03:09:10.33 ID:+mUkr7iD0
最終取引が2年前な入札者がいたらどうする?
削除する?それともしない?
今現在、その条件の奴と取引中なんだけど2年前と勝手が違って
ナビがどこにあるかわからないとか言って進まない
連絡掲示板は理解して使ってくるのに
悪い評価ないから最終取引日時まで見てなかったんだけど
どうしたもんか…
590名無しさん(新規):2013/11/10(日) 03:16:02.19 ID:m3qmZbfw0
俺だったらヘルプとか見るように促して、ダメそうならもともとダメな人だったって事で出品者都合で取引キャンセルするかも
でもそういうケースがあることを踏まえたうえでも2年前が最終取引の入札者だったって段階じゃ削除しないだろうな。単に欲しいものが2年なかったってことはありうるんだし
しかしそいつ意味わからんなあ。新規だって何も見なくてもだいたいやりかたわかるようになってんだぞ
591名無しさん(新規):2013/11/10(日) 03:31:04.56 ID:hmarDa3v0
吊り上げしている人がいたんで、ヤフーにそれを伝えたんですが

吊り上げを見つけ通報して吊り上げた人のIDを停止にさせた経験がある方に聞きます。
IDが停止になったとき、だいたいどのぐらいの日数がかかり停止になりましたか?

今のところ伝えてから1週間経っても停止になっていません。
吊り上げていたオークションは15点以上 すべてヤフーに伝えました
592名無しさん(新規):2013/11/10(日) 03:42:09.49 ID:+mUkr7iD0
>>590
サンクス
ヘルプ見ろとか手は尽くしてるんだが、発見できないって
今は知恵袋に投稿してやり方教わるとか何とかよく分からないこと言い出してるよ
俺としては連絡掲示板は使える、こっちも手は尽くしてるから削除するにしても
出品者都合者なくて落札者都合にしたいのが本音
悪戯落札されまくってたのがようやく落ち着いた所だったので、BL入りされてない
放っておいたIDで再度悪戯かけてきたんじゃないかとつい穿って見てしまったところもある
593名無しさん(新規):2013/11/10(日) 05:54:24.49 ID:MW1C8LpNO
>>557
ありがとうございました!電話番号入力すればいいのですね。
またわからないことがあれば宜しくお願いします。
594名無しさん(新規):2013/11/10(日) 06:19:45.82 ID:+mUkr7iD0
やはり悪戯落札だったようだ
急にナビから連絡してきた
本当にわからないと思っていたのかい?って文字数制限一杯まで埋めて
連続投稿

無事なIDを引っ張り出して悪戯落札とは手が込んでるというか
めでたくこのIDもBLだな
595名無しさん(新規):2013/11/10(日) 06:20:51.95 ID:MW1C8LpNO
度々すみません、>>555です。

欲しい商品にモバイル確認をして何とか入札はできました。

モバイル確認をしたということは、これでわたしもモバイル会員になったって事ですか??

が、今後も入札制限がある商品に入札する場合、
毎回モバイル確認をしなければいけないのでしょうか?

宜しくお願いします。
596名無しさん(新規):2013/11/10(日) 06:45:29.61 ID:tRylsqgwP
>>595
素直にプレミアム会員になれコノヤロー
それとモバイル厨は入札すんなカス
ろくに説明読まねえから迷惑だ。
PCくらい買え
597名無しさん(新規):2013/11/10(日) 07:08:38.84 ID:sTdNNE4J0
>>594 ソイツのID晒せや。それともツリか?
598名無しさん(新規):2013/11/10(日) 07:49:13.74 ID:N5XjuMKp0
>>585
出品者です
599名無しさん(新規):2013/11/10(日) 08:22:09.37 ID:1A6hJIzU0
質問お願いします
オクでゴミ掴まされた場合
返金要求は何処まで出来ますでしょうか?
商品代金は当たり前ですが
振り込み手数料や送料とかも要求していいのでしょうか?
初めてゴミ掴まされたので
ここで質問しました。
600名無しさん(新規):2013/11/10(日) 08:39:07.83 ID:upksRfCK0
>>591
ヤフーに24した翌日昼にマニュアル通りの返信(当社規約に基づき調査云々)が来て
その日の夜には本垢と吊り上げ用垢両方ID停止になってた
2年くらい前のことだけどさっき見たら今も停止中で解除はされてない
ただこの人悪いことしてます!!て知らせるだけじゃヤフーは何もしないよ
601名無しさん(新規):2013/11/10(日) 08:45:42.27 ID:upksRfCK0
>>599
商品名まで書かなくていいけどどういう商品説明されていたものが
実際はどんなもの/状態だったのかくらい書かないと誰も答えようがないよ
あとは出品者が返品返金に対してどんなスタンスか自己紹介とか商品ページに明記してあるならそれも
あなたにとってはゴミ同然のものが他の人にとってはお宝だったりするし
NC/NRと書いてる出品者でも状況と問い合わせ方によっては返金も可能だろうし
602名無しさん(新規):2013/11/10(日) 09:15:57.85 ID:1A6hJIzU0
はい、失礼しました
付属品が数点ないこと
本体は状態確認して問題なく稼働すると明記してありました
付属品がないのでジャンク扱い
返品返金に関しては明記してありません
NC/NRと明記してありました
こちらは、質問で同じ商品を持っているので付属品がなくても
本体がきちんと稼働するなら入札したいと書きました
落札して届いた商品は全然動かずでした
一応返金には応じてくれるようですが
何処まで返金要求出来そうか皆さんに聴いてみたいと思いました
こんな感じでいいですか?
603名無しさん(新規):2013/11/10(日) 09:21:42.70 ID:g5cY3Sw00
リサイクル封筒が嫌だとか言ってる奴なんなの?
俺なんかチラシで作った自作封筒で届いたぜ
604名無しさん(新規):2013/11/10(日) 09:27:06.35 ID:XzpJOt370
>602
要求するだけなら送料はもちろん、振込み手数料も含めて全額要求していいでしょ。
相手が応じるかどうかは知ったことではないけれど。
605名無しさん(新規):2013/11/10(日) 09:28:03.57 ID:dVG10Fwx0
俺なんか陰毛らしきものがテープについてたな
良い評価で返したけどなw
606名無しさん(新規):2013/11/10(日) 09:32:22.85 ID:XzpJOt370
>605
俺もフィギュアの箱に陰毛が1本ついてたことあるわ・・・
でも自分が出品者の時にも気をつけてもありえる事だと思うと
それを評価に書くのはかわいそうだな

まあ2本以上入ってたらしっかり書くけどな!
607名無しさん(新規):2013/11/10(日) 09:39:06.56 ID:g5cY3Sw00
>>605
男性出品者から落札した梱包内に
縮れ毛が3本も入ってたから
全部キレイキレイウェットティッシュでふいた
どんな環境で梱包したら3本も入るんだ?
608名無しさん(新規):2013/11/10(日) 09:41:09.31 ID:KqiIV1r/0
フィギュアの箱のなかに入ってるブリスターが
静電気のせいか異様に髪の毛を吸い付けるからねぇ。
609名無しさん(新規):2013/11/10(日) 10:30:52.99 ID:0fSBkK8k0
きたなっ
捨てちまえよ、そんなゴミ
610名無しさん(新規):2013/11/10(日) 10:41:28.15 ID:IuTLr/zt0
出品者から34時間を過ぎて連絡がありません。自分の評価が10以下である事と、
その方の悪いの評価の内容が、期限をギリギリ切った上で不当な削除をしたとあって、評価の少ない落札者でした。
ふと不安がよぎり、ファーストメールをこちらから連絡しておくべきか否かアドバイスください
611名無しさん(新規):2013/11/10(日) 10:44:55.98 ID:YZ69CpT10
メール送るなよアホ
612名無しさん(新規):2013/11/10(日) 11:47:43.75 ID:fDbflIxlO
なんで陰毛ってわかるの?
613名無しさん(新規):2013/11/10(日) 12:08:23.81 ID:WPuHQ+XX0
自作の商品を出品している人に、完売した商品の増販をお願いしたい。
しかし同じ商品が出品されていないので、関係のない他の出品物の質問欄から希望をするしか方法がない。

「不躾ながら・・・」と書き添えておけば問題ないですよね?
614名無しさん(新規):2013/11/10(日) 12:40:23.03 ID:YGCsQbTV0
おまえら母ちゃんの名前で登録しとけよ
女性名義で陰毛ついてたら喜ぶぞw
615名無しさん(新規):2013/11/10(日) 12:42:19.19 ID:fX6d24H+O
>>602
輸送中に壊れた可能性ないの?
補償ある宅急便とか使用でしょ?
定形外とかでの発送なら出品者は返金する必要がない
出品者が嘘付いて動かないのを動くて書いたなら発送方法関係なく全て出品者負担
616名無しさん(新規):2013/11/10(日) 13:53:27.67 ID:+mUkr7iD0
>>597
wapr***ha21評価12
最終取引日時2011年8月

詳しく晒すとこっちにまた悪戯が来るかもしれないから
これで判断してくれ
617名無しさん(新規):2013/11/10(日) 14:01:36.71 ID:WPuHQ+XX0
618名無しさん(新規):2013/11/10(日) 14:36:42.62 ID:ISMKMcHN0
>>595
今回モバイル確認したIDと同じIDで入札するなら次に入札する時はモバイル確認はいらないよ。
619名無しさん(新規):2013/11/10(日) 15:31:43.53 ID:97K8uWCi0
>>616
ルール違反。
失せろ。
620名無しさん(新規):2013/11/10(日) 15:36:42.45 ID:g/Qzijik0
出品したいんだけど、結構高価なものだから新規だとつらいよな
二回くらい落札して評価上げればおk?
621名無しさん(新規):2013/11/10(日) 15:37:34.43 ID:Zzwi1y7O0
>>620
二桁で
622名無しさん(新規):2013/11/10(日) 15:58:37.02 ID:SYj2keyO0
>>620
新規から落札評価2個ですぐ出品始めた
1万以下なら大丈夫だろ、商品にもよるけど
623名無しさん(新規):2013/11/10(日) 16:24:29.92 ID:hmarDa3v0
>>600
具体的に書いてってことでしょうか?
どんな感じで書きましたか?
624名無しさん(新規):2013/11/10(日) 16:40:07.13 ID:1fDu+IqB0
商品説明のウッチの下に「友達に送られたメール」という項目があるけど
一度も数字を見たことが無い。何か意味あるのこの機能
625名無しさん(新規):2013/11/10(日) 16:43:36.04 ID:Zzwi1y7O0
前にノートPC出品したときに1回だけあった
626名無しさん(新規):2013/11/10(日) 16:54:41.13 ID:+mUkr7iD0
>>619
お前、自分で晒せ言っといて
なに言ってるw
627名無しさん(新規):2013/11/10(日) 17:03:43.80 ID:g/Qzijik0
>>621
>>622
五万ぐらいのフィルムだからキツイか
回答ありがとうございました
628名無しさん(新規):2013/11/10(日) 17:05:22.74 ID:Ff0S63+qO
>>626
誰と勘違いしているんだカス野郎。
さっさと失せろ。
ルール違反なんだよ。
629名無しさん(新規):2013/11/10(日) 17:54:03.17 ID:dv8gXhKEO
>>559サービスでやってるよ
3DSやPSのソフトとか、わざわざ100均のクッション封筒(1枚50円)に入れて発送するし、さらに大きめのOPP袋でクッション封筒を包んで水濡れ防止してる
いつも評価には丁寧な梱包〜と書かれていて嬉しくなる
630名無しさん(新規):2013/11/10(日) 18:01:20.03 ID:A81C6y/60
エアーキャップを1ロール買ってきて、プチプチ封筒を自作すれば安上がりだと思う。
631名無しさん(新規):2013/11/10(日) 18:07:43.27 ID:Ff0S63+qO
>>628
>626のような妄想人格に何を言っても通じませんからスルーしましょう
>>620さんは何も間違ったことは言ってませんから大丈夫
ここで、妄想ネタに詳しく現場で取材にあたっているぴぴるんさーん。↓
632名無しさん(新規):2013/11/10(日) 18:26:50.58 ID:sTOqJUc0P
番組の途中ですがここでニュースです。
633名無しさん(新規):2013/11/10(日) 18:37:32.00 ID:w6StqFzx0
悪い評価の割合での制限 あり を入れ忘れて、晴れ400雨50の人に入札されました。

雨の理由も罵詈雑言で…

注意書きもしてないので、この人を入札削除したら、ヤバいですかね?
634名無しさん(新規):2013/11/10(日) 18:49:48.32 ID:0ohmgtFF0
>>627
んー、逆の立場で考えてどうかね
入金したらバックれるんじゃないかって思われないようにすると
635名無しさん(新規):2013/11/10(日) 18:50:48.57 ID:Ff0S63+qO
>>631
つまらん自演してミスってるんじゃねーよ。
恥ずかしい奴だな。

>>633
落札前で取引する気がないのなら、入札削除でついでにブラリへ登録。
何を悩む必要がある?
636名無しさん(新規):2013/11/10(日) 18:52:57.37 ID:0ohmgtFF0
せやな落札後にウダウダ言う前に削除
637名無しさん(新規):2013/11/10(日) 19:10:30.99 ID:w6StqFzx0
>>635
ありがとうございます。

いや、他の即決の出品物にイヤキチの新規IDで落札されるのかな、と。

大丈夫ですよね?
638名無しさん(新規):2013/11/10(日) 19:22:46.57 ID:+mUkr7iD0
ID:Ff0S63+qOはとりあえず落ち着け
そして書き込む前にID変わってるかもう一度確認しろ
639名無しさん(新規):2013/11/10(日) 20:07:14.80 ID:KqiIV1r/0
これはひどいw
640名無しさん(新規):2013/11/10(日) 20:53:14.36 ID:sjYq4tqf0
641名無しさん(新規):2013/11/10(日) 21:16:58.88 ID:vs0UWleW0
すいませんヤフオク初心者なのですが質問させてください
これは何が起きてるのですか?

3個の商品に対して4人欲しい人がいて3人は1個、1人は3個欲しがっています
現在価格が565円になってて最高額入札者は565円の人、200円の人、180円の三人です
3個ほしい人は550円入札したのですが最高額入札者になっていませんでした

このまま3人が落札したとするとそれぞれ565円、200円、180円で落札という形になるんでしょうか
642名無しさん(新規):2013/11/10(日) 21:22:41.75 ID:TEvlXcPp0
希望の個数が揃わないと落札しない、で入札したと思われる
現在の状態で終わるとその通りの価格で落札されて終了
643名無しさん(新規):2013/11/10(日) 21:23:38.43 ID:ISMKMcHN0
ID:Ff0S63+qO
これだから携帯厨は・・・
644名無しさん(新規):2013/11/10(日) 21:56:01.10 ID:O4aPfW0R0
>>641
3個欲しい人は数が揃わないといらないで入札しているから、残りの2個は1個でいい2人が繰り上がる。
複数出品だとそういうことが起こり、チケットなんかだと5,000円とか1万円差がついてしまうこともある。
645名無しさん(新規):2013/11/10(日) 21:56:29.87 ID:vs0UWleW0
>>642
なるほどありがとうございます
180円の人が一番お得ってことですね
646名無しさん(新規):2013/11/10(日) 21:57:27.53 ID:vs0UWleW0
>>644
そうだったんですか
なんかトラブルならなければいいんですけど
647名無しさん(新規):2013/11/10(日) 21:58:19.35 ID:tOosWZ580
>>645
複数個出品は、出品者にあまりメリットないよ
別々に出す方がいいかもね。
648名無しさん(新規):2013/11/10(日) 22:01:26.49 ID:vs0UWleW0
>>647
なるほど勉強になりました
649名無しさん(新規):2013/11/10(日) 22:04:36.73 ID:o7+qmZci0
>>602
一応返金してくれるらしいけど=貴方の解釈;

上手く取引しないと、落札者都合キャンセルされるから
その点もどうするかよく話し合うように。
(輸送方法にもよるが、定形外普通ならあきらめ。今後はジャンクには手を出さない)
650名無しさん(新規):2013/11/10(日) 22:11:13.54 ID:sTOqJUc0P
代引きにしろって言われたから料金調べたら定形外で750円くらいだったんだけどこんなにするもんなのか
651名無しさん(新規):2013/11/10(日) 22:27:24.11 ID:aeQy47PoO
>>650
安すぎ。ちゃんと調べた?
送料+代金引換料+送金手数料(電信・為替)だよ
652名無しさん(新規):2013/11/10(日) 22:27:30.50 ID:o7+qmZci0
>>650
ゆうパックの代引き手数料\250 そんな面倒なの断るけどなぁ・・・
もし相手が受け取らなかったら戻ってくるの嫌
653名無しさん(新規):2013/11/10(日) 22:38:18.16 ID:EeKDRo4o0
>>648
複数個出品についてはガイドラインに注意があるのでよく読んだほうがいいよ
654名無しさん(新規):2013/11/11(月) 00:54:35.58 ID:sg0Sc+Gs0
みんな?
どこに遊びに行ったんですか?
655著名大学卒の学士(自称):2013/11/11(月) 01:18:10.08 ID:HigW31wL0
>>654
ハロー、現地ニューヨークは朝の11時です。
656名無しさん(新規):2013/11/11(月) 01:27:58.76 ID:Ydrf+t8/0
>>649 ありがとうございます
定外形普通ではなく
ヤマト便普通宅配です
本体は問題なく稼働ということだったので落札したんですが
届いたら全く動かずでした
相手ときちんとと話し合いします
何分初めてゴミ掴まされたものでキョドってしまいました。
657名無しさん(新規):2013/11/11(月) 02:33:44.18 ID:eZ2TnthZP
>>656
「ジャンク」は部品取りに利用するとか、直せる人しか
買っちゃダメだよ・・
それとジャンクばっか出品してる人は・・それなりな人だから。
658名無しさん(新規):2013/11/11(月) 04:49:58.70 ID:ib3YMJ7G0
在日かチョンですね、わかります
659名無しさん(新規):2013/11/11(月) 06:26:56.15 ID:fFjfSqYC0
ジャンク品専門業者は、よくテレビで特集されてる、ゴミ収集所から勝手にゴミを持ち去る違法外国人
特に中国人は攻撃的で、取材陣に鉄パイプを持って襲ってくる逆切れぶりを遺憾なく発揮する
そうしてゴミ集積所から大量に仕入れたゴミをオクに出品して生活している訳
だから禿げオクでジャンク業者から落札する奴らは、違法外国人たちの素晴らしい生活支援者たちに他ならない
660名無しさん(新規):2013/11/11(月) 11:43:24.04 ID:9KFPldKw0
はじめまして、初心者なんですが、
評価が800くらいある人に落札されたんですけど、
一度だけ悪い評価がついてるだけの人なんですが、

5日間連絡がありません。
こちらは取引ナビに3回ほど書きこんでますが、音沙汰なしです。
最終通告的な形で再度投稿して、
もう一日待って連絡なければ削除しちゃっていいですかね?
最終通告後ってもうちょっと待った方がいいですか?
661名無しさん(新規):2013/11/11(月) 11:49:40.54 ID:Ryj4AdrO0
>>660
5日経過は、オークション終了日 or 最後の連絡日のどっち?
最後の連絡日なら、取引連絡と評価の両方への最後通告もあり
ただ、オークション終了日からの経過が一週間程度なら、まだ、最後通告は早いかもしれない
662名無しさん(新規):2013/11/11(月) 12:04:04.58 ID:31JSfp790
プレミアム会員でしたが、無料IDでもヤフオク5000円以上利用できるとなっていると知って灯力しようと思いますが、
その前に無料IDでもyahooかんたん決済は利用できるのでしょうか?
663名無しさん(新規):2013/11/11(月) 12:14:50.12 ID:eZ2TnthZP
>>662
ウォレット登録してれば出来るけどしてないだろ?
664名無しさん(新規):2013/11/11(月) 12:17:04.39 ID:9KFPldKw0
>>661
ありがとうございます。
オークション終了日より5日です。
ならもう少し様子見したほうがいいってことですね。
665名無しさん(新規):2013/11/11(月) 13:03:10.50 ID:G6LE0SGw0
>>660
「どちらでもない」も見ることを推奨するわ。
666名無しさん(新規):2013/11/11(月) 13:53:32.52 ID:q99/K7wcO
簡単決済について質問です。
数年前、簡単決済を利用しようとした際になんらかのコード?暗証番号?を求められて
(銀行の暗証番号、クレジットのセキュリティコード等ではなく)
結局決済できず通常の口座振込みを行ったのですが
今簡単決済の手続き案内のページをみたところそういう入力はないようなのですが
プレミアム会員で、事前に登録等していない(会費引き落とし等してない)
クレジットカードで決済する場合
事前になんらかの手続きはまったく必要ないですよね?
今回舞台のチケットの落札を考えてきて簡単決済のみなので
万一落札して決済できなかったら困るので質問させていただきました
昔のことなので記憶違いがあるのかもしれないのですが…
667名無しさん(新規):2013/11/11(月) 13:58:03.60 ID:ib3YMJ7G0
>>666
記憶違い、頭大丈夫、医者に行った方がいいレベル

はっきりいうとボケ、馬鹿、低能
668名無しさん(新規):2013/11/11(月) 14:21:04.83 ID:w7JzUtcz0
ポスターのサイズ:約100cm×70cm 送料着払い

着払いが「ヤマト運輸」なんだけど・・・凄い送料になるよね?
669名無しさん(新規):2013/11/11(月) 14:29:50.97 ID:2iXHqDKM0
筒状にして送ればたいしたサイズにならないので
出品者にどんな形状で送るのか質問するべきだね。
670名無しさん(新規):2013/11/11(月) 14:32:35.10 ID:w7JzUtcz0
>>669 ありがとうございます。
671名無しさん(新規):2013/11/11(月) 14:55:43.50 ID:31JSfp790
>>663
無料のやつではしてません。
今ウォレット登録しようとページを見ましたが、受取り口座の指定しかありませんね。

それと、ヤフーかんたん決済はできるとは思いますが、ウォレット登録せずに、クレジットカードで決済できるのか
どうかが知りたかったことです。
672名無しさん(新規):2013/11/11(月) 14:58:14.33 ID:yD0/jkLp0
改めて聞きたいんすけど・・・
出品者です。
電話番号を教えあうのは常識と思ってたんですよ。
ところが何ヶ月か前の話ですが、落札者に「電話番号書くな!と怒られた」て相談がここであったんです。
質問者がかなりアレだったんですが、話の流れとして、つか情強のみなさんの常識だと
「宅急便だって普通書かないよな」「そもそも相手に番号聞かない。失礼。」というものでした・・・
電話番号を強要される箱ブーンは置いとくとして、結局どっちが正解なんでしょ???
いちおう10年2000件以上の取引があるけど文句いわれたことはないっす。
ただ、普通郵便くらいで電話番号書くのもな〜とは思ってました。

正直、「え!?宅急便にも書かないほどデリケートな問題だったの!?」と思ったもので・・・
ここは情強なので常識ならば従わなければならないとは思うのですが・・・
ログを見せれれば一番よかったんですが掘り起こせずすみません。
広く意見が聞きたいです。
673名無しさん(新規):2013/11/11(月) 15:00:14.80 ID:E2xksKIC0
ヤフオクは電話番号相互に連絡するのが通例だから気にしなくてもおk
674名無しさん(新規):2013/11/11(月) 15:01:49.54 ID:MDWyvVCB0
>>672
「初心者」質問スレ
スレタイも読めない文盲は死ね
675名無しさん(新規):2013/11/11(月) 15:02:56.78 ID:bpalFRwT0
どっちが正解なんて誰も答えられないよ
676名無しさん(新規):2013/11/11(月) 15:02:57.34 ID:ddve6n+c0
>>671
ウォレット登録しなくても、クレカ決済できるよ
最後にこのカード情報を登録するかどうかの画面が出ると思う
不要なら拒否ればいい
677名無しさん(新規):2013/11/11(月) 15:33:38.95 ID:yD0/jkLp0
該当質問スレなんていないじゃない・・・
えええ、ものすごく「電話番号なんか書かないのが常識」てなってましたよ??
強制記入のネット宅配や、出品者はもちろん別でしょう。それはわかります
678名無しさん(新規):2013/11/11(月) 16:08:14.40 ID:8y9TCE+b0
また始まった・・・
679名無しさん(新規):2013/11/11(月) 16:30:38.61 ID:9+MqV+NO0
1000の物を間違えて100円多く振り込んだとして落札者が返金不要でいいよの場合
落札システム利用料は52円でいいの?
680名無しさん(新規):2013/11/11(月) 16:32:31.17 ID:+4HHqmTO0
補償対象外なのに必須とか抜かす馬鹿落札者も、あらゆる場合に不要、教えるなと言い張る馬鹿出品者も、両方いやだ。
好きにやればいいじゃないか。
681名無しさん(新規):2013/11/11(月) 16:39:06.19 ID:X010o/2l0
2000件もやって問題なかったなら、それが正解ってことでいいんじゃないですか。
682名無しさん(新規):2013/11/11(月) 16:47:53.71 ID:2fF5UwQh0
PCゲームを落札したんですが、薄いビニールに包まれて封筒に入れただけで届きました。
その影響かはわかりませんが、箱の角が潰れていました。
今まではプチプチを使う出品者が多くてこの様な梱包は初めてでした。
なので今回も梱包に関しては何も言わなかったんですが、本来はプチプチを使って梱包してください。
など取引ナビでこちらから指示しなければいけないんでしょうか?
落札者側が梱包の指示したらうざいかなーと思って、今までは言わなかったんですが・・・
なお発送は定形外郵便で本来破損しても補償はないのですが、だからといってこんな梱包で破損したのでは納得が行かない部分もあります。
もちろん梱包料を要求されたら100円程度なら払います。
683名無しさん(新規):2013/11/11(月) 16:58:53.17 ID:OwPEZ7W20
>>682
発送前から潰れてたんじゃないの?
箱のダメージぐらいだったら書かない出品者多いし

どっちにしろ神経質すぎるとは思うけどね
新品で宅配便なら文句言ってもいいけど
684名無しさん(新規):2013/11/11(月) 17:04:17.33 ID:HnNG9IAM0
>>682
破損が嫌なら宅急便かゆうパックでお願いしたら?
定形外なんて安さ優先だろ?安全は諦めろよ
安い送料と出品者任せの安全なんて都合よすぎ
685名無しさん(新規):2013/11/11(月) 17:15:01.10 ID:X010o/2l0
>>682
外箱が潰れないようにするためには
さらに段ボールに入れる方がプチプチより効果的なんじゃない?
定形外は包装材料によって料金がUPしてしまうから
簡易包装になことはある。
686名無しさん(新規):2013/11/11(月) 17:18:39.96 ID:4M4k2Cw70
>>682
梱包費100円払う気あるなら
定形外じゃなくゆうパックなり宅急便なり箱ブーンで送ってもらえ

あと、どれくらい痛んでるのか見たいから
画像うp
常識的な程度かどうか見たい
687名無しさん(新規):2013/11/11(月) 17:21:10.34 ID:9hTtTX3i0
ゆうパック等発送の際、品名って商品タイトルとか書いてますか?
精密機器、本とか通名ですよね普通
688名無しさん(新規):2013/11/11(月) 17:21:44.51 ID:+4HHqmTO0
>>682
破損が嫌な人は絶対使わない方法だから、丁寧な梱包をしたところで有難いとは思ってもらえない。
それどころか、ゴミが増えると文句を言われかねない。梱包は簡素になって当然です。
今度からは、箱代、緩衝材代を払って宅配便を選びましょう。ちなみに、箱は100円じゃ買えません。
689名無しさん(新規):2013/11/11(月) 17:26:05.54 ID:OwPEZ7W20
ダンボールは意外と重いから定形外だと大体1段階上の送料になる
それプラスダンボール代だから100円程度じゃ全然足りない
690名無しさん(新規):2013/11/11(月) 17:34:04.66 ID:G6LE0SGw0
>>682
薄いビニールはないわね。
そういう出品者情報は我々落札者としては欲しいから、評価に書いといて欲しい。
(別に非常に良いでいいから、梱包が薄く潰れましたがありがとうございましたとか)

あとこのスレは出品側が多いからたびたび非常識な殿様ジジイルールで押し切られることがある。
691名無しさん(新規):2013/11/11(月) 17:39:38.93 ID:Ryj4AdrO0
>>668
ポスターやカレンダー類も、ゆうメール(旧冊子小包)の着払いできるよ。
多分、宅急便より安し、番号トレースも可能。
692名無しさん(新規):2013/11/11(月) 17:44:41.71 ID:vqaRxyWY0
>>691
ポスターはゆうメールNGじゃないの?
693名無しさん(新規):2013/11/11(月) 17:49:25.24 ID:2fF5UwQh0
ありがとうございます
今後同じ様な事があったら嫌なので落札後取引ナビでプチプチで梱包する様に指示します
694名無しさん(新規):2013/11/11(月) 17:53:15.44 ID:CJfmqpXl0
だーかーら
電話番号なんていらんっての
キチガイに悪戯されるのがおち
695名無しさん(新規):2013/11/11(月) 17:54:46.88 ID:2iXHqDKM0
ルールでは個人が差す出すゆうメールは綴じた冊子でないとダメってなってるね。
種別で存在する追跡ゆうメールも法人用で、個人では特定記録つけないと。
696名無しさん(新規):2013/11/11(月) 17:56:51.36 ID:s5/WIKa/0
安値で落札したのですが一日待っても出品者から連絡が来ません。
これはバックレられる可能性も視野に入れといたほうが良いでしょうか?
697名無しさん(新規):2013/11/11(月) 17:58:46.16 ID:NryMe3e4P
定形外だろうがメール便だろうがエアーパッキン使える時は使ってるよ
評価が汚れても構わない皆さんの様な方は別ですが俺は汚れるの嫌なのでw
698名無しさん(新規):2013/11/11(月) 18:02:21.71 ID:OwPEZ7W20
いや、このスレにいる出品者はみんなプチプチぐらい使うでしょ
ただプチプチ使ったところで箱のダメージは避けられないって話
699名無しさん(新規):2013/11/11(月) 18:09:33.95 ID:BLpG1WBf0
定形外はプチプチ使うけど、箱つぶれ気にするならゆうパックでも使えよ

1センチギリギリのを定形郵便&プチプチで梱包しろってのもあった。
700名無しさん(新規):2013/11/11(月) 18:11:47.66 ID:4M4k2Cw70
>>693
バイバイする前にその箱の傷み具合をはよ
うp
701名無しさん(新規):2013/11/11(月) 18:15:30.39 ID:/ULptdDm0
>>699
そういう時はプチプチ部分を包む前に適当にところどころプチプチしちゃえばいいんだよ
全部つぶしちゃうとただのビニールになっちゃうから気をつけつつ
702名無しさん(新規):2013/11/11(月) 18:16:14.42 ID:89aWnRA+0
まどかマギカの劇場特典フィルムを出品しようと思ってるのですが
パッケージングはどのようにすればいいでしょうか?
何せ小さくて(しおりより小さい)ぺらぺらのプラスチックなので
封筒に入れるだけでいいんでしょうか?
なにかこうもっとしっかりした状態で送りたいのですが
703名無しさん(新規):2013/11/11(月) 18:16:20.61 ID:tOPsuZCe0
yahooかんたん決済をはじめて利用します。
出品者の立場なんですが、一通り落札者と連絡が終わり、
yahoo簡単決済利用明細を見てみると
落札者の取り扱い日が今日の午前中となっており
入金(予定)日が明日となっています。

(予定日)となっていると言う事は
代金支払い管理サービスで取り引きをしているということであり、
明日になっても入金はされずこちらが商品を送り終え
相手が受け取り相手が受け取った事を知らせる操作を
した場合に初めて入金されるということでいいんでしょうか?
704名無しさん(新規):2013/11/11(月) 18:20:34.24 ID:t3lp8dL40
>>702
従来ポストカードなどの折れ対策といえば
ビニールとかに入れたあと、2枚のダンボールではさんでテープで固定とか?
いずれにしても、発送前に許可を得るもしくは事前に方法決定して明記は必須だな
705名無しさん(新規):2013/11/11(月) 18:21:15.44 ID:2iXHqDKM0
>>702
ダンボール等厚紙で挟んでビニール袋に入れ
テープで止めるくらいかな。
706名無しさん(新規):2013/11/11(月) 18:25:57.94 ID:89aWnRA+0
>>704
>>705
封筒にいれてからダンボールではさんでやるのがよさそうですね
出品は初めてなので気を使いますね
707名無しさん(新規):2013/11/11(月) 18:31:53.23 ID:F9nziOob0
>>692
指摘thx
一枚物NGと書いてあるね
冊子小包時代に送っちゃったわ
708名無しさん(新規):2013/11/11(月) 18:34:15.31 ID:7/75y4Kn0
>>695
追跡可能は、着払いにした結果そうなる
709691:2013/11/11(月) 18:37:42.99 ID:6p5k3YJN0
IDがコロコロ変わってるけれど
707
708
です
710名無しさん(新規):2013/11/11(月) 18:52:08.96 ID:uVv09Mx70
昨日、ヤフオクで初めてライブのチケットを出品して落札されたんですが、
今日の朝に指定の口座にネット送金で代金を振込んだとメッセージが来たんですが、
さっきATMで確認しましたが、送金されていませんでした。
私は三井住友銀行を利用しているのですが、
三井住友銀行は反映が遅いのでしょうか?
711名無しさん(新規):2013/11/11(月) 18:53:26.33 ID:BLpG1WBf0
>>703
明日になってるなら、明日入金される。
金融機関のシステムトラブルとかがあれば出来ないかもしれないから保険として「予定日」とついていると思われる。

楽天かどっかは、落札者が受けとりボタン押して初めて入金されるらしいけど、ヤフーは支払い手続きした時点で落差者の操作はおわり

希にどういうからくりか分からんが、入金手続き後に取消がある。(カード解約とか?タイミングかも)
普通はかんたん決済の支払い手続き済めば発送してるけど、10万超す取引は商品ページにも書いて着金してから発送が安全だわ。
712名無しさん(新規):2013/11/11(月) 18:55:15.23 ID:2fF5UwQh0
>>700
落としたみたいな凹みでした
凹みは商品画像では凹んでなかったので発送された後だと思います
713名無しさん(新規):2013/11/11(月) 19:02:12.48 ID:4M4k2Cw70
>>702
またマギカとかいうアニメネタか
確か前は色紙送るのがどうとかだったよな
今回はフィルム?
さぁ、どれだけグダるのかねw
714名無しさん(新規):2013/11/11(月) 19:08:16.14 ID:tOPsuZCe0
>>711
そうでしたか。
ありがとうございました。
ヘルプじゃなくたしか説明ページだったと思いますが
()がついてる場合は支払い管理なんたらなので
まず送らないと予定という文字が消えないみたいな
事が会ってあったような気がして不安に成りました。ありがとうございます。
715名無しさん(新規):2013/11/11(月) 19:12:13.44 ID:/ab6xH+J0
>>714
焦り過ぎwww
最後の方日本語でおk
716名無しさん(新規):2013/11/11(月) 20:39:39.05 ID:WqXpsh2y0
ある商品を入札しようと思うのですが、その商品説明覧に
落札通知後のメールにメールアドレスを記載してるのでそちらに
連絡ください。取引ナビは使用しません。とあります。
取引ナビを使わない連絡は別にルール違反ではないのでしょうか?
717名無しさん(新規):2013/11/11(月) 20:56:20.47 ID:HnNG9IAM0
>>716
そう思うなら入札するのやめたら?相手の出品者の為に
ルールも知らん馬鹿がルールを主張するな
718名無しさん(新規):2013/11/11(月) 20:59:51.79 ID:dVwFEK/p0
言い過ぎ
719名無しさん(新規):2013/11/11(月) 21:02:44.34 ID:9xrontZs0
>ルールを主張するな

どこにもしとらんだろ
アホか
720名無しさん(新規):2013/11/11(月) 21:03:44.26 ID:YNYeS4eD0
昨日、ヤフオクで初めてライブのチケットを出品して落札されたんですが、
今日の朝に指定の口座にネット送金で代金を振込んだとメッセージが来たんですが、
さっきATMで確認しましたが、送金されていませんでした。
私は三井住友銀行を利用しているのですが、
三井住友銀行は反映が遅いのでしょうか?
721名無しさん(新規):2013/11/11(月) 21:06:38.82 ID:BLpG1WBf0
>>716
別にルール違反でない。
ヤフーは「オークションを通さない直接取引」をルール違反としている
落札後にナビを使おうが、連絡掲示板を使おうが、メールを使おうが、電話を使おうが、制限はしていない

出品だけして「入札しないでください、欲しい人はこのアドレスに直接連絡して取引しましょう」なら、ダメだ
この場合は落札手数料逃れとして違反になる。

メールの方が携帯で連絡とれるから便利、回数制限もないからって理由でメールのみになってるんだろ
嫌なら落札するな。お互い気持ちいい取引が出来ん
722名無しさん(新規):2013/11/11(月) 21:09:28.65 ID:wYaUtSFD0
>>720
かんたん決済は?
723名無しさん(新規):2013/11/11(月) 21:18:45.79 ID:l9Rxw6NjO
>>720
正確にはわからないけど自分の口座は関係なく相手がジャパンネット銀行から振込みした時には入金が1日遅れることがよくあったよ
724名無しさん(新規):2013/11/11(月) 21:21:43.59 ID:BLpG1WBf0
>>720
これこそルール違反になる
チケット類の支払いは銀行口座への送金が禁止されてる。
代引きやかんたん決済でしか取引してはいけなかったはず。
なぜ銀行振込にした…下手すりゃ取り消されるぞ。何度もやれば停止になる可能性もあるから注意


・特定カテゴリ限定の決済に関するルール以下のカテゴリに該当する「カーナビゲーション」「携帯電話本体」「ギフト券」「興行チケット」
を出品する場合、決済方法は「商品代引」「受け取り後決済サービス」「代金支払い管理サービス(かんたん決済)」のいずれかを利用すること
725名無しさん(新規):2013/11/11(月) 21:43:11.83 ID:/ULptdDm0
>>720
ルール違反だから>>710の質問スルーされてるのに
また同じ質問とか違反してる自覚ないのかな
ここじゃなくて銀行スレに移動して聞いてきなよ
726!ninja:2013/11/11(月) 21:44:03.65 ID:IDe57f4/0
727名無しさん(新規):2013/11/11(月) 22:07:15.67 ID:vqaRxyWY0
>>714
それは、特定カテゴリの代金支払い管理サービスのこと。
同じようにかんたん決済と呼ばれるけど、仕組みは違う。
発送した商品を落札者が受け取って、商品ページの受け取りボタンを押さないと
商品ページの「受け取り連絡待ち」というステータスは「入金処理完了」にならない。
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/shiharaikanri/index.html

代金支払い管理サービスの品の、かんたん決済利用明細の入金(予定)日の欄は、
うろ覚えで申し訳ないけど、恐らく、受け取りボタンを押した後に
「取り連絡待ち」→実際に着金する日付 に変わるんだと思う。
http://payment.yahoo.co.jp/guide/price_receive.html
728名無しさん(新規):2013/11/11(月) 22:10:18.46 ID:jGE1dhKY0
海老の養殖場もやられてたな
ブラックタイガー値上がりしそう
729名無しさん(新規):2013/11/11(月) 22:11:04.28 ID:NtkNU/H60
過去に2回ほどヤフオクを利用して落札しました。(有料会員ではないので5000円以下です)
以後、ずっと放置でいたのですが
つい先ほどヤフオクから「まもなくオークション終了です」のメールが来ました。
ログインすると、身に覚えがないものわウォッチリストに入っていて
これがまもなく終了する通知みたいです。
解除しようとしたらIDエラーみたいな表示がでてウォッチリストから外せませんでした。
状況的に私しかログインできないのですが、誰かがログインして
ウォッチリストに入れたということなのでしょうか?
スレ違いだったらスミマセン。
730名無しさん(新規):2013/11/11(月) 22:11:13.29 ID:jGE1dhKY0
↑miss orz
731名無しさん(新規):2013/11/11(月) 22:12:51.95 ID:jGE1dhKY0
>>729
間違ってウォッチリストのアドレス押したとかない?
まあ、ログイン履歴見れ確認すればいいだけ。
732名無しさん(新規):2013/11/11(月) 22:26:45.72 ID:NtkNU/H60
>>731
ありがとうございました。
早速ログイン履歴見てきました。
ひとつ時間が自分がログインしないような時間があったのですが
たぶん寝ぼけててやってしまったのかもしれません。
スマホなので。
助かりました。ありがとうございました。
733名無しさん(新規):2013/11/12(火) 00:58:53.36 ID:N17CbkCW0
定形外郵便全国一律420円って書いてあるのを落札したら140円で送られてきたんだけど雨降らせていいの?
734名無しさん(新規):2013/11/12(火) 01:10:43.79 ID:CuogvAq10
>>733
送料含めてボラれたと感じる値段なら降らせれば?
トータルで相場以下で売ってもらえたのに文句付けるならタダの乞食。
735名無しさん(新規):2013/11/12(火) 01:17:00.05 ID:LyF4RC9E0
お好きに
736名無しさん(新規):2013/11/12(火) 01:35:43.83 ID:X8EY6aF40
>>733
どう見ても100g以内で送れるモノ?
737名無しさん(新規):2013/11/12(火) 01:48:15.09 ID:El96WIAv0
発送サイズがキッチリすぎて不安なんで一回り上でこちら負担で送ろうかなと思うけど
そういうのも連絡したほうがよいのかね
738名無しさん(新規):2013/11/12(火) 01:50:58.66 ID:s3tM9uMk0
>>733
好きにすればいい。

例えばだけど、本を落札して届いた時に、本の表紙に切手直貼り、住所直書きだったら怒るだろ?

やっぱり濡れない様にビニールに入れて、薄っぺらい冊子なら厚紙で挟んで、封筒に入れて届く訳で。
ビニールや封筒なんか新品買って梱包してくれる出品者もいるし、商品によってはプチプチや段ボール、宛名ラベルまで使ってくれる人もいる。
送料だけじゃなくて、梱包費用も込みでの値段だと思うぞ?

どんな梱包で届いたのか知らんが、その送料で納得して落札してるのだから愚痴っても仕方ない
それでも納得しないのなら、これからは「なんグラムですか?」って質問して、定形外の送料確認してから入札するんだな
739名無しさん(新規):2013/11/12(火) 01:53:41.89 ID:B0ESh3To0
>>737
差額がこちら負担なら連絡しないでおk
それでクレームつけるやつは居ないだろw
740名無しさん(新規):2013/11/12(火) 04:07:00.61 ID:tYgXwTb10
定形外で420円という区分は無いから、
何かが加算されてると最初に思わなきゃ。
741名無しさん(新規):2013/11/12(火) 04:09:48.65 ID:JlPmsHvZ0
お小遣いが含まれております
742名無しさん(新規):2013/11/12(火) 04:14:53.12 ID:tYgXwTb10
発送地域別運賃を採用してない定形外にわざわざ「一律」なんて付けたのは
「どんな重さであっても420円、それに納得して入札しただろう。」
と、反論してくる要素ありだな。
743名無しさん(新規):2013/11/12(火) 05:44:45.81 ID:GS2POT7c0
ネットバンキングへの振込みは普通の銀行ATMからできますか?
スレチだったらごめんなさい
744名無しさん(新規):2013/11/12(火) 06:48:58.83 ID:m5ATXYHr0
>>743
ネットバンキングは口座をネットで繋ぐ手段
口座への振込はATMでも窓口でも出来ますよ
745名無しさん(新規):2013/11/12(火) 06:50:23.75 ID:17URH43B0
>>743
ネットバンキングっていうとちょっと意味が違ってきちゃうけど、
どこの銀行からでもネット銀行に振込できます。
746名無しさん(新規):2013/11/12(火) 07:19:44.40 ID:JlPmsHvZ0
銀行が美味しく手数料いただきます
ごちそうさん 犬HK
747名無しさん(新規):2013/11/12(火) 09:08:34.90 ID:GS2POT7c0
>>744-745
今までネット銀行に振込みしたことなかったので質問させてもらいました
ありがとうございました
748名無しさん(新規):2013/11/12(火) 11:17:05.01 ID:P/okYv/J0
ヤフーかんたん決済の出品者側の手順がわかりません。
落札者がヤフーかんたん決済を希望した場合、どう支払い方を示せば良いんでしょうか?
749名無しさん(新規):2013/11/12(火) 11:24:14.54 ID:205iMsBS0
>>733
明らかに取り過ぎだけど、俺なら送料140円で済むところ420円も取られたくなければ
始めっから入札しない。実際、雨を降らせたくなるようなやつだったんだう?
750名無しさん(新規):2013/11/12(火) 11:47:24.57 ID:AW/l2NVQ0
>>748
簡単決済に口座を登録してあれば、特にすること無い。
751名無しさん(新規):2013/11/12(火) 12:30:23.02 ID:P/okYv/J0
>>750
ありがとうございます。
では返信には、送金必要額を示してかんたん決済をするように指示すればいいんでしょうか?
752名無しさん(新規):2013/11/12(火) 13:07:20.03 ID:xwVHKrUa0
【重要】オークションの「取り消し」と「早期終了」の仕様変更
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/function/post_838/

これはとんでもなく酷い改悪がきたぞ
753名無しさん(新規):2013/11/12(火) 13:11:32.54 ID:fVcgW7cwP
これはGJだろ
価格が気に入らないからって入札者全部sakuって取り消しする出品者が多いからな
754名無しさん(新規):2013/11/12(火) 13:16:09.24 ID:6/BuCVmi0
>>737
別に教えなくてもいい
むしろ教えると遠まわしに追加請求したいのかと思われる
発送サイズがキッチリでもそのサイズで発送しようとすればいい
判定するのは窓口の人だから上のサイズになるとのことならあなたが差額を負担すればいい
755名無しさん(新規):2013/11/12(火) 13:19:27.30 ID:nYQCQ0Ks0
出品後に誤りを発見して取り消そうとしても
既に入札者がいたら入札を削除しても取り消すと手数料取られるってことだろ。
なんかいろいろと困るわ。
756名無しさん(新規):2013/11/12(火) 13:33:09.95 ID:qg5eZ5MQ0
これで入札者全部削除で取り消し出来なくなるんですね!GJ!!
訴えた甲斐があった
757名無しさん(新規):2013/11/12(火) 13:40:20.50 ID:PvYt7QP50
まぁ普通にやってる分には影響ない変更だな。
どうしても消したいなら新規垢で落札すればいいだけのことだし…

ただ何でこのタイミングで、こんな割りとどうでもいいシステム変更をやるのかがよく分からん。
758名無しさん(新規):2013/11/12(火) 13:44:44.09 ID:m+J33myn0
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h182287707

先日落札されたはずなのに、何故か再出品
最終日にたまたま見ていたら、異様な価格に高騰
その結果「キャンセルされたので再出品」
Yahoo! JAPAN ID:stptaisangtrmazda787bnsr500v ←コイツ面白いぞ
カートには興味なかったですが、たまたま見ていて面白かったので
吊るしときます
759名無しさん(新規):2013/11/12(火) 13:58:08.48 ID:Y/sGWyxN0
【ヤフオク終了のお知らせ】「取り消し」と「早期終了」で525円、11/27から
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1384229235/

うまうま
760名無しさん(新規):2013/11/12(火) 14:04:02.49 ID:7Q9YcdizO
1度アイドルDVDを出品した時に違反でもないのに削除されたことがあるんですけど
アダルトやアイドルDVDで通告なしでいきなり出品や垢停止になったりすることもありますかね?
761名無しさん(新規):2013/11/12(火) 14:04:18.72 ID:AW/l2NVQ0
>>751
相手が希望しているなら、わざわざ指示はいらないでしょ。
「それでは○○○円をお願いします」みたいに、金額示せばいいだけ。

>>753
金額気に入らないで削除するクズや、自分で吊り上げて上位表示させてるクズにはいい薬。
>>755みたいな難もあるだろうけど。概ねOKだな。
762名無しさん(新規):2013/11/12(火) 14:29:47.45 ID:fNwD2yhf0
>>759

だけどこれやると過疎るよw
なぜなら最初から高額でしか出品しなくなるからね。

ホントにお金関係なしにいらないものは
1円出品もあるけど。
763名無しさん(新規):2013/11/12(火) 14:31:25.07 ID:AW/l2NVQ0
>>762
取り消しやっていたクズが減るだけだから、それは無い。
764名無しさん(新規):2013/11/12(火) 14:42:21.23 ID:7wfmNQ7y0
ま、一般出品者の安値スタートが今より増えるって事はないわな
765名無しさん(新規):2013/11/12(火) 14:45:43.84 ID:IHNqTdJS0
なくしたのに気付いたときに困る・・・まぁ自分が悪いけどさ。
766名無しさん(新規):2013/11/12(火) 14:56:05.34 ID:6/BuCVmi0
出品内容を間違えたら出品取り下げて再出品せずに追加説明で補えってことか
767名無しさん(新規):2013/11/12(火) 15:04:58.81 ID:s3tM9uMk0
>>759
出品無料で出品数増えると思ったのに、これなら大して増えないな

間違った商品説明で出品した商品を取り消すのに525円とか大変だな
追記で書くのもなー仕方ないか。

終了前取消しする出品者対策は
終了1時間前からは入札消去出来ない。取消しはできるが入札があった場合は525円 とか、終了前は30分に一件しか入札消去出来ない とかにすればよかったのに
768名無しさん(新規):2013/11/12(火) 15:06:01.79 ID:YO1i8Hx70
スレ立ってんだから向こうでやれよ
769名無しさん(新規):2013/11/12(火) 15:29:27.70 ID:205iMsBS0
(^Д^)メシウマ
770名無しさん(新規):2013/11/12(火) 16:44:34.19 ID:YnDDZxEl0
オークション終了まで入札削除しまくればいい
771名無しさん(新規):2013/11/12(火) 17:19:34.15 ID:Vx35puu50
落札した時に出品者の名前と住所って聞いた方がいいですか?
772名無しさん(新規):2013/11/12(火) 17:20:36.99 ID:THuxvu9p0
君が新規なら教える事も無いよ
773名無しさん(新規):2013/11/12(火) 17:29:17.11 ID:7Q9YcdizO
>>771
相手が新規などの場合は万が一の場合に保証を受ける受ける為に電話番号まで聞いた方がいい
取引に不安がなさそうな場合なら特に必要性はないよ
774名無しさん(新規):2013/11/12(火) 17:32:20.89 ID:vs6J24FBP
新規の出品者から高額商品を買わない
775名無しさん(新規):2013/11/12(火) 17:42:15.96 ID:+Lsg995p0
>>771
当たり前だろう。
まともな出品者なら聞かれて困ることはない。
776名無しさん(新規):2013/11/12(火) 17:44:32.57 ID:jemZ4cRd0
>>771
別に必要ない
777名無しさん(新規):2013/11/12(火) 17:47:59.98 ID:fx90OwDD0
>>771
聞いておいたほうがいいよ。
今まで教えてくれなかった人は一度もいない。
778名無しさん(新規):2013/11/12(火) 17:53:53.95 ID:XQFRn15L0
>>770
めんどうだな
779名無しさん(新規):2013/11/12(火) 18:50:49.09 ID:kGPvZf1e0
落札者は評価100以上で「どちらでもない」・「非常に悪い・悪い非常に悪い・悪い」はともに0件。過去3年位を見る限りは、後から「非常に良い・良い」へ訂正された形跡もなし。

かんたん決済の5日後に配達され、「商品受取連絡待ち」のまま14日が過ぎてやっと入金された。落札者へは取引ナビと評価から数回連絡したが反応なし。
(過去にも「代金支払い管理サービス」に該当する商品の落札履歴はある。)

不愉快な取引だったのでマイナス評価をするが、報復が来ると思う。過去の書き込みを見ていると理不尽な評価はヤフーへ申請すれば削除してくれるみたいだけれど、もしも報復がきたら申請&削除へ該当しますか?
780名無しさん(新規):2013/11/12(火) 18:55:01.25 ID:MuN0kbfi0
商品、代金共に問題なく取引できたんだから報復きたところで理不尽と判断されそうにないな
781名無しさん(新規):2013/11/12(火) 19:07:47.83 ID:kGPvZf1e0
>>780
Thx
まっとうなつもりの出品者からすると怒りがおさまらないけれど、第三者から見ればそうですよね。
782名無しさん(新規):2013/11/12(火) 19:21:28.59 ID:cUVTvn+X0
>>781
取引完了したらメールもオークションも見ていない人多いよ。どうしても連絡とりたいなら電話か手紙だね

だいたい受取確認の存在すら知らない人多い
評価がいくらあろうが該当カテゴリーに出品経験が無いと存在に気づかん

しかしたった2週間ぐらい待てねえぐらい金無いわけ?
一般の商取引なんか3ヶ月後普通だぞ。下手すりゃ半年後だよ
783771:2013/11/12(火) 19:33:37.75 ID:Vx35puu50
皆さんありがとうございました!
784名無しさん(新規):2013/11/12(火) 22:04:50.25 ID:7Pz84Jhx0
本を10日に落札し、11日に入金を終え先程、出品者から
仕事の都合で発送は20日になります。と取引ナビが来ました。
説明覧には入金確認後2日以内に発送と明記されています。
10日もかかる発送なら別の人から落札していました。という理由で
キャンセルし、返金する事は可能でしょうか?
宜しくお願いします。
785名無しさん(新規):2013/11/12(火) 22:05:00.24 ID:wlBHhYTD0
>>779
ヤフーが消してくれるのは新規が最初からいたずら落札・報復目的で付けた悪い評価だけだよ
評価する前から報復にびびってるならやめとけば?
というかかんたん決済まできちんとして、受け取り完了手続きしなかったってだけで雨降らされて
そういう評価付ける出品者に対して不快に思って悪い評価つけるのは別に報復じゃないでしょ
どっちもどっち
そんなやり取りにヤフーは介入しないよ
786名無しさん(新規):2013/11/12(火) 22:07:10.76 ID:17URH43B0
>>784
ヤフーがそういうケースならキャンセルオッケーとか
判断してくれるわけではないので
応じてくれるかは出品者次第です。
787751:2013/11/12(火) 22:34:54.63 ID:o7PDbybt0
>>761
ありがとうございました。
かんたん決済は落札者への説明の要領がわからなかったので助かりました。
788名無しさん(新規):2013/11/13(水) 03:31:45.94 ID:OYUgznig0
出品者がジャンク扱い(付属品)が欠落しているが
本体は問題なしで出品
こちらは同じ商品持っていて本体さえきちんと稼働するなら
付属品がなくても問題なし
で落札したら
本体も壊れてる商品が届きました
この場合商品代金送料に振込手数料を請求して問題ないですよね
出品者は稼働の確認してなかったようです。
789名無しさん(新規):2013/11/13(水) 05:25:58.00 ID:Hz2LzPac0
>>788>>599 >>602 >>656

何回同じ質問するの?
「〜問題ないですよね?」て自分の中で最初から答え出てるじゃないか
問題ないと思うならいちいちここで聞かないでさっさと相手に請求しなよ
790名無しさん(新規):2013/11/13(水) 05:27:45.38 ID:Hz2LzPac0
得意のキーワード ゴミつかまされたゴミつかまされた言わなければ
同じ奴だとばれないとでも思ったんだろうか
釣りじゃないなら頭悪すぎるわ
791名無しさん(新規):2013/11/13(水) 06:57:27.22 ID:48Bat776i
〜日までに発送くださいとの連絡を受けたのですが、例えばそれが15日であれば、
15日到着の日時指定にて商品送付すれば良いのでしょうか?
もしくは、15日は含まれず、その前日までの到着で送らなければいけないと言う
事でしょうか?

本人に確認すれば済む事ですが、取引連絡ではすでに指定の〜までの日の日時
指定にてお送りする旨はお伝えさせて頂いており、それ以降返信を頂いていない
のでこちらでご質問させて頂きました。
792名無しさん(新規):2013/11/13(水) 07:27:39.42 ID:VBRk6hjW0
吊り上げを請け負ってる人が存在してるように思うやが
どない?
793名無しさん(新規):2013/11/13(水) 08:09:50.41 ID:zMwZZD+N0
>>791
15日まで発送だから最悪15日に発送してという事だと思うよ
794名無しさん(新規):2013/11/13(水) 08:49:57.46 ID:/o9TV1uK0
>>792
そんなの居るに決まってんだろ。
795名無しさん(新規):2013/11/13(水) 09:26:49.73 ID:Qo+/6ikK0
仕様変更後は、「入札者がいる」オークションだけでなく、「入札を取り消して入札者がいない」
 オークションを取り消す場合にも、出品取消システム利用料がかかります。

>入札を取り消して
入札取り消しシステム利用料取ればイタズラや吊り上げ減るのに
ここがないって所が黒過ぎw
796名無しさん(新規):2013/11/13(水) 09:28:49.15 ID:Qo+/6ikK0
後質問なんですが
最低落札価格(見えないやつね)設定してた場合って
落札価格は上がるけど最低落札価格に満たない場合は
入札者0のままだっけ?
797名無しさん(新規):2013/11/13(水) 10:14:59.29 ID:a8StYjcA0
ヘルメットを落札。サイズも一番でかいサイズを希望。届いたが小さい。落札した同じメーカーの違う型番の同サイズヘルメット
を持っているが、明らかに小さく耳が痛く、脱ぐ際耳がちぎれそうに痛い上、小さい傷がついていた。(ちなみにサイズ表記がないので確認できない)
出品者にサイズがキチンと合っているか確認と、傷が合ったことを問い合せたが中国人らしくイマイチ日本語がおかしく

「このヘルメットは欧美に向け生産されますが、ちょっと小さめなので本当に申し訳ございません。
ヘルメット傷については、よく確認できませんけど、此方は対応させていただきます。お客様は素晴い落札者です!
今回、此方はいろいろご迷惑をお掛けいたしました事を心よりお詫び申し上げます。誠に申し訳ありませんでした。
宜しいければ、お客様の銀行口座を教えて、1500円を返金賠償いたします。」
原文のまま

小さくて使えないし、同じメーカーの同サイズを持っているので落札したものだけ小さい訳はないと思う。
サイズが間違ってるなら大きなサイズに変えて欲しいのに、どこから1500円返金とか訳のわからない金額が出てくるのか。
どうしたらいいですか?評価は200で悪いは無しの出品者です。
798名無しさん(新規):2013/11/13(水) 10:34:25.55 ID:/o9TV1uK0
>>797
そもそもいくらで落札したの?
799名無しさん(新規):2013/11/13(水) 10:44:57.50 ID:DMRvFFKE0
>>797
バイク用ならそんな訳分からんメーカーを何個も買うくらいなら国産の良い物を買っておけ
800名無しさん(新規):2013/11/13(水) 10:54:44.09 ID:wFdiXvNO0
落札金額4300円+送料3000円=7300円
前のヘルメットが3年ほど使ってボロくなったので買い換えたんですよ。メーカーはHJCのサーカスのモンスター800というヘルメットです。
デザインが気に入ったので買ったんです。
801名無しさん(新規):2013/11/13(水) 11:00:10.46 ID:lxYHYnQs0
オークションの「取り消し」と「早期終了」の仕様が改悪されるそうですが、そもそも「取り消し」と「早期終了」はどう違うんですか?
実際に「取り消し」と「早期終了」を行った場合の話です

「早期終了」した場合は、出品終了分の落札者なしのページに送られてすぐに再出品などができますが、
「取り消し」をした場合この商品はどうなるのですか?
同じように落札者なしのページに送られるのか、それとも商品のページ自体が完全に削除されるのでしょうか?
802名無しさん(新規):2013/11/13(水) 12:12:53.78 ID:FvM94WLs0
>>801
取消も落札者なし終了の項目、再出品できる
よく設定ミスとか気づいて取消して再出品してるけど

早期終了は入札額に満足した場合にすると受け止めてるが
803名無しさん(新規):2013/11/13(水) 13:46:50.99 ID:Aqbbk9F60
>>800
送料、高っっっ!
804名無しさん(新規):2013/11/13(水) 14:21:35.59 ID:L0m065hX0
>>803
ヒント:海外発送(中国)
バッタもんをつかまされたんや
805名無しさん(新規):2013/11/13(水) 14:33:51.16 ID:WfB03Qth0
>>797
中華の出品者はそんなもんだよ。
彼らへの正しい対応は強く要求すること。
商売人としてはよく出来た人達なので、とりあえず足元見てくるけど揉め事になりそうだったらアッサリ引くから。
日本人相手みたいに心情とかを慮る必要はない。
806名無しさん(新規):2013/11/13(水) 15:09:18.56 ID:YCFRjeLz0
807名無しさん(新規):2013/11/13(水) 15:10:41.65 ID:YCFRjeLz0
これは本当に認証できるのかな。 この手のが結構出品されているんだけど?
電話認証できるって事は、一応本物?

http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p367987502?u=%3btakeshi19680722
808名無しさん(新規):2013/11/13(水) 15:31:12.27 ID:zMwZZD+N0
発送元が東京都 或は海外は怪し杉だろ。俺なら絶対入札しない
809名無しさん(新規):2013/11/13(水) 16:03:23.01 ID:ifEvUy6FP
出品側での質問です、よろしくお願い致します。
スポーツ用品を主に出品し始めたのですが、夏場と冬場では全く売れる物が異なる為、
シーズンオフで落札者無しで終了した商品はそのまま翌年に持ち越して再出品しようと考えてます。
そこでお聞きしたいのですが、落札者無しで終了したドキュメントもやはり三ヶ月で消えてしまうのでしょうか?
もし消えてしまうのでしたらみなさんはどの様に商品管理をされているのか?
参考までに教えて頂けましたらよろしくお願い致します。
810名無しさん(新規):2013/11/13(水) 16:13:32.01 ID:uTa1I9EI0
1円スタート相場5000円の物を奇跡なのか1円で落札できました(終了が朝の4時だったからかもしれません)
ですが相手から2日経っても連絡がありません
売る気がないんでしょうか?
811名無しさん(新規):2013/11/13(水) 16:23:04.83 ID:TfzkoMhE0
落札価格吊り上げのヤラセ入札は、それを専門の仕事として成立するな
法的に問題がなければ
812名無しさん(新規):2013/11/13(水) 16:36:53.46 ID:klCW9JQr0
>>810
評価はどんな感じ?
813名無しさん(新規):2013/11/13(水) 16:54:35.09 ID:uTa1I9EI0
224-0です
こちらが落札した後も相手に評価を返したり出品したりしているようです
814名無しさん(新規):2013/11/13(水) 16:55:52.11 ID:KwB0BGSj0
>>810
そんな妙な時間に終了させてるってことは出品自体にミスがあったのかも。
あんま期待せずに待った方がいいかもね。
815名無しさん(新規):2013/11/13(水) 17:01:26.53 ID:OMgOaAPM0
お願いします。
普段定形外発送が多いんですが、顔なじみの郵便局で料金後納を勧められました。
調べたら契約する条件には当てはまりそうなのですが、
落札者ってやはり「自分が払った額の切手(が貼られている」状態じゃないと
嫌かもな…とも思ったりしています。
後納にしている方いますか?
また、上記のようなトラブルやその他問題はありませんか?
816名無しさん(新規):2013/11/13(水) 17:12:42.57 ID:L0m065hX0
>>809
消えちゃうので、「おまかせ君」のような出品管理ツールで保存しておきます。
http://www.noncky.net/software/omakasekun/
817名無しさん(新規):2013/11/13(水) 17:15:40.54 ID:qlqFUxMS0
>>815
商品説明で重さ提示して送料明記されてれば
自分は気にならないけどね
818名無しさん(新規):2013/11/13(水) 17:18:09.84 ID:L0m065hX0
>>815
何の問題もない。気にしすぎ。
逆に切手を貼って発送していると、「古い切手は金券ショップで割引で買ったんですよね?私が
払った正規の金額との差額を返してください」とか、基地外に粘着されることもあったり無かったりw
819名無しさん(新規):2013/11/13(水) 17:48:31.64 ID:TfzkoMhE0
>>810
こちら側から取引きナビで連絡を取れば?
適性価格と思えなくてバックレられても別にいいのなら、放置も可。
820名無しさん(新規):2013/11/13(水) 19:32:06.66 ID:hQ4JSYYD0
>>816
ありがとうございました!!!
活用させていただきだきみす!!!!

感謝です!!!!
821名無しさん(新規):2013/11/13(水) 19:55:53.16 ID:OMgOaAPM0
>>817,818
ありがとうございます。
ではあまり気にせず、契約の話を聞きに行ってみます!
822名無しさん(新規):2013/11/13(水) 20:01:05.15 ID:Hz2LzPac0
>>820
消えるのは3ヶ月じゃなくて4ヶ月後だよ
823名無しさん(新規):2013/11/13(水) 20:21:20.71 ID:q9c2ZR3k0
>>809,822
落札者なしで終了した商品ページの保存期間は60日
落札者ありは120日
824名無しさん(新規):2013/11/13(水) 20:29:14.89 ID:LL/YXsvt0
落札者無しでも、60日以上でも保存されていることがあります
ってのはどういう基準で残っているんだろな
825名無しさん(新規):2013/11/13(水) 20:29:31.17 ID:bk2SqxSu0
取引ナビだとレスポンスが悪いからTELしてもいいと思う人いる?
826名無しさん(新規):2013/11/13(水) 20:36:09.25 ID:anCq5KIcP
>>825
誌ね
827名無しさん(新規):2013/11/13(水) 20:40:09.39 ID:TVlhv/6O0
>>825
いいえ。
828名無しさん(新規):2013/11/13(水) 20:48:03.42 ID:WnYODgUZO
入札者です。

質問をした場合、出品者様が回答しなければ、書いた内容は公開されないというルールに変更はありませんでしょうか?

質問が沢山あるので、Yahoo!メールで詳しくお話を伺いたいと思っております。

勿論メールでお聞きしたあとに、直接取引ではなく通常通り入札をします。
829名無しさん(新規):2013/11/13(水) 20:48:08.19 ID:Cig1SwAV0
ヤフオク超ド初心者なんですが・・・
「超ド初心者」でありかつ「超ド新規」の俺が落札できそうな手軽なアイテムってなんざんしょ?
早期に+評価1000位上は欲しいかなと思うんですが。

「+100評価以上かつマイナスがゼロの人専用です」ってアイテムを結構発見してるので。
830名無しさん(新規):2013/11/13(水) 20:51:02.80 ID:iCWaoB/30
>>828
変更ないが、断りの回答を返されれば晒される
831名無しさん(新規):2013/11/13(水) 21:01:07.16 ID:7jh1M9eb0
>>829
「+100評価以上かつマイナスがゼロの人専用です」

こんなマイルール見たことないわwww

普通に自分が欲しいモノ探して
入札すればいいと思うよ?

新規禁止!っていう人でも
質問欄から、出品者に
「新規だけど良いですか(〃∇〃)」と
一言入れれば大丈夫な事多い。

どうしても不安で
確実に入札して評価稼ぎたいなら
ストア出品の商品を入札すればおk。
832名無しさん(新規):2013/11/13(水) 21:03:31.45 ID:NubCdzSG0
>>829
質問にメールアドレスは書かない方が良い。
長文の質問があるなら、何度も質問して回答を皆と共有し
堂々と通常入札をしなさい。BL入れられたら入札参加も出来ません。
833名無しさん(新規):2013/11/13(水) 21:09:51.82 ID:NubCdzSG0
>>828 ← >>832アンカミスた
834名無しさん(新規):2013/11/13(水) 21:10:14.14 ID:Cig1SwAV0
>>831-832
ありがとうございます、安心しました。
時期を改めて問題のアイテムがまだ出品されてるようなら晒したいと思います。
835名無しさん(新規):2013/11/13(水) 21:33:05.62 ID:7jh1M9eb0
>>834
どういたしまして!
その人は悪い事してる訳じゃないし
晒さなくていいよw
バックレ落札者は時々居るし
そういう厳しい人も居るんだろうな
836名無しさん(新規):2013/11/13(水) 21:38:44.84 ID:NubCdzSG0
  ∧,,∧
 ( ´・ω・)ピコ☆
 (,,_u_つ―[]/
      (´・ω・`) BL
837名無しさん(新規):2013/11/13(水) 21:49:38.68 ID:WnYODgUZO
>>828です。
参考になりました。
皆様ご回答ありがとうございましたm(_ _)m
838名無しさん(新規):2013/11/13(水) 22:16:04.22 ID:3J0BdE+F0
質問にメアド書かれると回答に困るんだよね
こっちのアドレス知られたくないからメールでやり取りなんかしたくないし
回答したらそいつのアドレス公開されちゃうから商品説明追記で返事するけど
回答なし 1 のままだし勝手にアドレス晒してる奴のためにすごく面倒
839名無しさん(新規):2013/11/13(水) 22:17:22.01 ID:3J0BdE+F0
まあ親切な出品者は面倒がらずに回答してくれるだろうけどね
840名無しさん(新規):2013/11/13(水) 22:26:38.54 ID:Le1bEB7AP
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f133923419

これって送料無料?それとも送料掛かるの?
841名無しさん(新規):2013/11/13(水) 22:29:26.33 ID:+kXhSBa60
晒し厳禁
842名無しさん(新規):2013/11/13(水) 22:30:57.48 ID://2rsCX90
入札中の方から、終了&#9898;&#65038;&#9898;&#65038;分前までに他の方から入札がなかったら、自分の入札を削除して下さい。と質問が来たのですが、どういう意味なのでしょうか?
843名無しさん(新規):2013/11/13(水) 22:32:15.36 ID://2rsCX90
文字化け申し訳ないです。終了数十分前までに、とありました
844名無しさん(新規):2013/11/13(水) 22:49:58.06 ID:Hz2LzPac0
落札者になりたくないって意味でしょ
他が入札したら候補から外れるけど
このままいったら落札者になってしまう
845名無しさん(新規):2013/11/13(水) 22:53:10.73 ID://2rsCX90
やはりそうでしたか、でもそれなら今すぐ削除して下さい、と書けば良いと思うんですが、よくわからない人が居るもんですね
846名無しさん(新規):2013/11/13(水) 23:08:12.33 ID:ltbAAuKG0
>>840
出品文中 >ヤマト送料着払いのみとさせていただきます
の記載の方が優先されそうだ。(よく読みもしない入札者狙いかもしれんが)
間違って送料無料マークをつけたんだろう。晒されてもしゃーねーわなあー
847名無しさん(新規):2013/11/13(水) 23:10:35.40 ID:Le1bEB7AP
ありがとうございます
落札しないで正解でした(´・ω・`)
848名無しさん(新規):2013/11/13(水) 23:23:07.51 ID:IoTbfk5u0
中国人犯罪組織には細心の注意を。
http://homepage3.nifty.com/cristalart/yahoo1.html
849名無しさん(新規):2013/11/13(水) 23:32:48.30 ID:Sv/P852f0
連絡こなかったから落札者都合で取り消して、次点もキャンセルしたので次の時点無視して再出品しました。
で無事取引完了したのですが「落札システム利用明細」を見ると、合計落札金額に取り消した分の金額が計上されているんです。
利用日時は10月23日ですがどうしたらこの金額を消すことが出来るのでしょう?
850名無しさん(新規):2013/11/13(水) 23:41:42.73 ID:iCWaoB/30
>>849
いつ取り消した?
今日なら、明日になって明細を見てから出直して下さい。
851名無しさん(新規):2013/11/13(水) 23:42:20.11 ID:6/kTW5aG0
>>849
無理です。ヤフオクの仕様上そうなりました
852ぴぴ:2013/11/14(木) 00:07:54.67 ID:kmmxxbD40
>>851
11月27日からでしゅ(^▽^)
853名無しさん(新規):2013/11/14(木) 00:39:16.27 ID:5wt8XFOG0
>>850
10月27日に再出品したからその時かと。
854名無しさん(新規):2013/11/14(木) 00:39:46.59 ID:5wt8XFOG0
>>851
どうゆうこと?
855名無しさん(新規):2013/11/14(木) 00:41:49.99 ID:SLpSnDlG0
>>854
そいつ馬鹿だから>>752と勘違いしてんだよw
856名無しさん(新規):2013/11/14(木) 01:09:08.08 ID:cxE422lE0
>>855
は?てめえ殺すぞこらっ
857名無しさん(新規):2013/11/14(木) 01:09:58.71 ID:SLpSnDlG0
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \
858名無しさん(新規):2013/11/14(木) 01:11:43.60 ID:cxE422lE0
>>857
まじ刺し殺すぞ
859名無しさん(新規):2013/11/14(木) 01:12:15.44 ID:cxE422lE0
>>857
こらっ住所言えや
860名無しさん(新規):2013/11/14(木) 01:16:24.44 ID:cxE422lE0
けっ住所も言えねえヘタれたゴミ野郎がでけえ口叩くなや
861名無しさん(新規):2013/11/14(木) 01:16:35.99 ID:L3wvZ4ez0
こんなキチガイに電話番号や住所教えたら・・・・
人生終わりだなww
862名無しさん(新規):2013/11/14(木) 01:25:24.69 ID:LooHEGdP0
863名無しさん(新規):2013/11/14(木) 01:33:03.30 ID:YBK/Vf7O0
>>760
アイドルDVDで出品が取り消されるのはよくある事例。
理由は向こうが勝手に判断するからよくわからないことが多い。
ただし、着エロ作品だと、アダルトカテゴリ出品にしないと削除されやすい。
これまで20点くらい消された経験上では、垢停止まで行くことはない。
864名無しさん(新規):2013/11/14(木) 01:33:09.33 ID:T5vYBLCT0
質問です。
落札者なのですが、振込から一週間たったのに未だに発送連絡がありません。(3日落札で6日付け支払い済み)
発送まで2.3日かかる場合があるということ、土日は発送やっていない、ということは書いてあったのでそんなに早い発送は期待していなかったんですけど、発送予定をきくナビを二回送って一切返信なしで、少し不安になってきました。
相手の評価は5000越え、雨と曇りが20ぐらいです。こちらは雨なし。
発送ってどのくらい待つものですか??電話番号はわかっているので、このままナビで連絡つかないようなら電話してみようかなと思っていますが、タイミングがわかりません。
865名無しさん(新規):2013/11/14(木) 01:40:12.14 ID:yITPcRPP0
>>848
さっきから熟読しているが、結末まで辿り着かない。
これは真実なのか?サスペンス劇場?
866名無しさん(新規):2013/11/14(木) 01:44:44.01 ID:cxE422lE0
>>864
10日後の11/16までに商品到着も連絡もなければ電話すべき
多分逮捕されて牢屋にいるから連絡できないと思うけど
867865:2013/11/14(木) 01:47:19.32 ID:yITPcRPP0
あ;間違って848サスペンス劇場ヤフオクMAC物語のページを閉じちゃった;
どこまで読んだかわからんくなったー
868865:2013/11/14(木) 01:53:28.26 ID:yITPcRPP0
見つけた(ココマデヨンダ
>オーク上での窃盗団とのトラブルらしきもので、一人、人間が消えている。(..;)
869名無しさん(新規):2013/11/14(木) 02:09:52.92 ID:yITPcRPP0
この人 小説家かぃ
870名無しさん(新規):2013/11/14(木) 02:32:44.42 ID:HOdkPnWC0
ここにも以前コートかジャケットを中国人出品者から落札して
真偽不明だがその出品者らしき奴が現れて盛り上がったことあったよなw
その後どうなったのか報告あったっけ?
871名無しさん(新規):2013/11/14(木) 07:59:20.41 ID:go7ag3x40
マイオークションクリックしたら以前まで
「大量出品を簡単にするツール!」というところに連絡が来た通知があったのですが
昨日から表示がされなくなってしまいました。

どうすれば表示ができるようになりますか?
872名無しさん(新規):2013/11/14(木) 08:08:59.13 ID:pgOubGg80
>>864
電話じゃなくて評価:どちらでもないから連絡
支払いから一週間経過していること、2回ほどナビから発送予定を聞いたが返信がないこと、を明記して
本日14日22時までになんらかの返信を取引ナビにお願いします、
すみやかに発送手続きして下さいと伝える
くもり評価したあとナビで
連絡がないため評価のほうからご連絡させていただきました、
無事お取引完了いたしましたらその旨評価にはきちんと追記いたします、と送信
良い評価に訂正する必要はないよ
発送までに時間かかりすぎだし取引中にナビをきちんと確認しないのは怠慢

もしかしたら出品者しんでるのかもしれないけどね
出品作業や他者への評価とかはしているのかな
873名無しさん(新規):2013/11/14(木) 08:12:58.36 ID:EZlZmSmR0
ヤフオクで商品を出品して落札されたのですが
2日たっても連絡なし、催促してやっと連絡きたと思ったら
金額かいてるのにいくらですかとか聞かれて
お前も住所氏名連絡先を教えろ。
でないと金を振り込まない、中止してヤフオクに通報するぞと言われたんですが・・・
今まで住所連絡先は発送の時に伝票や封筒に一緒に書いてやって問題なかったです。
出品者も住所連絡先は取引ナビd書くべきなんでしょうか?
後、もうこの人とあまり取引したくないです。
連絡は遅いし書いてる事も無視されてるし
やたら喧嘩ごしだし
削除して候補者を繰り上げたいんですが
特別な理由ないと削除は出来ないんでしょうか?
後、報復とかも怖いです・・・
874名無しさん(新規):2013/11/14(木) 08:14:31.65 ID:jFVMrGkH0
>>868
オーク窃盗団が出てくるのか。それ、ファンタジー小説じゃね?
875名無しさん(新規):2013/11/14(木) 08:34:33.27 ID:T5vYBLCT0
>>872
評価を見てみたら、自分が落札した日よりも後の取引にはきちんと発送対応しているようです。。9日終了で13日に評価されてるものとかあったので。
どちらでもない評価を見てみたら、発送も遅く返信もいただけない(最終的には発送されてる)という私と似たような評価があったので、この出品者には珍しいことじゃないのかもしれません。
なるほど、最初は評価から連絡ですね。やってみます。
876名無しさん(新規):2013/11/14(木) 08:37:11.09 ID:Zd+KMuWZ0
>>873
そのまま削除すれば100%報復されるだろうね
連絡先教えないお前にも問題あるよ
877名無しさん(新規):2013/11/14(木) 08:40:50.40 ID:UtrjDWIP0
>>873
普通は出品者も住所明かすよ
住所を明かさない様な出品者はどう考えても不審
878名無しさん(新規):2013/11/14(木) 08:46:42.62 ID:jFVMrGkH0
潔く出品者都合で落札者削除すれば
相手もこれ以上深追いはしまい。
879名無しさん(新規):2013/11/14(木) 08:48:26.84 ID:3OQmVF5D0
●他人様の出品物を晒すのは控えましょう。(入札履歴・質問のさらしもNG)

http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/170620287
送料ボッタ、ほかの同じ商品の人は80円なのに160円とかせこい

あえて晒す
880名無しさん(新規):2013/11/14(木) 08:52:49.80 ID:Zd+KMuWZ0
お前がセコイわ…
881名無しさん(新規):2013/11/14(木) 08:57:38.66 ID:EZlZmSmR0
>>876-877
ヤフオクのヘルプも見たけど
やはりこちらが悪くて、みんなや落札者の言い分が正しいみたいですね。
今まで20回くらい出品→落札→取引したけど、みんなこちらが連絡先書いてなくても
簡単に振り込んでくれてたんで、それでいいのか思ってたんだけど大変な事だったんだね。
むしろ今回の落札者には感謝しないといけない・・・
非を認めて謝って住所晒して、引き続き取引することにしました。
882名無しさん(新規):2013/11/14(木) 09:19:52.06 ID:jVgLgQnq0
>>879
1pで収まらないぐらい丁寧な梱包してくれるんじゃね?
包材だってタダじゃねーし
883名無しさん(新規):2013/11/14(木) 09:20:39.83 ID:CcpYe6/R0
>>879
80円をぼったくりと考えるような極貧ドケチ守銭奴は先進国から出て行ってください。
884名無しさん(新規):2013/11/14(木) 09:30:26.18 ID:BN/7KyuX0
>881
いや、そういう人間とは取引続けない方がいい。
落札者都合で削除してBLでいいよ。報復受けるのは仕方ない。
最初に住所教えないからと言うだけで通報するなどと言って
ケンカ腰になるような落札者では、
商品が届いてからも何を言われるかわかったものじゃないからね。

今度からは商品説明ページに、
「いたずら対策のため、初回連絡時にこちらの住所電話番号を聞く人とは取引しません」
と明記しておくといいよ。
885名無しさん(新規):2013/11/14(木) 09:34:47.21 ID:e6tokws50
まあそいつもちょっとおかしいことには違いないな
ただ、知らなかったんだろうが出品者も連絡先教える(出品者からのケースが一般的)のは当たり前のことではある
886名無しさん(新規):2013/11/14(木) 09:35:32.98 ID:Zd+KMuWZ0
常駐キチガイきたよー
887名無しさん(新規):2013/11/14(木) 09:43:28.40 ID:BN/7KyuX0
あと、ヤフオクのヘルプは鵜呑みにしない方がいい。
例えば評価については発送したらすぐに評価しろみたいな事が書いてあるが、
相手が無事商品を受け取ったのを確認してからするべきだからね。
888名無しさん(新規):2013/11/14(木) 09:45:50.17 ID:jFVMrGkH0
「すべき」でなく、自分の思うところでイインダヨ。
889名無しさん(新規):2013/11/14(木) 10:55:29.39 ID:P6E1hfCA0
うむ。嫌だったら教えなければいい
890名無しさん(新規):2013/11/14(木) 11:19:35.83 ID:94yM1bC60
えー 出品者も住所とか教えろや
落札者のこっちは住所携帯番号も教えてんのに
嫌がらせでフィリピンパブのネエチャンに
こっちの携帯番号とか教えられたら
こっちは報復出来ねえじゃん
891名無しさん(新規):2013/11/14(木) 11:21:30.97 ID:crycC4GW0
>>879
メール便発送について 【CDはプチプチ包装致しますので(1p超)160円になり ます】
892名無しさん(新規):2013/11/14(木) 11:23:34.10 ID:crycC4GW0
>>890
んなもん知らねーよバーカ
893名無しさん(新規):2013/11/14(木) 11:27:43.90 ID:gbm1iFUg0
初回のみ住所教えないにトーンダウンしてるのが笑えるw
894名無しさん(新規):2013/11/14(木) 11:33:52.62 ID:jFVMrGkH0
>>890
フィリピンパブの姉ちゃんと知り合うチャンスじゃないか!
895名無しさん(新規):2013/11/14(木) 12:08:32.82 ID:BN/7KyuX0
まあ、>873のように発送時に伝票に書くでも全く問題ないと思うよ。

出品者の個人情報取得が目的のイタズラ落札者が現実問題としている以上、
出品者が住所を教える事に慎重になるのは仕方がない防衛作。
商品説明にきちんと書いていれば、落札者は出品者を選ぶ事ができるから問題ないしな。

評価が高く、まともな応対ができる落札者だった場合だけ、2回目以降に住所を教えればいい。
それ以外のリスクがありそうな相手には>873のやり方か、一切住所を教えないのがいいだろう。

少なくとも、.>873の落札者には住所を教えるべきではない、というより取引しない方がいいね。
すでに前科があるし、落札後も因縁をつけてきて「家に乗り込むぞ」と恐喝しかねない相手だ。
896名無しさん(新規):2013/11/14(木) 12:13:43.11 ID:zM7kiF680
オクやんなきゃいいのに
897名無しさん(新規):2013/11/14(木) 12:17:07.27 ID:dNOLr0SP0
始めからメール便200円にしてる
898名無しさん(新規):2013/11/14(木) 12:19:20.84 ID:EWaHNltCO
商品の未着の保証を受けるには予め出品者の住所・氏名・電話番号を確認していたことが必須条件
899名無しさん(新規):2013/11/14(木) 12:20:41.57 ID:YFsEGzAa0
>>895
正論だわ
900名無しさん(新規):2013/11/14(木) 12:22:07.25 ID:bImXbsYY0
出品者が住所電話番号を教えるのはルールだろ?屁理屈こいてんじゃねーよ
901名無しさん(新規):2013/11/14(木) 12:25:30.32 ID:YFsEGzAa0
>>900
どこにそのルールが書いてあるんだ
902名無しさん(新規):2013/11/14(木) 12:26:48.04 ID:L3wvZ4ez0
ルールww
教えてこない奴は取引しなきゃいいじゃん。
教えろ教えろ言う奴はうざいよ
903名無しさん(新規):2013/11/14(木) 12:27:11.36 ID:SLpSnDlG0
ヤフオクのヘルプに電話番号が正しいか電話してみようって書いてあったから、ヤフオク的には電話番号を書くのが推奨でしょ
ヤフオクのルール守れないで自分ルールするぐらいならヤフオクやめろ
904名無しさん(新規):2013/11/14(木) 12:28:11.14 ID:YFsEGzAa0
>>903
なんでそれがルールになるんだよ
905名無しさん(新規):2013/11/14(木) 12:30:28.92 ID:SLpSnDlG0
だから自分ルールでやりたいならヤフオクやらなきゃいいじゃん
906名無しさん(新規):2013/11/14(木) 12:30:53.55 ID:BN/7KyuX0
>>903
それ、本当にやってる人がいたらドンビキされるよなー
「住所が正しいか、実際に行って確かめよう」とかも書いてあったらもっと面白いんだが
907名無しさん(新規):2013/11/14(木) 12:32:32.99 ID:YFsEGzAa0
>>905
おい、早く答えろ
どこに電話番号書くのがルールと書いてある
908名無しさん(新規):2013/11/14(木) 12:34:57.98 ID:bImXbsYY0
保証が受けられない以上それはルールと一緒だろアホは黙ってろ
909名無しさん(新規):2013/11/14(木) 12:35:30.34 ID:7iDvKk5T0
俺は逆だったわ

出品してた商品落札されてこちらから丁寧に取引ナビ送る(こちらの個人情報付)

相手からの取引ナビ個人情報記載のない商品内容に関するただの質問
しかも「買うかわからないけど落札してみました」という謎文面

いやいやお前バカかよまず個人情報よこせ

連絡途絶える

落札削除したら報復評価←今ココ


はじめて低評価くらったよ糞が
910名無しさん(新規):2013/11/14(木) 12:36:44.17 ID:YFsEGzAa0
どこにそんなルールが有るか聞くと答えられないんだよねえ
実際、電話番号を教えねばならないという規定は全く無い
911名無しさん(新規):2013/11/14(木) 12:37:35.69 ID:SLpSnDlG0
>>907
注文、落札後の連絡内容の中に出品者の氏名、住所、電話番号が記載されていましたか?

記載されている電話番号が正しいかどうか、電話をしてみましょう。
お互いに確認しあうことが必要です。
また、住所が存在するかどうかも確認しましょう。

http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/instances/7points.html
912名無しさん(新規):2013/11/14(木) 12:40:06.85 ID:bImXbsYY0
>>910
不着や破損等のヤフー保証が受けられない規定は有るんだよ知ってる?
913名無しさん(新規):2013/11/14(木) 12:41:13.39 ID:YFsEGzAa0
ルールの意味知ってる?
914名無しさん(新規):2013/11/14(木) 12:43:00.06 ID:cMeZRVKsP
アスペ乙
915名無しさん(新規):2013/11/14(木) 12:43:33.63 ID:bImXbsYY0
>>913
知ってるつもりだけど、なに?教えて
916名無しさん(新規):2013/11/14(木) 12:44:38.33 ID:YFsEGzAa0
>>915
知らないんだろw
917名無しさん(新規):2013/11/14(木) 12:45:43.33 ID:bImXbsYY0
>>916
俺の知ってるのと違うかもしれないから教えてよ、教えれないの?
918名無しさん(新規):2013/11/14(木) 12:46:22.41 ID:YFsEGzAa0
>>917
なら最初に書けよ
919名無しさん(新規):2013/11/14(木) 12:48:20.91 ID:bImXbsYY0
>>918
先に話振った方が先に書くのがルールだろw
920名無しさん(新規):2013/11/14(木) 12:50:17.93 ID:YFsEGzAa0
>>919
知らないんだろw
正直に言えば教えてやるよw
921名無しさん(新規):2013/11/14(木) 12:51:42.28 ID:cMeZRVKsP
これはリアルアスペか
初めて見た
サインください
922名無しさん(新規):2013/11/14(木) 12:52:49.32 ID:bImXbsYY0
>>920
知ってるって書いて有るの読めないの?お前が先に話振ったんだから先に書け
923名無しさん(新規):2013/11/14(木) 12:55:26.55 ID:bImXbsYY0
さてと仕事するからちゃんと書いておけよ池沼くん
924名無しさん(新規):2013/11/14(木) 12:55:47.69 ID:YFsEGzAa0
>>922
規則
こんなことを説明しなきゃいけない馬鹿だったのかよw
925名無しさん(新規):2013/11/14(木) 12:56:06.70 ID:BN/7KyuX0
>909
こういう落札者がいるから出品者は慎重にならざるをえないんだよな。
926名無しさん(新規):2013/11/14(木) 12:59:17.28 ID:YFsEGzAa0
もう逃げちゃったのかw
どこにそのルールとやらがあるかまだ聞いとらんよ
927名無しさん(新規):2013/11/14(木) 13:01:24.17 ID:/DwgglEG0
80円で盛り上がりすぎだろw
928名無しさん(新規):2013/11/14(木) 13:02:36.64 ID:3hzhuhMa0
929名無しさん(新規):2013/11/14(木) 13:08:59.14 ID:lh2y7Yja0
>>923
空き缶拾いの仕事乙
930名無しさん(新規):2013/11/14(木) 13:39:16.65 ID:WkGA+htI0
本気でどうでもいい。
931名無しさん(新規):2013/11/14(木) 13:58:40.28 ID:AJEmiwfd0
値下げ交渉について教えて下さい。
たとえば10000円のやつを「9500円でどうでしょうか?」と聞いて、
出品者がそれでいいと思えばそこで落札になってしまうのでしょうか?
それともそこで落札するかどうかの確認があるのでしょうか?
確認があるのなら、さらに値下げ交渉もできると思うのですが。
932名無しさん(新規):2013/11/14(木) 14:03:46.94 ID:SLpSnDlG0
>>931
出品者が9500円でいいと思ったらそこで落札になります
933名無しさん(新規):2013/11/14(木) 14:51:13.49 ID:8pFVZmAk0
>>873
わかりやすいねぇ。
基地外落札者を例に出して住所を教えない出品者を正当化w
934名無しさん(新規):2013/11/14(木) 15:11:48.59 ID:MaJX5HqB0
質問です。

総合評価の際どい人間に落札され
落札後にクレームを入れられめんどくさいので返金に応じました。

そこまではいいのですが
当然今後関わりたくないのでブラックリストに入れようと思っています。

そこで質問ですが
ブラックリストに入れた場合相手に私の評価や連絡掲示板でメッセージを送ることは可能なのでしょうか?

話が通じない相手なので悪い評価をくだされそうです。

アドバイスお願いします。
935名無しさん(新規):2013/11/14(木) 15:18:52.60 ID:LFNL7oLw0
>>934
BLに入れたら、以後の入札や質問ができなくなるだけ。それまでの落札に関しては
普通に評価も連絡もできる。悪い評価をしてきたら安易にバトルに応じるのは愚の
骨頂なので、冷静に淡々と応じれば見ている人にもどちらに分があるかわかってく
れるよ。
936名無しさん(新規):2013/11/14(木) 15:28:56.67 ID:MaJX5HqB0
>>935

アドバイスありがとうございます。
了解です。

では相手が忘れたころにでもこっそりブラックリストに突っ込もうと思います。
937名無しさん(新規):2013/11/14(木) 16:14:32.65 ID:746mUkFA0
938名無しさん(新規):2013/11/14(木) 17:39:23.81 ID:L0ztKhvqi
常駐の住所キチガイはスルーってテンプレに入れとけよw
939名無しさん(新規):2013/11/14(木) 17:49:18.26 ID:z1cukRZ10
入れても守らんだろキチガイならw
940名無しさん(新規):2013/11/14(木) 19:54:57.24 ID:ySxk9DgC0
今日から始めようと思ったんだけど欲しいものが新規お断りばっかりで入札できないww
941名無しさん(新規):2013/11/14(木) 19:59:01.40 ID:E7sRXt8g0
質問は?
942名無しさん(新規):2013/11/14(木) 20:00:39.03 ID:c4sDkL3q0
質問蘭から連絡してみれば?必ず迅速に連絡、入金しますと
もしくは新規歓迎の店で評価を稼ぐかだね
943名無しさん(新規):2013/11/14(木) 20:13:06.41 ID:ySxk9DgC0
なるほどな質問してみるわw
ありがとう
944名無しさん(新規):2013/11/14(木) 20:15:56.72 ID:S4SxjyUR0
通報協力!

インターネットホットラインセンター

https://www.iajapan.org/hotlinecenter/illegal-full.html

都内の方は警視庁サイバー犯罪対策課
電話相談 03-3431-8109
受付時間は、平日の午前8時30分から午後5時15分までです。
夜間及び祝日・土日は、相談業務を行っていません。


yahoo!ID:sinsisiku

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/sinsisiku

yahoo!ID:sisitaninuinu

http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w91059204

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/sisitaninuinu
945名無しさん(新規):2013/11/14(木) 20:30:34.20 ID:RK/2pBtaO
出品初心者です。
かんたん決済で出品側がすることは、対応銀行との紐付け、
出品時に支払い項目のかんたん決済の所へチェックを入れる…だけで合っていますでしょうか?
ヘルプを読んでも見落としていないか不安で。
946名無しさん(新規):2013/11/14(木) 20:53:35.95 ID:gB23v3fo0
俺見習え在庫なし 売れたら注文 http://dx.com/

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/combat_836
947名無しさん(新規):2013/11/14(木) 21:37:50.82 ID:94yM1bC60
>>946 そうやって振込だけさせて
商品送らないんですね
948名無しさん(新規):2013/11/14(木) 21:59:28.83 ID:HOdkPnWC0
>>946
評価見る限り落札数はまだまだこれからって感じかw
949名無しさん(新規):2013/11/14(木) 22:33:35.36 ID:UBN3giLu0
売れないのか…
同情する。
950名無しさん(新規):2013/11/14(木) 22:34:26.80 ID:3XBOLYTo0
>>909
謎文面・・・じゃなくて買う気が無いって判る。

落札後「買うかわからないけど落札してみました」との事。非常に迷惑な行為です。
報復評価されても相手にするな。冷静な第三者が見て判断してくれる。

>>943
無理。その口調じゃID再取得だろ。評価稼げ。誰も相手にするかw
951名無しさん(新規):2013/11/14(木) 22:42:51.60 ID:3XBOLYTo0
>>874
少しは脚色してるかもしれないが、事実。
昔、MAC全盛の頃にヨミウリ新聞に掲載された事件。
952名無しさん(新規):2013/11/14(木) 22:44:09.12 ID:grvZIv2d0
俺見習え在庫なし 売れたら注文 http://dx.com/

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/combat_836
953849:2013/11/14(木) 22:45:16.47 ID:5wt8XFOG0
ヤフーにメールしたら回答してくれた。

◇ご請求、取引ナビに関する重要なお知らせ
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/function/post_788/

システムの変更に伴い、これまでオークションID単位で表示されていた
落札システム利用料は、2013年10月16日以降の出品分より、
落札システム利用料総額での表示に変更となりました。

また、新しいご利用明細画面では、落札者の削除を行った場合でも、
締め日となる月末までは、該当のオークションIDや落札価格が、
明細上に表示されたままとなります。

ただし、落札者の削除を行ったオークションは、締め日の処理後に
オークションIDなどが明細から削除され、落札総額からも削除分の
落札価格が引かれますので、実際の請求金額には含まれません。

ご利用明細の画面表示に分かりにくい点があり、お客様にご心配を
おかけしましたことを、心よりお詫び申し上げます。
954名無しさん(新規):2013/11/14(木) 22:47:27.87 ID:SLpSnDlG0
ちゃんと落札者都合って書いてあるのに入札取り消しの手数料と勘違いする文盲ID:6/kTW5aG0さん(笑)
955名無しさん(新規):2013/11/14(木) 22:48:20.01 ID:0sL2xSJP0
改悪ばかりだな
956名無しさん(新規):2013/11/14(木) 22:58:15.80 ID:gD/ho25X0
出品者なんですけど、最低落札価格と自動再出品を設定した商品が
最低落札価格まで行かないで再出品された場合
入札された最高金額って再出品されたあとに知ることできますか?
終了間際までチェックするしかないですか?
957名無しさん(新規):2013/11/14(木) 22:58:20.97 ID:hC+4KPMU0
>>954
ヤフオク!護身術をヤフオク!ヘルプと言い、しかもそれをヤフオクルールと言っちゃう文盲のお前が言うな(笑)
958名無しさん(新規):2013/11/14(木) 23:26:58.11 ID:z1cukRZ10
wwwww
959名無しさん(新規):2013/11/14(木) 23:47:36.27 ID:HMcjZBNMO
質問です。

落札後厄介な相手とトラブルになりお互い評価なしで終わったのでずが
繰り上げは行わず落札手数料を回避する術はありませんでしょうか?
相手の都合でもなく自分の都合でもない場合どうするのがベストなのか教えて頂きたいです
960名無しさん(新規):2013/11/14(木) 23:59:24.74 ID:6iYcwEi/0
ありません
961名無しさん(新規):2013/11/14(木) 23:59:57.44 ID:Rnnt86zj0
>>959
不可能
962名無しさん(新規):2013/11/15(金) 00:00:11.29 ID:jjr9JlvL0
>>959
そんな都合の良い方法なんて無いわ
既に相手と話しを付けてしまったのなら
放置の手数料払うか出品者都合削除の2択

で、そうなった原因は?
963名無しさん(新規):2013/11/15(金) 00:21:17.98 ID:zIUCLOFI0
以前のくじのキャンペーンで期限付きのポイントが付与されましたが
商品を落札した場合、そのポイントを使って代金を支払うことは可能でしょうか?
964名無しさん(新規):2013/11/15(金) 00:22:21.26 ID:0hGLDWDb0
>>963
かんたん決済なら
965名無しさん(新規):2013/11/15(金) 00:48:32.06 ID:uPJmv8cc0
手数料負担者を取り決め後に
相互評価無し、という約束をするべきであった。

 >教えて頂きたいです

頂けません。質問の仕方が自分本位。トラブルの内容も、どっちが悪いかも記載無し。
第三者に、自分に都合の良いアドバイスをもらおうとしてもダメだという事。
966名無しさん(新規):2013/11/15(金) 00:52:54.38 ID:uPJmv8cc0
>>959
>相手の都合でもなく自分の都合でもない場合どうするのがベストなのか教えて頂きたいです

それこそ手数料逃れ
967959:2013/11/15(金) 00:59:11.90 ID:Hgyxg5iS0
了解

まあ、ねえならしょうがねえわなw
お前らゴミで役に立ったわw
968959:2013/11/15(金) 01:12:18.73 ID:T1Dv/gm90
ホントクズ見てえな奴しかいないよな2chってさw
969名無しさん(新規):2013/11/15(金) 01:14:32.68 ID:uPJmv8cc0
ほら くさったせいかくをあらわしたぞ。
いくら959で丁寧そうな文章必死で書いてもレベルはあの程度。

大体、誰か判ったよ。以前、別スレで質問してたよな。落札者きのどく〜〜
970名無しさん(新規):2013/11/15(金) 01:17:51.52 ID:2dvCYzVg0
俺見習え在庫なし 売れたら注文 http://dx.com/

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/combat_836
971959:2013/11/15(金) 01:29:04.81 ID:g2yvINOr0
>>969
は?殺すぞこらっ
972名無しさん(新規):2013/11/15(金) 01:36:51.48 ID:Hgyxg5iS0
>>969

反応してやんのwwwwwwwwwwwwwwww
ダッサwwww恥ずかしすぎるwwwwwww


しかもなんか訳の分かんねえ妄想全開のおまけつきwwwwwwwwww
アホすぎwwww
973名無しさん(新規):2013/11/15(金) 01:37:32.86 ID:Hgyxg5iS0
966 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2013/11/15(金) 00:52:54.38 ID:uPJmv8cc0 [2/3]
>>959
>相手の都合でもなく自分の都合でもない場合どうするのがベストなのか教えて頂きたいです

それこそ手数料逃れ



恥ずかしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
974名無しさん(新規):2013/11/15(金) 01:42:11.82 ID:Yz3atDbW0
>>972

下等動物が w いっぱい 多すぎ

>>973

ケケケ、そんなにくやしかったか?
975名無しさん(新規):2013/11/15(金) 01:48:37.89 ID:hvnHEn9v0
被害者面しているのが実はクズのことも多いw
976名無しさん(新規):2013/11/15(金) 01:48:57.60 ID:3EX6LDGk0
    ∩___∩
    |       ヽ
   / ●   ● ヾ   おいしいクマ
   |   ( _●_)。. |
  彡、 ) ヽノ.(⌒ヽ`ミ
ww/  _wWww\ \ヽw Www wwWwwwwwwwwwww
 (__ヽ二二フ  ヽ ノ
977名無しさん(新規):2013/11/15(金) 01:50:14.57 ID:Hgyxg5iS0
被害者面とかwwwwwwwwwwwwwwwww

反応させる為のネタにマジレスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
哀れwwwwwwwwwwwwwwwww
978名無しさん(新規):2013/11/15(金) 01:55:15.81 ID:11kLEKJ90
モニターを出品して落札されたらこれで梱包して送ろうと思うんだけど大丈夫?
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B004XV3BV2/ref=ox_sc_act_title_1?ie=UTF8&psc=1&smid=A39TD2OECDJ1W7
979名無しさん(新規):2013/11/15(金) 01:58:01.35 ID:0hGLDWDb0
>>978
大丈夫だけど梱包はちゃんとして、隙間が出来ないようにね
モニターとかよく発送してるけどちょっとでも中で動く様なら引き受け拒否するSDさんいるから
980名無しさん(新規):2013/11/15(金) 02:03:28.09 ID:P4Zkbk+Q0
落札して入金連絡を済ませてから4日目です
今だ入金確認や発送の連絡がありません
出品者の自己紹介欄にのみ仕事を理由に連絡や発送が遅くなる場合があるとあります
この場合、何日目に相手の自宅もしくは勤務先に行っても差し支えないですか?
よろしくお願いします
981名無しさん(新規):2013/11/15(金) 02:04:38.51 ID:11kLEKJ90
>>979
画面前の隙間は丸めた新聞紙じゃ傷つくかもしれないから駄目かな?発泡スチロールを使うべきかな
982名無しさん(新規):2013/11/15(金) 02:14:21.63 ID:0hGLDWDb0
別に隙間詰めは新聞紙でもいいけど、商品ページに書いておいた方がいいかも
俺も新聞紙詰めだけど、気にする落札者もいるかもしれないから俺は書いてる

参考になるかわからないけど、俺の場合はモニター全体をビニール袋で包んでから
画面側に液晶大にカットした1枚のダンボールを固定
その上からプチプチ梱包
これだけ
今まで400台ぐらい売ったけどこの梱包でクレームが来た事はない
983名無しさん(新規):2013/11/15(金) 02:47:58.40 ID:ws4KO4190
>>980先ずは電話だろ
突撃訪問は勘弁だよ
984名無しさん(新規):2013/11/15(金) 02:51:27.95 ID:9S4dw4r1P
定型外 送料780円って書いてあったんだけどありえないよなこれ
ゆうパックとほぼ同じじゃんっていう
ちなみに同じ商品を出してる違う出品者は390円だった
しかも全国一律のはずの定形外郵便なのに、北海道・沖縄・離島は別途送料がかかる場合がありますだってw
こんなボッタクリ送料請求できる出品者って<丶`∀´>←こんな顔してるんだろうか?
985名無しさん(新規):2013/11/15(金) 03:05:18.46 ID:RSqoOg5PO
>>983
分かりました
玄関前で一度電話を掛けてから訪問したいと思います
素晴らしい折衷案有難うございます
986名無しさん(新規):2013/11/15(金) 03:14:27.24 ID:us6Z01Ki0
それで訪問を拒否されたら大人しく回れ右して帰れよ。
987名無しさん(新規):2013/11/15(金) 03:19:15.76 ID:RSqoOg5PO
>>986
大丈夫、秘策があります
988名無しさん(新規):2013/11/15(金) 03:26:23.69 ID:Iu9M5e3n0
俺見習え
在庫なしリスクなし 売れたら落札者の金でここで注文購入、送料無料 http://dx.com/
届いたら発送
できるだけ出品しとけ出すのはタダ
俺は2000点だしとる
リスクなしで月数万ー数十万以上稼げる
究極の転売

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/combat_836
989名無しさん(新規):2013/11/15(金) 07:36:11.49 ID:wBxEbUON0
>>950
マジレスすると総評価はあてにならない
ここ最近の落札者の評価が一番大事
990名無しさん(新規):2013/11/15(金) 07:46:43.56 ID:mmmoUA5K0
>>959
あるよ。締め日までにIDを削除すればいいんだよ。
これなら相手にも自分にも悪い評価がつかず、落札手数料も請求されない。

ネタだと気づいてるからみんな本当のことは教えなかったんだな。
残念だったなw
991名無しさん(新規):2013/11/15(金) 08:55:04.88 ID:11kLEKJ90
>>982
詳しい説明ありがとうございました
992名無しさん(新規):2013/11/15(金) 09:17:59.22 ID:5oflYEZs0
ID削除しても普通に引き落としされるんで良い子は真に受けないようにね
993名無しさん(新規):2013/11/15(金) 09:48:44.68 ID:mmmoUA5K0
ばらすなw
994名無しさん(新規):2013/11/15(金) 09:53:13.48 ID:md/p9vp60
次スレ立てないのか?
立てないなら下記再利用するか?

ヤフオク初心者質問スレッド 663
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1323581421/
995名無しさん(新規):2013/11/15(金) 10:50:23.02 ID:G2nzcVk70
俺「かんたん決済で入金しました」

約1時間後

相手「早速の入金ありがとうございます。こちらへの
口座へ入金確認後、発送致します。どうぞ宜しくお願い致します」


馬鹿だろこれ
評価は非常に良い40 非常に悪い1の相手
996名無しさん(新規):2013/11/15(金) 10:52:10.16 ID:9qBvLiLQ0
どこがおかしいのか素人の俺に解説して
997名無しさん(新規):2013/11/15(金) 10:52:52.25 ID:6HViEFhM0
釣りでしょ
998名無しさん(新規):2013/11/15(金) 10:54:30.05 ID:z66GC4MM0
頭が悪い人はイレギュラーな反応があったときに状況判断が出来ない
999名無しさん(新規):2013/11/15(金) 11:00:06.59 ID:mmmoUA5K0
他人の行動が理解できないから、全部馬鹿でかたずけるしかないんだな。
1000名無しさん(新規):2013/11/15(金) 11:04:51.61 ID:6HViEFhM0
次スレには引きずらない方向で
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。