□■出品者に文句を言いたい! Part133■□

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
不満を抱えたまま過ごすのは、精神的にも身体的にも良くありません。
梱包料や5%後だし請求、送料ごまかしetc...
出品者に対する文句や愚痴を、このスレで思う存分にドゾー

お子さまも参加出来るようになりましたが、意見の一方的な押し付けは控えましょう。
自分の常識=世間の非常識。迂闊な事を言えば叩かれるのはヾ(゚д゚)ノ゛アタリマエーです。
また失礼でアフォな出品者はどんどん晒してあげましょう。
オークション利用者同士、連携してリスクを削減しましょう。
※俺様理論を振りかざしてスレを荒らす頭のおかしい人が出没しますが、
  相手にするだけ無駄ですのでスルーしましょう。

次スレは>>970が立ててください(^▽^)

前スレ:□■出品者に文句を言いたい! Part132■□
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1349027893/

落札者への文句の場合はこちら↓
□■落札者に文句を言いたい! Part.185■□
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1353509133/
2名無しさん(新規):2012/12/03(月) 22:45:35.10 ID:ohDTb43d0
>>1
3名無しさん(新規):2012/12/03(月) 22:54:32.23 ID:JVM33WKb0
ID:of5Z44MA0wwww
4名無しさん(新規):2012/12/03(月) 23:27:01.74 ID:50BIWjIr0
> 銀行振込なのに着払い

ここに疑問を持つ意味が解らんのだが、
もしかして最近良くいる、着払いと代引きを混同してるヒトだろうか
5名無しさん(新規):2012/12/03(月) 23:38:00.83 ID:c6ACAc2Y0
「なのに」が意味不明だよな
きっと頭が可哀相な人なんだろう
温かい目で見守ってやろう
6名無しさん(新規):2012/12/04(火) 10:07:02.00 ID:oM/Ng2Cn0
長男なのに甘えん坊
みたいなもんか?
7名無しさん(新規):2012/12/04(火) 10:14:20.73 ID:NURjneGZP
>>6
末っ子だからなw
長男でも。
8名無しさん(新規):2012/12/04(火) 13:12:41.22 ID:ylu6w4rG0
ホモなのにマゾ
みたいなもんか?
9名無しさん(新規):2012/12/04(火) 16:40:04.93 ID:wIpCnZFb0
春なのにお別れですか
みたいなもんか?
10名無しさん(新規):2012/12/04(火) 17:05:21.35 ID:Fh1ib1xE0
「shrjj908 吊り上げ」でググるとわかるわ

複数の商品に同じ低評価IDが何回も登場している

悪評で新規断ってるのに今の出品物にzen***** / 評価:新規っているし
[12月 3日 11時 27分] zen***** 自動入札。 8,000ここまで新規で取り消しなしかw

こいつの吊り上げ用IDは多数ありそうだが、

zen***** / 評価:新規 tur***** / 評価:7 kou***** / 評価:5 f35***** / 評価:1 k_w***** / 評価:2
他のも自分のIDっぽいな

複数の商品に同じ低評価IDが何回も登場している

これは酷い
11名無しさん(新規):2012/12/06(木) 11:55:01.98 ID:VuDSOSOT0
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b139780084

↑下部の、
「行きたい方に直接お譲りしたいので「転売目的の方」「転売目的の業者の方」
「代理取引の方」は入札・落札しないでください。
発覚した場合は落札者様都合でお取消しさせていただきます。」

(゚Д゚)ハァ?
定価以上で出品、即決している奴に言われたくないわ。
12名無しさん(新規):2012/12/06(木) 12:12:58.38 ID:fLgWJzAY0
他人がやるのは許せないんだよ
よくいるだろ
13名無しさん(新規):2012/12/06(木) 13:51:53.16 ID:H04Jiurr0
一回のやりとりにつき、きっちり一日空けてから返信してくる奴に当たってさすがにイライラしてきた
もう後は発送してもらうだけだが何故空ける必要があるのか小一時間問い詰めたい気持ちでいっぱい
14名無しさん(新規):2012/12/06(木) 13:58:16.77 ID:H04Jiurr0
あれなんかおかしいな
一度返信あってから48時間後に返信がくるということを言いたかったんだけど日本語不自由過ぎるな死にたい
15名無しさん(新規):2012/12/07(金) 02:47:23.30 ID:mHEJRbz70
>>13
きっと、隔日とかの夜勤なんだよ・・
といいように脳内変換。無理か?
16名無しさん(新規):2012/12/07(金) 23:54:10.40 ID:XDCp1yrD0
振込先だけ落札通知メールにのせてこちらから連絡しろてのはまだいいが
住所も教えねえやつに振り込まねえよ
17名無しさん(新規):2012/12/08(土) 01:21:59.57 ID:o/l5JEcb0
同意する、でもたいがいの人は先に住所、氏名、電話番号と口座番号教えてくるよな
18名無しさん(新規):2012/12/08(土) 10:13:08.96 ID:xOFXJcHL0
電話番号もフルネームも教えない出品者いるな
最初はただの書き忘れかと思ったが
評価1000越えなんでそういうテンプレなんだろうな
住所から検索したら古本屋だった・・・何で隠したいのかね?
評価は落札者の方からすれば評価を返すって方式
もちろん評価は「悪い」にしたが今は向こうの評価待ち
19名無しさん(新規):2012/12/08(土) 13:16:55.63 ID:qtDmBp8rO
そんな事でww
20名無しさん(新規):2012/12/08(土) 13:56:43.31 ID:Hl1K0eg10
クズが湧〜いている〜♪
僕はオクで生〜きていく〜♪
21名無しさん(新規):2012/12/08(土) 19:42:31.76 ID:vt6622e00
ゴミ人種は些細なことでも気に入らなければ嫌がらせをするものだからな。
合理性などお構いなし。すべては気分次第w
22名無しさん(新規):2012/12/08(土) 21:56:33.67 ID:QklQYY1t0
自分の住所氏名電話番号も明かさずに金だけ請求する
たしかに嫌がらせだね
23名無しさん(新規):2012/12/08(土) 23:45:32.94 ID:NFP2GHh00
> 13
そういう奴に限って文句言うとやたら応答がいいんだよな〜
だったら最初からレスポンス良く対応できるじゃないかと言いたい。
24名無しさん(新規):2012/12/09(日) 02:13:05.98 ID:V/WAicIP0
大したことじゃないかもしれんが吐き出させてくれ…
落札して出品者情報確認したら中国人だった…
説明文には入金確認後、土日祝日覗く4日以内に発送と書いてあったから、自分は土日挟みたくないから水曜に即決で落札、翌日には入金した。
モバペイだから出品者には連絡行ってるはずだけど一応入金の報告したら「もう確認してますよ(^^)」との事。
今まで取り引きしてきた人は大抵その夕方か翌日には発送してくれたんだけど、その日連絡なし、次の日音沙汰なし、その次の日も音沙汰なし…
土日になっちまうやん…と思い、夜に「いつ発送予定になりますでしょうか?」と連絡入れてみたら
「入金確認のした後4日以内に発送なります(^^)」

いや、確認したんじゃないの?

それをやんわりと指摘したら
「 お客様、今回ご迷惑をかけて本当に申し訳ございません。
ご安心ください。
商品は発送したの後で、早速連絡させて頂きます。
最後まで責任を持ってお取引をさせていただきます。*^-^*
何かご不明な点がございましたら,メールで連絡お願い致します。
どうぞよろしくお願いいたします。 」
答えになってない。
というかメールの日本語がうまく伝わらない。
返信内容はほぼ同じテンプレだし、受信メールみるたびイライラする。
とりあえず週明けまで待ってみる。
中国人が嫌いな訳じゃないけど、日本語が不自由なのは本当に困る。
外人って分かってたら初めっから入札なんてしてないよ…
25名無しさん(新規):2012/12/09(日) 02:52:41.01 ID:1jUgw/J90
>>24
日本語不自由な外人相手にやんわり指摘なんてうまく伝わるわけがない
簡潔でストレートな日本語にしないと
まぁそんなの関係なくダメ出品者っぽいけどw
26名無しさん(新規):2012/12/09(日) 03:44:51.78 ID:V/WAicIP0
>>25
商品画面ではきちんとした文面だったし、ちょっとしたアパレル業者っぽいから安心してたんだ。
評価では「商品は届きましたが四六時中不安な取り引きでした」と書いてる人がいて、意味が分かったよ。
俺気弱いからあんまり強く言うの苦手だけど、もし何かあったらキレてみるわ…
27名無しさん(新規):2012/12/09(日) 08:15:04.08 ID:ZKTwW3EF0
>>24
気持ちは分かる
中国人じゃなくて日本人でもそういうのが居る
今それで発送待ち
落札者の金を預かっているという意識が無い!
28名無しさん(新規):2012/12/09(日) 09:53:57.94 ID:pZ5X6vSR0
入金後に数日空くと軽く不安になるね
29名無しさん(新規):2012/12/09(日) 10:04:23.96 ID:EMCk1Z08O
小さい業者だと毎日、配達業者はいかないよ
曜日決めてまとめて発送になる
30名無しさん(新規):2012/12/09(日) 10:48:47.85 ID:7mric52F0
不安になる気持ちは解るんだが、
なんだかこう・・・・まぁもちつけって感じ
31名無しさん(新規):2012/12/09(日) 13:47:35.25 ID:MfLkbTCB0
>評価では「商品は届きましたが四六時中不安な取り引きでした」と書いてる人がいて

自分ならこんな評価見たら絶対入札しないわ。
32名無しさん(新規):2012/12/10(月) 06:21:20.58 ID:f/hP0aAJ0
>>29
連絡すれば集荷に来るだろ
33名無しさん(新規):2012/12/10(月) 07:16:14.62 ID:q5BUk2lE0
>>24
相手が中国人と判った上で金払うなんて馬鹿だ。判った時点でバックレろよ。
約束したことや決まりごとに従うというような文明人的な発想をしていない。
借りた金は、返した方が得なら返す、でなければバックレるというのを当たり前にやるのが中国人だ。
しかも、朝三暮四の猿のように、その損得勘定がほんの目の前のことに限られる。
違約したときに懲らしめることができるような立場にでもないと、中国人を相手に取引なんてやっては
ダメなんだよ。
34名無しさん(新規):2012/12/10(月) 12:11:48.44 ID:UG3XCcIKP
>>24
うざい落札者やなw
35名無しさん(新規):2012/12/10(月) 17:23:58.14 ID:H+nrN+wt0
急ぎのやつに限って商品説明とか自己紹介とか評価とか読まずに落札してトラブルよねw

「急がば回れ」 for U
36名無しさん(新規):2012/12/10(月) 23:20:52.01 ID:he1nT2sA0
急ぎじゃなくても落札から受け取りまで一週間以上かかると、落札したことを後悔する
37名無しさん(新規):2012/12/11(火) 02:43:31.94 ID:KmC89SBP0
来るのに2ヶ月かかったわ

こっちはすぐ返してるのに
むこうは7千近くで悪評価ない
なんで?
38名無しさん(新規):2012/12/11(火) 07:25:36.71 ID:TdklzNHb0
ID教えてくれ
39名無しさん(新規):2012/12/11(火) 10:50:26.30 ID:ePhaYHEz0
商品買ったのに評価入れてくれない出品者っているのね、初めてだわ。
40名無しさん(新規):2012/12/11(火) 14:44:06.41 ID:krA+cEUs0
>>39は出品者に評価入れたの?
41名無しさん(新規):2012/12/11(火) 14:47:05.29 ID:708L6g430
>>39
腐るほどいる
42名無しさん(新規):2012/12/11(火) 18:30:59.53 ID:TdklzNHb0
>>39
勝手に入れたら「入れないで欲しかった」と言われた事がある。
入れて欲しいなら言うべきだね。
43名無しさん(新規):2012/12/11(火) 20:15:15.66 ID:UrswdPCX0
いや、入れるのがデフォなんだから
入れてほしくない方が伝えるべきだろ
4439:2012/12/11(火) 21:33:41.92 ID:ePhaYHEz0
>>40
もちろん、それに落札した翌朝一番に入金もした。
さらに連絡事項は全てこちらが先に入れた(住所・入金・商品到着・出品者評価)
>>43
ですよね、評価は基本入れるもので、いらない場合だけ連絡すれば良いですよね。
あ、あとヤフオク利用してる皆さんには申し訳無いけど、私は変な出品者でも後が面倒だから良評価入れてるわ。
45名無しさん(新規):2012/12/11(火) 22:57:44.63 ID:TdklzNHb0
俺も入れるのがデフォだと思っているけど、書いたものは消せない
あくまでもデフォで誰もが通じるわけではないのがオクだ。
なかにはいろんな人が居るなと思っている。
46名無しさん(新規):2012/12/11(火) 23:23:22.71 ID:aLKMnJ0e0
自分の事情は通そうと要求してくるがこっちの連作先教えろはスルーする出品者
こういう奴は住所は教えませんと書いておけよ入札しねえから
47名無しさん(新規):2012/12/12(水) 00:39:30.35 ID:oAYbou9r0
evaamy630
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=evaamy630
短気野郎。落札者のことを考えない自分勝手な奴。
急いでいる理由での発送を急かせる事は出来ません。
全て、こちらの事情に委ねて頂きます。
返答 : おい! 報復か! ふざけた出品者! 死ね!
返答 : なんか途中で、あなたみたいな人と取引するのが馬鹿らしくなちゃって。
商品は十分安くしてるんだから、こちらのミスを分かってもらえないならあなたに売る必要ないし。私はこういう性格の出品者ですから。さようなら。
48名無しさん(新規):2012/12/12(水) 02:06:18.77 ID:dFLPBstFP
>>47
こんな奴でも、評価は悪いが200回に1回か・・
みんな泣き寝入りしてるのかね?
49名無しさん(新規):2012/12/12(水) 08:08:23.55 ID:t0vBIK97O
「仕事をしていますので」

だったら社会人として、最低限の連絡くらいしろと言いたい。
こっちだって仕事をしています。
取引が二週間たってもまだ終わらない。
50名無しさん(新規):2012/12/12(水) 12:15:14.75 ID:RH1QdRJY0
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/167699887

100円で開始しておいて金額が、思ったまでいかないと
終了直前で入札者削除して10000円から再出品
質問には一切答えない。
51名無しさん(新規):2012/12/12(水) 13:14:49.42 ID:6A4m0qZq0
>>49
子供がいるので〜
仕事の都合で〜

こういう予防線張る奴はろくな人間じゃない
みんな何かしら事情はあっても黙ってるのにそれを理解せずに自分だけは何かに責任を押し付けるクズ
52名無しさん(新規):2012/12/12(水) 15:25:45.71 ID:v9nbBcZ90
内心このカスがぁー!と思っていても品に問題がなければ評価は非常に良いしかできない感じ
53名無しさん(新規):2012/12/12(水) 16:09:31.89 ID:OhvfDA+o0
それは何も悪くないから
54名無しさん(新規):2012/12/12(水) 17:06:11.63 ID:MjkYkNkf0
仕事を理由にされると何も言えなくなる
土日は買い物に出かけるので発送できませんとか言う清々しい馬鹿もいたけど
そこは仕事って言っとけと思った
55名無しさん(新規):2012/12/12(水) 18:28:28.32 ID:lzjxKHlg0
>>39
到着連絡は評価からお願いしますって書いてあって、評価付けても相手は返してくれない取引に結構あたる…
56名無しさん(新規):2012/12/12(水) 21:24:03.88 ID:db+agWct0
>>54
仕事を理由にされるよりそっちの方がまだ許せるw
57名無しさん(新規):2012/12/12(水) 21:29:23.80 ID:iTXIx1Jy0
評価が返ってこないって不満書いてる人いるけど、相手が取引相手に評価入れてるかどうか確認して
入れてないようならこちらからも入れなければいい。
58名無しさん(新規):2012/12/12(水) 23:35:42.46 ID:Ysket67B0
そんな手間を掛ける位なら、「評価こねー」と愚痴ってるだけの方が楽だろ
59名無しさん(新規):2012/12/13(木) 02:14:33.06 ID:qvLLRuCw0
初めに口座書いてないやつだからバカなのは判ってたけど、入金を確認したのを「その他」で知らせるなボケ
「明日発送します」予告なんかいらねえからさっさと送れよ
60名無しさん(新規):2012/12/13(木) 02:54:48.38 ID:pdpxeSrIP
>>59
でも、その「明日発送します」連絡無かったら無かったで
「いつ送ってくるんだよ?」って怒るんだろ?
気ぃ短い奴はオクやるなよ・・気長くな。
61名無しさん(新規):2012/12/13(木) 07:39:14.02 ID:UK9VP49B0
落札後に一週間放置された。
落札メールに何も書いてないし、毎日取引ナビ確認したけど音沙汰なし。
更に、こっちから連絡すると忘れてたとだけ書いて普通に取引しようとしやがった。

オーケーまずは謝れ
とものすごく書きたいがトラブルになるとイヤだから何も言えなくて、悔しくて、冬
62名無しさん(新規):2012/12/13(木) 08:53:13.79 ID:OVGi8oeI0
>>61
謝罪とかはどうでもいいからまずは取引を完了させる。
そして商品が届いて全てが問題なく終わった時にこそ本性を現せば良い。

と言っても評価に書くぐらいだけど、前以て嫌味を書くと対応が悪くなる可能性もあるから、
とにかく最後までは大人しくしていたほうが身の為だと思う。
6357:2012/12/13(木) 09:00:31.44 ID:/Lb8g5dB0
>>58
うむ。どちらが楽かと問われればそうだな。
64名無しさん(新規):2012/12/13(木) 11:25:23.17 ID:qvLLRuCw0
>>60
入金してから4日経ってるけどね

>>61
なんなんだろうね、日常ではスミマセン、が口ぐせの日本人
なぜかオクでは謝ったらマズイみたいな奴が多い
65名無しさん(新規):2012/12/13(木) 21:09:40.63 ID:dWbZH44e0
数百円の中古CDを宅急便着払いで送ると抜かしたバカwww
落札者さまの負担を少なくするため着払い〜

アホかよ
楽したいだけじゃん
第一宅急便使ったら新品の値段と変わらないんだが・・
早く○ね
66ハピ ◆TJ9qoWuqvA :2012/12/13(木) 21:24:23.77 ID:sRpsUx/X0
>>59
テメーみたいなスットコドッコイはオクやる資格無し。
67名無しさん(新規):2012/12/13(木) 21:36:30.98 ID:N98f2c8u0
こちらから聞かないと、連絡先を教えない出品者なんなの?バカなの?
お金を振り込ませるんだから、そっちから先に教えろよ。
最近続けてあったんだけど、連絡先教えたくないんなら、オクなんてするな。
この前のやつなんて本送るのにビニールにも入れずに、紙の封筒にそのまま入れてあるし。
68名無しさん(新規):2012/12/13(木) 23:37:31.30 ID:Be8UYMN5O
>>67
まさに今、連絡先を教えない出品者に当たってここにきた
名前さえ ○ハシ だと
バカじゃねえか
苗字くらいちゃんと書けよ
取引やめたい
69名無しさん(新規):2012/12/14(金) 02:26:02.98 ID:9Oon85gn0
>>68
きっと女だよ
個人情報出すのが不安なんだろうけど、逆の立場を想像して、素姓もわからない人間に金なんか振り込める訳がないことくらい理解して欲しいね
70名無しさん(新規):2012/12/14(金) 05:13:28.20 ID:WgroXfqx0
自分は男の出品者にばかり会うので、
カテによるのかもしれないが多分性別は関係ないと思う。
素姓もわからない人間に金なんか振り込める訳がないのは非常に同感。

が、しかしそのまま伝えてもイッちゃってる人には伝わらない可能性が有るので
取引相手の連絡先確認しないとヤフオク補償対象外になるので送金できない
と伝えることにしてる。
頭の悪そうな、もしくは怠惰な雰囲気の出品者には
規約のリンク載せておくと良いかも。
今までのところそれで問題は起きてない。
71名無しさん(新規):2012/12/14(金) 05:34:35.26 ID:TJuBDAsWO
>>67
>>68
お前らの評価が低いか悪いからじゃね?
72名無しさん(新規):2012/12/14(金) 09:35:26.95 ID:ZRveiwcBO
>>71
うぜえやつがわき出したな
こういうスレに、お前みたいなのは邪魔なんだよ
73名無しさん(新規):2012/12/14(金) 11:21:01.44 ID:ZqmtATsN0
クズ出品者なので売れなくて暇なんでしょ
74名無しさん(新規):2012/12/14(金) 13:20:41.83 ID:NjHyEd9/0
>>44
それは間違い
評価は任意、強制ではない
ヤフーも「しましょう」とは書かれているが
「しろ」とは書かれていない

ただ、相手側も忘れている場合
単に付けぬかっている場合
気に入らない場合といろんなパターンが考えられる
兎に角、相手側にも評価をしない権利もある
評価をしろと強制は出来ない

まあ評価の無いのは良い報せと思えば良いではないか
下手に突っついて、変な評価が返ってくるよりは100倍マシだろ
75名無しさん(新規):2012/12/14(金) 13:34:04.65 ID:rl6XKlfD0
>>74
>>44のどこをどう読んでも
評価が強制と書いてあるとは読み取れない
76名無しさん(新規):2012/12/14(金) 15:09:44.04 ID:dFOCUMDI0
>返答 : なんか途中で、あなたみたいな人と取引するのが馬鹿らしくなちゃって。

鼻水噴き散らかしたわw
77名無しさん(新規):2012/12/15(土) 11:04:35.42 ID:NWfRtoaaO
翌々日になっても発送しないやつは糞ですわ
78名無しさん(新規):2012/12/15(土) 13:30:28.03 ID:lqunhWWYO
忙しいだよ
急ぐんなら業者から買え
79名無しさん(新規):2012/12/15(土) 13:31:41.42 ID:sEtOexaQ0
忙しいなら出品するな
80名無しさん(新規):2012/12/15(土) 13:32:36.97 ID:uFjDQJyD0
通販と勘違いしてる落札者は糞以下のゴミ んな早く欲しいなら店いって買え貧乏人が
81名無しさん(新規):2012/12/15(土) 13:33:53.72 ID:l7CSQ9MZ0
乞食に説教しても無駄
82名無しさん(新規):2012/12/15(土) 13:35:24.16 ID:sEtOexaQ0
すぐに発送もできんなら業者に売れ
83名無しさん(新規):2012/12/15(土) 14:02:27.63 ID:uFjDQJyD0
通販と勘違いしてる落札者は糞以下のゴミ んな早く欲しいなら店いって買え貧乏人が
84名無しさん(新規):2012/12/15(土) 14:04:03.54 ID:Fdds8L4P0
クズが湧〜いている〜♪
85名無しさん(新規):2012/12/15(土) 14:05:37.77 ID:fDbqmTO70
>>84
自己紹介乙
86名無しさん(新規):2012/12/15(土) 14:23:17.83 ID:9Y1SLrxX0
でも正直、丸一日連絡寄こさない相手は勘弁して欲しい。
相手が出品者でも落札者でも、例えば発送が遅れるなら「遅れる」と連絡があれば数日待つぐらいなら何の苦も無い。
87名無しさん(新規):2012/12/15(土) 22:24:16.59 ID:KrG1ORCu0
「対等の個人間取引」って息巻いてみても、結局トロいやつは売れないのである
88名無しさん(新規):2012/12/16(日) 12:51:21.69 ID:g678lwE70
出品メインで、入金予定日はほとんど意味がないから聞かないんだけど、
たまに落札してみると、最近は入金予定日聞くのがデフォなのね。
なんだかな〜
89名無しさん(新規):2012/12/16(日) 12:55:19.41 ID:g678lwE70
そうそう、○時間以内の連絡先・△日以内の送金とかも
最近は商品説明に書くのが普通になったんだね。

こっちもなんだかな〜
90名無しさん(新規):2012/12/16(日) 12:57:14.80 ID:1yzhrdOp0
精神障害がある人以外は、急ぐならヤフオクなんかで買わないなw
91名無しさん(新規):2012/12/17(月) 00:38:15.09 ID:MKnsGfuR0
先日のこと、
君、見栄張りまくってるが
本当は心の病で職業自宅警備員だよねって言いたくなる出品者に遭った。
最近は報復を恐れて相互評価無しが増えてるのか
評価欄だけでは選別出来辛くなっている。
よほどのレア物でも無い限り、ヤフオクでわざわざ買わなくても
某ショッピングモールの方が安かったりするし。
ここ数年で買い手としてのヤフオクの魅力はかなり減ったと思う。
92名無しさん(新規):2012/12/17(月) 10:00:13.64 ID:hw+QUKe50
価格の面では、カテゴリーによって高かったり安かったりなんだろうけど、
1割程度の悪質落札者よけのため、出品者が色々と条件を
書くようになったため、結果として良い落札者も減った感じがするな。
93名無しさん(新規):2012/12/17(月) 10:31:43.84 ID:tnRhaMNO0
よい落札者もよい出品者も減ってクズ同士が牽制し合ってるのが今のヤフオク
94名無しさん(新規):2012/12/17(月) 11:03:39.85 ID:FV870Nee0
そしてスレタイを理解できるよい閲覧者も減ってるのが今の(ry
95名無しさん(新規):2012/12/17(月) 16:18:35.03 ID:cGwp18fJ0
http://www.mbok.jp/_el?u=6728325
キュービックジルコニア ハート 樹脂ピアス(細)136

さんは さんを普通の出品者と評価しました。
スムーズにお取引していただきましたが、キャッチを外そうと
引っ張ったらハートの部分が取れてしまいました(泣)
接着剤でくっつけようと思います。ありがとうございました


不良品を送付したのに謝罪もなく『普通』でかえす出品者も問題だけど
それよりジルコニアを接着剤でくっつけたら輝きが半減してしまうので
金属の爪をおこしてとめ治さないとダメなんで
誰か落札者に教えてあげれませんかね?
ほんとはこのショップが返品交換の対応すべきだと思うけど。

モバオクは使ってないからわからない。
96名無しさん(新規):2012/12/17(月) 18:54:33.01 ID:9WffoI3AO
>>72-73お前らみたいなのがいるから落札者の質が落ちたと言われるんだよ。
97名無しさん(新規):2012/12/18(火) 00:21:53.37 ID:rA5TmATS0
まだ評価制限があった頃からやってるし、出品も4割ぐらいしてるけどね

数年前なら一般の出品者が結構いて優良中古やレア品も出てたけど今は確かに活気が無い
大量出品や重い広告でうんざりさせて客を逃がすバカだけが残ってる
落札側も絶版レア品以外なら最安ショップや相場検索で比べて買うのでオクは手間ばかりで魅力なしって事でしょう
98名無しさん(新規):2012/12/18(火) 00:22:21.90 ID:/BLpTZTz0
>>96
おまえみたいなのがいるから出品者の質が落ちたと言われるんだよ。
99名無しさん(新規):2012/12/18(火) 00:45:37.48 ID:7UQF0BCUP
>>97
商品説明見ようと思ったら、ずーーーーっとスクロール
してもなかなか出てこず、下らん品物ばっか見せるショップですね。
アレ見たらそこで買う気うせるなw
あとタイトルにやたら関係ない検索用の他のメーカー名
入れてるアフォ。絶対買わねえ。
100名無しさん(新規):2012/12/18(火) 02:06:47.74 ID:KgB7ossc0
【楽天市場】 エントリーして落札でポイント10倍!!【訳あり】ボイルタラバガニ爪、爪下、肩肉500gズバリ1円〜!!【1円スタート】オークションフェア♪※クレジット決済のみ : 海鮮蟹工房
ht tp://sa.item.rakuten.co.jp/kanikoubou/a/ac-320/

届いたのは千切れた脚のショボ過ぎる寄せ集め(怒
海鮮蟹工房はショップも構えているのに、こんなものを出品してどうするんだ(怒
101名無しさん(新規):2012/12/18(火) 02:32:10.11 ID:K+7cRFt20
画像はよ
102名無しさん(新規):2012/12/18(火) 05:27:06.37 ID:JI3chInnO
>>98
ここは落札者専用スレです。
103名無しさん(新規):2012/12/18(火) 06:34:51.81 ID:+aCcnER/0
心優しい人がいるねw
意地の悪い出品者にひっかかった人に教えてあげたい時て確かにあるよね
各出品にコメント欄がついていればいいのにw
104名無しさん(新規):2012/12/18(火) 06:49:26.33 ID:lEQr9Dg90
>>102
なんで?
漏れ出品者だけど他の出品者に文句を言いたいこともある。
105名無しさん(新規):2012/12/18(火) 16:02:06.36 ID:ABkM1e5E0
文句はOK
擁護はNG
106名無しさん(新規):2012/12/18(火) 16:34:42.44 ID:9JGP4FJc0
5〜10年前と比べて、出品者の方が悪化が進んでいる
ような気がするなぁ。

落札者はイタズラ入札が減った感じがする分、前より
良くなった気がするけど、出品者は以前だと2chに
さらされるような長文マイルールを書く人が過半数に
なった。
107名無しさん(新規):2012/12/18(火) 16:51:08.68 ID:FvJI9cja0
5〜10年前と比べると、改行する位置が
おかしい奴が多くなった気が
する
108名無しさん(新規):2012/12/18(火) 17:26:55.90 ID:I2waP7H6O
おかしな落札者が増えたからこそマイルールが追加されていくんだよ。
109名無しさん(新規):2012/12/18(火) 17:45:35.16 ID:9JGP4FJc0
>>108
イタズラ入札の割合の増減はあるけど、それを除いたタチの悪い落札者は
今も昔も数%〜1割で変わらない。
出品者ではノークレームノーリターン程度は、昔からあったけど、
○○時間以内に連絡など、意味のないマイルールを
いくつも書く人は
ここ数年で急速に増え、過半数を越えた。

俺の認識はこんな感じだな〜 カテゴリーで違うのかも知れないけど
110名無しさん(新規):2012/12/18(火) 20:27:04.06 ID:JI3chInnO
>>108
それが過剰防衛になってきてんのな、今の出品者。
111名無しさん(新規):2012/12/18(火) 20:28:26.16 ID:bMDlm2Nf0
過剰なくらいでちょうどいい
112名無しさん(新規):2012/12/18(火) 20:31:27.10 ID:9JGP4FJc0
それと、出品者が自分の住所・氏名・電話番号などを明かさないのに、
落札者に送金を要求するってのも増えてきたな。
3割ぐらいは居るんじゃないかな?
113名無しさん(新規):2012/12/18(火) 21:10:40.65 ID:irgVzwlN0
いっそヤフオクも楽天や尼みたいなシステムにして欲しい。
取引ナビ面倒過ぎ。
114名無しさん(新規):2012/12/18(火) 23:59:26.51 ID:GFKgynPKP
>>113
というか、落札者には出品者の住所等の連絡先
出品者には落札者の住所等の連絡先が強制的に送信されるシステムに
すれば良いんだよ。
115名無しさん(新規):2012/12/19(水) 07:56:54.04 ID:026+eAxC0
>>114
どの時点で相手に知らされるのか分からないけどイタズラで落札した人には住所は知られたくない。
116名無しさん(新規):2012/12/19(水) 11:05:53.23 ID:A/qJWKJN0
個人情報集め放題だな
117名無しさん(新規):2012/12/19(水) 18:16:20.79 ID:B35vQwv+0
楽天の匿名取引でもやってろ
118名無しさん(新規):2012/12/19(水) 20:50:14.24 ID:PwuMIoF70
即入金と連絡、入金確認は丸一日後の夜、「明日の夜に発送します」ってナビきてから二日経つ
早いのは最初のナビだけ、どんだけ忙しいのか知らんがどうなったか連絡ぐらいしろよ
119名無しさん(新規):2012/12/19(水) 23:15:58.32 ID:NZjI+Tr0O
>>118
どっからどうみても常識の範囲内です。ありがとうございました
120名無しさん(新規):2012/12/19(水) 23:28:36.15 ID:I1Gt+jLY0
明日の夜に発送って連絡があってから2日経つのに?
118に今夜連絡があったか知らんが無かったら明日の朝には催促していいレベルじゃないか?
121名無しさん(新規):2012/12/19(水) 23:41:18.08 ID:nOTGJliV0
>>120
腐りかけのクズ野郎をまともに相手しちゃいかん
122名無しさん(新規):2012/12/20(木) 01:17:12.94 ID:6oehDLDZ0
発送予定を発送通知の代わりにしている出品者では?
宅配なら陸便指定でも無い限り2日程度で着くので
着荷予定日にまでに音沙汰無ければ問い合わせてみては。

確かに、入金後の連絡が雑な出品者に当たると不安にはなる。
123名無しさん(新規):2012/12/20(木) 13:29:09.29 ID:TRjuTIP70
>>119自分で言ったことを実行したのかどうか連絡しないのは「もう腐ってる」

>>122隣県で宅配なんで、予定通りの行動ならついてもいい頃かなと思ったんだけどね
なぜかさっき既に発送してる旨を通知してきたが追跡番号なし
発送日時を誤魔化してるのか、バカなのを自覚してないから無駄な連絡ばっかりなのか
番号通知すりゃほぼ責任は出品者を離れるのになんでこんなに要領悪いんだろう
124名無しさん(新規):2012/12/20(木) 13:38:46.86 ID:mtzPnjCW0
入金期限3日以内と書かれていた商品を落札。
初回連絡はすぐに来て、落札者の住所氏名などの連絡を確認したら口座番号を教えると書かれていたので
すぐに必要事項を記載して返信したが、それから3日経過しても口座番号の連絡が来ない。
入金期限3日以内とか書いてるわりにノロマだな。
125名無しさん(新規):2012/12/20(木) 19:37:55.48 ID:LxQjrzt50
明日の夜発送ということは
翌日の夜は営業所止まりの可能性があるよ。
その場合実際の配送は翌々日の朝になるね。そこから2日後に到着だと
4日かかることになる

0明日の夜発送する
1夜荷物を集荷所に出す
2朝営業所より出発

4到着
126名無しさん(新規):2012/12/20(木) 20:46:39.67 ID:rdwSan960
>>124
詐欺が良く使う手だな
127名無しさん(新規):2012/12/20(木) 20:51:18.36 ID:mtzPnjCW0
>>126
え?どんな詐欺?
まあまだ金振り込んでないし実害もないが。
128名無しさん(新規):2012/12/20(木) 23:30:43.16 ID:fzKb7W8e0
どっかのスレで、「振り込ませない詐欺」とか言ってるアホがいたのを思い出した
129名無しさん(新規):2012/12/21(金) 06:01:35.54 ID:W+MH/B/zO
【野球】sign1114306【偽サイン】
ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1308208949/

sign1114306・・・O崎ゆういち
ttp://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/sign1114306
130名無しさん(新規):2012/12/21(金) 11:26:52.00 ID:YJA1Su1i0
>>128
笑ったw
131名無しさん(新規):2012/12/22(土) 09:46:11.02 ID:fblLARpl0
節子それ詐欺ちゃうわ
132名無しさん(新規):2012/12/23(日) 15:21:23.25 ID:Ance1aROO
まだかしら発送
133名無しさん(新規):2012/12/24(月) 06:15:05.76 ID:+Wj3/6qOO
>>112
増えた増えた。
最近、立て続けにそういうアレな出品者にあたってしまって疲れたorz
大概は催促したら教えてくるが、頑なに教えない奴ってなんなんだろ。
住所不定なのかね。
134名無しさん(新規):2012/12/24(月) 08:59:00.30 ID:acIPVA8K0
個人情報なのと自意識過剰だからだろ。
だが発送先教えろと書いておいて自分の住所氏名電話番号教えないのは失礼極まりない。
今度から送付先は郵便局留にしようかな。
135名無しさん(新規):2012/12/24(月) 09:59:39.24 ID:KjebnZR6P
>>134
いや、連絡先を教えないやつには金を払っちゃいかんだろ
136名無しさん(新規):2012/12/24(月) 13:06:24.59 ID:acIPVA8K0
>>135
落札した時点で支払いの義務が発生するからそれは難しい。
こじれて雨降らされる場合も有り得るし、払わない訳にもいかない。
137名無しさん(新規):2012/12/24(月) 13:11:00.71 ID:+1aZAymy0
>>136
相手が不明な契約の締結は不可能だし、そのような体裁は無効だから
138名無しさん(新規):2012/12/24(月) 13:24:53.60 ID:YDMNXhGK0
>>136
相手が誰かもわからないのに義務もなにも無いだろ
そんなこと言ったら詐欺し放題になる
139名無しさん(新規):2012/12/24(月) 14:41:14.51 ID:+Wj3/6qOO
そうそう。相手が誰だかわからない奴なのに支払うのは絶対ダメだろ。ヤフのかんたん決済でも、賠償対象外になってるし。
俺の場合、出品者が個人情報を教えないから断固として支払いを拒否したら一週間シカトしやがって仕方ないから催促したら、出品者の都合で入札消去してきやがった('A`)
まあこちらは無害だし、雨も降らされなかったからよかったが非常に後味が悪く、モニョったのは言うまでもない。
140名無しさん(新規):2012/12/24(月) 16:37:17.26 ID:4Bxb3Voh0
相手が義務を果たしてないのに自分の義務はちゃんと果たすって、
ID:acIPVA8K0って近年希に見るバカ、じゃなくて正直者じゃね?
141名無しさん(新規):2012/12/24(月) 16:48:11.34 ID:Mse8+ISR0
別に義務じゃない
142名無しさん(新規):2012/12/24(月) 18:57:26.90 ID:KjebnZR6P
連絡先を教えるのが嫌なら受け取り後の支払いでいいよね
143名無しさん(新規):2012/12/24(月) 20:26:53.29 ID:wvo083QM0
取り込み詐欺師乙
144名無しさん(新規):2012/12/24(月) 20:30:57.72 ID:ZByHFy/V0
>>142
どんな理論だよw
145名無しさん(新規):2012/12/24(月) 20:53:52.85 ID:KjebnZR6P
>>143-144
お互いに連絡先を確認し合った後ならもちろん先に支払うよ
連絡先もわからんのに金だけ先に払うなんて無理
146名無しさん(新規):2012/12/24(月) 21:15:39.61 ID:VWuVjPZf0
ってか出品者が住所を告げるのは必要だとは思うが
いつから「義務」になったんだ?
147名無しさん(新規):2012/12/24(月) 23:07:39.43 ID:mvSb3Q3W0
>>146
義務じゃない罠、出品説明で「教えねーよ」って書くと回避できるぐらいの事。
148名無しさん(新規):2012/12/24(月) 23:54:10.57 ID:2s8iFPGyO
ヤフーオークション保証に住所氏名電話番号いりますがな。

義務だよ
149名無しさん(新規):2012/12/25(火) 00:08:27.30 ID:nAWcMrRBP
>>148
新規の落札者には
本当の名前は教えるけど、住所等は嘘の住所を教えている(笑
150名無しさん(新規):2012/12/25(火) 00:13:17.23 ID:P9nWcplp0
>>148
それは義務にはならんな
151名無しさん(新規):2012/12/25(火) 00:17:39.26 ID:pAG0UCFu0
事の良し悪しとは別の話だけど、最近はおそらく数割の出品者が、
自分の住所氏名などを知らせないのに送金要求してるよね?

それって、どこの誰だか分からない相手に送金している
無用心な落札者がいっぱい居るって事だよね。
152名無しさん(新規):2012/12/25(火) 00:19:21.61 ID:fnZSXpoh0
>>148
補償だろ
153名無しさん(新規):2012/12/25(火) 00:26:38.69 ID:8yRsDodz0
出品している以上Yahoo!運営の審査は通っているわけだから、
それ以上個人情報を何処の馬の骨か判らない落札者に教える義理は無い、キリッ!
154名無しさん(新規):2012/12/25(火) 00:57:29.27 ID:83zAoAkc0
>>146
それを言うなら、厳密には落札者が金を払う「義務」もないぞ。
もしかして>>140のいう義務が、アイロニーってことが解らないのかな?
155名無しさん(新規):2012/12/25(火) 02:34:24.58 ID:/el/0GBk0
アイロニー(キリッ

・商品の落札をきっかけとして売買契約が成立した場合には、代金を支払い、取引を完了する義務が発生します。
156名無しさん(新規):2012/12/25(火) 02:51:22.96 ID:83zAoAkc0
> 商品の落札を「きっかけとして」売買契約が成立した場合

つまり落札イコール契約成立ではない。
落札だけなら契約は成立しないから、支払う義務はない。

ってっことくらい、>>155はもちろん理解できてるんだろうなw
157名無しさん(新規):2012/12/25(火) 03:46:32.96 ID:fnZSXpoh0
法的には落札=契約成立
158名無しさん(新規):2012/12/25(火) 04:27:37.20 ID:9sNJOlEI0
>>154
アイロニーになってないじゃんw
159名無しさん(新規):2012/12/25(火) 07:09:07.54 ID:pAG0UCFu0
義務があっても無くても、出品者が住所氏名を教えなければ
金払わないだけ。
それで取引が成立しなければ、「出品者が住所氏名を明かしませんでした」
などと書いて雨降らせて終了。

どちらに問題があるかは、その評価を見た人が決めてくれるでしょう。
160名無しさん(新規):2012/12/25(火) 07:28:35.02 ID:I4ImAWas0
>>157
じゃあ評価の悪い人が落札しても出品者はキャンセルできないわけだな。
良いこと聞いた。
161名無しさん(新規):2012/12/25(火) 10:05:13.74 ID:tG0X5NmD0
>>160
あんまりクズを追い詰めるんじゃない
162名無しさん(新規):2012/12/25(火) 10:26:13.90 ID:70H8iTKp0
商品説明に落札通知内のメルアドに連絡しろとか書いておいて、そんなもの書いてねーしw
なのに26日までに払えとか説明に
ファッキュー

取引ナビで連絡したが無視される可能性高いから連絡掲示板と評価でゴルァするか
163名無しさん(新規):2012/12/25(火) 11:00:14.99 ID:pAG0UCFu0
>>160
民法には契約の解除(キャンセル)についても書いてあるのね。
164名無しさん(新規):2012/12/25(火) 11:06:47.40 ID:JtxDzJwr0
>>160
社会に出たことの無い馬鹿か契約したことの無いガキかよ?w
165名無しさん(新規):2012/12/25(火) 12:20:50.66 ID:I4ImAWas0
>>163
評価が悪いだけでちゃんと取引しようとしている人をどんな理由で契約解除するの?
場合によっては損害賠償払ってくれるんだろうね?
166名無しさん(新規):2012/12/25(火) 12:49:02.55 ID:qubtsWla0
>>165
なんだこの馬鹿w
評価が悪くても今回はちゃんと取引するって保証は低すぎるだろ
167名無しさん(新規):2012/12/25(火) 12:58:22.87 ID:I4ImAWas0
>>166
だから契約を解除する理由は?
民法に書いてあるなら直ぐに答えられるハズだよな。
168名無しさん(新規):2012/12/25(火) 14:04:25.17 ID:qwmFF1tA0
評価によっては解除権が認められるかもしれん

>.165
取引もしていないのに、どんな損害が出るんだ?
169名無しさん(新規):2012/12/25(火) 14:36:54.65 ID:6C06dFkfO
>>159
評価悪く取引するかわからない人に開示できないって書かれたら終わりじゃん。
170名無しさん(新規):2012/12/25(火) 15:14:51.23 ID:tSkJJUEWO
自動延長中終了3分前に追加説明でサイズ間違えてましたって…
かんたん決済で支払った後に気付いたわ
最初の連絡のときに言うべきだろ
171名無しさん(新規):2012/12/25(火) 21:46:34.28 ID:EcVTv5qsP
一方は自由に解除できて、もう一方は意思に関わらず義務を果たさないといかん契約なんてあるのか?
もしかして奴隷契約?
172名無しさん(新規):2012/12/25(火) 23:14:51.37 ID:u/CFqQZJ0
落札してから気付いたので自分にも非があるんだけど、出品者指定の配送業者がかなり評判悪くてビクビクしてる
ヤマトとか佐川でもなく聞いたことのない配送業者だった、本州ではメジャーなんだろうか
配送先は北海道だし中継料とか取られてぼったくり送料にならないのか
商品説明欄では1260円になってたけど不安
出品者が取引ナビに投稿した直後に、別の配送手段にしていただけると助かるのですが…
と連絡入れてみたけど変えてくれるかな
173名無しさん(新規):2012/12/25(火) 23:17:30.95 ID:nfC69A1w0
>落札してから気付いたので自分にも非があるんだけど

お前にしか非が無いんだけど
174名無しさん(新規):2012/12/25(火) 23:19:43.31 ID:xkSf4mIk0
>>172
ヤマトも佐川もベースへ行ってみりゃとんでもないことになってますよw

>聞いたことのない配送業者だった
ちなみに?
175名無しさん(新規):2012/12/25(火) 23:20:24.14 ID:u/CFqQZJ0
>>173
配送業者そこだけの指定なんだよ…
今まで佐川のみとかヤマトのみはあったけど聞いたことのない配送業者のみの指定は初めてだから動揺してるんだ
176名無しさん(新規):2012/12/25(火) 23:25:47.28 ID:u/CFqQZJ0
>>174
福山通運
調べたらトラックだけは見たことあったけど個人配送しているのは知らなかった
北海道では倉庫に出入りしてるのしか見たことない…
177名無しさん(新規):2012/12/25(火) 23:31:22.86 ID:DhAbLwW60
>>176
普通に大手だよ
178名無しさん(新規):2012/12/25(火) 23:33:03.80 ID:u/CFqQZJ0
>>177
大手なのに中継料取るのか…
というか中継料というシステムを初めて知ったよ
179名無しさん(新規):2012/12/25(火) 23:51:02.49 ID:zLvX1cNii
>>178までの4回の書き込みで出品者の非が何一つ出てこない辺りに哀れみを感じるな
180名無しさん(新規):2012/12/25(火) 23:51:42.61 ID:xkSf4mIk0
>>178
福通ですか。あまりお世話になったことない。
あとは運次第で。
どっちかつーと出品者に文句というより(´・ω・`)ショボーンですかね。
181名無しさん(新規):2012/12/26(水) 00:12:28.22 ID:almRvbcy0
>>180
しょぼーんスレ見たらこっちの方が適切でしたね(´•ω•`)

とにかく送料1260円のみで中継料取られないことを祈る
あと出品者は地方の落札者に配慮して中継料取るような運送会社のみの指定にしないで下さい…
182名無しさん(新規):2012/12/26(水) 00:24:42.73 ID:NIFBBaYc0
福山通運 よく使うけど(もう15年くらい)、中継料なんて取られたこと
ないな〜。
自分は関東在住で、九州や北海道にもよく荷物を送るけれど…。
(離島に関しては不明)
183名無しさん(新規):2012/12/26(水) 00:27:17.80 ID:uVJkEKQJ0
>>181
いまいちよく分かってないけど、送料の説明が○○円(全国一緒?)って表示なら、
中継料とか支払いがあったら抗議していいよ。その分値引きとか。

ただ「福山で送ります。」しか書いてなくて、自分で調べたら、hpで中継料無しの北海道の料金が○○円表示だったってなら
合計送料までわからんけど。
184名無しさん(新規):2012/12/26(水) 00:50:32.02 ID:DJfXx/kr0
>>181
福通は契約料が安いから利用している出品者は多い
明示しているにも関わらず後で気付いて「証明書に文句を言いたい」とは
片腹痛い
185名無しさん(新規):2012/12/26(水) 01:19:28.68 ID:RI7uuau30
>>182
http://www.artclay.biz/kaitei08/fukutu_area08.pdf
北海道の欄を見ていただくと分かりますが大半の市町村で中継料取られます

>>183
北海道と九州は1260円という表記
自分で調べたら出品者の県から北海道までは1160円
100円は梱包料かなぁ
でも中継料は1160円に900円ばかり上乗せだからどうするんだろう

>>184
中継料を取る業者だとは知らなかったし、どうも明記されている送料以上の金額になりそうだから
文句もつけたくなるよ
186名無しさん(新規):2012/12/26(水) 01:25:29.09 ID:DJfXx/kr0
>>185
明記されている金額以上払う必要性無いだろ
金額も上乗せ確定してない内に勝手に想像して
なんで愚痴たれてるの?
池沼なの?
187名無しさん(新規):2012/12/26(水) 01:29:15.45 ID:RI7uuau30
>>186
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1214599822
悪い例の先人がいたから
出品者が配送業者変えてくれたらいいな…
188名無しさん(新規):2012/12/26(水) 01:31:42.16 ID:s94plMGu0
>>187
その例は商品説明に中継料を要すこともあると記載されてるケースだろ
あんたの場合もそうなのか?
189名無しさん(新規):2012/12/26(水) 01:33:36.25 ID:DJfXx/kr0
>>187
だから「中継料」を明記してたのかよ?

してたのなら質問もせずに落札したお前が阿呆なだけ

してないのなら正規されてからスレに書き込めよボケ
190名無しさん(新規):2012/12/26(水) 01:34:18.42 ID:DJfXx/kr0
訂正

正規されてから→請求されてから
191名無しさん(新規):2012/12/26(水) 01:36:06.05 ID:RI7uuau30
>>188
北海道と九州は1260円という表記のみ
出品者に住所を教えたけど返事はまだない
この場合どれだけ中継料を取られても出品者が負担するんだろうか

で、中継料を取るような運送会社のみを指定すると落札者もだが出品者も損するんじゃないの?
配送業者変えるか配送業者の幅広げてくれたら嬉しいな
って話
192名無しさん(新規):2012/12/26(水) 01:37:09.48 ID:RI7uuau30
ちなみに中継料の明記はありません
北海道と九州は1260円の表記のみ
だから中継料が宙ぶらりんで不安なんだっつーの
193名無しさん(新規):2012/12/26(水) 01:40:37.10 ID:Fqhx3g3i0
結局中継料金請求されてないのに
「請求されるかも」で文句言いたかったわけ?
どうしようもないカスだなww
194名無しさん(新規):2012/12/26(水) 01:42:36.82 ID:s94plMGu0
>>191
送料については明記されている送料のみあんたの責で支払えばよい
記載がないなら支払う必要がない
195名無しさん(新規):2012/12/26(水) 01:43:44.44 ID:RI7uuau30
>>193
そりゃ最悪の場合されるかもしれない
だから中継料のことは商品ページでかかりません・かかりますを明記するべきじゃないの?
配送方法の質問してから音沙汰ないし余計不安だよ
196名無しさん(新規):2012/12/26(水) 01:43:46.23 ID:DJfXx/kr0
>>192
請求されてから文句言おうなw
出直してこい
197名無しさん(新規):2012/12/26(水) 01:45:20.96 ID:RI7uuau30
>>194
もし請求されたらそうするよ
198名無しさん(新規):2012/12/26(水) 01:45:48.13 ID:cQgmOr6i0
>>195
確認もしないで入札しといて文句言うなカス
199名無しさん(新規):2012/12/26(水) 01:46:02.70 ID:s94plMGu0
>>197
請求されなくてもそういう条件で入札したんじゃないのかw
200名無しさん(新規):2012/12/26(水) 01:47:37.18 ID:DJfXx/kr0
>>197
請求されたらそうする???
請求されなくてもされても明記されている送料しか払わないんだろ?
馬鹿なの?
201名無しさん(新規):2012/12/26(水) 01:54:36.34 ID:RI7uuau30
>>198
商品ページで得た情報しか確認してないよ
個人的に配送業者を調べたら中継料の話が出てきてうわーなんだこれーってなったんだよ
商品ページで全部説明してくれよ頼むから

>>197
したんだけどね
だから1260円だけ払う、中継料は知らんってことは良いんだけど、
配送業者の 評判が悪いし品物の扱いや配達日数も不安すぎて懸念材料多すぎる
出品者が取引ナビに連絡入れた直後に配送業者について連絡しても音沙汰なし
もともと4品しか出品しておらず、落札されたのはこの品のみだからもうちょっとレスポンス良くてもいいよね…ってモヤモヤしてる
202名無しさん(新規):2012/12/26(水) 01:57:14.85 ID:RI7uuau30
>>200
そうだけど、それでいいのかまだ出品者から返事がない
最初から商品ページに中継料ありなしを明記していてくれたら、こんなにややこしい話にはならなかった
203名無しさん(新規):2012/12/26(水) 02:01:55.78 ID:DJfXx/kr0
>>202
馬鹿なのか?
中継料が必要無いなら明記する必要も無いだろ
明記無いのに請求されてから文句伊言えと言ってるのが
いつになったら理解できるんだ?
204名無しさん(新規):2012/12/26(水) 02:06:04.54 ID:RI7uuau30
>>203
かかる、かからないが分からないから明記してくれって話
中継料がかからないなら、中継料がかからないという明記が欲しい
それが分からないわ、出品者から送料の回答がこないわでここに来た
205名無しさん(新規):2012/12/26(水) 02:08:54.21 ID:RI7uuau30
送料一覧表に
中継料は出品者が負担します
もしくは、中継料は落札者負担となります
と明記されていたら解決すんの

そもそも今みたくややこしいことになるから中継料を取る配送業者のみ限定しないでくれ
206名無しさん(新規):2012/12/26(水) 02:13:56.89 ID:DJfXx/kr0
ダメだこりゃw
理解力が低すぎるw
207名無しさん(新規):2012/12/26(水) 02:14:04.51 ID:RI7uuau30
・送料1260円で落札したけど福山通運って聞いたことないから調べよう
・うわぁ評判悪いな
・しかも中継料がかかる、これはどちらの負担になるの?出品者は1260円と説明してたけど明らかに足りないよ
・送料について問い合わせてもまだ返事がこないどういうことなの
・地方の落札者のために、最初から商品ページで中継料のアリナシを明記するか、中継料のかかる配送業者に限定するのはやめてよ
208名無しさん(新規):2012/12/26(水) 02:15:56.82 ID:RI7uuau30
>>206
>>207の流れの時点で不満があるからここに来てるんだよ
中継料がかかってから文句を言えというのはおかしい
209名無しさん(新規):2012/12/26(水) 02:24:48.92 ID:Fqhx3g3i0
常人「聞いたことない運送会社だから入札する前に調べよう」
基地外「送料1260円で落札したけど福山通運って聞いたことないから調べよう」

常人「必要無いものは記載しなくてもいいよな」
基地外「必要無いものも『必要無い』って明記しろよな」

常人「明記されてないものを請求された!出品者に文句言いたい!」
基地外「明記されていないものを請求されていないけど請求されるかもしれないので出品者に文句言いたい!」
210名無しさん(新規):2012/12/26(水) 02:27:25.86 ID:almRvbcy0
>>209
あー、気持ち分かるよ
基地外って書いてあるが至って普通じゃない?
211名無しさん(新規):2012/12/26(水) 02:29:13.36 ID:almRvbcy0
途中送信しちまった
確かに常人の通り要領よく動けば良かったんだけど、基地外が一般的だと思うよ
212名無しさん(新規):2012/12/26(水) 02:38:54.68 ID:almRvbcy0
・送料1260円で落札したけど福山通運って聞いたことないから調べよう
・うわぁ評判悪いな
・しかも調べたら中継料がかかる、これはどちらの負担になるの?出品者は1260円と説明してたけど明らかに足りないよ
・送料について問い合わせてもまだ返事がこないどういうことなの
・中継料払わなくていいの?払わなくていいなら言ってよね
・本当に中継料を払わなくていいと確認できるまで不安
・送料の中継料の説明がハッキリしておらず情報が不足していて文句をつけたくなった

という経緯があり、

地方の落札者のために、商品ページで中継料のアリナシを明記するか、中継料のかかる配送業者に限定するのはやめてよ

という文句をつけたくなった、以上
213名無しさん(新規):2012/12/26(水) 02:40:48.82 ID:udzQchsy0
そりゃ叩かれるわ
214名無しさん(新規):2012/12/26(水) 02:51:28.86 ID:1GDi8ion0
>>212
大丈夫か?病気なんじゃないか?
215名無しさん(新規):2012/12/26(水) 03:14:47.74 ID:8gsbGgyD0
入札前に詳細は確認するもんだろ
気に入らなければ入札しなければいい
こんな面倒くさい落札者は勘弁
216名無しさん(新規):2012/12/26(水) 07:37:42.29 ID:Oc9MSqwu0
>>205
ややこしくしてるのはあなただと思うよ
中継料込みで北海道と九州は1260円としてるのかも知れんし
まずは落ち着いて出品者からの連絡を待ちなさい
217名無しさん(新規):2012/12/26(水) 12:07:26.14 ID:5Qsayjas0
>>212
おまえな、ここはクズとまともにやり合うスレじゃねーんだよ。
愚痴を書いたら必ずそれにいちゃもんをつけるクズが湧くから、そいつらをホイホイにかかったゴキブリを見るような目で生暖かく見守るスレなんだよ。
218名無しさん(新規):2012/12/26(水) 12:49:34.29 ID:p2z2BF98i
>>217
ゴキブリ発見
219名無しさん(新規):2012/12/26(水) 14:05:18.84 ID:nWlFqZwl0
中国人の新規は仕事が遅いな。
20日発送のダウンジャケットいつ来るんだよ。
220名無しさん(新規):2012/12/26(水) 14:10:15.39 ID:Js5hgPyy0
相手からの連絡が無い、不安になったからと言って
文句を付けたくなったというのは少々過剰反応では。
取りあえず落ち着こう。
221212だよ:2012/12/26(水) 14:15:12.27 ID:uqGoRot50
帰って来たよ>>212
事情を説明したら簡易書留で郵送してくれることになったけど、

送料1360円・・・???
定形外郵便の簡易書留で1360円??
え??
222名無しさん(新規):2012/12/26(水) 14:27:01.04 ID:U91dqyUF0
どうかしたか?
223212だよ:2012/12/26(水) 14:33:04.66 ID:uqGoRot50
>>222
商品は約7g
どれだけ厳重に梱包しても50gはいかないような本当に小さいもの
速達のオプションもつけたから送料は690円になるはずだった
1360円はないわ
224名無しさん(新規):2012/12/26(水) 14:39:29.65 ID:U91dqyUF0
送料が1260円って出品だったんだろ、それを手間掛けさせて
変更させたんだから1360円でもかまわないじゃないか。
225名無しさん(新規):2012/12/26(水) 15:26:18.30 ID:/6sjrGd6P
>>221
良かったですね(笑
226名無しさん(新規):2012/12/26(水) 15:28:07.42 ID:BeO/zb+50
福山通運使わなくて済んだんだから願いが叶ったなw
227212だよ:2012/12/26(水) 15:42:52.10 ID:FAzYSdK70
福山通運を使わなくて済んだし、1360円は計算間違えで、定形外速達は重量的に810円が正解だったとさ
ありがとう出品者

でも中継料を取るような運送会社を使うと、結局今のようにモメて他社サービスを使うオチになるから
注意書きはしっかりして下さい
228名無しさん(新規):2012/12/26(水) 15:54:16.70 ID:p2z2BF98i
結局
・過剰請求されてない内に文句
・指定外の発送方法を要求
・礼を言ったかと思えば結局最後は文句

なんだこのカスはw
229名無しさん(新規):2012/12/26(水) 15:57:57.93 ID:/6sjrGd6P
>>227
ウザイよ
230名無しさん(新規):2012/12/26(水) 16:47:08.53 ID:dt4+4PHZO
世の中いろんな人がいますね。
たまに変なのに当たるんだよなぁ。
231212かも:2012/12/26(水) 18:33:34.16 ID:H0ePNVum0
>>227
お前ニセモノさんだなw

まぁ地方で知られてない運送会社を使うと、結局今のようにモメて他社サービスを使うオチになるから
注意書きはしっかりして下さい もっと地方の落札者にやさしくね
232名無しさん(新規):2012/12/26(水) 19:03:49.09 ID:p2z2BF98i
なんでこの馬鹿はバレバレなのに別人のフリをしたがるの?
233名無しさん(新規):2012/12/26(水) 19:50:48.31 ID:gfPRj1Kp0
この落札者は「送料無料、発送ははこBOON」と書いてあったら
どういう対応をするんだろうか? と思った。

できれば取引したくない面倒な落札者。
234名無しさん(新規):2012/12/26(水) 22:12:41.81 ID:s94plMGu0
落札者の送料負担は無しで、配送方法がはこBOONということだろ
235212だよ:2012/12/26(水) 23:23:47.11 ID:almRvbcy0
>>231
本物だよ
とりあえず運送会社変えられて本当に良かったわー
236名無しさん(新規):2012/12/26(水) 23:31:26.48 ID:gfPRj1Kp0
>>234
普通の人は「実際に送料がいくらかかるか知らないが、
落札したら落札価格だけ払えばいいんだな」

でも、この落札者だと↓こうなるんじゃないかな〜

・送料無料で落札したけど、はこBOONって聞いたことないから調べよう
・調べたら送料が無料じゃない、これはどちらの負担になるの
出品者は無料と説明してたけど明らかに足りないよ
・送料について問い合わせてもまだ返事がこないどういうことなの
・送料払わなくていいの?払わなくていいなら言ってよね
・本当に送料を払わなくていいと確認できるまで不安
・送料の送料の説明がハッキリしておらず情報が不足していて文句をつけたくなった
・更にはこBOONを利用すると発送者はヤフポイントもらえると書いてある
これについての説明も全く書いてないぞ
という経緯があり、

地方の落札者のために、商品ページで送料やポイントについて明記するか、ややこしい配送業者に限定するのはやめてよ

という文句をつけたくなった、以上
237212だよ:2012/12/26(水) 23:35:22.31 ID:almRvbcy0
>>233
ヤマトが運んでくれるから別に問題ないし、送料無料で嬉しい
今回は運送業者も悪評だらけで不満だったし、質問してみたら出品者も中継料のことを知らなかった

>>233のケースとは全く違うので>>236のような思考にはならない
238名無しさん(新規):2012/12/26(水) 23:54:21.23 ID:rMB7Fopw0
まだこの基地外いるのかw
239名無しさん(新規):2012/12/27(木) 00:21:06.90 ID:iFSn5KIK0
冬休みだしノロウィルスくらいしつこいかもなw
240名無しさん(新規):2012/12/27(木) 00:28:47.48 ID:xOtZSn0s0
Yahooかんたん決済で入金したら、相手の口座に入金確認できるまで発送しないと言われた時
241名無しさん(新規):2012/12/27(木) 00:38:55.82 ID:vXjHgAe0P
>>240
かんたん決済 詐欺
で検索してみなよ
242名無しさん(新規):2012/12/27(木) 01:30:07.70 ID:+bOIWKSH0
>>240
納得できなければ迷わず悪評価を付けよう
243名無しさん(新規):2012/12/27(木) 01:33:19.91 ID:oj6HepQRP
>>241
本日のゴキブリ1号
244名無しさん(新規):2012/12/27(木) 02:12:38.82 ID:0EWARGc50
商品説明に記載があれば、読んでない落札者に問題有り。
記載が無ければ、出品者に問題が有ると言えなくも無いが
かんたん決済(カード)を用いた詐欺が現在も有ることを鑑みると
安易に悪評価を付けるのは評価欄でのトラブルの元。

かんたん決済(銀行振込)なら、
手続き完了のシステムメールを入金完了と見なしてくれても良いようには思う。
245名無しさん(新規):2012/12/27(木) 02:25:55.46 ID:U6ub/xHu0
かんたん決済の手続きだけで発送する義務は無い
246名無しさん(新規):2012/12/27(木) 04:18:17.82 ID:BXCGsB9x0
かんたん決済の場合当方口座へのYahoo!からの入金を確認後の発送となります。
なお、この場合確認まで時間、ときには数日かかる場合があることをご承知おき下さい。

って商品説明に書いてあればなんの問題もないのに。
247240:2012/12/27(木) 10:54:12.10 ID:/iwU6EcE0
>>246
何ら説明文なし
248名無しさん(新規):2012/12/27(木) 12:18:08.48 ID:eXPpwBl80
まああんな胡散臭いかんたん決済なんて使ってる時点でゴミですわ
249名無しさん(新規):2012/12/27(木) 13:18:38.59 ID:ZMKRhN0R0
>>247
気に入らなかったら他人の意見など気にせず悪い評価を付けたらいいよ。
評価ってのはそういうものだから。
そうしないと本来の評価の意味も薄れる。
250名無しさん(新規):2012/12/27(木) 16:21:20.23 ID:SVJQNvWIO
商品説明に書いてなくても、ヤフーの方でかんたん決済の入金前発送はオススメしないと書いてあるけどな。
それで悪い評価つけるのはおかしい。
251名無しさん(新規):2012/12/27(木) 17:05:57.29 ID:ZMKRhN0R0
おかしいかどうかは評価する人が決める事。
他人がする評価に注文をつける方がおかしい。
252名無しさん(新規):2012/12/27(木) 17:11:37.13 ID:mczoepHJ0
アホじゃねえの
脳内マイルールで悪い評価付けられたら
たまらんわw
253名無しさん(新規):2012/12/27(木) 17:15:06.73 ID:YTb7rZim0
入金前の発送の義務も無いし、推奨もされてない
評価が間違ってれば指摘するのは当然
254名無しさん(新規):2012/12/27(木) 17:17:45.51 ID:7whpPGNE0
>>252
>脳内マイルールで悪い評価付けられたら

その考えも客観的に見て正しいかどうかは誰にも分からない。
以外にマイルールの方が正しいかも知れない。
255名無しさん(新規):2012/12/27(木) 17:24:12.38 ID:mczoepHJ0
>>254
何言ってんだ?
かんたん決済にしろ運営サイドが先発送を推奨してないんだぞ
他の人間から見ておかしい場合のマイルールの事を言ってるんだよ

話の流れぐらい理解しろよ
256名無しさん(新規):2012/12/27(木) 17:46:01.70 ID:ChJTCbqP0
>>255
参考にしたいんだけど、それどこに書いてある?
そんなのが書いてあるとすると、代金支払い管理サービスだと
矛盾した感じになると思うので。
257名無しさん(新規):2012/12/27(木) 18:00:41.08 ID:jLzvnIr20
かんたん決済スレで勉強して来いよクズ
258名無しさん(新規):2012/12/27(木) 18:20:21.49 ID:ouHfxclF0
>>256
人様に教わる態度がそれじゃあ、お里が知れるよw
259名無しさん(新規):2012/12/27(木) 18:34:32.38 ID:mczoepHJ0
>>256
カスタマーに問い合わせてみろよ
260名無しさん(新規):2012/12/27(木) 18:52:40.25 ID:ZMKRhN0R0
>>252
評価に基準なんてない。100%主観でいいんだよ。
それが評価ってものだろう。
極端な話、相手が気に入らなければ悪い評価。それでOK。
261名無しさん(新規):2012/12/27(木) 19:15:35.47 ID:R+YdS5yGP
>>260
まるでチョンだな
滅多にあたらないが、こういうのと取引すると
基地外過ぎてて話が通じない
262名無しさん(新規):2012/12/27(木) 19:16:47.73 ID:jRJUiYol0
評価なんて付ける奴の自由
第三者はその付けられた評価を見て出品者と落札者を判断すれば良いだけの話
263名無しさん(新規):2012/12/27(木) 19:18:38.92 ID:jRJUiYol0
付けられちゃったらむかつくけどどうしようもないしな
気にしてもしょーがない
264名無しさん(新規):2012/12/27(木) 19:33:19.84 ID:SVJQNvWIO
>>256
かんたん決済のお知らせのとこ見てみ。
「入金手続きが完了されてないにも関わらず商品発送を急がせる詐欺が〜確認後に商品を発送いただくようお願いいたします。」
落札者がするのは支払手続きまでな。
カスタマーに問い合わせても入金前の発送は自己責任。ヤフーでは推奨しませんって返事くるよ。
先に発送してくれる人が親切なだけだ。
265名無しさん(新規):2012/12/27(木) 19:44:07.39 ID:0g0HZqmX0
>>262
新規の奴が何の非も無く取引終了しても
DQN出品者がマイルールで「悪い」評ない価付けたら
入札制限されるんだぞ?

気にしてもしょうがないのか?
266名無しさん(新規):2012/12/27(木) 22:00:09.28 ID:Lqv4htOh0
新規ならそれこそ気にしないだろ
取り直せばいいんだから
267名無しさん(新規):2012/12/28(金) 00:55:54.53 ID:7juLm1GB0
>>256
礼ぐらい言えよ
268名無しさん(新規):2012/12/29(土) 18:40:45.05 ID:0i5+EOb+0
でも問題は入金までのプール時間が数日ってことで
ヤフーが儲けようと必死なのが原因かも
269名無しさん(新規):2012/12/29(土) 21:13:51.50 ID:SeyW/B620
振込まで数日掛かるのは取引に違反してないか審査してるんでしょ
多分
270名無しさん(新規):2012/12/30(日) 11:23:45.21 ID:wEDWKgzZ0
ストアなんて入金されるまで1ヶ月とかかかるからな>かんたん決済
実際に入金されるまで待ってたら1ヶ月かかるというw
271名無しさん(新規):2012/12/30(日) 14:37:56.60 ID:cGrsrzT40
入金されるまで発送しねーて言ってるやつは代金支払い管理サービスの場合はどうするの?
受け取るより先にボタン押せって言うの?
あるいはそもそもそんなカテの商品は取り扱わない?
272名無しさん(新規):2012/12/30(日) 16:51:11.30 ID:gBpyV1Hb0
>>271
俺の経験では、『代金支払い管理サービス扱い』は
『先にボタン押せ』のヤシと『銀行振込しか扱わない』のヤシがほとんど。
当然、落札後の後だし。
273名無しさん(新規):2012/12/30(日) 19:16:20.25 ID:yFD0GKwnO
年末年始ってのをいいことに連絡を寄越さない出品者に当たったわ
支払ってから3日連絡がない
どうせ年末で〜とか言い出すんだろうな
274名無しさん(新規):2012/12/30(日) 23:32:16.82 ID:QsK/h9Ha0
新規は削除するって書いてあるのに
入札してる商品に新規IDが3つも突撃してきた
出品者のつり上げだろ・・・あ〜やだやだ
どうせ終わってから削除するんだろうよ
次点まわってきそうだから戦略的撤退だ
275名無しさん(新規):2012/12/31(月) 01:15:39.96 ID:ehhvpLhsO
年末に1万詐欺られたわ、オワタ(´・ω・`)
276名無しさん(新規):2012/12/31(月) 08:31:24.37 ID:tZp3vViI0
勉強代だと思えば安いもん。
かな?
277名無しさん(新規):2012/12/31(月) 12:40:59.19 ID:rwHAkudJ0
PSPぶっ壊れてるわ
278名無しさん(新規):2012/12/31(月) 13:24:19.59 ID:3/07+FQV0
気のせいだ
279名無しさん(新規):2013/01/01(火) 09:01:11.33 ID:vY1KScpl0
明らかな吊り上げ業者っているよな
同じ商品を再度出品してバレないとでも思ってるのかね?
ドラマのDVDシリーズ、前出品してたのと同じ巻が欠品
ありえねーだろw
280名無しさん(新規):2013/01/01(火) 09:03:47.37 ID:oj2TA3ew0
>>274
次点くり上げは落札価格も次点者が入札した額にして欲しいよな
良心的な出品者はそうしてくれる
281名無しさん(新規):2013/01/01(火) 10:49:37.72 ID:SheSFba/0
>>280
良心的なって、それが普通というか当たり前じゃね?
282名無しさん(新規):2013/01/01(火) 22:47:31.44 ID:kkvMxIy60
元日だから発送はお休みですか
283名無しさん(新規):2013/01/02(水) 03:43:17.11 ID:5lUX249XP
>>282
あったりまえだろ。
〜3日までは無理。気が向いた奴が4日にしてくれるか・・
まあ土、日まで我慢しろ。
284名無しさん(新規):2013/01/02(水) 04:32:29.86 ID:bTNReUl10
偏差値38、社会の底辺の出品者に遭遇してしまった。
この辺まで落ちると日本語でさえネイティブとは思えない域になると知った。

しかも好きな本に法律書と記載しているが、
やってることが債務不履行に脅迫・暴言とは、これ如何に。

トラウマになりそうだ
285名無しさん(新規):2013/01/02(水) 11:23:16.68 ID:EcX3Q1V1P
>>284
IDを晒しましょう
286名無しさん(新規):2013/01/02(水) 12:06:30.45 ID:kQlR8yQm0
>>282
自分は入金確認できれば毎日発送してるよ
287名無しさん(新規):2013/01/02(水) 13:21:04.90 ID:jjTnEGAN0
郵便局でないと送れないものは4日まで無理でしょ
288名無しさん(新規):2013/01/02(水) 14:02:02.09 ID:vDTjE87H0
>>287
支局は開いてるよ。
289名無しさん(新規):2013/01/02(水) 15:49:45.73 ID:jjTnEGAN0
支局が近い人ばかりじゃない
290名無しさん(新規):2013/01/02(水) 15:57:30.87 ID:CsS6rOWH0
支局に行ける人は発送可能と理解できてるのに
「無理」って断定してるのはアタマ弱いからですか?
291名無しさん(新規):2013/01/02(水) 16:22:50.64 ID:jjTnEGAN0
いちいちうるさいなあ
俺は飲んでるから無理なんだよww
292名無しさん(新規):2013/01/02(水) 16:27:16.91 ID:CsS6rOWH0
>>291
やっばりただの馬鹿だったんですね
293名無しさん(新規):2013/01/03(木) 10:33:34.19 ID:htW2Q6EW0
つ sesirus070
294名無しさん(新規):2013/01/03(木) 10:35:24.75 ID:htW2Q6EW0
295名無しさん(新規):2013/01/03(木) 22:10:42.14 ID:01vQE8nV0
raputieo
落札1分前に入札取り消し
在日朝鮮人だと思われる
296名無しさん(新規):2013/01/04(金) 21:44:37.65 ID:MMU8OrIm0
297名無しさん(新規):2013/01/04(金) 21:45:26.54 ID:MMU8OrIm0
誤爆しました
298名無しさん(新規):2013/01/04(金) 22:30:27.83 ID:e3++qL5f0
文句というかセコイなあと思ったこと。
気になった商品があったので質問したらすぐに返信が。
すんごく欲しいわけじゃなかったが、競争者がいなそうであれば、
あとで入札しようと思った。
しばらくして再確認したら、その商品がない。
・・・値段吊り上げて再出品してた。
299名無しさん(新規):2013/01/05(土) 03:17:47.39 ID:DIL0scct0
>>298と同じくセコイなあと思ったこと

3連続で同じ出品者と取り引きしたら
3回とも定型外送料が580円とって390円発送だった
セコイし3回連続同じ相手にそれ出来るって神経図太いなと思った
ナビで「素人計測なので送料の誤差はお返し出来ません♪」って書いてあったな
300名無しさん(新規):2013/01/05(土) 06:31:35.45 ID:ZKTeBS5E0
>>299
♪がなければ許す、あったら返せと言えw
それは冗談だが確信犯だな。

差額の場合返金することになってる。
http://auctions.yahoo.co.jp/legal/
ここの第10回読んでみろ。
301名無しさん(新規):2013/01/05(土) 09:10:19.91 ID:RXhAktXV0
>>298
どんな質問したの?
302名無しさん(新規):2013/01/05(土) 09:29:01.05 ID:ofz01T+d0
>>300
確信犯の用法を誤っている
303名無しさん(新規):2013/01/05(土) 10:04:42.63 ID:wjAUrcey0
>>302
今時「確信犯」で鬼の首獲ったように嬉々としてる奴ってww
確信犯なんかは汎用性により誤用から新しい意味として認知された代表例だろうに

辞書なんかでは未だに誤用として扱ってるのもあるが
新しい意味で載せている辞書も増えているんだぞww
304ぴぴ:2013/01/05(土) 12:17:22.10 ID:GUaOobsn0
スレチでしゅ(^▽^)
305名無しさん(新規):2013/01/05(土) 12:31:04.46 ID:uzyPLOjq0
言葉は生き物だから確かにそうなんだけど、
まあ誤用が誤用として認知される間は、誤用という指摘は間違ってないと思うよ。
しかし嬉々としてるのは>>302ではなく、得意げに騙ってる>>303に見えるのは俺だけ?
306名無しさん(新規):2013/01/05(土) 12:33:37.24 ID:u2JEiHxC0
俺は個人的にはすぐ揚げ足をとりたがる奴の方が嫌いだな
307名無しさん(新規):2013/01/05(土) 12:37:09.27 ID:ofz01T+d0
>>305

こうすりゃよかった?


ちょwwwwwwwww

おまwwwwwwwww

確信犯はそうじゃねーてのおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

テラバカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


かな
308名無しさん(新規):2013/01/05(土) 12:38:02.47 ID:rc1aFJhM0
煽られ耐性無さ過ぎのやつ増えてるな
309名無しさん(新規):2013/01/05(土) 12:39:57.08 ID:rc1aFJhM0
>>307
古くね?
310名無しさん(新規):2013/01/05(土) 12:40:28.27 ID:HaNPZgByP
なんで言い返したら煽り耐性ないってなるんだよ
スルーしてる奴の方が何も言い返せなくて震えて眠れ
311名無しさん(新規):2013/01/05(土) 12:43:41.10 ID:ofz01T+d0
>>309
P5Qの クスクス のAAがよかっただろうか
312名無しさん(新規):2013/01/05(土) 12:44:38.98 ID:rc1aFJhM0
大丈夫か?この人
触れちゃいけないっぽいな
313名無しさん(新規):2013/01/05(土) 12:45:48.90 ID:i55ZZRLUi
>302は「確信犯」の誤用を最近覚えて使いたかったイタイ子なんだろ
優しくしてやれ
314名無しさん(新規):2013/01/05(土) 12:46:27.51 ID:rc1aFJhM0
>>311 ワロタ
>>312>>311のことじゃないよ
315名無しさん(新規):2013/01/05(土) 12:56:37.46 ID:ofz01T+d0
>>310
ちょっと大藪春彦っぽい雰囲気でてるよ
316ぴぴ:2013/01/05(土) 12:56:53.91 ID:GUaOobsn0
おまえらみんなアホ(^▽^)
317名無しさん(新規):2013/01/05(土) 13:25:26.12 ID:k3hp0spQ0
>「素人計測なので送料の誤差はお返し出来ません♪」

↑自分が正しいと思って犯罪を犯してるんだから「確信犯」という使い方は正しいんじゃない。
318名無しさん(新規):2013/01/05(土) 14:13:40.56 ID:ofz01T+d0
>>317
いや、まず犯罪を犯していないし
ホントに犯罪がそこにあるなら検挙されてしかるべきでしょ
319名無しさん(新規):2013/01/05(土) 14:21:41.38 ID:k3hp0spQ0
>>318
送料の誤差が3回もあるはずがない
320名無しさん(新規):2013/01/05(土) 14:25:40.26 ID:ofz01T+d0
>>319
出品者の実測値を意図的に過大に示していても、それをもって犯罪とは言えないでしょ
なんたって、送料の誤差はお返し出来ません♪てあるんだし
犯罪って刑事事件だよ?
それはそれは大変なことだよ
321名無しさん(新規):2013/01/05(土) 14:27:12.82 ID:wjAUrcey0
なんか必死だなww
322名無しさん(新規):2013/01/05(土) 14:30:14.04 ID:ofz01T+d0
がんばるぞ!と思ったけど、お弁当食べたら寝むくなちゃったよ

とりあえずお昼寝するわ
323名無しさん(新規):2013/01/05(土) 14:37:26.98 ID:wjAUrcey0
>>321
「寝むく」→「眠く」

これはワザとか?
324名無しさん(新規):2013/01/05(土) 14:45:24.32 ID:k3hp0spQ0
>「素人計測なので」

それともうひとつ。
「実費を負担する約束」であるのはあきらか。
325名無しさん(新規):2013/01/05(土) 15:04:34.02 ID:P/jCo+n60
>送料の誤差はお返し出来ません
326名無しさん(新規):2013/01/05(土) 15:08:22.13 ID:WemiqDzG0
ID:k3hp0spQ0
馬鹿なのか釣りなのか判断が難しいなw
327名無しさん(新規):2013/01/05(土) 15:57:57.04 ID:FZKWLqEp0
まだやってんのか
328名無しさん(新規):2013/01/05(土) 17:36:10.55 ID:TC0yChkt0
告訴されてされてないだけで、
刑法上の犯罪に相当すると考えられる事を平然とやってる人は少なくない。
当事者の言い分を聞いていると、
お縄になったり訴えられたりしない限りは問題ないという
無茶苦茶な考え方が根底にあるみたいだが。
この中にも居るみたいだけど。気付くかな?
329名無しさん(新規):2013/01/05(土) 18:07:38.77 ID:VyHlRVnY0
判例を出す前に日本語でおk
330名無しさん(新規):2013/01/05(土) 20:41:17.94 ID:UL63DVxQ0
即日発送しないと発狂しちゃうキチガイ落札者おる?w

余裕が無い短気な貧乏人落札はヤフオク参加しないでねwwww
331名無しさん(新規):2013/01/05(土) 23:37:45.15 ID:ofz01T+d0
>>324
送料実費というのを勘違いしてね?
通常のヤフオクの送料は、商品引き渡しに要する落札者の負担する一切の費用だよ
もし実費での契約なら、配送業者に支払う金額以外に出品者の梱包資材費用、電気代、電話代、梱包に要した手間賃等を含めなきゃならない
いまだかつて、送料実費の商品なんてお目にかかったことないわ
332名無しさん(新規):2013/01/05(土) 23:50:46.62 ID:BduwyFX10
>>328
強制力の無くなった法なんて、死文もいいところなんだけれどね。
333名無しさん(新規):2013/01/06(日) 00:04:48.90 ID:9rMmSz6h0
>>332
どの辺りの事を言っているのかはっきりしないので
意図を読み難いです。
詳しく教えて下さい。
334名無しさん(新規):2013/01/06(日) 00:11:20.86 ID:CAkcMhmCi
>>331
脳内定義?
ガイドにでもそんな定義書いてあるのか?
335名無しさん(新規):2013/01/06(日) 00:22:36.96 ID:iaSFonHt0
実費てのは実際に要した費用以外の何物でもないわけで
それ以外の解釈が付け入る余地はないよ
336名無しさん(新規):2013/01/06(日) 00:28:08.22 ID:sCZ8YQgf0
色んな業者で「送料実費」の物を購入した事あるけど
配送料より多めに請求してるトコ見た事ないわ
電話代だのガソリン台だの請求されたらブチ切れるわw
337名無しさん(新規):2013/01/06(日) 02:45:43.42 ID:tBktIwnx0
>>331
これ本気で言ってんの?ネタ?
338名無しさん(新規):2013/01/06(日) 03:56:52.76 ID:iaSFonHt0
日本における契約では、双方合意すればいいだけだから、金員の支払いをもって、物品の所有権が移転しその引き渡されればいいだけ

オークションにおいての金員については、商品代金の他商品ページに記載の送料等がその全て
送料と記載のある金額の内訳がどのようなものだろうが、運送会社に支払う金額以上だろうが問題ない
落札者は支払いを行い、出品者は商品を引き渡すということだけ

仮に、送料実費と記載のある場合、明確な金額が定められていないといういことになる
出品者は、商品引き渡しに必要なその全てを実費に含めることができるが、運送会社に支払う金額だけを請求してもよい
落札者は、合意の上で入札したのだから支払い義務が生じるが、社会通念上不当な請求には応じる必要がない
ここで言う不当とは、上で書かれている電話代、電気代などではなく、存在しない請求を言う
電話をかけないのに電話代を請求すれば、それは不当であると言える
実際に集配依頼の架電をしたのであれば、それは不当とは言えない

この様な実費を請求することは出品者にとって煩雑であるので、送料という項目にて概ねの一切を含めるのが慣例と言える
しかるに、商品ページの説明に記載の事実に基づいて取引が行われれば、送料実費であろうが、運送会社に支払う金額だけであろうが問題ない
339名無しさん(新規):2013/01/06(日) 06:50:41.21 ID:0BK+rp070
ID:iaSFonHt0=ID:ofz01T+d0なのか?
340名無しさん(新規):2013/01/06(日) 07:13:48.33 ID:uwBCmcmw0
>>338
>日本における契約では、双方合意すればいいだけだから

それ、ちょっと違う。
法に触れるような契約内容なら、いくら合意とはいえ無効。

詐欺の可能性があるなら当然無効。
341名無しさん(新規):2013/01/06(日) 07:34:43.60 ID:uwBCmcmw0
>>331
世間一般では送料は送料。梱包料は梱包料。ガソリン代はガソリン代。途中で飲むジュース代はジュース代。
これ常識。
その他の費用が欲しいならそう書かなければならない。

ところがあなたの常識は送料=梱包資材費用、電気代、電話代、梱包に要した手間賃、
ジュース代、梱包資材のまとめ買い費用、食事代、ガソリン満タン代、帰りに寄ったレンタルビデオのレンタル料。
これら全てが送料として請求するのが常識か?
342名無しさん(新規):2013/01/06(日) 09:13:50.49 ID:b0AXFnax0
入札者取り消し、出品取り消しのコンボを食らった
思ったより値段行かなかったからってそんなことしたらオークションの意味ないだろ
343名無しさん(新規):2013/01/06(日) 09:27:39.64 ID:egxmtgOi0
送料実費といったら、輸送会社に支払う費用。
単に送料だったら、上の費用に梱包代などの
経費が含まれる場合もある。

俺の解釈はこんな感じ。
344名無しさん(新規):2013/01/06(日) 09:44:07.53 ID:iaSFonHt0
>>341
ジュース代については、発送にそれが不可欠であれば認められて相当
梱包資材のまとめ買い費用については、当該発送に要した部分については認められて相当
食事代については、発送にそれが不可欠であれば認められて相当
ガソリン満タン代については、当該発送に要した部分については認められて相当
帰りに寄ったレンタルビデオのレンタル料については、発送にそれが不可欠であれば認められて相当

常識なんてのは何の意味もないけど、日本の国の中では法の解釈としてこんな感じ
345名無しさん(新規):2013/01/06(日) 09:54:21.51 ID:MYj9vgx70
送料の範囲なんか実費だろうが運送やの料金だろうがどうでもいいんじゃねーの。
記載の送料とか込みの総額の支払いできちんと引き渡しがされるかどうかだろ。
商品説明本文で、送料は実費です、みたいにあれば、確かにあやふやな気もするけど。
詳細決めてないんだから、出品者が燃料代や電気代も含めるのもかまわないだろうしさ。
それを気にいらなない落札者が払わなくても別にかまわないんじゃね。
だって詳細は実際にやってみなきゃ分かんないんだからな。
まあ、実費なんて商品に入札するのはアホってこった。
346名無しさん(新規):2013/01/06(日) 09:59:25.63 ID:0BK+rp070
>>344
基地外か
347名無しさん(新規):2013/01/06(日) 10:05:42.37 ID:iaSFonHt0
>>346
実費でぐぐってごらんよ
関与が明確であれば、非常に広い範囲に認められてるから
348名無しさん(新規):2013/01/06(日) 10:06:56.13 ID:iIlAv2bf0
え〜!?「送料は実費」とあれば、実際にかかった送料のことじゃないの?差額は返金しません♪の反対でさ。
実際の送料かと思って入札したらタクシー代だのジュース代だの段ボール代プチプチ代請求されるのかw
実費と書いてあるから甘んじて受けろってか。それを詐欺と呼ばずになんと言うのwアホくさ〜w
349名無しさん(新規):2013/01/06(日) 10:13:00.91 ID:iaSFonHt0
>>348
まず、送料というのが、配送業者に支払う金員と同じとは限らない
送料として商品説明に記載があるも、商品引き渡しに要する費用と同義と捉えるのが無理がない
でなければ、出品者が配送業者に支払う金員以外に請求する根拠があることになってしまう
実費については、実際に要した金額なら、それが実費
実費何某円を承ります、ならその金額だし、送料は実費です、なら送ってみなければ判明しない
350名無しさん(新規):2013/01/06(日) 10:21:19.34 ID:sCZ8YQgf0
>>349
オマエ昨日のID:ofz01T+d0だろ?
言ってる事おかしいぞ
351名無しさん(新規):2013/01/06(日) 10:23:56.46 ID:uwBCmcmw0
>>347
1.じっ‐ぴ【実費】
実際に要した費用。手数料やもうけなどを含まない金額。「出張旅費の―を請求する」
352名無しさん(新規):2013/01/06(日) 10:24:37.82 ID:iaSFonHt0
>>350
ofz01T+d0とは違うけど、どこがおかしいのか具体的にどうぞ
353名無しさん(新規):2013/01/06(日) 10:25:54.54 ID:sCZ8YQgf0
>>352
違うならいいわ
あのボケには異論があったから
354名無しさん(新規):2013/01/06(日) 10:57:27.81 ID:ty0fO4gD0
「定形外郵便で発送、送料は実費」
と書いておけば、郵便局までタクシーで往復しても認められるのかw
これは流行るな。
355名無しさん(新規):2013/01/06(日) 11:16:18.82 ID:uwBCmcmw0
それより相手の自宅まで直接商品を届けてやればいいんだよ。
当然往復の交通費は全て落札者持ち。
出品者としては無料で旅行気分を味わうことが出来る。
356名無しさん(新規):2013/01/06(日) 11:40:38.03 ID:nudNQ4fd0
まだやってたのかwめんどくせぇな
送料の差額は返しませんなんて書いてる出品者に入札しなけりゃいいだろ
奴らは多く取ること前提で書いてるんだよ
357名無しさん(新規):2013/01/06(日) 12:02:38.34 ID:Ff3nzq5E0
>>356
その通りだな
後出しで言われたら迷わず悪い評価を付ければ良い
そういうクズ出品者は必ずと言っていいほど悪評価でファビョるから、その時点で落札者の勝ち
358名無しさん(新規):2013/01/06(日) 12:15:54.77 ID:kNqeVOTvP
>>342
>思ったより値段行かなかったからってそんなことしたらオークションの意味ないだろ
342がそう思うだけで、何か別のトラブル
例えば「キズを発見した」等々の問題が発生したんだと
考えるべきだね
359名無しさん(新規):2013/01/06(日) 12:25:51.29 ID:M122zsFV0
>>342
システム上認められた行為なんだよクズ
360名無しさん(新規):2013/01/06(日) 18:21:08.65 ID:1XHuId750
意に沿わない価格で売る義務は無いよな。
361名無しさん(新規):2013/01/06(日) 19:58:49.32 ID:1boHlZBe0
>>358
終了時間3分前に取り消したので意図的
それも入札者全員削除してから取り消しだから手数料かからないやり方だ
362名無しさん(新規):2013/01/06(日) 21:09:46.20 ID:kDiGGTkc0
出品者の「希望額に達しなかった」という理由で取り消しが許されるなら、
落札者の「熱くなりすぎて落札額が高くった」という場合もキャンセルが許されるんだよね。
363名無しさん(新規):2013/01/06(日) 21:22:17.66 ID:xvw+ZljN0
>>362
おまえもクズだな
364名無しさん(新規):2013/01/06(日) 21:28:09.32 ID:2PDu5zp50
>>352
嘘言うなよw同一人物じゃん
昨日の発言が恥ずかし過ぎて名乗りづらいか?
365名無しさん(新規):2013/01/06(日) 21:58:35.04 ID:xuvhrBHy0
>>333
一般論
366名無しさん(新規):2013/01/06(日) 22:03:28.49 ID:xuvhrBHy0
>>354
休みの日にわざわざ遠方の本局まで持ち込め
なんて言われたら、堂々と請求するわー。
367名無しさん(新規):2013/01/06(日) 23:44:16.51 ID:kNqeVOTvP
>>361
だから、その3分前に何らかの問題が発生したんでしょ(笑
368名無しさん(新規):2013/01/07(月) 00:28:04.08 ID:pLfuAjGB0
>>362
許されてる
雨が降るけどww
369名無しさん(新規):2013/01/07(月) 00:38:12.67 ID:/4lOm84Q0
くそ出品者、年始で対応できませんって、いつまで正月やすみなんだよ!
年末に決済してるんだから入金確認or発送時期の連絡くらいよこせ
370名無しさん(新規):2013/01/07(月) 03:19:57.62 ID:L1ErSnlxO
>>369
今年は6日まで正月休みのところが多いから今日発送なんじゃない?
371名無しさん(新規):2013/01/07(月) 07:30:11.00 ID:X3sbQyRD0
規約に正当な理由なくキャンセルするのは違反って書いてあるし
http://guide.ec.yahoo.co.jp/notice/attention/type/prohibition-sell.html
正当な理由がないにもかかわらず、注文、落札のキャンセル処理をすること
372名無しさん(新規):2013/01/07(月) 08:58:22.67 ID:eI0YlJ120
落札のキャンセルと入札の取り消しは別の話だよ
373名無しさん(新規):2013/01/07(月) 09:02:52.39 ID:dn8FYObIP
たとえ違反でも買う気の無いやつに無理やり売りつける事はできんわな。
よく入札取り消しを断ってるやつがいるけど、トラブルの元なんだから素直に取り消してやればいいのにと思う。
374名無しさん(新規):2013/01/07(月) 10:06:21.10 ID:8zqh2Xd20
>>371
>販売する意思がないにもかかわらず出品すること

そっちは落札後の話じゃないかな?
それよりも>>342はこっちの方が合っていると思う。
375342:2013/01/07(月) 11:37:40.02 ID:hf9FlwzC0
342だけどその商品は宝飾品でいろんな角度から撮影した写真を複数掲載してたし、欠陥はありえない
30件近い入札があって数万まで競り合ったのに全員削除→出品取り消し
他に出品しているゲーム機や発電機も終了時間直前で出品取り消し
売る気あんのか
376名無しさん(新規):2013/01/07(月) 11:39:03.94 ID:EPgTXKHb0
しつけーよ
377名無しさん(新規):2013/01/07(月) 14:09:31.35 ID:hlO8sVUY0
>>373
トラブルが嫌なので穏便にやります
って態度は、逆にトラブルを呼び込むんだよね。
無茶な要求を押し切ろうとするヤツら鴨にされる。


それに、入札者が一人ならいいけれど、複数あるときの削除は、
何の落ち度も無い二番との揉め事になりやすいからねー。
378名無しさん(新規):2013/01/07(月) 14:41:18.21 ID:X3sbQyRD0
>>375
違反通告入れてやれ
379名無しさん(新規):2013/01/07(月) 16:06:48.11 ID:60LkrcdLP
>>378
ブランド物の偽物だったりしたら効果があるけど
その他の商品については、意味(効果)が無い
380名無しさん(新規):2013/01/07(月) 18:41:33.30 ID:4dBBLdISO
omuomu0402
>◆当方は運送業と契約していますので送料等の値引き交渉はできませんのでご理解いただける方のみご入札ください。
なんて書いてるが、送料700円取っておいてメール便
梱包も茶封筒に入れただけだったからがっかりだ
381名無しさん(新規):2013/01/07(月) 19:38:07.86 ID:4OX1XhYn0
メール便でも高い契約してるのかもしれんぞ
382名無しさん(新規):2013/01/07(月) 20:09:07.47 ID:dn8FYObIP
わざわざ契約して一般より高い料金って、どんなマゾ契約だよ
383名無しさん(新規):2013/01/07(月) 22:26:49.73 ID:+CMR/YA10
振込先、金額が分からないうちから振込予定日聞かれるの困る
明記して守れないのも嫌だし書くときいつも困るわ
384名無しさん(新規):2013/01/07(月) 23:51:18.20 ID:VoDvxA7ZO
口座をご連絡いただいてから3営業日内とかでいいんじゃない?
385名無しさん(新規):2013/01/08(火) 07:27:32.45 ID:52olMc7e0
俺と同じ商品出品すんなバカヤロー!!
386名無しさん(新規):2013/01/08(火) 07:40:06.20 ID:p9KeZQMDi
お前が誰も出品してないもの出品すれば済む話
387名無しさん(新規):2013/01/08(火) 11:03:51.88 ID:uUSpTIR90
中国人かよ
388名無しさん(新規):2013/01/08(火) 11:22:06.53 ID:9hnjDqmH0
omuomu0402は俺も落札したことあるが地雷だな
契約してますって文言と金額から補償のある発送かと思わせて送料で儲けを出したいんだろう
梱包もメール便の最小で送りたいんだろうが紙袋だけ
質問や取引ナビで具体的に発送方法を聞いてもとぼけてたし、ついでにナビでの日本語も変だった
389名無しさん(新規):2013/01/08(火) 11:52:06.66 ID:e+b/tR570
ゆうちょ銀行振込と書いてあるのに通帳なくしたから地方銀行に振りこめと言われた
たった180円の商品に高い振り込み手数料払えとはいかがなものかと
通帳なくしたというが他の出品にも当たり前のようにゆうちょ銀行振込と書いたままなのがいやらしい
390名無しさん(新規):2013/01/08(火) 13:12:03.37 ID:nWy6jErh0
高い振込手数料という部分には全く同意しかねるが
事実と異なることを書いてことで迷惑をかけた奴が
さも当然のように相手に負担をかけるのはふざけているな
391名無しさん(新規):2013/01/08(火) 13:28:03.92 ID:uYY2965GP
>>389
>ゆうちょ銀行振込と書いてあるのに通帳なくしたから地方銀行に振りこめと言われた
入金先が、「ゆうちょ銀行」と記述してあるから
貴方の出品物に入札をしたんだよ(怒
というような感じで何故文句を言わないの?
392名無しさん(新規):2013/01/08(火) 13:39:49.64 ID:/5MpKxi00
ゆうちょ前提に落札したので、振り込み手数料の差額は出品者が負担してね。
と言えば済む話でないの?

>>391
喧嘩腰で挑むのは簡単だが、賢いやり方とは言えないな。
393名無しさん(新規):2013/01/08(火) 14:17:26.39 ID:qHKGKdlU0
>>389
ゆうちょ銀行振込と書いてあるから落札しました。
ゆうちょ銀行が使えないのなら意味が有りません。
出品者都合で削除してください。
394名無しさん(新規):2013/01/08(火) 16:30:29.61 ID:e+b/tR570
>>393
それっぽいこと言ったけど「取引はしていないので評価はいりません。評価をつけてきたらこちらも同じ評価をつけます」ときたよ
出品者都合のキャンセルの意思はなくて
お詫びにまったく関係のない映画のチラシをつけてくれるらしい
いらないしどこからチラシの話が出てきたのかわからない
395名無しさん(新規):2013/01/08(火) 16:37:38.47 ID:kqMcj79T0
取引してないんなら
放置でいいじゃん
396名無しさん(新規):2013/01/08(火) 16:39:39.51 ID:kqMcj79T0
で、放置して向こうがなんか言ってきたら
>>392>>393とかのコピペでも返しとけば良い
397名無しさん(新規):2013/01/08(火) 17:35:43.78 ID:k7ayrPGH0
>>394
それ脅しじゃん。

おれだったら、「出品者の都合で、出品者が掲示していた金融機関が
使えないため取引不成立になりました」とか書いて、非常に悪い付けるなぁ。
報復が困る場合は、落札日時の120日後に。
398名無しさん(新規):2013/01/08(火) 20:00:40.74 ID:uYY2965GP
395の言うように放置で俺もOKだと思う。
どうせ、アホ出品者が落札手数料を支払うことになって
損をするだけだからね。
正直に言うと、「非常に悪い」の評価にしたいと思う(笑
399名無しさん(新規):2013/01/09(水) 23:02:38.91 ID:AES8Hqb50
8日で届くと書いてある商品が
20日かかって届いた

非常に悪いつけていいかな?

これだから嫌なんだよ中国人は
何回取引ナビで聞いても

郵便事故って言うし(郵便事故など起こってない)
聞いても自分の連絡先教えてくれないし
ふざけんな
400名無しさん(新規):2013/01/10(木) 04:25:33.31 ID:pU0XFsOb0
>>399
海外からの発送?
であれば、税関で止められたり迷子になったりすることはしばしば有る。
中国の場合、これから正月だったりと日本とは事情が異なるので
悪評価は早計かもしれない。
追跡番号のある配送方法であれば、いつ発送されたのか確認してみては?
401名無しさん(新規):2013/01/10(木) 18:33:11.70 ID:ohPu8OWOO
発送方法を勝手に変更してんじゃねーよ
何で落札者が希望した発送方法を勝手に変更するって考えがわくんだか
402名無しさん(新規):2013/01/10(木) 18:48:27.38 ID:2CRB1zKsP
>>401
具体的に
403名無しさん(新規):2013/01/10(木) 20:41:51.42 ID:O4Pgp+hs0
そういう奴たまにいるな
サイズ的に無理だったとかなら分かるけど自分のしょうもない都合で変えやがる
404名無しさん(新規):2013/01/11(金) 00:42:58.48 ID:4eXsS6c90
>>398
180円の5.25%だから10円そこそこ
405名無しさん(新規):2013/01/11(金) 09:53:06.23 ID:8ZlUrUED0
>>401
何を何に変えられたの?
安い発送方法に変わってたなら差額返してもらいな
406名無しさん(新規):2013/01/11(金) 12:49:15.63 ID:42gGn9fYP
おいおい、かんたん決済で着金後に発送、は分かる
けど、「入金を確認しました」でいつ発送するんだよ?
中2日いったい何してたの?余裕あり過ぎるだろ、梱包発送の。
とっとと送れ、発送はよ。結局1週間かかるのね・・
7日に手続きした身にとっては長いよ、発送までが。
407名無しさん(新規):2013/01/12(土) 19:12:59.92 ID:HNNVaZKQ0
『誰でも入札キャンペーン』また来ないかな
408愚兵衛 ◆lHG3Yzo0a6 :2013/01/12(土) 21:30:35.90 ID:VRCipZBA0
いりません/(・ヮ・*)\
409名無しさん(新規):2013/01/12(土) 23:33:58.14 ID:EMHuIfxS0
↑すまん。発送方法勝手に変更したことあるわ・・・
定形外が届かない!って言って出品者に悪い評価付けて評価バトルになってる人に落札されて
定形外希望されたけど、自腹で特定記録付けて発送したことがある。

配達記録だと、配達方法がポスト投函→手渡しと変更になるから、
落札者が受け取りに不都合が発生するかもしれないから勝手には付けられないけど、
特定記録なら配達方法も同じポスト投函だからいいかと思って。
でも怒る人もいるんだな。
そういや評価も到着連絡もなかった。やっぱり怒ってたのかな。
410愚兵衛 ◆lHG3Yzo0a6 :2013/01/12(土) 23:39:41.35 ID:VRCipZBA0
>>409
配達記録はかなり前に廃止されました/(・ヮ・*)\
411名無しさん(新規):2013/01/12(土) 23:58:42.17 ID:EMHuIfxS0
>>410
知ってるよ
配達記録が廃止されて特定記録が新設されたんだから
412名無しさん(新規):2013/01/13(日) 13:46:33.25 ID:oSZXD7cG0
>>409
定形外→特定記録ならいいんじゃね。
両方共ポスト投函で配達方法に変更もないんだし。
取り込み詐欺しようとしてた落札者なら怒るかもしれんがw
413名無しさん(新規):2013/01/14(月) 00:35:16.34 ID:UZU00/dE0
こっちの連絡先は当たり前だが発送元の連絡先を一切よこさないので詐欺なんじゃないかと心配してたんだが
連絡先を寄越さない出品者って当たり前なのか?

連絡くれっていっても連絡先がナビしかなかったらナビスルーされた時点で終わりだろw
414名無しさん(新規):2013/01/14(月) 02:09:57.15 ID:Mu8gYck/0
>>413
当たり前じゃないけど稀にいるよ。
ぶっちゃけ何を今更ってレベルだから半年ROMってろ。
415名無しさん(新規):2013/01/14(月) 07:35:12.64 ID:QQJ5S5frO
荷物に記載されてたら許せる。なかったら評価に書く
416名無しさん(新規):2013/01/14(月) 08:12:39.75 ID:/DQSNyzN0
>>412
勝手に特定記録つけられるだけならあまり気にしないが、こないだ某出品者から
「受け取られたようですので早急に評価をつけてください。評価なき場合には
不本意ながらよろしくない評価を入れさせていただく事になります」
みたいな慇懃無礼ナビ頂戴したことあったわ
こっちがよっぽどよろしくない評価してやろうかと思った
417名無しさん(新規):2013/01/14(月) 10:10:58.74 ID:3Kfs2e9N0
>>してやろうかと思った

しろよw
418名無しさん(新規):2013/01/14(月) 10:31:33.24 ID:pAbg5pCF0
>>416
「良いと思わなかったから評価しなかったのです。それでも望まれるのなら悪い評価を付けさせていただきます」と返してやれ
419名無しさん(新規):2013/01/14(月) 11:14:36.45 ID:JhYZWc/h0
>>416
評価乞食ってやつだな
420名無しさん(新規):2013/01/14(月) 12:09:26.81 ID:UZU00/dE0
>>415
当然荷物にも送り先の情報一切なし。
どういった評価にすればいいのか迷ってる。
421名無しさん(新規):2013/01/14(月) 13:28:00.09 ID:ZDJ/VmofP
>>420
連絡先を教えない出品者には金を払っちゃいかんとあれほど(ry
422名無しさん(新規):2013/01/14(月) 14:27:39.72 ID:wtOt/pAQ0
俺の場合
一通目に書いて無くて、でも振込先情報は書かれてたので入金した。
(二通目に書いてよこすだろうとの考えから)
何の連絡もなく発送され荷物到着。(宅急便)
発送人情報欄は空白のまま。
評価で雨降らせてその事指摘したら、最初は謝罪してくるも、後日評価を変えろと報復雨。
文句言ったら謝罪、評価変更して来るも、またも適切な評価にする云々と報復雨。
文句言う。←ここでとりあえず終了
その時点でこいつの雨は俺だけ。
423名無しさん(新規):2013/01/14(月) 14:32:29.38 ID:AohChYrj0
連絡先を教えない出品者は問題だが、連絡先が分からなくても
金を払う落札者が、そういう出品者を増やす一因になっていると思う。
424名無しさん(新規):2013/01/14(月) 14:52:39.96 ID:NhHQ2I4x0
むしろ、届かない、と騒いでやった方が良かったかもな。
425名無しさん(新規):2013/01/14(月) 15:58:55.33 ID:INNN0aDDO
連絡先を教えない人から購入した時
届いた封書みたら
住所は当然非記載で
〒のところにメアド書かれてたわ
426名無しさん(新規):2013/01/14(月) 16:12:38.58 ID:kCoJosw/P
http://rating9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=moric_8
停止中は、今は17個連続というような感じに変更になったみたいだね
427名無しさん(新規):2013/01/14(月) 17:28:36.78 ID:E9Dd02dZ0
メール便は事故ばっかだから普通郵便で送れって書き込んで入金済ませたら、
うちはメール便、普通郵便は追加料金がかかるって
怒り出す出品者って何なの?
聞けば追加は数十円だと
打ち込む手間が損だろ、ばかじゃねーの?って思うんだが
普通郵便ができるか聞くのは常識だとか抜かしやがる
そんな常識勝手に作るなって感じなんだが
最後に今回限りサービスします、なら文句を言うなよ
陰湿過ぎるだろ
428名無しさん(新規):2013/01/14(月) 17:57:23.78 ID:ZDJ/VmofP
>>427
「もう2度とあなたからは落札ませんので安心してください」と返しとけ。
429名無しさん(新規):2013/01/14(月) 18:09:12.46 ID:Mu8gYck/0
>>427
そもそも普通郵便じゃ送料足りないから差額を請求されただけじゃないの?
馬鹿はどっちだとしか。
430名無しさん(新規):2013/01/14(月) 18:16:02.71 ID:E9Dd02dZ0
>>428
悪い評価つけるつもり
>>429
請求はされてない
差額はサービス
ただ文句言われただけ
431名無しさん(新規):2013/01/14(月) 18:42:57.48 ID:WfCh01nzO
落札してから配送手段の変更とかw
432名無しさん(新規):2013/01/14(月) 18:44:58.63 ID:h3xLk7V50
下手な釣りだろ
433名無しさん(新規):2013/01/14(月) 18:50:09.69 ID:8HSN1GeB0
一週間前からこの日までに必要だと伝えていたのにメール便で送られたせいで間に合わなかった
普通郵便80円で出せば間に合うのになぜできない
後から自己紹介欄で発送は週一回のみとか修正して「自己紹介お読みにならなかったんですか?」とか言ってくる
もともと無記入だったくせに白々しい
434名無しさん(新規):2013/01/14(月) 19:04:48.69 ID:kCoJosw/P
>>433
IDを晒して
435名無しさん(新規):2013/01/14(月) 19:05:50.47 ID:dcrBKJt00
>>433
お前のだぞ
436名無しさん(新規):2013/01/14(月) 19:13:51.11 ID:LhOlzOGK0
>>433
間違ってお前のチンコ晒すなよ
437名無しさん(新規):2013/01/14(月) 21:41:43.25 ID:LCtz8iYu0
出品キャンセルしやがった、どこのオクもキャンセル手数料もっと取れよ
438名無しさん(新規):2013/01/14(月) 23:42:39.43 ID:4GLbebPQ0
落札後24h以内に連絡がないと落札者都合で削除するって
どれだけ自己中なのか。
相手にも都合があるんだから最低でも2−3日待つのは普通だろ
439名無しさん(新規):2013/01/14(月) 23:49:47.36 ID:kCoJosw/P
>>438
入札をしなければ良いだけの話だと思うよ
どうしても欲しいのなら、24時間以内に返事をするしかない
440名無しさん(新規):2013/01/14(月) 23:56:27.25 ID:4GLbebPQ0
>>439
ヤクオクは24h以内に連絡を寄越さなければ取り消ししていいなんて一言も書いてない。
つまりそれは出品者の”俺ルール”
ヤフオクに金払って利用している以上、そういう自分勝手な出品者は取り締まって欲しい。
441名無しさん(新規):2013/01/15(火) 00:01:27.25 ID:UZU00/dE0
>>421
評価が全て非常によいで400以上だったんで大丈夫と鷹をくくってた。
商品は届いたんだが配送物にわざわざ送った品物書くくらいなら連絡先を書けよって思う。

これ以降はこういう出品者にはお金払わないでいたいがそれを伝えたうえで取り引きキャンセルしたら
落札者都合で雨降らされるんだろ?
442名無しさん(新規):2013/01/15(火) 00:02:50.89 ID:NhHQ2I4x0
でも三日待って連絡来ないヤツは永遠に連絡来ないし、
連絡の早い落札者は金払いも早い、
連絡の遅い落札者に限って、余計な注文つける、捨て台詞吐く、そして金払いも遅い、
おまけに送金額違ったり・・・・・・・・
443名無しさん(新規):2013/01/15(火) 00:20:14.98 ID:fUUIkebX0
>>440
入札しなけりゃいいじゃん
納得できないならオクやめろ
444名無しさん(新規):2013/01/15(火) 00:25:03.45 ID:7jyOyZaH0
今時携帯で数分もあれば連絡もできるし24時間フルで働いてるわけではないし連絡しないやつとか理解に苦しむ
それとも携帯すら持てないブラックな人なのかね
445名無しさん(新規):2013/01/15(火) 00:36:58.21 ID:Q4Kc5cC80
止むを得ぬ事情があって連絡できない場合とかあるだろうに、
想像力の貧困は凄まじいね。
まあ誰かを叩きたいだけの、スレ違いも甚だしい、精神の貧しい人間を相手した俺が馬鹿でしたわ。
あなたの言うとおりでございます。
446名無しさん(新規):2013/01/15(火) 00:37:54.84 ID:nR/ow/Ux0
時間を作ることができない無能なんだろ
447名無しさん(新規):2013/01/15(火) 00:39:36.81 ID:Q4Kc5cC80
楽しいの?
448名無しさん(新規):2013/01/15(火) 00:42:52.89 ID:Q4Kc5cC80
スレ違いなんで自己中出品者はこちらにどうぞ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1358053530/l50
449名無しさん(新規):2013/01/15(火) 00:43:43.05 ID:xsG0uIsm0
24h以内云々が商品ページに書いてあったの?
それとも後出しで言われたの?
450名無しさん(新規):2013/01/15(火) 00:44:19.93 ID:xsG0uIsm0
なんだ自己中の落札者か
451名無しさん(新規):2013/01/15(火) 00:45:19.07 ID:Q4Kc5cC80
そうですここは事故中の落札者のためのスレなので、
自己中出品者は其方でお願いします。
452名無しさん(新規):2013/01/15(火) 00:46:43.31 ID:Q4Kc5cC80
あと一つ聞いていい?


君って友達いないよね?
453名無しさん(新規):2013/01/15(火) 00:58:59.81 ID:O6qn+2/30
最近は「24時間以内に連絡」とかを書いてる人が増えたけど、
専業とか自由な時間が多い出品者ならいいが、そうでない人出品者であれば
自分の首を絞めているだけだと思うなぁ。

24時間以内で発送とかをするのが当たり前だ、と考える落札者を増やす事になるから。
454名無しさん(新規):2013/01/15(火) 01:00:30.02 ID:xsG0uIsm0
>>438は人のコミュできないんだな これだけじゃ判断つかんよ
状況によっては同情して貰えるのに、文章力ないのを棚に上げて逆ギレとは
455名無しさん(新規):2013/01/15(火) 01:01:03.43 ID:nR/ow/Ux0
456名無しさん(新規):2013/01/15(火) 01:01:43.13 ID:xsG0uIsm0
タイプミス
×人のコミュ
○人とコミュ

もう寝るわw
457名無しさん(新規):2013/01/15(火) 01:24:37.18 ID:CbI3KCse0
ま、古事記に説教してもムダってこった。
458名無しさん(新規):2013/01/15(火) 01:35:55.97 ID:bDrH5s3b0
>>440
お前みたいなバカが居るから出品者はルール作って自己防衛
するしかねぇんだよ糞が
459名無しさん(新規):2013/01/15(火) 01:57:39.45 ID:vJTHcGdH0
>>438
三十路のニートから落札したときは朝の6時に終了で昼の3時には出品者都合でキャンセルされたぞ
商品に使用期限ないし他に入札もないのにだ
理由は落札したらその日のうちに入金するのが常識だからだと
アホかお前は!
振込先も書いてないんだぞ
もー嫌
460名無しさん(新規):2013/01/15(火) 05:09:04.77 ID:/pfxWBTr0
なんで三十路とか分かるんだとか
出品者都合なら別にいいじゃんとか
461名無しさん(新規):2013/01/15(火) 08:10:20.59 ID:+8RHdhr20
>>433
急ぐ必要があるものをオークションで買ったお前の自己責任
知的障害かお前は
クレーマーは死ね
462名無しさん(新規):2013/01/15(火) 09:44:42.74 ID:squ//MPn0
24h連絡必須でもなんでもいいけど
まずはお前が24h以内に連絡してこいって
いう出品者が増えてる
自分が出来ない事を要望するアホの多い事
463名無しさん(新規):2013/01/15(火) 10:57:19.82 ID:zs5CxCmG0
>>441
そしたら相手の評価にもありのまま記載すれば良い。
464名無しさん(新規):2013/01/15(火) 11:28:35.78 ID:vJTHcGdH0
>>460
ごめん
落札者都合の間違い
三十路だとわかったのは名前でググると本名でにちゃんねるやってたからわかった
465名無しさん(新規):2013/01/15(火) 11:38:38.20 ID:CZrqwC08O
>>427
のわがままと聞いちゃう、出品者も両方わるいな

挙げ句の果てに便宜はかってもらって文句かき立てられるし
427のIDさらしてほしい
466名無しさん(新規):2013/01/15(火) 12:24:11.93 ID:XMQkOXKT0
イブキコピーマシンビジネス自作自演釣り上げ
レースクイーンDVDコピー販売イブキマサシ
467名無しさん(新規):2013/01/15(火) 18:37:10.69 ID:s+v1g0LW0
逆オークション
http://www.buyers-auction.com/
468名無しさん(新規):2013/01/15(火) 22:22:21.42 ID:B0hXK4LS0
465に同感。
469名無しさん(新規):2013/01/16(水) 08:41:51.99 ID:ORngif8QO
本名で2chやってたのは
山崎歩だろ
470名無しさん(新規):2013/01/16(水) 13:03:06.67 ID:WAfjcpZ40
本名で2ちゃんやる人なんているんだ
471名無しさん(新規):2013/01/16(水) 18:19:36.72 ID:xHQp77fp0
夏目房之介は本名でやってたと、本人が言ってた。
やってたというか、房之介スレに本人が降臨したって話だけど。
名もない一般庶民は、本名でも偽名でもどうでもいい。
472名無しさん(新規):2013/01/16(水) 19:11:22.13 ID:2ctrVF5T0
ななしまさんも本名でやってるね
473名無しさん(新規):2013/01/17(木) 00:56:33.40 ID:XUib0CgC0
ここに晒されている出品者によって新たな被害者が出ているのに
当事者でないが故に違反申告できない、
できたとしても効果が薄いのが何ともやるせない。
474名無しさん(新規):2013/01/17(木) 08:22:45.45 ID:qK8p4dLW0
新規IDで再出品 偽サマンサタバサ  中国製コピー品   kitty_12110731 
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kitty_12110731

違反申告  偽ブランド品など、第三者の商標権を侵害するもの
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kitty777kaz (ID停止)
475名無しさん(新規):2013/01/17(木) 10:54:44.87 ID:zV2o11Ae0
>>473
どんな被害だよ
つか当事者でなくても違反申告できるし
476名無しさん(新規):2013/01/17(木) 17:33:14.59 ID:J64jrfbcO
わざわざ書留付けたのにプチプチ一巻き
角潰れてんじゃねーか!
477名無しさん(新規):2013/01/17(木) 17:50:31.23 ID:E4gyosHHP
>>476
封筒がデカイ分
レターパックの方が良かったんじゃないの
478名無しさん(新規):2013/01/17(木) 19:00:23.20 ID:J64jrfbcO
>>477
複数なんでレタパには入らなさそうだったんで
無理に入れて潰されるのも嫌だし
479名無しさん(新規):2013/01/17(木) 22:29:46.84 ID:ePM+3JHw0
最近の出品者は自分から連絡先を教えないのが流行ってるのか?
立て続けにそんな出品者に当たってるんだが。
指示通りにこっちから連絡先を教えるんだけど、
次に来るナビが振込先だけっていうね。
教えてくれるまで払わないよって言うと発送した時に一緒に伝えるって返されるか全く無視かのどっちか。
過去にトラブルがあったからこういう方法を取ってるとかバカじゃねえのかと。
商品説明に教えませんって書いてあればまだ入札しないっていう手もあったけどそんな一文は無いしよ。
480名無しさん(新規):2013/01/17(木) 23:01:34.16 ID:VV+lCSZs0
481名無しさん(新規):2013/01/17(木) 23:02:24.27 ID:APD2/c3a0
>>479
そうなのか。流行ってるのか知らないが
俺は新規以外面倒だから、ファーストナビに連絡先等書いて、更に口座まで書いて送ってる。
オークションやるのに個人情報書かないやつはやるなって思う。
まあ俺の場合面倒なだけだからだけど。

新規、前は教えてたけど、悪戯やられてから教えるの止めたわ。
相手が教えてきたら、教える。
でも俺、新規お断りって書いてるけどな。

それでもたまに新規入ってくるし、ずっとみてるわけじゃないから削除できなくて困る場合がある。
482名無しさん(新規):2013/01/17(木) 23:06:50.78 ID:p/6+mtZq0
俺も同じ様な出品者に当たったよ。
説明無く教えない、聞いてもその部分だけシカトで取引進める、悪い評価を入れた途端に
「納得いかない・事情があるんです・今までこのやり方で誠意を持って取引してきたのに…」
誠意って何かね?
483名無しさん(新規):2013/01/17(木) 23:11:10.09 ID:E4gyosHHP
>>482
IDを晒して
484名無しさん(新規):2013/01/17(木) 23:16:48.36 ID:ePM+3JHw0
俺新規じゃないし大体からして出品者よりも評価多いし。
あと女だから教えたくないっていうのもなさそう。男にも同じ事されたから。
教えたくないならそれでも構わないけど、
なら連絡先教えたんだから先に発送してほしいわ。届いたら払うから。
連絡先は教えたくない、金も先に貰いたいとかわがまますぎるだろ。
雨なしのその評価に降らしてやってもいいんだけどな〜。
多分これまでも同じ事繰り返してきてるんだろうし。
485名無しさん(新規):2013/01/17(木) 23:30:23.79 ID:APD2/c3a0
オークションやるのに個人情報書かないやつはやるなって思う。

この一言だろ。
486名無しさん(新規):2013/01/17(木) 23:58:44.33 ID:8crCcY2J0
>>480
□注意事項
・かんたん決済できる方(クレジットカード・対応ネット銀行所有)のみ取引可能です。
落札後に口座を要求されても絶対に対応いたしません。
決済できないと分かった場合は落札者都合にて入札を削除させていただきます。

・しばらくの間、入札された方は出品者への質問にて決済可能かどうかをご連絡ください。
ご連絡いただけない場合は入札を削除させていただきます。入札が削除された方は今後オークションに参加できなくなります。

・評価1桁の方の即決落札はご遠慮ください。
どうしてもという方は落札前にご相談ください。

・落札後にヤフーから送られる落札通知メールに送料や詳細連絡が書いてありますので、よく読んで決済後に取引ナビにてご連絡ください。オプションにて落札通知メールを受信できるようにしてある必要があります。

・価格交渉や通常の落札の場合は。落札後24時間以内に決済をお願いします。指定の期間以内に決済がない場合は、決済不可能と判断してキャンセルとさせていただきます。

・個人情報保護のため、こちらの個人情報は送りません。
不安な方は絶対に入札・落札しないでください。落札後クレームを言われても一切無視します。

・商品状態は必ず、商品詳細をご覧ください。商品状態は商品詳細に新品・未開封などの記載がない場合は中古です。

・商品タイトルの”/”以降は検索対応文字です。ご注意ください。

・アダルト商品は、アダルトカテゴリを指定して検索しないと見つかりません。

・嫌がらせ落札防止のためオークション終了前に再出品する場合があります。終了間際の入札を考えている場合はご注意ください。
487名無しさん(新規):2013/01/18(金) 00:21:57.89 ID:6KMMYrZ40
ちゃんと書いてあるやん。
文盲はヤフオク出入り禁止な。
488名無しさん(新規):2013/01/18(金) 00:42:26.89 ID:X3JZuhr00
こんだけマイルール列挙のアレな感じな出品者と関わる時点で落札者もアレだよ

どっちもどっち
バトるべくしてバトってる
489名無しさん(新規):2013/01/18(金) 00:50:07.02 ID:IBQl+Mv30
で、誰がその出品者とバトってるって?
490名無しさん(新規):2013/01/18(金) 00:56:08.78 ID:53/3GYuW0
491名無しさん(新規):2013/01/18(金) 09:21:45.15 ID:ASUPCsdg0
>>486
精神疾患者に関わると大変ですな
492名無しさん(新規):2013/01/18(金) 09:59:47.74 ID:Qrr18dt20
>>479
住所氏名を明かさない出品者って相当増えたよね。
実感では数%のレベルではなく、数割。

相手にちゃんと評価付けてるよ。
493名無しさん(新規):2013/01/18(金) 10:46:12.37 ID:x/D0f4xRP
>>492
俺は新規対策で
「新規の人には住所は教えません」と記述してから出品をしている
494名無しさん(新規):2013/01/18(金) 11:21:05.07 ID:NSX0ND+e0
>>493
それ頂いたw
495名無しさん(新規):2013/01/18(金) 11:40:41.83 ID:x/D0f4xRP
>>494
効果があるか、無いかは不明だけど新規の入札は年に2、3件くらいだね
496名無しさん(新規):2013/01/18(金) 11:41:25.77 ID:FMoDqPB60
neganebulousってぐぐったらwikiが作られてて顔出てきた
有名人らしい
497名無しさん(新規):2013/01/18(金) 13:06:32.84 ID:epPZ/CB60
「24時間以内に連絡がない場合は落札者都合で削除します」と書かれていたので
落札後すぐに必要事項記載して連絡入れたのに、それから3日経過するが、口座などの連絡が来ない。
498479:2013/01/18(金) 15:14:07.94 ID:IBQl+Mv30
>>492
連絡先伝えるの忘れてましたってさっき来たよ。
忘れるとかありえねー。
最初から教える気なかっただろっていう。
24時間以内に連絡してこないとキャンセルするとかって書いて急いでる割には、
連絡先すぐ教えずにこんなダラダラやってるんだもんよ。
最初に連絡先と口座全部書いてくれればすぐに振り込めるのに。
499名無しさん(新規):2013/01/18(金) 17:14:53.73 ID:K+sA7iJj0
>>498
お前も負けずに忘れてやれ。
24時間で応答が来るはずのモノが丸3日も放置されれば、
やるべきこととしてのプライオリティーは下がるしよ
500名無しさん(新規):2013/01/19(土) 14:14:16.60 ID:V0VIa33Q0
mod_z3 海外のe-bayから購入した中国産の転売!!こいつの購入先・入手先はここだ!
http://www.ebay.com/ こんな奴から買うならe-bayで直接買いましょう。
キーホルダー原価は一個300円 keyring BMW e-bay  で検索
エンブレム原価は一個300円 bmw Trunk Badge Emblem e-bay  で検索
シートベルトパッドの原価は一個1000円 time-attack-uk seat belt pads  で検索
ステッカー各種 は bmw decal sticker e-bay  で検索
フロアーマットエンブレム各種は FLOOR MAT EMBLEM BMW e-bay  で検索
ライター各種はbmw lighter keyring e-bay で検索
 
笹崎 お前いつまでも調子こいて偽物売ってんじゃねえよ!
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/mod_z3
それとこいつ 残1 とか ラスト1個 とかしておきながら
何度も出品してやがる嘘つき野郎!
まあ偽物を本物と言い切ることからして相当なアホだがな・・・ 
501名無しさん(新規):2013/01/20(日) 12:05:43.72 ID:9ajBKAE30
オークション終了から12時間経ってんのになんで連絡よこさねーんだよハゲ!!!!!!!!!!
502名無しさん(新規):2013/01/20(日) 15:05:18.28 ID:BYlSsLitP
>>501
せめてあと12時間待てやイラチ
2日までは許容範囲なもんでしょ。
503名無しさん(新規):2013/01/20(日) 17:32:15.06 ID:U6mHkRTJO
速攻で返事したらキメェとか思われるんだろ?
携帯だから早いんだよね
504名無しさん(新規):2013/01/21(月) 00:52:16.33 ID:xnQAUixl0
3、4日連絡よこさない落札者なんて普通にいるで。
505名無しさん(新規):2013/01/21(月) 01:21:31.19 ID:B0TUYif40
628 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2013/01/19(土) 19:22:47.47 ID:HYXHI9bf0 [1/3]
落札者からの コメント :
返金義務はないと書いたneganebulous氏は幾度の催促を無視し住所名前を一度も教えてきません。
したがって内容証明が送れません。ある程度犯罪の自覚のある証拠でしょう。 (評価日時:2013年 1月 15日 23時 16分)

出品者からの 返答 :
あなたのような人に教えると悪用されるから教えていないですが?
家に来て殺すとかいうキチガイもいるし困っています。 (評価日時:2013年 1月 15日 23時 24分)

落札者からの コメント :
誰かに危害を加えられる?それは全部貴方の問題であって私には関係ありません。
私はただ詐欺行為に対して内容証明という正式な手続きをするために住所と名前を聞いているんですよ。
情報を悪用するとは失礼にも程がある。置かれている立場分かってますか? (評価日時:2013年 1月 19日 4時 11分) (最新)


出品者からの 返答 : 評価すべてプリントアウトして警察に行って「これは詐欺ですよね!」っていったら笑われると思いますが? (評価日時:2013年 1月 19日 19時 18分)



ボヤンス落札者に随分と酷いこと言ってるな
論理的に話も出来ない池沼ぽい
たぶんだけど五葉以上に頭おかしいだろ
むかついたからYahooに抗議してみるわ
506名無しさん(新規):2013/01/21(月) 08:55:32.97 ID:3euyg2IO0
住所教えない出品者って、ゆうパックやレターパックの差出人の住所欄や電話番号は無記なの?
507名無しさん(新規):2013/01/21(月) 09:52:26.10 ID:/e3R4Hps0
こっちからすぐ送り先振込先ナビ送信したのに出品者翌日に連絡きたかとほっとしてるのに
きちんとした文をお送りくださいね。の一言は失礼だろw
508名無しさん(新規):2013/01/21(月) 09:53:56.16 ID:/e3R4Hps0
ヤフオク楽天モバオク歴10年以上だ。嘗めんなよw
509名無しさん(新規):2013/01/21(月) 09:54:12.96 ID:jcRx1vBp0
507の文章だけで出品者があきれた理由は理解できる気がするのよさw
510名無しさん(新規):2013/01/21(月) 10:11:45.25 ID:IJXOQ7F9i
>>507
俺でも出品者と同じ事を思うだろう
511名無しさん(新規):2013/01/21(月) 11:15:17.60 ID:LLndVpj40
オク歴10年以上でも、きちんとした文を書けない奴っているんだな
512名無しさん(新規):2013/01/21(月) 11:24:42.26 ID:XuewCW360
どんなヤツでも、続けてりゃ経験年数だけは上がるからな
空手歴10年、でも白帯みたいな
513名無しさん(新規):2013/01/21(月) 11:43:37.75 ID:jW1qOq1g0
ついに当たったわ個人情報一切晒さない厨…
落札額に送料足して振り込めって…
いや振り込むも何も、口座情報も明かさずどこに振り込めと…

しかもヤフオク特カテで
いや特カテは直振無理だから

お前の住所も、荷物の重さも大きさも一切わかんねーのにどうやってこっちで送料計算すんだよ

ハァァ… たまらん… えらいのに当たっちゃった…
何のトラブルもなく取引終了まで辿り着ける気がしない…

みんなこういう奴に当たっちゃった時はどうしてんの?
514名無しさん(新規):2013/01/21(月) 13:25:35.90 ID:LyQqVBe/P
ホームレスから年収1億になった南口彰博とかを見ると
ヤフオクより情報商材のほうが儲かるのは明らか
http://minamiguchi.jp
515名無しさん(新規):2013/01/21(月) 13:57:51.04 ID:XPH0BAfZ0
>>513
赤飯炊こか?
516名無しさん(新規):2013/01/21(月) 14:05:38.86 ID:8ot50FfK0
>>513
出品者の評価はどんな感じ?
517名無しさん(新規):2013/01/21(月) 14:18:06.35 ID:4mq1Nhpk0
>>513
違反通告して評価に書いて垢BANに追い込むなりして潰すに限る
518名無しさん(新規):2013/01/21(月) 14:21:44.88 ID:jW1qOq1g0
うん、俺が悪い…
レア色レア物だったからって、禁を破ってド新規に入札しちゃった俺も悪いよ…

しかし… これはあまりにもキョーレツ過ぎて…

今からでも、可能なら、出品者都合でキャンセルしてくれたら最高なんだが…
519名無しさん(新規):2013/01/21(月) 15:30:40.43 ID:Z0hvVKbU0
携帯で本人確認が可能になってから評価10以下の変な出品者が増えたな。
520名無しさん(新規):2013/01/21(月) 15:31:03.85 ID:8ot50FfK0
出品者新規かよ
やり方分かってない初心者か前のIDに悪い評価がたくさんついてID取り直したか
まあどちらにせよ取引したくない相手だわ
521名無しさん(新規):2013/01/21(月) 17:03:17.07 ID:B+SZTIxo0
>>519
それかー
評価10未満の携帯落札者増えたのは。
やりにくい相手が増えたのは確かだが、商機が増えたのならOK
522名無しさん(新規):2013/01/21(月) 18:01:22.02 ID:D4DASklS0
>>506
neganebulousはそう
523名無しさん(新規):2013/01/21(月) 19:29:33.33 ID:5gWVcsyz0
>>520
俺は今後2ヶ月無料キャンペーンに当選したのだけで売ろうと考えてるから評価1からの出品者になる。
メインの出品IDが当たらない時はそうすることにする。

だから全員そうとは限らないと思うぞ。
まだ実行に移してないけどな。

外れたから、もっと作るべきだった。
524名無しさん(新規):2013/01/21(月) 22:19:37.16 ID:0d/Cmkfm0
>>513
特定カテでかんたん決済(代金管理サービス)しか出来ない。
連絡先と送料を含めた合計金額を聞いたら手続きする。
連絡先開示が無いと、かんたん決済ヤフ補償が受けられない。
を返信。

…で、放置しかないなぁ。
525名無しさん(新規):2013/01/21(月) 22:37:13.14 ID:jW1qOq1g0
>>524
うん
それがデフォ回答だと思うから、落札した以上は取引進めるしかないし
一から十までまんまその内容の返答をした
今、返答待ち

しかし、何なんだろうね…
元モバオク民の、移民したて新規とかなのかなぁ
とても分別盛りの成人の所業とは思えん…
526名無しさん(新規):2013/01/21(月) 22:40:45.14 ID:8ot50FfK0
>>523
>>520>>518へのレスね。
>>518の出品者について書いただけで、他の新規出品者がそうだとは言ってないよ。
527名無しさん(新規):2013/01/22(火) 00:41:55.35 ID:b8P0NiRm0
画像は腰をしぼって綺麗なラインに。
えらいモメてる人たち数人。
この人から買うのは、やっぱりダメかな。

http://rating7.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mikuandtaku&u=%3bmikuandtaku&filter=-1
528名無しさん(新規):2013/01/22(火) 02:04:17.31 ID:4nUjeJh30
>>527
商品説明、商品画像と同一の商品が届いたのかどうかに注目しなければならない
商品画像を見れば明らかに寄せてあることが分かるという事なのだから、寄せて画像の通りになれば出品者の責とは言えない
寄せているのが画像から判別できず、届いたものを寄せなければ画像と異なるというのなら、商品説明に偽りがあると言える
寸法表示に関してもJIS規格での表示でもないのだから特段の意味はない
その出品者から買うのが駄目かどうかは判断できないが、クレームのコメントを見る限り落札者側に注意が欠けているように見受けられる
529名無しさん(新規):2013/01/22(火) 08:27:24.82 ID:b8P0NiRm0
>>528

なるほど。
注意深く考えると、住所の提示も無いようだし、イチかバチかのようなことは
5000円を超えるものはやめておこうと思います。
Aラインだと思って落札して、寸胴のIラインが届いたらやっぱり嫌なので。
商品を綺麗に見せる画像のテクってやっぱりあるんですね。
その点で、商売的にはこの出品者は上手なのかもしれません。
530名無しさん(新規):2013/01/22(火) 08:39:44.20 ID:AqapeW5C0
そもそも1円で出品されてるものによく1万円とか払う気になるなと思う。
>>527の一番上の人も、表記サイズがLなのに、15号前後の人におすすめですと書かれて
そうですかと入札してしまうのもなー。Lは11号くらいで、15号はどう考えても3L。
531名無しさん(新規):2013/01/22(火) 09:46:58.32 ID:BKOCwC9R0
>>521
>>519の本人確認ってのは出品の際に郵送で本人確認してたのを携帯でできるようになったから、
手軽に出品できるようになったって話だぞ。
落札だけなら本人確認いらないし。
532名無しさん(新規):2013/01/22(火) 13:36:04.97 ID:4KJgMBSo0
>>506
本人と書けばよい
533名無しさん(新規):2013/01/22(火) 21:50:32.65 ID:enySI9Jd0
パソコンとモニターをセットで買おうと思ってるんだが
型番書いてない出品者が多すぎる・・・
やっぱセットだとこうなんだろうか
534名無しさん(新規):2013/01/22(火) 21:50:42.85 ID:OjOKvqH60
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=n115041225

ボヤンス詐欺師が今度は手数料逃れ


通報の方法
http://ms.yahoo.co.jp/bin/auctions-ms/feedback

ID無しでも通報できます
Yahoo!オークション・ガイドライン違反を発見したをチェック

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=n115041225
3万円即決価格で再出品をしないで手数料を約1000円を誤魔化す行為を見つけた

などの内容で
手数料のことを書きましょう
通報が集まれば垢BAN確定です
535名無しさん(新規):2013/01/23(水) 00:34:43.66 ID:9ekGYNjBP
取引ナビでゆうちょ送金番号を全角で書く人って何なの?
全角で書いたらそのままゆうちょダイレクトにコピペできないじゃん。
コピペしたら
「送金先口座(記号部)」に半角数字以外の文字が入力されました。
お確かめの上、もう一度ご入力ください。
って表示されるし。

ゆうちょダイレクトだと入力した文字の再変換ができないからメモ帳とかにコピペして
変換してからダイレクトに貼り付けなきゃいけないから二度手間。
ホント勘弁してほしい。
536名無しさん(新規):2013/01/23(水) 09:35:37.11 ID:3iAvhT1e0
>>535
未だにいるよね、ほんとイラッとするわ
昔は半角で書いたほうがコピペしやすいのでいいですよ、と一言添えていたが
なくならないからもうめんどくさくなってきた

向こうの言い分で「全角のほうがよく見えるので打ちやすいから〜」とか聞いたことあるけど
メモってATMで振り込む時だけだろ。ネットバンクの事考えてくれっつーの
537名無しさん(新規):2013/01/23(水) 09:45:36.95 ID:1yv3NIV20
数字を全角で打ち込むって所がもうね取引以前の問題
538名無しさん(新規):2013/01/23(水) 10:02:55.32 ID:7D8kBR8J0
自分は半角にしてるけどさ
テキストエディタで半角にする程度もめんどくさがって
gdgd喚き散らすアホウも程度が知れてるなぁと思うわw
539名無しさん(新規):2013/01/23(水) 10:13:04.15 ID:UDjr3lLF0
俺はこのソフトを常駐させている。
http://www.gesource.jp/soft/strconv/index.html

相手をどうにかする選り自分でどうにかした方が早い。
540名無しさん(新規):2013/01/23(水) 10:49:34.01 ID:fsIT9adU0
>>539
便利そうだね、ひとつもらおうか
541名無しさん(新規):2013/01/23(水) 11:13:22.06 ID:1PRuDB4P0
「テキストエディタで半角にする」ってのが、
どのPC環境でも実現できると思ってるバカが一人
つかその手間が面倒じゃないって、どんだけ暇人だよw

>>539
便利そうだが、残念ながら俺の環境では使えんわ
542名無しさん(新規):2013/01/23(水) 11:54:45.94 ID:+6ZcP7l80
8桁の数字くらいコピペしなくても覚えられるだろ
543名無しさん(新規):2013/01/23(水) 12:00:22.76 ID:xGl7u5Jc0
>>542
なんでお前は「覚えられるか覚えられないか」の話をしてるの?
544名無しさん(新規):2013/01/23(水) 12:06:50.35 ID:+6ZcP7l80
>>543
コピペができないって言ってるから
545名無しさん(新規):2013/01/23(水) 12:27:46.74 ID:xGl7u5Jc0
>>544
手打ち入力がめんどくさいって話だろjk
546名無しさん(新規):2013/01/23(水) 12:46:11.33 ID:+6ZcP7l80
手打ちがめんどうだとは、どこにも書いてないが
547名無しさん(新規):2013/01/23(水) 12:49:36.64 ID:xGl7u5Jc0
しまった、真性の馬鹿を相手にしてしまったorz
548名無しさん(新規):2013/01/23(水) 12:51:59.21 ID:lw3TfpFY0
jk
orz

こういうの使うのってキモイなw
549名無しさん(新規):2013/01/23(水) 13:04:39.83 ID:+6ZcP7l80
二度手間でテキストエディタで半角にするのなら
一度で手打ちにしたほうがいいだろって意味で書いたのに
馬鹿には通じなかったみたいだな
550名無しさん(新規):2013/01/23(水) 13:08:54.37 ID:pVfAtkxf0
>>546
普通はコピペより手打ちの方がはるかに手間が掛かると思うが?
しかも意味のある文字列なら覚えるのも打つのも容易だけど、
規則性のない数字を覚えて打つのはコピペよりはるかに手間が掛かると思うけど。
551名無しさん(新規):2013/01/23(水) 14:39:09.96 ID:1PRuDB4P0
何の議論してんだよ
コピペも手打ちもどっちも面倒って話だろ
552名無しさん(新規):2013/01/23(水) 15:47:48.71 ID:2lVIGeZH0
グーグルツールバーなどの検索バーを常駐させておく
→記号番号をコピって検索バーにペースト
→検索バーを見ながら手打ち

最近は全角だろうと半角だろうとこのパターンでやってる。
半角で書いてあっても記号、番号と分けてペーストしないといけないので一旦戻るのが激しく面倒臭い。
553名無しさん(新規):2013/01/23(水) 16:05:20.32 ID:SvXvKxSyP
ゆうちょ使わなければ総て解決。
簡単だろ?
銀行なんて他に一杯あるし。
UFJも楽天もJNBもある。
ゆうちょはジジイが寄ってくるしな。
554名無しさん(新規):2013/01/23(水) 23:24:23.46 ID:1PRuDB4P0
おいおい、ゆうちょ以外でもコトは同じだろw
555名無しさん(新規):2013/01/24(木) 00:37:48.13 ID:yTOWsgu60
black_c300
希望額いかない物は全て出品取り消し
556名無しさん(新規):2013/01/24(木) 08:57:20.65 ID:SfCp962P0
>>554
そうでもない
557名無しさん(新規):2013/01/24(木) 11:29:06.12 ID:FCEM0yt80
558名無しさん(新規):2013/01/24(木) 14:03:22.61 ID:7JVLXBZb0
>>556
口座番号の入力、全角でできるところがあるの?
559名無しさん(新規):2013/01/24(木) 14:58:05.11 ID:kXAnt3zE0
文盲は死ねよ

>ゆうちょダイレクトだと入力した文字の再変換ができないから
560名無しさん(新規):2013/01/24(木) 16:14:44.95 ID:7JVLXBZb0
誰かもその一人だな

> どのPC環境でも実現できると思ってるバカが一人
561名無しさん(新規):2013/01/24(木) 16:20:05.59 ID:pwNtaxhn0
口座番号などの全角半角は、金銭の損は発生せず、
時間が5秒〜10秒よけいにかかる程度なので、どうでもいいな。
562名無しさん(新規):2013/01/25(金) 04:56:54.78 ID:WzCkIv930
>>558
三井住友って全角通らなかったっけ?
563名無しさん(新規):2013/01/25(金) 05:24:53.85 ID:qnLzZ2aA0
文句っつーか、初めて当たったよ出品者と全く連絡取れないパターン…
ナビでは既に3回ほど連絡入れてて、本日でちょうど10日目

どうしたもんかね…
一応、ガイドライン対応の目安(5日)の二倍の日数見てるから、こちらとしては充分待ったつもりなんだが…
とりまガイドラインに倣って

連絡掲示板に投稿する (本日)

評価を利用して連絡する (明日)

でいい、よね?
あんま評価を使った連絡はしたくなかったんだが…
564名無しさん(新規):2013/01/25(金) 05:26:48.57 ID:qnLzZ2aA0
どうも見た感じ、その出品者もここ二週間ほどオク上で全く動きがなさげだから、ひょっとしたら本人が、何らかの事情で身動き取れない状態なのかもだけど…

それなりに高額だから、こっちも払うなら払うで、お金の用意して出金の段取りとかもあるんだよね
落札者発で、出品者都合キャンセル処理できるなら、もういっそそうしたい位
困るわ…
565名無しさん(新規):2013/01/25(金) 08:11:10.31 ID:Q3S94UNO0
新規IDで再出品   偽物とバレたのでわざと商品タグを外して売っている

 偽サマンサタバサ  中国製コピー品    kitty_12110731 
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kitty_12110731

タオバオコピー品  仕入れ218元(約3000円)
http://item.taobao.com/item.htm?spm=a230r.1.10.26.SA7Og3&id=9991762906

ヤフオク 13500円で販売。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d137145700
566名無しさん(新規):2013/01/25(金) 15:55:20.89 ID:2EW50rZD0
○○県○○市○○7ー6ー3

数字全角はいいからハイフン位ちゃんと打てw
567名無しさん(新規):2013/01/25(金) 17:13:55.44 ID:ddggpm0lO
まあまあ
568名無しさん(新規):2013/01/25(金) 17:39:04.34 ID:A1RLFTaN0
ハイフンがそうなってるのは携帯ユーザーに多い
569名無しさん(新規):2013/01/25(金) 22:08:26.53 ID:P9SDkCDS0
住所に○○県○○市(電話番号はでたらめ)で終わってる出品者(評価50すべてよい)と取引したら
入金後音信不通
他の落札者も不安になってあっというまに炎上
でも珍しい名字だったからハローページで調べたらOO市には2世帯しかいなかった
とりあえずその電話番号に電話したら
オークションやってたのはせがれで登録の名前振込先はお母さん名義
そのせがれが警察沙汰で連絡できなくなったという展開
そのお母さんも返金嫌だと言い始めて結局せがれの担当の警察官に仲介してもらってやっと返金
商品エロいDVDだったからかわいだけ返金求めたらしいw
音信不通になってもちょっと考えたら連絡つくんだからあきらめちゃいかんね
570名無しさん(新規):2013/01/25(金) 22:35:24.81 ID:OhsKMVVB0
> ご送金確認後の次の週末で発送予定です。
> 以上、取引終了までの短い間ですが、よろしくお願いいたします。

出品者から土曜にこんな内容が…
入金しても翌週末発送のどこが短い間だ?
どうせ発送しないのならと思い
「では金曜に入金します」
と言ったらいきなり翌朝に発送処理してきた。
忘れないように金曜自動振込予約していたが
取り消してすぐに入金してやったよ。

やれば出来るなら初めから対応しろよな!
571名無しさん(新規):2013/01/25(金) 23:48:16.22 ID:e8jV1asm0
出品者からのFNがないから3日目に催促したら
「落札者がFNを先に書き込んだので書き込まなくても振り込んでくれると思った、
メール便だから送料もわかるし自分がナビする理由がない。落札者のナビの後は次は振り込みが普通の手順」
というような内容のことを書いてよこした。
なんでやねん。
572名無しさん(新規):2013/01/26(土) 01:17:30.01 ID:yyxhOkCQ0
>>427
メール便は事故があっても番号があるから
発送しない詐欺はないから
普通郵便よりいいよ
普通郵便は発送したといわれても
発送したかしていないかわからないからね
573名無しさん(新規):2013/01/26(土) 01:26:14.41 ID:FzOmtkZN0
品良国際貿易株式会社 天然石"yuxin11151"
何回質問しても全く応じない。
574名無しさん(新規):2013/01/26(土) 01:27:53.64 ID:HhDDOxMmP
>>572
>発送しない詐欺はないから
80円はかかるが、商品そのものを送らない
という方法はあるよ・・・
575名無しさん(新規):2013/01/26(土) 02:05:21.82 ID:yyxhOkCQ0
>>574
中身入れないで送るなら
普通郵便で送ったというでしょ
576名無しさん(新規):2013/01/26(土) 03:08:20.42 ID:8+aVqqoW0
評価: 非常に良い出品者です。 評価者: uarukanaexthelightruler(171)
ぶらばん! 特大 タペストリー/こぶいち/むりりん/ゆずソフト (終了日時:2013年 1月 22日 13時 50分)
コメント : 商品も無事に届きました。即決の交渉もしてくれてありがとうございました また機会がありましたらよろしくお願いします
今度は条件は必ず守るのでよろしくお願いします (評価日時:2013年 1月 26日 1時 03分)



http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=n115041225

ボヤンス詐欺師が今度は手数料逃れ
取引も成立


通報の方法
http://ms.yahoo.co.jp/bin/auctions-ms/feedback

ID無しでも通報できます
Yahoo!オークション・ガイドライン違反を発見したをチェック

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=n115041225
3万円即決価格で再出品をしないで手数料を約1000円を誤魔化す行為を見つけた

などの内容で
手数料のことを書きましょう
通報が集まれば垢BAN確定です
577名無しさん(新規):2013/01/26(土) 10:32:57.84 ID:wKTwa0pU0
>>569
>そのせがれが警察沙汰で連絡できなくなったという展開
>そのお母さんも返金嫌だと言い始めて結局せがれの担当の警察官に仲介してもらってやっと返金

この親にしてこの子ありという典型だなw
578名無しさん(新規):2013/01/26(土) 11:18:26.91 ID:23vKwWqN0
>>572>>575
こういう奴がいるから普通郵便は対応してないわ。
こういう奴は届かなかった時、真っ先に「出品者が送ってないのでは?」とか言い出すからな。
579名無しさん(新規):2013/01/26(土) 13:07:31.37 ID:r+2ID6Yv0
393 :名無しさん@ピンキー:2006/06/27(火) 04:54:53 ID:aGLCSkeP0
落札者は「非常に悪い 」と出品者を評価しました。
【コメント】:取引はスムースでしたし商品自体には何も問題ありませんでしたが、
何と言いますか、ケースとサイドパネルの間に明らかに陰毛と思われるものが挟まってました。
きちんと発送前に確認していただきたかったです。(5月 19日 7時 32分)

【 返答 】:それは本当ですか?大変申し訳ありませんでした。こんなことで許してもらえるか
分かりませんが、私は20代前半の女性です。証拠にメールの方に私の画像を送りました。
(5月 21日 5時 51分)

落札者は「非常に良い 」と出品者を評価しました。
【コメント】:家宝にさせていただきます。 (5月 23日 1時 56分)
580名無しさん(新規):2013/01/26(土) 16:29:00.16 ID:8QKgUw/10
>>573
その手のやつから落札しないほうがいい。
本物も売ってるけど、偽物も多い。
どうどうと嘘ついて偽物売ってる。俺も偽物買ったときあるw
そのおかげで、本物が安く買えたときもあるけどw
581名無しさん(新規):2013/01/26(土) 16:29:54.50 ID:F84bKx3i0
582名無しさん(新規):2013/01/26(土) 16:32:37.46 ID:rFL+ZkZa0
tonytony39monday乙www
583名無しさん(新規):2013/01/26(土) 16:41:08.68 ID:F84bKx3i0
知障出品者乙w
おつむの病院かあうあうあーの学校に行けや
584名無しさん(新規):2013/01/26(土) 16:56:34.59 ID:AgsZPGbO0
どんだけ初音ミクが好きなんだよw
585名無しさん(新規):2013/01/26(土) 22:55:45.42 ID:lZDtcu2R0
http://rating10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=wingsince2006&filter=-1

評価: 非常に悪い 出品者です。 評価者: tyxxg856(2)
TT120119 YAMAHA 練習用ドラムセット ジャンク (終了日時:2012年 1月 26日 22時 38分)
コメント:メ−ルできる時間がかじられてる (評価日時:2012年 1月 31日


かじられているんじゃしかたないわ
586名無しさん(新規):2013/01/27(日) 14:14:48.99 ID:R55J5gsT0
>>569
ただし、出品者の場合、住所って必ず教える必要がある訳じゃないよね?
商品を先に送って届いてから支払ってもらえばいい
それなら落札者としても文句ないだろ?
そのことを商品ページに書いておくのは当然
587名無しさん(新規):2013/01/27(日) 14:27:13.75 ID:7qWW5lrZ0
>>585
www
588名無しさん(新規):2013/01/27(日) 14:54:05.02 ID:jQKFTGRq0
>>585
擦れ違い
589名無しさん(新規):2013/01/27(日) 16:38:17.19 ID:gYTO0XlP0
>>585
ワロタw
590名無しさん(新規):2013/01/28(月) 09:20:39.79 ID:1Xv8LbEM0
591名無しさん(新規):2013/01/28(月) 11:37:44.93 ID:M3ILgqCP0
>>590スレチ

ヤフオク違反出品通報スレ part44
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1354181050/

ここに貼れよ
592名無しさん(新規):2013/01/28(月) 23:08:01.73 ID:SKYZATPO0
あーあ、また外れ出品者に当たっちゃったよ・・・。
悪い評価ゼロだから安心してたのに、ナビで自分の情報を一切出さない。
住所はおろか名前すら。

最初の挨拶で名前じゃなくてハンドルネーム?名乗るやつは初めてだよ・・。
593名無しさん(新規):2013/01/28(月) 23:28:18.10 ID:HuSvN2iF0
>>592
「出品者様の情報は何も要りません。ですから、先送りして下さい」って言えよ
出品者が情報言わないのは規約違反ではないし、先払いも規約には定められていない
相手の出方を見てこちらも交換条件を出す、それが「交渉」
何で柔軟に対応できないの?
594名無しさん(新規):2013/01/28(月) 23:30:27.35 ID:TY3Pxfv70
・落札代金は先払いとなります。

で落札したからだろ
595名無しさん(新規):2013/01/28(月) 23:33:55.95 ID:pJhrw6VCO
キャンセル不可の商品(一番くじ上位賞)を落札後、事情があってキャンセルの申し出をしたんだが、いくら事情を説明しても「キャンセル不可、支払え」と…
まあこれは自分に非があるし仕方ないのかもしれないが、「次に出品して別の誰かが落札した価格と、元々自分が払うはずだった差額分を支払え」(たとえば自分が一万で落札→キャンセルで、次の落札額が五千なら差額五千を出せ)と言われたんだけど…
途中でキャンセル申し出た自分が悪いのはわかるけど、そんなに脅迫?めいたこと言われても仕方ないの?
596名無しさん(新規):2013/01/28(月) 23:39:37.45 ID:HuSvN2iF0
>>594
のちの交渉で変更しても一向に構わない

>>595
不当な要求だよね
でも不可は不可なのなら、あるいは買い取って転売しかないのでは?
597名無しさん(新規):2013/01/28(月) 23:41:49.51 ID:6UlFpAHh0
>>596
>のちの交渉で変更しても一向に構わない

合 意 で き れ ば な !
598名無しさん(新規):2013/01/28(月) 23:55:46.61 ID:ryItY8dA0
ID:HuSvN2iF0みたいなアホにあたると困るわ
599名無しさん(新規):2013/01/28(月) 23:59:39.93 ID:UTVGbnUI0
例え話に突っ込んで悪いが次点が5千円とか倍も差があるかね?
極端な例え持ってくるとこ見ると実際に結構な差額要求があるとして、即決してやっぱキャンセルとか?
見当違いならすまん
600名無しさん(新規):2013/01/29(火) 00:00:05.76 ID:HuSvN2iF0
>>598
は?

自分は一切情報出さないけど先送りするからな
落札者はぜ〜んぜん困らないぞ!
感謝や心配はされたことはあってもトラブルゼロ
601名無しさん(新規):2013/01/29(火) 00:18:07.59 ID:ZlJxjdEV0
>まあこれは自分に非があるし仕方ないのかもしれない
>キャンセル申し出た自分が悪いのはわかるけど

そこまで分かってるなら素直に代金払って早々に取引完了させるべきだよね
それに尽きると思う
602名無しさん(新規):2013/01/29(火) 00:32:05.07 ID:yQ1ArisN0
送料無料で発送してくれたが
差出人未記入で切手貼らずに出されてこっちが支払うようになってた
送料無料の意味違うだろ
603595:2013/01/29(火) 00:38:38.24 ID:uKGCmheXO
埒あかないから電話したんだけど、「事情聞いて納得できたら」とか言うわりに、根掘り葉掘りキャンセルの理由(プライベートな理由だったから話すの憚られたんだけど)聞いといて「でも私(出品者)損ですよね?払って下さい」って全く聞いてくれず。
自分はなんのためにプライバシー開示までしたんだか
もう面倒だったから諦めて入金したけど差額分払えとかやっぱりちょっと納得いかないし脅迫めいてると思う…
604595:2013/01/29(火) 00:46:23.89 ID:uKGCmheXO
>>596
なんか出品者の剣幕に呑まれてしまっていたから、擁護もらえてほっとしました。
実はここに書くまで戦々恐々として落ち着かなかったwありがとうございます
605名無しさん(新規):2013/01/29(火) 01:59:10.07 ID:IjucpQcE0
落札したなら購入するのがオークション
どうしてもキャンセルしたいなら、商品代金を支払って商品は放棄すればいい
606名無しさん(新規):2013/01/29(火) 02:39:12.46 ID:4TlvVbQDO
出品者だって出品料払って出してるのに、いらなくなったからキャンセルとかほんと迷惑な人だよ。
売る時期逃したら値段下がるものとか、売れなくなるものだってあるんだからさ。
607名無しさん(新規):2013/01/29(火) 05:12:23.63 ID:kw/0zoZ10
あれだよね、>>595
店で万引きして捕まったら「金払えばいいんだろ」って開き直るカスとおんなじ。
次には「こんなに謝ってるのに何で許してくれないんですか」って言うんだ
こういうクソは。自分の行為を棚に上げて。
608名無しさん(新規):2013/01/29(火) 06:09:40.22 ID:BefpqbL20
チケットなど有効期限がある商品でないならば、
キャンセルされても気にしないな〜
粛々と次点の人と連絡したり、再出品するだけ。

キャンセルを嫌っている人が多いみたいだけど
俺には気持ちがよく分からん。
609名無しさん(新規):2013/01/29(火) 06:47:18.87 ID:vqpLZbxn0
>>608
・出品システム手数料(オプション含む)
・売り時を逃す可能性
・時間も手間も浪費
これだけのデメリットが気にならない人の気持ちがむしろわからん
610名無しさん(新規):2013/01/29(火) 07:46:59.11 ID:RXKSl6UO0
>>595
出品者にキャンセルする権利があるなら当然、落札者にもキャンセルする権利はある。
やむをえない事情があって、それを説明して、それでも無理なら・・・
611名無しさん(新規):2013/01/29(火) 07:52:36.90 ID:vqpLZbxn0
>>610
> 出品者にキャンセルする権利がある

何の話?
612名無しさん(新規):2013/01/29(火) 09:29:01.82 ID:U0wlsN0e0
キャンセルでも速やかに連絡くれれば構わない。
無断バックレやられると困る。
613名無しさん(新規):2013/01/29(火) 09:29:47.09 ID:U0wlsN0e0
>>602
送料無料じゃなくて送料着払いだな
614名無しさん(新規):2013/01/29(火) 10:00:33.53 ID:WbpaR+b60
>>595
お前みたいなカスは死ね
違反通告されて垢BAN食らえや

入札時の警告にキャンセルした場合ID剥奪だとか書いてあるだろw
携帯厨の知恵遅れには理解できないのかwwwwwwww
615名無しさん(新規):2013/01/29(火) 10:03:08.31 ID:WbpaR+b60
あと、早くID教えろよ
ブラック登録するから
616名無しさん(新規):2013/01/29(火) 11:02:53.82 ID:lkTd8wB3P
>>595
大体、かんたんに入札すんなよカス
金払えない奴は用なしなんだよ。
キャンセル不可なモノは注意して入札するのが当たり前。
親が死のうが入院しようが関係ナシ。
ま、払ってるんだから後からグズグズ文句は言わないこと。
617名無しさん(新規):2013/01/29(火) 11:21:28.83 ID:WbpaR+b60
一度刑務所にぶち込まれて、犯罪者として住所氏名公開されないと反省しないんだろうなw
618名無しさん(新規):2013/01/29(火) 11:42:14.73 ID:txQnkvbL0
いや何されても反省しないタイプだろ
619名無しさん(新規):2013/01/29(火) 13:14:39.35 ID:tClFJnx10
>>595はネタでした!って方が、騙されても気持ちいい。
本当にこんな人が存在しているほうが恐ろしい。
620名無しさん(新規):2013/01/29(火) 13:34:16.56 ID:U0wlsN0e0
携帯厨は説明とかロクに読まずに入札するからな
621名無しさん(新規):2013/01/29(火) 13:38:43.56 ID:u6pTl05r0
漏れは分かるけど
NCNRで ノンクレノンリタで なんて略語を常識みたいに使う馬鹿なんなの?
622名無しさん(新規):2013/01/29(火) 13:41:13.89 ID:2wLb4De9P
>>621
>NCNRで ノンクレノンリタで なんて略語を常識みたいに使う馬鹿なんなの?
バカな出品者ということでしょ(笑
623名無しさん(新規):2013/01/29(火) 13:53:47.92 ID:BefpqbL20
ノークレーム、ノーリターン自体が、アホな出品者が使う言葉でしょ。
あとジャンクも同様。

商品が届いた後は何もしないというのなら、もっとましな書き方があるでしょう。
624名無しさん(新規):2013/01/29(火) 14:42:22.86 ID:SHYukklY0
中には「お決まりの3Nで」なんてのも見る。
625名無しさん(新規):2013/01/29(火) 14:44:16.38 ID:NQQALZf+0
あとの1つって何のN?
626名無しさん(新規):2013/01/29(火) 14:59:01.10 ID:imzFHh8Z0
>>623
そんな無知なこと言うの、ここだけにしとけよ
恥ずかしいから
627名無しさん(新規):2013/01/29(火) 15:16:17.05 ID:tClFJnx10
ジャンクって書いてあるのに、
希望的観測に浸った勘違い落札者もいるからなー
628名無しさん(新規):2013/01/29(火) 15:30:54.96 ID:qD2/Chpl0
久々にテンプレバカに当たったわw
こんなの

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
郵便番号:
送り先住所:
送り先宛名:
電話番号:
希望発送方法:
振込人名義:
振込予定金融機関:
振込予定日:
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
項目多いよバカw
たかだか500円程度のモンにめんどくせーんだよボケ
629名無しさん(新規):2013/01/29(火) 15:43:50.44 ID:NQQALZf+0
>>628
> 郵便番号:
> 送り先住所:
> 送り先宛名:
> 電話番号:
> 希望発送方法:
> 振込人名義:

これは必要だろ
630名無しさん(新規):2013/01/29(火) 15:45:49.89 ID:YCYWSgGH0
※※※かんたん決済できる方(クレジットカード・対応ネット銀行所有)のみ取引可能です。※※※

※※※出品者への質問で、かんたん決済可能かご連絡ない場合は入札を削除させていただきます。※※※

□注意事項
・かんたん決済できる方(クレジットカード・対応ネット銀行所有)のみ取引可能です。
落札後に口座を要求されても絶対に対応いたしません。
決済できないと分かった場合は落札者都合にて入札を削除させていただきます。

・入札された方は出品者への質問にて”かんたん決済可能”かどうかをご連絡ください。
ご連絡いただけない場合は入札を削除させていただきます。入札が削除された方は今後オークションに参加できなくなります。

・評価1桁の方の即決落札はご遠慮ください。
どうしてもという方は落札前にご相談ください。

・落札後にヤフーから送られる落札通知メールに送料や詳細連絡が書いてありますので、よく読んで決済後に取引ナビにてご連絡ください。オプションにて落札通知メールを受信できるようにしてある必要があります。

・即決で落札される場合は、かんたん決済可能かご確認のうえ、すぐ決済できる準備が出来てから落札をしてください。落札後2時間以内に決済されない場合はキャンセルとさせていただきます。
631名無しさん(新規):2013/01/29(火) 15:46:21.17 ID:YCYWSgGH0
・価格交渉や通常の落札の場合は。落札後24時間以内に決済をお願いします。指定の期間以内に決済がない場合は、決済不可能と判断してキャンセルとさせていただきます。

落札後にすぐ決済せず、他の出品者の同等品に入札しているのを発見した場合は即座に入札を削除します。

・個人情報保護のため、こちらの個人情報は送りません。

不安な方は絶対に入札・落札しないでください。落札後クレームを言われても一切無視します。

・商品状態は必ず、商品詳細をご覧ください。商品状態は商品詳細に新品・未開封などの記載がない場合は中古です。

・商品タイトルの”/”以降は検索対応文字です。ご注意ください。

・アダルト商品は、アダルトカテゴリを指定して検索しないと見つかりません。

・嫌がらせ落札防止のためオークション終了前に再出品する場合があります。終了間際の入札を考えている場合はご注意ください。

・嫌がらせ落札防止のため100円の商品でも価格交渉付5000円即決で出品しています。
即決価格で購入か価格交渉にて落札してください。。

□支払詳細
・かんたん決済(クレジットカード・対応ネット銀行)のみです。

テレカなど金券類のカテゴリーは対応ネット銀行のみ決済できます。
クレジットカードで決済したい場合は、別途クレジットカード決済できるカテゴリーの商品を落札購入していただます。そちらに取引金額合計を決済していただくことになります。
クレジットカード決済できるカテゴリーでは下のほうにあるヤフー表示部分の支払いについての決済方法の横に「- クレジットカード決済」と表示されています。
632名無しさん(新規):2013/01/29(火) 15:46:52.34 ID:YCYWSgGH0
□発送詳細
・レターパック500・350
・ゆうパック(基本運賃表)
・簡易書留/特定記録郵便

必ず発送したかどうか分かる発送方法のみ対応しています。
補強が必要な場合は別途費用100円〜をいただきます。
サイズや補強費は商品詳細に書いてあります。サイズ60に収まる場合は説明にはサイズ表記はありません。
どうしても送料が分からないという方は、国内最大サイズ送料2400円を決済時に指定してください。適正送料との差額は返金します。
発送した場合は連絡します。番号連絡は発送連絡後時間が出来てから作業します。
入金確認後すぐ発送する場合や1週間以上かかる場合もありますので、性急な方は絶対に落札しないでください。



上には上がいる
633名無しさん(新規):2013/01/29(火) 15:51:40.66 ID:2wLb4De9P
>>628
発送方法は何にかにもよるけど、電話番号は不要かな
634名無しさん(新規):2013/01/29(火) 15:57:55.85 ID:ZneZ6eaC0
>>628
2chなどを見て、あれこれ追加していくとそんな感じになるから、
たぶんその程度はいっぱいいると思うよ。

俺は、相手の名前・住所・電話番号、配達時間指定ができる場合の
配達希望時間を聞くようにしているけど。
635名無しさん(新規):2013/01/29(火) 16:00:23.50 ID:st+somNn0
>>632
でもまぁ、全てが無茶な要求って訳でもない気はする。
確かになぁと思う項目も多い。
ただ、俺だったら絶対入札しないけどw
636名無しさん(新規):2013/01/29(火) 16:03:55.97 ID:ZlJxjdEV0
>>630-632

長文はまあ許すけど、そこまでくどいと最初の2行読んだ時点でもうパスだね
取引上のマイ特殊ルールも多数あるし、トラブルを回避したいのかトラブルを呼び込みたいのかよく分からない

どっちにしてもパスだ
絶対モメそうw
637名無しさん(新規):2013/01/29(火) 16:04:46.81 ID:4qxed7zk0
出品者からどんなテンプレが来ようと自分の「入金すみましたテンプレ」で済ませてるw
まぁ内容は>>629と大体同じなんだけど。
638名無しさん(新規):2013/01/29(火) 16:57:33.07 ID:IjucpQcE0
>>636
抱き枕業界では有名な出品者
もめまくってるよw
639名無しさん(新規):2013/01/29(火) 16:57:45.97 ID:st+somNn0
俺は基本的にテンプレは送らないなぁ。
よほどのアホじゃない限り、必要な情報は自分で判断して書いてきてくれるよ。
640名無しさん(新規):2013/01/29(火) 17:20:43.63 ID:ZlJxjdEV0
抱き枕業界w

真っ当な寝具としての…
では無く、ヲタ系のやつだよね?
そうなると尚更関わると厄介そうだね
生息域が違うから出会う事もないだろうけど
641名無しさん(新規):2013/01/29(火) 17:21:31.20 ID:SHYukklY0
よほどのアホが結構な割合でいるから、困ってるんだよ。
642名無しさん(新規):2013/01/29(火) 17:27:55.01 ID:NQQALZf+0
>>640
抱くならやっぱ枕より生身だよね
643名無しさん(新規):2013/01/29(火) 17:28:20.97 ID:qHeLe5ueP
>>641
おまえじゃん
644名無しさん(新規):2013/01/29(火) 17:38:55.93 ID:dF8oIO3T0
645名無しさん(新規):2013/01/29(火) 17:45:52.27 ID:IXwmtJYJ0
ざまw
646名無しさん(新規):2013/01/29(火) 18:44:47.25 ID:rVsguUFe0
この商品はなかなか手に入らない商品です。
本日運良く入荷いたしましたが、私の方もすでに在庫はありません。
この1点のみです。
今回が最後の出品です。
次は…ありません…。

と、毎回毎回書いてるのに売れても売れてもすぐ出品してきます。

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n120824008
647名無しさん(新規):2013/01/29(火) 18:52:12.83 ID:0Wdnub+U0
>次は…ありません…。

なんかきめぇwww
648名無しさん(新規):2013/01/29(火) 19:02:21.04 ID:NQQALZf+0
>> オークション > 住まい、インテリア > 工具、DIY用品 > 電動工具 > 切断機 > 鉄工用 > 消耗品

このカテ、なんぞwww
649名無しさん(新規):2013/01/29(火) 19:13:50.87 ID:8wbPIkMi0
>>646
評価みるとよくわかるね、次あるじゃんw
650名無しさん(新規:2013/01/29(火) 19:33:44.01 ID:rVsguUFe0
過去には最落設定して必死だった時も。

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d139062863
651名無しさん(新規):2013/01/29(火) 20:56:11.66 ID:4TlvVbQDO
>>648
そのまんまじゃん。円盤は消耗品だよ。
652名無しさん(新規):2013/01/30(水) 02:48:09.88 ID:oEU0iTIoP
>>648
オクでカッターの刃なんぞ買う奴いるのか・・
普通にホムセン行けばいいのにな。でなければモノタロウ
辺りで通販・・
653名無しさん(新規):2013/01/30(水) 11:22:35.61 ID:W54AARxq0
ホームセンターや他の通販より安けりゃ、そりゃオクで買うさ。
654名無しさん(新規):2013/01/30(水) 11:24:40.77 ID:RIJHjijI0
まったく知らん分野なので分からんなぁ
第一何に使うもの?w
655名無しさん(新規):2013/01/30(水) 13:18:14.77 ID:wxEtqFDc0
発送したら連絡しますってメール便番号教えてくれたけど、
4日以上たってもまだ発送されねー
発送までに時間がかかるのは構わんが、
それならそうと告知をしろよ。評価で文句いいたいが同県だから怖いしなー
656名無しさん(新規):2013/01/30(水) 14:47:15.23 ID:jJbl2qCI0
当日や翌日の発送を強要するキチガイはともかく、振込後平日3日のうちには送ってほしいよな
657名無しさん(新規):2013/01/30(水) 19:14:05.05 ID:WyKHKT6h0
>>654
これは工作機械に取り付けて、加工物の寸法を測定するツール。
658名無しさん(新規):2013/01/30(水) 23:22:43.58 ID:II6784MT0
支払方法が銀行振込とだけしか書いてないの腹立つわー
個人情報っぽい(そんなわけないが)から質問でも聞きにくいし
たいてい地銀や信用金庫だから入札しないようにしているが
659名無しさん(新規):2013/01/30(水) 23:29:16.89 ID:hj3xgrCp0
「銀行振り込みとのことですが○○銀行か××銀行は対応していますか?」
はい → 同行
いいえor△△銀行のみです → 他行
660名無しさん(新規):2013/01/30(水) 23:38:16.86 ID:geRsj3lzP
>>658
>支払方法が銀行振込とだけしか書いてないの腹立つわー
俺はサクッと質問をして聞いちゃう
同じ商品を出品している出品者が2人いたら
楽天とかの同行間無料の銀行に対応している出品者の方に
入札をしたくなるからね
661名無しさん(新規):2013/01/30(水) 23:41:59.19 ID:hj3xgrCp0
楽天銀行()ってそんなに持ってる人多いのか?w
662名無しさん(新規):2013/01/30(水) 23:49:27.70 ID:geRsj3lzP
>>661
少ないだろうね(笑
数だったら、ゆうちょが一番多いんじゃないのかな〜
663名無しさん(新規):2013/01/30(水) 23:52:51.89 ID:hj3xgrCp0
同行間なら、UFJ、楽天、ゆうちょ あたりかな〜
3万以上の場合、他行3万超え100円の りそな が最強だったはず
664名無しさん(新規):2013/01/30(水) 23:58:56.78 ID:geRsj3lzP
>>663
>同行間なら、UFJ、楽天、ゆうちょ あたりかな〜
まあ、その3つを所有していれば問題無しだよね
というか、ヤフオク側も
せめて、UFJ、ゆうちょ、楽天、JNB(笑)くらいの金融機関の名称を
出品する段階のページで、利用出来る銀行の項目を
事前に作ってくれれば良いのにね・・・と思う
665名無しさん(新規):2013/01/31(木) 00:07:42.67 ID:vc3M80AB0
まぁイーバンク時代からオクやってた人が復活させたか
入金用として楽天持ってる人が落札でも使い始めた程度の微増じゃね、楽天ってw
666名無しさん(新規):2013/01/31(木) 00:16:34.27 ID:drFoituQ0
無条件で住信SBI、大和ネクストは3回無料
50万はいってればみずほは3回無料
100万はいってれば新生は5回無料
667名無しさん(新規):2013/01/31(木) 00:17:11.56 ID:pUC7KckkP
>>665
楽天銀行は、「かんたん決済」で利用出来るから
メリットはある、とは思うけど微妙だろうね(笑
668名無しさん(新規):2013/01/31(木) 03:08:42.18 ID:TwLk4jlLP
オク歴長い人は楽天銀行持ってる率高い。
同じくJNBも。
ゆうちょはあまりに一般過ぎ当たり前すぎて持ってて
あたり前だけど。
669名無しさん(新規):2013/01/31(木) 03:52:15.30 ID:wahxxRLM0
支払方法が、かんたん決済/銀行振込としか書いていない商品を落札
取引ナビにて
出「かんたん決済か銀行振込はどちらにしますか」
俺「(何銀行があるのかわからないと選べねーよ・・・)銀行はどちらになりますか」
出「UFJ銀行です」
俺「(UFJあるんなら隠さず書いとけよ・・・)ではUFJに振り込みます。口座番号を教えてください」
出「○○○です」
俺「ただいま振り込みしました」
メンドクセ・・・
670名無しさん(新規):2013/01/31(木) 06:18:39.00 ID:F7/rySgLO
口座なんか郵送でも簡単に作れるのに何でやらないんや?
671名無しさん(新規):2013/01/31(木) 09:17:04.03 ID:pog+Tuf50
あぁ。りそなマジ最強。あとは新生。
だがオクで使ってるヤツは皆無っていう('A`)

つーかゆうちょ持ってないバカは出品すんなやw
672名無しさん(新規):2013/01/31(木) 09:35:39.66 ID:8uGUFx1K0
>>671
新生も同行間無料だしな

>>669
複数口座があるならまだしも1個しかないなら最初から書けよと思うわな
673名無しさん(新規):2013/01/31(木) 10:25:00.64 ID:Az90dhti0
ここ最近シナ人出品者に当たることが多い
そしてどいつもこいつも名乗らない
第一報の署名が「リ」だけとかどういうことなんじゃ

おまけに手元についた荷物の発送人の名前も違うし発送地もオクで提示された情報と違うし
まあモノはしっかりしてたし評価もきれいだったけど
不安でたまらんわ
674名無しさん(新規):2013/01/31(木) 11:33:04.80 ID:y0xIENQB0
675名無しさん(新規):2013/01/31(木) 14:21:49.97 ID:nxfdT1FA0
りそなは自宅or勤務先より○km以内にりそな本支店がないと口座開設拒否があったような気が

だからダイハン民国人を中心に韓西人は割と持ってる人多いと思うけど、他地域はどうかな
676名無しさん(新規):2013/01/31(木) 17:00:42.71 ID:9pEBLQIt0
ゆうちょは乞食御用達なので意図的にはずします
677名無しさん(新規):2013/01/31(木) 22:32:27.06 ID:/ND4izF70
住所を教えない出品者に住所教えてと伝えたら顔写真送ってくれたら教えますとか言われたぞ
落札物は野球のカードなのになんで顔写真が必要なんだ
678名無しさん(新規):2013/01/31(木) 23:21:21.91 ID:pUC7KckkP
>>677
出品者のIDを晒して
679名無しさん(新規):2013/01/31(木) 23:45:27.43 ID:h2t+Uy7/0
張本の顔でも送ってやれ
680名無しさん(新規):2013/02/01(金) 00:25:09.00 ID:pFuQKgJW0
>>677
谷亮子の写真を送るか先送りを要求せよ
681名無しさん(新規):2013/02/01(金) 01:19:41.82 ID:+52Rz0G30
ホント…
写真送れとか、ネタだろ? としか言い様がない話だよね…
出会い系の面接交渉かよと

やはり2ch定番の、タワラちゃんかダイハン民国の金福子さんのアップ写真送るくらいしかやりようがないよね
682名無しさん(新規):2013/02/01(金) 01:29:51.37 ID:0vWCSXlB0
遠回しに拒否ってるのを理解しろよ馬鹿
683名無しさん(新規):2013/02/01(金) 01:36:33.54 ID:pFuQKgJW0
「振り込む前に住所を教えてください」はやめた方がいい
「振り込む前に先に住所を教えていただくか、あるいは、商品を先送りして下さい」が良い
教えたがらない相手にはこれが一番効く
なぜなら、教えなくてもいいですよってパターンも示しているからね
684名無しさん(新規):2013/02/01(金) 11:36:26.56 ID:9sjZr/d3O
ババアの教えてくれない率は異常。俺を犯罪者だと思ってやがる
685名無しさん(新規):2013/02/01(金) 11:42:16.74 ID:m66lMJot0
>>536
ネットバンク使うような、オツムレベルの高い方は、変換してはっけるくらいできるだろ。
面倒臭いだろうけれど、心配しなくていい人たち。

少ないっちゃあ少ないが無視できない比率で居る、紙に書き写して窓口で手続とかいう
おバカちゃんたちがシクらないように、そうやってるんだよ。
686名無しさん(新規):2013/02/01(金) 12:17:21.06 ID:fy7Q6AMrP
>>684
住所を教えてくれないと、出品者への評価を「非常に悪い」にしますよ
というくらいしないとダメだと思うよ
本当に教えてくれない場合は、パッと「非常に悪い」の評価をしてしまった方が
精神的に楽になるし、他の落札者への参考になるからね
687名無しさん(新規):2013/02/01(金) 12:23:53.37 ID://FdsLbX0
連絡先教えろとか言ってるけど
出品者の連絡先の真偽を毎回きちんと確認してるの?

単に嘘でもいいから書いてあれば満足しちゃうの?
688名無しさん(新規):2013/02/01(金) 12:30:51.57 ID:pFuQKgJW0
>>687
それらしい住所が書いてあれば安心しちゃうのかねぇ
ストリートビューだってそこに家が建っていることしか分からないし

http://www1.touki.or.jp/
戸建ての場合はここで不動産登記を確認して、
所有者の名義人と名字が違う場合は「○○さん方××さんでよろしいですか」と訊く?
ここまでやっても賃貸の場合は調べようがない
689名無しさん(新規):2013/02/01(金) 12:49:47.26 ID:fy7Q6AMrP
>>687
>単に嘘でもいいから書いてあれば満足しちゃうの?
そこら辺は、グレーゾーンにしておいた方が良いんじゃないの(笑
ちなみに、俺の場合だけど新規にはウソ住所を教える
690名無しさん(新規):2013/02/01(金) 12:57:13.82 ID:GnGyNPyG0
昔は出品者の住所と、出品者の固定電話番号の住所が
一致するか確認していた頃もある。
今は携帯電話の人がほとんどなので、郵便番号と住所確認程度。
691名無しさん(新規):2013/02/01(金) 12:59:13.68 ID:/TVZgjQC0
うわキモい
692655:2013/02/01(金) 13:05:12.69 ID:SSxFpSUM0
まだ発送されねー、問い合わせしても返事ねー
俺より後に落札したやつから、評価で数件到着連絡あるし、
どう考えてもおかしい。品物なくしたんじゃねーか?
693名無しさん(新規):2013/02/01(金) 13:29:46.89 ID:CPwb1ZiU0
出品者の住所が必要なのは、詐欺にでも遭ってヤフーの補償を受ける時だから
嘘の住所だって何だって聞いときゃいいんだよ。
ヤフーの補償受けるのに警察に被害届出す時に出品者の住所が嘘の方が
警察もすんなり詐欺と認めてくれて被害届されやすいよ。
694693:2013/02/01(金) 13:31:39.31 ID:CPwb1ZiU0
×被害届されやすいよ。

○被害届受理されやすいよ。
695名無しさん(新規):2013/02/01(金) 13:34:34.87 ID:bau+R7hE0
5年くらい前はコンビニで発送しようとすると、
受取人の電話番号と住所があっているか、チェックくするシステムだったらしく、
バイト女子高生との心温まる会話を生んだ。

娘:電話番号が間違ってます!
俺:なんでそんなことが判るの?
娘:電話番号から住所が出てきません!
俺:携帯電話だよ。
娘:あ…

てことがあった。
流石に今はそんな仕組みになってないと思うが。
696名無しさん(新規):2013/02/01(金) 16:43:23.16 ID:S75U8WpPP
>>695
それっぽいので文句言われたなぁ
通販の返品で

電話番号と住所があってない!って・・・
そりゃ、事務所(電話)と倉庫(住所)だし、知らんがな。
返品の際はそう書けって書いてあるから書いただけだし
697677:2013/02/01(金) 18:34:06.01 ID:7J1XZgHfO
Googleで見つけた偽の写真送ったら出品者の顔写真と共に住所教えてくれた(顔写真送れとは言ってないのに)
送られてきた三枚の顔写真は部屋で寝間着トレーナー姿でニート丸出し
そのIDで検索するとヤフー知恵袋にヒットして素性もわかっちゃうからIDは出せない
ちなみにバリバリの虚カスで巨人のことを巨人軍という
698名無しさん(新規):2013/02/01(金) 18:43:09.49 ID:30nc6+WF0
>>692
>俺より後に落札したやつから、評価で数件到着連絡あるし

これムカツクよな
落札の時でも出品の時でも、何で俺より後のやつの取引が終わってるんだって苦情入れてる
大抵「それは家族のもので私のものではありません」とか言いやがる
699名無しさん(新規):2013/02/01(金) 18:43:22.14 ID:nFk2RWV80
>>690
住所気違いなのに、聞くだけで安心できるどうしようもないクズよりずっといいよ。
700名無しさん(新規):2013/02/01(金) 20:31:07.66 ID:ndBMBX+r0
>>697
だから張本の顔送ってやれと言っただろw
701名無しさん(新規):2013/02/01(金) 21:31:27.23 ID:SSxFpSUM0
>>698
送るの忘れてたそうで、今日発送したって連絡きたw

3日連絡なければ落札削除とか抜かしてる出品者だから、
悪い評価つけてもいいよな?お前は6日以上連絡なかったぞ!
って、小心者の俺にはそんな評価つけるの無理だけど・・・
702名無しさん(新規):2013/02/01(金) 22:22:13.53 ID:CPwb1ZiU0
>>699
安心とか気持ちの問題より詐欺に遭った時にヤフーの補償を受ける際に必要だから聞いてるだけだけどな。
それがなぜ「住所気違い」とか「どうしようもないクズ」とか言われるのか理解に苦しむわ。
703名無しさん(新規):2013/02/01(金) 22:27:51.76 ID:+MIixOuM0
補償を受ける要件を全て満たしてるか?
704名無しさん(新規):2013/02/01(金) 22:37:18.99 ID:CPwb1ZiU0
>>703
もちろん満たすようにしてるよ。
ちなみに金額が5000円未満の時は出品者が住所とか教えなくても聞いてない。
705名無しさん(新規):2013/02/01(金) 22:37:55.22 ID:+MIixOuM0
おk
706名無しさん(新規):2013/02/02(土) 00:56:00.75 ID:ozEOaO3d0
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/discussion?aID=d136749630#discuss

neganebulousみたいに詐欺るやつがいるから住所は聞いとけ
707名無しさん(新規):2013/02/02(土) 01:12:16.51 ID:Tq4vj2pr0
708677:2013/02/02(土) 02:44:02.25 ID:e2vZT0z80
>>700
写真は張本の方が良かったかもしれん
オークションが終わってもいろいろ相談にのってほしいと言われたわ
2ちゃんねるに相談すればいいんじゃないかと薦めたら叩かれて嫌な思いしたから嫌だと
他の掲示板でも嫌な思いしてるから嫌みたい
出品者の本名でググったら2ちゃんねるに本名で叩かれててフイタ
709名無しさん(新規):2013/02/02(土) 05:31:33.59 ID:rtQCmQvS0
>>707
いっさい値下げしませんから!(キリッ
710名無しさん(新規):2013/02/02(土) 09:19:48.85 ID:GipPYmfe0
>>702
「必要」なのではない
住所がわかればスムーズになるだけ

わかりますか?
711名無しさん(新規):2013/02/02(土) 10:38:41.44 ID:H28+B8so0
>>709
回転寿司何回ぐらいで根を上げて値下げするのか見物だな
712673:2013/02/02(土) 11:27:35.19 ID:FKUiQvIG0
結局名前は名乗らずじまいだった
受け答えは丁寧で梱包もしっかりしてたが
そんなにまで名乗りたくないのか
http://s2.gazo.cc/up/s2_12264.jpg
713名無しさん(新規):2013/02/02(土) 11:30:58.64 ID:zB9dpOn5P
>>712
IDを晒して
714名無しさん(新規):2013/02/02(土) 14:45:56.23 ID:mffUVSGH0
>>712
よくまあ、住所氏名連絡先を明かさない出品者に振り込めるなあ。
俺なら、そちらの連絡先を教えてくれって書いて、相手の返事が来るまで放置だわ。
715名無しさん(新規):2013/02/02(土) 15:51:32.16 ID:zekJRVwA0
先にモノ渡してくれるなら名前も所在も知らなくていいや。
716名無しさん(新規):2013/02/02(土) 16:43:11.93 ID:mffUVSGH0
それしょっちゅう言ってる奴は実際にそんなことあったから言ってるの?
717名無しさん(新規):2013/02/02(土) 17:05:21.57 ID:fKV+cZ5f0
ヤフーオークションが無料だった頃には、商品先渡し
代金後払いで出品していたな〜

金を払わない奴には巡り会わなかったけど、先払いと比べ
落札価格が変わらないみたいだからやめた。
718名無しさん(新規):2013/02/02(土) 18:38:04.86 ID:GJUX8no1P
>>707
自分の主に見てるカテにこいつと同じ県の
似たような文面のやつが居るなぁ。そこの県特有なのか?
振込銀行も同じあのひとつだけだ。

ちなみに堂々と同じIDでヤフオク内転売するぐらいだから、
別垢なんて持ってないだろうと思うww
719名無しさん(新規):2013/02/02(土) 19:59:32.77 ID:zekJRVwA0
>>716
2回あるよ。
1回はバックレられた
1回は報せて来たけれどまるで嘘っぱちな名前と住所。
住所の方は実在のもので、こういう偶然あるのかと驚いたことに、イトコの住んでるところ。
早速イトコに電話して、かくかくしかじか、こういうヤツ知ってるか? 当然「知らん」
こっちがバックレた。
720名無しさん(新規):2013/02/02(土) 20:08:51.65 ID:kGeXKsI80
>>692
俺も今新規出品はしてる、後から終わった奴が先に終了してる癖に振込から10日間連絡ない出品者に当たってる
次また出品されたらどんどん連絡入れる
評価4桁だから気にしてなかったが電話番号ちゃんと聞いておけば良かったな
721名無しさん(新規):2013/02/03(日) 01:39:42.05 ID:oHlY9MCg0
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h172863812
商品説明にも記入無し、質問してもだんまりなのに
評価数3桁未満が入札すると即刻入札取り消しをするキチガイ
最初から説明欄に書いとけやチョンが
722名無しさん(新規):2013/02/03(日) 02:27:03.82 ID:6TZ7phG20
評価2ケタでも落札してる人いるじゃん

うそつきはしねよ
723名無しさん(新規):2013/02/03(日) 02:31:05.22 ID:QVf/7VbH0
>721
お前の評価が悪いだけじゃねw
724名無しさん(新規):2013/02/03(日) 04:04:41.21 ID:ffa7uh2g0
>>707
定価で取引はありえませんとかなんだこいつ
725名無しさん(新規):2013/02/03(日) 05:24:24.00 ID:6TZ7phG20
>>724
【新品】新品未開封です。撮影で開封

未開封なのか、開封済みなのか、どっちなんだかわからんw
なぞなぞか?
726名無しさん(新規):2013/02/03(日) 13:29:23.02 ID:c1fzKa620
>>725
わからないのかよw
727名無しさん(新規):2013/02/03(日) 13:56:46.89 ID:pIZCd/5O0
>>707
守銭奴だな
728名無しさん(新規):2013/02/03(日) 15:11:53.50 ID:6TZ7phG20
>>726
質問してみたらお断りされちゃったよw

質問1    2月 3日 5時 25分
商品説明中「【新品】新品未開封です。撮影で開封」とありますが、未開封なのか開封済みなのかどちらでしょうか?

回答    2月 3日 9時 50分
説明が理解できないなら参加しないでくれて結構です!お断りします!

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f119113336
729名無しさん(新規):2013/02/03(日) 15:19:46.28 ID:/M9Aq1hh0
ibm***** / 評価:103
乙w
730名無しさん(新規):2013/02/03(日) 15:25:46.21 ID:6TZ7phG20
ヽ(´▽`)/
731名無しさん(新規):2013/02/03(日) 15:25:51.09 ID:0b8B78zD0
新品未開封は嘘になるだろ
撮影で開封、新品未使用なら分かるけど
732名無しさん(新規):2013/02/03(日) 15:55:57.02 ID:ZtQ9Hsql0
わざわざ商品ページに追記して質問者晒してるけど
これは出品者の説明が誤ってる。
評価も汚い。
733名無しさん(新規):2013/02/03(日) 16:20:19.47 ID:0b8B78zD0
ワロタ
でも落札後のステルスキチガイより、こういう風に露骨にキチガイやってくれた方が入札前に判別出来てありがたい。
734名無しさん(新規):2013/02/03(日) 16:32:51.17 ID:ql2cFZTD0
>>728
晒されてるやんwwww
これってありなの?
735名無しさん(新規):2013/02/03(日) 16:48:03.75 ID:6TZ7phG20
Σ(T▽T;)
736名無しさん(新規):2013/02/03(日) 16:50:57.20 ID:0b8B78zD0
これで落札履歴がアレだったら面白かったかもしれない
737名無しさん(新規):2013/02/03(日) 16:52:08.04 ID:DmqGdaj50
説明が理解できないなら参加しないでくれて結構です!お断りします!

            し
      り          ま
   断                 す
お         ま   す        お
       し         !
            ,ハ,,ハ        断
      り     ( ゚ω゚ )
         ((⊂ノ   ヽつ ))    り
      断    (_⌒ヽ
       ε≡Ξノノ `J    し
         お      ま
             す
738名無しさん(新規):2013/02/03(日) 16:53:19.21 ID:96nwNRak0
ibm200779jwwwwwwwwwwww
739名無しさん(新規):2013/02/03(日) 16:55:34.12 ID:6TZ7phG20
>>738
いつまでも忘れないでいてあげて
740名無しさん(新規):2013/02/03(日) 16:56:42.51 ID:96nwNRak0
【新品】セーラー服用三角スカーフ14色 どの色でも1本520円 YY01

これ何に使うんだ?
741名無しさん(新規):2013/02/03(日) 16:58:41.47 ID:6TZ7phG20
>>740
長女が使用
742名無しさん(新規):2013/02/03(日) 17:00:02.96 ID:96nwNRak0
親がこんな馬鹿なのか子供がかわいそう
743名無しさん(新規):2013/02/03(日) 17:00:49.79 ID:0b8B78zD0
>>741
とぼけちゃって・・・
744名無しさん(新規):2013/02/03(日) 17:02:39.26 ID:6TZ7phG20
>>742
親は馬鹿でも子は立派になっとるから人生とはわからんもんだよ
745 【九電 67.1 %】 :2013/02/03(日) 17:18:21.97 ID:QwVxqpMa0
 
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『【新品】新品未開封です。だと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか撮影で開封されていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    ドキュソだとかチュプだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ   もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
746名無しさん(新規):2013/02/03(日) 19:17:23.14 ID:+8uGnvLs0
新規IDで再出品   偽物とバレたのでわざと商品タグを外して売っている

 偽サマンサタバサ  中国製コピー品    kitty_12110731 
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kitty_12110731

違反申告  偽ブランド品など、第三者の商標権を侵害するもの
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kitty777kaz (ID停止)


タオバオコピー品  仕入れ135元 (約1900円)
http://item.taobao.com/item.htm?spm=a230r.1.10.32.e3QJmA&id=9018040405

ヤフオク      22,500円で販売
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k156380416
747名無しさん(新規):2013/02/03(日) 22:34:30.26 ID:IRk9dJ+A0
プリンター落札したら二回連続で返金になったで
一回目は動作確認OKなはずがエラーランプが消えない
二回目は上下逆さまで送られてきて動作不良

なんでふつうのことができないんだよ
仕方ないから近所のハードオフで買ってきたわ
748名無しさん(新規):2013/02/03(日) 22:44:58.21 ID:c1fzKa620
>>747
電気製品の動作確認の難しさはある
PC関係は特に
あと発送方法は?
749名無しさん(新規):2013/02/03(日) 22:58:15.43 ID:0b8B78zD0
プリンターなんて精密機器中古で買うから・・・
2回連続で失敗してるのにまた中古で買うのか・・・
なんぼハードオフで保証あると言えそこまでするなら新品買えばいいのに・・・
750名無しさん(新規):2013/02/03(日) 23:00:32.77 ID:yZAMclDl0
商品名のみで出品しましたが、忙しく写真と商品説明をアップ出来なかった。この様な出品を誰が落札するでしょうか、スクラップかも知れませんよ、質問も無しに入札するのは考えられないです120%あなたがオカシイです

http://rating9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=ku41772006&amp;author=sml5239&amp;aID=g95103576&amp;bfilter=-1&amp;bextra=&amp;brole=&amp;bapg=1

http://rating2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=sml5239&amp;author=ku41772006&amp;aID=g95103576&amp;bfilter=-1&amp;bextra=&amp;brole=&amp;bapg=1
751名無しさん(新規):2013/02/04(月) 00:42:12.42 ID:QZuWYySA0
可動部分があるものは、中古は怖くて買えないな。
修理代を考えても安いのなら、買うかもしれんけど。
ま、プリンタなんて価格下落が激しいモノを、中古で買う意味が解らん。
752名無しさん(新規):2013/02/04(月) 02:13:54.57 ID:eWW7058P0
>>748
発送はゆうパック
こわれもの注意のシールついてる
上下逆さまは出品者が梱包するときにコロコロ回してたらしいからその時点でダメだった(天地無用シールも貼ってあるが逆)
プリンターはインクの方が高いから使い切らないといかん
修理は自分でやってダメなら廃棄でいいんじゃないかと
廃品回収車にお願いすれば本体でもタダで持って行ってくれる
ぶっちゃけジャンクプリンターを送ってもらってインクだけ抜いて廃棄でも元取れるぐらいにインク代半端ねぇ
753名無しさん(新規):2013/02/04(月) 03:51:01.63 ID:3b73lFOs0
@やけに安いなと買ったDVDがコピーのDVD−Rだった
コピーって書いとけよ
こっちは安かったから仕方がないと諦めた


A今はまってるゲームGREEのカードで詐欺られた
警察に連絡したら…
警察の言葉だがGREEのカードをリアルマネーで買う事じたい禁止行為って分かって買ったのだから、自業自得で警察は動かない
形ある品物の盗品なら動けるがデータは形がないので動かないだってよ

更にいうと違反行為だから止めなさいと注意も受けた
詐欺られて注意されるとは思わなかった、言い方悪いけど自業自得ですよ、分かるよねって言われた

ちなみにその警察もGREEはやってるけどお金は使っていないって言われた
たしかにGREEはカードをリアルマネーで買う事じたい禁止は知ってたけど、詐欺なのに動かないって事に驚いた

約一ヶ月後、警察から電話があった
捕まったのか、金戻って来るのかと期待したが、その後GREEでリアルマネーやっていませんよねの確認の電話だった
やってないと言ったがやっぱりお金戻って来るかなって同じ事聞いたのが間違えだった

前にも言いましたがとGREEはリアルマネー禁止…もう分かったよorz
確認電話なんてかけてくんな警察が!!

警察って使えないな、かといってGREEに詐欺られたって言ったら俺がアカBANになっちまう

ヤフーが動けよ、チキショー
754名無しさん(新規):2013/02/04(月) 05:03:39.03 ID:cH026Cd2O
かわいそうに
755名無しさん(新規):2013/02/04(月) 05:37:14.98 ID:QEJbcPpA0
>>753
自業自得
756名無しさん(新規):2013/02/04(月) 06:43:56.63 ID:FD8YLWDg0
要するに犯罪者同士の揉め事に警察が介入するわけがないってことだな
757名無しさん(新規):2013/02/04(月) 14:03:09.40 ID:9OSHLv0+0
>>753
ざまぁwwwとしか思わんな
758名無しさん(新規):2013/02/04(月) 14:48:31.94 ID:QZuWYySA0
>>753
マジレスすると、詐欺は成立してる。データかどうかなんて関係ない。
つか、取られたのは金だろ? その警官にあしらわれただけだよ。

ついでに言うと、違反かもしれんが違法ではないので、
警察が口を出すことではない。
759名無しさん(新規):2013/02/04(月) 16:16:50.86 ID:NmJ1jvpB0
>>758
>違反かもしれんが違法ではないので、警察が口を出すことではない。

警察はなにもしてくれないって事だろ

>GREEはカードをリアルマネーで買う事じたい禁止は知ってたけど、詐欺なのに動かないって事

詐欺しても捕まらないって事だろ
760名無しさん(新規):2013/02/04(月) 16:18:19.08 ID:NmJ1jvpB0
ついでにヤフー運営もなにもしてくれないだろ

詐欺やり放題じゃね
761名無しさん(新規):2013/02/04(月) 16:18:45.39 ID:I5Zhn6x10
Rmtなんて自己責任
762名無しさん(新規):2013/02/04(月) 16:34:30.27 ID:XP5GqU6/0
RMT一回でも捕まった人いるけどな。
小学生が1000円詐欺られる

親が本気出して行動

相手の中学生御用
アイテム同士ならどうしようも無いが、アイテム対現金なら立派な詐欺になる。
763名無しさん(新規):2013/02/04(月) 16:59:23.43 ID:F817R/vn0
逮捕されるのと有罪になるのは違う
764名無しさん(新規):2013/02/04(月) 17:01:33.12 ID:NmJ1jvpB0
567 名無しさん(新規)[] 投稿日:2013/02/04(月) 03:29:05.30 ID:3b73lFOs0
GREE、モバゲー等のカードトレードなどのリマルマネーでの詐欺は無理
リアルマネーやる方もそれを買う方もクズ
お金は戻ってこない、逆にSNS退会させられる


警察の言葉だがデータをリアルマネーで買う事じたい禁止行為って分かってやっているのだから、自業自得で警察は動かない
形ある品物の盗品なら動けるがデータ(例えばGREE、mobageのカード等)は形がないので動かないってさ

更にいうと違反行為だから止めなさいと注意も受けた

以上、実例


こんなん見つけました、だから逮捕無理、ヤフーの対応次第だな


警察からも拾ってきた

ネットゲームの中のレアなアイテムやキャラクターなどを、現金やウェブマネー等でやりとりする行為は
RMT(リアル・マネー・トレード)と呼ばれ、多くの場合、運営側の規約によって禁止されている行為です。


やっぱり逮捕無理、ヤフーの対応次第だな
765名無しさん(新規):2013/02/04(月) 17:03:45.26 ID:NmJ1jvpB0
これからはヤフオクは、コピー天国とRMT詐欺天国になりますよっと
766名無しさん(新規):2013/02/04(月) 17:07:11.17 ID:NmJ1jvpB0
RMTでの詐欺の立証にはほかにも色々な条件が必要なので
現状では「お金を払ったのにいつまでもアイテムが貰えない」だけで逮捕は不可能でしょう

こんなんも拾った、もう逮捕無理、ヤフーの対応次第だな
767名無しさん(新規):2013/02/04(月) 17:43:20.04 ID:vuq+uSr80
>>753
そもそも警察にビビってどうこうするのは小市民
詐欺師は警察から連絡来ても民事不介入で行き詰ったときだけ返金すりゃいいや(慰謝料もかからない)のスタンス
まさにローリスクハイリターン

お金だけのやりとりで民事訴訟でやれよ
少額訴訟でええやろ
同じ被害者何人も手を組んでやれば費用も安くなるし勝率も増える
768名無しさん(新規):2013/02/04(月) 18:52:39.39 ID:NmJ1jvpB0
>>767
民事訴訟も少額訴訟も思ったよりお金かかるんじゃね
詐欺られた金よりかかったら意味ねーじゃん

警察が動かないのになにいってんだ

警察が動かないのにどうやって同じ被害者がわかるんだ、個人情報教えるわけねーだろ

おまえあほだろ、ヤフオクと同等だな
769名無しさん(新規):2013/02/04(月) 20:49:46.55 ID:vuq+uSr80
>>768
おまえなんにも考えてないだろ
ゆとり世代バリバリやな
オークションなら評価見たら同じ被害にあってる奴いるから評価から連絡とっていくもしくは募ればいい
警察と司法は違うし少額訴訟は警察関係ない
少額訴訟は被告に裁判費用を請求できるから費用は安く済む
出品者が出廷しなかったら原告の勝訴になるからおいしい
770名無しさん(新規):2013/02/04(月) 21:11:36.12 ID:ynD71mDL0
勝訴できても回収できるとは限らんけどな
771名無しさん(新規):2013/02/04(月) 21:30:48.58 ID:vuq+uSr80
>>770
そりゃ払わんわヴォケと開き直られたら仕方ないわ
そこまで裁判所は面倒見ないからね
772名無しさん(新規):2013/02/04(月) 22:22:38.04 ID:XP5GqU6/0
相手の時間を奪うっていう嫌がらせにはなるな
773名無しさん(新規):2013/02/04(月) 22:45:49.37 ID:5DTFA4qG0
RMT云々言うクズは無視していいよ。
だって、それ時代が反則行為なんだから金返ってこなくてもしょうがないだろ。
ネットでシャブ買って、振り込んだけど送られて来ません、ってのと極端に言えば同じだよ。
だから、警察も相手しないわけ。
774名無しさん(新規):2013/02/04(月) 22:49:58.22 ID:oTy+o/9c0
>>772
無視されたら意味ないなw
775名無しさん(新規):2013/02/04(月) 23:30:14.40 ID:WWsATofR0
24時間以内に詳細とかいてあるが一向に連絡ねーぞ
776名無しさん(新規):2013/02/05(火) 00:19:02.40 ID:OCGh87Lb0
>>773
シャブは使用のみならず所持も売買も違法だけど、RMT云々はゲームとしての規約違反があっても違法じゃないぞ
もし違法だというなら、どんな法に触れるか教えてくれよーん
777名無しさん(新規):2013/02/05(火) 00:22:56.97 ID:/Vw/ol7K0
>>776
詳しくはわからんけど、バーチャルのアイテムを現金化して売買する時点で
何らかの法に触れないのか?
仮に規約違反が無ければ、法的には問題ないの?
778名無しさん(新規):2013/02/05(火) 00:31:51.64 ID:OCGh87Lb0
>>777
関わる可能性があるとすれば税務関連だけ
税務署は、合法非合法を問わず収入があった時は申告していただく、てのがポジションだから

規約違反があってもそのコミュニティ内での事であって、日本国内法に定めがなければ一切の問題がない

刑法や電気通信事業法に
「アイテムを所持しこれを金員と引き換え、または、貸与、譲渡したものは100万円以下の罰金もしくは2年以下の懲役とする」
なんてないでしょ
779名無しさん(新規):2013/02/05(火) 00:37:22.63 ID:/Vw/ol7K0
>>778
極端に言えば、って書いたんやけどなあ。
780名無しさん(新規):2013/02/05(火) 00:40:08.68 ID:OCGh87Lb0
>>779
極端に言っても中庸に言っても同じ結果であり、現時点で違法性はない
みんなが眉をひそめるような事でも、法の定めに触れなければ違法じゃない
それが日本
781名無しさん(新規):2013/02/05(火) 00:44:43.25 ID:/Vw/ol7K0
>>780
はいはい、。なしくんはいつも正しい。そうとう暇なんだねw
782名無しさん(新規):2013/02/05(火) 00:46:10.70 ID:/Vw/ol7K0
>>780
くだらんツッコミはいいけん、このRMT野郎を応援してやれや、違法性がないのに
偉そうに言うなって警察にいえってよ。
第三者の俺に絡むなや。
783名無しさん(新規):2013/02/05(火) 00:46:39.93 ID:JheyZ+US0
一回の連絡で振込先おしえてこねえ出品者めんどくせえええええ
二度手間だろうが
784名無しさん(新規):2013/02/05(火) 00:47:51.56 ID:VCGt6Z0X0
ID:/Vw/ol7K0
痛すぎの上、自演失敗かよwww
785名無しさん(新規):2013/02/05(火) 01:01:48.52 ID:/Vw/ol7K0
>>784
誰と誰との自演なんだよ。RMT君の味方は俺は一度もしてねえぞ。
いつもいる暇な。なし君が俺に絡んできたから、俺に言うんじゃなくてRMT君にそういって
応援してやれや、って書いてるのに。
786名無しさん(新規):2013/02/05(火) 01:08:17.99 ID:tPY0aF4v0
>>783
電話番号だけ無い奴、
または振込先だけの奴が一番面倒臭い
取引する前から面倒臭い
787名無しさん(新規):2013/02/05(火) 01:33:52.15 ID:2Rb4AkRO0
警察は実際意味分かってんのか?と思うぐらいに法律は変わってきてるからとやかく言っても仕方ないだろ
違反か違法かよくわかんないけど警察の対応が必ずしも正しい訳ない
788名無しさん(新規):2013/02/05(火) 02:32:23.07 ID:lNmhvurr0
自業自得だから警察は動かないんじゃない。
赤信号を渡っていた歩行者が車にはねられたら、警察は無条件で動くだろ?

ところが被害届に基づく犯罪だと、警官は適当な理由を付けて、
何とかして被害届を出させないようにし向けるんだよ。
それを上手く捌けないヤツは、泣き寝入りするしかないのさ。
789名無しさん(新規):2013/02/05(火) 02:38:19.55 ID:E+iQuVMO0
>>753
RMT関係は捕まっているのも多数いるよ
警察は面倒だから
あなたみたいに知識のない人には動かないだけだよ
ちゃんとした手順を踏めば警察は動いてくれる
790名無しさん(新規):2013/02/05(火) 03:53:19.61 ID:vDk1a/zPP
しかし今でも「情報商材」が平気で売られている現状
見ると、何もしてくれなさそうな・・
791名無しさん(新規):2013/02/05(火) 07:22:53.83 ID:dQc9/P+RO
>>783
俺は出品もしてるからわかるよ
入金だけしてくるやつがいるんだ

住所も名前も教えずに。それ対策だと思う
792名無しさん(新規):2013/02/05(火) 10:12:31.96 ID:jNNmPcfZ0
>>791
いるいる。
あと複数口座を提示してるんで、どこの口座に振り込んだか教えてくれと書いてるのに
書いてこなかったり。
入金通知メールが届く銀行以外に振り込まれるとめんどくさい。
793名無しさん(新規):2013/02/05(火) 10:18:35.80 ID:/Vw/ol7K0
俺は一回目のナビで連絡先を教えてこない出品者は、急ぎじゃないとみなして適当な対応に
してるわ。一発目のナビで全部書いてある出品者には即ネットバンキングで振り込んで、
入金完了したので〜へ送ってくださいってFNがなるんだけどな。

まあ、向こうが急ぎじゃないんだからこっちも1週間ぐらいかけて適当にやることにした。
794名無しさん(新規):2013/02/05(火) 10:23:54.87 ID:jNNmPcfZ0
連絡先は書いてるけど、口座は書いてない人は割りといるね
795名無しさん(新規):2013/02/05(火) 10:55:49.84 ID:lNmhvurr0
>>792
> 入金通知メールが届く銀行以外に振り込まれるとめんどくさい。

じゃあそんな銀行の口座は使わずにおけばいいのに。
自分で入金先として提示しといて面倒くさいとか(以下略)
796名無しさん(新規):2013/02/05(火) 11:16:35.69 ID:jNNmPcfZ0
>>795
言われると思ったw
ただその銀行が一番需要があるんだよね>三菱東京UFJ
797名無しさん(新規):2013/02/05(火) 11:18:19.70 ID:SfipMXr/0
だね>三菱東京UFJ

振込が遅い落札者には発送ものんびりやらせてもらうし別にどうでもいいよw
798名無しさん(新規):2013/02/05(火) 11:21:08.81 ID:jNNmPcfZ0
>>797
そうそう。
「どこに振り込んだか教えてくれ」と書いてあるのに書いてこない人は
急ぎじゃないんだなと思い、その分入金確認や発送を後回しにさせてもらってるw
799名無しさん(新規):2013/02/05(火) 12:07:11.60 ID:CTszzSNy0
>>793
入金遅い人も直ぐに欲しくないんだろうしお互い適当でオケw
800名無しさん(新規):2013/02/05(火) 12:57:30.88 ID:vHT0rjB/0
>>793
>急ぎじゃないとみなして適当な対応にしてるわ。

そんな適当で雨降らされたことないの?
801名無しさん(新規):2013/02/05(火) 13:11:10.10 ID:/Vw/ol7K0
>>800
そんなことは一度もないが、落専IDでなんで雨上等だし、逆に雨で返すよ。
802名無しさん(新規):2013/02/05(火) 14:01:24.01 ID:Hrw86YBG0
漏れは入札者の評価はチェックしてるよ。
雨が目立ってれば内容も見る。
あんまし適当なのは入札を取り消してBL入り。BL
803名無しさん(新規):2013/02/05(火) 14:49:10.22 ID:/Vw/ol7K0
取り消されたら別IDで入札するだけだよ。
そんな神経質な出品者にはほとんどいねえけどなw
804名無しさん(新規):2013/02/05(火) 15:24:50.45 ID:OCGh87Lb0
その考え方がおかしいと思うぞ
805名無しさん(新規):2013/02/05(火) 15:25:33.30 ID:/Vw/ol7K0
どこが?
806名無しさん(新規):2013/02/05(火) 16:49:54.72 ID:cJdB0/nI0
キチガイを相手にすんなよ
807名無しさん(新規):2013/02/05(火) 16:50:53.78 ID:cJdB0/nI0
>>806>>804にね
808名無しさん(新規):2013/02/05(火) 22:18:45.75 ID:/Vw/ol7K0
>>806
このスレ、変なのが常駐してるからしょうがないか。
809名無しさん(新規):2013/02/06(水) 06:58:08.66 ID:wzd4QUqf0
24時間以内に連絡しろって言うくせに入金後48時間なんの連絡もないのにキレそう
810名無しさん(新規):2013/02/06(水) 11:27:46.90 ID:s6xehbrD0
>>758
いやさ、ゲーム内での必ず獲れるわけではない類のアイテムの売買って、
事例によっては、賭博禁止法に引っかかる場合があるしなー。
811名無しさん(新規):2013/02/06(水) 11:43:23.74 ID:0jl2CVRD0
入金後に「商品に欠品が見つかったのでキャンセルしますか?」と連絡があって
その出品者が出品してる他の商品(スタートが即決価格)を欠品の代わりに購入して同梱するからその出品取り消しして追加の金額教えてくれ
と出品者に手数料が掛らないよう気を遣った対応したら
「了解しました」といってきたがその商品の出品は放置
「出品取り消してないですよ」と伝えたら「消し忘れです。すぐに消します」と返答があったけどそのまま消されず他の人に即決で落された
その1時間後に欠品のままいきなり発送もレターパックの問い合わせ番号も教えない
この対応問い合わせたら「郵便局に連絡してキャンセルするから口座教えろ」と言われたがもう着いてた
その後は「商品届いたら返金なんてできないのは常識だ。クレーマーいい加減にしろ」の一点張り
これで評価は1000超えてるんだぜ
812名無しさん(新規):2013/02/06(水) 11:44:14.42 ID:CXZs2VCvO
オマ毛が2本ついてきた。気持ち悪い。
813名無しさん(新規):2013/02/06(水) 16:35:05.33 ID:Sn1uKrUv0
>>811
非常に悪いはつけたのか?
文句を言う前に相手に評価をつけよう。
814名無しさん(新規):2013/02/06(水) 17:07:34.72 ID:cFbBYVuQ0
>>810
賭博禁止法ってなに
815名無しさん(新規):2013/02/06(水) 19:15:18.93 ID:oPSZzO5g0
816名無しさん(新規):2013/02/07(木) 00:44:23.17 ID:DvuIf+Ia0
有名人neganebulous

金だけ受け取り商品を送らないで逃げている模様

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/discussion?aID=d136749630#discuss

名前を教えないのはやましい事があるからなのか?

脱税?前科?


有志が作ったまとめページ
http://neganebulous.wiki.fc2.com/
http://matome.naver.jp/odai/2135821637789920201

neganebulous/emeblackip/emeblackjp ウォッチスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1323172722/
817名無しさん(新規):2013/02/07(木) 02:50:51.34 ID:8K3JBkrX0
上の方でGREEのカードで詐欺られたって書き込んだ者だけど、別のもっと上の警察に連絡したけど
どこでも回答は同じだった。
回答は、大きい小さい関係なく決まっているそうだ。

消費者センターに電話してもやっぱり駄目だった。

データはレンタルであり消える事もあるし、警察じたいでも
ネットゲームの中のレアなアイテムやキャラクターなどを、現金やウェブマネー等でやりとりする行為は
RMT(リアル・マネー・トレード)と呼ばれ、多くの場合、運営側の規約によって禁止されている行為です。

とはっきり言われた。

民事でもこれは無理だって、GREEが禁止してる事だからだそうだ。

色々意見もらったけどこれが答えだった。
818名無しさん(新規):2013/02/07(木) 03:10:31.31 ID:dUhPb+FR0
>>817
錯誤(お金を払えばデータを渡す)を用いて、財物の移転(支払完了)があるんだからまがうことなく詐欺だよ
弁護士に相談池
819名無しさん(新規):2013/02/07(木) 05:43:18.61 ID:eJl/WiJOP
被害額より裁判費用が高くつくからあきらめる
ってよくあることだけど、裁判させないためにわざと高くしてるのかな
かんたんに裁判しまくったら大変だもんね
820名無しさん(新規):2013/02/07(木) 11:39:11.60 ID:HY4HfXIx0
>>819
少額訴訟でしょ
大抵裁判起こすと連絡すれば動じる事なくても公判直前にやっぱり返金しますとなるからそんなに負担にならない
ただ内容証明とか送らなきゃいけないから数千円は負担するけどな
821名無しさん(新規):2013/02/07(木) 11:55:05.86 ID:ibIamYxV0
>>817
相手は特定できているのかい?
特定済みなら>>818の言うように詐欺罪で訴える事ができそうな気がする。
822名無しさん(新規):2013/02/07(木) 11:56:28.38 ID:H7rYwbJQ0
>>817
警察、消費者センター、弁護士、少額訴訟全部無理だよ

相手の口座しかしらず、名前でのRMTだと銀行は個人情報は教えないし、相手が特定できないと全てできない
その口座だって誰かから買ったものかもしれない

法人対個人の場合は、消費者センターはある程度動いてくれるけどな

俺も同じゲームで詐欺られた事あって色々動いて全部だめで諦めた被害者だ

勉強代だと思うしかないな

RMTについてはヤフオクは完全に無理だ

俺が2ヵ月間動いた結果の全てがこれだよ(色々なところに相談した結果)

おまえら適当な事言ってんな、結論から言うと絶対に無理
823名無しさん(新規):2013/02/07(木) 12:03:33.84 ID:33QBV8+Q0
Tシャツ落札してレターパックでというけど500円でライトじゃ無理だと
厚さがオーバーなのかと聞いてみたら郵便局の職員がライトは衣類は送れないと言ってきたらしい
どこの郵便局なのか聞いたら逆ギレで取引中止にされたわ
824名無しさん(新規):2013/02/07(木) 12:04:54.12 ID:eJl/WiJOP
>>823
だめって言われたら素直に従えやカス
825名無しさん(新規):2013/02/07(木) 12:18:59.94 ID:33QBV8+Q0
>>824
だめな理由が郵便局の職員がってくだりがダメだろ
レターパック500で統一していますとか言われたら仕方ないとは思うけどな
826名無しさん(新規):2013/02/07(木) 12:27:23.91 ID:dUhPb+FR0
>>822
警察、消費者センター、弁護士、が無理って相談したん?何処の誰が言ってるん?

釣りくせえ。。。
827名無しさん(新規):2013/02/07(木) 12:29:54.07 ID:HY4HfXIx0
>>822
詐欺やるやつは住所は偽装するけど口座は自分の名義とかよくあるよね
偽住所は本住所の近所がデフォ
個人情報は住所付きとめればなんとかなるわ
ただその労力半端ねえ
828名無しさん(新規):2013/02/07(木) 12:37:32.12 ID:dUhPb+FR0
>>827
今は架空の口座つくれないからね
少なくとも名義人は実在してる
刑事で挙げて逃げられなくして民事で取るのが基本
被害金額の他に慰謝料も取れるよ
刑務所行くよりはお金で片付けるでしょ
829名無しさん(新規):2013/02/07(木) 13:00:12.46 ID:O4j7vZWf0
>>825
素直に理由言えばよかったのにな
昔ポスト投函で紛失騒ぎが起きて痛い目みたから対面受け取りのプラスを使用してるとかさ
正当な金額要求なら隠す必要ないだろうけど、その質問に適当に答えたら問答が続いて面倒臭くなったのかもな
830名無しさん(新規):2013/02/07(木) 14:05:52.11 ID:F/+cIROC0
RTMの件は>>818の言うとおり。
しかし別のもっと上の警察ってドコだよw
動かないトコロを動かす知識がないヤツは、負け組。

民事でも無理ってのも嘘。
他人の言うことを鵜呑みにしかできないヤツは、やっぱり負け組。
831名無しさん(新規):2013/02/07(木) 14:13:31.24 ID:ibIamYxV0
金額が小さいなら弁護士はともかく、金のかからない範囲でとりあえず動いてみればいいよね。
どうせダメだから最初から動くなって論調のレスが多いけど、それはおかしいと思う。
832名無しさん(新規):2013/02/07(木) 14:16:19.68 ID:fB1RGaJk0
だから違反行為に警察が介入するわけがないんだよ。

そもそもその取引自体が法的に認められた行為ではない。
だから警察は動かない。
簡単な話だな。
833名無しさん(新規):2013/02/07(木) 15:22:08.34 ID:DmegGajO0
>>828
民事だけでも、先に裁判で訴えて、裁判所のお墨付きのある開示請求を銀行に突きつけて
口座名義人の住所氏名は引っ張り出せるし。
834名無しさん(新規):2013/02/07(木) 16:04:24.28 ID:H7rYwbJQ0
>>826相談した、それ以上にできるところは全てな

>>827いや、そういう事以前にRMTは無理だから

もう1度言うがRMTについてはヤフオクは完全に無理だ

RMTするなら相手の住所、名前、電話番号確認くらいしておいていい
あと、評価くらいか

普通、RMTの場合商品を送るわけじゃないから、住所も電話番号も書かないで取引
これだとどうしようもない

>>817の上の方の読むと名前と口座のみだから、俺と同じ状況だ

だから結論から言うと絶対に無理
835名無しさん(新規):2013/02/07(木) 16:09:35.79 ID:H7rYwbJQ0
>>833
民事で訴えるのにも相手の住所等確認ができないと無理だって知らないのか
俺は、それも無理だったんだぞ

もう1度言うがRMTについてはヤフオクは完全に無理だ

RMTするなら相手の住所、名前、電話番号確認くらいしておいていい
あと、評価くらいか

普通、RMTの場合商品を送るわけじゃないから、住所も電話番号も書かないで取引
これだとどうしようもない

>>817の上の方の読むと名前と口座のみだから、俺と同じ状況だ

だから結論から言うと絶対に無理
836名無しさん(新規):2013/02/07(木) 16:10:44.09 ID:dUhPb+FR0
軽く考えてるやつもいるようだけど詐欺には罰金刑はないんだよ
ここ重要
837名無しさん(新規):2013/02/07(木) 16:32:06.97 ID:H7rYwbJQ0
俺が言う事はもうないが最後に>>830の上の警察について答えとくわ

地元警察、県の警察、警視庁(東京都)、警察庁(法務省の外局)
1番トップでも駄目だった

>>836その通り

知らないやつ多すぎる
俺も全く知らなくて詐欺られて動いて知ったんだけどな

もう1度言うがRMTについてはヤフオクは完全に無理だ

RMTするなら相手の住所、名前、電話番号確認くらいしておいていい
あと、評価くらいか

普通、RMTの場合商品を送るわけじゃないから、住所も電話番号も書かないで取引
これだとどうしようもない

>>817の上の方の読むと名前と口座のみだから、俺と同じ状況だ

だから結論から言うと絶対に無理
838名無しさん(新規):2013/02/07(木) 16:44:47.41 ID:F/+cIROC0
>>832
違反行為に警察が介入するわけがないなんてのも大嘘。
RTMが法的に認められるか否かは、そもそも詐欺と全然関係ない話。
ったく、いい加減なこというヤツばかりだな。2chだから当然かw

裏ビデオの販売は日本では認められていないが、
裏ビデオと偽って表ビデオを売りつけたヤツが、詐欺で逮捕された実例がある。
10年位前の事件だが、ググッてもヒット数が多すぎて見つからん。
なお被害者の1人は岐阜県民だったはず。俺の故郷なんでよく憶えている。

>>837
「上」の認識が間違っているね。それじゃ負け組確定。
839名無しさん(新規):2013/02/07(木) 16:52:35.61 ID:RiqZlKDy0
RMTは違法じゃないぜ
840名無しさん(新規):2013/02/07(木) 17:41:00.25 ID:fB1RGaJk0
>>838
>裏ビデオと偽って表ビデオを売りつけたヤツが、詐欺で逮捕された実例がある。

それって結局は「内容の違う表ビデオ」だったからなんじゃね?
表ビデオの売買は違法ではないが内容が違っていた。
だから売った本人は捕まったんでしょ。
841名無しさん(新規):2013/02/07(木) 17:49:59.72 ID:F/+cIROC0
>>840
ナニを言いたいのかさっぱりワカランが、
裏ビデオに独自にモザイクを掛けたモノを、
裏ビデオと偽って販売したら、詐欺にならないとでも?

内容なんか関係ないよ。詐欺は詐欺。
消しのあるなしを「内容」って言ってんなら、話は別だけど。
842名無しさん(新規):2013/02/07(木) 17:50:21.66 ID:FtzozvQ80
入札前にチェックしてみたら
「ジャンク・瑕疵があってること前提」を敢えて自己紹介欄にしか書いてない。

http://rating8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=ktmr_hds

どんなのが届いても
「全て納得して入札したんだろ。」って言われるのがオチなんだろな。
洋服もお菓子の袋に入って、ぐちゃぐちゃで届くらしい。
勿論入札はやめておいた。こういう出品者には遭遇したくないな。
843名無しさん(新規):2013/02/07(木) 17:58:10.07 ID:fB1RGaJk0
>>841
表ビデオの売買は違法ではない。
だから場合によっては詐欺罪も成立するってこと。
844名無しさん(新規):2013/02/07(木) 18:09:13.36 ID:J03Wg9KB0
>>838
「上」の認識が間違っているね。って正しいと思うけど
>>830
>しかし別のもっと上の警察ってドコだよw
これの上って意味での説明だろ

正しいよ


たしかに警察のサイトには
>RMT(リアル・マネー・トレード)と呼ばれ、多くの場合、運営側の規約によって禁止されている行為です。

って書いてあるよ

>>839違法だよ
845名無しさん(新規):2013/02/07(木) 18:13:11.71 ID:dUhPb+FR0
>>844
どの法に触れるのか教えてちょ
846名無しさん(新規):2013/02/07(木) 18:24:41.41 ID:CR4dUE1U0
違反と違法が一緒になってるんじゃね?
847名無しさん(新規):2013/02/07(木) 18:29:20.19 ID:gqK4aMmfO
昨日の昼に送金したのにまだ発送連絡が来ねえのはどういう訳だ?
確かに仕事で連絡が遅れるかもとは書いてあったが、24時間以上音沙汰無しの言い訳にはならねえだろ
848名無しさん(新規):2013/02/07(木) 18:33:17.49 ID:JSc7CHWf0
>>844
運営側の規約は国の法律じゃねぇよwごっちゃにすんな。
規約に同意して契約した上で規約を破った場合に
運営側が規約違反として、損害が出た場合に民事で訴えられるだけ。
法律なんてただでさえ言葉一つの解釈でどっちにも転ぶのに
849名無しさん(新規):2013/02/07(木) 18:58:07.95 ID:PiBLnIfD0
被害額はいくらなんだよ?>RMT
そんな長々引っ張るような話なの?
850名無しさん(新規):2013/02/07(木) 19:02:17.16 ID:VD+IO0QvO
>>847
気持ちはわかるが、まだ文句言うほどじゃない
851名無しさん(新規):2013/02/07(木) 22:57:28.19 ID:b+Xro7P/0
>>847
俺のここ4つの発送までの日数
10日オーバー
3日
4日
5日
3日、連絡無し
こんなクズばっか
852名無しさん(新規):2013/02/07(木) 22:58:54.07 ID:b+Xro7P/0
一行目5個のミス
853名無しさん(新規):2013/02/07(木) 23:54:18.34 ID:F/+cIROC0
>>843
元となる行為が違法であろうが無かろうが、詐欺罪は成立するんだよ。
裏ビデオを販売すると偽って金を受け取り、商品を送らなかったら詐欺。
この例えでも解らなかったら、もうお手上げ。まあ俺は何も困らんけどw

>>844
いや、明らかに「上」の認識が間違ってる。それが解らないから負け組なんだよ。
違法と違反の違いも解らないんじゃ、警官の口先に丸め込まれて当然だな。
854名無しさん(新規):2013/02/08(金) 00:23:19.09 ID:qkej/1yxO
>>850>>851
明日発送しなかったら初めて評価下げてやろうかと思っている
そこそこの額払ってるからな
855名無しさん(新規):2013/02/08(金) 00:26:22.53 ID:erD+anFp0
>>854
まさかそれなりの額取引してるなら相手の連絡先くらい聞いてるだろ?
電話しろよまず
それでも焦り過ぎだが
856名無しさん(新規):2013/02/08(金) 04:05:46.41 ID:kA9Y32dsO
>>853
関係ないけど少し前に殺人依頼したら金だけ取られて殺してくれないって警察に相談したって事件あったよな。

請け負った方は始めから金だけもらって殺人するつもりはなかったらしいけど詐欺で捕まったと思った。
当然依頼人も。

お前らの書き込み読んでてふと思い出した。
857名無しさん(新規):2013/02/08(金) 06:00:09.77 ID:5evh1JUa0
>>856
俺の知る限り殺人の場合は未遂罪ってのがあるから依頼しただけで捕まるんだよ。

でも裏ビデオの取引で詐欺が適応されるなんて聞いたことない。
そもそも契約というのは国が認めた行為だから、
あきらかに裏ビデオの取引は不法行為になるため、そもそも詐欺なんて起きるはずがないのだが。
858名無しさん(新規):2013/02/08(金) 13:44:07.89 ID:seT6UTw90
> 俺の知る限り殺人の場合は未遂罪ってのがあるから依頼しただけで捕まるんだよ。

それは依頼人が殺人未遂で、だろ。
請負人は未遂罪なんか適用されないから、単なる詐欺。

> そもそも契約というのは国が認めた行為だから、
> あきらかに裏ビデオの取引は不法行為になるため、そもそも詐欺なんて起きるはずがないのだが。

その理屈だと、>>856の請負人は捕まらないことになるぜ。
殺人の依頼・請負だって不法行為だからな。

「はず」とか言ってないで、不法行為だと詐欺が成立しない根拠を示してくれると早いんだが。
勘違いしてるようだが、詐欺の構成要件に契約は必要ではない。
もう一回>>818をよく読め。
859名無しさん(新規):2013/02/08(金) 14:56:06.89 ID:AWGDWZIK0
いい加減ウザいよ、他行ってやれ
860名無しさん(新規):2013/02/08(金) 16:33:46.06 ID:DFT70ohG0
>>854
そう思ってても発送連絡が来た途端にどうでも良くなるんだよな
861名無しさん(新規):2013/02/08(金) 17:43:56.10 ID:5evh1JUa0
>>858
>不法行為だと詐欺が成立しない根拠を示してくれると早いんだが。

ない物を証明するのは無理。
詐欺で捕まった人がいるなら自分が根拠を示せ。

ちなみに参考となるHP。
ttp://okwave.jp/qa/q270688.html
これぐらいは常識だと思っていたけどね。
862名無しさん(新規):2013/02/08(金) 18:24:49.50 ID:RIpcjtVd0
連絡遅いやつゴミ過ぎ
連絡さえくれれば発送まで遅くても構わないが連絡しないやつはなぜオークションをやっているのか分からないね
863名無しさん(新規):2013/02/08(金) 19:43:55.04 ID:qkej/1yxO
さて、低姿勢を装いつつ評価をちらつかせてプレッシャーかけてやるかな
864名無しさん(新規):2013/02/08(金) 20:16:28.47 ID:1wZJG1U60
>>861
スレタイから逸脱した話をいつまでも続けてんのも常識かコラ
865名無しさん(新規):2013/02/08(金) 20:32:02.04 ID:nvr2TQPk0
商品説明の不足や間違いがあるかも・・・疑問があれば入札前に質問して下さい。
迅速な対応を心がけていますが、仕事の関係上急ぎの対応は出来ません。
個人(入札者氏名=口座名義=発送先宛名)の方以外とは取り引きいたしません。
一戸建て&マンション&アパート 可 (私書箱、事務所、会社などあては不可)
仕事以外に会社関係と関わりたくないんで・・・
私の判断で入札を削除する場合があります。(新規の方、悪い評価の有る方など)
写真にて判断の上、ノークレーム・ノーリターン・ノーキャンセルでお願いします。
それでは、みなさん一緒にオークションを楽しみましょ〜(>_<)P

http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w83280838

楽しめません(>_<)
866名無しさん(新規):2013/02/08(金) 20:54:47.64 ID:DzqWwVeGP
>>865
普通の人なら、大抵クリアしてるだろうに。
867名無しさん(新規):2013/02/08(金) 21:05:06.91 ID:QlAjvae10
ノークレームノーリターンて定型句みたいにみんな書いてるけど、そんなの公序良俗違反で無効だよね?
868名無しさん(新規):2013/02/08(金) 23:28:33.32 ID:b25ZonbL0
入金後何日も連絡取れない出品者何なん?
糞かよマジで

ざけんなやコラ
869名無しさん(新規):2013/02/08(金) 23:54:40.79 ID:I/p6hd9k0
>>857
裏ビデオのオークションに入金直後に出品者が別件で警察に捕まったときは担当の警察官が間に入って返金になったで
裏ビデオか?と聞かれたけど「まだ見てないのでなんとも言えません」で済んだ
他の落札者は全員泣き寝入り
試しに言ってみたらいいんやで
警察には地名と名字だけしか聞かれなかったしもったいないよ
870名無しさん(新規):2013/02/09(土) 00:01:20.07 ID:0NtLdyoK0
法に触れない出品で商品の説明責任をちゃんと果たしてるんなら大抵有効
871名無しさん(新規):2013/02/09(土) 07:13:23.13 ID:+FirO84D0
どうせ>>858は根拠なんて出せないからすぐに静かになる
872名無しさん(新規):2013/02/09(土) 07:26:58.43 ID:J5eMq8Wa0
>>861
>>858は、存在しない物を証明しろとは言ってない。君の中に存在する「根拠」を示せって言ってるだけだ
なにが「ない物を証明するのは無理。キリッ」だw
873名無しさん(新規):2013/02/09(土) 07:54:57.96 ID:J5eMq8Wa0
>>858ではないが、
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2006/08/xi25.html
【詐欺】協力して警察へ【RM,WM】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/mmosaloon/1328366870/

RMT詐欺の話は終了ね
874名無しさん(新規):2013/02/09(土) 10:05:49.02 ID:+FirO84D0
俺も被害者を減らしたいという意味を込めて一応突っ込ませてもらうけど、
ファイナルファンタジーXIの件は「2006年08月09日」の記事ね。
875名無しさん(新規):2013/02/09(土) 11:52:37.99 ID:YAvW1jVa0
バカだから詐欺られんだよ、警察もバカ相手でいい迷惑
876名無しさん(新規):2013/02/09(土) 12:31:55.22 ID:hjp79GPfO
入金連絡から丸3日音沙汰無し
いい加減にしろよ
72時間以上発送どころか連絡する隙さえない仕事って一体何だよ
スパイか?北朝鮮の核施設にでも潜入してんのか?
さっさと送れ!
877名無しさん(新規):2013/02/09(土) 12:52:30.53 ID:8lT8+BKdO
遠洋漁業か潜水艦あたりか
878名無しさん(新規):2013/02/09(土) 15:13:37.18 ID:eQ/tIgES0
そろそろRMT詐欺について語ろうかw
879名無しさん(新規):2013/02/09(土) 15:41:11.79 ID:y8yTRxoJ0
>>876
すっかり忘れてました、テヘ
880名無しさん(新規):2013/02/09(土) 16:15:46.15 ID:eQ/tIgES0
>>873
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2006/08/xi25.html
これは違うので捕まってそれのついでに見つかって捕まったものだぞ
年数も2006年08月09日で古すぎる


そろそろRMT詐欺について語ろうかw
881名無しさん(新規):2013/02/09(土) 17:11:17.14 ID:hjp79GPfO
単なる連絡忘れで今日届きました
ま、評価下げるのは勘弁してやるか……
882名無しさん(新規):2013/02/09(土) 20:58:56.06 ID:bf/YZp3L0
不法行為を前提とした契約は無効だから詐欺も成立しないが、RMTは不法行為じゃないから詐欺になるだろ
883名無しさん(新規):2013/02/09(土) 21:16:13.33 ID:TP+dZ1Kq0
まあ今回の件は相手の口座しか分からないから訴えようがないってのが真相だろうね
884名無しさん(新規):2013/02/09(土) 23:21:54.36 ID:gDLKtDyg0
           _-、_v、_>、,,,;;,,、
        __,r;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;V,
     __,-,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ー,,_
    r‐ュ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミ
   __ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r
  _';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,、
  彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-‐;;ノ-;;;;;;;;;;;;;ヽ、
  〉;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r‐'     `ヾ;;;;;;;;;ミ
 ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;_;:-''´´          ヽ;;;;;;|
 イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;-' .   ,,;;;;;;,,,,     ,;;;;;;;;;,,l;;;リ
. V⌒ヾ;;;;;;;;;/       ,,,,,,゙`  ,;;''゙ ,,,,, |;/
 、|l  .,、ヾ;;!     -=く_(込   i -く込k !
.  ! r''ヽ! .l!            ':、   |    訴えないで
  ヽ  ̄ヾ |         ,   ':、   .|        __        〉ヽ
   ヽ             _, ( r‐、 ,ィノ.、 . |    i^ヽ  く,-、r‐'     __,' /,.-.、
      `ーi        :'´_____ノ ,.|    ! ./  ___|└‐-、  ヽ--, .r─''´
        ヽ、      .:.. ヾ‐---‐'´ , .//    i .i  `ー┐「 ̄     / ,;_,.-─-、     r:、   くヽ
          \         ー=‐'´ !//      ! .L、.,.--┘.!      /  ,-‐'⌒i .';       ! i_  ';`;
            `ヽ、        ノ'´      ! ;' !. (> _`ヽ,    `ー´ __ノ ノ      `、._/  ー'
             `ヽ、_____,; '          `┘ `ー‐' .`ー'       `ー''´
885名無しさん(新規):2013/02/10(日) 11:46:14.65 ID:lJ+KFCku0
>>856
思った思わないはどうでもいいよ。請け負った方は詐欺で捕まったかどうかの事実を確認して出直せ
886名無しさん(新規):2013/02/10(日) 11:57:13.78 ID:/GN1QAVS0
>>885
いいかげんウザイ
悔しいなら自分が根拠を示せ
887名無しさん(新規):2013/02/10(日) 13:00:31.54 ID:lJ+KFCku0
>>886
888名無しさん(新規):2013/02/10(日) 18:21:40.13 ID:/u3QgL2g0
>>874
「2006年08月09日」だと何なのかわからん
それから法改正でもあったの?

>>880
違うのって何だよ
ついでだろうが、詐欺は詐欺じゃん
889名無しさん(新規):2013/02/10(日) 21:40:23.25 ID:RQp1T1cm0
カス出品者に当たってしまった。
入金連絡後マル三日連絡なし
やっとナビきたーと思ったら、「三、四日で発送します」の一行だけ
「落札後24時間以内に連絡ない場合は削除します」って、お前が言うな!
やっぱり商品説明に長々とマイルール書いてる奴は自己中が多いな。
評価はどちらでもないをはじめてつける予定です。
890名無しさん(新規):2013/02/11(月) 00:12:29.10 ID:NW+RAZo00
>>861
> >不法行為だと詐欺が成立しない根拠を示してくれると早いんだが。
> ない物を証明するのは無理。

もしかして「悪魔の証明」のつもりか? だとしたら使い方を間違ってるぞw
現行法における詐欺の構成要件は明らかなんだ。これに当てはまれば詐欺。
にもかかわらず不法行為の場合は適用されないと主張するなら、主張する者がその根拠を示すべき。

んでokwebのQ&Aは、は売買契約が無効という話じゃん。詐欺とは全く別の話。
契約(民法)と詐欺(刑法)を、ごっちゃにしてるのがよく解ったよ。
これじゃ話が噛み合わねーワケだw

つか回答者がドコの誰かも分からんokwebが根拠とか、
2ちゃんを根拠にするのと同じくらいアレだな。
891名無しさん(新規):2013/02/11(月) 01:25:35.54 ID:EJ/3GY2M0
つーか>>861は詐欺られたほうなんだろ?
こんだけみんながみんな、警察側の言い分がおかしいって言ってくれてるんだから、素直にもう一度警察行くなりしたらいいのに
何と闘ってんだよw
892名無しさん(新規):2013/02/11(月) 06:45:12.22 ID:gbx7gNH1O
>>885
ふと思い出した事を何気なくつぶやいただけなんだからほっといてくれ。
どっちがどう論破されようがどうでもいい。
俺を巻きこむな。
893名無しさん(新規):2013/02/11(月) 09:43:37.59 ID:nv9nEZck0
>>889
うん、24h以内に連絡しろという出品者の9割は地雷だよ
894名無しさん(新規):2013/02/11(月) 12:28:43.60 ID:CCgSwvl30
>>891
いや、詐欺られたフリをしながら無理を連呼して刑事告訴を思いとどまらせようとしてる詐欺師かもしれん
895名無しさん(新規):2013/02/11(月) 18:27:25.76 ID:hiYDkU7B0
そろそろRMT詐欺について語ろうかw
896名無しさん(新規):2013/02/11(月) 22:15:44.31 ID:i+lJ2jFMO
>>889
業者なら単に土日休みじゃねえ?
んで祝日。
897名無しさん(新規):2013/02/12(火) 09:00:44.62 ID:ISvVa2fc0
新規IDで再出品   偽物とバレたのでわざと商品タグを外して売っている

 偽サマンサタバサ  中国製コピー品    kitty_12110731 
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kitty_12110731
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kitty777kaz (ID停止)


コピー品 89元(1300円)http://item.taobao.com/item.htm?spm=a230r.1.10.96.hUsttF&id=10664058238
ヤフオク   14,500円 http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d138126854


コピー品 135元(約1900円) http://item.taobao.com/item.htm?spm=a230r.1.10.32.e3QJmA&id=9018040405
ヤフオク    22,500円  http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k156380416
898名無しさん(新規):2013/02/12(火) 13:06:57.79 ID:XHZU2bMC0
ファーストメールにいきなり
メールは苦手なので電話で連絡したいです
電話番号教えてください

出会い系か!
899名無しさん(新規):2013/02/12(火) 18:33:11.52 ID:dV77RSjB0
僕が生まれたのはヤフオクのおかげです。
って子供が作文かくかもよ。
900名無しさん(新規):2013/02/13(水) 04:45:16.11 ID:a2/o2qRqO
当方落札者です。
今出品者と言い合いになって困っています。

出品者の口座に入金したのですが携帯の料金滞納で連絡ができない状態になり入金完了の連絡もしていませんでした。
それからしばらく待ちましたが商品が届く気配がなく10日後にようやく携帯が使えるようになったので履歴を見てみると発送したのが2日前になっており出品者にやんわりと
発送が遅くないですか?
と言ったところ
発送が遅れたのはそっちが携帯の料金を滞納したからだ。
逆にそっちから連絡がくる前に発送しているから感謝されることはあっても遅いと言われる筋合いはない。
とすごく嫌な感じで言われました。

それで私が連絡がなくとも3日おきくらいに確認すべきではないでしょうか?
そちらにミスは一切無いというののですか?
と聞いたら無い!と断言してきました。

その後のやり取りでも出品者は自分は一切悪くないと言って譲らないです。

一度確認すればそれで済むのを9日間も確認をしないのは完全に怠慢ではないでしょうか?
もし私が出品者になったら毎日確認すると思います。
何とか出品者に言い返したいのでアドバイスをお願いします。
901名無しさん(新規):2013/02/13(水) 04:52:49.11 ID:a2/o2qRqO
間違えました。
9日間ではなく8日も間確認しないのは、です。

私の携帯が使えなくなったのも問題だというのは重々承知しています。
よろしくお願いします。
902名無しさん(新規):2013/02/13(水) 05:02:47.24 ID:gl4rszm30
>>900
連絡出来なかったのが悪いって自覚があるなら言い争い続けても意味ないし、
謝って終わりにしとけよ。
903名無しさん(新規):2013/02/13(水) 06:09:52.53 ID:XZ60tAyH0
>>900
相手は確認するのが当たり前って考えは止めたほうがいいよ。
8日間もあなたと連絡が取れなかったんだから、
下手すれば落札者都合で削除されても文句は言えない状況だよ。
オークションはお金払ったら終わりって世界じゃないんだから。
904名無しさん(新規):2013/02/13(水) 06:43:08.94 ID:vDj9zAME0


お金払う他に何かしなきゃならないの?
905名無しさん(新規):2013/02/13(水) 06:45:41.46 ID:39M/Tho20
>>900
そもそも携帯料金を滞納したり、
そのために連絡が取れなくなるなら
オークションなんぞやるべきでない。

滞納がたまたまだったとしても、
取引中に連絡が取れなくなったのは
一方的にあなたの責任なので、
>>902>>903の言うとおり。
906名無しさん(新規):2013/02/13(水) 06:59:44.13 ID:twFq0DX60
こんなやつにあったら事実を書いて雨だな
907名無しさん(新規):2013/02/13(水) 07:39:36.38 ID:EcvORbr70
(´・ω・`) 雨って何?
908名無しさん(新規):2013/02/13(水) 08:18:46.20 ID:7xkSCeEr0
>>901
お互い様としか。
あんたも連絡できなかった落ち度があるんだから、我慢しろよ。
送ってくれたんだからもういいだろうが。
909釣られに参加:2013/02/13(水) 09:21:28.42 ID:cH0Af7vT0
>>901
くだらない事でことを荒立てるのって最近流行ってるの?
910名無しさん(新規):2013/02/13(水) 09:29:15.14 ID:92/GIjP30
滞納で止められる前のやりとり次第かな、
振り込んだら再度連絡しますと言ってたらあんたが悪い。
何々日に振り込みますと言ってその日までに振り込んだら相手も悪い。
俺なら送り先分かってて入金確認(取引中は2日一回くらいは確認する)できたら連絡無しでも発送しちゃうけどね。
911名無しさん(新規):2013/02/13(水) 09:47:35.46 ID:q8VxM/eN0
こういう馬鹿がいるから入金通知メールが届く銀行にしてるわ
912名無しさん(新規):2013/02/13(水) 10:23:37.14 ID:XZ60tAyH0
少なくともヤフオクはお金を入れたら商品が自動で出てくる自動販売機とは違う
913名無しさん(新規):2013/02/13(水) 10:38:47.75 ID:6a7ri6zJ0
俺も912に同意。
914名無しさん(新規):2013/02/13(水) 10:49:20.98 ID:gl4rszm30
オクごときで意地になってくだらん事で長引かせるなんて時間の無駄
915名無しさん(新規):2013/02/13(水) 10:55:30.69 ID:mRtgYr39P
金に困ってるやつが何で落札するかなあ
アホとしか思えん
916名無しさん(新規):2013/02/13(水) 11:08:24.11 ID:2cISv5eH0
>>900
アドバイスとしては、オクをやめるか人間をやめるかどっちか選べ
917名無しさん(新規):2013/02/13(水) 12:54:29.16 ID:KEtH/v8o0
>>900
そもそも携帯滞納すると連絡入れておけばよかったんじゃね
918名無しさん(新規):2013/02/13(水) 13:04:26.60 ID:hHyCLk6y0
>>900
>連絡がなくとも3日おきくらいに確認すべきではないでしょうか?

>もし私が出品者になったら毎日確認すると思います。


ダウトでしょ
携帯が止まろうと他の経路からネットにはアクセスできるわけで
あなたはそれを怠り放置して連絡しなかった
それなのに私ならという思考は大いなる矛盾だ
出品者が「私なら携帯が止まろうと他の経路からアクセスし出品者に連絡します」と言い返すに決まってる
あなたに完全な非があるのであなたの完全な敗北です
919名無しさん(新規):2013/02/13(水) 13:06:55.03 ID:vg03afke0
>>900
最低でもどっちとも悪い。それが、6:4なのか7:3なのか分からない。
大人なら無駄な言い合いしないで、すんなり済ませばOK
貴方の言い分にはおこちゃま臭がする。まだ二十歳前後?ならまだいいけど、
年取ってるなら、スレの流れの通り考えを修正したほうがいい。
920名無しさん(新規):2013/02/13(水) 13:21:12.17 ID:oJ43xs140
>>900
あなたが相手が悪いと思ったら、他人の意見に関係なく遠慮なく悪い評価を付けていいんだよ。
評価っていうのはそういうものだから。
相手も報復評価をしてくるかもしれないけど、自分が悪くないという信念があるんだったら名誉の負傷だと思っておけばいい。
921名無しさん(新規):2013/02/13(水) 14:29:58.93 ID:0WwIwmy+0
>>911
同じだ。
相手が悪いとしても、トラブルになれば不必要な時間がかかって
気分が相当悪くなるので、入金通知メールが来る銀行をオクで使っている。

送金連絡をしない落札者も1割ぐらいいる感じですし。
922名無しさん(新規):2013/02/13(水) 14:33:19.03 ID:a2/o2qRqO
900と901に書いた者です。

出品者からは入金完了の連絡を頂いた翌日には必ず発送するとだけありました。
私からはいつ入金とは言っていませんが落札した翌日に入金しています。

私の原因から始まったことではありますがそれでもこっちはお金を払う客なのだから出品者の対応は酷すぎると思いませんか?
ここは出品者に文句を言うところではないでしょうか?

私では言い負けてしまうので出品者に間違っていることを自覚させるにはこう言うと良いみたいなアドバイスを誰か教えて下さい。
923名無しさん(新規):2013/02/13(水) 14:37:11.10 ID:0WwIwmy+0
>>922
気に入らないのならば事実を冷静に書いて、非常に悪いでも評価につけたら。

どちらが悪いかであれば、俺は6:4か7:3で、あんたが悪いと思うぞ。
924名無しさん(新規):2013/02/13(水) 14:37:52.81 ID:rf5VxjcW0
>落札者に間違っていることを自覚させるにはこう言うと良いみたいなアドバイス

7・3で連絡しないお前が悪い
馬鹿は知らないだろうけど落札者と出品者は対等な関係
お客様したいならショップで買え屑落札者
925名無しさん(新規):2013/02/13(水) 14:40:06.71 ID:hHyCLk6y0
>>922
まずあなたは自分は客という概念が過剰すぎる
ここに尽きる
926名無しさん(新規):2013/02/13(水) 14:46:54.75 ID:a2/o2qRqO
もういいです。
927名無しさん(新規):2013/02/13(水) 14:59:34.89 ID:M+2bG7/s0
>>926
他の人も言ってるけど「 客 対 お店 」じゃないよ
オークションでは出品者と落札者は対等、どっちも一般の人、金払うからってなんで上から?
出品者は出品物、落札者は納得して入札購入。ただでお金払ってる訳じゃないでしょ?
例えば相手が連絡ないときは週末に口座チェックしてる人だってありえるわけ(例えばだから週末とは限らない)

あんまりわかってないみたいだけど
お客様待遇して欲しかったら購入はショップにしなよ。今後、他の出品者が迷惑するから
928名無しさん(新規):2013/02/13(水) 14:59:41.98 ID:XZ60tAyH0
>>922
>こっちはお金を払う客なのだから

お客様宣言来たーーーー

落札者と出品者は立場は対等。
そんな考えだからトラブルが起きるんだよ。


>入金完了の連絡を頂いた翌日には必ず発送するとだけありました
>私からはいつ入金とは言っていません

発送するはずがない
929名無しさん(新規):2013/02/13(水) 15:07:05.32 ID:gt31vtB30
admdaja = soiderd(停止中)

2/15 加藤ミリヤ ライブ 北海道 札幌 1階 良席 チケット 2枚
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r99084220

2月 13日 1時 8分 に4000円でhi9***** / 新規 が落札し終了したはずなのに 再出品。

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r99150190

再出品の理由は・・もちろん!!! 毎度の理由!!!!!!!!

新規、や評価が低いものの応札には注意!!!!!!!
930名無しさん(新規):2013/02/13(水) 15:14:05.05 ID:yTKqNdAr0
>>926
もう少し社会勉強してから参加しなさい
931名無しさん(新規):2013/02/13(水) 15:22:51.89 ID:U29g6Lfp0
932名無しさん(新規):2013/02/13(水) 15:26:26.80 ID:EcvORbr70
(´・ω・`) おまえらのやり取り見てたけど、以外と常識人が多いんだな。何で2chなんかしてるの?
933名無しさん(新規):2013/02/13(水) 16:20:59.18 ID:bDnPZGNw0
これだけ教え諭されても全く聞く耳持たずに
相手を言い負かす言葉だけ教えろー状態なのかw
ホント、『お客様対応してくれるショップで買え』に尽きるね
934名無しさん(新規):2013/02/13(水) 17:27:27.14 ID:1v9MI9430
>>926
とりあえずおまえの糞オークションID教えろ
即ブラックリストにブチ込むから
935名無しさん(新規):2013/02/13(水) 17:38:30.77 ID:oJ43xs140
↑いつも思うんだけど、ID教えろとかいうやつって本当にバカだよね
教えるやつがいると思ってるんだろうか?
936名無しさん(新規):2013/02/13(水) 18:11:24.54 ID:hHyCLk6y0
あなたは900に悪い評価をつけてやれとそそのかしてるけどそれ自体が報復評価ですよ
あなたみたいな報復評価製造機が悪の枢軸なんだよねぇ
937名無しさん(新規):2013/02/13(水) 18:43:08.82 ID:oJ43xs140
>>936
評価は100%主観で書くべきってのが俺の考え方だから
どちらが悪かろうが、人が人を評価するってのはそういう事じゃん
それを他人があれこれ指図する方が変だと思う
938名無しさん(新規):2013/02/13(水) 19:04:57.40 ID:OzmbE7/SO
ここでこんだけ言われても相手に悪評いれるんならそれでもよくね?
彼にとっては相手が悪いってのは変えようがない事なんでしょ
ただ他の人とずれがあるのは認識しといた方がいいと思うけど
939名無しさん(新規):2013/02/13(水) 19:05:22.74 ID:Uesf/v6k0
評価をどうつけるかは完全に主観でしょ。評価の基準なんて
キャンセル以外はないんだし。
事実でない事を書かれて雨は困るけど、事実なら雨もらっても
俺は構わないなぁ。例えば、こんなのとか。

非常に悪い:発送が遅い。送金連絡をしなかった私にも
原因がありますが、入金8日後の発送は遅いです。
940名無しさん(新規):2013/02/13(水) 19:18:35.79 ID:XZ60tAyH0
出品者
返答:発送が遅れたのは8日間、この方と連絡が取れなかったからです。本人曰く「携帯が止められ連絡が取れなかった」とのことで、私には落ち度はありません。

俺ならこう返答する
941名無しさん(新規):2013/02/13(水) 19:29:11.14 ID:hHyCLk6y0
その通りだ
900は相手にそのように評価をつけてやればいいと思う
942名無しさん(新規):2013/02/13(水) 22:32:36.96 ID:ykP7m1sn0
まあ俺だったら一応2日置き位で入金確認はするけどな。
それで過不足無ければ発送。
943名無しさん(新規):2013/02/14(木) 01:36:57.27 ID:zVtf8jor0
俺は落札者から入金完了しました連絡がない限り、確認なんてしないよ。
複数の銀行や郵便局を提示するからね。
相手がどこどこに入金しました!って連絡してきて初めて確認する。
連絡がない落札者は急ぎじゃないんだから、相手が言ってくるまでほっとけばいい。
944名無しさん(新規):2013/02/14(木) 01:56:27.14 ID:2/SAh95p0
昔は5個ぐらいの振込口座を掲示してたけど、手間などの割に
メリットを感じなくなったので、今はひとつだけ。

送金手数料を気にする人は、ゆうちょ、三菱東京UFJ、
他行振込手数料が無料になる銀行を使っているのではないかな。
945名無しさん(新規):2013/02/14(木) 02:20:22.12 ID:MFSflJdH0
ゆうちょなら、入金あるとメール来るからすぐわかるわ。
楽チンだよ。
946名無しさん(新規):2013/02/14(木) 02:43:26.35 ID:PIl/5weL0
JNBも入金メール来るよ。
947名無しさん(新規):2013/02/14(木) 02:46:36.87 ID:a1vi/1jtP
楽天も来るぞ?
あんまり使わないけど
948ぴぴ:2013/02/14(木) 06:30:55.26 ID:x/hHOTCe0
UFJは来ません(^▽^)
949名無しさん(新規):2013/02/14(木) 09:05:19.63 ID:9r3Lp1O10
UFJも入金通知メール来るといいんだけどな
950名無しさん(新規):2013/02/14(木) 11:35:13.85 ID:2el68GJK0
UFJはその点では物凄く不便
951名無しさん(新規):2013/02/14(木) 11:44:11.26 ID:A/kvYEJv0
住信SBIもくるな
952名無しさん(新規):2013/02/14(木) 11:51:01.52 ID:PIl/5weL0
みんなの入金メールってどんな内容?
詳細が書いてあれば一々サイト行く必要が無くて便利だと思うのだけど。
953名無しさん(新規):2013/02/14(木) 12:11:35.24 ID:2/SAh95p0
ゆうちょは振込があった、というのがわかるだけ。
954名無しさん(新規):2013/02/14(木) 12:31:01.04 ID:L/qRgnSR0
落札した後に即決スタートの出品中のものを同梱したいと伝えたら出品者から

同梱しても発送料金は同じなので落札金額+発送料金(レターパック)だけ入金してください。
入金確認できましたら出品中のものを削除しますのでその後に出品中の落札価格を入金してください。

ようするに手数料逃れしたいからなんだけどこれで落札金額+発送料金だけ入金しても「入金確認できました」というだけで削除しない。
削除お願いしても「消し忘れです」と答えるだけ
こんなやりとりを2日ほどしてる間に出品物が他者に落札されてその1時間後には「発送完了いたしました」
話が違うと言っても「振込金額の対応したので問題ない」の一点張り
955名無しさん(新規):2013/02/14(木) 12:53:34.14 ID:F2kH8VAQ0
>>922
>出品者からは入金完了の連絡を頂いた翌日には必ず発送するとだけありました

入金完了の連絡前に送ってくれるいい出品者じゃねーか

銀行か郵便局かわからないけど、連絡来ていない入っているか入っていないか分からぬ金を
毎日チェックするのが当然なのか? もしネット契約でない銀行などであれば、入金確認
出来るまでの交通費、往復に使った時間に対する対価をお前は支払ったのか?

間違っているのは>>922で出品者は何ら落ち度無いぞ
956名無しさん(新規):2013/02/14(木) 13:47:32.38 ID:ACkl090CO
>>955
だな。
自分が携帯料金滞納したのを出品者がフォローしてくれなかったと逆ギレしてるだけ。
出品者に全く問題ないとは言わんがこの場合落札者の落ち度があまりにも大きすぎる。
俺は9:1で落札者が悪いだわ。

しかしいつもはここぞとばかりに出品者を叩く連中が一切援護してなくてワロタ。
957名無しさん(新規):2013/02/14(木) 15:23:51.79 ID:kO+Ns0aT0
双方がやらなくてもいい、で終わらせるから拗れるんだよ。
どちらかがちょっと手数を踏めば済む事でしょ。
958名無しさん(新規):2013/02/14(木) 20:58:22.91 ID:zVtf8jor0
商品は着いたんだろ?
だったら、大した問題ではない。
詐欺られたとか、そういう問題じゃないしな。
959名無しさん(新規):2013/02/14(木) 22:41:18.93 ID:+swhwk7r0
【ヤフオク詐欺】漫画家の偽造サイン大量出品 → 落札者続出  専門家「これはひどい。初歩的な贋作」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1360845745/
960名無しさん(新規):2013/02/15(金) 00:30:14.44 ID:yacs8RVQ0
>>959
これすごいやないけ
こんな下手くそなイラストでいいならわいでも描けるわ
転売なんかより自分で造った方が儲かるんやな
一日一枚でも何万もいくから働くより効率いいわ
961名無しさん(新規):2013/02/15(金) 04:54:56.72 ID:3hYr7JJQ0
>>1
962名無しさん(新規):2013/02/15(金) 10:14:02.56 ID:clJHT8/b0
>>954
自分がその次の商品に即決してしまえば良かったんじゃないの?
何を言いたいのかよく分かんないけど難しく考えすぎなんじゃない?
963名無しさん(新規):2013/02/15(金) 10:55:47.90 ID:EsEmEXbA0
>>959
殴り書きの偽サインを大量に出品してる輩もいるから、まだ絵が描いてあるだけマシじゃね?w
964名無しさん(新規):2013/02/15(金) 15:05:50.60 ID:yacs8RVQ0
>>962
次の商品を即決で落札すると手数料が発生するから入札しないでと言われてた
即決で落札すれば問題なかったんだけどね
965名無しさん(新規):2013/02/15(金) 15:14:09.10 ID:uoOEqs+I0
>>964
単純にその出品者がとろい奴で、
在庫予備があると思ったから消さなかったら
それが最後だったとかじゃね?
966名無しさん(新規):2013/02/15(金) 22:15:30.10 ID:vTYh+mZ+0
お振込完了後に、取引ナビにて
ご連絡いただけますと、幸いです
入金の確認がとれましたら、お振込確認日より
最低明後日までには発送させていただきます。
発送完了のご連絡は発送日中に、取引ナビにて
させていただきます
万が一発送が遅れます場合も、ナビにて
ご連絡させていただきますね

私はフルで働いております
そのため振込みの確認が振込日の翌日になったり、
取引ナビのやり取りが迅速にできないことも
あるかと思いますが、なにとぞご了承ください

落札後にこんなふざけたこと書いて
振込みから三日経っても入金の確認の連絡すらない(#^ω^)
久々にふざけた出品者に出会った・・・
こんなのが評価4桁で悪い評価0とか最近の落札者はビビリすぎだろ・・・
967名無しさん(新規):2013/02/15(金) 22:42:08.79 ID:jmUyXVXJ0
>>966
バカな出品者だ、余計なこと書かなければいいのに。
商品説明に○○時間以内に連絡とか書いている出品者も
同じようなもんだけど。
968名無しさん(新規):2013/02/15(金) 22:43:52.51 ID:6gEprl/l0
>>966
これは初の雨を降らせるべき
969名無しさん(新規):2013/02/16(土) 00:17:50.07 ID:2p5vwBcw0
せやな
970名無しさん(新規):2013/02/16(土) 00:22:03.84 ID:2p5vwBcw0
□■出品者に文句を言いたい! Part134■□
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1360941678/
971名無しさん(新規):2013/02/16(土) 00:45:21.55 ID:eER+eeXK0
>>966
死んでたりして
972名無しさん(新規):2013/02/16(土) 03:46:48.63 ID:psTMNtZJ0
金曜日の昼に落札、やっとメールが来たと思ったら「土日は発送しません」だってよ。
そんな事は説明文にでも書いておけよアフォ!
973名無しさん(新規):2013/02/16(土) 04:56:02.93 ID:VDTdYh9aP
>>972
「まずはじめに自己紹介文を必ずお読み下さい」w
いるよね。
974名無しさん(新規):2013/02/16(土) 05:03:45.49 ID:psTMNtZJ0
>>973
自己紹介文にもそんな事書いてなかったのよ('A`)
975名無しさん(新規):2013/02/16(土) 06:31:22.99 ID:YXln9/rb0
あーめ!あーめ!
976名無しさん(新規):2013/02/16(土) 12:11:04.80 ID:V7jiGrLd0
>>965
最初は在庫はないと言われたけど後々から在庫はあると言われた
出品者は日本人なんだけど日本語がわかりづらいのが泣ける
977名無しさん(新規):2013/02/16(土) 12:30:37.69 ID:mTThqEA40
>>972
そんなもんじゃね?
月曜に確認して出したら普通ぐらいの早さだろ。
978名無しさん(新規):2013/02/16(土) 12:41:28.18 ID:fa+Vrj1uO
土日は郵便局開いてない
知ってる?
979名無しさん(新規):2013/02/16(土) 12:55:11.50 ID:VTXWEmXk0
いや開いてるだろ
980名無しさん(新規):2013/02/16(土) 13:02:31.64 ID:mTThqEA40
土日に発送するのは出品者が都会にいて且つ善意の場合。
それをデフォと期待するのは人間のクズ。
981名無しさん(新規):2013/02/16(土) 13:19:31.27 ID:W3gW2hjU0
俺なら土日に発送できないのなら、オク終了は金曜日にしないで
土曜か日曜にするな〜
982名無しさん(新規):2013/02/16(土) 13:35:06.25 ID:pNgyJ7Ym0
お前のことは誰も聞いてないし興味ないからw
983名無しさん(新規):2013/02/16(土) 13:56:23.59 ID:1E4O1xyk0
ニートは休日・祝日の存在を忘れてる
984名無しさん(新規):2013/02/16(土) 13:57:38.00 ID:ZDx/yFU5O
うむ
985名無しさん(新規):2013/02/16(土) 17:21:21.23 ID:sE+0w6/a0
土日は発送ができないと商品説明に書いておけばいい
986名無しさん(新規):2013/02/16(土) 18:31:18.45 ID:YXln9/rb0
>>981
だよな
まあうちは徒歩1分でゆうゆう窓口に行けるがな
987名無しさん(新規):2013/02/16(土) 21:53:29.48 ID:Bed/xIrh0
ド田舎は土日にポスト投函も出来ないのかよw
988名無しさん(新規):2013/02/16(土) 22:09:11.30 ID:yiS9ZjxU0
ポスト投函できるものなんてどこにも書いてないが
エスパーか馬鹿のどっちだ
989名無しさん(新規):2013/02/16(土) 23:10:13.05 ID:gVS2+0A50
近所にポストも無い、ゆうゆう窓口も無いド田舎www
東京に来たら「今日は祭りか?」とか言っちゃうんだろうなw
990名無しさん(新規):2013/02/16(土) 23:25:09.25 ID:5sqQ6suR0
>>988
ただのバカだなwww
991名無しさん(新規):2013/02/16(土) 23:57:43.37 ID:gVS2+0A50
田舎はいいよな、空気がきれいで(笑
992名無しさん(新規):2013/02/17(日) 00:33:35.80 ID:9l78vBOF0
田舎はいいよ、何かをバカにすることでご満悦になるような社会不適格者を排出しにくいから。
993名無しさん(新規):2013/02/17(日) 00:58:35.64 ID:Ap0VPXjV0
無知なのか釣りなのか知らんが
東京にも、土日にゆうゆう窓口やってない局あるけどな
994名無しさん(新規):2013/02/17(日) 01:10:44.01 ID:5/k81TFU0
>>993
土日やってないゆうゆう窓口があるんだ
不在の荷物受取専用?
俺の方だと聞いたことないけど@群馬
局名教えて
995名無しさん(新規):2013/02/17(日) 01:16:39.14 ID:aPbzfDuC0
田舎に生まれた時点で負け組w
996名無しさん(新規):2013/02/17(日) 01:20:05.17 ID:Yt0JorUY0
グンマー()
997名無しさん(新規):2013/02/17(日) 03:01:43.34 ID:9eemvsxvP
いや、そもそも>>972は、郵便局ともゆうパックとも
一言も書いてないんだけど・・
クロネコヤマトかも知れんし・・
998名無しさん(新規):2013/02/17(日) 03:05:28.47 ID:Yt0JorUY0
文章もろくに読めない早漏が騒いでるだけ
999名無しさん(新規):2013/02/17(日) 05:19:35.61 ID:LkpeAe+g0
田舎では「大雪で発送できません」とかあるの?
1000名無しさん(新規):2013/02/17(日) 05:41:17.32 ID:seWDviis0
田舎は家屋が少ないクセに、やたらに住所が長いよなw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。