【ブコフ】せどりスレ135冊目【収穫の秋,冬の気配】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
前スレ

【ブコフ】せどりスレ134冊目【出品者多すぎ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1348224964/l50
2名無しさん(新規):2012/10/06(土) 19:03:56.61 ID:Wn3IY6og0
>>1
3名無しさん(新規):2012/10/07(日) 00:46:01.75 ID:hQulnT+8O
>>1
abの現状はどうなってんだろう
あいつ情報商材で味しめたからまた出す確率2000%だな
4名無しさん(新規):2012/10/07(日) 03:15:08.23 ID:p5yTciyg0
半年前に比べて、ビーマーもそうだがせどりの数が激減した
地方都市なんでもともと多くはないだろうが、それでも仕入れに行くと
大体1店舗に4-5人は居て、半分ぐらいがビーマーだったが
今は同業者の姿を見かけることがあっても一人二人、手入力の暇そうな
学生だけで専業がいない
そんでビーマーの姿が全く見えなくなった

店舗側が対策をしたわけでもないので、詐欺AB塾の生徒やそれを見て
真似した新規ビーマーが全滅したと言うことか
おかげで仕入れは随分楽になったがちょいと寂しいし一般客の視線が
分散せず集中するので多少気になる
5名無しさん(新規):2012/10/07(日) 04:04:09.18 ID:1P1tV/E20
>>3-4
前スレもまったく埋まってないのにテンプレのようにステマ活動ご苦労様です。

まるでまたせどりが出来そうな雰囲気があるような事言ってますね…
ブックオフも実店舗ではビーム対策・セール自粛、各FC加盟店はネット販売強化等の
両面からせどりを確実に干上がらせにきてますよ

FBA代行などを利用すると確実に誰かの養分になってしまいますよ。
6名無しさん(新規):2012/10/07(日) 17:48:54.44 ID:FqDQO15S0
システムせどり研究所のホームページ(無料ツール公開)
http://urx.nu/29DR

せどりは廃れてない。
現に俺はリーマンの数倍は稼げてる。
もちろん納税も家族との時間もしっかりしてる。
ビームは使える店と使えない店があるってだけ。
セールは実際には普通にやってる。減ったところもあるのかもしれないが影響ない。
ネットからでも仕入れはできる。
7名無しさん(新規):2012/10/07(日) 17:59:49.94 ID:9CY1BUu20
>>6
あっちこっちに張るなよ
クズ!
8名無しさん(新規):2012/10/07(日) 18:27:57.15 ID:tTYDe7Ui0
>>6
ココデうぜーな
クソ商材貼るな。
9名無しさん(新規):2012/10/07(日) 18:34:44.08 ID:oxao336Q0
983 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2012/10/07(日) 15:46:30.46 ID:y/dTaCFu0
今時せどりなんか
時代遅れだから辞めとけ
未来ないぞ
俺は店舗持ちで在庫数もあるから
何とかもってるが
美味しい仕事じゃない



ですよね。店舗ですよね
わかっていますね^^
10名無しさん(新規):2012/10/07(日) 18:36:27.68 ID:oxao336Q0
>>4
田舎に御住みですか??
残念でなりませんね
がんばってください
11名無しさん(新規):2012/10/07(日) 20:35:01.27 ID:ZgQr9CHj0
>>4
ビーム作業の効率化や、検索対象の絞り込みなんかで、
滞在時間が減ったから、減ったように見えるってのもあるし、
仕入れが楽になったのは、キミの技術が向上したからだ、
ということにしておこう。

まあ、俺の場合、技術が向上しても、せどれる物は
緩やかに減っている、これが現状。
12名無しさん(新規):2012/10/07(日) 21:49:56.23 ID:zw9iTAiV0
送料(現段階では不明)
13名無しさん(新規):2012/10/07(日) 23:23:53.96 ID:by7b940h0
俺もう最近、利益200円とかでも仕入れるようになったわ
ビーマー禁止してほしい
14名無しさん(新規):2012/10/07(日) 23:44:29.52 ID:iVg4JJFF0
神奈川県全力スルー店舗
株式会社ゴトーが展開するブックオフ全店
綱島樽町店
瀬谷南台店
センター南店
たまプラーザ店
15名無しさん(新規):2012/10/07(日) 23:52:29.91 ID:Hb2UIfsl0
最近補充する訳でもないのに店員が近くに張り付いたりする店が多い
自分の隣にピコラーがいて、すぐに店員が寄ってきたけど注意する訳でもない
万引き対策とかじゃないとしたらかなりムダな事やってるな
16名無しさん(新規):2012/10/08(月) 00:24:29.71 ID:9WLG/DzEO
ブックオフの店員の質は落ちまくりに思える。
17名無しさん(新規):2012/10/08(月) 00:26:35.49 ID:KBD9U4YW0
なんかここ半月出品の割に売上が伸びてこない・・
嘆いても仕方ないので海外発送も可能にしてみようかと考えてんだが、
海外発送OKにしてる奴いたら全注文に対する割合とか、価格設定はそのままでいいのかとか
メリットデメリット聞かせてくれんかえ?
18名無しさん(新規):2012/10/08(月) 00:36:05.43 ID:u/mg1IHF0
>>14
樽町は、せどり禁止(端末検索)の影響か、
そこそこ良いもんがあったよ。
(8月下旬の話で、今はどうか知らんけど)

半年くらいピコピコしてたヤツなら、目利き
オンリーで利益は出せるんじゃないの。
19名無しさん(新規):2012/10/08(月) 00:40:18.15 ID:7U1LCxKK0
プチプチと封筒安い所教えてくれ
激安で質が悪くてもいい!
20名無しさん(新規):2012/10/08(月) 01:04:34.91 ID:USOrjYloO
ボランティアやん
21名無しさん(新規):2012/10/08(月) 01:07:01.13 ID:HNnAvZdX0
おめぇら、、アホ過ぎだわw
ジョージアでhonto、600ポイント当てて来いww
全プレ状態だぞおwwwww
22名無しさん(新規):2012/10/08(月) 01:20:45.19 ID:9WLG/DzEO
ホームセンターでいいだろ。大量に買って置く所あるのか?
あるならやめて在庫をおいた方がいい。
お金にならないものを大事にするな。
23名無しさん(新規):2012/10/08(月) 01:25:30.63 ID:P+Yl+nmT0
プチプチやら封筒やらOPPなんかは、
楽天で買い回りキャンペーンでまとめ買いして
全額経費で落として、付与された大量ポイントをプライベートで使うのが玄人
24名無しさん(新規):2012/10/08(月) 01:26:50.87 ID:9WLG/DzEO
なるほど頭いいな
25名無しさん(新規):2012/10/08(月) 01:28:51.71 ID:EWs8dpas0
梱包用品を大ロットで買って単価落とすのは基本だろ
むしろ不良在庫を処分してでも、消耗品の置き場を確保すべき
26名無しさん(新規):2012/10/08(月) 01:39:34.97 ID:F9OCsf7h0
>>14
ゴトーは何故スルー?
27名無しさん(新規):2012/10/08(月) 02:02:38.23 ID:9WLG/DzEO
俺は梱包在を置いておいても金にならないから、500枚で500円とか千円儲けるより在庫増やして売った方がいいと思う。

不良在庫の整理は俺もよくする。出品全部取り消して登録。
ただ客がカードの有効期限で販売できない時に再出品自動でされるじゃん。少し時間があいてから。
これにかぶって二回売って泣いた時があったわ。気をつけて。
28名無しさん(新規):2012/10/08(月) 03:00:05.29 ID:EWs8dpas0
発送数があるていど多くなると
低単価の在庫を売るよりも
経費削減するほうが利益が多くなるんだよ
29名無しさん(新規):2012/10/08(月) 03:15:11.80 ID:r0GyPu6h0
月1000冊売るとすれば
1冊10円削減すれば10000だもんね
俺は月50冊も売らないからあんま気にしてないわ
レターパックを安く買うくらい
30名無しさん(新規):2012/10/08(月) 09:15:39.52 ID:7U1LCxKK0
プチプチと封筒とテープだけでも
梱包完璧にしたい。
最安値をおしえて!!
アマゾン高いよ!!!
31名無しさん(新規):2012/10/08(月) 09:19:20.60 ID:8+MjcZGr0
>>30
ホームセンターか業務用の梱包財売っている店が安い。
いくつかお店をまわってみること。
32名無しさん(新規):2012/10/08(月) 09:40:09.48 ID:Ov808xNU0
>>30
ggrks
33名無しさん(新規):2012/10/08(月) 10:54:34.67 ID:9WLG/DzEO
ヤフオクで充分
34名無しさん(新規):2012/10/08(月) 11:16:43.90 ID:7U1LCxKK0
薄利多売だめだww
梱包材の事考えてなかったww
35名無しさん(新規):2012/10/08(月) 13:44:10.58 ID:k21UGKDf0
薄利薄利っていうけど、一冊純利いくらよ
まさか…100円以下とか?
36名無しさん(新規):2012/10/08(月) 14:38:03.11 ID:i/yJbbp90
今日からせどり始めます
37名無しさん(新規):2012/10/08(月) 14:42:06.75 ID:exsoO7kU0
>>30
ネットで検索すれば出てくるよ。

ただ送料がかからないぶん、
小ロットだとリアル店舗のほうが安い場合がある。

近所に梱包材を売ってる店がないか、
1回はチェックしてみよう。

>>36
せどりの環境が変わって、
後発だと厳しい部分もあるけどがんがろう。
38名無しさん(新規):2012/10/08(月) 15:38:16.64 ID:44hlSM9O0
>>36
始めないでくれwww
39名無しさん(新規):2012/10/08(月) 15:50:38.13 ID:HLe4ffCN0
せどりを始めて4年
色々な奴が現れ消えて行った
ずっと残ってるのは薄利の爺さんだけだよ

最安値120円のもしドラ2冊ををカゴにいれて
ドヤ顔してきた時は流石にヌッコロシテやろうと思ったが
いなくなったら寂しいだろう
40名無しさん(新規):2012/10/08(月) 15:51:45.89 ID:jv4TvIIj0
後発だと厳しいって、ここ5年ぐらいずっと言われてる。
でも、ここ5年で始めた人間でも稼ぐ人間は稼ぐ。
41名無しさん(新規):2012/10/08(月) 15:53:24.80 ID:nH4SHEhJO
最近アフィリ張りまくりのせどり風神なんちゃら
てのだが

アフィリで登録したら無料登録でも500円キャッシュバックらしい

無料分だがけっこう細かくせどりの戦略について書いていた
で筆者のスタイルは安部やたそがれの様に薄利多売スタイルでビームを使用

でも検索ツールは本当に凄いと思う
だがカラゲーの俺には一切関係無かった………

42名無しさん(新規):2012/10/08(月) 16:11:04.52 ID:qhU9TWd70
必死だな
43名無しさん(新規):2012/10/08(月) 16:23:30.92 ID:exsoO7kU0
>>39
>最安値120円のもしドラ2冊ををカゴにいれてドヤ顔
声出してワロタw
定年後の道楽なんじゃね

>>40
だな。先発の古参でも辞めたヤシは山ほどいるだろう
44名無しさん(新規):2012/10/08(月) 17:15:41.25 ID:OmFx9XMh0
ツール屋かセミナー屋か知らんがもう必死過ぎだよな
せどりがもう終わってるなんて、実際にせどりしてれば
みんな実感するわ
45名無しさん(新規):2012/10/08(月) 17:26:30.99 ID:exsoO7kU0
単Cオンリーみたいな、だれでもできた時代はたしかに終わったけど
独自の仕入れ先を探せば、まだまだせどりできるよ
46名無しさん(新規):2012/10/08(月) 17:41:23.95 ID:y2bVwti70
終わる云々よりも、個人の努力で稼げる上限が低いから、
他のビジネスが軌道に乗るまでの繋ぎにしてるだけの人が多いのでは?
って気がする


こんな乞食みたいなことを5年もするなら
他の稼ぎ方を試行錯誤する方がマシだろ・・・

47名無しさん(新規):2012/10/08(月) 17:49:04.17 ID:exsoO7kU0
たしかに、せどりで稼げる上限は低い。
インチキ情報商材みたいな景気の良い話は現実にはない。

でも、昔は個人が「つなぎ」でできる商売なんかそうそうなかった。
無店舗経営で、最悪でも借金背負わなくて済むのはすごい魅力。

もっと稼ぎたいなら他へ行けばいい。そのほうが競争相手も減るしね。
48名無しさん(新規):2012/10/08(月) 18:22:56.37 ID:FDyagrLz0
もつ
49名無しさん(新規):2012/10/08(月) 18:38:00.21 ID:YMqJeHkN0
素敵なスレタイ・・・>>1ありがとう
50名無しさん(新規):2012/10/08(月) 18:56:14.61 ID:r+16z3PZ0
マケプレも対抗で来るかな?
【通販】楽天、「送料込み」に価格統一へ--11月から [10/08]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1349659973/
51名無しさん(新規):2012/10/08(月) 19:29:11.37 ID:KrRczeEX0
他の事ができるなら最初からやってないんだよ
他の稼ぎ方を試行錯誤とかできもしない夢を見てるんじゃねえよバーヵ
52名無しさん(新規):2012/10/08(月) 20:30:33.38 ID:jv4TvIIj0
せどりは終わった。
という人ほど、せどりから離れない。
離れられない。
いい湯加減は冷めてぬるま湯になったけど、
まだ飛び出すほどの水風呂ではないってとこか。
53名無しさん(新規):2012/10/08(月) 20:40:56.92 ID:voWfp+bV0
http://plaza.rakuten.co.jp/sedori/
この人のアフィってなんでこんなキモイパンツなの?
ホモなのw
54名無しさん(新規):2012/10/08(月) 20:42:28.54 ID:voWfp+bV0
http://renpon.jugem.jp/
近いからって郵便受けへ自分で配達した人
55名無しさん(新規):2012/10/08(月) 20:52:44.70 ID:oI3iY62dO
副業なかなかつらいな
家族がいたずらしたりペットも厳しいし
副業長い人まびすごひ
56名無しさん(新規):2012/10/08(月) 21:12:37.59 ID:lW+W/zMBO
>>55
うちは仕入れは自分がやって、発送は奥さんがやってるよ。
副業としては楽じゃないかな?
57名無しさん(新規):2012/10/08(月) 21:34:43.93 ID:P+Yl+nmT0
>>53
ホモ乙
58名無しさん(新規):2012/10/08(月) 21:44:24.39 ID:k21UGKDf0
>>45
独自の仕入先
それに尽きるな
59名無しさん(新規):2012/10/08(月) 22:03:20.58 ID:aH1fO1gb0
(料金後納)ってスタンプ押して自分で配ったらどうだろう
60名無しさん(新規):2012/10/08(月) 22:18:39.95 ID:LKqEJFiI0
一般的に買える店はどこもプレ値に合わせてるし、
ぬるいとこは同業が押さえてる。
本当にずっと本で稼ぎたいなら買取しかないよ。
61名無しさん(新規):2012/10/08(月) 22:25:12.46 ID:i/yJbbp90
とりあえず

無理です・・・何が価値があるのか全くわかりません
62名無しさん(新規):2012/10/08(月) 22:34:02.32 ID:DKbrQyeo0
>>60
ヤフオクも良い出品者いてもみんなすぐ嗅ぎつけてきてあっという間に
競争厳しくなり普通の値まで上がっちまう。良い思いできるのは一瞬。
63名無しさん(新規):2012/10/08(月) 22:35:32.96 ID:E/8x03Xd0
副業は税金も収めず、書籍商免許もない犯罪者ばかりだろが
64名無しさん(新規):2012/10/08(月) 22:39:12.38 ID:exsoO7kU0
>>61
そりゃ最初からすぐ分かんないよ
ケータイかスマホで価格調べるのはやってるよね?

ひたすら検索してれば、そのうち「見えてくるもの」がある
たそがれ親父が言うところの「素振り」だな

野球でも素振りしないで
いきなりホームラン打てるわけないでしょ
65名無しさん(新規):2012/10/08(月) 22:47:34.70 ID:X4jOOfm20
今回のタイトルセンスいいな。
ブックオフって入ってないのも検索対策に◎
66名無しさん(新規):2012/10/08(月) 22:52:21.90 ID:w8Umd/S/0
本好き、音楽好きの副業としてはせどりが最適だろ。

これ以上に楽な小遣い稼ぎを俺は知らない。
会社バレしない、所得税払わなくていい。

利益は全部貯金すれば俺の老後は安泰。
専業の皆さんはせいぜい毎日の生活費を心配してください。
67名無しさん(新規):2012/10/08(月) 23:21:18.95 ID:gt7V1GNY0
いまテレビ朝日で「買取王子」のCMやってたw
68名無しさん(新規):2012/10/08(月) 23:29:12.10 ID:u/mg1IHF0
>>61
とりあえず、BOに1日滞在して、
価格を調べず、100冊(個)くらい買って見る。

これでマイナス(最低価格の合計>購入金額の合計)
になるようなら、センスがない、辞めた方がいい。

どうしてもやりたいならビーマーになりなさい。

>>66
いつ誰かに、チクられんとも限らんから、
会社に報告と税金はしっかりしといた方がいいよ。
69名無しさん(新規):2012/10/08(月) 23:37:42.79 ID:OXxsBKCrO
江角マキコ著「燃えるゴミ」
よく単Cで見る代表格だが、お前ら心の中でツッコむよな?
70名無しさん(新規):2012/10/08(月) 23:46:26.53 ID:exsoO7kU0
経験もないのに、いまのBOで価格調べないで買ったりしたら
手数料・送料も含めたら、まずマイナスになるだろう (^^;)

検索しないでせどって、赤字になって、
勝手に文句言ってるオッサンのブログあるけど、そんな感じ
71名無しさん(新規):2012/10/09(火) 00:29:25.89 ID:6+wnxKPt0
>>70
手数料・送料は考慮しないのは置いといて、
これまで蓄えた、人生経験や知識があれば、
+にするのは、それほど難しいことじゃないと、
思うんだけどなあ。あと、1日BOに居られるいう
気合いと、100冊買うってう胆力も重要となるね。
72名無しさん(新規):2012/10/09(火) 00:33:19.30 ID:A7Nch9HJ0
えらい罰ゲームやなw
73名無しさん(新規):2012/10/09(火) 00:38:50.55 ID:ulVwHp2w0
気合とか胆力とか馬鹿なんじゃないか
お前の言ってる事のどこに気合と胆力が必要なんだよ
74名無しさん(新規):2012/10/09(火) 00:41:11.03 ID:caIU8HlvO
>>66
副業なら赤字にして税金取り返して家賃光熱費を無料にするやり方が楽でおすすめ
75名無しさん(新規):2012/10/09(火) 00:49:07.01 ID:6+wnxKPt0
まあ、現役セドラーくん達も
1度、>>71を実践してみたらどうかな。

>>73なんかは、1時間かけて「燃えるゴミ」
一冊選んで、早々にギブアップしそうだけど。
76名無しさん(新規):2012/10/09(火) 00:57:06.85 ID:zxylqTAmO
1日中ブックオフかwある意味拷問やな
77名無しさん(新規):2012/10/09(火) 00:57:24.86 ID:BUtZXpU+0
専業は将来不安ないの?
まぁ何の仕事でも不安だがさ・・・
78名無しさん(新規):2012/10/09(火) 01:32:08.17 ID:a5uKDyKh0
専業ってヤフオクの画像バックが畳だよな
なんで??
79名無しさん(新規):2012/10/09(火) 02:34:59.72 ID:6BQQo/1a0
>>78
そうでもないと思う
80名無しさん(新規):2012/10/09(火) 02:34:59.91 ID:Em1sDV2g0
畳の部屋だからだろ?
81名無しさん(新規):2012/10/09(火) 05:51:21.13 ID:sd88GV9mO
将来不安に決まってるだろ。
就職できないからやむ無くやってんだよ。

とはいえ、就職できれば何でもいいわけでもなく…
前に勤めてた会社から、帰って来ないか?と打診があったが、
給料安いので断った。
82名無しさん(新規):2012/10/09(火) 07:21:25.95 ID:5yrbunUyO
>>78
専業は画像にID入れたりしてるんじゃないか?
83名無しさん(新規):2012/10/09(火) 07:31:37.93 ID:nybx+y6R0
貧乏安アパートすまいってことだよ、言わせんな恥ずかしい。
84名無しさん(新規):2012/10/09(火) 07:35:44.16 ID:uDdF4iWI0
>>81
給料安いので断った
ワロタ
85名無しさん(新規):2012/10/09(火) 09:31:25.25 ID:zxylqTAmO
本好き、音楽好きというよりお金好き
86名無しさん(新規):2012/10/09(火) 09:49:43.86 ID:72+s+fTd0
異次元せどりが消えたと思ったら
今後はせどり風神か

底辺ブロガーどもがアフィリエイトに踊らされて、
心にもない三流ビジネスレター書いとるわ
87名無しさん(新規):2012/10/09(火) 10:00:30.17 ID:zxylqTAmO
トイザらスやヤマダ電機で仕入れしてる人もいるんだな。17万円の仕入れか。真似出来ません
88名無しさん(新規):2012/10/09(火) 10:07:49.31 ID:caIU8HlvO
100円ショップに行って105円の布を引いてやればいいのに。
89名無しさん(新規):2012/10/09(火) 10:24:17.83 ID:pa7CvSMU0
風神ってどんな商材?
誰か晒してよ。
90名無しさん(新規):2012/10/09(火) 10:51:35.08 ID:19eqcWXj0
>>63
免許www


>>77
不安だらけに決まってんだろーがw
むしろオレは、不安以外何もないw

でも他にやれそうなことないし・・・。
無能だからさぁ・・・。
91名無しさん(新規):2012/10/09(火) 12:43:40.89 ID:Ai+kTb9bO
ここの住民はビームいなそうだな
最近、アマゾンツールがバグってるし
y&sは有料になるわでなかなかガラゲーで使えるツールがないというのが現状
認めたくないものだなガラゲーゆえの性能とやらを


ツール充実してるようだし、ビームも簡単に出来るみたいだからiPhoneに乗り換えようと思う今日このごろ
92名無しさん(新規):2012/10/09(火) 13:17:03.65 ID:NQlgFoA6O
ガラゲーってどんなゲーム?
93名無しさん(新規):2012/10/09(火) 13:45:29.86 ID:zxylqTAmO
17万円も仕入れしてるのにデジカメ買ってないのにはワロタ
94名無しさん(新規):2012/10/09(火) 14:35:56.30 ID:3cAb+rOyO
>>90
無能だなんて思わないよ。一生懸命働いているのは尊いことだと思う。本当に。
95名無しさん(新規):2012/10/09(火) 15:02:56.41 ID:6+wnxKPt0
>>87
小売店で、同じもんを何個も買ったりするようなマネは、
情けなくてできんけど、たまに、これだという物があったら、
1個だけ買うことはあるね。あくまで臨時収入的な意味合いで。
96名無しさん(新規):2012/10/09(火) 16:13:37.40 ID:OyIebUhO0
副業は税金収めてない犯罪者だろ
公共の道の端歩けよ犯罪者ども
97名無しさん(新規):2012/10/09(火) 17:26:57.83 ID:3cAb+rOyO
>>96
お前は税金を納めてるの?
98名無しさん(新規):2012/10/09(火) 17:51:22.80 ID:++jrhtQ80
>>81
出入り自由の会社ってあるのかw
99名無しさん(新規):2012/10/09(火) 18:42:40.26 ID:03scRhwd0
>>96
ダンマリを決め込むことにしたのか?
100名無しさん(新規):2012/10/09(火) 19:50:03.64 ID:2+01SeyD0
せどりの奴らってほとんど税金払ってないだろどうせ
俺は、税務署の人にアマゾンの出品者を調べるように言ってるんだけどね
101名無しさん(新規):2012/10/09(火) 19:58:21.32 ID:ZuOD4ywl0
健康保険とかもらうのに、住民税とか必要じゃないのか?

ハクラー専業は、健康保険も入っていない自転車操業なのか?
102名無しさん(新規):2012/10/09(火) 20:03:23.10 ID:nybx+y6R0
>健康保険とかもらうのに、住民税とか必要じゃないのか?

アホなこと言ってると、バカアンチ先輩から名言認定されるぞ?w
103名無しさん(新規):2012/10/09(火) 20:03:55.43 ID:nybx+y6R0
>健康保険とかもらうのに、住民税とか必要じゃないのか?

アホなこと言ってると、バカアンチ先輩から名言認定されるぞ?w
104名無しさん(新規):2012/10/09(火) 20:18:31.94 ID:uDdF4iWI0
>>100
で何でお前がこんなとこ来てんの?
嫉妬乙!
105名無しさん(新規):2012/10/09(火) 20:27:52.30 ID:XAWmX1Od0
>>95
小売店からすると何個も買ってくれるなんてスゲーありがたい
それにいろんな人がいるからいちいち詮索しないよ
特に個人店なら安くしてくれるところもあるし
景気回復のためにもたくさん買ってよ
106名無しさん(新規):2012/10/09(火) 20:32:02.54 ID:2+01SeyD0
>>104
いてまうどみみだれ野郎
俺は消費税まで払ってるほど儲けてんぞ
107名無しさん(新規):2012/10/09(火) 20:47:51.27 ID:uDdF4iWI0
>>106
日本語でおk
108名無しさん(新規):2012/10/09(火) 21:48:05.62 ID:a5uKDyKh0
ヤベーーーーーーーーー
シャープの株が105円になるかもww
109名無しさん(新規):2012/10/09(火) 21:50:21.51 ID:6+wnxKPt0
>>105

売れ残るような物ならね。
110名無しさん(新規):2012/10/09(火) 21:52:24.41 ID:MKV+QDclP
>>105
人気商品だと迷惑だよ
他の客にいつ来ても、物が無い店だと思われると寄ってくれなくなる
111名無しさん(新規):2012/10/09(火) 22:34:09.34 ID:xHl3noVO0
最近注文入るの12時〜12時半の間がやたら多い。昼休みに食事しながら買う本探してるのかね?
112名無しさん(新規):2012/10/09(火) 22:46:53.00 ID:X+Zfhc2r0
>>100
自分で読んだものを売ったと言われたらどうすんの?
それに利益出てなければ税金払う必要ないだろw
113名無しさん(新規):2012/10/09(火) 23:12:21.33 ID:coZrxTl60
AB倉庫ってまだやってるの?
114名無しさん(新規):2012/10/09(火) 23:12:43.06 ID:nZBuw4Q+0
は〜へろへろ
115名無しさん(新規):2012/10/09(火) 23:27:16.75 ID:OdUyq5nl0
ビームがいくら早くたってブコフの棚が枯れてたら拾えない
それにいくらビームでも店までの移動時間は短縮できない
というわけで電脳ばかりやってる。ただこれだけだと太る
116名無しさん(新規):2012/10/09(火) 23:34:47.56 ID:a5uKDyKh0
じいさんが生きてた頃を思い出そう
群馬埼玉の田舎でもあんだけ抜けたんだけどな
117名無しさん(新規):2012/10/09(火) 23:42:40.89 ID:xHl3noVO0
俺も最近は電脳ばかり、仕入れ単価めちゃ高くなってる。
118名無しさん(新規):2012/10/09(火) 23:54:59.68 ID:tT7Hs0/s0
>>116
1年前jと今とでは明らかに状況悪化してるけどな
つかあれから間もなく1年か早いな
119名無しさん(新規):2012/10/09(火) 23:59:39.58 ID:yBcXnw0K0
まず専業でやるのであれば、在宅の通販専門であっても、税務署に開業届を出して
個人事業主にならないと駄目。それによって年に一回確定申告(ほとんどの個人事業主は
青色申告)することになり、ここで赤字であれば基本的に所得税は払わなくて良いし
国保の支払金額も最低ラインになる。また国民年金の免除申請も通る(免除申請しておけば
全く払わなくても1/3金額はもらえる)
当然、税務署の前に警察書の生活安全課で古物商営業許可を所得して、さらに〜商の
登録番号入りの小さい看板も作っておこかないといけない
まあ全部自分でやると費用はコミコミ3万円、期間は45日間ぐらいか?

今の世の中だと、自営業者になること自体は就職するより遙かに簡単だ
ただそれで自活できるだけの利益を上げ続けられるかどうかと言うだけで
120名無しさん(新規):2012/10/10(水) 00:04:39.15 ID:OdUyq5nl0
>>117
だよね。状況は悪化してるだろうけど、電脳ならまだ仕入れられる
ただ、単価が高いと在庫リスク抱えるから、そこはオレも気になってる
121名無しさん(新規):2012/10/10(水) 00:12:37.84 ID:3GhleeA0O
しょっこら
122名無しさん(新規):2012/10/10(水) 00:18:22.08 ID:07Q4IL810
たそがれのころは今よりマシだった、、、って語られるのか。
当時から、もう終わってるって言われてたけどな。
123名無しさん(新規):2012/10/10(水) 00:20:48.03 ID:sqNC/eDw0
せどりより
その辺りの工場なら25万〜35万いくよ
しかも適当にやればいいし楽
生活苦ってどんな仕事してるんだ?
工場なら簡単に年収200万いく
せどりで10万稼ぐにどれだけ面倒かww
124名無しさん(新規):2012/10/10(水) 00:26:56.73 ID:enFUeC/70
>>122
ヒント:セール
125名無しさん(新規):2012/10/10(水) 01:02:41.98 ID:Ns6yNRvSO
そういや俺セール1回しか行った事ない
100円の雑誌半額とかで結局セールは利用しなかった…

セール前にプロパーとかで利益出る本ひょいひょい抜いてきたが、投資は無駄にかんさだな

でもセール人多いからだるいわ
セール前日夜に行って目ぼしいの片っ端から抜くのが趣味でした
はい
126名無しさん(新規):2012/10/10(水) 01:41:45.92 ID:P3F/pNn+0
ブコフせどりで専業って変じゃないか
職業として認められるのか
127名無しさん(新規):2012/10/10(水) 01:56:50.13 ID:PPfzEe/q0
>>123
工場よりはラクだと思うけどなあ

>>126
周囲が認めるとか認めないとか関係ない
稼げればなんだって職業
128名無しさん(新規):2012/10/10(水) 01:57:38.76 ID:b5ZDkY3i0
せどりは自由業になるだろうか
個人事業主だって立派な職業ですよ
税金をきちんと納めていればね…

専業についてはどこで仕入れていようが、
自分がせどりのみで生活しているのならば専業だろ
129名無しさん(新規):2012/10/10(水) 02:25:06.88 ID:6C1kESpWO
試しにアマゾンで3000円ちょっとランキング10万ちょっとをヤフオクで格安販売したら競り合いになって500円ちょっとで売れた。
マジおすすめ!
130名無しさん(新規):2012/10/10(水) 03:21:03.18 ID:tpt6w9we0
何が「おすすめ」なのか理解できない?俺が馬鹿なのw
131名無しさん(新規):2012/10/10(水) 03:24:42.92 ID:Ns6yNRvSO
>>126

一応個人事業主という職業にあたる
どんだけ利益上げようが、上げまいが、やってる事はクズだけどな
生産性無いからビジネスとはとても呼べばしない
まあ実店舗とか持ってる人なら立派な商売だろうよ
そのクソせこい事をしてるのが俺ら専業だ


>>129
アマで売れよ
損失出してるじゃねーかw
オクのヤツはアマゾンほど金出さないよ
132名無しさん(新規):2012/10/10(水) 03:49:10.94 ID:tpt6w9we0
>>131
需要があるから成り立つんでないの?
需要があるってことは求められてるってこと。
一種のサービス業だよ。まあ代行業みたいなもんさw
そんな髭するこたあない。
133名無しさん(新規):2012/10/10(水) 03:52:03.58 ID:kCwkInMS0
>>130 >>131

500円ちょっとで売れた。 じゃなく
5000円ちょっと てことでしょ、多分。

あと、ヤフオクで売れんとか言ってる奴は、
商売が下手なだけだと思うんだよね。

俺の実感としては、手間暇と手数料を相殺すると、
儲けはどっちも変わらんと言う感じだな。
134名無しさん(新規):2012/10/10(水) 04:04:30.15 ID:tpt6w9we0
電脳やってると、ああちょっと無理したけど落とせるなと安心すると
本当に読みたい奴が入札してきて利益出ない価格になって諦める。
じゃまだっつーの!と思うけど、文句言えた義理じゃないわw
135名無しさん(新規):2012/10/10(水) 05:51:11.60 ID:NVScfCNg0
年収200万の工員と較べられなきゃいかんのかよw
きっついなあw
136名無しさん(新規):2012/10/10(水) 06:11:29.98 ID:onUrcGVeO
>>123
せどりで10万稼ぐのに必死なのか、あんたw
その程度なら工員がお似合いだね。
137名無しさん(新規):2012/10/10(水) 07:10:21.90 ID:D/ozlvEk0
通常の出品者に対しては、本の場合、1点売れるごとに80円の手数料+出品価格の15%+100円の
基本成約料を差し引く。

プロマーチャント登録している出品者は、月額4900円の登録料を支払う代わりに、
100円の基本成約料が免除される(月に50点以上売る場合は割安となる)。

1円出品の場合、通常出品者なら80+(1×0.15)+100=180円の手数料が差し引かれる。
つまり、341円−180円=161円が手に入るわけである(プロマーチャントの場合多少は増える)。

ここで1cm以下なら、メール便は80円なので81円の利益となる。
梱包料に10円程度かかったとしても、一応の利益だ。仕入れが安ければ充分にもうけとなる。
メール便160円なら1円の利益。梱包料でマイナスになるかもしれないが、大きな損失というわけではない。

これは特にプロマーチャントを目指す人(ある程度副業として考える人)には有益な情報である。
138名無しさん(新規):2012/10/10(水) 07:14:46.00 ID:tpt6w9we0
>本の場合、1点売れるごとに80円の

おい本は60円だろw
139名無しさん(新規):2012/10/10(水) 07:30:57.06 ID:LJrh1v0UO
工員って結構稼いでるみたいだよ?
技術があれば食いっぱぐれはないみたい。一応保険がついて厚生年金加入だし。
ただ、昇級はあまり期待できないと言っていた。
せどりだろうが工員だろうが、真面目に働いている人は敬意に値するよ。
140名無しさん(新規):2012/10/10(水) 07:51:26.68 ID:J6YwB4Qy0
>>137
> つまり、341円−180円=161円が手に入るわけである(プロマーチャントの場合多少は増える)。
いつの話してんだ?
今は251円だろww
141名無しさん(新規):2012/10/10(水) 11:11:34.57 ID:0RMKLpfg0
前世紀なら真面目に工員やってるだけで郊外に中古住宅くらい買えたボーナスタイム
今じゃただのワープア
142名無しさん(新規):2012/10/10(水) 11:25:07.55 ID:ZuoiGam30
1円本とかはある程度の時期で売らずにBOで処分したほうがいいな
最近、中古品だと理解してないアホな客多すぎる。
ちょとの事で返品したいとか返金しろとか面倒な人多い。
客も返品と言うとお金だけ返してもらえて商品は手元に残るってわかってるから
たちが悪い。
143名無しさん(新規):2012/10/10(水) 11:29:57.71 ID:iXm5/sL+0
>>137
バーカバーカ
144名無しさん(新規):2012/10/10(水) 12:19:05.96 ID:6DabhgJ30
工員もピンきり 機会保守系資格とって有料企業ならせどりよりまし
145名無しさん(新規):2012/10/10(水) 12:49:47.14 ID:J6YwB4Qy0
>>144
その誤字はワザとか?
何かウケタww
146名無しさん(新規):2012/10/10(水) 13:32:20.75 ID:0hPyS7wE0
>健康保険とかもらうのに、住民税とか必要じゃないのか?



せどり名言に追加w
147名無しさん(新規):2012/10/10(水) 13:37:29.69 ID:QenTyOeI0
>>131
>実店舗とか持ってる人なら立派な商売
今の個人商店は土地持ち以外は家賃で首が回らないよ
個人や新規参入で「立派」なことなんかしても儲からない
148名無しさん(新規):2012/10/10(水) 14:10:28.43 ID:b/x37nrw0
せどり風神とかいう情報商材がアフィリエイト始めたら

今まで家電せどりやらおもちゃせどりやら言ってた奴が
急に単Cせどりの映像アップして
単Cせどり最高!とか言い始めたな

ホントこいつら銭の亡者だわ
149名無しさん(新規):2012/10/10(水) 14:23:33.28 ID:QenTyOeI0
単Cビームするだけで儲かったら苦労しないよ
某塾のころから何も変わってないね
150名無しさん(新規):2012/10/10(水) 14:31:14.53 ID:6PlZlXAi0
>148
くそアフィリエイターは何でも勧めるよ!
右に左に金に踊らされてるだけ。
151名無しさん(新規):2012/10/10(水) 14:39:27.62 ID:J6YwB4Qy0
騙されるヤツがいるから頑張って商材売ってんだろ?
商材売ってるヤツも実は騙されてるってオチww
インチキ商材規制する法案出来ないもんかね?
152名無しさん(新規):2012/10/10(水) 14:39:46.75 ID:rQx1xNKq0
>>142
1円本BO処分は賛成だけど、後半部分さー。
そういうたちの悪い客(そもそも金払わなきゃ「客」じゃないし!)
そーやって甘やかさないでよ、頼むから。
他の売り手も困るんだよ。
153名無しさん(新規):2012/10/10(水) 14:49:55.73 ID:RkXXnO5I0
俺は言いがかりで返金したこと無いぞ
154名無しさん(新規):2012/10/10(水) 14:52:05.26 ID:bxqrDZOl0
>>146
 むかし、会社辞めて1年ちょっと世界放浪したりして、申告してなかったら
市役所から「適当で良いから、用紙に書いて提出してください」みたいに来たぞ。 

 その時は実家だから、家の健康保険に入ってたから仕組みはワカランが、
家賃払って、健康保険を収めながら、申告して住民税も払ってなくても、市役所
は何にも言わんのか?
155名無しさん(新規):2012/10/10(水) 15:10:14.38 ID:NVScfCNg0
大麻でアタマやられてるのかな?この人
156名無しさん(新規):2012/10/10(水) 15:10:29.79 ID:sqNC/eDw0
株価が暴落してるけど
安いって105円の買い増しししまくって
1円になるのと似てるww

せどりって孫しないっての嘘だねww
群馬のおじさんも5000が300円以下だって聞いたし
157名無しさん(新規):2012/10/10(水) 15:17:34.55 ID:0hPyS7wE0
今日イチのバカ


ID:bxqrDZOl0
158名無しさん(新規):2012/10/10(水) 16:17:37.05 ID:uljYbdqF0
自分は今年の春から副業でせどりやってます。
理由は簡単、誰でもできるから。
それに今さらと思いますけど、これほど楽な副業もないです。
稼げないとか言ってる人がよくわからない。
仕入れサボってるだけじゃ?

普段は本業の仕事帰りに古本屋やリサイクルショップに寄って楽しみながら仕入れ。
あとはネットオークションからとか電脳ですね。
1日平均すると2時間くらいはせどりしてることになるのかな?
ほとんど平日しかやってないけど、月に5万〜10万くらいの純利益はすぐでした。
利益を時給にしてみたらだいたい1500円〜2000円くらいにはなってます。

普段仕入れとかでツールを使ってますが、ここ最近、使ってるツールを乗り換えました。
※一応ツール必要な人はどうぞ。→http://urx.nu/28UT

・100件を最短3秒で検索可能
・モニター9人が平均789,792円達成
・ビームでも手入力でも使える
・せどり入門者の向けの教材マニュアル付

内容的にこんな紹介だったから最初は半信半疑でとりあえず見てみたけど、マジだった。
そんな強力なツールを「利用無料」って、この会社どうかしてるとしかwww

これで効率は上がりそうなので来月くらいには20万くらいは利益になるかな?って感じです。
来月の時給計算して2000円オーバーならマジで本業やめてもいいかなと考え中。
159名無しさん(新規):2012/10/10(水) 17:03:09.76 ID:69dq+Mqk0
せどり名言は棚卸しの概念が一番笑った
160名無しさん(新規):2012/10/10(水) 17:09:54.17 ID:0hPyS7wE0
せどり名言集


・せどり商材の売上なんてたかが知れてるっつーの!
・中古禁止
・一流塾生
・楽天4位
・東京24区
・東の多摩
・棚卸しの概念
・せどりは立派な商売
・賃借対照表
・税金上がると景気回復
・売価÷原価=粗利率
・出るとこに出たら逆にブコフのほうが負けそう
・今現時点(今のご時勢)で判断するなら、背鳥やってるほうがマシだろ
・日本で携帯サーチを初めて使ったのは俺かもしれない
・在庫を作らないと資金ショートを起こす
・せどりは質の高い立派なビジネス
161名無しさん(新規):2012/10/10(水) 17:45:34.07 ID:6C1kESpWO
お前らブックオフがセールやめてヒイヒイ言ってるけど、ブックオフが中古をやめたらどうするんだ?一度人生をきちんと見つめ直せよ。
162名無しさん(新規):2012/10/10(水) 18:09:00.90 ID:J6YwB4Qy0
>>158
オマエあっちこっちに貼ってるな
そんな一度破綻したモデルのツールの紹介すんなよww
i書店、e本舗、疾風堂だったっけ?
モニターの屋号は
おっとり刀、白猫書房、ユウキstyle、お古書店、あおばち、大安
の出品見てみろよ
FBAで4〜500円の出品で埋め尽くされてるぞww
163名無しさん(新規):2012/10/10(水) 18:19:09.97 ID:lVFjIDKC0
せめて送料が旧送料のままだったら、一円本でも損害は押さえられたのにな…
ゆうメール・メール便で特約取ってない小規模店舗はあれでボコボコにされた
164名無しさん(新規):2012/10/10(水) 18:36:54.39 ID:+didMUp80
>>161
ブックオフが中古をやめたら、その中古品はどこにいくのかも考えよう
165名無しさん(新規):2012/10/10(水) 18:53:05.27 ID:RkXXnO5I0
ブコフが中古やめたらもせどり名言に入れといて
166名無しさん(新規):2012/10/10(水) 19:07:09.10 ID:sqNC/eDw0
こんな増えたらもう駄目でしょ
駄目じゃない理由を教えてください
167名無しさん(新規):2012/10/10(水) 19:33:36.03 ID:0e+6UGIG0
ID:bxqrDZOl0 ←こんなバカがいるとは驚きだ
168名無しさん(新規):2012/10/10(水) 19:39:56.69 ID:LwZNCUn50
最近ヤマトさんと契約したんだけど、ヤマトのホームページのマイページで法人名、法人名(略)ていう欄があって絶対打ち込まないとダメなんだけどどうしたらいいかな…
俺事業でやってるわけじゃないし…
どうしたものか…
169名無しさん(新規):2012/10/10(水) 19:42:16.07 ID:RkXXnO5I0
うんこでもちんこでも好きなの入れとけばいい
170名無しさん(新規):2012/10/10(水) 19:44:00.92 ID:J6YwB4Qy0
>>168
クロネコに聞けばいいのにね
171名無しさん(新規):2012/10/10(水) 19:47:55.38 ID:YBtsiUyf0
ちょっと前に、脅迫的なメールや取引問題で電話しろ言われたことを書き込んだものです。
その時、電話はしない方が良いと皆さんが言ってくれましたので、
電話はせずにアマゾンに直接相談し、アマゾンの返答内容を相手に知らせました

その後、相手からの連絡は来なくなりました。

小心者ですので、またメールが来たら・・同じ人から注文があったらなど心配はありますが
皆さんの助言ありがとうございました。
172名無しさん(新規):2012/10/10(水) 19:53:48.72 ID:J6YwB4Qy0
>>171
お!良かったね〜
おかしい人たまにいるから要注意です
困った時は尼に相談するのが一番
あんま当てにならないけどww
173名無しさん(新規):2012/10/10(水) 20:10:23.23 ID:RkXXnO5I0
>>171
うんうん最初はトラウマになるよねえ
でもこの先いいお客さんとも出会うから頑張れ
174名無しさん(新規):2012/10/10(水) 20:22:40.76 ID:kBDqutZA0
せどり風神、セールスページに売上116万に対して粗利100万て言ってるけど、
FBA販売だと入金が90万程度にしかならない。
ココデはFBA販売主体だから。
どうやって入金90万に対して粗利100万出すのだろうか?
不思議だなw
175名無しさん(新規):2012/10/10(水) 20:41:55.31 ID:tdixpzBb0
専業うざい
176名無しさん(新規):2012/10/10(水) 21:33:22.11 ID:lVFjIDKC0
風神無料ぶんだと一日1000件まで検索できるってことで
どれぐらいのものなのかと試しに入れてみた
専用サーバー持ってるだけあって反応は早いのだが
設定項目が多すぎてなんとも…
あと「売れるまでおよそ〜日」とか「予想適正価格は〜円」とか
論拠のよく分からない項目が多すぎる
177名無しさん(新規):2012/10/10(水) 21:37:56.41 ID:RkXXnO5I0
無料なんだからそういうのも検証すればいいんじゃない
178名無しさん(新規):2012/10/10(水) 21:40:15.77 ID:IVVxOkYa0
>>171
良かった。こじれるよりもクレームのプロへ。
179名無しさん(新規):2012/10/10(水) 21:40:43.91 ID:LJrh1v0UO
>>158
それって本業がショボすぎるんじゃない?
180名無しさん(新規):2012/10/10(水) 21:52:36.78 ID:x1v692aN0
>>171
もしかして神戸のヤツだったか?
181名無しさん(新規):2012/10/10(水) 21:54:56.38 ID:DMb/bKRE0
本業が手取り14万以下なので副業しないと食っていけない
一応、正社員なのに何やっているんだか
182名無しさん(新規):2012/10/10(水) 22:13:46.08 ID:Ns6yNRvSO
FBAは売れ行きが俄然違うとか言うから今更ながらFBAに参戦したんだが

実際どうなんじゃろ?
ランク10万ぐらいならまあすぐ売れますよ
そうですね
自己解決しました
183名無しさん(新規):2012/10/10(水) 23:10:06.36 ID:BmXWeMVXO
うぉー価格改定しくじった。末尾に0がついてないじゃん。そら、すぐに注文入るわ。赤だ。何やってんだか
184名無しさん(新規):2012/10/10(水) 23:22:16.22 ID:sqNC/eDw0
キャンセルすればいいよ
クレーマーなら悪くなるけど10件に1の割合だし
185名無しさん(新規):2012/10/10(水) 23:35:07.37 ID:aDad/6UI0
>>182
ランク10万ぐらいならFBAじゃなくても
まあすぐ売れますよ
とは思いませんか?
186名無しさん(新規):2012/10/10(水) 23:58:29.99 ID:xnagr74tO
毎日大玉すいか三個食べると売れるようになるって。
187名無しさん(新規):2012/10/11(木) 00:23:38.46 ID:PMvoRoQJO
>>182
評価が良くて、評価数が多いと別窓で販売になって、まるでアマゾンが中古を受けられなくて売っているように見える。

これになれば最強!
188名無しさん(新規):2012/10/11(木) 01:12:20.26 ID:rhcMP88b0
噂でBO千島ガーデンモール店がせどり禁止って聞いたけど、ホンマかな?
そういえば最近全然メールが届かないな。
189名無しさん(新規):2012/10/11(木) 01:18:10.65 ID:l3gsISCB0
>>158
ウソはヤメレ
事務作業の時間を入れれば一日2時間ですむはずがない
190名無しさん(新規):2012/10/11(木) 01:29:19.46 ID:0StN158s0
最近は、せどりの動画流したり
袋にせどった本満載の写真撮ったり
数万円のレシートをUPしたりすんの流行ってるの?

情報商材にそういうマニュアルでもあるの?
出品ID晒せばアンチも全員黙るのにどうしてそうしないの?

あの動画はインチキなの?
191名無しさん(新規):2012/10/11(木) 01:57:03.27 ID:SwdAGrRI0
>>171
ついさっき、うちにもクレーマーきたよ。

扱ってるのがせいぜい本とかDVDくらいだから良いけど、
売ったのが住宅とか自動車だったりしたら地獄だろうな、といつも思う。
192名無しさん(新規):2012/10/11(木) 06:09:40.34 ID:lhOvpiYf0
評価先輩が最近来ないな
今はここの住人も若い子ばかりで経験の少ない人のチラ裏みたいのばかりだから、
古参のねちっこい話で若い子にせどりの末路ってやつをレクチャーして欲しい。

せどりなんてしょぼくれたオヤジが、人生捨ててからやっていた事だと再認識してほしい。
若者は後で後悔することになるんだから1、2年を無駄にするなよ。
193名無しさん(新規):2012/10/11(木) 08:25:24.15 ID:PTB3/zK60
>>179,189
アフィの釣りネタにコメントしてどうするww
ココデなんて薄利中の薄利スタイルだからFBA手数料の
値上げで社員抱えられなくて、あぼーんした所だからなぁ
194名無しさん(新規):2012/10/11(木) 09:26:33.83 ID:tMLuuZ3I0
>>152
返金はしないよ。保障申請に誘導して終わり。
返金はするけど商品は返さないって変な奴いてもうねなんだかね
195名無しさん(新規):2012/10/11(木) 09:28:47.43 ID:tMLuuZ3I0
×返金はするけど商品は返さないって変な奴いてもうねなんだかね
○返金はしてもらうけど、商品は返さないって変な奴
196名無しさん(新規):2012/10/11(木) 10:21:25.80 ID:9nkCZoFn0
駄目せどりの代表格だった体操親父
新興宗教に騙されてABせどりに騙されて最初の二ヶ月全く売上げが出なくて
それでもABマンセーしててそれ見て腹抱えて笑ってた
しかしまだ生きてるのかなと思って見てみたら
在庫1700冊、月売上げ37万、月仕入れを引いた金額が約27万になってた
送料その他をさっ引くと利益額22万円ぐらいか
http://abeshiki-sedori.kokodesu.net/index.php?%EF%BC%92%EF%BC%90%EF%BC%91%EF%BC%92%E3%83%BB%EF%BC%99%E6%9C%88
利益額はともかく売上げで追いつかれた事をしり愕然とする
馬鹿は馬鹿なりに薄利は薄利なりに死ぬ気でやるとそれなりに成果は上がるもんだな
197名無しさん(新規):2012/10/11(木) 11:16:00.38 ID:9I77Jvrm0
体操がすごいというよりお前がショボイんじゃねぇ

198高評価 ◆UJYH3Y6/tA :2012/10/11(木) 11:29:58.14 ID:M2vm/I/90
>>1
スレタイの「ブコフ」を守って頂けたのですね、感謝致します。w
199名無しさん(新規):2012/10/11(木) 11:32:38.39 ID:M2vm/I/90
もしかしたらトリ間違えてるかも
なんでもそうですがイキナリ不意な事は起こるもんです。
HDがカランカランと、PC逝ってしまいました。バックアップは10月1日時点
まで取れておりましたので難を最小限に抑えられましたがトリ関係はPC記憶
だったのでもうわかりません。
200名無しさん(新規):2012/10/11(木) 11:41:44.88 ID:M2vm/I/90
どこでFBAは断然とか、体操とか、ここっていつから商材貼りスレになったのでしょうか?
201名無しさん(新規):2012/10/11(木) 11:47:01.86 ID:M2vm/I/90
せどりは辞めてる人が多いんです、だから体操オヤジが以前より拾えて売れてるわけ。
じゃーと思ってまたやり始める猫ビームが増えるとどうなるか
売れないし儲からないしって事でサジを投げて辞めた時と同じ水準に戻るんです
意味がありません。
202名無しさん(新規):2012/10/11(木) 11:54:52.86 ID:M2vm/I/90
送料は190円くらいになるんじゃないでしょうか。
Amazon.comをじっと見続けて送料の値下げがあったら薄利はさっさと
撤退したほうが良いでしょう。日本に適用されるまで時間がかかる
と思いますので撤退準備期間にあてがえばよい。

評価の別窓、これはあるかもしれませんね、一生懸命やった輩にはちゃんと
その報いがございます。それが高評価の値として現れております。
パラッとめくり、ほぼ未クリーニング、いーかげんなコンディション説明等々。
こいつらは売れなくて当然、そんな事してクレームが来た!だなんて騒ぐ、馬鹿でしょうかw
203名無しさん(新規):2012/10/11(木) 12:10:55.23 ID:2c0ALrR60
仕入れに困ってるやつはヤフオクで電脳すればいいじゃん。せどりとか入れるとたくさん出てくるっしょ。
204名無しさん(新規):2012/10/11(木) 12:11:01.09 ID:JnGKG2fF0
駄目せどりの代表格だった体操親父
新興宗教に騙されてABせどりに騙されて最初の二ヶ月全く売上げが出なくて
それでもABマンセーしててそれ見て腹抱えて笑ってた
しかしまだ生きてるのかなと思って見てみたら
在庫1700冊、月売上げ37万、月仕入れを引いた金額が約27万になってた
送料その他をさっ引くと利益額22万円ぐらいか
http://abeshiki-sedori.kokodesu.net/index.php?%EF%BC%92%EF%BC%90%EF%BC%91%EF%BC%92%E3%83%BB%EF%BC%99%E6%9C%88
利益額はともかく売上げで追いつかれた事をしり愕然とする
馬鹿は馬鹿なりに薄利は薄利なりに死ぬ気でやるとそれなりに成果は上がるもんだな


嘘付け1700で37万なんてむりだろ

嘘付け
みーんな5万くらいだろ不通
205名無しさん(新規):2012/10/11(木) 13:08:27.73 ID:9nkCZoFn0
信じたくないならまあそれで良いだろ
単に回転率の問題だから…

ランキング40万位以内のもので、コミックや雑誌、CD等
統一ランキング外のものに浮気しなければ 平均で一日に総在庫の
1.0%売却はキープできる。1700冊なら一日17冊、30日で510冊だな
基準を絞って在庫全部を25万位以上を仕入れないようにすれば、
1.5%は行く。控えめに見て1.2%だとすると一日20冊、一月に600冊。
お馬鹿ビームで一日6時間検索して、高ランクのものだけ機械的に盲目的に
仕入れているだろうから…

平均売価400円として+191円で591円。×700冊で売上げは354600円だから
まあそんなもんなんじゃない?ただ50歳近くになってるとすると、
この単位労働時間当たりの費用効果で家族養っていけるとかという
疑問はあるのだがそれはまた別の話だが
206名無しさん(新規):2012/10/11(木) 13:12:47.06 ID:M2vm/I/90
>>205
わかりました。

誰も商材なんて買いませんし、掲げた数字はいくらでも自分都合で
置き換える事が出来るって事も痛くわかりました。
207名無しさん(新規):2012/10/11(木) 13:25:33.67 ID:9I77Jvrm0
>>205
月に700冊継続して 高ランクな商品を仕入れることが大変だろうな
売上を上げるためには、さらに同基準以上で仕入れなければならないしw
208名無しさん(新規):2012/10/11(木) 14:56:24.38 ID:9CeGuNx+0
ブックオフを根こそぎ枯らす、大阪せどり戦隊チーム
アットココデ! 彼らの最強検索ツール せどり風神!

申し込みは今日まで!!!

負け組せどらー達よ急げ! これが最後のチャンスだ!

ブックオフせどり業界の神、アットココデ書店の凄さを体験せよ!!
209名無しさん(新規):2012/10/11(木) 16:28:50.64 ID:7fFLeF8m0
肝心なのはツールじゃなくて使うやつなんだけど
210名無しさん(新規):2012/10/11(木) 16:32:47.52 ID:Q/jxBJLx0
444 :まだまだ使える名無しさん:2012/09/26(水) 14:48:16.99 ID:pyBj1cfY
アッココデがつぶれた理由
1.社長がワンマンすぎて社員の9割解雇
2.アマゾンで売れなくなった
3.ブックオフのせどりに依存していたことによる業績不振
これで社員50人もいたからそらぁつぶれる

こんなのあったがほんとかよw
211名無しさん(新規):2012/10/11(木) 16:48:48.07 ID:2wLgClIB0
以前どこかのスレに貼られてたような気がするけど、
ここまで病んでると、もうねなんかね「すげーな、おい」って言葉しか出てこないw

口癖は
>せどらーしね、気持ち悪い
とかw


http://ameblo.jp/xxx444sss444xxx/
212名無しさん(新規):2012/10/11(木) 17:25:28.39 ID:eFShw69Q0
金持ち父さん、倒産したらしい。
213名無しさん(新規):2012/10/11(木) 17:36:33.19 ID:JnGKG2fF0
大阪人って商売下手じゃん
使えないって感じ
214名無しさん(新規):2012/10/11(木) 18:13:05.28 ID:Tvmp/HDGO
>>212

貧乏父さんになってしまったか…
215名無しさん(新規):2012/10/11(木) 18:38:56.61 ID:JJGXk7e70
残念ながら金持ち倒産だよ
216名無しさん(新規):2012/10/11(木) 18:42:18.85 ID:lhOvpiYf0
ロバート・キヨサキ氏の本の価値はだだ下がりだね
かつての名著もこれで絶対一円本で確定だ
217名無しさん(新規):2012/10/11(木) 19:26:08.62 ID:rr0e5vGc0
来年からCD無しの本を堂々と出品できるようになるのか
218名無しさん(新規):2012/10/11(木) 19:37:31.88 ID:Te6LcOb/0
>>213
大阪ですか。
西成・生野の一部あたりの生死をかけた方々が参戦してるのでしょうか。
本当に生きるか死ぬか、やるかやられるかって場所。
激安スーパー玉出で食料を買い、月1〜2万の部屋に住めればましな環境。
梅雨時で仕事が無くお金がない、極寒季で寝る場所すらなく凍死。
奪い合いなんて当たり前。そんな連中が本気で他人のアカウントをかりて
せどりをする、まさに生きるか死ぬかの状態だからそこらへんのせどり
を寄せ付けないオーラがあるでしょうね。
体操のエリアにそういう方々を集めちゃえばいいのに。
219名無しさん(新規):2012/10/11(木) 19:42:16.88 ID:Te6LcOb/0
そんな究極のホームレスや日雇い労働者と同じ国土上で・同じ時間がいま過ぎ去ってます。
220名無しさん(新規):2012/10/11(木) 19:44:14.19 ID:Te6LcOb/0
低評価のあなた方が、フッと辺りを見回せばそんな方々はたくさんいるのです
そしてあなた方の将来なるべく姿に近いかもしれません。
221名無しさん(新規):2012/10/11(木) 19:50:13.77 ID:PTB3/zK60
気持ち悪いレスが多いな
222名無しさん(新規):2012/10/11(木) 20:03:57.95 ID:fSV8bQu50
>>218-220
評価高いくらいのことで他人を見下しすぎ

>将来なるべく姿に近い
のはコミュ障のあなた
223名無しさん(新規):2012/10/11(木) 20:08:14.02 ID:BafgkJwA0
ようやくフィギュア転売が起動に乗ったので、本・CDは最安値爆撃で処分します
なんだかんだこのスレも勉強になる事が多々あったよ、ありがとう
それじゃあ皆も頑張ってな!
224名無しさん(新規):2012/10/11(木) 20:15:50.70 ID:vBUpmpUU0
【文芸】ノーベル文学賞に中国の作家・莫言氏 村上春樹氏は受賞をのがす
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1349953716/l50


買い集めた村上春樹作品の在庫がぁぁぁl。  という人はいるのかな
225名無しさん(新規):2012/10/11(木) 20:20:37.64 ID:nsRTSAmcO
H村上
高くはならんけど安くもならんよ
いい本は値崩れしにくい
226名無しさん(新規):2012/10/11(木) 21:56:52.88 ID:rr0e5vGc0
莫言を電脳しようと思ったがお寿司だったわ
候補に上がった時点でマークせなあかんね。村上は買わんが
227名無しさん(新規):2012/10/11(木) 22:41:08.27 ID:puKysGRY0
アマでは軒並み品切れだなw 値上がり半端ないww 
228名無しさん(新規):2012/10/11(木) 22:49:27.17 ID:JnGKG2fF0
大阪人って商売うまそうで馬鹿なんだよな・・・
相場崩してるだけの商人って・・
229名無しさん(新規):2012/10/11(木) 23:09:33.99 ID:gLzaSzbI0
専業さん、ちゃんとシャワー浴びてね、服洗濯してね
てへぺろ(・ω<)
230名無しさん(新規):2012/10/12(金) 00:57:50.78 ID:DvjhKbxHO
アマで19000円〜30000円くらいで売れる本があるんだが
オクだとどうしてもアマゾン価格までいかないよな?
平均ランクは26万

たまーにオクでもアマゾン価格を凌駕する時があるから迷いますな
231名無しさん(新規):2012/10/12(金) 01:10:38.35 ID:b+3pL0Zi0
何言ってんだコイツ??
さっさと尼にだせばいいだろ
うざ
232名無しさん(新規):2012/10/12(金) 01:20:13.61 ID:s4dUk7my0
アマは売れない。正確にいえばヤフオクのが安い価格で早く売れる。
早めに捌きたいのなら断然ヤフオク。寝かして値下がるリスクを覚悟できるなら
高値で売れるアマゾン。

俺はアマランク50万以上で最安2000円ならヤフオクで1000円即決で出す。
1ヶ月以内に売れる。でもアマで2000円で出してたら1年掛かるかもしれんし
値下がるかもしれん。

233名無しさん(新規):2012/10/12(金) 01:22:39.20 ID:b+3pL0Zi0
馬鹿だコイツww
相当金に困ってるかw薄利か
在庫も少なそうで
234名無しさん(新規):2012/10/12(金) 01:24:04.66 ID:wEJJqK/WO
客層が違うぜ。キャッシュカードだと思う。
アマの一円本が200から500円ぐらいで売れる。しかし千円以上から動きが悪くなる。アマで千円以上はアマで。アマの一円前後はヤフオクで。

キャッシュカードを持てない層に売れる。
235名無しさん(新規):2012/10/12(金) 01:27:34.56 ID:s4dUk7my0
>>234
ヤフオク歴長いが、客の半分はヤフーかんたん決済(クレジット)だよ。

クレカだけではないと思う。ただ客層が異なるのは確かだね。
236名無しさん(新規):2012/10/12(金) 01:33:25.84 ID:KErY3Ms50
アマ相場意識した値付けしてる出品者多すぎでヤフオクも糞つまらん
利益出る本探すのほんとたいへん、まあBOが嫌だから仕方ないけど
237名無しさん(新規):2012/10/12(金) 03:24:58.66 ID:DvjhKbxHO
>>233
ロクな商材無いニワカスは黙ってろよ
延々と1円本でも捌いてろ

>>236
最安スタートで平均相場以下で終了するパターンも多々あるね
ただアラート入れないと気づかないしアマ相場に合わせてる人多い
238名無しさん(新規):2012/10/12(金) 04:14:00.32 ID:bNEPkEJo0
今のヤフオクはお金にあまり執着していない相場もよく知らない素人の出品者が
面白がって出品してくれるような場所じゃなくなったからな
本人確認だの会員費だの何かと面倒くさいし買取業者には結構なプレミアで
買うところもあるからそういうおいしい出品は減ってると思う
239名無しさん(新規):2012/10/12(金) 04:19:46.81 ID:KErY3Ms50
>>237
だからヤフオクでは本を探すよりまず優良出品者を探す
競合に気付かれないうちにひっそりばんばんw仕入れる
そのうち人気出てきて入札多くなって使えなくなるから
また新しい優良出品者を探すのループ。疲れるw
240名無しさん(新規):2012/10/12(金) 04:23:26.66 ID:KErY3Ms50
>>238
たまにいるけど、自分の蔵書処分してすぐ終わってしまうとかw
241名無しさん(新規):2012/10/12(金) 04:30:39.90 ID:7ykSn+fh0
>>239
あなたにとって当たり前の独自の手法かもしれないけど、
あんまり気持ちのいい手法だと思えないし、ひっそりやってろよ。
バカはわざわざここで自分語りしなくていいですよー
242名無しさん(新規):2012/10/12(金) 04:53:12.92 ID:KErY3Ms50
>>241
いや個人の問題じゃないでしょ

>バカはわざわざここで自分語りしなくていいですよー

こういうのが一番つまらない
243名無しさん(新規):2012/10/12(金) 05:01:30.42 ID:64JkXTZd0
>>241
>>239 は、ごく普通の手法

供給過多のところから仕入れて需要過多のところへ卸す
せどりや転売にとどまらず、商売の基本だろう
嫌儲ならイヤかもしれないけど
244名無しさん(新規):2012/10/12(金) 05:55:10.94 ID:n3LHpvEy0
ほとんどを併売。
アマ、ヤフオク、楽天の3箇所に出品。
ヤフオクで安値でも利益は取れてるからOKとする。
アマ、楽天で高値で売れればラッキー。

やってて面白いのはヤフオクだな。
タイトルや文章など、キャッチコピーを考えるのも楽しい。
アマじゃ、とうてい売れそうになくて仕入れに失敗したと思ってた物でも、ヤフオクなら売れたりもする。
アマほどクレームに心配しなくてもいいから、精神的に楽。

245名無しさん(新規):2012/10/12(金) 06:18:17.86 ID:EkWVj4a+O
楽天は売れるの?
ヤフオクは前は売れたけどなあ、最近はさっぱりだ。
尼で売れ残ったのをヤフオクで出して、100円でも売れなかったら
捨ててるわ。
246名無しさん(新規):2012/10/12(金) 06:58:57.49 ID:hgp00LC40
>>205
2か月で残りの在庫が売れる確率は?
販売できなかった在庫が100%消化できるなんてありえないからな
247名無しさん(新規):2012/10/12(金) 08:28:08.31 ID:YZZ55jC60
ヤフオクに100円で出すって面倒なだけで時間の無駄じゃないですか
248名無しさん(新規):2012/10/12(金) 08:38:20.85 ID:wEJJqK/WO
少ない数ならね。大量に出せばまとめ買いがあるよ。これがかなり美味しい。
アマで安い本はヤフオク。アマで高い本をヤフオクに出してもなぜか売れない。
249名無しさん(新規):2012/10/12(金) 08:40:23.41 ID:Ek3elbe80
「金持ち父さん貧乏父さん」作者の会社が倒産- ITmedia(2012年10月11日17時31分)

ベストセラー本「金持ち父さん貧乏父さん」の著者であるロバート・キヨサキ氏の会社が倒産したと、New York Postなど
複数の海外メディアが伝えています。負債額は2400万ドル(=約18億円)にのぼる見込み。
 と言っても、今回破産を申請したRich Global LLC社は、ロバート氏が複数所有する会社のひとつにすぎず、この件で
ロバート氏の個人資産にまで手が及ぶことはない模様。ロバート氏と言えば1997年に執筆した「金持ち父さん貧乏父さん」
が世界的なベストセラーとなっているほか、投資家・実業家としても有名でした。
250名無しさん(新規):2012/10/12(金) 09:01:31.04 ID:b+3pL0Zi0
金持ち倒産
7つ収監
251名無しさん(新規):2012/10/12(金) 09:03:01.15 ID:b+3pL0Zi0
ぜんぜん金持ちじゃないし
真似しちゃ駄目ww
もううれないよざまあwww
暴落確実ww何冊も仕入れた馬鹿いたなww
252名無しさん(新規):2012/10/12(金) 09:08:32.19 ID:LTdYR0v10
>>248
まとめ買いで送料が変わらないのが条件だよね。勿論
それって明記してる?
253名無しさん(新規):2012/10/12(金) 09:50:02.45 ID:EkWVj4a+O
>>247
最初から100円じゃなくて、尼並みで出すの。
それから段々下げていって、100円でしばらく売れなかったら
切る。

>>252
送料変わらずでなくても、普通に売れるよ。
本に限らず、まとめ買いなら尼よりオクの方が利があると思ってる
お客さんが多い印象。
254名無しさん(新規):2012/10/12(金) 10:32:32.70 ID:cehj2eMp0
ブックオフで莫言買い占めてきた!

書道の本ばっかりだけど
255名無しさん(新規):2012/10/12(金) 12:19:52.57 ID:ckrvW/OS0
256名無しさん(新規):2012/10/12(金) 12:35:19.01 ID:wEJJqK/WO
>>252
書いてるけど、書かなくてもまとめて送れってくるよ

えーブックさん死にそうだな。たそがれさんがあるから怖いわ。古書組合のやつは病院につれてけよ。無理やりにでも。
257名無しさん(新規):2012/10/12(金) 15:46:39.13 ID:LvJaPL9H0
売れ残った本は300円即決にしてすべてヤフオクへ出品
1年回転させてそれでも売れなければ廃棄
空いたスペースに新たに仕入

自分なりの廃棄の基準を作るとスムーズに行くよ
258名無しさん(新規):2012/10/12(金) 17:01:57.21 ID:qIpltesYO
最近おばはんせどり増えたな。油断してちんたらやってたら、いきなりスマホ当て出した。ちょっとそこは無いと思うよ、って言う所ばっかり探してるけど。
259名無しさん(新規):2012/10/12(金) 17:11:41.75 ID:hgp00LC40
ばばあとかじじいとかどうでもよくない?w
260名無しさん(新規):2012/10/12(金) 19:31:49.82 ID:sfaJmwr/0
>>258
確かに、俺が前見たババアせどらーもしょうもないとこばっかスマホ当ててたなwww
カゴの中なんも入ってなかったwww
261名無しさん(新規):2012/10/12(金) 20:16:14.04 ID:5ImgA6nQ0
れんぽんちゃん、赤評価消してもらったみたいだなw
262名無しさん(新規):2012/10/12(金) 20:18:41.04 ID:FF0u38Vn0
評価先輩、評価99%でもガンガン最安値にしてくる人いっぱいいますよ〜
263名無しさん(新規):2012/10/12(金) 20:54:18.29 ID:Ek3elbe80
評価先輩は当然、1年以内の評価100%ですよね?
以前は馬鹿にした相手が評価100%の本職古物商で無茶苦茶カッコ悪い
無様さを晒してましたけど!
264名無しさん(新規):2012/10/12(金) 21:20:45.89 ID:VJlvkLAM0
いまどき23万円も出して新しいPCを買った。
何この速さ、尼の不具合ではなかったようだ
265名無しさん(新規):2012/10/12(金) 21:28:26.29 ID:HhQtaXEn0
5万で同じくらいの速さの買えるよ
266名無しさん(新規):2012/10/12(金) 21:47:07.27 ID:LTdYR0v10
最高級のグラボが載ってるのかもしれない
267名無しさん(新規):2012/10/12(金) 22:11:04.68 ID:qIpltesYO
ブックオフ焼津っていうのが新たに出品してるな。勘違い評価の1を入れられて、いきなり90%になってるけど
268名無しさん(新規):2012/10/12(金) 22:17:08.15 ID:XRfaSLuF0
嫌がらせなんじゃねw
269名無しさん(新規):2012/10/12(金) 23:27:27.31 ID:EkWVj4a+O
23万もするPC買うとは、貴族だなw
俺はASUSの4万のだから、5台も買えるのか
270名無しさん(新規):2012/10/12(金) 23:38:10.23 ID:wEJJqK/WO
日本製のPC?そんなに性能違うんだ。
271名無しさん(新規):2012/10/12(金) 23:51:32.96 ID:qIpltesYO
>>269
俺もASUSの4万くらいのだ。プリンターはhpの安いのだし。
272名無しさん(新規):2012/10/13(土) 00:34:18.94 ID:z59eLX/j0
>>265
それは無理
273名無しさん(新規):2012/10/13(土) 00:41:00.64 ID:XsWKWe910
昨日、4万円のノート届いたばかりだわw
ブルーレイも見れるんやで。
274名無しさん(新規):2012/10/13(土) 00:45:10.75 ID:0FmPaVjS0
4万って・・高・・
2万5千〜8千が相場だが
275名無しさん(新規):2012/10/13(土) 00:49:00.26 ID:vlyUDuYO0
アキバの中古なら一万しないけど。
276名無しさん(新規):2012/10/13(土) 01:53:32.05 ID:nmWCWb5W0
バーコード調べのために上部を爪で値札剥がした爪痕で傷になってる本が
いっぱいあった。
やっぱり、禁止して欲しいわ。
277名無しさん(新規):2012/10/13(土) 02:00:07.21 ID:0dfFPR6/0
>>276
 シール捲れてる本あったが、隠れてた数字が先頭の「978-4」(4は半分以上出てた)だった…。
278名無しさん(新規):2012/10/13(土) 02:31:39.03 ID:lfNUxomg0
ビームが増えてから、
カバーの先端が劣化してる本が多いね。

先端が破れている本もちらほら見るし、
手垢で天が汚れている本もちらほら見かける。

たいして気にならん部分ではあるけど、
意識して見ると、ビーム禁止店と寄生点では
かなり品質に差が出ているんだよなあ。
279名無しさん(新規):2012/10/13(土) 02:40:48.12 ID:XsWKWe910
でかいシールだとISBNも隠れる事が多いからピコらーにもきついよ
280名無しさん(新規):2012/10/13(土) 03:44:05.39 ID:8jUiTTY50
この人の本棚がなかなか凄い

http://i.imgur.com/JTiXR.jpg
281名無しさん(新規):2012/10/13(土) 03:55:38.97 ID:lfNUxomg0
あと目に見えて、酷いのは雑誌。

ただでさえ、
程度の悪い本が多いのに、
無理矢理全頭するもんだから、
折れていたりと破れていたりと
売り物にならん本も、ちらほら。
282名無しさん(新規):2012/10/13(土) 05:10:53.24 ID:3GRhnY2hO
自分から間違って買ったのでキャンセルして下さい
って言ったからキャンセルしたら、しばらくしたら評価3つけられた

アマの客は頭がド低脳なのだろうか?
評価3ケタも超えてないから3食らったらけっこう致命傷だったりする…
283名無しさん(新規):2012/10/13(土) 05:18:52.72 ID:PYDFf7Ks0
それは嫌がらせの可能性も高いよ
俺も評価100になるまでに3回ほど謂われ無いお叱りで3と2を付けられた。

貴方は落ち込んで残念な気分になっていると思うが、
評価者にメールにて正当性を訴え評価の変更をお願いして、
それでもダメだったらこれから頑張っていくしかない。

評価先輩のように拘る必要は無いと思うが、お互いこれからで頑張っていきましょう!
284名無しさん(新規):2012/10/13(土) 07:54:31.56 ID:EQHJA1jo0
頑張ろうが、何しようが容赦ない低評価はやってくるんだよ
それを悟るためには、まだまだ評価が足らないねw
285名無しさん(新規):2012/10/13(土) 08:01:35.87 ID:wDNmM47o0
相手との連絡のやりとりを提示して尼に依頼すると削除してもらえる場合もある
俺の場合は相手が「間違えたので返品したい」ということでそれを受けたら
3の評価で「適切に対応してもらいました」だった
顧客に連絡してもなしのつぶてなので、尼に「顧客がシステムを理解していない」
ということで苦情を入れたら翌日に削除されてた
286名無しさん(新規):2012/10/13(土) 08:13:29.04 ID:a8mH9IMW0
いわれない3を食らうとめげるが、それでも90%台ならなんとか耐えられるが、90を割り込むと
精神的にかなり辛い。誠実コメント・検品、丁寧梱包、迅速発送しているから。3桁行くまでは安心できない。
287名無しさん(新規):2012/10/13(土) 10:51:23.20 ID:drsM6c2e0
90%以下なんて、どうやったら取れるのか想像つかない。 評価20以下くらいとか、裁断済み書籍売ってる
人とか以外で。
288名無しさん(新規):2012/10/13(土) 11:04:09.25 ID:HEEdRlVU0
>>286
>90を割り込むと精神的にかなり辛い。


完全におまえに原因があると、はよ気づけwww
289名無しさん(新規):2012/10/13(土) 11:11:19.72 ID:0FmPaVjS0
つか
CDとかDVDって寿命あるらしいけど
本なら1生持つし
290名無しさん(新規):2012/10/13(土) 11:19:57.98 ID:GLt/nPbx0
台湾のPRINCO製のDVD売ったときは怖かった
海賊盤じゃないよ
291名無しさん(新規):2012/10/13(土) 13:44:41.42 ID:3GRhnY2hO
評価30以下です
1回クリーニングしてたら本の裏の文字が消えて評価2

それはこっちに非があるから仕方ないが
アマはなかなか評価こないからね
キャンセルした人には嫌がらせですか?カスタマーセンターに通報しますと送っておいた

まだ苦情はいれてないが
292名無しさん(新規):2012/10/13(土) 14:23:49.75 ID:EQHJA1jo0
>>291
ちょっとズレテルねw
293名無しさん(新規):2012/10/13(土) 14:45:05.26 ID:3GRhnY2hO
>>292
今確認したら評価3をつけられたのが消えていた
アマに言って消してもらったのかな
もちろん疑問文付きで下手にメールしたよ
要約すると全く上記のとうりだがw

評価先輩ほど気にはしないけど90下回ると売れないね
おかげでここ2日全く売れなかった
今はなんとか97%の評価25です
294名無しさん(新規):2012/10/13(土) 14:56:16.41 ID:z59eLX/j0
>>286
そのコメントが胡散臭くて買わないって人が多いと思うよ。

ちゃんと検品してクリーニングしてしっかり梱包して購入者側
の立場に立って販売していれば、そのような変な人は寄って来
ない、自分で寄せてしまってるんだよ。
295名無しさん(新規):2012/10/13(土) 15:28:24.47 ID:a8mH9IMW0
>>287
幸せな人は自分が幸運であることに気づかなものだよw
今の自分の成功は自分の努力の結果だ(キリッ とか勘違いする。
10人に2以上の「特に問題なし3」「ありがとうございました3」が付けば
すぐ90%なんて下回るんだよ。そもそも「3」は低評価より、勘違いや
アマの評価の基準が(そもそもそんなものないがw)分かってない場合が多い。
自分が3付けられて他人の3もずいぶん調べたがそんな感じだよ。

>評価20以下くらいとか

評価数50でも十分あり得るって 運の悪い人はねw
まあお前が悪いんだって言うんだろうけど、自分が幸運なだけなのが分からない奴はw
296高評価 ◆TrRg9fLK0Y :2012/10/13(土) 15:35:14.64 ID:z59eLX/j0
なんだかだ言ってみなさん評価を気にしてるんですね。
297名無しさん(新規):2012/10/13(土) 15:36:54.95 ID:z59eLX/j0
とり外し。
298名無しさん(新規):2012/10/13(土) 15:37:07.45 ID:a8mH9IMW0
>>高評価
君が努力の結果の高評価ってのは認めるよw
299名無しさん(新規):2012/10/13(土) 15:38:43.51 ID:z59eLX/j0
これだけ評価の話題が出るって事はやっぱり売れてなくて評価を気にしてる
わけです。しかもそれは評価数の少ない人達。
300名無しさん(新規):2012/10/13(土) 15:41:53.94 ID:z59eLX/j0
>>298
そりゃそうですよ、10年までは行きませんがそれなりにやってきました
ので評価数は非常に多い。途中でまったくせどりしなくなったりの繰り返し
で惰性でやってきたせどり。
しかし検品・クリーニング・梱包に手を抜いた事は一度もありません。
いま猫ビームみたくパラっとめくり未クリーニングでどんどん出荷して評価3
が来てもなかなか評価の値は下がらないでしょうね。
けどそんな事はしません。
301名無しさん(新規):2012/10/13(土) 15:50:10.50 ID:89TsFZjFO
>>300
専業ですか?
副業ですか?
10年…凄いですね。
自分も誠実にやっていて手抜きはしないのですが、副業だから出来ている気もします。
専業で月に数百冊を出しているのだとしたら凄いなと素直に思います。
302名無しさん(新規):2012/10/13(土) 15:51:03.19 ID:a8mH9IMW0
誰か勘違いしてるけど俺はコメントに

>誠実コメント・検品、丁寧梱包、迅速発送

なんて書いていない。これは俺の姿勢、黙々とやってるw
少しでも早く届けてやろうなんて思って送料無理したり、
朝一に間に合うように夜中にコンビニ行ったり、ポストに投函したり
その結果が、「特に問題なし3」とかだからむかつく(特定できるから)w
とにかく数こなして不運の影響受けにくくするしかないね。
303名無しさん(新規):2012/10/13(土) 16:03:20.94 ID:z59eLX/j0
>>301
人が少ない時に高値で沢山売れました昔は、ブ○クオフに行けば
棚に千円札がいっぱい挟まってるって状態を経験してる人は多いはず。
今はだいぶ売り上げは減ってますよ、薄利多売はしません。

>>302
先にやったもん勝ちなんです
304名無しさん(新規):2012/10/13(土) 16:05:13.60 ID:z59eLX/j0
10年は経ってません、一桁です。評価数は言いません100%ですが。
ここらの方々はすぐ特定するからそんな細かな情報は出せませんw
305名無しさん(新規):2012/10/13(土) 16:12:54.58 ID:drsM6c2e0
>>295
 年間の評価数が600前後だから、統計的に運とかそんな問題じゃないと思うけどな。

 敢えて考えてみれば、売ってる本が学術的な本が多いのもあるかな?バカとかDQNとか
(普段本読まないだろうけど)が買うような本は少なくて、買う人の程度も高くて、思慮が足らずに悪評価つける人
が買う確率が少ないとかかな?

 最近に3以下を入れられたのは、DQNも買いそうなエンタメ本と、男よりも綺麗さに煩そうな女性向けの本
だな。

 売ってるジャンルによっても、低評価率はありそう
306名無しさん(新規):2012/10/13(土) 16:18:33.48 ID:z59eLX/j0
統計的な視点から垣間見るのもいいんですが
同じような商品を売って、同じようなやり方で売って、同じような売上げになる
でも片一方で評価99、片一方が評価95になる事があります。
100年くらい続ければ収束値の近似値エリアにうろうろするかもしれません
でも差が出てしまう不思議。

新参の方は書き込み前提の問題集や参考書は避けた方が無難、ちゃんと検品
出来てコメントにも書いて、不運が来ない自信がある方はどーぞw
307名無しさん(新規):2012/10/13(土) 16:24:12.34 ID:drsM6c2e0
>>305
>100年くらい続ければ収束値の近似値エリアにうろうろするかもしれません

料理の味見した後に、鍋の中が空になってるような人ですか?
308名無しさん(新規):2012/10/13(土) 17:03:04.76 ID:z59eLX/j0
統計学や数字をヨリシロにしてる事を悪くは言ってませんが?w
309名無しさん(新規):2012/10/13(土) 17:04:51.29 ID:z59eLX/j0
売ってるジャンルって言うよりも、売り手と同等の買い手がよってくるのではないでしょうかw
310名無しさん(新規):2012/10/13(土) 17:05:03.45 ID:a8mH9IMW0
>>305
いや3桁越えて600ならまず努力の結果だよ。それは前のレスでも書いてる通り。

>3桁行くまでは安心できない。
311名無しさん(新規):2012/10/13(土) 17:07:39.84 ID:a8mH9IMW0
さすが高評価先生は言ってることが意味不明www
312名無しさん(新規):2012/10/13(土) 17:10:00.83 ID:EQHJA1jo0
>>304
マーケットプレイスがはじまってすぐやってるのに
未だ評価100%なんて、信じたくても信じられないw
313名無しさん(新規):2012/10/13(土) 17:28:25.77 ID:9iVkbLY10
コミュ障がやっと自分をアピール出来る場を見つけたんで
暴れてるんだろうね
314名無しさん(新規):2012/10/13(土) 17:39:31.48 ID:2AyqVjTpO
ブックオフまわってたらからまれたお
縄張り荒らすなだって
\(~o~)/
315:2012/10/13(土) 18:21:33.20 ID:/CPaK8rE0
評価ばかり気にして検品やらなんやらに時間かけるより、仕入をがんばったほうがいい
316名無しさん(新規):2012/10/13(土) 18:34:22.18 ID:9iVkbLY10
>>315
仕入れれないから検品に時間かけてんでしょww
古参で全頭猫ビームに仕入れ負けたから評価率で差を見せつけたいんだろうね
普通全頭猫ビームなんか敵にならんでしょ
317名無しさん(新規):2012/10/13(土) 18:43:42.38 ID:34vOTwsv0
評価先輩は美味しい時代でも検品と梱包に力を入れた聖人君子
318名無しさん(新規):2012/10/13(土) 18:53:38.26 ID:z59eLX/j0
あぁ・・・
低評価・最安値・毎時間価格改定輩がまーた嘆いてますな。
もうそのビジネスモデルは終わってると言うのにまだ気付けないのでしょうか。
わたくしは100%ですよ、今年始めは99%でしたがもう復活してます。
FBAも使えないのにいまだに最安値毎時間価格改定、超テキトーな検品と
クリーニング。そして評価3を喰らうのです。
せどりを数ヶ月数年やっていれば、BO他新古書店から拾える商売になる書籍
がどれくらい流通してるのかが把握出来る筈なのに、検品やクリーニング
を疎かにしてまで猫ビームに出向く、馬鹿でしょうか?
行っても仕入れられなくて2chで文句を垂れたり、既に仕入れた大切な本の
扱いもものすごく雑。そして検品とクリーニングはめんどくさくてやらない。
結果低評価なんです、もちろん売れ行きが悪いのです。
319名無しさん(新規):2012/10/13(土) 18:58:35.80 ID:SB56/nGr0
ここでビジネスモデルって言ったら笑われるんだぞ
320名無しさん(新規):2012/10/13(土) 18:59:55.38 ID:HEEdRlVU0
>ビジネスモデル

名言入りにはちょっと物足りないなw
321名無しさん(新規):2012/10/13(土) 19:00:47.76 ID:z59eLX/j0
>>317
やってましたよちゃんと。自分でマケプレで購入してきた本は全て
状態が良く、マーケットプレイスに出品する商品はこうでなくては
ならないと勝手に最初に植え付けられたからでしょうね。
そのうち自分で出品する側になり、欲しい本があったのでマケプレ
で購入、コンディション説明からかけ離れていた状態で書き込み線引きも
沢山あった。愕然としたのは言うまでもありません、これは完全に評価1です。
しかし心の中でしか評価1にしてませんでした、実際には付けてません。
しばらくして別の出品者からまた購入した時、同じようないい加減な状態。
頭きますよね、評価1にはしませんでした、返品です。
買った所はもちろん低評価出品者だったのです、そいつしか出品しておりません
でしたので諦めは入っておりましたが。
ですからわたくすは、キチンと検品してキチンとクリーニングをしてキチンと梱包を
するのです、買った側に残念な思いをさせたくないですから、だから評価100%なんです。
322名無しさん(新規):2012/10/13(土) 19:10:23.39 ID:z59eLX/j0
思えばなんでKDCなんて使うのでしょうか。
BOには日頃回ってるはずですよね?子汚い格好で。
ならばバーコ使うまでもなく目ぼしい書籍を手に出来ない理由がわかりません。
本当のバカなんでしょうな。だって使わなくてもせどりなんて出来ますし
そんな大量に落ちないでしょうに。
でもわたくすも昔は買いました、AFO塾が全国で悪さする前に。
けど遠征もしょっちゅう出来ないし自宅周辺数キロしか巡回できない状態で
KDCはもはや不要になりました。
日々使ってる方はよっぽど記憶力な無い低評価なんでしょうね。
店内で見かけると笑いがこみ上げてきます

ハーッハッハッハッハッハ!
323名無しさん(新規):2012/10/13(土) 19:13:16.19 ID:9iVkbLY10
>>318
オレのエリアは車で30分圏内にBOの中型店舗が約10件小型が5件ある
大体の補充時間は把握してるし、店員とも仲がいいから加工済みで
赤カート補充前を良く見せてもらってるし、トコロテンする時も教えてくれる
なので仕入れには苦労してないし、猫ビームも使ってない
程度の悪い本は仕入れないから検品クリーニングは余り時間が掛からない
だから良く売れるし高評価なんだが・・・・

何か問題でも?
324名無しさん(新規):2012/10/13(土) 19:42:45.56 ID:drsM6c2e0
自分が評価悪くても、「評価悪くても良い」みたいな書き込みは、しないほうがいいんじゃないか?

そんな奴が増えて、アマゾンのマケプレの信用が落ちれば、買う人も少なくなるわけだし。
325名無しさん(新規):2012/10/13(土) 19:45:21.58 ID:gATnvumP0
マケプレの小口で自分の本とか売ってたんですが
こないだ初めて古本屋でせどり挑戦してみました。
105円コーナーでスマホで調べながら数冊購入しましたが
なんか超恥ずかしいですねw
近所の中規模古書チェーンでしたけど、今度ブックオフにも行ってみようかと思います。
昨日買った6冊出品して今日2冊売れてうれしいッスw

プリンターがないんでセブンでネットプリントなんで
儲けが順調にでるようならプリンターとかクリスタルパックとか買おうかな、と。

本読むのが好きなんで買って来た本読んじゃうんでなんか商売になりそうにありませんが・・・
326名無しさん(新規):2012/10/13(土) 19:51:55.68 ID:9iVkbLY10
>>324
「評価が悪くても良い」じゃなくって交通事故的に来る悪い評価を気にしすぎても
しようがないって意味だと思う

評価が悪くなるのを恐れて悪評価が付くとすぐに返金してるヤツもいてるしね
そっちの方が問題ないか?
327名無しさん(新規):2012/10/13(土) 20:00:58.83 ID:z59eLX/j0
>>324
大丈夫です、そのうちもっと評価が下がります。
自ら売れなくしてるのですよ、じきに止めますよ儲けが少な過ぎて。
そうすれば競合が減る、良い事じゃありませんかW
状態が良い本だといっても外観なわけで、中身のチェックにはやはり

時間を割かなければなりません。ですからその時間に見合った価格帯
の本を仕入れれば良いだけの事。
328名無しさん(新規):2012/10/13(土) 20:03:55.66 ID:z59eLX/j0
>>326
お金返せば検品・クリーニング・超適当コメント・いい加減梱包でも
許されると思っているのです、低評価最安値軍団は馬鹿ですから。
ほっとんどが購入して頂いているお客様が我慢して泣き寝入りしてる
状態に胡坐かいてるだけ。
淘汰されますから大丈夫です。
329名無しさん(新規):2012/10/13(土) 20:08:54.41 ID:0FmPaVjS0
屋号教えてください!!
330名無しさん(新規):2012/10/13(土) 20:09:15.95 ID:H5QVwdy30
このスレで、「ありがとうございました 評価3 」とか笑って見てたら、

ありがとうございました 状態も説明以上のいい状態でむしろ新品みたいでした [評価3]

俺が今日喰らったわ
キレそうになった
331名無しさん(新規):2012/10/13(土) 20:19:07.02 ID:34vOTwsv0
ご愁傷さま
みんなでアマゾンに評価3は高評価扱いにまたはノーカウント扱いに
するように提案し続けよう
中々動いてくんないと思うが…
332名無しさん(新規):2012/10/13(土) 20:19:25.53 ID:lfNUxomg0
評価先輩も、ゴキビーム使ってドーピングしてたのか。
A・ロッドみたいだな。
333名無しさん(新規):2012/10/13(土) 20:29:02.24 ID:z59eLX/j0
>>332
してましたよ、ABがゾンビみたいに増えるだいぶ前でしたし、なにしろ
拾える数が多めだったのです。
なのでビームは少しは役に立ちましたが使用方法としてABみたいに全頭
なんて勿論しません。今では確実に不要ですね。
5〜6万払った記憶がございます、無駄でした。
334名無しさん(新規):2012/10/13(土) 20:29:33.04 ID:lfNUxomg0
>>331
逆に4を低評価扱いにしてもいいんじゃない。

4は、傾向として、「可」出品など劣化がひどい場合や、
値段が高い場合に付くことが多そうだが、

高評価でも、やたら4が多いヤツは、どうもうさんくさい
気がする。評価先輩はどうよ? 俺は大体3-5%。
335名無しさん(新規):2012/10/13(土) 20:35:32.44 ID:q1kDCzYy0
>>324
自分は評価良いけど、「評価高くないとダメ」みたいな書き込みはしない
評価も一要素でしかないので、各自が投入する労力を判断すればいい
336名無しさん(新規):2012/10/13(土) 20:39:24.65 ID:9iVkbLY10
>>327
本の状態って中も外も見てるに決まってんだろ?
CDとかDVDじゃあるまいしww

評価2000以上あるからなぁ
下げる方が難しいww

>>330
それ腹立つよね
尼も消してくれない事多いし、しかも相手に連絡つかない事多いし
めげずに頑張れ
337名無しさん(新規):2012/10/13(土) 20:43:00.30 ID:EQHJA1jo0
>>334
価格が高いときに低評価にされるのはむかつく
金額にかかわらず、あとで文句つけるなら
最初から買うなといいたい
338名無しさん(新規):2012/10/13(土) 20:45:02.08 ID:H5QVwdy30
評価、三段階でいいよな
3 説明通り、もしくはそれより良い
2 説明以下 検品きちんとしろ、若しくは嘘書くな
1 注文、キャンセルするな 空出品、二重出品するな
五段階の理由がわからん
339名無しさん(新規):2012/10/13(土) 20:49:26.68 ID:EQHJA1jo0
>>338
3になれば、ますます高評価を維持するのは難しそうだけどね
340名無しさん(新規):2012/10/13(土) 21:03:51.45 ID:z59eLX/j0
すごいですね、みんな評価を気にしてる。
あーだーこーだ言いながら評価を気にしてる。

お金を絡めないで高評価を貰う方法・維持する方法って商材のが儲かり
そうですなw
341名無しさん(新規):2012/10/13(土) 21:05:57.63 ID:H5QVwdy30
>>339
普通が3という勘違いが減るはず
な気がする
342名無しさん(新規):2012/10/13(土) 21:06:29.66 ID:z59eLX/j0
>>338
大昔の通知表のように優・良・可の三段階でよいのではないでしょうか。
低評価94%以下は可ですよ可w扱ってる本は全部非常に良いなんでしょうが。
343名無しさん(新規):2012/10/13(土) 21:08:52.63 ID:H5QVwdy30
>>340
毎晩毎晩、お前暇だな
友達いないだろ
344名無しさん(新規):2012/10/13(土) 21:09:05.52 ID:EQHJA1jo0
>>341
真ん中の2を入れる人の確率は下がらない気がする
現行でもよいが、3が評価に影響がないやり方の方が有利かと
345名無しさん(新規):2012/10/13(土) 21:14:22.26 ID:sCGD/BR90
しかし粘着おじさんはいつまで評価先輩のキャラでいく気なんだ?w
暇だからやってんだろうけど、どうしても笑ってしまうw
346名無しさん(新規):2012/10/13(土) 21:37:24.68 ID:HEEdRlVU0










このスレに午後から出勤してくるニートです。
347名無しさん(新規):2012/10/13(土) 22:07:52.62 ID:34vOTwsv0
よしみんな頼む
3が評価に影響がない仕様をアマゾンにプッシュだ
月曜〜金曜の9:00〜18:00はセラーセントラルからヘルプに電話もできる
何もしないと何も始まらない
348名無しさん(新規):2012/10/13(土) 22:08:30.42 ID:0FmPaVjS0
病気か?
349名無しさん(新規):2012/10/13(土) 22:32:13.59 ID:9IMRgY1v0
>ID:z59eLX/j0

コイツはキチガイなの?100%キープなんて単なる自己満だから。
別に評価されるためにモノ売ってる訳じゃないしね。それと評価なんてほとんど関係ないし。
80%あれりゃ十分だね。
350名無しさん(新規):2012/10/13(土) 22:45:09.96 ID:XsWKWe910
評価80%の奴からは流石に買わんよ
351名無しさん(新規):2012/10/13(土) 23:24:09.55 ID:z59eLX/j0
評価はほとんど関係無いそうです、そのように考えないとやってられないのでしょうか。
全く自分本位の考え方、そのような方は商売には向きません。
さっさとマケプレ撤退をお勧めいたします。
いいえ、どんどん評価が下がり全く売れなくなります、そのうち
消えて居なくなりますw
自分さえ良ければいい、評価なんて関係ない=低評価最安値馬鹿。
352名無しさん(新規):2012/10/13(土) 23:27:30.18 ID:e2DYXYMB0
だからトリつけろよキチガイ
353名無しさん(新規):2012/10/13(土) 23:32:02.68 ID:z59eLX/j0
上見なさいよ、ロムるって事を覚えないな低評価。

わたくすは朝早いのです、ニワトリが鳴く頃にはもう起きてるのです。
これ以上低評価と遊んでる時間はございませんので。
354名無しさん(新規):2012/10/13(土) 23:34:17.26 ID:SB56/nGr0
これシャックーの人なんだからあんまり真面目に構うなよw
355名無しさん(新規):2012/10/13(土) 23:35:51.21 ID:z59eLX/j0
専業うざい
副業くさい
くまじろう
ググシャックー

これらはわたくしではございません、念の為。
356名無しさん(新規):2012/10/13(土) 23:48:10.56 ID:9IMRgY1v0
> ID:z59eLX/j0

こんだけ能書き垂れて、どんだけ売上げアルのもんなの?

357名無しさん(新規):2012/10/13(土) 23:57:41.66 ID:S1ILh/030
評価先輩は実在しない。
皆の心の中に潜む魔物なのだよ。



・・・まあ実際は専業ニートってとこだろうがwww
358名無しさん(新規):2012/10/14(日) 00:00:17.84 ID:xlfP8eMyO
高評価であろうと低評価であろうと値下げしまくる奴はする。 
359名無しさん(新規):2012/10/14(日) 00:00:22.07 ID:DUh4rKPS0
たそがれさんの幽霊設定だった面白かったのに
明らかにたそがれさんと性格違うもんなw
360名無しさん(新規):2012/10/14(日) 00:08:19.44 ID:07HKwCV40
そういば黄昏じいいさんって死んだんだよな?
だけどたまに、たそがれ堂って見かけるけどあれってばあさんが引き継いだのか?
361名無しさん(新規):2012/10/14(日) 00:11:41.91 ID:eaeUEzG20
冠名にたそがれってつく偽者と、奥さんが引き継いでるのかそのまま続けてる本物がおる
どうやって今管理されているのかは誰も知らない謎
362名無しさん(新規):2012/10/14(日) 00:15:13.46 ID:/jFMVVQE0
たそがれブログ楽しみにした。
最後の日のブログ見ると今でも衝撃を受ける。
363名無しさん(新規):2012/10/14(日) 00:17:32.64 ID:07HKwCV40
たそがれさん急死だったんだよな?
ばあさんは梱包手伝っていたようだけど、まさかブコフ巡りはしとらんだろう。
在庫はき出してるって感じだろうか?

まぁ、あのブログ見てセドリ始めたヤツ結構るだろうしな。
364名無しさん(新規):2012/10/14(日) 00:26:26.46 ID:q14TiDrp0
今日(13日)はゼロ課と諦めてたら、ぎりぎりで注文入った(ワーイ
丁寧に梱包しないとね、クリーニングは不要、クリーニング必要な本扱ってないからw
365名無しさん(新規):2012/10/14(日) 00:27:26.85 ID:WY0G3GLf0
今日、大型店でマンツーマンのせどり教室してる二人組みが居た。
冴えないネルシャツの二人組。

一人がバーコードリーダーとスマホもって、一人がメモ帳とペンを持って講習うけてたw
なんだありゃ? 

少し会話聞いてみたら、FBAと自己発送の250円の価格差を説明してたかんじ。
366名無しさん(新規):2012/10/14(日) 00:49:12.46 ID:Vc+GJB6d0
iPhone使ってたけど、仕事の関係上Androidに機種変したらビームアプリの少なさに萎えた
367名無しさん(新規):2012/10/14(日) 00:56:34.07 ID:9UwOv32n0
利益500円以下でもセドルって
末期症状だよ
スルーされてる物件なのに・・・・・・・・・・・・・・
出品や梱包時間の無駄なのに
368名無しさん(新規):2012/10/14(日) 00:57:28.48 ID:eaeUEzG20
関東で自称講師と名乗る人が、並んでるときから熱心に説明してる様子には時折出くわす
ブコフの並びなんて同業ばかりだし恥ずかしくないのかといつも思うが
二人三人の先生も生徒も真剣な顔で抗議をされていますわ
369名無しさん(新規):2012/10/14(日) 01:37:07.93 ID:CIigApW20
マケプレからヤフオクに移行したら、精神的に凄く楽になった。
評価もクレームも配送状況も、気にならなくなった。
ノークレームノーリターンて魔法の言葉だね。
370名無しさん(新規):2012/10/14(日) 01:41:55.67 ID:9UwOv32n0
え?
371名無しさん(新規):2012/10/14(日) 02:19:55.36 ID:zMsr0o1g0
せどらー死ね(笑)
372名無しさん(新規):2012/10/14(日) 02:37:06.29 ID:aDnrPlLn0
見た目キレイ軍団に仕入れられないようにお前らがんばれよ。
373名無しさん(新規):2012/10/14(日) 03:18:36.28 ID:zu4F4wi90
丸谷才一じゃちょっとどうにもならんな
374名無しさん(新規):2012/10/14(日) 10:03:08.14 ID:81O+f8fv0
丸谷才一、書棚に何冊かあったw
出すかな
375名無しさん(新規):2012/10/14(日) 10:32:01.04 ID:nuxndRpP0
>>374
チラウラ馬鹿

ツイッターでもやれよ
376名無しさん(新規):2012/10/14(日) 11:52:33.10 ID:zGxxwAcyO
>>369
だよな。手間がかかるが手数料安いし。

新規のイタズラがきついが。
377名無しさん(新規):2012/10/14(日) 14:03:29.47 ID:hZlVwxXy0
面倒くさがらずにワード検索をすれば結構な額の古書が拾えたりする。
ビーマーやISBN頼りのピコらーの取りこぼしだと思うと
あんまりいい気はしないが
378名無しさん(新規):2012/10/14(日) 14:29:59.62 ID:q14TiDrp0
>>375
なんでいちいちいちゃもん付けるのかほんと意味不明?
どんだけ心がちっせーのかってことだ。

てこれもいちゃもん?w
379名無しさん(新規):2012/10/14(日) 15:19:57.95 ID:XOaeiWI10
まぁちっささで言えば評価ジジーにかなうヤツはいないなww
全く他人の意見聞かないもんなぁ
愉快な古本屋に買われればいいのに
380名無しさん(新規):2012/10/14(日) 15:50:38.40 ID:9YmbRimMO
シャックーシャックーガガシャックー
ショックーショックーガガシャックー

ラインバレルにて−52k
評価先輩責任取って腹を切れタコスが!
381名無しさん(新規):2012/10/14(日) 16:54:24.81 ID:m9iGiFZJ0
シャックー チャックー ガガチャックウィルソン
382名無しさん(新規):2012/10/14(日) 17:44:25.14 ID:cLnlN2Od0
本日、丸谷才一10冊くらい売れた 文庫で底300円がほとんどだけどw
吉本のときは30冊程度は売れたな。次は別役−在庫けっこうあるから−
383名無しさん(新規):2012/10/14(日) 18:40:22.30 ID:gezck9QM0
>>380
他人の意見も何も、言ってることはまとも、
レベルの低い、めくら出品者が多いのも、事実でしょうに。

試しに、付録付で、説明文にその記述が無い本、買ってみ。
5回に1回は事故るから。ちなみに別冊付録なら半分くらい、
そんくらい質が低いのが、マケプレの現状なわけよ。

評価低い奴は、いる意味ないから、とっとと足、洗うことを
すすめるよ。ナマポもらっても構わんから。
384名無しさん(新規):2012/10/14(日) 19:36:41.47 ID:A7VZ0jDS0
文章をパッと見た限りでは>>380>>383も同レベルな件w
本を転売はするけど、読まない奴が多いんだろうな
385名無しさん(新規):2012/10/14(日) 20:25:58.26 ID:KA3GJQnTO
客から本が届かないって連絡来た。
発送してから1週間、クロネコに調べてもらったけど、届ける前に
紛失してるっぽい。
250円の送料とって、なんでメール便なんですか?送料詐欺ですか?と
結構お怒りの様子。
ついてねぇ…
386名無しさん(新規):2012/10/14(日) 20:27:31.58 ID:Vk90O9g50
>>385
たった250円じゃ宅急便で出すわけにもいかんもんなあww
まあドンマイ
387名無しさん(新規):2012/10/14(日) 20:34:41.35 ID:dMqEYb1D0
電子書籍「大人買い」が人気?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20121014-00000301-shueishaz-ent

冬の気配来たー
388名無しさん(新規):2012/10/14(日) 20:46:02.29 ID:43LFHCta0
>>385
FBAとの価格差を説明して送料別と言いながら実は送料込みです
って昔説明して納得してもらったことがあるよ
389名無しさん(新規):2012/10/14(日) 20:51:11.52 ID:43LFHCta0
ああ日本語がおかしいw
アマ発送が送料込みみたいなもんだからこっちは送料別ってなってても
アマ発送と同じような感じで価格設定してますって言ったんだ
390名無しさん(新規):2012/10/14(日) 21:27:35.72 ID:Y1nog8GH0
専業にとって一番うざいのは専業
副業にとって一番うざいには専業w
391名無しさん(新規):2012/10/14(日) 21:48:21.88 ID:kvZuLBop0
送料≠発送代金
送料=発送代金+梱包費+人件費etc って説明で良いだろ
392名無しさん(新規):2012/10/14(日) 22:22:27.29 ID:9UwOv32n0
昔の勢いどこ行った??

100!!300!!
なかうでヤッスイめし食べて

400!!500冊!!
393名無しさん(新規):2012/10/14(日) 22:28:41.96 ID:/64nO/RJP
>>342
ブックオフオンライン見て来いバカ
394名無しさん(新規):2012/10/14(日) 22:37:33.83 ID:Eo9Hdubc0
小遣いでも稼ごうとせどりを始めようと思ったが
廃品回収やらゴミ箱に捨ててた雑誌が
アマンゾンにて定価越えで売られていてこの業界向いてないとオモタ・・・
395名無しさん(新規):2012/10/14(日) 22:43:05.98 ID:9UwOv32n0
意味がわからない
396名無しさん(新規):2012/10/14(日) 23:25:27.85 ID:20STC0ng0
ナニが本当の価格で、ナニが売れるのかさっぱりわからないってことじゃまいか。
397名無しさん(新規):2012/10/14(日) 23:26:25.31 ID:gezck9QM0
>>394

そういうののほとんどが
オレバカ価格という、値付けもできない馬鹿が、
適当に付けた価格だから、安心しな。

それよりキミは、せどりは儲かるよ詐欺に
引っ掛からんよう注意することだね。
398名無しさん(新規):2012/10/14(日) 23:49:21.59 ID:pTAKPTtk0
メディアエクスプレスジャパンが最近、
定価以上で売るということを覚えたようだな
キャッシュフローは相当悪化すると思うがどうなるか見ものだな
399名無しさん(新規):2012/10/14(日) 23:58:57.92 ID:zGxxwAcyO
>>386
宅急便で発送してくださいってメールきたことある笑
400名無しさん(新規):2012/10/15(月) 00:02:06.17 ID:nBGiGUW20
評価レベル1「宅急便での配送を指定したが、安価なメール便で配送された」
401名無しさん(新規):2012/10/15(月) 00:07:13.15 ID:pVfVJ4+R0
利が高いし場所取らないし発送楽
みんなトレカやってないの?
402名無しさん(新規):2012/10/15(月) 00:21:16.71 ID:WRRA+/mF0
>>401
bkofで仕入れできるの?
403名無しさん(新規):2012/10/15(月) 00:22:49.71 ID:xfSBCsUq0
中古メディア人大杉CDや本がだめだから
みんな居なくなってくな・・・
おもちゃや家電じゃね??
ま普通株かFXだけど
404名無しさん(新規):2012/10/15(月) 01:11:18.37 ID:x3jo/ykj0
>>392
だから、そういうゴミ本扱いの時代はもう終わったんだよ。
405名無しさん(新規):2012/10/15(月) 01:58:46.68 ID:pVfVJ4+R0
>>402
トレカ、フィギュア扱ってる店舗増えてきてるよ
406名無しさん(新規):2012/10/15(月) 02:10:32.31 ID:WRRA+/mF0
>>405
近くの店トレカはやってる。フィギュアやってない。
407名無しさん(新規):2012/10/15(月) 02:51:17.47 ID:Dqma5MT90
>>405
遠くの店はフィギュアやってる。トレカやってない。
408名無しさん(新規):2012/10/15(月) 09:20:40.42 ID:xfSBCsUq0
トレカやゲームコーナーもあるよ
あとリサイクルもやってるブックオフ
409名無しさん(新規):2012/10/15(月) 09:26:27.21 ID:xSwggKW00
どうしてこうガキ臭いニワカ発言ばかりになってしまっているのか
転売の話がしたいなら他所でやってくれ
410名無しさん(新規):2012/10/15(月) 11:56:36.49 ID:IzubJSYI0
俺はまだまだ本で十分やってけるから、興味ないな
411名無しさん(新規):2012/10/15(月) 12:30:19.67 ID:GQq1kW2KO
せどりは本だけだと思っている人がいるね
412名無しさん(新規):2012/10/15(月) 12:53:25.23 ID:xfSBCsUq0
>>409みたいな
パソコンの使い方も知らそうな老人が何いってんだww
自称プロwwボロアパートで独身だろうけどwww
413名無しさん(新規):2012/10/15(月) 12:57:55.89 ID:xSwggKW00
商材屋とかブログに影響されちゃってる人かい
おおまかにはせどりもブローカーも転売屋も同じかもしれないけど
一応ここは古本を安く買って高く売る、本の競取りや背取りが基本ということで

他に他方向の専門の話をできるところはあるだろ
414名無しさん(新規):2012/10/15(月) 13:03:44.50 ID:xfSBCsUq0
本ねえ・・・
おっさん もしかして
馬鹿だろwww
415名無しさん(新規):2012/10/15(月) 13:12:53.99 ID:xSwggKW00
年取るとFXだとかは普通はどこでも言わないもんだよ坊や
株やFXで儲ける事のできる御仁ならこんな場末に顔出す必要ないだろw
ボロアパートで独身で本を磨いて生きているおっさんをあまり虐めないでね
416名無しさん(新規):2012/10/15(月) 13:19:31.41 ID:xfSBCsUq0
>ボロアパートで独身で本を磨いて生きているおっさん
マジだったのか
417名無しさん(新規):2012/10/15(月) 13:46:49.98 ID:M5eEnDpp0
本の魅力がわからない人間はせどりや古本屋には向いてないと思うよ
418名無しさん(新規):2012/10/15(月) 15:12:14.04 ID:PEeOAN8w0
株やFXはさすがにスレ違いだが、
ブックオフで扱う物は話題にしてもいいだろう
419名無しさん(新規):2012/10/15(月) 15:14:03.33 ID:PEeOAN8w0
近くのBOでトレカ扱ってるけど、まだ手を出してない
送料と場所取らないのはいいけど、
値崩れが早くて相場が難しそうなイメージ
420名無しさん(新規):2012/10/15(月) 15:52:29.02 ID:hr+KWb8C0
俺はヤフオクでの最初の出品がプロ野球カードと、実業団時代のサッカーのカードだったが
カードの状態とか書くのが面倒だったな。

遊び用のカードとコレクション用のカードでは違うんだろうが。
421名無しさん(新規):2012/10/15(月) 15:55:37.69 ID:WRRA+/mF0
ブックオフに依存するのは危険だけどブックオフを仕入れ先からはずせないし。
422名無しさん(新規):2012/10/15(月) 17:48:48.21 ID:GQq1kW2KO
ブックオフの店員減った?
値上げ→作業が減る→リストラだと思ったのに俺の所は減らん。
423名無しさん(新規):2012/10/15(月) 17:53:20.80 ID:RXxEmFca0
ここ最近ニュース全然見てなく人に言われて知ったのだが
経済や景気が史上最低とか? だから減らんとか
424名無しさん(新規):2012/10/15(月) 17:59:27.59 ID:IzubJSYI0
>>423
おい日本語おかしいぞww
経済とか景気が悪いのがなんで店員減らないことの理由になるんだよwww
むしろ逆だろ普通
425名無しさん(新規):2012/10/15(月) 18:12:42.99 ID:RXxEmFca0
正社員の働き口がなかなかないのでバイトにしがみつくしかないという理由で…
426名無しさん(新規):2012/10/15(月) 18:14:17.71 ID:RXxEmFca0
ああそうか店が少人数でまわして人件費削減をするだろうって意味か
427名無しさん(新規):2012/10/15(月) 19:07:54.35 ID:7TrrbP6w0
仕事がなくなったIPS森口にはせどりを勧めたい。
あの風貌、淀んだ雰囲気はせどらーの資質十分。
428名無しさん(新規):2012/10/15(月) 19:25:07.53 ID:Ja60gqa60
あんな下手くそな言い訳ばっかしてる奴はダメだろww
429名無しさん(新規):2012/10/15(月) 20:13:52.06 ID:pVfVJ4+R0
発送めんどくさいけど利的にはファギュア悪くない
430名無しさん(新規):2012/10/15(月) 20:18:55.27 ID:pzG0ZXmP0
ブックオフにいけばせどりやってる人に会えるの?
431名無しさん(新規):2012/10/15(月) 20:24:11.28 ID:WWpYr/+g0
この前横浜の関内のほうのブックオフでそれっぽい人がいたな
432名無しさん(新規):2012/10/15(月) 21:20:30.59 ID:yIkTi613O
そういや副業は税金払ってないやら言ってる人がいたけれども、専業よりも副業の方が明らかに税金多く払ってるんじゃないかな?
433名無しさん(新規):2012/10/15(月) 22:48:47.34 ID:/CDcljkl0
>>432
意味がわからんwww
副業組がモグリでやる分にはせどりやっても、やらんでも所得税は変わらないんじゃない?
せどりで稼いだ分は税金払ってないでしょ。多分。

そりゃ、専業は家賃、車なんかを経費扱いにして節税できるだろうけどさ。
トータルで見たらモグリのリーマン副業せどりが一番得してる気がする。
434名無しさん(新規):2012/10/15(月) 23:03:03.13 ID:zkzwoBxd0
そこそこ稼いでる副業セドリの脱税が税務署にバレたらどうなるのっと?
435名無しさん(新規):2012/10/15(月) 23:15:10.81 ID:57dH+mLC0
>>434
“そこそこ”の金額によります
脱税額が200万円以上の場合、こちらも本腰を入れて調査しますが
それ以下の企業ですと、効率も悪いのであまり相手には致しません
436名無しさん(新規):2012/10/15(月) 23:23:46.12 ID:/CDcljkl0
まさかの税務署員さん降臨?

まあ、そうでしょうね。
月の売上が10万〜20万そこらの副業は相手にしないでしょうね。
だから、副業は税務署にバレないし、どうにもならない。

ちなみにブログとかで情報発信すると、タレコミなんかで
指摘を受けるらしいです。ただし交通事故に遭うくらいの確率でwww

ちょっと副業組にいい情報でしたかね。専業さん、サーセンwwwwwwww
437名無しさん(新規):2012/10/15(月) 23:31:35.56 ID:9ei4WOdZ0
必ず評価入れてください。
http://www.youtube.com/watch?v=y3zXt0Sl3W8






438名無しさん(新規):2012/10/15(月) 23:58:10.02 ID:fDuEX0Si0
副業だと事業所得じゃなく雑所得扱いだから経費は認められんわな。
つまり転売用に購入したモノも経費とはならんわけ。売上げにモロ税金がかかる。
まぁ納税していればのお話だけど。
439名無しさん(新規):2012/10/16(火) 00:01:12.04 ID:JKaD4t1Q0
エーブックぐらい荒稼ぎしてないと税務署も来ないという前例があります
440名無しさん(新規):2012/10/16(火) 00:12:27.08 ID:XgQglqN30
100万ぐらいの儲けでも
数ヶ月に1回ぐらい
オークションの脱税の記事新聞になってるよ
見せしめでランダムにやってるんだろうけど
441名無しさん(新規):2012/10/16(火) 00:17:47.06 ID:7LYpd/0aO
あれは確か月に百万以上の売り上げと月に何点以上出品しているやつをヤフーが税務署に出しているからって聞いたことがあるけど。どうなんだろ?
442名無しさん(新規):2012/10/16(火) 00:20:25.23 ID:7LYpd/0aO
副業でも個人事業だしたら経費にできるだろ女子高生
443名無しさん(新規):2012/10/16(火) 00:28:37.87 ID:vj4Q7rvi0
副業で個人事業主の届けだしてるけど、なんにも申告してない。
本業も忙しいし、単に面倒くさくてやってないだけなんだけど。
まずいかな?
まずいよな〜。。。
444名無しさん(新規):2012/10/16(火) 00:31:24.27 ID:F7/Dh9Lx0
でもまあ、副業がバカ正直に個人事業届けを出すとは思えません。女子校生。
445名無しさん(新規):2012/10/16(火) 01:17:14.86 ID:Db+BD0BM0
>>435
 ひとりの金額は少なくても、数人でも脱税で摘発したというニュースが出たら
ビビって納税する奴も増えるという利点もあるだろうけどな
446名無しさん(新規):2012/10/16(火) 01:47:35.99 ID:L1HYUshlO
中華PCなんてこわくてつかえん
447名無しさん(新規):2012/10/16(火) 02:36:22.25 ID:Axn5Q9Vt0
>>438
事業届など無くても
個人が長期的&利益を出す目的で転売行為を行った場合、事業所得となります。

また、もし仮に事業所得と判断されなかった場合は
生活用動産の売買に当たるので、売上に所得税はかかりません
448名無しさん(新規):2012/10/16(火) 02:40:53.60 ID:MfI4v/cq0
運送会社と契約するとそこから足が付くからな
凄い量の発送なのに申告無し・・・これは・・・
449名無しさん(新規):2012/10/16(火) 07:10:34.15 ID:KD0KA86GO
>>433
いやだから、サラリーマンや公務員の方が本業の方で税金やら社会保険料やらたくさん払ってそうだなぁ…と。
450名無しさん(新規):2012/10/16(火) 09:30:19.93 ID:Db+BD0BM0
>>449

>税金やら社会保険料

税金の話から、なんか増えてる。 自信なくなったのか?
保険なんか失業保険とか見返りもあるしな。
451名無しさん(新規):2012/10/16(火) 09:57:53.61 ID:0ibAcJe00
俺は副業だけど申告してるわ。
白色でもガソリン代と家賃代金とか報告できる。
本業とせどり以外にも収入あるのでまとめて申告してる。
精神衛生的にも良いしね。
年間200万ほどの売り上げがある場合、4〜5年さかのぼって計算
されると死ぬぞ。

職場でせどり所得では無いけど、副業で税務署入った奴いたから余計にビビッた。
452名無しさん(新規):2012/10/16(火) 11:07:06.04 ID:VhuAqkct0
>上田は、ついに去年の阿部式せどり塾に次ぐ第2弾として、高額塾へ申し込みしましたよ。
>さあ何を申し込んだかと思いますか?
>何かというと・・・。
>そう与沢塾2期生に入りました!!198,000円です。



「僕は一度ならず二度までも騙されてます!」
ってドヤ顔で自慢できちゃうに神経に泣けた・・・www
453名無しさん(新規):2012/10/16(火) 11:19:05.95 ID:vXlxTrjt0
>>452
>>まだ私が組織を形成せず1人で動いていた頃に、
>>マッチングビジネスの小島幹登さん、
>>天才コピーライターの佐藤文昭さん、
>>フェイスブック集客第一人者の佐藤みきひろさん等と行った、
>>究極のセミナー映像を無料でお渡し致します。

阿部塾と同じ人やんwww
454名無しさん(新規):2012/10/16(火) 11:23:40.97 ID:MlBnRarK0
安倍ちゃんちで成果でたならいいんじゃない
出たかどうかしらんけどw
455名無しさん(新規):2012/10/16(火) 11:35:43.11 ID:+J5e7X6z0
馬鹿は手を変え品を変え、繰り返し騙されるんだよ

だからカモリストはマルチ業界で使い回されるの
456名無しさん(新規):2012/10/16(火) 11:43:21.02 ID:LnZeNcwqO
体操おやじも参加かな?
457名無しさん(新規):2012/10/16(火) 12:04:41.15 ID:mL4q9pzx0
事業所得もさることながら、売却目的の購入と売却を日常的に行っていた場合
古物商の業務とされて、古物商営業許可取得してないとそっちの違反に
問われる場合がある。モグリのせどり屋は古物台帳なんてつけてないし。
458名無しさん(新規):2012/10/16(火) 12:58:53.87 ID:eF7Fc3USO
一昨日AB見たww
なんか成金みたいな格好してた
裕福そうで裏山
459名無しさん(新規):2012/10/16(火) 13:28:52.73 ID:MlBnRarK0
最近発送数ちょっと減ってたから心配だったけど
特約ゆうメールなんとか更新できたわ
460名無しさん(新規):2012/10/16(火) 13:39:40.45 ID:qvdQomId0
アマゾン入金遅延してるみたいね
461名無しさん(新規):2012/10/16(火) 13:43:14.20 ID:L5fOMrEp0
いつもの事だなww
462名無しさん(新規):2012/10/16(火) 14:38:57.75 ID:+t0Wgts/0
>>459
契約半年のニワカだけど、更新って一年ごとに契約書取り交わすん?
月200越え発送だけど500g以内80円で最初に契約しちゃったから更新時に
見直ししたい。明らかになめられてるよなぁ・・
463名無しさん(新規):2012/10/16(火) 14:46:37.16 ID:MlBnRarK0
>>462
一年ごとだよ
俺はいつも年間予定数ギリギリだから電話でそのままの条件で更新だけど
契約時の予定より明らかに多く出してるなら交渉してみたらいいんじゃないかな
あと特約でいくらでやってもらってるってのはここに書くと怒る人がいるからやめようw
464名無しさん(新規):2012/10/16(火) 14:49:33.12 ID:nQBfZsLIO
月200だったらそんなもんだろ。
俺は月500弱だけど、74円が限界
465名無しさん(新規):2012/10/16(火) 14:55:56.82 ID:MlBnRarK0
料金についてはその地域のクロネコとの競合状況とかで変わってくるのかな
466名無しさん(新規):2012/10/16(火) 20:12:18.56 ID:Zjjl9UDUO
質問。
巻数が足りてないセット本を、その旨を説明付きで出品してて、
その説明を全く読んでない購入者から
全巻揃ってないと返品されたんだけど

これって返送時の送料出品者もち??
467名無しさん(新規):2012/10/16(火) 20:24:43.31 ID:MlBnRarK0
セットのタイトルに1〜10巻とか書いてあってそれが不揃いならアウト
完結って書いてたら全巻揃ってないとコメントに何書いててもダメ
おとなしく送料負担しないといけないな
それか商品諦めて破棄してもらうかだね
468名無しさん(新規):2012/10/16(火) 21:08:22.83 ID:0u9UOHs50
現在、一部の出品者様に対する売上代金のお振込み手続きに、遅れが生じております。
この件につきましては、担当部署にて調査を行っております。
出品者様には大変ご迷惑をおかけしておりますが、問題解消まで今しばらくお待ちいただきますようお願い申し上げます。
469名無しさん(新規):2012/10/16(火) 22:16:09.71 ID:fRlOZvj70
つーかおまえらブックオフの定員になって
閉店後自分で買いまくればいいんでね?
470名無しさん(新規):2012/10/16(火) 22:28:43.29 ID:SHaJ81cg0
一部FCは店の方針として店員がビーム当てて価格チェックする時代だぞ
471名無しさん(新規):2012/10/16(火) 22:45:43.59 ID:Zjjl9UDUO
>>467
なるほど
やっぱり送料負担かー
あまく考えてた

ありがとう
472名無しさん(新規):2012/10/16(火) 22:47:52.77 ID:XFd4qkrC0
今日コンビニで立ち読みしてたら、となりで凄い速さで
ビーマーらしきヤツが雑誌の全頭検査を始めた。

「ビーマーはコンビニでもやってるのか!?」と思ったら
業者が在庫管理をやっているだけっぽかった。

ビーマーはそっち系の会社に入ったらいいんじゃねw?
473名無しさん(新規):2012/10/16(火) 22:54:15.62 ID:uyklRHvN0
棚卸業者ね
学生時代にバイトしてたなぁ
474名無しさん(新規):2012/10/16(火) 23:14:19.42 ID:7LYpd/0aO
俺も200冊だけど同じだよー

佐川が気になる。100サイズ300円ぐらいの所がある。信じられん
475名無しさん(新規):2012/10/16(火) 23:29:29.98 ID:1FO/sCwXO
佐川って安かろう悪かろうの典型じゃない? あんまり良いとは聞かないけど。
476名無しさん(新規):2012/10/16(火) 23:49:57.90 ID:L5fOMrEp0
http://ameblo.jp/segutchi/

かなり気持ち悪い・・・・
477名無しさん(新規):2012/10/17(水) 00:12:15.34 ID:/fiyZ3mr0
>>472
飲んでたコーヒー、吹き出しちゃったよ。

コンビニでルート配送のお兄さんが全頭…ww
478名無しさん(新規):2012/10/17(水) 00:31:36.83 ID:cB9h1vCT0
>>476

ほぼ自作自演 まちがいないw
479名無しさん(新規):2012/10/17(水) 01:18:27.53 ID:I6DX+MTl0
入金遅延してねーぞ
いつも通り来たわ
480名無しさん(新規):2012/10/17(水) 02:03:43.95 ID:A/rJ7Md50
>>478
自演じゃないってww
内容もキモイし何よりイラストが最悪ww
ジジババなのに文章が厨2LV
塾生上がりだったりヒキコモリ地雷屋からんでたり
あとはゆう先生か中村先生からんでたら最強なんだがww
481名無しさん(新規):2012/10/17(水) 02:23:00.47 ID:Xg+Vyue90
>>458
どこで?遭遇してみたい
482名無しさん(新規):2012/10/17(水) 02:42:46.21 ID:O/6nWmvD0
ちなみに、ウソをつく人間の特徴をあげると以下の通りだ。

・目を上に動かすことが多くなる。
・腕組みをする。
・ポケットに手を入れる。
・体の様々な部分を触りだす。
・口調が速くなる。
・相手の問いに対して、いつもより速く反応する・・・等

心理学的にいうと、ウソの兆候は顔の表情や声の調子より体全体の仕草に現れることが多いよう。
483名無しさん(新規):2012/10/17(水) 06:13:25.36 ID:ScqCa7UC0
月曜から振込みないな。16万くらいかな。
484名無しさん(新規):2012/10/17(水) 08:42:22.86 ID:twxjC5QpO
プレ値DVDの再版ラッシュでDVDせどらーが死にまくってる件
485名無しさん(新規):2012/10/17(水) 08:57:19.32 ID:PWDRXxAZ0
ここ最近DVD再版しまくってるよね、それも2回目とか
ブルーレイ移行前に残りカスを搾り取ろうということか
486名無しさん(新規):2012/10/17(水) 09:00:16.83 ID:Hxi0ARGN0
DVDって中古市場がまだまともに出来上がってないだろ?
扱う気しないなあ
487名無しさん(新規):2012/10/17(水) 09:02:43.17 ID:PWDRXxAZ0
DVDといえば近くのCD屋のDVDセールで
97%くらいアマ値に合わせててげんなり
仕入れができる店がどんどん減ってる
488名無しさん(新規):2012/10/17(水) 09:12:03.13 ID:zAWCJHbk0
DVDは「ワゴンセールで運良く人気商品が捨て値で売られてた」
って時くらいしか仕入れないなあ。
489名無しさん(新規):2012/10/17(水) 09:53:55.41 ID:cB9h1vCT0
DVDの再販ラッシュなんだよこれww

毎月仕入れに30万以上突っ込んできた俺、

死んだww
490名無しさん(新規):2012/10/17(水) 10:07:39.28 ID:/7iAjlkfO
>>489
ビデオが全部ゴミ。ファミコン、スーファミ、PS数年でゴミ。

忘れるな。あの商材は突然死があることを。トレカとかもあるだろ。
491名無しさん(新規):2012/10/17(水) 10:08:15.33 ID:KoX4tFoW0
>>489
あめぇよw
オレは毎月100万以上仕入れてるわwww
492名無しさん(新規):2012/10/17(水) 10:17:53.72 ID:xkKxl6750
DVDが一番儲けが高いんじゃないか??
いっきにドーンとww
薄利500円とかやっちゃいられん
493名無しさん(新規):2012/10/17(水) 10:42:44.57 ID:PWDRXxAZ0
突然死ってほど不意打ちでもなくて
DVDはここ数年くらい再版が多いよ
しかも2回も3回もしてよくだぶつく

それでもDVDの高単価は魅力
本だけだと在庫スペース頭打ちだからね
494名無しさん(新規):2012/10/17(水) 13:17:15.02 ID:aJ0HaKOV0
DVDの再販ラッシュって、今月から始まった違法ダウンロード法なんたらの
影響なのかな。詳しくはしらんけど。
495名無しさん(新規):2012/10/17(水) 13:30:26.32 ID:O/6nWmvD0
500円とか980円とかの再販はやめてくれ 頼むから
496名無しさん(新規):2012/10/17(水) 16:15:51.81 ID:RTkkU6HmO
>>491
100万…凄いですね!
じゃあ売上も凄い事に…羨ましいです(..)
497名無しさん(新規):2012/10/17(水) 17:06:18.33 ID:nce2GErW0
今日はじめてせどりしにブコフ行った
バーコード読み取るのが結構恥ずかしかった
おまけに一冊も仕入れてないよ・・・
利益のでる本なんて本当にあるのか・・・田舎だからなのか・・・・

帰りにヤフオクの王道って本買いましたまる
498名無しさん(新規):2012/10/17(水) 17:41:06.78 ID:/7iAjlkfO
>>497
単Cなら値札の色からサーチするのをしぼれ。
あとは文庫新書やね。ここら辺は薄利過ぎてやる人は少なかった。
499名無しさん(新規):2012/10/17(水) 17:42:22.42 ID:RTkkU6HmO
¥500以上の利益のある本を1日に40冊程度売れば、年収が600万を超えて、社会保険料と税金が引かれても何とか家族を養っていけるのかな?
500名無しさん(新規):2012/10/17(水) 18:06:24.32 ID:6p0oS8YS0
その前に500円の利益がとれる本を毎日40冊以上見つける事ができるかい?
501名無しさん(新規):2012/10/17(水) 18:08:48.31 ID:xkKxl6750
500円の利益がとれる本を毎日40冊仕入れ 
と発送できるのか?
すごいなww
薄利で夜中までやる気か?
502名無しさん(新規):2012/10/17(水) 18:30:32.38 ID:jBjEiUcM0
自分もやってみようかと思ったが、どんな本が売れるのかとか
皆目見当がつかないし、そこで実際にやってる人がどんな棚から
どんな本を抜いてるかこっそり観察しようと思い実際それらしき
人がいて邪魔にならんように立ち読みするフリしてこっそり観察してたが
特にバーコードを読み取ったりしてなかったんだよなあ
503名無しさん(新規):2012/10/17(水) 18:56:10.45 ID:2HOrwLjy0
しかし、最近は商品知識が全くない状態で、はじめる人が多いんだね。

俺の場合、始める前から、それなりの知識があったし、最初から目利きだけで
利益(食えるという意味では無い)が、出るくらい買えてたけどなあ。
504名無しさん(新規):2012/10/17(水) 18:57:41.96 ID:PPQ5ErLg0
うちの近所のブックオフ、最近いいのがないと思ったら
お宝すべてマケプレに出品してやがる。しかも「俺様」「プレ値」w

505名無しさん(新規):2012/10/17(水) 19:06:05.68 ID:A/rJ7Md50
>>503
アホリ連中が誰でも出来る!!って言ってるからじゃね?

>>504
「俺様」「プレ値」はお宝じゃないよねww
506名無しさん(新規):2012/10/17(水) 19:07:02.96 ID:xkKxl6750
どこ?
行くだけ無駄な所晒せば 
買取の客もいなくなるし潰せばいいよ
507名無しさん(新規):2012/10/17(水) 19:08:42.58 ID:dDqYEqj30
>>499みたいなタイプは安易に騙され
失敗して消え去るタイプ
508名無しさん(新規):2012/10/17(水) 19:11:16.29 ID:X0dg5aaN0
読書が好きで、沢山の本を読んできて面白い小説もいっぱい知ってたけど、それと高値で売れる本かどうかは別なんだよな。
大好きな作家の本が1円とか悲しい。
俺にとっては価値ある本だったりするから。
509名無しさん(新規):2012/10/17(水) 19:32:38.30 ID:GS2EWBr60
ファブリーズすげー。

俺史上最高にタバコくさい本があったけど、新聞紙にファブリーズかけて乾かして
それを本、5ページ毎くらいに挟んで5日くらい放置したら、タバコ臭が消えた。

ファブリーズ臭で誤魔化されてるわけでもなく、ファブリーズの香りの中に紙の臭いがするから
タバコ臭だけ消えた。

でも、ヤニで外見が黄ばみすぎ
510名無しさん(新規):2012/10/17(水) 20:04:25.89 ID:A/rJ7Md50
>>509
黄ばんでるの仕入れるなよww
511名無しさん(新規):2012/10/17(水) 20:36:48.04 ID:RTkkU6HmO
>>501
え?
でも専業で暮らしている人もいるんでしょ?
じゃあどうやって家族を養うの?
512名無しさん(新規):2012/10/17(水) 20:37:26.31 ID:Uh5k0Rm20
>>508
珍しく、自分で本読む人が来たかw
買う人は基本的に同じ事思ってる
でも、ここにいる連中は本好きでも何でも無い奴が多いから
本の扱いも悪いし、そういう買う人の気持ちがわからないんだよな
513名無しさん(新規):2012/10/17(水) 20:43:53.86 ID:xMVOA+6l0
せどりで稼げないとか言ってる奴は、
会社でもバイトでもうだつの上がらない無能野郎です。
これはガチ。
514名無しさん(新規):2012/10/17(水) 20:57:16.39 ID:GjuiLDeuO
いまFBAの説明を見たら評価が高いと露出されやすくなると書いてあった。
以前から30日評価が100%に回復すると火が付いたように売れる事があるからそうだろとは思っていた
ちなみに以前の説明では評価でAmazonが何か操作しているという記述は無かった
515名無しさん(新規):2012/10/17(水) 21:12:16.63 ID:PWDRXxAZ0
>>514
なるほど、それは納得いくな
ついさいきん高評価もらったが
さっきFBAで立て続けに売れた
516名無しさん(新規):2012/10/17(水) 21:16:06.81 ID:PWDRXxAZ0
>>499>>500>>501
これはやり方によってはできる。実際にはキツそうだけど

ダンナが仕入れて奥さんが発送、と分担すれば労力的には可能
それでも間に合わないならFBAを入れる

まあ普通のせどらーなら、その半分がいいとこかな
517名無しさん(新規):2012/10/17(水) 21:38:47.80 ID:oeAquMuG0
おまえら不良本送ってきたから
返品頼んだぜ
早くしろよ
518名無しさん(新規):2012/10/17(水) 21:40:14.39 ID:xkKxl6750
>>511
いや
独身で
1人暮らしでしょ。
無理無理家族を養うなんて
そんなの夢の終わるよww
519名無しさん(新規):2012/10/17(水) 21:40:45.68 ID:xkKxl6750
>>511
間違えたわw

いや
独身で
1人暮らしでしょ。
無理無理家族を養うなんて
そんなの夢で終わるよww
520名無しさん(新規):2012/10/17(水) 21:44:29.17 ID:xkKxl6750
>>513
無理無理90%が3万未満
5%が5万以内
トゥもローに書いてw
521名無しさん(新規):2012/10/17(水) 21:47:46.39 ID:P3gQEa1K0
ソースがトゥモローw
522名無しさん(新規):2012/10/17(水) 22:20:11.50 ID:PWDRXxAZ0
>>520
ソース読んでないけど、それは
専業と副業の割合が分からないと判断できないね
それだけだと、たんに副業が多いっていうことかもしれない
523名無しさん(新規):2012/10/17(水) 22:28:39.03 ID:jBjEiUcM0
>>508
Amazonで評価高い本でも1円とかいくらでもあるし気にすることはない
524名無しさん(新規):2012/10/17(水) 22:34:25.75 ID:bVAzVgiY0
>>522
その通り。統計なんて条件次第でいくらでも結果が変わる。

マケプレのセラー(業者除く)全アカウントの月間売上だったら
>>520 の言うような結果になるかもしれないけど。

「毎月継続して〇〇〇点以上の商品を出品している」とかの
条件を入れると結果もかなり違うでしょ。
525名無しさん(新規):2012/10/17(水) 22:38:28.04 ID:fA+unik10
>>508
ベストセラーとかの本はそれなりに新品も売れてるから、読んだら売る人も多い。
それで中古がダブつくんだわ

つか、一円で売られてるのって何の目的で一円で出してるのか教えてくれ
乞食なのか?
526名無しさん(新規):2012/10/17(水) 22:47:45.61 ID:851FLh8+0
企業は採用に際してせどり経験を聞くべきだし
試験の中にせどりを組み込むべき

なぜならせどりが上手い人は、仕事も上手い
優秀な人間は必ずせどりが上手い
彼等は素早く効率的に、物事の心理を見抜く感性みたいなもの持っているから



これでいいですか(・∀・)
527名無しさん(新規):2012/10/17(水) 22:50:20.33 ID:jBjEiUcM0
電子書籍がスタンダードになったら、本は完全に消えるのかな

それとも、もう二度と手に入らないものになるからプレミアとかつくのかな
528名無しさん(新規):2012/10/17(水) 23:00:56.24 ID:JLz/xG1bO
尼崎の察人キテガイクレームババアすげえな
古本レベルでよかったわ
529名無しさん(新規):2012/10/17(水) 23:11:28.47 ID:NuXC8H3J0
せどりって漁に似てるよね
530名無しさん(新規):2012/10/17(水) 23:20:05.55 ID:teBNkLL00
電子書籍で本が完全に消えることはない。というかそんなに減らない。
さすがに昔みたいな分厚い単行本は、今日見向きもされないが(古本市場)
文庫、新書サイズはこれからもしぶとく生きてくよ。理由は面倒だから省くw
531名無しさん(新規):2012/10/17(水) 23:39:00.83 ID:XJwbwFyxO
>>529
俺、投げ釣りやってんだけど投げ釣りに似てるな。
532名無しさん(新規):2012/10/17(水) 23:43:40.35 ID:4zJOB8eW0
漫画 写真集 雑誌など頭使わないのは電子化と相性が良いのですぐ消えそう
533名無しさん(新規):2012/10/18(木) 01:08:15.77 ID:0tWc/K1NO
在庫2000で本日注文1個。
月1、2回しか価格改定しないんだが、週1くらいにしたほうがいいのか?

放っておいても時々最安になるけど、大抵次の日には1円下げ出品者が出てくる。
そしてエンドレスに近い暴落合戦が始まる。

それがあほらしくて、最近改定してなかった。
534名無しさん(新規):2012/10/18(木) 01:34:40.97 ID:9/P7UAZj0
>>533
40冊の夢どうなった??
夢を見てる奴に失礼だろうに・・・
毎日仕入れ40個
発送40個いくと思ってるし

もしかして会社やめて40の夢を追う気じゃないだろうなww
600万とか馬鹿な事言ってるけど
535名無しさん(新規):2012/10/18(木) 02:06:50.28 ID:fEILxHR30
>>533
価格改定で重要なのは、する必要があるものと無いものの切り分け。

今後、二度と値上がりしなさそうなものだけ、改定すればいい。

そうすれば、全体の1-10%位のもの(せどり方法により差は出る)しか
改定する必要がなくなる。

あとは、300円以下には絶対にしないとか、1円本はあえて1000円に
するとか、いろいろと自分なりの工夫をすれば、自然と売上は伸びる。


とはいえ、毎時間ごとに全品価格改定するのが一番売れるんだけどね。
536名無しさん(新規):2012/10/18(木) 02:32:43.09 ID:m0JBn3A+0
毎日40売るには毎日400は仕入れないとな!
537名無しさん(新規):2012/10/18(木) 02:37:15.90 ID:8K45zKXz0
はぁ〜、在庫の山
廃棄するのはもったいないしな
538名無しさん(新規):2012/10/18(木) 04:05:58.95 ID:5SW2npl30
>>536
月に1万冊ずつ在庫が増えるなw
539名無しさん(新規):2012/10/18(木) 04:17:52.91 ID:Z4T6JlIe0
オクで本買っているけど
最近買う物がない。
今月入札すら0。

おまえらがんばれよ。

あ、欲しいのは理数系の本ね。
540名無しさん(新規):2012/10/18(木) 05:11:03.67 ID:1kp9r2bA0
>>539
通訳すると・・・


>オクで本売ってるけど
>最近売れる雰囲気がない。
>今月入札すら0。

>おれ、がんばるよ。

>あ、売れてほしいのは利益の出る本ね。


で、おk?
541名無しさん(新規):2012/10/18(木) 06:44:35.65 ID:E02eR/YH0
>>533
定期的な価格改定はしたほうがいいよ
1円下げまでやらなくていいけど
先頭集団から離れると売れる率が落ちる

542名無しさん(新規):2012/10/18(木) 07:35:49.56 ID:fEILxHR30
>>541
別に売れなくても儲かればいいんじゃないの。
って観点でやっているから、価格改定はあまり必要ないね。

まあ、改定を頻繁にすればするほど、売れるのは事実だけど、
単価が減るので利益は多少増える程度、それなら満足のいく
売り方をした方が良い。先頭集団から離れるほど目立つしね。
543名無しさん(新規):2012/10/18(木) 07:43:26.50 ID:c4+WFs97O
>>534
夢というか専業の人がいったいどうやって家族を養ってるのかが気になっただけだよ。
今手取り収入が600万位なんだけれども、それでも一馬力だと生活がキツイ。
せどりは仕入れが自分で発送が奥さんなのだが純利益はささやかなもの。だから専業の人が暮らしていけてるのかが気になっただけ。
544名無しさん(新規):2012/10/18(木) 08:28:18.28 ID:2jatCZIw0
手取り600万の人はせどりなんてやらん方がいい
もっと高いスキルを要する転売カテゴリーを本気で取り組んだほうがいいと思うよ
専業なんて暮らせなくなる不安と毎日のお付き合いですわ
545名無しさん(新規):2012/10/18(木) 08:31:42.15 ID:E02eR/YH0
今はFBAがあるから
発送は重大なボトルネックにならない

仕入れられれば専業で暮らせるし
仕入れられなければダメ。それだけ
546名無しさん(新規):2012/10/18(木) 08:43:53.46 ID:3rjJafVXi
せどりはあくまで、失業したときのつなぎとかそういう
感覚でやるのが1番で、本業にすべきものではないと思うがね
547名無しさん(新規):2012/10/18(木) 08:44:42.47 ID:L+RjV7Xz0
News 【魔法少女まどか☆マギカ】 劇場の特典フィルム(実質只)がヤフオクで60万円超え! まだまだ値上がり中
http://rarufu26.blog.fc2.com/blog-entry-1187.html
548名無しさん(新規):2012/10/18(木) 08:52:19.48 ID:2jatCZIw0
>>547
気持ちは分かりますが、別にここはそういうのはどうでもいいんで転売スレへ
もちろんそれ狙いで行動する事は否定しないよ
549名無しさん(新規):2012/10/18(木) 08:56:27.92 ID:9/P7UAZj0
>>543
俺みたいなドランクドラゴンの鈴木みたいなのがやるんだよ
600万できついって・・50万の俺って・・・
550名無しさん(新規):2012/10/18(木) 09:06:47.40 ID:7H8b339M0
>>508
そういうのも、尼が現れてから知る事の出来た面白いところだね
幻想文学なんか実は沢山刷ってて、稀少でも何でもなかったのに
古本屋はどの店も高値をつけてたのが、尼のおかげでよく分かった
当時高値の相場を作ってたその努力はすごいと思った
551名無しさん(新規):2012/10/18(木) 09:49:49.17 ID:1kp9r2bA0
>>543
>今手取り収入が600万位なんだけれども

それは月収のこと?年収のこと?

手取りで600万って、額面年収でいくらだかわかってる?
ん?僕ぅぅぅwww
552名無しさん(新規):2012/10/18(木) 10:18:05.22 ID:wDg//3RrO
専業で必死なのに副業って言い張ってる人もいるけどな
553名無しさん(新規):2012/10/18(木) 10:24:35.39 ID:fEILxHR30
>>547 そういうのだったら、ネタ的にはこっちの方がぐっと来るね。
シャバドゥビ ボッタ テーンバーイ!
http://topics.jp.msn.com/wadai/rocketnews24/column.aspx?articleid=1463063
554名無しさん(新規):2012/10/18(木) 10:34:15.97 ID:1kp9r2bA0
>>552
プリ爺をバカにするなおw
555名無しさん(新規):2012/10/18(木) 12:32:54.96 ID:9/P7UAZj0
ビッグテッモローって勉強になる??
556名無しさん(新規):2012/10/18(木) 13:19:12.17 ID:GR8crh/R0
今ほとんどメール便使ってるんですが特約ゆうメールについて質問です。

・年間何冊くらいから契約できますか?
・年間1000冊で契約できるとすると1冊(500g以下)いくらくらいが相場ですか?
・特約で発送ができるのは契約店舗のみですか?
・測り方はきっちり2cm(1cm)ですか?(メール便だと実質2.2〜2.3cmくらいはいけますよね?)
・GWや年末年始は発送はできないのでしょうか?

よろしくお願い致します。
557名無しさん(新規):2012/10/18(木) 13:38:10.08 ID:7AIcVusk0
1.契約する局による月30くらいでおk出た例もある
2.少なくともクロネコと同程度になるてかあんまり言っちゃいけない話題
3基本的にそうだが日本郵便のホムペ見ると色々書いてある契約時に確認せよ集荷もしてくれる
4.アバウトてかこれもあまり話題にしちゃいけない
5発送はほぼ無休で受け付けてくれる配送は日祝はなし連休時は日祝に配送することあり
558名無しさん(新規):2012/10/18(木) 14:45:39.29 ID:sfBSykbW0
体操、AB倉庫を基本利用しないことにしたらしい
559名無しさん(新規):2012/10/18(木) 15:07:04.60 ID:AE6ImeWoO
FBA値上げであべにも取られて、超絶薄利やろ。やるやつあほやろ。ふつーに。
560名無しさん(新規):2012/10/18(木) 15:50:40.40 ID:Wk6wcehE0
塾生って息してるのか?w
561名無しさん(新規):2012/10/18(木) 17:29:33.38 ID:KErdjF9v0
バーコードバトラー見たけどヒジ付近に端末巻きながらピッピッピッピしてたの見てさすがに引いた
562名無しさん(新規):2012/10/18(木) 17:36:48.12 ID:ugGg2O260
フランチャイズを法的に制限しろよ
闇金も真っ青な金利で金貸してるようなもんだろ

セブンイレブンの契約最終年で25%くらいだっけか?
初年度なんて4,50%持っていかれるんだろ

高利貸って次元じゃねぇぞ
563名無しさん(新規):2012/10/18(木) 17:52:03.66 ID:9/P7UAZj0
脱サラしてせどりですか・・・??
もう数年出遅れてますよ
明るい未来が来るといいいですね
564名無しさん(新規):2012/10/18(木) 18:00:32.76 ID:JCe/uVR+i
>>561
それは未だにみたことないなあ、開店時間に行ったりもするけど
スマホで調べてるかもしくは、紙切れもっててそれで確認してるか
しかみたことない
565名無しさん(新規):2012/10/18(木) 18:06:15.82 ID:oh55xDo50
ゲームの攻略本全部105円だったから根こそぎ抜いたった
薄利だけど…
566名無しさん(新規):2012/10/18(木) 18:34:13.05 ID:YoqtW93W0
たけしの挑戦状の2巻目だと1500円ぐらいで売れるぞ
567名無しさん(新規):2012/10/18(木) 18:57:37.58 ID:9/P7UAZj0
薄利っていくら?
568名無しさん(新規):2012/10/18(木) 19:03:59.49 ID:p2VQU1aL0
閉店セールか?
569名無しさん(新規):2012/10/18(木) 19:21:38.83 ID:VQd2E/EF0
たけしの挑戦状w なつかしいわらた
570名無しさん(新規):2012/10/18(木) 19:25:39.04 ID:GR8crh/R0
>>557
ありがとう
明日とりあえず行ってみるわ
571名無しさん(新規):2012/10/18(木) 20:25:07.92 ID:ikeUuRFF0
ヤフオクで送料特約ゆうメールの料金で送ってくれる出品者いる。500gまで100円。
すげーな、俺なんて340円払ってるちゅーのに。ヤフオクで大量に捌いてる出品者は美味しいね。
572名無しさん(新規):2012/10/18(木) 20:25:59.22 ID:ikeUuRFF0
間違えた290円ね。
573名無しさん(新規):2012/10/18(木) 20:28:03.10 ID:7AIcVusk0
>>570
まず電話して
そしたら向こうの課長くらいの人が自宅に来るから
嫌だといっても自宅には絶対来るからな掃除しとけよw
574名無しさん(新規):2012/10/18(木) 20:58:22.33 ID:GR8crh/R0
>>573
マジですか? 
嫌だと言っても来るなんて信じられんw

その時の服装はスーツとかの方がいいですか?
さすがにスウェットとかだとまずいですよね?
575名無しさん(新規):2012/10/18(木) 21:05:48.96 ID:CENU1hPsO
こっちは客なんだからスーツまで着るこたないw
普通に要望を話せばいいよ。
俺が契約した時はここ1年の実績数を言って、強気で話したな。
結果ゆうパックも割引してもらえるようになった。
576名無しさん(新規):2012/10/18(木) 21:14:19.49 ID:7AIcVusk0
>>574
普段着でいいよw
一応掛け払いだから住居とかしっかりしてるか見たいんだろうな
担当課長と集荷担当と二人で来るかもしれんからお茶は二人分なw
577名無しさん(新規):2012/10/18(木) 22:07:00.11 ID:Lbpz/J4m0
こじきばっかだな
578名無しさん(新規):2012/10/18(木) 22:11:49.80 ID:oh55xDo50
>>567
一番くそなので150円くらいだなwww
あ、ちなみに小口ねww
579名無しさん(新規):2012/10/18(木) 22:18:14.76 ID:oh55xDo50
>>568
ブコフじゃない某中古書店だけど、そこの店小さいし攻略本売れてる気配なかったから在庫一掃したかったんだと思う
580名無しさん(新規):2012/10/18(木) 22:20:37.91 ID:E02eR/YH0
攻略本ってゲームと同時に買わないと意味ないから
リアル店舗で中古は売れにくいんだよ
581名無しさん(新規):2012/10/18(木) 22:45:00.49 ID:p2VQU1aL0
何冊くらい買った?
582名無しさん(新規):2012/10/18(木) 23:02:46.88 ID:oh55xDo50
>>581
全部で29冊
棚は一つしかなかったけど、めんどいから全部はしないで全体の90パーセントくらい全頭ww
あと会計の時ダブってるのがいくつもあったから、同じものがありますがよろしいですか?って感じで言われてもたわww
583名無しさん(新規):2012/10/18(木) 23:12:47.85 ID:sfBSykbW0
ゆうメールにしてみたけど半年で7個も紛失事故あって
結局、メール便に戻したわ。追跡番号があるほうがいいよ、やっぱり。
584名無しさん(新規):2012/10/18(木) 23:43:11.09 ID:fEILxHR30
>>582

典型的なダメせどらーだな。
585名無しさん(新規):2012/10/19(金) 00:10:45.83 ID:lQODyMwhO
ゆうメールでそんなに事故るのはあり得ないと思うが…
事故率はメール便の方が圧倒的に高いわけだし。
そもそも追跡番号ついてても、紛失の時は不明表示になるから
意味ないぞ、あれは。
気休めでしかない。
586名無しさん(新規):2012/10/19(金) 00:15:03.62 ID:tSnKF7BI0
受け付けました投函しました返送中です
メール便の追跡ってこれ以外見たこと無い
意味無いじゃんw
587名無しさん(新規):2012/10/19(金) 00:24:27.65 ID:6iVPifJK0
ゆうメールで3000件は送ったが、紛失事故が2件あった
まあ許せる範囲
メール便は事故が多すぎるので、高いけどゆうメールに変えた
588名無しさん(新規):2012/10/19(金) 00:40:56.27 ID:Ba8f+ekW0
印字とか手抜きをすると事故が増える
手書きで大きく書いてマンション名とか色分けすると事故が減る
589名無しさん(新規):2012/10/19(金) 00:53:33.49 ID:hiKEbtye0
専業せどりで人生かけてるお前らはすごいよww
あと何十年やる気?
状況変わるかもしれないのに
590名無しさん(新規):2012/10/19(金) 00:56:26.24 ID:hLFEIOil0
電子書籍化した時点で終了だから専業は
やめたほうがいいと思う

そろそろ自転車操業ではなくいつでも辞められる体制は
作って置いたほうが。
591名無しさん(新規):2012/10/19(金) 01:01:21.46 ID:hiKEbtye0
>>590
その通り
もって5年だろうな
スマホの急速な普及で電子書籍も普及するだろうな
その前にせどり行為禁止の張り紙でるだろな
みんなでブックオフの店に苦情挙げていけば対策も練られるだろう

せどり専業で5年食ったとする
その先に何が残るんだ??
何も使えないノウハウもっててもな
一部を除きほとんどの奴らがニート、社会不意適合あがりだろ
10年後には間違いなく途方にくれるんだろうな
592名無しさん(新規):2012/10/19(金) 01:11:15.41 ID:aDwJ9z+j0
そうなったらAB社長も終わってるってこと?
593名無しさん(新規):2012/10/19(金) 01:14:24.01 ID:hiKEbtye0
せどりの知名度が上がると言うことは対策もされるということ
それを年輩専業せどらー達は理解してない
594名無しさん(新規):2012/10/19(金) 01:17:35.77 ID:+QvaNcVW0
>>586
「お届けに伺います」や「保管中です」っていうのもあるんだよ。ご存じないですか?
595名無しさん(新規):2012/10/19(金) 01:19:56.43 ID:aDwJ9z+j0
また雑誌大きな明日に掲載されるそうだし
益々終わるね。
596名無しさん(新規):2012/10/19(金) 01:20:27.70 ID:hiKEbtye0
思ったんだけどブックオフの問い合わせに苦情としてセドラーを駆除してくれって多数で問い合わせすればせどらーを撲滅できるんじゃね?w
http://www.bookoff.co.jp/guide/contact/index.php
597名無しさん(新規):2012/10/19(金) 01:22:15.00 ID:+QvaNcVW0
>>588
なんか、頷けます。
ここ5年で、日本全国に数千件以上メール便送ってますが、幸い事故率ゼロです。手書きです。
598名無しさん(新規):2012/10/19(金) 01:24:25.84 ID:hiKEbtye0
せどりは30越えたおっさんがやるもんじゃないんだよな
せどりしか出来ない奴がアフィやその他のネットビジネスで成功できるわけないだろw
599名無しさん(新規):2012/10/19(金) 01:28:42.73 ID:/H7d461M0
>>596
誰もせんし、問い合わせたところで相手にもされんよ。
600名無しさん(新規):2012/10/19(金) 01:28:54.45 ID:aDwJ9z+j0
>>596
バーコードとスマホアプリの駆除はできるかもな。
601名無しさん(新規):2012/10/19(金) 01:34:30.56 ID:/H7d461M0
>>596
んで、キミは1年後も5年後も10年後も同じことを言ってニートを続けると。
602名無しさん(新規):2012/10/19(金) 01:51:12.98 ID:hiKEbtye0
せどりの苦情はあがってないだろうからメール送っておいた
せどりが居るとブックオフにとってデメリットになる理由も書いてね

俺はニートじゃなくてそのおっさんがニートだったの
で、目を輝かせながら熱く語ってたと
603名無しさん(新規):2012/10/19(金) 02:01:29.70 ID:hiKEbtye0
てか未だに回線絞りのhiro123456、クロろす、ムキンポがBANになってないのかよww
ほんと運営は無能だな
604名無しさん(新規):2012/10/19(金) 02:16:49.00 ID:/H7d461M0
>>602

>せどりが居るとブックオフにとってデメリットになる理由も書いてね

せどりブログなんかを見ると、せどらーは優良顧客だって認識みたいよ。
605名無しさん(新規):2012/10/19(金) 03:22:07.43 ID:HKPfKfXl0
優良顧客ねぇ・・・
建前ではそう言っても本音でそう思っているせどり・ブコフはいるかしら
606名無しさん(新規):2012/10/19(金) 03:25:47.17 ID:aDwJ9z+j0
まあ明らかに禁止貼り紙店が増えてるけどね。
607名無しさん(新規):2012/10/19(金) 04:24:00.86 ID:S3HGpJl50
たくさん勝ってくれるのはありがたいが、店の雰囲気が悪くなるのも悩ましい・・てとこじゃない?w
608名無しさん(新規):2012/10/19(金) 07:16:56.37 ID:wYAt1QH90
>>591
しかし、本の商材としての価値は5年経ってもまだ残ってるだろうね
せどれるものは減るだろうけど…
609名無しさん(新規):2012/10/19(金) 09:08:59.04 ID:IZynCCh60
優良顧客なわけないだろ
ただの乞食

アマゾンからしてみたら嬉しい悲鳴だろうな
せどらーが利益の出る本を仕入れてきてくれるわけだから
利益率が高ければ手数料はいるしな
610名無しさん(新規):2012/10/19(金) 09:17:32.36 ID:IZynCCh60
せどりは明らかに禁止へと向かってる
店で注意されたら出入り禁止になるだけだしな
自宅近くの仕入れ口がなくなって終わるとww

今の時代5年で社会はがらりとかわる
タブレット端末が出たことで電子書籍は進むだろうな
データとして持ち運べるわけだから
電子データは本と違いかさばらないし好きなときに色んな本を読めるしな
611名無しさん(新規):2012/10/19(金) 09:45:31.41 ID:1DZAnqHRO
>>598
若いやつこそこんな頭を使わない乞食稼業なんてするべきじゃないと思うがな。
まあ無能なおっさんは隅でじっとしてて欲しいのは正直な気持ちだが
612名無しさん(新規):2012/10/19(金) 10:01:45.99 ID:3Vwh6bQhO
しょっこる
613名無しさん(新規):2012/10/19(金) 10:08:00.81 ID:IZynCCh60
30歳越えてどうしようもなくてせどりやるとか終わってる
それで20万稼げてもそれいつまで続くの??って思うんだが
35歳ならどうにかバイトや派遣以外で仕事もらえるからいいが
35歳からせどりやったら完全にアウトだな
企業側も能力のない人間を採るなら35歳が限度だろうしな
目の前のエサに飛びついて将来の仕事を逃す
せどらーなんか無能だからせどりやってるんだろ
他のネットビジネスが成功するわけないってのに
少しでも賢いならせどり以外をやるしな
やえる奴らはどうせ自宅住みだろうから両親死んだらせどりなんかやってる場合じゃないのにな
自由がほしくてやってるんだろうが気楽に稼いでる気になれないぜ
614名無しさん(新規):2012/10/19(金) 10:28:07.85 ID:7IqPNDc40
30で工場で流れ作業して生涯を終えた方が楽だよ
なーんもしなくても1万3000位になるでしょ
せどりなんて儲からないし、在庫増えるだけ
615名無しさん(新規):2012/10/19(金) 10:46:59.18 ID:IZynCCh60
それはそれでせどりとかわらんけどな
616名無しさん(新規):2012/10/19(金) 10:48:57.50 ID:7IqPNDc40
ブックオフの店員って使えない顔したり振りしてるけど
せどってるんじゃないの??
使えなさそうな感じだけ抜いてるとか
617名無しさん(新規):2012/10/19(金) 10:54:01.15 ID:IZynCCh60
せどりは稼ぐためにやってるわけじゃないからな
せどりの特徴は自由、無能、働き口がない、せどりしかできない
働けるならせどりなんか興味ないって
店員で働いてる時点で拘束されてんだから
仕事外でせどる気なんかなれないだろ
自分の時間が減る品しな
618名無しさん(新規):2012/10/19(金) 11:07:05.40 ID:AtGMULS+0
保留中でも購入者の名前出るようになったんだな
前まで違ったよな?いつからだろ
619名無しさん(新規):2012/10/19(金) 12:25:07.42 ID:lQODyMwhO
工場って確かにアホでも勤まるけど、相性があるぞ。
作業員の人間関係は大人社会じゃなくて学生時代のままだし、それなりの
給料貰えるような大手は、もう派遣や契約でしか採用しない。
夜勤で体が壊れていくし、何と言っても時間が過ぎるのが凄く遅い。
同じ位置で同じことをただひたすらやるだけの八時間、その徒労感たるや
半端ない。
620名無しさん(新規):2012/10/19(金) 12:30:31.27 ID:ZRhgdNJ/0
そうそう、接近とか人と接する仕事のがやりがいは生まれるよ
売り上げとかノルマとか目標が明確だしな
621名無しさん(新規):2012/10/19(金) 12:32:17.70 ID:ZRhgdNJ/0
>>613
まったくだな、あくまで仕事が見つかるまでのつなぎだよ
こんなのずっとやるつもりはない
622名無しさん(新規):2012/10/19(金) 12:32:26.84 ID:IZynCCh60
ラインで同じことやってるのは無能な奴だろ
能力あれば指示する側に周り従業員と話したりするからコミュニケーション能力がつく
ようは能力で工場だろうが人生の中身が変わる
623名無しさん(新規):2012/10/19(金) 12:35:44.60 ID:tSnKF7BI0
いつの間にか工員スレになっててワロタ
624名無しさん(新規):2012/10/19(金) 12:36:37.19 ID:ZRhgdNJ/0
ま、今は普通に働ける能力のある人間でもイスが空いてなくて
仕方なく派遣やフリーターてのも大勢いる
そういう人間が片手間で
食い繋ぐ手段のひとつがせどりだよ

まちがってもこんなことで一生メシを食おうだなんて思っちゃういかん
625名無しさん(新規):2012/10/19(金) 12:56:53.59 ID:IZynCCh60
いやいや能力あれば普通に働けるから
せどりを本業でやったら終わりだろうな
習慣ほど恐ろしいものはない
626名無しさん(新規):2012/10/19(金) 13:29:16.78 ID:3Vwh6bQhO
今はせどりを開始して半年くらいで月に20万くらいは稼げるようになるのか?
627名無しさん(新規):2012/10/19(金) 13:35:31.84 ID:IZynCCh60
稼げるもなにもやってみなよ
1億稼げるって言われてもやらなきゃ稼げないんだから
それに人と同じ結果になるかは別物
まずはやってみれば?
628名無しさん(新規):2012/10/19(金) 13:35:56.80 ID:LQ0tQ3jK0
仕入れ方法の拡大のために市内の古紙業者さんに電話と訪問で営業かけたら
3つぐらいOKもらって、1冊5-10円やsあたりいくらで卸してもらえた
ホクホクして軽ワゴンで回りまくってたら
現在、アパートを埋め尽くす推定2000冊の段ボールを前に途方に暮れている
一応仕入れの段階で汚れ・破損の本は弾いてたけども
これ一個ずつ開けてチェックして駄本は廃棄に出して売り物は清掃して…
629名無しさん(新規):2012/10/19(金) 13:43:54.47 ID:ByeJr2Xm0
さすがに古物商の許可はもらってるんだろうな
630名無しさん(新規):2012/10/19(金) 13:47:09.84 ID:IZynCCh60
その生活いつまでやるき?ww
631名無しさん(新規):2012/10/19(金) 13:48:00.50 ID:dr3ve9JC0
35歳過ぎた無職のオッサンが、平日の昼間から2ch三昧とかwww




864 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2012/10/19(金) 08:58:50.94 ID:IZynCCh60
609 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2012/10/19(金) 09:08:59.04 ID:IZynCCh60
610 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2012/10/19(金) 09:17:32.36 ID:IZynCCh60
613 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2012/10/19(金) 10:08:00.81 ID:IZynCCh60
868 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2012/10/19(金) 10:26:29.84 ID:IZynCCh60
869 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2012/10/19(金) 10:37:27.27 ID:IZynCCh60
615 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2012/10/19(金) 10:46:59.18 ID:IZynCCh60
617 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2012/10/19(金) 10:54:01.15 ID:IZynCCh60
871 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2012/10/19(金) 11:09:27.35 ID:IZynCCh60
873 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2012/10/19(金) 12:03:58.44 ID:IZynCCh60
622 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2012/10/19(金) 12:32:26.84 ID:IZynCCh60
625 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2012/10/19(金) 12:56:53.59 ID:IZynCCh60
876 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2012/10/19(金) 13:01:20.18 ID:IZynCCh60
627 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2012/10/19(金) 13:35:31.84 ID:IZynCCh60



632名無しさん(新規):2012/10/19(金) 13:56:33.65 ID:IZynCCh60
>>631
お前ちゃんと読んでる??
俺30代じゃないんだけど
633名無しさん(新規):2012/10/19(金) 13:59:57.69 ID:dr3ve9JC0
無職のオッサンw
634名無しさん(新規):2012/10/19(金) 14:03:35.34 ID:7IqPNDc40
接客業の何処が良いんだよ疲れるだけだろ
まだ工場のがいいよ。でぼーっとしてれば終わるし
気が楽
635名無しさん(新規):2012/10/19(金) 14:07:33.61 ID:7IqPNDc40
こんなに人数いてせどりで食うの無理だと思うけどw
商材で月100万とか無理無理
現実と詐欺を一緒にしてないか?
636名無しさん(新規):2012/10/19(金) 14:12:36.07 ID:IZynCCh60
20万は稼げる
実際にニートあがりのおっさんが稼いでるしな
それ以上はしらんww
637名無しさん(新規):2012/10/19(金) 14:15:08.87 ID:dr3ve9JC0
>実際にニートあがりのおっさんが稼いでるしな


ドヤ顔で自己紹介w
638名無しさん(新規):2012/10/19(金) 14:18:18.79 ID:3Vwh6bQhO
趣味や消費することがないならせどりでもいいんじゃね。つまらん人生だけど
639名無しさん(新規):2012/10/19(金) 14:25:57.53 ID:fRQ0u/FRO
メール便は隣接都道府県でも配達に5日かかるのは普通なの?
配達遅いで評価1もらったんだけど、予定日以内の配達完了ならAmazonに削除してもらえるかな?
640名無しさん(新規):2012/10/19(金) 14:27:55.91 ID:IZynCCh60
まーニートで自宅警備員よりせどりのほうがましかもな
人生を棒に振るのを引き換えにはした金をつかむわけではあるが
641名無しさん(新規):2012/10/19(金) 14:29:37.41 ID:3Vwh6bQhO
隣接都道府県なら5日もかからん。2日くらい
642名無しさん(新規):2012/10/19(金) 14:38:45.79 ID:tSnKF7BI0
日本の反対側に送って日曜挟んで3日かかったら3付けられたからなあ
隣の県で5日だと1つける奴もいるだろうな
643名無しさん(新規):2012/10/19(金) 14:45:28.72 ID:NF2WDsHp0
しかし、まあ。
典型的なニート、コミュ障の集いかここは?

工場ですら無理だろうし、コミュニケーションでアウト。
多分今のご時勢だと面接でアウト。
試しにいってみ?
644名無しさん(新規):2012/10/19(金) 14:53:20.09 ID:tSnKF7BI0
とニートが言ってます

って書き込んどけばいいんだよねここは
645名無しさん(新規):2012/10/19(金) 14:58:27.18 ID:IZynCCh60
ブックオフお客様センターにせどりを駆除してくれって電話で話したわ
対策中なんだとさ
これで平和が訪れる
雇用の促進になるな
646名無しさん(新規):2012/10/19(金) 15:07:25.72 ID:lQODyMwhO
>>639
俺も隣県で4日かかった事がある。
こういうのがあるのがメール便なんだよな
647名無しさん(新規):2012/10/19(金) 15:09:18.44 ID:dr3ve9JC0
>>645
無職のおっさんw

死ぬまでネガキャンがんばってください。
648名無しさん(新規):2012/10/19(金) 15:19:37.81 ID:7/68rk210
>>638
ちゃんと営業所に出してる?
営業所なら締め時間あるから、記載の目安にずれはあまりないと思うけど
天気とか、交通の特殊事情があるなら別だけど

お近くのコンビニ投函だと、場合によっては翌日扱いになったりするけどね
649名無しさん(新規):2012/10/19(金) 15:26:09.20 ID:K8mz8Eux0
グダグダ言ってるのはせどりですら稼げない能無しなんだろう
さっさと退場すればいいよ。その方が競争が減って助かる
650名無しさん(新規):2012/10/19(金) 15:28:46.73 ID:K8mz8Eux0
必死にせどりのネガキャンやってるヤツがいても困らない
むしろ雑誌とかで持ち上げられるほうが競争激化して困る
651名無しさん(新規):2012/10/19(金) 15:40:07.01 ID:HKPfKfXl0
若い人が我が物顔で駆け回り、相場や現場をぶち壊して儲からずあっという間に去っていく
そして全て理解したつもりになりアンチせどりになる
せどり以外の社会でも経験した事だが、せどりみたいな隙間産業にはとても効くし辛い…
652名無しさん(新規):2012/10/19(金) 15:49:44.15 ID:OYklw4xk0
ネットオフのサイトが不正アクセスで一時サービス停止だってw
何があったんだろw
653名無しさん(新規):2012/10/19(金) 15:49:47.61 ID:fRQ0u/FRO
営業所に出してる。
以前は遅延は無かったが最近はちょくちょく配送の問い合わせがあり
全く評価が返らなくなった。
ほぼ毎日行くから営業所内で留め置きされてある程度たまったら配送してるのではと想像してる。
654名無しさん(新規):2012/10/19(金) 16:00:22.64 ID:Mxr8HbYN0
>>645
せどりを始めたけど思うように行かなかった奴は
腹いせとしてアンチに走ることが多い。
655名無しさん(新規):2012/10/19(金) 16:08:30.34 ID:K8mz8Eux0
>>651
アンチせどりなんて大したことないけど

どんな業界でも主婦と学生でもできると
競争過多になって喰える奴は限られるね
656名無しさん(新規):2012/10/19(金) 16:47:17.30 ID:7/68rk210
>>653
追跡やってみたら?
いつどこに動いてってわかるから
留め置きしてるような営業所なら文句いうか他の営業所に変えればいいのに
657名無しさん(新規):2012/10/19(金) 17:55:48.56 ID:Dm7Tnd63O
>>632
40代?
658名無しさん(新規):2012/10/19(金) 18:01:19.34 ID:IZynCCh60
アンチというかやったことないからアンチといわれても困る
せどりなんかやらずに普通に働けと言いたい
雇用促進だな
659名無しさん(新規):2012/10/19(金) 18:06:08.99 ID:fRQ0u/FRO
>653
なるほど、それで確認できるから留め置きはなさそう。
発送数増えて外れに当たる数が増えただけかも
ちなみに評価は先ほど立て続けに3件返ってきた。
660名無しさん(新規):2012/10/19(金) 18:12:05.45 ID:wYAt1QH90
>>658
大きなお世話だよタコ
お前さんこそこんなとこで書き込んでる暇あったらお前さんのいう理想の人生を歩むために勉強しとけカス
661名無しさん(新規):2012/10/19(金) 18:15:56.40 ID:wYAt1QH90
クソスレ消化
9530628221112
662名無しさん(新規):2012/10/19(金) 18:21:09.83 ID:btbyBsZt0
近所のブックオフ(値札がバーコードタイプ)のレシートに購入した本の題名が表示される様になった。
663名無しさん(新規):2012/10/19(金) 18:21:48.14 ID:wYAt1QH90
>>658
そういえば、前キモイおっさんがサーチしてたらしょうもないことすんなとか吐き捨ててきたことがあったな
もしかしてお前?
じゃあお返しに言わしてもらうけどお前こそしょうもないことすんな
暇人クレーマーはとっとと失せろ

664名無しさん(新規):2012/10/19(金) 18:23:38.03 ID:7IqPNDc40
>>662
フランチャイズで抜いてる店だよ
どこの田舎だ?
665名無しさん(新規):2012/10/19(金) 18:25:31.22 ID:/h5bCnrf0
最近せどりに興味持ってiphoneアプリとかでチョコチョコやってんだけど
今日ブコフでKDC200みたいなので全頭検査やってる70歳前後の爺さんがいてビビったw
俺はムリだと悟ったわ

666名無しさん(新規):2012/10/19(金) 18:29:50.97 ID:IZynCCh60
>>665
それがせどりの末路だということを現役せどらーは知らないw
667名無しさん(新規):2012/10/19(金) 18:30:04.23 ID:b4Cfx+xeO
せどりをやったこともない奴がせどりを語るなよ。どおりでリアル感がないわけだ。
668名無しさん(新規):2012/10/19(金) 18:31:29.13 ID:hU131zT9O
>>665
おるおる。俺の所もおる。いきなり増えたよな。

てっきり古本屋の副業かと思ったが全頭で本の知識はない。って感じ。文字通り全部やる。目利きゼロ
669名無しさん(新規):2012/10/19(金) 18:38:04.76 ID:IZynCCh60
これからもせどりは増えるだろうな
減ることはない
せどりという名前もまだまだ浸透はしてない
ヤフオクで売るぐらいは一般人でも知ってるがブックオフで買ってアマゾンで売る
携帯やビームを使う専業が居るとは知らないだろうしな

今後はビームが禁止になるだろうな
ビーマーを見つけたら即効店員に言うべし
せどらーを出禁にしてあげないとな
670名無しさん(新規):2012/10/19(金) 18:40:36.26 ID:btbyBsZt0
>>664
おもちゃから服まで扱う某superBuzzurl○○店なんだが、あれって直営だけじゃ?
バーコードの上にピッタリ貼り付けてある為か、全く猫ビームのおっさんの姿を見かけなくなった。
671名無しさん(新規):2012/10/19(金) 19:02:47.17 ID:/h5bCnrf0
>>668
けどまあ若いヤツなら分からんでもないけど
爺さんなのにその技術力に驚いたわ
けど基準が違うのか俺が捨てた本も拾ってたけどな

まあ技術力ってほどの技術じゃないのかもしれないけど
手のひらサイズのビームとアンドロイドの連携でサクサクせどる爺さん・・・
672名無しさん(新規):2012/10/19(金) 20:06:24.06 ID:LQ0tQ3jK0
>>671
俺の知り合いの42歳の古書店長(店舗持ち)は
せどりにも手を出そうとしてバーコードリーダーまで買ったが
まずスマホの操作で蹴躓き、Bluetoothの概念の理解に手間取り、
バーコードリーダーの設定に挫折して結局諦めてた
673名無しさん(新規):2012/10/19(金) 20:12:18.61 ID:IA7qYtPx0
>ID:IZynCCh60

ここで真っ赤になって連投してるのは無能の証拠。
月5マンも満たない弱小せどらーだということが手にとるように分る。
普通に稼いでいればクドクド能書きは垂れんよ。
674名無しさん(新規):2012/10/19(金) 20:23:35.84 ID:SaRQAjHs0
毎度のAmazonの不都合曜日で今は出品のアップロード遅延なんだけど、
ちゃんとアップ出来たかどうか気になって落ち着かんなぁ。はよ直せー
675名無しさん(新規):2012/10/19(金) 20:26:37.46 ID:bAVdiZa20
まあ黄昏さんも特に若い人は背鳥なんかするなって言ってたな
背鳥やってると社会性を失うしどう考えても未来はないしな。

676名無しさん(新規):2012/10/19(金) 20:28:40.19 ID:1xO5jniK0
30過ぎのジジイと50過ぎの爺さんとの戦い。
677名無しさん(新規):2012/10/19(金) 20:29:34.27 ID:OIGnSIB10
ほらほら負け組ども、せどり風神こと加藤の最強ツール

申し込みは今日までだぞ^^急げ^^ 

せどり風神ブックオフ部隊がブックオフを根こそぎ枯らすぜ^^
678名無しさん(新規):2012/10/19(金) 20:54:17.51 ID:IZynCCh60
>>673
ちょっとまて
俺はせどりなんてやってないぞww
あんな底辺なことせんわww
679名無しさん(新規):2012/10/19(金) 21:28:26.35 ID:K8mz8Eux0
>>675
むしろ、商売の練習になっていいと思うけどね
店舗を持つなりして次のステージに進む前提だけど
680名無しさん(新規):2012/10/19(金) 21:30:23.64 ID:X8VjVcNk0
坂本のアタリ1位の方の堂上は
2軍か
681名無しさん(新規):2012/10/19(金) 21:33:19.00 ID:/H7d461M0
>>645
それは典型的なマニュアル対応だな。

んで、じゃあ、禁止したところで売上がUPするの?
キミがその分購入してくれるのって話なわけよ?

本気で動かしたいのなら、
BOの悪口やイタイこと書いてるブログを報告したり(送ったり)、
犯罪的な行為(値札剥がしや喧嘩など)を見つけてチクルのが
効果的なんじゃないかな。
682名無しさん(新規):2012/10/19(金) 21:35:51.76 ID:/h5bCnrf0
>>672
つか俺もおっさんだけどKDC200高いし
設定もやったことないしあの爺さんなみのことをすぐやれって言われてもムズイと思うわ・・・

せどり風神も結局ビームせどりだし

>>675
今日、別の古本屋でたそがれさんの本立ち読みしたけど
子ども想いのいいお父さんだったんだね。
683名無しさん(新規):2012/10/19(金) 21:57:27.82 ID:IZynCCh60
>>681
お前みたいにそこまで暇人じゃない
684名無しさん(新規):2012/10/19(金) 21:59:03.14 ID:Hno5UZ480
>>671
 爺さんだからって、コンピューターに疎いとは限らないぞ。 
 タイムシェアリング方式やマイコン時代から、コンピューターの発達とともに
歩んできた爺さんだっている
685名無しさん(新規):2012/10/19(金) 22:02:21.01 ID:Hno5UZ480
>>679
 ヤフオクなら、ひとりひとり対応して宣伝文句(出品タイトル)を考えたり
客商売してる感覚はすこしあるけど、アマゾンは楽すぎだな。
686名無しさん(新規):2012/10/19(金) 22:09:17.66 ID:/h5bCnrf0
>>684
まあそうだけど70歳くらいだぞ
ちょっと特殊な人なんじゃないかな?
技術者だったとか、まず理系だろうな
年金の足しの副業なんだろうけど全頭検査ってけっこう恥ずかしいし
こんなジジイまで本気でやってるのに、って思ったら俺みたいなのは副業でも成り立たんだろうな。

ビームせどりをリアルで見るの初めてだったんで立ち読みする振りしながら
そのジジイの行動を観察させてもらったよ
けっこう本は大事に扱ってた。
本を抜かずに斜めにしてバーコードだけ読み取る、って感じでチャッチャとやってたけど
バーコードの無い本のときには表裏みて「・・・・」って感じでスルーしてた見て噴出しそうになったわw
687名無しさん(新規):2012/10/19(金) 22:23:08.24 ID:Fl48abiHi
愛知県の店舗で両手中指にインシュロックでビーム固定しとる爺さん見たな器用につかっとったわ。他に両手小指欠損しとる白髪角刈りのおっさんが携帯ピコっとったり。
688名無しさん(新規):2012/10/19(金) 22:27:15.63 ID:K8mz8Eux0
せどりを始めたての奴はたいてい単Cを全頭する
昔の解説とかに書いてあるからそれしか知らない

だがいま単Cで抜けるのは100冊に1冊あるかないか
ビームだろうが枯れてるところからは抜けない

ちょうど新参避けになっててとても良い感じ
689名無しさん(新規):2012/10/19(金) 22:29:57.46 ID:P5nNm+pF0
俺は地方住みだけど、近所のBOでビーマーを初めて見た。
年齢は40代半ばくらい。やっぱり本を抜かずにバーコードだけ読んでたな・・・
ピコピコ鳴らしてて、足元にはカゴ半分くらいの本があった。
5分くらいしたら、裏からチョット偉い人っぽいのが飛んできて怒られてたけどw
結局そこまでで終わらせて、会計済ませてさっさと帰って行った・・・
と思ったら、今度は駐車場で車のトランク開けて本をじっくり観察しててワロタw
690名無しさん(新規):2012/10/19(金) 22:32:27.61 ID:H+uDldwo0
>>688
せどり談議見ましたねw
691名無しさん(新規):2012/10/19(金) 22:35:56.12 ID:K8mz8Eux0
>>689
>ピコピコ鳴らしてて
そりゃ飛んでくるわ
消音化する技術もないのにビームやるからだな
692名無しさん(新規):2012/10/19(金) 22:39:52.88 ID:dr3ve9JC0
864 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2012/10/19(金) 08:58:50.94 ID:IZynCCh60
609 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2012/10/19(金) 09:08:59.04 ID:IZynCCh60
610 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2012/10/19(金) 09:17:32.36 ID:IZynCCh60
613 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2012/10/19(金) 10:08:00.81 ID:IZynCCh60
868 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2012/10/19(金) 10:26:29.84 ID:IZynCCh60
869 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2012/10/19(金) 10:37:27.27 ID:IZynCCh60
615 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2012/10/19(金) 10:46:59.18 ID:IZynCCh60
617 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2012/10/19(金) 10:54:01.15 ID:IZynCCh60
871 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2012/10/19(金) 11:09:27.35 ID:IZynCCh60
873 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2012/10/19(金) 12:03:58.44 ID:IZynCCh60
622 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2012/10/19(金) 12:32:26.84 ID:IZynCCh60
625 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2012/10/19(金) 12:56:53.59 ID:IZynCCh60
876 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2012/10/19(金) 13:01:20.18 ID:IZynCCh60
627 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2012/10/19(金) 13:35:31.84 ID:IZynCCh60
630 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2012/10/19(金) 13:47:09.84 ID:IZynCCh60
632 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2012/10/19(金) 13:56:33.65 ID:IZynCCh60
636 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2012/10/19(金) 14:12:36.07 ID:IZynCCh60
640 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2012/10/19(金) 14:27:55.91 ID:IZynCCh60
645 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2012/10/19(金) 14:58:27.18 ID:IZynCCh60
658 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2012/10/19(金) 18:01:19.34 ID:IZynCCh60
666 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2012/10/19(金) 18:29:50.97 ID:IZynCCh60
669 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2012/10/19(金) 18:38:04.76 ID:IZynCCh60
678 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2012/10/19(金) 20:54:17.51 ID:IZynCCh60
683 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2012/10/19(金) 21:57:27.82 ID:IZynCCh60
693名無しさん(新規):2012/10/19(金) 22:41:15.24 ID:dr3ve9JC0
>683 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2012/10/19(金) 21:57:27.82 ID:IZynCCh60
>>>681
>お前みたいにそこまで暇人じゃない




最強の名言ですねwwww
694名無しさん(新規):2012/10/19(金) 22:56:22.70 ID:K8mz8Eux0
>>690
そんなのがあるんだw 今知った
けどいまの単C枯れてるのは
現役せどらーならみんな実感してるはず
695名無しさん(新規):2012/10/19(金) 23:58:10.14 ID:kT9NPqBcO
自分が行ってる店には80才過ぎくらいのピコラー爺さんいるよ。息子とタッグだけど。息子は60才位。いつも爺さんはプロパー単行本担当。
696名無しさん(新規):2012/10/20(土) 00:29:50.93 ID://v8/SB60
>>695
プロパー単行本担当って言っても、ピコピコやってるだけなんだから
目利きも糞も無いわなwww

ところで聞きたいんだけど、ピコってばかりいると目利きって衰えるのだろうか?
ビーマーがピコっておきながらも捨てていった本が、何気に高値だったりしたんだけど・・・
697名無しさん(新規):2012/10/20(土) 00:44:47.50 ID:rURaU9Kq0
ブックオフ開業って幾らかかるの?
698名無しさん(新規):2012/10/20(土) 01:35:55.80 ID:7M+2lmWgO
看板だいが三百万だったはず。毎月システム利用代とかいる

確か小型店舗で店、在庫、看板で1500万ぐらい
699名無しさん(新規):2012/10/20(土) 02:02:44.05 ID:7M+2lmWgO
黒い本に目利きはあっても白い本に目利きとか言われてもな。
700名無しさん(新規):2012/10/20(土) 02:02:56.90 ID:5ZWOzg1j0
俺が行く店、ビーム禁止だからビーム見たことなかったけど、今日初めて見た

1冊1秒ぐらいで全冊やってた。速すぎてびびった。
701名無しさん(新規):2012/10/20(土) 02:06:02.38 ID:owG3A+QG0
当たり前だけど稼げてる人は週5以上仕入れ行ってるね
702名無しさん(新規):2012/10/20(土) 02:09:46.93 ID:B8HdKKy70
出品と配送いつやるの
703名無しさん(新規):2012/10/20(土) 03:16:22.34 ID:zxDITgAV0
橋下徹の週間朝日が高騰してる
704名無しさん(新規):2012/10/20(土) 05:52:01.25 ID:vt/dC4EX0
昨日赤ん坊をおぶったままビームやってる人を見た
その店はビーム禁止店のはずだったが
さすがに店員も何も言えなかったようだ
705名無しさん(新規):2012/10/20(土) 06:27:36.70 ID:hHFaYBK00
年寄りがどうとか、女がやってたとか 別に人のことほっとけよ
自分がどんだけまともだと思ってるんだよw
706名無しさん(新規):2012/10/20(土) 08:08:27.71 ID:OOVAkWYa0
えっ、えっ、えっ?
707名無しさん(新規):2012/10/20(土) 09:41:11.38 ID:FUWUupCS0
>>705
まあそうだよなぁ
ゴミ拾いのホームレスと一緒だもんなぁ
708名無しさん(新規):2012/10/20(土) 11:15:30.64 ID:rURaU9Kq0
ブックオフを開業した方がいいかもね
買取に困らないし、よく見てると
ダンボールでドサドサ持ってくるから、結構いいかも
なにせ金を持ってきてくれるのと同じだし
709名無しさん(新規):2012/10/20(土) 11:22:24.42 ID:PAn5NzXd0
ほれ
0190023522641
710名無しさん(新規):2012/10/20(土) 11:22:46.42 ID:HqZBiGdb0
今からブックオフ?本CD自体が先細りで本部から携帯電話の中古やれって言われてるのに
ここ最近のモバイルデバイス環境の急激な進化と回線の低価格化をみてると後5年で終わるって
711名無しさん(新規):2012/10/20(土) 11:29:58.48 ID:7M+2lmWgO
都会の人じゃないか?
田舎はゆとり店員が五人くらい暇そうに仕事もせずにお喋りしとるわ
利益でないだろ あれ
712名無しさん(新規):2012/10/20(土) 11:38:02.31 ID:5rNtfj7wO
おしゃべりしすぎ
713名無しさん(新規):2012/10/20(土) 11:55:44.90 ID:ErwtqJYa0
ビームが1冊1秒でも、抜ける本ゼロだったら意味ない

単Cがあまりにも枯れてるんで、バーコードついてない本だけ残ってて
ビームしないほうが抜ける、という逆転現象が起きている
古いからランク低いしメインでやる気しないけど
714名無しさん(新規):2012/10/20(土) 12:00:19.67 ID:FUWUupCS0
まあ単Cビーマーの出現で、というよりせどり人口が増えればそれだけキツくなるのは明白だしな。
715名無しさん(新規):2012/10/20(土) 12:27:46.29 ID:4WCWKS4s0
だから、全てを解決方法があるじゃん。
出品者を蹴落とす、評価を下げる等々。

売り手出品者を消せば全てまるくおさまるんでしょ?
716名無しさん(新規):2012/10/20(土) 13:22:02.00 ID:D+Ij+h1j0
>>703
近所のコンビニ等10店舗くらい見てきたけど、案の定どこにもないわw
週刊朝日とか文春とか買ったことないから知らんけど、10月16日号ってことは実際に発売されてるのは10月9日?
だとしたら、店頭にあるわけないよね。
週刊誌なんて発売から1週間経ったらすべて返品されてるし。
だからこそ尼で高騰してるんだろうけどw
717名無しさん(新規):2012/10/20(土) 13:27:18.06 ID:4WCWKS4s0
しゅうかん朝日 転売屋リスト


ad-karin
seller=AWL0T6PQTS87E

じんじん古本店
seller=AZ0AKFHDU6DKP

SHマーケット古物商許可証 青森県公安委員会 第○471号
seller=A2YGVDX7VL7CB

丹後堂
seller=A2P6GQ1NZZUXTS
718名無しさん(新規):2012/10/20(土) 13:31:07.06 ID:4WCWKS4s0
>>713
自分さえ良ければの基地外値下げが、数売れても利益が出ないと同じですねw
719名無しさん(新規):2012/10/20(土) 16:35:19.06 ID:4WCWKS4s0
しゅうかん朝日 転売屋リスト


ad-karin
seller=AWL0T6PQTS87E

じんじん古本店
seller=AZ0AKFHDU6DKP

SHマーケット古物商許可証 青森県公安委員会 第○471号
seller=A2YGVDX7VL7CB

丹後堂
seller=A2P6GQ1NZZUXTS




数時間でこじき転売が4個増えw

sunspots
seller=A2CZX3HO8IM1NJ

密林書房
seller=AB8LAKIONNL1H

lights堂
seller=A356DE9JUBIGM0

Shouuu0510
seller=A2LPZ3GGAQLV9L
720名無しさん(新規):2012/10/20(土) 16:46:44.41 ID:ptfhDLoh0
お前、キモイわ
721名無しさん(新規):2012/10/20(土) 16:46:47.55 ID:R8QqD98a0
くやしそう。

俺は普通にうらやましい。
722名無しさん(新規):2012/10/20(土) 16:52:24.67 ID:FUWUupCS0
ヤフオクの出品のほうがはるかに多いのにね。
なんでマケプレの出品者晒すのか意味が分からん。
気持ち悪いヤツだよな。
723名無しさん(新規):2012/10/20(土) 17:08:00.95 ID:nUrLTjgR0
>>710
本の価値が解ってないね。何でもかんでも進化し続けるとか勘違いしてないか?
3D映画がもう頭打ちになってるでしょw 本という媒体で情報を受け取る価値
それがよく解ってないんだと思う。まあ時間が証明するでしょ。
電子媒体に変わるのは一部。専業は無理でも副業ではまだまだ稼げるよ。
724名無しさん(新規):2012/10/20(土) 17:11:24.07 ID:FUWUupCS0
まあ一種の知的ゴミ転売作業だもんな。
725名無しさん(新規):2012/10/20(土) 17:35:37.64 ID:ABLu/O7b0
ブコフじゃなくても古本屋がいいなら古本屋になったらどうだ
ケーサツに届け出せば買い取りはできるし、組合に入れば仕入れはできるし
それで良ければ
726名無しさん(新規):2012/10/20(土) 18:42:42.80 ID:ncW6a5gZ0
>>725
店舗出店するなら、買取するんでとりあえず送れってチラシでも
まいた方が効率いいんじゃね?
で、マケプレにだすと。ブックオフにいかなくてもOK。
727名無しさん(新規):2012/10/20(土) 19:35:10.69 ID:ErwtqJYa0
>>718
どういう意味かちょっと考えたけど……なるほどね。

自分ひとりだけビームできればともかく
みんながやり出せばあっというまに棚が枯れて
むしろビームしないほうが抜けるようになる

それと同じで、みんなが価格改定ツールを
使って1円下げ競争をしだしたら売れても利益が出ない
むしろ価格改定しないほうが利益を取れるようになる
728名無しさん(新規):2012/10/20(土) 19:46:50.47 ID:cfi1rgvB0
>>719
のろまが妬んでるやないw
セドリも似たようなもんじゃんw
素直にうらやんだらw
729名無しさん(新規):2012/10/20(土) 19:47:27.92 ID:Z1jdJm5E0
>>708
発送があまりに短絡的







730名無しさん(新規):2012/10/20(土) 19:55:37.39 ID:i4N4zDvM0
731名無しさん(新規):2012/10/20(土) 21:24:37.03 ID:4WCWKS4s0
>>727
汲み取ってくれてありがとう。
でも売れなきゃ話になんないって所で留まってしまってるんだよね
ほらさここで売上・利益・収入をごっちゃにしてるのが多いでしょ?
見せ掛けの売上げしか目に入らないから結局手元に残る純粋なお金が少ないわけさ。
赤が欲しいとかもう撤退するから投げ売ってるのをみると、また自分解釈で
値下げしないとならないと先を読まずに値下げしちゃうw
5冊の利益が1冊で済む状態にしたほうが実入りは大きいのにねw
732名無しさん(新規):2012/10/20(土) 23:02:36.91 ID:gPGOhl/20
>>731
嬉しそうにしょうもないことを喋ってるが、
そんなに値付けに自信があるなら具体的な商品名を挙げて、
お前だったら価格を幾らにするのか例示してみるといい。

誰かに複数冊の商品を指定してもらってもいいんじゃないかね。
別にお前が詳しい一部の商品の値動きしか分からないわけじゃないんだろ?
嬉しそうに吹聴してるんだから、自慢の腕を拝見したいものだね。
733名無しさん(新規):2012/10/20(土) 23:10:29.72 ID:4WCWKS4s0
無視
734名無しさん(新規):2012/10/20(土) 23:17:42.75 ID:B8HdKKy70
マケプレで注文がないのに、在庫0になってるのがあるんだけどなんでじゃろ?
735名無しさん(新規):2012/10/20(土) 23:29:58.74 ID:gPGOhl/20
>>733
だよなw
面白い値付けで失笑されるだけだからな。

しかし残念だなぁ。
「5冊の利益が1冊で済む」価格とやらを見たかったんだが。
まあ、これからも口だけで頑張れよ。
736名無しさん(新規):2012/10/20(土) 23:42:36.28 ID:nUhPmPfU0
ネットオフが顧客情報流出の疑い。だって。
自社サイトでの話らしいから尼での販売は関係ないみたいだけど。

そのまま潰れてくんねーかなwww
737名無しさん(新規):2012/10/20(土) 23:48:34.13 ID:7M+2lmWgO
>>734
注文→入金なし→自動キャンセル→在庫ゼロ
って時があった。
このあと自動出品が入るので慌てて自分で出品すると二重になる。
俺はこれで二人に売った
738名無しさん(新規):2012/10/21(日) 00:19:57.33 ID:7GrepaaX0
>>737
今見たら戻ってたよ、ありがとう
739名無しさん(新規):2012/10/21(日) 00:30:33.82 ID:zNO5verb0
>>732
そもそも、本だけ指定して値段決めろって言われても無理だろ
コンディションとか版数とか、場合によってはそれ以外の価値もあるし
販売期間・売れない場合のリスクをどれくらい許容できるかにもよる。
分かりやすい例だと、例えば赤本
春〜夏の売れやすい値段と、受験シーズンの特需まで売れなくても良いと考えた場合の値付は違うだろ
740名無しさん(新規):2012/10/21(日) 00:34:22.08 ID:RzBzO1On0
>>735

お前が失笑されとるよ。というのは置いといて。

大部分のセドラーは、
仕入れた本を全部売ろうと必死になりすぎなんだよね。

だから、単価が低くなるし、焦りが出てくるわけ。

まあはっきり言って、731のような手法より、
常に最安値にした方が、多少なりとも儲かるわけで、
北欧と日本どっちがよいのかってレベルの話になっちゃうな。
741名無しさん(新規):2012/10/21(日) 00:47:32.32 ID:G42EWfhj0
>>736
自社サイト止めてるし、年末商戦のスタート直前にこれだしね。一区切りつくまで会社廻らないだろな
売り買いの窓口が普通の古書店よりネットに依存してるから後々まで痛いだろうなーきっと・・・










ごはんがおいしいぃいいいいいいいいいいいいー
742名無しさん(新規):2012/10/21(日) 01:36:25.26 ID:RzBzO1On0
>>741
マケプレーオフになったら、
キミタチオレタチも明日はわが身だね。
743名無しさん(新規):2012/10/21(日) 02:02:49.91 ID:BWGL4Bfu0
>>742
それはマジで死ねるw
744名無しさん(新規):2012/10/21(日) 03:58:14.25 ID:QhaIe6qs0
>>736
ほんと、潰れて欲しいわw
745名無しさん(新規):2012/10/21(日) 06:53:27.48 ID:fgG2bWSJ0
>>741
いっつもいっつもネトオフ(か駿河)が
単独で値段を下げ過ぎてるからな
今回の件はメシウマだよな
746名無しさん(新規):2012/10/21(日) 07:42:00.07 ID:g3xEbIgw0
俺はDVD専門だけど、駿河が幅利かせてる。
あそこはネットショップ同士の値段の競り合いだけじゃなくて、
オクの値段まで調べて下げてくるからムカツク。
ひどい時だと、中古新入荷の値段が1ヶ月で半額ってのもあるからなぁ・・・
747名無しさん(新規):2012/10/21(日) 07:49:38.31 ID:LRKN9dwi0
大手は在庫捌かないときついんだろうね
びっくりする位下げてる時あるからなぁ
748名無しさん(新規):2012/10/21(日) 09:39:34.44 ID:fgG2bWSJ0
そもそも、ネトオフとせどりではスタートラインが違う

買取客 → ブコフ → せどらー    → アマ客
         ↓
       ネトオフ ← せどり利益分 → アマ客

直接買取してるとこは、せどりの仕入れ値、
つまりせどりだと利益ゼロの価格で売っても
利益出せるから、価格競争で勝てるわけない
749名無しさん(新規):2012/10/21(日) 09:43:17.03 ID:fgG2bWSJ0
>>748
訂正。ネトオフは独自に買取してたからこうかな

買取客 → ブコフ  → せどらー    → アマ客
         
買取客 → ネトオフ ← せどり利益分 → アマ客

市場変動の価格差とか細かいとこはあるけど、だいたいこんな感じ
750名無しさん(新規):2012/10/21(日) 09:56:59.45 ID:qzLpp7R70
初心者ならどっかのブログ主でもマンセーして可愛がってもらえよ
751名無しさん(新規):2012/10/21(日) 10:06:53.57 ID:nznxUlSG0
>>741
ネットオフがよりAmazonやヤフオクに依存するするようになって
おまえらを襲うだけだろ
ヤフオクの方は本はやってないみたいだけどこれを機にやりはじめるかもしれんし
752名無しさん(新規):2012/10/21(日) 11:22:41.56 ID:2K9hLg/pO
ネットオフってそんなに買い取り金額安いのかな?
753名無しさん(新規):2012/10/21(日) 13:42:39.78 ID:bsAIldSf0
754名無しさん(新規):2012/10/21(日) 15:58:38.79 ID:iSIZbsqG0
>>748
 買取額が安くても、買取客獲得のために宣伝しなくちゃいけないし、
組織でやってるから、人件費も設備費もかかるから、一概に有利とも
言えないんじゃないか?

 買取王子なんか、テレビCMやったりグーグルやヤフーで検索ページに登場してきたり
広報に金つかってるけど、大丈夫か?とおもってしまう。

 下手したら、大手同士で本買取のための広告合戦が始まるかもしれん。
755名無しさん(新規):2012/10/21(日) 16:07:33.17 ID:idRP9Skp0
宅配引き取りのネット買取があっという間に体制強化されたし
ブックオフに運ぶ手間を煩わしいと感じてもらうまではどこも洗脳作戦だ
相当無理して投資してるだろう

どっちが勝つのかはまだまだこれから次第だろうね
ブックオフには危機感がないというか、やる気が感じられない気もするけど
756名無しさん(新規):2012/10/21(日) 16:27:48.73 ID:I1LJND020
高く売れる本は自分で売るから、
宅配買い取りを使うとすればたまったゴミ本の処分。
みんながそうしてゴミ本ばかりになったら、
宅配買い取りやっていけないのでないの。
757名無しさん(新規):2012/10/21(日) 16:39:28.56 ID:6BEruCOy0
専業でやってるやつは人間のクズだからな
758名無しさん(新規):2012/10/21(日) 17:17:01.94 ID:NHPOKIT2O
>>757
なぜそのように思うのかよく分からんな。
自分は小遣い稼ぎで月に利益は1万位だが、せどりで暮らしているのは凄いと感じる。
なんか、商売の基本な感じがするが?
759名無しさん(新規):2012/10/21(日) 17:18:00.41 ID:NHPOKIT2O
>>757
少なくとも
親の脛をかじったり
生活保護を受けているよりは百万倍よいだろう。
760名無しさん(新規):2012/10/21(日) 17:21:13.63 ID:6BEruCOy0
>>758
商売の基本??
人の店の商品を仕入れるのが基本?
店員が注意するってことは迷惑ってことだぞ
迷惑な行為ってのをまず理解しようぜ

>>759
働けるのにあえてせどりをやるなんてクズだろ
それを自信満々にいってるやつは終わってる
761名無しさん(新規):2012/10/21(日) 17:35:08.86 ID:idRP9Skp0
>>760
一般社会の落伍者や障害や健康不安、そんなやつらがやってれば満足なのかい?

商材売り屋と一部のブログ主と、それに乗せられた若者や情弱を除いて、
昔からせどりやってる人でふんぞり返ってドヤ顔の人はなかなかいないよ…
762名無しさん(新規):2012/10/21(日) 17:41:15.22 ID:6BEruCOy0
一般社会の落伍者てのは自分でそう思ってるだけ
障害や健康不良はせどり云々の問題じゃない

お前論点ずれてるぞ

763名無しさん(新規):2012/10/21(日) 17:42:06.05 ID:bITFfsln0
>>760
お前は毎日毎日ご苦労様だなw
764名無しさん(新規):2012/10/21(日) 17:46:18.80 ID:gYbOFwQO0
パチプロと同じ
店に出禁されたら干上がる
765名無しさん(新規):2012/10/21(日) 17:52:40.35 ID:5o3EnFj7O
>>762
あっ、35過ぎ無職オサンすね、ちぃ〜っすww
毎日粘着お疲れ様でぇ〜すww
766名無しさん(新規):2012/10/21(日) 17:54:47.48 ID:idRP9Skp0
>>762
一般社会で働く事を正業として、せどりはクズ人間
せどりはクズ人間である事を自覚して金を稼いでる奴が多いからほっとけって話だ

働きたい気持ちだけではうまくいかず、社会になじむ事のできない人もいるだろう
そんなやつらが気ままに今を生きることは罪ではない
その清算をするのも最後は自分だからな

ブックオフには迷惑かけていると思うがせどりの生殺与奪はブックオフの好きにできる
767名無しさん(新規):2012/10/21(日) 17:55:34.44 ID:6BEruCOy0
>>765
俺が35もいってないww
そうゆうお前は30歳越えてる専業せどらーなんだろうなww
768名無しさん(新規):2012/10/21(日) 17:56:13.53 ID:NYpDFMeT0
どんな職種でも極めている人は凄いと思う

ただ「せどり」は「自炊代行」の二の舞に成りそう
769名無しさん(新規):2012/10/21(日) 17:56:50.24 ID:+5054gpz0
無能なクズはこれぐらいしかできないんだよ。
ホームレスの一歩手前
770名無しさん(新規):2012/10/21(日) 17:58:29.76 ID:5o3EnFj7O
>>767
あっ、やっぱいつものオサンなんだww
しかもレス超速いww
どんだけ張り付いてリロードしてるんだろうww
771名無しさん(新規):2012/10/21(日) 18:00:43.07 ID:6BEruCOy0
>>768
正確には極めてるより稼いでる額だろうな
どんな行為だろうが合法でたくさん稼いだもん勝ち

>>769
せどりなんて誰でもある程度はかせげるしな
やってることは空き缶拾いだからホームレスと同じ
772名無しさん(新規):2012/10/21(日) 18:05:08.18 ID:idRP9Skp0
>>771
お前は働けるのにせどりなんてやる奴はクズって自分で言ってるだろ
だったら、どんな行為でも合法で稼いだもの勝ちって理屈はおかしいだろ

自分に都合いいことばかりコロコロ変えて言ってるけどアスペなんじゃねーのか
773名無しさん(新規):2012/10/21(日) 18:08:11.43 ID:6BEruCOy0
>>772
俺が言ってるのは正確には稼いでないせどらーのことな
バイト代ぐらいしか稼いでない無能なせどらーを批判してるだけ
774名無しさん(新規):2012/10/21(日) 18:17:06.41 ID:bsuvlupi0
何で卑下するのか理解に苦しむよ?
いやいや儲けるために程度の低い本扱ってるからかな。。
俺なんて売れなかったら自分で読む価値ある本しか仕入れないから
売れた時は、何か同好の士に提供できるようでちょっと嬉しいぞw
まあサービス業だって。卑下することなんて全くない。
775名無しさん(新規):2012/10/21(日) 18:17:45.28 ID:bITFfsln0
>>773
お前せどりやってるって言ってたが設定変えたのか?w
専業批判してるが、副業でやってるって設定か?w
776名無しさん(新規):2012/10/21(日) 18:18:36.19 ID:idRP9Skp0
>>773
スマホなんかに順応性の高い若い人がどんどん入ってきてるしな
バイト代程度で満足するやからも多いのやろ

無能でも優れた道具のおかげで儲かってるから
努力もしないし、せどりなんて馬鹿にしながらやってるからたちが悪い
敷居が下がり続ける限りどうにもならんね

アスペ言ったのは言い過ぎたわゴメンナ
777名無しさん(新規):2012/10/21(日) 18:20:05.04 ID:6BEruCOy0
>>774
自分が専業セドラーだから肯定したくなる気持ちもわかるがなww
現実はクソ行為だからww
えらそうに言ってるがお前何歳で月いくらせどりで稼いでるんだ?w

>>775
副業でやってないわww
なんでこんな小銭稼ぎしないといけないんだよww
778名無しさん(新規):2012/10/21(日) 18:27:43.45 ID:bITFfsln0
>>777
>専業でやってるやつは人間のクズだからな

お前>>757で専業批判しといて専業なのか?www
お得意の自虐タイムか?w
779名無しさん(新規):2012/10/21(日) 18:30:26.72 ID:6BEruCOy0
>>776
20代がせどりの可能性を探るため2,3年専業するのはまだわかる
それで開花して月50万から100稼げるノウハウを身につけたらすごいしな

30越えてるおっさんが自分の人生をかけてやるのは高リスクだってこと
2、3年やったら働き口なくして一生乞食行為するだけだしな

今後せどりという言葉の浸透(夕方のニュースの特集。働けない若年層の特集とかでな。)とスマホの普及で専業にとっては厳しい状況になるだろうな
中高大学生が小銭稼ぎでやりだしたら相当厳しいだろうな
780名無しさん(新規):2012/10/21(日) 18:31:07.51 ID:bsuvlupi0
>>776
なにしゃかりきになってるんだよw

>現実はクソ行為だからww
糞行為じゃない仕事なんてあるか?w 学者や研究者でもないのにw
781名無しさん(新規):2012/10/21(日) 18:31:56.65 ID:+5054gpz0
どうせ脱税行為してる犯罪者ばかりだろ
782名無しさん(新規):2012/10/21(日) 18:35:38.44 ID:idRP9Skp0
>>780
相変わらずセールもないし、ただのセッションだよw
783名無しさん(新規):2012/10/21(日) 19:39:30.45 ID:NHPOKIT2O
>>777
ちなみに何歳で幾ら稼いでるの?
784名無しさん(新規):2012/10/21(日) 19:47:08.16 ID:6BEruCOy0
ちなみに俺せどりやってないから
785名無しさん(新規):2012/10/21(日) 19:56:58.11 ID:NHPOKIT2O
>>784
いや、そうじゃなくて…
せどりを馬鹿にしているようだから、それなりの職業でそれなりの給料なのかな?…と
786名無しさん(新規):2012/10/21(日) 20:05:17.25 ID:kA1+jV8l0
>>784
こいつ、結構年いってるぞw
787名無しさん(新規):2012/10/21(日) 20:25:23.39 ID:6BEruCOy0
>>785
人に聞く前にまず自分から答えろよ
788名無しさん(新規):2012/10/21(日) 20:47:29.36 ID:fgG2bWSJ0
騙り放題の匿名掲示板で、年収とか言っても意味ないよ
789名無しさん(新規):2012/10/21(日) 20:55:00.87 ID:DBqH8MaQO
100円以下になった本を処分しようと思ってピックアップしてたんだが、殆んどの商品にもったいないが絡んでた。何とかして欲しいわ
790名無しさん(新規):2012/10/21(日) 20:59:25.65 ID:bITFfsln0
>>784
お前せどりやったことないのにネットで調べてせどり語ってたのかwww
よっぽど寂しかったんだなw
791名無しさん(新規):2012/10/21(日) 21:15:14.82 ID:LRKN9dwi0
ID:6BEruCOy0
こいつ儲かって無い副業だろww
本業でも副業でも結果出せないかなり残念な人なんだろうね
792名無しさん(新規):2012/10/21(日) 21:16:54.87 ID:6BEruCOy0
>>790
やってる奴が話してきたから知った
こんな乞食行為やるわけねーだろww
793名無しさん(新規):2012/10/21(日) 21:33:35.70 ID:rH6e0LPN0
>>792
やれやれ、評価先輩の次は「せどらない先輩」か・・・。
794名無しさん(新規):2012/10/21(日) 21:43:36.90 ID:5o3EnFj7O
オサン先輩、ちぃ〜っすww
毎日常時張り付いてリロード、マジお疲れっすww
やっぱあれですか、毎日日曜だと、2ちゃんに書き込むのが最大の
楽しみっすか?ww
そんな生活、マジ憧れるっすww
795名無しさん(新規):2012/10/21(日) 21:47:50.94 ID:LRKN9dwi0
>>793
どっちかって言うと「せどれない先輩」だろうね
796名無しさん(新規):2012/10/21(日) 22:27:54.87 ID:E+NBEz2+0
ネットオフが脱落したけど

影響あるだろうな


先に1円にした方が勝ちみたいな
値下げ争いもなくなるのかww
797名無しさん(新規):2012/10/21(日) 22:38:46.53 ID:DcfOjORc0
1円爆弾落とす奴が減るのは良いこと
798名無しさん(新規):2012/10/21(日) 23:14:34.21 ID:LRKN9dwi0
1円と言えば体操親父が文庫せどりやりだしたな
文庫なんて大手がすぐに1円出品するのにね
無知って強いなぁww
799名無しさん(新規):2012/10/21(日) 23:23:22.08 ID:fgG2bWSJ0
1円下げはやってない。意味ないと思うから
1円差の最安より、カート奪取のほうが売れる
800名無しさん(新規):2012/10/21(日) 23:23:43.70 ID:sGgSe8lN0
粘着おじさん荒ぶってるなw
801名無しさん(新規):2012/10/21(日) 23:36:43.78 ID:ao19RmwU0
せどりについてダメだクソだと抜かすならば

・せどりで月収30万円以上の収入を定期的に上げたことがあり
・非ビーム環境でも目利きである程度対応でき
・もちろん古物商営業許可は取得し、数回は確定申告を無事に終えて
・その後、転職などでそれ以外の正業についてせどり以上の収入を得て
 その比較体験として感想を述べる

ぐらいやらないと、説得力がまるで無い。
素人が無知振りかざして知らない分野に野次飛ばしているだけにしか見えない
せいぜい、かわいそうだなぐらいの感想がもらえるだけ
802名無しさん(新規):2012/10/21(日) 23:45:37.84 ID:DBqH8MaQO
>>796
最近はもったいないとか本棚お助けの方がひどいよ。
803名無しさん(新規):2012/10/21(日) 23:45:41.93 ID:bu/4coea0
>>757>>758
ビームやスマホ無しで月20万以上稼いでるせどりなら人間のクズじゃないと思うw
ABの言うとおり、小学生でもできる仕事だからなwww

だいたい周囲から見たら缶拾いやゴミ袋漁りやってるホームレスと一緒だぞw
804名無しさん(新規):2012/10/22(月) 00:02:06.78 ID:4wtEjYrD0
どうでもいいだろそんなの。
自意識過剰かよ。
そんなだから駄目なんだろうが。
805名無しさん(新規):2012/10/22(月) 00:27:52.10 ID:tfhjSPWi0
何年もこのスレに粘着してせどりを偉そうに語ってたのに、
実はせどりすら出来ない哀れな人だった粘着おじさんが頑張ってるなw
806名無しさん(新規):2012/10/22(月) 00:39:40.42 ID:s6q9FZPE0
恒例の人といえば、就職とかの話になると「シャチク、シャチク」と大騒ぎしてた人は
いなくなった?
807名無しさん(新規):2012/10/22(月) 01:17:50.58 ID:7yW/rBiW0
>>801
せどりを語ってますねww
クソ行為だという認識がないww
女の子にいってみ
ドン引きされるからww
808名無しさん(新規):2012/10/22(月) 01:41:29.69 ID:nnmkvrLj0
一般社会から転落しかけてる人と
一般社会に浮上したい人との見解の相違ですかね
せどりでの浮上は無理だと思うよ
809名無しさん(新規):2012/10/22(月) 01:45:08.82 ID:7yW/rBiW0
月20万のためにせどりをやる意味がわからない
それを数年続けたら月50万とかになるのなら話はわかるのだが
友達に仕事を聞かれどうどうとせどりと言えるもんでもないしな

810名無しさん(新規):2012/10/22(月) 01:47:27.70 ID:gV9LptGO0
ホームレスの空きカン拾いと同じ
811名無しさん(新規):2012/10/22(月) 01:57:21.86 ID:gMuR/shk0
100人中100人が正社員になれる時代にせどりやってんならクズだが
今はそんな時代ではない
ただ100人中100人が正社員になれる時代にせどりやったらかなり儲かりそうw
812名無しさん(新規):2012/10/22(月) 01:59:30.59 ID:UtPIOV2L0
しかしなんでせどりスレにここまでせどり否定レスが多いのか全く理解できないw
世の中って不思議なことが多いなw ほんと自意識過剰(他人の評価気にしすぎ)は
幸せにはなれないよ。俺は副業だけど、結構楽しい。まあヤフオク→尼だけどね。
813名無しさん(新規):2012/10/22(月) 02:23:32.00 ID:POcWlEmS0
副業には専業の気持ちは分からないのではないだろうか
814名無しさん(新規):2012/10/22(月) 02:46:31.40 ID:kiZ847uU0
仕入れた本を売るサイトはみなさん何を使ってます?
とりあえず僕はアマゾンだけだけど、他のサイトも探してます。
815名無しさん(新規):2012/10/22(月) 02:51:54.72 ID:UtPIOV2L0
探る必要もない他人の気持ちを探ってしたり顔したり
分かったところでどうにもならん気持ちを分かってくれとかw
816名無しさん(新規):2012/10/22(月) 02:53:10.53 ID:vBq6PSGk0
せどりで月50万とか稼げる奴は、
ビームを身体に貼り付け、股間におむつを装着し、
朝から夜まで、糞する間も惜しんで、セドリに励んでるわけ。

教材買えば誰でもできるとか言って、勧める奴が多いけど、
覚悟の無い奴は辞めといた方が良い世界だよ。
817名無しさん(新規):2012/10/22(月) 02:54:34.51 ID:FK615Nxb0
背どりの専業なんて幾ら稼いでも世間ではクズ。
安月給のサラリーマンの方が社会的地位は上。
それが全て。その程度という事。
818名無しさん(新規):2012/10/22(月) 03:10:22.39 ID:UtPIOV2L0
>>816
>>817
君たちは何者?
819名無しさん(新規):2012/10/22(月) 03:13:33.74 ID:tKejOslJ0
セントラルつながんねーぞボケ!!
820名無しさん(新規):2012/10/22(月) 03:16:11.53 ID:hYyiGQ7F0
>>819
垢バンおめでとう


というのは冗談として…
繋がらないね
821名無しさん(新規):2012/10/22(月) 03:19:22.02 ID:UtPIOV2L0
ネットオフざまあwとか言ってたら今度は尼かよ 
すぐ回復すればいいけど
822名無しさん(新規):2012/10/22(月) 03:21:23.59 ID:tKejOslJ0
FBAの荷物作ろうと思ったのに寝るしかないわ
823名無しさん(新規):2012/10/22(月) 03:26:11.64 ID:B8+cQGWu0
アマゾン帝国ついに滅んだか
おごれるものひさしからず バカ高い手数料のばちがあたったのさ
あFBAの在庫は返してね
824名無しさん(新規):2012/10/22(月) 03:40:39.58 ID:s6q9FZPE0
アマゾン復活
825名無しさん(新規):2012/10/22(月) 03:47:14.11 ID:tKejOslJ0
やるか
826名無しさん(新規):2012/10/22(月) 09:25:55.94 ID:erP9MMRX0
>2012/10/19(金) ID:IZynCCh60

>2012/10/21(日) ID:6BEruCOy0


同一人物じゃねーかw
827名無しさん(新規):2012/10/22(月) 09:27:12.36 ID:erP9MMRX0
864 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2012/10/19(金) 08:58:50.94 ID:IZynCCh60
609 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2012/10/19(金) 09:08:59.04 ID:IZynCCh60
610 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2012/10/19(金) 09:17:32.36 ID:IZynCCh60
613 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2012/10/19(金) 10:08:00.81 ID:IZynCCh60
868 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2012/10/19(金) 10:26:29.84 ID:IZynCCh60
869 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2012/10/19(金) 10:37:27.27 ID:IZynCCh60
615 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2012/10/19(金) 10:46:59.18 ID:IZynCCh60
617 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2012/10/19(金) 10:54:01.15 ID:IZynCCh60
871 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2012/10/19(金) 11:09:27.35 ID:IZynCCh60
873 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2012/10/19(金) 12:03:58.44 ID:IZynCCh60
622 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2012/10/19(金) 12:32:26.84 ID:IZynCCh60
625 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2012/10/19(金) 12:56:53.59 ID:IZynCCh60
876 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2012/10/19(金) 13:01:20.18 ID:IZynCCh60
627 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2012/10/19(金) 13:35:31.84 ID:IZynCCh60
630 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2012/10/19(金) 13:47:09.84 ID:IZynCCh60
632 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2012/10/19(金) 13:56:33.65 ID:IZynCCh60
636 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2012/10/19(金) 14:12:36.07 ID:IZynCCh60
640 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2012/10/19(金) 14:27:55.91 ID:IZynCCh60
645 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2012/10/19(金) 14:58:27.18 ID:IZynCCh60
658 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2012/10/19(金) 18:01:19.34 ID:IZynCCh60
666 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2012/10/19(金) 18:29:50.97 ID:IZynCCh60
669 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2012/10/19(金) 18:38:04.76 ID:IZynCCh60
678 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2012/10/19(金) 20:54:17.51 ID:IZynCCh60
683 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2012/10/19(金) 21:57:27.82 ID:IZynCCh60
828名無しさん(新規):2012/10/22(月) 09:28:47.48 ID:erP9MMRX0
757 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2012/10/21(日) 16:39:28.56 ID:6BEruCOy0
904 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2012/10/21(日) 17:08:43.51 ID:6BEruCOy0
760 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2012/10/21(日) 17:21:13.63 ID:6BEruCOy0
762 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2012/10/21(日) 17:41:15.22 ID:6BEruCOy0
767 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2012/10/21(日) 17:55:34.44 ID:6BEruCOy0
771 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2012/10/21(日) 18:00:43.07 ID:6BEruCOy0
773 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2012/10/21(日) 18:08:11.43 ID:6BEruCOy0
777 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2012/10/21(日) 18:20:05.04 ID:6BEruCOy0
779 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2012/10/21(日) 18:30:26.72 ID:6BEruCOy0
784 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2012/10/21(日) 19:47:08.16 ID:6BEruCOy0
787 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2012/10/21(日) 20:25:23.39 ID:6BEruCOy0
792 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2012/10/21(日) 21:16:54.87 ID:6BEruCOy0
829名無しさん(新規):2012/10/22(月) 09:29:57.11 ID:erP9MMRX0
そして名言w


>683 名前: 名無しさん(新規) 投稿日: 2012/10/19(金) 21:57:27.82 ID:IZynCCh60
>>>681
>お前みたいにそこまで暇人じゃない
830名無しさん(新規):2012/10/22(月) 10:13:26.19 ID:hYyiGQ7F0
一昨日から全然売れないわ
831名無しさん(新規):2012/10/22(月) 10:20:51.39 ID:aRo5J/IuO
普通に売れてるよ
832名無しさん(新規):2012/10/22(月) 10:31:28.97 ID:PSYWVSsu0
本日始めて出品してみた、商品に問題はないと思うが
注文来るかな、、、あと思ったけど梱包どうしようか悩むね

Amazonがガイドラインみたいの作ってくれたら揉める原因にならないと
思うんだがなあ
833名無しさん(新規):2012/10/22(月) 10:36:18.89 ID:1Gn653o20
バカは消えてくれる?
834名無しさん(新規):2012/10/22(月) 10:45:45.61 ID:VlGhgHPYO
>>787
なるほど、そうきたか。
つまり、答えられない職業と年収、年齢な訳だな。
835名無しさん(新規):2012/10/22(月) 10:48:39.65 ID:VlGhgHPYO
>>787
よく覚えておくといい。
自分にとって下だと思える人達が気になって仕方ないのは、自分自身のコンプレックスからくるんだよ。
精神が不健康だとそうなる。
本当に充実してたら気にならないから。
836名無しさん(新規):2012/10/22(月) 11:04:45.41 ID:aRo5J/IuO
100以上もあるシリーズもののSF小説をビームした跡があった…
やっぱビームはバカが多いなあ
837名無しさん(新規):2012/10/22(月) 11:15:51.67 ID:AwsWLxtLO
>>836
早川のローダンシリーズですね わかりますw
838名無しさん(新規):2012/10/22(月) 11:54:52.76 ID:dqGXVViwO
>>836
ビームした跡ってどんなふうになるんですか?
まさか焦げたりしてるわけではないですよね?
839名無しさん(新規):2012/10/22(月) 12:00:34.37 ID:N1k5KKe00
アマゾンに出品してるブックオフ店舗って
行くだけ無駄なんじゃないのか??
840名無しさん(新規):2012/10/22(月) 12:13:28.32 ID:qO75NZwf0
>>832
「せどり 梱包」で検索したら山ほど実例が見つかるよ

公式のガイドラインじゃないけど、ベテランせどらーは
何千、何万と発送してるから、実務上の問題はない
841名無しさん(新規):2012/10/22(月) 12:15:42.21 ID:qO75NZwf0
>>835
これは激しく同意
自分に満足してる人間は、2ちゃんに叩きに来ない
842名無しさん(新規):2012/10/22(月) 12:59:53.20 ID:PSYWVSsu0
>>840
なるほど、適当に人の真似をすればいいわけか

まぁ濡れてるとかよっぽどひどくないなら大丈夫だよね、、、
843名無しさん(新規):2012/10/22(月) 13:29:22.64 ID:WZxCiGKn0
キチガイに当たらなければサランラップでくるんでも大丈夫
844名無しさん(新規):2012/10/22(月) 14:01:35.29 ID:DWK4l4Zi0
そう言えばむかし梱包がサランラップだけのヤツいたな。当然中身は丸見え。
新聞紙だけってヤツの時は「焼き芋野郎!」って言ったけど、そん時はただ笑うしかなかった。
845名無しさん(新規):2012/10/22(月) 14:24:28.35 ID:WZxCiGKn0
ああいう無作法なのをブログにのせる奴ってどういう神経なんだろうなw
846名無しさん(新規):2012/10/22(月) 16:26:30.16 ID:alUUdyLxO
レア本を発見し、喜んでたら、近々復刊されるだと!?プレミア価値がなくなる前に売り抜けないとやばい!
847名無しさん(新規):2012/10/22(月) 16:55:56.64 ID:aRo5J/IuO
〉838
焦げるよ
もちろんビームやった直後は分かんないけど約30分くらい待ってるとジワジワ焦げてくるから
本のバーコードのあたりを見れば「あ、これビームがやった跡だな」っていう感じで丸分かりだから
今度よく見てみなよ
848名無しさん(新規):2012/10/22(月) 17:16:13.25 ID:jI80ZyBu0
ビームで裁断されてしまうこともあるの。
849名無しさん(新規):2012/10/22(月) 17:56:39.61 ID:qO75NZwf0
たしかに、ビーム通った後は
「枯れる」ってレベルじゃなく
焼き畑みたいな焦土になってるな
850名無しさん(新規):2012/10/22(月) 18:34:57.83 ID:0UVWfvwfi
ビームとかピコラーじゃないのに根こそぎ抜いて行ってる奴に
遭遇したわ、最初から頭に入ってるのかわからんけど、こっそり
観察して抜いてる本調べたらしっかり利益出てるみたいだった

しかしせどりっぽいことしてる人ってみんな似たような雰囲気だなぁ
自分もああなるのかな、、、
851名無しさん(新規):2012/10/22(月) 19:34:24.01 ID:gV9LptGO0
乞食まっしぐらwww
852名無しさん(新規):2012/10/22(月) 19:54:37.75 ID:scaJNOdd0
>>850
どんな雰囲気か、具体的にお願いします
853名無しさん(新規):2012/10/22(月) 20:17:06.47 ID:gMuR/shk0
おまえら、ユーチューブで「せどり談議」で検索汁っ!
854名無しさん(新規):2012/10/22(月) 20:32:39.99 ID:It0IjvD/0
俺は大型店舗に棚の本覚えてるくらい張り付いてるが、全頭ビーマーはバクテリアみたいに
ありがたい存在だな。 薄利本を根こそぎ持って行ってくれて、単Cに新しい本を補充してもらえる。

何人も増えると厄介だけど、1日数人ならありがたい。
855854:2012/10/22(月) 20:33:29.00 ID:It0IjvD/0
枯らしてくれると、新参が入ってきてもすぐ挫折するし
856名無しさん(新規):2012/10/22(月) 20:34:49.73 ID:B8+cQGWu0
>>850 セール? ただ単に下見済みってオチとかw
857名無しさん(新規):2012/10/22(月) 21:03:38.69 ID:vBq6PSGk0
俺なんかは予め、せどる本の目星を付けておき、
ビーマーがせどり始めたら、隣で抜くようにしてる。
ビームを当てた後、すぐに狙うと面白い。
858名無しさん(新規):2012/10/22(月) 21:10:27.63 ID:NqkcNHYz0
最近最安値でよく見る
株式会社アイジーシーコーポレーション
買い取りもしてないみたいだし、ビーマー軍団なのかな?
859名無しさん(新規):2012/10/22(月) 21:30:43.31 ID:3CPhlCvhO
>>857
前に赤カートに7つの習慣並んでてわざわざビーム当ててるバカいたわ。速攻抜いたら画面と本を見ながらあっ!って言って言いながらしょんぼりしてやんの。早く辞めればいいのに
860名無しさん(新規):2012/10/22(月) 21:43:40.63 ID:1ci4l6+p0
100円コミックをビームしてるバカがいたなw
861名無しさん(新規):2012/10/22(月) 21:48:34.85 ID:gV9LptGO0
ゴミせどらーは全員バカだろ
862名無しさん(新規):2012/10/22(月) 22:52:29.21 ID:VlGhgHPYO
>>861
お、来たな、コンプレックスの塊
863名無しさん(新規):2012/10/22(月) 23:09:51.66 ID:jI80ZyBu0
少なくとも今は頭使わないとせどりでは稼げないよ。
864名無しさん(新規):2012/10/22(月) 23:12:10.20 ID:gMuR/shk0
専業うざい
865名無しさん(新規):2012/10/22(月) 23:47:43.81 ID:gV9LptGO0
他人に言うとドン引きされる最底辺の恥仕事
866名無しさん(新規):2012/10/22(月) 23:48:57.45 ID:Acpg9Sny0
次号の週刊朝日はハシシタへの謝罪特集みたいだけど
これも買いなのか?
867名無しさん(新規):2012/10/22(月) 23:52:23.28 ID:WZxCiGKn0
謝罪に高い金出さんだろ
868名無しさん(新規):2012/10/23(火) 01:53:01.39 ID:kpmW15Yx0
こないだ久しぶりに買う側に回ってみたら、
1.クリスタルバックで防水梱包
2.茶封筒でそれを包み
3.コピー用紙数枚でそれを包んで
4.最後に厚手の茶封筒に入れて宛名が貼ってあった
プチプチは使ってないけど出品側の丁寧さが伝わってきて
ちょいと嬉しかった
まあ買ったのがエロ本だったせいもあるだろうが
費用は一梱包15円といったところか
869名無しさん(新規):2012/10/23(火) 01:55:26.81 ID:JZndEtT00
プチプチ袋より安いしデカイプチプチ切ってシート作るより手がかからんな
870名無しさん(新規):2012/10/23(火) 02:30:41.12 ID:PZxTNpRd0
月9のドラマの主人公が、せどりに手を出すらしいな。
今日は空き缶広いしてたけど、これから出世していくらしい。
キムタク主演。
せどりが空前絶後の大ブームに入るな。
871名無しさん(新規):2012/10/23(火) 03:17:22.77 ID:OMYtEMtS0
せどりで出世? まさかw
ABがモデル?
872名無しさん(新規):2012/10/23(火) 04:32:24.87 ID:SCKOvYFc0
納税者情報がどうとか出たんだけど?何これ
873名無しさん(新規):2012/10/23(火) 05:57:31.06 ID:SCKOvYFc0
納税証明アンケート?みたいなのに答えろというが、
誘導された先は全部英語の質問
尼様の嫌がらせですか?
874名無しさん(新規):2012/10/23(火) 07:41:07.69 ID:SCKOvYFc0
ずっと続けていくと、あーゆーUSピーポー?だってw

いい加減にしとけよ糞尼!
875名無しさん(新規):2012/10/23(火) 07:42:50.85 ID:zcJU+WsI0
>>870
それがネタじゃなくて本当なら
ますます棚枯れがひどくなるな
876名無しさん(新規):2012/10/23(火) 08:33:51.74 ID:hZBL3/zz0
せどらーが乞食って認定されたんだよwww
877名無しさん(新規):2012/10/23(火) 08:42:01.42 ID:AxPkbzZB0
2年ほどせどりして
コツわかったが
せどりに未来はない普通に働いた方が絶対いい
本好き以外辞めた方がいい
878名無しさん(新規):2012/10/23(火) 08:54:10.75 ID:W5JkUUHd0
え、なんで??
脱サラの勧めしてたじゃん
じゃ詐欺じゃん

社会的信用を失ってまでやってる奴どうなんだよ
879名無しさん(新規):2012/10/23(火) 09:10:04.10 ID:AxPkbzZB0
労働時間使う割りにはたいして儲からないし
過当競争だし これから電子書籍の時代になるからな
880名無しさん(新規):2012/10/23(火) 09:11:55.88 ID:UxG4RzUH0
俺はiphoneアプリで立ち読みついでに一回2、3冊単C買う程度なんだが
立ち読み一回で平均1000円くらい利益出るんだからすごく楽しい。
こういうので専業とか言う人はブックオフでアルバイトでもすればいいと思うんだけど。
やっぱ歳行き過ぎててもう社会復帰できない人が多いのかなぁ
881名無しさん(新規):2012/10/23(火) 09:24:13.93 ID:JzV2nWTO0
そんな事を言ったらお前も立ち読みと1000円の為に使ってる時間
他の事にまわしたほうが有意義な人生送れる。こういう理屈にならんか
そもそもおっさんよりも若者のせどりのほうが問題になってるからな
882名無しさん(新規):2012/10/23(火) 09:26:08.61 ID:h2c79cpy0
無職になって嫁とか文句言わないの?
会社辞めて、せどりだけやるって言ったら罵倒されたわw
金の問題じゃなく、子供にどう説明するのよとか
女って世間体気にするんだなと改めて思ったけど
そりゃそうだなw
883名無しさん(新規):2012/10/23(火) 09:30:41.50 ID:JzV2nWTO0
そんな嫁は金で引っ叩くしかないがせどりだけでは無理だなw
りんぱぱとかの向こう見ずなDQN転売屋になれば金は手に入るかもな
悪い意味でもうせどりの域を超えてるけどな
884名無しさん(新規):2012/10/23(火) 09:36:43.64 ID:AxPkbzZB0
1日コンスタントに1万円ぐらい
売れないときついよ
同業者が増えるとすぐに売れなくなる
ネットビジネスに詳しい人に聞いたら
せどりはもう既に終わってるビジネスだって
885名無しさん(新規):2012/10/23(火) 09:49:52.40 ID:8wUTj0W30
>>884
>1日コンスタントに1万円ぐらい売れないときついよ

無職独身ってことがばれますよ?w
納税する気のない無申告者ってこともばれますよ?w
886名無しさん(新規):2012/10/23(火) 09:56:11.19 ID:JzV2nWTO0
ネットビジネスに詳しい人が周りにいる時点で養分体質
887名無しさん(新規):2012/10/23(火) 10:31:09.39 ID:W5JkUUHd0
せどりが儲かるなら
誰にも教えないって
こんな人口増えたらもう無理だろww
運がよく抜けた程度でジリジリ確定
888名無しさん(新規):2012/10/23(火) 10:42:28.18 ID:V47brPAo0
そもそもなんでこんなに儲かる方法とか暴露したりするんだろう
みんながやったら市場崩壊するだろ

ただでさえ専業がトロール漁のごとく棚を荒らすというのに
889名無しさん(新規):2012/10/23(火) 10:45:17.66 ID:V47brPAo0
>>882
世間体の問題じゃないだろ、いつできなくなるかわならないことに
会社辞めてまでやりたいだなんて言われたら反対するよ、年金とか
どーなんのってのもあるしな
890名無しさん(新規):2012/10/23(火) 11:13:23.02 ID:h2c79cpy0
>>888
儲かる方法で稼いでるからに決まってるだろw
一定の馬鹿はいつの時代にも存在するからな

>>889
年金は国民年金に切り替えればいいが、
色々考えるとサラリーマンのメリットが浮き彫りになるんだよな
ローンも組めるし

>>884
一日に1万じゃ生きていけないだろ
891名無しさん(新規):2012/10/23(火) 11:56:09.33 ID:W5JkUUHd0
梶原や河本の不正無料受給分のが良い金貰ってる。
せどりだとボロアパートで無職独身確実だけどな
下級せどりだと3万以下が90%だし。
安心して
892名無しさん(新規):2012/10/23(火) 12:00:37.43 ID:nNPe3vzNO
>>884
ネットビジネスに詳しい人wが言ったら、100パーその通りなわけ?w
あほくさ…

今の時代、新卒でも大量に就職難民が出てるのに、簡単に就職
可能だとでも?
好きでせどりやってる奴なんて一部の本好きだけでしょ。
専業の奴も売り上げピンキリ、つまりたかがせどりとはいえ、能力差がある。
過当競争になろうが生き残る奴はとことん残る。
働いたら?とかせどり終了とか見当違いの馬鹿はもうまとめて
氏んで欲しいね。
893名無しさん(新規):2012/10/23(火) 12:20:25.19 ID:Vcq/FQxW0
>>891
せどりやってるのはいい年して親元暮らしのオッサンばっかだろw
ボロアパート無職独身だといろんな意味で無理だと思う
>>892
能力なんかねーよw
894名無しさん(新規):2012/10/23(火) 12:26:35.43 ID:zcJU+WsI0
>>892
そうそう、アホくさいよな
高収入な仕事が世に溢れてるわけでもない

誰が何と言おうが、稼げない奴は辞めるし
稼げる奴は生き残る、そして叩いてる奴は稼げない。それだけ
895名無しさん(新規):2012/10/23(火) 12:33:41.29 ID:V47brPAo0
>>890
そうそう、信用もないからね個人事業主は
職に就いてないと
ローンも組めない世の中だから

正社員ならばなんだかんだで守られてる部分も多いんだよな
896名無しさん(新規):2012/10/23(火) 12:38:16.07 ID:h2c79cpy0
家買ったり車買ったりするときにサラリーマンのありがたみを感じる

若い奴はバイトでもいいから掛け持ちでやるべきだな
そのうち道はひらけるだろうし、嫁もらうには無職じゃきついだろ
897名無しさん(新規):2012/10/23(火) 12:50:42.80 ID:43jk4/N40
やたら向上心あふれて金のために頑張るガツガツ組と
全てをあきらめて生活できる分を稼いだら何もしない無気力組に分かれてる
898名無しさん(新規):2012/10/23(火) 12:57:08.25 ID:XkNZjSw80
半年前はこんな話が出ると、「シャチク、シャチク」と大騒ぎだったが、マトモになってきたな。

シャチクシャチク大騒ぎしてた奴はどうなったんだろうか。
899名無しさん(新規):2012/10/23(火) 13:13:06.20 ID:4aZSdgAj0
>>893
何にでも能力差はあるよ。
例えば、せどらー二人に、1時間で厳選して10冊せどって来て、
売り上げを競わせたら?同じ金額にはならないだろ?
同じ条件で10回やらせても、絶対差は出るだろ?
工場の単なるレーン作業でも、ただのトイレ掃除であっても、
二人以上いたら必ず能力差は出る。
900名無しさん(新規):2012/10/23(火) 13:21:27.52 ID:zcJU+WsI0
せどりの能力差はあるに決まってるだろう
たそがれとかエーブックとか売りまくってたし
そしてそれは所得差に露骨に反映する

ここでせどり叩きで騒いでる奴は
自分のものさしで稼げないと言っているだけ
901名無しさん(新規):2012/10/23(火) 13:50:45.38 ID:4sp55rf20
どっちにしても最底辺のクズがやること。
せどりで住宅ローンが組めるのか?
902名無しさん(新規):2012/10/23(火) 13:57:54.19 ID:P7S9Y46b0
ここで毎日せどり批判してるのは、
せどりも出来ないのに1年以上このスレに粘着してる例の病的な人だけどな

しかし、せどりもやったことないのに評価について熱く語ってたのは笑ったw
普通の人は、やったことないせどりについて必死で批判するほど暇じゃないよ
903名無しさん(新規):2012/10/23(火) 14:05:53.30 ID:h2c79cpy0
専業批判をするつもりはないけど
今稼げても、人生設計を考えたときに不安は残るな
人それぞれ状況は違うだろうが、持ち家あったりして
老後を楽しむつもりなら問題ないだろうが

30代で道を間違うと取り返しがつかなさそうな時代になってきたし
納付負担やローン、世間体って結構重要な要素だな

個人で名刺作ってる専業せどりの人もいたけど
正直そのチープ感に憐れな気持ちになった
904名無しさん(新規):2012/10/23(火) 14:47:27.89 ID:P7S9Y46b0
一口にせどりと言っても、専業と副業では全然違うからな。
今後も本好きの副業せどりは増えるだろうけど、
専業が稼げる環境が続くかどうかは分からん。

まあ、このご時世だと先行きが不安なのはサラリーマンも同じだろうし、
せどりでも稼げる奴は稼ぎ続けるかもな。
あと、ビーム禁止が徹底されるかどうかで明暗が分かれるな。
905名無しさん(新規):2012/10/23(火) 15:10:31.75 ID:QvvL2a0G0
>>903

あんた↓だろ。いい加減ウザイね。
>ID:6BEruCOy0

セドリだって毎月5,60万稼いでいれば十分良い生活できるよ。

それに今どき勤めている会社が10年、20年後に残ってる保証あるの?
何を根拠にしてあんたの人生設計が履行されるのか知らんが、
ここでくだらん能書き垂れる暇あるなら他にやることあるんじゃないの?
906名無しさん(新規):2012/10/23(火) 15:14:21.12 ID:PS82PheCO
ビーマーが非常に増えたんで暫く行って無かった店に1ヶ月ぶりに行ったら一般が殆んどいなかった。ピーピー煩いビーマーと店員の方が多かった。
907名無しさん(新規):2012/10/23(火) 15:19:52.28 ID:kpmW15Yx0
もともと古書店や古物商やってた人はいいけどね
公安委員会に営業許可とってるし確定申告もしてるし
横の繋がりもあるし組合に加盟している人もいるし

ただ、経験もないサラリーマンが転職してまで…とかは
どうかと思う
個人の失敗がモロに全部自分自身にかかってくるし
世間一般では個人事業主と無職の区別も付かない馬鹿が多いから
908名無しさん(新規):2012/10/23(火) 15:42:00.01 ID:h2c79cpy0
>>905
何が気に障ったのかわからないけど
自分は自分でいいんじゃないか?
少なくとも自分は、専業もいいかと思ったが
考えた末にやめただけで

せどりもそうだろうが、企業だって色々
個人によって事情もちがうだろうからあんまりヒートアップされると戸惑うなw
909名無しさん(新規):2012/10/23(火) 16:23:41.87 ID:zcJU+WsI0
だから、「社会保証ガー」「世間体ガー」って言うヤツは
さっさとやめればいいだけなの。競争過多なんだから
910名無しさん(新規):2012/10/23(火) 17:28:08.57 ID:KJEun4nI0
パパの仕事はせどりです!
911名無しさん(新規):2012/10/23(火) 17:46:34.65 ID:Jo4SA0aP0
自営業自由業はリーマンの3倍稼げて五分って言うからな
912名無しさん(新規):2012/10/23(火) 17:56:55.83 ID:h2c79cpy0
利益で90万稼ぐのは至難の業だな
913名無しさん(新規):2012/10/23(火) 17:59:12.18 ID:wl6+mr8DO
自営業は税金をぴーできる以外にメリットが浮かばない
914名無しさん(新規):2012/10/23(火) 18:06:03.22 ID:8wUTj0W30
自営業のメリットは、5つの自由が得られることだろーがバカども。

1.時間の自由
2.場所の自由
3.人間関係の自由
4.行動選択の自由
5.経済的な自由

会社員の場合、
1→就業規則で会社に縛られる
2→会社の命令で勤務地が決まる
3→取引先・上司・部下、自分の意思では決められない
4→会社が決めたルール・会社が敷いたレールの上でしか行動できない
5→使用者が決めた給与で買い叩かれている奴隷と同類


だからといって、自営業者の何%が上記5つの自由を手に入れることができているのかwww
特に、経済的な自由を得ているのなんて、1%もいないか?w
915名無しさん(新規):2012/10/23(火) 18:26:07.57 ID:uRuInbQj0
藻れ吟遊詩人になるお
916名無しさん(新規):2012/10/23(火) 18:33:29.02 ID:QvvL2a0G0
>>908

>自分は自分でいいんじゃないか?

みんなそう思ってやってるワケ。
だったら何で他人の目が気になるみたいなコト垂れてんの?

さっきからあんたは世間体とか人生設計とか子供とか名刺とか
他人にしてみればどうでも良いことを垂れてるのよ。
しかも毎日午前からID真っ赤になるまで書き込んでさ。

売上げが情けないからってここで正論垂れてストレス解消すんのやめたらってことね。
見ていてイタイんだわ。
917名無しさん(新規):2012/10/23(火) 18:34:07.78 ID:43jk4/N40
やってることが過去を追いかけて後ろ向き
918名無しさん(新規):2012/10/23(火) 19:15:47.01 ID:ZDcgQouPO
みんな仲良くしようよ。
人が何をやっていても、その人はその人で頑張っているんだから、別にいいじゃない?
専業で身を立てるもよし、副業で生活費の足しにするもよし、小遣い稼ぎで少しだけやるもよし、別に何だって良いと思うのだが?
919名無しさん(新規):2012/10/23(火) 19:21:21.30 ID:KJEun4nI0
どうでもいいが脱税はするなよ
920名無しさん(新規):2012/10/23(火) 19:22:50.57 ID:nNPe3vzNO
他人が金稼ごうが餓死しようがほっとけばいいのに、あさっての方向の
見当違いなレス書く馬鹿に言いなよ。
921名無しさん(新規):2012/10/23(火) 19:33:20.50 ID:Gfu5BKRL0
アマとか他のネットの本屋に在庫なかった本がブコフオンラインにあったからワロタwww
重版未定って書いてあったのと、ランキング6万位くらいだったからとりあえずポチったけどプレ値つけて売れるかな?
922名無しさん(新規):2012/10/23(火) 19:34:12.10 ID:Gfu5BKRL0
あ、新品ね
923名無しさん(新規):2012/10/23(火) 20:03:22.05 ID:0jksqS0c0
お嬢さんと結婚させてください。
仕事はせどりをしています。
924名無しさん(新規):2012/10/23(火) 20:10:48.47 ID:e6qHpEyi0
ネット販売オンリーの本屋とか言っとけば向こうの両親騙せるかも知れんな
925名無しさん(新規):2012/10/23(火) 20:25:22.25 ID:Ptt7BFYkO
>>923
ほほう、君の狩場はどこかね?ビームは何を使ってるのかね?
926名無しさん(新規):2012/10/23(火) 20:26:56.84 ID:kpmW15Yx0
ブックオフでも町のつぶれかけた古本屋でも神田神保町の会員制のでも
古本屋は根こそぎ古本屋だよ
仕入れの方法っつったって、個人古書店でブックオフ仕入れしていないところは
いまはほとんど無い
専業古書店XX年なんて人たちは、ネットじゃなくてリアル売買相場に基づいて
ビーム使わず経験で抜いてるだけ
あとは組合関係でひと箱いくらでの購入や、古紙リサイクル業者と独占契約結んでたりとか
要は「せどり」なんてひとっくくりする次点で間違い。仕入れの一形態に
過ぎないんだから
927名無しさん(新規):2012/10/23(火) 20:49:19.31 ID:ZDcgQouPO
昔、なじみの街の古本屋さんで、こんな漫画探してるんですけど?
と聞いたら、
じゃあ、問屋で探してきてあげる、と言われて、本当に手に入れてきてくれたのだけれども、あれはどういうことだったのだろう?
古本問屋とかってあるのかな?
928名無しさん(新規):2012/10/23(火) 21:10:52.17 ID:sr3WAnPs0
おまえらブックオフ以外の古本屋でもせどりしているの?
929名無しさん(新規):2012/10/23(火) 21:30:24.16 ID:EuVjYaWL0
するときもあるがどんどんAMAに出品するようになったり全く回転していなかったりだからもう厳しい
930名無しさん(新規):2012/10/23(火) 21:36:06.27 ID:MpM1LlFL0
電脳しかないだろ。
リアル仕入れなんて時間のムダ。
931名無しさん(新規):2012/10/23(火) 21:36:06.70 ID:Gfu5BKRL0
>>928
めちゃくちゃ汚いけどめちゃくちゃ安い潰れかけの昭和な古本屋でせどるけど、あれは熱帯雨林に入るみたいな感じで店に入るのに結構ハードルが高いww
ライバルいないけどなwwwwwwww
932名無しさん(新規):2012/10/23(火) 22:00:04.38 ID:Vcq/FQxW0
>>928
乞食どもよ、明日は池袋集合すれば?
初日に徹夜で並べ

http://www.city.toshima.lg.jp/kanko/kankoevent/024549.html
933名無しさん(新規):2012/10/23(火) 22:00:12.93 ID:P1ecRGiC0
>>911
借金のリスクがほとんど無い
せどりで3倍も稼ぐ必要はないよ。
934名無しさん(新規):2012/10/23(火) 22:04:56.52 ID:GfuiNdGIO
会社でちんたらネットやりながら仕事して、毎月給料貰って、帰り際にせどりして、年に二回ボーナス貰えれば分だよ。もちろんせどり分は納税しませんよ(^O^)
935名無しさん(新規):2012/10/23(火) 22:09:11.83 ID:GfuiNdGIO
充分だよ!

が抜けてました!
936名無しさん(新規):2012/10/23(火) 22:10:00.05 ID:GfuiNdGIO
充分だよ!

が抜けてました!
937名無しさん(新規):2012/10/23(火) 22:12:39.06 ID:W5JkUUHd0
ネットオフが脱落したからどうなるんだww
まだいるけど、大丈夫かあのみせw
もったないかアート英知か
938名無しさん(新規):2012/10/23(火) 22:22:11.60 ID:PZxTNpRd0
「古本市場」って関西方面のチェーン店あるけど、
あれは良くないんかね?
本の数が少ない印象あるけど。
939名無しさん(新規):2012/10/23(火) 23:10:57.17 ID:hZBL3/zz0
乞食たち必死www
940名無しさん(新規):2012/10/23(火) 23:53:04.18 ID:vaBv31rz0
名古屋だけどどんどんブコフが潰れてく
それもお気に入り店ばかり
どして? いつもお客さん多いのに

せどりは楽しい
はじめてから10年ちかい
本が好き、お金が好き、売り買いの商売が楽しい

941名無しさん(新規):2012/10/23(火) 23:53:47.84 ID:KJNiCvAU0
『必見!』
せどりあい宇宙 という気持ち悪いブログを見ろ!
かえれま10で他のザコせどらーを蹴散らして
優勝した兄貴のインタビュー記事、堂々掲載!!!

気持ち悪い異次元せどらー共よ、明日はこっちだ!!
942名無しさん(新規):2012/10/23(火) 23:59:17.85 ID:W5JkUUHd0
東京
千葉
神奈川
静岡
愛知

あとゴミか・・・残念
943名無しさん(新規):2012/10/24(水) 07:12:48.49 ID:pWE/hJo/O
>>940
10年前はどんな状況だったのですか?
今よりは稼ぎやすかった?(?_?)
944名無しさん(新規):2012/10/24(水) 08:17:20.44 ID:xsfvANdr0
10年前と今を比べても仕方ないよ、環境が違い過ぎる。
まだ尼が普及してなくて、ヤフオクが人気絶頂時だから
出品の手間なんて苦にならない程がんがん売れた。
ブックオフも値付けが甘くて、ネットのブックオフや
古本市場オンラインも店頭より安いくらいだったから、
仕入れオーバーになる位いつでも取り放題。
午前中だけの実働で、月収80万くらいあったわ。
今は1日フルにやって、なんとか月収50ぐらい。
945名無しさん(新規):2012/10/24(水) 08:17:50.02 ID:v9xyiUsjO
>>927
俺が知る限りない。
946名無しさん(新規):2012/10/24(水) 09:50:02.14 ID:Vv7k5E+G0
今年の結婚記念日に20万のネックレスをプレゼントできた。
せどりってけっこう儲かるね。
947名無しさん(新規):2012/10/24(水) 09:57:13.98 ID:j1fhd7YJ0
>20万のネックレスをプレゼント

ショボすぎるwww
948名無しさん(新規):2012/10/24(水) 10:13:39.25 ID:O2Oed0gB0
949名無しさん(新規):2012/10/24(水) 10:17:25.22 ID:HWQ1wfhZ0
↑やなヤツだな
950名無しさん(新規):2012/10/24(水) 10:37:51.60 ID:GpV/lUkV0
20万という中途半端な値段で喜んでくれる嫁が羨ましいなw
951名無しさん(新規):2012/10/24(水) 10:40:22.43 ID:P9jTgu5U0
乞食の妄想はその程度
952名無しさん(新規):2012/10/24(水) 10:43:19.75 ID:OECUQGQp0
せどりで儲けてる奴がせどりは儲かるなんて書き込むわけないって何度言ったらわかるのかね、アフィリエイトで20万くらい稼ぎたいって考えてるのが見え見えで気持ち悪いわ
953名無しさん(新規):2012/10/24(水) 10:54:37.20 ID:xbOzLDC80
なんで女って商品説明読まないの?
「女性の方は商品説明をよく読んでください」って屋号に書いてる出品者いるけど、
うちも同じようにしたいわ
954名無しさん(新規):2012/10/24(水) 10:59:32.12 ID:HWQ1wfhZ0
男でも読まないヤツいるし女でも読んでる人いるけどね
955名無しさん(新規):2012/10/24(水) 11:00:52.33 ID:GpV/lUkV0
>>954
確かにw

注文された人の性別をそのまま信じるのもどうかと思う
家族の代表名で注文なんてザラなのに
956名無しさん(新規):2012/10/24(水) 12:37:52.85 ID:Yhy1Dlcg0
大百科って じゃっかると あおとかいう奴も所属してたはずw
957名無しさん(新規):2012/10/24(水) 12:41:20.37 ID:Yhy1Dlcg0
直営の某店もうだめだわ。7つの収監定価1900円を1500円で売ってた。
しかもかびてて中にカラーラインが引いてあるやつ。
958名無しさん(新規):2012/10/24(水) 14:05:30.11 ID:3DfVx5QQ0
『必見!』
せどりあい宇宙 という気持ち悪いブログを見ろ!
かえれま10で他のザコせどらー共を蹴散らして
優勝した兄貴のインタビュー記事、堂々掲載!!!

せどりの眼(クソ)と気持ち悪い異次元せどらーよ、明日はこっちだ!!
959名無しさん(新規):2012/10/24(水) 14:14:53.94 ID:nPPY1mBQ0
おまえ、いろんな処でそのコピペ張ってるけど
紹介料でももらえるの?
960名無しさん(新規):2012/10/24(水) 15:08:49.92 ID:v9xyiUsjO
新規と女と大阪のやつにトラブル多い。ヤフオクだけど。
961名無しさん(新規):2012/10/24(水) 15:11:41.66 ID:5eXiQKCM0
注文から3日程度しか経ってないのに
届かない届かない言ってくるのはほぼ大阪女だな
962名無しさん(新規):2012/10/24(水) 15:14:00.67 ID:pWE/hJo/O
>>950
そっちの嫁は幾らなら喜ぶ嫁なの?
963名無しさん(新規):2012/10/24(水) 15:14:23.68 ID:DOk0lKzO0
東京   紙
千葉   尼
神奈川 ブックオフ 
静岡   刷
愛知   ネット負ふ

あとの所だめだね・・・・

964名無しさん(新規):2012/10/24(水) 15:25:50.10 ID:GpV/lUkV0
>>962
釣った魚に餌なんてやらない

965名無しさん(新規):2012/10/24(水) 15:27:08.07 ID:pWE/hJo/O
>>964
実は嫁いないんだろ?
966名無しさん(新規):2012/10/24(水) 15:40:14.22 ID:jrslVG6PO
結婚記念日に20万もするネックレス買ってやるなんて、できた旦那じゃん。
967名無しさん(新規):2012/10/24(水) 15:47:05.38 ID:GpV/lUkV0
>>965
逆に俺が思ったわ
嫁にプレゼントするなんて、テレビや雑誌の見過ぎだろ
968名無しさん(新規):2012/10/24(水) 15:52:15.36 ID:VHF4WrS/0
kindleFire日本版来た。 アマゾントップで長文出して宣伝してる。
969名無しさん(新規):2012/10/24(水) 15:56:09.05 ID:vuPBwVpv0
ついにきたか
970名無しさん(新規):2012/10/24(水) 15:59:59.74 ID:WsA/bTxi0
>>965
そこは見て見ぬふりしてあげろ。
971名無しさん(新規):2012/10/24(水) 16:01:26.07 ID:j1fhd7YJ0
972名無しさん(新規):2012/10/24(水) 16:21:55.98 ID:VskoapVN0
ねむいおぱとらしゅ
973名無しさん(新規):2012/10/24(水) 16:40:27.54 ID:Td0O2+ts0
ぱとらしゅ 
あと1万5千円くらい生活費足りないんだけど
どうしようか
974名無しさん(新規):2012/10/24(水) 16:48:56.22 ID:v2ipWhgM0
俺がキンドル・ファイア買ってもいいなって思うということは一般人はスルーするな
975名無しさん(新規):2012/10/24(水) 17:06:46.04 ID:+Rq0bG1H0
Kindleかあ、電子化すれば本のせどりは終了だけどどうだろう
日本の場合は、色々利権絡んでるからな

電子化となれば本屋も完全に潰れてしまうし、それに印刷業や
製紙関係まで必要なくなるから簡単にはすべて電子化しようとは
いかないだろうな、CDの場合はCD自体がオワコン媒体だったから
わりとあっさり切り替わったけど本はCDとは比べ物にならないほど
関わってる人がいるからな
976名無しさん(新規):2012/10/24(水) 17:17:46.96 ID:Td0O2+ts0
せどりじゃなくて新刊を食い物にしてるブックオフが先に逝くわ
昭和の頃の人気本とかは細々と取引が続くだろうけど
977名無しさん(新規):2012/10/24(水) 17:28:21.87 ID:+Rq0bG1H0
そうならんようにスマホ買取まではじめたり色々やってるから
今後はそっちメインになるのかな
978名無しさん(新規):2012/10/24(水) 17:33:20.99 ID:0vjRCbz70
>>975
今すぐには影響出ないが
タブレットコンピュターが普及したら
せどりはオワコンだな
979名無しさん(新規):2012/10/24(水) 17:47:13.49 ID:5eXiQKCM0
電子書籍にびびるの何度目だよw
電子書籍のニュースが出るたびオワタオワタ聞き飽きたわ
980名無しさん(新規):2012/10/24(水) 17:47:26.62 ID:+Rq0bG1H0
まぁまだそういうコンピュータを使うのが苦手な人もいるから
CD同様すぐにオワコンにはならんとは思うけどね
でもかなり難しくなってくるね
981名無しさん(新規):2012/10/24(水) 17:48:01.87 ID:FpVnoJ71O
せどらーとして自分が儲かってる方なのか比較対照が無いから全然わからん。
お前らの年齢、せどらー歴、せどりで貯まった貯金の額をおしえてくれ。
982名無しさん(新規):2012/10/24(水) 17:53:57.84 ID:0vjRCbz70
>>980
CDもネットが普及してから
年々酷くなってったな
年々地元のCD屋と中古CD屋潰れていった

983名無しさん(新規):2012/10/24(水) 18:17:23.61 ID:GpV/lUkV0
>>981
オフ会探して行ってみなよ
口だけ弁慶が多いネットじゃ参考にならないし
実際に会ってみて身なりなりみて判断してみなよw
984名無しさん(新規):2012/10/24(水) 18:28:17.97 ID:C3mB3wTh0
>>981
まずは自分からどうぞ。
985名無しさん(新規):2012/10/24(水) 18:40:27.69 ID:VHF4WrS/0
>>979
 とはいえ真打登場だからな。 電子書籍関連のニュースといってもまだ発売前のkindle関連とかも
多かったから、いままで影におびえてたのがやっと本体が現れたという違いがあるだろ

 俺は自作アプリとか売りたいから普及してくれてもありがたいが、いまのセラーIDで売れるのかな。

986名無しさん(新規):2012/10/24(水) 19:10:09.44 ID:FpVnoJ71O
>>983
オフ会とかの方が見栄の張り合いしそうじゃね?

>>984
30歳、せどり歴5年、せどりだけで貯めた貯金800万
987名無しさん(新規):2012/10/24(水) 19:22:31.89 ID:+Rq0bG1H0
>>985
出版社がとれだけ抵抗してくれるかだね、自分としては
電子化されちゃうよりいままでのほうが儲かるからぜひ
抵抗してほしい、音楽のほうはカスラックふざけんなって思ったが
これの一件で一概に利権が悪いということでもねぇなって思ったわw
988名無しさん(新規):2012/10/24(水) 20:10:56.44 ID:pWE/hJo/O
>>986
年収はどの位?
妻帯者?
子どもは何人?
989名無しさん(新規):2012/10/24(水) 20:49:42.05 ID:Y1a5+4Cy0
>>987
>カスラックふざけんな
ネット世論に洗脳されんな

せどりならニコ動ふざけんなだろ
動画サイトで違法で無料に見れたら
CDもDVDも売れなくなる
990名無しさん(新規):2012/10/24(水) 20:52:20.89 ID:+Rq0bG1H0
自分は本しか興味なくてCDやDVDまで手を広げるつもりはないからw
991名無しさん(新規):2012/10/24(水) 22:17:40.15 ID:+KvONNmYO
定価がある保守的な業界だからこそ、せどりが食い込む隙があったって事でもあるからな。叩き売り上等なら中古価格なんてずっと低いはず。
992名無しさん(新規):2012/10/24(水) 23:39:13.01 ID:TBGSnJaG0
電子書籍なんて全然平気。影響が出るのは雑誌やかすな本だけ。全く心配してないw
993名無しさん(新規):2012/10/24(水) 23:55:35.21 ID:rbUcf2Xp0
せどりしかできねえカスの乞食がwww
994名無しさん(新規):2012/10/25(木) 00:05:06.44 ID:gJvg01FM0
>>993
自分の顔を鏡でみてごらんw
995名無しさん(新規):2012/10/25(木) 00:06:15.35 ID:4iSdowU30
CDしかやってないですけど。
本まで手を広げようか悩み中。
本は手間かかるんだよな〜。
996名無しさん(新規):2012/10/25(木) 00:11:42.35 ID:RgUUmfde0
ブロードバンドとクラウドでせどり野郎は餓死www
997名無しさん(新規):2012/10/25(木) 00:39:36.97 ID:EY6oiZDx0
>>995
やめとけ
いまどき本なんて。。。
CDの時代だぞ!
おじさんの言うこと聞いとけ
998名無しさん(新規):2012/10/25(木) 03:47:27.16 ID:z5R3eyew0
>>992
ブックオフがコミックとか低俗本の売上げメインで回してるんだから心配しろよ
漫画もCDもゲームもダウンロード販売開始してどうみても未来ないし
999名無しさん(新規):2012/10/25(木) 04:35:36.95 ID:lntvVBKZ0
馬鹿が張り切って最後のレス
1000名無しさん(新規):2012/10/25(木) 05:07:54.16 ID:kN6PaVqP0
│  ↑
└─┘
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。