ヤフオク初心者質問スレッド 723問目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆☆☆ 質問は必ずテンプレを読んでから ☆☆☆
●質問する前にテンプレを必ず読みましょう。

●スレ乱立を防ぐため、このスレは「常時age進行」でお願いします。

●情報を小出しにせずに、知りたいこと・悩んでいることを整理してから書き込みましょう。
 読んだ方々(回答者)が、より的確なアドバイスを行うことができます。

●質問者、回答者共に丁寧な言葉使いによる投稿を心がけましょう。

●規約違反・ガイドライン違反・法律違反を推奨・助長する質問、回答はしないで下さい。

●他人様の出品物を晒すのは控えましょう。(入札履歴・質問のさらしもNG)

●次スレが重複した時は時間の早い方から使い切りましょう。

●初心者という言葉は免罪符ではありません。
 質問する前にテンプレやリンク先、過去の質問を検索しましょう。
 検索すれば回答を待つよりずっと早く答えが見つかります。

 スレッド内の検索は→スレッドを一度「全部」表示させて、
 Windows+Internet Explorerの場合はCtrl+Fキー、
 Mac OS+Safariの場合はCommand+Fキーを利用して一発検索できます。

 わからない言葉はGoogleで→http://www.google.co.jp/ 
 (「ググれ」とは「googleで検索しなさい」という意味)

前スレ
ヤフオク初心者質問スレッド 722問目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1381572036/
2☆☆☆ 質問は必ずテンプレを読んでから ☆☆☆:2013/10/22(火) 21:21:54.58 ID:YVwh3+jQ0
・ヤフオク! ヘルプ     http://www.yahoo-help.jp/app/home/p/353/
・ヤフオク! 使い方ガイド http://help.yahoo.co.jp/guide/jp/auct/tour/
・ヤフオク! 利用登録   http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/
・Yahoo!プレミアム     http://help.yahoo.co.jp/help/jp/premium/
・Yahoo! JAPAN ID     http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/
・Yahoo!ウォレット     http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/
・Yahoo!ウォレットご利用開始までの流れ http://wallet.yahoo.co.jp/start/
・Yahoo!かんたん決済             http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/
・Yahoo!かんたん決済使い方ガイド     http://payment.yahoo.co.jp/index.html
・取引ナビの使い方              http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/transaction_navi/

●よくある質問集(やや古い情報ですが基礎的なことが数多く載っています)
 2chヤフー板:初心者質問スレッド:FAQ:よくある質問集
 http://www.geocities.co.jp/Beautycare/1800/tem2.html

●Yahoo!プレミアム会員登録をしないと5000円以上の入札は出来ませんか?
 Yahoo!BB会員、Ezweb・モバイルオークション会員、ドコモ・モバイルオークション会員(終了延期)、
 ソフトバンク携帯からは、プレミアム会員登録せずに入札できます。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-02.html
 http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/rule/post_48/
 http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/function/post_416/

●Yahoo!プレミアム会員登録(Yahoo!ウォレット登録)はクレジットカードが必要ですか?
 クレジットカード、またはPCからYahoo! JAPAN指定銀行の口座振替登録が必要です。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/wallet-08.html
※携帯電話からの会員登録はクレジットカードが必要です。
※Yahoo! BB会員はプロバイダ料金の支払い方法と同じです。
3☆☆☆ 質問は必ずテンプレを読んでから ☆☆☆:2013/10/22(火) 21:22:26.04 ID:YVwh3+jQ0
●落札したのですが、どうしたら良いでしょうか?
 出品者と取引ナビで連絡をとります。(ストアは取引ナビはありません)
 商品ページや落札通知の出品者からのメッセージを確認し、落札者側から連絡するように
 書いていなければ、出品者から連絡が来るのを待ちましょう。なお、携帯から商品ページに
 アクセスすれば、落札通知の中の「出品者のメッセージ」が直接読めます。
 取引の仕方ガイド
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/transaction/index.html
 取引ナビ
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-33.html
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/transaction_navi/rakusatu.html
 オークションストアから落札したら
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-29.html

●落札後の取引の文章は、どのように書いたら良いですか?
 オークション>使い方ガイド>取引のしかた>やりとりに使える文章例
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/transaction/example_sentences/index.html
 落札されて最初に送る模範的なメール
 http://auctionlecture.client.jp/10.html
 ★★ 落札後のメールを送りましょう ★★
 http://himituyo.jp/manual-annaimail.htm
 例文集
 http://sittoku.s106.xrea.com/help/index.php?%CE%E3%CA%B8%BD%B8#c7ea4649

●出品者が口座番号と名前のみで連絡先を教えてくれないのですが。
 お互いに住所、名前、電話番号を教え合うのがマナーです。(除:受け取り後決済、エスクロー利用)
 ヤフオク補償の対象外にもなりますので、連絡先を聞いてから支払いをしましょう。

●Yahoo!かんたん決済で支払いを受けました。いつ発送すべきですか?
 Yahoo!かんたん決済の明細を見て送っても口座入金確認後でも出品者の自由です。
 しかし、一般的にYahoo!かんたん決済=決済後すぐ発送という認識がありますので、
 商品説明欄に口座入金確認後発送等記載しておきましょう。
 携帯からはモバイル版かんたん決済 https://payment.mobile.yahoo.co.jp/kantan/mpay_top
4☆☆☆ 質問は必ずテンプレを読んでから ☆☆☆:2013/10/22(火) 21:22:57.30 ID:YVwh3+jQ0
●出品者と連絡が取れません
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-17.html
 落札当日〜翌日中に連絡がくることが多いので、最低でも24時間は待ちましょう。
 商品ページや落札通知に「出品者からのメッセージ」がないか確認しましょう。
 (携帯から商品ページにアクセスすれば、落札通知の「出品者のメッセージ」が直接読めます)
 ヘルプには「落札後、5日程度待っても〜」とありますが、一般的には2、3日ぐらいで、
 取引ナビ→連絡掲示板(公開)→評価欄の順で連絡してみましょう。

●落札者と連絡が取れません
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-24.html
 取引ナビ投稿後2、3日しても返答がない場合は再度投稿し、それでも無返答の場合は、
 取引ナビ→連絡掲示板→評価欄の順で、「○日までにご連絡がない場合は落札者都合で削除します。
 その際にシステムから自動的にマイナス評価がつきますのでご了承下さい」と最終通告しておきましょう。
 いきなり削除するのはトラブルの元なので止めましょう。また、ヘルプに従い5日程度は待ちましょう。

 ※年末年始・GW・お盆・連休・土日祝などは、連絡が取れにくくなる人もいます。
 ※書いてある日数は目安です。期限が迫ってる商品などは早めに対応して下さい。

●落札者を削除するには
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-29.html
 削除してもお互いに評価できます。(終了から120日以内)
 補欠を繰り上げなくてもシステム上の悪い評価はつかなくなりました。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-11.html

●いつまでに削除すれば課金されませんか?(2013年10月16日出品分から変更になりました)
 http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/a_id/70071/p/353
 落札システム利用料は、前月16日〜当月15日までの落札分を、翌月1日時点の落札価格で計算します。
 当月末日中に落札者を削除して落札者なしの状態にすれば、落札システム利用料(税込5.25%)は
 掛かりません。補欠を繰り上げずに落札者を削除した場合も掛かりません。
 ※値下げ交渉で落札された場合も終了日で計算。
 ※複数個の出品で落札日が異なる場合、最後に落札された日で計算。
 10月15日出品分までは http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-10.html
5☆☆☆ 質問は必ずテンプレを読んでから ☆☆☆:2013/10/22(火) 21:23:29.77 ID:YVwh3+jQ0
●補欠と取引したい場合
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-08.html
 「落札者都合」「繰り上げる」で一位を削除…落札者に「悪い」評価がつく。
 繰り上げた次点に取引ナビで連絡する。「不要な場合は拒否を選択して下さい。
 評価は何もつきませんので安心して下さい」などと添えると効果的。

 「拒否」(または無返答)であれば、削除&次点繰り上げをして、次の落札者候補に取引ナビで連絡。
 2位以下の次点は、「同意」しない限り、落札者・出品者供に「評価なし」で削除可能。
 ※繰り上げ落札に同意も拒否もしていない落札者候補は、出品者が投稿した取引ナビの
 メッセージの閲覧はできますが、投稿はできません。

●繰り上げで落札者候補になったが、取引したくない場合
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-25.html
 「拒否」を選択して、応じる意志がない事を早めに出品者に伝えましょう。
 「拒否」を選択しても、悪い評価はつきません。(評価そのものがつきません)

●IDが「停止中」になってしまった。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-19.html
 違反で停止処分の場合、解除することはありません。利用料未払いの場合、利用料を払えば
 解除されます。不正アクセス疑惑、特定商取引法違反でのID停止処分の可能性もあります。
 この場合、解除される場合がありますので問い合わせてみましょう。
 http://ms.yahoo.co.jp/bin/auctions-ms/feedback

 ○出品者:相手が支払済なのに送り先(連絡先)が不明になってしまった場合、自己紹介欄は
   編集が可能なので、メアドを掲載して連絡を乞う方法もあります。但し、自己責任で。
 ○落札者:出品者が「停止中」の場合支払いは止めましょう。既に支払い済なら連絡掲示板(公開)や
   評価、電話や手紙で連絡を。自己紹介欄が更新されていないかも時々チェックしてみて下さい。
 ※停止中の人は、取引ナビの閲覧と投稿、連絡掲示板への投稿、評価はできません。

●アクセス0なのにウォッチリスト数だけ増えるのはなぜですか?
 商品ページにアクセスしなくても商品リストで[ウォッチリスト]ボタンを押して追加できるからです。
6☆☆☆ 質問は必ずテンプレを読んでから ☆☆☆:2013/10/22(火) 21:24:01.27 ID:YVwh3+jQ0
●商品説明文を見やすく改行するには?文字に色をつけるには?
 改行部分に<BR>をつけるなど、HTMLタグを使用します。(モバイル版では制限がある場合も)
 詳しくは http://www.auclinks.com/
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-57.html#description

●終了したオークションから画像を削除するには?
 任意で画像を削除することは出品者にしかできません。
 マイオークション>出品終了分のリストから該当オークションを削除。又は再出品でも画像は消えます。
 それでも消えない場合はPCのキャッシュやCookieを削除して、リロードしてみましょう。

●質問欄(Q&A)が反映されません。
 まずは、リロードしてみましょう。ログインしているかどうかも確認してみましょう。
 出品者が回答しない限り、投稿した質問文は、質問者と出品者の両者にしか閲覧できません。
 回答がついて初めて他の人からも見えるようになります。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-33.html

●終了時間がどんどん延びてしまいます。
 自動延長とは http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/bid/bid-22.html

●違反申告されました。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-48.html
 申告は誰にでもできるので(反映は評価50以上)イタズラや嫌がらせの可能性もあります。
 上記ヘルプを読み、違反していなければ、出品を削除されたりIDを停止になる事はないので
 無視しましょう。違反が確認できた場合は、速やかに出品を取り消しましょう。

●複数のYahoo! JAPAN IDで参加したい。
 複数の「出品ID」で参加したい場合は、異なるウォレット支払方法で登録して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/reg-07.html
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/kakunin/kakunin-13.html
 但し、最近では異なるウォレット支払方法でも暗号が発行されないケースが出ているようです。
 その場合はヤフーに問い合わせて、配送本人確認の暗号発行制限を解除して貰って下さい。
7☆☆☆ 質問は必ずテンプレを読んでから ☆☆☆:2013/10/22(火) 21:24:34.23 ID:YVwh3+jQ0
●出品フォームの数量欄を、「1」から「2」以上に変更するには?
 総合評価11以上が必要です。http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-57.html#quantity

●数量複数出品で「希望落札価格○円」で数量が3なのに「入札」が5になっています!
 元々が8個出品されていて5個既に売れている→残り「あと3個」という意味です。

●最高額入札者です。数量を変更しての再入札ができません。
 下記のような仕様が報告されています。

 ○ケース1:【数量1で入札していた】が、数量を増やして再入札したい場合
   「少ない数量でも落札する:はい」では再入札できる。「いいえ」では再入札できない。
 ○ケース2:【数量2以上で入札していた】が、数量をもっと増やして再入札したい場合
  A.最初の入札で「少ない数量でも落札する:はい」で入札していた場合
    「少ない数量でも落札する:はい」では再入札できる。「いいえ」では再入札できない。
  B.最初の入札で「少ない数量でも落札する:いいえ」で入札してた場合
    「はい」「いいえ」どちらも再入札できない。
 ○ケース3:【数量を減らして再入札したい】→いずれのケースでも出来ないようです。

●評価はどっちが先?
 ヘルプでは、
 ○出品者:代金の受け取りと商品の発送が完了したら、できるだけ早く評価して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-09.html
 ○落札者:落札後、代金の支払いと商品の受け取りが完了したら、できるだけ早く評価して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-06.html

 一般的には「商品の到着と確認の報告を兼ねて落札者が先に出品者を評価する」→
 「それを受けて出品者が御礼を伝え落札者を評価する」というケースが多く見られます。

●相手が評価してくれません。
 評価は義務ではありません。
 取引後に評価が欲しい旨を連絡しても、評価をして貰えないのであれば諦めましょう。
 評価しろと強要したり、文句を言ったり、評価を下げる行為はやめましょう。
8☆☆☆ 質問は必ずテンプレを読んでから ☆☆☆:2013/10/22(火) 21:25:23.79 ID:YVwh3+jQ0
●詐欺にあった可能性があります。
 代金を支払ったのに商品が送られてこない、商品を送ったのに代金が支払われない等。
 詳しくは専門スレのテンプレもご覧下さい。心配事や相談があれば書き込みをして下さい。
 オークション詐欺に遭ったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!! vol.20
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1301582887/

●ナイジェリア詐欺について
 質問欄に英文で直接取引をしないか?と、高額な価格を提示してきますが、無視しましょう。
 ipod、PC、ゲーム機系、携帯電話等の出品者は要注意。詳しくは専門スレもご覧下さい。
 ナイジェリア詐欺にご注意!2
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1220590868/

●次点詐欺(なりすまし詐欺)/委託詐欺/フィッシング詐欺 について
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/anzen/index.html
 いずれも、Yahoo [email protected](Yahoo [email protected])宛に、出品者や運営を装って偽メールを
 送ってくる詐欺です。(Yahoo! JAPAN IDから推測されないメアドに変更推奨)
 Yahoo!メールアドレス変更 http://ymchange.mail.yahoo.co.jp/promo

 ○次点詐欺(なりすまし詐欺):次点以降の入札者宛に「落札者がキャンセルしたので貴方に譲りたい」
   と直接取引を持ちかけるメールを送ってくる詐欺。(相手は出品者とは別人です)

 ○委託詐欺:落札者宛に「出先なのでメールで失礼します。実は知人からの代理出品で〜」という、
   振込先を出品者以外の口座へ変更させるメールを送ってくる詐欺。(それは詐欺師の口座です)
   不審な場合は、取引ナビを使って出品者に確認しましょう。

 ○フィッシング詐欺:Yahoo!オークションを騙り「ユーザーアカウント継続手続き」などのリンクが入った
   メールを送ってくる詐欺。リンク先の精巧な偽画面に、IDやパスワードを入れてはいけません。
   http://security.yahoo.co.jp/qa/index.html

●他の人の旧公開プロフィールを見る方法
 旧公開プロフィールは2012年2月15日で廃止になった為、IDの作成日は確認できなくなりました。
 http://help.yahoo.co.jp/profiles/old/old-02.html
9☆☆☆ 質問は必ずテンプレを読んでから ☆☆☆:2013/10/22(火) 21:25:59.27 ID:YVwh3+jQ0
●自分のIDが*****(伏字)にならずに全部表示されてしまいます。
 ログイン中は自分のIDが表示されますが他の人には見えていません。ログアウトすれば確認できます。
 出品者は入札者と質問者のIDが閲覧できます。入札者は自分と最高額入札者のIDが閲覧できましたが、
 2010年6月30日より最高額入札者のIDは表示されなくなりました。
 http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/safe/id/

●画像がUPできなくなってしまいました。
 先に画像をUPしてからタイトルや商品説明を入力してみて下さい。

●オークションを始めるのに用意するといい銀行はどこですか?
 ゆうちょ銀行や同行間振込手数料無料の金融機関です。出品はかんたん決済も利用できるといいです。
 インターネットバンキング契約をするのも忘れずに。

●ゆうちょ銀行口座 変換公式
 http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/sokin/koza/kj_tk_sk_kz_furikomi_ksk.html
 記号・番号→銀行振込用の店名・口座番号への変換ツール
 https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza.cgi
 銀行振込用の店名・口座番号→記号・番号への変換ツール
 https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_rv.cgi
 記号・番号→銀行振込用の店名・口座番号への変換ツール【携帯用】
 ドコモ   https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_im.cgi
 au     https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_ez.cgi
 SoftBank https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_y.cgi

●ゆうちょ同士でも支店・口座番号で振込めます。
 ATM:ご送金→ゆうちょ口座へのご送金→店名・口座番号
10☆☆☆ 質問は必ずテンプレを読んでから ☆☆☆:2013/10/22(火) 21:26:33.72 ID:YVwh3+jQ0
ちなみにヤフオク初質荒らし(同名のスレを複数作成・中傷目的スレ乱立)のdostore(電網大田ストア)の三木ってこんな香具師。
2ちゃんに法人経由で実名で削除依頼出しているし、破産した時に官報に実名で
掲載されているし、まぁ晒しちゃっていいでしょう。

性懲りもなく被害者の中傷書き込みをするとんでもない62歳です。

夜逃したdostore店長三木とは?↓落札者を2ちゃんで中傷して警察沙汰。削除依頼がこれ。
-----------------------------------------------------------------------------
1 名前: 三木和彦 ←夜逃げしたdostore店長のこと

対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち

削除理由・詳細・その他:
蒲田警察にて相談した結果、○○とともに2チャンネル上の
すべてのお互いの発言を削除するということになりました。

私の発言自身は20発言前後で、本年の9月以降で、その番号など
は後ほど、連絡させていただきます。

取り急ぎお願いしたいのは、○○あるいは○○というキーワー
ドのすべての発言をオークション板から削除していただきたいので
す。これはすべて私からの情報から漏れているものですので、なに ←漏れているんじゃなくて意図的に書き込んだんでしょ。
とぞ宜しくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------
○○は被害者実名(フルネーム)が入っているので、私が○○にしました。

http://qb5.2ch.net/saku2ch/kako/1070/10707/1070784701.html ←店長三木(当時50代:粘着歴10年以上)が涙ながらに告白!!
「警察の人に削除してもらえって言われたから〜!!らめっ!!らめぇ〜!イグぅ〜」と2ちゃんねるの歴史に残る大爆笑スレ!!!

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1307852913/ ←現在の三木の悪行をまとめたスレ
11☆☆☆ 質問は必ずテンプレを読んでから ☆☆☆:2013/10/22(火) 21:27:29.48 ID:YVwh3+jQ0
以上テンプレは終了です。
前スレが終了次第、質問ドゾ〜

前スレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1381572036/l50
12名無しさん(新規):2013/10/22(火) 21:34:25.54 ID:69DWg2qu0
>>1
13名無しさん(新規):2013/10/22(火) 21:38:19.51 ID:8cY6BX1A0
>>1
おつ〜
14名無しさん(新規):2013/10/22(火) 21:42:28.59 ID:9BY0gLpD0
15名無しさん(新規):2013/10/22(火) 22:03:34.60 ID:RYvBxtFl0
>>10を貼りたいがために毎回誰よりも先にスレ立てしようとしてる奴に乙する必要ないよ
ただの基地じゃないか
16名無しさん(新規):2013/10/22(火) 22:14:48.01 ID:ts7mV6io0
>>1-14までが自演だろ?
17名無しさん(新規):2013/10/22(火) 22:29:20.82 ID:Q+LBXQrx0
質問お願い致します。

あるカテゴリで出品者に即決依頼の質問をしているIDの方がいます
その方はほとんど高値で売れる商品にばかり常識の範囲外の即決依頼をしてきます
落札者の立場で欲しいものを探している時、毎回見かけるような方です
そして、その方が遂に私の出品物にも即決依頼をしてきました

この場合、回答で相手のIDを晒して返答するのは違法でしょうか
「●●(ID)、お断り致します」みたいな感じで。他の出品者にBL推奨IDとして伝えたいです
18名無しさん(新規):2013/10/22(火) 22:50:47.60 ID:1zwpWTaA0
>>17

漏れいつも、変な質問者には

ID:Q+LBXQrx0様 ご質問ありがとうございます。

みたいに書いて晒してあげてますよwww
19名無しさん(新規):2013/10/22(火) 22:52:50.72 ID:DhOaQcm20
>>17
違法ではありません
20名無しさん(新規):2013/10/22(火) 23:05:54.54 ID:eXlXu1a40
>>14=>>10で登場する還暦過ぎの基地

また、あなたが経営?していたdostore(電網大田ストア)被害者の盗撮画像を
中傷目的でupしたサイトのリンクを貼っていますね。

また警察署で変な泣き声で許しを請うことになりますよ。

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1275029530/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1356791242/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1338201420/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1332660836/

元年収数億円のシスオペが成り下がったジャンク屋のオヤジが犯した罪・・・
警察署で一体何が?
幻の階段落ちとは?
イタイヨー、イタイヨー事件とは??
21名無しさん(新規):2013/10/22(火) 23:06:43.19 ID:Q+LBXQrx0
>>18-19
ありがとうございます
逆ギレ違反申告されるの覚悟でそうさせていただきます
22名無しさん(新規):2013/10/22(火) 23:27:01.73 ID:bftwhugH0
出品者です。
今月の落札手数料の引き落とし日って何日ですか?
引き落としがされるであろう時間もわかったら教えて下さい
23名無しさん(新規):2013/10/22(火) 23:49:20.70 ID:yBZurVU8O
24名無しさん(新規):2013/10/23(水) 00:10:48.94 ID:k4lZHr+/0
初めまして

●繰り上げで落札者候補になったが、取引したくない場合
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-25.html
 「拒否」を選択して、応じる意志がない事を早めに出品者に伝えましょう。
 「拒否」を選択しても、悪い評価はつきません。(評価そのものがつきません)

同じ出品者の商品を3点入札して1点落札しました

21日終了 
22日振り込み完了
23日到着
23日23時にヤフオクから あとの2点が落札者が取り消されあなたが落札者候補となりましたときました
取り消された落札者は一桁の人で友人は吊り上げだと言います

この場合落札を拒否して出品者が再出品した場合は
入札は出来ないのでしょうか。

高額なので出来れば低額で落札したいです
25名無しさん(新規):2013/10/23(水) 00:13:08.88 ID:5n8Pgil8P
ネットで話題の裏モード【ZEUSバージョン】ついに解禁!!
自動ネット収入システム『Auto WebMoney【ZEUS.Ver】The Final Ultimate Edition』
ttp://www.auto-webmoney.com/
一度は終焉を迎えたAuto WebMoneyシリーズですが、熱狂的なユーザーにより裏モード[ZEUS]の存在が発覚!!
裏モード[ZEUS]は従来比 270%UPという超速モードを搭載、これによりネット収入が500%もアップ!!!!!

775 名前:[] 投稿日: 2013/07/06 (土) 18:21:53.07 ID:???
>>773
うぎゃああああああ━━━━( ゚∀゚ )/またネ申キタ━━━━!!!!!米国潤いすぎ

798 名前:[sage] 投稿:2013/07/06 (土) 18:43.43 ID:???
おまえら内緒だぞwww15分で27万とかwww起動したままパチンコ遊んでくるwww

802 名前:たけし[] 投稿日:2013/ 07/06 (土) 18:47:21.23 ID:???
これはマジでやったもん勝ちwwwwww
嘘くさいだの言って購入しなかったアンチ涙目ざまああああ
26名無しさん(新規):2013/10/23(水) 00:27:49.50 ID:yq6fp7YUi
【乞食速報】
今、ロックジョイというアプリをダウンロードして
招待コードのところに『house5541』と入力すると
itunesカード、Amazonギフト券1000円分などと交換出来るポイントが1000ポイント貰えます

iPhone、Androidどっちでもオッケーです

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy
27名無しさん(新規):2013/10/23(水) 01:15:21.32 ID:DS+NPMPU0
千円程度の物を2点落としてくれた落札者が住所の連絡をいっこうにしてくれないまま
ヤフーの決済だけ済ませてる状態

取引連絡を何度も入れてるけど住所を書いてこない
一回だけ同梱予定の礼の連絡してきてるのに住所を書いてない
お礼してきたわけだから取引ナビ見てるはずなのに

どうしたらいいんんだろか
最終的に発送出来なかったら返金したいのだけど
これも手がないよね?困ったわ

ちなにみ評価は綺麗な人で10件ちょっとの履歴がある
28名無しさん(新規):2013/10/23(水) 01:19:32.20 ID:5ANkvV1f0
>>27
連絡掲示板や評価も使って呼びかけて。



質問は前スレへどうぞ。
ヤフオク初心者質問スレッド 722問目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1381572036/
29名無しさん(新規):2013/10/23(水) 01:24:54.97 ID:DS+NPMPU0
>>28
どうも
連絡掲示板は使いました
もうちょっとしたら評価使おうかと
質問スレいきます
30名無しさん(新規):2013/10/24(木) 00:03:42.38 ID:DS+NPMPU0
ここでいいんでしょうか

前スレ
991 返信:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2013/10/23(水) 21:10:11.98 ID:s78ffVXM0
>>966
メール便や宅急便などヤマト運輸で発送。
メール便などはセンター止めが可能で、落札者は発送先の自分の住所を言う必要がない。

このレスの内容がピンと来ないのですが
ヤマト運輸だと発送先の住所なしでハナからセンター止めで受け付けてくれるのですか?
落札者にヤマトの問い合わせ番号だけ伝えて受け取って下さいって事でしょうか
それにしてもどこのセンター送ればいいのかも判らないです
31名無しさん(新規):2013/10/24(木) 00:10:53.75 ID:V4jeLHUI0
入金の報告受けた後って、

@確認したら、とりあえずそれだけを伝え、発送後に改めて連絡する。
A確認して発送まで終わってから、まとめて連絡する

・・・どっちにしてる?
32名無しさん(新規):2013/10/24(木) 00:12:03.91 ID:XVmPHT42P
>ヤマト運輸だと発送先の住所なしでハナからセンター止めで受け付けてくれるのですか?

うん、送り主の連絡先は必要だろうけど。
ただ大昔は、営業所留めの場合、商品が到着すればセンターから相手に、
「到着しましたから取りに来て下さい」と連絡が行った様な気がする。
33名無しさん(新規):2013/10/24(木) 00:18:59.11 ID:4Ldsy8do0
>>32
そうなんですか知らなかったです

そういう手もあるんだなと覚えておきます
しかし相手の了解なしにいきなりはまずいですよね

取り敢えず暫く待ってみます
教えてくださってありがとうございます
34名無しさん(新規):2013/10/24(木) 00:20:59.45 ID:bd60L1L30
>>30
宅配便は営業所止め、郵便局は局留めがある。
落札者が指定した営業所、郵便局宛に送る。
落札者の住所も名前も知らないのに利用できないよ。

>>31
発送が当日ならまとめて連絡。
発送が翌日なら、入金確認したことと、明日発送すること(発送予定日)を連絡しておく。
35名無しさん(新規):2013/10/24(木) 00:22:39.64 ID:r8P1ebOj0
>>31
すぐ発送できるなら2だけど、翌日発送になるなら1かな
36名無しさん(新規):2013/10/24(木) 00:48:42.84 ID:F6E+t8K40
落札終了後、簡単決済の支払い受付のメールも来たんで、商品発送。だが何度も確認しておいたのに受取連絡してくんない。簡単決済て、キャンセル出来ないよね?
37名無しさん(新規):2013/10/24(木) 00:56:09.64 ID:QhNQdBKc0
>>36
きっと忙しいんだお(くそーこっちは梱包して持ち込みして、届いたらスルーかよ
きっと届いてるんだよ(届いてなかったらバリバリ「その他」から怒って来るよ

かんたん決済はキャンセル出来ない(入金明細に金額記載してるでしょ。送料込みの。
38名無しさん(新規):2013/10/24(木) 01:06:58.51 ID:bd60L1L30
>>36
「商品ページにある受取連絡ボタンを押して」って説明した?
受取連絡ボタンのこと知らない人はものすごく多いから、「受け取ったら受取連絡して」って言っただけなら、
ナビか評価から受取連絡してって意味と勘違いしてるかも。
39名無しさん(新規):2013/10/24(木) 01:51:31.57 ID:QhNQdBKc0
え〜?自演かよ
受け取り連絡ボタンのあるカテって何故わかるのさ
40名無しさん(新規):2013/10/24(木) 02:25:10.18 ID:oksDXBbf0
古い日付のない保証書つき
(月日が経っておりますので使えるかはメーカーへお問合せください)

で説明わかりますよね?
41名無しさん(新規):2013/10/24(木) 03:25:41.07 ID:pLtcryQP0
>>40
なにがわかるのかね?
レシートがないから保証してもらえませんてことか
42名無しさん(新規):2013/10/24(木) 03:47:38.91 ID:wJDonz3e0
>>40
保証書というのは購入してから使用中に対しての効力があるので、
発行店や日付のないものなどには効かないし、
日付があったとしてもメーカーの定めた日付が過ぎていたら有償か無効となるんだけどね。

というより「保証書の約款」読んでる?
43名無しさん(新規):2013/10/24(木) 06:57:13.88 ID:0Y22Lncy0
>>30
送り状に必要なもの。
落札者の氏名と電話番号。(落札者の住所は不要)
送り先の営業所名、営業所の住所。
(営業所名は落札者に尋ねる。住所は検索すれば出る)
http://www.kuronekoyamato.co.jp/services/tomeoki.html

それより上のような基本的なことより、落札者が何を考えて「住所を伝えない」のか
わからないことが問題なんだよねぇ。
44名無しさん(新規):2013/10/24(木) 07:16:46.85 ID:K9Dysg1fO
落札者として質問させてください
落札後の、最初の取引メールは出品者、落札者のどちらが先にするんでしょうか。先に落札者からメールするのは、せかしてるみたいで失礼ですかね?
45名無しさん(新規):2013/10/24(木) 07:31:19.39 ID:wJDonz3e0
>>44
普通は出品者が先に連絡するけどね。
出品者が「先にくれ」と書いていたら出せばいいし。
落札時に送られてくるテンプレに書いている人もいるからよく読んで。
46名無しさん(新規):2013/10/24(木) 07:53:36.87 ID:K9Dysg1fO
>>45
ありがとうございます。テンプレートもないので、出品者からメール来るのを待つことにします
47名無しさん(新規):2013/10/24(木) 08:12:03.41 ID:okTHb8Jk0
落札者から先に連絡してもいいんだけど、連絡漏れが多いから結局は繰り返しになるケースが多いのよ。
送付先だけじゃなく、出品説明文の条件内で、配送方法や送金方法なども一度でもらえないと、支払額の決定まで取引ナビを繰り返すわけよ。
48名無しさん(新規):2013/10/24(木) 08:15:32.73 ID:MY5uMKtZ0
>>46
自己紹介欄に書いてるアホとかもいるので気をつけてね
49名無しさん(新規):2013/10/24(木) 08:41:16.53 ID:pLtcryQP0
>前スレhttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1381572036/993
なじみのドライバーが受け付けてくれても、配達先の営業所で気づかれて戻されることもある
50名無しさん(新規):2013/10/24(木) 09:01:44.20 ID:3fHlI4It0
新規入札お断りをよく見るけど、新規出品者がそれを明記するのは良くない?
51名無しさん(新規):2013/10/24(木) 09:19:36.51 ID:62It5mMN0
>>50
「初心者なので、評価50以上のベテラン限定」でいいんじゃね
52名無しさん(新規):2013/10/24(木) 09:39:10.66 ID:K9Dysg1fO
>>47
なるほど。ありがとうございます。
もし、こちらからしなければならない場合、必要事項は網羅しなければいけませんね。
相手も、初心者っぽいからこちらから連絡しようか迷ってたんです。

>>48
自己紹介欄の人もいるんですね。ご教授ありがとうございます。
53名無しさん(新規):2013/10/24(木) 11:07:09.47 ID:qpV0tmjCi
>>51
そういう方法もあるんですね
ありがとうございます
54名無しさん(新規):2013/10/24(木) 11:11:23.34 ID:fbwHRkJW0
ヤフオクアプリ使ってると自己紹介みるのめんどくさいんだよな
55名無しさん(新規):2013/10/24(木) 11:15:32.80 ID:5pO28Tjc0
>>39
受け取り連絡してほしい、って言葉使うのってだいたい特定カテゴリーの決済の時でしょ
それ必要ない普通のかんたん決済だったら別に到着の連絡なくても数日で入金されるし
質問主は決済のキャンセルを気にしてるんだからまだ入金されてない→事前に落札者に念押ししてる→受取連絡待ち→特定カテ
定形外発送とかで配達完了したか気になるから連絡してくれよって意味に取れなくもないけど違うでしょうな
56名無しさん(新規):2013/10/24(木) 11:17:59.93 ID:9H53KQ6e0
「人気+新着順」って何で決まっているのでしょうか?

同じものを同じ値段で売っている人がいるのですが、
「人気+新着順」で一番にいるのでお客が流れてしまってます。

こちらが入札1で相手0の時も、相手の方が一番に来ていたし、
試しに新規で出し直しても、相手が一番で、さらに試しに
複数垢で30もウォッチを入れたのに相手が一番に表示されます。

100円のモノなので有料オプションを付けているとは考えられません。
57名無しさん(新規):2013/10/24(木) 11:37:06.90 ID:at0hWGDVP
>>56
君より後に出品しただけの事でしょう
58名無しさん(新規):2013/10/24(木) 11:38:01.47 ID:at0hWGDVP
>>56
いや違う、分からない(笑)
59名無しさん(新規):2013/10/24(木) 11:48:30.71 ID:joBO8E0bO
質問ですが、

ヤフーIDを所得してる人は、5千円未満の物であれば入札できるらしいですが、
ヤフオクの指定銀行口座を持っていなくても大丈夫でしょうか?
今から銀行口座を開設したとしてもカードが届くまで時間がかかるので、
間に合わないのです。

どうか教えてください!!よろしくお願いいたします。
6036:2013/10/24(木) 12:04:40.12 ID:LTmdMNmHi
>>37
なるほどキャンセル出来ないなら待つしかないですかね。
>>38
簡単決済の受取連絡してって言っただけなので(取引連絡の受け取りました、の後)、理解してないのかな?たくさん評価付いてる人なのになぁ。
61名無しさん(新規):2013/10/24(木) 12:05:47.42 ID:cdpztc5hO
口座なくてもオケ
5000円以上も無料で入札出来る様になりました
62名無しさん(新規):2013/10/24(木) 12:38:17.69 ID:V4jeLHUI0
ゆうパック120サイズってことで入金したのに、
追跡してみたら80サイズって出てた。

プロフとかに差額が出た場合のこと書いてないんだけど、
こういう場合って些細だけど、みなさんは差額の返金を求めますか?
63名無しさん(新規):2013/10/24(木) 12:50:46.74 ID:k7B4eiS0O
落札代金7500円と送料3400円で10900円振込みして買ったけど返品OKだったので返品したら落札代金だけ返金されたけどこれは合ってるのかな?

自分としては10900円振込みしてるのだから全額返金されると思ってたんだけど
64名無しさん(新規):2013/10/24(木) 12:57:41.26 ID:K0+xWG190
>>62
自分の胸先三寸
梱包手数料として許容範囲だと思えばそのままでいいし、どうしても返却してほしかったら、希望出せばいい
応じるか否かは、向こう次第

ちなみにオレは、500円くらいの差額があっても請求したことは1度もない
自宅と局の計量器の違いで生じた20円差を返してくれと言われたことはあるが
65名無しさん(新規):2013/10/24(木) 13:04:04.96 ID:/gxQG1qp0
>>62
正直言って、良い気分ではないものの、催促して取り返そうとまでは思わないな。
>>63
相手のミスならともかく、なんであなたのための費用まで相手に押し付けようと考えるの?
66名無しさん(新規):2013/10/24(木) 13:04:09.41 ID:W+11A6vxO
>>63
返品の理由によるだろ
67名無しさん(新規):2013/10/24(木) 13:08:45.65 ID:Z1DTjP9a0
>>64
そして相手の舌先三寸に騙される
68名無しさん(新規):2013/10/24(木) 13:14:16.91 ID:V4jeLHUI0
>>64>>65
なるほど。

その場合、評価に影響させますか?
自分の場合、断りを入れた上で、希望があれば差額を返してるので、
細かい部分だけど、非常に良い…とは思えない。
69名無しさん(新規):2013/10/24(木) 13:15:28.52 ID:mYrkzH4p0
>>62
80サイズなのに120サイズ料金を支払わせたのは絶対におかしいし
出品者が何も言ってこないのもおかしい
評価で雨を降らせて評価コメントで事実を書きましょう
70名無しさん(新規):2013/10/24(木) 13:18:17.56 ID:/gxQG1qp0
自分なら評価はいれないな。
非常に良いわけはないし、評価を下げるなら返金を希望して欲しかったとか
面倒臭い言い訳を聞かされるのも不快だし、欲しけりゃ呉れてやるよって思うだけ。
余程のバカ出品者でないかぎりは、評価を催促してくる薮蛇はない。
71名無しさん(新規):2013/10/24(木) 13:28:15.88 ID:V4jeLHUI0
>>70
>評価を下げるなら返金を希望して欲しかったとか面倒臭い言い訳

そんなのもあるんですか…。それなら確かに評価入れないほうがいいのかも…。
問題はこの一点だけで、基本、悪くないので。
>>69のいうみたいにガッツリ雨降らすのもどうかと。
72名無しさん(新規):2013/10/24(木) 13:29:06.54 ID:mYrkzH4p0
70みたいなバカが>>62の出品者を調子に乗せてる
73名無しさん(新規):2013/10/24(木) 13:32:44.61 ID:k7B4eiS0O
あなたのための費用?


意味わからんのだけど
74名無しさん(新規):2013/10/24(木) 13:33:26.47 ID:mYrkzH4p0
>>71
遠慮せず差額分返金してもらって評価で非常に悪いをつければいいんだよ
75名無しさん(新規):2013/10/24(木) 13:33:31.62 ID:wGH/Wq5x0
>>30
そのレスを書いた本人だが、
あなたの質問は「落札者は私の連絡を見てるはずなのに発送先住所を教えてくれない」となっていた。
この状況で考えられるケースを想像すると、落札者は住所という個人情報が知られるのが嫌で住所を教えるのを躊躇っていると考えた。
そこで「住所を教えたくないのなら、センター止めも可能なので、センター止めで発送いたしますので、最寄の黒猫センターを教えてください。」という返答を反してはどうか、と提案した。
まあ言葉足らずの回答だったようで、伝わらなかったようだ。
76名無しさん(新規):2013/10/24(木) 13:34:28.60 ID:Yqu4d3Q/0
送料騙されたら悪い評価入れる。それだけ。

騙されても報復が怖くて評価入れないのがいるから、いつまでもクズ出品者が減らない。

報復評価が有ってもいいじゃない。
誰が悪いか読めば分かる。
悪い奴を悪いと評価して報復されたなら、立派な評価だ。
正直な人間とみなされて良いだろ。
77名無しさん(新規):2013/10/24(木) 13:35:39.53 ID:Yqu4d3Q/0
相手が悪くて返品になったなら、送料も返金だろ。

相手のせいで送料払わされたんだからな。簡単。
78名無しさん(新規):2013/10/24(木) 13:38:52.81 ID:Yezdnddb0
前に送料無料のとこで買ってゆうパック140サイズで表示されたが実際は80だった事がある
郵便屋さんの打ち間違えという可能性もある
実際に物を測ってみて101cm以上なら120サイズは桶。それ未満なら送料ぼったくり
79名無しさん(新規):2013/10/24(木) 13:39:22.99 ID:Yqu4d3Q/0
>>71
相手が言い訳してきたら、それも評価に書く。

何々と言い訳してきました。とね。
80名無しさん(新規):2013/10/24(木) 13:41:08.77 ID:wGH/Wq5x0
>>62
差額分を返金するのが筋だろう。
落札者には、悪意を持って送料を水増し請求する悪徳出品者と、
偶然に差額が発生してしまった悪意のない出品者の区別もつかない。
両者の区別がつかないから許容されてしまうのなら、それを利用する悪徳出品者が増えるだろう。
そのためにも差額分を返金するのがオークションモラルを形成するうえで必要だろう。
仮に区別がついたとしても、いずれにしても落札者が損害を受けたという事実は変わらないわけだし。
特に相手が郵便貯金口座を持ってるのなら勧んで返金すべきだろう。振込み手数料も掛らないわけだし。
81名無しさん(新規):2013/10/24(木) 13:44:21.28 ID:64lxxaPb0
>>62
メールならたまにあるがそのままにする(多少差額だから)
ゆうパック120サイズが80サイズ!(差額が多い)
悪評付けるか、相手に連絡する
でも相手は多少でも儲けようと考えてのわざとだ、そのサイズならわかる

 ヽ('A`)ノ  ズバッと参上!
  (  )
  /ω\

       ('A` )  ズバッと開ケツ!
      (⊃⌒*⌒⊂)
       /__ノωヽ__)
82名無しさん(新規):2013/10/24(木) 13:50:24.67 ID:V4jeLHUI0
>>80
>悪意を持って送料を水増し請求する悪徳出品者
・・・なら、はじめから一律いくらって、やたら高い額設定してるとおもうので、
今回はそうじゃない気がします。「まぁいっか」的な。

しかも、>>78も無きにしもあらずなんですね…。
83名無しさん(新規):2013/10/24(木) 13:54:49.16 ID:wGH/Wq5x0
>>82
一律いくらとオークション説明に書かれているのは、大して悪徳ではないだろう。
悪徳出品者は事前説明はせずに落札後に送料を伝える。そしてその送料が水増しされている。

よく状況がわからないが、落札前のオークション説明に「120サイズ」と明記されていたのか?
それはその送料を支払う同意の上での落札である面もあるから、実際に80サイズで送られてきても仕方がないかもしれない。
84名無しさん(新規):2013/10/24(木) 13:56:44.01 ID:le1dqMqy0
パスワードの再確認画面がループしてログインできない...
85名無しさん(新規):2013/10/24(木) 13:56:52.58 ID:K0+xWG190
>>82
とりあえず商品が到着してから考えなよ
86名無しさん(新規):2013/10/24(木) 13:57:19.95 ID:mYrkzH4p0
>>82
つきつめて言えば他人の意見なんてどうでもいいのよ
お前がどうしたいかなんだよ
それを考えて決めろ
それを隠して好意でレスしてる他人の反応を楽しむだけの質問ならそもそもするな
他人にとって時間の無駄だ
87名無しさん(新規):2013/10/24(木) 14:04:02.25 ID:Jfdy1xof0
出品中を開くとIDが無効ですとか表示される
ID停止じゃないよなこれ・・・?
88名無しさん(新規):2013/10/24(木) 14:05:02.07 ID:Bdji8Poo0
多数のIDがそうなってる模様、たぶんトラブル
89名無しさん(新規):2013/10/24(木) 14:05:04.46 ID:/gxQG1qp0
>>86
時間の無駄を厭う人がここで回答者をするわけがないだろうw
暇でしょうがない連中の溜まり場だから、数百円のために戦えとか
無責任な発言が頻出するんだよ。
90名無しさん(新規):2013/10/24(木) 14:05:27.58 ID:ojigrRu6O
>>87
おれのはログイン画面に戻される
他に不具合っぽい仲間がいるならバグだろ

ただパスワード漏れとかあったらどうしよう
91名無しさん(新規):2013/10/24(木) 14:06:22.74 ID:7xLj6oT2O
おい、パスワードいれても、ループするぞ!早く直せ!
92名無しさん(新規):2013/10/24(木) 14:06:53.79 ID:Jfdy1xof0
そっか・・・よかった
昨日違反削除されたばかりだから心臓に悪いわ
93名無しさん(新規):2013/10/24(木) 14:07:48.21 ID:V4jeLHUI0
>>83
落札後の取引ナビで、
「代金+120サイズ送料」支払ってと書かれてました。

>>86
確かに。ただ、まず、皆さんの考え方を知りたかったので…。
>>85のとおり、着いた後、実際のサイズを見て、行動しようと思います。
94名無しさん(新規):2013/10/24(木) 14:08:20.75 ID:nZSv9NIM0
そうか、俺だけじゃなかったのか
良かった
心当たりが無いが
ヤフーだからな
理不尽がまかり通る会社だしな
95名無しさん(新規):2013/10/24(木) 14:09:42.62 ID:ojigrRu6O
とりあえず繋がったら念のためパスワード変更しとこうぜ

ヤフーだからな
96名無しさん(新規):2013/10/24(木) 14:11:24.00 ID:wGH/Wq5x0
>>93
それは悪質っぽいな。
ゆうちょ口座をお互い持ってるのなら、
「ゆうちょ同士の振込みは入金手数料をあなたが負担しなくて済むので(オンラインなら月5回まで)、
 差額分を返金してくださらないでしょうか」
と持ちかけてはどうかな。
97名無しさん(新規):2013/10/24(木) 14:13:18.41 ID:+4pw/LqT0
>>82
届いた梱包を見ないと何ともだが流石に2ランク違う訳だし
サイズ120で契約したのだからサイズ120で送るのが筋だから
交渉するよ

ただ最初から評価下げて喧嘩売るったのでは収まるものも収まらんし
評価は期間内であればいつでも出来るのだから
その前に、まずは問い合わせするのが大人の対応
あと送料不明、着払いのみの出品者はそういう事になる確率高いので
次回以降は事前質問するか記載してる出品者から落札しとけよ
98名無しさん(新規):2013/10/24(木) 14:16:22.08 ID:oqsmVI9E0
>>93
>>31の質問はどうなったの?
次々と…
99名無しさん(新規):2013/10/24(木) 14:17:31.08 ID:zjrczdhz0
個人の商店とかだとちょっとはみ出しても小さいサイズにしてくれたりすることもあるから
悪質と決め付けるのはどうかと思う。返金してもらいたいなら穏やかに交渉した方がいい。
100名無しさん(新規):2013/10/24(木) 14:35:45.75 ID:wGH/Wq5x0
まあ上での指摘されてるけど流石に2サイズも違うと水増しの可能性が高いよな。
それに商店が勝手に小さいサイズで受け付けると、商店と郵便局との間でトラブルになるだろうし、
安易に商店は2サイズも小さいサイズで受け付けたりはしないだろう。
101名無しさん(新規):2013/10/24(木) 14:36:51.61 ID:V4jeLHUI0
>>98
>>34>>35で解決です。すいません。
102名無しさん(新規):2013/10/24(木) 14:39:33.64 ID:6IgKBVZk0
こちらは出品者。
代金が振り込まれ、そのxx円は、震災義援金に寄付してくれと連絡きた。
商品代金として頂戴しました。とだけ書いて予定通り発送しますと返信。
定形外局留め希望だったんだけど不安になったのでこっち持ちで簡易書留つけてきた。
この間にも明後日受け取れるように送ってくれとか
他の商品値下げしてくれとか連絡きてる。

この取引はスムーズに終わらせ、今後関わりたくない。
発送いたしましたとだけ送って
書留で受け取り確認できたらそっとBL入りでよろしいでしょうか。
103名無しさん(新規):2013/10/24(木) 14:46:17.95 ID:mYrkzH4p0
>>89
お前ズレてるよ
それにお前みたいなやつが送料でいいかげんな出品者を調子にのらせてる
104名無しさん(新規):2013/10/24(木) 16:19:41.66 ID:joBO8E0bO
>>61
ありがとうございました!助かりました!!!
頑張って落札してみせます。
105名無しさん(新規):2013/10/24(木) 16:38:31.81 ID:oqsmVI9E0
>>102
そっとブラリしてもまだ値下げうんぬん狙ってる商品あるなら
それに入札しようとした時点で相手が気付くよ
しつこいナビは適当に流して制限15回過ぎればシャットアウト出来るけど
評価からの連絡は120日間出来てしまう
でもいやなら遠慮なくBL登録していいんじゃない?
106名無しさん(新規):2013/10/24(木) 16:50:25.70 ID:0Y22Lncy0
>>73
あなたのための費用=落札者都合で返品した場合の、出品者が払った送料。
>>63の質問に返品理由が明記されてないから落札者都合と仮定した回答になってるんだな。
質問をする時は返品理由を書かないと正確な回答が返ってこないよ。
107名無しさん(新規):2013/10/24(木) 17:02:47.80 ID:OBP6lAvQ0
>>41
>>42
説明不足ですみません
伝えたいことは

1保証書は正規輸入品であることを証明するためのものです

誤解をまねかないよう補足説明として

2製品としての保証書ではありません
使えないと思いますがメーカーに問合せください

ややこしいから保証書つけないほうがよかったかなと思いはじめてます
108名無しさん(新規):2013/10/24(木) 17:19:33.76 ID:/gxQG1qp0
>>103
大株主になるほど金はないし、人脈もない、孤立した無力な奴、つまり私wが一人で何をしても、何の影響もないよ。
それに、狂ったように実費に拘ったところで、争いと微々たる金が手に入るだけ。それを初心者に勧めるのが正しいというのかい?
いくらバカで暇でも、そこまで馬鹿げた行為を正義であると思い込むことは不可能だよ。
109名無しさん(新規):2013/10/24(木) 17:21:37.62 ID:fjqaCiCD0
主張すべき事は穏やかに言えばいいと思うけれど、
相手が100%悪くてもあまり深追いしないことだね。
女でも報復評価するのがいるから、かえって損だよ。
110名無しさん(新規):2013/10/24(木) 17:25:17.74 ID:4Ldsy8do0
>>43
詳しくありがとうございます

>>75
レスどうもです

私も住所教えるのが嫌な可能性も考えてたのですが
それにしても腑に落ちない状況です
一度センター止めの提案もしてみます
ありがとうございました
111名無しさん(新規):2013/10/24(木) 17:30:00.96 ID:Yezdnddb0
送料トラブルを無くす為には無料にするのが一番だな
はこBOONならサイズ関係ないからお徳だし
112名無しさん(新規):2013/10/24(木) 17:47:16.80 ID:Whafwuhj0
複数出品できないんだけどルール変わったの?
113名無しさん(新規):2013/10/24(木) 17:50:12.86 ID:wtqo+gV70
結論

初心者落札者は送料差額請求されても黙って泣き寝入りをお勧めしよう
送料差額に疑問を持つことは、狂ったように実費に拘るということであり
争いと微々たる金が手に入るだけだからです
114名無しさん(新規):2013/10/24(木) 18:01:46.62 ID:d0bcouhM0
115名無しさん(新規):2013/10/24(木) 18:07:08.75 ID:Yezdnddb0
じゃー同じ物が100個あったら12日掛かるわけね
116名無しさん(新規):2013/10/24(木) 18:22:32.18 ID:Whafwuhj0
>>114
ありがとー
評価11以上必要なのかぁ
ID変更したばっかだから足りなかったorz
117名無しさん(新規):2013/10/24(木) 18:38:02.65 ID:9DtvZmuA0
>>107
1.正規品の証明書を付属します。
2.故障、破損等の保証書は付属しません。
118名無しさん(新規):2013/10/24(木) 18:56:57.65 ID:CA4Vmfk6O
ドコモバ今から登録すれば1月末までは利用可能ですか?
119名無しさん(新規):2013/10/24(木) 19:13:41.60 ID:XaZCARVH0
送料詐欺は、さっさと非常に悪い付けろ。

評価にキチンと書いておけば問題ない。
報復されても問題ない。読めば分かる。
120名無しさん(新規):2013/10/24(木) 19:22:57.52 ID:GLa9wDJ+0
悪い評価があると理由がどうであれ問答無用で削除してくる
融通の利かない出品者がいるんだよなあ
事前に質問欄から説明しても入札拒否の一点張り
121名無しさん(新規):2013/10/24(木) 19:24:06.54 ID:pLtcryQP0
>>107
保証書って取扱説明書と別に単体であるのかな?

モノがどういうものかわからんと答えにくい
大量生産品と、美術・骨董品とでは意味がことなってくる
商品名までださなくていいけどカテゴリくらいは質問に添えるように

「使えるか」の意味が、保証書の効力についてか、製品が機能するかどっちの意味か?

>●情報を小出しにせずに、知りたいこと・悩んでいることを整理してから書き込みましょう。
> 読んだ方々(回答者)が、より的確なアドバイスを行うことができます。
122名無しさん(新規):2013/10/24(木) 19:31:27.17 ID:dwIKLZzL0
ヤフオクの運営に苦情メール送れるページってどこですか?
以前送ったことがあるけど、リニューアル後はどこに行ったか探せない
123名無しさん(新規):2013/10/24(木) 19:31:45.40 ID:Yezdnddb0
取扱説明書に保証書がついてるやつもあれば別に単体であるのもある。機種によって違うんです
124名無しさん(新規):2013/10/24(木) 19:54:19.98 ID:CA4Vmfk6O
ドコモバは1月まで新規登録出来るよ
125名無しさん(新規):2013/10/24(木) 20:24:25.38 ID:zy3NeyL80
>>120
そりゃそうだろ。

反省も無く相手を非難するようなヤツ、お断りだよ。
ここに居ないトラブルのもう一方の当事者を悪し様に罵る言い訳するヤツは多いけれど、
ついぞ、同じことを起こさないよう気をつけるから買わせてくれとかいう入札者は見たこと無い。
126名無しさん(新規):2013/10/24(木) 20:39:11.91 ID:AbRr98+30
結局泣き寝入りが得ってことか
127名無しさん(新規):2013/10/24(木) 20:49:45.67 ID:g81YbnrL0
自分に対して早速を使う奴は漏れなく動作が鈍い
早速入金確認しましたとか早速発送しましたとか
こういう奴に限って実際の行動は遅い振り込んで三日後とかに早速入金確認したので・・・とかナビで連絡きた日にゃ半殺しにしたくなるわ
128名無しさん(新規):2013/10/24(木) 21:16:38.93 ID:wK1c6Nwv0
>>120
「入札に参加させてください。もし落札出来た場合は
こちらから、30分以内にナビ連絡し、即日振り込みます。」と
丁寧にお願いする。

相手には、報復評価など 1つも返してなければ、・・・考えてやる

信用とはそういうものだ!
129名無しさん(新規):2013/10/24(木) 21:28:01.83 ID:wK1c6Nwv0
>>82
ま、いいか・・・と思った貴方の判断が正しい。と思う。
(第三者は、実際に貴方の取引を体験してないから判らないこともあるよ)
130名無しさん(新規):2013/10/24(木) 22:01:36.41 ID:CA4Vmfk6O
ドコモバ1月まで登録出来んの!?
131名無しさん(新規):2013/10/24(木) 22:25:38.10 ID:fjqaCiCD0
個人的にネット上で友人になったヤフオクユーザーがいるけれど、
人間的にかなり真面目な部類で、評価に悪いが一つもないのが頷ける。

必ずいるであろうクレイジーな取引相手でも、こちらが終始、頭に血が昇らなければ
波風が立たないんじゃないかな?と反省させられる。

評価に悪いが一つもないのは大きな勲章だと思う。
132名無しさん(新規):2013/10/24(木) 22:31:35.26 ID:QzELFuL90
そのクレージーな取引相手ってのは、そんなにいるのか。

2ch読んでるとクレージーが多いように書いてあるが、実際そんないないだろう。
2chの奴らが元々問題あるんだろ。

例えば2chにいる出品者もクレージーで説明文からそれが分かり、
普通の人が入札しないで変な人ばかり入札してくるとか。
133名無しさん(新規):2013/10/24(木) 23:16:51.80 ID:KgqaCwI/0
質問して気持ちよく答えてくれたのはいいのだが、質問欄にこちらのIDフルで晒されて書かれてしまい、あまり気分がよくないのだが。
質問も自分以外誰も居ないし、変な質問でもない。
気分が良くないのは自分だけだろうか?
134名無しさん(新規):2013/10/24(木) 23:17:04.40 ID:LdJKB/o4O
スマホやPCから取引ナビを利用する際に、文章の引用として(ガラケーみたく)定型文やメモ帳を呼び出す機能がないので、いちいち長ったらしい文章を打ち込んでいます。
皆さんはコピペしたり工夫されてるんですか?
135名無しさん(新規):2013/10/24(木) 23:30:28.12 ID:wK1c6Nwv0
>>133 あ?前スレ読んでみた?
もしかしたら「あちこちで高額品に激安即決以来しまくる人が 
ついに自分の出品物に 即決以来して来た(怒
返答にID晒してもいいよねー」 って言われてたお人かな??ん?ウヒヒ
136名無しさん(新規):2013/10/24(木) 23:32:35.63 ID:wK1c6Nwv0
>>134 ????ぱそこんなら何でコピペしないの??? テンプレートもある
137名無しさん(新規):2013/10/24(木) 23:33:41.10 ID:AmUiMqV00
>>133
ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
138名無しさん(新規):2013/10/24(木) 23:35:45.07 ID:wK1c6Nwv0
商品が届いたら評価して来い 礼儀だろう
一生懸命 時間かかって梱包したんだぞ。雨の中を発送に行ったんだぞ。
139名無しさん(新規):2013/10/24(木) 23:36:15.27 ID:pLtcryQP0
>>133
たぶん悪意はなくて天然なんだろうが抜けてる人だね
どうせ落札して評価しあえばID公開されるし
変な質問じゃないならいいじゃない

>>135
自分勝手な思い込みで他人を叩くのはみっともないぞ
140名無しさん(新規):2013/10/24(木) 23:38:34.78 ID:pLtcryQP0
>>138
だからどうしたスレ違いだ場所を弁えろ
□■落札者に文句を言いたい! Part191■□
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1381241061/
141名無しさん(新規):2013/10/24(木) 23:48:28.95 ID:fjqaCiCD0
>>138
そういう時もあるさ。
こちらが送る前に、梱包について厳重でなければ困ると言ってきたから、
うるさい人かなと思って、半分ジョークで「がんじがらめ」に頑丈にして送ったら、恐縮してた。
142名無しさん(新規):2013/10/24(木) 23:50:41.70 ID:KgqaCwI/0
133ですが、変な質問じゃないです。近い人だったので直接渡し&現金払いと
4つあるので複数希望の場合は質問欄から質問してくださいとのことでしたので2つ購入希望だったので質問したのです。即決とか値引き交渉とかの質問じゃないです。
気分が良くないので入札する気にならなくなりました。
気分良くないですよね?
143名無しさん(新規):2013/10/24(木) 23:52:50.33 ID:UNxndS8D0
まあそりゃよくないよ
144名無しさん(新規):2013/10/24(木) 23:55:28.24 ID:g7vDsTV90
>>142
モノはどんな物?
145名無しさん(新規):2013/10/24(木) 23:56:00.50 ID:XVmPHT42P
>>142
入札しないなら、それ直接本人に言ってあげたほうが良くない?
ID晒されるとヤフーメールに迷惑メールが増えるので困ります、とか。
146名無しさん(新規):2013/10/24(木) 23:57:25.12 ID:pLtcryQP0
>>142
質問には気持ちよく答えてくれたってことはあなたの希望を飲んでくれたってことだろ
質問されて満額回答したのに入札しなかったら今度はあなたが嫌な質問者に堕ちるよ

俺だったら落札した上で取引ナビでID晒さないでほしかった、って伝えるね
147名無しさん(新規):2013/10/25(金) 00:01:50.01 ID:kjbIekiW0
落札後出品者からの最初のナビの連絡で
イタズラがあったから住所知りたかったら電話で聞いてくださいとあったのですが、
こちらの連絡先を晒す時にナビで連絡してくれと返信してもよいのでしょうか?
通話料金無駄にかかりますし、何より不定の人に電話かけるのも気が引けますし・・・
逆上されてしまいますかね・・・素直にかけるべきなのでしょうか
148名無しさん(新規):2013/10/25(金) 00:03:50.34 ID:B9mNvMFa0
電話じゃ効率悪いな
先に自分の住所さらせば問題ないんじゃないかな
149名無しさん(新規):2013/10/25(金) 00:10:10.19 ID:xZ2y99z30
モノは新品のエンジンオイルの4L缶です。
500以上の評価ある人です。悪い評価は1しかありません。
たまに携帯番号晒して書いて質問してる人の質問に答えてる馬鹿出品者いますよね?馬鹿じゃないかと思います。
150名無しさん(新規):2013/10/25(金) 00:11:39.11 ID:Gl/33kygP
自宅からの電話なら信用して住所を教えるってわけか。
新規でないならナビでも信用できそうなものだが。
151名無しさん(新規):2013/10/25(金) 00:13:20.09 ID:AUN5fQUi0
>>147
そんなの知るか!私はいたづらしない。ハロウィンまだはやい。
場合によっては 出品者都合でキャンセル。

いや、まじ電話しない方が良い。
152名無しさん(新規):2013/10/25(金) 00:16:55.22 ID:k4u72yQf0
>>149
おまえ誰だよ
153名無しさん(新規):2013/10/25(金) 00:19:46.74 ID:lhot7zWU0
非常に困っています。どなたかアドバイスをください。

初めてヤフオクで落札したものです。
商品代金5万円を振り込んだのに、商品が届きません。
代金を振り込むまでは、迅速で何の問題もありませんでした。
代金を振り込んだ後、一切連絡が取れません。
出品者は最初に身元を明かさなかったので、少し不審に思いましたが、
代金を振り込んでしまいました。私にも非があるのかもしれません。
ですが、このまま泣き寝入りするしかないのでしょうか。
154名無しさん(新規):2013/10/25(金) 00:19:49.61 ID:1fXLt+oE0
ヤフオクでアダルト系商品を購入されている
ジェントルマンの先輩方。
教えてください。

昨日、ヤフオクで初めてDVDと
グッズを購入したのですが
宛先をどうするか迷っています。
当方一人暮らしで家族等への
配慮は必要ないのですが…

自宅住所は教えず営業所留めや
局留めを利用していますか?
それとも、気にせずに
自宅を宛先にしていますか?

他に、アダルト系出品者と
取引する上で気を付ける点などありますか?

色々な意見があると思いますが
参考にさせてください。

よろしくお願いいたします。。。_ト ̄|○
155名無しさん(新規):2013/10/25(金) 00:23:50.76 ID:Gl/33kygP
>>153
警察は?
156名無しさん(新規):2013/10/25(金) 00:24:47.60 ID:2raK9yx90
>>153
何時振り込んで、何日待ったんだよ??

振り込んだって事は、相手の名前と口座番号分かってるんだろ、
それで被害届を出しなよ

こういう奴は情報小出しだから困る
結果的にカモなんだよね

俺も相手が出品者が住所とかを名乗らなかった経験はあるが、
その時は1000円程度の少額の落札だったから無視したけど、
数千〜数万の取引なら、名乗らない相手とは取引できないね。

君にはそういう”常識”が無かった・・・。

「勉強代」だと思うのが良いかもね。
157名無しさん(新規):2013/10/25(金) 00:34:32.29 ID:AUN5fQUi0
>>153
ほんとにー?誰か分からない人に5万も出すか〜?
評価は!(どうせ後からあ〜だのこーだの〜話作るんだろぉ?
158名無しさん(新規):2013/10/25(金) 00:35:13.86 ID:lhot7zWU0
153です。

20日に振り込みました。今すぐ発送すると出品者から連絡がありました。
出品者は同じ県内に住んでいるようです。
宅急便で頼んだので、本来ならとっくに届いているはずなのですが。
159名無しさん(新規):2013/10/25(金) 00:39:09.70 ID:lhot7zWU0
相手の名前と口座番号だけでも被害届けは出せるのですか。
私はまだ学生なので5万円は大きいです。
勉強代だと思うしかないのでしょうか。
160名無しさん(新規):2013/10/25(金) 00:40:04.35 ID:MFhftIck0
>>158
宅急便の問い合わせ番号は教えてもらった?
161名無しさん(新規):2013/10/25(金) 00:41:33.37 ID:O8dFu8GF0
さすがにここまでネタ臭いと喰いつき悪いな
ここのスレの住人も学習してきやがった
162名無しさん(新規):2013/10/25(金) 00:42:47.51 ID:lhot7zWU0
>>160
教えてくれるように頼んだのですが、連絡がありません。
163名無しさん(新規):2013/10/25(金) 00:42:59.89 ID:AUN5fQUi0
>>158 あせるな 5万で詐欺(ID剥奪される行為をするとは思えないぞ

雨で動きたくないとか;カモ
「発送完了されましたら、追跡番号をお知らせください」とナビするのらあー
レスなければ電話する(まさか電話番号も知らん?
164名無しさん(新規):2013/10/25(金) 00:45:41.53 ID:B9mNvMFa0
>>154
ショップなら特に問題ないと思うので自宅
ただ、日本語が怪しいショップ・中国系名義の振込先であるなら話は別
そもそも怪しいところは使わないけど

簡易梱包と悪天候の中の発送は割りと止めたほうがいい

>>158
発送の連絡なし?
発送の連絡があっても、伝票番号とかを聞き出さないと
165名無しさん(新規):2013/10/25(金) 00:47:46.19 ID:lhot7zWU0
>>163
電話番号も教えてもらえませんでした。
相手の評価は1しかありません。
非常に良いという評価だったので油断してしまいました。
常識の無さを痛感し、後悔しています。
166名無しさん(新規):2013/10/25(金) 00:50:10.89 ID:AUN5fQUi0
>>159 まさか >>161
先に口座番号調べるだろ。ヤフーに通報だろ。被害届は早すぎだろ。中学生か?
167名無しさん(新規):2013/10/25(金) 00:51:55.25 ID:MFhftIck0
>>162
20日って日曜日でしょ。
先方はその日に入金確認したのかわからないけど
今すぐ発送すると言いながらチンタラしてる可能性もあるよ。
168名無しさん(新規):2013/10/25(金) 00:52:21.84 ID:AUN5fQUi0
>>165 やはり>>161の香りがしましゅ。。。。。。
169名無しさん(新規):2013/10/25(金) 00:54:30.41 ID:qaqEn8CW0
>>148 >>150-151
ありがとうございます
とりあえず連絡先晒してナビで開示してほしいと返信しました
断られたら諦めて電話します・・・
170名無しさん(新規):2013/10/25(金) 00:54:41.30 ID:MFhftIck0
>>161であることを願うよ。
171名無しさん(新規):2013/10/25(金) 00:58:05.60 ID:lhot7zWU0
>>164
正式な発送の連絡はありませんでした。
おそらく発送自体していないのだと思います。
それから、取引ナビで毎日連絡していますが、返信がありません。
172名無しさん(新規):2013/10/25(金) 01:03:36.34 ID:AUN5fQUi0
20日の日曜に振込み 24日で悪人扱い まちがってねーか? 
173名無しさん(新規):2013/10/25(金) 01:13:07.43 ID:lhot7zWU0
ネタだといっている方がいますが、意味がわかりません。
私自身の常識の無さは自覚しています。
本当に困っています。

疑問なのは、それまで普通に連絡ができていたにもかかわらず、
振込みをしてから急に連絡が途絶えたことです。
4日間まったく連絡がありません。
174名無しさん(新規):2013/10/25(金) 01:16:32.85 ID:c/R+9SzL0
>>165
5万もするものを評価たった1の人に入札するとは…。
しかも連絡先を教えないのに振り込むとは、信じられない。
175名無しさん(新規):2013/10/25(金) 01:17:02.47 ID:1O9YSvOg0
まあ、不安でしょうがない気持ちはわかるけど
176名無しさん(新規):2013/10/25(金) 01:29:35.21 ID:5lIxRuUd0
落札者が連絡と支払い(かんたん決済)を済ませた10分後に、
2日後に終了する商品に入札してきました。

落札された分は先に送っても構わないでしょうか?
177名無しさん(新規):2013/10/25(金) 01:31:29.18 ID:AUN5fQUi0
本人に聞いたほうがいいよ
振り込まれた かんたん決済は送料も含まれてるのか?
178名無しさん(新規):2013/10/25(金) 01:35:31.40 ID:B9mNvMFa0
同梱可って書いてあるなら連絡しとかないと
でも、書いてなくても連絡しておけば間違いはないよね
179名無しさん(新規):2013/10/25(金) 01:39:46.21 ID:Gl/33kygP
>相手の評価は1しかありません。

事実なら金だけ貰ってバックレのパターン
180名無しさん(新規):2013/10/25(金) 01:39:49.37 ID:AUN5fQUi0
>>173
何と言ってほしいのか?
出品者は悪い奴で、貴方はだまされたんだ と言ってもらいたいらしいな

何度も言ってるだろう。1週間も経過して無いのに被害者だと思い込む人は
オークションには向かない!!!身が持たない!

他人様の意見は耳に入らないのか?!だったら聞くな!もう来るな!
181名無しさん(新規):2013/10/25(金) 01:47:58.36 ID:+aAIko0P0
>>173
出品者側に突発的に落札者と連絡取れない事態が発生している場合もある
182176:2013/10/25(金) 01:50:38.48 ID:5lIxRuUd0
>>177
>>178
ありがとうございます。

発送方法がクロネコメール便希望なので送料は含まれています。
入札中の商品が落札されたとしても、
一番安いのは別々にクロネコメール便で送る方法です。

同梱に関しては、商品説明にも取引ナビでも書いていません。
サイズが大きいので、クロネコメール便では同梱出来ません。
183名無しさん(新規):2013/10/25(金) 02:07:34.57 ID:AUN5fQUi0
    _, ._
  ( ゚ Д゚)
  ( つ旦O
  と_)_)

    _, ._
  ( ゚ Д゚)   ガシャ
  ( つ O. __
  と_)_) (__()、;.o:。
          ゚*・:.。
184名無しさん(新規):2013/10/25(金) 02:13:34.55 ID:B9mNvMFa0
>>182
同梱依頼があるかもしれないから確認は怠らずに
メール便の荷物は現在入札中の大きい荷物に同梱すればいいし
送料は、メール便分のを引いた額をもらえばよろし
185176:2013/10/25(金) 02:32:53.81 ID:5lIxRuUd0
>>184
ありがとうございます。
落札者に確認のナビを送りました。

両方共メール便でギリギリのサイズの本なので、
同梱にする場合は他の発送方法にするしかないのです。

明日発送する物があるので、一緒に発送したかったのですが、
連絡を待ちます。
186名無しさん(新規):2013/10/25(金) 05:29:03.70 ID:IRUlgHxo0
たまに激安のPCソフトが売られてるけどこれちゃんと使えるんですかね?
187名無しさん(新規):2013/10/25(金) 05:51:39.63 ID:jrq6DDtn0
まだ早いから寝てなさい
188名無しさん(新規):2013/10/25(金) 06:19:53.37 ID:jJILvcZg0
>>153
テンプレとテンプレのリンク先に全部目を通してから警察へごー
最悪帰ってこなければ勉強代と思え
189名無しさん(新規):2013/10/25(金) 07:32:28.92 ID:MtVy3nfV0
落札者がまとめて発送を依頼しないといかんよ
そーすれば後のやつは早期終了してまとめて発送出来るのにね
190名無しさん(新規):2013/10/25(金) 08:05:24.45 ID:K75ihFxz0
>>185
まず、メール便だから送料込みというのは、商品説明に記載されているのか?

次に、メール便ギリギリのサイズと言うが、ギリギリだと梱包できない。また3辺だけでなく、重量を超えていないか。
191名無しさん(新規):2013/10/25(金) 09:21:36.85 ID:MtVy3nfV0
>>186
動作チェックしてあれば動くはずだ。何も書いてないなら賭け。動かない場合もあるんで安いと考える
192名無しさん(新規):2013/10/25(金) 09:37:43.04 ID:tLBBEQ/d0
メール便の封筒ってどこで売っているのを使っていますか?
中が見えるように少し開けておかないとダメなんですよね?
193名無しさん(新規):2013/10/25(金) 10:04:56.92 ID:50nHCrI20
>>192
中が見えるようにしなきゃいけないのはゆうメール。
クロネコメール便は開けなくていい。

ゆうメールは窓口で中を見せてから封をして出せば、
開けなくていいって言われてるけど、見せたのに、
後で開けるかもと窓口で言われたことがある。

封筒はどこのでも好きに買うよろし。
194名無しさん(新規):2013/10/25(金) 10:50:47.54 ID:lhot7zWU0
153で質問したものです。

出品者の情報は氏名と口座番号しかわかりません。
出品者の住所や電話番号を特定することはできないのでしょうか。
何か方法はありませんか。お金がかかってもかまいません。
195名無しさん(新規):2013/10/25(金) 11:58:34.44 ID:zZH01rxu0
>>194
5万円で落札しておいて
出品者の住所や電話番号を教えてもらうことなく入金したとか絶対にないわ
196名無しさん(新規):2013/10/25(金) 12:08:32.38 ID:jJILvcZg0
>>194
まずテンプレとテンプレのリンク先に全部目を通せ
まじで
197名無しさん(新規):2013/10/25(金) 12:13:29.10 ID:FrfWOTZg0
>>194
いい気味w
198名無しさん(新規):2013/10/25(金) 12:13:30.31 ID:071gqCJvP
>>194
ヤフーと警察に通報、その他あらゆる手段で出品者へアクセス。
それでも駄目なら弁護士に相談。
199名無しさん(新規):2013/10/25(金) 12:16:34.28 ID:Zcx/M0VY0
評価1wwwwwwwwwwwwwww
200名無しさん(新規):2013/10/25(金) 12:23:47.10 ID:+oZLE1mk0
Yahoo!ショッピングが個人出店可能てwショッピングでも安心して買えねえ時代がきたなw
201名無しさん(新規):2013/10/25(金) 12:31:39.61 ID:lhot7zWU0
いろいろ回答ありがとうございます。
テンプレも読みましたが、相手の住所がわからないと難しいようです。
内容証明書も送れませんし。警察もこの程度では動いてくれなそうです。
騙した者勝ちですね。諦めるしかなさそうです。高い勉強代でした。
202名無しさん(新規):2013/10/25(金) 12:35:36.45 ID:aZ37G1nC0
たくさん釣れました
203名無しさん(新規):2013/10/25(金) 12:46:36.49 ID:dRcu0+680
>>159
相手の所在が分からなければ少額訴訟すら起こせません

あれ?もう終わってたか
204名無しさん(新規):2013/10/25(金) 12:51:10.53 ID:lhot7zWU0
>>202
釣りだとかネタだとか意味がわかりません。
こんなことで釣りなんかしたって私には何のメリットもありません。
205名無しさん(新規):2013/10/25(金) 13:14:37.82 ID:zZH01rxu0
>>204
ヤフーに全てを報告して相談した方がいいよ
あなた以外にも現在進行形で困っている落札者がいてヤフーに相談している人達がいるかもしれないよ
206名無しさん(新規):2013/10/25(金) 14:16:39.20 ID:Qvf89oCe0
こちら出品者なんですが、落札者の方が取引ナビで住所だけ送ってくれました。しかし、間違った住所で、返送されてきました。落札者の方は簡単決済で支払いを済ませてくれています。このような場合、決算をこちらから止める事は出来ないんですか?
207名無しさん(新規):2013/10/25(金) 14:19:22.20 ID:qlw6LG190
できない
208名無しさん(新規):2013/10/25(金) 14:49:35.06 ID:Zcx/M0VY0
馬鹿にあたると面倒な事に・・・
209名無しさん(新規):2013/10/25(金) 15:12:10.13 ID:jJILvcZg0
>>201
>警察もこの程度では動いてくれなそうです。
はぁ?さっさと関連ページをプリントアウトして警察いけ
210名無しさん(新規):2013/10/25(金) 15:20:37.13 ID:jJILvcZg0
>>204
とりあえず続きはこっちで
オークション詐欺に遭ったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!! vol.20
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1301582887/
211名無しさん(新規):2013/10/25(金) 15:48:29.40 ID:Pb89VnNa0
落札者からもう五日連絡こない
削除したほうがいいかな?
そのとき補欠を繰り上げたほうがいいの?
おしえてやさしいひと
212名無しさん(新規):2013/10/25(金) 15:57:56.23 ID:jJILvcZg0
>>211
テンプレに書いてあるよ
213名無しさん(新規):2013/10/25(金) 16:21:30.24 ID:FKOKmLyE0
>>211
最終通知してのち削除
214名無しさん(新規):2013/10/25(金) 16:33:19.40 ID:MtVy3nfV0
俺は48時間以内と書いてる。24時間後に警告。48時間後に落札者都合で削除
215名無しさん(新規):2013/10/25(金) 16:40:46.44 ID:TeykXwU50
せっかちさんだな
216名無しさん(新規):2013/10/25(金) 16:51:01.26 ID:MFhftIck0
2日過ぎて連絡なかったらバックレの可能性高くなるな。
FNから○時間以内に連絡せよ、なんて書かなくても
欲しいと思って落札したなら、たいていは翌日までには連絡来る。
217名無しさん(新規):2013/10/25(金) 17:14:21.50 ID:gHLpLwpH0
ぶっちゃけどうやって出品するのか手順を教えてくださいw
腕時計を7本ほど出品したいです。
218名無しさん(新規):2013/10/25(金) 17:15:26.07 ID:WMbiwR0d0
は?
219名無しさん(新規):2013/10/25(金) 17:17:24.17 ID:L9VSoMFT0
出品の流れはヤフーヘルプにある
高価な時計だとしたら新規は出品出来ない
あ、出品は出来るけどすぐ削除されると言ったほうが正しいか
まずは本人確認だね
220名無しさん(新規):2013/10/25(金) 17:18:14.60 ID:gVFoXqku0
>>211
ヤフオクだったら、新しくバックれ対策が出来たから
連絡掲示板からも連絡入れといて削除
んでしっかり通報して欲しいわ
221名無しさん(新規):2013/10/25(金) 17:28:01.40 ID:sOsBhyhT0
>>217
代理店を使う。売り上げの30%くらい取られそうだけど。
222名無しさん(新規):2013/10/25(金) 17:29:44.25 ID:AjqfU9eU0
>>217
純利益の15%+手数料払って知り合いにでも出品丸投げすれば?
正直面倒臭いし評価低いと価格や食付きわるいし
223名無しさん(新規):2013/10/25(金) 17:35:38.23 ID:N/5oA8NJO
ドコモバ新規登録は今月一杯まで可能でしょうか?
終了となってますがすぐに停止となると損するので教えて頂けたら幸いです。
224名無しさん(新規):2013/10/25(金) 18:01:01.82 ID:ypi3Ttst0
>>193
ありがとう。
プチプチとあわせて買ってきます。
225名無しさん(新規):2013/10/25(金) 18:24:39.71 ID:QUN4Dvo40
>>224
クロネコメール便だったらプチプチよりもクッション封筒を買った方が楽だよ100均にも売ってる
80円用なら厚紙封筒がいいよ
226名無しさん(新規):2013/10/25(金) 19:25:20.43 ID:hpwvNP270
質問お願いします
ヘルプで落札システム利用料は先月16日〜当月15日までの落札分を翌月1日に確定されるというのは理解できたのですが、例えば11月15日に落札された分は11月30日までに削除すればいいということになって、これまでより5日間猶予が伸びたということですか?
前までは当月20日に落札された場合は十日で削除しないとダメでしたよね?
227名無しさん(新規):2013/10/25(金) 19:29:03.35 ID:JW605EfW0
>>226
そうです
228名無しさん(新規):2013/10/25(金) 19:48:52.35 ID:c/R+9SzL0
>>226
あと口座振替の人は今まで26日頃引き落としだったのが23日頃に変わった。
229名無しさん(新規):2013/10/25(金) 19:52:39.68 ID:+oZLE1mk0
>>225
いくら楽でも封筒代に105円使うバカがいるかよ
230名無しさん(新規):2013/10/25(金) 20:03:53.18 ID:L9VSoMFT0
>>223
昨日の>>118>>124>>130でしょ?
毎日同じ質問したり昨日みたいな自演する暇あったらまずはヘルプ読みなよ
231名無しさん(新規):2013/10/25(金) 20:05:31.59 ID:QUN4Dvo40
>>229
別に1枚で105円ってわけじゃないぞ
プチプチ+封筒代とそんなに変わらないけどなあ
使い回しするなら別だが
232名無しさん(新規):2013/10/25(金) 20:23:08.34 ID:uXWnbHwA0
プチプチ封筒、2枚で100円か1枚で100円は封筒サイズによるよ
233名無しさん(新規):2013/10/25(金) 20:45:27.37 ID:tKH41uH90
出品の頻度多い人は自作するのが一番安上がりだね
クラフト紙やプチプチのロールのやつが30〜40Mでどっちも600円くらいだし
商品ごとに封筒もサイズ変えられるし、毎回作るのめんどくさいし
234名無しさん(新規):2013/10/25(金) 20:52:44.73 ID:jatyu7TQ0
>>229
送料80円+梱包費105円として請求すればよい。
235名無しさん(新規):2013/10/25(金) 20:56:24.97 ID:hpwvNP270
>>227
ありがとうございます。
>>228
それは見落としてました。ありがとうございます。
236名無しさん(新規):2013/10/25(金) 20:57:51.60 ID:50nHCrI20
>>56
自己解決しました。
落札率が低かったからのようです…。

※一部のお客様を対象とした本ライブテストの結果、「人気+新着順」の品質に
改善傾向がみられたため、2013年10月8日(火)より、すべてのお客様を対象に
以下の条件を適応させていただきます。(※2013年10月8日追記)

【テスト内容】
現在の「人気+新着順」の並び順を決定する要素に、出品者様の過去の落札率などの要素を新たに追加します。
237名無しさん(新規):2013/10/25(金) 21:17:51.94 ID:kMYzlgyy0
PSPGO売りたいんだけど、ゲーム残しておいた方が高く売れる?
238名無しさん(新規):2013/10/25(金) 21:22:28.92 ID:29Shu5EX0
>>237
GOってソフトがアカウントに紐付けされてるんじゃなかったか?
あれってアカウントごと売り渡さないと起動できないんじゃないの?
239名無しさん(新規):2013/10/25(金) 21:29:16.28 ID:kMYzlgyy0
>>238
ゲーム以外初期化して、PSNのアカウントも初期化されたはず。
俺も中古で買ったけど、前の人のゲーム普通にプレイできたし、自分のアカで購入したあとも前の人のは上書きされてませんでした。
240名無しさん(新規):2013/10/25(金) 21:31:25.07 ID:t6f/tFOlP
完全にアウト
241名無しさん(新規):2013/10/25(金) 21:57:35.27 ID:ejMFk4qH0
>>27ですが

落札者の方から連絡きました
17日落札で約一週間ですから慌てすぎだったかもですが
先に入金だけ済ませていただいたので心配でした

連絡掲示板や評価での連絡も使いちょっとやり過ぎた感も・・
結果連絡あったので効果はあったのかもしれません

相談に乗ってくれた方々ありがとうざいました
242名無しさん(新規):2013/10/25(金) 22:04:18.74 ID:uXQjmBO/0
>>241 よかたねー
>>236
 トイウコトハ?・・・
出品者が 過去にたくさん落札経験のある人 がTOPに来るってことに?!
243名無しさん(新規):2013/10/25(金) 22:14:16.17 ID:2jpydOvd0
>>242
普通に考えれば「落札された数(回数)/出品した数(回数)」じゃないか?
出品者の落札回数を影響させるほど運営もバカではなかろう
いや・・・そこまで運営バカじゃないよな・・・?
244名無しさん(新規):2013/10/25(金) 22:16:34.99 ID:gHLpLwpH0
くそぉ、なんで誰もウォッチリストにすら入れないんだ・・・
かれこれ4時間たつのに・・・・
245名無しさん(新規):2013/10/25(金) 22:27:07.92 ID:LLVHdN2t0
ゴミだから
246名無しさん(新規):2013/10/25(金) 22:30:37.11 ID:sKGcPxF50
4時間程度で何言ってんの
こちとらもう半月は誰もウォッチ入れてない上にアクセス一桁とかあるぞ
247名無しさん(新規):2013/10/25(金) 22:52:12.74 ID:MtVy3nfV0
ぼったくりか?ゴミなのか?w
248名無しさん(新規):2013/10/25(金) 22:58:23.26 ID:TZBnByCB0
ウォッチリストに入れると、欲しがってると思われ
値下げしなさそうで入れない。
249名無しさん(新規):2013/10/25(金) 23:09:17.41 ID:P0tDITBJ0
>>246
ウオッチどころかアクセス0のままで3回再出品でながれた自分がいる。
250名無しさん(新規):2013/10/25(金) 23:11:22.07 ID:mM5+3Yt00
ウォッチリスト入札者に判るのかよ。
IDまで?
251名無しさん(新規):2013/10/25(金) 23:36:38.48 ID:Pb89VnNa0
>>212
>>213
>>220
サンクス 通報しときます
252名無しさん(新規):2013/10/26(土) 00:55:06.79 ID:hQUhmOLx0
>>250 わかるわけありましぇん
ウォッチリストは出品者にも入札者にもIDわかりましぇん
253名無しさん(新規):2013/10/26(土) 01:17:02.06 ID:HZGVnOHd0
海賊版のDVDを購入してしまったんですが、違法になりますか?
254名無しさん(新規):2013/10/26(土) 02:25:12.58 ID:zs3CzSRO0
>>253
購入自体は違反ではないけど、販売が違反
海外正規品なんて書いてあってもほとんどが海賊版よね

ブルーレイとかは見たことないけど、DVDは海賊版多いよ
255名無しさん(新規):2013/10/26(土) 03:17:31.57 ID:hQUhmOLx0
ヤフオクに向かない人(性格)は、どんな人だと思いますか?
256名無しさん(新規):2013/10/26(土) 03:53:23.12 ID:+PBYeKdN0
落札案内から24時間以内に返信なければ取り消し」って
書いてあったから落札直後にテンプレで住所氏名電話番号 支払い方法 配送方法を送信したんだけど
どう考えても落札通知メールでなくて出品者の1stナビのことだよね
257名無しさん(新規):2013/10/26(土) 05:07:51.48 ID:hHO0Yc8j0
>>255
せっかち
熱くなるタイプ
しつこい
短気
神経質
ケチ
優しい
258名無しさん(新規):2013/10/26(土) 07:33:51.01 ID:drH8j07X0
>>248
こういうせこい奴がいるから、俺は絶対に値下げはしない
そもそもオクってのは出品者と落札者の心理戦だから、先に心が折れた方が負けなのよ
259名無しさん(新規):2013/10/26(土) 08:40:01.59 ID:kLn/ANBN0
>>256
落札者の1stナビのことだろう。俺は5分以内にしてるw
260名無しさん(新規):2013/10/26(土) 08:43:15.60 ID:PUNizhZI0
同じ人の複数落札で、それぞれの品に良い評価もらっても
上がるのは「1」だけなんだな‥‥初めて知った(´・ω・`)
261名無しさん(新規):2013/10/26(土) 08:56:30.89 ID:HmcaOza10
すみません、スレが多すぎて質問は、こちらでしたか。
ヤフープレミアム料金が、無料になるって本当ですか?
http://biz-journal.jp/i/2013/10/post_3191.html?utm_source=twitterfeed&utm_medium=twitter
262名無しさん(新規):2013/10/26(土) 09:40:09.97 ID:C9VhRT/e0
>>259
だよね、ありがと
新規だから不安になって先に連絡してしまった
出品者の人はついさっき普通に連絡くれたけど、人によっては急かされてるようで気を悪くするよね 気をつけます。
263名無しさん(新規):2013/10/26(土) 10:13:27.87 ID:hOZAybue0
>>255
人間が小さい。
これに尽きる。
264名無しさん(新規):2013/10/26(土) 10:36:16.98 ID:drH8j07X0
っていうか、ちんぽが小さい奴はダメだろ、あと、童貞も向いてない
265名無しさん(新規):2013/10/26(土) 10:41:24.90 ID:dXvEykWD0
>>264
そっかー、原因はちんぽが小さいからかー
266名無しさん(新規):2013/10/26(土) 10:45:53.14 ID:hOZAybue0
>>258
ウォッチリストに入れたからって必ずしも欲しいわけではないぞ。
たいてい相場より安かったら落札してもいいぐらいにしか思ってない。
267名無しさん(新規):2013/10/26(土) 10:45:56.23 ID:rrPIRMih0
ケツの穴のでかさも重要
268名無しさん(新規):2013/10/26(土) 11:51:21.59 ID:715XRt3k0
ウォッチリストに入れるのはタダだから、お買い物をしている気分に浸りたい極貧層のオナニーに使われるんだよ。
269名無しさん(新規):2013/10/26(土) 11:56:34.91 ID:kLn/ANBN0
>>261
初めて見たなー。そろそろ引かれる頃だから確認してみるお

ウォッチは欲しい物のとこにすぐ飛べるようにだな
ほとんど使わない。高額の商品だけだな
270名無しさん(新規):2013/10/26(土) 12:23:28.05 ID:GP9IB8wb0
出品て無料じゃないの?ヤフオクアプリで出品できない
271名無しさん(新規):2013/10/26(土) 12:24:50.17 ID:3cnVlU820
アップデートしろ
272名無しさん(新規):2013/10/26(土) 13:22:32.34 ID:TNatdmDw0
振込連絡から一週間経っても発送連絡がなかったら、こっちから連絡してもいいですよね
今5日目で微妙に不安になってきた
273名無しさん(新規):2013/10/26(土) 13:24:41.91 ID:3cnVlU820
>>272
もう少し待ってもいいんじゃない?
出品者はお前みたいにニートじゃないんだぞ
274名無しさん(新規):2013/10/26(土) 13:35:24.21 ID:ojfHh7XT0
そうだな、8日目になったら待ち期間としては十分
275名無しさん(新規):2013/10/26(土) 13:41:25.04 ID:q1It+NgFP
>>261
プレミアム料金無料ってどこに書いてある?
276名無しさん(新規):2013/10/26(土) 13:41:39.87 ID:TNatdmDw0
ニートじゃないけどもう少し待ちます、ありがとう
8日目までに発送連絡がなかったら連絡する
277名無しさん(新規):2013/10/26(土) 13:42:25.90 ID:lKX3IJHT0
>>272
入金確認の連絡すらないの?
278名無しさん(新規):2013/10/26(土) 13:45:41.64 ID:hHO0Yc8j0
>>276
いやいや
8日目とか待ちすぎだろwww

3日ならともかく
何の連絡も無しに
5日待たせるは明らかに遅い。
気になるんなら連絡しても良いよ。
279名無しさん(新規):2013/10/26(土) 13:46:27.47 ID:3cnVlU820
最近の落札者様は横柄だなぁ
280名無しさん(新規):2013/10/26(土) 13:49:26.08 ID:Kukn5hVL0
興味ある商品のあるカテゴリーに簡単に行けるから、
いつもグルグル回っているような、どうでもいい高額商品をウォッチリストに入れている
281名無しさん(新規):2013/10/26(土) 13:58:01.14 ID:hHO0Yc8j0
>>276
連絡も無いような
ズボラ出品者様に我慢して
合わせる必要は無いからな。

5日も放置されて
「おっす!発送どうなったー?」
と、一言連絡入れるくらい
落札者の行動として何の問題も無かろう。

連絡無しで無言で発送を完了している
パターンもあるからなー

早く届くとイイね。
282名無しさん(新規):2013/10/26(土) 14:07:25.43 ID:SDnLSbHY0
俺なら翌日には「発送予定を教えてください」て連絡するな
283名無しさん(新規):2013/10/26(土) 14:42:35.01 ID:8JmU2A1B0
1円スタートの品 送料2000円
こいういうのは、運営側としては問題視しないのでしょうか?
(手数料逃れとして申請するのは間違いでしょうか)
284名無しさん(新規):2013/10/26(土) 14:55:26.69 ID:8JmU2A1B0
>>272 
今日届かなかったら遠慮せずに問い合わせましょう。

ちなみに発送方法にもよりますが、メール便速達なら3日後です。
普通メール便なら6日もかかった事があります。
(ネコもお疲れで、ごはんは速達赤印がほしいようだ)
285名無しさん(新規):2013/10/26(土) 15:00:21.55 ID:8JmU2A1B0
レンタ〜ネコ♪ネコ。さみしいひとはいませんか?さみしいひとに〜ネコ貸します!
286名無しさん(新規):2013/10/26(土) 15:16:06.17 ID:kLn/ANBN0
>>283
物は何だ?160サイズだったら2千円以上掛かるよ
287名無しさん(新規):2013/10/26(土) 15:31:14.77 ID:e55JTsT50
送料って以外とデカいんだぜ。
おれも落札者から相談を受けて、無理やり定形外郵便にぶち込むとか
良くやるよ

郵便局のおじさんも俺のテクに感心してるよ
90センチ以下なら何でも送れるからね

郵便局のおじさん「ゆうぱっくより安いんだね!(微笑)」
288名無しさん(新規):2013/10/26(土) 16:18:59.79 ID:TNatdmDw0
>>277
ないです

>>278,281,284
ありがとう、明日連絡することにした
最初の連絡も3日待ったからちょっと長めに待ってみようと思ってたところだった
289名無しさん(新規):2013/10/26(土) 17:32:18.85 ID:8ofWUyT20
質問させていただきます。
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e143888337
上記の入札を検討していますが写真を確認した所陰毛なようなものが写真に写っていました。
※1枚目、2枚目、6枚目、7枚目

出品者の方に質問しようかと考えていますが失礼ではないか不安で質問できずに今日まで来てしまいました。
本日の22時に終了してしまうので皆さんのご意見を伺いたいと思います。よろしくお願い致します。
290名無しさん(新規):2013/10/26(土) 17:36:29.64 ID:9rL7ZTCg0
発送まで時間掛かるならせめて入金確認と発送予定ぐらい教えろよなー
そういうのに限って入金は48時間以内と言ってやがるんだぜ
二度と取引しないぜ
291名無しさん(新規):2013/10/26(土) 17:38:12.83 ID:3cnVlU820
>>289
●他人様の出品物を晒すのは控えましょう。(入札履歴・質問のさらしもNG)
292名無しさん(新規):2013/10/26(土) 17:43:17.64 ID:cptevWzYP
>>289
そりゃー失礼でしょ。
商品に陰毛がくっ付いていたら別だけれど。

陰毛が散らかっている様な不衛生な環境だったとしても、
それを注意しても相手が気を悪くするだけかも。

買う気があるなら黙って取引きすればいい。
買う気がなくなったなら、質問欄に「陰毛が写ってますよ」と教えてあげれば、
これからは気をつけるだろうけどね。
293名無しさん(新規):2013/10/26(土) 17:57:56.54 ID:6B4vwRcg0
釣りにマジレスとか
294名無しさん(新規):2013/10/26(土) 18:42:45.34 ID:jz618lIS0
>>283
申告するのは勝手だよ、結果どうなろうとあなたにペナルティはつかないからどんどんやってみれば。
295名無しさん(新規):2013/10/26(土) 20:02:06.09 ID:rr+A18xp0
まどマギの色紙ってなんであんなに値段差が出てるん?
296名無しさん(新規):2013/10/26(土) 21:14:01.53 ID:NjTDlDUz0
なんか取引ナビが変わってるんだけど?
あと落札手数料の計算方法も変わってるらしいが
結局は今までと同じってことだよな
297名無しさん(新規):2013/10/26(土) 21:33:17.81 ID:O7QsexmT0
昨日落札した際、落札者からFNが5通も一度に来たから
何事かと思えば、今までと違い長文が書けなくて〜とかで
短文にして5通と言うものだった
でも下には1000文字くらい書けるみたいな表記あったけど
出品者側は1000文字以下の制限なのかね
298名無しさん(新規):2013/10/26(土) 21:39:34.13 ID:kLn/ANBN0
そんなに長い文章を書く事は無いからな普通は。200文字もあればじゅうぶん
299名無しさん(新規):2013/10/26(土) 21:41:11.69 ID:LFjcncaZO
ストアの出品者ではないのですが、領収書を発行しても問題ないのでしょうか?
300名無しさん(新規):2013/10/26(土) 21:41:49.26 ID:BoeRC6gj0
>>297
新しくなってからまだ使ってないけど出品者側だけ制限があるなんて考えにくいよなあ
でも今自分のテンプレ見たら400文字だった
マイルールとか書いてる人だと1000文字オーバーするかもしれないが5通はさすがにないな
301名無しさん(新規):2013/10/26(土) 21:45:28.83 ID:s31ZiXuL0
>>296
×落札手数料の計算方法
○落札手数料の集計期間

>>299
適当にネットで領収書検索して、真似して普通の紙に手書きでOK
302名無しさん(新規):2013/10/26(土) 21:51:57.93 ID:lKX3IJHT0
前の取引ナビも新しいのも文字数はどっちも全角1024文字までで変わってないけどな
303名無しさん(新規):2013/10/26(土) 21:59:35.25 ID:O7QsexmT0
>>298,300,302
その短文も数えてないけど多分200文字以内だから
新しくなって何か勘違いしてるだけなのかもね

でもFNでいきなり5通はちょっと面食らった
304名無しさん(新規):2013/10/26(土) 22:14:53.18 ID:+TxYGowC0
500円未満の商品を落札したのですが、出品者の最初の連絡に連絡先がありませんでした。
少額ですが連絡先は聞き出しておいた方がいいですか?
305名無しさん(新規):2013/10/26(土) 22:21:34.53 ID:sQeEsH3nO
セガ・サターンのゲームソフトまとめ売りしたら何故か削除された
多分野々村病院の人々が18禁ソフトだったからだろうけど
でもこれブックオフで普通に買ったヤツだし普通にセガ・サターンのコーナーにおいてあったんだが
他に18最以上対象ソフト(禁止ではない)のギャルゲあったがこれもいかんかったのかな

違反したらペナルティーみたいなのあるんでしょうか?
306名無しさん(新規):2013/10/26(土) 22:31:23.72 ID:lKX3IJHT0
>>304
お互いの連絡先を明かすのは取引における大前提、トラブった時とかヤフの補償規定にも関わってくるしな
でも500円となると俺ならたぶん聞かないかな、gdgd揉めたらめんどくさいし
あとは悪戯落札を警戒してる出品者の場合、最初のナビでは連絡先を書かず
落札者の連絡先を知ったあとに自分の連絡先を書いてくるパターンもある
307名無しさん(新規):2013/10/26(土) 22:33:03.56 ID:De6vkx2j0
>>304
そのくらいの金額なら聞かなくても問題ない。
308名無しさん(新規):2013/10/26(土) 22:46:28.74 ID:NjTDlDUz0
>>305
違反申告はされてたの?
309名無しさん(新規):2013/10/26(土) 22:59:35.49 ID:LFjcncaZO
>>301
有難うございます。領収書を請求されたので商品と一緒に送ってみます。
310名無しさん(新規):2013/10/26(土) 23:06:16.96 ID:dSUTYBPh0
俺は初回連絡では住所や電話番号は明かさないな
落札者に悪意があったらたまったものではないし

落札者からの連絡を受け、対応がまともな相手だけ
2回目の連絡で住所電話番号は書いてる
311名無しさん(新規):2013/10/26(土) 23:13:18.62 ID:DoHSWTDm0
めんどくせーやつ
312名無しさん(新規):2013/10/26(土) 23:18:38.47 ID:YfJKDYVU0
ヤフオク超初心者。
出品したいけど勇気でない。
ヤフオクって落札者と出品者は住所とか知られるもの?
あと、IDがヤフーのアドレスなんだけど、あれってアドレス公開してるような
ものだよね?
変えられるのかな?
313名無しさん(新規):2013/10/26(土) 23:22:37.67 ID:UsQR0BNg0
評価で大丈夫と判断した落札者ならFNに電話番号・住所書いてる。
でも万一を考えて部屋番号までは書かないでおいて(世帯数多いので)発送の時にちゃんと書く。
314名無しさん(新規):2013/10/26(土) 23:32:59.22 ID:YfJKDYVU0
ごめん。FNって何?
住所や名前知られながらやるっていいのか・・。
危ない気がするが、ヤフオクやってる人はその辺どう考えてやってんだろ?
評価0で出品して落札されたことある人いる?
315名無しさん(新規):2013/10/26(土) 23:37:02.06 ID:X1guXLM+0
>>312
ヤフオクはYahoo!IDで参加するので、メアドを変更する。→>>8
住所・氏名はお互いの信用の為に自分で知らせる。
出品者が住所・氏名を知らせないと落札者は出品者を信用できないので振り込めないし、
落札者が住所・氏名を知らせないと出品者は発送できない。
まずは落札から初めて評価を貯めたり、取引の流れを勉強した方がいいよ。
316名無しさん(新規):2013/10/26(土) 23:42:23.64 ID:X1guXLM+0
>>314
FNはファースト・ナビ、一番最初の取引ナビ連絡のこと。
自分は新規の出品者には入札しない、信用できるものがないから。

>>313
そういうのって不満に思う人もいるよね。
317名無しさん(新規):2013/10/27(日) 00:04:29.59 ID:dSUTYBPh0
新規でも、商品写真を綺麗にとって少しでも不利な説明をちゃんと書いてる出品者には入札する
逆に、写真は公式のもので説明もいいことばかりしか書いてない出品者は信用しない
318名無しさん(新規):2013/10/27(日) 00:22:00.98 ID:H2wBNbz20
入札中の商品を検索してみたら
「注目度No1」というマークが表示されてた。どういうこと?

いまのとこ入札者は2名ですが、No1ってウオッチが多いて事?
319名無しさん(新規):2013/10/27(日) 00:23:56.37 ID:Y27uSbln0
まぁ新規であれ古参であれ、写真の撮り方とか文章の書き方で出品者の信用度は図れるような気はするよ
317も言ってるように、とくにキズ-ヨゴレとか欠落部品とかマイナスポイントをちゃんと伝えてるものは好感が持てる

落札側でも出品側でも、新規お断りを全員が言っちゃったらその人は永遠に落札も出品もできないだろうし
320名無しさん(新規):2013/10/27(日) 02:16:33.28 ID:0eRIBh+E0
>>313
いちいち出し惜しみするのはまともな落札者からすると信用出来ないように感じる。
321名無しさん(新規):2013/10/27(日) 03:10:27.87 ID:OiizDCX80
「いちいち」は違うだろ。
322名無しさん(新規):2013/10/27(日) 05:22:24.62 ID:44akfMbdO
たまに>>313みたいな人いるけど、ちょっと常識ないな〜とは思う
まあ別にこっちからは何も言わないけどね。
経験上こういう人はそのうち悪い評価貰うよ
323名無しさん(新規):2013/10/27(日) 06:04:58.34 ID:F1qyvM3d0
>>318
出品者が注目のオークションを設定すると出るらしい
http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/353/a_id/40769/
324名無しさん(新規):2013/10/27(日) 06:08:07.18 ID:AamCIASt0
せやな
落札する側からしたら最初に住所知らせない出品者に入金したくないだろ

いい(悪い)見本があるじゃんw
>>153
325名無しさん(新規):2013/10/27(日) 07:27:22.34 ID:H/5rCOp10
>>316
なるほど。
>>317
そうなんですね。評価が3ケタある人多いけど、100までいかなくても50くらい落札して評価
ついてから出品してんのかと思ってるけど、そんなに落札してんのかな?
落札あんまり興味ないから評価が困る。
今って出品した場合、落札者いなくても取り消ししたら525円とられるんだよね?
326名無しさん(新規):2013/10/27(日) 07:55:46.79 ID:d8dHSBZJ0
>>325
入札者がいるのに取り消しをすると\525を取られます。
いても「早期終了」(事実上の即決)か、いない場合の取り消しではとられません。
327名無しさん(新規):2013/10/27(日) 09:03:35.44 ID:aXaUIGUn0
>>308
よくわかりませんが
特に何もなく出品して
数時間後チェックして
気づいたら削除されていました。
以前、菅野美穂のヘアヌード写真集を出品した時は年齢アダルト制限などは言われなかったから
特に問題ないのかなと思ったのですが・・・
セガサターン版野々村病院は直接的な性描写もないですし、普通に流通していたので
328名無しさん(新規):2013/10/27(日) 09:49:13.99 ID:H/5rCOp10
>>326
いない場合もとられると思ってたけど違うんだ。
情報ありがと。
329名無しさん(新規):2013/10/27(日) 10:32:39.07 ID:CZ0mdEWR0
しばらく出品する予定もないのでヤホープレミアム会員解除したいんですが解除した後って出品できなくなる以外に何か困ることってないですか?
また来月分から払いたくない場合は月末までに解除すればいいんですよね?
330名無しさん(新規):2013/10/27(日) 11:05:50.74 ID:F1qyvM3d0
セガサターンのX指定のレイティングで発売した移植作と書いてあるからアダルトに出す方がいい
X指定でない物なら普通にだしてかまわないと思うが
331名無しさん(新規):2013/10/27(日) 11:41:01.40 ID:77ZuKTfE0
>>329
YES
332名無しさん(新規):2013/10/27(日) 12:10:56.21 ID:Y27uSbln0
>>328
自分の場合、文章間違ったりとかで結構、一旦取り消して再出品するからねぇ
「オークションの編集」って項目はあるけど、追記はできても本当の編集はできないから
333名無しさん(新規):2013/10/27(日) 12:50:00.16 ID:lUWVVZX40
>>275
記事の中にどや顔で書いてあるよ。
嘘記事ならならクレームいれたいけど、コメント欄がない垂れ流しライター。
334名無しさん(新規):2013/10/27(日) 14:34:32.28 ID:aLpCas8a0
http://fanblogs.jp/50-70s/
アメリカのアンティークはここを参考にしてる
335名無しさん(新規):2013/10/27(日) 14:52:13.03 ID:H/5rCOp10
>>332
確かに間違えそう。あと、よく何で送るとかわかるなって感じた。
慣れか、どっかに一覧でもあるのかな。
IDがヤフーアドレスになったまま、変え方教えてもらったけど、わからない。
困った。トップページから→みたいに教えてくれる人いない?
336名無しさん(新規):2013/10/27(日) 15:04:46.20 ID:M5g/2uvO0
入札数が少ないオークションは出品側が同値入札して高値を引き出すことがあるのね。知らなかった。
337名無しさん(新規):2013/10/27(日) 15:09:49.17 ID:/bWYXti0P
>>335
「ヤフオク ID変更」で、ググってみては?
338名無しさん(新規):2013/10/27(日) 15:56:24.63 ID:+wjdhz25O
お聞きいたします。
相場が25000円前後の商品が、

開始価格が20000円
即決価格が25000円

という形で出品されていたとして、即決で落札しようか迷います。

皆さんならどの様な駆引きで、どの様に入札されますか?

よろしくお願いします。
339名無しさん(新規):2013/10/27(日) 16:05:18.41 ID:llp3JyaD0
落札システム手数料ってどこで見れますか?
ちょっと前は「システムご利用明細」で見れた気がしたのですが・・・
340名無しさん(新規):2013/10/27(日) 16:15:02.95 ID:a9fFd0+l0
>>339
今もシステムご利用明細で見れるよ
利用詳細の中に落札システム利用料ってのがあるでしょ
あとフォーマットが変わる以前の料金は、赤字で「2013年10月15日以前に〜」ってとこから
過去のフォーマットの利用明細に飛べるのでそっちに載ってる可能性もある
341名無しさん(新規):2013/10/27(日) 16:36:02.99 ID:MO4hm10u0
判っている名前が苗字だけで、フルネーム・発送元情報を催促しても出品者から返答が来ないんですが、
これは振り込みせず、そのまま放置しても大丈夫ですか。

支払い方法はかんたん決済、金額は4,000円です。
342名無しさん(新規):2013/10/27(日) 16:42:42.09 ID:W+cAfPCV0
>>338
いますぐ即決だろjk
343名無しさん(新規):2013/10/27(日) 17:10:26.39 ID:0kZfVDhL0
>>341
はい、保留して問題ありません
と言うか、振り込んだらだめ!!

督促して返答が無いなら、次は連絡掲示板名や評価を使いましょう
344名無しさん(新規):2013/10/27(日) 17:15:44.55 ID:2O1f8sb20
>>338
よく出品されるものなら駆け引きしてみれば?
めったにお目にかかれないものなら即決で
345名無しさん(新規):2013/10/27(日) 17:23:53.69 ID:UR/fFrhJ0
>>337
違うだろ
346名無しさん(新規):2013/10/27(日) 17:31:24.80 ID:77ZuKTfE0
>>335
>>8のメアド変更のリンクから。

>>341
評価数はどれぐらいで、悪いはどれぐらいの人なの?
「氏名と連絡先を教えてくれないと支払えない。教えてくれないのなら取引はキャンセルする。
こちらに非はないので削除するなら出品者都合でね。
今度から商品説明に氏名と連絡先は教えられないと書いておいてね、落札者に迷惑がかかるから。」
という内容で連絡。
347名無しさん(新規):2013/10/27(日) 18:10:22.83 ID:+wjdhz25O
>>338です、ありがとうございます。

ついこの前、考えた末、即決で落札しました。が、

後になって考えてみると誰かが入札した後に即決すればよかったのかなあ?と思ったり

こういうのむずかしいですよね。
348名無しさん(新規):2013/10/27(日) 18:16:51.81 ID:As5oaLJK0
>>347
欲しかったのなら誰かに即決されて後悔するよりましかと。5,000円くらい大したことない
349名無しさん(新規):2013/10/27(日) 18:30:54.27 ID:VSp7EWSG0
ヤフオクって、たとえば入札最高額が1000円の時に、私が3000円で入札した場合
他の人が2500円まで入札して私が落札したら、2500円で落札になるんですか。
350名無しさん(新規):2013/10/27(日) 18:31:01.32 ID:AAbuF2Xo0
>>347
その人の他の出品物を見ておくといい。
普段から同じ物をいくつも出品している人なら、誰とも競合しないで安く落札できることもある。
351名無しさん(新規):2013/10/27(日) 18:33:11.64 ID:/bWYXti0P
>>349
2600円じゃね?
100円キザミだと
352341:2013/10/27(日) 19:11:09.05 ID:MO4hm10u0
>>343
ありがとうございます。
とりあえず連絡掲示板で問い合わせて、2〜3日ほど様子をみてみます。

>>346
90台で、出品での評価が80台の出品者です。悪い評価はゼロ。
直近の評価にも、トラブルがあったような形跡はありません。
私よりも高額取引(14,000円)をされている落札者もいます。
落札された他の方は、苗字しかわからない相手に振り込んで、不安はなかったんですかね。
353名無しさん(新規):2013/10/27(日) 19:17:50.77 ID:2O1f8sb20
>>349
先入札なら2500円
後入札なら2600円
354名無しさん(新規):2013/10/27(日) 19:28:10.73 ID:L5lGCwUG0
>>352
最悪ID乗っ取りとかの可能性も零ではないから石橋を叩いて壊すつもりで慎重に
355名無しさん(新規):2013/10/27(日) 19:55:01.00 ID:+GbdEKCU0
>>347
優柔不断だなあ
予算内なら迷う必要ないのに
356名無しさん(新規):2013/10/27(日) 20:10:01.68 ID:5yUWdbC20
>>347
買わずに後悔するより買って後悔しろ
357名無しさん(新規):2013/10/27(日) 20:12:37.50 ID:ztyWH/JY0
>>338
落札予想価格以下だったら即決。
そうしないと迷っているうちに持ってかれる。
358名無しさん(新規):2013/10/27(日) 20:13:43.57 ID:DAj4vE1R0
買わずの後悔は口惜しくて、夜も眠れなくなるけど、
買っての後悔は身に沁みて、心が折れる。
359名無しさん(新規):2013/10/27(日) 20:21:54.05 ID:77ZuKTfE0
>>347
しょっちゅう出てる物ならちょっと様子を見るのもありだけど、次はいつ出てくるかわからない物なら、
即決されちゃった時の後悔ったらないからね(´・ω・`)

>>352
昔、 連絡先を教えない出品者の評価には〓マークをつけるっていうのがあったらしいんだけど、
今もあればいいのにと思う。
360名無しさん(新規):2013/10/27(日) 20:32:18.50 ID:hPUqHRLj0
ID:77ZuKTfE0
最初に質問すれば済むんでは?

これから質問しろよ。

教えてもらえるなら入札すればいい。

わかった?
落札後トラブルを起こすな
361名無しさん(新規):2013/10/27(日) 20:39:12.81 ID:77ZuKTfE0
>>360

自分は何もトラブルは起こっていないけど?
362名無しさん(新規):2013/10/27(日) 20:45:50.98 ID:E8t6NuGi0
>>356
名言が出たw
363名無しさん(新規):2013/10/27(日) 20:46:52.86 ID:s+T9MR520
意の中で買わず
364名無しさん(新規):2013/10/27(日) 20:59:38.95 ID:Z3V+dxd90
木曜日にかんたん決済で支払ったのですが、まだ発送がありません。
すぐに必要だったのでわざわざ宅配便の送料を支払ったのですが。
私が支払った後に評価や出品をしているのですが、なぜ発送しないのか不思議です。
支払った後すぐに入金連絡が来たので、支払いに気づいていない訳ではないと思うのですが。
365名無しさん(新規):2013/10/27(日) 21:03:25.79 ID:74Yvfy8C0
目安とかが商品説明、自己紹介、ナビにないなら発送予定を聞けばいいよ
366名無しさん(新規):2013/10/27(日) 21:21:04.84 ID:ImuoxfdU0
>>364
口座に着金確認してから発送するのかもしれないよ
すぐ必要だったら質問してから入札すれば良かったのに
367名無しさん(新規):2013/10/27(日) 21:21:21.08 ID:hPUqHRLj0
>すぐに必要だったので

だから質問して入札しろよ
368名無しさん(新規):2013/10/27(日) 21:22:23.78 ID:guGvvRnuO
>>364
木曜日に払ったら入金は月曜日じゃないの?
かんたん決済は入金後の発送を推奨してるので、すぐ欲しかったら同行間のオンライン送金にすべきだったかも。
っていうか急ぐなら入札前に質問から聞いてみるべき。
369名無しさん(新規):2013/10/27(日) 21:32:31.08 ID:qMHeTVEJ0
>>364
かんたん決済つかったのなら、手続きしたときに「入金予定日」って
出てくるだろうが。

かんたん決済=振込完了じゃないからね。
実際に自分の口座に金が入ってないと、発送はしないよ。
相手のカードや口座状況では、かんたん決済なんてお金が振り込まれないのだから。
370名無しさん(新規):2013/10/27(日) 21:36:12.49 ID:Y27uSbln0
ヤフーにカネをくれてやるかんたん決済を使う理由が判らん
ゆうちょ銀行イチオシ
371名無しさん(新規):2013/10/27(日) 21:39:44.88 ID:Z3V+dxd90
何でかんたん決済で支払ったのにすぐに発送しないのですか??
支払い確認したらすぐに発送すればいいと思うのですが??
372名無しさん(新規):2013/10/27(日) 21:42:37.60 ID:qMHeTVEJ0
俺も、落札者が「簡単決済で払ったから今すぐ発送しろ」って言われて困ったことが有ったよ。

商品説明ページには、「ヤフー決済でも、口座入金確認しないと発送しない」って断り入れておいたのにね。
読まない身勝手で我儘な落札者、居るんだよな。

「今すぐ発送しないとキャンセルする」とか言い出して。
「どうぞキャンセルしてください」って言ったんだけど、
カンタン決済って、あれ落札者は手続き完了したらキャンセルできないっぽいね。
「即効で入金するから発送して。 後日、かんたん決済分を返金して」って折れてきた

なに急いでるんだかなあ。
こっちはストアじゃないんだぜ。
373名無しさん(新規):2013/10/27(日) 21:52:29.32 ID:q074vIOI0
>>371
(携帯等の特定カテを除いて)
なぜ口座に入金されてないのに発送しなければいけないのですか?
…と出品者から逆質問されまする。
374名無しさん(新規):2013/10/27(日) 21:56:21.66 ID:LFXhIMmg0
>>373
そう書こうとしたら、先こされたw
375名無しさん(新規):2013/10/27(日) 21:56:56.58 ID:KXEtZ/vf0
なんだっけかんたん決済で入金日になったら
そのクレカが使えない状況になってて入金されなかったってのがあるんだけ
だからかんたん決済で手続き、実際に入金されるまで待つ、確実に入金されたら発送
376名無しさん(新規):2013/10/27(日) 21:58:26.07 ID:Oe+khBzRP
銀行ネットならOKなんだっけ
377名無しさん(新規):2013/10/27(日) 22:03:09.85 ID:77ZuKTfE0
>>376
銀行ネットは出品者が違反してるとキャンセルがあるって話。
ちゃんとルール知らないで、みんなやってるからって違反してる人もいるからね。
378名無しさん(新規):2013/10/27(日) 22:04:52.01 ID:qMHeTVEJ0
かんたん決済の場合、ヤフーが先に立て替えてこっちの口座に
入れてくれれば、こっちもすぐ動くけどね

でもそうじゃない、いっかいヤフーを経由してお金が回り道してくるんだから、
その分入金確認は遅れるよ。

ヤフーが簡単決済の入金を「絶対保障」してくれるなら
考え直すけどさ。
379名無しさん(新規):2013/10/27(日) 22:05:16.88 ID:As5oaLJK0
楽天でオクより新品が安く売ってるのに中古を落札するのはなんでですか?
380名無しさん(新規):2013/10/27(日) 22:06:43.02 ID:XuflohVz0
すみません
取引ナビ少し前に新しくなって、また元に戻ってるのですが
何か不具合でもあったのでしょうか?
381名無しさん(新規):2013/10/27(日) 22:14:46.14 ID:hPUqHRLj0
入金予定日だしな

あくまで予定日


キャンセルもあるし。
382名無しさん(新規):2013/10/27(日) 22:21:33.80 ID:5irr99q20
かんたん決済で手続き確認できたら銀行の口座に入金されてなくても発送するだろ、アホ
383名無しさん(新規):2013/10/27(日) 22:25:48.04 ID:qMHeTVEJ0
>>382
それは出来ない。
入金確認後の発送が俺の”ルール”

商品説明に俺は断り書きを入れてあるから、そう思う人は入札しないでほしい。
384名無しさん(新規):2013/10/27(日) 22:28:57.91 ID:elvR4on80
>>382
アホはおまえ ニワカス
385名無しさん(新規):2013/10/27(日) 22:30:55.21 ID:5irr99q20
キチガイに釣られちゃったか・・・
386名無しさん(新規):2013/10/27(日) 22:50:23.05 ID:csVAkZul0
まあ、俺はかんたん決済は手続き確認だけで発送しちゃうけど
完全に安全対策をするのなら入金確認し終わってからの方がいいんだよな
387名無しさん(新規):2013/10/27(日) 22:52:30.94 ID:hPUqHRLj0
ID:5irr99q20

wwwwwwww

こいつキャンセルになったら
発狂すんだろうなww
388名無しさん(新規):2013/10/27(日) 22:57:57.64 ID:lnIahmrG0
そうそう。「かんたん決済」高額の場合 

「かんたん決済」を選択しておいて、口座に記載されたの確認してから発送。
と言う出品者は、出品文か自己紹介に「かんたん決済についての発送条件」を
きちんと記載しておかないと 悪い出品者になるぞ。

カード振込みの場合は通長記載確認後。 銀行振り込みの場合は直ぐ発送。とかな
389名無しさん(新規):2013/10/27(日) 23:02:48.32 ID:fgSckyJC0
>>372
状況は少し違うけど
“かんたん決済完了しました、すぐ送ってください”と来たことがあって
入金が確認できたらとか書いてなかったし、梱包も済んで後は送り状書くだけ
PM10時だけどコンビニに行く用あるからついでに送ったろうと思って30分後には配送手続き完了

んでPM11時くらいに配送したよと連絡したら、“こんな早く送らなくてもいいのに(^3^)〜♪ww”なんて寄越したから
流石にナビで“ふざけるな”と書いて送信
そしたら“すみません”とかなんとか色々送ってきたけどあれは一番カチンときたな
390名無しさん(新規):2013/10/27(日) 23:08:05.15 ID:Y27uSbln0
>>373
先月、携帯電話売った(もちろん、支払い方法はかんたん決済の縛りあり)けど
取引ナビにゆうちょ口座も提示したら、そっちにオンラインで速攻入金してきたよ

携帯電話とか高額商品は、かんたん決済手数料もバカになんないからな
ゆうちょ→ゆうちょで手数料0円、(゚д゚)ウマー

てかヤフーかんたん決済!ゆうちょ銀行宛も翌営業日入金にしろって!
最短3営業日後ってふざけんな
391名無しさん(新規):2013/10/27(日) 23:10:08.75 ID:74CsGhRWP
取引ナビに投稿しても「出品終了分」の「最新のメッセージ」に反映されないんですけど、
同じ症状の人いますか? 
392名無しさん(新規):2013/10/27(日) 23:12:38.37 ID:0Q7au9ID0
>>391
同じく反映されるけどすごい時間がかかる。
393名無しさん(新規):2013/10/27(日) 23:15:53.35 ID:f+5NF+5S0
>>391
はい。同じ症状です。
しかし取引ナビ開いてみると投稿されているようだから、表示に時間がかかっているのだろう
394名無しさん(新規):2013/10/27(日) 23:16:30.46 ID:74CsGhRWP
>>392

ものすごいタイムラグあるんですね、
ありがとうございます。

前は瞬時だったのになぁ… 
395名無しさん(新規):2013/10/27(日) 23:17:39.07 ID:74CsGhRWP
>>393
ありがとうございます。
やっぱり皆同じ状況なんですね。

なんか使い勝手悪くて慣れないです。
396名無しさん(新規):2013/10/27(日) 23:19:53.19 ID:74CsGhRWP
すいません、今反映されました。
投稿してから反映されるまでタイムラグ20分です… これは使いづらい。
397名無しさん(新規):2013/10/27(日) 23:25:09.66 ID:L5lGCwUG0
>>371
頭わるいなあw

落札者
↓ A
かんたん決済(ヤフーのサービス会社)
↓ B
出品者の口座

AとBにタイムラグがあるからかんたん決済で支払い=即時に出品者の口座に入金とはならない
銀行振り込みでも普通はそう
398名無しさん(新規):2013/10/27(日) 23:27:34.04 ID:9Z6SLlFl0
俺も最新のメッセージが表示されないからあせってここにきたよw
もう少し待てば反映されるのね・・・
びっくりしたわ
399名無しさん(新規):2013/10/27(日) 23:28:55.05 ID:bEQQewK80
こちらも最新のメッセージに反映されるのは約20分くらいでした
なんで改悪したんでしょうかね?
400名無しさん(新規):2013/10/27(日) 23:33:31.55 ID:Oe+khBzRP
こちら出品者側
取引ナビにこっちから投稿しても終了分に表示されない
出品者側からの投稿は表示されなくなったの?
ヘルプ見ても書いてなかたよ
401名無しさん(新規):2013/10/27(日) 23:36:12.60 ID:77ZuKTfE0
>>390

>●規約違反・ガイドライン違反・法律違反を推奨・助長する質問、回答はしないで下さい。
402名無しさん(新規):2013/10/27(日) 23:37:45.35 ID:77ZuKTfE0
取引ナビの件はこっちで。

史上最低の作戦・ヤフオク仕様改悪問題総合スレ 18
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1367428015/
403名無しさん(新規):2013/10/27(日) 23:38:29.49 ID:M1Q/U7TK0
取引ナビの更新が遅すぎるぞどアホ
404名無しさん(新規):2013/10/27(日) 23:39:15.00 ID:Oe+khBzRP
>>402
マジかよ
取引ナビ使うのやめるわ
405名無しさん(新規):2013/10/27(日) 23:42:09.29 ID:+y8/Ttyu0
取引ナビ、通知が来ない(遅れる?)エラー発生中
406名無しさん(新規):2013/10/28(月) 00:14:36.16 ID:w6CiKEpr0
取引ナビ 使いにくいって皆おなじなんだw
入金と発送のナビは直ぐ届くけど 受け取りナビは翌日ほにょほにょとメール来てた。

>>404 ナビ使わないで取引出来るのおしえて
407名無しさん(新規):2013/10/28(月) 00:20:52.72 ID:p/1BxP7BP
メールで
408名無しさん(新規):2013/10/28(月) 00:26:48.40 ID:GOYh/ax80
また取引ナビ新着が表示されない不具合発生してるじゃねーかよ
409名無しさん(新規):2013/10/28(月) 00:33:26.02 ID:w6CiKEpr0
>>407 メールで; 

(楽おくがエントリーとか、やたら面倒だったのに・・・真似企画してるよ;
410名無しさん(新規):2013/10/28(月) 00:41:09.77 ID:I7KGDJo10
なんか取引ナビの調子が悪いと思ってここに来てみたが
やっぱりか・・・
くそっ禿めッ!
411名無しさん(新規):2013/10/28(月) 03:44:15.46 ID:Dkr9va0X0
iphone4でアプリから利用してたら取引ナビコピペできなくなってくそ使い辛くなったんだけどOSが古いから?
同じような人いる?
412名無しさん(新規):2013/10/28(月) 04:03:01.12 ID:+3OOGTlu0
ジャパンネット銀行しかない出品者ってなに
413ぴぴ:2013/10/28(月) 05:08:19.07 ID:kj0Y+/6W0
>>412
ヤフオクを長くやっている人はそういう人が結構いるのでしゅ(^▽^)

ヤフオクが始まった頃はジャパンネット銀行が大人気だったのでしゅ(^▽^)

その理由は次の人が書いてくれましゅ(^▽^)

414名無しさん(新規):2013/10/28(月) 05:13:31.48 ID:saF4B9uR0
そんなこと言ったら
楽天銀行しかない
ゆうちょしかない
りそなしかない
色々あるで
415名無しさん(新規):2013/10/28(月) 06:04:01.93 ID:9MV3aEHt0
ネット銀行だとメール通知が来るから入金確認が楽だしな
416名無しさん(新規):2013/10/28(月) 06:40:43.95 ID:saF4B9uR0
ジャパンネットは取引のたびにメール通知よこすけど三菱は送ってくれないんだよな
1年前に口座作って初めて知った
メール通知に慣れてた身からするとちょっと不便
417名無しさん(新規):2013/10/28(月) 07:46:27.20 ID:qw43Rnle0
やっぱり399円は取られてる。無料にはならんよな
418名無しさん(新規):2013/10/28(月) 08:29:18.25 ID:nKNL4xHXP
>>416
俺もそこ不満。
ゆうちょですらメールよこすのに。
でもUFJは省けないなぁ。
419名無しさん(新規):2013/10/28(月) 08:46:11.47 ID:2v8V/ZTO0
お願いします。
評価の文言から相手のIDを知る方法はありませんか。
すごく嫌な相手と当たってBLに入れたのですが
それがバレて、別のIDで質問欄に文句&全部に違反申告入れられました。
「これをBL入れても無駄、別回線でもオクやってる」と書かれてありました。
表現や言い回しに特徴があるので、たぶん別IDでも似たようなこと書いてると
思うんですが、その文でググってもオクの評価はHITしませんでした。
(自分の文でも試しましたがHITしませんでした。)
これ以上関わらないように先にIDを知りたいのですが、御知恵を貸して下さい。
420名無しさん(新規):2013/10/28(月) 08:49:28.77 ID:saF4B9uR0
>>418
身近に三菱ATMなくても色々お得感あったから開設したけど
セブン銀行の件とかメリットが段々減ってるような気がしてならないw
421名無しさん(新規):2013/10/28(月) 08:49:29.08 ID:7AbkKl2n0
NSAにお願いすれば良いと思います
422名無しさん(新規):2013/10/28(月) 10:01:25.21 ID:qw43Rnle0
>>419
通報するしかないだろうな
423名無しさん(新規):2013/10/28(月) 10:08:43.53 ID:WkQtSocz0
>>419
明らかな嫌がらせ宣言なんだからアホーにいいつけろよ
424名無しさん(新規):2013/10/28(月) 11:04:15.50 ID:RhLGcrKG0
>>419
その質問には回答した?
質問公開した上でヤフーに報告
ヤフーはIDも教えてくれないしなんの対策もしてくれないけど、
今後報復評価目的でいたずら落札された時通報する際に説明しやすくなるし
問い合わせの履歴は残しておいたほうがいい
自分も最近あったけどBL登録しても同一人物のサブ垢は100%は事前ブロック出来ないんだよね
面倒だけどこまめに入札チェックして入札者が今までの取引相手にどんな評価文残してるか、
どんなもの出品落札してるか評価履歴からそいつっぽくないか確認して削除するしかない
スナイプ避けるためには、10分前に一度早期終了してから再出品ていうのをしばらくやってみては?
出品取消じゃなくて早期終了ね、前者だと違反申告した奴にご丁寧に取消の通知がいっちゃうから
425名無しさん(新規):2013/10/28(月) 11:46:38.20 ID:Z86BhzwD0
ヤフオク出品2ヶ月目の初心者です

同じ商品を間違えて出品してしまいました。
入札者の方には大変申し訳ないです。

僕のミスなのは承知ですが、どのように対応したらいいでしょうか?
426名無しさん(新規):2013/10/28(月) 12:16:38.99 ID:BrTmdfti0
>>425
まだ出品中だったら商品説明に謝罪文載せて入札者を削除する
落札後だったら素直に謝罪してください
雨もらっても報復しないこと
427名無しさん(新規):2013/10/28(月) 13:27:03.70 ID:DMJmgU3y0
おばさんの落札者は
どうしてゆうちょ銀行がすきんあんですか?
428名無しさん(新規):2013/10/28(月) 13:34:36.25 ID:+wu4XG440
>425
新規ヤフオクID作って、自分が最高値で入札して早期終了。
落札したら落札者都合による削除で
落札手数料を取られることなく、穏便に解決。
429名無しさん(新規):2013/10/28(月) 13:36:41.83 ID:8d2JtvXS0
>>427
どんな田舎にも郵便局があったからです
430名無しさん(新規):2013/10/28(月) 14:26:39.73 ID:11VZu30A0
>>428
このスレの趣旨に沿った回答をしなさい
431名無しさん(新規):2013/10/28(月) 15:17:15.24 ID:NIKBdtYB0
ゆうちょは...
どこでもある、ゆうちょ同士なら手数料タダ&即入金、土日祝日も手数料かからず下ろせる、単位も関係ないって感じだから
432名無しさん(新規):2013/10/28(月) 16:15:08.57 ID:9IgPKCBt0
普通に郵貯最強だろ…
433名無しさん(新規):2013/10/28(月) 16:16:46.87 ID:9IgPKCBt0
>>426
せやな
知人に頼むとかな
434名無しさん(新規):2013/10/28(月) 17:34:19.01 ID:dv2zKVe/0
落札されて【おめでとうございます】のメールしてから、だいたいどれぐらい返事くるもんなんですか?
435名無しさん(新規):2013/10/28(月) 17:39:21.79 ID:IdtWg2T20
>>434
99%はくるよ
1%以下かな、いたずら

あと、出品者から落札者宛のナビは
「おめでとうございます」より「ありがとうございます」のほうがいい
436名無しさん(新規):2013/10/28(月) 18:13:39.71 ID:XYXPw9b+0
>>427
ゆうちょ銀行間取り引きは
ATMだと振り込み手数料ずっと無料じゃなかったっけ?
数多いと振込手数料馬鹿にならないし
437名無しさん(新規):2013/10/28(月) 18:15:44.22 ID:XYXPw9b+0
ゆうちょダイレクトで入金もメールでくるから困らない
土日祝は・・・orz
438名無しさん(新規):2013/10/28(月) 18:21:11.29 ID:0axqrmx3P
利益ゼロでいいから確実にすぐ売れるものはなんですか?
損は困ります
439名無しさん(新規):2013/10/28(月) 18:36:59.42 ID:IdtWg2T20
>>438
手元のイランやつを1円開始したら?
手持ちのどんな中古でも買った値段以上の値じゃないとイヤだ!!ってのなら知らん
440名無しさん(新規):2013/10/28(月) 18:46:50.05 ID:9MV3aEHt0
>>438
評価稼ぎたいのかな?
だったら金券ショップでアマゾンギフト券を買ってそのままの価格で売ればいい
441名無しさん(新規):2013/10/28(月) 18:47:52.09 ID:VBoDyxU20
>>438
評価増やしたいのかな?
送料80〜140くらいで売れるもん出せばすぐだよ
442名無しさん(新規):2013/10/28(月) 18:49:39.74 ID:VBoDyxU20
被ったかw

自分は100円のもん買って評価1で出品始めたよ
問題なしだった
443名無しさん(新規):2013/10/28(月) 18:50:38.29 ID:MatMHOUV0
>>438
そんなのこっちが知りたい
けど経験からすると
書籍&CD&ゲーム等は大抵損をする
444440:2013/10/28(月) 18:59:33.20 ID:9MV3aEHt0
アマゾンギフト券って書いたけどPSNチケットでもいいぞ
落札者にチケット番号を伝えるだけだからあっという間に取り引きが終わる
445名無しさん(新規):2013/10/28(月) 19:14:53.23 ID:fdBLh/xO0
おまわりさんほんとにこいつです
446名無しさん(新規):2013/10/28(月) 19:26:27.52 ID:KrQCyA6aO
ギフト券て額面通りに売ったんじゃ手数料分赤字じゃ…。
447名無しさん(新規):2013/10/28(月) 20:57:01.75 ID:9MV3aEHt0
>>446
!手数料忘れてた(´・ω・`)
その分上乗せしないと駄目か
448名無しさん(新規):2013/10/28(月) 21:33:01.31 ID:qw43Rnle0
損して得とれという諺があってだなry
449名無しさん(新規):2013/10/28(月) 21:35:00.01 ID:ntZIpk9r0
>>434
 それ・・・ヤフーの自動「おめ」メールの事だよね?
 まさか・・・ケケケ自分でナビから「落札おめ」書かないよねケケ
450名無しさん(新規):2013/10/28(月) 21:40:15.00 ID:ntZIpk9r0
やっぱりね
■取引ナビ 不具合発生期間
2013年10月27日(日)22時00分頃から(現在も発生しております)
451名無しさん(新規):2013/10/28(月) 21:51:17.22 ID:GRTaYulj0
どうするべか。落札してしまいそうだ
452名無しさん(新規):2013/10/28(月) 22:40:59.48 ID:WkQtSocz0
>>438
評価なんぞなくてもしっかりと下調べしてきっちりした出品をすれば問題ないぞ
453名無しさん(新規):2013/10/28(月) 22:51:08.32 ID:Vvbye+M/0
落札者に取引ナビで「氏名、住所、電話番号、発送方法、入金方法、入金予定日を教えて(テンプレ通り)」と連絡したら
氏名住所電話番号しか教えてこなかったので、
「振込額確定等に必要だから残り3点も教えてね」と再度連絡したところ、
またも氏名住所電話番号しか伝えてこなかった。
何がしたいんだ?嫌がらせ?
454名無しさん(新規):2013/10/28(月) 22:56:03.99 ID:ugkc7eLM0
口座番号を教えられていないのに入金予定日を訊ねられても
455名無しさん(新規):2013/10/28(月) 23:00:09.62 ID:Vvbye+M/0
>>454
ヤフオクのテンプレ通りこっちの口座番号等々は初回連絡で教えてるんだけど
456名無しさん(新規):2013/10/28(月) 23:03:17.48 ID:XyxwpJ/f0
遅延ばかりやな
457名無しさん(新規):2013/10/28(月) 23:03:17.96 ID:ugkc7eLM0
振込額確定連絡前に入金予定日を訊ねられても
458名無しさん(新規):2013/10/28(月) 23:08:05.78 ID:Vvbye+M/0
>>457
だってヤフオクの取引ナビテンプレにそう書いてあるんだもの
459名無しさん(新規):2013/10/28(月) 23:10:11.41 ID:PgEsVyFs0
>>457
能無しはすっこんでろや
460名無しさん(新規):2013/10/28(月) 23:15:33.82 ID:ntZIpk9r0
>>453
>「振込額確定等に必要だから残り3点も教えてね」

それ、難しい。
「ご連絡ありがとう。お振り込み合計金額をお知らせします。
・振込み方法 ・振込み予定日 ・希望発送方法をお知らせください」とか書かないと
461名無しさん(新規):2013/10/28(月) 23:19:50.35 ID:ntZIpk9r0
>>458 心配するな ヤフオクのナビがよたよたしておるらすぃ
462名無しさん(新規):2013/10/28(月) 23:23:15.97 ID:ntZIpk9r0
>>457 何?日頃からそんな迷惑能無しな取引してるわけじゃないだろね
463名無しさん(新規):2013/10/28(月) 23:31:50.28 ID:Vvbye+M/0
>>460
詳しく書くと「初回連絡でお尋ねした1〜6のうち4〜6のご回答がありませんでしたので、再度4〜6についてご連絡ください。
送料が確定したら、送料込みの入金額を折り返しご連絡させていただきます。」
こんな感じで送ったけど意味が通らなかったのかな?
464名無しさん(新規):2013/10/28(月) 23:34:29.22 ID:fdBLh/xO0
2次落札者が落札を辞退した時、落札者都合で削除したら相手に悪い評価がつきますか?
悪い評価をつかないようにするのはどうしたらいいんでしょうか?
465名無しさん(新規):2013/10/28(月) 23:36:27.70 ID:XyxwpJ/f0
>>464
補欠落札キャンセル時点で落札者なしだから
466名無しさん(新規):2013/10/28(月) 23:56:16.64 ID:ntZIpk9r0
>>463 普通なら分かるよね。。。ナビ不具合の影響?
リンク禁止で貼れない。ヤフオクTOPの右下スクロール「お知らせ」に色々告知あり。
467名無しさん(新規):2013/10/29(火) 05:59:35.81 ID:E9EOhg1i0
>>463
振込額確定するのになんで振込予定日まで必要なの?
聞くのは勝手だけど関係ないよね
ヤフーのテンプレからそのまま6項目コピペしてるようだけどそれはずしていいんじゃないの
出品する時に、支払いは終了日から3営業日以内でお願いします、とか書いておけばいちいち聞かなくてすむよ
発送方法の希望が分からないから合計額が案内出来ないんだろうけど
メール便希望なら500+送料80=580、レターパックなら500+送料350=850
ご案内した口座の方にお支払い手続きお願いします、と伝える
どこに振り込むか連絡なくても案内した口座をまめにチェックする
ナビ見てないのかよ、てくらい聞いたことにずれた返信しかしてこない相手には面倒だけどこのくらいしないと
468名無しさん(新規):2013/10/29(火) 07:36:22.08 ID:K7bUyapQ0
463じゃないけど金額確定というより取引する意思があるのかを見極めるために予定日を聞いてるな
ここをはぐらかす落札者はほぼ100%グダグダになるから落札者自身にはっきりと決めさせて
無連絡で遅れたら警告し2度目で削除してる
こちらが聞いてる事項を答えない場合も2度目で警告し次で削除だな
お客様対応してもらえると思うなよw
469名無しさん(新規):2013/10/29(火) 07:37:26.94 ID:8QFh2zgU0
予定日いちいち聞く出品者ってその日にしか口座確認しないイマゲ
聞かれなくても迅速に振込するっつうの
自分が出品した時は聞かないな
でも質問主ナビの送り方も超初心者ぽいからテンプレまんま使うのは分かるよ
470名無しさん(新規):2013/10/29(火) 07:38:48.82 ID:lSO6prAn0
評価25−14で11の奴に入札されたんだが悪い率ではじけないの半分超えてるんだが
471名無しさん(新規):2013/10/29(火) 07:44:54.64 ID:9esKFacB0
>>470
ページに評価の悪いヤツの落札は削除するって書いてないの?
472名無しさん(新規):2013/10/29(火) 07:50:07.84 ID:NQ1jde9T0
>>470
ちゃんとした日本語で書けよ
473名無しさん(新規):2013/10/29(火) 08:53:02.24 ID:pTPt5i3Z0
弾けないなら弾く設定してないんだろ。してるんなら自分で削除汁
474名無しさん(新規):2013/10/29(火) 09:48:20.26 ID:gpg6RsEa0
>>470
算数できないのかよw
475名無しさん(新規):2013/10/29(火) 10:05:21.24 ID:3g/jG/fi0
落札者だけど、無事取引き済んだのに何故か出品者は出品者都合でキャンセルした
なんで?
476名無しさん(新規):2013/10/29(火) 10:16:25.49 ID:7pn8dB9a0
>>475
5%回避
477名無しさん(新規):2013/10/29(火) 11:10:43.63 ID:+ng25fCt0
落札後、一切連絡なく、かんたん決済で支払いだけ済まされて2年位経つんだけど再出品していいかな?
478名無しさん(新規):2013/10/29(火) 12:36:46.50 ID:bAjC+T8s0
>>477
何円?
479名無しさん(新規):2013/10/29(火) 12:46:47.25 ID:+ng25fCt0
>>478
1.5万
480名無しさん(新規):2013/10/29(火) 15:09:37.74 ID:g3MRw34+0
>>477
もう十分すぎるほど待ったしいいんじゃね
俺の相手は評価見るにバリバリ取引してるのに、支払ったっきり何度催促しても連絡先寄越さないから対応に困るわ
481名無しさん(新規):2013/10/29(火) 15:25:06.43 ID:pTPt5i3Z0
こーいうのは返金出来ないのか。困ったもんだなかんたん決済は
482名無しさん(新規):2013/10/29(火) 15:33:11.73 ID:+ng25fCt0
>>480
だよね…
相手は新規で俺以外との取引履歴がないから色々考えてしまう
483名無しさん(新規):2013/10/29(火) 15:34:23.93 ID:j9stwtOg0
>>477
2年待ったかw
俺は8000円の物1年半待ったけど、もう半年待つかw
484名無しさん(新規):2013/10/29(火) 15:49:11.54 ID:+ng25fCt0
>>483
いや、待ったというか忘れてたっていうのが正直なところなんだけどw
485名無しさん(新規):2013/10/29(火) 16:46:12.06 ID:Mi8+/dD+0
革ジャン転売屋さん 『himawari99airisu01』の入札でオクで仕入れて『c101972400』で売る。

結構儲かるようです・・・・
486名無しさん(新規):2013/10/29(火) 17:12:06.91 ID:p5k9mDMa0
オークションゆうパック、対応出来ますか?と質問来たのですが
私は楽天ID有り。これはローソンに持っていくの?はこBOONと同じ?
487名無しさん(新規):2013/10/29(火) 17:21:04.91 ID:gC8Kq0560
488名無しさん(新規):2013/10/29(火) 18:12:50.82 ID:zBP6bmcni
相手が新規で、取引ナビから投稿はできるようで、問いかけはしてきて、「メールで連絡ください(メルアド記載なし)」「どうしたらいいですか?」のような連絡はくるんだけど、
どうもこちらから送っている再三の投稿は気がついてないのか、見方がわからないのか、読めないのか、一方通行が続いていて、取引する気はあるようだけど、相手方がその分コミュニケーションの取り方がわからないまま、いきなり悪評に走らないかヒヤヒヤしている

こういう相手にはどう連絡をつけたらいいと思う?
489名無しさん(新規):2013/10/29(火) 18:19:39.03 ID:zBP6bmcni
大事なこと忘れました
数量二点出品の即決を一点落札されたため、まだオークションが終了しておらず、連絡掲示板が出てきてないです

早期終了して連絡掲示板か、あんまりやりたくないけど評価欄からの連絡かな?
取引ナビ読めないなら、それも気がつくかどうかわからないけど…
490名無しさん(新規):2013/10/29(火) 18:20:02.10 ID:C+dGYnkC0
のろし
491名無しさん(新規):2013/10/29(火) 18:48:27.24 ID:Xjt2O01D0
>>489
値引きの相談をメールでしたいのでは?
もう一つ買いたいとか

自分はナビでそれとなく聞いたけどw
492名無しさん(新規):2013/10/29(火) 18:49:50.02 ID:Xjt2O01D0
オークションゆうパック、ヤフオクでもやって欲しいわ
ヤフオク、ファミマvs楽天、ローソン連合か
493名無しさん(新規):2013/10/29(火) 18:51:35.71 ID:g3MRw34+0
>>488
送ってこれるんだから分かりそうなもんだけど、さすがは新規だな
俺ならさっさと評価欄からアプローチするよ
取引ナビ使える回数も有限だし、駄文で15回消費なんて笑えない
評価にも気づかないようならオークション終了まで黙って待って連絡掲示板使うしかない
連絡掲示板すら気づかなかったら取引不能だし、いつも通りの手順踏んで落札者都合で削除
494名無しさん(新規):2013/10/29(火) 19:21:45.36 ID:Tj+Ln1vr0
>>492
オークションゆうパック、自由に使えば?!
楽天IDが必要ってだけで、楽天オークションと関係ないし
オレ、ローソンが歩いていける距離にあるから、ヤフオクの出品物は普通にオークションゆうパックで送ってるし

はこBOONのようにいちいち番号打ち込まなくても、スマホに表示させたバーコード読み取らせるだけだから楽ちん♪
495488:2013/10/29(火) 19:38:32.52 ID:zBP6bmcni
のろしはともかく、ありがとう
あれからなんとか気がついてくれたようでホッとした

それにしても週に数件程度の取引だけど、取引ナビ読んでくれない新規の人、今月ふたり目だよ
新規や非プレミアムでも入札制限なくなった効果なのかな
496名無しさん(新規):2013/10/29(火) 19:40:12.81 ID:HqTjBqEx0
>>494
ロッピーって今はそんな便利なこともできるのか
すごいな
497494:2013/10/29(火) 19:52:32.32 ID:Tj+Ln1vr0
軽量長尺物のときはたまにはこBOONも利用するけど
オークションゆうパックに慣れていると非常にメンドクサイ

はこBOONは氏名入力欄が姓名に分かれているので、コピペの手間が二倍
電話番号入力欄もハイフンで3つに分かれているから、コピペの手間が三倍
あと荷物が禁制品ではないとかの確認とか‥‥オークションゆうパックなら申し込みから発行まで3画面で済む

と、ヤマトに比べてゆうパックは状態が詳細なのもいい
ヤマトは、発送⇒配達完了とアッサリし過ぎ
ゆうパックは、引受け⇒通過(中央局)⇒到着(配達局)⇒持ち出し中⇒お届け済み。と詳細だ
498名無しさん(新規):2013/10/29(火) 20:07:06.36 ID:ajnjUvOC0
1500程出品している出品者の商品の中から
ABCという商品名を抽出する方法ってあるのでしょうか?
あれば方法をお願いします
499名無しさん(新規):2013/10/29(火) 20:10:05.19 ID:FMvhcluD0
>>497
ヤマトの配送状況は、距離によって?細かいよ。
Loppiのオークション発送は確かに楽。
500名無しさん(新規):2013/10/29(火) 20:17:20.55 ID:7NN0XNwJ0
>>498
ctrl F
501傘泥棒 内藤幹男:2013/10/29(火) 20:36:04.69 ID:1IfYhLZy0
警察を甘く見ない方がいいぜ、オレなんか3回も逮捕されたからな
502傘泥棒 内藤幹男:2013/10/29(火) 20:36:49.95 ID:1IfYhLZy0
おっと、書くスレを間違えただぜ
503名無しさん(新規):2013/10/29(火) 20:42:15.42 ID:NLaknI+E0
値段が気に入らないからといって、終了間際に入札者を全員削除して出品キャンセルはありなんでしょうか?
504名無しさん(新規):2013/10/29(火) 20:46:41.64 ID:j9stwtOg0
>>503
システム的には可能ですが、人間的にはシナ臭がする嫌悪すべき人種です。
505名無しさん(新規):2013/10/29(火) 20:47:26.25 ID:RRPRglrs0
オークションゆうパックをやたら褒めてる人が多いけど
届け先の電話番号必須なのが痛い
多少送料上がっても電話番号必須じゃない発送方法選ぶ人結構いる
かんたん決済+女性の組み合わせの場合
発送方法で選ぶ人って極稀
電話番号必須じゃなければもっと利用者増えると思うんだけどね
506名無しさん(新規):2013/10/29(火) 20:52:54.83 ID:RRPRglrs0
発送方法オークションゆうパック希望で
電話番号必須なのですが→他でお願いします
この二度手間が非常に面倒くさい
507名無しさん(新規):2013/10/29(火) 20:55:16.04 ID:iuFcwcsJ0
>>502
内藤先生、まだ傘を盗んでいるのですか?
508名無しさん(新規):2013/10/29(火) 20:55:46.14 ID:RRPRglrs0
はこBOONももちろんそうなのだけど
オークションゆうパック及びはこBOONの場合は電話番号必須って
最近は出品注意事項に書いてるわ
509名無しさん(新規):2013/10/29(火) 20:59:14.25 ID:NLaknI+E0
>>504
何故これをヤフー側が出来ない様にしないのでしょうか
安く落札出来そうだったのに残念です
510名無しさん(新規):2013/10/29(火) 21:03:08.06 ID:RRPRglrs0
まあ関東だとヤマト宅急便と280円しか違わなくて
こっちは電話番号わからなくてもいいから気持ちは十分わかるけど
面倒だわ
511名無しさん(新規):2013/10/29(火) 21:04:17.31 ID:v3chdOCV0
>>495
取引ナビ送ることは出来るのに受け取ったナビは読めないっていう新規、いるいる。
512494:2013/10/29(火) 21:28:44.01 ID:Tj+Ln1vr0
>>505
電話番号ねぇーーー

こないだ荷物申し込み入力する段になって、落札者の電話番号が漏れてることに気付いたけど
あらためて取引ナビ使ってると更に時間がかかるんで、「090-0000-0000」と打ち込んだった(^^ゞ
当然というか、まぁ無事に届いた様子
513名無しさん(新規):2013/10/29(火) 21:35:46.70 ID:j9stwtOg0
>>509
出品後に瑕疵が見つかった場合や、何らかの理由で売れなくなった場合など、
いくらでも理由があります。が、残念ながら安値で人集めておいて、気に入らない
値段だとやめる卑怯な人間も多いのが現状かと思われます。
514名無しさん(新規):2013/10/29(火) 21:38:35.22 ID:NLaknI+E0
>>513
何か不備等を見つけて500円払ってキャンセルなら、納得出来るのですが。
また出品していますが悔しいのでこの出品者からは買わない事にします。ありがとうございました。
515名無しさん(新規):2013/10/29(火) 21:40:45.62 ID:MRI92Px5i
>>511
連絡がきません!!(>_<)って投稿されたそのナビの真下に並んでいる出品者からの「連絡先、支払い、発送」…募る焦燥感…
516名無しさん(新規):2013/10/29(火) 21:49:55.26 ID:j9stwtOg0
>>514
今後付き合いたくない出品者が見つかる、よいシステムですw
517名無しさん(新規):2013/10/29(火) 22:34:37.44 ID:vySHTE4z0
>>508
ゆうパックは良く知らんけど
はこBOONは別に電話番号なくても0000000000とかでOKじゃなかったっけか
518名無しさん(新規):2013/10/29(火) 22:40:18.71 ID:HgDXXj3U0
トートバッグ落札したんですけど
定形外郵便で送れるんですかね?
それなら送料無料にしてくれるらしいので…
519名無しさん(新規):2013/10/29(火) 22:43:13.78 ID:K7balJgL0
>>518
どんなトートバッグかも分からんのに答えようがない
520名無しさん(新規):2013/10/29(火) 23:22:11.60 ID:Yijd5fsk0
>>517
禁止になった
521名無しさん(新規):2013/10/29(火) 23:26:33.77 ID:ICvBMGTc0
落札者で電話番号を記載しないのがいるが、発送から1週間経っても受け取られず「調査中」に
なって返送されそうになったぞ。
配達業者からすれば受け取り側に連絡を入れて調整したいだろうから、記載推奨。
522名無しさん(新規):2013/10/29(火) 23:35:18.94 ID:2Lb8OTKN0
>>518
相手が送れるって言ってるんだから送れるサイズなんじゃね?
定型だと傷が付いて届いても文句言えないから、発送前に傷を発見して定形外を提案してるとゲスパー
523名無しさん(新規):2013/10/30(水) 00:05:51.91 ID:+rlBe5sJ0
>>522
買ったことは無いけど、そういう説明あるあるw

欲しい割れ物を見たら発送については「定形外」「レターパックプラス」しか書いてないw
524名無しさん(新規):2013/10/30(水) 00:07:25.75 ID:p7bT/84t0
でもおれは商品の値段から考えて定型外にしてるけど
525名無しさん(新規):2013/10/30(水) 01:24:28.17 ID:Rdla8iVB0
>>518
紙袋(厚さ80gとか100gとか)+ビニールで何十個も送ったことあるけど、
特に問題なかったYO
526名無しさん(新規):2013/10/30(水) 02:40:07.33 ID:WcOSlVVB0
>>497
欠点はローソン店員も存在を知らない事w

最初は店長まで呼んで試行錯誤したなぁ
527名無しさん(新規):2013/10/30(水) 02:46:55.22 ID:xINuYdKX0
予約商品を定価以下で出してる人達の狙いはなんですか?謎でしょうがない。ちなみに物はPS4
528名無しさん(新規):2013/10/30(水) 02:52:12.91 ID:xOTwxKTd0
>>521
物にもよるだろうが、基本電話番号は必要ない
荷物の受け渡しができずに戻ってきたら、それは落札者の責任
再度、送料を貰って再発送すればいいだけの話
紛失騒ぎになって、どうしても必要になった時点で初めて聞けばいいだけ
安易にtellを教えることに、デメリットは腐るほどあっても、メリットは一切ない
ちなみに俺はこれまで何万件も発送してきたが、一度も相手のtellが必要になったことはない
529名無しさん(新規):2013/10/30(水) 03:03:28.05 ID:YkXWNi6h0
電話番号教えあったほうがそりゃスムーズに取引が進むよ。
取引前からクレームを恐れるような出品者とは取引したくないなぁ。

お金振り込むのに電話番号、連絡先を教えないとかあり得ないから。
530名無しさん(新規):2013/10/30(水) 03:43:17.32 ID:RpUv6kw90
定形外とかメール便とか電話番号を記入しない発送方法の時は教えないし、相手にも尋ねない。
531名無しさん(新規):2013/10/30(水) 03:45:06.18 ID:xOTwxKTd0
まあ、オク初心者や社会不適合者ほど異常なまでに電話番号を聞きたがるってことだけは言える
532名無しさん(新規):2013/10/30(水) 04:16:14.04 ID:9EVu1Yyg0
>>528
× tell
○ tel
533名無しさん(新規):2013/10/30(水) 05:38:50.68 ID:y/oiKrxci
電話番号の交換なんて最低限のマナーだろ
しょーもない奴ほど個人情報云々に敏感なんだよなー
534名無しさん(新規):2013/10/30(水) 05:45:01.57 ID:y/oiKrxci
あと電話番号聞いとけば支払いの催促の最終手段としてかなり有効
ナビで返答がなくても電話だと意外と出るし話せば大抵すぐに支払ってもらえる
535名無しさん(新規):2013/10/30(水) 08:41:06.08 ID:B/Vb5lo60
電話番号きいてくるつは
商品到着後
ナビ以外で裏でクレームつける詐欺師だよ
それは確実
536名無しさん(新規):2013/10/30(水) 08:41:40.26 ID:6DxnHzjF0
電話番号があれば再配達が楽。
537名無しさん(新規):2013/10/30(水) 08:45:39.24 ID:B/Vb5lo60
それは落札者の電話番号だろ
538名無しさん(新規):2013/10/30(水) 08:53:02.07 ID:KFJPW1R+P
昨晩、落札した新規さんが全く連絡くれません。
終了直前に新規で入札してきたので、昨晩いなかったとか
ないと思うんですが、いたずら入札でしょうか?
539名無しさん(新規):2013/10/30(水) 09:07:15.76 ID:B/Vb5lo60
いたずらだよ。当たり前
個人情報とりたいか
嫌がらせ
540名無しさん(新規):2013/10/30(水) 09:13:05.31 ID:MflLLbEE0
ヤフーから来る落札通知メールに返信する新規もいるから
一概にいたずらとは言えない
テンプレにあるように一通り順を追って連絡するしかないね
541名無しさん(新規):2013/10/30(水) 10:45:21.06 ID:YkXWNi6h0
>>531
逆だな。社会人ほどちゃんと名乗る。
名刺交換とか基本中の基本だしな。
542名無しさん(新規):2013/10/30(水) 11:03:14.60 ID:Yq24cWPK0
クレームが多い=出品者に問題あり

ID:B/Vb5lo60の書き込み見てるとほんとにそう思う。
こんなに被害妄想のひどい奴はオクをやっちゃイカンw
543名無しさん(新規):2013/10/30(水) 11:31:52.06 ID:B/Vb5lo60
はあ?
問題は落札者だろwww
544名無しさん(新規):2013/10/30(水) 11:46:15.20 ID:xOTwxKTd0
>>535
だよな、普通にナビ使ってれば、直接電話で話すことなんてないし
ナビでやり取りできる事項をわざわざ直電してきて、相手の貴重な時間を奪う輩は
世間の常識も分からない引き子のニートか、周りの空気の読めない社会不適合者だよ
電話番号など、万が一何か起これば、その際に初めて尋ねればいいだけの話で
もし、それに応じずバックレようとする出品者なら、先に電話番号を聞いても無駄
その電話番号は当然、偽りだろうし、仮に正しかったとしてもでることはないだろう
つまり、電話番号を教えないと金を振り込まないとかほざいてる落札者は
オクの世界では危険極まりないクレーマー予備軍であり、即効でBL登録の対象となる
545名無しさん(新規):2013/10/30(水) 11:51:58.49 ID:8X0TQEvW0
ここは持論をgdgd語るスレじゃないって何度言われたらわかるの
空気読んで
546名無しさん(新規):2013/10/30(水) 11:54:06.10 ID:oT8NtGS20
オクでの電話番号というのはお互い信用を得るために教え合うという意味合いのほうが強い。いわば保険。
クレームありきで聞いていると思っているなら社会不適合者と思われても仕方ない。
547名無しさん(新規):2013/10/30(水) 11:56:48.23 ID:B/Vb5lo60
電話ではなく取引ナビのみだよ普通は
なんでネットの時代に電話なんだよww
どこまでおくれてんだって話
548名無しさん(新規):2013/10/30(水) 12:08:24.28 ID:rXrkg3H/0
>>547
普通はな。でもそうでないケースもある。
そういう時のために聞いておく必要がある。
549名無しさん(新規):2013/10/30(水) 12:11:34.16 ID:zjUBZ6pB0
保険という意味ではヤフーの補償の対象外にもなるからね。
550名無しさん(新規):2013/10/30(水) 12:12:03.13 ID:CKileQf80
ID:B/Vb5lo60が自分視点でしか物事が見えてない社会不適合者に見える・・・
551名無しさん(新規):2013/10/30(水) 12:16:24.26 ID:B/Vb5lo60
はあ??
じゃネットでかわなきゃいいじゃん
552名無しさん(新規):2013/10/30(水) 12:32:18.70 ID:gx6Vo6wm0
普通郵便(80円)とメール便(80円)を提示して出品したところ、
住所連絡とかんたん決済だけしてきて、発送方法を指定してくれませんでした。

期日も迫っているものなので、早く発送しちゃいたいのですが、
選んでくれと連絡したのですが、レスポンスが遅い系みたいでまだ連絡が来ません。
待った方がいいでしょうか?
553名無しさん(新規):2013/10/30(水) 12:35:37.64 ID:zjUBZ6pB0
>>551
結論出たね。そういう出品者から買わない。
なのであらかじめ出品説明に電話番号は通知しないと書いてくれるとありがたい。

>>552
料金が同額なら普通郵便で送るメリットが無いような。
自分ならメール便でさっさと発送するかな。
554名無しさん(新規):2013/10/30(水) 12:38:12.42 ID:B/Vb5lo60
だからストアで買えって事
555名無しさん(新規):2013/10/30(水) 12:47:51.68 ID:gx6Vo6wm0
>>553
使用日まであと1週間くらいなので、早く欲しいのかな?というのと、
同じものを落とした方が普通郵便を希望していたので、
そっちの方がいいのかな?と考えてしまいました。
チケット系は郵便を希望する方が多い印象があるので。

両方の締切の夕方までもう少し連絡を待って、
大体3日で届く距離なので、メール便にしようかなと思います。
556名無しさん(新規):2013/10/30(水) 12:51:06.55 ID:vVBfxCBp0
>>531
俺もそう思う。
557名無しさん(新規):2013/10/30(水) 13:52:30.83 ID:UycZNIMY0
>>552
メール便は追跡番号がある。発送したと分かる。
ただし、届くのに最長6日かかったことがある。
サッサと発送するがよろしいぞ。コンビニ扱いだと集荷時刻に間に合うように出す
558名無しさん(新規):2013/10/30(水) 13:59:44.40 ID:UycZNIMY0
>>552 >>555
ん?なんでそんなに対応が遅いの?1週間後だろ?決済きたんだろ?
今日中に追跡が反映されるように、メール便発送してあげなよ
(確実に3日以内に届く保障は速達しかない。
559名無しさん(新規):2013/10/30(水) 14:35:31.28 ID:gx6Vo6wm0
>>558
昨晩7時に質問を送ったのも今朝9時まで返信なく、
今朝の質問にも返事が未だないので、多分朝と夜だけチェックする人なのかなと。

うちの地域の営業所は締め切りが17時半なので、それまでに連絡がなかったら
メール便で出そうかなとは思っています。
でも、めんどくさいのでメール便の速達をつけてしまうかも。
560名無しさん(新規):2013/10/30(水) 14:56:39.82 ID:KFJPW1R+P
何件か入札がある中で、終了直前数分前に初めて入札してきたんですから、
自動入力とかではなく、その場に人間がいて、入札したんだと思います。
もう一晩以上経過してるのに、取引ナビとか、全く反応しないのは、
やはりいたずら入札なんでしょうか?
ヤフオクのヘルプだと5日程度待ってほしい。みたいに書いてありますが、
次点の方と早く取引を開始したいのですが、やはり5日も待たないとだめなんでしょうか?
新規なんで躊躇なし「とてもわるい落札者です」と評価したいとは思いますが。
561名無しさん(新規):2013/10/30(水) 15:01:03.00 ID:vBf6Uj2o0
ヤマトが導入した機械がヘンチクリンで、人間が仕分けていれば間違わないような誤配メールをする。
京都になぜ北海道行きのメールが来てんの?みたいな。
562名無しさん(新規):2013/10/30(水) 15:04:41.28 ID:B/Vb5lo60
君たち悪い評価の奴に教えるかね??
良い評価だけの奴も裏で脅してるんだよね。
私は弁護士とか嘘ついてww
563名無しさん(新規):2013/10/30(水) 15:18:48.61 ID:RpUv6kw90
>>560
昨晩の落札なら現時点でイタズラ認定は早すぎ。
564名無しさん(新規):2013/10/30(水) 15:34:27.63 ID:Ry9zskMI0
雑貨を処理する為にまとめて出しといて1個10円とかで選ばせるのはOK?買えるのは9個までなんだけど
565名無しさん(新規):2013/10/30(水) 16:49:03.11 ID:7RNXRR9K0
>>561
過去発送したのを偶に追跡すると
同営業所4、5回出てきてグルグル廻ってるとか案外あるよな

まぁ他県経由や通常メールが速達で届いてるの見ると
宅急便に紛れて一緒に行ってるらしい話も納得するわ
566名無しさん(新規):2013/10/30(水) 17:00:21.10 ID:R2+RCssm0
なんか自演までして必死な無職が湧いてるけど
金銭が絡む取引で電話番号交換しないなんて論外
実際、そんな奴には殆ど巡り合わない
567名無しさん(新規):2013/10/30(水) 17:10:02.72 ID:bBtxzmMe0
>>560
とりあえず、もう少し待て
568名無しさん(新規):2013/10/30(水) 17:23:15.13 ID:B/Vb5lo60
じゃ落札者に電話番号聞くのかよwww
教えてこない奴の方が多いし。

お前ら出品した事ないだろ?
569名無しさん(新規):2013/10/30(水) 17:25:54.19 ID:vBf6Uj2o0
宅配業者によっては配達する前に、届け先に在宅確認する人もいるからね。
570名無しさん(新規):2013/10/30(水) 17:33:36.57 ID:R2+RCssm0
>>568
自分の番号も伝えるし相手のも聞く
教えてこなかった奴なんて殆どいない
お前、何の取引してんだよ
571名無しさん(新規):2013/10/30(水) 17:37:30.91 ID:B/Vb5lo60
>>570
その前に
お前出品したことあるか?
馬鹿そうだが
572名無しさん(新規):2013/10/30(水) 17:40:14.03 ID:o4wPhTWN0
ID:B/Vb5lo60

こいつ最高に

573名無しさん(新規):2013/10/30(水) 17:42:25.13 ID:wSDT2v9p0
天才
574名無しさん(新規):2013/10/30(水) 17:43:59.37 ID:R2+RCssm0
なんだ天才か
相手して損した
575名無しさん(新規):2013/10/30(水) 18:20:52.94 ID:NBrfyZ7Y0
>>568
聞くのかよってか、郵便番号/住所/氏名はもちろん
電話番号、着時刻指定の有無、送金方法、送金日時の目安は一連のフォーマット提示で求めるだろ?
576名無しさん(新規):2013/10/30(水) 18:35:04.31 ID:B/Vb5lo60
はあ?
そこまで色々求めないけど?
俺はトミカと本とおまけだから。
安いもんだし正直どうでもいい。

お前ら家とか車かってるの?
577名無しさん(新規):2013/10/30(水) 19:08:43.77 ID:1PgVAPQ30
ヤフオク超初心者です。何度か落札したあと、初めて出品にトライ。
そして落札されたんだけど、相手に自分の銀行口座番号教えるのって危ない?
578名無しさん(新規):2013/10/30(水) 19:10:11.36 ID:rGCSZO7vi
お前さぁ…
579名無しさん(新規):2013/10/30(水) 19:10:40.99 ID:PVqya3TR0
教えなかったら入金されない
580名無しさん(新規):2013/10/30(水) 19:27:56.99 ID:DPL5YiVs0
>>577
かんたん決済
581名無しさん(新規):2013/10/30(水) 19:28:37.18 ID:DPL5YiVs0
落札されちゃったのかよ
582名無しさん(新規):2013/10/30(水) 19:32:02.66 ID:RpUv6kw90
誰かの口座番号知ったからって、入金してあげることしかできないよ普通は。
583名無しさん(新規):2013/10/30(水) 19:53:51.47 ID:abRLX8Uw0
出品側ですが、配達希望時間とかどのタイミングで聞いてますか?
入金確認からすぐ発送対応なんですが
584名無しさん(新規):2013/10/30(水) 19:57:42.09 ID:abRLX8Uw0
あと質問欄の答えを追加説明にて回答してる方を見ますがそのほうがよいのかな?

質問も締め切り区切りつけようかと
多数入札者がいる状態で締め切り間近だとついスルーして終わらせます
585名無しさん(新規):2013/10/30(水) 20:10:44.28 ID:NBrfyZ7Y0
>>577
まぁイタズラ/イヤガラセかなんかで、「振込詐欺の口座です!」って曝されるぐらいしかリスクは思いつかんな
586名無しさん(新規):2013/10/30(水) 20:23:05.00 ID:B/Vb5lo60
まあ出品物が1000円位だから誰も聞いてこない・・・
300円〜980円だしなw
だれか番号聞いてきて!!
聞こうともしないって舐めてるな。

なんかムカついてきたわ。ww
587名無しさん(新規):2013/10/30(水) 20:27:43.78 ID:Ry9zskMI0
銀行振り込みなのに口座番号教えないとかw
588名無しさん(新規):2013/10/30(水) 20:31:00.59 ID:Ry9zskMI0
>>583
ファーストメールで住所、氏名、電話、振込先、発送方法、指定時間を聞く
書かないと指定なしで発送する
589名無しさん(新規):2013/10/30(水) 23:00:15.33 ID:8jY8TyNw0
>>588
なるほど、ありがとう
590名無しさん(新規):2013/10/30(水) 23:08:05.87 ID:SIjPw5a00
出品中の商品に入札が合った場合、メールは来ないんですか?
591名無しさん(新規):2013/10/30(水) 23:12:02.90 ID:CfcWG2bq0
>>590
はい、入札の通知メールはありません。
592名無しさん(新規):2013/10/31(木) 01:28:18.83 ID:a+1Sr46H0
ヤフオクにて百貨店の商品券30000円分を落札しました。

出品者から連絡が来たのですが、売買契約書を交わすまで
品物は送付できないといわれ、メールにて送られてきた書面
(最初の取引ナビでメアドを教えろといわれたので教えました)に
住所・生年月日等の個人情報をこと細かに記入しろといわれています。

オークションはこういうものなのでしょうか?
593名無しさん(新規):2013/10/31(木) 01:37:00.98 ID:9Vwc9QyE0
売買契約書に生年月日は必要ないと思うんだがw

質問の答えとしてはそんな案件初めて聞いた
晒してもいいスレに移動して出品者ID教えてくれない?
594名無しさん(新規):2013/10/31(木) 01:51:44.83 ID:E/Otf45k0
つか、たかがオク程度で相手の電話番号必死で聞きたがるとか、どんだけ人間不信者なんだよwww
どうせ、今まで散々虐められまくって人が信用できなくなってる生きてる価値のないクズだろww
595名無しさん(新規):2013/10/31(木) 02:16:41.77 ID:8DBmHCcw0
以後、馬鹿はスルーで
596名無しさん(新規):2013/10/31(木) 02:20:38.34 ID:Sqa/vSEk0
俺は出品者だけど、落札者に住所も連絡先も教えとらんよ
597名無しさん(新規):2013/10/31(木) 05:18:57.96 ID:gkc6lzMQ0
>>596
印象悪いよ…
電話番号は要らんけど
せめて住所は書いておこうよ
598名無しさん(新規):2013/10/31(木) 07:31:30.04 ID:M8NwaAnz0
どうせ安物の商品か、RMT関連でしょ。
そういうのはしつこく尋ねるよりさっさと送金して
サクっと送ってもらったほうがいいからね。

電話番号なんて連絡するために存在してるのに教えられないとか
どんだけ人間不信か、電話恐怖症か、後ろめたいところがあるのかと思われるのがオチ。
599名無しさん(新規):2013/10/31(木) 07:49:56.36 ID:lZm0QzrC0
>>592
その契約書、しっかり読んだほうがいいよ。
面倒なら雨降り覚悟でキャンセルしたほうがいい。
3万もするんだから。
600名無しさん(新規):2013/10/31(木) 08:52:05.85 ID:8fLCFe/P0
>>594
補償が受けれらなくなったら勿体無いじゃないか。
まあ、補償対象外や安物なのに必死に連絡先に拘る気違いの味方はしないけどなw
601名無しさん(新規):2013/10/31(木) 10:43:40.42 ID:hyx5LypF0
出品者はいつでも危険だよ

散々なクレームされたら教えるのも嫌になるよ
それとマジキチクレーマーは怖すぎw
オークションでも自宅まで行って
土下座させるまでやめないとかあるらしいじゃん
602名無しさん(新規):2013/10/31(木) 11:43:58.26 ID:wUQJxq780
>>601
     (´・ω・`)
   /     `ヽ. お薬増やしておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


     (´・ω・) チラッ
   /     `ヽ.   
  __/  ┃  __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\


          / |   ∠|
      (゜\./,_ ┴./゜ノ(   
       \ \iii'/ /,!||!ヽ
ファビョ━━ /V,,ニ..,ニ、、 ノ( \━━━ン!!!!
       \ヽY~~/~y} `/~,/
        | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く
      / <ニニニ'ノ    \


     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   もう手遅れのようですねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
603名無しさん(新規):2013/10/31(木) 11:56:31.01 ID:VhuY0YKH0
まあ、印象悪いとか思われようがなんだろうが、
落札者が住所を書いてこない限りはこっちの住所は明かさないがな。

「出品者から明かさないと取引しない!」とか言ってくるようなやつは
即落札者都合削除でいいと思うよ。
604名無しさん(新規):2013/10/31(木) 12:03:25.18 ID:hyx5LypF0
なんか新規が増えたなあ
5000円以上も爆撃される時代だし
もう打つ手はない
605名無しさん(新規):2013/10/31(木) 12:33:02.10 ID:qVza2bal0
>>596
不安になるからやめて
最低限連絡先は教えて
606名無しさん(新規):2013/10/31(木) 12:56:20.64 ID:KfvvV26u0
今まで取引してきて住所明かさない出品者なんかいなかったがな。
ほとんどは最初のメールで口座番号まで書いてるか、
最初のメールで住所氏名電話番号→2回目の連絡で口座番号と振込金額書いてよこすかの2パターン。
607名無しさん(新規):2013/10/31(木) 12:58:21.21 ID:m67Zn7a10
ここは質問スレ
608名無しさん(新規):2013/10/31(木) 12:58:34.37 ID:bjyATT3F0
>>603
同意
609名無しさん(新規):2013/10/31(木) 12:59:44.83 ID:hyx5LypF0
俺も全部教えるのやめようかな
完全に無法地帯だし
610名無しさん(新規):2013/10/31(木) 13:02:14.18 ID:bjyATT3F0
自己責任でな
611名無しさん(新規):2013/10/31(木) 13:04:12.92 ID:jt8TY+HT0
出品者だけど、住所は枝番まで書かない・電番はサブ・名前は一部ひらがなにしてる
何の効果も無いかもしれんが気休めに
612名無しさん(新規):2013/10/31(木) 13:06:23.16 ID:vsc09Q0G0
オクには向いてないようですね
613名無しさん(新規):2013/10/31(木) 13:10:14.21 ID:d/q2fnWli
個人で出品するんですが、かんたん決済は口座登録と、ヤフーウォレットの本人確認をしないと選べないんですか?
今は口座登録しただけの状態です。
614名無しさん(新規):2013/10/31(木) 13:11:30.49 ID:KfvvV26u0
落札者にしても局留めでも自宅の住所や連絡先は書いてくる。
一人だけ郵便局の住所しか書いてこないのがいたが小額なので送ったけどBLしといたな。
615名無しさん(新規):2013/10/31(木) 13:13:01.50 ID:Lp5oNXVn0
住所を教えない出品者と雨を振らされてライバル出品者に人が流れていく。それだけのこと。
落札者全員をクレーマー同等の対応をしていたらそりゃつけが回ってくる。
イライラしてるのは自分の対応に問題があるんだろう。あるいはオークションに向いてないか。
616名無しさん(新規):2013/10/31(木) 13:19:47.42 ID:Ab14R+aG0
>>603
前もって自分の住所は明かしませんと書いておけばお前の望み通りの取引が出来るよ。
そうしないのは住所を明かさないのが落札者にとってデメリットになることを理解しているからだろう。
617名無しさん(新規):2013/10/31(木) 13:21:06.50 ID:VravpvDs0
>>614
代金が支払われてるのに、住所に拘る意味がわからない
もう病気だね
618名無しさん(新規):2013/10/31(木) 13:21:31.92 ID:Ab14R+aG0
>>616
スマン、落札者が明かさない場合ね。
619名無しさん(新規):2013/10/31(木) 13:24:22.99 ID:hyx5LypF0
口座番号教えたらID削除済みになってる事もあったし
あいつらは何がしたいんだろう
620名無しさん(新規):2013/10/31(木) 13:26:28.53 ID:G0zm9oR20
>>619
多分過去の取引の人と同一か調べてる
「これ、昔売った相手の転売IDじゃね?」とか
621名無しさん(新規):2013/10/31(木) 13:32:29.99 ID:et/pCy5F0
質問欄の回答でメール便の送料4000円払えと回答されたんですが、メール便の送料4000円は高すぎじゃないですか?
確か高すぎる送料はガイドライン違反ですよね?
ヤフーに通報すればいいんでしょうか?
622名無しさん(新規):2013/10/31(木) 13:40:40.61 ID:kQO35Grt0
高すぎワロタ そんな出品者から落札したらダメだよ、ろくなことにならない
623名無しさん(新規):2013/10/31(木) 13:42:37.48 ID:/q4Moz1XP
何で4000円払えって話になったんだ?
商品説明に送料書いてないのか?
624名無しさん(新規):2013/10/31(木) 13:43:30.95 ID:G0zm9oR20
>>621
落札して無いなら、スルーでいいよ
625名無しさん(新規):2013/10/31(木) 13:45:36.43 ID:HYeUJPoFP
落札者から5日連絡なかったら、次点落札者と取引開始して問題ないですか?
626名無しさん(新規):2013/10/31(木) 13:45:38.29 ID:et/pCy5F0
送込み6000円の商品を2000円じゃ無理ですか?と質問したら、商品代金は2000円でいいけど送料として4000円お支払いくださいと回答されました
送込みなのに送料払えっておかしいですよね?
627名無しさん(新規):2013/10/31(木) 13:47:34.74 ID:VhuY0YKH0
>617
だな。入金あって発送さえできれば落札者の自宅住所なんてぶっちゃけどうでもいい。
基本的に追跡ありの発送方法しか提供してないから、届いた届かないでもめる事もない。
628名無しさん(新規):2013/10/31(木) 13:52:43.84 ID:261Bpyop0
>>626
落札前に質問欄での直取引きはガイドライン違反。
629名無しさん(新規):2013/10/31(木) 13:53:00.64 ID:KfvvV26u0
自分の住所明かさないのに「拘ってる」はどっちなんだか。
630名無しさん(新規):2013/10/31(木) 13:55:45.48 ID:3+ngb91k0
>>626
おかしいのはお前の思考回路、あしらわれてる事に早く気づけ。
631名無しさん(新規):2013/10/31(木) 13:58:59.49 ID:VhuY0YKH0
>626
ようは、
質問者「6000円の商品を2000円じゃ無理ですか?」
出品者「頭おかしいんじゃないですか?(笑」
ってことでしょ。

こんなのに絡まれた出品者には同情するが、送料4000円という言い方はよくないな。
632名無しさん(新規):2013/10/31(木) 14:10:01.08 ID:et/pCy5F0
ありがとうございます
ヤフーに通報しときます
633名無しさん(新規):2013/10/31(木) 14:16:15.68 ID:e35kkMHS0
>>631
ずいぶん前に、そういう値引き交渉の質問があったら、こう答えておけばいいよ、と回答していたのがいたから、そのまんま使ってるんじゃないのか?
634名無しさん(新規):2013/10/31(木) 14:22:19.10 ID:VhuY0YKH0
まあ、実際にそれで取引してるわけじゃないから通報しても意味はないと思うけどな。
元々6000円の中に送料が入っていて、ヤフー税も余計にとられる出品なわけだし。
635名無しさん(新規):2013/10/31(木) 14:23:36.05 ID:cYHE4BhY0
636名無しさん(新規):2013/10/31(木) 14:36:15.39 ID:nLfVfTZ30
637名無しさん(新規):2013/10/31(木) 14:40:43.65 ID:oKVySSyJ0
638名無しさん(新規):2013/10/31(木) 14:59:12.90 ID:dj+njL5h0
振込みについて 
○時まで入金確認出来たら当日発送。とか書いてますか?
639名無しさん(新規):2013/10/31(木) 15:01:57.39 ID:wUQJxq780
好きにしろ
640名無しさん(新規):2013/10/31(木) 15:04:10.09 ID:VhuY0YKH0
>638
俺は確認後3日以内と書いてるけど、基本的には確認当日か翌日発送。

当日発送を必ずちゃんとできるのなら書いた方が入札されやすいとは思うけど
自信がないなら書かない方がいいな。

書くからにはできない場合に評価が下がる事を覚悟すること。
641名無しさん(新規):2013/10/31(木) 15:27:20.55 ID:NklPTUmnO
>>632
質問から値引き交渉をしたお前がID停止だボケw
642名無しさん(新規):2013/10/31(木) 15:49:19.23 ID:cJ5yDoO50
稀によく見るバカだな
643名無しさん(新規):2013/10/31(木) 15:56:57.19 ID:wUQJxq780
お前の日本語と同じくらい馬鹿だな
644名無しさん(新規):2013/10/31(木) 16:07:58.19 ID:AIP1fDSl0
火を見るより確定的に明らかだな
645名無しさん(新規):2013/10/31(木) 16:17:40.63 ID:hBkJqUFL0
>>639-640
ありがとうございました 16時過ぎに振り込んで「直ぐ発送してください」とナビ
来たので、(コンビニも局も遠い間に合わない)時間記載した方がいいかなと思いました
646名無しさん(新規):2013/10/31(木) 16:25:14.78 ID:G0zm9oR20
>>645
親切をしたいなら電話で集荷を頼んであげたら?
電話代はダダだっけ?
コンビにって書くぐらいだから定形外とかじゃなさそうだし
647名無しさん(新規):2013/10/31(木) 17:11:21.01 ID:CpNUfPxe0
>>632
おもしろいやん
648名無しさん(新規):2013/10/31(木) 18:47:14.32 ID:fKrS9Vya0
一年前に局留め希望(自宅住所無し)で取引した人に落札された。
今回は返信に局留めと書かれて無かったから、自宅住所だと思いそのまま発送したんだけど、
発送後に前回の取引を思い出したので、住所で検索してみたら宛先は郵便局だった。
発送方法がゆうメールなので追跡や変更は出来ないんですけど、
この場合は郵便局留めになるのでしょうか?
649名無しさん(新規):2013/10/31(木) 18:50:06.44 ID:Gzx3XX7c0
多分局留め扱いになるけど、どうなろうと、相手の希望通りにしてやったのだから構わない。
650名無しさん(新規):2013/10/31(木) 19:21:00.80 ID:Vx8Mex2i0
>>648
よく覚えてるなw
相手が教えた住所に送ったんなら気にしない。
651名無しさん(新規):2013/10/31(木) 19:33:58.55 ID:R4Exp0y10
>>648
郵便局に届いたらその郵便局内でその名前の従業員がいるかどうか探されるんだろうな
で、そんな名前の従業員はいない、と
じゃあこの荷物はどうするべきかと関連する局員同士で井戸端会議が始まるんだろうな
648が自分の電話番号書いてたら電話かかってくるかも
652名無しさん(新規):2013/10/31(木) 19:54:51.84 ID:P6CgQmmG0
>>648
その郵便局で働いてるのかねぇ…。
教えられた通りに送ったんだから気にすることないよ。
もしも戻ってきちゃったら落札者に連絡すればいい。
653648:2013/10/31(木) 20:10:48.57 ID:fKrS9Vya0
>>649-652
ありがとうございます。
発送済みなのでどうしようもないですよね。
もし返送されてきたら、気付かなかったふりをして連絡します。
>>650
局留めや営業所止め希望で自宅住所無しの人は、IDと落札日だけは控えているんです。
今回は他に営業所止め希望で自宅住所無しの人がいたのでチェックしていたら、その人のIDを見つけました。
>>651
電話番号は書いていないです。
>>652
前回は局留めだったので働いているわけでは無いと思うんですけど
654名無しさん(新規):2013/10/31(木) 20:46:48.77 ID:UD7epRrTP
>>592
商品券の取引きに、「生年月日」は必要も関係もない。

教えれば確実に悪用されると思っていた方がいい。
655名無しさん(新規):2013/10/31(木) 20:56:52.25 ID:hyx5LypF0
生年月日wwww

ヤバイすぎだろwww
656名無しさん(新規):2013/10/31(木) 21:19:49.86 ID:KfvvV26u0
局留めは必ず取りに行くなら問題ないんだが、人間だから急病や事故なんかあるからねえ。
戻ってきたうえに連絡とれなくなったらめんどくさそ。
657名無しさん(新規):2013/10/31(木) 21:20:00.79 ID:zZsUnrTs0
落札日の日付でも書いとけ。
658名無しさん(新規):2013/10/31(木) 21:36:14.33 ID:RazSEaJ80
>>621
 ↓
後出し
 ↓
>>626
 ↓
正体
659名無しさん(新規):2013/10/31(木) 22:35:25.17 ID:ekFuRcpyO
質問させてください。
今週、月曜の夕方5時に入金し、即、取引ナビで支払い完了メールを出してから、出品者から今まで一切音沙汰なし。
三日たって何も返事なかったら、確認のメールをしても失礼に当たらないですかね?
前の振込み先の連絡もとろかったし・・・
660名無しさん(新規):2013/10/31(木) 22:37:13.93 ID:UUbqnBbm0
とあるゲーム機が欲しくて入札したら、残り数分の所で取り消される。
それが何回も続いてる。

いい加減にして欲しい。俺しか入札してる人いないのに、晒すぞ
661名無しさん(新規):2013/10/31(木) 22:55:06.03 ID:hyx5LypF0
wwwwwwwwwwwwwww
やめとけよw嫌がってるだろwww
662名無しさん(新規):2013/10/31(木) 23:09:48.81 ID:261Bpyop0
>>660

>1
●他人様の出品物を晒すのは控えましょう。(入札履歴・質問のさらしもNG)

ココは質問スレであってヲチではない。
663名無しさん(新規):2013/10/31(木) 23:10:56.78 ID:UUbqnBbm0
>>662
わかってるよ

でもそのくらいムカついたってこと
664名無しさん(新規):2013/10/31(木) 23:20:19.58 ID:12fTH+u50
評価見て売りたくないと判断したのか元々売る気もなくイタズラで出品したのか
分からんけどどちらにしろその商品は諦めろ
665名無しさん(新規):2013/10/31(木) 23:30:58.52 ID:UUbqnBbm0
>>664
もう一週間位(俺が見始めたころだからもっとまえからかも…?)24時間設定で入札取り消してやってるからいたずらなのかなぁ…

すごい欲しかったから残念だ…
666名無しさん(新規):2013/10/31(木) 23:34:00.60 ID:foM4XdGj0
>>665
ゲーム機なんて沢山出品者いるんでないの?限定本体とかなのかな
667名無しさん(新規):2013/10/31(木) 23:41:31.46 ID:ekFuRcpyO
659です。
良ければ質問にお答えいただければ、嬉しいです。お願いいたします
668名無しさん(新規):2013/10/31(木) 23:45:13.65 ID:foM4XdGj0
>>667
落札後のファーストナビはどれくらい間が空いてたか、口座開示ナビからどれくらいであなたは振り込んだのか?
その辺が不明ですが、不安ならナビしても良いと思います。
669名無しさん(新規):2013/10/31(木) 23:47:34.73 ID:KfvvV26u0
評価みて不安になられてるならしょうがないしな。
670名無しさん(新規):2013/10/31(木) 23:59:25.13 ID:UUbqnBbm0
>>666
そうそう
671名無しさん(新規):2013/11/01(金) 00:01:10.25 ID:oVgX6PiC0
一ヶ月くらい前のキャンペーンで、
くじ引いて当たった日限定1等〜5等?くらいまで等級分落札額の何%ポイント還元ての、いつポイント付与されるんすか?
672名無しさん(新規):2013/11/01(金) 00:02:56.25 ID:KxDBzZvs0
>>659
相手の評価から取引終了までの平均日数で、
出品者の対応の速い遅いが判るはず。

28日・17時振込み=時間的に29日振込み(と考えても遅いね

色んな人がいるから、遠慮してたらダメだなめられるな。
28日に支払い済み、発送予定日は?くらい聞いてみてはどうか?
673名無しさん(新規):2013/11/01(金) 00:09:59.64 ID:K0ET3RBGO
>>668
ありがとうございます
ファーストナビは2日後に、口座提示の翌日に振込みました
674名無しさん(新規):2013/11/01(金) 00:11:23.90 ID:etthhO6m0
>>671
11月中旬以降付与で12月末までの期間限定ポイント
675名無しさん(新規):2013/11/01(金) 00:30:10.75 ID:K0ET3RBGO
>>672
そうですね。発送予定日をそれとなく聞いてみます。

過去三件の取引では、確認次第すぐに発送して貰ったんで、焦ってしまいました。アドバイスありがとうございます。
676名無しさん(新規):2013/11/01(金) 00:36:44.33 ID:fSsLloX80
ちょうど欲しいものがあったから落札しようとしたら、以前取引があった出品者らしく、むこうのブラックリストに入れられてた。。。
な〜んにも悪いことしてないし、全部スムースな取引してきたんだけど。
落札後に一回分量相談しただけで切れたみたい。結局納得して無効の言い分通り従ったのに。変な出品者が居るな
どうすりゃいいんだこれ。
 いきなりブラックに出品者都合で何でもかんでも入れるのって向こうからしたらビジネスチャンス失ってるし。こっちは腹が立つし。
これヤフオクの欠点システムだぞ
せめてやんわり最初はイエローカードとかにすべきだと思うが・・・
住所公開してる出品者は却って恨みを買って危険だと思う
 
677名無しさん(新規):2013/11/01(金) 00:56:28.74 ID:etthhO6m0
ID:fSsLloX80
気持ちは分かるが質問スレにマルチするのは止めたほうがいいよ
678名無しさん(新規):2013/11/01(金) 00:56:31.29 ID:zad2qMTk0
ショボンスレの次はこっちかよ
679名無しさん(新規):2013/11/01(金) 01:00:09.51 ID:KxDBzZvs0
おしえてください 
落札者と取引中にブラックリストに入れたら、相手に分かる?
または取引が出来なくなりますか?
680名無しさん(新規):2013/11/01(金) 01:01:04.97 ID:efLdFGSB0
10月に、とある出品物をいたずら入札者に落札されてしまいました。
落札後にその人を落札者都合で削除し
次点の方を繰り上げて取引し、無事終了しました。
商品ページではいたずら入札者は取り消された落札者一覧に入っていて
繰り上げた入札者が落札者一覧にきています。

しかしオークションの利用明細を見たところ落札システム利用料に
いたずら入札者の入札金額と次点入札者の入札金額の両方が記載されていて
落札システム利用料が2重に計算されているみたいです。

どうしたら良いのでしょうか?
681名無しさん(新規):2013/11/01(金) 01:25:16.64 ID:kwDW2z460
>>679
BLに入れると、質問と入札と値下げ交渉ができなくなる。
取引ナビも評価も連絡掲示板も使えるので、既に落札されているオークションの取引には影響ない。
相手があなたの出品物に質問や入札をしようとすれば相手にバレる。
http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/a_id/4070/p/353

>>680
出品したのは何日?
10月16日以降ならまだ請求が確定していないし、10月15日までなら今日請求が確定するんで、
また夜にでも確認してみたら?
682名無しさん(新規):2013/11/01(金) 01:31:24.87 ID:0eqffDQN0
新規IDに即決価格付きを全部落札され1分後に悪い評価を入れられたのですがこれはヤフ
ーは消してくれますか?

入札トラブル申告制度でヤフーに申告しましたがもう5日ほど音沙汰なしです。窓口がメ
ールのみなら翌営業日にはレスポンス欲しいわ。いつまでたってもヤフーのカスタマー軽
視の姿勢は変わらないですね
683名無しさん(新規):2013/11/01(金) 02:32:06.72 ID:kfgumvOt0
消してくれるよ
684名無しさん(新規):2013/11/01(金) 02:33:18.20 ID:n++UndO20
>>682
その状況からすると完全に悪戯落札だな、しかも相当悪質な
それは即ID停止レベルだから、カスタマーから詳しい状況を報告して対応してもらった方がいい
685名無しさん(新規):2013/11/01(金) 02:37:55.95 ID:XlKqZho10
まあヤフーに問い合わせて解決したことないけどな
686名無しさん(新規):2013/11/01(金) 03:04:55.48 ID:ymCNSoX60
質問です。
AとBの2名で競り合っている状態で、現在Aが最高入札者です。
Bには落札されたくないと思う時、この時点でブラックリストに入れるとBはもう高値更新できませんよね?

あるいはBを入札削除(ついでにブラリも)した場合は
Aが最初に入札した額(開始価格)に戻ってしまいますか?
それとも競り上がった現在の価格のままでしょうか。

ちなみに早期終了の設定はしていませんでした。
687名無しさん(新規):2013/11/01(金) 03:10:48.60 ID:wLVzRV870
>>682
私の経験では、ほんの数時間で削除してくれたよ。

>もう5日ほど音沙汰なしです。
この状況だと、もう1回申告した方が良いね。
688名無しさん(新規):2013/11/01(金) 05:22:58.11 ID:sYksc47/P
落札以来全く連絡こない落札者の評価を「最悪」にしつつ、
次点落札者にも「落札者から連絡こなかったので」とその落札者のIDとか
晒していいですか?落札したけど連絡くれなかったので、最悪評価にしたことを
確認してもらって、こっちが詐欺などではないのを示したいのですが。
689名無しさん(新規):2013/11/01(金) 05:43:12.33 ID:7r8OySesP
短時間で巨万の富を築く!!
ネット史上、最強最高のネット収入システムだと各メディア絶賛の嵐!

ネットで話題の裏モード【ZEUSバージョン】ついに解禁!!
自動ネット収入システム『Auto WebMoney【ZEUS.Ver】The Final Ultimate Edition』
ttp://auto-webmoney.com

熱狂的なユーザーにより裏モード[ZEUS]の存在が発覚!!!!!
裏モード[ZEUS]は従来比 270%UPという超天国モードを解放、これにより1週間で約60万円のネット収入が稼げる!!!

477 名前:ネコ 投稿日:2013/08/01(木) 11:15:22 HOST:p86ibp5yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp
>>336
 ネ申あらわる!wwwwwwwwwww

775 名前:[] 投稿日: 2013/07/06 (土) 18:21:53.07 ID:???
>>773
うぎゃああああああ━━━━( ゜∀゜ )/またネ申キタ━━━━!!!!!

798 名前:[sage] 投稿:2013/07/06 (土) 18:43.43 ID:???
おまえら内緒だぞwww起動したままパチンコ遊んでくるwww

802 名前:たけし[] 投稿日:2013/ 07/06 (土) 18:47:21.23 ID:???
これはマジでやったもん勝ちwwwwww
嘘くさいだの言って購入しなかったアンチ涙目ざまああああ

解析班乙!
ソフト始動で米国サーバーに接続、複数あるサーバー間でネットマネーを収集、Torに類似。
制作にはGoogleやAppleの元プログラマーなどが多く参加、日本専用裏コミュニティが盛ん。
購入時のuser IDを使い、英国サイトからコミュニティに接続する。
日本ソフトの修正パッチはまだなため、今のうちに稼ごう!
690名無しさん(新規):2013/11/01(金) 05:44:39.01 ID:n++UndO20
>>688
要は、次点落札者に釣りだと誤解されたくないだけだろ?
だったら、連絡ない奴を削除して、次点を繰り上げればいいだけ
相手のID晒すとか、手の込んだことをすると削除した奴に報復評価の材料を与えることになるから止めておいた方がいい
691名無しさん(新規):2013/11/01(金) 06:32:07.03 ID:FIAYYGeH0
>>686
高値更新→出来なくなる
Bの入札削除→開始価格に戻る
あ、BL登録しても削除されたBが別IDで入札してくる可能性はゼロじゃないよ
次からは早期終了ありで出品するようにしたほうがいいね
692名無しさん(新規):2013/11/01(金) 06:50:17.48 ID:FIAYYGeH0
>>690
質問ちゃんと読んだの?
>>688は連絡ない奴削除して次点繰り上げすることは決めた上でのこの質問でしょ
繰り上げすることは本人の中では決まってるのに繰り上げればいいとか
削除した奴のID晒すのは繰り上げた後ナビでそれ伝えるんだろうから
最初の落札者は自分のこと他で言われてることになんか気付かないよ

>>688
別にID晒さなくても、最初の落札者様と連絡が取れなかったため取引キャンセルとなりました
まだ購入検討中でしたらよろしくお願いたします
と伝えるくらいでいいんじゃない?
相手は繰り上げ同意前はナビ使えないからどう思うか分からないけどね
オークション終了から削除するまでに何日経過してるか見て判断されると思うよ
693名無しさん(新規):2013/11/01(金) 07:19:00.65 ID:ENoXl5ST0
>>688
次点と取引するには落札者を削除しないといけないから
通常、落札者都合の削除になるので落札者に非常に悪いの評価が自動的につく。
わざわざID晒さなくても、次点候補に連絡が来た時点で
最初の落札者が削除されて非常に悪い評価がついてることは分かるよ。
694名無しさん(新規):2013/11/01(金) 09:43:44.90 ID:KHvAacm70
>>680
・ご利用明細への表示タイミングの変更
落札時に発生するシステム利用料のご利用明細への表示が、
落札後すぐの反映から、1日に1回毎朝の反映に変更となります。
また、落札者削除を行った場合、月末(締め日)までは落札者削除を行ったオークションIDが明細上に
表示されたままとなりますが、請求金額には含まれず、締め日の処理後に明細からも削除されます。
※繰り上げ落札があった場合、月末(締め日)までは明細上に「落札者削除分」と「繰り上げ落札分」が
表示されますが、請求金額には、「落札者削除分」は含まれません。
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/function/post_788/

らしい
695688:2013/11/01(金) 09:48:39.56 ID:sYksc47/P
よくわかりましたありがとうございます。
やはり5日は待たないとだめでしょうか?
終了時刻の数分前に、新規で入札してくる人が、
終了時刻にその場にいなくて、連絡がとりたくても取れない。
なんてことあり得るんでしょうか?
もう3日経過しているんですが。
連絡掲示板か、取引ナビに「本日中に連絡なければ次の人にいく」
と書き込んだら、相手にメールがいきますよね?
それしてもいいでしょうか?
696名無しさん(新規):2013/11/01(金) 10:05:06.48 ID:kfgumvOt0
さっさと最後通告して削除でおk
697名無しさん(新規):2013/11/01(金) 10:17:22.69 ID:5YFjX8pv0
入札者認証制限というのを使うとどの程度入札者が減りますかね?
使ったほうが安心?
698名無しさん(新規):2013/11/01(金) 10:21:25.92 ID:Nx5oFOZy0
当方落札者で住所、氏名、電話番号を相手方(出品者)に知らせた上で
代金全額先振込みとのことなので一応なにかあった時の為にと相手の個人情報をお聞きしたところ物凄い勢いで怒られたんですが
このようなことはよくあるんでしょうか?
また、振込みの前に電話にて本人確認させて頂きたいとお願いしたところこれもまた物凄い勢いで怒られたのですが
これもやってはいけないことだったんでしょうか?
結局、取引の方は削除になるみたいですが今後の勉強の為にもお聞かせください。
699名無しさん(新規):2013/11/01(金) 10:21:33.88 ID:J91mHJVg0
ただのいたずらですな。
次からは出品説明に注意書きを書いておきましょうな。
700名無しさん(新規):2013/11/01(金) 10:22:26.39 ID:J91mHJVg0
アンカー忘れた。>>699>>695宛ね。
701名無しさん(新規):2013/11/01(金) 10:48:43.65 ID:BC3S/AFR0
オクに欲しいものがあるんですが、それが購入特典だったんです。
もう売られてなくて、ごくたまにオクに出てきます。
他の商品2〜3点とセットになって売られていて、それは持っているので
特典だけが欲しいのですが、質問から交渉するのはやっぱり失礼ですか?
あまり失礼な行為はしたくないので
お手数ですが回答お願いします。
702名無しさん(新規):2013/11/01(金) 11:04:54.79 ID:nCFDe62i0
>>698
そいつがクズ
晒していいよ
703名無しさん(新規):2013/11/01(金) 11:09:15.73 ID:0J8b6ryP0
>>698
ざまあ
704名無しさん(新規):2013/11/01(金) 11:13:04.02 ID:U+gYAzr60
>おめでとうございます!
>あなたのヤフオク!出品マスターランク「ブロンズ」が決定しました。
何の意味あんのこれ
705名無しさん(新規):2013/11/01(金) 11:14:58.18 ID:Nx5oFOZy0
>>702
貴重なご意見ありがとうございます。
当方も一応公式の注意事項等読んだ上で取引したので怪しいとは思っていたのですがやはりそうでしたか
現在、相手方のみが当方の個人情報を握っている状態ですので変に刺激して事態が悪化するのが最悪のケースだと思っておりますので
悔しいですが今回は晒し行為の方は我慢しようと思います…。
706名無しさん(新規):2013/11/01(金) 11:18:35.70 ID:aXoEqFyR0
>>698
出品者がおかしい
707名無しさん(新規):2013/11/01(金) 11:32:37.18 ID:Foac/Fmm0
>>704
心の勲章
708名無しさん(新規):2013/11/01(金) 11:33:14.98 ID:Nx5oFOZy0
>>706
ご意見ありがとうございます。
そう言っていただけると安心します。
今後は今回のような出品者に接触しないようにより慎重に取引していくことにします。
皆様貴重なご意見ありがとうございました。
709名無しさん(新規):2013/11/01(金) 11:37:58.39 ID:kMFCZkdh0
>>701
つまり値引き交渉でしょ
失礼というより駄目な行為
売れない商品を抱き合わせで高く売りたいんでしょ
710名無しさん(新規):2013/11/01(金) 11:38:00.13 ID:gU6dUtzQ0
>>698
無理やり聞けば
怒るよ。やめとけ
711名無しさん(新規):2013/11/01(金) 11:38:52.23 ID:ymCNSoX60
>>691
自分の認識でOKだったわけですね。
ありがとうございました。
712名無しさん(新規):2013/11/01(金) 11:43:15.88 ID:PXKYmFCm0
>>701
微妙だな
嫌がる人は即BLに入れるし
713名無しさん(新規):2013/11/01(金) 11:46:11.75 ID:nCFDe62i0
>>701
やるだけやればいいだろ
714名無しさん(新規):2013/11/01(金) 11:47:12.00 ID:FIAYYGeH0
>>695
本日23時までに連絡ない場合は取引終了、その際ヤフーからあなたに自動的に悪い評価がつきます、
このナビも投稿は出来なくなります、ということをナビに送って
評価どちらでもないで
取引ナビを確認お願いします。お取引が問題なく完了しましたらこちらの評価は変更可能です。
ご連絡がないままですと落札キャンセルとなり自動的に悪い評価がつきます。
と記しておく
いたずら目的の新規からの悪評価はちゃんと報告すれば消してもらえるから
期限過ぎたら遠慮なく削除だね
715名無しさん(新規):2013/11/01(金) 12:02:38.97 ID:jlZfdbaF0
>>701
特典付きが本体とセット出品されてるのは
バラ売りよりセットが高値相場か、バラ売りしたくないと予想

まぁBLされても良いなら質問にかけるか
どうしても欲しいなら、落札して特典以外を出品するか
ゲームなら買取処分する方法もあるわな
716名無しさん(新規):2013/11/01(金) 12:10:43.64 ID:gU6dUtzQ0
うざい奴はBLが基本だろうな
落札後の注文がすごくてトラブルになるだけ
経験済み
717名無しさん(新規):2013/11/01(金) 12:15:46.16 ID:BC3S/AFR0
>>709,>>712,>>713,>>715
安価上手くできてなかったらすみません
嫌がる人が多いみたいですね
値引き交渉は駄目だと分かっているので、それと同類と聞いて納得しました
やっぱり、バラ売りしたくないという事ですよね
今回は諦めるか、または>>715さんの言うようにいらないのを売るかにします
とてもためになりました
ご意見ありがとうございました。
718名無しさん(新規):2013/11/01(金) 13:47:03.21 ID:6c05P2AM0
久しぶりにプレミア登録しようと思ったんだけど、

デイリーPlusって、新しい罠なの?
719名無しさん(新規):2013/11/01(金) 14:26:20.33 ID:Uvu0S4Fu0
海外から直メールで買いたいオファーきたけど、怪しい
720688:2013/11/01(金) 14:38:30.51 ID:sYksc47/P
>>714
ありがとうございます。そうしたいと思います。
721名無しさん(新規):2013/11/01(金) 15:22:16.72 ID:TCTtn0Rd0
>>683
消してもらうまでには長い道のりになりそうです

>>684
新規の捨てIDなので停止されても相手は痛くも痒くもないような気がします

>>687
そんな早い対応あるのですか?私が昔ヤフーとメールのやり取りしたときは
返信1通来るのに1週間ほどはかかっていたような気がします。

面倒くさい案件は諦めさせるためにわざとやってんのかなと勘ぐるレベルです
722名無しさん(新規):2013/11/01(金) 15:23:19.66 ID:TCTtn0Rd0
>>719
ナイジェリア
723名無しさん(新規):2013/11/01(金) 15:53:01.28 ID:kfgumvOt0
>>721
いや普通に翌日とかに処理してもらえるから
724名無しさん(新規):2013/11/01(金) 15:59:04.25 ID:FIAYYGeH0
>>682
>>721
入札トラブル申告じゃなくてヘルプページから普通にいけるお問い合わせフォームからいってみたら?
早ければ問い合わせ当日、遅くても翌々日くらいには返信くるよ
ずれた回答しかしてこない手抜きなスタッフもいるから、問い合わせの頭に
「回答のマニュアル文をコピペするだけの返信は不要です」
と書いておくといいよ
725名無しさん(新規):2013/11/01(金) 17:34:00.01 ID:uv5hVAs00
落札手数料などの利用料金引き落としについて教えてください
例えば2万円だったとして、登録口座に1万円しか入っていなかった場合、とりあえず1万円引かれて預金はカラになるんでしょうか?
726名無しさん(新規):2013/11/01(金) 17:40:43.62 ID:JYqJnwSj0
>>725
ならない
でもヤフーは厳しいから口座にきちんと引き落とされるようにしておいた方が絶対にいい
727名無しさん(新規):2013/11/01(金) 17:48:22.34 ID:ISLWrSxc0
<初めてのネットビジネス!月収5万円計画>
今だけ【完全無料】で"特別レポート"プレゼント中!

http://www.pm-ms.com/archive/pa13832750054727.zip

※結果の出やすいある方法で賢く5万円から稼いでみませんか?
728名無しさん(新規):2013/11/01(金) 17:59:37.36 ID:i+TaPNPkO
宅急便の代引は送料の負担は落札者さんになるんですよね?
729名無しさん(新規):2013/11/01(金) 18:17:36.21 ID:X1kk9aNN0
落札者に負担させる場合は、引き換え金額を「商品代金+送料+代引手数料」
として差し出し、後日発送者が代金を受取るときに「送料と代引手数料」を引かれるかと。
ちなみに個人じゃヤマトの宅急便の代引発送は出来ないよ。ゆうぱっくなら可能だけど。
730名無しさん(新規):2013/11/01(金) 18:36:45.74 ID:7M+e3VbZ0
連絡通りの額を入金したのですが、品物を送ってくれません。
連絡に書いた送料は間違いだったので、追加で入金しろと言ってきてます。
間違いは相手のミスなのに、追加はおかしいと思うと言ったのですが、聞き入れません。
731名無しさん(新規):2013/11/01(金) 18:46:22.98 ID:ZrLKOHrl0
>>730
状況にもよるけど商品説明でのミスならあなたが正しい。(でも説明に矛盾があったとか商況による)
取引段階でのミスなら相手が正しい。
732名無しさん(新規):2013/11/01(金) 18:49:12.13 ID:kfgumvOt0
>>730
額にもよるけど、そういう相手とはやり合うだけ無駄だから諦めた方がいい
733名無しさん(新規):2013/11/01(金) 18:49:58.97 ID:gbsdHjHm0
>>730
質問するなら理路整然と詳しく書くこと。
734名無しさん(新規):2013/11/01(金) 18:50:02.74 ID:+lJKugPv0
>>730
明らかに詐欺ならともかく、個人でやってるなら連絡ミスもある
「出品者のミスだから振込手数料は出品者が負担してくれ」と送ってみたら?
商品説明の段階からのミスなら>>731の通りだが
735名無しさん(新規):2013/11/01(金) 18:58:46.13 ID:hmACvxEa0
>>730
落札前に確認しなかったのか?
落札後に「送料は一万円です」って言われたらどうするつもりだったの?
説明文に明記されていて、相手の連絡時の送料が違っていたら入金前に聞き直すか
明らかに説明文のほうが正しい金額の場合は、気を利かせて説明文どおりの金額を入金する
736名無しさん(新規):2013/11/01(金) 18:59:09.55 ID:7M+e3VbZ0
>>733
説明に有ったのと違うのを書いてきたので変だと思ったのですが、
相手の言うとおりに入金しました。
737名無しさん(新規):2013/11/01(金) 19:04:38.72 ID:FIAYYGeH0
>>736
変だと思ったのに出品者に聞き直さなかったのわざとでしょ?
あとから訂正されても相手の負担にできそうだ、ラッキーくらいの調子でな
商品説明見て正しい送料知ってたんだからごちゃごちゃ言わず払いなよ
738名無しさん(新規):2013/11/01(金) 19:10:09.08 ID:kfgumvOt0
だな
739名無しさん(新規):2013/11/01(金) 19:13:56.73 ID:gbsdHjHm0
>>736
俺なら相手の態度や、振込先への手数料によるな。
手数料や手間はかかるの?差額は?
740名無しさん(新規):2013/11/01(金) 19:23:02.32 ID:pFcxfHx0P
終了1分前に入札しといてこっちが終了後すぐに連絡したのに1日たっても連絡返さないやつなんなの
741名無しさん(新規):2013/11/01(金) 19:23:40.54 ID:TBaOYBsY0
>>730
自分の場合‥‥ポカミスで一段階 安い送料を提示してしまったけど、落札者は何も言わず正しい送料で振り込んでくれた
730には悪いが、>>737の意見に同意してしまう
742名無しさん(新規):2013/11/01(金) 19:30:14.57 ID:HIGrnWok0
うわー 育ちが悪い系?…
気付いてたんなら指摘してあげろよ
743名無しさん(新規):2013/11/01(金) 19:36:03.67 ID:92XHjsI50
>>741 予約入札しました
744名無しさん(新規):2013/11/01(金) 19:38:08.58 ID:92XHjsI50
>>741アンカミスごめん
>>743>>740
745名無しさん(新規):2013/11/01(金) 19:39:34.32 ID:JYqJnwSj0
>>736
せこくて器がこまい人格だね
746名無しさん(新規):2013/11/01(金) 19:44:20.68 ID:kfgumvOt0
>>736は悪くない>>736の親が悪い
747名無しさん(新規):2013/11/01(金) 19:46:07.17 ID:K0ET3RBGO
659のものですが、出品者が発送の連絡を忘れて?いたのか、今日商品が届きました。
メール便で、との約束でしたが、届くスピードを考慮してか、定型外郵便で送ってもらってました(400円程相手の損に)
悪い、評価をつけさせてもらおうか考えてたんですが、相手の誠意が伝わったんで、良い評価にした方がいいですよね?
748名無しさん(新規):2013/11/01(金) 19:50:12.08 ID:JYqJnwSj0
知らんがな
自分で決めなはれ
749名無しさん(新規):2013/11/01(金) 19:51:03.01 ID:92XHjsI50
>>747 何で他人に聞く?悪いが付けたいのか
>>736ばかり責められないぞ
ココはアホ出品者レベルが居るらしいが 商取引なら請求ミス側が悪い
750名無しさん(新規):2013/11/01(金) 19:56:22.32 ID:6QnbuaTC0
>>740
よくあるよ
予約入札
751名無しさん(新規):2013/11/01(金) 19:56:46.61 ID:DIzQHjx60
>>736
だったら相手の言い分が正しい。
契約内容は商品説明の通りなんだから相手の連絡ミスだからといってその金額になるはずがない。
相手が高い金額を提示してきたからと言ってその金額にならないのと一緒なこと。
速やかに不足分(満たないんだろ?)支払いなさい。
752名無しさん(新規):2013/11/01(金) 19:57:34.59 ID:MozA+zED0
>>746
同意せざるを得ない
753名無しさん(新規):2013/11/01(金) 19:57:40.37 ID:i+TaPNPkO
>>729さん
ありがとうございました
754名無しさん(新規):2013/11/01(金) 20:09:33.27 ID:e51iXqkg0
自分も間違えて安く提示しちゃって、自分が損でおしまいにしたな。
ここで出品者が相談して「安く出してしまった。振り込んでくれない!」って相談しても
出品者の味方をしてくれるのだろうか
755名無しさん(新規):2013/11/01(金) 20:15:38.86 ID:hJvrRMLn0
>>736
変だなと思ったのに従ったっておかしくない?
もし、高い値段提示されてても、変だなと思って振り込む?問い合わせるでしょう
なので払うべき、相手もミスくらいするよ
756名無しさん(新規):2013/11/01(金) 20:19:47.82 ID:Fj69rFjd0
>>754
例えば金額にもよるけど今ほど出品者よりの意見は多くないだろうね
でもだからってここで挙げられてる意見が間違ってるって話ではないし、仕方ないね
757名無しさん(新規):2013/11/01(金) 20:20:11.95 ID:etthhO6m0
昔あったなー
丸紅ダイレクト事件ってのが
758名無しさん(新規):2013/11/01(金) 20:26:37.99 ID:JYqJnwSj0
>>754
出品価格を間違えたわけでも出品説明ページでも間違いなく正しい送料を提示していた場合に
取引ナビで連絡する段階で計算間違いして安く伝えたとして
間違えた方が悪いんだから支払わないなんていきすぎじゃないか
現に落札者はおかしいな計算が違うなと気付いてる
そこで、落札金額と送料の合計間違ってませんか?と言える落札者と
計算間違いしてやんのラッキーだわとつけこむ落札者に大きく分かれるけど
後者はどう考えても腐れ外道だろう
759名無しさん(新規):2013/11/01(金) 20:52:25.91 ID:K0ET3RBGO
>>749
悪いをつけようと思ったけど、評価を送るのを止めようと思います。到着の連絡はしました。
760名無しさん(新規):2013/11/01(金) 21:09:25.19 ID:7r8OySesP
短時間で巨万の富を築く!!
ネット史上、最強最高のネット収入システムだと各メディア絶賛の嵐!

ネットで話題の裏モード【ZEUSバージョン】ついに解禁!!
自動ネット収入システム『Auto WebMoney【ZEUS.Ver】The Final Ultimate Edition』
ttp://auto-webmoney.com

熱狂的なユーザーにより裏モード[ZEUS]の存在が発覚!!!!!
裏モード[ZEUS]は従来比 270%UPという超天国モードを解放、これにより1週間で約60万円のネット収入が稼げる!!!

477 名前:ネコ 投稿日:2013/08/01(木) 11:15:22 HOST:p86ibp5yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp
>>336
 ネ申あらわる!wwwwwwwwwww

775 名前:[] 投稿日: 2013/07/06 (土) 18:21:53.07 ID:???
>>773
うぎゃああああああ━━━━( ゜∀゜ )/またネ申キタ━━━━!!!!!

798 名前:[sage] 投稿:2013/07/06 (土) 18:43.43 ID:???
おまえら内緒だぞwww起動したままパチンコ遊んでくるwww

802 名前:たけし[] 投稿日:2013/ 07/06 (土) 18:47:21.23 ID:???
これはマジでやったもん勝ちwwwwww
嘘くさいだの言って購入しなかったアンチ涙目ざまああああ

解析班乙!
ソフト始動で米国サーバーに接続、複数あるサーバー間でネットマネーを収集、Torに類似。
制作にはGoogleやAppleの元プログラマーなどが多く参加、日本専用裏コミュニティが盛ん。
購入時のuser IDを使い、英国サイトからコミュニティに接続する。
日本ソフトの修正パッチはまだなため、今のうちに稼ごう!
761名無しさん(新規):2013/11/01(金) 21:50:46.89 ID:zFqOQHWc0
>>659 >>747 >>659
全部の内容を再度見た。全部レスしたけど。
結局、月曜日の17時に入金して、金曜日に届いた。出品者が¥400自腹。
1週間でそれだけの対応をしてもらったのに 不服なのかな?

もっと不誠実な人はたくさん居るよ。評価無しにするのか。。。ふぅん
でさ、
今、私が貴方と逆の立場だよ。月曜に落札して明日払うといって
未だに入金無し。それについてはどうすれば良いと思うかね?
アドバイスをくれないか?
762761:2013/11/01(金) 21:56:39.04 ID:zFqOQHWc0
じぇじぇじぇアンカミスた
>>759 >>747 >>659
763名無しさん(新規):2013/11/01(金) 22:05:06.34 ID:xnYeLlWJ0
出品者から入金確認したと連絡があってから発送まで何日位待ちますか?
764名無しさん(新規):2013/11/01(金) 22:14:54.58 ID:wgWanJuZ0
>>763
俺は3日ぐらいかな
765名無しさん(新規):2013/11/01(金) 22:16:11.96 ID:CAOiswQV0
>>763
待つって何を?俺なら即日発送だけど・・・?
落札者として発送連絡をってことか?
それなら一週間かな
766名無しさん(新規):2013/11/01(金) 23:15:26.68 ID:aXoEqFyR0
>>747
俺なら「良い」評価だな
767名無しさん(新規):2013/11/01(金) 23:29:01.17 ID:fL66P0fM0
「悪い」評価は、報復評価される可能性が高いから、
よくよくの事がない限り、使わないほうがいい。

こちらがどんなに怒ろうが、向こうがどんなに悪かろうが、
月日が経って残るのは、逆ギレした相手から付けられた報復評価のみ。
768名無しさん(新規):2013/11/01(金) 23:49:27.29 ID:K0ET3RBGO
>>766
良い、もあったね。アドバイスありがとう。

>>761
もっと不誠実で最悪の場合を考えたら、なんか不満が収まった。ちょっと怒り過ぎた・・・

逆の場合になってる、とのことだけど、相手が振込むと言ってる日が大幅に遅れてるみたいだから、丁重に確認と催促のナビを送るのはいかがでしょうかね。
お待ちしております〜的な。

的確なアドバイスできずにすいません。
769名無しさん(新規):2013/11/02(土) 01:07:58.21 ID:QYtnYEANI
ちょっとアドバイス欲しいです
簡単に経緯を書くと

自分が商品を落札(色紙)→取引ナビは問題なく指定したメール便で届く→封筒にて梱包した後住所書いたみたいで中の色紙に筆圧で跡が...→事情を取引ナビで連絡→今後気をつけます→返品・返金or交換を申しいれる→連絡待ち(今ここ

ノークレーム・ノーリターンとは書いてあったが、確実にオークション終了後に付いた傷だし、返品・返金をお願いするのって間違ってる...?

アドバイスもらえたら嬉しいです
長文失礼しました
770名無しさん(新規):2013/11/02(土) 01:19:43.46 ID:5jLUfgG30
>>769
ノークレーム・ノーリターンと書いてあっても問題があった場合は通用しない。
返品・返金を申し出るのは当然だと思う。
時々そういう、梱包後に封筒に書いちゃう人がいるんだよね(´・ω・`)
771名無しさん(新規):2013/11/02(土) 01:19:47.22 ID:zTrDjd5B0
>>769
以後気をつけますって、何も意味のない言葉だね。
時々評価で見るけど、見るたびに意味ねえなと思ってた。
謝罪めいた便利な言葉として使っているだけで、全く誠意がない。

ノークレーム・ノーリターンは無効だね。返品返金を要求しな。
それと、返品返金されても、評価に悪いを付けて欲しい。誠意ない事を書く。

経過を全て書けば、出品者が悪いのが分かる。
772名無しさん(新規):2013/11/02(土) 01:20:19.35 ID:Y4XX9Lw40
>>769
ノークレーム、ノーリターンはあくまでも商品説明通りのモノが届く事が前提だから。
その傷跡が商品説明に無かったのは明白で、責任の所在も明らかなのだから
出品者になんらかの対応を要求するのは当然だね。
773名無しさん(新規):2013/11/02(土) 01:21:08.10 ID:r6hI65Aq0
落札者です。
「24時間以内に連絡をください」とあったのですぐ連絡したのですが、
出品者の方から24時間以上連絡がありません。
どのくらい待つのが普通でしょうか?
774名無しさん(新規):2013/11/02(土) 01:27:33.88 ID:zTrDjd5B0
>>773
もう一度連絡しましょう。
毎日連絡して、3日くらいは待つべきでしょう。
それで最後には非常に悪い付けてやれ。

取引がうまく言っても、悪い評価をつけるのが良い。
人に厳しく自分に甘い奴なんか、悪いがぴったし。
775名無しさん(新規):2013/11/02(土) 01:30:54.14 ID:5jLUfgG30
>>773
48時間は待ちましょう。
期限を書いている人に限って自分はルーズだったりします。
776名無しさん(新規):2013/11/02(土) 01:33:36.18 ID:r6hI65Aq0
>>774
>>775
アドバイスありがとうございます。
あと48時間待ってから再度連絡してみます。

期限やルールを細かく書いていた・評価もいい人なので
すぐに連絡をもらえるものだと勘違いしていました…。
777名無しさん(新規):2013/11/02(土) 01:43:25.98 ID:QYtnYEANI
>>770 >>771 >>772
みんなレスありがとう!
自分の考えが間違ってないみたいで良かったよ...

でも、応じてくれない・連絡なしとかだったら諦めて評価に悪い付けるしかないのかな...?
778名無しさん(新規):2013/11/02(土) 01:58:57.43 ID:ownpidmS0
ヤフオクに登録するには、Yahoo以外のメールアドレスでは登録できませんか?

少し前にヤフオクに登録したのですが、Gmailにアドレス変更できないのかなと
779名無しさん(新規):2013/11/02(土) 03:40:37.45 ID:ZXicMLeW0
ものすごく初心者ですみません
半日前に落札したのですが
商品説明欄に
24時間以内に一度は連絡いただける方との記載がありました
この場合、最初の連絡時に
こちらの名前や送付先などを記載した方がよいのでしょうか?
それとも挨拶のみの連絡で
出品者さんからの返事を待った方がいいのでしょうか?
780名無しさん(新規):2013/11/02(土) 03:42:27.84 ID:ZXicMLeW0
上がってなかったです
すみません
781名無しさん(新規):2013/11/02(土) 03:44:34.86 ID:qcbb/+6g0
>>778
ヤフオク以外のメアドも登録できるよ。
ヤフーは登録だけしておいて使わなくてもok。
メイン・サブという風に使い分けられる。
782名無しさん(新規):2013/11/02(土) 03:48:38.58 ID:qcbb/+6g0
>>779
基本的に出品者が先にファーストナビ送ってきてから返信するほうがいいかも。
もし、出品者が「落札者から先にくれ」と書いていたらそれに従う。
ただし最初から全部開示しないこと。
たまに住所も名前も教えないやつが居るから。
783名無しさん(新規):2013/11/02(土) 03:58:36.51 ID:ZXicMLeW0
>>782
こんな夜中にレスありがとう。
「落札者から先に」とは書いていないので
昼くらいまで待ってみる事にします。
784名無しさん(新規):2013/11/02(土) 06:50:54.80 ID:+w0Kwsa90
>>777
777ゲットおめ
俺ならこう対応する
返品・返金で対応が早く感じも良い→評価なし(実質良い相当で返品返金の事実が他の落札者に見えない)
返品・返金→良い
返品・返金で対応が遅い・感じが悪い→どちらでもない
返品・返金もなし→悪い
返品・返金なしの上に対応が悪い・感じが悪い→非常に悪い
785名無しさん(新規):2013/11/02(土) 06:54:49.75 ID:+w0Kwsa90
>>779
どうせ商品を送付してもらうのだから初めから名前と住所も記載した方がいい
出品者はヤフーに住所確認されてるんだから、どっちかというと落札者の方が信用低い
786名無しさん(新規):2013/11/02(土) 06:58:17.05 ID:+w0Kwsa90
>>782
>たまに住所も名前も教えないやつが居るから。
そういう奴は金振りこまなければいいだけ
787名無しさん(新規):2013/11/02(土) 07:34:39.22 ID:QYtnYEANI
>>784
なるほど...
参考にしてみるよ、ありがとう!
とりあえず、返信来て返品・返金に応じてくれればいいが...
788名無しさん(新規):2013/11/02(土) 09:04:35.27 ID:jSocmvZl0
支払いについてYahoo!かんたん決済が利用可と記載されているのに
Yahoo!かんたん決済は利用できますか?と質問したら
記載済みの項目について質問してくる奴はまともに日本語が読めない人間で
取引に支障が出るからと一発BL入りされました
つい、うっかり見逃していただけなのにあんまりです
今までの自分の評価は非常に良いのみで怪しい日本語の通じない荒らしで無いこと
は分かるはずだと思うのに、酷過ぎます
ヤフオクはこんなに殺伐としているのでしょうか?
789名無しさん(新規):2013/11/02(土) 09:06:51.23 ID:qnoYHz+W0
>>787
出品者に対して、悪意から生じたような不備でないことは十分理解してますよ、
て態度で終始対応すればよほどの堅物でなければ返金返品対応してくれると思うけどね
とても欲しい商品でしたが入札時と商品の状態が異なってしまっているのは
お伝えした通りで出品者様にもそれはご理解いただけたかと思います、とね

いくら筆圧強くても宛名書きが商品に写るなんて、商品そのものの梱包も甘かったんでしょ?
良い出品者ではないよね
俺だったら返品応じてもらってもナビからお礼は言うけど評価はしない
なんの対応もなしなら悪い評価で事実を淡々と記して終了
790名無しさん(新規):2013/11/02(土) 09:15:48.75 ID:HexF0HdQ0
>>788
俺なら
質問や
面倒なトラブルになりそうなら取引しない。
そsの質問ならBLだな。理解していない奴は危険。

質問で傷はありますか?とか絶対やばい。
791名無しさん(新規):2013/11/02(土) 10:23:56.15 ID:OK7OFcXP0
質問してくるヤツ自体、ロクなもんじゃないからな
大体質問してくる人って入札してこないし
792名無しさん(新規):2013/11/02(土) 11:23:30.31 ID:wtf+AOmM0
>>769
メール便だと、輸送途中で傷が付くのも責任の範疇外だしなあ、どうだろう。
傷が付いて届いても文句言われないはずのものに、傷が付かないよう留意しろとかおかしくないか?
まして、返金しろだとかキチガイクレーマーだろ
793名無しさん(新規):2013/11/02(土) 11:29:28.40 ID:OK7OFcXP0
色紙…まどかマギカか
794名無しさん(新規):2013/11/02(土) 11:31:21.05 ID:FpSnk9UG0
>>790
最近そんな質問多いけど、しょうがなくない?
傷の程度とか、人によって説明に差がありすぎる

俺はアフターとか店と勘違いしてるのがうざいからジャンクって書いて出品すると、
質問欄から動作は大丈夫でしょうか?って言ってそれの返答を根拠にアフター求めるのが出てきて面倒

あと、送料のサイズや宅配業者も何も書いてないヤツとか
質問しないとしょうもない
795名無しさん(新規):2013/11/02(土) 11:31:54.89 ID:wtf+AOmM0
>>788
非常に良い の評価はアテにならんしなあ。
もう次の取引はお断りでも手切れ金代わりにつけたり
脅迫めいたやりとりで付けさせられたり。
だから、一つでもついてる悪い方の評価は信じても、沢山付いてる非常に良いは判断材料にならん。

で、「つい、うっかり見逃した」が許されると思ってるようなヤツは、取引はじまってもやっぱり
ついうっかりをやらかすから、あんたを取引相手から排除した出品者の方を支持すよ。
796名無しさん(新規):2013/11/02(土) 11:42:38.61 ID:HexF0HdQ0
非常良いが多い奴は脅してるよ。
裏でクレームし放題
電話やらなんやらで、それでなきゃ良いは保てないし
調べてみれば脅してる。
797名無しさん(新規):2013/11/02(土) 11:45:51.75 ID:qnoYHz+W0
>>792
質問ちゃんと読んだの?
配送中に付いた傷やダメージに対しての返品申し出じゃないでしょうが
798名無しさん(新規):2013/11/02(土) 11:52:09.30 ID:HRHRwWPQ0
>>784
この出品者は品物を傷つけて「以後気をつけます」で逃げようとしてたから、
良い評価はありえないだろ。
799名無しさん(新規):2013/11/02(土) 13:09:04.12 ID:wtf+AOmM0
>>797
はぁ?
宛名書は配送のためにやるんじゃないのか?
800名無しさん(新規):2013/11/02(土) 13:12:07.93 ID:erasCm1N0
脅してなんかないもんっ!☆
脅されっぱなしだもんっ&#8252;☆
801名無しさん(新規):2013/11/02(土) 13:13:02.41 ID:XRKA9XQF0
>>795
取引に不満がある奴は雨を降らすか、評価すらしないから、非常に良いが少ないよりは多い方がいいのは当然として
悪い評価については、このオクには自己厨基地外クレーマーが腐るほど潜伏しているから、外見で全てを信じ込んではいけない
出品者の対応の仕方や内容、経緯を十分考慮して判断する必要がある、まあ、それでも雨が2桁以上ある奴からは絶対に落札するべきではないがな
802名無しさん(新規):2013/11/02(土) 13:15:18.48 ID:EFOz2cgJP
連絡してこない最高額入札者を削除したら、つぎの人も「落札を拒否」になったので、
つぎの人にしたら、やはり連絡ない。壮大ないたずら入札?
803名無しさん(新規):2013/11/02(土) 13:19:48.57 ID:xT392caJ0
使う切手がけっこうバラエティに富んだ柄なのですが
ふと思ったのですが、失礼な図柄なんてありますか?
慶弔用はいつも気になります・・・
業者などから大量に割引切手を買うと混じってたりするので。
あと個人的に気になってしまうのは以下のもの。

・でかでかと日本国旗、皇室記念系統(ウヨサヨは怒る?)
・原子力記念関連(被災地には避けるけど・・・?)
・アニメアニメしてるもの
・オリジナル図柄で作れるフレーム切手
804名無しさん(新規):2013/11/02(土) 13:27:06.13 ID:HRHRwWPQ0
>>803
気にするな
805名無しさん(新規):2013/11/02(土) 13:30:50.38 ID:rQq25j1mO
>>802
自演の吊り上げだと思われてるんじゃないの?
と繰り上げする時にいつも不安に思う
806名無しさん(新規):2013/11/02(土) 13:59:06.67 ID:qcbb/+6g0
>>803
>アニメアニメしてるもの
なんかワロタ。

ドラえもんとかピカチュウのガンガン貼り付けて送ったことがある。
どんな人かわからないんだし。切手でクレーム来たことはないけどね。

\1切手が余っててどっさり貼って送ったら笑われたことがあった。
洒落のわかる人で良かったと思う。
807名無しさん(新規):2013/11/02(土) 14:06:56.54 ID:336C02+A0
俺は最近シール式ばかりだな
キティちゃんとかミッキーとかそんなの
シール式ってキャラもんが殆どなんだよな
808名無しさん(新規):2013/11/02(土) 14:16:14.01 ID:fj499mz2O
出品の時に、忙しくてまめに返信できない・入金確認遅いですって書いたのに
急かすようにナビ送ってくる落札者さんに困ってます
809名無しさん(新規):2013/11/02(土) 14:27:44.71 ID:qcbb/+6g0
>>808
遅くなる理由をきちんと書いて、毅然とした態度で臨むしかないと思う。
仕事なら〇時まで動けないとか、私用でも何日まで、何時まで出かけるとか手が離せない等。
単に忙しいだけの漠然とした返事だと相手を苛立たせるだけ。
810名無しさん(新規):2013/11/02(土) 14:47:59.93 ID:fQm418n60
ソニー銀行、ジャパンネット銀行、楽天銀行、住信SBIネット銀行 大和ネクスト銀行、じぶん銀行、セブン銀行、新生銀行、スルガ銀行、琉球銀行、第四銀行

この中で口座開設の必要のない銀行を教えてください
811名無しさん(新規):2013/11/02(土) 14:49:47.85 ID:725rD9ZEi
てか、今時ネットバンク持ってない奴ってなんなのwww
812名無しさん(新規):2013/11/02(土) 14:56:42.20 ID:Tys6jJkR0
>>810
別に全部いらねんじゃね
813名無しさん(新規):2013/11/02(土) 15:10:24.78 ID:4d51mxxX0
楽天とゆうちょがあればヤフオクと楽オクは出品出来る
814名無しさん(新規):2013/11/02(土) 15:15:12.31 ID:8W0gOrV00
>>810
ゆうちょとUFJあれば足りるしなー、全部いらんw
815名無しさん(新規):2013/11/02(土) 15:18:39.81 ID:XRKA9XQF0
>>810
楽天だけは止めておけ、あそこは手数料ボッタクリの糞でまったくもって役に立たん
816名無しさん(新規):2013/11/02(土) 15:19:22.00 ID:BBP387QGO
身内の付き合いでゆうちょとJA口座作って4年になるがJAに振込みされたことが一度もないお
817名無しさん(新規):2013/11/02(土) 15:19:30.94 ID:HexF0HdQ0
イオン銀行は??
818名無しさん(新規):2013/11/02(土) 15:29:28.91 ID:725rD9ZEi
ゆうちょ対応ですか?って質問してくる奴は即BL
819名無しさん(新規):2013/11/02(土) 15:31:14.16 ID:QYtnYEANI
>>789
だといいんだけど、まだあれから連絡ないんだよね...

梱包はあまかったよ、何故か裏にだけダンボール貼ってあったがww
表もやってくれてたらこんな事にはならんかっただけどww

>>792
そりゃ配送中に出来た傷だったらこっちも何も言わないよ...
でも配送前じゃないっすか...
メール便で送ったからって傷ついていい訳じゃないよ...
820名無しさん(新規):2013/11/02(土) 15:33:00.41 ID:PUu33X8u0
>>819
筆圧写真うp
821名無しさん(新規):2013/11/02(土) 15:34:03.44 ID:rQq25j1mO
ゆうちょと楽天持っててもかんたん決済と半々なんだよなー
しかもカード払いならわかるけどかんたん決済を銀行振込で使ってる人ってのはやっぱりどっちの口座も持ってない人なんかね
822名無しさん(新規):2013/11/02(土) 15:36:33.34 ID:QYtnYEANI
>>820
住所名前が写ってるから流石にうpはごめんw
823名無しさん(新規):2013/11/02(土) 15:40:30.98 ID:zoTKncir0
ノリが悪いな
824名無しさん(新規):2013/11/02(土) 15:44:56.56 ID:qcbb/+6g0
>>815
うちはデビッドがらみでもってる。それより新生のほうが役に立たない。
時間すぎると即時反映されない。土日は休む。手数料\0は月に一度だけで、
それ以上になるととてもじゃないがたいそうな貯蓄額でないと使えない。
いざとなった時の手数料も高い。残高\0にして死蔵してる。
825名無しさん(新規):2013/11/02(土) 15:44:59.73 ID:HRHRwWPQ0
>>819
一部の回答者は異常に出品者よりだから、そういうのは気にしないほうが良い。

そういうのは、クズ出品者でヤフオク全体がクズだらけになれば得するのだろう。

あなたの場合は、どう考えても出品者のミス。
それなのに、出品者よりに立ち、チミをクレーマーと呼ぶのは、典型的なクズ出品者。
826名無しさん(新規):2013/11/02(土) 15:55:39.26 ID:zoTKncir0
>>769
最後にオイラが締めるか
基本は泣き寝入りだよ
何か爪あとを残そうと思ったら、ありのままを相手の評価に書き記すしかない
報復評価が怖いのなら泣き寝入りするしかない
そもそも落札物の金額が書いてない
ただの100円ショップにあるような色紙なら早く忘れる
高額なサイン色紙なら粘り強く返金を迫り、だめなら泣き寝入りする
827名無しさん(新規):2013/11/02(土) 15:59:17.34 ID:Q8//PkLo0
たぶんヤフオクに登録したせいで毎月400円カードから引き落とされるのですか解約する方法を教えて下さい
828名無しさん(新規):2013/11/02(土) 15:59:58.69 ID:QYtnYEANI
>>825
気が楽になったよ、ありがとう
829名無しさん(新規):2013/11/02(土) 16:05:42.96 ID:QYtnYEANI
>>826
ごめん、書き忘れてたね
一応送料込みで1700円くらいだ
>>793の言う通りまどかの色紙です
サイン色紙とかみたく凄い高額な訳じゃないが、キャラの顔のとこにも付いてるから妥協出来なくてさ...
830名無しさん(新規):2013/11/02(土) 16:07:58.74 ID:Vd0Xj55T0
キモイな
とっとと消えろカス
831名無しさん(新規):2013/11/02(土) 16:11:53.15 ID:JA8bjEs20
発送で使う段ボールは家にある段ボールを再利用していいのかね?

ただその段ボールは通販でみかんを買った時のやつで生鮮品在中って書いてあるから使いにくい。。。。
832名無しさん(新規):2013/11/02(土) 16:17:26.21 ID:zoTKncir0
筆圧ってのも変だ
ボールペンならダンボール補強でも梱包後に宛名書きするのは非常識
サインペンならビニール袋に入れてあれば浸透することはない
833名無しさん(新規):2013/11/02(土) 16:28:10.05 ID:R7Lj2VDx0
落札者が31日に支払うといってたけど入金も連絡もありません
ナビで聞くのは早いですか?遅いですか?
834名無しさん(新規):2013/11/02(土) 16:28:28.83 ID:+w0Kwsa90
>>788
ひどい落札者がいるからね、仕方ない、これからはもっと気をつけることだね
835名無しさん(新規):2013/11/02(土) 16:34:02.15 ID:+w0Kwsa90
>>793
それは判ってても言わなかったのにw

>>798
そのまま逃げてしまう奴と、最終的に逃げずにきちんと対応した奴とを同じ評価にはできないだろ
返品返金に応じるってことは出品手数料と落札手数料と送料と振り込み手数料を失った上に
だめになった商品が手元に残るだけなんだぞ?
自分のミスが原因とはいえきちんとした対応を受け入れるってのがストアじゃなくて個人でできたなら
それは良いことだよ
836名無しさん(新規):2013/11/02(土) 16:40:29.90 ID:+w0Kwsa90
>>808
気にせず待たせればよい、ただし>>4のヘルプを超えるような待たせ方はよくない
1回の連絡に2〜3日まで

>>809
理由をいちいち書いても効果ないよ
837名無しさん(新規):2013/11/02(土) 16:41:04.25 ID:+w0Kwsa90
>>810
全部必要はない

●情報を小出しにせずに、知りたいこと・悩んでいることを整理してから書き込みましょう。
 読んだ方々(回答者)が、より的確なアドバイスを行うことができます。
838名無しさん(新規):2013/11/02(土) 16:45:48.02 ID:+w0Kwsa90
>>827
>>2のプレミアム
839名無しさん(新規):2013/11/02(土) 16:47:38.86 ID:+w0Kwsa90
>>831
いくらぐらいの何を送るかによる

●情報を小出しにせずに、知りたいこと・悩んでいることを整理してから書き込みましょう。
 読んだ方々(回答者)が、より的確なアドバイスを行うことができます。
840名無しさん(新規):2013/11/02(土) 16:48:44.75 ID:+w0Kwsa90
>>833
落札から何日経ってるかによる

●情報を小出しにせずに、知りたいこと・悩んでいることを整理してから書き込みましょう。
 読んだ方々(回答者)が、より的確なアドバイスを行うことができます。
841名無しさん(新規):2013/11/02(土) 17:03:30.30 ID:wtf+AOmM0
>>801
経緯を考慮ったって、どっちがキチガイかその取引を見てたりした訳ではないから分からんよなー。
でも、揉めごとに発展したことは事実なんだから、そういう面で、予防的に、取引から除外する。
842名無しさん(新規):2013/11/02(土) 17:04:20.36 ID:wtf+AOmM0
>>819
配送のための梱包を始めた時点で配送は始まってるんだけれど・・・・・・
843名無しさん(新規):2013/11/02(土) 17:05:38.08 ID:HRHRwWPQ0
>>835
「以後気をつけます」は逃げだよ。
それで終わりにしようとしている。
844名無しさん(新規):2013/11/02(土) 17:07:13.34 ID:wtf+AOmM0
>>821
かんたん決済の落札者側の唯一の利点は、トラブル口座に振り込む心配が無いことだな。
リストを確認した後、送金手続きを終えるまでの、まぁわずかな時間でも、載ってしまうと
補償対象外だ。
845名無しさん(新規):2013/11/02(土) 17:09:51.57 ID:HRHRwWPQ0
ヤフオクにソフマップも出品している。評価はひどい。

これは、ソフマップだったら報復しないだろうと悪い評価が簡単に付けられるからだろう。

他の出品者も、恐らくソフマップと同じくらいミスをしているはず。でも評価にはつかない。

抵抗しないソフマップには悪いをつけるが、他の出品者に悪いをつけない奴らは卑怯者。
846名無しさん(新規):2013/11/02(土) 17:32:43.05 ID:wtf+AOmM0
>>832
中身を入れて封をしてから、宛名を書く
ラベルのシールを貼ってから、宛名を書く
とかいうのは、郵便局の窓口とかコンビニのカウンターとかで、結構みかける

ちょっと古いが、アニメで、ハイジがフランクフルトの屋敷でペーターのおばあさんに手紙を書く場面、
封をしてから、自署してるで。
847名無しさん(新規):2013/11/02(土) 17:43:45.02 ID:vtP5XLBd0
返品された、筆圧により残った住所つきの色紙を再出品されたらちょっと嫌じゃね?
もろ個人情報やん
848名無しさん(新規):2013/11/02(土) 17:51:02.68 ID:zoTKncir0
結局ボールペンかどうかの情報もなしか
なんて相談者だっ!!!
849名無しさん(新規):2013/11/02(土) 17:53:06.44 ID:JA8bjEs20
>>839
ありがd

5000円くらいのジャケットだよ
850名無しさん(新規):2013/11/02(土) 18:04:02.13 ID:725rD9ZEi
つーか自分の住所なんだからいいじゃん
普通、自分の所持品には名前書くだろ
851名無しさん(新規):2013/11/02(土) 18:08:59.19 ID:B4xtX/XV0
正論だわ
852名無しさん(新規):2013/11/02(土) 18:09:45.70 ID:f5mRCqrwI
ID変わったと思うけど色紙の件の者です

>>832 >>848
ごめん、見落としてた...
梱包としては、色紙が袋に入ってて、その袋の裏面だけにダンボールがセロハンテープで貼ってある感じ
それを封筒で梱包した後、ボールペンで住所等書いたみたい
だから裏面に書いてある出品者の住所等は色紙には写ってなかった
853名無しさん(新規):2013/11/02(土) 18:38:28.88 ID:+w0Kwsa90
>>843
なんとかの一つ覚えみたいに同じことを繰り返してなにがしたいんだねあなたは

俺は>>769の相手がこれ以上対応するかしないか判断しないから、どちらでも対応可能な回答をした>>784
その一言を最後にこれ以上の対応がなければ悪い以下の評価をつけたら、という回答を含んでいる

あなたは>>769の相手がその一言で終わりにしようとしていて、これ以上の対応はない、としか考えてない(俺の回答の内の一種類)
あなたが同じことを繰り返し主張するなら、これ以上の対応がないと断定する根拠を示しなさい
854名無しさん(新規):2013/11/02(土) 18:41:39.48 ID:m7dm9Rox0
>>852
神経質すぎなお前はオークション向いてないよ
855名無しさん(新規):2013/11/02(土) 18:46:47.96 ID:+w0Kwsa90
>>849
臭い移り防止用にジャケット全体をでかいビニールで巻いてあれば、おkかと
856名無しさん(新規):2013/11/02(土) 18:48:37.33 ID:4d51mxxX0
オクソンでサインや色紙は全て偽者と断定してるから安心だw
857名無しさん(新規):2013/11/02(土) 18:51:31.14 ID:9PLYpc1A0
>>853
あなたは「以後気をつけます」であっても、その後の対応で評価を変えると言ってる。
それに対する俺の回答が、>>843
簡単に言うと、その後の対応なんか関係ない。もう悪い評価しか無いと言ってるの。

もっと詳しく書く。

普通の出品者だったら、対応策を落札者に提案すべき。
それをしてない。なんと落札者が出品者に対応を要求している。
落札者に要求されて渋々対応しても、この出品者が良い出品者とは言えない。
858名無しさん(新規):2013/11/02(土) 18:52:09.53 ID:+w0Kwsa90
>>856
件の色紙は一品モノじゃないから偽者ってのはないんだよ
http://animeanime.jp/article/2013/10/10/15879.html
http://otanews.livedoor.biz/archives/51965675.html
859名無しさん(新規):2013/11/02(土) 18:53:58.64 ID:uqESzgTr0
うごきをつけます
860名無しさん(新規):2013/11/02(土) 18:54:20.49 ID:9PLYpc1A0
>>853
では、質問する。

あなたが何かを買った。スマホでもいいやPS4でもいいや。
家で開封したら問題が有った。
で、お店なりメーカーなりに問題のことを言った。
回答は、「以後気をつけます」だった。
どう思う。
861名無しさん(新規):2013/11/02(土) 18:58:40.41 ID:f5mRCqrwI
>>854
流石にこれには反論させて

この傷を気にするのは神経質なの?
実際に商品に筆圧の跡という傷が残ってんだから...
何度も言うが初期傷・配送中の傷は気にしないよ
でもそうじゃなく、確実にオークション終了後に出来た傷だし、文句言う権利くらいあると思うのだが...

俺が神経質なんじゃなくて、気にしない人が無神経すぎるんじゃないの?
862名無しさん(新規):2013/11/02(土) 19:02:12.75 ID:+w0Kwsa90
>>857
一度下手打ったら、その後どう転んでも悪い評価しかしない、って意味だったか、それなら理解できる
俺より厳しいし、現実離れした理想主義すぎるし最終的に落札者の得にならないと思うけど
どの基準で相手を評価するかは>>769自身が選ぶことだ

その後返金返品に対応しようがしまいが悪い評価を受けるとしたら、出品者は対応するだろうか?
仮に俺が>>769の相手の立場なら、どうせ悪い評価を受けると判っていたら余計な手間はかけない(実際にはこんなへましないけど)
とすると、今回>>769の相手が最終的に返品返金に応じたにも関わらず悪い評価を受けたら、今後の出品時に
ちょっとトラブルがあれば評価を諦めてろくな対応もしない腐った出品者に成り果てる可能性が高くなるし
それは落札者全体にとってデメリットとなる
863名無しさん(新規):2013/11/02(土) 19:07:31.47 ID:/l4cxZo+0
>>861
じゃあなんでメール便などで発送させたんだろうねえ
場合によってはひどい状態で来るぞ
864名無しさん(新規):2013/11/02(土) 19:08:41.78 ID:XRKA9XQF0
>>769
家電や本など、その物の機能や内容に価値があるもの違って、フィギュアとか色紙ってのは外観そのものに価値がるからな
当然、出品者の落ち度で色紙に傷が付いてしまった物は返品、返金の対象となるだろう
ノークレームノーリターンってのは通用しない
だが、一つ忠告させてもらえば、オクでは絶対に色紙を落札するな、99.9999%偽ものだから
865名無しさん(新規):2013/11/02(土) 19:08:54.01 ID:9PLYpc1A0
>>862
いや、この出品者に悪い評価をつけないと、これで良いと思ってしまう。
次回も「以後気をつけます」と書くようになる。で、逃げ切るかもしれない。

それに、もしそいつが腐った出品者になったら更に悪い評価が貯まる。
そうなると、皆の利益になる。

俺は、とにかく悪いやつには悪いをつけるべきだと思う。
皆臆病すぎるんだ。

だから、>>845でソフマップの事を書いたんだ。卑怯者が多すぎるとね。
866名無しさん(新規):2013/11/02(土) 19:14:58.95 ID:9PLYpc1A0
>>862
> 一度下手打ったら、その後どう転んでも悪い評価しかしない、って意味だったか、

ちょっと違います。ミスは許しますよ。
悪意があったり、責任逃れだったり、なにか問題行動に対してです。厳しいのは。
867名無しさん(新規):2013/11/02(土) 19:20:11.16 ID:voEYfTJ30
今回の色紙の件は損害賠償請求できる状況だと思うけどな。
払ってくれるかどうかは別だけど出品者本人が商品を破損させたのは明らかだからね。
868名無しさん(新規):2013/11/02(土) 19:23:09.13 ID:OK7OFcXP0
片面にダンボールが入ってたのに、絵柄が表を向いてたってこと?
俺なら絵柄側にダンボールを当てるけども。

筆圧はもち絵の方についてたんだよね?ちょっとイヤかな。
裏面なら、大目に見て〜って思うけど。
869名無しさん(新規):2013/11/02(土) 19:24:08.87 ID:XRKA9XQF0
だが、まだ相手の対応も待たずに雨を降らそうと企むのは性根の悪いクレーマーのすることだよ
最終的に自分が納得できる対応をしてくれれば、それで問題ない訳で
>>769は、その後、出品者が全額返金に応じて、さらにお詫びの謝礼までくれたとしても
落札者から対策を提案する時点で雨確定と断言している、これじゃあ、クレーマー以外の何者でのないだろ
俺なら即効でBL行きだな
870名無しさん(新規):2013/11/02(土) 19:29:51.28 ID:9PLYpc1A0
>>869
悪い評価と言ってるのは俺で、質問者じゃない。
もちろん評価は一番最後につけるもの。対応中はまだ。

キチンと読むように以後気をつけてください。
871名無しさん(新規):2013/11/02(土) 19:35:29.50 ID:XRKA9XQF0
>>870
あ、そうなの、面倒だから飛ばし読みしてたわ
872名無しさん(新規):2013/11/02(土) 19:44:11.33 ID:JA8bjEs20
>>855
ありがd
873名無しさん(新規):2013/11/02(土) 19:46:47.15 ID:f5mRCqrwI
>>863
だから、配送中の傷だったら気にしないって
メール便で途中で傷つくかもだからって梱包してる最中に出品者が傷つけていい事にはならないでしょ?
確実に出品者が傷つけたんだし...
874名無しさん(新規):2013/11/02(土) 19:48:27.04 ID:lBIi6wNg0
メール便で頼むことは、壊れてもいいという宣言に等しい。
そんなことをすれば、配慮のない扱いをされても仕方がないね。
馬鹿出品者を庇うつもりはないが、メール便を選びながら権利を主張する落札者も嫌らしい。
875名無しさん(新規):2013/11/02(土) 19:48:39.16 ID:Pzpf4B6f0
つーかさぁ
実物見ないと判断できないでしょ
ペン跡の一部なら貼っても問題ないはずなのにそれをしないのが怪しい
876名無しさん(新規):2013/11/02(土) 19:51:10.94 ID:f5mRCqrwI
>>868
そうですよ、絵柄のある表面に跡が付いてるので、何もない裏面にダンボールが付いてました
裏面だったら諦めるんですけどね...

>>864の言う通り、表面の絵柄に意味がある訳だからちょっとね...
877名無しさん(新規):2013/11/02(土) 19:56:28.74 ID:+w0Kwsa90
>>860
「気をつけるのは当然だがそれで済ます気か?きっちり対応してもらおう」と思うし、そう行動する
俺が実際に体験した事例を紹介しよう

電器屋で液晶TVを選んでて、俺はスロー再生(コマ送り)のできるTVを探してた
で、店員に相談した上でスロー再生できる機種を探して、PanasonicのTH-L32X3を買った
リモコンにスローボタンが付いてるし店頭展示品でスロー再生できたし店員も気持ちよい対応してくれたしそのときはいい買い物だと思った
http://pr55.net/page.php?i=IMGs5YRAY.jpg
現在も公開されてる公式サイトの取り扱い説明書
http://ctlg.panasonic.com/jp/tv-theater/viera/lcd-tv/TH-L32X3_manualdl.html
http://dl-ctlg.panasonic.com/jp/manual/th/th_l32x3_guide.pdf 
さて、家に持ち帰って一緒に買ったHDDも接続して動作テストをする
録画して再生、一時停止してスローボタンを押す・・・「スロー再生はビエラリンク時のみ有効です。」
(゜д゜)ハァ?となって改めて店頭カタログのスペックや小さい字の注意書きを隅から隅までチェックしたがそのような注意書きはなかった
電器屋展示品をよくみたら、レコーダー(DIGA)と接続してあった
しかし店員もそこまで細かいことは把握してなかったし、カタログに注意書きもない状態で把握することは難しい
Panasonicの総合相談センターに電話したが、オペレーターは「カタログに注意書きがないか確認します」と言って
一旦電話を切ってから二時間待たすわ、俺から掛けなおして出てきたセンターの上席担当者は「申し訳ありません」を繰り返すばかり
俺からは「カタログにきちんと注意書きを記載すること」「今回はPanasonicによるカタログの不備が原因なのだから販売店ではなくPanasonicの責任においてスロー再生可能な環境を提供するか、何らかの対応をすること」の2点を希望として伝えた
で、翌日Panasonicからかかってきた電話の内容は「カタログに不備があったのは事実で申し訳ない」「今後の対応は販売店との間でどうにかしてくれ、Panasonicとしては一切対応できない」とのこと
俺は「Panasonicの不備が原因なので責任を販売店に被せるのは理不尽で納得できない、そのような対応をとるなら今後Panasonicブランドの製品は一切買わない」と言ったが、Panasonicの担当は「残念です」というだけ
なので俺は実際にPanasonicの製品は不買してる
878名無しさん(新規):2013/11/02(土) 19:56:37.59 ID:f5mRCqrwI
>>875
一応キャラ物で不快に思う人もいるだろうし、一部とはいえ住所とかだから控えとく

信じてもらえないならそれでいいよ

色々とレスもらって色んな意見聞けて良かったですし
879名無しさん(新規):2013/11/02(土) 20:01:19.49 ID:+w0Kwsa90
>>861
コレクションアイテムなんだから神経質じゃないよ
880名無しさん(新規):2013/11/02(土) 20:01:37.77 ID:t36LQY/d0
>>877
めんどくさい奴だな
客との応対を任せる代わりに卸値で売ってるのがメーカーなんだから、技術的な問題以外でいちゃもんつけるなよ。
881名無しさん(新規):2013/11/02(土) 20:01:56.56 ID:zoTKncir0
>>878
メール便サービスが始まったころって配達員の対応が酷くってね
チラシなど折れ防止のため出品者がわざわざダンボールサンドイッチで補強してくれてんのに
郵便受け(ポスト型)に入り切らないからって、親切にも半分に折りたたんでポストインしてくれたんよ
そういう非道が相次いだんで、(特にメール便の場合)出品者は必ず「折り曲げ厳禁」って表示するのが常識になった
けど今でも新人の配達員(といっても年配者のバイトが多い)が何気なく折りたたんじゃう
それ以外にも角が潰れたり、雨に濡れたりって可能性があるから、オークションに慣れた人間からすれば
一枚物の、しかも柔軟性のまったく無い紙物なんかをメール便で送ってもらうのは、非常に恐怖を覚えるよな
882名無しさん(新規):2013/11/02(土) 20:05:34.60 ID:Pzpf4B6f0
>>878
ここまで引っ張っといてこれだよw
お前らもまともに相手しない方がいいよ
883名無しさん(新規):2013/11/02(土) 20:05:37.42 ID:+w0Kwsa90
>>865
「以後気をつけます」の言葉が本物かどうかは今回の対応内容で判断すればよいことで
今回きっちり対応できたとしても途中で「以後気をつけます」と発言したから一律悪いにしたら>>862に説明したとおり
腐った出品者を作り出すことになるんだよ

「かもしれない」とか「とにかく」とか、あなたの意見はあなた個人の主観が入りすぎてるよ

>>866
全然許してないよwふざけんなw
884名無しさん(新規):2013/11/02(土) 20:08:54.75 ID:9PLYpc1A0
>>877
それはパナひどいわ。
担当の残念ですだけじゃ理不尽だがな。

でも、PanasonicのTH-L32X3買ったのかい。俺買ったのはTH-L32X2だがな。

>>883
だが、この質問者の場合、「以後気をつけます」は既に言われてしまってる。
その時に何も提案がされてないんじゃ、もう既に遅い。
885名無しさん(新規):2013/11/02(土) 20:10:24.96 ID:+w0Kwsa90
>>880
その技術的な問題だったんだよ
886名無しさん(新規):2013/11/02(土) 20:13:14.56 ID:f5mRCqrwI
>>881
そうだったのか
メール便が危ないってのは分かったよ、ありがとう

でもこの傷は配達員のせいじゃなくて、そこが問題なんだよね...

>>882
だから、信じられない人はレスくれなくて大丈夫ですよ...
887名無しさん(新規):2013/11/02(土) 20:19:12.01 ID:+w0Kwsa90
>>884
姉妹機持ってたのか、若干親近感が涌いたわw
HDDが一杯になっても、古いのから自動で消去されずに予約録画もできない、とか
改善してほしい点はあったけどもうPanasonicから買う気は無いから意見を伝えることはしてない

>その時に何も提案がされてないんじゃ、もう既に遅い。
それが「ミスを許してないじゃないか」と思うんだけど
返品返金してもらっておきながら悪いつけるような落札者は、報復評価もらっても仕方ないよ

今頃>>769の相手もあ〜やっちまったなあ、うっかりしたな、ってどうしようか悩んでるだろうから
>>789の姿勢で相手の誠意に期待するのが得策だよ
888名無しさん(新規):2013/11/02(土) 20:25:49.02 ID:UGy0Niui0
>>887
「以後気をつけます」と言う回答は、ミス以上だからだ。
何も提案していないのが、更に効いてる。

封筒の上から書いてしまったミスは許す。
「以後気をつけます」なんか言わないで、普通に返品返金したら悪い評価なんかつけない。
889名無しさん(新規):2013/11/02(土) 20:28:23.62 ID:5yX8z/OhO
>>886
やっぱり分かってないw
メール便を利用した時点で、もっと酷い状態で届く可能性がある
今回は無事に届いたから出品者の落ち度だけがクローズアップされたが
これが筆圧も目立つが、さらに配達員が折り曲げて投函したって場合に
今回と同程度に出品者に対する憎しみが沸いただろうか
890名無しさん(新規):2013/11/02(土) 20:43:23.19 ID:QPAK5ksS0
封筒に入れた後に宛名を書いた出品者が100%悪いんだから
全額返金するべき案件だと思う
が、返金したくない出品者は応じないだろう
891名無しさん(新規):2013/11/02(土) 20:48:42.90 ID:QPAK5ksS0
>>877
スロー再生が重要な機能だというのは100%支持します
892名無しさん(新規):2013/11/02(土) 20:49:05.22 ID:Pzpf4B6f0
>>886
意味不明な理由つけて1文字もうpれないとかお前虚言症だろ
病院行ってこい
893名無しさん(新規):2013/11/02(土) 20:51:36.31 ID:B4xtX/XV0
iPhoneとパソコン使って自演してんだろ
894682:2013/11/02(土) 20:56:05.38 ID:FOqtxhXD0
>>723
昨日メールが来たと思ったら自動メール。人間が処理するまでには数週間は掛かりそう

ヤフオク!いたずら入札トラブル申告制度 審査窓口です。
いつもYahoo! JAPANをご利用くださいまして、ありがとうございます。

過日ご申告いただいた「いたずら入札トラブル申告制度」について、
ご連絡いたします。

ご申告いただいた内容については順次審査を進めておりますが、
申告状況等により、返信までに数日お待ちいただく場合がございます。
お困りのところ誠に申し訳ございませんが、何卒ご了承ください。

なお、審査結果につきましては、適用対象・対象外に関わらず通知を
差し上げておりますので、今しばらくお待ちくださいますようお願い
申し上げます。

>>724
3週間待ってレスポンス無しだったら普通の窓口からもいってみます
895名無しさん(新規):2013/11/02(土) 21:20:19.78 ID:wtf+AOmM0
>>862
けど、落札者全体のことを考えて、“私”がババ引くとかいうのは、選択肢に入れるものか?
他の落札者が“私”の為にやってくれることって、実質的には、無い
896名無しさん(新規):2013/11/02(土) 21:23:15.62 ID:wtf+AOmM0
>>873
えっとさー、どこからを輸送中とするの?
輸送のための動作を始めた時点で、輸送中だろうに。
しかも、輸送中の破損で責任を負わせない約束でのものだから、輸送中に起こる毀損やそれと同程度のものについては
咎めだてするのはおかしくないか?
897名無しさん(新規):2013/11/02(土) 21:25:55.47 ID:HexF0HdQ0
いたずら入札あったわww
何にも連絡ねーし
どうなってんだよ!!!!!
898名無しさん(新規):2013/11/02(土) 21:32:52.28 ID:bnNc1cX+0
せっかく取り引きナビあるんだから1週間相手の返信がなければ
出品者都合じゃなくて落札自動取り消しの機能付けてくれと要望は送った
>>897も送れば?
899名無しさん(新規):2013/11/02(土) 21:33:56.82 ID:bnNc1cX+0
下手に出品者都合で消せないからこそのいたずら入札だから
900名無しさん(新規):2013/11/02(土) 21:38:33.98 ID:wtf+AOmM0
>>877
どんな接続してるんやら。
hdmiでつなげということだろ。
デジタル放送ならHDCP必須だから、それ以外の接続で
制約出るのは常識の範囲のことだろうに。
店もメーカーも気の毒だ。
901名無しさん(新規):2013/11/02(土) 21:45:06.35 ID:wtf+AOmM0
>>888
むしろ、明確な要求もせず苦情だけ言って反応を待つというのは、悪質クレーマーの常套手段だから、無視したり
具体的な対応をしなかったりというのは、当然なんだけれどねー。
902名無しさん(新規):2013/11/02(土) 21:49:12.16 ID:+w0Kwsa90
>>900
TV本体と外付けHDDをUSB接続
あとはTVにコンセント電源とアンテナ線
以上

HDMI端子は出る幕ない
903名無しさん(新規):2013/11/02(土) 21:57:50.31 ID:s7ea/mPG0
>>896
>輸送のための動作を始めた時点で、輸送中だろうに。

封筒に入れようとして色紙が曲がってしまった。これは輸送中?
封筒に入れた後、封筒に書いた住所が商品に写ってしまった。これは輸送中?
運送屋に持って行く途中で色紙が曲がってしまった。これは輸送中?
904名無しさん(新規):2013/11/02(土) 22:00:51.19 ID:f5mRCqrwI
>>896
運送業者もしくはコンビニの店員に渡ってからでしょ?
出品者は梱包してる訳であって、輸送中とは違うでしょ

その理論だとメール便に限らず、はこboomとかヤマトとかで、ダンボールで配送してもらっても、出品者が梱包作業中にミスして傷が出来ても仕方ないって事でしょ?
905名無しさん(新規):2013/11/02(土) 22:08:34.74 ID:7JInMeRj0
1と2位の価格差が1000円以上の場合2位とは取引しないルール設定し個数2で出品した
1000円以上離れてたから1位とだけ取引することにしたんだが2位の処理はどうすればいいですか?
削除しないと手数料かかるけど繰り上げではないから削除すると出品者と落札者のどちらかに悪い評価つきますよね?
906名無しさん(新規):2013/11/02(土) 22:12:07.62 ID:wtf+AOmM0
>>904
最後の一行に至るまでの筋道がいみふめー
907名無しさん(新規):2013/11/02(土) 22:13:24.03 ID:/h324mCu0
ID:wtf+AOmM0
今日のクズ出品者。

特徴
出品者のどんなミスも擁護する。

こいつのいうことを聞いていたら、ヤフオクが最低な場所になって
落札してもゴミが送られてきて、それに文句言っても出品者は悪くないとなる。
908名無しさん(新規):2013/11/02(土) 22:17:46.67 ID:/h324mCu0
ID:wtf+AOmM0
なんだよ、宛名書く行動も輸送中って。
出品者擁護のためとは言え無理ある。
909名無しさん(新規):2013/11/02(土) 22:18:23.65 ID:f5mRCqrwI
>>906
だってどの運送業者でも送ってもらう場合は輸送中になるでしょ?
だったらダンボールで梱包作業してる最中だって輸送中になるんでしょ、貴方の理論なら
910名無しさん(新規):2013/11/02(土) 22:30:20.40 ID:5J/0kHqA0
wtf+AOmM0が色紙の出品者かも知れない
911名無しさん(新規):2013/11/02(土) 22:32:29.79 ID:mbEIZLKa0
>>905
つきます。
落札されても売らないなんてルール設定しちゃだめだよ。

価格差つくのが嫌だなんてのはあなたの都合なんだから
出品者都合で削除。マイナス評価2つつきます。
912名無しさん(新規):2013/11/02(土) 22:36:20.08 ID:gxvU6Y7Z0
捨てID作って悪い評価してきた奴に仕返ししたいんだけどばれずにするにはどうしたらいいですか?
913682:2013/11/02(土) 22:40:38.50 ID:mTNcomKW0
>>912
無理ぽ
914名無しさん(新規):2013/11/02(土) 22:41:09.82 ID:o30lOc6v0
>>912
死んだらいい
915名無しさん(新規):2013/11/02(土) 22:55:49.88 ID:ce5/hcqg0
>>910
やっぱりそう思うよな、出品者としか思えない言い訳だし
916682:2013/11/02(土) 22:57:00.38 ID:mTNcomKW0
>>915
ねえは
917名無しさん(新規):2013/11/02(土) 23:14:24.36 ID:uCglby0D0
現実逃避くらいさせてやれ
918名無しさん(新規):2013/11/02(土) 23:14:41.83 ID:+w0Kwsa90
>>905
出品者都合で削除(−2)か、削除しないで落札手数料負担+落札者からの評価を受け入れ

ところで、なんでそのルールを設定して出品する前に、後処理をどうするか考えておかなかったんだい?
919名無しさん(新規):2013/11/02(土) 23:16:51.47 ID:+w0Kwsa90
>>912
●規約違反・ガイドライン違反・法律違反を推奨・助長する質問、回答はしないで下さい。
920名無しさん(新規):2013/11/02(土) 23:47:44.80 ID:JOZSLHr50
>>912
>捨てID作って悪い評価してきた奴に

何でそいつって特定できんの?
いたずらしたのは別の奴かもしれんぞ
921名無しさん(新規):2013/11/02(土) 23:52:39.70 ID:P5BIMvPX0
誰かに粘着されてるみたいですべての出品物に悪評価を1出品につき10発投下されます
まったく同時刻なので同一人が複数IDを使いかつツールを使ってやってるのは明らかです
激しくうざいのですが実害はありますかね?これを続けられるとID停止とかになりますか?
なお出品物が消されたことはないです
922名無しさん(新規):2013/11/03(日) 00:08:54.59 ID:OBclKbX70
>>921
もうそんなヤバイことになったのかww

5000円以上無料になったから
ついにやばい時代に突入したようだね
923名無しさん(新規):2013/11/03(日) 00:18:44.60 ID:SdfPaBuK0
>>921
>なお出品物が消されたことはないです

禁止行為があるか、違反出品物なの?
正義の味方か知らんが、違反物は徹底的に潰す奴いるよ
924名無しさん(新規):2013/11/03(日) 00:41:04.94 ID:e2m0B/QZ0
評価問題ありのIDの落札者で連絡は来たんですが入金日が延びています
1回目金曜日予定変更本日、2回目本日予定変更来週火曜日になりました
さすがに火曜日に入金なし再度の延長あったら削除した方が良いですかね
ちなみにキャンセル連絡なし多数現在の評価で入札者制限引っかかる可能性大
取引中に良い評価悪い評価共に2個づつ入っています落札金額は10K以上です
始めのナビと火曜日変更には警告済みです
925名無しさん(新規):2013/11/03(日) 00:46:15.35 ID:0VP8ynTnI
>>769です
出品者から連絡があり、返品・返金の対応をしてもらえる事になりました。

評価に関しては、ここでもらったアドバイスを参考に、この後の出品者の対応を考慮して付ける事にします
みなさんありがとうございました!
926名無しさん(新規):2013/11/03(日) 00:46:44.21 ID:SdfPaBuK0
ゆうちょか一部ネット銀以外なら、金曜日午後でも火曜日着金だけどね
祝日はさむから
927名無しさん(新規):2013/11/03(日) 01:06:24.86 ID:tNstei4b0
>>922
>>923
レスサンクスです

間違えました。評価ではなく違反商品として申告がありましたでした
カウントは評価の高いお客様だけなので複数IDを駆使して出品しているライバルであることは容易に推測できます
まあ誰であるかはおおよそ分かってはいるのですがあくまで情況証拠に過ぎません

正規にやるならアクセス履歴でIP拾ってプロバイダーに開示請求かけるか業務妨害で刑事告訴するかのどちらか
ですかね

違反といえばある商品に関しては複数でもいいですよと書いてるぐらいです
928名無しさん(新規):2013/11/03(日) 01:17:18.83 ID:7Rht9P2D0
釣針デカすぎ
929名無しさん(新規):2013/11/03(日) 01:19:25.50 ID:vi6R5nf60
>>925
今回のネタが受けたからってまた来るなよ
何が
みなさんありがとうございます!
だよw
930名無しさん(新規):2013/11/03(日) 01:25:40.15 ID:0VP8ynTnI
>>929
そうだね、みなさんではなく一部のアドバイスくれた方達だったわ

貴方みたいな口だけで何も意味ないレスしかしない人もいたんだったわ
931名無しさん(新規):2013/11/03(日) 01:40:28.94 ID:jTjxX4/p0
ココで、新規で入札したい場合のアドバイスをした事がある。

そのまま悪用されてた事が判った。

アドバイスする時は程々に。 自分の頭で考えて判断するように促す事だと思う
932名無しさん(新規):2013/11/03(日) 01:56:54.84 ID:7Rht9P2D0
問題が解決した途端に態度デカくなる奴w
933名無しさん(新規):2013/11/03(日) 01:57:10.04 ID:vi6R5nf60
>>930
おー早いことw
お前の捨て台詞ワンパターンなんだよw
934名無しさん(新規):2013/11/03(日) 02:00:52.22 ID:E7TkqNW90
>>930
なにこの屑
935名無しさん(新規):2013/11/03(日) 02:06:02.93 ID:jTjxX4/p0
ぴぴしゃんを呼んで来よう
936名無しさん(新規):2013/11/03(日) 02:06:32.98 ID:k1zho5YHO
>>932-933
もう一度言いますわ
口だけで無能なレスしか出来ない人に用はないです
失せろ!クズどもが!
937名無しさん(新規):2013/11/03(日) 02:17:14.30 ID:/b9tjxhci
ティロ!フィナーレ!
938名無しさん(新規):2013/11/03(日) 02:22:06.40 ID:7NeCdwow0
ぴぴしゃん
939名無しさん(新規):2013/11/03(日) 03:48:08.32 ID:nGrSRWjM0
まあ、オクで偽色紙つかませれて喜んでる時点で、既に人生終わってるでしょ
940名無しさん(新規):2013/11/03(日) 04:10:24.30 ID:F0TZFhGE0
有効期限が短い物を急いで売りたいんですが新規IDの方が入札してきました
ぐだぐだになって商品の価値がなくなったら困るので事前に連絡をとる方法はありますか?
なさそうなら入札の取消をしようと思っています
941名無しさん(新規):2013/11/03(日) 04:22:34.67 ID:TOKMV8mf0
真っ当な手段で、非公開のまま連絡を取る手段は無いですが…
商品説明の追記欄で「新規入札者のかた、質問欄より連絡ください」と書き込む。
新規入札者の質問には返事をしなければ非公開のママになる。
942名無しさん(新規):2013/11/03(日) 04:49:37.54 ID:F0TZFhGE0
ありがとうございます
質問欄に書き込んでみます
943名無しさん(新規):2013/11/03(日) 04:59:41.07 ID:h7ropq6K0
ん?追加説明に付け足すんだよね
944名無しさん(新規):2013/11/03(日) 05:25:17.47 ID:3J5pR36X0
>>927
違反商品(複数おk)に違反申告されてるわけだから
刑事告訴しても意味ないのでは?
それで気がおさまるならがんばって告訴すればいいと思うけど口だけでしょ
違反してない商品にまでいたずら申告されてるならそれは無視すればいいわけだし
業務妨害とか寝言言ってないで要は正しく出品すればいいだけ
945名無しさん(新規):2013/11/03(日) 05:43:23.79 ID:nGrSRWjM0
>>940
そういう物は前もって説明欄に新規はお断り
さらに、いつまでに入金可能な方限定ときっちり書いておくべき
書いてないなら、まずその新規を即効で削除して
新しく出品しなおすべき、説明不足はもめたときに落札者につけ入る隙を与えるだけ
946名無しさん(新規):2013/11/03(日) 05:53:28.28 ID:3ep6h47J0
6年ぶりにヤフオク利用して出品するんだがなんか緊張するな・・

Yahooプレミアム支払い口座がスルガ銀行だけど、
支払い口座新規登録にスルガ銀行が不可なだけで
新規登録可能以前から登録しておけば、支店名がソフトバンク支店→ダイレクトバンク支店になっても
そのまま利用可能なんだな。色々変わっててビビるぜ。
947名無しさん(新規):2013/11/03(日) 07:23:55.66 ID:BnaZxm+b0
出品者の住所をストリートビューで見たら
バラック的な建物と、廃棄物が堆積して看板がいっぱい建っている不思議空間でした
取引を無かったことにしたいです…
948名無しさん(新規):2013/11/03(日) 08:00:46.30 ID:LacRSgjS0
>>909
それで?
949名無しさん(新規):2013/11/03(日) 08:03:36.38 ID:LacRSgjS0
>>941
追記は入札者に通知されないぞー
見に来るか見に来ないかは入札者の、それこそ、気分次第
950名無しさん(新規):2013/11/03(日) 08:29:34.41 ID:nLVPuEgw0
>>947
因縁をつけたって、そんな我儘が通るわけないでしょw
お前の苗字が気に入らないとか、そんな理由でやりたい放題がまかり通ったら
秩序ってもんがなくなってしまう。
951名無しさん(新規):2013/11/03(日) 08:58:38.52 ID:T84Xxcmr0
>>924
来週火曜日って11月12日(火)?
そんなの受け入れるのがおかし
952名無しさん(新規):2013/11/03(日) 08:59:12.91 ID:qIY6OBTRO
>>947
きもっ
953名無しさん(新規):2013/11/03(日) 09:00:14.40 ID:T84Xxcmr0
>>925
よかったね
954名無しさん(新規):2013/11/03(日) 09:01:08.66 ID:T84Xxcmr0
>>927
>違反といえばある商品に関しては複数でもいいですよと書いてるぐらいです
かなりの確率であなたが悪いのでは
955名無しさん(新規):2013/11/03(日) 09:55:26.38 ID:uNu3/mO/0
>>947
ストリートビュー見るのやめれ。
ちゃんと教えているものとしてはキモイ、怖い。
956名無しさん(新規):2013/11/03(日) 10:00:40.09 ID:T84Xxcmr0
ギシギシアンアンもとい疑心暗鬼いくない
957名無しさん(新規):2013/11/03(日) 10:53:11.67 ID:Bxb9ShH20
>952
ラクティ乙
958名無しさん(新規):2013/11/03(日) 11:22:17.78 ID:hCykBlgR0
>>947
死ね
959名無しさん(新規):2013/11/03(日) 11:29:01.08 ID:7Rht9P2D0
ストリートビューで相手の住居チェックは当然だろ
品物とのギャップに驚愕することも多々ある
もちろん自分もチェックされてるのは覚悟してる
960名無しさん(新規):2013/11/03(日) 11:31:52.75 ID:OBclKbX70
ストリートビューけしてもらえばいいじゃん
961名無しさん(新規):2013/11/03(日) 11:40:49.51 ID:lFIDy9G50
>>947
嘘住所を連絡してきたんだよ。
嘘教えるやつとは取引止めろ。
962名無しさん(新規):2013/11/03(日) 11:42:01.32 ID:zBIjf/L50
相手がどこに住んでいようと関係ない。
廃墟寸前だろうが、豪邸だろうが。
ちゃんと荷物が送られて、振り込んでもらえたらいいこと。
調べてそこに行くつもりなら別だけど。(了解なしで行くともめる)
963名無しさん(新規):2013/11/03(日) 11:46:54.36 ID:lFIDy9G50
ヤフオク補償に関係有るだろ。
嘘だとはっきりわかった場合に、補償されるのか?分からないだろ。
964名無しさん(新規):2013/11/03(日) 11:49:43.90 ID:OBclKbX70
>>947
気にしすぎだろwww
10000円いかなら詐欺は無い。気にするな。
詐欺するのはカーナビとか電化製品の10万以上だよ
965名無しさん(新規):2013/11/03(日) 11:50:03.47 ID:wEho2vXt0
>>962
だよなあ
966名無しさん(新規):2013/11/03(日) 11:52:33.74 ID:7Rht9P2D0
詐欺云々を憂慮してるのではなく知的好奇心だよ
967名無しさん(新規):2013/11/03(日) 12:05:42.52 ID:5jYUF+Iu0
恥的好奇心か
968名無しさん(新規):2013/11/03(日) 12:36:50.35 ID:Ob4GgzeR0
家に来るつもりなら手渡し取引にしてくれよと
別にこっちはそれでも大歓迎だぜ
969名無しさん(新規):2013/11/03(日) 13:06:19.40 ID:e2m0B/QZ0
>>951
1回目が仕事で駄目2回目が体調不良で延期してくれいわれました
内容がいかにも支払い延ばし典型だったので質問しました
さすがに火曜日より先は拒否して削除する予定です
970名無しさん(新規):2013/11/03(日) 13:31:51.71 ID:T84Xxcmr0
>>969
みえみえだね
最終期限の1〜2日前に、延期延期最後通牒の流れをどちらでもない評価で残しておくようにね
971名無しさん(新規):2013/11/03(日) 14:12:34.93 ID:NA5hpSeq0
質問です。

定形外郵便って荷物の配達中とかに何か破損があっても弁償とか補償とかされないんでしたっけ?
ならこれでフィギュアなどを送るのは危険ですか?
972名無しさん(新規):2013/11/03(日) 14:17:03.46 ID:in6Vx7j00
代行で次スレを立てさせていただきました。
どうぞよろしくお願いします。

ヤフオク初心者質問スレッド 724問目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1383455360/
973名無しさん(新規):2013/11/03(日) 14:19:29.51 ID:lFIDy9G50
>>971
木箱に入れて送れば壊れない。

まあ、確かに定形外には補償はない。
974名無しさん(新規):2013/11/03(日) 14:21:35.59 ID:T84Xxcmr0
>>971
こっちのテンプレよんでみそ
【定形外】郵便事故は起こります 23【普通郵便】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1368132897/
975名無しさん(新規):2013/11/03(日) 14:23:16.64 ID:T84Xxcmr0
>>972
O2
976921:2013/11/03(日) 14:34:51.60 ID:xpN2lHvi0
>>944
>>954
いやその複数を違反として申告されるのは全然いいのですが
全商品に関して爆撃機のように違反申告を多数のIDで入れてくる点についてです
977名無しさん(新規):2013/11/03(日) 14:43:34.45 ID:nuxB9zyr0
>>972
乙です

初心者スレのテンプレは何か起きた時の対応策が書いてあるけど、
追加で、出品の仕方の模範例とか、落札時の連絡の模範例とか書いとくべきじゃない。
更に、避けるべき出品の例とか。

「予防にまさる治療なし」と言うし。
978名無しさん(新規):2013/11/03(日) 14:45:34.74 ID:nuxB9zyr0
書き忘れた。

今のテンプレ長すぎだと思う。
長文マイルールは読む気なくすように、今のだと読む気なくす。
979名無しさん(新規):2013/11/03(日) 15:04:30.71 ID:uNu3/mO/0
>>977-978
書いても読まないじゃない。ちゃんと読みな。
980名無しさん(新規):2013/11/03(日) 15:09:32.48 ID:PtZb8v+T0
落札で期間を指定して検索したいのですが落札日にどう入力すればいいですか?


http://ochisatsu.com/search/
981名無しさん(新規):2013/11/03(日) 15:21:44.87 ID:uNu3/mO/0
>>980
見たままだと思うんだけど…。
例えば10月20日〜30日なら、20〜30日にして、2013年10月をクリック。
10月20日だけなら20〜20日にすればいい。
あとは商品タイトル(商品名)とか、落札価格とか、絞り込めるものを入力。
982名無しさん(新規):2013/11/03(日) 15:21:58.64 ID:T84Xxcmr0
>>976
禿スタッフの手が回ってないのが平常運転なので、今まで何もなかったのはたまたま
見逃されてきたわけじゃなくて目に付かなかっただけ
あなたの出品に目をつけられたらID停止とかなる可能性はある
983名無しさん(新規):2013/11/03(日) 15:26:27.11 ID:T84Xxcmr0
>>976
ああ>>927もあなただったか、IDころころ変わってわかりにくい (−−;
業務妨害かなにかで刑事告訴できるかどうか?について
禿の違反出品して業務妨害してるのはあなたの方なので薮蛇になるだろう
984名無しさん(新規):2013/11/03(日) 15:28:58.03 ID:T84Xxcmr0
>>977
そういうのは他の専用スレのテンプレを見て回れば済む

テンプレをこういう風にしたい、ってんなら重複スレにあなたのテンプレ案を貼り付けて議論を呼びかけるといい
ヤフオク質問スレッド 618
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1284815946/
985名無しさん(新規):2013/11/03(日) 15:29:04.63 ID:PtZb8v+T0
>>981
あ、やっぱり2012年の1月から13年の10月という風に長期間での範囲指定はできないんですねorz
回答ありです
986921:2013/11/03(日) 16:04:35.05 ID:E9ckusjt0
>>982
>>983
いやもう複数いいですよはやめました
でも爆撃機が到来しますです
今の出品物は違反はなんも無いと思われます
987名無しさん(新規):2013/11/03(日) 16:34:33.64 ID:T84Xxcmr0
>>986
ならそのまま清廉な出品を続けていればもう何も恐れることはない
相手が、あなたが違反をやめたことに気づく&飽きるのを待つだけ
988921:2013/11/03(日) 16:41:27.99 ID:nev6u5it0
>>987
レストンです

あまりに多くの報告が入ると自動BANとかはシステム的にないですよね
Skypeとかは10人から入ると自動でアカウントが停止されてしまいます
989名無しさん(新規):2013/11/03(日) 16:55:55.49 ID:xKBkh15z0
「河合すみれ」のDVDってアダルトになるのか?なんだか違反とかで削除されたんだけど

中の連中ってちゃんと中身みてんのかね?普通にアイドル映像なんだが
990名無しさん(新規):2013/11/03(日) 17:06:24.83 ID:sFmpD5TgO
アイドル系DVDのアダルト判定は適当なので運が悪いと削除されます
アダルトじゃないけどパッケージがきわどかったりする場合は対策としてその部分を隠したり画像を貼らなかったりする人もいる
991名無しさん(新規):2013/11/03(日) 17:09:58.39 ID:T84Xxcmr0
>>988
>あまりに多くの報告が入ると自動BANとかはシステム的にないですよね
「ない」ことの確証の得がたさはわかるでしょ?
992名無しさん(新規):2013/11/03(日) 17:13:32.11 ID:T84Xxcmr0
>>989
なんだか違反とかいう適当なことしか書かない奴は適当に削除されてなさい
993名無しさん(新規):2013/11/03(日) 17:20:52.41 ID:sk6BNND70
>>988
数人〜10人程度から一度に悪い評価を受けると
詐欺の可能性があるので自動的に垢停止になる
その後、事件が解決の方向になれば晴れてBAN
994名無しさん(新規):2013/11/03(日) 17:28:18.56 ID:TOKMV8mf0
>>989
女子小学生の水着ビデオじゃ勘違いされてもしかたないw
995名無しさん(新規):2013/11/03(日) 17:32:29.30 ID:xKBkh15z0
>>990
運なのかw
>>992
されてますハイ
>>994
勘違いとかそういうレベルなんだな。
だって名前で検索すればいっぱい出品が出てくるのに、まじテキトーなんだな。
っつか再出品が手間でイラつくわー
996名無しさん(新規):2013/11/03(日) 17:34:40.05 ID:nEPABMrG0
児童ポルノかそれに順ずるものだろ
997名無しさん(新規):2013/11/03(日) 17:35:05.18 ID:/4/gBuHD0
>>995
俺のところにも違反申告が入ってるよ。河合すみれじゃないけど。
未成年の水着ってだけで、片っ端から違反入れてるヤツがいるみたいだ。
申告したヤツのIDも晒すべきだと思うんだけどね。不公平だよ。
998名無しさん(新規):2013/11/03(日) 17:37:00.06 ID:T84Xxcmr0
女子小学生の水着ビデオならアダルトでおk
999921:2013/11/03(日) 17:37:47.65 ID:Y3PkMaab0
>>991
いや過去にそのような事例があったかなと

>>993
悪い評価はまだ新規から1発です

関連するIDまとめてという設定でブラリ及び認証無しID入札不可にしたので
もう悪い評価は撃てないのかもしれません
1000名無しさん(新規):2013/11/03(日) 17:39:21.70 ID:nEPABMrG0
ヤフオク初心者質問スレッド 724問目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1383455360/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。