【垢BAN】amazonアカウント削除被害4垢目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
自称被害者が知恵を出し合ってアカウント復活を試みるスレです

【垢BAN】amazonアカウント削除被害3垢目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1315114981/
2特急田中3号:2013/05/09(木) 02:18:32.40 ID:Zax0umtN0
2ゲットですぞ^^
3名無しさん(新規):2013/05/09(木) 18:53:34.33 ID:9+dhMa3C0
3ゲット
4特急田中3号:2013/05/10(金) 01:15:03.19 ID:nh7/aA/q0
3号だけど4ですぞ^^
5名無しさん(新規):2013/05/16(木) 16:48:08.83 ID:kwlO6LdP0
BANされても今まで利用しなかった違う名義の銀行を支払いや返金場所として登録
受け取りはコンビニにすれば大丈夫かな?
登録の住所は適当に
でも返品したときの差出人住所が垢BANの時と一緒だったらどうなるの?
6名無しさん(新規):2013/05/16(木) 16:55:08.79 ID:kwlO6LdP0
今思いついたけど発送も営業所にすれば大丈夫な気がする
これの住所も適当で
7名無しさん(新規):2013/05/16(木) 18:11:06.08 ID:kwlO6LdP0
連レスごめんね
一番再BANされなくて現金が帰ってくる方法は
今まで利用して来なかった銀行口座を使う
支払いでも返金でも銀行を利用したことない前提で(登録もしたことない)
受け取りはコンビニ
返品はまずAmazonに届くはずだから発送先住所もAmazonとして【同上】とでも書いておく
(店員になにか言われても適当にやり過ごす)
IPアドレスとかの問題はそこら辺のWi-Fiスポット使ったり、IPアドレス変更したり、ネット喫茶を使う
これでどうかな?
今のはただの妄想ね、実践したことないよもちろん
8名無しさん(新規):2013/05/16(木) 18:17:24.59 ID:kwlO6LdP0
自分名義のクレカ(そもそも持ってない)と銀行口座、使ったことないからこれでいけそう
返品は宅配センターでもコンビニでも集荷でもお好きにどうぞ
住所を同じままだとBANされるらしいからこの手法を考えてみた
そう簡単に住むところ変えられないし、返ってくるなら現金の方がいいしね
9名無しさん(新規):2013/05/16(木) 18:23:43.24 ID:MhkZ+P9x0
家族がいれば家族の携帯で注文すればいいよね
Wi-Fi切ってやれば全くBANされた奴と関係ないことになるし
10名無しさん(新規):2013/05/16(木) 18:26:10.98 ID:MhkZ+P9x0
登録したことがなくてもクレカの引き落とし先の銀行口座をそのまま使ったらアウトなの?
11名無しさん(新規):2013/05/16(木) 18:26:59.50 ID:MhkZ+P9x0
あげ
12名無しさん(新規):2013/05/16(木) 19:04:37.88 ID:vTinfubn0
そういや尼ってクレジットの口座から住所ってわかったりするのか?
例えば名義が違っても家族なら住所は同じだろうしそれで停止とかありうるのか
後、前スレにもあったけど口座が違っても名義が一緒ならアウトだよな?
13名無しさん(新規):2013/05/16(木) 20:44:17.98 ID:HC1Dv30Q0
>>12
だから同居してる家族も巻き添え食うって言ってんだろ
14名無しさん(新規):2013/05/17(金) 03:49:57.72 ID:tXRYaysu0
そもそも垢版自体機械的にやってるんだから
同一判定されたらアウトって考えんのか?
15名無しさん(新規):2013/05/17(金) 13:52:11.13 ID:vW9XE4GY0
amaはクレジットカード会社に登録住所問い合わせして調べるんだろ。何があったときがアレだよな。
自分も危ないから、新しくID作りたいけど、今のマケプレの住所名義を違う名前と、口座名に変えたら何かあんのかな?
登録住所が違うから返品されたときにめんどくさい。
住所は重要なのかな?明細を今度から発送しなくていいとなってたけど、
購入者にはストアじゃないやつにも、住所表示されるのかな?
16名無しさん(新規):2013/05/17(金) 13:56:36.16 ID:7m8g98M30
悪は滅びる
17名無しさん(新規):2013/05/17(金) 17:12:22.37 ID:vW9XE4GY0
評価汚されたから新しいID作りたいけど、今のアカウントもBANされたら嫌だし。amazonって個人情報いつまで残してるの?
その期間すぎたら同じ住所でも大丈夫かな?同じ住所といえばマンション住んでいる人もいるだろうし、
住所だけではないよな?ルーターもいじくる必要あるの?プロバイダのモデムはいじる必要ないよね?
18名無しさん(新規):2013/05/17(金) 22:31:05.22 ID:9TLh8OcBP
>>15
日本では調べられないよ
19名無しさん(新規):2013/05/19(日) 18:15:25.09 ID:49bbmzei0
Tor+偽名+コンビニ支払い・受け取りで絶対大丈夫。
20名無しさん(新規):2013/05/20(月) 07:22:08.66 ID:48yEbis10
>>17
永久だよ
21名無しさん(新規):2013/05/21(火) 23:21:20.64 ID:Oepd7Of20
ここで自らバカですって言ってる書き込みしてるやつ恥ずかしくないの?
22名無しさん(新規):2013/05/23(木) 03:18:06.25 ID:taaHQJ0R0
アゲてまで書きこむバカはいるようだな。
PGRw
23名無しさん(新規):2013/06/06(木) 22:43:08.72 ID:95kjjJktP
保守
24名無しさん(新規):2013/06/13(木) 22:43:09.68 ID:Y2up9eXo0
こんなに垢バンされた人がいたんだ
自分の場合は以前同居人(非家族)が確かキャンセルで垢バンされたらしい
その後同居解消から数年たって、現在自分の垢が閉鎖との連絡
尼に自分は別人だし免許とかも出せるし同居も関係ももうないと説明したけど梨の礫
マケプレもやってたんで頭にきたから訴訟しようと思ってる
家は持ち家だから引越しもできないし一時の同居の責任で一生尼使えないとか理不尽すぎる
誰か尼と訴訟したことある人いる?
25名無しさん(新規):2013/06/13(木) 22:57:31.82 ID:mOTe+zezP
>>24
取引をするかどうかは自由なので、勝ち目はないと思うけど、
相手に手間をかけさせるために訴訟する価値はあると思う。
東京地裁・簡裁で受けてくれるみたいだしね。
26名無しさん(新規):2013/06/13(木) 23:45:57.47 ID:Y2up9eXo0
>>25
レスありがとう
取引を拒否するのは自由だけど、
規約を掲げている以上不当な理由で差別されるのは納得できないんだ
弁護士に笑われる覚悟で相談に行ってくるよ
民事に持ち込めそうならまた報告する!
負けてもいいから納得できる返事をもらいたい
27名無しさん(新規):2013/06/13(木) 23:47:37.57 ID:mOTe+zezP
>>26
そういうことなら弁護士入れてもあまり意味ないかもしれないけど、
がんばってね(´・ω・`)
28名無しさん(新規):2013/06/14(金) 07:43:36.70 ID:YFp3te3dP
>>24
性悪女を自宅に引き込んだりするからだよ
女を見る目を養うのが先じゃね?
29名無しさん(新規):2013/06/14(金) 08:15:12.63 ID:TUfOHu+z0
どの程度キャンセルや返品したら垢バンされるんだろう?
私は垢バンされてないけど、実はアマゾンで結構キャンセルしてきているので
「キャンセルや返品たくさんすると垢バンされるぞ」という話を聞いて
びくびくしていますよ

パソコンでアマゾンの購入手続きをしたあとで
「やっぱいらないや」とか「やっぱ別の店で買おう」と気がかわった時に
まだ「発送中」になっていなかったら、キャンセルしてたんです
30名無しさん(新規):2013/06/14(金) 11:42:03.33 ID:F0baU0Fb0
キャンセルするくらいなら最初から買わないのが普通の人
あなた達は自分の異常さに気付いてないだけ
31名無しさん(新規):2013/06/14(金) 15:28:31.82 ID:FT9YVofR0
>>29
中の人じゃないから正式な規定はわからんけど、購入後15分以内にキャンセルボタンからキャンセルするのは平気なんじゃないかな。
俺はもうかなりの回数キャンセルしてるけど、何も言われたことはない。
出荷準備中になってからのキャンセルや、正当な理由のない返品なんかがアカバンの対象になってるんじゃないかな。
32名無しさん(新規):2013/06/14(金) 16:18:42.66 ID:lpmWqIV50
【脱税】Amazon(アマゾン)批判&不買スレ【法人税】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1331125023/
33名無しさん(新規):2013/06/15(土) 02:16:17.27 ID:RbcC0kZiP
フィギュアの予約なんかは、他の通販サイトと違って発売直前にやっぱいらなくなった時、
発送準備にさえなってなければ気楽にキャンセルできるのが尼の魅力だったんだがなあ


返品だけじゃなくキャンセルも多いと垢バンされるということを知ってからほんとにこれは絶対欲しいもの以外は
予約しなくなったわ
まあ本来それが当たり前なのはわかってるんだが、それでも尼の「とりあえじ予約しとくか」ってのが利点だと思ってたんだけどねえ

ほんと永久BANだけは嫌だからそうならないように気をつけるわ
アマで買い物できないなんてインフラがひとつ使えなくレベルに不便だもん
34名無しさん(新規):2013/06/15(土) 05:35:47.82 ID:uUEbRDu90
フィギュア()
35名無しさん(新規):2013/06/15(土) 07:31:34.84 ID:WzE6dpIg0
流石キモオタ。思考存在そのものが非常識w

いい年こいて人形とか「気持ち悪い」
36名無しさん(新規):2013/06/15(土) 07:40:58.75 ID:vrd90UbiP
商品の仕入れでしょ
37名無しさん(新規):2013/06/15(土) 17:58:32.48 ID:NSFjxhRW0
クレカと口座と名義とプロバイダーとパソコンと住所と電話かえても無理でした
わぁ どうしよう
38名無しさん(新規):2013/06/15(土) 18:55:06.83 ID:vrd90UbiP
>>37
複垢で提灯レビューとか書いても消されるんだよね。
わからないようにやってるつもりでもバレるんだよなあ。
39名無しさん(新規):2013/06/15(土) 21:53:24.67 ID:JLYWeS180
ここアフィのほうは完全にザルだね
通報でもされなきゃ寝てるだけで月100万over稼げるのは素晴らしい
他のアフィとは雲泥の差
40名無しさん(新規):2013/06/16(日) 12:59:28.14 ID:KQOoCSnC0
>>37
普通に全くの別人なのになぜ?
販売している物が垢BANされた時の物だったの?
41名無しさん(新規):2013/06/16(日) 13:31:52.70 ID:aGg6pH9S0
尼FBAなんか開封してあっても平気で返品受付OKの鬼畜仕様だぞ。

その尼で商品キャンセルしたらBANになるかもと不安になるとかw
42名無しさん(新規):2013/06/16(日) 22:19:40.61 ID:Pr8sxd450
FBAの問題点はキャンセルすると一個200円くらいだったか
出荷手数料みたいなのがキャンセルしても「出品者に」行くから
手が滑って1個注文のつもりが10個注文でもしたら大変
43名無しさん(新規):2013/06/24(月) 10:01:34.65 ID:rpJgIukB0
amazonの商品登録の仕事をやってたんだが
一社がBAN食らったみたいなんだよ
その道連れで仕事を請けてた他社も全滅
大変な事になったけど知らんぷりするしかないよな?w
44名無しさん(新規):2013/06/24(月) 11:50:13.33 ID:qzx9rwTF0
>>43
ん?どういう事?
もっと詳しく
45名無しさん(新規):2013/06/24(月) 13:04:05.32 ID:rpJgIukB0
>>44
俺はフリーランスのamazon商品登録人。
どんな商品でもすぐに登録してやるぜ!!ただし1件30円な。

仕事は順調で何社からも仕事を貰ってる。
中には怪しい商品を扱ってるとこもあるけど、俺には関係ないぜ!!

ん?・・・この会社の商品どうやらメーカーにチクられたみたいだな。
偽ブランド品なんて売るからだぜ!自業自得だぜ!!
この会社はBANされたからもう商品登録も商品販売もできないな。
かわいそうだけど仕方が無い。
今まで登録した分はキッチリ請求させてもらうぜ。

さて、時間も余ったことだし、次の会社の商品を登録してやるぜ!!
ほいほいほいぷちっ!!
こんな仕事で30円も貰えるなんて楽勝だぜ!

(数日後)

さて、今日も商品登録して大儲けだぜ!
ログイン・・・ポチっとな。
あ・・・あれ?BANされてる。間違えて偽ブランドの会社にログインしたわけでもないし
ここは正規品しか扱ってないはず・・・
なにかメッセージが表示されてるな。

「このたび、お客様の出品用アカウントをお調べしましたところ、以前当サイトにて、
閉鎖いたしましたアカウントと関連があると判断しましたため、誠に勝手ながら、
本アカウントにおいても同様に閉鎖させていただく運びとなりました。 」

は?
ほかの会社は・・・全滅・・・・
読み終わったマンガ本を売るだけの俺個人のアカウントも同様にBANされてました。
46名無しさん(新規):2013/06/24(月) 13:07:38.46 ID:Zd77QFds0
恐ろしいなAmazon
47名無しさん(新規):2013/06/24(月) 13:49:53.15 ID:qzx9rwTF0
>>45
それっておまえに頼んだばっかりに他の会社も巻き添えになったってこと?
それなら損害賠償ものじゃね?
まあ元は偽ブランドを売ってた会社が悪いとしてもおまえにも責任の一端はありそうな気がするよ
48名無しさん(新規):2013/06/24(月) 15:20:04.74 ID:hXqWj+Eb0
>>45
それFBA納品代行とか、そういう類の隙間産業か?
恐ろしくて預けた事ないけど
連鎖BANはありえるだろうなってのは容易に想像出来たが

納品代行とか、価格自動で変える会社とかも連鎖BANの可能性あるな
商品登録代行は初めて聞いたw
小口とか旧大口向けには需要あるかもな
49名無しさん(新規):2013/06/24(月) 15:33:29.08 ID:or5gUJMb0
もう一生本名じゃ登録できないな
ご愁傷様
50名無しさん(新規):2013/06/25(火) 01:25:12.21 ID:jKTsJA0s0
>>46
連鎖的にどんどんBANになっていく。下手なねずみ講より怖い

>>47
そういう事
別に俺になにか過失があったわけじゃなくね?
悪いのは誤判断をしたamazonだよ
ちなみに同じ場所で働いてる他社さんも巻き添えくらったっぽい
もう被害が大きくなりすぎて言い出しにくい
かなりの美人で妊婦で8月には出産予定のシングルマザーなのに収入がなくなるなんてかわいそうすぎる

>>48
そうそう、その手の仕事の事
商品登録はスクリプトで自動化できる場合はとても楽だよ!数万件でも一晩あれば登録できるよ
楽天は一括登録有料だし、amazonは商品リスト作るのが異様に面倒くさいから数千点以上の規模だと俺のありがたみがわかるよ!

でも本当はショップ立ち上げ、デザイン、佐川の手配なんかまでやる何でも屋
楽天とamazonは当然ながら独自ドメインの自社サイトも手がけるよ
ネットショップ運用の完全委託もやるよ!クレーム対応もまかせてよ!!
忙しい時にはリアル店舗まで手伝っちゃうマルチな便利屋だよ!
この前なんて風俗サイト作って店頭で呼びこみまでやって、さらには女の子の面接まで手伝ったよ!!

実は新規立ち上げの若い起業家さんの初期設定も頼まれてたんだけど
商品を1つも販売できずにBAN食らっちゃったのでさすがにかわいそう

>>49
もうこのオフィスで商売するの無理っぽい(固定IPアドレス)ので廃業かな
風俗店の店長とネットショップの従業員、アパレル系の社内SEの話が来てるからそろそろ次の楽しみを見つけたい

おまえら、屋外でamazonにログインするのは絶対に避けたほうがいいぞ!
FONやAU、SOFTBANKのwi-fiにつなぐとうちのオフィスだったりするからな!!暗号なしの野良APとしても公開してるぞ!
それに俺はネカフェやマクドナルドでよくログインするからひょっとしたら汚染されてるかもな
51名無しさん(新規):2013/06/25(火) 03:20:45.59 ID:/wi9A13l0
1顧客1回線1PC位は確保してやれよw
52名無しさん(新規):2013/06/25(火) 03:24:58.92 ID:De+1sXt40
>>50
偽ブランドであること、またBANの可能性があることを認識してたわけでしょ?
民事で訴えられたらやばいんじゃね?w
53名無しさん(新規):2013/06/25(火) 03:42:53.29 ID:FcviHIAHP
>>45
事情を説明して、
よく調べたらBANは間違いでしたスミマセンになるといいね。
54名無しさん(新規):2013/06/25(火) 03:54:08.31 ID:FcviHIAHP
>>50
>風俗店の店長
同僚が元店長だけど、女の子がみんな病んでるから大変だって言ってた。
55名無しさん(新規):2013/06/25(火) 05:58:53.96 ID:FcviHIAHP
>かなりの美人で妊婦で8月には出産予定のシングルマザーなのに収入がなくなる
おまいらここはスルーなの?
56名無しさん(新規):2013/06/25(火) 09:26:06.19 ID:5FCwvzzb0
よくこんなフカシに釣られるわ
57名無しさん(新規):2013/06/25(火) 09:52:44.24 ID:s68uHgjeO
聞いたことないパターンだったからビッグ利したけどなんだツリーか
58名無しさん(新規):2013/06/27(木) 17:52:44.50 ID:cQvUvdVh0
出品アカは閉鎖されても同居してない家族のクレカと口座借りればOKだよ
例)義兄等 PCはやめてスマホで対応して早半年はいけてる
59名無しさん(新規):2013/06/27(木) 18:04:12.05 ID:sxOGPFZ10
>>58
なんでバンされた?
60sage:2013/06/27(木) 18:21:58.78 ID:cQvUvdVh0
ほとんど購入はしない
出品者だったんだけどキャンセル率でアウト
クレカと口座と名前とIPで判断してると思うよ
義理兄弟とかなら苗字も住所も違うからすんなりOKだから
61名無しさん(新規):2013/06/27(木) 18:31:21.25 ID:V4VrN/7g0
クスッ
62名無しさん(新規):2013/06/27(木) 18:35:28.89 ID:sxOGPFZ10
>>60
キャンセルってなんでそんなにキャンセルするんだ?

値段間違いとかだとアマに言えばなんとかなるだろ
63名無しさん(新規):2013/06/27(木) 18:51:10.77 ID:cQvUvdVh0
尼はナに言っても無駄だよ
ダメだと判断されたらそれでおしまい
でも同居してない家族に頼めば確実に復活できるよ
64名無しさん(新規):2013/06/27(木) 18:52:16.28 ID:sxOGPFZ10
>>63
いやだからおまえはどうして大量にキャンセルしたのかって話だw
65名無しさん(新規):2013/06/27(木) 18:57:19.20 ID:cQvUvdVh0
空売りがばれたw
まぁ自業自得だ
復活できたからまぁよしだな

あんまりama怖がる必要はないぞ
66名無しさん(新規):2013/06/27(木) 19:00:37.52 ID:AtEttqeu0
売りでキャンセルしたのか
そりゃあかんわ
67名無しさん(新規):2013/06/27(木) 19:00:40.06 ID:V4VrN/7g0
クスッ
68名無しさん(新規):2013/06/27(木) 19:06:52.73 ID:sxOGPFZ10
空売りかよ。おまえの言うとおり自業自得だわ
69名無しさん(新規):2013/06/27(木) 19:13:28.76 ID:VthVWLJS0
まあBANされるまで自分が悪いと思ってないんだろうな。
フカツできたからヨシって、DQN(懐かしいw)そのものだな
70名無しさん(新規):2013/06/27(木) 19:20:02.74 ID:cQvUvdVh0
まぁこの方法なら間違いなくできるから
どうしても復活したい人はどうぞ

おれも反省してるんだよ、もう絶対やらないよ。
ゴメン尼さん
71名無しさん(新規):2013/06/27(木) 19:20:30.85 ID:V4VrN/7g0
クスッ
72名無しさん(新規):2013/06/27(木) 19:40:17.46 ID:AtEttqeu0
>>70
おまえはまた絶対やるわ
俺が断言しといてやる
73名無しさん(新規):2013/06/28(金) 12:35:39.36 ID:APnfMfjRO
バンされた時ってメールで報告くるの?
74名無しさん(新規):2013/06/30(日) 08:54:58.21 ID:i4rQVWMp0
永らくのご愛顧ありがとうございました

ってお礼のメールが来る
75名無しさん(新規):2013/06/30(日) 11:56:59.58 ID:bLdXz0oQ0
おまえなんかとは未来永劫二度と取引しないよっていう言葉の裏返しだな
76sage:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:ZL7UubGFO
>>73
永らくAmazon.co.jpをご利用いただき、誠にありがとうございました。

========================================
Amazon.co.jp カスタマーサービス www.amazon.co.jp

Amazon.co.jp は、お客様からのご意見により、地球上で最もお客様を大切にする会社を目指しています。
77名無しさん(新規):2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:i9ze4ZKM0
>>76
意訳「おまえなんて客じゃねーよwww」
78名無しさん(新規):2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:RaJrL/PT0
ヤフオクでAma直やってるんだが、落札者(直送相手)の住所や名前がAmanoアカBAN対象だったらしく、
落札者の住所にしてからしばらくして俺のアカがBANされてしまった…。
それにともない、関連アカも次々とBANされていってるんだが、どうにかならないかな…?
79名無しさん(新規):2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:dmIz6ta00
これが怖いんだよな
80名無しさん(新規):2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:whRrUmhB0
悪は滅びるものだ
81名無しさん(新規):2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:dmIz6ta00
おまえの悪は随分ハードルが低いなw
82名無しさん(新規):2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:whRrUmhB0
クスッ
83名無しさん(新規):2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:Ab3KGdyd0
>>78
アカBANの人に商品を送ったら
コッチまでBANされたってこと?
84名無しさん(新規):2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN ID:RaJrL/PT0
>>83
そうです…。
まずはその配送したアカがBANされ、慌てて別のアカから再度その商品をカゴに入れて、落札者に配送したら、そのアカもBAN…。
その後自分の本アカ等も…。
IPアドレスから関連づけしてるのですかね?

相手からはすでにお金をもらってるし、どうしたらいいのか…。
このままバックレてしまおうかと…。
85名無しさん(新規):2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:s13Oah8I0
そうか。
Amazonで垢バンされて買えないからヤフオクで買ってる奴もいるんだよな
86名無しさん(新規):2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:cp38jWYI0
>>84
ばっくれはまずいでしょ。詐欺になるよ。
87名無しさん(新規):2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:RTPe41sW0
バックレなんて平気で言う奴の気が試練わ
88名無しさん(新規):2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:2fTQs0ILP
>>78
頼まれただけなのにひどいって泣きつけばいいじゃん。
89名無しさん(新規):2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:q9k7ENZK0
尼直送倉庫代わりはBANされるって知らなかったの?
落札者がブラックなんじゃなくてお前が尼倉庫代わりにしてたからAmazonから転売屋認定受けてBANされただけだろ
アカウントも複数持ってたのも
自分が疚しいことしてるの自覚してたから分けてたんだろ
自業自得
90名無しさん(新規):2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:Z+XsDCn70
いやアマ倉庫の話じゃねえだろ
何年前の話だよ

おそらく予約商品だろう
91名無しさん(新規):2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN ID:G+SnZLgJP
バックレようかなとか言ってる時点で>>84の人間性も推して知るべしだな
アカバンされて当然の人物なんだろう
92名無しさん(新規):2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:rwRQ72v10
>>91
84のような池沼系には何を言っても無駄だぞw
93くされアマゾン!:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:fmUQZsUe0
あかうんと二回閉鎖され、二回とも復活っす!
アマゾンの虚偽、虚造、事実無根の捏造をバラシマス!
あかうんと審査部長に電話謝罪させてやった!
ざまぁ!
94名無しさん(新規):2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:MDE4anas0
うそばっかり
95名無しさん(新規):2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN ID:iOELiICw0
アカウントスペシャリストのことか?
96名無しさん(新規):2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:vGnUHkz40
垢停止食らったわ
転売はもう諦めるとして
日用品が買えないのがキツイわ
boxの箱が凹んでたから2回連続で返品しただけなのになー
アマゾン身勝手すぎるわ
97名無しさん(新規):2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:Ukzv2CB+0
返品もしてるけど警告すら受けたこと無いな
停止される人はどれだけのことを何をやってるのやら
98 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(-1+0:15) :2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:vSv5NH2Q0
テス
99名無しさん(新規):2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:LIMeA9BP0
警告なんてない
amazonの誤解だろうとBANされてそのあと全く聞きうけられない
100名無しさん(新規):2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:H0uFQBo40
>>97
製品に瑕疵がある場合の返品はカウントされないらしい
お客様都合での返品を繰り返すとだめだとか
あと先送りで代替品を受け取って、返品するべき元の品を返送しないとかもだめ
101名無しさん(新規):2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:HnrouwbD0
停止は警告無しに突然やってくる。
何の前触れも無く「規約違反」で垢閉鎖されたことがある。
1ヶ月間1万文字の謝罪文を毎日新しく書いて送り続けたら復活できたけど。
102名無しさん(新規):2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:UcDVWdab0
>>101
謝罪文でまじ回復するの?
103名無しさん(新規):2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:HnrouwbD0
>>102
復活までは
「大変申し訳ございませんがアカウント再開のご要望にはお応えすることが出来ません。永らくのご愛顧ありがとうございました」
の定型文しか返信こなかったけどねw
それでも毎日送り続けたら「今後は違反しないとご確約をいただきましたので」と復活できた。
多分次は無いw
104名無しさん(新規):2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:AHvuj2kQ0
あんたセラーアカウントの方だろ。
105名無しさん(新規):2013/08/06(火) NY:AN:NY.AN ID:QBYXamm30
>>100
それって尼じゃなくても普通の常識ある行動だろw
106名無しさん(新規):2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:cIG9/Oy10
ほんま日用品が買えなくなるのが残念
水とかサプリメント購入に利用してたからなー
107名無しさん(新規):2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:CC3OHrH10
>>103
へええ
108名無しさん(新規):2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:+MgrCSbO0
>>103
これマジ?
どんな文章送ったんだ
109名無しさん(新規):2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:0vghOffi0
嘘に決まってんだろ
それが可能なら誰だって復活できるわ
110名無しさん(新規):2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:hiOj0GnfP
ほとんど会社の住所で受け取ってるけど、Banされたら同僚や会社のアカウントまで影響しそうだな
111名無しさん(新規):2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:DOIeYM/60
自分も>>103はネタだと思う
個人じゃ有るまいし会社は一度決めた対応は変えない
112名無しさん(新規):2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:KSA2bCFm0
うん?103みたいな例はともかく
おれはセラーバンから1日もしないうちに復活したが
113名無しさん(新規):2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:/N4WSc+80
誤って許すとか子供の喧嘩かwww??
てか、バカを1度でも許すと同じ事繰り返すだろww
114 忍法帖【Lv=25,xxxPT】(-1+0:15) :2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:YXtc4rG90
ほい
115名無しさん(新規):2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN ID:hchzSOSV0
103だけどセラー垢です。購入垢BANは知らん。
毎日同じ定型文返答がある日突然復活容認に変わったのは本当。
あと謝罪だけじゃなくて業務改善計画書は必須。
116名無しさん(新規):2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:6tuGqfk70
停止になった人ってどのくらい返品してた?
数えてみたら自分は3年間で購入130、交換23、返品5なんだけど
交換でも返品扱いになるならもう危ない?
117名無しさん(新規):2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:cra428Rj0
返品5とかキチガイやな
118 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(-1+0:15) :2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:Y3KAaHen0
自分はそれの3割増だけどギリギリBANのがれたよ
119名無しさん(新規):2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:u+0aGMJU0
>>118
どうやってギリギリBAN逃れたって判断したの?

BANは警告なしで突然やってくるって聞いたけど
120 忍法帖【Lv=30,xxxPT】(-1+0:15) :2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:5XMLsotr0
>>119
次やったらオメーにまともな商品は届けられないって判断してBANするからなってメール来た
そこから3回ほど注文して1ヶ月空けて一回返品したけどBANなし
今も普通に買い物してる
121名無しさん(新規):2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:a5V0PNOh0
どうやったらそんなに返品するんだか
122名無しさん(新規):2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:DwFhSnj60
たぶん馬鹿なんだろ
123名無しさん(新規):2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:1hG80GGu0
5年間で400回前後購入してて返品3回、交換1回だな
返品は全部マケプレ糞出品者の商品
1回目はCDの中のディスクが違ってた
2回目は新品表記で開封済みの中古品送ってきた
3回目は新品dvdのボックス破損
これでbanされた尼を呪う
124名無しさん(新規):2013/08/10(土) NY:AN:NY.AN ID:bTpuKQ1/P
>>123
それ絶対別の理由だろ(´・ω・`)
125名無しさん(新規):2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:1nVJJCYN0
5年間で返品3回で垢BANとか絶対にない
126123:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:6gJyhNQB0
>>124
抜けてた
これでbanされた「ら」尼を呪うの間違い
まだ、banはされてない
テヘ
127 忍法帖【Lv=32,xxxPT】(-1+0:15) :2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:weCoIKnP0
テス
128名無しさん(新規):2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:P8xJp+pi0
回数なの?
amazon的にはjavariも含めて片っ端から靴買って
試して返品してくださいって使い方を推奨してるって
どこかに書いてあったけど違うのか?amazonの倉庫見学に行った人が
担当者から言われたと書いてたぞ
129名無しさん(新規):2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:P8xJp+pi0
BANってされたらギフト券とかどうなるの?
今までにかなり買いまくってるけど
靴のサイズが合わないでこれから何度か返品予定なんだよ
ビクビク
130名無しさん(新規):2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:W1fAKZO70
服飾はサイズが合わないケースがとにかく多いから
サイズが合わない=返品やむなしということで
電気製品の返品ほどはマイナスの評価がされにくいんじゃない?
131名無しさん(新規):2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:MNDTm2mzP
>>128
靴はちょっと扱いが違うみたいだぞ
サイズ違いの返品でもカウントされないんじゃね?
132名無しさん(新規):2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:xh17rsDp0
amazonのBANはたぶんシステム的に自動でやってる
返品自由に見せかけて見せしめで返品率抑えてる
133名無しさん(新規):2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:MgoJ+6Ov0
>>132
人が判断してんじゃないの?
今まで2回不良品で交換したけど商品に問題があった場合の交換はカウントされないってオペに言われたぞ
ただ適当な理由だと確認後カウントされるみたいだけどな
134名無しさん(新規):2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:8CibFqcv0
何かで使ってわざと汚して問題があると返品したり
ソフトやDVDをコピーコしておいてディスクや箱に
自分で傷を入れて返品する犯罪者が居るらしい
135名無しさん(新規):2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:bOPHikpi0
>>133
お前アホか?
なんで不良品だった場合カウントされたら嫌がらせ以外の何でもないだろw??
常識で考えろ!!
136名無しさん(新規):2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:f4pM+qVxP
>>135
問題はそこじゃなくね?
137名無しさん(新規):2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:bEHQd7ZA0
>>135
嫌がらせとしか思えないからスレタイに「被害」って入ってるんだよ
googleの影響力は以前から指摘されてたけど、amazon等のモールも含めて権力を持ち始めた
インターネット時代に専制国家が形を変えて復活したってことだ
138名無しさん(新規):2013/08/12(月) NY:AN:NY.AN ID:EDDKF1ip0
>>137
文句あるなら他のとこ利用しろよwww
粘着してるお前キモッwwwww
139名無しさん(新規):2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:BNfiXARY0
banされました。
理由は発売前の売り切れ商品を定価以上で出品してたから・・・
俺以外にもやってる奴たくさんいるじゃねーか
見せしめなら頭に来るわー
取引中のどうしよう・・・
140名無しさん(新規):2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:/XFa7KLS0
お前以外のやってる奴が尼に通報

お前BANwww

ライバル減って
お前以外のやってる奴うまうま^^
141名無しさん(新規):2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:OtLrF3L50
>>139
30日ルール守ってそれはねえな
30日以上前からやっただろ


あとすぐに謝罪メールと
改善案おくれ。おまえに大して
今まで大きな問題がなければ
すぐ復活できる。

おれは1日かからず復活した。
142名無しさん(新規):2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:VjfJ4YOyO
フィギュアとか腕外れかけてるのとかは返品する
143名無しさん(新規):2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:gmne7hKC0
>>116
それでBANにならないの
尼って甘いな〜さすがクレーム大国のアメリカ資本

自分は10年1000回以上は買ってるけど返品交換1回だけだな
届いたものが2回使ったら壊れた時だけ
144名無しさん(新規):2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:HVrPJBr60
BANされた人とIPアドレスが同じだからBANしますって内容のメールきたんだけど
どういう申し立てをすればいいんだ?
145名無しさん(新規):2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:0fGgCAnu0
俺は交換なし返品1回でBANされたぞ
たぶん巻き添えBANなんだろうけど1度BANされたらどうしようもないんだろ?
最悪だわ
146名無しさん(新規):2013/08/13(火) NY:AN:NY.AN ID:OtLrF3L50
>>144
そこまで指摘してくれてるなら
引越によって住所が違うなら、同一人物であればIPも
変わってるはずで、IPが同じで住所が違うということは
同一人物ではありえんと抗弁しろ。

あんたどうせ最近プロバイダ変えたんだろ?
147名無しさん(新規):2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:T34hC+gEP
俺もアマゾン歴8年くらい、返品少なくとも6、7回はやってるけど今のとこ警告も来てない
でもアカBANされることを知ってから、怖いから二度と返品しないと誓ったわ
前と違って慎重に注文するようになった
148名無しさん(新規):2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:LwdT2SoK0
最初からそうしろやハゲ
149名無しさん(新規):2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:5We0pcvN0
>>139
これが本当ならいまポケモン3ds本体同梱出してるやつはみんなアボられるはず。
150名無しさん(新規):2013/08/14(水) NY:AN:NY.AN ID:IsmBpboMP
>>139
そういうルールあるんだっけか?
151名無しさん(新規):2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:dlOiT+YL0
発売2か月前とかで出品してるアホだろw
152名無しさん(新規):2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:hb0gqBJX0
>>146
やっぱりipで管理してるの?
利用者数凄いからそれ以外で管理しようが無いだろうしな
153名無しさん(新規):2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:XZtH8OFB0
購入用垢はすぐ復帰できるでしょう
販売用はipとクレカと住所で管理してると思われる
154名無しさん(新規):2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:3tQ/X8ZW0
カード情報って決済手続き以外に利用していいもんなの?

俺の場合は電話番号だけ変えて他全部同じでも利用できてる
155名無しさん(新規):2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:XZtH8OFB0
>>154
購入はBANされても垢作り直してできるけど
出品することはできないよ
156名無しさん(新規):2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:pp9xzV/R0
悪質購入者こそ永久バンしてほしい
157名無しさん(新規):2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:UoTG2APx0
販売アカウントはBANされたけど
アソシエイトと購入アカウントは大丈夫だった

普通はまとめて全部BANされるものなの?
158名無しさん(新規):2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:TP0NEYCx0
画像でBANになったりしますか?予告とかきます?画像が乗せられるようになったみたいなので
出品しようと思うけど、以前直送でBANされたから、家族のアカウント別住所かりてんだけど
画像くらいでBANあんの??今後は画像がないと検索にも反映されなくなるみたいだけど
159名無しさん(新規):2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:W7DN8niB0
住所、クレジット、名前、電話番号変えて購入アカは復活したけど、マケプレは二週間でBANした。
同じ条件で、BANした商材を再び出品したらすぐに即日BANになった。
ルーター、PCは替えてない。
又、大口にした日に両方共BANになったんだけど、大口にすると審査厳しくなるのかな?
160名無しさん(新規):2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:T3J7jDF60
当然プロバイダは変えたんだよな?
161名無しさん(新規):2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:W7DN8niB0
プロバイダー変えてない。
同じプロバイダーなんていっぱいいるかと思った。
新しいスマホで垢取ればいけるかな?
162名無しさん(新規):2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:0s8A6/mg0
>>159
商材同じなら即BAN当たり前だろ
しかも新規作成じゃなくて、前の商材に乗っかる形で登録したら即バレ
163名無しさん(新規):2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:T3J7jDF60
>>161
住所名前クレジット以前に基本中の基本であるプロバイダも変えずに登録してバレないわけないだろw Tor使うなら別だがw
BANされた理由にもよるが尼に謝って復旧目指した方が良いぞ。
164名無しさん(新規):2013/09/01(日) 10:19:18.46 ID:/p+QE+tB0
大量キャンセルでのBANの場合、謝って復活は無理っぽいですね。
プロバイダー変えなきゃダメか。
でも何故、二週間もマケプレ使えたんだろ。
165名無しさん(新規):2013/09/01(日) 17:55:56.42 ID:1CETGNn9P
>>164
謝るだけではダメだろ
166名無しさん(新規):2013/09/01(日) 19:51:39.52 ID:okAzBe4M0
ジェフ・ベゾスに中元歳暮を3年間欠かさずに送り続けると許してくれるらしいぞ
167名無しさん(新規):2013/09/03(火) 19:25:02.54 ID:WuJOsZOY0
>>165
四つんばいになれば出品アカウントを返していただけるんですね?
168名無しさん(新規):2013/09/04(水) 19:17:52.59 ID:uoa+OWvv0
プロバイダ変えてもパソコンもルーターも変えないでいけた人います?
兄弟でやってて片方だけアカウントがいきてるとしたらやっぱり、パソコンしかない
と思います。パソコンは変えなくてもワイヤレスで使っていたなら、直接モデムから
パソコンをつなげば流動IPならいけると思ってるんですが、パソコン自体を変えたほうがいいですか?
169名無しさん(新規):2013/09/05(木) 14:48:44.64 ID:91kfeg7U0
そんな面倒なことしなくてもTor使えばよい
170名無しさん(新規):2013/09/05(木) 14:56:54.04 ID:vZe77u060
プロキシさしてamazonページにアクセスしようとしたら拒否される。TOR使えば大丈夫かもしれないけど
他のアカウントBANされたIPひろったらBANでしょ??
171名無しさん(新規):2013/09/08(日) 00:05:45.20 ID:Gq7+Egyw0
>>170
BANされたIPアドレスでログインするだけでBANされるから気をつけてな
172名無しさん(新規):2013/09/08(日) 00:15:37.41 ID:cs1YoteV0
公衆無線LAN使っちゃうとやばいね
173名無しさん(新規):2013/09/12(木) 13:13:04.33 ID:DDNsToci0
知人が身に覚えないのに突然BANされたといってた
他人に勝手に名前住所使われてコンビニ支払いにして
すべて保留→キャンセルを繰り返し嫌がらせされたそうな
そんなことできるのか?
174名無しさん(新規):2013/09/12(木) 13:28:45.19 ID:RfI3t7Rw0
そりゃあ名前と家の場所知ってりゃ誰でも出来るだろw
●流出被害にあった人なんかはそういう部分でも注意しなくては
175名無しさん(新規):2013/09/12(木) 14:35:01.45 ID:WeJj7FcG0
犯罪なんだし、顔もわからん赤の他人にわざわざそんな嫌がらせはせんだろ
>>173は身に覚えが無いと言いながら、どこかで恨みを買ってるんだろうな
176名無しさん(新規):2013/09/12(木) 16:44:33.85 ID:DDNsToci0
>>173
知人というか行きつけの古本屋の店主
真っ青な顔してました。住所変更かみさん名義のクレカで復活を果たしてるみたい
でも最初から出品しなおしたりで大打撃は食ってるらしい
商売敵の可能性が高いといってた、現役ではなくつぶしたところの逆恨み
177名無しさん(新規):2013/09/12(木) 16:49:00.10 ID:J+FeiH0jP
>>176
なるほどいいこと聞いた(´・ω・`)
178名無しさん(新規):2013/09/16(月) 16:31:14.23 ID:YfD3MQsp0
そういえばこの尼スレは買物板じゃなくなんでオクスレにあるんだろう?
同業者に情報をバラまいてるようなものなのに
179名無しさん(新規):2013/09/16(月) 16:46:50.67 ID:0Au7DOYk0
ってかそれだけでアカバンってのはまずないわ。
IPとかも見てるし。
180名無しさん(新規):2013/09/17(火) 12:59:58.78 ID:JPlI8gqI0
マケプレのアカバンをされたので・・・
住所
氏名
電話番号
クレカ
口座(ここまでに全部他人名義)
プロバイダ
ルーター
PCを全部交換するわけだけど、それでマケプレ復活はオッケー?

あと気を付けることはある?

FBAに商品を発送するときの送り主の名前もかえないとまずいかな?
181名無しさん(新規):2013/09/17(火) 13:16:22.21 ID:v3QEskeV0
出品垢?BAN理由は?
理由次第だがBAN初心者なら心からの反省と謝罪、尼への絶対服従を誓うメールを毎日送れば1週間ほどで復活できるよ。
底辺フリーターの作文みたいな文章ではなくきちんとした業務改善計画をだしましょう。

反省していない再犯ならば他の利用者に迷惑なのでハゲオクにでも移ってくださいまし。
182名無しさん(新規):2013/09/19(木) 00:26:17.13 ID:iysZrhNs0
>>176
古本屋は、なんか一癖ありそうな連中が多いので、
そのくらい朝飯前にやるだろうなw
183名無しさん(新規):2013/09/19(木) 11:53:53.95 ID:lVqKVIG60
>>181
出品垢
win8のアップグレード版を売ったんだけど購入者側に「ダウンロードできない」「不良品」と
返品されまくった。
当然、普通に家電量販店で買った未開封商品だからありえないと思ったんだけど、
よく調べたらダウンロードした後になんらかのイチャモン付けて返品して購入額を浮かそうとする輩が
結構いるらしく、それのせいかと・・・
んで、結構返品率が高くなって、悪い評価も高くなって終了。
カスタマーには言ったんだけど模造品を売っている可能性がきわめて高いって一点張り

改善計画を2回出したけどはじかれましたわ・・・
184名無しさん(新規):2013/09/19(木) 12:56:44.77 ID:ABtVJ23/0
そんなん、クレームがたくさん来てる時点で商材変えなあかんわw
いい勉強になったな。
185名無しさん(新規):2013/09/19(木) 15:33:26.03 ID:f51vpsrG0
そんなんもん、家電量販店で買ったレシート提出すりゃいいだろ。
186名無しさん(新規):2013/09/19(木) 15:35:09.24 ID:8MVxbc130
そんなんもん、売ってた物がそれだという証拠にはならんだろ。
187名無しさん(新規):2013/09/19(木) 15:37:56.38 ID:f51vpsrG0
だったら実際に返品されたもんを提出しろよ。
返品数と同数分な
188名無しさん(新規):2013/09/20(金) 14:31:11.49 ID:9h2g94VR0
>>183
そんなの商材に選ぶ方が最初からリスキーすぎる
189名無しさん(新規):2013/09/20(金) 20:40:31.46 ID:EqJVijGj0
>>183
2回だけじゃ駄目だよ。
うちは3度目の正直ではないが3回目で尼回答の「長らくのご愛顧ありがとうございました」
というテンプレが今回に限り復旧しますと変わった。

まあでもその商材と購入者層では出品者の努力では改善のしようが無いような…
Amazonとしてはマケプレ全体の評判が悪くなるのを抑える為に、悪評価の店を機械的に一掃している。
今のシステムでは残念ながら出品者側がトラブルの少ない商材を選択するしかない。
出品者の作業範囲内において問題は無かったのだから、トラブルの発生しやすい商品の
取扱をしばらく控えることも改善計画に含んでみては。
190名無しさん(新規):2013/09/20(金) 23:47:25.35 ID:JIqe0lwb0
184 185 186 187 188 189
ありがとうございます。
とりあえず3度目の正直を今送ったよ。
当然、トラブルの発生しやすい商品の取り扱いはいたしません。的な文も盛り込んだよ。
マケプレやらないなら時間もあまるので
しばらく毎日、改善報告書付きでお願いメールをしようかな。。
ところで189はどうしてBANされたの?
191名無しさん(新規):2013/09/21(土) 03:20:28.56 ID:uRzrHYvYP
>>183
うわーかわいそ(´・ω・`)

>>188
そうなんだねー。
192名無しさん(新規):2013/09/21(土) 05:39:20.42 ID:bjvIXHK7O
去年キャンセルしまくってたら警告メール

更に数回キャンセルしたら垢停止メール

確認しに行ったら注文できなくなってて終了

半年〜一年後ぐらいに何気に見に行ったら注文できるように

数回買い物完了

全く普通の状態継続←今ココ


マジなんだけど何でだ??
登録してたメアドだけ変えたけど他は住所も名前も全く一緒のまま。
193名無しさん(新規):2013/09/21(土) 12:17:39.91 ID:whbOww410
>>190
規約違反とだけ答えておく。詳しくは言えない。
実際はクレーマー客に追いつめられた挙句の尼の思い込みによるものなのだが、
現状の客優遇体制には勝てないと判断し全面降伏、自分が全て悪うございました、と。
停止期間中、過去の注文に対して非常に良いが複数ついたのも運が良かったのかもしれない。
今ではJANなし出品の審査も通過してサポセン1人分の給与にはなりそうな額ほど手数料を収めている。

>>192
返品野郎よりは処分が軽かったのかな?
キャンセルが発送前なのかコンビニ受け取り無視の厭がらせなのかにもよる
194名無しさん(新規):2013/09/23(月) 00:54:30.38 ID:E0H50pSz0
警告メール来た・・・
あと1度でも返品or直前でキャンセルすると垢バンされるの?
195名無しさん(新規):2013/09/23(月) 01:15:35.46 ID:/783UJE20
必ずしも即BANとは限らないがしばらく控えた方が良い。
おそらく出品垢と同じように一定期間のパフォーマンス指標を元に判断していると思われる。
196名無しさん(新規):2013/09/23(月) 01:21:12.89 ID:F2WeFl700
警告メール間近や直後の返品、交換、キャンセルはアウト
197192:2013/09/23(月) 03:55:28.03 ID:jo9GxgLzO
>>193
すべて発売前の予約で、発売日前にキャンセルしてた。
悪質じゃないと判断されたんかな?

>>194
警告メールから停止メールはすぐだったよ。
多分1〜2個キャンセルしたら来た。
198名無しさん(新規):2013/09/23(月) 08:14:06.40 ID:E0H50pSz0
>>194,195
返品できないのにキャンセルもできないのか・・・ちょっと辛いな
たまによくこれを発送する気になったなってくらい凹んでるのとか
あるけど、それも返品できなくなるとアマゾン使うのはリスクしかないなぁ・・・
神経質すぎたツケが回ってきたか・・・

>>197
1個でアウトか・・・結構物買ってるからその分リスク高い・・・
しばらくアマゾンで買い控えたいけどキャンセルしたら垢停止されるジレンマ


返信ありがとうございます。
199名無しさん(新規):2013/09/23(月) 09:32:25.63 ID:3phhvY5h0
2~3年前にフィギュアを調子に乗ってキャンセルしまくってたら194と
同じ警告をがきて、、焦って警告受けた垢じゃない商品を1個キャンセル=マケプレと複垢van。
即メールと電話で謝罪したけど例の定型文で諦めてた。

現在は、アマゾンでお買い物できてる(家族名義、住所は一緒)けど、
マケプレは駄目そうだから試してないな。

個人出品者だったんだけど、今から再度謝ったら許してもらえるんだろうか・・(^^;
200名無しさん(新規):2013/09/23(月) 09:46:14.21 ID:E0H50pSz0
今後の方の参考のために言っておくと自分は
・マケプレ未使用(非出品者)
・キャンセルは覚えている限りなし(数度はあったかも)
・交換対応多数
で警告になりました。
情けない話ですが自分の神経質さが招いた不始末です・・・
201名無しさん(新規):2013/09/23(月) 09:55:26.63 ID:pUfEP2JE0
気軽にキャンセルできるのが問題
202名無しさん(新規):2013/09/23(月) 15:31:50.29 ID:ZglwCngB0
>>198
別垢でやっても複数垢ごと消えるから
今後は改めてまっとうな買い手になったら?
アマゾンのBL入れられて買物できなくなると不便だよ
203名無しさん(新規):2013/09/23(月) 17:35:45.48 ID:eaqUofwC0
神経質ってのは直らないから>>200がアカバンされるのは時間の問題だろうな
204名無しさん(新規):2013/09/23(月) 21:22:07.18 ID:LsFtk/Hl0
神経質って、新品買ってるんでしょ、マケプレの中古は買ってないみたいだし、
なんでそんな返品する事があるん?
205名無しさん(新規):2013/09/23(月) 23:09:04.94 ID:MwFOHp0s0
自分は10年近く数百回は使ってるけど返品交換したのは
電化製品が使用2回目で壊れた時の返品だけだけどな
206名無しさん(新規):2013/09/23(月) 23:35:22.55 ID:3phhvY5h0
フィギュア何かだと外箱の潰れや塗装ミス程度で返品しまくってる人もいるようだ。
207名無しさん(新規):2013/09/24(火) 06:22:42.59 ID:fP+aDI5i0
箱はいいが塗装ミスは交換するだろ
208名無しさん(新規):2013/09/24(火) 09:27:28.71 ID:f9kCTrVO0
自分で塗れ!
209名無しさん(新規):2013/09/25(水) 00:20:08.33 ID:f67zeSxl0
amazon倒産
210名無しさん(新規):2013/09/25(水) 13:10:35.96 ID:oBlxk4YE0
塗装ミスはメーカーに家や
211名無しさん(新規):2013/09/25(水) 22:36:48.93 ID:ISAYTork0
FBA出品のフィギュアを塗装ミスで返品しまくりますぞ^^
212名無しさん(新規):2013/09/27(金) 00:22:30.73 ID:UPhjx4yZ0
FBAに大量出品した途端にBANされた
商品を返送するだけで何万かかるんだ・・・
これって詐欺で訴えられないの?
213名無しさん(新規):2013/09/27(金) 01:58:36.60 ID:CaecNu8Y0
過去にBANされた事はあるんか?
214名無しさん(新規):2013/09/27(金) 12:31:39.39 ID:CVhmvnXN0
マケプレBANされたのですが共有しているパソコンで他の出品者がログインしたらその人までBANされるのかという質問を
テクニカルサポートに質問してみたらこんな返事が返ってきた・・・



Amazonテクニカルサポート <[email protected]>


10:20 (1時間前)


To 自分






 ご担当者様

Amazonテクニカルサポートにご連絡いただき、ありがとうございます。
お問い合わせいただきました、アカウント閉鎖についてご案内いたします。

アカウントの閉鎖は、該当の出品用アカウントの閉鎖となりますので、パソコンを共有して使っている、別の出品者様のアカウントが閉鎖されることはございませんので、ご安心くださいませ。

[email protected]

このたびは、ご心配をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。

ながらくAmazon.co.jpをご愛顧いただき、ありがとうございました。

Amazonテクニカルサポート
215名無しさん(新規):2013/09/27(金) 15:53:55.94 ID:BITU14jH0
つまりおまえの購入アカウントも大丈夫ってことだろ。
しかしなにをやったんだ?
216名無しさん(新規):2013/09/27(金) 16:40:13.77 ID:l2yi8BUS0
>>214
>ながらくAmazon.co.jpをご愛顧いただき、ありがとうございました。
結局BANって事?
217名無しさん(新規):2013/09/27(金) 20:38:22.37 ID:BITU14jH0
セラーはバンってことだろ
218名無しさん(新規):2013/09/27(金) 21:51:34.09 ID:PogWj0Ai0
デジカメのセットレンズとかをバラして新品コンディション箱無しとかで売ってるからバンされるんだよ

まともな商品を買おうとした購入者からすりゃ最安値がカート取れてたらコメントなんか見ないでぽちっちゃうからな
219名無しさん(新規):2013/09/30(月) 01:15:23.13 ID:BSwYulMp0
>214
事務所をシェアリングしてるんだが、相手がBANされた後、自分も「関連アカウント」ということでBANされた。
事務所のシェアリングで関連ではないって謝ったけど許してはもらえないようです。
220名無しさん(新規):2013/09/30(月) 02:44:36.20 ID:MgJpGw3p0
そりゃあ事務所シェアせざるを得ないような怪しい奴に出品して欲しくないわな
221名無しさん(新規):2013/09/30(月) 04:47:36.91 ID:Z+QM8KzR0
それは的はずれだと思うな

単に調べる気がないだけ。
222名無しさん(新規):2013/10/01(火) 00:27:20.78 ID:QYUsQRiy0
なんでシェア事務所なんて使わにゃならんの?
家でやれば良いじゃない。家が狭いほど業績上がってるならなら自力で事務所を借りれば良いじゃない。
223名無しさん(新規):2013/10/01(火) 00:48:53.13 ID:qCzu3TvS0
それとこれは問題が別だろう
最初から公言しているならともかく、後だしの勝手な調査不足で急に取引を打ち切られたらたまったものじゃない
224名無しさん(新規):2013/10/01(火) 01:53:28.18 ID:yi0ARObMP
アマに限らず零細が大手にいきなり取引を切られるなんて日常茶飯事なんだけど
225名無しさん(新規):2013/10/01(火) 02:56:39.69 ID:v87wguLl0
>>222
住所だけ貸してるようなレンタルオフィスとか私書箱とか知らないのか?
色々あるけど、オフィス住所を六本木ヒルズに出来たりするから、それだけでハクがつくよw

実態は家で作業だがw
226名無しさん(新規):2013/10/01(火) 02:57:36.49 ID:mUPsHvIT0
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。その目気色悪すぎこっち見んな死ね。
227名無しさん(新規):2013/10/01(火) 16:45:20.29 ID:2OfMItalP
>>222
家で仕事すると気分が乗らないとかもあると思う。
喫茶店で作業してる人も結構いるしね。
228名無しさん(新規):2013/10/02(水) 14:35:17.81 ID:hiL9t5aO0
>>225
住所貸しくらいしっとるがな。
住所貸しを「事務所をシェアリング」とは言わないだろう。
229名無しさん(新規):2013/10/02(水) 16:45:41.87 ID:Ucd3Bxau0
とにかく、amazonは安定的な取引をする気がないってこった
売り逃げに使うにはいいけど、ずっと取引したいなら楽天なりヤフーなどのまともなとこに引っ越せばいい
230名無しさん(新規):2013/10/02(水) 17:46:05.33 ID:GG5i3JL80
楽天がまともってw
231名無しさん(新規):2013/10/03(木) 00:03:07.75 ID:lnUdvfjf0
手数料を沢山収めてくれる出品者には優しいぞ。
bs_craftみたいなのが優遇されてるのはそのためだ。
悔しかったら月100万くらい尼に献上しろ。
232名無しさん(新規):2013/10/03(木) 03:18:03.73 ID:ScxDuqil0
20万以上お布施してたがあっけなくBANになったぞ
しかも巻き添え&弁明不可

副業でやってたから良かったものの、これを生業にしてたら完全に首吊りコースじゃねーか
かなりの額の在庫が残っちゃったよ
233名無しさん(新規):2013/10/03(木) 03:33:36.47 ID:L3s0+e8A0
巻き添えって具体的にどういうパターンだ
234名無しさん(新規):2013/10/03(木) 12:16:43.30 ID:nxyyMxSW0
やましい奴ほど具体的なことは書かない法則w
235名無しさん(新規):2013/10/08(火) 18:44:13.52 ID:dW7yXJQB0
アカBANになったら
今までした商品のレビューとか全部削除になるの?
236名無しさん(新規):2013/10/09(水) 09:00:05.71 ID:nJlm6qIw0
うんにゃ。レビュー一覧と人物の詳しいプロフィールは削除されるけど、
登録した名前だけは残っていて、その名前で書いたレビューもそのまま残ってる。
だから、商品のレビューで(すでにBANされた)書き手に興味をもって名前のところをクリックしても、
レビュー本文なしの「人物紹介○○ 評価順位2340000位」とだけ簡単に表示されるようになる
237名無しさん(新規):2013/10/09(水) 15:53:36.42 ID:NARyxSQM0
理由不明・原因不明で突然予約してたものがキャンセルされたから
理由を説明しろ!って何度も問い合わせてたら警告なしに垢BANされた

まぁキャンセルしまくるとか転売とか出品とか一切してないのに警告しようがないわな

なにが悪くてキャンセル扱いになったのか明確な理由を教えてくれってクレームつけると
BAN対象になるのか?

ちなみに垢BANになった理由は
お問い合わせにつきまして確認いたしましたところ、このアカウントは、以前当サイトにて閉鎖させていただきましたアカウントと
関連のある可能性がございましたため、関連アカウントと判断し、誠に勝手ながら閉鎖させていただきました。

ずっと使ってない放置アカに住所登録してた知人が10ヶ月ほど前に理由不明で垢BANされたらしいんだが
今更巻き添えってあり得る?
238名無しさん(新規):2013/10/09(水) 18:27:45.94 ID:dGXZs6fW0
vipで書いてた人かな?
239名無しさん(新規):2013/10/09(水) 18:53:10.31 ID:7eli4da60
>>236
詳しくどうも
あんがとです
240名無しさん(新規):2013/10/09(水) 19:31:37.83 ID:NARyxSQM0
>>238
そうそう
ぐぐったらここ見つけたからこっちでも聞いてみた
場違いだったら申し訳ない

カスタマーサービスの人いわくクレームを入れたことで垢BANすることはないし
住所変更したことによって利用規約違反になることもないって言ってた

だとしたら巻き添えしかないんだが巻き添えでも垢BAN解除できないのか?
241名無しさん(新規):2013/10/09(水) 21:07:18.10 ID:1dGV+aqS0
>>240
巻き添えなら巻き添えであることを証明すれば良い。
あるいはBANされた知人の理由を明確にしよう。
元のBAN理由がわからないとアドバイスのしようがない。
規約違反の繰り返し等、悪質な理由ならばどんなに理由をつけても同じ住所で復活は難しいと思われる。
10ヶ月どころじゃなく10年経とうが20年経とうが尼の入力フォームに一度打ち込んだ情報は
尼の全てのバックアップを含むデータを核ミサイルで吹き飛ばさない限り永久保存される。
住所氏名電話番号クレカ情報IPアドレス、また利用するプロバイダもしくはコンピュータが一緒でもBAN対象。
242名無しさん(新規):2013/10/09(水) 21:32:59.60 ID:NARyxSQM0
>>241
知人もなんでBANされたのかわからないらしい
警告なしにいきなりBANだから巻き添えだと思って問い合わせても
理由を教えてもらえなかったそうだ

ただ、そいつはコンビニ払いにしといて払わず放置がかなり多かったからそれが原因じゃないかと
だからといってそいつと一緒に住んでたわけではないし自分が何か問題を起こしたことはない
そいつとやり取りがあったってだけでBAN対象になるもんなのか

前に使ってたアカウントは生きてるんだがそっちはサーチされなかったってことか?
243名無しさん(新規):2013/10/09(水) 22:57:27.08 ID:1dGV+aqS0
>>242
>コンビニ払いにしといて払わず放置がかなり多かった
どう考えてもそれだろw 極めて悪質だ
あと「ずっと使ってない放置アカに住所登録してた」というのが意味不明なのだがもう少し分かりやすく書いてくれ。
尼からすれば支払いバックレは第一級悪質野郎なので、その知人と同じ登録住所を利用していたのならば復活は無理だな。
当然、そのような悪質きわまりないアカウントと住所以外にもBANされた垢と住所氏名電話番号クレカ情報IPアドレスプロバイダコンピュータのいずれかが一致しただけでもBAN
同居家族が居るなら巻き添え。復活するには隣の市に引っ越して名前も住所も変えて配送先は全てコンビニ受け取りにするしかないな。
一度でもBAN垢と同じ情報を入力したら新住所もBANリストの仲間入りだ。
244名無しさん(新規):2013/10/09(水) 23:39:18.31 ID:NARyxSQM0
>>242
えっと、そいつの住所宛に商品を買ったりしてたアカウントを捨てて新しいアカウント使ってたんだ
まぁプレゼントを送ってたってことだよ
2年間購入履歴はなかったが3年前知人宛に送った履歴は残ってた

アカウントを変える前に個人情報やら送り先リストとかのデータは全部消したしログインしてなかったから
前のアカウントは無事だったのか?

今回垢BANされたアカウントにも以前送ったことがあるってデータが残ってたのかも
今のアカウントでは買ってないと思ってたが送り先リストを消して忘れてただけなのかもしれん

自宅の情報を実家の家族や他の友人が送り先リストに登録してたら巻き添えになる?

しかし最初にキャンセルの問い合わせをしたときはキャンセル理由は「こちらの裁量で」
だったんだ。人気商品は一人1点だみたいな
それが2回目でアカウント閉鎖って最初にキャンセルされたのもそいつが原因ってこと?
245名無しさん(新規):2013/10/09(水) 23:40:26.74 ID:NARyxSQM0
すまん安価ミス↑>>243宛てだ
246名無しさん(新規):2013/10/09(水) 23:56:53.20 ID:NARyxSQM0
>>243
今確認を取ったんだが、その知人は垢BANされたあと新しいアカウント作って
最近も買い物したし今も問題なくログインできてるそうだ

ますますわからん…
247名無しさん(新規):2013/10/10(木) 00:30:13.66 ID:hNlTD7V30
結局はアカウントスペシャリスト様の裁量次第だからなあ。
新しいアカウントを取得してみては?それでBANされたら243みたいに徹底的に対策をとるか
どちらにせよ、あまり尼に反抗しない方が良いよ。
出品者垢でも基地外購入者に絡まれたことについて尼にちょっとでも不満を言えば即BANだからね。
248名無しさん(新規):2013/10/10(木) 00:30:17.13 ID:FhaZBeXK0
知人がとか、なんで他人を巻き添えにするんかわからんわ。
そいつは、コンビニ払いをブッチしていたりしてるんだから、悪質で垢バンは妥当。
その住所に送っていたとなればそのアカウントがBANされるんも妥当。
要は、そいつと関わればBANされる、その知人がその後アカウント作ってるんだったら、
そのうちBANされる可能性がある。
249名無しさん(新規):2013/10/10(木) 00:44:15.69 ID:sjJHmdLt0
>>247
もうちょいして少し落ち着いたら新しいアカウント作ってみるよ
アカウントスペシャリスト様は王様かなにかなんだな

>>248
本当に巻き込まないで欲しい
今回その知人宛てに送ったわけじゃないぞ
1年以上連絡とってなかったし住所情報とかも登録されてない
過去に発送した履歴があるだけで垢BANとか容赦ないな
250名無しさん(新規):2013/10/10(木) 07:58:27.54 ID:SeTducNZ0
でもPCは違うし、プロパイダーも違うし、電話番号も違うし、クレカも違うのに、
住所一致だけで巻き添えBANなんて信じられんわー。
こりゃ気軽に引っ越しとか出来ないね。
251名無しさん(新規):2013/10/10(木) 14:02:08.58 ID:5cfW6K/X0
アパートに引っ越したら前の住人がBANされていて自分もBANされたという例も報告されている。
コンビニ支払いバックレは悪質中の悪質者なので巻き添えも多く発生する。
その知人だか損害賠償請求しても良いレベル。
252名無しさん(新規):2013/10/11(金) 09:48:17.41 ID:zfCnAyzm0
キャンセルするなら電話でちゃんと理由言えばいい
正当な理由ありきだけど
ウェブでキャンセルしまくったり、連絡なしにコンビニ支払ぶっちしたりするとまずいよ
253名無しさん(新規):2013/10/11(金) 11:37:06.78 ID:k645ghb20
>>252
自分はそんなこと一回もしてないのになんで巻き込まれないかんのだ?
しかもそれをしていた知人は新しいアカウントを作れてる

裁量の基準が本当にわからん…
254名無しさん(新規):2013/10/11(金) 15:20:08.80 ID:VDu1MeIi0
>>253
じゃあその犯罪者知人の垢をよこせと迫れば良い。さもなくば偽計業務妨害でブタ箱にぶち込め
255名無しさん(新規):2013/10/12(土) 22:22:03.78 ID:tOkMYHXp0
アソシエイトのリンクから自己注文してもBANされないんだな
とあるサイト管理人が自己注文してたから通報したけど、なんの措置もとられなかったみたいだ
256名無しさん(新規):2013/10/13(日) 22:04:35.65 ID:lvkRA6v10
BANされないというのは自分の経験か、それともタダの憶測か。後者ならば役に立たないのでお引き取りください。
通報は、テクニカルサポートではなくアカウントスペシャリストへ。
257名無しさん(新規):2013/10/14(月) 02:57:52.89 ID:FJVDZpWI0
サポートへの連絡ってログインできないと不可能なの?
258名無しさん(新規):2013/10/14(月) 14:04:51.28 ID:6FIBAoen0
アドレスを知っていればできる。
259名無しさん(新規):2013/10/14(月) 20:12:06.91 ID:CZ+ERGPui
二年くらい大口でやってる出品者でまだ垢BANにはなってないが

いつもアカウントスペシャリストの一方的な言い分と横暴にイライラしてる

同業者でも対応の酷さに対し弁護士経由で動いてる人多いし、電話番号も名前も出してこないアライアンス様は多分これから問題になってくると思うよ

アカウントスペシャリストの判断に対して集団で訴訟ありきで対応求めてみませんか?
260名無しさん(新規):2013/10/14(月) 20:38:18.50 ID:u2671mcG0
アカ復活させろって訴えるの?
誰と取引しようがしまいがアマの勝手でしょで終わりだと思うけど
261名無しさん(新規):2013/10/14(月) 21:11:32.28 ID:CZ+ERGPui
カスタマー側とセラー側で垢BANの仕組みは違うだろうけど
スペシャリストからの一方通行、彼らと具体的な連絡を取り合う手段がないのは共通しているでしょう

セラー側だと出金前の金を数ヶ月凍結するとか脅しも一方通行

この前、、、
粘着な顧客からストーキングや脅迫受けて対応しようとしたらスペシャリストから制止が入った。
うちの従業員が顧客に付きまとわれたりして、警察に対応を求める旨をアマゾンと顧客に伝えたらアマゾンのスペシャリストは規約違反だから警察には通知するな、売上を凍結するぞとの判断。

現状、このやうな事が起きていて、事件になるかもと言っても規約違反と凍結の言葉だけ。

せめてしっかり担当部署、電話対応や担当者を明確にして両名の言い分を聞き入れ対応を協議してもらえる姿勢はあるべきだろ。企業の態勢としては。
262名無しさん(新規):2013/10/14(月) 21:13:19.17 ID:OHZ6mLdE0
消費者センターに集団で
アカウントスペシャリストの担当者名、担当部署、電話番号、アカウント凍結に至る経緯を詳細に出すよう求めること位はしてみたいじゃない。
263名無しさん(新規):2013/10/14(月) 21:41:38.03 ID:OqrJR+hn0
コンビニ払いぶっちするだけで犯罪者扱いになるのかw
前にコンビニ払いで商品間違えたからって電話したらそのまま放置でもかまいませんって言われたぞ
264名無しさん(新規):2013/10/14(月) 22:48:26.77 ID:OHZ6mLdE0
繰り返すとなるよコンビニ払いは最近ブッチ多くて問題になってる
265名無しさん(新規):2013/10/14(月) 23:00:08.79 ID:XiJlelil0
>>262
こないだ電話したんだがamazonはカスタマーサービスが代表の電話番号になってるから
消費者センターもカスタマーサービ止まりで、個人情報うんぬんやらEメールでしか対応できないとかで
詳細やら経緯は聞き出せないし担当部署の中までは入っていけないらしい

あと、利用規約のひとくくりでまとめて詳細は隠すネット通販がほとんどだそうだ
それが会社側が掲げてるもので特に違法性はないから詳細を聞くことは難しいと言っていた
266名無しさん(新規):2013/10/14(月) 23:23:02.85 ID:ZBQjoYvc0
自覚無しの犯罪者って怖いねえ
バカッターで炎上するわけだわ
267名無しさん(新規):2013/10/15(火) 02:23:38.51 ID:6IW7BckJ0
>>265
ありがとう

そのカスタマーサービス、テクニカルサポートで全て止められてしまうのが大問題なんだよね。

例えば
いわれのない理由で垢BANされる

数百万の売上が保留になり、どこに連絡していいかわからないのでカスタマーサービスに連絡電話する

詳細はわかりません。
スペシャリスト判断が全て

スペシャリストとの連絡方法はメールのみ

メールすると、匿名の漠然としたテンプレ回答のみ

事態が悪化

といった具合
消費者センターでもカスタマーまでしか食い込めないと聞いて、それも相当な問題だと思ったが、手口が悪質過ぎるわアマゾン
268名無しさん(新規):2013/10/15(火) 02:30:11.32 ID:6IW7BckJ0
最近はアマゾン人気で
セラー側では売上が伸びてる反面、リテラシーの低い客とのエンカウント率も増えてるからこんなスペシャリスト対応の仕方では本当に困る

客、店共に垢BANリスクと被害だけが増える一方だろ

テクニカルサポートもカスタマーサービスの方もアカウントスペシャリストに呆れている話し方をいつもされてる。
彼らは一方的、彼らは連絡も遅いと。
269名無しさん(新規):2013/10/15(火) 05:28:26.79 ID:GCcOi+nX0
上でレスしてる人で10ヶ月前にBANされた知人の巻き添えBANを今さらされたとか言ってるけどありえないだろ
しかも同一IPとかじゃなくてただその知人の住所に商品送っただけで巻き添えとか普通に考えておかしいわ
最近ないけど昔はオークションで直接落札者にアマゾンから商品送ってくる人もいたいし
こんなんでBANされるならこのスレももっと賑わってないとおかしいだろ
アマゾンもちゃんと理由を明確にしてくれないと何が引き金になるか分からないから恐いわ
270237:2013/10/15(火) 06:38:46.26 ID:k6mcvJ6B0
>>267
たしかに消費者センター対策は最初からしてるような気がした
明らかにアマゾン側がおかしいわ

>>269
だから完全に対応がめんどくさくて粗探しされてこじつけBANだと思うんだよね
10年ほどamazon使ってて今までトラブルなんて起こしたことなんて一度もなかったし
マケプレで買ったこともあるがアカウント削除されちゃ出品者がBANされてたかなんて
確認できんしそれなら出品者がBANされた時点で巻き込まれてたはず

何かトラブルがあったら知人の知人だろうが関連アカウントうんぬんで理由付けてる
ような気もする
271名無しさん(新規):2013/10/15(火) 06:49:19.80 ID:6IW7BckJ0
ほんと垢BANはアライアンスの個人の気持ち次第だと思うわ
垢作り直しとか、売上も即時支払ってくれるなら、目も瞑れるが相応のペナルティがある判断だけに理由説明ないとシャレにならん。
272名無しさん(新規):2013/10/15(火) 21:21:39.39 ID:0Ly+0etr0
もう殿様商売なんだからナに言っても無駄しょ
ハゲオクは売り上げ落ちたからか今月から回数限定をやめて全出品手数料0円やいたずら入札防止に大幅テコ入れきた
273名無しさん(新規):2013/10/15(火) 23:47:31.84 ID:FJ7UaQkp0
amazonと韓国は似てる
必要な情報だけ吸い上げたら、あとは不条理に放り出される
韓国企業は技術を、amazonは売れ筋商品を知ったらあとはポイ捨て

おまえらがいなくなった後に同じ商品を売ればamazonの一人勝ちだからな
amazonとショッピングモール系はやっぱ違うんだよ
楽天やヤフーは金に汚いけど、基本は俺らが儲からないとモール側も儲からない仕組みだから一蓮托生
amazonとはそこが違う
274名無しさん(新規):2013/10/16(水) 02:50:36.16 ID:lLiEL0T4P
そこが違うとか言いながらおまえは結局どこでやっても文句言うんだろ?
275名無しさん(新規):2013/10/16(水) 23:12:33.93 ID:V5iEfo8D0
>>273
言わんとしてることはわかる
アマゾンは本社セミナーでも出店という言葉は使わない、出品して勝手に。的な言い回しを使う

モール型は手数料や審査面倒だかその点セラー側に寄って対応してくれてるからなー
276名無しさん(新規):2013/10/17(木) 01:00:36.66 ID:MqAm48vB0
ポンパレモールに出店してポイント散蒔きで自分で注文してぼろ儲けや!
277名無しさん(新規):2013/10/18(金) 16:31:14.00 ID:ots+hVT80
他にも色々予約してたのにとある商品だけ期日以降キャンセルしたらbanするって来た
なんでだろう
278名無しさん(新規):2013/10/18(金) 16:55:19.77 ID:Jj0Xd3wY0
ランキング工作だと判断されたんだろ
279名無しさん(新規):2013/10/18(金) 18:11:18.99 ID:hSf/EjBY0
>>277
他のところでもそんなメールが来たって言ってる人いるね
>>277は、今までキャンセルしまくってたとかある?
あと、できれば商品のジャンルを教えて欲しい
280名無しさん(新規):2013/10/18(金) 18:22:01.39 ID:oaPwGAia0
twitterで検索すれば、いろいろ出てくるで
281名無しさん(新規):2013/10/18(金) 18:45:35.38 ID:TOBreqRn0
>>277
俺はねんどろいどの島風で同じようなメールきたな
282名無しさん(新規):2013/10/18(金) 19:58:33.62 ID:8emAEJlP0
>>281
俺も着たわ、同じので
ただひとつの垢だけで他の垢で注文してるやつは着てないんだよな・・・
283名無しさん(新規):2013/10/19(土) 16:18:27.30 ID:T8xlIdQg0
垢バン君2DXとかいうソフトウェアでやってんだろうな
知らんけど
284名無しさん(新規):2013/10/19(土) 16:41:46.53 ID:USOWYXLl0
>>277
他のやつがキャンセルしまくって要注意商品になってたんじゃないの
自動的にやってるから今後もキャンセルが予想される商品はより厳しく判定するのだろう。
285名無しさん(新規):2013/10/19(土) 17:56:56.50 ID:jPiyCiIH0
>>261
スペシャリストからの一方通行

出品してて、時々スペシャリストからメール来るけど、
下手に出てると結構こっちの言い分も聞いてくれるけどね
初めてメール来たときは「なんでそんなことしなきゃいけないんですか」
みたいな返事したら一発で「一ヶ月間出金停止」喰らったけど

>>281
艦これ大人気ってことで転売目的で買い占めたけど、すぐに二次生産
決まったから転売連中があわててキャンセルしたんじゃないかな
286名無しさん(新規):2013/10/21(月) 08:26:11.47 ID:E8QY2NKq0
港区管轄の消費者センター行ってきたけど、同じようにアカウントスペシャリスト絡みのトラブル急増らしい

今後大きな問題になるようなニュアンスも含ませてたので消費者庁、総務省からAmazon徹底抗戦を期待してまんす
287名無しさん(新規):2013/10/24(木) 23:20:24.50 ID:8pugY3oR0
垢BANになるとログインすらできなくなる?
なぜか
BANにしたよメールも来てないのにログインできなくなってるんだが
これってBANされたってことなのかな?
288名無しさん(新規):2013/10/25(金) 17:16:42.61 ID:P0Zw1QtGO
バンされる心当たりなんかあんの?
289名無しさん(新規):2013/10/26(土) 00:41:25.32 ID:3pvaHWG70
BANされてもアカウントは永久に残るからログインは出来る。
キャッシュ消すなりして再チャレンジだ。
BANされる心当たりがあるようなら二度とログインしないでくれ。
290名無しさん(新規):2013/10/26(土) 10:17:46.90 ID:HR4P4cKb0
俺もログインできなくなったケースあるよ
普通はログインできる状態でアカウントが残る

いままで4件しかBANを経験してないから
どっちが普通なのか知らないけど
291名無しさん(新規):2013/10/27(日) 00:10:16.19 ID:X0Wu+EjC0
<<いままで4件しかBANを経験してないから>>

( ゚д゚) そうそう4件しか

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚) 4件?

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚)4件もなにやらかしたの?
292名無しさん(新規):2013/10/27(日) 16:17:26.99 ID:j2zvnuuB0
1年で注文86件交換9件返品2って危ないかな?
293名無しさん(新規):2013/10/27(日) 17:35:37.50 ID:XdaBv58H0
もはやレッドゾーンに突入してるな
294名無しさん(新規):2013/10/27(日) 17:42:20.03 ID:sXIQ+jAg0
1ヶ月かと思ったら1年でそれは危ないね。もっと売って沢山貢ぎなさい
295名無しさん(新規):2013/10/28(月) 23:04:50.42 ID:QpIGyKpV0
出品のみの話だけど、大口でFBA出品のみ利用だったら登録住所は旧垢バン住所以外だったらドコでもおkじゃね?

あとデータ通信端末利用すればいいべ?
296名無しさん(新規):2013/10/29(火) 13:26:35.24 ID:m6JEgqRn0
その理屈ならFBAかどうかは関係なくね
むしろFBAの方が返送時の住所用意したり面倒な気がするけど
297295:2013/10/29(火) 15:03:09.88 ID:d0jaLezo0
>>296
垢バンを避けるため、基本的に返送処理はしない。
引っ越さなくても、ipはデータ通信端末使えばいいよね?

って事で、友人や別居の家族にID登録してもらえば、今までの自宅でも出品できるよね?
倉庫に届く納品伝票までしらべないでしょ。
298名無しさん(新規):2013/10/29(火) 16:26:51.50 ID:q+Ge8+YP0
>>297
それって特商法クリアできるの?
違反前提?
299295:2013/10/29(火) 16:43:34.96 ID:d0jaLezo0
>>298
垢バン以外の住所を記載すればいいんじゃ?
もちろん知人とかの掲載許可取った住所ね。特に問題はないでしょ。
300295:2013/10/29(火) 16:57:33.37 ID:d0jaLezo0
特商法に記載する住所等で垢バンされるのかな?
だとしたら、社内で1人出品垢バンされた人がいたら永遠とその会社内では商品出品が出来ないよね?
そんな仕様?

大事なのは垢登録住所じゃないの?垢登録住所=特商法住所じゃなくてもおkだろうし。
301名無しさん(新規):2013/10/29(火) 17:01:03.39 ID:AkaC0Nf/0
販売店からの直送なら送料無料のオクの出品者がいて
利用してみたらアマゾンから送られてきた

評価を見ると同様の取引をいっぱいしてるようだし
たしかこういうのは垢バン対象になったときいてたけど
いまでも、これで垢バンされないの?
302名無しさん(新規):2013/10/29(火) 18:30:14.61 ID:KJO2ZsH/0
>>301
されない。
尼直してる奴なんて腐るほどいる。
303名無しさん(新規):2013/10/29(火) 18:39:45.12 ID:0/DrmfE+0
クレカはどうするんだよ
304名無しさん(新規):2013/10/29(火) 18:56:04.88 ID:IGHFziLX0
完全に個人情報保護法違反だからアマに文句言えばそいつがBANされる
305名無しさん(新規):2013/10/29(火) 19:30:02.62 ID:2Uz8AO7y0
>>301
とりあえず、尼に通報だな
306名無しさん(新規):2013/10/29(火) 19:58:30.19 ID:AkaC0Nf/0
だよな
通報しとく
307名無しさん(新規):2013/10/29(火) 20:11:10.39 ID:1yz+SRYk0
>>302
他に同じ事してるやつが腐るほどいるから自分も許されるってのはとんでもない間違い
ナマポの不正受給がいい例
308名無しさん(新規):2013/10/29(火) 21:02:00.04 ID:dFYvfINa0
勝手に尼から直送されたならともかく「販売店からの直送」って
書いてあったのを承知の上で落札したんだろ?
じゃあ文句は言えないな。
まあ無駄だけど通報してみるがいいさ。
そいつがもしバンされたら教えてくれ。
309名無しさん(新規):2013/10/29(火) 21:07:16.54 ID:IGHFziLX0
>>308
出品者乙
310名無しさん(新規):2013/10/29(火) 21:34:17.16 ID:7WdNn+jt0
直送でバンってのはほとんど聞かないな。
どうなることやら。
311名無しさん(新規):2013/10/29(火) 21:47:52.78 ID:h8yFcAXQ0
1年に2回はこの話題が出て結局何も出来ないんだよなwww
312名無しさん(新規):2013/10/30(水) 12:34:58.31 ID:gEr/lMEl0
アカウントスペシャリストって夜中も仕事してんだな…

質問に定型文以外の回答文章がAM2:00位にきてたわw
313名無しさん(新規):2013/10/30(水) 18:23:20.65 ID:OBYnBflB0
>>312
定型文以外の回答が返ってきたことに驚きだわ
なんて質問したんだ?
314名無しさん(新規):2013/10/30(水) 20:42:15.83 ID:4C5n49iL0
アカウントを閉じる処理が完了しましたので、お知らせします。なお、アカウント閉鎖後でも以下のご登録の情報は削除されません。

・ご登録のお名前
・ご登録のEメールアドレス
・ご登録のクレジットカード情報(クレジットカード番号は下4桁以外、暗号化されており、Amazon.co.jpにて確認できません)
・ご登録のご住所

なお、アカウント閉鎖後にご登録の情報が漏洩するなどのトラブルが生じた場合には、Amazon.co.jpにて適宜対応を行います。

Amazon.co.jpをご利用いただき、ありがとうございました。
315名無しさん(新規):2013/10/30(水) 21:06:32.30 ID:gEr/lMEl0
>>313
定形文では無理な私的な質問に回答くれたよw

出品IDのみ閉鎖されたんだけど、友人のIDで出品すればokだよね?
PCは同じだけどデータ通信端末でipはクリアできるでしょ、システムに詳しい友人が言ってたんだけど、

アマゾン垢はPCのMACアドレスではなく、個人情報とIPでの管理だろうと。
316名無しさん(新規):2013/10/30(水) 23:05:57.32 ID:hYtJSmkR0
以前、夜中2時ごろに
「こんな真夜中に大変恐縮ですが、子宮質問させて頂きます。本日注文したら納期はいつですか?」
っていうのが来た。
2時なら起きてるから対応してやった。
急いでたらしくて、即発送かけて当日着にしてやったらすごい喜ばれた。

生活時間は人によってマチマチだからな。
喜ばれると嬉しいね。
317名無しさん(新規):2013/10/30(水) 23:45:30.40 ID:X6Hhp1110
そういう時は「真夜中ですのでチンコ回答になりますがご了承ください」と応えてやれ
318名無しさん(新規):2013/10/30(水) 23:57:28.46 ID:kmbaJPXc0
>>315
BANされるようなのが二度と出品するな。購入者・出品者ともに迷惑だ。
319名無しさん(新規):2013/10/31(木) 08:23:51.55 ID:rJ3f/mc+0
売ったものの発売日が1ヶ月延びたんですが、これはそのまま放置しとくと発送遅滞になりますか?
サポートに送付期限を変更できるかどうか聞いてみたんですができない、とのことでした。
320名無しさん(新規):2013/10/31(木) 09:01:00.10 ID:M9cKj3v90
>>318

じゃあアマゾン利用するなよばか。
321名無しさん(新規):2013/10/31(木) 09:05:19.95 ID:K063fkYH0
遅延で強制キャンセル
322名無しさん(新規):2013/10/31(木) 14:05:56.44 ID:dw6q6DA00
ID: M9cKj3v90 みいな値下げキチガイは撤退せよ。

>>319
注文から30日以上経過するといかなる理由があろうとも強制キャンセルとなります
・変更後の出荷日が30日以内ならば、購入者に連絡して、そのまま発売日まで出荷を延期。
・30日以上ならば、購入者に連絡の上で一旦キャンセルし、再注文を促す。
どちらの場合も尼に事前に連絡しておけば、出荷遅延率、キャンセル率とも調整されて顧客満足度指数には影響しません。
323名無しさん(新規):2013/10/31(木) 14:18:21.14 ID:M9cKj3v90
出品アカウント閉鎖になっても出品コーチやら出品をすすめる通知がとどくのなw
馬鹿にしてるぜw
324名無しさん(新規):2013/10/31(木) 14:20:27.05 ID:hQZYtFvB0
ようキチガイ
325名無しさん(新規):2013/10/31(木) 15:05:11.86 ID:6bhWVAy40
>>319
初音ミク転売ヤー?
326名無しさん(新規):2013/10/31(木) 22:42:14.56 ID:xXyiHZfZ0
バーカ
ホビーカテの商品なんて毎月半分くらいは発売日変更延期があるわ
ゆとり転売小遣い稼ぎは氏んで呉
327名無しさん(新規):2013/11/01(金) 10:27:20.78 ID:ggeJTofs0
垢バンなったPCで全く別の人間がログインしたら閉鎖になったよ(出品垢のみで購入可能)

出品前だからいいがどういうシステムだよ!
回線はまったく別なのに閉鎖ということはやはりPCのMACアドレスが原因か?
328名無しさん(新規):2013/11/01(金) 11:18:33.60 ID:EZsiopJB0
>>327
時間ある時に最寄りの消費者センターに相談に行くべし
最近アカウントスペシャリスト、アライアンスの対応が国内で問題になってきてる
329名無しさん(新規):2013/11/01(金) 17:21:52.50 ID:O2YgATixO
アカウントの部署って定型文てきとーにおくるだけの仕事だろ?
楽でいいな?
質問にたいして答えが全く違う方向向いたやつしか帰ってきたことないわ
330名無しさん(新規):2013/11/01(金) 17:25:33.73 ID:gzhIY5N50
定型文で回答できない質問したらそうなるな
331名無しさん(新規):2013/11/01(金) 19:55:17.12 ID:EZsiopJB0
アカウント部署≠テクニカルサポート
テクニカルは柔軟に対応、電話番号も担当者名も開示している
アカウント部署は定型文の対応、電話番号なし、担当者名なし、売上の凍結、商品の凍結も出来るだけに問題になっている
332名無しさん(新規):2013/11/02(土) 18:08:16.74 ID:kAOwSIuA0
問題
333名無しさん(新規):2013/11/02(土) 22:31:44.79 ID:T+6wl0p40
何回も改善計画送信してもダメなもんはダメなんだな…

しかし…

アカウント閉鎖の理由は、アマゾンからきた出品を勧めるメールの出品物一覧に入ってた商品を出品しただけで閉鎖。
それが出品禁止物だったとよさ。
確認しなかった私がが悪いのかもしれないが、落とし穴に引っかかった気分だよw

なっとくいかねーー
334名無しさん(新規):2013/11/02(土) 23:47:25.66 ID:J77tu7nN0
>>333
ええええええええ、それは酷すぎるだろ。
335名無しさん(新規):2013/11/03(日) 18:59:12.50 ID:8r+ghXqu0
ヤフーでも禁止物を出品したら即ID停止だよ

以前に知らずに、友達にもらった海外製のDVDを出品したら
どうもそれが正規品じゃなかったらしく、いきなりID削除を食らった
自分はそれ1つで済んだけど、違法物なら別IDまで全部消される人もいるとか
それはどこでも当たり前

ルールを確認せずに何事もするなっていい教訓
336名無しさん(新規):2013/11/03(日) 19:08:06.40 ID:u7nw00h+0
>>335
いや文脈考えろよ。
アマゾンが奨めた商品だぞw
337名無しさん(新規):2013/11/03(日) 22:00:12.42 ID:IzrMOm1a0
>>336

そうなんだよね…

出品コーチって機能で、アマゾンからたまに出品を勧めるメールくるんだけど、
自社が出品を勧める商品にまさか禁止物あるとはw
ロシアンルーレットかw

少なく見積もっても100万以上のFBA在庫があるよ。
友達にID借りるか…

アカウント丸ごと借りても、回線は当然としてPCも新しくしたいいよね?
338名無しさん(新規):2013/11/03(日) 23:32:03.10 ID:oIbCZbS70
その違反商品についてもうちょっと具体的な情報がないと何とも…
出品コーチは自動で提供数が少ないものや同じカテゴリーのものを出しているだけなので。
誰が見ても違反と分かるようなものを出していたならいくら出品コーチ掲載品と言え度自業自得ではないかね
グレーゾーン〜やや黒の商品で永久BANになるとは考えにくいのだが。
あるいは他に小さな違反を積み重ねてきていないか?
普通の船にネズミが飛び乗っても沈まないが、既に積載量限界の状態ではドボン。
尼からしたらガイドライン読まない出品者は我々の言うところの説明文読まない購入者と同じだからな。
339名無しさん(新規):2013/11/04(月) 01:57:05.39 ID:uuLD7GJB0
>>337
出品するときは新規に商品ページつくれよ
以前につくった商品ページに乗っかる形で出品したらBANくるぞ
とにかく以前のアカウントには一切かかわるな
同じ商品が多いっていうだけでもBANくる
実はBANアカウントの商品をさばくのってかなり難しいぞ
素直に大金払ってFBA商品を手元に戻しとけ
340名無しさん(新規):2013/11/04(月) 04:38:09.13 ID:N+pvgdvO0
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e144051419

2万円(一回の決済でなくとも、複数回の総額でもOK)のお買い物でも
xxx千xxx百円も戻ってきます。

これ何???
341名無しさん(新規):2013/11/04(月) 08:49:05.96 ID:sxUQX5bt0
>>339

別人のアカウントで、以前出品したいた商品ページ(他社も出品中)の中に出品しても大丈夫じゃない?
自分で作った商品ページ限定で危ないってこと?
基本別垢だしコンピューターで弾きようがないでしょ?

あと「同じ商品が多いっていうだけでもBANくる」ってのも謎。
同じ仕入先使ってる同業って結構いるし、自分と似たような出品しているの結構いるぞ!?

以前のアカウントに触れるなってのは納得です。
342名無しさん(新規):2013/11/04(月) 13:05:36.71 ID:bb1M4uYyP
まとめると、
コンビニ受け取り、支払いでは遅れるな。
返品はするな(初期不良除く)
出品する時はBAN覚悟の上でって事か。

ちなみに自分は購入専用・コンビニ払い・コンビニ受け取りで5年位買ってるが、年に4〜5万使ってる。
で、返品が年間に4回位。
ただ、初期不良での返品が多いから、カウントされてないのかも。自分都合での返品してたらダメだったかもな…
ただ、その他のファクターとなりうる事はやってないから目を付けれてないだけか。

これから気を付けるか…
343名無しさん(新規):2013/11/04(月) 14:11:43.02 ID:czw7GlBK0
結局のところ、常識があればBANされることはないということだよ。
344名無しさん(新規):2013/11/04(月) 16:22:05.16 ID:1+Olqve00
結局、アライアンスは独立して独自の主観的判断でのみ判断してるから問題。

テクニカル、カスタマーサポート、出品コーチとかの担当部署と連携とれていないんだよ。
いつも上の部署の人は愚痴ってるし、アライアンスは法的対応を迫られる時期に来ると思う。コンプライアンスの整備も整い始めるだろうしさ
345名無しさん(新規):2013/11/04(月) 18:09:07.56 ID:zoks8OFp0
マケプレを閉鎖されてたけど、やりなすためには
氏名 住所 口座 カード PC プロバイダーとあるが
回線も変える必要は?
たとえばauひかりからyahoo BBに変えるとか
346名無しさん(新規):2013/11/04(月) 18:18:46.34 ID:UMWlrJ/Z0
今まで普通にアマゾンを利用してたけど

このスレを見て怖くなった
アマゾン恐るべしだな

日常品は近所のスーパーで購入するようにしようっと
アマゾン依存体質にならないようにしないとな
347名無しさん(新規):2013/11/04(月) 19:37:40.50 ID:1+Olqve00
>>346
最近著名人やリテラシー高い層はAmazonから楽天や直販に戻って行ってるよ。
田舎者や引きこもり、リテラシー低い方はプライムでAmazonヘビーが多いだろうけど、そうでなければ使うメリットは減ってきてるのわかるだろうさ

価格だけで言えば安くもないし
348名無しさん(新規):2013/11/04(月) 23:51:12.67 ID:/6chTz0x0
>>345
プロバイダーって何か分かる?
349名無しさん(新規):2013/11/05(火) 08:44:48.61 ID:mYl9ykT80
老後を考えると凹む。
350名無しさん(新規):2013/11/05(火) 09:57:34.00 ID:T03oDZN90
アカBANされてからクレジットで買い物しないようにしてるからポイントもたまらないし、
不便だ・・。クレジット登録すると、多分、新アカがBANされそうな気がするからしてない。
パソコンのどこかにクレジット情報を同期する昨日とか判別する機能があるんだろうな。
クレジットカード保留注文してたら、他のアカのを正しく入れたら全部有効期限更新されて注文したの確定したことあったし。
クッキー消してとかやらなきゃいけないんだろうけど、パソコンのどこにクレジット情報とか消せばいいんだろう。
友達にアカ作ってもらったら、友達のパソコンが重くなってどーのこーのいってたし。結局パソコン買い換えたらしいし。
351名無しさん(新規):2013/11/05(火) 10:03:57.75 ID:vVhl5FGG0
>>350
そりゃBAN前のクレカ入れたらアウトだろう。
「友達のパソコンが重く」ってそりゃないだろw

出品垢ほしいな・・・
352名無しさん(新規):2013/11/05(火) 10:24:50.27 ID:M7XGg7Y7P
>>350
その友達はお前に新しいパソコンを買わせたいだけだな。

クレカは使わないに限るわ。現金が一番。買い過ぎないしさ
353名無しさん(新規):2013/11/05(火) 13:59:56.23 ID:D/fpAvhO0
クレカを使うと買いすぎるという神経がさっぱり分からんのだよなあ。
354名無しさん(新規):2013/11/05(火) 17:46:20.33 ID:1566YUj20
>>353
いくら使ったとか計算して買わなくなるんんだよ。クレカだと後払いだから、
請求が来てから「こんなに使ったかな?((((;゚Д゚))))」となる。

リボ払いとかで買ってる奴は、もっと神経狂ってる奴いそうで怖いな。
355名無しさん(新規):2013/11/05(火) 18:29:25.56 ID:M7XGg7Y7P
>>354
リボなんて金持ちがする払い方だよな。
利息だけ払って元金なんて減らないしさ
356名無しさん(新規):2013/11/05(火) 22:30:24.59 ID:1566YUj20
だな 今だとネットから簡単にリボ払いに変更もできるから、
一生リボ払いのローン地獄の奴いるだろうw
357名無しさん(新規):2013/11/05(火) 23:01:39.54 ID:vVhl5FGG0
クレジットスレでやれや
358名無しさん(新規):2013/11/06(水) 20:49:39.40 ID:skAHv4OG0
金持ってるのにわざわざ高金利のリボ払いなんかするかよw
リボなんてやってるのは、金無いけど見栄張った生活を送りたい低脳か
金利について損得勘定も出来ないバカばかりだろ
359名無しさん(新規):2013/11/06(水) 21:10:16.61 ID:JdSLtClAP
わざと言ってるんだよ。
揶揄した事にわざわざ安価付けなくてもみんな分かってるだろ
360名無しさん(新規):2013/11/07(木) 09:57:08.39 ID:qzPzKUey0
タイムチャージでしか
361名無しさん(新規):2013/11/07(木) 23:19:15.75 ID:mkwyu0sa0
複垢キャンセル警告メールきたんだけどどれくらいの期間キャンセルできないの?
362名無しさん(新規):2013/11/07(木) 23:44:29.63 ID:BKuiXwjb0
つ永遠
363名無しさん(新規):2013/11/08(金) 00:16:19.18 ID:XPqX40Cb0
永遠て。。。
もう複垢で買い物はやめるわ
364名無しさん(新規):2013/11/08(金) 09:40:47.96 ID:eOCUn/GF0
>>361
忘れたころ。
商品とアマの気分しだいなので期間はマチマチ。
365名無しさん(新規):2013/11/08(金) 10:47:42.72 ID:wpNe1POD0
アライアンス被害者の会
366名無しさん(新規):2013/11/08(金) 12:12:52.19 ID:tmGoCLyt0
出品垢は友人から垢ごと借りれば復活可能だよね。

その後のバン注意事項は何でしょう?
当然、PC、回線、ショップ名や代表者名、住所、TEL、受取口座はバン前とは別として…
367名無しさん(新規):2013/11/08(金) 12:44:57.02 ID:xS0Qx4l60
クレカ情報
368366:2013/11/08(金) 13:13:43.11 ID:tmGoCLyt0
>>367
クレカ等はじめに垢登録する事柄は全て友人の情報なので対策済みです。
出品し始めてからが心配…あと何かありますかね?
369名無しさん(新規):2013/11/08(金) 13:29:17.21 ID:x3HX9XPP0
おまえ自信が改心することが一番重要だろう
370名無しさん(新規):2013/11/08(金) 13:37:18.99 ID:eWP6zBBk0
説明文や出品物に似た傾向があればBANされるよ。
まあ369の言う通り、BANされた原因を改善しない限り再BANは遠くない。
改善する気があるなら尼に謝って元の垢で復活させた方が良い。
悪評価が溜ったから〜なんて甘ったれたことを言うようなのは必ず同じ過ちを引き起こす。
371366:2013/11/08(金) 14:00:02.24 ID:tmGoCLyt0
出品物に似た傾向あるとバンって人間が監視してないでしょ?

何を基準にしてそうなるのかな?
372名無しさん(新規):2013/11/08(金) 15:06:15.51 ID:13nfCzKYi
なんかおかしいねこのスレ
373名無しさん(新規):2013/11/08(金) 18:15:34.89 ID:ab+P8qq00
他人のクレカで商売やろうって申告どうするん?
374名無しさん(新規):2013/11/08(金) 18:55:48.94 ID:x3HX9XPP0
アカバン食らうようなやつは真面目に申告なんかしないから無問題
375名無しさん(新規):2013/11/08(金) 19:07:27.02 ID:tmGoCLyt0
他人のクレカで商売??

マーケットプレイスに出店して商売するとわかりますが、
売上から手数料引かれるので、結局赤字の店舗でないとクレジットより決済されないんです。
つまりアカウント登録にだけ必要ってこと。

受取口座に入金されるからそこから確定申告なりするんですよ
376名無しさん(新規):2013/11/08(金) 19:38:26.63 ID:1IoRd1SE0
つーかいきなりBANとかいるよーだけど
どんだけキャンセルや返品してんだよw
377名無しさん(新規):2013/11/08(金) 20:30:52.92 ID:s8XBOwML0
>>375
その受取口座も他人から借りるんか?
378名無しさん(新規):2013/11/08(金) 20:31:22.47 ID:cBOSJU9WP
普通の人に他人のクレカで出品してますって言ってご覧。人が離れていくから。
そもそもどうやったら出品しててBAN食らうんだよw

キャンセルは自分はほとんどしないが、したとしても支払いの変更(ギフト券へ)だからもう一回注文するんだよね…BANの基準としてはどうなのか分からんが。
379名無しさん(新規):2013/11/08(金) 20:41:16.93 ID:gF7IaFBm0
アマゾンの暗部で陰部でヨゴレが集まってるスレですから
380名無しさん(新規):2013/11/08(金) 21:01:14.37 ID:tmGoCLyt0
Amazonは理不尽な事で垢バンするのよ。

年商5千万以上になってくると、出品点数も何千点となり、そりゃ不具合や多少の問題のある商品も出てくる。
客にはしっかり誠意もって対応してもAmazonのシステムではバン対象となったりする。

評価、アカウントフォーマンスが健全でもね。
そんな中小店舗も結構多いのよ
381名無しさん(新規):2013/11/08(金) 21:24:40.93 ID:x3HX9XPP0
ま、理不尽かどうかは客観的に見なければわからんわな
主観的見地ではどんな事でも理不尽になるから
なんでバンされたか言ってみ?
382名無しさん(新規):2013/11/08(金) 21:30:24.44 ID:Q/6sPXDv0
理不尽というか不親切不明瞭だわな
電話対応はしない担当者名は言わない消費者センターには応じないだから。
383名無しさん(新規):2013/11/08(金) 21:41:09.21 ID:9Ksfpm+R0
>>380
> 多少の問題のある商品

問題のある商品というと、著作権、商標権の問題かな?
384380:2013/11/08(金) 21:50:28.70 ID:tmGoCLyt0
垢バン理由は伏せたいが、著作権や商標権等、法には一切触れません。
規約やアカウントスペシャリスト裁量ってところです。

確かに消費者センター等では難しいと思いますね。法的処置をも考えましたが
私のところの弱小企業では体力的に厳しいので…

泣き寝入りも嫌なので逆に開き直りってところですね。
業界一高い手数料取っておきながら今となりゃお粗末な対応ですよ。
385名無しさん(新規):2013/11/08(金) 22:25:32.34 ID:1IoRd1SE0
具体的にはいえないけどwww
どうせロクな事してなかったんだろ

1回返品しただけでBANとかいうやつも
カスタマーに大量クレームつけまくったり
注文金額か注文数が大量とかじゃねーの?
386名無しさん(新規):2013/11/08(金) 23:51:35.97 ID:ab+P8qq00
>>375
入金口座とクレカの所有者一緒じゃなくてできるの?
387名無しさん(新規):2013/11/08(金) 23:54:19.44 ID:S+8Wsvo90
Amazonで買った商品を本当は中身あっているのに違う商品が届いたと嘘ついたらばれますか?

ちなみにAmazonが配達する商品の中古
388名無しさん(新規):2013/11/09(土) 00:07:03.63 ID:n7eaIi8E0
ばれたらって、それは詐欺っていうんですが。
アマゾンじゃなくて警察のお世話になるだけだから試してみれば?
最悪、民事と刑事でやられるよww
389名無しさん(新規):2013/11/09(土) 00:14:02.88 ID:8IQ5d0Sc0
いやなんかさー説明文は中古美品だったのに説明書がぬけててからさ・・

でもつかえるみたいな・・・
390名無しさん(新規):2013/11/09(土) 00:19:31.19 ID:X8rHRL0J0
ストレートに説明と違うで返品しろよ
391名無しさん(新規):2013/11/09(土) 01:22:56.05 ID:n7eaIi8E0
>>384
他人に迷惑かけるよりも新たに法人立てればいいだけでは?
LLCだったらそんな手間もお金かからんよ
392名無しさん(新規):2013/11/09(土) 10:35:38.02 ID:0tRjGFqP0
>>391
別会社ね、なるほど。でもいくら別法人でも垢バン食らった住所はまずいよな。
PC、プロバイダー、TELなど変えられても事務所は移転できないね…

垢バンPC使用しただけの赤の他人まで垢閉鎖するAmazon様だしね。
393名無しさん(新規):2013/11/09(土) 11:11:08.17 ID:ApFjZ5Kui
垢一回停止されて復活した時って、停止前に注文してた発送前の予約品とかって停止理由問わず強制キャンセル食らいますか?
394名無しさん(新規):2013/11/09(土) 11:37:15.27 ID:n7eaIi8E0
>>392
バーチャルオフィスもあるしカードはデビットつかえばいいだけ。
395名無しさん(新規):2013/11/09(土) 13:04:39.99 ID:0tRjGFqP0
>>394
その前に今思ったけど、そういえば明確な住所確認ってないよね?
垢バン住所はコンピューターで弾いてると思うけど…
396名無しさん(新規):2013/11/09(土) 13:14:08.60 ID:3VTDTqAZ0
>>384

法人立ててバーチャルオフィス登記場所バーチャルオフィスで固定電話引いて
PC新しくプロバイダ新契約でカードはVISAデビッドでいいんじゃない?
397名無しさん(新規):2013/11/09(土) 14:13:55.95 ID:n7eaIi8E0
>>395
住所はカード情報と付き合わせて確認だと思うけど
398名無しさん(新規):2013/11/09(土) 15:35:41.15 ID:0tRjGFqP0
なるほど。カードは新しくても垢バン住所で取得したカードなら全て弾かれるってことか…

でも登記までして復活するの迷うな…
399名無しさん(新規):2013/11/09(土) 15:43:49.14 ID:ApFjZ5Kui
住所イジリーで対処できないの?
数字を漢数字にするとか どっか一文字だけわざと間違えるとか
400名無しさん(新規):2013/11/10(日) 01:07:47.75 ID:+wffDWwv0
住所イジリーはyahoo では通じるけどamazonはどうかな?
でも基本コンピューター判別だからどうなのかな。

クレカと住所が一緒でなくても平気な気もするが…
試した人がいたら聞きたいね
401名無しさん(新規):2013/11/10(日) 01:22:20.33 ID:D5wOQkI30
>>400
言い出しっぺが試してみて報告してね
402名無しさん(新規):2013/11/10(日) 12:44:20.77 ID:+wffDWwv0
アカウント閉鎖されたので、在庫を処分で他の同業へ譲ったんだけど、
FBA納品の際、閉鎖垢の住所から出荷しても平気だよね?

まさかそれだけで、「閉鎖されたアカウント」と関連性があるため当アカウントも閉鎖します」なんて事にならないよね。
運送会社の伝票までチェックしてたら怖いな
403名無しさん(新規):2013/11/10(日) 16:24:17.96 ID:qsCcO52x0
BANされるに決まっとるがな。
考えが甘過ぎ。
404名無しさん(新規):2013/11/10(日) 16:35:07.43 ID:Jf9m9HoFP
そもそも金儲けでAmazonで出品とかw
BANされるの分かっててやってたら馬鹿すぎるでしょw
405名無しさん(新規):2013/11/11(月) 22:51:12.32 ID:s+UQnGs+0
出品垢の受取口座登録はバン口座でなければなんでもokだよね?

まさか銀行が登録情報流すわけじゃないしね。
406名無しさん(新規):2013/11/12(火) 01:58:56.83 ID:sB2z740C0
>>389
説明書ないんだったらクレームつけれるやん。
商品説明で記載されてたらアカンけど。
407名無しさん(新規):2013/11/13(水) 18:21:45.34 ID:+xAjxYsC0
テクニカルサポートも
408名無しさん(新規):2013/11/13(水) 19:31:00.06 ID:M2uXFiil0
出品アカウントの再取得ってそんなに高レベルなのか?
409名無しさん(新規):2013/11/13(水) 19:43:04.63 ID:iQj1jqSc0
高レベルというより高ハードル
410名無しさん(新規):2013/11/13(水) 20:01:51.73 ID:uLTqD0q+0
インできねー
BANくらったかな?でもメール着てないんだが…
後から来るんだろうか・・・
411名無しさん(新規):2013/11/14(木) 03:36:13.66 ID:73ZMGQoa0
とりあえず評価がほしかったから自分の別IDで評価したら
評価削除されて30日の審査メールが届いた
やっぱりBANかな?
412名無しさん(新規):2013/11/14(木) 09:19:31.03 ID:KPk34NWk0
>>411
そんなことするおまえもどうかと思うがその程度でBANするのもどうかと思う
413名無しさん(新規):2013/11/14(木) 09:57:56.81 ID:73ZMGQoa0
本当にその通りだわ
8個売って全部翌日には発送してるのに評価してもらえなくて…
自分でしたら…
今普通に出品はできてるけど…おまいらは絶対にするなよ
AMAZONの仕事早いよ
414名無しさん(新規):2013/11/14(木) 10:36:37.35 ID:550Neez60
>>411
同じ場所、同じPCから自演評価したの?
415名無しさん(新規):2013/11/14(木) 11:12:41.19 ID:73ZMGQoa0
>>414
いや別の県のパソコンだよ
ただ過去にAMAZONで買い物して送り先をこっちにしたことあるし
時々ログインもしてたからわかったんだと思う

すいませんAMAZONさん
416名無しさん(新規):2013/11/14(木) 11:15:18.27 ID:lRTL4hhR0
>>415
ってことは垢登録内容も同じ感じ?
417名無しさん(新規):2013/11/14(木) 11:18:55.17 ID:73ZMGQoa0
>>415
登録内容は住所、氏名、電話番号、カード番号、アドレス全て違うよ
418名無しさん(新規):2013/11/14(木) 11:27:32.08 ID:73ZMGQoa0
>>412のレスにある
【そんなことするおまえもどうかと思う】

これが全てだと思う。
でもすぐにBANされずに30日の審査期間を設けてくれたから、何とか許してほしいという希望も残ってる
それ以降も商品は出品できて、昨日は3個、今日も1個発送する
419名無しさん(新規):2013/11/14(木) 11:30:26.25 ID:lRTL4hhR0
そうなんだ、それでよくアマゾン側に見つかったもんだな…

相当アカウントにipやMACアドレスかクッキー等紐付けて情報管理してるってことか?

もしそれでバンされても復活率80%じゃね?
バンされても改善計画のテンプレくるから考えておけば?
420名無しさん(新規):2013/11/14(木) 11:38:09.80 ID:73ZMGQoa0
>>419
じつは見つかるまでは
『この方法ならまた評価入れれる』とか考えてたんだ

でも1回目で見つかったからよかったよ
これが当たり前になってたらもう1個のアカウントも完全にアウトになるだろうし。

反面教師として使ってくれ

それからAMAZONのチェックは機械的にやってるかもしれないけど、注意メールは
内容からコピーして貼りつけた定型文じゃなく、完全に自分宛に書かれたメールだったよ。
421名無しさん(新規):2013/11/16(土) 03:34:55.91 ID:ATzdbp/60
なあ 尼からこんな↓みたいな脅迫メールが届いたんだが、俺もしかして信用低いの?
あと通知に気付かづ件の予約をにキャンセルしちゃったんだけど、何か制裁されるのか??

しかしそれにしても一体何でだ・・・


平素よりAmazon.co.jpをご利用いただき、誠にありがとうございます。

Amazon.co.jp では、すべてのお客様に質の高いサービスを提供するため、商品の確保、
発注などを随時行い、迅速に発送するよう努めております。商品をご注文いただき、その
後キャンセルされた場合、当サイトの運営に影響が生じ、他のお客様へのサービスにも
影響が出ることが懸念されます。

本案内は、お客様にて現在予約いただいております下記のご注文に関してのご連絡に
なります。お手数ではございますが、ご購入意思をご確認いただき、もしもご購入意思が
無い場合には、20xx年xx月xx日までにアカウントサービスよりキャンセルしていただきますようお願いいたします。

既に上記のご注文をキャンセルされていて、本案内が行き違いになった場合は、何卒
ご容赦くださいますようお願い申し上げます。

なお、20xx年xx月xx日以降に上記注文をキャンセルされた場合には、やむを得ずお客様
のアカウント(出品サービス用アカウントを含みます)およびその関連アカウントを停止させていただく場合がございます。ご理解とご協力をいただけますようお願いいたします。

ご不便をおかけして申し訳ございませんが、本ご連絡につきましては全てEメールでの
対応となります。そのため、お電話にてお問い合わせいただいてもお答えすることが
できません。お手数ではございますが、ご不明な点などがございましたら、xxxxxxxxxx
宛てに直接Eメールにてお問い合わせくださいますようお願いいたします。

Amazon.co.jpのまたのご利用を、スタッフ一同心よりお待ちしております。
422名無しさん(新規):2013/11/16(土) 05:01:50.31 ID:7gnX1WqK0
>>421
なんの理由もなしにこんなメールが来るわけないじゃん
予約商品ってことは発売前なんだし、なんで購入の確認メールがくるの?
お前が不審すぎるわ
423名無しさん(新規):2013/11/16(土) 05:44:11.43 ID:UX139rgr0
何度も言うけど
アカウントスペシャリストは
低脳なんですよ、程度の低いお子様の集い
424名無しさん(新規):2013/11/16(土) 05:47:14.67 ID:UX139rgr0
>>415
やっぱりジオIPとアホスペシャリストの主観の総合判断なんだね
アホスペシャリストはおままごとじゃないんだから名前を名乗れ
425名無しさん(新規):2013/11/16(土) 09:51:45.33 ID:jMOaEARw0
>>421
へーしょっちゅう返品してるとこんなEメール来るんだね(ホジホジ

ほんとに買うのかよ買う気ないならさっさとキャンセルしやがれこの転売ヤー
ギリギリでキャンセルしたら次はねーぞ
カスタマーサービスに電話連絡したって無駄だからなへっへっへっ

要約するとこんな感じ?ねえこんな感じ?
426名無しさん(新規):2013/11/16(土) 11:59:07.83 ID:cGcXU+5T0
尼はいつでもキャンセルOKだと勘違いして、とりあえずポチッてたクズだろ
尼で予約しておいて安い店みつけたら即キャンセルする最低限のルールも守れないガキ
特にプレ値になるか投げになるかの予測が付かないフィギュアとかで多い

大量に予約して投げだったら全てキャンセル→一人一限しか予約出来ない
コンビニ受取コンビニ払いで平気でブッチする奴続出→コンビニ払い不可
427名無しさん(新規):2013/11/16(土) 13:09:09.39 ID:un4ZU8dNP
アホだな。こんなメール来るまでやり続けるとか。
428名無しさん(新規):2013/11/16(土) 13:20:37.81 ID:QbJU67g50
キャンセル自由を謳っておいてこの対応w
アメリカ企業は言ってる事とやってる事が違うんだよ
amazonを信じるほうがバカだったな
429名無しさん(新規):2013/11/16(土) 13:24:19.96 ID:un4ZU8dNP
自分でこういう事業を始めてからその言葉言ったらどう?w
迷惑な位直前でキャンセルとかされたらAmazonの対応の意味が分かるようになるだろ
430名無しさん(新規):2013/11/16(土) 14:13:35.30 ID:QbJU67g50
>>429
普通の企業はキャンセル自由なんて宣伝しない
自業自得だよ
431名無しさん(新規):2013/11/16(土) 14:51:37.06 ID:amCjQfZW0
アマゾンだってノンペナでキャンセル自由なんて謳ってねえわ
「キャンセルすることが出来ます」としかな

仮にキャンセル自由とか書いてあるなら、そんなメール来た時点で
テメエのHPでキャンセルし放題だって書いてあるだろゴルァ!って
因縁つければ即解決するだろ

そもそも、そんなフリーダムな規約ならハナからメール自体こないわ
432名無しさん(新規):2013/11/16(土) 16:20:00.78 ID:BlNuCQmr0
まあアマの手のひらで商売させてもらってる限りアマが圧倒的優位なのは間違いないし、アカバンされないようにひたすらアマのご機嫌を伺いながらやっていくしかないわな
それが嫌なら自分自信でECサイトを立ち上げて自分で運営していくしかない
433名無しさん(新規):2013/11/16(土) 19:10:15.90 ID:UX139rgr0
売上金を留保する権利はアマにはないよ
434名無しさん(新規):2013/11/16(土) 19:29:27.57 ID:LHOtoKcT0
だよな、出品者は高い手数料払ってるし。

個人事業の私ですら年間手数料だけで500万は上納超えるわw
楽天の方が安いね。
435名無しさん(新規):2013/11/16(土) 21:08:29.26 ID:ORHveqPw0
どんだけはらってんだよw
436名無しさん(新規):2013/11/16(土) 21:10:45.85 ID:jBmhXYi80
J.O.○さんですかな?∧∧
437名無しさん(新規):2013/11/16(土) 21:54:15.59 ID:CqBo2s8A0
>>421
最近キャンセル多いカテ商品にゃこういうメール送られてくるらしい。
転売目的の倉庫代わりゴメンってこと。フィギアとかなw
438名無しさん(新規):2013/11/17(日) 05:24:29.80 ID:+2H6utgI0
アカウントスペシャリストと揉めに揉めてクタクタ(;_;)

他ECや他垢もあるからBANでも全然ええよ的にたんたんと対応していったが疲れた

アカウントスペシャリストってアホ集団だけど法令、コンプラの知識は少しくらいあんのかと思ってたが無知もいいとこ
馬鹿しかいないのねwwwww
まぁ馬鹿ばっかで助かるけどwww
お客様には内容証明で裁判だー
439名無しさん(新規):2013/11/17(日) 05:36:22.27 ID:yCqEV+Pw0
まあ頑張れ。
440名無しさん(新規):2013/11/17(日) 05:38:17.85 ID:+2H6utgI0
>>439
スペシャリストさんちーっす
441名無しさん(新規):2013/11/17(日) 05:40:32.42 ID:yCqEV+Pw0
何を勘違いしてるのかしらんが、おれは応援する意味でいったのだが。
嫌みではなくな。
442名無しさん(新規):2013/11/17(日) 05:41:33.22 ID:m5mrCvsh0
BANされるやつはまともじゃないのは確かだな
443名無しさん(新規):2013/11/17(日) 06:02:09.20 ID:+2H6utgI0
>>441
すまん悪気はない
444名無しさん(新規):2013/11/17(日) 10:32:28.69 ID:eGmaYbUj0
>>438
言える範囲で詳細教えてくれ、仕事仲間で理不尽な垢バンされたのがいるから参考にしたい。
突然売上金数百万を90日間拘束され、多数の在庫引き上げなくならなくては行けない状態とか突然すぎて困ってるよ。
445名無しさん(新規):2013/11/17(日) 11:37:12.78 ID:5pMCEU0n0
>>438
やけにはならんほうがいいよ
AMAZONからしたらいくら売り上げあるマケプレでも微々たるもの
もめてるアカ以外もBANされたり、BLとして個人情報残されるよ

下から対応して無理なら了解メールを送ってもう忘れろ
446名無しさん(新規):2013/11/17(日) 16:08:06.21 ID:+2H6utgI0
客からの虚偽の瑕疵申告あり
うちでは全部システムで商品と梱包直前を克明に記録してる

うえ二つを比較して法的対応求める
今はアマゾンともタラタラ話してるし
その間に弁護士と内容証明作成依頼して来週客には刑事訴訟起こす旨を送るとこだよん

刑事訴訟で被害が明確になったら企業対応は覆す必要あるしそっちの方が早い
447名無しさん(新規):2013/11/17(日) 16:08:49.34 ID:+2H6utgI0
一応言っておくと
虚偽申告は結構な犯罪だからね
448名無しさん(新規):2013/11/17(日) 16:13:27.63 ID:+2H6utgI0
あと意外とマケプのトラブルで客に少額訴訟起こしてる人多いよ

アマゾンで万が一アカウント番されたら、対応に追われた際の人件費と対応にかかった日割りの売上算出して内容証明で送ればよろし
449名無しさん(新規):2013/11/17(日) 16:46:35.57 ID:5pMCEU0n0
申し訳ないがあなたも無知なのか?
民事訴訟ならわかるが刑事訴訟はお前や弁護士が起こせるわけないだろ

さっきレスして損したわ

>>446
??
>>
アカウントスペシャリストってアホ集団だけど法令、コンプラの知識は少しくらいあんのかと思ってたが無知もいいとこ
450名無しさん(新規):2013/11/17(日) 16:57:14.60 ID:yCqEV+Pw0
いや詐欺行為は普通に刑事事件対象になるし
告訴ってのは刑事事件の端緒になるぞ(事件にするかは
捜査機関次第だが)
451名無しさん(新規):2013/11/17(日) 17:09:26.25 ID:blOZlwWBP
>>450
被害届を提出するだけだろ
もしくは民事訴訟を起こすか

詐欺されて弁護士に相談してる人間が間違うか?
452名無しさん(新規):2013/11/17(日) 17:38:34.33 ID:yCqEV+Pw0
色々ごっちゃになってるが
「刑事事件として告訴するぞ」と、詐欺客に内容証明郵便を送るって話だろ。
453名無しさん(新規):2013/11/17(日) 17:45:21.60 ID:+2H6utgI0
それ、具体的にかくの面倒だから端折ってるだけなんだけどw

示談、立証、告訴状作成のあれな、んで被害届で刑事な
民事は上のを元にあれやこれやな

そういうのの流れここで細かくかかないと理解できんとかやばいやろ
454名無しさん(新規):2013/11/17(日) 17:46:19.48 ID:+2H6utgI0
>>452
簡単に言えばそゆこと 補足ありがと
455名無しさん(新規):2013/11/17(日) 17:47:27.27 ID:blOZlwWBP
>>453-454
見苦しい…
456名無しさん(新規):2013/11/17(日) 17:51:25.00 ID:yCqEV+Pw0
いやよく読めばちゃんと区別はついてるぞ
刑事と民事の。
457名無しさん(新規):2013/11/17(日) 17:59:04.49 ID:+2H6utgI0
揚げ足とりめんどくさw
垢BANされたお尻合いもきっとそんな風に対応してたんだろうw
だるいので ノシ
458名無しさん(新規):2013/11/17(日) 18:27:47.94 ID:a5E5fZvA0
このスレに来るやつバカばっかw
459名無しさん(新規):2013/11/17(日) 18:41:52.43 ID:tnXs3hum0
尼から警告北から全部買います
460名無しさん(新規):2013/11/17(日) 19:30:51.13 ID:XweQkIGX0
>>453
最初からの経緯を書いてないのに理解しろって方がおかしいだろ
詐欺罪で告訴って、取り込み詐欺をされたの?
瑕疵申告されて商品はどうなったのよ?
おまえの受けた損害は商品?金銭?
何も書いてないじゃないか
461名無しさん(新規):2013/11/17(日) 20:03:08.18 ID:+2H6utgI0
腹痛いwwwww
やばいアハハwwwwwwアホばっか
462名無しさん(新規):2013/11/17(日) 20:03:08.75 ID:4npUJz990
アホ発見
463名無しさん(新規):2013/11/17(日) 21:14:15.08 ID:XweQkIGX0
なんだ、釣りかよ
真面目にレスして損した
464名無しさん(新規):2013/11/17(日) 22:18:17.66 ID:blOZlwWBP
やっぱり釣りだったんだww
さすがに刑事訴訟で気づくわな
465名無しさん(新規):2013/11/17(日) 22:21:50.93 ID:yCqEV+Pw0
話が全くかみあってないなここ。
466名無しさん(新規):2013/11/17(日) 22:22:05.24 ID:+2H6utgI0
いや釣りじゃないってwwwww腹痛いww
467名無しさん(新規):2013/11/17(日) 22:26:42.10 ID:5pMCEU0n0
>>464
やっぱり同じとこで気づいたんだ
商売云々より訴訟の流れはみんな知ってるか
468名無しさん(新規):2013/11/17(日) 23:52:15.75 ID:xIZ/cObI0
法律絡む話しのときは
言葉選びは慎重にね
469名無しさん(新規):2013/11/18(月) 00:29:51.90 ID:7IeO3swAP
>>466
だっておまえ、質問に答えるわけでもなくただ煽ってるだけじゃん
それが釣りじゃなくてなんなんだよ
470名無しさん(新規):2013/11/18(月) 00:33:28.76 ID:AbQ85jZ50
こんなとこで釣りする意味なくね?
理解してる人もいるんだしすべて詳しく書く必要ないだろ
471名無しさん(新規):2013/11/18(月) 00:41:25.60 ID:7IeO3swAP
>>470
俺が理解できたのは顧客からの虚偽の瑕疵申告でアマにアカバン食らったってところだけだ
元レス主が顧客を詐欺で刑事告訴したとか言ってるけど、何がどう詐欺なのかが全く不明じゃないか
どうも虚偽の瑕疵申告自体を詐欺と誤解してる節があるけど、ちょっと法律を知ってる人ならそんなものが詐欺に該当しないことぐらいはすぐわかるだろ
472名無しさん(新規):2013/11/18(月) 00:48:54.41 ID:AbQ85jZ50
>>471
詐欺と勘違いしてるかもしれないが客とトラブって裁判起こすぞってなってることは
理解できたんだからそれでよくね?
自分は法律とかまったくわからんから「Amazonも糞客も訴えられて懲りろ」としか思わんかった
473名無しさん(新規):2013/11/18(月) 00:55:48.88 ID:AbQ85jZ50
読み返したが>>438は詐欺とは言ってないな
>>450が詐欺って言っただけで勘違いはしてないんじゃないか
474名無しさん(新規):2013/11/18(月) 02:15:48.56 ID:m0XKIwTc0
ID変わってから自演はいらないわ
さー次の話題いこうか
475名無しさん(新規):2013/11/18(月) 02:20:10.44 ID:oC7eiSD+0
瑕疵申告があったってことは、十中八九返金要請だろ。

元々ない瑕疵を以て返金要請したなら、それは詐欺になると思うが。
476名無しさん(新規):2013/11/18(月) 02:21:44.46 ID:oC7eiSD+0
ああ、処分行為が既遂にはなってないか。
477名無しさん(新規):2013/11/18(月) 02:25:54.36 ID:AbQ85jZ50
自演って言われると思ったが別人だぞ
いきなり理不尽な巻き添えBANくらってここにたどり着いた>>237です
クレカは使わずコンビニ支払いでそれ以外の情報はBANされたものとまったく同じ
だが今のところ普通に購入できている

アカウントスペシャリスト様の基準が本当によくわからない
478名無しさん(新規):2013/11/18(月) 02:33:34.44 ID:m0XKIwTc0
>>477
そうなのか
尼のBANはちゃんと説明してくれるだろ
YAHOOなら規約違反のため‥‥ですますけど
ちゃんと過去にBANされた人との関連性を指摘されてる

>>237の友人とやらが何か隠してるんだろ
お前にはAMAZONは説明してるわけだからな
479名無しさん(新規):2013/11/18(月) 02:44:30.37 ID:AbQ85jZ50
>>478
だからなんで今更関連があるってBANされたかがわからないんだ
発送履歴が残ってたってだけでブラックリスト入りとか納得できないだろ

BANされてない過去アカウントから連絡先を掘り起こして確認取らなきゃ
その友人がBANされたかどうかもわからなかったんだぞ?
自分は10年間利用してきて規約違反なんて一切したことないし巻き添えだって
言っても聞く耳持たない

対応がめんどうになったから難癖つけてBANしたとしか思えない
480名無しさん(新規):2013/11/18(月) 02:58:12.66 ID:m0XKIwTc0
>>479
友人は支払い放置でBANされて、友人の住所を送付先に登録してたんだろ
巻き添えでもなんでもなく同一人物だと判断されたんだろ
そんなに不思議でもないけどな

>>
ただ、そいつはコンビニ払いにしといて払わず放置がかなり多かったからそれが原因じゃないかと
だからといってそいつと一緒に住んでたわけではないし自分が何か問題を起こしたことはない
そいつとやり取りがあったってだけでBAN対象になるもんなのか
481名無しさん(新規):2013/11/18(月) 03:09:32.58 ID:AbQ85jZ50
>>480
関東と関西ほどの家の距離の差でクレジットカードの名義も支払い方法も
性別もなにもかも違うんだぞ?
買ってるものも他人なんだからもちろん違う

しかもそいつは即新垢作って問題なく使用してるのにそっちは無事で
自分だけBANっておかしいと思うのは間違いだったのか

カスタマーサービスも特に問題があることはしていないって言ってた
482名無しさん(新規):2013/11/18(月) 03:19:21.02 ID:m0XKIwTc0
>>481
うん
登録住所一致で同一だと判断されてBANされた
不思議だとは思わないけどな

むしろ気になるのはレス見てると、頭に血が上ったまんまAMAとやり取りしたんじゃないの?
まあこれは俺の推測だけど
483名無しさん(新規):2013/11/18(月) 03:28:34.21 ID:AbQ85jZ50
>>482
だから他人だって証明できるから「他人だという証明になるものの提示します」って返したのに
「これ以上満足のいくサービスはできない」うんぬんのテンプレメールしか返ってこない

それに関連アカウントだっていうなら友人がBANされた時点でこっちもBAN
されてるだろ
発送履歴があるだけで同一人物だってみなされるなら違う家に住んでる家族や他の友人も
同一人物だってみなされてBANされるってことだろ?
システム的におかしいだろ
484名無しさん(新規):2013/11/18(月) 03:35:13.70 ID:m0XKIwTc0
>>483
ひとつ教えてくれ
下から判断すると電話だと思うけど
メールでやり取りしたの?それとも電話?


>>481
カスタマーサービスも特に問題があることはしていないって言ってた
485名無しさん(新規):2013/11/18(月) 04:10:19.54 ID:AbQ85jZ50
>>484
最初にカスタマーに電話した
メールでしか対応できないって言われたからその後メールでやりとりした

やっぱり納得できなかったからカスタマーに自分に落ち度のあるキャンセルされるような事をしたかの確認と
何度も電話やメールをしたことによって悪質クレーマーとしてアカウントが停止されることはないかの確認をした

結果特に問題はないしクレームによってアカウントが停止されることはまずないとのこと
自分は関係のない他人だって主張は一切聞いてもらえなくて対応にがっかりしたよ

なぜ同じBANされた友人の履歴が残ってる別垢はBANされてないんだろう
過去の登録情報からリサーチしてるんじゃないのか?
486名無しさん(新規):2013/11/18(月) 04:15:14.82 ID:AbQ85jZ50
リサーチじゃないサーチ
バカ丸出し恥ずかしい・・・
487名無しさん(新規):2013/11/18(月) 12:03:37.69 ID:5B2ZWJe10
会社のPCで以前に垢バンになったヤツがいて、その後全くの別人が会社のPCで出品アカウントにログインしただけで、
アカウント閉鎖。結局その後アカウントスペシャリストからはテンプレだけでまともな対応はナシ。

酷いもんだよね。
488名無しさん(新規):2013/11/18(月) 12:09:52.80 ID:5B2ZWJe10
んで聞きたいんだが。

垢バンされた会社の商品を代わりにFBAで出品し処分したいのだが、(商品は正当な物です)

>>370 では、「説明文や出品物に似た傾向があればBANされるよ」ってあるけど、
他の会社も出品してるし、まさか巻き添えは無いよね?
489名無しさん(新規):2013/11/18(月) 14:28:51.33 ID:pB9Wl9AD0
『小口出品者のため送料無料の設定ができません。ダウンロード版ですのでパッケージはありません。購入後メールにてダウンロード版を購入されたことを確認します。
ダウンロード番号をお知らせ後の返品キャンセルは不可です。3dsのeshopよりお客様ご自身でダウンロードする必要がございます。以上の点ご了承ください。』

ここまで細かくコメントを書いたのにクレーム付けられて、先週マケプレ垢が出品停止になったんだが
アカウントスペシャリストに何度も連絡したら解除してもらえたよ
490名無しさん(新規):2013/11/18(月) 14:29:22.81 ID:pB9Wl9AD0
『小口出品者のため送料無料の設定ができません。ダウンロード版ですのでパッケージはありません。購入後メールにてダウンロード版を購入されたことを確認します。
ダウンロード番号をお知らせ後の返品キャンセルは不可です。以上の点ご了承ください。』

ここまで細かくコメントを書いたのにクレーム付けられて、先週マケプレ垢が出品停止になったんだが
アカウントスペシャリストに何度も連絡したら解除してもらえたよ
491名無しさん(新規):2013/11/18(月) 15:06:34.75 ID:dXNT8RtG0
ここでは何度も書く必要は無いんだよ
492名無しさん(新規):2013/11/18(月) 15:48:19.05 ID:Uq4yC0Ld0
>>489-490
とりあえずsageましょうか。
あともう半分くらいのところで改行した方が読みやすいと思うよ。
493名無しさん(新規):2013/11/18(月) 20:08:35.59 ID:d7TGstdL0
AMAZONファッション便利すぎて今年だけですでに28回返品してた…
数回分の溜まった返品商品をまとめて送るのがせめてもの罪滅ぼしだわ
誰かファッションで返品しまくってBANされた人っていない?
そろそろBANされるんじゃないかと怖くなってきた…

ちなみに返品はファッションのみ、支払いは全てクレカ、返品の状態は完璧
プライム会員でファッション以外にも年150件以上いろいろ買ってます
494名無しさん(新規):2013/11/18(月) 20:15:34.14 ID:ju6miGBe0
BANされたら報告よろ
495名無しさん(新規):2013/11/18(月) 20:45:36.05 ID:GTmZWOAJ0
購入してるからBANされないってかw
496名無しさん(新規):2013/11/18(月) 20:49:59.83 ID:wk1ffOl+0
ファッションは返品しててもBANされない
497名無しさん(新規):2013/11/18(月) 21:25:13.13 ID:7zULf00H0
>>496
ファッションは試着返品前提っぽいからそんな気はしていましたが
やっぱりそうなんですね。
498名無しさん(新規):2013/11/18(月) 21:56:47.24 ID:SAPWqf+w0
>>496
そんな事はない。
バカみたいに返品しまくれば
注意がくるはず。
499名無しさん(新規):2013/11/18(月) 22:03:09.33 ID:6bJUWb160
ファッションは返品オーケーだよ

尼もそううたってるだろ
500名無しさん(新規):2013/11/18(月) 22:20:36.80 ID:7zULf00H0
>>498
さすがにバカみたいに返品しまくれば注意もあるかもしれませんが
常識の範囲内なら結構な回数でも大丈夫そうです。
まぁその線引きが全く不明なのが怖い所ですが…
少なくとも9月あたりから28回返品してもセーフでした。
プライムならBAN基準が緩むとかはあるのかな?
501名無しさん(新規):2013/11/19(火) 00:10:51.03 ID:v2KVHQYE0
>>500
何事も度が過ぎると駄目。後で後悔するから
罪悪感がある内に返品やめたほうがいいよ?
502名無しさん(新規):2013/11/19(火) 01:35:05.48 ID:J3kVPBnA0
真面目な話でファンション等、個人差のあるサイズの販売に関しては返品は気軽ok。

気に入ったの3個買って2個返せばいいじゃん。わかってると思うが「試着」で返品ね!

「規約」ってのがあってAmazonはそれさえ守ってれば返品・返金は受け付けるのだから。

Amazonは【試着】って考えてね!でも返品のルールは守ってね!
503名無しさん(新規):2013/11/19(火) 02:21:45.11 ID:e/AnE2Ek0
返品のルールってなんだよ
504名無しさん(新規):2013/11/19(火) 07:18:51.90 ID:em3Gj0Rt0
>>502
いつもいくつか頼んで試着して気に入ったのだけ返品してます。
返品ルールの遵守には気を付けてますよ。
梱包も慎重に開けて、返品の際は完全に元通りに梱包しなおしてますし

一部に高い服を買って一日だけ着てから汚れがあったとか言って返品する
人がいるみたいですが、私はそういうことは一切してないので
あまりBANを心配することはなさそうですね
505名無しさん(新規):2013/11/19(火) 09:37:18.70 ID:wdYreq+J0
こんな気違いの相手しなきゃいけないなんてネット通販も大変だね
506名無しさん(新規):2013/11/19(火) 11:02:57.50 ID:7wIXitqj0
お客様は神様ではありません。
せいぜい王様です。
王様は民衆に処刑されることもあるのです
507名無しさん(新規):2013/11/19(火) 12:38:59.90 ID:bWC5Ei1X0
謝罪文何回も出して停止解除もらったひとて
定型分にいちいち考えて返信したの?
それとコピぺ?
508名無しさん(新規):2013/11/19(火) 12:52:15.58 ID:QLdV3AY20
定型文には定型文…倍返しだッ

実際は毎回若干文章を改善しながら送り続けたがな。
向こうは定型文だがこちらが送った文章はちゃんと読んでるよ。
509名無しさん(新規):2013/11/19(火) 13:11:59.11 ID:9Oza5x1h0
停止1回目なら改善書と謝罪文を出せば解除してもらえるけどな
510名無しさん(新規):2013/11/19(火) 20:19:07.27 ID:QYavuflW0
謝罪文だの改善案だの書けば戻してもらえるって嘘もだいぶ定着してきたから
バンされるような無法者が信じてシコシコ長文タイプしてるのかと思うとニヤニヤが止まらん
511名無しさん(新規):2013/11/19(火) 20:34:13.53 ID:29fXf6Jn0
まあウソだと思うならそれでよいだろうw
現実にそういうことで復活した奴がいるわけで。
512名無しさん(新規):2013/11/19(火) 20:43:32.86 ID:QYavuflW0
>>511
そうだなw
ダメ元でもやらないよりはマシだと思って反省文書かせる方向でいこう
アマゾンにひれ伏せさせた方がアマゾンの横暴な部分にもにも都合がいいだろうし

てことで何の証拠も出せないけど一万字の反省文を書いたり下手に出れば復活できるかもしれないよw
513名無しさん(新規):2013/11/20(水) 01:55:57.69 ID:zHXp2kvJ0
NGID: QYavuflW0
514名無しさん(新規):2013/11/20(水) 02:13:02.45 ID:9ZB2X0/g0
>>513
もうID変わってるのに必死だけど
一万字の改善案なんて嘘っぱちだったよ
515名無しさん(新規):2013/11/20(水) 03:03:16.06 ID:MMq4PekV0
だーから、1万字書いたから
OKなんて言ってないんだがな

ただ、善処案出すことで実際に復活は普通にあった。
516名無しさん(新規):2013/11/20(水) 07:43:05.73 ID:Ri4ZZhLyP
BANされた人顔真っ赤過ぎるw
517名無しさん(新規):2013/11/20(水) 10:21:57.06 ID:R6fDSBM20
前、この手の仕事やってたけど、
多分amazonへの損害額が高い客から垢BANしてる

新品のまま返品→そのまままた販売するので度が過ぎなければセーフ
不良品を返品→勿論セーフ

箱が凹んでいた等ちょっとしたことで不良品として返品→
不良品とされた以上再販売もできず、メーカーに返品しても揉めるので、
amazonが丸々損害を被るので数回やったら垢BAN
↑にいたXBOX2回返品した奴がそれ

キャンセル→amazonもメーカーに返品できない商品はやばい
フィギュア、ゲーム等はやりすぎると当然垢BAN食らうだろう
518名無しさん(新規):2013/11/20(水) 10:39:35.30 ID:rbSJ/CNC0
やっぱりウソだったんだ
善処案?出したけど、何回謝ってこう直しますって言ってもテンプレしか返ってこなかったよ
自分の1度の特殊な例ならそう書いてほしかった
時間の無駄になった
519名無しさん(新規):2013/11/20(水) 11:03:52.20 ID:GklYp3s20
>>518
私も改善案6を回程度文章を変えて丁寧に送ったけど、2種類程度のテンプレの返信を繰り返すのみだったよ。

売上も2千万程度はあげていたし、手数料だってそれなりに上納しててもコノ扱い酷いよ…
520名無しさん(新規):2013/11/20(水) 18:33:29.18 ID:9QGk9JgI0
改善案だしてもダメっぽい流れだな...
とりあえずアマゾンからアカ閉鎖通知→その通知内にあった「説明する」ボタンから改善案等を記載して送信→アマゾンからやっぱり無理の通知。
今ここなんだけど次に連絡するのはもう説明するボタンも出てこないしメールに返信すればよいの?
でももうあきらめた方がいいながれだなぁ。
521名無しさん(新規):2013/11/20(水) 18:36:04.28 ID:MMq4PekV0
ってかおまえらなんでバンされたのか言わないと。
522名無しさん(新規):2013/11/20(水) 18:47:32.44 ID:GklYp3s20
>>520
基本的にメールに返信でおk
でもまた定型文だぞ。




「…・長らくご愛顧ありがとうございました」
523名無しさん(新規):2013/11/20(水) 19:30:18.55 ID:9ZB2X0/g0
さあ、BANされた理由を書いてID:MMq4PekV0を喜ばせ
「BANされて当たり前だろクズw」と言ってもらうコーナーがやってまいりました
524名無しさん(新規):2013/11/20(水) 19:34:10.08 ID:m7zQRYMn0
>>521じゃないけど、理由書かないと他の人の意見をもらうにも意味なくね?
525名無しさん(新規):2013/11/20(水) 19:35:59.66 ID:MMq4PekV0
>>523
うんなこといわねえよ。
526名無しさん(新規):2013/11/20(水) 19:40:23.92 ID:9ZB2X0/g0
ここでバンされた理由言って有効な解決法が出た試しがないのになんで聞きたがる?
名義、PC関係全部一新する以外ないだろ
527名無しさん(新規):2013/11/20(水) 19:45:11.03 ID:MMq4PekV0
つまりこのスレの全否定だなw
528名無しさん(新規):2013/11/20(水) 19:57:01.95 ID:9ZB2X0/g0
復活できた方法ならともかく
有効な方法も出ないのにバン理由のみ披露する必要があんのかよ
誰かさんみたいに一万字書いたら初回ならいけるなんてガセ流すのもいるし
それを検証する意味で意義あるスレだが
529名無しさん(新規):2013/11/20(水) 20:21:33.82 ID:MMq4PekV0
上でも書いたように、1万字は俺じゃないからな、念のため言っておくが。
530520:2013/11/20(水) 20:53:04.25 ID:+l2GHwIV0
>>522
ども。

お互い諦めずに頑張ろうよw

でも何回も改善案送ってるとネタが無くなるよなぁ...
531名無しさん(新規):2013/11/20(水) 22:13:18.08 ID:m7zQRYMn0
>>528
ガセも何もそんなネタ信じるほうがどうかと思うぞ
1万字超えたらOKって、激アマ教授のゼミの卒論かよw
532名無しさん(新規):2013/11/20(水) 22:19:43.02 ID:9ZB2X0/g0
>>531
ここじゃ一万字って大きな釣り針に気を取られて
とりあえず改善案だの反省文だのには釣られたってバン者多数だからなあ
証拠も出さずに本当だとか必死に言い張る奴がいてね
533名無しさん(新規):2013/11/20(水) 23:40:26.80 ID:GklYp3s20
改善策出しても復活厳しいから、新たなアカウント作成のための有効な情報が欲しいよ。

垢バンPCから全くの別人がログインしただけで関連アカウントとみなしバンw
とかめちゃくちゃだよね。 住所イジリとかAmazon未登録クレカとかで再取得できないもんかね。
534名無しさん(新規):2013/11/20(水) 23:56:48.99 ID:wD5PzZDw0
私も今日、突然のアカウント閉鎖連絡で目の前真っ暗。すぐに謝罪文+改善策書いて
出したけどどうなんだろう・・・。

めっちゃ売れるんで在庫抱えたばかりなんだけど・・・。
535名無しさん(新規):2013/11/20(水) 23:57:40.04 ID:9ZB2X0/g0
>>533
垢バンPCを別人がつかった時、回線は変えてなかったんじゃ?
MACアドレスまでは見てないっぽいから、
プロバイダ変更、名義からクレカから住所から全部別人のに変更、
商材はバン時とかぶらないようにすればまたマケプレできる
あと関連付け防止に新しい垢取得したらその環境から二度と以前の垢にログインしないように
536名無しさん(新規):2013/11/21(木) 00:31:46.19 ID:KvaEILq70
購入BANは復活無理。
出品BANは初回や軽度の規約違反(評価自演や注文キャンセル等)であれば改善策で復活の可能性あり。
再販や悪質なものは無理。一概にBANから復活できるとか無理だとか決めることは出来ぬ。

必死になって復活した事例を否定している人は何がしたいのか全く意図が分からない。
537名無しさん(新規):2013/11/21(木) 00:52:29.54 ID:Pu91H7yK0
>>536
自分は一度の評価自演ばれで丁寧に改善案書いて謝罪もしたけど復活しなかった。
復活の可能性なんてここ見る限り1%もないよ。
嘘だって言われたり否定されてもしかたないのでは?
538名無しさん(新規):2013/11/21(木) 00:58:03.41 ID:Q5qaAbnW0
絶対復活できるから何度でも謝罪して改善案を送り続けた方がいい
現に復活した例があるのだから間違いない
最低一万字程度書けば受け入れてもらえる
否定する奴の言うことは信じずに諦めずに送り続けろ
復活できなかったっていう必死な奴らは全員複垢だからNG登録しろ
539名無しさん(新規):2013/11/21(木) 02:32:32.30 ID:/bf+9RtS0
540名無しさん(新規):2013/11/21(木) 07:33:37.01 ID:GYRxh0hv0
>>535
この商材がかぶらないようにってのが何気にいたいよなぁ。
余ってる在庫さばきたいんだけど...
そんなことまで調べるの?
541533:2013/11/21(木) 11:19:52.18 ID:f5RFKaSa0
>>535
いや、念の為、プロバイダーは別の回線使ったんですよ。
って事はPCって事じゃない?登録内容は全くの別人だし。
クッキーかな?

>>540
私も気になりました。でも仕入先が同じ同業はいるわけだし、
当然出品物かぶってる出品者も多いはずだよね…
どうなんだろうね?
542名無しさん(新規):2013/11/21(木) 12:37:04.66 ID:CGzPB6SG0
あーついに関連アカウントまで削除されたわ
おまけに謝罪3回目で

今後、本件に関しましてお問い合わせいただきましても、ご返答を差し控えさせていただきますのでご了承ください。

ってきたぞ
543名無しさん(新規):2013/11/21(木) 12:43:26.22 ID:f5RFKaSa0
>>542
残念ですがそれ望み無しです…

新垢go!
544名無しさん(新規):2013/11/21(木) 13:01:14.58 ID:vX5qR+iW0
仕方ないので家族名義でパソだけ変えて登録したら今のところ問題なし。
さて、どれだけ持つか・・・。

どっちにしてもジリ貧のような気もするが・・・。
545名無しさん(新規):2013/11/21(木) 13:04:28.83 ID:f5RFKaSa0
>>544
本質的には家族名義でも「別人」となる訳なので、有効なアカウントだよね!
ipのみ同じってことか?

以後状況報告宜しく!
546名無しさん(新規):2013/11/21(木) 15:59:16.50 ID:X0fa2ZbsO
購入BANで復活した人っていんの?
547名無しさん(新規):2013/11/21(木) 16:11:37.56 ID:vX5qR+iW0
>>544です。

BANされた垢で売ってた品物(在庫有り)を出品中。
なんとすぐにカート取れてビックリ・・・。でもまだ油断できない。

申請しなきゃ販売できないカテゴリの品物を販売するのが最終目的なんで
勝負はこれから。
また報告します。
548名無しさん(新規):2013/11/21(木) 16:18:55.62 ID:X0fa2ZbsO
住所一緒?
なら多分数週間でBANされるかも
BANされてからある程度時間がたってたら大丈夫かも
549545:2013/11/21(木) 17:37:37.75 ID:f5RFKaSa0
>>544
とりあえず良かったね!後の報告お待ちしております、幸運を祈る!

>>548
どんな基準なんだろ?「ある程度時間」がたってもBAN情報は保有していると思われるが…
「数週間でBAN」って謎。
550名無しさん(新規):2013/11/21(木) 17:46:36.05 ID:AtZgBbbIP
>>549
そりゃBANされた人はすぐに新しいアカウント作って再度出品とかが多いから、新しいBANアカウントから参照していくからだろ。
古いアカウントから参照していったら、時間かかりすぎてAmazon側から見れば意味がないし。
551名無しさん(新規):2013/11/21(木) 17:58:17.61 ID:f5RFKaSa0
>>550
いやいや、まさか目視で一人ひとり出品物やアカウントをチェックしてると思ってます・・・?
552名無しさん(新規):2013/11/21(木) 18:14:44.04 ID:AtZgBbbIP
>>551
はい?
『データを参照する』とかいわない?そもそもこの情報社会の中で目視で確認とかせいぜいモノを作って、最終確認とか以外はしないだろ。
553名無しさん(新規):2013/11/21(木) 18:23:14.88 ID:Bpur3a2h0
>>544です。

基本的には、1人1垢はおkなんですよね。
だとしたら、家族の一人がBANされても他の名義なら大丈夫かと・・・。
甘いですか?

まだ怖くてカテゴリ出品の申請ができません。
BANされて間がないので様子見。
554名無しさん(新規):2013/11/21(木) 18:39:00.78 ID:O2rZ8ZOk0
>>547
新規ですぐにカートとれるのか。
FBAではないよね?
なんにしても頑張ってくれ。

俺も嫁の名義でとるか実家に名義貸してもらうか、はたまたどこか安いアパート借りてそこの住所でアカとってバンされる前に1年おきにアパート移って...まぁそこまでやる価値があるかは微妙なんだけど、俺の商材はあきらかにヤフーよりもアマゾンの方が売れるんだよね。

ところでアマゾンからの案内は止められるんだっけ?
年末商戦〜って煽ってくるんだがw
こっちはそれにあおられて在庫増やしたり、FBAへの納品用でクロネコの大口回数券74000円買って箱も100ケース買ったばかりなのに...
もうそんな案内来たってなんも出来ねのに!
555名無しさん(新規):2013/11/21(木) 18:57:56.64 ID:yDEPURqB0
banサレマシタ
556名無しさん(新規):2013/11/21(木) 19:02:10.80 ID:WA5DExOc0
早朝BAN祭りあったからな
警告後キャンセルしたんじゃないの?
557名無しさん(新規):2013/11/21(木) 20:01:49.01 ID:iGdMwLnF0
早朝BANの犠牲者ってどれくらいいるのだろうか・・・
558名無しさん(新規):2013/11/21(木) 20:22:27.94 ID:CGzPB6SG0
ここ来てない人のが多いだろうしなあ
559名無しさん(新規):2013/11/21(木) 20:49:37.53 ID:Bpur3a2h0
90日後にしか入金されないの分かってて出荷するの切ないわー。泣ける・・・。
一部屋つぶした在庫も・・・
560名無しさん(新規):2013/11/21(木) 21:03:27.29 ID:iGdMwLnF0
↑その気持ちわかるわ、在庫どないしよ…↑
561名無しさん(新規):2013/11/21(木) 22:37:44.16 ID:CGzPB6SG0
俺なんてFBA返送してもらわんといかん
いつまで待ってもらえるんだろ
562名無しさん(新規):2013/11/21(木) 22:40:03.05 ID:KvaEILq70
自分はキャンセル率10%超えと過去の評価自演がバレて1度BANされた身だが、改善策3日間3回で復活できた。

ただし、BAN期間中にちょうど過去出荷分の評価が立て続けに入って評価率が改善したという幸運があってのこと。
3日目に評価を念頭に「これからも高い評価を目指し、お客様がAmazonマーケットプレイスで、より質の高い
購入体験を得られるよう努力して参ります。」を文末に加えたら復活できた。

更に、ちょうど大口登録から3ヶ月が経過したのでカートボックスが取得できるようになって、売上も劇的に向上。
今では目黒の営業と直接やり取りする機会も出来た。
本当に運が良かったと思うし、BANのタイミングが少しでもズレていれば今頃はここで「復活はねつ造!」と書き込んでいたかもしれないw

で、復活できるかどうかは運が良いかどうかもあるだろうけれど、業務改善策にしてもきちんとした日本語を書けているか?
1万字とか言ってる人も居るが、量だけ多い糞ガキの駄文ではむしろ心証を悪くするだけ。
「させていただく」とか、おかしなマニュアル語を使ったりしていると嫌われますぜ。
(アカウントスペシャリストの日本語がおかしいことに突っ込んではいけない)
あと尼のポリシーが書かれたページを片っ端から読みあさり、同じキーワードを並べていくと良いかも。
563名無しさん(新規):2013/11/21(木) 23:26:46.99 ID:Pu91H7yK0
>>562
長いこと書き込んでるけど、結局は改善策だけではなかったって自分で言ってるね
そういう特殊な例の体験者に限って「改善策をきちんと出せば復活できるかも」なんて言うから
真に受けて改善案書いた自分のようなバカ者も出る
別に改善策で復活が嘘なんて誰も書いてない
すごく稀なことだって言ってるんだよ
564名無しさん(新規):2013/11/22(金) 00:17:45.33 ID:Oy3TSd7S0
>>562
尼から警告きた時
キャンセル率10%超えと過去の評価自演どっちが原因っていわれ
565名無しさん(新規):2013/11/22(金) 00:18:30.96 ID:Oy3TSd7S0
たの?

途中で投稿してごめん
566名無しさん(新規):2013/11/22(金) 09:17:27.73 ID:piWsFcV20
>>544
カテゴリーの出品申請はアカウントスペシャリストじゃないから大丈夫だよ、結構親切だしね!
引き続き頑張れ!
567名無しさん(新規):2013/11/22(金) 11:10:09.25 ID:IEBZ0nck0
>>563
だから運が良かったと書いてるじゃないか。

>別に改善策で復活が嘘なんて誰も書いてない
上に沢山居るのですけど…
568名無しさん(新規):2013/11/22(金) 12:25:47.72 ID:Y9GZe0fv0
>>544です。

カートがラッキーにも取れたおかげでさっそく注文が入ってきている
状態です。

エールをいただいたのでカテゴリ出品申請もやってみます。
これまでは職場のPCからも平気でログインしてましたがそれが
仇になってしまったような・・・。
帰宅しないとなんもできない。

これで出品できれば、そしてこのまま行ければ万々歳なのだが・・・。
569名無しさん(新規):2013/11/22(金) 14:09:38.32 ID:kBXJZaCs0
>>567
運が良かったなんて562で初めて書いたことで
それまでは改善案出せば復活できるかもって書いてるでしょ
そんな幸運が重なるなんてめったにないことだし
その一回の事を当然のように書かれてもね
めちゃくちゃ稀だし、否定されたり嘘だと言われてもしょうがないって言ってる
570名無しさん(新規):2013/11/22(金) 14:14:18.60 ID:hvV9tfBd0
キャンセル率10%越えの評価自演するような糞クズを相手にするなよ
自分は復活できたのを自慢したいだけなんだから
糞ガキの駄文と自覚しながらここではガキの駄文を長々書いてドヤってるとこで笑っとけ
571名無しさん(新規):2013/11/22(金) 14:19:05.13 ID:kBXJZaCs0
>>570
稀な事例なのに当たり前みたいに言いふらして
真に受けて改善案とか謝罪文を何度も書いたのに馬鹿らしくて!
他にも同じように撃沈した人ばかりなのに
本人は事実だからと一点張りでここで堂々としてるのってムカつきます
でも一度バンされた内容見たらほんと悪質だね
相手にしないようにします
他に被害者が出ないことを祈る!
572名無しさん(新規):2013/11/22(金) 16:09:48.22 ID:t8hUtQqo0
復活できないと散々喚きちらしつつ
いつまでも居座る意味を述べよ。
573名無しさん(新規):2013/11/22(金) 16:50:17.71 ID:kBXJZaCs0
>>572
>>1も読めない文盲
574名無しさん(新規):2013/11/22(金) 16:54:37.22 ID:t8hUtQqo0
一方的にたかるだけで知恵を出し合ってない奴が言うな
575名無しさん(新規):2013/11/22(金) 16:57:36.91 ID:kBXJZaCs0
>>574
そういう貴方も出してないで批判に来ただけですよね?
それとも誰かの複垢?w
私は効果の期待できないやり方を広めてる人に文句言っただけだけど
無関係の貴方を何かよっぽど怒らせちゃったかなw
576名無しさん(新規):2013/11/22(金) 16:59:30.27 ID:t8hUtQqo0
だめだこりゃw

一生アカバンされてろ
577名無しさん(新規):2013/11/22(金) 17:02:05.35 ID:kBXJZaCs0
>>576
ID:t8hUtQqo0を批判されたのがよっぽど気に入らなかったんだね^^
私は別垢で復活できたのでアマゾンで買って頂戴ね
578名無しさん(新規):2013/11/22(金) 17:03:21.67 ID:t8hUtQqo0
ほうw
別アカで復活できたくせにその経緯とやり方はかけないわけかw

自己矛盾とは片腹痛いw
579名無しさん(新規):2013/11/22(金) 17:06:48.27 ID:kBXJZaCs0
>>578
別アカ取得法なんてここに散々出てるよ?
名義とPC関係変えたらだれでも復活できます
以前の垢で復活できたら一番いいけど、新垢でももう評価もついてきたからね
アマゾンのご利用お待ちしてますね^^
580名無しさん(新規):2013/11/22(金) 17:08:39.03 ID:t8hUtQqo0
ここに散々でているやり方で復活したにも関わらず
未だに居座っている意味がわからんのだがw

何言っても矛盾は解消できませんなw
581名無しさん(新規):2013/11/22(金) 17:09:20.00 ID:kBXJZaCs0
>>580
以前の垢で復活できたら一番いいって書いてあるけど読めないの?
それともかまってほしいんでちゅかー?^^
582名無しさん(新規):2013/11/22(金) 17:10:23.59 ID:t8hUtQqo0
>新垢でももう評価もついてきたからね
アマゾンのご利用お待ちしてますね^^

   ↑
自分の書いた文章でもよーく見直せとんまw

もはや必要ないだろ、おまえの言いぐさだとw
583名無しさん(新規):2013/11/22(金) 17:13:17.93 ID:kBXJZaCs0
>>582
ベストは旧垢復活だけど
新垢が稼働しはじめたから旧垢復活できなくてもやってけるってだけ
旧垢の方が売上も評価も何もかも今より断然よかったからねー
復活できるなら旧垢捨てようなんざ思えない

で、そっちは有効な方法も書かずにここで何してんの?
チャット相手探し?
584名無しさん(新規):2013/11/22(金) 17:14:22.37 ID:t8hUtQqo0
俺なら既に何度か書いてるからな

1万字以外の改善君だよw

まあおまえが復活できないのでイライラしてんだろうけなw
585名無しさん(新規):2013/11/22(金) 17:15:54.05 ID:kBXJZaCs0
>>584
やっぱり改善君じゃんwwwwwwwwwwww
複垢までつかって必死だねw
あんたの改善案出せってやり方にはひっかかって本当にイライラさせられたよ
望み通り不快にさせられてよかったね^^
586名無しさん(新規):2013/11/22(金) 17:16:59.62 ID:t8hUtQqo0
やっぱり?
改善君は俺含めて複数いるようだけどw?

まあおまえアカはもう何やっても回復しないのは
おまえがよくわかってるようだからご愁傷様w
587名無しさん(新規):2013/11/22(金) 17:22:52.81 ID:Vva7/aKk0
うわぁ・・・
588名無しさん(新規):2013/11/22(金) 17:47:39.48 ID:dqbH7nOY0
改善点出せって言ってるのが皆キチガイということだけは良くわかった
589名無しさん(新規):2013/11/22(金) 18:00:35.14 ID:RKPAlY0y0
590名無しさん(新規):2013/11/22(金) 19:14:30.00 ID:W5UGNR8oP
どの人のアカウント?
591名無しさん(新規):2013/11/22(金) 20:58:01.04 ID:piWsFcV20
垢バンされたから、別名義で出品しているのだが、受取口座は自分のでも平気だよね?
もちろん垢バン当時の口座以外で。

口座名義は本人以外でも平気そうだし、まさか口座番号とカタカナ名義で垢バン当人とまでは調べられないだろうし…
592名無しさん(新規):2013/11/23(土) 02:24:11.37 ID:9b3AuovLO
住所ちがうなら大丈夫じゃね
そもそも名前だけ一緒でもBANされるのか?
世の中に同じ名前のやつはいるやついるのに
593名無しさん(新規):2013/11/23(土) 11:56:28.55 ID:OfZ9E1SL0
だから改善策だせば復活できるって言ってんだろ
ちゃんとした日本語で書けよ
それで復活できなかったら一生アカバンされとけ
594名無しさん(新規):2013/11/23(土) 15:21:15.29 ID:aZ23KE92P
>>593
まだ顔真っ赤なんですか?
18時間経っても顔真っ赤でここに書き込みとかw
595名無しさん(新規):2013/11/23(土) 15:56:56.75 ID:G0i2Gc9Z0
18時間もずっと顔真っ赤のままだとかなり体に悪いと思うよ
596名無しさん(新規):2013/11/23(土) 16:25:03.03 ID:uvmBEj++0
そいつ別人だ。18時間前のは俺。
597名無しさん(新規):2013/11/23(土) 18:04:36.94 ID:jZu5nPbL0
別人説好きだねw
598名無しさん(新規):2013/11/23(土) 18:11:25.81 ID:sld2W5RH0
別アカ取ってその後のどうなのかな?
599名無しさん(新規):2013/11/24(日) 00:06:02.00 ID:gYw2Wqrk0
よくわからんのだけど改善策て何なの?
たとえば自演の評価して改善は

もうしません

これしか思い浮かばない
600名無しさん(新規):2013/11/24(日) 00:08:54.16 ID:EHkgl5U00
そういうバカだからアカバンなんだよw
>>562を一万回読み直せ
それでダメならここから出て行け
601名無しさん(新規):2013/11/24(日) 00:09:26.76 ID:xDFrd5ld0
それでだせよ

ヴェリーもスピードワゴンも死んだしよかったわ
602名無しさん(新規):2013/11/24(日) 00:18:07.65 ID:zyIea/Qq0
俺はアカバン経験はないよ
ただ改善といっても謝罪程度じゃないの?

>>600
上から目線だけど、アカバン経験者なんだろ?
アカバン経験者と未経験者どっちが多いと思ってるの?
603名無しさん(新規):2013/11/24(日) 00:22:28.40 ID:8qihNXyGP
確かにwww

ここにいるのは3種類
アカバン中の人
アカバンからの復活者
アカバン未経験

なぜか復活者がえらそうにしてるwww
604名無しさん(新規):2013/11/24(日) 00:36:04.94 ID:o4mtNVS10
>>599
要は「もうしません」なのだが、それをいかにビジネスライクな文章に仕立て上げるか。
コンプライアンス、従業員教育の徹底とか何でも書けば良い。
徒労に終わるかもしれんがな。可能性はゼロではないのだからやって無駄にはならんでしょ。
まあ、評価自演は規約違反だから復活はかなり難しいだろう。中にはレアケースもあるという程度。
605名無しさん(新規):2013/11/24(日) 00:36:14.65 ID:EHkgl5U00
復活できないからイライラしてんだなw
悪質だったり馬鹿は永久アカバンw
606名無しさん(新規):2013/11/24(日) 00:40:24.05 ID:EHkgl5U00
>>602
ならお前はなんでここに居座ってるんだよw
607名無しさん(新規):2013/11/24(日) 00:46:37.68 ID:8qihNXyGP
>>606
アマゾンのアカバンされたら復活するのに難しいてネットで出回ってるじゃん
それならアカバンされる理由を確認するために参考にしてる人も多いよ

もしかしてこのスレ読んでるのアカバン経験者だけだと思ってるの?
スレタイでAMAZONを検索してみな
そこから流れてくる人も多いよ
608名無しさん(新規):2013/11/24(日) 00:50:09.85 ID:EHkgl5U00
>>607
何言っても矛盾は解消できませんw
一生アカバンされとけ。
609名無しさん(新規):2013/11/24(日) 00:50:53.79 ID:ndrR9ohZP
出品もしてないし、未経験だけど見てる。
自演してばれてザマアと思いながら。
610名無しさん(新規):2013/11/24(日) 00:52:49.22 ID:EHkgl5U00
性悪ニート君は非生産的なまま一生覗いてなw
611名無しさん(新規):2013/11/24(日) 08:13:07.65 ID:FFxzvGP80
>>562
…そもそも大口で出品してたらすぐカートボックス獲得できますよ。
FBAなら評価ゼロでもカートボックスで表示されますし…

だいたい目黒の営業って小売店とわざわざ交流しないでしょ。
家電や幅広く商品取り扱ってる年商数億程度の会社でも一切交流ありませんよ。

っと釣られてみました。
612名無しさん(新規):2013/11/24(日) 08:15:23.49 ID:FFxzvGP80
「キャンセル率10%超えと過去の評価自演がバレて1度BANされた」

ような人間に私ならお会いしたくないですし…
613名無しさん(新規):2013/11/24(日) 14:35:55.53 ID:J8MONIK80
そもそも目黒の営業って何の営業しているのかですぞ^^
614名無しさん(新規):2013/11/24(日) 14:36:33.42 ID:EHkgl5U00
>>611
>だいたい目黒の営業って小売店とわざわざ交流しないでしょ。
家電や幅広く商品取り扱ってる年商数億程度の会社でも一切交流ありませんよ。

   ↑
まーた、やったこともないニートかよw
バレバレで片腹痛い。
615名無しさん(新規):2013/11/24(日) 15:53:09.12 ID:ndrR9ohZP
可哀想だわ…あの書き込みから42時間ぶっ通しで顔真っ赤にしながらこのスレを監視してるとは…
616名無しさん(新規):2013/11/24(日) 15:57:58.12 ID:EHkgl5U00
>>615
18時間前のとは別人なんだけど?
ニートだけじゃなく統合失調症?
617名無しさん(新規):2013/11/24(日) 16:07:41.59 ID:0xXjbRsN0
別人かどうかはわからんけど、少なくとも ID:EHkgl5U00が顔真っ赤なのはわかる
618611:2013/11/24(日) 16:15:08.74 ID:FFxzvGP80
>>614
実際、数億程度の年商の会社でも交流ないですよ。
当社でもそうですし、周りでも出店企業では聞かないですね…

小売店では交流する意味も特にないですが、Amazon側に商品を卸している企業は交流あるそうです。
但し目黒とかではないですよ。
619名無しさん(新規):2013/11/24(日) 16:23:33.48 ID:EHkgl5U00
>>617
論理的に否定できないから叩くしかできないんだなw

>>618
じゃあ年商何億の大取引先様はハブられでもしてるんじゃないですか?
うちも周りも目黒とはしょっちゅう連絡してるよwトンマニート君w
620名無しさん(新規):2013/11/24(日) 16:25:45.72 ID:0xXjbRsN0
>>619
まあそう言わずにちょっと鏡を見てごらん
冷静になれるから
621名無しさん(新規):2013/11/24(日) 16:26:57.84 ID:EHkgl5U00
アカバンされたわけじゃないのにこのスレに居座るとか、
正論を述べてるのに皆で袋叩きにするとか、
改善策を必死で否定したがる理由がわからない。
>>604でわかる通りやって無駄になることはないのに。
そんな馬鹿だから一生アカバンなんじゃないのかな。
622名無しさん(新規):2013/11/24(日) 16:28:07.45 ID:EHkgl5U00
>>620
人格否定しかできない低能に指示されるとはw
623名無しさん(新規):2013/11/24(日) 16:31:32.32 ID:0xXjbRsN0
あ〜あ、ますます赤くなっちゃった
624名無しさん(新規):2013/11/24(日) 16:39:42.05 ID:zKMix5ei0
【荒らし】他者や特定企業に対する大量の誹謗中傷と、本物の死体画像を執拗に貼って2chを荒らしているコテハン
 不完全燃焼bXd ◇Dolls..A9k がゲーム課金に焦ってカード情報がバレて個人情報の一部が特定される【身バレ】

某日、不完全燃焼bXdが嫌儲艦これスレで艦これを実況配信→クリア出来ないまで追い詰められ課金をしようとした時に
うっかりヤフーメアドを晒す→メアドからヤフオク垢を特定↓
まどマギフィルム・色紙・違法スレスレの艦これマクロ・その他諸々の転売が発覚。
その他、過去に通信販売サイトのスタッフの個人情報をネットにばら蒔いたという疑いがあり、その気違いじみた行動と
思考パターンを見るに、2ch内だけでなく他所でもかなりの悪質違法行為を働いているものと推察される

現在はコテハン(不完全燃焼bXd ◇Dolls..A9k)を使わず、書き込む毎にIDを変える手口と異常な執念で
不特定多数を装いつつ大量の悪質な書き込みを続けている。その際「自分の本名はタナカマサキだ」と言い張って
クレジットカード名義の「SHIMADA KOUHEI」をVプリカを購入する時に使った偽名だと必死に誤魔化している

本人のカード番号とカード名義
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1384608976/17
http://i.imgur.com/RT51Mxz.png
マクロ転売
ttp://i.imgur.com/qK4USRD.jpg
ヤフオクアカウント
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/tudaminami_yui
ツイッターアカウント(消去済み)
ttp://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:https://twitter.com/tanasinn1234
ニコニコ動画アカウント
ttp://com.nicovideo.jp/community/co2058933
ttp://www.nicovideo.jp/user/24146507
625名無しさん(新規):2013/11/24(日) 16:41:15.92 ID:EHkgl5U00
>>623
池沼にからまれて辛いよw
626名無しさん(新規):2013/11/24(日) 18:03:00.06 ID:xDFrd5ld0
スピードワゴン、ヴェリーおるかー??
627名無しさん(新規):2013/11/24(日) 18:30:19.04 ID:kEZZCzYB0
スピードワゴンは復活したんじゃないのか。

まあ取り敢えずバンされたら謝っておく必要はあるな。
許して貰える場合も普通にある。
628名無しさん(新規):2013/11/24(日) 18:56:26.53 ID:xDFrd5ld0
629名無しさん(新規):2013/11/24(日) 20:53:10.79 ID:j6d9GLXN0
購入オンリーだけど
期間またがって同一商品購入したら
警告メール(強制キャンセル&次も買おうとしたら垢版なw)
きたのでこの板きたな。

それまで垢バン事態や、関連垢まで逝くとか
そこまでヤバイものとも知らんかった。
630名無しさん(新規):2013/11/24(日) 20:59:49.57 ID:FbBbUq+C0
同一商品購入で警告?
在庫品で代金支払い後の発送でも?

値下げしてたら普通に追い買いしてたからショックだわ
631名無しさん(新規):2013/11/24(日) 22:02:33.14 ID:D8WrEw2N0
>>544
まだ大丈夫?w

とりあえず家も住所一緒、名義は嫁にしてアカウント作ってみようかな。
ネット回線は一緒でも良くて、BANされたアカウントでログインしたことのあるPCは避けた方がよいということかな?
632名無しさん(新規):2013/11/24(日) 22:21:49.76 ID:r2okrf6Z0
>>544 です。

はい、今のところ出品できてます。
今日は希望カテゴリの出品申請を出したら通りました。

私が気を付けてるのは、BANされたアカウントでログインしたことのあるPC
ではログインしないようにしてます。
必然的に大昔の液晶が壊れたままのPCを引っ張り出して使ってるんですが、
あまりにも使いづらいんでVISTAでも買い直そうかと思ったんですが、
とりあえずこのまま様子見て、もしBANされたら買い直しにしようかと・・・。

事情を知ってる人からは1週間でまたBANされるよ、と脅されてますが
まだ大丈夫です。
参考までに。
633名無しさん(新規):2013/11/24(日) 22:25:06.89 ID:r2okrf6Z0
>>544 ですが、連投すみません。
言い忘れました。

住所は一部変更しました。(番地とかですが、何も届かないので
大丈夫かなと)
電話番号ももちろん変更です。
634名無しさん(新規):2013/11/24(日) 23:21:27.97 ID:T6UDrVWv0
在庫抱えなくてよいから乞食でも可能
俺見習え 在庫なしリスクなし 売れたら落札者の金でここで注文購入、全国送料無料 http://dx.com/
直送 在庫は無限だからできるだけ出品しとけ出すのはタダ
俺は数千出しとるリスクなしで月数万ー数十万以上稼げる
究極の転売 リターンないならやるか儲かるんだよ
大体売値の値段の倍以上は儲かる
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/combat_836
635名無しさん(新規):2013/11/25(月) 01:32:38.87 ID:MY22uc2h0
ID:EHkgl5U00

あぼーんしたら見やすかった
636名無しさん(新規):2013/11/25(月) 01:45:29.82 ID:A45Mbg0ZP
>>627-628
スピードワゴンの電話番号で検索したら、他の板でも貼られてるけど
貼ったところで競ってる業者すぐ割り出されそうだな
637名無しさん(新規):2013/11/25(月) 01:51:46.76 ID:M5/HvkWS0
その人なんでBANされたのか気になる
評価見ると最近予約受け付けてた品を発売後に勝手にキャンセルとか書かれてるけどそれが関係あるのかな
638名無しさん(新規):2013/11/25(月) 01:55:58.34 ID:9NOT1P7e0
垢BANされたから商品が入手できなくなったんだろ。
どうせ複垢大量キャンセルだよ
639名無しさん(新規):2013/11/25(月) 04:50:14.49 ID:yj/CRNPr0
>>630
新品商品で店管理、アマ発送の商品。
大体2週間ぐらいあけて、ちょと安くなってたから
購入したらこのざま。
制限ある商品って購入途中で個数0にされるし、
この時はそういう規制なく購入できた(クレカ)
すると確認メールから10分ぐらいしたら警告メール来て強制キャンセル。
640名無しさん(新規):2013/11/25(月) 08:18:10.37 ID:3V/TEyjS0
>>544 >>632
の今後の動向が今一番有益な情報だね。
私も1アカウント同じ様な状態で、今のところは出品できています…
641名無しさん(新規):2013/11/25(月) 12:16:18.14 ID:3ksPseFo0
改善策を出すことが一番有益な情報なのに、どうしても否定したいらしいw
642名無しさん(新規):2013/11/25(月) 12:19:50.92 ID:A45Mbg0ZP
>>638
購入用アカウントBANで、連鎖で出品用アカウントもBANされたてことか
なるほどね

>>641
お前もっと有用な話題もってこい
NGしたんで今日はもう見れないけど、明日からは見れるから
643名無しさん(新規):2013/11/25(月) 13:40:00.73 ID:lNHxmAcN0
ID:3ksPseFo0 = 昨日のID:EHkgl5U00 だな
すぐわかったわ
644名無しさん(新規):2013/11/25(月) 13:43:33.88 ID:lCemlxws0
>>642
俺も購入用垢に
「次キャンセルしたら本気でBAN。出品用もBAN。OK?」って来た。

知り合いは
「次キャンセルしたら本気でBAN。他の購入用垢もBAN。OK?」

こぇぇよ尼
645名無しさん(新規):2013/11/25(月) 13:54:44.68 ID:3ksPseFo0
>>643
昨日のとは別人。
646名無しさん(新規):2013/11/25(月) 14:18:05.81 ID:sPAcKjw3P
>>643
だろうな。文章の癖ですぐ分かるよな。
647名無しさん(新規):2013/11/25(月) 17:42:40.26 ID:1lpSLD0N0
安心のスピードワゴンが垢BANだと勘違いしてる人がいるけど、
大口出品(プロマーチャント)から、出店型に切り替えただけだよ
648名無しさん(新規):2013/11/25(月) 17:50:30.37 ID:1lpSLD0N0
大口出品(プロマーチャント)から出店型に切り替えるには、
一度プロマを解約して、新規に垢を作り直しだからな
649名無しさん(新規):2013/11/25(月) 19:49:29.58 ID:3V/TEyjS0
>>631
回線は変えれるなら変えた方がベストな気がするよ。

>>544 はまだ平気なようだけど、過去レスでは危ないとも情報があるし…

再バンは面倒だしね(-_-;)
650名無しさん(新規):2013/11/25(月) 23:07:58.05 ID:6q3kkqlr0
新しいPC買ってチャレンジしてみようかな。
アマゾンに出品出来なくてなってとても暇になってしまったし...
まぁでも先駆けさんたちの様子をみてみようかなぁ。
すぐにアカBANされても痛いし。
年末年始は久々にのんびりしようw
651名無しさん(新規):2013/11/26(火) 01:03:58.89 ID:p9O97WeV0
>>650
PC新調の前に、きちんとした日本語で謝罪と改善策の提案はしたか?
652名無しさん(新規):2013/11/26(火) 01:21:21.55 ID:FtkUAvxo0
>>647
えっ!?なんで知ってるの??
スピードワゴンさん降臨キタ―――(゚∀゚)―――― !!
653名無しさん(新規):2013/11/26(火) 01:50:45.11 ID:jXcaWTuNP
ID:3ksPseFo0=ID:EHkgl5U00=ID:p9O97WeV0
654名無しさん(新規):2013/11/26(火) 02:11:39.47 ID:p9O97WeV0
俺と同じ主張の人は複数いるようだけど、
統合失調症には同一人物に見えるのか。
655名無しさん(新規):2013/11/26(火) 02:16:04.20 ID:7g6twHze0
>>654
頭切り替えたら?
1人だけ取り残されてるぞ
656名無しさん(新規):2013/11/26(火) 03:53:12.40 ID:10GJIEt8P
俺これ好き
1日1人じゃん



654 :名無しさん(新規) :sage :2013/11/26(火) 02:11:39.47 ID:p9O97WeV0
俺と同じ主張の人は複数いるようだけど、
657名無しさん(新規):2013/11/26(火) 09:25:14.24 ID:0a9aght7P
>>653
お疲れ様です
どうぞ明日もお願いします。
658名無しさん(新規):2013/11/26(火) 10:17:29.23 ID:TE/H+hck0
>>651
2回送ったけど定型文返信だった...
もうちょっと頑張ってみようとは思っているけど模造品を販売してた可能性があるBANだったので無理でしょ?w
もう疑わしいのは出品しませんとは言ってあるんだがね...
659名無しさん(新規):2013/11/26(火) 11:03:37.45 ID:p9O97WeV0
さすがP持ちは確証のない妄想を信じる統失しかいないなw

>>655
は?一生アカバンされてろキチガイ。
なんでそんなに改善策出させない事に必死なんだw

>>656
数日前は改善君複数人いるから。トンマ。

>>658
模造品販売は悪質だから無理だろう。
ただし正しい日本語でいかにビジネスライクに仕立てるかによっては可能性はある。
>>562>>604を参考に。
660名無しさん(新規):2013/11/26(火) 11:10:25.38 ID:7g6twHze0
>>659
ID:p9O97WeV0

書き込み末尾に
『。、w』を使う癖なくしたほうがいいよ
661名無しさん(新規):2013/11/26(火) 11:13:51.64 ID:p9O97WeV0
>>660
このスレでも。、w使ってる人は他にいるだろ。
まさかそれで同一人物だって証拠だとでもいうのかw
だからアカバンなんじゃね?w
662名無しさん(新規):2013/11/26(火) 11:31:04.04 ID:7g6twHze0
うーん
まぁ落ち着きなよ
句読点もあるけど、やっぱり致命的なのは脊髄反射してる点だよ
論破したいだけなら、お前みたいなのがウジョウジョいるスレあるからそこにいきなよ
『ジャンク売るやつ〜』スレ
ここぴったりだと思うよ
663名無しさん(新規):2013/11/26(火) 11:32:23.69 ID:p9O97WeV0
>>662
落ち着くのはそっちだろ。
まず薬飲んで医者へ行けよw
お前がここにいても一生アカバン解除されないからw
664名無しさん(新規):2013/11/26(火) 11:43:05.60 ID:10GJIEt8P
1分20秒後 
返答ワロタ


662 :名無しさん(新規) :sage :2013/11/26(火) 11:31:04.04 ID:7g6twHze0(3)うーん
まぁ落ち着きなよ
句読点もあるけど、やっぱり致命的なのは脊髄反射してる点だよ

663 :名無しさん(新規) :sage :2013/11/26(火) 11:32:23.69 ID:p9O97WeV0(5)
>>662
落ち着くのはそっちだろ。
まず薬飲んで医者へ行けよw
お前がここにいても一生アカバン解除されないからw
665名無しさん(新規):2013/11/26(火) 11:47:56.70 ID:p9O97WeV0
気に入らないなら無視すればいいのに、必死になって改善策出させるのを否定する理由を述べよ。
666名無しさん(新規):2013/11/26(火) 11:50:41.20 ID:qdf00tLe0
>>660
それもあるが、何よりもすぐ顔真っ赤になるというのが特徴だな
667名無しさん(新規):2013/11/26(火) 11:52:55.25 ID:i8tO0Tmu0
システムに詳しい人間が、AmazonはIPでは管理してないって言ってたが本当なのかな?
確かに、>>544のように、IP以外変更の出品者は生きてるし、IP基準でバンしてたら、
同居人や回線一緒のシャアハウスなどでは一斉にバン祭りだよね?

垢名義等違えばプロバイダーは変更しなくてもいいのかな?
もちろんPCは変更するが…
668名無しさん(新規):2013/11/26(火) 12:54:46.74 ID:cd5Lt4UG0
一生アカバンって言い方も変えた方が良いんじゃないか?
なんでそんなに改善案を推し進めるんだか


購入者側だから出品者とはまた違うと思うんだが購入者が新垢作るのは
簡単なのかね
同じPC同じブラウザ同じ個人情報だけど新垢普通に使えてる

テンプレでも新垢作ってもBANだってあったからすぐ新垢も使えなくなると
思ってたんだが
669名無しさん(新規):2013/11/26(火) 13:42:59.25 ID:p9O97WeV0
一生アカバンが気に入らないのはそれが事実で不愉快だからだろうなw

改善策を出したところでデメリットは何もないのに、なぜ必死なんだろうw
670名無しさん(新規):2013/11/26(火) 13:56:35.83 ID:i8tO0Tmu0
改善策出すより、新垢作った方がいいじゃん。
実際それで使えている人が多くカキコしてるし…

垢バン復活して追い込まれて猶予の無い状態からより、リセットされた新垢がいい。
671名無しさん(新規):2013/11/26(火) 14:16:03.35 ID:qdf00tLe0
>>669
改善策とかどうでもいいんだけど、単にすぐ真っ赤になるやつはおもしろいから弄られてるだけだよ
2ちゃんでは煽られ耐性の低いやつは弄られるのが常
672名無しさん(新規):2013/11/26(火) 15:01:53.21 ID:OZFDrNo+0
>>670
              _ ∩ ;. ;.,;.;.∵
           ⊂/∩ ノ ). ;. ;∴‥☆  
           / ω /  ;. ;.,;.;.∵  
           し'⌒∪ ∴‥☆;∴
       ・;☆;∴‥ ;∴     
彡⌒ミ∩  :: :. 見たか!?おまえの新垢が砕ける様を
(´・ω・`)/  :: :ギャラクシアマゾンエクスプロージョン
(つ   /  :: :'
人⌒l ) :: :: 
し(_)
673名無しさん(新規):2013/11/26(火) 15:40:22.42 ID:p9O97WeV0
>>671
煽られていじられてるのはどっちだ?
面白いからいじってるというより、アカバンのイライラで躍起になってるようにしか見えない。
気に入らないなら無視すれば?
674名無しさん(新規):2013/11/26(火) 16:46:43.70 ID:BnxlwKJ20
顔真っ赤=ID真っ赤
675名無しさん(新規):2013/11/26(火) 17:30:19.52 ID:qdf00tLe0
改善くんおもろいなぁ
どこにも行かないでしばらくこのスレに居着いてね
676名無しさん(新規):2013/11/26(火) 18:27:32.73 ID:lL4J0BbP0
連日多投稿のお笑い垢版さん
煽られて弄られて〜とか行ってるけど、具体的にID:qdf00tLe0が、
どなたたちにどのように弄られてるのか教えてほしいよ
677名無しさん(新規):2013/11/26(火) 20:50:55.29 ID:0a9aght7P
意味の分かってない人また来たな…
678名無しさん(新規):2013/11/26(火) 22:13:01.14 ID:p9O97WeV0
俺の事が気になって仕方ないみたいだな。
連日多投稿とか別人だって言っても病気だとわからないようだし。
俺含む改善君達に煽られ反応して弄られ続けるがいいw
ほら返信しろw
679名無しさん(新規):2013/11/27(水) 00:40:18.59 ID:IoOUnAVhP
改善策なんか無駄だということがやっとわかったみたいだな
680名無しさん(新規):2013/11/27(水) 12:05:55.03 ID:Ff2pNm5l0
>>544
その後の状況いかがでしょうか?
681名無しさん(新規):2013/11/27(水) 12:45:12.54 ID:ENFpfXjG0
>>679
なんでそんなに必死なの?
改善案出して復活した人もいるし、できなかった人もいるって事でいいじゃん。
復活なんか出来るわけないって言い切るのは中の人だから?
682名無しさん(新規):2013/11/27(水) 13:05:06.18 ID:IoOUnAVhP
>>681
ごめんよ
俺も全く同じ考えだよ
ただ改善案を異常に推奨してくるのがいるから、12時回ったらこれ書き込むと反応してくる
IDあぼーんすると見やすい
それだけなんだ
683名無しさん(新規):2013/11/27(水) 13:47:55.76 ID:FwuCeB4G0
昨日のは別人だけど俺の事気になってるやつってどういうロジックなんだろう
病気だろ

復活できるかはケースバイケースなのにね
684名無しさん(新規):2013/11/27(水) 18:30:46.52 ID:Ny07Wf3I0
ID:3ksPseFo0=ID:EHkgl5U00=ID:p9O97WeV0=ID:ENFpfXjG0
685名無しさん(新規):2013/11/27(水) 18:35:34.44 ID:KIF88ywe0
必死なのは改善くんだよ
連日真っ赤で血圧大丈夫ですか
686名無しさん(新規):2013/11/27(水) 19:18:51.43 ID:VZpz+voC0
前にも言ったけど、改善策とかどうでもいいんだよ
ただ顔真っ赤になるのがおもしろいから煽ってからかってるだけじゃん
687名無しさん(新規):2013/11/27(水) 22:01:09.63 ID:Yj+zrGvqP
>>684
お疲れ様ですw
688名無しさん(新規):2013/11/27(水) 23:56:32.19 ID:Kq/CxKHn0
中の人かってビビりだしたw
689名無しさん(新規):2013/11/28(木) 11:31:00.87 ID:CX9qgaCt0
垢バンしても、新垢取ってその後このスレに戻ってこない人間が多いことから、工夫して新垢取ったほうが良さそうだな…
690名無しさん(新規):2013/11/28(木) 18:20:09.17 ID:Tkv7mHtT0
まあ復活否定で必死になってる奴もいるし。
要は自分の体験だけで全てと思ってる奴が馬鹿なだけ。
691名無しさん(新規):2013/11/28(木) 19:15:36.77 ID:CX9qgaCt0
わかりきってる事だけど、単純に垢閉鎖内容によるだけですよ。

いくらまともなビジネス文章で送信しても一時停止された原因によっては一切状況変わらないし、
改善の余地がある原因であればアカウントが再開される。

それだけ。
692名無しさん(新規):2013/11/28(木) 20:49:26.32 ID:TjZWcBYf0
ID:3ksPseFo0=ID:EHkgl5U00=ID:p9O97WeV0=ID:ENFpfXjG0=ID:Tkv7mHtT0

わかりやすくて助かる
693名無しさん(新規):2013/11/28(木) 21:38:58.13 ID:Tkv7mHtT0
まあそれでいいんじゃないかな。
所詮は匿名。
694名無しさん(新規):2013/11/28(木) 22:03:30.11 ID:FlmDkSY10
本当に日本語不自由な上
どこまでも上から目線なのな
695名無しさん(新規):2013/11/28(木) 23:35:15.10 ID:ysVzwvZtP
ID:Tkv7mHtT0は顔真っ赤まではいかない、ちょい赤程度だから別人のような気がするな
同類ではあるけれど
696名無しさん(新規):2013/11/29(金) 00:22:44.27 ID:dnoEOcV40
使ってるキーワードもおかしな文法も癖も全部同じ
ID真っ赤=顔真っ赤って言われてから急に脊椎反射やめたんだろ
中の人怖いらしいしw
697名無しさん(新規):2013/11/29(金) 16:22:18.86 ID:QYYDogrx0
出品垢取って無事利用できているのですが、
出品復活した方は売上の受取口座はどうしてますか?

>>591 >>592

にあるように「垢バン当時の口座以外」であれば自分名義でも平気なのでしょうか?
698名無しさん(新規):2013/11/29(金) 18:45:12.73 ID:CvfyZVlE0
だんだんこのスレで争ってるの両方ともキチガイに見えてきたわ
699名無しさん(新規):2013/11/29(金) 20:09:45.44 ID:ElSlJj7I0
今日のIDはID:CvfyZVlE0これっぽいな
700名無しさん(新規):2013/11/29(金) 20:17:29.27 ID:MNqlmbDA0
>>699
面白いほど顔真っ赤の典型を踏襲してるからな
おかしな主張→批判を受ける→炎上→支離滅裂になってくる
→自演→自演バレ→否認→急に書き込み減る
→急に擁護が湧く→第三者面でどちらもキチガイとか言い出す(今ココ)
701名無しさん(新規):2013/11/29(金) 22:31:20.05 ID:9I42mkc7P
ID特定とそのフォローをセットでやってると自演てばれるよ
702名無しさん(新規):2013/11/29(金) 23:14:25.20 ID:I3Nf3Khg0
Pは昨日からご執心な件
703名無しさん(新規):2013/11/29(金) 23:32:05.97 ID:b4O0FgvaP
今日は特定の人いないのか、って言うか擁護が微妙に多いな…
704名無しさん(新規):2013/11/30(土) 22:45:50.02 ID:MeOsiFL/0
すまん、教えてくれ。
@垢BANされたあとどうしても買いたいもの(10万円くらい)がある場合は
・今まで使っていた住所から遠いコンビニでの受け取り
・新垢の名義は偽名もしくはニックネーム
・支払方法は代引き(ローソン店頭での支払い)
で買えるだろうか。
Aまた、支払方法をクレジットカード(BANされた垢で使っていたもの)にしたら再BAN確定だろうか。
705名無しさん(新規):2013/11/30(土) 22:54:47.36 ID:06NqvhvE0
>>704
1 概ねそれで良いがコンビニ払いでいいかと
2 同じのあればBAN
706名無しさん(新規):2013/11/30(土) 23:05:19.27 ID:MeOsiFL/0
>>705
サンクス。クレジットが使えなくなるのは痛いなぁ。
カード会社に頼んでカードの番号を変えて再発行でも頼んでみるか。
707名無しさん(新規):2013/12/01(日) 00:12:00.11 ID:BXnowkSL0
>>706
Vプリカは?
708名無しさん(新規):2013/12/01(日) 00:49:30.69 ID:Jx+6GUqr0
>>707
Vプリカなんてものがあるのか。
つまり、クレジットカードでVプリカの枠を買って、尼でカード決済する時にVプリカ使えば良いのか。
サンクス。買い物の頻度が増えたら使ってみるわ。
709名無しさん(新規):2013/12/01(日) 00:53:57.85 ID:7HB5J2v30
アマゾン用にもう1枚クレカ作ればいいんじゃん?
どうせ何かあったときのために2〜3枚は持ってたほうがいいんだから
710名無しさん(新規):2013/12/01(日) 00:54:26.60 ID:scbwEkkL0
Vプリカは登録出来ないって書いてたような…

>>544
の出品復活者はまさかまた垢バンか?音沙汰ないけど…
711名無しさん(新規):2013/12/01(日) 00:58:09.86 ID:p5RvMCfri
>>709
>>710
じゃあ、カードを作り直した方が良いかな。
いずれにせよ不便で参った。
712名無しさん(新規):2013/12/01(日) 01:00:39.75 ID:scbwEkkL0
>>711
VISAデビットでいいじゃん。
713名無しさん(新規):2013/12/01(日) 01:24:25.69 ID:p5RvMCfri
>>712
それもあるな。ありがとう。
714名無しさん(新規):2013/12/01(日) 02:07:20.69 ID:WcND2iq10
>>710
Vプリカで登録して使ってるよ。
715名無しさん(新規):2013/12/01(日) 12:35:48.24 ID:p5RvMCfri
すまん、追加で質問なんだけど、垢名はガチな偽名な方が良いのかな?
それとも、鈴木一郎をスズキイチロウみたいにカナ変換するだけで特定回避できるもんなのかな?
716名無しさん(新規):2013/12/01(日) 14:34:40.77 ID:GWsJYVbl0
こういう評価連続で出品できなくなってる店は復活できる可能性ある?


「品物がいつまで経っても届かず、問い合わせにも返答がありませんでした。結局、保証を申請することになりました。
残念ながら、対応に誠意がないと言わざるを得ません。」
superimp, 2013年11月24日

3(5が最高):
「到着予定日より何日か遅くなりましたが商品自体は問題ありません。ただ連絡だけはしてほしかったです。」
平松孝次, 2013年11月22日

1(5が最高):
「発送もしていないのに発送したと偽り、何度も連絡をしましたが無視をされ続けました。対応が詐欺行為と変わらないかと思います。」
Fate, 2013年11月17日

1(5が最高):
「確保ができていないのにも関わらず発送済みとした理由がわかりません。恐らく他所で高値で売ったのでしょうが
それでも連絡ぐらいはよこして下さい。」
kuroino, 2013年11月4日
717名無しさん(新規):2013/12/01(日) 21:39:42.90 ID:mRTjbKET0
>>544です。

特に変化はないのでROMってました。すみません。

ただ、仕方がないのですが、あれだけ売れていたのに評価もまだないので
ここ数日注文確定メールがさっぱりなのがとても寂しいです・・・。

ついつい何度もメールチェックをする日々。

今のところ大丈夫ですよ^^
718名無しさん(新規):2013/12/02(月) 00:40:31.20 ID:I3f/g6Fni
>>717
クレジットはBANされた時のじゃないよね?
719名無しさん(新規):2013/12/02(月) 08:16:53.69 ID:HmPlm74x0
>>717
評価は仕方ないよ、アマゾンでは評価自体する人のほうが少ないし…
20件に1件あればいいような…

ところで、売上の銀行口座はどう変えた?
720名無しさん(新規):2013/12/02(月) 10:01:24.03 ID:XGl3KQZ90
>>717 です。

同居家族の名前で登録したので、その家族のクレジットカード、受取口座に
変更しました。

変更していないのはプロバイダーだけです。
721名無しさん(新規):2013/12/02(月) 11:24:29.49 ID:I3f/g6Fni
家族のクレカか。俺的には敷居高いな。

まあ、買い物するだけだからコンビニと偽名だけでなんとかなるかぁ。
722名無しさん(新規):2013/12/02(月) 19:45:14.73 ID:HmPlm74x0
>>717
情報有り難う。しかしプロバイダー同じとは少し驚いた…
723名無しさん(新規):2013/12/02(月) 23:36:42.32 ID:o3Dg0TUk0
>>717です。

プロバイダーまでさすがに変更はためらわれて・・・。
ダメモトでやってみたら意外と行けてます。

いろいろな商材扱ってたんで、これを機に分類分けして
実家でアカウント作って分散させることにしました。
724名無しさん(新規):2013/12/03(火) 00:49:01.65 ID:uoI1efQd0
一番BANになりやすいのは発売前の商品を複数購入をキャンセル
これは例え1回でもガチでヤバイ
725名無しさん(新規):2013/12/03(火) 01:58:32.38 ID:Ju3MV5pS0
ここ暫くBANされまくってるな。
出品垢含めてBAN多いわ。

>>724
そいつでやられたわ。
同じPC IPから判るんだろうけど20アカウント一気にBAN喰らった時は
「さすがAmazon」と感心したわww
726名無しさん(新規):2013/12/03(火) 02:12:44.99 ID:RBeZpW/00
20アカウントって何やってるんだ?
727名無しさん(新規):2013/12/03(火) 02:29:00.77 ID:Ju3MV5pS0
転売w
つーかここ転売やってるやつの巣窟だろw
728名無しさん(新規):2013/12/03(火) 02:31:44.09 ID:nhD6EbR80
>>725
俺は30アカvanくらったぜ!(何故か自慢げに)

>>726
購入制限がある商品を複数IDで買い占めでしょうな。
729名無しさん(新規):2013/12/03(火) 02:33:37.15 ID:nhD6EbR80
>>727
(・∀・)人(・∀・)そりゃそうでしょw
ただ、中には買い物依存症やキャンセル房もいるようだが
730名無しさん(新規):2013/12/03(火) 03:23:20.28 ID:+TArFFuy0
>>722
プロパーと住所一緒なだけでbanされてたら
net完備のマンション住民らは凄い事になるだろw
731名無しさん(新規):2013/12/03(火) 08:09:57.33 ID:sds2UZy40
>>730
そうだよね…
じゃあPCのみの判断でバンしてんのかな?

ウチの会社のある1台のPCで出品垢のセラーセントラルにログインすると、「以前閉鎖したアカウントと関連性が…」とか
でアカウント閉鎖になる恐ろしいPCがあるんだよね。

前にそのPC使って出品していた人間が垢バンされたんだけどね。
732名無しさん(新規):2013/12/03(火) 09:26:53.23 ID:pBPGy6uNi
オレはSDGC027っていう人気の時計を3個注文してキャンセルしたら垢BANきた。
733名無しさん(新規):2013/12/03(火) 10:45:48.24 ID:A2MxD9I/0
2011と2012は注文の半数近くをキャンセル(期限内支払い無し)したけどなんもないな
734名無しさん(新規):2013/12/03(火) 12:56:08.84 ID:HHA12jPh0
BANされて複垢は全キャンされてログイン出来ない状態
出品垢だけは7日間の猶予あげるからよ、キャンセルやら返金処理やらめんどいから
お前がちゃっちゃと後始末してくれ、永らくAmazon.co.jp をご利用いただき誠にありがとうございました。
とメール来たがBANから10日たったが、閉鎖されないのは尼の怠慢?
735名無しさん(新規):2013/12/03(火) 13:00:38.23 ID:RBeZpW/00
>>727
転売やってない、普通に卸使ってるからね
>>728
買占め用か。なるほどね
736名無しさん(新規):2013/12/03(火) 16:51:09.72 ID:dWD9awjB0
楽天やヨドバシじゃ4000円するのにAmazonのマケプレじゃ1000円ちょいなんだが
大丈夫なやつなんだろうか
店の評価はかなり高いし新品未使用でAmazonから発送なんだが信用しても良い?

なんでマケプレはこんな安いんだ
新垢BANされたから代理購入頼もうかと思ったんだが出品者がBANされたら
購入者もBANされるって聞いてリスクあるなら代理購入はできないし
普通にこんなに安くできるもんなの?
737名無しさん(新規):2013/12/03(火) 18:47:10.99 ID:Ju3MV5pS0
イミフ

詳しく書け
そうじゃないと判断できんわ
738名無しさん(新規):2013/12/03(火) 19:07:52.73 ID:dWD9awjB0
>>737
すまん

とある商品を購入予定なんだが他のネット通販ではどこも4000円ほど。
ところがAmazonだけ1000円弱。
よくみたら発送はAmazonだけど販売元ははAmazonじゃなかった。
出品者の評価は96%とか100%とか複数の出品者が送料無料で1000円弱で出品してる。

代理で購入を頼もうと思ったんだが粗悪品だったりして代理購入をした人がトラブルに
巻き込まれるのは避けたくて聞いた。
ちなみにすべて新品未開封。

マケプレだからこの値段で販売できるのか粗悪品だからこの値段なのか知りたい。
日本語へたで申し訳ない。
739名無しさん(新規):2013/12/03(火) 19:17:31.52 ID:cG2srvPoP
何故ここに書くのか意味不明…
740名無しさん(新規):2013/12/03(火) 19:17:59.67 ID:pBPGy6uNi
>>738
モノによるから何とも言えない。
ただ、良い評価をする奴ってのは騙されやすい奴とか初心者が多い。
741名無しさん(新規):2013/12/03(火) 19:18:40.95 ID:lVDS6fmW0
日本人じゃないのか?
「とある商品」じゃ妥当かどうか全く分からん
なんで商品名を隠す? 不利益でもあるんかね
742名無しさん(新規):2013/12/03(火) 19:22:19.12 ID:Ju3MV5pS0
本人が必要なんじゃなくて転々だから隠したいんだろ。
大丈夫だよ買え。
偶々Amazonが安いだけ
そんな事ざらにあるだろ
743名無しさん(新規):2013/12/03(火) 19:26:22.55 ID:pBPGy6uNi
なんだ。転カスか。
個人で垢Ban食らってハマったとかなら支援したいが、転カスはさいならだわ。
744名無しさん(新規):2013/12/03(火) 20:29:49.76 ID:dWD9awjB0
ステマになると思って言わなかっただけだ

商品はPSPのソフトでダンボール戦機ブースト
クリスマスプレゼントにと探してたんだよ
745名無しさん(新規):2013/12/03(火) 20:31:49.72 ID:pBPGy6uNi
>>744
中古で買い取った新品未開封品を「新品未開封」てして売っているパターンだ。
商品は問題なし。
746名無しさん(新規):2013/12/03(火) 20:36:10.16 ID:dWD9awjB0
>>745
あーなるほど
そういうパターンもあるのか

商品管理の際にビニールに擦り傷がみたいなことを書いてるところもあったが納得
プレゼントだし高くても確実に綺麗なの買うことにするわ

BANトラブルがあったからここをみてるんだが出品者側じゃないからそういう情報がわからなくて
ここで聞いてしまった
スレチで申し訳ない
747名無しさん(新規):2013/12/04(水) 00:47:58.65 ID:dgctrnRR0
本当にスレチだったw
でも、知りたい情報は全部ゲットしたID:dWD9awjB0 は勝ち組w
748名無しさん(新規):2013/12/04(水) 03:26:14.98 ID:m85Ql/cV0
教えてエロい人!
垢Banされ場合PC変えた方がいいのは何故ですかな?
749名無しさん(新規):2013/12/04(水) 07:22:02.60 ID:z6+pysqWi
MAC(物理)アドレスも個人を特定するための情報の一つとして記録されていると考えられているから。

サーバー内で仮想化したホストOSならMACアドレスをいくらでも振り直せるけど、BANされる前からそんな対策を打っているヤツはそうそういないよな。
750名無しさん(新規):2013/12/04(水) 07:49:01.63 ID:GQp5wO1H0
>>731
私も前垢の時に、仕事中でも平気でログインしてたから
そのPCからは絶対にログインしないように心に決めてます。

でも、保留中とかこまめにチェックして在庫確認しておきたいのに
帰宅しないとそれができないのが困る・・・。

そろそろ安いタブレット買おうかと思ってます。
751名無しさん(新規):2013/12/04(水) 09:49:18.15 ID:MAfFilg40
>>750
すごく気持ちわかるよ。
私も垢復活後数ヶ月たってから新しい端末とWi-Fi用意したよ。
752名無しさん(新規):2013/12/04(水) 10:14:51.68 ID:z6+pysqWi
垢復活なんてあるのか。
753751:2013/12/04(水) 11:14:02.58 ID:MAfFilg40
>>752
ゴメ、復活ではなく新垢取得後の間違い。
754名無しさん(新規):2013/12/08(日) 23:56:06.08 ID:NyUYx5X+0
親族名義で出品垢取ったんだけど、

>>717 や >>730 >>725 を参考にすると、
他名義の垢を用意した場合はPCのみ新調し、プロバイダーはバン当時の物を使用しても平気って事かな?

念の為プロバイダーも変更したほうが良い?
755名無しさん(新規):2013/12/09(月) 14:25:59.20 ID:DIPU+H3G0
推測だけど、垢BANされて別アカウントを使う際には
テクニカルの面では次のことに注意すれば「関連するアカウント」とは把握されない、かな?

・固定IPの同一回線からアクセス
→ ISPの乗り換え等により、IPアドレスの変更
・同一ブラウザの利用
→ BANされた垢のCookieを削除
・同一PCや同一スマフォの利用
→ Amazonのアカウントと紐付いているすべてのアプリを(一度)完全削除

特に二つ目と三つ目に自身のない人は、OS・スマフォの完全初期化か別PCを使う。
後はアカウントへの登録情報をどうするか…?
756名無しさん(新規):2013/12/09(月) 14:31:22.53 ID:/3Bfkak+0
出品垢再取得まとめ

以下を変更
PC、PC回線、住所、尼登録名義、クレジットカード、電話番号、売上振込み口座名義
クレカ番号と振込口座名義は旧アカと別なものに変えなければ再び即BAN、
クレカ名義は別カードならおkだが調べられたら即BANなので他人名義のカードが一番安全
もちろん尼登録に使用する氏名は以前と別の物に変更しないと即BAN
また、変更名字が一緒というのもできるだけ避けた方が吉
プロバイダも変更した方が精神衛生上負担は少ない、旧アカと紐付される可能性は少しでも低くする事

無事に垢を再取得後に注意する事
以前登録していた商品にはなるべくかぶらないようにする事
新パソで旧垢に触れると即バンなので絶対に触れない事
757755:2013/12/09(月) 14:34:03.85 ID:DIPU+H3G0
あ、ダメだ。訂正する

・同一PCや同一スマフォの利用
→ 垢と紐付いているすべてのアプリ(またはブラウザプラグイン)を完全削除して、二度と使わない

理由は、PCの固有情報を送信している場合、紐付けられる。
もちろん、プライバシーなどの観点から批判される可能性があるからしてないと思うけど、原理的には可能。
高度な対策としては、ちょっと理由は異なるけど>>749の言うとおり、今後のすべてを仮想環境内で行う。
その際、完全仮想化かつホストの情報を一切ゲスト側OSに与えないよう留意する必要もある。

そこまでしなくても、>>755に書いたとおりで多分大丈夫。テクニカル的にはね。
758名無しさん(新規):2013/12/09(月) 14:51:37.43 ID:DIPU+H3G0
>>756
まとめ、お疲れ様です。

テクニカルな面で一つ述べさせてください。
「PC回線」が「家に設置しているルーターなど」を意味しているなら
その変更(買い替え)は不要です。

現在のインターネットの仕組み上、通信経路についてAmazon側が知ることができるのは
「プロバイダから割り当てられたIPアドレス」だけです。
ルーターなどの固有情報をAmazon側が知るすべはありません。
759名無しさん(新規):2013/12/09(月) 15:32:26.55 ID:3KC1mhYJ0
>>755 >>756
乙です、これは参考になる情報ですね。
760名無しさん(新規):2013/12/09(月) 17:02:22.59 ID:S/ZOum8a0
お前ら、卑怯なことさえしなければ、こんな手間掛からなかったのにw

自業自得www
761名無しさん(新規):2013/12/09(月) 18:06:25.48 ID:6jai7B/j0
購入者なんですが、3年で10件キャンセルくらいの自分はまだ余裕ですかね?
最近垢BANの存在を知ってちょっと怖くなりました
Kindleでも色々買ってるのでBANされたらたまりません
発送準備中のキャンセルリクエストとか3件くらいしてます
購入はkindle除いても3年で100件以上はしてますが
762名無しさん(新規):2013/12/09(月) 18:48:26.76 ID:3KC1mhYJ0
>>756の出品垢再取得まとめ
の修正点と思う所は(念の為)、

・「振込口座名義は旧アカと別なもの」
口座番号とカタカナでの名義入力だけなので、旧垢で使用していた以外の口座でいいと思う。
同姓同名はいるでしょ…

・「以前登録していた商品にはなるべくかぶらないようにする」
これはチェック対象外だと思う。仕入先が似たような販売者は多いし、
同じような商品売ってる店舗も多い。
763名無しさん(新規):2013/12/09(月) 23:46:40.66 ID:3KC1mhYJ0
バンされた出品垢に携帯からセラーセントラルへたまにログインしていたのだが、
新しくした垢へ機種変更してもログインしたらなずいのかな?

やっぱSIMカードのICCIDとか取得されてんのかな…
764名無しさん(新規):2013/12/10(火) 09:43:23.74 ID:3JcPfSIT0
>>717です。

特に変わりはないです。
もしかしたら何事もなければこのままいけるかな・・・。

>>762にもありますが私は登録商品は同じものです。
様子を見ながら追加していますがまずは在庫を捌かせて
から別のカテゴリを追加する予定です。

3ケ月入金凍結は痛いです。
あ、それと、入金完了するまでは大口出品者のままにしておかないといけないんでしょうか?
何もできないのに手数料だけ取られるのは癪なので・・・。
765名無しさん(新規):2013/12/10(火) 10:08:06.34 ID:4CmU3MaH0
>>761
個人の購入者が普通に使ってればBANされるわけないじゃんw
明らかに個人利用の枠を超えてる注文数とかキャンセルが狙われるんだよ
在庫を管理してる側からしたら在庫数をいたずらに変えられるのが一番迷惑なこと

ちなみに同じ商品を何回もキャンセル&再注文した場合はBANにはならないけど
その商品を再注文できなくなるということはあるから注意
766名無しさん(新規):2013/12/10(火) 10:15:44.51 ID:dpbn8dqs0
>>764
私も同じような現状で販売しております。

販売形態は小口に変更しても問題無いので小口に変更した方がいいと思います…
補償に関しての凍結なので販売形態は関係ないです。アカウント閉鎖でもテクニカルサポートは親切ですので、
心配でしたら問い合わせしたらいいと思いますよ。
767名無しさん(新規):2013/12/10(火) 18:31:27.27 ID:3JcPfSIT0
>>766
ありがとうございます。

早速小口に変更しました。
助かりました!
768名無しさん(新規):2013/12/11(水) 00:38:01.27 ID:nd8i5Kz70
>>767
正規パソコンソフトを売っていてキャンセル多発して垢番になりました
データ抜きめっちゃ憎いです。
貴方と同じように試行錯誤し複垢取りました。
まだ再登録して1ヶ月ですがボチボチ注文が入るようになりましたよ
お互いめげずに頑張りましょう
ちなみにパソコンソフトの在庫を捌きたいですが前回の悪夢があるのでオークションで捌きました
まだ200本以上残ってますが。。。
もう尼では正規だろうがソフト系には手を出さないつもりです。
ちなみにオンボロの部屋を借りてパソコン新調、クレカは苗字違いのを借りて
同時に口座もその人名義のを借りました、携帯は新規に自分で調達
今のところ普通に出品できています。
商品が前垢とかぶっても平気という方が多数いますが
私の場合、新規で商品カタログを登録した品が全在庫の8割を占めていたので
やはりかぶらせない方向でAmazonを利用してます
他の方が作ったカタログなら全然気にしませんがやはり親もとのカタログですと気を使いますね。
まぁオリジナルの売れる商品はまだこれから放出予定ですので首を括る事態は免れました
しかしこの機会損失の被害は甚大でしたね、早く回復したい
769名無しさん(新規):2013/12/11(水) 00:43:41.12 ID:H9yxDi1X0
>同時に口座もその人名義のを借りました、

おいおい犯罪だぞ
バレたら垢BANどころかリアルに逮捕される覚悟はできてんのか?
770名無しさん(新規):2013/12/11(水) 00:44:43.67 ID:5b7WHhWW0
>>768
データ抜きめっちゃ憎いです
これが判らんけどコピーが憎いってことかな

今は映画もソフトも海賊版しか売れないなぁ。
フィギュアも服もソフトもシナから安く仕入れて捌きまくってるわ。
771766:2013/12/11(水) 00:50:02.07 ID:Zz7pzkcj0
>>767 >>768

同じような環境で復活を遂げようとしている人間は多いと思います。
>>767 さんの動向も非常に参考になりますし、他情報交換は今後も行いたいですね…

アカウントスペシャリストは嫌いでもAmazonと言う市場は嫌いになれないんだよね
772名無しさん(新規):2013/12/11(水) 00:53:45.23 ID:y4KwxmwAP
>>768
パソコンソフトで容易に想像できるけど海外正規品とかだろ
773名無しさん(新規):2013/12/11(水) 01:59:42.51 ID:/in4zE+S0
データ抜いて品はキャンセルとか鬼だなぁ
せめてキャンセル厨もBANしろよな
774名無しさん(新規):2013/12/11(水) 02:54:29.14 ID:cMj48CLl0
でも、売ってる方もどうせ中華のパチもんとかピーコなんでしょw
やましいことしてるからBANされたんちゃうん?w
775名無しさん(新規):2013/12/11(水) 06:04:49.87 ID:5G2yrJdi0
>>768
>クレカは苗字違いのを借りて
>同時に口座もその人名義のを借りました、

これって犯罪じゃねーの?
776名無しさん(新規):2013/12/11(水) 09:35:20.20 ID:YgO3hCiX0
ぐぐれかすw
777名無しさん(新規):2013/12/11(水) 10:27:53.22 ID:Cva+B0kTP
>>775
それはまじでやばい
通報されたら警察がすぐ動くレベル
>>768は軽く考えてるみたいだが、もうちょっと世の中の事を勉強した方がいいと思う
778名無しさん(新規):2013/12/11(水) 10:36:27.82 ID:QDr6yW2m0
手口的には飛ばしケータイ入手やオレオレ詐欺の口座と一緒やん
銀行口座口座借りるのって犯罪だしクレカ借りるのもNG
首括らなくてもお縄頂戴できるね
うまくいけば新聞の3行記事に掲載される事案
779名無しさん(新規):2013/12/11(水) 13:35:55.48 ID:UIMZQolu0
768が新聞に載るかwktk
780名無しさん(新規):2013/12/11(水) 14:06:03.09 ID:y4KwxmwAP
>>768を読んだけど、出品者から見て
抜き取られて送り返されたら【返品】という言葉を使うよな

キャンセルでアカBAN
【キャンセル】→出品者がキャンセルしたんだろ

正規品のわけがないな
781名無しさん(新規):2013/12/11(水) 15:04:18.11 ID:/in4zE+S0
日本語でおk
782名無しさん(新規):2013/12/11(水) 15:45:05.86 ID:VdW1U0Ur0
>>781
ID:/in4zE+S0

日本語勉強しろ
中国、韓国どっちなの?
783名無しさん(新規):2013/12/11(水) 20:36:15.32 ID:YgO3hCiX0
末尾Pは屑ばっかだなw
784名無しさん(新規):2013/12/12(木) 01:09:47.15 ID:M8yhjDcQ0
なるほど、末尾Pには困ることが書かれてるのかwww
わかりやすいな
785名無しさん(新規):2013/12/12(木) 02:06:13.32 ID:nrPhz57e0
困ること?お前は何と戦っている?
786名無しさん(新規):2013/12/12(木) 02:25:18.64 ID:rX3RIb/GP
>>784
図星だったのかw
パソコンソフトでBAN
正規品なら評価悪くならないね
787名無しさん(新規):2013/12/12(木) 11:07:12.28 ID:Cr7wuaEu0
>>782
ネトウヨってどうしてこう気持ち悪いんだろうなw
788名無しさん(新規):2013/12/12(木) 20:01:09.63 ID:esWsWgd/0
>クレカは苗字違いのを借りて
同時に口座もその人名義のを借りました

これよく貸してくれたなあ
家族でもイヤつうか渋るよ普通
789名無しさん(新規):2013/12/12(木) 20:17:28.74 ID:6p9GgXlY0
通帳屋から買ったんじゃね?
790名無しさん(新規):2013/12/13(金) 17:48:48.20 ID:6FYzmS610
>>778
所詮BAN食らうのはそんなこともわからないDQNだから何言っても無駄だと思うぞwww
791名無しさん(新規):2013/12/13(金) 20:35:36.44 ID:U1aofB2iP
792名無しさん(新規):2013/12/17(火) 14:28:40.08 ID:ke5jp/Yw0
キャンセルでバンされた人って最後にキャンセルしてからどれくらいの期間でバン食らったの?
キャンセルから数ヶ月後突然バンされたのか最後にキャンセルしてから数日以内なのか
793名無しさん(新規):2013/12/17(火) 15:35:41.05 ID:oIcyf4TU0
>>792
2010年年末に「キャンセルした翌日に即van」

今はそうでもないけど、当時尼易くて、月20万平均で
買いまくって要らない物を平気で返品を繰り返してたら、

尼:これ以上のキャンセル(返品)はバンします。

と警告きて、他垢だし、返品キャンセルではなく、
発売数ヵ月前の予約品のキャンセルならおkと甘い考えでキャンセル
したら他垢含め即バンだったね。 

今は、住所一名字一緒の家族IDでクレカ買い物は普通にできてるが
出品アカ復帰は認めてくれないだろうと諦めてるな。
794名無しさん(新規):2013/12/17(火) 17:52:45.21 ID:akWy0DXqP
購入意志がないなら○日までにキャンセルしろメールキター
795名無しさん(新規):2013/12/17(火) 18:19:03.68 ID:kgXcfp5t0
クズばかりだな
尼も大変だ
796名無しさん(新規):2013/12/17(火) 21:43:46.39 ID:oIcyf4TU0
797名無しさん(新規):2013/12/20(金) 16:40:24.89 ID:ENr007G70
以前、出品垢バンされて、全くの別名義で出品していて無事数ヶ月経過しております。

FBA商品の「返送先住所」はバンされた住所使っても問題ないよね?
もちろん宛名と電話番号は変えて。 まさか住所だけでバンしないよね…しかも返送先だし
798名無しさん(新規):2013/12/20(金) 19:31:32.53 ID:jwd7PcAJ0
別名義で出品って偽名でも使ってるのかよ
799797:2013/12/20(金) 22:28:40.38 ID:ENr007G70
>>798
そんなわけ無いでしょう…

今回は法人でアカウント登録したんですが、倉庫だけは個人で出品していた住所と同じなので。
800名無しさん(新規):2013/12/21(土) 19:28:02.86 ID:CLFsPsBeP
バンされた理由が悪質だから気になるんだろうな
801名無しさん(新規):2013/12/23(月) 16:21:38.11 ID:1CNGI0+s0
アカBANされ在庫に埋もれてる状況を改善しなければ...
新しいPC買って嫁名義でアカ取得しようと思ってます。
スマホでのログインは特に気にする必要はないですよね?
802名無しさん(新規):2014/01/01(水) 02:45:41.52 ID:yJ0ROmC60
滝本死ねばいいのに
803名無しさん(新規):2014/01/01(水) 23:51:37.79 ID:oyjqs6/c0
赤BANされたので家族名義で別の場所に住んでる兄弟にアカウントを作ってもらったんですが
そのアカウントは生きているんですが、その家族が実家に戻ってきました。
前の住所のまま使ってるんですが、クレカ期限内は使えると思うのですが
住所を元のBANされた実家住所に変更したらBANですか?住所を変更したら
amazonのほうでクレカ会社に再認証とか何かの手続きがとられるんでしょうか?
アパートだったので前の住所のまま使ってるのはちょっとダメだと思うので、
マケプレで売れた商品を返品したいってヤツがいるんですが、さすがに前の住所を購入者に知らせるのは
荷物も届かないし、返品先だけ別に設定できる項目があるんですがそこに前のBANの住所入れたらダメですよね?
どなたか、返品先だけ前のBANされた住所に設定したことある人いませんか?
804名無しさん(新規):2014/01/02(木) 08:27:09.64 ID:VYolvdKw0
>>797
クレカの登録名は?前と同じなの?
805名無しさん(新規):2014/01/02(木) 08:45:54.92 ID:J/y8klca0
>>803
状況によっては「以前閉鎖したアカウントと関連性が…」ってことで再垢バンになりかねないけど・・・

登録自体は兄弟名義という事だから全くの別人扱いとなるわけだが、他はバン前と何を変更した?
PC、プロバイダー、振込口座等…
806名無しさん(新規):2014/01/02(木) 10:41:17.67 ID:KT1Q8P+pP
>>803
返品先は無記入で、返品の時だけ購入者にメールで連絡する
発送はメール便やゆうメールか?

ゆうぱっくや宅急便なら発送元の住所は適当でもOK
返品時に住所不定だと電話かかってくるから、そこで業者に連絡すればいい
807名無しさん(新規):2014/01/02(木) 19:03:58.12 ID:xdNr9bc60
返品先は購入者には分からないみたいだけど、マーケットプレイス保障申請されてもしOKがでたら購入者の
返送先の住所をamazonが購入者に提示するみたいなんだけど部屋番号だけかかないで更新してあるけど
そこに着払いとかで発送されてしまった場合が困る。宛名不明で戻ってきたとかクレームで
amazonから電話かかってきたりしたら困るし。またBANされるだろうし。前のアパートの住所登録のまま使ってます。
実家に戻ってくるので実家(前に自分がBANされて。妹の名前で登録してもBANで関連性が何たらでBANになったことあります。パソコンそのままプロバイダそのままで知識がなかった)
妹が実家を出て、パソコンも変わってプロバイダ、カード、振込み先をかえて何とか大丈夫でしばらく使ってるんだけど)
実家に戻ってくるから住所を前のBANの住所に戻したらどうなるんでしょうか?
こわいので前の設定のまま使ってるけど、返品とかクレームの返品先の住所が困る。名前変わってたら怪しまれるだろうし。
amazonの登録の住所と返品先が違うとあやしまれるだろうし。電話番号も変わったんですがそのまま・・連絡のとりようがないとクレジット会社にamaが認証しそうだし。
amazonのメッセージ欄に書いてもamazonで記録してるだろうし。banされた住所でまた作れた人いませんか?
理屈的に、同じ住所で、何か建物の名前をいじって、クレカ情報住所適当で登録できた人います?
それかクレカの住所と、amazonのアカウントの住所違うのにできた人います?
banされてもアカウント作れる人ってどうやってんの?
808名無しさん(新規):2014/01/02(木) 21:04:38.09 ID:ggbhkybq0
>>807
だけどだけどだけどだけどだけどだろうしだろうしだろうしだしだろうしだろうし
文章はともかく君は垢BANされて然るべき人物だよ
誰も助けてくれない
809名無しさん(新規):2014/01/02(木) 21:33:27.88 ID:Fso7zKz60
俺もそう思うわ
どんな策を弄してもいずれはアカバンを食らう運命にあると思う
810名無しさん(新規):2014/01/03(金) 17:59:39.67 ID:RsBJSMFe0
もうBAKABANでいいよ
811名無しさん(新規):2014/01/03(金) 20:01:16.07 ID:gtF4Y+s20
>>807

とりあえず自己状況を整理して書き込みしなさい。
アドバイスしづらいよ…
812名無しさん(新規):2014/01/03(金) 20:59:47.55 ID:2y0z0BMOP
長い。
6行で書けよ
813名無しさん(新規):2014/01/04(土) 12:18:08.09 ID:o7nTQHfo0
長い以前に日本語が不自由っていうのな
推敲くらいしろよ
814名無しさん(新規):2014/01/05(日) 00:21:01.75 ID:5GDazTIi0
>>807
言いたい事はだいたいわかった
答えは【垢BANになる可能性がある】だ
同じ住所に戻すなら再垢BANになる可能性はかなり高い
そこそこの利益上がってたんなら誰かと事業提携するか雇うか何かして一緒に仕事するしかないな
協力者を代表者にして登録してもらえば法にも触れないし再出発できるよ
でもね、垢BANになった理由をきちんと反省してもう二度とヘマしないような覚悟が必要
同じ事繰り返してもすぐ垢BANになるぞ
そこんとこを学ばない限り何度やっても一緒
815名無しさん(新規):2014/01/07(火) 04:04:02.22 ID:j4LEs2JH0
>>807の翻訳
>返品先は購入者には分からないみたいだけど、マーケットプレイス保障申請されてもしOKがでたら購入者の
>返送先の住所をamazonが購入者に提示するみたいなんだけど部屋番号だけかかないで更新してあるけど
>そこに着払いとかで発送されてしまった場合が困る。宛名不明で戻ってきたとかクレームで

通常、購入者に糞出品者の住所は分からないが、保障申請が通った場合、返品先として
糞出品者の住所が表示される。その場合、正確な住所を書いてない犯罪者の自分の元へ
返品商品が届かずトラブルになる可能性が高いの。
そちたら、尼に垢ban犯罪者とばれるんだけど犯罪者の僕はどうちたらいいの?

この馬鹿、なんでこれだけのことが簡潔明瞭に書けないの。死ねよ
816名無しさん(新規):2014/01/07(火) 06:18:28.15 ID:NEczdKzLi
>>815
マケプレ保証もそうだけど返品リクエスト出されてこっちが承認したら普通に返送先住所が表示されるよな
どっちかっつーとこっちのが頻度高いでしょ、マケプレ保証は滅多に申請されないし

まぁ以前と同じ住所はダメって事でFAだな
誰か親戚か知人に協力を仰ぐしか無いと思う
817名無しさん(新規):2014/01/07(火) 09:08:32.90 ID:2COXrzWS0
返品されそうになったら全額返金・返品しなくていいつって
ごまかすしかなかろう
そもそも垢バン逃れるために住所をいじってる人間が全面的に悪いんだし
そのぐらいのリスクは当然でしょ
818名無しさん(新規):2014/01/07(火) 14:45:36.57 ID:wpp6HYpp0
おまえらがアカウント削除される本当の理由が分かったぞ!

これは、おそらく「アカウント削除されたー」「垢BAN食らったー」とかいってる人の大半は

Amazonマーケットプレイスの出品者が出している商品を注文している場合じゃないかな。

というのも、これはただAmazonのヘルプをみてふと思ったんだが

たとえば、同様の出品商品を数回キャンセルすると

まず、出品者は、商品の注文が確定してから在庫確保→商品発送の準備に入る

この時点でAmazonのヘルプにも記載されているとおり
出品者には、必ず注文したお客様の名前と住所、Eメールアドレスまでは知らされる
ここではたとえば、ヤフオクのように匿名配送は利用できない

大口出品者や大量の商品を出品している大手出品者なら多くの顧客を管理しているので
大したことはないが、個人出品者の場合は、あまりにもキャンセルが多い場合
同一商品でなくても警戒される可能性は高い 同一商品で数十回、またはそれ以上の
意図的なキャンセルをした場合、出品者に多大な迷惑が掛かるのは当然であり
出品者が直接Amazonに不正報告しお客様のアカウントを閉鎖する可能性だってある

つまり、要するに、Amazonマーケットプレイスの商品の注文をする際には要注意だってこと
819名無しさん(新規):2014/01/07(火) 16:32:20.37 ID:Y+XN3sUP0
ねぇよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
820名無しさん(新規):2014/01/07(火) 20:01:25.26 ID:GVxd1TzF0
マケプレの商品がどうされようと赤ひっかぶるのは出品者で
アマゾンは痛くもかゆくもないんじゃないの
問題になるのはアマゾン本体の在庫管理に迷惑をかける
悪質な返品・キャンセル
821名無しさん(新規):2014/01/08(水) 00:03:30.06 ID:LOlSlIfp0
Amazonはお客様を世界一大事にする企業です
(出品者に世界一負担を強いる企業です)www
822名無しさん(新規):2014/01/08(水) 00:21:59.28 ID:JCJYCrBC0
まあ楽天にしろ尼にしろヤフーにしろネットで地代巻き上げてる連中は
どこも似たようなもんだけどな
823名無しさん(新規):2014/01/08(水) 09:28:48.36 ID:X0Ibi66KP
>>821
嫌ならいつやめてもらってもいいんですよ
824名無しさん(新規):2014/01/11(土) 21:26:44.46 ID:jTpn6Ler0
年明けはクレーム多い。付属品ないから返品とかほざいてる。説明欄みろよ・・。
開封して返品しそうで嫌だ・・
825名無しさん(新規):2014/01/12(日) 12:23:17.85 ID:qNundITk0
ブラックがあると知ってからキャンセルする時は無駄に怯える豆腐メンタルの俺
コンビニ支払い(放置)や代引きで受取拒否は一度もしてないから大丈夫なんだろうけど怖いです
826名無しさん(新規):2014/01/12(日) 20:24:46.29 ID:r+XN/Ltw0
ちょっとでも傷があると返品しまくりですね、わかります。
827名無しさん(新規):2014/01/12(日) 22:38:21.34 ID:W3AV+CKZ0
去年復活した出品垢の >>632 さんはまだ垢平気っすか?
828名無しさん(新規):2014/01/12(日) 23:26:23.12 ID:2/GiRL2w0
過去スレも見たけど、尼さんクレカ情報をクレカ会社に照会してるっぽいな
829名無しさん(新規):2014/01/13(月) 13:20:34.45 ID:qp+c73wR0
照会しないわけないじゃん
信用情報なのにww
830名無しさん(新規):2014/01/13(月) 15:34:38.35 ID:3LGfG6yEP
>>828
そりゃ照会しないと売れないからな。
でも得られる情報は殆ど無いよ。
831名無しさん(新規):2014/01/13(月) 15:40:16.15 ID:DdnAqFxv0
>>830
登録してる住所と電話番号は取られるだろ
832名無しさん(新規):2014/01/13(月) 15:44:12.12 ID:3LGfG6yEP
>>831
そんなの無理に決まってるじゃん。
833名無しさん(新規):2014/01/13(月) 20:08:13.09 ID:EeRkKIBG0
前にパソコンでBANされて妹のクレカ入れたら本人ですか?ってクレカ会社から電話きたこと昔にある。
自分のクレカと妹のクレカで両方で買い物していて、BANされたから妹のクレカで作り直せばいいやと安易に考えていたら
同じパソコン使ったせいか同一とされたんだろうな・・。ログイン情報なんか同じパソコンだと
SSLだかでパソコンにずっとログイン情報が残ってるのかな?パソコン自体に何か仕込まれてんのか今でも不思議。
それからマケプレ用は別のパソコンでログインログアウトしてる。
834名無しさん(新規):2014/01/13(月) 20:16:02.97 ID:3LGfG6yEP
>>833
状況がわからないけど、それまでの利用履歴などから総合的に判断して
引っかかったのかもしれない。
俺も使ったことのないECサイトで使われて確認の電話かかってきた。
835名無しさん(新規):2014/01/14(火) 21:19:56.63 ID:aTo7l+Oj0
電話くれるだけ良心的だな
836名無しさん(新規):2014/01/14(火) 22:17:04.00 ID:P5Elz1u+0
初めて書き込みしますのでよろしくお願い致しま初めて書き込みしますのでよろしくお願い致します。

昨日出品アカウントを削除(閉鎖)されました。

理由は知的財産権の問題にあたる商品の販売です。

一度警告が来て、後日その商品を登録削除しましたが、他出品物に同等の商品があり販売継続されていたために昨日閉鎖されてしまいました。

警告がきた時点で全商品すぐに調べなかった自分の落ち度です。

謝罪・改善案を一度送りましたが認められず、現在二度目の謝罪文・改善案を送り返信待ちとなっております。

アドバイス等・辛口でも結構ですので何かご意見ありましたらお願い致します。

近日中にamazonから返信がくるかと思います。

参考になる方もいると思いますので結果はこちらにて報告させて頂こうと思っております。

何とか復活できるよう頑張ります。す。
837名無しさん(新規):2014/01/14(火) 22:31:30.58 ID:P5dcl8680
す。す。
838名無しさん(新規):2014/01/14(火) 22:34:32.53 ID:tMp8M3sR0
す。す。
839名無しさん(新規):2014/01/14(火) 22:42:05.53 ID:P5Elz1u+0
836です。

すみません。文頭・文末が何故かおかしく投稿されてしまいました。

ご容赦くださいますようお願い致します。
840名無しさん(新規):2014/01/14(火) 23:41:46.06 ID:dZ69myIQ0
>>836
知人に同じような理由(禁止出品物)で垢バンになった方がいます。
「継続的に」違反を繰り返した事になり、垢復活はないと思います。

何度も事業改善文や謝罪文を送信したが、ほぼアカウントスペシャリストからは定型文だったようです。
一度の警告後のアカウント閉鎖は復活はほぼ難しいと思いますよ…
841名無しさん(新規):2014/01/15(水) 00:40:38.23 ID:AH3J2gYw0
>>836
自分も友達の友達?が同じような事態になったけど4回計画書と謝罪文を送ったけどつっぱねられたって言ってた
諦めさせられた要因は事の重大さを十分に考慮した結果、今回の措置を取りました的な文言だったらしい
思ったけど刑事事件にならなくてよかったじゃないか、これから複垢取るにしても仕入れには気をつけて
コピー品と自覚があって仕入れてたの?
842名無しさん(新規):2014/01/15(水) 02:45:29.59 ID:BisT6DAV0
836です。

まず2度目の謝罪文に関してamazonから返信が来ました。

結果は予想しておりましたがやはりNOでした。

1度目と同じ定型文のみでした。

明日文章を改善し再度試みたいと思います。

>>840 ご意見ありがとうございます。
お知り合いの方に同様の方がいらっしゃったとの事でご意見大変参考になりました。

ご意見頂いた内容により新規アカウント作成の方が早いかもしれない、と感じました。

ありがとうございます。

>>841
コピー品の自覚、に関してですが正直認識は半々でした。しっかり調べてから出品しなかった自分の落ち度です。
ご意見ありがとうございました。
お二人さまからご意見頂き、現在新規アカウントでの復活を検討しております。ご意見ありがとうございました。
843名無しさん(新規):2014/01/15(水) 08:01:00.77 ID:zQXDFAZlP
逆にどうやったらコピー品を売ろうと思うんだよ…
844名無しさん(新規):2014/01/15(水) 08:39:03.74 ID:Bl3aWse70
>>843
仕入れ価格は安いけど高く売れるからだろ
845名無しさん(新規):2014/01/15(水) 08:48:48.38 ID:BisT6DAV0
836です。

2度目も駄目でした。
現在3度目の謝罪文を送り返信待ちとなっております。※反省の意を追記で多く詰め込みました。
参考までに現状報告です。

>>843
猛烈に反省しております。
846840:2014/01/15(水) 09:02:39.26 ID:Ats30TpC0
>>845
めんどうだけど新たにアカウント作ったほうが早いと思うよ…
頑張れw
847名無しさん(新規):2014/01/15(水) 09:05:53.90 ID:BisT6DAV0
>>845
ご意見ありがとうございます。
諦めている部分もありますので新規アカウント作成の方向を検討しております。
その間にもし復活できれば・・・と考えております。
励まし頂きありがとうございました。感謝致します!
848名無しさん(新規):2014/01/15(水) 13:12:51.86 ID:FcL1dmE40
住所名前クレカ口座名義全て別人にしないと無理
生まれ変わって来い
849名無しさん(新規):2014/01/15(水) 13:25:12.24 ID:AH3J2gYw0
>>847
変えられる情報は全て変えて登録しないと前垢と関連性があると判断されてまた赤盤になるからきをつけて
新規のアカウント作ったらまた報告下さい
850名無しさん(新規):2014/01/15(水) 15:13:27.30 ID:BisT6DAV0
848>>
849>>
ご意見ありがとうございます。参考になりました!
やはり同じ名義では危険ですよね。。
知り合いのアドバイスから、謝罪は最低10回は粘るように、と受けましたので粘ります!
※その方も警告後に停止になったようですが5.6回目の謝罪(1週間ほど)で解除されたとの事でした。
また状況報告致します。
851名無しさん(新規):2014/01/15(水) 18:11:14.88 ID:BisT6DAV0
836です。
3度目の返信もやはり駄目でした。。
4度目送信しました(反省を思いつく限り追記)・まだ粘ります!
852名無しさん(新規):2014/01/15(水) 19:55:06.33 ID:Cle3ad8p0
amazonのブラックって何年で消されるの?7年とか見たけどどうなの?
853名無しさん(新規):2014/01/15(水) 20:13:55.32 ID:Ziq9xvYx0
停止されてるアカウントのメールアドレスに
今年になってからメールが届くようになった
854名無しさん(新規):2014/01/15(水) 21:57:20.50 ID:jyR/bcDp0
>>853
停止されてどれぐらい立つんだ?
855名無しさん(新規):2014/01/15(水) 23:45:38.44 ID:AH3J2gYw0
>>851
粘りますね、頑張って下さい
856名無しさん(新規):2014/01/16(木) 01:58:30.40 ID:B0c1IMNU0
836です。
>>855
頑張ります。声がけありがとうございます。
857名無しさん(新規):2014/01/16(木) 06:49:57.54 ID:QyCZ+GLZ0
購入垢数ヶ月前に同じ商品買いまくってBANされたんだけど、昨日別アドレスで別垢作ってアドレス以外全て同じ登録なんだけど、またBANされる?ちなみにその垢で注文したらとりあえず商品出荷準備中にはなったけど...
すぐにBANされなくてもいつかBANされるのか?
858名無しさん(新規):2014/01/16(木) 08:08:44.09 ID:PByd+Ggy0
>>857
BANの前に一度警告がメールで来たはずだけど無視したの?
同じ商品ってジャンルを教えて
予想としてはお一人様1回のみですっていう割引商品を毎日注文し続けたってやつかな
そのあとマケプレ出品して(゚д゚)ウマー→BAN
859名無しさん(新規):2014/01/16(木) 11:26:23.52 ID:5xPa4g7U0
>>836
今アカウントスペシャリストから来てる定型文に「総合的な判断の結果」停止うんぬんなら復活は諦めたほうがいいですよ。
…念の為
860名無しさん(新規):2014/01/16(木) 12:21:03.23 ID:oqRpAjbY0
同じ商品買っても全然BANされたことないけどキャンセルしすぎたんじゃないの??
クレカ保留とか、ama直送は即BANだったけど.
注文履歴消えたり、返品の商品の金額が全額返金されなかったり注文履歴消えたりしたことはあるけど。
861名無しさん(新規):2014/01/16(木) 14:17:41.20 ID:phBh0qFe0
>>860
点数制限のある品ならBANも十分ありえる
862名無しさん(新規):2014/01/16(木) 14:19:47.64 ID:a0I1qyLt0
そのあとマケプレ出品して(゚д゚)ウマーは、手数料が高すぎてウマくいかないのだが
863名無しさん(新規):2014/01/16(木) 15:33:52.82 ID:B0c1IMNU0
>>859

4度目5度目駄目でした。

またしても定型文です。

「総合的な判断の結果」停止うんぬんです。

しかしまだ粘ってみます。
864名無しさん(新規):2014/01/16(木) 15:39:24.80 ID:MtqO2pOd0
あれから10年後・・・
まだ粘るID:B0c1IMNUの姿が!
865名無しさん(新規):2014/01/16(木) 16:09:43.32 ID:B0c1IMNU0
>>864

笑 10回までは粘るつもりです!
866名無しさん(新規):2014/01/16(木) 16:21:46.99 ID:5xPa4g7U0
>>865
頑張ってね^^;

でも10回粘って復活したらレジェンドだなw
867名無しさん(新規):2014/01/16(木) 17:31:29.01 ID:B0c1IMNU0
>>866
励ましありがとうございます。

6回目行きたいところですが謝罪するにもネタが尽きてきました。

少し休憩です。
868名無しさん(新規):2014/01/16(木) 17:35:33.91 ID:B0c1IMNU0
>>859さま

ちなみに何回くらい謝罪を試みたでしょうか?

良かったらお教えくださいますようお願い致します。

5,6回で復活した方の例もあるためやはり諦めきれない現状です。
869859:2014/01/16(木) 20:07:00.05 ID:5xPa4g7U0
>>868
例の改善計画を7.8回はメールしたかな…結局最後まで定型文でした。
月間500万は売り上げてたのでFBA在庫も多数あり、当時はかなり途方にくれましたよ。
結局アカウント閉鎖のままで、売上は拘束されるわ在庫の返送や破棄で数十万かかるし最悪な日々でした…

改善計画や謝罪を数送っても復活するとは思いませんが、お気持ちはわかりますのでがんばって下さい。
870名無しさん(新規):2014/01/16(木) 21:27:08.65 ID:B0c1IMNU0
>>868

ご返答ありがとうございます。

月間500万でもそのような扱いとなるとやはり厳しいのですね。。。

売り上げに関して私は3分の1ほどです。

もう少し頑張りたいと思います。

しかし本当に厳しいですね。

また進展報告致します。

回答ありがとうございました!
871名無しさん(新規):2014/01/16(木) 21:29:38.07 ID:B0c1IMNU0
>>869さん

度々すみません。

その後新規アカウントで販売を再開されたのかと思いますが商品かぶっても大丈夫だったでしょうか?

よろしければお教えくださいますようお願い致します。
872名無しさん(新規):2014/01/16(木) 23:49:35.25 ID:kycRWhdY0
>>871さん
たしかに他に復活した人がいる以上諦め切れませんよね。
何年か前にネットで見た記事ですが
同じようにコピー品の疑いで垢BANになった人が復活する記事を見ました
この人がやった事は計画書と謝罪文を5回ほど、そしてここからが大事な事と言ってましたが
コピー品の正規ライセンスを持つ企業に「尼でコピーと知らずに弊社のロゴ入り商品を売ってしまった、ごめんなさい!もし許してくれるなら念のため尼にも連絡してね」
みたいな感じで尼に連絡してもらう事をしたと言ってました
幸いこの復活した方のお願いが実現し正規メーカーから尼に連絡がいったそうです
そしたら2日後に復活したと記事で見ました
成功するかはわかりませんが試してみては?
ちなみに商品かぶりの件ですがあからさまに全部かぶせなければ大丈夫だと思いますよ
最初は売るつもりの無いダミー商品の出品は必須だと思います
873名無しさん(新規):2014/01/16(木) 23:53:33.66 ID:pg6ggQEKP
権利者によっては,ってのはあるだろうね。
874869:2014/01/17(金) 00:13:40.58 ID:0+2Uzf2F0
>>871
私の場合は法人で新たに出品したので商品等は同じでも問題はありませんが、
個人の場合は最終的な判断材料になると思うので危険だと思います。
「以前閉鎖したアカウントと関連性があると判断し…」なんて突然メールがきてもね…

現在Amazonは非常に厳しいです、ふるいにかけるかの様に垢バンが相次いでいるようですね…
875名無しさん(新規):2014/01/17(金) 12:32:13.71 ID:OywCRdsP0
コピー商品やサンプル品などの販売はメーカーはもちろん
同業者のチクリがある
特に同業者仲間にID教えてしまっているなら仲間でも平気で裏で尼に連絡して引きずり下ろしに来るから
コピー品サンプル品は絶対売らないことだね これは7年以上前から言われていたこと
876名無しさん(新規):2014/01/17(金) 15:05:19.57 ID:kQxbow1f0
>>871

大変参考になりました。

本当に感謝致します。

メーカーに謝罪の件に関して現在6回目の謝罪中ですが次の対策に練りこみます。

商品のかぶせに関しても参考になりました。

ご意見ありがとうございました。

>>875
ご意見ありがとうございます。

今後二度と危ない橋を渡らないように気をつけます。

皆様からご意見・アドバイス頂き感謝しております。
877名無しさん(新規):2014/01/17(金) 17:04:18.91 ID:BT/XxOgx0
10年前とかには
購入者とモメた場合でも
「amazonが購入者に返金はするが、
出品者にもちゃんと入金され、両者ともノーペナルティ。
amazonが損害をかぶってくれる」
なんてのがわりと普通だったはず。
俺が知ってるところでは「コンデションは良いなのに本にヤケがあった」
というトラブルが両者ともノーペナルティになったりしてた。
郵便事故もアマゾンがほぼ100%補償してたし、当時は太っ腹だった。
878名無しさん(新規):2014/01/19(日) 17:16:50.60 ID:nkTcXi0q0
836です。

6.7度目駄目でした。

対策練ってもう少し頑張ります。
879名無しさん(新規):2014/01/19(日) 17:24:35.47 ID:nkTcXi0q0
836です。

6.7度目駄目でした。

対策練ってもう少し頑張ります。
880名無しさん(新規):2014/01/19(日) 18:04:45.81 ID:TQ4iCd+d0
何をしてだめだったか参考に書いてほしいわ。パソコンは買えたのかプロバイダ、カード、電話番号、名前とか
881名無しさん(新規):2014/01/19(日) 18:08:21.58 ID:Sy2Zk0Dd0
尼からしてみたらコピー品を売った人をずっと監視し続けるより
垢バンしておいたほうが楽なんだと思う
コピー品に関しては>>879が頑張っても他の人が何度も何度も
アカウント取り直して販売を続けてるから許されることはないと思うよ(´・ω・`)ごめんね
882名無しさん(新規):2014/01/19(日) 18:08:48.52 ID:tZvrJAr+0
だめだったのは謝罪での復活だぞ
よく読め
883名無しさん(新規):2014/01/19(日) 18:09:46.03 ID:O5rrQK5B0
ウマウマ^^
884869:2014/01/19(日) 21:50:12.78 ID:vc+qWnNk0
>>878
残念でしたね…でも多分10回送っても復活しないと思います。

復活するのは閉鎖理由が軽度の場合のみです、例えば購入者からの連絡を放置して垢閉鎖とか…
あなたは一度警告があったにもかかわらず、規約違反を再度犯した事となります。

万が一復活しても、リーチ状態ですので軽度な違反でもまた閉鎖になったりしますよ…

その活力を新たなアカウント取得に活用してはどうでしょうか?
885名無しさん(新規):2014/01/19(日) 22:30:58.05 ID:tZvrJAr+0
>>884
たしかにもうこの人は新垢取った方がいいな
コピーでは復活はありえないという貴重なサンプル
886名無しさん(新規):2014/01/19(日) 22:32:12.56 ID:nkTcXi0q0
>>881

>>884

ご意見ありがとうございます。

本当に厳しさを痛感しております。

新規も並行して進めたいと思います。
887名無しさん(新規):2014/01/19(日) 23:10:49.28 ID:tZvrJAr+0
>>886
新垢での一番のコストは新しい住所ですね
知り合いのところを借りれればいいけど
自分で安いアパート借りるのってけっこう負担だよなぁ
頑張って下さい、また報告待ってます
888名無しさん(新規):2014/01/19(日) 23:23:55.89 ID:nkTcXi0q0
887>>

はい。

新規で登録しても紐付けでの再度削除が一番怖いので住所等、慎重に進めていきたいと思います。
889名無しさん(新規):2014/01/22(水) 16:59:00.09 ID:OlKLd8TP0
新規でアカウントを作り直す際にPCを変える事に関して、PC買い替えではなくLANボードを交換しキャッシュ等クリアーすれば問題ないでしょうか?
890名無しさん(新規):2014/01/23(木) 08:25:28.11 ID:G9HWKAw5P
そんなセコいこと言ってるから削除されるんだ
891名無しさん(新規):2014/01/23(木) 12:34:01.46 ID:RHvRQ7sw0
LANボート変えてやればいけるのか結果を教えてくださいな。
OCNの機械に無線LANつけてやってんだけどその場合は機器を変えないとダメなのかな?
パソコンを変えてもプロバイダのTA、LAN機器を変えなくてもいい?
892名無しさん(新規):2014/01/23(木) 12:52:41.58 ID:TmhCHMWv0
OCNを変えないといかんやろ
893名無しさん(新規):2014/01/27(月) 19:08:36.94 ID:w7+M6VX60
ボード変えても何の意味が?
プロバイダで住んでる近くまでは住所固定IPでは
894名無しさん(新規):2014/01/27(月) 19:35:38.84 ID:XYEYqaX30
>>886
はその後どうした?
895名無しさん(新規):2014/01/28(火) 17:56:57.21 ID:o3IcDjHw0
復活したのが気になる
896名無しさん(新規):2014/01/28(火) 19:33:49.07 ID:OBTlVB9E0
規約外のアダルトグッズ売ってアカウント停止になった人いる?
897名無しさん(新規):2014/01/28(火) 19:38:32.48 ID:H+PEn0zT0
ちょww
マンション住みなんだが先日垢Banくらって巻き添えしちゃったっぽいww
同じマンションにも出品してるママ友が3人いるんだが2人は翌日にもう一人は自分がBanなった3日後にBan
自分はお小遣い稼ぎ程度だったけど一人はガチ出品者
モンスターマンションだから他にも関連性でBanされた人いるかも(´・_・`)
まじで言い出しづらい
898名無しさん(新規):2014/01/28(火) 20:13:46.26 ID:cK3Q96b40
まず何をしてバン食らったのかってことだ
899名無しさん(新規):2014/01/28(火) 21:20:26.80 ID:Fqt/5wzA0
>>897

同じマンションってだけで垢バンの巻き添えは確実にない。
そんなことしたら大変な問題になるわw

互いのPCでログインしたとかならありえるが。
900名無しさん(新規):2014/01/28(火) 21:34:12.28 ID:sKbfZOO70
wifiの電波盗んでたらありえるけど
901名無しさん(新規):2014/01/28(火) 23:45:05.78 ID:H+PEn0zT0
>>899
ログインは自分のしかしてません
無線LANがそれぞれの家庭に標準装備してるマンションなんだけど
普通の有線ケーブルだったら巻き添えBanしなかったって事?
とりあえずAmazonに自分のは垢Banしてもいいけど無関係な人はやめてって言ってみる
まぁ効果無いと思うけど。。。
友人にも話しづらいけど覚悟決めて謝罪するわ。。
902名無しさん(新規):2014/01/28(火) 23:46:25.38 ID:xKq95IHCP
VDSLならと思ったけどIPまではちがうしなぁ

釣りだろうな
903名無しさん(新規):2014/01/29(水) 00:23:56.87 ID:VwWB+RkvP
単に悪徳チュプ3人組が順番にバンされたってだけじゃね?
904名無しさん(新規):2014/01/29(水) 00:58:09.83 ID:gsj0DOb00
897はありえないでしょ。たとえ同じマンションの住所でも部屋番号が違うから
関連にならないし、どうせ自分がBANして同じマンションの人にアカウントを作ってもらって
その人のアカウントを自分のBANしたパソコンでログインしたってところでしょ?
BANしたパソコンでアクセスすると多分、前のアカウントと同一としてカウントされるんだと予想。
無線LANが関係してんのか?無線LANの親機が同じものからログインID近隣の人に教えてネットやってるわけではないですよね?
それはどうなのかと私も知りたい。パソコンが違えばBANしてない友人の家の無線LANつないでアカウントだといいの?
905名無しさん(新規):2014/01/29(水) 11:59:27.86 ID:MDogY7D10
ひとつ考えられるのは、VDSL等ではなく
エンタープライズ契約や、大手不動産会社や家主が
1回線の光を引いて、マンション内には自前の線を
敷設している共有マンションだと、IP一緒になるからあり得るかも。

最近、ネット無料マンションなんかは要注意。
「お部屋のLANポートに挿すだけ」の類いは線1本、同一接続だったりする。
906名無しさん(新規):2014/01/29(水) 12:11:30.77 ID:rCrQHWv30
あとはBANされた人と似たような品を扱つかってたり
返品とかで三人一緒にしたとかで
何らかの関連付けされたとか?
907名無しさん(新規):2014/01/29(水) 13:59:49.52 ID:v5m/rzHI0
いやいや、去年アカウント再取得した >>713 >>720 さんは、
PCや名義等は変えたけど、プロバイダーは同じで見事復活したけど…

よってIPは関係ないんじゃないの?
別名義でも同一PCは100%アウト(実証済み)だけど、IPは関係ないって話おおいし…
908名無しさん(新規):2014/01/29(水) 15:43:20.92 ID:cmdrv+s20
同一パソコンでもプロバイダかえればOKってことかしら?
909名無しさん(新規):2014/01/29(水) 21:57:14.72 ID:LhHzr4sfP
次から次へとあきらめが悪いな
910名無しさん(新規):2014/01/30(木) 10:48:41.71 ID:u3Qndovc0
きっとアマゾンが無いと夜も日も明けないんだろう
911名無しさん(新規):2014/01/30(木) 14:42:08.67 ID:IhQz2ntL0
同一ipでも連鎖VANするよ。
しかし全員が全員ではない。
これがAmazonの怖いところ。
912名無しさん(新規):2014/01/31(金) 00:22:18.41 ID:bBajstwB0
それはパソコンが同じだとBANよね。前にBANしたパソコンで友人の住所名前、クレカ違いを入れて自宅でやったら即BANで
友人の住所を発送先にも指定できなくなったし。その住所は発送できませんとかなった・・。
913名無しさん(新規):2014/01/31(金) 00:49:45.88 ID:YceWcM7X0
俺が売ったバソコンを中古で買った人はボンしますか?
914名無しさん(新規):2014/01/31(金) 00:57:48.25 ID:YFClHatF0
>>913
中古屋は一度クリーンインストールしてるだろ
915名無しさん(新規):2014/01/31(金) 07:01:31.53 ID:92TiTGTBP
Macアドレスというものがあってだな
916名無しさん(新規):2014/01/31(金) 15:11:05.76 ID:YFClHatF0
Macについては見れるという説と見れないという説両方あるが
確定的なもんは見たことがないな
917名無しさん(新規):2014/01/31(金) 16:18:15.53 ID:EuD1rclZ0
何を言ってるんだね、キミは
918名無しさん(新規):2014/01/31(金) 16:20:00.14 ID:bBajstwB0
MACは間違えなくAMAZONで参照してると思うから1回変更して使ってるけど
どうなんだろうな。MACアドレスがで同一か見てるのは確かだと思う
919名無しさん(新規):2014/01/31(金) 22:26:47.55 ID:YFClHatF0
すまんな、おれはルーターかましてるから
それ前提で話してた
920名無しさん(新規):2014/01/31(金) 22:37:53.54 ID:bBajstwB0
ルーターかましてるとMACアドレスはパソコンは関係ないってことか。
ルーターのMACアドレスって変更できんの?
199.168.1.1とかあのへんの番号は関係ないよね?
ルーターでBANくらったらルーターも変えないとダメなのか??
921名無しさん(新規):2014/01/31(金) 22:48:42.31 ID:oIo1lpzl0
>>920
そりゃそうだろう…
922名無しさん(新規):2014/02/01(土) 00:26:43.60 ID:r0AkGDHBP
ルーターはLAN内の機器のそれぞれのMACアドレスを参照してるけど、ルーター自身も含めそれぞれの機器のMACアドレスなんて通常の手段でLAN外から参照できるのか?
そりゃハッキングすりゃ参照できるだろうけどさ
923名無しさん(新規):2014/02/01(土) 08:55:46.20 ID:EcrLNN0l0
ルーターの差すところが2箇所とか3箇所あるけどつなぐところによってMACアドレスが違うとしたら
違うところ差せばOK?それとも複数つないていていてもMACアドレス自体はルーターにつないだものは同じ扱いで連鎖BAN?
分からないのが直接つないでない無線LANでつないでいるときは全部ルーターのMACアドレスになってしまって
つないでる人は全部同一カウントされちゃうのか知りたい。直接つなぐのとワイヤレスでやっていてもルーターとおせば全部同じ?
ルーター直接つけたまま使うほうが安全??
924名無しさん(新規):2014/02/01(土) 09:19:07.23 ID:TOjRGH9yP
もう少し自分で調べろよ…
MACアドレスを参照してるとかしてないとかなら議論の余地はあるが、無線LANとかで変わるとかはスレチだろ
925名無しさん(新規):2014/02/01(土) 09:59:23.57 ID:r0AkGDHBP
>>923
MACアドレスってのは機器固有のもので、ルーターはそれを元にしてローカルIPをそれぞれの端末に割り振ってる
だからルーターの差込口とかは全然関係ない
逆にLANポートを複数持つPCの場合はそれぞれにMACアドレスがあるので差込口を変えればMACアドレスは変わる

俺の知識はこんなもんだけど、どっか間違ってるかな?
俺も全然詳しくはないけど、このスレあまりに無知な人が多すぎるな
926名無しさん(新規):2014/02/01(土) 11:44:44.40 ID:u0iPV8BQ0
最近出品垢バンされた方いますかー?
927名無しさん(新規):2014/02/02(日) 00:57:35.08 ID:AoHUY8+d0
ブラウザの履歴を全部クリア(もちろんクッキー等も)して、IPアドレス変更して
再起動してからamazonにログインしようとしたら
なぜか登録したメールアドレスがテキストボックスに自動入力されてるんだよ

これってMACアドレス見られてるってこと?
928名無しさん(新規):2014/02/02(日) 07:17:26.90 ID:rgRaCdLz0
>>927
クッキー消えてないだけじゃないの?
929名無しさん(新規):2014/02/02(日) 10:37:26.82 ID:AoHUY8+d0
>>928
クッキーは消えてないのかな・・・
でも、ほかのサイトだとID/パスワード出なくなってたよ
930名無しさん(新規):2014/02/02(日) 10:41:09.17 ID:pQNs7yK50
楽天とかはIEのブラウザのクッキー消してもIDとか自動で出てくることあるけど
ブラウザで消してもどっかに残ってそう・・・。永続cookieって聞いたことあるけど
どっかにパソコンにテキストで残ってるのかな?完全にcookieを消す方法ってあります?
CCクリーナーとかもたまにやってるけど、amazonの場合はクレジットログイン情報とか残ってそう。
クレジットカードも入力するようなサイトは何かしらのしかけがありそう。
クレジットカードが同じもの使ってるんじゃないの?
931名無しさん(新規):2014/02/02(日) 10:44:52.47 ID:qErAzH52i
遠征して、ネットショップ行ってamazonギフト券使って
届け先も変えれば大丈夫なんじゃ無いの
932名無しさん(新規):2014/02/02(日) 11:13:55.58 ID:8/ayERDa0
>>930
ログイン後に表示されるクレジット情報なんかはクッキーじゃなくてアマゾン側で保持してるものを表示してるんだと思うよ
ログイン情報はどうなんだろうな
933名無しさん(新規):2014/02/02(日) 17:03:08.69 ID:AoHUY8+d0
ログイン前のEメールアドレス:の所に既存のものが出てくる
どうやっても消えなくて怖い
934名無しさん(新規):2014/02/02(日) 18:48:32.58 ID:rgRaCdLz0


当サイトでは、Cookieを使って、個々のお客様を自動的に認識しています。これによって、
お客様のサイトの利用状況を個人別に識別し、お客様によりよいサービスを提供できるよう努めております。
当サイトではまた、
不正行為の防止などの目的でCookie(Flash Cookieのような類似データも含みます)を利用しています。
935名無しさん(新規):2014/02/03(月) 12:05:56.08 ID:01b87RuS0
IEのcookie消してないだけじゃないの?入力情報、ID, 
パスワードを保存する設定になってるだけでしょ・・
前の登録情報と違うカードの登録した?使ってるのはIE?
936名無しさん(新規):2014/02/04(火) 18:54:32.08 ID:Ejow9jvm0
>>899
マンション全体でグローバルIPアドレスが共有になってるケース最近の分譲ではよくあるよ
937名無しさん(新規):2014/02/04(火) 19:17:21.36 ID:sRh9F1890
>>936
だからIP同じってだけで垢バンは無いって…

そんなことしたら大問題だよ
938名無しさん(新規):2014/02/05(水) 00:50:43.82 ID:3gQmAqcl0
もちろんIPだけじゃないとは思うけど
出品物が90割以上かぶってたり配送方法が一緒だったり疑わしいのはBAN喰らいそう
939名無しさん(新規):2014/02/05(水) 06:59:13.54 ID:ETHnkejbP
90割(笑)
940名無しさん(新規):2014/02/05(水) 18:34:03.85 ID:hD/stLWT0
本当に別人なら単にAmazonに連絡すればバン解除なるでしょ。

何にもしてないんだから。
941名無しさん(新規):2014/02/05(水) 21:48:41.05 ID:aTm8QjlM0
問題はアマが本当に別人と見なしてくれるかどうかじゃね?
942名無しさん(新規):2014/02/06(木) 00:09:41.36 ID:cwn+kaEt0
>>940
なにもしてなくてもBAN解除不可能だよ
新規申込時点で道連れ食らった
943名無しさん(新規):2014/02/06(木) 01:48:34.06 ID:BtV+IKxb0
>>940
尼は一度関連性認定したらどんな事があっても結果を覆さないよ
定型文が返ってくるだけで解除なんかしない
お客様は世界一大事にするけどセラーという客には世界一負担を強いる企業です
944名無しさん(新規):2014/02/06(木) 18:20:12.11 ID:84CRPqWA0
スマホでのログインの場合、BAN後の新規アカウントは端末を初期化すれば大丈夫でしょうか?
945名無しさん(新規):2014/02/06(木) 18:26:39.69 ID:qBcacFWk0
大丈夫なわけねー
946名無しさん(新規):2014/02/08(土) 03:32:20.16 ID:3EtxDf2x0
アカ停止されたけどIPアドレスって変えられるの?
当方環境、光回線、dion、IPアドレス手動で変更のサイト見てやって見ましたが無理でした。
IPアドレスは変えられないのでしょうか?
携帯電話から注文すればIPは変わりますか?
947名無しさん(新規):2014/02/08(土) 10:53:13.87 ID:1o8m33El0
クレクレ君には無理w
948名無しさん(新規):2014/02/09(日) 00:31:21.16 ID:ebyKm70P0
プロキシってあるけど、使い方間違ってんのかな?前にamazonでやっても
バレてんのかBANしたパソコンでは無意味でつながらなかったし質にもよるのかな?
949名無しさん(新規):2014/02/09(日) 02:33:25.32 ID:iz2J5PLeO
IPアドレス、強制的に変えることが出来るソフトがあって、アメリカのIPアドレスに
変えられるみたいなんだけど、怖いからダウンロードしてない。
とりあえず、偽名、コンビニ受け取りにすれば大丈夫だよねか?
家のパソコンから注文したら駄目か?
漫画喫茶か携帯から注文じゃないと無理?
てか、携帯から注文てIP変えられるの?
950名無しさん(新規):2014/02/09(日) 06:10:50.67 ID:lULWFAmE0
IPアドレスってパソコンに搭載されているOSのライセンス番号と連動しているから
OSをそっくり入れ替えたうえで、プロバイダを変更しないとBANされた足跡消せない
951名無しさん(新規):2014/02/09(日) 06:18:03.40 ID:lULWFAmE0
ウインドウズってIPアドレスが設定されていないってよく解説されてるけど
いったんプロバイダを選択してインターネット接続されるとネットワーク上の名前が改めて設定されたうえで固定されちゃうんだ
952名無しさん(新規):2014/02/09(日) 07:19:19.67 ID:d7eyBeynP
無知ばかりだな
953名無しさん(新規):2014/02/09(日) 09:01:18.61 ID:rRwX85KBP
俺はムチムチの方が好きだな
954名無しさん(新規):2014/02/09(日) 10:17:33.29 ID:ZDQ3zSkg0
http://oitaweb.junglekouen.com/e149235.html
これでIP変えられるの?
955名無しさん(新規):2014/02/09(日) 10:47:44.51 ID:c4j9+p40i
スレタイ変えた方が良いように感じる。
削除被害って、被害もなにも原因は90割wが
自己責任の果てなのでは?
956名無しさん(新規):2014/02/09(日) 10:48:57.91 ID:d7eyBeynP
要するにproxyserverだろこれ

そのserverにバンされた人がいたらお前も瞬殺だぞ
957名無しさん(新規):2014/02/09(日) 23:34:02.85 ID:Xyedqc150
IPアドレスってパソコンに搭載されているOSのライセンス番号なんか参照してねーだろ?
MACアドレスじゃねーの?MACアドレスも新バージョンも出てるからどれを参照してんのかわからんなぁ。
958名無しさん(新規):2014/02/09(日) 23:42:17.52 ID:sAlYR1B60
最低限PC等端末だけは変えたほうがいいよ。
959名無しさん(新規):2014/02/10(月) 02:06:32.15 ID:urYwCc6n0
>>955お前amazonスタッフだろ
960名無しさん(新規):2014/02/10(月) 22:34:45.80 ID:f719cAkZ0
Amazonスタッフは氏ねよ
961名無しさん(新規):2014/02/11(火) 00:21:59.47 ID:1qxmIFvG0
私はアカウントスペシャリスト
そう、ネット通販界の神様と言われる存在
ネット通販は世界を変えた、その代表格Amazon大帝国の全てを牛耳るキングオブカスタマーです
962名無しさん(新規):2014/02/11(火) 10:07:00.32 ID:eeRqZJGC0
自分で自分をスペシャリストっていう人他では見たこと無い
963名無しさん(新規):2014/02/13(木) 20:44:56.16 ID:bWtkyyxV0
>>955
登録した瞬間にBAN食らった俺に何の責任があるんだ?
964名無しさん(新規):2014/02/13(木) 23:26:13.61 ID:V0yerJh90
登録一週間めでいきなりメールきて
このアカウントは以前問題のあったアカウントと関連性がなんたらとかいうメールが来て停止中になった
何なの?メールで問い合わせても定型文しか返ってこないし途方にくれてます
ちなみなパソコンは新しい物で誰にも貸してないしプロバイダも自分で契約したし
マジで意味わからん
965名無しさん(新規):2014/02/14(金) 05:34:18.11 ID:GdGaievE0
>>964
プロバイダが固定IPで、以前の契約者がなんかやらかして
それがおまえさんのアドレスに回ってきたとか?
966名無しさん(新規):2014/02/14(金) 09:01:18.50 ID:tnevVvB50
だからIPのみでバンは無いってば。
967名無しさん(新規):2014/02/14(金) 16:48:15.78 ID:G0QN017U0
急にBANくらったんだが残ってたギフト券2万ほどって絶対に返してもらえないの?
968名無しさん(新規):2014/02/14(金) 16:49:57.71 ID:1iyfSujB0
964は前にアカバンされたことあるの?再登録で??前のアドレスでログインして注文とかしなかった?
何かしらの関連性でやられたんでしょう・・何か気になる
969名無しさん(新規):2014/02/14(金) 18:31:22.48 ID:tnevVvB50
何かしら問題があるから垢バンされてるのでしょうよ。
企業側だって万が一垢バンにより訴訟問題になっても大丈夫な様、確たる要因を握っているだろうし。
だからIPだけでとかそんなレベルで垢バンしないだろうよ。




・・・と思っていたんだけど、会社のPCで以前勤務していた人間が垢バンになったらしく、
そのPCで会社の出品垢作成したら法人でも即バンだったよ。

恐るべしアマゾン…
970名無しさん(新規):2014/02/14(金) 19:29:00.26 ID:nflldq150
アカバンで訴訟なんて起こせないだろ
誰と取引するかはアマゾン側に選択権があるんだし
逆の立場で言えばアマゾンが「こいつうちで買ってくれねーよ」って訴訟起こすみたいなもんでしょ
971名無しさん(新規):2014/02/14(金) 20:30:29.78 ID:B5jWoGE3i
イヤイヤ、フツ一に地位確認なり損害賠償なりの対象になるでしょ
尼が出品者の地位を自分で「特権」言ってる程(英文では)なんだし
972名無しさん(新規):2014/02/14(金) 20:35:04.96 ID:nflldq150
それならたとえば大手メーカーが下請けを切ったら下請けが「取引を切られた」って訴訟を起こせる事になるぞ
973名無しさん(新規):2014/02/14(金) 21:17:56.49 ID:tnevVvB50
私が言いたいのは正当な理由なしに垢バンしたら訴訟問題もあり得ると言いたいだけ。

バンされた時点でFBA在庫を数百、数千点と抱えてたら有無を言わず何十万と手数料払わされるわけだし…

「規約」ってのが存在する限りはね…
974名無しさん(新規):2014/02/14(金) 22:13:40.19 ID:d3jtt4mD0
誰でも訴訟は起こせるでしょ?

控訴・上告まで頑張るのも自由だけど
975名無しさん(新規):2014/02/14(金) 23:40:34.33 ID:OfDAaJ510
誰か訴訟起こしてみてくれ
976名無しさん(新規):2014/02/15(土) 02:06:01.44 ID:/QkoywGt0
>>968
初めて尼登録したんだよ
ざっと過去スレも見たけど番になる理由がわからん
自分でプロバイダ契約したしパソコンは新調したばかりだし
写真も500枚撮り貯めして売ろうとした矢先に番
977名無しさん(新規):2014/02/15(土) 02:11:07.40 ID:O6uV2uEc0
購入実績なしでいきなり売ろうとしたの?
978名無しさん(新規):2014/02/15(土) 02:21:02.30 ID:/QkoywGt0
>>977
購入してないと番なりやすいの?
979名無しさん(新規):2014/02/15(土) 04:28:15.90 ID:nAaH0sUV0
いきなり500も行こうとか、業者かw
なんか、関連アカウントでBANされたんだろ。
980名無しさん(新規):2014/02/15(土) 15:20:27.04 ID:04Y/T01P0
やっぱりパソコンは変えないとダメなんだなww
それよりBANされた人は他の人に住所名前を拝借されたか何らかされてそうでそっちのが怖いな
981sage:2014/02/18(火) 22:12:27.73 ID:JlDxKMRDI
982名無しさん(新規):2014/02/18(火) 22:41:43.22 ID:N2/nvduV0
購入垢がBANされたわ
個人利用の枠を超えてる注文数〜てメールが来て4日目にしてBAN
あれから買ってはいなかったのに
メールは警告で次やったらBANじゃないんだね
ほしい物リストが見られなくなるのが困るわ…
983名無しさん(新規):2014/02/19(水) 14:11:28.51 ID:oaT324wT0
100個くらいアカウント作ってるけど1個つづ予約したものを自動的にキャンセルになったらやばい?
自分からキャンセルしたほうが無難?
984名無しさん(新規):2014/02/19(水) 17:21:26.65 ID:7fDwA2600
買いすぎBANは初めて聞いたわ
どんだけ買ったらそうなるのか
予約キャンセルしまくりなら閉鎖されて当然だが
985名無しさん(新規):2014/02/19(水) 18:22:41.90 ID:XfgB2so70
>>983
どっちにしても有難
986名無しさん(新規):2014/02/19(水) 18:57:38.22 ID:dDqL4fJc0
数量制限品:1点とかを保管用他等で計2、3ケ購入を何度か繰り返すだけでも
それ以降の限制限品が1度しか注文出来なくなったり注文取消しされる報告が他板でも見るのだから
普通に何十点もやったらそりゃBAN来る罠
987名無しさん(新規):2014/02/19(水) 19:28:17.39 ID:u3cuqCmr0
去年無事復活を遂げた出品者はどうしたのだろう…

ココに来ないと言う事は無事再起してるかな…
988982:2014/02/19(水) 20:31:54.15 ID:ZKEGpCMw0
地区のイベントで数が必要だったんだよね…
量販店行っても在庫無いとかアマゾンのほうが早いとか言われて注文してたらBANだったよ
たぶん無理だろうけどなぜ複数購入したのかダメ元でメール送ってみるよ…
989名無しさん(新規):2014/02/19(水) 22:21:49.40 ID:MovTqbNj0
そんなのでBANされたのは始めて聞いたな
何か殺人事件に使えそうな危ないものでも落札してたとか
990名無しさん(新規):2014/02/19(水) 22:47:41.77 ID:hABBJk/e0
落札wwww
991名無しさん(新規):2014/02/20(木) 14:17:26.56 ID:iU6FyfGf0
amazonから出品してと営業されたから仕方なく出品して
月商500万出してたけどBANとかwwwwwww \(^o^)/
もう個人でも利用しねーよ!
992名無しさん(新規):2014/02/20(木) 15:13:58.78 ID:usY6a7xx0
>>991
月商500万円程度ではAmazon業者においては少ない方となる…
個人事業主でも年商6000万程度はざらですし…

なんでバンされたんです?
993名無しさん(新規):2014/02/20(木) 17:30:30.80 ID:qTu4GSCT0
コピー品だと思う
994991:2014/02/20(木) 18:27:22.43 ID:iU6FyfGf0
>>992
実店舗同時販売での高出荷前キャンセル率です。
10パーセントくらいいってたwモノは趣味用品。

日本ではうちだけの扱いのものも多くて
楽天では月商1億くらい売れるんだけど、
何故かamazonとは相性があまりよくなくて、
上の方はamazonとやりあう気ないみたいだから、
(そもそも実店舗同時販売自体がやめられない)
これを機に、amazonからは撤退となりそう。

とりあえず会社のマシンで
自分のamazonアカウントから仕事用の本買ったらまずいかな…?
995名無しさん(新規):2014/02/20(木) 21:41:57.29 ID:oOwLZ0OW0
で 何か再登録方法ってある?
996名無しさん(新規):2014/02/21(金) 08:20:05.36 ID:rn8wCpeHP
次スレは購入アカウントと販売アカウントを別にした方がいいね

誰も建てなきゃやるけど
997名無しさん(新規):2014/02/21(金) 08:36:04.19 ID:VVipM8QS0
出品BANが購入垢に波及することはあまりない。
購入BANは出品にも波及する可能性が高い。
998名無しさん(新規):2014/02/21(金) 08:49:27.50 ID:rn8wCpeHP
>>997
じゃ統一スレでいいのね
建ててちょうだい
999991:2014/02/21(金) 10:13:56.28 ID:Mxej0VVt0
次たてたよ…
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1392944948/

うちの会社は結局Amazonからは撤退します。
社長(爺さん)が個人での購入時に嫌な思いしたらしくて、
「もうあんな店(??)とは付き合わなくていい」とのことです。

>>997
ありがとう。
1000名無しさん(新規):2014/02/21(金) 17:26:41.35 ID:QZJaLDhL0
1000だったら真野恵里菜ちゃんと結婚できる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。