【ブコフ】せどりスレ145冊目【月収100万】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
前スレ
【ブコフ】せどりスレ144冊目【背鳥】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1364107596/
2名無しさん(新規):2013/04/11(木) 14:57:27.76 ID:+gBji0kg0
>>1、乙
3名無しさん(新規):2013/04/11(木) 15:34:47.28 ID:xYQ+J5BiO
こういう誤解を生むスレタイやめろよ
勘違いしてせどり始めるアホがまた増えるだろーが

本当に使えねーな>>1
どんだけ脳味噌小さいんだよ
4名無しさん(新規):2013/04/11(木) 15:39:15.94 ID:4wV+97Kk0
>月収100万

年収100万円の間違いだろ。

まあ、電脳をメインで、頭を使って手間を掛ければ
月収100万も不可能では無いけどね。
5名無しさん(新規):2013/04/11(木) 15:43:53.76 ID:Rf9LZWTh0
利益 1冊=100円
月収100万にするには月1万冊売らないといけないわけで、
補充と発送で1日333冊ですか。

毎日333冊せどってきて、帰ったらすぐに333冊発送。
死にますね。人間の所業じゃないですねw
6名無しさん(新規):2013/04/11(木) 15:48:51.35 ID:+gBji0kg0
冊wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
7名無しさん(新規):2013/04/11(木) 15:51:05.31 ID:O6IfDoQ90
一冊千円の利益なら1000冊、1万の利益なら100冊だ
どうだい、現実味が出てきただろう
8名無しさん(新規):2013/04/11(木) 16:50:00.61 ID:xu/Y6zNJO
よつば
9名無しさん(新規):2013/04/11(木) 16:51:51.05 ID:o+9nSE4G0
ゲームキューブ

カービィのエアライド
ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス
ルイージマンションGC
ガチャフォース
ファイアーエンブレム 蒼炎の軌跡
バテンカイトス2
10名無しさん(新規):2013/04/11(木) 17:07:21.14 ID:9MCfCadPP
こりゃだめだ 純利益100万と勘違いするニワカが増えちゃうよ
スレたてたのは業者かアフィ?
11名無しさん(新規):2013/04/11(木) 17:48:07.68 ID:f2rx3/HD0
阿部ちゃんは一人でそのくらい稼いで無かったか?
12名無しさん(新規):2013/04/11(木) 17:48:37.54 ID:O6IfDoQ90
プッ
13名無しさん(新規):2013/04/11(木) 18:40:36.84 ID:QC3uZCKL0
http://woman.infoseek.co.jp/news/entertainment/menscyzo_20130410_134741

ビデオせどり、ワイルドだろぉ〜?
14名無しさん(新規):2013/04/11(木) 19:34:31.99 ID:h6w8MxsT0
>>11
一人じゃないしそんなにも稼いでないしww
毎日入金手続きを繰り返して自転車操業状態だったのを
情報商材の発売で情弱から巻き上げた金で乗り切ったんだろ
15名無しさん(新規):2013/04/11(木) 19:41:28.11 ID:xu/Y6zNJO
よつば
16名無しさん(新規):2013/04/11(木) 19:49:13.95 ID:zN5ikglQ0
わかった
DVDBOX100個かえばいいんじゃ
100000掛ける100=おのずとこたえが出たかも
17名無しさん(新規):2013/04/11(木) 20:29:48.70 ID:WvvsNgCn0
                           vymyvwymyvymyvy     ザッ
               ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|    月収100万と聞いて
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\
18名無しさん(新規):2013/04/11(木) 21:29:55.61 ID:idz79Glz0
月収100万出来るヤツも居る、出来ないヤツが圧倒的に多い。
どんな仕事でも同じだろ。
新規が入って困るのは10万20万しか稼げない底辺。
稼げてるヤツは何も困らん。
19名無しさん(新規):2013/04/11(木) 21:41:48.27 ID:zN5ikglQ0
10万20万しか?
10万20万もだろ
ここの皆2〜3、万だって
20名無しさん(新規):2013/04/11(木) 21:59:48.27 ID:hJ31zzhL0
>>17
原価98万円だけどな
21名無しさん(新規):2013/04/11(木) 22:15:22.79 ID:jM2WOhYf0
20万稼げるなら嫌な仕事してて辞めたい連中がドッっと押し寄せるって
22名無しさん(新規):2013/04/11(木) 22:27:20.75 ID:j6VdXwN10
某プレミアCDヤフオクの相場じゃ3000円程度なのにFBAで6000円で売れた
ケース新品に変えてあるのも原因なのかもしれんがFBAの価格競争力を改めて実感したわ
23名無しさん(新規):2013/04/11(木) 22:55:12.21 ID:XBrTf9l+0
ブコフとamaが提携したら背鳥は死ぬ
24名無しさん(新規):2013/04/11(木) 22:59:47.73 ID:hJ31zzhL0
6000円でプレミアCDっていうのか?
25名無しさん(新規):2013/04/12(金) 00:14:46.93 ID:argJ0U+20
副業せどりならせいぜい5万も稼げれば優秀な方
残業が多い職種だともっと少ない

専業なら利益30万は出さないと話にならんな
26名無しさん(新規):2013/04/12(金) 00:30:58.13 ID:Kxx/3KH50
なんだか毎月の4900円払える自信なくなってきたわ。
決済、二週間でなく一か月に一回にしてくれんかな。
27名無しさん(新規):2013/04/12(金) 01:56:46.81 ID:jy/sOCMu0
>>25
全くそのとおり。

副業で10万とかw
28名無しさん(新規):2013/04/12(金) 09:01:31.53 ID:LgrqdG+EO
>>1がアホなスレタイつけたせいで、このスレ消費するまでに新参が100人ぐらい増えるな

そして100人中5人ぐらいが目利きにまで成長する

マジで>>1死ね
29名無しさん(新規):2013/04/12(金) 09:13:01.75 ID:JdoO3ZVb0
どんだけ必死なんだよw
30名無しさん(新規):2013/04/12(金) 09:22:19.29 ID:PqQYaeWl0
ファビョリすぎだろwww
31名無しさん(新規):2013/04/12(金) 09:42:39.49 ID:LgrqdG+EO
まぁお前らのような無能ハクラー君にはわからんだろうが、目利きが増えると本当に厄介なんだよ
32名無しさん(新規):2013/04/12(金) 10:30:15.17 ID:VokyZwvUO
副業ですが、土日に立ち読みしながら1日いて、赤棚でたらピコるだけで、余裕で20万なんて行きますよ。
33名無しさん(新規):2013/04/12(金) 10:37:57.11 ID:U+szY6A60
本当??2人でやれば40万??
20人で400万??
1店舗で??
頭いいね
34名無しさん(新規):2013/04/12(金) 10:58:35.42 ID:VokyZwvUO
同じ店で20人は無理ですよ。基本的にそこそこ買取りのある店で1日中居れば、赤棚だけで20万は余裕です。
35名無しさん(新規):2013/04/12(金) 11:02:29.01 ID:Ogv9PKbIO
月収余裕で100万円と聞いて飛んできました
せどりってブックオフで105円で買った本とかをAmazonで売るんですよね?
まずは何をすればいいですか?
どのようにすれば月100万稼げますか?
よろしければコツをご教授ください
因みに貯金は定期預金を含め550万ほどありますが
せどりを始める資金としては十分でしょうか?
36名無しさん(新規):2013/04/12(金) 11:06:19.73 ID:JdoO3ZVb0
>>31
と、しょぼ目利きが申しております
37名無しさん(新規):2013/04/12(金) 11:10:49.52 ID:Kxx/3KH50
DIETしんご 即買いリスト追加
38名無しさん(新規):2013/04/12(金) 11:18:51.90 ID:U+szY6A60
土日に1日8日くらい??20万
専業なら100万以上だな
頭いいな
39名無しさん(新規):2013/04/12(金) 11:34:21.29 ID:3JghNWd/0
>>35
このスレに張り付いて、よ〜く情報を集めること。
「売れなすぐる人生オワタ」スレなどに行き始めたらヤバイ。

「ヲチうざい」スレや「メール便」系のスレに顔出すようになったら、あなたは既にコジキ。
最後「ジャンクうぜー」スレの住人になってたら、ハイ、廃人確定。ごくろーさんwww
40名無しさん(新規):2013/04/12(金) 13:01:47.40 ID:U+szY6A60
550万ぶん
105円の棚買いすればいいよ

棚下さい。

でおk
41名無しさん(新規):2013/04/12(金) 13:38:27.87 ID:Ogv9PKbIO
>>40
それは本当ですか?
聞いた話しによりますとせどりをされる方はみなさん携帯電話やスマホなどでAmazonでの最低価格を調べてから商品を仕入れるということです
棚買いとは無選別で商品を仕入れるということですよね?このやり方だと原価割れの商品をいくつも仕入れる危険性があるような気がしますが…
確かに株価のように物の値段は常に変化しますので
そのときの相場だけを見ての仕入れも棚買いと危険性は大差ないと思いますが

実際どうなんでしょうか?
42名無しさん(新規):2013/04/12(金) 14:04:17.13 ID:t5Kce6nVO
結局お前らの月の利益ってどんくらいなの?稼いでるのか稼いでないのかイマイチわからんw
43名無しさん(新規):2013/04/12(金) 14:30:54.80 ID:cBoDWm3g0
せどりは月5万ぐらいかな。
その代わり、株でここ1月で200万ほど儲けたけど。
ちなみに今年はこんな感じ。

1月
セドリ7万円 株50万円
2月
セドリ5万円 株100万円
3月
セドリ5万円 株200万円
44名無しさん(新規):2013/04/12(金) 14:32:50.82 ID:jy/sOCMu0
>副業ですが、土日に立ち読みしながら1日いて、赤棚でたらピコるだけで、余裕で20万なんて行きますよ。

プッw 
45名無しさん(新規):2013/04/12(金) 14:56:32.59 ID:VokyZwvUO
一度、日曜日に開店から閉店まで居れば、どんぐらい赤棚に来るかわかりますよ。けっこう良い副業になりますよ。
46名無しさん(新規):2013/04/12(金) 14:59:41.92 ID:Ogv9PKbIO
赤棚とはなんです?
47名無しさん(新規):2013/04/12(金) 15:37:18.99 ID:rMSuDgSf0
春樹の新作読み終わったから出そっと
48名無しさん(新規):2013/04/12(金) 15:38:06.55 ID:LuH6zhOI0
最近はホーム死守できてたのに、朝飯ゆっくり食ってた今日に限ってせどり犯に空き巣に入られた
その籠に入ってる本1万越えじゃねーか返せよ泥棒!
月収100万って真に受けてせどり犯になるやつが出てきたらたまらんわ
49名無しさん(新規):2013/04/12(金) 16:01:02.97 ID:rMSuDgSf0
面白くないよ。暇ならさっさと仕入れ行って来な
50名無しさん(新規):2013/04/12(金) 16:13:31.31 ID:zKou5HtV0
                           vymyvwymyvymyvy     ザッ
               ザッ     MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
     ザッ            ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
                __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ    ザッ
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|   
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|  土日ブックオフに居るだけで20万稼げる
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|           と聞いてきました
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/   >>45さん、いっしょに立つ読みしながら
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\            赤棚とやらを待ちましょう
51名無しさん(新規):2013/04/12(金) 16:47:37.46 ID:uMVFKN6A0
1日ブッコフに張り付くとか、お前らどんだけ忍耐強いんだよ
52名無しさん(新規):2013/04/12(金) 16:50:01.65 ID:ZieLA/yx0
>>50
TUTAYAにも赤棚あると思ったけど
53名無しさん(新規):2013/04/12(金) 17:59:55.01 ID:w2L0pk2B0
>>40
105円の商品全部、棚買いしている人なんて誰もいない
550万分を出品、発送するだけでも相当大変だ
54名無しさん(新規):2013/04/12(金) 18:02:59.98 ID:w2L0pk2B0
>>48
なんで朝市にいいのがあると思う
いいのが来るタイミングは補充されるときですよ
55名無しさん(新規):2013/04/12(金) 18:32:24.43 ID:6df7WRBU0
せどりなんてほぼ毎日6時間くらいブックオフ通いしてる
ビーマー体操おじさんが月給20万以下なんだから目利きでないと厳しいよな。
56名無しさん(新規):2013/04/12(金) 18:47:21.81 ID:U+szY6A60
マイケル知らないのか??
これ全部買うよで店ごと買ったよ

550万あればいけるんじゃ??

店の全部レジ通すの
1週間かかりそうだなw
57名無しさん(新規):2013/04/12(金) 18:57:51.37 ID:UQ/ZLtfQ0
>>55
>せどりなんてほぼ毎日6時間くらいブックオフ通いしてる

ほんと言うともっと回りたいんだが、
帰ってきてから朝、発送した分を連絡、尼へ発送の報告。
そして、買ってきた本のチェック・掃除・出品、マケプレで売れた本の連絡、梱包。
翌日、前日に梱包したのを持って発送。そしてブックオフへ。

基本1日18時間ぐらい働いて15万ぐらいの手取りだな、今。
58名無しさん(新規):2013/04/12(金) 19:01:23.62 ID:UQ/ZLtfQ0
土日祭日はセール多いから休めないし。(と言うかセール休んだらせどりは生きていけない。)
一人で全てをこなす独身にはきついわ。結婚してー。でも結婚できねぇ〜w
59名無しさん(新規):2013/04/12(金) 19:09:57.86 ID:UQ/ZLtfQ0
1日18時間ぐらい働は家事洗濯買物など家の用事も含めてな。
あ〜結婚して〜。でも15万ぐらいじゃ結婚できねぇよな・・・
60名無しさん(新規):2013/04/12(金) 19:39:44.52 ID:UQ/ZLtfQ0
ちなみにだいたい月平均、

尼入金分−(仕入れ分+発送費用+梱包材などの雑費)=約25万円

25万円−10万円(ガソリン代+高速代+飯代+その他)=約15万円

俺は近隣の県も回ってるからガソリン代、高速代は結構かかる。
近所はもう枯れてるんで広範囲回らんともう拾えんから。

さあ、風呂入ってから梱包作業するか。では。
61名無しさん(新規):2013/04/12(金) 21:24:09.63 ID:LqDDi0z/0

数字がリアルでいいわw
ここ嘘吐きしかいねえからなw
62名無しさん(新規):2013/04/12(金) 21:28:39.07 ID:cnOt5Z1H0
就職出来なくて1日中せどりしているみたいだな。
63名無しさん(新規):2013/04/12(金) 21:30:20.10 ID:argJ0U+20
田舎は大変だな
俺の家から徒歩圏内にBO2店ある。
自転車範囲(4キロまで)なら7店舗はBOあるよ
64名無しさん(新規):2013/04/12(金) 21:48:28.25 ID:DzQjPRbQ0
サッチャー回顧録
買いだめしときゃよかった
65名無しさん(新規):2013/04/12(金) 22:23:56.74 ID:zjeGsmc+0
>>45
> 一度、日曜日に開店から閉店まで居れば、どんぐらい赤棚に来るかわかりますよ。けっこう良い副業になりますよ。
副業で日曜を一日潰すのか? アホ丸出しだなw
66名無しさん(新規):2013/04/12(金) 22:32:51.24 ID:SbXyWk0J0
いても1時間だな。
一日中とか、それはもう自営業だろ。
67名無しさん(新規):2013/04/12(金) 22:42:26.77 ID:LqDDi0z/0
趣味せどりと副業せどりを混同して語りすぎ。
専業は下衆の極み。
68名無しさん(新規):2013/04/12(金) 23:17:53.28 ID:Ogv9PKbIO
てすと
69名無しさん(新規):2013/04/12(金) 23:25:02.30 ID:argJ0U+20
いても2時間半だな
それ以上は疲れる
70名無しさん(新規):2013/04/12(金) 23:47:36.44 ID:/jUC4K+80
俺の仕入れは平日の仕事帰り1時間、休日は2〜3時間くらいかな。

出品や発送にも時間がかかるけど、ギャンブルや飲み歩いたりするよりは
まともな時間の使い方だと思うけどね。自営業を疑似体験できるし。
気になる本は梱包前に30分〜1時間で速読の練習がてら読んでる。

専業は社会のゴミだから早く氏んでくれねーかな?
ブコフもマンキツみたいに身なりの汚い客はお断りしてくれればいいのに。
71名無しさん(新規):2013/04/12(金) 23:47:50.05 ID:9cixkkRrO
グランダン本舗
72名無しさん(新規):2013/04/12(金) 23:48:49.08 ID:30+qkW3E0
ここ3ヶ月で株で5000万円儲けた。
73名無しさん(新規):2013/04/12(金) 23:55:22.04 ID:x+kx2n3F0
>>65

ノートルダム寺院に棲み着いてるせむし男ならぬ
ブックオフに棲み着いてるせどり男だな。

当たり前のことだが、赤カート漁りは店員に嫌われるよ。
注意しているとこは見たこと無いけど、店員同士で愚痴
ってるとこは何度か見たしね。
74名無しさん(新規):2013/04/12(金) 23:56:42.31 ID:h1ga+hJCP
まあくず同士仲良くしろw
ここで品があって徳があるのはついに俺だけになったか
75名無しさん(新規):2013/04/13(土) 00:13:57.11 ID:S+gdOQOWO
よつば
76名無しさん(新規):2013/04/13(土) 00:17:11.88 ID:vA+B56aii
http://rotmp.com/infotop/

女がやってる転売塾 168000円
77名無しさん(新規):2013/04/13(土) 00:20:22.81 ID:S+gdOQOWO
ここ3ヶ月で株で5億万円設けた
78名無しさん(新規):2013/04/13(土) 00:25:04.95 ID:S+gdOQOWO
よつば
79名無しさん(新規):2013/04/13(土) 00:27:42.31 ID:HSaST+HH0
AB塾の倉庫の近くに住んでる塾生ブログ見たら 倉庫のスタッフが
かなり減ってるって書いてた。
80名無しさん(新規):2013/04/13(土) 00:33:54.51 ID:mhNc/4OU0
>>70
俺も副業だが
送料の見直しや、梱包にかける時間を少なくしたりして工夫し始めたよ。
出荷が1日6冊とかなると梱包作業に1時間かかったりしてしまい、
会社帰ってから勉強する時間がなくなる・・・。
81名無しさん(新規):2013/04/13(土) 00:37:45.69 ID:vo9tZR8N0
現状のブックオフせどりだとやはり平均月15万くらいか!?

俺も15くらいが限界だと思う。CDやその他扱う凄腕さんは違うんだろうけど。

俺はそこに限界を感じたので(地元がこのスレでも度々出てくる有名なクソFC店)
違う内緒の仕入れをしてるんだが、月25万弱。

1人暮らしなら十分なんだろうが、あと10万頑張りたいなぁ。
無理かなぁ。パチプロみたいなもんだからなぁ。

パチプロといえば田山幸憲。せどり的にもおいしいブツだけど、読むと共感するなぁ。

同じ臭いがするんだよね。せどり古事記もパチプーも。
82名無しさん(新規):2013/04/13(土) 00:39:46.86 ID:k5bXLqtgO
>>70
副業でせどりをやってらっしゃる方もいるんですね
自営業を擬似体験ですか?優雅でいいですね
速読の練習ですか?本がお好きなのですね
しかし購入者の立場からしたらどうでしょう?
体験や趣味の一環として本業の傍ら客対応など高が知れていると思います
少なくとも私が客の立場ならば副業でせどりAmazon出品しているような方とはお取引したくありませんね
とにかく肝心なのはせどりがどういう方々なのかというより客対応がしっかりできる本物の商売人であるか否かだと思います
83名無しさん(新規):2013/04/13(土) 00:40:28.32 ID:S+gdOQOWO
せどりも終焉か
84名無しさん(新規):2013/04/13(土) 00:50:12.44 ID:S+gdOQOWO
せどり 糸冬
85名無しさん(新規):2013/04/13(土) 00:56:57.21 ID:jneWJgAJ0
前スレでビーマー禁止の店続出みたいな流れがあったが
どこ行ってもビーマーいるぞ・・・
86名無しさん(新規):2013/04/13(土) 01:00:33.67 ID:S+gdOQOWO
ビーマー逝っちゃってますね。哀れだわ
87名無しさん(新規):2013/04/13(土) 01:02:46.58 ID:MPdjuPKl0
>>82
副業のほうがしっかりした対応してると思うよ。
会社での取引客を相手にするのと同じように対応するから。
こちらは当たり前のつもりで、取引ナビや梱包出荷しているだけなのに、「丁寧迅速で安心して取引できる出品者様です」と非常に良い評価のみ。
ごく当たり前のことをしているだけなのにな。
88名無しさん(新規):2013/04/13(土) 01:05:31.46 ID:RmTcvAO20
>>82
> 体験や趣味の一環として本業の傍ら客対応など高が知れていると思います
マケプレの商品買うような客もたかが知れてるからいいんだよ
売る方も買う方もコ○キなんだからそれでバランスが取れてんだ
ブランド品扱う質屋じゃねーんだよ、古書商売なんてのはw
89名無しさん(新規):2013/04/13(土) 01:07:09.22 ID:S+gdOQOWO
本業の方がしっかりしてないと思うよ。副業はしっかりしていますよね。刈り上げ
90名無しさん(新規):2013/04/13(土) 01:43:22.69 ID:/XikcWoPP
本業でもピンきりだべ。 バリューのように大成したのもいる
91名無しさん(新規):2013/04/13(土) 02:01:01.86 ID:k5bXLqtgO
ブランドを買うお客様も古本を買うお客様も同じ大切なお客様ではないでしょうか?
なぜならお客様は利益をもたらしてくれるからです
そこに額の違いはあれど利益は利益それは誰にも否定仕様がありません
そもそも同じお客様である限りそのお客様の経済状況は問題ではありません
92名無しさん(新規):2013/04/13(土) 03:01:55.67 ID:jneWJgAJ0
俺は客なんかどうでもいいと思ってるけど
自分の評価数のためにちゃんと丁寧に対応してる。
93名無しさん(新規):2013/04/13(土) 04:15:47.34 ID:Y6mKSECYO
客への対応ってFBA使ってりゃコンディション偽らなきゃ後は勝手にアマゾンがしてくれるだろうに。
せどらーが出品してる物だからとかどうでもいいは
94名無しさん(新規):2013/04/13(土) 04:40:28.93 ID:rJjZreEG0
おれは高額本や出品数多いのにあえて高めの俺の本買ってくれた客には速達サービスしてるw
95名無しさん(新規):2013/04/13(土) 05:53:31.31 ID:QrD1iqyM0
地震速報で目が覚めた。
被害あったのいる?
CDとか普段から厳重に緩衝材で保護してないといけないかと焦った
96名無しさん(新規):2013/04/13(土) 06:45:52.00 ID:VuebQsGDO
副業のほうがしっかりした対応してると思うよ。
97名無しさん(新規):2013/04/13(土) 07:13:06.01 ID:kLL/G9YC0
なぜ副業にそこまでこだわってるのかw
98名無しさん(新規):2013/04/13(土) 07:15:18.02 ID:xTM6fY9cO
俺も副業だが普通に対応して迅速に発送するだけで悪い評価はついたことない
誤出荷とかテレコに気をつけて相手が商品に関する雑談してきたときも話を合わせてるし
99名無しさん(新規):2013/04/13(土) 08:25:57.05 ID:S+gdOQOWO
今朝の地震は大きかった
100名無しさん(新規):2013/04/13(土) 11:18:03.50 ID:S+gdOQOWO
副業だが本業にも対応している
101名無しさん(新規):2013/04/13(土) 11:30:30.53 ID:mhNc/4OU0
はやく独立したい
本業が手取15万で馬鹿みたいだ
副業で5万稼いでも1人暮らしもできん

賞与貰ったら辞めて、せどりと自販機経営で食っていこう
102名無しさん(新規):2013/04/13(土) 11:42:09.90 ID:AN4HLlmj0
おじさん開店行ってきたよ
もう汗だく
2袋両手で抱えながらだもん
つゆダクのお持ち帰りでさらに重い
103名無しさん(新規):2013/04/13(土) 13:10:50.34 ID:i4sH7Lm20
この季節で汗だくになってたら夏には干からびるぞ…
104名無しさん(新規):2013/04/13(土) 14:44:12.07 ID:9ezg0s+T0
太鼓の達人入荷してるんだが、買おうか迷う。利益が千円弱だからなぁ。
105名無しさん(新規):2013/04/13(土) 15:51:12.62 ID:6PvRhKI20
むかついた
副業にはいい本残さないよう昼間と夕方に必死になるおー
106名無しさん(新規):2013/04/13(土) 16:38:57.75 ID:rJjZreEG0
おじさんまだ生きてるんだ 夏までもつかどうか?
107名無しさん(新規):2013/04/13(土) 17:32:42.82 ID:/XXNZ2Mx0
白髪が一気に増えた
108名無しさん(新規):2013/04/13(土) 17:37:00.54 ID:w4gP97uD0
首から携帯下げてる奴の副業率は異常
109名無しさん(新規):2013/04/13(土) 17:51:13.33 ID:pd0RVVVN0
BOでせどっていると、「かあちゃん、おっかあちゃん、おかあさん」
という玉置浩二の歌声が流れると、泣きそうになる。
110名無しさん(新規):2013/04/13(土) 18:13:04.75 ID:i4sH7Lm20
灰色のカラスまだ時々流れるけどあれは客をむかつかせる為なのか
111名無しさん(新規):2013/04/13(土) 18:31:57.73 ID:wVv/VC3sO
もうビーマーって無能せどらーの象徴みたいになっちゃったよなw

ビーマー見かけるたびにあの必死でカッコ悪すぎる姿に笑ってしまうw
112名無しさん(新規):2013/04/13(土) 18:43:28.60 ID:HIO6JI7b0
もうピコラーって無能せどらーの象徴みたいになっちゃったよなw

ピコラー見かけるたびにあの必死でカッコ悪すぎる姿に笑ってしまうw

と、言い換えても不自然じゃないし。
113名無しさん(新規):2013/04/13(土) 19:07:21.58 ID:HIO6JI7b0
「ゆるキャラ総選挙」で高砂市の「ぼっくりんが」不正かも?だってよ。
お前らのセール前仕込みやカウンター漁りに比べてスケールがでかいよね。

まあ自治体も、金もうけとイメージアップのために努力しているわけで、
お前らも見習って「せどりキャラ」なんか作ればどうだ。

「ぜんとうくん」に「ぴこにゃん」、「ぶっくせどりん」何てのを作ってヒットすれば、
せどりのイメージアップになるんじゃねえの。
114名無しさん(新規):2013/04/13(土) 19:25:51.17 ID:7zvcTrVy0
せどりってのは現代のエタ穢人層なんだよ
忌み嫌われてナンボ
蔑まれることで、利益を得る
イメージアップなんかしても何の得にもならない
115名無しさん(新規):2013/04/13(土) 19:43:19.64 ID:i4sH7Lm20
ぴこにゃん可愛いやんけ
ネコババ臭がプンプンだが
116名無しさん(新規):2013/04/13(土) 20:14:55.34 ID:QrD1iqyM0
子供が泣き出してせどり禁止の流れ加速
117名無しさん(新規):2013/04/13(土) 20:30:14.62 ID:AN4HLlmj0
おじさんいつ結婚できるか
不安になってきた
118名無しさん(新規):2013/04/13(土) 20:37:14.74 ID:/XikcWoPP
おじさんがんばれ
明日から婚活奮戦日記書いてほしいお
119名無しさん(新規):2013/04/13(土) 20:41:51.57 ID:s3/JNEKqO
よつば
120名無しさん(新規):2013/04/13(土) 20:58:05.70 ID:Sb8jUziK0
バチゲッツ
121名無しさん(新規):2013/04/13(土) 21:10:11.77 ID:wVv/VC3sO
ビーマー=平均月収13万
ピコラー=平均月収15万
目利き=平均月収25万

これ豆知識な
122名無しさん(新規):2013/04/13(土) 21:15:44.21 ID:onjJYWz20
月収って純利益かよ?
もし尼の入金額が25万なら、仕入れ費用、経費など差っ引くと10万ぐらいしか残らんぞw
123名無しさん(新規):2013/04/13(土) 22:08:18.70 ID:w4gP97uD0
想像で書いてるだけだから気にすんな
124名無しさん(新規):2013/04/13(土) 22:29:41.26 ID:mhNc/4OU0
>>122
えっあなたの利益率ってそんなに低いの?
俺の場合、経費差し引いても利益50%にはなるんだけど

25万入金なら13万はとれるわ
125名無しさん(新規):2013/04/13(土) 23:14:41.68 ID:Q60zZSQX0
セールやる店舗っていつも同じなんだな。
なんでだろうな?
地域で周囲から在庫を集めやすい店舗だとかかな?
126名無しさん(新規):2013/04/13(土) 23:17:20.01 ID:HSaST+HH0
>>110
灰色のカラスって東北地震前あたりまでかかってたけど
もう一年半以上聞いてないよ。へんちくりんな店内放送ばかり。
127名無しさん(新規):2013/04/13(土) 23:24:18.67 ID:zFtsMlj20
>>125
 フランチャイジー専門会社ってやつじゃないのか?
 ブックオフとかツタヤとかキタムラ、いろんなチェーン店のフランチャイズになって多角的にやってる。

 ブックオフ直営店とかは、中古本で長く食っていきたいからセールみたいな一時的なことはしないけど、
フランチャイジー専門会社は、中古本がダメになっても別のチェーン店のフランチャイズやれば良いから
儲けられる時に儲けておけと、セールやる。
128名無しさん(新規):2013/04/14(日) 01:51:38.99 ID:ojukcI0VO
よつば
129名無しさん(新規):2013/04/14(日) 02:32:54.41 ID:wVZMgdD70
ブックオフで流れるBGMの選曲センスって異常だよな
ゼッーーート、とか、人間なんて嘘つきさ、とか
どっから見つけてくるんだよwww
ていうか知ってても選ばんわ普通は
130名無しさん(新規):2013/04/14(日) 02:41:48.30 ID:U2RRViNp0
ポピー堂って見た目きれい軍団?
131名無しさん(新規):2013/04/14(日) 05:08:21.55 ID:1+0e8o9I0
ほんとキモイ
132名無しさん(新規):2013/04/14(日) 06:52:25.71 ID:OY4aUUDL0
>>124
利益率はクリアできてるけど、売上が伸びないクチじゃない?
133名無しさん(新規):2013/04/14(日) 06:57:17.83 ID:Lzz79NI+0
もうこのままじゃダメなので就活しようと思ってるけど
履歴書の職歴はなんて書くの?
数年分の空欄があると絶対「何してたの?」と聞かれると思うし、
嘘書くと、採用後でも懲戒の対象になるらしいし。
古物取扱業、とでも書くの?説明するのしんどい。
134名無しさん(新規):2013/04/14(日) 07:40:46.35 ID:BzdI3uckO
素直にネット商売してましたで良いかと
嫌なら今まで経験したことのあるアルバイトをずっとやってましたと言っとけ
面接官に気に入って貰えるといいな
がんばれ!
135名無しさん(新規):2013/04/14(日) 07:52:59.95 ID:c2pxJiw00
>>129
最近のヘビーローテの童謡調の赤ちゃんの歌が気持ち悪くてしかたない
灰色のカラスみたいに
なんらか関係ある歌手をヘビーローテで客を洗脳しているみたいだね
136名無しさん(新規):2013/04/14(日) 08:54:34.16 ID:ojukcI0VO
信長書店
137名無しさん(新規):2013/04/14(日) 09:19:55.57 ID:1ZEyr6Hv0
>>133

            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●) 
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   前職は何ですか?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::


       ____
    /      \
   /  ─    ─\
 /    ,(●) (●)、\   
 |       (__人__)    |   せどりです
 \     ` ⌒´   /      
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
138名無しさん(新規):2013/04/14(日) 09:22:30.19 ID:1ZEyr6Hv0
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●)
          |     (__人__)  
             |     ` ⌒´ノ   せどりとは?
              |         }
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!

       ____
    /      \
   /  ─    ─\      
 /    (●) (●) \    はい。ブックオフを拠点に本のリサイクルに従事する仕事です。
 |       (__人__)    |    
 \     ` ⌒´   /      
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||
139名無しさん(新規):2013/04/14(日) 10:26:25.07 ID:106S0xRp0
見た目キレイ塾でも評価98%のがいる
詐欺られるアホでも、さすが生き残ってる奴らはやるのうw
140名無しさん(新規):2013/04/14(日) 11:20:23.67 ID:EsKx35fV0
おじさんまた行ってきた
すごいこみあってる
ああ
141名無しさん(新規):2013/04/14(日) 11:28:16.42 ID:r530QrLB0
>>139
まる一年継続すれば、それなりになるよな。
今まで続いてる奴は阿部塾である必要は全くなかっただろうけど。
142名無しさん(新規):2013/04/14(日) 13:08:33.26 ID:7eCHgvOd0
>>133
> もうこのままじゃダメなので就活しようと思ってるけど
> 履歴書の職歴はなんて書くの?
せめて古物商の免許があれば記録上は堂々と「自営業・古書店経営」となるが、
ただのせどりコ○キじゃフリーター以下だからなぁ
143名無しさん(新規):2013/04/14(日) 13:27:51.00 ID:m5s40Mx40
>>132
売上(出荷数)が伸びれば、経費もおのずと下がると思うんだけどね
送料にしろ梱包代にしろ出荷数が多ければ安く済むし

最も稼げないのは副業で月50冊未満の人でしょうね
こういった人は作業量の割に稼げないから辞めていく多いよ
ただ副業でも月50冊は出荷できれば利益は上がる。本業の忙しさによって、維持できるかどうかは変わってくるけれど
144名無しさん(新規):2013/04/14(日) 13:32:02.64 ID:rcj3YSiq0
副業で月50冊売れてるけど、まだ在庫分入れると赤字だよ。
まだ三ヶ月目だけど。
145名無しさん(新規):2013/04/14(日) 13:35:39.04 ID:EsKx35fV0
1550円のゲームかってしまった
尼価格が2499
どんどん下がって1927
もうだめかも
失敗した〜〜
146名無しさん(新規):2013/04/14(日) 14:04:50.44 ID:vihKCEX20
一緒になって下げたのなら自業自得
下げてないならご愁傷様
147名無しさん(新規):2013/04/14(日) 14:19:34.48 ID:+llzaSmY0
ゲームは相場の下がりにくい物だけ買うんだよ
値動きも分からないような初心者がゲーム買うな
148名無しさん(新規):2013/04/14(日) 14:28:36.05 ID:qEyJadLR0
シリーズ物は過去の作品の価格の推移見れば
まあまあ予想できるぞい
149名無しさん(新規):2013/04/14(日) 14:36:58.53 ID:fsesqt3iP
おじさんのイメージこんなかんじ?
http://www.youtube.com/watch?v=XsyhtLnDSdI
150名無しさん(新規):2013/04/14(日) 14:49:37.96 ID:6vR6CvJu0
昨日DVDコーナーで若いあんちゃんが4・5人にせどりレクチャーしてた
ああいうのたまに見るんだが教える方にメリットあんのか?
傍から聞いてても金貰ってるようなレベルじゃなかったし
今からDVDでせどりは新参にはきついだろjk
151名無しさん(新規):2013/04/14(日) 14:53:24.73 ID:J/uXZ+HoO
disc物
以前はヤフオクの相場との誤差があったものが数え切れないくらいあったのに
ここ最近ことごとくヤフオクの相場の値段に修正してる
手に取り値段を見るたびにガクッとくる
ネット相場の値段は
リアル店舗では通用しない云々なんかどうでもよくて
BOはせどりを徹底的に排除しようということか
152名無しさん(新規):2013/04/14(日) 15:02:32.70 ID:fail59//0
>>149
今、寅さんをリメイクしたら
職業がテキ屋じゃなく、せどりになるかも知れんね。

乞食はつらいよ 

「わたくし、生まれも育ちも、ブックオフです。 柴又店で産湯をつかい、
姓は、背取 名は 卑虎次郎。 人呼んで、フーテンのピコと発します。」
153名無しさん(新規):2013/04/14(日) 15:03:29.46 ID:OY4aUUDL0
>>152
部落育ちのエタだろ せどりを生業としてるのは
154名無しさん(新規):2013/04/14(日) 15:05:28.20 ID:bCMQU2q10
・古物商の営業許可を取得していた
・開業届を出して確定申告を行っていた(利益が上がっていたら所得税を払っていた)
・継続して「主たる業務」として行っていた
がクリアできれば堂々と
「古物商として通販専門の古書店を経営していました」
と胸張っていい
大体はモグリやニワカは上二つめんどくさがってやらないから
無職のままと言うだけで
155名無しさん(新規):2013/04/14(日) 15:37:33.95 ID:r530QrLB0
フリーランスでいいやん。
156名無しさん(新規):2013/04/14(日) 16:13:41.07 ID:fZXcjkKG0
古物取りに行こうと毎年思ってるけど面倒でな
157名無しさん(新規):2013/04/14(日) 16:47:11.71 ID:EsKx35fV0
おもいきって
1円じゃなくて
100円引きにしたら追いかけてくる
5人で1円争いになってる
もう1744円だよ・・
ヤバイやばすぎる
ヤル気しなくなってきた
158名無しさん(新規):2013/04/14(日) 17:10:18.23 ID:OY4aUUDL0
古物商って履歴書に書いても昼飯のネタにしかならんな
無職期間長くても有益な資格をいくつかとっておけばいいんじゃねぇ
159名無しさん(新規):2013/04/14(日) 17:13:54.61 ID:fail59//0
>>157
一気に1円(251円)まで値下げして、
他が追従してきたところを、刈り取っちゃえばいいじゃん。

うまくいけば、1万円近くの儲けになるぞ。
160名無しさん(新規):2013/04/14(日) 17:41:41.38 ID:EsKx35fV0
おじさん勝負に出る
1円いってみる
明るい未来が来ますように
161名無しさん(新規):2013/04/14(日) 18:05:43.74 ID:kSmAlrJZ0
おおおじさん頑張れw
162名無しさん(新規):2013/04/14(日) 18:18:30.08 ID:fsesqt3iP
奮闘努力のかいもなく
今日も1円の
今日も1円の日が暮れる
163名無しさん(新規):2013/04/14(日) 18:20:35.62 ID:IUQ2MRzN0
>>160
おじさん頑張れ!

俺みたいにツール使って刈り取りしてる奴からするとおじさんみたいな
カモが増えるとおいしいので、どんどん勝負してくれって感じだがwww
164名無しさん(新規):2013/04/14(日) 18:23:12.45 ID:V4dh7XSn0
今日、子連れの夫婦せどらーいたぞ。
セールで子供連れて開店前にならんで、開店ダッシュしてた。

不思議な光景だったよ。
165名無しさん(新規):2013/04/14(日) 19:04:21.65 ID:qEyJadLR0
現場での早期教育で目利きを育てるのか
166名無しさん(新規):2013/04/14(日) 19:45:35.00 ID:ojukcI0VO
よつば
167名無しさん(新規):2013/04/14(日) 19:48:19.16 ID:VE/g5uR00
あと10年もしたらブックオフなんてなくなってるだろ。
168名無しさん(新規):2013/04/14(日) 20:00:56.92 ID:VE/g5uR00
<<専業せどりの9割がワーキングプア!>>

ワーキングプア・・・働いているのに年収が生活保護受給者を下回った者を指す言葉。現代の奴隷階級。
169名無しさん(新規):2013/04/14(日) 21:08:50.37 ID:EsKx35fV0
ああああ〜〜
170名無しさん(新規):2013/04/14(日) 22:08:24.07 ID:m5s40Mx40
ちゃんと青色申告していればせどらーでも並みのサラリーマンくらい稼げると思うんだが
もちろんしっかし節税やっての話だが

専業せどらーって青色申告も碌にやってなさそうだから大分、損してそうな
171名無しさん(新規):2013/04/14(日) 22:18:31.76 ID:Jy+jbIUR0
前に、ここに書き込んだ永山の買取本チェック爺。 町田で見たぜ。 その時撮っておいた写真と比べたから間違いない。

2階のレジで、本に書き込みがあったらしく店員に値下げ要求してた。
店員が「200円で」と言ったら、さらにゴネて「105円」にさせてたw

その本はたぶん「クリスチャン分析化学」の1か2のどっちか。 どちらもアマゾン価格3500円以上。
172名無しさん(新規):2013/04/14(日) 22:36:20.02 ID:csamQHFZ0
専業うぜ〜
173名無しさん(新規):2013/04/14(日) 23:00:53.32 ID:fcIV/FcU0
>>151
一般客も、店まで来て見てネット販売と値段たいして変わらないなら「面倒くさ。今度からネットでポチるか」となるわな。
せどり排除する事で全てが上手く回るという訳では無いだろう。
174名無しさん(新規):2013/04/14(日) 23:28:33.30 ID:9PvlyQPF0
今年からNHKテキスト電子版でも売るようになった。
高くなることあったのにね。
175名無しさん(新規):2013/04/14(日) 23:36:57.34 ID:fail59//0
>>160 >>163
ランクにもよるけど、買われる(刈り取られる)確率って結構低いんだよね。

自分が最安値になっている時間を少なくするのと、良いカモを見つけ
「せどりの精度」を高めるのがポイント。「せどりと鴨のコンペティション」って
感じで、ゲーム性があるのでおもしろいよ。
176名無しさん(新規):2013/04/15(月) 00:13:53.80 ID:onxJzrnF0
>>167
在庫が凄すぎて倉庫代で利益どころじゃなさそうだよな。
177名無しさん(新規):2013/04/15(月) 01:15:12.49 ID:mZk/1wkF0
20日から来月5日まで 買い取り祭りで1000円売ったごとに
250円分の お買物券だって。
一円本持って行こうかな。
178名無しさん(新規):2013/04/15(月) 01:21:21.40 ID:+3oy1Se00
>>175
俺の仕入れ基準満たせば100%刈り取ってあげるよwww
カモになってくれた人には本当に感謝してます

刈り取りのヒント
保留をうまく使うこと
返品制度、マケプレ保証をうまく使うこと
新参には容赦なく評価1×注文数をつけて潰すこと
絶対に本名で注文しないこと
179名無しさん(新規):2013/04/15(月) 02:14:05.42 ID:0fcUU9bB0
どんどん刈って専業潰してくれ
180名無しさん(新規):2013/04/15(月) 02:41:47.10 ID:eOfUePAk0
>>178
そんな、正常な人間がやらないようなことを
得意げに披露されても、ああ自分が刈り取られるのが
怖いんだとしか思わないよ。
181名無しさん(新規):2013/04/15(月) 02:52:50.59 ID:HyqH6Uqa0
ABさんは、現在大学院に通ってMBA目指してるらしいぞ。
182名無しさん(新規):2013/04/15(月) 03:28:05.56 ID:pGHg7yyw0
>>181
実際そういう道になるだろうな。
バカから巻き上げたカネが2,3億は残っただろうし。

事業としてはおままごとレベルで不首尾に終わったから
あのままでは実業家としてアッピールできない。

だから箔付けが必要となる、と。
183名無しさん(新規):2013/04/15(月) 04:20:29.62 ID:D4cHqhBC0
MBA取得後に真の阿部塾を開くのですね
184名無しさん(新規):2013/04/15(月) 05:56:49.27 ID:sBzMqHTD0
AB塾の宣伝文章とアムゾーの出品見るたびに腹が立って精神衛生上良くない
185名無しさん(新規):2013/04/15(月) 09:03:07.73 ID:sIIDCya50
この前、ゲームの雑誌200円ぐらいで売ったんだが、
その前にプロダクトコードの付録は付いていますか?という質問来て、ありますよ(*^^)vって出したらすぐ売れた。
発送後に気になってヤフオク調べてみたらこのプロダクトコードの付録8000円のプレミアついていたよ。
今でも痛恨の極み><
186名無しさん(新規):2013/04/15(月) 10:01:44.64 ID:20mSejiV0
CDとかの付属と違ってプロダクトコードの場合は
たとえ付属していたとしても、使用後かもしれない点に注意しろよ
187名無しさん(新規):2013/04/15(月) 10:03:22.49 ID:V5HJqgO3O
プロならオークファンで過去2年くらい調べたほうがいいよ
下がる傾向や上がった傾向もなんとなくわかるし
188名無しさん(新規):2013/04/15(月) 11:18:43.19 ID:wwrDZKCM0
おじさん今日もいってきた・・・
189名無しさん(新規):2013/04/15(月) 11:58:53.39 ID:sn3Dyt3P0
悲愴感漂ってるなw
190名無しさん(新規):2013/04/15(月) 12:07:58.49 ID:wwrDZKCM0
いつもの300円以下の飯を食べて
105円ショップで中国製のインスタントの茶を飲む
心を落ち着かせなきゃ・・はあ・・
191名無しさん(新規):2013/04/15(月) 12:21:13.65 ID:D4cHqhBC0
おじさんはママのご飯食べてんだろ
192名無しさん(新規):2013/04/15(月) 12:34:59.64 ID:V5HJqgO3O
嫁に働かせて昼はせどり巡業のおじさん…
大丈夫仲間はたくさんいます
193名無しさん(新規):2013/04/15(月) 12:36:26.58 ID:sn3Dyt3P0
300円以下って豪勢だな
男は黙って試食コーナーとイオンの休憩所の茶だろ
194名無しさん(新規):2013/04/15(月) 12:49:07.25 ID:FkxcZt7KP
おじさん中国製のお茶は危険だ
業務用スーパーなどで日本産お茶をまとめ買いだ
195名無しさん(新規):2013/04/15(月) 13:00:00.08 ID:5GETMY8z0
マジな話すると、
俺は家を出ると2リットルの水(0円家で汲んだもの)だけ飲んで、
夜に帰るまで一切食事はしない。
途中お腹も減るが必死にブコフを回ってたらそのうち忘れる。
慣れだよ。慣れ。
これで毎日1000円は節約してると思うとやる気も出てくる。
最近、ガソリン代高いのでできるだけ節約しないとな。
個人事業主は経費にも気を遣わんと儲からんせどりなんてやってられやんわ。
196名無しさん(新規):2013/04/15(月) 13:03:46.99 ID:5GETMY8z0
ラーメン1杯食べると、これで販売何冊分の利益が飛んだんだ?とか思うと外食する気になれやんわ。
197名無しさん(新規):2013/04/15(月) 13:06:59.83 ID:HYncmXzJO
>>195
家の水はタダじゃない
男なら公園かイオンで水汲むべき
198名無しさん(新規):2013/04/15(月) 13:18:04.30 ID:5GETMY8z0
うちはアパートで水は共益費に入ってるのでいくら飲んでも値段は変わらんよ。
199名無しさん(新規):2013/04/15(月) 13:36:19.39 ID:kSKJbU0UP
773 名前:ゆうき[sage] 投稿日:2013/04/14(日) 18:12:46.37 ID:???
自動ネット収入システム「A U T O - W E B M O N E Y」FUEのあたらしい裏技みっけ
ttp://www.auto-webmoney.com/
セキュリティOFFで起動、サーバートランスOFFにしてから自動構築モードを作動させる
3分ほど待ってからサーバートランスONにしてリトライ復元ONでおk!!(画像)

775 名前:[] 投稿日:2013/04/14(日) 18:21:53.07 ID:???
>>773
うぎゃああああああ━━━━( ゚∀゚ )/またネ申キタ━━━━!!!!!米国潤いすぎ

793 名前:[sage] 投稿日:2013/04/14(日) 18:40:25.11 ID:???
うは!!嘘っぺぇと思って購入した後のこのドンデンガエシ感半端ない!笑

798 名前:[sage] 投稿日:2013/04/14(日) 18:43.43 ID:???
おまえら内緒だぞwww15分で27万とかwww起動したままパチンコ遊んでくるwww

802 名前:たけし[] 投稿日:2013/04/14(日) 18:47:21.23 ID:???
やったもん勝ちw嘘くさいだの言って購入しなかったアンチ涙目ざまあああ
200名無しさん(新規):2013/04/15(月) 13:38:39.78 ID:5GETMY8z0
遠征でブコフを回ってるのに、朝昼晩と数千円の飲み食いして夜はビジネスホテルとか考えられやんわ。

お前は何様のつもりやねん!
出来ない奴ほど無意味に経費使いまくるよな。死ねよ。
201名無しさん(新規):2013/04/15(月) 14:44:12.44 ID:HSGSHxme0
独立したいなぁ。
でも副業の状態で月利益が50万くらいないと厳しいかな。
202名無しさん(新規):2013/04/15(月) 14:44:43.19 ID:V5HJqgO3O
それだけ売れてるんだろ
いいところは参考にできる
203名無しさん(新規):2013/04/15(月) 15:57:21.61 ID:iDPWL9h80
月利益50万にするには尼からの入金は月80万ぐらいないと無理だな。
尼からの入金を月80万にするには月に本3000冊(1日100冊)売れないと無理だよな。
それを一人でこなすには?

こうやってバカが月利益50万とか簡単に言うがそれを数字に出してやるとどれだけ嘘な数字か分かる。
204名無しさん(新規):2013/04/15(月) 16:12:29.83 ID:SYoAsFrp0
最近、雑誌の棚でピコラーよくみるけど
ビーマーが転向したんだろうか
205名無しさん(新規):2013/04/15(月) 17:59:18.30 ID:YQ3bP+rlO
よつば
206名無しさん(新規):2013/04/15(月) 18:09:32.11 ID:+29YcbDrO
>>178
何をどうしてるんだ?
207名無しさん(新規):2013/04/15(月) 18:11:27.32 ID:zWkeIwr0O
>>173
上手く回るか回らないかなんて今や関係なく
せどり排除の方向性だと思ってる
社長変わってから大きく変わったな
ネット相場の値段つけても
しばらくすると売れてるし結果として上手く回ってんだろう
ワンデー使ったって利益でないしせどりが買ったとは思えない
買ってんのはネットで売買しない層なんだろう。
ほんとつまんなくなった。
208名無しさん(新規):2013/04/15(月) 18:59:34.11 ID:Y7XF3oX90
ブックオフに依存せずまっとうな道を歩めということだらう
209名無しさん(新規):2013/04/15(月) 19:09:05.22 ID:6Oby6zGD0
今日1日家に居るだけで、「今日は何にも売れなかったんかい?」とお袋に心配そうな顔で言われた。
明日は映画でも見に行くか。金はあんまり使いたくないんだがな。
210名無しさん(新規):2013/04/15(月) 19:28:03.22 ID:mcvBa6ZN0
泣ける話だな親孝行しろよ
211名無しさん(新規):2013/04/15(月) 19:28:26.68 ID:3ieK+vup0
おれももうBO通いやめたい。
もっと商品単価あげないと・・・・ゆぬー&ゆしゅつ転売に転向したい。
212名無しさん(新規):2013/04/15(月) 19:30:36.39 ID:FkxcZt7KP
長い目で見たら輸入輸出やった方がよさげかな
せどりよりは競争ゆるいのかな?
213名無しさん(新規):2013/04/15(月) 19:32:28.92 ID:sn3Dyt3P0
>>209
(´;ω;`)
214名無しさん(新規):2013/04/15(月) 19:35:40.05 ID:mcvBa6ZN0
輸入転売は前やってたけど商品選ぶの大変だよ今円安だし
輸出向けの商材探すか
215名無しさん(新規):2013/04/15(月) 19:39:21.80 ID:SYoAsFrp0
>>207
ネット使わない層を相手にするというのはわかるけど
古い辞書なんかをプロパーでずっと置いてるのが不思議。
爺婆はあんな小さい文字の辞書を今更読む事はなさそう、
クレジットカード使えない子供は高くて手が出ない、他の古本屋で買う。
場所とるんだから他の本で利益出せばいいのに。
216名無しさん(新規):2013/04/15(月) 19:48:45.45 ID:eOfUePAk0
>>206

垢BANになるようなことをやる。

って話でしょ。
217名無しさん(新規):2013/04/15(月) 20:06:55.51 ID:TKRKVaep0
>>203
> こうやってバカが月利益50万とか簡単に言うがそれを数字に出してやるとどれだけ嘘な数字か分かる。
つーかアマゾン使って月に50万も利益があったら確実に税務署に狙われるって
売り上げは完璧に記録に残ってるから言い逃れも出来ない
確定申告もしてないようなせどらーがそんな分不相応な利益を得ると、数年後に追徴課税で地獄を見る
218名無しさん(新規):2013/04/15(月) 20:09:45.01 ID:D4cHqhBC0
領収書機能が追加ですってよ奥様
219名無しさん(新規):2013/04/15(月) 20:32:46.43 ID:rwFYjxyP0
>>214
ebay使ってた?
BOでフィギュアとか玩具仕入れてみようかな・・・。

って結局BO通いすんのか俺はw
220名無しさん(新規):2013/04/15(月) 20:38:27.24 ID:mcvBa6ZN0
>>219
うんeBay
売れるものは分かってるけど希少品が多いから探すの面倒臭いわw
221名無しさん(新規):2013/04/15(月) 20:40:12.69 ID:0fcUU9bB0
今日も枯れ棚見学で終わった・・・
222名無しさん(新規):2013/04/15(月) 20:49:48.42 ID:KL0qNciEO
>>221
同じくw
223名無しさん(新規):2013/04/15(月) 21:04:40.35 ID:wwrDZKCM0
おじさんの明るい未来に向かって乾杯
224名無しさん(新規):2013/04/15(月) 21:05:22.19 ID:FkxcZt7KP
明るい農村
225名無しさん(新規):2013/04/15(月) 21:21:06.25 ID:IefuMdlr0
一日一件ずつしか注文が入ってこないお
226名無しさん(新規):2013/04/15(月) 21:27:43.19 ID:gU4u3oPmO
>>209
転職板のコピペで面接に車で送ってくれて、カツ丼食べようって言うかあちゃんの話を思い出したわw
227名無しさん(新規):2013/04/15(月) 21:29:03.31 ID:wwrDZKCM0
1円本で肉を焼いてみた・・・
カラー紙は青い炎が出て美味しく焼けそうだ
直火はやっぱ旨い
228名無しさん(新規):2013/04/15(月) 21:58:06.09 ID:mdLp5yLz0
わろた
229名無しさん(新規):2013/04/15(月) 22:06:05.75 ID:lZgDqtX20
>>227
インクの味とかしないのか?
ワロタけどw
230名無しさん(新規):2013/04/15(月) 22:14:26.88 ID:FkxcZt7KP
おじさんのら犬とか焼いちゃだめだよ
231名無しさん(新規):2013/04/15(月) 22:16:51.73 ID:Y7XF3oX90
ホームレスに限りなく近い存在
232名無しさん(新規):2013/04/15(月) 22:43:20.05 ID:B7d5AABYO
よつば
233名無しさん(新規):2013/04/15(月) 23:12:25.04 ID:8ABOHM3K0
税務調査って実際来るのかな?
俺7年やってるけど来たことないよ
正直に過小もなく申告はしてるけど
234名無しさん(新規):2013/04/15(月) 23:12:59.38 ID:wyI9Ka0S0
>>220
そっかぁ、でもやっぱりゆぬー&ゆしゅつ転売の方が当たればデカいだろうから、挑戦しようかな。
商材ちょっと調べて海外メーカ⇒ヤフオクで確実に売れそうなのを見つけたけど、単価3000円程度で粗利15%程度しかとれないんで、どうしようか二の足踏んでるわ。
235名無しさん(新規):2013/04/15(月) 23:18:54.16 ID:0fcUU9bB0
店の半分がアダルトで残り半分が中古のゲームと漫画
みたいな店ガンガン潰れてるな
236名無しさん(新規):2013/04/15(月) 23:57:10.21 ID:mcvBa6ZN0
>>234
中華にだけは手を出すなよw
237名無しさん(新規):2013/04/16(火) 00:47:04.47 ID:2G1xcV6TO
>>233
年収いくら?
238名無しさん(新規):2013/04/16(火) 00:56:26.63 ID:OyDM+bDM0
ゆにゅーの何か商品あるー?
あんまりないような…
239名無しさん(新規):2013/04/16(火) 01:04:24.82 ID:stCG4dL50
>>204
確かに
なにかマニュアル元があるんだろうね
それがわかればせどりの増減の理由の一端がつかめるんだが
240名無しさん(新規):2013/04/16(火) 01:07:40.78 ID:stCG4dL50
二度とネットオフの買取依頼利用しない
以前利用したライブドアリサイクルの5分の1で買い叩きよった
241名無しさん(新規):2013/04/16(火) 01:46:06.90 ID:S7rwBDlM0
>>239
俺様価格やランキングにだまされて手を出すやつが多いんだろうな。

雑誌なんてのは、もともとそんなに需要があるわけじゃ無いけど、
供給が少ないから、多少は儲かるわけで、みんながやりだして
供給が増えたら一気に値が下がちゃうね。
242名無しさん(新規):2013/04/16(火) 03:46:36.92 ID:0WKvbEdlT
>>233
出品数によっては来るんじゃないの。
つーか、このスレだと申告必要ない位しか稼いでない人も少なくなさそう。
243名無しさん(新規):2013/04/16(火) 03:47:51.10 ID:nbw85jlOO
ゆにゅーなー
既成アクセサリーとか電機製品はすぐ真似されるからな
EBAYとかDISCOGSで希少中古狙う電脳がまし
244名無しさん(新規):2013/04/16(火) 07:11:20.33 ID:NEAEdx+WO
せどりで暮らしている人ってつらいだろうなぁ………
245名無しさん(新規):2013/04/16(火) 07:32:59.41 ID:X3fPvFgvO
大阪ってビームだけでなく携帯でのサーチも禁止になったって本当ですか?
246名無しさん(新規):2013/04/16(火) 07:41:53.37 ID:X3fPvFgvO
>>80
丁寧な梱包しているんだな
袋一枚プラス神封筒でも大丈夫だぞ
247名無しさん(新規):2013/04/16(火) 09:02:05.90 ID:gZh5hioY0
>>245
ビームもピコピコも「携帯機器による検索行為」ってことで全面禁止にしてる店は何軒か知ってる
248名無しさん(新規):2013/04/16(火) 09:28:50.90 ID:Q328buJs0
ウルトラセールって定期的にやるんかな?
次はお盆あたりか
前回は、一般客が買いあさってくれてたから楽しみ。
249名無しさん(新規):2013/04/16(火) 11:22:21.47 ID:SoOTdbhx0
おじさん今日も行てきた・・・
250名無しさん(新規):2013/04/16(火) 11:30:19.72 ID:ookwlrxnP
あしたがある。あしたがある。あしたがあーるさー。
251名無しさん(新規):2013/04/16(火) 11:37:18.13 ID:SoOTdbhx0
いつもの昼飯の時間だ
はあ・・
252名無しさん(新規):2013/04/16(火) 11:39:58.78 ID:SoOTdbhx0
今日午前中 確保0
昼飯食べたら赤字だ・・
253名無しさん(新規):2013/04/16(火) 11:42:34.55 ID:Esgn8/0Q0
105円コーナーでなくも1円ばかりだわ
254名無しさん(新規):2013/04/16(火) 11:54:49.33 ID:Db/M07vyO
>>247
どこ?
255名無しさん(新規):2013/04/16(火) 12:17:34.55 ID:Q328buJs0
>>252
おじさんのうちコンロないの?
自炊したら200円でお腹いっぱいよ?
256名無しさん(新規):2013/04/16(火) 12:21:48.40 ID:Esgn8/0Q0
ジャマ−を置いてる店もあるよ。FCだけど。
257名無しさん(新規):2013/04/16(火) 12:57:21.40 ID:REB1u7RH0
おじさんちは電気ガス水道止められてます。
258名無しさん(新規):2013/04/16(火) 13:03:13.79 ID:X3fPvFgvO
>>247
ありがとうございます。大阪ですか?九州ではなく。
大阪でしたら店名をご教授いただきたいです
259名無しさん(新規):2013/04/16(火) 13:10:07.38 ID:yTqLrdhR0
>>257
ワロタwwwww
おじさん=メール便乞食スレで有名な大阪人乞食セドラーん家は、デンキ・ガス・スイドウ全部ストップwwwwwwwwwww
260名無しさん(新規):2013/04/16(火) 13:17:22.66 ID:NcQW+zej0
>>233
> 税務調査って実際来るのかな?
申告してればまずこないが、申告せず、古物免許も持たず、
月に○十万売れました! 的な事を逐一報告してるアフィブログのアホとかは良く狙われる
ああいう数字がはったりで、本当は儲かっていなければ古物商の免許でちょいと注意される程度で済むが
数字が本当であれば、過去にさかのぼっての地獄の追徴課税が来る
261名無しさん(新規):2013/04/16(火) 13:25:36.57 ID:GRynFAAm0
>>260
税務署ってそんなに暇じゃないんだよ
古物とかまして全然関係ない
狭い世界でせどりばっかやってるから世間知らずになっちゃうんだよ
262名無しさん(新規):2013/04/16(火) 13:39:30.21 ID:u9/aGN9o0
デンキ・ガス・スイドウ全部ストップとかかっこよすぎる
悟りでも開くのか
263名無しさん(新規):2013/04/16(火) 13:41:06.79 ID:9GUvzm6z0
古物言いたいだけだから税務署はそんなもん知らんて言うわ
264名無しさん(新規):2013/04/16(火) 13:44:20.48 ID:pwDliJ030
暇じゃないけど来るときは来るよ

くーるーきっとくるーーー
マジで
265名無しさん(新規):2013/04/16(火) 13:47:51.63 ID:NcQW+zej0
> 税務署ってそんなに暇じゃないんだよ
自分の所に来てない=あり得ない と思うのが甘い
連中はきっちり仕事はしてるし、ある日突然来るんだよ、役所の人間ってのは

ま、年収100万にも満たず、被扶養者でもなければ扶養者もいない孤独なコ○キせどらーには税も申告も関係ない事だから好きにすれば良いけど
266名無しさん(新規):2013/04/16(火) 14:05:23.70 ID:nbw85jlOO
赤カートにいい本たくさんあったけどプロパーばかり
売れてないからあきらめて単Cは不漁
読みたい本だけ買ったけど
267名無しさん(新規):2013/04/16(火) 15:11:07.49 ID:GRynFAAm0
>>265
そう思ってるならこんなところに書き込みしてるんじゃねーよ
誰の得になるんだ、アホが
268名無しさん(新規):2013/04/16(火) 16:07:15.74 ID:GRynFAAm0
//plaza.rakuten.co.jp/sedori/diary/201304090000/

この人も頭打ちだね
269名無しさん(新規):2013/04/16(火) 16:18:59.53 ID:f48fB8id0
>>260
何で税務署が古物で注意するんだよ
そんな権限があんのか税務署に
管轄は警察だろが
270名無しさん(新規):2013/04/16(火) 16:45:27.29 ID:anPOPSRrT
お、980円、このCDプレミアだったかな、あー、でも再販とかあるかもな、財布とるついでに一応相場見とくか
よっしゃ、15000位か、行っとくか。

〜間3分程〜

どれ、、あ、、あれ、、ねーぞ・・・ 嘘だろおい、、店員持ってったかな、、
あ、あいつ持ってんじゃねーか、しかも一枚だけ、、絶対買うなよ、、→しばらく尾行

結局買われる。



もう当分立ち直れそうにない
271名無しさん(新規):2013/04/16(火) 17:18:15.80 ID:GRynFAAm0
>>270
売れてなんぼだから、結局お前さんは980円得したんだよ
せどり脳になり過ぎてるから注意な
272名無しさん(新規):2013/04/16(火) 17:39:58.33 ID:SoOTdbhx0
夜の飯はトプバリュって怪しい名前書いてあったけど
大丈夫かな・・
70円以下の飯だよ
273名無しさん(新規):2013/04/16(火) 17:40:23.96 ID:gNnPIplgO
よつば
274名無しさん(新規):2013/04/16(火) 17:57:57.61 ID:3ywXCOQWO
トップバリュのうずまきアイス旨いよな主食にしてもいいぐらい
275名無しさん(新規):2013/04/16(火) 18:49:32.21 ID:GRynFAAm0
トップバリューみたいなもどき商品で満足できるレベルの人間がせどりすとかw
276名無しさん(新規):2013/04/16(火) 19:32:55.49 ID:2XoztLIcO
引きこもり王のブログ

哀れ〜
277名無しさん(新規):2013/04/16(火) 19:43:15.08 ID:6oo7owSt0
トップバリュは乞食せどりの強い味方だろ
278名無しさん(新規):2013/04/16(火) 21:02:27.17 ID:ZeV/b9uG0
コジキは生活保護もらってこいよ
279名無しさん(新規):2013/04/16(火) 21:16:07.81 ID:GRynFAAm0
生活レベルが確実に落ちてるなトップバリュー信者

ひとつ下の暮らしで満足ってのがイオンで買い物する層
280名無しさん(新規):2013/04/16(火) 21:18:07.10 ID:f48fB8id0
ぎっしりと足の踏み場もないほどの本の山に囲まれたボロアパートの4畳半の部屋で
おじさんはパソコンに向かってキーボードを叩いていた。
「購入ありがとうございます。○○書店インターネット部門担当です。
 弊社本店店頭との併売品でしたが商品を確保しました。本店から商品到着次第、」
おじさんはキーボードを叩き終わると積み上がった本の山から1冊を抜くとフケだらけのキーボードの横に置き、
昨日拾ってきた古新聞から1枚ぬくと本を包んで薄っぺらな封筒に入れた。
正面に汚い字で相手方の住所を書くと裏に、これ専用に作った○○書店のスタンプを誇らしげに押した。
「数日中に発送させていただきますのでよろしくお願いします。」
おじさんは玄関に十数個積み上がっている封筒に入れられた本の山をさらにひとつ積み上げた。
アマゾンからの入金まであと3日。それまでは発送したくても金がない。
ネット代と電気代だけは払っているが家賃も3か月遅れている。もうそろそろ管理人が怒鳴り込んでくる頃か。
飯もここ4日はカップめんが1日1個だけ。もうそろそろ体力が限界かもしれない。
3日後にはアマゾンから2万2561円が入金される予定だが、それで何日持ちこたえられるのだろう。
せどりをしてるのがバレて生活保護が受けられなかったがこんなことならせどりなんかしなければよかった。
世間はもうすぐゴールデンウィークだと喜んでいるが、俺は年中ゴールデンウィークだというのに何も嬉しくない。
というか、俺は来年まで生きていられるのだろうか・・・
おじさんは本が積み上がったカビ臭い四畳半の部屋に倒れこんだ。
281名無しさん(新規):2013/04/16(火) 21:20:15.66 ID:pwDliJ030
そのうちウシジマ君に登場しそうだな
282名無しさん(新規):2013/04/16(火) 21:46:13.38 ID:Q328buJs0
現代に潜む闇「せどり難民」
一刻も早い社会復帰へ、行政の介入が急がれる
283名無しさん(新規):2013/04/16(火) 22:32:02.76 ID:f1kTPWbf0
>>265
生活保護のセドラーも関係ない?
284名無しさん(新規):2013/04/16(火) 22:37:03.47 ID:Esgn8/0Q0
国分寺のレオパレスせどらーがどんどん値下げしてくる
285270:2013/04/16(火) 23:22:11.79 ID:CWuuMV5IT
駄目だ、後悔しまくって悔しくて眠れない
286名無しさん(新規):2013/04/16(火) 23:34:50.24 ID:AKg1/7py0
>>280
3年前のおれみたいだよ。ぜんぜん売れなくて支払いも滞ってつらかったな。
このままじゃだめになると思って這いあがる方法ないかいつも考えていた。


偶然だがあるサイトの情報を見て変わる転機をつかむことができた。
へぇ〜こんな簡単なことで〜目から鱗がおちるような感じだ。
いまじゃせどりに新車のプリウス乗ってお昼はおいしいランチも
楽しんでるよ。
287名無しさん(新規):2013/04/16(火) 23:44:06.47 ID:6oo7owSt0
カップめん食べてる時点で甘い、書き直し
288名無しさん(新規):2013/04/16(火) 23:44:17.96 ID:nbw85jlOO
なにそれKWSK
289名無しさん(新規):2013/04/17(水) 00:04:07.39 ID:wqdVG5XQ0
>>286
いかにも、アフィリ・商材臭のする文章だな。

>>287
カップラーメンに2万2561円ってのが、
リアリティあっていいじゃない。続き頼むよ。
290名無しさん(新規):2013/04/17(水) 00:46:24.46 ID:cHyDgyN40
>>280
ヤフオクで売ればいいのに。
入金後に発送だから運賃が無くて発送できない、なんてことは無くなる。
ヤフオクなら毎日入金があって楽しいぞ。
291名無しさん(新規):2013/04/17(水) 01:22:29.17 ID:SbFaZTHa0
おまえらコピペにマジレry
292名無しさん(新規):2013/04/17(水) 01:26:39.74 ID:7kqJ+qha0
280はネタなの?
293名無しさん(新規):2013/04/17(水) 01:34:10.28 ID:FbGho/CH0
何年か前にシャクレバージョンで見たことある
294名無しさん(新規):2013/04/17(水) 01:34:52.69 ID:wWkivoefO
有名なコピペだよ
せどりに応用されたのは初めてみたな
295名無しさん(新規):2013/04/17(水) 02:53:15.74 ID:DPYUToGG0
カップ麺なんて高級なもの買えない
袋麺が妥当なところ
296名無しさん(新規):2013/04/17(水) 03:15:13.68 ID:7GxVvh7T0
貧乏人なら素直に袋麺だよな。
297名無しさん(新規):2013/04/17(水) 06:40:10.95 ID:b1GHFRgdO
てか、今どき副業でも、料金は後納でしょ?
298名無しさん(新規):2013/04/17(水) 07:11:13.46 ID:yqvRZBAu0
プリウスに乗るなんてせどりのくせに生意気だ
299名無しさん(新規):2013/04/17(水) 11:21:33.49 ID:vR+ofs0S0
おじさん今日も行ってきた・・・・
300名無しさん(新規):2013/04/17(水) 11:37:48.73 ID:uetJ+kZa0
http://sedora.biz/

↑この上田って奴だけど、家電せどりとか言ってるけど、メルマガ登録させて、アフィリエイトばかりやってる。実際の家電せどりのやりかたなんて、全然紹介してない。
たぶん、せどりなんてやってないんだろうなぁ・・・
もっと酷いのは、メルマガ登録してる自分のお客の失態をメルマガでさらけ出してた・・・。見てて気分悪くなった。上田って最悪な奴だ・・。
301名無しさん(新規):2013/04/17(水) 15:38:44.74 ID:7GxVvh7T0
今日も大儲けしていると聞いて飛んできました
302名無しさん(新規):2013/04/17(水) 16:11:25.69 ID:BIONmGLW0
>>300
ようつべに動画投稿してる人じゃん
303名無しさん(新規):2013/04/17(水) 16:55:56.20 ID:tImPSntn0
海に近くて良かったよ、
貝とか、よくわからん海藻とかで
結構 おかずになるもん。

米だけ買えば、後は何とか、いきれる
304名無しさん(新規):2013/04/17(水) 16:56:41.24 ID:OGMgoNrA0
栄養のバランス悪くなるから野草も食っとけ
305名無しさん(新規):2013/04/17(水) 17:19:56.14 ID:ODaa0mk0O
この時期なら食える野草とかそこらじゅうにはえてるだろ
山奥行けば食える木の新芽だってあるし
なにより丈夫な枝を生やした木がたくさんあっていざという時に便利だからな
306名無しさん(新規):2013/04/17(水) 17:48:23.14 ID:wWkivoefO
山よりやっぱり都会かなあ
高級ホテルの食材はカロリーもあるしな
ライバルが多いのがアレだが
307名無しさん(新規):2013/04/17(水) 18:12:05.15 ID:SyN/4pBz0
何スレの流れだよw
308名無しさん(新規):2013/04/17(水) 18:31:25.55 ID:LLnOf+EaO
>>305
いよいよ、いざという時は、その丈夫な枝で吊りなさいという事ですね…
わかります
309名無しさん(新規):2013/04/17(水) 18:52:17.36 ID:vR+ofs0S0
吉野家が値下げしてた
我慢だ・・
310名無しさん(新規):2013/04/17(水) 18:52:58.34 ID:vR+ofs0S0
明日まで我慢だ・・
はぁ・・・
311名無しさん(新規):2013/04/17(水) 18:57:11.02 ID:wWkivoefO
捨ててあった雑誌を並べたら600円ほど手にした
元手ゼロだぜ
せどりなんて馬鹿馬鹿しくなってきたわ
312名無しさん(新規):2013/04/17(水) 20:07:34.67 ID:+SQvVZSH0
たまに寄る少し遠くのブコフで毎回見る同業がいるんだけど、
籠の中見て帰ってから特定したところ、
そのブコフの目と鼻の先に住むベテランで驚いた。
10年以上やってる人ってそういう人多いの?
313名無しさん(新規):2013/04/17(水) 21:12:49.37 ID:mdR6x+J9O
よつば
314名無しさん(新規):2013/04/17(水) 21:48:53.27 ID:BIONmGLW0
FBAで売れた新品のCDなんだけど購入者がAmazon商品ページの表記にExtra tracksって書いてるけど届いたものにそんな表記ないぞ!で評価2くらったんだけど俺の責任じゃねえよな?
だってコンディション説明の表記じゃないし
頼んだら消してくれるかな
315名無しさん(新規):2013/04/17(水) 21:52:17.50 ID:NsulptcH0
東京神奈川は競合多すぎてマジ駄目だわ
来週関西遠征するわ
316名無しさん(新規):2013/04/17(水) 21:56:36.27 ID:dWGMchSb0
大阪兵庫は競合多すぎてマジ駄目だわ
来週関東遠征するわ
317名無しさん(新規):2013/04/17(水) 22:08:36.23 ID:bqSPgeha0
単行本は、出してる販売店が多すぎて拾う気になれない
売れるの?
雑誌のほうがおいしいだろ
友人からただでもらってるからうまうまだわ
318名無しさん(新規):2013/04/17(水) 23:24:08.01 ID:mdR6x+J9O
よつば
319名無しさん(新規):2013/04/17(水) 23:57:21.19 ID:KxSTL+MEO
誰だよキャンディキャンディ1だけ買ったのは
320名無しさん(新規):2013/04/17(水) 23:59:06.03 ID:cHyDgyN40
>>314
Amazonのカタログはよく間違ってるからな。
しょちゅう、修正の申請してるわ。
ある意味、ウィキペディアみたいなもんだ。
321名無しさん(新規):2013/04/18(木) 01:37:48.94 ID:pshg4rXk0
せどり増えてるのにこのスレは人減ってるなw
322名無しさん(新規):2013/04/18(木) 01:41:04.41 ID:XYMTYRLkO
大阪のせどり禁止店を!目利きにチャレンジしてみたい
323名無しさん(新規):2013/04/18(木) 03:05:04.02 ID:I4CfX2sA0
ブックオフウィズ系列と松川商事系列なら全店禁止なんじゃない?
324名無しさん(新規):2013/04/18(木) 03:41:38.81 ID:NsVF0vryP
ねむいおぱとらしゅ
325名無しさん(新規):2013/04/18(木) 07:13:44.39 ID:4NOB8sb30
>>315
 GWの地方からの遠征を牽制してるつもりか?
326名無しさん(新規):2013/04/18(木) 10:27:03.91 ID:LanFqQT70
>>312
多いよ
327名無しさん(新規):2013/04/18(木) 11:33:07.51 ID:J05fL0l4O
自分の来店時間を外して補充されるなどの嫌がらせを受けてるやついる?
俺はそれを牛歩戦術もしくは兵糧ぜめと呼んでいるが
そういう場合どう対処してるか教えてくれ
328名無しさん(新規):2013/04/18(木) 11:51:01.96 ID:f5jq/ozU0
ハロワ
329名無しさん(新規):2013/04/18(木) 12:15:27.47 ID:J05fL0l4O
ハロワ以外で他にあったらお願い
今なら粗品をやらんでもない
330名無しさん(新規):2013/04/18(木) 12:24:15.08 ID:Xc1yZt2W0
ゲリラ戦法
331名無しさん(新規):2013/04/18(木) 12:25:57.88 ID:KO2Q8ghlO
>>327
毎日通いつめて無駄だと理解させる
332名無しさん(新規):2013/04/18(木) 12:31:56.28 ID:q+6AwOWW0
補充してもせどりが荒らすと無意味になるから
向こうが来店時間把握してるなら外されて当然
333名無しさん(新規):2013/04/18(木) 12:48:35.27 ID:J05fL0l4O
>>330-331
ゲリラは諸刃の剣で取れる可能性もあるがそのぶん他の奴に盗られる可能性も高くなる
毎日行くのは今までもやってきたが俺の場合自宅から店までの距離が10q以上ありなおかつ自転車通勤のためどうしても往き来の時間など時間の空きができてしまいその隙を突かれて補充される感じ

>>332
それなんだよ
そこで考えてるのが変装して来店するかアルバイトを雇い開店から閉店まで店を監視するというものだがどうかね?
334名無しさん(新規):2013/04/18(木) 13:16:49.59 ID:Wl0ng2inO
補充されるまで1日居ればいいだけじゃん?副業だけど、休日たまに1日中立読みして居ますよ?出品も駐車場で車でやってますよ!
335名無しさん(新規):2013/04/18(木) 13:31:11.44 ID:J05fL0l4O
一日いたら丸一日補充されないだけ
それを毎日続けたらせどりで過労死なんてことになりかねん
なんせこの歳になると自転車片道10qの移動だけでも体にこたえる
336名無しさん(新規):2013/04/18(木) 13:47:11.40 ID:Wl0ng2inO
安い車か、原チャリ買ったらどうですか?
337名無しさん(新規):2013/04/18(木) 14:51:22.36 ID:Hxdlxsb70
>>335
オレもまるで同じようなことしてる
338名無しさん(新規):2013/04/18(木) 15:08:56.94 ID:SnpsyKiQO
むしろ、毎日20Km通ってた方が、健康の為にはいいだろw
339名無しさん(新規):2013/04/18(木) 15:15:30.08 ID:JEnQkvbf0
電動自転車乗ってたけど足腰弱ってきたような気がするから普通の自転車に代えたわw
340名無しさん(新規):2013/04/18(木) 15:18:15.19 ID:nXsLz925O
スレタイの月収100万ってマジ?
知り合いにせどりやってる人いるから、やり方教わって俺もせどり始めようかな
341名無しさん(新規):2013/04/18(木) 15:36:38.49 ID:f5jq/ozU0
年収100万円の間違いですぞ
342名無しさん(新規):2013/04/18(木) 15:40:22.25 ID:TznJ36Y/0
11ヶ月優良在庫貯めて残りの1ヶ月で集中して売れば100万いける
343名無しさん(新規):2013/04/18(木) 15:51:36.75 ID:Mdp8JxLz0
自転車でせどりしてる奴もそこそこいるんだな。
オレだけだとおもってた。
344名無しさん(新規):2013/04/18(木) 15:57:34.68 ID:FanABbfj0
おまえら株主優待の桐谷さん見習え
345名無しさん(新規):2013/04/18(木) 16:13:23.13 ID:PLDfv3C30
>>303
貝殻を磨いてピカピカにして加工したりして
アクセサリーカテに出品すれば儲かると思うよ
346名無しさん(新規):2013/04/18(木) 16:32:06.41 ID:gRK7Jxpw0
だいたい専業せどりの尼からの入金は平均月30万円。
逆に出費は、
本などの仕入れ代が月12万円、
ガソリン代や仕入れ時の経費が月8万円(一応、税金は払ってないとして。)、

だから残りは10万円。

専業せどりって月の手取りは10万円で生活している。
たぶん手取りを月20万以上にするためには尼からの入金は最低でも月40万以上にならないと無理。
そして、尼からの入金を月40万以上にするためには本などを月50万以上は売らないと無理。(尼税あるので。)

月50万以上は売るということは最低でも月1500冊は売らないと無理だろ。
そして月1500冊売るということは同時に月1500冊仕入れてこないと無理。
毎日休みなしで、50冊売れて、50冊仕入れてくる生活を365日。

これだけやって月20万円(年間240万円ボーナスなし)の手取りが手に入る。

これ専業せどり。これが専業せどり。
347名無しさん(新規):2013/04/18(木) 16:35:54.60 ID:e5C1cXwp0
川にロープ沈めて月一で根がかりルアーの回収
売ると一個100円。大当たりで1個1000円。竿を拾って1万円。
回収してるところを見つかるとリンチされるおまけ付き
348名無しさん(新規):2013/04/18(木) 16:36:08.20 ID:NxPCh83V0
>>346
どんだけ低利益商品を集めてるんだい?
349名無しさん(新規):2013/04/18(木) 16:52:56.19 ID:gRK7Jxpw0
>>348
あんたの売上をこれに当てはめてみなよ。

(尼の月入金額)-(1ヶ月の仕入れ代)-(仕入れ時の経費)-(税金等)=?円(1ヶ月の手取り)

これにあんたの1ヶ月の生活費を差し引きと、

(1ヶ月の手取り)-(1ヶ月の生活費などの全出費)=(貯蓄額)

さて残りはいくらになりました?
350名無しさん(新規):2013/04/18(木) 17:20:14.47 ID:vekVDI/iO
>>349
概算だけど


100ー30ー10ー15=45

45ー20=25

もちろん単位は、万円だよ

ちなみに、まともな休みは週1で取れるかどうか。
1日の実働は15〜20時間くらい。

何か質問ある?
351名無しさん(新規):2013/04/18(木) 17:28:37.16 ID:A3iem4Fr0
アルバイトの方が効率よくないか?
352名無しさん(新規):2013/04/18(木) 18:56:50.60 ID:ljdJKlc20
ナマポのが効率良くない?
353名無しさん(新規):2013/04/18(木) 19:18:44.49 ID:C5r1lVcN0
>>350
嘘言うな。
月100万入金なら年間1000万以上やないか。
消費税はどうした?消費税は?
354名無しさん(新規):2013/04/18(木) 19:23:33.99 ID:vF29y5BuO
1日実働15から20時間て凄いね。
頑張るのは結構だけど、人との交遊とか趣味は全く無し?
355名無しさん(新規):2013/04/18(木) 20:14:12.42 ID:zOCTfnNhO
手取り時給にすると
1000円位?
356名無しさん(新規):2013/04/18(木) 20:28:42.27 ID:NxPCh83V0
>>355
一日15時間も働いて時給1000円だと15000円×日数でそんなわけないだろ
計算もできないのか?
357名無しさん(新規):2013/04/18(木) 20:34:39.26 ID:vSICa8cx0
350じゃないが

4月年金、6月あたりに国保、住民、7,11月予定納税
税金はその月にきたら、一括で払っているけど、経費など引いて平均にすると月30数万だな俺は
月売り上げは70~90万、良いときは100万越える、去年は売り上げ900半ば
休みは日曜、実働時間8時間未満(発送は仕入れのついで)

ちなみにマケプレやってなく、ヤフオクのみ
358名無しさん(新規):2013/04/18(木) 20:37:47.62 ID:vSICa8cx0
経費、税金、仕入れ引いた金額が30数万ね
ただ、ヤフオクのみだから出品時間が掛かるかな
359名無しさん(新規):2013/04/18(木) 20:37:59.93 ID:8kamSG470
田舎の小さいブックオフだが、昨日はセドラー3人も居て驚いた。
・若い女性、学生っぽい。周囲を気にしながら地味にスマホ検索。
・30代女性、ガラケー駆使して周囲の視線気にせずひたすらポチる。
・リュックのおっさん、ある意味お前らw メモ用紙片手にカゴてんこ盛り。

この3人が同じ棚の前に居たのを見たときはちょっとワロタ
360名無しさん(新規):2013/04/18(木) 21:07:26.75 ID:KB0JmZVu0
>>359
お前入れて4人じゃんw
361名無しさん(新規):2013/04/18(木) 21:40:24.87 ID:VA4vZMR90
更にその横からやってくるじじいのビーマー追加で。
362名無しさん(新規):2013/04/18(木) 21:40:53.39 ID:NsVF0vryP
>>357 ヤフオクだと本かなり売れないような気がするけどすごいね
少数高額品中心なの?
363名無しさん(新規):2013/04/18(木) 21:53:43.04 ID:e57PwCfnO
よつば
364名無しさん(新規):2013/04/18(木) 22:38:51.36 ID:thpIgchRO
だんだん本当の古事記の方が楽なような気がしてきたわ
365名無しさん(新規):2013/04/18(木) 22:48:26.44 ID:f2pxSI6Y0
290万超えると事業税も発生するよね
366名無しさん(新規):2013/04/18(木) 23:10:16.85 ID:C5r1lVcN0
年商1000万以上とか言ってる奴、来年は消費税10%だぞ。
尼税に、消費税10%とかでやっていけるのかよ?
たぶん消費税10%になったら尼税も上がるぞ。
367名無しさん(新規):2013/04/18(木) 23:13:27.00 ID:b1/JJ6uV0
再来年な。
368名無しさん(新規):2013/04/18(木) 23:26:07.34 ID:zSSoeB9QO
やればやっただけ儲かるのはわかるけど仕入れ行くのがダルい。
みんなの仕入れ行くペースって週何回ぐらい?
369名無しさん(新規):2013/04/18(木) 23:47:28.40 ID:PLDfv3C30
>>354
ここ数年他人とまともに会話したことない
家族以外と飯を食ったことがない
電話なんてだれからもかかってこない
いつも一人
370名無しさん(新規):2013/04/19(金) 00:05:43.68 ID:xrcP/1gU0
>>368
ほぼ専業だけど、平均すると、
仕入れは週2回、月にすると40時間せどってんのかな。
371名無しさん(新規):2013/04/19(金) 00:22:38.92 ID:gSRXAA/D0
週5日で一日2時間以内かな
今日は100冊ぐらいあった

目標今年中に二万冊!
372名無しさん(新規):2013/04/19(金) 01:40:15.46 ID:669LY5600
安倍ちゃんの春もあと1年だな
消費税8%で日本は崩壊し
10%で沈没するだろう
円高の頃の試算で年収500万で32万円負担増だったから
円安のいまだと42万ぐらい負担増えてそう
373名無しさん(新規):2013/04/19(金) 01:49:03.58 ID:qVMF9+CA0
その前に参院選勝って憲法改正
各種人権に大幅な制約加えて、おまえらの反論は封じられEND
374名無しさん(新規):2013/04/19(金) 02:05:43.14 ID:OVOYXD9K0
くだらんこと言ってないで仕入れしろw
375名無しさん(新規):2013/04/19(金) 02:50:11.83 ID:1SznBGkl0
>>350
> ちなみに、まともな休みは週1で取れるかどうか。
> 1日の実働は15〜20時間くらい。
月に休みが4日あるかないかで毎日15〜20時間労働で25万?
バカだろw
時給に換算したら500円程度だぞ、それ
バイトでもやった方がマシだ
376名無しさん(新規):2013/04/19(金) 03:34:46.04 ID:MnBELbPFO
>>375
釣りか?
それとも日本語不自由な人か?
超絶真性バカとか言われる前に、もう一度よく嫁ば?
377名無しさん(新規):2013/04/19(金) 03:52:38.85 ID:OVOYXD9K0
くだらんこと言い合ってないで仕入れしろよw
378名無しさん(新規):2013/04/19(金) 09:57:57.35 ID:E0YQb8LO0
いくら仕入れたところで売れなければ不良在庫になるだけということに誰も気づいてないか。

最近のニワカは、仕入れた時点で儲かったと勘違いする馬鹿多すぎw

【例】
「尼で1万円の本を100円で買えた!!!」 →→→ 3年経っても売れずにブコフでタダで処分
379名無しさん(新規):2013/04/19(金) 10:09:42.89 ID:mYutpMnn0
>>378
ブックオフが自動的に潤う仕組みだね
時給いくらとかばかげてるし
380名無しさん(新規):2013/04/19(金) 10:09:47.87 ID:E0YQb8LO0
なぜ売れてもいないのに仕入れた時点で儲かったと脳内変換されるのか不思議w
381名無しさん(新規):2013/04/19(金) 11:13:19.21 ID:flXJ0/SmO
売る自信があれば仕入れた時点で売れたも同然と考えるのはべつに不思議じゃないだろ
それともキミは売れるかどうかさっぱりわからないようなものばかりを仕入れているのかい?
382名無しさん(新規):2013/04/19(金) 11:21:11.17 ID:flXJ0/SmO
失礼
売れるじゃなく儲かったかどうかだったか…
よく読まずにレスしちまったよすまん
>>381は無しってことで
383名無しさん(新規):2013/04/19(金) 11:23:57.46 ID:YPO3likU0
だね
売れると思うから仕入れるわけで・・・・
あとで、なんであの時こんなモン仕入れたんだろう(´・ω・`)?って思うわけだが

だから、あきらめてたものがある日いきなり売れた時のうれしさといったらw
384名無しさん(新規):2013/04/19(金) 11:42:38.80 ID:k03rpoT30
毎回ゆうメール出すたびに窓口のババアが面倒くさい態度で接客しやがってムカつくわ。
どうにかならんのかね。
385名無しさん(新規):2013/04/19(金) 12:26:44.93 ID:F41UxSz40
それはクソだな
文句言っても良いレベル
「それが仕事だろ?なんだその不細工なツラは!」
で、おk
386名無しさん(新規):2013/04/19(金) 12:48:57.61 ID:mYutpMnn0
仕入れたものが100%売れることはないから
売れたときにはじめて喜ぶべき
ブログ書いてる大半が、仕入れで時給換算してるから不思議東京シンデレラ
387名無しさん(新規):2013/04/19(金) 12:53:54.84 ID:SmQNeGCI0
>>384
それは完全に舐められてるから、マジで一度怒鳴んないと直らないよ

前にゆうゆう窓口で、客が大行列作ってるのに、職員が知らん顔でチンタラ作業してたからブチ切れたことがあったな
お釣り渡す時、職員の手がプルプル震えてて笑えた
388名無しさん(新規):2013/04/19(金) 13:13:09.74 ID:hidiHiA70
>>386
儲かった儲かった言ってるけど実際はたいして儲かってないんだよね。
不良在庫まで資産扱いしてそれは将来10倍以上で売れるんだ。だから儲かってるんだ。俺は損してない!とかさ。
実際、売れてないゴミを損金扱いせず資産扱いしてれば自分がどれだけゴミの山を抱えてるか分からないよな。
だから自分がセドリやって儲かってるかどうか一番わかりやすい方法として、

先月の自分が持ってる総資産(現金や貯金など現金資産で本などの在庫などは含まない)と今月の総資産を比べてみ?
それで1円でもプラスならいいが、マイナスならせどりなんて辞めた方がいいわ。
389名無しさん(新規):2013/04/19(金) 13:35:22.21 ID:X9AqOT+pO
まあ、どの業界でも本当に儲かっている奴は、儲かってるなんて云わない罠w

不良在庫が、増え杉たんで、ネットオフに売った。
ちゃんと検品しないと分からない様なところにライン引いたり、途中1頁切り取ったりしといた。
中身20冊くらいだったけど、馬鹿デカイ箱で送ってあげたw
390名無しさん(新規):2013/04/19(金) 13:58:26.46 ID:flXJ0/SmO
お前の客にはなりたくないわ
391名無しさん(新規):2013/04/19(金) 14:59:10.59 ID:znfOg8jsO
>>389
G J
392名無しさん(新規):2013/04/19(金) 15:12:31.30 ID:GirdFhZi0
おじさん元気?
393名無しさん(新規):2013/04/19(金) 15:14:39.47 ID:eS/DDBfpO
ネットオフも駿河屋も検品適当だからな。いいんじゃね
394名無しさん(新規):2013/04/19(金) 15:49:00.66 ID:An3UPLccP
おじさんついに逝ったか。
おじさんが行ってたブコフは自分が後を継ぐから安心して成仏してね
395名無しさん(新規):2013/04/19(金) 15:59:15.82 ID:VyMkiLmY0
>>389
お前、それマジでやってたら終わってんな。
自分が上手くいかない時に八つ当たりしだすと、とことん落ちてくぞ。
そういう哀れな奴をたくさん見てきたから。
396名無しさん(新規):2013/04/19(金) 16:30:19.35 ID:X9AqOT+pO
別に、八つ当たりしてるわけじゃないんだが・・・
397名無しさん(新規):2013/04/19(金) 16:32:25.10 ID:3qYUnK3h0
八つ当たりじゃなければ発達障害とか言うやつかい?
どのみちこんなとこで自慢するようなことじゃないな
398名無しさん(新規):2013/04/19(金) 17:02:48.08 ID:P9mUE5MOO
>>389
いいぞ、もっとやれw

今度は全冊のわかりずらいところに“オ○ンコ”って買いて売ってこいw
399名無しさん(新規):2013/04/19(金) 17:16:11.02 ID:7Mm/OUMs0
ひどいクズがいると聞いて
400名無しさん(新規):2013/04/19(金) 17:42:42.12 ID:VyMkiLmY0
遊園地で迷惑行為やって自慢するバカと似たようなもん。

俺分かりにくいとこに傷み作って買取りに出してやったwww
普通に売って客からクレーム来ても検品完璧じゃない方が悪いんだよな?wwwww
って感じなんだろうな。
401名無しさん(新規):2013/04/19(金) 17:49:44.69 ID:RP9/37aOO
>>389
2冊でカバー入れ替えたりもいいなw

まあネトオフなんか10冊買ったら8冊が不良品
しかも返品もゴネてなかなか受け付けてくれないし
電脳にすら使えんわ
あの評価で済んでるのが不思議だよ

ということで、あそこはどんな不良在庫も送料無料で引き取ってくれる
便利なとことして使うに限るよ
402名無しさん(新規):2013/04/19(金) 17:55:18.03 ID:m6lpbOUY0
もしやこれはネガキャンか?
403名無しさん(新規):2013/04/19(金) 17:56:52.81 ID:WELY0IqZ0
自分はそこまでひどいことは出来ないが、
推理小説なんかの挿絵に手を加えることはある。
殺人現場の見取り図に死体を少し増やしたりして。
404名無しさん(新規):2013/04/19(金) 18:06:11.94 ID:FffR8G0h0
>>403
ファンの間で「初回版には見取り図が違うものがある」と噂になってプレミア化しないかな
405名無しさん(新規):2013/04/19(金) 18:10:47.37 ID:flXJ0/SmO
俺なんて善人を絵に描いたような人間だからお前らカスどものような真似は断じてしない
ただ数ページほどに鼻くそつけてやる程度
406名無しさん(新規):2013/04/19(金) 19:54:44.19 ID:fAmL+5iH0
314だが削除依頼出したら消してくれたわ
96→98に上がったwww
FBAで良かったww
407名無しさん(新規):2013/04/19(金) 20:06:02.16 ID:FffR8G0h0
>>406
発行年度が全然違う本はよく見るし、なんとかしてもらいたいよな
408名無しさん(新規):2013/04/19(金) 20:26:43.31 ID:O5NbCYXT0
明日から買取1000円につき200円のサービス券贈呈
おまえら不良在庫一掃のチャンスだぞ
1000円にもならないだろうけどw
409名無しさん(新規):2013/04/19(金) 20:38:56.55 ID:GirdFhZi0
いまさらながら>>280は秀逸
テンプレにしてもいいくらい
410名無しさん(新規):2013/04/19(金) 22:14:05.56 ID:08EWeeyS0
遠征で、大阪の新店に行ってきた。
バーコード・携帯禁止はGoodジョブだが、代わりに値札がバーコード。
良本少なし、種類はそこそこ。やっとこさで、薄利1桁ランク本を探し当てたら、
半額+α 儲けが吹っ飛ぶ価格設定。何とかホテル代と飯代は確保できたが、
USJは夢のまた夢。せどらーのマナーも悪く、文盲、めくら、つんぼの見本市であった。
411名無しさん(新規):2013/04/19(金) 22:24:20.04 ID:IacyiLGd0
大阪が一番商売が上手いんだがな
お手本にしなはれや
分かったか??
412名無しさん(新規):2013/04/19(金) 22:36:20.41 ID:RGEY+Z2b0
乞食のくせに笑える
413名無しさん(新規):2013/04/19(金) 22:43:33.10 ID:IacyiLGd0
商売上手を嫉妬してるんか
道を聞くなら大阪人に聞けと昔からいわれてるわけを知らんのか
414名無しさん(新規):2013/04/19(金) 22:55:11.82 ID:ctq2FT4k0
大阪が一番ナマポが多いんだがな
お手本にしなはれや
分かったか??
415名無しさん(新規):2013/04/19(金) 22:57:05.23 ID:flXJ0/SmO
>>410
もしかして馬鹿?
416名無しさん(新規):2013/04/19(金) 23:07:21.97 ID:08EWeeyS0
>>415
>もしかして馬鹿?
そうだね。キミとは目くそ鼻くそ位の差だろうな。


ちなみに、文盲、めくら、つんぼ >>410 っていうのは、
配られた案内図と本棚に、バーコード・携帯禁止と明記されていたのに、言うこと聞かない。
店員がオウムになってアナウンスしてるのに、言うこと聞かないやつが多すぎるってことね。

いっそうのこと「痴漢あかん」見たいに、「せどりあかん」と張り紙するか、
「万引きGメン」のごとく、「せどりGメン」を雇った方がいいんじゃないのかと思ったりした。
417名無しさん(新規):2013/04/19(金) 23:16:02.05 ID:flXJ0/SmO
意味のない遠征をするお前と一緒にすんなや
418名無しさん(新規):2013/04/19(金) 23:19:46.16 ID:SbFTkFvO0
ラスカル @rasukaru2010
入会希望者の家庭訪問に行って来たけど、気の毒で仕方ない

園田広宣 @hironobu_fumi
@rasukaru2010 それはもしかして古書組合です?^^;

ラスカル @rasukaru2010
@hironobu_fumi そうです。役職はなくなったけど、最後のご奉公で行って来ました。
419名無しさん(新規):2013/04/19(金) 23:30:10.92 ID:08EWeeyS0
>>417

それじゃあ、意味があるように、
USJは無理だが、ひらかたパークには行ったことにしておこう。

一緒にされたくないなら、こう言い直そう。

関西風に言うと、僕はバカで君はババ
関東風に言うと、僕はアホで君はウンコ だね。
420名無しさん(新規):2013/04/19(金) 23:41:43.94 ID:O5NbCYXT0
仕入れはGW前が勝負だね
久しぶりに赤カートで良本拾えた
421名無しさん(新規):2013/04/20(土) 00:02:38.10 ID:LU+14KQO0
ニワカせどりはGWのセールで拾おうと待ってるかもしれやんが、
儲かる品はGW前に一品残らずかっ攫ってしまうからな。
GWには何にも残っていねぇ。

ニワカの泣き顔が目に浮かぶわw
422名無しさん(新規):2013/04/20(土) 00:12:17.04 ID:fKoBlwNbO
>>419
お前はただホテルに泊まって飯を食うためだけに
運賃や時間などを無駄遣いしている
このことを本当に自覚してたら他人を馬鹿呼ばわりなんてできないだろ
なによりお前がいちばん馬鹿なんだからな
423名無しさん(新規):2013/04/20(土) 00:22:23.80 ID:AYBk0m430
アマゾンで○冊セットで売られてる本があるんだけど
ばらばらで買ったものをそのページで売っても大丈夫なの?
出版年が違うからだめかな
424名無しさん(新規):2013/04/20(土) 00:29:00.93 ID:P+nnD5x00
>>421
薄利のfと同じ臭いがする
425名無しさん(新規):2013/04/20(土) 01:01:12.80 ID:zc1p8R9o0
まじで底辺だけになっちまったなこのスレ
426名無しさん(新規):2013/04/20(土) 01:05:27.11 ID:10DPDk3G0
セットものを函なしで刷り違いを売ってる人多い、てかその方が多かったりするw
しかし、読むというより函入りのセット物が欲しい人多いからなかなか売れないよ。
427名無しさん(新規):2013/04/20(土) 01:30:05.37 ID:FGUab3mV0
>>424
セールで拾おうとGWまで待ってる方が馬鹿w
GW中なんてその前にめぼしいのは攫われて、利益の出ないのだけ残ってるだけ。
つまりセール中の差額しか儲けは出ない。
仮に半額になったとして1000円の本が500円になっても尼税引いたら数百円儲かるだけやん。
ならGW前に1000円で売れる本を100円で見つけた方が遥かに儲かるだろ。違う?

それでもGWのセールまで待ってる理由があるなら教えてくださいよ。
428名無しさん(新規):2013/04/20(土) 01:40:28.91 ID:ZXGuUvfxP
|ω・`)
429名無しさん(新規):2013/04/20(土) 01:55:52.20 ID:FGUab3mV0
しかし、GW中ゾンビのようにせどりが湧いてくるよな。
こいつら日頃どこにいるのかといつも思うわ」w
430名無しさん(新規):2013/04/20(土) 02:07:04.54 ID:ZaJMR81T0
せどり多いけど、籠に薄利本満タンみたいなのは最近見なくなったな
みんな仕入れで苦戦してるように見えるわ
431名無しさん(新規):2013/04/20(土) 02:32:53.90 ID:sUzFM8TYO
>>427が無能ハクラー過ぎてワロタ

お前が仕入れてるゴミ本なんて興味ねーんだよw
目利きがゴールデンウィーク明けにに狙ってるのは1冊3〜5万するようなお宝本

まあ、目利きができないお前にお宝本発掘は一生無理だけどなw
432名無しさん(新規):2013/04/20(土) 02:45:22.81 ID:QxDbXwS60
不良在庫は負債だ!とわかりきったことを繰り返している人に聞きたいんだけども
10冊仕入れたら2冊は値崩れ→再放流ぐらいはだれでも理解の上で仕入れてるんじゃないの?
そもそも負債と資産と在庫なんぞは日商簿記でも四級(中学生レベル)でやるんだし
自慢げに人に言って聞かせる事じゃないでしょ

俺今年で二年目だけど、一日平均30冊仕入れつづけてる。総在庫数2000冊行った
当たりで下から値段とランク低いのを300冊抜いて捨てる(あるいはBOOKOFFへ再放流)
を繰り返してる、んでも月額平均30万円ぐらいは利益でてる
(売上げは45-50万円ぐらいをウロウロ)
在庫本の価格とランクの水準を一定以上に保つなんて誰でもやってるのでは?
433名無しさん(新規):2013/04/20(土) 03:03:05.75 ID:ZXGuUvfxP
|ω・`)
434名無しさん(新規):2013/04/20(土) 03:16:13.17 ID:10DPDk3G0
在庫1000冊利益7万5千円目標の俺と比べるとかなりレベル高いな>432はw
ちなみに俺1年目在庫650冊。そこそこ売れるが在庫増やし中なのでたいして儲からん。
435名無しさん(新規):2013/04/20(土) 08:09:29.80 ID:66dAAPDrO
よつば
436名無しさん(新規):2013/04/20(土) 08:14:30.18 ID:ls5Qq8BaO
>>432
専業薄らー、乙w
437名無しさん(新規):2013/04/20(土) 09:14:58.19 ID:5wW4Nmxz0
セドリじゃない一般客にからまれた

「そんなことヤメロみっともない。ホントにそれ全部読むのか?マーケットプレイスで
値段調べるの止めろ!面の皮があついな。それだけ買ったらもういいだろ、もう帰れ!
おまえらのせいでみんな迷惑している。不愉快だ!」
だと。

小さな声で怒鳴っているその前にあるHPビルダー6.5を取出し
「これは面白いからこれも買え」つーから
「ビルダーはとっくに読みました。今は17ですよ。6.5でもすぐにHPつくれるから
まだお読みじゃなければ、読んだ方がいいですよ」
そしたら、いきなりヒステリー発作を起こし、私のカゴから本を取出し床に
投げ出しはじめた。開いたカゴに平積み(誰かが出しっぱなしで帰ったあとの)の
雑誌を入れて、「これで帰れ!車はどれだ!」だと。

我にかえったかスッキリしたか知らんがこれ以上は絡まれなかった。
私アラサ女、絡んできたやつアラフィフじじぃ
438名無しさん(新規):2013/04/20(土) 09:23:03.03 ID:BXL8nfJ30
女乞食が臭かったんだろ。
せどり乞食はみんな臭いから。
439名無しさん(新規):2013/04/20(土) 10:05:14.11 ID:5wW4Nmxz0
くさくないよw 古事記じゃないしw 古事記なら神なんだけどねw
価格チェックだって僅か数冊だけ。あとはタイトルだけで抜いてるのに
あのじじぃときたら・・・これからどうしよう・・・
セドリ6年目、ヒステリーじじぃのせいで悩むわ
440名無しさん(新規):2013/04/20(土) 10:13:47.40 ID:wQRXbkRH0
自作のポエムはどの板のどのスレに書き込めばいいか
誰か教えてあげて
441名無しさん(新規):2013/04/20(土) 10:15:29.55 ID:VUGrL46Z0
たしかに女のセドリみっともない。
なんでだろ?
男のセドリだと、みっともないというより、ふ〜ん仕方が無いよねと思うだけ。
でも女のセドリは、特に30代の本来なら女として脂が乗り切ってるはずの年の頃の女がセドリしてるのを見かけたときのガッカリ感。
これはいったいなんだろう?
男も女もセドリをしていることには変わりないのに。
442名無しさん(新規):2013/04/20(土) 10:19:32.16 ID:BUlPIbBp0
一般的なイメージでは、30代の男が、仕事では部下ができて多少の決裁権を持ち、
個人的には結婚して子を持つ時期で、一番脂がのりきってる時期だと思うがな

その時に孤独な乞食稼業で時間を浪費しても、自分の事は肯定できると
443名無しさん(新規):2013/04/20(土) 10:45:59.15 ID:BxjBCqjRO
女はオッサンに絡まれやすいよな。女好きのオッサンのエゴと、女なのにせどりなんてしてるという不憫さ。その両方がオッサンにはある。そう思うね。
444名無しさん(新規):2013/04/20(土) 10:59:51.31 ID:5wW4Nmxz0
確かに私は不憫だわ。
両親要介護4で、セドリの2時間しか外出できない。パートさえ出られない。
山ほど資格餅でもセドリしかできないってのに、あのじじぃときたら・・・
ビームのにぃちゃん達にはからんだことないくせに。

やっぱり、今日も行くわ!
またからんできたら大声出す。戦う!
445名無しさん(新規):2013/04/20(土) 11:01:02.35 ID:fKoBlwNbO
にわかは一時期頻繁に現れしばらくすると見なくなりまた別のにわかが現れる…
まるで泡のように浮いては消え浮いては消えしている
「しかも上等な泡じゃねぇな。風呂でこいた屁じゃねぇが、背中の方にまわってパチンよ」
映画 男はつらいよ「寅次郎忘れな草」より
446名無しさん(新規):2013/04/20(土) 11:04:03.01 ID:ZhgabcBa0
てs
447名無しさん(新規):2013/04/20(土) 11:19:31.52 ID:ZGW8tRlX0
ブコフってなんで雑誌があんなバカ高いの??ファッション誌も
エロ雑誌も異様に高いから買わないで立ち読みしかしたことが無いw
448名無しさん(新規):2013/04/20(土) 11:22:48.30 ID:8CK0kxKK0
おじさん今日は行ってきた・・
人人人で埋め尽くされた棚
その隙間から
449名無しさん(新規):2013/04/20(土) 11:45:54.90 ID:pWj/zDVD0
隙間から?
450名無しさん(新規):2013/04/20(土) 11:53:06.99 ID:N/y4k32t0
>>447
ブコフは雑誌は安い方よ。付録ついてないのにプロパーで売ってるものは除外して。
105円なら2,30冊買う事あるし。
今度のウルトラセールでは買えるだけ買うつもり。
451名無しさん(新規):2013/04/20(土) 11:55:40.05 ID:BXL8nfJ30
せどり女は100%容姿が悲惨。
女は容姿が良ければ乞食稼業のせどりなんてしなくて済むから。
452名無しさん(新規):2013/04/20(土) 12:16:33.76 ID:P+nnD5x00
いつもチラッと谷間見せてる美人奥様せどりがいたけどいなくなっちゃたわ
453名無しさん(新規):2013/04/20(土) 12:25:08.14 ID:0tT2ufouO
そこそこ容姿がよくてそこそこな年齢の女なら出会い系で春を売った方が
せどりの百倍稼げるな
454名無しさん(新規):2013/04/20(土) 12:30:52.42 ID:qBg0B/te0
3週間前くらいに市内のブックオフ荒らした(値札剥し、棚荒らし)リュック背負ったビームオッサン全く見なくなった。あれは遠征してきた野郎だったのかも。

今も値札ぐちゃぐちゃ剥がれた本があちこちのブックオフに無残に残されてる。
455名無しさん(新規):2013/04/20(土) 12:31:49.49 ID:fKoBlwNbO
容姿が良いからといって馬鹿女をちやほやするアホが多いからな
このスレの住人然り
456名無しさん(新規):2013/04/20(土) 12:54:04.42 ID:ZXGuUvfxP
|ω・`)
457名無しさん(新規):2013/04/20(土) 13:35:16.27 ID:sUzFM8TYO
>>432
1日30冊も仕入れてるのに月30万かよw
そもそも賢いせどらーはそんなアホみたいな量仕入れないしw

てか毎日ブコフに入り浸ってるの?
毎日通って30冊とかコジキ丸出しでさすがに恥ずかしくないか?

まあ、その凄まじい労働力には感心するがw、それだけ働く気あるならもっと別の仕事に就けよw
458名無しさん(新規):2013/04/20(土) 13:36:27.10 ID:5thAaZYo0
おーい、アラサ女。ポエムはチラシの裏に書けお。

なりすましのおじさんもだぞ。
459名無しさん(新規):2013/04/20(土) 13:36:29.43 ID:5wW4Nmxz0
>>453
こらっ!それじゃぁ、まるで私がオカチメンコみたいじゃないかw
出会い系の待ち合わせっぽいのがブコフ駐車場にけっこう居るね。

本日、からみジジィは居なかった。ジジィ、ここ見てたら二度と来るなよ!

2000円→30000円 20万位 出品数1 災い転じてたわw
460名無しさん(新規):2013/04/20(土) 13:38:17.22 ID:5thAaZYo0
|ω・`)ポエムにまじレスやめれ、おまんら。
461名無しさん(新規):2013/04/20(土) 13:39:51.23 ID:5wW4Nmxz0
もう、ヤケクソの連投!
>>458 聞いてほしかったんだよ、悪いか!さては、おまえがあのジジィだな。
462名無しさん(新規):2013/04/20(土) 13:47:00.81 ID:04WjIVdL0
ネカマうざいな
463名無しさん(新規):2013/04/20(土) 14:01:40.53 ID:2MGIwsr60
>>403
みんなけっこう酷いことしてるんだな
まぁおれも2枚組CDのDISC1とDISC2を
入れ替えてやったことがあるから同類だな
464名無しさん(新規):2013/04/20(土) 14:05:40.30 ID:nRzw25ZV0
たそがれの売り上げがいかにすごかったのかわかるな。
465名無しさん(新規):2013/04/20(土) 14:10:31.99 ID:ZXGuUvfxP
|ω・`)
466名無しさん(新規):2013/04/20(土) 15:23:48.68 ID:CuET4NgC0
週に仕入れは2日ほど
全部FBAなので発送作業なし
倉庫に送る作業は週1回
週休3日くらいかな
一応所得税率3割です
467名無しさん(新規):2013/04/20(土) 15:56:40.53 ID:sUzFM8TYO
>>464
売り上げなんてのは馬鹿や無能ほど膨らむものだからどうでもいいけど、たそがれさんの毎月の純利益ってどれぐらいだったの?
468名無しさん(新規):2013/04/20(土) 16:04:19.17 ID:P+nnD5x00
たそがれショックを知らないニワカはたそがれに「さん」づけするね
469名無しさん(新規):2013/04/20(土) 16:54:19.92 ID:04WjIVdL0
>>468
チョンみたいな言いがかりでいつまでも粘着してるけど
故人なんだからさんつけるのが日本の正しいあり方
470名無しさん(新規):2013/04/20(土) 17:06:08.83 ID:pWj/zDVD0
おじさんの心には強い折り目
471名無しさん(新規):2013/04/20(土) 17:07:31.90 ID:N/y4k32t0
暖かくなってきたし、ブコフにも変質者って出るの?
若い子、幼い子たくさんいるけど
472名無しさん(新規):2013/04/20(土) 17:10:10.11 ID:8CK0kxKK0
おじさん今日は値下げ記念の吉野家で贅沢しちゃってもいいかな・・??
さすがに贅沢しずぎかな・・牛だし
たしか280円の予定だけど
473名無しさん(新規):2013/04/20(土) 17:20:32.39 ID:mcPrdoli0
重罪だな
474名無しさん(新規):2013/04/20(土) 17:25:19.28 ID:pWj/zDVD0
なんでだよw食わせてやれよ
475名無しさん(新規):2013/04/20(土) 17:35:08.80 ID:+Mm+hppU0
古書 たそがれ堂はいまでも代表者はたそがれ親父のままだな。

結構、最安値でいる。 評価も年間600以上だけど、30日間の評価は30。
在庫整理なのか、奥さんも少しは今でも仕入れてるのかわからんな
476名無しさん(新規):2013/04/20(土) 17:36:49.60 ID:FDwSkEU60
仕入れしてるんだろ
477名無しさん(新規):2013/04/20(土) 17:53:59.23 ID:sDPVgC6D0
280円の牛丼が贅沢・・・
どうしてこうなった
おじさんは本が積み上がったカビ臭い四畳半の部屋に倒れこんだ。
478名無しさん(新規):2013/04/20(土) 18:01:14.28 ID:VYs8UpEM0
せどらーとせこい転売屋の違い教えてくださいまし
479名無しさん(新規):2013/04/20(土) 18:11:35.03 ID:fKoBlwNbO
ジャージのオッサン今日も来てた
でもオッサンがその店にいる時間が日に日に短くなってるし
今日は坊主だった
そもそも毎回ビームでカスみたいのしか持ってってないのに良く来るなつうか良く続いてるな
だがさすがにもう限界だろ
仕入れができなくなって死亡w

南無阿弥陀仏

チーン
480名無しさん(新規):2013/04/20(土) 18:13:40.16 ID:pWkbo3f90
>>478

せどらー=転売屋

せこい転売屋=せどらー+α

※α=値札を貼り替える、商品買わずにレジ前のレシートを拾ってスタンプためる、
なんでもかんでも傷等を理由に値引きを要求するなど
481名無しさん(新規):2013/04/20(土) 18:19:27.35 ID:8CK0kxKK0
おじさん社員弁当の時は190円の弁当だったよ
豚の餌みたいな弁当だったけど12時にダッシュで食堂に行き
行列になってやっと弁当を手にした日々。
旨い旨い食べてた。並ぶ時間は10分
食べる時間は3分で終わった・・・
牛なんて贅沢すぎるだろう!!
482名無しさん(新規):2013/04/20(土) 18:20:19.85 ID:Ilp2gP+30
>>475
死んだなんて狂言だからな。
ローンが終わって気ままにせどり余生を過ごしてるだけさ。
483名無しさん(新規):2013/04/20(土) 18:39:26.61 ID:LtRSxdEG0
>>481
うちの近所のスーパーは250円の弁当売ってて、
とんかつ弁当とか、焼肉弁当とか10種類ぐらいあって量も多いし味も良いよ。
最近全然拾えないし売れないしで値段安いのは家計に助かるわ。
484名無しさん(新規):2013/04/20(土) 18:43:43.95 ID:/p3mJ71VO
賞味期限切れの捨てる弁当なので、食費はゼロだ。飲み物は公園の水で済ましている。
せどりとはつまるところ清貧なんだと感じるわ
485名無しさん(新規):2013/04/20(土) 19:04:35.80 ID:fKoBlwNbO
どうして乞食になったの
486名無しさん(新規):2013/04/20(土) 19:08:16.52 ID:LtRSxdEG0
>>484
下には下がいるんだなw
俺も恥を忍んで言うと、250円の弁当は昼と晩ので半分づつ食べてる。朝食はなし。
1食あたり125円だな。
まあ、最近儲からないから贅沢言えやんわ。
487名無しさん(新規):2013/04/20(土) 19:14:38.89 ID:fKoBlwNbO
違った
どうして乞食になろうと思ったの?
488名無しさん(新規):2013/04/20(土) 19:17:39.51 ID:Qkk84NSC0
>>487
お前が答えるといいよ
489名無しさん(新規):2013/04/20(土) 19:28:53.95 ID:kRAr2Wmc0
お前ら、まだ食えるだけマシ。
自転車操業の俺は尼の入金まで水だけで5日過ごしたことあるわ。
490名無しさん(新規):2013/04/20(土) 20:01:52.29 ID:VUGrL46Z0
ビームで全頭しても坊主なんてことないだろ。
どんだけ仕入基準が高いんだよ。
491名無しさん(新規):2013/04/20(土) 20:11:06.64 ID:2MGIwsr60
いつの間にか貧乏自慢になっとる

もっとなんかこう景気のイイ話はないののか
492名無しさん(新規):2013/04/20(土) 20:25:27.36 ID:fKoBlwNbO
坊主にはそれなりの理由があると思うよ
第一に毎度うんこみたいな本しか仕入れられてないから売れない
売れなければ自然と仕入れの基準も高くなる
それにそのオッサン単行本のみだからやってるの
だけど一番の大きな理由はやはりこの俺という高い高すぎる壁が在るからだね
493名無しさん(新規):2013/04/20(土) 21:19:29.28 ID:GdgJGo4z0
>>422
仕入れた本の値段を全部確認してみたら、2万以上の利益は出せそうな案配。
当初の予想よりは儲かってたようなので、午後から別のところでせどらずに、
通天閣ぐらいは見にいきゃよかったな。

まあ、せどり界でいちばん馬鹿な自分でも 、2時間ちょっとでこれくらいは
稼げるんだから、君も行ってみることを勧めるよ。ユーチューブに翌日?の様子
がUPされているので、参考までに。
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=hRhuKMJ8c-w#!
494名無しさん(新規):2013/04/20(土) 21:20:45.58 ID:pWj/zDVD0
そんな清貧生活しててナマポ受けないっつーのはプライドかなんか?
495名無しさん(新規):2013/04/20(土) 22:02:43.31 ID:5wW4Nmxz0
セドリは一日一食で充分
三食おやつ付なんてやってると、そのうちたそがれるわ
496名無しさん(新規):2013/04/20(土) 22:17:36.89 ID:04WjIVdL0
>>493
まだいるの?
売れる前の皮算用で満足してる奴
497名無しさん(新規):2013/04/20(土) 22:34:33.21 ID:GdgJGo4z0
>>496
一応、せどりスレで語られるレベルの話は熟知しているので、
その辺は察して読んでくれないかな。
498名無しさん(新規):2013/04/20(土) 22:48:24.73 ID:04WjIVdL0
>>497
せどりがプライド持っても、所詮せどりだよ
お仕事何してますか?社会的な地位向上に努めてくれw

まぁあーいえばこういうネット番長なんだろうけど
屋号さらすくらいの覚悟もないんだろ
499名無しさん(新規):2013/04/20(土) 22:51:54.04 ID:04WjIVdL0
>>493
まぁ馬鹿は自認してるみたいだけど
もっと馬鹿をユベに誘導するあたり、いけすけねぇ奴だな

育てられ方も悪かったんだろうね
早くまともな人間になってくれ
500名無しさん(新規):2013/04/20(土) 23:02:43.15 ID:sUzFM8TYO
今どきビームとか無能ハクラーの象徴だろw
501名無しさん(新規):2013/04/20(土) 23:20:26.12 ID:GdgJGo4z0
>>500
将棋でトッププロがコンピューターに負けたようだけど、
これからの時代、目利きなんかじゃビーマーに勝ち目がないだろうな。

ビームを前提に、改定ソフトやFBA、商材やツールなんかを使いこなす
やつが勝者となるだろう。
502名無しさん(新規):2013/04/20(土) 23:22:36.79 ID:04WjIVdL0
ツールじゃなくて、情報商材売る奴が勝者ってことだろ

2ちゃんで宣伝するくらいのレベルじゃ、ダメだろうけど
購入したやつはどんどん裁判おこせよ
503名無しさん(新規):2013/04/21(日) 00:16:20.57 ID:Z+ENp0zDO
>>501
お前がひと棚全頭してる間に目利きは単c棚を一通り見終わって籠をいっぱいにしてるよ
かくしてお前の籠の中身は200円前後薄利本だらけ
目利きは余裕で籠の中のお宝をサーチし選別
そんな様子を横目にお前はため息をひとつつくと
次の棚の前に立ち再び黙々とビームを当て始めるのだった…
504名無しさん(新規):2013/04/21(日) 00:31:47.36 ID:xWzD3JcE0
それ以前に本自体が電子化してるから先細りで勝ち目は無いのでは
505名無しさん(新規):2013/04/21(日) 01:25:37.69 ID:vh/XfiuE0
>目利きは余裕で籠の中のお宝をサーチし選別

確保厨のクズせどりです
506名無しさん(新規):2013/04/21(日) 01:40:20.11 ID:P7WtTa2TO
貧乏自慢してる奴はどうせ若いんだろ。
俺なんか46歳、6畳ワンルーム、貯金20万…我ながらつらい。
507名無しさん(新規):2013/04/21(日) 01:51:17.96 ID:ecmL3Feh0
>>506
ナマポ貰えよ
508名無しさん(新規):2013/04/21(日) 01:56:31.99 ID:YQl3EUfz0
最近はAmazonなどで紙の書籍を購入し、それをそのまま自炊代行業者に送って
PDF化した電子データだけを受け取る、というサービスを行っている自炊代行業者もあります。
509名無しさん(新規):2013/04/21(日) 02:02:27.51 ID:YQl3EUfz0
裁断機やスキャナーを用いて書籍を電子化する、
いわゆる“自炊”に関するルールを策定し、これを守る自炊代行業者に対して、
電子化を許諾することを検討する
「Myブック変換協議会(正式名称:蔵書電子化事業連絡協議会)」が26日、発足した。
幹事団体は日本文藝家協会、日本写真著作権協会、日本漫画家協会、ヤフー。
中略
研究会を立ち上げた理由としては、インターネット上の技術や電子書籍の展望を検討するためと説明。
協議会の検討事項としては、電子化したPDFファイルに著作権情報を埋め込むことも含まれており、
ヤフーは技術的なアドバイスを行っていく。

ヤフーがアドバイスって事はウンコってことか
510名無しさん(新規):2013/04/21(日) 06:33:41.67 ID:55JR5bwiO
>>501
時代から取り残された無能中年せどらー乙w
今じゃブックオフの店員がビーム使って価格設定してるんだぞ?
せどれば100〜200円は利益が出るような値段にしておいて、あえてお前らみたいな無能ハクラーが食いつくようにエサを撒いてるんだよw
ビーマーがゴミ本の処分に利用されてるということにいい加減気づこうぜw
511名無しさん(新規):2013/04/21(日) 07:45:06.08 ID:UU1fB0/S0
>>506
俺も貯金は10万程度しかないよ。
一応、尼からの入金は40万ぐらいあるが本等の仕入れ代とせどり関係の経費を引くと15万程度で、
生活費など引いたらほとんど残らん。ほとんど自転車操業状態。
将来不安でしょうがないよ。生きるのが辛い。
512名無しさん(新規):2013/04/21(日) 08:54:51.08 ID:6ZtiRp8R0
ビームも黙々と続けてれば目利きができるようになるもんだな。
俺はスマホカメラで全頭しまくってたけど、半年すぎた辺りからなんとなく目利きができるようになって、一年も経てば売ったことあるモノだけ確保すればソコソコの数になるようになった。
513名無しさん(新規):2013/04/21(日) 10:22:34.91 ID:Jaz5Wkad0
>>503 >>510
一応、俺は目利き側なんだよね。
携帯もちょくちょく使うから、目利きもどきくらいなんだけど。

そんな俺でも、ビーム全頭が一番という結論になる。頭を体もほとんど使わんからね。
そんで検品せず、商品説明も適当、FBAにまかせときゃ、90%以上の評価は得られる。
こんな楽な方法は無いよ。恥ずかしいし面白くないので俺はやらんけど。
514名無しさん(新規):2013/04/21(日) 11:26:03.19 ID:ti2+IvWl0
仕入れをブックオフに頼り切ってる時点で目利きもクソもねぇだろうに、この古事記どもw
515名無しさん(新規):2013/04/21(日) 11:48:32.27 ID:55JR5bwiO
目利きの意味を全くわかってない無能ばっかでワロタ
516名無しさん(新規):2013/04/21(日) 12:30:13.72 ID:WL0gfDlU0
最近はホームセンターで仕入れてるわ
意外なとこに仕入先ってあるもんだな
517名無しさん(新規):2013/04/21(日) 12:36:08.20 ID:vh/XfiuE0
ホームセンターで仕入れたDVD売れんなぁ
518名無しさん(新規):2013/04/21(日) 12:39:15.68 ID:Z+ENp0zDO
>>515
ここではAmazonで大体いくらで売れるか
あるいはどの程度回転が良いかがわかれば
立派な目利きだろ

だいいちお前の思う目利きなんて今のせどり専業では通用せんよ
せいぜいジジイや学生の小遣い稼ぎが良いとこ
519名無しさん(新規):2013/04/21(日) 12:54:56.49 ID:Kxc2KlKr0
NHK FMでせどり
520名無しさん(新規):2013/04/21(日) 13:37:31.22 ID:dz4A7t6uP
                                           (´・ω・`)
                                                         (´・ω:;.:...
                                                                        (´:;....::;.:. :::;.. .....
521名無しさん(新規):2013/04/21(日) 13:44:57.47 ID:Pu9HXtt80
>>510
お前100〜200円の利益の取らない設定にしてるのか??
じゃいくらなら取るの??
で1日何冊とるの??馬鹿
522名無しさん(新規):2013/04/21(日) 14:06:57.26 ID:MoCWPlsO0
>>521
東京近辺なら店がいっぱいあるから
薄利は取らなくてもいいが
他の地方は取らないと商品が無いからな
523名無しさん(新規):2013/04/21(日) 14:13:03.31 ID:fCTfFjczO
ビームいいな
洋書や洋盤の小さい文字は目がつかれる
524名無しさん(新規):2013/04/21(日) 14:13:11.47 ID:w+jvcz6V0
やっぱせどりは東京近辺がベストだろうね
525名無しさん(新規):2013/04/21(日) 14:19:34.10 ID:Pu9HXtt80
お前らセドリらくださん知らんの?
526名無しさん(新規):2013/04/21(日) 14:44:06.41 ID:t9N4di330
つかもうぜ!せドリーム!!
競馬で生計立ててる人の課税裁判あってたがハズレ券って経費には当たらないんだってね
ゴミ本は売れなくても経費だよね
527名無しさん(新規):2013/04/21(日) 15:49:43.00 ID:8Pl2oCaz0
ゴミ本は売れなくても経費だよね
のとこは
この世はでっかい宝島
のメロディーでおk?
528名無しさん(新規):2013/04/21(日) 16:01:10.81 ID:55JR5bwiO
>>518
だからそれはいつもお前が仕入れてるゴミ本の相場を暗記してるだけで、目利きとは全然違うんだっつーのw
529名無しさん(新規):2013/04/21(日) 16:52:48.13 ID:MoCWPlsO0
>>525

メルマガは一応見てるけど
東京でやってんならまあとれるんじゃないのか

風神を熱心に紹介してたが
やっぱり最後に行き着くのはアフィか
530名無しさん(新規):2013/04/21(日) 17:20:12.80 ID:Z+ENp0zDO
屁理屈はいらん
要するに売れる本を見分けられれば十分目利きだろ
やれ名著だ長く売れてるだ発行数が少ないだ関係ない
そのとき売れる本を片っ端から仕入れればいいんだよ
531名無しさん(新規):2013/04/21(日) 17:45:04.66 ID:Ic/ixL420
>>530
まあ、それが真理かもしれんな。
532名無しさん(新規):2013/04/21(日) 17:53:27.27 ID:w0n8ialS0
>>493
たぬきちが撮影した動画の出演者は
阪神界隈で毎日赤棚を巡回しているおっさんだな
やっぱDQNなんだ
http://s1.gazo.cc/up/51899.jpg
533名無しさん(新規):2013/04/21(日) 18:18:34.36 ID:YQl3EUfz0
>豚の餌みたいな弁当だったけど旨い旨い食べてた。
ネタでも何でもこういう誠実な人っているんだろうなーと思うと自分が恥ずかしくなるわ
534名無しさん(新規):2013/04/21(日) 19:31:52.91 ID:WL0gfDlU0
せどりは乞食かもしれんけど、今テレビやってるビックダディよりは恵まれてるよな
全国に家庭内の醜態さらして、プライベートもありゃしない
リラックスできる場所があるだけ良い
535名無しさん(新規):2013/04/21(日) 19:44:25.12 ID:6x0j78bQ0
専業でせどりやっている人はブログ・メルマガ・教材・アフィ紹介はやらないの?
せどり1本じゃ月30万の手取でも良い方だろ
536名無しさん(新規):2013/04/21(日) 21:31:53.06 ID:N7NlxL3/0
>>535
手取り月30万って簡単に言うけど、
手取り(純利益)月30万って本を月60万ぐらい売らんと無理だろ。
月60万売ろうと思ったら、毎月の仕入れに15万は使うはず。
つまり、
月30万−15万(毎月の仕入れ代)=15万円

15万円ぐらいしか残らんのよ。この15万で家賃から食費や何もかも全生活を補わんといけない。
これがせどりの現実。これが現実よ。
537名無しさん(新規):2013/04/21(日) 21:36:09.37 ID:N7NlxL3/0
ある意味、せどりはブックオフとアマゾンのために必死に働いてるようなもの。
せどり自身は貯金すらできやんわ。
538名無しさん(新規):2013/04/21(日) 21:39:39.62 ID:YQl3EUfz0
大家族の子は金持ちが1人でて、大半が平凡、数人が蒸発、たぶん将来こんな感じ
そしておじさんは倒れた
539名無しさん(新規):2013/04/21(日) 21:55:30.53 ID:PQIGZ2070
ブログはやる。メルマガ??まだいけるの?
教材、アフィ紹介はやらない。

あとは?
540名無しさん(新規):2013/04/21(日) 21:56:01.26 ID:PQIGZ2070
>>535
541名無しさん(新規):2013/04/21(日) 22:07:02.99 ID:QbFHgNKrO
よつば
542名無しさん(新規):2013/04/21(日) 22:45:11.24 ID:uqVU0Uw90
今は情報商材だな、俺やってるから
ただ情報商材だけの宣伝だとネギを背負った鴨がこないから
ブログで日々の嘘日記を書く
んで、利益は一切書かない、数十万水増しの月商を書く(売り上げではなく月商と書く←ここポイント
馬鹿は本当だまされるもんだよ、ワハハ
543名無しさん(新規):2013/04/22(月) 00:02:02.93 ID:a5gr+Smo0
情報商材って、特定の分野にも参入しようと考えている人にとっては良い選択肢だと思う
例えば、本せどりしかやったことが無い人が、CDせどりに挑戦するとなると情報やテクニックを商材から学んだ方が良い
闇雲にやると時間はかかるし金もかかる、ブログや無料レポートも参考にできるけど断定的な情報が多いからこれもまた時間がかかる

塾やらコンサルとかは一切やる必要はないと思うけどね
あれこそ思考停止して相手任せにする人が利用するモノだよ
544名無しさん(新規):2013/04/22(月) 00:33:14.67 ID:a5gr+Smo0
断定=断片だったわ
545名無しさん(新規):2013/04/22(月) 00:38:48.59 ID:cCL/4iVU0
乞食から詐欺師へ、ランクアップ
546名無しさん(新規):2013/04/22(月) 01:13:16.33 ID:zxhHMHBD0
れんぽんさんの出品一覧教えてえろいひと
547名無しさん(新規):2013/04/22(月) 01:15:57.42 ID:zxhHMHBD0
純利益からさらに仕入れ代金ひいてるひと発見
548名無しさん(新規):2013/04/22(月) 01:59:21.18 ID:XIS/4zzI0
tes
549名無しさん(新規):2013/04/22(月) 02:00:46.87 ID:XIS/4zzI0
あっ、アク禁解除キタw


>>547
これだろ?w
とてつもない超絶バカなんだから、そっとしといてやれよwww




>536 名前: 名無しさん(新規) [sage] 投稿日: 2013/04/21(日) 21:31:53.06 ID:N7NlxL3/0
>>>535
>手取り月30万って簡単に言うけど、
>手取り(純利益)月30万って本を月60万ぐらい売らんと無理だろ。
>月60万売ろうと思ったら、毎月の仕入れに15万は使うはず。
>つまり、
>月30万−15万(毎月の仕入れ代)=15万円
>15万円ぐらいしか残らんのよ。この15万で家賃から食費や何もかも全生活を補わんといけない。
>これがせどりの現実。これが現実よ
550名無しさん(新規):2013/04/22(月) 03:50:05.79 ID:CVJEDkMW0
情報商材ねぇ。

そんなのが必要な時点で、
商売のセンスが無いってことなんだけどなあ。
551名無しさん(新規):2013/04/22(月) 07:29:25.55 ID:5C0LX8tM0
552名無しさん(新規):2013/04/22(月) 07:40:04.87 ID:wlDuE9hQ0
今日から某店で閉店セールが始まる。
店の全商品が70%引き。
公的に告知されてない上に日頃セールとかしないところだからお宝が取り放題だぜ。
553名無しさん(新規):2013/04/22(月) 08:35:48.11 ID:XIS/4zzI0
>>552
晒してやろうか?w
554名無しさん(新規):2013/04/22(月) 09:02:24.18 ID:/k7Slr340
プリーズ
555名無しさん(新規):2013/04/22(月) 09:18:11.29 ID:qse974fm0
シークレットセールといえば、あの店か。 

なんとなく心当たりあるな。 とりあえず行ってみるか。

ありがとう>>552 店であおう
556名無しさん(新規):2013/04/22(月) 10:11:53.21 ID:voQuf1p70
閉店セールって平日から始まるとこ多いよな。
平日動けない副業せどりの俺には辛いぜ。
だいたい動ける土日に行ったらもうスッカラカンにされてることがほとんど。
こういう時だけは専業になりたいと思うわ。
557名無しさん(新規):2013/04/22(月) 10:32:48.37 ID:TOIHGmxa0
○んだらけで、すべて買取不可だったのをブックオフに持ってったら
全部買い取ってもらえて7000円くらいになった。
その中で一番高かったのが10年以上前に出たゲームのサントラ2000円。
ブックオフは発売された時期で値段を決める、レアかどうかは関係無いと思ってたので驚いた。
558名無しさん(新規):2013/04/22(月) 11:16:58.55 ID:4pWU4cLcO
同じ店に一日何度も通うようになると馬鹿な店員が意地になってか俺に単Cとかを買わせないため画策するようになるんだが
あれは本当に愚の骨頂だと思う
倉庫などを持たず売り場のみの限られた空間で商品の回転をより早くするため
売れないプロパーをcにして安価で投げ売りをする
そういう仕組みで大きくなってきたような店が
客を選らんで売らないようにするってどういうことだよ?
矛盾しまくってんだろ
仮にせどりはcを根こそぎ持っていくからcの品揃えが悪くなるのが事実だとしても
プロパーで売れてれば問題ないわけだろ?
プロパーであれ新品よりはるかに安いんだからほしい客がいれば買ってくだろ
要するに売れなかったから回転のためにcに落とすんだろ
だったらなんで売る人間を選ぶ必要があんだコラ
そもそもcで105円からの安価で商品買ってく奴なんてせどりか業者か
一般客だったらほんの興味本意の「105円だから買ってみよう」って奴が殆どだろうが
本当にほしい奴ならもっと高くても買うはずだからな

要は売り上げが落ちてるのを俺のせいにしてえだけだろこのゴミクズ店員どもが

早く潰れろブックソオフ
559名無しさん(新規):2013/04/22(月) 11:23:57.89 ID:2Kzi1jLw0
要は仕入ができないのをブックオフのせいにしてえだけだろこの被害妄想セドリが
560名無しさん(新規):2013/04/22(月) 11:41:46.18 ID:4pWU4cLcO
黙れこの腐れ店員が
561名無しさん(新規):2013/04/22(月) 11:51:37.92 ID:2Kzi1jLw0
店員じゃねーよバーカ
562名無しさん(新規):2013/04/22(月) 12:10:21.58 ID:yLZwnS3W0
ビーム禁止店なのに、ビームで全頭やってる奴多すぎる


ブックオフ店員、ビームやってる奴見かけたら、永久出入り禁止にしろよ


「次見かけたら、永久出入り禁止にさせて頂きます」って注意しろよ。もうやらなくなるから



半額コーナーの綺麗な本も毎日、何人もビームで全頭するから、本が物凄く痛む。カバーもヨレたり破れたりする
563名無しさん(新規):2013/04/22(月) 12:16:35.86 ID:U5MtO43Z0
おじさんこれからどうやって生きていけばいいんだろう??
アベのなんとかで景気回復してるみたいだしな
高級車が売れてるって
もしかしてセドラーの事?
564名無しさん(新規):2013/04/22(月) 12:43:29.43 ID:5JPeesu30
ピコラーも禁止になるね
565名無しさん(新規):2013/04/22(月) 12:43:42.81 ID:pGGb2hz1O
たそがれ方式めざしてコツコツ買っていくしかないよ
566名無しさん(新規):2013/04/22(月) 12:46:18.93 ID:CVJEDkMW0
>>562
ビームでしか取れないってのは哀れだよなあ。

上の方で目利きの定義云々の話が出ていたけど、
端末無しで、高卒の初任給程度稼ぐポテンシャルがあるなら、
目利きと名乗ってもいいんじゃない。俺はも少し稼げるけど。
567名無しさん(新規):2013/04/22(月) 13:13:43.53 ID:U5MtO43Z0
みんな株とFXにいってしまった
とりのこされたおじさんの運命は・・
568名無しさん(新規):2013/04/22(月) 13:27:08.46 ID:4pWU4cLcO
そういや知り合いのオッサンビーマーも言ってたなあ
せどりで金貯めてFXやるとかなんとか
それこそ寝る間も惜しんで本業の傍らせどりで月20万ぐらいの売り上げだったけど
今ごろ過労死でもしてないかと心配してもいないけどね
569名無しさん(新規):2013/04/22(月) 14:16:50.25 ID:bd9w69Kk0
FXとか、せどりの何倍も難しいし、大量の資金がいるのにな。
570名無しさん(新規):2013/04/22(月) 14:23:41.34 ID:YEAMG7P90
おれのせどり仲間7人は今年全員廃業した。輸入とか、コンビニ、牛丼屋になった
571名無しさん(新規):2013/04/22(月) 14:33:15.21 ID:7Bt99O5J0
結局今まで積み上げた経験と知識が物を言う先行者優位の商売なのがせどり。
そういう古参は新参が棚の端からビーム全頭やってる間に棚を一瞥しただけで美味しい所を抜いて行き、
その上で更に新参がまだ手を付けてない所から同じ様にビーム使って底引きやってくんだから、
新参には古参が目もくれないようなカスしか残されない。
そしてそんな残りカスしか手に出来ないから経験も知識量も増えず何時まで経ってもビーム頼りから抜け出せない。

情報商材屋に騙されて今頃になってせどりに手を染めるって時点でもうね…
572名無しさん(新規):2013/04/22(月) 14:34:46.14 ID:xappt4Ao0
>>570
最近せどりが少なくなってるのは実感できるわ。
昔は日曜になったら開店前に10人程度はせどりが並んでたのが今じゃ俺一人だからな。
みんなどこに行ったのかと思うわ。
573名無しさん(新規):2013/04/22(月) 14:37:01.21 ID:U5MtO43Z0
ゲームせどりのなんとかって人が最近でてきたんだけど
店で新品買ってたよ。本当にもうかるの??
574名無しさん(新規):2013/04/22(月) 14:52:18.94 ID:xappt4Ao0
ゲームせどりは尼やオクで売るんじゃなく中古店に流すからな。
買った時点で利益確定。
帰りに中古店に寄って売るからその日に現金化できる。
だからリスクも少なくマージンが多少少なくても美味しい商売。
575名無しさん(新規):2013/04/22(月) 14:57:22.76 ID:xappt4Ao0
ようは、4500円で買い取ってくれるゲームソフトがブックオフで4000円で10本あったらどうするかという話?
それだけでその日のうちに5000円確実に儲かるんだ。やらない手はないだろ?
576名無しさん(新規):2013/04/22(月) 14:58:34.58 ID:Cjz795T80
ゲームは
プレ値つくような限定物もCDやDVDに比べてそんなにないし
なにより値付けがガチガチ過ぎて拾えない
577名無しさん(新規):2013/04/22(月) 15:05:27.81 ID:xappt4Ao0
セールのゲームソフト10%オフはしょっちゅうやってるし、たまに20%オフもやってる。
それに1DAYの10%引き併用したらどうなる?

俺って優しいなw
578名無しさん(新規):2013/04/22(月) 15:08:05.67 ID:tg5ralu90
>>573の言ってるのは定価以上で売る新品ゲームせどりだろ
少し前で「とびだせ 動物の森」みたいな
当然新品でも簡単に買えないから高いわけだし、値下がりのリスクも大きい
579名無しさん(新規):2013/04/22(月) 15:08:55.36 ID:Cjz795T80
>>575
首都圏や大阪じゃないとできないやり方だな
でもこれは手堅そうだ
マケプレで売るってなったら手数料のせいで500円なんて誤差みたいなもんだけど
実店舗なら手数料もないからそういう小さな利ざやを狙いにいけるもんな
どうぶつの森買い漁ってたやつらはこれをしてたのかwwww
580名無しさん(新規):2013/04/22(月) 15:13:20.84 ID:U5MtO43Z0
10本かっちゃえばいいんだ
で5000円・・
らくすぎるかも・・・
581名無しさん(新規):2013/04/22(月) 15:17:18.72 ID:tg5ralu90
マジレスすると4500円買取なんて、最大4500円買取だからな
キズや汚れがあれば下がるし、既に別の人から買って在庫があっても下がる
同じソフトを大量に持ち込めば、それだけで買い取り拒否さえる事もあるからあんまり夢見るなよ
582名無しさん(新規):2013/04/22(月) 15:19:52.79 ID:5JPeesu30
ゲームせどりの大半は仕入れ値>利益だろ、危ないなぁ
583名無しさん(新規):2013/04/22(月) 15:22:40.26 ID:CVJEDkMW0
マジレスいらん。

買い取りが引くけりゃ、自分で売ればいいわけだし。
584名無しさん(新規):2013/04/22(月) 15:48:57.07 ID:U5MtO43Z0
動画みるとPSPの新品買ってたよ
585名無しさん(新規):2013/04/22(月) 15:51:18.47 ID:iXaOlsTt0
本は売るとすればほぼアマゾンしか無いが、ゲームは高価買取りしてる所が一杯あるからな。
20%オフやってくれるならワンデイ使って利ざや抜けるかもしれん。
DSや3DSならキズで減額もほぼ無いからいけるかもしれんな。
586名無しさん(新規):2013/04/22(月) 15:59:36.75 ID:+nsJvd9/0
60年代の古い映画雑誌に、SMで縛られた絵の切り抜きと、ちょうどその絵と同じくらい
の大きさの若かりし大女優の顔の切り抜きが挟まってた。
587名無しさん(新規):2013/04/22(月) 16:01:59.97 ID:U5MtO43Z0
おめでとうおざいます
588名無しさん(新規):2013/04/22(月) 16:03:00.25 ID:PbrkN5yL0
年代もののコラか
589名無しさん(新規):2013/04/22(月) 16:16:54.32 ID:qspa5W4C0
情報商材屋のメルマガ登録して、それコピペしてアフィリンクだけ書き直してブログに貼るのが一番楽だよ。
20人分のブログ作っても、一日の日記1時間で書ける。
おじさんみたく、もうどうにもならなくなったら裁判覚悟でやればいいと思う。
このスレに出てる有名人でもコピぺブログ作られてるのいるし、早い者勝ち
590名無しさん(新規):2013/04/22(月) 16:29:20.11 ID:U5MtO43Z0
おじさん工場での単純作業も面接で落ちるし
しかも派遣で
わらってくれ
591名無しさん(新規):2013/04/22(月) 16:29:50.65 ID:fAlSWf750
>>9
592名無しさん(新規):2013/04/22(月) 17:27:05.05 ID:huRPV0bi0
>>570
みんな開業したのか?
まさかバイト?
593名無しさん(新規):2013/04/22(月) 18:13:52.51 ID:/tnH3CdhO
定価35000、中古30000円で一人出品してる70万位の大型本を5000円も出して仕入れてしまったよ。売れるか心配だなぁ。ヤフオクでさっさと1万スタートで捌いてしまおうかなぁ。
594名無しさん(新規):2013/04/22(月) 18:20:47.02 ID:U5MtO43Z0
貧乏人と金銭に余裕が無い人は安値で売ってしまうらしい
いつも最安値で売って損してしまう。
儲からない人の例それがおじさんです
手形みたいなもんかね
595名無しさん(新規):2013/04/22(月) 18:29:03.86 ID:9HzAP3dp0
おじさんはコンビニバイトを始めた
元せどらーだけあってバーコード読み込みや商品補充などは神業の域
高校生バイトに馬鹿にされながらも頑張った
数年後、超異例の正式採用を経ておじさんは店長になり忙しくも充実した日々を過ごしている
そしておじさんは心臓フォッサで倒れた
596名無しさん(新規):2013/04/22(月) 18:43:58.40 ID:U5MtO43Z0
おじさん安値でだして値崩れだせてるかも・・
30人くらい他人が984円でしてて
おじさんが750円で出すとすぐ1円になる
なぜ?
597名無しさん(新規):2013/04/22(月) 19:17:51.24 ID:tK2ulpxl0
かまってちゃんは他スレでやってくれるか?
598名無しさん(新規):2013/04/22(月) 20:21:10.10 ID:CVJEDkMW0
カモを見つけるために、わざと最安値にするってのはあるな。
特に、こっちが「可」であっても、「良い」「非常に良い」で張り合ってくれる
ヒシクイくんたちは、貴重な収入源になるのでありがたい。
599名無しさん(新規):2013/04/22(月) 20:41:34.01 ID:fCgLbZ530
いいね売れなくて暇な人はw
600名無しさん(新規):2013/04/22(月) 20:43:03.13 ID:2gCR0XNE0
GW前は売れんな
601名無しさん(新規):2013/04/22(月) 20:53:20.75 ID:PbrkN5yL0
心臓フォッサワロタw
602名無しさん(新規):2013/04/22(月) 21:55:54.62 ID:ho4FghxV0
70代のおばあちゃんが稼ぐゲームせどり
https://www.youtube.com/watch?v=TX32g-dYTR4
603名無しさん(新規):2013/04/22(月) 23:42:11.59 ID:pGGb2hz1O
駅前の直営はダメだな
ビームでかもしれん
駅からはなれた通販してないSCは週1くらいいくとマニアックな本やCDがある
レアDVDはすぐなくなるようだ
604名無しさん(新規):2013/04/22(月) 23:44:33.59 ID:OdBJAt+Y0
>>558
実店舗は地域密着型だから一人の客においしい思いさせるより
大多数の人にお得感を与える必要があるんだよ
だから愚の骨頂じゃないんだな
例えばお一人様一個限りという売り方をするのはそういうこと
605名無しさん(新規):2013/04/22(月) 23:54:01.17 ID:fzSn00OGP
最近せどりは終焉というような書き込みが減った。
本当に終焉が近い時は終焉とか言う気力もなくなるのだろうか
怖い
606名無しさん(新規):2013/04/22(月) 23:57:42.54 ID:CVJEDkMW0
客だって、
うまかったらリピートするけど、
まずけりゃリピートしない。品揃えは大切だよ。
607名無しさん(新規):2013/04/23(火) 00:01:20.94 ID:LiubNGI80
CDの買取キャンペーンしてるんだけど、一向に新しいCDが店頭に並ばない
あれってどっかに集めて各店舗に配るの?
それとも店で買い取ったものは店で売るの?
608名無しさん(新規):2013/04/23(火) 00:07:52.33 ID:7dDErz8n0
転売するには状態が悪くて、ブックオフに売っぱらったCDがいつまでも500円棚に並んでるw
609名無しさん(新規):2013/04/23(火) 00:37:52.27 ID:zvU9j96J0
最近、せどらー見かけなくなった
まぁ半年前に雑誌や新聞で紹介されて副業目的がどっと増えたからなぁ
俺もその一人だが、まだ生き残ってるぜ
売上も副業で利益4万後半は出るようになった・・・
610名無しさん(新規):2013/04/23(火) 00:45:42.61 ID:MVsN30s7O
いいね
土日コンビニバイトしても月5~6マンくらいだしね
611名無しさん(新規):2013/04/23(火) 02:21:46.92 ID:MvnK0Hwp0
副業は増えてるけど専業は減ってる印象
612名無しさん(新規):2013/04/23(火) 02:45:29.27 ID:EasvPNtm0
>>572
転売人口には波があるな
10年近く、ピコってるorビームしてる連中が保持してる本のisbnをチェックして
追跡調査を300人近くしてきたけど
6割ぐらいは半年で脱落していく
2割は数年続いて少しづつフェードアウト
最後の2割は現在も継続中
300人中食っていけるぐらいに成長してるのは5人もいないのが実情
最近は追跡調査はめんどくさいのでやってないけど今後このデータの変化はないだろうと思っている
ここ数年、敏腕な連中を見つけることもすくなくなったな
613名無しさん(新規):2013/04/23(火) 02:48:23.78 ID:Pj547dRgO
仕入れ、出品、発送のうち、どれかひとつ自動的に出来るなら何を選ぶ?
また、どれかひとつだけ毎日繰り返さなきゃいけないとしたらどれが嫌?
614名無しさん(新規):2013/04/23(火) 03:06:25.91 ID:ZLWh3JbV0
>>613
1つ目 仕入れ
2つ目 仕入れ(自動的にできないとして)
615名無しさん(新規):2013/04/23(火) 03:10:04.96 ID:1qiqTDDqO
>>607
相場の高いゲーム、CD、DVDは全部一度大きな店舗に送って、大型店にある一台数百万円する超高性能研磨機で綺麗に磨いてから、Amazonやヤフオクに出品してる
616名無しさん(新規):2013/04/23(火) 03:30:10.26 ID:EasvPNtm0
>>613
セドリ転売の狩猟民族的な行動が好きな自分としては
自動化、単純化、ルーティーン、システム構築
こういうことを考えずに済むのが理想だな
でも実際 仕入れ、出品、発送 ほとんど自動的にできてしまってるかも
617名無しさん(新規):2013/04/23(火) 07:16:57.17 ID:fsMLgYKhO
>>604
プロパーで買ったって十分得だろうが
欲しい客なら尚更
それ以前にその商品が欲しい奴がいればとっくに売れてるはずだ
つまり売れない商品だから値下げして売る
それを誰が買おうと本来は気にするべきじゃない
そもそも売れないから値下げするということ自体が
回転第一という考えの表れだろうが

>>606
客が持ってきたモノを店頭に並べるしかない中古店に
品揃えなんぞ期待すること自体がおかしい
618名無しさん(新規):2013/04/23(火) 07:56:17.61 ID:cD+IKALM0
昨日、閉店セール行ってきて最終20万ぐらい買ってきた。
70%オフ&日頃セールしないせいかお宝が結構あった。前日にめぼしいものよってたんでスムーズに買うことができた。
おかげで帰ってからは検品と出品で夜中までかかったよ。久々のおお仕事だったな。まだまだ残りあるが。
この1日で俺の2ヶ月分の利益になった。まあ、こういうこと1年に1回でもないとせどりなんてやってられないけどなw
619名無しさん(新規):2013/04/23(火) 08:18:54.28 ID:b8XnGuMK0
>>617
いくらここで地団駄ふんでも店は
お買い得品を買い占めるような
マネはさせんのだろ
くやしいのう
620名無しさん(新規):2013/04/23(火) 08:37:54.18 ID:b8XnGuMK0
105円本なんて半分は広告費みたいな客寄せの儲けの薄い商品だ
他にも儲けが多いアイテムを買う多数の一般客と買い得品(一般客も買いたい商品)しか
買わない少数セドリのどっちを店が大事にしたいかなんて説明するまでも無い
一般客が面白くなく思って遠のく方が明らかに損害なんだから
セドリのおっさんが来たらお買い得品は隠すくらいのことやっても当然だと思わないと
621名無しさん(新規):2013/04/23(火) 08:54:12.36 ID:kN+g+1Kj0
せどりって店舗の現場からは煙たがれてるけど、本部で数字見てる側からだと、そんなに嫌な客じゃないだろう。
622名無しさん(新規):2013/04/23(火) 08:56:11.20 ID:nzql63rH0
>>621
中長期的に見ると欲しい本が見付からない状態が続いた一般客が離れてくリスクがある。
623名無しさん(新規):2013/04/23(火) 08:58:55.37 ID:/9HCHBAE0
>>617
んなこと言っているから儲からんのだよ。

普段、本とか読まないでしょ。

>>618
これはうらやましいな。自分の巡回可能店で無いことを祈ろう。
特価セールをするということは、近くに新店が出来るってわけ
でもなさそうだし、それはそれで大変だな。地方なら、せどらー
を廃業させるくらいの破壊力はあるな。
624名無しさん(新規):2013/04/23(火) 09:01:42.20 ID:nfUKByPT0
道路から見て店に客が入ってるか否か、それだけでも経営術のひとつって何かに書いてあった
625名無しさん(新規):2013/04/23(火) 09:03:22.29 ID:4Mu1vNvR0
>>617
お前何やったらそんなに店員に嫌われるんだよ?
よっぽど汚く背取り散らかしてたんだろ?

一般客の邪魔をしない、長時間居座らない、本は元あった場所に戻す、身なり体臭に気を使う
デコボコにした棚を綺麗にならすetc
こういう当たり前のことをできないクズは店員に嫌われて当たり前
所詮バイトなんだから感情で動くことくらい予測できるだろ
626名無しさん(新規):2013/04/23(火) 09:08:21.41 ID:/9HCHBAE0
>>621
迷惑行為にとどまらず、
調子に乗って買い取りとか始めるやつもいるからね。
放っておくと後が大変ってやつだ。
627名無しさん(新規):2013/04/23(火) 09:08:49.15 ID:fsMLgYKhO
好き嫌いで商売するような奴はクソ
商売は客を選ばず
嫌いな客でも待遇を良くしてよい客になるよう誘導しなければいけない

本を読む奴に専業は勤まらない
628名無しさん(新規):2013/04/23(火) 09:37:33.88 ID:6mkU7JFq0
年商2000万程度なら、
商売は客を選んでよい。むしろ選ぶようにする。
嫌いな客との積極的な付き合いは避ける。
できれば付き合わないことが望ましい。

これ、商売を長く続けるこつ。
629名無しさん(新規):2013/04/23(火) 09:59:29.89 ID:fsMLgYKhO
良いか悪いかの話じゃなく商売人としての腕の問題だよ
選ぶのは素人でもできるが
自分に都合の良い客をつくるのはプロにしかできない
630名無しさん(新規):2013/04/23(火) 10:17:41.54 ID:b8XnGuMK0
店側が意図しない人物というのは客であって客ではない
ただの迷惑な人
集客用に置いてる儲けなしの品を買占めるだけの迷惑な人を
良い客になるように誘導しろって?
そりゃ自発的に他の客と同じ買い方をしてくれということだろう
631名無しさん(新規):2013/04/23(火) 10:20:18.38 ID:NekHoqH70
本業で忙殺されて1.5年ほど仕入れ行ってなかったんだけどさ
土日久々BO回って仕入れ出品して見たら、値下がりクッソ早いなw
500円くらいでランク10万前後の本も見つかりにくくなった?浦島太郎気分だわ
632名無しさん(新規):2013/04/23(火) 11:03:24.41 ID:AKB200An0
おかしい
ダディが売れない
633名無しさん(新規):2013/04/23(火) 11:18:35.35 ID:T6vAcbFCO
>>631
そら、あべ以後と以前じゃ全然違うよ。
634名無しさん(新規):2013/04/23(火) 11:26:38.52 ID:fsMLgYKhO
>>630
売れなかったら処分しなければならないものに例え105円でも払ってくれれば十分客と言えるだろ
ただの客寄せだと言うならそれこそタダでくれてやりゃいいんだよ
客が集まるぜえw

誘導は誘い導くことであって強制じゃない
そもそも商売のみを目的とした人間を誘い導いても一般客のようにただの本好きになるわけがない
635名無しさん(新規):2013/04/23(火) 11:44:30.72 ID:1gvlaqEOO
客寄せの為に高く売れる本も105円で出してることがある。
そういうのも根こそぎだからブックオフの上の方も嫌ってる
だからセール止めるしサーチも禁止にする
636名無しさん(新規):2013/04/23(火) 11:55:13.67 ID:fsMLgYKhO
高く売れる本なら105円にする必要ないだろ?
637名無しさん(新規):2013/04/23(火) 11:59:56.66 ID:/9HCHBAE0
せどらーなんてのは、せどりを辞めれば、
二度と店に来んようなヤツばかりだから、
扱いにくい面はあるね。生かさず殺さず、
うまく扱えれば古本屋の利益にならんことも無い。

>>632
これからの時代はビッグダディだよ。
638名無しさん(新規):2013/04/23(火) 12:49:09.34 ID:AxhNgeiQ0
うおぉ〜〜〜〜〜〜〜
タッチでおトクメンバーズのルーレットで初めて+1以外が出た〜〜〜〜〜
今まで50回以上やっても+1しか出なかったのに今回は別のが出た〜〜〜〜〜〜

うおぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
639名無しさん(新規):2013/04/23(火) 13:03:35.32 ID:/dq3mmpJ0
ハズレか?俺も昨日、初めてハズレ出たぜ
640名無しさん(新規):2013/04/23(火) 13:35:25.12 ID:JmDzJIxq0
っていうかBOが悪いみたいな流れになってるけど、もとをいえばせどりで稼いでたけど、潮時感じたから自分のノウハウ商材にして売って、そうそうに退場した前任者がすべての元凶だろ?
別に元々がこすい商売だもん悪いとは言わないが、はっきり言って貸した部屋にゴキブリばらまいて出ていかれたのと同じ気持ち
641名無しさん(新規):2013/04/23(火) 13:42:06.69 ID:NekHoqH70
前任者てw先行者だろ
642名無しさん(新規):2013/04/23(火) 13:51:15.13 ID:JmDzJIxq0
カッコいい事言ったドヤって思ってたら間違えてた!今はとっても恥ずかしい
643名無しさん(新規):2013/04/23(火) 14:06:25.27 ID:eX76U0ju0
70歳のおばあちゃんが稼ぐゲームせどり
http://www.youtube.com/watch?v=HUvOKldIVEM
644名無しさん(新規):2013/04/23(火) 14:10:35.77 ID:NekHoqH70
なんか色々ググって見たけど激変してるねー。1.5年前も古本は終わった終わった言われてたけど更に終わってるのか
片手間10万利益とかキツそうだな
645名無しさん(新規):2013/04/23(火) 15:08:18.92 ID:1/cFD6Pr0
最近、妙に値付けの高い店、シリーズ物が入っていたので
ピコってみたが見事にアマ価格になっていた
やっているとは思ったけど、個々の根付けでは確信が持てなかったが
シリーズで価格に差をつけてる事から確定
どんどん抜きにくくなっていくわなぁ
646名無しさん(新規):2013/04/23(火) 15:54:11.00 ID:HPxYgD1k0
や○ろ塾って某塾以上にダメダメらしいけど、何かこの塾のこと知ってる人おる?
検索すると、結構面白いw

店員を脅せとかそんな感じのことをしろ!的なアドバイスをするとかww
読んでるだけだと結構うける!

まさかこの中に入ったやつはいないとおもうが。
647名無しさん(新規):2013/04/23(火) 17:19:16.45 ID:lJYR5yvW0
ううっ・・・
やっちまった・・・
はあ・・・
648名無しさん(新規):2013/04/23(火) 17:36:28.44 ID:8OyDyCrp0
ビッグダディの流儀、ベストセラーなりそうだし
これからブコフでも度々見るようになるだろうな
649名無しさん(新規):2013/04/23(火) 17:58:32.76 ID:lJYR5yvW0
はあ〜〜・・
650名無しさん(新規):2013/04/23(火) 18:11:12.51 ID:73yl58+J0
阿部から熟成へのメールによると、生活は悠々自適、長期海外バカンス後、
4月よりMBA取得のため大学院通いらしい

乞食階層から抜け出せないお前らとは大違いだな
651名無しさん(新規):2013/04/23(火) 18:12:20.74 ID:M/FJG4DE0
まあ話半分だな
652名無しさん(新規):2013/04/23(火) 18:26:10.38 ID:lJYR5yvW0
フッ・・
653名無しさん(新規):2013/04/23(火) 18:32:17.41 ID:8w6WiDQZ0
阿部って誰?聞いたことないわ
有名なの?
654名無しさん(新規):2013/04/23(火) 18:37:37.93 ID:UaMyFrzmO
ここ1半年で変わった事と言えば、フランチャイズ中心にアマ価格に合わせたり、ビーム禁止店が増えてきた。せどり自体を禁止する店も少数だがあるし、直営でもビームは禁止店が出てきた。週末のセールが激減し、サービス券も出し渋るようになった。
655名無しさん(新規):2013/04/23(火) 18:45:49.37 ID:zfWcZWp/0
それにともなってセドリが半減した。
今、専業セドリで残っているのはセドリ業しか生きる術ない無能だけ。
656名無しさん(新規):2013/04/23(火) 19:30:03.31 ID:NekHoqH70
半減してんの?値崩れの早さを実感したとこなんだが・・・
副業小遣い稼ぎとか減って必死なやつが増えて結果総数は減ったてコトかな
657名無しさん(新規):2013/04/23(火) 19:49:45.15 ID:8OyDyCrp0
>>656
値崩れおこさせてるのは大手業者が中心だから、せどりの人数はあんまし関係ないよ
いくら初心者でも、可の最安値より安く出したりはしない
658名無しさん(新規):2013/04/23(火) 19:49:51.88 ID:nfUKByPT0
>>642
なんかかわいい
659名無しさん(新規):2013/04/23(火) 20:35:19.00 ID:NekHoqH70
土日で仕入れて値下がりした古本をみるに、値下げしまくってるのは駿河屋とかネットオフ的な業者ぽくないんだけどな
出品時最安680円だったのがさっき確認したら最安300円なってたわ。そいつだけが飛び抜けて安いわけでもないし
改定ツールで1円下げレースあり得るし、出品者の数関係あるとおもうんだけどな
660名無しさん(新規):2013/04/23(火) 21:19:18.08 ID:/EHgGhCq0
5年前に仕入れた商品が売れるなんてこともままあるから即売りしたい人には向いてないよこの商売
661名無しさん(新規):2013/04/23(火) 21:22:26.32 ID:NekHoqH70
五年も在庫抱えるとかよっぽどの高単価レアものじゃない限りアホだろ
BOで仕入れるような古本五年抱えるケース想定とかしない
662名無しさん(新規):2013/04/23(火) 21:26:11.95 ID:NAxUul9C0
小銭稼ぎのせどりスレでドヤ顔してもかっこわるいだけ。
所詮、底辺の中での話だろ。
663名無しさん(新規):2013/04/23(火) 21:43:14.86 ID:/9HCHBAE0
>>659
改定ツールを使っていない俺が言うのもなんだが、
改定ツールを使いこなせないバカが多すぎるってのが問題だな。
664名無しさん(新規):2013/04/23(火) 21:58:49.91 ID:H7ZjTaFT0
駿河屋とか、一日何冊発送してんだろうな。
665 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2013/04/23(火) 22:02:05.42 ID:RBHYeXhj0
参考にしてた某せどらーさんアフィリエイトで忙しいのか出品数見てるともうあんまりせどってない感じだった…
なんか寂しいわ
666名無しさん(新規):2013/04/23(火) 22:11:42.81 ID:LiubNGI80
アフィリエイトって何?
667名無しさん(新規):2013/04/23(火) 22:18:49.55 ID:4Mu1vNvR0
会社帰りにホームで単C11冊。
1,000越え:多数。2,000超え:数冊。
帰り際に補充準備の動きあり
夕飯を食べ、1時間半後に再来店。ビンゴ!
単C8冊。
3,000超え:1冊
2,000超え:3冊
途中最近見かけるようになった髭デブビーマー登場。
むなしくスコスコと本を抜き差しして全頭検査するも、まったく抜けず

俺は足取りも軽く会計を済ませ店を出た
星がきれいだった
家に帰った俺は少しぬるめの風呂につかり、帰りにローソンで買ったプリンを食べた
668名無しさん(新規):2013/04/23(火) 22:20:31.64 ID:lJYR5yvW0
そこの店専業いないんだな
何県??
669名無しさん(新規):2013/04/23(火) 22:22:03.90 ID:4Mu1vNvR0
しかし髭デブビーマー、何度も俺に先に抜かれて大敗北してるくせに懲りないな
家が近いのか?
670名無しさん(新規):2013/04/23(火) 23:00:17.66 ID:hlHoT4PF0
>>669
全頭ビーマーはある意味最初から敗北してるからなww
またアレッカス君が増産してくれるっぽいけどねww
671名無しさん(新規):2013/04/23(火) 23:11:28.60 ID:LiubNGI80
単Cって??
672名無しさん(新規):2013/04/23(火) 23:33:41.38 ID:zfWcZWp/0
>>660
最初1万円で出してたのに、
5年かかって売れた時に1円だったというのはここでは普通の話w
673名無しさん(新規):2013/04/23(火) 23:36:56.17 ID:4Mu1vNvR0
専業の人って将来設計をどう考えてるのかな?
年金もらえるまであと30年?20年?それまでずっとせどり?
あと20年、30年せどりができるの?
そもそもちゃんと年金払ってるの?
674名無しさん(新規):2013/04/23(火) 23:41:00.30 ID:xRJQWGOE0
ブックオフで白ロム買ったことある人いる?
675名無しさん(新規):2013/04/23(火) 23:53:35.42 ID:zvU9j96J0
専業なんかはブログ・メルマガ・アフィもやってるのがほとんどだろう
なんかせどりだけだと寂しい感じがあるしな
676名無しさん(新規):2013/04/24(水) 00:01:02.04 ID:HmwpmcBP0
>>669
それはあなたが抜いたから抜けなかっただけ
あなたがいないときは抜けているから
よく来るんだよ
677名無しさん(新規):2013/04/24(水) 00:07:48.60 ID:/Kiyc/NgO
>>667
お前のいつものショボい自慢話ウザイ
毎回毎回同じような内容書き込んで、どんだけ優越感を求めてんだよw

相当ストレス溜まってんなお前w
678名無しさん(新規):2013/04/24(水) 00:10:27.33 ID:6t6aA4870
初心者だけど、どの分野がオススメ?
679名無しさん(新規):2013/04/24(水) 00:19:26.22 ID:jVn63Tua0
ビーム禁止は俺には大歓迎
680名無しさん(新規):2013/04/24(水) 00:21:24.01 ID:q0VF50Oz0
>>675
せどりだけで食っていかなきゃならんのに、
せどりを増やしてどうすんだよ。
681名無しさん(新規):2013/04/24(水) 00:42:42.77 ID:fAbA/oTg0
>>673
純粋にせどりだけで一生食っていこうなんて考えてるやつはいないだろwwww
専業って言ってもせいぜい現状働かずに暇を持て余してる奴が小遣い稼ぎにやってる
程度の認識だわ
むしろ副業は貴重な時間をなんでわざわざせどりなんかにあててるのか理解に苦しむ
682名無しさん(新規):2013/04/24(水) 00:50:11.88 ID:yYVA8k8a0
せどりほど楽で稼げるのは会社員じゃ難しいだろ
大手企業や優良企業に入れるわけない人間が、ブラックや中小零細で労働環境劣悪・薄給で働くくらいなら
年収300万後半くらいでせどりやってた方がいいわ
アフィにつなげればもっと稼げるし
683名無しさん(新規):2013/04/24(水) 01:28:56.74 ID:s0H9TSATO
よつば
684名無しさん(新規):2013/04/24(水) 02:33:38.46 ID:tduSAhfBP
フリーランスと会社員の年収を同列に扱う人って・・・
685名無しさん(新規):2013/04/24(水) 03:40:51.31 ID:U+nvlxH+0
ブラック、零細企業の会社員つってもねw
686名無しさん(新規):2013/04/24(水) 04:58:16.77 ID:KojChyCV0
ブックオフが無ければ成立しないせどらーが年収を語る様は痛い
こんなコ○キ商売長く続くはずが無いし
687名無しさん(新規):2013/04/24(水) 05:45:53.64 ID:3KbP7gB20
俺もそう思うが、もう5年目
去年は預金が1000万超えたし何か始めようかなと思いつつ
今年も乞食やってる
688名無しさん(新規):2013/04/24(水) 07:11:15.57 ID:NRAwAsFz0
>>671
ひとえちゃんの略
689名無しさん(新規):2013/04/24(水) 07:30:10.51 ID:vEz5CUB5O
>>667
自慢のつもりなのだろうが、酷く寂しい日常に感じるぞ?
お帰りなさいを言ってくれる人はいないのか?
690名無しさん(新規):2013/04/24(水) 07:36:02.18 ID:3C8BFoFr0
>>689
え?これのどこが自慢話なの?
691名無しさん(新規):2013/04/24(水) 07:52:38.02 ID:3C8BFoFr0
>>682
せどりの方が会社員よりマシ言う人って、なぜか会社員=薄給ブラックという前提なんだよね
692名無しさん(新規):2013/04/24(水) 07:56:13.15 ID:3C8BFoFr0
>>677
そのショボい自慢話とやらをスルーできずに、つい反応しちゃったんだね
693名無しさん(新規):2013/04/24(水) 08:09:30.83 ID:/lLlNjCT0
 「食のある奴隷か、自由のある乞食か」
694名無しさん(新規):2013/04/24(水) 08:44:51.97 ID:7jst+DTO0
>>691
確かになw
695名無しさん(新規):2013/04/24(水) 08:54:39.47 ID:FuLagS8Y0
こんばんは、アベです。
しばらく配信していませんでしたが、お元気でしょうか。

何人くらい読んでいるかをチェックしたいので、
下記URLをクリックして頂けますか?

最近僕は、かなり忙しいです。
3月初旬までは結構ゆったりしていて、
海外では半分仕事で半分は遊んでいたんですが、
最近はそうもいきません。

今年はどんどん色々なことが詰まってきていまして、
楽しい一年になれそうな気がします。
利益もたっぷりだして、仕事も遊びもしっかりと
ガッツリとしたいと思います。

ひとつ近況報告ですが、
本年度の4月から大学院に通うことになりました。
まー、いわゆるMBAを取りに通います。

これから大きな大きな会社を作って、
世の中にとって役に立つ商品やサービスを提供し、
従業員もたくさん雇って幸せになってもらい、
さらに自分は自分で多くの仲間に囲まれて、
やりたいことをたっぷりやって幸せになる、
ための第一歩です。

多分、
誰もが幸せになりたいと思うでしょうが、
残念ながら多くの方は人生は思い通りにいきません。
696名無しさん(新規):2013/04/24(水) 08:56:03.74 ID:FuLagS8Y0
例えば、
お金が全然なくて旅行も行けず、
美味しいものも食べられず、
子供の教育費もかけてあげられず、
かっこいい車に乗れず、
ボロい家にしか住めない、

なんてことは多分あり得ないわけです。
これはおそらく今後一生ないと思います。

何かの不景気や詐欺やその他トラブルに巻き込まれ、
一時的に沈んでしまうことがあったとしても、
また這い上がれることはできるでしょう。

それから、年がら年中仕事を続けて、
残業続きで、休日も家に仕事を持ち帰って、
朝から満員電車でゴトゴト乗って、
夜も酔っ払いに囲まれながらゴトゴト帰って、

なんてこともありません。
ま、時間がないという状態のことを
表現しようとしているのですが、

今はちょっと忙しいですが、
それでも「ちょっと今からゴルフ行こうー」
なんてことは簡単な訳です。

仕事が好きなのであまり休みませんが、
休みはいつでも取れるわけです。
朝も何時に起きても誰も文句言わないわけです。
697名無しさん(新規):2013/04/24(水) 08:56:45.66 ID:FuLagS8Y0
ではなぜこんなことが出来るようになったのか。
それは僕は偶然ではないと思っています。
100%とはいいませんが、ある程度は必然なのかなぁと。

でも僕にしかできないことであるとは一切思っていなく、
誰でも出来る訳ではないとは思いますが、
ほとんどの方にできることだとも僕は信じています。

どうすればよいのか?
どうしたらいいんでしょうかね。

それは答えは簡単です。
昔から私が言っていることです。
なんでしょうか、思い出してください。

それは、勉強をしているからですね。
しっかりと勉強をしているわけです。

だって、
会社大きくしようと思うからって、
MBAに行こうって思う人はいるかもですが、
サクッと入っちゃう行動力の人ってどのくらいいますか?

僕は、それだけ勉強は大事だと思っています。
もちろん、学校の勉強ではなく、
お金を稼ぐための勉強ですが、
だから、勉強をしましょうねって言っています。

この間、
七星明さんとハオロンさんとお会いしましたが、
すごく色々と勉強されている方だなぁと思いました。
698名無しさん(新規):2013/04/24(水) 08:58:08.43 ID:FuLagS8Y0
SKナレッジの佐藤さん・小島さんだって、
毎回会うたびに新しいネタを持っています。
ホント色々と学んでいますよね。

まー、実際に稼いでいる方はホントみんなそんな感じですよね。

稼げていない人の話ってホントつまんないです。
残念ながら、中身がないから。

ヒドいかも知れませんが、
でも事実なんですね。

久々にメルマガを書いて、
いきなりブチかましちゃっていますが、
このメルマガを読んでいる人は、
僕の性格を分かっているから大丈夫でしょう。

ということで、
あなたは勉強をしていますか?

毎回こんな話を永遠と繰り返している訳ですが、
勉強していますか?と言われて勉強しているようでは、
あなたは一生稼げるようにはなりませんよ。

頑張ってくださいね。

またメールをお送りしますねー(^O^)

アベ
699名無しさん(新規):2013/04/24(水) 09:00:57.44 ID:/Kiyc/NgO
とりあえずアルツハイマーのように同じ内容のネタを書き込み続ける>>667の心が病んでるのは間違いない
俺は優れてるんだと自分に言い聞かせてるのかなんなのか知らんがしつこ過ぎて本当にキモい
700名無しさん(新規):2013/04/24(水) 09:07:04.40 ID:eZlbZag20
今、株やってる奴はここ数ヶ月の利益で一生遊んで暮らせるだけの資産を作った。
何千万どころか、億単位で株で儲けた人間も多い。
今はその株台風が吹き荒れてる一生に一回あるかないかの大金を掴む大チャンスに、

時給500円のせどりとか、
1冊せどって100円のせどりやりませんか?とか、
ありえねぇだろ。

どうせ今のこの時期に人騙すならもっと大きい嘘で人をだませよ。アベよ。
701名無しさん(新規):2013/04/24(水) 10:00:07.19 ID:1O/H9C6q0
>>689
>自慢のつもりなのだろうが、酷く寂しい日常に感じるぞ?


その程度の内容を、自慢話と感じてしまうおまえってwww
702名無しさん(新規):2013/04/24(水) 10:05:00.88 ID:1O/H9C6q0
>>691
>せどりの方が会社員よりマシ言う人って、なぜか会社員=薄給ブラックという前提なんだよね


そりゃそーだろw
優良企業勤務、且つ、高給取りな奴は、わざわざせどりなんぞやらんわw
703名無しさん(新規):2013/04/24(水) 10:17:26.94 ID:EK9wt2Dg0
自慢話かどうかは知らんけど、こんなところで長文で陰口叩いてる時点で、寂しい日常過ごしてるのは間違いない。
平日ちょっと早く家出てゲオやヤマダ電機向かう時に、登校中の中学生とか見ると
「あー、俺もああいうキラキラした時があったんだよなー」
と泣きたくなるわ。
704名無しさん(新規):2013/04/24(水) 10:43:14.53 ID:Ub0l5V0n0
無許可古物店は「古物商」にあらず 条例適用ミスで起訴取り消し 少年から体温計買い取る 大阪区検
2013.4.23 20:08

少年から体温計を買い取ったとして、大阪府青少年健全育成条例違反罪で略式起訴した大阪市内の古物店経営会社と男性社員について、大阪区検は23日、条例を誤って適用していたとして起訴を取り消した。
条例は「古物商は青少年から古物を買い受けてはならない」と定めているが、同社は無許可で古物店を経営しており、条例の「古物商」に当たらないことが判明したため。担当検察官が条例をよく理解していなかったのが原因という。
大阪地検によると、男性は昨年8月に少年(17)から体温計46本を6千円で買い取ったとして、大阪府警に同容疑で書類送検され、区検が先月29日、男性と同社を同罪で大阪簡裁に略式起訴した。
 しかし、簡裁が今月8日、同社が大阪府から古物商の許可を受けていないため条例上の「古物商」に当たらないと指摘し、ミスが判明。簡裁は略式起訴が不相当と判断した。
区検を管轄する大阪地検の上野友慈次席検事は「指導を徹底し、再発防止に努めたい」とコメントした。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130423/trl13042320090005-n1.htm


区検とはいえ、検事でもこの程度の認識らしいw
705名無しさん(新規):2013/04/24(水) 10:49:36.03 ID:IgM8RI060
この後古物営業法違反で送検されるってオチ?
706名無しさん(新規):2013/04/24(水) 10:53:21.69 ID:zLy2oj/0O
登校中のjsにムラムラすることならあるぜ
707名無しさん(新規):2013/04/24(水) 11:22:16.98 ID:m1A34Wop0
おじさん行ってきた・・・
708名無しさん(新規):2013/04/24(水) 11:36:16.51 ID:X/Ze2/WP0
俺がいつもブコフの女性店員を視姦してることは内緒だよ?
709名無しさん(新規):2013/04/24(水) 12:06:25.23 ID:m1A34Wop0
せどり駄目な人は株に行けばいいのかな??
原発作業なら10万ってきたけど
そっちを選ぶ方が無難かなあ・・
710名無しさん(新規):2013/04/24(水) 12:20:30.57 ID:q0VF50Oz0
【マクドナルドが客をバイトにスカウトするキャンペーン実施中! 
「フリーターや無職っぽい人に声をかける」 - ガジェット通信(4月19日)】

だってよ。マクドナルドにも行けないお前らには関係ない話だが。
711名無しさん(新規):2013/04/24(水) 12:28:44.84 ID:e/yuu1Fs0
>>709
原発作業員の手に渡るのは世間の相場と変わらんぞw
株はせどりよりずっと難しい。
712名無しさん(新規):2013/04/24(水) 13:10:02.28 ID:L/Q9/22h0
ブックオフの値付けが高すぎる
今では古本屋のほうが安くて品揃えも良い
ブックオフは名前ばかりで書籍数がどんどん減っていってる
最近背鳥に行くのが億劫だ
先はそう長くないような気がする
713名無しさん(新規):2013/04/24(水) 13:23:39.37 ID:IpS3sL1i0
値付けはプロパーか単Cの二種類じゃん別に高くはない
たまに単Cが200円だけど
714名無しさん(新規):2013/04/24(水) 13:25:53.75 ID:DoYV49yM0
間違いないな。最近じゃ貴金属やブランドものまで扱ってるし、もう企業名をGOODS OFFにすればいい。
715名無しさん(新規):2013/04/24(水) 13:26:32.07 ID:U3/BccKh0
>>702
うん、その返しもありがちだよね

就職したことない人にはわからないかもしれないけど、世の中には薄給ブラック企業と高給優良企業の二極しかないわけじゃないよ

それに子供が産まれたら養育費が大変なの
私立なんか行かせたら贅沢もできん
空いてる時間に小遣い稼ぎもしたくなるよ

まあ君には縁のない話だね
716名無しさん(新規):2013/04/24(水) 14:16:15.52 ID:EBVbFfdn0
外聞を気にしないですむような職業、企業ってなかなか少なくないか?

もう今のせどりは本が好きでいつも古本屋に通っています。
こんな言い分が通用するような雰囲気じゃない、
多少勤務地が遠くても誰かに知られたらと思うときつそう。
717名無しさん(新規):2013/04/24(水) 15:11:01.66 ID:/Kiyc/NgO
>>700
株の“か”の字も知らないニワカが偉そうにw
前に株厨に煽られたのがよっぽど悔しかったんだなお前w

てかこのスレの自慢したがり君はみんな性格がわかりやすくてカワイイなw
718名無しさん(新規):2013/04/24(水) 15:22:04.72 ID:SeKtX4Pe0
>>715
ブラックではないにしても薄給だから
人並みの生活するためにせどりしてんの?
719名無しさん(新規):2013/04/24(水) 15:29:47.61 ID:1O/H9C6q0
>>703
お、おう・・・
720名無しさん(新規):2013/04/24(水) 15:42:07.21 ID:1O/H9C6q0
>>715
いや、あのね・・・w

別にな、>682のようなカキコを擁護するわけじゃないんだけど、
会社から十分な給与を得ている奴はわざわざ乞食じみたせどりなんぞやらねーよってこと。



さらに、おまえのような返しもありがちだよなw

>まあ君には縁のない話だね

ここにカキコしてる連中の大半は、無職、独身、童貞、ニート、社会的不適合者、コミュ障・・・etc
独り身で就職したことすらなく、もちろん彼女もいない、妻子を持つなんて夢のまた夢・・・みたいなw
とにかく最底辺と決め付けたがるよねw

せどりをやりつつ、ここにカキコしてる人間で、妻子餅で年収1000万程度の輩もいるっつーの。
721名無しさん(新規):2013/04/24(水) 15:43:41.42 ID:1O/H9C6q0
>せどりをやりつつ、ここにカキコしてる人間で、妻子餅で年収1000万程度の輩もいるっつーの。


これは、会社員やりながらではなく、せどりが本業って意味ね。
722名無しさん(新規):2013/04/24(水) 15:44:04.56 ID:x8chL5In0
まあ嘘かホントか分からん書き込みを見て
その人のすべてが分かったつもりになるのはやめたほうがいいよね
723名無しさん(新規):2013/04/24(水) 15:47:34.19 ID:vEz5CUB5O
年収1000万は羨ましいなぁ…(..)
ちなみに幾ら稼いでいたら人並みな生活と言えるのだろうか?
一人暮らし
二人暮らし
家族持ち
それぞれで違うのだろうが……
724名無しさん(新規):2013/04/24(水) 16:10:42.07 ID:/qA1SltB0
>>723
35歳超えて一人暮らしなら、そもそも人並みではないのでは?
725名無しさん(新規):2013/04/24(水) 16:22:42.86 ID:EBVbFfdn0
>>724
そこは最近の日本では意外と普通な人ですわ
726名無しさん(新規):2013/04/24(水) 17:02:35.55 ID:m1A34Wop0
結婚なんて無理だよ
727名無しさん(新規):2013/04/24(水) 17:09:43.25 ID:1O/H9C6q0
>>724
親に寄生してるバカより、よっぽどまともだと思う



いや、“まとも”かどうかはわからんかw
よっぽどマシだと思う
728名無しさん(新規):2013/04/24(水) 17:12:23.36 ID:U+nvlxH+0
普通にこだわってるのが普通の日本人w まあ他人目線てやつですか >>715とかw
729名無しさん(新規):2013/04/24(水) 17:21:41.51 ID:q0VF50Oz0
せどりで食えると確信を持ったのは、せどりスレ見たから何だよね。
最初に見たとき、あまりのレベルの低さに、中学生限定のせんずりスレかと思ったぐらい。
このくらいの人がやってるのなら、自分でも稼げると思い、始めてみると、案の定どっぷり浸かってしまいましたと。
730名無しさん(新規):2013/04/24(水) 17:43:57.82 ID:m1A34Wop0
またゲーム機本体かわなきゃ
もうお金が無い
アベノミクス効果でまた消費してしまった
おじさんのお金で世の中景気よくなるといいなあ
731名無しさん(新規):2013/04/24(水) 18:00:14.23 ID:1O/H9C6q0
>>730
おじさんのお歳はおいくつ?
732名無しさん(新規):2013/04/24(水) 18:29:16.26 ID:jr4+p7UE0
実家に寄生したほうがいいよ。
無駄に自立するから東京砂漠で
難民やコジキや●どりになる。
733名無しさん(新規):2013/04/24(水) 19:51:47.69 ID:m1A34Wop0
おじさんは
他人の連帯保証人の
お金もかえせそうにない
地獄だ・・
734名無しさん(新規):2013/04/24(水) 20:17:24.21 ID:Ub0l5V0n0
じゃあさ
2ちゃん止めて皿洗いのバイトでもすれば?
735名無しさん(新規):2013/04/24(水) 21:56:49.53 ID:Q9ud33ed0
相変わらずせどりのネガキャンと副業への嫉妬が多いなw
殺伐としてていいぞ、もっとやれwww

あ、専業背鳥は社会のゴミだからさっさと氏んでね♪
どうせ生きてても良い事ないでしょ?ゴミなんだからwwwwwww
736名無しさん(新規):2013/04/24(水) 22:07:27.03 ID:3C8BFoFr0
ローソンのプリンが食いてえ
737名無しさん(新規):2013/04/24(水) 22:17:15.60 ID:XkwlTcia0
久しぶりに高利益が複数売れたので風俗行ってきました。
これだから副業やめれませんw
738名無しさん(新規):2013/04/24(水) 22:35:38.48 ID:v7AYi8UH0
副業という名の専業
739名無しさん(新規):2013/04/24(水) 23:00:44.79 ID:NGMbMne6O
力があるなら個人引っ越し屋は稼げるらしい…
740名無しさん(新規):2013/04/25(木) 00:31:38.48 ID:9OJ2p7di0
>>729
2ちゃんのスレの質でそのジャンルを判断するとか、もの凄く賢い人がいるもんだなw
741名無しさん(新規):2013/04/25(木) 01:09:56.17 ID:fLmLsQaC0
>>740
背取りだって本のタイトルや内容なんかで売れるか判断するんでしょ。
それと同じよ。
742名無しさん(新規):2013/04/25(木) 02:02:45.82 ID:pvEeBVEv0
せどってる物、出品リストを見ればわかるが、そんなことやってるせどりは少ないw
743名無しさん(新規):2013/04/25(木) 02:05:29.89 ID:9OJ2p7di0
>>741
お前、間違いなく天才だな。
744名無しさん(新規):2013/04/25(木) 02:14:41.35 ID:9OJ2p7di0
>>742
そいつが言ってるのは、本を見て売れるかどうか判断するのと、
2ちゃんのスレの質でその業界を判断するのが同じ、ってこと。
つまり、非常に素晴らしい思考回路を持ってる人なんだよ。

生徒「先生!僕はこの職種に決めました!」
先生「なぜですか?」
生徒「その業界の2ちゃんのスレのレベルが低かったので、僕でもやれると思いました!」
先生「・・・」
745名無しさん(新規):2013/04/25(木) 02:17:23.43 ID:JDtS+GdL0
GWは東京都内と川崎横浜辺り仕入れに行くから覚悟しとけよ
名古屋NO1せどりより
746名無しさん(新規):2013/04/25(木) 04:03:14.46 ID:vIsmhnHD0
>>745
美味しい名古屋めし買って来てくれよ。
昼飯を川崎横浜のみんなと一緒に食おうぜ。
夜はこっちが出すからさ、楽しみに待ってるから絶対来いよな。
747名無しさん(新規):2013/04/25(木) 06:50:45.79 ID:BjedYJqpO
18禁ショップには稀にお宝に出会えるぞ
748名無しさん(新規):2013/04/25(木) 09:12:06.16 ID:2mBY1pGk0
初めて借りたAVが今プレミアついてるわ
女優が同級生にそっくりで、当時はかなりお世話になったお宝
たまに探すけどないんだな、これが
749名無しさん(新規):2013/04/25(木) 09:49:17.24 ID:qXBeHL1l0
せどりは副業です。キリッ
750名無しさん(新規):2013/04/25(木) 10:22:49.14 ID:QLr4r0n70
>>749
そのセリフはプリ爺www
751名無しさん(新規):2013/04/25(木) 11:09:44.29 ID:2GX+WR/m0
LTEスマホに替えてからビームが捗る
752名無しさん(新規):2013/04/25(木) 13:05:03.60 ID:xSLRAIH5O
>>745
あなたが仕入れるような薄利本は誰も買わないので安心してください名古屋No.1ハクラーさん
753名無しさん(新規):2013/04/25(木) 13:37:55.04 ID:fLmLsQaC0
名古屋No1のせどらーは
太閤親父、もとい体操親父さんだに。
>>745はビームで干殺しされた落人レベルだぎゃ。
754名無しさん(新規):2013/04/25(木) 13:48:59.27 ID:0HGFRCC/0
名古屋で一日せどりしたら 品切れ50点くらいはいつも取れる
仕入5万 売値40万ぐらい
尼に出したら1週間で仕入れ回収できる
あとは売れたら全て利益

関西はゴミだらけでこうはいかない
755名無しさん(新規):2013/04/25(木) 14:02:15.30 ID:epdpoRkb0
名古屋行ったことないから知らんけどホントなら凄すぎワロタw
一日なん店舗回るのか書いてないけど、他にせどらー居ないのかよw
756名無しさん(新規):2013/04/25(木) 15:06:28.83 ID:PG/DHA/D0
名古屋といえばタイラー書店なんかも
ここで話題になったよな。
757名無しさん(新規):2013/04/25(木) 15:10:29.12 ID:QLr4r0n70
>>756
最近のこのスレは新参ニワカスだらけだから、その話題を知らない奴だらけだと思うよ
758名無しさん(新規):2013/04/25(木) 15:19:34.66 ID:WNzKj3R30
アレックスの顔がどうしても小島よしおに見えてならん・・・
759名無しさん(新規):2013/04/25(木) 15:46:55.73 ID:2GX+WR/m0
名古屋には尾張戦国せどり隊がいるからな、ってどこ行ったんだ
760名無しさん(新規):2013/04/25(木) 15:48:53.18 ID:QVW34cxY0
スーパーの惣菜コーナーバイトで副業でせどりしてるが
週20売れて結構アップアップ、本業はこの数倍でしょ
他にすることないからこれだけやってけばいいだろけど大変そう
761名無しさん(新規):2013/04/25(木) 15:52:29.17 ID:pvEeBVEv0
名古屋人のセコさを思えばすぐにわかる事だと思うが
名古屋がそんな美味しい狩り場なわけないだろ
762名無しさん(新規):2013/04/25(木) 15:56:59.46 ID:QLr4r0n70
>>760
>週20売れて結構アップアップ、本業はこの数倍でしょ

薄利多売の専業なら数倍どころじゃねーよw
その30〜40倍くらい
763名無しさん(新規):2013/04/25(木) 16:09:03.05 ID:QVW34cxY0
自分はヤフオクメインで対応は遅いわ落札した後に何か言ってくる
面倒な落札者が多いから薄利なんて割りに合わないからしないけど
その数は凄い。そこまでしないとせどりだけではやっていけんのですね
764名無しさん(新規):2013/04/25(木) 16:18:01.29 ID:PG/DHA/D0
>>759
とっくに全員討ち死w
765名無しさん(新規):2013/04/25(木) 16:59:42.64 ID:QLr4r0n70
>>763
>その数は凄い。そこまでしないとせどりだけではやっていけんのですね


何も工夫しないおバカさんはね。
バカの一つ覚えみたいにいつまでも 「ブコフ→尼」 の横流し作業しかできない全頭ビーマーとか。

何事もやり方一つですわ
766名無しさん(新規):2013/04/25(木) 17:15:32.75 ID:5SRSR5l90
私は田舎でno不動産業なんだが、
と言っても小さな零細不動産屋だけどね
本業が全く駄目で、セドリを副業にしてるんだけどね
本当に助かります。
事務所で暇な時間(いつも暇だけど)
PC前で待機できますから、本業との掛け持ちは何ら問題ない
本業もほとんど待機商売だしね
こんないい副業見たこと無いです
事務所の経費、全てこれで賄えて、なお且つお釣りが来ます
商材調達は、就業後のブックオフと、仲介した顧客へのアプローチです
転勤等で引越しされる方は、早めに当方へ連絡が来ますので
その時に、引越しの資金の足しにと、代行を持ちかけます
5割マージンでも大丈夫ですね、そういう方達は


本当にありがとうございます、アホーさん、尼さん
767名無しさん(新規):2013/04/25(木) 17:16:47.44 ID:QLr4r0n70
>事務所で暇な時間(いつも暇だけど)

ワロタwww
768名無しさん(新規):2013/04/25(木) 18:30:05.90 ID:syKOO1C1O
>>765は工夫に工夫を重ねた結果
せどりという底辺に落ち着いたんだね
まったくたまげたもんだ
769名無しさん(新規):2013/04/25(木) 19:01:38.32 ID:e+QliqUE0
素晴らしいじゃないか
これならお天道様にも顔向けが出来るねw
ニートでも無職でもなく
経営者様だとw
770名無しさん(新規):2013/04/25(木) 19:03:40.05 ID:WSdi6z1i0
経営してるなんて一言も書いてないが・・
アルバイトじゃないのか?
771名無しさん(新規):2013/04/25(木) 19:55:57.94 ID:n0Qecnyr0
「必要がなくなった」理由で返品はじめてきたああああ!!!

送料買い主負担で送り返してもらおう。
汚損して届いたら販売代金全額負担してもらいたいんだが、書いておくべきかな?
772名無しさん(新規):2013/04/25(木) 20:32:54.30 ID:QA8CuNpY0
>>763
ヤフオクメインって凄いね 戦前の本とかレア物には入札あるみたいだけど
ブコフに置いてある本とかは見向きもされてないイメージがあるけど、ヤフオク
773名無しさん(新規):2013/04/25(木) 21:15:30.81 ID:yC9MpYoO0
俺もヤフオク メイン。
というより、併売なんだがアマで売れるより早くヤフオクで売れてしまう。
面倒と言えば面倒なんだが、アマより利益がとれるから似たようなもんか。
774名無しさん(新規):2013/04/25(木) 21:31:14.47 ID:l40dnknd0
>>771
OPPかなんかで包装してるよな
開封済みの場合は代金の一部負担とか色々言っとけよ
そういう理由で返品言ってくる奴はたいていクレーマーだ負けるな
775名無しさん(新規):2013/04/25(木) 21:40:19.85 ID:2kqeoQmk0
無料で本を引き取ることができる、直接買い取ることができるせどらーは強いよな
そういったコネがないか親戚や友人達にあたってみるといいかもね
BOに出すより高い値で買い取る前提にして
776名無しさん(新規):2013/04/25(木) 23:22:59.28 ID:EF0iDle3O
都内住みの人は今日サミットストア砧のオープンに行ったの?
777名無しさん(新規):2013/04/25(木) 23:28:57.35 ID:2kqeoQmk0
砧か
世田谷は地元だわw
知らんかったよ

ただ駅がないのでバスで行くしかないな
家からバス一本で行けるから連休中にのぞいてみるかな
778名無しさん(新規):2013/04/25(木) 23:37:52.18 ID:ntb0cRc90
>>774
ああ、あと成約料とか戻ってこないんだよな、この分も差し引かないといけないよな?
779名無しさん(新規):2013/04/26(金) 00:23:27.72 ID:gWcYp/vXO
よつば
780名無しさん(新規):2013/04/26(金) 01:41:16.97 ID:8ZQaYDEE0
>>775
厚顔無恥に高額本しか買い取らないってのならいいけど、
現実そうはいかないから、大して割は良くないんだよね。

慌てるせどりは貰いが少ないってことで、
長期的にいえば、BOに儲かってもらわんと、困るから、
俺は基本、BOに売ること・行くことを勧めてるよ。

>>766
なんかは古物商持ってないとアウトだな。
781名無しさん(新規):2013/04/26(金) 01:49:07.41 ID:U/QxAENb0
>>780
 年代物の百科事典全30巻とか譲られたら泣くに泣けないな
782名無しさん(新規):2013/04/26(金) 04:21:12.65 ID:indNimsFO
関東や北陸だと1日中まわっても3〜5万円程度の利益しか出ないけど、名古屋に遠征いくと毎回1日で15〜20万ぐらいの利益が出る

マジで名古屋は神

あと広島も結構ウマイ
783名無しさん(新規):2013/04/26(金) 04:40:15.93 ID:SQJ40Dk80
1日で1ヶ月分のアルバイト代が稼げるかよ。
こんな物が売れない時代に
784名無しさん(新規):2013/04/26(金) 04:42:45.00 ID:Ar0nmCHNO
よし!連休中は新幹線で名古屋通いするぞ!
785名無しさん(新規):2013/04/26(金) 05:20:40.16 ID:8ZQaYDEE0
1000万人あたりのBOの店舗数
北海  81件
東北  72件
関東  88件 
中部  81件
近畿  49件
中国  53件
四国  79件
九州  66件
沖縄  43件

面積あたりのBOの店舗数
北海  6件
東北  10件
関東  117件
中部  27件
近畿  38件
中国  13件
四国  17件
九州  21件
沖縄  27件

おおざっぱに見ると、関東が有利だな。
786名無しさん(新規):2013/04/26(金) 06:48:33.45 ID:8ZQaYDEE0
せどりに対するBOの数(店舗数/せどり数)

 マケプレ出品者の住所150店ランダム調査、せどり以外も含む
 
北海  6.3 店
東北  5.5 店
関東  6.5 店
中部  8.7 店
近畿  4.1 店
中国  6.7 店
四国  6.2 店
九州  6.1 店
沖縄  3.0 店

こう見ると、名古屋は有利かも。関西・沖縄は気の毒だね。
787名無しさん(新規):2013/04/26(金) 06:59:16.40 ID:BAAkWuzkO
沖縄は多くのレア物がありそうな気はする
788名無しさん(新規):2013/04/26(金) 07:26:53.89 ID:94oyb37B0
>>782
名古屋行くと一日で20万売れるようになるのかすごいな
789名無しさん(新規):2013/04/26(金) 07:27:46.75 ID:xggEyHip0
>>785
有利じゃねぇよ。
関東から近畿に遠征やその逆は遠すぎて滅多に行けないが、
関東や近畿から中部に行くのはそれほど大変じゃない。
中部は関東や近畿の草刈り場でろくな物残ってないよ。
790名無しさん(新規):2013/04/26(金) 08:01:41.61 ID:WVqdAT0f0
スギサク
791名無しさん(新規):2013/04/26(金) 08:36:28.42 ID:U/QxAENb0
GWを前にして、自分の縄張りのネガキャンが始まったか
792名無しさん(新規):2013/04/26(金) 08:44:16.89 ID:ik92qzCI0
昨日名古屋栄のブコフできもいおっさんがビームせどりやっててウザかったわ
しかも、いらないと思った本なのかそれを棚にきちんと戻すでもなくその辺にポイっと投げてやがった。

ビームせどりは厳しく取り締まれよブコフ
793名無しさん(新規):2013/04/26(金) 08:48:05.96 ID:WMn9ZceU0
ビームせどりどころか背どりやってる奴の7割くらいは迷惑だから
マナー悪いせどりは厳しく取り締まれ。の間違いだろww
俺もお前も多分7割に入ってるぜ
794名無しさん(新規):2013/04/26(金) 08:52:04.79 ID:OXpNruHS0
値札シールはがしする奴は死ね。
795名無しさん(新規):2013/04/26(金) 08:53:55.85 ID:ik92qzCI0
>>793
ブコフバイト暦もあるしせどり暦もあるけど
今は両方ともやってない
当時よりも本読むようになって本に対する愛着もあるから本を投げ捨てる行為はとても許せない。

ビームセドリやってる連中見つけて本社なりに通報したら対応してくれるんだろうか。
796名無しさん(新規):2013/04/26(金) 08:56:31.85 ID:WMn9ZceU0
本を投げ捨てるような奴かどうかと、ビーム使用者か否かは関係ねーよ
って話してんだけど馬鹿だなお前
通報したとこで対応なんかするわけないじゃん。何年前からビーム居ると思ってんだwサイトの文言変わったくらいだし
797名無しさん(新規):2013/04/26(金) 08:58:03.59 ID:ik92qzCI0
>>796
まぁいいわ
苦情増えたら対応も変わってくるかもしれないし
今回の事は本社に苦情いれとくわ。
798名無しさん(新規):2013/04/26(金) 09:12:46.44 ID:qeEMubno0
名古屋そんなに帰るの??
大阪よりすごいなんて信じられん
大阪が一番だとおもってたからな
799名無しさん(新規):2013/04/26(金) 09:30:48.38 ID:cbI1PtsR0
大阪は人口に比べて店舗が明らかに少ない
その少ない店舗にせどりが殺到するから砂漠になってる
名古屋はまだそれほどでもない
800名無しさん(新規):2013/04/26(金) 09:45:36.74 ID:+7gUg0EJ0
先日親戚で集まることがあって出席したんだが、
子供の頃一緒に遊んでた従兄弟とか従姉妹とかが
もういい年になっててみんな立派になってた
会社経営してるやつとか弁護士とかいろんなお店切り盛りしてるとか・・・
○○さんは今なにやってるん?
って聞かれて返答に窮したよ(´・ω・`)
801名無しさん(新規):2013/04/26(金) 10:20:32.96 ID:xggEyHip0
>>799
お前、絶対に東海地方の人間じゃないだろw
802名無しさん(新規):2013/04/26(金) 10:46:07.94 ID:cbI1PtsR0
>1000万人あたりのBOの店舗数
関東  88件 
中部  81件
近畿  49件

人口比では関東と中部はほぼ同じ、近畿は少なすぎる
せどりの人口比が同じ、ブックオフお宝分布が同じと仮定すると
お宝の競争率は倍近くあることになる
これは俺が店舗を回ってみた実感とほぼ一致する

関東がダントツで店舗が多いの当然だが、
人口比でみれば名古屋と変わらないし、駅前で駐車場が無い店が多い
803名無しさん(新規):2013/04/26(金) 11:03:57.08 ID:Kn4GQTIO0
大阪は貧乏人が多いからそもそも新刊が売れないので古本の出回りも悪い
804名無しさん(新規):2013/04/26(金) 11:06:55.81 ID:Kn4GQTIO0
大阪はコミック専門wの古本市場が結構あるからな
古市は雑誌をほとんどやらないし本関連の値下げを全くしないから悲しい・・・
かつては他の系列も結構あったけどほとんど潰れた
805名無しさん(新規):2013/04/26(金) 11:24:46.73 ID:2Skcn0F90
本当の良情報

書店から返却された事故本を集めてる倉庫が水道橋のそばにあるんだけど
毎週日曜だけ一般人にも販売してくれるんだよ。
一律定価の1割だから凄くお得なんだけどあまり利用してる人はいないので、
結構な数が古紙としてリサイクルにかけられる。
水道橋駅のらんぷ亭側を出て川沿いに200メートルくらいあるくと学校があるから
そこを曲がって一つ目の信号を左に入って50メートルくらいのとこだよ。
倉庫だから入りずらいけど毎週日曜だけは入口に本が積んであるよ。ブックオフより新古本があるし、
ゆっくり品定めもできる。こういうのってネットに書かずに独占したいと普通思うかもしれないけど、
量が半端ないんだよ、トラック持って来ても話にならないほど積んである。
806名無しさん(新規):2013/04/26(金) 12:03:09.63 ID:rGnwWrmZO
>>805
懐かしいコピペw

ヘイ、ブラザー!並みに懐かしいわ
807名無しさん(新規):2013/04/26(金) 12:05:14.03 ID:6Owm1Imq0
マナー良くせどればOKはせどりの見解であって
ブコフや一般人の見解ではないから
808名無しさん(新規):2013/04/26(金) 12:10:02.91 ID:CLWBf8+u0
それが本当だとしたらすごい
その倉庫がネットショップでも始めたらえらいことだが、出版物の権利関係で大っぴらには横流しできなさそう
大量のせどらーがあくまで客として、上手いこと横流ししてくれれば倉庫とやらも助かるだろうね
809名無しさん(新規):2013/04/26(金) 12:17:47.21 ID:CLWBf8+u0
あららこれはハズカシイ
810名無しさん(新規):2013/04/26(金) 12:18:02.31 ID:2Skcn0F90
>>808
GW期間中は在庫一掃セールだってさ
811名無しさん(新規):2013/04/26(金) 12:19:08.67 ID:qeEMubno0
大阪がだめなら
和歌山も駄目ってことになるぞ
812名無しさん(新規):2013/04/26(金) 12:34:30.76 ID:9DyYTfSE0
大阪南部のついでに和歌山行ったことあるけどダメだったよ
そもそも都市部に2店舗しかない
新刊書店からして大した物置いてない
どうもあまり本を読まない土地柄らしいな
813名無しさん(新規):2013/04/26(金) 12:53:55.72 ID:8ZQaYDEE0
本の年間購入額の平均は15000円。

東京都が20000円で圧倒。2位は京都県の17000円、
3位には石川県が入る。日本海側がやや多い気もするが、
大して差は無い。東京は会社、京都は学校が多い、石川は
空売りが盛んなんだろう。

大阪は16000円。和歌山は13000円で、最下位は12000円の沖縄県。 
ソースは適当に探してくれ。
814名無しさん(新規):2013/04/26(金) 13:19:08.23 ID:Qy88i9ol0
最低賃金と供給される本のレベルは一致してる
にしても貧乏県過ぎるだろ、わが県は
ろくな本ねーぞ
815名無しさん(新規):2013/04/26(金) 13:20:57.88 ID:ZrQWKzGN0
昔本の取次のトーハンの人に聞いた話だと
和歌山は全国でも新刊配本数がトップクラスに少ないらしい
816名無しさん(新規):2013/04/26(金) 13:49:47.17 ID:5/iogG3AO
GW関東から名古屋いきますんでよろちくぴ〜
817名無しさん(新規):2013/04/26(金) 14:00:50.58 ID:2Skcn0F90
>>813
>京都県


www
818名無しさん(新規):2013/04/26(金) 14:08:11.60 ID:2lo0G1Fd0
f
819名無しさん(新規):2013/04/26(金) 14:25:15.03 ID:Mpt1MkVD0
>>800
じゃ止めれば?
820名無しさん(新規):2013/04/26(金) 14:37:08.73 ID:8ZQaYDEE0
京都県は置いといて、

京都の1000万人あたりのBOの店舗数は53店なので、
平均よりかなり低めなんだが、本の需要を考えると、
古書店はそこそこあるんだろうな。
821名無しさん(新規):2013/04/26(金) 16:04:37.80 ID:2Skcn0F90
757 名前: 名無しさん(新規) [sage] 投稿日: 2013/04/26(金) 12:09:14.17 ID:rmBvC2AO0
http://www.amazon.co.jp/gp/aag/main/ref=olp_merch_name_1?seller=AAB6P916Y402G
ほっぺ町の本屋さん
ここまで見え見えの釣り出品にかかるのもいないと思うけど、爆撃してるので一応注意
822名無しさん(新規):2013/04/26(金) 16:22:53.55 ID:i8sdM0X40
地元のブコフが店員変わったのか、
「このCD絶対高い、俺が欲しいわ」
とか5,6人で話しとった。
このスレにもブコフ店員とせどり兼業してる人いる?
823名無しさん(新規):2013/04/26(金) 16:41:50.64 ID:fWDlCrNj0
古本屋で本を買って読んで飽きたら古本屋に売ってまた違う本を古本屋で買う。
端的にモデル化すれば1冊の本がレンタル商材の様に客と店の間を回転し、
何度も利益をもたらしてくれるのが古本屋にとっては理想的なサイクル。
ついでに新刊書店で買った新しい本も持ち込んでくれりゃ尚良い。
しかもあくまでも買取と販売と言う形なので著作者側に利益還流する必要もない。
(それゆえ漫画家なんかがBO等の大規模な新古書店チェーンを目の敵にしてた訳だが)
対してせどりは基本美味しい本ばかり抜いて棚を枯らすだけで地域の一般客の様に本を持ち込む事はない。
いつ行っても目新しい本が無い棚の枯れた古本屋なんて地域の客も寄り付かなくなる。
824名無しさん(新規):2013/04/26(金) 16:52:23.12 ID:D8R2bpT50
せどりは資本の論理に忠実なだけだよ
社会主義みたいに仕事も国が支給してくれて給料も払ってくれるなら
せどりは消える
825名無しさん(新規):2013/04/26(金) 16:59:34.89 ID:fvEzAWe+O
俺が棚に放流しといたページにうんこ付いてるようなゴミ本を
少しばかり値段が良いものだからといって持ってって
状態良いでなんて出品すんなカス
どう見てもゴミだろうが
そんなもんを堂々と売る奴の神経を疑うわ
お前のようななりふり構わない奴がいるから
マケプレの本はボロい汚い最悪だと言われるんだよ
死ね
826名無しさん(新規):2013/04/26(金) 17:34:17.26 ID:2lo0G1Fd0
>>825
俺かもごめん><
827名無しさん(新規):2013/04/26(金) 18:31:44.61 ID:2Skcn0F90
いやいや、オレだ><
828名無しさん(新規):2013/04/26(金) 19:29:04.35 ID:nB7xTZogO
きっとあたいやわ><
堪忍な><
829名無しさん(新規):2013/04/26(金) 19:46:42.91 ID:rGnwWrmZO
今出品しようとしたらブックオフオンラインが新規で出品してた。バカ安で出してやがる
830名無しさん(新規):2013/04/26(金) 19:47:35.84 ID:94oyb37B0
一部ページに大便がこびり付いておりますが、読む分には問題なく、概ね良好な状態です。迅速丁寧な発送を心がけております。
831名無しさん(新規):2013/04/26(金) 19:53:52.23 ID:OcAyXvTk0
>>830
やめろww
832名無しさん(新規):2013/04/26(金) 19:56:43.28 ID:oEyfjG6x0
>>828
お前だけは許さん
833名無しさん(新規):2013/04/26(金) 20:13:53.59 ID:9VXFqSHk0
地方から関東に遠征来るやつのために昨日今日きっちり抜いといたわw
834名無しさん(新規):2013/04/26(金) 20:16:40.97 ID:qeEMubno0
明日から遠征いくとしたらどこにいく?

愛知
和歌山
大阪

大阪ならまだ500円以下たくさん残ってるけどな
835名無しさん(新規):2013/04/26(金) 20:26:26.22 ID:ZrQWKzGN0
なんで和歌山が候補に上がるんだよw
2,3店舗くらいしかないだろww
836名無しさん(新規):2013/04/26(金) 20:30:41.00 ID:aXzrcSmj0
俺の地域のせどりは本しか見ないやつばっかりだがなぜなんだろか
837名無しさん(新規):2013/04/26(金) 20:54:29.55 ID:gWcYp/vXO
信長書店
838名無しさん(新規):2013/04/26(金) 20:54:54.29 ID:hKnQId6U0
バーコード部分が大型シールに隠れて邪魔
お前らどうしてる? 
839名無しさん(新規):2013/04/26(金) 21:00:16.25 ID:8bYiWDfg0
はじめまして 新しくせどりに興味を持った者です。
ところで、せどりとは本の背表紙を見て手に取るから「せどり」なんですよね?
>>838はどうしてバーコードが見えないことを邪魔に感じているのですか?
もしよろしければ教えて下さい
840名無しさん(新規):2013/04/26(金) 21:02:40.24 ID:dkmAW4Qi0
バーコードは店に苦情出した方がいいと思うよ!
リーダー読み込めなくなるからシールが邪魔なんだよね!
店長さんに事情を話してみるといいと思う!
841名無しさん(新規):2013/04/26(金) 21:37:47.63 ID:rGnwWrmZO
一般客や店員からしたらビーマーやせどりが邪魔なんだけどね
842名無しさん(新規):2013/04/26(金) 21:38:51.03 ID:8ZQaYDEE0
>>835
和歌山は>>786で調べた限りだと
出店数は 0 だった(サンプルは少ないけど)。

ただ、隣の大阪が飽和しているので、
日帰り遠征してくるヤツも多そうだな。
843名無しさん(新規):2013/04/26(金) 21:42:05.07 ID:WMn9ZceU0
和歌山でせどりやってる奴のブログ前にあったな。ガチで鬱患ってたらしく度々意味わからんこと書いててなんか面白かったよ
仕入れは全然出来てなかったな
844名無しさん(新規):2013/04/26(金) 21:57:58.08 ID:oEyfjG6x0
ブコフCD査定してやめたディスク引っ繰り返したまま返すんじゃねえよ
帯も歌詞カードの前に入れたままにするな
精算してる間にこれみよがしに目の前で直してやったら嫌そうな顔しやがって
845名無しさん(新規):2013/04/26(金) 22:05:43.24 ID:9VXFqSHk0
ビーマーもうぜぇが立ち読みもうぜぇわ
漫画コーナーの立ち読みなんて買わないで帰るクソムシばっかりだろ
846名無しさん(新規):2013/04/26(金) 22:26:48.90 ID:qeEMubno0
大阪人は和歌山知らん奴はいない
穴場
847名無しさん(新規):2013/04/26(金) 22:44:36.72 ID:oG9Epj0uO
せどりって言えば、昔は漱石の『こころ』に出てくる「先生」みたいなイメージだったのになあ
848名無しさん(新規):2013/04/26(金) 23:00:36.03 ID:L7wauNfB0
セール情報は?
と言うかここ板過疎ってないか?
849名無しさん(新規):2013/04/26(金) 23:39:09.29 ID:9VXFqSHk0
何にも有益情報ないし、ここ見る時間あったら電脳でもしてた方がいいからな
850名無しさん(新規):2013/04/26(金) 23:53:29.29 ID:indNimsFO
>>836
さっきブコフ行ったら利益100〜200円の薄利本がごっそり無くなってて、5000円以上のお宝本しか残ってないから、どんだけ無能なハクラーが来たんだよと呆れてたんだが、犯人はお前だったか。
851名無しさん(新規):2013/04/26(金) 23:59:58.73 ID:2Skcn0F90
>>848
本当の良情報

書店から返却された事故本を集めてる倉庫が水道橋のそばにあるんだけど
毎週日曜だけ一般人にも販売してくれるんだよ。
一律定価の1割だから凄くお得なんだけどあまり利用してる人はいないので、
結構な数が古紙としてリサイクルにかけられる。
水道橋駅のらんぷ亭側を出て川沿いに200メートルくらいあるくと学校があるから
そこを曲がって一つ目の信号を左に入って50メートルくらいのとこだよ。
倉庫だから入りずらいけど毎週日曜だけは入口に本が積んであるよ。ブックオフより新古本があるし、
ゆっくり品定めもできる。こういうのってネットに書かずに独占したいと普通思うかもしれないけど、
量が半端ないんだよ、トラック持って来ても話にならないほど積んである。
852名無しさん(新規):2013/04/27(土) 00:36:46.06 ID:HeaYRVfH0
>>838
シールをはがしてる

by ビーマーよりwww

俺は目利きだから剝さないから、勘違いするなよw
853名無しさん(新規):2013/04/27(土) 00:54:39.89 ID:0MTH/KcGO
よつば
854名無しさん(新規):2013/04/27(土) 01:25:45.29 ID:CXaoToA90

馬鹿
855名無しさん(新規):2013/04/27(土) 05:59:56.30 ID:MmGpinDe0
ブコフ用バーコードに対応したソフト使えばいいだけじゃない
856名無しさん(新規):2013/04/27(土) 06:07:11.75 ID:LHQY83Lp0
>>855
そのツールを使うお金すらないんだろ
857名無しさん(新規):2013/04/27(土) 07:32:41.09 ID:FowkObf9O
ハルキさんありがとう
ウマウマです
858名無しさん(新規):2013/04/27(土) 09:59:06.06 ID:1Ke5CwdDO
>>848-849
2ch情報をあてにするオマエら格好良い
859名無しさん(新規):2013/04/27(土) 11:49:58.27 ID:4T1HOZqm0
新バーコード店で、更に電波の悪いところは穴場だな
せどらーがほとんどいなくて短い時間で大量に単C買い付けできる
860名無しさん(新規):2013/04/27(土) 12:49:08.49 ID:HQt6G7i20
>>825
ごめんなさい
861名無しさん(新規):2013/04/27(土) 13:43:10.04 ID:u64IDgKT0
ピコラーは総じてマナーが悪すぎる

棚を占拠するわ
商品をそのままにするわ
カゴに入れるだけ入れて放置するわで最悪

しかも雇われなんだろ?
どんだけよ
862名無しさん(新規):2013/04/27(土) 13:48:13.44 ID:u64IDgKT0
>>843
和歌山はDVDせどりにはオアシスだったんだよ

岩出店は高いがレアなもんが置いてあったり

体育館前はDVDの枚数が多かった
DVDドラマじゃ
眠れる森19000円やデビルサマナー19000円とか
客層が物買わないから大変って店長いってたな
863名無しさん(新規):2013/04/27(土) 15:01:47.63 ID:tq1tkj9EO
専業の目利き=平均月収25万
専業のピコラー=平均月収22万
専業のビーマー=平均月収15万

これ豆知識な
864名無しさん(新規):2013/04/27(土) 15:28:46.63 ID:PVHHdQ3N0
妄想乙
865名無しさん(新規):2013/04/27(土) 15:39:18.63 ID:Hywqly320
専業の目利き=平均月収250万
専業のピコラー=平均月収220万
専業のビーマー=平均月収1500万

ソースは情報商材、まじで信頼できる
866名無しさん(新規):2013/04/27(土) 16:39:22.72 ID:vOlMH8eb0
867名無しさん(新規):2013/04/27(土) 16:44:42.60 ID:X+sblyh80
おれら終わったかもな・・・・・。
868名無しさん(新規):2013/04/27(土) 16:46:42.55 ID:LHQY83Lp0
しかもFBA利用www
869名無しさん(新規):2013/04/27(土) 17:36:14.14 ID:k733qFSu0
完全にオワタ。ホームの店で仕入れがほぼできなくなったわけだ
870名無しさん(新規):2013/04/27(土) 17:37:39.61 ID:0ttC1Q+B0
>>866
 高ランクで回転が早そうな本が多いな。 
買取で多くの数集まる売れてる本を、同じ店に何冊も置いてもしょうがないから
流行モノとか値崩れする前に販路広げて売り切る作戦じゃないのかな。 とりあえず今は


 昨日、初心者のコーチみたいな奴らがいたけど、
「10万とか資金があるなら別だけど、そうじゃないなら高いランクの本を買って
自転車操業的に…」

 みたいなビジネスモデル教えてたけど、高ランク薄利自転車操業モデルは
終わるかもな。 資金を10万ももってない奴自体終わってるが
 それに、同じ棚の前で延々と教えてたから邪魔でしょうがなかった。
871名無しさん(新規):2013/04/27(土) 18:18:17.44 ID:1Ke5CwdDO
いやブックオフの終わりの始まりだろ
872名無しさん(新規):2013/04/27(土) 18:25:10.61 ID:r0yx0Qq00
むしろ、交通費がいらなくなったと考えるべきでは
873名無しさん(新規):2013/04/27(土) 18:26:55.49 ID:0ttC1Q+B0
株主総会も近いしな。 何か新分野とかに取り組んでる姿勢と、一般にも有名になってきた
せどり対策を示さないとな。

わざわざライバルに高い手数料払って本を売ってもらうなんて、そこまで切羽詰ってるのかな?
874名無しさん(新規):2013/04/27(土) 18:28:43.64 ID:r0yx0Qq00
というか、実店舗とオンラインって仕入れ経路もぜんぜん違う
875乞食と乞食が潰し合い:2013/04/27(土) 18:35:39.99 ID:6iTAClKJ0
このスレの情報もとに水道橋行ってきたぜ!

本日ドーム公演のEX**Eの限定グッズの大量仕入れ完了!
876名無しさん(新規):2013/04/27(土) 18:36:48.74 ID:HkbYdUzH0
なぜわかるの?
877名無しさん(新規):2013/04/27(土) 18:40:37.35 ID:PBGJ/VYj0
一部の直営店ではオンライン在庫との共有もしてるよ。一部だけどね
878名無しさん(新規):2013/04/27(土) 18:43:12.62 ID:e/oqvG6aO
高田馬場駅近くのブコフで、汚いカッコのせどりらしきオヤジがDQNに囲まれてカゴの中の本を奪われてたわ
ああいうのを「せどり狩り」っていうの?
店員はビーマーには注意するくせにDQNは見て見ぬふりかよ!
879名無しさん(新規):2013/04/27(土) 19:01:55.21 ID:1Ke5CwdDO
>>878
お前もなw
880名無しさん(新規):2013/04/27(土) 19:39:25.15 ID:u64IDgKT0
>>870
本格的に儲けるのはまだ何も知らないアホを吊しかないからセミナーや情報商材売ってるんだろうな

はっきり言って邪魔でしかない

そんなもんに金かけるのは勿体ない
881名無しさん(新規):2013/04/27(土) 19:49:30.88 ID:mTw2+Sr30
>>870
10万とかwww
それ普通資金があるとは言わないwww
882名無しさん(新規):2013/04/27(土) 20:03:26.29 ID:TkWRAzhQ0
せどり終っても株やFXがあるじゃん

希望もてよ
883名無しさん(新規):2013/04/27(土) 20:12:47.36 ID:hjM7sQPRP
おわた。ブコフ結局アマゾンに頼ったか。
たそがれやABよりも恐ろしかったのは新社長だったということか…
884名無しさん(新規):2013/04/27(土) 20:28:26.94 ID:Hywqly320
>>866
今買って評価悪い入れたら記念すべき評価第一号の出鼻をくじけるね
焼け石に水だとは思うが
885名無しさん(新規):2013/04/27(土) 20:32:49.01 ID:1Ke5CwdDO
ブックオフはいずれ潰れるんだからどうだっていいんだよ
886名無しさん(新規):2013/04/27(土) 20:37:37.16 ID:Hywqly320
なるほど
焼け石に餅でしたか
887名無しさん(新規):2013/04/27(土) 21:00:05.39 ID:IZZpvN7x0
もう、棚が枯れ枯れだな
阿部の詐欺まがいの集客(逮捕されないのが不思議)、BIGtomorrowなどでドヤ顔で出るカスせどらー
新規の参入者が多すぎて枯れ枯れやで
888名無しさん(新規):2013/04/27(土) 21:17:43.59 ID:TkWRAzhQ0
マケプレに出品してるブックオフ店舗をもう一度
一覧にすれば?
客数も減るし、潰れてくんじゃないか?
889名無しさん(新規):2013/04/27(土) 21:17:53.98 ID:tq1tkj9EO
>>887
棚枯れもあるけど、最近じゃブコフも高額品はほとんどAmazonに流してるからな
890名無しさん(新規):2013/04/27(土) 21:44:17.60 ID:hgAvSP880
俺は5万程度で1年くらい前から始めたが結構うまくいったぜ
一時入金まで1万ぐらいしかない状態になったが安定して売れたからパンクしなかったね
まあお前らと違って家の近くにマシなブックオフがないからブコフせどりはしてないけどね
891名無しさん(新規):2013/04/27(土) 22:14:19.47 ID:5GGX4Tav0
>>890
それで今、貯金がいくらあるか言ってみんさい。
892名無しさん(新規):2013/04/27(土) 22:16:18.21 ID:u64IDgKT0
>>887
久々にググったら酷い事になってんなw

そもそも楽して儲けようと思うなら情報商材なんか買わずにやればいい
30万位ありゃーいっぱい転売出来るのに

俺は古物商持っていてどこで調べたか?知らないがセミナーの講師1万円とかでどうですか?
とたまに来るが

儲かるもんをわざわざ他人に教えるわけねえだろ
893名無しさん(新規):2013/04/27(土) 22:23:19.48 ID:TkWRAzhQ0
まずマケプレに出品してる
行かない
売らない
買わない


売っていいのは1円本
894名無しさん(新規):2013/04/27(土) 22:27:33.75 ID:hgAvSP880
>>891
貯金だけで30万以上いったわwww
あ、学生だから飯代やら電気代はかからないから稼いだ分だけ投資して貯金していく感じね
もちろんそれなりに所得が増えてるから来年開業届け出して青色申告の申請する予定
895名無しさん(新規):2013/04/27(土) 22:27:36.03 ID:PhxT/TSo0
>>887
阿部は倉庫稼動もサービス提供の実態も一応あるし
詐欺立件はほぼ無理だろうね。
896名無しさん(新規):2013/04/27(土) 22:57:19.77 ID:5GGX4Tav0
>>894
1年で30万か。

コンビニでバイトした方が儲かるんじゃね?
897名無しさん(新規):2013/04/27(土) 23:01:10.09 ID:0xIREmzU0
5年前なら年間300万貯金できた
898名無しさん(新規):2013/04/27(土) 23:13:43.88 ID:RCMpnhrO0
名古屋がいい、名古屋が儲かる
名古屋がおいしいって連呼してる奴って
大阪人だろ
大阪に来るなよ、名古屋へ行けよってw

でも、俺は大阪絨毯攻撃するね
899名無しさん(新規):2013/04/27(土) 23:24:39.75 ID:u64IDgKT0
>>895
まあ詐欺で捕まるがもっと先だな

結局倉庫放置するか?倉庫の本を転売する

その頃に被害者の会が出来るんだろうが
900名無しさん(新規):2013/04/27(土) 23:35:07.72 ID:PBGJ/VYj0
あべ倉庫たたむ時がきたら前持って利用者に告知しとけば良いだけだろ
倉庫放置とかするわけないと思うがw
倉庫の本を勝手に転売するような状況に追い込まれたらサービスたたむだけじゃね?
詐欺では捕まえようがないと思うけどな
901名無しさん(新規):2013/04/27(土) 23:43:56.10 ID:9UGRoxWs0
いったい、いくら利益がでれば儲けたといえるのか。
俺は今年の一月からでみれば純利益で20万。
全くもって不満。
キャバクラで数回遊んだら無くなっちまう。
小遣いにもなりゃしねー。
902名無しさん(新規):2013/04/28(日) 00:10:05.47 ID:daCtYfOM0
儲けたっていうだけなら数千円でも儲けは儲け
自信満々他人に語れるかって言われると月数千円はアレだわな
4ヶ月で20万って言われても、一日どんくらいの時間かけてるかにもよるし一概にはなんとも言えないです
903名無しさん(新規):2013/04/28(日) 00:12:07.79 ID:NL4RF0KF0
20万÷4ヶ月=5万円(1ヶ月純利益)
904名無しさん(新規):2013/04/28(日) 00:21:27.66 ID:daCtYfOM0
何故誰でもわかるだろうソレをわざわざ書き込んだのw
905名無しさん(新規):2013/04/28(日) 00:29:09.72 ID:xP4Ls4Q50
せどりなんかやっても儲からないと言いたいんだろう。
906名無しさん(新規):2013/04/28(日) 00:29:44.14 ID:XuMXsNi+0
キルア「おじさんならもっと上手くセドる」
907名無しさん(新規):2013/04/28(日) 01:11:42.36 ID:q5TSrfmJ0
カゴ一杯の多売薄利の儲けなんて手間考えたら儲けにもならない
他の地域から欲しい人へ移してやるボランティア活動だろ
908名無しさん(新規):2013/04/28(日) 01:15:41.28 ID:p1vPmiCN0
>>902
平日の会社帰りに週2〜3日各30分〜1時間せどり。
土曜日曜にまとめて出品。それぞれ4時間くらいかな。
月に100〜120枚販売。
落札者との連絡、梱包で1日1時間。
これで月の平均純利益5万が多いのか少ないのかはわからんが、俺は満足できん。
50万せどらーとか月商100万とかいう奴らがいるのに、俺はたった5万しか儲けられてない。
なあ、こんなもんなのか?
CDせどりはいるか?
俺のやりかたが悪いんだろ?
909名無しさん(新規):2013/04/28(日) 01:34:46.17 ID:oN4iN/imO
>>894
福島原発で働けば一ヶ月で50万貯まるよ
910名無しさん(新規):2013/04/28(日) 02:16:38.55 ID:WdSlx7py0
>>908
月50冊売上ているけど
月5万程度しか利益ない

毎日、会社帰りにBO通って、30~1時間見て5冊は購入
2日に一度4~5冊出荷で45分
週末に検品・出品で1時間半といったところだろうね

副業なら大抵はこんなものでしょ
副業で売上高い人って新品せどりか捏造なんかじゃないのかね
911名無しさん(新規):2013/04/28(日) 02:35:56.80 ID:dBsWRjF90
>>908
サイドビジネスでやってんならどっかのFBAに委託してやりゃーいい

その時間を他のビジネスに回せばいいんじゃない?
912名無しさん(新規):2013/04/28(日) 03:09:22.17 ID:NHM82kXl0
俺も純利月5から10万だな
在庫は1000くらいで売れるのは150くらい
原資100万で半年かかってようやくペイしそう
100円が2000円や3000円になるような品に出会ったことなんて数えるほどしかない
913名無しさん(新規):2013/04/28(日) 05:11:33.74 ID:6Qj7YHWL0
>>912
今在庫700弱で1000冊目指して利益は75000円目安にしてるw

しかし副業で月100〜120冊販売はにわかに信じられないなあ?
俺が手際が悪すぎるからか?w
914名無しさん(新規):2013/04/28(日) 06:43:55.12 ID:p1vPmiCN0
>>910
利益率いいんだな。
俺の半分で同じ利益だ。
自分でも薄利だとは思ってたが、利益が数百円でも見過ごせなくて、ついつい仕入てしまう。
915名無しさん(新規):2013/04/28(日) 06:46:11.33 ID:p1vPmiCN0
>>911
なんか手元にないと不安でな。

他のサイドビジネスもやってるが全く軌道に乗ってないw
916名無しさん(新規):2013/04/28(日) 06:50:00.91 ID:p1vPmiCN0
>>913
薄利回転だからな。
一日4枚弱の落札だ。
常時出品在庫は400くらいだ。
917名無しさん(新規):2013/04/28(日) 07:27:44.97 ID:KrFzkrtI0
お前ら毎日毎日発送で大変そうだなww
俺は在庫300もないくらいで本は半分以下だが今月純利9万いったわ
918名無しさん(新規):2013/04/28(日) 08:04:36.72 ID:8WS0o8lo0
せどりで貯めた資金は株、FXにまわす
というか今投資しないでいつ投資するんだよ
919名無しさん(新規):2013/04/28(日) 08:54:58.06 ID:Gpudy6t/0
俺は10年前からせどりやってるがせどりで1000万貯めた。大半が5年以上前の景気の良いときだが。
半年ぐらい前からその1000万を元手に株やって3000万になったよ。

セドリ10年で貯金額1000万円
株半年で貯金額2000万円
920名無しさん(新規):2013/04/28(日) 09:21:08.82 ID:dM+5L+9u0
せどりじゃ金持ちになれないね
良くて使えない最低賃金以下のバイトくんや
ワーキングプア以下
せどりで儲かるなんて絶対にないからww
921名無しさん(新規):2013/04/28(日) 09:54:02.68 ID:f1jAJOR80
将来に何の展望もないお前らに
俺が正しいせどり道を教えてやるよ

(理想のルート)
せどり → 儲けは株に堅実投資 →せどりは続けながら徐々に投資の比率を上げる → 将来的にはせどりは趣味 投資で暮らす

(一生本屋がやりたい人のルート)
せどり → 古物取って買取始める →せどりを続けながら徐々に買取の比率を上げる → 古本屋として暮らす

(一番愚かなルート)
せどり → いきなり成功を夢見て情報商材売り → 持続的に儲からないので、どんどんマルチに → 詐欺師
922名無しさん(新規):2013/04/28(日) 09:54:06.28 ID:G/C4Vgko0
>>917
それじゃ生活できないだろう!というオチ
923名無しさん(新規):2013/04/28(日) 10:20:19.48 ID:dM+5L+9u0
150も売って
月5万なら
派遣勤務で3日いけば稼げる

なんで苦労するのここの人たちw
924名無しさん(新規):2013/04/28(日) 10:21:43.48 ID:Gpudy6t/0
2年ぐらい前から全然拾えなくて、1年前は初めて貯金額が目減りした。
それで仕入れを停止。年間150万ほど使ってた仕入れ費用をゼロにした。
その後は在庫のみ売ってるので尼からの入金がほぼ利益になって儲かった金を仕入れに回すという悪循環から脱出。
仕入れをしないので時間に余裕ができ半年ほど前から株を始めたらこれが大ヒット。
半年だけで株で2000万儲けたよ。
人間何で変わるかわからないよな。

あのまませどりを続けてたらと思うとゾッとするよw
925名無しさん(新規):2013/04/28(日) 10:23:53.47 ID:daCtYfOM0
普通に仕事してて空いた時間ちょろっと使って体力的にも精神的にも楽して5万稼ぐから意味があるんであって
普通に仕事してて空いた時間に派遣勤務捻じ込んだら色々疲れるだろw
月に3日だけやれるような派遣て基本単発の肉体労働か拘束時間長めの作業系やん
926名無しさん(新規):2013/04/28(日) 10:29:07.94 ID:4ldV8J//0
そして一年後、株価は大暴落
破産手続き申請のために事務所を訪れる ID:Gpudy6t/0の姿が
927名無しさん(新規):2013/04/28(日) 10:35:35.06 ID:Gpudy6t/0
>>926
借金して株買ってるわけじゃないから破産なんてしないよ。自己資金のみ。
あのまませどりを続けてたらそうなってたかもしれないけどなw
928名無しさん(新規):2013/04/28(日) 10:48:39.93 ID:4x9py74w0
>>927

信用取引の追証怖いぞ

信用取引してなくて2000万か?
取引時間ずーっとパソコンの前張り付いて値動き見てデイトレしても大変そうだが
収入2000万、所得税なら33%。
929名無しさん(新規):2013/04/28(日) 10:59:38.74 ID:p1vPmiCN0
>>923
土日に単発の派遣で事務所の引越し&事務什器の設置をやったけど、マジでキツい。
馬鹿でかいトラックに事務机やロッカーやらパーテーションが満載で何台もやってくる。
それをひたすら荷揚げ。
荷揚げが終わったら設置。
そして後片付け。

翌週の出勤がキツい。
そんだけ体力を削られても日給7200円。
派遣会社の奴ら、どんだけ中抜きしてんだよ。
930名無しさん(新規):2013/04/28(日) 11:04:54.51 ID:XuMXsNi+0
死ぬほど働きたくないから派遣会社を始め、ボロ儲けしてるのが作業員にばれて襲われる
その後も派遣会社の社長はどんどんズボラなクズになっていく
という映画があった名前は覚えてない
931名無しさん(新規):2013/04/28(日) 11:21:53.08 ID:dM+5L+9u0
ここの人達って金持ちになれないから安心してるよ
932名無しさん(新規):2013/04/28(日) 11:39:36.09 ID:8LcYuqIVO
せどりで貯めた金でジャンボ宝くじ買って3億円当てようと思う
933名無しさん(新規):2013/04/28(日) 11:51:23.31 ID:6QyCOXr50
株取引なんて平日のみ9時から15時までの簡単なお仕事。
時間内でもメイド喫茶でお茶飲みながらノーパソいじって優雅に仕事できるわ。
それで1日10万円〜20万円平均で儲けてる。
ああ、なんでこんな楽な仕事を今まで無視してきたのかな。人生損したわ。
934名無しさん(新規):2013/04/28(日) 12:00:06.68 ID:iG4s7Dv80
セール行ってきた。
全然拾えなかったよー。
開店ダッシュの連中って前日に下調べしてるよな?
即カゴ満杯にしてるし。
935名無しさん(新規):2013/04/28(日) 12:22:17.41 ID:8LcYuqIVO
>>933
>メイド喫茶
オタクだキモい
936名無しさん(新規):2013/04/28(日) 12:22:52.48 ID:2sr6Vxzl0
>>934
 前日の夜行くと、下調べしてる奴けっこういるな。  どの本棚の何段目にどんなタイトルのせどる本が
あるか紙に書いてたり取りやすいようにまとめて置いてるから、本棚の本何冊が出し入れして
本棚の状態を変えると、どいた途端にすっ飛んできて本棚確認したり。からかうと面白い。

 やってることパターン化してるから、いろいろと出し抜く方法はある。
937名無しさん(新規):2013/04/28(日) 12:39:27.95 ID:dBsWRjF90
>>936
セール前日にめぼしいの買っちまうのが楽しいんじゃないか?

スゲエ形相で見てるからな

10%オフ使えばそこまで変わらないし
938名無しさん(新規):2013/04/28(日) 12:41:35.61 ID:8LcYuqIVO
棚のやつをサーチして良いのをまとめて補充ラックにしまって
代わりにラック内の1円本を棚に補充

これで完璧
939名無しさん(新規):2013/04/28(日) 12:49:47.50 ID:K3bAZTda0
>>934
セール前日に下調べだけで買わないということはセールの差額で初めて利益が出る程度の本ということ。
次にカゴを覗いて見な。ほとんどが1冊200〜300円レベルのクズ本だよ。
940名無しさん(新規):2013/04/28(日) 12:50:01.52 ID:uxHBUB6S0
メモってるやつの覗き見してそっくりそのまま買ってるわ
俺には目利き出来ないから
941名無しさん(新規):2013/04/28(日) 12:55:57.10 ID:4esCQgOr0
>>937
セール前日に買う奴は負け犬
942名無しさん(新規):2013/04/28(日) 13:02:32.80 ID:K3bAZTda0
>>941
仮にセール前に105円棚で3000円の本を見つけたとしよう。
セールまで待って半額になったところで50円上乗せされるだけだ。
たった50円のためになぜセールまで待たなきゃいけないのかとw
943名無しさん(新規):2013/04/28(日) 13:02:41.44 ID:dBsWRjF90
>>941
買う金もないのが本当の負犬だけどなw
944名無しさん(新規):2013/04/28(日) 13:03:46.55 ID:4esCQgOr0
>>939
セールになると更に大きい利益が出るんだよアホ
945名無しさん(新規):2013/04/28(日) 13:05:02.05 ID:4esCQgOr0
>>942
なんでセールの話でCが出てくるの?どうしようもないアホだな
946名無しさん(新規):2013/04/28(日) 13:14:18.26 ID:K3bAZTda0
>>945
同じやんw
利益がないからセールまで待つんだろうが。
前日でも利益が出るなら前日に買うわ。(セールまで待って高額利益本なくなってたらシャレにならん。)
当たり前だろうがw
947名無しさん(新規):2013/04/28(日) 13:16:50.27 ID:4esCQgOr0
なんでセールでC買うの?誰が言ったの?
948名無しさん(新規):2013/04/28(日) 13:18:59.23 ID:daCtYfOM0
セールの内容にもよる
普段はスルーするよな利益でもセールなら仕入れようかなって気になる本もあるし
普段は利益出ないから仕入れない。じゃなくて、仕入れる気にならない利益ってことな
その辺の基準額は人それぞれ
949名無しさん(新規):2013/04/28(日) 13:19:22.31 ID:WdpTLNgn0
普通に考えれば
定価3000円、amazon2500円、bookoff1500円→セール750円とかだろ
そりゃ1500円でも多少利益出るが、やっぱりセールで買いたいじゃん
950名無しさん(新規):2013/04/28(日) 13:20:00.26 ID:daCtYfOM0
セールでわざわざ単Cから抜く奴とか池沼だろ
951名無しさん(新規):2013/04/28(日) 13:21:08.39 ID:K3bAZTda0
つまり俺が言いたいのは、
セール時に残ってるものはセールの差額分の利益しかないクズ本だけということw
それでもいいならセールの時だけいけばいいやん。

まあGWがんばって、セール専門せどりさん。ゴミしか残さないけどなw
952名無しさん(新規):2013/04/28(日) 13:23:17.95 ID:4esCQgOr0
普段からやっておくべき事を前日に刈り取る(キリッ!
953名無しさん(新規):2013/04/28(日) 13:25:53.62 ID:8WS0o8lo0
>>924
うらやましいのお。まあ、こんな相場続く訳がないので適当なとこで
逃げるか、ある程度以上には減らさないようなリスク管理を準備しとけよ

みんながあんまり儲けていて羨ましいので、おれも120万を元手に運用してみた
わずか3ヶ月ばかりで今280万。これ形を変えたヘリコプターマネーだよね
954名無しさん(新規):2013/04/28(日) 13:43:21.97 ID:8LcYuqIVO
遠征が多すぎだな
次から次に涌いてきやがる
棚が枯れてるからいいものの
補充のタイミングに来られたら最悪だな
椅子とりゲームみたいに一瞬たりとも油断できん
955名無しさん(新規):2013/04/28(日) 14:04:39.43 ID:dBsWRjF90
>>951
多分回すお金もほとんどない底辺せどりなんだろうねw

議論しても無駄よ無駄よ
956名無しさん(新規):2013/04/28(日) 14:05:15.94 ID:daCtYfOM0
アレックスのビーム塾でまたしばらく焼け野原になるしな
957名無しさん(新規):2013/04/28(日) 14:24:29.01 ID:f1jAJOR80
株の資金が3000万ぐらいあれば
年間利回り5%で回せば年収150万円になる
ここまでくればせどりの月収が10万ぐらいでも
元本減らさずに、一生底辺の暮らしはできる
国民年金月6万でもなんとか老後生きていける
958名無しさん(新規):2013/04/28(日) 15:09:57.12 ID:eXN5RQW40
セール前に買うのは、相手の戦意を喪失させ、
あわよくば、廃業してくれることを期待して行う行為なんだから、
自分の儲けが出る出ないは2の次で良いわけなんだよな。
959名無しさん(新規):2013/04/28(日) 15:45:07.07 ID:8LcYuqIVO
よし
遠征野郎の攻撃が一段落したな
ここからは腐れ店員との勝負になる
さあ
いくら俺に買われたくないからといってcを出し渋ってないでとっととそれをこっちによこせカス
960名無しさん(新規):2013/04/28(日) 16:52:21.36 ID:MWVCrajFP
ブクオフスタンプがヤフオクで取引されてるけど
あれは規約的に問題ないのか心配になった
961名無しさん(新規):2013/04/28(日) 17:19:11.00 ID:dM+5L+9u0
遠征組がビームの後にビーム
ビーム&ビーム
962名無しさん(新規):2013/04/28(日) 17:46:16.58 ID:oQTkyVi30
あー株もモニタとにらめっこするの面倒くさいわー
カネも貯まったし年利6%の投信に預けて後は寝て暮らすわw
963名無しさん(新規):2013/04/28(日) 17:54:02.15 ID:/63qSsye0
>>960
3ポイント分100円即決とかやっててワロタw
たった100円かよw
ほんと底辺の商売しかできないな、お前らww
964名無しさん(新規):2013/04/28(日) 18:00:34.33 ID:/63qSsye0
それどころか2ポイント即決20円とかw

そらセドリで生きていくのは辛いかもしれやんけど、
それってもう人間の尊厳とか下回ってるぞw

しかし20円wwwwww
965名無しさん(新規):2013/04/28(日) 18:04:38.50 ID:dM+5L+9u0
20円もで発送するなんて自給いくらだ?
966名無しさん(新規):2013/04/28(日) 18:24:28.11 ID:Ar7wEYMIO
20円でしか売れない品物だったらもう捨てるわ。
でもオク眺めてると、出品物オール100円前後とかちらほら居るな。
967名無しさん(新規):2013/04/28(日) 18:27:00.93 ID:D72a+d350
そういうのはもう撤退寸前なんじゃないの
はた迷惑な話だけど
968名無しさん(新規):2013/04/28(日) 18:29:44.98 ID:p1vPmiCN0
テス
969名無しさん(新規):2013/04/28(日) 18:34:45.34 ID:dM+5L+9u0
1円本の処理だろうか?w
970名無しさん(新規):2013/04/28(日) 18:35:24.25 ID:p1vPmiCN0
100円出品も客寄せとしては意味あるけどね。
100円の商品を一点だけ落札する奴は少ないよ。
たいていは他の700円とか1000円とかと一緒に複数落札される。
他の出品物にどうやって誘導するか、色々と工夫できるのがヤフオクの楽しさでもあるね。
971名無しさん(新規):2013/04/28(日) 19:05:48.55 ID:8LcYuqIVO
楽しいwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
972名無しさん(新規):2013/04/28(日) 19:14:22.29 ID:G/C4Vgko0
>>961
人はそれをダブルビームと呼ぶ。
恐ろしい必殺技だ!
973名無しさん(新規):2013/04/28(日) 19:36:32.79 ID:p1vPmiCN0
>>971
マケプレだけやってると出品作業が苦痛なんだよな。
オクは工夫しがいがあるし、競ってドンドン値上がりするのは楽しいぜ。
974名無しさん(新規):2013/04/28(日) 20:35:29.76 ID:/63qSsye0
オクの方が10倍出品大変じゃん。
まあ、写真とか撮って出品物の商品説明とか考えるの楽しいんだけどね。
ただ出品料(普通に出品すると1ヶ月ぐらいで売れなくても1品10円かかる。)や全てにおいて手間がかかるんで、
メインには絶対なれないけどな。
975名無しさん(新規):2013/04/28(日) 20:46:38.34 ID:xiArfw1x0
>>964
http://blog-imgs-18.fc2.com/y/o/h/yohglecrepe/2007070207.jpg
こっちの方が自尊心が保てるぞ
976名無しさん(新規):2013/04/28(日) 20:55:49.80 ID:eXN5RQW40
1円本なんてのは、せどり用にとか書いて、まとめて出品すればいいんだよ。

「金持ち父さん」とか「7つの習慣」の「可」コンディション本を、おとりに使えばまず売れる。
977名無しさん(新規):2013/04/28(日) 21:42:23.77 ID:reUA6znBO
見たことない遠征組がプロパーに数人
カゴは10冊ほど
枯れてたはずだがわからんもんだ
978名無しさん(新規):2013/04/28(日) 23:15:39.35 ID:SbOIJpWV0
今日のBOせどらーすごかった。

3組くらいが同時に小型のバーコードスキャンでひたすらスキャンしてた。

今のせどりはこんなにハイテクになってたんだ。俺なんていまだに非スマホ
に打ち込んでたのに・・・
979名無しさん(新規):2013/04/28(日) 23:25:50.21 ID:dM+5L+9u0
金持ち倒産はまずカゴに入れるのが「鉄則になって
スルーする奴の気がしれん
980名無しさん(新規):2013/04/29(月) 00:39:26.10 ID:v+eE2i4AO
住まいは都心に近くアクセス良好
ブックオフは自転車で六件
電車を使えば10件以上
中野、秋葉原にもすぐいけます
セドリをやるにはもってこいとおもいますがどうでしょうか?
981名無しさん(新規):2013/04/29(月) 00:52:57.00 ID:npXIZFuE0
いますぐ100万仕入れろ
982名無しさん(新規):2013/04/29(月) 00:58:02.81 ID:v+eE2i4AO
まずはノウハウを勉強してからはじめたいとおもいます
中野秋葉原にはお宝たくさんあるのに最近気づきました(笑)
983名無しさん(新規):2013/04/29(月) 01:06:19.91 ID:qHD9ioSh0
秋葉原行くくらいなら神保町行くわ
984名無しさん(新規):2013/04/29(月) 01:13:18.39 ID:M3GjJSTU0
金持ち倒産なんてスルーするわヴォケw
985名無しさん(新規):2013/04/29(月) 01:37:00.08 ID:v+eE2i4AO
秋葉原では萌え系ホビーや萌え系ゲーム など
神保町では古本屋
すぐいけるんですよ
やるならいましかないでしょ
986名無しさん(新規):2013/04/29(月) 01:40:45.32 ID:FBa7zVg90
いつやるの?
987名無しさん(新規):2013/04/29(月) 02:28:29.03 ID:K38Q/+BN0
今じゃねーよハゲ
988名無しさん(新規):2013/04/29(月) 02:33:39.94 ID:ACMWewk10
>>980
学生?社会人?
社会人なら自分の仕事にゆとり持ってからやった方がいいよ

またせどりするのにも自分の得意のジャンルでやった方がいい

また学生なら英語覚えた方がいいよ
せめて海外の人とメールでやり取りできる位に

萌え系を筆頭に損はない儲かる素材が沢山ある

有名な作者の同人誌とか海外じゃ手に入らないから結構な額で売れるよ

つい最近も海外の人に安倍吉俊の同人誌売った

30k位儲けたよ
具体的にいえばせどりではないけど
989名無しさん(新規):2013/04/29(月) 05:13:45.78 ID:cPkU+kxq0
>>985
潜在的にも現在価格的にも価値があるものでも意外と回転しないんだぜ。
昔のように儲からないとはいえ、単Cせどりは乞食といわれても実に理にかなっている。
990名無しさん(新規):2013/04/29(月) 05:15:16.18 ID:cPkU+kxq0
書き忘れちゃったけど、
>秋葉原では萌え系ホビーや萌え系ゲーム など
の部分に対してのことな。
991名無しさん(新規):2013/04/29(月) 05:39:24.80 ID:fYFSD1rA0
今、せどりは1冊100円利益でもせどらないとカゴ1杯など夢のまた夢だわ。
992名無しさん(新規):2013/04/29(月) 06:46:57.20 ID:v+eE2i4AO
社会人です
株やってみようかとおもいましたがリスクの低いセドリのほうがいいかなと
リスクとしては落札者との対応くらいかなと
993名無しさん(新規):2013/04/29(月) 08:17:18.63 ID:/OCLwS4LO
株の儲け話が嘘バレバレでワロタ

そもそもそれぐらい株で儲ける奴ってのは軍資金が5000万以上ある奴らだぞw

数百円の利益に食い付いてる貯金100万以下のお前らコジキに株なんて無理w
994名無しさん(新規):2013/04/29(月) 09:48:20.15 ID:qXQo1Dm80
>>992
せどりの方が遥かにリスク高いだろ。
考えてみろ、
他人とは向き合わずに生きていけるせどりは社会不適格者のお前らには最も適した職業だ。
しかし、毎月のせどりの諸経費、仕入れ代を差し引けば10万も残らず最低限の生活で貯金もできない。
でもせどりの楽な生き方(仕事が楽という意味ではない。)に慣れると社会の荒波に入らずせどりのぬるま湯に浸かり続ける。
そして貯金もできない生活を5年、10年と続けてふと気づくともう後戻りできない歳になってるのに気づく。
せどりだけで自分の人生は終わったことに気づく。貯金額はゼロ。

これのどこがリスクが低いと言えるのか?
せどりほどリスクの高い職業はないのだよ。
995名無しさん(新規):2013/04/29(月) 10:31:50.88 ID:s3xx7S3o0
じゃあいつしぬか?
996名無しさん(新規):2013/04/29(月) 10:32:22.79 ID:s3xx7S3o0
今でしょ
997名無しさん(新規):2013/04/29(月) 10:35:05.03 ID:s3xx7S3o0
じゃあいつ屁をこくのか?
998名無しさん(新規):2013/04/29(月) 10:35:41.48 ID:s3xx7S3o0
今でしょ
999名無しさん(新規):2013/04/29(月) 10:36:30.94 ID:s3xx7S3o0
せどり辞めますか?
1000名無しさん(新規):2013/04/29(月) 10:37:32.92 ID:s3xx7S3o0
それとも 人間辞めますか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。