【クロネコ】はこBOON(ブーン) 12個目【ファミマ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
    /⌒ヽ__        /⌒ヽ__
  /( ^ω^)/\    /( ^ω^)/\
/| ̄ ̄ ̄ ̄|\/  /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/
  |____________.|//⌒ヽ |____________.|/ 
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃
         |    /    はこBOON
          ( ヽノ
          ノ>ノ
      三  レレ
はこBOON
https://www.takuhai.jp/hacoboon/hb166

はこBOON(ブーン)お願いしますとかレジで言う必要ないからとにかくヘルプ読め
https://www.takuhai.jp/html/FAQ.html

FAQ >>2

前スレ
【クロネコ】はこBOON(ブーン) 10個目【ファミマ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1355040978/
2名無しさん(新規):2013/10/07(月) 04:38:50.91 ID:++Rb9Dz70
Q.読み方は?
A.ハコブーン

Q.「ハコブーン」とレジで言うのが恥ずかしい
A.申込券(長いレシートみたいなやつ)を渡して「これお願いします」と言えばOK
店員へのマニュアルが申込券に全部書いてある

Q.これってヤフオクしか使えない?
A.そんなことない https://www.takuhai.jp/html/q_2.html

Q.これって着払いできる?クオカードとか電子マネー使える?
A.全部ダメ、支払いは現金かクレカかYahoo!ポイント

Q.クレカ払いだと出品者にポイント付くんだよね?それって落札者のものじゃ(ry
A.不毛な争いはそれ系のスレでやれ

Q.出品者にYahooポイント付くんだよね?それって落札者のものじゃ(ry
A.不毛な争いはそれ系のスレでやれ

Q.住んでる所が何県で、一番近いファミマが隣県にあるんだけど?
A.送料はファミマの所在地で計算する、県境の人は要注意 https://www.takuhai.jp/html/q_67.html

Q.重量を嘘ついて安く済ませたい
A.あとで徴収されるからダメ、絶対 https://www.takuhai.jp/html/q_41.html
3名無しさん(新規):2013/10/07(月) 04:39:21.15 ID:++Rb9Dz70
Q.店員の教育がなってねーぞゴルァ
A.ここで愚痴らず直接調教してください。

Q.中身が壊れたけど補償は?
A.箱にかなりのダメージがあれば補償はされる。
無ければ通常、梱包不足で一蹴されるが対応は担当店によってまちまち。
電話どうぞ

Q.集荷の時間・追跡に反映される時間は?
A.ファミマ・担当クロネコドライバーによる。
午前1回(大体10:00)午後1回(大体16:00)の計二回。店によるので1回のところもあるし時間が異なるところもある。
聞けば快く教えてくれるので聞くべし。
追跡に反映される時間は大体夕方(17:00以降)集荷ドライバーが営業所に戻ると反映される。
4名無しさん(新規):2013/10/07(月) 04:40:47.51 ID:++Rb9Dz70
>>1
前スレ 訂正
【クロネコ】はこBOON(ブーン) 11個目【ファミマ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1355040978/
5名無しさん(新規):2013/10/07(月) 08:58:15.24 ID:W9kpVt5Q0
  _     _
/\\  /\\   ┌─┐   | ̄| ̄|___    _______
\  \\\  \\ └┐│ | ̄   ̄|__|    |       ヽ   ヽ
  \  \\\  \\ ││   ̄|  | ̄_| ∧∧   ̄ ̄ ̄ ̄ヽ  |   |
  /  ///  // ││ | ̄   ̄|  ( ゚Д゚)        |  |( ゚Д゚)
/  ///  //   ││ . ̄|   匚厂(ノ|  ̄|っ     _.ノ(ノノ  ノっ
\//  \//     └┘   \____ノ_ノ     |____ノ__ノ
   ̄      ̄                  し`J         し`J
6>>1乙:2013/10/07(月) 18:12:39.13 ID:5Xs5bVUy0
用済みだ
  ○ ガッシネ
 く|)へ  ・.
  〉     ・
 ̄ ̄7      くく
  /       |)へ ←>>1
  |        ○
 /
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
7名無しさん(新規):2013/10/08(火) 16:33:49.66 ID:zPaF6qWW0
7月に8kgの荷物を間違えて2kg以下で発送してしまったが
いまだに請求こない
いい加減だな…


追伸
先日、はこBOONの手続きをしてプリントアウト待ってる時に
堀北似の店員に
「少々お待ちなさい」
って言われてビクンッとなりました
8名無しさん(新規):2013/10/08(火) 20:42:59.29 ID:pMuCRJin0
落札者さんが着払いで差額を払ってると予想!
9名無しさん(新規):2013/10/09(水) 10:58:39.13 ID:ijqF0nWd0
それはないだろw
10名無しさん(新規):2013/10/09(水) 11:20:49.21 ID:lRqQpLDT0
今日、ヤマトから、

昨日出した、あなたの荷物、
外の箱が汚れましたー。でも中身は大丈夫!テヘ★
って電話が来て焦ったー
初めてだよ。こういうことは。

他の荷物の液体がかかったって、
なんなんだよ!まったく!
でも、流石に箱の破損とかは防げないけど、
これから中の梱包はぐらいは、
もっとちゃんとやろうと思ったわ。。
11名無しさん(新規):2013/10/09(水) 11:39:43.93 ID:ef/vUwrH0
>>10
仕分けをしている主幹センターとかで、バイトがワレモノの荷物を乱暴に扱ったりして、酒の瓶が割れたりする事が有るらしいよ。
12名無しさん(新規):2013/10/09(水) 12:07:25.27 ID:lRqQpLDT0
>>11
そうかー
しかし、いいかげんだなー
液体が出るものなんだから、壊れ物指定してあるだろうに‥
と言っても、梱包にもよるか?

こっちの物は壊れ物じゃなかったけど、
液体が浸み込んだらアウトなものだったので、
ほんと焦ったわ。

とりあえず、
落札者が冷静に対応してくれたみたいで、よかった。
これが変な奴だと、取引がややこしくなったりするからなー
こっちが悪いわけでもないのに、
雨降らされても困るしな。
13名無しさん(新規):2013/10/09(水) 12:47:14.79 ID:sSXT79EBP
夏だとメロンの箱がつぶれて汁が出たこともあったね。
あとは酒瓶か。今となっては日本酒を送る人が減ったので少ないだろうけど。
14名無しさん(新規):2013/10/09(水) 13:26:03.15 ID:ef/vUwrH0
>>13
多汁の果物(スイカ等)や野菜(トマト等)だと、熟れ過ぎて自爆する事が有るからなw
特に、家庭菜園で作った様な物を親戚とかに送る様な素人梱包の荷物は注意。
15名無しさん(新規):2013/10/09(水) 20:36:50.79 ID:7HAn78Qw0
品名の規約が「精密機械」等不可で、中身が分かる様に書けと変更されたが
中身が貴重品だと分かって盗む奴が出たらどーすんだよ
16名無しさん(新規):2013/10/09(水) 20:55:58.75 ID:1dGV+aqS0
尼の全量引受で協力会社の利用が増えていると言うし、不安ではあるね。
日本海に棄てる馬鹿も居たし。
それでも佐川よりは1000倍マシなのだがな。
17名無しさん(新規):2013/10/09(水) 21:09:15.72 ID:cfmvvrh90
酒瓶なんか1本2本の割れじゃなかったぜ
昔の事だから今は知らんけど
18名無しさん(新規):2013/10/10(木) 08:47:31.74 ID:9BmujQOt0
>>15
いつも精密機械で送ってますが。エロフィギュアが多いんでw
本などはワレモノ指定しないから本で書くが
19名無しさん(新規):2013/10/10(木) 17:49:44.21 ID:ssdMiI7e0
中身がクッションでも「こわれもの」指定
20名無しさん(新規):2013/10/11(金) 10:52:50.54 ID:2jS8Fqf70
こわれもの指定でも扱いはクッションと同じ
21名無しさん(新規):2013/10/11(金) 12:22:21.23 ID:OLWuG+0a0
ここは第4地帯、航空便を使わないで陸送のみなのかな
22名無しさん(新規):2013/10/11(金) 15:21:49.73 ID:oYesOCO40
遠い場所は簡易書留にしてるからわからんなあ。
23名無しさん(新規):2013/10/11(金) 20:54:21.39 ID:JolGNL+h0
>>21
ヤマトの場合、目立った離島以外で3日目以降配達になる地域だけ
航空輸送だよ
24名無しさん(新規):2013/10/11(金) 23:10:17.53 ID:OLWuG+0a0
>>23
d!!
そうゆう訳ですか、納得しました!
25名無しさん(新規):2013/10/15(火) 10:46:41.68 ID:Xtm/w2fC0
なんかシステム障害起してない?
26名無しさん(新規):2013/10/15(火) 17:36:34.86 ID:Ji1KIGXm0
関東⇔東京へ送ると580円なんだが東京都小笠原村とかに送っても値段は同じ?別料金?
27たいちゅけLOVE& ◆.As3MjONwo :2013/10/15(火) 19:18:06.46 ID:P+QECcyl0
【】
28名無しさん(新規):2013/10/15(火) 20:34:28.19 ID:JIOBw6FK0
台風だから輸送も送れるかな
29名無しさん(新規):2013/10/15(火) 20:35:00.82 ID:JIOBw6FK0
送れる→遅れる
30名無しさん(新規):2013/10/16(水) 00:14:33.75 ID:YBWSGGQ50
はこBOON便利だけど、店員によって対応が違いすぎる
31名無しさん(新規):2013/10/16(水) 06:24:54.64 ID:qno/pn1c0
うちの店の店員の対応は同じだ。よく訓練してるようだ。伝票を貼るだけまかされる
32名無しさん(新規):2013/10/16(水) 06:31:10.83 ID:MvEPESn/0
>>31
それ店員の対応間違ってる
33名無しさん(新規):2013/10/16(水) 11:58:18.68 ID:o7Zydj0Y0
>>26
同じ、クロネコは離島料金取ってないから。
あくまで、都道府県単位。
34名無しさん(新規):2013/10/16(水) 12:17:23.11 ID:qno/pn1c0
>>33
なるほどー。d
35名無しさん(新規):2013/10/16(水) 12:51:51.43 ID:55HkfCfT0
はこboonアプリの挙動が
もっさりしてるのって俺だけ?
36名無しさん(新規):2013/10/16(水) 13:43:32.26 ID:qno/pn1c0
はこboonアプリなぞ使ってないんで解らん。何か便利になるのか?
37名無しさん(新規):2013/10/16(水) 16:19:05.13 ID:Qt3JH2RA0
ファミマ店員の伝票入れ間違いだけはどうにかならんかのー
朝イチ出すからいちいち一個ずつ出すほど余裕は無いよ。
38名無しさん(新規):2013/10/16(水) 16:42:58.44 ID:o7Zydj0Y0
>>37
クロネコ勤めてる友達に言わせると
ファミマ店員が入れ間違えてるのに
クレームのほとんどがクロネコに入るからたまったもんじゃないって言ってた。
集配の人は伝票入った状態で、端末に入力だけするのに
店員の濡れ衣まで着せられてる様子。
でも、集配の人から直接店員に言っちゃいけないんだって。
指導とかは、ファミマ本部から行うとかなんかで
39名無しさん(新規):2013/10/16(水) 17:58:22.74 ID:YBWSGGQ50
げっ複数出すときに入れ間違いなんてあるんだ
行き先くらいは箱に書いとくかな
40名無しさん(新規):2013/10/16(水) 18:45:25.57 ID:CqtF1wAa0
>>26
ヤマト運輸側の都合で無理な地域もあるから注意しろ
41名無しさん(新規):2013/10/16(水) 20:24:24.11 ID:Tjj/8H+N0
はこBOONで旅行バッグ送りたいと思ってるんですが、

・家にあるゴミ袋かぶせればいいんでしょうか?

・はこBOONは到着日等指定できるのでしょうか?

・はこBOONで送る荷物にノートパソコン等入れるのはマズイでしょうか?
42名無しさん(新規):2013/10/16(水) 20:58:32.44 ID:L2WSI7dA0
>>41
送り先は空港?
いちおう空港として
・ゴミ袋かぶせるのは悪くない。けど

・到着日指定、時間指定は一切出来ない。
・バッテリーがリチウムポリマー(最近多い)内蔵の物は駄目。

てことで、宅急便で送るんだったら「空港宅急便」で。
そしてノートPCはバッテリーの確認を。
43名無しさん(新規):2013/10/16(水) 21:20:19.27 ID:Tjj/8H+N0
>>42
いえ千葉の船橋から静岡の浜松に送りたいので空港ではないですね…。

日にち指定はいいんですが千葉から静岡だと次の日に着くでしょうか?

パソコンは手荷物で持って行こうと思います!
44名無しさん(新規):2013/10/16(水) 21:57:29.02 ID:L2WSI7dA0
>>43
ああ、飛行機じゃなけりゃPCは問題ないよ。
もっとも手荷物の方が安心だけどね。

出荷者からは日付指定、時間指定ができないから絶対とは言えないけど、
その程度の距離だったら、集荷さえきちんとされたら翌日に着くと思う。
一番の鬼門がファミマが受け付けてからヤマトが集荷するまでだからね…。
45名無しさん(新規):2013/10/16(水) 22:37:19.90 ID:IzinEGVf0
家族で別ID使ってる場合は、別々に登録しなきゃダメ?
46名無しさん(新規):2013/10/17(木) 00:59:37.91 ID:MqAm48vB0
はこBOONアプリって下に専用リンク貼付けただけのブラウザアプリじゃん。
普通にSafariかChromeで見た方が早い。
47名無しさん(新規):2013/10/17(木) 10:08:13.54 ID:TOQ2BPp70
時間指定は出来る。静岡⇔千葉なら翌日に着く
48名無しさん(新規):2013/10/17(木) 10:12:08.79 ID:vzThoYWU0
クールはこBOONはまだ出来ませんか?
49名無しさん(新規):2013/10/17(木) 11:30:07.88 ID:TOQ2BPp70
自分で冷やして送ればいいんじゃね?生ものは禁止してないみたいだから。補償は知らんぞw
50名無しさん(新規):2013/10/17(木) 13:07:05.36 ID:g15wZ6z20
>>48
はこBOONで要冷蔵品を発送していた出品者を見たけど、発泡スチロール製の箱に、保冷剤詰めたりして、
保冷設備だけで+1kg、保冷剤代や手間を考えると出品者としては赤字。
51名無しさん(新規):2013/10/17(木) 14:08:51.07 ID:TOQ2BPp70
そうだよな、発泡スチロールの箱は用意しないといかんし面倒だな。出品しないに限るw
52名無しさん(新規):2013/10/17(木) 14:42:28.54 ID:uJ0Mxk9k0
>>44、47
来週の火曜日か水曜日の午前中に届けばいいので月曜日の午前中にファミマ行き
旅行用のバッグ送ってもらおうと思います!

ビニール袋はさすがに不味そうなんですがファミマ行けば旅行カバン用のカバーのようなもの
買えるんでしょうか?
53名無しさん(新規):2013/10/17(木) 15:06:39.02 ID:OiEoALO+0
>>52
ヤマトの営業所だとスーツケース用の袋を売ってるけど、ファミマじゃ売ってないだろう。
いやビニールかぶせられるんなら、その袋がバッグから脱げないように出来ていれば
大丈夫だよ。むしろビニール袋かぶせた方がいい。
54名無しさん(新規):2013/10/17(木) 16:20:30.09 ID:TOQ2BPp70
10/22か23日に着けばいいなら10/21に午前中着で出せば桶だ
日にちの指定は出来ないから注意ね
55名無しさん(新規):2013/10/17(木) 16:56:22.52 ID:uJ0Mxk9k0
家でビニール袋かけ持ち手だけだしガムテープかビニールテープでグルグルに巻き
10/21の午前中着で出そうと思います!

本当皆さん何から何までありがとうございました!
56名無しさん(新規):2013/10/17(木) 23:28:35.82 ID:fpnAN+Av0
>>53
ファミマでも金払っていけば
後で、集配の人が営業所に戻った時に
装着して発送してくれるよ。
57名無しさん(新規):2013/10/18(金) 11:47:23.68 ID:R+8Q/zOp0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4591208.jpg

すみません昨日旅行バッグの件聞いたものですが↑の感じでOKでしょうか?
それとももっとガムテープグルグル巻きにしたほうがいいでしょうか?
58名無しさん(新規):2013/10/18(金) 13:15:23.29 ID:xKaTiLW00
>>57
荷物の持ち手などに外装分離したときのために
連絡先のわかるタグを付けておいた方がいいぞ
ビニールがゴミ袋並みに薄く見える
59名無しさん(新規):2013/10/18(金) 15:14:29.96 ID:R+8Q/zOp0
>>58
連絡先の分かるタグというとどんなものなんですかね?

ビニールはダイソーでポリ袋70Lを二重にしたのですがやはりこれではマズイですかね?
60名無しさん(新規):2013/10/18(金) 15:23:16.08 ID:JsU7nijX0
覆えるのなら別に一枚で十分だよ
ガムテを巻くよりひもで巻いたほうが持ちやすいし開封しやすいよ
61名無しさん(新規):2013/10/18(金) 15:54:42.73 ID:3qLdKl5q0
>>59
特に専用のものがある訳じゃ無いけど、いわゆる「名札」だな。
送り先の住所と名前と連絡先を書いたものを、伝票とは別に
バック自体に貼るなり結びつけるなりしておけば、万一伝票が
はがれても荷物が迷子になった時に役立つよって感じだね。
無くてはならない物ではないけどあったら安心かなってレベルのもの。
万一の時用だから荷物の中に入れておくんでもいい。
62名無しさん(新規):2013/10/18(金) 20:32:43.18 ID:R+8Q/zOp0
>>60、61
なるほど…。

今のビニールのままさらに紐で巻き名札もカバンの中に忍ばせようと思います!

2日に渡って質問してしまい申し訳ございませんでした…。

また皆さん本当にありがとうございます!
63名無しさん(新規):2013/10/19(土) 14:55:38.80 ID:o5wOdrIF0
HAKO×BOON
こうするとちょっとしたブランドっぽくなる
64名無しさん(新規):2013/10/19(土) 15:01:29.23 ID:904I9eFR0
おっさんオーナーに荷物出すと未だにはこバーンですねって言われるんで
張ってる最中ずっと頭の中で流れて困る。

ttp://www.youtube.com/watch?v=LCnebZnysmI
65名無しさん(新規):2013/10/19(土) 15:18:16.52 ID:hD4fGCly0
バーンは新しいなw
はこボーンは良く聞くが
66名無しさん(新規):2013/10/19(土) 16:35:13.24 ID:p+aPOYkO0
はこぼおn
67名無しさん(新規):2013/10/19(土) 17:11:00.06 ID:oqvafXQA0
⊂二二二( ^ω^)二⊃ これにしろよこれにw
68名無しさん(新規):2013/10/20(日) 13:15:59.08 ID:tOehHU+o0
ブブブーン
69名無しさん(新規):2013/10/20(日) 19:26:34.43 ID:fpqu6OyQ0
はこBOONでウンコ運べるかな?
5kg以内なら大丈夫?
70名無しさん(新規):2013/10/20(日) 19:54:00.36 ID:ypZCrNNd0
中身をうんこと明記して送る必要がある
中身をうんこと明記しなかった場合は、運送約款違反となり送り主が責任を負う

うんこと承知した上で荷物を引き受けてくれさえすれば、送ることができる
71名無しさん(新規):2013/10/20(日) 20:45:23.62 ID:UX81TT3F0
有田さんの排泄物と書けば大丈夫だろ
72名無しさん(新規):2013/10/20(日) 21:10:24.14 ID:Qz3/DWgX0
まず持ち込んだコンビニで出入り禁止だな
そしてバックヤードに顔写真貼られて『うんこ持ち込み男 要注意!!!』と永遠に語り継がれる
73名無しさん(新規):2013/10/20(日) 21:39:39.42 ID:Qq4NhvPZ0
今時のバイトなら解説付動画にしてネットに流すだろうな
74名無しさん(新規):2013/10/20(日) 22:14:19.28 ID:tOehHU+o0
>>69
お前いいかげんにしろよ
真面目に使ってる俺らが迷惑するから冗談だとしてもやめろ
75名無しさん(新規):2013/10/21(月) 11:01:48.32 ID:DImn6qm/0
匂いが漏れなければ大丈夫そうだなw
76名無しさん(新規):2013/10/21(月) 14:24:23.99 ID:9J2UQUlw0
運送約款(平成22年3月3日)

(引受拒絶)
第6条  当店は、次の場合には、運送の引受けを拒絶することがあります。
(6)  荷物が次に掲げるものであるとき。
 (ア)  火薬類その他の危険品、不潔な物品等他の荷物に損害を及ぼすおそれあるもの
 (イ)  当店で特に引受けを拒絶すると定めたもの

「不潔な物品等他の荷物に損害を及ぼすおそれあるもの」で拒否されるか、
内部でうんこ禁止と規定していれば「特に引受けを拒絶するもの」に該当する。
77名無しさん(新規):2013/10/21(月) 17:23:18.84 ID:DImn6qm/0
中身は見ないから匂わなければ大丈夫だろうw
78ぴぴ:2013/10/21(月) 17:25:32.49 ID:9T9RPX7b0
もっと真面目にやれよオメーら(^▽^)
79名無しさん(新規):2013/10/21(月) 19:17:53.19 ID:DImn6qm/0
まじめだよ。どんな物でもばれなきゃ送れるんだよw
80名無しさん(新規):2013/10/21(月) 19:25:09.80 ID:OwWcVYGE0
>>79
お前みたいな奴がいるから他の人が迷惑するんだよ自重しろ
81名無しさん(新規):2013/10/21(月) 19:38:08.46 ID:rAbjy+X20
これからの季節野菜なんかは余裕やな
葉物なんかは軽いから大きい箱でも関係ないはこBOONが威力発揮する
82名無しさん(新規):2013/10/21(月) 21:02:38.80 ID:DImn6qm/0
>>80
ばーかめ。送れると言っただけで送ってないだろーが
83名無しさん(新規):2013/10/21(月) 21:12:52.63 ID:OwWcVYGE0
             ___
           /_ノ ヽ、.\
          ./(●) (●) \ あ〜基地外の相手すんのだりーなぁ   
         /  (__人__)   \    
          |    ノ ノ      |    
         ヽ、 _`⌒'´  .._ /
    ____/⌒``ヽ ,,ー‐,,   "⌒ヽ____
   |____し'⌒/ .    .   /"⌒し′__|::|
   |____(        /_______|::|
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
    |____しイ"i  ゛`   ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|
84名無しさん(新規):2013/10/21(月) 22:57:50.35 ID:yHBNubIv0
>>76
ちゃんとした輸送容器に入れれば問題ないぞ
クール指定で送るように言われているのは
飲食店経験者ならよく知っているだろう
85名無しさん(新規):2013/10/21(月) 23:59:50.74 ID:OK3UmY0I0
>>84
一応、検体とか検便は条件付きでOKだが
露骨なうんこはダメだよ。
第一、コンビニ店内に持ち込もうとしてる時点でNGじゃね?
86名無しさん(新規):2013/10/22(火) 00:37:07.40 ID:pbyFwJS70
うんこは結構重いからな
A4サイズまで引き伸ばして
メール便で送るほうが良いかもしれん。
87名無しさん(新規):2013/10/22(火) 11:13:38.93 ID:xOi1KoQq0
なりほどーその手があったか・・・送るなよ!ww
88名無しさん(新規):2013/10/22(火) 11:19:21.13 ID:eHBjsNa80
何この流れ
面白いと思って書き込んでるのかなぁ
89名無しさん(新規):2013/10/22(火) 16:52:57.32 ID:xOi1KoQq0
ばれなければ何でも送れると言い鯛訳よ
90名無しさん(新規):2013/10/22(火) 20:39:10.30 ID:rD0VkA5C0
チャラい店員の多いファミマは嫌だね
裏で箱蹴りまくってそう
91名無しさん(新規):2013/10/24(木) 11:31:39.77 ID:3sD6fnqm0
重量オーバーで請求書が書留で届いたのかと思ってドキッとして開封したらクオカード1000円当選しましたv
この期間、荷物1つしか送ってないから当たるとは思ってなかったし
そもそもキャンペーンやってた事すら忘れて焦った
92名無しさん(新規):2013/10/24(木) 12:44:54.61 ID:Yo010o/A0
中部→関西
昨日夕方に集荷で午前中に届いててワロタ
ヤマトは物流の限界にアタックしてるな
93名無しさん(新規):2013/10/24(木) 13:22:49.55 ID:r6s0aVHB0
>>91
重量オーバーはメールで来るよ
94名無しさん(新規):2013/10/24(木) 13:32:08.08 ID:e8jiC5q/0
>>91
はこBOONからの書留の不在通知ってそれだったのかw
95名無しさん(新規):2013/10/24(木) 18:37:12.81 ID:yPiNQR5T0
>>92
奈良・和歌山の一部除けば、大体そんな感じ。
ちなみに、限界への最終アタック開始はまだ行われてないよ。
96名無しさん(新規):2013/10/24(木) 22:21:17.95 ID:FJahJ6qu0
都内発送なら22時集荷でも翌朝10時には青森に届く。
97名無しさん(新規):2013/10/25(金) 01:51:48.52 ID:OOeo8IL90
各社のはこxx

大和→はこBOON
狭川→はこBAANwwww
精嚢→はこBUNO?
服山→はこBORO
エコ廃→はこNASHI
スーパー籠→はこBENN
98名無しさん(新規):2013/10/25(金) 07:36:24.10 ID:MtVy3nfV0
箱入り娘ってやつを出せばオタッキーが使うと思うぞw
99名無しさん(新規):2013/10/25(金) 12:14:44.54 ID:oK/n7rSt0
1000円クオカード昨日だったのか、じゃあ俺はハズレたみたいだな。
結構個数こなしたんだけど関係ないんだなw
100名無しさん(新規):2013/10/25(金) 12:29:37.65 ID:qivH0NiZ0
近所のファミマのバイトたちに
はこBOONおじさんとして覚えられてるだろうな。
よく使うから。
101名無しさん(新規):2013/10/25(金) 13:59:06.51 ID:ZJab8LRb0
奴の名は「ハブ」
102名無しさん(新規):2013/10/25(金) 23:08:02.78 ID:ehOju/Bj0
>>96
法人向けのエキスプレス(航空便)利用限定ね。
一般の宅急便は、22時だと各ターミナルとも全国発送の切り離し時間だから無理。
103名無しさん(新規):2013/10/28(月) 15:20:50.54 ID:jE3Ad5ia0
ブブブーン
104名無しさん(新規):2013/10/28(月) 19:12:08.39 ID:qw43Rnle0
今日持っていったら女店長が伝票も貼ってくれた。全自動だ
105名無しさん(新規):2013/10/28(月) 20:50:48.57 ID:6gJk1r9J0
店によっては3枚とも袋に入れてから渡してくる。
複数ある時はその方が店員の貼り間違いもなくなるからその方が良い。
貼るところまでやられると複数出した時に不安だ。
106名無しさん(新規):2013/10/28(月) 23:26:27.01 ID:jE3Ad5ia0
そんなの一言いえばいいだろ
107名無しさん(新規):2013/10/28(月) 23:34:40.49 ID:s9AKk5R+0
>>100
はこBOONおっさんご来店ちーっすwwww
108名無しさん(新規):2013/10/28(月) 23:42:22.06 ID:jE3Ad5ia0
ちす厨ウザッ
109名無しさん(新規):2013/10/29(火) 00:11:32.07 ID:8DO0hwq50
明らかにバックヤードが広い店舗でしかブーン使ってません!
狭い店だと大変だろうからね!
110名無しさん(新規):2013/10/29(火) 01:22:19.91 ID:imRkUxuP0
ブブブブブブブブブブブブブブブブブブブ────────────────────────────ン
111名無しさん(新規):2013/10/29(火) 01:26:09.69 ID:ipc5ZAgS0
外れ店員に当たった時のなんとも言えない不安感。深夜帯はリスキーだぜ。

てか情報は事前に入力済なんだから、店員を介在させないシステムでいいのに。
B券D券を別に入れさせる意味って何なんだ?
112名無しさん(新規):2013/10/29(火) 01:30:18.86 ID:fDZJsB230
はこ男
ブーン
好きなの選べ
113名無しさん(新規):2013/10/29(火) 01:38:36.18 ID:imRkUxuP0
>>112

3.>>112は人生終了

これを選んだ
114名無しさん(新規):2013/10/29(火) 06:10:07.18 ID:Mn7mCzWI0
              /'⌒`ヽ
         と ̄⌒( )^ω^( )⌒つ
           ̄~(      ノ ̄  デブーン
             (  、ヽノ
            ノ >  ノ
 ε=  ε=   l,,ノ' {,,_ノ
115名無しさん(新規):2013/10/29(火) 07:58:04.03 ID:NQ1jde9T0
俺はいつもファミチキ買ってるから

ブンチキ野郎。。。か
116名無しさん(新規):2013/10/29(火) 08:57:27.37 ID:pTPt5i3Z0
昨日発送に行ったらやたらでかいハンペンが気になってw
117名無しさん(新規):2013/10/29(火) 09:22:57.77 ID:/BAVy1G70
ハンペン野郎
118名無しさん(新規):2013/10/29(火) 09:31:56.66 ID:imRkUxuP0
童貞ブーン
119名無しさん(新規):2013/10/29(火) 13:56:30.58 ID:XcaFwlfX0
ネルシャツメガネ
120名無しさん(新規):2013/10/29(火) 22:11:10.92 ID:Sv4QwnRB0
奴はしまむらブーン
121名無しさん(新規):2013/10/30(水) 09:42:37.65 ID:oSo69l5U0
ブンシャカブーン
122名無しさん(新規):2013/10/30(水) 10:42:20.99 ID:+Quf9rea0
迂闊に家族で買い物しようもんならブンブーン一家と呼ばれるようになる
123名無しさん(新規):2013/10/30(水) 11:28:19.80 ID:OjwW8mUi0
チッコイツいつも伝票袋に入れるので手間取ってやがるな
124名無しさん(新規):2013/10/30(水) 12:17:42.48 ID:+PN3sKHF0
てめーが入れろやクソ店員!
125名無しさん(新規):2013/10/30(水) 13:00:58.92 ID:bfbi2ta10
箱ピザポテト
126名無しさん(新規):2013/10/30(水) 20:22:45.23 ID:Ry9zskMI0
家の近くの店員は優秀だ。ヤンキーみたいなニイチャンも手馴れたもんだw
127名無しさん(新規):2013/10/30(水) 20:59:14.94 ID:oSo69l5U0
128名無しさん(新規):2013/10/30(水) 21:25:38.41 ID:EPCIn+2h0
車用のエンジンオイル、未開封4Lって送れますか?
宜しくお願いします。m(_ _)m
129名無しさん(新規):2013/10/30(水) 21:53:32.09 ID:+Quf9rea0
引火性、揮発性のある物品は送れないんやで〜
一般路線で送るんやでボン〜
130名無しさん(新規):2013/10/30(水) 22:37:19.08 ID:EPCIn+2h0
つまり、大丈夫って事でよろし?
131名無しさん(新規):2013/10/30(水) 23:00:48.78 ID:igRLofKz0
>>130
たしかヤマト運輸基準だとアウト
ゆうパックはok
132名無しさん(新規):2013/10/31(木) 08:49:20.68 ID:H/Fes7dF0
品名を適当に書いとけば何でも送れるであろう。たとえウンコでもなw
133名無しさん(新規):2013/10/31(木) 18:33:10.82 ID:mpj9v8b60
アイツ冬でもコンビニ来るにサンダルだよなフィリピン人か
134名無しさん(新規):2013/11/01(金) 00:37:34.53 ID:QhljvqaL0
「これは私の個人的な経験からなのですが、はこBOONは自己申告制のため、自分で発送時に重さを選ぶのですが
あまり厳密ではないようで、2kgを多少超えたものでも、2kgの料金で何度も送ったことがあります
。コンビニでの受け取りのときは、店員は重さを量らずそのまま料金を払っておしまいです。
よほど、5kgとか10kgとかの重さのものだと、おかしいと思ってはかり直すかもしれませんが
多少オーバーしていてもそのまま2kgでいけると思います。
万が一、追加請求がきた場合には、こちらがお支払いしますから、今回は追加分を含めて2kgで送っていただけないでしょうか。
その場合には、追加で落札させていただきます。どうぞよろしくお願い致します。」
135名無しさん(新規):2013/11/01(金) 03:02:16.76 ID:7WmOjnj10
>>134
請求されると利用契約停止だから注意だな
136名無しさん(新規):2013/11/01(金) 05:44:47.71 ID:jmHNEW2K0
>>134
こんなケチな落札者は嫌だわw
137名無しさん(新規):2013/11/01(金) 07:31:03.99 ID:XRPaheo90
ファミマの店員は計らない。ヤマトの方で計り、オーバーしてたら後で請求が来る
138名無しさん(新規):2013/11/01(金) 07:35:00.48 ID:XRPaheo90
「はこBOON」コンビニ発送方法と重量超過で料金不足通知の精算方法
http://yamato.tank.jp/6/09.html
139名無しさん(新規):2013/11/01(金) 13:11:17.21 ID:P4+W7bIy0
>>134
こんなの後で料金が追加されても払わないだろ
はこBOONって5`以内でも普通に送るよりは安いんだけどな
140名無しさん(新規):2013/11/01(金) 21:23:29.34 ID:Sg44Uq000
落札者に手続きさせればOK
141名無しさん(新規):2013/11/01(金) 23:48:47.92 ID:5Go+EFXz0
利用者が、正しく品名を申告しないから
11月15日発送分から、サービス改悪になるよ。
はこBOONに限って、国内全て陸送になった。
例えば、東京から沖縄だと今は羽田から飛行機だけど
今後は、鹿児島までトラックで、そっから沖縄まで船便になるから
曜日によっては1週間位かかる事もある。
142名無しさん(新規):2013/11/01(金) 23:58:34.78 ID:Z262t2QR0
>>141
>利用者が、正しく品名を申告しないから

虚偽申告をしてウンコを運んだ奴が悪いんだな
ウンコ野郎消えろや!!!!
143名無しさん(新規):2013/11/02(土) 00:00:13.11 ID:rtWMs/CY0
>>141
リリース出るん?
144名無しさん(新規):2013/11/02(土) 00:05:24.60 ID:2Ftjwnjj0
>>143
もう出てる。ちなみに運営元の伊藤忠が決めた事だから
クロネコに問合わせしても無駄

配送日変更のお知らせ
https://www.takuhai.jp/hacoboon/jsp/ypuser/information.jsp
145名無しさん(新規):2013/11/02(土) 00:21:39.84 ID:n6N3frsV0
ルールを守らない奴のせいで迷惑するわ
その内ファミマ店頭で重量計測やるかもな
自分勝手なバカのせいで
146名無しさん(新規):2013/11/02(土) 01:24:00.24 ID:rtWMs/CY0
>>144
理由は内容品のだからなん?
離島不可みたいに経費だけの問題でなくて?
147名無しさん(新規):2013/11/02(土) 02:03:44.30 ID:EwlJJGbQ0
>>141
●2013年11月15日より、北海道発着、および沖縄発着のお荷物に限り、
一部の配送区間において配送日数が変更となります。
※上記の区間以外の配送については、配送日数の変更はございません。

>北海道発着、および沖縄発着のお荷物に限り
148名無しさん(新規):2013/11/02(土) 06:13:58.04 ID:rtWMs/CY0
>>147
青森−鹿児島はトラックでも2日後いけるのかね
149名無しさん(新規):2013/11/02(土) 15:19:04.30 ID:4d51mxxX0
発地:〒039-2189(青森県)>着地:〒899-6204(鹿児島県)
今日発送で4日着になってるお
150名無しさん(新規):2013/11/02(土) 22:06:50.22 ID:2Ftjwnjj0
>>146
離島不可ってのも含めて、経費は関係無い。
飛行機に載せるのって、みんなが考えてるよりも
ずっと法律の縛りがあって厳しいんだよ。
内容物もだけど、外装 例えば箱に危険物表記があるだけで
搭載不可にされる事もある。
クロネコ側から、伊藤忠に改善を申し入れた所、伊藤忠サイドの判断で
はこBOONに限って、全量陸送にするって回答したらしい。

>>148
青森-鹿児島は、北九州・小倉までJR貨物で、そこからトラックだと思う。
151名無しさん(新規):2013/11/02(土) 23:20:35.31 ID:Kq6N1VGx0
北九州貨物ターミナルは門司じゃね
152名無しさん(新規):2013/11/02(土) 23:41:16.78 ID:2Ftjwnjj0
>>151
ゴメン、勘違いしてた。門司が正解。
小倉はクロネコのターミナルがある所だったわ
153名無しさん(新規):2013/11/03(日) 11:27:12.35 ID:KaeQEMoH0
また北海道と九州が土人扱いですか、差別ですわこれは。
154名無しさん(新規):2013/11/03(日) 13:12:22.23 ID:w+UOuGay0
俺は何故か九州の人からの落札が多いからちょっと残念
155名無しさん(新規):2013/11/03(日) 13:40:27.13 ID:LRVWsMCK0
九州がいつから沖縄に併合されたんだ?
156名無しさん(新規):2013/11/03(日) 15:37:26.80 ID:9w53Z4xj0
九州は簡易書留の方が安い
157名無しさん(新規):2013/11/04(月) 09:19:59.92 ID:ARe4ZZz20
遠いとこははこぶーんでも勝てん罠
158名無しさん(新規):2013/11/04(月) 16:39:20.01 ID:rB6tfXr20
もうね、ブーンでいいよブーンで
159名無しさん(新規):2013/11/04(月) 18:33:02.34 ID:i9u3zK9D0
沖縄と北海道にもファミマあるんだっけ?
160名無しさん(新規):2013/11/05(火) 02:00:10.64 ID:hCw6Lf4l0
いつもの様に、ブーンの集荷に間に合うように16時にファミマに持って行ったのに 
なぜか 番号未登録 
ファミマ集荷後すぐ番号登録されるよね? ネコの集荷が早かったんだろか 
161名無しさん(新規):2013/11/05(火) 02:08:12.75 ID:iVMX1WWf0
>>160
祝日時間だったからかな
162名無しさん(新規):2013/11/05(火) 02:32:09.74 ID:S5Ekr18u0
近所に細い用水路みたいな川を隔てて2店舗あるけど、片方は朝5時から夜10時まで1時間おきに集荷にくるのにもう片方は朝10時と夕方16時のみ。
受け持ち営業所の違いなのだろうけれどね。
163名無しさん(新規):2013/11/05(火) 02:35:40.15 ID:hCw6Lf4l0
>>161 しゅくじつじかん?そんなのが。。。ネコ1回休み? レスありがとう
164名無しさん(新規):2013/11/05(火) 07:08:30.68 ID:v6sBbAvb0
集荷は日に1回以上だから1回だったんでは?忙しいと来ないのかも
165名無しさん(新規):2013/11/05(火) 20:36:34.45 ID:8NoR3Ig20
午前11時に出したら翌日の16時まで来なかった
166160:2013/11/05(火) 21:26:59.25 ID:6b2zf31h0
4日持ち込み、ネコ受付は5日16時になってた。

もうすぐ、配達日時が改定されて今より遅くなるというから
なるべく使うのやめようと思った。
167名無しさん(新規):2013/11/05(火) 22:53:27.42 ID:u/h9vFLw0
沖縄とか北海道みたいな辺境の地に送らない限りは変わらんだろ。
168名無しさん(新規):2013/11/05(火) 23:23:04.47 ID:TnXxjaMN0
大阪と並んであまり落札されたくない人種の地域だしな
169名無しさん(新規):2013/11/06(水) 00:33:13.26 ID:uauG55uo0
まあ、地域によりけり、店によりけり。
170名無しさん(新規):2013/11/06(水) 00:43:00.90 ID:1a51MkMG0
あまりに反映されないのでファミマに電話したら
店主らしき男「少々お待ちください・・・」の後、電話から聞こえた会話

女「今日は朝来ましたー」
男「そしたら何でココに荷物があるん?」
女「あ、今日はまだ1回も来てませーん」
 「もしもし電話代わりましたぁ昨日は集荷後でしたからーそのうち来ますー」

怒っても仕方ない;この店では2度と出さないし買い物しない。
171名無しさん(新規):2013/11/06(水) 23:05:05.21 ID:eIMUvm0Z0
>>170
集配の人が来ても出し忘れる店とかあるから
ホント気を付けた方がいいよ。
バイト同士の引き継ぎモレとか、下手すりゃ邪魔だからって
奥の事務所とかに置かれたまま出し忘れられたりとか
なかなかコンビニオーナーも非を認めないけどね
172名無しさん(新規):2013/11/06(水) 23:08:13.00 ID:eIMUvm0Z0
家に配達に来た馴染みの運転手さんに
はこBOONの事聞いてみたら、そう言ってた。
一応、運転手さんもファミポートから、持ってく個数が印字された
レシート出してるからモレはないけど、荷物どこに置いたか
把握してないバイトとか居て困る事もあるって教えてくれた
173名無しさん(新規):2013/11/07(木) 10:23:00.82 ID:xbp+RFca0
ハコブーンじゃない直轄のヤマト宅急便荷物だったら集配人が伝票と照らし合わせて
荷物チェックしてるみたいだからそのような出し忘れはまずないのかな?
伝票もろとも奥の方に放置されてたら知らんけどさ
174名無しさん(新規):2013/11/07(木) 18:00:52.75 ID:tvIPRq5I0
関東からだと影響があるのは沖縄だけか
ちょっと残念だけど致し方なし
175名無しさん(新規):2013/11/07(木) 18:06:52.09 ID:tN62s5/B0
        ■□ はこBOONからの重要なお知らせ □■      

       一部の配送区間における配送日数変更のお知らせ
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※このメールは、重要なお知らせのため、はこBOONにご利用登録されている方、
全員にご案内しております。

平素は「はこBOON」をご愛顧いただき誠にありがとうございます。

2013年11月15日より、北海道発着、および沖縄発着のお荷物に限り、一部の配送
区間において配送日数が変更となります。

2013年11月14日以降、取り扱い店舗にお持ち込みいただいたお荷物より適用され
ますので、該当区間の配送をご希望の際は、事前に配送日数をご確認の上、ご利
用いただきますようお願いいたします。

詳細につきましては、以下のページよりご確認ください。

・配送日数一部変更のお知らせ
https://www.takuhai.jp/hacoboon/jsp/ypuser/information.jsp?utm_source=infomail&utm_medium=email&utm_campaign=info20131101

ご不便をお掛けしいたしますが、何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ご不明な点につきましては、下記のフォームよりお問い合わせください。

・お問い合わせについて
https://www.takuhai.jp/html/ask.html

今後とも「はこBOON」をよろしくお願い申し上げます。
176名無しさん(新規):2013/11/07(木) 18:46:40.80 ID:/R0J8orE0
やだ
177名無しさん(新規):2013/11/07(木) 23:31:34.36 ID:a4kaiX8N0
>>174
結局は一部の人間がルールを守ってくれないから
こうなっちゃうんだよね。
常習の人はサービス利用停止とか措置を取ればまた違ったのかも知れないけど
運営側も、そこまで踏み込んでやって欲しかったと思う部分もある。
178名無しさん(新規):2013/11/08(金) 00:22:43.65 ID:MvOMoby20
空輸やめたら、もはや沖縄は海外扱いの配送日数だな(´・ω・`)
179名無しさん(新規):2013/11/08(金) 04:22:00.39 ID:LTQ0BFxk0
俺、関東住みなんだが落札率が80%位で関西方面なんだよな
意外と近場が少ないの
沖縄はさすがに少なかったけど
180名無しさん(新規):2013/11/08(金) 04:33:28.29 ID:KaxjAxcf0
>>179
それ感じるわ。あと地方も人口の割りに多い。
首都圏だと実店舗の中古屋が充実してるってことなんだろうか。
181名無しさん(新規):2013/11/08(金) 08:34:55.02 ID:LTQ0BFxk0
>>180
ごめん、私ハンドメイド売っているの
182名無しさん(新規):2013/11/08(金) 14:06:11.48 ID:FhZKjbGi0
沖縄北海道間3000キロを10日ならマラソンの選手なら勝てそうな気も・・・
183名無しさん(新規):2013/11/08(金) 14:07:12.15 ID:A/jwinhg0
名古屋辺りが送料は安定していて良いかもね。
184名無しさん(新規):2013/11/08(金) 17:38:56.32 ID:dEPGxRbn0
驚きのサービス低下だな
沖縄県民に同情するわ
185名無しさん(新規):2013/11/08(金) 18:08:33.82 ID:+ImcRWgH0
トラブル事例
コメント見ても一般利用者にもきついですね
http://blogs.yahoo.co.jp/bokenekotakesan/60810472.html
186名無しさん(新規):2013/11/08(金) 18:30:31.55 ID:cT68SEiP0
これを機に入金までのラグを本土並みにすればプラマイゼロになると思う
187名無しさん(新規):2013/11/08(金) 21:18:47.28 ID:ZM9/Q3uQ0
関東→沖縄は2日で行く所が5〜7日掛かるようになったのか。
188名無しさん(新規):2013/11/08(金) 22:14:49.51 ID:Q8CYruNy0
記入欄に品名を詳しく書いてくださいとか変更になってたけど
結局空輸不可になっちゃったのか
189名無しさん(新規):2013/11/08(金) 22:55:42.69 ID:+ImcRWgH0
>>188
ヤフオク利用者の適当に書いている度合いは異常だからな
190名無しさん(新規):2013/11/08(金) 23:00:34.34 ID:+42yKmEM0
ゆうパックも一時は航空輸送出来なくなるかも って言われてたな
品名に未記載の花火(ただし梱包の外から透けて見えたそうなw)乗せた直後に
使用済みストーブ(灯油が残ってる恐れがあるから使用しちゃうと航空搭載できないそうで)送って大目玉

それ以来しつこく内容確認するようになって今に至る
191名無しさん(新規):2013/11/08(金) 23:23:38.86 ID:+ImcRWgH0
>>190
ゆうパックはヤマトと違って中身を開けて点検できないからなぁ
最初の引き受け段階で特にうるさく言われる
192名無しさん(新規):2013/11/08(金) 23:42:32.64 ID:47jCjcoK0
>191
ヤマトも勝手に中身は開けないが・・・
直営店持ち込みなら、荷受け時に同意の上で
開けるか、拒絶したり直営店以外の場合は航空輸送を担当してる
ターミナルや営業所でX線検査に回す。
品名不備やX線で引っかかると、荷物を発送した営業所に連絡が入って
事務員が出人に電話で確認。
危険物だけ取り除いて搭載できる場合もあれば、陸送に切り替えなきゃいけなくなる場合もある。
193名無しさん(新規):2013/11/08(金) 23:44:59.49 ID:tC1nJzW/0
>>192
むしろ全数X線検査してると思ってたが…
航空輸送って結構危ない橋渡ってるんだな。
194名無しさん(新規):2013/11/08(金) 23:51:18.96 ID:47jCjcoK0
>>193
ヤマトの人間が中身を直接確認した場合は、
専用のシール(国土交通省だか指定)を荷物に貼るから
X線通さなきゃいけない荷物とは区別してる。
まぁ、開披に応じる客はほとんどいないから、事実上全量X線に変わりないけど。
アメリカの同時多発テロ以降メチャメチャ厳しくなった。
航空会社サイドで危険物発見されると、最悪の場合
受託拒否されて、とんでも無い事になる。
これは、ヤマトに限った事じゃ無くて佐川も郵政も同じ。
佐川も、一度花火をスルーしちゃって、国から監査かなんか受けた。
195名無しさん(新規):2013/11/09(土) 00:55:56.07 ID:rM/gP/f/0
>>192
ヤマトは開ける権限があるんだろ
ゆうパックはX線で疑わしいのなら問答無用で陸送だ
そこが違う点
196名無しさん(新規):2013/11/09(土) 05:03:15.32 ID:KW9Ztba20
〜検査室〜

担当者A「これは・・・筒状の物体かな?」

担当者B「品名が曖昧だなぁ・・・まさか爆弾?」

ベテラン「違う違う、オナホだから通していいよ」
197名無しさん(新規):2013/11/09(土) 05:21:12.43 ID:+Cl7VeLQ0
>>196
ベテランB「待て。それは中国製だから爆発の危険がある。陸送だ」
198名無しさん(新規):2013/11/09(土) 11:49:42.56 ID:1R224KI80
>>195
何か勘違いしてるかも知れないけど、勝手に開ける
権限なんかないって。そんな事してたら、信用問題に関わるよ?
配達した後で、中身が足りないとか云々で。
あくまでも、出人の目の前か、電話で承諾を得てから開封だって。
国際便でも、開封してるのはヤマトじゃ無くて税関職員だからね。
199名無しさん(新規):2013/11/09(土) 16:02:27.07 ID:rM/gP/f/0
>>198
>>185ブログによると開けるってかいてあるよ
200名無しさん(新規):2013/11/09(土) 18:20:28.55 ID:pBB5Zxka0
危険物の場合は開梱検査にご了承してくれと書いてある。勝手にあけるという事はないんでは?
201名無しさん(新規):2013/11/10(日) 02:05:19.36 ID:AEhBxtvl0
>>171-172
集配の時間って決まってないの?
夕方だけって聞いてるからギリギリに持っていく
出し忘れされたら嫌だもん
202名無しさん(新規):2013/11/10(日) 10:00:14.47 ID:sjYq4tqf0
集配の時間は店によって違うみたいだよ。日1回なとこもあるらしい
家の近くのとこは12時と17時。たまに遅れる事があるようですが
203名無しさん(新規):2013/11/10(日) 11:03:23.77 ID:AEhBxtvl0
時間は店によって違うだろうね。順番にまわるんだから。
うちは田舎だからか夕方しかないみたい。
集配終わってから持って行くのいやでギリギリ間に合わなかったら持ち帰って出直す。
店の片隅に長く置かれるはとても不安だし、悪いような気がする。
204名無しさん(新規):2013/11/10(日) 15:27:19.08 ID:2tgcpmvW0
軽い物にゆうぱっく100サイズとか選択してる人見ると
いかにBOONが神料金か分かるな
205名無しさん(新規):2013/11/10(日) 16:05:48.95 ID:6KRYHRA6i
重いものにはこBOON15kg超とか選択してる人見ると
いかにゆうパックが神料金かわかるな
206名無しさん(新規):2013/11/10(日) 18:29:11.67 ID:sjYq4tqf0
使い分けろよw滅多に重いのは送らんから大丈夫だね
207名無しさん(新規):2013/11/10(日) 18:31:07.65 ID:p1LQDRWo0
>>205
2kgで発送してる気配があるな
208名無しさん(新規):2013/11/10(日) 20:43:16.69 ID:75FV/m2a0
>>205
そんな奴いないだロ
209170:2013/11/10(日) 22:45:18.47 ID:4miM2uBk0
>>171-172
亀でごめん。情報ありがとうございました。
>>201
その店の店員にもよるんだよ。
責任感の無い人だと、私の様に夕方に持って行っても、
「集荷後でした」「まだ来てません」うまく言い逃れたつもり。
210名無しさん(新規):2013/11/11(月) 01:50:13.25 ID:YXSk0+s50
えーと、日数は大幅にかかるようになったけど、船便になって
リチウムイオンバッテリーとか送れるようになったってこと?
211名無しさん(新規):2013/11/11(月) 02:25:08.57 ID:+461SlLh0
>>210
リチウムイオンバッテリーは今でも送ることは可能ですよ
携帯電話とかノートパソコンとか多数利用されています
212名無しさん(新規):2013/11/11(月) 14:42:03.13 ID:9+MqV+NO0
中身を確認出来ないんだから臭い物でないかぎり何でも送れるよ
213名無しさん(新規):2013/11/12(火) 07:32:07.72 ID:U77s3kKa0
はこぼーんに名前変更汁
214名無しさん(新規):2013/11/12(火) 08:06:34.68 ID:LUqC2ESd0
今日もブーンでファミマいって、酒のつまみ買っちゃって余計な出費しちゃったわ
215名無しさん(新規):2013/11/12(火) 10:30:49.15 ID:qVEC2DYn0
あったらこわい

ボムブーン
216名無しさん(新規):2013/11/12(火) 11:02:02.28 ID:91ifZJXU0
旅行先から自宅へキャリーバッグ(小さめ、中身は衣類や化粧品)を送ろうと思うのですが
ダンボールに入れなくても大丈夫でしょうか?
ビニール袋とプチプチぐらいなら事前に用意して持っていけるのですが。
217名無しさん(新規):2013/11/12(火) 11:14:55.88 ID:xwVHKrUa0
>>216
化粧品はダメ。容器がガラスやプラスチックだと特にダメ。ダンボール箱に入れなきゃダメ。
※アルコール入りだと絶対にダメ(禁制品)。
218名無しさん(新規):2013/11/12(火) 11:45:15.03 ID:t2oPuj6P0
段ボールぐらいスーパーで貰え
219名無しさん(新規):2013/11/12(火) 11:46:23.77 ID:LyF4RC9EP
すげえ改悪きた
どんな速度だよ
220名無しさん(新規):2013/11/12(火) 11:55:48.24 ID:Yhj0SJLo0
>>219
田舎の人?
221名無しさん(新規):2013/11/12(火) 12:03:36.50 ID:LyF4RC9EP
いや真ん中あたりだが
取引相手が北海道沖縄なら事故レベルの遅さになる
今まで翌配だったろ
222名無しさん(新規):2013/11/12(火) 12:31:49.58 ID:ANCCHmUcP
真ん中あたりなら北海道へは2日後で変わらないよ。
北海道宛は中国、死国、九州が3日後になる。
沖縄宛はとんでもないことになる。
223名無しさん(新規):2013/11/12(火) 12:52:55.23 ID:91ifZJXU0
>217
化粧品だめなんですね。旅行用に小分けした量でもアウトでしょうか?
出先から身軽に帰ろうと思って荷物送りたかったんですが…
224名無しさん(新規):2013/11/12(火) 12:55:02.74 ID:G4qP8/Z10
オークションきっての問題児多発地帯の沖縄北海道だからこれを期に変な奴は退場してくれるのが望ましい
225名無しさん(新規):2013/11/12(火) 13:16:13.25 ID:xwVHKrUa0
>>223
アルコール入りでなければOK。ただしダンボール箱に入れるのは必須。
アルコール入りの化粧品はたとえ少量でも禁制品で、入れちゃダメ。
自分で携帯しなはれや。
226名無しさん(新規):2013/11/12(火) 13:20:03.18 ID:qVEC2DYn0
沖縄と北海道の奴は「いいかげん」
そもそも信用しちゃだめ
227名無しさん(新規):2013/11/12(火) 14:03:49.12 ID:91ifZJXU0
>225
液体だと少量でもダンボールに入れないとダメで、アルコール入りは絶対送れないということですね。
それらは自分で携帯することにします。
衣服等の荷物しか入ってない場合はキャリーをビニール袋で覆っていればOKですか?
228名無しさん(新規):2013/11/12(火) 14:06:56.19 ID:xwVHKrUa0
>>227
OK
229名無しさん(新規):2013/11/12(火) 14:37:04.51 ID:91ifZJXU0
>228
何度も回答いただきありがとうございました!助かりました。
230名無しさん(新規):2013/11/12(火) 14:52:46.66 ID:wso43Ml50
まじかよ、沖縄に親戚いるからハコクソ使ってたのに、どんだけ遅くなってんだ!
関東からでも5日?!?!!!!!
231名無しさん(新規):2013/11/12(火) 15:54:22.49 ID:YO1i8Hx70
単にコストカットじゃないの?
JR貨物の方が安いから
232名無しさん(新規):2013/11/12(火) 16:19:10.87 ID:wso43Ml50
>>231
上から読んでると、航空機使えなくした不良利用者のせいみたいだンゴ
233名無しさん(新規):2013/11/12(火) 16:35:35.72 ID:t2oPuj6P0
Amazonが佐川からヤマトになってヤマトの余力がなくなるからじゃね?
234名無しさん(新規):2013/11/12(火) 16:42:32.08 ID:xwVHKrUa0
空港での積載貨物の検査が異常に厳しくなってるからな。
まず書類や荷物の品名をチェック→禁制品が無ければX線検査→不審物が映れば運送業者に
付き返して「禁制品ではないこと」の証明を要求→運送業者から発送人に開披検査への同意を
求める連絡→開披の同意が得られなければ陸送に変更

この手間が半端なく無駄な経費として運送業者にのしかかってくる
235名無しさん(新規):2013/11/12(火) 19:07:07.36 ID:LUqC2ESd0
こんなに日数かかるなら、素直に沖縄除外すればいいのにw
もう使うやついないだろ
236名無しさん(新規):2013/11/12(火) 19:24:05.17 ID:moAdqGgk0
もともと沖縄民は定形外一択だ。問題ない。
237名無しさん(新規):2013/11/12(火) 20:33:16.52 ID:ANCCHmUcP
沖縄民と道民のヤフオクユーザーは航空機搭載不可品はわかっているケースが多いけど
それ以外の人は航空機搭載不可品について疎いからね。
238名無しさん(新規):2013/11/12(火) 23:03:25.82 ID:qVEC2DYn0
だから沖縄と道民は信用しちゃいけないんだってば
239名無しさん(新規):2013/11/13(水) 05:40:21.09 ID:QY/6LSL70
朝5時集荷のコンビニでブーンしたら、東京から千葉へ当日で届いてびびったわ。
240名無しさん(新規):2013/11/13(水) 07:41:17.00 ID:sel1sYfh0
うちの近くは、早朝の集荷は無くなって、夕方一回だけの改悪だぜ
241名無しさん(新規):2013/11/13(水) 07:45:41.07 ID:a8VyKAuTP
うちも夕方だけだな
その夕方が4時くらいだからつらい
242名無しさん(新規):2013/11/13(水) 15:23:35.77 ID:zMwZZD+N0
この頃落札が無いんで確認出来んw
243名無しさん(新規):2013/11/13(水) 16:28:26.43 ID:JrY1GzIX0
>>239
だいたい午後から夕方にかけての配達です
244名無しさん(新規):2013/11/13(水) 23:17:38.58 ID:mex6+WZO0
今日BOON出してきたら丁度BOONERがいたんだけど
スッスッスっとやり取りがあまりにもスムーズでワロタ
分かってる店員と分かってる客の阿吽の呼吸みたいなのは見てて気持ちいいね
245名無しさん(新規):2013/11/14(木) 00:40:34.03 ID:qVVFgvSS0
>>244
ボナー か
246名無しさん(新規):2013/11/14(木) 00:49:23.74 ID:rZlVL0jV0
ブーナーって語呂いいなw

ここ見てる伊藤忠商事の社員さん!
公式採用よろしく
247名無しさん(新規):2013/11/14(木) 07:39:55.47 ID:FW5zWcEB0
オレ「おぉ!同士よ、はこBOONERよ」
店員「はい?運ばなくていいんですか?」
オレ「いえ、運んで下さいよ」
店員「運ぶな?..と仰いましたよね〜」
オレ「えっ?」
店員「えっ?」
SD「例え運ぶなと言われても、持っていきますよ...それが私の使命だから!」
店員「まったくあの人は良く運ぶ〜な〜....とかねっ!」
オレ「ちゃんと運ぼうな〜」
248名無しさん(新規):2013/11/14(木) 08:52:53.05 ID:q/SMhR/Z0
つまらないな…
自演かと疑うほどに…
249名無しさん(新規):2013/11/14(木) 10:16:45.55 ID:cvowN07e0
クソ自演だな
250名無しさん(新規):2013/11/14(木) 10:27:35.18 ID:c4sDkL3q0
そんな店員がいるとこなら暇なんだろうw
251名無しさん(新規):2013/11/14(木) 10:32:48.66 ID:3FNB2jKn0
張るのミスって接着面同士がくっ付いた時の絶望感
252名無しさん(新規):2013/11/14(木) 13:24:12.84 ID:iw0aPlPW0
この間の店員さん
「袋入れから貼りまで全部こちらでしますからイイですよ」って言われたけど、
勿論1点だったからだよね
複数だったら間違えられたら嫌じゃん
つか、袋入れはしてくれるのは助かるな。左右のポケットでいれるもん違うから。
253名無しさん(新規):2013/11/14(木) 21:16:32.49 ID:cvowN07e0
ブブブーン
254名無しさん(新規):2013/11/14(木) 22:15:15.09 ID:BmIaFhse0
Tポイントがたくさん貯まるわ!
255名無しさん(新規):2013/11/15(金) 04:21:32.47 ID:N0ceq1mX0
みんな軽くてクソでかい荷物って持っていったことある?
ストーブとかその辺 持って入るのめっちゃ緊張する(´・ω・`)
256名無しさん(新規):2013/11/15(金) 04:46:03.98 ID:KIPyjiuY0
>>255
布団とか空気清浄機とかスッゲー邪魔になりそうなもの発送しまくってるわ。
ゴメンなさい。
257名無しさん(新規):2013/11/15(金) 06:25:11.45 ID:io82hLHs0
同包して160サイズになった事があるよ。持って行くのがめんどくさいw
258名無しさん(新規):2013/11/15(金) 09:37:03.88 ID:kaUZaLzl0
先客が明らかに160超えてそうな荷物にはこBOONシール貼ってあったので気になる
259名無しさん(新規):2013/11/15(金) 09:41:59.20 ID:kaUZaLzl0
258だけど、先客はシール貼られたんだから、かつかついけたんだろうけど、
そのあとで自分が105くらいのを3つ持っていったから此処に置いといていいですかって聞いた。
少し膨らんだデブ梱包したし2kgの軽い奴だから3つ積んだら不安定で怖かった。
ドライバーが集荷に来る直前を見計らってもっって言ったけど、この荷物しばらく続くんだよね。気を使う。
260名無しさん(新規):2013/11/15(金) 10:02:32.98 ID:N0ceq1mX0
やっぱ覚悟するしかないかー(´・ω・`)
160サイズとか部屋においてもまぁまぁスペースとるもんね
コンビニとかめっちゃ狭いから申し訳なくなるっていうw

まぁないだろうけど仮に100人ぐらいが同じ時間に
160サイズのもの持っていったらどこに荷物置くんだろうか
261名無しさん(新規):2013/11/15(金) 12:39:05.21 ID:uPg8LqXZ0
ブーンクロネコパワー!メーイクアーップ!
262名無しさん(新規):2013/11/15(金) 20:31:13.04 ID:5wbPI8/I0
愛天使輸送伝説
 ウェディングブーン
263名無しさん(新規):2013/11/17(日) 01:06:57.24 ID:52tclfDS0
はこBOONの航空便廃止はかなり痛い。
オクでゲットしても手元に届くのに一週間以上はありえないw
ゆうパック対応のほうがよっぽどマシ。
264名無しさん(新規):2013/11/17(日) 02:06:46.12 ID:Xq603HqP0
>>263
沖縄の人?
265名無しさん(新規):2013/11/17(日) 20:32:01.52 ID:AeJ8vjEp0
初めて使うが商品金額って落札代金のことなのかな?

情報収集なんだろうけど誤魔化してもなんも問題ないよね?
266名無しさん(新規):2013/11/17(日) 21:09:09.87 ID:K0holupv0
>>265
ヒント:はこBOONは補償付き
267名無しさん(新規):2013/11/17(日) 21:18:01.79 ID:AeJ8vjEp0
>>266
なるほど。ゆうパックとか普通のクロネコで記載したことなかったからオークション絡みのマーケティングなのかと思った。
自己申告に意味があるのかはよくわからんが。

ありがとうございました。
268名無しさん(新規):2013/11/17(日) 22:48:34.41 ID:Xq603HqP0
>>267
発送後はヤマト運輸が補償の権限を持っているから無意味だけど
ヤマト運輸の取り扱っていない荷物はboonが補償取り扱うから
正直に入れておいたほうがいいぞ
269名無しさん(新規):2013/11/18(月) 00:35:58.09 ID:hwxAkOjQ0
同梱の場合はどうなるの
270名無しさん(新規):2013/11/18(月) 03:15:15.47 ID:9SSgwL/N0
何言ってんだお前は
271名無しさん(新規):2013/11/18(月) 06:42:04.92 ID:pxAtSuS30
きっと足し算ができないんだろ
272名無しさん(新規):2013/11/18(月) 09:12:50.45 ID:1x8tIEpK0
同じ人に荷物を2個以上送る時も1枚づつ入力しなきゃいけないのが面倒
273名無しさん(新規):2013/11/18(月) 12:10:04.49 ID:RbYxVADX0
落札価格90万のプラモの発送方法がはこBOONだった件。
274名無しさん(新規):2013/11/18(月) 12:18:26.53 ID:1x8tIEpK0
補償があるからええんでないかい?
275名無しさん(新規):2013/11/18(月) 12:37:04.70 ID:SwoZIY950
>>274
お前は「補償限度額の上限」を知ってるのか?
276名無しさん(新規):2013/11/18(月) 12:37:09.96 ID:adKM5MIj0
>>274
こういう奴を釣るために書き込んだ>>273
277名無しさん(新規):2013/11/18(月) 12:43:00.37 ID:p3gZkVi/0
例え100万上限でも一点物の補償は無理だろ
278名無しさん(新規):2013/11/18(月) 20:43:28.30 ID:hwxAkOjQ0
はこBOON同梱の場合でも、他の輸送手段と同じでいいのかな?
1個の商品の取引ナビで一括でやりとりする。
当然ナビで扱う商品以外の同梱商品の金額も足し算するし、中味の題名も書き足すで、OK?
279名無しさん(新規):2013/11/18(月) 20:44:45.60 ID:hwxAkOjQ0
↑はこBOONの発送手続き欄の記入の話
280名無しさん(新規):2013/11/18(月) 21:16:17.01 ID:n1Mh3zzF0
>>278
題名?
金額は足してもいいでしょう
281名無しさん(新規):2013/11/19(火) 00:16:16.10 ID:20z45zFs0
題名つうか、品名w
その商品ページから登録入るとその商品の品名がダラダラと30文字?入るやつ
あれに同梱品名もたすのかなと。いつも等で済ませてたんだけど。
何かあった時に同梱て保証はどうなるのだろう
あとで自己申告するわけかな
282名無しさん(新規):2013/11/19(火) 00:50:52.78 ID:dSUNMNyp0
>>281
ここに書かずに「はこBOON」に質問しろやクズ
283名無しさん(新規):2013/11/19(火) 20:37:44.94 ID:20z45zFs0
クズでごめんなさい
上で話題になってたから疑問解消しようと思った
ここ怖い人がいるんだね
284名無しさん(新規):2013/11/19(火) 21:35:52.97 ID:aQVCupXQ0
>>283
2ちゃんは初めてか?
リラックスして肛門の力抜きなよ
285名無しさん(新規):2013/11/20(水) 13:20:48.51 ID:iOXg3GI00
肛門「誰だ!」
286名無しさん(新規):2013/11/20(水) 16:18:28.15 ID:UlB4qPaS0
ウンコ「屁です」

肛門「よし、通れ!」
287名無しさん(新規):2013/11/20(水) 16:19:54.81 ID:YGEPGcH50
ここ定期的にウンコ臭くなるな
さすが箱糞
288名無しさん(新規):2013/11/21(木) 15:26:50.38 ID:nOfUxY/10
これはまさに、ハエBOON!
289名無しさん(新規):2013/11/21(木) 17:17:33.91 ID:dhOwaumF0
う・・・運BOON
290名無しさん(新規):2013/11/22(金) 00:39:55.44 ID:+zTKOdS00
クロネコメンバーズを使えば、安く、早く届くんじゃね?
両方とも宅急便で運んでる訳だし…
291名無しさん(新規):2013/11/22(金) 07:43:11.59 ID:sz2pFwCk0
クロネコメンバーズはポイントを申請するときに使うお
292名無しさん(新規):2013/11/23(土) 08:13:36.79 ID:BeZ50FLP0
使うおじゃねえ
293名無しさん(新規):2013/11/25(月) 10:22:54.33 ID:NWHaVbXh0
俺も使うお
294名無しさん(新規):2013/11/26(火) 22:04:49.93 ID:lBBcJggc0
今まで東京発で隣県着なら、夜集荷で翌日到着だったんだけど、最近は翌々日になる場合が増えた
295名無しさん(新規):2013/11/27(水) 10:34:52.59 ID:xc99niH60
それはおかしい。何故翌日着かないのか電話してみれば?
296名無しさん(新規):2013/11/27(水) 15:16:39.02 ID:p4ceUjRV0
最近、ヤマトは夜多忙らしく急がないのなら放置なセンターもあるようだ
297名無しさん(新規):2013/11/27(水) 18:18:30.85 ID:xc99niH60
BOONは日付指定出来ないけど翌日に着くエリアなら着いてもらわんと困るがな
298名無しさん(新規):2013/11/27(水) 18:45:39.29 ID:Y5HaR0ch0
東京神奈川で26日よる集荷反映後、配達予定が28日夜になってるのに今日午後不在持ち戻りとかもうぐだぐだ
299名無しさん(新規):2013/11/27(水) 19:42:16.84 ID:p4ceUjRV0
ヤマトは今月下旬からいろいろ大変だよ
繁盛期で全体的に多い
amazonで多い
クール問題で常温配達に厳しい目
業務中の死亡ひき逃げでこちら葛飾区で逮捕され交通安全重視
業務中の盗難出来そうな物件あさりでヤマト署に逮捕で厳しい目

つーわけであまりうるさくないところは勘弁してあげてくれ
300名無しさん(新規):2013/11/27(水) 20:58:25.16 ID:xc99niH60
アマはスターレック便は止めたのか?
301名無しさん(新規):2013/11/28(木) 00:50:24.23 ID:xpIUXCdV0
また川にメール便が浮かぶのか
302名無しさん(新規):2013/11/28(木) 01:42:04.32 ID:gFLDc0J60
ファミマの店員がやらかしてもしっかり確認しないクロネコが悪いという伊藤忠の態度がムカつく

最初に伝票入れ間違えるのが悪いんだろ。
303名無しさん(新規):2013/11/28(木) 01:49:07.66 ID:xpIUXCdV0
商社は右から左で儲けてますから
304名無しさん(新規):2013/11/28(木) 13:18:24.55 ID:a+bA7/kj0
まぁ間違いなく上の方だけでしか連携は取れてない
未だにBDの紙渡してきて「これは我々が入れると問題になるんで!」って言ってくる店員の人いるし・・w

誰かファミマで店員やってた人いない?
はこBOONのマニュアルってどういう風に書いてあるの
305名無しさん(新規):2013/11/29(金) 08:11:49.71 ID:BcPZ6ykE0
家の近くのファミマは伝票貼るだけだから駱駝。客に任せるから間違えるんだよ
306名無しさん(新規):2013/12/02(月) 01:06:15.63 ID:mttOwscV0
ファミマ店員が顔を見ただけで、はこBOONの伝票袋を出してくるようになった。
買い物しなくて、はこBOONばっかりですまんな。
307名無しさん(新規):2013/12/02(月) 03:54:04.41 ID:uvbfAl8p0
>>306
あだ名はきっとはこBOON
308名無しさん(新規):2013/12/02(月) 10:08:48.57 ID:LwMhcO6A0
ファミマに行ったら一番クジの確認しないと。今はクリスマス版の何かだた
309名無しさん(新規):2013/12/03(火) 03:38:01.48 ID:8veVnFIp0
久々にキャンペーン始まったな
310名無しさん(新規):2013/12/03(火) 04:37:25.87 ID:YTtDlDly0
近所のファミマ、店長だけ要領悪いわ
311名無しさん(新規):2013/12/03(火) 11:17:46.61 ID:DSqb0as20
>>306
箱男
312名無しさん(新規):2013/12/03(火) 13:40:51.50 ID:DPBq0hW60
ボックスマン
313名無しさん(新規):2013/12/03(火) 17:24:25.52 ID:q0cXlDei0
・このスレ住人の一部は男性である

という命題があるとして、
このスレ住人が全部男性だった場合はどうなるの? 真?偽?
314名無しさん(新規):2013/12/03(火) 20:29:33.30 ID:/11cNxty0
【社会】ゆうパック10〜70円値上げへ

はこブーンは?
315名無しさん(新規):2013/12/03(火) 20:49:45.57 ID:6QqqQs490
ゆうパックまじだった
ブーン便乗値上げだけはやめてくれ〜
316名無しさん(新規):2013/12/03(火) 21:20:05.60 ID:9e16Q3s70
>>306
ブーンマン
ブーンさん
BOON BOY
ブーン野郎
ブーンちゃん
ブーンくん
ブーン男
いつもの人
いつものブーン
ブーンブーン
ブブブーン
箱の人
箱男
箱ボムさん

この中から選べ
317名無しさん(新規):2013/12/04(水) 02:00:33.88 ID:2h+nvF2q0
>>316
>>306
普通に「はこBOONの人」。
318名無しさん(新規):2013/12/04(水) 02:03:31.05 ID:9KNbv2nY0
2323の人はハゲブーンとかなんだろどうせ・・・



   彡 ⌒ ミ                       ノ
   ( `・ω・)                 彡 ノ
   /    \   ブオー!!        ノ 
   レ'\  .γ三ミ        ノノ   ミ
      > ((((:: ::))))    〆⌒ ヽ彡     〜
.        乂Ξ彡    (´・ω・`)
319名無しさん(新規):2013/12/04(水) 02:43:34.28 ID:aCdPAk1d0
勇気をもって聞いてみることも僕は大切だと思うんだ
ぼくのあだ名ってついてますか?
320名無しさん(新規):2013/12/04(水) 10:34:04.56 ID:ieeKD4CR0
>>319
ウンコマン
321名無しさん(新規):2013/12/04(水) 12:19:39.16 ID:LsmVnQQc0
>>316
BOONER
322名無しさん(新規):2013/12/04(水) 12:52:16.70 ID:Bo4MlgyM0
>>319
ラーメンマン
323名無しさん(新規):2013/12/04(水) 19:24:38.22 ID:LsmvhaRn0
「あざーす」とか「キリッ」とか
公式でこういうこと書くなよ
324名無しさん(新規):2013/12/08(日) 19:59:56.52 ID:+6G9tvHC0
はこBoonもオークションゆうパックみたく、QRコードに対応してくれんかな。
325名無しさん(新規):2013/12/10(火) 14:30:06.49 ID:Uy+AY8RF0
Tポイント100ポイントあったった〜!
ラッキー
326名無しさん(新規):2013/12/10(火) 16:21:07.99 ID:zn/PSYWx0
番号入力ミスに限って最初の方の数字なんだよな〜
327名無しさん(新規):2013/12/10(火) 16:44:17.10 ID:AMnFRadb0
箱糞あるある

ファミポートで
確認(決定?)を押したつもりが
取消を押してしまい
最初から入力するハメに('A`)
328名無しさん(新規):2013/12/10(火) 18:30:18.82 ID:mi2aApq00
前の奴がチケット購入とかを中途半端なとこで諦めて画面がそのままの時の舌打ち。
329名無しさん(新規):2013/12/10(火) 19:11:30.13 ID:Uy+AY8RF0
桁多過ぎなんだよな〜、クレジットカードよりも多いって
半分で十分だろ
330名無しさん(新規):2013/12/10(火) 20:39:14.58 ID:rcfX3CX40
おまいらはわがままばかりだな
送料が安いんだから「手間」を惜しむなよ

安いのは理由があるから安いんだよ
331名無しさん(新規):2013/12/10(火) 21:50:18.96 ID:mh1eJSuz0
同意。
YahooゆうパックがなくなってはこBOONが始まるまでの事考えてみろ。
契約無しに重量制の宅配便が使えるだけでありがたい。
332名無しさん(新規):2013/12/11(水) 07:42:21.48 ID:PC4mxrEb0
はこboonとファミチキって
会計は合算できる?
それとも別々?
333名無しさん(新規):2013/12/11(水) 07:51:23.01 ID:LptMggOW0
>>330
いいサービスだからこそ扱い易くなって欲しいんだろ
手間が減れば利用者増える
別に無闇に文句言ってるわけではない
334名無しさん(新規):2013/12/11(水) 11:51:38.62 ID:ayZtKVIz0
>>333
>手間が減れば利用者増える

お前ってマジバカじゃねーの?
手間が減る分だけシステム改修やシステム改良費用が掛かる事も理解出来ねーのか?
その分が価格に添加されるし

アフォは来なくていいよ
335名無しさん(新規):2013/12/11(水) 15:30:30.70 ID:LptMggOW0
なるほど関係者かw
336名無しさん(新規):2013/12/11(水) 15:40:11.42 ID:LptMggOW0
だって○○○○-○○○○-○○○○-○○○○ってどう考えたって多すぎじゃんw
めんどいと思わない方がおかしい
337名無しさん(新規):2013/12/11(水) 16:03:22.27 ID:IMDFR8Uh0
16桁あっても実質10秒以内に打てるからいうほど面倒ではない気が・・・
そんなことよりレジでのやり取りの方があかんと思うわ
人が多い時間帯orはこBOONのことよくわかってないバイトだと他の客に迷惑がかかるっていう
338名無しさん(新規):2013/12/11(水) 16:15:58.46 ID:ayZtKVIz0
>>335
誰でも構わず関係者認定をするお前は超アフォ
339名無しさん(新規):2013/12/11(水) 16:58:47.34 ID:EF0DOvGF0
>>336
適当に打って配送情報見れちゃったら大問題
適度に難しくて負担ともいいにくい16桁が適当
340名無しさん(新規):2013/12/11(水) 17:55:48.66 ID:LptMggOW0
宅配情報ごときでなにをいうw
341名無しさん(新規):2013/12/11(水) 17:59:20.50 ID:sNxgBxvQ0
阿呆は使うなって事だな
342名無しさん(新規):2013/12/11(水) 18:03:21.14 ID:bQqlFLcR0
QRが楽だけどファミマの機械って対応してないしな。
343名無しさん(新規):2013/12/11(水) 18:35:12.10 ID:jk7j0XYL0
取り扱うのがクロネコだからいけないんだよ、佐川だったら無事荷物が届いてくれればいいと願うだけで誰も改善とか要求しない。
344名無しさん(新規):2013/12/11(水) 19:36:17.12 ID:ayZtKVIz0
クロネコ→はこBOON

佐川→はこBANEE
345名無しさん(新規):2013/12/12(木) 00:06:50.99 ID:OwLE5O/X0
ファミポートのタッチパネル反応が悪過ぎんよー
346名無しさん(新規):2013/12/12(木) 01:09:10.89 ID:CuXcL9Tq0
>>345
お前の指が乾燥しすぎ。
それか、静電気を寄せ付けない特異体質かもよ。
347名無しさん(新規):2013/12/12(木) 01:13:17.47 ID:tBAwKu6C0
感圧式じゃね?
348名無しさん(新規):2013/12/13(金) 11:33:19.09 ID:IoyHQOMC0
つーか、キーをJIS配列にするだけでもだいぶん違うんだがな。
349名無しさん(新規):2013/12/13(金) 16:28:21.48 ID:i+YNprxG0
●●●はこBOON の伝票袋のサイズ●●●

たて×よこ
10.1cm×26.1cm

ダンボール箱で発送する場合は
最低でも伝票袋のサイズ 10.1cm×26.1cm 以上の
貼付面がある箱を用意する必要がある。
350名無しさん(新規):2013/12/14(土) 18:28:14.88 ID:FDjewmZF0
別に2面に渡って貼り付けてもいいだろ
351名無しさん(新規):2013/12/14(土) 19:12:34.37 ID:W8E81ypT0
いつも折り曲げて側面にかかって貼ってるけど何も言われたこと無い
352名無しさん(新規):2013/12/14(土) 19:14:58.34 ID:06d4uL2Xi
ここまでの当選確率 1/7
353名無しさん(新規):2013/12/14(土) 19:24:48.97 ID:ggfpEl4q0
俺も箱小さくて伝票が側面にはみ出たことあるけど何の問題もなかったな
354名無しさん(新規):2013/12/14(土) 20:00:19.85 ID:mFNm+O1e0
側面別にかまわんだろ。
バーコードがあれば読みやすい面にするけども。
355名無しさん(新規):2013/12/14(土) 22:52:57.42 ID:LxNzrLqZ0
はこBOONの料金表をコピペして張ろうとするとクリックできるような
青いタグが出てしまって掲載できないのですが(>Δ<:)
356名無しさん(新規):2013/12/14(土) 23:54:13.30 ID:2HGsPnLri
くじ相変わらず当たらん 0/5

オクの連絡で郵便番号や電話番号を
全角で書いてこないで欲しいわ
357名無しさん(新規):2013/12/15(日) 00:36:06.52 ID:HurPHLwZ0
自分の住んでるとこの郵便番号を正確に把握しとらん奴も結構いるよな、区が再編されても普通分かるだろ特に大阪人。
358名無しさん(新規):2013/12/15(日) 07:43:18.80 ID:L9EW1OZM0
あまり小さい箱だと、紛失されそう&雑に扱われそうだから
ある程度の大きさがあった方が安全だろうな。
重量制でサイズを気にしなくていいんだから
小さい箱にこだわる必要は無いわけで。
そう考えて箱を調達していれば、
10cm×26cmくらいは普通にオーバーしそうだが
359名無しさん(新規):2013/12/16(月) 00:11:25.67 ID:ts/Pt7Fx0
普通に
360名無しさん(新規):2013/12/16(月) 01:15:59.14 ID:VsmlmG5B0
くじ20回くらい引いてるが全部はずれ
当たりやすい時間帯とかあんのかね
361名無しさん(新規):2013/12/16(月) 02:06:31.84 ID:wDDfPz4h0
こんなの本当にあたるのかいな
362名無しさん(新規):2013/12/16(月) 02:33:29.25 ID:VsmlmG5B0
前のキャンペーンの時ははこBOON特製のoppテープが当たったけど正直あんまり嬉しくないw
あとファミポートのクーポン(確か400円分?)が2回当たったな
363名無しさん(新規):2013/12/16(月) 02:57:45.84 ID:i/RufN9v0
なんだみんなハズレてるんだな。クジ運ないオレだけかと…
364名無しさん(新規):2013/12/16(月) 03:00:36.74 ID:TR+aSsmc0
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。ひんがら目気色悪すぎこっち見んな死ね。
365名無しさん(新規):2013/12/16(月) 03:36:11.48 ID:uhtgyi/m0
ごみ箱にぶちこんだメールで確認してみたら35回引いて1回Tポイント当たってた
366名無しさん(新規):2013/12/16(月) 04:31:39.00 ID:+FcOL0WH0
小さい箱だとヤマトの仕分けで漏れるおそれがあるから、伝票より大きなサイズの箱に入れときなよ。
集配所で仕分けされた荷物は、冷蔵庫を一回り大きくしたサイズのカーゴに入れるんだが、箱が小さいとカーゴの隙き間から落ちちゃうんだよ。
367名無しさん(新規):2013/12/16(月) 22:19:28.81 ID:RsQtdB4O0
>>362
夏に1000円の商品券が3度当たったぞw
「当たるわけがねーよwww」とか思ってたらいきなり郵送されてきてたw
368名無しさん(新規):2013/12/17(火) 01:15:56.29 ID:71meEU3z0
荷物2個送った時お店の人が伝票入れ間違えて誤配したっぽいんだけど
どうしたらいいかな
369名無しさん(新規):2013/12/17(火) 01:17:01.81 ID:Mj/QCrhx0
ヤマトのコールセンターに電話
370名無しさん(新規):2013/12/17(火) 06:16:50.81 ID:RdM5T+Bl0
はこBOONって不在通知みたいなの無いの?
配達予定期間の間
いつ届くか待つ→バイトに出勤の時間来てやむなく家を出る
の繰り返ししてたら
「一週間が経過しても不在なのでヤマトの担当さんに電話頂戴よ」なメール来た
え?俺が悪い事になんの?これは
371名無しさん(新規):2013/12/17(火) 12:32:28.11 ID:PZrY1UgO0
>>370
それは担当ドライバーが悪い
ヤマト本社に言ったらどうだ
372名無しさん(新規):2013/12/17(火) 12:39:00.07 ID:rK/p8UsD0
出品初心者なんだが教えて欲しい
デフォルメフィギュアをプチプチで包んでA5サイズの封筒に入れて送ろうと思うんだがこれって補償対象になる?
念のため封筒の中もプチプチ挟んでおくつもりだけど
373名無しさん(新規):2013/12/17(火) 12:49:02.30 ID:UcU4zgPu0
>>372
適当な段ボール箱に入れればいい
重くない物なんだから、段ボール箱の重さが増えても料金変わらないだろw
374名無しさん(新規):2013/12/17(火) 12:57:48.79 ID:rK/p8UsD0
>>373
段ボールに10センチ程度のフィギュアだと大げさ過ぎないかと思ったんだがそうでもないの?
スーパーとかに置いてある段ボール箱って大体大きいから、それで届いたら困らない?
375名無しさん(新規):2013/12/17(火) 13:22:00.80 ID:9g0NMTBp0
>>374
家に例えば靴が入ってた空き箱とかねえの?
10センチならそれくらいので余裕だろ?
376名無しさん(新規):2013/12/17(火) 13:23:26.91 ID:9g0NMTBp0
ちなみに伝票を一面側に貼れないくらい小さい荷物だったら受け付けてくれんだろ?
377名無しさん(新規):2013/12/17(火) 15:10:52.96 ID:h3ptdbpS0
>>373
>>375ー376
ありがとう
靴の空き箱が確かあったからそれ使うことにする
オク始めるなら外箱と緩衝材の確保が重要なんだな
身をもって知ったよ
378名無しさん(新規):2013/12/17(火) 16:53:50.17 ID:PZrY1UgO0
>外箱と緩衝材の確保が重要なんだな

そんな常識も知らずにオク始めんなよアフォか
379名無しさん(新規):2013/12/17(火) 17:36:18.99 ID:h3ptdbpS0
>>378
そうだな。出品する前で良かったよ
380名無しさん(新規):2013/12/17(火) 18:05:10.01 ID:KP9zzUwB0
amazonの空き箱と新聞紙でええやろ。
あと100均でプチプチ買えば君も立派な出品者やで。
381名無しさん(新規):2013/12/17(火) 19:21:41.53 ID:PZrY1UgO0
プチプチなんか買わなくても落札者からの品物を巻いてあるのを使い回せば何とかなる
382名無しさん(新規):2013/12/17(火) 22:00:22.04 ID:Mokv+ata0
尼の箱はマジ助かるl
383名無しさん(新規):2013/12/17(火) 22:10:04.64 ID:etx5jeEd0
384名無しさん(新規):2013/12/17(火) 22:15:29.20 ID:2sn1W4s20
商品金額を入力するのってなんか意味あるの?
385名無しさん(新規):2013/12/17(火) 22:21:02.91 ID:UcU4zgPu0
>>384
損害賠償額の目安
386名無しさん(新規):2013/12/17(火) 22:38:21.47 ID:dit7f8ig0
くじ7回引いて100ポイント2回当たった
387名無しさん(新規):2013/12/17(火) 23:33:22.63 ID:2af4r+RQ0
>>384
ヤマト運輸の取り扱わない部分での補償額になるよ
>>374
上に20kgとか30kgとか乗っかるから壊れそうなら箱を使え
388名無しさん(新規):2013/12/18(水) 12:59:52.73 ID:KAXzDmvn0
››385
なんだーそれなら定価書いちゃったほうがいいね。
389名無しさん(新規):2013/12/18(水) 16:16:52.41 ID:e8NFhyw70
くじ11回引いて全部ハズレたわ
390名無しさん(新規):2013/12/18(水) 16:45:21.15 ID:lg4IXwS+0
>>389
俺も12連敗ww
391名無しさん (新規):2013/12/18(水) 18:54:48.09 ID:m8b1sgLQ0
はこBOONの再配達(不在通知無しなので自力で入力)待ってたけど
一向に来ない(ノック等無し)&またもや不在通知無し(追跡では調査中表示)とかふざけてんのか
はこBOON便利なの出品者だけだな、安く済むだけな意味で
392名無しさん(新規):2013/12/18(水) 19:37:17.68 ID:nABTo2ga0
うちも最近それあった。
ヤマトは普段は真面目きてくれてるんだけど、そろそろ年末ラッシュでキャパ超えてるのかな。
393名無しさん(新規):2013/12/18(水) 22:33:54.32 ID:7FdbCBJO0
>>391
調査中なら別の理由だぞ
通知もらっているのなら登録住所確認してみよう
394名無しさん(新規):2013/12/18(水) 23:37:43.09 ID:9wFvLbkx0
調査中は誤配や紛失の可能性も有り
だいたいが他の営業所へ間違って送られたケースだけど
395名無しさん(新規):2013/12/19(木) 14:46:01.80 ID:Um9YW4rN0
梱包してタニタデジタル計で量ったら2.1kgって表示された
「2kgまで」で送っていい?だめ?
396名無しさん(新規):2013/12/19(木) 15:12:49.50 ID:spKZ0+hW0
>>395
聞かれてしまうと「オーバーしてるんだろ?」と言わざるを得ないが、計測誤差の範囲かもしれんな。
あとは察しな。
397名無しさん(新規):2013/12/19(木) 16:40:31.99 ID:86lnL1vI0
0.1なんか野グソしたかパンツに漏らしたかくらいの差しかないよ
398名無しさん(新規):2013/12/19(木) 17:43:00.21 ID:uTUveOK+0
ヘリウム詰めとけ
399名無しさん(新規):2013/12/20(金) 03:49:28.38 ID:ljqwjVdA0
混んでるな
お届け予定日時が延びてる
400名無しさん(新規):2013/12/20(金) 20:40:21.45 ID:QVWct5nS0
今回のクジから秋田書店臭がするアタリあんのか?
401名無しさん(新規):2013/12/20(金) 21:31:28.96 ID:FfgZUW5O0
従業員にさえもわたらないシステムですので
402名無しさん(新規):2013/12/21(土) 00:36:06.94 ID:g8FNIHkS0
>>368
その店員間違ってるな
伝票入れて貼るのは自分の仕事だぞ
403368:2013/12/21(土) 08:47:54.55 ID:aeWHAE5B0
ヤマトに電話して返送代・再発送代全部負担してもらったわ
くっそ面倒くせえ事しやがって
404名無しさん(新規):2013/12/21(土) 13:29:39.32 ID:oVmNQnEx0
                                  /⌒ヽ   ザブーン
      ザブーン       /⌒ヽ    ザブーン     ( ^ω^)
    /⌒ヽ   ⊂二二二( ^ω^)二⊃゜+.゜  ⊂二二/    / 二⊃
    ( ^ω^)        ノ  (\             /   /
二二 /    / 二⊃ (\_ノ( ヽ⌒ ⌒ヽ_         ノ  /
   /   /  �+. ) _ >ノ__  ・_つ      /  (
   ノ  / +゜+.゜�+(/+ レ     (/         ̄ \)
 /  (  ゜+゜++.゜.+.�+.゜            彡
  ̄ \)   +゜+.゜�+         /⌒ヽ   ザブーン
彡       ゜+.゜          ( ^ω^)    ((
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜⊂二二 /    / 二⊃〜〜∩)〜〜〜┃〜〜〜〜〜〜〜
  〜    〜   ~~ ~  シュコー~~ ~ ~~     〜  .| | /⌒ヽ┃ブクブク
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜┃〜〜〜〜〜〜〜〜 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
     ((.          /⌒ヽ┃  (      ノ_      _ノ
    ((⊂二二二二 ( □◎□)二⊃   (( レ´レ⌒ ̄ ̄ ̄| |
    ((   ノ_      _ノ                ((| |
     (( レ´レ⌒ ̄ ̄ ̄                   ∪))
405名無しさん(新規):2013/12/22(日) 01:08:04.42 ID:MIlgkd7h0
代金払って受付済ませた物でもヤマトの集荷前ならキャンセルって可能ですかね?
406名無しさん(新規):2013/12/22(日) 02:23:25.74 ID:jOq5v3xN0
>>380-381
百均のプチプチは高いから買わないな。ホームセンターや梱包資材専門店で業務用を買った方が安上がり。
俺はエコジョーズの給湯器カバーのプチプチを再利用している。
知り合いの業者に頼んで、捨てるのを譲ってもらうというのも手。

>>395
日本郵便だと五月蝿いかもしれないけど、ヤマトならその程度ならスルー。俺は10.3kgを10kgで送った事有るけど何も言われなかった。
今の時期だと、寒い場所に置いていたダンボールを温かい室内に持ち込んだだけで結露して100g位すぐに重量増えるから。
407名無しさん(新規):2013/12/22(日) 05:37:46.34 ID:ZED6LiE+0
>>406
同じ百均でも店によって大きさがバラバラ
60×100のとこもあれば120×120もある
100円で120×120なら結構割安だと思う
408名無しさん(新規):2013/12/22(日) 08:23:25.91 ID:GD4A5lm70
>>407
高過ぎだろw
まあ滅多に使わない奴ならそれで十分だろうが
409名無しさん(新規):2013/12/22(日) 10:43:00.66 ID:psrS+LCW0
邪魔だから100均のでいいわ
410名無しさん(新規):2013/12/22(日) 22:55:40.94 ID:ZED6LiE+0
>>408
そうなん?
こんなもんだと思ってたわ
業務用の相場はどのくらいなのかね?
411名無しさん(新規):2013/12/22(日) 23:00:22.93 ID:4FHBgLRT0
いまなら言える。
くぐれカスと。
412名無しさん(新規):2013/12/23(月) 19:52:41.31 ID:Yy7ihxnC0
急いでる場合コンビニでなくヤマト営業所にもっていけば1日くらいはやくなりますか?
413名無しさん(新規):2013/12/23(月) 20:25:37.56 ID:3zl7hZez0
>>412
不可
414名無しさん(新規):2013/12/24(火) 00:32:50.24 ID:Tdz15Jan0
>>412
発送は早くなるよ
配達は早くはならないけど
415名無しさん(新規):2013/12/24(火) 00:38:18.04 ID:z+QV0qBh0
うちもファミマよりクロネコ営業所のほうが近いんだよな
聞いてみるか
416名無しさん(新規):2013/12/24(火) 00:55:05.17 ID:DqzmdMkD0
どこからツッコんでいいのやら・・・
営業所から出せるわけないだろ
417名無しさん(新規):2013/12/24(火) 00:56:37.74 ID:TR/bFmjM0
ネタで遊んでいるだけだから構うなよw
418名無しさん(新規):2013/12/24(火) 01:15:00.37 ID:48MPoOt50
あーヤマトも佐川もそろそろ泊まり込みで仕分けとかしてる時期だわ
419名無しさん(新規):2013/12/24(火) 05:53:58.95 ID:LX+Vxzvh0
12キロの荷物担いでファミマに駆け込むのは流石にきつかった。
420名無しさん(新規):2013/12/25(水) 00:09:22.22 ID:E4g+/zZG0
バイトくん内心笑ってたんじゃないかw
421名無しさん(新規):2013/12/25(水) 11:12:44.49 ID:8VUTI6SM0
くじ引き本当に当たるのかよあれ
422名無しさん(新規):2013/12/25(水) 12:37:22.24 ID:obQO3zms0
絶対当たりゼロだよ
423名無しさん(新規):2013/12/25(水) 13:37:26.11 ID:X5gwjO2+0
23連敗・・・。Tポイントさえも当たらん。
以前のシュークリームの時は結構当たったんだが。
424名無しさん(新規):2013/12/25(水) 14:50:39.91 ID:uzNwIRDf0
ケチくせーキャンペーンだこと…
伊藤忠が天で泣いてるよ!
425名無しさん(新規):2013/12/25(水) 17:24:33.48 ID:FIOoJHVU0
俺なみに自意識過剰な男だと
「はこBOONでお願いします」っていうのですら恥ずかしいんだが
もっとマシな名前にしてくれ
426名無しさん(新規):2013/12/25(水) 17:52:06.14 ID:oWtyPGCd0
>>425
別に何も言わずにレシート出すだけだが。
427名無しさん(新規):2013/12/25(水) 21:42:00.45 ID:Mp/Jo+Uz0
ヤフオクで落札者からはこboonでといわれて初めて利用したがかなり戸惑った
店員にはこboonで発送したいから伝票下さいと言って店員戸惑ってたわww
もう一人の店員出てきて「ネットで申込してください」
ゆうパックと同列に考えててたいした下調べもせず落札者の住所を控えたメモを持って
ファミマに行った自分は情弱以下だわ・・
携帯でちまちま登録したりでかなり時間かかってやっと発送できた・・
ひとつ賢くなったわ!次回からかなり効率よく利用できると思う
店員さんごめんちゃ・・い
428名無しさん(新規):2013/12/25(水) 23:24:48.50 ID:KsMZmBg/0
結局Tポイントが一回当たっただけだ。
前より当選人数も少ないし、今回のはちょっとせこいイベントだったな。
429名無しさん(新規):2013/12/26(木) 00:12:22.98 ID:asetDkSa0
結局20回出してゼロだったわ
430名無しさん(新規):2013/12/26(木) 00:54:47.48 ID:nc7G8k5I0
18回も出して当たらないなんて俺相当クジ運無いなと思ってたら空くじだけらしいな
431名無しさん(新規):2013/12/26(木) 02:00:33.02 ID:ITQj8uWb0
俺6の0
432名無しさん(新規):2013/12/26(木) 02:42:57.39 ID:ftlLml8D0
はこBOONとかクロネコメール便とか
混んでるコンビニで出すとひんしゅくだよなといつも気にしてしまう。
そしてきっと店員にヤフオクとかあだ名つけられてるなと思う。
433名無しさん(新規):2013/12/26(木) 06:56:07.54 ID:n9I9EWbJ0
それはないだろ。





つけるならヤフ夫くん。
434名無しさん(新規):2013/12/26(木) 11:15:27.64 ID:h2KO3J6G0
はこBOONマニュアル見ながら右往左往してる店員を見ると口出したくなってしまうわ
435名無しさん(新規):2013/12/26(木) 13:21:51.88 ID:p/WrNDUv0
あたりの出た奴いるのか?

わざわざログインしなおさせてまで参加させて、アタリ無しのキャンペーンとか大問題だろ?
436名無しさん(新規):2013/12/26(木) 15:20:32.55 ID:vMtMDx6g0
1回だけ出たよ
キャンペーン始まってすぐの頃だけど
後半は弾切れしたんじゃねーのか
437名無しさん(新規):2013/12/26(木) 15:22:54.90 ID:6ccXqRoA0
12月だけで50個出したけど1個も当たらんぞ
438名無しさん(新規):2013/12/26(木) 20:59:48.33 ID:MJyCob7X0
>>437
バイトから箱野郎のあだ名が当たる
439名無しさん(新規):2013/12/27(金) 01:42:51.32 ID:ll62/qcg0
>>415
うちも営業所のほうが1`と近いな
近くのファミマまでは約5・6`と超遠いお
440名無しさん(新規):2013/12/27(金) 12:59:37.98 ID:CKdee/mB0
はこBOONでファミマに行く
amazonで頼んでいた物をファミマで受け取る
ファミマ最強
441名無しさん(新規):2013/12/27(金) 13:15:11.77 ID:I2f0eL2W0
店員:ウザー
442名無しさん(新規):2013/12/27(金) 13:15:34.48 ID:FGg2rShfO
>>415
うちもヤマトの営業所は40秒で行ける距離なのに、ファミマは8分以上かかる
443名無しさん(新規):2013/12/27(金) 15:38:00.72 ID:ejeDz52/0
>>440
ハコアマ野朗
444名無しさん(新規):2013/12/27(金) 17:20:42.75 ID:3uP+jova0
Amazonはローソンと分けているよ
445名無しさん(新規):2013/12/27(金) 22:03:54.99 ID:3XVp3G+l0
コンビニ受け取りの中身はエロ関係と相場が決まってるチキン野郎w
446名無しさん(新規):2013/12/28(土) 02:59:47.06 ID:++a1K7JU0
尼は時間帯指定有料だから、普通にコンビニ受け取りだわ。
447名無しさん(新規):2013/12/28(土) 04:42:32.02 ID:MR0dMuxK0
荷札って何グラムですかね
今梱包して1988グラムなんですけど荷札つくと2000超えるかな
448名無しさん(新規):2013/12/28(土) 04:47:06.76 ID:aj8j7HSg0
ゆうメールみたいにそこまでちゃんと測らないから〜2kgでおk
449名無しさん(新規):2013/12/28(土) 04:50:27.73 ID:MR0dMuxK0
>>448
適当なんすね
でも念のために1950ぐらいにしますw
450名無しさん(新規):2013/12/28(土) 09:14:12.86 ID:srmh0YmR0
>>447
そこまで厳密じゃないから大丈夫。
451名無しさん(新規):2013/12/28(土) 09:30:05.38 ID:Q4dWSLRT0
俺なんかほぼ特定商品扱ってて
ずっと2kg以内だと思ってたのが
量り直したら3.5kgだったぜ

1年ぐらい送り続けてて
「いい加減だなあ」
と思って、いまだに2kg以内で送り続けている
452名無しさん(新規):2013/12/28(土) 11:15:48.37 ID:Ni1R1FS70
初めてこのサービスで送ってみようと思うんだけど
150サイズなんで邪魔だろうなぁw

オーナーがおそらくいる昼間に行くのが無難かね。
店舗によってはバイトしかいなくて
やり方わかんないってパターンもありそうだし。
453名無しさん(新規):2013/12/28(土) 11:42:29.58 ID:rAdMUPkJ0
昼間は昼間で後ろ並んでる客から「はやくどけよぼけ!」っていう心の声が聞こえてくるぞ!
454名無しさん(新規):2013/12/28(土) 11:57:24.60 ID:Ni1R1FS70
12時頃いったらさすがにテロに近いから14時くらいにしておくw
455名無しさん(新規):2013/12/28(土) 11:58:07.86 ID:Q4dWSLRT0
>>452
俺の行くファミマは店長が一番ドンくさいぞ
456名無しさん(新規):2013/12/28(土) 12:35:51.14 ID:LrZtUYn00
郊外にできてから15年以上経ってるファミマは必ず誰がやってもトロい
というか全員マニュアル通りにできない。
457名無しさん(新規):2013/12/28(土) 14:06:38.32 ID:n7cJmi300
150サイズみたいな大きいのは集荷直前の時間帯に持っていくようにはしてる。
邪魔だし、箱蹴られても文句言えないような狭さで運営してる店舗ばかりだしな。
458名無しさん(新規):2013/12/28(土) 18:50:06.26 ID:Ni1R1FS70
事前に集荷時間電話で聞いて
その直前の時間に客の流れが途切れたら持っていくかな。
なんで一つ荷物持って行くのにこんなに気を使ってんだかw
459名無しさん(新規):2013/12/29(日) 01:34:18.05 ID:6Vlkn2+50
>>457
はこBOONではなく、宅急便で営業所へ直接持って行った方が親切で有り難いと思うが…
ドライバーさんの気持ちも考えてやって下さいm(_ _)m
460名無しさん(新規):2013/12/29(日) 02:01:46.19 ID:+r3nbsVl0
>>459
他人の気持ちより目の前の10円100円が大事なんやて
461名無しさん(新規):2013/12/29(日) 02:50:08.01 ID:6Vlkn2+50
>>460
早死に希望。
462名無しさん(新規):2013/12/29(日) 03:16:59.93 ID:5r3teKQF0
つかAmazonのものをコンビニ受け取りなんかしたことないんだが…
なんで自宅で受け取らないのん?
463名無しさん(新規):2013/12/29(日) 03:35:36.83 ID:6Vlkn2+50
>>445が答えだ
それ以上言わさないでくれないか、恥ずかしいから…
464名無しさん(新規):2013/12/29(日) 11:55:51.20 ID:9iiptwrg0
俺もコンビニ受け取りとかしたことないなぁ
勝手に人の荷物開封する家族がいるなんて最低だなおい!
465名無しさん(新規):2013/12/30(月) 01:54:02.25 ID:7KQYceBE0
000-0000
住所
株式会社なんとか
名前
こんな感じで相手から連絡きてるんですけど
株式会社なんとかはマンション・ビル名に書くんですか
それとも姓のところに会社名で名のところに名前ですかね?
どっちでも着くとは思うんですけど気になったんで教えてください
466名無しさん(新規):2013/12/30(月) 01:56:38.37 ID:7KQYceBE0
追記
今やってみたら会社名8文字以上で姓のところは無理でした…
ってことはマンション・ビル名のとこに書くしかないみたいですね
すいやせん。自己解決しました
467名無しさん(新規):2013/12/30(月) 16:15:05.97 ID:8Wn/uvC60
さっき初めて届けてみた。
店員さんが手馴れててよかった。
これここに入れて下さいこれここに入れて下さい。
それで貼ってくださいとかですぐオワタ
468名無しさん(新規):2013/12/30(月) 16:35:04.56 ID:c78L+1PD0
てかそんなややこしいならテンプレ作ってスレの初めに貼ればいいのに。
469名無しさん(新規):2014/01/04(土) 10:07:08.66 ID:DYoTY4Od0
ダンボールの目立つところに何月何日の何曜日に配達希望って書くか
送り状になんか赤字で書くとかしたら
ヤマトの人によってはそのとおりにしてくれる可能性あったりしますか?
別に相手もその日じゃなくてもいいって言ってるんで出来ればラッキーぐらいな感じなんですけど
それと問い合わせ番号が反映されてから電話すれば日にち指定できるとも聞いたんですが
これは本当ですか?これは出品者が電話してもいけますかね
470名無しさん(新規):2014/01/04(土) 11:46:20.23 ID:ICvPeOX90
>>469
箱に赤字で指定日書いたことあるけど効果なかった
電話は知らん
受取人がメンバーズなら多分webから後付で指定日つけられる
http://www.kuronekoyamato.co.jp/webservice_guide/nichijihenkou_off.html?id=tneko&xid=ytc_ban_cmy02
471名無しさん(新規):2014/01/04(土) 18:54:32.72 ID:vgAeFtlS0
今日旅行先でこれ使ったけど店員が「ビニール袋どこにあるか分からないから明日分かるものが来たら貼って出しますね。」って言われたんだけど忘れられないか心配だわ
472名無しさん(新規):2014/01/04(土) 20:06:35.43 ID:qvSk9Ldf0
都内のファミマでもよくあるよ。心配だよねぇ。
商社に苦情メールしといたほうがいいよ。
473名無しさん(新規):2014/01/04(土) 22:29:23.34 ID:5PiFmSL50
ビニール欠品
専用用紙欠品

しかもオーダーしても「届いてないんですよ」とかあるわ
しかも都内のFMで

商社の担当、おまいらきちんと巡回してるの?
474名無しさん(新規):2014/01/05(日) 00:28:58.43 ID:qDan/Hdu0
そういうのあったらキャンセルして別のコンビニに行く。
どうせそんなに離れてない。
475名無しさん(新規):2014/01/05(日) 07:49:12.78 ID:IeHY6kSl0
あれってキャンセルできるのかな
レシートレジに通した時点で登録されるんじゃないのかね
476名無しさん(新規):2014/01/05(日) 09:30:15.13 ID:OIRlbl4c0
キャンセルめんどくさい

店員にキャンセル依頼

店員がファミポートの横の電話で事務局に電話

色々話した後、本人に変わり本人確認等

また店員に変わり色々話し込む

キャンセル手続き


店員が慣れてないとヘタすりゃ30分ぐらいかかる
477名無しさん(新規):2014/01/06(月) 18:55:52.74 ID:HZw5SrGE0
あけましてブブブーン
478名無しさん(新規):2014/01/08(水) 20:34:06.66 ID:mjXj7jhe0
やられたわ。二つ同時に発送して、伝票確認してビニールにいれて貼ったんだけど、店員がその上の間違えて貼りやがった。
片方の人から連絡きてヤマトで調査したらそれが原因だった。
三時間電話しまくって二つの荷物転送することになって解決したけど、店舗からは謝罪だけだった。
電話代くらいの詫びいれないのかね。本社にガチクレームいれたけど。
479名無しさん(新規):2014/01/09(木) 02:15:48.33 ID:7FzU+Ays0
はこBOON確かに美味しいけど、
近くのファミマまで、車で10分位掛かる
だから自分は、郵便局と後納契約しているよ
料金もはこBOONと大差ないし、集荷してくれる。
重量も気にしなくて良いし、
480名無しさん(新規):2014/01/10(金) 09:36:33.77 ID:AA+jpiT50
>>478
そういうトラブルがあるから伝票と貼付けは自分でやるように決まってるはずだが?
貼ってもらってたの?
481名無しさん(新規):2014/01/10(金) 11:13:47.77 ID:Kud+bZSJ0
文盲か
482名無しさん(新規):2014/01/10(金) 11:55:26.20 ID:PmLMbklQ0
>>480
生きてて大変でしょ
483名無しさん(新規):2014/01/10(金) 12:33:51.56 ID:ljGs+pm10
支払いで和音使えるっけ?
484名無しさん(新規):2014/01/10(金) 13:42:43.85 ID:tvRLsQDb0
>>480さんみたいな頭の可哀想な人向けに478さんは貼るじゃなく伝票を入れると表現すべきだったな。
485名無しさん(新規):2014/01/10(金) 13:49:00.59 ID:u2ueEi4/0
伝票って自分でビニールに差し込むシステムかと思ってたが場所によりけりなのか
486名無しさん(新規):2014/01/10(金) 14:12:04.64 ID:ljGs+pm10
>>485
マニュアルでは、店員が紙を分割して
店員から貰った【A】を客が荷物に貼る
それを店員が見届けたら【E】を客に渡す
そんで最後に【B】【D】を店員が荷物に貼り終了

ただ、俺が行ってるコンビニでは紙の分割から客にやらして
手持ち無沙汰な店員がぼーっと見てる謎の時間があるw

別のコンビニでは、紙分割のみ店員がやってあとはお任せとか。
完璧にマニュアル通りに対応されてことない。
487名無しさん(新規):2014/01/10(金) 14:16:33.36 ID:u2ueEi4/0
>>486
そんで最後に【B】【D】を店員が荷物に貼り終了

これは知らなかった。その場で貼るんだ
BとDは切り離さずに折りたたんでビニールに挟み込むのが普通だと思ってた
まぁ自分でやるほうが多分速いし間違いもないとおもうからやってもらうよりはいいけど
488名無しさん(新規):2014/01/10(金) 14:31:12.64 ID:ljGs+pm10
>>487
ちょっと説明が悪かったかな

1,店員が判子押した伝票を分割して、客に【A】とビニールのみ渡す
2,客は貰ったビニールに【A】を入れて荷物に貼り付ける
3,店員が貼り付け済みの【A】のビニールに【B】【D】を入れる
4,店員が客に【E】を渡して終了

これがマニュアル通り、
最後に【E】を渡す以外は順番は決まってないけど
作業工程の割り振りはちゃんと決まってる
489名無しさん(新規):2014/01/10(金) 14:33:01.72 ID:ljGs+pm10
こう書けばいいのか、BとDは切り離さないよ

1,店員が判子押した伝票を【A】【B,D】【E】分割して、客に【A】とビニールのみ渡す
2,客は貰ったビニールに【A】を入れて荷物に貼り付ける
3,店員が貼り付け済みの【A】のビニールに【B,D】を入れる
4,店員が客に【E】を渡して終了
490名無しさん(新規):2014/01/10(金) 20:10:20.40 ID:AA+jpiT50
>>482
>>484
すまんな
馬鹿なんや
ごめんなさい。許して下さい
491名無しさん(新規):2014/01/11(土) 00:35:53.69 ID:mLBTR6Jm0
3.の作業は知らんかったな。
天地無用の赤い札貼るのはみたことあるけど。
492名無しさん(新規):2014/01/11(土) 01:33:08.24 ID:VDa7T5qq0
>>490


   彡 ⌒ ミ                       ノ
   ( `・ω・)                 彡 ノ
   /    \   ブオー!!        ノ 
   レ'\  .γ三ミ        ノノ   ミ
      > ((((:: ::))))    〆⌒ ヽ彡     〜
.        乂Ξ彡    (´・ω・`)
493名無しさん(新規):2014/01/14(火) 01:23:47.07 ID:fg2y9Cr60
ワロタw
494名無しさん(新規):2014/01/14(火) 16:25:53.61 ID:eF5lg6tP0
家の近くのファミマは店員がやってくれるので最後に貼るだけだから駱駝
495名無しさん(新規):2014/01/16(木) 15:26:08.35 ID:kjm99svv0
何送るんでもこわれもの指定希望してるんだけどあれって何かシール貼るだけですか?
作業員とか配達スタッフが優しく取り扱ってくれるとか期待しちゃだめですかね?はこブに限らないかもだけど
496名無しさん(新規):2014/01/16(木) 16:31:58.26 ID:fEkuBPoN0
>>495
気持ち優しく扱ってくれる
497名無しさん(新規):2014/01/16(木) 23:14:16.55 ID:ei28CWVp0
仕分け時にぶん投げたりするのは、たまによくある。
でも外国の運送業者に比べると、国内運送業はどこも丁寧といえる。
498名無しさん(新規):2014/01/17(金) 07:36:24.52 ID:H4QrMStn0
佐川には「内容品表示が【酒】もしくは【卵】以外の荷物は何でも投げる」という都市伝説がある

路上でトラック並べてポイポイ投げて積み替えてる光景見るとまんざら間違いでもないと思うw
499名無しさん(新規):2014/01/17(金) 09:18:29.09 ID:krVpj/Q20
>>498
つまり品名に卵もしくは酒と書くのが投げ対策に良いわけか
卵の箱で梱包すればさらに完璧だな
500名無しさん(新規):2014/01/17(金) 09:51:53.44 ID:Sr5eQyAu0
品名と内容物が異なると補償が受けられない場合があるんだけどな
501名無しさん(新規):2014/01/17(金) 21:09:36.06 ID:1acehnq00
オマケに本物の卵入れとけばええやん
502名無しさん(新規):2014/01/17(金) 21:10:46.73 ID:1acehnq00
いや待てよ、偽者の卵でもいいわけだな。卵の写真とかでも
503名無しさん(新規):2014/01/17(金) 23:01:07.74 ID:Icna80/n0
「生玉子と○○」って商品名にしてみようぜー
504名無しさん(新規):2014/01/20(月) 19:53:22.69 ID:3eGlsJIB0
>>478だけど、今日店長と店員がカステラと電話代1000円持って謝罪にきた。

店長、店員から話の詳細も聞かないでただ電話してきて謝ったみたいな事言ってたな…

利用しない訳にもいかんし、今度から一個ずつ出すことにしたわ。
505名無しさん(新規):2014/01/20(月) 22:40:26.58 ID:wWGVEEFl0
>>498
佐川の話はするな スレチだし荒れる原因になる
他所でやれ
506名無しさん(新規):2014/01/20(月) 22:55:01.94 ID:3y6FI+6I0
荒れてないじゃん
507名無しさん(新規):2014/01/21(火) 01:13:11.39 ID:PVhjBFRy0
荒れる原因になると書いてあるが?

日本語が理解出来ん奴の様だな
508名無しさん(新規):2014/01/21(火) 02:14:47.40 ID:/zBSd5gn0
おるかーー?
509名無しさん(新規):2014/01/21(火) 06:37:55.58 ID:oCVl/aHy0
原因になるならこれから荒れるのかい?
510名無しさん(新規):2014/01/21(火) 08:28:18.52 ID:8TOz1Sxc0
おっ、おったな!ココ、ココな。トントン
511名無しさん(新規):2014/01/21(火) 14:45:33.56 ID:EJmyenAL0
はこboon出して帰宅したのに、
発送完了メールが来てない・・・

あのメールの伝票番号コピペするだけで楽だったのに。
512名無しさん(新規):2014/01/21(火) 19:24:44.04 ID:gqCtgVYv0
はこBOONで局留めは可能?と調べてみたら↓だそうだ。
はこBOONは、郵便局留はできません。営業所止置きサービスがご利用可能です。
513名無しさん(新規):2014/01/21(火) 19:34:55.02 ID:CMuz21Dy0
>>512
当たり前だろ阿呆
514名無しさん(新規):2014/01/21(火) 20:12:30.67 ID:PVhjBFRy0
>>512
ようちえんからやりなおちまちょーねー
515名無しさん(新規):2014/01/21(火) 20:15:34.73 ID:Q60k73V30
佐川営業所止めか
516名無しさん(新規):2014/01/21(火) 20:26:33.35 ID:kPC9WeaC0
>>512
お前、自分が何を言ってるか分かってるのかゆとりゴミカス野郎
517名無しさん(新規):2014/01/21(火) 20:37:32.04 ID:eWu9SVIz0
>>504
別に一個づつにせんでも、自分で入れさせてもらうか、自分が見ている前で入れてもらえば
518名無しさん(新規):2014/01/22(水) 01:21:13.72 ID:fCK8jBJ+0
一方、佐川は超ヒマらしい…
519名無しさん(新規):2014/01/22(水) 01:24:52.52 ID:BEplarVT0
尼切りの反動か
520名無しさん(新規):2014/01/22(水) 01:51:25.01 ID:fCK8jBJ+0
あまちゃん恐るべしw
521名無しさん(新規):2014/01/22(水) 11:20:31.06 ID:p3DMBa9Z0
じぇじぇじぇ
522名無しさん(新規):2014/01/22(水) 15:20:44.72 ID:pXcbZDdi0
ヤマトでもわざわざ営業所まで持って行かんでも郵便局に持って行けばええやん
523名無しさん(新規):2014/01/22(水) 15:27:24.86 ID:80C6MleC0
>>522
何言ってんだかわかんない
524名無しさん(新規):2014/01/22(水) 15:29:15.09 ID:4yRXGsr70
同じ人が再度電波コメント残してるな
525名無しさん(新規):2014/01/22(水) 17:54:29.44 ID:8K8GXSfg0
いつも思うんだけどA入れて貼ったらBD入れる隙間内容な気がするんだけど、よく見ないとわからんのかね
526名無しさん(新規):2014/01/22(水) 17:55:45.07 ID:MuUMH52D0
>>525
BDポケットは表から入る別口だよ
527名無しさん(新規):2014/01/22(水) 17:57:32.70 ID:8K8GXSfg0
>>526
サンキュー、そうだったのか
528名無しさん(新規):2014/01/22(水) 18:11:09.52 ID:BEplarVT0
レジ打った後、伝票が出力されるまでの間にファミマポートから出したバーコード紙がクルンと丸まるのが気になるんだけど(´・ω・`)
529名無しさん(新規):2014/01/22(水) 18:21:14.38 ID:3l+ldyUB0
>>528
過疎地ファミマだな。
文字印刷を上に置いて紙の重さで丸まったことないわ
丸まった状態が長すぎるところは、癖が強くなってる恐れあり
530名無しさん(新規):2014/01/22(水) 19:03:49.28 ID:+PHNn70z0
>>529
ほう、都会のファミマはファミポートに入れる前のロール紙を
伸ばして保管しているとでもいうのかw
531名無しさん(新規):2014/01/22(水) 19:18:12.47 ID:4o1z/lR60
ファミポートから出たら普通すぐに丸まるんじゃないか?
レジに置くとき、たいがい既に円筒形になってるけど。ちなみに都内

ロール紙が減って直径が小さくなってると、より強く丸まりやすいとかはあるだろうな
532名無しさん(新規):2014/01/22(水) 19:33:40.81 ID:3l+ldyUB0
お前らロール紙の扱いに慣れてない童貞野郎どもだな
丸めるのは素人だ、俺は自然に逆に折って軽く癖つけて店員に渡してしまうぞ
533名無しさん(新規):2014/01/22(水) 19:50:35.73 ID:+PHNn70z0
>>532
言ってる事が変わってるぞw
534名無しさん(新規):2014/01/22(水) 19:59:22.63 ID:3l+ldyUB0
それもあるよな、俺も生き急ぎすぎて最後まで出てない状態で
無理やり引きちぎって、バーコードの部分が破れてテープで修正したことあるぞ
535名無しさん(新規):2014/01/22(水) 22:45:49.45 ID:EVCObJgy0
基本的に、貼り付けるとAが密閉されるのを店員が理解してないから、何だコレ状態で済ましてる場合が多いね
536名無しさん(新規):2014/01/23(木) 01:56:23.83 ID:3+z031FP0
質問です。一応最初から読んだつもりですが、既出だったらすみません。

夕方4時頃にファミマに持ち込むと、もう今日の集荷が終わっていることがよくあります。
出品者としては、一日も早く届けたいので、ガッカリするのですが、
その場合、はこBOONの手続きだけをファミマでやって、
その後自分で最寄りのヤマトの営業所へ持ち込むことは可能ですか?

つまり、ファミマのポートでバーコードを出して、
レジで店員さんからもらった伝票を荷物に貼って、
店員さんに「今日の集荷が終わっているなら自分でヤマトへ持ち込みたい」
と頼む、ということは可能でしょうか?
537名無しさん(新規):2014/01/23(木) 02:11:56.88 ID:08Fq2RT+0
(´・ω・`)
538名無しさん(新規):2014/01/23(木) 02:19:37.37 ID:2p1olwXW0
539名無しさん(新規):2014/01/23(木) 08:00:03.83 ID:XSSevqY90
ファミマから荷物を持っていく→送らず家に持ち帰る→店頭手続き完了してるのに配達記録がない
→「荷物紛失しただろ、弁償しろ」みたいな詐欺が可能
だから絶対に無理
540名無しさん(新規):2014/01/23(木) 09:54:21.84 ID:dOZWZws50
541名無しさん(新規):2014/01/23(木) 10:21:05.59 ID:0N+sDo2V0
>>536
ヤマトに店舗が集荷依頼するのは可能かな
置き場所がない等の理由がある場合に限るが
542名無しさん(新規):2014/01/23(木) 10:27:33.04 ID:EHnpm4qS0
16時以降集荷の店を探すのが現実的かな、
543名無しさん(新規):2014/01/23(木) 12:01:22.00 ID:frPTowOo0
家の近くのとこは12時と16時くらいらしいが忙しかったらしく17時頃に持っていったのが当日に間に合った
544536:2014/01/23(木) 17:43:33.33 ID:3+z031FP0
皆さん、ご回答ありがとうございます。

>>539
なるほど、そんなこと思いも寄らなかったです。
悪知恵がはたらくやつはいるんですね・・

>>541 なるほど、ダメ元で頼んでみてもいいかもしれませんね。
545名無しさん(新規):2014/01/23(木) 17:54:13.63 ID:hLxho8QYP
さりげなく539をdisってる件
546名無しさん(新規):2014/01/23(木) 18:59:23.36 ID:08Fq2RT+0
ファミマで一通りできてファミマを通すから
ヤマトとファミマで成り立つビジネスってことはわかってるかカス野郎
547名無しさん(新規):2014/01/24(金) 00:56:53.00 ID:8Mzpecv40
それは、胃と中が一枚噛んでるから「はこBOON」であってだなぁ…
548名無しさん(新規):2014/01/24(金) 01:05:09.84 ID:8Mzpecv40
ファミマ×ヤマト=宅急便

伊藤忠×ファミマ+ヤマト=はこBOON
549名無しさん(新規):2014/01/24(金) 02:00:26.80 ID:NMgHEel90
伊藤忠(ファミマ)+ヤマト=はこBOON
550名無しさん(新規):2014/01/24(金) 02:01:50.05 ID:5l9sMgTB0
せっかくなんだからファミマで買い物させるようなクーポンの展開すればいいのに手一杯なんかね。
551名無しさん(新規):2014/01/24(金) 09:15:13.93 ID:JH7P7QAnP
Tポイント貯まるだけでありがたいよ
552名無しさん(新規):2014/01/24(金) 19:05:50.48 ID:amEKPI8NO
17日にヤフオクでブーンつかって到着したグラフィックボードが破損していた。
箱は底面四つの角がヘコんでるだけだで、梱包はプチプチされてて不備はなかった、が、20日にメール送り、翌日には我輩の連絡先と発送者さんの連絡先記入しろメールに翌日返信。
都合さっきヤマト名義として電話いただいたが
・外部(箱)由来故障がない(に等しい)
・出品者が意図的に損壊物送ったんじゃねーの?
・うちに過失はない
と弁償避妊の一点張りだった。

とりあえず、拉致があかないから出品者に確認とる形という理由で電話を折り返すことにしたが、こういったケースわりとあるんかね?(泣き寝入りが少なくないのか?)またブーン(ヤマト)に弁償してもらった人の意見も聞きたいかと。
553名無しさん(新規):2014/01/24(金) 19:43:47.71 ID:+1k+A69i0
>>552
どのような破損かが詳細には書いていないようだが
外装に影響のない内部的な破損は補償はしない

ヤマト運輸が集荷した後はヤマト運輸が補償をする
グラフィックボードメーカーの故障の見解はどうか聞いて見て
554名無しさん(新規):2014/01/24(金) 21:45:51.15 ID:amEKPI8NO
>>553
レスサンクス
やっぱり外装が派手にやられてないとだめなのか。

グラフィックボードメーカーはどうかしらんが通電させたが挙動がおかしかった。明らかにチップ部品みたいなの外れてたし(テープでくっつけたので引取になれば見せようかと思う)
万が一、保証対応となっても型が二世代古いから修理にはならないだろうなー
555名無しさん(新規):2014/01/24(金) 22:27:52.05 ID:+1k+A69i0
>>554
1mぐらいの高さから箱にへこみが出ない落下や
数時間のトラックによる細かい振動で部品が取れたのなら
運送会社の補償はないのでメーカー頼みだな
556名無しさん(新規):2014/01/25(土) 01:16:31.04 ID:thT0xjMe0
外損がなければ運送会社のせいにはならんな
オクで買ったんなら送り主に言うべき
557名無しさん(新規):2014/01/25(土) 22:08:52.01 ID:HpmO4YPe0
ビデオカードって安物だと緩衝材ないから箱の中で動きまくりだよな
558名無しさん(新規):2014/01/26(日) 07:16:02.04 ID:a4OmBBEj0
ビデオカードって壊れやすいからなぁ
オクで買うとしてもメーカー保証期間内の物じゃないと買う気しないわ
559名無しさん(新規):2014/01/26(日) 12:20:13.01 ID:g3go7LBN0
みんなハッキリ552がんなもんオクで買うのがアホなんやと言わんのが優しいな。
560名無しさん(新規):2014/01/26(日) 13:09:06.38 ID:Dkdcrny00
伊藤忠商事の請負のコールセンターの対応がゴミ過ぎる
中の陶器が割れてたから電話したら、ヤマト営業所に引き継がれヤマトは平身低頭で、実損額弁償の示談書を送るから折り返し返送との事だったが、一向に書類は来ず、報復なのか有りもしないのに、重量超過で差額請求してきた伊藤忠商事
ヤフーIDなんて余裕で複数あるから不正請求は無視してるけど
561名無しさん(新規):2014/01/26(日) 23:49:29.88 ID:sGQiHGDP0
ちなみに、どんな梱包されてたのかな?
適当にやったったら破損は防げないけど。
562名無しさん(新規):2014/01/27(月) 07:38:33.74 ID:xdA8xiHp0
560本人の方が糞じゃねーか
563名無しさん(新規):2014/01/27(月) 09:48:29.54 ID:JBf7v4cq0
>>560
ヤマト運輸が重量超過の請求を伊藤忠にしているだけです
564名無しさん(新規):2014/01/27(月) 10:32:44.88 ID:/WbVS8lQ0
>>560
まぁ所詮ブーンのコルセンなんか屑しかいないからしょうがない大目に見てやれ
565名無しさん(新規):2014/01/27(月) 16:25:54.17 ID:54SCJfJi0
はこboonって、届いた相手側に送料ってわかるようになってる?

2005gの物を、5kgの料金もらって5kgで発送したんだけど、
「2kgじゃねーか! 2kgの料金で発送したんじゃねーか?」
 って言われそうで。
566名無しさん(新規):2014/01/27(月) 16:37:02.30 ID:JBf7v4cq0
>>565
WEBで照会すればわかるけど、伝票だけ見てもわかんないよ
567名無しさん(新規):2014/01/27(月) 16:50:13.69 ID:Waqau5oN0
5キロで発送したならいいじゃ?
568名無しさん(新規):2014/01/27(月) 21:18:23.66 ID:I63stBQw0
2001g〜5000gは5Kですと書いときなさい
569名無しさん(新規):2014/01/27(月) 21:28:09.48 ID:54SCJfJi0
受け取ったときに「おっ軽くね?量ってみるか」
ってなりそうだからさー

「200円安くできましたよね。謝罪と賠償を求めます」
ってなりそうで。
570名無しさん(新規):2014/01/27(月) 22:09:48.31 ID:QU0kyZtI0
計っても5kg以下だろ
571名無しさん(新規):2014/01/28(火) 01:27:03.73 ID:N2sfHx1I0
2kg以下でも、5kg以下なのは間違いないから問題ない
572552:2014/01/29(水) 19:12:34.96 ID:k5auz9qIO
一応、引取まではこぎつけました。
で、さっき引取時に見てもらったら五センチのへこみで俺が思っていた以上に向こうが過失認めたよ。一応審査あるけど。

>>557
プチプチ二重にして新聞誌まきまき、新聞の塊と化したのを段ボール底辺に貼ってあった。ただ来たときには外れてたけどな
573名無しさん(新規):2014/01/29(水) 23:33:23.50 ID:F7GiV6C00
2日前に同じコンビニで3件荷物を送ったら、一人の落札者(関東の方)の人から
別の届け先(九州の方宛)が記載された荷物が届いて居るんだけど、
どういうこと?無責任すぎないか?とご立腹された連絡がきたんだけど、
何でこういうことが起きるの・・?
明日ヤマトに連絡してみるけど、普通荷物届ける時って段ボールに貼られている
宛先見てから送らないの・・・?
574名無しさん(新規):2014/01/29(水) 23:44:47.28 ID:Pn81fW7O0
店員がBD伝票入れ間違える+営業所の仕分けで確認しない+ドライバーが玄関先で確認しないが重なると起こる。
575名無しさん(新規):2014/01/29(水) 23:46:27.89 ID:Pn81fW7O0
とりあえずクロネコとコンビニ両方に電話入れとけ、コンビニはオーナーが馬鹿だと揉めるだろうけど。
576573:2014/01/29(水) 23:58:16.45 ID:F7GiV6C00
>>574
なるほど。A票よりもBD票が優先されるのね・・・。
荷物出すときダルそうな感じの夜勤のおにーちゃんだったから、
入れ間違えが濃厚だ・・・。

>>575
今、家に帰ったらヤマトから何度も荷物の確認をしてほしいという連絡が
来ていたっていうのを嫁から聞いたから、コンビニのオーナーと連絡取り合う手間が省けそう・・・。

明日の夜から有給取って旅行だっていうのになんだかなあ・・・。
577名無しさん(新規):2014/01/30(木) 16:36:29.49 ID:20/xm7S40
17時が最終だろと余裕で16時頃ファミマに行ったらヤマトのにいちゃんが立ち読みしててびびった
16時だったのでしたw
578名無しさん(新規):2014/01/30(木) 20:34:29.98 ID:v3LAGqzm0
>>565
2005gなら、2kgで発送出来るのに。
579名無しさん(新規):2014/01/31(金) 07:43:53.63 ID:s+Peclb40
2001gから5kgになります。
580名無しさん(新規):2014/01/31(金) 08:20:56.95 ID:nbrwMIJY0
レシート持ってレジ行ったら重さ量りもせずに「後やっときます」とか箱に貼るだけとかあるけど
後で微妙に越えてたとか発覚したらどうなるの?
581名無しさん(新規):2014/01/31(金) 09:30:17.99 ID:WtkIyEv80
>>580
それでいいんだよ

利用者は伊藤忠と契約してるだけであって
料金逃れも伊藤忠との関係になる

ファミマはただの受付なので出された物を淡々と処理するだけ
(だから店頭では契約内容(=重量・サイズ・宛先)の変更が出来ない)
時間帯とこわれもの指定は運送契約に入らない
(これ守らなかったからといって直ちに違法となるものではない)

クロネコは、2キロと聞いてたけど5キロなんで差額くれ と伊藤忠に請求
それを受けて伊藤忠から請求が来る
582名無しさん(新規):2014/01/31(金) 12:36:32.40 ID:XrV5SSHW0
>>581
昔はそれだったけど、乞食多すぎて最近はちゃんと送り主に
それなりの方法で請求が来るよ
583名無しさん(新規):2014/02/02(日) 09:30:57.91 ID:EHJGJvg70
営業所止置きサービスは受取人の名前だけで住所は書かなくていいんだよね?
営業所の〒と住所を書けと書いてあるし
584名無しさん(新規):2014/02/02(日) 10:39:05.20 ID:PozxKFbd0
>>583
局留めと違って来店者の確認を厳しくしない方針なので
名前だけ書いてあればokです
585583:2014/02/02(日) 11:26:25.66 ID:EHJGJvg70
>>584
ありがdです。
586名無しさん(新規):2014/02/03(月) 11:23:36.31 ID:Ko4RD2pB0
スマホでの受取人入力が重たい
名前欄・電話番号入力欄を区切るのはやめてくれ
受付番号はファミポートでかざして読み取れるようにしてほしい

他にある?
587名無しさん(新規):2014/02/03(月) 21:56:18.28 ID:svYtZFoT0
名前欄・電話番号は同意だな。コピペで一気に出来ればいいのにな
588名無しさん(新規):2014/02/03(月) 23:50:14.31 ID:xyvKawqZ0
そもそも取引ナビの時点で発送先を入力させれば、流し込むのもスマートにいくのにな
取引ナビがショボすぎなんだよ
589名無しさん(新規):2014/02/04(火) 12:02:17.77 ID:jzSHTg9W0
19:24にファミマに出したら翌日受付かと思ったけど
21:23にセンターで発送されて翌朝に着いたわ

都会のコンビニは〆が遅いのかな
590名無しさん(新規):2014/02/04(火) 12:37:10.30 ID:38kmw7KI0
>>589
裏山し杉
591名無しさん(新規):2014/02/04(火) 12:40:18.23 ID:HqcFKbLn0
16時に発送して集荷終わってたわ
592名無しさん(新規):2014/02/04(火) 12:43:00.33 ID:AE3gVsU20
これクレカ使えなかったんだけど
すいませんカード使えませんって言われた
2回シュッってしてもらったけどピーーーーッってなってたわ
593名無しさん(新規):2014/02/04(火) 12:55:22.00 ID:bZ5VEmP40
594名無しさん(新規):2014/02/04(火) 14:11:03.95 ID:19GgNMXm0
YAHOO登録時に先にクレカ決済しとけば良かったのに
595名無しさん(新規):2014/02/04(火) 14:46:00.49 ID:AE3gVsU20
>>593
ファック
596名無しさん(新規):2014/02/04(火) 15:48:42.10 ID:JIHZxnsh0
>>586
配送登録後に
支払い方法変更できたっけ?
597名無しさん(新規):2014/02/04(火) 17:03:32.19 ID:OtCqFm370
質問です。
はこBOONで発送しますが、落札者から「到着前に電話ほしい」と
希望されました。(時間帯は指定しています。)
備考か何かに書けば配達員が電話してくれるでしょうか?
598名無しさん(新規):2014/02/04(火) 17:16:31.67 ID:OtCqFm370
すみません、上げます
599名無しさん(新規):2014/02/04(火) 17:35:18.37 ID:7p0SR8Hb0
>>597
配達前に電話するかしないかは配達員の気分次第としか言えない。
書いておくなら箱に目立つ色のマジックで直書きしたほうが気づいて
もらいやすい。
600名無しさん(新規):2014/02/04(火) 17:38:20.91 ID:S0q8OjSP0
>>597
そんなサービスはない

俺なら配達到着日は誰でも分かるの訳だから
受け取り主が配達日当日の朝にヤマトに電話して時間を聞いてくれって答える
そんなサービスないけど、それぐらいはやってくれる。
もし当日が嫌なら次の日にも変更できるしな
601名無しさん(新規):2014/02/04(火) 20:05:34.61 ID:KQeJ8WuA0
代金引換なら電話してくるがboonは出来ないからな
602名無しさん(新規):2014/02/04(火) 23:04:08.91 ID:OtCqFm370
>>599-601
遅くなりましたがありがとう
ネットを小まめにチェックできないから電話でと
言われましたが、一応箱に書いて後は本人に伝えます
603名無しさん(新規):2014/02/05(水) 05:53:18.73 ID:exL9kAjk0
存在しないサービスを押し付けてくる
落札者なんて切り捨てるが吉、余計な仕事に時間なんて取れない
604名無しさん(新規):2014/02/05(水) 08:48:15.10 ID:jClS8igr0
>>603
昔、定形外に「午前中配達のこと」とか書かされたな
定形外なので窓口で出すしかなく、窓口で「こういうのダメなんですよ」って言われたっけ
「私も書きたくないけど相手が書けとうるさいので」ってそのまま受けて貰ったけど

時間帯指定郵便が出来た今、ちゃんと指定料金払って出してもらってるんだろうかw
有料だったら絶対書かせてないだろうと思う
605名無しさん(新規):2014/02/05(水) 09:00:41.08 ID:erMsSpGC0
自分で担当地区に問い合わせしてくれ
こちら側では強制できることではないので、どうしようもできません

こう言ってみてそんでも食い下がる奴がいたら、以降取引ナビ完全無視だな俺は
606名無しさん(新規):2014/02/05(水) 09:20:12.96 ID:IieIsUwe0
公式つながらんな
607名無しさん(新規):2014/02/05(水) 09:21:24.09 ID:IieIsUwe0
公式つながらんな
608名無しさん(新規):2014/02/05(水) 19:29:38.29 ID:fEm9RWYA0
すみません、上げます
Yahoo!IDは相手先にバレますか?
609名無しさん(新規):2014/02/05(水) 19:35:58.40 ID:CBM2ead90
俺がポートから紙出してレジに行くと何で立ち読みしてた奴が後ろに来るんだ。
610名無しさん(新規):2014/02/05(水) 19:53:35.60 ID:D3t2fPYa0
>>608
印字されないよ

>>609
あるあるw
611名無しさん(新規):2014/02/05(水) 20:04:27.09 ID:fPt/U2Iv0
 
☆クロネコメンバーズ電子マネーカード

http://www.kuronekoyamato.co.jp/webservice_guide/e-money.html

nanaco、楽天Edy、WAONの三種類から選べる
nanacoカードと楽天Edyカードはクレジットカードからのチャージ(入金)が可能

◎クレカチャージした際、nanacoと楽天Edy両方でクレカポイントがもらえるカード
・JMBローソンPontaカードVisa
・リクルートカード JCBブランドのみ
・auじぶんcardセゾン
・SoftBankカード

◎nanacoチャージでポイントが付くクレジットカード

http://電子マネー比較.jp/nanaco/charge.html

ファミマTカードなどが使える



◎Edyチャージでポイント付与されるクレジットカード

http://電子マネー比較.jp/Edyチャージ可能クレジットカード.html
http://電子マネー比較.jp/Edy%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%B8%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%82%AF%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89.html


☆クロネコメンバーズ
 https://cmypage.kuronekoyamato.co.jp/portal/entrance

貯めたポイントで運賃割引などの特典あり
612名無しさん(新規):2014/02/05(水) 20:05:02.24 ID:fEm9RWYA0
>>610
ありがとう。相手が荷物を追跡したとしても大丈夫なんだよね?
613名無しさん(新規):2014/02/05(水) 20:36:53.23 ID:atYfGlcP0
>>611
ポイントは3月末までか
614名無しさん(新規):2014/02/05(水) 22:05:53.84 ID:D3t2fPYa0
>>612
大丈夫
番号追跡ページは普通の宅急便と同じのを使うから
615名無しさん(新規):2014/02/05(水) 22:56:50.26 ID:N+NxU3Sh0
はこBOONの場合、発送側はクロネコポイント付かないよ。
宅急便の標準規定金額じゃ無いから。
受取の方は種別選ばないので付くけど自動付与対象では無いので手書きの宅急便と同様申請は必要。
616名無しさん(新規):2014/02/06(木) 03:02:55.19 ID:F16Ksq3H0
まあ、着払いの場合

クロネコメンバーズ電子マネーカード で宅急便運賃を支払うと
宅急便ポイントの申請も不要らしいね(自動付与)
617名無しさん(新規):2014/02/06(木) 03:53:54.96 ID:YI9RG/z10
はこBOONは元払いのみ。
支払い方法はYahoo!ポイント、クレジットカード、ネットバンク決済、店頭での現金支払いから選べます。
Yahoo!ポイントは配送料金の一部または全額ご利用いただけます。
一部ご利用の場合の残金は、クレジットカード支払いのみとなります。
618名無しさん(新規):2014/02/06(木) 05:57:28.23 ID:fGL93VfO0
客居るし荷物大きいしで迷惑になるからってんで朝4時に行ってるんだが、
どうも11時から5時くらいまで一人だけのシフトで大変らしい
10時30分くらいだと客が居るわけで困った
0時前後には補充トラックがくるんでその時間も忙しそうだ
619名無しさん(新規):2014/02/06(木) 10:20:41.24 ID:fg24MlF20
>>618
大変だね。
じゃあ、朝5時以降、バイトが増えたところで出すとか?

ってか、そこまで気を使わなくとも・・いちお、向こうも仕事なんだし。

常識の範囲で、お昼どきを避けるとか、
レジが混み合ってる時は譲って最後に並ぶとか、
ちょっと空いたタイミングを見計らって出すとか?

そんな気遣いしてくれてるな、と、店員さんも感じてくれたら、
そんな嫌な顔はされないと思うけど。。頑張ってください。
620名無しさん(新規):2014/02/06(木) 10:32:18.40 ID:S/9SI2tl0
>>618
気ぃ遣いすぎw
かくいう自分も近場の郵便局やコンビニ数軒をローテして
一軒あたりの負担を少なくしてるクチだが
621名無しさん(新規):2014/02/06(木) 12:46:21.15 ID:53hJAVN20
店員さんがこの事実を知ったら、嬉しいだろうな。
622名無しさん(新規):2014/02/06(木) 17:24:20.15 ID:YI9RG/z10
落札してから行くんで時間は決められんなw
623名無しさん(新規):2014/02/06(木) 23:17:03.57 ID:Vn0vUp/JO
お前ら佐村河内のCD出品し過ぎやろwww
供給過多で相場下がるで^^
624名無しさん(新規):2014/02/07(金) 00:56:53.12 ID:nRWcguK40
「次へ」が普通は画面の向かって右が通常なのに、なぜか左側にあるから
毎回いちいち一瞬戸惑う
625名無しさん(新規):2014/02/07(金) 08:42:31.76 ID:TF7bILfw0
そういや昔、黄金戦士ゴーストライター つうアニメなかったか?
626名無しさん(新規):2014/02/08(土) 10:43:00.87 ID:zke/Lp0a0
本放送時のタイトルはゴールドライタンだったが再放送時に黄金戦士ゴールドライタンに改題された
627名無しさん(新規):2014/02/08(土) 14:37:06.62 ID:VDAyOJxZ0
>>621
ついでに何かを買ってもらう、売り上げ増加のためだけに店員の手間を割いているんだから、この程度じゃな…
628名無しさん(新規):2014/02/08(土) 18:37:06.98 ID:zke/Lp0a0
1番クジを引きたいがそんなに金が無い。目的の物が出るまで引くであろうからw
629名無しさん(新規):2014/02/08(土) 18:53:33.66 ID:k9tuw/C10
コーヒー飲めたら頼むんだけど残念ながら練乳いっぱい入れたのしか飲めないのよね(´・ω・`)
630名無しさん(新規):2014/02/08(土) 19:03:20.34 ID:g6Np5N8+0
うちも(´・ω・)
ミルクた〜ぷりあま〜いのしか飲めへん
631名無しさん(新規):2014/02/08(土) 20:13:47.34 ID:SHTzfnq90
1便入ってきてやる事あるのに店員同士や客(店員の友達)と長話してて怠けていたり、逆に都市部の駅前など客捌きが荒い(忙しい)店舗に持ち込むと途端に余裕無くなりテンパる姿を見るのが面白い
後者では更に後ろに行列が出来るし、マニュアルを厳格にわかっていないスタッフが多いから、天地無用や下積み厳禁シールも貼ってもらってる
更に言えば送料はどんなに重くても他エリアでも浮くし、いいことづくめだな。
仮にもboonでその下積み厳禁などの扱いは無いと分かっても指導がいく可能性あるなら、ファミマのその駄店員だしな。
632名無しさん(新規):2014/02/09(日) 13:26:59.33 ID:fSlZ3Qmn0
>>631
時給分の仕事しかやらないんだな
いざ持ち込んでからハズレ店舗に当たると損だよね〜
633名無しさん(新規):2014/02/09(日) 19:15:45.68 ID:2mZdem9Y0
>>631
お前、最低野郎だな
634名無しさん(新規):2014/02/09(日) 19:24:19.85 ID:1YOw0vzp0
俺らが変なことすると、改悪されたりサービスそのものがなくなったりするからやめて
635名無しさん(新規):2014/02/09(日) 19:41:23.20 ID:rd5XA/Ue0
航空便使えなくなったのも
あれだもんな
636名無しさん(新規):2014/02/09(日) 19:43:15.95 ID:Ligv6AqQ0
まあ、ファミマー店員と客どっちもどっちじゃない?四月から値上げで改悪は恐らく決定的だろうし。漏れは既に陸便強制で改悪されまくりだから次馬改悪したら見切り付けるがな
637名無しさん(新規):2014/02/09(日) 19:55:23.85 ID:1YOw0vzp0
そこは俺らはこのサービス知ってる時点で、調べつくしてる人が多いが
店員はまぁ色々あるからなw 

俺は過去の経験から箱ブーンを知らない(忘れてる)店員に沢山会ったので
やり方を教えるのは慣れてるし腹立たないけど、
知らない癖にそれを認めない店員や、分からないので客が帰って欲しいみたいな態度する店員には
容赦なく注意してきたわ、怒った後にファミマ本部に連絡とか3回ほどある。
結果論は態度が悪くなければ仏の心と学習したw
638名無しさん(新規):2014/02/09(日) 20:24:43.21 ID:TIiLGTpo0
4月から値上げなの?
639名無しさん(新規):2014/02/09(日) 21:03:40.25 ID:B2Tgd94O0
プチプチだけで包んで出してもいいですか?
段ボールに入れなきゃダメでしょうか。
ゆうパックではOKだったのですが。
640名無しさん(新規):2014/02/09(日) 21:20:04.82 ID:bsmmSc5c0
はこBOONが始まった当初によく聞いた質問だなそれ。
箱は必須じゃないよ。普通の宅配便と同じ。プチ巻きでもOK
641名無しさん(新規):2014/02/09(日) 21:29:28.53 ID:B2Tgd94O0
>>640
段ボール入れなくてもOKなんですね。助かりました。
元々の荷物のパッケージが箱型なので、プチプチ包みで出しに行ってきます。
642名無しさん(新規):2014/02/09(日) 22:07:54.23 ID:Tp66/xGP0
「はこBOON」は「箱ブーン」じゃなくて「運ぶーン」なんだよな
643名無しさん(新規):2014/02/10(月) 00:38:19.62 ID:LgDdCyo10
>>641
つぶれても保証がないことを了承して申し込んだのならok
644名無しさん(新規):2014/02/10(月) 09:50:52.93 ID:Dr4cwH1m0
送料気にせずでかい箱で厳重に梱包できるのがブーンのいいところなのに
645名無しさん(新規):2014/02/10(月) 11:00:18.87 ID:4tzCFKrK0
8日受付の荷物が全然動いてねえ
646名無しさん(新規):2014/02/10(月) 11:26:03.58 ID:Fvcwr09E0
>>645
きちんとはこboonのメールリンクから行くと詳細が出るけど、どうなってる?
それでも動いてないなら、取り残されてる可能性があるよ
647名無しさん(新規):2014/02/10(月) 11:40:39.85 ID:4tzCFKrK0
>>646
発送元のセンターから進んでない
大雪だったからね仕方ない
648名無しさん(新規):2014/02/10(月) 12:19:08.01 ID:ZRWeh/sF0
誤配だったり、ベースで勘違いして取り残されたが何度かゴルァ電してやっと連絡きたわ
転送の、入力掛かってからは通常の日数、時間帯で来たから(中京→北陸、首都圏→北陸)雪の影響は限定的と見た
大雪以前の内部のケアレスミスだったわ
649名無しさん(新規):2014/02/11(火) 09:40:06.61 ID:DgsnN3HO0
駄目だ8日受付の荷物全然動いてない
先週の金土日受付で関東近県→関東ではこBOON届いてない人いますか?
650名無しさん(新規):2014/02/11(火) 10:01:58.75 ID:DgsnN3HO0
電話したけど混雑でつながらねえよ 意味ないわ
651名無しさん(新規):2014/02/11(火) 12:34:07.28 ID:DgsnN3HO0
やっと配達中に切り替わってくれた
ここまで遅れたの初めてでしたわ
652名無しさん(新規):2014/02/11(火) 13:04:13.91 ID:LKff0u/d0
悪天候時は送り主も受け取り主も、我慢だな
653名無しさん(新規):2014/02/11(火) 13:19:13.21 ID:jjrVLij50
>>651
関東だけど、昨日の月曜夕方集荷に間に合うように発送したけど、
土曜の荷物が月曜にようやく回収(ファミマを出た)って言ってた。
654名無しさん(新規):2014/02/11(火) 13:56:51.52 ID:gztvbnIG0
9日〜11日12時まで回線がダウンしたんで何も出来んかったわw
655名無しさん(新規):2014/02/11(火) 21:12:41.15 ID:z5XYMZdX0
関東の夜明け回収午後到着で、受け取り報告が来てるよ。
西濃の荷物の方が遅くてかなわなかったわ。2tで入ってきたらえらい目に遭いそうなところだから黙って待ってたけど
656名無しさん(新規):2014/02/12(水) 01:00:07.21 ID:tlAG9TF80
A票だけ貼ってお願いって言って出すのがいつものパターンだったのに
われものシール貼って下さい お客さんが貼るんですよコレって言われたわ
そんなん初めて言われたし、知らなかった。悪いことしたみたいなふいんきに面食らった
いつもは店員さんが貼ってくれてたんだねありがとう 次は違う店に行くよ
657名無しさん(新規):2014/02/12(水) 01:04:37.03 ID:tlAG9TF80
ちなみに毎回同じ店員がやらされててキレられたとかじゃないです^^
658名無しさん(新規):2014/02/12(水) 09:09:59.90 ID:brmjWrFJ0
659名無しさん(新規):2014/02/12(水) 09:14:14.83 ID:brmjWrFJ0
660名無しさん(新規):2014/02/12(水) 10:18:38.70 ID:RLYSlvDm0
家の近くのファミマはいつも伝票を貼るだけだから駱駝
たまにブラジル系?のねーちゃんがいるのは内緒だ
661名無しさん(新規):2014/02/13(木) 09:37:54.17 ID:BI8h0wB50
ファミマの店員がこわれもの指定してるのにこわれものシールを貼らないまま送ってるケースが多い
旅先から自宅へ送るのに使ってるから使うファミマもヤマトの集配所も毎回違う
毎回これじゃ話にならんからファミマの本部へクレーム入れるしか無いかな
662名無しさん(新規):2014/02/13(木) 10:05:57.40 ID:/DddeNn40
こわれものシールも自分で貼らないとダメなのかね?
ネット上には壊れ物シールのついての記載がない。

俺は毎回壊れ物指定にしてるけど、シール出す店と出さない店があって
出さない店は店員かヤマトかどっちかが貼り付けてると勝手に妄想してるのだが
663名無しさん(新規):2014/02/13(木) 10:10:15.36 ID:FNDZkb6o0
>>661
指定の欄がおかしいんだよなあれ

指定なしの場合
こわれもの指定|−

指定有りの場合
こわれもの指定|こわれもの

指定がなくてもこわれものが目につくから、指定があっても見慣れて見落とすことになる
逆に、指定してないのにこわれものシール持って来る→剥がして手に取った時に指定なしと気づく→台紙に張り直して戻す
ということも何度かあった
664名無しさん(新規):2014/02/13(木) 12:18:09.33 ID:Im5gBW2U0
>>662
いや店員やヤマトが貼ってくれてるはず
はこboonにも問題あるよな
A票貼るだけって言ってるし
665名無しさん(新規):2014/02/13(木) 13:23:55.04 ID:jctJOhLm0
こんなんだったら、もうワレモノから天地無用から下積厳禁からサービス外のまで自分で貼るしかないなセルフサービスな分やり放題やな
店員はあてにならん
666名無しさん(新規):2014/02/13(木) 13:34:14.06 ID:/DddeNn40
もうダンボールに赤字で書けばいいじゃん
667名無しさん(新規):2014/02/13(木) 13:38:52.93 ID:WsDpx8qc0
ダンボール選びに困らないので好きです
668名無しさん(新規):2014/02/13(木) 21:15:21.00 ID:Ed/QG6Kh0
こわれものシールや時間指定のシールは店員が貼ってくれる。家の近くのファミマは親切なのだ
669名無しさん(新規):2014/02/13(木) 21:21:47.03 ID:HWJfzWH+0
壊れものシールを貼ったって扱いはこれっぽっちも変わらんからそんなの気にすんなよ
ダンボールの大きさや重さで積む場所を変えるくらい
壊れもの専用のボックスやトラックがあるわけじゃない
670名無しさん(新規):2014/02/15(土) 18:55:04.40 ID:Xia+vfU70
ヤフオクで出品者に「ハコボーン」って何度も書かれて笑いが止まらなかった
671名無しさん(新規):2014/02/15(土) 19:23:06.76 ID:2hv2DF/H0
コンビニでは「今日雪だから集荷はないですよ」って言われたけど、
確認したらいつもどおりの時間に集荷してるな
ヤマト運輸やるな
672名無しさん(新規):2014/02/15(土) 19:47:13.19 ID:fH4BledQ0
673名無しさん(新規):2014/02/15(土) 21:27:48.03 ID:fDdXx5HU0
コンビニの中国人に今日は14時で集荷オワタって言われて、
17時くらいの集荷は?って聞いたら、雪だからないって。
あとモゴモゴ中国人何を言ってるか分からず。

とりあえず荷受けになるなら配達が遅くてもいいって言ったら、
集荷はありますとか言い始め、中国人は結局何を言ってたんだろう
と思って帰ったら、16時に発送表示になってた。
674名無しさん(新規):2014/02/15(土) 23:59:11.45 ID:Yp1Y7Gj/0
単に配達と他の集荷の都合で、やるかどうか分からなかったんだろう。
伝票に配達予定日を入れる通常の宅急便でも、そういう対応を指導されてたんじゃないか
675名無しさん(新規):2014/02/16(日) 01:28:44.16 ID:FbwIJSLV0
>>670
天才……
676名無しさん(新規):2014/02/16(日) 13:41:56.83 ID:HlcUXxd30
>>672
見たことないがかっちょいいなw
677名無しさん(新規):2014/02/16(日) 19:03:35.36 ID:btJUBp9q0
あれ、はこboonサイト落ちてる?
678名無しさん(新規):2014/02/16(日) 19:21:00.55 ID:GbEVHjCy0
壊れ物シールどころか、何から何までやらせられるんだが@さいたま
「じゃお客様でオナシャス」と、そのまんま印刷されたままのシートを手渡される。

よって印刷されたA-Eのやつを自分で切り離し、すべて
自分で正しく入れて貼り付け、自分で控え伝票を引き取る。

店員は勘違いしてるんだろうけど、よくみれば
「この伝票は店員が入れます」みたいなのかいてあるのに…
679名無しさん(新規):2014/02/16(日) 19:27:05.17 ID:cDejerk30
>>678
本部に通報指導してもらえばいい
特定されたくなかったら、2店舗以上通報すればいい
凄く厳しい店舗じゃないと、100パーできる店員なんていない
680名無しさん(新規):2014/02/16(日) 21:56:11.50 ID:leDJPl970
>>679おまえバカジャネーノ
何が特定されたくなければだよ
蚤の心臓のクズがゴミに直接言えばいいだけで
何も悪い事してない店舗のやつがなんで通報されなきゃいけねーんだよ
おまえみたいな自己中見たことないわ
681名無しさん(新規):2014/02/17(月) 00:26:43.51 ID:9U6UrUC70
>>680
お前が馬鹿です。
682名無しさん(新規):2014/02/17(月) 01:44:38.13 ID:L/Qllw9Q0
>>672
ヤマトすげえwww
683名無しさん(新規):2014/02/17(月) 03:58:43.17 ID:k0nwMOjb0
こちら埼玉県北部ですが、荷物追跡がいつまで経っても「伝票番号未登録」なのでファミマにTELしたところ、「大雪の影響で2/15,16と集荷に来てないです」とのことでした。
684名無しさん(新規):2014/02/17(月) 05:58:48.70 ID:gRU2u04T0
集荷されてから発送したって言えってうるさい奴は今キーッてなってるだろうなw
685名無しさん(新規):2014/02/17(月) 11:08:04.00 ID:QGuA17p+0
一昨日ファミマに荷物持って行ったら
雪で数日ヤマトが来ないとか言って断られた
道路はもう普通に雪が無くなってるし今日はもうやってる?
このままじゃまた水曜日に雪になりかねないよ
686名無しさん(新規):2014/02/17(月) 11:27:15.15 ID:53pCA0v70
今日持っていったが大丈夫みたいだな。関東はたいした事なかったから
前回の雪は電話不通でPC使えなかったが
687名無しさん(新規):2014/02/17(月) 11:49:13.89 ID:QGuA17p+0
なるほどありがとう
あとは>>683みたいに
荷物は預かったが取りに来ないという心配はあるが
まぁ発送した後のことは俺のせいじゃないし
688名無しさん(新規):2014/02/17(月) 14:06:33.65 ID:mKFMj9j40
埼玉、川越のヤマト運輸センター荷受中止
、再開の目処たたずらしい
689名無しさん(新規):2014/02/17(月) 14:35:09.76 ID:OpmRVl+10
東京足立区に発送するためファミリーマートに持って行ったんだが
60歳ぐらいの店員が東京の方は雪のためクロネコヤマトのPSがパンクしかかっているとかで
断られたんだけど、また持ってきてくださいと
パソコンでホームページ見たら別に何ともないし
年配店員のさじ加減かよ
690名無しさん(新規):2014/02/17(月) 14:36:09.33 ID:TcHzVRA20
>>670
素敵
691名無しさん(新規):2014/02/17(月) 14:49:45.36 ID:RL4b7Vto0
 
■佐村河内守と酷似!新宿古着屋の悪質な脅迫の記録!!■  

佐村河内守
「死して詫びるしか選択肢はないのですね」
http://sokuho2.com/archives/36903998.html

新宿古着屋
479 ノーブランドさん 2012/12/22(土) 13:18:04.40 0
じ○つします^^
http://www.logsoku.com/r/fashion/1354945358/479
※関西の古着屋「グランドルー」への嫌がらせを暴露された際の書き込み


佐村河内守
「そういうなら音楽大学に居させなくしてやる」
http://sokuho2.com/archives/36903998.html

新宿古着屋
882 ノーブランドさん 2014/01/29(水) 22:54:12.75 O
千葉に住めないようにしてやるわ(´〜`;)クス
http://www.logsoku.com/r/fashion/1388124130/882
※自らの悪事が次々と暴露されたことを「千葉の山本」の仕業だと思いこんだ書き込み


狂気のストーカー新宿古着屋まとめスレ(ついに本人バレ!最新情報随時更新中!)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1391724233/
692名無しさん(新規):2014/02/17(月) 15:27:29.44 ID:O6ka0wOL0
 
■佐村河内守と酷似!新宿古着屋の悪質な脅迫の記録!!■  

佐村河内守
「死して詫びるしか選択肢はないのですね」
http://sokuho2.com/archives/36903998.html

新宿古着屋
479 ノーブランドさん 2012/12/22(土) 13:18:04.40 0
じ○つします^^
http://www.logsoku.com/r/fashion/1354945358/479
※関西の古着屋「グランドルー」への嫌がらせを暴露された際の書き込み


佐村河内守
「そういうなら音楽大学に居させなくしてやる」
http://sokuho2.com/archives/36903998.html

新宿古着屋
882 ノーブランドさん 2014/01/29(水) 22:54:12.75 O
千葉に住めないようにしてやるわ(´〜`;)クス
http://www.logsoku.com/r/fashion/1388124130/882
※自らの悪事が次々と暴露されたことを「千葉の山本」の仕業だと思いこんだ書き込み


狂気のストーカー新宿古着屋まとめスレ(ついに本人バレ!最新情報随時更新中!)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1391724233/
693名無しさん(新規):2014/02/17(月) 15:45:22.29 ID:Lf9PmVZ+0
 
■佐村河内守と酷似!新宿古着屋の悪質な脅迫の記録!!■  

佐村河内守
「死して詫びるしか選択肢はないのですね」
http://sokuho2.com/archives/36903998.html

新宿古着屋
479 ノーブランドさん 2012/12/22(土) 13:18:04.40 0
じ○つします^^
http://www.logsoku.com/r/fashion/1354945358/479
※関西の古着屋「グランドルー」への嫌がらせを暴露された際の書き込み


佐村河内守
「そういうなら音楽大学に居させなくしてやる」
http://sokuho2.com/archives/36903998.html

新宿古着屋
882 ノーブランドさん 2014/01/29(水) 22:54:12.75 O
千葉に住めないようにしてやるわ(´〜`;)クス
http://www.logsoku.com/r/fashion/1388124130/882
※自らの悪事が次々と暴露されたことを「千葉の山本」の仕業だと思いこんだ書き込み


狂気のストーカー新宿古着屋まとめスレ(ついに本人バレ!最新情報随時更新中!)
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1391724233/
694名無しさん(新規):2014/02/17(月) 16:00:30.77 ID:OpmRVl+10
一つ聞くけど
はこBOONて
ファミ間とかクロネコから嫌われてるのか?
今日三重県津新町店に持っていったら雪がどうのこうのとかで断られて
ほかのファミマに持っていったら受け付けてくれた
なんか初老の店員が嫌な感じがするんだけどね
毎回持っていくのになんか文句言いたそうでめんどくさそうな対応するんだけど
695名無しさん(新規):2014/02/17(月) 16:03:09.05 ID:OpmRVl+10
>>694
初老の60歳ぐらいの男性です
オーナーかなたぶん態度が良ろしくない
はこBOONを嫌がる傾向が見える
696名無しさん(新規):2014/02/17(月) 16:13:08.58 ID:53pCA0v70
>>694
雪で配達不可エリアがあるんだろう。他のとこは知らなかっただけでは?
697名無しさん(新規):2014/02/17(月) 16:22:13.93 ID:zSbAZfKr0
今さっき郡山のファミマで荷受け拒否
配達エリアに関わらず一切受け付けてないとの事
土曜からずっとだそうだ…告知ぐらいしといてくれ('A`)
698名無しさん(新規):2014/02/17(月) 16:48:09.65 ID:GpwUpwuH0
関東はいま厳しいな
699名無しさん(新規):2014/02/17(月) 17:43:19.64 ID:erhQvkoK0
>>697
拒否するように指令が回ってるようだね
ウチは生ものじゃないし時間かかってもいいからって預けてきたけど
700名無しさん(新規):2014/02/17(月) 17:59:16.97 ID:dNE5Oos/0
2月14日 大雪による集荷、配達遅延の影響について
大雪の影響で、週末にかけて地域により集荷遅延、中止及び配達遅延が発生する可能性がございます。
お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただきますようお願い申し上げます。
https://www.takuhai.jp/hacoboon/jsp/ypuser/information.jsp


デザイナー(笑)のレイアウトだから追加しにくいのはわかるんだけど
もう少し目立つようにしようよ
重要なお知らせを書き換えるとかしてさw
https://www.takuhai.jp/hacoboon/
701名無しさん(新規):2014/02/17(月) 18:25:06.69 ID:fucwAFUj0
>>695
金にならず、店員の手間が他の儲かる商品よりかかるわけだから、FC契約で任意に取り扱いを決められるなら
どこもやりたがらないよ。

売値削って自宅まで集荷に来させるお大尽じゃないから、どうせ買い物もしないで帰っちゃうんだろ。
702名無しさん(新規):2014/02/17(月) 19:04:06.36 ID:HVNZjYU20
ファミマではこブーンの荷物渡して
「ファミマまで来たからついでに何か買ってくかな」
っていう人はどれくらいいるんだろうか
703名無しさん(新規):2014/02/17(月) 19:07:28.77 ID:LIjMBgpf0
7人に1人
704名無しさん(新規):2014/02/17(月) 19:44:46.53 ID:G0jwTM4Y0
>>695
初老は40歳なのに60歳くらいってどういうことだよ!!
705名無しさん(新規):2014/02/17(月) 19:55:49.60 ID:53pCA0v70
ついでに買う物が無いからな
706名無しさん(新規):2014/02/17(月) 20:49:24.74 ID:7z0QRqlT0
たかだか利益二束三文のためにわざわざ貢献しなきゃいけないのかよ
うまい棒で十分か、公共料金収納でもやらせたらいい
707名無しさん(新規):2014/02/17(月) 21:32:58.66 ID:GpwUpwuH0
>>702
今日ついでにパン買ったわ
708名無しさん(新規):2014/02/17(月) 22:43:19.69 ID:TFh9IZRi0
荷を引き渡したらお昼買おうと思ってたのに
持ち戻らなくちゃいけなくなったから買わなかったよ(;´Д`)
709名無しさん(新規):2014/02/17(月) 23:33:15.38 ID:fSxte09J0
キャンペーンが毎回ショボすぎて
やらない方がマシなレベル
710名無しさん(新規):2014/02/18(火) 00:20:36.48 ID:pGzbiFc80
>>702
数日おきに出してるけど、ごくたまにカフェラテ頼むくらい
でも量少ないしたいしてうまくないし高いし、買うたびに後悔する
711名無しさん(新規):2014/02/18(火) 10:17:45.03 ID:6wpomiqk0
>>702
(ファミチキください)
712名無しさん(新規):2014/02/18(火) 10:34:41.51 ID:+kgShcEk0
100人がはこブーンを利用したら
そのうちの何人が余計なものも買っていくか

みたいな数字は出てるんだろ
713名無しさん(新規):2014/02/18(火) 12:00:36.15 ID:jh9453CE0
それの需要を期待してのコンビニ受け付けなんで。
毎回買って欲しいなんて思ってない、何人かに1回の買い物とか計算の内

でもチケットや他の代行より面倒臭いので店員が嫌がるのが箱BOON
714名無しさん(新規):2014/02/18(火) 12:36:43.49 ID:YHbsrkJq0
まぁ公共料金10枚持ってこられるよかマシだろ
715名無しさん(新規):2014/02/18(火) 12:49:59.12 ID:jh9453CE0
公共料金5枚ぐらい持ってきてる人
数回見たことあるけど、何も買ってないんだよな
買えよ。箱BOONもなるべく他の物も買え、買わないことはかっこいいことではないぞ
716名無しさん(新規):2014/02/18(火) 13:48:24.29 ID:L62DNe3v0
年金納付まとめて1年間分くらい渡してる奴がいた
いいんだか悪いんだか
717名無しさん(新規):2014/02/18(火) 13:51:51.11 ID:UsE2ChYy0
>>715
誰だよお前はw
718名無しさん(新規):2014/02/18(火) 14:02:54.96 ID:tzQWdrS50
>>716
それはちょっと怖いなバイト信用しすぎやで
銀行か郵便局窓口いけばいいのに
719名無しさん(新規):2014/02/18(火) 14:39:43.44 ID:dQ/dF0yL0
都内荷受け拒否られましたぞ

(#^ω^)ビキビキ
720名無しさん(新規):2014/02/18(火) 14:53:08.06 ID:nLVnxKn20
>>719
お住まいはどちら?
関西からこれから発送予定なんで、どうなるか心配。
721名無しさん(新規):2014/02/18(火) 17:11:06.21 ID:wKhDX6do0
はこブンじゃないけど、14日に大阪から発送されたメール便がまだ来ない
こちらからの発送も制限かかってるし、まだパンク状態っぽいね…
722名無しさん(新規):2014/02/18(火) 19:32:31.31 ID:uNhUXwZv0
昨日BOONを千葉→都内まで送ったけど昨日発送して時間指定した時間にただ今配達中だよん
723722:2014/02/18(火) 19:44:33.21 ID:uNhUXwZv0
今、配達完了に変わった。乙でした。
724名無しさん(新規):2014/02/18(火) 23:58:33.41 ID:r/e3cKVa0
>>681wwww
低能乙www
お前が嫌われる理由わかってよかったなw
725名無しさん(新規):2014/02/19(水) 14:36:46.23 ID:QeVixGqL0
ファミマの店員の扱いが悪いし気に入らねから
繁盛時間にはこBOONで10個持って行ってやれ
何が雪でどうのこうのだよ
他の店すぐ持っていったらすぐ受け付けてくれたぜ
あの60過ぎの爺は、使えないやつだぜ
のんびり年金もらって過ごせばいいのに、いい年こいてファミマの店員だぜ
哀れの目で見てたけど、ちょっと怒鳴りつけてやるかよ
726名無しさん(新規):2014/02/19(水) 14:43:50.36 ID:QeVixGqL0
昔、郵便局が主でやってたよなローソンで
まだローソンの方が対応よかったぜ
ファミマの中国人は礼儀正しいんだけど
たまに世の中で使えw無いやつが表に立つとムカついて仕方がねぇ
いい年こいてコンビニでバイトしてんじゃねーよ
あれは高校生や大学生のアルバイトだろうに
白髪はげ頭の店員だとちょっとな
慣れたころには態度がでかくなりやがるし
一発気合い入れてやるかよ
727名無しさん(新規):2014/02/19(水) 15:10:23.24 ID:Ar/gaT+60
今もやってるよ

【楽オク】オークションゆうパック【ローソン】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1324611007/
728名無しさん(新規):2014/02/19(水) 15:46:32.02 ID:IGxsZILO0
おめぇこそ、日本語おかしいぞww
729728:2014/02/19(水) 15:49:13.36 ID:IGxsZILO0
あ、もちろん、>>725と、>>726に向けてだよ
730名無しさん(新規):2014/02/19(水) 15:53:54.56 ID:jp6E49Kh0
家の近くのとこは完璧だな。よく教育してるみたいだな
731名無しさん(新規):2014/02/19(水) 16:01:16.81 ID:ml8mup3m0
今まで行く先々で10店舗くらいに出してきたが駐車場が広くて客の出入りが激しいとこはしっかり対応できるな
散々テレコとかもやられたが送付先の都道府県とか大きく箱に書くようにしたら激減。

ダメなのは店も人もクタびれているとこ、品物売ること以外のサービスを全力で拒絶してる。
732名無しさん(新規):2014/02/19(水) 16:29:28.94 ID:3K8rg4Em0
テレコって何
733名無しさん(新規):2014/02/19(水) 18:54:08.63 ID:jp6E49Kh0
てれことは互い違い、食い違い、入れ違い、あべこべといった意味である
734名無しさん(新規):2014/02/19(水) 19:07:11.91 ID:XDrc6Iy20
ファミマに置かれたままの荷物がやっと発送されたようだ
一安心や
735671:2014/02/19(水) 19:32:04.77 ID:7Jzkgzkn0
2/15日集荷で、センターからずーっと動かなかったけど、
今日ようやく配達された
東京多摩→東京下町の方まで4泊5日だけど、まだマシな方かな?
736名無しさん(新規):2014/02/19(水) 20:25:22.08 ID:zKj45zdy0
客の入りが多いところは心に余裕があるし、店員も一人じゃないだろ。
爺さんが一人で店員やってるようなところは、バイトも雇えない瀬戸際の経営者が「死んだら楽になれるな」と思いながら
ファミリーマートの営業の口車に乗せられたことを後悔して、やけくそになって長時間労働してるだろうから、挑発して殴られても
ろくに賠償は取れんと思うぞ。
737名無しさん(新規):2014/02/19(水) 20:28:16.31 ID:IGxsZILO0
ってか、殴る気力ももはや残ってないだろう・・・
738732:2014/02/19(水) 20:33:55.84 ID:uXaizrLK0
>>733教えてくれてありがとう

>>736
24時間なのに誰も雇ってないのか
夫婦だけで経営だったら悲惨だな
739名無しさん(新規):2014/02/20(木) 13:36:21.34 ID:dEOhdpGN0
んーっ納得いかない!以前ここで聞いた情報で
「A票とB・D票を店員に任せてたら他人の荷物とテレコにされて誤配」
てのがあったから、なにがなんでも自分で伝票もらって入れるようにしてたんだけど・・・
慇懃無礼な割には手際が悪いうっとうしい店員だったんで(男)気になってたんだけど
あんのじょうBDをくれないオーラばりばりだったんで
強く「テレコにされると困るんで!」と何度も言っても
「いや!これは店側が」とかなんとか更に強く言われたんで
店内も込んでたんで引き下がって帰ってきちゃったけど・・・
これは苦情入れていいですよね?本部でいいかな
それとも情報間違ってます?以前のヤフーゆうパックの話だもんで・・・でも原理一緒ですよね?
740名無しさん(新規):2014/02/20(木) 13:40:56.83 ID:whvnMGhr0
間違いないか入れるとこを確認しますと言い、じっと見てろよw
741名無しさん(新規):2014/02/20(木) 13:50:08.97 ID:dEOhdpGN0
いやそんなのも言い出せずなすごく嫌なふいんき出されたw
たちが悪いのはすごく態度はいいんだよ、声もでかくてはきはき。
それだけに強く出られちゃう。もたもたした奴のほうがまだまし。強く出て奪い取れるからw
一番聞きたいのは、AとBDのテレコで誤配はあるってことなんだけど合ってますよね?
調べたけどマニュアルでは相変わらず店員が入れるってなってるらしく、
最終的にはA票さえ間違ってなければ届くらしいので(ヤマトの最終配達人が間違わなければ)
すごーくもやもやする・・・
742名無しさん(新規):2014/02/20(木) 13:51:02.81 ID:FPBVVI4z0
>>739
アンタさすがにキチガイだわ・・・
743名無しさん(新規):2014/02/20(木) 14:10:02.81 ID:dEOhdpGN0
えっテレコにされて誤配なんて無理だろ?
それともAさえ貼れば心配いらないの?なら反省しますけど・・
744名無しさん(新規):2014/02/20(木) 14:42:59.36 ID:bcCcEmAh0
>>739
その場で入れてもらえばいい話。
745名無しさん(新規):2014/02/20(木) 14:54:43.09 ID:dEOhdpGN0
>>744
それすらしてもらえなかったんだよ
つかオーラがひどくてもうこりゃ駄目だと退散した。
うーん、苦情入れていい事案かどうかだけアドバイスください・・・
746名無しさん(新規):2014/02/20(木) 15:23:30.53 ID:whvnMGhr0
ヤマトに電話入れて注意してもらった方がいいな
747名無しさん(新規):2014/02/20(木) 16:45:31.04 ID:rfveEybd0
>>745
1,店員が判子押した伝票を【A】【B,D】【E】分割して、客に【A】とビニールのみ渡す
2,客は貰ったビニールに【A】を入れて荷物に貼り付ける
3,店員が貼り付け済みの【A】のビニールに【B,D】を入れる
4,店員が客に【E】を渡して終了

これがマニュアル通り、
最後に【E】を渡す以外は順番は決まってないけど
作業工程の割り振りはちゃんと決まってる
748名無しさん(新規):2014/02/20(木) 17:58:58.49 ID:fYlEFk+B0
関東へ出したら配達できないから返却しますって営業所からTELきた
これ一応代金払い済みなんだがどうすればいいんだ…
749名無しさん(新規):2014/02/20(木) 19:25:44.83 ID:wOceBHMt0
A票を正しいところに入れ自分で貼りつければそもそも誤配は起きるわけないんだよ。
750名無しさん(新規):2014/02/21(金) 00:48:56.30 ID:c5mU9n5h0
>>748
返金しないって約款に書いてあるでしょ?

>>741
雰囲気をふいんきと書く奴に何言われようが、全然説得力ない。信用も得られないであろう。
751名無しさん(新規):2014/02/21(金) 00:59:25.45 ID:uK9Bui440
>>739
ちゃんと教育してあげなきゃダメだよ!

ヤマトとかじゃ定型句しか戻って来ないから
出したファミマに電凸しないと!!
752名無しさん(新規):2014/02/21(金) 01:47:31.54 ID:Z4uCG9EQ0
ファミマ本部に電話かな
フランチャイズのオーナーがやらかしている(無能店員であれ、責任はオーナーにある)から対応やれと
この時、ご意見ベースでなくあくまでも個別の案件であること、且つ事実確認、進捗や結果を折り返し回答として求める旨、
さらに言えば次回以降も定期で利用予定がある為次回差し出し時に不手際が改善されているかチェックさせてもらう
仮に、その際に改善されていなかった場合どうするか

ここまでやればとりあえず、お灸くらいは据えられるな
ただしここまでトラブれば確実に顔は憶えられるしお互いいい気はしないから、その店は以後除外する
それか、駅構内にあって便利ならそれでも利用し続けるかだな
荷物蹴飛ばされたりすれば調査すれば分かるし、店員から逆恨みもむやみには出来ない

貴重なご意見として、が常套句だからな
クレーマーや自己満足だが、マニュアル通り手順を踏んでないのが、悪いんだしな
753名無しさん(新規):2014/02/21(金) 05:09:31.02 ID:dPriok3B0
病的モンスタークレーマーだなお前
754名無しさん(新規):2014/02/21(金) 05:41:04.93 ID:E2tvtk6w0
狐と狸の化かし合いじゃない?w
クレーマー対応の西武百貨店のゴミなんか月に数億買う客からすれば庶民は虫けらとか言ってたしな
本も出してるオッサン
どっちもどっちとしか。ただ所詮暇な大学生みたいな、コンビニバイト店員にそこまで高い水準求めちゃダメでしょw
755名無しさん(新規):2014/02/21(金) 06:34:04.63 ID:VVipM8QS0
日本語なのに文末に!や?を用いるのは大概基地外クレーマーなので例えまともな意見であっても読まずに定型分返しとなる可能性が高い
756名無しさん(新規):2014/02/21(金) 09:01:27.32 ID:XQ2WV7Wt0
>>748
おおぅ…まだ孤立してるとこあるんだな…

>>749
だよねえ
何をゴネているのか意味が分からない
757名無しさん(新規):2014/02/21(金) 09:33:48.34 ID:c5mU9n5h0
>>756
A票が相手のとこに届くまで、BだかDだかに隠れてて見えないっつー話でねえの?
758名無しさん(新規):2014/02/21(金) 11:39:41.34 ID:5WaechnA0
着時に判明して
たらい回し→遅配になるってことか
759名無しさん(新規):2014/02/21(金) 13:54:30.94 ID:6fpubS2Q0
>>749>>756>>757
そうそう、配達員がそれにすら気づかないと誤配ありえるって説があるもので・・・
それなら客にBDも入れさせるべきじゃないのと思ったのですよ
まあマニュアルどおりならいいです、こちらで貼りますから!ではないだけマシだったし。
760名無しさん(新規):2014/02/21(金) 15:23:17.93 ID:TBhBxqsw0
一回一回別々に出荷すればテレコなんか発生しようが無いだろ。
何コンビニで業者発送してんだか。
761名無しさん(新規):2014/02/21(金) 15:43:54.19 ID:I8ZS1hvM0
んだんだ
「はこBOONは1回に1個まで」
良い子のお約束だよ!
762名無しさん(新規):2014/02/21(金) 16:39:45.16 ID:ULYOBgiB0
>>747
家の近くのとこは簡単
1,店員が判子押した伝票を【A】【B,D】【E】分割してビニールに【B,D,A】を入れ渡す
2,客は荷物に貼り付ける
3,店員が客に【E】を渡して終了
全員同じ対応だよん
763名無しさん(新規):2014/02/21(金) 17:17:39.31 ID:5WaechnA0
ヤマト運輸で車両火災 輸送中の荷物焼失
J-CASTニュース2月21日(金)14時44分
ttp://news.biglobe.ne.jp/domestic/0221/jc_140221_4788715911.html

きゃー
764名無しさん(新規):2014/02/21(金) 17:20:36.03 ID:bRE6ny1I0
>>763
いつもヤマト運輸をご利用いただきましてありがとうございます。

2月18日(火)11時50分ごろ、弊社の大型車両が群馬県前橋市から沼田市へ輸送途中、
関越自動車道 赤城インター付近にて車両火災が発生し、
当該車両に積載していた宅急便・クロネコメール便が焼失してしまったことをお知らせします。
お客様には多大なご迷惑をお掛けしたことを深くおわび申し上げます。
http://www.kuronekoyamato.co.jp/info/info_140220.html

≪ご依頼主様が特定できないクロネコメール便について≫
1.発送日
平成26年2月12日(水)〜2月17日(月)

2.お届け先対象エリア
□ 群馬県沼田市
秋塚町・石墨町・上原町・岡谷町・鍛冶町・上之町・上久屋町・上沼須町・上発知町・
久屋原町・栄町・材木町・桜町・佐山町・白沢町・新町・下之町・下久屋町・下発知町・
善桂寺町・高橋場町・利根町・戸神町・戸鹿野町・中町・奈良町・中発知町・西倉内町・
西原新町・沼須町・馬喰町・東倉内町・東原新町・発知新田町・坊新田町・町田町・柳町・横塚町

□ 群馬県利根郡片品村・川場村・昭和村

3.発送対象エリア
全国
765名無しさん(新規):2014/02/21(金) 17:34:17.18 ID:c5mU9n5h0
>>764
恐れていたことが起こったgkbr
766名無しさん(新規):2014/02/21(金) 22:01:27.15 ID:ULYOBgiB0
クロネコメール便は特定出来ないの?ファミマで送る時、名前書いてるが
集荷するとき入力してれば解るんでないかい?
767名無しさん(新規):2014/02/21(金) 22:19:57.46 ID:S7Jbwe8J0
名前なんか入力しないし、名前だけじゃ連絡できないだろ
768名無しさん(新規):2014/02/21(金) 22:45:02.03 ID:AQuAlVJU0
メール便は出荷票書くからそこには電話番号欄あるから、差出人か受取人どちらかから照会可能じゃない?
769名無しさん(新規):2014/02/21(金) 22:46:33.40 ID:l39l1rL+0
>>762
ソッチのほうが客が楽だけど、それはマニュアル違反だよ
770名無しさん(新規):2014/02/21(金) 22:52:24.53 ID:S7Jbwe8J0
>>768
コンビニから出したことないのか? 
電話番号書くタイプの出荷票使うのは営業所だけだ
771名無しさん(新規):2014/02/21(金) 23:01:39.11 ID:+sJIH1AB0
>>770
前にファミマで渡し忘れ2回もやられてるから以来営業所からだわ
コンビニだけ伝票分けて差別(区別)してるならそういう仕組みにしてしまったヤマトが悪いな
772名無しさん(新規):2014/02/22(土) 00:12:48.55 ID:PDgtt85W0
エラーばっかで接続出来ねーぞ
おいらだけ?
773名無しさん(新規):2014/02/22(土) 00:39:00.20 ID:XBgK76IX0
>>759
大体何個口出したんだよ
774名無しさん(新規):2014/02/22(土) 01:28:18.04 ID:x7B5AW8T0
>>772
俺も無理だ
775名無しさん(新規):2014/02/22(土) 01:31:02.27 ID:CIGWSCYW0
エラーあげ
いい加減にしてくれ
776名無しさん(新規):2014/02/22(土) 02:12:08.76 ID:LxhPlKSd0
操作中にエラーが発生しました。
777名無しさん(新規):2014/02/22(土) 02:26:20.20 ID:P8/iPP5N0
>>772-776
スマホアプリからだと接続できるよ
778名無しさん(新規):2014/02/22(土) 02:37:01.77 ID:z+x27yjf0
手続きできねええ。。。
779名無しさん(新規):2014/02/22(土) 02:42:05.94 ID:uoPx3UPs0
はこBOON トップ画面もエラーでるね
780名無しさん(新規):2014/02/22(土) 03:12:20.37 ID:P8B3+7Fs0
はこBOONやっぱり障害か・・・
急いでるんだけどな
781名無しさん(新規):2014/02/22(土) 03:17:43.77 ID:eaO9FJ1R0
操作中にエラーが発生しました。
782名無しさん(新規):2014/02/22(土) 03:57:25.49 ID:DS9z7N1d0
明日から出かけるからいっきに出そうと思えばこれですよ
783名無しさん(新規):2014/02/22(土) 05:33:02.66 ID:CP+n/40x0
はこBOON、システム障害か・・・。
大体、何時ごろに復旧すると思う?
784名無しさん(新規):2014/02/22(土) 05:36:02.33 ID:L+BxfI4t0
もう障害嫌や
しっかり星
785名無しさん(新規):2014/02/22(土) 06:20:14.53 ID:6IfUyT/s0
うわ午前中に発送しないといけないのに最悪だ
786名無しさん(新規):2014/02/22(土) 07:05:22.48 ID:uoPx3UPs0
Service Temporarily Unavailable

ついに落ちたね、最悪だね
787名無しさん(新規):2014/02/22(土) 07:25:47.06 ID:uoPx3UPs0
ようやく復旧したようだね、手続きできましたよ
788名無しさん(新規):2014/02/22(土) 11:37:19.43 ID:nLfHDsXh0
昨晩ダメ。今もダメ。復旧したけどまた落ちた?
789名無しさん(新規):2014/02/22(土) 12:25:09.92 ID:QMO724+Y0
たまにTOPが表示されるんだけど、まだシステムエラーのままだよ。
どうなっているんだろう。
790名無しさん(新規):2014/02/22(土) 12:45:06.21 ID:QMO724+Y0
あっ、直った。

やっと発送できるわ、夜中に急いで梱包したのにw
791名無しさん(新規):2014/02/22(土) 16:36:14.06 ID:M6OkJ6wt0
発送後に送られてくるメールの「配送情報の詳細」って
こっち(出品者)のメアド入れなきゃいけないじゃん?
せっかくメアド晒さず取引ナビだけで連絡できてるのに、これのためにいちいち
メアド教えなきゃいけないっての
もうちっと考えてくんないかねぇ
792名無しさん(新規):2014/02/22(土) 17:01:00.48 ID:FlEyB7S/0
>>791
それって、はこBOONに対してメアドを教えたくないって事?
Yahooのメアドでも嫌?
配送設定はYahooのメアドでして、はこBOONからのだけ本垢に転送設定するとかどう?
793名無しさん(新規):2014/02/22(土) 17:27:47.24 ID:TirzXRcj0
>>791
何を言ってるんや
メアドなんて晒さなくたっていいやろ
794名無しさん(新規):2014/02/22(土) 17:48:20.44 ID:M6OkJ6wt0
あ、ごめん
配送情報の詳細は落札者に見せる必要まったくなかった
795名無しさん(新規):2014/02/22(土) 17:54:50.53 ID:22hKPPyO0
ただの阿呆だったか
796名無しさん(新規):2014/02/23(日) 07:54:44.20 ID:DJ5up0Jc0
>>794
ガイジかこいつ
797名無しさん(新規):2014/02/23(日) 15:03:49.90 ID:Nvd6hWyE0
落札者の要望で18〜20時の配達希望時間を指定してたのに、先方に14時頃に荷物到着したみたいなんだが、
大丈夫なのかココ?
たまたま休日だったから良かったけど、平日昼に配達されてたらこっちの信頼が損なわれかねないわ
798名無しさん(新規):2014/02/23(日) 15:25:29.05 ID:jXV1+dVh0
受取人が自分で連絡して受取時間を変更してもらった可能性は?

平日に届くと予想して、平日昼は不在だから夜を指定したけど、
予想外に発送が早くて(あるいは雪で遅れて)、
配達日が日曜になったんで、今日受け取るなら昼のうちに受け取りたいな、って
799名無しさん(新規):2014/02/23(日) 15:55:57.98 ID:iZAa8QA40
近くを通りかかったついでに寄って届けただけ
不在ならその日のうちに希望の時間帯で届けるからなんら問題はない
800名無しさん(新規):2014/02/23(日) 16:16:52.20 ID:WVCRcT+w0
>>797
ラベルにでかでかと配達希望時間帯が印刷されているんだから、発送人にはまったく
関係ない話。
801名無しさん(新規):2014/02/23(日) 16:26:07.35 ID:XIO8Ubx40
俺は20〜21時で発送したら21時過ぎに来たってお叱りの連絡が来たぞ

安価に発送してもらってて氏ね福岡県民。
802名無しさん(新規):2014/02/23(日) 16:40:15.85 ID:Dc2KiVmB0
住んで地区の担当のヤマトにクレームしてください
って言うな、出品者のせいにされても知らんし、わかってない奴じゃん
803名無しさん(新規):2014/02/23(日) 17:23:41.91 ID:XIO8Ubx40
クロネコに発送させるお前が悪いというお言葉だった

ゆうパックもおKって書いといたのに。
804名無しさん(新規):2014/02/23(日) 18:10:57.55 ID:RSx1h9rp0
先のブーン落ちて使えなかった件はこboonのサービスセンターが悪いな
たっぷり苦情入れてやった
805名無しさん(新規):2014/02/23(日) 23:13:10.36 ID:Ms2hGmsE0
キチガイは晒して全国民のブラックリスト共有を図るべきだ
806名無しさん(新規):2014/02/25(火) 04:03:08.04 ID:QzYVDBnb0
安いんだから文句を言うなというわれるが落ち
807名無しさん(新規):2014/02/25(火) 12:57:35.73 ID:ADcqJYfR0
あんまり文句ばっか言ってるとサービス終了になるぞ。
そうなって困るのはお前らだろ。
ある程度は妥協しとけ。
808名無しさん(新規):2014/02/25(火) 19:22:06.84 ID:85E9523+0
なるはずない。
これがヤマトだけのサービスならともかく、伊藤忠が絡んでちゃんと儲けてるんだから
ダメな店員ややり取りにあたってしまったら、ちゃんと指摘してやらないとな
809名無しさん(新規):2014/02/25(火) 19:24:03.92 ID:tV1jWiLW0
ヤフーゆうパックが終わった時の絶望感
810名無しさん(新規):2014/02/25(火) 19:35:56.63 ID:QX4xJ/gN0
店員が面倒くさそうな顔するから分散してたのに
ヤフーが終わったせいで、ファミマばっかり行くことになって
ファミマ店員の労力が増して余計に嫌そうな顔してる現状
811名無しさん(新規):2014/02/25(火) 23:37:47.67 ID:tV1jWiLW0
田舎だけどみんな結構使ってんのかな?
店員さん手慣れてるけど
812名無しさん(新規):2014/02/26(水) 00:04:29.04 ID:Yyhn2ftH0
ファミマの最終集荷時間以降に預けた場合、
翌日の集荷時間までずっと店内に荷物置きっぱなしになるの?
813名無しさん(新規):2014/02/26(水) 00:06:43.72 ID:XIL5Aj2f0
うん
814名無しさん(新規):2014/02/26(水) 10:15:20.13 ID:laQTOW630
朝一に取りに来るから、夕方から夜明けまで一晩てとこだよ。
コンビニ受け取りに比べればましかな
815名無しさん(新規):2014/02/26(水) 10:20:42.51 ID:05NTO0090
>>814
朝一って言ってるが
集荷時間なんて店舗によって違うだろks
816名無しさん(新規):2014/02/26(水) 14:15:03.85 ID:Avjk/a5c0
>>814-815
都会以外は昼前にはくるはずだ
817名無しさん(新規):2014/02/26(水) 15:14:42.77 ID:E0V4nFrD0
預けてる間に火事とかコンビニ強盗に持ってかれたら困る
818名無しさん(新規):2014/02/26(水) 16:03:20.80 ID:Avjk/a5c0
>>817
全損はヤマト運輸が担当しないから補償が言い値で出るぜ
819名無しさん(新規):2014/02/26(水) 19:35:42.34 ID:LB/zucPh0
>>818
入力画面で入力した値段以上に?
820名無しさん(新規):2014/02/26(水) 19:48:33.17 ID:Avjk/a5c0
>>819
入力した品名と入力した金額が適正ならな
ヤフオクで5万で売れたのなら5万出るで
821名無しさん(新規):2014/02/26(水) 20:03:26.81 ID:H/fO5lNm0
あれって落札された金額を入力しておくんだよな
822名無しさん(新規):2014/02/26(水) 21:26:18.20 ID:uWh/CBJ40
>>821
そうだよー
823名無しさん(新規):2014/02/27(木) 08:21:50.54 ID:d0z679Y30
金額が高いと丁寧に扱ってくれる・・・事は無いよなw
824名無しさん(新規):2014/02/27(木) 10:39:24.39 ID:YmHJhCUk0
俺個人ではこBOONを利用して
1回で10個持っていたことがある
店員パ二くっていた
825名無しさん(新規):2014/02/27(木) 15:08:44.02 ID:iRPS/WDbO
>>821
俺、落札金額じゃなく、代替品を手配する際にかかる見込み額を入力してたわ。
まずかったかな
826名無しさん(新規):2014/02/27(木) 16:15:04.46 ID:40EbEI/Y0
>>825
それはアカンやろ
証明する為には出品ページ(印刷なり)見せることになるんやろうし
827名無しさん(新規):2014/02/27(木) 20:52:59.34 ID:qA0RbZWt0
いや、平気でしょ
オクじゃなく普通の用途で皿壊された時あったから代替品を買う手間賃も含めて実損額として予め入れてるわ
例えば東京から博多まで旅行に行って旅先で買った場合、もし被害に遭えばわざわざまた博多往復しなければ買えないからな
実際にはこboonに壊されたことあるが、普通に電話口で実損額申告だけだったから、そこまでヤマトは紙の上の数字は見てないな
まー、何か配送迷子とかあったときには高価な物が入ってるから困ったことになるとプレッシャー掛けられるしな
現に何台かヤマトさんは高速で燃えてるからね
828名無しさん(新規):2014/02/27(木) 23:52:25.01 ID:SN7izEXs0
自分が補償受けた時は、金額の根拠が欲しい的なこと言われた記憶がある
オクの終了ページ印刷して渡した
829名無しさん(新規):2014/02/28(金) 08:03:32.12 ID:rQKznGN+0
1万落札、送料580なら10580円が対象になるんかい?1万のみ?
830名無しさん(新規):2014/02/28(金) 10:04:05.12 ID:zKNV10lV0
1万のみだろう普通に考えて
831名無しさん(新規):2014/02/28(金) 10:52:25.88 ID:hg6sjyck0
商品が配送完了した時にメール通知してくれるサービスが欲しいよなぁ
832名無しさん(新規):2014/02/28(金) 12:37:06.07 ID:wFlfY0Vi0
運送約款を見た感じだと補償は落札額と運賃に分かれてるから合計になるのかな?

(損害賠償の額)
第25条 当店は、荷物の滅失による損害については、荷物の価格を送り状に記載された
責任限度額の範囲で賠償します。
(運賃等の払い戻し等)
第26条 当店は、天災その他やむを得ない事由又は当店の責任による事由によって、
荷物に滅失、著しいき損又は遅延(第10条第4項の場合に限る。)が生じたときは、運賃等を払い戻します。
833名無しさん(新規):2014/02/28(金) 23:43:09.94 ID:PNWyupJk0
>>831
クロネコアプリを使えば出来るよ
834名無しさん(新規):2014/03/01(土) 02:06:06.54 ID:N6SLHsDN0
はこBOONって4月から値上げするのかな?
835名無しさん(新規):2014/03/01(土) 07:19:48.36 ID:3u2wWvSX0
>>834
するでしょうよ
836名無しさん(新規):2014/03/01(土) 07:49:18.97 ID:6CyelmEz0
>>834
消費税が上がるのになんで値上の確認してるの?馬鹿なの?
837名無しさん(新規):2014/03/01(土) 13:19:55.76 ID:S3HcCtyE0
落札者が払うんだから気にする必要なくね
838名無しさん(新規):2014/03/01(土) 14:55:37.93 ID:zTjfyWTg0
ID:6CyelmEz0

自分が馬鹿だと言ってるだね。

自己紹介乙 DQN
839名無しさん(新規):2014/03/01(土) 15:07:22.43 ID:+4+txWwf0
>>837
支払い請求をどうしようかと思案。
他のスレじゃ31日分まで旧料金とか、31日は休業(発送ナシ)とかいろいろ案があるみたいだけど
840名無しさん(新規):2014/03/01(土) 15:50:04.21 ID:js7Op1++0
これがあれば確実に転売でも稼げますよ!

http://www.infotop.jp/click.php?aid=263493&iid=57884
841名無しさん(新規):2014/03/01(土) 19:26:58.06 ID:/A/EUSdD0
受けつけた時間で決定だろ?3/31までに発送すればこのまま
4/1以降なら新料金を請求だな
842名無しさん(新規):2014/03/01(土) 20:16:29.28 ID:IfGFrsNE0
数も少ないし10円20円ぐらいの負担でいちいち説明に神経使うのもアホらしいから
4/1を過ぎても、原則として出品ページに書いてる旧送料でOKにつもりでいる。
で、落札なしのものは再出品時に書き換えて新料金に更新。

それよりも落札者としては、落札日だの入金時刻だの発送日だので
料金変更を細かく指示してくる出品者に当たりたくない気持ちが大きいな。
843名無しさん(新規):2014/03/01(土) 20:59:59.40 ID:VCc6pubC0
>>842
深夜手数料を取るとかそんな感じ?
844名無しさん(新規):2014/03/01(土) 23:27:13.96 ID:6CyelmEz0
>>838 → >>836
845名無しさん(新規):2014/03/02(日) 02:19:35.34 ID:qUCuwH7i0
ID:6CyelmEz0

自分が馬鹿だと言ってるだね。

自己紹介乙 DQN ブーメラン発言はやめようw
846名無しさん(新規):2014/03/02(日) 04:53:49.86 ID:E9YlI3Sl0
このアスペ君は大丈夫なのかな
847名無しさん(新規):2014/03/02(日) 14:50:44.46 ID:S4sSGAxK0
ID:E9YlI3Sl0

自分が障害者だと言ってるだね。

自己紹介乙 DQN ブーメラン発言はやめようw
848名無しさん(新規):2014/03/02(日) 17:17:12.15 ID:ZvSTRCMb0
Webで手続き後、コンビニで重量計測してもらって
重量超過してた場合、その場で不足分精算することってできないの?
集荷後に重量超過の場合、
不足精算終わるまで最大2ヶ月利用できないとか書いてるから困るんだよな
849名無しさん(新規):2014/03/02(日) 17:18:51.28 ID:qWQCoLwu0
>>848
モバイルで変更しろ
850名無しさん(新規):2014/03/02(日) 22:34:46.72 ID:njRE1Uf20
>>848
超過したらすぐにネットで支払えばまた使えるぞい
「はこBOON」重量超過地帯相違の料金不足通知の精算方法
http://yamato.tank.jp/6/09.html
851名無しさん(新規):2014/03/02(日) 22:58:56.23 ID:s3Ho+Ft80
落札者から連絡があって、別の商品が届いたんですけどって
もしややらかしたかと
一回伝票貼るのを間違えたことがあってそれ以来複数発送のときは特に気をつけてたんだけど、いやまさか
そしたら伝票自体が違う、住所も名前も
しばらくしてヤマト側からも電話があったけど、まったく同じ箱ならともかくなあ…
届けた後まで気づかなかったってことはあの伝票ほとんど見てないのかな
852名無しさん(新規):2014/03/02(日) 23:53:05.26 ID:ZvSTRCMb0
>>850
ありがとうございます
853名無しさん(新規):2014/03/03(月) 09:55:08.92 ID:/4FW1SyB0
>>848
それは破棄しても重さを修正したのを作ればええんでないかい?
854名無しさん(新規):2014/03/03(月) 16:54:58.34 ID:LJgQS4uL0
>>851
コンビニ店員はどうだったの?
箱に名前書いてた方がいいかもね
855名無しさん(新規):2014/03/03(月) 17:53:07.20 ID:hL/Pbpkh0
>>854
店員はいつもの人だったかな
たぶん集荷後のミスだよ。もうお互いのとこ届いたみたい
856名無しさん(新規):2014/03/03(月) 18:14:15.20 ID:Xu8NeDjW0
いやどう考えても伝票の入れ間違いだろ、その店員がやらかしたんだよ。
857名無しさん(新規):2014/03/03(月) 18:50:07.60 ID:hL/Pbpkh0
いや伝票は俺が
あーもしかしてそのあと店員がもう一枚入れるとか?それならなるほど
858名無しさん(新規):2014/03/03(月) 19:21:37.53 ID:JtpBFhjK0
店員が入れる時、箱が逆向きのまま(レジ側からみて)入れる店員は全然確認なんてしないタイプの人
複数個の時は特に要注意
859名無しさん(新規):2014/03/03(月) 20:32:02.93 ID:/4FW1SyB0
客に渡すから間違えるんだ。全部店員がやればいい
860名無しさん(新規):2014/03/03(月) 22:22:47.32 ID:MtxIbHNC0
都内住み同士で当日朝発送して当日夜までに到着する可能性ある?
861名無しさん(新規):2014/03/04(火) 00:10:59.53 ID:py+RsDMI0
あれ店員がいれて貼る店舗あんのか?
うちのファミマは徹底して自分でやるようにいってくるが
862名無しさん(新規):2014/03/04(火) 01:21:30.57 ID:lgeOCO4D0
都内同士なら朝集荷されれば当日配達だな
863名無しさん(新規):2014/03/04(火) 01:51:05.01 ID:8dBPSo850
>>861
店舗っつうかマニュアル守らないやつはどこにでもいるべ
ずっと同じ店使ってるけど、一回だけこっちで貼っときますねって言うバイトいたな
864名無しさん(新規):2014/03/04(火) 02:49:49.62 ID:9kymmKQq0
伝票入れ間違いやられたわ。
害人の馬鹿店員で最初に逆に入れようとしていたのを指摘だけして最後まで見届けずに帰ってしまったが、
一旦違うと言われてそれでも間違うとは思わんかったわ。
865名無しさん(新規):2014/03/04(火) 08:34:51.27 ID:/N5OeGUX0
>>862
都内すごいな、朝の集荷があるのか
自分のとこのファミマじゃ昼が最初
でも一日2回あるからマシ。

別の宅配だけど、セブンのやつは一日一回夕方だけ
夜(夕方集荷以降)に頼んだら丸一日弱放置ww
866名無しさん(新規):2014/03/04(火) 12:00:30.94 ID:9kymmKQq0
都内でも夕方と21時の2回とか変な店もある。
郵便局の近くの店は対抗してるのか朝から晩まで2時間おきくらいにくる場合もある。
867名無しさん(新規):2014/03/04(火) 12:23:16.02 ID:om+28/KF0
>>866
周辺道路に変な規制が入ってるかもしれんな
(特定時間帯だけ車両通行止めとか)

都市部で駐車場のない店だとそういうこともある
868名無しさん(新規):2014/03/04(火) 12:24:01.13 ID:unIF6BQS0
>>134
亀レスだが去年だったと思うけど
最後の二行以外同じメッセージ送ってきた人がいたw
同一人物かも。。
「お手数ですが落札者様にて住所等の入力手続きをいただき、
Yahoo!ウォレット(クレジットカード)にて決済を行った後、
受付番号をこちらにお知らせ願います。
なお、発送者住所等も落札者様のご住所等を
記載いただくようお願いいたします。」
てナビ送ったら「面倒だから今回は普通で」と。
もうナビ消えちゃったからブラリの中のどのIDか分からんべ。
869名無しさん(新規):2014/03/04(火) 16:32:46.23 ID:DdhHLLUn0
13時半と16時半しかこない
3時間でそんなに荷物持ってくる人いるのかよw
870名無しさん(新規):2014/03/04(火) 16:39:19.32 ID:DdhHLLUn0
>>868
2kgオーバーの許容範囲は約200gだよ
デジタル体重計がだいたい0.2kg単位で2000g〜2199gを2.0kgと表示してしまうからだって言ってた
871名無しさん(新規):2014/03/04(火) 18:37:33.92 ID:W6AejARe0
>>861
うちのファミマは客が最後に貼るだけ。全員そうだな
872名無しさん(新規):2014/03/04(火) 19:16:55.34 ID:r/cGvdC70
>>860>>865
昨年の記録なら以前貼られていたよ
平日限定なのかもしれないけど

「はこBOON」の集荷当日配達(ヤマト運輸宅急便TODAYサービス)
http://yamato.tank.jp/6/06.html
873名無しさん(新規):2014/03/05(水) 01:31:16.67 ID:d4hxXlE/0
店の都合(置く場所無い)なのか、配達人の都合なのかわからないけど、早朝夜間2回の店あれば、夕方一回のみの店ありでとりあえず一日一回は守られてるな@都内
874名無しさん(新規):2014/03/05(水) 21:13:56.89 ID:tuJD7lvf0
12時と16時@関東
875名無しさん(新規):2014/03/07(金) 02:55:10.58 ID:URkdFyc20
11時と4時@関西
876名無しさん(新規):2014/03/07(金) 12:38:50.15 ID:COubye6C0
関東とか関西とか言われてもなに一つ参考にならんのだが
877名無しさん(新規):2014/03/07(金) 15:34:28.82 ID:w5CA2yY90
11時と4時@北海道
878名無しさん(新規):2014/03/07(金) 19:27:45.67 ID:OXyzAlIK0
うちの近所のファミマは12時と18時って言われたぞ@愛知
879名無しさん(新規):2014/03/07(金) 19:57:25.62 ID:semhmW4Y0
全く参考にならないカキコだらけだな
880名無しさん(新規):2014/03/07(金) 20:39:42.58 ID:EoMtSxvf0
うちの近所の西小山店は朝6時45分に来る
881名無しさん(新規):2014/03/07(金) 20:44:00.60 ID:CxYmAnPH0
17時一回のみやで、たまに14時の奇襲がある。
882名無しさん(新規):2014/03/08(土) 09:54:40.88 ID:K4R24Vts0
>>147
最近はこBOON知ったのだが、離島や北海道などは7日かかるってひどすぎ。
883名無しさん(新規):2014/03/08(土) 16:24:34.63 ID:dkxisB+M0
>>882
危険物は飛行機に載せると罪が重い
884名無しさん(新規):2014/03/08(土) 17:15:53.75 ID:K4R24Vts0
>>883
たとえ船便でもそんなに日数がかかるなら残念です。
885名無しさん(新規):2014/03/08(土) 17:22:50.04 ID:ok4iCAc30
該当の地域の人たち以外の、圧倒的大多数の人向けのサービスってことなんだよ。
田舎住まいは住居費安いんだから別ので送ってもらえばいいんだ。
886名無しさん(新規):2014/03/08(土) 17:55:56.51 ID:NAXggZH60
店員8割ぐらいが受領印押す所にまで店舗受付印押してっけどクロネコの配達員さんはどう思ってんの?
○があるとこ全てに判子押せば良いってもんじゃないよ店員さん
887名無しさん(新規):2014/03/08(土) 19:31:09.42 ID:h7oEGNyb0
まあ押さないよりよいかとw
888名無しさん(新規):2014/03/08(土) 19:54:35.45 ID:K4R24Vts0
>>885
北海道や沖縄から出品ではこBOONだけ指定にするのは勘弁して。落札者に日数がかかると説明できないとあかんやろ。
889名無しさん(新規):2014/03/08(土) 20:38:44.18 ID:Y5C9RjSc0
>>888
そんなのには入札しなければいい
890名無しさん(新規):2014/03/08(土) 22:32:41.55 ID:K4R24Vts0
ウィキペディアに はこBOONの項目があったとは

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%AF%E3%81%93BOON
891名無しさん(新規):2014/03/08(土) 23:14:15.68 ID:caa/XU+z0
>>882
ウソこくな。
俺が関西から送ったら、中1日で「到着しますた」って
連絡来たぞ?
892名無しさん(新規):2014/03/08(土) 23:43:41.11 ID:j9M51bZc0
関西〜北海道なら中1日で届くかもしれないね

沖縄まで7日かかるよって案内をしているのは事実で、ウソでもなんでもない
https://www.takuhai.jp/html/q_81.html
893名無しさん(新規):2014/03/08(土) 23:51:42.79 ID:dkxisB+M0
>>891-892
実際には、問題なく載る物は載せていると思う
中身検査の必要なものはそのまま船便なんだろう
894名無しさん(新規):2014/03/09(日) 00:15:31.59 ID:OXulxxBJ0
沖縄の人から待ちきれないからゆうパックでおながいしますって頼まれたわ
マジでその日数なのかな。
895名無しさん(新規):2014/03/09(日) 08:34:04.78 ID:0AUZZKON0
安さで選ぶか日数で選ぶかですな
896名無しさん(新規):2014/03/09(日) 08:37:08.06 ID:0AUZZKON0
(`ハ´)<中国まで3日アルネ
897名無しさん(新規):2014/03/09(日) 20:56:50.10 ID:93dj4Dr10
追跡サービスもたまに中継点記録してない時があるね。
発送からいきなり持ち戻し(不在)になってるw
これじゃ受け取り側も配達時間の目星がつかないだろう
898名無しさん(新規):2014/03/09(日) 21:49:34.21 ID:Zi54xbxJ0
たまにというか最寄りセンターから「発送」の次は殆ど届け先なのだが。
最寄りセンターが閉まったあと最終便の回収だけ統括店とベース店が記録される。
899名無しさん(新規):2014/03/10(月) 00:50:55.34 ID:oU3h4jCG0
増税しても金額変わらんの?
900名無しさん(新規):2014/03/10(月) 01:11:51.08 ID:wPMTWGv80
>>899
伊藤忠が噛んでるからなあ
901名無しさん(新規):2014/03/10(月) 02:17:44.77 ID:Tdxa69560
902名無しさん(新規):2014/03/10(月) 11:42:44.51 ID:LL5nCzjG0
Tポイントが増える時と増えない時があるんだけど、
利用料いくら以下だと増えないとか?
903名無しさん(新規):2014/03/10(月) 12:10:16.08 ID:E8R1CNGw0
そんなばかな
904名無しさん(新規):2014/03/10(月) 13:21:14.87 ID:yHlpTS/o0
>>901
機械は送るなって書いてあるだろうに
905名無しさん(新規):2014/03/10(月) 14:53:20.47 ID:CbkQqOtU0
はこBOONで送ってヤマトで送りましたって言って追跡番号教えても大丈夫なの?
ヤマトか佐川しか選択肢が無かったので
906名無しさん(新規):2014/03/10(月) 15:30:10.09 ID:6DVq0Sw20
何を言ってるんだ?
907名無しさん(新規):2014/03/10(月) 15:38:17.99 ID:Pa7haxKY0
3月10日 消費税の税率引き上げに伴う運賃・料金の変更についてのお知らせ
2014年4月1日(火)に実施される消費税率の8%への引き上げに伴い、運賃・料金の変更を行います。

■はこBOONホームページのご利用、お手続き全般の停止時間
2014年4月1日(火)午前0時〜午前5時

■ファミリーマート店頭での配送受付の停止時間
2014年4月1日(火)午前0時〜午前2時
908名無しさん(新規):2014/03/10(月) 15:42:08.59 ID:mmTC+yo80
これは安倍ちゃんGJだね
909名無しさん(新規):2014/03/10(月) 15:52:25.18 ID:YyK3SngT0
>>905
お前は絶対、Boon使ってないだろw
910名無しさん(新規):2014/03/10(月) 16:30:41.55 ID:Xnu6dm1ai
物価だけ上がるアベノミクス万歳!
いや、野田豚バンザイか
911名無しさん(新規):2014/03/10(月) 16:37:49.64 ID:CbkQqOtU0
いや使ってるけど
ヤマトとBOONって問い合わせ番号同じじゃん?
amaにFBAで荷物送るときはこBOONで送ったらダメなのかな?って思って
912名無しさん(新規):2014/03/10(月) 19:17:40.86 ID:HPaD/x7g0
送り主に言っとけば大丈夫
ヤマトとはこBOONじゃ送料がかなり違うからヤマトの送料払わせてはこBOONで送るとまずい
913名無しさん(新規):2014/03/10(月) 19:24:47.04 ID:Iyr8lVOw0
>>910
労働需給を徹底的に変えないとならんから、移民反対、外国人労働者追放デモでもやるんだな。
914名無しさん(新規):2014/03/10(月) 20:04:31.46 ID:E8R1CNGw0
はこぶーんの荷物の扱いってどうなん?雑なんか?
915名無しさん(新規):2014/03/10(月) 21:40:05.08 ID:Vl5fM3Lu0
はこ⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーンもやっぱり値上げかー。
916名無しさん(新規):2014/03/10(月) 21:47:06.37 ID:YyK3SngT0
>>911
同じケタだけど、始まりの番号が全く違うよ・・
それに普通は問い合わせ番号と一緒に「ここから荷物追跡できます」って
リンク貼る。ええかげんなことはするな。
普通テンプレを、ヤマト用とBoon用(発送連絡)作ってるもんだが・・
917名無しさん(新規):2014/03/11(火) 07:40:54.00 ID:KQ4AUfVY0
リンクなんか貼ったことないわ
番号だけ教えて終わり
918名無しさん(新規):2014/03/11(火) 08:28:21.92 ID:X35svwlF0
>>911
FBAにBOONで送ってるが、それで大丈夫だよ。
何度も出してるけど怒られたことはない。
普通に受け付けられてる。

>>916
出品者が尼倉庫へ送る分だから、出荷要件をきちんと満たしてればBOONの伝番を
ヤマトで登録すればそれで大丈夫。
もちろんマケプレで購入者へ直接送るときは、きちんとBOONで送る旨連絡するのが
当然だと思うがね。
919名無しさん(新規):2014/03/11(火) 12:47:26.13 ID:C1pjFwT90
なぜポイント付かないのん? (´・ω・`)
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201403111246330000.jpg
920名無しさん(新規):2014/03/11(火) 12:55:45.96 ID:qapOrVwT0
>>918
サンキュー
Amaって普通に受け取り拒否しそうだから怖くて送れなかった
921名無しさん(新規):2014/03/11(火) 13:09:22.62 ID:7KUCO8fR0
>>919
「使う」って指定してないから+残高がないからじゃね?
これから付くポイントはそこに書かれないだろ?
922名無しさん(新規):2014/03/11(火) 13:20:55.36 ID:C1pjFwT90
>>921
んーなんだけど、前回前々回あたりからまったくポイントつかなくなってるんだよね
ウォレットのクレジットカード決済だからポイント2倍貯まってオイシイはずだったのに
923名無しさん(新規):2014/03/11(火) 13:33:41.70 ID:7KUCO8fR0
>>922
https://points.yahoo.co.jp/book
どうぞ
参考までに、自分は直近で2/26にboon利用分のが3/7にポイントが付いているよ
924名無しさん(新規):2014/03/11(火) 13:35:55.82 ID:VsMCZwdR0
>>922
そのページは使ったポイントと残りのポイントが表示されるだけ
ウォレットで支払うボタンを押して出てくるページに付加ポイントが表示されてるはず
925名無しさん(新規):2014/03/11(火) 17:18:11.74 ID:2PNrTUUo0
クロネコの配達検索で「調査中」に変わったけれど、なにがあったんだ?ちなみに沖縄から発送された荷物。
926名無しさん(新規):2014/03/11(火) 17:32:51.60 ID:fKXmpBcC0
検疫に引っ掛かったんだろ
927名無しさん(新規):2014/03/11(火) 17:37:42.16 ID:F0Vgg8D20
沖縄土人のようなのは何入れとるか分からんからな
928名無しさん(新規):2014/03/11(火) 19:43:36.05 ID:Arxzn1v2O
>>925
船輸送の登録だろうな
929名無しさん(新規):2014/03/11(火) 20:52:11.34 ID:KQ4AUfVY0
>>925
海にまかれるぞ
930名無しさん(新規):2014/03/11(火) 21:38:22.18 ID:pGMWmsFK0
>>907
料金値上げは良いんだけど 単位がハンパ杉だなあ
なんで 端数10円単位にしなかったのか

1,008円とか597円とか 送料計算が間違え安くなるし
店頭で支払い場合お釣りが面倒だろう

例えば 494円を500円にして 701円を700円にして調整すれば良いのに
931名無しさん(新規):2014/03/11(火) 22:15:46.16 ID:qodQ/mt/0
>>930
その誤字だらけの文章、なんとかならんのか?
932名無しさん(新規):2014/03/12(水) 02:34:05.08 ID:e8k87qby0
>>925
住所不明とか荷物の紛失とか色々あるよ。
933名無しさん(新規):2014/03/12(水) 19:21:43.50 ID:Q8ZYlwqh0
7kgぐらいなんだけど5kgでいけるよな?
あれいちいち重さなんて気にしてないだろ量りなんてないんだし
どう思う?
934名無しさん(新規):2014/03/12(水) 22:19:55.92 ID:yAuPIPK+0
>>933
ファミマに保管された荷物は集荷されセンターに運ばれ
サイズと重量を確認して正しい請求金額が算出されます
935名無しさん(新規):2014/03/12(水) 22:36:17.52 ID:6E+PiPES0
送料値上げの修正作業めんどいなあ
936名無しさん(新規):2014/03/12(水) 23:34:26.70 ID:Q8ZYlwqh0
もう送っちゃったわ
知らん
937名無しさん(新規):2014/03/13(木) 00:40:39.08 ID:AR7iWlUC0
500円からでポイント強化して還元してくれよ端数がウザすぎる
938名無しさん(新規):2014/03/13(木) 00:41:21.22 ID:3Wg+a4qP0
>>936
追加の請求が来るから安心しろ
939名無しさん(新規):2014/03/13(木) 00:46:38.21 ID:lJYKPeYS0
仮に請求きても違うアカウントすぐ作れるし問題ないな
まぁ2kgなのに10kgとか明らか重さ違っても1回しか馬鹿正直に請求されたことないや
発送元とベースと発送先とどれが測ってるんだろ
15回くらい使ってるから一回の差額は美味しいわな
940名無しさん(新規):2014/03/13(木) 02:47:55.22 ID:/3/WQPme0
端数うざすぎていらいらくるな
めんどいから一律ナンボにしてくれ
941名無しさん(新規):2014/03/13(木) 16:04:34.79 ID:4V0plL4F0
ま、そんなに売れないから無料にしとくか
942名無しさん(新規):2014/03/15(土) 11:36:43.31 ID:oFlJ55lx0
ファミマなんて店舗数自体が少ないのに
近所のファミマ店員の態度が悪いと毎回の利用が憂鬱になる
943名無しさん(新規):2014/03/15(土) 12:56:20.66 ID:uoYPrQvz0
伊藤忠末端オペレーターとファミマ店員ごときに何を期待するか
公式twitter やっちゃってる中の人間もついでに大分くだらないことしてると思う
twitter での態度と配送事故補償時の電話対応の差ときたら
944名無しさん(新規):2014/03/15(土) 21:52:57.78 ID:BADEqop+0
端数うぜえから
送料なんかこっちの裁量でどうにでもなるから
切り上げて詳細説明のとこに提示してもいいんだけどなw
945名無しさん(新規):2014/03/16(日) 00:51:41.98 ID:DbQOFCuo0
航空便廃止でパイロットは超、楽w
船乗り&トラック野郎乙www
946名無しさん(新規):2014/03/16(日) 15:39:40.40 ID:SqF8B9T50
俺のところは一度に6個ぐらい配送持ち込んでも嫌な顔一つしなかったぞ
さすがに繁忙時間帯は避けてるが
947名無しさん(新規):2014/03/16(日) 22:07:00.72 ID:5tvDDMyL0
伝票さし間違いは本当に勘弁してほしい。
漢字読めない朝鮮人を雇うな。
948名無しさん(新規):2014/03/16(日) 23:35:56.58 ID:GRLmq7dN0
自分で入れろやカス
949名無しさん(新規):2014/03/17(月) 00:30:08.53 ID:uVoTvXwA0
http://i.imgur.com/N6rhVrJ.jpg
登録の時こんな表示が出て4桁市外局番を拒絶されるんだけど、どうしたらいいのかな?
ブラウザ変えても同じ表示が出る。
Macだけの問題なのかな。
950名無しさん(新規):2014/03/17(月) 00:34:33.91 ID:XdkdzX/k0
0123-45-6789で入ったよ
Windows 7 & Firefox27.0.1 とちょろめ最新版で確認
951名無しさん(新規):2014/03/17(月) 00:35:15.31 ID:3uNk80fT0
それは
012-345-6789
にすればOKだったよ。
952名無しさん(新規):2014/03/17(月) 00:37:08.05 ID:3uNk80fT0
ちなみに、うちもMacだけどMacだけの現象なのか?
953名無しさん(新規):2014/03/17(月) 01:00:16.84 ID:pERMbTDH0
Webkit系ブラウザなら問題ない。
マカーはおとなしくSafari使いなさい。
954名無しさん(新規):2014/03/17(月) 01:12:21.88 ID:uVoTvXwA0
>>953
Safariでも同じなんだよ。
箱ぶーんのサポートに連絡してもシステムに異常はないの一点張りで問題を認識してくれない。
さっきの画像も添付したんだけど返事がない。
迷惑メール扱いにされたかな?
955名無しさん(新規):2014/03/17(月) 01:15:15.09 ID:uVoTvXwA0
>>951
やっぱMacでの問題なのかな。
一旦それで登録して後から修正はできるんだよね。
956名無しさん(新規):2014/03/17(月) 14:10:13.33 ID:WyfGkhRu0
そろそろ箱分のためだけにファミマ行くの気まずいし、送料にファミチキ代も入れて請求しようかな
957名無しさん(新規):2014/03/17(月) 14:43:22.29 ID:ojB2HvuU0
ファミチキかぁ
きちんと密封して同梱してあげないと中で油が染み出しちゃうから注意な
958名無しさん(新規):2014/03/17(月) 20:40:49.83 ID:pERMbTDH0
>>954
ちゃんとアップデートしてるの?
自分の環境は
OSX 10.9.2
Saga
だが問題ない。
959名無しさん(新規):2014/03/17(月) 20:41:49.01 ID:pERMbTDH0
ミス Safari7.0.2
960名無しさん(新規):2014/03/18(火) 05:01:45.33 ID:YuwTDicl0
>>958
アップデートしてるよ。
全部最新。
あの表示が出るのは初期登録の時だけ。
登録内容の変更画面では問題ない。
961名無しさん(新規):2014/03/18(火) 10:00:52.87 ID:R0tUmOa30
適当に入れて手書きで直すとか
962名無しさん(新規):2014/03/18(火) 10:28:22.53 ID:Gi1rXQEJ0
使えないな、クソboon
963名無しさん(新規):2014/03/18(火) 13:22:25.31 ID:BkQMZxnV0
>>960
キャッシュもクッキーも削除して同じなの?
964名無しさん(新規):2014/03/18(火) 17:48:19.06 ID:guGS+yOi0
激しく使えないな。昨日出したのに、まだ最寄りのセンターで止まってる。
ヤマトに連絡しても、折り返し連絡が来ない。
どうなってるんだ。
965名無しさん(新規):2014/03/18(火) 18:58:00.26 ID:Di/lLmtJ0
>>964
それ、バーコード読み取りミスだろ
いきなり配達店に飛ぶこともある
966名無しさん(新規):2014/03/18(火) 19:18:07.10 ID:guGS+yOi0
>>965
そうだったら、いいけど。

まだ、連絡こねえ。ヤマトまじ勘弁してほしいわ。
967名無しさん(新規):2014/03/18(火) 20:11:06.29 ID:guGS+yOi0
やっと、連絡来たわ。さっき中継センターに送ったらしい。
明日配送されるんだと(えっ、まじって感じ)
で、聞いたら普通のヤマト宅急便にして営業所最終締切時間
(うちは18時30分)までに持ち込んだら、翌日中には確実
に届く。急いでたり、待てない場合はこboon使わないほうがいいみたい。
968名無しさん(新規):2014/03/18(火) 20:14:40.25 ID:Q33aYWei0
そんなことも知らんで使ってたんか・・・
969名無しさん(新規):2014/03/18(火) 20:20:59.56 ID:CuSdHgH40
普通の宅急便なんかにしたら2kgだけど120サイズ扱いで料金2倍位になるわ
970名無しさん(新規):2014/03/18(火) 20:22:54.79 ID:Q0B7iDgX0
まじか
基本的に発送の翌日届くと思ってたわ
971名無しさん(新規):2014/03/18(火) 20:48:52.78 ID:Di/lLmtJ0
安いから後回しにされたのか、ご愁傷様
アマゾンよりは優先順位高そうだけどクロネコは荷物抱え過ぎな気がする
972名無しさん(新規):2014/03/18(火) 21:49:22.49 ID:R0tUmOa30
同じ人に荷物を2個送る時はPCで入力2回で伝票も2枚で送るんだよね?
973名無しさん(新規):2014/03/18(火) 23:51:18.88 ID:YaozdTHE0
配達日指定ができない仕様なんだから遅れても文句言うな
974名無しさん(新規):2014/03/18(火) 23:56:56.03 ID:SBWB6hAq0
はこBOONを使う意味を分かってない落札者はときどきいるから、
「お時間がかかります、お急ぎの方はゆうパック(ry」と取引ナビに書いてるけど、
出品者側で分かってない人もいるとはね
975名無しさん(新規):2014/03/19(水) 03:29:51.56 ID:PxGv8m/W0
日付指定は出来ないが、それと、配送事故は分けないとな
そんな横暴な理由だけで後回し扱いにされたら年末みたいなハイシーズンでも、ゴミ利用者だけ沖縄並みに10日掛かるなんてことになってしまうからなー
 元々が陸便の地域なら実質現場は区別(差別)なく扱ってるらしいよ
高速にばらまかれたり、小川に棄てるような事態が多いから少しでも遅れたら調べさせてる
976名無しさん(新規):2014/03/19(水) 14:33:27.17 ID:JedIHbDI0
銭は出さないのに口だけは一丁前に挟みまくるキチガイ朝鮮人
977名無しさん(新規):2014/03/20(木) 05:20:52.40 ID:f6ryYFXi0
便乗値上げの件、配送申し込みしてから30日有効だから、事前にある程度出すのが分かってるなら、極端な話3/31に数発申し込み掛けとけば不正搾取されずに済むわけか
ちな今でもヤマトの転居転送掛けてるから実際の対距離運賃じゃなく県内料金で搾取されずに済んでる
例えば都内→北海道も2kgで480円
10回使えば4000を正規に還元された事になる
978名無しさん(新規):2014/03/20(木) 12:13:41.35 ID:8JBMoJcX0
京都市内で、はこBOONを左京区から下京区に発送。
昼12時引き受けで、当日中着かないのな。
普通の宅急便なら着くんだが。

それと発送時ちょうどヤマトの兄ちゃんがファミマに来ていて、
こりゃラッキーと思ったら、ファミマの店員が兄ちゃんに、
「持って行きますか?」と聞いていた。ってことははこBOONは、
持って行くか行かないかの選択があるってことなのか?
979名無しさん(新規):2014/03/20(木) 12:23:25.25 ID:Mkh4O5t90
>>978
荷物の量によっては宅急便を優先させるために後回しになることもあるのかもね
知らんけど
980名無しさん(新規):2014/03/20(木) 12:33:38.58 ID:kVjVvWfE0
はこBOONは宅急便より集荷頻度が低い
うちの周りは、はこBOONの集荷はどこも一日一回
981名無しさん(新規):2014/03/20(木) 17:50:01.70 ID:ShjObkP00
うちは2回だな。12時と16時頃らしい
982名無しさん(新規):2014/03/20(木) 18:26:36.80 ID:9WL3ys5N0
ヤマトからは日数は変わらないって言われたから仮に集荷で故意に持ってかなかったとしても、そこから巻き返せば問題ない
メンバーズ入ってれば先回りして日時指定掛けちゃえば、その時点で配達可能な日時から選べるから少しでも遅れた時点で遅延確定だからな
983名無しさん(新規):2014/03/20(木) 22:35:41.31 ID:LmChWFpo0
24時間以内と勘違いしがちだけど、一日一回以上だからな
984名無しさん(新規):2014/03/21(金) 00:28:46.92 ID:zSDIC7JB0
千代田区内だと5回6回集荷の店舗はそこらじゅうにある。
一番遅いのは22時過ぎ。朝は先月ごろから減ったようだが。
985名無しさん(新規):2014/03/22(土) 00:21:11.91 ID:/TQB7XQ80
うちの近くのfmは集荷時間を過ぎてたら隣の地区のヤマトが集荷してたと分かった
しかも22時過ぎとかw
986名無しさん(新規):2014/03/22(土) 17:47:58.47 ID:OILuDoxL0
ここ、伝票と領収書控にしか問い合わせ電話番号書いてないんだな
公式にあったとしても相当分かりにくい場所かググって非公式に分かる始末
ふざけたtwitterなんてやってる場合かよクズboon公式は
わざと0570にしてあるし、繋がりにくいし
987名無しさん(新規):2014/03/23(日) 00:43:38.90 ID:Wg5luyZx0
>>986
ファミポートでの手続き完了後送られてくるメールに問い合わせ番号書いてなかったか?
988名無しさん(新規):2014/03/23(日) 00:44:49.79 ID:Wg5luyZx0
あ、ごめん
電話番号か
電話よりフォームから問い合わせするほうが楽に感じる
989名無しさん(新規):2014/03/23(日) 00:49:29.31 ID:9WaefPJg0
どの位で返信くるか信用できないから電話のほうが確実
思い出したけどファミポートの電話からなら同じ問い合わせ先に無料かつ24時間繋がるらしい
何か長引きそうな苦情あればファミマからならやり放題できるって訳だ
990名無しさん(新規):2014/03/23(日) 11:51:51.16 ID:mNywfkjI0
ファミマではこBOON出しにいって店頭現金払いなのに
Tカードお持ちですか?聞いてくるのウザイ
Tポイント付かないでしょ?って言うと素直に引き下がるバイトはまだ許す
付きます!ってムキになって言い返してくるのが中には居て無知バカ店員がと思ったね
991名無しさん(新規):2014/03/23(日) 12:39:05.03 ID:tuRPzT4w0
Tカードぐらいだしてやりゃいいじゃねーか。
そういうところでむきになって知ったかするから喧嘩になるんだ。
992名無しさん(新規):2014/03/23(日) 13:24:51.94 ID:Wg5luyZx0
現金払いはポイントつかないのか
俺はウォレット払いだから2%ついてる
でも、加算日は最短でも発送から1週間後で遅いんだよなぁ
993名無しさん(新規):2014/03/23(日) 13:35:41.29 ID:AvzcauBk0
店員に少しでも負担掛けないようにしたいからカード払いのみ
994名無しさん(新規):2014/03/23(日) 16:02:01.68 ID:mfp6gBXb0
>>990
そんな親切な店員いない
最近カードの事色々知ったわ
995名無しさん(新規):2014/03/23(日) 19:04:52.52 ID:ZiS254+a0
>>990
分かる
情報収集されるだけだから、付くなら出しますよと言ったら『うちではポイント付かなくても必ずお聞きする事になってますので』
(ファミリーマート札幌琴似駅北口店、女性スタッフ)
とか言ってくる酷いスタッフもいた
ポイント付くなら少しくらい得だからと出すけど、ポイント付く付かないに関わらず、問答無用にTカード通すのが当たり前になってるよなー
ちなみに琴似北口店のスタッフは二回出したけど2回とも変な応対だったな、次何かあれば本部行き
オーナーの指導がダメな店舗はどんどん晒されるべきだわ
同じ金払って出すなら、そういう店舗には出したくないし
996名無しさん(新規):2014/03/23(日) 19:08:29.71 ID:mNywfkjI0
>>995
そうそう記録残されるだけっていうね
997名無しさん(新規):2014/03/23(日) 19:24:20.79 ID:WLju9o2a0
ポイントの事は聞かれた事ないな。いつも現金なんで
998名無しさん(新規):2014/03/23(日) 19:48:10.69 ID:C0QJKB5q0
何か買っていけという、遠まわしの嫌味だな
999名無しさん(新規):2014/03/23(日) 20:12:49.29 ID:UVmORDqD0
え?Tポイント付かないの?持ってないくて毎回聞かれてて、付くと思ってたよ。
1000名無しさん(新規):2014/03/23(日) 20:16:56.99 ID:n112EPLY0
1000ならゴミboon2年後消滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。