ヤフオク初心者質問スレッド 721問目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆☆☆ 質問は必ずテンプレを読んでから ☆☆☆
●質問する前にテンプレを必ず読みましょう。

●スレ乱立を防ぐため、このスレは「常時age進行」でお願いします。

●情報を小出しにせずに、知りたいこと・悩んでいることを整理してから書き込みましょう。
 読んだ方々(回答者)が、より的確なアドバイスを行うことができます。

●質問者、回答者共に丁寧な言葉使いによる投稿を心がけましょう。

●規約違反・ガイドライン違反・法律違反を推奨・助長する質問、回答はしないで下さい。

●他人様の出品物を晒すのは控えましょう。(入札履歴・質問のさらしもNG)

●次スレが重複した時は時間の早い方から使い切りましょう。

●初心者という言葉は免罪符ではありません。
 質問する前にテンプレやリンク先、過去の質問を検索しましょう。
 検索すれば回答を待つよりずっと早く答えが見つかります。

 スレッド内の検索は→スレッドを一度「全部」表示させて、
 Windows+Internet Explorerの場合はCtrl+Fキー、
 Mac OS+Safariの場合はCommand+Fキーを利用して一発検索できます。

 わからない言葉はGoogleで→http://www.google.co.jp/ 
 (「ググれ」とは「googleで検索しなさい」という意味)

前スレ
ヤフオク初心者質問スレッド 720問目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1379060004/
2☆☆☆ 質問は必ずテンプレを読んでから ☆☆☆:2013/09/29(日) 20:49:54.30 ID:20QDOK6/0
・ヤフオク! ヘルプ     http://www.yahoo-help.jp/app/home/p/353/
・ヤフオク! 使い方ガイド http://help.yahoo.co.jp/guide/jp/auct/tour/
・ヤフオク! 利用登録   http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/
・Yahoo!プレミアム     http://help.yahoo.co.jp/help/jp/premium/
・Yahoo! JAPAN ID     http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/
・Yahoo!ウォレット     http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/
・Yahoo!ウォレットご利用開始までの流れ http://wallet.yahoo.co.jp/start/
・Yahoo!かんたん決済             http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/
・Yahoo!かんたん決済使い方ガイド     http://payment.yahoo.co.jp/index.html
・取引ナビの使い方              http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/transaction_navi/

●よくある質問集(やや古い情報ですが基礎的なことが数多く載っています)
 2chヤフー板:初心者質問スレッド:FAQ:よくある質問集
 http://www.geocities.co.jp/Beautycare/1800/tem2.html

●Yahoo!プレミアム会員登録をしないと5000円以上の入札は出来ませんか?
 Yahoo!BB会員、Ezweb・モバイルオークション会員、ドコモ・モバイルオークション会員(終了延期)、
 ソフトバンク携帯からは、プレミアム会員登録せずに入札できます。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-02.html
 http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/rule/post_48/
 http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/function/post_416/

●Yahoo!プレミアム会員登録(Yahoo!ウォレット登録)はクレジットカードが必要ですか?
 クレジットカード、またはPCからYahoo! JAPAN指定銀行の口座振替登録が必要です。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/wallet-08.html
※携帯電話からの会員登録はクレジットカードが必要です。
※Yahoo! BB会員はプロバイダ料金の支払い方法と同じです。
3☆☆☆ 質問は必ずテンプレを読んでから ☆☆☆:2013/09/29(日) 20:50:25.83 ID:20QDOK6/0
●落札したのですが、どうしたら良いでしょうか?
 出品者と取引ナビで連絡をとります。(ストアは取引ナビはありません)
 商品ページや落札通知の出品者からのメッセージを確認し、落札者側から連絡するように
 書いていなければ、出品者から連絡が来るのを待ちましょう。なお、携帯から商品ページに
 アクセスすれば、落札通知の中の「出品者のメッセージ」が直接読めます。
 取引の仕方ガイド
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/transaction/index.html
 取引ナビ
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-33.html
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/transaction_navi/rakusatu.html
 オークションストアから落札したら
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-29.html

●落札後の取引の文章は、どのように書いたら良いですか?
 オークション>使い方ガイド>取引のしかた>やりとりに使える文章例
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/transaction/example_sentences/index.html
 落札されて最初に送る模範的なメール
 http://auctionlecture.client.jp/10.html
 ★★ 落札後のメールを送りましょう ★★
 http://himituyo.jp/manual-annaimail.htm
 例文集
 http://sittoku.s106.xrea.com/help/index.php?%CE%E3%CA%B8%BD%B8#c7ea4649

●出品者が口座番号と名前のみで連絡先を教えてくれないのですが。
 お互いに住所、名前、電話番号を教え合うのがマナーです。(除:受け取り後決済、エスクロー利用)
 ヤフオク補償の対象外にもなりますので、連絡先を聞いてから支払いをしましょう。

●Yahoo!かんたん決済で支払いを受けました。いつ発送すべきですか?
 Yahoo!かんたん決済の明細を見て送っても口座入金確認後でも出品者の自由です。
 しかし、一般的にYahoo!かんたん決済=決済後すぐ発送という認識がありますので、
 商品説明欄に口座入金確認後発送等記載しておきましょう。
 携帯からはモバイル版かんたん決済 https://payment.mobile.yahoo.co.jp/kantan/mpay_top
4☆☆☆ 質問は必ずテンプレを読んでから ☆☆☆:2013/09/29(日) 20:50:59.71 ID:20QDOK6/0
●出品者と連絡が取れません
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-17.html
 落札当日〜翌日中に連絡がくることが多いので、最低でも24時間は待ちましょう。
 商品ページや落札通知に「出品者からのメッセージ」がないか確認しましょう。
 (携帯から商品ページにアクセスすれば、落札通知の「出品者のメッセージ」が直接読めます)
 ヘルプには「落札後、5日程度待っても〜」とありますが、一般的には2、3日ぐらいで、
 取引ナビ→連絡掲示板(公開)→評価欄の順で連絡してみましょう。

●落札者と連絡が取れません
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-24.html
 取引ナビ投稿後2、3日しても返答がない場合は再度投稿し、それでも無返答の場合は、
 取引ナビ→連絡掲示板→評価欄の順で、「○日までにご連絡がない場合は落札者都合で
 削除します。その際にシステムから自動的にマイナス評価がつきますのでご了承下さい」
 と最終通告しておきましょう。いきなり削除するのはトラブルの元なので止めましょう。
 また、ヘルプに従い5日程度は待ちましょう。

 ※年末年始・GW・お盆・連休・土日祝などは、連絡が取れにくくなる人もいます。
 ※書いてある日数は目安です。期限が迫ってる商品などは早めに対応して下さい。

●落札者を削除するには
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-29.html
 削除してもお互いに評価できます。(終了から120日以内)
 補欠を繰り上げなくても、システム上の悪い評価はつかなくなりました。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-11.html
 補欠なしなら繰上のチェックボックスは表示されません。そのまま削除して大丈夫です。

●いつまでに削除すれば課金されませんか?
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-10.html
 落札システム利用料は、前月21日〜当月20日までの落札分を、当月末時点の落札価格で計算します。
 当月末日中に落札者を削除して、落札者なしの状態にすれば、落札システム利用料(税込5.25%)は
 掛かりません。補欠を繰り上げずに落札者を削除した場合も掛かりません。
 但し値下げ交渉で落札された場合は例外があります。
5☆☆☆ 質問は必ずテンプレを読んでから ☆☆☆:2013/09/29(日) 20:51:32.94 ID:20QDOK6/0
●補欠と取引したい場合
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-08.html
 「落札者都合」「繰り上げる」で一位を削除…落札者に「悪い」評価がつく。
 繰り上げた次点に取引ナビで連絡する。「不要な場合は拒否を選択して下さい。
 評価は何もつきませんので安心して下さい」などと添えると効果的。

 「拒否」(または無返答)であれば、削除&次点繰り上げをして、次の落札者候補に取引ナビで連絡。
 2位以下の次点は、「同意」しない限り、落札者・出品者供に「評価なし」で削除可能。
 ※繰り上げ落札に同意も拒否もしていない落札者候補は、出品者が投稿した取引ナビの
 メッセージの閲覧はできますが、投稿はできません。

●繰り上げで落札者候補になったが、取引したくない場合
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-25.html
 「拒否」を選択して、応じる意志がない事を早めに出品者に伝えましょう。
 「拒否」を選択しても、悪い評価はつきません。(評価そのものがつきません)

●IDが「停止中」になってしまった。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-19.html
 違反で停止処分の場合、解除することはありません。利用料未払いの場合、利用料を払えば
 解除されます。不正アクセス疑惑、特定商取引法違反でのID停止処分の可能性もあります。
 この場合、解除される場合がありますので問い合わせてみましょう。
 http://ms.yahoo.co.jp/bin/auctions-ms/feedback

 ○出品者:相手が支払済なのに送り先(連絡先)が不明になってしまった場合、自己紹介欄は
   編集が可能なので、メアドを掲載して連絡を乞う方法もあります。但し、自己責任で。
 ○落札者:出品者が「停止中」の場合支払いは止めましょう。既に支払い済なら連絡掲示板(公開)や
   評価、電話や手紙で連絡を。自己紹介欄が更新されていないかも時々チェックしてみて下さい。
 ※停止中の人は、取引ナビの閲覧と投稿、連絡掲示板への投稿、評価はできません。

●アクセス0なのにウォッチリスト数だけ増えるのはなぜですか?
 商品ページにアクセスしなくても商品リストで[ウォッチリスト]ボタンを押して追加できるからです。
6☆☆☆ 質問は必ずテンプレを読んでから ☆☆☆:2013/09/29(日) 20:52:07.23 ID:20QDOK6/0
●商品説明文を見やすく改行するには?文字に色をつけるには?
 改行部分に<BR>をつけるなど、HTMLタグを使用します。(モバイル版では制限がある場合も)
 詳しくは http://www.auclinks.com/
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-57.html#description

●終了したオークションから画像を削除するには?
 任意で画像を削除することは出品者にしかできません。
 マイオークション>出品終了分のリストから該当オークションを削除。又は再出品でも画像は消えます。
 それでも消えない場合はPCのキャッシュやCookieを削除して、リロードしてみましょう。

●質問欄(Q&A)が反映されません。
 まずは、リロードしてみましょう。ログインしているかどうかも確認してみましょう。
 出品者が回答しない限り、投稿した質問文は、質問者と出品者の両者にしか閲覧できません。
 回答がついて初めて他の人からも見えるようになります。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-33.html

●終了時間がどんどん延びてしまいます。
 自動延長とは http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/bid/bid-22.html

●違反申告されました。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-48.html
 申告は誰にでもできるので(反映は評価50以上)イタズラや嫌がらせの可能性もあります。
 上記ヘルプを読み、違反していなければ、出品を削除されたりIDを停止になる事はないので
 無視しましょう。違反が確認できた場合は、速やかに出品を取り消しましょう。

●複数のYahoo! JAPAN IDで参加したい。
 複数の「出品ID」で参加したい場合は、異なるウォレット支払方法で登録して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/reg-07.html
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/kakunin/kakunin-13.html
 但し、最近では異なるウォレット支払方法でも暗号が発行されないケースが出ているようです。
 その場合はヤフーに問い合わせて、配送本人確認の暗号発行制限を解除して貰って下さい。
7☆☆☆ 質問は必ずテンプレを読んでから ☆☆☆:2013/09/29(日) 20:52:39.78 ID:20QDOK6/0
●出品フォームの数量欄を、「1」から「2」以上に変更するには?
 総合評価11以上が必要です。http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-57.html#quantity

●数量複数出品で「希望落札価格○円」で数量が3なのに「入札」が5になっています!
 元々が8個出品されていて5個既に売れている→残り「あと3個」という意味です。

●最高額入札者です。数量を変更しての再入札ができません。
 下記のような仕様が報告されています。

 ○ケース1:【数量1で入札していた】が、数量を増やして再入札したい場合
   「少ない数量でも落札する:はい」では再入札できる。「いいえ」では再入札できない。
 ○ケース2:【数量2以上で入札していた】が、数量をもっと増やして再入札したい場合
  A.最初の入札で「少ない数量でも落札する:はい」で入札していた場合
    「少ない数量でも落札する:はい」では再入札できる。「いいえ」では再入札できない。
  B.最初の入札で「少ない数量でも落札する:いいえ」で入札してた場合
    「はい」「いいえ」どちらも再入札できない。
 ○ケース3:【数量を減らして再入札したい】→いずれのケースでも出来ないようです。

●評価はどっちが先?
 ヘルプでは、
 ○出品者:代金の受け取りと商品の発送が完了したら、できるだけ早く評価して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-09.html
 ○落札者:落札後、代金の支払いと商品の受け取りが完了したら、できるだけ早く評価して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-06.html

 一般的には「商品の到着と確認の報告を兼ねて落札者が先に出品者を評価する」→
 「それを受けて出品者が御礼を伝え落札者を評価する」というケースが多く見られます。

●相手が評価してくれません。
 評価は義務ではありません。
 取引後に評価が欲しい旨を連絡しても、評価をして貰えないのであれば諦めましょう。
 評価しろと強要したり、文句を言ったり、評価を下げる行為はやめましょう。
8☆☆☆ 質問は必ずテンプレを読んでから ☆☆☆:2013/09/29(日) 20:53:11.85 ID:20QDOK6/0
●詐欺にあった可能性があります。
 代金を支払ったのに商品が送られてこない、商品を送ったのに代金が支払われない等。
 詳しくは専門スレのテンプレもご覧下さい。心配事や相談があれば書き込みをして下さい。
 オークション詐欺に遭ったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!! vol.20
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1301582887/

●ナイジェリア詐欺について
 質問欄に英文で直接取引をしないか?と、高額な価格を提示してきますが、無視しましょう。
 ipod、PC、ゲーム機系、携帯電話等の出品者は要注意。詳しくは専門スレもご覧下さい。
 ナイジェリア詐欺にご注意!2
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1220590868/

●次点詐欺(なりすまし詐欺)/委託詐欺/フィッシング詐欺 について
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/anzen/index.html
 いずれも、Yahoo [email protected](Yahoo [email protected])宛に、出品者や運営を装って偽メールを
 送ってくる詐欺です。(Yahoo! JAPAN IDから推測されないメアドに変更推奨)
 Yahoo!メールアドレス変更 http://ymchange.mail.yahoo.co.jp/promo

 ○次点詐欺(なりすまし詐欺):次点以降の入札者宛に「落札者がキャンセルしたので貴方に譲りたい」
   と直接取引を持ちかけるメールを送ってくる詐欺。(相手は出品者とは別人です)

 ○委託詐欺:落札者宛に「出先なのでメールで失礼します。実は知人からの代理出品で〜」という、
   振込先を出品者以外の口座へ変更させるメールを送ってくる詐欺。(それは詐欺師の口座です)
   不審な場合は、取引ナビを使って出品者に確認しましょう。

 ○フィッシング詐欺:Yahoo!オークションを騙り「ユーザーアカウント継続手続き」などのリンクが入った
   メールを送ってくる詐欺。リンク先の精巧な偽画面に、IDやパスワードを入れてはいけません。
   http://security.yahoo.co.jp/qa/index.html

●他の人の旧公開プロフィールを見る方法
 旧公開プロフィールは2012年2月15日で廃止になった為、IDの作成日は確認できなくなりました。
 http://help.yahoo.co.jp/profiles/old/old-02.html
9☆☆☆ 質問は必ずテンプレを読んでから ☆☆☆:2013/09/29(日) 20:53:43.64 ID:20QDOK6/0
●自分のIDが*****(伏字)にならずに全部表示されてしまいます。
 ログイン中は自分のIDが表示されますが他の人には見えていません。ログアウトすれば確認できます。
 出品者は入札者と質問者のIDが閲覧できます。入札者は自分と最高額入札者のIDが閲覧できましたが、
 2010年6月30日より最高額入札者のIDは表示されなくなりました。
 http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/safe/id/

●画像がUPできなくなってしまいました。
 先に画像をUPしてからタイトルや商品説明を入力してみて下さい。

●オークションを始めるのに用意するといい銀行はどこですか?
 ゆうちょ銀行や同行間振込手数料無料の金融機関です。出品はかんたん決済も利用できるといいです。
 インターネットバンキング契約をするのも忘れずに。

●ゆうちょ銀行口座 変換公式
 http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/sokin/koza/kj_tk_sk_kz_furikomi_ksk.html
 記号・番号→銀行振込用の店名・口座番号への変換ツール
 https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza.cgi
 銀行振込用の店名・口座番号→記号・番号への変換ツール
 https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_rv.cgi
 記号・番号→銀行振込用の店名・口座番号への変換ツール【携帯用】
 ドコモ   https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_im.cgi
 au     https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_ez.cgi
 SoftBank https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_y.cgi

●ゆうちょ同士でも支店・口座番号で振込めます。
 ATM:ご送金→ゆうちょ口座へのご送金→店名・口座番号
10☆☆☆ 質問は必ずテンプレを読んでから ☆☆☆:2013/09/29(日) 20:54:36.18 ID:20QDOK6/0
ちなみにヤフオク初質荒らし(同名のスレを複数作成・中傷目的スレ乱立)のdostore(電網大田ストア)の三木ってこんな香具師。
2ちゃんに法人経由で実名で削除依頼出しているし、破産した時に官報に実名で
掲載されているし、まぁ晒しちゃっていいでしょう。

性懲りもなく被害者の中傷書き込みをするとんでもない62歳です。

夜逃したdostore店長三木とは?↓落札者を2ちゃんで中傷して警察沙汰。削除依頼がこれ。
-----------------------------------------------------------------------------
1 名前: 三木和彦 ←夜逃げしたdostore店長のこと

対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち

削除理由・詳細・その他:
蒲田警察にて相談した結果、○○とともに2チャンネル上の
すべてのお互いの発言を削除するということになりました。

私の発言自身は20発言前後で、本年の9月以降で、その番号など
は後ほど、連絡させていただきます。

取り急ぎお願いしたいのは、○○あるいは○○というキーワー
ドのすべての発言をオークション板から削除していただきたいので
す。これはすべて私からの情報から漏れているものですので、なに ←漏れているんじゃなくて意図的に書き込んだんでしょ。
とぞ宜しくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------
○○は被害者実名(フルネーム)が入っているので、私が○○にしました。

http://qb5.2ch.net/saku2ch/kako/1070/10707/1070784701.html ←店長三木(当時50代:粘着歴10年以上)が涙ながらに告白!!
「警察の人に削除してもらえって言われたから〜!!らめっ!!らめぇ〜!」と2ちゃんねるの歴史に残る大爆笑スレ!!!

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1307852913/ ←現在の三木の悪行をまとめたスレ
11☆☆☆ 質問は必ずテンプレを読んでから ☆☆☆:2013/09/29(日) 20:55:13.02 ID:20QDOK6/0
以上テンプレは終了です。

質問ドゾ〜
12名無しさん(新規):2013/09/29(日) 21:15:01.89 ID:1Xp+OJp90
用済みだ
  ○ ガッシネ
 く|)へ  ・.
  〉     ・
 ̄ ̄7      くく
  /       |)へ ←>>1-11
  |        ○
 /
 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
13名無しさん(新規):2013/09/29(日) 21:29:02.25 ID:lXgXk6At0
14名無しさん(新規):2013/09/29(日) 22:30:25.87 ID:/ePe5qW40
>>13
早速テンプレに載っているジジイが湧いて来ましたね。
15名無しさん(新規):2013/09/29(日) 23:08:56.27 ID:jSi9NTfz0
すみません、出品者側なんですが質問です

ちょっとボカさせていただきますが、近い例で

無地のTシャツを多数出品しているとします
デザインも素材も価格も一緒で、色だけ違います
アクセス数なんですが、通常は人気色が多少多いくらいで

白:5 青:3 赤:2 グレー:3 黒:7  ってレベルだったんですが、急に

白:6 青:4 赤:3 グレー:482 黒:563

になりました(汗)
上記アクセス数は、実際そんなレベルなんですが
3度目の手動再出品後に急に3桁になったので、気味が悪いです

こういうバグってよくあるんでしょうか?
バグじゃなくてリアルなアクセス数なんでしょうか?
元々アクセス自体少ないので、上記はありえないい数字なんですが・・・
16名無しさん(新規):2013/09/29(日) 23:20:33.71 ID:5cA5cTdC0
ウォッチ数は?
17名無しさん(新規):2013/09/29(日) 23:35:51.47 ID:DbKj9U+c0
>>15
珍しいことじゃないよ
海外の代行サイトなんかで紹介されるとアクセス数跳ね上がる
自分のIDググるとロシア語や中国語のそういうサイトがヒットしたりね
それ以外だと2ちゃんのどこかで晒されたとかかな
18名無しさん(新規):2013/09/29(日) 23:52:45.62 ID:jSi9NTfz0
>>16
ウォッチ数は通常よりちょっと多い程度、()で書くと

白:5(1) 青:3(0) 赤:2(0) グレー:3(1) 黒:7(2)  ってレベルだったんですが、急に

白:6(1) 青:4(0) 赤:3(0) グレー:482(4) 黒:563(6) 

自分で言うのもなんですが、¥500以下の無地の安い服なんで、海外で紹介されるとかありえないんですよぉ・・
19名無しさん(新規):2013/09/30(月) 00:05:56.23 ID:5eT72Auh0
>>18
別に気にすることないと思うよ。
20名無しさん(新規):2013/09/30(月) 07:12:58.78 ID:GvctDFPT0
代行サイトは勝手に紹介するから、IDで検索することをお勧めする
当方も激安の訳有品を出品して、Googleに載ったかと検索したら海外サイトがヒットしたよ
海外発送対応しないってしてたんだけどね
21名無しさん(新規):2013/09/30(月) 10:26:00.41 ID:LZEnkjqJ0
>>20
ありがとうございました。
22名無しさん(新規):2013/09/30(月) 14:00:00.41 ID:QdaKt5vQ0
質問です。
こっちは商品ページ、および取引ナビで「かんたん決済、UFJ、みずほ」って書いてあるのに、
落札者はテンプレの回答文を張り付けて「ゆうちょ」って言ってきました。
こういう場合ってどうしてますか。
23名無しさん(新規):2013/09/30(月) 14:31:31.00 ID:kMqTOlH30
>>22
一般的には断る「ゆうちょ口座無いです〜

この際だからゆうちょ口座作る
24名無しさん(新規):2013/09/30(月) 15:40:55.61 ID:3ZvWAkBn0
梱包と送料(定形外など重さで変わってくるもの)のかねあいについてですが…
商品本体だけだと、たとえば240円でおさまっても
封筒を足した時点で390円になるものがあった場合。
できるだけ商品にダメージを与えないよう、
390円を超えない範囲内で、梱包をより丁寧にしたいと思い、そうすることがありますが
その経緯を落札者に説明した方がいいと思いますか?

というのは、かつて
「梱包が丁寧すぎたために送料が1段階アップしたのでは」と
クレームつけてきた落札者がいたので。
そうではなく、
商品+封筒という、最低限の梱包をした時点で390円になるので、
それなら、同じ送料内におさまる範囲で、丁寧に梱包したまでです、ということを
予め落札者に説明しておいた方がいいのか、説明しない方がいいのか。
そのあたりを気にしない落札者なら
「わざわざ面倒なことを書いてくる出品者だな」とウザく思われるかもしれないし。
25名無しさん(新規):2013/09/30(月) 15:50:15.23 ID:p1lVPX480
>>24
商品の重さを記載しておけば、勘違いされずに済むのでは?
そうすればあと余裕が何グラムあって、どの程度の梱包になるか想像できる。
26名無しさん(新規):2013/09/30(月) 16:18:13.56 ID:GSSAJMfA0
>>24
お前の説明は回りくどくて読む気がしない人が多いと思う
27名無しさん(新規):2013/09/30(月) 16:22:24.51 ID:ahAt0VO40
落札手数料回避したいんだけど
記事には「自己紹介欄みてね」とか書いといて
自己紹介のページに外部サイトのURL書くのって規約的には大丈夫なんかな?
28名無しさん(新規):2013/09/30(月) 16:25:09.19 ID:TUxZZGRw0
>>27
外部サイトには「ヤフオクの自己紹介見てね♪」って書いておけば完璧
29名無しさん(新規):2013/09/30(月) 16:27:34.89 ID:nzf5lGHK0
>>24
落札されてからそんな事悩むのがおかしいよ
商品説明に重さ・大きさを明記した上で、梱包重量を想定して「定形外○○円」と書いておくべきだよ
30名無しさん(新規):2013/09/30(月) 16:43:34.21 ID:nHi6muRj0
>>24
出品の時に書いておく。こんな感じ

定形外(本体のみ、ギリギリの包装)240円
定形外(付属品付き、梱包丁寧)390円

俺はよく箱と封筒と書いている
定形外(封筒)240円
定形外(箱)390円

ギリギリの時は、説明文にも少し書いておく。
ギリギリなので包装は簡易です。とか
31名無しさん(新規):2013/09/30(月) 16:47:01.91 ID:nHi6muRj0
商品の重さ、梱包の方法、その他。
少し詳しく書いても、2,3行で済む。
これで、トラブルを回避できるんだから、簡単なもの。

色々マイルールを書くより、ずっと良い。
32名無しさん(新規):2013/09/30(月) 16:49:05.30 ID:hRTyWROb0
>商品本体だけだと、たとえば240円でおさまっても
>封筒を足した時点で390円になるものがあった場合。

軽い封筒でお願いします
33名無しさん(新規):2013/09/30(月) 19:28:19.48 ID:xRcJd4Ei0
>>24
本体自体が240円の重さギリギリでも封筒1枚で390円の重さになってしまうなら
どんな包装をしてももう390円になるわけじゃん
390円料金になるのは不可抗力だよ
気になるなら2通りのやり方がある
1つは本体自体の重さを書いて封筒に入れた時点で○gになってその料金になるので了承の上入札してくれ、と書いて出品する
商品自体だけで送ることは不可能なのは誰にでも分かるからね
梱包はきちんとプチプチで包んで封筒で送るのならそれも添えておけばいい
それでも気になる悪い気がするならもう1つのやり方としてあなたが送料差額を負担すればいい
落札者がいざ届いて払った送料金額よりも安かったとしても落札者は別にな〜にも気にしない
出品者が重さ計算間違えたんだなとしか思わないから別に何も言って来ないよ
それが嫌なら送料差額分を上載せた金額で出品スタートする
この場合、同じくらいの出品が多かったら入札が入らないことが多々あるけどね
34名無しさん(新規):2013/09/30(月) 19:29:50.60 ID:nHi6muRj0
お ま え ら デジタル秤 を 買 え

これでトラブルとは無縁になる。
俺が持ってるので計って、郵便局に持ってくと完全に同じグラム数になる。
35名無しさん(新規):2013/09/30(月) 19:36:31.88 ID:EJO6NMSZ0
ゆうメール対応の3kgデジタル秤とノギスは出品者必携
36名無しさん(新規):2013/09/30(月) 19:42:57.11 ID:0dSAMtMR0
250g〜500gだったらレターパックライト\350という選択肢も出てくるしね
厚みの制約があるけど

確かにメジャーと秤は出品者必須だと思う
37名無しさん(新規):2013/09/30(月) 19:59:29.00 ID:woQCKLzYi
モバオクで初めて出品し落札されました。
成立の翌日、落札者からキャンセルさせてもらうといった内容のメールが届きました。
規約上問題無い行為なのでしょうか?
38名無しさん(新規):2013/09/30(月) 20:03:58.48 ID:0dSAMtMR0
ここはヤフオクスレ
39名無しさん(新規):2013/09/30(月) 23:18:19.46 ID:40KKJmgr0
約4年ぶりに出品しようと思っているのですが
システム利用料って前からありました?

●いつまでに削除すれば課金されませんか?
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-10.html
 落札システム利用料は、前月21日〜当月20日までの落札分を、当月末時点の落札価格で計算します。
 当月末日中に落札者を削除して、落札者なしの状態にすれば、落札システム利用料(税込5.25%)は
 掛かりません。補欠を繰り上げずに落札者を削除した場合も掛かりません。
 但し値下げ交渉で落札された場合は例外があります。

これは落札、取引完了後に削除すると言う事でしょうか?
40名無しさん(新規):2013/09/30(月) 23:37:36.63 ID:5eT72Auh0
>>39
違う。
落札者と連絡が取れなかったり、取引がキャンセルになったときに、期限までに削除しないと
落札手数料が取られちゃうよって話。
取引したのに削除したら落札手数料逃れで違反、ID停止される。
41名無しさん(新規):2013/09/30(月) 23:44:13.21 ID:40KKJmgr0
>>40
ご親切にありがとうございます。

別の話ですが月末にプレミア会員を停止するメリットは何でしょうか?
42名無しさん(新規):2013/10/01(火) 00:10:55.69 ID:eD/+6Ec60
>>41
誰がメリットがあると言った?
43名無しさん(新規):2013/10/01(火) 00:33:08.43 ID:jTsbuNHB0
終了間際(10〜20分前くらい)にオークションをキャンセルする出品者がいるのですが反則じゃないんですか?
44名無しさん(新規):2013/10/01(火) 00:33:57.31 ID:eD/+6Ec60
>>43
早期終了も出品削除もヤフオクの機能
45名無しさん(新規):2013/10/01(火) 00:37:49.33 ID:KKXPH/tY0
反則って発想が出てくることがわからない
46名無しさん(新規):2013/10/01(火) 00:42:33.28 ID:bi81QM5M0
>>42
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1369699249/
こんなスレがあったもので・・・
47名無しさん(新規):2013/10/01(火) 00:48:59.42 ID:eD/+6Ec60
>>46
ここでわざわざ聞かなくてもそこに書いてあるよね
48名無しさん(新規):2013/10/01(火) 01:03:52.01 ID:jTsbuNHB0
キャンセルする理由を商品説明に追記するくらいは礼儀じゃないんですかね。
49名無しさん(新規):2013/10/01(火) 01:14:15.24 ID:9eNtuyN20
>>48
金額が気に入らなかったか、入札してた人と取引したくなかったか。
ちゃんとした理由があって取り消したなら追記もできるだろうけど、無理だろうね。
50名無しさん(新規):2013/10/01(火) 02:00:31.36 ID:nrwbb58u0
落札者が、落札後にキャンセルすると言って頑なに振込を拒否します。
まだ商品は送っていないのですが、なかなか落札されなかっただけに、再出品しても落札されるか微妙です。
どうやったら払ってもらえますか?
51名無しさん(新規):2013/10/01(火) 02:14:13.04 ID:FtcUDoP30
そんな相手と取引しようとせず、落札者都合でキャンセルしといたほうが無難。
52名無しさん(新規):2013/10/01(火) 07:52:33.16 ID:uKyBaS+P0
一度落札されたんだから、また落札されるさ
53名無しさん(新規):2013/10/01(火) 08:42:08.42 ID:vr+L3yzd0
送料無料のマーク付けてよく見たら即決の場合だけ送料無料ですって書いてる奴いるけどあれ詐欺じゃねえのか?
送料無料から検索する落札者もいるから絶対観覧数は増えるよな?そこまで計算してやってるとしたらど底辺の屑だよな
54名無しさん(新規):2013/10/01(火) 08:52:43.18 ID:KKXPH/tY0
ジャンルにもよるだろうけど
俺の経験上の話だが送料無料設定にしてもしなくてもアクセス数オチ数ともさして変わらない
寧ろ送料無料にすると回転ずしになる事が多い
だもんで最初は効果あると踏んで設定したけど変わらんので今は送料無料にしてない
55名無しさん(新規):2013/10/01(火) 08:57:29.31 ID:R2WzJjwD0
値下げ交渉にしたかは出品者では解らないの?
最初にしたと思うんだけど確認出来ん
56名無しさん(新規):2013/10/01(火) 09:00:58.08 ID:0O/ogYE00
商品ページの右上に「このオークションの統計情報」欄がある
アクセスとかウォッチ数とかが表示されるとこね
そこに「値下げ交渉(交渉件数:x)」て出る>値下げ交渉付き
57名無しさん(新規):2013/10/01(火) 09:09:19.32 ID:GL/u/T9x0
例えば即決10000円なら送料無料!オマケ付き!
で普通に6000円とかで終了してるの見かけるけど
あれ虚しく見えるな
58名無しさん(新規):2013/10/01(火) 09:24:13.11 ID:GDLCoQJW0
物にもよるけれど「送料無料 即決2500円」よりも
「即決1000円」で商品説明に「送料は1780円いただきます」の方がよく落札されている気がする。

「価格の安い順」でソートをかけて
最初のページだけ見るみたいな(馬鹿)落札者が多い感じ。
59名無しさん(新規):2013/10/01(火) 09:38:48.78 ID:xi+YCjIe0
>>53
送料は別途とらないけど、送料込みの落札価格でしょ。
それに定形外だろうとも、裸配送だろうと文句も言えなくないか?
基本的に一般人が出品してるんだからさ。
60名無しさん(新規):2013/10/01(火) 10:21:03.56 ID:RUTEa5Cz0
そういう意味じゃなくて
「送料無料とあるけれど普通の落札では無料じゃなくて
バカ高い即決のみだけ送料無料にしてるのかよ
落札者の目を引くためだろうけど、むかつくわ」って話じゃない?
61名無しさん(新規):2013/10/01(火) 10:37:24.20 ID:vFjoI9UE0
噛み合わないねw
62名無しさん(新規):2013/10/01(火) 12:23:54.78 ID:PCaaYNDG0
離島ちゃんとかが落札したら揉めそうでだるいから送料無料は怖い
63名無しさん(新規):2013/10/01(火) 12:34:15.90 ID:aPYr2jRG0
>>53を読んで>>59のレスになるのが不思議w
条件付なのを隠して送料無料で閲覧数を増やしてるというのが話の肝だよね
6455:2013/10/01(火) 13:23:27.14 ID:R2WzJjwD0
>>56
なーるほど。dです。
65名無しさん(新規):2013/10/01(火) 17:03:45.25 ID:F9e3j3hL0
手数料、梱包代落札者負担ってなってる場合、ふっかけられることはありますか?
66名無しさん(新規):2013/10/01(火) 17:09:00.90 ID:TQR306vb0
>>65
はっきりいくらと明記してなければ入札前に質問すれば回避出来るでしょ
手数料←出品者がヤフーに支払うべきあれのことなら、最初からそんな奴には入札しない
67名無しさん(新規):2013/10/01(火) 17:13:24.44 ID:fh8BHhZ70
>>65
ある
それ「梱包料」じゃなくてお前の「梱包手間賃」だろ!
ってくらい普通の梱包で届く時はある
入札前に質問しておけば?
オク手数料は払うことない
68名無しさん(新規):2013/10/01(火) 17:43:56.58 ID:F9e3j3hL0
>>66-67
ありがとう。
パスすることにします。
69名無しさん(新規):2013/10/01(火) 19:21:26.07 ID:XzX7Mliq0
自衛隊関係のレーションとか模擬弾のからとか売ったらまずい?
あと、ゲーセンの景品みたいなものとか、ごみみたいなものとかでも出したら以外に売れる?

今まで、事前にサーチして、確実に値段のつくものしか売ったことないからこわい・・・
70名無しさん(新規):2013/10/01(火) 19:23:00.20 ID:R2WzJjwD0
梱包代は取る人いるよな。欲しい物だったら100円くらいなら払ってやるが
71名無しさん(新規):2013/10/01(火) 19:25:04.74 ID:R2WzJjwD0
>>69
ゲーセンの景品は普通に売ってますよ
ゴミみたいな物は物によるんでなんとも
模擬弾は知らん
72名無しさん(新規):2013/10/01(火) 19:32:24.60 ID:tegK74uBO
以前落札してくれた人が感じ悪くて、BLに入れました。

そうしたらその人、ID変えてまた落札したんです。

どうしても取引したくない場合は『出品者都合キャンセル』しかありませんか?
73名無しさん(新規):2013/10/01(火) 19:37:35.25 ID:sBWICzdLO
閉鎖だ
74名無しさん(新規):2013/10/01(火) 19:41:19.10 ID:feE/t9wb0
いつの間にプレミアム会員じゃないと5000円以上の入札が出来ないようになってるんですか?
75名無しさん(新規):2013/10/01(火) 19:57:56.88 ID:elDpzsPe0
>>74
キャンペーンで5000円以上okになってただけで
それが本来の仕様だぞw
76名無しさん(新規):2013/10/01(火) 21:12:19.62 ID:feE/t9wb0
>>75
ああ、そうなんですか。
普段高額入札はしないのでわかりませんでした。
ありがとうございました。
77名無しさん(新規):2013/10/01(火) 21:25:38.53 ID:3SPRWg8a0
検索かけて、ソートする(価格とか入札とか時間とかどれでも)と、
なぜか注目度No.1〜No.3の商品が必ずページの一番下に表示される
これってどういうこと?
78名無しさん(新規):2013/10/01(火) 21:26:41.73 ID:9wJ/+3W50
>>77
SBにオプションの金を払った人への優遇措置
79名無しさん(新規):2013/10/01(火) 21:36:34.92 ID:3SPRWg8a0
>>78
上じゃなくて、一番下に表示されるのだが、それでも優遇なのか……?
80名無しさん(新規):2013/10/01(火) 21:36:55.60 ID:uKyBaS+P0
>>53
「即決で送料無料」って書いてあったら文句ないのか?
81名無しさん(新規):2013/10/01(火) 21:39:00.17 ID:uKyBaS+P0
>>72
具体的にどうして取引したくなかったの?
82名無しさん(新規):2013/10/01(火) 21:45:41.51 ID:9wJ/+3W50
>>79
SB的にはそうなんだろ。
時間順とかでソートしてもトップ(下)出してくれてるのが優遇のつもりだろ
元々はそうじゃなかったんだし。
83名無しさん(新規):2013/10/01(火) 21:48:09.16 ID:0O/ogYE00
>>72
その場合は「出品者都合による削除」が適切
ただ今回は取引して、その際に「てめーとは今回限りだ!以降はどんなIDで落札してきても削除するかんな!」つっとけ
俺も同じような奴がいたけど、それで撃退した
※そいつはローマ字IDで複垢使いまくって悪戯落札してる
84名無しさん(新規):2013/10/01(火) 22:24:51.34 ID:ytRgEkD20
おい!
ゆうちょ銀行ってまだ手数料無料なんか?
85名無しさん(新規):2013/10/01(火) 22:45:50.90 ID:tegK74uBO
>>72です。
初めは住所・氏名しか連絡が無くて、しかも名前はカタカナ。
こちらはすぐ返事して、住所・氏名・支払い金額・振込先を連絡。そうしたら

「明日振り込んでやるから○○円に値引きよろしく」

と返事がきたので値引きできない旨を伝えたら

「値引きしないなら給料日まで振り込まないからよろしく」

と返ってきて、本当に翌月26日まで連絡も取れず、支払いもありませんでした。

入金を確認して発送の連絡をしたら

「評価はいらないんでよろしく」

以降到着の連絡もありませんでした。
86名無しさん(新規):2013/10/01(火) 22:48:03.71 ID:0O/ogYE00
そんなら「落札者都合による削除」
その経緯を評価コメントに書くのを忘れずに

つかここで晒せ
87名無しさん(新規):2013/10/01(火) 23:01:55.98 ID:tegK74uBO
報復されませんか?
私まだ評価30しかないんです。悪い評価はありません…。
88名無しさん(新規):2013/10/01(火) 23:02:22.21 ID:HhscxDEx0
>>85
あまりのクズっぷりに笑ってしまった
そんな奴が実在するとか恐ろしいな
89名無しさん(新規):2013/10/01(火) 23:22:27.75 ID:MY1KkcoN0
>>87
報復する人かどうかなんて誰にも分かりません
90名無しさん(新規):2013/10/01(火) 23:42:43.98 ID:uKyBaS+P0
>>85
その最初の取引で、バカ正直に評価なしで済ませたの?
91名無しさん(新規):2013/10/01(火) 23:43:48.97 ID:uKyBaS+P0
>>87
まずはじめに、真っ当な取引をするように要求すること
92名無しさん(新規):2013/10/01(火) 23:59:35.08 ID:FtcUDoP30
「当方お互いに住所氏名電話番号を交換した後、安心してお取引する所存でございます。住所氏名電話を提示したくない方は入札しないようにお願いします」
こんな当たり前の事まで説明に書かんといかんのか…いや、馬鹿よけになるなら書くけども。
93名無しさん(新規):2013/10/02(水) 00:02:34.89 ID:TE0vuJcsO
はい。バカ正直に評価無しにしました。バカ正直というか、小心者というか。
商品はポケモンくじのA賞で、今回はラストワン賞です。
94名無しさん(新規):2013/10/02(水) 00:11:54.05 ID:1GJPosuP0
>>84
また1年延長で来年の9月30日まで無料。
95名無しさん(新規):2013/10/02(水) 01:03:15.48 ID:0P8LDtFX0
>>93
相手の評価は?新規じゃないほうの。
全部でどのくらいで「非常に悪い・悪い」はどのくらいあるの?
96名無しさん(新規):2013/10/02(水) 01:23:44.93 ID:rpKqnHIdO
犯罪警察
97名無しさん(新規):2013/10/02(水) 01:56:08.62 ID:TE0vuJcsO
いま何も書かずに「落札者都合キャンセル」にしました。

報復されたら自分がされた事(前回も含めて)を返答に詳しく書きます。

非常に悪いをつけられても、入札する方が読んで「相手が悪いんだ」と分かって下さるのを信じるしかないんですね。

自分の評価が100位あれば、もっと早く落札者都合キャンセルしたと思うのですが、勇気がありませんでした。
私が一度目の時に怖がってしまい、相手の思うようにしてしまったのが今回の事態を招いてしまったんだと思います。


長文失礼致しました。
98名無しさん(新規):2013/10/02(水) 03:45:11.15 ID:2a4w2M8r0
ソートすると注目のオークションが下の方に固まって出るのっていつから?
ひどい改悪だな
指定した条件だけで一律ソートしてくれよ
99名無しさん(新規):2013/10/02(水) 08:36:42.32 ID:ZvDDol1S0
>>97
いくつかの悪い評価なら読んで判断してくれるから大丈夫。
100名無しさん(新規):2013/10/02(水) 08:47:50.73 ID:TIuMIX4A0
あれ?
既に入金済みでは?
このタイミングでキャンセル?
101名無しさん(新規):2013/10/02(水) 09:18:17.28 ID:oG3zxDVW0
「落札後、住所等を落札者から24時間以内に連絡」ってことは出品者の連絡待たずにこっちから送っていいんだよね?
102名無しさん(新規):2013/10/02(水) 09:25:28.90 ID:7O7aGFQI0
>>101
おk!
つーか「落札者から」だからね
103名無しさん(新規):2013/10/02(水) 10:36:59.68 ID:U/xH3X0v0
ヤフオク!ストアだと取引方法が少し違うようですが、一般の取引より安全なんでしょうか。
それとも危険なんでしょうか?
104名無しさん(新規):2013/10/02(水) 10:52:42.40 ID:YAcLj3m/0
>>103
ストアでも評価雨50も100もあるようなところもあるしなんとも
詐欺にあうことを心配しているなら、一応ストア情報は開示されているので
何かあったら直接問い合わせ出来るけれど悪さした後にストア登録解除する可能性もゼロではない
取引の仕方の違いは取引ナビは使えないのでオーダーフォーム入力後メールでやり取り
105名無しさん(新規):2013/10/02(水) 11:12:07.50 ID:U/xH3X0v0
>>104
ありがとう。
特に評価が悪くなければ変わりないってことですかね。
106名無しさん(新規):2013/10/02(水) 11:28:01.40 ID:TE0vuJcsO
>>100
いえ、落札されて相手が住所・氏名を知らせてきて、相手が前回の人だと分かったので、出品者都合キャンセルしかないのかな…と思って投稿しました。
107名無しさん(新規):2013/10/02(水) 11:36:28.41 ID:YAcLj3m/0
>>105
そだね
心配なら入札前に何か適当に質問してレスポンスの早さとか
対応はどんな感じか見てみるのもいいかも
ストア相手だとわりと遠慮なく評価する人もいるから、雨やくもりの内容をチェックしてみる
108名無しさん(新規):2013/10/02(水) 11:37:56.81 ID:TE0vuJcsO
>>99

ありがとうございます。
今後はきちんと取引できないと判断したら、理由を書いて削除します。
そうしないと、他の方も困るのですね。
109名無しさん(新規):2013/10/02(水) 12:42:28.47 ID:1mA8dylG0
振り込み手数料を少なくするにはどうしたらいいでしょうか?
毎回手数料がかかりだんだんバカにならなくなってきました、なるべくおさえたいんです。
110名無しさん(新規):2013/10/02(水) 12:50:56.78 ID:GaAPOVJV0
>>109
その前に、あなたが使っている銀行をすべて教えてください
111名無しさん(新規):2013/10/02(水) 12:54:18.25 ID:1mA8dylG0
>>110
三井住友銀行オンリーです
112名無しさん(新規):2013/10/02(水) 12:57:47.30 ID:Ei3CA+RI0
ゆうちょ
113名無しさん(新規):2013/10/02(水) 13:02:21.14 ID:WFzHGk900
>>111
ゆうちょ銀行だけでも作っといた方が良いゆうちょ同士なら手数料掛からない
ゆうちょ対応している出品者は多数だし対応してないと入札落札件数違うからな
114名無しさん(新規):2013/10/02(水) 13:03:49.16 ID:1mA8dylG0
>>113
ありがとうございます。
やってみようと思います。
115名無しさん(新規):2013/10/02(水) 13:16:41.71 ID:NrkB+7tJ0
>>109
銀行振込手数料の比較(無料の銀行)
http://www13.plala.or.jp/wanpe/doc/EconomyLife03.html
116名無しさん(新規):2013/10/02(水) 13:19:39.67 ID:1mA8dylG0
>>115
これすごい分かりやすいです!
ありがとうございます。
117名無しさん(新規):2013/10/02(水) 14:02:13.00 ID:xnShGZzl0
ネタ!かと思ったらアフェ厨の自演だった・・・
118名無しさん(新規):2013/10/02(水) 14:04:08.64 ID:v7Ku0Tj/O
自動延長ナシで出品しちゃった…

変更出来ないよね?
119名無しさん(新規):2013/10/02(水) 14:07:09.95 ID:meF1c3Gk0
>>118
早期終了か出品取り消しをしてから再出品すれば変更できるよ
120名無しさん(新規):2013/10/02(水) 15:05:25.21 ID:d6A2XzGIO
>>94

ありがと
121名無しさん(新規):2013/10/02(水) 15:12:02.83 ID:NbGImd10O
iPhoneから出品しようとしたら 昨日までは何ともなかったのに今日は 画像の張り付けが出来ません。違う物でも試してみたけど、やはりダメでした。そんな方いますか?
122名無しさん(新規):2013/10/02(水) 15:14:10.56 ID:oG3zxDVW0
>>102
ありがとう
123名無しさん(新規):2013/10/02(水) 15:45:52.65 ID:mXxlH+xs0
出品者として落札された品物を発送し落札者から入金したとの連絡が取引ナビで
確認したのですが、口座を確認しても入金が確認できないので、その旨を何度も
取引ナビで連絡したのですが落札者が連絡をしてこない為、連絡掲示板にて
入金を再度、確認して欲しい旨を書き込んだのですが、その際 落札者の苗字を
○○様と書き込んでしまったのですが、連絡掲示板は新規の連絡は他者でも見られる
との事ですが後からでも削除する事は可能ですか?
124名無しさん(新規):2013/10/02(水) 16:03:16.21 ID:YAcLj3m/0
>>123
新規というか「公開」にして投稿したのは全部他者にも開示されてるよ
出品者が非公開で投稿出来るのは落札者の非公開投稿に返信する時だけだからね
ヘルプからヤフーに連絡して削除依頼してみては?
自力では消せないよ
125名無しさん(新規):2013/10/02(水) 16:39:11.82 ID:z8xyZ0Yu0
>>121
12時過ぎから出品しようとしてて13時半までに3品出したかったのに全く出来ませんでした…
15時過ぎて出品したら出来ましたよ。
アンインストールしたり、再起動させたり、それでも画像が載せれなくてかなりイライラしました。
何だったんだよ。
126名無しさん(新規):2013/10/02(水) 17:31:14.48 ID:LTNU3W8rQ
説明文にてほぼ新品と表記されていたpspを落札したのですが、ほぼ新品とはどれくらいの状態を言うのでしょうか。
商品は届いたのですが、umdの読み込みが悪く悩んでいます。ただ、悪いだけで読み込めることもあります。また、説明文には購入して1年半くらいたつことを考慮願うともありました。
ほぼ新品である理由にゲームをせず電源を数回入れた程度とあったのに、付属したメモリースティックにはセーブデータがあるのもよくわかりません。
よろしくお願いします。
127名無しさん(新規):2013/10/02(水) 18:45:47.49 ID:XIXLtHqH0
■Yahooかんたん決済
※※かんたん決済は入金確認まで時間がかかる為、発送は3〜5日後になります。


っていうのがあったんだけど、簡単決済ならメールが来た時点でOKだよね?
あと、ラコステの刺繍とかタグって最近のは変わってる?
2,3年前に自分がデパで買ったのと、おくでてるのがっ刺繍とかぜんぜんちがんだけど
パチモン?
128名無しさん(新規):2013/10/02(水) 18:51:03.27 ID:xnShGZzl0
>>126
 貴方は純粋な人で「ほぼ新品」を真に受けて「状態がいいものだろう」と脳内変換して考えませんでしたか?
今回はそれを無視して「購入して1年半くらいたつことを考慮願う」という言葉に注目するべきでした。
出品者は状態に自信がないけど、高く売りたいから「ほぼ新品」と記載したことが伺えます。
「ほぼ新品」の正確な定義はありませんので、明確にはご提示できませんが、
個人的には「購入して1年半く」は流石に「ほぼ新品」とは思えません。出品者に文句を言いたいところですが、
「購入して1年半くらいたつことを考慮願う」と記載があったことから、責めるのは難しいかと思います。
 セーブデータは違うPSPで使用していた(データ互換可能であれば)とか言われると、言い返せないですね。

>>127
 メールが来たとしても、稀にカードや銀行の審査で弾かれて決済されない可能性があります。
心配な人は確実に着金してから発送という人もいます。
129名無しさん(新規):2013/10/02(水) 19:04:45.83 ID:Q3ttzJTR0
かんたん決済がありました、のYahooメールが来て確認すると、
入金(着金)予定が2営業日後くらいになっていて、
受け取りボタンが押されてなくても予定通り着金してるんだけどなぜ?
130名無しさん(新規):2013/10/02(水) 19:15:36.57 ID:1GJPosuP0
>>129
受取連絡ボタンがあるのは特定カテ(カーナビ、携帯電話本体、ギフト券、興行チケット)だけだから。
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/shiharaikanri/

あと入金予定日は受取口座が銀行だから、落札者が平日13時までに手続きすれば翌営業日、
平日13時以降なら2営業日後。
http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/581/a_id/42480/
131名無しさん(新規):2013/10/02(水) 19:42:30.59 ID:Q3ttzJTR0
>>130
特定カテに気付かなかった、ありがとう!
今聞いたおかげで「到着したら受け取りボタン押してくださいね〜」なんてアレレなこと書かなくて済みました。

ところで、
>>128の稀にあるという、審査で弾かれて決済出来なかったときはどうなりますか?
132名無しさん(新規):2013/10/02(水) 20:02:02.31 ID:xnShGZzl0
>>131 その旨のメールが届く
133名無しさん(新規):2013/10/02(水) 20:03:01.98 ID:87v/eU1N0
>>126
こういう定義は
ヤフオク運営から与えられているかとか世間一般での客観性の2つの見方があるけど
ほぼ新品なんて定義はヤフオク運営から与えられていないし
世間一般での客観性から感じられるものだということになるけど
出品者がほぼ新品だと「思った」からそう説明するわけで、届いて現物を見て確かめるまで実際のことは解らない
ほぼ新品じゃないほど使ったけど見た目や状態がほぼ新品に見えるんじゃね?とそう説明する出品者もいる
んで、調子が悪かったら、自分の手元にあった時は正常に作動していたから配送中になったんじゃないか
と言い出すのよ
134名無しさん(新規):2013/10/02(水) 20:10:27.74 ID:qSWjKQej0
>>126
ヤフオクで一番大事なのは人を見ること。
説明文などから出品者の人を見れば、その商品の質が分かるんだよ。

1年半立つのを考慮してとかなんか変な書き方してたら、高い物を買ってはダメ。

で、ゲームしてないのに、ゲームのセーブデータがあるのはおかしいだろ。
俺なら、絶対返品で返金だな。他にも嘘つかれてるかもしれないしな。
135名無しさん(新規):2013/10/02(水) 20:12:44.97 ID:6l/3qwIO0
>>126
>umdの読み込みが悪く悩んでいます。

返品・交換の要求はしてもいいと思う
136名無しさん(新規):2013/10/02(水) 20:52:33.77 ID:T6/iXMSr0
塗膜剥がれが心配な全塗装済みプラモは、どういった緩衝材・梱包材を使って固定するものなのでしょうか?
また発送方法は、はこBOON等の宅急便ではなくコワレモノに特化したような特別な方法があるのでしょうか?
137名無しさん(新規):2013/10/02(水) 21:03:59.16 ID:Q3ttzJTR0
>>132
結局入金はどうなりますか?
138名無しさん(新規):2013/10/02(水) 21:19:36.47 ID:YAcLj3m/0
決済完了されてないんだから入金もされないよ
139名無しさん(新規):2013/10/02(水) 21:38:22.93 ID:J+WDWXUp0
中国人の落札者から「CDのケースが割れていた。今度からちゃんと梱包したほうがいいよ」とナビで言われました。
返金して欲しいとは書いてないのですが、こちらから言い出した方がいいでしょうか?
140名無しさん(新規):2013/10/02(水) 21:52:52.21 ID:8pBF3X6ZO
プチプチで梱包しない屑出品者ではないよね?
きちんと梱包した上での破損ならスルーでオケ
141名無しさん(新規):2013/10/02(水) 21:55:23.84 ID:87v/eU1N0
>>139
配送方法とどういう梱包で発送したかを教えてください
142名無しさん(新規):2013/10/02(水) 22:01:51.98 ID:J+WDWXUp0
後出しですみません。
OPP袋+CD用のプチプチで包み、茶封筒で梱包しました。
配送方法はヤマトのメール便です。
143名無しさん(新規):2013/10/02(水) 22:21:54.14 ID:xnShGZzl0
ダンボールサンドの方がショック耐性ありそうだけど、
プチプチと比べてどうだろ?
144名無しさん(新規):2013/10/02(水) 22:34:33.08 ID:vBy/QhElP
商品を必ず落とす決意で入札したのに終了直前にかっさらわれたり(入札0で再出品されるくらいの不人気だったのに!)
まぁ半年くらいのうちに落とせればいいやと思いつつ、ま、これくらいなら高値更新されるだろと思って入札したら落札できちゃったり・・・
良くあることでしょうか?
145名無しさん(新規):2013/10/02(水) 22:36:26.64 ID:87v/eU1N0
>>144
そういうことが起こるから終了直前にスナイプする入札者がいる
出品者からは歓迎されないけどね
146名無しさん(新規):2013/10/02(水) 22:36:29.42 ID:2a4w2M8r0
よくありすぎる
147名無しさん(新規):2013/10/02(水) 22:38:33.15 ID:8cf64vlO0
偽者のブランド商品を
買ってしまいました。
(メンズ服のブランドです)

著作権違反は親告罪と聞いたのですが
出品者の個人情報をメーカー元に
メールしたら、何かしら動いてくれますか?
148名無しさん(新規):2013/10/02(水) 22:40:32.73 ID:87v/eU1N0
>>144
入札が入ると目立つからね
入札0で終了を繰り返していて他に要る者がいないなら自分が出品スタート価格でいただこうと思って入札したら
どんどん何人も入札してくることがちょいちょいある
自分が出品して回転寿司の場合でも入札が1回入ったらそうなることがある
でも何がどうなるなんて終わるまで誰にも分からないことですよ
149名無しさん(新規):2013/10/02(水) 22:48:19.23 ID:NqvJnrdZ0
>>147
1、確実に偽物と判明しているかどうか。
  これはどうなの?根拠がなければただのいいがかりだよ。

2、出品者との間はどうなっているの?
  連絡して真偽を確かめた?向こうの返事は?

3、答えとしては「メーカーによる」。
  あとその出品者がどの程度の偽者出品をしているかどうかにもよる。
  メーカーだって暇じゃないから
  社員を動かすだけの問題かどうかをまず考えるからね。
  毎月1000件2000件と偽物を売りさばいていれば
  ブランドの信用に関わるから動くかもしれないけれど
  もし10件程度だと動かないだろうね。

ただ何もやらないよりはやってみたほうがいいと思う。
何件も連絡が行けば動く場合もあるから。

昔子供用品で偽物というか、キャラを手作りして売ってるのを見かけて出版元に連絡したら
質問欄で出版元から出品者に忠告が入ったことあるよ。

でもいきなり相手の個人情報を送りつけるのはあまりよろしくない。
それよりも「オークションで貴社のブランドと言われたので購入したら偽物でした。
150名無しさん(新規):2013/10/02(水) 22:49:51.16 ID:NqvJnrdZ0
最後の2行は途中だった。

でもいきなり相手の個人情報を送りつけるのはあまりよろしくない。
それよりも「オークションで貴社のブランドと言われたので購入したら偽物でした」
位にしといたほうがいいよ。
と書きたかった。
151名無しさん(新規):2013/10/02(水) 22:55:25.67 ID:u7riymtv0
>>142
プチプチだけで送るなら2重巻にしないと確かに割れるよ。
ブラケースは割れても買い直しはできるけど、特殊なケースだとどこにも売っていない恐れがあるから注意すべきだね。
(古いネタだけどYMOの「テクノドン」なんかがそう)
152名無しさん(新規):2013/10/02(水) 23:10:31.97 ID:87v/eU1N0
>>151
自分も普通の1cmケースのCDはプチプチ二重巻きにしてる
ビニールで包んでプチ二重巻きで封筒発送で2cmいけるよね
でも自分が落札した際に届いたCDの梱包の多くはプチプチ1重巻きだから
自分がご丁寧に巻きすぎなのかなと思ってたけど仲間がイター
プチ1重だろうと梱包したら2cm料金だから送料は変わらないものね
153名無しさん(新規):2013/10/02(水) 23:19:08.33 ID:1GJPosuP0
>>142
メール便でCDケースが割るのは有名な話だよ。
154名無しさん(新規):2013/10/02(水) 23:30:29.29 ID:y4UUfUtAO
ヤフオクの取引ナビとか利用料とかが変わるらしいんだけど。
どのように変わるのでしょうか?
155名無しさん(新規):2013/10/03(木) 00:01:05.83 ID:VJqpp2Mc0
◇落札システム利用料の算出方法の変更
落札システム利用料の算出方法が変更となります。
現在 :落札されたオークションごとに算出し、すべての落札システム利用料を合算
変更後:対象期間中に落札されたすべてのオークションの落札金額総額を元に算出
<例>対象期間中に3つのオークションが「1,000円、個数1」で落札された場合
現在は、「1,000円×5.25%(税込)」+「1,000円×5.25%(税込)」+「1,000円×5.25%(税込)」
変更後は、「1,000円+1,000円+1,000円」×5.25%(税込)

の変更って何の意味があるの?
156名無しさん(新規):2013/10/03(木) 00:02:27.95 ID:87v/eU1N0
切り捨てていた分を拾うことによって少し増える
157名無しさん(新規):2013/10/03(木) 00:13:30.36 ID:VJqpp2Mc0
>>156
なるほど切り捨てなのね
実質値上げか
まあ上の例でも1円だけどさ
158139:2013/10/03(木) 00:14:36.46 ID:S2X4g5xx0
返金については触れず、ひたすら謝ったところ「非常に良い」評価されました。
純粋にアドバイスしてくれただけのようで、ちょっと疑ってしまった自分が恥ずかしい…

プチプチ二重巻きという発想はなかった!
梱包、発送方法を一から見直してみます。
ありがとうございました。
159名無しさん(新規):2013/10/03(木) 00:20:24.35 ID:XXtB/O++0
始めたばかりなんですけど、現在の価格2000円のところに3000円で入札した場合、
他に入札者が現れなかったら2100円で落札できるってことになりますか?
160名無しさん(新規):2013/10/03(木) 00:26:26.43 ID:DARwdwUJ0
現在の価格2000円で他の人がだれも現れなければ2000円で落札できるよ。
開始価格からあがるのは「誰かと競うから」だから。
161名無しさん(新規):2013/10/03(木) 00:27:09.77 ID:q32Utngj0
常識で考えて
ならないだろ
162名無しさん(新規):2013/10/03(木) 00:30:17.49 ID:Om/dul7x0
ゲームソフトで特典のゴミの出品は
邪魔だからよそでやってほしいですね。

ところでゲームのセーブデータとか
改造データの売買があるようですがおkなんでしょうか?
163名無しさん(新規):2013/10/03(木) 00:35:26.58 ID:LuBoFwn50
プチプチって効果なさそうだよね
オレはダンボール信者
164名無しさん(新規):2013/10/03(木) 00:38:05.53 ID:XXtB/O++0
>>160
ありがとう。
165名無しさん(新規):2013/10/03(木) 00:44:41.25 ID:6YF3IKCL0
CDでネコメール便でダンボール梱包されて届いた事が無いけど本当に実在するの
いても極稀だと思うんだが
166名無しさん(新規):2013/10/03(木) 01:13:45.01 ID:epw/59QJ0
本を段ボールで挟むのはよくやる。角が傷つくのを防げる。
本にプチプチだと角傷つきそうだ。

でも、CDだとプチプチの方が良いような気がする。
167名無しさん(新規):2013/10/03(木) 01:37:56.44 ID:M6poC8v/0
>>155
消費税が8%になると落札質手無手数料の5%にかかる消費税が
5.40%になるんで四捨五入での切り捨て額が増えるからだろ
168名無しさん(新規):2013/10/03(木) 02:09:50.50 ID:dvikwF/lO
>>165
こないだ評価2000超雨無しの出品者からアルバム落札してメール便で送って貰ったんだけど
プチプチ一巻きしたCDを袋に入れてさらにそれを段ボールでサンドするという徹底ぶりだったわ
Amazon箱の段ボールの厚みだったから可能な梱包なんだろうけどノギスで計測したら2.2cmだった
ちなみにコンビニ発送のシールだった
169名無しさん(新規):2013/10/03(木) 02:14:35.12 ID:Uz4sOz/x0
>>168
メール便の定規は微妙に甘くしているのと、店員のおまけというのもある。
出品者と店員がツーツーの中だったらそれがあり得るかも。
170名無しさん(新規):2013/10/03(木) 02:18:19.07 ID:lzNu7f6q0
ツーツーの中?
ツーカーの仲のことか?
171名無しさん(新規):2013/10/03(木) 02:59:21.47 ID:Uz4sOz/x0
>>170
そう。タイプミスだったんだよ。(w
172名無しさん(新規):2013/10/03(木) 03:14:49.23 ID:scLNch8w0
予定金額を上回って、さらに市場でも買える物なのに買おうとしてる
自分を客観的にみるとヤフオクの力てすごいなーて思う。
上限決めてない人多いでしょ?w
173名無しさん(新規):2013/10/03(木) 03:22:40.79 ID:scLNch8w0
同じく競う合う人がいるから何を考えてるのかなーて思ったんだよね。
自分こそ何なんだと思うけどねw
174名無しさん(新規):2013/10/03(木) 05:07:17.08 ID:T8Nzeg0h0
ちょっと聞きたい
ゲームカテ・服カテはここで地雷と教えてもらって避けてるんだけど
自動車関係カテってどう?
腕時計出品したら自動車のパーツとかばかり落としてるの数人から
入札が入ってかなり競ってる
どの入札者も悪い評価はないけど評価欄でおかしなコメが多い

一般的に自動車関係カテは地雷?それともマトモ?
175名無しさん(新規):2013/10/03(木) 06:30:53.48 ID:vFCjLMmGP
>>174
クルマ売ってるくらいだから、中には金持ちもいるだろ。
確かにホイールとか中古タイヤ売ってる奴は危険だけど。
「売ってる」ことが重要。「買ってる」ばっかの奴は危険。
176名無しさん(新規):2013/10/03(木) 06:48:49.91 ID:T8Nzeg0h0
>>175
ありがとです
一応3人入札していますが3人とも評価は買う専で出品自体の実績がゼロです
車種もパジェロミニ・ジムニー・エスティマとかの部品ばかりのようです
これは入札取り消ししといたほうが良さそうですね
アドバイスありがとうございました
177名無しさん(新規):2013/10/03(木) 07:05:56.80 ID:Z11Ntz340
車種がバラけてるのは業者だぬ
一般人なら数台保有しててもある程度絞られるのが普通だから
178名無しさん(新規):2013/10/03(木) 07:37:38.45 ID:GOjfzVK60
CDケースが割れた話が出てるけど、同じ梱包の仕方で送るとしてゆうメールだとメール便と比べて発送物の扱いが違いますか?
(アクセス2ウォッチ0、の売れないCDの発送の心配をしていてアホみたいなんだけど)
179名無しさん(新規):2013/10/03(木) 07:56:10.12 ID:8Fdgo1Ez0
基本どっちもあまり変わらず、配送に携わる人たち次第。
取扱注意貼っても公式には対応してないからまあおまじない程度。
180名無しさん(新規):2013/10/03(木) 08:05:54.81 ID:GOjfzVK60
だったら、追跡番号があって安いメール便の方がいいかな〜。
ゆうメールって配達はメール便より早いですか?
181名無しさん(新規):2013/10/03(木) 08:09:52.47 ID:Uz4sOz/x0
>>178
どうしても割れて届けたくなければ、「われもの」指定できるゆうパックか宅急便しかないよ。
ゆうメールも所詮「定形外」と同じ扱いで補償もないから。
どっちになってもしっかりと梱包するしかないね。
182名無しさん(新規):2013/10/03(木) 08:14:19.98 ID:Z11Ntz340
メール便:配達日数は最も長い+追跡番号あり+A4サイズまでなら最安
ゆうメール:配達日数は宅配便とほぼ同じ+着払いが可能+重量で料金が変動
183名無しさん(新規):2013/10/03(木) 08:18:21.72 ID:5k0R4yg+0
クロネコは安いが遅いという事だな
184名無しさん(新規):2013/10/03(木) 08:26:27.14 ID:GOjfzVK60
みなさん、ありがとうございます。
オークションページの発送方法の編集に行ってきます。
185名無しさん(新規):2013/10/03(木) 08:51:02.32 ID:AIeCWeRy0
しかし追跡付き
あの価格でやれるのは良心
186名無しさん(新規):2013/10/03(木) 08:53:21.34 ID:uxrklac80
この間クロネコメール便で配送間違いがあったけれど
追跡番号で検索したら他地域に行っていたことがわかって
そこで確認してちゃんと配達地域にまで回してもらった
もし追跡番号がなかったらどこに行ったのかわからなくなって
そのまま有耶無耶になってたかもしれない
追跡番号は侮れない
もちろん最初から間違えないのが一番なんだけどもね
187名無しさん(新規):2013/10/03(木) 10:22:58.62 ID:RyrzZ/aRO
出品者が連絡先を教えてくれません。
既に入金済みで発送連絡がきましたが、出品者の連絡先の記載がないことに気づきました。
出品者に連絡先を教えて下さいと取引ナビで連絡したら、連絡先とはどういうものですか?と意味不明な回答がきました。
普通に出品者の住所など発送元が知りたいだけなのに、連絡先という言葉では通じないものでしょうか?
188名無しさん(新規):2013/10/03(木) 10:33:09.90 ID:0iOkf4OI0
>>187 ストア?個人?
189名無しさん(新規):2013/10/03(木) 10:38:07.48 ID:D2LumG5Z0
>>187
お金を振り込んでしまったのならもう手遅れみたいだね。
基本的には商品さえあなたの所に届いて品物にも問題が無ければ相手の連絡先は必要ないので、
いづれにしても商品が届くまで待ってみてはどうだろうか?
190名無しさん(新規):2013/10/03(木) 10:53:25.37 ID:RyrzZ/aRO
>>188個人です。
>>189「出品者様の住所や電話番号などの連絡先を提示するのはマナーだと思う」と返事したら、「まだ荷物届いてないの?そこに住所とか書いてあんのに。○○県○○市〜」みたいな感じで仕方なく連絡先を教えてもらいました。
荷物が届くも何も、昨日発送されたばっかりなのに。出品者の発送元・発送方法からして、こっちに届くのは翌々日の予定だってばって感じ。
191名無しさん(新規):2013/10/03(木) 10:55:19.17 ID:T52X7f//0
でも>>190も連絡先が知りたいなら
入金前に確認してから入金すればよかったのにって思う
192名無しさん(新規):2013/10/03(木) 10:59:40.53 ID:0iOkf4OI0
>>190
商品が無事に着けば、世の中にはこんな変人もいるんだなって、さっさと忘れるのが吉。
193名無しさん(新規):2013/10/03(木) 11:02:22.54 ID:1T+qPUSM0
>>190
出品者だけじゃなく落札者にも結構いる
個人情報なんて基本駄々漏れなのに個人情報教えたくない奴はオクやらなければいいのにな
194名無しさん(新規):2013/10/03(木) 11:14:44.41 ID:hFiOCGjY0
>>193
落札者が住所教えずにどうやって届くのさ
195名無しさん(新規):2013/10/03(木) 11:19:42.26 ID:T8Nzeg0h0
局留めとか営業所止めとかじゃない?
過去それで対応したのに、受け取り時身分証提示拒否したとかで
戻ってきたことがある
身元明かしたくない奴はとことん明かしたくないものらしい
196名無しさん(新規):2013/10/03(木) 11:20:07.04 ID:T52X7f//0
>>194
200人に一人くらい「局留め」って言う人がいるからそれかな

あとこの間シリアルナンバーを取引したときはお互いに住所なしで
その日のうちに「はい入金」「ありがとはいシリアル」で終わった
197名無しさん(新規):2013/10/03(木) 11:27:03.60 ID:W4L+4bWE0
>>195
馬鹿だろ。そいつ
198名無しさん(新規):2013/10/03(木) 11:33:01.33 ID:T8Nzeg0h0
>>197
戻ってきた時なんとも言えない気分になったよw
そこまでか!って

結局、至極当然の対応をした郵便を信じられないと曰って
自宅と思われる住所をナビで知らせてきたし
送料も再度振り込まれたから、あまり相手にせず送って終了となった
評価はとても良いだったから同じ評価しておいた
199名無しさん(新規):2013/10/03(木) 12:05:09.78 ID:RyrzZ/aRO
>>187>>190です。皆さん、相談に乗っていただきありがとうございました。
出品者から再度の回答があり(真意は不明だけど)「いつもは、ファーストナビ時に連絡先を記載してるんだけど、今回はなぜか記載し忘れてた」とのことでした。
何だぁ…って感じですが、無事に商品が届くことを祈りつつ失礼させていただきますm(_ _)m
200147:2013/10/03(木) 13:06:44.11 ID:npMXaYPQ0
>>150
レスありがとうございます。
届いた商品にブランドロゴや
品質タグなどが一切ありませんでした。
また、現在は海外出張中だと言われて
中国から送られてきました。
出品者の過去の評価にも
偽者出品を指摘するような声が数件。
以上の件から判断しました。

買った私もアホですが。。。
出品者のデータは置いといて
メーカーに商品の真偽をメールで尋ねてみます。
ありがとうございましたm(_ _)m
201名無しさん(新規):2013/10/03(木) 13:09:17.40 ID:61If/F240
中国かwwwww
そりゃ確実にバッタモンだw
202名無しさん(新規):2013/10/03(木) 13:40:33.92 ID:hFiOCGjY0
>>196
なるほど、データのやりとりなら住所いらないもんな
今後は書籍なんかも自炊データのやりとりが増えたりして
203名無しさん(新規):2013/10/03(木) 15:30:15.87 ID:8Fdgo1Ez0
いらないけどそのシリアルが偽物だったり、認証されなかったりした場合がなあ。
ナビから連絡しても無視された場合Yahooに補償申請しようにも、住所氏名電話聞いてないということでアウト。
204名無しさん(新規):2013/10/03(木) 15:39:18.50 ID:tX7k2cXd0
元々、有体物じゃなきゃ補償されねーよ
205名無しさん(新規):2013/10/03(木) 16:08:53.77 ID:FaT7izOC0
>>196
プリペイドカードだと番号通知だけの出品がよくあるけど
落札したら振り込むために名前は教えてくれるけど
住所と電話番号を教えてこない出品者いるよね
あれは落札してみないとどんな対応をする出品者なのかわからないからある意味博打だよね
本当はいけないんだけど
206名無しさん(新規):2013/10/03(木) 16:11:14.29 ID:8Fdgo1Ez0
>>204
あれそうなの?
んじゃキーとかも本当バクチだな。
207名無しさん(新規):2013/10/03(木) 16:33:18.36 ID:GVAZfy1y0
出品が主なんだが、ゆうパックとかで相手の電話番号を記載する時以外は、
相手の電話番号を要求しないし、こちらの番号も伝えない
208名無しさん(新規):2013/10/03(木) 16:36:41.95 ID:8Fdgo1Ez0
いや、教えてやれよ。普通のものは。
209名無しさん(新規):2013/10/03(木) 16:38:06.16 ID:eQBiisqW0
落専だが定形外やメール便で電話番号聞いてくる出品者がうざい
210名無しさん(新規):2013/10/03(木) 16:39:35.76 ID:CqZUJF3H0
三菱東京UFJ同士の振り込みって振り込み手数料かからないよね?
211名無しさん(新規):2013/10/03(木) 16:42:04.83 ID:FaT7izOC0
>>207
それはFNでのスタンスでしょ
FNで電話番号を伝えないという出品者はそれなりにいるが
その後、落札者が電話番号教えてくれと訊ねられた時の対応が問題になるんだよね
212名無しさん(新規):2013/10/03(木) 16:42:21.56 ID:qhSSNcnT0
自分は宅配でも電話は聞いてない。
勝手に書いてくるなら記載する、書いてないなら無記入か、
はこboonは記載必須だから000・・・で埋める

定形外でも相手が勝手に電話を書いてきたら自分も書いている。
213名無しさん(新規):2013/10/03(木) 16:52:14.21 ID:8Fdgo1Ez0
そこまで警戒する意味がわからん。
携帯番号ならちょっと知り合った程度の人間でも交換するし、その後あんまり仲良くならなかったりしたら適当に削除していくし、もし変な電話かかってくるならブロックするだけだし。

オクの相手なんか普通に取引終了したら名前ですら3日で忘れてるわ。
214名無しさん(新規):2013/10/03(木) 16:54:11.66 ID:eQBiisqW0
>>212
いいね
215名無しさん(新規):2013/10/03(木) 16:57:27.04 ID:Uz4sOz/x0
出品側として取引が多いのでいちいち一人ずつ電話することなんてないけど、
緊急には連絡がほしいので必ず記入はしてほしい。
いたずらとかローラー作戦なんてバカげたことはしない。
書いてこないやつは事故が起こっても知らんぞと警告はする。
216名無しさん(新規):2013/10/03(木) 17:06:27.83 ID:DQXqw/mj0
設定してないのに注目のオークションで上から2〜3番目に表示されてる
アクセス数は確かに多いけど
金取られるん?
217名無しさん(新規):2013/10/03(木) 17:34:41.59 ID:5k0R4yg+0
設定してないんなら取られんだろ。取ったら詐欺だw
218名無しさん(新規):2013/10/03(木) 17:56:37.13 ID:0VwGck5k0
せっかくドラゴンクエスト10みたいなIDなのに、アホなこと抜かすなw
219名無しさん(新規):2013/10/03(木) 18:10:50.56 ID:0qjw2P4a0
禿のことだからわからんぞ
220名無しさん(新規):2013/10/03(木) 18:20:01.14 ID:pXYGyJK/P
連載中のコミックなのに
全○巻 って言って出品してる人いますけどあれはわかっててやってるんですかね?
もっと酷いのは完結してるのに途中の巻までで 全○巻 って言って出品してるのはあれは引っかけようとしてるの?
221名無しさん(新規):2013/10/03(木) 18:37:29.98 ID:pDfSYkaX0
連載中漫画で仮に現時点で15巻出ているとして
「(現時点での)全15巻」というのは自分的には許容範囲

でも全40巻なのに「全35巻」とかは「あーずるい表記だな」と思う。
ただそれも「自分が持っている全部の巻数」と考えられなくもないし
落札者も自分で少しは考えて買おうとしてる漫画がどういう状態なのか
確認しておくべきだと思うから
勘違いして買っても落札者が馬鹿だっただけだと思う。
222名無しさん(新規):2013/10/03(木) 18:40:45.40 ID:qhSSNcnT0
カスい表現なんていくらでもあるから、正直問題のある出品者をどうのこうのより、
落札者のほうが目を肥やさないとな、この犯罪者ホイホイの禿オクに参加する以上は。
223名無しさん(新規):2013/10/03(木) 19:06:15.12 ID:Y4pi6woe0
そう言うちょっとした表現から出品者の人間が分かる。

そう言う出品者なんだから、説明に無い汚れや破れなどがあっても不思議でない。

ちゃんとして物が欲しかったら、そう言うのからは落札しないことだな。
きちんとした出品者は他にいくらでもいる。
224名無しさん(新規):2013/10/03(木) 19:54:03.82 ID:2rUHZLgd0
すみません商品説明の付属品に書いていない物を要求された場合どうすればいいんですか?

PSPを出品しました
バッテリーが付属しないので、商品説明の付属品の所に箱や説明やなどを書いて付属品は以上ですと書きました
バッテリーは付属しないのでここには書きませんでした
なお商品画像には動作確認用にバッテリーをつけて撮影したのですが、どうもこれを見てバッテリーが付属すると思ったらしくて・・・
他の入札者の方からバッテリーは付きますか?と質問が着たので、付属しませんと回答して
その質問は終了の1日前だったのですが、回答後に商品説明を追加してバッテリーは動作確認用のため付属しませんと商品説明を追加しました
ですが落札者に到着した日にバッテリーが入っていないんですが、入れ忘れですか?入れ忘れならすぐに送ってください!と・・・
ちゃんと説明しているつもりだったので、商品説明や商品説明の追加のことを言って、付属しないとちゃんと書いていますと言ったんですが
追加や回答ので書いてもそこを見ない人だっているのだから不十分、ちゃんと最初からバッテリーは付属しないと書いてください。商品説明に書いてなくても商品画像にあれば当然付属する物だと落札者は思いますよ。と言われました
私はちゃんと説明したつもりだったのですが、不十分などといわれて困惑しています
長文で申し訳ありませんが、十分説明したのか不十分なのか客観的な回答をよろしくお願いします
225名無しさん(新規):2013/10/03(木) 19:56:14.08 ID:FaT7izOC0
その動作確認に使ったバッテリを送ってやれよ
226名無しさん(新規):2013/10/03(木) 19:59:32.45 ID:hFiOCGjY0
>>210
うん
227名無しさん(新規):2013/10/03(木) 20:05:07.03 ID:T8Nzeg0h0
どういう理由でバッテリーが付属しないの?
新品で買うとき入っていたのをそのまま付けて出せば済む話じゃん
ゴタゴタしそうなら返品受け付けて返金で対応しちゃいなよ

話としてはよくある詐欺紛い出品者のやり口ではあるな
228名無しさん(新規):2013/10/03(木) 20:11:58.85 ID:VsoJLE7QP
本当の詐欺出品者なら商品説明に追加なんてしないんじゃないか?
229名無しさん(新規):2013/10/03(木) 20:13:29.32 ID:pDfSYkaX0
>>224
最初の画像にバッテリーがついていたらそりゃ勘違いするよ

それで後から質問に答えようが追加説明しようが
第三者から見たら出品者が勘違いを誘って売りつけようとしたとしか思えない。

とるべき道は「バッテリーを送る」
「バッテリー分くらいになると思われる妥当な金額を返金する」
「返品を受け付けて返金する」

もしこれが評価欄などに書かれていたら
自分は>>224を「不正直な出品者」だと判断する。
230名無しさん(新規):2013/10/03(木) 20:13:29.37 ID:EW6MEWAa0
>>224
じゃっかん紛らわしい気もするけど1日前に商品説明にちゃんと追記したなら問題ないと思う。(でも意見の分かれる所)
1日前に追記なら相手の言う商品説明の追加は見てないは通用しない。

どうしてもってなら俺なら落札者都合で削除、手数料全て向こう持ちにするかな?
231名無しさん(新規):2013/10/03(木) 20:14:38.21 ID:M6poC8v/0
>>224
>追加や回答ので書いてもそこを見ない人だっているのだから不十分
きちんと質問している人もいるのだから、それはそいつの確認不足であって、必要な説明はすませている、といえば
232名無しさん(新規):2013/10/03(木) 20:19:34.31 ID:M6poC8v/0
>>231
バッテリーは付属しない、という明記がなく、商品説明が不親切
商品説明と写真との食い違いの確認不足
双方に落ち度があるわけだから、取引をなかったことにしたい、といわれたら大人しく返品返金を受け付けるといい
233名無しさん(新規):2013/10/03(木) 20:24:55.43 ID:f7Vot+sV0
>>226
ありがとう。
支店と口座番号入力しただけで振込先の名前が出てくるんだね。
大丈夫かいな・・・
234名無しさん(新規):2013/10/03(木) 20:25:13.24 ID:J8N7HziaO
ある商品に入札いれてた。
そしたら俺のid頭3文字が一緒の新規が続けて入った。
出品者からは前idは見えてるだろうに、悪戯と判断したか、他の目的かは知らないがともかく入札削除されblされた模様。
あの新規は俺を出し抜きたいのか、出品者をからかっているのか、出品者の差し金か。
とにかく、また入札したいからblを解いて貰う方法はないでしょか。
235名無しさん(新規):2013/10/03(木) 20:26:47.85 ID:mI+Fz54L0
「○○日に発送する予定です」みたいな内容も返信すべきですか?
最初の連絡と入金完了の連絡と相手から質問された場合しか返信してませんでしたが
こういうのは印象悪いでしょうか
ちなみに商品到着は評価でしています
236名無しさん(新規):2013/10/03(木) 20:38:40.44 ID:OdGcy2Rd0
落札した時出品者が住所と電話番号教えてくれなかったけど、
デタラメ教えられる可能性もあるから聞いてもあまり意味ないのかなぁ。
237名無しさん(新規):2013/10/03(木) 20:38:41.15 ID:0iOkf4OI0
>>234 評価で判断されたかもよ。諦めな。
>>235 返答はいちいちいらない。
238名無しさん(新規):2013/10/03(木) 20:38:48.63 ID:M6poC8v/0
>>235
すべきとまでいわないがしてもかまわない
239名無しさん(新規):2013/10/03(木) 20:49:03.13 ID:pDfSYkaX0
>>235
しなくても印象悪いとかないよ。
自分はむしろしないで欲しいくらい。
「楽しみに待ってます♪」とかどうでもいい内容をいちいち見るのは面倒。
240名無しさん(新規):2013/10/03(木) 20:49:37.18 ID:2rUHZLgd0
皆さんありがとうございます
今落札者さんと対応について交渉中です
241名無しさん(新規):2013/10/03(木) 20:51:18.02 ID:EW6MEWAa0
>>235
発送が遅れる場合は予定日を教えてあげたほうが良いかも知れないけど、
普通は発送した日に発送の連絡だけをすれは良いと思う。
242名無しさん(新規):2013/10/03(木) 20:51:21.79 ID:T+z5ucic0
>>235
いらん
243名無しさん(新規):2013/10/03(木) 20:52:54.50 ID:J8N7HziaO
>>237
俺はとても良いばかりの優良だよ。
まだ20位だけど、どれからも問題ないと言われてる
なんで一番初めに入札したidと頭3桁が同じ新規が入っただけで、纏てblされるんだ。
なんか、新規に悪戯されまくってると説明にあるけど、前id見て判断出来んのか。
blの解き方教えてくれ。
どうしても欲しいから。
244名無しさん(新規):2013/10/03(木) 20:54:08.58 ID:2rUHZLgd0
>>227
動作確認に使用したバッテリーは自分用のPSPのを使いました
出品したPSPは大分前に買ったやつでこれに元々付いていたバッテリーが充電できなかったため、捨てました
その為バッテリーを付属できませんでした
245名無しさん(新規):2013/10/03(木) 20:57:50.24 ID:vFCjLMmGP
>>243
素直に新しいID取り直して、誰でも入札でも待てば?
禿時々してるだろうに。
246名無しさん(新規):2013/10/03(木) 20:58:35.12 ID:FaT7izOC0
>>243
無理
解けるならBL登録の意味が無いから
247名無しさん(新規):2013/10/03(木) 20:59:01.04 ID:T+z5ucic0
>>243
あきらめろ
248名無しさん(新規):2013/10/03(木) 20:59:35.10 ID:FaT7izOC0
>>244
もう自分用のバッテリーをあげればいいじゃん
249名無しさん(新規):2013/10/03(木) 21:00:38.47 ID:0iOkf4OI0
>>241 まず文章をよく読みましょう。
>>243 新規ID作ってそれで入札か、事情を聞いて説き伏せるしかない。あと入札代理使うか。
250名無しさん(新規):2013/10/03(木) 21:02:08.83 ID:pDfSYkaX0
>>243
新規IDをとって、頭3文字が同じ新規の入札者は自分とは全く関係ないことや
落札の折にはきちんと取引したいと思ってることなどを訴えてみる?
だめかもしれないけれど、やってみてもいいんじゃなかろうか
251名無しさん(新規):2013/10/03(木) 21:03:57.17 ID:T8Nzeg0h0
>>244
付属しない理由はわかった
でもそういう時は使えないバッテリーも付けておいて
説明でバッテリーはダメですが…と書いたほうが誤解は生まれないと思うよ

動作確認たって写真数枚じゃ確実に証明できないし、それをする為に
付属しないモノを付けて挙句ゴタゴタって余りスマートとは思えない

今度からは解りやすく出品したほうがいいよ
中には話の通じない落札者もいるんだから
252名無しさん(新規):2013/10/03(木) 21:04:10.97 ID:2rUHZLgd0
落札者さんがバッテリーを自分でアマゾンで買うから代金をくださいと言っていたので、現在のアマゾン価格の3618円を返金で対応しました
落札代金よりバッテリーのほうが高いため、赤字ですが勉強代と思っておくことにします
皆さんありがとうございました
253名無しさん(新規):2013/10/03(木) 21:04:23.37 ID:mI+Fz54L0
ありがとうございます
一々返信せず商品到着まで気長に待つことにします
254名無しさん(新規):2013/10/03(木) 21:07:20.50 ID:2rUHZLgd0
>>251
ありがとうございます
まだ出品数回で評価も1桁なので、オークションに不慣れのまま出品してしまったかもしれません
もう少し勉強しなおしてからまた出品します
255名無しさん(新規):2013/10/03(木) 21:09:22.88 ID:T8Nzeg0h0
>>252
落札代金より高いバッテリー代3618円を返金っておいおい
いや最初のレスでも書いたけど返品を受けて落札代金返金で良かったんじゃないのか
対応がちょっとぶっ飛んでる気がするのは俺の気のせいか?
256名無しさん(新規):2013/10/03(木) 21:10:29.30 ID:VsoJLE7QP
完全に足元見られたな
257名無しさん(新規):2013/10/03(木) 21:13:56.93 ID:EW6MEWAa0
>>249
ホントだ。
勘違いしてた。

>>235さん>>241は間違い。
スマン
258名無しさん(新規):2013/10/03(木) 21:16:06.89 ID:0VwGck5k0
因縁をつけて金を取ろうという邪悪な意図を持って落札して
経験の浅い出品者を強請るという目的は達成できたんだな、その極悪落札者w
259名無しさん(新規):2013/10/03(木) 21:18:34.70 ID:mI+Fz54L0
>>257
こちらこそわかりにくい文ですみません
260名無しさん(新規):2013/10/03(木) 21:21:20.90 ID:EW6MEWAa0
>>252
俺も相手がクレーマーの臭いがプンプンしてならん。
やっぱりこういう相手ってちょっとでも隙を見せると付け込んで来るんだよな。
261名無しさん(新規):2013/10/03(木) 21:22:07.26 ID:XTSwU/Wj0
出品者のミスとしても過剰な対応は
DQN落札者養成に一役買ったといわれても仕方ないと思うぞ
262名無しさん(新規):2013/10/03(木) 21:29:25.15 ID:J8N7HziaO
>>245-250
俺が今取れることは限られるんだな。
誰でも入札は初めて聞いた。
それが開催が先か、売り切れが先か、もどかしい。
さっき新規id作ったけど質問すら出来ないよ。
さっき作ったばかりなのに拒否って徹底的過ぎる。
なんなの?この出品者。
周りにプレミアまで入ってる人いるかな。
どうにかして俺は違うと伝える方法ないか?
相手の[email protected]に送信したら送れなかった。
一体どこまで拒否ってくるんだよ。
まったく。
263名無しさん(新規):2013/10/03(木) 21:44:14.04 ID:vFCjLMmGP
>>262
つうか、そこまでしてどれ位の値段の何が欲しいんだ?
それによってもやり方違うし。簡単に言うと¥5000以上か
否か?でも違う。
あんまり必死だと相手も完全防御体制に入るぞ?
264名無しさん(新規):2013/10/03(木) 21:46:38.99 ID:yDrWW1p/0
注目のオークションてイマイチ効果があるのかないのかよく分からん
265名無しさん(新規):2013/10/03(木) 21:49:08.68 ID:FaT7izOC0
>>254
サービスしすぎだろ
自分がいま持ってるバッテリーを送ってあげて
自分がアマゾンで買って使えばよかったじゃん
266名無しさん(新規):2013/10/03(木) 21:57:02.62 ID:J8N7HziaO
>>263
そう言えば詳しいこと書いてなかった。
はじめは2千でスタートで終値は5千少し越える位。
だからプレミア入ってないと。
あんまり必死だとなんて言われても、あれ程拒否されて話しすら聞いてくれないと必死にならざるを得ない。
だって、誰も入札してなかったんだよ。そしたら新規が2つも来て、同類扱いなんてさ。
どうにかアポ取れないでしょか?
267名無しさん(新規):2013/10/03(木) 22:11:30.91 ID:A2qr3I9v0
>>254
アマゾン価格で返金なんてしなくても画像のものを送ればよかったのに。赤字になったのは痛かったね。
268名無しさん(新規):2013/10/03(木) 22:17:34.41 ID:0iOkf4OI0
>>254
いやいや、そんな安い値段で落札されたなら、
悪い評価貰うか、返品返金くらいでOKだよ。
その落札者には悪の臭いがする。対応やりすぎると、逆に甘やかしてつけあがるだけ。

>>266
無理。入札代理業者使ったほうがいい。
新しいIDでも、IPとかで同一人物判定(正確にはヤフーしかわからないけど)されて自動的にBL行きになる。
269名無しさん(新規):2013/10/03(木) 22:31:12.57 ID:J8N7HziaO
>>268
同一人物判定て。
なんだよ、、その鉄壁設定。
代理業者とか高くないか?
スマホでid作るのは駄目か?
新規になるけど削除されないで、終了迄は無理かな。
新規で削除されないコツとか教えて誰か。
idは凝らないのがいいのか。
270名無しさん(新規):2013/10/03(木) 22:59:02.15 ID:zee5KOZH0
気の毒だけど出品者がIPではじいてたらもう入札は無理だね。
そこまで欲しいなら高いとか言わないで代行に頼むしかないって。
271名無しさん(新規):2013/10/03(木) 23:17:23.54 ID:0CVQBnSE0
>>224
付属しないものが画像に写っているなら、付属品を書いて付属品は以上ですだけじゃなくて、
「バッテリーは付きません」とちゃんと書くことが大事。
それと質問したのがその人だったならいいけど、そうじゃないなら大事なことの追記は
出品し直さないとね。
272名無しさん(新規):2013/10/03(木) 23:18:35.05 ID:0CVQBnSE0
亀レスしちゃった(´・ω・`)
273名無しさん(新規):2013/10/03(木) 23:25:25.70 ID:SYm3vFQ40
どんなモノか知らんが、他の出品者探すかアマゾンとかで探せ。
274名無しさん(新規):2013/10/03(木) 23:30:52.99 ID:8Fdgo1Ez0
物が欲しいと言うより弾かれて意地になってるようにも見えるが…
入札時点で弾かれるのなんて、出品者が不安感じたら評価数4ケタでだろうとなんだろうと弾かれるわけだから気にしてもしょうがない。
275名無しさん(新規):2013/10/03(木) 23:51:38.43 ID:tac11sHP0
すみません。
最後の出品が8年前、落札が3年前のidで出品したら怪しまれて利用停止の可能性ありますか。
商品をジャンル分けする必要が出てきたんで、眠ってるid使おうかと。
単価は500円くらいです。
276名無しさん(新規):2013/10/03(木) 23:53:07.48 ID:0CVQBnSE0
>>275
1万円以上は危ないかもしれないけど、そんな安いなら大丈夫。
277名無しさん(新規):2013/10/03(木) 23:58:25.33 ID:J8N7HziaO
>>270,273,274
なんだか、そういう事で納得するしかないのか。
色々考え過ぎて疲れたよ、今日は凄く眠いから明日また考えるしかない。
代理業者調べたが高過ぎる、マケプレにはあるけどオクの平均終値の3倍だし、また、改めて考えて入札する他ない。
警戒されない新規とかどうすればいいのか教えてくれ。
278名無しさん(新規):2013/10/04(金) 00:00:12.88 ID:Pb3KF4qj0
>>275
そのIDを今後も継続して出品に使うなら
まずはなんでもいいから何回か落札して落札評価をもらっておくと信頼性や安心感が得られると思う
279名無しさん(新規):2013/10/04(金) 00:02:50.78 ID:Pb3KF4qj0
>>277
教えてくれ?
そんな言葉遣いじゃあ教えてやれないな
280名無しさん(新規):2013/10/04(金) 00:14:42.83 ID:ykXeZd0l0
>>276>>278さん、ありがとうございます。
少し落札評価増やしてからにしてみます。
281名無しさん(新規):2013/10/04(金) 00:23:30.40 ID:1sUB96Pj0
一昨日の22時くらいに落札してからまだ向こうから連絡が来ないんですがこちらから連絡した方がいいでしょうか?
282名無しさん(新規):2013/10/04(金) 00:41:40.94 ID:4ljHqCQ/0
BLされて意地になってるか、ただのツリか。
知人にヤフオクやってる奴いないのか?あぁ友達すら居そうもねえな。
俺が落札してやっから、手数料1万よこせ。
283名無しさん(新規):2013/10/04(金) 00:49:47.78 ID:VF3gMj6s0
>>281
してもいいとおもう。素で忘れられてることもあるから。
自分が出品側の時、落札に気が付かず3日放置していたら落札者から怒りのメールが来てた。(鳥ナビのないころ)
284名無しさん(新規):2013/10/04(金) 00:59:30.72 ID:gxoIKiN00
>>275
とりあえず、抜きたての陰毛3本を
「早い者勝ち!超サービス特価!なんと衝撃の即決1円ボッキり!」
って、タイトルで出品すればおk
285名無しさん(新規):2013/10/04(金) 01:07:14.08 ID:1sUB96Pj0
>>283
ありがとうございます、こちらから連絡してみました。
評価にやや不安のある相手なので少し心配ですが。
286名無しさん(新規):2013/10/04(金) 01:58:44.54 ID:CvPFbPWG0
>>252
あーあ
287名無しさん(新規):2013/10/04(金) 02:28:37.57 ID:GNF2BVgGP
まさにしてやったりだな
288名無しさん(新規):2013/10/04(金) 02:43:43.14 ID:CvPFbPWG0
返金の意味が通じなかったのか
289名無しさん(新規):2013/10/04(金) 03:01:03.04 ID:Mg36mV8z0
>>280
必要なものあるならあれだけど、無理に落札重ねなくても大丈夫だよ
プロフか商品説明最後のほうに
オークション参加は久しぶりですが迅速なお取り引きをうんぬん書いておけば問題ないかと
元々の評価数あるなら1万以上の開始価格でもヤフーからはじかれることはないよ
290名無しさん(新規):2013/10/04(金) 04:12:46.04 ID:WDmTg+Xv0
バッテリーの人の相手の評価がどんなもんだったのかは気になるな。
画像に落ち度があるとはいえ、最近説明読まないやつ大杉。
だからなるべく無駄な情報は省いて訳ありなところは、赤字フォントか最初にまとめて書く。
291名無しさん(新規):2013/10/04(金) 09:57:56.81 ID:eVVpf8yeO
いつも12時間出品しるんだけど自動再出品にしたら12時間出品なのか?24時間出品なのか?どっちですか?
292名無しさん(新規):2013/10/04(金) 10:50:48.09 ID:fISIGd+E0
質問の回答にわざわざ相手のID書いて回答したら規約違反ですか?
無視するのがいいんだろうけどムカつく
293名無しさん(新規):2013/10/04(金) 11:53:12.37 ID:8GtoSPO00
去年12月落札して取引ナビでやり取りして暗証番号を教えてもらいましたが
暗証番号を忘れたので再度確認しようとしたら
取引ナビというか商品ページ自体見れないです。
出品者のIDはわかります。解決方法はないですか?
294名無しさん(新規):2013/10/04(金) 12:01:48.33 ID:d3IHAhgL0
>>293
商品ページは4ヶ月経過で消えますので、去年でしたら見られません。
出品者のIDが分かり、出品しているものがあれば、そこから丁寧にお伺いを立てましょう。
295名無しさん(新規):2013/10/04(金) 12:01:56.55 ID:Y6tknCiT0
>>292
ID表情して回答しても問題ない

>>293
出品者の商品から質問して教えてもらえば?
296名無しさん(新規):2013/10/04(金) 12:33:48.15 ID:/uV8fbrn0
おまかせ君はwindows8でも動きますか?
297名無しさん(新規):2013/10/04(金) 12:43:01.59 ID:JoYKETWy0
動きます
298名無しさん(新規):2013/10/04(金) 12:53:04.51 ID:8GtoSPO00
>>294
>>295
ありがとうございます
今は出品されてないようなので
逐一チェックして質問で問い合わせたいと思います
299名無しさん(新規):2013/10/04(金) 13:25:47.48 ID:p0saU9g7i
スマホ用のヤフオクサイトっていちいちなんでスクロールさせるんですか?
タップでページおくりしてくれないので途中で目が疲れて、それ以上見る気が失せるんですが
300名無しさん(新規):2013/10/04(金) 13:40:01.64 ID:IpAhv2nJ0
>>299
だったら自分で設定すればいい。
あとは4Kモニタでも買えばいい。
何がどうなってそうなってるのかを考えないで、質問するのはユトリそのものだよ。
301名無しさん(新規):2013/10/04(金) 14:57:26.01 ID:rFtAkJbj0
すいません、有料のプレミアム会員登録する以外にヤフオクって出品する方法ってありませんか?
一品だけしか出品しないのでもったいなくて。
302名無しさん(新規):2013/10/04(金) 15:01:30.32 ID:wW4GtL0p0
400円弱がもったいないと思うのならいっそのこと捨てたほうがいい。
出品にかかる手間や時間がなくなって、意外と爽快になれると思う。
303名無しさん(新規):2013/10/04(金) 15:12:11.48 ID:ev22Cmil0
今出品できない?
カテゴリを選んでいって最後のオレンジの出品するボタンが出ないんですけど
304名無しさん(新規):2013/10/04(金) 15:12:41.49 ID:aXvl4vZj0
>>301
http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/353/a_id/40703

別の内容で説明している表があるけどそれを見れば色々なことがよく分かる
305292:2013/10/04(金) 15:39:08.87 ID:fISIGd+E0
>>295
ありがとうございます。
一回我慢してまたきたらやります。
306名無しさん(新規):2013/10/04(金) 17:27:08.23 ID:YT09n2+30
新規入札は駆逐してやる
307名無しさん(新規):2013/10/04(金) 17:46:52.82 ID:jhGppKJ10
チクチクする
308名無しさん(新規):2013/10/04(金) 17:56:41.00 ID:0s3lNm7e0
出品者に見えるウォッチリストの数ってウォッチに入れたIDの数ですか?
それとも同じIDの人が再出品の度にウォッチに入れてたら1人で5個ウォッチに入れられたりするのですか?
309名無しさん(新規):2013/10/04(金) 18:02:56.49 ID:6g71UTvNO
値下げ交渉機能使って落札した場合、ナビでお礼言いますか?
310名無しさん(新規):2013/10/04(金) 18:36:01.42 ID:IAYWYh3wO
出品者です。
落札後、5日経っても落札者(新規)より、
連絡がありません。
その間三回ほどこちらから催促の
連絡を入れました。
もう削除しても構いませんか?
報復の評価が心配です。
311名無しさん(新規):2013/10/04(金) 18:41:47.73 ID:FiV/ewju0
312名無しさん(新規):2013/10/04(金) 18:41:49.22 ID:+SFDLQENO
>>310
報復なんて気にするな。どちらでもない評価から○日までに連絡なければ削除します→削除
313名無しさん(新規):2013/10/04(金) 18:43:03.00 ID:hygQ5AU90
>>310
報復されても運が良ければ消してもらえる
314名無しさん(新規):2013/10/04(金) 18:45:04.86 ID:1j+7sIU40
>>310
評価を見れは「落札者都合で削除」した時報復する奴か分かるんじゃね?
315名無しさん(新規):2013/10/04(金) 18:48:10.91 ID:IAYWYh3wO
みなさんありがとうございました。
316名無しさん(新規):2013/10/04(金) 19:57:31.53 ID:Im3Ucu/rO
昨日、blを解いてくれと騒いでいた奴だけど。
別のスマホでid作って質問出来たから、そこにメアドとblされた俺のidを書いて、id頭3桁新規とは関係ない。
と書いたらメアドに返信来たよ。
blも解除してくれるからいつものidで入札出来るらしい。
質問は回答しなければ大丈夫だって。
同じ手で悪戯が絶えないんだと。
言ってはみるもんだよな。
昨日のレス最後ヒデーな。
>>279,282
こういうケチだけ着けるしかない奴が新規id悪戯とかして無関係で善良な落札者と出品者に迷惑を掛けるんだろうな。
レス同様有用性が微塵も感じられない。
他の助言をしてくれたみんな、有難う。
317名無しさん(新規):2013/10/04(金) 20:07:45.56 ID:CvPFbPWG0
>>309
要求を受け入れられたら謝意を伝えるのは礼儀でしょ
318名無しさん(新規):2013/10/04(金) 20:11:03.15 ID:G/D9iOCp0
シャイなんだね
319名無しさん(新規):2013/10/04(金) 20:51:03.66 ID:PEapOIRI0
シャレなんだね
320名無しさん(新規):2013/10/04(金) 20:53:07.57 ID:hygQ5AU90
シャクレなんだね
321名無しさん(新規):2013/10/04(金) 21:05:34.95 ID:FiV/ewju0
検索結果に入札人数と件数が表示されるようになったと思ったらライブテストか
322名無しさん(新規):2013/10/04(金) 21:34:31.06 ID:oZqTCqKj0
>>316
それは良かった。気になってた。
商品、ゲットできるといいですね。
323名無しさん(新規):2013/10/04(金) 22:41:43.24 ID:FzYjWaR20
出品と同時に入札ゼロでオークションを終了させてる出品者って何がしたいんかね?
しかも同じ商品で何度も同じことを繰り返してるんだけど
324名無しさん(新規):2013/10/04(金) 22:56:20.81 ID:90Y8zL0e0
何度もヲチだけ入れて落札しないのがいてそれがウザくて出品し直してるとか
若しくは説明文をミスって、それが我慢できないが複数回あったとか

何回も繰り返していることを把握してるってことはヲチをウザがってる可能性大だな
325名無しさん(新規):2013/10/04(金) 23:37:10.93 ID:mxDCqg+L0
送料は持ち込み割引料金にしてもらえるもんなんですか?
配送方法について特に記載されてない場合。
326名無しさん(新規):2013/10/04(金) 23:45:37.46 ID:eVMEec8G0
>>325
発送法が書いてないなら、まあ双方で相談になるだろう。
俺の経験では、持込してくれる人は多い。
でも田舎で郵便局遠いとかもいるから、無理な場合もある。

でも、送料なんて基本的なことも書いてないのは、イマイチな出品者だよ。
他から落札した方が良いとは思う。
327名無しさん(新規):2013/10/04(金) 23:47:38.61 ID:90Y8zL0e0
>>325
今までの経験上
持ち込み割引にしてくれないのが普通
持ち込み割引でいいよと言われればラッキー

全ての出品者が近所に持ち込めるコンビニないし営業所・支店があるとは限らないから
聞くのはいいが、持込しろと強要するのは止めた方がいい
328名無しさん(新規):2013/10/04(金) 23:51:24.64 ID:xnRRa+om0
>>325
釣りだろ
329名無しさん(新規):2013/10/04(金) 23:57:35.86 ID:CvPFbPWG0
>>325
出品者の家から郵便局までの交通費払ってまで持ち込み割引分を落札者に還元しろだなんて奇特な人ですね
330名無しさん(新規):2013/10/04(金) 23:58:54.26 ID:FbVGshhM0
送料までは書かないで発送方法で終わってる出品者がほとんどじゃね?
ゆうパック80サイズ、宅配便80サイズ、はこboon2キロ以下とかみたいに

でも落札者から「持ち込みですよね?」なーんていわれたら
意地でも集荷に来てもらうw
331名無しさん(新規):2013/10/05(土) 00:04:17.22 ID:iur1yaqY0
前に落札から発送まで終わって、全くの別件(あちらの手違い)で数百円返金してもらうことになったが
その時に「あと持ち込みで割引になるの忘れてました、これも返金します」と書かれてたことがあった
もしかしたら手違いでの返金がなければ返してくれなかった分なのかもしれない。どっちでもいいけど
基本は割引でどうちゃらという話にはならんな
332325:2013/10/05(土) 00:10:16.73 ID:qUhZwR0w0
ありがとうございました。
発送方法を指定するときに持ち込み扱いにしてもらうよう記載しておきます。
333名無しさん(新規):2013/10/05(土) 00:12:06.92 ID:1Grtekzf0
>>327
私の場合、持ち込みしてくれる人が多いです。
あなたはなんでダメな人が多いのですかね。
カテゴリですかね。それとも、メールの文章がイマイチなんじゃないですか。
334名無しさん(新規):2013/10/05(土) 00:12:30.35 ID:flaJ8t5h0
335名無しさん(新規):2013/10/05(土) 00:16:59.34 ID:rPo/Jt6N0
>>332
夜釣りキチは魚のえさになってこいよ
336名無しさん(新規):2013/10/05(土) 00:18:40.18 ID:DpDTmhmm0
>>333
さぁ
俺は特に記載がない場合からって、持ち込みしてくれなんて言ったことはない
言わなくても自発的に持ち込み料金でいいよって言ってくれるのは少ないよって話
を書いた

だから書いただろ
強要はいけないが、聞くだけにしておけって
なにかご不満?
337名無しさん(新規):2013/10/05(土) 00:20:45.55 ID:1Grtekzf0
>>336
理由が知りたいのですよ。
なぜあなたの場合はダメなのか。
それだけ。分かりましたか。
338名無しさん(新規):2013/10/05(土) 00:24:06.76 ID:yv/NDTmBO
いや、持込み要求は セコい奴と思われるからヤメとけ


オクはヒネクレが多いんだよ。店より安い分、ヒネクレをあやして気持ちよく発送させた方が吉。
339名無しさん(新規):2013/10/05(土) 00:28:06.09 ID:+kS0+SO50
そういえば定形外郵便って持ち込み割引ないのに
ゆうパックだと持ち込み割引あるんだっけ??不思議だなあ
全部持ち込んだから割り引いてほしいよネ
340名無しさん(新規):2013/10/05(土) 00:29:00.72 ID:1Grtekzf0
>>338
オク板はヒネクレが多い。
実際のオクは普通の人が多い。
普通に頼めば普通に返事が来る。できるならできるし、遠くてできないならできない。
それだけ。
341名無しさん(新規):2013/10/05(土) 00:29:45.93 ID:DpDTmhmm0
>>337
理由は書いただろw
俺は発送方法に持ち込みがどうとか特に記載があってもなくとも
持ち込み料金で良いかなんて聞くことはないと

上の俺のやり方でも
自発的に持ち込みでいいよと言ってくれる出品者もいる→その場合ラッキー
通常の送料請求→普通
だから、(俺はやらないが)強要はいけないが、聞くだけにしときなさいって事

わかったかな?
342名無しさん(新規):2013/10/05(土) 00:36:12.08 ID:1Grtekzf0
>>341
はあ、337で話が終わってるのに、終わってないとでも思ったのか?
変な奴だな。
343325:2013/10/05(土) 00:43:23.89 ID:qUhZwR0w0
いやぁ、向こうが持ち込み可能ならいいですよって言ってくれるだろうし、
ダメならダメで諦める。そんなにいけないことでしょうか?
344名無しさん(新規):2013/10/05(土) 00:45:11.65 ID:6O6NXokh0
入札する前に質問してない後出しは相手にする必要なし。
345名無しさん(新規):2013/10/05(土) 00:47:40.51 ID:+kS0+SO50
ところでみんな〜!
評価3悪評2合計1っていうブラックメンが来たんだけど
削除してしまって良いのかな?
346名無しさん(新規):2013/10/05(土) 00:48:40.06 ID:DpDTmhmm0
>>342
何言ってるのかわからん
終わってるならそれでいいじゃん
レスしなくともさ

お互い変な奴ってことで、これでおしまい
347名無しさん(新規):2013/10/05(土) 00:51:11.16 ID:1Grtekzf0
>>344
それはおかしい。

送料に何も書いてない奴もいるだろ。
その場合、出品者が自由に決めてよいのか。違うだろ。
この場合は双方で相談して決める事になるのだろう。あとは常識。
348名無しさん(新規):2013/10/05(土) 00:51:47.53 ID:+cnaUbsK0
>>343
それでいいと思う。
持ち込みなのに送料100円多めに取るのはおかしいし。
349名無しさん(新規):2013/10/05(土) 00:55:32.97 ID:5CfLXcws0
>>333
それはお前がキチガイで
出品者が折れてくれてるんでしょ
350名無しさん(新規):2013/10/05(土) 00:57:42.62 ID:uti0IoL+0
>>344
それを言うなら出品時に書いておくべきだね。
持ち込みで発送することになっても送料は変わらないと。
351名無しさん(新規):2013/10/05(土) 01:00:40.12 ID:ugDyV/dC0
取引ナビでの文面についてなんだが

発送方法と発送先と支払い方法を聞く
→相手から連絡
→合計金額と支払いについての連絡
→発送連絡

この流れでイラっとされたりしないかな?
最初の連絡で口座とか送料とかまとめた方が無難?
352名無しさん(新規):2013/10/05(土) 01:00:54.68 ID:1Grtekzf0
>>349
お薬をキチンと飲んで寝ましょう。
353名無しさん(新規):2013/10/05(土) 01:01:59.70 ID:DpDTmhmm0
>>345
不安なら削除しとくほうがいい
取引終わるまで気を揉みたくないでしょ
そんな小心者じゃない、どんな入札者も上手くあしらえる自信があるというなら
そのままどうぞ
354名無しさん(新規):2013/10/05(土) 01:02:26.82 ID:1Grtekzf0
>>351
まとめた方が良いと思う。
俺が落札者の時、イラっとはしないが面倒くさいなと思う。
355名無しさん(新規):2013/10/05(土) 01:06:44.14 ID:ugDyV/dC0
>>354
ありがとう!
ネット対応口座もバッチリ用意したし
入金当日にバシバシ発送する出品者目指して頑張るよ
356名無しさん(新規):2013/10/05(土) 01:07:01.85 ID:1Grtekzf0
>>351
ついでに俺の場合だが、送料は全て出品時の説明に書いてある。
で、落札額と送料を足して入金してくれと最初の連絡で書いておく。
たまに合計を教えてくれと言うのがいるが、滅多にいないし、いたら合計を教えるだけ。
357名無しさん(新規):2013/10/05(土) 01:33:03.94 ID:19gKGdrw0
これだから送料乞食は嫌われる。
358名無しさん(新規):2013/10/05(土) 01:40:53.13 ID:8Ylpz/QF0
送料でピンはねしようとしてる奴のほうがセコい
359名無しさん(新規):2013/10/05(土) 01:43:39.90 ID:oEn9lVEl0
出品者に持ち込ませて100円せしめようとするほうがセコイだろw
360名無しさん(新規):2013/10/05(土) 01:50:07.02 ID:oDMOAMeO0
持ち込み出来るなら引いてねって言ってるだけなのに、
持ち込んで百円せしめようとしてるほうがセコいw
361名無しさん(新規):2013/10/05(土) 01:52:05.94 ID:oEn9lVEl0
セコイ自覚がなのが痛いなw
362名無しさん(新規):2013/10/05(土) 01:55:00.94 ID:ZpuRO3uO0
こういう貧乏人は、持ち込みの交通費を請求すれば黙るよ
それにしても同じ日本人とは思えない
363名無しさん(新規):2013/10/05(土) 01:55:07.01 ID:eQv8xPwv0
持込するつもりなら引けばいいし
するつもりがなきゃ引かなきゃいい。
それだけのこと。
364名無しさん(新規):2013/10/05(土) 02:10:10.70 ID:uti0IoL+0
事前に聞くだけなら問題ないと思うよ。ピンハネしたい人には困るかもしれないけど。
引きませんと言って持ち込みじゃ心象悪くなるしね。
365名無しさん(新規):2013/10/05(土) 02:14:36.99 ID:Cnu4NBUq0
ゆうパック集荷料金取って持込100円抜く糞出品者14
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1371047937/

自分は持ち込めないような大きさ、重さの物は出品していないので、初めから持込料金表貼ってる。
落札側のときは、持込って書いてない人は集荷なんだなと思って入札してる。
366名無しさん(新規):2013/10/05(土) 02:17:04.85 ID:19gKGdrw0
>>362
それでも黙らないのが送料乞食。
367名無しさん(新規):2013/10/05(土) 02:24:39.11 ID:YO0vX5X00
>>366
それは今回の件とは違うだろ。
ダメなら諦めるって言ってるんだからです。
368名無しさん(新規):2013/10/05(土) 02:24:49.49 ID:ZpuRO3uO0
ごめん
持ち込んでくれなんて頼まれたことないから適当に言っただけ
369名無しさん(新規):2013/10/05(土) 02:29:26.51 ID:4JWO7i7t0
質問させていただきます。
とある方から制作代行で仕上げていただいたものを、オクに出品することはあまり良くない行為でしょうか・・・?
370名無しさん(新規):2013/10/05(土) 03:30:35.01 ID:tFak+AYqP
>369
それ出品時に書かなければ何の問題も無い。
出品者は間違いなく貴方だから何の問題が?
371名無しさん(新規):2013/10/05(土) 05:13:28.29 ID:6O6NXokh0
>>347
なんで前提が増えてんだよw

つか>350もそうだが、よく確認せずに入札できるな。
372名無しさん(新規):2013/10/05(土) 06:06:15.45 ID:dHuHOqwV0
>>369
著作権が誰にあるかが重要。
その物を既にあなたが所有している(?)ので所有権は多分あなたの方にあるのだと思うけど、
心配なら相手にオークションに出品していいか聞いてみたらどうだろうか?
373名無しさん(新規):2013/10/05(土) 06:12:56.04 ID:ljX3L6gA0
>>369
実際の物がどんなのか判らないと

それと代行なら依頼主(作業料金を支払済)の所有物になるのが通例
374名無しさん(新規):2013/10/05(土) 08:12:48.68 ID:dJSOsb2o0
>>369
既に代金を支払って、物が手元にあるなら、オクで出品しようが、ドブに捨てようが、購入者の自由
けど、もしオクに出品して買値より売値の方が高くついて、それを代行者が知ったらあまりよくは思わないかもしれない
へたすると二度と代行してくれなくなるかもね
でもだからって予め相手に「出品してもいいですか?」って聞くのは「転売してもいいですか?」ってとられる可能性があるから絶対やめた方がいい
375名無しさん(新規):2013/10/05(土) 09:31:42.57 ID:von+kMAS0
>>369
版権物なら法律上問題になる可能性がある。物が何か分からないと一概には言えない。
376名無しさん(新規):2013/10/05(土) 10:20:43.81 ID:MigS1edZ0
>>369
物はなんだよ
377名無しさん(新規):2013/10/05(土) 10:31:28.43 ID:dJSOsb2o0
制作代行物のオク出品ってくれば、大抵、フィギュア系だと推測がつくだろう
378名無しさん(新規):2013/10/05(土) 10:34:18.72 ID:rPo/Jt6N0
フィギュア、ドール(本体または衣装)、
とにかくハンクラ系なんだろうけど
どうも同人臭がする…版権はどうなんだろ
379名無しさん(新規):2013/10/05(土) 10:49:39.10 ID:CxyWsV6H0
妬みによる

どこが詐欺、トラブルか分からない物に詐欺、トラブルの可能性で違反申告を受けたのですが
これは他の方からは申告されてるのは見えてないですか?
何処かに表示されてますか?
380名無しさん(新規):2013/10/05(土) 10:51:13.53 ID:CxyWsV6H0
わー、変な改行がたくさん入ってしまった
すんません
381名無しさん(新規):2013/10/05(土) 10:58:30.23 ID:dJSOsb2o0
>>379
釣りか?
今は他の利用者はおろか、自分すら違反申告を受けたのかどうかさえ分からない仕様になっている
もちろんメールでも違反申告通知は受け取れない、いったいいつの話をしているんだ?
382名無しさん(新規):2013/10/05(土) 11:02:41.77 ID:CxyWsV6H0
>>381
え?メールで違反申告があったときましたよ
通知設定にも違反申告を受けた場合の通知をどうするかの
項目もあるし
383名無しさん(新規):2013/10/05(土) 11:08:46.70 ID:nr82QUEw0
>>379
「違反商品の申告」改修のお知らせ
▽出品者以外の方へ
・申告有無が表示されなくなります。

http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/function/post_764/
384名無しさん(新規):2013/10/05(土) 11:13:10.50 ID:CxyWsV6H0
>>383
ありがとうございます。
スッキリしました。
385名無しさん(新規):2013/10/05(土) 11:14:14.64 ID:dJSOsb2o0
>>382
すまん、今はメールで受け取れるんだな
改変当時はこの項目がなかったんだよ、まったく使えない連中だよ、あいつらは
386名無しさん(新規):2013/10/05(土) 11:30:01.50 ID:+kS0+SO50
質問なんですけど、落札者都合によりオークションを削除した場合、
なにか、評価などで該当落札者IDから報復を受けることなどはあるのでしょうか?
デメリットはあるのでしょうか。
落札者が代金を支払えないから待てと言ってきたので、削除しようと思います。
宜しくお願いします。
387名無しさん(新規):2013/10/05(土) 11:33:51.92 ID:CxyWsV6H0
>>385
いえいえ
数年ぶりに出品再開したので色々変わっていて戸惑いました
どーもでした。
388名無しさん(新規):2013/10/05(土) 11:49:35.73 ID:Cnu4NBUq0
>>386
報復はできる。
その人が報復するかどうかは、悪い評価があればそこからたどればわかるかも。
どれぐらい待てと言ってるの?
○日までしか待てない、無理なら削除すると通告してから削除した方がいい。
389名無しさん(新規):2013/10/05(土) 12:01:53.69 ID:x7NEa6TKP
5000円スタートで質問欄による交渉で10000円で売るのはアウトですよね
逆に10000円スタートで質問欄による交渉で5000円で売るのはセーフですか?
もちろん10000円分の手数料は払う全弟で
390名無しさん(新規):2013/10/05(土) 12:10:05.45 ID:dJSOsb2o0
>>389
そもそも質問欄による値段交渉自体、ガイドライン違反だよ、見つかったら削除される
391名無しさん(新規):2013/10/05(土) 12:38:05.61 ID:+kS0+SO50
>>388
過去にも代金未払で悪評が付いてる人で、
とりあえず以前の評価を調べてみると、報復評価はしてないようでした
「口座を再発行するから振込まで時間かかかる」としか言ってないんですよね。
とりあえず期日を聞いて、長いようなら削除しようと思います。
392名無しさん(新規):2013/10/05(土) 15:09:37.19 ID:cMxsPRoZ0
5000円ジャストで出品すると
「プレミアム会員じゃないんで4999円スタート設定してください」
って質問されたことがあったが
ガイドライン違反とは知らなかった・・・
393名無しさん(新規):2013/10/05(土) 15:28:57.66 ID:Xo96FrI70
>>297
遅くなりましたが、ありがとうございます。
394名無しさん(新規):2013/10/05(土) 15:46:57.15 ID:3fsFry+E0
画像のアップロードにやたら時間かかって、結果、登録に失敗する。
jpgで数百KB、パスやファイル名は半角英数、IEとChromeで確認。
以外に、何かできそうな解決策ってありますかね・・・
395名無しさん(新規):2013/10/05(土) 15:59:09.84 ID:3fsFry+E0
携帯からアップロードしたらうまくいった。
プロバイダかルーターが悪さしてるんだろうか・・・
396名無しさん(新規):2013/10/05(土) 17:30:34.64 ID:Cnu4NBUq0
>>394
>>9にあるけど、タイトルや商品説明を入力する前にまずは画像登録してる?
それでもダメって話なのかな?
397名無しさん(新規):2013/10/05(土) 19:00:25.50 ID:qpZQb8Om0
チケットを落札してYahoo!かんたん決済で代金を支払ったのですが、
ライブ公演日を過ぎてもチケットが届かず、
出品者の評価は同じチケットで非常に悪い評価が複数付きまくってます。
いわゆる詐欺にあいました。

Yahoo!かんたん決済の入金処理は未だしてません。
ヤフオク運営に連絡すれば
Yahoo!かんたん決済を取り消ししてもらえるのでしょうか。
宜しくお願いします。
398名無しさん(新規):2013/10/05(土) 19:09:59.46 ID:Cnu4NBUq0
>>397
かんたん決済してから何日経ってるの?
[被害報告フォーム]かお問合せフォームからヤフーに連絡。
http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/353/a_id/40803#trouble
399名無しさん(新規):2013/10/05(土) 19:16:43.00 ID:KrXcyxjy0
やはり年齢条件は満たしてなければいけませんよね
400名無しさん(新規):2013/10/05(土) 19:20:47.32 ID:gEMdreYC0
>>399
そうですね
誕生日の前日0時を迎えてからにしましょう
401名無しさん(新規):2013/10/05(土) 19:26:04.21 ID:qpZQb8Om0
>>398
未だ14日過ぎていません。
銀行口座からYahoo!かんたん決済で支払ったのですが、
らYahoo!かんたん決済の取り消しは難しいのでしょうか?
402名無しさん(新規):2013/10/05(土) 19:32:39.26 ID:zAXI2qJT0
宅急便なんですが追跡番号で見たら「 配達日・時間帯指定(保管中) 」と出てきたのですが
こっちは全く日時指定していないのに相手が勝手に日時指定したのでしょうか?
指定してなかったら昨日届いてるはずです、わざわざ遅く届くように日時指定するような人っているんですか?
それともヤマト側の手違いなんですかね?こういう経験の人いますか?
403名無しさん(新規):2013/10/05(土) 19:37:25.33 ID:xj/bpxt80
ヤフオクには関係ありません

はい次
404名無しさん(新規):2013/10/05(土) 19:37:59.73 ID:KdkC9LFw0
>>402
クロネコのフリーダイヤルに電話して
問い合わせ番号を言ってどういう状態になっているのかを聞いて
そのうえであなたがどうしたいのかを伝えたらいいよ
405名無しさん(新規):2013/10/05(土) 19:39:55.92 ID:y4NIKp+k0
>>403
wwwwwww
406名無しさん(新規):2013/10/05(土) 19:47:08.75 ID:zAXI2qJT0
>>404
わざわざインターネットで荷物の状況調べるような奴って思われるのもしゃくなので電話しようかどうか迷ってたんですよ
407名無しさん(新規):2013/10/05(土) 19:49:52.82 ID:wSuTP3/40
誰が?
408名無しさん(新規):2013/10/05(土) 19:59:29.69 ID:ntGZKKob0
1日ずれた程度気にするな。
409名無しさん(新規):2013/10/05(土) 20:03:29.60 ID:KdkC9LFw0
>>406
思われねーよバカ
お前はただ安心したくて優しい声をかけてもらいたかっただけのかまってちゃんだろ
知りたかったらクロネコに状態聞けよ
ここじゃ誰にも分からん
410名無しさん(新規):2013/10/05(土) 20:08:17.87 ID:UjTIb8630
それこそ少しでも利用するなら事前にメンバーズ登録しとけば良かっただけだ
うまくやればフラゲだって出来るんだぞ!!!
411名無しさん(新規):2013/10/05(土) 20:13:05.15 ID:zAXI2qJT0
>>409
お前は誰と戦ってんの?W一番初めに釣られたくせにWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
412名無しさん(新規):2013/10/05(土) 20:20:45.69 ID:YTnqJmi+0
ヤフオクて終了5分前に入札があると自動延長されるよね?
相手の金額上回らなくとも入札があった時点で自動延長されるの?
413名無しさん(新規):2013/10/05(土) 20:30:48.18 ID:Cnu4NBUq0
>>401
ヤフーに報告してどうなったかって報告は見たことないような…。
専用スレで聞いてみたらいいかも。
とにかくヤフーに連絡して、どうなったか報告してほしい。

Yahoo!かんたん決済Part23
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1362927462/

>>412
現在の価格が上がったら更新される。
http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/a_id/40668/p/353
414名無しさん(新規):2013/10/05(土) 20:31:29.98 ID:X+JYkZM+0
ヤフオクって結構な頻度で鯖落ちしますか?
オークションページ見に行くもサーバーが見つかりません表記で繋がらず
同一のアルファベットから始まるアドレス全て見れなくなります。
この状態が30分程度続きます。
1週間に数回なります。
415名無しさん(新規):2013/10/05(土) 20:35:38.14 ID:1+/DGsb4O
>>412
10分延長される
416名無しさん(新規):2013/10/05(土) 20:35:45.06 ID:von+kMAS0
>>414 滅多に落ちない。それは貴方側の何かが原因でしょう。
417名無しさん(新規):2013/10/05(土) 20:37:57.87 ID:q6P6bzpl0
>>414
過去半年を振り返ってみても
一度も落ちたことないよ
パソコンの問題かねえ
418名無しさん(新規):2013/10/05(土) 20:42:39.72 ID:X+JYkZM+0
>>416-417
やっぱそうですね
どうもでした
419名無しさん(新規):2013/10/05(土) 20:48:49.53 ID:KdkC9LFw0
>>411
顔を真っ赤にして恥ずかしがってるのは分かったから
早く電話しろバカ
420名無しさん(新規):2013/10/05(土) 20:59:53.50 ID:YTnqJmi+0
>>415ありがとう
421名無しさん(新規):2013/10/05(土) 21:54:44.13 ID:T3a4tFCd0
スマホでアプリ使って出品しようとすると、出品手数料がかかるんだけど何か操作間違ってる?
ヘルプ見てもアプリからの出品は無料としかかいてなくて…
422名無しさん(新規):2013/10/05(土) 22:13:30.05 ID:zAXI2qJT0
>>419
悔しい脳WWW
423名無しさん(新規):2013/10/05(土) 22:17:36.30 ID:KdkC9LFw0
わざわざインターネットで荷物の状況調べるような奴って思いましたからしゃくなのですねわかりますWWW
424名無しさん(新規):2013/10/05(土) 22:26:53.48 ID:oe6o4CxX0
ID:KdkC9LFw0
425名無しさん(新規):2013/10/05(土) 22:30:54.34 ID:OocaPLBz0
くろねこめんばーずー♪
って月に1回しか利用しなくても
メンバーズ登録しても黒猫の白目で見られませんか?
426名無しさん(新規):2013/10/05(土) 23:08:57.52 ID:G8ZwZLM90
これはいったい何が起こったの?
入札と自動延長と入札取り消しが激しく繰り返されて、最後は落札者「なし」で早期終了したんだけど
http://pageinfo11.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/bid_hist?aID=n123311993&apg=1&typ=log#listtop
427名無しさん(新規):2013/10/05(土) 23:10:11.69 ID:G8ZwZLM90
>>425
年に1回だろうが、作って一回も使わなくても、誰も何も言わないよ
428名無しさん(新規):2013/10/05(土) 23:28:05.51 ID:OocaPLBz0
>>427
そうなのですか!ありがとうございます!
バカッて怒られるか思ってたありがと(早速登録してきますペコm(__)m
429名無しさん(新規):2013/10/06(日) 00:48:00.70 ID:znKHFkGWP
ネットで話題の裏モード【ZEUSバージョン】ついに解禁!!
自動ネット収入システム『Auto WebMoney【ZEUS.Ver】The Final Ultimate Edition』
auto-webmoney.com
一度は終焉を迎えたAuto WebMoneyシリーズですが、熱狂的なユーザーにより裏モード[ZEUS]の存在が発覚!!
裏モード[ZEUS]は従来比 270%UPという超速モードを搭載、これによりネット収入が500%もアップ!!!!!


477 名前:ネコ 投稿日:2013/08/01(木) 11:15:22 HOST:p86ibp5yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp
>>336
 ネ申 www15分でwww27万とか!!!wwwwww

775 名前:[] 投稿日: 2013/07/06 (土) 18:21:53.07 ID:???
>>773
うぎゃああああああ━━━━( ゚∀゚ )/またネ申キタ━━━━!!!!!米国潤いすぎ

798 名前:[sage] 投稿:2013/07/06 (土) 18:43.43 ID:???
おまえら内緒だぞwww15分で27万とかwww起動したままパチンコ遊んでくるwww

802 名前:たけし[] 投稿日:2013/ 07/06 (土) 18:47:21.23 ID:???
これはマジでやったもん勝ちwwwwww
嘘くさいだの言って購入しなかったアンチ涙目ざまああああ


解析班乙!
ソフト始動で米国サーバーに接続、複数あるサーバー間で金を経由、Torに類似。
ユーザーはこの金を経由する代わりに、サーバーに返還後、ユーザーに行く仕組み。

制作にはGoogleやAppleの元プログラマーなどが多く参加、日本専用裏コミュニティが盛ん。
購入時のuser IDを使い、英国サイトからコミュニティに接続する。

日本ソフトの修正パッチはまだなため、今のうちに稼ごう!
430名無しさん(新規):2013/10/06(日) 02:45:09.08 ID:i+hLy1zp0
支払い連絡してから無言で48時間以上待たせる出品者
431名無しさん(新規):2013/10/06(日) 05:02:26.69 ID:7pbYaVRw0
>>430の数 < 取引連絡してから無言で168時間以上待たせる落札者の数
432名無しさん(新規):2013/10/06(日) 12:00:24.53 ID:t92Qg8Aa0
値下げ交渉は他の人も見れるの?
433名無しさん(新規):2013/10/06(日) 13:09:41.72 ID:0X3FGa1J0
現時点で、出品無料デーの予告(告知)がないってことは
今週中(特に月火水あたりまでは)は、ないですよね
出品無料キャンペーンの開催日って、何か規則的なものはありますか
434名無しさん(新規):2013/10/06(日) 13:16:28.93 ID:cpiSh02w0
>>433
前日に告知されることもあるので無いとは言い切れない
435名無しさん(新規):2013/10/06(日) 13:30:03.46 ID:0X3FGa1J0
>>434
前日、ということもあるのですね。

なんとなく、土日あたりには、月曜火曜の無料デーの告知がされてる印象があったので。
436名無しさん(新規):2013/10/06(日) 13:34:34.10 ID:ryDRtXEi0
1人で入札を繰り返してる人がいるんですが何がしたいんでしょうか?
たぶん下げ入札か上げ入札なので価格は変動していませんが、私が入札した時は入札件数8件でしたが、今は250件まで上がっています
437名無しさん(新規):2013/10/06(日) 13:58:20.24 ID:436rd4Yi0
>>436
その商品の出品者が別ID使って
入札繰り返してるんじゃない?
438名無しさん(新規):2013/10/06(日) 14:53:22.63 ID:UkUYQYU50
ヤフオクでの出品を初めてさせて頂きました。
いくつか質問させてください。

入金確認の件ですがわかる人いましたらご回答ください。

10/4(金)の23:30頃落札されました。
翌日土曜日の10時くらいにヤフー簡単決済にてクレジットカードでの支払い完了しました。と、取引ナビにて連絡がありました。

この時にヤフオクから連絡メールとかは来るのでしょうか? こちらにはヤフーからメールは来てません。

商品はコンサートチケットです。
チケットは当日手渡しを考えており郵送は致しません。

マイページのかんたん決済を見ると「受け取り連絡まち」と、なっております。

私の口座は楽天銀行でまだ入金させていません。明日営業日になれば確認できるのでしょうか?

また何時ごろ確認できるのか。

わかる人いましたらご回答お願い致します。
長文失礼しましたm(__)m
439名無しさん(新規):2013/10/06(日) 15:09:57.82 ID:otwWxSrCO
>>438

落札者が受け取りましたボタンをクリックしないとお前に入金処理されない

しかし決済から15日たてば自動的に出品者に入金処理されるけど
440名無しさん(新規):2013/10/06(日) 15:18:35.40 ID:UkUYQYU50
>>439
早速のご回答ありがとうございます。
「受け取りましたボタン 」とは
取引ナビの印を黒くしてタイトルつけるやつではなくて他に存在するのでしょうか?
こちらはPCでなくスマホ使用です。
両方に存在するものなのでしょうか? この内容を落札者側に取引ナビで報告しないとダメですよね?
441名無しさん(新規):2013/10/06(日) 15:21:18.43 ID:i+25RM820
>440
似たような質問してる人がいるから見てみたら?
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1039145760

こういう商品はめんどくさいね
442名無しさん(新規):2013/10/06(日) 15:25:03.00 ID:UkUYQYU50
>>441
誘導ありがとうございます
443名無しさん(新規):2013/10/06(日) 16:20:42.52 ID:H3yEp3Me0
ヤフオクでは入札が入っている出品をキャンセルしてもペナルティはないのでしょうか?
ウォッチに入れていた品に何人か入札があって、終了時には1万弱になってたのに
終了後、入札がすべて消されてた
数日後、同じ店から同じ商品で状態説明もまったく同じ品が3万円弱で出品されてた
同様の品のここしばらくの落札額は1万弱から1万4千円くらいだったので
そんなに希望価格が高いものを1円スタートにするのは出品者側のミスだと思うんだけど
444名無しさん(新規):2013/10/06(日) 16:22:04.84 ID:H3yEp3Me0
ヤフオクでは入札が入っている出品をキャンセルしてもペナルティはないのでしょうか?
ウォッチに入れていた品に何人か入札があって、終了時には1万弱になってたのに
終了後、入札がすべて消されてた
数日後、同じ店から同じ商品で状態説明もまったく同じ品が3万円弱で出品されてた
同様の品のここしばらくの落札額は1万弱から1万4千円くらいだったので
そんなに希望価格が高いものを1円スタートにするのは出品者側のミスだと思うんだけど
445名無しさん(新規):2013/10/06(日) 16:26:10.23 ID:6i3WNOjw0
>>443,444
ありません
ありません
446名無しさん(新規):2013/10/06(日) 16:39:14.37 ID:H3yEp3Me0
>>445
ありがとうございます
ありがとうございます
リロードしようとしたら投稿ページのリロードになったようで重複になってしまいました
447名無しさん(新規):2013/10/06(日) 16:47:04.84 ID:9v3Mo2s+0
なんなんだこれ
なんなんだこれ
乱視になったかとおもた
448名無しさん(新規):2013/10/06(日) 16:52:02.70 ID:ur9bIewp0
この流れもうやめい
この流れもうやめい
449名無しさん(新規):2013/10/06(日) 17:06:42.85 ID:um7AT5pf0
>>438
受け取ったら受取連絡ボタンを押すルールだから、当日手渡しして、帰ってからボタンを押してもらうんだね。
受取連絡ボタンは商品ページにあるんだけど、特定カテだけなので落札者も知らないかもしれないので、
「商品ページにある受取連絡ボタンを押して」と説明してあげて。
出品者にはありません。
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/shiharaikanri/

>>443
時々ある質問だけど、入札者は気分が悪いよね。
自分は1円スタートには入札しない。
450名無しさん(新規):2013/10/06(日) 17:17:20.87 ID:UkUYQYU50
>>449
凄く丁寧なご回答ありがとうございました!
よくわかりました。参考になります。感謝です!m(__)m
451名無しさん(新規):2013/10/06(日) 17:38:10.61 ID:AKYtCr1+0
横レスだけど、出品者は既に入札のある出品を取り消してもペナルティが無いってこと?
452名無しさん(新規):2013/10/06(日) 17:40:36.23 ID:L84wE9570
その通りですが、入札者がいる場合は500円ほど取られます。
453名無しさん(新規):2013/10/06(日) 17:46:46.14 ID:um7AT5pf0
>>451
入札者がいるオークションを取り消す場合は手数料525円かかる。
だから入札者を全員削除してからオークションを取り消す。ペナルティはない。
なんかおかしいよね。
http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/a_id/40764/p/353
454名無しさん(新規):2013/10/06(日) 17:49:23.60 ID:AKYtCr1+0
>>452-453
ありがとう。
逃げ道があるのは確かにおかしいですね。
455名無しさん(新規):2013/10/06(日) 17:52:34.75 ID:i+25RM820
>>453
せめて、落札で新規かマイナスが5以上以外の入札者を消す場合にはペナルティが欲しいね
この場合に落札者が所持している評価ポイント分だけ料金とられるとかならいいかも
456名無しさん(新規):2013/10/06(日) 17:54:44.07 ID:i+25RM820
>455
「落札者が所持している」じゃなくて「入札者が所持している」だった
457名無しさん(新規):2013/10/06(日) 18:02:04.13 ID:bIDZAB+10
 出品後梱包したら壊れたとか、よく見たら瑕疵があったからいったん下げるとかで、
入札削除+取り消しとかもあると思うんだ。そうすると判断が難しい。
458名無しさん(新規):2013/10/06(日) 18:08:47.84 ID:RWvuP7JD0
商品説明に「値引きはしません」と書いてあるのに値引き交渉の質問されたら即BLに入れますか?
回答してから入れますか?相手は新規です
459名無しさん(新規):2013/10/06(日) 18:12:06.19 ID:sP1UZ11I0
>>458
新規のくせに舐めた質問してくるヤツはそのまま黙ってBLに放り込んでおけ
460458:2013/10/06(日) 18:18:49.26 ID:RWvuP7JD0
>>459
即レスありがとうございます。
非常に丁寧な感じで質問してきたのでとりあえず回答しようと思いましたが、即BL行きにします。
461名無しさん(新規):2013/10/06(日) 18:20:19.35 ID:/wNltAF20
落札したい商品の説明に「取引に不安を感じる方からの質問なしの入札は削除します」と書いてあるのですが
悪い評価なしで評価一桁の場合でも質問してから入札したほうがいいですか?
462名無しさん(新規):2013/10/06(日) 18:24:08.17 ID:sBSxFEa8P
>>454
それは「逃げ道」じゃなくって出品者にある「当然」の権利です。
手数料払うか全員削除する手間もかかる。一方入札側は
ただその品物諦めて他の捜せばいいだけ。落せなくて残念、なだけ。
イタズラ入札も多いし出品者の苦労は絶えない。
463名無しさん(新規):2013/10/06(日) 18:27:49.15 ID:i+25RM820
いやいや、イタズラ入札よりもまともな入札の方がはるかに多いんだから
出品者都合だけの入札全員削除は良識ない行動と感じられて当然だろう
464名無しさん(新規):2013/10/06(日) 18:29:51.74 ID:um7AT5pf0
>>457
そうだね。
ちゃんとした理由があってそれを追記して、入札者削除→取り消し→再出品する場合もあるもんね。

>>461
その出品者の不安の基準がわからないから、念のため質問しておいたら?
465名無しさん(新規):2013/10/06(日) 18:39:11.30 ID:/wNltAF20
>>464
ありがとうございます
質問してみます
466名無しさん(新規):2013/10/06(日) 18:42:08.94 ID:IoIMjidW0
素朴な疑問なんだけど、雑誌やパンフのカタログを(芸能人の画像込み)画像で使っていいの?著作権とか問題ないのかな
467名無しさん(新規):2013/10/06(日) 18:59:54.53 ID:lbZ1qhXKO
みんな普通にやってるべな!
468名無しさん(新規):2013/10/06(日) 19:02:54.81 ID:4iP9eUjt0
暇だから書いとくよ欲しい魚が今3500円なんだ
この業界だから相手は多くないけど1人の入札金額
は大きいんだよね。今狙ってる人は2人いる
もしかしてもっと多いかもしれない。
多分22時後半に競うが予想を書いとこう5500円くらいで俺が
落札さ
469名無しさん(新規):2013/10/06(日) 19:05:21.35 ID:Zg+jw4sj0
>>468
結果報告頼む
470名無しさん(新規):2013/10/06(日) 19:07:10.27 ID:4iP9eUjt0
>>469 OK
471名無しさん(新規):2013/10/06(日) 19:21:36.47 ID:imINV5//O
確か手元に商品がないと出品してはいけないことになったと思うんだけど…?

ルールが見つからないので知ってる方教えて下さい。

送料ぼったくりだから雨降り覚悟でキャンセルしようかと。

でもただの雨は嫌だから説明連絡は入れたいのでお願いします。
472名無しさん(新規):2013/10/06(日) 19:33:15.08 ID:2Q0bOy7j0
>>462
まじめに入札した人についてはどうなんでしょうか?
単にいたずらならオークションまで取り消しする必要はないんじゃないですか?
473名無しさん(新規):2013/10/06(日) 19:34:32.32 ID:7pbYaVRw0
>>471
状況がよく分からんが、落札した時点で落札者は代金を支払う義務が生じる
たいてい一方的に雨降らしてくる輩は、自分勝手な都合をこじつけて自分を正当化しようとするが
その商品が出品者の手元にあるかないか、入札前に商品説明や画像から判断できたのか
出品者が商品が手元にないのに、故意にあるように見せかけて出品していたのか、そこらへんがカギになってくるだろうな
もちろん、ガイドラインでは空売りは禁止されている
474名無しさん(新規):2013/10/06(日) 19:37:37.02 ID:Zg+jw4sj0
>>471
手元に商品が無いのに出品していたことと送料ぼったくりは別の問題ですよ
詳細が分からないと的確に回答できないよ
475名無しさん(新規):2013/10/06(日) 19:53:46.94 ID:imINV5//O
>>473

即レスありがとうございます。

同じ圏内で四桁送料なので、送付方法を変えて貰えるか聞いたら
→OK

でも料金変わらずなので何故?と質問
→落札あったらメーカーから取り寄せるのでその分の送料含むと回答

物は小さいけど貴重品扱いとか梱包代でとかなら
入札責任あるから納得するけど…、
なんかもやもや。

でもガイドラインはやはり禁止なんだ。

長文ごめんね。
ありがとう!
476名無しさん(新規):2013/10/06(日) 20:58:17.34 ID:4iP9eUjt0
>>469 うむまずいな 敵は強いかも 他の似たような魚に8800円入れてるTT 
無理くさいな どこまでも おいかけてきそう。。
477名無しさん(新規):2013/10/06(日) 21:08:29.24 ID:Hnej0bfD0
落札した物の補償ってどこまで有効なんでしょうか?

とある人が出品していた抱き枕カバーを落札して無事届き
新品だということで未開封のまま外見だけで「問題なし」と言ってしまいました。
そして約二週間ぐらいそのまま放置して今日初めて開封してみれば
布が皺になっていてその部分がちゃんと印刷されてないんですよ。
文字で説明しにくいのですが、布が波状の皴になっていて
その波の上部分は印刷がのってますが下部分がのってない感じ。
幸いそれは端のほうでキャラの衣装の布の部分で
あまり目立たない感じなんですけどね。
そんなかんじなんですがそれでもやはり気になるので
おそらく無理だろうとは思いますが、交換などができる可能性が少しでもあるのなら
出品者の方に連絡をとろうかと思いまして。

長文ですみませんが、よろしくお願いします。
478名無しさん(新規):2013/10/06(日) 21:31:50.12 ID:OwNvmdJX0
>>477
出品者にはそこまでの責任はないと思うけどなー

出品者が作ったわけでもあるまいし。

自分で販売元に連絡とれば?
479名無しさん(新規):2013/10/06(日) 21:31:56.74 ID:Zg+jw4sj0
>>477
その抱き枕、もう抱いてしまったんですか?
480名無しさん(新規):2013/10/06(日) 21:32:14.55 ID:Q8AjjKX00
なんか重いんですけど
481名無しさん(新規):2013/10/06(日) 21:36:42.01 ID:znKHFkGWP
ネットで話題の裏モード【ZEUSバージョン】ついに解禁!!
自動ネット収入システム『Auto WebMoney【ZEUS.Ver】The Final Ultimate Edition』
auto-webmoney.com
一度は終焉を迎えたAuto WebMoneyシリーズですが、熱狂的なユーザーにより裏モード[ZEUS]の存在が発覚!!
裏モード[ZEUS]は従来比 270%UPという超速モードを搭載、これによりネット収入が500%もアップ!!!!!

775 名前:[] 投稿日: 2013/07/06 (土) 18:21:53.07 ID:???
>>773
うぎゃああああああ━━━━( ゚∀゚ )/またネ申キタ━━━━!!!!!米国潤いすぎ

798 名前:[sage] 投稿:2013/07/06 (土) 18:43.43 ID:???
おまえら内緒だぞwww15分で27万とかwww起動したままパチンコ遊んでくるwww

802 名前:たけし[] 投稿日:2013/ 07/06 (土) 18:47:21.23 ID:???
これはマジでやったもん勝ちwwwwww
嘘くさいだの言って購入しなかったアンチ涙目ざまああああ
482名無しさん(新規):2013/10/06(日) 21:56:37.50 ID:fv+qv7490
ヤフーとか心配でクレカ情報登録出来ないわ
こないだも情報をメールでご送信とかあり得ない失態犯してるし
483名無しさん(新規):2013/10/06(日) 22:21:13.55 ID:7pbYaVRw0
>>477
それは明らかにメーカーへのクレームだろうな
未開封だったんなら、出品者にはその皺に対して何らかの補償をする義務はないよ
484名無しさん(新規):2013/10/06(日) 22:27:43.15 ID:3xmkuTaVO
>>477
完売してなければメーカー交換してくれるんでない?
ただし、「オークションで買った」などと言ってはいけない
どこで買ったかと言われても覚えてないと言え
485名無しさん(新規):2013/10/06(日) 22:35:27.19 ID:HNnry0j30
>>477
出品者次第でしょ対応は
同一商品をまだ持っていて、あなたの申告で
状態良いモノへ交換に応じてくれるかもしれないし
メーカーに問い合わせてくれるかもしれないし
自分でメーカーに問い合わせろ!と言うかもしれないし
やんわりと聞くだけ聞いてみれば?
486名無しさん(新規):2013/10/06(日) 22:37:23.10 ID:fd6fx/9E0
えーーーー
出品者もそこまで面倒見切れんわ
487名無しさん(新規):2013/10/06(日) 22:39:05.13 ID:fd6fx/9E0
既に取引が済んでいるものを
今更出品者にあれしろこれしろって…
幼稚園児じゃないんだから
出品者に問い合わせるくらいなら
さっさとメーカーに聞けっつの
488名無しさん(新規):2013/10/06(日) 22:59:09.31 ID:tHThdgZu0
メーカー対応だろ普通に
抱き枕だから海賊版かもしれんが・・・ピーチスキンとかなら尚更
489名無しさん(新規):2013/10/06(日) 22:59:39.94 ID:8CEHUyj+0
抱き枕カバーの質問、デジャヴ。
490名無しさん(新規):2013/10/06(日) 23:00:10.74 ID:i+25RM820
初期不良はメーカーにクレームつけるのが当たり前だよ
出品者に言うのは旗から見ても完全に言いがかりだ
491名無しさん(新規):2013/10/06(日) 23:03:09.79 ID:9PpwvDtN0
2週間後に言われてもなw
492名無しさん(新規):2013/10/06(日) 23:06:29.69 ID:4iP9eUjt0
>>469 6600円 勝利!うれしいけど これで良かったのか。。。
   て気持ち 皆も参考にしてみて。
493名無しさん(新規):2013/10/06(日) 23:09:43.71 ID:3o1ljlBQ0
>>477
新品とはいえクレーム付けるには約二週間は遅すぎるかな?
でも製品の初期不良は間違いなさそうなので事の経緯を説明して出品者に何か対応してもらえるか聞いてみたらどうだろうか?
494名無しさん(新規):2013/10/06(日) 23:19:42.66 ID:i+25RM820
いやだから、メーカーに責任がある事をなんで出品者に背負わせようとするんだよ
落札者も気づかなかった事なら出品者も知らない事だろうし、迷惑かけるだけだろう
495名無しさん(新規):2013/10/06(日) 23:32:53.57 ID:DIiy+aOg0
まあ、お店から買ったら、お店で交換してお店がメーカーと対応する。てのが多いしな。

同じ対応でもありうるとは思う。まあ俺もメーカー対応で良いと思うけどな。
2週間も経ってるし。遅すぎ。

まあ、考え方としてはある。
落札者の取引相手は出品者なのだし。
496名無しさん(新規):2013/10/06(日) 23:34:50.52 ID:3o1ljlBQ0
>>494
俺に言ってるんでしょ?
なぜかってそれは出品者だからだよ
497名無しさん(新規):2013/10/06(日) 23:39:45.22 ID:i+25RM820
つかね、メーカークレームの交換対応なら普通は送料なんかもメーカーが金を出すけど
出品者が対応する場合は送料も出品者か落札者、あるいは両方が負担する事になるよ?

落札者がすべての送料に責任を持って交換品を返すんならまだ交渉の余地はあるだろうけど
そんなの落札者にとってもメーカー問い合わせよりはるかに無駄な手間と金だろ?
498名無しさん(新規):2013/10/06(日) 23:41:24.21 ID:EEEd09WF0
熱くなってたいして欲しくないものを高額落札してしまった死にたい
499名無しさん(新規):2013/10/06(日) 23:51:24.45 ID:EWNdN7uK0
メーカー対応の場合、どこで買ったと聞かれたら「オークションで」て言うの?
500名無しさん(新規):2013/10/06(日) 23:53:27.02 ID:KFvtzbAg0
>>498
よくあることだから次に活かせ
あとここ質問スレだ
501名無しさん(新規):2013/10/07(月) 00:14:21.89 ID:BY6I92nQ0
>499
俺がメーカークレーム入れた時はどこで買ったかなんて聞かれなかったし、
仮に聞かれても「プレゼントで貰ったから知らん」でも問題ないだろ

それがどうしても必要な情報だって場合だけ出品者に聞けばいいんじゃね
502名無しさん(新規):2013/10/07(月) 00:51:28.52 ID:Y0y5jFQr0
ちょっとー!おしえてください
「即売くん3.99」は最新ヴァージョンじゃないのですか?

出品したら、ゆうパック料金が全然違うんです
猛烈に安すぎ!自腹にしても酷い 信頼してたのに(号泣 どうしようー
503名無しさん(新規):2013/10/07(月) 00:57:59.05 ID:Y0y5jFQr0
自己レスですー
もうしわけございません!!
「即売くん3.99」様は何も悪くはございませんでした

ゆうパック持ち込み割引でしたー 申し訳ございませんでしたー!!(切腹ー
504502-503:2013/10/07(月) 01:01:20.74 ID:Y0y5jFQr0
60サイズ送料なのに160サイズのとこ見て号泣しました。すみません
505名無しさん(新規):2013/10/07(月) 01:06:42.86 ID:rvRTmmtE0
>>498 俺の場合予算倍以上の金額だしてしまって後悔してるけど落札しちまったもんはしかたねー
   から振り込んで後は楽しみに待つわ。。
   熱くなった。。。植物に1万か。。1回こっきりにしておこう
  
506名無しさん(新規):2013/10/07(月) 01:19:11.69 ID:BY6I92nQ0
俺も今日はずっと放置されてたのに終了間際に入れてくるやつがいて
ムカっと熱くなって落札したけど、
相手が500円あがった程度で折れたから助かった
507名無しさん(新規):2013/10/07(月) 01:35:54.73 ID:wH+6Zw99O
むかしオクで落札した物が不良品でメーカーに言うたら購入時の納品書と保証書揃えて出さんかい(゚Д゚)ゴルァ!言われたわww
508名無しさん(新規):2013/10/07(月) 01:44:44.13 ID:8dKgiJVn0
>>506
なんで終了間際だといけないの?
ウォッチリストに登録して数日観察してから入札するけど、いつも残り時間30分を切らないと入札しないな
509名無しさん(新規):2013/10/07(月) 02:13:51.46 ID:l6YXo7xw0
>>506
それがオークションなんだが…
510名無しさん(新規):2013/10/07(月) 02:36:20.95 ID:q2Pyww5JP
つうか質問でも何でもないただのグチなんだが・・
511名無しさん(新規):2013/10/07(月) 03:31:59.99 ID:oYkdoZIb0
出品者にとっての自動延長なしのメリット、デメリットを教えて下さい
512名無しさん(新規):2013/10/07(月) 03:46:42.56 ID:b5VxpQYk0
自分でやってみれば?
513名無しさん(新規):2013/10/07(月) 04:18:08.55 ID:vJbh+VtJ0
日曜・月曜と連休の時は、
日曜日終了に設定するより
月曜終了の方が、少しでも高値を期待できますか。
それとも連休明けの火曜日の方がベターですか。
514名無しさん(新規):2013/10/07(月) 07:05:55.42 ID:BY6I92nQ0
>>511
メリット:終了間際5分以内で入札者が出てきやすくなる
デメリット:当然、開始値で終わる可能性もあがる

開始値=最低落札価格にきちんと設定しておけば自動延長なしも有効

>513
運とタイミング次第だからなんともいえない
売れやすい商品だったら1日サイクルでループさせる方が
新着であがるから人の目に着きやすいっていうのもある
515名無しさん(新規):2013/10/07(月) 07:19:55.07 ID:4PCdJLAK0
>>477です。

みなさんありがとうございました。

文中でも書いた通り端のほうなので
あきらめることにします
516名無しさん(新規):2013/10/07(月) 07:21:25.54 ID:HiJ6h58x0
入金してから3日経っても音沙汰なし
めっちゃストレスたまるわ〜
517名無しさん(新規):2013/10/07(月) 09:27:26.08 ID:khndSkR+P
いつまでも入金してこないアホも困るけど、それは発送しなけりゃ済むもんな。
金払ったのに連絡無しってのはイライラするべ。しかも3日も(笑)
俺は出品専門だけど、まずあり得ないな。
518名無しさん(新規):2013/10/07(月) 09:43:27.54 ID:wNTMnf2f0
>>516
まさか、入金は金曜の午後3時過ぎに一般的な銀行とかじゃないよね?
519名無しさん(新規):2013/10/07(月) 09:59:42.93 ID:b5VxpQYk0
>>518
俺はそれだと思ってレスせんかった

逆にスゲー速い人もいるよなw
決済完了の20分後には発送しましたとか来て
えー嘘だろと思えば次の日には着いてる…
運送会社も優秀だから翌日つくんだろうけどな
520名無しさん(新規):2013/10/07(月) 10:08:13.38 ID:4uRN7y590
落札したのに翌日になっても連絡しない落札者ってなんなんだろうな。
全くの無言。
週末はいろんな都合があるから黙って待ってるけど、期限がきたら落札者都合でキャンセルにするよ。
521名無しさん(新規):2013/10/07(月) 10:11:24.03 ID:kSaJaX5V0
売れてない暇な奴から落札すれば発送の早いだろうが
売れまくりの人気出品者から落札したら、最低3日は基本だろ
早く欲しけりゃ、金額や送料が高い、売れない暇なボッタクリ出品者から落とせと
他より安く手に入ったんだったら、3日くらい黙ってまっとけ、ボケ、と言うのが、出品者の本音だわな
522名無しさん(新規):2013/10/07(月) 10:13:09.31 ID:FTRv/PND0
>>519
落札者が長期の高評価だったら、かんたん決済での確認が出来たら、1時間程度で出荷してる。
523名無しさん(新規):2013/10/07(月) 10:14:17.61 ID:l6YXo7xw0
>>520
出品者からの最初のナビ連絡はしてるんだよね?
524名無しさん(新規):2013/10/07(月) 10:14:54.20 ID:kSaJaX5V0
>>520
翌日って、おまwどんだけオク出品初心者だよww
ダイヤモンド、ゴールドランクの連中の取引では1週間近く連絡よこさない奴なんてザラだぞ
翌日連絡してこない奴なんて基本というか、腐るほどいるよ
525名無しさん(新規):2013/10/07(月) 10:17:39.08 ID:hYCR0z1b0
>>520
そもそも連絡は出品者側からって手引きになかった?

だから落札の時は説明欄に記載があった場合に限り終了後直ぐか翌日の昼か夕方には連絡する
無かったら1日様子見してからのんびりとする
526名無しさん(新規):2013/10/07(月) 10:23:11.58 ID:56qKYNss0
一日くらい待とうよ
527名無しさん(新規):2013/10/07(月) 10:40:02.09 ID:wH+6Zw99O
まぁそうだけど入札は終了間際の数秒前スナイプ出来るのにナビの返さしが三日後四日後とかはイラッと来るなww
528名無しさん(新規):2013/10/07(月) 10:46:19.83 ID:dFGGUf4g0
>>520です。
出品者としては、落札後の1時間以内にはナビから連絡している。
今回の場合は落札後の10分後に連絡済み。

わりとレア物出品が多いので、急ぎの落札者が多いけど、せめてご挨拶くらいの返信はしてほしいものですね。
529名無しさん(新規):2013/10/07(月) 11:03:44.14 ID:kSaJaX5V0
出品初めてまもないのだろうが
たかが一日連絡がこないくらいでイラついてたら
これから先のイラズラ落札、報復評価など、様々な困難に対応できないぞ
530名無しさん(新規):2013/10/07(月) 11:07:33.40 ID:l6YXo7xw0
まあ要所要所で連絡欲しい人と、なるべくまとめて連絡して欲しい人に別れるから噛み合わないとややこしくなる。
531名無しさん(新規):2013/10/07(月) 11:37:01.09 ID:4PO2qrGq0
>>520
>>528
急ぎの落札者ばかりじゃないからね
期限が来たらと書いてるけどその期限はもちろん商品説明に明記してるよね?
何日期限か知らんけど、落札翌日中にはFN返信厳守としてないなら
次の日返信来ないとイライラしても仕方ないね
削除は好きにすればいいと思う
532名無しさん(新規):2013/10/07(月) 16:30:19.99 ID:U4EanfU90
出品・落札の取引が1日も待てないような奴はオクするなって感じだよ。
みんなpcや携帯に張り付いているわけじゃないんだから。
大手メーカのサポートと勘違いしているじゃないだろうか。
そんなに急ぐならリアル店舗で買えよ・露天しろと思う。
533名無しさん(新規):2013/10/07(月) 18:08:09.11 ID:9rIhXAVcO
2週間程前にモバイル会員登録をしたのですが、今回の改定でモバイル会員がなくなると記載がありました。
読んでもわからなかった点を教えてください!

モバイル会員で出品ができる場合、今日からはモバイル会員も高かった出品手数料はかからないのでしょうか?
落札手数料は今日からかかるのでしょうか?

また、別の質問になりますが今までよく見掛けていた吊り上げIDは改定後でもそのまま使われたりしますか?

文章が下手くそですみません。
宜しくお願い致します_(..)_
534名無しさん(新規):2013/10/07(月) 18:09:06.91 ID:TIJ8nBlj0
ゆうちょ、UFJのほかにもう一つ口座を使うとしたらどこがいいですかね?
535名無しさん(新規):2013/10/07(月) 18:10:12.73 ID:l6YXo7xw0
SBIかな。
536名無しさん(新規):2013/10/07(月) 18:15:51.12 ID:LJc9Q+ZY0
>>534
楽天銀行とジャパンネット銀行
537名無しさん(新規):2013/10/07(月) 18:30:57.58 ID:GNUUKoO30
振り込みが月5回無料の新生銀行
SBIは3回だよな

楽天が振り込み相手だと無料にならないから嫌い
538名無しさん(新規):2013/10/07(月) 19:07:48.22 ID:w7kHySPl0
>>537
それ、ゴールドステージだな。
↓条件が必要。
お預け入れ総資産の月間平均残高が200万円以上
当行所定の投資商品の月間平均残高が30万円以上
円普通預金・パワー預金・2週間満期預金の月間平均残高の合計が100万円以上
新生銀行スマートカードローンのお借り入れ月間平均残高が100万円以上他

預け入れ金額が少ないと月1回しか無料にならないよ。
539名無しさん(新規):2013/10/07(月) 19:13:08.83 ID:obKz1xww0
>>534
日本銀行
540名無しさん(新規):2013/10/07(月) 19:13:36.45 ID:TnZ5EWym0
>>534
住信SBIかジャパンネット銀行。
541名無しさん(新規):2013/10/07(月) 19:15:49.23 ID:l6YXo7xw0
ここまで、こども銀行なし。
542名無しさん(新規):2013/10/07(月) 19:21:53.30 ID:G1B0s7Df0
こど銀は大きくなって吸収合併されただろ
543名無しさん(新規):2013/10/07(月) 19:23:56.61 ID:Be3s7FFn0
1円スタートで1円で落札したものを取り消された人がいるようなのですが
それってルール的にアリなんですか?
544名無しさん(新規):2013/10/07(月) 19:25:07.44 ID:8bEkabfv0
禿「ヤフオク手数料ほぼ無料にする」って?!
545名無しさん(新規):2013/10/07(月) 19:30:04.88 ID:b5VxpQYk0
UFJはコンビニの手数料が今度から掛かるって方々で聞いたけど
なんか担当者からの電話案内きいた限りでは大丈夫っぽいな
546名無しさん(新規):2013/10/07(月) 19:30:51.53 ID:wNTMnf2f0
>>543
取り消しは2種あるけど、どっちかによる。
出品者理由で取り消し→バカ(あり)
落札者理由で取り消し→キチガイ

>>544
該当スレへ
547名無しさん(新規):2013/10/07(月) 19:33:52.91 ID:a4Jdqfbf0
>>543
昨日このスレで同様の話題が出てた
>>443からしばらく話題が続いてた
548名無しさん(新規):2013/10/07(月) 19:37:09.52 ID:wNTMnf2f0
>>547
>>443は入札者がいる時点の話で、>>543は「落札」とあるから根本的に違いますよ。
549名無しさん(新規):2013/10/07(月) 19:38:18.14 ID:5eLxbAy90
>>544
550名無しさん(新規):2013/10/07(月) 19:41:03.87 ID:U4EanfU90
スイス銀行に振り込んでくれ
551名無しさん(新規):2013/10/07(月) 19:54:22.98 ID:TnZ5EWym0
552名無しさん(新規):2013/10/07(月) 20:01:48.39 ID:b5VxpQYk0
>>551
ああ、うん
封筒が来てた
担当者も決済口座があるから問題ないとかなんとか
近くに支店・ATM共にゼロだからコンビニ手数料無料維持は嬉しい
553名無しさん(新規):2013/10/07(月) 20:06:26.73 ID:rd87zRgv0
>>546
出品者理由でもズルいと思うんだが違うのか?
まるでサクラに引っかかったみたいじゃないか。
554名無しさん(新規):2013/10/07(月) 20:18:04.65 ID:wNTMnf2f0
>>553
俺もズルいと思うけど、利用可能な組み込まれたシステムのひとつだからね。
その代わり出品者の評価に悪いが付くことで、その気持ちを軽減してください。
555名無しさん(新規):2013/10/07(月) 20:21:42.86 ID:sTjgUgg90
落札者との話が付いたので、落札者都合でオークションを削除するのですが、
何か注意することってありますか?
556名無しさん(新規):2013/10/07(月) 20:30:25.60 ID:GNUUKoO30
>>554
え、そうなの?
つい最近勝手に入札を取り消されたんだけど、出品者には何も付いてないよ
557名無しさん(新規):2013/10/07(月) 20:34:50.34 ID:cezGW5WHO
ドコモモバイルオークションが来年1月末で終了となりますが90日パックなので今月末までは新規登録は可能なんでしょうか?
558名無しさん(新規):2013/10/07(月) 20:37:47.79 ID:wNTMnf2f0
>>556
入札中の削除ではなく、落札後の削除の話です。
話の流れを追って、きちんと理解してください。
559名無しさん(新規):2013/10/07(月) 20:39:55.20 ID:w5nOOg6i0
>>556
開催中の取り消しは問題なし評価アレな奴や気に入らないIDなら出品者のサジ加減で消せる
問題は落札後
560名無しさん(新規):2013/10/07(月) 20:52:34.01 ID:9rIhXAVcO
モバイル登録とその変更についてはここでは質問してもダメなのでしょうか?
561名無しさん(新規):2013/10/07(月) 21:15:06.34 ID:8ovfO3d00
5000円行くか行かないか微妙な品を落札したいのですが
当然5000円以上で有れば、プレミアに加入しなければならなく
落札期限ギリギリで、ウォレット登録からプレミア加入まで間に合うでしょうか?
登録はクレカです。
562名無しさん(新規):2013/10/07(月) 21:18:07.26 ID:BY6I92nQ0
>>561
今日からはプレミアム加入しなくても5000円以上入札できるらしいです
563名無しさん(新規):2013/10/07(月) 21:22:25.47 ID:M5xHCUZ2O
モンハン4落札したんだけど、この出品者から連絡きた時出品者の住所書いてないんだけど住所書かない奴ってなんなの?

今まで取引して来た出品者でこんな奴いなかったからなんか気分悪いんだけどこんな者なのか?
564名無しさん(新規):2013/10/07(月) 21:23:46.07 ID:8ovfO3d00
>>562
マジですか!
ヤフオク見てきます
565名無しさん(新規):2013/10/07(月) 21:25:48.27 ID:brQwDj/40
敬語の話になるのでスレ違いかもしれませんが・・・
発送前のチェックで商品説明に無いが、動作には影響しない不具合を発見しました
出品者都合で削除するか、状態を確認して貰った上で返品や割引に応じるか選択して貰いたいのですが、後者についてのうまい文章が思い付きません
お手元で商品状態を確認されるのでしたら、その旨お知らせください
返品または割引のご相談にも応じさせていただきます
っていうのは敬語として間違っていませんか?
2行目はどうもこっちが応じてやるみたいな感じがして違和感があります
566名無しさん(新規):2013/10/07(月) 21:32:29.88 ID:RMBOjfUx0
おめでとうございます!! 最高額入札者が削除されたため、あなたに落札の権利が移りました。
というメールがきて、

出品者が、最高額落札者を取り消したため、あなたに落札権利が移りました。出品者はあなたが入札した金額での落札を希望しています。

5000円の商品券を11円でなんですが、11円で取引してくれると思いますか?


落札に同意と拒否の項目があるんですが、同意を選んでから金額に折り合いがつかなくて
放置したら出品者かヤフオクから非常に悪い評価をされてしまいますか?

よろしくお願いします。
567名無しさん(新規):2013/10/07(月) 21:33:57.42 ID:WUcVSaThO
ガラケーでモバイル確認したいのですが利用登録ページの項目2のモバイル確認からではケータイ本人確認しか出来ませんでした…
どうすればモバイル確認は出来るのでしょうか?分かりづらい文章ですみません
568名無しさん(新規):2013/10/07(月) 21:37:55.63 ID:srrtywG2O
ガラケーで登録出来ないとかマジですか
ドコモバ終わったらモバイル確認しなきゃいけないのに
569名無しさん(新規):2013/10/07(月) 21:42:35.13 ID:cezGW5WHO
11月からドコモモバイルオークション登録不可になったら手っ取り早く入札出品出来るようにするんであれば案はありますか?
570名無しさん(新規):2013/10/07(月) 21:44:34.35 ID:BY6I92nQ0
>>565
俺だったらまず、
「大変恐縮なのですが、今後のご対応案を2つ考えさせていただきましたので
以下からお選びいただけませんでしょうか?」
とか書いて、選択肢自体は最低限の敬語にとどめて箇条書きするかな

敬語が正しいかどうかよりも、結局どうなるのかわかりやすく伝える事の方が重要
571名無しさん(新規):2013/10/07(月) 21:47:57.75 ID:srrtywG2O
>>569
自分が考えてるのはクレカかUEJとかの用意をしとく
ドコモバ終了したらモバイル確認で本人確認
確かモバイル確認なら直ぐに出品出来るはず
ドコモバしてる時にモバイル確認やらプレミアム登録出来ない?んだよね
572名無しさん(新規):2013/10/07(月) 21:48:38.23 ID:brQwDj/40
>>570
なるほど
箇条書きというのは思い付きませんでした
どうもありがとうございます
573名無しさん(新規):2013/10/07(月) 21:49:10.75 ID:4PCdJLAK0
プレミアム会員にならなくても5000円以上入札できるようになるのか。
でもそれが一種のストッパーになっていたから
入札するのに気を付けないとえらい目に遭いそうな予感w
574名無しさん(新規):2013/10/07(月) 21:55:46.58 ID:cezGW5WHO
今現時点でドコモモバイル利用期間が短い人は今月末ギリギリに新規登録すれば利用期間延ばせるのかな
575名無しさん(新規):2013/10/07(月) 21:58:04.23 ID:BY6I92nQ0
>563
住所や電話番号目当てのイタズラ落札もあるから、特に初回のメールで書くのは危険なんだよ
もちろん書く方が礼儀としては正しいけれど、それを咎めるのは酷というものだ
商品が送られてきた時に相手の住所が書かれてなかったとかじゃなければ許してやれよ
576名無しさん(新規):2013/10/07(月) 22:00:30.75 ID:+lyPiKHD0
>>542
だれうま
577名無しさん(新規):2013/10/07(月) 22:25:41.33 ID:9xZO5grr0
今までだってスマホのアプリ使えばプレミアム会員とかにならずにタダで5,000円以上の品に入札出来てたんだしそんなかわんない気がする...
578名無しさん(新規):2013/10/07(月) 23:09:34.95 ID:cezGW5WHO
スマホでヤフオクアプリを使用すれば出品、入札出来ますか?対応されてない機種などはあるんでしょうか?
579名無しさん(新規):2013/10/07(月) 23:13:35.68 ID:cezGW5WHO
ドコモバ終了となるとガラケーで出品が不可になるって事!?
580名無しさん(新規):2013/10/07(月) 23:19:50.57 ID:M5xHCUZ2O
>>575
はい、分かりました
581名無しさん(新規):2013/10/07(月) 23:32:32.73 ID:cezGW5WHO
スマホでヤフオクアプリをインストールして出品出来るようにするまで簡単ですか?
582名無しさん(新規):2013/10/07(月) 23:39:00.89 ID:l6YXo7xw0
死ぬほどかんたん
583名無しさん(新規):2013/10/07(月) 23:48:12.41 ID:cezGW5WHO
やり方教えて下さい。
584名無しさん(新規):2013/10/07(月) 23:50:58.12 ID:l6YXo7xw0
585名無しさん(新規):2013/10/07(月) 23:52:10.57 ID:MvGLibbh0
やり方は簡単だが入札と違って出品にはどのみちプレミアム会員登録が必須
586名無しさん(新規):2013/10/07(月) 23:56:06.71 ID:FHKJ1Pp7P
今現在ヤフオクのアプリをスマホにインストールして入札しているのですが、
マイナス評価有って入札出来ないものが有る為、IDを作り直したいのですが、
新しいIDでも5千円以上で入札する事出来ますか?
プレミアムは使えない前提で。
楽天だと1台しか認証出来ないんですよね。
587名無しさん(新規):2013/10/08(火) 00:07:31.77 ID:+Q7+41ifP
新しいIDでもスマホアプリ使えば
5千円以上で入札する事出来ますか?
他のスマホとかクレカとかは持ってないです。
588名無しさん(新規):2013/10/08(火) 00:47:41.43 ID:+X7WT4gJ0
評価してくれた人に対して返答だけ評価を返さない人がいるけど、
評価を返さない理由でもあるの?
589名無しさん(新規):2013/10/08(火) 01:02:31.09 ID:Qu1AvZz90
>>588
非常に良いと評価するには値しないけど良い以下を入れるほどではない場合
590名無しさん(新規):2013/10/08(火) 01:04:49.28 ID:DQ2LOQVxO
一ヶ月100位取引するからめんどい
591名無しさん(新規):2013/10/08(火) 01:05:39.90 ID:ld69QmQtP
ほう、誰でも\5000以上入札出来るようにはなるけど
新たに「入札者認証制限」ってのが出来るんだな・・
モバイル認証が必要なのか・・
コレはクズ避けに絶対つけておかねば・・
592名無しさん(新規):2013/10/08(火) 01:15:23.45 ID:+Q7+41ifP
>>591
wifiでしかネット使えないから
制限する出品者ばっかだと困るわ
なんも悪い事してないのに欲しい物が買えないなんて…
逆に制限してないストア見つけたら買いまくってあげたくなるね。
593名無しさん(新規):2013/10/08(火) 01:21:59.39 ID:BrE/zj0S0
442 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2013/10/08(火) 01:02:15.05 ID:+Q7+41ifP [1/2]
入札者認証制限してる出品者って
神経質で器の小さい性格悪い意地悪なジジババってイメージが有るから、同じ商品なら多少高くても入札者認証制限してない人から買うわ。
ヤフオクの出品者は上から目線の奴らばっかでウザい。
モバオクの方がまだマシ。

446 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2013/10/08(火) 01:10:08.76 ID:+Q7+41ifP [2/2]
>>445
出品は楽天でしかしてねーよ禿


こういうクズ避けにはいいな
1円出品で入札認証制限付けない所はほぼ吊り上げ認定だろ
594名無しさん(新規):2013/10/08(火) 01:26:13.14 ID:HdTtq5oM0
せやな
595名無しさん(新規):2013/10/08(火) 01:26:49.35 ID:21hs7yWW0
バックレ避けのために絶対認証制限つける。
596名無しさん(新規):2013/10/08(火) 01:32:44.67 ID:BrE/zj0S0
携帯認証は1台認証させるとその携帯ではもう認証出来ないからバックレ避けにはいいね。

ID:FHKJ1Pp7PはID:+Q7+41ifPだろうけど
マイナス評価があって入札出来ないって余程のクズだぞ。
597名無しさん(新規):2013/10/08(火) 01:36:26.95 ID:xz99OrCo0
あんまり笑わせんなwww 楽天の理由は、マイナス評価でヤフオクに入札できねーだけじゃねーかw

586 名前:名無しさん(新規) 投稿日:2013/10/07(月) 23:56:06.71 ID:FHKJ1Pp7P
今現在ヤフオクのアプリをスマホにインストールして入札しているのですが、
マイナス評価有って入札出来ないものが有る為、IDを作り直したいのですが、
新しいIDでも5千円以上で入札する事出来ますか?
プレミアムは使えない前提で。
楽天だと1台しか認証出来ないんですよね。

587 名前:名無しさん(新規) 投稿日:2013/10/08(火) 00:07:31.77 ID:+Q7+41ifP
新しいIDでもスマホアプリ使えば
5千円以上で入札する事出来ますか?
他のスマホとかクレカとかは持ってないです。

592 名前:名無しさん(新規) 投稿日:2013/10/08(火) 01:15:23.45 ID:+Q7+41ifP
wifiでしかネット使えないから
制限する出品者ばっかだと困るわ
なんも悪い事してないのに欲しい物が買えないなんて…
逆に制限してないストア見つけたら買いまくってあげたくなるね。

442 名前:名無しさん(新規) 投稿日:2013/10/08(火) 01:02:15.05 ID:+Q7+41ifP
入札者認証制限してる出品者って
神経質で器の小さい性格悪い意地悪なジジババってイメージが有るから、同じ商品なら多少高くても入札者認証制限してない人から買うわ。
ヤフオクの出品者は上から目線の奴らばっかでウザい。
モバオクの方がまだマシ。

446 名前:名無しさん(新規) 投稿日:2013/10/08(火) 01:10:08.76 ID:+Q7+41ifP
>>445 出品は楽天でしかしてねーよ禿
598名無しさん(新規):2013/10/08(火) 01:38:57.91 ID:sDgRsQDQ0
305 :名無しさん(新規)[sage]:2013/10/08(火) 00:54:51.36 ID:BrE/zj0S0
今回ガチでベルト300個ほどキャンセルした
尼ゴメンwww



おまえもクズだけどな
599名無しさん(新規):2013/10/08(火) 01:42:30.03 ID:BrE/zj0S0
涙目で探してきましたかwwwww
腹いてぇwww
600名無しさん(新規):2013/10/08(火) 01:44:05.68 ID:l3JNlYeU0
屑同士かよw
601名無しさん(新規):2013/10/08(火) 01:47:00.39 ID:+X7WT4gJ0
>>589
そうなんですか。ほかの落札者にも評価を返してないみたいだし、
向こうの評価欄だけ見栄えが良くなっててなんか気に入らないなぁヽ(`Д´)ノプンプン
602名無しさん(新規):2013/10/08(火) 01:52:16.71 ID:ld69QmQtP
つうか、10月7日以降のことだから、今影響あるのは
そうないのでは?
>>597
>>442
なんておかしいだろ?始まったばっかなのに・・
603名無しさん(新規):2013/10/08(火) 01:55:05.44 ID:kLbXgS0lO
ちょっと前にドコモのモバイル会員になっちゃったからモバイル確認できん…
これじゃ制限に引っ掛かかっちまうじゃねーかよどうすればいいんだ…
604名無しさん(新規):2013/10/08(火) 02:09:42.16 ID:RMbdwHPKO
>>603
今まで使ってるIDなら大丈夫なんだろ
それは使ったことないが切れてもID自体は無料で継続して使えんだろ
605名無しさん(新規):2013/10/08(火) 02:18:53.31 ID:kLbXgS0lO
>>604
そうなのか、安心したわ
いきなり入札すら出来なくなるんじゃないかと思って本気で焦ったわ…教えてくれて本当にありがとう
606名無しさん(新規):2013/10/08(火) 02:54:46.92 ID:e0UIkIvf0
スマフォからの検索だとワードにひっかかる落札相場みれるけどPCからの検索だと相場がみれん
PCからも落札相場見る方法ありますか?
607名無しさん(新規):2013/10/08(火) 03:24:51.79 ID:lDe9PPRB0
入札認証制限の項目に最初からチェック入ってればいいのにな
608名無しさん(新規):2013/10/08(火) 05:51:59.43 ID:TOXj/zy70
10/5(土) に受取連絡受けたが

いまだに商品受取連絡待ち状態なのは何故?
609名無しさん(新規):2013/10/08(火) 06:18:44.91 ID:oknBBjzk0
>>607
まだ出品してねぇけど、デフォじゃないのか?ありえんだろ
610名無しさん(新規):2013/10/08(火) 06:24:54.01 ID:NEfdZOCq0
認証まんどくせって思う人がいるかも知れないからチェックつけずに出品した
そんな高額商品でもないし大丈夫だろ
611名無しさん(新規):2013/10/08(火) 06:29:45.70 ID:lDe9PPRB0
>>609
デフォじゃない
少なくとも5時間前に俺が出品した時は

とりあえず、出品ページまで行って確かめてみれば?
612名無しさん(新規):2013/10/08(火) 07:33:56.03 ID:wo9sOzef0
>>608
ナビで受取しました〜と連絡が来ただけなら
落札者がまだ落札ページにある受取ボタンをクリックしてないんだろうね
そのままでも入金はされるけど、このシステム知らない落札者もいるから
気になるならナビから伝えてみたら?
613名無しさん(新規):2013/10/08(火) 08:42:40.19 ID:IQga8xtN0
やり方を何度読んでも「入札者認証制限」というのがよくわかりません
認証制限をつけない場合、
いままで5000円以上で入札できなかった人が上限なく入札できるようになっただけということでしょうか?
したがって、PCからヤフオクをやっている人は有料会員にならないと入札できないってことでしょうか?
認証制限をつけるとメリットデメリット両方あると思いますがどちらが大きいのでしょうか?
個人的にはつけると競り合いが少なくなりそうだなと考えてしまいます
614名無しさん(新規):2013/10/08(火) 08:59:34.31 ID:JMnys6720
当たり前じゃん
有象無象を排除するんだから
615名無しさん(新規):2013/10/08(火) 09:19:32.51 ID:dC5UZjuF0
>>613
新規が意外とがんばって競って落札価格が高くなることあるからね
最終的に落札する入札者が可能な予算で入札していたら
後は他に欲しい人がどんだけ競るかで落札価格に影響が大きく出る
616名無しさん(新規):2013/10/08(火) 09:35:42.89 ID:+ASq2J1b0
>>613
あなたの質問は、複数の機能が混在しています。
617名無しさん(新規):2013/10/08(火) 10:06:49.89 ID:/MCgyutY0
出品者側の釣り上げとかもやりにくくなるのかな
618名無しさん(新規):2013/10/08(火) 10:11:48.49 ID:vW5BgDXY0
評価マイナスじゃなくても悪いの比率が高いユーザーも拒否出来るようになってたのね

入札者評価制限の新機能について
▼概要
 「入札者評価制限」オプションに、「悪い評価の割合が多い利用者の入札を制限」できる機能を追加します。
 ※従来の「総合評価が-1以下の利用者の入札制限」も、『総合評価で制限』として今まで通りご利用いただけます。
▼機能の詳細
 設定によって、「評価」が以下の2つの条件に一致する利用者は入札・値下げ交渉できなくなります。
 ・「非常に良い・良い・どちらでもない・悪い・非常に悪い」の評価をした人数の合計数
  に対する「悪い・非常に悪い」の評価をした人数の合計数の割合が40%以上
 ・「非常に良い・良い・どちらでもない・悪い・非常に悪い」の評価をした人数の合計数が6以上
619名無しさん(新規):2013/10/08(火) 12:28:08.12 ID:+ASq2J1b0
>>618
どちらでもない→61件
非常に悪い→40件

入札可能だから効果ない
620名無しさん(新規):2013/10/08(火) 14:22:03.07 ID:3rJSIzfO0
落札者が明らかに怪しい人なんで取り消したいんですが
落札者都合で削除するには、必要な条件とかありますか?
621名無しさん(新規):2013/10/08(火) 14:32:14.93 ID:2sSOxh950
>>620
クレームや報復に耐える精神
622名無しさん(新規):2013/10/08(火) 14:41:37.55 ID:lDe9PPRB0
>>620
明らかに怪しいって例えばどんな?
程度によってはなんかアドバイスできるかも
623名無しさん(新規):2013/10/08(火) 16:38:57.83 ID:dmYTwwOa0
評価100以下の人入札拒否とかを希望
624名無しさん(新規):2013/10/08(火) 17:48:25.99 ID:7fdUASA60
初めて出品します。
テンプレに入金予定日とあるのですが、一週間以上かかるときだけ書いてほしいというのはありですか?
とは言っても1ヶ月も2ヶ月も待つつもりはないのでこれを書くことで入金が遅れる可能性があるなら消そうと思ってます。
625名無しさん(新規):2013/10/08(火) 17:57:25.84 ID:qSt1/Kdp0
落札したけど出品者から連絡が来ない…
もう一日経っちゃったんだけど取引ナビでこっちから連絡するのって失礼だったりしますか?

それとも注意事項にあった「落札後二日以内にご連絡できる方」っていうのは
もしかしてこっちから連絡して欲しいって意味だったりするんでしょうか?
まだ数回取引しただけですが皆落札後半日ぐらいで連絡くれたので戸惑ってます…

あと今見たら出品リストに自分が落札したのとまったく同じのが出されてたので
もしかしてまだ評価数が少ないから不振がられてたりするんでしょうか…
こちらから取引ナビで連絡をお願いをするのは失礼に当たりますでしょうか?
626名無しさん(新規):2013/10/08(火) 17:58:29.36 ID:lDe9PPRB0
有りか無しなら自分が許容できるならアリなんじゃない?
ただ入金が遅いやつはどんどん伸ばそうとする奴、結局音信不通になる奴
こういう手合いが増えるけどね

基本お好きにどうぞとしか言えない
627名無しさん(新規):2013/10/08(火) 18:46:25.07 ID:wo9sOzef0
>>624
なんのテンプレ?
商品説明に入金予定日うんぬん書く必要はないし、取引ナビで入金予定日聞く出品者もいるけどこれなくても問題ない
出品する時に支払い期限(落札後5営業日以内厳守とか)明記しておけば大丈夫だよ
628名無しさん(新規):2013/10/08(火) 19:07:30.97 ID:dmYTwwOa0
>>625
落札する時は俺はいつも最初に連絡してるよ
希望発送方法 希望支払方法 入金予定日 住所 氏名 電話 を書いてる
629名無しさん(新規):2013/10/08(火) 19:09:52.78 ID:IjvcWvE90
>>625
むしろ、先に送る
630名無しさん(新規):2013/10/08(火) 19:13:36.58 ID:7fdUASA60
>>626
確かにそういう奴に引っかかったら書こうが書くまいが関係無さそうですね。
>>627
使い方ガイドの例文でした。

商品説明にしっかりと書いておくことにします。
631名無しさん(新規):2013/10/08(火) 19:32:37.44 ID:V8pr5oqX0
商品到着は評価から連絡してくれと言うくせに評価返さない出品者多すぎ
義務じゃなくて任意だから仕方ないけど評価したくないなら評価しないと書いといてよ
632名無しさん(新規):2013/10/08(火) 20:02:11.43 ID:qSt1/Kdp0
>>628>>629
先に連絡すると急かすみたいで悪いかなあ、と思ったんですけど
落札者側から連絡することもあるんですね
こちらから先に個人情報以外を連絡してみようと思います
ありがとうございました
633名無しさん(新規):2013/10/08(火) 20:07:17.32 ID:8RxiI0CX0
テンプレにもあるが記述もメール通知もない場合は普通は出品者から連絡待ちでいいんだよな?連絡こないんだが
俺が出品者の時はスマホで終了通知のメール確認したらすぐに連絡ナビから案内するようにしてるんだが。終了時間も確認できる時間に合わせてるし
久々に落札側に回ったが最近の出品者ってこんな連絡よこさないクズばっかなのか舐め腐ってるな腹立つわ
634名無しさん(新規):2013/10/08(火) 20:34:53.83 ID:NEfdZOCq0
振込み先の自分の口座も伝えてないのに
最初のメールで入金予定日聞く出品者ってアホなんじゃないかと思う
635名無しさん(新規):2013/10/08(火) 20:38:00.38 ID:x2q+D9gK0
質問スレで言っちゃうお前も相当な
636名無しさん(新規):2013/10/08(火) 20:42:19.35 ID:35JE6x4hi
>>632
まぁ出品してる側からだと急いでるんだろうな、とは思うが一応テンプレをまんま送る
先に必要な情報が全部書いてあれば別に問題は無いかな
637名無しさん(新規):2013/10/08(火) 20:44:42.93 ID:NEfdZOCq0
同意。自分の口座をちゃんと伝えたうえでの入金予定日確認なら問題ない。
638名無しさん(新規):2013/10/08(火) 20:54:05.97 ID:UXx94Ydq0
>>637
自演失敗か
639名無しさん(新規):2013/10/08(火) 20:56:37.26 ID:NEfdZOCq0
すまん、出品側と落札側間違えた。
635の言うとおり俺も十分アホだった
640名無しさん(新規):2013/10/08(火) 20:58:26.70 ID:NEfdZOCq0
まあでも、>634みたいな出品者が本当にいるから注意な
そういう奴に限って口座連絡遅いんだよ
641名無しさん(新規):2013/10/08(火) 21:24:11.94 ID:G8rpncMm0
「ヤフオク出品管理ツール」ってどうですか?
使った方は、おしえてください。
642名無しさん(新規):2013/10/08(火) 21:35:35.00 ID:1kq9VdtO0
スタート価格即決でウォッチ13件
2週間回転寿司
なんなんすかこれ
643名無しさん(新規):2013/10/08(火) 21:36:22.43 ID:c+OMJplx0
>>535-541
ありがとうございます。
SBIと楽天にします。
644名無しさん(新規):2013/10/08(火) 22:17:15.29 ID:35JE6x4hi
>>642
たいがいは同じものを出品してるやつがチェックしてるだけだから気にすんな
ウォッチなんかなんのアテにもならんからな
645名無しさん(新規):2013/10/08(火) 22:37:22.18 ID:Rs99s4f00
>>642
興味あるけど高いなーこの値段で売れんのかな、下がんないかな

これくらいのテンションで登録することはよくある
646名無しさん(新規):2013/10/08(火) 23:10:10.20 ID:RbTBUQ5V0
入札者認証制限:あり

ってことで、入札取り消されましたのん
モバイル認証が一番お手軽っぽいんだけど

プレミアム登録しなきゃ駄目なのん?
647名無しさん(新規):2013/10/09(水) 00:29:47.16 ID:I1ky63RJ0
>>642
高いんだよ。
いくらに設定してる?
他のオークションやアマゾン、通販サイトと比べて最安にすれば入札は来るよ
それでも売れないならだれも必要としてない物ってことだ
転売屋の値段真似ても、誰も買わないよ。
648名無しさん(新規):2013/10/09(水) 00:59:03.38 ID:E1j0nFfM0
>>642
値下がり待ちとか同業者のウオッチ。

長い人だと何年というぐらい回転ずしやっている人なんているよ。
あと、「売れて当たり前」と過信しないようにね。
649名無しさん(新規):2013/10/09(水) 01:00:39.29 ID:CoxY0iio0
常時age進行
650名無しさん(新規):2013/10/09(水) 01:06:42.46 ID:noRdQFAg0
アダルトカテで出品して無評価でとのことなのに評価された(履歴が残った)
のでべつID作ってヲレットに入ろうとしたら、楽天カード支払いが拒否られた、、、

流出騒動のメールも着てたのと関係があるのかな。
651650:2013/10/09(水) 01:28:55.77 ID:noRdQFAg0
楽天デビットです
652名無しさん(新規):2013/10/09(水) 02:04:51.75 ID:8MpZdi7U0
カテゴリコンサートチケットで当日本人確認あるから同伴入場するからチケットは当日手渡しでヤフー簡単決済のクレジットカードにした場合 最初の取引ナビで受け取りボタンを押してくれっていう人 こういうのはありますか?
653名無しさん(新規):2013/10/09(水) 02:15:07.37 ID:v6A0INz00
やめとけ
当日手渡しならその時に現金渡した方がいいじゃないか
654名無しさん(新規):2013/10/09(水) 02:19:03.02 ID:8MpZdi7U0
>>653
回答ありがとうございます。商品説明文に3日以内に入金と書いてあるので やめといたほうがいいでしょうか?
655名無しさん(新規):2013/10/09(水) 03:12:25.90 ID:vrKGCqHHP
ネットで話題の裏モード【ZEUSバージョン】ついに解禁!!
自動ネット収入システム『Auto WebMoney【ZEUS.Ver】The Final Ultimate Edition』
auto-webmoney.com
一度は終焉を迎えたAuto WebMoneyシリーズですが、熱狂的なユーザーにより裏モード[ZEUS]の存在が発覚!!
裏モード[ZEUS]は従来比 270%UPという超速モードを搭載、これによりネット収入が500%もアップ!!!!!

775 名前:[] 投稿日: 2013/07/06 (土) 18:21:53.07 ID:???
>>773
うぎゃああああああ━━━━( ゚∀゚ )/またネ申キタ━━━━!!!!!米国潤いすぎ

798 名前:[sage] 投稿:2013/07/06 (土) 18:43.43 ID:???
おまえら内緒だぞwww15分で27万とかwww起動したままパチンコ遊んでくるwww

802 名前:たけし[] 投稿日:2013/ 07/06 (土) 18:47:21.23 ID:???
これはマジでやったもん勝ちwwwwww
嘘くさいだの言って購入しなかったアンチ涙目ざまああああ
656名無しさん(新規):2013/10/09(水) 05:48:00.94 ID:5o9YJNxuO
入札入ってる商品をクソ削除人に不等削除(18禁じゃないのにアダルト商品と判断された。同等品で18禁を堂々と一般カテゴリに出品してるヤツらを何度違反申告しても削除されない腹立つ)されたんだけど525円搾られんのコレ?
657名無しさん(新規):2013/10/09(水) 05:50:25.89 ID:pNchCRKG0
取られないよ。
俺もアダカテとアイドルカテで、色々とヤラれたから分かるわ・・・
658名無しさん(新規):2013/10/09(水) 05:52:02.43 ID:5o9YJNxuO
マジすか良かった。
良かった?
やっぱ腹立つ。
659名無しさん(新規):2013/10/09(水) 05:57:36.88 ID:5o9YJNxuO
てゆうか怒りにまかせてカスタマーに
クソカスボンクラ的なメールしたったからこれから逆に狙われるかも
660名無しさん(新規):2013/10/09(水) 06:01:02.05 ID:pNchCRKG0
何を言っても、あっちは知らん顔だから気にしないこと。
一度削除された商品を同じカテで1ヵ月後くらいに出したら、やっぱり削除されるからね。
狙われてるなぁ・・・と思ったら、削除対象になりそうなのは当分出品しないでおくことが賢明だと思うよ。
661名無しさん(新規):2013/10/09(水) 06:05:17.38 ID:5o9YJNxuO
>>660
どうもっす。
入札してくれてた常連さんに悪いんでアダカテに出品してみます。18禁じゃないけど
662名無しさん(新規):2013/10/09(水) 07:22:27.81 ID:zdWHR8jY0
評価を入られると自動的に入れるソフトがあるんですか?
評価にこちらへの評価は不要ですと記載してもされることがたびたびある。
せっかく親切心で入れたのに恩を仇で返された気分。
663名無しさん(新規):2013/10/09(水) 07:42:57.59 ID:ufG7g+g30
回転寿司の商品見たら全部勝手に自動延長になってる!
デフォになったんですか?
664名無しさん(新規):2013/10/09(水) 07:45:45.46 ID:mA+0kENE0
評価不要なこと忘れる出品者もいるからね
評価不要の場合は相手にも評価入れないのが一番
到着したらナビからお礼言って終了
665名無しさん(新規):2013/10/09(水) 07:59:03.67 ID:uqcWPxAL0
一般カテに出していてウォッチがいくつか付いていた(入札は無し)商品が
急にウォッチが0になったからチェックしてみたら、何故かアダルトカテに移動していた。

ヤフー側が勝手にカテを変える事って、よくあるのでしょうか?
666名無しさん(新規):2013/10/09(水) 09:30:24.96 ID:A1/7Bcpi0
>>610
むしろ高額商品の方がトラブル少ない
667名無しさん(新規):2013/10/09(水) 09:39:40.29 ID:7P6EVlt40
固有のIDの出品リストからタイトル検索することは出来ませんか?
668名無しさん(新規):2013/10/09(水) 09:41:36.01 ID:wvbK3yXsi
>>663
アプリのバグで自動延長が付かないからなんとかしろってトラブルがあったからもしかしたら出品期間でまとめてonにしたとかはあり得るかも
669名無しさん(新規):2013/10/09(水) 09:56:14.71 ID:wvbK3yXsi
>>667
検索画面の条件指定で一番上の全てを含む にタイトル+スペース+その出品者しか使わない商品説明のテンプレ文(支払い説明など)を入れてタイトルと商品説明で検索すれば出る
670名無しさん(新規):2013/10/09(水) 09:57:29.58 ID:8jcPTNjl0
>>632
個人情報も連絡しろよ
671名無しさん(新規):2013/10/09(水) 10:04:27.74 ID:8jcPTNjl0
>>646
プレミアム登録しなくても5000円以上入札できるようになった
代わりに身元不詳のIDははじかれるようになった

【祭り】出品システム利用料 無料化!!!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1381129607/
672名無しさん(新規):2013/10/09(水) 10:11:26.94 ID:8jcPTNjl0
>>662
評価不要は一番初めに伝えておくこと
673名無しさん(新規):2013/10/09(水) 10:12:04.25 ID:BYxPC5jV0
>>669
ありがとう。
ゲームの機種名で絞ろうとしたんだが記載してない人だった。
674名無しさん(新規):2013/10/09(水) 10:16:29.98 ID:8jcPTNjl0
>>662
評価不要はイレギュラーなお願いなんだから後だしされるのは迷惑
もし評価コメントで初めて意思を伝えたのならなおさら

多数出品者の中には発送後のやりとりを省力化するため
ナビの件名(届きました)や評価の種類(非常によい・よい・ふつう・以下略)だけを見て済ます人もいる
そういいう人にとっては評価自体、もらった人にだけは返すって人も多い
出品者にしたって良い評価をもらったから返しておいたのに後出して評価不要だったとか文句言われても
だったら初めにいっとけよ、って話
675名無しさん(新規):2013/10/09(水) 10:58:06.26 ID:akHdf2ii0
出品者から夜に連絡来ることが多いから翌日の夕方までに入金してるんだけどこれでも遅い?
676名無しさん(新規):2013/10/09(水) 11:30:00.21 ID:GF6GCUJ10
ゆうパックでの送料の着払いを頑なに断られたんだが
なんでためなの?
677名無しさん(新規):2013/10/09(水) 11:37:22.15 ID:p++e79/R0
なんで着払いに執着すんの?
678名無しさん(新規):2013/10/09(水) 11:42:50.10 ID:NZtjxQxJ0
ネット銀行の残高が微妙に足りないから
679名無しさん(新規):2013/10/09(水) 12:16:51.12 ID:BSksMvf90
捨て垢で入札してバックれるのって可能なの?
680名無しさん(新規):2013/10/09(水) 12:46:47.89 ID:I1ky63RJ0
>>676
着払いはマナー違反だな。
受け取り側にたって考えないと。
送料の現金を手元においておいて、自分以外の同居人が受け取った時に
支払いをお願いしておかなといけない。
そりゃ面倒でしょ。ネットバンクで送料も先に払ってしまったほうが楽だ。
681名無しさん(新規):2013/10/09(水) 13:24:31.17 ID:B+IidUNN0
>>676
サイズが出品者の心持ち次第だから
それにより金額が大きく変わる
品物にぴったりで持ち込みの場合は割り引きもされるしいいけど
60サイズ余裕の品を100サイズで送るような基地な出品者もいるんだぜ
別のオクレスでも話題になってるし実際のサイズより上で取られたってはよくある話
682名無しさん(新規):2013/10/09(水) 13:48:26.35 ID:mA+0kENE0
>>676は出品側なの?
落札する側からすると着払いしか対応しない出品者ていうのも微妙だよね
683名無しさん(新規):2013/10/09(水) 14:28:16.29 ID:eyRRDvV90
ある程度高額品は、トラブル防止のため
入札者認証制限つけた方がいいですよね?
684名無しさん(新規):2013/10/09(水) 14:34:21.87 ID:uSJ2G77Y0
今までプレミアム会員登録→解除→再度登録のときに、yahoo側から本人確認はなかったはずですが、
今回のオークションのいろいろな変更によって、再度登録するときに本人確認が追加されるのでしょうか?
685名無しさん(新規):2013/10/09(水) 14:37:14.31 ID:rPv87DYW0
はい
DNA検査も義務づけられます
686名無しさん(新規):2013/10/09(水) 14:57:25.19 ID:LXIhOzH50
>>675
出品者側の一番気にしているのは、いつまでも入金してこないこと。
最終的にキャンセルになっても、ある期間を過ぎると出品手数料とか落札手数料とか払わなきゃなんないんです。

入金されればひと安心なので、早めに決済してもらえると嬉しい。
決済予定時間も事前に連絡もらえると、さらに安心できます。
687名無しさん(新規):2013/10/09(水) 15:26:22.17 ID:FVrmG7Gf0
分かりづらくてすまん
IDも変わってるけど


>>680
こっちが落札者

>>681
サイズと料金は既に分かってる


昼までの入金で即日発送って出品者で
ネットバンクから振込むはずが数百円足りないから
朝一に着払い頼んだら、それは出来ませんから
って話し
どうしても現場離れられなかったから……
13時過ぎに急いでコンビニで入金して振り込んだが
間に合わないかなぁ
688名無しさん(新規):2013/10/09(水) 15:37:54.59 ID:PprkakGo0
昨日まさに着払いを断ったところ。
というのも、相手が新規で←出品や入札が10月4日以前の新規ね
ナビでのやりとりがとんちんかんで怪しかったから。
着払いにして受け取り拒否されたら面倒だもん。
もちろん商品説明に着払い可とか一言も書いてないよ。
689名無しさん(新規):2013/10/09(水) 15:42:59.58 ID:skUcY/3X0
だから何だっていう
690名無しさん(新規):2013/10/09(水) 15:45:35.85 ID:PprkakGo0
>>689
何か気に障ること書きました?
>>687が着払いを断られてて>>676で「なんでだめなの?」と書いてたから
出品者側の意見を書いたまで。

少なくとも>>689に向けたわけじゃないのでお国の特技でふぁびょるのはやめてねw
691名無しさん(新規):2013/10/09(水) 15:52:49.89 ID:OIVIvN150
つチラ裏
ヒステリーうざい
692名無しさん(新規):2013/10/09(水) 15:54:24.27 ID:kQ4vBY0Z0
>>690
安価も打たずに独り言
お前が誰かなんて興味なし
693名無しさん(新規):2013/10/09(水) 15:55:23.16 ID:cqx3teOQ0
着払いを断られたことのある評価の悪い人がつっかかってるのか
着払いなんて信用出来る相手じゃないと受けないな
694名無しさん(新規):2013/10/09(水) 15:55:46.66 ID:w9sN7IYj0
着払いで〜なんて言われたことないんだけど
ゆうパックやらヤマトやらの送料着払いって
伝票変える以外なにか手続きしなきゃいけないの?
695名無しさん(新規):2013/10/09(水) 15:56:14.91 ID:NaWBP6xS0
ゆうパックならあまり使い道のない切手を送料に当てたい
41円62円が沢山あるから着払いお願いする事はあるなあ
誰も損しないし何が悪いんだと思うけど
696名無しさん(新規):2013/10/09(水) 15:56:45.57 ID:8P9tNn8t0
>>676の逆切れだろ
IDを変えられるみたいだしw
697名無しさん(新規):2013/10/09(水) 15:57:35.86 ID:eoSQwhEh0
>>690
ここは北朝鮮人が韓国にケンカ売るスレじゃねえぞw
698名無しさん(新規):2013/10/09(水) 15:58:32.45 ID:Jkd9OHbM0
次の質問どうぞ
699名無しさん(新規):2013/10/09(水) 15:59:34.52 ID:BSksMvf90
出品者が捨て垢使って値段のつり上げをしてるってことある?
700名無しさん(新規):2013/10/09(水) 16:02:03.52 ID:pPetm2wN0
>>699
なくはないといえなくもない

はい次
701名無しさん(新規):2013/10/09(水) 16:04:50.64 ID:XtDEHqLo0
IDの変え方を教えてください
702名無しさん(新規):2013/10/09(水) 16:06:04.78 ID:KvpPra9q0
>>699
1円出品のストアを見たら山ほどそういう例が見つけられるよ
703名無しさん(新規):2013/10/09(水) 16:55:29.00 ID:vrKGCqHHP
ネットで話題の裏モード【ZEUSバージョン】ついに解禁!!
自動ネット収入システム『Auto WebMoney【ZEUS.Ver】The Final Ultimate Edition』
auto-webmoney.com
一度は終焉を迎えたAuto WebMoneyシリーズですが、熱狂的なユーザーにより裏モード[ZEUS]の存在が発覚!!
裏モード[ZEUS]は従来比 270%UPという超速モードを搭載、これによりネット収入が500%もアップ!!!!!


477 名前:ネコ 投稿日:2013/08/01(木) 11:15:22 HOST:p86ibp5yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp
>>336
 ネ申 www15分でwww27万とか!!!wwwwww

775 名前:[] 投稿日: 2013/07/06 (土) 18:21:53.07 ID:???
>>773
うぎゃああああああ━━━━( ゚∀゚ )/またネ申キタ━━━━!!!!!米国潤いすぎ

798 名前:[sage] 投稿:2013/07/06 (土) 18:43.43 ID:???
おまえら内緒だぞwww15分で27万とかwww起動したままパチンコ遊んでくるwww

802 名前:たけし[] 投稿日:2013/ 07/06 (土) 18:47:21.23 ID:???
これはマジでやったもん勝ちwwwwww
嘘くさいだの言って購入しなかったアンチ涙目ざまああああ


解析班乙!
ソフト始動で米国サーバーに接続、複数あるサーバー間で金を経由、Torに類似。
ユーザーはこの金を経由する代わりに、サーバーに返還後、ユーザーに行く仕組み。

制作にはGoogleやAppleの元プログラマーなどが多く参加、日本専用裏コミュニティが盛ん。
購入時のuser IDを使い、英国サイトからコミュニティに接続する。

日本ソフトの修正パッチはまだなため、今のうちに稼ごう!
704名無しさん(新規):2013/10/09(水) 17:02:37.80 ID:8jcPTNjl0
>>676
着払いを不在で返送されると、送料が出品者負担になるから
705名無しさん(新規):2013/10/09(水) 17:29:33.06 ID:NaWBP6xS0
拒否された事は無いけどそういう理由か
出品者側の自己中のような気もするけど
706名無しさん(新規):2013/10/09(水) 17:32:15.46 ID:RL38fclO0
いたずら入札トラブル申告制度

1.出品者が落札者に対し、落札から一定期間、複数回の連絡を行っていること

これ一体何日なんだか。一週間ぐらい放置しないといけないのか

落札直後に悪い評価であきらかにいたずら何だがなぁー

またないかんのかい。
707名無しさん(新規):2013/10/09(水) 17:40:54.79 ID:KvpPra9q0
なんで出品者側の自己中なんだ?>着払い拒否

店が遠ければはこBOONを選択肢に入れない出品者もいれば
詐欺が嫌だから着払いは拒否する出品者もいれば
事故が多発するからメール便はつかわないって出品者もいる
それは自由じゃん
落札者は好きな出品者選べるんだから
708名無しさん(新規):2013/10/09(水) 17:43:27.86 ID:JMnUhv9j0
後出し着払いにする理由が

ネット銀行の残高が微妙に足りないから
709名無しさん(新規):2013/10/09(水) 17:45:05.00 ID:NaWBP6xS0
>>707
違う
あくまでゆうパック対応すると明記してる出品者での話
はこブーンがOKでゆうパックは出来ないというのも不思議だけど
710名無しさん(新規):2013/10/09(水) 18:19:11.71 ID:LpvAnGgG0
>>676
取引相手に訊け

以上
711650:2013/10/09(水) 18:26:07.89 ID:noRdQFAg0
んで楽天デビットだと新赤作れないんだが(ウォレット支払いでカード拒否)、、、
同じことしてできた人いる?
アダルト(しかもバルクで仕入れた中にあったホモ雑誌)で履歴が付いてどうにもならないんだが(^^ゞ
712名無しさん(新規):2013/10/09(水) 18:28:00.82 ID:4pOL+u2k0
デビット 伊東
713名無しさん(新規):2013/10/09(水) 18:30:56.13 ID:r048j2TG0
>>709
文盲
714名無しさん(新規):2013/10/09(水) 18:35:29.81 ID:EgIlKkGe0
>>713
そういうことは直接言わずに陰で言えよ
かわいそうだろ
715名無しさん(新規):2013/10/09(水) 18:40:24.10 ID:Rn7PrZHF0
かわうそ
716名無しさん(新規):2013/10/09(水) 18:58:04.24 ID:YeiWjnzE0
ウォッチリストってあまり関係ないんですかね?
これが増えるだけで一向に入札される気配がない・・・
まだ2日残ってますが1件くらいあってもよさそうなのに
717名無しさん(新規):2013/10/09(水) 19:00:42.13 ID:LXIhOzH50
着払いを受けるときは、商品代金が確実に口座に入金した後に発送すればいい。
そうすれば送料は出品者負担になるが、商品も商品代金も手元に残る。

ただ面倒なのは返金要求だ。
もちろん送料や振込手数料を引いて、落札者の口座を聞いて、そんな手間を考えると、受けたくはないよね。
取引ナビの回数じゃ足りなくなる。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/09(水) 19:03:43.86 ID:tbzGnBMS0
iPhone3GSのSIMフリーを落札しました
ところが届いたのは、普通のiPhone3GS(他社のSIM入れても、通話できなかった)
その事を出品者に言うと
「他社契約再利用、海外での使用方法などは分かりません、と商品説明している」
「NCNRと書いてます」と返信がありました
返品したいのですが、どうすれば出来るのでしょうか?

ちなみに、普通の3GSとSIMフリーの大体の値段の差は、3000円くらい?だと思います
719名無しさん(新規):2013/10/09(水) 19:22:47.18 ID:I1ky63RJ0
>>718
無理だよ

捨てな
720名無しさん(新規):2013/10/09(水) 19:23:14.82 ID:HNLX96640
5000円以上の入札が出来るようになるのはいつから?
721名無しさん(新規):2013/10/09(水) 19:24:48.38 ID:A1/7Bcpi0
>>680
同居人は身内。
取引相手は他人。
身内の都合を優先して、赤の他人に迷惑かけるヤツが、
マナーを云々するのかwwww
722名無しさん(新規):2013/10/09(水) 19:30:51.17 ID:A1/7Bcpi0
>>718
利用制限中の移動機を売りつけられた、とタレ込む。
携帯電話の出品に関するルール
http://guide.ec.yahoo.co.jp/notice/attention/specialty-goods-rule/78.html
723名無しさん(新規):2013/10/09(水) 19:32:22.25 ID:wvbK3yXsi
>>718
商品説明に書いてることが嘘ならNCNRは無効
向こうがその辺を曖昧にボカしてたならちゃんと読まずに淡い期待をしたほうがバカ
724名無しさん(新規):2013/10/09(水) 19:40:17.26 ID:LnstUfmF0
>>722
SIMロックは関係ない
725名無しさん(新規):2013/10/09(水) 19:59:23.49 ID:N5Xt88Wq0
>>718
「NCNR」ってなんですか?
と言ってみろ。
726名無しさん(新規):2013/10/09(水) 20:03:09.64 ID:FVrmG7Gf0
>>704
「質問スレ」でまともに回答出来たのあなただけだね
727名無しさん(新規):2013/10/09(水) 20:04:45.71 ID:KvpPra9q0
ID:FVrmG7Gf0
うざっ
偉そうに何様なのこの馬鹿
728名無しさん(新規):2013/10/09(水) 20:40:03.68 ID:j7lajodr0
昨日落札した商品があるんですが(25000円ほど)4日後に終了する商品に入札しようと思います
その商品は1000円スタートで現在2600円
安く落とせたら4日の商品を購入しようと思います
でも25000円を超えたら昨日の商品を購入しようと思います
昨日の商品は3日以内に支払いをお願いしますと書いてあったのですが、お願いして期限を来週に伸ばしてもらいました
そこで質問なのですが、昨日落札した商品の販売者にはこっちが何に入札しているか分かるのでしょうか?
もし分かったら困るので教えてください
729名無しさん(新規):2013/10/09(水) 20:46:58.82 ID:KvpPra9q0
>>728
IDフルで相手に知られてるんだよね?
検索したらわかるよ
730名無しさん(新規):2013/10/09(水) 20:51:08.61 ID:jO9BOwk60
ひっでえ落札者だな。
731名無しさん(新規):2013/10/09(水) 20:53:51.76 ID:0LQNmhW00
>>729
IDで入札中かどうかってのはどうやって調べるの?
732名無しさん(新規):2013/10/09(水) 21:03:18.59 ID:ZaCuwjbD0
>>731
裏技がある
733名無しさん(新規):2013/10/09(水) 21:14:18.01 ID:5If3NziB0
>>728
ずるいやつだな市ねや
734名無しさん(新規):2013/10/09(水) 21:15:57.87 ID:j7lajodr0
>>729
本当にわかるのですか?
教えてください

>>730
出来るだけ安く購入したいのです
高いお金を払えるならショップで購入しますよ
735名無しさん(新規):2013/10/09(水) 21:24:33.94 ID:dkXL8Xmy0
そろそろ釣り宣言だろ
釣りじゃなかったら死ね!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
736名無しさん(新規):2013/10/09(水) 21:59:16.41 ID:v6A0INz00
ワロタ
737名無しさん(新規):2013/10/09(水) 22:26:53.95 ID:yzRqh54R0
>>734
他に入札してるのは分かるよ
今入札中のが安く落札出来たら、支払い待ってもらってるほうはどうやって断るの?
連絡しないとかマイナスつけられたくなくて理由つけてごねるのだけはやめてね
738名無しさん(新規):2013/10/09(水) 22:38:15.46 ID:8jcPTNjl0
>>726
先の回答と反応で>>676が落札者だと判ったからだよ
ほかのレスがつく前だったら、回答する前に「落札者か出品者か?」問い返してたと思う

なるべく早く手元につくといいね
739名無しさん(新規):2013/10/09(水) 22:39:46.29 ID:8jcPTNjl0
>>728
迷惑なので通販で安いとこ探して買え、つかはやく視ね
740名無しさん(新規):2013/10/09(水) 22:50:01.74 ID:j7lajodr0
>>737
分かるとはどのように分かるのでしょうか?
ほかのオークションに入札してもID3文字しか分かりませんよね?
それともこちらが落札した販売者にはIDが全部丸見えなのでしょうか?
741名無しさん(新規):2013/10/09(水) 22:51:14.24 ID:8jcPTNjl0
●規約違反・ガイドライン違反・法律違反を推奨・助長する質問、回答はしないで下さい。
742名無しさん(新規):2013/10/09(水) 22:56:37.40 ID:RKK8UNOa0
>>740
こいつ正気か?もう落札してあんだから腹くくれよ!バカなのか?
743名無しさん(新規):2013/10/09(水) 23:00:59.60 ID:EM5S7/dz0
>>728
こういうクズははじけないんだよな・・・
40%とか甘いことぬかしてるから
744名無しさん(新規):2013/10/09(水) 23:12:14.43 ID:w9sN7IYj0
>>728のネタって
使い古された釣りネタじゃないですか
同じ手を余熱冷めたら性懲りもなく何度も投下じゃスレちゃいますよw
古典的なネタは捻り加えないと見てて萎えるw
745名無しさん(新規):2013/10/09(水) 23:20:06.03 ID:wvbK3yXsi
落札したらその後にいくら安いものが出品されてもちゃんと取り引きするのは基本だろ
アホかこの落札バカは
746名無しさん(新規):2013/10/09(水) 23:22:32.31 ID:j7lajodr0
別のIDを取って新規で入札すればばれないでしょうか?
今は5000円以上でも入札できるようになったんですよね?
747名無しさん(新規):2013/10/09(水) 23:24:44.28 ID:j7lajodr0
>>745
落札者都合でキャンセルという項目があるので必ずしもそうとは言えないと思います
748名無しさん(新規):2013/10/09(水) 23:29:20.38 ID:wvbK3yXsi
>>747
落札という手付け行為をしといて安いのを選ぶとか気分悪いからオークションから去れよカス
749名無しさん(新規):2013/10/09(水) 23:51:43.12 ID:j7lajodr0
落札者都合でキャンセルして貰えばキャンセルできますよね
Yahooが決めたルールなんですから、このルールが嫌ならあなたこそYahooオークションから去れば委員ではないでしょうか?
750名無しさん(新規):2013/10/10(木) 00:42:13.25 ID:vsEFgTUn0
評価だけを変えるときのコメント欄ってどうするのですか?
751名無しさん(新規):2013/10/10(木) 00:53:01.21 ID:T1IF3dCG0
>>750
既存のコメントをコピして新しい評価のコメント欄にペーストすればおk
752名無しさん(新規):2013/10/10(木) 01:06:07.87 ID:GDEf2b5d0
>>750
評価を上げるにしても下げるにしてもその理由を
第3者に分かりやすく簡潔に書き添えればいいのでは?
753名無しさん(新規):2013/10/10(木) 01:25:11.33 ID:3azDhYw00
金券類をを定価以下で落札したんだけど
定価分はしっかり払え、じゃなきゃ発送しないって言われた
これってよくあることなの??
754名無しさん(新規):2013/10/10(木) 01:47:05.63 ID:hT7ItupC0
>>753
そんなことあるはずない
相手の評価はどんな感じ?
755名無しさん(新規):2013/10/10(木) 01:48:42.00 ID:pHq2+h6c0
定価払わなきゃダメってオークションの意味ないじゃん
756名無しさん(新規):2013/10/10(木) 01:51:08.83 ID:Zq5G65hcP
ネットで話題の裏モード【ZEUSバージョン】ついに解禁!!
自動ネット収入システム『Auto WebMoney【ZEUS.Ver】The Final Ultimate Edition』
auto-webmoney.com
一度は終焉を迎えたAuto WebMoneyシリーズですが、熱狂的なユーザーにより裏モード[ZEUS]の存在が発覚!!
裏モード[ZEUS]は従来比 270%UPという超速モードを搭載、これによりネット収入が500%もアップ!!!!!

775 名前:[] 投稿日: 2013/07/06 (土) 18:21:53.07 ID:???
>>773
うぎゃああああああ━━━━( ゚∀゚ )/またネ申キタ━━━━!!!!!米国潤いすぎ

798 名前:[sage] 投稿:2013/07/06 (土) 18:43.43 ID:???
おまえら内緒だぞwww15分で27万とかwww起動したままパチンコ遊んでくるwww

802 名前:たけし[] 投稿日:2013/ 07/06 (土) 18:47:21.23 ID:???
これはマジでやったもん勝ちwwwwww
嘘くさいだの言って購入しなかったアンチ涙目ざまああああ
757名無しさん(新規):2013/10/10(木) 02:00:46.75 ID:3azDhYw00
>>754
悪いが1つで良いが200くらい
悪い人じゃないと思うんだけど
758名無しさん(新規):2013/10/10(木) 02:30:06.77 ID:G+jn6o1P0
>>757
それ、明らかに悪人。

最近はヤフオクに慣れた悪人増えてきたから、評価が良いのに悪人がいるから注意。

以前、俺が落札者のケースですごいのがいた。

品物が説明と違うからと文句言ったら、
連絡掲示板では、強気に俺に対して言ってきたのに、
評価欄では、一転して誠実そうに書いてるのがいた。
評価欄に書くのは嘘だらけで、俺が悪人で相手が誠実な人のように印象つけようと
しやがりやがった。
759名無しさん(新規):2013/10/10(木) 02:41:23.79 ID:3azDhYw00
>>758
ややこしい悪人がいるもんなんですね
私の評価が数十くらいなので舐められてるのかも^^;
760名無しさん(新規):2013/10/10(木) 02:43:00.73 ID:Tf/twBo+i
まぁそんな要求受ける必要はないな
揉めたらカスタマーに苦情出せばいい
761名無しさん(新規):2013/10/10(木) 03:35:23.55 ID:YzgnsIGU0
ほんと公式に連絡したいたほうがいいよ。
762名無しさん(新規):2013/10/10(木) 04:26:11.71 ID:hT7ItupC0
金券出品してるのって
クレカショッピング枠現金化の奴らを
対象にしてるのが少なくないから
額面より高額で売るのが普通だと思ってるんだろうね。

その勢いでそんな無茶言い出したんじゃない?
もちろん全くの憶測だけど。
なんにせよ,ヤフオク側に通報した方が良いよ。
763名無しさん(新規):2013/10/10(木) 04:42:32.37 ID:WbHY7rlv0
定価で絶対売りたいなら開始価格にするか最低落札価格設定しろって話だよな
764名無しさん(新規):2013/10/10(木) 05:07:25.65 ID:cEfVElrG0
おまけに最後の非常手段の入札全削除&出品早期終了もやらないとか単なるマヌケ
765名無しさん(新規):2013/10/10(木) 05:47:56.60 ID:YzgnsIGU0
DVD付属の書籍ってプチプチに梱包したほうがいいんでしょうか?
クリスタルパックだけだとメール便でいけるんですが、プチプチだと厚さがオーバーしてしまうので。
766名無しさん(新規):2013/10/10(木) 06:06:12.26 ID:ps5TSqDB0
>>741
ちなみに、どの規約やガイドラインや法律に違反するの?

まず規約。根本的には、落札による取引義務に関するような条項は無い。

次にガイドライン、入札や落札は、取引の「きっかけ」「機会」と定義されていて、売買契約そのものではない。
売買契約を結ぶ結ばないは出品者・落札者の問題とされている。

民事に於いて、契約は自由意志によって為されるもので、契約の締結によって双務的な義務が生ずるが、
契約の為されていないものについて義務は生じようが無い。
落札はしたが、売買契約に至らず、支払義務・受渡義務が生じない事例がありえるだろう。
だから、落札したが買わないことについて、契約違反・法律違反をとうことはできないだろう。
767名無しさん(新規):2013/10/10(木) 06:07:54.12 ID:cEfVElrG0
中学2年生が一生懸命考えました
768名無しさん(新規):2013/10/10(木) 06:12:39.52 ID:WbHY7rlv0
ま、違反とかの問題ではなくこのカス落札者の人間性の問題だわな
769名無しさん(新規):2013/10/10(木) 07:35:49.52 ID:KPo7nJ8s0
>>765
プチプチなし メール便\160(紛失・破損時の補償なし)
プチプチあり レターパック\500 ゆうパック

落札者に選択させる
本+DVD破損したことはないけど、到着報告もらうまでは緊張するわ
770名無しさん(新規):2013/10/10(木) 08:30:44.84 ID:YzgnsIGU0
>>769
ありがとです。
やっぱDVD有りこわいすよねえ。
771名無しさん(新規):2013/10/10(木) 09:22:53.58 ID:xO02woDl0
5000円以上の商品にPCで入札するために
EZwebモバイルオークションに入会しています
この度5000円以上の入札でも有料登録なしで入札が可能になりましたが
PCからの入札しかしない場合EZwebモバイルオークションを解除しても
5000円以上の商品にも入札でき、とくに不利益はないという事でしょうか?
772名無しさん(新規):2013/10/10(木) 09:38:58.02 ID:nZZB5pJv0
>>771
不利益とは?
773名無しさん(新規):2013/10/10(木) 09:40:02.05 ID:vsEFgTUn0
>>751-752
ありがとう。
非常に良いからどちらでもないなのでコピペにしておきます。
774名無しさん(新規):2013/10/10(木) 09:55:40.76 ID:2Qi2TXr70
>>771
登録すると、以下の機能が利用できます。
?特定カテゴリでの入札 ※出品には、プレミアム会員登録が必要です。

普通のオークションでの5000円以上入札にしか使わないなら解約しても不利益はないようだが
特定カテゴリ(自動車・船舶・不動産など)に入札するなら必要のようだね
775名無しさん(新規):2013/10/10(木) 10:04:14.15 ID:tFdVf6xr0
ドコモモバイル会員についてです。

ヤフのお知らせでは『2014年1月末日をもって終了→それに先立ち2013年10月末日で90日パックの新規契約ストップ』
となっていて
『ただし2013年10月末日以降も特定カデゴリへの入札、出品は通常通りご利用頂けます』
とあります

例えば2013年10月20日に90日パックを購入した場合、2014年1月20日頃までの約3ヶ月間は有効期限となり、その間は特定カデゴリ以外への出品は可能ですか?
それとも2013年10月末日以降は特定カデゴリにのみ出品する事しか出来ないのでしょうか?

お知らせの文章からだとどちらか判別がつきませんorz
776名無しさん(新規):2013/10/10(木) 10:17:31.70 ID:xO02woDl0
>>772
例えば、同じIDが使えなくなる
とかなんですが、気が付いていない不利益があるのかなと思ってです
>>774
ご丁寧にありがとうございます
出品する予定はとりあえずありません
船舶とかオートバイ車体などの特定カテゴリに入札する予定もありません
ただ、5000円以上の入札がPCから出来ればいいので、EZwebモバイルオークション
に有料で登録している必要は無いのかなと思いまして
必要ないですよね?
人に訊くことじゃないのですが…
777名無しさん(新規):2013/10/10(木) 10:19:18.20 ID:xwAoBS100
じゃあ訊くな
778名無しさん(新規):2013/10/10(木) 11:20:33.36 ID:tFdVf6xr0
>>775です
以下がドコモモバイル会員宛へ届いたメール内容です
「ドコモ・モバイルオークション会員」は、サービスを取り巻く環境の変化などにより、2014年1月末日をもちましてサービスの提供を終了させていただくことになりました。
終了に先立ち、2013年10月末にドコモ・モバイルオークション会員の新規登録を停止いたします。
新規登録の停止以降も、有効期限までは、特定カテゴリへの入札や出品といった機能は通常どおりご利用いただけます。
また、入札中や出品中に有効期限が切れた場合も、落札後の取引ナビや評価といった機能は通常どおりご利用いただけます。
【ドコモ・モバイルオークション会員費の返金について】
2013年10月7日より、通常のYahoo! JAPAN IDでもYahoo!プレミアム会員登録なしで5,000円以上の入札が可能になる等の改定に伴い、
ドコモ・モバイルオークション会員のサービス内容が変更となりました。
つきましては、2013年10月7日午後4時の時点で90日パックの有効期限が2013年10月7日を超えるお客様には、ドコモ・モバイルオークション会員費(882円/税込)を「ドコモケータイ払い」の請求から差し引いてご返金させていただきます。
なお、ご返金は2013年10月末日を予定しています。
2013年7月にドコモ・モバイルオークション会員に登録されたお客様につきましては、手続き上の理由により上記の方法でのお返しができません。
そのため、ご返金に代わり、2013年11月末までにTポイント882ポイントをお客様が登録されているYahoo! JAPAN IDに付与させていただきます。


読解力不足ですみません。
問い合わせしても一向に返信なしなのでもし分かる方いらっしゃいましたらお願いしますm(_ _)m
779名無しさん(新規):2013/10/10(木) 12:06:47.43 ID:060FPkGw0
>>770
メール便だと扱い酷いから、結構割れるんだよね

エアキャップを撒いても割れる時は割れるので
事前にそれを説明して落札者に選ばせた方がいい
780名無しさん(新規):2013/10/10(木) 12:29:11.70 ID:tFdVf6xr0
>>775ですがカスタマーから回答があり解決しました。
スレ汚しすみませんでしたm(_ _)m
781名無しさん(新規):2013/10/10(木) 12:45:32.11 ID:Ij+cVz7B0
第一位落札者との差額がある時
第二三落札者は差額分負担しろっていうのはヤフオクではOKなんですか?
782名無しさん(新規):2013/10/10(木) 12:47:46.06 ID:3K+C/sPE0
>>781
無しです

出品者に言われたんですね。
断りましょう。
強要されたとチクルのも良し(運営はナビが見れる)
783名無しさん(新規):2013/10/10(木) 12:47:51.49 ID:060FPkGw0
>>781
OKじゃないです
あくまでも落札金額+送料が支払い金額
784名無しさん(新規):2013/10/10(木) 12:50:38.15 ID:jD8LKO9N0
出品で既に3枚画像出していて後から編集で4枚目の画像付け加えるにはどうすればいいですか?
785名無しさん(新規):2013/10/10(木) 12:53:29.60 ID:060FPkGw0
>>784
外部に画像をうpしてHTMLで画像リンクを貼る
786名無しさん(新規):2013/10/10(木) 12:57:14.28 ID:uQrT7MZP0
>>782
>>783
ありがとうごさいます
落札代と送料以外は払いませんと言ってきます
787名無しさん(新規):2013/10/10(木) 13:06:32.01 ID:wiPZPHjU0
>>784
imgurなどにアップしてhtmlタグを追加する

例えばこんな感じ
<CENTER>
<IMG src="http://i.imgur.com/qHRX6.jpg"><BR><BR>

無料のアカウント作っとけば225枚まで追加できるし、削除もできるから便利
788名無しさん(新規):2013/10/10(木) 13:12:14.02 ID:AWaX8wHeP
789名無しさん(新規):2013/10/10(木) 13:24:42.76 ID:jD8LKO9N0
>>785-788
ありがとうございます。やってみます。
790名無しさん(新規):2013/10/10(木) 13:32:03.67 ID:9BmujQOt0
http://info.box.yahoo.co.jp/index.html
を使ってます。他のロダに上げると容量で削除されるから
791名無しさん(新規):2013/10/10(木) 14:15:35.54 ID:Zq5G65hcP
ネットで話題の裏モード【ZEUSバージョン】ついに解禁!!
自動ネット収入システム『Auto WebMoney【ZEUS.Ver】The Final Ultimate Edition』
auto-webmoney.com
一度は終焉を迎えたAuto WebMoneyシリーズですが、熱狂的なユーザーにより裏モード[ZEUS]の存在が発覚!!
裏モード[ZEUS]は従来比 270%UPという超速モードを搭載、これによりネット収入が500%もアップ!!!!!


477 名前:ネコ 投稿日:2013/08/01(木) 11:15:22 HOST:p86ibp5yamaguchi.yamaguchi.ocn.ne.jp
>>336
 ネ申 www15分でwww27万とか!!!wwwwww

775 名前:[] 投稿日: 2013/07/06 (土) 18:21:53.07 ID:???
>>773
うぎゃああああああ━━━━( ゚∀゚ )/またネ申キタ━━━━!!!!!米国潤いすぎ

798 名前:[sage] 投稿:2013/07/06 (土) 18:43.43 ID:???
おまえら内緒だぞwww15分で27万とかwww起動したままパチンコ遊んでくるwww

802 名前:たけし[] 投稿日:2013/ 07/06 (土) 18:47:21.23 ID:???
これはマジでやったもん勝ちwwwwww
嘘くさいだの言って購入しなかったアンチ涙目ざまああああ


解析班乙!
ソフト始動で米国サーバーに接続、複数あるサーバー間で金を経由、Torに類似。
ユーザーはこの金を経由する代わりに、サーバーに返還後、ユーザーに行く仕組み。

制作にはGoogleやAppleの元プログラマーなどが多く参加、日本専用裏コミュニティが盛ん。
購入時のuser IDを使い、英国サイトからコミュニティに接続する。

日本ソフトの修正パッチはまだなため、今のうちに稼ごう!
792名無しさん(新規):2013/10/10(木) 14:29:29.80 ID:JwI6+IUc0
送料込みにすると送料にまで5%かかってるんだよね?
込みにすると結局損になるんですね?
793名無しさん(新規):2013/10/10(木) 14:59:18.68 ID:xO02woDl0
すみません、どなたかアドバイスお願いします
すいません
794名無しさん(新規):2013/10/10(木) 15:09:43.72 ID:WbHY7rlv0
795名無しさん(新規):2013/10/10(木) 15:16:18.81 ID:WbHY7rlv0
796名無しさん(新規):2013/10/10(木) 15:24:44.68 ID:+ivTnwXO0
プレミア会員登録してないと、5000円以上の入札できないんですよね?
未登録なのにさっき、試しに1万円以上の商品(即決価格)に入札してみたら落札できました。
ルールが変わったのでしょうか?
797名無しさん(新規):2013/10/10(木) 15:33:16.87 ID:3K+C/sPE0
>>796
はい変わりました
798名無しさん(新規):2013/10/10(木) 15:58:13.64 ID:9BmujQOt0
Yahoo!プレミアム会員登録(有料)なしで、5,000円以上の入札ができるようになりました。
※特定カテゴリ(自動車車体、トラック車体、バス車体、オートバイ車体、ダンプ車体、
セーリングボート、モーターボート、バスフィッシング用ボート、水上オートバイ、
建設機械、重機車体)の入札については、Yahoo!プレミアム会員登録が必要です。
※「値下げ交渉」機能も、Yahoo!プレミアム会員登録なしでご利用いただけます。
799名無しさん(新規):2013/10/10(木) 16:06:43.75 ID:+ivTnwXO0
>>797 >>798 ありがとうございます。知りませんでした。
800名無しさん(新規):2013/10/10(木) 16:32:50.43 ID:Iew+/eZW0
>>792
落札価格がすべて
801名無しさん(新規):2013/10/10(木) 16:46:15.00 ID:xO02woDl0
>>794>>795
ありがとうございます
802名無しさん(新規):2013/10/10(木) 16:48:53.81 ID:DzkDKxSU0
5000円以上の落札が出来ないと思っていたなら、ナゼ一万円のモノに入札したのか。
803名無しさん(新規):2013/10/10(木) 17:17:21.13 ID:G00FNVkk0
頭おかしいと思われ
804名無しさん(新規):2013/10/10(木) 18:51:04.36 ID:9BmujQOt0
そりゃー入札ボタンを押したからに決まっとるやないけw
805名無しさん(新規):2013/10/10(木) 19:26:20.81 ID:DzkDKxSU0
入札押してみただけってことなら、落札後にキャンセルする奴と同じ行為じゃね?
806名無しさん(新規):2013/10/10(木) 19:31:36.46 ID:Go+ZbteD0
まあキャンセルするとは言ってないから、取り引きするんじゃないの
807名無しさん(新規):2013/10/10(木) 19:45:36.49 ID:xO02woDl0
>>794>>795
ありがとうございます
808名無しさん(新規):2013/10/10(木) 20:04:13.97 ID:WbHY7rlv0
どういたしまして
どういたしまして
809名無しさん(新規):2013/10/10(木) 21:07:25.12 ID:WfNJhodi0
HDD3個出品して全部新規の同じ人が落札したんですが、
落札後に、住所やら教えてくれって取引連絡送ったのに、待てど暮らせど連絡なく、
仕方ないから〜日までに連絡なかったら取り消すって送ったらその当日に連絡あって、
〜日までに振り込みますって連絡がありました。
んで今日が振込み当日なんですけど未だに連絡ないってこれいたずらですかね?
810名無しさん(新規):2013/10/10(木) 21:10:05.75 ID:XDEq9isX0
>>809
もう一日だけ待ってまだ振り込みがなかったら落札者都合で取り消す旨、最後通告を
811名無しさん(新規):2013/10/10(木) 21:33:54.06 ID:XDEq9isX0
10月8日11:18に大分県別府市からクロネコメール便にて発送(ヤマト運輸サイトで確認済)
現在(10月10日21:20)の荷物状況を検索したところ、

営業所名 : 別府石垣センター

これって普通にあることなんでしょうか
812名無しさん(新規):2013/10/10(木) 21:39:52.16 ID:WfNJhodi0
>>810
サンクス、そうします。新規だといたずらかなれてないのか区別つかなくて困る。
さっさと発送して終わらせたいのに。
813名無しさん(新規):2013/10/10(木) 22:02:31.46 ID:gi5AUe5m0
>>811
宅急便とは違ってメール便だと、実際は荷物が動いててもそういう表記になる
追跡画面が動くのは投函予定日(多分明日か明後日)のみと思った方がいい
814名無しさん(新規):2013/10/10(木) 22:04:10.28 ID:XDEq9isX0
>>813
d
4日後の12日(土曜日)までおとなしく待ってみる
815名無しさん(新規):2013/10/11(金) 00:21:20.94 ID:sJAckH3A0
出品制限のところで「入札者認証制限あり」が良く分かりません。
モバイルなどで認証してない人を弾く?でいいんでしょうか。
そもそも、認証してる・してないに、どんな差があるんでしょうか?
チェックしたほうがいいのか、しなくてもいいのか、おながいします。
816名無しさん(新規):2013/10/11(金) 00:22:13.07 ID:sJAckH3A0
↑なぜ対象者(認証したしない?)を弾く項目ができたのかの理由がないとスッキリしないので、理由もおながいします。
817名無しさん(新規):2013/10/11(金) 00:36:52.67 ID:jlO3y+Xp0
おながされても…
818名無しさん(新規):2013/10/11(金) 04:59:56.11 ID:NBIIQxnPP
>>815
オクのこれまでの経緯とか、ちっとはggrks
あるいはYahooの声明や説明をまず、よーく嫁
説明書読まずにモノ動かすな。
819名無しさん(新規):2013/10/11(金) 08:03:04.51 ID:9Ol1ikYL0
使ってるIDは削除するのってどうすればいいの?どこ探してもそんな項目ないんだけど
820名無しさん(新規):2013/10/11(金) 08:06:56.03 ID:xpo6+Xcz0
>>819
使ってるIDが分かっている前提で

Yahoo! JAPAN IDの削除方法
http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/p/544/a_id/41974
821名無しさん(新規):2013/10/11(金) 08:35:24.20 ID:9Ol1ikYL0
>>820
d
822名無しさん(新規):2013/10/11(金) 09:18:38.00 ID:jLQcg0g+0
Ezweb・モバイルオークの利用停止であって解除ではないもよう
823名無しさん(新規):2013/10/11(金) 09:21:04.72 ID:jLQcg0g+0
【Q&A】EZweb・モバイルオークション会員の登録を解除したい
 [EZweb・モバイルオークション利用登録の解除]を選択しても
 利用停止手続きが完了する不思議…
 アマゾンと一緒の原理
824名無しさん(新規):2013/10/11(金) 09:50:44.57 ID:8sT4yR8a0
評価を返さない人にどちらでもないや悪いに変えたらどうなりますか?
825名無しさん(新規):2013/10/11(金) 10:59:46.43 ID:TC8fUtJHO
>>824
まず報復評価をされます。
他の人が見たときに、この人評価もらえないくらいで雨降らすんだ。ブラリしようと思います。
評価までが取引ですwってモバオク脳なの?
826名無しさん(新規):2013/10/11(金) 11:04:25.83 ID:9j+HyriR0
落札金額に消費税をつける人がいるけど
これって普通のことなの?
827名無しさん(新規):2013/10/11(金) 11:12:00.49 ID:hBbxEAgY0
個人なら取らない。ストアなら取る
828名無しさん(新規):2013/10/11(金) 11:13:00.02 ID:59ZV9hj90
>>826
まず、商品説明に記載がなければ払う必要はありません。
829名無しさん(新規):2013/10/11(金) 11:13:42.09 ID:hem8XoEy0
まあ、評価したのに何も帰ってこなかったら非常に良いとは言えないよな。
830名無しさん(新規):2013/10/11(金) 11:17:09.80 ID:9j+HyriR0
>>827>>828

返答ありがとうございました
831名無しさん(新規):2013/10/11(金) 11:42:37.67 ID:HUAY0LXx0
>>825
評価を返すのが任意だったら評価を変えるのもまた自由だろう。
人にもよるけど実績が少ないとかで評価してほしい人もいるんだから
返してくれなかったら下げていくのは普通にアリだな。
832名無しさん(新規):2013/10/11(金) 11:52:30.29 ID:s7UAZmzh0
>>831
自分も直近(25件)評価にエロでもない”(新規)”があれば(本当の直後を除く)、
あー人のことも考えられないクズだなーって感じる
超稀にコレが欲しかっただけ、自分は評価イラネ、がいるかもしれないけどさ。
833名無しさん(新規):2013/10/11(金) 12:13:18.39 ID:ZPBaxvBY0
評価ネタの時は何度も既出だけど、月一くらいでまとめて評価する人もいるから
忘れた頃に評価返ってきたりすることもあるよ
評価日がオークション終了日からあまりにあきすぎてるとこっちの対応も遅かったみたいで
遅評価なら逆にいらない時もあるけどね

気になるなら相手が他の取引相手にどのくらいの間隔で評価してるか見てみて
自分だけ明らかに飛ばされてたらそれもひとつの評価だと思えばいい
834名無しさん(新規):2013/10/11(金) 12:14:27.02 ID:MBLp5rjd0
>>832
何が書いてあるのか分からない。
835名無しさん(新規):2013/10/11(金) 12:27:11.76 ID:HUAY0LXx0
>>833
月一なんて完全に出品者の都合なんだから評価を落とされても仕方ない気がする。
そういう事も承知なんだろうけどね。
836名無しさん(新規):2013/10/11(金) 12:48:41.74 ID:TwHgfKLb0
すぐ評価が欲しいというのも落札者の都合だなw
837名無しさん(新規):2013/10/11(金) 13:10:42.92 ID:M4W9mNnJ0
落札者に常識を求めるなら出品者も同様に行動すれよ
ぐだぐだ一月も先延ばしせずにさっさと評価すればいいだけの事だな
838名無しさん(新規):2013/10/11(金) 13:13:59.53 ID:91fvoXXO0
これだから評価乞食は嫌われる
839名無しさん(新規):2013/10/11(金) 13:16:21.10 ID:xxI5XddS0
自分が評価コジキを脱したのは(25)越えた辺りだった。
840名無しさん(新規):2013/10/11(金) 13:38:15.03 ID:sJAckH3A0
>>818
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/function/post_819/
うーんいやぐぐったしあちこち見ましたよ。
自分自身、やふBBができた時から使ってるIDなせいか(今は別のプロバイダ)
モバイル認証って?な世界です。へたしたらやってないかも・・・
だから、悪質さが良く分からんのとです。聞きたいのはそこです・・・
わたしみたいな「善良で成績のよい非モバイル認証」もいるかもしれないじゃないですか?
841名無しさん(新規):2013/10/11(金) 13:43:32.21 ID:sJAckH3A0
http://www.yahoo-help.jp/app/answers/detail/a_id/40741/p/353
出品するほどなら、モバ認に似たことをやってるぽいのか・・・しつれいしました
842名無しさん(新規):2013/10/11(金) 13:44:33.58 ID:9POyoBpr0
帰ってこなかったら評価書いてって請求してる。
ずうずうしいけど、別に表には出ないし。
843名無しさん(新規):2013/10/11(金) 14:00:31.75 ID:zoD9e8my0
俺は出品側でも先に評価してるけどさ
落札者側で評価欲しい人は評価をさっさとしてしまわないで
届いたらナビで届いたと伝えて、あとは出品者が評価してくるまで
評価しなければ良いでないの?といつも思うんだけど

これじゃダメなのけ?
844名無しさん(新規):2013/10/11(金) 14:06:57.50 ID:gFw/gdma0
商品が届いて問題無かったら、到着連絡を兼ねて「評価」が一般的だと思う
10年位やって評価800程だが
845名無しさん(新規):2013/10/11(金) 14:13:17.09 ID:d0lzMgT40
出品者は一ヶ月後に商品届きましたの連絡が来ればそれはそれで文句を言うんだろうw
846名無しさん(新規):2013/10/11(金) 14:18:45.48 ID:a9D2ZQ2a0
送料を梱包代とか言ってちょろまかす出品者って馬鹿なんですか?
スタート価格に送料分上乗せすれば言いだけなのに何で梱包代とか言ってちょろまかすんですか?
847名無しさん(新規):2013/10/11(金) 14:23:06.10 ID:TwHgfKLb0
文句を言う奴もいれば送ったらあとは知らねという出品者もいるからなんとも
そもそも任意なんだから下さいと言ってくれなかったら諦める程度に思わないのが不思議

>>846
そりゃ誰だって利益多いほうが良いでしょ
商品説明に書いてなければ事前に質問するか断ればいいんじゃね
848名無しさん(新規):2013/10/11(金) 14:24:08.39 ID:a9D2ZQ2a0
そういう出品者からはそもそも落とさないけど何でスターと価格に上乗せしないの?馬鹿だから?
すげー腹立つわ
849名無しさん(新規):2013/10/11(金) 14:29:03.05 ID:TwHgfKLb0
スタート価格が上がればその分入札率が下がる場合もあるでしょ
商売の仕方の一つに過ぎんよ
850名無しさん(新規):2013/10/11(金) 14:29:13.75 ID:wzBdfcVg0
ここは日本語初心者スレではありません
851名無しさん(新規):2013/10/11(金) 14:29:41.36 ID:PygloSXY0
>>848
梱包しないで送ってと言えばいいだけ
852名無しさん(新規):2013/10/11(金) 14:30:19.88 ID:a9D2ZQ2a0
>>851
こういう馬鹿っているよね!
853名無しさん(新規):2013/10/11(金) 14:33:25.78 ID:mnQH8+NF0
>>852
お前専用にな
854名無しさん(新規):2013/10/11(金) 14:33:35.68 ID:+2OllRzw0
>>847
むしろ評価入れてくれた人に返さないのが不思議。
任意だから返さなくてもいいけど、心象悪くなって評価を変えられるぐらいは覚悟しておかないとね。
これは両者の権利だから。
855名無しさん(新規):2013/10/11(金) 14:33:46.66 ID:Ksd3UtUx0
100円上乗せしてたら、他に問題が有った場合は合わせ技で悪いだな。
これで何度か悪い評価つけたことがある。

100円上乗せしてなかったら、悪いにしなかったようなのもあった。
856名無しさん(新規):2013/10/11(金) 14:35:05.39 ID:SNkzUjxS0
出品者だけど評価はしてくれた人のみ返してる
評価イラネむしろつけないでみたいな人がいるからね
評価500超えた辺りから返すのが面倒www
857名無しさん(新規):2013/10/11(金) 14:43:13.70 ID:TwHgfKLb0
>>854
俺のレスにも書いたけど世の中いろんな人がいるからねえ
返さない人もいるだろうしそれによって評価を変える人もいるだろうね
一つ確かなのは「評価は任意」ってこと
この大前提を無視して権利だなんだ言っても仕方ないでしょ
858名無しさん(新規):2013/10/11(金) 14:46:24.53 ID:JSM+Lu/30
>>857
そのとおり。
評価は任意だしあとから悪い方に変えるのも任意。
どちらに転んでも文句言わない。
859名無しさん(新規):2013/10/11(金) 14:51:02.96 ID:/nBJUMRX0
出品者側なんだけど
「評価なしで」と言ってくる人を覚えておくのが面倒になってきたので
発送しました」ナビに
「評価をしてくれた人に返す形で管理してるから
要らない人は評価しないでね」って風に書いてる。
860名無しさん(新規):2013/10/11(金) 15:07:00.41 ID:xxI5XddS0
「落札者から先に評価して来るだろう」
「到着連絡したんだから出品者から先に評価来るだろう」
って感じで、双方の認識が違っているため評価が来ないということもあると思う。
861名無しさん(新規):2013/10/11(金) 15:18:51.34 ID:Ksd3UtUx0
確かに評価も重要だけど、オークションでもっと重要なのは別のことだし。
862名無しさん(新規):2013/10/11(金) 15:24:32.92 ID:/Sbclqlp0
利益だよね
863名無しさん(新規):2013/10/11(金) 16:37:31.67 ID:jLQcg0g+0
慇懃無礼な上から目線の出品者ばっか…
864名無しさん(新規):2013/10/11(金) 16:46:48.06 ID:s7UAZmzh0
>>863
ヤフオワのシステムが、落札後はもうシラネwwだもん。
誰が来るか分からない、それに細かく対応しなきゃならない出品者の自衛です

楽オクみたいに勝手に送付方法が向こうで選択されて、
金が振り込まれるのを待てばいいのとは違うんだし。
金が振り込まれなきゃ自動キャンセルうらやましい。

ヤフオワは、●日までに期限設定やら、
期限前日に「明日までに」と事前警告やら、
削除したら評価下がるから
を警告してやっと削除できる
んで、落札者は報復やりたい放題www
865名無しさん(新規):2013/10/11(金) 17:15:24.22 ID:zoD9e8my0
遅れたが
>>844
それが一般的だと思うけども、
“評価がとにかく欲しい落札者は”
ってこと

>>845
何もなけりゃ起こるかもだけどナビで届きましたと伝えておけば
良いんじゃない?

個人的にはナビだけに無事到着の連絡くれて、評価は1っヶ月後
こういうパターンでも俺は別に構わない
割と多いしw無論こっちはしない理由もないからさっさと評価してるよ

出品者側からしたら無事届いたかの連絡>評価じゃないの
866名無しさん(新規):2013/10/11(金) 17:50:34.28 ID:pdT6VGHW0
ヤフオクストアから落札した場合「初めまして」「わかりました」とかやり取りするものなんですか?
867名無しさん(新規):2013/10/11(金) 17:54:33.72 ID:EvS8EQAN0
出品のための本人確認の必要なIDはいくつ取れますか?
一人が取れるID数に制限はあるのですか?
868名無しさん(新規):2013/10/11(金) 17:55:00.14 ID:hBbxEAgY0
ストアはオーダーフォームから入力するのが殆どだから別に情報以外は書かなくていい
メールの場合もあるんでその時は挨拶くらいはするが
869名無しさん(新規):2013/10/11(金) 17:59:21.81 ID:zoD9e8my0
ストアからの落札は大抵入力フォームに書いて送って来いって手合いが多いから
そのフォームに配送希望先を書く
それ以外で書きたければフォームの下部に大抵ご要望欄みたいのがあるから
そこに記載しておしまい
送ったとか荷物番号はメールで来たと思う

入力フォームがないストアは昔懐かしメールでやりとり
その場合“初めまして”やら“わかりました”は出てくると思う
870名無しさん(新規):2013/10/11(金) 18:07:31.31 ID:pdT6VGHW0
>>868
>>869
ありがとうございますよくわかりました
871名無しさん(新規):2013/10/11(金) 18:28:26.34 ID:NBIIQxnPP
>>867
クレカ銀行口座の数あるだけ取れる。
制限は無いんじゃ?
というかそんなにプレミアムID作ったら金かかって
しゃーないやろが。
872名無しさん(新規):2013/10/11(金) 18:59:27.44 ID:0ABxhKB9P
商品説明に発送はクロネコメール便160円って書いてあったんですが、落札後取引ナビで80円の送料と160円の送料を提示されました
何でも梱包方法によって80円でも送れますということのようなんですが、普通にこういう事は商品説明に書くべきではないんですか
873名無しさん(新規):2013/10/11(金) 19:03:47.10 ID:lizME07x0
実際梱包してみたら微妙なとこだったんだろ
つーか安くなってるんだから文句言うなヴォケ
874名無しさん(新規):2013/10/11(金) 19:05:10.23 ID:0ABxhKB9P
CDなんですけどケースが要らないなら80円で送れますってことなんです
この出品者後だししてますが大丈夫なんでしょうか?
875名無しさん(新規):2013/10/11(金) 19:06:45.90 ID:lizME07x0
お前の方が余程大丈夫じゃねーよw
くだらねぇことでgdgd騒ぐクレーマー気質だからな
876名無しさん(新規):2013/10/11(金) 19:24:06.31 ID:7pmnJjJf0
そういうぬ提案って言うのバーカ
安いのもあるよって
877名無しさん(新規):2013/10/11(金) 19:25:24.56 ID:1axN8d/j0
似たようなものを複数出品しているのですが、同一アカウントの方にすべて入札されています。
釣り上げを誤解されるような感じになっているのですが、入札取り消ししたほうがよいでしょうか?
878名無しさん(新規):2013/10/11(金) 19:28:16.75 ID:rSnJBGGM0
>>877
複数へ入札って具体的に何個ですか?
879名無しさん(新規):2013/10/11(金) 19:35:05.05 ID:1axN8d/j0
>>878
あまり多数必要ないようなもので4個です。
相手の落札履歴を見ると現在私が出品している物と同じようなものを多数落札していますが、
一度勝手な都合によりキャンセルし悪い評価がはいっています。
880名無しさん(新規):2013/10/11(金) 19:37:06.31 ID:4jUc2HOI0
>>874
大丈夫だろw君の好きな郵送選択すればいいだけじゃん
>>877
君のファンなんだろ、大切にしろよ
881名無しさん(新規):2013/10/11(金) 19:39:59.94 ID:YAcKt5LC0
>>874
後出ししたことが大丈夫かってことなら、大丈夫だね。
商品説明がメール便80円でケースなしとは書いてなくて、落札後にケースなし80円、ケース付き160円と言われたなら
問題だけど。

>>877
その人の評価数はどれぐらいなの?
882名無しさん(新規):2013/10/11(金) 19:42:04.46 ID:ZPBaxvBY0
>>871
間違えたこと教えるのやめてあげて
同じクレカで複数ID本人確認出来るから、作りたいIDの数だけクレカ銀行口座がなくてもいい
883名無しさん(新規):2013/10/11(金) 19:44:08.09 ID:zoD9e8my0
釣り上げでなくても、疑いを持ち始めた奴は
早々にその疑いを無くさないとおもうし、
気にしない奴は気にしないと思う
入札取り消しはそれで出品者側の気が晴れるか否かで対応すればいいんじゃない
884名無しさん(新規):2013/10/11(金) 19:46:13.37 ID:rSnJBGGM0
>>874
2つの選択可能な配送を後出しで言われたのは
落札者の評価を見て信頼性を元にして提示されたと思います
(もちろん推測の域を超えず誰にでも後出しで提示しているかもしれませんけどね)
プチプチに包まずビニール袋でCDを包んで封筒に入れて発送なら1cm80円発送は普通に可能です
ケースが要らないなら80円で送れますというのも落札者への選択のための説明であって
ケース無しで80円で送ることを選べと強要しているわけではないので
あなたが邪推しすぎですよ
885名無しさん(新規):2013/10/11(金) 19:49:52.82 ID:rSnJBGGM0
>>877
釣り上げだと誤解されていると思っているのはあなただけで
入札検討者からそう思われているかどうかは全く不明ですよね
それでもあなたが自演して釣り上げをしていると疑われるのが嫌だと一方的に思うのならば
入札削除して同時にブラックリストに登録することは誰に求められませんし
あなたがやりたいのならやればいいです
886名無しさん(新規):2013/10/11(金) 19:55:07.74 ID:YAcKt5LC0
>>882
今は同じクレカ、同じ口座で複数ID本人確認できるようになったことを知らない人は多いかも。
887名無しさん(新規):2013/10/11(金) 20:06:23.18 ID:1axN8d/j0
>>881
評価は10ちょいです。



同時複数入札はよくあることなんですね。わかりました。
888名無しさん(新規):2013/10/11(金) 20:11:45.27 ID:9gBHUlNwP
>>887
低評価で悪いが付いてるならちょっと気を付けた方がいいかもね
889名無しさん(新規):2013/10/11(金) 20:16:52.84 ID:rSnJBGGM0
>>887
同一出品者による複数の出品へたくさん入札されることがあるかどうかならそりゃあるよ
自演の釣り上げ入札をしていると思われるかどうかならそりゃあるよ
評価を見たら一方的に取引キャンセルして落札者都合で削除が1個でもあって不安に思って入札削除してブラックリスト登録する人はそりゃいるよ
でもそれらは自分で決めればいいことだよ
どうしたらいいですか?じゃなくて
あなたはどう処理したいの?そうしたいならすればいいですよとしか言いようがない質問内容ですよね
890名無しさん(新規):2013/10/11(金) 20:17:17.54 ID:1axN8d/j0
>>888
そうですか…
まだ数日あるので価格が上がってもまだ続けていましたら
また質問しにきます。


みなさんありがとうございました。
891名無しさん(新規):2013/10/11(金) 20:19:33.50 ID:1axN8d/j0
>>889
多数の経験を積んだ出品者の方々がどう対応されているのか気になり質問致しました。
892名無しさん(新規):2013/10/11(金) 20:25:48.03 ID:+W8fjXTy0
昔ヤフオクやっていて評価も90くらいいただいていたのですがオークションに飽きてプレミアム登録を停止しました。
現在またオークション再開しようと思いプレミアム料金399円クレジットカードで払ったのですが
このIDは停止されています〜みたいなメッセージが出てオークションが出来ません
新しくID作るしか無いでしょうか?
893名無しさん(新規):2013/10/11(金) 20:34:31.27 ID:SH7spPxQ0
>>874
何が問題なのか、具体的な意思を聞きたい。
894名無しさん(新規):2013/10/11(金) 20:40:38.35 ID:rSnJBGGM0
>>891
了解しました
895名無しさん(新規):2013/10/11(金) 21:13:59.16 ID:EvS8EQAN0
>>871>>882>>886
ありがとうございます。いくつでも作れるんですね。安心しました。
896名無しさん(新規):2013/10/11(金) 21:31:57.58 ID:v8vu9SnH0
糞安かったからついいらない物落札してしまったんだけど転売するならどれくらい間置けばいい?
キャンセルは流石に悪いしね…
897名無しさん(新規):2013/10/11(金) 21:42:31.17 ID:ZPBaxvBY0
>>895
申し込む際に同一クレカ/口座使えますよ、てだけで
実際に書類発送までたどりつけるかはまた別だよ
たぶん一発では通らないけどがんばって
898名無しさん(新規):2013/10/11(金) 21:46:09.98 ID:ZPBaxvBY0
>>892
自分の評価欄みるとabcXXXXXX(停止中)と表示されるの?
何もしてないのに停止になることはないし、これ問い合わせてもほぼ100%解除されないようだから
ID作り直ししかないと思うよ
899名無しさん(新規):2013/10/11(金) 21:46:29.73 ID:QAG423/t0
>>896
じゃ、いつ売るか?今でしょ!
900名無しさん(新規):2013/10/11(金) 21:50:51.71 ID:60t67iOk0
>>896
出品者からの評価前にw
901名無しさん(新規):2013/10/11(金) 21:51:08.85 ID:rSnJBGGM0
>>898
新規IDは作れるしプレミアム料金を支払うためのウォレット支払い登録もできると思うけど
出品に必要な本人確認は通らないんじゃないですかね?
だから898は新規IDを作ってももう2度と出品できないと思うんですけど
902名無しさん(新規):2013/10/11(金) 21:56:53.06 ID:v8vu9SnH0
>>899-900
質問する場所間違えたみたいだね…
まあすぐ相場が下がる商品でもないし1ヶ月くらい置いてから転売します…
903名無しさん(新規):2013/10/11(金) 22:25:35.68 ID:zoD9e8my0
>>902
昔、欲しい商品とタダでも要らない商品の抱き合わせを落札したことがあって
その時は届いてから要らない方を速攻出品したよ
予想に反して要らない方は早々に結構高値で落札されて、その後別に評価は変わらないし
出してよかったと思う

きちんと料金を払って無事に届いたのなら、もうあなたの物になったんだからそんな遠慮しなくていいんじゃない?
確かに転売すんなとか言う奴もいるだろうけどさ、そういうは少ないと思うよ
何事も慎重にというなら余熱を冷ますは得策かと思う
904名無しさん(新規):2013/10/11(金) 22:25:42.15 ID:EvS8EQAN0
>>897
すみません。
たぶん一発では通らないってどういうことですか?
905名無しさん(新規):2013/10/11(金) 22:51:38.38 ID:YAcKt5LC0
>>904
2つめか3つめから規制がかかっているので、
申し込んでも発送されない→ヤフーに問い合わせて規制を解除してもらう→もう一度申し込み
という流れになる。
ヤフーへの問合せは、IDを使い分けたいので本人確認を申し込んだのですが発送されませんとかそんな感じ。
あとはこっちのスレも読んでみて。

【ヤフオク】本人確認(発送4回目)【ウォレット】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1358701396/
906名無しさん(新規):2013/10/11(金) 22:59:38.30 ID:EvS8EQAN0
>>905
わかりました。めんどくさい手順を踏まなくてはいけないけど
頑張ればいくつでも作れるんですね。検討します。
ありがとうございました。
907名無しさん(新規):2013/10/11(金) 23:36:49.92 ID:kXJ5vv1r0
オク終了日時って…やっぱり土日の11時頃の終わりにするのが良いの?
908名無しさん(新規):2013/10/11(金) 23:42:01.74 ID:5JHqICuN0
>>907
結局は買う気がある人のスケジュール次第だけど
一般の生活サイクルに合わせればそのぐらいがいいかもね

よっぱらって帰った後の土曜日朝5時とかどうだろう
酒の勢いで買ってくれるかも
909名無しさん(新規):2013/10/11(金) 23:45:24.63 ID:kXJ5vv1r0
>>908
サンキュです

さすがに酔っぱらいを騙すようなやり口はしたくないw
910名無しさん(新規):2013/10/11(金) 23:50:23.47 ID:FnkFmCTs0
>>909
それが正解だよ。
大抵が身に覚えの無い買い物だから、連絡が遅くなりがち。
イライラしながら待つのは、精神衛生上良くないと思う。
911名無しさん(新規):2013/10/12(土) 00:14:04.28 ID:XVacsc510
>>907
そうとは限らないぞう
(他の出品者の価格と比較してみ?

金曜日の夜が・・・ぜんぜんだめじゃん(私の場合
912名無しさん(新規):2013/10/12(土) 00:29:54.88 ID:VOLXLsoj0
商品やカテでも違うだろうね
俺は建築関係の工具などだから土日はガラガラ
月曜日の昼間や金曜日の夕方に一気に来る
913名無しさん(新規):2013/10/12(土) 00:32:28.40 ID:N9i9cbzN0
ここって出品者が別のヤフオクID作成して
自分が出した品を自分で入札して値段つりあげるのが普通なの?

その出品者の品を入札した時だけ必ず競合い者が現れ
(しかも新規IDやその出品者に評価つけたことないIDばかり)
1円出品でスタートした品の値段が異常につりあげられていくのですが…。

しかもつい2日前にその出品者が出した品と同じ品が出品されてたのに
その時は誰一人入札しないままオークション終了していた。

最初はどうしても欲しい品だったので競合相手に負けたくなくて
相場もスタートも2000円の品を1万5千円まで競り合ってしまい…
さすがにヤバいしまったと
感じて競合うのやめたとたんに出品者から
「最高額落札者はいたずら入札で有名な詐欺師だったので
急遽オークションを終了して次点のあなたに決まりました」
とメール来て焦った。
丁寧に断りメールしてキャンセルしたが、
まだその出品者の品を数点入札中…。
そいつは20点ぐらい出品してるのがこちらが入札した品にだけ
必ず高値更新して競合してくる奴がいる
(やっぱり新規IDか出品者に評価したことないIDだけ)

ここで初めてまさか出品者が別ID作成して落札者を装って値段つりあげてる?
と思いはじめて相場以上の値段になってきたら競合いするのはやめようと
思ったが、2点ほど相場以上の値段で入札してしまった…。

キャンセルもできないしどうしたらいいでしょうか?
出品者が別IDで落札者を装って値段つりあげることって
よくあることなのでしょうか?
914名無しさん(新規):2013/10/12(土) 00:33:58.79 ID:q9/nJ03S0
待受け画面で稼げるアプリ「ロックジョイ」に招待します。貯まったポイントは、Amazonギフト券、iTunesギフトコードなどに交換できるよ。
登録時にこの招待コードを使うと、今なら1,000P(1000円相当)も貯まります!

【招待コード:1000get】

ダウンロードはコチラ→ 
https://itunes.apple.com/jp/app/rokkujoi-o-denapurezentokyanpenga/id656698242?mt=8

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzvil.lockjoy&hl=ja
915名無しさん(新規):2013/10/12(土) 00:45:53.76 ID:a7Bap0920
>913
競りの相手が誰だろうと、過去の相場以上で入札しようと
欲しいと思った物だったら別にいいじゃん

2点程度なら落札した額は勉強代だと思って今後は落ち着いて入札してけばいい
あと、1円スタートならよっぽどの事がない限りは高確率で入札入るよ
916名無しさん(新規):2013/10/12(土) 00:52:21.81 ID:XVacsc510
>>913
あんたも暇なんだね?私もさぁ〜
(当方、落札価格が不満価格で落とされたのに連絡が来ないんだよな

相場2000円なのに何で15000円まで入札する?
(高値入れすぎたら、更新されないうちに・・・値下げ入札だろ

デハ もちっとおいしい餌を出すよう心がけてください。
917名無しさん(新規):2013/10/12(土) 00:57:37.38 ID:N9i9cbzN0
>>144
>>148
過去レス見てきたら
どうやら入札0のまま終了して再出品された不人気品だから
相場価格で落札しようとしたとたん競り合い複数来たという
のはよくあるみたいですね

>>915
相場以上で落札してもいいなどと思ってる奴がいるわけない
>>144のように必ず落としてやろうって気持ちかな
1円スタートに入札が入ったのを驚いてるのでなく
1円スタートの品が相場の何倍以上にも値がつりあがってるのに
驚いたのですが

それで出品者が落札者になって値をつりあげるのは
よくあることなんですかね?
918名無しさん(新規):2013/10/12(土) 01:03:24.62 ID:B6PLW7hj0
よくあるかどうかなんて他人が分かるわけがない
バカなの?
運営にでも聞けよ
919名無しさん(新規):2013/10/12(土) 01:03:53.85 ID:N9i9cbzN0
>>916
>あんたも暇なんだね?私もさぁ〜

>おいしい餌を出すよう心がけてください。

どういう意味ですか?
暇じゃないので初めて書きましたが?
餌もまいてるつもりなく事実ですが。
何か勘違いか心あたりでも?
920名無しさん(新規):2013/10/12(土) 01:06:51.71 ID:C8HqqcAh0
>>919
落札手数料とかキャンセルの手間があるから
あんまりやらないのがふつうだけど、
暇な出品者なら、そうやって値段を釣り上げるだろうね。

ヤフオクってのは基本的に騙す場だからな。
オークションじゃなくて他の入手経路を探すか、
どうしてもオクにしかないなら大金をぶち込む「覚悟」は必要だろう。
921名無しさん(新規):2013/10/12(土) 01:08:42.01 ID:N9i9cbzN0
>>918
あなたには聞いてません
分からなければレスしなければいいのでは
私怨で荒らすのはやめてください
922名無しさん(新規):2013/10/12(土) 01:09:27.76 ID:a7Bap0920
>>917
まあ、相場以上っていうのがどの程度のものかは知らんけど
よっぽどかけ離れた額になるまで入札し続けてしまったのなら自業自得じゃないの?

仮に吊り上げられてたとしても相場手前で辞めておけばそれなりの値段で買えたかもだし。

あと、「よくある事だよ」って言われても「そんなにないよ」って言われても
どうせその出品者に対する疑念は消えないわけだろう?

だったらダメ元で運営に調査依頼でも出してみたら?
923名無しさん(新規):2013/10/12(土) 01:10:43.09 ID:N9i9cbzN0
>>920
レスありがとうございます。
どうやらその暇な出品者に粘着されてるようですね
924名無しさん(新規):2013/10/12(土) 01:25:24.14 ID:eiz6PLnq0
まあ気持ちはわかる
けど熱くなって競い合って墓穴掘るのは自分のせいだと思いますよ
925名無しさん(新規):2013/10/12(土) 01:39:50.97 ID:oJwzDzSD0
釣り上げ行為自体はあるものだと思う

でも、あなたと競ってどんどん上げてる相手方ももしかしたら、あなたと同じように
ただムキになってる普通の人かもしれないし
もしかしたら相手方も同様にあなたを釣り上げ要員と思ってるとも限らない
どちらも想像でしかないし断言はできない

最初に指値を入れてそれを超えたらそれは諦めて次を待つ
なまじ安く手に入れようと細々入れ始めると次こそは次こそはで終が来ないから
それは今度からやめとくようにする
今回は諦めて買うしかない、でも、それなら懲りて次は失敗しないでしょ
926名無しさん(新規):2013/10/12(土) 01:44:36.26 ID:ULthCEK/0
1円出品の殆どは吊り上げしてると思って間違いないかも。
最近認証制度が出来てそうそう新規IDが作れないからそれが設定されてないのは吊り上げの意図があると思って間違いないと思うけどね。
927名無しさん(新規):2013/10/12(土) 02:16:10.75 ID:+FNjDj7DP
まあ注目集めで1円スタートする奴もいるし、その品が
実際にレアものならおかしなほど上がっても何の不思議も無い。
928名無しさん(新規):2013/10/12(土) 02:18:16.42 ID:C8HqqcAh0
>>926
ヤフオクで商売やって生活してるような、
異様に出品物が多い奴らは、まず釣り上げやってると思うよ

まあそういう輩からは買わない事だよね。
相手にしないに限るよ。
出品者を見極めるのも大事だ。
929名無しさん(新規):2013/10/12(土) 02:26:25.78 ID:/Y04gKoE0
落札されて終了したオークションにも「再出品」のボタンがあるのはなぜですか?
まったく同一の商品を出品する時に使えるのか、
または落札者から連絡が来そうもない時、削除する前に再出品していいものなのか、教えてください。
930名無しさん(新規):2013/10/12(土) 02:53:33.28 ID:+FNjDj7DP
>>929
自分で答え出してるじゃん・・
品が1点モノで無いモンは出せないし。
はい次の方。
931名無しさん(新規):2013/10/12(土) 02:55:26.26 ID:VUOt0wFm0
今出品しているんだけど、まだ誰にも入札される前だったら取り消しても何らペナルティって無し?
なんかやっぱり売るの惜しくなって来ちゃった…テヘッw
932ぴぴ:2013/10/12(土) 02:58:04.57 ID:l8IyjCoA0
ないからはやくねるです
933名無しさん(新規):2013/10/12(土) 02:58:51.40 ID:viksrtOR0
先ほどかんたん決済をしたら『出品者への入金(予定)日』の項目がないのですが
何か変更ありましたか?
934名無しさん(新規):2013/10/12(土) 03:02:01.87 ID:dC2tKqxN0
>>933
特定のカテゴリの商品ではかんたん決済しても出品者の口座に
すぐに入金されず、落札者が商品を受け取ったあと受け取り連絡ボタンを
押してから入金手続きが開始される。
そのカテゴリの商品では?
935名無しさん(新規):2013/10/12(土) 03:10:26.65 ID:viksrtOR0
>>933
すみません限定カテではなく、ストアへの手続きの場合は予定日はないんでしたよね…
カード情報の入力が元に戻っていたのでちょっと勘違いしてしまいました
936名無しさん(新規):2013/10/12(土) 03:16:06.58 ID:/Y04gKoE0
>>930
削除前に再出品もできるってことでいいですか?
937名無しさん(新規):2013/10/12(土) 03:23:37.35 ID:jYXmOe+G0
出品初心者なのですが、商品説明欄に新規の方お断りと書いてるにもかかわらず入札してくる新規の方の対応方法アドバイスお願いします。
現在、その新規さんからのみ入札入ってます
938名無しさん(新規):2013/10/12(土) 03:24:28.38 ID:WwEKnnQt0
削除する前に再出品も出来るし連絡が来て取引中でも再出品出来るし
要は落札者いてもオークション終了と同時に再出品可能
ただ、再出品と削除の間に落札者から連絡が来て
「画像がない。商品届く前になんで消すの?」と聞かれたら
なぜ画像が消えてるかちゃんと説明しないと逆に雨降る可能性もあるよ
画像が消えるの初耳の場合はなぜなのか自分で調べて下さい
939名無しさん(新規):2013/10/12(土) 03:31:14.36 ID:/Y04gKoE0
>>938
ありがとうございました。
画像が消える件、大丈夫です。
940名無しさん(新規):2013/10/12(土) 05:31:24.34 ID:3K3aFoDS0
>>937
入札の取り消し→ブラックリスト
941名無しさん(新規):2013/10/12(土) 06:24:58.87 ID:TUYPKNPq0
頭おかしいDQN出品者から落札してしまったのですが発送と同時に評価を付けろと言ってきました
評価はする気なかったのですが無視してもいいのでしょうか?
942名無しさん(新規):2013/10/12(土) 06:34:01.76 ID:FJ+EtOOk0
無視しとけ
到着して商品チェック完了後に評価が普通だ
チケットとか特殊な奴はシステムでもそうなってる
943名無しさん(新規):2013/10/12(土) 06:56:41.60 ID:WuY8STbv0
>>898
ID作り直したらオークション出来るようになりました、ありがとうございます。
とはいえ毎月399円は高い・・・・・・・・
944名無しさん(新規):2013/10/12(土) 08:16:57.63 ID:ci8xC4dR0
注目のオークションて効果あるとぉもいますか?自分は注目のオークション設定している奴はなるべく避けるようにしているから同じような人もいるから逆効果じゃないかとw
出品の時何回か設定したことあるけどぃまいち効果が実感出来ないんだよなぁ
945名無しさん(新規):2013/10/12(土) 08:22:18.49 ID:FJ+EtOOk0
じゃ止めとけば?
946名無しさん(新規):2013/10/12(土) 10:05:43.69 ID:CytwrAT90
落札から1週間経つんだけどまだ取引終わらないのは普通なの?
今までは入金まで1時間以上かかったことないから不安になってきた。
出品者は連絡1日1回2〜3行(最初の連絡は2日経ってもこなかったからこっちから送った)
向こうの情報は振込先だけで、個人情報も教えない。
個人情報と送料教えてくれればすぐに振り込むって言ってるのに、送料今から調べると言ったきり2日音沙汰なし。
947名無しさん(新規):2013/10/12(土) 10:41:55.87 ID:qcLjI0we0
ざまあ
948名無しさん(新規):2013/10/12(土) 11:34:27.62 ID:GmyhRDWE0
次の質問どぞ
949名無しさん(新規):2013/10/12(土) 11:43:19.52 ID:Jtysp9zp0
>>946
商品説明に発送方法と送料をちゃんと書いてない人には入札しないこと。
950名無しさん(新規):2013/10/12(土) 12:13:52.23 ID:8Vw8SrFz0
>>949
同意
送料が書いてない人はそういう手間が後からかかるってのと、
梱包しだいで送料が変わり思わぬ高額(重い梱包で実費なので出品者に悪気なし)とかも
あるんだよな

でも、おもちゃ(キャラクター物)カテじゃ半分ぐらいしか送料を書いてないから、
みんなそれが当たり前みたいになってる。出品者もそれで問題なしだと思ってる。

きちんと差別化(入札しない)をしたほうがいい
951名無しさん(新規):2013/10/12(土) 12:30:00.62 ID:p3fR8qet0
だよねえ。
送料&振込み方法を書いてない出品者からは絶対に買っちゃだめ。

相場600円のパンフ
出品者A  500円      定形外120円かメール便80円、それ以外の方法も相談可
出品者B  200円即決   

落札者がBを落札して「わーい、200円で即決出来ちゃった♪」
出品者からのナビ「落札ありがとうございます。送料は一律1380円いただいております」
こんなことってよくあると思う。
952名無しさん(新規):2013/10/12(土) 12:39:57.48 ID:ci8xC4dR0
>>951
流石にそれはないわw
953名無しさん(新規):2013/10/12(土) 12:49:21.48 ID:0HYzA98w0
幾らでもあるだろ
ここまで極端な送料じゃないにしろ
上の例だと400円でも売れそうだから400円で出して
送料は390円取って80円で送れば710円で売れたのと同じ
相場より高いから主婦のちまちましたお小遣い稼ぎにはぴったり
954名無しさん(新規):2013/10/12(土) 13:28:28.03 ID:whrCU5Lk0
どうしても欲しいものなら聞けばいいだけ
書いてなけりゃ他に行くだけ
955名無しさん(新規):2013/10/12(土) 14:02:33.88 ID:CytwrAT90
おっしゃる通りですわ。
久々に利用したからその辺甘くなってたな。
とりあえず連絡来るまで放置しとく。
956名無しさん(新規):2013/10/12(土) 14:33:09.12 ID:qqEtodh60
先日ガラス製品を購入し、さっき届いたんですが薄いプチプチ1枚に巻かれただけで見事に割れてました…
ゆうパックでの発送だったので、補償はあると思うのですが三連休なので、来週にならないことには郵便局にも電話のしようがないですし、出品者にも何か連絡したほうが良いですか?
その場合、何と連絡したほうが良いのでしょうか…
957名無しさん(新規):2013/10/12(土) 14:46:49.78 ID:3Xde1e8G0
>>956
なぜ郵便配達時に破損していたのに受け取ったのでしょうか?
そう郵便局に言われるとおもうよ。

出品者に連絡しても、出品者に責任はないし迷惑なだけです。
958名無しさん(新規):2013/10/12(土) 15:02:15.34 ID:Jtysp9zp0
>>956
土日祝日関係ないから、ゆうパックの伝票に書いてあるフリーダイヤルに電話すればいい。
出品者には破損していたことを伝えればいい。
対応してくれる出品者もいるし、何もしてくれない出品者もいる。
959名無しさん(新規):2013/10/12(土) 15:05:01.24 ID:Jtysp9zp0
>>956
あ、梱包材は捨てないでそのままにしてね。日本郵便の人が見に来るから。
補償が受けられるかはわからないけどね。
まさか紙袋とかじゃなくて、ダンボール箱に入ってたよね?
960名無しさん(新規):2013/10/12(土) 15:08:45.42 ID:0B4TLWo5O
自分で壊したんだろって思われるから、郵便局にも出品者にも早く連絡した方がいいよ。
外箱に凹みとか見られない場合は、梱包不十分で郵便局から補償されないこともあるので、そのときは出品者に補償してもらうべし。
961名無しさん(新規):2013/10/12(土) 15:09:21.08 ID:r6At2TdM0
>>956
薄いプチプチだけかよ。
非常識。

>>957
これで出品者に責任ないと言ってるお前は出てくるな。
962名無しさん(新規):2013/10/12(土) 15:12:56.17 ID:r6At2TdM0
>>956
出品者がキチンと対応しようとなかろうと、評価は非常に悪いにしろよ。

ガラス製品をプチプチ一枚だけと評価に絶対書くこと。
他の人の参考になる。
963名無しさん(新規):2013/10/12(土) 15:15:07.52 ID:0HYzA98w0
出品者に報告はしていいと思うよ。
出品者が普通以上の常識のある人だったら、その梱包(薄いプチプチ1枚)だったら
割れることがわかって、次からはもっとちゃんと梱包しようと思うだろうし
クズだったらうるさいなー、郵便局に弁償してもらえるからいいじゃん、だと思う。

それで評価は「非常に良い」で「ゆうぱっくが届いたときにプチプチ1重だったので
ガラスが割れていて心配になりましたが、補償して貰えてよかったです。
お取引ありがとうございました」って表面上は心配になっちゃったけど大丈夫でしたという
報告風に書くといいよ。
964名無しさん(新規):2013/10/12(土) 15:19:26.33 ID:07LSPLQz0
レスくださった方ありがとうございます。
開封して初めて割れてるのに気づきました。
何も捨てずに届いたままにしておきます。
梱包はプチプチ1枚にクーラーバッグと紙袋に入れただけでした。
オークションなので業者のような梱包は求めませんが、ガラス製品を扱うのに甘い梱包の仕方に驚き、正直言ってこれじゃあ割るだろうと呆れました。
とりあえず担当の郵便局の方が来てくれることになりました。
ありがとうございました。
965名無しさん(新規):2013/10/12(土) 15:21:21.05 ID:r6At2TdM0
>>963
それおかしいだろ。

ガラス製品をプチプチ1枚だろ。そんな非常識な梱包したんだから非常に悪いしかない。

俺なら、キチンと対応してもらえたとして、
「プチプチ1枚だけでガラスが割れていました。キチンと対応してもらえましたが、
そんな梱包はあまりにも非常識です。安心して取引できるとは思いませんし、
2度と落札はしません。これではとても良い評価をつけることはできません」
こんな感じかな。
966名無しさん(新規):2013/10/12(土) 15:21:50.18 ID:CcRySLqW0
>>957
迷惑だなんてとんでもない
しっかりして下さいよw
967名無しさん(新規):2013/10/12(土) 15:24:21.89 ID:HdZFY2vd0
そんな梱包で引き受けた郵便局にも落ち度があるだろ
出品者が一方的に悪いわけではない
968名無しさん(新規):2013/10/12(土) 15:26:10.12 ID:0HYzA98w0
>>967
郵便局は中身は確認できないだろw

>>965
なんでもかんでも興奮して噛み付けばいいって物でもないんだよ
969名無しさん(新規):2013/10/12(土) 15:28:35.88 ID:r6At2TdM0
>>968
いや、別に興奮もしてないし、普段から同じ事ここで書いてるがな。

そんな梱包の奴に非常に良いじゃ、評価が全く役に立たないだろ。

落札者が見てすぐにダメだと分かる梱包だろ。ダメ出品者じゃん。
970名無しさん(新規):2013/10/12(土) 15:28:41.84 ID:HdZFY2vd0
薄いプチプチ1枚で梱包されただけなら外から視認出来るだろ
971名無しさん(新規):2013/10/12(土) 15:30:16.46 ID:CcRySLqW0
>>970
文盲
972 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2013/10/12(土) 15:33:36.74 ID:8gbKGxeX0
です。
973名無しさん(新規):2013/10/12(土) 15:33:42.31 ID:HdZFY2vd0
ダンボールに入ってたなんてどこにも書いてないよ
文盲はどっち?
974名無しさん(新規):2013/10/12(土) 15:34:07.72 ID:Jtysp9zp0
>>964
あとは自分のときは金額を証明するのに、落札価格と送料が書いてあるナビをプリントした。
IDとか個人情報は消してね。
振込明細でもいいのかな?普通はどうするの?
975名無しさん(新規):2013/10/12(土) 15:35:44.47 ID:yW9SMNmH0
>>963
非常に良いだと他の評価に埋もれるだろ
最低限どちらでもないだわ
976名無しさん(新規):2013/10/12(土) 15:40:01.76 ID:r6At2TdM0
この件、郵便局も被害者だろ。
俺なら、出品者に補償させたいな。

でも、梱包の状態とかをすぐに郵便局の人に見せる必要があるのかな。
977名無しさん(新規):2013/10/12(土) 15:40:03.21 ID:CcRySLqW0
>>973
ダンボール?何の事だよwバーカ
焦ってレスすんなよ、よく読めよ


>梱包はプチプチ1枚にクーラーバッグと紙袋に入れただけでした。
978名無しさん(新規):2013/10/12(土) 15:50:07.09 ID:07LSPLQz0
すみません、私の書き方が悪かったですね。
>>974
ありがとうございます。
振込み明細は手元にあります。
念のため個人情報を消した上で取引ナビや商品欄のコピーして用意しておきます。
とりあえず出品者の方には、このようなことがあり郵便局に連絡したと連絡しました。

ただこの梱包の場合、補償はしてもらえないような気がしてきました…
979名無しさん(新規):2013/10/12(土) 15:54:54.26 ID:r6At2TdM0
>>978
とにかく、自分で全部やるのが良いと思う。
評価書く時に強い。
色々努力してる人になれる。それに対して出品者はいい加減な人となる。
980名無しさん(新規):2013/10/12(土) 15:57:36.16 ID:Jtysp9zp0
>>978
ガラス製品で箱に入れないってありえないよね…。でも無事補償してもらえるといいね。
自分は一度ゆうパックで、壊れ物をプチプチ1重で紙袋で送られてきて、思いっきりヒビが入っていたことがある。
これじゃ割るわって諦めてたけど補償してもらえたよ。
981名無しさん(新規):2013/10/12(土) 16:01:40.20 ID:HdZFY2vd0
>>977
(///)
982名無しさん(新規):2013/10/12(土) 16:01:53.56 ID:I5k9GKBh0
>>978
あなた良い人そうで負けちゃいそうだけど
仮に梱包がしっかりしてたなら配送の問題
今回の補償云々の話は郵便局と出品者の間の話し
あなたは何も関係ないです
983名無しさん(新規):2013/10/12(土) 16:30:59.53 ID:/wmGV/n3P
DVD落札して、見て、二度と見ないな。と思ったら、そのまま出品しても
転売ヤーだー。とか思われないですよね?普通ですよね?
984名無しさん(新規):2013/10/12(土) 16:34:16.77 ID:1FhWR7NE0
>>964
「クーラーバッグ」て何ですか?
ぐぐってもこんなのしか出てこないんですが
http://www.sports-ws.com/img/item/FO2UM80/FO2UM809.jpg
985名無しさん(新規):2013/10/12(土) 16:40:10.08 ID:BWzs5X2d0
思わないけど
「あ〜、つまんなかったんだな」って思うw
986名無しさん(新規):2013/10/12(土) 16:44:23.07 ID:r6At2TdM0
>>983
そんなの気にしない。

俺も落札した物で気に入らなかったら再出品する。
同じだろうと思うだけ。
987名無しさん(新規):2013/10/12(土) 16:47:08.67 ID:/E8ACFOT0
>>983
ハンクラ物だとちょっとショックだけどDVDなら思わないな
988名無しさん(新規):2013/10/12(土) 17:41:21.60 ID:Yqt9Fdty0
>>983
新品でボッタクリなら連想するけど
中古で出品頻度緩いなら
全くの一般個人としか逆に思わないよ
989名無しさん(新規):2013/10/12(土) 17:44:48.70 ID:M0QKVZc50
>>984
単なる無地の発泡スチロールの箱でないの?
箱そのものは丈夫だけど中を新聞紙等で詰めないと無意味だよなぁ。
990 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:15) :2013/10/12(土) 17:52:52.89 ID:8gbKGxeX0
です
991名無しさん(新規):2013/10/12(土) 18:21:53.37 ID:/Y04gKoE0
>>984
外側アルミの保冷バッグでは?
992名無しさん(新規):2013/10/12(土) 18:28:50.44 ID:CYQMetTh0
繰り返し出品していて期間がプレミアムが切れる日付を超えてしまったらどうなりますか?
強制的にプレミアム料金を払わされますか?
993984:2013/10/12(土) 18:32:00.25 ID:Tji8FVqY0
>>991
これですか?少しはクッション性ありそうだけど梱包に使う物じゃないですね
http://www.package-shop.jp/product/images/cooler_bag/ice_cream.jpg
994名無しさん(新規):2013/10/12(土) 18:56:43.93 ID:VUOt0wFm0
たしかに>>956はヒドイとは思うけど…
正直地雷踏む可能性が高いこと覚悟してやるもんだよな>オク
ゴタゴタ嫌だったら、まともな店で正規の価格出して買うべき
店で売っていない物は欲しがりません、でFA
995名無しさん(新規):2013/10/12(土) 19:04:17.52 ID:8Vw8SrFz0
>>992
自動継続により、末日を越えてプレミアムに入ったままだと強制支払いです
996名無しさん(新規):2013/10/12(土) 19:04:34.27 ID:r6At2TdM0
>>994
出品者の評価と説明文を読めば、地雷は防ぐことできる。
ダメな人間は何かしらダメだから。
997名無しさん(新規):2013/10/12(土) 19:09:58.69 ID:y9e/XTWk0
次スレを立てさせて頂きました。

このスレのテンプレをそのままコピペしましたので、
訂正があればご指摘いただければ幸いです。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1381572036/l50
998名無しさん(新規):2013/10/12(土) 19:25:31.25 ID:PpucXcbU0
おつかれさまです
999名無しさん(新規):2013/10/12(土) 19:43:33.59 ID:NTQ615rEP
>>995
わかりました
1000名無しさん(新規):2013/10/12(土) 19:51:25.97 ID:/i6iHDC/0
>>997
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。