□■落札者に文句を言いたい! Part.184■□

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)

●送金だけして来て、催促しても送り先を教えないヴァカ!
●商品を受け取っても音沙汰無しのヴァカ!
●落札直後にIDを削除するヴァカ!
●連絡がすごく遅いヴァカ!メールは毎日チェックしる!
●当たり前のごとく、落札後値引き交渉してくるヴァカ!
●「急ぐんです」ならとっとと入金しろよヴォケ!
●「代理落札です」お前が責任もって取引しろヴァカ!
 あまつさえ、こっちの個人情報を依頼者に丸投げするなヴォケ!
●落札後に設定していない支払方法や発送方法を指定してくるヴォケ!
 出品者が商品説明で提示した条件を承諾できないなら入札すんな!
●ぬるぽ!

みんなまとめて逝けや! こんなに文句言ってても、後を絶たないDQNな落札者。
「思い通りの品じゃなかった」等、ろくでもない理由で
「悪い」や「どちらでもない」をつけられた、そんな経験はありませんか?

本当は評価欄に「(゚Д゚)ゴルァ!!」と書きたい心境なのに・・・直接言いたくても言えない方は、
このスレへどうぞ!きっちりしっかり「非常に悪い」をつけた勇者も報告よろしく。

***出品者の方々、先送りするのはどんな場合でも控えましょう。***

お子さまも参加出来るようになりましたが意見の一方的な押し付けは控えましょう。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
| 自分の常識=世間の非常識。迂闊な事を言えば叩かれるのはヾ(゚д゚)ノ゛アタリマエー|
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
俺様理論を振りかざしてスレを荒らす頭のおかしい人が出没しますが、
相手にするだけ無駄ですのでスルーしましょう。

前スレ
□■落札者に文句を言いたい! Part.183■□
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1344524000/
2名無しさん(新規):2012/10/01(月) 01:41:21.62 ID:9g937MDG0
3名無しさん(新規):2012/10/01(月) 02:59:20.30 ID:6n+G/eyP0
>>1

出品者に文句スレも立てました
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1349027893/
4名無しさん(新規):2012/10/01(月) 10:49:40.44 ID:tKHus2LY0
振込み名義は漢字で、送り先の名前はひらがなって女が時々いるけどなんなのかな

同じなら気にならないのに、なんで送り先の表記をわざわざ変えるんだろ
選挙候補者みたいに名前を覚えてもらいたいのか?
5名無しさん(新規):2012/10/01(月) 10:54:37.84 ID:Ng+ojj160
口座開設時は漢字でその後改名したのかもしれない
6名無しさん(新規):2012/10/01(月) 11:08:44.83 ID:KyXbGkkX0
文句言うほどのことじゃない気もするが、
同時に複数の落札者と取り引きしてると万が一、別人の可能性もあるから、
振り込み人名義は正確に記して欲しいよね。

落札者と同性別名の名義(多分配偶者)で振り込みがあったんで、
念のため振り込み人名義をフルネームでえてくれって連絡したら、
「そんなクレームは初めてです」とかヌカしやがった輩がいた。
初めてかどうかなんて関係ないし、そもそもクレームちゃうやろが。
7名無しさん(新規):2012/10/01(月) 11:52:19.76 ID:Eptypsjf0
あと名義変更してないらしく旧姓のまま振り込んで伝えてこない人とかな。
下の名前が同じだから分かるだろとか思ってるんだろうけど。
8名無しさん(新規):2012/10/01(月) 12:10:47.12 ID:Ui1LWXCN0
>>6
>そんなクレームは初めてです
こういうのは女特有だよな

しかも評価3ケタあったりするから余計…
9名無しさん(新規):2012/10/01(月) 16:28:50.22 ID:KyXbGkkX0
>>8
確かに女に多いね。「他の皆さんは○○してらっしゃいます!」とか。
だけどこれについては男だった。評価は500位だったかな。
10名無しさん(新規):2012/10/01(月) 21:42:28.23 ID:uJNDJK0s0
ここまで雨が多いとクレーム言い放題なのかも。
夫は警察官なんだってさ。

http://rating5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=kittymama_mimiy&filter=-1
11名無しさん(新規):2012/10/01(月) 22:28:17.45 ID:B10hIzbB0
基地外ママか
12名無しさん(新規):2012/10/01(月) 22:34:30.89 ID:jqa38hvH0
入札取り消しすると「非常に悪い」の評価が自動的につくのを知らずに文句言ってくる奴もいるよね
そもそも一度入札したのを取り消してもらおうってのが非常識なんだが
13名無しさん(新規):2012/10/01(月) 23:03:31.08 ID:3sFjti/h0
入札取り消しで非常に悪いなんか付かねーよチンカス
14名無しさん(新規):2012/10/01(月) 23:09:59.88 ID:v9q0E+xV0
15名無しさん(新規):2012/10/01(月) 23:16:13.49 ID:PTlc+pAI0
sakuramura2

こいつ日本語が変だなチョンか?
16名無しさん(新規):2012/10/02(火) 00:42:50.86 ID:JjoIYitG0
自業自得な出品例とはいえ
こりゃまた見事な神聖キチに落札されたもんだなww
17名無しさん(新規):2012/10/02(火) 02:14:48.28 ID:VstaMFsp0
>>14
すげー、こんなにたくさんやり取りできるんだな
取引ナビなんてすぐ限界来るのに
18名無しさん(新規):2012/10/02(火) 02:18:43.50 ID:rawkKSVAP
>>14
見てるだけで嫌になるな。
基地外はオクしないで欲しいわ。
19名無しさん(新規):2012/10/02(火) 04:21:27.89 ID:AhNd+aLTO
住所おしえねーて言ってんのにわざわざ落札して戦争する位だから恨みでも持ってんのかね?
落札者もこえーよ
20名無しさん(新規):2012/10/02(火) 06:34:38.67 ID:VenctYEB0
よくあるケースの、アホとバカの喧嘩だ。
21名無しさん(新規):2012/10/03(水) 20:28:26.16 ID:+pTBBDgC0
CDを安く送るためにプチプチで包んで横に連結して発送したら
変な梱包ですねって言われた
だったらゆうパックでも選べばよかったじゃん
22名無しさん(新規):2012/10/03(水) 20:52:32.02 ID:zr+KEea00
かんたん決済で支払いだけして住所とかの連絡をくれない人が結構いて困る。
楽オクとかだと自動的に住所とか伝わるシステムだからそれと混同してるんだろうか。
住所とか教えてくれってナビから連絡しても教えてこないから評価欄から呼びかけたわ。
めんどくさい。さっさと発送して終わらせたいのに。
連絡もらってからかんたん決済利用許可するしかないのかな。
23名無しさん(新規):2012/10/03(水) 21:30:18.30 ID:XihZpLZR0
落札から2日経って連絡掲示板から、さらに2日経って評価から呼びかけして
トータル落札から5日経過して連絡ないんだけどこれって削除で相手に悪い評価入って終わり?
また出品しないといけないし今までの時間の無駄が納得いかんわー
追いつめてーマジむかつく。
24名無しさん(新規):2012/10/03(水) 23:47:29.18 ID:zzFKuCNE0
落札者から、ナビはY!に閲覧されて個人情報が守れないし
どちらかがID停止になったら連絡できないという理由で「メール」でのやり取りを
強要された。
こちらもちょっとアレそうな奴にメアド知られたくない。
捨てアド作ってまで応じるべきなのかな。
こんなこと言ってこられたのは初めてで、どうしたものかと思案中。
25名無しさん(新規):2012/10/04(木) 00:39:17.04 ID:WuvcpEJq0
>>21
変とは失礼ですね
26名無しさん(新規):2012/10/04(木) 00:42:48.76 ID:vKybGZlaP
>>24
Y!に閲覧されるほうがお前に見られるより100倍
マシだ、って言ってやれ。あくまでも「取引ナビ」で
取引したい旨相手に伝えたらいい。
Yahooが見るのは主催者なんで当たり前。
27名無しさん(新規):2012/10/04(木) 09:33:28.62 ID:PQq4ofT/0
「Amazonのマケプレで送料込みで○○円で出ているので今の出品価格では落札されるのは難しいと思います」
と質問欄に変な連絡がきた。

そのマケプレの値段よりも自分が出品してるもの送料込みでも少し安いんだけど。
ヤフオクでは一旦終了させないとスタート価格変えれないから、
マケプレを常にチェックして出品価格調整なんて面倒だし。

マケプレには同じ商品が10倍のぼったくり価格でも出てるけど、
そいつはそういう人にも同じ連絡してるのかな?

質問してきた人物、安くしてくれたら落札するってことを言いたかったのかな?
28名無しさん(新規):2012/10/04(木) 09:38:04.46 ID:Erw9GFamP
>>27
なんて返したの
29名無しさん(新規):2012/10/04(木) 10:15:54.79 ID:q5uy1ifB0
30名無しさん(新規):2012/10/04(木) 10:39:29.80 ID:PQq4ofT/0
>>28
マケプレはしょっちゅう値段の変動があるし、高くなったり安くなったりの波が激しいから
出品価格をすぐにあわせるのは無理。
他の商品も含めマケプレと違う価格で出品してるヤフオクの出品者全員に同じようなコメント入れてるのか?

というような内容のことを返しておいた。
31名無しさん(新規):2012/10/04(木) 11:40:55.63 ID:AZ74Z3CRP
すっごい欲しいオモチャがあるのにお小遣いが足りなくて買えない子供みたい
32名無しさん(新規):2012/10/04(木) 12:13:21.44 ID:G3dUKLpn0
かんたん決済で振り込みだけして発送先知らせてこない。
「かんたん決済で振り込みます」と言って何日も振り込みをしない。
最近こんなのばっか。
かんたん決済使いにはマヌケな人が多いのだろうか。
33名無しさん(新規):2012/10/04(木) 12:31:26.23 ID:GikM0w560
>>29
発送方法や送金方法での後出しトラブルは、直接的には後出しした
落札者に原因があるんだけど。
一番の原因者は、書いていない発送・送金方法でも応じる出品者が居ることじゃないか、と思う今日この頃。
34名無しさん(新規):2012/10/04(木) 14:27:41.11 ID:BpaLmWKL0
>>33
おいおい、メチャクチャ言うなよ。応じるか否かはその人の自由だろ。
拒否した人にまで応じるよう要求するキチガイに、問題があるのは明らかだろ。
「他の皆さんはもっと柔軟に対応して下さいます」とかヌカすアレだよ。
35名無しさん(新規):2012/10/04(木) 14:36:38.66 ID:LOXoKwlQ0
こっちは台風の中荷物発送したのに、落札者から「発送はいつ予定ですか」と聞かれた。
追跡番号で調べたら不在で受け取りできてないって出てるんですけど。
自分の都合で受け取りできなかったくせに送ってないって決め付けてきてムカつく、詐欺扱いしやがって。

送ってないって決め付けるのは気分が悪い、もう評価もいらないから直接配達業者に聞けって言って切ろうとしたら、追跡番号教えて、決め付けたつもりはない、本当に不在通知はいってないから発送したかどうかも分からない状態だったんだってメッセージが来る。
結局追跡番号教えてあげたらやっと運送会社と連絡取り始めたよ、
はじめに問い合わせしてからこっちに言って来いっての。

オークション初心者とかいってたけど、常識なさすぎる。
36名無しさん(新規):2012/10/04(木) 14:37:02.73 ID:Erw9GFamP
>>34
柔軟に対応してくれる奴実際いるんだからおまえもがんばれや
37名無しさん(新規):2012/10/04(木) 15:59:56.81 ID:d3yEaSpn0
>>35
うわ〜
38名無しさん(新規):2012/10/04(木) 16:35:14.91 ID:uoyfZE4f0
発送連絡に番号合わせて教えてれいれば済んだ話じゃないのか?
「発送はいつ予定ですか」って聞かれたてことは発送連絡すらしていないんだろな
39名無しさん(新規):2012/10/04(木) 16:37:54.70 ID:mBOf2TNA0
>>35
お前は出品初心者か
発送完了したら連絡くらいしろ
ついでに追跡番号くらい教えとけ
40名無しさん(新規):2012/10/04(木) 16:39:05.32 ID:b/6TDptf0
>>38
マジでそれだよな
横着が招いたことじゃないのか?
41名無しさん(新規):2012/10/04(木) 16:42:35.64 ID:LOXoKwlQ0
発送連絡はしてないけど、発送予定日は伝えてた

もし発送予定日狂ったらちゃんと連絡するつもりだったよ
42名無しさん(新規):2012/10/04(木) 16:44:32.43 ID:LOXoKwlQ0
ちなみに初心者じゃないよ、今まで何度も出品してる。

いきなり詐欺疑われたら誰だって気分いいもんじゃないでしょ
43名無しさん(新規):2012/10/04(木) 16:46:30.02 ID:ls/7eM+t0
「発送連絡はしてない」

ダメじゃんw
44名無しさん(新規):2012/10/04(木) 16:46:51.18 ID:d3yEaSpn0
どうせ追跡番号聞いてくる乞食がどーたらこーたらスレの住人なんだろう
45名無しさん(新規):2012/10/04(木) 16:47:35.53 ID:T+J1YNLg0
発送予定日を伝えてたのに「発送はいつ予定ですか」って訊かれたのかw
46名無しさん(新規):2012/10/04(木) 16:55:39.31 ID:LOXoKwlQ0
>>45
そう、むかつくでしょ

発送予定日に送ってたらもう届くはずだけど来てない、台風で送れなかったのかってさ
送れなかったら連絡してるっつーの
47名無しさん(新規):2012/10/04(木) 16:56:44.76 ID:7AM9QOWF0
マケプレのぼったくりは闇金と聞いたこと有るぞ
クレカの現金枠換金用
48名無しさん(新規):2012/10/04(木) 16:57:42.83 ID:uoyfZE4f0
予定日に発送はするが発送時に番号は知らせないって事も予め伝えているんだろうな?
そうじゃないなら落札者は発送連絡あるものと思うし発送何時か聞くのは当たり前だ。
それと宅配便も配りきれなかった場合不在理由にして不在票入れないで(入れることができなくて)持ち帰るなんてよくあることだ。
49名無しさん(新規):2012/10/04(木) 16:58:59.86 ID:bUIDn1ai0
入金予定日を伝えて、入金の連絡をしない ←これはどう思うんだろ >>45
50名無しさん(新規):2012/10/04(木) 17:38:46.56 ID:YkeTypEa0
>>48
不在票入れないで持ち帰りってのはよくあるみたいね。

いったん不在票を入れてしまうと
基本的に受取人からアクション起こさないと再配達できなくなってしまい、
別件で近所に配達来たついでに再配達といったように
業者都合で時間ずらして改めて配達ってのができなくなるからね。
51名無しさん(新規):2012/10/04(木) 18:11:47.88 ID:2weU5/ju0
マケプレはものによっちゃヤフオクよりずっと高く売れることがあるけどな
ただヤフオクよりも出品者側が不利な点が多すぎるからそんなに使いたいとは思わない
うちの出品物をマケプレ業者が落札することはよくあるがウザいやつがほとんどだからどんどんBL入りさせてる
急に入札出来なくなったのですがどうしてですか?とか別のIDで質問してきたりするし
52名無しさん(新規):2012/10/04(木) 18:19:00.78 ID:PQq4ofT/0
>>51
マケプレで販売目的で落札されることは自分もときどきある。

マケプレで5,000円の価格の書籍を2,000円とかで出品してたりすると落札して来たりするのがいるけど、
マケプレに出品してからの様子みてると5,000円で出品して売れずに
他に同じ商品の出品者が増えて価格がどんどん下がり、
1,500円や1,000円まで下げてもそのまま売れ残ってたりしてる。

マケプレで出品者が1〜3人くらいのぼったくり価格で出してる商品を
それが相場だと勘違いしてる情報商材にだまされたようなマケプレ出品者は結構いるみたい。
53名無しさん(新規):2012/10/04(木) 19:46:26.54 ID:+i/Xy+41P
発送方法書かなかったのが失敗なんだけど
ムスビーでスマホ売ったら時間曜日指定してきた
無理だから時間指定ない方法で送ったけど
結局相手はちゃんと受け取って文句つけたいのか電話してきた
取ろうと思ったら切れちゃったけど
54名無しさん(新規):2012/10/04(木) 23:38:18.45 ID:2weU5/ju0
無茶な要求してくるやついるよな
ゆうメールとかメール便でポスト投函だと盗難が心配なので玄関先まで持ってきてくださいと書いてくれとか
はこBOONで曜日や日にちを指定してきてそれは指定出来ないと断ると
伝票の横に指定日を書いてくれれば配達員が気を利かせるはずとか言って来る

それを出す方の身にもなれっての
折曲厳禁って書いただけでも嫌味言われることあるのに
55名無しさん(新規):2012/10/05(金) 00:49:59.15 ID:DOet3XQH0
>>54
その配達員も気の毒にな・・・
でも窓口の店員が直接配達するわけじゃ無いんだし
嫌味言うのは接客態度として問題じゃね?
でも本当は落札者本人が郵便局や宅配会社に直接依頼するか
郵便受けを塞いで「玄関まで持ってき下さい」と貼り紙でもするべきだな
56名無しさん(新規):2012/10/05(金) 01:44:40.71 ID:3GQmUKZC0
自分のブローチのコレクションから不要な物を格安で出したら
落札者に「コピーでしょ!」って自信満々に悪い評価入れられた
確かに自分も手に入れた時は正規に購入したわけじゃなくて中古
でもメーカー名の刻印とそのメーカーの特徴(ピンの留め具が特徴的)がちゃんとしてたから
説明書きにもそう書いた
むしろ刻印と留め具以外でどこがコピーだと思ったのか詳しく聞きたい
そもそもティファニーだのブルガリだののクラスでもなく
定価で買っても1万円するかしないかのブローチにコピーなんてあるのか
オクじゃなくて普通に正規店のセールで買えばいいのにと思った
57名無しさん(新規):2012/10/05(金) 04:49:11.72 ID:egrSlLsu0
>>56
ちゃんとしてると言うのはあなたの思い込みでしかなさそうに見えるが…
特徴的な部分が重要な物ならそこもコピーされておかしくはないし、
ただの個人的な印象では正規品である事の証明には全くならんでしょ
とりあえず何をもってコピーと言ってるのか電話でもして詳しく聞いてみたら?
58名無しさん(新規):2012/10/05(金) 05:40:09.67 ID:+da1O4GP0
>>56
コピー品を売ったら売ったほうが違法だからね
たとえ知らなかったとしてもね
59名無しさん(新規):2012/10/05(金) 06:43:08.82 ID:XtnHjLPm0
コピーじゃなくレプリカです
60名無しさん(新規):2012/10/05(金) 08:12:29.53 ID:IX3682uR0
>>33
でも、応じないってことで落札者削除して繰り上げで価格が半分以下とか、そこまではやれない
応じて揉めることなんて少ないけどなぁ
61名無しさん(新規):2012/10/05(金) 08:17:37.26 ID:IX3682uR0
>>56
今中古入手のブランド品出そうと思ってるんだが、正規品かわからなくて微妙
でも、正直に書いたら違反申告されそう
62名無しさん(新規):2012/10/05(金) 08:50:24.44 ID:zEml7B0mP
>>57
コレクションしてる人は海賊版くらい見分けられるよ
一万円程度の値段で、高級ブランドのようにスーパーコピーが存在しないなら尚更
大体海賊版ってみてくれ以外の部分(56の場合ならピン)はすげえ適当だから
留め具をコピーして、コストを上げてまで偽者つくらないだろうね

>>56
ちゃんと評価欄でコレクション処分だから格安だってことを強調して、反論すべき
案外、ほかのブローチを出品したらシレっと入札しそうw
しかし山ほどある1円出品も全部偽者だっていうつもりかねソイツは……
63名無しさん(新規):2012/10/05(金) 10:33:01.88 ID:qyHcX3Nn0
>>55
うちはヤマトとかにちゃんと要望してるけどねー
ちゃんと入らない物は某所、雨の時は来ない
等打ち合わせしておけばいいのにねー
業者さんと。
64名無しさん(新規):2012/10/05(金) 10:34:16.41 ID:qyHcX3Nn0
>>56
当然報復評価したんだよね?
65名無しさん(新規):2012/10/05(金) 10:35:09.24 ID:qyHcX3Nn0
>>61
なら質屋か大黒屋ブランドの様な所の方が
安心では無いかい?
66名無しさん(新規):2012/10/05(金) 10:41:07.04 ID:SAt9pNnK0
>>65
そういうので買い取り高そうなところでおススメありますか?
ハードオフとオーディオ専門店には持って行って査定してもらったけど、
それぞれ2kと1,8k
オク相場は7〜8k
67名無しさん(新規):2012/10/05(金) 10:54:18.52 ID:qyHcX3Nn0
>>66
(´・ω・`)知らんがな。
中古品であることをちゃんと書いて出したら?
もしかしたら偽かも知れませんと書いて。
ハードオフとオーディオ専門店>
そりゃ、安く叩かれるだろうね。
68名無しさん(新規):2012/10/05(金) 11:08:48.89 ID:SAt9pNnK0
>>67
偽かもしれませんって出品の仕方、まずいんじゃないの?
それだと狙われそうだわ

大黒屋、宅配買取ってのがあったから電話して聞いたら1kだったw

ハードオフが一番高いってのが笑うw
69名無しさん(新規):2012/10/05(金) 12:26:04.58 ID:KtUe3Cor0
>>58
刑事事件としては、構成要件を満たさないので、違法ではない。
民事事件としては、販売差し止めや、損害賠償請求もあり得る。

そもそも>>56のような、1万円程度の商品でコピーなんて、あり得ないと思う。
1万円札の偽造より、コストが遥かにかかるんだぜ?
70名無しさん(新規):2012/10/05(金) 13:21:10.94 ID:CuUGsQcJ0
>>14>>35
どっちもどっち。

落札者から連絡がないまま日数がたち、
もう削除しようかなと思ってたらFNが来て、
冒頭「お連絡が遅れてすみません」
って書いてあると、
(ああこのレベルか。このレベルで対応しよう。)と思う。
71名無しさん(新規):2012/10/06(土) 00:25:49.63 ID:ECR79rys0
「本日振込みできませんでした。
海外出張から帰宅(四日後)したら振込みます」

帰宅してんだろ
振込まだかよ ネット振込できるようにしろやボケ

72名無しさん(新規):2012/10/06(土) 01:34:40.18 ID:HEOS4Hz/0
連休あるからしゃーないわな
73名無しさん(新規):2012/10/06(土) 01:43:36.23 ID:sXLZMzp10
ネットもカードもあるんだし、
簡単決済すりゃ世界のどこにいても一瞬で振込できるのにな。
74名無しさん(新規):2012/10/06(土) 11:00:34.69 ID:DImTLkRC0
金曜日の夕方振込みで火曜の連休明け口座に反映なのに
もう発送してくれと連絡きたわw

せめてかんたん決済ならいいけど何も情報が無い
振込みましたじゃなぁ・・・・・・・
75名無しさん(新規):2012/10/06(土) 11:58:01.31 ID:g/vQgHoo0
>>74
自分は土日祝は発送してないって商品説明に書いてあるから
金曜の夕方だと、たとえ入金確認できても連休明けの火曜に発送するようにしてる。

郵便局からの発送がほとんどで、土日祝受け付けてくれる局が減って近くになってことが1つの理由だけど
>>74さんの落札者のように、火曜口座反映なのに振り込んだから発送してくれっていうのがたまにいるから。
76名無しさん(新規):2012/10/06(土) 12:45:38.05 ID:sxyNChIh0
>>74
お振込の連絡を頂いたのでATMに記帳に行きましたが
お振込が銀行の営業時間外だったみたいで口座に反映されてませんでした(>_<)
月曜日は祭日なので火曜日にまた記帳に行きますね!(*^_^*)

とちょっとゆるいぐらいの天然を装って返信したらいいよ
その手を使った取り込みが一番多いと思うよ
77名無しさん(新規):2012/10/06(土) 13:21:54.64 ID:KIoXXQkH0
>>74
「すぐに発送して」って依頼だったの?
「振り込んだから(確認したら)発送して」って連絡が「もう」来ただけじゃないの?
78名無しさん(新規):2012/10/06(土) 18:27:31.82 ID:fUfztegq0
関係ないけど
振込みに散々日にちかけといて「入金しました 確認次第発送してください」とか書かれると
ちょっとムッと来るよな
そんなつもりはないとしてもさっさと発送しろみたいに思える
まして自分は遅いくせに

もっとも、酷いやつになると散々待たせておいてやっと振り込んだと思ったら
半日もしないうちに発送まだですか?って言ってくるやつもいるけど
79名無しさん(新規):2012/10/06(土) 19:17:28.83 ID:hsF6/Mn3O
文句じゃなくて落札者へのお詫び

すでに振込んでくれてたのに2日も放置しててごめんなさい。
支払い完了ナビメールを誤って削除してた。
それに「最初予定してた○○銀行じゃなくて××銀行に振込みました」って書かれてたのを気付かず
ずっと○○銀行の方をチェックしてて「振込みまだかよ!」とか思ってた。テヘペロ
80名無しさん(新規):2012/10/06(土) 19:45:24.01 ID:5KSoqATcP
>>79
ヨシヨシ。反省してるんなら許す。
人間、自己反省は必要だ。
81名無しさん(新規):2012/10/06(土) 20:38:47.01 ID:gN7Tu0AB0
>>77
こういう馬鹿がオクをダメにすんだよな
82名無しさん(新規):2012/10/06(土) 20:58:20.60 ID:5kCEQZlK0
>>78
心狭いなお前。
それ普通の社交辞令
83名無しさん(新規):2012/10/06(土) 21:04:50.08 ID:gN7Tu0AB0
>>82
社交辞令の使い方違うぞ馬鹿w
84名無しさん(新規):2012/10/06(土) 21:41:24.29 ID:tQAlqJ2UO
先週木曜落札して 期限ギリギリまで入金せず 送料値引きまで要求。
楽オクだけど 即BL行きだわ。
85名無しさん(新規):2012/10/06(土) 22:10:55.61 ID:B8I7ODQT0
>>81
どの辺が馬鹿なのか、詳しく。
>>74の書き方が「すぐ発送してくれと連絡きた」ならまあ解るが、
曖昧な表現なんで確認してるだけ。
86名無しさん(新規):2012/10/06(土) 22:34:53.27 ID:gN7Tu0AB0
>>85
「振り込んだから発送して」と
「振り込んだから確認したら発送して」じゃ意味が全く違うだろ

勝手に都合よく行間を読むんじゃねえよ馬鹿の馬鹿
87名無しさん(新規):2012/10/06(土) 22:53:57.66 ID:5kCEQZlK0
自分、1.2.3.の次は沢山としか解りません
馬鹿で申し訳ありません。
88名無しさん(新規):2012/10/07(日) 00:35:41.53 ID:o3vzUu/s0
>>78
過去にも話題に出たけど「確認次第」の「次第」を意味わからず使って来る落札者がいるよね。
こういう場合は、「入金確認後、直ちに(or至急)発送してください」って意味になるんだろうけど。
ただ単に「確認後発送してください」だと意味が少し違ってきてムッと来ることはないけど。

出品者側のミスがあったりして発送が遅れてる場合(入金の確認し忘れた、発送するの忘れてたとか)に
「入金確認次第(準備出来次第)発送してください」なら言われても仕方ないんだけど。
89名無しさん(新規):2012/10/07(日) 12:13:51.16 ID:cG+DZeOH0
確認お願いしますだけでいいだろ。
90名無しさん(新規):2012/10/07(日) 13:09:05.58 ID:kZbNdjtr0
>>86
意味が全く違うから、確認してるんだろ。実際>>74の書き方では、どちらにも受け取れる。
つか勝手に行間読んでるのは>>86じゃん。「振り込んだから発送して」なんて書き方すらされてないし。
ああそうか、馬鹿の馬鹿ってのは、自分自身に向けられた言葉か。納得。
91名無しさん(新規):2012/10/07(日) 14:41:00.81 ID:gPT9n0e00
ここヤフオク専用みたいだね(笑
92名無しさん(新規):2012/10/07(日) 16:23:20.69 ID:ZK5smB5p0
>>90
どちらにも受け取れないが
もうだろうが、すぐだろうが、発送してくれなんだから
日本語読めないの?
93名無しさん(新規):2012/10/07(日) 17:12:55.82 ID:dNgW/1Dq0
後だしの奴に回答したら連絡途絶えてんだけど
他の発送受付けてない。聞くまでもなく商品説明に書いてあるだろ・・・
をやんわり言ってこちら指定の選択肢から発送方法連絡してってそれから2日経過
連休明けるまではどうせ発送もしないけど評価から催促するのあり?
後だししてくる落札者って他にも知らせれるし
94名無しさん(新規):2012/10/07(日) 17:34:34.19 ID:vwfDNxEA0
新規が落札して嫌な予感してたら
こちらが振り込み先や発送方法を書いたテンプレ送ったら
僕は耳が自由ですがよろしくお願いします。

とか意味不明な文章が来た
もう落札者削除して再出品しようかな・・・・・
95名無しさん(新規):2012/10/07(日) 17:41:10.62 ID:256DpSznP
新規とはまず取引しないな俺は
96名無しさん(新規):2012/10/07(日) 18:21:03.16 ID:dNgW/1Dq0
タワレコが合わせたかのようにポイント15倍キャンペーン絶賛実施中10月11日(木)まで
97名無しさん(新規):2012/10/07(日) 18:21:50.97 ID:dNgW/1Dq0
誤爆しました
98名無しさん(新規):2012/10/07(日) 20:11:11.39 ID:SeuzDgtw0
口座情報書いて連絡してんのに「○○銀行(口座ねーよ)でお願いします」
とか落札後に言ってくんじゃねーよks。
○○銀行の対応は可能ですか?ぐらいならまだピキピキしねーけど。
99名無しさん(新規):2012/10/07(日) 20:38:59.04 ID:fIpXwt430
>>94
はい、そうですか。と返答したらいいのに
100名無しさん(新規):2012/10/07(日) 23:07:09.38 ID:DhZIYFzd0
「ゆうメール便」って言う落札者がまたまた現れた・・・
ゆうメールとクロネコメール便のどっちですか・・・
発送方法は正確に書いてくださいお願いします・・・
「ゆう」ってつけてるのに、確認したらクロネコメール便のつもりでしたって
言う人もいたから勝手に判断できない・・・
すぐ入金してくれる人なら金額でわかるからいいけど・・・
101名無しさん(新規):2012/10/07(日) 23:19:25.19 ID:onML2X2k0
ヤバい落札者に当たってしまった
何回も落札後放置して悪評もらってるし…
結構高値で落札されて喜んでたらこれだよ
落札者都合で削除してえ
102名無しさん(新規):2012/10/07(日) 23:50:40.35 ID:PW3tP2iv0
>>94
不自由でなく自由かよw

「あなたは頭が不自由ですか?」と返信してやれ
103名無しさん(新規):2012/10/08(月) 00:52:06.58 ID:1Aweewoj0
>>102
>>94の書き間違いじゃなく本当に「自由」って書いて来てたら、
「あなたは頭が不自由ですか?」って言いたくなるなw

「不自由」と書いて来たとしても、早く落札者都合で削除したいよね。
104名無しさん(新規):2012/10/08(月) 01:08:01.88 ID:9WLG/DzEO
>>100
一個にしぼったら?
商品説明で。
105名無しさん(新規):2012/10/08(月) 01:16:28.00 ID:9WLG/DzEO
>>35
不在通知がないのは本当にありますよ 何回もあった。
106名無しさん(新規):2012/10/08(月) 03:52:11.31 ID:tmSiPuUr0
エロマンガが落札された。
局留めで落札者自身の住所は書いてない。
商品的に住所は勘弁してくれと書いてあった。
バカかと思った。
107名無しさん(新規):2012/10/08(月) 12:49:20.54 ID:9WLG/DzEO
>>106
住所っているのか。ヤバい。いつもそれで発送してた。エロ関係。
108名無しさん(新規):2012/10/08(月) 12:50:54.02 ID:bnPEosolP
局留めは自宅住所不要
日本人の常識
109名無しさん(新規):2012/10/08(月) 14:16:16.18 ID:OtEWP9UR0
>106がバカだと思った。
110名無しさん(新規):2012/10/08(月) 17:04:43.95 ID:TxLawD760
>>108
別に局留めで住所書かなくてもいいが
受け取らずに戻ってきて再発送なり返金なりするから連絡くれと言っても連絡よこさなかったやついたけどな
こっちも連絡取りようがないからそのまま代金貰うことになっちゃったけど
何年も前の話だし
でも不思議なのはその相手がその後も他から落札して成立してんだよな
俺が連絡してる間もそうだったから不気味
111名無しさん(新規):2012/10/08(月) 18:18:14.78 ID:3acY0pVl0
>>100
「冊子小包郵便」「レターパック郵便」みたいに
「郵便」てことを強調して表記したら?
112名無しさん(新規):2012/10/08(月) 18:39:08.38 ID:GE1OT3BE0
サービスの名前変えりゃいいのにな
そういやどっかの企業が訴えてた奴は決着ついたのか?
113名無しさん(新規):2012/10/08(月) 18:44:22.61 ID:YScPYnqo0
発送方法にメール便を書くときは、ヤマト運輸のメール便って書いてる。
114名無しさん(新規):2012/10/08(月) 19:52:44.30 ID:TxLawD760
俺もクロネコメール便って明記してるし宅急便は基本除外してるから
クロネコとでも書いてくれればいいがゆうメール便は結構多い
あとレターパックだけとか郵便って書いてたり
そのくせ余計な要求だけは長々と書いてくる
聞いてもいないのに評価必要ですとか
115名無しさん(新規):2012/10/09(火) 01:13:36.14 ID:XhUOcHC+O
CDを落札した落札者から『時々音飛びしました』とどちらでもないの評価された。

何で話し合いの余地無しにいきなり評価すんだよ(-_-#)

言ってくれれば相談受ける場合によっては交換なり返金なりするのに。

納得いかなかったけど非常に良いにして「それは申し訳ありませんでした。また機会がありましたら…」とコメントしたらいきなり非常に悪いの評価がきて『不良品って言ってんのに何で取引を終わらせようとしてんだよ!』ってブチギレられた。


いやいやいや、先に取引を終了させようとしたのそっちだろ。

「交換しますか」って聞いたら『当然です!』って…

訳わからん。


交換してもどちらでもない以下の評価されたら同じ評価にしてやるわ。
116名無しさん(新規):2012/10/09(火) 01:22:29.81 ID:5m4Ai94QO
CD音飛びてあるの?
よっぽど傷だらけじゃなきゃないと思うんだが
部屋にディスクのまま放置して傷とほこりだらけのPCで普通に聞けたぞ
117名無しさん(新規):2012/10/09(火) 01:28:21.81 ID:XhUOcHC+O
微小傷ならいくつかあったけど自分的には10中7か8くらいと思ってる。

今まで何度か聞いてて最後に聞いたのは半年くらい前でその時は何ともなかった。
118名無しさん(新規):2012/10/09(火) 01:37:40.83 ID:09GrxaeF0
今時のCDプレーヤは基本機能はワンチップだし、補正メモリも潤沢に積んでるから傷ごときで音とびは考えにくいよ
カッターで十字に切り込みいれても、外形寸法が変わってなきゃ再生できるくらいだよ
疑うべきは再生機器のピックアップレンズの汚れやサーボ不良だよ
119名無しさん(新規):2012/10/09(火) 02:47:09.20 ID:gmoAD18A0
手持ちのCD再生機器3つ試してどれも同じ部分で音飛びしたやつがあったな
さすがに返金してもらったわ
120名無しさん(新規):2012/10/09(火) 06:21:18.48 ID:hT3oTMuo0
>>115
品物に問題があって返品&返金になった取引では、出品者に
原則どちらでもないを付けてる。
出品者が出品前にチェックしていれば避けられた問題のために、
落札者は余計な手間をかけさせられたので。
121名無しさん(新規):2012/10/09(火) 13:09:11.94 ID:2qWKhS2a0
赤の他人の素人から中古品を買いながらそこまでキリキリする性格だと生きるのが大変そうだな。
122名無しさん(新規):2012/10/09(火) 15:28:55.48 ID:sEY7M3l20
>>115
ちゃんとCD返してもらえよ。多分自分ちで聞いたら音飛ばないからw
帰ってきた頃にはなかった傷つけられてるかもしれんが
123名無しさん(新規):2012/10/09(火) 17:04:40.29 ID:yRrkwm/JO

「定型外で」
「ゆうちょはだめですか」
「一番安いのでお願いします」


チュプの教科書にでも載ってるのかと。
124名無しさん(新規):2012/10/09(火) 17:28:26.42 ID:x3wYCZOG0
久々に面倒な落札者に当たってしまった
IDでググったら2chのBLスレに引っかかった・・・
くそう、早く取り引きを終わりたい
125名無しさん(新規):2012/10/09(火) 17:38:31.26 ID:x3wYCZOG0
ググればググるほど面倒な落札者みたいだ・・・
あー、早く取り引き終わりたい
126名無しさん(新規):2012/10/09(火) 19:36:44.60 ID:vPttrfUw0
>>123
「一番安いのでお願いします」は最近すごい頻度で遭遇するな。
確かに、どこかの教科書にでも載ってるのかと思ってしまう。

発送方法を1種類にして
最初からこちらが提示してる方法が一番安いのにも関わらず
これ書いてくる神経が理解できん。
なぜか転売ヤーに頻発してて
しかも「評価不要」がセットになってることが多い。
127名無しさん(新規):2012/10/09(火) 20:58:31.04 ID:gkUh9l7NP
「一番安いのでお願いします」と「評価不要」
はセットだな。確かに転売ヤーっぽいな、全員。

この前落札されたブツに、あるカテで結構有名な奴(悪い意味で)
が最初入札してきた。「アチャーこりゃ困ったな」と
思ってたけど、無事他の人が値段上げてくれた。
ホッとした。下手に落札されれば面倒そうだったから・・
128名無しさん(新規):2012/10/09(火) 21:53:16.62 ID:xJaqpY2bP
地雷踏んじまった

専門書なんだけど1頁欠落があったとクレーム
でもそいつの評価履歴みると過去に同じようなケースで
もめた形跡が数回あるんで8割がた嘘くせぇ

IDでググったら過去BLスレにも登場済み・・・

返品されても1頁切り取られてたら価値ゼロだし
突っぱねれば数ヶ月粘着されるの確定だし
そもそも欠落があったなかったはお互い証明できんしな
おまいらならどうする?

129名無しさん(新規):2012/10/09(火) 22:17:28.34 ID:OI+cUv3I0
>>128
相手の要求は何なの
130名無しさん(新規):2012/10/09(火) 22:33:41.96 ID:M2zPOpfL0
>>128
落丁、乱丁は出版社にご連絡ください

でおk
131名無しさん(新規):2012/10/09(火) 22:33:46.47 ID:xJaqpY2bP
>>129
要求なしでこっちの出方待ち

とりあえずいくらか値引
ダメなら返品返金にするわ
交通事故と思わなきゃ仕方ない
こんなのと泥仕合やり合うほどのモチベはないしw

ググッたらBLに出てくるような大物に引っかかってしまった
自分が恨めしいわ・・・
132名無しさん(新規):2012/10/09(火) 22:36:13.26 ID:xJaqpY2bP
>>130
相手は超絶キの字だぞ
それで、はいそうですかわかりました
ってなんないでしょw
133名無しさん(新規):2012/10/09(火) 22:39:33.19 ID:M2zPOpfL0
>>132
いやいや、本の最後のほうに記載あるじゃない
メーカー保障みたいなもんなんだし
というか、書籍ってそういうもんだからw
出品者が落丁、乱丁の責を負う事ないよ

最悪100万歩譲るなら返品させて自分で交換依頼かなぁ
134名無しさん(新規):2012/10/09(火) 22:59:46.14 ID:B1uumz0G0
新品専門書をオクで売り買いしないだろ
135名無しさん(新規):2012/10/09(火) 23:32:49.48 ID:hT3oTMuo0
>>128
ページ欠落ほどの大きな事は出品前にチェックしているので、
発送前にそのような欠陥が無いことを確認しています。
とか書いてそれで終了
136名無しさん(新規):2012/10/09(火) 23:47:50.97 ID:X2p0eGbr0
>>134
何を言いたいのかよくわからんけど…
落丁や乱丁に気付くのは大抵使っている途中だから、新品か中古かは関係ないよ
買って即、全ページチェックしたりしないだろ
知る限り、どんな専門書でも落丁、乱丁は交換を謳っているけど、
期限を設けてあるのは見たことがない
137名無しさん(新規):2012/10/10(水) 10:31:21.72 ID:gt1oh22nP
裁断不良でコミックを交換してもらったが、
どこの書店でいつ頃買ったかってのは聞かれたはず。
交換させるならそれだけは教えた方が。
138名無しさん(新規):2012/10/10(水) 12:45:20.64 ID:c1EQS2up0
>>136
でも最近は
「オークション、古書店等で購入した物は除きます」
と印刷されてるのもちらほら
または、
向こうのお詫びお手紙に書かれてたりする。
(レシートのコピーまたは納品書等を送付下さいと
言われたことがある)
139名無しさん(新規):2012/10/10(水) 14:51:01.92 ID:ovpedPb5O
土曜に ゆうパック発送して 日曜に到着しているのに 今だに受取しない奴と
特定記録で発送したのに 今だに 不在の為 持ち帰り状態の奴がいる。

もう 嫌だわ………
140名無しさん(新規):2012/10/10(水) 17:03:34.09 ID:TdH1PfyP0
>>138
へぇ〜。そういう時代なんだ。
でもどこで買ったかなんて、版元には分からないよね。
レシートや納品書も、普通は1週間すら残さないと思う。

ブックオフみたいに耳を削る店だとバレるかもしれないけど、
そうでなけりゃ何とかなる気が。結局断られたの?>>138
141名無しさん(新規):2012/10/10(水) 18:31:18.96 ID:J803asH2O
メール便は厚み制限あるからこの冊子は厚み的に80円便では補強はむりぽ
しっかりした梱包きぼんぬなら160円便にするかLPかゆうパックにしてね
って商品説明欄に書いてるのに
「折れないよう補強して送って」ってしつこい奴にイラッとする…
初回連絡時にアピってきたから「しっかりした梱包ry」って書いて料金数通り提示したら
80円便の送料入金した上に入金連絡時に再度アピってきやがった…だから無理だっつの
一言チクッと言いたいがなんて言えばいいかな…
マジウザいわ…取引終わったらブラリ行きだな
142名無しさん(新規):2012/10/10(水) 18:47:16.61 ID:BjFKd/RS0
そういう節約とかじゃない、度を越した、キチガイみたいなケチは死んでほしいよ。
143名無しさん(新規):2012/10/10(水) 18:50:57.72 ID:Ow3e9Yfw0
金頂いたならあとは余裕
諦めて補強なし80円で送ってくれ連絡で送るか補強あり160円の不足入金させるか
勝手に80円で送るのは面倒そうな相手だしまずいかも、どっちか選択するまでほっとけ。
144名無しさん(新規):2012/10/10(水) 19:11:23.62 ID:J803asH2O
ありがとう。取りあえず期限切って送付方法選ばせるわ。
見も知らぬ個人に対価以上のものを要求するってすげえな…
145名無しさん(新規):2012/10/10(水) 19:29:51.62 ID:xEGGqbxY0
>>141
評価をどちらでもないにして、しつこい要求に困りましたとか書いておいたらどう。
146名無しさん(新規):2012/10/10(水) 22:24:28.35 ID:AdZWVMkl0
>>141
限界まで補強してエアキャップの向きにも気配りして
必ず下積み厳禁と大きく記入しろっていう基地外の相手した俺には勝てまい
147名無しさん(新規):2012/10/10(水) 23:03:46.09 ID:Mv9aMPza0
>>146
似たような要求された事あるわw
「やれない事はないが規定をオーバーするため送料が若干高くなるよ」と念押ししたら
「提示した送料内でやるのが普通だろっ!」と逆切れされたし。

こっちが提示した送料は、お前の支持してきた梱包なんか想定してねーよ!
・・・・とは言えなかったので、評価のコメント欄に取ナビのスクショのリンク貼って
「私ではこの方のご要望に沿える自信がありませんので辞退させて頂きます」とだけ書いて
出品者都合で削除したのはいい思い出。
148名無しさん(新規):2012/10/10(水) 23:26:52.95 ID:0qMtbndV0
>>147
CD2枚で郵便局のゆうメール250gにかなり近いの重さだったものを
かんたん決済で支払いが終わってから段ボール使って梱包して来てくれって言われたことはある。
商品説明にはプチプチで梱包して破損しないようにして発送するって書いてある。

どうしても段ボール希望なら最初から言えば、1ランク上の送料提示してやったのに支払い後に言うとは。
送料オーバーするから段ボール使えないと返すと
「今までは全員段ボール使ってくれましたが」と言って来た。
評価見ると1桁。
全員といってもたまたま過去の数件が段ボール使っただけで全員が使うわけでもないと思うが。

プチプチのみで発送して、取引は無事済んだけど。
149名無しさん(新規):2012/10/10(水) 23:47:48.62 ID:qDQv55GG0
いちいち○○様なんて書いてなくてもまったく気にならないけど、漢字変換を間違て送ってくる人が微妙だな
とはいっても2、3通のナビで間違っててもまたかと思う程度でスルーしてそのまま取引終了するけど、つい先日細かいことを何度も連絡してきた落札者が計9通のナビ全てで変換違ったのはちょっとうんざりした
ちなみに珍しい名前でも、難しい&間違えやすい漢字でもない、どっちの漢字の人も普通にいる名前。自分の要求以外どうでもいいから適当に変換してるんだろうな
150名無しさん(新規):2012/10/11(木) 00:06:18.37 ID:4pfFK7yz0
>>148
> 商品説明にはプチプチで梱包して破損しないようにして発送するって書いてある。
これはまずいんじゃね?
破損が生じた場合、その責を問われるぜ。

151名無しさん(新規):2012/10/11(木) 00:20:38.72 ID:tIG4V0nI0
>>150
そもそも発送で破損した場合出品者が責任問われるのは当たり前だろ
出品者の責任か運送会社の責任かは出品者側が白黒つける問題であって
落札者側の苦情の窓口は出品者以外ない
それともお前は送った商品が破損してても「運送会社に文句言え」とか言っちゃうの?
152名無しさん(新規):2012/10/11(木) 00:37:29.97 ID:tX3RO4lx0
>>147
DQNが狂った要求したのに、自分に悪い評価にしたのかよ。
それで、良い思い出なのかよ
お前も頭に問題があるんじゃないのか。
153名無しさん(新規):2012/10/11(木) 00:37:53.00 ID:4pfFK7yz0
>>151
ゆうメールのケースなんだけどね。
ゆうメールで破損や不着の補償を謳ってる出品者はまれじゃね?

私事で恐縮だけど、届いた落札品が破損してたこともあって、落札額・送料支払い済みだから
その商品の所有権は落札者である自分にあるわけで、配送のクロネコと交渉して補償を受け取ったよ。
もしかしてレアケース?
154名無しさん(新規):2012/10/11(木) 00:40:35.30 ID:7GkTsRvt0
>>151
出品者にクレームか運送業者に捻じ込むかは保障のあるなしによるだろうな
宅配便とかで配送上の問題で破損とかあると実は美味しい出来事が・・・
155名無しさん(新規):2012/10/11(木) 01:01:26.46 ID:PMvoRoQJO
一円足らない。十円足らない。送料忘れて入金。
なんでケースが一円か十円の二種類しかないのかよくわからん
156名無しさん(新規):2012/10/11(木) 01:04:46.66 ID:lNphJVoI0
>>151
典型的クレーマーのクズだな
お前のようなクズに何言われても対応してやらんわ
普通の店で買ってろ
157名無しさん(新規):2012/10/11(木) 01:05:53.47 ID:okPIviEZ0
>>140
何とは最初だけしてくれるよ
その中のお手紙に
次回以降は購入のわかるものを
ご同封下さいと書かれてる。

奥で購入してごねて美本手に入れ転売
の言うのが増えてるんじゃないかね?
158名無しさん(新規):2012/10/11(木) 01:47:40.41 ID:9UUR/ifT0
何で送料間違うのかな
ちゃんと書いてるのに。
159名無しさん(新規):2012/10/11(木) 07:43:49.05 ID:Jn8LnBJi0
>●送金だけして来て、催促しても送り先を教えないヴァカ!
この落札者に初めて遭遇したわ・・
何回、連絡入れても音沙汰無し・・
疲れるわw
160名無しさん(新規):2012/10/11(木) 07:50:06.39 ID:9sYAyIiH0
>>156
どう見ても>>151は出品者として当たり前のこと言ってるのにこれをクレーマー扱いとか
マジでこういう出品者には当たりたくないわ
店だろうと個人売買だろうと常識的な部分の責任は同じなのに個人売買だから
対応する必要無いってスタンスの時点でクズ過ぎて笑えない
161160:2012/10/11(木) 08:04:38.62 ID:Bu11W0y20
ごめんなさい誤爆ったorz
162名無しさん(新規):2012/10/11(木) 08:05:34.32 ID:Bu11W0y20
って誤爆先すら間違えたorz
163名無しさん(新規):2012/10/11(木) 08:20:26.78 ID:jYjKGDOL0
>>148は「破損しないように発送する」って言葉尻を取られてるのがアレだけど
プチプチ使ってCDの破損防げるかって言われると個人的には微妙
そらグルグル巻きにすれば大丈夫だけど俺だったら最初から段ボール板で挟む

「破損しないように梱包云々」はそんなの書く以前に当たり前の話だから書いたか書いてないかは本来関係ないがな
単に当たった奴が悪かっただけ
164名無しさん(新規):2012/10/11(木) 08:31:41.14 ID:ULvTeOXp0
そもそも「一方的にかんたん決済で入金済ませる」のが問題なんであって梱包がどうとかって本筋じゃないよね
かんたん決済にクズが多いのはポイント使って落札する奴が多いからでポイント乞食はクズが多いってことだよ
そもそもオークション利用してる奴は1円単位までケチるようなのが普通にいるから頭がおかしい奴多いしね
165名無しさん(新規):2012/10/11(木) 08:32:07.62 ID:PrA6KC1Q0
終了間際に突然落札した奴がとんでもない奴だった
別に落札価格が低くても間際に落札でも特に何とも思わなかったんだけど
こいつが取引を期限ギリギリにする奴だった
もう買わないのかと再出品の設定しようと思ったら本当にあと2〜3分でって言う時に手続き開始した

こいつふざけてんのかと思って評価見たら
同じ様な手口で全ての手続を時間ギリギリにやってた
当然悪い評価付けられてた
まあ良い評価つけてる奴も居たけど携帯の絵文字使ってたから気にしないんだろうなとも思った

大至急手続き行なってくれとまでは言わない
ただ他に欲しがってる人居たから
出来ればその人に売ってあげたかった

絶対悪い評価つけて文句書いてやる!
おまえだおまえ!
166名無しさん(新規):2012/10/11(木) 09:07:32.93 ID:II8TdyV+0
>>165
ワロタ
167名無しさん(新規):2012/10/11(木) 13:37:35.62 ID:bKbUGWOqO
>>160
発送前に破損がなかったら運送会社にクレーム言えは間違って無いのでは?

そもそも個人にショップと同じサポート求めるのは無理があるのでは…
168名無しさん(新規):2012/10/11(木) 13:46:43.09 ID:IaSa59wo0
現物が落札者にある以上最終的には運送会社と落札者でやり取りしてもらうしかないんだけど
自分の無罪を主張するためにも梱包をちゃんとしておくことを最初からアピールしとくのは間違ってないし
可能な限り対応するのは個人だろうと業者だろうと関係なくねと俺は思うけどね
そもそも文句付けられるような梱包は絶対しないから文句言われたこともないが
169名無しさん(新規):2012/10/11(木) 17:59:54.17 ID:quEAkyncO
>>165
同じような奴にあったわ。終了2.3分前に入札して 手続きは 終了2.3分前にやってくる奴。
あまりにも常習だったから BLに入れたわ。
そしたら 「もう2度としませんから 高価で落札しますから」

仏心でBL解除

また やられて 再びBL

海より深い私の心も これが限界だったわ。
170名無しさん(新規):2012/10/11(木) 18:02:03.58 ID:0lnNygev0
そんなやつのBL解除したらダメだろ
171名無しさん(新規):2012/10/11(木) 18:13:45.46 ID:dJe9333I0
締め切り時間を2,3分『越えた』のなら文句を言うのは分かるが、
締め切り間際だが『越えてない』事に何か問題があるのか?
172名無しさん(新規):2012/10/11(木) 22:45:17.25 ID:nisEs3Lp0
「逃走中」でルールに則って自首した、某芸人に対するアレと同じだな
問題ないのに、文句をタレるという
173名無しさん(新規):2012/10/11(木) 22:48:38.21 ID:loPUu4P8P
>>172
空気読めよってことだろ
174名無しさん(新規):2012/10/12(金) 00:44:28.25 ID:l68c9Vgf0
アレは炎上させてるヤツらの方が、空気読めてないと思う
175名無しさん(新規):2012/10/12(金) 01:01:19.71 ID:9qOEJMrU0
梱包に最大限の配慮をするのも出品者の努めかも知れないが
それは落札者が希望した配送方法の規定の範囲内でのこと
規定内で収まらないものを要求したり事故保証がないものなのに
100%破損は起こすなと言われてもそれは無理
例え保証があっても100%は無理なのに100%を求めるやつが残念ながらいるんだよな
176名無しさん(新規):2012/10/12(金) 01:04:14.37 ID:9qOEJMrU0
>>171
連絡期限は万一の場合の余裕を持って設定してるのにその余裕を全部使っておいて
何かアクシデントが起きた時にもう少し待ってくれって言い出すやつも多いからな

5日以内にお支払い下さい

わかりました5日後に支払います
↓ 5日後
急用で今日払えなくなりました

だったらギリギリまで引っ張るなカスってこった
177名無しさん(新規):2012/10/12(金) 03:07:21.57 ID:9zqPVQdB0
>>176
5日以内にお支払い下さい

わかりました5日後に支払います
↓ 5日後
急用で今日払えなくなりました

急用ではいたし方ありませんので、落札者都合で削除いたします。

でおk
178名無しさん(新規):2012/10/12(金) 03:11:39.77 ID:fSJa5X2I0
>>175
100%を求められたら、日本通運の警護輸送をお勧めしとけばいい。
あと損害保険もつければ完璧。
コミック送るだけでも300万くらいかかるけど。
179名無しさん(新規):2012/10/12(金) 07:24:47.31 ID:CLoMDhez0
>>177
こういうのがks
全く世間の常識が理解できないネット住民
180名無しさん(新規):2012/10/12(金) 08:14:11.41 ID:bbnnpOcL0
1日目→非常によい
2日目→よい
3日目→どちらでもない
4日目→悪い
5日目→非常に悪い
6日目以降→落札者都合でキャンセル

こうですか?
181名無しさん(新規):2012/10/12(金) 08:41:04.58 ID:+BARsS4p0
>>180
1〜7日目 非常に良い
8日目以降 落札者都合キャンセルで非常に悪い

ヤフオクのガイドラインみたいなものどおりでやっているので、
こんな感じ。多少時間がかかっても取引が完了すればOKという考え。
182名無しさん(新規):2012/10/12(金) 11:15:52.25 ID:jGvgX486P
定形外で割れ物あるのに送料が高いとグチグチ
んじゃ簡素な梱包で良いんですね?と聞くと
割れないように発送してほしいと、妙な顔文字
使いまくって・・・

これだから基地外とは取引したくないんだよ!
183名無しさん(新規):2012/10/12(金) 14:02:37.88 ID:pQEcKCdR0
こっちのメッセージちゃんと読んでくれ
そして聞いてることに答えてくれ

何回同じこと聞けばいいんだよ(´Д`)
184名無しさん(新規):2012/10/12(金) 14:31:21.35 ID:wEJJqK/WO
>>182
いるいる。そういうやつ。

俺も似た経験がある。送料160円だって言っているのに薄いから80円で送れるって了解なしに80円入れてきた。ムカついたから補強なしで80円で送った。
補強とかそういう考えないみたい。
185名無しさん(新規):2012/10/12(金) 14:38:17.39 ID:pQEcKCdR0
そういうやつに限ってなんかあった時に文句言うからね
そしてヤフオクで酷い目にあったとか言って回る
186名無しさん(新規):2012/10/12(金) 15:58:46.89 ID:ba4SO2eP0
むかついた顔文字ってどんなのがある?
187名無しさん(新規):2012/10/12(金) 16:38:41.20 ID:pQEcKCdR0
割れないように発送してください^^
188名無しさん(新規):2012/10/12(金) 16:45:14.11 ID:jGvgX486P
もの凄く自己主張だけは強調して書いてる
けど顔文字使って自己主張を和らいでるのを装ってる
魂胆がよ〜く見えて、もうねw
だからどんな顔文字でもイラつく
特に >< ←これ
189名無しさん(新規):2012/10/12(金) 17:41:03.27 ID:EXmO4Xbd0
話が通じない奴には、話が通じませんでしたと悪い評価付けて良いと思う。

要求ばかりされて、こっちばかりが気分悪い思いするんだからな。

オークションてのは楽しみであって、双方対等なはずなのにおかしいだろ。
190名無しさん(新規):2012/10/12(金) 23:34:23.81 ID:wEJJqK/WO
3日連絡が来ない。新規うぜー
191名無しさん(新規):2012/10/13(土) 12:53:03.17 ID:0Hm/odiU0
新規で3日連絡無し?もう諦めたほうがよくない?
俺なら入札してきた時点で削除するけど
192名無しさん(新規):2012/10/13(土) 15:39:40.14 ID:Zq7nDlXU0
>>191
新規お断り・入札削除明記で終了時間にスナイプ
削除→報復 「非常に悪い」 を頂きましたよ
193名無しさん(新規):2012/10/13(土) 17:32:25.60 ID:XKPd7TdG0
そんなもん、禿に言ってツルッと消してもらえ
194名無しさん(新規):2012/10/13(土) 17:33:46.13 ID:Iowpno5OO
>>186
すいません、モバペイって何ですか(。Q゚)

何度も申し訳ありません(。Q゚)

こちらの勘違いでした(。Q゚)

モバオクにて
195名無しさん(新規):2012/10/13(土) 17:46:35.67 ID:6avhh00wP
>>194
糞わろたw
196名無しさん(新規):2012/10/13(土) 17:54:22.11 ID:X3y01DUG0
何の連絡もしてこないクソ落札者に気を使わなきゃいけないなんて腹が立つを通り越して呆れたよ
たかが3桁円ごときで評価下げられても胸糞悪いしな

ちくしょー!
197名無しさん(新規):2012/10/13(土) 19:15:10.20 ID:NS+fuGz20
>>192
新規NG、削除明記してると狙われるよなぁ
198名無しさん(新規):2012/10/14(日) 11:40:13.87 ID:ft1D5CLc0
1週間前に終了したオクの落札者がまだ振り込んでくれないのに
今日終了したオクの落札者はもう振り込んでくれて
「本日振り込みましたので、本日発送して下さい」と連絡が来た。
対応が遅過ぎる人と対応が早過ぎる人しかいないのかよ・・・。
199名無しさん(新規):2012/10/14(日) 11:45:02.96 ID:gKNnkG6T0
>>198
早すぎる奴の対応には「入金を確認した日の次の営業日以降に発送します」って書いとけ
あくまで入金を「確認した」日だしその次の「営業日」だから土日祝日は発送しないで済む
200名無しさん(新規):2012/10/14(日) 16:20:59.82 ID:Ph/aZ4ln0
営業日
毎回ここで吹くw
201名無しさん(新規):2012/10/14(日) 17:26:14.85 ID:/YoXYqwe0
>>200
???
202名無しさん(新規):2012/10/14(日) 17:54:10.18 ID:log9E+3N0
>>190
ついつい勢いで入札して反省した時は、別垢新規で新たに入札し直す。
そうすれば入札をキャンセル出来る。別垢は死ぬけどOK
203名無しさん(新規):2012/10/14(日) 22:20:37.81 ID:0y/oFC9n0
「営業日」って便利な言葉だな
出品者はいつ休業しようが自由だからなw
204名無しさん(新規):2012/10/14(日) 22:34:27.30 ID:zpCAYzvL0
>>203
特に言及してなければ、日曜祝祭日及び大型連休、お盆、年末年始を除く平日、とされるでしょ。
それこそ社会通念上。
かけ離れた営業日を主張するなら、何日なのか提示しなきゃならんでしょ。
205名無しさん(新規):2012/10/14(日) 22:57:03.70 ID:wfujnmYT0
銀行の営業日だろ
206名無しさん(新規):2012/10/14(日) 23:17:49.55 ID:n/DrqExT0
ツッコミが的確すぎる
207名無しさん(新規):2012/10/14(日) 23:48:41.35 ID:5CFSrQBf0
この場合は宅配会社の営業日じゃねーか?
民間宅配はほぼ年中無休で対応だから郵便局かな
208名無しさん(新規):2012/10/14(日) 23:50:13.86 ID:ojM4RdX60
確かに営業日の数え方ってむずいよな。

土日祭日及び水木金が休みです
と言うのに当たったことが。
209名無しさん(新規):2012/10/15(月) 00:08:29.35 ID:OxqLF0rn0
一般的には土日祝日、そして盆暮れと三が日ぐらいか
210名無しさん(新規):2012/10/15(月) 00:21:59.00 ID:rBcwm8kl0
個人での出品なら営業日とか寝ぼけたこと言ってんじゃねーよ、とは思う。
休みの日には発送する手段が全くないならしょうがないけど。
211名無しさん(新規):2012/10/15(月) 01:09:30.52 ID:460+sUvK0
営業日どうこう言うなら予め商品説明に自分の営業日書いとくのが筋だよな
世の中には日曜営業してる店もあれば平日定休日な店もあるわけで
書いてないなら発送できない口実に営業日と言ってると解釈されて遅いと文句言われてもしょうがない
212名無しさん(新規):2012/10/15(月) 04:41:21.57 ID:oPoTTBbH0
>>208
祭日以外の月火って書いた方が早いじゃねーかwww
213名無しさん(新規):2012/10/15(月) 06:07:46.47 ID:zvoQmz2n0
だから銀行や郵便局の営業日の事だろ
214名無しさん(新規):2012/10/15(月) 07:32:19.25 ID:125Gx3qr0
営業日なめんなw
うちは土日でも入金の確認さえ出来れば即日・翌日発送している。(おもにゆうちょ・かんたん決済の通知で)
ところが金曜の夕方に入金連絡が来た厚さ3p超えのレターパックプラスを発送しようとして困った。
ポストには入らないし、ローソンでは店頭のポストに入る分以外は預かってくれなかった。
集荷には来てもらえるが出掛ける用事があり呼べなかった。それで結局、連休明けまで発送できなかった。
やっぱ、窓口が空いてないと出来ないことってのはあるよ。
215名無しさん(新規):2012/10/15(月) 10:28:08.40 ID:GxyOPgrf0
>>208
月火のみですの方が解りやすいぞ。
と思ったよ。
やる気ないのかとw
216名無しさん(新規):2012/10/15(月) 10:31:12.43 ID:GxyOPgrf0
>>214
そういうときはナビで連絡するだけで
大抵は「OKです」とくるがな。
又は、本文で
郵便局系の物に関しては
土日祭日は、発送出来ませんと書いておくか
217名無しさん(新規):2012/10/15(月) 10:51:22.14 ID:xAUF3oux0
取引ナビの返信に発送方法の希望が書かれてない、振り込まれた金額が
落札金額+商品説明に書いた発送方法の金額のどれとも合わない
(送料値切りのために少なく入金してる感じではない、むしろ多い)

評価1000超えのやつがなんでいらん手間ふやすようなことすんだよもおおおおおおお!!!!!
218名無しさん(新規):2012/10/15(月) 10:58:49.59 ID:GxyOPgrf0
>>217
嫌がらせ
219名無しさん(新規):2012/10/15(月) 11:11:26.26 ID:xAUF3oux0
ほんとだよもう!
めんどくさいから差額払ってもっと高くなる発送方法にしてやろうかと思ったけど
それで文句つけられたらさらにめんどくさいからやめた!
220名無しさん(新規):2012/10/15(月) 13:40:42.89 ID:otwXRcfd0
>>214
時間外窓口のある局ないの?
221名無しさん(新規):2012/10/15(月) 17:27:24.84 ID:125Gx3qr0
>>220
車で片道25分かかるところにならあるけれど、とてもそんなところまで行けない。
222名無しさん(新規):2012/10/15(月) 17:43:59.71 ID:yX6NSfvy0
わざわざガソリン代と時間を使って本局の窓口まで行ったあげくに
「持ち込み手数料100円返せ」とか言われるわけだ
223名無しさん(新規):2012/10/15(月) 18:44:39.49 ID:Xfk/7iHS0
初めて本気で「この人頭大丈夫か?」と思う人に出会った。

送料込みの総額を連絡しているのに、「送金額はxx円で良いか確認してくれ」
というメンドクサイ人は何度か出会ったけど、「送付先は○○で良いか
確認してくれ」って、落札者が連絡してきた。
「あなたの住所は私には確かめられません」と返信したが、どうなることやら。
224名無しさん(新規):2012/10/15(月) 19:10:24.97 ID:23Bk2mqd0
確かに意味不明だが、俺なら「当方は何も問題ありません」と回答するかな
225名無しさん(新規):2012/10/15(月) 21:59:36.17 ID:F2JE8IWNP
「どういう場面で着る服でしょうか?」

なんで落札したんだよ
226名無しさん(新規):2012/10/15(月) 22:38:18.26 ID:Gvbi6QAt0
ワロタ
227名無しさん(新規):2012/10/15(月) 23:47:04.28 ID:23Bk2mqd0
>>225
どんな服か教えてたもれ
228名無しさん(新規):2012/10/16(火) 00:21:30.48 ID:bjpTDWht0
とっとと受け取り確認しろよニートのくせに殿様ぶるな
229ぴ大 ◆lObH52K0pI :2012/10/16(火) 01:07:34.62 ID:FgIxGLsR0
   , - ,----、
  (U(    )
  | |∨T∨
  (__)_)

230名無しさん(新規):2012/10/16(火) 03:34:14.32 ID:XCv/OSnjO
携帯を開いて一番上にあった評価を何気に返したら

「私の方が先に評価したのになぜ後に評価した方に先に返すのでしょうか?御説明願います」


あー面倒くせえ
231名無しさん(新規):2012/10/16(火) 11:52:57.35 ID:ZMv8HsMh0
ご愁傷様
まったくどうでもいい細かいことに、拘るやつがいるよな
232名無しさん(新規):2012/10/16(火) 15:25:29.06 ID:s105yFmx0
説明しなかったら悪い評価でもつけるのかよ
そういう奴は普段からクレーム言ってるんだろうな
233名無しさん(新規):2012/10/16(火) 17:38:38.07 ID:ZjfYTINOP
>>223
たまに自分の住所やら郵便番号やらをきちんと書けないやつがいる
都会なら滅多にないが田舎だと近年何度も名称や郵便番号が変わってる地区もあるからそういう意味じゃないか
頻繁に取引するやつじゃなかったらいちいち新しい住所とかわからんってやつもいるかも知れん
俺はラベル打ち出しで最新のデータで郵便番号変換掛けてるから旧住所とかで書かれてると気付く
234名無しさん(新規):2012/10/16(火) 18:40:36.72 ID:Jf4sP+Qq0
落札後一切連絡してこないなら分かるが、住所や電話番号などの連絡を入れてからバックレる奴は何なんだ?
連絡なけりゃサクッと削除して再出品できるのに、時間だけ無駄に取られて相場は下がるし迷惑極まりないんだが。
嫌がらせでやってるんだろうか。
235名無しさん(新規):2012/10/16(火) 23:10:03.74 ID:bjpTDWht0
絶対に評価を下げてやる
馬鹿は制裁食らって引っ込んでろ
236名無しさん(新規):2012/10/16(火) 23:11:02.70 ID:VK4ERLec0
>>233
昭和の頃から政令指定都市の所で、その市の一番の中心地と
思われる区名なので、田舎でも、市町村合併も関係ないと思う……

で、続き。送付先の住所や宛名は私には確かめられない、
という趣旨のナビを送ったら、「どうしてですか!!!」と返事きた。

本当にこの落札者は頭おかしいんじゃなかろうか。
237名無しさん(新規):2012/10/16(火) 23:18:21.55 ID:Dt6n1CkS0
俺は電話する。
最初は常識的な時間帯に、出なければ24時間のべつ幕なしにガンガンと。
一度だけ「ヤフオク? 何の話ですか? 全然知りませんよ」てヤツがいたが、
「てことはお互い不正アクセス防止法違反の被害者ですので、警察に届けましょう。
 協力をお願いできますよね?」
と切り出したら、あっさり負けを認めやがった。バカめ。
238名無しさん(新規):2012/10/16(火) 23:39:51.66 ID:XKAEhaONP
着信拒否するだけだがな
239名無しさん(新規):2012/10/17(水) 01:17:09.67 ID:HRfXSNpo0
まだ終わらねえのかよ糞女!
だらしない奴はもううんざりだ
こういうクソ落札者をきちんと評価できる(反撃されない)システム改正できないのかよ
普通完了ボタン押せば相手の評価がもう見れるのにまだってどういうことだよ
あーーーーーーーーーっレム睡眠だったらこいつのせいだぜ
240名無しさん(新規):2012/10/17(水) 10:57:47.38 ID:HEwiH44V0
>>236
ちょっと違うので横やり
>昭和の頃から政令指定都市の所で、その市の一番の中心地〜
その市や区町村の役所のある場所。
241名無しさん(新規):2012/10/17(水) 16:07:16.70 ID:jd8Fd0vD0
>>236
外人とかなのかな。
まあまともな人じゃないのは確か。
242名無しさん(新規):2012/10/17(水) 19:27:38.58 ID:VRHlEDsRP
>>236
最後まで取引終わったら是非報告して欲しいw
自分が教えるまで住所氏名を知らなかった出品者に、何をどういう風に確認して欲しかったのかをw
243名無しさん(新規):2012/10/17(水) 21:09:25.64 ID:E1ihVerlO
来ました
〜〇〇円ですか?必ず返事下さい厨
送料書いてますやん、計算出来てますやん、不安なら電卓使って下さい
初回連絡と発送連絡二回で済むようにしてんのに何で出品者に手間かけるの?
落札者だって初回と入金の連絡の二回でしょ?
マジ苛々する 梱包に一々注文する奴並に苛々する
244名無しさん(新規):2012/10/17(水) 21:53:24.52 ID:lv0mAohR0
俺も以前は「足し算もできんのか?」とイラッときてたけど、
宅配便指定しながら定形外郵便送料を合計してるバカも実際いるし、
今では「はい、お尋ねの通りです。ご入金をお待ちしております」
と華麗に流してるよ。
245名無しさん(新規):2012/10/17(水) 22:44:40.81 ID:E1ihVerlO
>>244
プロですね、尊敬します
自分は苛々が止まらない
カルシウム不足かも
246名無しさん(新規):2012/10/18(木) 01:13:11.99 ID:PKsKKL8L0
合計書いてるのに聞かれるとむかつくよなw
247名無しさん(新規):2012/10/18(木) 01:52:37.57 ID:mPLBpcaZ0
確認返信強要厨を無視してるとどうなるか実験してみたい
けど時間の無駄になりそうだから結局返してしまう
誰か無視してその後どういう取引になったか経験した人いないかな?
248名無しさん(新規):2012/10/18(木) 02:31:56.89 ID:HGOXI+rHO
1円落札されたけど送料しか振り込んでくれない人に遭遇した。死にたい
249名無しさん(新規):2012/10/18(木) 03:21:52.75 ID:Y3S0cJWl0
1円足りないだけで死ぬのかよw
250名無しさん(新規):2012/10/18(木) 07:28:13.68 ID:pMeLaIatP
ただ聞き返してくるくらいなら俺も>>244みたいにサラっと流すけど
中には至急確認お願いします
すぐにお支払いしたいので確認お願いしますって短時間に何回もナビって来たり
挙句の果てに確認に何時間掛かるんですか?とか言われた

夜中の2時から6時の間に送って来て何言ってんだこいつと思った
251名無しさん(新規):2012/10/18(木) 10:03:18.66 ID:apSuI2RSO
>>247
1000+80円の確認で無視してたら再度要求してきてメルアドまで要求された…
評価も 良い にされた
計算出来ないんですね、分かります
お客様気分なのかねこういう人
>>250キチだね、こんな奴と取引したら発狂しそうだわ
252名無しさん(新規):2012/10/18(木) 11:34:03.75 ID:O/Dk1SnK0
出品者の間違えの可能性も考えて
○○に○○円振込ます。
間違えがあればご指摘下さいって返してたんだけど
ウザがられてたのかな
253名無しさん(新規):2012/10/18(木) 11:59:26.39 ID:nK/HrBvq0
ババアの思考
1.実費の80円か160円すら払いたくないな
2.そうだ、出品者に払わせればいいや
3.質問「メール便送料込みでお願いします」
254名無しさん(新規):2012/10/18(木) 13:17:43.49 ID:apSuI2RSO
>>252
返事を要求しない間違ってたら連絡くれ〜ならいいと思うよ
255名無しさん(新規):2012/10/18(木) 14:10:37.12 ID:uBTOAUME0
間違ったこと書いてたなら出品者の責任だから謝らせて好きに対応させればいいよ
>>243じゃないけど、個人間の取引では業者と違って
出品物に合わせて各種梱包資材がそろえてあったり
効率的なシステムが用意されてるわけではない
それでも多くの人が柔軟に対処ができる個人取引のメリットを生かして
相手の要求に応えたり、キショイレベルの超速発送とかをしてくれているのだから
余計な手間を増やすのだけはやめてくれとこういうことですよ
256名無しさん(新規):2012/10/18(木) 14:24:47.14 ID:Y3S0cJWl0
>>252
言っちゃ悪いけど、正直ウザい。
出品者が安く間違えてりゃ儲けもの、高く間違えてたら正しい額で入金する、でいいじゃん。
つかテンプレ使ってるから、送料の提示間違いなんかまずないし、
落札者が間違えてたら、ご指摘下さいなんて言われなくても指摘するから。
257名無しさん(新規):2012/10/18(木) 14:32:48.07 ID:axQ650MKP
>出品者が安く間違えてりゃ儲けもの、高く間違えてたら正しい額で入金する、でいいじゃん。

気付かないと思ってんのかね?これ狙ってるのが見え見えなんだよ
定形外390円て書いてんのに、「もしかしたら240円て言わないかしら?」
とか期待してんじゃねーよ さっさと振り込め
258名無しさん(新規):2012/10/18(木) 17:52:29.69 ID:0aNz+C480
まだ入金してないのに取引ナビに「入金を確認しました」って書き込んできたバカ出品者はいたけどな

259名無しさん(新規):2012/10/18(木) 22:23:00.83 ID:3kF0lFRqP
合計額○円でよろしいでしょうかご確認ください。ってのも落札者側のテンプレだから気にする必要ないだろ。
260名無しさん(新規):2012/10/18(木) 23:30:45.55 ID:Y3S0cJWl0
>>259
よろしいでしょうかって振られたら、回答しなけりゃならんだろが。
そんなことしなくても取り引きを進められるのに、それがウザイって話だよ。
261名無しさん(新規):2012/10/18(木) 23:36:50.92 ID:eHOHwNFeP
うざいだの馬鹿だのw
たいした事でもねえのにアホか
この程度でゴチャゴチャ御託並べる奴はオークションなんてやるな
見ていてストーカー並にきめえんだけど
262名無しさん(新規):2012/10/19(金) 01:34:36.74 ID:Gw3FQlIc0
>>258
とりあえず、お前がバカだってことはよく判った
263名無しさん(新規):2012/10/19(金) 01:49:10.79 ID:f7RdLII30
>>261
とりあえず、お前がキモイってことはよく判った
264名無しさん(新規):2012/10/19(金) 02:27:57.78 ID:6pd9Ly1jP
ああ、ここにいる出品者のあまりのレベルの低さに
全ヤフオク中の人が泣いてるだろうな。
265名無しさん(新規):2012/10/19(金) 07:46:23.91 ID:uJrtT7T7O
自己紹介読まない奴に落札された…
落札後のやりとりがうざかった
266名無しさん(新規):2012/10/19(金) 08:02:52.49 ID:DMM/bZt0O
>>264
確認確認しつこい奴は1000件以上の取引で二人だけ
異常なのは確認しつこい奴
おまえは出品者スレ逝けや
267名無しさん(新規):2012/10/19(金) 08:09:08.91 ID:R9FJNnCT0
自己紹介に書いてある自己中ルールなんて読んでられるか!
268名無しさん(新規):2012/10/19(金) 08:23:33.72 ID:Us0uOOzJ0
>>265
自己紹介をはじめとして、改変可能な場所に取引について書くのはガイドライン違反だよ
商品説明が何のために書き換え不可能になっているか理解してる?
改変可能な場所に書いたらいくらでも後出しジャンケン可能でしょ
269名無しさん(新規):2012/10/19(金) 08:31:57.29 ID:Fsrm4qWLP
>>268
楽天は入札さえなければ改変できるけどな。
値段は安くしか変更出来ないけど。
270名無しさん(新規):2012/10/19(金) 08:39:09.12 ID:uZJhVZgVP
>>268
ガイドライン違反だと?お前こそアホだな
271名無しさん(新規):2012/10/19(金) 11:44:24.45 ID:tUaDnQVCO
>>267
自分の希望する取引方法に対応しているかくらいは確認しろよ。
272名無しさん(新規):2012/10/19(金) 11:51:24.11 ID:v45rAbvW0
>>270
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/rules/sell1.html

出品画面上で商品説明を十分にしないこと(自己紹介欄に特約事項を付記する、
「分かる人だけ入札ください」「詳細はメールでのみお答えします」と記載するなど)
273名無しさん(新規):2012/10/19(金) 12:41:56.41 ID:kx4ocqu5P
落札者がかんたん決済をしたけど入金予定日になっても入金がないのは
落札者の口座に残金がないからだよね?
この場合、ヤプーから落札者に催促の連絡が行くの?
274名無しさん(新規):2012/10/19(金) 13:17:27.78 ID:uZJhVZgVP
>>272
既に詐欺前提で書いてるだろ
「分かる人だけ入札ください」
「詳細はメールでのみお答えします」と記載するなど
お前何でも確認しないで入札する馬鹿じゃね?
まあクソ出品者だと確認してもしなくても嘘しか書かねえが
275名無しさん(新規):2012/10/19(金) 13:21:28.05 ID:v45rAbvW0
>>274
自己紹介に書いてあることは書いてないのと同じってことだよ
契約に影響を及ぼす事項は商品説明のあるページにかないとだめってこと
276名無しさん(新規):2012/10/19(金) 13:52:13.89 ID:SmZ1lAb60
良く分からないけど、商品説明の所に送料1200円って書いといて、
自己紹介の所に「1品毎に梱包手数料500円いただきます。」って書いとけばOK?
277ninon-hiro:2012/10/19(金) 13:55:11.17 ID:9m4etES80
シアリスあります。
欲しい人いますか?
278名無しさん(新規):2012/10/19(金) 14:40:12.01 ID:uZJhVZgVP
>>275
商品説明に自己紹介見とけって書いてんだから
見りゃいいだけだろ、たいして変わらん
見ろつってんのに、見ねえほうが駄目だろ
そんなもん商品説明にメールで答えます
つって書いてても同じだしな
商品説明に書いてたら何やってもいいことになるのと同じだ
それとそこまで拘るならキャプっときゃいいんだよ
279名無しさん(新規):2012/10/19(金) 14:45:16.67 ID:v45rAbvW0
>>278
ヤフーの禁止事項としているのに逸脱してもかまわないというのはいかがなものか
280名無しさん(新規):2012/10/19(金) 15:08:40.89 ID:uZJhVZgVP
>>279
んじゃヤフーに回答求めろよw
俺はいつもどっちも確認するし、嫌なら入札しないしな
買う方だけが偉いわけではないし、わからなかったら質問するだけ
281名無しさん(新規):2012/10/19(金) 15:15:42.97 ID:v45rAbvW0
>>280
そりゃあなたの自由だけど、自己紹介に特約事項や取引条件等を記載するのは
疑う余地なくヤフーオークションガイドライン違反だからw

そもそもは

270 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2012/10/19(金) 08:39:09.12 ID:uZJhVZgVP [1/4]
>>268
ガイドライン違反だと?お前こそアホだな

ここからの話しだからね
282名無しさん(新規):2012/10/19(金) 15:19:33.11 ID:uZJhVZgVP
>>281
腐るほど出品者でいるじゃん
お前いいこと発見したんだろ?あ!ガイドライン違反だ!

ガイドライン違反なんだから沢山いる出品者を通報しにいけよ
良かったじゃん、いいこと発見してww
283名無しさん(新規):2012/10/19(金) 15:26:08.17 ID:v45rAbvW0
>>282
えw
前から知ってたw
通報するかどうかはあなたに指図される筋合いはないよ

で、自己紹介に特約事項や取引条件等を記載するのは、ガイドライン違反なのは間違いないよね?
284名無しさん(新規):2012/10/19(金) 15:36:49.56 ID:uZJhVZgVP
>>283
俺はガイドライン違反だとは思わんね
商品説明に書いてたら逃れられる抜け道つくってたら同じだ
そして未だに自己紹介読めと書いてる出品者がわんさかいるしな
そんなにガイドライン違反だと思うなら、何か行動しろよw

指示はされたくない、でもあんたがガイドライン違反じゃないって
言うから確認取って粘着してるの、てか?
ガイドライン違反ならヤフーが出品者の出品物消しまくって
対策しているだろう、ヤフオク当初から何年経ってるよw
自己紹介見とけ言う奴ら、未だにわんさかおるで?
285名無しさん(新規):2012/10/19(金) 16:01:07.07 ID:K1fsyK4k0
ガイドライン違反なると、はっきり書いてあるんだから議論する余地はないな
ヤフーが何も対策しないで、違反者を放置しているのも事実だけどな
286名無しさん(新規):2012/10/19(金) 16:01:33.60 ID:v45rAbvW0
>>284
日本語で書いてあるページなんだけどねぇ

http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/rules/sell1.html

次の行為は、利用規約やYahoo!オークション ガイドラインに違反しますので、出品削除などの対象になります。

出品画面上で商品説明を十分にしないこと(自己紹介欄に特約事項を付記する、
「分かる人だけ入札ください」「詳細はメールでのみお答えします」と記載するなど)
287名無しさん(新規):2012/10/19(金) 16:04:53.03 ID:MLWP1egE0
>>284
そういう出品者がいるかいないか、やほーがどう対処してるかではなく
自己紹介に特記事項はガイドライン違反だというレスにおまえがアホ認定してるのが元だろ
お前こそアホだな

268 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2012/10/19(金) 08:23:33.72 ID:Us0uOOzJ0
>>265
自己紹介をはじめとして、改変可能な場所に取引について書くのはガイドライン違反だよ
商品説明が何のために書き換え不可能になっているか理解してる?
改変可能な場所に書いたらいくらでも後出しジャンケン可能でしょ

270 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2012/10/19(金) 08:39:09.12 ID:uZJhVZgVP [1/6]
>>268
ガイドライン違反だと?お前こそアホだな


288名無しさん(新規):2012/10/19(金) 16:05:43.06 ID:uZJhVZgVP
ガチャが問題になってたが、ガイドラインに書いてるんだし
金取り放題で好き勝手やり放題、ではないんだよ
まあ、わからん奴はわからんだろうな
拘るならYahoo!にきっちり取り締まってもらえ
そしたら、このスレもいらなくなる
289名無しさん(新規):2012/10/19(金) 16:12:07.00 ID:MLWP1egE0
>>288
なんで違う方向に振るんだよ

http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/rules/sell1.html に
次の行為は、利用規約やYahoo!オークション ガイドラインに違反しますので、出品削除などの対象になります。
出品画面上で商品説明を十分にしないこと(自己紹介欄に特約事項を付記する、
「分かる人だけ入札ください」「詳細はメールでのみお答えします」と記載するなど)
とあるが、お前は「自己紹介欄に特約事項を付記するのは ガイドラインに違反じゃない」というのかつーこと
その一点だぜ?
290名無しさん(新規):2012/10/19(金) 16:13:31.42 ID:DPzDAG6W0
>>284
競り場を公道
出品を自動車
出品者を運転手
に喩えると、駐車禁止違反なら、速度制限違反なら、青切符喰らってるはずだろ・・・・・
みんなは喰らってません、一罰百戒的に気まぐれのように取り締まりに遭って喰らうか、
事故とかに巻き込まれたり起こしたりしたときに見つかってついでに罰則が加算される。
実際の違反の回数にしては、青切符の数は極めて少数。

出品多すぎて検閲はザルになってる。
ときどき何かの拍子で運営側の目について注意されたり削除されたり、トラブル起きたり
巻き込まれたりしたときに運営側がついでに見て違反を見つけて処分下したりというような
よく似たことになってる。
291名無しさん(新規):2012/10/19(金) 16:15:18.92 ID:v45rAbvW0
まあそうだよね
アクションのあるなしに関わらず、違反は違反
292名無しさん(新規):2012/10/19(金) 16:18:53.48 ID:uZJhVZgVP
ガイドラインガーガイドラインガーw
悪いがお前ら完全に洗脳されてるよ(笑)
>>289
特にお前は洗脳されすぎだなw
俺はガイドライン違反だとは思わないって書いてるで?
じっくりと出品者の自己紹介読んどけ
気に入らないならYahoo!に通報しろ
293名無しさん(新規):2012/10/19(金) 16:19:40.22 ID:f7RdLII30
自己紹介に特約事項を記すのはガイドライン違反だよ。
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/rules/sell1.html

商品説明に抜け道があるか否かも、そういうヤツが何人いるかも関係なく、違反は違反。
それを遵守する良識者もいれば、知らずにやってる無知、知りながらやるバカもいる。
でもガイドライン違反だからといって、ヤフオクが出品取り消すとは限らない。
それだけのこと。
294名無しさん(新規):2012/10/19(金) 16:20:36.52 ID:v45rAbvW0
頑固者だけガー(ry
295名無しさん(新規):2012/10/19(金) 16:25:05.44 ID:osx5SNTF0
構ってやるなよww
296名無しさん(新規):2012/10/19(金) 16:33:12.26 ID:uZJhVZgVP
ここの奴らはロボット人間しかいないな(笑)
ブクブクと豚に餌やるしか脳がねえもんな
自分の頭で考えて生きろよw
297名無しさん(新規):2012/10/19(金) 16:48:31.43 ID:K1fsyK4k0
ガイドライン違反になるという事実を言っただけなのにロボット扱いかよw
俺だって自分の頭で考えてルールを破ることはあるぜ
298名無しさん(新規):2012/10/19(金) 16:54:27.99 ID:f7RdLII30
アレと同じだ。
スピード違反を「俺は道路交通法違反だとは思わない」と騒ぐ人。
299名無しさん(新規):2012/10/19(金) 16:59:52.36 ID:v45rAbvW0
おぉーとこにはー自分のー世界がぁー(ry
300名無しさん(新規):2012/10/19(金) 17:02:37.03 ID:uZJhVZgVP
>>298
それは違うな、ガイドラインは企業が適当に張ってる防衛線だ
問題があれば、法律より簡単に覆すことができる
ヒトラーのいうロボット人間は、頭パーンやから
ガイドラインガーガイドラインガーガイドラインガー(笑)
301名無しさん(新規):2012/10/19(金) 17:07:27.95 ID:3OAxHuBd0
最近の落札者は出品者が全員ニートだと思ってるらしく、わずかでも返事遅れると
非常に悪いだw
発送業者との契約もあるんだけど、わけわからん発送方法とかサイズ指定してくるし。
302名無しさん(新規):2012/10/19(金) 17:53:13.63 ID:ll13/j9QP
自己紹介欄に商品に関して書くのは違反かも知れんが
例えば○日から○日まで旅行で不在になりますみたいのは自己紹介活用するしかないんだよな
一つ一つの商品にいちいち記載してられんから
303名無しさん(新規):2012/10/19(金) 18:59:29.38 ID:f7RdLII30
違反か否かの話なのに、覆すとか意味不明なこと言いだしてるね。
やっぱり理解できなかったか。
>>295の言うとおり、構ってやるのは止めるよ。
304名無しさん(新規):2012/10/19(金) 19:19:42.29 ID:8XG1zYkh0
実行はしてないけど、取引のスピードとか人によって普通のレベルが違うから、
俺の普通を入札者に告知するため、自己紹介を使おうかな〜と考えてはいる

勤め人をしているし家庭もあるから、急ぎの対応や特別な対応は無理だよ。
今までは当日発送が5割、翌日が4.5割、翌々日が残りだった。
3日以内に発送は約束するけど、当日や翌日発送する保証はできないよ。
こんな内容
305名無しさん(新規):2012/10/19(金) 19:43:55.82 ID:uZJhVZgVP
>>295のいうとおり、つねにじゅどうにんげんとして
いきてくだせえなwwwwwwwwwwバカスw
306名無しさん(新規):2012/10/19(金) 20:31:25.34 ID:BlllSW3G0
自己紹介欄は任意のタイミングで編集可能だから
効果がないとはいわないけど、トラブル回避のためだとしたら効果は薄いと思うよ

面倒だとしても、商品説明文に書くのがベターだと思う
多数出品する人なら自作の雛形くらい持ってるだろうし、そこに書き加えればいいだけだから
再出品?知らんがな
307名無しさん(新規):2012/10/19(金) 20:42:14.63 ID:XPrAvRDV0
入金確認前に、郵便局に用事があって
ついでに発送したら、落札者に怒られたわ。
発送先を替えたかったとか、なんで
勝手に代引きにするんですか?
とか、半分意味わかんねーし、
うぜーわ。
308名無しさん(新規):2012/10/19(金) 21:54:17.70 ID:brwQGQV80
勝手に代引きにしたんですか?
309名無しさん(新規):2012/10/20(土) 00:22:55.97 ID:kCs2bzSe0
少々前に、ギリギリで取引や手続きするアホが居ると書いたんだけど
評価変更して下げられた。
こっちは悪い評価にしてやろうと思ってたけど普通で我慢してたのに
晒したいけど晒す場所がわからぬ、ていうかあんまりしたくはないけど

ああ、悪く変えてやろうか!原辰!
310名無しさん(新規):2012/10/20(土) 02:25:59.40 ID:0nywA4/L0
ギリギリとは言えオーバーはしてないんだろ?
不快やったかも知れんが報復されて当たり前
基地外を下手に刺激するなよ
311名無しさん(新規):2012/10/20(土) 02:43:03.12 ID:kCs2bzSe0
オーバーしてたらキャンル扱いになるでそ?
それならそれで次にサクサクいこうと思ってたのに2〜3分前で行動すんだ、全部。
誤りもせず侘びもなし、でも我慢して丁寧に対応してた
取引完了後も御礼はしたし、最初は良いをもらってた

ただまた被害者が出ないように普通にしてやったのに
自分に非はないと思い込んでで普通にしてきた、というわけさ

もう悪いにしてコメント欄にこちらの困惑をお伝えしてきた。
常識ある奴が見れば遠慮するでそ。
第一キャンセル17,悪い評価11もあるやつです(しかも女)

たかだか100円ごときで偉そうに。流石に晒しはしないがこれ以上変なことしてきたら・・・
312名無しさん(新規):2012/10/20(土) 04:27:31.96 ID:AoaRA7D70
24時間以内って書いてあったら、24時間0分0秒までに対応すれば
全然問題ないと思うが?
313名無しさん(新規):2012/10/20(土) 07:23:30.81 ID:O4cdK29a0
だから時間ギリギリはまあ許せるとしても、
出品者は普通に対応したのに悪い評価つけられたのは我慢できんって話だろ
314名無しさん(新規):2012/10/20(土) 08:56:01.73 ID:Ii0oCURS0
自己紹介欄に取引説明してる奴って結構多いな
315名無しさん(新規):2012/10/20(土) 19:35:25.97 ID:AoaRA7D70
>>313
普通を読み間違えてないかい?
ギリギリではあるが時間内に対応した、全く非のない落札者に
普通(どちらでもない?)を付けたら、報復で雨降らされたってことだろ。

出品者の自業自得で、落札者のナイスプレーだな
316名無しさん(新規):2012/10/20(土) 21:56:21.80 ID:lIA9yiv70
24時間01なら雨降らしていいということだね
317名無しさん(新規):2012/10/20(土) 23:13:07.86 ID:pYme8EEV0
寛容さが足りないね。
318名無しさん(新規):2012/10/20(土) 23:20:59.37 ID:1/PWlXqF0
ギリギリ対応が常習って事は狙ってやってるんだろ
仮に3日以内に返信をでいつもギリギリ対応だったら普通はいい気しない普通は
319名無しさん(新規):2012/10/20(土) 23:33:44.88 ID:3b+NYCd40
オークションに入札したり出品したりするなら取引が終わるまではきっちりと連絡をしてこいよ。
忙しい?だったらその旨を一言伝えるのが常識だろう
320名無しさん(新規):2012/10/20(土) 23:35:13.22 ID:f1dIJq3A0
>>318
いい気はしなくてもルール内である限りは問題ないだろ
それが気に食わないならルール自体を変えろって話だ
321名無しさん(新規):2012/10/20(土) 23:59:04.14 ID:1/PWlXqF0
ルール内対応をしたからって良い評価を必ず貰えるというルールはないし
322名無しさん(新規):2012/10/21(日) 00:04:33.86 ID:RglvkJKP0
4日以内というと4日までは無条件でOKと解釈する人がいるんだね
期限内にできるだけ早く連絡しようというのが良心だと思うんだけど
オクに限らずそういうもんでしょ
もちろん期限内だから出品者は普通に対応しなきゃだめだし
「どちらでもない」の評価はやりすぎた感がある
ただバックレられるんじゃないかという不安感を持っていることも忘れてほしくない
相場が下がるかもしれないし次同じ価格で落札される保証もないんだ
323名無しさん(新規):2012/10/21(日) 00:10:37.49 ID:RFJJKr6M0
いい気はしないけど問題はないから、>>309は相手に「普通」の評価を付けた
そこまでは問題ない
しかし「普通」を付けるなら報復されることは覚悟しておくべきだったな
324名無しさん(新規):2012/10/21(日) 00:42:34.21 ID:lkn7/raY0
「普通」でも報復されるんだ
そもそも報復なんてする時点で普通以下
325名無しさん(新規):2012/10/21(日) 07:30:40.09 ID:Q+u4KpQZ0
>>323
対応時間に関する約束を守ったのに、評価を下げられたら
俺なら納得できないなぁ。何のための約束だったのと思う。
326名無しさん(新規):2012/10/21(日) 07:42:08.64 ID:Q+u4KpQZ0
約束を守っている落札者に対して、出品者は評価を通じて
強く苦情を言った訳だから、報復じゃないとしても、
雨の評価が相当だと思うけど。
327名無しさん(新規):2012/10/21(日) 09:32:05.57 ID:F4Z1D+nr0
約束約束と言うけど、約束を守るというのは当たり前だろ……
その上で迅速丁寧正確さがあってはじめて良い評価に値すると思うんだが
328名無しさん(新規):2012/10/21(日) 09:41:07.92 ID:S2X9qvjKO
まぁ約束時間内と言うのはありだとしても一般常識で会社勤めしていたら
毎度毎度遅刻ギリギリに来る奴とか提出が遅くて他の部にクレーム出されるような
問題児としてみえるから、いくらネットオークションと言えども
相手がいる状態で全部時間ギリギリってのはどうかと思うなあ
精々一日前とか落札者も子供じゃなかったら常識考えた方がいいんじゃね
329名無しさん(新規):2012/10/21(日) 10:00:41.50 ID:OXRrLIsE0

>>322
オークションは売買契約
重要なのは定めたことを履行するかどうか
余裕は自己の履行を確実にするためであって相手を気遣う必要はない
4日以内なら4日までという契約
契約に反しないために余裕を持って〜というのは落札者側の判断すべきこと
他人の心配するより自の事考えろてこった


330名無しさん(新規):2012/10/21(日) 11:10:02.81 ID:Q+u4KpQZ0
相手に迅速さを要求するってことはさ、結局自分に返ってくる事だぜ。

例えば、「入金後2日以内に発送します」と商品説明に書いていて、
どちらでもない「発送が入金の翌々日で遅い」と言われても満足?
331名無しさん(新規):2012/10/21(日) 11:21:55.81 ID:OdzpKTqd0
商品説明に○日以内にしろとかしますとか書いたことねーや
確約できるもんじゃないしね
332名無しさん(新規):2012/10/21(日) 11:30:22.36 ID:etaZyTJc0
ここでゆとりがどや顔してることは分かった
333名無しさん(新規):2012/10/21(日) 12:09:29.68 ID:YuOXh5dQ0
>>330
その場合は「期限を守っているのに評価を下げられ不愉快です、説明を読めない方の入札はご遠慮ください」とか言うんだろうな
334名無しさん(新規):2012/10/21(日) 16:42:13.78 ID:RFJJKr6M0
5段階評価なのに、約束を守った奴全員に「良い」以上の評価を付けてたら
「普通」を付ける機会が皆無なんだよな
約束を守らなかった奴に「普通」を付けるわけにはいかないからな
335名無しさん(新規):2012/10/21(日) 17:11:33.54 ID:k/vtk8BQ0
評価はあんまりだから取引きナビでそれとなく苦情を言ってもどうせ報復されるんだろうなあ
336名無しさん(新規):2012/10/21(日) 17:27:32.50 ID:RdkmXZbJ0
でも、ナビで何も言わずいきなり評価で落とすのと、ナビでそれとなく苦情を言って評価落とすのでは相手の受ける印象も違うからね
報復の程度も違ったかもしれない
337名無しさん(新規):2012/10/21(日) 17:51:02.97 ID:06UvF/cJ0
結局さごちゃごちゃするのも面倒だから非常に良いで終わらせるよねw
相手の評価落としたところでなんのメリットもないし
バカ増殖は何のお咎めもなしID取り放題で対策しないアホーのせいだよ全て
338名無しさん(新規):2012/10/21(日) 19:23:38.59 ID:lvpPISq70
ちゅぷと第三国人は!
メール便はやっていませんとかいてあるだろうに
(B4規格外のために)
そしたら、ポスパケは?これも規格外
ゆうメール冊子じゃないからダメ!
だから箱BOONしか書いてないんだよ。
339名無しさん(新規):2012/10/21(日) 20:21:37.88 ID:1J83cmz30
( ´ ▽ ` )?
340名無しさん(新規):2012/10/21(日) 22:42:18.46 ID:I6sbn+FcO
〇日以内に発送します…て書いてるけどギリギリだろうと期日以内に発送してるのに文句言われたら同じ評価返すわ
発送連絡のみで入金確認しません、てしつこく書いてるのに 入金確認しましたか? て言ってくる人はナビ読んでないんだろうか
入金確認しないのが不満なら入金連絡の時に文句言うだろ普通
後から文句言われても記載していますので、しか言えないてーの
逆切れされた事もある
341名無しさん(新規):2012/10/22(月) 01:56:04.99 ID:oOu4Vspr0
数百円のCDに来た質問。

Q「歌詞カードは付いていますか?」
A「歌詞の掲載された冊子が付いています」
Q「○枚目の画像の冊子がそうですね」
A「そうです。その冊子に掲載されています」

ここまででの回答で入札されると思ったら、また質問。

Q「冊子の中の画像を掲載してください」
A「他の方から落札してください」


冊子の中の画像掲載したら、次はどんなことしてくれって言って来たかな。

冊子の中を撮影して掲載して入札されなかったら無駄。
数千円の商品なら撮影して掲載したかもしれないけど。

他に出品してる人が結構いる商品だし、過去に同じ商品何回か出品したことあるけど
同じような質問は無く、そのまま落札されたけど。
342名無しさん(新規):2012/10/22(月) 03:22:21.27 ID:qkvbKAFN0
**********さんから「どちらでもない」と評価されました。
落:○○のブランドだからX社製かと思ったら、Z社という会社の製品でした。つまり偽物ですよね? 偽物なら偽物と書いて下さい!

Z社は、X社の前身なんだが。
偉そうに文句タレる前に、少しは調べろカス。
343名無しさん(新規):2012/10/22(月) 04:31:24.43 ID:yHO6vcSGO
出品経験は少ないんだけど
定形外を希望しておきながら受取連絡しない奴が多すぎるよ、連絡する約束で送ったのに。
ナビで届きましたか?と聞いても返事なしとか腹立つわ
344名無しさん(新規):2012/10/22(月) 08:36:41.25 ID:S9wwJHqO0
そんなヤツばかりです
そしてメッセージで返答をお願いしすると
返事を催促して失礼だ、そんなに急いで聞きたいのなら自己紹介に書いておけ!
と罵られ、悪い評価を付けられます
世の中こんなヤツばかり。自分が損します。
345名無しさん(新規):2012/10/22(月) 08:41:39.77 ID:2Y1w9j4l0
受け取り報告しないってことは当然自分からは評価もしないんだろうな
346名無しさん(新規):2012/10/22(月) 13:06:23.58 ID:A6cBT99J0
17日の夜に出品終了して直後にファーストナビ送ったのに未だに連絡よこさない
終了直前に入札して落札したんだから連絡ぐらいすぐ出来るだろうに
早くしろよ氏ね
347名無しさん(新規):2012/10/22(月) 13:23:25.35 ID:dycHxoqY0
>>346
もちろんイタズラだ
348名無しさん(新規):2012/10/22(月) 14:49:24.23 ID:kbCYCCgv0
ナビもらったフルネームがカタカナなんだかアーティスト気取りか何かなのだろうか?
349名無しさん(新規):2012/10/22(月) 15:24:33.55 ID:6ducEv8e0
なんか最近ショップ感覚の人多すぎ
350名無しさん(新規):2012/10/22(月) 15:30:59.18 ID:5aOBtMHZO
ショップ感覚ならこっちも無機質な対応したらいいじゃんと思う
351名無しさん(新規):2012/10/22(月) 15:51:45.53 ID:YZ1sxKkoP
>>348
俺もカタカナの人とこの前取引したけど、ちゃんと
口座もカタカナだった。東南アジア系かスペイン系
の名前だった。あれナビとかは奥さんかダンナかどっちか
が書いてるんだろうな。まともな文章だったもの。
352名無しさん(新規):2012/10/22(月) 16:00:14.32 ID:979Rfkmg0
フルネームがカタカナって、時々いるね
つい先日も、ヤマシタキヨシさんと取り引きした
確かにアーティストっぽい名前だが、別に気にならん
353名無しさん(新規):2012/10/22(月) 16:01:42.44 ID:3CiMNssm0
ショップ感覚というか、ショップと個人、両方の都合の良い
ところを取ろうって感じじゃない?

ショップのいいとこ:発送が早い
個人のいいとこ:休日なし24時間対応、要望すれば融通がきく可能性がある
354名無しさん(新規):2012/10/22(月) 16:18:03.37 ID:dN+ls8iz0
>>341
中身全部コピーして売って下さい。
355名無しさん(新規):2012/10/22(月) 17:01:11.65 ID:3NelkE2tP
>>341
スキャナーでキレイにキャプチャーしてPDFにしてロダにあげて下さい。
あ、CDはMP3で。
356名無しさん(新規):2012/10/22(月) 17:04:00.26 ID:5aOBtMHZO
それじゃ売り物にならないじゃん
357名無しさん(新規):2012/10/22(月) 20:31:50.50 ID:oOu4Vspr0
>>354 >>355
コピーで思いだしたけど、楽譜出品してたら特定の曲のページ10ページ弱だけコピーして
質問欄にメアド載せて、送料込みで500円から800円くらいで取引して欲しいって質問きたことある。

コピーの手間考えたら5,000円くらい欲しくなる。
質問無視したけど。
358名無しさん(新規):2012/10/22(月) 20:33:53.09 ID:37X+89xY0
データ売るだけで食っていけたら夢だな
359名無しさん(新規):2012/10/22(月) 23:05:02.60 ID:GiZDe4iA0
360名無しさん(新規):2012/10/23(火) 04:01:33.15 ID:1zDTq9zJ0
送料込み、はこBOONかヤマトで発送すると書いたら
ヤマトでお願いしますとか指定されちゃった
発送するときに自分のやる気と相談しながら選べるように2択にしてるだけで
落札者に選ばしてやるとは書いてないのに
困った困った
361名無しさん(新規):2012/10/23(火) 05:12:20.07 ID:IKUjdUs5P
>>360
それはどっちにも取れるから、何とも言えんのでは?
「自分のやる気と相談」って・・
2つ書いてたら、向こうとしては選べる、って思っても
仕方ない。「やる気」出して送れ。
362名無しさん(新規):2012/10/23(火) 05:51:28.97 ID:PENPKMN6O
>>360
それはおまーの書き方が悪い。
読みようによっては好きな方選べます的にも読めるし。
363名無しさん(新規):2012/10/23(火) 10:07:21.10 ID:1BdyatFM0
>>360
それは落札者悪くない
それで文句言われちゃ可哀想だわ
364名無しさん(新規):2012/10/23(火) 10:26:45.78 ID:eslrfS0D0
逆に、どちらかを選ばなかったら文句言われると思いそうだな
365名無しさん(新規):2012/10/23(火) 10:26:54.93 ID:nx6TALUy0
送料が違うんだから、選べると思って当然だ
それを落札者に文句スレで困った困ったとか、バカとしか思えん
366名無しさん(新規):2012/10/23(火) 12:01:58.97 ID:1zDTq9zJ0
まあそりゃそうだね
どちら使っても結局ヤマトだけど
高いほうのヤマトにしますか
367名無しさん(新規):2012/10/23(火) 12:48:51.40 ID:ByEocrES0
落札代金は送料込みなんだろ?なんで指定してくんのって気持ちはわからなくもないな
BOONで送ろうがヤマトで送ろうが落札者に損はないのに
368名無しさん(新規):2012/10/23(火) 12:54:37.99 ID:NWetTuFN0
あまり聞いたことがない はこBOONより、有名なヤマト運輸の方が
安心ってことでは。
369名無しさん(新規):2012/10/23(火) 13:08:03.22 ID:aIkwXGi00
終了から24時間もたってないのに
返事しろって掲示板からいってくるチュプ、
みんながお前みたいに暇じゃないのよ。
んで催促したいならナビからにしとけ。
すぐ掲示板使うんじゃねーよ馬鹿。
370名無しさん(新規):2012/10/23(火) 14:14:28.17 ID:IkkjWE4X0
>>360
それなら「落札者は選べません」って書いておかないと。
選べるもの(選ばなければならない)と勘違いして当然。
まあ、どっちも運ぶのはヤマトではあるんだがな。
371名無しさん(新規):2012/10/23(火) 14:49:52.70 ID:X4FHb4290
>>360
たいへん申し訳ないのですが、出品者が送料負担をいたします商品であることから、落札者様にて発送方法を指定いただくことはできません。
特別なご事情で発送方法の指定をご希望ならば、相当額の送料を承ることで対応いたします。
このような事情ですので、ご理解のほどお願い申し上げます。

とでも返せばいいんじゃね
372名無しさん(新規):2012/10/23(火) 15:17:33.33 ID:v1X5EbLu0
俺も似たことしてるが
箱boonのみ半額とか無料ですって書いてるよ
373名無しさん(新規):2012/10/23(火) 15:19:14.54 ID:w8nn0GB8P
当然のように給料日後に振り込みます野郎がきたぞ
なんで給料でてから落札しねえんだよ馬鹿なのか
374名無しさん(新規):2012/10/23(火) 15:38:14.37 ID:bKOMw4BQ0
>>373
発送は来月の給料日になります

と返せよw
375名無しさん(新規):2012/10/23(火) 15:51:22.70 ID:9UMkPQpCP
給料日を待たなければならない生活が信じられない
お前何か突発的な出費があったらどうするの?死ぬの?と
376名無しさん(新規):2012/10/23(火) 15:51:59.99 ID:dI7QII+G0
>>374
ふいたww
377名無しさん(新規):2012/10/23(火) 15:55:53.99 ID:JDdgVebgP
>>375
多分オクへの支払いが一番優先度が低いんだろう。

金はあるが、貯金を崩してまで払いたくない。
今月分の貯金とは別に小遣い分を仕分けしてるけど、
小遣いのほうは使っちゃったから、来月の小遣い分からとか
378名無しさん(新規):2012/10/23(火) 15:59:32.84 ID:KU3oZ8XS0
>>377
そんな計画的な貯金ができるやつは金もないのに落札なんてしないと思うけどね
379名無しさん(新規):2012/10/23(火) 16:09:52.49 ID:5KqkBK+r0
貯金崩せよw
380名無しさん(新規):2012/10/23(火) 16:14:15.35 ID:JDdgVebgP
>>379
「資産管理できてる俺(キリッ
金コマ出品者なんて待たせたって平気wプ」
381名無しさん(新規):2012/10/23(火) 18:03:52.19 ID:JlJFjfO20
自分は過去に給料日まで待ってもらったお礼に1割足したことがあった
382名無しさん(新規):2012/10/23(火) 18:05:51.32 ID:vmPTr7Kh0
契約しててBOONよか安いんだろ
383名無しさん(新規):2012/10/23(火) 21:44:12.83 ID:IKUjdUs5P
「2,3日中に支払います」
(ああ、給料日待ちね)、ってのが来たよ。
それならハッキリと給料日に払います、って
言えばいいのに。
384名無しさん(新規):2012/10/23(火) 22:33:44.10 ID:X4FHb4290
先週水曜終了で音沙汰無かった落札者から、ようやくさっき連絡がきた

「25日以降に入金します」

いや・・

わかるんだけどさ・・

そうじゃないかと思っていたんだけどさ・・・・・





385名無しさん(新規):2012/10/24(水) 01:15:41.95 ID:fHr+/qCo0
>>383
給料日じゃなくて振り込みに行くのが面倒なんじゃないか?
386名無しさん(新規):2012/10/24(水) 01:21:17.27 ID:Y7TzZ2yJ0
人間忙しい時があるってのは分かるんだけどさ、
じゃあ明らかに趣味ものとか競って落札すんのやめなよ。
しかも
仕事用のソフトとか専門書とかなら分かるんだけど、
少女漫画とかAVとかさあ。
しかも放置じゃん。。。
387名無しさん(新規):2012/10/24(水) 01:38:24.45 ID:IRkWPjHWP
>>386
成る程、そういうの出してる人なんだね。
で、放置プレイと。
俺なんかさっき落札してもう入金までしてしまったぜ。
当る人の運がないんだな。
388名無しさん(新規):2012/10/24(水) 07:26:18.44 ID:Y7TzZ2yJ0
いや自分の商品を書いてるわけじゃなく、
相手がそういう人間だってこと。
いたずらなのかしらんが同時にやってるらしく他も現在進行中。
雨降り始めた。
389名無しさん(新規):2012/10/24(水) 07:49:56.32 ID:phMsK6GNP
ヤフオクでネット使っといてATMや窓口から振込してる奴が異常
振込もネット使えと
390名無しさん(新規):2012/10/24(水) 08:05:41.28 ID:Ly3+pEYY0
かんたん決済などのネット振込は手数料がバカにならないからそう頻繁に使いたくないな
391名無しさん(新規):2012/10/24(水) 08:31:16.92 ID:iSdh0uSXi
>少女漫画とかAVとか
し、仕事なんです!
392名無しさん(新規):2012/10/24(水) 12:33:31.48 ID:mDKNo37m0
>>384
金が入ったら、他の取引の発送に合わせて送るということで、適当に先の日付で
11月10日頃に発送します
みたいな感じで通知してやれ
393名無しさん(新規):2012/10/24(水) 17:07:08.78 ID:Oijp2eg/0
千円ちょっとなんだからとっとと支払え
明日の給料日まで引き延ばすのか?あん?
394名無しさん(新規):2012/10/24(水) 18:37:03.98 ID:Mcvnmqle0
>>389
ゆうちょダイレクトだと手数料無料の回数制限があるからかな?
395名無しさん(新規):2012/10/25(木) 03:21:38.04 ID:E8uxUbeM0
検索結果において、残り時間が「50秒」以内の商品を非表示にいたします。

【仕様変更の理由】
残り時間がわずかの商品を検索結果ページ等から見つけて入札した場合、
商品の説明や取引条件を十分に理解した上で入札されていない可能性が高いため、落札後のトラブルになる懸念があります。
そのため、残り時間が少ない商品を非表示にすることで、トラブルを防ぐのが狙いです。

意味ねーしw元々出品者に丸投げでトラブル防ぐ気なんてないだろ
入札評価制限復活させるくらいしろ
396名無しさん(新規):2012/10/25(木) 03:32:38.06 ID:PQoxVpxA0
一律に「50秒」以内というのはおかしい
商品説明の文字数に比例させるべきだろ
397名無しさん(新規):2012/10/25(木) 06:47:32.24 ID:50cNyNOrP
ネットバンクの振り込み方がわからないって奴たまにいるんだけど
ネットバンクへの振り込みは、普通の口座に振り込むのとやり方違うのか?
398名無しさん(新規):2012/10/25(木) 09:08:37.19 ID:amPWrBJd0
>>395
なんだこれw
意味不明
399名無しさん(新規):2012/10/25(木) 11:16:15.31 ID:BH8zZkAT0
50秒でトラブルが回避できる理屈が理解できん
400名無しさん(新規):2012/10/25(木) 11:25:40.18 ID:so+bQx+b0
商品ページの最後までスクロールしないと見えないところに同意ボタンでもつけなきゃ意味ないだろう
401名無しさん(新規):2012/10/25(木) 11:45:38.64 ID:azewjrsd0
かんたん決済使う奴はバカばっかり。支払いで手数料払ってるくらいだしなw
402名無しさん(新規):2012/10/25(木) 12:08:48.58 ID:Yc+i2N0M0
>>401
手数料が払えないくらい貧乏なの?
403名無しさん(新規):2012/10/25(木) 12:32:43.10 ID:/qw1ClidO
名前をカタカナでしか知らせて来ないやつはなんなんだ?
わざと変なとこで区切って送るぞゴルァ
404名無しさん(新規):2012/10/25(木) 14:28:36.79 ID:8ZP0hsDc0
50秒わらた
405名無しさん(新規):2012/10/25(木) 14:36:24.79 ID:kdoWgjsj0
「ATMが使えません」とか
「ゆうちょ銀行はだめですか?」って、もう耳タコ。

金払えないなら入札すんなよ。
とりあえず取引は終わったけど
上のようなのどうしてる?
報復食らうのもバカバカしいから
いまのとこそういう奴らだ評価つけずに放置してるけど。
40656:2012/10/25(木) 17:28:46.32 ID:vXQUNQGx0
コレクションのブローチを評価でコピー扱いされた者だけど
処分するつもりだったとはいえ自分の大事なコレクションを
相手に渡したくなかったからこちらの足は出るけど返金、返品対応した
その際のやり取りで、どこを見てコピーだと思ったのかと訊いてみたら
「造りが私の持ってるやつと違って雑!」
「刻印も違う!」
って返ってきた
私が出品したのは古い型の奴で(バブリーまっただ中みたいなデザイン、時代もその頃のもの)
そりゃ、今の同メーカーのものとは刻印やら造りやら違ってて当たり前だ
何かもういちいち反応が失笑気味なんで、ブローチも手元に戻ったし
先程さっくりBLに放り込んだ
評価で報復はしないけど、上記の事を取引連絡に書いて投稿しておいた
でもBLに放り込んだら、相手は取引連絡って見たり投稿したりできなくなるんだっけ?
407名無しさん(新規):2012/10/25(木) 18:52:03.35 ID:vDDcebSU0
>>406
んや見放題書き放題評価し放題
408名無しさん(新規):2012/10/25(木) 19:59:21.04 ID:vXQUNQGx0
>>407
そうか、ありがとう
一晩置いて、オークションページ自体削除することにする
409名無しさん(新規):2012/10/25(木) 20:31:17.61 ID:EzhNJMtJ0
出品者といえども、オークションページは削除できないよ。
「修了したオークション」から削除すれば、画像は消えて無くなるけどさ。
120日だっけ? 経過してヤフオクのサーバから消えない限り、>>407の通り。
410名無しさん(新規):2012/10/25(木) 22:26:41.69 ID:kdoWgjsj0
もう評価に書かれたんなら、
こっちも
コピーじゃありませんって普通に評価に書けばいいのに。
411名無しさん(新規):2012/10/25(木) 23:12:07.10 ID:vXQUNQGx0
>>410
もちろん評価にも「出所はしっかりしたものでコピーじゃありません」と短く書いたよ
報復しないってのは、悪い評価に悪い評価では返さないってこと
入金自体は割とスムーズで、コピーの言いがかりさえなければ
普通に終わってたはずの取引だから
412名無しさん(新規):2012/10/25(木) 23:37:48.54 ID:i9/zK1T1P
俺人格者気取りうぜー
最もらしい事書いても、ただ言いなりになって損しただけじゃないか。
413名無しさん(新規):2012/10/26(金) 00:01:25.94 ID:qVW62BC+0
「出所はしっかりしたものでコピーじゃありません」じゃなくて、
>>406みたいに具体的に書けよ。
普通に終わってたはずの取引が、普通に終わらなかったんだろ?
報復か否かなんてどうでもいいから、皆のために悪い相手は悪いと評価すべし。
414名無しさん(新規):2012/10/26(金) 00:30:49.95 ID:WOLEumaS0
システム知らない上に勘違いの人格者気取り。
2ちゃんで愚痴。
ちょっとおかしそう。
415名無しさん(新規):2012/10/26(金) 01:16:14.98 ID:ILBuAdMD0
しねよクズ
416名無しさん(新規):2012/10/26(金) 01:33:29.82 ID:akCk6IVE0
人格者なら悪い奴には悪い評価を付けないとな
417名無しさん(新規):2012/10/26(金) 02:41:55.78 ID:EPjV7wJN0
商品Aを、家にあった別のもの(全く別分野の商品B)の箱に入れて発送。

落札者さんから、すごくぶっきらぼうな文面で
「Aを落札したのに、Bが届いた。Aを送れ。」という連絡が来た。

発送時は、Aをプチプチでくるんで、Bの箱に入れて(テープでの封などは無し)、
それをさらにプチプチでくるんで封筒に入れた梱包。
たぶん落札者さんは、プチプチでくるんである箱を見て、中身を一切確認せずに
連絡してきたんだと思う。

重さも全然違うんだし、箱も封していないんだから、確認してから連絡しようよ〜。
オークションでは、別の箱に入れて送るのなんて当たり前だよ〜。
オークションを15年してきて、こんな早とちりな人 初めてだよ〜(涙)。
418名無しさん(新規):2012/10/26(金) 06:33:42.41 ID:D1wlgE39P
気づいた相手の反応がしりたいw
419名無しさん(新規):2012/10/26(金) 08:10:44.33 ID:GWKdMFl20
「…ま、紛らわしいんじゃボケ!」
的な捨て台詞吐いて意地でも謝らないんだろうなw
420名無しさん(新規):2012/10/26(金) 11:06:43.44 ID:wqq1chIy0
なにも無かったことにするw
421名無しさん(新規):2012/10/26(金) 14:01:22.42 ID:ks/RD2270
出品者スレに居る奴的に言うと
「…は、箱も商品の一部じゃ、ボケェ」
422名無しさん(新規):2012/10/26(金) 19:03:48.93 ID:iDBZ/MWp0
あっちのスレは日頃の不満を出品者にぶつけようとあら捜しに躍起になっている変態が常駐しているからなw
423名無しさん(新規):2012/10/26(金) 19:22:10.50 ID:WiQzDvSJ0
>>421
誰がそんなウマイことを言えと
424名無しさん(新規):2012/10/26(金) 21:06:54.23 ID:rIMdkoRf0
2chに居るのはどういう出品者か、よくわかるスレの進み方だったな。
おまけに、落札者のスレに引っ越し。バカじゃね?
425名無しさん(新規):2012/10/26(金) 21:30:39.39 ID:4yuX+1CzP
お前こそバカじゃね?
426名無しさん(新規):2012/10/26(金) 21:44:21.15 ID:rIMdkoRf0
商品説明を適切に行わない出品者に、苦情を言うのは落札者側だと
思ってるんだろ? そこがまず違うわけ。

商品説明を適切かどうかは知らんが、なるべく誤解がないように
心がけている出品者だから、そういう出品者は困るわけ。
427名無しさん(新規):2012/10/26(金) 21:51:31.13 ID:YZQgnE7w0
本人乙
こっちで暴れんなよ
428名無しさん(新規):2012/10/26(金) 21:54:11.00 ID:hFXfJUe30
429417:2012/10/26(金) 23:28:27.49 ID:EPjV7wJN0
「Aの箱、Bの箱〜」の話を書いた417です。

落札者さんは結構まともな方だったようで、
「きちんと届いてました。丁寧な梱包ありがとうございました。」
という連絡が来ました。

展開的にはつまらなくて、ごめんなさい(笑)。
でも、もめなくて良かった〜。
430名無しさん(新規):2012/10/27(土) 00:57:18.54 ID:6Bn/62cj0
謝罪なしけ?
431名無しさん(新規):2012/10/27(土) 01:30:12.93 ID:lBL6wdkW0
謝ったら負けと思ってるんだろうな
432名無しさん(新規):2012/10/27(土) 11:23:12.08 ID:/1fu8efJ0
「早く欲しいので、迅速な対応お願いします」ってナビに書いてきた落札者。
こちらは初回ナビに振り込み金額から口座まで必要事項は全て記載しているから
そんな連絡よこす前にさっさと振り込めばいいのに。
言われなくても連絡も発送も即日やってるけどな。
とりあえず「ご入金確認でき次第、即日発送致します。」と返信入れておいた。
当然落札者も迅速に対応してくれるのかと思いきやそれから入金確認できないまま5日が経過。
やれやれ。
433名無しさん(新規):2012/10/27(土) 11:40:02.09 ID:9gUtgx8PP
>>432
先送りさせる詐欺師っぽいなー
434名無しさん(新規):2012/10/27(土) 16:12:43.25 ID:OBURS6/o0
落札者様に落札後商品が高すぎませんか?と言われたんだけど
対処法に困ってます。過去に同じ経験あった場合の
対処おしえてくださーい。
435名無しさん(新規):2012/10/27(土) 16:26:45.25 ID:tlZomHa60
>>434

単独落札の場合 : 価格にご納得の上、ご入札・落札されたと思っておりました。
          キャンセルなさる場合は落札者都合で取り消しますがよろしいですか?

競って落札した場合 : 熱心に入札・落札して下さいましたので、落札価格にご納得頂けたと思っておりました。
           次候補の方もいらっしゃいますので、落札者都合で取り消しますがよろしいですか?

2年前、家電製品出品時、後者の経験あり
結局、上記と同じ文面で納得し、良い評価をもらいました
ただ「高過ぎませんか?」ではなく値引き要求だったけど
436名無しさん(新規):2012/10/27(土) 16:54:41.79 ID:OBURS6/o0
>>435
やはりこれしかありませんよね。確かにその商品は高いんですよ。
落札額が、けど何でそれなら落札したの?って言いたくなっちゃって
一応それに定価よりかはずいぶん高いけど落札相場価格なんです。
ちなみに単独即決です。開始価格より500円高い価格での即決です。
多分定価よりかなり高いのは詐欺なんじゃないか?といった感じ
なんでしょうかね・・・・ただ何故スタート価格より500円も高い値段で
それなら即決したのかと・・・。
私としてもやはり上記の文章にしたがって
キャンセルしてもらう方向にしようと思います。


ちなみにここで値引きを了承したりしたら
逆にコチラもガイドライン違反になっちゃうんですよね?
逆に値引きを了承した人何ていうのはいますか?
437名無しさん(新規):2012/10/27(土) 16:58:42.31 ID:7dQ2r8+YP
hurley_diesel(368)
コメント:入金額が不足しており、何度もご連絡しましたが
入金がありませんでした。
438名無しさん(新規):2012/10/28(日) 03:28:15.14 ID:Hjo505W6O
>>436
オークションなんて値段が公開されてる上に
落札者が自分の意志で入札出来るものなんだから
落札後に高いだの何だの全く聞く耳持たなくていいよ。
値下げなんてそれこそ愚の骨頂でしょ。
439名無しさん(新規):2012/10/28(日) 06:11:39.00 ID:5CTHW5a30
競って入札して熱くなる入札者はいるね
ずいぶん前だけど年賀ハガキを出品したら送料込みだと郵便局で買うより高くなった事があった
案の定、後から「キャンセル」って言って来たけど
俺は仕事でPCの前にいなかったのですでにオークション終了
落札者都合のキャンセルで自動で「非常に悪い」の評価がついてたのに腹を立てて
報復でこちらにも悪いの評価つけてきた
「何度もキャンセルしてくださいと連絡したのにぃ!!!」って感じで
440名無しさん(新規):2012/10/28(日) 13:40:50.80 ID:Ri7glOXA0
一向に商品到着の連絡が来ないので取引ナビで聞くも無視。
悪い評価したかったけど良い評価にしたら文句つけてきた。
じゃあ取引ナビにちゃんと答えろっちゅうの。
評価にだけすぐ反応しやがってボケが
441名無しさん(新規):2012/10/28(日) 16:18:52.92 ID:qSv5HPwA0
>>440
事の良し悪しは別として、黙っていれば到着連絡や評価をしないのが
過半数なので、「便りが無いのは良い知らせ」と思うように
した方がいいと思うよ。
442名無しさん(新規):2012/10/28(日) 16:46:13.90 ID:eSLglhZN0
定形外で到着連絡等一切なく、
忘れた頃に評価で
「商品届きません詐欺です!!」みたいな悪い評価してくるのはやめてほしいわ。
こっちから一回「届いてますでしょうか」って確認入れてるのに
キチガイかと。

あと、転売屋の「買う専用ID」に落札されると正直気分悪いね。
同じシリーズの化粧品を次々買ってる。
まともに働きゃいいのに。
443名無しさん(新規):2012/10/28(日) 17:08:22.93 ID:BcTjiPci0
目糞鼻糞
444名無しさん(新規):2012/10/28(日) 17:18:23.90 ID:eSLglhZN0
?まともに働いてますけど?
445名無しさん(新規):2012/10/28(日) 17:28:24.29 ID:hONv3erU0
>>442
自分も転売屋と思われるやつに落札されて気分悪かったな。
定形外は可能かと質問してきたやつが同じものばかり落札してたから、転売屋だろうと思ってその質問だけ無視してたらわざわざ別IDでスナイプしてきたし。
落札後も送付方法の要求が多くてほんとめんどくさかった。
446名無しさん(新規):2012/10/28(日) 22:03:50.34 ID:3pu3q4ni0
なんで梱包方法まで指図してくるんだよ死ねよ
447名無しさん(新規):2012/10/28(日) 22:14:45.23 ID:eSLglhZN0
評価を選択制にしてくれーと思う。
例えば落札者についてはこんな感じ↓

・必要事項を(24 48 72 96 それ以上)時間以内に連絡した
・口座情報を教えてから(24 48 72 96 それ以上)時間以内に入金した
・連絡や評価を全て適切に行った/まあまあ/連絡が途絶えるなどの問題があった

みたいに。
448名無しさん(新規):2012/10/28(日) 22:40:36.47 ID:2KEdQ10W0
転売屋が嫌って言ってる奴は
オークションってのがすでに転売になってるのに気が付いてないのか?
それともメーカーさんが出品してるの?
449名無しさん(新規):2012/10/28(日) 22:53:43.26 ID:5/F0ubC00
爆買いしてね! 誰でも入札キャンペーン
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/promo/bid/p/index.html

欲しい商品に入札できる「誰でも入札」キャンペーン開催!
28日(日)〜29日(月)正午限定で、Yahoo!プレミアム会員などご利用条件に関わらず、
オークション利用登録をしていれば誰でも5,000円以上の入札ができます。
450名無しさん(新規):2012/10/28(日) 23:12:54.02 ID:JfG8fZg10
>>447
落札が多い時にどれくらいで連絡してきたか、入金してきたかチェックするの大変だから
そこまでの細かい評価は面倒そう。
勝手に落札者に評価で100点満点中何点って付けてた出品者いたけど、かなり落札者から叩かれてた。

楽天オークションが、出品者に対して今までの評価以外に4項目で★5段階の評価導入したけど
かなり評判が悪いみたい。
落札者に対しては★5段階の評価はできない。
451名無しさん(新規):2012/10/28(日) 23:14:19.70 ID:eSLglhZN0
>>448
一般人は基本的に家の不要品を出してるわけで、
利益を出すために買い占めたり
それを商売にしたり、安く出してる他人に嫌がらせしたりってのとは違うと思うよ。
452名無しさん(新規):2012/10/28(日) 23:16:33.25 ID:n1+6DpUE0
商売ってそういうものだから
453名無しさん(新規):2012/10/28(日) 23:21:26.79 ID:eSLglhZN0
「嫌がられる商売」ね。
454名無しさん(新規):2012/10/28(日) 23:27:33.38 ID:qSv5HPwA0
>>447
そんなに細かくしても面倒なだけ。
良い、どちらでもない、悪いの3段階で、報復ができない
システムがあれば十分
455名無しさん(新規):2012/10/28(日) 23:34:51.26 ID:O+snVxBL0
ちゃんとヤフーが対応してくれれば報復できなくてもいいけど
現状、嘘とか理不尽な評価多いから嫌
456名無しさん(新規):2012/10/28(日) 23:49:54.45 ID:HKuPC/Fd0
434と436です。
>>438 値下げなんてそれこそ愚の骨頂

ですよね?というよりもし私が値下げすると
他者の出品者に回りまわって迷惑になる可能性
(落札後でも言えば安くしてもらえる可能性がヤフオクにはある
と相手に思わせてしまう可能性)があるんだろうな
と思うと。。。。やはり値下げとかは考えない事にします

>>440 この人が評価したかしてないか何て気にした事ないですね。
   連絡ない=無事に届いてるって思ってます。
   自分は追跡番号付きの発送方法なので到着と表示されたら
   到着してるという事で

オクからオクへの転売か・・・・反感をかって嫌がらせとか
されないんですかね?その行為によってその人の命の危険が
脅かされそうで怖いな・・・
457名無しさん(新規):2012/10/29(月) 00:47:08.01 ID:nu2vsgSy0
>>451
>利益を出すために買い占めたり
穀物メジャーが入札してんのか?
458名無しさん(新規):2012/10/29(月) 01:00:20.50 ID:RshurukD0
けど案外転売屋が購入しないといつまでたっても売れなかったりして

自分のカテはそういうカテだからなのかもしれないけど
自分のところからの落札物がのちにまた落札者さんから
オクに出されるのは20%の確立である。
けどその転売する人が一番の常連だったりする。
どうせ転売するからって事で高値でも沢山落札してくれる。
大歓迎!!!
459名無しさん(新規):2012/10/29(月) 01:16:32.52 ID:kUVQmn8b0
>>458
同一オクで?それ儲ける目的あるのかね?転売屋ではないんじゃないの
460名無しさん(新規):2012/10/29(月) 01:42:22.80 ID:RshurukD0
>>459
転売屋として別IDで高値で出してる場合と
同じ価格か-100円位で出してる人両方存在するかな、
こっちはとにかく早く売れて欲しいから歓迎。
普通の人が1しか落札してくれなかったとして
そういう人は15とか落札してくれて包装代とかの面で凄い助かる
それに何より同一人物か何回も落札してくれるのは
ありがたい。この人がどうせ落札してくれるからっていう安心感。
と取引がかなりスムーズ。多分カテによるんだろうね。

化粧品カテとかはどうなのか知らないけど
ちなみにそういうもののオクで買ってオクで転売って
正直あんまり儲かる気配がしないんだけど、その
転売ヤーは利益得れるものなの?
 
461名無しさん(新規):2012/10/29(月) 01:58:15.11 ID:9LiUgZme0
普通に買えるものをある程度時間たったところで
限定品とか非売品として売ってたりするね。(知らない人はだまされる)
例えば1000円の商品を、
普通の人が800円とか900円で売ってる時にどんどん買って、
数ヶ月後に2000円で売ったり。
(転売屋は品物にではなく「お金」に興味がある。)
こういう人が間で手数料取ることによって
普通に10000円程度で買えただろうものが
本当に使いたい人が20000円を払わないと買えなくなってしまう。
462名無しさん(新規):2012/10/29(月) 03:42:32.60 ID:GDdeO9qP0
それは詭弁だな
463名無しさん(新規):2012/10/29(月) 05:04:01.27 ID:49WnixyeO
早く買わない奴がバカ
奥に出すのは定価以上、定価以下どちらでもテンバイヤーなんだよ
464名無しさん(新規):2012/10/29(月) 05:20:48.04 ID:C4YJKXjQP
別に、買って持ってて飽きたから売る、ってことも
あるだろうに。俺みたいに。趣味のもんはそんな感じ。
次の新製品買う予算作りとか・・
それでも買ったときより高く売れたりするから面白い。
465名無しさん(新規):2012/10/29(月) 06:21:35.89 ID:dxGuMHVl0
>>451
>一般人は基本的に家の不要品を出してるわけで、

その割りに「レア物」とか言って定価より高い開始価格にしてる奴も多いぞ
466名無しさん(新規):2012/10/29(月) 06:27:26.38 ID:TdyIB+su0
>>461
数か月後には品切で売られていない品が、転売屋がいたから
本当に欲しい人は2000円で入手できたんでしょ。
全然問題ないじゃん。
467名無しさん(新規):2012/10/29(月) 07:45:18.29 ID:7bBnY+g2P
楽天で出店してる奴が在庫抱えてるらしくヤフオクで売ってる
そんなのが転売屋がどうの言ってたとしたら笑える
自らの失敗を転売屋に押しつけてるだけだな、ありゃ
468名無しさん(新規):2012/10/29(月) 08:45:38.03 ID:eeVnD3Rf0
>>408
削除ったって、マイ・オークションの一覧に載ってないだけで、ページ自体はあるからな。
我が身のところのマイ・オークションの終了した出品の一覧から削除しても、
取引相手の落札の一覧とか、野次馬のウォッチリストの一覧からは消えないからね。
469名無しさん(新規):2012/10/29(月) 09:16:25.79 ID:6z1dUlWvO
>>466
転売屋が転売目的で買ったり、
子どもやコジキまで使って並んだりで大量買いするから
品切れするんじゃん。
震災なんかの時の買い占めと一緒。
買い占めなきゃみんなに普通に行き渡る量あっても
必ず自分勝手で買い占める奴がいる。
470名無しさん(新規):2012/10/29(月) 09:18:12.89 ID:kUVQmn8b0
>>469
インフルエンザの時のマスクとかね
ダフ屋みたいなもんだ
471名無しさん(新規):2012/10/29(月) 09:53:31.99 ID:F/QwrIlG0
元々やっている(やろうとしている)ことをわざわざ落札者から
〜して下さいと指図されると途端にやる気を無くすのはなんでだろう
472名無しさん(新規):2012/10/29(月) 10:10:32.91 ID:35sw0Sri0
少し上の方から話が出てるのは転売屋というより、
日本語ができない外国人や海外への発送を代理でやってる落札代理業者じゃないかな。
転売屋といっても間違いではないけど。

封筒や送り状にIDだとか、落札者が決めた記号、番号を書いてくれと言うのは落札代理業者。
473名無しさん(新規):2012/10/29(月) 10:21:03.68 ID:PAFUfWtx0
建て前 「転売屋許さん!!買占めスンナ!!」
本音  「安値で落とせなくて悔しい」



だろ、素直になりなさい
474名無しさん(新規):2012/10/29(月) 10:30:13.47 ID:vQSkPlPx0
それ本音も建前もないだろ
475名無しさん(新規):2012/10/29(月) 10:32:29.79 ID:TdyIB+su0
この手の話になると、前提となる取引の形態をねじ曲げてまで否定してくる
>>469-470みたいな人が出てくるんだよな。

一般論での転売についてであれば、ケースバイケースとしか言えないと思うよ。
476名無しさん(新規):2012/10/29(月) 10:41:03.74 ID:vQSkPlPx0
>>475
一般論での転売についてが>>469-470みたいな例だろ。
その他の場合がケースバイケースと言うなら分かるかが
477名無しさん(新規):2012/10/29(月) 10:57:52.32 ID:ybKdDh5jO
>>471
宿題やろうと机に向かおうとした瞬間にかーちゃんから早く宿題やれ!って言われると
ふてくされる小学生みたいなもんやなw
478名無しさん(新規):2012/10/29(月) 10:59:29.31 ID:TdyIB+su0
>>476
一般的な転売行為では、事前にその商品を買い占める行為が行われる。
このような転売は問題があるが、事前に買い占めをしない
一般的ではない転売は問題ないって事かい?
479名無しさん(新規):2012/10/29(月) 12:04:43.61 ID:F/QwrIlG0
落札者から来た連絡(原文ママ)

本日入金しました。
確認して下さい。
確認できましたら発送して下さい。
発送後、連絡下さい。

この4行のみ。
ここまで書いてくれなくてもちゃんとできるわ。
480名無しさん(新規):2012/10/29(月) 13:16:24.10 ID:b54Kqeay0
別に転売目的で落札しようと構わないが
そうやって自分も売る側にいるくせに自分が要求されたら絶対しないようなことを要求してくるやつは
氏ねばいいと思ってる
481名無しさん(新規):2012/10/29(月) 15:26:51.01 ID:oRwFs8x60
>>479
先ほど入金確認しました。
確認できましたので○○までに発送致します。
発送しましたら連絡致します。
届きましたらご連絡ください。
評価でも結構です。
評価頂けましたら評価します。


とでも返しておけw
482名無しさん(新規):2012/10/29(月) 16:02:15.97 ID:9LiUgZme0
481みたいのいつもやってるわ。
大体入金確認と発送連絡兼ねてだけど。
それでも「届くのが発送2日後ってどういうことだゴラァ」
「そっちから評価してこいやゴラァ」
みたいなキチにいきなり雨降らされたりする。
>>479も入金確認や発送連絡しない出品者がいるからじゃ。
483名無しさん(新規):2012/10/29(月) 16:23:08.77 ID:77urZMyv0
>>471 477
わかるわかる!自分もだ、たまにイライラしてると
それは通常包装です。と言いたくなる。
けどまあ・・・自分のカテの他の人のを見てたまに
しません!という人もいるから過去にひどい発送された
経験でもあるんだなと思ってる

ちなみにここに来てる人ってのは
1一般家庭不用品を たま!に売ってる出品者 と
2継続的に月にまあ50品以上は出品してるけど不用品と言い張る出品者 と
3完全に転売してますよーって出品者 は
どの位の比率でいるんかね?

自分は趣味もので自分の趣味収集と次の収集物を得る為を兼ねてるので
2と3の間かな、、


484名無しさん(新規):2012/10/29(月) 16:28:56.58 ID:j5/qFiuy0
>>469
震災時の買い占めとは違うだろ。あれは自己消費が前提だ。
市場への供給目的じゃないから、確かに行き渡らないかも知れない。
でも自分の分が不足するよりはマシだ。
転売は、いずれ市場に供給される。だから全然一緒じゃない。

つか、自由競争って言葉を知ってるかい?
金とか株とか、相場がある商品は、>>461の通りだぜ。
485名無しさん(新規):2012/10/29(月) 16:32:06.19 ID:77urZMyv0
あと 代理業者なんだが そんなに嫌かね?

代理業者→確実にキャンセル等がない。
    →届けば確実に評価は非常に良いをくれる。

ここだけの話自分は問題はないんだが印刷失敗した封筒やら
問題はないんだが一旦テープを剥がしたりして見てくれの悪いダンボールやら
神経質な落札者にあたったらほとんどないとは思うけど
苦情が・・・・あったら・・・とか思い使えるけど使えないものを
代理業者の落札でキターーーーって感じでそれに入れて送ってる。
そういうの業者は気にしたりしないので。

そういう雑品処理の意味で代理業者の落札をまってるよ
486名無しさん(新規):2012/10/29(月) 17:31:55.20 ID:Ma443Ehg0
>>469
お前の商品を買えない人がいると困るから
お前からは絶対に買わないよ
487名無しさん(新規):2012/10/29(月) 18:25:45.89 ID:35sw0Sri0
>>485
たまに変な代理落札業者いるけど、ほとんどが

>代理業者→確実にキャンセル等がない。
>    →届けば確実に評価は非常に良いをくれる。

だから、自分も代理業者は嫌じゃないな。

代理業者って、どれくらい上乗せして相手に売ってるんだろ。
海外の金持ちだとかなり高くなっても欲しがる人が多いのかな。
488名無しさん(新規):2012/10/29(月) 18:31:08.44 ID:cjFPrOUEP
日本人がやってる代理業者ならまだいいが
中国人とかだと日本語は通じないし外にオークションIDやヤフーIDは書かないと言ってるのに
無理やり名前とか住所に混ぜてくる馬鹿もいる
住所に混ざってた時はそれが原因で差し戻しされて逆切れされた
489名無しさん(新規):2012/10/29(月) 19:08:53.12 ID:TdyIB+su0
代理業者や委託業者は、何かトラブルになったとき
責任が不明確になるので、できれば勘弁して欲しいな。

そもそも顕名しないんだろうから、代理が成立しないな。
490名無しさん(新規):2012/10/29(月) 19:29:11.71 ID:cjFPrOUEP
代理業者でもちゃんと自分の会社で責任を持って問屋みたいに中継してくれるならいいが
発送先は依頼主宛の飛ばし業者は困るな
491名無しさん(新規):2012/10/29(月) 23:50:55.33 ID:ln0Z6ivx0
492名無しさん(新規):2012/10/30(火) 00:38:39.09 ID:hGkxQWQj0
最初に来た返答「家族が落札したようです」
は?「ようです」とは何だ「ようです」とは
てめーのIDだろうが。無責任な言い方するな
「電話番号は家族に確認取ったらお伝えします」
住所だけ知らせて電話出し惜しみか?意味不
493名無しさん(新規):2012/10/30(火) 08:14:37.27 ID:E8fx0aOv0
転売屋と代理業者は別でしょ
やはりというかここに来る人、転売屋さん多そうだね
もうそろそろ年末年始のセールや福袋の時期ですね。
494名無しさん(新規):2012/10/30(火) 08:18:40.95 ID:rYfXLdoB0
>>485
えー
代理業者って身勝手なキャンセルしてくるよ
他で安く調達できたとか、依頼人がバックレたとかで。
495名無しさん(新規):2012/10/30(火) 09:39:18.41 ID:O1R090kb0
落札後に値引き打診されて断ったら、急に態度急変させやがったw
それまでは、ナビの書き始めに「こんにちわ☆」とか書いてあり、
最後には「よろしくお願いします☆」とかも書いてあったのが、
用件のみをぶっきらぼうに書いてくるように。
入金後に入金連絡も入れてこねぇし。分かりやす過ぎw
「こんにちは」を「こんにちわ」とか書いてる時点で馬鹿そうなのは分かってたけどなw
496名無しさん(新規):2012/10/30(火) 10:22:58.33 ID:XsU0wqJD0
挨拶なんてするもされるもどうせテンプレのコピーだろうから気にしたことないや
497名無しさん(新規):2012/10/30(火) 10:43:45.87 ID:Wg4AlwLK0
必要なことさえちゃんと書いてくれれば挨拶とかイラン
郵便番号・住所・名前・振込先銀行・発送方法・振込予定日
(銀行と発送方法は提示してある)
たったこれだけなのになんで3回ナビ使う必要があるのか
498名無しさん(新規):2012/10/30(火) 11:06:12.65 ID:O1R090kb0
だな。値引き断られてふてくされる位なら最初から挨拶とか一切なしの書き方でいいわ。
「こんにちわ☆」とかいらねぇわw
499名無しさん(新規):2012/10/30(火) 12:42:38.41 ID:4dhLzQRsP
そもそもオークションで値引きとか意味わからねえしな
即決なら質問からするべきだしオークションなら後から値引きしたら意味ねえだろっての
500名無しさん(新規):2012/10/30(火) 12:48:10.65 ID:+CMHZo3w0
即決交渉も値引き交渉も、ガイドライン違反
オークション終了の前か後は関係ない
501名無しさん(新規):2012/10/30(火) 13:49:13.61 ID:RuaENGEp0
さっき即決で落札された。
こっちから連絡する前に、かんたん決済。
「急ぎなので、今日中に発送してください!」じぇねぇよ。
名前も住所も書いてないだろうが!
脳たりんが!
502名無しさん(新規):2012/10/30(火) 15:36:47.05 ID:NaVTQW3wP
リピーターさんには感謝している
が、宛先くらい書け
503名無しさん(新規):2012/10/30(火) 16:34:54.62 ID:rYfXLdoB0
>>501
晩にのんびり「発送先と受取人名をしらせてください」
だな
504名無しさん(新規):2012/10/30(火) 17:23:54.88 ID:rRER41dCO
>>501
宛先不明だったのでダーツで決めた所に送りました
505名無しさん(新規):2012/10/30(火) 17:34:38.52 ID:VlyvubVD0
・急ぐんです
・名前カタカナ苗字だけ
・法人で買いたい
・領収書くれ

素直に店で買ってくれよ
せめて事前に質問するとかしろっての
506名無しさん(新規):2012/10/30(火) 18:11:16.15 ID:rRVmLpbRO
聞いてもない入金予定日を自主的に申し出てくるも、既に3日経過で入金無し。
遅れる&遅れた等の連絡も無し。
507名無しさん(新規):2012/10/30(火) 19:42:10.72 ID:pXFuIIa20
>>495
こんにちわ☆のどこがだめなの?
508名無しさん(新規):2012/10/30(火) 21:09:53.87 ID:+zTVnAiY0
リンキャうぜー超ウゼー!!!
もうてめーんとこのIDいくつBL入りしたかわからねーよ
てめーんとこには売らないんだよ
何度削除してもしつこく入札してくるようなカスに誰が売るかよ
素性を隠して普通の人のふりして入札してくるならまだしも
社名入れて堂々と入札して落札できると思ってる時点でド厚かましすぎるんだよ糞が
おどれに売るくらいならだらけに売るわボケ!
509名無しさん(新規):2012/10/30(火) 23:12:15.51 ID:2O2DhuUC0
>>507
まともな日本語使えよクソゆとり
510名無しさん(新規):2012/10/31(水) 00:50:16.54 ID:AAHftBLl0
「法人で買いたい」
意味がわからん
511名無しさん(新規):2012/10/31(水) 03:17:19.01 ID:tKYaVvA30
>>490
>>494
そんなの居るのか?うちはもう代理業者常連さんみたいになってるわ。
ウチのカテは安定してるのかも日本の業者3業者あたりと
中国の業者(個人宛てだけど多分業者かな?)がチラリホラリと
月1.2回は必ずお世話になってる。


>>488
ID記載はあるね!けど住所そのまま印刷記入だから特に気にしてない。
住所に書いてくれてたらむしろ手書きしなくていいから楽とか思ってた。
がそれで送り戻されたらたまらんな・・・・

代理業者に少し手間かかるけどそれでも許せる理由・・・
一番は代理がからんでくると、運がよければ落札額が上がるから、かな?
あれ?何でこれこんなに高く落札されてんだ?と思うと
落札者は代理業者だったりする。あとギリギリ入札しない業者が
結構いるから前もって入札してくれると目だって落札額や率の向上に
貢献してくれてるな。
512名無しさん(新規):2012/10/31(水) 08:55:36.28 ID:+TToJA/r0
>>507
よく読め
「こんにちわ☆」は頭悪そうだなと思っただけで
文句が言いたいのはそこじゃない
513名無しさん(新規):2012/10/31(水) 09:01:30.87 ID:IWGbLU970
カテによって落札者のレベルが違いすぎる…
化粧品カテのレベルのひどさはどうにかならんのか
514名無しさん(新規):2012/10/31(水) 09:02:59.71 ID:QOGlPSlGP
一番うざいのはamazonマケプレ業者の落札だな
スナイプかつ一番お安い方法&厳重な梱包&確認次第最速で発送して下さい
マケプレ業者は住所か名前で検索すると出るからすぐわかるわ
515名無しさん(新規):2012/10/31(水) 09:13:07.30 ID:Mxn6mHXg0
化粧品カテ、落札専用IDで
次々類似商品落札してる女多すぎ。
普通に使い切れない数&量だろ。
転売目的みえみえだわ。
516名無しさん(新規):2012/10/31(水) 13:19:29.60 ID:zHlZcbkGO
速やかに入金してくれれば代行業者でも転売屋でもいいと思う
517名無しさん(新規):2012/10/31(水) 14:27:50.09 ID:gZ3lAvYd0
>>512
そうじゃなくて多分
「こんにちわ☆のどこが頭悪そうなの?」
という、大変ゆとりのある質問だと思う。
518名無しさん(新規):2012/10/31(水) 15:36:37.82 ID:rgQv6cEd0
落札後に何の連絡もないから期日を設けて「○月○日○時までに連絡がいただけなかった場合落札者都合でキャンセルする」って送ったら速攻で「すぐに振り込みますから振込先を教えてください」って連絡来た。
振込先聞く前にお前が何者か名乗れ!
住所も何も発送に必要なことが何一つ書いてない。
振込みは期日どおりにきっちりやってくれたが発送後1週間以上経過しても到着の連絡がない。
こっちは出品者として何一つ非はないのに「やりとりが多すぎて」とか逆ギレ評価。
やりとりが多くなったのはお前のせいだろうが!!!
519名無しさん(新規):2012/10/31(水) 16:04:55.20 ID:Mxn6mHXg0
どんどん雨降らせて事実を評価に書いてほしい。
そういう奴とは取引したくないから入札削除してブラリ入れるわ。
520名無しさん(新規):2012/10/31(水) 16:09:10.40 ID:y1i0Lgfa0
でも、そういうゴミに限って雨降らされるとIDをコロコロ変える
521名無しさん(新規):2012/10/31(水) 20:06:53.98 ID:G5A8TxD60
落ちだけの人って評価をしないんだな・・・
俺は、半分ぐらいされてないけど・・
もう、先に評価付けるのやめ〜たw
522名無しさん(新規):2012/10/31(水) 20:20:59.05 ID:zHlZcbkGO
恥ずかしいアイテムだけ先に評価したらいいさ
523名無しさん(新規):2012/10/31(水) 21:17:46.14 ID:LK4DuPaK0
メール便発送希望の貧乏人のくせに
「封筒には赤字で大きく『ワレモノ注意!』と絶対に必ず書いてくださいね」だって
死ねよくずが
上から2、3発殴ってヒビ入れて送っておくから心配するな
524名無しさん(新規):2012/10/31(水) 22:22:05.40 ID:rmSKZ5yqP
>>523
あるあるあるあるwwww
俺もきっちり梱包してんのに送料が気に食わないから
壊れないようにメール便で送れとか言われた時
まじで破壊してから送ろうと考えた
525名無しさん(新規):2012/10/31(水) 22:36:08.35 ID:Mxn6mHXg0
定形外が届かなかったという理由で非常に悪い付けてるやつなんなの。
(評価のやり取りを見ると、取り込み詐欺っぽいし)
性懲りもなく「定形外希望」だとよ。

こりゃあ雨覚悟で定形外送ったことにしてもいいかもなw
ちょっとは懲りろw
526名無しさん(新規):2012/10/31(水) 22:56:19.71 ID:KCfg1R0C0
「本がバラバラになってて最悪の状態です!最低の出品者ですね!」とのお言葉をいただいた
商品タイトルに裁断済って入ってるし、商品詳細にも裁断されてますって書いてあるのに…

商品詳細どころか商品タイトルすらまともに読まないヤツが居るとはビックリ
527名無しさん(新規):2012/10/31(水) 23:03:03.20 ID:WPEBhIk00
>>526
画像もバラバラの写真を載せておけ
528名無しさん(新規):2012/10/31(水) 23:19:36.80 ID:KCfg1R0C0
>>527
切り口の状態と本のヤケ具合を気にする人多いかなと思って
全ページ揃えてから、上・両サイドを撮ってアップしてたわ…

次からやってみる
529名無しさん(新規):2012/10/31(水) 23:30:59.98 ID:FEepLvj+P
まあでも裁断済みってタイトルの下にバラバラの状態最悪とか書かれても
冷笑しか浮かばないな
530名無しさん(新規):2012/10/31(水) 23:40:36.04 ID:AdSAdxLL0
>>523
普通郵便で同じようなこと言って来た落札者いた。
「普通郵便で注意書き書いても意味ないし、配達時も無視されるし、
性格の悪い配達人に当たると逆に粗末に扱われる噂も聞いたことあります。」
という内容を丁寧に返したら
「今まで注意書き書いて送ってもらってるから、一度も破損はありません。
ちゃんと注意書きの効果があります。」
と怒ったように言って来た。

それは注意書き関係無く、普通に梱包してるから郵便なら破損しないで届くとんだ思うけど。
531名無しさん(新規):2012/10/31(水) 23:44:53.48 ID:AdSAdxLL0
>>526
マケプレでも裁断済を中心に出品してる出品者の評価で似たような評価みたことある。
かなりたくさん低い評価付けられてた。
出品の説明見ると、その人もちゃんと裁断済と書いてある。
だけど評価には「本がバラバラの状態で届くとは思っていなかった」とか。

裁断する理由がわからない落札者いるみたいだから、
裁断済って書いてても読み飛ばしていたり、意味がわかってないんだと思う。
532名無しさん(新規):2012/10/31(水) 23:56:12.05 ID:M47LOs6d0
まさか「裁断済み」がどういうことかわかってない…とかそういうことはないよなw
裁断したのをまたテープか何かでくっつけて送ってくれると思ってるのかね
533名無しさん(新規):2012/11/01(木) 00:04:15.49 ID:Ufeynwin0
どうかんがえたって
それは文章分からないというより
裁断済み=データー転売してると思われてるとかじゃない?
で・・・・嫌がらせ評価 そんな気がする。
データー化転売を嫌ってる人はかなり多いからね
534名無しさん(新規):2012/11/01(木) 00:07:15.49 ID:Ufeynwin0
今日も代理業者2社が1個づつおかいあげ。
代理業者はjapanとかjoneとか名前が多いよね
535名無しさん(新規):2012/11/01(木) 00:31:28.55 ID:Tktg9smo0
自分の本を裁断&データ化して、
裁断後の本を売ると違法なの?
そうじゃないでしょ?
本じゃなくてデータの方を売ってるなら分からんけど。
536名無しさん(新規):2012/11/01(木) 00:33:07.11 ID:rCE1LL/s0
>>532
>>533
商品説明の普通にわかりやすところに「文庫本です」と書いても商品が到着後に、
文庫本とは思わなかったから返品してくれ、タイトルに文庫本と入れるべきだと文句言って来たのがいた。
全く説明読んでない。
プロフィールに事務所経営ってなってたから、発送先の名前と住所で検索したら建築設計事務所経営者。
当然返品は断ったけど。

「ジャンク」でもめた話が書かれてるのを時々見るし、
どれだけ説明わかりやすく書いても見ないやつは全然見てないようだね。

裁断に関しては、データ化するために裁断するなんてことを知らない人は結構いるから
そういう人にとっては裁断済みの本が出品されてるのは信じられない別世界の話なんだと思う。
当然、裁断済みと記載して出品してる出品者は全く悪くない。
537名無しさん(新規):2012/11/01(木) 01:15:56.89 ID:EuIQyc2X0
>>535
>裁断後の本を売ると違法なの?
>そうじゃないでしょ?

そういうことをやる奴がいるから締め付けが厳しくなるんだろうに
違法云々じゃないから良いだろうって大っぴらにやるなよ
良いわけないじゃん
538名無しさん(新規):2012/11/01(木) 01:36:30.76 ID:Ufeynwin0
>>535
自分の本を裁断&データ化して、
裁断後の本を売ると違法なの?

そうじゃなくて 裁断した本出品=スキャナしてデーター転売してる
ヤツなんじゃないかって勘違いされたんじゃないって事だよ。
実際スキャナしてデーター化した本を300本とかで売ってる出品者
さんいるでしょ?あれかなり反感勝ってるのは事実だし、
ようするに裁断した本ってだけでああいうのを嫌う人は敏感にかぎつけて
嫌がらせするとか そういうのかなーと思ったの。
539名無しさん(新規):2012/11/01(木) 01:42:44.81 ID:2okmnPdY0
嫌がらせ目的なら金払って商品を送らすかよ
540名無しさん(新規):2012/11/01(木) 02:01:56.66 ID:Tktg9smo0
>>537
?なんでよくないの?
本売ってる人たくさんいるじゃん。
本売ってる=データも売ってる、は明らかに思い込み。

てかデータ売ってるとことかもヤフオク内にあるの?
541名無しさん(新規):2012/11/01(木) 02:16:20.64 ID:YZoDChrO0
今もいるかは知らんし、本といっても薄い本の話だが…w
同人誌のカテゴリにいたわ
データ化した同人誌を200冊詰め込み!とかってCD-ROMで出品してた
商品説明の画像見たら、ジャンルバラバラ・描き手もバラバラで統一性がなく
唯一共通してるのはエロ
大半は同人転載アップローダー系ブログに転がってるのを拾ってきたっぽかった
542名無しさん(新規):2012/11/01(木) 02:31:23.44 ID:EuIQyc2X0
>>540
データ売却の話じゃない

コピーせずに本を売る=もう読めない
コピーして元の本を売る=読める
これおかしいでしょ
こんなことが罷り通ったらいずれ世の中破綻するって
現行直接対応する法律がないからグレーなだけ
中古販売ですら問題視されるものもあるのに
543名無しさん(新規):2012/11/01(木) 02:45:38.84 ID:Tktg9smo0
>>542
中古CDやDVD売ってたら嫌がらせしにいくわけ?
コピーしただろうって??
542のヒステリーがまかり通る方が世の中破綻するわ。
データが動くのは規制の対象になっても、
物が動くのは思い込みで規制できんよ。
544名無しさん(新規):2012/11/01(木) 02:51:34.29 ID:EuIQyc2X0
話してることの次元が違いすぎ
545名無しさん(新規):2012/11/01(木) 02:52:20.39 ID:Ufeynwin0
要するに出品することに問題はないが
それを心よくなく思う人間も必ずいるって事じゃない?
自分だって落札者さんにはみなありがとう。って言われるけど
世の中には自分の出品してる物を悪だと思う人間もいるみたいよ?
実際出品者で少しでも転売傾向がある人間は多少なりとも
反感かってもしゃーないって、じゃないと出品者やってらんない。
自分はそんなかんじ。
546名無しさん(新規):2012/11/01(木) 03:12:40.86 ID:EuIQyc2X0
次元が違うというより本筋に対して言ってると思われてるのか
>>537
>裁断後の本を売ると違法なの?
>そうじゃないでしょ?
に対してその認識はおかしいと言ってるだけよ?
現状俺が元の本の出品に関してどうこう言うつもりはない
まして嫌がらせとかw

リッピングみたいに実際に規制されるまでは騒がれないんだろうね
自分の首絞めてるのと同じなのに
モラルや想像力の問題だろう
547名無しさん(新規):2012/11/01(木) 03:35:14.03 ID:Cpwg6lheP
エロDVDで、安いパケ無しのは殆どピーコなのは
もうお約束な時代なんだよな。本までもそうなるのかよ・・。
たかが安い本までも。「著作権」っていうものの考え方を
完全無視だな。っていうかどこまでセコイんだよ。
548名無しさん(新規):2012/11/01(木) 04:15:12.95 ID:Tktg9smo0
たかが安い本のそこまで細かく規制してお金取るつもりだったら、
さっさと規制したらいいし、
コピーできないネット配信でもした方がいいんじゃないの。
無限の出口取り締まってもきりがないでしょう。
549名無しさん(新規):2012/11/01(木) 04:17:05.22 ID:6ayJEhhEP
>>545
新品売ってたらなんでも利益のある転売だと思うやついるしな
福袋に入ってたいらない奴とか最近だとAKBのCDだけってのはよく出てるが
あれは出してる側はまるっきり損してるのにな
550名無しさん(新規):2012/11/01(木) 04:56:11.84 ID:EuIQyc2X0
>>548
必ずそういう言い訳するんだよな
オマエみたいのって
551名無しさん(新規):2012/11/01(木) 04:57:14.02 ID:NoVr14tL0
本を売ったら脳みその中の本の記憶まで消さないとだめなんだろうか
552名無しさん(新規):2012/11/01(木) 05:04:54.12 ID:EuIQyc2X0
>>551
電脳化してあるなら可能性はあるな
553名無しさん(新規):2012/11/01(木) 05:16:21.60 ID:Tktg9smo0
>>550
いや自分は本もCDもDVDも売ったことないけど、
そこまで細かいこと気になるんならもう規制しろよと思う。
(市場が固まるだけでいいことないと思うけど。)
もしくは知恵を出せと。
554名無しさん(新規):2012/11/01(木) 10:10:44.42 ID:CRj8DpPZ0
こちらが最初の取引連絡を入れて最初に来た連絡が
「今から仕事に行くので、明日振り込みますね!」
の一行一言住所署名なし
お前の予定なんざどうでもいい
発送先の住所知らせろ
翌日振り込みましたの一言と住所知らせてきたけど
携帯から改行なしで名前住所電話番号、〒欠けのコンボ
もう少しやりとりを勉強してから出直せ

今来てる質問
「この本は新書本ですか」
ソフトカバーの単行本だって説明書いてあるだろ
555名無しさん(新規):2012/11/01(木) 10:17:27.75 ID:Cpwg6lheP
>>554
出直せ、って言ってももう落札されて取引してるんだから
嫌でもせにゃならんだろうに。グチか?
あなたが教育しといてくれ。一人でもクソ落札者減らせる。
まあ出先で落札時間になってすぐに細かい連絡取れない、
なんてことはよくある。その後のちゃんとした連絡は基本
だけれど。お気持ちはよ−く分かる。
556名無しさん(新規):2012/11/01(木) 10:59:33.04 ID:6ayJEhhEP
何も大事なこと知らせんと言い訳ばかりグチグチ長文で書いてくるやついるよな
別に時間かかるならかかるでいいからそんな長文打ってる間に住所氏名希望振込み先発送方法くらい書けってな
振込み予定はわからないならわからないでそう書けばいいんだよ
規定の日程以内に振り込めばそれで良しそれが無理なら無理と言えば内容によっては考える
だが最低限の情報も言わずに延ばせと言われても延ばすわけねえだろと
557名無しさん(新規):2012/11/01(木) 11:17:26.76 ID:KX0RBJLZP
1. 本を裁断→データ化 ○(適法)
2. 裁断した本を販売 ○(適法)
3. データを販売 ×(違法)

3に繋がる行為だからと2を違法とするのは法治国家とは言えん
使い方で人を殺せる包丁が違法の論理と同じ
やるべきは3を全力で取り締まる事のみ

DVDリッピングのようにそれ自体が違法になればまた話は別、
だがそれは将来の話
558名無しさん(新規):2012/11/01(木) 16:33:36.49 ID:bdLHQGx/0
早期終了を要望してくる奴に初めて遭遇したわ
解散しろ解散しろ言われてる野田首相の気持ちがわかった。
解散権はこっちにあるんだぞ!
559名無しさん(新規):2012/11/01(木) 16:59:35.21 ID:KX0RBJLZP
>>558
野田は早期終了しますって自分が約束したんだがな
560名無しさん(新規):2012/11/01(木) 17:02:04.50 ID:fY03jakE0
しかも 近いうちに と
561名無しさん(新規):2012/11/01(木) 17:03:22.90 ID:DPro3QP30
>>558
野田にたとえるとは面白い。
早期終了を要望ってたしかに嫌、終了して損する場合もあるし
けどわざわざ丁寧にお断りしてその後誰も入札せずに終了した
時すら何か寂しい気持ちに私はなる。どっちにしたっていい気が
しないね。半年に1回位そういう人にあたるかな
562名無しさん(新規):2012/11/01(木) 17:15:50.09 ID:q1dFzpJ90
近いうちに早期終了しますと回答したらいいのかな
563名無しさん(新規):2012/11/01(木) 17:32:28.08 ID:AEd3xOdY0
俺は回転ずしの物だったら別にかまわんけどな
564名無しさん(新規):2012/11/01(木) 22:25:21.26 ID:B6vxKy6L0
>>541
mp3をCDに焼いて“全アルバム!”とかやってる奴もいるな
ロシアだのウクライナで正規販売されてるとかアホかと
565名無しさん(新規):2012/11/02(金) 06:48:42.83 ID:OIMu66rMP
回転ずしのものなら俺も構わんけど早期終了要求してくるのは
例えば相場30000円くらいのものを1000円スタートとか
5000円くらいのものを100円スタートでそのスタート価格で即決しろって言うのがほとんど
それで断ったら早期終了アリってのは嘘ですか?とか言ってきやがったやつもいる
誰も希望金額で早期終了するなんて書いてねえだろうが…
566名無しさん(新規):2012/11/02(金) 10:52:37.43 ID:3Q5R1v0A0
低額で出品したらそういう空気読めない質問くるし、いっそ早期終了なしで出品すれば?
567名無しさん(新規):2012/11/02(金) 13:01:33.29 ID:DBWbsdPu0
無視すればいいだけでしょ
568名無しさん(新規):2012/11/02(金) 13:08:44.80 ID:IYonaLCIP
「早期終了」何か勝手に勘違いしてるよな。
出品者側が、もうこれ以上値が上がらないか、
何か用事あって早めに終わらすこともあるだろうに。
みんな自分に都合のいいように解釈してるw
大体質問とかで品に関係ない早期終了持ちかけるのは
乞食確定。
早期終了は「出品者」側にある権利、ってのが分かってない。
クズ落札者の為の権利じゃない。
569名無しさん(新規):2012/11/02(金) 13:25:33.56 ID:RhqPtxE6O
入札なくて取り消したいときは早期終了つかってるぜ
万が一525円取られたら嫌だからな
570名無しさん(新規):2012/11/02(金) 13:29:42.04 ID:IYonaLCIP
>>569
アー一番良く使うの忘れてたわw
間際でスナイプされて開始価格のままで
落札されたらたまらんものな。
571名無しさん(新規):2012/11/02(金) 13:39:40.23 ID:ToTb5prYO
>>568
入札したから早く終わらせろって早期終了要求してきたガキに出くわしたよ。
オークションをわかってないリアルゆとり。
572名無しさん(新規):2012/11/02(金) 13:48:14.30 ID:3Q5R1v0A0
入札なかったらオークションの取り消しでも一緒だけどね
573名無しさん(新規):2012/11/02(金) 14:01:12.77 ID:IYonaLCIP
スナイプ怖くてオークション早めに取り消し、ってのも
嫌な世の中のなったもんだわ。
574名無しさん(新規):2012/11/02(金) 14:03:36.03 ID:TdeYmBQL0
一番安い方法でって何だよ
最初のナビに送料込みの代金書いてるだろ
それ見りゃすぐ判断できんだろ、字も読めねーのか!
575名無しさん(新規):2012/11/02(金) 14:04:19.61 ID:XDt6JoJs0
>>569
早期修了の瞬間に入札があって、その金額で取り引きすることになる危険性もあるぞな。

入札ありの状態で取り消しを試みたこと無いから推測だが、
多分「入札があるので525円掛かりますが、本当に取り消しますか?」
みたいに表示されると思う。
576名無しさん(新規):2012/11/02(金) 19:35:24.52 ID:10hkOt8AO
糞クズ馬鹿落札者に当たった
日本人だと思うんだけど理解力がなさすぎ
察してちゃんだし全部出品者側に委ねてきてすっげーイラつく
もう評価に悪いついてもいいやキャンセルしよう
577名無しさん(新規):2012/11/02(金) 22:55:48.40 ID:7UoYiEad0
何種類か振込先を提示して、そっちの都合のいい振込先をどれか選んでくれっつってんのに
「○○か××、出品者様の都合のよいほうで」って返してくるのは頭わいてんのか
578名無しさん(新規):2012/11/03(土) 01:00:49.72 ID:eRKmBhmT0
>>574
手渡しとか
579名無しさん(新規):2012/11/03(土) 01:41:45.60 ID:J11IH8HK0
ヤマト運輸、佐川急便、ゆうパック60サイズです、と書いて出品。
クロネコ元払いで発送希望とナビがきて、合算送ったら、「高すぎる!」って・・
いや、クロネコの料金そのまんまなんだけど・・
あげく、「ゆうパック(定型外)でお願いします。」とは、もうどうすればいいのかわかりません。
580名無しさん(新規):2012/11/03(土) 01:46:55.57 ID:2QUpyOmU0
転売するのは分かってるんだから
到着の連絡くらいしろ!


評価欲しくないならしないから
連絡くらいしろ!
それが礼儀だろ
581名無しさん(新規):2012/11/03(土) 01:48:01.58 ID:kHDTvcSL0
>>579
ゆうパック(定型外
腹いてぇwwww
そりゃないわ
582名無しさん(新規):2012/11/03(土) 10:32:44.04 ID:irIUisa50
4日待っても返信がないから催促入れてその翌日にようやく返信がきたが
「遅くなりすみません」とか「お待たせしました」とかそういうことは一切書いていない上に
「短い間ですが、よろしくお願いします」って書いてあった。
は?既に短い間じゃねーし。
テンプレのコピペなのかもしれんが、テンプレコピペするだけならもっと早く連絡してこいや。
あーどうせこの後の振り込みも遅いんだろうなぁ。
583名無しさん(新規):2012/11/03(土) 11:12:05.80 ID:aROSvI2U0
>>580
まだまだ青いな。俺もかつてはそう思ってた。
到着の連絡なんかイラネーよ。メンドクセーだけじゃん。
584名無しさん(新規):2012/11/03(土) 13:16:22.96 ID:LRqT7Iqh0
レターパック早く受け取れや!
1週間立つぞ。
こちらは、届きましたのひとこと待ってるんだがな!
585名無しさん(新規):2012/11/03(土) 13:39:43.23 ID:Xq4qDFGi0
>>582
鬱でテンプレコピペも面倒なんだろ
586名無しさん(新規):2012/11/03(土) 16:03:42.63 ID:irIUisa50
>>585
テンプレコピペも面倒な程鬱なのに、オクで欲しい物を探したりするのは面倒じゃないってかw
鬱で仕事できないとか言ってナマポ受給し、パチンコ行ってるような層が浮かんだわw
587名無しさん(新規):2012/11/03(土) 18:15:16.24 ID:CPSJcKuRP
現在価格で即決出来ますか?

出来ます!

満額回答してるのに入札もしねーよ!
落札者に文句を言うスレで落札者にすらなってねーよ!
588名無しさん(新規):2012/11/03(土) 18:18:36.01 ID:voEnoPKI0
質問はタダだから暇つぶしに嫌がらせ目的にやってるんだろうな。糞みたいな奴だ。
589名無しさん(新規):2012/11/03(土) 18:52:13.44 ID:1NfQiyXR0
早期終了できるかできないか訊いて来るのはバカなんじゃないのか?
詳細情報の真ん中よりちょい下に
早期終了 :  あり
って書いてれば早期終了できる。んなことはヘルプ見れば解かることなのに、出品者に訊くなよ。
590名無しさん(新規):2012/11/03(土) 19:51:31.20 ID:4dMEXT1I0
>>587
その質問を他の同じ商品出品してる奴にもしてそいつの方に入札した
世界で唯一お前の商品だけが存在してるわけじゃねーからな
591名無しさん(新規):2012/11/03(土) 20:17:49.79 ID:BgU/KaU40
>>589
早期終了ありになってますので、現在の価格で早期終了してください
って馬鹿見たことあるぞ
592名無しさん(新規):2012/11/03(土) 20:22:27.64 ID:1NfQiyXR0
>>591
イヤだ
で一蹴
593名無しさん(新規):2012/11/03(土) 20:27:34.82 ID:SZpLMJbCO
あなたの人生を早期終了してくださいって返しとけw
594名無しさん(新規):2012/11/03(土) 20:31:10.77 ID:1NfQiyXR0
できるできないと、するしないは、別問題だよね?
なんで「できる」と答えると、すぐやれみたいな二の句を継ぐのか。
595名無しさん(新規):2012/11/03(土) 23:24:19.73 ID:PG4Y0H3Z0
2ヵ月後に評価されても・・・
べつに害もないけども・・・
596名無しさん(新規):2012/11/04(日) 09:25:49.98 ID:B4olaX3O0
回転寿司のネタなんだが
再出品するたびに同じ質問してくるアホがいる。
しかも商品説明にしっかり書いてあることを。
597名無しさん(新規):2012/11/04(日) 12:08:26.54 ID:EOcsxUAx0
愛されてるんだな
598名無しさん(新規):2012/11/04(日) 13:52:44.12 ID:fioPzAL+0
質問内容:「やらないか?」
商品説明:「やりません」

こんな感じ?
599名無しさん(新規):2012/11/04(日) 13:56:50.69 ID:veUqBTre0
ウホッいい男を出品していたのか
600名無しさん(新規):2012/11/04(日) 17:47:09.16 ID:LIDuyQs+0
601名無しさん(新規):2012/11/05(月) 09:51:51.15 ID:W7ITdmgr0
キャンセルならキャンセルで連絡位しろや。
そしたらさっさと再出品できるのに。
無断キャンセルが一番迷惑。
無断キャンセル○回以上でID停止処分とかになればいいのに。
602名無しさん(新規):2012/11/05(月) 18:30:40.17 ID:72QohDS20
こっちが間違えて口座番号教えたら、エラーになって金が戻ってきたけど手数料は引かれたからその分代金負けてくれとか言ってきた
今時手数料なんか掛かるとこから振り込むの悪いと何度言っても負けろ負けろの一点張り
評価で悪いつけてきやがった

死ねキチガイ
603名無しさん(新規):2012/11/05(月) 18:36:21.85 ID:DN9jYvZQP
お前が悪い
604名無しさん(新規):2012/11/05(月) 18:47:29.08 ID:tJ67RhJ2O
>今時手数料なんか掛かるとこから振り込むの悪いと何度言っても

ここに反論できてないのに減額しろって言うのは落札者がおかしいな
605名無しさん(新規):2012/11/05(月) 19:33:35.19 ID:7xk/NTma0
まともに口座情報伝えられん奴のほうが悪いやろ。
仮に無料でも回数制限あれば一回分ロストするんやで
606名無しさん(新規):2012/11/05(月) 19:38:13.99 ID:4HmQrdgDP
口座番号を間違えて教える方が悪い。
607名無しさん(新規):2012/11/05(月) 19:44:06.32 ID:oqZ6uXNhO
間違えて教えといて基地外扱いとかw
608名無しさん(新規):2012/11/05(月) 19:49:47.49 ID:W7ITdmgr0
さすがに釣りだよな?
609名無しさん(新規):2012/11/05(月) 20:26:51.60 ID:fnRS+FO+0
評価3くらいの落札者で、落札した後、取引中に
別に出品している商品の値切りをしてきた。(定額で値下げ設定無しの商品)

以前からのお得意さんという訳でも無いし、悪しき前例を作らないように断るよ
610名無しさん(新規):2012/11/05(月) 21:54:33.13 ID:HOMFdFYX0
基本事項も確認せずに送料込みと勘違いして入札してくる
リアルゆとり君はオークションやる資格なし
611名無しさん(新規):2012/11/05(月) 22:24:12.67 ID:CTNt4PfAO
〇県〇市1―2―3しか住所がなく、短くね?と郵便番号から調べたらやはり抜けている。仕方ないので足して書いた。名前も振込み名義と微妙に違う。個人情報気にする人でわざと抜かしてるのかな…
しかし郵便ならともかくメール便じゃ返送されてしまうがな。
612名無しさん(新規):2012/11/05(月) 23:31:37.97 ID:VYf5w8lQ0
評価いらねーって言ったろうが(^ω^#)
613名無しさん(新規):2012/11/05(月) 23:55:53.64 ID:Wn5NVuai0
キチガイが「死ねキチガイ」と喚いてたら、
「どうぞ、どうぞ」としか言いようがないよな
614名無しさん(新規):2012/11/06(火) 19:45:42.47 ID:HzpEB0MP0
>>612
転売ヤーざまあwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
615名無しさん(新規):2012/11/06(火) 22:45:04.23 ID:/XQS3VM4P
もしくは恥ずかしい商品だな
616名無しさん(新規):2012/11/07(水) 00:41:54.23 ID:Lf7yfBXK0
オークションの中だけの転売って成り立つのかな
落札価格も相場ってものがあるし、格安で落札したり、高額入札させる特殊な方法でもあるんかね
それとも、ひたすらチャンスを待って希望の金額のだけってするのかな
617名無しさん(新規):2012/11/07(水) 01:02:13.43 ID:WTT3U1giP
俺は、オクで落として何ヶ月か手元にあってそれを
また同じオクで出すことは、転売とは言わないと思う。
値段もかえって上がったり、ダダ下がったり色々。
618名無しさん(新規):2012/11/07(水) 02:24:02.51 ID:tGgraVEh0
>>616
amazonのマケプレ出品者の転売用には時々落札される。

住所でマケプレのどの出品者かわかるから、落札された商品見てると
落札した時は数千円の差額で売れるつもりなんだろうけど、
半年以上経っても売れなくて、結局ヤフオクで落札した価格より安くしてマケプレで出してる。

今年の初め頃にヤフオクのいろんな出品者から1ヵ月に100件以上落札して
マケプレでかなり値段上乗せして出品してた人がいた。
自分も3点くらい落札された。なかなか売れなかったものだからこちらとしてはありがたい。
マケプレ見てるとほとんど売れずかなり悲惨な状態。
ヤフオクで落札した価格より安くなっていき、かなり損した様子。
売れない商品がほとんどでヤフオクでの落札価格1ヵ月10万円以上、
送料なんか含めると下手すると20万円超えてたと思う。
619名無しさん(新規):2012/11/07(水) 05:23:03.18 ID:M3Z4s/pj0
金額と送料を連絡してるのに入金する前に
もう一度金額を連絡させようとする落札者がたまにいるけど
すげーうざい
620名無しさん(新規):2012/11/07(水) 08:38:25.99 ID:XVS7xkoH0
出品者は寝ちゃいけないのか?
夜中の1時に即決で落札されて、その直後に落札者からの初回連絡、その1時間後と2時間後に催促の連絡が届いてた。
しかも2回目の連絡は連絡掲示板から。
怖すぎ
621620:2012/11/07(水) 09:09:40.54 ID:XVS7xkoH0
↑の続きなんだが、
結局、朝6時30分に起きたから、すぐに連絡入れたんだが、さっき連絡が来て
「連絡が遅いのでもういいです」って言われたんだが。
は?何これ?いたずら入札の一種か?
622名無しさん(新規):2012/11/07(水) 09:23:35.56 ID:RbFqYNd+0
>>621
酷犬、評価最悪にしてついでに晒しよろ
623620:2012/11/07(水) 09:36:48.69 ID:XVS7xkoH0
↑で書いた内容を説明書きで記載の上、落札者都合でキャンセル処理したけど、今の所、報復評価は無し。
一体何がしたかったんだ。
ほとぼりが冷めた頃にBLスレにでも晒すわ。
624名無しさん(新規):2012/11/07(水) 17:53:05.27 ID:8BeYJ7hO0
625名無しさん(新規):2012/11/07(水) 23:24:08.45 ID:x5TvEzIV0
だーーかーーーらーーーさあああーーーーイライラするうううう
『発送しました』ってナビ送ったんだから
次は『商品を受け取りました』の返信だけでいいんだよ!
なのにお前が『その他』を送ってくるから
何事かと思うじゃん!
恐る恐る開いたら
「お早い発送をありがとうございます、商品届きましたら(ry」
いらないのー!
それいーらーなーいーのーー!!
黙ってればいいから!
最新のメッセージが
[落]その他、になっちゃったじゃん管理するのに意味もなく「その他」があると鬱陶しいの!
ああもう地味にイライラするううううううウンコ野郎おお
626名無しさん(新規):2012/11/08(木) 01:10:58.13 ID:iO9IoOsA0
>>625
ちょっと神経質杉

と釣られてみた。
627名無しさん(新規):2012/11/08(木) 01:16:43.39 ID:w04d239q0
>>625
気持ちも分からなくもないがいい人じゃん。
こんな事でイラついてたらもっと大きな衝撃が
やってきた時たえられんぞっ
628名無しさん(新規):2012/11/08(木) 03:29:26.06 ID:OB6xetrX0
>>621
評価8で朝6時即落、
9時過ぎキャンセル(その間2回ナビ)してきた奴いたからなぁ…
629名無しさん(新規):2012/11/08(木) 11:48:11.11 ID:4MS2kL9H0
>>625みたいなしょーもないことで、そこまでイライラできるとは、
一種の才能じゃないか?
630名無しさん(新規):2012/11/08(木) 15:07:58.44 ID:/DFSfvlw0
定型外発送指定しておいて、発送連絡入れたら
「その他」で「追跡番号教えて下さい!」って言って来る奴アホか
定型外郵便使った事ないの?
631名無しさん(新規):2012/11/08(木) 15:39:07.57 ID:4MS2kL9H0
>>630
そんなとき、俺は次みたいに返してるよ。
「定形外郵便の追跡番号とは、何に記載されているのでしょうか?
 普通郵便は追跡番号が無いものと思い込んでいました。後学のため、ご教示下さい」
632名無しさん(新規):2012/11/08(木) 15:57:58.08 ID:EFOptibd0
定形外につかないのではない。
普通郵便につかないのだ。
633名無しさん(新規):2012/11/08(木) 17:07:19.57 ID:IemmQ7JN0
定形外発送はなんかトラブりそうで記載してないんだけど、
リスクは承知だからどうしても定形外ってナビが着て躊躇してる。
実際のとこ事故にあったりもめたりした人いる?
それとも気にしすぎな俺があほ?
634名無しさん(新規):2012/11/08(木) 17:13:23.64 ID:vC21M3Jv0
>>633
相手に無理を言ってまで自分の要求を一方的に飲ませようとする身勝手なクズが
いざ事故った時、どういう反応をするのか予想してみよう。

追加で1000円払うから悪いけど郵便局へ行ってくれないか?ぐらいは申し出るのが
わがままを言う時のルールじゃないの?
635名無しさん(新規):2012/11/08(木) 17:47:28.54 ID:4MS2kL9H0
>>633
これまで不着(紛失)が2件あった。1件はまともな人で、
「日本郵便への調査依頼は、出した側にしか分からない情報も必要なので、お願いできますか?」
と常識的な姿勢だったので、こちらで依頼してやった。結構面倒。
結局見つからなかったが、相手も納得。

もう1件はキチガイで、そもそも入金までがやたら時間が掛かった。
送った側が調査依頼するのが当然とか、上から目線の言いグサにカチンときて、
定形外を選択したのはあなたですから感知しませんと突き放したが、それから毎日電話してきまくり。
警察行くぞとか、郵便の事故率は○%と極めて低いから届かないはずがないとか、バカ丸出し。
あまりにしつこいので、ガツンと言って拒否リスト登録。
評価コメントも「買った物が届かない。これが詐欺でなくて何だ」とか、キチガイモード全開。

とまあキチガイを軽く裁ける自信がなければ、宅配便限定でいいんじゃないかな。
636名無しさん(新規):2012/11/08(木) 18:22:28.89 ID:MyrmWSl70
定形外郵便による発送は過去に事故がありましたため
商品紹介ページの発送方法欄に記入しませんでした
次点落札者様もいらっしゃるので、今回のお取引はなかったことに・・・


定形外に拘るヤツはいつもこうして突っぱねる
637名無しさん(新規):2012/11/08(木) 18:55:44.13 ID:i8kseCO/O
>>625
お前は俺か笑
二件あって書き込みにきたら先客がいた。
638名無しさん(新規):2012/11/08(木) 18:59:11.74 ID:oHleSEI/0
>>633
簡易書留つけるならいいって言えば?
639名無しさん(新規):2012/11/08(木) 18:59:54.01 ID:FUdIJBEJ0
メール便の方が不着多いけどね
番号あるから出品者は何かあった時こっちの方が楽だね
何かっても何の責任もないけどwその後のやり取りが無駄だし面倒な奴でない事を祈るだけ
640名無しさん(新規):2012/11/08(木) 20:04:33.55 ID:IemmQ7JN0
はやり定形外は危険がいっぱいだね
定形外が危ないというより、定形外を要求する落札者が危ないのかも

私事で恐縮だけど、普通の郵便でも近所の別人のがポストに入るし
メール便で3軒となりの○林サンの通販のカタログが延々とくるし
どっちも使いたくないんだよね
641名無しさん(新規):2012/11/08(木) 21:32:55.79 ID:Nz7pCQ780
>>640
>定型外を要求する落札者が危ないのかも
これほんとにその通り

発送方法に記載していない定型外を指定してきた落札者
定型外希望ってだけでもイラッときたのに「ゥチの住所ゎ」とか「プチプチで包むのぉねがぃします」とかほんとにもう…
終いには「明日にゎ振り込めるので発送準備ぉしてぉ待ちくださぃ」とかウザすぎる
早く取引終わらせたい
642名無しさん(新規):2012/11/08(木) 22:19:28.74 ID:LXqwXWUe0
今2人の落札者から定形外の送料160円が高いってごねられてるんだけどどうしたらいいんだ…
643名無しさん(新規):2012/11/08(木) 22:20:54.48 ID:vxDxlJc40
>>642
定形外に160円はなかったはず。
メール便?
644名無しさん(新規):2012/11/08(木) 22:22:04.09 ID:9Xn3ZCwX0
追跡から到着してるのは分かるけど、到着しましたの連絡も無いってなんなの。
4点出した内3点がこれだよ┐(´д`)┌ヤレヤレ
645名無しさん(新規):2012/11/08(木) 22:30:41.63 ID:LXqwXWUe0
>>643
ポストに入るものは買いだめしてる切手貼ってポスト投函してるから80円切手2枚で160円て送料記載してた。
近くにメール便取り扱ってる店がなくて元からメール便は発送方法に記載してないしメール便は無理っていっても納得してくれない。
646名無しさん(新規):2012/11/08(木) 22:46:13.52 ID:Vfd5TQQ80
>>644
便りが無いのは無事な知らせ
…で、今更気にしたこと無いぞ

問題有ればそれこそクレーム入るだろうし
無駄に気まわして ストレス掛かる方が精神的に悪い罠
647名無しさん(新規):2012/11/08(木) 22:54:22.10 ID:Mz4rJrvI0
定型外は記載しているけど、最低でも特定記録 (+160円) は付けるようにしている。
配達履歴残らないものは受けない。

でも特定記録も外した、最低限の送料で希望してくる者がいる・・・
648名無しさん(新規):2012/11/08(木) 23:17:35.18 ID:B/fH72/b0
いいいいかああーーげんんにいいーーーしろおおーーーーーキイイイィィ
[出]発送しました
 丁寧な返信ありがとうございました。到着しましたら評価等でお知らせうんたらかんたら
を送って再び「発送しました」にしておいたの!
さっき見たら
[落]その他
 いえいえ、こちらこそ返信ありがとうございます。こちらに到着しましたら評価でうんたらかたら

何回やればいいの!?
メッセージ欄を「発送しました」にしておきたいの!
こっちはお前だけじゃなくて他にも管理しなくちゃいけないの!!
意味もなく「その他」送ってくんじゃねえ!常識的に考えろうんこうんこうんこ
え?神経質?
ああもうそれでいいよああああイライライライライライライライラr
649名無しさん(新規):2012/11/08(木) 23:31:41.25 ID:F+RL94uZ0
ウザイ落札者がいた

・宅配業者を指定してくる ←近所にねぇよ!
・梱包材の材質まで指定してくる ←東急ハンズに買いに行けってか?
・到着日と時刻を指定してくる ←明日着にしろとか、はこBOONはダメだとか
650名無しさん(新規):2012/11/09(金) 00:29:26.01 ID:UytXDD4P0
>>648
病院に行け
651名無しさん(新規):2012/11/09(金) 01:58:26.28 ID:XPreElgjO
ゆうメールとゆうパックの送料を聞いてくる落札者。
回答すると案の定、安いほう(ゆうメール)選びやがる。
あのな、ゆうパックの送料がゆうメールより安くなるわけないだろ
652名無しさん(新規):2012/11/09(金) 02:42:05.90 ID:tLwdW8Pr0
>>648
マジキチ
653名無しさん(新規):2012/11/09(金) 04:02:58.19 ID:UWiZFnQ60
>>651
差が少なかったらゆうパック使う気だったのかもしれんだろ
というか商品説明に送料書かない奴は死ね、氏ねじゃなくて死ね
654名無しさん(新規):2012/11/09(金) 04:04:44.14 ID:jR6AIvQp0
>>653
送付先違うのはめんどいから自分で調べろカス
655名無しさん(新規):2012/11/09(金) 04:06:06.15 ID:uC6hkwlVP
>>625
>>648
同一基地害か・・
ここはお前の日記帳じゃねえよ。
656名無しさん(新規):2012/11/09(金) 04:41:47.40 ID:karqa0uL0
>>648
[落]その他
ここから失せろ
657名無しさん(新規):2012/11/09(金) 09:45:04.88 ID:vKgFC9zA0
終了間際に競い合って落札してくれたのに全く連絡がない。
まだ2日しか経ってないけどさ。
今までの落札者は1日経たない内に最初の連絡くれてたから不安になる。
658名無しさん(新規):2012/11/09(金) 09:46:21.97 ID:FcTbLgSR0
>>657
イタズラで競る奴もおるし
ヒートし過ぎたのが冷めたかもしれん
659名無しさん(新規):2012/11/09(金) 10:01:38.39 ID:bziHUnMw0
>>648
笑った

そこまでこだわるなら返信しないようにとの一文も書き加えておけば
660名無しさん(新規):2012/11/09(金) 10:45:53.80 ID:Cl6NFf3+O
1年くらい前にトラブった相手がこっちに悪い評価がつく度に「やっぱりこいつはクズだ」とか同調してきやがる
悪評価なんて100件に1回くらいの割合なんだが未だに監視しててウザいわ
661名無しさん(新規):2012/11/09(金) 12:17:30.50 ID:B24IZowh0
昼過ぎに落札されその日に連絡して入金されたので翌日入金確認、翌々日発送したら遅すぎるって言われたわ
662名無しさん(新規):2012/11/09(金) 12:29:47.09 ID:Ih6jWSsi0
>>660
そんなに何度も雨もらってるのか?クズだな
663名無しさん(新規):2012/11/09(金) 12:30:01.85 ID:jvKcvJQk0
>>660
そいつ晒して。
どうせ他の人にも同じコトしてるだろうから、>>660は特定されないだろ。

>>661
「私はそうは思いません」と返し、後は無視でOK。
664名無しさん(新規):2012/11/09(金) 12:42:48.43 ID:A1WgC10UO
>>661
入金確認を振り込み当日にしてれば翌日には送れただろ!みたいに思われたんじゃないか。
オンラインとか入ってないの?
665名無しさん(新規):2012/11/09(金) 13:09:37.49 ID:8bQ6MZro0
>>660
そいつをBLに入れていないのか?
取引した相手が、一年後も落札者に意思を伝えるの現実的な方法は、
質問ぐらいしか思い付かないので。
666名無しさん(新規):2012/11/09(金) 13:18:59.99 ID:uC6hkwlVP
>>660
そいつ、相当しつこいな。日本人とは思えん。
ま、>>665の言うようにBL入れてないのも謎だけど。
出品物の質問とかに投稿してくるのか?
667名無しさん(新規):2012/11/09(金) 15:05:28.35 ID:vKgFC9zA0
>>658
だよなあ。
もうちょっと様子みてナビ送って、それでもダメなら削除するかな。
668名無しさん(新規):2012/11/09(金) 17:28:16.56 ID:QcDHJwsxO
>>660
お前も雨多すぎだろwww
669名無しさん(新規):2012/11/09(金) 21:02:24.00 ID:rtQkMwukP
数ヶ月前にどうしても落札者と連絡がとれずに嫌だったけど落札者都合で削除。
そしたら次の日から出品物全部に違反申告が入るようになった。
ご丁寧に新規出品しても数分で違反申告入ってた。
ここでそんな報告見た事はあったけど、まさか自分がその立場になるとは思ってもみなかったわ。
670名無しさん(新規):2012/11/09(金) 21:37:25.74 ID:k8UIPoKy0
>>668
100件に1つの割合って多いよな。
660をフォローしてる奴らがその事に触れないのが不思議だったわ。
671名無しさん(新規):2012/11/09(金) 22:15:58.00 ID:3FuT1YciO
>>661
>>667
お疲れ。俺も神経質なやつに初めて当たった。取引ナビが大変なことになっている。
1週間とか、3、4日ならわかるけど1日連絡なしでキレられた。疲れる。怖い。住所氏名教えちゃった。怖い。
672名無しさん(新規):2012/11/09(金) 22:16:23.32 ID:8bQ6MZro0
出品をしていると5%ぐらい問題のある奴に巡り会う
落札をしていると20%ぐらい

それなので、何も策を講じないでいて悪いが1%なら、普通か低いと思うな〜
673名無しさん(新規):2012/11/09(金) 22:56:19.95 ID:uC6hkwlVP
100の悪い1は、許容範囲。理由にもよるけど。
674名無しさん(新規):2012/11/09(金) 23:02:27.64 ID:B24IZowh0
100件に1件なら別に多いとも思わんわ
アホみたいな落札者が多いんだからそれくらいなる奴もいるだろ
675名無しさん(新規):2012/11/09(金) 23:48:19.75 ID:+QrNIUVC0
悪い評価5%以内ならなんとも思わないな
676名無しさん(新規):2012/11/10(土) 02:32:18.38 ID:cQWKyV/70
そうかな〜
500-5=495とか俺なら結構身構える数の悪評だぞ
677名無しさん(新規):2012/11/10(土) 03:01:32.84 ID:DBX5QSgd0
そんな程度で身構えてたらヤフオクやっていられん
それに悪評価付けられるのが嫌で糞みたいな相手にも良い評価付けるバカが多いんだから数より評価の内容
678名無しさん(新規):2012/11/10(土) 03:05:49.44 ID:kLplzvURO
保身に走って基地外にもなあなあな弱腰で非常に良いしかない人よりも
ちゃんとアホとは冷静にバトっていくつか雨降ってるような人の方が
ある意味信用出来たりするよね。
679名無しさん(新規):2012/11/10(土) 03:08:26.35 ID:Q9/mFjZ50
一部のキチガイカテでもやってない限り
1%程度に留められない出品者はクソだろ
680名無しさん(新規):2012/11/10(土) 03:10:35.43 ID:4OuXFnVOO
それでも100で10とかなら身構えるけど1だからなw
そんなんでどうこう言ってる奴の方が取引したくないわ
681名無しさん(新規):2012/11/10(土) 03:39:02.66 ID:Q9/mFjZ50
それ以前に
出品そのものの仕方に問題がある
交渉力が無い
…という部分を棚に上げられてもなぁ
682名無しさん(新規):2012/11/10(土) 06:21:52.31 ID:6+iUkJ/V0
悪い評価が多い出品者でも、金銭や商品に関するトラブルじゃなければ
気にしないし、悪いが多い落札者はキャンセルなら気にしない。
683名無しさん(新規):2012/11/10(土) 06:30:27.49 ID:A+YjRX8V0
連絡の間がなげーよ
24時間が1ターンになってるぞ
さっさと振り込め乞食
684名無しさん(新規):2012/11/10(土) 08:01:35.78 ID:EYwBs+vB0
>>683
社会人はニートのお前と違って一日中PCが使える環境にいるわけじゃないからな
685名無しさん(新規):2012/11/10(土) 08:16:41.61 ID:9hlXW0YKP
>>683じゃないけど。
ばかもーん……!夜の夜中のそれもほんの十数分前まで競っていて、
終了後即座に連絡入れたのに配送先の連絡が翌日ってどういうことだ……!通るかこんなもん……!
686名無しさん(新規):2012/11/10(土) 08:41:22.11 ID:ISccW5BwP
>>669
それYahoo!に連絡してみ、こいつかもしれないって
気付いたら対応してくれてる
687名無しさん(新規):2012/11/10(土) 09:04:08.35 ID:6+iUkJ/V0
過剰に急かしても、「送金したのに当日や翌日発送しない!! ムキー」
っていう落札者を増やすだけで、お互いに息苦しくなるだけだと思う。

せっかちな人は、お互い特急手数料を払ってやってくれ。
688名無しさん(新規):2012/11/10(土) 14:23:07.42 ID:MnHoRzkM0
>>684
社会人にもなったなら相手に迷惑かけないようにしましょう
どんな環境だろうと参加した以上は合間見つけて対応できるよう努めるべきでは
多忙だから子育てあるからを当たり前のように理由にする人はおかしい
689名無しさん(新規):2012/11/10(土) 15:20:15.27 ID:TRkZs+vu0
>>685
1〜2日ぐらい待ってもいいんじゃね?
待ちきれないなら、24時間以内に連絡せよと
商品説明欄に最初から書いとけば良い
690名無しさん(新規):2012/11/10(土) 15:23:34.62 ID:7jFyGAsp0
ヤフオクじゃない他のオークションなんですが、
最低価格をつけて、こんな状態のものを出品するなんて酷い云々、みたいな『悪い』評価を付けられました。
しかし、その商品に関しては自信を持って良い状態だったと言えますし、そもそも
最低価格など私は付けておりませんが・・・・・・・
691名無しさん(新規):2012/11/10(土) 16:52:06.69 ID:83jw7Zte0
>>645
クロネコの集荷頼んだら?ネットからなら電話代も掛からず無料だよ。
近くが田舎で出すところない人とか尚更集荷がいい・・・
郵便局やコンビニに出しにいくほうが面倒だわ。
1冊からでも着てくれるよ。

ポスト投函してるから80円切手2枚で160円て送料記載してた。
↑↑
落札者はわがままだから納得してくれない人多いはず、
それなら本当メール便許可して集荷で出したほうが
多分全体的に楽になると思うぞ?
オクのそんなやりとり何かでいちいちイライラしたくないでしょ?
今既にそれって事は今後も同じ事が繰り替えされるはず
自分だったらウンザリだな。
692名無しさん(新規):2012/11/10(土) 17:41:23.46 ID:68tHXWhpP
今日バカな落札者が数時間で催促してきて、詐欺なら通報しますよとかほざいたから
かんたん決済の振り込み予定日まで送らないことにしたわ
本当なら決済した時点で送ってやったのにバカな奴
693名無しさん(新規):2012/11/10(土) 18:37:05.34 ID:cPvMPcJg0
実際に詐欺だったとして、支払った後でそんな強がりを言っても
何の意味もないってことすらわからないバカには同情心が生まれる。
694名無しさん(新規):2012/11/10(土) 18:50:14.72 ID:kLplzvURO
>>692
誠意には誠意を、基地外には相応の対応をだわなw
礼儀正しく迅速に入金してくれればこっちも無理してでも即発送してあげたくなるのにな。
695名無しさん(新規):2012/11/10(土) 19:51:07.70 ID:xrlSSG+80
>>648
「その他」を乱用する人は「その他さん」と呼ぶ
696名無しさん(新規):2012/11/11(日) 00:51:51.77 ID:pvC5TNkq0
>>688
「24時間以内に連絡取れる方のみ落札してください」と
オクの説明文に書いておくべきだったな
でなければ24時間ごとの連絡は別に非常識でもなんでもない
697名無しさん(新規):2012/11/11(日) 01:28:49.40 ID:PjsK2ZL80
そういゃ数年前までは
一日単位で連絡取りしてたんだよな
698名無しさん(新規):2012/11/11(日) 04:45:54.43 ID:Sd0FcTyi0
携帯からの落札者!文字がへんてこになるんだが!たこ!
699名無しさん(新規):2012/11/11(日) 08:03:26.18 ID:fdKXvai+O
メール便選択する奴に限って発送翌日とかに「まだ届かない!」とか騒ぎやがる
700名無しさん(新規):2012/11/11(日) 10:03:15.18 ID:caz6ss520
>>697
夜10時以降が通信費割引とかで夜に連絡し合うのが当たり前だったな
701名無しさん(新規):2012/11/11(日) 10:07:18.22 ID:3YdQliTL0
新規のカスが落札しやがった
もういやや〜
702名無しさん(新規):2012/11/11(日) 10:08:52.33 ID:nNvoNsKT0
ワシは新規でも信用に値する奴も沢山おると思うけどのう
703名無しさん(新規):2012/11/11(日) 10:23:48.79 ID:caz6ss520
>>701
最初から新規お断りにしないお前も
新規並みのド素人出品者じゃねーかよw
704名無しさん(新規):2012/11/11(日) 10:37:02.35 ID:xSDKI7Uq0
新規の落札者は何回も遭遇したけど、せいぜいキャンセルになる程度。
実害はないので、入札拒否はしてないな。
705名無しさん(新規):2012/11/11(日) 14:09:52.12 ID:avcu4PQp0
新規より2桁ぐらいのやつがやばい
最近、値下げ要求断れば非常に悪い
メール便が遅い理由で悪い評価もらった
706名無しさん(新規):2012/11/11(日) 16:34:15.80 ID:WrhNvWDIO
>>691
レスありがと。参考になった。
確かに集荷してもらうのがよさそう。今まで取引した人は記載した発送方法から指定してくれる人ばかりだったから正直こんなにごねられたの初めてでほんとどうしようかと思ったわ…。
707名無しさん(新規):2012/11/11(日) 19:13:09.39 ID:j8DZLiRU0
今までいい新規(連絡と振込が早い)だったんで
最近遭遇した連絡と入金遅い&その他使ってナビで長々と自分語りする新規が
非常に悪く見える
妙に馴れ馴れしいんだが、モバオク流れなのか?
708名無しさん(新規):2012/11/11(日) 21:24:27.80 ID:04vcP93N0
400回ぐらいの取引したがクソ新規にあたったの一回だけだな
連絡先名前なしで入金します言ってとんずらされた
709名無しさん(新規):2012/11/11(日) 22:38:34.75 ID:KC7ptpmDO
評価入れるなら商品受け取った日にやれや
評価遅れまして〜とかって忘れた頃にするくらいならしなくていいからよ
特にひでえ奴なんかテンプレで本日届きました〜とか嘘つけ
710名無しさん(新規):2012/11/11(日) 23:00:24.46 ID:FFcEIURz0
マジで商品説明読まない奴ばかりだな
何でそんな最低限の事も出来ないんだか
711名無しさん(新規):2012/11/12(月) 00:04:40.95 ID:qBErsC81P
いいから落札したらさっさと連絡よこせよ
712名無しさん(新規):2012/11/12(月) 00:40:44.92 ID:S/wQMu48O
都市伝説だと思っていた一時間ぐらいで連続連絡してくる馬鹿がいてあせる

発送に数日かかるって書いとるのに
713名無しさん(新規):2012/11/12(月) 02:13:47.94 ID:7p3t1kZVO
親と親類に頼まれて化粧品を出品したんだけど、定形外発送希望で到着連絡無しの奴がマジで腹立つわ
高いのは12,000円、安くても4,000円とかだから心配してんのによ
化粧品だし俺が女っぽい名前だからナメてんだろ
俺が男らしい名前だったらバカババアどもも到着連絡くらいしてきただろう
もう心配なんてしねーよ
714名無しさん(新規):2012/11/12(月) 02:39:28.38 ID:1uClzU3NO
質問で『落札後に相談可能でしょうか?』と来たので「大丈夫ですが今は駄目なのですか?」と回答したら『落札後の方が…』との事で何だろう?と思ってたら下着を売ってほしい、Hなムービーがみたいとか言われてびっくりΣ(゚д゚;)

できるわけないでしょーー!!!!
715名無しさん(新規):2012/11/12(月) 02:45:17.83 ID:YAtipqg30
>>714
釣り乙、死ねよ
716名無しさん(新規):2012/11/12(月) 04:13:21.43 ID:oruohfavO
>>709
評価しないと雨降らす奴いるんだよ
評価ないので評価変更します。とか
ヤフは評価コジキ多いよ
717名無しさん(新規):2012/11/12(月) 05:33:26.01 ID:ZULlG72IP
>>716
評価乞食は何で生きてるのか分からんな。
そりゃ新規だと欲しいだろうけど、ガツガツしてる
奴には絶対入れたくなくなる。要求は控えめにせんとな。
718名無しさん(新規):2012/11/12(月) 07:50:29.48 ID:4NXuQQgq0
終了時間延長してまで落札したんだから
早く連絡くれよぉ

めんどくせえなあ、もー
719名無しさん(新規):2012/11/12(月) 08:53:18.25 ID:qBErsC81P
今夜はもう連絡こねーだろーなーと諦めてビール飲んで寝ようとしたら
ほろ酔い気分のところに連絡がきたでござるの巻
うん。かんたん決済ですぐ振り込んでくれたのは嬉しいけど、
荷物出しにいくのに飲酒運転するわけにもいかんしもう寝ていいよね
720名無しさん(新規):2012/11/12(月) 10:23:25.38 ID:rnsuNPnc0
酒飲んでなけりゃ、夜でも出しに行くのか。スゲーな。
しかし朝9時で「今夜」てのはどうなの?
721名無しさん(新規):2012/11/12(月) 10:52:21.31 ID:qBErsC81P
書き込んだのは朝九時だけどゆうべの話だぜ。はこBOONだからいつでも出せるし
722名無しさん(新規):2012/11/12(月) 11:00:45.94 ID:w2qDkwVJ0
やっぱりPはどこでもキチガイばかり
723名無しさん(新規):2012/11/12(月) 12:54:30.72 ID:rnsuNPnc0
目が覚めてから「もう寝ていいよね」か。やっぱりPはスゲーな。
いつでも出せるとか、ズレっぷりも見事よのう。
724名無しさん(新規):2012/11/12(月) 13:00:59.95 ID:B8au/z540
商品説明に落札してから24時間以内に連絡よこさないと削除するよ
って書いてあるけど連絡来ないなぁ…
思いっきり競り合ってたから、すぐ連絡が来ると思ってたのに。

とりあえずまだ待ってるけど、さっさと次点の人繰り上げちゃう方がいいかな。
725名無しさん(新規):2012/11/12(月) 13:23:21.25 ID:qu72F05U0
出品者はコジキ。金を払う方が王様。
コジキは金を恵んでもらう立場をわきまえて、モニターの前でじっと待ってろw
726名無しさん(新規):2012/11/12(月) 14:16:05.46 ID:QJdcZdpY0
金払わないと出品できないだろw
727名無しさん(新規):2012/11/12(月) 14:17:58.50 ID:V5BWh5SV0
>>726
乞食にマジレスすんなよw
728名無しさん(新規):2012/11/12(月) 16:44:07.96 ID:46vwMdw/O
新規にイタズラ入札報復評価された
住所と名前と電話番号は掴んでるけど、どうすればいいんだ?
729名無しさん(新規):2012/11/12(月) 16:47:09.37 ID:+WRo1mW8P
>>728
ピンポン押せ
730名無しさん(新規):2012/11/12(月) 16:58:35.32 ID:SWJmoJzu0
>>728
どうしようもないよ。赤の他人の住所かもしれんしw
731名無しさん(新規):2012/11/12(月) 17:51:43.08 ID:Ma1USqTvO
箱や緩衝材は通販のを使い回ししていて、その旨、明記もしているんだけど、どこの業者の箱を使うのかまで、いちいち知らせるもんなの?
ファンケルの箱で品をおくったんだが、
「娘が自分宛の荷物と間違えて開けてしまいました。(中略)配慮が欲しかったです」
ってナビが来た。
「そちらの家族構成や、ましてや普段使っている通販など、こちらが知っている訳ないし、伝票を見ればファンケルからの荷物ではないことは即わかる。こちらに落ち度は無い」
で突っぱねたけど。
「ご迷惑をおかけして〜」とか、社交社交としても書く気になれなかった。
732731:2012/11/12(月) 17:54:19.28 ID:Ma1USqTvO
社交社交ってなんだw
社交辞令ね。
733名無しさん(新規):2012/11/12(月) 17:56:38.85 ID:oruohfavO
キチガイばっかだね
宛名を見れば誰宛てか分かるだろ。宛名も見ないで自分のだと勝手に開ける娘を叱れ
734名無しさん(新規):2012/11/12(月) 17:59:48.57 ID:2X38stpQ0
箱を使いまわせば、テープや伝票の跡で明らかに再利用とわかる。
それに気付かず、更には伝票すら見ることの出来ないバカ娘の頭が心配。
親譲りの知恵遅れなのかなあ。
735名無しさん(新規):2012/11/12(月) 18:03:36.28 ID:v/yaiDgR0
娘に見られたら困るものだったのか。
736名無しさん(新規):2012/11/12(月) 18:38:44.60 ID:/FxxWc+90
先週10件落札があって到着連絡や評価が来たのが2件
とっくに発送したのに到着連絡ないのが6件、しかも全部定型外希望者
入金すらされていないのが2件
最近はみんなこんなもんなのか?
737名無しさん(新規):2012/11/12(月) 19:46:50.19 ID:QJdcZdpY0
最近はひどいな
質問は入札の取り消し以来ばっか
もう見切りつけて即決がいいだろうね
738名無しさん(新規):2012/11/12(月) 19:46:55.80 ID:+pepAIog0
到着連絡が来ないって怒ってる人いるけど
そんなに重要なもの?

なんかあれば連絡してくるだろ。
何もないんだからいいじゃないか。
739名無しさん(新規):2012/11/12(月) 19:50:14.76 ID:QJdcZdpY0
まあどうでも良いな
問題は落札後の放置だよな
今の時代手数料かかる前にキルしかないよな
740名無しさん(新規):2012/11/12(月) 21:28:57.16 ID:46vwMdw/O
>>730
電話番号繋がったし多分本物w
741名無しさん(新規):2012/11/12(月) 21:40:20.14 ID:qu72F05U0
>>740
スッゲー香具師
電話掛けて確認してんのかよw
742名無しさん(新規):2012/11/12(月) 21:44:34.15 ID:46vwMdw/O
今日評価変えないと訴訟起こすぞコラァ電話した
実際これで出来るかわからんが出来るなら多少金かかってもやるつもり
743名無しさん(新規):2012/11/12(月) 21:59:30.71 ID:iiKLLjvq0
>>742
クレーマー発見
俺なら、どんどん新規ID取って、入札しまくるから、気をつけとけよ。
744名無しさん(新規):2012/11/12(月) 22:18:47.35 ID:S/wQMu48O
>>738
同意。

つか、管理する暇もない。
いちいち一覧作って無事ついたマークでもつけてるの?
745名無しさん(新規):2012/11/12(月) 22:31:53.41 ID:XBiMeaC50
>>740
実在する他人の情報引っ張ってんじゃないの?
746名無しさん(新規):2012/11/12(月) 22:42:23.55 ID:uchrRwAtP
>>736
最近はそんなんばっかだよ
10万ちょっとで買った落札者も評価してこないし
気にいったのか悶々と心配するのがあほらしくなってるよ
747名無しさん(新規):2012/11/12(月) 22:49:53.97 ID:K+HnfN0O0
評価は興味無い奴もいるしな
俺も評価は別にいらないや
748名無しさん(新規):2012/11/13(火) 00:09:11.72 ID:QKzNB3bZ0
新規、こっちが送る前にいきなり連絡してきて「局止めで」、しかも自分の名前なし
ひさびさに地雷に当たったかなこりゃw

>>738
発送したナビの時に「到着したら到着連絡か評価で知らせてくれ」って書いとくな
評価はなくてもいいが、連絡までないとさすがに不安になる
749名無しさん(新規):2012/11/13(火) 00:59:11.92 ID:FGjFlWum0
「連絡先、支払い、発送などについて」で済む用件を
「その他」でよこされると超イラッとする
750名無しさん(新規):2012/11/13(火) 02:34:29.40 ID:Ac3ngLRz0
発送しましたをその他で返してやればいいじゃん
751名無しさん(新規):2012/11/13(火) 03:57:51.54 ID:ZBV3xaBc0
メール便で追跡教えなかったら
届かないってごねてきたから調べたら投函してるので番号教えたら黙りこくって
雨降らしやがったよ
752名無しさん(新規):2012/11/13(火) 06:28:54.56 ID:uRKudfTN0
>>751
普通、番号って発送後に教えるだろ
それをしてない時点で俺なら雨降らすわ
753名無しさん(新規):2012/11/13(火) 08:04:16.79 ID:CWkb4R8B0
>>751
追跡番号ってのは配送事故で商品が戻されそうになった時に
落札者側で未然に防げる事もあるんだから教えとけ。

お前みたいな出品者が実際に事故に遭った時、再送の
手間も送料も人一倍惜しんでゴネまくるんだから。

もうあんなメンドクサイ思いするのはごめんだわ。
754名無しさん(新規):2012/11/13(火) 08:54:25.10 ID:JGfPE1o00
>>744
バカじゃね?消せばよくね?
755名無しさん(新規):2012/11/13(火) 10:20:02.36 ID:kDpCh2rY0
>>752-753
番号乞食は死んでねww
756名無しさん(新規):2012/11/13(火) 11:09:10.97 ID:gyxzi+GsP
基地害落札者だと、黒猫配達員の人が機械持ってくるの忘れたから
明日追番連絡しますねって書いただけで、悪い評価かだよw
最近ストーカーや異常者が増えたとは聞くが、一日も待てない
基地害が多すぎるよ、それ以前に俺のせいでもねえのに
757名無しさん(新規):2012/11/13(火) 11:13:01.33 ID:Xjt2mRvsP
>>756
クロネコが忘れものするタイミングにたのんだお前が悪い悔い改めろ
758名無しさん(新規):2012/11/13(火) 11:13:52.27 ID:CUNbQf1U0
>>619
気を回せよ。
値切ってるんだよ
759名無しさん(新規):2012/11/13(火) 13:38:00.89 ID:CUNbQf1U0
>>756
明日まで放置して、催促が来てたら報せる、くらいでいいんよ。
余計なこと言うから、ヤられるんよ。
760名無しさん(新規):2012/11/13(火) 14:20:01.53 ID:Vjbo6e1f0
>>756
>一日も待てない基地害が多すぎる
には同意
自分が落札した場合、発送まで3日程度は待ってもおkだから
出品で発送する際も基本入金確認から2日以内の発送を心掛けてる
大抵の人はそれで何も言わないが
時々、入金翌日の早朝に「まだですか!?連絡下さい!!」とか
メッセージ入れてきやがる落札者がいる
気が短いって大変そうですねー
761名無しさん(新規):2012/11/13(火) 17:14:08.87 ID:2yR7XO6S0
>>756
しかも自分は支払いまで何日も掛かったやつに限ってなw
762名無しさん(新規):2012/11/13(火) 17:48:43.55 ID:AayqXtE90
>>760
発送に3日もかかる奴は出品するべきじゃないと思う
少なくとも「発送には数日かかります」とオクの説明文に書け
書いてない奴は問答無用で雨降らせる
763名無しさん(新規):2012/11/13(火) 19:11:58.27 ID:cdIDeZZp0
41 :名無しさん(新規):2012/11/13(火) 17:45:51.19 ID:AayqXtE90
追跡番号教えないような出品者には問答無用で雨降らせる
764名無しさん(新規):2012/11/13(火) 20:39:17.72 ID:xHFD/L0uO
終了から8日経っても振り込みない人いるけど
あんたらならどうする?
765名無しさん(新規):2012/11/13(火) 20:40:29.21 ID:dRSnken20
日付指定の催促して反応なしならキル
766名無しさん(新規):2012/11/13(火) 21:59:07.17 ID:VeJn0Fe80
>>764
それはないでしょう・・
おおよそ、1週間で切る じゃなくて
切れるわw
767名無しさん(新規):2012/11/14(水) 00:49:46.80 ID:vwpjjV5s0
>>750
そうするわ
768名無しさん(新規):2012/11/14(水) 01:01:32.03 ID:rvZvcPNz0
>>762
「入金後、近いうちに発送します」と商品説明に書けば
何十日でも引き延ばせそうだな
もし怒られたら、「アイアム ソーリー」と謝ればいい
769名無しさん(新規):2012/11/14(水) 01:28:00.27 ID:0CajVDcn0
口座番号教えたのに教えてくださいって言ってきた場合って、
「最初に教えましたが」って言ってから教える?
770名無しさん(新規):2012/11/14(水) 01:37:42.05 ID:/0B37SRl0
>>769
まずスレタイよめや
771名無しさん(新規):2012/11/14(水) 03:33:53.09 ID:Snl3wCTn0
>>769
「その他」
初回の案内ナビに記載しておりますのでそちらをご確認下さい。
772名無しさん(新規):2012/11/14(水) 07:17:51.16 ID:GtkpdQcV0
>>768
どぜう乙
773名無しさん(新規):2012/11/14(水) 08:44:47.76 ID:cfjJv5Q8P
>>738
俺にとっては最重要だわ。
荷物が破損なくちゃんと届いたかどうか心配だし。
これで評価もなし連絡もなしだとなんかヘマでもしたかと思って不安になる。
774名無しさん(新規):2012/11/14(水) 09:27:47.49 ID:trKCIGJ40
複数落札した落札者にAの商品からナビで「こちらからまとめて」と連絡。
もちろん同梱のつもりで送料込みの金額も記載。
翌日落札者がBの商品から「Aの商品も落札したので同梱して欲しい」と連絡あった。
なにこのめんどくさい落札者・・・
ちゃんと読めよ・・・
775名無しさん(新規):2012/11/14(水) 09:51:49.32 ID:Z/QcM4AP0
同梱でめんどくさいと言えば、落札者から振り込みがあり、こちらも梱包を済ませた後に、追加で落札して
「今追加で落札したので一緒に発送して下さい」とか言ってくる奴な。
追加で落札された物は、開始価格=即決価格で出品していた物で、その落札者が最初に落札した物へ入札する前から
ずっと一緒に出品してた物なので、だったら一緒に落札しろやと言いたい。
もし迷ってたなら、待ってと言ってくれれば梱包せずに待つし。
776名無しさん(新規):2012/11/14(水) 12:07:10.61 ID:qZ0A7F55O
そういう人はしねばいいのに。
777名無しさん(新規):2012/11/14(水) 13:08:16.71 ID:YD2H8wpn0
>>773
だから文句があるならクレームが入るだろ。
連絡がないなら問題なかったか、あったとしても諦めたかのどちらか。

でも時間がたってからのクレームは嫌だな。
後者じゃないかって心配してるわけ?
778名無しさん(新規):2012/11/14(水) 14:38:25.92 ID:cfjJv5Q8P
>>777
カネ貰ってる以上は責任ってもんがあるからな。
荷物送ってはいさよならじゃなく、荷物が到着するまでは出品者に責任があるんだから行方が気になるのは仕方ない。
779名無しさん(新規):2012/11/14(水) 14:44:59.01 ID:pjNyTGkw0
荷物が到着するまでではなく、落札者が検品するまでだろ
それはさておき、出品者自身が補償のない運送方法を選択したのならともかく、
運送事故の責任を出品者が負う義務はないから、行方なんか気にしても無意味じゃん
780名無しさん(新規):2012/11/14(水) 14:50:12.30 ID:9voXMd660
ちんたらしやがったクソ落札者にいい評価してやったのに
完璧な対応をした俺には何の評価もしてこない件
届きましたの一言もねーわ
評価しない奴って圧倒的に落札者が多い
781名無しさん(新規):2012/11/14(水) 15:03:54.31 ID:tfeNp2k20
だから出品者の方が疲れるし
スレ板の数も多いって事だなw
782名無しさん(新規):2012/11/14(水) 15:13:00.40 ID:BS4CDtBdO
落札だけなら猿でもできるしな。
783764:2012/11/14(水) 16:49:03.03 ID:qZ0A7F55O
>>766
今日も入金なかった。
さすが常識的に考えて限界かな
連絡先は教えてもらってるんだけどね
784名無しさん(新規):2012/11/14(水) 17:05:15.13 ID:oXlM15Iu0
キャンセル連絡もらい、落札者都合の評価を付け、自動的に悪い評価がついたら激しく逆ギレ。その逆ギレ内容が本当に基地外。それが延々。久々に心底腹が立った。腹が立ち過ぎてドア蹴飛ばして凹ませてしまった。
785名無しさん(新規):2012/11/14(水) 17:27:34.49 ID:qZ0A7F55O
ドアに謝れ
786名無しさん(新規):2012/11/14(水) 17:37:48.65 ID:oXlM15Iu0
>>785
うん 謝る ごめん
基地外落札者、いっかい冷静になって自分の記述みてみろよ 誤字脱字多すぎ
787名無しさん(新規):2012/11/14(水) 18:05:52.47 ID:J4b9I9sg0
キャンセル厨にはちゃんと自動的に悪い評価がつくって教えてやらんと
俺も前に一応教えたらそれは困ります!そうならないようにキャンセルして下さい!とか言われたことあるし
788名無しさん(新規):2012/11/14(水) 18:11:52.62 ID:tfeNp2k20
www

>>783
再連絡または評価で警告したのか?
789名無しさん(新規):2012/11/14(水) 18:28:17.62 ID:963Uotrm0
連絡来ないなぁ。評価80で悪い3なんだけども
790名無しさん(新規):2012/11/14(水) 19:09:40.23 ID:4WCugRnTP
落札者から家、車、財産、家族を失い被災者支援住宅に住んでるとか言ってきてるけど、送料を無料にしてと言ってきてるのかな?
791名無しさん(新規):2012/11/14(水) 19:47:32.32 ID:1gGIY4uF0
連絡遅い上に来たと思ったら局留め・・・そんなに面倒だったらオクするなよ
792名無しさん(新規):2012/11/14(水) 19:54:54.64 ID:9RUvYQtPP
>>790
でもオクでモノ買う余裕はあるんだw
都合のよいオークションですなw
甘えんなボケ!とでも返しとけ・・って実際は
出来ないだろうから粛々と普通に送料貰って取引だな。
終了まで何事もないことを祈るのみ・・
793名無しさん(新規):2012/11/14(水) 20:07:14.28 ID:3XpY3i8uP
「念のため確認ですが送料はそっち(出品者)持ちですよね?」
ハァ?何処にそんなことが書いてあるんだよ
念のためって何だよアホが
794名無しさん(新規):2012/11/14(水) 20:07:25.71 ID:qZ0A7F55O
>>788
催促ではなく
待ってますみたいに軽く言っといた。
多分平日は振り込み行けない奴だと思う。
795名無しさん(新規):2012/11/14(水) 20:08:19.16 ID:Q3jifOfR0
>>790
うそつきなんじゃないの?
796790:2012/11/14(水) 20:13:51.29 ID:4WCugRnTP
>>795
落札者の住所(都内) 、被災者支援住宅と検索して見つからなかったので不安です。
797名無しさん(新規):2012/11/14(水) 20:46:39.12 ID:oXlM15Iu0
>>787
そうなんだ 当然知っててキャンセルしてんだと思ってた
あまりに基地外だから、評価変更できる方法調べて嫌味たっぷりに「非常によい」にしてやった
そしたら憑き物落ちたみたいに今までの悪態を謝罪してきたんで、なんだかますますムカついた
殴りたい
798名無しさん(新規):2012/11/14(水) 20:46:41.34 ID:ib2qINJdP
>>793
オク画面に送料負担者書いてあるのにね
799名無しさん(新規):2012/11/14(水) 21:22:35.96 ID:4qNKQMZI0
>>790
一時期被災詐欺ってかなり流行ったよね
被災者装って出品者の同情をかおうとして
送料どころか無料で品物送って貰ったりしてた人達
800名無しさん(新規):2012/11/14(水) 21:23:59.33 ID:+h1oEkwz0
>>778
えー。荷物送ってはいさよなら、だよ。
届こうか届くまいが、届いた後でどんな使い方されようが転売されが、知ったこっちゃない。
金受け取って送り出したことでその品物との縁は切れてる。
801名無しさん(新規):2012/11/14(水) 22:00:58.44 ID:tfeNp2k20
>>794
既に落札から1週間経過しておりますが
ご連絡いただけないため勝手ながら16日〜、とでも期限告知し
ダメなら評価から最終警告の手順で

まぁ来週前半には決着つくと考えれば幾分楽になるし
出品画面に期限記載なしでも
1週間経過してるなら削除方向に動いてokだぞ
802名無しさん(新規):2012/11/14(水) 23:32:31.07 ID:oXlM15Iu0
>>710
激しく同意。ちゃんと読んでから文句言えよ バカすぎるわ
803名無しさん(新規):2012/11/14(水) 23:38:32.51 ID:0CajVDcn0
>>790
去年の7月くらいにアニソンCDを宮城の仮設住宅宛に送ったことある
評価見てたら5月くらいから衣類を落札してた
804名無しさん(新規):2012/11/14(水) 23:55:02.30 ID:8cuKwjLU0
とうほぐの人はいつもちょろまかしてる送料をこちらで負担してるわ
805名無しさん(新規):2012/11/15(木) 00:03:20.06 ID:gSIgAo8iO
>>790
スルーでOK
806名無しさん(新規):2012/11/15(木) 01:25:16.96 ID:BNheXTTu0
よく仮設の人は電気もガスも厳しいなんてテレビで見るけど
ゲーム機とかソフトとかそれ以外にも生活必需品とはとても言えないものを結構落札してんだよな
去年の夏頃ですらあったからビックリだよ
807名無しさん(新規):2012/11/15(木) 02:43:41.99 ID:cuo6oGDjP
>>806
逆に、考えたら仕事も無くなって暇で仕方ないから
色々買って気晴らしする人も、たまにはいるんじゃ?
808名無しさん(新規):2012/11/15(木) 04:03:14.68 ID:AGIGw0WoO
暇つぶしだと思うよ。

俺の知り合いは仮説住宅の周囲に娯楽が何も無くて移動手段は自転車のみだから土日は暇を持て余すって言ってた。

だから休みの日はもっぱらゲームで一本買えば1ヶ月遊べるから一番安上がりな暇つぶしって言ってたな。

あくまで俺の知り合いの話だけどね。
809名無しさん(新規):2012/11/15(木) 04:15:42.11 ID:t2q5e5r9O
昨日の22時頃金振り込まれたからすぐ発送して評価して今起きたら何か向こうからも評価来てた
こっちは金貰ったから評価してもいいけど、そっち明らかに商品受け取ってないでしょうが!
いや、別にこっちとしては全然いいけどね
810名無しさん(新規):2012/11/15(木) 09:05:32.58 ID:gXVc4Sx7P
>>807-808
常識の範囲で買う量ならそうも考えたんだけど
明らかに転売目的な量だからなあ…
まだ郵便とか宅配便も配送不能地域が多い頃によくやるわと思った
811名無しさん(新規):2012/11/15(木) 09:26:07.53 ID:416mqOXb0
ちびちび出品してても池沼みたいなやつに毎回遭遇するし
世の中アホばっかりなんだなホント
812名無しさん(新規):2012/11/15(木) 13:12:46.86 ID:mES2uE/V0
セットで売って単価あげてしまうのが手よな
グループ化して売ったら週1ペースの基地が週2ぐらいに減ったよ
813名無しさん(新規):2012/11/15(木) 19:45:42.15 ID:+KB6X/5XO
>>811
俺の所もそうだよ。最近増えた

お客様きどりのやつ。業者が大杉てネットショップと勘違いしてないかあいつら。
814名無しさん(新規):2012/11/15(木) 21:23:43.25 ID:D4LmFyBw0
ネットショップだろーが
日常的に販売行為を繰り返しているなら

自分で「業者」って書いてるじゃないか。それって販売業者のことじゃないのか。
藻前、頭悪杉www
815名無しさん(新規):2012/11/15(木) 23:35:06.13 ID:AGIGw0WoO
>>814
どっちだろうと購入側がクズだから文句言ってるんだろ
816名無しさん(新規):2012/11/15(木) 23:46:02.17 ID:jsDz5eHfO
初めて出品して、無事荷物も届いたみたいだが評価どころか連絡すらよこさねぇ
今まで落札してしてなかったから知らなかったがこんな奴って何割くらい?
817名無しさん(新規):2012/11/16(金) 00:11:13.77 ID:hV8HF3W10
10割くらい
藻前、楽天で何か買って到着したら「着きました」って連絡してんのかよバカ
818名無しさん(新規):2012/11/16(金) 00:13:07.41 ID:l3KyDEk4P
>>816
ほぼ半分は評価してこないよ
今年からずっとそんなもん
あと商品説明にもきっちり書いてるのに
評価下げてくる変なのが多い
819名無しさん(新規):2012/11/16(金) 00:13:26.30 ID:mzHs1TAM0
なんで例に楽天を持ってくるんだ?馬鹿なのか?
820名無しさん(新規):2012/11/16(金) 00:22:05.40 ID:hV8HF3W10
楽天だろうがどこのウェブ通販だろうが同じだ!

藻前、ウェブ通販で何か買って到着したら「着きました」って連絡してんのかよカス
821名無しさん(新規):2012/11/16(金) 00:25:32.17 ID:mzHs1TAM0
なんで例にウェブ通販を持ってくるんだ?馬鹿なのか?
822名無しさん(新規):2012/11/16(金) 00:38:42.85 ID:hV8HF3W10
ほぉ〜っ

藻前は着連絡をしない。で、藻前から落札した香具師には着連絡を求める

ほんもののキチガイか?
823名無しさん(新規):2012/11/16(金) 01:26:10.91 ID:K1+NbVnA0
凸してくるゴミ触るなよ
824名無しさん(新規):2012/11/16(金) 01:50:53.66 ID:hV8HF3W10
道端のコジキでさえ金を恵んでもらえば感謝するというのに
ここのコジキは金を恵んでもらった相手にケチを付けるのかw
825名無しさん(新規):2012/11/16(金) 02:22:25.08 ID:JQGZkdjr0
>>824
死ねよ
826名無しさん(新規):2012/11/16(金) 02:41:07.52 ID:hV8HF3W10
>>825
藁 藁 藁 藁 藁
827名無しさん(新規):2012/11/16(金) 03:01:01.92 ID:Jbr/DEfZ0
>>826
こういうのって、荒らしがよくやるレスだよね

とりあえず、オークションはネット通販じゃないから
828名無しさん(新規):2012/11/16(金) 03:12:33.66 ID:hV8HF3W10
品物の到着連絡にオークションとネット通販の違いが有るのかw
どんな違いがあるんだwww
829名無しさん(新規):2012/11/16(金) 03:16:55.94 ID:eX4DVBOuP
>>828
ネット通販には、そもそも到着連絡なんぞしねーよ。
頭沸いてるのか?基地外。NGにしよ・・
830名無しさん(新規):2012/11/16(金) 03:20:00.93 ID:hV8HF3W10
それとも、コジキが出したダンボールは、高島屋が出したダンボールと違って
配送会社でもまともに扱ってもらえないと思ってるのかw
831名無しさん(新規):2012/11/16(金) 03:21:23.93 ID:hV8HF3W10
>>892

822 名前:名無しさん(新規) :2012/11/16(金) 00:38:42.85 ID:hV8HF3W10
ほぉ〜っ

藻前は着連絡をしない。で、藻前から落札した香具師には着連絡を求める

ほんもののキチガイか?
832名無しさん(新規):2012/11/16(金) 03:53:11.75 ID:9CmC1K5e0
マジレスだが、通販を運営している。
月商60万くらいだが。
到着のお礼とか感想とか送ってくれる人はいるにはいる。

最近クレーマーを取引停止にした。
1年半前に買った商品を今開けたら不良品だったという。
それなりにリピーターなので交換しますので、そちらも持ちで返送シレって
メールしたらごねりまくり。脅迫めいた文面はあるしやたら上から目線だしで
お話にならない。で返送料120円なんだけどね。
以前からメールの文面がクレーマー臭プンプンだったんで納得の取引停止。

とにかく、明らかに商品説明読んでないような内容とか一方的に言ってくる奴とか
やたら上から目線とかなにか強制させようと高圧的な奴はかなりの確立でそれ以後
で取引で揉めるよ。
833名無しさん(新規):2012/11/16(金) 06:20:17.25 ID:XNdbSOrf0
ゲーム売ったゆとりから非常にいい→非常に悪いの評価された
夜中の0時に入金して数時間後の9時に催促メールよこす完全ニートの癖に生意気だわ
834名無しさん(新規):2012/11/16(金) 09:03:19.83 ID:FsvFChTY0
少しは寛大に受け止めようぜ
たかだか評価なんて気にするなハゲるぞ
835名無しさん(新規):2012/11/16(金) 09:18:35.55 ID:wxIEHrMVP
バザー感覚でてきとーにやりたいんだけど
それだと出品者としての心構えがなってない
・・・となるんだなぁ落札者曰くところ
自己防衛に堅苦しくなるのは嫌なんだけど
しょうがないのかな
836名無しさん(新規):2012/11/16(金) 09:29:23.38 ID:Q4kmZ6Ot0
キチの人、レス番間違えたのが恥ずかしくて引っ込んじゃったのかな?
837名無しさん(新規):2012/11/16(金) 10:26:02.94 ID:aEiYfvpS0
>>833
それオレやねん
838名無しさん(新規):2012/11/16(金) 11:08:00.73 ID:R6CX3EhS0
>>836
もう相手にすんなよ
喜ぶだろw
839名無しさん(新規):2012/11/16(金) 13:17:27.85 ID:ZuR2/OLHO
落札した人が外人でローマ字で住所を送ってきた
840名無しさん(新規):2012/11/16(金) 13:41:26.78 ID:XNdbSOrf0
>>837
今すぐ変えろ
841名無しさん(新規):2012/11/16(金) 14:53:53.14 ID:G374f+X40
>>839
いや、日本人かもしれんぞ
「俺はローマへ行く!」と言って、
ローマ字を勉強する人がいるくらいだからな (実話)
842名無しさん(新規):2012/11/16(金) 16:26:32.71 ID:CBbzoSzq0
うちも外人業者だが勝手に落札数勘違いして請求額が多い 詐欺じゃないのかと言ってきて
改めて内訳を送って説明したら(FNでも送ってある)それには全く触れずに支払いしました 早く送ってくれ
評価は必ずつけてくれとのナビのみ
テンプレだとは思うが詐欺とまで言ったんだから間違いを確認したくらいは書き足せよ
評価は必ずだそうだから言いがかりのことも書いてやろうかw
843名無しさん(新規):2012/11/16(金) 16:43:48.58 ID:N5o9AU270
教えて欲しいことがあるんだけど
毎日の落札額の合計を自動で計算してくれるソフト
とかってある?
オークファンは即決とかで取りこぼしがあるから駄目で
確実の自分の落札履歴から計算してくれるやつ。
あったら教えて〜。
844名無しさん(新規):2012/11/16(金) 18:54:22.43 ID:gyUeRzsU0
>>843みたいな落札者がウザがられるのか
845名無しさん(新規):2012/11/16(金) 19:23:48.38 ID:QdAWe4Cd0
>>843は落札された金額を管理したい出品者なんじゃない。
どっちにしろスレ違い
846名無しさん(新規):2012/11/17(土) 09:23:28.74 ID:00Pz6mhg0
落札者というより入札者への文句なんだけど
終了間際の数秒前とかにチマチマ入札する奴ってなんなの?
滑り込みで落札できると思ってるの?
しかも金額が低くくてぜんぜん最高入札者なれてない
そのせいで終了時間が延びて寝られんだろ
終了後にすぐ連絡ナビに連絡いれたいんだよ!
入札するなら予算全てつぎ込めよ!!
847名無しさん(新規):2012/11/17(土) 09:32:51.69 ID:b8kmRlrM0
延びて困るなら自動延長なんか付けるなよ
848名無しさん(新規):2012/11/17(土) 09:36:12.47 ID:00Pz6mhg0
>>847
高値更新してくれるなら大歓迎なんだよ
高値更新しないとしてもせめて1分前とかな
1秒前とかに何度も入札って「アホか?」と思うわ
849名無しさん(新規):2012/11/17(土) 09:51:29.35 ID:cM6h4yor0
850名無しさん(新規):2012/11/17(土) 09:52:37.14 ID:GdNrohGQP
50秒前を切ると商品ページは非表示になるはずだが。全員携帯で入札してんのか?
851名無しさん(新規):2012/11/17(土) 11:34:46.19 ID:QsfacYWnP
携帯とスマホが多いよ、出品も無料だし
PCで何かやってらんないよ
出品するたびに、10円ちまちま盗られるのは大きい
852名無しさん(新規):2012/11/17(土) 11:55:56.03 ID:nchoDVjB0
PCが多いよ、出品も楽だし
携帯とスマホで何かやってらんないよ
10円ちまちま節約なんてばからしい
853名無しさん(新規):2012/11/17(土) 12:43:54.65 ID:QsfacYWnP
最新の使ってないのか?
特にYahoo!やめてた奴がスマモに変更して、またやり始めてるんだがなあ
アプリだとテンプレと画像で数分で終わるし
何より無料ってのがね、俺なんて落札より出品が多くなった
854名無しさん(新規):2012/11/17(土) 23:05:10.98 ID:HBSejNeb0
落札したのなら折り返しの連絡をくれ。頼むから……
855名無しさん(新規):2012/11/17(土) 23:54:27.36 ID:6wxslmQkO
落札したらそのままPC開いとけよ

せっかく終了してすぐ連絡したのに。
856名無しさん(新規):2012/11/18(日) 00:03:48.13 ID:Gdaas3rv0
取引中に落札者から電話きた・・
こっち電話番号教えてないのに!わざわざ調べたんか?
こえぇよ〜
857名無しさん(新規):2012/11/18(日) 01:07:06.03 ID:XZi3Au7+O
また来たよ
聞いてもねえのに自主的に設定してきた入金予定日をあっさり反故にした挙げ句、それについて何も言ってこねえ奴。死ね。
858名無しさん(新規):2012/11/18(日) 01:18:19.00 ID:hpFUXdSb0
「近いうちに入金します」とか流行りそうで怖いんだけど
859名無しさん(新規):2012/11/18(日) 02:04:22.78 ID:v3K67DTxP
>>858
それを言われて1週間待たされID登録削除でトンズラがあった。orz
860名無しさん(新規):2012/11/18(日) 03:41:19.77 ID:4A5cWIemO
>>852
金持ちは総じてケチです。

by森永卓郎
861名無しさん(新規):2012/11/18(日) 10:02:41.16 ID:7+krVjy20
>>856
家電?
携帯ならかなりこわひ。
862名無しさん(新規):2012/11/18(日) 12:23:28.47 ID:UXtvRzscO
かれこれ200件以上取引やってるけど
相手と電話で話したことなんて一度もないわ。
863名無しさん(新規):2012/11/18(日) 12:45:05.29 ID:YaU9Wbi0P
俺も300件は取引してるけど、ワンギリの住所確認?
はあっても実際に話したことはない。一回留守電に
無言なのがあった位。電話すぐにかけるのは確実に基地か
オクが良く分からんご老人。
864名無しさん(新規):2012/11/18(日) 14:04:54.97 ID:EjJvosLy0
>>862
俺もないな
865名無しさん(新規):2012/11/18(日) 14:23:45.67 ID:z0qvNR52O
ヤフオクここ一年くらいで説明読まない落札者が急に増えたわ
何で説明読まないのか理解出来ん
866名無しさん(新規):2012/11/18(日) 14:28:52.36 ID:1QPw8oEi0
あたいがjkってわかると手渡し希望のやついたよ
867名無しさん(新規):2012/11/18(日) 15:06:21.90 ID:/vGuRVWS0
ワンギリの確認はあったわ
IP電話で番号あまり教えてないからわかった。
そういう奴はGoogleSVで実在するかマンション確認したりしてるんだろうな
868名無しさん(新規):2012/11/18(日) 15:20:20.10 ID:x2yvvlnp0
冷蔵庫送ったときに
留学生っぽい中国人が片言の日本語で
「アッ、トドキマシタ、アリガトウゴザイマシタ」ってかかってきた。
取引は400以上でそれ一回だけ。
869名無しさん(新規):2012/11/18(日) 15:25:30.99 ID:Gq+xd02+0
>>858
近日中に入金しますってたまにいる
3日後に入金完了連絡来たからまぁ翌日出すつもりだけど近日中に発送しますとナビ入れてたら
近日中っていつですか?どれくらいかかりますか?と即効連絡来たことあったw
俺はお前の近日中には何も突っ込んでないだろw曖昧な期日が嫌ならお前も使うなよ・・・
870名無しさん(新規):2012/11/18(日) 16:36:29.14 ID:ogqVqEggO
俺も電話は1回だな
金曜3時以降に他行から入金したけど早く欲しいから早送りしてくれってきた
871名無しさん(新規):2012/11/18(日) 21:30:16.81 ID:CVwYVfAq0
落札者から連絡こねー
これで再出品とかになったら、吊り上げに失敗したみたいに見えるよなぁ・・・
872名無しさん(新規):2012/11/18(日) 21:43:42.54 ID:OlSy+2Sf0
一人だけ連絡がこないならまだわかるけど、2人落札者がいて2人とも連絡よこさないってなんなんだよ……
873名無しさん(新規):2012/11/18(日) 22:57:25.99 ID:5NGQiGhk0
落札後にクレーム入れて来られて
まあ言い分は分からない事もなかったから
同じ商品のストックと交換対応した
常識的な範囲内のスピードで対応したと思うし
再発送の送料はこちら持ち
だが交換対応が終わった瞬間、向こうが評価に雨降らしてきた
対応やら連絡が遅いんだと
お約束通り、最初の取引連絡入れて来るまで3日かかった自分は棚上げかよ
一日一回連絡入れろってか

一日中オクの取引画面に張り付いてるわけないし
個人の出品者だったら日中は仕事もしてるしそれぞれの生活もある
土日に留守にして荷物の受取確認が1、2日遅れることだってある

オークションは個人対個人の方が多いだろうに
落札者は出品者の事を全部業者だと思い込んでる奴多すぎ
874名無しさん(新規):2012/11/18(日) 22:58:46.55 ID:UXtvRzscO
最近は初連絡が落札から4日後とかの人普通にいるわ
875名無しさん(新規):2012/11/19(月) 01:06:04.03 ID:kBZAn5tfO
商品を手にするまではナビでもすごい丁寧なのに、
届いたら評価も到着連絡もしない、評価しても雑な日本語の奴がちらほらいるんだが、
こいつらはエサの時だけオスワリする犬なのか?
876名無しさん(新規):2012/11/19(月) 01:11:04.16 ID:hPYSvksm0
ヤッた後、男が冷たくなるのと同じ
言わせんな恥ずかしい
877名無しさん(新規):2012/11/19(月) 02:25:04.44 ID:EsJtWsM80
私女だけどやった後急に冷たくなる男は嫌
878名無しさん(新規):2012/11/19(月) 04:35:35.97 ID:6xCx1xCZP
>>877
おっさんですか?
879名無しさん(新規):2012/11/19(月) 08:03:28.10 ID:rd8VBPn70
ほんと到着連絡しない奴ばっか、死ねよマジで
880名無しさん(新規):2012/11/19(月) 10:09:22.71 ID:NdEwjCcTO
真面目だな 発送したら仕事終わりだと思っている
881名無しさん(新規):2012/11/19(月) 10:21:55.89 ID:o+2T7E7M0
いいからさっさとカネ払えよ。こっちはもうほとんど梱包終わってていつでも出せる状態なんだから
882名無しさん(新規):2012/11/19(月) 11:15:28.53 ID:z8zrtQEqP
到着連絡が来ないとか騒いでるやつ何なの?
クレーム入れてこない限り、連絡来ようが来まいがどっちでもいいだろ
883名無しさん(新規):2012/11/19(月) 12:48:29.46 ID:hWskJ67A0
到着連絡をしてこないやつに限って時間差クレームつけてくる場合があるから心配になる
884名無しさん(新規):2012/11/19(月) 13:20:18.24 ID:nC1t8brc0
それが一番怖いよな
885sage:2012/11/19(月) 14:11:48.21 ID:stZ0UyVf0
到着連絡はまじでして欲しい・・・
いつ時間差クレーム来るかチキンハートな俺には耐えられん
886名無しさん(新規):2012/11/19(月) 14:26:21.47 ID:5M46iaGqO
到着連絡なんて半分はしてこないな。気にしてたら身が持たない。
それより、2週間くらいしてから「商品届きました」って評価がウザすぎる。もっと前に着いてるだろと。
887名無しさん(新規):2012/11/19(月) 15:47:54.70 ID:pWfdqbVM0
>>882
それは評価が山ほどあってもう評価はいらない奴か、もしくは落札者の理屈だろ
お前は学校で解散するまでが遠足だと考えているんだろうが、家に帰るまでが遠足だと考えている奴だっているって事さ。
888名無しさん(新規):2012/11/19(月) 15:59:17.61 ID:z8zrtQEqP
>>887
その理屈で言うなら、それは評価が足りない奴か出品者側の理屈だろ。
落札者で到着連絡した方がいという人もしなくても問題ないと考えている人もいるから文句付けるな
とも言えるんだが。
889名無しさん(新規):2012/11/19(月) 16:04:01.84 ID:qk8evbuTP
この話は、どこまで行っても平行線だから
止めとけ。到着連絡はしたい奴はやればいいし、
強要するもんでもないしな。
落出両方の立場から見ても、した方が安心するのは確か。
もう人による、としかいえね。
890名無しさん(新規):2012/11/19(月) 16:11:08.76 ID:pWfdqbVM0
>>888
まったくもってその通りなんだが。人それぞれ考え方が違うんだから文句なんかつけんなよと
891名無しさん(新規):2012/11/19(月) 16:15:02.59 ID:utkoLVBh0
>>883
同意。定形外を発送して発送連絡し
その後何もなく3週間後にいきなり「届かない」と雨降らされて以来
定形外不可。
それでも「ゆうちょ銀行・定形外」と言ってくる馬鹿多数。
892名無しさん(新規):2012/11/19(月) 16:33:14.80 ID:z8zrtQEqP
>>890
じゃあこちらも文句言わないから到着連絡無くても文句言わないでね。
893名無しさん(新規):2012/11/19(月) 16:37:14.93 ID:RSmbiNZB0
そんなに届いた連絡が欲しいならナビか出品画面にでも

『商品が届きましたら必ず連絡下さい。到着したと思われる期間を過ぎても連絡が無い場合は、悪いの評価をつけ以後と問い合わせには応じません。』

とでも書けば
894名無しさん(新規):2012/11/19(月) 16:53:48.05 ID:3XAhAZl7O
出品者で評価ないと悪い評価する奴いないけど、落札者は評価ないと平気で悪い付けてくるよな
評価こじきはしんでくれ
895名無しさん(新規):2012/11/19(月) 16:56:35.75 ID:utkoLVBh0
>>893
みんなが言ってることは逆でしょう。
評価バトルが目的ではなく、
届くも届かないも、常識的な期間内に連絡くれってことです。
忘れた頃に届かないと言われても、調査する郵便局も迷惑。
到着連絡兼ねた評価すればいいだけのこと。
896名無しさん(新規):2012/11/19(月) 16:59:37.51 ID:14YdZONc0
みんなって誰だよ。
少なくとも俺はそんなこと言ってないぞ。勝手に代弁するなよ。
届きました連絡なんか、要らないよ。
897名無しさん(新規):2012/11/19(月) 17:01:37.68 ID:B2DrxIMK0
金はいったら終わりだろ
後は適当に発送すればいい
898名無しさん(新規):2012/11/19(月) 17:03:27.89 ID:utkoLVBh0
>>896
893の冒頭「そんなに届いた連絡が欲しいなら」に該当する人だよ・・・
噛み付き癖は治せよ
899名無しさん(新規):2012/11/19(月) 17:15:20.34 ID:RSmbiNZB0
それは到着連絡しない人が問題じゃなくて、届いてないのにその連絡が遅い人が問題なだけだろ。
900名無しさん(新規):2012/11/19(月) 17:15:38.78 ID:pWfdqbVM0
なんで俺ルールをさも当然のように他人に押し付けてくる人がいるんだろ
901名無しさん(新規):2012/11/19(月) 17:16:11.25 ID:14YdZONc0
>>898
だったらはっきりそう書けよ。
>>895の書き方じゃ、みんなが連絡くれって言ってるように受け取れるぞ。
自分の作文能力の拙さを棚上げにして、他人を噛み付き癖とか蔑むなよ。
902名無しさん(新規):2012/11/19(月) 17:19:10.09 ID:z8zrtQEqP
ようは到着連絡はしなくてはならないって自分ルールを押しつけたいってだけですよね
903名無しさん(新規):2012/11/19(月) 17:21:17.73 ID:pWfdqbVM0
んじゃなんで取引ナビに商品を受け取りましたの項目があるのさ?
到着報告の必要がないのならいらんはずだろ
904名無しさん(新規):2012/11/19(月) 17:24:27.73 ID:RSmbiNZB0
必ず選択肢を利用しなければならないって決まりは無いんだが。
905名無しさん(新規):2012/11/19(月) 18:03:40.02 ID:pMlwwOfb0
ヤフオクのガイドラインやルール、法律に違反してないのに文句言うなよw

そういうのをマイルールって言うんだぜ
906名無しさん(新規):2012/11/19(月) 20:08:13.82 ID:Hvj0jqxP0
必ず到着の連絡しろ!とまでは言わないけど
到着をご連絡いただければ幸いですって書いてる
取引って自分が発送した時点で終了?それとも相手に届いた時点で終了?
907名無しさん(新規):2012/11/19(月) 20:33:51.56 ID:B2DrxIMK0
時代が変わったよ
連絡はよこさない評価もしないってのが多い
まあしゃーなしじゃん
908名無しさん(新規):2012/11/19(月) 21:00:34.04 ID:5M46iaGqO
最初のナビに支払い方法も送料も全て記載して、支払い後連絡くれと書いてるのに「連絡いただき次第支払います」っていうアホが結構いるんだけど、みんなはどう返してる?
神様のような心で「○円ですよ。よろしく」って即返信するの?
日本語通じないのか、読んでないのか。ピキピキ抑えるのに疲れた。
909名無しさん(新規):2012/11/19(月) 21:06:21.46 ID:B2DrxIMK0
金を頂くまでは神様だろ
910名無しさん(新規):2012/11/19(月) 21:33:15.62 ID:8iqzliRR0
>>905
マナーが悪い事もマイルールって言いますぜ。
911名無しさん(新規):2012/11/19(月) 21:40:11.51 ID:aBO0UgUq0
到着連絡イラネってんならもう敬語を使って丁寧に応対する必要すらないわな
ガイドラインやルール、法律に違反してないんだから敬語で話せってのもマイルール。ピキっても文句言うなよ
912名無しさん(新規):2012/11/19(月) 22:12:13.76 ID:P8DBh/4S0
宅急便ならなくてもいいやと思ってる。
ほんとは連絡欲しいけどね。
913名無しさん(新規):2012/11/19(月) 22:27:09.16 ID:14YdZONc0
>>911
今頃ナニ言ってんだ? 家から出たことないのか?
オクに限らず、見知らぬ他人に敬語使わないヤツなんて、ゴマンといるぞ。
914名無しさん(新規):2012/11/19(月) 22:32:29.53 ID:zzwKLj1A0
>>913
それは、お前の周りの環境が悪いだけだろw
915名無しさん(新規):2012/11/19(月) 22:34:58.52 ID:aBO0UgUq0
>>913
仕事したことないのか?オクに限らず他人と商談するのに敬語使わない奴なんか見たことないわ
916名無しさん(新規):2012/11/19(月) 23:54:22.69 ID:khcf6hVo0
落としてから、記載した送料の事でそれは可能なのか聞いて来る取引中の相手。
不可能な発送方法なんか書かないし、超メンドクサイわorz
917名無しさん(新規):2012/11/20(火) 00:10:37.04 ID:gjEa33eo0
>>914
いや〜、それほどでも。

>>915
お前が知らないだけっつーか、人生経験浅そうだな。
敬語使わない商売人なんかいくらでもいる。
露天商のおっちゃんが「幾つ買われますか?」とか言ったら、気色ワルイわ。
918名無しさん(新規):2012/11/20(火) 00:11:50.46 ID:pV5yh2BR0
はこBOONを希望されてはこBOONで送ったらチーズ臭いって文句言われた
だから予め今ファミマはチーズ臭いからはこBOONはやめた方がいいって言ったのに
919名無しさん(新規):2012/11/20(火) 00:42:28.54 ID:tlTRgMRp0
報復評価だけは早い奴に当たったwww死にたいw
920名無しさん(新規):2012/11/20(火) 01:51:28.73 ID:wrR9/YDp0
何もかも遅いくせに報復評価が早いのは確かにうんざりだね。
921名無しさん(新規):2012/11/20(火) 01:52:45.75 ID:wezLPZiC0
発送した後に「その他」は開きたくないからやめてほしい
922名無しさん(新規):2012/11/20(火) 03:00:39.01 ID:g40H2LCcO
盗難が心配だから局止めにして→局止めは対応できない、自宅でいい?→盗難が心配だから職場に、だって。
そんなに心配なら速達なりなんなりつければいいのに…
Yahoo!は信用できないからナビは使いたくない、メールにしてとも言っていたがスルーした。
出品したのはプレミア品でもなんでもなく、コンビニでもスーパーでも買えるようなものだけど、評価見ると同じものばっかり落札してる。
開催中のオクざっと見るとどこにでもその人が入札してる。
しかも毎回定価ぴったりかそれ以上。
送料合わせたらマイナスだと思うんだけど…なんか意味があるのかな?
必死すぎて怖い。
923名無しさん(新規):2012/11/20(火) 03:31:54.14 ID:36wTLtT6O
>>908
それは給料日前に多くなるぞ笑
924名無しさん(新規):2012/11/20(火) 09:55:39.99 ID:LLWhB5K10
むしろ出品側にマイルールの人多いわ

取引ナビで連絡するのではなく
最初のヤフーからの連絡メールにメッセージを記載して
「まずはおまえから連絡をよこせ的なことが書いてあり」
さらに24時間以内に連絡が無いと落札側都合で削除
などと人に厳しいマイルールを強制するくせに
自分は「発送は1週間以内になります。催促はご遠慮ください。」とか書いてある。
質問もあいさつしないと答えないとか書いてある。

そんな出品者多い。
925名無しさん(新規):2012/11/20(火) 09:58:50.31 ID:ZRMHduzw0
落札者に文句を言うスレでお前は一体なにを言っているんだ?
926名無しさん(新規):2012/11/20(火) 12:21:11.85 ID:A5LI110e0
落札者に文句を言う出品者は非常識な性格異常だってことだろw
927名無しさん(新規):2012/11/20(火) 12:30:06.50 ID:Jd28fFGF0
だから一度でも出品してみろって落札の数倍大変だから
928名無しさん(新規):2012/11/20(火) 12:53:36.20 ID:tlTRgMRp0
禿同w
929名無しさん(新規):2012/11/20(火) 13:01:50.05 ID:KLuNYZ1I0
>>924
入札前なら入札しなければいい
落札後なら、そんな出品者に1人も遭った事無いけど
何を根拠に多いって言ってるんだ?
930名無しさん(新規):2012/11/20(火) 17:56:26.85 ID:3uDoXO4lP
>>929
多分、「自分が取引した(説明もよく読まずに)ごく少ない例」
からだろうねえ。
落札者も、出品者選べるんだから、欲しい欲しいであわてて
落して、後から文句言うのも何だかなあ?と。
評価とかで取引にかかった日数とか見たら大体分かりそうな
もんだろうに。
後だしでメールで連絡お願い、発送は休みのみとかは問題外だけど。
931名無しさん(新規):2012/11/20(火) 19:25:17.19 ID:/rUSjMBMO
>>926
落札者に問題があって文句いうのが何で人格異常者なんだ?

馬鹿なのか?
人格異常者なのか?
932名無しさん(新規):2012/11/20(火) 19:40:31.08 ID:xZVBmFq+0
到着後20ごぐらいに評価もらった
俺発送おそいっておもわれね?
933名無しさん(新規):2012/11/20(火) 19:47:56.05 ID:L60+a0f8P
評価は後でまとめてする人もいる。
934名無しさん(新規):2012/11/20(火) 19:54:23.97 ID:lI/Aki1q0
20ごぐらいって何のことだよ
935名無しさん(新規):2012/11/20(火) 22:23:16.75 ID:De4yCwPE0
文脈から見るに20日後

まあ翌々日には届いてるだろうに
時間が経ってから「商品到着しました」とか評価してくる奴はうざいな。
遅れてすいませんと書きたくないならせめて「受け取っております」だろ
936名無しさん(新規):2012/11/20(火) 22:33:15.27 ID:lI/Aki1q0
とりあえずダイレクトの残高照会で代金が振り込まれたのはわかった。
わかったが……向こうから振り込んだら連絡すると言われてる手前、連絡きてないのに勝手に発送はやはり駄目なんだろうな……
なんだこのもどかしさ……とにかくはやく荷物送りたい。
937名無しさん(新規):2012/11/20(火) 23:09:52.63 ID:pV5yh2BR0
>>936
確実に一致する入金なら発送して構わんだろ
俺は連絡なんていつも待たないよ
938名無しさん(新規):2012/11/20(火) 23:24:56.75 ID:tlTRgMRp0
俺も入金あったら即発送してる
丁寧な落札者だと、こちらの連絡より先に有難う御座いますってくるから
相手の連絡待たんでもいいと思う。
入金後、時間帯指定とか発送先訂正とか(過去にあった)、されると困るけど
939名無しさん(新規):2012/11/20(火) 23:31:35.82 ID:akQVIYx90
評価2の分際で荷物到着してるのにいまだに到着連絡も評価もよこさないとは。
まあいいけどな……連絡なきゃこっちも評価入れないだけだし。果たして困るのはどちらだろうな
940名無しさん(新規):2012/11/20(火) 23:33:04.25 ID:kyroi9e60
>>922
郵便局止めや、ヤマトの営業所止めとか、まれにあるけど対応してるよ。

メール便だと盗難怖いし、書留だと忙しくて中々受け取れないから
自宅ではなく勤務先近くの郵便局や営業所止めにしてくれって感じみたい。
941名無しさん(新規):2012/11/20(火) 23:39:44.32 ID:36wTLtT6O
連絡できない曜日を説明文に書いてあるのに、返信が無かったからって電話してくんなボケ。
そんなに気になるなら業者から買えボケ

怖かった((((;゜Д゜)))電話してくる気違いってネタじゃないのかよ勘弁してくんろ
942名無しさん(新規):2012/11/20(火) 23:54:54.10 ID:O+uebQJP0
>>936
別にダメじゃないと思うが俺の経験上、取り引きナビで
「発送しました」の後に
「入金しました」と来るケースが少なくない
943名無しさん(新規):2012/11/21(水) 00:28:48.73 ID:2dpMvx8z0
>>940
局止めとかでも基本受け付けるけど一度嫌がらせ食らったことがある
そいつの住んでる地域とか全然違う県の営業所を指定して当然受け取らずに放置
金は振り込まれてるから1ヶ月くらいその馬鹿に振り回された
944名無しさん(新規):2012/11/21(水) 03:15:09.12 ID:1EcEOKw70
ひでぇな
945名無しさん(新規):2012/11/21(水) 05:59:03.32 ID:/fts/t7SO
>>936
前に良かれと思って発送したら住所に変更があったので後で知らせようと思ってたのになんで勝手に発送した!って怒られてからは発送していいか聞くようにしてるなあ。

聞いたら聞いたで落札者からの返事が24時間後だったりして返事待ってる間にさっさと発送してくれれば良かったのにって嫌み言われる事もあるけどね(^_^;)
946名無しさん(新規):2012/11/21(水) 06:13:05.00 ID:yfWika6W0
ヤフは120日間とモバは1ヶ月まで商品情報消えないから期限もないから。
楽は期限あるから期限内でしたら入金手続きするまで同梱継続してあげるけど。
数日位だったらいいのに何週間とか何ヶ月も取り置きと同梱願望される常連落札者には果てる。
はっきり言って堪られると部屋が狭くなるんだよ。
947名無しさん(新規):2012/11/21(水) 06:28:41.33 ID:K4yEEMVS0
>>945
>落札代金は先払いとなります。出品者は金額の支払いを確認した後、商品を発送します。

商品ページにこう書いてあるんだから入金確認後即発送でおk
948名無しさん(新規):2012/11/21(水) 09:15:40.88 ID:U1QxwwP/0
>何週間とか何ヶ月も取り置きと同梱願望される常連落札者には果てる。
1週間までとか書いといて、相手にしなきゃいいだけじゃ。
949名無しさん(新規):2012/11/21(水) 10:15:20.89 ID:P5zm2V3C0
落:レザパークでお願いします

意味わからんわ
950名無しさん(新規):2012/11/21(水) 10:20:48.38 ID:oK9gLenb0
レザパーク に一致する情報は見つかりませんでした。
951名無しさん(新規):2012/11/21(水) 10:52:31.46 ID:20YPZOLVP
レザパーク レザーパーク レザーパック レターパック

つまりゆうパックだよ!
952名無しさん(新規):2012/11/21(水) 11:02:47.01 ID:q/TvjPIP0
な、なんだってー!
953名無しさん(新規):2012/11/21(水) 13:54:52.30 ID:MUhogpbE0
振込の期日になるとタイミングよくインフルエンザにかかるよな(´・ω・`)
954名無しさん(新規):2012/11/21(水) 15:01:07.81 ID:2dpMvx8z0
ゆうメール便って言われるのも結構迷惑
955名無しさん(新規):2012/11/21(水) 15:09:28.80 ID:D32Llt3T0
少し予想はしてたが給料日まで引き伸ばしの人が現れた。
1日か2日位で振込み確認、発送を終わらせたい。
大抵の人はその位で取引出来るんだが……、出るんだよなこの時期。
金が無いなら入札しないでくれ orz
956名無しさん(新規):2012/11/21(水) 15:45:54.51 ID:20YPZOLVP
金払いは早かったんだが、発送を1ヶ月後にしてくれてのが居たぞ
多分海外出張とかなんだろうけど
957名無しさん(新規):2012/11/21(水) 15:47:02.27 ID:wNXsOjV2P
それは別に困らんな。
よほど大きいもので置いて置くとすごい邪魔とかならあれだが
958名無しさん(新規):2012/11/21(水) 15:50:14.40 ID:/41KEWpH0
紛失の可能性も出てくる
959名無しさん(新規):2012/11/21(水) 15:54:59.30 ID:U6+fihkV0
家の中で紛失するなよw
どんだけ広いんだ
960名無しさん(新規):2012/11/21(水) 15:55:46.86 ID:/41KEWpH0
いや、ゴミと間違えて捨てちゃうw
961名無しさん(新規):2012/11/21(水) 15:56:58.90 ID:U6+fihkV0
それは本人が悪いだろw
梱包して棚の上にでも置いて置け。忘れそうだけど
962名無しさん(新規):2012/11/21(水) 15:59:39.62 ID:/41KEWpH0
邪魔じゃん
963名無しさん(新規):2012/11/21(水) 16:07:38.94 ID:U1QxwwP/0
出張先に送るからその住所教えて追加送料送れってなもんだな。
嫌なら今回は落札者都合で削除するから、また1ヵ月後に落札しろと。
向こうの後だし条件に合わせてられん。
964名無しさん(新規):2012/11/21(水) 16:24:00.78 ID:wNXsOjV2P
狭量な奴らばかりだな
965名無しさん(新規):2012/11/21(水) 16:26:43.55 ID:oK9gLenb0
お前が図々しいんだよ
966名無しさん(新規):2012/11/21(水) 16:28:47.32 ID:LeT42E+G0
>>964
そういうスレだからしかたない
まあ、私なら先に金さえ払ってもらえればその程度なら融通きかせてもいけどね
967名無しさん(新規):2012/11/21(水) 16:31:08.48 ID:wNXsOjV2P
>>965
別に落札者じゃないんだがなw

お前らの心が狭いだけだろ
自分なら支払済んでて邪魔にならない程度ならそれくらい対応するわ
968名無しさん(新規):2012/11/21(水) 16:37:05.66 ID:2dpMvx8z0
ものすごく大量に落札されて2週間後に発送してくれと言われた時は迷惑だった
邪魔だから格安で出したのに
969名無しさん(新規):2012/11/21(水) 16:43:08.01 ID:wNXsOjV2P
だから「邪魔にならない程度なら」だってば
970名無しさん(新規):2012/11/21(水) 16:43:43.74 ID:U1QxwwP/0
>>967
「俺の都合に合わせて融通利かせろ」ってのが本来間違ってる。

最初から言ってくる常識人なら融通利かせるが、
上のような俺さまクレーマー体質の奴にはわざと規定通りにやる。
971名無しさん(新規):2012/11/21(水) 16:47:28.32 ID:oK9gLenb0
>>967
だから、お前の神経が図々しいんだよ
「邪魔にならない程度なら」なんて主観で人それそれ感じ方が違うのに
972名無しさん(新規):2012/11/21(水) 16:47:59.06 ID:wNXsOjV2P
落札者の言い方にもよるが
この程度の事がそう見えること自体が狭量だって言ってるんだよw
973名無しさん(新規):2012/11/21(水) 16:49:36.71 ID:wNXsOjV2P
>>971
だから落札者じゃないって言ってるだろ日本語読めないのか?
図々しいって意味わかって使ってるの?
974名無しさん(新規):2012/11/21(水) 16:50:42.97 ID:iEbOs2kY0
1週間ならわかるが1ヶ月は無いわ
常識を疑う
975名無しさん(新規):2012/11/21(水) 16:54:24.24 ID:LeT42E+G0
そういう出品者が多いスレで言っても無駄だろうけどさ
時と場合に合わせて対応を変えていけばいだけだろ

よろしくとかため口で頼まれたらいやだけど、申し訳ないのですけどお願いします。
とか言われたら多少の融通聞かせてもいいかなって思うわ
976名無しさん(新規):2012/11/21(水) 16:54:48.86 ID:oK9gLenb0
>>973
日本語通じてる?
出品者・落札者関係なく
お前の考え方、存在自体が図々しいと言ってるんだが
977名無しさん(新規):2012/11/21(水) 16:58:06.87 ID:wNXsOjV2P
>>976
だから日本語の使い方間違えてるよ。辞書引いてみなw

それにお前の理論で言わせてもらえれば
「図々しい」なんて主観で人それそれ感じ方が違うのにw
978名無しさん(新規):2012/11/21(水) 17:00:52.74 ID:oK9gLenb0
>>977
使い方は間違ってない
それに俺の主観で、お前を図々しいと書いてるんだがw
979名無しさん(新規):2012/11/21(水) 17:03:22.19 ID:qVuB6r3N0
末尾Pを相手にしちゃダメ
980名無しさん(新規):2012/11/21(水) 17:03:45.85 ID:gB2nFevn0
いいからとっととカネ振り込めよ……まったく今日は厄日か?ロクでもない事ばかり起こりやがる
981名無しさん(新規):2012/11/21(水) 17:05:03.14 ID:wNXsOjV2P
いや間違ってるからw

仮に落札者でこういう要求が図々しいというなら使い方に問題は無いが
それを対応してもよいという側に図々しいという意味は日本語的におかしいから。
それに存在に図々しいという形容詞は当てはまらないからな
日本語は正しく使おうね
982名無しさん(新規):2012/11/21(水) 17:05:49.07 ID:wNXsOjV2P
都合悪くなるとすぐ末尾とか言い出す奴いるよね
983名無しさん(新規):2012/11/21(水) 17:10:50.00 ID:U6+fihkV0
まとめると個々人で判断しろってことだな

それよりそろそろ次スレ準備を
984名無しさん(新規):2012/11/21(水) 17:18:55.73 ID:oK9gLenb0
>>981
やっぱり日本語理解できてなかったなw

対応できない・しないと言う意見を
「狭量な奴ら」「心が狭い」と思う神経を、図々しいと言ったんだが
985名無しさん(新規):2012/11/21(水) 17:27:57.26 ID:wNXsOjV2P
>>984
だから何度も言ってるだろ
その場合には図々しいという使い方は日本語としておかしいと

仮にそうだとしても図々しいと思うのはお前が狭量だからだと言うだけだけどな
986名無しさん(新規):2012/11/21(水) 17:30:08.21 ID:oK9gLenb0
>>985
図々しいの意味知らないだろw
987名無しさん(新規):2012/11/21(水) 17:31:27.06 ID:wNXsOjV2P
お前がな
988名無しさん(新規):2012/11/21(水) 17:32:36.86 ID:LeT42E+G0
こんなスレに差はあれど心の広い出品者がいるわけないだろ
俺も含めてなw
989名無しさん(新規):2012/11/21(水) 17:33:00.48 ID:oK9gLenb0
>>987
ガキの喧嘩じゃないんだから答えろよ
意味知らないんだろ?
990名無しさん(新規):2012/11/21(水) 17:33:14.75 ID:U6+fihkV0
次スレ立てようとしたが立てられなかった誰か頼む
991名無しさん(新規):2012/11/21(水) 17:34:31.85 ID:LeT42E+G0
>>989
はあ?あってるというならお前が答えろよ
それこそずうずうしいわ
992名無しさん(新規):2012/11/21(水) 17:36:25.04 ID:U6+fihkV0
スレがうまっちまうぞ
993名無しさん(新規):2012/11/21(水) 17:37:24.07 ID:oK9gLenb0
>>991
それがお前の本IDか?w
もうネットで調べたんだろ?w
994名無しさん(新規):2012/11/21(水) 17:37:30.43 ID:LeT42E+G0
わざとだろお前
995名無しさん(新規):2012/11/21(水) 17:39:21.91 ID:LeT42E+G0
てか全部そうよ
996名無しさん(新規):2012/11/21(水) 17:41:25.21 ID:oK9gLenb0
ずうずうし・い〔づうづうしい〕【▽図▽図しい】

[形][文]づうづう・し[シク]恥を知らない。厚かましい。「―・く居候をきめこむ」
997名無しさん(新規):2012/11/21(水) 17:42:44.68 ID:LeT42E+G0
どっちかって言うと類義語の押しつけがましいの方が正しいだろ
998名無しさん(新規):2012/11/21(水) 17:44:34.20 ID:U6+fihkV0
turetatureta
999名無しさん(新規):2012/11/21(水) 17:46:31.22 ID:U6+fihkV0
馬鹿が
1000名無しさん(新規):2012/11/21(水) 17:46:43.67 ID:LeT42E+G0
釣れた
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。