1 :
名無しさん(新規):
●質問する前に、
>>1〜
>>10までのテンプレを必ず読みましょう。
●スレ乱立を防ぐため、このスレは「常時age進行」でお願いします。
●情報を小出しにせずに、知りたいこと・悩んでいることを整理してから書き込みましょう。
読んだ方々(回答者)が、より的確なアドバイスを行うことができます。
●質問者、回答者共に丁寧な言葉使いによる投稿を心がけましょう。
●規約違反・ガイドライン違反・法律違反を推奨・助長する質問、回答はしないで下さい。
●他人様の出品物を晒すのは控えましょう。(入札履歴・質問のさらしもNG)
●次スレが重複した時は時間の早い方から使い切りましょう。
●初心者という言葉は免罪符ではありません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
質問する前にテンプレやリンク先、過去の質問を検索しましょう。 ◆くだらない議論は他所でやれ◆駄スレで埋まってしまいます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
検索すれば回答を待つよりずっと早く答えが見つかります。
スレッド内の検索は→スレッドを一度「全部」表示させて、
Windows+Internet Explorerの場合はCtrl+Fキー、
Mac OS+Safariの場合はCommand+Fキーを利用して一発検索できます。
わからない言葉はGoogleで→
http://www.google.co.jp/ (「ググれ」とは「googleで検索しなさい」という意味)
過去の質問はYahoo!知恵袋でも→
http://search.chiebukuro.yahoo.co.jp/dir/list/d2078297287/(間違った解答も多いので参考までに)
落札相場の検索は→
http://www.aucfan.com/ http://ochisatsu.ddo.jp/search/
2 :
名無しさん(新規):2012/11/29(木) 16:43:05.56 ID:CSBTgohCT
3 :
名無しさん(新規):2012/11/29(木) 16:44:08.58 ID:CSBTgohCT
4 :
名無しさん(新規):2012/11/29(木) 16:44:57.89 ID:CSBTgohCT
5 :
名無しさん(新規):2012/11/29(木) 16:46:30.54 ID:CSBTgohCT
6 :
名無しさん(新規):2012/11/29(木) 16:47:17.33 ID:CSBTgohCT
7 :
名無しさん(新規):2012/11/29(木) 16:48:25.82 ID:CSBTgohCT
●出品フォームの数量欄を、「1」から「2」以上に変更するには?
総合評価11以上が必要です。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-57.html#quantity ●数量複数出品で「希望落札価格○円」で数量が3なのに「入札」が5になっています!
元々が8個出品されていて5個既に売れている→残り「あと3個」という意味です。
●最高額入札者です。数量を変更しての再入札ができません。
下記のような仕様が報告されています。
○ケース1:【数量1で入札していた】が、数量を増やして再入札したい場合
「少ない数量でも落札する:はい」では再入札できる。「いいえ」では再入札できない。
○ケース2:【数量2以上で入札していた】が、数量をもっと増やして再入札したい場合
A.最初の入札で「少ない数量でも落札する:はい」で入札していた場合
「少ない数量でも落札する:はい」では再入札できる。「いいえ」では再入札できない。
B.最初の入札で「少ない数量でも落札する:いいえ」で入札してた場合
「はい」「いいえ」どちらも再入札できない。
○ケース3:【数量を減らして再入札したい】→いずれのケースでも出来ないようです。
●評価はどっちが先?
ヘルプでは、
○出品者:代金の受け取りと商品の発送が完了したら、できるだけ早く評価して下さい。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-09.html ○落札者:落札後、代金の支払いと商品の受け取りが完了したら、できるだけ早く評価して下さい。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-06.html 一般的には「商品の到着と確認の報告を兼ねて落札者が先に出品者を評価する」→
「それを受けて出品者が御礼を伝え落札者を評価する」というケースが多く見られます。
●相手が評価してくれません。
評価は義務ではありませんが相手が希望する限りは評価するのがマナーです。
取引後に評価が欲しい旨を連絡しても、評価をして貰えないのであれば諦めましょう。
評価しろと強要したり、文句を言ったり、相手の評価を下げる行為はやめましょう。
8 :
名無しさん(新規):2012/11/29(木) 16:49:10.48 ID:CSBTgohCT
9 :
名無しさん(新規):2012/11/29(木) 16:49:47.22 ID:CSBTgohCT
●Yahoo!ネットバンキングが選択できません。
Yahoo!ネットバンキングは、2012年8月31日(金)をもちましてサービスの提供を終了します。
それにともない、Yahoo!オークションにおいても、2012年6月27日(水)をもって、出品時の決済方法に
Yahoo!ネットバンキングを選択することができなくなりました。
●プレミアム登録をしました。出品したいのですが。
出品するには、本人確認またはモバイル確認のいずれかを完了している必要があります。
2012年8月22日(水)に出品者向けの手続きとして「モバイル確認」が開始されました。
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/function/post_499/ ●メール便は補強が当たり前?破損の責任は?
メール便には補償はなく、紛失や破損の責任は出品者にはありません。
そのことを充分理解してから利用しましょう。
メール便は厚み制限があるため、補強なしで利用されるケースも多々みられます。
メール便の約款には「荷物の荷造りが運送に適さないときは、荷送人に対し必要な荷造りを要求し、
又は荷送人の負担により当店が必要な荷造りを行います」とあり、適切な梱包がされていないものは運送しないということです。
したがって、破損を梱包のせいにするのは間違いです。
補強は出品者の好意でありそれを当然のこととして強要することは落札者のわがままです。
破損が気になる人は出品者任せにせず補強をしてもらえるように相談してみましょう。
場合によっては他の発送方法に変更することも必要です。
もし紛失や破損があった場合はヤマト運輸に問い合わせれば送料を返却してもらえます。
間違っても出品者に責任を押し付けたりそれにより評価を下げることのないようにしましょう。
前スレ
ヤフオク初心者質問スレッド 697問目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1353590505/ ★ネットオークションは顔の見えない相手との金銭がからむ取引です。
ネットオークションに向かない人は使わない方が無難でしょう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
テンプレここまで くだらない議論は他所でお願いします
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
11 :
名無しさん(新規):2012/11/29(木) 17:50:38.68 ID:xp5BopGq0
テンプレにジャンク関連が追加されなかったな
とりあえずジャンクまとめ
ジャンクと記載しても、破損した場合には出品者に返品交換を受け付ける義務が法的にあります。
ジャンクと記載することで責任を逃れることは一切できません。
破損が確認できた場合、説明文に破損状況が書いていないか確認しましょう。
記述が無ければ隠蔽行為なのでノークレーム・ノーリターンだとしても、返品クレーム処理が行えることが法律で保護されています。
この説明に関して一切反論が出来なかったので、
正しいと言うことでしょう。
それでは、
またの機会に、
あでぃおし!!
●ジャンク品・ジャンク扱いってなに?
ジャンク品(junk)とは、本来、「故障品」「不要品」「がらくた」の意味
「正常な動作を保証しない、保証外の品物」という意味合いで使われることが多い
ジャンクについて:
出品においてジャンクと宣言することは、合法であり、売買契約の特約として機能する。
結果として瑕疵担保責任(動作保証の責任)を免れることになるので、動作しない場合も出品者に責任を問えないのが基本。
ただし出品者が事前に瑕疵(不具合)について知っているにもかかわらず説明しなかった場合には瑕疵担保責任(動作保証の責任)は免れない。
出品者が不具合を知らなかった場合は出品者に責任をとらせることが不可能。
14 :
名無しさん(新規):2012/11/29(木) 18:20:36.24 ID:9wQJSZIu0
>>10 メール便の長ったらしいのはテンプレじゃないから。
質問失礼します。
CDを落札しましたが画像とは一緒のCDですが、別物のアーティストのCDでした。
出品名では希望していた歌手の名前になっていましたが
この場合こちらが悪いのでしょうか?
相手側にはノークレームノーリターンとありますが
評価の仕方、対応はどうすればいいでしょうか?
>>10 次スレ立てる方、メール便云々は次からは消してください
テンプレじゃありません
>>10 次スレ立てる方
●メール便は補強が当たり前?破損の責任は?
以下はテンプレではありませんので、消してください
とりあえず赤くしとく
18 :
( ´・ω・):2012/11/29(木) 20:08:39.85 ID:l0wp0tbq0
>>15 ほかの落札者の商品と間違えて送ったのかもしれないから
出品者に、届いた商品が違ってたことを伝えてみましょう
質問します。
海外在住ですが、オークションに参加する時は質問してから入札が良いでしょうか?
配送先は東京の自宅です。
支払いはcitibankもしくはかんたん決済です。
20 :
(`∇´)ノ:2012/11/29(木) 21:36:12.20 ID:Gpr4rytv0
>>18 必ずナビ「その他」からね。落札品と違うアーティストBでした。って。
ナークレノーリタは、適応されない。間違って届いた品だから。(`∇´)ノ
>>19 質問してOK!貰ってから入札した方が良いでしょう。
21 :
(`∇´)ノ :2012/11/29(木) 21:38:13.91 ID:Gpr4rytv0
>>12 ぐうの音もでないから、これで決定だなwww
24 :
名無しさん(新規):2012/11/29(木) 23:17:32.35 ID:LMbIPhsZ0
注目のオークション設定が1日最低20円からしか設定できなくなったんだけど
自分だけでしょうか?前は10円から設定できてたんですが。
値上げしますた
改悪だろおおおおおおおおおおおおおおおお値上げ値上げってよぉおおおおおお
26 :
名無しさん(新規):2012/11/29(木) 23:56:02.99 ID:B8BXif3P0
>>19 東京の自宅にはきちんと受け取りしてくれる家族はいるの?
何落札したいのか知らんけど届いた物の確認と到着連絡はどうするのかな
支払いに関しては問題ないと思うけどね
19みたいな落札者過去に一人いたけど、落札後にいろいろ注文多くて
入札前に一言言えよ、て感じだったな
27 :
名無しさん(新規):2012/11/29(木) 23:59:39.34 ID:1mAlF2Ow0
>>24 前は10円からでしたが、最近20円からに変更されました(´・ω・`)
その代わりかどうかはわかりませんが、無料出品キャンペーンが毎週のように続いています
28 :
名無しさん(新規):2012/11/29(木) 23:59:50.09 ID:4EKoPwmN0
楽天銀行って12月10日から同行間の振込手数料が無料ですよね
なぜあまり話題にならないのですか?
前スレの
>>259です
音信不通の出品者様に2日ほど前に再度連絡をしましたが未だ連絡がありません
入院などを除いて、私が不快にさせて意図的に連絡をしないとしたら、どんな理由があるでしょうか
・商品説明で日本郵便140円とあったが取引ナビではメール便80円と書いてあったので、ヤマトのメール便か確認した
・営業所止めをお願いした(営業所止めに対応できない場合もあるので、自宅への発送でも構わないと記した)
ゆうメールって80円で発送できるんでしょうか
>259 :名無しさん(新規):2012/11/26(月) 10:20:18.65 ID:IrKEdTDF0
>こちらが支払いを済ませた後、出品者から連絡が無いまま1週間ほど過ぎました
>「発送は時間があるときで構わない」と書いた手前、連絡を取りづらいのですがそろそろ連絡しても印象は悪くならないでしょうか?
>ちなみに、落札から出品者の連絡とこちらの支払いまで1日足らずで済ませています
>ちょうど私が支払いをしたあたりから出品者の評価や新規出品が無くなっており、出品者がヤフオク自体から離れているようにも思えます
30 :
( ´・ω・):2012/11/30(金) 00:19:55.28 ID:S5knN5JT0
31 :
( ´・ω・):2012/11/30(金) 00:26:00.78 ID:S5knN5JT0
32 :
名無しさん(新規):2012/11/30(金) 00:26:25.38 ID:Mg744uy4P
ハッピープログラムのランク上げて、無料回数多くしないと使えない銀行だよね。
今回の改正は無料回数を消費した他行無料振込が消える方が痛いわ。
以前オークションで落札、到着した商品に不満があったので、
ナビから丁寧な文面で不満の意を表明しました
すると、出品者から即ナビで逆切れ&いきなり電話してきたのですが、
いきなり電話してくるのって割と普通のことなのでしょうか?
少し引いたのですが・・・
35 :
名無しさん(新規):2012/11/30(金) 00:36:37.83 ID:P5irTluL0
>>28 ATMの無料回数をなんとかしないと。
給与受取になんて使う気ないし、ハッピープログラムも関係ないし。
入金はゆうちょ口座から、出金は証券口座からにすれば無料らしいけどそんなの面倒。
>>33 逆切れしてなんかしちゃう人は普通ではないので。
>>31 ありがとうございます
再度のナビ連絡のみで、連絡掲示板、評価、電話はまだしていません
これらを使うのは勇気がいると思ってしまったので
すみません。まだこちらに質問するのは早いでした
>>29 私も出品者と連絡取れなかったことありましたが、出品者が単に落札されたことに気づいてなくて一週間放置されました。
なので
>>31さんのようにしてみてしばらく待ってみたらどうでしょう?
38 :
名無しさん(新規):2012/11/30(金) 00:49:55.53 ID:9zNYmq270
>>36 テンプレ
>>4 >ヘルプには「落札後、5日程度待っても〜」とありますが、一般的には2、3日ぐらいで、
> 取引ナビ→連絡掲示板(公開)→評価欄の順で連絡してみましょう。
この手順を踏むやり方が一番効果的だからテンプレになってるんだよ
>>34 >>35 ありがとうございます。取引のマナーとして、あくまでも丁寧な対応を予想していたため
いきなり逆切れの電話をいただき面喰いました。今後2度と取引しないように気を付けます
40 :
(`∇´)ノ:2012/11/30(金) 01:20:53.12 ID:4zP/AaIJ0
>>39 その人の評価コメントはどうですか?
(都合が悪くなると、いきなりTELして圧倒させて何も無かった事にするシナリオ
大抵の人は、ぁ、関わりたくない。と思うからソコガ狙いカモ
でも、その出品者は、人格も幸運も落としてる事でしょう。
>>29 \80=多分「メール便」黒猫め〜る便じゃないでしょか?(`∇´)ノ
温冷庫を落札しました。
ヤマトで発送されて届いたんですが、本体上部にひびが入っていました。
ヤマトのドライバーさんが「ここ破損しているので確認してください」と言われて気づきました。
宅配便は破損したら補償してくれるとどこかで読んで知っていたので、補償してくださいと伝えたんですが、
私は詳しいことは分からないので、サービスセンターに言って下さい。
梱包は解かないでください。後日荷物を引き取りにくると思います。
と言われたので、梱包をそのままにして引き取って貰ったんですが、後日補償不可との連絡が来ました。
発送人が必要最低限の梱包をしていなかったというのがヤマトの言い分です。
梱包は温冷庫側面にダンボールが巻いてあるだけで、上部は保護されていませんでした。
こういう場合は誰が補償してくれるんですか?
>>41 ヤマトの見解をそのまま出品者に伝えましょう。
その後相談が必要であればまた来て下さい。
評価が欲しい場合、どうするのが一番適切でしょうか?
自分はまだ経験が浅く評価ポイントも少ないので一件でも多く欲しい状況なのですが、中々もらえません……
調べてみると欲しいなら自分が先に出すしかないとの意見が多かったと思うのですが、
それで評価が返ってこないのが9件続き、流石に空しくなってきました……
取引ナビで「♪」とか「☆」とか使って楽しく取引出来た相手が評価スルー(その後の評価返しのお願いも)したときは特に悲しいですorz
何か先だし以外に良い方法は無いでしょうか……
>>44 前スレで顔文字に教えてもらったけど、
ヤフオクアプリ(スマホ)経由だと、評価のリンクがないらしい。
PC画面に切り替えて(アプリを使わないで)ヤフオクを見ないと評価にたどり着けない。
評価が来ない原因のすべてじゃないとは思うけど、
そこを説明したら・・・って、評価乞食は恥ずかしいよなぁ。
>>44 自分の場合はほとんどの人が先に評価をくれます。くれないのは20人に1人くらいかな。
9件も続くというのはさすがに多すぎのような気がします。
「♪」とか使って楽しく取引って、商品が届いた後もですか?
商品届いて音沙汰なしなら、商品があまり気にいらなかったのではないでしょうか?
「これで美品か…感性の違いか…」という感じで文句を言うほどでもない場合、正直なところは「どちらでもない」
になりますが角が立ちそうと思って評価に悩んで結局付けなかったり、しぶしぶ「大変良い」にしたりします。
>>44 あとは、出品している商品が恥ずかしいものだったり極端に安い100円みたいな
物ばかりだと評価しない人もいますね。私の場合はたいてい評価してくれない人は激安商品の落札者です。
評価を増やしたいだけなら自分が落札するのが一番手っ取り早いですよ。
沢山落札して評価を増やす。出品の評価ではないけどないよりイメージはずっと良いです。
前スレ
>>960 にて聞いた
「取引ナビで別商品の再出品をお願いするのはルール違反でしょうか?」の件ですが、追伸の形で
もしよろしければ再出品の検討をお願いします。
こうした依頼は直接交渉になってしまうのか判断が付かないので返答は不要です。
のように送った所、無事再出品して頂けました。
49 :
名無しさん(新規):2012/11/30(金) 09:14:37.79 ID:Mg744uy4P
>>43 10万てスタンダード? それは微妙。せめてVIP。
手間をかければお金をかけずにランクあげられるけど、けっこう面倒なんだな。
50 :
名無しさん(新規):2012/11/30(金) 09:23:42.46 ID:ZzJQq4wr0
>>44 入札する前に出品者の評価見て相互評価してるかどうか確認する
落札者にまったく評価しない人とか、あと月1くらいでまとめて評価する人とかもいるからね
ストアだと発送と同時に評価入れてくるところも多いよ
>>48 良かったね
前スレで終了時での価格での直接取引または再出品のお願いを、なんて回答見たけど
そんなナビしなくて正解だったと思う
>>49 普段使用するのには適さないけど、オクの振込用に持ってるとすごく便利だよ。
たった10万でも同行間3回他行間3回無料なので、合計6回は振り込める。
それだけあれば週1回程度の振込みなら全て無料でできる。
>>48 落札後に個人的に直接交渉するのは違反ではないです。
違反なのは、出品者が直接取引を持ちかけることです。
例えば商品説明欄に、「欲しい人はメールください」とか書くのはダメです。
無事出品してもらえてよかったですね。
53 :
名無しさん(新規):2012/11/30(金) 09:50:26.67 ID:Mg744uy4P
>>51 他行間3回無料は給与振込をここに設定した場合ね。メインバンクにするようなもの。
ちなみに、改定前は同行間振込無料分を他行振込にあてる事が出来た。
改定後は同行間振り込みは回数制限なくなり、
他行振り込み無料は純粋に給与振込があること限定になる。
>>53 給与振込といっても、全額じゃなくてもいい訳だし、
数万毎月振り込めば大丈夫。できるかどうかは会社によるのかもしれないけど、
自分の場合は3行まで給与振込可能なので、○○銀行に20万、○○銀行に10万、残り楽天銀行みたいにしてるよ。
たしかにメリットってたいしたことないかもしれないけど、他行振込みが無料のところって
少ないから、貴重かなと思う。
一番良いのは住信SBIネット銀行なのかな。
条件なしで、同行間無料、他行間3回まで無料だから。
自分は新生銀行で月5回まで他行間無料だから必要ないけどね。
給振やローンやってれば使い切れないほどポイントたまるだろ
ここにいるのは給料もらってない、ローンも組んでない奴ばっかなんだろうけどな
>>18、
>>20様
お返事ありがとうございます。
現在相手から連絡は無し
このまま待ち続けますが、また質問させていただくかもしれません。
そのときはまたよろしくお願いします。
自営なんで給料は貰ってないが家賃収入がちょっとある
これって楽天の給料振込扱いに出来ないかなぁ?
ちなみに毎月ばらばらの日に固定金額が振り込まれる
59 :
名無しさん(新規):2012/11/30(金) 10:39:52.79 ID:/IQxTJw30
アホかw
岩佐塾って何ですか?
61 :
名無しさん(新規):2012/11/30(金) 10:55:52.59 ID:Mg744uy4P
>>58 振り込み側が「給与振込」の電文を入れないと認められないとかかれてる。
63 :
( ´・ω・):2012/11/30(金) 11:13:53.11 ID:S5knN5JT0
64 :
( ´・ω・):2012/11/30(金) 11:32:48.60 ID:S5knN5JT0
>>44 出品側か、落札側かでやり方は違ってくると思うのですが
一番簡単で角が立たないのは
「まだ評価が低く心元ないのでよろしければ評価をいただければ幸いです」
って書いておくことかな?
心許ない回答ですな
66 :
( ´・ω・):2012/11/30(金) 11:44:24.09 ID:S5knN5JT0
67 :
名無しさん(新規):2012/11/30(金) 11:46:02.13 ID:1pk5CD1g0
だめ
おしりペンペン
68 :
( ´・ω・):2012/11/30(金) 11:50:41.97 ID:S5knN5JT0
69 :
名無しさん(新規):2012/11/30(金) 11:50:54.64 ID:V+CTtQnJ0
ゆうちょ間で送金したのですが、それから連絡がありません。
数回ナビから連絡しているのですが、出品者から連絡が来ません。
ゆうパック指定でお金も送金確認済みなのですが、商品送ってもらえないなら返金してほしいです。
でも連絡がありません。
これって詐欺ですよね。金額は、ゆうパック代金込みで1900円です。
相手の口座番号は分かっています。
どうしたらいいのですか?
お金を取り戻す方法か落札商品を送ってもらう方法、または金額が安いので諦めるしかないのか、教えて下さい。
70 :
名無しさん(新規):2012/11/30(金) 11:53:22.81 ID:fandr3vI0
>>69 出品者の連絡先聞いてあんでしょ
それってこういうときに使うんじゃないのか
71 :
( ´・ω・):2012/11/30(金) 12:00:59.07 ID:S5knN5JT0
>>69 1.相手の評価で同様の未着によるマイナス評価はありますか?
また評価数はどれくらいありますか?
2.入金連絡してから何日経ってますか?
3.出品者から確認の連絡等はありましたか?
4.テンプレ
>>4の連絡方法は試してみましたか?
詐欺かどうかは、評価まで使っても連絡が無かった時に判断してください
少額詐欺だと泣き寝入りする人が多いので
ありえない事ではないのですが、流石に評価に未着を記載されると入札も減るので
その額で詐欺をする人はいないと思うんですよね
あらゆる手段を使っても連絡が取れない場合は
消費者センターに相談する、警察に相談する、未着トラブルお見舞い制度の対象になるかどうか検討してみてください
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/safe/safe-06.html
72 :
名無しさん(新規):2012/11/30(金) 12:13:33.68 ID:V+CTtQnJ0
わたしは新規なのでテンプレは全部読みました。
その通りにやっています。
今の所、報復は受けていませんが受けたら評価が-1になってしまいます。
>>70 電話してもでないんです。
>>71 >>4を読んでその通りにやりました。
今の所、評価はどちらでもないにしていますが、評価を非常に悪いにしただけでは問題が解決しないので、
お金を取り戻す方法か落札商品を送ってもらう方法、または金額が安いので諦めるしかないのか、教えて下さい。
73 :
名無しさん(新規):2012/11/30(金) 12:18:35.55 ID:P5irTluL0
>>72 落札後に出品者から取引ナビで連絡があってから入金したの?
入金したのはいつ?
74 :
( ´・ω・):2012/11/30(金) 12:22:15.66 ID:S5knN5JT0
75 :
名無しさん(新規):2012/11/30(金) 12:28:36.40 ID:FpfhP68D0
>>72 >>71>>73の質問に答えなさいよ
意味があって聞いてるんだから
新規お断りの商品落札して速攻でかんたん決済したんじゃないの?
77 :
名無しさん(新規):2012/11/30(金) 12:33:21.72 ID:Mg744uy4P
78 :
名無しさん(新規):2012/11/30(金) 12:57:06.13 ID:V+CTtQnJ0
>>77 トラブル対応チャートをやってみたら、5000円未満はポイントなんですね。がっかりしました。
手続きも大変なんですね、驚きました。
1900円なのでなにか手続きの方が大変で、これでみんな泣き寝入りする人が多いのでしょうか。
それともみんなはやっているのでしょうか。
79 :
名無しさん(新規):2012/11/30(金) 12:58:59.29 ID:IJBdhbwo0
>>78 だめだこいつwww
自分に都合のいい回答にしか反応しないタイプのバカだwww
80 :
名無しさん(新規):2012/11/30(金) 13:00:15.30 ID:IJBdhbwo0
次のまともな質問どうぞ
81 :
名無しさん(新規):2012/11/30(金) 13:23:08.60 ID:V+CTtQnJ0
相手の評価はマイナスはないです。
入金というか送金後なんどもテンプレの手順で連絡しています。
出品者から確認の連絡はありません。
消費者センターには電話して聞きましたが、手続きが面倒なのも知りました。
また、協力はしてもらえなかったです。
あまり、電話ではいい回答もらえなかったです、少額なのでやっぱり手続きを止める人が多いと言ってました。
大体万単位の人がするようです。
警察には行っていません。
82 :
名無しさん(新規):2012/11/30(金) 13:27:08.45 ID:V+CTtQnJ0
あと消費者センターが代行とか協力はしてくれなくて、全て自分で書類を準備するようです。
どうしても、少額の準備をする場合、もう一度電話くださいと言われました。
こんな応対でした。
83 :
名無しさん(新規):2012/11/30(金) 13:27:36.29 ID:nnPvc1eH0
テンプレ
>>1読んでないのはよくわかった
●情報を小出しにせずに、知りたいこと・悩んでいることを整理してから書き込みましょう。
●情報を小出しにせずに
●情報を小出しにせずに
84 :
名無しさん(新規):2012/11/30(金) 13:29:18.92 ID:nnPvc1eH0
>>82 代行してくれるわけないだろ
ちゃんとアドバイスしてくれてるじゃん?
あんたがめんどくさいから諦めただけだろ
85 :
名無しさん(新規):2012/11/30(金) 13:39:08.33 ID:P5irTluL0
>>82 1.落札したのはいつなのか
2.出品者から最初の取引ナビはいつきたのか、それとも落札通知だけだったのか
3.いつ入金したのか
4.相手の評価数はどれぐらいなのか、今出品している物はあるのか、最近の評価はあるか
86 :
名無しさん(新規):2012/11/30(金) 13:56:32.43 ID:qhzkMFfT0
新規って相手の言うことぜんぜんきかないんだな
そりゃ連絡も来ないわw
すごいのきちゃったな
釣りだったりしてね
わかりやすいね。
情報をすべて出さず、都合が悪いのか何なのか、聞かれた事をスルー。
当方出品者です
暖房機器を梱包する際、プチプチを巻いて箱に入れ発送ですか?
プチプチ無しでも構いませんか?
一応上下に発泡スチロールがあり、動かないように固定出来ています
90 :
名無しさん(新規):2012/11/30(金) 16:25:49.86 ID:V+CTtQnJ0
すみません、今まで警察に行って事情を説明したりしていたもので、レスが色々ついていて回答もせずにすみませんでした。
情報を全部うまくかけてたらよかったのですが、どうもきちんとテンプレは新規だったのでよく読んでから書き込んだつもりだったのですが、全然でした。不快に感じた方々すみません。
まとめると書類時間、裁判等だともっとお金がかかる事、すべてを集めても警察は関与してくれない事がわかりました。
今から仕事なのですみません。お騒がせしました、ごめんなさい。
裁判する気だったのか・・・?ネットの買い物や取引、この人辞めておいたほうが・・・
釣りかね。やっぱ。
92 :
名無しさん(新規):2012/11/30(金) 16:33:51.03 ID:gnEsndWa0
>>89 メーカーから購入した状態で梱包できていそうに読めますが、「一応」とあるの
で分かりません
輸送中に箱の中で動きそうかどうかで判断しましょう
>>69ってまさか昨日振り込んだとか言うんじゃないよな?
94 :
名無しさん(新規):2012/11/30(金) 18:37:46.35 ID:qokzoc6g0
>>89 自分ならエアキャップ使うけど
好きにすればいいよ
万が一壊れてもエアキャップ巻いとけば
落札者も納得するだろうけど
エアキャップなかったら
そのせいで壊れたとか言い掛かりつけられてもめんどくさい
95 :
名無しさん(新規):2012/11/30(金) 18:45:25.33 ID:VQRxt58H0
>>90 聞かれた事に答えないつもりなら
もう来ないで下さい
>>85もスルーだし
回答者からの質問全部無視してるでしょ
自分がしたいことだけしたいなら
勝手に空回ってりゃいいです
プレミアム会員の本人確認済みです。
本日解除して何ヶ月後かに再びプレミアム会員になり
出品する時には、再度本人確認が必要になるのでしょうか?
変な質問はスルーすればいいのに、みんな親切なのか暇なのかw
私は出品者です。
落札者から「かんたん決済の処理が出来ない」と連絡がありました。
私は「かんたん決済」の利用を許可しています。
2〜3日前には他の落札者で「かんたん決済」の処理が出来ました。
それから何も変更をしていません。振込先は、ゆうちょです。
このような場合、出品者にも原因が考えられるのでしょうか?
102 :
レス代行:2012/11/30(金) 20:42:41.24 ID:dgApPWK10
↓ 前後レス見ました。当方出品者で、評価は約100程あります。(落札者Aさんは評価は30、内悪い3)
先日、衣類の福袋を5000円前後で落札されました。FMに対して、落札者の住所氏名、送金予定日の連絡が来ましたが、
その後1週間連絡及び振込がないので、ナビと掲示板に通告した上で落札者を削除し、商品はバラで再出品しました。
ところがその三日後、落札者から送金連絡が入り、商品代金が入金されていました。
消費者センターに相談した所、契約不成立、代金は現金書留で返金するようにと回答を頂き、その通りに代金を書留で送りました。
出品物には既に入札が入っており、落札者Aさんと取引できないと説明したにも関わらず、「送金金額の証拠が取れないので受け取らない。商品が届かないのですがどうなってますか?」
(
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1354166337/588代行)
>>102 何が聞きたいのか、最後まで書いてないけど、
落札者の評価が悪すぎるな、30で3って、真面目な新規はしおらしく取引するものだろうに。
落札で非常に良いをもらうなんて、超簡単なのにな。
悪い3以上に酷い取引はあっただろうな。
詐欺や嵐目的のID取得と見ていい。
今回も、報復回避で悪いをつけないなら、更に被害が広がるってことだ。
がんばって戦ってくれ。
104 :
( ´・ω・):2012/11/30(金) 21:00:58.50 ID:S5knN5JT0
あ、キャンセルですでに「非常に悪い」が付いてるのか。
なら、今回の件も「非常に悪い」でコメント明記の上書きな。よろ。
前後レス見ました。当方出品者で、評価は約100程あります。(落札者Aさんは評価は30、内悪い3)
先日、衣類の福袋を5000円前後で落札されました。FMに対して、落札者の住所氏名、送金予定日の連絡が来ましたが、
その後1週間連絡及び振込がないので、ナビと掲示板に通告した上で落札者を削除し、商品はバラで再出品しました。
ところがその三日後、落札者から送金連絡が入り、商品代金が入金されていました。
消費者センターに相談した所、契約不成立、代金は現金書留で返金するようにと回答を頂き、その通りに代金を書留で送りました。
出品物には既に入札が入っており、落札者Aさんと取引できないと説明したにも関わらず、「送金金額の証拠が取れないので受け取らない。商品が届かないのですがどうなってますか?」
107 :
( ´・ω・):2012/11/30(金) 21:37:50.28 ID:S5knN5JT0
108 :
( ´・ω・):2012/11/30(金) 21:42:15.79 ID:S5knN5JT0
>>106 代行さんが
>>102で既に代行済みです
同じ内容の投稿があるかどうかもチェックしていただけると助かります
109 :
名無しさん(新規):2012/11/30(金) 21:45:57.68 ID:eq+9QAoc0
プレミアム会員を停止中なんだけど
出品中の商品が5000円を超えたらどうなるのでしょうか?
110 :
(`∇´)ノ:2012/11/30(金) 21:49:16.74 ID:8BmMsXaK0
意味不明な質問 何が聞きたいのかわからない
111 :
44:2012/11/30(金) 22:00:45.37 ID:cHpptnXS0
かなり遅いですが回答くれた人ありがとうございました。
やはりやんわりと書いておくぐらいしかないですよね……
ちなみに自分出品者です。
評価付ける気無いならナビでの「評価お願い」に「はい!」とか初めから答えないでくれえorz
……それとも4、5日じゃまだ待ちが足りない?
112 :
( ´・ω・):2012/11/30(金) 22:05:19.58 ID:S5knN5JT0
>>109 貴方が出品者でも入札者でも、特に何も変わりません。
入札者だった場合、再入札が出来ないだけです。
出品者だった場合、何も変わりません。
113 :
( ´・ω・):2012/11/30(金) 22:17:47.23 ID:S5knN5JT0
>>111 出品者で、発送後すぐに評価をしても相手が返してくれないんですか
評価を貰えない割合がどのくらいか判りませんが
9件も続くと凹みますねw
もしかしたら皆、貴方の梱包に問題があって不満を持ったのかもしれませんし
ほかに理由があるのかもしれません
原因があなたに無いか、振り返ってみる必要があるかもしれません
どうしても判らなかったら
評価しますと返事をくれた方にでも控えめに理由を聞いてみるとか…
115 :
(`∇´)ノ:2012/11/30(金) 22:34:56.42 ID:8BmMsXaK0
>>44 >取引ナビで「♪」とか「☆」とか使って楽しく取引出来た相手が評価スルー
ヤフオクは年配の方も多いので、あまりキャピキャピ♪なナビはおすすめしない。
評価をくれない人の評価日時を見てごらん? 皆に評価をしてる人かな?
(忙しくて1ヵ月後にまとめて評価する人も居るよ。)
>>114 何を勘違いしてたのか?
>>110
116 :
名無しさん(新規):2012/11/30(金) 23:09:44.48 ID:Gs4iszRH0
オーディオケーブル買ったことある人いませんか?
定価よりかなり安いですが
偽物ではないのでしょうか?
( ´ー`)シラネーヨ
118 :
名無しさん(新規):2012/11/30(金) 23:13:08.30 ID:ZzJQq4wr0
>>109 >>112 5000円どうこうよりも
プレミアム登録してないのだから、まず出品自体出来ないのでは?
119 :
名無しさん(新規):2012/11/30(金) 23:13:31.95 ID:Mg744uy4P
そういうのは専門スレで聞いた方がいい。
120 :
名無しさん(新規):2012/11/30(金) 23:14:44.57 ID:ez51xPmq0
>>118 今日月末だからプレミアム解除したんだろ?
俺も今解除してきたよ
121 :
名無しさん(新規):2012/11/30(金) 23:15:35.15 ID:ez51xPmq0
ID:EN+XnxJc0
をい、あんたな…
以前どこかで出品者は商品が届くまで義務?があるって聞いてから
落札者から評価来てから返してたけど、商品発送後にしてもいいのね
123 :
名無しさん(新規):2012/11/30(金) 23:19:12.65 ID:ez51xPmq0
>>122 いいよ
到着連絡があったら最後に
到着連絡ありがとうございますってナビして終了してる
え?プレミアムじゃないと出品できなかったの?
125 :
名無しさん(新規):2012/11/30(金) 23:28:06.81 ID:ZzJQq4wr0
>>124 プレミアム登録しないで出品したことあるの?
解除と同時に出品中の商品全部出品取消になるよ
126 :
(`∇´)ノ:2012/11/30(金) 23:33:13.47 ID:8BmMsXaK0
>>124 だからお前の質問意味不明っていったんだよ スルーしやがって(`∇´)ノ コノ〜
127 :
(`∇´)ノ:2012/12/01(土) 00:04:46.39 ID:AG3YTX8F0
128 :
名無しさん(新規):2012/12/01(土) 00:10:11.42 ID:akT0CCXy0
なんか出品無料が50回になったんだが、どうして?
この手の質問よくあるけど評価100行ってるのに知らない奴結構いるんだな
132 :
128:2012/12/01(土) 00:36:40.40 ID:akT0CCXy0
ありがとうございました。分かった。
けど、特典しょぼいな。
もっといいもの欲しいけど、ケチオクじゃ無理か。。。
いいなぁ3ヶ月で30万以上も売ったのか。
自分はブロンズ(家庭の処分品だから、1000円で高いほうなんで、これが精一杯orz)
前スレで類似出品がなくて価格どうしようか相談したものです
一応ボリ値で出品してみたところアクセスが10でそのまま終わりました。
が、なんと同じ商品の出品がいきなり出現!
私が出したのは一式というか、2品がセットなんですが
その出品者はバラで2品目出品してます
値段は2品目併せて私が出した値の半額ですがまだ入札入ってないみたいです
ウォッチはしてみますがん〜ちょっと旗色悪いですかね?
135 :
名無しさん(新規):2012/12/01(土) 01:27:28.57 ID:AG3YTX8F0
>>134 そんなもん。
低価格で出品すると、人気商品でない限り安く落札されてしまう。
急がないなら、高値出品して(欲しい人が気が付く)その後
少し値下げしてみるか、値下げせず様子見。(ウォッチはあてないならない)
落札する気があれば、終了日近くにアクセス数が増える。
136 :
名無しさん(新規):2012/12/01(土) 01:28:29.77 ID:AG3YTX8F0
(`∇´)ノ かおわすれてら
137 :
名無しさん(新規):2012/12/01(土) 03:45:04.76 ID:0eQijILx0
>>134 それは良かったじゃないですか
ウォッチしてる商品が売れるかどうか見てたら需要が判明するじゃないですか
売れなかったら需要がないから
高値で回していつか誰かの目に留まるのを待つ
売れたら同じくらいの価格で売れる
>>29です
出品者様から今日に連絡がきました!
お仕事が忙しくて(出張?)連絡も発送もできなかっただけだったようです
出品者様の体調を損ねていたり、私が失礼なことを言っていたりしなかったようで安心しました
皆さんありがとうございました
友人が発送した荷物、日時指定して今日12〜14時の間にモロゾフ邸に届くらしい
きちんと黒猫が停まるか見届けよう
しかし、10歩で届く距離なのに
友人→俺→友人→黒猫→モロゾフと色んなところを経て届くとなると
なんか感慨深い
出品者なのですが落札後12時間以内に連絡を、と記述したにもかかわらず
10時間以上経っても連絡ひとつないのですが
今までの落札者は落札後すぐに連絡をくれていたので不安なのですが
12時間過ぎたら一度催促してそれでも応じない場合
取り消して再出品していいんでしょうか
期日がある商品なので悠長に返事を待てないのですが…
141 :
名無しさん(新規):2012/12/01(土) 10:22:33.48 ID:KgM0gJZE0
>>140 自分で12時間って期限切ってるんでしょ
だったらやればいいじゃない
>>141 そうですね…
もしかして相手側に何か事情が、とも考えてしまうのですが
やはり12時間過ぎたら連絡の上再出品します
ありがとうございます
>>101 >>107 ありがとうございました。
私は間違いなく「かんたん決済」の利用を許可しています。
特定のカテゴリーでは、かんたん決済のみでしか送金の処理が出来ない場合があると思いますが、
かんたん決済の処理が出来ない事とは、違うと思います。
いまだ原因はわかりませんが、落札者に問題があるような気がします。
落札者の評価が、「良い40」「悪い35」でした。
取引開始当初から不安がありましたが、予想の範囲です。
銀行の口座番号を提示しても振り込まれませんでしたので、
落札者都合で削除したら、報復評価を頂きました。今回は諦めます。
お手数をおかけしました。
144 :
名無しさん(新規):2012/12/01(土) 12:26:01.78 ID:InruvH8hP
キャンセルしたいんだけど、キャンセル理由をかんたん決済の不具合を
理由にして自分は悪くないと思わせたいんだろうね。
「悪い」の内容はどうなってるんだろう。
145 :
143:2012/12/01(土) 12:43:11.08 ID:jT09WTPR0
「落札者都合で削除」されている事が多く、あとは「連絡が取れない」があったぐらいです。
取引当初から2日間連絡が無く、催促して3日目でやっと連絡があり、
それ以降も一度の返信が1〜2日たってからでした。
結果、○○日までに入金が無ければ削除する連絡を入れて削除しましたが、
他に方法はありませんか?
送料は一律料金と書いている人が多いので
僕も「送料は梱包代金込み全国一律1000円です」って書いて
定形外で発送しようと思うんですが大丈夫ですか?
>>143 ブツは何?
「かんたん決済」の利用を許可できてもシステムで拒否られることもあるからな
148 :
名無しさん(新規):2012/12/01(土) 13:47:26.98 ID:Ujz23lS/0
>>146 商品説明に書いておけば問題ない。自分は入札しないけど。
149 :
名無しさん(新規):2012/12/01(土) 13:49:55.15 ID:Ujz23lS/0
>>143 107 名前:( ´・ω・)[] 投稿日:2012/11/30(金) 21:37:50.28 ID:S5knN5JT0 [10/13]
>>100 商品ページに「○ 利用を許可しています」と表示されているのに
決済できないのでしょうか?
どこのカテなの?
150 :
名無しさん(新規):2012/12/01(土) 13:51:37.08 ID:InruvH8hP
>>145 落札者がその評価内容なら、報復されても気に悩むことはないと思う。
見た人は落札者に問題あると考えるだろう。
151 :
名無しさん(新規):2012/12/01(土) 14:01:47.82 ID:InruvH8hP
>>146 送料を一切明記せずに出品するよりはマシだが・・
・他の出品者の同商品と比較され、劣ってると考えられれば入札されにくくなる。
・補償なし発送方法も用意していないと、届いているにもかかわらず
届いてないとクレームを付けられる可能性がある。本当に事故ったのならなおのこと。
152 :
名無しさん(新規):2012/12/01(土) 14:18:17.90 ID:+pPNKyvY0
>>143 40-35=5ならそれ同じこと他の出品者にもやってる常習なのでは?
つけられた悪評価に返答つけておけば他の人が見ても悪い印象はないでしょうな
出品無料キャンペーン3、4日もあります。
こんな頻繁にやるもんなんですか?
楽天スーパーセールに対抗してんじゃね?アクセスがた落ちするからね。
お前ら注目のオークション20円からになったけど使ってるの?
157 :
名無しさん(新規):2012/12/01(土) 15:47:36.73 ID:9QwyBYCT0
弱虫のアンケートはいらねえ
初心者の質問どうぞ
アンケートじゃないんだけど、馬鹿はきえな
159 :
名無しさん(新規):2012/12/01(土) 16:01:24.57 ID:Xncs3Kml0
他人の動向が気になってしょうがない弱虫アンケだろ
会員じゃなくてもISPがソフトバンクだと出品できるとおもってた
161 :
143:2012/12/01(土) 19:16:38.76 ID:mZWs2JFK0
>>147 >>149 カテは携帯電話本体です。出品物は使い古しのアイホン4Sです。
落札金額が2万を超えていましたので、手数料が1000円以上かかる為、
落札者都合で削除しましたが、
これが、2000円以下の落札だったら、そのままにしてたかもしれません。
報復評価を覚悟して1000円を回収する。それが私の使命とも思いました。
または、そのままにしてヤフーに対して手数料を1000円払う選択もありましたが、
落札者に対して感情的になり、結果、落札者都合で悪い評価を下しました。
今後、私と同じ様な目にあう人が1人でも減ればと思います。
きれいごとかもしれませんが・・・。
162 :
143:2012/12/01(土) 19:23:53.57 ID:mZWs2JFK0
>>商品ページに「○ 利用を許可しています」と表示されているのに決済できないのでしょうか?
そうです。何度も確認しました。
落札者からは、何を言っても「許可してほしい」の1点張り。
あとから銀行口座を教えても、「許可してほしい」の1点張り。
163 :
143:2012/12/01(土) 19:35:51.59 ID:mZWs2JFK0
今日、別の落札者で「かんたん決済」が使えました。
やはり、限度額オーバー。または残高不足だったようですね。
色々、ありがとうございました。
164 :
名無しさん(新規):2012/12/01(土) 20:12:02.64 ID:UZpISQMZ0
>>あとから銀行口座を教えても、「許可してほしい」の1点張り。
規約違反だから口座教えたらアウトでしょう。
結果的に落札者も出品者も良い結果になったと思うよ。
>>89です
アドバイスありがとうございます
プチプチ無しにします
その場合水漏れ防止でビニールで包んだ方が良いですか?
166 :
名無しさん(新規):2012/12/01(土) 20:27:41.23 ID:U6Txzx+x0
出品者には入札者の最高入札額が表示されてるのでしょうか?
2回連続で最高入札額ぴったりで競合相手がおりたので気になって
表示されません
168 :
名無しさん(新規):2012/12/01(土) 20:38:12.69 ID:Ujz23lS/0
素朴な疑問で…
高過ぎる最低落札価格の商品を、ウォッチリストに登録してしばらくみていると
案の定誰も入札せずにいったん出品期間が過ぎた後で、
さらに価格を上げて再出品されているケースがちょくちょくあるんですが
出品者は一体どういうつもりなんでしょうか?
価格上げた方がプレミア感が増して入札され易いセオリーでもあるのか、あるいは単に悔し紛れ…?
気まぐれじゃないかな?
自分は、出品した後で出品物が結構いいものだと気付いた時に、
取り消し→価格挙げて再出品はしたことがある・・・
>>166 表示はされないけど
競合相手は探ることができる...場合がある
現在価格400でAが最高入札者だったら
Bは410から入札できる
Bが410で入札 → Aが420で自動入札
次に入札できるのは430から
Bが430で入札 → Aが440で自動入札
次に入札できるのは450から
Bが450で入札 → Aが460で自動入札
次に入札できるのは470から
Bが470で入札 → Aが480で自動入札
次に入札できるのは490から
Bが490で入札 → Aが500で自動入札
次に入札できるのは510から
Bが510で入札
このとき、Aが510〜519で自動入札だったら
その額がAの入札額
>>167 >>172 お答えいただきありがとうございます 安心しました
入札額+送料できりのいい数字にしてたので相手も同じ考えだったと思うことにします
>>171 そういうことですかね〜
まぁこっちはこっちで出品価格下がるの期待してたら裏切られて悔しがってるんですけどw
175 :
名無しさん(新規):2012/12/01(土) 22:35:08.15 ID:lTIcFnTt0
>>139 乙
黒猫がモロゾフ邸に止まったのは何時だ? もう「非常に良い」が来たか?
176 :
名無しさん(新規):2012/12/01(土) 23:37:26.38 ID:+pPNKyvY0
モロゾフとかネタでしょ
おもしろくないから引っ張らなくていいよ
入札せず様子見でウォッチリストに登録した場合、出品者には分かるのでしょうか?
今月の3日と4日にあるヤフオク無料出品について聞きたいのですが
プレミアム会員は無料出品出来るみたいですが、モバイルオークション会員でも無料出品は出来るのでしょうか?
183 :
名無しさん(新規):2012/12/02(日) 00:23:51.16 ID:9//cCKIl0
184 :
名無しさん(新規):2012/12/02(日) 01:22:00.18 ID:J28kh4xf0
いつも使用してるクレカでかんたん決算をしようとしたら
「クレジットカード情報に誤りがあるためご利用いただけません。別のクレジットカードをご利用ください。」
と表示され手続きが出来ません。
別のカード情報を入力してみたのですが駄目でした。
どうなっているのでしょうか?
185 :
名無しさん(新規):2012/12/02(日) 01:25:01.73 ID:pAdPzdJvP
落札通知に取引ナビで落札者から連絡してくださいと書いてあったので
連絡したんですが、出品者から2日経っても個人情報等の連絡がありませんでした
連絡まだですか?とナビで聞くとえ?あなたからの支払いを待ってるんですけど??と言われたんです
支払方法はかんたん決済と書いてたんですが、こっちの個人情報は明かさないよでも支払い手続きはしてねwってことですか?
一応支払い許可はしてあるみたいなので上の理由のようですが
口座書いてない癖に入金予定日書けとかいうやつなんなの
187 :
名無しさん(新規):2012/12/02(日) 01:27:32.06 ID:xLlfrcdX0
188 :
名無しさん(新規):2012/12/02(日) 01:36:36.47 ID:aq4r8Hnr0
>>185 連絡先も口座も教えてくない人なのかな、出品者の評価数はどれくらい?
ご連絡先を教えて頂いてから支払い手続きをしますと連絡。
>>186 ご連絡頂いた当日か翌日と答えている。
189 :
名無しさん(新規):2012/12/02(日) 01:38:06.75 ID:aq4r8Hnr0
190 :
名無しさん(新規):2012/12/02(日) 01:39:27.09 ID:aq4r8Hnr0
192 :
名無しさん(新規):2012/12/02(日) 01:43:55.99 ID:pAdPzdJvP
支払い方法はかんたん決済オンリーです
かんたん決済でも連絡先を教えてくれないと支払い手続きできないです
怖くて
評価は800:3です
3は既にIDが削除されてるのが2個
標準の付属品?が欠品してる!返品させろ!と落札者が怒ってるのが1個
個人情報は絶対明かしませんキリッとか書いておいてくれば絶対落札しないんですけどねぇ
193 :
名無しさん(新規):2012/12/02(日) 01:53:36.97 ID:g7epiwCLP
不安なら相手の返事が来るまで待つしかないですな。
あくまでこちらには支払い意思があることを明確にしておいて。
支払金額が安ければ気にせず振り込んじゃいますけど
そのレベルを越えてますか。
194 :
名無しさん(新規):2012/12/02(日) 01:54:02.22 ID:aq4r8Hnr0
>>192 そんなに評価数があるなら、評価を信用してくれって人なのかな。
金額はどれぐらいなの?とりあえず連絡先を教えてくれるように連絡するんだね。
あと↓の方法で、どちらでもないとか良いをつけてる人がいないか確認してみて。
評価のURLの後ろに「&extra=2」を入力すれば「悪い」だけが見れます。
1→非常に悪い 2→悪い 3→どちらでもない 4→良い 5→非常に良い
出品登録するのに郵送で本人確認みたいのやるのか・・・
なんか面倒クセーな
すぐ出品できると思ってたよ
196 :
名無しさん(新規):2012/12/02(日) 03:36:12.89 ID:XQKJJgEl0
本人確認もなく簡単に出品できちゃったら、いい加減な出品者や詐欺が増えて困る。
質問です。ヤフオクで商品落として入金しました
が、先方から書かれていた金額が計算間違いで安くなっており、そのミスに気づかずに
記載の金額を入金してしまいました。あとで計算間違えてました。もし少なく払っていたら
不足分を振り込んでと連絡が来て金額違いに気づいたんですが
二回目の振込手数料も自分が持たなければいけないのでしょうか
気づかなかった自分に落ち度はあれど、不足額より振込手数料の方が高く
どうにも釈然としません。先方に問い合わせてもいいでしょうか
>>197 基本的に提示金額(振込み合計金額)を提示する責任は出品者にあるので、
出品者の責任でしょう。
落札者にも非が無いわけではないので、法律的には過失相殺するのが一般的ですが。
逆に明らかに非がある出品者が負担しないのも公平性に欠けます。
問い合わせても良いと思いますよ。
で、落としどころは、過失相殺で、無かったことにする、アタリでしょうか。
>>198 ありがとうございます。問い合わせてみます。
>>175 一応結果だけ報告すると
12時ジャスト位に黒猫は来たよ
その後出掛けて出先で16時位に届きましたと評価が入ったのを知って
帰ってきたら本人がお礼&ごめんねを言いに来た
友人がネタばれをしたみたい
寝て起きたらレスくっついてたから一応ご報告でした
今時手数料かかる銀行使ってる男の人って・・・
202 :
名無しさん(新規):2012/12/02(日) 08:45:33.74 ID:g7epiwCLP
太っ腹だよね。
203 :
名無しさん(新規):2012/12/02(日) 09:20:12.56 ID:vqWoA3GW0
>>197 もし商品説明欄に送料も記載されてたら
落札者にも合計金額がわかるはずだから
出品者だけの責任じゃなくなるから注意ね
取引30件目にして通知してきた振込予定日が7日後、
それで今のところ振り込みなしで8日目突入なんだけど、
振込遅い人ってかなりいるんですかね?
取引3ケタ、4ケタの人、よければ教えてください
評価200もある人が
商品を到着しました。と取引ナビに投稿して評価欄スルーって
何なの?
↑商品が到着しました
かんたん決済と銀行振り込み両方を使用して振り込みたい(それぞれ分割して)という旨の質問を貰ったんだが
どう返信すればいいの?_?
当方、出品初心者で質問の意図が分からないから助言頼む!
208 :
名無しさん(新規):2012/12/02(日) 11:44:08.70 ID:zRM/KUiA0
>>204 評価4桁ですが
振り込み期限を落札から7日以内と告知してあるので
ほぼ全員数日以内に振り込んでくれます
遅い人は1人いたかどうかくらい
ファーストナビでも7日目までに確認出来なかったら削除します
マイナス評価がつくから気をつけてねと
釘をさしています
209 :
名無しさん(新規):2012/12/02(日) 11:45:03.61 ID:4XvgitB20
入金済みなのに実店舗の方で売れてしまったので返金しますと言われたのですが
悪い評価いれて問題ないんでしょうか?w
210 :
名無しさん(新規):2012/12/02(日) 11:50:02.52 ID:1qW5IEjf0
>>209 ストアだったらいいと思うよ
よくマイナスがついてる
211 :
名無しさん(新規):2012/12/02(日) 11:52:39.84 ID:aqtwJPxz0
>>207 銀行に残高少ないから足りない部分だけクレジットで払いたいとか?
クレジットカードあんまり使いたくない人なのかも
212 :
名無しさん(新規):2012/12/02(日) 11:54:04.20 ID:aqtwJPxz0
>>205 マイナス評価するほどじゃないけど
非常に良いはつけたくない
取引に不満があった
>>208 レスありがとうございます
> 振り込み期限を落札から7日以内と告知
> ファーストナビでも7日目までに確認出来なかったら削除します
> マイナス評価がつくから気をつけてねと
> 釘をさしています
やっぱりそういう風に書かないとダメなんですかね?
わざわざ書く必要もないかってくらい今までの取引相手が振込早かったので・・・
追加するか、どんどんマイルールが増えていきそうな予感もするけどw
215 :
名無しさん(新規):2012/12/02(日) 12:23:20.47 ID:0KdInvaj0
>>207 たとえば1万円での落札商品だったら
4000円を振込み、6000円をかんたん決済と分けて支払いたいんだろうね
すぐ支払える持ち金が4000円しかなくて、残りはクレカ決済にして引き落としを先にしたいとか
まあ理由は他にもあるだろうけど、評価を見てある程度取引に慣れていそうなら
引き受けても大丈夫なんじゃないかな
銀行振込とかんたん決済の手続きは同日にお願いします、としたほうがいいよ
落札後の質問じゃなくて、入札前の質問だよね?
対応不安なら断るのもありだけどな
216 :
名無しさん(新規):2012/12/02(日) 12:28:26.46 ID:TpjZJPJm0
>>213 10年ヤフオクやってるけど
自分が提示してるマイルールは入金期限だけ
あれこれマイルールが沢山あるのは
イレギュラーな自体に対応出来る自信がない人だけ
自分はマイルールガチガチに設定してる
DQNの相手は面倒だからね
切って捨てるだけなので簡単
マイルールとか設定してるやつは取引終了後にBLに入れてるわ
それでいいんじゃないかな
お互いに面倒は避けられるしね
マイルールは逆効果だろ
まともな人間は入札しなくなるし
マイルールを守る気がないそもそも説明を読まないキチガイばっかり入札してきてトラブルが増える
マイルールにも幅があるでしょ
基本的なマイルールだけの人もいるし、キチガイみたいに設定してる人もいるし
自分が出品してるカテでマイルール30行くらい設定してる人がいたなぁ
さすがにあれは皆逃げるだろうと思った
入金2週間後とかほざいた奴に会ってからは原則1週間のルールを追加。
基地害に会うたびに追加されていく
>>216 逆に言うと、そういう人でも入金期限決めてるのかw
入金期限決めなくていいのかと思ってた
ゆうパックとか宅急便は持ち込みで100円引かれるのでそれを梱包代に当ててるんですけど
はこBOONでは100円引かれません。
はこBOONで梱包代100円取るのは違反ですか?
227 :
名無しさん(新規):2012/12/02(日) 13:59:05.04 ID:C1Yn7dD60
228 :
名無しさん(新規):2012/12/02(日) 13:59:58.26 ID:C1Yn7dD60
>>226 あ、間違えた・・・
>はこBOONで梱包代100円取るのは違反ですか?
事前に明記していれば良いんじゃないですかね
229 :
名無しさん(新規):2012/12/02(日) 14:25:57.67 ID:R9gr5yVZ0
ちょっとーーーーーー!
スマホからだと「評価」ができないのかなあーーーーー????
230 :
名無しさん(新規):2012/12/02(日) 14:33:50.98 ID:aq4r8Hnr0
>>229 624 名前:( ´・ω・)[] 投稿日:2012/11/27(火) 13:02:13.86 ID:Z1Vy8/pa0 [8/10]
>>621 アプリを確認したところ
出品した商品には「評価する」リンクがあるのですが
落札した商品には「評価する」のリンクがありませんね
なぜか落札側からだけ評価できないようです
商品ページの「ブラウザーから開く」で通常ブラウザにログインして
評価するしかないかもです
ちなみにAndroid版アプリを使ってます
iPhone版はわかりません
628 名前:( ´・ω・)[] 投稿日:2012/11/27(火) 13:25:33.38 ID:Z1Vy8/pa0 [10/10]
>>626 出品側の「評価する」リンクも、ちょっとわかりにくい場所にあるので
アプリでしかヤフオクをやってない人は評価の仕方がわからない可能性もありますね
231 :
名無しさん(新規):2012/12/02(日) 14:43:14.13 ID:R9gr5yVZ0
>>230 ありがとうございました
テンプレに入れたら「評価来ない」とか嘆く人の参考になるかも。です
232 :
名無しさん(新規):2012/12/02(日) 14:50:46.22 ID:xLlfrcdX0
サファリ使えばいいじゃん
233 :
名無しさん(新規):2012/12/02(日) 17:12:29.46 ID:tVx0MuPM0
234 :
名無しさん(新規):2012/12/02(日) 18:00:07.34 ID:d2oNawqF0
8年振りにオークション再開しようと思うのですが、
昔はオークション=ヤフオクって感じだったのですが、
今も変わらない感じでしょうか?
色んなオークションサイトがあるみたいだけど、
サイトごとの比較とかメリットデメリットみたいなのまとめてあるところありますか?
>>234 アマゾンのマーケットプレイスが出て来てるので
数年前よりオークションは縮小してる感じはあるけど
ヤフオクがダントツ、楽天とDeNA(ビッターズ、今モバオク)の構成は変わらない
遣り取りもメールから取引ナビ利用するシステムにはなったが
連絡先、口座情報教える手間があるし、
ゆうちょが一番人気なのもあい変わらず
ただマナーは落ちてるからそのギャップは凄いと思うよ
タメ口、改行なし文章でも挨拶あれば上々、
24時間以内の対応しないのは糞って考え方も多い(しかし自分には甘い)
ある程度出品してると平気で取引中止や放置・無視する落札者には当たるし
落札する場合も
数値よりは評価コメントを読んでヨサゲな相手を選ぶ手間は必要かも
236 :
名無しさん(新規):2012/12/02(日) 19:46:24.03 ID:RkDzMxSQ0
>>234 >今も変わらない感じでしょうか?
さあ?
>まとめてあるところありますか?
それ見てどうすんの?
237 :
名無しさん(新規):2012/12/02(日) 19:58:13.23 ID:eNzo1yaJ0
今月12月に出品したものが落札された場合、クレジットカードから引き落としになるのは、いつ頃なのでしょうか。
例えば12月31日に落札されたものと、12月10日に落札されたものの場合違うのでしょうか。もうそれほど売るものがないのでウォレット外そうと思ったのですが、いつまで登録していればいいのかわかりません。
できれば早めに登録解除したいのですが、12月2日に落札される予定のものがあります。
引き落とし日がよくわかりません。
238 :
名無しさん(新規):2012/12/02(日) 19:58:17.40 ID:QrZ8r7k/0
そりゃどこを本拠地にするか決めるんじゃないの?
239 :
237:2012/12/02(日) 19:59:51.02 ID:eNzo1yaJ0
すみません、書き忘れました。
落札手数料を払わないとID停止になるのも嫌なので教えて下さい。
説明が下手ですみません。
240 :
237:2012/12/02(日) 20:06:06.87 ID:eNzo1yaJ0
>>4に書いてある通りだと
前月21日〜今月20日に落札終了→課金期限:今月末
今月21日〜来月20日に落札終了→課金期限:来月末
なので
12月20日に解約して、ウォレットは1月1日に登録解除したら問題ないのでしょうか。
長くなりそうなので3つに分けて書きました。
よろしくお願いします。
ウォレットって解約できたんだ
242 :
名無しさん(新規):2012/12/02(日) 20:21:39.68 ID:aqtwJPxz0
>>237 ウォレット外さないといけない理由は何?
ウォレット外したら次に出品したい時本人確認もう一回しないといけないよ?
243 :
名無しさん(新規):2012/12/02(日) 20:28:01.61 ID:eNzo1yaJ0
>>237 クレジットカードを他のクレジットカードに変更したいのです。
あと、12月20日に解約して、ウォレットは1月1日に登録解除か、
それとも12月20日に解約して、ウォレットは12月21日に登録解除のどちらで問題ないのでしょうか。
244 :
名無しさん(新規):2012/12/02(日) 20:30:43.40 ID:jPzM9BiR0
245 :
名無しさん(新規):2012/12/02(日) 20:33:28.79 ID:jPzM9BiR0
指定銀行引き落とし日は毎月26日。
私の場合はゆうちょから前日に楽天銀行に入金してる。
246 :
名無しさん(新規):2012/12/02(日) 20:37:14.21 ID:jPzM9BiR0
まず未払い金支払い済みになってから
Yahoo!プレミアム会員登録の解除、登録情報の変更
Yahoo!プレミアム会員の登録解除やYahoo!ウォレットに登録済みの情報(住所、支払い情報など)の変更を行います。
で解除しなくてもクレカの変更できる。
247 :
237:2012/12/02(日) 20:40:38.57 ID:eNzo1yaJ0
よくわからないのですがクレジットカードじたいを持っていれば、いつウォレット解約しても、出品できなくなるだけであってますか?
クレジットカードじたいの引き落としは2か月後のようです。
分かる方、教えていただけませんか。
その引き落としが完了したら、今の登録のクレジットカードを解約したいと考えています。
年会費がかからないクレジットカードも持っていますので、そちらに変更したいと考えています。
248 :
名無しさん(新規):2012/12/02(日) 20:41:51.80 ID:KsxMQiPS0
>>243 新しいクレジットカードで引き落とししてもらえばいいじゃん
249 :
237:2012/12/02(日) 20:45:46.85 ID:eNzo1yaJ0
>>246 そうなんですか、だとしたらもしID削除等したい場合は私のお場合は2月過ぎそのままということですね。
ありがとうございました。
IDは複数あるのですが、以前と変わってしまったのでIDを削除しようと思っていました。
また、他のIDは、クレジットカードを変更しようと思っていました。
ありがとうございました。
250 :
237:2012/12/02(日) 20:49:10.39 ID:eNzo1yaJ0
そうなのですが、この出品のIDだけ今しているのですが評価が1番低いのでID削除しようと思っています。
他のIDはクレジット登録変更したいと思います。
ただ、すぐにはID削除はできないのですね、知らなかったです。
出品用のモバイル確認についてお聞きしたいのですが
これは番号宛にメール?が送られてきて確認がとれたら
すぐに出品できるんでしょうか?
252 :
237:2012/12/02(日) 20:54:51.65 ID:eNzo1yaJ0
>>246 落札手数料がどこから引かれるかわからなくなるからでしょうか。
できればこのIDを削除して、ある程度出品IDなど、まとめたいのです。
すぐにID削除はいけないということでしょうか?
253 :
名無しさん(新規):2012/12/02(日) 20:55:47.86 ID:jPzM9BiR0
>>251新規で多数の出品と高額な商品になると制限掛かる。
モバイル確認ですぐ出品はできますが書類による本人確認も要します。
254 :
名無しさん(新規):2012/12/02(日) 20:59:53.10 ID:jPzM9BiR0
>>252ID削除はシステム料金が残ってるときはできません。
支払い完了させた後ID削除で新規登録はできます。
>>253 ありがとうございます
やはり書類もあるんですね
本人確認は違うやつ用意しないといけないって事か
256 :
237:2012/12/02(日) 21:13:19.96 ID:eNzo1yaJ0
>>254 わたしは簡単決済はやっていないので、今月12月20日に解約しても、2月末ぐらいまではID削除ができないということですね。
257 :
名無しさん(新規):2012/12/02(日) 21:48:49.59 ID:tVx0MuPM0
>>256 さっきから、なぜ解約を20日締めにしようとしてるんだw
プレミアムの停止は、12/31の23:59までにすればいいと思うよ。
258 :
名無しさん(新規):2012/12/02(日) 22:13:56.92 ID:tVx0MuPM0
>>237 12/31にプレミアムを停止したとして、
◆カード利用日12/31としてカード会社に請求されるもの
・12/01〜12/31の出品システム利用料
・11/21〜12/20に落札された物の落札システム利用料5.25%
・プレミアム会員費12月分(12/01〜12/31分)
◆カード利用日01/31としてカード会社に請求されるもの
・12/21〜12/31に落札された物の落札システム利用料5.25%
じゃないのかな。
IDは、いつ削除できるのかどうかは別として、
削除するとログインできなくなってウォレット明細など一切見られなくなくなるから、
ちゃんとカード会社からの請求と金額をつき合わせて、
確認できてからID削除したほうがいいよ。
259 :
名無しさん(新規):2012/12/02(日) 22:48:19.59 ID:S5ACDWfU0
中古品を出品しようと思うのですが、箱のテープをはがしたあとに
のりがこびりついていて、剥がしてからだいぶたっているのに
まだベタベタしたままです
箱は紙製なのですが、箱の印刷などにできるだけダメージを与えずに
うまくテープののりを取り去る方法はあるでしょうか?
260 :
237:2012/12/02(日) 22:50:28.93 ID:eNzo1yaJ0
>>257 はい、確認してから削除します。
分かりやすい説明をしていただいてありがとうございました。
>>259 ドライヤーで暖めながら剥がす
接着剤が熱で柔らかくなる
接着剤が残ったら有機溶剤(ガソリンとかベンジンとか)で溶かして剥がす
溶剤より普通にシール剥がしスプレーとかが良いのでは
エタノールを試してみてはどうかと
結構落ちるよ
注意しないといけないのは、優しく拭くこと。あまり強くこすると表面に傷がつく
あと、水分が入ってない無水エタノールじゃないとダメ
薬局に行けばあるよ
支払わなければ落札者都合で削除すると脅されています
私はただ出品者さんの連絡先などを聞いてから支払いたいだけなのに…
連絡先を教えてくださいと何回も言っても無視されます
怖いです
ジッポーオイルがあれば結構いい感じに落ちるんだけど
タバコ吸わないと余り持ってるもんじゃないしなぁ
俺は吸わないけどシール落としにジッポオイル持ってる
>>264 払う必要は無い
落札者都合で削除されて悪い評価は付けられるだろうが、
連絡先も教えてくれないのに払えと言われたという事実を
コメントに残せばいい
コメントはできるだけ冷静に事実のみを書くようにな
値段によるな〜
数千円程度までなら払ってしまった方が傷付かなくていい
268 :
名無しさん(新規):2012/12/03(月) 00:18:44.97 ID:MWVe3Qcw0
金額に関係なく、そこまでいやな思いとか不安な思いしてまで、そいつから商品送ってほしいかどうか
削除されて雨降らされたら、相手にも相応の評価をして
連絡先を教えない出品者なことは明記しといたほうがいいよ
269 :
名無しさん(新規):2012/12/03(月) 00:46:01.25 ID:G9Hkr7rO0
前、最後まで名前も住所も教えてくれなかった出品者にどちらでもない評価したら
きっちり報復評価された
クズはクズだなと思った
ちなみにそいつの商品、それから落札されてないw
そーゆー場合だと俺は「評価を付けない」って選択肢だな
まだ悪い評価ゼロだから、このままキレイな体でいたいのよ
雨降ったら、相手の評価が出来ない方が合理的な気がしてきた
272 :
名無しさん(新規):2012/12/03(月) 03:26:56.03 ID:bJBssqxu0
ヤフオクは何回も双方評価変更し放題(ヤフオクの評価システム上は荒されてしまう)、
モバオクは一度評価を入力した後、2回までは変更が可能、
楽天は期限内に落札手続き、入金延長、期限内に同梱依頼しないと
自動的に落札側キャンセルになります。
報復評価されにくいのは楽天でされるのはヤフオクとモバオクね。
聞いても連絡先を教えないヤシには、取り敢えず『どちらでもない』で評価してるわ。
帰ってくるのは『どちらでもない』か『無評価』か、どちらかの出品者ばかりだったけど。
『悪い』『非常に悪い』つけて来たら、こっちも『非常に悪い』に変更するつもりだけどな。
やっぱり出品者も『悪い』以下をつけると「コイツは絶対『非常に悪い』を入れてくるだろ」と
考えてるんだろな。
心象悪くなるのは出品者にとってはダメージ大きいから、ぐぬぬ…って感じか。
でも、連絡先教えないヤシに金払ってるから、負けてる気がするわ。
274 :
名無しさん(新規):2012/12/03(月) 03:59:20.08 ID:bJBssqxu0
非常に良いじゃなくて「良い」にしてくる奴ってなにがいいたいの
276 :
名無しさん(新規):2012/12/03(月) 07:35:34.96 ID:bJBssqxu0
277 :
名無しさん(新規):2012/12/03(月) 07:40:55.14 ID:rqvlmAO6P
>>271 その場合、何かトラブったら先に評価したモノ勝ちになっちゃうね。
現状は話し合いで解決出来ないと共倒れなんだな。
278 :
名無しさん(新規):2012/12/03(月) 08:34:33.02 ID:+mFQwX1X0
既に入札があるが即決を設定していない品に対して、「○○円で即決できないでしょうか」と質問をしている人がたまに見かけますが、これを出品者が了承した場合、どのような流れで進めるのでしょうか?
279 :
278:2012/12/03(月) 08:36:44.65 ID:+mFQwX1X0
失礼しました、
×している人がたまに
○している人をたまに
280 :
名無しさん(新規):2012/12/03(月) 08:37:56.86 ID:ZomULQqE0
注目のオークションの設定最安価格が10円から20円に値上がりしてんじゃん
>>276 何か小さな不満があったならわかるけど、
「迅速で丁寧な対応、丁寧な梱包で安心してお取引できました。商品も綺麗でとても気に入っています。」
このコメントで「よい」って何?って思うね。
282 :
名無しさん(新規):2012/12/03(月) 09:18:34.39 ID:MWVe3Qcw0
>>278 たいていは規約違反になるようなやり方だから書かないけど
質問の続きを追えばその出品者がどんな対応して、どんな流れになるか分かるよ
真似しないようにね
283 :
名無しさん(新規):2012/12/03(月) 09:22:39.41 ID:I+SR8S2c0
出品初心者です。
商品をメール便で発送後、1週間経っても到着していません。
追跡の配達状況は「発送」のままの状態です。
落札者の方から連絡を受け、主にこちらが発送側の営業所と
やり取りをしていますが、今後どうすれば良いでしょうか?
こちらからはやり取りを取引ナビで逐一連絡しています。
落札者の方からは特に返信はありません。
営業所から落札者の方へ報告を入れてもらうようにお願いしましたが
こちらへの連絡の約束も平気で無視してくるので心配です。
このまま様子見でいいのか、返金対応するべきか迷っています。
284 :
名無しさん(新規):2012/12/03(月) 09:42:17.65 ID:8nJvchDE0
285 :
名無しさん(新規):2012/12/03(月) 09:49:33.26 ID:I+SR8S2c0
>>284 メール便という事は明記してありましたが、
補償なしという説明はしていませんでした。
これはこちら側のミスですよね。
落札者の方からは今のところ返金を求められてはいませんが
正直メール便の荷物もどうなってしまうのか・・・
返金対応も検討した方が良いのかな?と思いました。
もちろん営業所へ問い合わせは続けるつもりですが・・・。
よく「初心者や評価の悪い人おことわり」って書いてますが
評価の悪い人はわかるとしてなぜ初心者も?
郵便80円で送ると書いたのですが
重さ的にミニレター60円でもいけました。
ミニレターで送るとクレームになったりしますかね?
20円の差ですが
>>285 あんたメール便の説明を全部書くつもりかい
289 :
( ´・ω・):2012/12/03(月) 10:05:53.76 ID:7pYijcy40
>>287 20円返金するのならクレームにはならないと思います
着服した場合、
多少なりとも相手は不満を持つはずです
その不満をクレームとして形にするかどうかは相手次第です
290 :
名無しさん(新規):2012/12/03(月) 10:10:23.75 ID:PSz1XgHt0
291 :
( ´・ω・):2012/12/03(月) 10:13:46.12 ID:7pYijcy40
>>286 「初心者」お断りは自分はあまり見ないです
「新規」お断りの間違いでしょうか?
新規のアカウントは悪戯目的で落札する人を警戒しての事だと思います
評価の無いアカウントだと相手がどんな取引をする人かわからないのも怖いですね
また、初心者だと
入金まで時間が掛かったり、
落札後にいろいろイレギュラーなお願いしてきたりと
手間が掛かる事が多いので嫌がられるのかもしれません
292 :
名無しさん(新規):2012/12/03(月) 10:15:11.19 ID:8nJvchDE0
>>285 落札者は初心者なの?
メール便に補償がないって分かってるんじゃないのかな。
普通郵便と違って発送した証拠はあるのだし、
貴方的には返金したほうが精神的にも楽かもしれないけど、オク全体のことを考えれば、
返金して貰った落札者が同様に出品者立場として返金したりして、そういう風潮を作ると
「○○さんはメール便不着で返金してくれたのに!」って騒ぎ出すDQN落札者を育てることに
繋がるよね?
出品者のやるべきことは、調査結果がでるまで日数がかかるなら、何日も放置せず、
「まだヤマトから連絡が来ません」的な報告だけでも何日かおきに入れて、
落札者の不安や不満を少しでも和らげることだと思うよ。
出品者がトラブルにきちんと向かい合って対処すれば、落札者も諦めはつくんじゃないのかな。
>>287 20円分の切手を同梱すればいいと思う。
相手は切手を使わない人かもしれないけどガメるよりマシ。
294 :
名無しさん(新規):2012/12/03(月) 10:25:04.98 ID:3rzH/og60
295 :
( ´・ω・):2012/12/03(月) 10:30:28.56 ID:7pYijcy40
>>285 質問を読んだ限りでは営業所の反応が悪いようですね。
そういう場合は直接営業所と話をしてもラチがあかないので、
http://www.kuronekoyamato.co.jp/service/service_index.html こちらのフリーダイヤルに電話して対応改善と連絡を求めてみてください
それから、ちょっと卑怯な手かもしれませんが
ネットでクロネコメール便の対応について相談していて
こちらも逐一どういう返答があったかネットに報告しなきゃならないので
必ず連絡ください
返事がなければそれも書いてますので
って、ちょっと脅しを掛けてみてくださいw
対応が少しは改善するかもしれません
連絡を平気で怠るような営業所のようですが
落札者の方への報告は必ずしてもらってください
クロネコヤマトから報告があれば落札者の方も納得してくれるはずです
返金対応するかどうかは貴方の気持ち次第です
返金までする必要はないと自分は思いますが、お互いの気持ちの落とし所を調整して上手く解決すればいいですね。
商品が出てこなかった場合、
>>284のレスにも書いてありますが最悪送料だけはクロネコヤマトが戻してくれます
しかし、貴方はとても誠実な方ですね
ヤフオクにも貴方のような方がいてくださって自分はちょっと安心しました
>>291 ありがとございます
「新規」の間違いでした
297 :
名無しさん(新規):2012/12/03(月) 11:09:53.80 ID:9Nlfr/xI0
即決で2つ落札されて
AのほうをキャンセルしてBのほうを落札でお願いします。
と落札者から言われました。
これってAの商品を落札者都合で削除か
落札手数料払ってもらう対応でいいんでしょうか?
298 :
( ´・ω・):2012/12/03(月) 11:31:02.13 ID:7pYijcy40
>>297 はい、それでいいです
ただ落札者都合で削除すると相手にマイナス評価がつきますので
それを了解して貰ってからにしてください
取引が終わった後、Bの方で非常に良い評価にすると
表面上はマイナスは消えます
「この人からの評価をすべて見る」を開くとマイナス評価の履歴は読めます
それが嫌なら落札手数料を払って貰ってAの方はそのまま放置で
落札後レターパック500で送ってください、外箱不要なのでレターパック500で送付できるはずですと言ったんですが
ゆうパック以外対応不可!!ちゃんと発送詳細に書いてある!!ムキー!!ってキレられました
発送方法の欄には発送はゆうパック100サイズを“予定”していますと書いてあります
予定はあくまで予定で予定は変更されるものですよね?
以前同様の商品を落札した時は問題なくレターパックで発送できた商品です
というか鹿児島から東北までなのでゆうパックだと送料だけで大損なんですが?
何で予定は変更できないんですかね?
300 :
名無しさん(新規):2012/12/03(月) 13:06:55.56 ID:rqvlmAO6P
入札する前に何故質問しなかったのかと、逆に問いたい。
以前落札した人はレターパックで発送してくれましたが?
302 :
名無しさん(新規):2012/12/03(月) 13:09:39.84 ID:aOTFX/wF0
じゃあそう言ってやれよ
呆れられるだろうけどな
303 :
名無しさん(新規):2012/12/03(月) 13:15:43.03 ID:ua/8YgBQ0
>>301 そういうことは落札後ではなく、入札前に質問して確認を。
以前発送してくれた人とは別の人ですよね。
304 :
名無しさん(新規):2012/12/03(月) 13:15:51.01 ID:Z73PpK0X0
>>299 そのまま伝えてみれば?
予定としか書いてなかったので変更は可能だと思いました
『予定』は変更可能なニュアンスを含んでいますよね
ゆうパックだと大損だと分かっている
でも入札したのは、ゆうぱっく100サイズ予定と書いてある出品物
これでよく質問もせず自分ルールで押し切ろうとするのか理解できない
ほか探せばよかったじゃないか
306 :
名無しさん(新規):2012/12/03(月) 13:18:16.19 ID:mXbEMdmI0
307 :
( ´・ω・):2012/12/03(月) 13:21:19.27 ID:7pYijcy40
>>299 >ゆうパック100サイズを“予定”しています
多分ですが、これは
「100サイズの予定です、もしかしたらサイズは変わるかもしれません」
という意味で、ゆうパック以外も受け付けますという意味ではないような?
もし「ゆうパックを予定しています」だったら
貴方の主張も通るかもしれませんが、今回は出品者の方に理があるような気がします。
いずれにせよ、商品説明欄に書いてないイレギュラーな対応を希望する時は
念のため、質問欄から事前に質問しておくと
トラブルも防げるし、大損をしなくて済むと思います
出品者もそれくらい柔軟に対応しろよと思うけど
もう梱包しちゃってるとかかな
発送前に梱包とかありえねー
同梱依頼とかきたらどうすんだよ
質問しなかったお前さんにも非がある
同梱発送なら開けて入ればそれで済むけど
今回は発送方法を変えやがれだろ
ちょっと違うんじゃね
312 :
名無しさん(新規):2012/12/03(月) 13:31:17.08 ID:lUmKu8Uw0
俺ならレタパ買いに行くので車のガソリン代・手間賃を別途いただきます。
こちらの県の最低時給は○円ですので購入しにいくので○分かかりますので
○円分の手間賃とガソリン代をお支払いください
わざわざタダでレタパ購入しにいくのは”大損”ですので
って返す
313 :
名無しさん(新規):2012/12/03(月) 13:34:38.06 ID:MWVe3Qcw0
>>299 今後「〜の予定」という一文を見ても
予定を変更するか否かは出品者側の都合なので
落札者の希望に合わせて予定変更可能、て意味ではないと思ったほうがいいよ
>>309 俺もそう思った
それともう梱包したって言って入金遅いやつに急かすとか、説明逃げするとか、そういうことに使うかも
315 :
名無しさん(新規):2012/12/03(月) 13:37:04.26 ID:oqcdZCi60
316 :
名無しさん(新規):2012/12/03(月) 13:42:30.02 ID:rqvlmAO6P
しかも今回は外箱を捨てろだから
確実に入金を確認してからでないと
梱包出来ないなぁ。
>>315 そうかな、自分的には十分ありだと思ったが。
>>317 お前がアスペだからじゃね?
そんなこと言ったら予定なんて日本語は今後使えなくなるな
そんなレターパックごときに対応してくれない出品者から買うのよしたほうがいいよ
やってくれないなら落札者都合でキャンセルしてもらったほうがいいんじゃないの?
>>318 お前のほうがアスペっぽいけど。
ニュアンスを汲み取れないとかまんまだよ
321 :
名無しさん(新規):2012/12/03(月) 13:57:04.71 ID:CCbI2IqK0
お願い事を言うのに屁理屈こねて話が通ると思うのかねえ
レターパックも集荷に来てくれるから、集荷依頼時に「レターパックないです、持ってきて下さい」って頼んで
入れるだけにしておいて宛名はその場でパパッと書けばいいんじゃね?
これならガソリン代も買いに行く時給も発生しない。
数字がそのまんま100サイズって書いてあったなら、
大方送料の実費差額もポッケナイナイの腹積もりだったんだろうなーって気もするけどなw
もしくは契約で安いとか。
予定を代えるつもりもなく、決定事項なら、誤解を生むような書き方は不味いな。
324 :
名無しさん(新規):2012/12/03(月) 14:15:42.59 ID:Z62VpFTU0
アスペ以前に馬鹿だな
Pちゃんは規制されてないのにPして、さらに執念深かったかwコワ
326 :
名無しさん(新規):2012/12/03(月) 14:25:53.31 ID:Z62VpFTU0
うわキチガイだ
その前にレターパック500で100サイズの商品運べんの?
どうやったらあれに入るんだw
中身だけならいけるんじゃね?
329 :
名無しさん(新規):2012/12/03(月) 14:36:16.49 ID:rqvlmAO6P
中身だけなら入るらしい。
しかしそれは別の問題がある。大きな外箱が梱包材の役目を果たしてるんだろうから
それを無くすわけで破損対策が別途必要になるかも。
要するに出品側は手間が掛かるだけでメリットないよね。
自分の出品してる商品に違反の申告が入ってるんですけど、これってやばいですか?
調べてみると評価が低い人だとこうなると危険だとか……自分あまり評価無いです;
無視してても大丈夫でしょうか?ID停止とかになりませんかね?
ちなみに以前今より評価が少ないときにゲーム機を出したら
高額なのがひっかかったとかで出品制限食らいました。
慎重になった方が良いでしょうか?
331 :
名無しさん(新規):2012/12/03(月) 15:55:49.27 ID:Hw9iUDzX0
>>330 >高額なのがひっかかったとかで出品制限食らいました。
なんで分かったん?
他業者やヤフーに目つけられることしてるって自覚あんでしょ
>>331 以前にここで質問して、評価が少ないと画像をちゃんと載せてても
高いものを出してると制限されることがある、と回答を頂いたのですが……
子供に頼まれて購入しましたとか言ってくる奴何なの
334 :
名無しさん(新規):2012/12/03(月) 16:10:17.84 ID:Hw9iUDzX0
>>332 ゲーム機ってキーワードには気づいてるんだな
今は慎重になってるん?
その内容次第
>>334 気づくって……どういうことでしょう?ゲーム機って高いからどうしても高額出品になりますよね?そういうことでしょうか?
とりあえず説明とか画像とかはしっかり分かりやすく載せたり書いたりするよう心がけていますが……
>>330 違反申告は何件?一件程度なら無視していいんじゃないのかな?
違反申告の理由がたしか見れたと思うけど、
出品内容に問題なければただのいたずらの可能性もあるし
337 :
名無しさん(新規):2012/12/03(月) 16:21:13.34 ID:Hw9iUDzX0
>>335 >自分の出品してる商品に違反の申告が入ってるんですけど、
どのジャンルに何を幾らくらいで出品しているのかな
338 :
名無しさん(新規):2012/12/03(月) 16:41:21.55 ID:MWVe3Qcw0
339 :
名無しさん(新規):2012/12/03(月) 17:01:07.44 ID:Hw9iUDzX0
>幾らくらいで
ってぼやかして書いてあるのに気づかないのかなあ
頭悪すぎ
>>335 >ゲーム機って高いからどうしても高額出品になりますよね?
ならないでしょ
改造品以外は単なる中古扱いだから安価ですよ
評価低いくせに1円スタートしてたりすると違反報告するなwとりあえずw
342 :
規制中のため代行:2012/12/03(月) 17:33:27.99 ID:AK/Xr/kz0
PCゲームを落札しました。
発送はゆうメールです。
梱包がポリ袋のみでした。
→こういうのです。
ttp://www.e-shizai.net/upload/save_image/497701700673700052.jpg プチプチなどは使用されていません。
その為か箱の角がかなり潰れてました。
ゆうメールは補償がないのは知っていますが、この梱包はあんまりです。
もちろんプチプチを使っても、破損は防げない場合もあるでしょうがエチケットとして使ってほしかったです。
プチプチを利用して凹んでいれば、
あぁちゃんと梱包してくれたのに凹んだのか、まぁしょうがないなと諦めもつくのですが…
とりあえず文句を言いたいのですが、雨を降らせればいいのでしょうか?
被害者は箱だけでゲームソフト自体は無傷でした。
支払ったのは送料のみで、梱包代などは請求されていないんですが、
こういう梱包をされるならこれからは前もって梱包方法を聞いたり、
梱包代を払うのでしっかり梱包お願いしますとかいったほうが良いですか?
今まで梱包代を払わなくてもプチプチとかを使って梱包してくれる出品者さんばかりだったのですが運が良かっただけなのかなぁ…
343 :
名無しさん(新規):2012/12/03(月) 17:38:15.44 ID:3LRQH2n+0
代行ってクソ長いレスばっかだな
>今まで梱包代を払わなくてもプチプチとかを使って梱包してくれる出品者さんばかりだったのですが運が良かっただけなのかなぁ…
このフレーズもう何回みたことか
見飽きたな。
着なくなったコートを出品したいのですが、出品用のダンボールがないです
皆さんは大きい物を送る時、どのように手配してるでしょうか?
またコートを出品、落札した方、コートはどのように発送、到着してましたか?
>>346 俺なら大き目のビニール袋に入れて伝票直貼りかな
別に破損するものじゃないし、ダンボールじゃなくて良いよ
ただビニールは2重にしてね、雨で濡れるかもしれないから
やっと連絡きた
349 :
名無しさん(新規):2012/12/03(月) 17:59:35.66 ID:mXbEMdmI0
あのね○○さん。
発送方法の欄にゆうパックって書いてあるでしょ?
日本語は読めるよね?
それ以外は対応できないんだよ、悪いけど。
さっさとゆうパックで発送か落札者都合で削除か選んでね。
俺の苗字以外原文まま
予定って書いてあるだろ?の件はガン無視
やれやれ
>>347 ビニールですか
思いつきもしませんでした
ありがとうございます
351 :
名無しさん(新規):2012/12/03(月) 18:06:17.05 ID:gHbwwi4X0
>>346スーパーに置いてあるエコダンボール箱に入れる。
又は溜まったアマゾンの箱にリサイクルで送る。
今冬の時期だから水滴入らないようにOPPビニール袋に入れてずれない様に
新聞、プチプチで梱包してあげなさい。
352 :
名無しさん(新規):2012/12/03(月) 18:09:38.69 ID:gHbwwi4X0
Amazon.co.jp: OPP袋 30μプラスパック ダンボール箱
アマゾンで梱包素材は送料無料だし安いよ。
353 :
名無しさん(新規):2012/12/03(月) 18:45:00.24 ID:8U6ILRJH0
詐欺にあったけど懲らしめる方法はありますか?
354 :
名無しさん(新規):2012/12/03(月) 18:51:03.50 ID:gHbwwi4X0
355 :
285:2012/12/03(月) 18:55:10.00 ID:I+SR8S2c0
安易に返品対応すれば良いわけではないと分かりました。
落札者の方も今のところ静観されているようですし、
教えて頂いた方法で、引き続き運送会社から連絡を入れてもらいます。
詳しいお答え、どうもありがとうございました。
買うの
2つ目のプレミアム会員登録にあたり、一つ目のプレミアム会員登録の携帯番号が同じ場合、
モバイル確認は出来ないのでしょうか?一つ目は佐川さんによる本人確認です。
358 :
( ´・ω・):2012/12/03(月) 19:29:28.80 ID:7pYijcy40
>>330 慎重になったほうがいいです
一度出品制限等の規制を食らった人は
比較的簡単にまた規制に掛かったりするようです
現在出品している商品になにか少しでも心当たりがあったら控えておいた方がいいかもしれません
>>349 他の発送方法も相談受けつけます。とかじゃなく、予定としか書いてないんだから
勝手な解釈しないで落札前に聞くべきだったんじゃない?
外箱不要で入れろってのも対応してくれるか聞いとけばよかったかと
それをやらなかったのは
>>349の落ち度なんだし今回は諦めたら?
勉強代と思って払ったがいいよ。削除して貰っても今度はそのコメントでまたもめるでしょ
>>349 酷い文だなー
人格がみごとに表れてる。
予定で釣ってたんだろうな。
ここの出品者側に近い回答者は”聞かないほうが悪い”だろうけど、
一般落札者は「予定」って書いてあるのに選択の余地なし?!って君と同じことを思うよ。
評価に書いてやれ。
362 :
( ´・ω・):2012/12/03(月) 20:10:44.03 ID:7pYijcy40
>>357 ヘルプを読んでみましたが、出来ないとは書いてないので
モバイル確認出来ると思いますよ
出品者のミスで迷惑をかけられたのですが、発送しましたメールに
評価不要ですと書いてきました。当方落札者で評価が欲しいのですが
この場合、こちらも評価は貰えないのでしょうか
評価を向こうが書くとしたら、悪い評価を書くつもりなのでしょうか
また評価不要と書かれている場合も、こちらが評価したい場合は
どうすればよいのでしょう
勝手に言い切ってきて、この対応は相手がこ狡いように思えるのですが…
誤り方も心がこもっておらず、現時点では嫌な人と言う印象です
365 :
名無しさん(新規):2012/12/03(月) 21:14:19.20 ID:rqvlmAO6P
こちらにだけ評価をくれといえば貰えるでしょう。
良い評価が欲しければ、あちらに評価はしないようにね。
「評価不要」の要望は良い評価だけに当てはまり、悪い評価には通らない。
ただし評価不要の相手に悪い評価をつけたら、まず間違いなく自分にも
跳ね返ってくるのでそのつもりで。
>>364 依頼してOKのようなら良い評価くれるでしょう。
悪い評価付けるくらいなら評価付けるのも拒否される。
嫌な相手の評価なんてどうでもいいじゃんか。欲しがるなよ。
悪い評価付けたいなら好きにしたらいい。
そういうものなのか…評価ひとつにも対応が面倒なんだね。色々と
相手に悪い評価が一つもついてないのは、こういう仕組みだったんだなぁ
自分の評価が片手ほどなので欲しかったのですが諦めようかな
関わる方が大変な気がしてきた
>>369 こちらは評価が欲しいので、そちらにはつけませんがお願いします。って言えばいいんじゃない?
向こうがいらないって言ってるのに評価したいならそれは好きにしたらいいんじゃない?
多分モメる事になって何もいい事無いと思うけど、それでもやりたいぐらいムカついてるなら
>>369 諦めるのが吉
俺も評価が少ないから評価頼んだら
悪い評価されたことがある
当然こっちも悪い評価で返したよ
>>371 GJ
横柄なやつとかって、悪評なんて気にしないのかねぇ。
出品者側のほうが明らかにダメージがでかいだろうに。
携帯からの出品なんだけど、商品説明で全角1000文字まで書けると思うんだけど、出品してからの追記でまた1000文字追加で書けるのかな?
それとも最初の出品と追記で合わせて1000文字までという意味なのだろうか?
それによって、一度にまとめて出品しようか分けようか迷ってるんで、よかったら教えて下さい
374 :
名無しさん(新規):2012/12/04(火) 01:32:57.77 ID:JJdQ/wf90
ただいまつながりにくい状況になっております。
ご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。
再読み込み(リロード)により解消する場合があります。
375 :
名無しさん(新規):2012/12/04(火) 02:05:43.53 ID:HRoCKOEY0
>>373 携帯で出対したあとPCで追記すればいいじゃん
PC持ってないの?
携帯しかもってない出品者って対応がダメダメで迷惑なんだよね
>>353 詐欺の内容は?
もう少し詳しく詳細書かないとあと一言言っとくけど、ヤフーは動かないよ
自分も前に振り込んだのに商品(本でゆうパック指定)が届かなくて連絡しても全く駄目でヤフーに問い合わせしてもお互いで話し合って解決してくださいみたいな返信しか来なかった
消費者センターにも問い合わせたら少額でよかったですね程度でさっぱり駄目
相手の連絡先が分かっているから警察に言って電話して話してほしいっていったけど、なんかノートに被害届かな?に住所と氏名、電話番号教えただけでお金も帰ってこなかった
きっと少額だったからなのかなって思った
次にリアルタイムマネーとか、今アプリゲームのカード流行ってるけどあれは違反だから、全く動いてくれない
逆に警察にも消費者センターにも説教くらった
GREE ガンダムマスターズっていうのなんだけど2万詐欺られた
GREEに問い合わせたらアカウント削除で永久BANだし、最悪だった
今もヤフオクでGREE ガンダムマスターズは取引盛んだけど、あれは詐欺られてもお金は絶対に戻ってこない
違反な行為だからという理由で動いてはくれない
俺が今まで詐欺られたのはその2点だけだな
それに
>>354の乗ってるHP読んだけどそういう詐欺と違うからな
もっと詳細に書いて質問した方がいいよ
リアルタイムマネーとかアプリは完全に無理←俺が経験者
少額も2、3千円程度なら諦めた方がいい
今は相手の評価をよくみてから入札してる
もちろんGREE ガンダムマスターズ等には手を出していない
俺の体験が参考になればと思う
>>375 恥ずかしながらPCは持っていない
だが、いちおう今のところ非常に良いの評価しかもらってないので、普通には取引行えてると思うw
あと自己解決ですまんが、追記で合わせて1000文字超えても大丈夫みたい
失礼しました
378 :
名無しさん(新規):2012/12/04(火) 03:02:21.81 ID:e4SECdT50
>>376 あんたさぁ
落札する前から違反だからやるなって
質問スレで回答されてたのに無視して落札して
そのあと延々とガンダムアプリ詐欺されたとやりつづけて
みんなに説教くらってたろ
いい加減にしろ
詐欺られて当然だよ
かんたん決済は口座に振り込まれてから発送って説明にもナビにも書いたのにすぐ送ってくれとか言う奴
送料元払いなので金振り込まれてない状態で手元の金減るの嫌だわ。
取引でちょっとトラブルあってから落札者をあまり信用してない。携帯もなんだか適当な奴が多いな
残ってるの売っぱらってとっとと辞めたい
380 :
名無しさん(新規):2012/12/04(火) 03:06:17.84 ID:e4SECdT50
381 :
名無しさん(新規):2012/12/04(火) 03:18:45.56 ID:SHQSviJT0
>>379決済は扱ってないと説明に書いたら?
そうすると振込みオンリーの落札者だけ入札してくるからね。
>>380 ありがとう良いスレあるのね
>>381 三菱UFJとゆうちょしか無いからかんたん決済もそこそこ利用があるんだよね
>>379 かんたん決済の完了通知は来たのに、実際の振込みは無かった、みたいなトラブルでもあったの?
すみません、特定の単語「以外」(例えば出品名が「カー」なら、カー以外)を全て検索から除外する方法ってありますか?
候補が出てきすぎて、検索しづらいので。
>>383 今の所ないけど。トラブルは別の内容
かんたん決済の受取明細みたらカード決済だわ・・・不安
>>384 それって単に特定の単語を含む検索、って事じゃないの?
たとえば、「カー」を含まないものを検索という意味じゃ無くて?
まぁ色々条件検索がやりたければ
「検索」ボタンのとなりの「条件を指定して検索」リンク先で色々条件検索ができるけど。
>>386 ありがとうございます。
説明が面倒なことになるのですが、例えば
全ての商品の中に検索に引っ掛かる商品
「アカー」「イカー」「バカー」「サカー」「カー」があるとするなら、
「カー」で検索するとそれらすべてが引っ掛かってしまうんですよね。
自分が調べたい単語だと、それが数百になるから非常に辛いんです。
そこで、この中で「カー」だけを一発で検索できるようになる除外方法をさがしているわけで…やっぱり無理ですかね?
条件検索だと、数百に及ぶ単語を全て登録しなければならないので、無茶です。
>>387 カーだけだと確かに無数に出てくるが
あなたが探してる特定の単語を加えて絞ればいい
例えば、「玩具」 「カー」で検索すれば
本物の車は出てこないし、カー用品も除外される
>>388 商品名が(例えでいうなら)「カー」しかないんですよね…
出品者に苦言を呈しようとも、その出品者自体を探している状態で。
>>233 184です
その後解決しました
レスありがとうございました
マコの匂い付きパンティー(9月13日23時25分)
落札者は「悪い」と出品者を評価しました。
コメント:商品は到着しましたが匂い付きといえども臭さには限度があるはずです。かぶってみましたが匂いが鼻についてとれません。
臭すぎます。(9月21日23時23分)(最新)
返答:質問に最低でも3日間は穿いていてくれと言っておきながらこんな評価はひどすぎます。(9月22日0時34分)
392 :
名無しさん(新規):2012/12/04(火) 09:50:34.31 ID:2AMJKzXu0
出品しようとしてる商品と同じ物が出品されており、すでにそこそこ入札があり終了までにはまだ3日あります。
これから私が出品する場合、ライバルの終了日と同じ終了日で時間を30分ほど遅くしようと思います。出品価格は現在の価格より1000円安い設定。この作戦どうでしょうか。
現在の価格より2000円ほど高くしてお互いに相場釣り上げを狙うのも有りかなあとも思っています。
猛者のご意見伺えればと思います
評価できませんでした
しばらくしてからもう一度お試しください
これってどういう時に出るんでしょうか?
かれこれ1時間ぐらい評価できません
394 :
名無しさん(新規):2012/12/04(火) 09:53:38.03 ID:Fh1ib1xE0
>>379 >>376が前スレの人と同じか知らないが
>>353の詐欺の内容の説明が足りないのは事実
あと
>>376が言ってるのも合ってるよ
ヤフーは動かないよ、動いてたらRMTは一掃されてるからね
なんでもありなのがヤフオク
警察だって忙しくないんだから動かない、動いてたらヤフオクからそういう人達とっくにみんな消えてるよ
前スレは読んでないから知らないが、あまり警察とか期待しない方がいい
詐欺なんて評価読めばだいたいわかるじゃない
新規になんか入札しない、これで防衛は完ぺきだと思う
>>353もっと詳しく内容書いてごらん、ここは知識多い人が沢山いるからもっといい回答得られるよ
>>389 検索するカテゴリを絞りこめば結果はかなり減ると思うけど。
カー すべてのカテゴリ
↓
カー ファッション みたいな。
そんでお目当ての商品が見つかったら、このカテゴリから で検索。
396 :
名無しさん(新規):2012/12/04(火) 10:13:27.63 ID:Fh1ib1xE0
>>379じゃなくて
>>378宛てね、間違えてすまない
>>378も
>>353説明足りないと思わない?
あの説明ではよく回答ここのみんなもできないと思う、実際わたしもスルーした
評価をよく読んでから入札が初心者へのアドバイス
新規出品者が駄目とは言わないが、初心者なら入札はしない方がいい
3年前くらいCDで詐欺られた事わたしもあるけど、出品者と途中から連絡とれなくなった
枚数多かったのと、中々見つからない物で落ち込んだが、それから評価の重要さを知った
警察は、動いてくれなかったからヤフオクとつるんでるとはまでは言わないがオークションをやるなら、ある程度自分でも防衛手段は覚えた方がいい
警察に2度も足を運んだが全く相手にされなかった
今でも忘れない、『普通のお店で買うのが安全』こう言われた
売ってるならそうしてると言いたかったよ
色々ヤフオク検索してみるといい、違反出品ごろごろいるし全然対処されていない
これが現実、自己防衛がベスト、経験積めば詐欺られなくなる
じゃあヤフオクで詐欺しても捕まらないってことかよ
詐欺が商売になるな
398 :
( ´・ω・):2012/12/04(火) 10:52:01.90 ID:j5fdzaQI0
399 :
( ´・ω・):2012/12/04(火) 10:55:25.62 ID:j5fdzaQI0
>>399 うわーありがとうございます
しばらく待ってみることに致します
401 :
( ´・ω・):2012/12/04(火) 11:13:22.99 ID:j5fdzaQI0
>>392 その作戦、自分が他の出品物を観察した結果ですが
後者の方が高値で落札される傾向が強いようです
あくまでも自分の出品しているジャンルにおける傾向ですが
現在価格が相場よりかなり低い場合は
競り合ううちに両者の価格が同じくらいになるので
1000円、2000円の差額では
どっちの方法で出品しても大した差は出ませんが
それでも後出商品は少し高めの方が高く売れます
価格だけに限らず、商品の状態や添付のおまけにも同じ事が言えます
自分の持っている商品の条件が現在出品されている商品よりも悪い場合は
その商品より先に終わるように終了時刻を設定したほうが高く売れますし
条件がいい場合は後に終わるように設定した方が高く売れます
>>385 > かんたん決済の受取明細みたらカード決済だわ・・・不安
自分で何度か経験あるけど、カード通らなかったらかんたん決済完了しないよ?
出品者に明細が来たってことはその辺問題なく決済してるはずだし、その後の支払いはYahooが保証してくれるんじゃなかったっけ
よっぽど高額でもない限りかんたん決済完了したところでちゃっちゃと発送してくれよ、というのが落札者側の正直な気持ち
403 :
( ´・ω・):2012/12/04(火) 12:07:14.91 ID:j5fdzaQI0
>>402 審査会社の判断でキャンセルになることあるから
406 :
名無しさん(新規):2012/12/04(火) 12:28:13.06 ID:JJdQ/wf90
銀行ネットならキャンセルはないの?
407 :
名無しさん(新規):2012/12/04(火) 12:36:57.49 ID:cUCxiA4e0
>>406 銀行ネット決済はキャンセルはないと言われていたけれど、出品者が違反している場合は
キャンセルがあるって話がある。
ちゃんとルールを知らない出品者もいるから気をつけないとね。
408 :
名無しさん(新規):2012/12/04(火) 13:06:41.58 ID:vK5PW3hDP
かんたん決済で使用不可な商品、かんたん決済のカード決済不可な商品があり、
それらのルールを知らずに扱ってると管理会社のネットラストがキャンセルしてくる。
409 :
名無しさん(新規):2012/12/04(火) 13:25:15.01 ID:J79H1Lvd0
次の質問どぞ
出品者です。アクセス総数0でウォッチリストに追加された数1とは
どういう事でしょうか?
411 :
名無しさん(新規):2012/12/04(火) 14:24:47.78 ID:vK5PW3hDP
>>395 絞りこんでなお数百…なんですよね。
一発で除外できる技はないってことでいいんですよね…。
…とりあえず自棄でキーワードを片端から除外に放り込んでいったら、なんとか八ページにまで減ったのでこれでいいことにします。
お騒がせしました。ありがとうございました。
正規表現で検索できるツールがあればなー
ないよねー
ウォッチリストって有料会員じゃないと無理になった?
ウォッチリストに入れようとすると
利用登録に飛ばされるんだけど・・・
ずっと使ってるIDなんだが仕様が変わったのか?
定形外郵便、千葉ー神奈川、ぐぐってみると
到着日数、翌日になる。
でも昨日正午くらいに発送連絡が来てるのに
届いてないのは不安だぜ・・・・。
翌々日〜になることもあるんですかね?
418 :
名無しさん(新規):2012/12/04(火) 17:05:53.04 ID:VsHZ5mYWO
今日は無料出品日らしいですけど、何が具体的に無料何でしょうか?
いろいろしましたが分かりません。モバイルオークション会員です
>>416 バグっぽいね
有料会員の垢でウォッチリストやっても利用登録が出てきた
>>418 PCからの出品手数料が無料だよ(通常10.5円/品)
モバイルだと無料っぽいから関係ないかな
ウォッチリスト、やっぱりミンナダメなのか。
今発生し始めたんだな。
自分も今日の巡回で、さっきまでおkで、途中でダメになってここにきた。
422 :
名無しさん(新規):2012/12/04(火) 17:13:19.67 ID:JJdQ/wf90
えー普通に出来るけど
ああw、詳細のページのほうではウォッチの登録できた。
いままでサムネからばっかりやってて、中からは全然試してなかったよ。
>>414 マイナスが使えるんだからそれで十分だろ
425 :
名無しさん(新規):2012/12/04(火) 19:21:04.31 ID:cUCxiA4e0
>>425 有難う。
そこ見たら翌日って出たからw
僕も翌々日くらいだと思ったので
一応、明後日までは待ってみます。
>>426 定形外なんかは特にあてにしてはいけない。
今はトンネル事故の影響もあるから、その方面だと特にね。
表記より2,3日は余裕をみて、余裕がないなら速達か宅配で。
ヤフオクアプリ変更したのか取引連絡しようとしたら類似のオークション表示するんだけどうざいわ。
429 :
( ´・ω・):2012/12/04(火) 20:51:05.69 ID:j5fdzaQI0
430 :
( ´・ω・):2012/12/04(火) 20:52:18.50 ID:j5fdzaQI0
>>429 ありがとうございます。落札された商品と正に同じものが安値で出品されとるし相手がこれみたらこちらシカトしてそちらに入札しそう。
432 :
名無しさん(新規):2012/12/04(火) 22:23:14.31 ID:raUZ/1RW0
433 :
名無しさん(新規):2012/12/04(火) 22:52:15.90 ID:BzFwSmdxO
凄く初心者な質問ですみません。
今、出品している商品に既に入札が入っているのですが質問欄より他の方との即決交渉が決まりました。
その方はプレミアム会員ではない為、\5000以上の入札ができない状態だそうです。
とりあえず、こちらの商品の出品をキャンセルしたいのですが、最高入札者を削除→アイテムを終了で大丈夫でしょうか?
長くなってしまいすみません。どなたか教えて頂けましたら幸いです。宜しくお願いします。
434 :
名無しさん(新規):2012/12/04(火) 22:56:52.25 ID:BNl+WtLL0
>>433 5000円以上の入札が出来ないから
一旦取り消して安い価格で出品して落札させて5000円以上で取引?
それはヤフオクの規約に違反するんじゃないの?
435 :
名無しさん(新規):2012/12/04(火) 22:59:29.50 ID:cUCxiA4e0
>>433 そういうのは違反。
ちゃんと入札して落札してもらった人と取引して下さい。
436 :
名無しさん(新規):2012/12/04(火) 23:00:42.51 ID:BzFwSmdxO
>>434 規約違反だったのですね。初心者すぎてすみません。
ただこの方はずっと探していた商品でどうしても購入したかったそうです。
丁寧にお断りさせて頂きますね。有難う御座いました。
437 :
名無しさん(新規):2012/12/04(火) 23:28:49.11 ID:BNl+WtLL0
>>436 スマホのアプリ使えば5000円以上でも入札出来るから教えてあげればいいよ
その入札者を逃す手は無いなw
というか質問欄から即決持ちかけてくる奴に
ロクな奴いないんだけど
俺の経験上ではあるが
>>433 俺が初心者だった頃、そういうケースに何度かあって
高く買ってくれる上に手数料安く済んでウマー!って喜んでたなw
今思うと通報されたらアウトだったのかも
>>439 そりゃ、お前の人生が残念なんじゃね?
俺は、わりと質問欄即決がいい話だったことの方が多いけどな。
ま、質問欄即決って言っても相場価格じゃなきゃ即お断りしてるから、ってのもあるけどな。
>>440 そういう話が出たときは、往々にして、
入札者を全部キャンセルして出品キャンセル
1円開始にしてその人が入札されるのを待つ
入札されたら即早期終了
あとは取引ナビなので非公開。
かんたん決済を使わない&取引ナビで金額を明記しなければ
通報も出来ないし、Yahooも規約違反を特定できない。
ヤフオクの質問欄即決でロクな奴がいないってだけで
人生なんて文字を見る羽目になるとは、いや驚いたw
まぁ、好きに言っとくれ
444 :
名無しさん(新規):2012/12/05(水) 00:23:30.93 ID:qQcv6lCp0
>>442 >>1 >●規約違反・ガイドライン違反・法律違反を推奨・助長する質問、回答はしないで下さい。
445 :
名無しさん(新規):2012/12/05(水) 00:28:25.65 ID:grGOmzHg0
>>432 なんのURLか知らないけど、2ちゃんで安易にリンク踏むと怖いからなぁ
遠隔操作ウィルスの一件以来特にw
そんな質問じゃ誰も答えてくれないよ
初めてのケースなのですが
オークション落札者が見ると削除されていました
それで「落札者都合」「削除後補欠を繰り上げる」にチェックして削除したのですが
次の候補の人の落札者ステータスの所が赤文字で「落札者からの確認が必要です。」となっています
この場合自動的に次の人に連絡が行ってるのでしょうか?自分で連絡入れないといけない
のでしょうか?
ご回答よろしくお願いします
>>446 何もしなくていいよ
しかしよくもまあ馬鹿っぽい文章書けるもんだな。日本人か?Pだからか?w
449 :
( ´・ω・):2012/12/05(水) 01:02:35.49 ID:lm23C7Ta0
>>446 テンプレ
>>5 ●補欠と取引したい場合 を参考にしてください
一応ヤフーから自動通知は送られていますが
気づかない人や、どうしたらいいのかわからない人もいますので
取引ナビで連絡しておくとスムーズに進みます
特に次点の人が取引意思が無い場合、早めに拒否をして貰えるように頼んでおくといいです
でも、次点の人と取引するのは面倒なので
出来れば繰り上げずに再出品するのがよかったかもです
>>447 >>449 ありがとうございました。
文章力に乏しいのは自覚していますが、ご不快になられたのであればお詫びします
末尾Pなのは長期規制中の為、やむなくP2を使用しているからです
失礼しました
451 :
名無しさん(新規):2012/12/05(水) 01:49:57.87 ID:VavdElno0
>>450 マナーの悪い回答者の事は気にしなくて大丈夫だよ
452 :
名無しさん(新規):2012/12/05(水) 02:10:58.40 ID:Ksgs2I980
P2とは何? ID:にP付いているのってモリタポ垢なのねー。今調べて初めて知ったw
PはPSPからの書き込みだよ
454 :
名無しさん(新規):2012/12/05(水) 02:18:33.58 ID:Ksgs2I980
プレイステーションポータブルねwそゆうことねw
私携帯とデスクトップパソコンしかないんだw
弟ならPS3 PSP Wii持ってますがねw
DSから書き込んでもPになるよw
小心者ですけど、商品発送しました通知の時
伝票番号書くのが普通?
457 :
名無しさん(新規):2012/12/05(水) 08:48:23.14 ID:kRbQviBj0
>>456 普通かどうかは知らないが、書いたほうが落札者の立場からみれば安心するし、
出品者の立場でも、商品到着の連絡がこないな、というときに取引ナビをみればわかるので便利
>>456 メール便は書いたほうがいいと思う
発送した証拠が番号しかないから
なるほど、それぞれなんですね安心しました
●ゆうちょからお振込の場合
○○○○○ー○○○○○○○○
↑これは最後に入力しなきゃならない「お客様番号」ってのもこの5桁と8桁の数字の中に含まれてるの??
462 :
( ´・ω・):2012/12/05(水) 12:35:29.88 ID:lm23C7Ta0
>>461 口座番号とお客様番号は全然違うものですよ?
463 :
( ´・ω・):2012/12/05(水) 12:39:02.81 ID:lm23C7Ta0
>>456 自分は書くのが普通だと思いますが、頑なに書かない人もいますね
トラブルを防ぎたいのなら書いておいたほうがいいです
464 :
名無しさん(新規):2012/12/05(水) 12:52:48.41 ID:DujgC4ZlP
>>461 「お客様番号」は「インターネットサービス利用者カード」に書いてある番号。
カードを紛失した場合は郵送再発行。
「最後に入力しなきゃならない」というのがよくわからないけど、
振込の最後に入力するのは「インターネット用暗証番号」。
465 :
名無しさん(新規):2012/12/05(水) 12:54:50.03 ID:fBhr2bAW0
オプション - メッセージの通知っていうのが出品マスターの下に追加されていたのですが、その中のYahoo!メッセンジャーというのは前からあった機能なのですか?
今、画面が少し変わっていてそこで初めて知りました。
466 :
( ´・ω・):2012/12/05(水) 13:14:03.22 ID:lm23C7Ta0
>>465 前からありましたね
メッセが流行ってた頃に実装されてたような記憶があるので
2005年頃にはもうあったんじゃないかな?
「未だ届かないんですけど伝票番号教えてください?」と問い合わせ合ってから教えるより
最初から教えた方が、やり取り少なくてお互いに効率的ジャン
>>467 んなもん50件に一件くらいだよ素人さん
それも大抵落札者側の勘違い
親が受け取ってたとかポストに不在票あったわとか
最初から伝票番号教えておいた方が、万が一事故あった時も心証はいいな
2%って結構侮れない確率だと思うが・・・
無用に落札者を不安にさせるより、表記したほうがいいだろうに。
到着の目安も分かるんだし。
ただ到着するかしないかだけじゃないよ。
472 :
名無しさん(新規):2012/12/05(水) 13:55:22.60 ID:DujgC4ZlP
不審を抱かせない対応が、のちの評価にも響いてくる。
>親が受け取ってたとかポストに不在票あった
なら尚更、伝票番号教えとけば落札者が先に気づくだろう
後から教える場合、出品者が対応後気づく事になり二度手間だろう
素人だから教えて欲しい何故伝票番号教えないのか
なまけものだから
476 :
( ´・ω・):2012/12/05(水) 14:18:11.08 ID:lm23C7Ta0
番号乞食は馬鹿ばっかだからな
領収番号とか他の荷物の番号で攪乱する作戦はやめてほしい
479 :
( ´・ω・):2012/12/05(水) 14:21:26.84 ID:lm23C7Ta0
480 :
名無しさん(新規):2012/12/05(水) 14:22:05.51 ID:QT4aXYQL0
かんたん決済で支払い手続きしたからすぐに送ってくれって言われてるんですが
口座に着金するまで発送は待ったほうがよかったんですよね?
こういう自己中な落札者って困ります…
481 :
( ´・ω・):2012/12/05(水) 14:23:06.50 ID:lm23C7Ta0
>>480 テンプレ
>>3 ●Yahoo!かんたん決済で支払いを受けました。いつ発送すべきですか?
482 :
名無しさん(新規):2012/12/05(水) 14:24:47.05 ID:MmSQc4ye0
>>470 2パーセントが侮れないと思うのなら、補償のある発送方法を使えよ
483 :
名無しさん(新規):2012/12/05(水) 14:27:21.85 ID:QT4aXYQL0
ありがとうございます
会社の備品で金曜日までにどうしても必要と言われているんですが
決まりだからしょうがないですね
>>483 きちんと着金後って書いてあったなら、「決まりだから」で通るけど、
せっかく貼ってもらった
>>3を読んでる?
相手の評価は?
かんたん決済の決済種別は何になってる?
486 :
名無しさん(新規):2012/12/05(水) 14:31:39.70 ID:QT4aXYQL0
着金後とは書いていませんが、あなたこそ読んでいますか?
口座入金確認後でも出品者の自由です。
と書いてあるでしょう?
487 :
名無しさん(新規):2012/12/05(水) 14:31:41.40 ID:o0AFrif10
>>483 決まりじゃない
決済されたらすぐ発送が一般的
日本語読めない人?
>>480 落札者から「支払い手続きが完了しているのに発送が遅い」と、いつかクレームがくると思いますよ
私には関係ありませんが、評価を気にするのであれば、すぐに発送してあげるのが無難だと思います
489 :
名無しさん(新規):2012/12/05(水) 14:32:48.11 ID:QT4aXYQL0
>>485 1439-0
決済種別は銀行ネットになってます
490 :
名無しさん(新規):2012/12/05(水) 14:33:49.20 ID:QT4aXYQL0
口座入金確認後でも出品者の自由です。
自由なので着金後に発送しますけど?
だから番号を教える労力を考えろよ
入力に1分かかるとすると50件で50分だ
教えるからには打ち間違えは混乱の元だからチェックは入念にな
発送前後にかかわらず要求があった時だけ教えるようにすりゃ手間が省ける
俺は商売でやってるからお前らみたいに1週間に1個発送するのと違って
塵ツモなんだYO!
492 :
名無しさん(新規):2012/12/05(水) 14:34:57.70 ID:zDV2h9yf0
>>489 じゃあ尚更すぐ送った方がいい
出品禁止出品じゃなけりゃ100%着金される
>>491 番号通知はサービスだからな
この話題は乞食スレでやってくれ
>>489 それなら今すぐ送ったほうがいいよ
銀行ネットなら禁止出品物か出品者が口座を間違えてなければ100%入金されるから
カードみたいに弾かれることはない
>>489 だったらかんたん決済の引き落としはされてるよ。
かんたん決済で問題になるのはクレカの審査落ちだから。
詳しくはかんたん決済のスレを探してくれ。
あと、自由を振りかざすのはいいが、君のそれは身勝手に見られるからね。
書いてあるとおり、一般的な対応ではないのでね。
マイルールが多いより、発送が遅い出品者のほうがイヤだ
497 :
名無しさん(新規):2012/12/05(水) 14:38:41.98 ID:QT4aXYQL0
はぁ?即着金、即発送して欲しければ銀行口座に振り込めや
|
|
∩___∩ |
| ノ _, ,_ ヽ (( | プラプラ
/ ● ● | (=)
| ( _●_) ミ _ (⌒) J ))
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
499 :
( ´・ω・):2012/12/05(水) 14:41:04.05 ID:lm23C7Ta0
>>490 いつ送っても貴方の自由です
ただ、皆はあなたの為を思ってアドバイスしてると思います
銀行決済だったら、決済不能になることはほぼありません
かたくなに拒絶して万が一でもマイナス評価を食らう危険を犯すよりは
早めに発送してあげて感謝される方がいいんじゃないでしょうか?
相手の事情を考えると、トラブルになる可能性が高いので
自分からトラブルの種をまく必要はないでしょう?
500 :
名無しさん(新規):2012/12/05(水) 14:41:24.82 ID:felfIc370
短時間で豹変しすぎ
評価が 1439-0 でも
かんたん決済で支払い手続きしたからすぐに送ってくれって言うクズもいるんだな
切羽詰ってて、首の回らん人は振込オンリーにすれば良い
503 :
名無しさん(新規):2012/12/05(水) 14:45:59.22 ID:QT4aXYQL0
大体残高も手持ちもねーから入金がないと発送できねーし
504 :
名無しさん(新規):2012/12/05(水) 14:46:57.88 ID:DujgC4ZlP
>>491 それはあくまで自分の経験談だね。
ここに質問してくるような人が、トラブル慣れしてるとは思えないので
相手の立場にたって回答したほうがいいと思うよ。ここは初心者スレなので。
>>490 最初からそのつもりなら、ここに質問する必要は無いんじゃない。
505 :
名無しさん(新規):2012/12/05(水) 14:56:00.45 ID:6aSnXuFK0
新品未使用だから洋服を落札したのに、届いたら穴あいてた。
洋服は穴以外はとっても気に入ってるんだけど、穴あいてるなら落札価格も
高すぎる。
穴あいてるなら教えて欲しかったし、騙された気分。
気に入ってるけどこういう時は返品するべきなんだろうか?
506 :
名無しさん(新規):2012/12/05(水) 14:58:40.32 ID:Ga7T/AOP0
>>482 今出品者サイドからの話してたんじゃないの?
発送方法ににメール便を入れるなってことか?
509 :
名無しさん(新規):2012/12/05(水) 15:05:36.88 ID:6aSnXuFK0
>>509 返品、交換、一部返金を依頼する可能性があるなら「穴開いてました」ってこと
だけは出品者に早めに伝えておいた方が良いね
プラス、早めの意思表示を
>>509 決断は早くな
出品者側が穴に気付いてない場合も逆もあり得る
どのみち遅くなるとそれだけ不利ってか相手側の不信を煽る
それに着たら論外
かんたん決済で数円多く手続きをしたんですが、相手は気づいていないみたいです。
返金もありませんした。
これは気づいていないだけですか?それとも黙ってるだけですか?
513 :
名無しさん(新規):2012/12/05(水) 15:57:27.14 ID:47Jf+Yx/O
数円ならいいじゃん
間違えた君が馬鹿なんだから
数円返金して貰いたいの?
俺は20円多かった時も黙ってたな
めんどかった
振込み手数料を払えば返金してくれるんじゃね
>>512 言いたいことが有るんならお前から連絡しろよ
>>512 相手に責任は無いんだし、小額であればお互いに黙ってるのが結果的に一番面倒もなく平和
518 :
名無しさん(新規):2012/12/05(水) 16:42:51.28 ID:MmSQc4ye0
519 :
名無しさん(新規):2012/12/05(水) 17:02:24.85 ID:7LKkLewp0
>>512 気付いてるかどうかは出品者にしか分からない
気になるなら返金要請してみては?
手数料はあなた持ちになるから数円返してもらうのにそれ以上の金がかかるだろうけどね
相手がどの金融機関から返金するか、指定出来る立場じゃないし
520 :
名無しさん(新規):2012/12/05(水) 17:43:33.73 ID:LDCu5/6o0
次の質問どぞ
ヤフオクで荒稼ぎする方法を教えてください
522 :
名無しさん(新規):2012/12/05(水) 18:55:11.73 ID:kRbQviBj0
次の質問どうぞ
523 :
名無しさん(新規):2012/12/05(水) 19:27:29.99 ID:jsrlv4NX0
>>521 仕入れルートさえ確保すればバカでも稼げるよ
524 :
名無しさん(新規):2012/12/05(水) 19:37:53.14 ID:86wQ9TA80
誰でもこのツボを買えば金持ちになれるよ
プレミアムにならなきゃ出品できないのでしょうか?
526 :
名無しさん(新規):2012/12/05(水) 19:46:01.17 ID:RkwsXkTb0
>>525 ※ 出品には、利用登録やYahoo!プレミアム会員登録(有料)などの手続きも必要です。
※ Yahoo!オークションに出品するには、「モバイル確認」または「本人確認」のいずれかを完了している必要があります(Yahoo! BBやYahoo!カードをご利用の方は不要です)。 詳しくは利用登録と登録情報ヘルプをご確認ください。
※ モバイル確認を行ったYahoo! JAPAN IDでもYahoo! JAPANの判断により、一部のサービスが制限される場合や、本人確認が必要になる場合があります。
527 :
名無しさん(新規):2012/12/05(水) 19:51:28.33 ID:j6J1TBT70
>>526>>527 ありがとうございます。
月10回無料出品できるのでてっきりプレミアムじゃなくてもできるかと思ってました。
年末年始の出品、皆さんはどういう事に気をつけて出品してますか?
530 :
名無しさん(新規):2012/12/05(水) 20:56:53.93 ID:j6J1TBT70
>>529 年末年始もGWもお盆も同じで、終了日は連休直前から連休中は避けて、連休が明けてからにしてる。
落札しておいて連休明けまで連絡が取れない人がいたり、銀行が休みで入金が連休明けになったり、
かんたん決済の入金日がかなり先になったり、色々と面倒だから。
>>529 タイトルに【あけましておめでとうございます!】を入れる。
入れると落札額がかなり上がる
これ豆ね
>>532 物の名前が入らなくなるww今でも苦しいのにww
534 :
名無しさん(新規):2012/12/05(水) 21:51:13.11 ID:LDCu5/6o0
次の質問どうぞ
535 :
名無しさん(新規):2012/12/05(水) 21:56:39.29 ID:7LKkLewp0
ゆうちょ銀行の暗証番号忘れちゃったんですけど取引相手はどれくらい待ってもらえるんですかねぇ?
いらんものが1つあって試しにヤフオクのチャリティー「全額募金」で出そうと思ってるんだけど、
話によればチャリティーでも消費税を取られるとか。
となると、1,000円即決(送料別途落札者負担)で出して仮に落札された場合、
相手に1,050円+送料を請求すればいいわけ?
538 :
名無しさん(新規):2012/12/05(水) 22:09:38.37 ID:cwHt/v3t0
539 :
名無しさん(新規):2012/12/05(水) 22:09:47.43 ID:xtFB3kCh0
540 :
名無しさん(新規):2012/12/05(水) 22:11:10.77 ID:xtFB3kCh0
541 :
( ´・ω・):2012/12/05(水) 22:17:50.84 ID:lm23C7Ta0
543 :
( ´・ω・):2012/12/05(水) 22:25:11.00 ID:lm23C7Ta0
544 :
名無しさん(新規):2012/12/05(水) 22:28:20.77 ID:JWd/elTL0
545 :
名無しさん(新規):2012/12/05(水) 22:44:05.83 ID:/f3TSo7N0
>>536 通帳 カード、印鑑 本人確認書類を持って
ゆうちょ銀行・郵便局の貯金窓口に行って手続きはしたのか?
>どれくらい待ってもらえるんですかねぇ?
なんだ?その聞き方は?(おまえみたいなのと取引する人は気の毒だな
こんな所で聞いて、相手を待たせるより、ナビから事情を説明して、
丁寧に詫びて 待ってもらうように頼むのが筋だろう。
銀行口座の暗証番号忘れちゃうような人ですから
547 :
名無しさん(新規):2012/12/05(水) 22:51:02.97 ID:/f3TSo7N0
即決で落札した場合、オークション終了日を待たず取引開始という認識でいいのでしょうか
もしかしてオークション終了日から取引開始ということもありますか?
即決で落札したことがないので疑問に思ってしまいました。
落札して2日、出品者から連絡がないのでちょっとドキドキです
549 :
名無しさん(新規):2012/12/05(水) 22:57:04.90 ID:/f3TSo7N0
>>548 即決なら終了してる。もしかして「数量」が多い出品物かな?
550 :
名無しさん(新規):2012/12/05(水) 23:06:53.32 ID:/f3TSo7N0
>>480 通常は、かんたん決済のメールが来たら発送してる。
高額品やカード払いが心配なら、出品時に説明義務が生じる。
「かんたん決済は、通帳に入金を確認後に発送となります。遅くなります」とね
そういう記述が一切なければ、あんたは「悪い出品者」
551 :
名無しさん(新規):2012/12/05(水) 23:07:28.50 ID:cwHt/v3t0
>>548 連絡があれば、取引開始って認識だけど、
とりあえず終了日まで連絡を待つ。
落札通知に連絡事項があって「落札者から連絡を」みたいなのは無いの?
>>549 数量は一つですね
>>551 落札通知に連絡事項はありませんでした
これまでオークションを利用していて最初の連絡まで2日以上待つということがなかったので
不安になって「即決の場合はオークション終了日まで待つのが普通なのかな」と考え込んでいました。
とりあえず連絡があるまで待って見ます。
ありがとうございました。
あんま連絡遅い時はとりあえず自分からナビで挨拶と送付先書いちゃうな
個人情報的にはちょいリスクかも知れないが
アダルトカテは本人確認しなければ見れないと間違った認識をしてました。
年齢誤魔化してID取れるなら18歳未満でもアダルトカテで購入出来るって事ですよね?
何の為の18歳未満縛りなんでしょうか?
555 :
名無しさん(新規):2012/12/05(水) 23:33:33.93 ID:/f3TSo7N0
>>552 いや、出品者の評価を見て問題無い様なら
落札者の貴方から、ファーストナビして呼びかけてみると良いと思う。
(不安なら、送料が分かる様に、都道府県名と名前だけでも良い。)
即決された事に気付いてない場合があるから。
落札者からの振込で
落札者と苗字だけ同じで名前が違って金額は合ってる時に
ちゃんとこの事をナビで相手に確認する必要ありますか?
何も言わずに発送してok?
>>556 ありがとうございます。
エロDVDを出品し、落札された後で18歳じゃない人に売ったと問題に
なったりするのかな?と思ったので
559 :
名無しさん(新規):2012/12/05(水) 23:39:17.29 ID:DujgC4ZlP
>>554 アダルトに限らず、こういう売買に参加することに対しての年齢制限でしょう。
特に売る側で。
>>558 問題になりません
なぜならヤフオクは規約上18歳未満の人は利用できませんので
先日落札したものが届いたんだけど中身が子供のクレヨンやらペンやらのラクガキで汚れまくりだった
それを出品者に問い合わせるも子供のやったことだと思う〜だとか気付きませんでしたとかいう返答
商品説明には状態確認してますとか書いてる上、ハッキリ言ってパっと見で落書きしてるのがわかる、気付かないのは目が見えないひとぐらいってレベルの汚損
ちなみに出品画像ではまったくその汚損がなかったので落札後に落書きされたんだと思いますが・・・
子供がしたし私は気付かなかったから返品や交換は受け付けないとかほざかれた上に、そのことを評価に書いたら悪評価まで付けてきたんだけど
もうこれ泣き寝入りしかない・・・ですよね?相手は遠方だし送料いれて700円ぐらいのものだけど
こっちに落ち度がないの子供のせいにして自分は悪くないだのとのたまい、謝罪の一言もない出品者に悪評価つけられて黙っているってのもなんか釈然としません
出品商品と別物が送られてきましたって悪い評価入れろ
> 目が見えないひとぐらいってレベルの汚損
視覚障害者への差別はやめてください
>>561 ヤフオクとは「そういうもの」です
あなたにできることは、相手に「とても悪い」評価を入れて、どういう問題が相手にあったのか
冷静に(ここが大事)書くことだけです
冷静に書かれていれば、見る人はちゃんと見てくれます
565 :
名無しさん(新規):2012/12/05(水) 23:50:34.65 ID:/f3TSo7N0
>>557 貴方の取引数が少なければ、取引ミスは無いだろう。
「○○]]様 ○○△△様名義で¥1万・入金確認致しました。明日発送します。」とか
>>561 ゆるせんなあ!!ここに貼れ!
>>562 それはもういれてる。いれたら逆ギレしてこっちにも悪評価をつけられた
その点に関しては事実をかいておけば付けられても問題はないだろうけど
返品交換しないっていう対応はおかしいと思うし、それ以前に謝罪の一言もないんですよね
子持ちから落札するのは見えてる地雷ってやつなんでしょうかね
>>563 被害妄想すぎ
差別差別って言うほうが相手を差別してるってわからないのですか?
567 :
名無しさん(新規):2012/12/06(木) 00:01:38.85 ID:dSi4YrFf0
>>566 うん。性格にもよるけど、何でも子供のせいにして自分は悪くない とか
小さい子供のした事だから とか言い逃れ間違った対応を正当化する無責任な主婦が居る。
取引は気持ちの問題だから、「すみません」と丁寧に詫びれば
貴方の対応も違ってきたと思う。とにかく子持ち出品落札は気をつけよう;
568 :
名無しさん(新規):2012/12/06(木) 00:08:22.09 ID:dSi4YrFf0
連絡は遅れる。支払いは遅れる。やっと入金があり発送した。
届いても評価もナビもしない。
そんな礼儀知らずのバカは さっさと忘れて相手にしない。
え?
570 :
名無しさん(新規):2012/12/06(木) 00:15:25.99 ID:dSi4YrFf0
>>566 おまえさんも褒められた人ではないな・・・という事実に気付いた方が良い。
回答してくれた
>>562さんには、礼も言わず愚痴だけ書いてる事に気づけよ。
出品者の非難ばかりしてるが、クレームの付け方にも一方的な書き方で
返品対応しろ!と迫ったんだろうな・・・と 第三者からは伺える。
まぁ、評価合戦コメで判定が付き、以後、取引に影響受けるのは誰かわかるだろう。
>>570 期待に沿えず残念だけど返品対応しろなんてこっちからは一言もいってませんよ
届いたものが落書きだらけだったんですけどどういうことですか?と問い合わせただけ
こっちからの問いあわせには返品交換の単語のひとつも入れてませんし相手からもそれらに該当・相当する言葉のひとつもなかったですしね
こちらからつけた評価は一件のみで相手のナビでかかれた言い訳を引用して事実を記載しただけですがなにか?
572 :
名無しさん(新規):2012/12/06(木) 00:30:55.61 ID:SF0OoZUuP
相当頭にきてるようだけど、売り言葉に買い言葉じゃまとまる話もまとまりませんぜ、旦那。
573 :
名無しさん(新規):2012/12/06(木) 00:32:34.19 ID:CVc41LeJ0
>>571 ここで 自分の正統性を主張しても仕方ない
あなたは何をどうしたいの?
まだ解決してない問題や
こうしたいという希望があったら相談にのるからさ
574 :
名無しさん(新規):2012/12/06(木) 00:35:36.61 ID:0K7QyjkP0
>>557 苗字と金額が合ってるなら家族名義の口座だろうから
そのまま送っていいよ
575 :
名無しさん(新規):2012/12/06(木) 00:39:53.71 ID:HFztEMB20
>>558 問題にはならないけど
未成年が売買契約を結んだ場合
保護者はキャンセルを申し立て出来るって法律があるから
未成年くさい相手の時は気をつけてね
次点落札候補の繰り上げについて質問です
ヤフオクのヘルプに
「落札者候補は、繰り上げてから一定時間が経過しないと削除できません。 」
とありますが、一定時間ってどのくらいなんでしょうか?
新規の人に落札されたけどまだ連絡がなくて、
期限のある券なので、明日の昼までに連絡と支払いなければ削除しますと言ってあります。
もし削除することになった場合に次点の人はいるんですが
「一定時間」というのがあまり長いと困るんです。すぐ連絡くれればいいですが、、、。
なにしろ早くしないとタダの紙切れになってしまいますから
普通に再出品した方が無難でしょうか?
577 :
名無しさん(新規):2012/12/06(木) 01:47:42.21 ID:csJhYCfb0
>>576 昔と変わってなければ5分で削除できます
講演日が近ければ
次点の人はもう別のチケットを落札してるかもしれません
再出品が無難だと思います
>>577 ありがとうございました。
削除は意外とすぐできるんですね。
でも今回は、再出品が良さそうですね。
そうならないよう祈っていますが、、、
ヤフオクの募金は現地で活動するボランティア団体の給料なのですか?
有料ボランティア?
580 :
名無しさん(新規):2012/12/06(木) 01:57:53.15 ID:HmB/xUC/O
CDアルバムのサンプル盤ってどういう商品なんですか?
581 :
名無しさん(新規):2012/12/06(木) 02:08:30.17 ID:csJhYCfb0
582 :
名無しさん(新規):2012/12/06(木) 02:22:05.34 ID:HmB/xUC/O
583 :
名無しさん(新規):2012/12/06(木) 02:26:19.63 ID:z6I6i7IT0
>>571 ここで噛み付いて迷惑かけるな 恥ずかしい奴だな700円女は;
ヤフオク(それともYahoo!全体?)のログイン画面ってリニューアルされたんですか?
ウォッチリストをお気に入りに登録しているんですが、久々にアクセスしたら
なんかデザインが変わってて、おまけにIDやパスワードを記憶していたはずなのに
それがクリアされており質問した次第です。
585 :
名無しさん(新規):2012/12/06(木) 04:30:59.96 ID:ZRv1D9Jm0
振り込んでもらう場合
こっちから教えていいのは
銀行名
支店名
名前
口座番号
ですか?
>>586 預金種目(当座や普通など)も
あと、普通に出品者の個人情報も忘れずに
やだ・・・スリーサイズなんて///
間違った商品が送られてきたので、出品者に連絡したら
「返金します、商品はそちらで処分して下さい」と言われました。
金額はそれほど高価ではなく、
入札者は私1人でした(なので、その時点では、欲しい人は他にいなかったと思われる)
こちらから返送するとなると、出品者は、その返送代金まで負担することになるので
いっそ落札者のもとで処分してくれ、と言ってるのかなという気もしますが
返送しなくてもいいのでしょうか。
(間違った商品を送ったことは、出品者ご自身も自覚があります)
590 :
名無しさん(新規):2012/12/06(木) 10:53:31.43 ID:EBTbtBM+0
>>588 あなたは「非常に悪い質問者」です
>>589 受け取った側に返送の手間をかけさせないため、ってことも考慮してると思う
商品間違いはともかくその後がまともな対応で幸いだったね
>>589 得しましたね
その後ちゃんと品物が届いたら、代わりに評価に非常に良いを反映させてあげたらどうです
>>571 どっちもどっちだな
雨降らされても仕方ないわ
自分の都合のいいように書いたんだろな
商品説明の下の方にクレヨンで汚れていますと書いてあるのに落札したとか
594 :
名無しさん(新規):2012/12/06(木) 11:44:33.02 ID:RmDnxcZk0
>>592 返金するって言ってるんだから本来送るべき商品はもう送って来ないだろ
質問よく読め
本を売ったのですが、付録のDVDをコピーし終わったのだと思うのですが、毎日のように携帯電話にかかってきます。
もう必要がなくなったらしく、色々いちゃもんをつけてきて返品要求をしてきます。
取引は終了していると思うのですが、出品前にきちんと全て確認しています。
状態も新品に近い状態です。でもあくまでも中古なので折れ、焼け等記載もして出品しました。
DVDは一度観ただけです。
この電話をかけてくるのどうしたらよいのでしょうか?
私は出品者なのでメール便でもなんでもきちんと住所、氏名、電話番号、口座番号を落札されたら最初に取引ナビで連絡してしまいます。
まさか電話番号を載せた事でこういうことになるとは思っていませんでした。
助けて下さい。相手が怖いです。
評価は?
着信拒否すればいいんじゃない?
基本だと思うケド
>>589 >返送しなくてもいいのでしょうか。
返送しなくても良い。
でも俺なら数日間保管するけどどちらにしても後に処分する。
ちなみに必要のない人にとってはゴミ以外なにものでもない。
相手に悪いを付けてもいいレベル。
>>596 状況がよく分からないけど取引が既に終わってるなら普通は無視でもいいんじゃない。
警察に相談するとう手もあるかな。
でもあなたが相手が怖いというなら返品すればどうだろうか?
>>597さん
相手の評価は新規です。
着信拒否ですか、出ていないので憶測なのですが、なにか自宅っぽい電話番号からもかけてきています。
今の所、怖くて登録してある電話番号からしか取らないようにしています。
相手の方は男性の人で、電話の話し方とかすごく怖くて一応商品説明に記載の事も話したのですけど怖いです。
着信拒否をしたら大丈夫でしょうか。
こういう事は、ヤフオクではよくある事なのでしょうか?
私もまだ評価60程度なのですが、初めての体験です。
>>599さん
普通は無視なのですか。電話は取らなくてもよいという事ですか。
相手の返品要求に応じた方がいいと言う事ですか。
その場合、出品者の私が送料も負担した方がよいのでしょうか。
>>601 >出品者の私が送料も負担した方がよいのでしょうか。
交渉次第だけど脅迫されてるなら全ての料金をあなたが負担して、その後、
警察に相談するってのばどうだろうか?
でも取引の内容次第だからどこまで警察の人が取り合ってくれるかは分からないからね。
>>601 面倒だと思うのなら、送料コミコミで返品に応じるしかないと思う
セットで出品した商品に質問が来たのですが、バラ売り出来ないかと言う内容でした。
こちらとしては問題も無かったので「○○円になります。よろしいですか?」と言う感じの文で解答しました。
そしたらそれに連絡が来る前に別の人に即決で落札されてしまったのですが、
質問して来た人と連絡を取る方法・または取引する方法(別のオークションとして)はありませんか?
在庫もあるものなので、売れるだけ売っておきたいのです。
新しく出品して、説明欄に「○○さんリクエストの専用品です。他の人は落札しないで下さい」とか書いたら違反になってしまいますか?
ガイドラインなどは読んだのですがイマイチ分かりません……
>>601 この手の輩には「コピーしたんだろ、死ね」とでも返しておけばOKです(´・ω・`)
606 :
名無しさん(新規):2012/12/06(木) 13:50:46.32 ID:wnE+fDZU0
>>604 他の人は落札しないでと書くのはどうかと思う。
即決をつけずに出品して、その人が入札してくれたら早期終了するんだね。
入札してくるかわからないけど。
>>602さん
>>603さん
怖いので送料込みで返品に応じようと思います。
>>605さん
そう書きたいのですけど、また電話が来て怖いので評価なしにして、評価しろと脅された時に非常に良いにするしかないのかなと思っています。
今は、非常に良いにしろと言われてそうしています。
回答をくれた皆さん、ありがとうございました。
>>602さんの言うように返品後、アドバイス通り取り合ってくれるか分からないですけど警察に相談はしてきます。
608 :
名無しさん(新規):2012/12/06(木) 14:04:52.58 ID:PlpEQC8DO
>>604 質問欄はまだ使えるんだから、単品で出品しましたので入札お願いします。とでも連絡すれば?
>>607 これからは説明文に動作チェックして問題無い事、
またいかなる場合でも返品不可の文言を入れておいた方がいいですよ(´・ω・`)
犯罪者育成スレ
「なお、私の動作チェックは完璧です」
>>609さん
返品の可否:返品不可と落札後のキャンセルは一切出来ません。と付属のDVDも確認しましたと商品説明にも書き込んでありました。
でも電話が怖くて、こういう人ってヤフオクでは多いのでしょうか。
私に運が無かったのかなともう諦めました。
でも、
>>607に書いたようにして一応警察に相談はします。
>>613 ネットオークションは個人同士の取引が主だからリスクは相当あるよ。
特に女性なら男性以上に大変だと思う。
>>613 俺は落札専門だが、「評価が一桁・悪評価の多い人はNG」というのを多く見かける。
>>613は良い人だと思うが、相手によっては“甘い人”“都合の良い人”となるので
皆が言っているような予防線をしっかり張るのが吉だろう。
616 :
(`∇´):2012/12/06(木) 15:13:08.98 ID:ONRMD3wt0
>>571 落書きだらけだったんですけどどういうことですか?と問い合わせただけ
それは、「問い合わせ」ではなく只の「文句」だ。クレームが生じたなら、
「返品または値引き希望」等、落札者の意思を知らせる。
貴方も唐突に「どういうことですか?」と来れば、善処しようとは思えないだろう
(最後に「何か?」と反感される一言を、書かなければ貴方の味方も増えただろ)
617 :
(`∇´):2012/12/06(木) 15:14:17.56 ID:ONRMD3wt0
>>596 >>607 >>613 レスには最初の質問のアンカー書いてくれるといいな。。
何故、怖いのか?それが相手の手!じゃないか。(思うツボ)に入るなよ。
相手は新規だろ。ヤフーに通報しとけ。ナビの内容を見て善処してくれるから。
絶対に
>>607の対処はおすすしない。
(貴方だけでなく、他にも同じ被害者が増え。気を強く持て)
この方の回答が正しい
>>605 同意。
商品に自信があるなら、電話に出て堂々と言い返せ!
どうせ相手は小金のないズルイ子供だ。
そのガキの為にも、そんな取引は成立しない、そんな生き方するなくらい教えろ
今後は「商品の特性上、返品不可!」と明記して出品。
618 :
(`∇´):2012/12/06(木) 15:17:21.28 ID:ONRMD3wt0
619 :
(`∇´)連投すまんな:2012/12/06(木) 15:34:31.33 ID:ONRMD3wt0
>また電話が来て怖いので評価なしにして、評価しろと脅された時に非常に良いにするしかないのかなと思っています。
>今は、非常に良いにしろと言われてそうしています。
こりゃ、釣りかね;
でなきゃ・・・・ ばーか だわぃ;
こんな人が今時居るなんて・・・ やっぱ釣られたかなあ
>>613 >一応警察に相談はします。
率直に言うと、相談しても無駄だよ
621 :
(`∇´):2012/12/06(木) 15:42:01.28 ID:ONRMD3wt0
うんそうそう
>>613 逆に落札者に「精神的被害を被ったとして損害賠償請求」ってナビしてみろ
622 :
名無しさん(新規):2012/12/06(木) 16:52:41.04 ID:+eQ5dC+vP
警察に相談する事が重要なんじゃないよ
警察に相談すると相手に伝えることが重要
俺の場合は警察なんて単語出さずに一人でやり合うけどな
こちらに不備は無いから返品その他の対応はしないと示し、加えて
ナビでのみ連絡を受け付けると書いて電話は着信拒否だ
623 :
名無しさん(新規):2012/12/06(木) 17:01:14.29 ID:R94UycaX0
という引きこもりバカに対しては内容証明郵便を出すしかない
624 :
名無しさん(新規):2012/12/06(木) 17:26:04.46 ID:3lI/HqTp0
完全に釣りだろ。着信拒否すれば良いだけだし、
直接家に来られたわけでもないのにアホか?
シカトしろよ。つか暇人釣りも大概にしろよ
年末年始どうせ暇だろうから、160か250GBのPS3買おうと思ってるんだが
ヤフオクで買うのはやめといた方がいいかな?
626 :
名無しさん(新規):2012/12/06(木) 17:31:54.59 ID:7Y1ZMKTp0
>>625 いいか悪いかは知らない
お前がまっとうな品をいくらで買おうとしてるか
それだけのことだな
627 :
名無しさん(新規):2012/12/06(木) 17:37:03.10 ID:Hnx9gkbY0
別に地銀で始めてもいいの?
だめ
もう解決したのかもだが一応電話掛けてくるって一件
出品者が女性でも男性でも、周りにいるちょっと低い声の男性に
出てもらうってのはどだ?
というかよく俺それを頼まれるタチで、出ると意外と尻尾巻いて
掛けて来なくなる
最近は今もある事がびっくりなケータイのショートメールまで打ってくる
バカタレの対応で電話とメールで返したら間違いでした一辺倒で逃げたw
会社なりガッコなりに一人くらい居るだろうから頼んでみな
631 :
名無しさん(新規):2012/12/06(木) 19:16:09.00 ID:Hnx9gkbY0
632 :
名無しさん(新規):2012/12/06(木) 19:17:53.51 ID:FqX/CjWj0
みんなオク関係のトラブルで直接電話で話したりとかするもんなの?
以前、30万以上で落札した商品でちょっと足りない組み立て部品があったもんで
取引ナビでクレーム付けたら(設置や動作等に問題は無いですか?という事は入札前の質問で確認済み)
「おまけで付けておいたVGA切り替え器で相殺して欲しい」とか言われたが、
うち全部DP接続だからそれ使えませんとお断り
そしたら相手の日本語がどんどんおかしくなって取引ナビが誤字脱字の嵐
しまいに直接電話で話そうとか言い出したけど危険な臭いがしたんでちょっと放置してたら
相手側がメーカーから直接不足部品取り寄せて送ってくれてなんとか一件落着
…って経験あるけど、直接話してもこじれるだけとしか思えない
634 :
名無しさん(新規):2012/12/06(木) 19:23:22.39 ID:FqX/CjWj0
また世間話したがるバカかよ
死ねば良いのに
635 :
( ´・ω・):2012/12/06(木) 20:14:25.70 ID:Fzl3lnQp0
>>625 オークションに限らず、電化製品で万を越えるものは
修理時も考えて地元で買った方がいいと思う
俺はトラブル回避のために電話で取引をしている。
取引ナビは使わない主義
商品説明にもそう書いてある
それで友達になった人もいるしね
637 :
( ´・ω・):2012/12/06(木) 20:24:18.79 ID:Fzl3lnQp0
>>604 入札する相手を限定する事に関しては特に規約に制限は無かったと思う。
ただ、今回は相手が金額に納得したわけでもないし
入札があるかどうかもわからないので、あまり先走らない方がいいかもです
再度セットで出品しておいて、もう一度質問が来るのを待つか
>>606さんのアドバイスのようにしておくのが一番ですね
638 :
( ´・ω・):2012/12/06(木) 20:29:38.30 ID:Fzl3lnQp0
>>596 ID:kar4OaJU0さん
とりあえず、また電話が掛かってきたら
会話の内容を録音しておくことをお奨めします
警察に相談するにしても
録音しておけば何かあった時に使えるはずです
>>636 マジかよ
俺だったら連絡が電話オンリーなんて入札できないわ
まともな相手だったら電話の方が早くていいだろうけど地雷踏んだらどうなることやら…((((;゚Д゚))))
640 :
名無しさん(新規):2012/12/06(木) 20:54:03.64 ID:nUPqrnCAO
>>625 はっきりいってゲームハードの本体はかなりやめたほうがいい
後悔した奴を何人も知ってる
641 :
名無しさん(新規):2012/12/06(木) 20:58:20.32 ID:O4tYyZ720
即決の商品が落札されたんで、間髪入れずにナビで連絡したけど一向に返事が来ない(´・ω・`)
同じ商品が結構出品されてるから、落札相場見てこっちと取引するか決めるのかなー。保険にされたのかなーなどと考えてしまう。
落札者の評価見ると最新の評価2つが落札者都合のキャンセルでちょっと不安。
商品説明には「悪い評価が多い方に入札されてれても削除します」とは書いてあったんだけど
それを理由に落札者都合でキャンセルはできないですよね…
即決で出品するんじゃなかった…
642 :
名無しさん(新規):2012/12/06(木) 21:28:43.83 ID:SF0OoZUuP
>>641 「悪い評価が多い方に入札されてれても削除します」
これは入札中に行う削除で即決には無力であり、それを理由に削除は出来ない。
そのかわり、いくら呼びかけても取り引きに応じないなら、じゅうぶん削除の理由になる。
削除の目安は
>>4を参考に。
643 :
名無しさん(新規):2012/12/06(木) 22:51:01.46 ID:JDuyH+ID0
即決で出品していたらそういうのに落札されるリスクは避けられないよ?
今の状況でキャンセルするなら出品者都合での削除しかない
644 :
(`∇´)ノ:2012/12/06(木) 23:00:23.55 ID:VdehkbJF0
それはあんまりなw
出品していた品が落札されました。
「Yahoo!オークション - 終了」というメールも届きました。
>出品時のYahoo! JAPAN IDでログインして、このオークションの商品詳細ページ
>にアクセスしてください。
と書かれているURLにアクセスすると
>指定されたドキュメントは存在しません。
と表示されてしまいます。
マイオークションの「出品終了分」にも載っていません。
ま、慌てるな、落ち着けよ。
評価が落札のみの非常に良いが2です。
先日の無料出品でエロDVDを50程出品し、先程入札されてるかな?と確認した所
その内の2つが違反出品で削除されてしまいました。(他の方も同じ商品を出してるのに不思議です。)
今の時点で他商品は普通に出品されてます。そこで質問なんですが、この2つだけですんでるのか
それともいきなり他の出品物が制限、ID削除?が来たりしますでしょうか?
初めての削除なので焦ってます。よろしくお願いします。
>>646 明日発送しないと間に合わないチケットなんです…
出品者の方が再三にわたり個人情報の提示のお願いをしているのですが
完全に無視を決め込んでいるようなのですが
この場合どのようにすればいいでしょうか?
お金はもちろん振り込んでいなくて
こちらの住所は発送に必要ですので連絡済みです
教えてくださいお願いします
650 :
名無しさん(新規):2012/12/06(木) 23:30:34.10 ID:RmDnxcZk0
>>649 そういう時はしつこく何回も聞くんじゃなくて
最初のナビで連絡先何も書かれてなかったら、自分からのFN送る時に
「ご連絡いただきありがとうございます。出品者様のご住所、ご連絡をお知らせいただき次第、すぐに振込手続きいたします。引き続きよろしくお願いいたします。」
と伝えて連絡来なければ放っておけばいいんだよ
651 :
(`∇´)ノ:2012/12/06(木) 23:32:54.68 ID:VdehkbJF0
>>647 同業者の嫌がらせかもしれんばい。違反申告し返すとばい。
>>648 出品終了分の「落札者あり」に無い?(チケットが違反で削除された
>>649 「出品者様のご連絡先をお知らせ頂き次第、振り込むばい。よろしく」
と頼んでも返事は無いのですか?(おそらくこのままだと・・・・
落札者都合でキャンセルになるかもしれんばい)←それをねらってるかも
652 :
名無しさん(新規):2012/12/06(木) 23:34:22.93 ID:6pchzZmz0
653 :
(`∇´)ノ:2012/12/06(木) 23:34:31.87 ID:VdehkbJF0
つぎのおさかなー
>>651 違反申告?
削除された商品画面は削除されて見れないです。
655 :
(`∇´)ノ:2012/12/06(木) 23:36:13.92 ID:VdehkbJF0
レスがかぶってしまったばぃ すまんばぃ 次のお魚はまかせたばい
656 :
名無しさん(新規):2012/12/06(木) 23:41:01.95 ID:VdehkbJF0
(;;゚;;)(;;゚;;)(;;゚;;)(;;゚;;) (;;゚;;) (;;゚;;) (;;゚;;)
(;;゚;;) (;;゚;;) (;;゚;;) (;;゚;;)
(;;゚;;) (;;゚;;)(;;゚;;)(;;゚;;)(;;゚;;)(;;゚;;) (;;゚;;) (;;゚;;)
(;;゚;;) (;;゚;;) (;;゚;;) (;;゚;;) (;;゚;;)
(;;゚;;) (;;゚;;) (;;゚;;) (;;゚;;) (;;゚;;) (;;゚;;)
(;;゚;;;)(;;;゚;;)(;;゚;;) (;;゚;;) (;;゚;;) (;;゚;;) (;;゚;;) (;;゚;;) (;;゚;;)
(;;゚;;) (;;゚;;) (;;゚;;)(;;゚;;) (;;゚;;) (;;゚;;) (;;゚;;) (;;゚;;)(;;゚;;) (;;゚;;)
(;;゚;;) (;;゚;;) (;;゚;;)(;;゚;;) (;;゚;;) (;;゚;;) (;;゚;;) (;;゚;;) (;;゚;;) (;;゚;;)
(;;゚;;) (;;゚;;) (;;゚;;) (;;゚;;) (;;゚;;) (;;゚;;) (;;゚;;) (;;゚;;)(;゚;;) (;;゚;;) (;;゚;;)
(;;゚;;) (;;゚;;) (;;゚;;) (;;゚;;) (;;゚;;) (;;゚;;;)(;;゚;;;)
>>650>>651 ありがとうございます
ただ今回質問で聞いた上で入札したのですが
振り込みが来週月曜予定で出品者の方も
1週間以内に振り込んでもらえたらいいですよって返答いただいているので
『住所等教えてもらえたら今すぐ振り込みます』が出来ないんですよね…
>>652 ありがとうございます
参考にしてみます
658 :
645:2012/12/06(木) 23:59:53.90 ID:9kY4MEcQ0
別の出品中の品に落札者の方から連絡がいただけたので
取引が続けられそうです。
相談に乗っていただき、ありがとうございました。
たかが数千円で連絡先に拘るのは殆どの場合、ただのバカだと思うけれど
値段の張るものは連絡先を聞かないと万一の際に補償がおりないから気をつけてね。
661 :
名無しさん(新規):2012/12/07(金) 00:04:36.10 ID:6pchzZmz0
>>657 完全に無視、っていうか、1週間以内に振り込んでってのんびりした出品者だから
取ナビ見てなくて貴方のメッセージに気がついてないんじゃないかな。
『念のため、ご住所等を教えて頂いてから振り込みます』で連絡がくるのを
待っていればいいのでは。
今まで自分が取引した中で連絡先を伝えて来なかった人は、
うっかり書き漏らした(コピペミス?)というケースの他には、
謝りながら「封筒の裏面には書くつもりでいたんですけどね^^」っていう天然さんも居たな。
万超えなら、絶対に聞いてからじゃないと…
>>661 いえ間違いなく無視です
振込先言い忘れられたおられたので
こちらが住所教えてくださいって書き込みした後
振込先も教えてもらっていませんが住所等と一緒に振込先教えてください
って書いたら
振込先だけ書いてこられたのです
663 :
( ´・ω・):2012/12/07(金) 00:09:53.14 ID:rtrZeLXK0
>>649>>657 そういう時は、ちょっと強引だけど
連絡掲示板(公開)→評価(どちらでもない)も利用してみてください
まず取引ナビで
「連絡先をお教えいただけない場合、安全管理の面からもご入金は控えさせていただきます。
なお、当方にキャンセル意思が無い事の意思表示も兼ねて
掲示板・評価からも順次お願いの御連絡をさせていただきますので、ご了解ください」
それから教えて貰えなければ
次の日に連絡掲示板で、それでも教えてくれなければ評価から
流石に評価に書かれる前には相手から連絡先の開示があると思う
>>663 ありがとうございます
1回やってみますわ
665 :
( ´・ω・):2012/12/07(金) 00:19:00.21 ID:rtrZeLXK0
>>647 同じ商品が削除されなくても、削除される事は多々あります。
そういう時は貴方の評価が低い事が原因だったり
他の商品も違反品だけど謎の理由で削除されないだけだったりです。
ですから、とりあえず同じ商品は二度と出品しないでください。
それをやるとID削除もありえます。
現在出品中の商品も削除される可能性はありますが
そのままで済む可能性もありますので、様子見をしてください。
一度商品を削除されるとヤフオクにマークされてる可能性が高いので
慎重に行動してください。
今出品中の商品が終了するまでは新しい出品はしない方がいいです。
666 :
( ´・ω・):2012/12/07(金) 00:21:55.76 ID:rtrZeLXK0
>>658 出品していた商品がチケットとのことですので
違反商品として削除された可能性が大です。
入札されていた方と連絡がついたとの事ですが
今後どういう方法で取引されるのかわかりませんが
再度違反行為をすると危険なので気をつけて違反の無いように取引してください。
>>663 おまえ優しいな。
俺なら、出品者が別の出品を始めたタイミングを見計らって、
いきなり評価のところにそれに近い文言を書くよ。
668 :
名無しさん(新規):2012/12/07(金) 01:02:26.71 ID:GEZWUjAp0
俺のコレクター系出品物に素人があれやこれや質問して来た。
丁寧に薀蓄を語ってやってたんだが、暫くしたらその説明内容を盛り込んだライバル出品者が現れた。
熱心に質問してた素人の入札は無く、回転寿司。(´-`)y━・~~
669 :
名無しさん(新規):2012/12/07(金) 01:14:12.41 ID:EPcRNN2t0
(`∇´)ノ熱心質問者=素人の振りしたライバル=ライバル出品者=コレクター=ナカマ
スマン、顔文字入れる場所ミスった
671 :
名無しさん(新規):2012/12/07(金) 01:18:03.85 ID:EPcRNN2t0
なんか すごいIDだね(ぴぎゃぴぎゃ
>>668 回転寿司。って何ですか?私、気になります!
あなたの質問が誰にも拾われず、廃棄される様だよ
674 :
名無しさん(新規):2012/12/07(金) 03:28:04.16 ID:C1e2y7t50
>>672 落札されずにぐるぐる再出品を繰り返してる状態
675 :
名無しさん(新規):2012/12/07(金) 03:34:48.52 ID:C1e2y7t50
次の質問どうぞ
676 :
(`∇´)ノ:2012/12/07(金) 03:37:23.54 ID:EPcRNN2t0
寿司食いねぇー!(回転寿司は連休に、突然売れることがあるばい
677 :
名無しさん(新規):2012/12/07(金) 03:44:46.40 ID:ebRjoK6L0
うまく売れるのは終了日を日中にしないで土日祝祭日まで伸ばすと落札されるはずだよ?
679 :
名無しさん(新規):2012/12/07(金) 07:59:46.72 ID:/r2SqYwR0
某ネトゲ内のアバターの取引が終了したのですが。
商品発送後、相手がP品(アバターの種類)じゃなく「C品を求めている、ご連絡がなければ詐欺として報告する」
と連絡来たのですが。
商品は返品されていないのに詐欺だと言われました。
私に非があり、画像記載ミスでした。(C品のを載せていた。パッと見C品かP品か分からない画像です。)
しかし商品名は合っている(一文字の差ですが)、C品だと一言も記載されていませんでした。
C品の場合、他の出品者は商品名や商品説明に必ず記載しています。
相手は振り込み手数料を含めた返金を求めているのですが、どう対応したら良いのでしょうか?
とりあえず相手には謝罪して返金先教えてくれと言いましたが、返信がありません。
土日は絶対に挟みたくないので返金処理するんなら今日中に終わらせたいのですが。
個人的には相手にも少なからず非があるし、私だけが悪いように言われもやもやしています。
よろしくお願いします。
落札したり、出品してやり取りして少々の不満や文句があっても
評価下げたくないから「非常に良い」評価を相手にしちゃう
事ってありますよね?
そんな偽りの人生なんてイヤです
681 :
名無しさん(新規):2012/12/07(金) 09:34:42.02 ID:ZtArWr/30
>>680 評価を「非常に良い」にして、コメントを素っ気ないものにする。世間ずれも必要。
682 :
名無しさん(新規):2012/12/07(金) 10:56:04.96 ID:ZqaQEhgA0
683 :
名無しさん(新規):2012/12/07(金) 11:27:40.81 ID:8S0nnTEa0
次の質問どうぞ
回答になってない気がw
>>279 自分なら悪い評価つけられようと返金しない。
もしつけられた場合、商品名を見間違えたあなたにも非があると評価に悪い付けて返せばいい。
周りから見たらお互い様って分かるし。
連絡来なかったらスルーでいいんじゃね?
相手ももういいわって感じの可能性あるし。
商品発送済みなら詐欺でも何でもないわ。
685 :
名無しさん(新規):2012/12/07(金) 11:58:31.14 ID:dbW7sPky0
>>684 だからネトゲのアイテムは規約違反なんだよ
なに回答してるんだよ
テンプレ読んでくれ
> ●規約違反・ガイドライン違反・法律違反を推奨・助長する質問、回答はしないで下さい。
686 :
名無しさん(新規):2012/12/07(金) 12:01:06.10 ID:0AqmAKk40
最近、GREE、mobageのアプリのカードを金銭で買って騙されてる奴いるみたいだけど、あれって違反行為だからな!
どこも動いてくれないし、やる方も馬鹿なんだよ!
おまえのような奴のことだよ
>>679 規約違反商品で詐欺られても警察、消費者センター、ヤフーどこに相談しても相手にされないか、怒られて終わりだ!
そんなの出品したり、買ったりするな、詐欺られても諦めろ、このクズ共が!!
688 :
名無しさん(新規):2012/12/07(金) 12:47:16.72 ID:v/iVXzTt0
>>684 レス先w
アンカーいちいち手打ちなのか
もしもしから張り切って回答しなくていいと思うよ
スタートと即決価格の差が少ない場合、ウォッチリストに入れる意図て何でしょうか?
690 :
( ´・ω・):2012/12/07(金) 13:21:09.32 ID:rtrZeLXK0
>>689 ライバル出品者の動向調査
自分もよくやりますw
>>688 横レスだけど、アンカーいちいち手打ちです。
もっと便利な方法があるんですか?
ちなみにライブ2ちゃんです
>>690 アクセスがたまに増えているので、やはり入札があるか定期的にチェックしてるんですね
ただ他の出品者の数よりウォッチリスト数が多いです
>>691 他の出品者より安いです
694 :
(`∇´)ノ:2012/12/07(金) 14:55:56.59 ID:p/N15GAN0
>>680-681 落札者から「ありがとうございました」だけしか来なかった事があり、
何が不満なのだろう?と・・・評価コメを照合してみた事がある。
落:通常の良い取引だった場合「ありがとうございました」
落:連絡〜入金が遅れた場合 「大変お世話になり〜色々とありがとう〜絶賛コメ」
そういう風に、自分を守る為の評価コメを使う人も居た。
私は「非常に良い」にして「またよろしくお願いします」とは書かない。
695 :
名無しさん(新規):2012/12/07(金) 17:50:10.67 ID:V9KWgqvO0
繋がらないな
現在の評価が約400あります(出品300落札100)(雨1)
評価の売買が出来る所がありませんか?
こんな馬鹿な質問は初めて観たよw
質問
Snipping Tool で切り取ったJPGを、yahoo!ボックス経由でリンク表示させると、
ボケ(解像度が落ち文字が読めません)ます。ボケない方法教えて下さい?
yahoo!ボックスに登録した段階ではボケはありません。
↓比較(左:yahoo!ボックスで表示 対 右:商品説明でリンク表示)
http://iup.2ch-library.com/i/i0800874-1354873720.jpg 手順
1.Snipping Tool でブラウザで表示
2.画面をJPG保存
3.yahoo!ボックスに公開登録
4.ヤフオクの商品説明に、.yahoo!ボックスのURLを貼り付け
5.プレビューで表示(ボケてる)
yahoo!ボックスの、リンクURL(短縮or通常) を変えたり、
JPGとPNGで試しましたが状況は変わりませんでした。
尚、商品の写真は同じ方法でもボケません。
最近の出品者って相手に物発送したらもう終わりって考えが多いのかな?
届いて評価入れても相手からの評価が来ないってのがずっと続いてる
>>696 1円で君のIDとパスワード買ってあげるよ
ゆうちょ間送金な
701 :
名無しさん(新規):2012/12/07(金) 20:09:04.00 ID:Y4Z7IVMP0
写メで影が入らないようにしたり、綺麗に撮るコツってない?
>>701 携帯カメラ限定?
普通にレフ板とか使えば?
「オークション 撮影テクニック」みたいな単語を並べてググレばいいよ。
703 :
名無しさん(新規):2012/12/07(金) 20:14:53.81 ID:SpTAhew5O
初めてヤフオクを利用しているのですが、落札後の取引ナビで連絡しても一切返事ない人多いです。
また、色んな方の評価を見ると落札日から評価まで1ヶ月かかったような人ばかりでウンザリです。
評価を見て、取引に時間かかっているような方の入札は削除した方がいいですか??
初心者だからナメられてるのかな…
>>703 オークション説明文に落札後、期限を設けて
連絡のない人、入金が遅い人は落札者都合で削除しますって入れてる
で、連絡がない場合は
>>4の手順で事務的に対応してる
アダルト商品で間違えて評価してしまいました
発送しましたというナビにこちらへの評価はなしでお願いしますと書いてありましたが
うっかり入れてしまいました
すぐに気づきナビで謝罪したんですが、他にすることありますか?
入れた評価を消す方法ってないんですか?
>>705 入れた評価を消す事は出来ないが、おまえの今のIDを削除したらいい。
おまえのIDと評価のみ表示されるが、商品は表示されない。
該当のYahoo! JAPAN IDは削除されています。
こういう表示になる。
わかったらさっさとID削除する作業に戻るんだ。
これしか方法はない。
(TдT)
>>705 経験上、9割は雨つけられると思うよ
コメントが評価なしでお願いしたのに評価つけられました。とか
709 :
名無しさん(新規):2012/12/07(金) 21:02:26.39 ID:ZtArWr/30
>>705 すぐに気付いて謝罪したのなら、もうできることはない。
後は、相手が「まぁ、いいか」と判断するか否か。
710 :
名無しさん(新規):2012/12/07(金) 21:05:27.52 ID:YgAj2fLs0
>>705 何かダミーを落札して貰って評価を入れれば
アダルトの評価が表面上沈むよ。
クリックすればアダルトは表示されちゃうけど
それで許して貰えないか聞いてみれば?
こっちに雨を降らされたらどう処置すればいいですか?
これ思い出したw
933 名無しさん(新規) sage 2012/11/15(木) 19:40:12.96 ID:96a3mtMa0
アダルトカテでお互い評価なしでお願いしますと書いてるのに
評価してくる人は何なの?嫌がらせ?
713 :
名無しさん(新規):2012/12/07(金) 21:22:01.46 ID:YgAj2fLs0
>>711 あ、ごめん、貴方は落札者なのか。
気にしなくていいんじゃないの?
商品説明欄に評価するなって書いてあったの?
それに同意して落札したの?
そもそも評価は「権利」なんだから、一方的に
放棄しろ(評価つけるな)っておかしいよ。
714 :
名無しさん(新規):2012/12/07(金) 21:24:34.64 ID:YgAj2fLs0
>>698 URL貼り付けの時って、jpgをIMG SRC=で引っ張ってきてるの?
Yahooボックスの画像URLは時間経過で変化すると思ったけど、
貼って少したつと×になって見れなくなったりしないのかな?
個人的には、ジオシティーズにうpするのがいいと思うけど。
多分、オクに画像転送する時に、画質がかなり落ちるんじゃないかな。
(商品写真は、精細文字じゃないから劣化に気が付かないだけでは?)
いいえ商品説明には書いてありません
発送がゆうメールでどうせ追跡番号がないしと発送しましたナビを見なかったんです
評価した後に見たんです
俺もそういったリスクがあるからアダルト用のID作ってるw
自分は、女性がある商品落札しようと考えた時、その出品者の評価に
アダルトで変態的な商品名があったら心理的に拒否するんじゃないかと思ってるから
717 :
名無しさん(新規):2012/12/07(金) 21:34:25.95 ID:lnJHLQTA0
評価しないことによって出品される商品もある(決してエロだけではない)のだから、
確かに強制はできないけどお願いしてもおかしくはない。
718 :
名無しさん(新規):2012/12/07(金) 21:37:43.78 ID:YgAj2fLs0
>>698 あと、送料のリンクを貼りたいだけなら、
オークションプレートメーカー2っていうテンプレートの料金表が便利だったよ。
>>715 じゃあ、大丈夫だよ。その事情を話して謝ったんでしょ?
評価されたら困るなら、716さんのように別のアダルト専用IDを作って自衛すべきだし、
別IDにしないまでも、念には念をいれてくどい位に「評価するな」って言うはずだよ。
発送時にちょろっと「評価ナシね」と言う程度なら、評価されてもそんな怒らないんじゃない?
>>715 相手のみになって考えてみろ、落札者可哀そうだろ。
入れた評価を消す事は出来ないが、おまえの今のIDを削除したらいい。
おまえのIDと評価のみ表示されるが、商品は表示されない。
該当のYahoo! JAPAN IDは削除されています。
こういう表示になる。
わかったらさっさとID削除する作業に戻るんだ。
これしか方法はない。
720 :
名無しさん(新規):2012/12/07(金) 22:00:34.89 ID:zApcm1qi0
いやそいつ落札者だろw
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
722 :
名無しさん(新規):2012/12/07(金) 22:04:04.03 ID:lnJHLQTA0
>>715 確信は持てないけど同じその人から別の商品を落札して評価を上書きすれば、
以前の評価は下に隠れる。
ベストな解決策ではないけどベターな方法かな?
>>715 ベストな解決方法はID削除!
これ以上ベストな選択は他にはないぞ。
該当のYahoo! JAPAN IDは削除されています。
完ぺきだろ。
ヤフオクってオークション終了までの期日って選べるんですか?
726 :
698:2012/12/07(金) 22:50:04.68 ID:5CKa4nh10
>>714 今回は直接URL貼り付けてます。HTMLタグ入力 じゃなく 通常入力 なので。
HTMLタグ入力 でリンクを埋める方法も勿論出来ると思います。
2年前?はyahoo!フォト!使ってたんですが、yahoo!フォト!側で「yahoo!ボックスに変わりましたので引っ越してください」
と表示されてたので、今回からyahoo!ボックスにしました。(2年ぶりの出品)
ジオシティーズは使った事ないので調べてみます。
写真の場合も並べてみました。よく見ると劣化はありますね。文字だと顕著に現れるのかな・・
↓左:PC上の写真(yahoo!ボックスアップロード前) 右:商品説明のリンクをクリック時(yahoo!ボックスアップロード後)
http://iup.2ch-library.com/i/i0801133-1354886727.jpg >>718 送料の料金表見つけました。次回はコレ使います。
送料以外のメーカの仕様表等も載せたい場合もあるので、ジオシティーズも含め他の方法探してみます。
ありがとうございました!
今度レターパックで発送を考えてるんですが
やっぱりトラブル回避のため手渡しのレターパックプラスを使うべきなのでしょうか?
お仕事してる人なんかはなかなか手渡しだと受け取れないんだよね・・・
だけどライトには厚さ制限あるし難しいところ
730 :
名無しさん(新規):2012/12/07(金) 23:28:14.62 ID:zApcm1qi0
レターパックライト350円(ポスト投函、3cmまで、補償なし、追跡可)
レターパックプラス500円(対面配達、補償なし、追跡可)
ゆうパック○○サイズ 送料は送り先のご連絡後にお知らせします。
こんな感じで
そういえば先日お食事券を出品したら、激しく競って額面以上で落札されました。
最初はかんたん決済で払うと言ってたのですが、(後で判明しましたが)払えないカテで
あることが分かってえらく気落ちした様子でした。で、やや支払いが遅れましたがちゃんと
振込で払ってもらったので、こんないい客はいないわと「非常に良い」評価で終わらせたのですが、
これ詐欺する予定だったとかありませんか?
>>732 「かんたん決済詐欺」ですか?
話しとしては面白いと思うだけど、考えすぎだと思うよ。
それよりも、かんたん決済を使うとクレカのポイントが付くから
ガッカリしたんだと思う。
>>733 だって額面以上で送料も払って落札するなんて明らかに損じゃないですか。
それくらいしか思いつかなかったもので。ポイント狙いというのはあり得る話ですね。
気付きませんでした。回答、ありがとうございました。
735 :
名無しさん(新規):2012/12/08(土) 01:07:57.70 ID:5x4WMPXn0
掲載写真について質問です。
出来るだけクオリティーの高い写真を掲載したいのですが
サイズと解像度は具体的にどの辺が限界か教えて下さい。
お願い致します
736 :
名無しさん(新規):2012/12/08(土) 01:35:55.59 ID:sg6GX6yrO
ヤフオクで初取引します。
落札後に私(出品者)が取引ナビに投稿する際、自分の名前以外に住所や電話番号を記載するべきなんですか??
モバオクだと嫌でも相手に住所とか電話番号バラされますが…
あと、初っ端から郵貯口座を教えた方がいいんですか?
定形外でも場合によっては手渡しになりますか?
739 :
名無しさん(新規):2012/12/08(土) 01:52:19.42 ID:HU62t3VY0
>>738 postにINできないsizeならPING-PONGされます
740 :
名無しさん(新規):2012/12/08(土) 02:00:12.67 ID:bwC3w37S0
>>736 ヤフオクよりモバオクのが高いのに
わざわざ安値落札されるヤフオクに来なくてもw
モバオクしかしらない出品者って
モバオクマイルールを振りかざすから迷惑なんだよね
終了10前に入札したら怒るとか
入札意思の無いウォッチリスト禁止するとか
わけわからない
741 :
名無しさん(新規):2012/12/08(土) 02:02:35.82 ID:bwC3w37S0
>>735 そういう事は自分で調べなさい
ライバルにテクニック教えるお人好しはいない
742 :
名無しさん(新規):2012/12/08(土) 02:03:53.01 ID:bwC3w37S0
>>736 親切に教えてやったのにお礼の言葉もないんかー!!
モバオクに帰れ!
良い非常に良い4000の悪評50と
良い非常に良い70の悪評0どっち信用できますか
>>745 誤差の範囲内だが、
しいて言えば4000に1票
人によるけど俺は70かな
4000-50なら80回に1回悪評ついてることになるし少し多すぎる
748 :
名無しさん(新規):2012/12/08(土) 09:20:59.96 ID:6c6VdMs10
749 :
名無しさん(新規):2012/12/08(土) 09:39:32.55 ID:fiKLEu6R0
>>745 70だな
評価3000越えててもマイナス0の人なんて沢山いる
悪い評価50もあるって何か問題ある人だよ
70の人はこれから取引重ねて3000まで無傷かもしれないし
あきらかに問題あるアカウントより70の方がいい
>>745 悪評の内容と時期次第かなー
あと非常に良いばっかりだけど、落札日時と評価の日付が離れてる人はちょっと嫌だな
751 :
名無しさん(新規):2012/12/08(土) 09:50:23.99 ID:0zwJlpe40
>>734 かんたん決済なら手持ちのYahoo!ポイント使えるので
結果かなり安くあがったり、手数料込みの支払い総額以上のポイント保有してたら
実質0円で落札出来たことになる
たぶんそれ狙いで落札したんでしょうな
かんたん決済対応か、まずはきちんと確認すべきなんだけどね
ありがとうございました
70の方と取引するように進めます
商品説明と評価欄を拝見しての疑問なのですが、
・中古商品に限り状態を質問される事がありますが、あくまでこちらの客観になります。
客観?主観ではないでしょうか?
・偽物を売りつけたと糾弾されました。
糾弾の言葉の使い方間違ってますよね?普段日常で糾弾なんて言葉使わない気がします
>>753 何が聞きたいのかさっぱり分からない。
オークションの意味わかる?
中古品の意味はまず理解してる?
偽物の意味わかる?
そして、その商品の説明と実物の相違点も分からない。
遊びでやってる個人も多数いる中で、出品者はより詳しい説明と後々文句が出ない説明。
落札者は後々後悔しないよう質問したり、確認を怠らないべき。
store相手でも同じ事。
で?なになに?
755 :
名無しさん(新規):2012/12/08(土) 11:13:18.91 ID:0zwJlpe40
客観と糾弾の使い方間違えてますよね?の同意が欲しかっただけでしょ、これ
煽り方がズレてるよ
>>753 オクなんて個人がやってんだから、言葉の使い方間違ってても
意味がわかったらいいか、くらいで見とけば?ストレスたまるよ。
そういう出品者とは取引しなければいいだけ。
757 :
名無しさん(新規):2012/12/08(土) 11:29:54.92 ID:+QCKv+y80
>>757 君って仕切り屋タイプだよね
ここだけで得た回答は鵜呑みにするもんじゃないよ。
年寄り多い感じ。偏屈な中年世代のさぁ
759 :
名無しさん(新規):2012/12/08(土) 12:44:17.66 ID:xXrkxQEw0
何にでも反発したくなる年頃ってあるよね
永遠の反抗期かな
プレミアム会員辞めたんだけど
出品無料回数があと10回になってます
無料で出せるの?
761 :
(`∇´)ノ:2012/12/08(土) 15:52:20.18 ID:143nrRjq0
ヤフオク祭りにつき午前0時まで落札ハンターが息を殺してるんでしょうか?
763 :
(`∇´)ノ:2012/12/08(土) 16:01:21.20 ID:143nrRjq0
うん 窒息しそうだーといいながら頑張ってるらしいばぃ
764 :
(`∇´)ノ:2012/12/08(土) 16:03:48.24 ID:143nrRjq0
きょうもお魚がうまいばい!
ギャッ 骨が刺さった 耳鼻咽喉科で取って来るばぃ; ばぃばぃ
定形外の送料無料と書いてある商品を落札したのですが評価を見るのを忘れており
確認したところ少し心配な出品者でした。
それで簡易書留300円頼もうとしたらその場合は送料は定形外送料XXX円+簡易書留300円ですと回答がきました
これはおかしくないですか?
766 :
名無しさん(新規):2012/12/08(土) 16:13:37.26 ID:HU62t3VY0
おかしくないです
767 :
(`∇´)ノ:2012/12/08(土) 16:15:28.88 ID:143nrRjq0
>>765 , ‐ ' "´ ̄ ̄ ̄ 丶、
, '´ _r─'´ ̄`ー-、_ ヽ
r‐ ''" ノ´ ※ ※ ヽ 丶
| ..::::-┴´ ̄` ̄` ̄`ー、_ `ヽ ヽ
Y'´ : : : : : : : : ヽ ※ ヽ '、
∧ / / : : : : l : :ゝ、 l. ',
/: : /: / :/ : l : : ヽ ※ヽ ',
l: : /: : /: : /: /: ハ : : :ヽ { '、
{: l!: :⊥、/: : /.:/. /|: : .l ヽソ ハ
.l: |l: :l :トリ_`ー':^/: {、 ヽ: : : | : : |_,..ィ'´ ̄
人:弋 じぇ、"´ 、 `丶、_ヽ.:l: /: : l|:. |
ム `ト `"'゙ '^ぅテォ-テ/./: /: /l.:..:.|
∧ 八 , ヾジ /.イ: :/. /: .l : |
/ こ}※ \__ トー‐、 __ ノ_ .イ//_:_:_l..| おかしいのはお前の頭ですぅ!
ノ 匸l/⌒ 、 )ヽ___ノ _ .. イ ̄※ ノ厂兀l.|
/ て/ ´ ヽ`三/ ┴、 / ノし }: : l|
/ (_{ }{"´ ヽ |〃_. イJ´ l: : : |
::/ /(\ _ ノ)ヽ___、._丿「 /勹 l: : : :|
{ /三\ / ヽ几_厂|/し、__兀r '" ヽ | : . : |
769 :
ぴぴ:2012/12/08(土) 16:18:04.30 ID:hJf7+VHm0
>>765 定形外なら近くの郵便ポストに投函できましゅが、簡易書留なら郵便局まで行かなくてはいけません(^▽^)
たいへんなことでしゅ(^▽^)
770 :
名無しさん(新規):2012/12/08(土) 16:20:12.17 ID:XJKA+EUQ0
>>765 そんな無知でよく簡単書留なんて頼めたな。
これからはよく調べてから行動しようぜ
>>767 >>768 >>769 発送方法は定形外ですよ?簡易書留の付いた定形外。
簡易書留等のオプションが付いた発送方法は有料になりますと書いてないので
772 :
(`∇´)ノ:2012/12/08(土) 16:25:15.62 ID:143nrRjq0
うそ ほんとのばか
773 :
名無しさん(新規):2012/12/08(土) 16:25:36.58 ID:HU62t3VY0
何だ阿呆の子か
774 :
(`∇´)ノ:2012/12/08(土) 16:31:31.33 ID:143nrRjq0
どう見ても釣りだろ
マジレスすんな
>>769 郵便ポストに投函出来ない大きさの場合はどうすんの?
>>776 ポストに収まる大きさだから定形外無料なんだと思うぜ
おかしいと思うなら相手に言ってくださいよー
780 :
名無しさん(新規):2012/12/08(土) 16:48:05.71 ID:sWY+c/ktP
>>776 その商品だけ特別扱いにせざるを得ないので、手間が掛かるのは事実であろう。
ポストに入らない通常の定形外は、まとめて局員に手渡すだけ。
そもそもあなたがおかしいと思うには自由だぞ。
おかしいと思ったら入札しなければいいだけ。
すみません、商品を落札したんですけど商品の説明文に
「自動落札通知のメール内にある出品者からのメッセージを読んで内容を記入しご連絡下さい」
とあったので届いたメッセージを開いたのですが
「あなたはこのオークションの落札者ではありません」とだけ表示されます
これはどういうことなのでしょうか?
782 :
名無しさん(新規):2012/12/08(土) 16:54:55.34 ID:ccWNoNrh0
>>778 出品者にそんなの絶対におかしい雨降らすぞと伝えたら君の言う通りに対応してくれると思うよ
783 :
名無しさん(新規):2012/12/08(土) 16:59:27.98 ID:0zwJlpe40
>>781 ヤフーから来たメールのタイトルと全文は?
>>783 Yahooから来たメールはいつもの自動落札メールです
「取引を開始する」の上にある「出品者からのメッセージがあります」
のところを開いたら全文が
「あなたはこのオークションのあ落札者ではありません」でした
785 :
名無しさん(新規):2012/12/08(土) 17:30:17.48 ID:JocUo6Jo0
786 :
785:2012/12/08(土) 17:32:53.79 ID:JocUo6Jo0
3)また、携帯電話でモバイルID確認をした後に
携帯電話の番号が変わったり、携帯電話の
会社を変えた場合は、手続きの変更が必要ですか?
その場合、またID確認などの同じような手続きをすることに
なるようでしょうか?
787 :
名無しさん(新規):2012/12/08(土) 18:02:38.25 ID:0zwJlpe40
>>784 マイオークションの落札分のところにそのオークションは入ってる?
落札者IDがあなたになっていれば落札出来ていることは間違いないので
取引ナビからメール内のメッセージがそれだったことを伝えて連絡を待つ
自動送信メールに含まれる出品者メッセージは、出品者が任意で編集・更新するものだから
取引拒否したくてそのメッセージを仕込んでいた可能性もゼロではない
嫌なら普通は終了前に入札削除するから、珍しいパターンだけどね
788 :
名無しさん(新規):2012/12/08(土) 18:06:54.76 ID:Mlh2TmxjO
>>784 斬新すぎて笑えるw
そのメッセージは出品者が入力してるものだから、真意は出品者にしか分からないね。取引ナビで聞いてみたら?
789 :
名無しさん(新規):2012/12/08(土) 18:09:17.73 ID:ccWNoNrh0
>>784 Yahoo!オークションから落札後に自動で送られてくる落札メールの文面の中に
【ステップ1】オークション情報の確認
という項目があってそこに出品者からのメッセージが書かれている
しかし、君が言ってるのは取引ナビ内でのことじゃないか?
790 :
名無しさん(新規):2012/12/08(土) 18:13:41.06 ID:sWY+c/ktP
なに、その嫌がらせ。
しれっと無視して取り引きナビから取り引きを開始しよう。
791 :
名無しさん(新規):2012/12/08(土) 19:34:47.72 ID:vt6622e00
ネットカフェからアクセスしてログインしなかったバカ出品者がいたずらされたんじゃねえの?
しかし、最初のナビで「あなたはこのオークションのあ落札者ではありません」は笑えるな。
792 :
名無しさん(新規):2012/12/08(土) 20:50:03.14 ID:6c6VdMs10
>>785 >>10のリンク先と、ヘルプを「モバイル確認」でぐぐって読んでみて。多分、
1)できる
2)ならない、かからない
3)1つのYahoo! JAPAN IDに対して、1つの電話番号を認証できます。
認証された電話番号は変更や解除ができません(解除機能は今後提供予定です)
とヘルプに書いてある。
機種変更の場合はどうなるのかは、ヘルプのいいえを押して運営に直接聞いて下さい。
793 :
(`∇´)ノ:2012/12/08(土) 20:53:57.49 ID:5noQGekc0
>>787-
>>791 アドバイスありがとうございます。ナビから連絡してみたら返信が来て
「初めてそのような報告を頂いたのですがヤフーメールのエラーのようですみません」
といった内容でした。
理由はわかりませんがちゃんと落札分に入っていますしイタズラでもないようですw
とりあえず取引はナビから始めることができました。ありがとうございました。
795 :
名無しさん(新規):2012/12/08(土) 21:21:51.44 ID:cX1jrOjT0
評価欄の、○○人(○○件)の非常に良い評価を得ています
とありますが 人、件、の○のところの人数が違います。どういう意味ですか?
評価くれなかった人の分マイナスで引かれているのかと思いましたが
それだと数が合いません
796 :
ぴぴ:2012/12/08(土) 21:26:30.07 ID:hJf7+VHm0
>>795 同じ人から複数回の評価を得ているのでしゅ(^▽^)
同じ人から評価を得た場合、人数は増えませんが、件数は増加しましゅ(^▽^)
797 :
名無しさん(新規):2012/12/08(土) 21:40:13.93 ID:cX1jrOjT0
>>796 あ、そういえばリピートさんや複数落札された方=複数回評価とかあります。
親切に答えて頂いて有難うございました。
798 :
名無しさん(新規):2012/12/08(土) 21:56:36.58 ID:ccWNoNrh0
>>794 そんなエラーあるわけない
出品者は嘘をついてると思うが、エラーだと言うことでその話は終わった方がいいね
799 :
名無しさん(新規):2012/12/08(土) 22:03:44.32 ID:Mlh2TmxjO
800 :
名無しさん(新規):2012/12/08(土) 23:02:03.16 ID:8ABXXLP20
全然売れないンゴwwwwwwwwwwwwwww
>>751 Yahoo!ポイントというのは持ってなくて盲点でした。
なるほどです。かんたん決済はできるとこっちが表示していたのですが、
カテが使えないものだったんですよ。相手にわるい事したな。
802 :
名無しさん(新規):2012/12/08(土) 23:19:05.98 ID:HU62t3VY0
>>800 俺もだぜ
明日終了なのに入札0・・・
スナイパーがいることを祈る
803 :
名無しさん(新規):2012/12/08(土) 23:45:12.47 ID:JocUo6Jo0
>>792 ありがとうございます。
明日読んでわからないことがあるのでまた聞きますね。
ありがとうございました。
804 :
名無しさん(新規):2012/12/08(土) 23:47:20.83 ID:sg6GX6yrO
落札手数料って絶対とられるんですか?
今んとこ3つの商品を落札してますが、落札手数料がかかる場合ってどんな感じなんですか??
>>804 落札手数料ってのは、出品者が払うもので落札者が払うものではないよ
例えばあなたが10000円の商品を落札すると、525円を出品者がヤフーに対して納める
あなたが払うことはない
806 :
名無しさん(新規):2012/12/08(土) 23:51:37.14 ID:HU62t3VY0
>>804 商品を落札されたら絶対に絶対かかります
落札価格×5.25%
落札価格が2222222円の場合2222222円×5.25%=116666.655円です
楽天の6.3%よりははるかにマシだな
808 :
名無しさん(新規):2012/12/08(土) 23:59:27.82 ID:x5Pw/Tpz0
Yahoo! BBだとYahoo! Premium会費が無料だと思ってたんだけど違くなったの?
Yahoo! Auctionに出品とか高額入札とか無線LANスポット使いたかったんだけど
809 :
名無しさん(新規):2012/12/08(土) 23:59:55.65 ID:sg6GX6yrO
>>805-806ひぃ、まじですか?
逆に…私が出品者で何度か落札され取引したんですが、いつのまにか落札手数料とられてるってことですか??
810 :
名無しさん(新規):2012/12/09(日) 00:03:35.42 ID:+AHh4JgW0
>>809 んな事も分からないで出品してたのかいな。
ウォレットの明細嫁
811 :
名無しさん(新規):2012/12/09(日) 00:04:57.34 ID:HU62t3VY0
812 :
名無しさん(新規):2012/12/09(日) 00:06:57.52 ID:RWsGx5cAO
泣きそう…
たった300円落札で手数料とられるとか悲しすぎる。
814 :
名無しさん(新規):2012/12/09(日) 00:08:53.94 ID:HU62t3VY0
つーか落札者か出品者かよくわからないんだけどどっちなんだよ
815 :
名無しさん(新規):2012/12/09(日) 00:10:27.10 ID:RWsGx5cAO
>>814どっちもです。出品者もしてるし、落札者もしてる。。
最近初めて出品しました。落札されて送りましたが相手からは何の連絡もありません。届いたのはウェブで確認しました。これって梱包とかには特に問題なかったと考えて良いんですよね?今回問題なかったら続けて他のも出品しようと思ってたので。
817 :
名無しさん(新規):2012/12/09(日) 00:11:36.09 ID:crEdsefZ0
出品して落札されたものは手数料かかる
落札したものには掛からない
つーかヘルプ嫁よ
初心者とかそれ以前の問題だよ
>>816 「届きました」の一言は欲しい気持ちは理解できるけど
無問題だったから、それで取引終了と判断して良いと思うよ
>>13 自分の場合は、
画像と実物の色が違い過ぎ。フラッシュが原因
画像加工し過ぎ。
新品同様とか嘘吐き過ぎ。ボタン付け直し判明
こういう奴に限って落札後のクレームは〜で片付けようとするから、
今までは「・・こんなもんなのかなぁ」って感じだったけど、
今度出くわしたら問答無用で評価下げます。
あとは、出品履歴のない入札者は全部削除とか。
かんたん決済を支払いの選択肢に入れとくなら初回連絡する前に決済許可しとけ!って怒られました
諸事情で連絡前に支払い許可をするのは避けたいんですが、普通はしておくものなんですか?
821 :
名無しさん(新規):2012/12/09(日) 00:18:48.15 ID:OOFQtOFp0
>>812 俺は参入する時、ヤフオクのやり方とかの説明はもちろんヘルプとかまで読み尽くしたよ
その程度も出来ないようじゃ本当にやめてくれないかな?
>>801を読んで気づいたんだけど
前売券出品してる人がかんたん決済と銀行振込可にしてたので
カテゴリ見たらアニメグッズのカテに出してました
金券は制限ありませんでしたっけ?
しかもカテ違いで出してるのは制限掛からないためにわざと?
違反申告もされてました
今入札中なんですが危ないでしょうか?
>>818 ありがとうございます。ある程度調べてから発送しましたが確信が欲しかったので。
しかし評価はともかく到着連絡もないですか。 事前にナビでしらせといて欲しかったです。これが普通ですかね?
評価なんてあってラッキーぐらいなんですね。
普通のUSEDキャミソールを出品しているのですが、新規IDから変な質問が来ました
「汗蒸れのツンとする匂いが好きな汗フェチです。ニオイ希望です」という内容
気持ち悪いし放置したいんですが回答しないと未回答表示がされて
質問を無視してるみたいだしどうすればいいか困っています
気持ち悪い質問お断りBL入れたからという回答を
無難かつ適当にかわすにはどう答えれば良いでしょうか?
825 :
名無しさん(新規):2012/12/09(日) 00:48:09.33 ID:+qEISBez0
>>822 >>801です。自分は
オークション > チケット、金券、宿泊予約 > フード、ドリンク券
というカテで出品してますが、運営側からかんたん決済は使えないと連絡ありました。
このカテだと銀行振り込みはオーケーです(他の金券カテは銀行振り込み×だったと
思う)。
827 :
名無しさん(新規):2012/12/09(日) 01:19:23.21 ID:OOeE3gNm0
>>823 返事が無いのは無事の知らせって事。不満があったら即連絡を寄越してくる
転売したりする奴は評価を残したくないって場合もあるけどね。
連絡をしたくない理由の一つとしてあるが。評価は強制じゃないから無理強いしちゃダメ
828 :
名無しさん(新規):2012/12/09(日) 02:36:49.67 ID:06MO9NFp0
>>505で、新品の服のハズが届いたら穴あきだった者です。相談に乗ってくれてありがとうございました。
その後、うまくいきません。
こちらは穴あき以外は気に入っているので、交換もしくは一部返金を希望してますが、相手は返品のみしか受け付けてくれないそう。
その返品に関しても「返品後、もしも本当に穴があいてるなら直して他の人に譲るし」等といった対応です。
自分が逆の立場ならまず最初に謝罪するのに、それも無い。
これはこちらが諦めるのを狙っているのかな?
829 :
名無しさん(新規):2012/12/09(日) 02:48:25.01 ID:7i0Gzs9h0
>>828 代替品が無ければ返品が妥当な対応です。
出品者は返品を受け、穴の有無を確認し、あなたには返金、配送後の事故なのか製造上の欠陥品だったのかで仕入先なり配送業者なりに対応を求める。
欠陥が有ったと落札者から報告だけを受け、それを信じて言われるがままにいちぶ返金するような馬鹿な出品者はあまりいないから甘い期待はしない方がよろしい。
×>代替品が無ければ返品が妥当な対応です。
◯代替品が無ければ返品全額返金が妥当な対応です。
まあ、謝罪が欲しいだけで悶々としてるなら本人にどうぞ。
>>828 >交換もしくは一部返金を希望してますが
出品者はハッキリ言わないけどそうやって難癖つけて金を騙し取ろうとする輩もいるから返品って対応になるのだと思う。
そもそもその穴は第三者の目から見たら誰が穴を開けたか判別は付かないでしょ?
だから一部返金は諦めて自分で直して使うか返品するか、どちらかしかないと思うよ。
オクなんて基本的に素人の公園バザールと同じようなもんだからなぁ
所詮は安かろう悪かろう。ちゃんとした物欲しかったらショップで新品買う方が良い
家で荷物よく出すし自分もオクで発送する物増えてきたんだけど、
西濃が特約?みたいなのしませんかって言ってきた。
今はヤマトだったり西濃だったりしてるんだけど
西濃ってなんかあんま評判よくないみたい。
特約なんてしないほうがいいですかねえ
835 :
名無しさん(新規):2012/12/09(日) 11:01:11.50 ID:98XTVt+I0
>>834 どうせ今でも西濃使ってるんだから
特約すればいいじゃん?
うちの会社に来る西濃のドライバーは
社員に荷運び手伝わせたりして
すこぶる評判悪いけどな
836 :
名無しさん(新規):2012/12/09(日) 11:10:13.41 ID:XMvFtDyf0
>>828 出品者に連絡する前に相談すればよかったのに
ちゃんと写真は送ったの?
まさか自分から一部返金要求したんじゃないよね?
商品の状態を確認出来ないのに返金に応じるお人好しはいないよ
837 :
名無しさん(新規):2012/12/09(日) 11:11:53.03 ID:XMvFtDyf0
>>834 特約結ぶならヤマトの方がいいよ
ヤマトに持ちかけてみたら?
838 :
名無しさん(新規):2012/12/09(日) 11:27:11.66 ID:VwpfPaSw0
新規の方の品を即決で落札し、最初に取引連絡し金額等を確かめかんたん決済にて入金
その後、丸2日経ちますが連絡がありません
最初の取引ナビでも、名前や住所等の記載はしてくれなかったので怖いです
仮に音信不通となった場合、このかんたん決済に振り込んだお金はどうなりますか?
ちなみに銀行決済の方です
840 :
名無しさん(新規):2012/12/09(日) 11:47:38.91 ID:tMMsPkaW0
>>839 連絡先と名前も聞かないで支払いしちゃダメだよ。まして新規じゃなんの信用もないのに。
まずはかんたん決済利用明細で入金予定日を確認して。入金確認するまで連絡ないかもしれないし。
入金予定日の翌日も連絡がなければナビで連絡、それでも連絡がなければ連絡掲示板と評価も使って。
それか受取連絡ボタンがあるカテならいいんだけどね。
841 :
名無しさん(新規):2012/12/09(日) 11:48:00.07 ID:AskVTNzN0
>>839 >>838のカテ以外の場合、詐欺でも代金は相手の口座に入金される
連絡先聞いてないなら補償も効かないし
警察も生活センターにもなにも出来ない
新規だからマイナス評価つけても意味がない
泣き寝入りしかないわな
落札価格高いの?
>>840-841 落札代金は高いです
受け取りボタンはまだ押してないので、相手に入金されるのはまだ大分先ですが
泣き寝入りはするつもりは毛頭無いので、どう対処するのがベストなのかと思いまして
詐欺なら、ダメであろうと警察にはもちろん行きますし
843 :
名無しさん(新規):2012/12/09(日) 12:04:52.44 ID:9zHFrU4L0
>>842 レス読んでないの?
受け取りボタンがあるカテなら大丈夫でしょ
844 :
名無しさん(新規):2012/12/09(日) 12:06:32.11 ID:tMMsPkaW0
>>844 ありがとうございます
お気に入りに登録しておきます
もう数日程待って何も連絡が無いままなら、連絡してみます
もちろんその間に1、2回連絡を入れながら
846 :
名無しさん(新規):2012/12/09(日) 13:22:47.60 ID:WFSCTkaTO
ここで相談する位なら新規のしかも連絡先を教えないのを振り込むのはやめましょうよ。しかも高額とか。自衛足りなさ過ぎる。
懸賞であたった電化製品を出品したら
落札者から「保証書の記入」を希望されました。
販売店でもない個人名で記入したって
意味ないと思いお断りして落札者もそれで納得してくれたんですが
こういう時記入するのが普通なんでしょうか?
848 :
名無しさん(新規):2012/12/09(日) 14:17:48.98 ID:VFcuwZRL0
落札者です
商品が破損した状態で届いたんですが、
この場合はどうすればいいのでしょうか
851 :
名無しさん(新規):2012/12/09(日) 15:54:54.78 ID:tMMsPkaW0
852 :
名無しさん(新規):2012/12/09(日) 17:50:00.41 ID:YBM0zzcc0
中古携帯を初めて出品しようと思っています。
支払い方法を銀行口座振込かかんたん決算で口座入金後発送にしようかと思ってるんですが、友人がガイドライン違反だから駄目と言います。
もう一人の友人Bが同様の出品で入金されない詐欺にあったとの事で迷っています。
>>3は確認しましたが、この場合はどちらが一番良いんでしょうか?
どちらがいいとかではなく入金後発送は規約違反なんだが
入金確認後送りますなんて言ったら悪評だよ
855 :
名無しさん(新規):2012/12/09(日) 19:18:28.64 ID:tMMsPkaW0
>>854 >>855 お返事ありがとうございます。
そうだったんですね、知りませんでした...
確認不足でしたので、リンク先をよく読んでみます。
>>851>>852 ゆうパックで相手が選びました
梱包はかなり緩く、壊れ物指定でしたが
プチプチも無しで破損も納得といった状態です
相手に状況は説明しましたが返事も無く
どうしたら良いか困っています
858 :
名無しさん(新規):2012/12/09(日) 19:43:50.78 ID:dnLkeddP0
>>857 相手(出品者)が発送方法選んだって何?あなたの希望は?
ゆうパックのみ対応します、の商品だったの?
859 :
名無しさん(新規):2012/12/09(日) 19:51:59.06 ID:qfeewH5MP
>>857 それなら郵便局に相談をしてみましょう。
>>857 今までに2000件以上、ゆうパックで取引をしたけど
2件だけ破損をした事例がありました。
破損の場合、郵便局に直接電話をして問題を解決する
というような感じになります。
862 :
名無しさん(新規):2012/12/09(日) 20:17:44.03 ID:tMMsPkaW0
>>857 梱包状態をそのままにして、日本郵便に電話し、郵便局の人に見に来てもらいます。
自分で郵便局に持ち込んでもおkです。
梱包がいい加減な場合は補償してもらえない可能性もあります。
破損してた
終了したばかりの落札者がいるオークションを、間違えて再出品してしまいました。
すぐ気づいて、落札者にはナビから連絡し、再出品したオークションは早期終了としました。
落札者の取り消しはしてません。
つい先ほどのことで取引ナビに返信は着てませんが、このオークションの取引は問題なく
できますよね?
865 :
名無しさん(新規):2012/12/09(日) 23:34:43.79 ID:crEdsefZ0
できます
866 :
名無しさん(新規):2012/12/09(日) 23:44:20.96 ID:dnLkeddP0
>>864 商品ページの画像が消えていることは相手に伝えた?
商品届く前に画像が削除されてること嫌う落札者もいるよ
再出品すると、先のオークションの画像が自動的に消えること知らない人いるからね
867 :
名無しさん(新規):2012/12/09(日) 23:50:11.19 ID:xyOdrFi10
>>857 壊れて当然の梱包では補償されないだろう
郵便局へは補償して貰えなかったという事実を確認する為に行き、
梱包を怠った出品者へ請求
>>867 出品者が落札者に支払いを強制させるような権限はありません
しかし、入札したという事は商品説明一切に同意したものと考えられるので、出品者が2000円を請求することは根拠があります
出品者が、キャンセル料の支払いを求めて落札者を被告とする訴訟を起こせば100%勝つでしょう
871 :
名無しさん(新規):2012/12/10(月) 01:01:56.77 ID:cRW0Q5wt0
48時間以内に連絡がない場合落札者都合で削除します。
と書いているんですが落札者から連絡がありません。
今日の20時38分で48時間経ちます。
相手の評価は2000で雨が1個もありません。こちらは20です。
39分になったら落札者都合で削除してやろうと思うんですが、何か注意点ありますか?
報復を受けた場合の対策や削除したあとに評価欄に書くコメントなど教えてください。
取引する気がないなら落札するな!とかは書かないほうがいいですか?
>>871 何を書くかは自分で決める事です
なにより、今日の20時38分までお待ちなさい
てゆか、まだ半分しか時間たってないやん。
874 :
名無しさん(新規):2012/12/10(月) 01:10:11.33 ID:CY1WCFW80
>>871 なんでもう削除すること考えてるの?
それとそんなコメント書く人とは取引したいと思わないよ。
評価するとき気をつけることは冷静になってから評価すること。
>>871 そんなに神経質にならなくても…。何か連絡取れない事情があるんじゃないの?
自分もなかなか連絡来なくて、○日までに連絡ちょうだいってナビ入れたら連絡来ました。
876 :
名無しさん(新規):2012/12/10(月) 01:41:01.80 ID:cRW0Q5wt0
スムーズに削除できるように前もって対応を考えておこうと思いまして
>>876 今からでも連絡掲示板にも一言残しておくほうが良いよ。
期限を切っている商品なのでご連絡くださいませ。と。
それで結構連絡くるよ。
878 :
名無しさん(新規):2012/12/10(月) 01:49:39.71 ID:cRW0Q5wt0
わかりました
一応しときます
879 :
名無しさん(新規):2012/12/10(月) 01:52:03.10 ID:ayRlELAdP
>>871 >>4を参考に手順通りに連絡、時間過ぎてもいきなり削除せず
削除日と時間の警告程度に留めておいたほうがい。
いきなりキレたコメントなんか書き込んだら、見た人が引く…。
>>871 まず、出品者側からのコメントは送ったのか?
出品者からの最初の連絡が、取引ナビではなく落札通知メールの中の出品者コメントでした。
「下記について(住所氏名等)返信をお願いします」と書かれているのですが、
この場合こちらも取引ナビではなくメールで返信するべきなのでしょうか?
882 :
名無しさん(新規):2012/12/10(月) 02:08:50.66 ID:cRW0Q5wt0
初回連絡
2回目の連絡(最初のナビを読んで連絡よこせ)
連絡掲示板公開
で連絡しました
20時38分までに連絡がなければ削除するって評価もしとくべき?
883 :
( ´・ω・):2012/12/10(月) 02:10:09.94 ID:kggXr1iT0
>>881 出品者がストアだったらメールで連絡する
出品者がストアじゃない個人だったら取引ナビでしか連絡できない
884 :
名無しさん(新規):2012/12/10(月) 02:15:26.97 ID:ayRlELAdP
>>882 どうしてもその時間に削除したいなら
それでおk。
885 :
名無しさん(新規):2012/12/10(月) 02:15:27.63 ID:R/vSEP0S0
>>871 事前に連絡しても返信来ないからと思って削除すると翌日に報復食らうこともあるから気を付けた方が良いぞ。
俺が今まさにその最中。
2日間も連絡すっぽかして急に。
初雨付いたよ。
887 :
名無しさん(新規):2012/12/10(月) 02:22:43.86 ID:cRW0Q5wt0
>>884 ありがとうございます
どちらでもないにして評価でも書いておきました
これで時間が着たら削除すればいいんですね
ちょっと楽しみ
888 :
( ´・ω・):2012/12/10(月) 02:25:18.06 ID:kggXr1iT0
>>882 >20時38分までに連絡がなければ削除するって評価もしとくべき?
評価「どちらでもない」で事前に連絡しておいた方がいいです
それから、まず
連絡が来なかったら削除してやる、その後どうしてやろう
みたいに考えてたら、そのうち自分でトラブルを招くと思います
どうしたら、相手にマイナス評価をつけなくてすむか
トラブル無く長くヤフオクを続けるには
上記の事を念頭においた方がいいです
今回は評価2000で雨無しの人なのでルーズで連絡が遅れているとは考えにくいです
多分何か事情があるはずなので、
期限を過ぎても少し待ってみるくらいの心の余裕が必要です。
とりあえずは評価から連絡を取ってみることです
それでも反応がなかったら、よほどの事情があるんじゃないかと思います。
889 :
名無しさん(新規):2012/12/10(月) 02:32:43.04 ID:R/vSEP0S0
>>888 俺もそうすれば良かったのか・・・
連絡来なかったから、削除したら報復評価されましたわ。
890 :
名無しさん(新規):2012/12/10(月) 02:33:45.75 ID:cRW0Q5wt0
まだ1回も落札削除したことがないので1回はやってみたいんですよ
891 :
名無しさん(新規):2012/12/10(月) 02:39:50.49 ID:S+zGvHj+0
>>890 評価無傷の人がマイナス食らったら
間違いなく報復くる
評価20しかないのにマイナス評価あったら
相手が悪くても影響あるよ
雨を振らされても事情をちゃんと説明すれば大丈夫じゃないんですか?
何度も催促したのに連絡が来なくて仕方なく削除したら報復された人って
>>890 なら商品説明通り削除すればいい。
48時間以内という時間的制約を付けるのは通常なら賞味期限的な商品価値を考慮しての特約だけど
あなたの個人的な都合であってもなんら問題ありません。
894 :
名無しさん(新規):2012/12/10(月) 02:55:47.23 ID:4FL6rtEN0
>>892 そりゃ皆自分の評価じゃないから
大丈夫って言うよw
>>892 48時間マイルールで即削除レベルでは
報復評価されても
出品者に同情する奴は少ないだけの話
あと2日間で何度も、はキモイわ
残り時間13時間とかで新規出品してる人結構みるけどどうやるの?
897 :
名無しさん(新規):2012/12/10(月) 09:07:41.44 ID:0fi9YfVsP
釣☆り
898 :
名無しさん(新規):2012/12/10(月) 09:17:11.88 ID:WZWUuyn+0
>>896 出品完了する時間と終了時間によっては可能
出品期間「1日」を選択してみな
カメラはゆうぱっくでも発送できますか?精密機械とか特殊扱いとか?
900 :
名無しさん(新規):2012/12/10(月) 10:17:12.99 ID:QkJTw12M0
ヤフオクアプリで50000円以上の物を落札して、会員じゃないPCで取引連絡とかできますか?
901 :
( ´・ω・):2012/12/10(月) 13:35:57.41 ID:kggXr1iT0
>>900 ヤフオクアプリと同じIDでログインすれば出来ますよ
902 :
( ´・ω・):2012/12/10(月) 13:38:11.97 ID:kggXr1iT0
>>899 発送は出来ますが、こわれもの指定できる程度で
精密機械扱い等はありません
配送の途中で落としても壊れないくらいしっかり梱包してください
>>902 わかりました。詳しくありがとうございました。
904 :
名無しさん(新規):2012/12/10(月) 14:57:48.61 ID:QkJTw12M0
905 :
名無しさん(新規):2012/12/10(月) 15:43:10.46 ID:K5l0rFiH0
>>899 電池が必要な機器類は事前に電池パックは取り外して同梱していないことを確認される。
その場合でも局によっては強制的に航空便ではなく、陸送扱いになるので日数が余計に掛かるケースを想定しておいたほうがいい。
今日と明日、出品無料キャンペーンであってます?
907 :
名無しさん(新規):2012/12/10(月) 18:25:47.54 ID:cRW0Q5wt0
連絡してきやがった
削除してみたかったのに
死ね
最低。
909 :
名無しさん(新規):2012/12/10(月) 18:31:29.93 ID:14PFf29H0
>>907 まあ予定の行動だな。
24時間以内とかうっとうしいやつの0商品を落札するときは期限ぎりぎりまで連絡しない
910 :
名無しさん(新規):2012/12/10(月) 18:37:35.43 ID:cRW0Q5wt0
そうですか!
まだ口座番号教えてないので僕も見習って2日ぐらい放置してみようと思います
912 :
( ´・ω・):2012/12/10(月) 19:51:33.30 ID:kggXr1iT0
>>906 今日と明日ですね
無料じゃない時間帯もあるので気をつけて
マイオークション>お知らせ
無料キャンペーン等の情報が載ってますよ
相手に何一つ落ち度がないのに催促するとか削除したかっただの死ねだのってキチガイかよ
>>912 ありがとうございます。
トップページには3、4日と書いてあり、クリックすると10、11日
どちらが正しいのかわからず、先週無料やって今週もやるのか?と思ったので
915 :
名無しさん(新規):2012/12/10(月) 20:49:45.85 ID:K0h+4dVA0
出品商品に、入札者Aが5000円で入札
入札者Bが6000円で入札して今のとこ最高額
このまま終了しそうな値段なんだけど、なんとBが登録削除済み・・・
この場合、終了後落札者都合で削除すればいい?
それとも終了前にBの入札を削除?
どうすりゃいいんだw
つか、入札して登録削除って意味わかんないわ
出品商品AとBがあり同じ人に落札(終了時間は1時間差)された場合、
取引ナビは両方に送るのが普通なんでしょうか?
それともAの取引ナビにBの事も記載して、AとBを同梱しましょうか?送料は1つ分だけでいいですよ
と、提案した方がいいんですかね?
そうしたら、逆に何勝手に話し進めてんの?とかなりそうですかね?
917 :
( ´・ω・):2012/12/10(月) 21:07:41.75 ID:kggXr1iT0
>>915 とりあえず、Bさんに落札されても取引は成立しません
Bさんが入札してからどのくらい時間が経ってるのか
オークション終了まで後どのくらい猶予があるのかによって
どう動くのがベターなのか変わってきます
Bさんが入札してから時間が経ってる場合
Aさんは諦めてほかの商品を落札してるかもしれません
その場合、オークション終了前にBさんを削除してもAさんが落札者になった場合
トラブルになる可能性があります
そしてオークション終了まで時間があるならいいのですが
もうすぐ終了の場合、Aさんは自分が最高額入札者になったことに気づかないかもしれません
Aさんが諦めている可能性が高く
終了まで時間が無い場合は、全員の入札を取り消して再出品するのがベターかもしれません
多分あなたの質問の内容から
Bさんが入札してから時間が経っていて、オークション終了まで時間が無いのだと思いましたが
違っていたらまだ違う対処の仕方があるので教えてください
>>916 > Aの取引ナビにBの事も記載して、AとBを同梱しましょうか?送料は1つ分だけでいいですよ
これで大丈夫でしょ
ABそれぞれに連絡したらむしろ混乱を招く
919 :
( ´・ω・):2012/12/10(月) 21:11:04.84 ID:kggXr1iT0
>>916 送料が浮くので同梱を嫌がる落札者の方は殆どいません
提案ではなくて、決定事項として話していいと思います
AとBの落札ありがとうございました
送料は××円ですので合計○○円を入金お願いします
こんな感じで
920 :
名無しさん(新規):2012/12/10(月) 21:13:57.24 ID:14PFf29H0
>>915 今削除すれば現在の価格がBが入札しなかった時の価格に下がるが誰かが終了までに入札して価格が上がる可能性あり。
Bが登録削除済のまま放置すれば他の人が入札する可能性は少ないが価格は下がらない。
終了後に削除すればAが次点で5000円の権利が選べるが多分辞退すると思う。
すみません、至急教えてください
評価コメントを書いたのですが、内容にミスがありました
この場合、修正はできないのでしょうか?
>>922 コメントは修正できないから、諦めてIDを削除した方がいい
そうすれば、コメントは見れない
もう一度投稿すると、2つ投稿する形になるのでしょうか?
それとも投稿自体できないのですか?
925 :
名無しさん(新規):2012/12/10(月) 21:35:47.22 ID:14PFf29H0
>>922 間違えたコメントは消えないが、
上書きすればミスしたコメントは下に隠れる。
926 :
( ´・ω・):2012/12/10(月) 21:36:37.03 ID:kggXr1iT0
>>922 修正は出来ないですが、評価をもう一度書き込むと
最新のコメントが表示されるので、致命的なミスでない限り
その方法でなんとかなると思います
相手の本名を記載してしまった等の致命的なミスの場合も
同じ方法で表面上は誤った評価コメントが見えないようにしてください
そして直ぐにカスタマーに連絡して削除して貰ってください
個人情報を記載した場合は、丸ごと全部消してくれます
3回出品して3回落札されたけど、相手が全然評価されなくてずっと新規のまんま
しにたい
>>924-926 ありがとうございます
出品者と落札者を間違えて逆に書いてしまいました
上書きできないのでは、このままにするのがベストのようですね
929 :
( ´・ω・):2012/12/10(月) 21:50:44.34 ID:kggXr1iT0
>>927 評価が欲しいならまず落札から始めたほうがいいよ
自分が買ってもいいかなと思う安めの商品を探す
で、出品者の評価を確認
評価3桁以上ある出品者で、マイナス評価の無いクリーンな人がいい
そして相手に評価を返してるかを必ず確認
大丈夫だと思ったら入札していいかどうかを質問欄から確認して
OK貰ってから入札
自分は落札専用IDを育てる時はそうやってる
930 :
名無しさん(新規):2012/12/10(月) 22:00:14.95 ID:0rXCV54a0
評価たった3のカス落札者に初めて「どちらでもない」付けられた
めっちゃむかつくんだけどどうすりゃいい?
931 :
( ´・ω・):2012/12/10(月) 22:06:30.78 ID:kggXr1iT0
>>930 相手の評価が新規でも3でも200でも
どちらでもない評価をつけられたのなら、あなたにも問題があった可能性は高い
なぜこんなことになったのか考えて今後の取引に生かした方が前向き
>>929 そうしてみます
ありがとんこつらーめん
933 :
927:2012/12/10(月) 22:23:38.04 ID:8CHIj6AyP
といってるそばから評価してもらいました
しかも長いお礼の文章付きで。
なんか泣きそう
>>933 良かったね
自分も同じ様な長いお礼つきの文章を、評価欄スルーで
取引ナビで貰った時の事を思い出しました。
936 :
名無しさん(新規):2012/12/10(月) 22:43:53.58 ID:WZWUuyn+0
>>933 長い御礼文はたぶんコピペだよ
その人が他の人にどんな評価してるか見てみな
水差さなくても…
コピペかどうかよりも、気持ちの問題だろ。
お歳暮なんかも、
どうせ洗剤だろ、って受け取るわけじゃないだろ
そうやってお歳暮がヤフオクに流れてくるわけだがw
939 :
名無しさん(新規):2012/12/11(火) 00:14:45.36 ID:yH/7Wio+O
トレーディングカードを出品しようと思うのですが、画像を用意するのに良いスキャナはありますか?
やっぱりデジカメじゃめんどくさいですよね
940 :
名無しさん(新規):2012/12/11(火) 00:25:25.78 ID:xST9t7xa0
手元に商品あることが示せればいいのでケータイカメラで十分です
ショップ袋にガムテぐるぐるな梱包で、配達員から受け取る時からなんとなく厭な感じがしていました。
・・
あれ?画像にあった黒のコートがない・・
ん?これっぽいけど袖がない・・
商品画像を再確認するも、見紛いようがないので出品者の樋口に尋ねたが、「お客様のイメージ違いによる返品は受け付けておりません。」
長袖のカットソーの上にベストを合わせてあったようだけど、誰がどう見てもコートだよ。
ラビットのファーティペットも最悪で、品質表示もないし、クリップとかボタンもついてないどころか、サイズ的にKIDS。
他にもKID商品が1点入ってました。
画像は全部で4枚で、全商品を遠目から撮影した画像もあり、ファーティペットの大きさはかなり疑問でした。
他にも同時期に福袋を落札した人がいて、私と同様厭な思いをしたらしく評価悪い付けてます。
評価456中、「どちら」が15個、「悪い」が6個
「返金しますが、商品は返品頂かなくて結構です」という事でしたが、
落札金額を商品点数で割って、数百円返金してきただけに終わりました。
942 :
名無しさん(新規):2012/12/11(火) 00:43:11.44 ID:PIVOTd5y0
入札が入った。
締め切り近くで、2番目の別のID (17桁) の入札が入った。
それから10分後、3番目の新規の入札が入った (IDは9桁) ので、新規入札を取り消し、「同一人物が使って
いると推測されるヤフーID」としてブラックリストに入れて、2番目に入札した者と取引する事になった。
以前、入札者が欲しくなくなった場合、捨てIDの新規で落札され、放置された事があり、
新規と同一人物かもと思い、IDを検索で調べてみた。
全く同じ新規のIDでブログが作られていて、そのブログのアドレスは2番目のID (17桁) が使われていた。同一人物だった。
未だ、2番目のものから返事は来ない。新規を「同一人物が使っていると推測されるヤフーID」として
ブラックリストに入れているから、返事も来ないのかも知れない。
取引する為に、
「同一人物が使っていると推測される機能」は外さなくても、落札者が新規と同一人物でも取引ナビは使えるものでしょうか。
944 :
名無しさん(新規):2012/12/11(火) 01:16:01.42 ID:iXt0OwVJ0
>>943 使える
ブラックリストは入札と質問が出来なくなるだけ
>>944 ありがとうございます。参考になりました。
946 :
名無しさん(新規):2012/12/11(火) 06:33:42.47 ID:Y8A1IgVj0
947 :
( ´・ω・):2012/12/11(火) 07:46:47.33 ID:yREsHUjp0
948 :
名無しさん(新規):2012/12/11(火) 09:31:53.66 ID:V9sgdkHS0
よろしくお願いいたします。初めて出品したのですが、支払い方法の所で迷っています。
自分が落札した時はかんたん決済を利用した事はあるのですが、受け取り側としては特に新しい登録はいらないのでしょうか?
ググると受け取り口座を開設と書いてあるのですが、今まで落札してかんたん決済で支払っているので、そのままで成立しますか?
回答お願いいたします。
ストアで落札したんだけど、それが店頭販売もしていたみたいで落札した商品がなくなったみたいです。
そういう場合は悪い評価をつけてもいいんですか?
>>949 なんでそんな明らかなことを質問しないとわからないの?
君には考える能力がないの?
951 :
名無しさん(新規):2012/12/11(火) 11:36:09.91 ID:xOIE/2Yt0
952 :
名無しさん(新規):2012/12/11(火) 13:20:59.46 ID:xST9t7xa0
>>949 おk
そのストア、同様の理由で他の落札者からも雨降ってるんじゃないの?
併売していて在庫なしとのことで取引中止になりました、とでも書いておけばいい
953 :
名無しさん(新規):2012/12/11(火) 13:26:02.71 ID:PDc7QWwGO
落札したんですがそうしたら取引ナビに書き込むのは私からですかね?
出品者の書き込みを待ったほうがいいですか?
954 :
名無しさん(新規):2012/12/11(火) 13:41:53.82 ID:V9sgdkHS0
>>951 ありがとうございました。受け取り口座開設の説明までいけましたが、パソコン版と書いてありました。
説明不足で申し訳ないのですが、オークション自体を携帯で取り引きしています。という事は受け取り口座つくれないですかね?
度々すみません。
送り先住所や振込先の口座とかあるだろう
事前にやり取りをシュミレーションして、内容をテンプレにしとけよ
ヤフオクでは出品ついこないだ始めたばかりの初心者です。
思いのほか競ってくれたり、競ってくれるだろうなぁと思っていた商品がそのまま終了したりで、
まだイマイチ感覚が掴めていません。
これは競ってくれるだろう、と思う物にPRオプションを付けてみようかと考えているのですが、
ソートで消える注目オークションより、あまり目立たない太字テキストより、
背景色のほうが、今まで落札者側として見てきて一番目に付いたかなと思考中です。
PRオプションを使用されている方、付けるのと付けないのではアクセス数・入札率は全然違いますか?
>>956 需要がない商品にオプション何付けても売れません
958 :
名無しさん(新規):2012/12/11(火) 14:51:04.08 ID:H2KucJZ2O
>>954 かんたん決済の受取口座はパソコン版からしか設定できなかったと思います。
959 :
名無しさん(新規):2012/12/11(火) 14:59:44.90 ID:xOIE/2Yt0
960 :
名無しさん(新規):2012/12/11(火) 15:41:05.54 ID:kBmbcmb20
保証書未記入ですって何の意味があるの?
ヒントなし
エロDVD(200g)をメール便で発送したいのですが、ゆうメールだと中身確認されますよね?
パッケージ幅が2.5センチ程ありクロネコメール便で発送出来ない場合、
次に送料の安い発送方法は、何かありますでしょうか?
お願いします。
ゆうメールでいいじゃん
中身確認されない方法
まず梱包して封をしたそれとエロDVDを持っていきます
窓口でエロDVDを見せて「これと同じ様なものが入っています!」とエロDVDを局員に見せます
これで大丈夫
ポータブルプレーヤーで再生してみせると、なおよし
( ゚д゚)
966 :
名無しさん(新規):2012/12/11(火) 18:12:22.56 ID:n1sfKyFP0
967 :
名無しさん(新規):2012/12/11(火) 18:21:46.16 ID:ptDXwlwtO
>>962 定形外240→レタパ350→特定記録400→レタパ500
質問です
前日に高い金額で落札されていたチケットが翌日そのオークションのページを見ると
最低落札価格の定価で落札されたようになっているのはなぜですか?
最低希望落札価格に達していなかったということですか?
5000円未満の場合、電話番号聞く必要無しですか?
971 :
名無しさん(新規):2012/12/11(火) 18:38:12.77 ID:V9sgdkHS0
>>959 ありがとうございました。
教えていただいた所から入ってみたのですが、やはり、モバイル版ウォレットは銀行口座が〜できませんとありました。諦めます。
親切にありがとうございました。
972 :
966:2012/12/11(火) 18:40:02.92 ID:n1sfKyFP0
>>968 3週間くらい前に入金したんだけど忙しいとか入金が確認できない
とか言われてここ最近は連絡もこない。向こうはまだ出品やってるから
生きてるのは確実。ヤフオク長いことやってるけど商品送ってこない出品者
は初めてだわ。額が額だけに精神的に参ってる・・・
>>970 聞かないと駄目
974 :
名無しさん(新規):2012/12/11(火) 18:47:28.74 ID:qb6Ehz/G0
急ぎの質問なのでageさせて頂きます。
連絡のつかなくなった落札者を落札者を削除しようとしていたのですが
間違えて別の人(雨なし評価150越え)を落札者都合で削除してしまいました
こういう場合ヤフーに問い合わせて非常に悪いを取り消してもらうことは可能ですか?
落札者都合削除した直後に評価を弄ろうとしたのですが、悪いか非常に悪いにしか
動かせなくて相手に申し訳なくとても困っています
何か相手への評価を消せる手立てご存知の方いらっしゃればぜひ教えてください
問い合わせてなかった事にしてもらえるといいんだけど
その落札者さんポルナレフ状態だね・・
>>972 何処の銀行を利用したかが不明だけど
JNBの場合、証明書を無料で発行してくれた。
取り合えずは、キミが振込みに利用した銀行に直接
問い合わせをしてみた方が良いと思う。
「オークション詐欺で補償の為に〜」というように言えば
なんとかしてくれると思う。
>>974 >こういう場合ヤフーに問い合わせて非常に悪いを取り消してもらうことは可能ですか?
残念だけど無理だよ
謝罪をして、君のヤフオクIDを自ら削除するしか無いと思う
978 :
名無しさん(新規):2012/12/11(火) 19:06:16.75 ID:qb6Ehz/G0
レスありがとうございます
>>977 ヤフオクIDを削除すれば相手の悪い評価も消えるのでしょうか?
もしそうなら今取り引きしてるものが終了したらすぐに削除したいと思います
979 :
名無しさん(新規):2012/12/11(火) 19:10:49.63 ID:MkNQYb0i0
>>978 削除してもマイナス評価は残る
無駄なので止めた方がいい
>>978 >ヤフオクIDを削除すれば相手の悪い評価も消えるのでしょうか?
残念なから、間違って入れてしまった「非常に悪い」の評価は消えません。
キミのIDが「登録削除済み」という表示になります。
981 :
972:2012/12/11(火) 19:12:25.30 ID:n1sfKyFP0
>>976 利用したのは三菱でもう窓口まで行って問い合わせた
で、出ないと言われた
>「オークション詐欺で補償の為に〜」
これは言わなかったけど駄目だろうなぁ
一応もう一回行ってみる
最悪の年末年始を迎えそうだよ
983 :
名無しさん(新規):2012/12/11(火) 19:18:59.91 ID:zRwZWZCE0
>>974 まず落札者に謝罪する。
ひとまずから出品してその落札者に落札してもらう。
その商品の評価を非常に良いにすると間違えて非常に悪い評価が置くに隠れて見えにくくなる。
後はヤフーに問い合わせて評価を消してもらうように頼む
>>981 >利用したのは三菱でもう窓口まで行って問い合わせた
あ〜、そうなんだ・・・
三菱はダメなんだね(涙
ダメ元だけど、ネットから振込み実行をした際の一覧を表示して
そのページプリントアウトして振込みをしたという明細の代わりとするしか無いだろうね。
あと、話が前後するけど警察に被害届けは出したの?
985 :
名無しさん(新規):2012/12/11(火) 19:33:24.25 ID:qb6Ehz/G0
>>983 レスありがとうございます
謝罪は非常に悪いのコメント欄からすぐにして、ヤフーへ問合わせもしてきました
慌てていて今思い出したのですが、以前出品したときに落札者側が
「間違って非常に悪いをつけてしまった、直後に非常にいいをつけ直しました」
と連絡を貰い確認してみたら、こちらへの評価で非常に悪いは1つもない状態でした
これは落札者→出品者への評価だからできたことでしょうか?
出品者が落札者都合で削除した場合、
>>983の手順のように、後から別商品で
非常にいいをつけても変わらないでしょうか?
986 :
981:2012/12/11(火) 19:34:11.33 ID:n1sfKyFP0
>>984 ネットで見れる振込み一覧は名前だけなんだよね
相手の口座番号が出ない
振込み実行して口座番号とか受付番号が書いてある最後の画面は
キャプチャーしてあるのだが意味ないよな・・・
この後の予定は相手に電話して相手の家に直接行って内容証明送って
被害届が最後だね。内容証明以降は来年だわ
面倒くさいなぁ
>>986 >面倒くさいなぁ
確かに面倒だよ
でも、我慢するしか無いですね・・・
あと、「組み戻し」というシステムもあります
「組み戻し手数料」が別途かかるし、入金先(出品者)の同意が無いと
返金をされないシステムなんだけど、トライしてみる価値はあると思います。
988 :
986:2012/12/11(火) 19:53:08.30 ID:n1sfKyFP0
>>987 >あと、「組み戻し」というシステムもあります
これは頭になかった
今調べてみたけど手数料840円かな
返ってこなければ手数料かからないみたいだからやってみるわ
989 :
名無しさん(新規):2012/12/11(火) 20:08:23.45 ID:zRwZWZCE0
>>885 別商品で落札してもらって非常に良い評価をすれば
昔落札者が間違えた時のように非常に良いが残る。
総合評価の非常に悪いはきえてなくなるが最近24週以内の非常に悪いは残たと思う
24週たつとその出品者の評価をすべて見るのところに非常に悪いが隠れる。
990 :
名無しさん(新規):2012/12/11(火) 20:48:37.64 ID:qb6Ehz/G0
>>989 ありがとうございます!!やってみます!!
同じカテゴリで同じ商品名で複数出品している出品者がいる時がありますが
それは普通に出来ることなんでしょうか?(数量が複数という意味ではありません)
自分がやろうとすると「すでに同じ名前の出品があるので名前を変更〜」みたいに
なって出来ないもので、誰か分かる方いましたらよろしくお願いします
992 :
名無しさん(新規):2012/12/11(火) 21:24:00.52 ID:zRwZWZCE0
>>991 ストアーならできる。
個人なら数字の2,3をつけるなど文字を替える必要がある。
いえ、それがストアじゃない普通に出品者なんですよね
同じカテゴリ、同じ商品名、開始時間や終了時間とオークションIDは違うんです
別に違反だとかそういうんじゃなくてどうやってやるのかなぁと
>>993 >オークションIDは違うんです
そうなの、か・・・
996 :
( ´・ω・):2012/12/11(火) 21:37:23.05 ID:yREsHUjp0
>>993 完全に一致ですか?
全角スペースと半角スペースみたいな気づき難い違いもありませんか?
>>996 自分もそう思ったんでタイトルをコピペして自分のメモ帳に貼って見てみたんだけど
どうやら完全に一致みたいでした、スペースも半角全角も
998 :
( ´・ω・):2012/12/11(火) 21:42:49.43 ID:yREsHUjp0
>>950 >>952 レスありがとう。
備考欄に欠品になった場合は、評価はつけないようにお願いしますと書いてありました。
1000 :
名無しさん(新規):2012/12/11(火) 21:48:44.72 ID:UjocZbrd0
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。