メール便の追跡番号を訊く空気読めない落札者=乞食3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
ゆうパック等、高い送料を出している落札者ならば、追跡番号を知りたいというのも理解できる。
何故ならば、高い料金を払い、「安心」という目に見えないサービスを購入しているからだ。
しかしメール便を指定する落札者は、それとは真逆で「安心」よりも、「安さ」を選んでいる。
安心なんてできなくていいからとにかく送料を安くしてくれ、と。
にもかかわらず、高い送料を出して「安心」を買った人と同等の待遇を受けようというおこがましい落札者がたまにいる。これを乞食と言わずなんと言うのか?

ゆうパック等の場合、荷物は手渡しなので、追跡番号を知っておく事で、いつ頃配達員が来るかという目安にもなる。
しかしメール便は手渡しではなく、ポストにただ投函するだけ。にもかかわらず追跡番号なんて知って、お前は何がしたいのかと。
メール便の追跡番号なんてものはいつまで経っても届かないとか、何かあった時に初めて必要となるもので、それまでは出品者の方で保管しておけば十分。
ゆうパック等を指定した人が追跡番号を教えて貰えなかった場合「せっかく高い送料を払って安心を買ったのに……」という思いになるだろうが
たった80円しか出していない人(メール便)が「せっかく高い送料を払って安心を買ったのに……」という思いになるだろうか?なるとしたら乞食以外他にはいない

∴メール便の追跡番号を訊く空気読めない落札者=乞食
2名無しさん(新規):2012/08/18(土) 15:14:53.55 ID:xBZuEiZN0

コジロー伝説〜コジローとは何者?という人の為の説明〜
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1317403185/652-655
3名無しさん(新規):2012/08/18(土) 15:28:23.10 ID:xBZuEiZN0

885 :名無しさん(新規):2012/08/16(木) 01:59:33.91 ID:g4Axn+Yv0
ヤマトは追跡番号を元払いでも、着払いでも、代引きでも
料金を支払ってる人間では無く、発送元にしか教えない
金をもらってる運送会社が知らせないと言うことは
受取人が追跡番号を知るメリットが無いということ

513 :名無しさん(新規):2012/07/09(月) 11:08:16.20 ID:sOxd5J4N0
落札者に教えるのは出品者のサービス・厚意だからな。
4名無しさん(新規):2012/08/18(土) 18:25:48.88 ID:SQ4Gz9l50
購入者あっての商売なのに>>1-3は愚かな人間
5名無しさん(新規):2012/08/18(土) 18:47:35.39 ID:GmW/higDO
つーかさぁ、何度も言われてると思うけど
利用するのは構わないが料金以上のサービスを期待すんなよ乞食
できるだけこっちも薄利でいい品を提供するよう頑張ってるんだから。
死ねって本気で思う
たぶん今の今まで常識知らずで生きてきたんだろうな、余計な負担増やすな
6名無しさん(新規):2012/08/18(土) 20:03:17.38 ID:c+gmUS0d0
>>1
乞食に常識は通じないけど根気よくいきましょう!
7名無しさん(新規):2012/08/18(土) 21:02:18.33 ID:JipnDWtb0
購入者あっての商売なのに>>5-6も愚かな人間
8名無しさん(新規):2012/08/19(日) 01:17:28.50 ID:OcCX9PLY0
ageないでね
9名無しさん(新規):2012/08/19(日) 01:31:16.96 ID:buuLci4R0
http://hissi.org/read.php/yahoo/20120818/cTNQZUZtb1Qw.html

マトモな反論ができず、癇癪起こしてスレ荒らチョン気質のすクズ
10名無しさん(新規):2012/08/19(日) 03:20:22.95 ID:2M+8Jeq7O
11名無しさん(新規):2012/08/19(日) 09:15:20.99 ID:b/pUIazd0
たいした売り上げにもならないのに
メール便の追跡番号訊かれて発狂するに至っている出品者が不憫でしかたない

オクに生活がかかってないのなら、「もう引退したら?」と声をかけたい
12名無しさん(新規):2012/08/19(日) 09:31:10.90 ID:IR8mwZ7g0
届く前に番号聞くのって、封筒の色とか形状を聞くのと同じだろ。
届かなかったときにしか役立たない情報を事前に収集する意味あんのか?
13名無しさん(新規):2012/08/19(日) 09:38:44.58 ID:OcCX9PLY0
スレが上にくるからageるなってんだ。
14名無しさん(新規):2012/08/19(日) 11:37:33.00 ID:a7jUMwTl0
>>1のやり方

「4日たったけど届きません。追跡番号教えてください」→「(ち、まだ発送してねえよ)メール便は日数がかかるのでもう少しお待ちください」
「1週間待ったけど届きません。追跡番号教えてください」→「(うるせいな、番号なんて控えてねえよ)メール便にはよくあることです。今しばらくお待ちください」
「2週間たちましたが届きません。追跡番号教えてください」→「郵便受けの中をきちんと確認してください」
「20日過ぎました。調査依頼してください。こちらでも問い合わせますので追跡番号ry」→「(番号なんか控えてないって)こちらで調査します(←嘘)」
「一月たっても届きません!詐欺ですか!追跡番号ry」→「調査の結果投函済みになってます(←嘘)。そちらで盗難にあったんじゃないですか」
「そんな馬鹿な!確認しますので追跡ry」→「補償ない方法を選択したのはそちらですのでこれ以上は何もできません」
「事故なら送料分の補償があるはずです。ヤマトに請求しますので追跡ry」→「この乞食が!」
15名無しさん(新規):2012/08/19(日) 11:57:18.67 ID:SlyURpl40
↑のようなトラブルが起こった場合
出品者の自宅付近の営業所へ連絡して
「発送済みか」「番号を教えてください」って直接問い合わせるしかないのでしょうか?
出品者の連絡先が記載してなかったり、別の地域からの発送だと無理ですよね?
ヤフーに問い合わせたら教えてくれますか?
16名無しさん(新規):2012/08/19(日) 12:29:20.20 ID:vAAI/4bj0
また乞食は妄想でスレ埋める気かよ!
17名無しさん(新規):2012/08/19(日) 12:34:31.70 ID:IR8mwZ7g0
相手を信用してないくせに追加のコストは一切払いたくないってバカですか?
18名無しさん(新規):2012/08/19(日) 14:57:56.62 ID:vijiDX0l0
このスレは>>1のあまりに痛い屁理屈をまったりとからかうスレです
頭の可哀想なお友達共々根気よく調教してあげましょう
19名無しさん(新規):2012/08/19(日) 17:07:56.36 ID:xiqNiF4j0
乞食は馬鹿だからスルー
相手にするだけ無駄
20名無しさん(新規):2012/08/19(日) 20:31:58.17 ID:DXXCKx1t0
>>19
でも野放しにしとくと害になるからねえ
この世から消えてもらうのが1番なんだけどねw
21名無しさん(新規):2012/08/19(日) 21:50:25.89 ID:fHdAJitt0
何だこのスレ・・・>>1みたいな池沼がオクなんてやったらトラブルの元だろうにwww
自分の考えこそがスタンダードだと思っちゃってるアスペルさんかな?
22名無しさん(新規):2012/08/19(日) 21:56:57.47 ID:vijiDX0l0
このスレは>>1のあまりに痛い屁理屈をまったりとからかうスレです
頭の可哀想なお友達共々根気よく調教してあげましょう
23名無しさん(新規):2012/08/20(月) 02:36:41.70 ID:515Nx5LC0
同じレスしかする能が無くて、しかも華麗にスルーされててワロタwくやしいのうw
24名無しさん(新規):2012/08/20(月) 03:18:47.69 ID:kpu/ZTmTO
↑と池沼が申しておりますww
25名無しさん(新規):2012/08/20(月) 10:51:15.05 ID:v6Zp041U0
お互いが相手の気持ちになって考えたらいいんじゃないかな
自分の立場や感情だけでモノを言うから大人げない言葉の応酬になってしまう
26名無しさん(新規):2012/08/20(月) 11:10:26.16 ID:+XOy1JT50
>>9
40レスw
貧乏暇なしって嘘だな。貧乏暇だらけじゃねーか。
それにしても、ここまでのキチガイは久しぶりに見たw
27名無しさん(新規):2012/08/20(月) 13:57:04.89 ID:eL+dPFcJ0
お前らはお好きなように相手の気持ちになって考えてればいいですよ
それはそれで良い事なんですから否定する理由なんかありません
俺は余裕無いんで自分の立場や利益を考えてモノを言わせて貰います
それだけの事ですよ
28名無しさん(新規):2012/08/20(月) 14:10:12.77 ID:YFFCHVN+0
俺も貧乏で心配性だからメール便使える出品者には徹底的にメール便指定していくし
当然の権利である追跡番号も徹底的に要求していくよ
29名無しさん(新規):2012/08/20(月) 15:17:47.60 ID:WKHxQcgc0
このスレは>>1のあまりに痛い屁理屈をまったりとからかうスレです
頭の可哀想なお友達共々根気よく調教してあげましょう age^^
30名無しさん(新規):2012/08/20(月) 15:51:20.16 ID:HAO0Imrk0
ほんと乞食って生きてる価値無いよなw
31名無しさん(新規):2012/08/20(月) 17:54:14.81 ID:KQsk+Qyk0
その乞食に物売って追跡番号聞かれたからって逆ギレしている>>1と頭の可哀想なお友達って生きている価値ないよねw
32名無しさん(新規):2012/08/20(月) 20:11:34.52 ID:qR5mWoEY0
乞食には売りたくないなぁ
捨てたほうがマシ
33名無しさん(新規):2012/08/20(月) 20:51:19.69 ID:fzpC4YKkO
発送方法でメール便は無理と頑なに拒否し続けたらキャンセルしてくれた。
やったー!珍しく物分かりのいい乞食だった!
34名無しさん(新規):2012/08/20(月) 20:58:23.70 ID:qR5mWoEY0
それで物分りがいいってのも悲しいねぇ
一回で理解しろって感じやね
35名無しさん(新規):2012/08/20(月) 21:26:29.69 ID:8y/dt7kc0
>>33
論点がズレてきてる・・・やっぱ池沼の座談会だわw
メール便そのものを否定してるわけじゃなかったよな?

発送方法にメール便を含めてないのにしつこく依頼してくる奴なんて論外
お前って「物分りがいい」とか言っておとなしく取消してあげるんだ、優しいねw
俺だったらこっちが許可してる発送方法内で選ばせて取引き続けさせるけどね
「珍しく」ってことはそういうことが頻繁にあるんだろうから、もしかすると
お前の出品方法に問題があるのかもねwwwプゲラ
36名無しさん(新規):2012/08/20(月) 21:35:02.15 ID:qR5mWoEY0
文盲乞食kykr
37名無しさん(新規):2012/08/21(火) 00:05:02.27 ID:TG7uCNH30
kykrについてkwsk
38名無しさん(新規):2012/08/21(火) 01:16:45.23 ID:N0KF5ZjJ0
きやがったこれ
39名無しさん(新規):2012/08/21(火) 04:51:25.37 ID:Fra+Nj3x0
おまえら最高だよ
40名無しさん(新規):2012/08/21(火) 07:07:09.98 ID:l+3241HkO
>>35
嫌ならメール便扱うなとこのスレで何度も言われてきたんだがwww
最初に論点をずらしてるのはこのスレに否定的な奴らだよハゲww
41名無しさん(新規):2012/08/21(火) 09:27:33.56 ID:TG7uCNH30
>>40
>嫌ならメール便扱うな
自明すぎるw じゃ、なんでこの池沼スレでワーギャー騒いでんの?
井戸端会議なんてやってないでメール便扱わなければ解決じゃんwww

ってことはだ、>>33は結局何が言いたかったんだろう・・・
メール便を扱ってたなら自業自得ってことになるし、しかも許可しておいて拒否とはこれいかに?だよな
メール便を扱ってなかったなら入札後に指定以外の発送方法を依頼してくるただのアホというだけで、
この池沼スレで言うところの「メール便の追跡番号を訊く奴」とは何の関係もない話だよな

この池沼っぷりをお前が詳しく解説してくれよw
42名無しさん(新規):2012/08/21(火) 10:48:29.56 ID:TG7uCNH30
あ、それとメール便そのものを否定することと発送方法からメール便を除外することとはまったく別の話だからw
43名無しさん(新規):2012/08/21(火) 11:07:09.09 ID:VVeVKOgG0
頭かたいな
自分が受け取るときはメール便
出す側のときはそれ以外
臨機応変に使い分けなきゃ
44名無しさん(新規):2012/08/21(火) 11:29:29.99 ID:Hq/ugV6k0
メール便と乞食繋がりで書いたんだろ
乞食の悪行をどんどん晒して害を喧伝しようぜ

>>33
>珍しく物分かりのいい乞食だった!

 >>35
>「珍しく」ってことはそういうことが頻繁にあるんだろうから、もしかすると
>お前の出品方法に問題があるのかもねwwwプゲラ

>>35
つYahoo!オークションは18歳以上の、日本語を理解し、読み書きできる方〜
であれば誰でも参加することができるサービスです。
45名無しさん(新規):2012/08/21(火) 11:56:47.18 ID:TG7uCNH30
池沼だから論理性の欠如した反論、論点のすり替えしかできないのは仕方ないかwww
46名無しさん(新規):2012/08/21(火) 12:23:52.54 ID:TG7uCNH30
>>1>>36>>44かな?

日本語教えてあげるねw
「珍しく物分かりのいい乞食だった」ってことはそれ以上の数の「物分かりの悪い乞食」がいるってことだろ?
つまり>>33の出品に対する落札者にはたくさんの「乞食」がいるってことだ
それほどたくさんの「乞食」に当たってしまうということは、出品方法(説明文の構成)とか内容に問題があるのでは?
という疑問につながるわけだよ
さらにはメール便を扱ってたのか扱ってなかったのか(ry

夏休みも残りわずか、遊んでばかりじゃなくて国語の宿題もしなくちゃダメだゾwww
47名無しさん(新規):2012/08/21(火) 16:05:30.25 ID:Hq/ugV6k0
乞食に当たらない出品方法を教えてくれw
48名無しさん(新規):2012/08/21(火) 17:29:58.87 ID:/sAdVChOO
またばた屋で池沼の乞食が暴れてんのかwww
49名無しさん(新規):2012/08/21(火) 20:11:28.61 ID:TG7uCNH30
>>47
張り合いねーなーw
お前にとっての「乞食」の定義は「メール便の追跡番号を訊く奴」で合ってるな?
ヤマトでも佐川でも掛け合ってメール便の追跡サービス廃止してもらえよw
50名無しさん(新規):2012/08/21(火) 20:20:34.01 ID:nTYBppVJ0
ID:TG7uCNH30

ある程度の取引き数があれば、どんな手を使っても乞食は避けようがないのに、
無茶な前提条件持ってきて馬鹿だなw

次は乞食の定義はメール便の追跡番号を訊く奴かw
歪曲ばっかして逃げの人生だな。
51名無しさん(新規):2012/08/21(火) 22:24:52.85 ID:TG7uCNH30
>>50
やっぱ池沼は理解力ねーなぁw
お前らの言う「乞食」の定義って何?もう一度訊くけどメール便そのものを否定してんの?
ここって追跡番号訊く奴についてわざわざスレ立てて井戸端会議やってるんじゃねーの?
メール便を扱う以上避けられないリスク(お前らにとっての)だと理解してるから無茶なこと言ったんだろ、そのくらいわかれよw
でもメール便を除外するわけにはいかねえわけだ、メール便を選択できるようにした方が売れるからなぁwww

結局自分達じゃどうにも出来ねーコトを女子中学生みてーにウジウジとやってるわけよ
52名無しさん(新規):2012/08/21(火) 23:43:08.37 ID:wyl9qZar0
誰と戦ってるんだよこの馬鹿w
53名無しさん(新規):2012/08/21(火) 23:46:47.11 ID:wyl9qZar0
>>51
クエスチョンマークだらけで自分が1番理解できてねーじゃねーかw
54名無しさん(新規):2012/08/21(火) 23:54:08.68 ID:UBOeMccH0
ここの荒らし 及び >>1信者 についてだけど・・・ 
まあー 揚げ足とり と 屁理屈かますので有名な 頭のおかしい奴らでね。

言い争っているうちに、初めのポイントとはかけ離れた
どーでもいいようなところにまで論点をズらして粘着してくるよ。
そのうちみんな相手にし疲れて帰っちゃうんだけどw 
それを「相手が逃げた」だの「勝った」とか脳内で決めつけちゃって。

元もと思い込みの激しい性格だから
いつのまにか ここのスレッド全体をシメた気になっちまったようだ。
だから、こんな新スレッドが立ったとわかって、また変な荒らしが
暴れてるだろうと思って来てみたんすよ。

まあー、こんな荒らし 例えば、「クロネコメール便」スレッドじゃ、狂人扱いされて 
叩かれるのがオチだから、こういうスレッド次次立てて、イキってばかりなんだろうけど。
55名無しさん(新規):2012/08/21(火) 23:56:07.59 ID:UBOeMccH0
>>53
答えられないことをごまかしてる 
・・・と捉えられても不思議じゃないな。
56名無しさん(新規):2012/08/22(水) 00:12:09.21 ID:jBq2xZa50
>お前らの言う「乞食」の定義って何?

オク板で乞食の形容詞(または名詞)が付く全て

>もう一度訊くけどメール便そのものを否定してんの?

メール便そのものは否定してない

>ここって追跡番号訊く奴についてわざわざスレ立てて井戸端会議やってるんじゃねーの?

追跡番号聞く乞食を叩いて、お前みたいなアホを矯正して社会復帰させるスレ
57名無しさん(新規):2012/08/22(水) 00:35:05.14 ID:jBq2xZa50
>>35
>「珍しく」ってことはそういうことが頻繁にあるんだろうから、

俺も何回読んでも意味不明だわ
言い訳も意味不明

58名無しさん(新規):2012/08/22(水) 00:43:07.71 ID:2nT5UUaw0
このスレは>>1のあまりに痛い屁理屈をまったりとからかうスレです
頭の可哀想なお友達共々根気よく調教してあげましょう age^^
59名無しさん(新規):2012/08/22(水) 00:44:13.91 ID:jBq2xZa50
age乙
60名無しさん(新規):2012/08/22(水) 00:54:18.88 ID:GaTnBCf50
>>1と頭の残念なお友達は

「安物出品してメール便を提示しないと売れない」

「だけど追跡番号は教えたくない。面倒だから」

「追跡番号聞いてくる奴は俺の気持ち分からない空気読めないやつ」

「乞食!」

っていう俺様理屈の消防だからなw

>>40>>45>>52>>53とか必死で論点ずらして逃げてるしw
リアル小学生じゃないの?
61名無しさん(新規):2012/08/22(水) 01:23:03.39 ID:GO5pcPTX0
>>60
そういうこと
ここの池沼どもは出品者にとっても落札者にとっても他の発送方法に対してメール便の優位性が存在していて
それはまぎれもなく料金の安さと追跡サービスだと認識している
なぜなら発送方法からメール便を外したくないからだ←ここですでに論理破綻と自己矛盾が生じている
つまり自分達出品者はメール便の優位性の恩恵を最大限享受したいが、落札者にはさせたくないってことだ

要するに>>1と愉快な仲間達は「クズ」ってことwww

あ、でも>>45は俺だからねw
62名無しさん(新規):2012/08/22(水) 01:26:52.44 ID:jBq2xZa50
乞食同士で内輪揉めかよw
63名無しさん(新規):2012/08/22(水) 04:48:52.73 ID:KGyRuzyW0
メール便の伝票番号訊かれたくない?
対処法は簡単だよ
発送連絡ナビを送った後に「出品終了分」から該当商品のデータを削除すればいい

何か問題が発生すれば、落札者が電話かけてくるだろうから
そのときに初めて伝票番号を使って対応すればいい


64名無しさん(新規):2012/08/22(水) 07:24:28.68 ID:RTBylrMiO
ごめんなさい
>>5>>33>>40を書き込みした者です
まさかこんなに「珍しく物分かりのいいうんぬん」で反応があるとはww
私メール便に対して乞食とか番号を教えてあげる事に対して何も思ってません
ちょっとキチガイがいると聞いて遊んで書き込みました
>>5を縦読みしてくれればわかります
65名無しさん(新規):2012/08/22(水) 10:08:20.34 ID:Z1WAjcYlO
メール便の番号を付記する程度の手間を惜しむ奴こそ乞食だろw
66名無しさん(新規):2012/08/22(水) 10:19:18.90 ID:aheA6ZWXO
ぞろ目
67名無しさん(新規):2012/08/22(水) 10:33:19.36 ID:CDurB0v80
>>60-61
落専で出品したことなんかねーよバ〜カ
幼稚な論理展開しかできなくて可哀相だな
まともな社会生活送れないクズだって容易に想像できるわ
68名無しさん(新規):2012/08/22(水) 10:42:20.03 ID:7YYijKCE0
t
69名無しさん(新規):2012/08/22(水) 10:51:29.62 ID:7YYijKCE0
>>63
それって単に、該当商品の画像が消えるだけじゃね?

落札者の「落札分」には該当商品のリストは残る。
もちろん落札者自身が削除すれば、リストからも消えるが、
落札後のYahoo!からの『落札出来ましたよ』メールとかで、商品のページを表示出来れば
取引ナビで連絡できる。
70名無しさん(新規):2012/08/22(水) 11:38:15.18 ID:GO5pcPTX0
>>67
>>1
>メール便を指定する落札者は、それとは真逆で「安心」よりも、「安さ」を選んでいる。
>安心なんてできなくていいからとにかく送料を安くしてくれ、と。
>メール便は手渡しではなく、ポストにただ投函するだけ。にもかかわらず追跡番号なんて知って、お前は何がしたいのかと。

なぜこういう解釈になるのか?
追跡サービスとはまぎれもなく安心という付加価値を与えるサービスだと思うのだが・・・
少なくとも何らかの品物を発送したという証明にはなり得るわけで、その点でも第一種郵便やゆうメールに対する優位性は明らかだ
遅延や紛失の場合でも初めから追跡番号が手元にあれば落札者の心持ちも違うだろうし、落札者自身が運送事業者に
問い合わせることも可能なわけで、結果的に出品者が手を煩わせるリスクを減らせる可能性については理解できないのだろうか?

これを落専のお前が大人の論理展開で説明してみてくれ
71名無しさん(新規):2012/08/22(水) 13:12:23.61 ID:sXs3msyV0
クロネコメール便の追跡番号ごときでストレスためてるユーザーって切ないな
生業でないならオクなんてやめりゃいいのに
72名無しさん(新規):2012/08/22(水) 16:12:07.03 ID:lkskVCcv0
争点を理解できない乞食が何人集まっても
笑い話にしかならないって証明されたな!
73名無しさん(新規):2012/08/22(水) 17:15:07.64 ID:ZtvzpA7T0
所詮は便所の落書きですから
そして俺たちはその便所の住人ってわけだ
74名無しさん(新規):2012/08/22(水) 19:23:22.23 ID:TvTeuwLe0
5 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2012/08/18(土) 18:47:35.39 ID:GmW/higDO
つーかさぁ、何度も言われてると思うけど
利用するのは構わないが料金以上のサービスを期待すんなよ乞食
できるだけこっちも薄利でいい品を提供するよう頑張ってるんだから。
死ねって本気で思う
たぶん今の今まで常識知らずで生きてきたんだろうな、余計な負担増やすな


釣られた奴ざまぁwww
75名無しさん(新規):2012/08/22(水) 19:36:39.42 ID:z+/0gDfl0
まさか3スレ目までいってたとはw
規定がないんだから自由なのに、不毛な議論が好きやなあ
76名無しさん(新規):2012/08/22(水) 20:07:24.40 ID:wOufrqdX0
それをゴリ押しするのが乞食
77名無しさん(新規):2012/08/22(水) 20:16:53.10 ID:GO5pcPTX0
>>67説明はよ

誰もまともな論理的反論をしてくれないんだよなぁw 論破宣言しちゃうよ?
78名無しさん(新規):2012/08/22(水) 22:13:21.50 ID:bhniiT6i0
>>70
だから、そりゃ単に>>1にとって「めんどくさい」という感覚を
もっともらしい理屈で隠してるだけだって。

宅急便やゆうパックの伝票なんか
宛先も番号もセットでちゃんと付いてるから確認しやすいもの。だからだよ。
「安心という目に見えないサービス」ってアホかと。
79名無しさん(新規):2012/08/22(水) 22:26:04.60 ID:yaZfDrIK0
>>70
>少なくとも何らかの品物を発送したという証明にはなり得るわけで

こんなんを安心という付加価値と感じるなんて
かなりの低能か重度の精神疾患だろ
80名無しさん(新規):2012/08/22(水) 22:49:11.53 ID:bhniiT6i0
低能とか精神うんぬん とか 
そういうテの仰仰しい言葉を使用するのがスキやなあ。
あと、アスペ(ルガー)とか。
馬鹿の一つ覚えというか、もうね。
81名無しさん(新規):2012/08/22(水) 22:51:22.57 ID:yaZfDrIK0
図星だったかごめんね
82名無しさん(新規):2012/08/22(水) 22:59:44.25 ID:GaTnBCf50
>>79
何か反論するのに何の根拠も示せない典型的な池沼レス
「こんなん」「低能」とか口喧嘩レベルでも頭の悪いのが分かるねw
そこつかれると>>81とか>>72とか本当にどうしようもない残念さ
83名無しさん(新規):2012/08/22(水) 23:04:28.58 ID:yaZfDrIK0
そうだね悔しかったんだね
文盲で俺の指摘が理解できないんだね
84名無しさん(新規):2012/08/22(水) 23:32:35.55 ID:bhniiT6i0
「文盲」だとか 
「読解力がない」の類を多用するのも、このスレにいる荒らしの特徴だな。 
言い返す事柄が、過去スレなど、
どっかで見たようなのばかり(それもワンパターンな)。
85名無しさん(新規):2012/08/22(水) 23:37:12.31 ID:yaZfDrIK0
子供の口喧嘩がしたいのか?
スレと関係ない話して逃げてんじゃねえよ
86名無しさん(新規):2012/08/22(水) 23:40:32.97 ID:bhniiT6i0
追跡番号の存在する発送方法を認めておきながら、
番号をきかれたら、きいた相手をコキおろす出品者。
なら、そんな発送方法で送るなよ。

これを認めない>>1信者の なんと多いことか。
87名無しさん(新規):2012/08/22(水) 23:41:40.30 ID:yaZfDrIK0
88名無しさん(新規):2012/08/22(水) 23:49:53.63 ID:yaZfDrIK0
>>3>>76も追加だなw
8970:2012/08/23(木) 00:51:12.10 ID:hQ9XCD+Z0
>>79
お前>>67?説明はよ

それと
>こんなんを安心という付加価値と感じるなんて
>かなりの低能か重度の精神疾患だろ

なぜお前はそう思うのか、まずは説明してくれ
90名無しさん(新規):2012/08/23(木) 01:09:59.41 ID:s2F7zVpe0
>>70
馬鹿?可能性に価値なんか無いだろwww

優先度
追跡番号を知らせる手間(現実)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>出品者が手を煩わせるリスクを減らせる可能性(IF)
91名無しさん(新規):2012/08/23(木) 02:01:40.09 ID:hQ9XCD+Z0
>>90
なるほど・・・>>78が言うようにただ「めんどくさい」ってだけで、やっぱ小学生の屁理屈かw
お前らが目先だけのお小遣い稼ぎしながらいかにもっともらしい御託並べて虚勢張ってるかがよくわかったわwww

っていうのはな、可能性を考慮することつまりリスクマネージメントって商売する上で非常に重要だから
この場合、メール便というのは補償が無いことは合意の上の発送方法だから発送時に追跡番号さえ教えてしまえば
あとは遅延しようが紛失しようが出品者は基本的に手放しでいいわけだ
しかし>>1のように「何かあるまで出品者で保管」というような対応をとった場合何が起こるか?
お前らの大好きな乞食はきっと「本当に発送したのか?」「騙されたんじゃ?」「○△日までに欲しかった」といった
疑念や不満が頭の中を渦巻くことになるだろうなw もちろんそれらは追跡番号を教えてしまえば出品者としては
解決するはずの問題だが、落札者からしてみれば初めに番号を教えてもらっていた場合とではまったく異質の物になるだろう
中には感情的になる奴や逆切れする奴もでてくるかもなぁw 対処する為の時間もエネルギーも相当費やすことになるわけだ
まぁお小遣い稼ぎのお前らには時間もエネルギーも有り余ってるとは思うがw

こういうこと言ってもきっとお前らにはわからんだろう
自分にとって都合が悪いことが起こる確率は低く見積もってるだろうからw
92名無しさん(新規):2012/08/23(木) 02:05:41.49 ID:s2F7zVpe0
>メール便というのは補償が無いことは合意の上の発送方法だから発送時に追跡番号さえ教えてしまえば
あとは遅延しようが紛失しようが出品者は基本的に手放しでいいわけだ

法的根拠を教えてくれ
93名無しさん(新規):2012/08/23(木) 03:11:09.68 ID:JJQeejmR0
藻前等、このスレの内容は現実から目を逸らしているの?
それとも気付かないほどバカなの?

落札者は、藻前が品物を発送したか疑っているんだよ
金を取って品物を発送しない詐欺野郎かもしれないじゃない
藻前なんかどっかの馬の骨なんだからさぁ。わかったかやw
94名無しさん(新規):2012/08/23(木) 04:07:02.80 ID:s2F7zVpe0
>>91
乞食の特性に詳しいお前にもう一度聞く
その乞食が配送事故に遭って問い合わせてきて
「追跡番号さえ教えてしまえば 、遅延しようが紛失しようが出品者は基本的に手放しでいい」
この対処で乞食が納得して引き下がる根拠を教えてくれ。

まさか、お前が一番リスクマネジメントできてなかったって悲しい結末じゃないよなwww
95名無しさん(新規):2012/08/23(木) 06:20:06.67 ID:quzg4alM0
あほだろw

単に遅れてただけならまだしも、運送事故があったときに番号教えてなかったら
面倒なことになるぞ。

安いからこそ自己責任。自己責任だからこそ番号教えておけば事故っても
落札者に自分で処理させることができる。

教えるのが嫌なら、安いメール便の選択肢なくせばいい。
メール便の選択肢を出してでも、少しでも入札者増やそうと必死な乞食なんだから、
乞食は乞食らしく落札者様に尽くせばいいんだよ。
96名無しさん(新規):2012/08/23(木) 06:26:21.83 ID:quzg4alM0
>>94
乞食が納得して引き下がらなくとも、条件にきちんと書いてあればやんわりと突き放しておしまい。
それで悪い評価つけられるかもしらんが、そんなもんそういう落札者にあたれば意図せずにつくリスクは常にある。
コメントできちんと説明すれば何の問題もない。

この程度の問題解決さえ出来ない、又はする覚悟がないなら、メール便の選択肢を無しにして出品しろよクズ。
97名無しさん(新規):2012/08/23(木) 09:48:30.73 ID:hQ9XCD+Z0
>>92,>>94

>>96の言う通り
あとhttp://auction.yahoo.co.jp/legal/003/question/
「普通郵便」を「メール便」に置き換えろ

>基本的に手放しでいい
「基本的に」と言っている通り誠意を「見せる」ために調査依頼する等の何らかのアクションはした方が良い
結局手を煩わすんじゃねーかと思うかもしれないが、こんなもん電話一本で済むものだし初めに番号を教えた上で
「見せて」やればそれだけでも心証はだいぶ違ってくる
だいたいお前らとは違う普通の人間との取引きであれば自己責任ということを理解しているわけだから(ry>>95
98名無しさん(新規):2012/08/23(木) 09:49:38.43 ID:v89CKBgB0
99名無しさん(新規):2012/08/23(木) 10:37:11.38 ID:cZcKonul0
>>96
>悪い評価つけられるかもしらんが、そんなもんそういう落札者にあたれば意図せずにつくリスクは常にある

アフォはおまえ、それじゃ、リスクマネージメント(笑)の意味が無いだろ。
ID:hQ9XCD+Z0の全ての前提条件が崩壊してるw
元々崩壊してるが。

>>97
>「基本的に」と言っている通り誠意を「見せる」ために調査依頼する等の何らかのアクションはした方が良い

日本語理解できますか?調査依頼は「基本的に手放し」の範囲を完全に逸脱してる。
それでは、事故後に番号を教えるアクションと変わらない。

それにID:s2F7zVpe0は事故時の責任所在は聞いてねー、

>発送時に追跡番号さえ教えてしまえば
>あとは遅延しようが紛失しようが出品者は基本的に手放しでいいわけだ

世間も落札者も納得する、出品者が手放しでいていい、正当性を担保する理由が
リスクマネージメント(笑)であるんだろ?そ れ を 書 け 。
100名無しさん(新規):2012/08/23(木) 10:48:45.34 ID:DnjA3E8L0
番号が教えてもらえなかったという理由で
無事に届いたのに激怒している精神異常者がたくさんいる。

そういう精神異常者の荷物が輸送中に破損でもしたらどうなる?
無事で激怒、破損なら指つめ、紛失なら耳そぎ鼻そぎは覚悟しなければいけない。
言うまでもなく、無事で激怒するような狂人の怒りは
金銭的損害による怒りではないので、賠償は不可能。

番号を教えたところで、メール便利用者は頭の狂った凶暴な人間だらけということには
変わりがないという恐ろしい問題点にも気付いて欲しい。
101名無しさん(新規):2012/08/23(木) 11:01:43.02 ID:hQ9XCD+Z0
>>99
やっぱクズと愉快な仲間達は相当深刻な池沼みたいだなw

確率論って知ってる?リスクマネージメントって想定し得るリスクを減じるのが目的であってゼロにすることが目的じゃないのよ
だいたいどんなリスクも必ず一定の割合で存在するものなの >そういう落札者にあたれば意図せずにつくリスクは常にある。
夏休みも終わりなんだからちゃんとお勉強しなくちゃダメって言ったでしょ?www

>出品者が手放しでいていい、正当性を担保する理由
だから法的根拠がその理由になるんだろうが お前どんだけバカなんだよwww

お前ら目先のお小遣い稼ぎなんだからわざわざ難しい部分にクビ突っ込む必要無いよ ボロが出るからw

102名無しさん(新規):2012/08/23(木) 11:49:16.92 ID:cZcKonul0
>リスクマネージメントって想定し得るリスクを減じるのが目的であってゼロにすることが目的じゃないのよ

>発送時に追跡番号さえ教えてしまえば
>あとは遅延しようが紛失しようが出品者は基本的に手放しでいいわけだ

これのどこがリスクマネージメント(笑)なのよって結論なんだがw

>そういう落札者にあたれば意図せずにつくリスクは常にある。

番号を知らせても知らせなくとも、そういう落札者にあたれば意図せずにつくリスクは常にある。

>だから法的根拠がその理由になるんだろうが

どの部分か根拠になってるのか引用よろしく。

>わざわざ難しい部分にクビ突っ込む必要無いよ

至極簡単なんだがw

文章に余裕が無くなってきてるぞニヤニヤ
103名無しさん(新規):2012/08/23(木) 12:46:23.31 ID:hQ9XCD+Z0
>>102
>これのどこがリスクマネージメント(笑)なのよって結論なんだが
>番号を知らせても知らせなくとも、そういう落札者にあたれば意図せずにつくリスクは常にある。

だからぁw 追跡番号を先に教えておくか何かあった場合にだけ教えればいいかの議論だろ?
「リスク」をわかりやすい言葉に置き換えてやるよw
どっちの方が「マンドクセーこと」になる確率が低いの?www

>どの部分か根拠になってるのか引用よろしく。
http://auction.yahoo.co.jp/legal/003/question/
日本語読めねーの?

オークションにおけるリスクマネージメントについて説明しなくちゃいけないのかねw

数千〜1万超えの取引き回数の出品者だと必ず数件〜数十件の悪い評価が付いてるもんだよな?
経営者的な考え方するとこういうのは確率的に全部潜在的な避けられなかったリスクなのよ
悪い評価の大小はその出品者のマネジメント手法の優劣(メールの文面とか発送スピード、トラブル時の対応等)と運で決まる
「運」の中にはどういう落札者に当たるかわからないという不可抗力も含まれる
だから当然良い評価を付けた奴の中にも品物は事故で紛失したけど対応だけを評価して付けた奴もいるだろうし
>>100が言う精神異常者みたいなのもいるだろう(そういう奴は無事に届いたとしても良い評価は付けないだろう)

で、もう1回訊くわ
どっちの方が「マンドクセーこと」になる確率が低いの?

104名無しさん(新規):2012/08/23(木) 13:42:34.72 ID:cZcKonul0
>追跡番号を先に教えておくか何かあった場合にだけ教えればいいかの議論だろ?

それを今してるんだろ。

>どっちの方が「マンドクセーこと」になる確率が低いの?www

統計取ったことないから、シラネ
でも、少なくとも俺(4桁の評価)に雨評価は無い。

それに、もしマンドクセーことになっても、
出品者は落札者に、番号を知らせる義務が無いのだから
>>96が言うように、コメントできちんと説明すれば何の問題もない。

>発送時に追跡番号さえ教えてしまえば
>あとは遅延しようが紛失しようが出品者は基本的に手放しでいいわけだ

そして、これをして、「マンドクセーこと」にならない根拠を教えろ。

http://auction.yahoo.co.jp/legal/003/question/

ここのどこにも、番号を教えれば出品者の責任が免責されるなんて書いてねーぞ。

>数千〜1万超えの取引き回数の出品者だと必ず数件〜数十件の悪い評価が付いてるもんだよな?〜

何が言いたいんだ?

105名無しさん(新規):2012/08/23(木) 14:59:56.32 ID:hQ9XCD+Z0
>>104
はぁ〜、ダメだコリャwww

最後にもう一度訊くわ
どっちの方が「マンドクセーこと」になる確率が低いと思う?それは何故?

この問いに答えてくれたらお前の勝ちでいいよw
106名無しさん(新規):2012/08/23(木) 16:17:09.01 ID:cZcKonul0
>>105
あのさ、質問に質問で答えるって馬鹿だろ。

しかも、俺は知らないと答えてるんだから
お前が証明する番だろ。
107名無しさん(新規):2012/08/23(木) 16:36:31.18 ID:hQ9XCD+Z0
>>106
証明する番www 順番の話なら>>103で俺が質問したことにまず逃げずに答えろや
それにな、お前が同レベルで議論できない池沼だと明らかになったからもう絡みたくないのよw

質問の仕方も変えて答えやすくしてやっからさw
>どっちの方が「マンドクセーこと」になる確率が低いと思う?それは何故?
この問いはこのスレ及びお前が粘着してるリスクマネジメントの核心に関わる問いだからぜひ答えてもらいたいんだわ
108名無しさん(新規):2012/08/23(木) 17:21:07.44 ID:cZcKonul0
>>107
俺は>>97から質問してるんだが。

それに俺はお前と違って、判断する材料が乏しい問いに根拠も無く答えて
言質を取られるほど馬鹿じゃな無いから。
109名無しさん(新規):2012/08/23(木) 17:22:03.80 ID:cZcKonul0
>もう絡みたくないのよw

敗北宣言と受け取っとくわ。
110名無しさん(新規):2012/08/23(木) 18:02:30.15 ID:hQ9XCD+Z0
はぁ、もう疲れるなぁ、誰かタスケテw

>>108
ご丁寧に1つの疑問に対して1つの回答を噛み砕いて与えてあげないといけないわけか・・・
池沼はこれだから疲れるわ

調査依頼等のアクションはリスクマネジメントの一環だろーが 
お前は何故このリスクマネジメント的アクションと初めに番号を教えなかった場合の事後処理的アクションを同列で語るのか?
その瞬間は同じ手間かもしれないが、事後処理的アクションの後に起こり得る「マンドクセーこと」については説明済みだろーが
ただしリスクマネジメント的アクションは必ずしも必要でない理由は提示したよな?
お前ホントに頭おかしーのか?お願いだからまず自分の頭で考えるクセを付けようねwww

>敗北宣言と受け取っとくわ。
どーぞ、どーぞ、お前はすごいよw 完敗だよw

>それに俺はお前と違って、判断する材料が乏しい問いに根拠も無く答えて
>言質を取られるほど馬鹿じゃな無いから。
いーよ、もう答えなくて 答えなかったという事実が全てを物語ってるからwww
111名無しさん(新規):2012/08/23(木) 21:31:17.76 ID:vl2GuYYz0
また乞食はフルボッコにされてるのかよw
たまには俺達に負けの味を味あわせてくれよ!
ついでに晒しとく

413 :名無しさん(新規):2012/06/18(月) 10:41:59.96 ID:R3n98qY20
聞かれてから教えるのがめんどくさいから、最初から教えることにしてる
何事も段取り1つで楽になれる
112名無しさん(新規):2012/08/23(木) 21:39:45.02 ID:vl2GuYYz0
乞食「問い合わせ番号を最初に教えれば、あとは何もしなくて楽だぜ!」

俺等「郵送事故にあったら手配しなくちゃだろ?」

乞食「そんな責任ないですが」

俺等「根拠を出せ!」

乞食「あqwせdrftgyふじこlp」←今ここ
113名無しさん(新規):2012/08/23(木) 21:58:20.96 ID:hQ9XCD+Z0
しかしあれだ

>>108
>それに俺はお前と違って、判断する材料が乏しい問いに根拠も無く答えて
>言質を取られるほど馬鹿じゃな無いから。

判断する材料なんざ俺とお前のやり取りを見れば明らかだろ
そもそも言質を取られると困るような質問だと認識してるってことだからなw
そして問いに対するお前の答えは決まってて答えた時点で負けるとわかってるんだよ
つまり所詮負けない為の詭弁でしかねーってことだw

しかし何故ここのクズと愉快な仲間達は日本語すら理解できないのか?
http://auction.yahoo.co.jp/legal/003/question/
114名無しさん(新規):2012/08/23(木) 22:01:28.93 ID:vl2GuYYz0
1日中いてフルボッコにされる気持ちはどう?
115名無しさん(新規):2012/08/23(木) 22:04:58.84 ID:hQ9XCD+Z0
>>114
フルボッコにしてやってトドメさそうと思っら最後に逃げられた気分
116名無しさん(新規):2012/08/23(木) 22:06:31.91 ID:vl2GuYYz0
負け犬がキャンキャン吠えとるでw
117名無しさん(新規):2012/08/23(木) 22:13:47.09 ID:vl2GuYYz0
いちお晒しとく
http://hissi.org/read.php/yahoo/20120823/aFE5WENEK1ow.html

節操が無いくらいの変節と生活パターンがバレバレwニートかな?w
自分の人生をリスクマネジメントしろや!
それとマネージメントかマネジメントか統一しろw
118名無しさん(新規):2012/08/23(木) 23:41:17.81 ID:1cWZlQxM0
ゆうメール、定形外郵便等、追跡番号というモノが存在しない発送方法ならば、
「番号を教えられない」という話はわかる。
当然ながら、無いモノを伝えることはできないからだ。

しかし、メール便を発送方法として認めている>>1とその信者共は、それとは真逆で
「番号が存在するにも関わらず、その番号を伝えない」
という、わけのわからない信念をもっている。
番号があるのならば、訊かれるのは不思議でも何でもないのに、
まるでそれを訊く落札者が非常識なように、こんな痛スレで扱うのである。

にも関わらず、「追跡可能というのが特徴のクロネコメール便」を発送方法として
認めておきながら、>>1とその狂信者共は、何を考えているのか、と。

メール便の追跡番号なんてものは、追跡が出来るというのをウリにしているから、
存在しているのであって、事前に教えないといった旨の説明もなしに、番号を訊く者が
異常者であるように看做す>>1とその狂信者共の思考回路は、正常な神経通っている人間の
理解を遥かに超越している。これを理不尽かつ下品で不潔な糞出品者といわずして何とするか? 
119名無しさん(新規):2012/08/23(木) 23:44:36.63 ID:1cWZlQxM0
>>112ってモノを知らないんだな。
ヤマト運輸の発送方法(メール便など)で配送事故が起きた時のことを
「郵便事故」だなんて・・・ 

“郵便”じゃないのにw 
120名無しさん(新規):2012/08/23(木) 23:45:35.42 ID:1cWZlQxM0
「郵送事故」か。
121名無しさん(新規):2012/08/23(木) 23:47:11.98 ID:1cWZlQxM0
ここの荒らし 及び >>1信者 についてだけど・・・ 
まあー 揚げ足とり と 屁理屈かますので有名な 頭のおかしい奴らでね。

言い争っているうちに、初めのポイントとはかけ離れた
どーでもいいようなところにまで論点をズらして粘着してくるよ。
そのうちみんな相手にし疲れて帰っちゃうんだけどw 
それを「相手が逃げた」だの「勝った」とか脳内で決めつけちゃって。

元もと思い込みの激しい性格だから
いつのまにか ここのスレッド全体をシメた気になっちまったようだ。

まあー、こんな荒らし 例えば、「クロネコメール便」スレッドじゃ、狂人扱いされて 
叩かれるのがオチだから、こういうスレッド次次立てて、イキってばかりなんだろうけど。
122名無しさん(新規):2012/08/23(木) 23:47:58.03 ID:vl2GuYYz0
コジロー語録追加 信者
123名無しさん(新規):2012/08/24(金) 00:07:08.02 ID:xLGylDBs0
ID:vl2GuYYz0 

↑コイツって、自分が考えた(少なくとも自分だけがオモシレーと思い込んでいる)ネタを
不定期に広めようとするも、賛同者及び協力者がひとりも現われず、
独り いつもスカし喰らって浮いてる(干されてる)痛いたしい奴だが、
こんな無駄で意味の無いとわかっている事をいくつものスレに渡って続ける
その根性は、どこからくるのだろう? 
>>111コピペなんかウゼーくらいに貼ってるが、だあれも話題にしようとしない。

もはや、こういう状況からの起死回生なんて望めないってのに。
12490:2012/08/24(金) 01:06:07.36 ID:r8G+HUsN0
>>97
やっぱりその程度の頭だったかwww
おまえ程度の頭(悪い意味で)なら
http://auction.yahoo.co.jp/legal/003/question/
を勘違いして持ってくると思ったwww
それなら先に熟読して、おまえが言う根拠になる要素が0と確認済みだアスペwww

早く>>92に答えてくれ(おまえが詰んでるのは知ってるけどさwww)
完全にアスペ(>>117)みたいだから無理にとは言わんけどさwww
ちゃんと診断を受けて現実を受け入れたほうがいいぞマジで
125名無しさん(新規):2012/08/24(金) 07:36:49.29 ID:4qZA9wZK0
>>124
はいはい
じゃ、俺がどこをどう勘違いしてるか熟読してる頭のイイお前さんがまず指摘してくれよ
その方が話が早えーからさ
ホント思うんだが何故論理的な反論が出来ないのだろうか?
126名無しさん(新規):2012/08/24(金) 10:41:38.58 ID:jA6Mqj0Q0
>>117
マジキチw生きてる価値無いクズだなw
127名無しさん(新規):2012/08/24(金) 11:25:19.39 ID:4qZA9wZK0
>>126
遅めの夏休みなんだが文句あるか?
お前らこそショボイ出品して仕事した気になってるクズだろw
頼むから何かまともなこと言ってくれよw
128名無しさん(新規):2012/08/24(金) 16:10:54.14 ID:pnrdNLeg0
>>125
本物の馬鹿だな
証明責任があるのは“ここに根拠が書いてあると証拠を出した、てめえ”だ馬鹿
それを「書いてないとあなたが証明してください」って宇宙一の馬鹿だな

「お前が根拠を抜き出して証明できないこと」が「根拠が書いてないことの証明」だ馬鹿野郎
129名無しさん(新規):2012/08/24(金) 17:15:12.47 ID:6DWYUiEb0
手数料として52円支払えばメール便の追跡番号を教えてやるぜ
130名無しさん(新規):2012/08/24(金) 17:18:08.52 ID:4qZA9wZK0
やれやれ・・・
飛んで読めば済むことをなぜご丁寧にいちいち抜き出して貼付けて差し上げなければならないのだろう?
証明だとか何とか仰々しい話じゃねーだろよw ホント手のかかる小学生だことwww

>発送方法を最終的に選んだ人が責任を負うと考えるのが一般的でしょう。
>落札者が「普通郵便で送って」と指定した上で事故が起こった場合、出品者が指定どおり送れば、出品者はなすべきことをしたと評価されて、
>落札者は出品者に対し、郵便事故の責任を問うことはできないと考えられます。
>ただし、出品者が「送った」と何らかの形で証明できないと、送った事実そのものが認められず、出品者が責任を負うことにならざるを得ません。

読めばわかることだが揚げ足取りみたいにワーギャー言われてもマンドクセーwから前提条件として補償が効くタイプの発送方法も合わせて
提示しておく必要があることは付け加えておくわ
あと追跡番号が発送証明になり得ないというソースは見つからなかった

俺が考える法的根拠をお前らの意向に沿う形でキッチリ示してやったぞ〜w
さぁどこがどう根拠たり得ないか反論してくれよw
131名無しさん(新規):2012/08/24(金) 17:46:37.73 ID:096/N3/t0
メール便での発送はしません
メール便での発送を希望の場合、追跡番号はお知らせしません
って書いとけばええやん
132名無しさん(新規):2012/08/24(金) 17:51:27.55 ID:4qZA9wZK0
>>131
クズと愉快な仲間達はメール便を外したくても外せないのよw
理由はこのスレ読んでネ
133名無しさん(新規):2012/08/24(金) 17:55:45.61 ID:6DWYUiEb0
メール便はずすと入札率が一気に下がって在庫の手間とコストがかさむから
外したくても外せない
134名無しさん(新規):2012/08/24(金) 18:13:36.99 ID:4qZA9wZK0
>>131
さらに言うとメール便の優位性である追跡番号を「教えない」なんて当然書けないわけw
135名無しさん(新規):2012/08/24(金) 19:59:14.58 ID:H3Jz2ee/0
>130
頭がボケてるのか?お前がされた質問の主旨理解できてないだろw
136名無しさん(新規):2012/08/24(金) 20:09:53.97 ID:H3Jz2ee/0
92 :名無しさん(新規):2012/08/23(木) 02:05:41.49 ID:s2F7zVpe0
>メール便というのは補償が無いことは合意の上の発送方法だから発送時に追跡番号さえ教えてしまえば
あとは遅延しようが紛失しようが出品者は基本的に手放しでいいわけだ

法的根拠を教えてくれ


130 :名無しさん(新規):2012/08/24(金) 17:18:08.52 ID:4qZA9wZK0

>発送方法を最終的に選んだ人が責任を負うと考えるのが一般的でしょう。
>落札者が「普通郵便で送って」と指定した上で事故が起こった場合、出品者が指定どおり送れば、出品者はなすべきことをしたと評価されて、
>落札者は出品者に対し、郵便事故の責任を問うことはできないと考えられます。
>ただし、出品者が「送った」と何らかの形で証明できないと、送った事実そのものが認められず、出品者が責任を負うことにならざるを得ません。



どこが質問の答えになってるんだ?
責任を取らなくて良いのは結果論で、そのプロセスの話をしてるんじゃないの?

お前にもわかりやすく書くと、事故の結論が出るまでのプロセスで
出品者が基本的に手放し、つまり何もしなくていい根拠を書けと問われてるんだろ。

137名無しさん(新規):2012/08/24(金) 21:24:23.75 ID:4qZA9wZK0
>>136
バカはお前だろ 何がプロセスだよw

>出品者が指定どおり送れば、出品者はなすべきことをしたと評価されて

プロセスもクソも無くて落札者指定の方法で発送すれば、つまり出品者の手を離れればなすべきことをした
(出品者としての責任を果たした)と評価されると書いてあるだろーが
何で法律がプロセスにまで踏み込むんだ?どこをどう読めばプロセスにまで言及してると受け取れるんだ?w

>出品者が基本的に手放し、つまり何もしなくていい根拠を書けと問われてるんだろ。
>>130

お前みたいにイタイ奴はいちいち湧いてこない方がいいよw 恥かくだけだからwww

あーそれと、ID: r8G+HUsN0、 ID: jA6Mqj0Q0、ID: pnrdNLeg0は日付が変わるまでにもう一度出てきてねw
138名無しさん(新規):2012/08/24(金) 23:06:53.58 ID:lJtZdvCH0
          ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    遅めの夏休みなんだが文句あるか?
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))




< カワイソw   ____
< クスクス  /      \
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ

139名無しさん(新規):2012/08/25(土) 00:36:42.88 ID:oPjqgXfn0
>>137
2レスで済むことを何日もやるとは思わなかった・・・
想像以上にお前の頭が悪くて想定外だったよ・・・

ジワジワ追い詰めてやろう思ったけど、お前の頭が悪すぎて意思疎通もまともにできねーんだもんwww

クロネコメール便約款
>当店の損害賠償責任は、荷送人又はその承諾を得た荷受人の指示により、
>次の各号の一に該当する方法によるものとします。
>一 当該荷物の運賃、料金の返金
>二 当該荷物の代替品の無償運送

落札者との責任は果たしたが、クロネコとの契約は残ってんだよね。
だからメール便約款に書いてある通り、
荷送人は遅延しようが紛失しようが基本的に手放しじゃ駄目なんだよね。
それどころか基本的に動かなくちゃなんだよね。

法律相談をいまだに根拠に持ってきてるところは笑ったけどwww
140名無しさん(新規):2012/08/25(土) 09:55:42.17 ID:yRfpr1WL0
ID:hQ9XCD+Z0

馬鹿が長文書くと墓穴掘るいい見本
141名無しさん(新規):2012/08/25(土) 10:06:02.27 ID:BWYkDliC0
>>139
それ、出品者が無償でやってやらなきゃならないことなのかねぇ。
で、結果として80円だか160円だかをクロネコから取り戻したところで落札者に振り込む手数料は引かなきゃな。
142名無しさん(新規):2012/08/25(土) 11:37:55.41 ID:9iXjun9z0
>>1
送料いくらからなら追跡番号訊いていい?
特定記録郵便をボーダーラインにすれば、240円というあたりかな
ならA4規格の厚さ2センチで速達オプション付けたクロネコメール便(260円)はOKってことか
143名無しさん(新規):2012/08/25(土) 11:52:44.17 ID:1MRz3aAa0
>>139
ふ〜ん これは盲点だったな
「ジワジワ追い詰めてやろうと思ったけど」なんて鬼のクビでも獲ったような口ぶりだがお前も必死に穴が無いか調べたんだろう
なぜならいちいち俺に根拠を抜き出させなくてもそれとはまったく関係ないメール便約款で穴を突くことはできたからだ
このスレは相当数の自演が含まれてると思うしお前がどのレス番の奴かは知らないが、現に俺が持ち出した法律相談で
お前は納得したみたいだしなw >落札者との責任は果たしたが

まぁでもこの点は認めた上で本題に戻って俺の論理構成が破綻しているか見てみようじゃないか ここが重要なポイントだろ?
それにお前(ら)が必死で突こうとする手間の問題がこのメール便約款に絞られたわけだ

さて・・・
運賃返金と代替品の無償運送だが、リスクマネジメント的アクションの場合でも事後処理的アクションの場合でも
どちらにも発生する手間だ・・・




・・・何か変わったか?リスクマネジメント的アクションを採用した場合の優位性には何ら変わりは無いんじゃないか?
初めに番号を教えた場合でも手放しで良いというわけでは無くなったが俺の論理構成に何か変化があっただろうか?
何ら変わりは無い・・・w むしろお前(ら)が穴を塞いでくれたおかげでより盤石なものになったではないか!www

そこで再度お前(ら)に問いたいw
どっちの方が「マンドクセーこと」になる確率が低いと思う?それは何故?
144名無しさん(新規):2012/08/25(土) 15:04:41.34 ID:NVoC0FEI0
>>143
メール便約款も知らない無知がリスクマネジメント語るなハゲ!
恥ずかしくないのかよw
生きてる価値ねえクズだな死ねよ!
145名無しさん(新規):2012/08/25(土) 19:51:11.60 ID:tMicJTO80
>>143
ダメだwこの馬鹿w何も理解できてねえw

お前は発送時に番号を知らせれば、後は手放しでいい(と思い込んでて)
それを出品者のアドバンテージとして挙げたろ
でも事故が起これば、先に教えようが後に教えようが対処プロセスは同じ
逆に、先に知らせるほうが二度手間で無駄な労力だったわけだ

つまり、出品者が落札者に「先に」番号を知らせるアドバンテージの論拠が論破されたんだよ

馬鹿で忘れてると思うから付け加えとくが
先に番号を知らせないことで、落札者がクレームを言ってくるリスクはあるが
出品者が落札者に番号を知らせる義務は無いから
こちらの正当性を主張して云々は>>96にも書いてある
146名無しさん(新規):2012/08/25(土) 20:04:55.45 ID:tMicJTO80
>>141
>荷送人又はその承諾を得た荷受人の指示

こう書いてあるから、出品者がクロネコか落札者に
後はクロネコと落札者で話し合ってくれと言えば済むんじゃね
ただ手放しじゃイカンて話で
147名無しさん(新規):2012/08/25(土) 22:45:17.11 ID:pcbC4S4N0
>>145
なんだまたプロセス厨かwww
お前は一連のやり取りを最初から読んでこい そうすれば自分の馬鹿さ加減がわかるからw
それと>>96は俺じゃないからなw

さて、ここまでの流れを踏まえて事故が起こった場合を考えてみようか
代替品の無償運送については省略する

まず落札者が遅配や紛失を疑い始める(この時点での落札者の心持ちには番号を知ってる場合とそうでない場合とで大きな違いがある。)

番号を知っている落札者は自らまたは出品者に問い合わせる
(自ら問い合わせ遅配とわかった場合は出品者は手放しの状態となる。紛失の場合の対応については出品者が必ず何らかの指示を
出さなければいけないようなので、運賃返金であれば通常は落札者の居住地の管轄支店から返金するよう頼むだろう。
従って手数料の問題は発生しないと思われる。)

番号を知らない落札者は出品者に問い合わせてから番号を入手し、自ら問い合わせるかまたは出品者に依頼する
(この時点で一部の落札者は発狂するw 自ら問い合わせ遅配とわかった場合は再度落札者から連絡が来る可能性がある。
出品者が問い合わせ遅配とわかった場合は再度落札者に連絡する。紛失の場合はさらに一部の落札者が狂人化するw 運賃返金であれば(ry
なお最初の問い合わせ行動をとるまでの期間は番号を知らない落札者の方がより短いだろうということも付け加えておく。)

以上のことからリスクマネジメント的アクションの優位性が完全に明らかになったわけであるwww
ありがとう、クズ(と愉快な仲間達)よ!www
148名無しさん(新規):2012/08/25(土) 23:10:52.32 ID:tMicJTO80
>>147
論点を全然わかってないw
お前の妄想なんか誰も興味ねーんだよw

論点は出品者が落札者に発送後に番号を知らせるアドバンテージが有るか否か
そして、お前が提示したアドバンテージが論破された。それだけ


>それと>>96は俺じゃないからなw

誰が>>96がお前だと言ったw
これが、お前が俺の書いていることを理解してない証拠

俺が示したのは
>>96
>それで悪い評価つけられるかもしらんが、そんなもんそういう落札者にあたれば意図せずにつくリスクは常にある。
>コメントできちんと説明すれば何の問題もない。
149名無しさん(新規):2012/08/26(日) 00:54:06.29 ID:9KTidn+G0
>>148
>論点は出品者が落札者に発送後に番号を知らせるアドバンテージが有るか否か

え?イヤイヤ>>147をよく読めよボケ アドバンテージがハッキリしてんだろーが

>先に番号を知らせないことで、落札者がクレームを言ってくるリスクはあるが
>出品者が落札者に番号を知らせる義務は無いから
>こちらの正当性を主張して云々は>>96にも書いてある

あ〜はいはいw
あのですね、「マンドクセーこと」を減らす為に先に教えるのよ
これは俺がこの議論の中でさんざん言ってることなんだが・・・理解できてねーのはお前だろwww
あと出品者の義務について俺は議論の中で触れてないが、義務が無いからといって教えなくても良いという発想は俺は受け入れられないね
これはまた繰り返しになるが
>>61
>つまり自分達出品者はメール便の優位性の恩恵を最大限享受したいが、落札者にはさせたくないってことだ
150名無しさん(新規):2012/08/26(日) 01:21:22.90 ID:32qcGuYz0

・出品者が正当性を担保している限り「マンドクセーこと」にならない

・落札者は既にメール便の受けられる権利の全ての優位性の恩恵を最大限享受してる
151名無しさん(新規):2012/08/26(日) 04:55:59.88 ID:nSRmpnRv0
>・出品者が正当性を担保している限り「マンドクセーこと」にならない

この場合の「正当性」とは「だって法律には追跡番号を教えろとは書いてないも〜ん」という幼児的屁理屈(これがやつらの法的根拠w)
=現実の仕事やコミュニケーションというものをまったく理解していない

>・落札者は既にメール便の受けられる権利の全ての優位性の恩恵を最大限享受してる

「と俺が思ってますよ」という独善的な脳内宣言に過ぎない
=この時点で落札者側には何の権利の担保も行われていない

結論:マンドクセーことになるw

>>1と残念なお友達の発想=小学校では先生に言われないことはやらなくてもいいもん
152名無しさん(新規):2012/08/26(日) 07:40:00.96 ID:QViFHR9M0
運賃の返金って配送先にされるん?
153名無しさん(新規):2012/08/26(日) 09:49:36.19 ID:zGz4EkYf0
>>149
1000人に1人、先に番号を教えないこともに粘着する落札者が居るとしよう。

全員に先に番号教える・・・1マンドクセー×1,000=1,000マンドクセー
粘着落札者への対応・・・・500マンドクセー×1=500マンドクセー

俺はこのようにリスクマネジメントして、全員に教えない。
パラメータをいくつに設定するかは個々人によって違うからどっちが賢いなんて判断はできない。
154名無しさん(新規):2012/08/26(日) 10:13:33.57 ID:9KTidn+G0
>>153
考え方としては間違ってないと思うよ
ただしリピーターが現れたとき対応の整合性が取れなくなる可能性があるけどね

>>150
もうわかったわ これアレだろ?
俺の論理のほころびを引き出す為のただの粘着だわ それかただの負けず嫌い、もしくはかまってちゃんwww
もうさ、ツライかもしれないけど現実を受け止めろよ 論戦に負けたからって人生終わるわけじゃないんだからさw
・・・もう終わってるかもしれないけど(プッ、クスクス シー

結論としては長期を見据えたビジネスであるなら落札者の立場に立った視点が必要不可欠であるが、
小学生の目先のお小遣いを稼げれば良い一見さん狙いの独善的商売であるならこの限りではない
ただし小学生のヤフオク利用は規約に抵触するwww

夏休みも今日で終わりだし良いヒマつぶしになったよ もう少し骨のある奴(ら)かと思ったけどなw
次スレからは「メール便の追跡番号を教えない頭の足りない出品者=小学生」としていただきたいw



ここにクズ(>>1)と愉快な仲間達に対して完全勝利を宣言する! 俺達の勝利の記録はこのログに永久に刻まれるのだ!
ありがとう そしてさようなら クズ(>>1)と愉快な仲間達よ!www
155名無しさん(新規):2012/08/26(日) 11:13:20.20 ID:ZMWK+KN60
>結論としては長期を見据えたビジネスであるなら落札者の立場に立った視点が必要不可欠であるが、
>小学生の目先のお小遣いを稼げれば良い一見さん狙いの独善的商売であるならこの限りではない

ブラックリスト制度は無視か?
「マンドクセーこと」する乞食はBL登録だろw
これで追跡番号教えなくて12年ヤフオクでやれて、リピーターもいるからその論理、破綻してるけどなw
強引な勝利宣言はワロタw論理の整合性がねーよ馬鹿w
156名無しさん(新規):2012/08/26(日) 11:16:08.74 ID:ZMWK+KN60
追跡番号教えなくて「マンドクセーこと」になったことがないことを付け加えとく
157名無しさん(新規):2012/08/26(日) 11:27:24.77 ID:q6gZTZbp0
ケロンパ
158名無しさん(新規):2012/08/26(日) 12:30:43.56 ID:7SVHN9ui0
>>152
その辺は融通利くんじゃないかな?わからんけど
営業所の職員が直接渡すくらいのことはして欲しいな
紛失してるんだから
159名無しさん(新規):2012/08/26(日) 15:02:35.64 ID:QshgNUXY0
『ナンバーレス小学生』
著者: 1 名前: 名無しさん(新規)
残念社 80円(税込み)
160名無しさん(新規):2012/08/26(日) 19:02:43.84 ID:IyCABf9M0
>151
相変わらず読解力ない低能だなw
正当性は、このスレに書いてある、

>出品者が指定どおり送れば、出品者はなすべきことをしたと評価されて、
>落札者は出品者に対し、郵便事故の責任を問うことはできないと考えられます。

>154
>91 >遅延しようが紛失しようが出品者は基本的に手放しでいいわけだ

>154 >結論としては長期を見据えたビジネスであるなら落札者の立場に立った視点が必要不可欠である

まず、この乞食の矛盾の言い訳を聞こうかw
161名無しさん(新規):2012/08/26(日) 20:55:05.27 ID:QshgNUXY0
もう>>1と残念な仲間達はあまりにイタすぎて見てられないよw
本気で言ってるの?ってことが多々ありすぎて不憫に思えてくる。
不思議と年齢とか学歴とか家庭環境に興味がわいてくるんだよね。
どんな育ち方したらこういう思考回路の人間ができあがるんだろうってw
162名無しさん(新規):2012/08/26(日) 20:56:07.73 ID:IyCABf9M0
反論まだ〜?また逃げるの乞食ちゃん^^
163名無しさん(新規):2012/08/27(月) 01:09:06.79 ID:2FCiZuml0
>>154
お前みたいなゴミを売ってるゴミなら
媚び諂わなくちゃ売れんから仕方ないだろうけど
そのサービス精神を人様にも強要すんじゃねーよ
何が結論だバカw
164名無しさん(新規):2012/08/27(月) 09:58:59.05 ID:XcRt0K+x0

乞食のガイドライン

1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
165名無しさん(新規):2012/08/27(月) 10:23:43.43 ID:VucIDTX/0
参拝共乙
166名無しさん(新規):2012/08/27(月) 14:48:34.65 ID:+8wf7Gvw0
>>164
www
167名無しさん(新規):2012/08/27(月) 18:44:56.09 ID:akBh2fsl0
先週からのやり取りが面白かったのでおおまかにまとめてみた。

44「35のおかしな点を指摘!」→46(35?)「解説」→47(44)「・・・・・。oeっくdjo○[@3$あp」→49(35?)「www」

50「馬鹿だなw」→51「解説」→56(50?)「・・・・・。?には答えてやるキリッ」

60、61「解説」→67「バ〜カwww」→70(61)「解説してくれ」→67「・・・・・。」→77(61)「解説マダ〜?」→67(逃走)→
横から79登場「精神疾患だろwww」→82(60)「解説できないの?」→83(79)、85(79)「oeっくdjo○[@3$あp、逃げるな!」→
89(61)「解説はよ」→90「反論」→91(61)「解説」→92(90)、94(90)「根拠を示せ」→95、96(95)、97(61)「解説」→
99「反論」→101(61)「解説」→〜繰り返し〜→108(99)「都合の悪い質問には答えない!」→110(61)「解説」→99(逃走)

124(90)「根拠を示せ」→125(61)「出したから指摘しろ」→128「お前が証明しる!」→130(61)「ほらよ」→90、128(逃走)

142「送料いくらで番号OK?」→1「・・・・・。」

139「これでどうだ!」→143(61)「うッ。解説」→145「反論」→〜繰り返し〜→149(61)「解説」→139、145(逃走)

150「反論」→151「解説」→150(逃走)

154(61)「勝利宣言」→信者(必死)

発言者の特定はIDと内容のつながりで推測してみた。間違ってたら訂正して。
完全にアンチのペースに引きずり込まれて手の平で転がされてるのがわかるよね。
少数のアンチに何人がかりで特攻して玉砕してるんだか。これじゃID変えなきゃ恥ずかしくて出て来れないよ。
名前欄に番号入れるとか発言者のつながりが特定できるようなことも絶対しないしね。
なんだか橋下徹氏とアンチのやり取りにソックリ。トンチンカンな言い分で噛み付いたり残念すぎるよ。
168名無しさん(新規):2012/08/27(月) 20:01:05.62 ID:+sln6Gbt0
>>167
論破されたからって苦しい勝利宣言で逃げて恥ずかしくね?チョン以下だろ
まさに>>164

>>112みたいに解りやすく要約する力も無いし
自分が論破されて悔しいからって現実逃避すればいいってもんじゃない
そんなんだから馬鹿のままなんだよ
169名無しさん(新規):2012/08/27(月) 20:21:09.15 ID:+sln6Gbt0
>>167
それにしても見づらいレスだ。さすがアスペ

44「35のおかしな点を指摘!」

46(35?)「解説?」

50 「ある程度の取引き数があれば、どんな手を使っても乞食は避けようがない」

51 意味不明な発言「メール便を扱う以上避けられないリスク(お前らにとっての)だと理解してるから無茶なこと言ったんだろ、そのくらいわかれよw )」

これの説明頼む。これを「解説」とするのは無理がある


170名無しさん(新規):2012/08/27(月) 21:01:07.99 ID:akBh2fsl0
クククw
思った通り必死だねwww
お前って何番?
171名無しさん(新規):2012/08/27(月) 21:21:26.08 ID:+sln6Gbt0
答えられんわな
弱い者イジメはしない主義なんで、逃がしてやるよ
172名無しさん(新規):2012/08/27(月) 21:41:28.16 ID:akBh2fsl0
発言してるんでしょ? 何番なの?
やっぱり恥ずかしくて答えられないかw
173名無しさん(新規):2012/08/27(月) 21:51:53.91 ID:+sln6Gbt0
(俺の質問に)答えられんわな

発言してるんでしょ?wさすがアスペ
質問に質問で答えるなって言われたのに学習能力の無い馬鹿だな
174名無しさん(新規):2012/08/27(月) 23:24:40.79 ID:akBh2fsl0
何カンチガイしてるのかわからないけど。
もしかしてID: cZcKonul0?あの都合の悪い質問に答えずに逃げちゃった人?
ヒャッハーヽ(∀゚ )人( ゚∀)ノ再登場ーーー!!!どのツラ下げて出てきたのーーー?

175名無しさん(新規):2012/08/28(火) 00:38:33.60 ID:hY/2yXzt0
>>174
>>164の6,8、11,12
176名無しさん(新規):2012/08/28(火) 04:21:20.80 ID:louaW2C+O
番号聞くな乞食

じゃあメール便扱うな

論点すり替えるな池沼

番号聞く(ry

じゃあメール便
以下無限ループ
177名無しさん(新規):2012/08/28(火) 05:03:58.27 ID:t57wKALn0
あんたたち、明日も会社なんだからもう寝なさい
178名無しさん(新規):2012/08/28(火) 08:00:09.57 ID:BXaYC+Fc0
結論
両方乞食
179名無しさん(新規):2012/08/28(火) 11:07:22.87 ID:fBILsP3n0
>>174
チャンバラで何回も切られてるのに、死なないコントを思い出してワロタw
とっとと死ねクズ!見苦しいぞw
180名無しさん(新規):2012/08/28(火) 12:15:48.89 ID:95j7MToc0
>>178
両方ともが自分のことを棚にあげて言いたいことを言うところなんか
どこぞの隣国と一緒だよな
181名無しさん(新規):2012/08/28(火) 15:49:22.62 ID:/EDfMTq40
中国と韓国のことなら彼らを弁護させてもらう。
彼らは客の立場になると尊大に振る舞い勝ちだが、それは景気良く金を使った時だけだ。
高いものをいくつも買ったり食べたりしつつ、威張り散らす。

最も安いサービスを利用しながら一人前の顔をするゴミクズと一緒にするのは失礼。
一番安いものしか買えないのに偉そうにするキチガイが存在するのは日本ぐらい。恥ずかしい。
今の日本は他国に口出しできるほどの民度ではない。ゴミクズ増殖中のダメ国家です。
182名無しさん(新規):2012/08/28(火) 16:17:52.11 ID:j7baUtQa0
>>181
うむ
>>178,180
論破されてから擦り寄ってくる乞食はゴキブリ以下
183名無しさん(新規):2012/08/28(火) 17:32:25.85 ID:9SA36dZ/0
メール便の番号聞かれたら
答えたくない人は
番号はないといっておけばいい
そもそもどの商品がどの番号とか
いう制度になっていないからな
184名無しさん(新規):2012/08/28(火) 20:20:50.25 ID:9aqmZmT50
そう言っても暴れるのがコジキ
185名無しさん(新規):2012/08/28(火) 21:16:20.21 ID:vcj1/i1B0
ねえねえ 在チョン出品者のID: cZcKonul0はどこ逝ったの?
せっかく昨日シッポつかんだのになぁ。。今日も発言してるんでしょ?何番?
名前に本名が表示されるシステムだったらオモシロイことになるだろうね。
あ、でも在チョンは通名じゃなくて半島名でお願いね。
186名無しさん(新規):2012/08/28(火) 21:30:25.92 ID:9aqmZmT50
病院逝けよコジキ
187名無しさん(新規):2012/08/28(火) 21:47:37.10 ID:vcj1/i1B0
祖国へ帰れよクズ
あ、待て お前は何番?
188名無しさん(新規):2012/08/28(火) 21:48:38.39 ID:9aqmZmT50
コジキは早く地上の楽園に逝け
189 【東電 59.5 %】 :2012/08/29(水) 02:32:32.26 ID:G62pfjUZ0
>>187
やたら番号に拘ってるけど、完全なパラノイアだな。
誰が書いたかじゃなく、レス内容のほうが重要だろ。
内容じゃ反論できないからか
190名無しさん(新規):2012/08/29(水) 05:06:40.63 ID:3lnRSjvs0
メール便送料を追跡番号を訊かれても不快に感じない独自の料金に設定すれば。
商品説明に明記しておけば著しく高い金額でない限り問題にならんでしょ。
191名無しさん(新規):2012/08/29(水) 05:21:50.08 ID:+3JTAUmU0
>1は追跡番号云々で気分を害するならメール便使うなよ
付随してるサービスなのに料金が安いサービスだからと
勝手に見下して落札者に追跡番号送らないとか非常識も甚だしい
大量発送で荷物と追跡番号を合致させる手間が嫌なだけだろうが
自分の非を正当化するな>1
192名無しさん(新規):2012/08/29(水) 11:25:42.52 ID:bd+UErFz0
>>191
追跡番号は荷受人に対する付随サービスじゃないって何回書けば理解するんだ?
頭に蛆が湧いてるんじゃね?
まず、お前の理論を正当化する努力しろよ乞食
193名無しさん(新規):2012/08/29(水) 13:56:34.02 ID:4q/QlbVd0
>>182
すり寄って来るとか馬鹿かとw
こんなバーチャルな場所ですり寄って何のメリットがあんだよw
194名無しさん(新規):2012/08/29(水) 15:12:26.72 ID:RgXHby24O
番号聞くな

聞くのは金払った奴の権利

は?番号教える義務は無い

このやりとり何万回やれば気が済むんだよwww
まじでアホだなww
195名無しさん(新規):2012/08/29(水) 16:17:15.62 ID:bd+UErFz0
番号聞くな

聞くのは金払った奴の権利

金もらってサービス提供してるクロネコに聞け

こうだろ文盲乞食
小学生でも、もっと物分りいいぜ
196名無しさん(新規):2012/08/29(水) 20:18:14.27 ID:SG0n56qL0
さすがに乞食なんかと比べられちゃ、小学生がかわいそうw
197名無しさん(新規):2012/08/29(水) 21:05:05.07 ID:vKdV3IGw0
小学生は自分たちのことだぞ、
わかってんのか?
198名無しさん(新規):2012/08/29(水) 23:37:57.33 ID:+MfI5qdE0
コジキフルボッコで糞ワロタw
199名無しさん(新規):2012/08/30(木) 00:54:54.31 ID:4XxQemNC0
>>167
これはひどい・・・
ここまでのヘタレっぷりは初めて見たw
200名無しさん(新規):2012/08/30(木) 01:11:57.13 ID:uUVQF1Qq0
だって乞食だもんw
201名無しさん(新規):2012/08/30(木) 10:21:09.94 ID:dH9l1Gov0
>>167は完全に病気だから許してやれよ
202名無しさん(新規):2012/08/30(木) 10:49:24.26 ID:4XxQemNC0
>>200,>>201
プッ 希望的観測か
ヘタレってお前らウンコ出品者のことだよw
203名無しさん(新規):2012/08/30(木) 15:46:22.26 ID:L1OuTTek0
ID:4XxQemNC0=ID:akBh2fsl0ってことがバレたなw
馬鹿の自己レスw
204名無しさん(新規):2012/08/30(木) 17:09:21.04 ID:a0WddpkV0
一見すると出品者側と落札者側が汚く罵り合ってるようだけど
なんだかんだ言っても双方とも楽しみながらやってるんだろ

微笑ましいわ
205名無しさん(新規):2012/08/30(木) 17:24:24.46 ID:U+YIZZwA0
補償が必要となるものはお預かりできません。
オークションの落札品など売買にかかわる商品で補償が必要となるものは宅急便をご利用ください。
受領の確認を希望される方は、宅急便をご利用ください。

追跡したくなるほど大事なものであっても
メール便を選ぶしかない貧乏人に
優しくできないとは、どういうことだ?

義務ではないから教えない?
お前らには、慈悲の心というものがないのか。
ごみの様な存在にこそ、哀れみが必要だということを
もう一度思い出して欲しい。
206名無しさん(新規):2012/08/30(木) 18:16:25.59 ID:bbwvSm9k0
慈悲に感謝する心があればまだましだが、
番号を教えてもらって当たり前と思っている乞食共に
かけてやる慈悲などないわ
207名無しさん(新規):2012/08/30(木) 19:23:39.69 ID:lF7GO4oa0
>>205
黙れ貧乳
208名無しさん(新規):2012/08/30(木) 19:24:37.14 ID:4XxQemNC0
>>203
なんでそういうことになるのか理解不能だわ
さすがウンコ出品者w
209名無しさん(新規):2012/08/30(木) 20:29:34.93 ID:1NjlBoFv0
>>202
マトモな日本語が使えない乞食だな
見てて憐れだわ
210名無しさん(新規):2012/08/31(金) 05:14:30.99 ID:oiY+36lD0
Poor exhibitor!!
211名無しさん(新規):2012/08/31(金) 07:50:04.06 ID:nIFydOjMO
お前ら同じ話題をループさせてよく飽きないなww
てゆーか学習能力が…ww
212名無しさん(新規):2012/08/31(金) 11:05:39.24 ID:oCf2tpdo0
馬鹿な乞食が同じことばかり言うからなあw
213名無しさん(新規):2012/08/31(金) 16:22:53.20 ID:6RxOeYjm0
乞食教育更生スレ
214名無しさん(新規):2012/08/31(金) 22:53:49.79 ID:9XJp89kd0
古事記
215名無しさん(新規):2012/08/31(金) 23:15:08.20 ID:8EcytZ5N0
追跡番号が存在する発送方法を使って
モノを送るとしておきながら、番号を訊かれると
発狂するのが、>>1とその同類共 理不尽もいいとこ

そういう偏った出品者が
同じ事 なんべん書いてもわからないんだよなーw
216名無しさん(新規):2012/08/31(金) 23:18:50.56 ID:8EcytZ5N0
>>168のように、
「単に言い返した」に過ぎないことを「論破」と脳内設定してしまう。
過去スレッドにも似たようなのがいたな。
217名無しさん(新規):2012/08/31(金) 23:21:11.88 ID:8EcytZ5N0
>>164
どこのスレッドから拾ってきたコピペだよ?って感じだな。 
もうちょっと具体的に書かないとw
218名無しさん(新規):2012/08/31(金) 23:22:08.16 ID:8EcytZ5N0
フルボッコで糞ワロタw

>>198の言い回しは、完全にパターン化されているなw
219名無しさん(新規):2012/08/31(金) 23:29:31.34 ID:8EcytZ5N0
フルボッコで糞ワロタw
もう許してやれよ 
↑すぐ近くのレス送信者と同一人物である、自作自演の可能性が高いパターン 

↓あと、こんなのもある。
@とりあえず何か煽り文句レスがある。
Aまもなくして「〜だろ」という語尾の、賛同しているかのようなレスがつくパターン。
 複数人いるように見せかけるためにやっていると思われる。 
220名無しさん(新規):2012/08/31(金) 23:33:57.86 ID:9XJp89kd0
フルボッコ

古事記の発狂ワードw
221名無しさん(新規):2012/08/31(金) 23:36:57.68 ID:8EcytZ5N0
>>195が、「番号たずねてくるな」といったら、
「メール便は、番号がついている発送方法なのに、なんで聞いちゃいけないんですか?」 
と言い返してみたとする。
すると、>>195はどうする気なんだろう? 
(これは、落札者がムリにメール便発送を強要していないこと、
出品者があらかじめ設定していた発送方法にメール便がある、という状況とする)

結局、イヤならイヤでその発送方法そのものをしなきゃいいのに 
それをガンとして改めないヤツが多すぎる。
やるべきことやらないで、個人的に気に入らないと思ったことについては、
とことん落札者を悪者にしやがる。
222名無しさん(新規):2012/08/31(金) 23:38:22.60 ID:8EcytZ5N0
>>220のいう、「フルボッコ」という言葉のもつ意味は、
「言い返した」 それだけのことである。
223名無しさん(新規):2012/08/31(金) 23:42:04.41 ID:8EcytZ5N0
>>192
何回書けば というが、
何回も書いてたっけ?お前。
224名無しさん(新規):2012/08/31(金) 23:45:56.20 ID:9XJp89kd0
ID:8EcytZ5N0

こいつに何処から突っ込もーかなw
225名無しさん(新規):2012/08/31(金) 23:49:16.66 ID:8EcytZ5N0
早くやれば?ンなこと考えるヒマあったらw >>224
226名無しさん(新規):2012/08/31(金) 23:52:32.18 ID:8EcytZ5N0
そういえば、

「存在するもの」と「教えてもらえること」を一緒にするな! 
とか
わけのわからんことをほざいてる狂出品者がいたな。過去スレのどっかで。
追跡番号ってのは、教えてもらえなきゃ存在価値が無いのに、
変わったことをほざく奴がいたもんだな、と呆れてしまったワ、あの当時は。
227名無しさん(新規):2012/08/31(金) 23:54:14.47 ID:9XJp89kd0
発狂が治まったら教えてくれ
228名無しさん(新規):2012/09/01(土) 00:09:50.56 ID:V44+K3z40
突っ込み所があり過ぎて手間だなw
では直近から

>>226
>追跡番号ってのは、教えてもらえなきゃ存在価値が無いのに

誰にとって存在価値が無いの?たぶん落札者だと思うけど
ヤマトと発送者には存在価値があるだろ
そもそも、落札者の為のサービスでない

>>223
>何回も書いてたっけ?お前。

何回書けば>>191が理解するんだ?と>>192は聞いてんじゃねーの?
なにを>>192が何回も書いてる風に解釈してんの?バカなの?w
その程度の読解力だから・・・
229名無しさん(新規):2012/09/01(土) 00:22:22.81 ID:V44+K3z40
>>222
その「言い返した」 に「言い返せなければ」
世間ではそれを論破と言う

>>221
番号を聞くなと言ってるのは>>194
文字読めますか?w
ついでに言っとく
>>164
1:事実に対して仮定を持ち出す

>>215-219
こんなのはチラシの裏レベルw
スレを大切に使いましょうw
230名無しさん(新規):2012/09/01(土) 02:51:22.80 ID:Qtn2NDzi0
>>228
>何回書けば>>191が理解するんだ?と>>192は聞いてんじゃねーの?
こういうのも自演の典型な。
だいぶ前のレスにもあったと思うが人の発言の真意を解説するパターンw
その後元の発言者が出てくることはない。

>>229
>その「言い返した」 に「言い返せなければ」
>世間ではそれを論破と言う
言わねーよバカw
231名無しさん(新規):2012/09/01(土) 03:01:58.13 ID:V44+K3z40
>>230
また当てはまったなw
>>164
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める

世間を知らない引き篭もりに世間は禁句だったな。ごめんなw
もう少しましな反論が帰ってくると思ったけど
思った以上に幼稚で驚いたw
232名無しさん(新規):2012/09/01(土) 09:21:26.21 ID:D1LMWRecO
下らない議論してないで結論だせwww
もう飽きたでしかし
233名無しさん(新規):2012/09/01(土) 10:00:15.77 ID:5V4HZw1K0
>>230
言うだろw平気で嘘吐くなw
もう結論は出てるだろ。
番号を知らせなければいけない根拠は出ていないが、
番号を知らせる義務が無い根拠は出ている。
234名無しさん(新規):2012/09/01(土) 11:41:15.41 ID:2KsMTVK30
第2弾の時点で既に話はループになってた。
なのに、誰かが第3弾をたてた
235名無しさん(新規):2012/09/01(土) 12:03:50.29 ID:q5lULWD60
>>228みたいにID変えて必死に常駐してるヤツはなんなんだろう
きっと社会に適応できないからここでかまってもらうのが生き甲斐なんだろうなw
236名無しさん(新規):2012/09/01(土) 13:02:23.01 ID:5V4HZw1K0
>>234
このスレは乞食の醜悪さを周知徹底するスレに移行した。
237名無しさん(新規):2012/09/01(土) 17:41:38.93 ID:8X1rz6hy0
このスレは>>1のあまりに痛い身勝手な屁理屈をまったりとからかうスレです
頭の可哀想なお友達共々根気よく調教してあげましょう age^^
238名無しさん(新規):2012/09/01(土) 18:02:23.50 ID:pZkJGee90
優位にいる側が、自演する意味ねーだろーが馬鹿か
239名無しさん(新規):2012/09/01(土) 21:08:06.55 ID:o6LVmkGi0
>>234
その「第3弾」が一番、伸びがすさまじい。
立てたヤツは、IDが同じ>>1-2を見てもわかるとおり、
面黒い話題を必死に振り撒いてはスカし喰らってるサムくてイタいヤツだろう。
240名無しさん(新規):2012/09/01(土) 21:15:27.12 ID:o6LVmkGi0
>>233
言うだろ って・・・ 
なんで「言う」わけ?
241名無しさん(新規):2012/09/01(土) 21:17:49.56 ID:o6LVmkGi0
>>229
チラシのウラレベル
と書いてるだけ 答になるのか?
242名無しさん(新規):2012/09/01(土) 21:19:00.47 ID:o6LVmkGi0
>>238
優位にいる・・・ 誰が「優位にいる」と断定してるんだろう? 
当人の思い込みに過ぎないのでは?
243名無しさん(新規):2012/09/01(土) 21:24:04.08 ID:o6LVmkGi0
「番号がある発送方法で送るのに、番号きかれると怒る出品者は自分勝手だなー」 
「番号がある発送方法なのに、なんで番号を聞くと落札者が非常識みたいにいうんだろうか」
「番号聞くのが問題なら、その番号がある発送方法を容認してる出品者も問題あるだろ」

だいたい、上記のようなレスをしてやると、
必死で揚げ足をとるか、そのことを蔑ろにしてあーだこーだ言う出品者が出現する。

このスレッドの>>1と同類出品者の特徴だ。
244名無しさん(新規):2012/09/01(土) 21:34:47.49 ID:EX5rn9BQ0
またスレを無駄に消費して中身の無いレスしてるキチガイが来てる
245名無しさん(新規):2012/09/01(土) 22:59:31.37 ID:o6LVmkGi0
>中身の無い 

「どういうふうに中身が無いんだ?」
などと尋ねると、答えられない>>244
中身の無い ←こう書くことによって、説明出来ないことをごまかす、よくある手だな。

あと、スレを消費ではなく、「レスを消費」な。
このスレッド自体はまだ消えていないんだから。
246名無しさん(新規):2012/09/01(土) 23:36:20.33 ID:o6LVmkGi0
>>230

>>何回書けば>>191が理解するんだ?と>>192は聞いてんじゃねーの?
>こういうのも自演の典型な。
>だいぶ前のレスにもあったと思うが人の発言の真意を解説するパターンw

だいぶ前のレスというか、↓前スレで見たことあるなあ。
http://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/yahoo/1329135137/
↑コレの場合、レス番号214=220=225ってのが。
220のヤツが「214は全角で打ってるとは書いてないのに」と書き、
225のヤツが
>>214は、全角を半角に変換する手間だけでも文句言うクズ落札者が居るけど
出品者が追跡番号の手動入力する手間はどうなるの?相手にそこまで手間をかけさせる価値あるの?
って主旨だと解釈したけど違うの?」など、やたら214のヤツを持ち上げるようなレスを書いてる。
たしかに人の発言の真意をわざわざ解説(弁護?)しているなw 
さらに、229と233も214と同じヤツだろう。 

そして、240=251=253(255)=254
↑これは、240をやたらと弁護擁護する住人が、短い時間内に増えたように
見えるのが不自然というか、実は全員同じヤツというパターン
247名無しさん(新規):2012/09/01(土) 23:36:35.90 ID:EX5rn9BQ0
日本人じゃないでしょw日本語が不自由だねw

「レスポンスを無駄に消費」ってどういう意味?
このスレッド自体はまだ消えていないんだから。?

「スレッドを無駄に消費して」で間違って無いじゃん
ああ、「無駄なレス」ならしてくれなくて結構w
248246 一部修正:2012/09/01(土) 23:41:12.74 ID:o6LVmkGi0
だいぶ前のレスというか、↓前スレで見たことあるなあ。
http://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/yahoo/1329135137/
↑コレの場合、レス番号214=220=225ってのが。
220のヤツが「214は全角で打ってるとは書いてないのに」と書き、
225のヤツが
「214は、全角を半角に変換する手間だけでも文句言うクズ落札者が居るけど
出品者が追跡番号の手動入力する手間はどうなるの?相手にそこまで手間をかけさせる価値あるの?
って主旨だと解釈したけど違うの?」など、やたら214のヤツを持ち上げるようなレスを書いてる。
たしかに人の発言の真意をわざわざ解説(弁護?)しているなw 
さらに、229と233も214と同じヤツだろう。 

そして、240=251=253(255)=254
↑これは、240をやたらと弁護擁護する住人が、短い時間内に増えたように
見えるのが不自然というか、実は全員同じヤツというパターン

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※上記のレス番号は、すべて(リンク先の)前スレのものを示す
249名無しさん(新規):2012/09/01(土) 23:47:45.98 ID:o6LVmkGi0
>>247
>「レスポンスを無駄に消費」ってどういう意味?
レス番号(レス投稿可能数)は、投稿するごとに
どんどん残り少なくなっている。これが「レス消費」の意味。

スレッドを立てたばかりのときは、残り999回分のレスが残っているが、
現時点では、750ほどしか残っていない。
「レスが消費されている」で間違いは無い。

「スレを消費」というのなら、レスが1000まで達した時に言うべきだ。
250名無しさん(新規):2012/09/02(日) 00:31:59.30 ID:dF0j+IJC0
「レス消費」なんて聞いたことないな
「無駄なレスでスレを消費」と間違ってない?

万歩譲ってレス番号(レス投稿可能数)が減ることが
「レス消費」の意味だと言うんなら、定義が載ってるネット用語辞典などのソース出して


>「スレを消費」というのなら、レスが1000まで達した時に言うべきだ。

「言うべきだ。 」って願望かいw
「消費」を全てを使い果たすことと勘違いしてるでしょw

このレスに全てが現れてるけど、客観的な根拠が無いんだよね
だから「中身の無いレスしてるキチガイ」と言ったのよw
精神か脳に障害があるっぽいもんw
251名無しさん(新規):2012/09/02(日) 00:33:56.75 ID:qKpiO4A30
オレは追跡可能な発送方法だと必ず番号を知らせます、と商品説明に書いてる。
知らせない横着なヤツらがいてくれてこそ、当たり前のことを「サービス」みたいに
思ってもらえるからラッキーなんだよ。サンキューな。
252名無しさん(新規):2012/09/02(日) 03:25:30.97 ID:UBygUmwY0
しかし伸びてるなこのスレw
常にヲッチしてる俺もちょっと食傷気味

この辺でまとめとくか

このスレの肝は「(先に)追跡番号を教えるべきか」ではない
「追跡番号を聞いた落札者を乞食扱いする>>1の痛さを生温かく教え諭す」である

実際「出品数が多いので追跡番号は教えません」と書いてある出品者なんてざらにいるし、そう書かれていれば入札する側もそれをあらかじめ納得しているので番号聞いたりしないだろう(あるいは入札しないだろう)
要するにきちんと仕事してる(記載すべきことは記載してる)のであれば無問題

ところが>>1と頭の残念なお仲間たちは
「補償のない安価なメール便を選択した以上届かなくても諦めろ」
「番号聞くなど乞食の沙汰」
「番号教える出品者はキチガイ」
とやってしまい自分の仕事スキルの低さを露呈してしまった
そこをチクチク指摘されると逆ギレして
「法的根拠を示せ」()
「客観的で論理的な反論をしろ」()
「読解力がないな」()
「フルボッコワロタ」()
と内容のない煽りを繰り返し
「論破した」()()()

的確な反論ができないので
「追跡番号なんていい加減なもの信用してるのは馬鹿」(←え?保管してるんじゃないの?)
「乞食は相手にしたくないな」(←乞食相手に取引してる自分にオウンゴールw)
「追跡番号は発送者にヤマトが教えるものだから発送者の権利」(←頭大丈夫?)
「事故なんて確率的に低いんだから事前に番号教えるのは無駄」(←落札者はそう思ってません)
と論点ずらしまくりw

さあ今後この池沼たちは更生できるでしょうか
253名無しさん(新規):2012/09/02(日) 06:45:20.68 ID:ukO89fBz0
このスレは>>1のあまりに痛い身勝手な屁理屈をまったりとからかうスレです
頭の可哀想なお友達共々根気よく調教してあげましょう age^^
254名無しさん(新規):2012/09/02(日) 10:05:56.92 ID:1Z8//Xhv0
>>239
お前が必死こいて糞レスしてるからだろコジローwww
フルボッコにされてしおらしくなった、あのころを思い出せwww
http://logsoku.com/thread/anago.2ch.net/yahoo/1317403185/ID:Fed7DmJ20

>>240
反論に反論できなければ論破されたと見なされるから論破と言うだろバカwww

>>241
はいはい、また病気が出て意味不明なことほざいてるなwww

>>242
少なくとも、お前が優位になれる要素は無いだろwww

>>243
番号がある発送方法=訊く

だから乞食は叩かれるんだろwww
番号を知らせる義務は無い。それを訊く乞食はどう思われようが仕方ない
内心の自由なんだから当たり前だろ
そして、それをどう書こうが表現の自由www

>「番号聞くのが問題なら、その番号がある発送方法を容認してる出品者も問題あるだろ」

これは日本人の発想じゃねえなwww
255名無しさん(新規):2012/09/02(日) 10:06:33.06 ID:OJqaTPoq0
発送連絡の時に「伝票なくしたので、追跡番号わかりません」
と記載しとけばいい

もしくは商品説明で「大量のメール便をさばくので追跡番号を管理できません」
とか
256名無しさん(新規):2012/09/02(日) 10:09:47.91 ID:1Z8//Xhv0
>>245
>スレを消費ではなく、「レスを消費」

根拠まだー?www

>>246
ひとりぼっちで仲間が恋しいんだなwww

ID:o6LVmkGi0
早く出てきてマトモな反論してくれwww
257名無しさん(新規):2012/09/02(日) 10:11:36.63 ID:XWj6naU90
>>250は、いつまでこだわってんだろうか? 
突っかかったのは、こっちからだけど。
258名無しさん(新規):2012/09/02(日) 10:14:42.62 ID:1Z8//Xhv0
>>257
お前、ID:o6LVmkGi0 だろ
早く反論しろやwww
さんざん連投しといて肝心なところで逃げんな乞食www
259名無しさん(新規):2012/09/02(日) 10:16:54.56 ID:XWj6naU90
>>254って、いまだに煽るパターンが同じなのか。
キャプテン翼の日向君の狂支援者じゃあるまいし、自分が考えたネタを
自分だけが面白いと思ってやってる やはり痛いヤツなんだろうなあ。
260名無しさん(新規):2012/09/02(日) 10:19:11.11 ID:XWj6naU90
>>258
頭のおかしなヤツからは闘争はやめて逃走したほうが安全だからな。

////////////////////////////////////////////////////////////////////
ここの荒らし 揚げ足とり と 屁理屈かますので有名な 頭のおかしい奴らでね。

言い争っているうちに、初めのポイントとはかけ離れた
どーでもいいようなところにまで論点をズらして粘着してくるよ。
そのうちみんな相手にし疲れて帰っちゃうんだけどw 
それを「相手が逃げた」だの「勝った」とか脳内で決めつけちゃって。

元もと思い込みの激しい性格だから
いつのまにか ここのスレッド全体をシメた気になっちまったようだ。
だから、こんな新スレッドが立ったとわかって、また変な荒らしが
暴れてるだろうと思って来てみたんすよ。

まあー、こんな荒らし 例えば、「クロネコメール便」スレッドじゃ、狂人扱いされて 
叩かれるのがオチだから、こういうスレッド次次立てて、イキってばかりなんだろうけど。
261名無しさん(新規):2012/09/02(日) 10:21:59.83 ID:XWj6naU90
>>252 に付け加える項目がある。

メール便および追跡番号に関する話題とは全く異なった内容で
揚げ足とりを始める。それで反論がどうのこうのと狂う。
262名無しさん(新規):2012/09/02(日) 10:22:03.44 ID:1Z8//Xhv0
自分の書いたことを、まともに説明、もできない
つまり、整合性も信憑性も無いってこと自ら証明してる
成長してないなコジローwww
揚げ足とりと屁理屈で逃げて題反らすのも変わってないwww
論理的な反論まだー?www
263名無しさん(新規):2012/09/02(日) 10:23:09.89 ID:XWj6naU90
>>262 ←狂人がおもしろいように食いついてくるw
264名無しさん(新規):2012/09/02(日) 10:25:39.12 ID:1Z8//Xhv0
逃げろ逃げろwww
265名無しさん(新規):2012/09/02(日) 10:25:52.56 ID:XWj6naU90
コジローというネタを再び流行らそうとしている
痛過ぎるヤツが必死になっているな。>>254とか>>263とか
大のオトナがこんな小学生がやるような稚拙なことを
いまだにやってるなんて、想像するだけで気持ち悪いww
266名無しさん(新規):2012/09/02(日) 10:26:57.53 ID:1Z8//Xhv0
自分にレスして焦ってるなwww
267名無しさん(新規):2012/09/02(日) 10:30:35.36 ID:1Z8//Xhv0
俺はマジミスなんか気にしてないからwww
早く反論してくれよwww
268名無しさん(新規):2012/09/02(日) 10:31:46.27 ID:XWj6naU90
>>255
>発送連絡の時に「伝票なくしたので、追跡番号わかりません」 

通用しないと思うけど。管理能力がいい加減な出品者だという
よくない印象になるし。
269名無しさん(新規):2012/09/02(日) 10:34:38.29 ID:1Z8//Xhv0
やっぱ逃げるしかないわなwww
これが乞食の実体www
270名無しさん(新規):2012/09/02(日) 10:35:03.22 ID:XWj6naU90
>>251
そうか。それで出品者の印象が良くなるのならたしかに。
271名無しさん(新規):2012/09/02(日) 10:36:47.37 ID:1Z8//Xhv0
都合の悪いことはスルーwww
フルボッコにされたトラウマが甦るもんなwww
272名無しさん(新規):2012/09/02(日) 10:41:01.88 ID:1Z8//Xhv0
ガラスのハートのコジローの迷言www

190 : 名無しさん(新規) : 2011/10/16(日) 23:35:27.12 ID:Fed7DmJ20 [25/26回発言] >>189
 文字通り“逝った”のさ…
273名無しさん(新規):2012/09/02(日) 10:49:10.74 ID:XWj6naU90
>>252
>追跡番号は発送者にヤマトが教えるものだから発送者の権利

発送者だけがわかったってあまり意味がないんだけどな。
受取人のもとへ行くのだから。
274名無しさん(新規):2012/09/02(日) 11:03:48.81 ID:XWj6naU90
ここの>>1とその同類どもは、
出品/落札者双方にとって、他の発送方法に対し
“メール便の優位性”が存在していて、
それはまぎれもなく料金の安さと追跡サービスだと認識している。

発送方法からメール便を外したくないという点がそれを示している
(この時点で既に論理破綻と自己矛盾が発生)。

つまり、そういう出品者はメール便の優位性の恩恵を最大限享受したいが、
落札者にはそうさせたくないってこと。
「追跡番号も出品者だけに権利が・・・」という考えを持つ奴が出るのも
そういう事情があるからかもしれない。
275名無しさん(新規):2012/09/02(日) 11:08:53.37 ID:1Z8//Xhv0
いくらコミュ障だからって、反論もしないで
一方的に喚き散らして逃げるのかよwww
276名無しさん(新規):2012/09/02(日) 12:00:27.89 ID:hKdFOgpz0
チミ達はまだ不毛な争いをやっとるのかね?
もう勝利宣言したんだからこんなクズスレにいたってなんの意味も無いぞ
次スレからは「メール便の追跡番号を教えない頭の足りない出品者=小学生」になるんだしw

しかしあれだ・・・
クズ(>>1)と愉快な仲間達はロンパ!ロンパ!って「論破」の意味で騒いでるみたいだが、
かわいそうなことに論破の意味がわかってないんだろうな

俺 「〜であるからして、〜になるのだよ」
      ↓
クズ「dkwoえkw4こdw△w@¥dあ?m」
      ↓
俺 「・・・・・・」
      ↓
クズ「ロンパした!」←これがコイツの論破の定義

まぁがんばってくれたまえw
277名無しさん(新規):2012/09/02(日) 12:54:54.54 ID:1Z8//Xhv0
自演下手糞すぎwwwwww

>>274
>ここの>>1とその同類ども

>>276
>クズ(>>1)と愉快な仲間達


278名無しさん(新規):2012/09/02(日) 13:26:37.77 ID:XWj6naU90
自演の意味がわかっていないキチガイ>>277 

自分で自分に話し掛けているようなレスでもないのに。

だいたい、>>276と自分は別人だ。
同じ日で別々のIDなのに、なんで自演になるのかと。
279名無しさん(新規):2012/09/02(日) 13:49:54.73 ID:MW16Vbim0
メール便番号きくやつぁあ

だいたいマジキチ神経質クレーマー

傷とか指摘して難癖付けて来る可能性大

即BLで ID晒せ!!!
280名無しさん(新規):2012/09/02(日) 14:06:19.61 ID:kCSBmBW20
空気読めないっつーより
「知っても意味のない情報でも知らせてもらわないと損だと考える低脳」
だろ。
281名無しさん(新規):2012/09/02(日) 17:32:59.76 ID:XWj6naU90
第一、「知っても意味が無い」
なんていう決めつけがどっから来るのか
282名無しさん(新規):2012/09/02(日) 17:48:09.27 ID:YLEy6Cvp0
乞食「追跡番号があるんだから教えろ!」

俺等「知らせる義務がありませんのでお断りします。
     もし知りたいのであれば、効力のある根拠をお教えください。」

乞食「ぐぬぬ」


乞食「追跡番号はメール便に付随されたサービスだから教えろ!」

俺等「それでしたら、サービスを提供しているクロネコに直接お問い合わせください。
                    こちらはメール便のサービスは提供しておりません。」

乞食「ぐぬぬ」


乞食「番号がある発送方法なのに、・・・」

俺等「追跡番号は荷受人の為のサービスではございません。
             おとといきやがれ、でございます。」

乞食「ぐぬぬ」
283名無しさん(新規):2012/09/02(日) 18:10:48.10 ID:OJqaTPoq0
うっとおしいメール便対応もしないと入札率に影響する商品を抱えるって大変だね
284名無しさん(新規):2012/09/02(日) 20:18:57.68 ID:kCSBmBW20
>>281
では、「事前に知るメリット」を挙げてください。
私には全く思いつきません。
285名無しさん(新規):2012/09/02(日) 21:03:47.60 ID:Ow3b3wlB0
長文で論拠を説いても、乞食が理解できなきゃ意味ねーだろ
馬鹿でも乞食でも理解できるように、1行で書きゃいーんだよ

追 跡 番 号 を 知 ら せ る 責 務 は 出 品 者 に は 無 い
286名無しさん(新規):2012/09/02(日) 21:32:32.16 ID:CHNuCU7s0
出品暦4桁後半の俺様が言う。
出品者は落札者にメール便とか追跡番号があるものは伝えるのが当然だ。
初心者の馬鹿出品者は引っ込んでろ。
1日に20件以上落札・発送があってもきちんと伝えてるぞ。
その程度の労も苦に思う奴は人様から金貰うな! ばーか!!!
287名無しさん(新規):2012/09/02(日) 21:35:49.99 ID:Ow3b3wlB0
長文で論拠を説いても、乞食が理解できなきゃ意味ねーだろ
馬鹿でも乞食でも理解できるように、1行で書きゃいーんだよ

追 跡 番 号 を 知 ら せ る 責 務 は 出 品 者 に は 無 い
288名無しさん(新規):2012/09/02(日) 21:47:45.05 ID:CHNuCU7s0
出品者に、追跡番号を教えなくともいいという権利もない。
289名無しさん(新規):2012/09/02(日) 21:48:57.60 ID:CHNuCU7s0
同じ出品者として、追跡番号を教えるのが面倒とかいう屑は恥ずかしいわ。
290名無しさん(新規):2012/09/02(日) 21:49:49.52 ID:CHNuCU7s0
乞食相手に商売してるのも乞食だわな。
291名無しさん(新規):2012/09/02(日) 21:52:51.97 ID:CHNuCU7s0
俺様の出品物はすべて厚さの規定からメール便不可だし最低でも1万、上限は数十万だから
メール便なんか縁のない世界。(やっぱここで追跡番号を教えないとかほざく出品者は乞食と同類だわな)
292名無しさん(新規):2012/09/02(日) 21:57:26.24 ID:Ow3b3wlB0
長文で論拠を説いても、乞食が理解できなきゃ意味ねーだろ
馬鹿でも乞食でも理解できるように、1行で書きゃいーんだよ

追 跡 番 号 を 知 ら せ る 責 務 は 出 品 者 に は 無 い
293名無しさん(新規):2012/09/02(日) 22:03:17.74 ID:x1zZzA3x0
   
 
追 跡 番 号 を 知 ら せ る 義 務 が 出 品 者 に あ る
   
294名無しさん(新規):2012/09/02(日) 22:05:40.17 ID:edb6x4z00


追 跡 番 号 を 知 ら せ る 義 務 は 出 品 者 に は 無 い
295名無しさん(新規):2012/09/02(日) 22:09:40.50 ID:XWj6naU90
お金の入った財布を拾って、交番に届けてあげた場合・・・ 

遺失主には、拾得者にお礼をする義務は無いが、
拾得者には、遺失主からお礼をもらう権利がある(財布に入っている額面の1割ほど)。 

現実には、「権利」を主張せずとも、
「義務」がないはずの遺失主が、問答無用でお礼をしてあげる場合がほとんどだろう。
ところが、ことメール便の追跡番号通知においての話になると… 

↑↑↑↑ 
ま、関係あるようで無いような話 と思うだろうが、
「義務」「権利」といった言葉をよくみかけるので書いてみた。
296名無しさん(新規):2012/09/02(日) 22:16:56.87 ID:TsSfJHTn0
>>286
激しく同意。
俺は評価4ケタ半ば、出品歴10年ほどだけど追跡番号は知らせるのが当然だと
思ってた。

頑固に知らせたくない奴って、12ケタの数字を打つのがとても困難か、
管理能力が足りないか、ただ単にイジワルなんじゃないかな。
だけどそういうヤツがいてくれてこそ、フツーに対応してる出品者の価値が高まる
わけだから、むしろ有難い。

ただ、そんなヤツから落札はしたくないので、
「メール便の追跡番号は絶対に教えません!!」
と明記しといてくれよな。関わらんようにするからご安心を。
しかし、わざわざ入札率や評価を下げるような行動をしたい気持ちが理解できん。
いや、そのままでいてくれて良いのだが・・。

ちなみに定型外120円で送れる物でも、追跡番号があるメール便160円を選ぶ落札者は結構いるよ。
こういう場合、追跡番号を教えてもらえんと後で知ったらショックかもな。
297名無しさん(新規):2012/09/02(日) 22:17:02.48 ID:MW16Vbim0
おらかす共


その他で連絡してくんなや


おらカスクズ


メール便番号きくやつぁあ

だいたいマジキチ神経質クレーマー

傷とか指摘して難癖付けて来る可能性大

即BLで ID晒せ!!!
298名無しさん(新規):2012/09/02(日) 22:20:08.97 ID:hKdFOgpz0
>>277
洞察力無さすぎだろwww
お前と違ってチマチマ自演なんかしねーよw

まだ盛り上がってるみたいだからクズ(>>1)と愉快な仲間達を撲滅する簡単な方法を教えよう
入札前にメール便の追跡番号を教えてくれるかどうかを質問すればいい 
無視するか教えないと返答する出品者からは絶対買わない、これを周知徹底すれば途端にアップアップし始めるぞw
ゴキブリ根絶するより簡単www
299名無しさん(新規):2012/09/02(日) 22:21:21.37 ID:Ow3b3wlB0
>>295
遺失主には、拾得者にお礼をする義務はある
報労金は5%〜20%
300名無しさん(新規):2012/09/02(日) 22:23:04.63 ID:Ow3b3wlB0
長文で論拠を説いても、乞食が理解できなきゃ意味ねーだろ
馬鹿でも乞食でも理解できるように、1行で書きゃいーんだよ

追 跡 番 号 を 知 ら せ る 責 務 は 出 品 者 に は 無 い
301名無しさん(新規):2012/09/02(日) 22:25:57.62 ID:XWj6naU90
>>284
【一例】
郵便受けに入りきらないほど大量の落札品が 
一度に届けられるのがイヤなので(別別の出品者からなので同梱発送も不可)、
あるいは、同居人に知られたくないなどの理由があり、
自宅に届けてほしくないため、センター止め置きにしたい場合、
番号を知らせてもらうと、何月何日に「保管中」となっているか
確認できる。それで該当営業所へ受け取りにいける、など。
意味があるかどうかは、お前にとってではなく、その落札者にとって だ。

※センター止め置きにすることについて、屁理屈や揚げ足とりをしてくる 
 頭のおかしな奴が、ああだこうだとツッコミを入れてくるかもしれないが、
 そんなことは関係ない。
302名無しさん(新規):2012/09/02(日) 22:37:31.85 ID:CHNuCU7s0
確かに落札者にかたくなにメール便の追跡番号を教えない・教えられない奴は商品説明に記載しとけ。

たまにメール便でも何らかの理由で配達が1週間以上の遅延とか運送屋のミスでとんでもない所の集配センターに行ってることがあり
追跡番号が分かれば落札者が自分で調べられて、出品者に問い合わせてきたり調査する手間も省けるのが理解できない池沼がいるな。
単に意地悪だけで頑なに拒んでいるにしか見えないから哀れだし、そのことに気づかないのは正に知恵遅れだな。
303名無しさん(新規):2012/09/02(日) 22:42:22.03 ID:Ow3b3wlB0
長文で論拠を説いても、乞食が理解できなきゃ意味ねーだろ
馬鹿でも乞食でも理解できるように、1行で書きゃいーんだよ

追 跡 番 号 を 知 ら せ る 責 務 は 出 品 者 に は 無 い
304名無しさん(新規):2012/09/02(日) 22:43:34.10 ID:XWj6naU90
>>299
うん?遺失物法では、拾得者が“権利を主張した場合”に、お礼をしなきゃいけないんだよ。
なので、拾得者がお礼を請求しなかったらそれをする必要は(法律上では)無いんだよね。
しかし、現実には、やっぱり請求されなくてもお礼をする遺失主ばかりだろう。人として! 
305名無しさん(新規):2012/09/02(日) 22:46:22.68 ID:Ow3b3wlB0
>>304
遺失物法

第二十八条
物件(誤って占有した他人の物を除く。)の返還を受ける遺失者は、
当該物件の価格(第九条第一項若しくは第二項又は
第二十条第一項若しくは第二項の規定により売却された物件にあっては、
当該売却による代金の額)の百分の五以上百分の二十以下に相当する額の
報労金を拾得者に支払わなければならない。
306名無しさん(新規):2012/09/02(日) 22:46:23.17 ID:MW16Vbim0
このように

マジキチじゃん。コイツ

病気だよ病気

落札されたくねえ。。。ww


メール便番号きくやつぁあ

だいたいマジキチ神経質クレーマー

傷とか指摘して難癖付けて来る可能性大

即BLで ID晒せ!!!
307名無しさん(新規):2012/09/02(日) 22:48:32.12 ID:EuKKP0od0
メール便は安心(安全)より価格(安さ)を選択したものだから追跡番号は教えない。
 ↑
それなら定形郵便の特定記録の場合は? レターパック350の場合は?
追跡番号は教えるのか、教えないのか答えろ。
それからメルアド便とかエコハイの場合は?
教える、教えないの違いの明確な根拠は?
308名無しさん(新規):2012/09/02(日) 22:52:40.58 ID:Ow3b3wlB0
>>301
>コールセンターに問い合わせると
>「メール便は基本的にご自宅のポストに投函するもので止置きはできませんが、センターによっては可能」というご返事でした。
>配送先のセンターごとに問い合わせる必要があるとのこと。

止置きについてのヤマトの公式見解
まあソースがネット情報だが
乞食だからって、あまり他人に迷惑かけるなよ
309名無しさん(新規):2012/09/02(日) 23:01:46.33 ID:Ow3b3wlB0
>>307
メール便はクロネコが明確に上位サービスを推奨してる


※宅急便の荷物お問い合わせシステムとは異なりますのであらかじめご了承ください。

・クロネコメール便は宅急便と異なり、情報更新に時間がかかります。

・追跡情報は「発送」および「投函完了」のみ表示となります。
 詳しい追跡情報をご希望のお客様は宅急便をご利用ください。

ご利用上の注意
※オークションの落札品など売買にかかわる商品で補償が必要となるものは宅急便をご利用ください。
310304:2012/09/02(日) 23:07:08.33 ID:XWj6naU90
ああ、どうだったかな・・・。
「拾得者が権利を放棄した場合」は、お礼をする必要が無くなる だったか。
>>305
311名無しさん(新規):2012/09/02(日) 23:08:09.01 ID:Ow3b3wlB0
>>310
お前が馬鹿なのは知ってるから気にすんなよコジローwwwwwwwwwwwww
312名無しさん(新規):2012/09/02(日) 23:14:28.77 ID:XWj6naU90
>>308
そりゃ、コンビニからではセンター止めはできないよ。
営業所から出さないと。

つか、センター止め置きに関するツッコミ入れて話のスジ 
ズラすなってんだ。
313名無しさん(新規):2012/09/02(日) 23:16:32.48 ID:Ow3b3wlB0
>>312
それを入札前に出品者に確認してるんだろうな?
314名無しさん(新規):2012/09/02(日) 23:30:15.27 ID:Ow3b3wlB0
>>312
乞食の非常識さを証明してるんだが
まあ落札後に止置きをゴリ押ししても、本当のことは言えんわなw

話は変わるが、お前が叩かれてるのにお前を擁護してくれる乞食がいないのはなぜ?
315名無しさん(新規):2012/09/03(月) 02:22:12.16 ID:5xfr4RiF0
スレが伸びてると思ったら乞食が糞レス連投で埋めてたのか、
でも次スレは俺が絶対に立ててやるから安心しろ!
316名無しさん(新規):2012/09/03(月) 02:29:04.97 ID:giDsf0jd0
たいした売り上げにもならないのに
メール便の追跡番号訊かれて発狂するに至っている出品者が不憫でしかたない
オクに生活がかかってないのなら、「もう引退したら?」と言ってあげたい 
317名無しさん(新規):2012/09/03(月) 02:31:15.73 ID:DUVJiGfF0
じゃ聞いてくるな
カス
顔みたいわ。キモチワリイ顔してんだろうな
318名無しさん(新規):2012/09/03(月) 02:34:16.89 ID:giDsf0jd0
じゃメール便使って発送するな 
クズ 


と、カンタンに叩き落とされる>>317であったw
319名無しさん(新規):2012/09/03(月) 02:57:41.49 ID:DUVJiGfF0
悔しいネエww

バーカwww

おしえねえよお前なんかにwww
しね
320名無しさん(新規):2012/09/03(月) 02:58:54.84 ID:DUVJiGfF0
316 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2012/09/03(月) 02:29:04.97 ID:giDsf0jd0 [1/2]
たいした売り上げにもならないのに
メール便の追跡番号訊かれて発狂するに至っている出品者が不憫でしかたない
オクに生活がかかってないのなら、「もう引退したら?」と言ってあげたい


コイツ入金したとたん

まだ??まだ??

番号教えろ!!!とか電話してきそうww

マジキチって言われるだろwww
どうしようもねえカスやなww
321名無しさん(新規):2012/09/03(月) 03:24:17.90 ID:giDsf0jd0
なんだ?このムダな改行するのが特徴の
わけのわからん奴は
322名無しさん(新規):2012/09/03(月) 07:14:48.85 ID:29nsuivlO
マジキチは同じ話題何万回ループさせてるお前もだよ

よく飽きないね、ほんと関心するは
323名無しさん(新規):2012/09/03(月) 09:03:51.99 ID:f9PjrF1r0
こんな糞スレ繰り返し立てて、出品者にはメール便の問い合わせ番号を伝える債務はないの繰り返し
見てて哀れだね。 勝手にやってろよ。 こういうアホ出品者がいるおかげで俺みたいに当たり前のことをやってる
出品者が客足伸ばしておいしい思いをしてるんだがね。 そのこと、ずーっと気づかなくていいよ。
324名無しさん(新規):2012/09/03(月) 10:30:09.60 ID:fz9Zfii90
出品者の間でも意見が割れたりするもんかね
ああだこうだ言っても追跡番号を知らせてくる出品者は少なくないからね
325名無しさん(新規):2012/09/03(月) 10:43:08.96 ID:OhxMOG+t0
>>316
オクに生活かけてる乞食っているんだなwそりゃ必死になるなw
乞食がオクの参加資格を語ってることじたいギャグだけどなw

>>322
>出品者にはメール便の問い合わせ番号を伝える債務はない

そりゃ、これに反論の余地ないからなw
ここの乞食がムカつくから、徹底的に叩き潰すよw
326名無しさん(新規):2012/09/03(月) 10:45:06.13 ID:VHMQ49aE0
ゴミを相手に何度もやり取りするよりは
ゴミの機嫌を取って楽に済ませるほうが
良いにきまっている
ゴミと戦って勝利をおさめて
それが何の得になる?
327名無しさん(新規):2012/09/03(月) 11:05:30.41 ID:LDdFTL2Q0
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <ここの乞食がムカつくから、徹底的に叩き潰すよ
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <だっておwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //  
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ    | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、     バ  ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))      ン

328名無しさん(新規):2012/09/03(月) 11:57:38.96 ID:DUVJiGfF0
番号教えてくるう奴なんて
100人に1人だろww

おまえらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

マジキチwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
329名無しさん(新規):2012/09/03(月) 17:32:44.71 ID:XPmH22cm0
>>327ヾ(〃^∇^)ナイス!
このスレは>>1のあまりに痛い身勝手な屁理屈をまったりとからかうスレです
頭の可哀想なお友達共々根気よく調教してあげましょう age^^
330名無しさん(新規):2012/09/03(月) 19:11:42.85 ID:51wLJhJ90
>>326
ゴミはゴミ箱でしょうがw
331名無しさん(新規):2012/09/03(月) 22:07:58.10 ID:/rzKQy0L0
バカ↓

295 :名無しさん(新規) :2012/09/02(日) 22:09:40.50 ID:XWj6naU90
お金の入った財布を拾って、交番に届けてあげた場合・・・ 

遺失主には、拾得者にお礼をする義務は無いが、
拾得者には、遺失主からお礼をもらう権利がある(財布に入っている額面の1割ほど)。 

現実には、「権利」を主張せずとも、
「義務」がないはずの遺失主が、問答無用でお礼をしてあげる場合がほとんどだろう。
ところが、ことメール便の追跡番号通知においての話になると… 

↑↑↑↑ 
ま、関係あるようで無いような話 と思うだろうが、
「義務」「権利」といった言葉をよくみかけるので書いてみた。
332名無しさん(新規):2012/09/03(月) 22:32:25.62 ID:k3iWdCby0
>>327
ふいたwww 腹痛ぇwww

>>325みたいな香ばしいヤツ久々だわw
中二病も併発してるんじゃね?
333名無しさん(新規):2012/09/04(火) 00:55:27.54 ID:EnZ3BSTd0
>>326
大人だな。でもゴミと言うのは間違ってるぞ
ゴミではなくて、糞尿以下の汚物だ
汚物を発見したら消毒すべしw
334名無しさん(新規):2012/09/04(火) 06:14:49.95 ID:mXLB/qSd0
追い詰められて発狂の域に達した>>1と残念なお仲間w

>出品者にはメール便の問い合わせ番号を伝える債務はない

で、なに?落札者が追跡番号聞いちゃいけない理由は?

>メール便はクロネコが明確に上位サービスを推奨してる

そんなことははなから分かってるってw池沼だからここまで着てもまだ理解できないのか
で下位サービスの追跡番号教えられないってのはなぜ?
料金に含まれるサービスを送料払った落札者が問い合わせるという行為に対して「乞食」扱いするほどの理由を説明できてるとは思えないんだがどの辺で「論破」されてるんですかw

>止置きについてのヤマトの公式見解
出たw誰かの書き込みをそのまま「公式見解」だと
ヤマトのホームページすら読めないのかw

http://www.kuronekoyamato.co.jp/mail/mail.html
営業所止置きサービス

お届け地域を担当する宅急便営業所にて、到着したお荷物を一時止置きいたします。
受け取り人様が指定された宅急便営業所にて、お荷物を受け取ることができます。

荷物の受け取り方法

指定された宅急便営業所へ、お荷物を受け取りに来られる前に新しいウィンドウが開きますクロネコヤマトの荷物お問い合わせシステムよりメール便番号を入力し、配達状況が 「保管中」となっていることをご確認ください。

ほい、これで落札者が営業所留め置きを希望した場合追跡番号を教える義務が発生したな
教えないということは商品の受け渡しを拒否することになるからな
まあどうせ「止め置き」を指定してくる乞食は…とかわめくんだろうがw

新学期始まったから一生懸命勉強しろよ
お前の痛さを遠巻きに見てるクラスメートはこのスレの大人みたいにきちんと助言してくれないからなw
335名無しさん(新規):2012/09/04(火) 10:12:24.31 ID:Rj22qSGD0
>で、なに?落札者が追跡番号聞いちゃいけない理由は?

誰も聞いてはいけないなんて言ってはないだろw
聞かれても知らせる義務は無いと言ってるんだろばぁか

>料金に含まれるサービスを送料払った落札者が問い合わせるという行為

その発想自体が「乞食」だという認識が無いのが「乞食」

>下位サービスの追跡番号教えられないってのはなぜ?

・クロネコメール便は宅急便と異なり、情報更新に時間がかかります。
詳しい追跡情報をご希望のお客様は宅急便をご利用ください。

>これで落札者が営業所留め置きを希望した場合

止置きを出品者が「引き受けた」場合だろアスペ

長文のわりに内容がないよう
336名無しさん(新規):2012/09/04(火) 10:14:50.32 ID:Rj22qSGD0
>>333
ひでぇwww
337名無しさん(新規):2012/09/04(火) 11:58:19.71 ID:untrygW60
>>335
聞いてはいけない って捉えられても仕方ないと思うがな。
聞くことが悪みたいに書いてるし 
今さら
「『誰も聞いてはいけない』なんて言ってはないだろw」
とか弁明するとは 

あと、ホントに「アスペ(ルガー)」などに代表される
馬鹿の一つ覚え語を使用するのがスキだな、ここの奴って!
338名無しさん(新規):2012/09/04(火) 12:00:48.19 ID:untrygW60
番号を事前に知りたい理由は?とかほざくから
例として、営業所止めにしておいた場合に・・・などと答えれば、
今度は、営業所止めにすることそのものにケチをつけるような屁理屈を放ってくる。 

>>1の側についてる奴って、こんなんばっかw 
339名無しさん(新規):2012/09/04(火) 12:04:44.56 ID:untrygW60
>>282
↑こんなふうに
頼まれても『義務が無い』の一点張りで通す出品者なんているのかな? 
オークション取引で、こんな出品者都合の一方通行なやり取りしてたら、
いい取引なんて出来ないだろうに。
340名無しさん(新規):2012/09/04(火) 12:30:01.74 ID:CB2Cj7i80
このスレは>>1のあまりに痛い身勝手な屁理屈をまったりとからかうスレです
頭の可哀想なお友達共々根気よく調教してあげましょう age^^
341名無しさん(新規):2012/09/04(火) 13:14:24.61 ID:v60k8e1a0
グヌヌ・・・・

番号・・・グヌヌ
342 【東電 86.1 %】 :2012/09/04(火) 15:06:36.52 ID:LKYDFdZi0
ID:mXLB/qSd0
逆に営業所止め以外は責務が無いことを立証してくれてサンキュー乞食!w
343名無しさん(新規):2012/09/04(火) 15:40:03.73 ID:v60k8e1a0
番号教えてくんって
どこまで馬鹿なんだよ
何十通あったらどうするきだよww

店で買えよ。

B型だろ自己中が
344 【東電 86.9 %】 :2012/09/04(火) 15:47:32.65 ID:LKYDFdZi0
ID:untrygW60
アスペはお前だろ。
配送事故に遭って、落札者の指定通りに発送した出品者に、こう言ってるのと同じw

落:紛失したから代金を返金してくれ
      
出:返金する義務がありませんから返金できません
      
落:オークション取引で、こんな出品者都合の一方通行なやり取りしてたら、いい取引なんて出来ない!
345名無しさん(新規):2012/09/04(火) 20:20:43.12 ID:PjQhCw3O0
貧乏って嫌だね
346名無しさん(新規):2012/09/04(火) 20:22:24.28 ID:xkDnOUie0
取扱店とコンビニは止置き持ち込み不可で
追跡番号を聞くよりも迷惑かける乞食行為なのに
それを例に引っ張り出してくるなんて馬鹿だな
347名無しさん(新規):2012/09/04(火) 20:28:22.00 ID:xJQtN/K40
>例として、営業所止めにしておいた場合に

何度聞いてもそれしか例が出てこないよね。
お前が毎回出品者様に事情を話して平身低頭お願いすれば番号を恵んでもらえると思うよ。
それでいいじゃん。
他の落札者には教えたって意味ないから通知不要だな。
348名無しさん(新規):2012/09/04(火) 21:02:43.36 ID:rDaYim33O
>>1は番号を書き写すのがただ面倒くさいだけ。
349名無しさん(新規):2012/09/04(火) 21:05:52.29 ID:SFTlA0FOO
まだ議論してんのかwwwある意味すげーなww
ほんっとよく飽きないって感心する
350名無しさん(新規):2012/09/04(火) 21:34:03.45 ID:mXLB/qSd0
>>335
>誰も聞いてはいけないなんて言ってはないだろw聞かれても知らせる義務は無いと言ってるんだろばぁか
うん、で番号聞いたらどうして乞食なんだ?

>>料金に含まれるサービスを送料払った落札者が問い合わせるという行為
>その発想自体が「乞食」だという認識が無いのが「乞食」
はあ?なんで乞食なんだ?意味わかんねw

>・クロネコメール便は宅急便と異なり、情報更新に時間がかかります。
>詳しい追跡情報をご希望のお客様は宅急便をご利用ください。
だから「詳しい追跡情報」じゃなくても知りたいのがなぜ悪い?

>止置きを出品者が「引き受けた」場合だろアスペ
>>まあどうせ「止め置き」を指定してくる乞食は…とかわめくんだろうがw

そのまんま引っかかってるしw池沼はしょうがないですねw

>342 【東電 86.1 %】 [sage] 2012/09/04(火) 15:06:36.52 ID:LKYDFdZi0 Be:
>ID:mXLB/qSd0 逆に営業所止め以外は責務が無いことを立証してくれてサンキュー乞食!w
プププ
基礎的な論理学では「AであればBである」が真のとき「AでなければBではない」というのは必ずしも真ではないんだがw「立証」ウプププ
さんざん「論理的」とか言ってたのはやっぱり背伸びだったんだね消防君w
まあ、数学の先生にきちんと聞いてみなw
冬休みまでには少し賢くなってこいよw







351名無しさん(新規):2012/09/04(火) 22:08:42.18 ID:xkDnOUie0
>>349
議論になってない
キチガイ乞食が意味不明なことを喚き散らしてるだけ
352名無しさん(新規):2012/09/05(水) 02:43:34.28 ID:NmA9IjPF0
出品者にはメール便の問い合わせ番号を伝える債務はない

>>334
で、なに?落札者が追跡番号聞いちゃいけない理由は?

>>335
誰も聞いてはいけないなんて言ってはないだろw

>>350
うん、で番号聞いたらどうして乞食なんだ?



会話が成立してねーよキチガイ
基礎的な論理学(笑)を語る前に「日本語学校」に逝けクズ!
それとも本物の統合失調症か?ww
353名無しさん(新規):2012/09/05(水) 03:04:13.30 ID:2oyqtnmS0
>>352
あらあら
また逃げ出したねw
都合悪くなると「日本語できない」「統合失調症」w(いつもは「読解力ない」「アスペ」)
残念なおつむですね

>>350の訂正
小学校には数学はなかったねw「数学の先生」→「担任の先生」
354名無しさん(新規):2012/09/05(水) 06:16:22.92 ID:bC6WvfrQ0
>>348
面倒くさいうえに意味のない作業を「無償で」強要してくるのは乞食だろ。
355名無しさん(新規):2012/09/05(水) 08:35:18.44 ID:H3a6ITXp0
なにが乞食だよ
聞かれたら普通に教えれば良いじゃんダメ人間
356名無しさん(新規):2012/09/05(水) 09:23:22.93 ID:FKxhBJER0
つうか
お前
1通だけ送ってると思ってるのか??
メール便だしたことねーだろ。

誰がどの番号か 誰が調べると思ってんだ

学生か子供か?
357名無しさん(新規):2012/09/05(水) 09:48:37.81 ID:H3a6ITXp0
その旨説明すれば相手だって無理に聞こうとは思いませんよ。
乞食乞食って…
358名無しさん(新規):2012/09/05(水) 10:45:50.88 ID:RbG4Z5xs0
4 :名無しさん(新規):2012/08/05(日) 17:05:05.09 ID:VkXPs0+F0
屑が屑を集めて屑に売る。

ここはそんな板なのさ。
359名無しさん(新規):2012/09/05(水) 10:50:15.94 ID:wNJulhVe0
>>353
反論する能力が無い馬鹿なら、黙って見てろよw
そもそも、基礎的な論理学ではとは何だよw
何の基礎だよw論理学の基礎と言いたいのかw

あ、これは揚げ足取りではなく指摘なw

>>357
その旨の可能性の説明が、このスレには書いてあるだろうが
読んでから文句言えよ、本当に乞食な上に馬鹿で反吐が出るわ
360名無しさん(新規):2012/09/05(水) 11:02:07.06 ID:H3a6ITXp0
>>359
一生嘆いてろクズwww
361名無しさん(新規):2012/09/05(水) 11:06:48.16 ID:wNJulhVe0
もう乞食の、このパターン飽きたわw
ちょっと指摘してやると、発狂して逃げるんだもんw
これじゃ一生馬鹿乞食のままだぞ

お前の糞みたいな人生なんか知ったこっちゃないけどw
362名無しさん(新規):2012/09/05(水) 11:07:55.55 ID:H3a6ITXp0
>その旨の可能性の説明が、このスレには書いてあるだろうが
どこどこ〜ダメ人間だから探すのめんどくさ〜い
番号探して教えるのもめんどくさ〜い
363名無しさん(新規):2012/09/05(水) 11:10:50.54 ID:wNJulhVe0
笑える乞食だから許すw
364名無しさん(新規):2012/09/05(水) 11:22:41.64 ID:1wVd/apO0
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <ここの乞食がムカつくから、徹底的に叩き潰すよ
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <だっておwwwww
  /⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)      ヒーーーーーwww は、は、早く叩き潰してっwww
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //      笑い死にするーーーーーwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ    | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、     バ  ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))      ン
365名無しさん(新規):2012/09/05(水) 11:29:59.41 ID:wNJulhVe0
伝えない理由なんて何でもいいんだよ
めんどくさかろうが、なんだろうが

番号を伝える責務が無いのだから

ならメール便を利用するな。なんてことを言うのは論理的思考の無い馬鹿
番号を伝える責務があり、発送者が責務を果たしていないのならその論理は在り得るが
発送者が全ての責務を果たしている状態で、そんなことを言う権利は乞食には無い
366名無しさん(新規):2012/09/05(水) 12:01:17.93 ID:yiTeaD5t0
 
367名無しさん(新規):2012/09/05(水) 13:23:32.45 ID:8PDc5bM20
>>364
おもしろいからやめて
368名無しさん(新規):2012/09/05(水) 13:25:07.57 ID:xsEJx+6A0
>>344って馬鹿か? 
なんだ?そのド下手糞でわけのわからん例えは・・・

だいたい、補償の無いメール便で配送事故が起きて
出品者に返金なんか求めるかよ。
それで断られて、一方通行がどうたらなんて言わねえよ、馬鹿か。
なぜ、そんなのが「同じ」としているのか意味がわからん。
369名無しさん(新規):2012/09/05(水) 16:30:30.75 ID:8XHP4Q9t0
乞食「追跡番号があるんだから教えろ!」

俺等「知らせる義務がありませんのでお断りします。
     もし知りたいのであれば、効力のある根拠をお教えください。」

乞食「ぐぬぬ」


乞食「追跡番号はメール便に付随されたサービスだから教えろ!」

俺等「それでしたら、サービスを提供しているクロネコに直接お問い合わせください。
                    こちらはメール便のサービスは提供しておりません。」

乞食「ぐぬぬ」


乞食「番号がある発送方法なのに、・・・」

俺等「追跡番号は荷受人の為のサービスではございません。
             おとといきやがれ、でございます。」

乞食「ぐぬぬ」


乞食「メール便使うのやめろ!」

俺等「荷送人としての責任を履行しているのにも関わらず、
   メール便をやめろとは何を論拠にしてるのですか?ご説明をお願いしますニヤニヤ」

乞食「あうあうあう・・・」
370名無しさん(新規):2012/09/05(水) 16:58:23.23 ID:hwujzWXrO
送ってないから
教えられない
でこのスレ終了
371名無しさん(新規):2012/09/05(水) 16:59:44.87 ID:8XHP4Q9t0
>>368
本物の馬鹿は自分が馬鹿だと微塵も感じないのだな。
事故があった時に、お前がどうするかなんて論点じゃないだろ。

事故があっても返金の義務が無い。
番号聞かれても教える義務が無い。

誰が相手でも粛々と対応するするだけ。

煽り抜きにしてアスペの検査受けたほうがいいよマジで。
相手が何を言いたいのか、相手の立場に立って推察する能力が決定的に欠けてる。
他にも欠けてる部分が多そうだけど。

>>339の下の文頭を(番号を教えてくれと)頼まれても を
(返金をしてくれと)頼まれても に変えるとアスペにも理解できるかな?

>頼まれても『義務が無い』の一点張りで通す出品者なんているのかな? 
>オークション取引で、こんな出品者都合の一方通行なやり取りしてたら、
>いい取引なんて出来ないだろうに。
372名無しさん(新規):2012/09/05(水) 17:21:20.93 ID:n+cDvCcY0
>>371
>>相手の立場に立って推察する能力が決定的に欠けてる。
>>他にも欠けてる部分が多そうだけど。
番号教えないお前が言うなよ。笑えるwww
落札者は本当に発送したのか、投函予定日なんかを知りたいだけ。推察できてないなw
いいかげん、お前が本物の馬鹿だって早く気付けよ。
アスペは自分がアスペだとわからないらしい。お前なんだよwww
こんな奴がいるから、出品者が信用されなくなって、ヤフオクの過疎化は止まらない。
373名無しさん(新規):2012/09/05(水) 20:22:51.33 ID:am0YjS640
>>371
乞食にレスの解説まで恵んでやるなんて
お人好し過ぎるだろw
バカなんかほっときゃいいのに・・・
374名無しさん(新規):2012/09/05(水) 20:25:38.24 ID:hngR5JKnO
皆長いから三行にまとめて
375名無しさん(新規):2012/09/05(水) 23:02:33.02 ID:2oyqtnmS0
354 名無しさん(新規) [] 2012/09/05(水) 06:16:22.92 ID:bC6WvfrQ0 Be:
>>348
面倒くさいうえに意味のない作業を「無償で」強要してくるのは乞食だろ。

「面倒くさい」→それはお前の事情
「意味のない作業」→落札者が意味があると思うから問い合わせる。はい終了

結局「乞食」の根拠とやらは>>1と残念なお友達の頭の中だけにある
「俺は怠け者で世間知らずだよ」って主張したからって何になるwww
376名無しさん(新規):2012/09/05(水) 23:13:38.84 ID:am0YjS640
>>372
>落札者は本当に発送したのか、投函予定日なんかを知りたいだけ

それはお前の事情

>>375
>落札者が意味があると思うから問い合わせる。

それはお前の事情

ホント、バカ乞食がオクの質を落としてるよな!死ねよバカ乞食!
377名無しさん(新規):2012/09/05(水) 23:35:03.49 ID:ZsfxYryr0
サービスで教えてあげる出品者は親切でいいと思うけど
サービスしないからって文句言う落札者は最低だな
義務でもなんでもないんだから
378名無しさん(新規):2012/09/05(水) 23:41:51.39 ID:am0YjS640
>サービスしないからって文句言う落札者

これを乞食と呼称してると1スレ目から懇切丁寧に説明してるのに
理解できない乞食がいるのよw
しかも、教えてもらって当り前と思ってるクズだから性質が悪いw

根拠を示して義務ではないと説明してもバカなのか
都合の悪いことはスルーしてるのか理解できてないしw
379名無しさん(新規):2012/09/06(木) 01:02:13.81 ID:mc2s+mcR0
>根拠を示して義務ではないと説明してもバカなのか
>都合の悪いことはスルーしてるのか理解できてないしw

はい これお前のこと
根拠ではなくてお前の思い込みだろwwwwwwwwwwwwwww

乞食と呼ぶ落札者の金を欲しがる、本物の乞食がお前らなんだよ
反論あるなら言ってみろ、乞食出品者wwwwwwwwwwwwwww
380名無しさん(新規):2012/09/06(木) 01:04:38.62 ID:mc2s+mcR0
うだうだ言い訳するなよ
乞食出品者wwwwwwwwwwwww
381名無しさん(新規):2012/09/06(木) 01:16:28.59 ID:wlkSxg5J0
>>372

>落札者は本当に発送したのか

好きなの選べ

・その程度の信頼関係が築けない奴から落札すんな
・心配ならオークションじゃなく店で買え
・正直に「本当に発送したか確かめる為に番号知らせろ」と言って頼め

>投函予定日なんかを知りたいだけ

http://www.kuronekoyamato.co.jp/mail/mail.html

?追跡情報は「発送」および「投函完了」のみ表示となります。
詳しい追跡情報をご希望のお客様は宅急便をご利用ください。
382名無しさん(新規):2012/09/06(木) 04:56:56.29 ID:Po95EWJE0
>>371>>344
↑こいつやっぱり馬鹿だわww 例えの内容が滅茶苦茶なことに気づいてねえ。

>事故があった時に、お前がどうするかなんて論点じゃないだろ。
「〜だろ」って何だ?お前の例え話の下手糞さ加減からしたら、すごく重要なんだが。
なぜなら・・・
>事故があっても返金の義務が無い。
>番号聞かれても教える義務が無い。
なんでソレとコレが「同じ」になるんだ? 

▼「補償のないメール便で配送事故が起きて出品者に返金しろと求める落札者とそれに応じてあげる出品者」 
▼「番号を聞かれて落札者に教える出品者」 
前者の例は珍しいが、後者のは珍しくもなんともない。

こういった意味でも、このふたつを「同じ」とするのは無理がある。
お前の言う「義務がない」という表面的な言葉だけであり、肝腎な「内容」のほうは、
とても「同じ」とは言えない。
結局、>>371>>344)は、自分の書いていることが絶対的に正しく高尚なものだと
思い込み、自分の書き込みのわかりにくさ、例の挙げ方の下手糞さ等を
都合よく棚上げし、突っ込んできた相手を逆に「アスペ(ルガー)」等の
馬鹿の一つ覚えワードを多用しながら愚者扱いすることでしか正気を保てんのか。

>相手の立場に立って推察する能力 
「揚げ足をとる」あるいは、「詭弁」「屁理屈」をほざくだけ。 
「白を黒」「左を右」「0°を180°」といったように言い包める。
そんな整合性の無いことしか言えない、頭のおかしい奴の立場に立って何を推察しろと。
そして、
>アスペの検査受けたほうがいいよマジで。
詭弁だらけのこんな馬鹿が、何を格好つけたアドバイスをしとるのやらw
こんなことを本気で言っているのだとしたら、末期症状だな。 
383名無しさん(新規):2012/09/06(木) 06:13:54.58 ID:E0Gq2GVtO
長文で読む気すら失せる
384名無しさん(新規):2012/09/06(木) 06:20:39.44 ID:kyg+sZIr0
急ぐならメール便使わないはずだけど
番号ないと何が問題なんだろな。番号知ってようが届く日は一緒なのに。
メール便ってヤマトのミスであっちこち行くときあるのに
ステータスみて右往左往して文句でもいうの?
投函予定なんて直前にならないとわからないし。
投函したことを信じれない人間不信なのかな。オークションやめたらいいと思う
385名無しさん(新規):2012/09/06(木) 10:30:31.99 ID:3jO7n4FG0
>>383
読まなくて正解w
読んで損したもんw
一般論の喩に主観で反論してる馬鹿だったわw
386名無しさん(新規):2012/09/06(木) 11:08:25.53 ID:3qRUfq0O0
>>372
激しく同意 まさに正論
387名無しさん(新規):2012/09/06(木) 15:32:44.63 ID:uxtlg5zm0
>>382
両方とも荷送人に責務がない。で前提条件が同じだろ。
どちらの事象が珍しいとか、なんの関係があるんだ?

まあ理解できてないのは、お前だけみたいだから別にいいけどさ。
388名無しさん(新規):2012/09/06(木) 16:32:05.21 ID:YrnAxwxr0
落札者は本当に発送したのか、投函予定日なんかを知りたいだけ。

うわあああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
きもいわりーやつ居るよな
家とか来てさされそう
女児とかつめてそう
389名無しさん(新規):2012/09/06(木) 18:05:11.86 ID:Rz/uM8BJ0
>>388
日本語ちゃんと使えよ
大阪在住のチョン
チョンは気持ち悪いな。さっさと韓国帰れ
390名無しさん(新規):2012/09/06(木) 18:55:16.09 ID:ELyVSkFO0
まるで猜疑心の塊だwそれなのに宅急便は使わない。
性格が悪いビンボー人は死んだほうがいいw
391名無しさん(新規):2012/09/06(木) 19:27:49.59 ID:YrnAxwxr0
>>389
いじめられっこだろお前ww
韓国??なーんも痛くもないし
ざんねん
バーカwww 糞勘違い野郎がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
392名無しさん(新規):2012/09/06(木) 19:28:38.46 ID:YrnAxwxr0
>>389
教えてくださいと泣き叫べww


BLで削除だ。
393名無しさん(新規):2012/09/06(木) 19:41:57.67 ID:DrrLvZJP0
今日も乞食はフルボッコで涙目かよw
394名無しさん(新規):2012/09/06(木) 20:54:32.51 ID:YrnAxwxr0
つうか
教えてとか偉そうだよな。

何様だよww


客じゃねえし。

質問してから入札しろ。

ったく ふざけた野郎だ。
395名無しさん(新規):2012/09/06(木) 21:23:55.35 ID:Rz/uM8BJ0
>>388>>391>>392>>394
まるで子供だなお前の言動は。
お前が大阪人なのは間違いない。

どうりで性根くさってるわけだ。納得。
お前から落札することなんて一生ないから安心しろ。
教えない奴から落札なんてするかよアホかwwwww

メール便だろうと宅急便だろうと、やること一緒だろ
さすが関西人、言葉も汚いし根性も捻じ曲がってやがるwwwwwwww
396名無しさん(新規):2012/09/06(木) 21:28:09.73 ID:YrnAxwxr0
>>395
残念
大人の真似しちゃだめだよ子供なんだからお前ww

うわわ。・・ださコイツ

間違い無いだってwww
大笑いだなww
397名無しさん(新規):2012/09/06(木) 21:33:47.83 ID:oL6PB0sWO
送ってないから
教えられない
398名無しさん(新規):2012/09/06(木) 21:38:12.04 ID:YrnAxwxr0
子供か馬鹿か
店で買え

どうしようもねえ馬鹿揃い
399名無しさん(新規):2012/09/06(木) 22:23:56.17 ID:Rz/uM8BJ0
>>396 >>398
すぐわかる嘘つくなよ クソ関西人
やっぱ関西人にロクな奴いねえな

お前が書き込んだ投稿
↓ ↓ ↓ ↓
【ブックオフ】せどりスレ133冊目【鬱病乞食多数】
267 :名無しさん(新規)[sage]:2012/09/06(木) 12:31:15.25 ID:YrnAxwxr0
大阪ならその位バンバン入荷してくるんだけど・・・
一度お越し下さい
400名無しさん(新規):2012/09/06(木) 22:31:41.96 ID:Rz/uM8BJ0
このスレに賛同する奴らは、平気で嘘つく非常識な奴ばっかだな
関西人の乞食せどらー
反論してみろ
401名無しさん(新規):2012/09/06(木) 22:41:51.99 ID:Qy8gTTxM0
>>395
>メール便だろうと宅急便だろうと、やること一緒だろ

この説明を書けや乞食w
402名無しさん(新規):2012/09/06(木) 22:50:27.24 ID:Rz/uM8BJ0
論点ずらす馬鹿は後回し

大阪人乞食せどらー 逃げずに反論しろよ
今日中に現れなかったらお前らの言う
フルボッコされて逃亡したってことだからなwwwwwwwwwwwwwwww
403名無しさん(新規):2012/09/06(木) 22:53:53.25 ID:Qy8gTTxM0
ID:Rz/uM8BJ0

また逃げるのねw
論破されたトラウマがあるもんねw
ガラスのハートちゃんw
404名無しさん(新規):2012/09/06(木) 23:00:02.19 ID:Qy8gTTxM0
http://hissi.org/read.php/yahoo/20120906/UnovdU04Qkow.html

議論じゃ勝てないから、スレとは関係ない話題で暴れまわるキチガイだったw
しかも関西人にイジメられてた弱虫くんだろw
405名無しさん(新規):2012/09/06(木) 23:07:23.67 ID:Rz/uM8BJ0
頭のおかしいホラ吹きのお仲間をかばってるわけwww
誰のこと言ってるの?妄想で話するなよ

大阪人乞食せどらー 逃げずに反論しろよ
今日中に現れなかったらお前らの言う
フルボッコされて逃亡したってことだからなwwwwwwwwwwwwwwww
406名無しさん(新規):2012/09/06(木) 23:10:53.04 ID:Qy8gTTxM0
マジキチ過ぎて可哀相になってきた
407名無しさん(新規):2012/09/06(木) 23:59:23.78 ID:Rz/uM8BJ0
>>388>>391>>392>>394
逃げやがったなwwwwwwwwwwwwwwwざまぁ

>残念
>大人の真似しちゃだめだよ子供なんだからお前ww
お前が情弱のお子様だったなwww
何が残念なんだ?お前、間違いなく大阪人じゃねえかw

>>1と頭の可哀想なお友達は、こんな奴ばっかwwwwwwwwww
408名無しさん(新規):2012/09/07(金) 00:05:22.09 ID:3ALSHpQm0
ID:Rz/uM8BJ0

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


409名無しさん(新規):2012/09/07(金) 00:07:38.88 ID:Qy8gTTxM0
キチガイを、これ以上煽るなよ
まあ乞食の異常性を証明する、いい素材だったけど
410名無しさん(新規):2012/09/07(金) 00:08:11.85 ID:3ALSHpQm0
ID:Rz/uM8BJ0
こいつきめえええええええええええええええええええええええwww

追跡番号おしえて教えて!!!


きもちわりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

うわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
411名無しさん(新規):2012/09/07(金) 00:10:12.48 ID:3ALSHpQm0
ID:Rz/uM8BJ0
ID:Rz/uM8BJ0
ID:Rz/uM8BJ0
ID:Rz/uM8BJ0
ID:Rz/uM8BJ0
ID:Rz/uM8BJ0
ID:Rz/uM8BJ0





wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
子供かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
412名無しさん(新規):2012/09/07(金) 00:12:49.45 ID:3ALSHpQm0
ID:Rz/uM8BJ0
この馬鹿何処いった??

413名無しさん(新規):2012/09/07(金) 00:21:31.53 ID:IpCxGrXl0
ID変わったからって暴れるなよ 何必死になってんだ
逃げるしかなかった大阪人乞食せどらー

お前は負けたんだよ!!!!!!!!!!!!!!!!!

やっぱ>>1と頭の可哀想なお友達は、異常者の集まりだなw
414名無しさん(新規):2012/09/07(金) 01:13:21.77 ID:3ALSHpQm0
ID:IpCxGrXl0
キタキタww
この馬鹿ww
負けだってw

おい
いつもの教えて下さい言ってみろよ。
415名無しさん(新規):2012/09/07(金) 02:07:21.68 ID:Bznaefbv0
ID:Rz/uM8BJ0=ID:3ALSHpQm0

1人ぼっちwカワイソスwm9(^Д^)プギャーーーッ
416名無しさん(新規):2012/09/07(金) 04:56:12.30 ID:drPGnEzj0
恥の晒し合いだな
417名無しさん(新規):2012/09/07(金) 08:05:21.16 ID:BoQRuz/bO
長文で逆に何が言いたいかわかりません
頼むから完結に書いて
だから頭悪いって言われんだよ
418名無しさん(新規):2012/09/07(金) 10:43:47.53 ID:NYLdoAyU0
出品者にはメール便の追跡番号を知らせる責務は無い。
419名無しさん(新規):2012/09/07(金) 11:06:46.80 ID:A1dXU29t0
輸送中の荷物の所有者がどちら側なのかで変わる
簡単なこと
420名無しさん(新規):2012/09/07(金) 11:41:25.93 ID:aFYez17hO
送ってないから
教えられない
421名無しさん(新規):2012/09/07(金) 13:08:18.64 ID:UtjtGKcK0
購入権を取引する出品形式にして
送料に落札手数料(5.25%)+αぐらいで定額販売にしたらメール便に対応する手間を排除できる
例えば、実売上として1000円欲しい商品の購入権をレターパック500発送を前提として
525円+αの価格で定額販売すればいい(もちろん形式上は送料無料をうたって)

そうすれば実質的には送料落札者負担でメール便発送を回避できる
メール便じゃないから追跡番号を訊かれても腹が立たない
422名無しさん(新規):2012/09/07(金) 13:45:22.37 ID:A1dXU29t0
おい
レターパック500の500円は税込だ25円多いぞ
消費税の二重取りをするつもりか?
423名無しさん(新規):2012/09/07(金) 14:00:39.09 ID:UtjtGKcK0
>>422
商品が落札されるとヤフーに税別で5%の手数料を納めなくてはならない
その分も考慮しての525円+α

レターパック500が税込500円であることは知っている
仮に二重取りを考えていたとしても購入権の価格を出品者がどう設定しようが自由
購入者が設定金額や取引条件に納得して落札すればOK

424名無しさん(新規):2012/09/07(金) 14:55:20.67 ID:aFYez17hO
メール便のやつには送らないから
おしえられないよ
425名無しさん(新規):2012/09/07(金) 15:42:52.93 ID:xW5DuOe70
馬鹿携帯の見事なスルーのされっぷりに笑ったw
426名無しさん(新規):2012/09/07(金) 15:49:47.43 ID:K83tSWhS0
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <ここの乞食がムカつくから、徹底的に叩き潰すよ
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <だっておwwwww
  /⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)      こいつ今頃どんなツラしてんだよーーーーーwww
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //      涼しい顔してしてレス付けてんじゃねーだろーなーwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ    | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、     バ  ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))      ン
427名無しさん(新規):2012/09/07(金) 19:43:56.20 ID:BoiCh8u80
もう乞食はフルボッコなんだけどねwww
428名無しさん(新規):2012/09/07(金) 19:48:24.68 ID:VQgmcH8Y0
スレ主は宅配業者だろ?
メール便だからって追跡番号を教えない理由は出品者には無い
普通は落札者に尋ねられるまでもなく教えるべき事だしな
おおかた規則通りに入力作業をしてない事を親会社に責められると困る
委託の業者だろ?ちゃんと仕事しろよw
429名無しさん(新規):2012/09/07(金) 19:55:58.71 ID:BoiCh8u80
根拠が書けない乞食
430名無しさん(新規):2012/09/07(金) 22:46:07.55 ID:LvtS7Xuf0
出品者は宅急便やゆうメールの番号教える義務あるのか?
法的根拠プリーズ
431名無しさん(新規):2012/09/07(金) 22:54:41.67 ID:tnO2HqcX0
義務義務うっせぇんだよ ID変えるのに必死のボケナス出品者がよ
てめぇらの義務なんか知ったこっちゃねーんだよ
てめぇら下僕は黙ってお客様の指示通りに動いてりゃいーんだよ
432名無しさん(新規):2012/09/07(金) 22:56:52.70 ID:BoiCh8u80
根拠が書けない乞食
433名無しさん(新規):2012/09/08(土) 01:21:21.05 ID:2HLalJfp0
ゆうメールの番号 (^Д^)テイノウマルダシ ギャハハハ
434名無しさん(新規):2012/09/08(土) 01:38:06.48 ID:UZfyoeJ+0
ここの乞食ムカつくから、徹底的に叩き潰すよ
435名無しさん(新規):2012/09/08(土) 02:06:19.50 ID:2HLalJfp0
ID:YrnAxwxr0=ID:3ALSHpQm0
フルボッコデニゲタm9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
436名無しさん(新規):2012/09/08(土) 11:04:52.46 ID:eBwULMIH0
1 :名無しさん(新規):2012/08/18(土) 15:10:52.86 ID:xBZuEiZN0
ゆうパック等、高い送料を出している落札者ならば、追跡番号を知りたいというのも理解できる。
何故ならば、高い料金を払い、「安心」という目に見えないサービスを購入しているからだ。
しかしメール便を指定する落札者は、それとは真逆で「安心」よりも、「安さ」を選んでいる。
安心なんてできなくていいからとにかく送料を安くしてくれ、と。
にもかかわらず、高い送料を出して「安心」を買った人と同等の待遇を受けようというおこがましい落札者がたまにいる。これを乞食と言わずなんと言うのか?

ゆうパック等の場合、荷物は手渡しなので、追跡番号を知っておく事で、いつ頃配達員が来るかという目安にもなる。
しかしメール便は手渡しではなく、ポストにただ投函するだけ。にもかかわらず追跡番号なんて知って、お前は何がしたいのかと。
メール便の追跡番号なんてものはいつまで経っても届かないとか、何かあった時に初めて必要となるもので、それまでは出品者の方で保管しておけば十分。
ゆうパック等を指定した人が追跡番号を教えて貰えなかった場合「せっかく高い送料を払って安心を買ったのに……」という思いになるだろうが
たった80円しか出していない人(メール便)が「せっかく高い送料を払って安心を買ったのに……」という思いになるだろうか?なるとしたら乞食以外他にはいない

∴メール便の追跡番号を訊く空気読めない落札者=乞食
437名無しさん(新規):2012/09/08(土) 11:22:52.24 ID:2HLalJfp0
コピペカヨ
カーッ(゚Д゚≡゚д゚)、ペッ
438名無しさん(新規):2012/09/08(土) 13:13:01.13 ID:8V0nduqz0
>>394
>教えてとか偉そうだよな。

逆にききたいが、どうしたら「偉そうではない」のか? 
439名無しさん(新規):2012/09/08(土) 13:14:34.67 ID:8V0nduqz0
なんか、パート3になってから、
義務 債務 責務 
こういう言葉が増えたな。>>1も次から次へと考えるもんだな。
いや、それだと>>1の内容と噛みあわぬ部分が出てくるような
440名無しさん(新規):2012/09/08(土) 13:16:26.75 ID:8V0nduqz0
>>430
ゆうメールに番号というモノは無・・・ 

まあいいや。
宅急便だと番号きいてもいいし教えてあげるんだとさ。
補償があるからとかイマイチ意味不明な理由だけどね。>>1によればね。
441名無しさん(新規):2012/09/08(土) 13:22:05.67 ID:iFyYmiWO0
>逆にききたいが、どうしたら「偉そうではない」のか? 

乞食がコミュ障だと証明されたな
442名無しさん(新規):2012/09/08(土) 13:42:33.84 ID:8V0nduqz0
どういうふうに“証明”されたのか説明が全く無いしw >>441 
自分の文体のマズさにツッコミを入れられて相手を愚弄して逃げるパターンだな。  

「教えていただけますか?」といわれてもエラソーだとみなしそうだからきいたのだが。
んで、
「『教えて』と聞かなければ偉そうではない」 
では答にならんぜw
443名無しさん(新規):2012/09/08(土) 13:47:59.44 ID:iFyYmiWO0
「偉そうではない」聞き方がわからなくて他人に質問している時点で

乞食がコミュ障だと証明されたな
444名無しさん(新規):2012/09/08(土) 13:52:37.56 ID:8V0nduqz0
教えろ!とか命令形ならエラソーだとわかるが、
教えて と頼むような言い方でエラソーだとみなすのがおかしい 
と思ったからきいたのだが。
>>443の馬鹿は何を勘違いしとるのか。そして何が証明されたのかいまだにわからん。

んで、「偉そうではない」聞き方って結局何なわけ?ww  
445名無しさん(新規):2012/09/08(土) 13:56:32.88 ID:8V0nduqz0
>>394にとっての「偉そうではない」言い方って
かなり敷居が高いのかw 

>>394>>443もそうだが、自分自身の脳内に設置された理屈でモノを言うから
あまり賢くないんだろうなーという印象が強い。
疑問を投げかければ、同じ愚弄語を繰り返してごまかすだけだしな。
446名無しさん(新規):2012/09/08(土) 14:07:12.98 ID:iFyYmiWO0
なに焦ってあげてんの?w

相手に余計な手間をかけさせるんだから、
「聞く理由」を書いてお願いしろと過去ログにも書いてあるだろw

もちろん、それでも拒否する権利はあるけどねw

「教えて」が頼むような文言に読み取れるなら完全に「コミュ障」
447名無しさん(新規):2012/09/08(土) 14:38:19.21 ID:2HLalJfp0
コンキョ!コンキョ!コンキョ! ( ´Α`)ウゼー

( ´∀`)Ьイッテ……( ´∀`)p ヨシ!
448名無しさん(新規):2012/09/08(土) 19:03:09.24 ID:qqYKu6yb0
ID:2HLalJfp0
ID:8V0nduqz0

生きてて恥ずかしくね?
449名無しさん(新規):2012/09/08(土) 19:39:19.87 ID:eBwULMIH0
うんうん
450名無しさん(新規):2012/09/08(土) 19:54:54.51 ID:HRoOw6V00
ID:2HLalJfp0
ID:Rz/uM8BJ0

コイツに落札されたら終わりだろうなww
この馬鹿にww
451名無しさん(新規):2012/09/08(土) 21:31:30.62 ID:qqYKu6yb0
さすがにIDが変わるまで出てこれんだろうな
IDが変わっても頭の中身までは変えられないけど(爆)
452名無しさん(新規):2012/09/08(土) 22:09:23.06 ID:8V0nduqz0
過去スレあたりからよく見られるが、
高見の見物っていうか、外野席からただ愚弄語で煽るだけの
ひとりじゃ何にも出来ないヘタレが積極的に現われやがるな。
453名無しさん(新規):2012/09/08(土) 22:21:19.76 ID:qqYKu6yb0
>>452
こいつ、自分がなんて書かれてるか気になって監視してたんだぜw
しかも我慢できなくなって書き込んでやがるw
454名無しさん(新規):2012/09/08(土) 22:24:57.28 ID:HRoOw6V00
教えないと

ID:8V0nduqz0


コイツみたいにネチネチ
こんな書き込みの内容を送り付けられる

もうストーカーだろww
マジキチすぎるww
455名無しさん(新規):2012/09/08(土) 23:41:40.47 ID:p65vc1Vc0
番号聞くことに意味あると思ってる変人に対しては、
こちらも「どのように送金したか」をこと細かに聞いてもいいよね。
456名無しさん(新規):2012/09/08(土) 23:46:17.79 ID:KADUiuL10
( `・∀・´)ノハーイ

さすがにIDが変わるまで出てこれんだろうな
監視してたんだぜw 
イッテルコトチガウナ (´゚ c_,゚`)プッ (  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
457名無しさん(新規):2012/09/09(日) 00:32:43.67 ID:KAXzXl8c0
Σm9( ゚д゚)クソスレハッケソ!

>>1逝ってよし Σ(´D`lll)
458名無しさん(新規):2012/09/09(日) 00:44:57.77 ID:MCQmIle00
455 名無しさん(新規) [] 2012/09/08(土) 23:41:40.47 ID:p65vc1Vc0 Be:
番号聞くことに意味あると思ってる変人に対しては、
こちらも「どのように送金したか」をこと細かに聞いてもいいよね。


bakadesuka?
これのどこが「論理的」で「説得力」があり「法的に根拠のある」理屈なんだ?
>>1とその低能仲間のアホさ加減炸裂だなw
459名無しさん(新規):2012/09/09(日) 00:47:27.48 ID:MCQmIle00
ところで残念なお友達の理屈によるとメール便には追跡番号を教える法的な根拠がないそうだ
ということは宅急便の番号も教える責務はないよな?あるんだったら「法的根拠」教えてくれ
460名無しさん(新規):2012/09/09(日) 01:06:00.13 ID:VL3mfw8t0
>>452
八つ当たりwww
おい最初の勢いはどこ行ったんだwww

>>446に反論しろよ!
反論できないんなら土下座で謝れよwww
乞食に礼節は求めんけど、人として最低限のことぐらいはしろや!
逃げるくらいならレスすんなクズwww

腹痛ぇwwwこれだから乞食イジメはやめられんwww
461名無しさん(新規):2012/09/09(日) 01:15:11.24 ID:VL3mfw8t0
ID:2HLalJfp0=ID:KADUiuL10=ID:KAXzXl8c0

ID:8V0nduqz0=ID:MCQmIle00

池沼でもわかるとおもうけど。念のためwww
462名無しさん(新規):2012/09/09(日) 01:17:51.89 ID:oBbANYHB0
教えて君

うぜええええええええええええええwwwwwwwwwwwwww


何が

番号をお教え下さい。

だよww

馬鹿か

糞偉そうだな。

むかついてきたわww
463名無しさん(新規):2012/09/09(日) 01:32:58.97 ID:KAXzXl8c0
コイツラ キモ━━━━━━(|||´Д`)━━━━━━!!!!
464名無しさん(新規):2012/09/09(日) 01:43:42.53 ID:KAXzXl8c0
バカカラカウトオモシロイナー ヽ( ´ー)ノ フッ
465名無しさん(新規):2012/09/09(日) 09:58:31.59 ID:hsWIiW310
455 :名無しさん(新規):2012/09/08(土) 23:41:40.47 ID:p65vc1Vc0
番号聞くことに意味あると思ってる変人に対しては、
こちらも「どのように送金したか」をこと細かに聞いてもいいよね。

別に訊いていいけど、、、
466名無しさん(新規):2012/09/09(日) 11:02:59.13 ID:UiUm80sU0
代金支払ってりゃ、その商品の所有権は落札者にあるんだから
発送したという証をよこせという意味でも、追跡番号を要求するのは当然だろ
それとも、引き受け番号と同義である追跡番号意外に、発送を証する何かを提示できるとでも言うのかね
467名無しさん(新規):2012/09/09(日) 12:02:08.39 ID:Y7lUGSfy0
>>466
出品者が発送した証拠を提示する義務(事故以外で)がある根拠を示せ
468名無しさん(新規):2012/09/09(日) 12:47:39.13 ID:KAXzXl8c0
シツモンニシツモンデカエスナ (#゚Д゚)ゴルァ!!

ツゴウガワルクナルト
コンキョ!コンキョ!コンキョ!

UZEEEEEEEEEEEEEEEEヾ(゚Д゚)ノ゛EEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!
469名無しさん(新規):2012/09/09(日) 13:06:36.30 ID:Y7lUGSfy0
質問が成立してねーんだよバ〜カw
470名無しさん(新規):2012/09/09(日) 13:16:07.65 ID:KAXzXl8c0
ニゲルノネ ( ´ー`)y-~~
471名無しさん(新規):2012/09/09(日) 13:54:33.59 ID:MCQmIle00
で宅急便やゆうパックで追跡番号教える義務はあるの?
メール便に教える義務はない←→宅急便は教えるべきである
というのが>>1の主張なんだが法的根拠プリーズ
472名無しさん(新規):2012/09/09(日) 14:35:24.04 ID:UiUm80sU0
>>471
出品者が、追跡番号や問い合わせ番号を落札者に伝える義務はないよ
ただし、落札者の所有物がどこにあるのか、引渡しがいつになるのかという点は、明示する義務があるよ
それを、追跡番号や問い合わせ番号以外の手法で行なうか否かは出品者しだい
でも、追跡番号や問い合わせ番号の他に合理的な手法があるのかね
473名無しさん(新規):2012/09/09(日) 14:46:06.78 ID:gfOuBYQf0
メール便だろうが宅配だろうが、義務はない
道義的責任や受領者の利便性(日時指定など)上を慮った上での必要性はある
落札者の都合なんて知ったこっちゃねーよ で済ませるのも、また一つの選択
474名無しさん(新規):2012/09/09(日) 14:53:26.96 ID:dsd8WnSJ0
代金先払いであれば、落札者はその債務を完遂しているのであるから、直ちに引き渡せと迫ることもできる。

出品者は発送詳細や、現状、引渡し時期を明確にする必要がある。
出品者がそれを拒むときは、落札者が売買契約解除の意思表示をすることで、当該契約は解除される。

定期売買の履行遅滞による解除(商法525条)
商人間の売買において、売買の性質又は当事者の意思表示により、特定の日時又は一定の期間内に履行をしなければ
契約をした目的を達することができない場合において、当事者の一方が履行をしないでその時期を経過したときは、
相手方は、直ちにその履行の請求をした場合を除き、契約の解除をしたものとみなす(商法525条)。

>>472氏も書いているが、追跡番号、問い合わせ番号を用いなくとも、それが明確にできればよい。
だが、現実的にそのような事ができるとは思えない。
475471:2012/09/09(日) 16:37:41.78 ID:MCQmIle00
「メール便の追跡番号を教える義務はない」=「だから教える必要はない」=「番号聞くやつは乞食」
>>1の言い分だが一方で
「宅配便、ゆうパックには番号教える」とやっている「義務がないんだから聞くやつぁ乞食」とは言わない
つまり「義務はない」=「教えなくてよい」とはならない(教えない理由としては成立しない)
もちろん教えない方針であればそれは出品者の自由だが選択肢の一つに過ぎないのに(教える自由もある)問い合わせる落札者を「乞食」教える出品者を「キチガイ」扱い
もうこれはどうにもならんでしょう
言ってること矛盾だらけで頭が残念としか言いようがない
まして説明文に明記せずに落札者にあらかじめ質問しろとは
どれだけ怠慢なのよw

それと>>1は「事故のときだけ必要となるので保管しておけばよい」といってるがそれはつまり番号と落札者を紐つけして事故の連絡を受けたときにすぐ教えられるようにリスト化してるということになる
それだけのことをしているのに番号聞かれたときに教えるくらいが何の手間になる?
おそらくこいつの脳内では「事故なんて滅多に起こらない」=「番号なんて保存しなくておK」=「万が一事故になっても保証なしの発送方法を選んだのは落札者だからとぼければおK」だな
最初からやる気なしの大嘘つき

まあ自分の常識のなさとスキルの低さを必死で糊塗してることはもうわかってんだけどなw
書き込みの必死さが哀れだす
476名無しさん(新規):2012/09/09(日) 17:12:55.57 ID:gfOuBYQf0
どこまでがネタでどこからがマジレスなのかわからんので、触れようかどうか迷ったけど

>>1にとってはメール便の番号を聞く奴がキチガイなんだろ
そんな>>1をキチガイ認定するのもいるんだろ
自分は後者であり、それが常識だと思っているが
自分の常識が他人の非常識であることは、オークションではよくあること

何が言いたいかと言うと、まあ一服して落ち着け
477名無しさん(新規):2012/09/09(日) 17:22:35.93 ID:r8e2/Nxp0
>>474
判例があればな

>>475
完全にアスペだな

478名無しさん(新規):2012/09/09(日) 17:23:10.18 ID:MCQmIle00
>>476

まあ君も落ち着け
番号聞く落札者を乞食認定が「常識」「一般的」とまで言ってる>>1を叩くスレなんだよ
番号教えることの是非を論議してるんじゃないんだ
>>1の痛さを矯正するのがこのスレの目的

「メール便の追跡番号を教えていただけますか」とナビした落札者に(ごく普通のことだよね)
「この乞食!」とやる異常性をこいつの将来のためにも調教してやろうというネタスレ
噴飯物の論理()で反論してくるのをまったり楽しんでください
479名無しさん(新規):2012/09/09(日) 17:26:20.91 ID:MCQmIle00
>>477
「判例」()プププププ
またまた出ました苦し紛れ
定番の「アスペ」もかいw

ごまかすごまかすw
反論できないのは論破されたってことじゃないのw
480名無しさん(新規):2012/09/09(日) 17:29:32.91 ID:r8e2/Nxp0
「宅配便、ゆうパック」には「番号を知らせる必要があるから」知らせるんだろ
どこが論理矛盾してるんだよアスペ
481名無しさん(新規):2012/09/09(日) 17:35:39.64 ID:KAXzXl8c0
シラセルヒツヨウガアルコンキョヲシメセ! m9っ`Д´) ビシッ!!
482名無しさん(新規):2012/09/09(日) 17:44:27.48 ID:r8e2/Nxp0
>>479
また逃げるのかよw
日本語が読めるようになってから出直して来いアスペ
483名無しさん(新規):2012/09/09(日) 17:51:10.36 ID:MCQmIle00
>>480
だからメール便にはどうして教える必要がないんだよw
ついでに宅配便、ゆうパックにはどうして教える必要性があるんだ?
法的根拠プリーズw


>>482
毎度お馴染みの日本語()w
逃げてんのはどう見てもオマイだろうw
484名無しさん(新規):2012/09/09(日) 17:58:23.60 ID:r8e2/Nxp0
>>483
重度のアスペだなw

>メール便にはどうして教える必要がないんだよw

義務が無いし、ポスト投函だから

>宅配便、ゆうパックにはどうして教える必要性があるんだ?

対面受け渡しだから
教える法的根拠は無いよ。教える義務が無いんだから
スレを1から読み返せよ馬鹿
485名無しさん(新規):2012/09/09(日) 18:00:36.04 ID:oBbANYHB0
その他


おい
メール便番号??




偉そうだろ〜〜。
シネ
486名無しさん(新規):2012/09/09(日) 18:03:08.22 ID:KAXzXl8c0
ID:r8e2/Nxp0

ムジュンダラケ ( ^∀^)ゲラゲラ
487名無しさん(新規):2012/09/09(日) 18:08:16.56 ID:4HNgUapn0
ID: r8e2/Nxp0が詰んでるのは誰の目にも明らかw
苦しいのう苦しいのうwww 根拠厨逝ったーーーーー!!!www
488名無しさん(新規):2012/09/09(日) 18:09:37.44 ID:r8e2/Nxp0
>>483
もう逃亡タイムか?w
489名無しさん(新規):2012/09/09(日) 18:14:00.81 ID:KAXzXl8c0
ID:r8e2/Nxp0

フルボッコ

m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハヒャヒャヒャヒャ
490名無しさん(新規):2012/09/09(日) 18:24:15.65 ID:4HNgUapn0
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    <ここの乞食がムカつくから、徹底的に叩き潰すよ
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    <だっておwwwww
  /⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)      言った本人が叩き潰されちゃってるよーーーーーwww
| / / /      |r┬-|    | (⌒)/ / / //      ヒーーーッw は、は、腹痛ぇーーーーー!www
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ    | |  |   \  /  )  /  
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   バ   
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、     バ  ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))      ン
491名無しさん(新規):2012/09/09(日) 18:25:52.15 ID:r8e2/Nxp0
マジで逃げやがったw
どんな持論を展開してくれるか楽しみにしてたのに
本物のアスペだったでござるw
492名無しさん(新規):2012/09/09(日) 18:31:15.18 ID:UiUm80sU0
>>484
落札者が代金支払った時点で、その商品の所有権は落札者に移転するんだよ
落札した俺の商品今どこにあるの?と問い合わせがきた時、メール便にしろ宅配便にしろ回答できないでしょ
あんたがクロネコや佐川の社長なら話は別だけどさ
で、回答は、どこにあるかわかんないけど、メール便で出しました、という回答なわけでしょ
えー?ほんとに出したの?証拠出せよ!って時に、追跡番号以外で証明できる何某かある?
あるならば、それで証すればいいけど、そんなものなかなかないでしょ
だから、発送完了後に追跡番号を伝えて、確かに引渡しのため発送済みですよ、と告知するのが適切でしょ
493名無しさん(新規):2012/09/09(日) 18:36:38.97 ID:r8e2/Nxp0
>>492

>出品者が指定どおり送れば、出品者はなすべきことをしたと評価されて

http://auction.yahoo.co.jp/legal/003/details/
494名無しさん(新規):2012/09/09(日) 18:48:13.37 ID:UiUm80sU0
>>493
そりゃ普通郵便だよ

しかも

>ただし、出品者が「送った」と何らかの形で証明できないと、送った事実そのものが認められず、出品者が責任を負うことにならざるを得ません。
495名無しさん(新規):2012/09/09(日) 18:49:01.89 ID:r8e2/Nxp0
>>492
>>474
>落札者の所有物がどこにあるのか、引渡しがいつになるのかという点は、明示する義務があるよ

あと、この根拠を教えてくれ
496名無しさん(新規):2012/09/09(日) 18:49:55.82 ID:dsd8WnSJ0
>>493
どうなってるかと見にきたら


まったくお前には失望したぞw
497名無しさん(新規):2012/09/09(日) 18:50:20.62 ID:r8e2/Nxp0
>>494
メール便も適応内だろ
外だとする根拠は?
498名無しさん(新規):2012/09/09(日) 18:51:43.77 ID:UiUm80sU0
>>495
支払い済みなら商品は落札者の所有物なんだから当然でしょ
499名無しさん(新規):2012/09/09(日) 18:52:20.49 ID:r8e2/Nxp0
>>498
お前の意見じゃなくて法的根拠
500名無しさん(新規):2012/09/09(日) 18:53:26.05 ID:dsd8WnSJ0
>>495
「所有権移転の時期」でぐぐれk(ry。。
501名無しさん(新規):2012/09/09(日) 18:54:30.49 ID:r8e2/Nxp0
>>500
お前が提示しろよ
502名無しさん(新規):2012/09/09(日) 18:56:28.56 ID:UiUm80sU0
>>499
 所有権の移転時期
昭和33年06月20日 最高裁判所第二小法廷判決 昭和31(オ)1084 不動産所有権移転登記手続等請求 民集第12巻10号1585頁
http://www.gyosei-i.jp/page033.html
503名無しさん(新規):2012/09/09(日) 19:00:36.84 ID:r8e2/Nxp0
>落札者の所有物がどこにあるのか、引渡しがいつになるのかという点は、明示する義務があるよ

この根拠を教えてくれと書いたんだが
504名無しさん(新規):2012/09/09(日) 19:05:30.14 ID:r8e2/Nxp0
505名無しさん(新規):2012/09/09(日) 19:10:04.44 ID:UiUm80sU0
>>503
出品者は、売買契約を締結して、金員の支払いを受けているのならば、商品の所有権は落札者にある
落札者が、自己の所有する動産の引渡しを求め、その所在を確認するのは所有権に基づく権利
出品者がそれを拒むのならば、>>474さんのレスのとおり、契約解除に至ることもありうるでしょ

早い話が、金はもらったけど、いつ引き渡すか、品物がどこにあるかはおしえねーよカス!なんてのは通らないてこと
506名無しさん(新規):2012/09/09(日) 19:15:19.41 ID:r8e2/Nxp0
>>505
>落札者が、自己の所有する動産の引渡しを求め、その所在を確認するのは所有権に基づく権利
>出品者がそれを拒むのならば、>>474さんのレスのとおり、契約解除に至ることもありうるでしょ

>>474のどこに書いてあるんだ?
507名無しさん(新規):2012/09/09(日) 19:31:43.10 ID:UiUm80sU0
>>506
(商法525条)
508名無しさん(新規):2012/09/09(日) 19:34:37.89 ID:r8e2/Nxp0
の。どの部分が該当するか聞いてるんだろw
509名無しさん(新規):2012/09/09(日) 20:15:11.81 ID:r8e2/Nxp0
>>472
>落札者の所有物がどこにあるのか、引渡しがいつになるのかという点は、明示する義務があるよ

>>474
>出品者は発送詳細や、現状、引渡し時期を明確にする必要がある。


早くソース出せやw
510名無しさん(新規):2012/09/09(日) 20:49:11.22 ID:KAXzXl8c0
マケイヌガホエテルネ

プギャプギャ━━━m9(^Д^≡^Д^)9m━━━━!!!!!!!!
511名無しさん(新規):2012/09/10(月) 01:22:42.16 ID:O+2fp+TU0
残念なお友達
一日中貼りついて相手がちょいと飲みに出かけると「逃げたな」と勝ち誇るw
捨て台詞を反論と勘違い相手にしないと「論破した」と勝ちry
フルボッコ、アスペ、ワロタで何か主張したつもり
自分は穴だらけ噴飯物の理屈を振り回しているのに相手には「法的根拠を示せ」「判例は?」とねじ込む

ID:r8e2/Nxp0
5時間も貼りついてるよwこいつwwwwいいからお勉強しろよ
512名無しさん(新規):2012/09/10(月) 01:29:59.25 ID:49lN9eao0
>>494
>>97の乞食は理解してるのに乞食以下の脳ミソだなwww

>>509
ID:UiUm80sU0とID:dsd8WnSJ0は同一人物だろ。
書き込んでる時間帯もスレも酷似し過ぎwww
なにより、ここまでの超馬鹿がこの世に二人も存在するなんて考えづらいwww

http://hissi.org/read.php/yahoo/20120909/VWlVbTgwc1Uw.html
http://hissi.org/read.php/yahoo/20120909/ZHNkOFduU0ow.html
513名無しさん(新規):2012/09/10(月) 01:32:10.34 ID:49lN9eao0
ID:O+2fp+TU0=ID:MCQmIle00

馬鹿すっこんでたほうがいいwww
514名無しさん(新規):2012/09/10(月) 01:39:49.36 ID:N3yw8DkY0
いや、実際のとこさ、ID:r8e2/Nxp0みたいなのを雇おうという企業とか、仕事を発注しようという顧客とかないだろ。
プロジェクト立ち上げでID:r8e2/Nxp0には参加してもらわないと、じゃなくて、あいつは入れられねえなだろうし。
社会に受け入れられないと、生きていくのが大変なんだぜ。
ID:r8e2/Nxp0が遊んで暮らせる大金持ちなら、我を通すのも一興だけどそうとも思えん。
あと、日本語能力はもう少し高めたほうがいい。

515名無しさん(新規):2012/09/10(月) 02:03:24.78 ID:O+2fp+TU0
>513 名無しさん(新規) [sage] 2012/09/10(月) 01:32:10.34 ID:49lN9eao0 Be:
ID:O+2fp+TU0=ID:MCQmIle00

馬鹿すっこんでたほうがいいwww

はいはい
またそれかい
言い返せないんだったら書き込むなよw
早く寝ろw

516名無しさん(新規):2012/09/10(月) 02:17:06.04 ID:qBUlFSbb0
その他


おい!!!
メール便番号どうなってる??
オイコラ!!!!!



うぜーーーーーーwwww
無視無視
教えるわけねーだろwwww
即効削除してマイナス食らわすわwww

最終的にID等晒すけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
517名無しさん(新規):2012/09/10(月) 02:26:13.69 ID:49lN9eao0
>>515
ごめんだけど、乞食からもスルーされてる
ID:MCQmIle00(お前)とID:KAXzXl8c0とは、あまり関わりたくないんだわ
だから俺にレスしないでくれ。ごめんな

>>516
www
518名無しさん(新規):2012/09/10(月) 02:39:56.31 ID:SwPTbAbO0
ID:49lN9eao0

フルボッコナノオマエ (´゚ c_,゚`)プッ

ニゲルナヨ щ(゚д゚щ)カモーン
519名無しさん(新規):2012/09/10(月) 03:42:08.54 ID:LjXyUC/K0
法律の入口をなめた程度の人がドヤ顔で間違いを語ってるしwwww
義務ってあんたwwwwwwwww
520名無しさん(新規):2012/09/10(月) 03:47:17.52 ID:LjXyUC/K0
ただ、1スレ目のときも思ったけど
>>1の文章は根拠がいまいちなの使ってて
同じとこつっこまれてるから書き換えたほうがいいとおも
521名無しさん(新規):2012/09/10(月) 04:19:23.76 ID:24u5fzx40
>えー?ほんとに出したの?証拠出せよ!って時に、追跡番号以外で証明できる何某かある?

そんなものは相手が「届かない!」と騒いでから「どうじゃ」と提示するもので、
発送と同時に全員に通知するなんて時間のムダ。
「番号先に教えないなんて詐欺だ、契約解除だ、訴訟ダー」とキチガイがテンパってる2〜3日の間に届くわw
522名無しさん(新規):2012/09/10(月) 06:07:30.45 ID:O+2fp+TU0
>>517
敗北宣言w


>>メール便にはどうして教える必要がないんだよw

>義務が無いし、ポスト投函だから

>>宅配便、ゆうパックにはどうして教える必要性があるんだ?

>対面受け渡しだから
>教える法的根拠は無いよ。教える義務が無いんだから
>スレを1から読み返せよ馬鹿

義務がないけど必要性はある
そこのところがまるで説明されてないんだが
>>1に書いてあるポスト投函と対面受け渡しの理屈がそもそも意味わからんし
脳内で作り上げた理由で何で乞食扱いされるのかなw

説明不可なんで逃亡するしかないのは分かる
523名無しさん(新規):2012/09/10(月) 08:07:03.51 ID:D4KbfczV0
メール便の問い合わせ番号を教えるのを頑なに拒む奴こそ脳内貧乏乞食だろ。
楽天やアマゾンとかのshopでもメール便を扱ってる店はみんな番号を教えてくる。
屁理屈つけて教えてこないのはオクぐらいで、さらにはオクでも中華とかチョンが圧倒的に多いようだ。
擁護派も大方、非日本人だろな。
524名無しさん(新規):2012/09/10(月) 08:38:15.93 ID:qBUlFSbb0
523 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2012/09/10(月) 08:07:03.51 ID:D4KbfczV0
メール便の問い合わせ番号を教えるのを頑なに拒む奴こそ脳内貧乏乞食だろ。
楽天やアマゾンとかのshopでもメール便を扱ってる店はみんな番号を教えてくる。
屁理屈つけて教えてこないのはオクぐらいで、さらにはオクでも中華とかチョンが圧倒的に多いようだ。
擁護派も大方、非日本人だろな。


コイツ子供だろwww
525名無しさん(新規):2012/09/10(月) 08:42:07.90 ID:qBUlFSbb0
楽天やアマゾンとかのshopでもメール便を扱ってる店はみんな番号を教えてくる


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



こんな馬鹿クズに落札されたら終わりだwwwwwwwwwwwwwwww
常識通用しネエwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
526名無しさん(新規):2012/09/10(月) 09:18:56.59 ID:3obfnX+x0
乞食「出品者が、追跡番号や問い合わせ番号を落札者に伝える義務はないよ」

乞食「ただし、落札者の所有物がどこにあるのか、
       引渡しがいつになるのかという点は、明示する義務があるよキリッ」

出品者「その根拠は?」

乞食「定期売買の履行遅滞による解除(商法525条)キリッ」

出品者「どこにも明記されてないが?」

乞食「・・・(商法525条)」

出品者「!?・・・笑い殺す気かwwwwww」
527名無しさん(新規):2012/09/10(月) 09:37:07.90 ID:x5dOgSpn0
チョン必死だなwww
528名無しさん(新規):2012/09/10(月) 09:41:53.41 ID:2P0Ar7cz0
○島を不法占拠してるどこかの国の人間のむちゃくちゃ理論と酷似してるんで笑うわ。
どーしてNo.の1つも教えられないの?発送しましたって連絡するんだろ?そのときに書けばいいだけじゃん。意味不なことするなよ。
529名無しさん(新規):2012/09/10(月) 12:44:42.16 ID:tInf7dCY0
事故が起こってから後だしで教えても揉めるもとなんだがな
その辺の肝がわからないってのはゆとり世代でマニュアル馬鹿(言われたことしかやらない)なんだろうね


530名無しさん(新規):2012/09/10(月) 13:05:43.73 ID:qBUlFSbb0
529 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2012/09/10(月) 12:44:42.16 ID:tInf7dCY0
事故が起こってから後だしで教えても揉めるもとなんだがな
その辺の肝がわからないってのはゆとり世代でマニュアル馬鹿(言われたことしかやらない)なんだろうね


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そもそも番号教えても入力さえしないけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ばかじゃねコイツ
531名無しさん(新規):2012/09/10(月) 14:17:53.27 ID:FsI5nZFv0
乞食を徹底的に叩こうと思ったのに
ついに乞食も追跡番号を知らせる義務が無いことを認めちゃったかw
つまんねーな
もっと屁理屈こねて頑張れやクズ!

>>512
正解
532名無しさん(新規):2012/09/10(月) 14:41:08.50 ID:B2NmHu2n0
煽る事しか出来ないバカは引っ込んでればいいのに
533名無しさん(新規):2012/09/10(月) 14:48:02.84 ID:FsI5nZFv0
もう「乞食が詰んでる」から、乞食を煽って遊ぶことしかないんだもんw
反論もできない、いや論点が理解できてねーんだろうな「馬鹿」だからw
534名無しさん(新規):2012/09/10(月) 15:16:49.76 ID:FsI5nZFv0
遊ぼうよ「往生際の悪い乞食ちゃん」w
535名無しさん(新規):2012/09/10(月) 15:22:23.01 ID:MhgYl4Ct0
今まで「出品者には教える義務がある」って言った奴いるのか?
536名無しさん(新規):2012/09/10(月) 15:28:39.34 ID:aiEFmrEp0
537名無しさん(新規):2012/09/10(月) 15:35:18.92 ID:qBUlFSbb0
追 跡 番 号 を 知 ら せ る 義 務 が 出 品 者 に あ る

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


義務wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

馬鹿だコイツwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
538名無しさん(新規):2012/09/10(月) 16:14:09.55 ID:MhgYl4Ct0
>>293は必死の信者が論破を導く為のブラフの可能性も否定できない
「義務がある根拠」に執拗にこだわるあたりがそのことをうかがわせる
少なくともアンチの総意ではないな
539名無しさん(新規):2012/09/10(月) 19:06:45.51 ID:I8CFvGmI0
>>526
猿でもわかる解説乙です。

それにしても論拠も無いのに、よくレスできるなと思うよ。
ICJから逃げ回ってるチョン並みか、それ以上の厚顔無恥っぷり。
まさに社会のゴミ。
540名無しさん(新規):2012/09/10(月) 21:16:08.66 ID:N3yw8DkY0
さんざ書かれてるけど、メール便の番号を伝える義務はないけど、伝える必要はあると俺は思うぞ。
働いたことのある人には当たり前のことなんだけどな。
子供にはわからないのも無理はない。
541名無しさん(新規):2012/09/10(月) 21:44:22.86 ID:I8CFvGmI0
思うだけで人が動かせると思ってるなんて、社会に出たことが無い証拠。

その伝える義務が無いものの伝える必要性を、
合理的に説明できない時点で必要性が無いと言ってるのと同義。

>>293と同レベルだね。
個人的な感想をレスするなら、チラシの裏にでも書いててね。
スレが汚れるから。
542名無しさん(新規):2012/09/11(火) 01:08:16.27 ID:FSFm9MZL0
乞食が逃げてばっかでつまらん
定期売買の履行遅滞による解除を持ってきたのはツボったけどwww
543名無しさん(新規):2012/09/11(火) 08:35:58.12 ID:OthQy4JK0
>>542
>>167

自分たちが逃げてることには一切触れないのなwww
544名無しさん(新規):2012/09/11(火) 10:40:27.07 ID:7pK2RLQH0
追跡番号を知らせる責務が無いのを理解するまでに
スレ3つも消費するなんて、どんだけ頭が悪いんだよw
545名無しさん(新規):2012/09/11(火) 10:42:54.66 ID:7pK2RLQH0
546名無しさん(新規):2012/09/11(火) 11:03:59.74 ID:OthQy4JK0
>>545
重箱の隅つつくような言葉遊びでしか反論(っぽいことw)できない池沼www
547名無しさん(新規):2012/09/11(火) 13:53:21.68 ID:8FJpoNJj0
お前達から買わなければいい はい解決
しかしコミュ障の集まりだなここは
安くて送料無料の尼があればお前達に用はない
548名無しさん(新規):2012/09/11(火) 15:34:25.91 ID:LXLPoWem0
ID:OthQy4JK0

>>168-171
この流れから>>167を持ってくる神経が理解できん。完全にアスペだな
549名無しさん(新規):2012/09/11(火) 16:07:40.82 ID:OthQy4JK0
ハイハイ、出ましたバカの一つ覚え「アスペ」www
流れなんかどうでもいいから逃げるなよw
大事なことだからもう一度言うぞ 逃・げ・る・なwww
550名無しさん(新規):2012/09/11(火) 16:59:41.10 ID:3eIDqzq00
アスペの意味を辞書で調べると良いと思います
551名無しさん(新規):2012/09/11(火) 20:20:18.20 ID:xTUacPG+0
>>167
こいつ、釣りだろ?
じゃなきゃ、煽り抜きにしてアスペルガー障害か知的障害者
552名無しさん(新規):2012/09/11(火) 21:51:29.00 ID:OthQy4JK0
ハイハイ、話をそらさないw
>>167で示された豪快な逃げっぷりを直視しようねwww
553名無しさん(新規):2012/09/11(火) 22:02:14.69 ID:xTUacPG+0
ダメだ、こいつw
乞食仲間からも見捨てられてる現実も受け入れられてねえw
554名無しさん(新規):2012/09/11(火) 22:24:28.64 ID:OthQy4JK0
ハイハイ、必死に孤立感あおってもムダw
徒党組んだり残念なお仲間からの援護射撃が無いと独りじゃなんも出来ない出品者タンwww
それよりイタイ逃げっぷりに対する弁解はよ
555名無しさん(新規):2012/09/11(火) 22:29:09.46 ID:xTUacPG+0
逃げてるのお前だろwお前以外は逃げてるのはお前だと思っとるぞw
つか、書き込んでる時間帯見たら無職やんけw
まあ、アスペルガー障害か知的障害者を雇ってくれるところは
この不景気じゃないわなw
556名無しさん(新規):2012/09/11(火) 22:35:05.94 ID:OthQy4JK0
プギャーーーーwww
書き込んでる時間帯で職持ちか無職か判断してる時点で社会経験の乏しさが露呈しとるわwww
ガンバレ!就職できずにヤフオクジプシーになった社会経験ゼロの出品者タンwww
557名無しさん(新規):2012/09/11(火) 22:41:36.12 ID:xTUacPG+0
いや、あと文書作成能力と読解力から判断して
しかも義務教育も、まともに受けてないことは容易に想像できる
558名無しさん(新規):2012/09/11(火) 22:50:03.19 ID:OthQy4JK0
効いてる効いてるwww
残念な逃げっぷりに対する弁解はよ
559名無しさん(新規):2012/09/11(火) 22:51:55.98 ID:xTUacPG+0
釣られたみたいだなw
さすがに、こんな間抜け居ないわなw
560名無しさん(新規):2012/09/11(火) 22:54:53.93 ID:3eIDqzq00
後釣り宣言カッコイイです
561名無しさん(新規):2012/09/11(火) 23:11:32.71 ID:xTUacPG+0
あれ、無職乞食逃げた?
562名無しさん(新規):2012/09/12(水) 00:39:17.85 ID:aLsW9KPK0
絶対に>>167の逃げっぷりについては触れようとしないのなwww
自分でも恥ずかしいと思ってるんだろ? 見てて哀れだわw
あれだけの醜態晒したら自殺してもおかしくないレベルwww
いまだにこのスレに粘着してること自体、厚顔無恥の極みwww
563名無しさん(新規):2012/09/12(水) 00:42:28.60 ID:Y0RqNKP/0
>>546
てめえが話を蒸し返したんだから
「重箱の隅」で逃げてんじゃねーよクズ
ちゃんと>>169に反論しろや!
564名無しさん(新規):2012/09/12(水) 01:05:54.71 ID:aLsW9KPK0
ハイハイ、キレタキレタwww愉快愉快www
逃げた逃げたうるせーからお前の壮大な逃げっぷりを蒸し返してやっただけだろw
なんでお前の稚拙な言葉遊びに「ちゃんと」付き合わなくちゃならねぇんだよw これ以上笑かすなよwww
あ〜スッキリしたから寝よっと 自殺するなよwww
565名無しさん(新規):2012/09/12(水) 01:12:29.74 ID:Y0RqNKP/0
>>564
明らかに>>51>>50の意味を理解できてねーだろ
それに俺は>>169だけど、>>169は、まだ疑問の1つ目だ

まだまだ>>167に突っ込みどころが満載なんで早く>>169に答えろやクズ
先に進めねーだろ

「俺は>>167じゃない」で逃げるのは無しな
566名無しさん(新規):2012/09/12(水) 01:34:55.20 ID:Y0RqNKP/0
>>167
>50「馬鹿だなw」→51「解説」

しかも>>51のどこが>>50の解説なんだよクズ
解説を辞書で調べてから死ね!

まだ、これで最初の3行までの突っ込みだぜ〜
まだまだ突っ込みどころあるぜ〜
567名無しさん(新規):2012/09/12(水) 09:22:40.41 ID:8d+Og7iU0
ID:aLsW9KPK0

重箱の隅つつくと言葉遊びの使い方間違ってるぞw
568名無しさん(新規):2012/09/12(水) 10:52:12.19 ID:K9VaPWf60
同じ出品者から見てもメール便の追跡番号を教える教えないで騒ぐのは
人として器が小さいと思う
発送連絡の際に番号を入力しても大した手間ではないはず
わざわざ訊いてくる落札者も神経質だとは思うけどね
569名無しさん(新規):2012/09/12(水) 12:12:30.17 ID:JQv/Ai+L0
568 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2012/09/12(水) 10:52:12.19 ID:K9VaPWf60
同じ出品者から見てもメール便の追跡番号を教える教えないで騒ぐのは
人として器が小さいと思う
発送連絡の際に番号を入力しても大した手間ではないはず
わざわざ訊いてくる落札者も神経質だとは思うけどね

だからお前1日1通だろって。

まじうぜえ
570名無しさん(新規):2012/09/12(水) 12:15:33.85 ID:SR+H7Kvz0
>>569
商品説明にメール便の追跡番号はお知らせいたしませんって書いてる?
571名無しさん(新規):2012/09/12(水) 12:16:16.24 ID:JQv/Ai+L0
1000通で手間じゃない?
10000通で手間か?

ねえ?
店じゃねえんだよ。


お前ら店と勘違いしてんじゃねえよ。

何が
教えろだ。カス

572名無しさん(新規):2012/09/12(水) 12:17:44.37 ID:JQv/Ai+L0
570 返信:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2012/09/12(水) 12:15:33.85 ID:SR+H7Kvz0
>>569
商品説明にメール便の追跡番号はお知らせいたしませんって書いてる?



お前質問してるか?
メール便番号 教えてもらえるか。

つか、勝手に落札すんなよ。ずうずうしい。
573名無しさん(新規):2012/09/12(水) 12:23:33.93 ID:gocm9XXh0
ID: JQv/Ai+L0は多分相当残念なオツムの持ち主だと思う
ちょっと何言ってるかわからない
574名無しさん(新規):2012/09/12(水) 12:24:22.78 ID:JQv/Ai+L0
ID:gocm9XXh0
悔しそう

落札するな。
575名無しさん(新規):2012/09/12(水) 14:08:03.78 ID:d4aNUBoB0
>>570
>商品説明にメール便の追跡番号はお知らせいたしませんって書いてる?

こんなこと書く義務が無いんだが
576名無しさん(新規):2012/09/12(水) 14:50:59.25 ID:JQv/Ai+L0

おい

質問してから落札せーやカス
577名無しさん(新規):2012/09/12(水) 14:59:08.71 ID:9imaKdO2O
送ってないのに番号聞くなよ
空気読め
578名無しさん(新規):2012/09/12(水) 16:18:07.59 ID:SR+H7Kvz0
>>572 >>575
いや、聞かれてイライラするぐらいなら最初から商品説明のテンプレートに【追跡番号は教えない】って書いとけば良いじゃん。
義務は無いけど、書くメリットはあっても書かないデメリットなんて無いだろ?
579名無しさん(新規):2012/09/12(水) 17:20:12.58 ID:JQv/Ai+L0
おいカス

質問してから落札せーやカス


勝手に入札してんじゃねーぞ。

ずうずうしい奴
580名無しさん(新規):2012/09/12(水) 17:22:10.93 ID:JQv/Ai+L0
おい

質問してから落札せーやカス


わかったか??

ま、質問しないで落札すんだろうなコイツら

モンスタークレーマーが

自己中野郎

しね

581名無しさん(新規):2012/09/12(水) 18:54:18.25 ID:jm5lfodz0
ID:JQv/Ai+L0

俺も言ってる意味わからない
言語障害患ってるね
もともとキチガイだから仕方ないかw

>勝手に落札するな
出品しなきゃいい 金に困ってるのか?

>モンスタークレーマーが
クレームつけられる説明と当たり前のことをやらないお前が悪い

ここの住人除いた、常識人100人中100人が
こいつが自己中野郎で、出品者失格だと判断するぞ。
(常識人=このスレに同調しない者)

感情論丸出しで自己中発言ばかり
こいつが本物のキチガイという生き物です

別にこいつから落札しないからいいけどw

文面から察するに、この前逃げ出した大阪人乞食せどらーっぽいなwww
582名無しさん(新規):2012/09/12(水) 19:44:37.94 ID:HrpeW5Z70
>>564
やっぱり逃げたみたいだなwへタレがw
583名無しさん(新規):2012/09/12(水) 20:01:56.04 ID:JQv/Ai+L0
ID:jm5lfodz0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

馬鹿だコイツ
584名無しさん(新規):2012/09/12(水) 20:08:44.04 ID:HrpeW5Z70
>>583
禿同
585名無しさん(新規):2012/09/12(水) 20:41:18.51 ID:jm5lfodz0
>wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>馬鹿だコイツ

どうやら図星だったかw
負け犬の大阪人乞食せどらーが、よく来れるな

キチガイは馬鹿としか言えないらしい
お前らの頭は子供並だなw
586名無しさん(新規):2012/09/12(水) 21:00:37.38 ID:jm5lfodz0
お前らさ、ヤフオクの出品ID晒してから堂々と
「メール便番号は教えない」発言しろよ

それから、クレーマーID晒すとか書いた
>>516=大阪人乞食せどらー=ID:HrpeW5Z70
さっさと晒せよ 嘘だから書けないのか?

今度は逃げるなよ 早く晒せ
587名無しさん(新規):2012/09/12(水) 21:31:57.81 ID:rJTit6EC0
前スレでメール便の番号教えないトラブルの例が数多さらされたら途端に論調変わったね
「メール便の番号聞くやつなんか少数」とか
「番号教えても追跡しないくせに」とか
「番号教えなくてもトラブルなんか起こらない」とまで言っていたのに
実例あげたら
「事前に質問しないのは糞」とか「教える義務はない」w


詰んでるのは>>1だろ
588名無しさん(新規):2012/09/12(水) 22:08:06.05 ID:JQv/Ai+L0
うわわwww



ヤフオクで


その他で連絡ヤメレ!!!

クズ野郎


きもちわり〜。


ストーカーかよww

番号教えて君



BLだね。

589名無しさん(新規):2012/09/12(水) 22:15:30.91 ID:JQv/Ai+L0
で、教えて君達さ

なんで質問して購入しないの??

ねえ?

馬鹿?
590名無しさん(新規):2012/09/12(水) 22:51:55.47 ID:rJTit6EC0
「メール便の追跡番号は教えてもらえるのでしょうか?」ってマヌケな質問したくないね
馬鹿?
591名無しさん(新規):2012/09/12(水) 23:07:32.67 ID:JQv/Ai+L0
590 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2012/09/12(水) 22:51:55.47 ID:rJTit6EC0 [2/2]
「メール便の追跡番号は教えてもらえるのでしょうか?」ってマヌケな質問したくないね

モンスターwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

したくないだってwww

やべーwwwマジキチだわwwwwwwwwwwwwwww
592名無しさん(新規):2012/09/12(水) 23:09:49.33 ID:jm5lfodz0
>>588-589
逃げずに早く晒せよ
都合が悪いとすぐ逃げるのな
お前の言ったことだ 責任もって早く晒せ
593名無しさん(新規):2012/09/12(水) 23:13:06.22 ID:Qxn/ylfG0
>>578
イライラしたくないから、このスレで乞食を調教してるんだろ
メール便 番号 で検索すると1ページ目くるしw
594名無しさん(新規):2012/09/12(水) 23:14:12.50 ID:JQv/Ai+L0
ID:jm5lfodz0
お前なんて相手にしないよ

バイバイ
595名無しさん(新規):2012/09/12(水) 23:17:46.61 ID:Qxn/ylfG0
>>587
番号を知らせなくても一度もトラブったこと無い
596名無しさん(新規):2012/09/12(水) 23:21:10.70 ID:jm5lfodz0
>>591
相手にしない?嘘だから晒せないのだろ 無職の乞食せどらー
結局逃げるのな

ここの住人
大阪人乞食せどらーはまた逃げた
忘れるなよ
597名無しさん(新規):2012/09/12(水) 23:22:20.30 ID:Qxn/ylfG0
逃げてると言えば>>167
598名無しさん(新規):2012/09/12(水) 23:27:34.14 ID:jm5lfodz0
>>595
本当に悪評価は無いのか、ID晒せ
でなきゃ、お前の言うことなんて信用できるか

できないだろうな、ID:JQv/Ai+L0のような
すぐにシッポ巻いて逃げ出す、ヘタレばかりだからな
599名無しさん(新規):2012/09/12(水) 23:31:54.28 ID:Qxn/ylfG0
別に乞食に信じてもらおうなんて思ってないからw
ここで晒して乞食に入札されても困るしw
600名無しさん(新規):2012/09/12(水) 23:33:45.13 ID:jm5lfodz0
だったら書くな
意味のないことをする輩を馬鹿っていうんだ
601名無しさん(新規):2012/09/12(水) 23:36:31.20 ID:Qxn/ylfG0
>キチガイは馬鹿としか言えないらしい

ホントだw
602名無しさん(新規):2012/09/12(水) 23:48:46.68 ID:jm5lfodz0
また逃げるのな
反論もせずに罵倒するだけなのなお前ら

お前も逃げたってことだ
603名無しさん(新規):2012/09/12(水) 23:52:48.34 ID:Qxn/ylfG0
>>602
自分に言ってるのか?

>お前らさ、ヤフオクの出品ID晒してから堂々と
>「メール便番号は教えない」発言しろよ

急に何の脈略も無いこと喚き散らして気持ち悪い
604名無しさん(新規):2012/09/12(水) 23:54:34.71 ID:XrxHbGNc0
>>597
ホントだw
これだけ節操もなく逃げまくってたら勝利宣言されても致し方なしか。
605名無しさん(新規):2012/09/13(木) 00:54:47.18 ID:goeQ1tbk0
おい 番号教えて君達。

質問してから落札せーやカス
わかったか??
またどうせ、質問しないで落札すんだろうなコイツら・・・ ww
完全にアスペか病気だろ、

マジきめえ・・・

落札したもん勝ちとかおもってそう・・・。うわわわ・・・

その他で偉そうに

『 番号 』 

きめえぇ。なんだコイツ。

迷惑考えろよ。店じゃねえし。

つか、
楽天かアマゾンかヤフーストアで買えカス!!!

乞食カスの為に時間費やすわけねーだろww

コイツら神経質な顔してんだろうなww女の腐った野郎だろww

ネチネチ 連絡掲示板で 公開してまで 
クレーム。疲れるわコイツら。

クズモンスタークレーマーが
カス自己中野郎
しね
606名無しさん(新規):2012/09/13(木) 01:31:21.33 ID:l7mKYb1a0
>>604
バカさ加減は、そいつが抜きん出てるが
他にも逃げてるのは沢山いるけどなw(たぶん同一人物も混ざってると思うけどw)

クロネコメール便約款を読んだことないのに、荷送人の責任を語るバカ >>137
遺失物法を勘違いしてたバカな>>295
無関係な定期売買の履行遅滞による解除(商法525条)を引っ張ってくる バカ>>474

めんどくさいから他は割愛w
607名無しさん(新規):2012/09/13(木) 01:54:11.38 ID:PM5RAqFR0
一般の荷物の発送は、発送人が送料を負担するのが一般的だが
オークションでは落札した商品の送料は落札者負担だろ
クロネコメール便約款は、送料を負担した発送人を前提に書かれている

それを、1円も送料を負担しない出品者が、
偉そうに追跡番号の通知の義務はないから教える必要はないと言い張る
送料を払った落札者が追跡番号を知りたいと思うのは当然だろ

落札者のお金で発送している事実を忘れるな!
知らせたくないなら、出品者が送料を負担しろ
面倒くさい事情を、義務にすり替えて逃げる言い訳ばかり

いい大人がみっともない
608名無しさん(新規):2012/09/13(木) 04:36:55.90 ID:UgGF92sX0
出品者が送料を負担するのはいいかもな
送料を出品者負担にしても、どうせ送料分高く落札されるんだから
出品者にとって損ではないし
たったそれだけのことで、追跡番号を知らせなくても
アホな乞食は納得してくれるんだからなw
609名無しさん(新規):2012/09/13(木) 09:08:48.98 ID:f8YCEGnL0
>>606
>>167で言われてるだけでも逃走5回w
読み返してみると途中で消えてる人物がもっといるような気もする。
これが全部同一人物かと思うとあまりのイタさに閉口せざるを得ないな。
もうここの圧倒的劣勢派の出品者は無駄な抵抗はやめた方が良いだろうね。
610名無しさん(新規):2012/09/13(木) 09:14:59.95 ID:goeQ1tbk0
おい 番号教えて君達。

質問してから落札せーやカス
わかったか??
またどうせ、質問しないで落札すんだろうなコイツら・・・ ww
完全にアスペか病気だろ、

マジきめえ・・・

落札したもん勝ちとかおもってそう・・・。うわわわ・・・

その他で偉そうに

『 番号 』 

きめえぇ。なんだコイツ。

迷惑考えろよ。店じゃねえし。

つか、
楽天かアマゾンかヤフーストアで買えカス!!!

乞食カスの為に時間費やすわけねーだろww

コイツら神経質な顔してんだろうなww女の腐った野郎だろww

ネチネチ 連絡掲示板で 公開してまで 
クレーム。疲れるわコイツら。

クズモンスタークレーマーが
カス自己中野郎
しね
611名無しさん(新規):2012/09/13(木) 09:32:48.97 ID:I7JpcCxA0
もう釣られる人いないんじゃないか?
612名無しさん(新規):2012/09/13(木) 10:30:10.33 ID:yw/+wEZE0
>>607
>クロネコメール便約款は、送料を負担した発送人を前提に書かれている

納得できないんなら、メール便使うなよ乞食w
613名無しさん(新規):2012/09/13(木) 10:34:44.01 ID:yw/+wEZE0
>>609
キチガイが書いた、矛盾だらけの>>167をまだ持ってくるかw
逃げてないで早く反論しろよw
614名無しさん(新規):2012/09/13(木) 11:11:49.89 ID:16PT6dY10
ID: yw/+wEZE0=無職

www>>555
615名無しさん(新規):2012/09/13(木) 15:28:25.40 ID:VXU8CJKP0
ID晒せとか稚拙過ぎるだろ。
逃げてばかりいないで、もう少し大人の議論しようぜ。

>>607
885 :名無しさん(新規):2012/08/16(木) 01:59:33.91 ID:g4Axn+Yv0
ヤマトは追跡番号を元払いでも、着払いでも、代引きでも
料金を支払ってる人間では無く、発送元にしか教えない
金をもらってる運送会社が知らせないと言うことは
受取人が追跡番号を知るメリットが無いということ
616名無しさん(新規):2012/09/13(木) 16:47:11.62 ID:VXU8CJKP0
あと、>>509>>565-566の言い訳を論理的に逃げないでしてね。
617名無しさん(新規):2012/09/13(木) 18:57:34.70 ID:GNMJ5unXO
くろねこめんば〜ずぅ♪
618名無しさん(新規):2012/09/13(木) 20:24:45.83 ID:NaYHAeCQ0
逃走カマ野郎アスペ乞食
619名無しさん(新規):2012/09/13(木) 21:34:59.36 ID:P+3oylSS0
>金をもらってる運送会社が知らせないと言うことは
>受取人が追跡番号を知るメリットが無いということ


はあ?上段と下段が全然因果関係でつながってないんだが?
あたまだいじょうぶ?
「客観的に」「納得できるように」説明してほしいんだが
620名無しさん(新規):2012/09/13(木) 21:37:40.27 ID:NaYHAeCQ0
馬鹿だから理解できないだけだろw
621名無しさん(新規):2012/09/14(金) 01:13:00.58 ID:HtUbXBu60
このスレは>>1のあまりに痛い身勝手な屁理屈をまったりとからかうスレです
頭の可哀想なお友達共々根気よく調教してあげましょう age^^
622名無しさん(新規):2012/09/14(金) 01:19:19.51 ID:jrIhvfrK0
>>556
無職なのを当てられたら、ピタッと連投が止まって糞ワロタwww
わかりやすい低能だことwww
馬鹿で乞食の分際だけど、プライドだけは高いみたいなwww
623名無しさん(新規):2012/09/14(金) 04:45:04.30 ID:GPS/vOee0
>>615
いちいち受取人に教えていたら
運送会社の経費と手間がかなりかかるぞ
メリットとかの問題じゃないだろ
624名無しさん(新規):2012/09/14(金) 07:26:19.11 ID:Y8p4/H9h0
>>620
頭のいいお前に俺に分かるように説明してほしいんだが

>金をもらってる運送会社が知らせないと言うことは
>受取人が追跡番号を知るメリットが無いということ

これ宅急便とかゆうパックでも同じだよね
>>1と矛盾しまくりなんだがw
625名無しさん(新規):2012/09/14(金) 11:06:38.50 ID:k8URkGVj0
>>623
運送会社の経費と手間>>>>>荷受人が番号を知るメリット(価値)

サービス業の運送会社が 経費と手間 がかかってやらないことを
荷送人に要求する、合理的な整合性が乞食にあるのかと言うことでしょ

>>624
>>1
>ゆうパック等の場合、荷物は手渡しなので、追跡番号を知っておく事で、いつ頃配達員が来るかという目安にもなる。

宅急便とかゆうパックの場合は荷受人が受け取らなかったら
返送されて再発送させられる恐れが有るので
追跡番号を知らせることが荷受人だけではなく、荷送人の利点となる
と、過去ログにも書いてあったような気がするが
626名無しさん(新規):2012/09/14(金) 11:22:43.03 ID:LUsqf2s60
すでに破綻してるだろ
受取人にメリットがないから配送会社が教えない、と言っているのに同じ教えない宅急便にはメリットがあるってw
「因果関係」になってないだろう全然

それといつも誤魔化してるけどヤマトは追跡番号が余計な負担とか言ってないから
言ってるのは>>1と残念なお友達だけだから
627名無しさん(新規):2012/09/14(金) 15:58:36.49 ID:fMay817W0
>>623-624
ちょっと考えればわかることを、いちいち人に聞いてんじゃねーよ馬鹿
マジでアスペかよw
628名無しさん(新規):2012/09/14(金) 16:16:22.92 ID:fMay817W0
>>626
まず日本語を読めるように、お勉強ちまちょうねw
629名無しさん(新規):2012/09/14(金) 20:12:13.15 ID:oB44tu+30
>>626
破綻してるのはお前の頭
630名無しさん(新規):2012/09/14(金) 20:48:21.01 ID:SsQOcvgC0
教えない人なんているんだね
当たり前のように教えてたわ
631名無しさん(新規):2012/09/14(金) 22:00:08.13 ID:LSzqFUKR0
>>628
>>629
ハイ終了w
答えられないといつもそれ
お前らがも少し勉強しろよw
632名無しさん(新規):2012/09/14(金) 22:03:26.90 ID:oB44tu+30
>>631
?
633名無しさん(新規):2012/09/14(金) 23:04:04.00 ID:aXp5UmHi0
このスレは>>1のあまりに痛い身勝手な屁理屈をまったりとからかうスレです
頭の可哀想なお友達共々根気よく調教してあげましょう age^^
634名無しさん(新規):2012/09/14(金) 23:07:05.15 ID:oB44tu+30
>>631
また逃げるのかw
635名無しさん(新規):2012/09/14(金) 23:56:49.12 ID:LSzqFUKR0
逃げてんのはお前らだろw
反論できないのは論破されたと同じだとか言ってなかったか?

>金をもらってる運送会社が知らせないと言うことは
>受取人が追跡番号を知るメリットが無いということ

この文章から宅急便で追跡番号を教える根拠をきちんと説明して見せろよ
手渡しがどうとかってのは後付けだからなw
636名無しさん(新規):2012/09/15(土) 01:00:03.44 ID:TPVPq4m30
>>624>>626>>631,>>635か、コソコソID変えなくてもいいのに。

何を言いたいのか全く理解できないけどw
もっとゆっくり考えて、長文になってもいいから、
丁寧に細かく書いてくれ、俺でよかったら反論してやるから。
637名無しさん(新規):2012/09/15(土) 01:01:12.78 ID:E+UI71dq0
>>612-613
無職なのを当てられたら、ピタッと連投が止まって糞ワロタwww
わかりやすい低能だことwww
馬鹿で乞食の分際だけど、プライドだけは高いみたいなwww
638名無しさん(新規):2012/09/15(土) 01:10:10.66 ID:TPVPq4m30
>>637
連投してるのいるだろ>>627-628
図星言われて悔しいのはわかるが、他人のレスパクるのはダメだろ。
いくら乞食でもw
639名無しさん(新規):2012/09/15(土) 02:11:28.87 ID:E+UI71dq0
>>638
「他人のレス」じゃなくて「俺のレス」だろ?www
図星言われて悔しいのはわかるが、ID変えて句点付けて他人の振りするのはダメだろ。
いくら乞食でもw
640名無しさん(新規):2012/09/15(土) 02:32:42.06 ID:pll8rEdZ0
このスレは>>1のあまりに痛い身勝手な屁理屈をまったりとからかうスレです
頭の可哀想なお友達共々根気よく調教してあげましょう age^^
641名無しさん(新規):2012/09/15(土) 04:20:10.15 ID:SzinpSiw0
一日中貼りついて相手がちょいとPCから離れるや否や「逃げたな」と勝ち誇るw
捨て台詞を反論と勘違いし、相手にしないと「論破した」と勝ちry
「フルボッコ」「アスペ」「ワロタ」「読解力ない」等の
定番化した整合性不明な言葉を仕掛け、何か主張したつもりになってる。
自分は穴だらけでいわば噴飯物のような理屈を振り回しているにも関わらず、
相手には「法的根拠を示せ」「判例は?」とねじ込む。

↑ >>1及び ヤツと同じ穴のムジナの特徴
642名無しさん(新規):2012/09/15(土) 08:55:20.30 ID:TPVPq4m30
>>635
逃げるくらいならレスすんなよksが
643名無しさん(新規):2012/09/15(土) 09:55:16.32 ID:aBv2BwH60
>>607
>1円も送料を負担しない出品者が、偉そうに追跡番号の通知の義務はないから教える必要はないと言い張る

番号を1個1個書き写して個別に落札者に通知する作業はクロネコの提供するサービスではない。
送料しか払ってないくせに、お前はこの面倒な作業を勝手にゼロ円と査定してるわけだろ。これが乞食。
644名無しさん(新規):2012/09/15(土) 11:10:37.44 ID:p/Ywjt440
同棲している彼女から意地悪されて困ってます
暑い日に仕事から帰ってきてキンキンに冷えた缶ビールを飲むのが大好きで
彼女も俺のそんな心情をわかってるはずなのに俺が冷蔵庫から取り出したビールを
とり上げ、プルタブを抜きビールを口に含んでからから口移しで俺に飲ませてきます
人の体温でぬるくなったビールなんて不味くて仕方ありません
俺はどうすればいいでしょうか?
645名無しさん(新規):2012/09/15(土) 13:01:13.30 ID:kQq6isM2O
>>644
ハメて欲しいんじゃね?
646名無しさん(新規):2012/09/15(土) 13:50:41.13 ID:LHXlOL3A0
乞食の苦しい言い訳マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

>>636
実質1人かいなwどうりで意味不明な書込みが続くと思ったw

>>644
夢は寝てる時に見るもの
647名無しさん(新規):2012/09/15(土) 18:36:07.25 ID:RfXrcb1m0
>>641
>相手がちょいとPCから離れるや否や

自分で一人ぽっち宣言してるバカwww
648名無しさん(新規):2012/09/15(土) 23:08:18.36 ID:/1n3mGZQ0
             _,,..r'''""~~`''ー-.、
            ,,.r,:-‐'''"""~~`ヽ、:;:;:\
           r"r          ゝ、:;:ヽ
   r‐-、   ,...,, |;;;;|       ,,.-‐-:、 ヾ;:;ゝ
   :i!  i!  |: : i! ヾ| r'"~~` :;: ::;",,-‐‐-  `r'^! 
    !  i!.  |  ;| l|  ''"~~   、      i' |     イェ〜イ
     i! ヽ |  | |    ,.:'"   、ヽ、   !,ノ
    ゝ  `-!  :| i!  .:;: '~~ー~~'" ゙ヾ : : ::|
   r'"~`ヾ、   i! i!   ,,-ェェI二エフフ : : :::ノ~|`T    コジキちゃ〜ん!見てるー?
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i! `:、   ー - '" :: : :/ ,/         
  !、  `ヽ、ー、   ヽ‐''"`ヾ、.....,,,,_,,,,.-‐'",..-'"
   | \ i:" )     |   ~`'''ー---―''"~
649名無しさん(新規):2012/09/15(土) 23:46:40.20 ID:Hvy29+LF0
番号聞いてくる
きもち悪い奴が居るんだが・・・

650名無しさん(新規):2012/09/16(日) 00:56:14.10 ID:SjcTBjZV0
>番号を1個1個書き写して個別に落札者に通知する作業はクロネコの提供するサービスではない。
>送料しか払ってないくせに、お前はこの面倒な作業を勝手にゼロ円と査定してるわけだろ。これが乞食。

宅急便も一緒だな。宅急便だけ番号教える理由を
お前ら得意の、論理的に法的根拠も添えて、反論してみろよ
手渡しだからとか、矛盾した言い訳して逃げるなよw


>乞食の苦しい言い訳マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

まともな言い訳もできない乞食出品者はお前らだろwww


>自分で一人ぽっち宣言してるバカwww

意味不明w
正業に就いてる社会人は忙しいんだよ
引き篭もりのキモオタは暇でいいな
本物の貧乏乞食はかわいそうwww
651名無しさん(新規):2012/09/16(日) 01:09:08.10 ID:W3rfji7o0
>>650
逃げてブルブル震えてればいいのに
わざわざフルボッコになりに出てくるなんてド変態だなw

>>647
>相手がちょいとPCから離れるや否や

>自分で一人ぽっち宣言してるバカwww

なんで相手がPC前からちょいと離れたのがわかるのか?
それは相手がお前しか居ないからだよなw
652名無しさん(新規):2012/09/16(日) 01:12:11.57 ID:W3rfji7o0
>>650
>法的根拠も添えて、反論してみろよ

なんで番号教えるのに法的根拠が必要なのか
わかりやすく説明してくれ

逃げずになw
653名無しさん(新規):2012/09/16(日) 01:18:27.78 ID:SjcTBjZV0
また反論できずに逃げるかwww
引き篭もりのキモオタ君 必死の連投ご苦労
654名無しさん(新規):2012/09/16(日) 01:20:42.93 ID:ejSJCeXd0
つか
お前らなんかに教えるわけないだろwww

落ち着きのない子供かよwww

655名無しさん(新規):2012/09/16(日) 01:26:37.48 ID:W3rfji7o0
>>653
何も見えない聞こえないで逃げるのかw
その反応が賢明だよ
援軍も無し、脳味噌も無しで
もう乞食は詰んでるんだもんw
656名無しさん(新規):2012/09/16(日) 01:28:42.00 ID:SjcTBjZV0
逃げる言い訳が下手だな 詰んでるのはお前ら
早く反論してくれよ
できないんだろwww
657名無しさん(新規):2012/09/16(日) 01:32:01.01 ID:W3rfji7o0
3スレも続いて、こんな終わりかたかよw
658名無しさん(新規):2012/09/16(日) 01:35:07.23 ID:SjcTBjZV0
論点ずらしてお前らが逃げるからな
お前らが逃げるだけのクソスレなのによく3スレも続いたなwww
659名無しさん(新規):2012/09/16(日) 01:36:13.24 ID:W3rfji7o0
>>654
>落ち着きのない子供かよwww

落ち着きの無い子供のほうがマシだろ
言えば聞く可能性がある

乞食なんか見てみろ論理的に質問しても逃げやがる
チョン以下だろ
660名無しさん(新規):2012/09/16(日) 01:44:13.40 ID:ejSJCeXd0
番号教えてとか・・・迷惑考えような
学生同士じゃないんだし

つか
メガネかけてるか
B型でしよ
しかも潔癖症

それが教えて君
661名無しさん(新規):2012/09/16(日) 01:53:23.05 ID:SjcTBjZV0
>乞食なんか見てみろ論理的に質問しても逃げやがる
>チョン以下だろ

ホントだw
662名無しさん(新規):2012/09/16(日) 01:54:32.70 ID:ejSJCeXd0
ここに居る教えて君に落札されたら人生終わるかもなww

マジキチじゃん・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
663名無しさん(新規):2012/09/16(日) 01:57:14.83 ID:W3rfji7o0
>>661
自覚はあるんだなw
664名無しさん(新規):2012/09/16(日) 01:58:19.99 ID:SjcTBjZV0
乞食=乞食出品者
665名無しさん(新規):2012/09/16(日) 02:02:41.91 ID:W3rfji7o0
スレタイも読めない乞食w
666名無しさん(新規):2012/09/16(日) 02:04:51.32 ID:SjcTBjZV0
だらだら無駄レスはいいから早く反論しろって
正論には反論できないかwww
667名無しさん(新規):2012/09/16(日) 02:06:14.01 ID:W3rfji7o0
正論?馬鹿な乞食しか見当たらないがw
668名無しさん(新規):2012/09/16(日) 02:07:31.68 ID:SjcTBjZV0
反論できない言い訳は聞き飽きた
何も反論できないお前はもう詰んでるんだよwww
669名無しさん(新規):2012/09/16(日) 02:09:47.31 ID:W3rfji7o0
冗談はもういいよ乞食
早く以下のレスに 逃 げ ず に 答えろよ

>>509
>>565-566
>>651-652
670名無しさん(新規):2012/09/16(日) 02:11:37.49 ID:SjcTBjZV0
反論に対して反論で答えろよ乞食出品者
お前の論点ずらしの言い訳は聞き飽きたってwww
671名無しさん(新規):2012/09/16(日) 02:17:42.01 ID:W3rfji7o0
俺はわかりやすく争点を提示した
お前は何も提示してない

コミュニケーション能力の差だなw
そして、もう俺はお前に語ってない
検索してこのスレに来る人に対して書いてる
672名無しさん(新規):2012/09/16(日) 02:20:23.34 ID:SjcTBjZV0
>>650 争点提示してんだろ。ホントに低脳だな
早く反論してくれよ
673名無しさん(新規):2012/09/16(日) 02:22:30.52 ID:W3rfji7o0
>>672
幼稚な文内容で争点提示には程遠いがw
>>651-652
674名無しさん(新規):2012/09/16(日) 02:28:45.43 ID:SjcTBjZV0
また逃げるか
スレタイ理解してないのお前だろ
お前の論点ずらしに付き合ってる暇ない

>>650に対して早く反論しろっての
できなきゃお前は詰みなんだよwww
675名無しさん(新規):2012/09/16(日) 02:29:28.29 ID:W3rfji7o0
レスに矛盾点があるのに争点提示なんて
恥ずかしいこと言わないほうがいいぞw
676名無しさん(新規):2012/09/16(日) 02:32:16.61 ID:SjcTBjZV0
結局反論できずに逃げるか
お前もヘタレだな
677名無しさん(新規):2012/09/16(日) 02:42:30.06 ID:W3rfji7o0
レスに矛盾点がある時点で
お前と同じでゴミ以下なんだよw

あと手渡しが、なぜ矛盾した言い訳なのかも聞こうと思ったんだけど
逃げるのがわかってたから聞かなかったんだw

そして乞食の馬鹿さ加減を体現してくれて、ありがとう
ロムってる人達にいいものが見せられたよw

それと、この言葉をもう一度送ろう

逃げてブルブル震えてればいいのに
わざわざフルボッコになりに出てくるなんてド変態だなw
678名無しさん(新規):2012/09/16(日) 02:47:08.09 ID:SjcTBjZV0
反論できない言い訳ご苦労
低脳乞食出品者
679名無しさん(新規):2012/09/16(日) 08:11:04.96 ID:5qCGQJrr0
宅急便の番号は配達前に知ることに意味はあると出品者も認めるから無償で教えてやるんだよ。
「厚意」に法的根拠の説明が要るのか?
お前は自覚がないのだろうが、
発想の原点が間違ってる。
お前は
・法的根拠のないことをタダでやってくれるわけがないし、俺もやらない
→ゆえにタダでやってくれるということは法的根拠があるからなのだ

こう考えてるからメール便の番号通知に法的根拠があると言い張らないといけなくなったわけだ。
素直に「営業所でしか受け取れないので申し訳ありませんが番号を教えてください」と頼め。
680名無しさん(新規):2012/09/16(日) 09:44:51.67 ID:z3cEoBXt0
理解できていないのは、アスペのID:SjcTBjZV0だけでしょ
懇切丁寧に説明しても理解できる知能が無いから、無駄だと思うよ
681名無しさん(新規):2012/09/16(日) 10:32:05.68 ID:wltgiHEc0
いや〜何度見ても>>167で示された乞食出品者の逃げっぷりは痛々しいわwww

逃げてブルブル震えてればいいのに
わざわざフルボッコになりに出てくるなんてド変態だなw
682名無しさん(新規):2012/09/16(日) 11:27:51.88 ID:lBG4TYXf0
ストレスをためてる出品者様がカワイソすぎます
送料が安い配送方法の対応を例外なく完全拒否したら少しは楽になれるのに
683名無しさん(新規):2012/09/16(日) 11:28:42.63 ID:iU800bEO0
>>679
お前は
・法的根拠のないことをタダでやってくれるわけがないし、俺もやらない
→ゆえにタダでやってくれるということは法的根拠があるからなのだ

こう考えてるからメール便の番号通知に法的根拠があると言い張らないといけなくなったわけだ。

オイオイ。「追跡番号を教えなきゃいけない法的根拠を示せ」「なけりゃ教える必要ない」と主張したのは>>1とそのお友達なんだがw
「法的根拠がない」←「教える義務なない」←「したがって番号聞く落札者は非常識な乞食」って散々言っておきながら何だそのすり替えwひどすぎる頭w
684名無しさん(新規):2012/09/16(日) 14:17:49.65 ID:+Q6xaZ3W0
>>683
この乞食の通訳誰かしてくれw
685名無しさん(新規):2012/09/16(日) 17:30:47.83 ID:SjcTBjZV0
>>684
>>1と頭の弱いお友達と同じことを言ったまでだ
俺の>>650に矛盾があるとすれば、お前らの主張にも矛盾があるってことだ
わかったか低脳

686名無しさん(新規):2012/09/16(日) 19:38:46.11 ID:SLXV72Nt0
アスペって言われてるけど、これは統失だろw

>>683>>679のレスを理解できてないでレスしてるし
ID:SjcTBjZV0が出てきて、なんか言ってるw
怖い怖いw会話が成立してないw
687名無しさん(新規):2012/09/16(日) 19:58:44.24 ID:SjcTBjZV0
>>686 理解できないなら沸いてくるなよ低脳w

お前らが
>追跡番号を教えなきゃいけない法的根拠を示せ
と言うのなら

>追跡番号を教えない法的根拠を示せ
ってことだw

何も反論できないってことは、矛盾してるって認めたってことだなwww
逃げ回るだけのカスが
お前らの矛盾を指摘した書き込みなんだよ低脳

あらためて

>番号を1個1個書き写して個別に落札者に通知する作業はクロネコの提供するサービスではない。
>送料しか払ってないくせに、お前はこの面倒な作業を勝手にゼロ円と査定してるわけだろ。これが乞食。

宅急便も一緒だな。宅急便だけ番号教える理由を
お前ら得意の、論理的に反論してみろよ
手渡しだからとか、矛盾した言い訳して逃げるなよw

どうせなら、宅急便も教えないって言ったらどうだ
ツッコミどころ満載で、中途半端なんだよお前らの言い分はwww
688名無しさん(新規):2012/09/16(日) 22:56:00.18 ID:wpKoG6le0
>>687
これは酷いwwwwww
689名無しさん(新規):2012/09/16(日) 22:57:07.43 ID:iU800bEO0
そもそも「法的根拠」の話なんか誰もしてなかった
追いつめられた>>1のお友達が反論できずに「法的根拠は?」「判例は?」「条文は?」「ソースは?」と畳み掛け「なけりゃ教える必要なんかない」とごまかしただけ
挙句の果てに
>>679にいたっては
「番号教えるのは法的根拠があるから」とアンチが主張している事にすり変わってるw
ひどすぎるお脳内変換の嵐w
自分の言ったことすら忘れて噴飯物のレスを連発する ID:5qCGQJrr0ははっきりと病気の域
690名無しさん(新規):2012/09/16(日) 23:02:24.41 ID:msmAFALQ0
ID:5qCGQJrr0=ID:SLXV72Nt0
>>686は、これまたパターンに嵌まった自作自演をしとるなあ。

>>683>>679のレスを理解できてないでレスしてるし

↑こういうの自演の典型な。
本当は自分自身が書いたレスを
まるで他人が書いたかのように見せかけるパターン。
類似パターンとして、「他人の発言の真意を解説する」ってのもある。
691名無しさん(新規):2012/09/16(日) 23:04:41.75 ID:wpKoG6le0
ID:SjcTBjZV0=ID:msmAFALQ0

これは酷いwwwwww
692名無しさん(新規):2012/09/16(日) 23:06:59.56 ID:msmAFALQ0
>>691は、アホだな。証拠も示さずに適当に別人をイコールで結んでいやがる。
売り言葉に買い言葉のつもりか知らんが、もう少し考えてから書けっての。 
693名無しさん(新規):2012/09/16(日) 23:09:01.79 ID:msmAFALQ0
ID:wpKoG6le0 

なんだw こいつって単に 
攻撃の届かない遠くから野次るだけの 独りじゃ何にも出来ないヘタレ野郎かww 
694名無しさん(新規):2012/09/16(日) 23:09:29.61 ID:wpKoG6le0
wwwwwwwww
自分は証拠を示してるみたいな言い方してるよwwwwwwwwww
695名無しさん(新規):2012/09/16(日) 23:10:45.35 ID:wpKoG6le0
やばいwwwwww
久々にいい玩具見つけちゃったwwwwwwwwwww
696名無しさん(新規):2012/09/16(日) 23:12:21.82 ID:msmAFALQ0
>>694-695
>自分は証拠を示してるみたいな言い方してるよ
明らかにお前よりはな。

まあーお前の場合は、「ヘタレ」って言葉を使用したから同じやつだとか
ヌカすんだろうがw 
697名無しさん(新規):2012/09/16(日) 23:13:57.26 ID:wpKoG6le0
>>追跡番号を教えない法的根拠を示せ
>ってことだw

番号を教えることを強制する法律が無い
これが法的根拠
反論するなら教えることを強制する法律を持ってくること
馬鹿でもわかるだろwwwwwwwwwww
698名無しさん(新規):2012/09/16(日) 23:21:33.60 ID:msmAFALQ0
「教えることを強制する法律」なんて存在しない。
そもそも、そんな“法律” 
ID:wpKoG6le0 ←こいつが勝手に作り上げたものだからそんなもん示しようが無いし、
べつにそんなモン 反論する材料として用意する必要も無い。
699名無しさん(新規):2012/09/16(日) 23:22:57.65 ID:wpKoG6le0
腹痛いwwwwwwwwwww
700690:2012/09/16(日) 23:28:12.43 ID:msmAFALQ0
あと、書き忘れたが
先述した自演のパターンについて、

ID:5qCGQJrr0 

ID:SLXV72Nt0 

…と、IDを変えているので、その後、先に出ていたID:5qCGQJrr0(単発ID)のヤツが
また出現することは二度とない 
(ID:SLXV72Nt0も出てこないかもしれんな?)。
701名無しさん(新規):2012/09/16(日) 23:28:18.22 ID:wpKoG6le0
ID:SjcTBjZV0への反論なのにwwwwwwwww
ID間違えてるぞwwwwwwwww
702名無しさん(新規):2012/09/16(日) 23:29:40.13 ID:wpKoG6le0
馬鹿でもキチガイでも法令は守ろうなwwwwwwwwwwww
703名無しさん(新規):2012/09/16(日) 23:32:58.54 ID:msmAFALQ0
>>701
わかってるよ。俺が余計な口出しをヨコからしてるだけw
(自分で余計だと認めるのもアレだが)
704名無しさん(新規):2012/09/16(日) 23:33:10.57 ID:SjcTBjZV0
>>697 >>699
宅急便にも追跡番号を教える法的根拠がないこと認めたな
自滅かアホだこいつ
705名無しさん(新規):2012/09/16(日) 23:35:37.15 ID:wpKoG6le0
>>704
誰が宅急便に追跡番号を教える法的根拠があるって言った?
706名無しさん(新規):2012/09/16(日) 23:39:32.53 ID:wpKoG6le0
宅急便にも追跡番号を教える法的根拠がない
だけど出品者には追跡番号を教えるメリットがある、がこのスレの総意だろ
文盲wwwwwwwwwwwwwwww
707名無しさん(新規):2012/09/16(日) 23:42:57.62 ID:wpKoG6le0
レスポンス悪ぃな馬鹿だからか?wwwwwwwwwwww
708名無しさん(新規):2012/09/16(日) 23:44:14.76 ID:SjcTBjZV0
論点ずらす言い訳は聞き飽きた
早く反論しろよ能無し乞食出品者www
709名無しさん(新規):2012/09/16(日) 23:47:49.02 ID:wpKoG6le0
論破されてくやしいのうwwwwwwwwwwww
710名無しさん(新規):2012/09/16(日) 23:49:37.21 ID:wpKoG6le0
ID:msmAFALQ0
あれ?余計な口出しが無くなったぞ(棒)wwwwwwwwwwwww
711名無しさん(新規):2012/09/16(日) 23:50:51.48 ID:SjcTBjZV0
論破されてんのはお前らなんだよ
とっくお前らは詰んでるからwww
論点ずらすのは反論できない証拠w
712名無しさん(新規):2012/09/16(日) 23:53:31.58 ID:wpKoG6le0
>>711
このスレの頭のほうから 論点ずらし で逃げてるみたいだけど
論点 理解して無いだろ?wwwwwwwwwwwwww
713名無しさん(新規):2012/09/16(日) 23:55:06.77 ID:SjcTBjZV0
>番号を1個1個書き写して個別に落札者に通知する作業はクロネコの提供するサービスではない。
>送料しか払ってないくせに、お前はこの面倒な作業を勝手にゼロ円と査定してるわけだろ。これが乞食。

お前らの総意とはまるで違うなwww
ごまかすな論点ずらしのキチガイ
宅急便とメール便の違いを、
手渡しとか逃げずに早く反論してみろ
714名無しさん(新規):2012/09/16(日) 23:57:08.82 ID:wpKoG6le0
総意と、どう違うのか手渡しが、なぜ逃げなのか説明できない文盲wwwwwwwwwww
715名無しさん(新規):2012/09/16(日) 23:58:05.86 ID:wpKoG6le0
ID:msmAFALQ0
このIDもたまには使ってやってwwwwwwwwwwww
716名無しさん(新規):2012/09/16(日) 23:58:47.87 ID:SjcTBjZV0
反論できな言い訳と論点ずらしご苦労
寝言は反論できてから聞いてやる
717名無しさん(新規):2012/09/17(月) 00:14:30.90 ID:z53I2cNmO
>>1が乞食だからこの流れはしょうがないんだよなw
718名無しさん(新規):2012/09/17(月) 00:15:46.46 ID:clZEfUod0
完全勝利だなwwwwwwwwwwww
乞食ざまぁwwwwwwwwwwww
719名無しさん(新規):2012/09/17(月) 00:34:23.27 ID:nldUg9t10
ここの荒らし 
屁理屈かまし と 揚げ足とり で
有名な頭のおかしい奴でね。

とりあえず何か煽っては、ここの住人と言い争い、
その最中に、いつのまにか
初めに言っていたポイントとはかけ離れたわけのわからない箇所に
喰いついてくる。そのうち、みんな相手にし疲れて帰っちゃうんですよ。

それを奴は「勝った」「相手が逃げた」とか思い込んで・・・! 

元もと思い込みの激しい性格のようで、いつのまにやら
ここのスレッド全体シメた気になっちまって。

ここの>>1信者は、クロネコメール便スレでは、異常者扱いされている。
だから、このスレでしか吠えられないw
720名無しさん(新規):2012/09/17(月) 00:59:16.95 ID:nldUg9t10
>>717ID変えて自作自演までして勝利宣言したいという
相当頭のおかしい奴なんでね

ID確認のためのレス

ゆうパック集荷料金取って持込100円抜く糞出品者12
971 :名無しさん(新規)[]:2012/09/17(月) 00:09:31.06 ID:z53I2cNmO
>>1が乞食だからこの流れはしょうがないんだよなw
721名無しさん(新規):2012/09/17(月) 01:04:36.02 ID:clZEfUod0
>>698
確認の為だが
「教えることを強制する法律」の名称の法律じゃなくて
「教えることを強制する法律」に関連した法律を聞かれてるのは理解できてるよな?
真性の文盲みたいだから確認なwwwwwwwwwwww

それと文盲にオク参加資格が無いのは知ってるよな?
いちおうの確認なwwwwwwwwwwww
722名無しさん(新規):2012/09/17(月) 01:38:43.08 ID:VpWK17fQ0
ここは黄印スレか。
だいたい>>1が、黄印確定。結論が、常識と真逆だもんな。
723名無しさん(新規):2012/09/17(月) 01:45:52.46 ID:clZEfUod0
法的根拠が無いから曖昧な常識に逃げる乞食wwwwwwwwwwww
724名無しさん(新規):2012/09/17(月) 01:52:24.92 ID:VpWK17fQ0
常識ないのは可哀そう。
725名無しさん(新規):2012/09/17(月) 01:55:00.32 ID:clZEfUod0
乞食の常識
世間の非常識wwwwwwwwwww
726名無しさん(新規):2012/09/17(月) 02:03:37.31 ID:clZEfUod0
クロネコメール便スレ見てきたが
乞食が助けを求めて、ここのレスのコピペ貼ってたけど
スルーされてたwwwwwwwwwwww
誰も反論できてねえwwwwwwwwwwww
727名無しさん(新規):2012/09/17(月) 03:45:11.16 ID:swmRqZo50
残念なお友達が論点ずらし逃亡中

メール便の追跡番号を教える法的根拠がない→送料丸取りしてるよね?代金受け取ってサービス間引くのってどうよ?それで宅急便には法的根拠があるの?

宅急便は手渡しだからムニャムニャ→法的根拠はどうしたの?w

”だけど出品者には追跡番号を教えるメリットがある、がこのスレの総意だろ ”→法的根拠の話はどうした?メリット云々は散々反論されてオマイラが法的根拠を持ち出してきたんだが?「このレスの総意」ってなんだよw
「法的根拠がない」が宅急便には教えるメリットがあり、メール便にはない、って話なら「法的根拠」は関係ないし何より「根拠」になってないんだが

文盲、アスペ、統失。ワロタ→法的根拠の話はどうしたw?

”法的根拠が無いから曖昧な常識に逃げる乞食wwwwwwwwwwww ”→法的根拠ってのはオマイラが言い出したんだよwもともと社会常識の話をしてるんだよ。自分は噴飯物の屁理屈で「反論」()。相手には「法的根拠がない」で「論破」()したつもり。アホですかw

”乞食の常識
世間の非常識wwwwwwwwwww ”→追跡番号聞いたくらいで人を乞食扱いwどっちが社会常識にもとるんでしょうか?w

絶賛敗走中w
728名無しさん(新規):2012/09/17(月) 06:51:38.36 ID:15mM8/wV0
法的義務のないことでも進んでやってあげる自由はあるわけだ。
これを「親切」(時には「お節介」だがな)という。
乞食は誰かに親切にされると他の者からもされて当然と思い込む。
729名無しさん(新規):2012/09/17(月) 07:06:36.49 ID:swmRqZo50
じゃあオマイラは「不親切で相手を乞食扱いする出品者」ってことかw
認めちゃったよw
はい終了
730名無しさん(新規):2012/09/17(月) 08:52:31.46 ID:15mM8/wV0
番号を事前に知らせてもらえないことで受ける損害ってなんなんだろうね。
義務が果たされないというなら何か生ずるよな?
731名無しさん(新規):2012/09/17(月) 09:00:05.05 ID:15mM8/wV0
>>729
うん。終了でいいよ。
「知っても何の意味のない情報を、相手に多大な労力を要させてでも無償で提供されて当然、提供しないのは不親切」
なんて主張するのは乞食扱いされて当たり前。
お前に味方が全然いないことを身にしみて分かったろう。
今度から入札する前に「お手数ですが営業所止めでお願いします。引取りの際に必要なので番号の通知もお願いします」
と聞けよ。
自分で終了って書いたんだからもう書き込むなよ。
書き込んだらアスペ認定。
732名無しさん(新規):2012/09/17(月) 09:09:06.64 ID:nldUg9t10
結論
メール便の追跡番号を知らせない出品者は非常識な乞食野郎

このスレは終了しました
733名無しさん(新規):2012/09/17(月) 09:11:37.43 ID:QfLg3TxE0
ID:swmRqZo50

こいつ絶対に「アスペ」だろ
支離滅裂も甚だしいわw
論理性が微塵も感じられん

>>731
同意
でも、営業所留置きは絶対に引き受けないがな!w
734名無しさん(新規):2012/09/17(月) 09:13:00.96 ID:nldUg9t10
結論
メール便の追跡番号を知らせない出品者は非常識な乞食野郎

このスレは終了しました
735名無しさん(新規):2012/09/17(月) 09:13:59.87 ID:z53I2cNmO
>>726 ばた屋の乞食乙!
736名無しさん(新規):2012/09/17(月) 09:15:56.74 ID:QfLg3TxE0
反論できなくて発狂するのは「アスペ」の特徴
737名無しさん(新規):2012/09/17(月) 09:18:54.72 ID:z53I2cNmO
>>736 お前がアスペだろチョン公www
738名無しさん(新規):2012/09/17(月) 09:21:13.84 ID:QfLg3TxE0
無意味な同じ内容を書き続けるのも「アスペ」の特徴
739名無しさん(新規):2012/09/17(月) 09:25:45.08 ID:nldUg9t10
>無意味な同じ内容を書き続けるのも「アスペ」の特徴

「反論できなくて発狂するのは「アスペ」の特徴」
「無意味な同じ内容を書き続けるのも「アスペ」の特徴」

本当だねwww


>反論できなくて発狂するのは「アスペ」の特徴

反論してから言おうなw
どこがどう支離滅裂で論理性がないのか、論理的に反論しなさい
740名無しさん(新規):2012/09/17(月) 09:30:04.96 ID:QfLg3TxE0
>>727
>送料丸取りしてるよね?代金受け取ってサービス間引くのってどうよ?それで宅急便には法的根拠があるの?

論破された話題を、また持ってくるのは「アスペ」の特徴
741名無しさん(新規):2012/09/17(月) 09:33:53.30 ID:z53I2cNmO
>>738 図星だった様だな『アスペのチョン公』www
742名無しさん(新規):2012/09/17(月) 09:38:27.99 ID:QfLg3TxE0
>「法的根拠がない」が宅急便には教えるメリットがあり、メール便にはない、って話なら「法的根拠」は関係ないし何より「根拠」になってないんだが

「法的根拠」の意味ができていないのが「アスペ」
743名無しさん(新規):2012/09/17(月) 09:42:48.50 ID:QfLg3TxE0
>法的根拠ってのはオマイラが言い出したんだよwもともと社会常識の話をしてるんだよ。

オークション以前に日本国での商取引に日本国の法律が適応されていることを認識できないのが「アスペ」
744名無しさん(新規):2012/09/17(月) 09:43:23.01 ID:xf6b4yne0
>>706
なんだ・・・
乞食出品者が必死にしがみついてた法的根拠云々は結局どっか行っちまったわけかw
まぁ>>293は間違いなく根拠厨のブラフだから仕方ないなwww
「乞食」の適用範囲も>>1と残念なお友達にまで拡大しちゃってるしwww

そろそろこのスレも終了間際だろ・・・乞食出品者の断末魔があちこちであがってる
もうさ、お前ら見てると哀れでならないよwww
745名無しさん(新規):2012/09/17(月) 09:45:18.71 ID:QfLg3TxE0
都合が悪くなると逃げるのが「アスペ」
746名無しさん(新規):2012/09/17(月) 09:48:44.28 ID:QfLg3TxE0
「法的根拠が無い」のが前提で話が進んでるのを理解できないのが「アスペ」
747名無しさん(新規):2012/09/17(月) 09:51:43.32 ID:QfLg3TxE0
「アスペ」 以外は理解できていること

法的根拠
読み方:ほうてきこんきょ
別表記:法的な根拠

ある事案に関して、法律が定義していること。
どの法律にも該当の事項が記載されていないことを「法的根拠がない」などと言い、
法的な強制力がないことを意味する。
748名無しさん(新規):2012/09/17(月) 09:53:55.05 ID:nldUg9t10
能書きはいいからw
どこがどう支離滅裂で論理性がないのか、論理的に反論しなさい
749名無しさん(新規):2012/09/17(月) 09:57:34.72 ID:QfLg3TxE0
自覚症状が無いのが「アスペ」
750名無しさん(新規):2012/09/17(月) 10:01:47.57 ID:nldUg9t10
アスペ連呼して反論したつもりになってる?

>都合が悪くなると逃げるのが「アスペ」

ID:QfLg3TxE0はアスペだという自覚があるらしい
反論せずにアスペ連呼しても逃げてるとしか思われないぞ
751名無しさん(新規):2012/09/17(月) 10:10:01.68 ID:QfLg3TxE0
間接的に反論しても気づかないのが「アスペ」 の特徴
書いた>>727でもないのに首を突っ込んでくる「アスペ」 ID:nldUg9t10
お前が>>727の真意を全て理解できているのか?
IDが違うがお前が>>727と言うなら相手にしてやるがw
752名無しさん(新規):2012/09/17(月) 10:14:34.25 ID:nldUg9t10
>>727と同意見
アスペ連呼はいいから逃げずに
どこがどう支離滅裂で論理性がないのか、論理的に反論しなさい

論理的に反論できないのなら、お前は詰み
終了www
753名無しさん(新規):2012/09/17(月) 10:20:49.52 ID:SwPfj1N90
くだらない言い合いしてる時間あったら家族サービスでもした方がいいぞ
754名無しさん(新規):2012/09/17(月) 10:21:36.79 ID:QfLg3TxE0
>>752
俺の指摘に反論できない時点で、お前の詰み決定なんだがw
もう王手されてるんだがw

>送料丸取りしてるよね?代金受け取ってサービス間引くのってどうよ?

送料丸取りしてるのはクロネコ、サービス提供してるのはクロネコ

>それで宅急便には法的根拠があるの?

無いと、さんざん指摘されてるが

>法的根拠はどうしたの?w

大前提で生きてるが

>メリット云々は散々反論されて

どこでされてるんだ?w
755名無しさん(新規):2012/09/17(月) 10:25:06.81 ID:nldUg9t10
>間接的に反論しても
これは反論とはいわない
論理的に筋道立てて説明しなさい

>IDが違うがお前が>>727と言うなら相手にしてやるがw
>>727さんは、お前ではなくID:clZEfUod0に反論している
お前もID:clZEfUod0の真意が理解できているのか?

>俺の指摘に反論できない時点で、
反論できないのはお前だろw

どこがどう支離滅裂で論理性がないのか、論理的に反論しなさい
根拠のない煽りは指摘ではない
756名無しさん(新規):2012/09/17(月) 10:28:35.87 ID:QfLg3TxE0
>「法的根拠がない」が宅急便には教えるメリットがあり、メール便にはない、って話なら「法的根拠」は関係ないし何より「根拠」になってないんだが

>>747を見て「法的根拠」を勉強しろ「アスペ」

>法的根拠ってのはオマイラが言い出したんだよwもともと社会常識の話をしてるんだよ

「法律」と「社会常識」には「因果関係」があるんだよ「アスペ」
757名無しさん(新規):2012/09/17(月) 10:30:27.13 ID:QfLg3TxE0
>>755
俺はID:clZEfUod0の真意は理解できないよ
でも支離滅裂で矛盾だらけの>>727に反論しているだけ
758名無しさん(新規):2012/09/17(月) 10:33:04.26 ID:nldUg9t10
法的根拠はないといっておきながら

>「法律」と「社会常識」には「因果関係」があるんだよ
どう因果関係があり、メール便の追跡番号を教えなくてもいいことに
繋がるのか、説明が足らないぞ

何度もいうが、論理的に筋道立てて説明しないと
反論にはならない
759名無しさん(新規):2012/09/17(月) 10:35:02.17 ID:QfLg3TxE0
>>727
>追跡番号聞いたくらいで人を乞食扱い

1円盗んでも立派な窃盗
責務の無いことを要求(乞う)したら立派な乞食
760名無しさん(新規):2012/09/17(月) 10:59:16.85 ID:nldUg9t10
>1円盗んでも立派な窃盗
>責務の無いことを要求(乞う)したら立派な乞食

追跡番号を教えなくてもいい説明にはほど遠い
なぜ番号を聞いたら乞食なのだ?

責務とは「責任と義務」とある
法的根拠はなくとも
出品者が商品の所在を示す責任と義務はある
761名無しさん(新規):2012/09/17(月) 11:17:31.43 ID:QfLg3TxE0
>>758
文脈が読めてないのか?法的根拠の話ではなく、社会常識の話をしてたと言うから
「社会常識」と「法律」は表裏一体で繋がってると言ったんだが

>>760
>法的根拠はなくとも
>出品者が商品の所在を示す責任と義務はある

その責任と義務は何処に明記されてるのかって何回聞かれた?「アスペ」w

>何度もいうが、論理的に筋道立てて説明しないと
>反論にはならない

俺が指摘した点の反論も頼みますよw
762名無しさん(新規):2012/09/17(月) 11:27:54.03 ID:QfLg3TxE0
>>760
>>759読めてる?それは「乞食」の説明で
何処をどう読めば、追跡番号を教えなくてもいい説明に読めるんだwマジで「アスペ」だな
マクロで物事が捉えることができないんだな「アスペ」だから
追跡番号を教えなくてもいい説明は「法的根拠がない」で完了してるw
763名無しさん(新規):2012/09/17(月) 14:02:22.46 ID:QfLg3TxE0
逃げたかwまるでゴキブリw
764名無しさん(新規):2012/09/17(月) 18:19:45.66 ID:swmRqZo50
>うん。終了でいいよ。
>「知っても何の意味のない情報を、相手に多大な労力を要させてでも無償で提供されて当然、提供しない
>のは不親切」
>なんて主張するのは乞食扱いされて当たり前。

つまり道端でおばあさんに「この住所に行くのはどうしたらいいのですか?」と聞かれたときに
「何で一銭にもならないお前の要求に答えなければならないんだ、この乞食!」と答えるわけね
これは少なくとも日本の「社会常識」とは違うんだけどなw
おれは「お前○○人だろw」ってネトウヨの煽りは大嫌いなんだけどお前にはそれを言わざるを得ない
そんな矮小な価値観で常識を語るのはリアルでどんなに生きにくいか知らないのは本当の消防か厨房なんだろうな
まさかと思うが成人してるならカウンセリングを受けることを進める
765名無しさん(新規):2012/09/17(月) 18:25:37.59 ID:nldUg9t10
外出していれば、1日中張り付いて発狂してますな
休日に家族と何処か出かけないのか?

>社会常識の話をしてた
>1円盗んでも立派な窃盗
>責務の無いことを要求(乞う)したら立派な乞食
これのどこが社会常識の話になるのだ
常識とは、大多数の者が正しいと思う行動、知識のことだ
メール便の追跡番号を教えない者は少数だ
つまり、社会常識に照らし合わせれば、お前らは常識がないということ

>1円盗んでも立派な窃盗
>責務の無いことを要求(乞う)したら立派な乞食
これだけでお前の思考を全て理解しろというのは
周りが何も見えていない孤立者の理屈
766名無しさん(新規):2012/09/17(月) 18:49:01.84 ID:nldUg9t10
追記

>その責任と義務は何処に明記されてるのかって何回聞かれた?「アスペ」w
これも上記の社会常識に照らし合わせろ


>追跡番号を教えなくてもいい説明は「法的根拠がない」で完了してるw
法的根拠がないとしながら、法的根拠で解決している
これを支離滅裂というのだ


それと連休の最終日に、1日中ゴミスレに張り付くほど暇ではないのだよ
767名無しさん(新規):2012/09/17(月) 18:49:02.09 ID:dI4E/2wa0
>>764-765
頼むからレスするんなら
きちんと読解できてからレスしてくれ

ハッキリ言うと、糞レスすんな死ねカス
768名無しさん(新規):2012/09/17(月) 19:01:44.70 ID:dI4E/2wa0
>法的根拠がないとしながら、法的根拠で解決している

べつに支離滅裂じゃねーろバカ?

>それと連休の最終日に、1日中ゴミスレに張り付くほど暇ではないのだよ

てめえのID検索して大爆笑したんだがw
769名無しさん(新規):2012/09/17(月) 19:01:45.16 ID:dI4E/2wa0
>法的根拠がないとしながら、法的根拠で解決している

べつに支離滅裂じゃねーろバカ?

>それと連休の最終日に、1日中ゴミスレに張り付くほど暇ではないのだよ

てめえのID検索して大爆笑したんだがw
770名無しさん(新規):2012/09/17(月) 19:42:50.55 ID:15mM8/wV0
>>764
ばあさんが道を知りたいのと同程度にお前が番号を知る必要性が理解できない。
つーか書き込むなって言ったろアスペが。
どうでもいいこと(事前に番号を知る)にこだわるのって典型的な症状だぞ。
771名無しさん(新規):2012/09/17(月) 20:31:08.19 ID:swmRqZo50
>>770
ばあさんは利害関係など無いのにお前に道を尋ねてる
一方で落札者は利害関係(商品を手に入れたい)でお前に追跡番号尋ねてる

必要性ってのはどっちが明らかだ?
それも理解できないようなら書き込むな
772名無しさん(新規):2012/09/17(月) 20:43:53.57 ID:15mM8/wV0
ハァ?
追跡番号を知らないと商品が手に入らないのか?
773名無しさん(新規):2012/09/17(月) 20:48:12.71 ID:15mM8/wV0
>>771
>必要性ってのはどっちが明らかだ?
>それも理解できないようなら書き込むな

必要性があるのは明らかにバアさんだな。で?
774名無しさん(新規):2012/09/17(月) 20:49:08.50 ID:xdebolJcO
メール便発送に納得して発送してるのに問い合わせ番号を教えたくないなら、メール便発送を断れ、ボケ。
775名無しさん(新規):2012/09/17(月) 20:49:44.82 ID:swmRqZo50
「利害関係」=「落札した商品を手に入れたい」
という説明なんだが
というか当たり前だろそんなこと
「追跡番号を知らないと商品が手に入らないのか? 」とかどこから持ってくるんだよ?
論点ずらせばそれで勝ちと思ってるお前本当に痛いぞw
776名無しさん(新規):2012/09/17(月) 20:58:46.32 ID:VpWK17fQ0
>>1は可哀そう。
手渡し配送は別に番号いらん。だって、不在でも不在票入って荷は安全だぁ。
不在置き有りのメール便こそ、番号通知するのは落札者の為でもあり、かつ、事故の際の出品者の免責の動かぬ証拠になるのに…。
黄印じみたくだらない論争には興味ないが、世間の常識が無いのはお気の毒だぁww
777名無しさん(新規):2012/09/17(月) 21:00:17.34 ID:15mM8/wV0
何言ってるのか相変わらず意味が分からない。
番号知っても「利」は無いし、知らなくても「害」はない。
番号なんか出品者が捨てたって99.999%商品が届く。
で、情報を知る必要性があるのはバアさん。
この結論はお前が1万回書き込んだって変わらない。
778名無しさん(新規):2012/09/17(月) 21:02:46.73 ID:15mM8/wV0
>>776
そんな幼稚な意見はとっくに論破済み。

>>521
を1万回唱えなさい。
779名無しさん(新規):2012/09/17(月) 21:24:50.11 ID:VpWK17fQ0
黄印の巣窟か。
何が”どうじゃ”だよww
馬鹿に付ける薬は無いな。
780名無しさん(新規):2012/09/17(月) 22:03:52.79 ID:nldUg9t10
>>779
激しく同意

メール便発送の商品は本、CD、DVDがメインだと思うが
中古品なら送料を入れてもオークションより
アマゾンの出品者から買うほうが安いことが多い

当然、追跡番号も通知してくれる
オークションを利用するメリットはもうどこにもないwww
自分の首を絞めていると気付かない時点で既に終わっている
781名無しさん(新規):2012/09/17(月) 22:07:28.77 ID:L4sMR3uaO
出品者の責任だよ。バカヤロー
782名無しさん(新規):2012/09/17(月) 22:08:25.13 ID:15mM8/wV0
意味のない情報を教えてもらったからって有り難がってるのがお目出度い。
783名無しさん(新規):2012/09/17(月) 22:20:51.93 ID:hFcqtasV0
>>775
>「利害関係」=「落札した商品を手に入れたい」

利害関係の意味を勉強しろよ乞食w
バカばっかでムカつくわ
784名無しさん(新規):2012/09/17(月) 22:40:17.49 ID:15mM8/wV0
バカはID:swmRqZo50と自演のVpWK17fQ0だけ。

785名無しさん(新規):2012/09/17(月) 22:43:37.82 ID:hFcqtasV0
乞食なんて、みんなバカ野郎だろ
反論もできないくせに発狂してスレを汚して逃げていきやがって
786名無しさん(新規):2012/09/17(月) 23:11:23.52 ID:z53I2cNmO
と↑乞食が申しておりますw
787名無しさん(新規):2012/09/18(火) 01:47:34.00 ID:/bmWS32J0
>>760
>出品者が商品の所在を示す責任と義務はある

そこでいつも行き詰まるのに、学習できないねえ馬鹿だなw
いい加減に詰んでることを認めろよ。苦しいだろw

>>765
>メール便の追跡番号を教えない者は少数だ

通販・ネット業者でも追跡番号を知らせないのは少なくない
それなのに追跡番号を知らせることの、どこが社会常識なんだ?
788名無しさん(新規):2012/09/18(火) 02:34:18.28 ID:kVyYMPG40
>>787
代金を支払ってあればその商品は落札者の所有物
照会されて所在を明かさないと横領や詐欺に問われるよ
789名無しさん(新規):2012/09/18(火) 04:00:53.13 ID:09Clfq390
>>787
必死でごまかしてるけど「追跡番号を教えるか教えないか」が問題じゃない
「追跡番号を聞く落札者を乞食扱いする常識のない出品者」を問題にしてるんだ
商品説明もなし
聞きたければあらかじめ質問しろ
教える出品者は基地外少数派扱い
これのどこが常識か証明しろといってる
結局できないでアスペ、文盲、池沼、読解力がない()、法的根拠ryでごまかすのやっとw
最近の数レスを読んでもそれが分かる
790名無しさん(新規):2012/09/18(火) 04:41:47.50 ID:yQFiZ1hp0
>>787

>いい加減に詰んでることを認めろよ。苦しいだろw
>通販・ネット業者でも追跡番号を知らせないのは少なくない

煽るだけで証明できないバカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
好き勝手書くだけなら誰にでもできるわボケ
負けを認めたくないから必死にもっともらしいごまかし乙
791名無しさん(新規):2012/09/18(火) 04:59:42.47 ID:rWhbZf6O0
>>788
そんな幼稚な意見はとっくに論破済み。

>>521
を1万回唱えなさい。

訴訟準備してるうちにお前んちのポストに商品届いてるよバカ。
792名無しさん(新規):2012/09/18(火) 05:30:49.28 ID:kVyYMPG40
>>791
とっくにってどこでよ?
793名無しさん(新規):2012/09/18(火) 07:31:58.04 ID:9ZmscVo+0
>>788
> 照会されて所在を明かさないと横領や詐欺に問われるよ

な・ん・で?
詳しい理由キボンヌ
794名無しさん(新規):2012/09/18(火) 08:54:14.57 ID:kVyYMPG40
>>793
Wikiにわかり易く書いてあるよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E9%A0%98%E7%BD%AA

一部抜粋
本罪は、物の委託者と受託者の委託信任関係を保護するものであるとされる。
近時は委託信任関係と併せて委託者の所有権も保護法益とする見解が有力である。
法律的な支配も占有に含まれる。

代金支払ってあれば、商品の所有権は落札者にあり、出品者は引渡しの義務を負うわけで
その方法がメール便であれば、その発送を証明しなければならず、追跡番号の他に合理的な手法はない
落札者が、所有物たる商品の所在を照会して、それを明かせない出品者には特段の意図があるとして相当だし
対価としての金員を受け取っていることから、商品は財物と考えられるので、横領を問われてしかるべき

795名無しさん(新規):2012/09/18(火) 10:22:48.88 ID:YexrhiMo0
>>794
リンク先にそんな文章ないだろw
796名無しさん(新規):2012/09/18(火) 10:29:41.66 ID:4irxEuSW0
>>788
>照会されて所在を明かさないと横領や詐欺に問われるよ

問われた前例を持ってこいキチガイ
煽るだけで証明できないバカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>789
「教える責務が無いにもかかわらず、
金を払ってるんだから追跡番号を聞いて当然、出品者は教えて当然
と思ってる落札者を乞食扱いする出品者」が
なぜ「常識が無い」のか説明されてねーだろ馬鹿w
そもそも、どう思おうが「内心の自由」だろ

>メール便の追跡番号を教えない者は少数だ

煽るだけで証明できないバカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
797名無しさん(新規):2012/09/18(火) 10:30:06.67 ID:4irxEuSW0
>>794
どんな法解釈すれば、そう読み取れるんだ?w
酷過ぎて失笑しちゃったぞw

>その方法がメール便であれば、その発送を証明しなければならず

どこに書いてあるんだよw

>落札者が、所有物たる商品の所在を照会して、それを明かせない出品者には特段の意図があるとして相当
>横領を問われてしかるべき

どこに書いてあるんだよw
法律を持ってきたんなら判例で証明しろw
説明になってねーんだよ馬鹿
これは、唯の馬鹿じゃ済まされないけどw

煽るだけで証明できないバカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
798名無しさん(新規):2012/09/18(火) 11:22:53.01 ID:lXRODayh0
追跡番号訊かれても「ち、面倒な事させやがって」と思うのは確かに「内心の自由」だわな
偉そうにスレ立てて人そのお粗末な脳内、晒した挙げ句に人に説教垂れたりしなけりゃなw
しかしオマイが「内心の自由」をこよなく愛するの気持ちはよくわかるよ
「人がなんと言おうとおいらがそう思ってるからいいもん」て追い詰められた最後の砦だもんな
お前の脳内のお花畑から繰り出す理屈の超絶的な説得力の無さも理解できる
そのままお部屋で引きこもってくれたら別に迷惑にはならんしw
「内心の自由」いい言葉だなwww
799名無しさん(新規):2012/09/18(火) 11:25:14.00 ID:IiUgdst90
おっと訂正
偉そうにスレ立ててそのお粗末な脳内を晒した挙げ句に人に説教垂れたりしなけりゃなw
でした
800名無しさん(新規):2012/09/18(火) 11:35:46.37 ID:4irxEuSW0
なんでIDコロコロ変えるんだ?
自分のレスに自信がないのを自覚してるからか?w

それと「表現、言論の自由」も知らない国の住人なのか?
グチグチとキモイな
文句があるのなら、俺の発言が「公共の福祉」に反していることを立証すればよし
出来なければ立ち去れ乞食よw
801名無しさん(新規):2012/09/18(火) 13:22:48.36 ID:kVyYMPG40
>>795
書いてあるよ
よく読みなよ

>>796
あんたのID教えてくれれば落札するからやってみようよ
容赦しないよ

>>797
メール便であってもなくてもだよ
他人の財物を預かっている立場をわきまえなよ
802名無しさん(新規):2012/09/18(火) 13:26:23.35 ID:4irxEuSW0
ID:kVyYMPG40

根拠を示せない乞食w
脳味噌に蛆がわいてます
こういう馬鹿は世間では相手にされませーんw
803名無しさん(新規):2012/09/18(火) 13:28:58.14 ID:tkJXcYw50
マジレスすると、送料払ってる時点でメール便発送の一切は落札者の代理行為だから。
落札者に番号その他の詳細情報を提供するのは当然だぞ。
いやなら送料もらわないで送ればよろしい。
804乞食は以下の言葉を心に留めておくべき:2012/09/18(火) 13:29:18.97 ID:4irxEuSW0
「存在しないこと」を証明することは困難
なぜなら、「ある」ことを証明するためには一例を挙げればいいが
「ない」ことを証明するには、世の中の森羅万象を調べ尽くさなければならず
それは不可能に近い

ゆえに、議論の一般的ルールとして、「ある」と主張した者が
それを先に証明しなければならないというのが暗黙の了解
805名無しさん(新規):2012/09/18(火) 13:30:19.39 ID:kVyYMPG40
>>802
根拠示してるじゃない

逆に聞きたいけど、あなたの言う、追跡番号を伝えなくとも良い根拠をしめしてみ
できないでしょ?
806名無しさん(新規):2012/09/18(火) 13:33:57.91 ID:tkJXcYw50
>>804
あるもないもメール便の代金は誰が支払ったんだよ。
807名無しさん(新規):2012/09/18(火) 13:39:54.65 ID:4irxEuSW0
>>805
>>804=悪魔の証明

>>806
誰に支払ったんだよ

それに「落札者に番号その他の詳細情報を提供すること」は
代理行為の契約内容に入ってるのか?

Yahoo!オークション法律相談室では
「出品者が指定どおり送れば、出品者はなすべきことをしたと評価される」
と書いてある。
808名無しさん(新規):2012/09/18(火) 13:42:57.91 ID:kVyYMPG40
>>807
くだらねえこと書いてないでIDおしえれ
即決で落とすw
809名無しさん(新規):2012/09/18(火) 13:44:02.79 ID:tkJXcYw50
>>807
質問に質問で返すのは答えられないからだろ。
810名無しさん(新規):2012/09/18(火) 13:44:26.62 ID:4irxEuSW0
煽るだけで証明できないバカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
811名無しさん(新規):2012/09/18(火) 13:48:06.10 ID:4irxEuSW0
>>809
ん?どこが質問に質問で返してる
812名無しさん(新規):2012/09/18(火) 13:50:51.56 ID:tkJXcYw50
>>811
もしかして外国人?煽りとかじゃなくて。


806 自分:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2012/09/18(火) 13:33:57.91 ID:tkJXcYw50 [2/3]
>>804
あるもないもメール便の代金は誰が支払ったんだよ。


807 返信:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2012/09/18(火) 13:39:54.65 ID:4irxEuSW0 [6/8]
>>806
誰に支払ったんだよ



813名無しさん(新規):2012/09/18(火) 13:56:02.63 ID:4irxEuSW0
>>812
>>806は落札者が送料を支払ってるって言いたかったんだろ
それで俺が>>807で、それは出品者にではなく
運送屋に支払ったんだろって皮肉で言ったんだが
馬鹿には通じん皮肉だったかな?w
814名無しさん(新規):2012/09/18(火) 13:58:34.20 ID:tkJXcYw50
>>813
では再度確認するがメール便の代金は誰が支払ったんだよ。
815名無しさん(新規):2012/09/18(火) 14:01:19.96 ID:4irxEuSW0
>>814
落札者だろ
でも、出品者の成すべき事は以下に書いてあるだろ馬鹿
反論があるなら客観的なもの持って来い

Yahoo!オークション法律相談室では
「出品者が指定どおり送れば、出品者はなすべきことをしたと評価される」
と書いてある。
816名無しさん(新規):2012/09/18(火) 14:06:15.20 ID:tkJXcYw50
>>815
うむ。
ではメール便の場合、追跡番号意外で送った証拠を出せるのか?
このスレの話しは堂々巡りだが、キモはここなんだよな。
817名無しさん(新規):2012/09/18(火) 14:10:12.84 ID:4irxEuSW0
>このスレの話しは堂々巡りだが

お前が理解できない馬鹿だからだろw

発送後に発送した証拠を出す義務は無いし
事故後は追跡番号を知らせれば済む
818名無しさん(新規):2012/09/18(火) 14:12:03.98 ID:yQFiZ1hp0
ID:4irxEuSW0
>煽るだけで証明できないバカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

俺のレスをコピペする能無しバカwwwwwwwwwwwww
てめえで考えろやボケ


>どこに書いてあるんだよw
>法律を持ってきたんなら判例で証明しろw

でたー!苦し紛れの判例出せ!!!
ってかまずお前が証明しろや
煽るだけで証明できないバカwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
819名無しさん(新規):2012/09/18(火) 14:12:39.19 ID:tkJXcYw50
>>817
その論理は送料を徴収しているから成り立たないぞ。
あくまでも落札者の代理行為なんだからな。
事故の有る無しは関係ない。
得意のYahoo!オークション法律相談室では、定形外ですら発送の証拠について記載があるじゃないか。
820名無しさん(新規):2012/09/18(火) 14:15:05.54 ID:4irxEuSW0
>>819
念のために書いといたのに馬鹿だなw

>反論があるなら客観的なもの持って来い
821名無しさん(新規):2012/09/18(火) 14:16:15.70 ID:yQFiZ1hp0
ID:4irxEuSW0

俺のレスをコピペする能無しバカwwwwwwwwwwwww
まずお前が証明しろやボケ
822名無しさん(新規):2012/09/18(火) 14:16:35.54 ID:tkJXcYw50
>>820
レスがおかしくなってるぞ。
落ち着いてよく考えてくれよw
823名無しさん(新規):2012/09/18(火) 14:17:10.62 ID:4irxEuSW0
>>822
どこがおかしいのか
説明してくれよw
824名無しさん(新規):2012/09/18(火) 14:19:08.30 ID:tkJXcYw50
>>823
Yahoo!オークション法律相談室については、念のための記載であって根拠じゃないんだな?

それより、>反論があるなら客観的なもの持って来い の > はなんだよwww
825名無しさん(新規):2012/09/18(火) 14:22:19.35 ID:4irxEuSW0
>Yahoo!オークション法律相談室については、念のための記載であって根拠じゃないんだな?

なぜ疑問文w

>それより、>反論があるなら客観的なもの持って来い の > はなんだよwww

悪いが笑えないし、理解に苦しむ
826名無しさん(新規):2012/09/18(火) 14:23:19.86 ID:yQFiZ1hp0
ID:4irxEuSW0

>どこがおかしいのか
>説明してくれよw

都合悪うなるとわからへん、ってかw
正真正銘のバカやなお前wwwwww
俺のレスをコピペする能無しバカwwwwwwwwwwwww
827名無しさん(新規):2012/09/18(火) 14:25:43.21 ID:tkJXcYw50
>>825
まあいいや。
そんなことより、IDが赤くなりまくってるからISP変えてくるわ。
2回線4ISP使えるし芋場もあるから自演し放題なんだけど、油断してたw
てことで後ほど。。
828名無しさん(新規):2012/09/18(火) 14:27:10.57 ID:4irxEuSW0
>>827
>2回線4ISP使えるし芋場もあるから自演し放題

馬鹿な文体と内容で知ってたw
829名無しさん(新規):2012/09/18(火) 14:27:17.38 ID:yQFiZ1hp0
>>827
逃げるんやないぞ
俺のレスをコピペする能無しバカwwwwwwwwwwwww
830名無しさん(新規):2012/09/18(火) 14:28:44.93 ID:yQFiZ1hp0
間違えたやないかボケ
ID:4irxEuSW0
はよう証明せいや
俺のレスをコピペする能無しバカwwwwwwwwwwwww
831名無しさん(新規):2012/09/18(火) 18:31:36.77 ID:9ZmscVo+0
>>819
いったいどこに、出品者は発送の証拠を落札者に提示しなければならない旨の記述があるんだ?
URLで示してくれ
832名無しさん(新規):2012/09/18(火) 19:16:42.33 ID:ZVMrC/kW0
フルボッコにされファビョり自演のタネ明かしして敗走するID:tkJXcYw50










シュール過ぎてくっそワロタwwwwwwwwwww
833名無しさん(新規):2012/09/18(火) 20:07:28.96 ID:ZVMrC/kW0
これを客観的な反論と言うのだよ。ウンコジキくん

>>788
>代金を支払ってあればその商品は落札者の所有物

http://www5f.biglobe.ne.jp/~r_osanai-jimusho/sp/06.html

>所有権の移転の時期は、民法では明確に規定されていません。
>また、判例ではいくつかの解釈がありますが、解釈が確定しているわけではありません。

>民法や判例では所有権の移転の時期が明確に決まっていませんから、その確定は、容易ではありません。
834名無しさん(新規):2012/09/18(火) 23:44:42.83 ID:wtSxTqLC0
>>827
ID変えて自演する前に、稚拙なレス内容をなんとかしようw
835名無しさん(新規):2012/09/19(水) 01:10:24.49 ID:QjiltDGv0
その他

落=番号は?
出=なんだコイツ無視しよう   BL決定


落=届かないんだが
出=なんだコイツ うざ・・  しねばいいのに BL決定 削除するか??

落=番号は?いつ届くんだ??
出=なんだコイツ   4日以内ってクロネコに書いてあるだろ・・ 急ぎなら速達にすりゃいいのに しね BL決定 削除して 雨降らす
836名無しさん(新規):2012/09/19(水) 01:29:04.71 ID:zfmoYujJ0
>>834
いや、自演はID変えなくてもできるんだよ
837名無しさん(新規):2012/09/19(水) 02:16:21.73 ID:Wl+efLEs0
自演してもいいけど、語るのなら根拠出して語れよな乞食。
誰も、お前のご都合主義の思い込みなんか聞きたくないっつうの。
無駄にレスしやがって。また新スレ立てなくちゃだろ。

>>788
>>789
>>790
>>794
>>801
>>803
>>805
>>816
>>819
838名無しさん(新規):2012/09/19(水) 03:32:36.58 ID:zfmoYujJ0
次スレもういらないでしょ
839名無しさん(新規):2012/09/19(水) 10:02:33.88 ID:XYFzkhwA0
自演野郎が消えたら乞食の書込みがなくなったでござるw
840名無しさん(新規):2012/09/19(水) 10:13:45.28 ID:zfmoYujJ0
今日は作業あるからあまり書けないorz
841名無しさん(新規):2012/09/19(水) 10:43:10.68 ID:bCCmXUGY0
はい終了
842名無しさん(新規):2012/09/19(水) 11:17:10.58 ID:1u3921zfO
843名無しさん(新規):2012/09/19(水) 23:58:38.45 ID:6n1n1HP+0
しかし、速いな今スレは。前スレが一番進行が遅かったのに。
844名無しさん(新規):2012/09/20(木) 00:59:39.66 ID:zhoPKvNV0
自演乞食が馬鹿晒して暴れたからな

馬鹿と遊べて時間が潰せる、こんな素晴らしいスレを終わらせるわけ無いだろw
845名無しさん(新規):2012/09/20(木) 20:44:06.64 ID:o8V8Lvtr0
だから詰んでるって言ったのに
乞食は馬鹿だなあ
846名無しさん(新規):2012/09/21(金) 02:26:25.01 ID:rEr3ssOx0
          ____
       / \  /\ キリッ
     / (ー)  (ー)\    
/   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    | >>766 連休の最終日に、1日中ゴミスレに張り付くほど暇ではないのだよ
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


http://hissi.org/read.php/yahoo/20120917/bmxkVWc5dDEw.html


<バカジャネw
< カワイソw   ____
< クスクス  /      \
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
847名無しさん(新規):2012/09/21(金) 04:40:46.78 ID:OR0SSZ7i0
馬鹿と遊びたいのか・・・
848名無しさん(新規):2012/09/21(金) 05:54:03.77 ID:XFsLZpecO
848
849名無しさん(新規):2012/09/21(金) 10:24:51.92 ID:1btjQKSm0
メール便乞食がたくさん湧いてて ワロタ
腹イテ
850名無しさん(新規):2012/09/21(金) 10:40:40.57 ID:zoPnba770
>>847
しかも暇らしい
851名無しさん(新規):2012/09/21(金) 15:24:38.61 ID:MhPdztO/0
>>846
www
852名無しさん(新規):2012/09/21(金) 23:02:06.97 ID:ItjVyIw00
おら!出て来いよ!乞食!
853名無しさん(新規):2012/09/21(金) 23:19:59.29 ID:jdgfApzK0
_・)チラ
854名無しさん(新規):2012/09/22(土) 00:33:55.90 ID:y8e9Yikg0
>>819
出品者を信用してないなら代理などさせないで直接取りに行けばいいじゃないか。
手間賃ゼロで発送してもらえるなんて本来ありがたく思うべきことだよね。
855名無しさん(新規):2012/09/22(土) 00:59:47.28 ID:UHiqxsWgO
855
856名無しさん(新規):2012/09/22(土) 01:05:49.90 ID:zBqF0goq0
>>854がいいこと言った!
857名無しさん(新規):2012/09/22(土) 02:11:18.38 ID:5u9NkZ5X0
>>854
おるかー
おるなー
よーし
これからとりいくわ
858名無しさん(新規):2012/09/22(土) 03:25:34.90 ID:JxDSkk060
>>854
またまた論点ずらしw

説明に無ければ発送手続き含めての落札価格だろ
当たり前のことを当たり前に言えない残念なおつむw
859名無しさん(新規):2012/09/22(土) 04:12:52.12 ID:dDA+3JRm0
>>858
> 説明に無ければ発送手続き含めての落札価格だろ

そんな事決まってたっけ?
少なくともガイドラインには書いていないが
860名無しさん(新規):2012/09/22(土) 04:16:27.46 ID:dDA+3JRm0
>>859
っていうか、もしその通りなら、ヤフーは出品者の手間からも禿税徴収している事になるぞ
そんな馬鹿な話があるか?
861名無しさん(新規):2012/09/22(土) 04:48:57.30 ID:JxDSkk060
「発送手数料いただきます」って書いてなきゃ発送込みなのは当たり前だろ
日本語通じてる?
862名無しさん(新規):2012/09/22(土) 05:25:28.05 ID:6ZJUNqtk0
しいて言うなら、落札価格+送料が支払い金額になるケースが多く、この場合発送手数料は送料に含まれるてことかね
863名無しさん(新規):2012/09/22(土) 09:17:32.60 ID:ZXYkQsgF0
単発IDの湧き方ハンパねーw
1人の乞食出品者が必死かと思うと板杉w びょーいん逝った方がイイゾw
PCとケータイも使い分けてるみたいだけどなw
864名無しさん(新規):2012/09/22(土) 09:20:55.61 ID:y8e9Yikg0
含まれてるというより、ほとんどの出品者はゼロ円でやってくれてるんだろ。
物を梱包して窓口に出すのは相手に届けるために必須の作業だからな。
でも、番号を控えて1個1個通知するというほとんどの落札者が望んでもいない作業をオプションで求めるなら
いくらかのお礼を提示するのは常識だよな。
865名無しさん(新規):2012/09/22(土) 09:25:47.79 ID:CTGhA1w60
落札代金と送料以外の金銭を受け取ったことがない出品者には
手間賃という概念はわからないだろうね
866名無しさん(新規):2012/09/22(土) 11:04:41.08 ID:UHiqxsWgO
ハチロクロク
867名無しさん(新規):2012/09/22(土) 11:13:54.95 ID:6ZJUNqtk0
>>863
おまえが単発なのはなぜだw
868名無しさん(新規):2012/09/22(土) 11:30:52.14 ID:ZXYkQsgF0
これで単発じゃなくなったなw
869名無しさん(新規):2012/09/22(土) 11:41:11.79 ID:6ZJUNqtk0
うむ

あとは赤くならないように注意だなw
870名無しさん(新規):2012/09/22(土) 12:05:22.35 ID:WyDSsbD50
乞食の朝は早いな(笑)
全て>>827なんだろうけど(笑)
871名無しさん(新規):2012/09/22(土) 12:24:53.90 ID:ZXYkQsgF0
だからいちいちwを(笑)に変えなくてもいいよw
872名無しさん(新規):2012/09/22(土) 12:27:29.73 ID:QpQmyF7h0
>>1と残念なお仲間の常識=非常識

なのは常識人なら誰でもわかるが、こいつらは

自己中解釈=常識=>>1と残念なお仲間の脳内

となってしまっている頭の弱い奴らに何言っても無駄だろwww
こいつらの暇つぶしに付き合う必要もない
リアルで誰にも相手にされないこいつらなんて無視でいんじゃねwwwwwwwwwwww
873名無しさん(新規):2012/09/22(土) 12:27:53.55 ID:uE0AUrWD0
>>864
また誤魔化してるな必死でw
お前はオプションどころか落札側に「取りに来い」とまで言ってる
非常識の極みと理解できないとことで詰んでるだろよ

>>865
仕事ってのは費用が発生する可能性があるなら明示するのがあたりまえなんだが
「手間賃」の意味がわからないのはお前だろ
874名無しさん(新規):2012/09/22(土) 12:29:49.68 ID:UtS2+BC10
俺教えてないけど??

1000人中1人くらい

キチガイが

教えろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1

ってくるなww

お前らだろww??
875名無しさん(新規):2012/09/22(土) 12:30:43.11 ID:QpQmyF7h0
常識人のみなさん
相手にしないようにしましょう
876名無しさん(新規):2012/09/22(土) 12:34:01.88 ID:UtS2+BC10
病気のキチガイおしえてくんwww

目立つなあ・・・www

1000人に1人だもんなwww

きもちわりい
877名無しさん(新規):2012/09/22(土) 12:35:21.59 ID:UtS2+BC10
つうかおマえら無職の相手なんてするかよww

その他で

メール便ばんごう??



何打コイツwww

子供だろうね。仕事してるわけがないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
878名無しさん(新規):2012/09/22(土) 12:36:31.03 ID:UtS2+BC10
教えてだってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


教えるわけねーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ。

879名無しさん(新規):2012/09/22(土) 12:38:03.34 ID:QpQmyF7h0
ID:UtS2+BC10 は大阪人乞食せどらーです(こいつが無職www)

すぐ逃げる本物のキチガイなので相手にしないようにしましょう
880名無しさん(新規):2012/09/22(土) 12:49:14.16 ID:UHiqxsWgO
ラジャー!
881名無しさん(新規):2012/09/22(土) 12:52:32.11 ID:UtS2+BC10
879 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2012/09/22(土) 12:38:03.34 ID:QpQmyF7h0 [3/3]
ID:UtS2+BC10 は大阪人乞食せどらーです(こいつが無職www)

すぐ逃げる本物のキチガイなので相手にしないようにしましょう

880 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2012/09/22(土) 12:49:14.16 ID:UHiqxsWgO [3/3]
ラジャー!

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww











得意の教えてどうした??

ねえ??


キチガイ共
882名無しさん(新規):2012/09/22(土) 12:53:23.89 ID:UtS2+BC10
気持ち割りーーーーーーーーーーーーーーーーーーー





お前ラ無職の相手なんてするわけないだろwwww



無駄な事ばっかする無職wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


きめえ顔してんだろうなwww
883名無しさん(新規):2012/09/22(土) 12:53:54.15 ID:UtS2+BC10
うぇええええええええええええええええぇええええ

きめぇええwww


おぇええええええええええええええええええええええええええwww


884名無しさん(新規):2012/09/22(土) 14:08:00.98 ID:WyDSsbD50
>>873
枕詞をスルーするメクラ
いい加減にスレの無駄使いをやめろ馬鹿乞食

>出品者を信用してないなら
885名無しさん(新規):2012/09/22(土) 16:40:32.32 ID:I/snwoSW0
枕詞www
枕詞www

「信用できないなら」なんて前提条件かます事自体が非常識で馬鹿と気づかないとはねw
ていうか普通に取り引きしててそういうケースがあるのか?
お互いの最低の信用で成り立ってるんじゃないのか?
是非実例をあげてほしいw
886名無しさん(新規):2012/09/22(土) 20:04:49.31 ID:WyDSsbD50
887名無しさん(新規):2012/09/22(土) 20:24:55.87 ID:UtS2+BC10
886 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2012/09/22(土) 20:04:49.31 ID:WyDSsbD50 [3/3]
>>885
>>93



こいつスルーで
自演
888名無しさん(新規):2012/09/22(土) 21:56:26.79 ID:JxDSkk060
>> ID:WyDSsbD50
反論できずに逃亡w

「あらかじめ質問欄で私が信用できるかどうか聞いてください」とか言いそうw
889名無しさん(新規):2012/09/22(土) 23:04:21.33 ID:lmjTpkb10
お前らキチガイ乞食の文章をよく理解できるなw
アスペの文章を読んでると気持ちが悪くなってくるw
890名無しさん(新規):2012/09/22(土) 23:14:26.46 ID:lmjTpkb10
ついでに指摘しておくと、>>93>>885は同一人物
半角「w」使いの乞食は1人だけw
891名無しさん(新規):2012/09/23(日) 00:46:51.64 ID:JzQapXBG0
俺も俺もw
892名無しさん(新規):2012/09/23(日) 00:56:30.91 ID:4hiqsTJJ0
>>885
もうね。「最低の信用(最低限の信用だろ馬鹿)」なんて言っちゃってる馬鹿に何言っても無駄かもしれんが
信用できてないから、追跡番号を聞きたがるんだろ
893名無しさん(新規):2012/09/23(日) 03:36:26.80 ID:eixjRvp80
>>892
ツッコミ所があってよかったねw
追跡番号聞いたくらいで「信用してないのか」ってとんがるやつらは確かに信用できないなw
必要な手順を理解できない幼児性を露呈しちゃってるからね
だからそういうやつらはBL入れるで結論出てるじゃん
あらかじめ商品説明に入れとけば入札自体しねえよ
「普通に取引してて」という枕詞wをスルーするなよ
お前ら普通じゃないんだから
894名無しさん(新規):2012/09/23(日) 05:38:11.56 ID:FjXZtiy60
>>893
禿同
895名無しさん(新規):2012/09/23(日) 05:57:53.70 ID:ou0KMFsD0
>>893
一体何が「必要な手順」なのか、じっくり教えて貰えないか?
「発送」「到着」の2ステータスしかない追跡(笑)番号を伝える必要性が全くわからんのだが

出品者の横領(笑)、詐欺(笑)を疑うなら、そもそも落札して欲しくないんだが
896名無しさん(新規):2012/09/23(日) 06:30:08.75 ID:FjXZtiy60
>>892
禿同
897名無しさん(新規):2012/09/23(日) 07:43:33.27 ID:NmD87vWA0
日曜の朝早くから御苦労なこった
898名無しさん(新規):2012/09/23(日) 08:54:45.74 ID:NZOF7x2e0
最低の信用www
糞ワロタwww
最低の日本語だなwww
899名無しさん(新規):2012/09/23(日) 13:40:48.99 ID:Pxrd04J50
>>893
>信用できてないから、追跡番号を聞きたがるんだろ

これの反論になってねーんだけどw
900名無しさん(新規):2012/09/23(日) 13:42:23.53 ID:7WuMhi0W0
落札者は、藻前が品物を発送したか疑っているんだよ
金を取って品物を発送しない詐欺野郎かもしれないじゃない
藻前なんかどっかの馬の骨なんだからさぁ。わかったかやw

コイツそうとう馬鹿だ
落札しなきゃいいじゃん馬鹿すぎ
901名無しさん(新規):2012/09/23(日) 14:29:23.81 ID:xL+UjJcD0
みなさ〜ん、>>1のようなバカと取引してしまった場合でも
遠慮なくハッキリと「問い合わせ番号くらい教えろや!」っと言いましょう
教えなかったり、対応が遅かったり、態と違う番号を教えたりしたら
評価欄で悪い評価にした上で事実を包み隠さず記載してみんなに教えてあげましょう
902名無しさん(新規):2012/09/23(日) 14:33:04.72 ID:Pxrd04J50
>>900
乞食だからなw
903名無しさん(新規):2012/09/23(日) 14:45:10.02 ID:Z9fbQuJq0
>信用できてないから、追跡番号を聞きたがるんだろ
そもそも論だよね。
>>1とその同類は、そもそも、ここからして異常思考だぁ。
「信用できてないから」じゃなくて「不在置き」がある発送だからだよ。何遍言わせるんだよ、バカ!
「手渡し配送」なら番号聞かなくても”可”だよ。確実に届くから。
前に、手渡しじゃないのになんで番号必要なんだ、とほざいていたのがいたけど、馬鹿じゃない?
メール便で投函予定日が分かれば、早め早めに玄関に荷を取りに行けるし、抜き取りや盗難などのトラブルを未然に防ぎやすくなる。
相手の立場に立てば、ごく当たり前田のクラッカーじゃなくて常識だけど、もう黄印は理解できなくてOK!
一生、黄印でいてくれw
904名無しさん(新規):2012/09/23(日) 14:49:34.82 ID:U9/flyC7O
品物送らない詐欺スレまだやってたのか
905名無しさん(新規):2012/09/23(日) 14:59:07.11 ID:Pxrd04J50
>>903
>メール便で投函予定日が分かれば

?追跡情報は「発送」および「投函完了」のみ表示となります。

そもそも論を語るなら、宅急便は追跡番号は不要でメール便は必要
と言い張ってる乞食は、お前だけなんだけどなw
906名無しさん(新規):2012/09/23(日) 15:11:20.21 ID:Z9fbQuJq0
>>905
知ったかはよせ。「投函予定」というオプションあるよ。
「宅急便は追跡番号は不要」とは言わないよ。書いてくれる親切な方はありがたい、というか自分も落札者にはメール便、宅配便問わず、番号通知しいてるよ。
でも「手渡し、不在時持ち帰り」だから、最低、無くてもOKと言ってる。通販会社とかも、宅配便発送なら発送通知メールに番号記載無いもんね、フツー。
乞食ってさ、おのれが乞食って自覚ないんだよね。で、自分の狭小な価値観で理解できない他人を乞食、乞食って言って安心してるんだよねw
907名無しさん(新規):2012/09/23(日) 15:14:42.65 ID:Pxrd04J50
>>906
>知ったかはよせ。「投函予定」というオプションあるよ。

俺が言ってるんじゃない。ヤマト運輸が言ってるんだw
908名無しさん(新規):2012/09/23(日) 15:16:31.03 ID:4LiWBt8N0
そうそう、○X日投函予定って表示されるよな。
909名無しさん(新規):2012/09/23(日) 15:18:59.60 ID:Pxrd04J50
>通販会社とかも、宅配便発送なら発送通知メールに番号記載無いもんね、フツー。

メール便も無いが
910名無しさん(新規):2012/09/23(日) 15:19:26.44 ID:JzQapXBG0
>>906
Amazon、ニッセン他通販でも発送メールに伝票番号あるぞ

どこの惑星に住んでるんだよw←半角「w」
911名無しさん(新規):2012/09/23(日) 15:21:58.56 ID:2MoXvcXs0
>>906

> 通販会社とかも、宅配便発送なら発送通知メールに番号記載無いもんね、フツー。

ただの一社でいいから、宅配便発送で発送通知メールに番号記載無いとこ教えてくれ。

912名無しさん(新規):2012/09/23(日) 15:37:39.05 ID:Z9fbQuJq0
本題はメール便だよ。枝葉末節に、躍起になって揚げ足取るなよ。
宅配便なら、仮に番号聞いて無くても手渡し、不在時持ち帰りだから安心だって言ってるの。
>>907
君の所のヤマトは横着かい?ウチに来るメイトさんは配達前に「投函予定」と入力してくれるよ。
913名無しさん(新規):2012/09/23(日) 15:42:37.20 ID:7WuMhi0W0
>>93 名前:名無しさん(新規)[] 投稿日:2012/08/23(木) 03:11:09.68 ID:JJQeejmR0
藻前等、このスレの内容は現実から目を逸らしているの?
それとも気付かないほどバカなの?

落札者は、藻前が品物を発送したか疑っているんだよ
金を取って品物を発送しない詐欺野郎かもしれないじゃない
藻前なんかどっかの馬の骨なんだからさぁ。わかったかやw


なんでこんなマジキチが・・・・wwwwwwwwwwww

お前がどこの馬の骨だよww

病気だよ完全に 
神経質に落札された身にもなれよ。
店で新品買えばいいだろうに

子供かよ
914名無しさん(新規):2012/09/23(日) 15:51:32.63 ID:eixjRvp80
「信用」ってのは手順を尽くして初めて獲得できるんだよ
リアル消防にはわからんだろうが
「顔を知らない相手との取引で不安」で当然の相手に
追跡番号を教えるぐらいの手間を省くどころか逆ギレして相手を乞食扱いするようなスキルしか持たない奴を
世間では「使えない奴」と呼んでる

年々こういうのが職場でも増えてきてため息ついてるんだが>>1とその残念なお友達はぜひうちの社には入ってこないように希望する
915名無しさん(新規):2012/09/23(日) 15:56:13.27 ID:Pxrd04J50
>>912
「揚げ足取り」で逃げるなよw

メール便は郵便受けに配達するシステムなんだから
抜き取りや盗難などのトラブルの可能性が高い場合は
「手渡し、不在時持ち帰り」のあるサービスを利用すべきだと
このスレの創世記から言われ続けたことなんだけどなw

それとオプションの使い方間違ってるw

メール便は「発送」および「投函完了」がデフォ
http://www.kuronekoyamato.co.jp/mail/mail.html
916名無しさん(新規):2012/09/23(日) 16:00:00.17 ID:2MoXvcXs0
>>912
本題はメール便なのに宅配便を語り始めたのはおまえ自身ということに気がつけ。
917名無しさん(新規):2012/09/23(日) 16:06:27.18 ID:FjXZtiy60
揚げ足取り=論点をずらす=逃げ口上
何いっても理由にならない理由つけて逃げるから時間の無駄
新品買えばいいんだし、オク使わなくても全く困らないのが現実www
918名無しさん(新規):2012/09/23(日) 16:13:21.39 ID:Z9fbQuJq0
>>915
だから、お宅の所のメイトさんが「投函予定」の入力をしないから、あなたが知らないんだよ。
ヤマトHPで追跡すると、「投函予定」でお届けにあがる予定ですって書いてあるもん。
ヨカッタ、親切なメイトさんの配達地域で。
因みに郵便受けに入らない時、(必ずじゃないけど)ピンポンして手渡してくれることもあるからなぁ。
年末頃には、何かちょっとしたお菓子でも渡してあげよう。
御用聞きさんとちょっとしたコミュニケーションが取れた昭和の頃みたいで、のほほんとしていいなぁ。
919名無しさん(新規):2012/09/23(日) 16:17:59.38 ID:Pxrd04J50
>>918
でたw論点ずらしw
お前個人の配達環境なんか興味無いw
920名無しさん(新規):2012/09/23(日) 16:26:16.19 ID:Z9fbQuJq0
>>919
論点ずらしとか言って笑ってるけど、アンタ、ぜんぜん答えてないじゃん。
メール便の、お届けにあがる予定ですっていう「投函予定」のこと。知らなかったんでしょ?
いや、まだ知らないのかな?
知らないなら知らないって、ハッキリ言いなよ。
921名無しさん(新規):2012/09/23(日) 16:39:00.15 ID:2MoXvcXs0
>>920
いいから宅配便発送で発送通知メールに番号記載無いとこ教えれ。
922名無しさん(新規):2012/09/23(日) 16:43:45.30 ID:Pxrd04J50
>>920
これが乞食かよw幼稚過ぎて相手して損した
923名無しさん(新規):2012/09/23(日) 16:47:14.63 ID:FjXZtiy60
>>922
バカのくせに絶対に認めないよこいつら
逃げるのが得意なキチン野郎だからwwwwwwwwwwwwwwww
924名無しさん(新規):2012/09/23(日) 16:48:37.75 ID:Pxrd04J50
キチン野郎w
925名無しさん(新規):2012/09/23(日) 17:27:24.12 ID:NmD87vWA0
今回は早かったな
926名無しさん(新規):2012/09/23(日) 18:57:36.13 ID:7WuMhi0W0
教えてくん
まだかな

今度キチガイが教えて言って来たら
晒すわ

お前の都合で動くわけねーだろwww

何処の馬鹿だよwwww

余計な仕事さすなやwwww

クソガキ
927名無しさん(新規):2012/09/23(日) 19:02:21.57 ID:Z3r/jL3Y0
「調査中」「宛先不明につき返送」ってのもあるよ
それと必死で誤魔化してるけど発送受付日と取り扱い支店の表示を確かめることでかなりの事故を防げるんだけど
928名無しさん(新規):2012/09/23(日) 20:14:28.61 ID:2MoXvcXs0
そんなことみんなわかってるからw
ネタスレでマジレスされても困っちゃう
929名無しさん(新規):2012/09/23(日) 20:38:15.35 ID:4vLxvp2i0
何回フルボッコにされるんだ馬鹿乞食w
死ねよw
930名無しさん(新規):2012/09/23(日) 20:58:58.08 ID:qmvFHrpX0
>>927
>発送受付日と取り扱い支店の表示を確かめることでかなりの事故を防げる

お前の言う「事故」ってなんなの?
クロネコのメイトさんが親切で、かつ付近の住民は泥棒ばっかり(不在置きされると盗られるんだろ?)
って特殊な環境にあるお前が「番号教えてください」と頼めよ。
931名無しさん(新規):2012/09/23(日) 21:10:46.36 ID:Z9fbQuJq0
>>930
悪態付くだけなん?
「投函予定」知らないんでしょ?ね、知らないんでしょ?
>追跡情報は「発送」および「投函完了」のみ って言ってアンタが突っかかってきたんだよ。
都合の悪い事には答えず、悪態付くだけなの?ヤダねー。
932名無しさん(新規):2012/09/23(日) 21:13:13.76 ID:Z9fbQuJq0
間違えちゃった。>>930じゃなくて>>922 でした。
933名無しさん(新規):2012/09/23(日) 21:14:30.46 ID:4vLxvp2i0
>>931
質問に質問で逃げてんじゃねーよクズ

http://www.kuronekoyamato.co.jp/mail/mail.html
・追跡情報は「発送」および「投函完了」のみ表示となります。
934名無しさん(新規):2012/09/23(日) 21:22:03.12 ID:4vLxvp2i0
>発送受付日と取り扱い支店の表示を確かめることでかなりの事故を防げるんだけど

俺も、この仕組みと論拠知りてーわ
935名無しさん(新規):2012/09/23(日) 21:42:16.63 ID:7WuMhi0W0
>発送受付日と取り扱い支店の表示を確かめることでかなりの事故を防げるんだけど

コイツ事故ばっかあるんだろうな
ボロ乞食畳の2,3万の家賃だろwww
どうしようもねえwww
IDさらせよwww迷惑すぎだろお前wwwwww

出品者がかわいそう

つうことでしね
936名無しさん(新規):2012/09/23(日) 22:42:43.63 ID:qmvFHrpX0
配達予定日だけ分かったからってなんなんだろうね。
何時に来るか分からない配達員を待ち構えて一日中郵便受けの前に立ってるか10分置きに部屋と玄関を往復したりすんのかね。
自分の時間に全く金銭的価値がないから他人もタダで使えて当然と思っちゃうんだろうね。まさに乞食だ。
937名無しさん(新規):2012/09/23(日) 22:53:23.70 ID:4vLxvp2i0
昼間、外で働いてる一般人には関係無いわなw
938名無しさん(新規):2012/09/24(月) 00:11:30.48 ID:kghe7V2Z0
>>933
メール便の追跡したこともないで言ってるん?知らないのにココで何してるん?
質問ってなに?なんか変なリンク貼ってっけど、実際の追跡画面の話してるんだよw「投函予定」「とうかんよてい」w
追跡するのに、システム説明の画面なんか見に行かないよ。ダイジョウブかぁ???
939名無しさん(新規):2012/09/24(月) 00:22:09.83 ID:eumJZjwmO
933は池沼だから理解できんだろw
940名無しさん(新規):2012/09/24(月) 00:42:57.69 ID:0DoT5wA50
>>938
お前は真性の馬鹿だなw
問い合わせシステムの全てに「投函予定」が出ねえって言ってるのが理解できないのかキチガイが

>>903
>メール便で投函予定日が分かれば、早め早めに玄関に荷を取りに行けるし、抜き取りや盗難などのトラブルを未然に防ぎやすくなる。
941名無しさん(新規):2012/09/24(月) 00:56:18.52 ID:coeCIh290
ごちゃごちゃうるせえの多いな
「私は貧乏暇なしの乞食出品者です!」
って正直に言えよw
942名無しさん(新規):2012/09/24(月) 00:57:24.66 ID:0DoT5wA50
>>941
正論言えないから、そう言うしかないわなw
943名無しさん(新規):2012/09/24(月) 01:22:28.01 ID:coeCIh290
>>942
人違いだぜお前wwwwwwwwwwwwwwwwww
さすがキチガイともなると妄想もひどいな
誰相手にしてんだよ馬鹿がwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
944名無しさん(新規):2012/09/24(月) 01:27:07.69 ID:0DoT5wA50
>ごちゃごちゃうるせえの多いな

に対しての>正論言えないから、そう言うしかないわなwなんだがw
別に誰とも人違いしてないがw
ニホンゴも読めない馬鹿ばっかで困るw
945名無しさん(新規):2012/09/24(月) 01:31:14.28 ID:coeCIh290
はいはい。苦し紛れの言い訳wwwwwwwwwwwwwwwww
つーか、からかう相手お前しかいないのかよ
つまんねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
946名無しさん(新規):2012/09/24(月) 01:38:49.14 ID:coeCIh290
>正論言えないから、
って、スレタイがすでに正論じゃねえだろwwwwwwwwwwwwwwwwwww
馬鹿いってんじゃねえよハゲ
947名無しさん(新規):2012/09/24(月) 05:28:31.78 ID:2+4cchaN0
>>941
お前にとって時間はゼロ円だもんなw
948名無しさん(新規):2012/09/24(月) 07:58:27.59 ID:NtQ0FlAX0
キーワード:w 抽出レス数:314
キーワード:w 抽出レス数:403

wまたはwを含むレス 717/947

おまいらwwwwwwwwwwwwwwwwww
949名無しさん(新規):2012/09/24(月) 09:05:32.33 ID:eheumABY0
>>935
確かに逃げてばかりで生きてる価値の無いカス低能アスペの乞食だけど
それは言い過ぎ
950名無しさん(新規):2012/09/24(月) 09:15:31.59 ID:OW+GSpGV0
>>949
治安悪いんだろうな
事故とかw乞食臭がプンプンするな


集合ポストだろw

届くまで自宅警備員してろよwww




 
951名無しさん(新規):2012/09/24(月) 12:33:07.24 ID:coeCIh290
>>935 >>950
大阪人乞食せどらーは、貧乏すぎて安い賃貸かよw
お前に置換えた発言しかしないからなこいつ
オク廃れたら西成で宿なし乞食生活頑張れよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
952名無しさん(新規):2012/09/24(月) 12:39:22.63 ID:OW+GSpGV0
くやしいねえ
教えて乞食www

ネチネチ神経質wwwきめえ
953名無しさん(新規):2012/09/24(月) 13:07:53.24 ID:coeCIh290
>くやしいねえ
図星つかれてそんなにくやしいかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
持家がない乞食ってかわいそうだな
すぐ逃げる西成君wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
954名無しさん(新規):2012/09/24(月) 13:55:38.10 ID:QXEnu/fm0
また無職でアスペルガー症候群のID:coeCIh290がイジメられてるよプッ
955名無しさん(新規):2012/09/24(月) 16:55:36.93 ID:OW+GSpGV0
お得意の
教えてください
まだ〜〜

ねえ
『 メール便番号教えてください 』って言ってみろよww
956名無しさん(新規):2012/09/25(火) 09:44:29.68 ID:1aKh4SIn0
もう950越えたのかよ
ネチネチ言っているわりには、このスレが好きでしかたないんだな
957名無しさん(新規):2012/09/25(火) 11:54:20.64 ID:b9sfxLIG0
『メール便の番号をお知らせください』
『メール便の番号って何ですか?』
958名無しさん(新規):2012/09/25(火) 21:10:04.02 ID:4FrpLCEN0
バッカじゃね? 何でメール便の番号ごときにここまでムキになるの?
教えたくなけりゃ教えなくてもいいさ、教えたい人間は教えればイイ。ただそれだけだ。

ちなみに俺は発送連絡のときに教えてる。教えたところで損はしない。 むしろ感謝される。
頑なに教えない人間が居るから。 ただ発送したら番号を教えてと言われるとイラッとする。
なぜなら当たり前のように教えてるのにって。。。。
959名無しさん(新規):2012/09/25(火) 21:23:32.95 ID:zl2NXov+0
>>958
一番ムキになってる乞食w
960名無しさん(新規):2012/09/25(火) 21:32:02.77 ID:T2QrQG8J0
>>958

一日何通メール便出すの??

ねえ?
961名無しさん(新規):2012/09/25(火) 21:50:57.53 ID:Ll8wu1FA0
そんなに番号教えるのが面倒くさいなら、メール便やめて定型外にしてくれ。
発送したその後、何もする気が無いならそっちの方がありがたいわ。

962名無しさん(新規):2012/09/25(火) 23:40:11.99 ID:T2QrQG8J0
らくせんか
クズ
963名無しさん(新規):2012/09/26(水) 00:08:32.45 ID:YV3KvEdE0
>>957
現金書留を郵便局留めにしてもらったときに、
「追跡番号を教えていただけますか?」と頼んだら、

「厳禁書留に追跡はありませんが・・・」
と返ってきた。

おいおい、この出品者 追跡番号(伝票番号)も知らないのかい、と。
しかも「厳禁」って
964名無しさん(新規):2012/09/27(木) 09:59:45.77 ID:F44BS5mo0
おもしろい連中だ
965名無しさん(新規):2012/09/28(金) 07:51:51.89 ID:cnqYwCsC0
メール便の問い合わせ番号を教えないと固執する野郎って
人生経験の浅い20台か30台前半の若造か、何でも人のせいにする奴
素直な気持ちや謙虚さに欠けてる奴らみたいな希ガス。
出品もせいぜい3桁止まりの奴らかな?

出品した以上は補償の有無とは関係なく無事に届いたか気になるし
受け取る側も気になるのは同じ。 特にメール便は経験的に遅延が多い。
関東宛のものがなぜか北海道や四国の配送センターに行ってしまったり
通常3日で届く予定地域なのに5日以上掛かる事例が結構多い。(10−20回に1回ある)
そんな時、番号が分かれば双方確認できるし実際自分が落札者になったときにも
出品者になったときにもトラブルになりかけたが、問い合わせ番号から本部に電話照会して
無事に解決した経験が複数回ある。

送料が安いとか伝える義務がないとか、そんな理由は所詮詭弁に過ぎない。
誠意がない、責任感がない、または面倒くさがりな野郎なだけ。
こいつらより遥かに発送量の多いアマゾンでもメール便の発送時には
問い合わせ番号くらい発送後に連絡よこすのにな。

おまけに聞く人間=乞食という貧弱な発想も哀れだな。
まあ世の中の多くの一般人の考えをよーく謙虚に聞いてみな。
966名無しさん(新規):2012/09/28(金) 08:37:59.28 ID:F/F0K6v90
>>965
君おじさん??
君仕事なにしてるの??
個人売買って分かる??
お店ってわかる??

ばかなの??
967名無しさん(新規):2012/09/28(金) 08:55:58.55 ID:D6udBapD0
>>966
出たー!! 話題そらしの馬鹿っ!
968名無しさん(新規):2012/09/28(金) 08:57:19.36 ID:RJOK9ClM0
>>964
返し方が消防それも落ちこぼれそのものw
969名無しさん(新規):2012/09/28(金) 09:04:05.00 ID:3GS+jQ760
>>966 若造、よく読め。 お前工房とかか?
970名無しさん(新規):2012/09/28(金) 09:12:59.24 ID:ocwJykM/0
>>965
住人が正真正銘の知恵遅れ&キチガイ&自己中野郎だから
正論書いても無駄

こう書いたら
「どこが正論だよ!」「論理的に説明しろ!」「法的根拠は!」
などと、一般論からずれた考えを正当化しようとする言い逃れが続く

ここの住人は、無知で意味のない領土主張を繰り返す
中国人や韓国人となんら変わらない
971名無しさん(新規):2012/09/28(金) 09:15:12.61 ID:3GS+jQ760
だな。
972名無しさん(新規):2012/09/28(金) 09:20:34.48 ID:F/F0K6v90
じゃ落札前に質問しろよ
キチガイゴミ人間
さくじょすっぞカス
973名無しさん(新規):2012/09/28(金) 10:25:54.71 ID:RJOK9ClM0
>>968
>>966へのレスだったスマソ
974名無しさん(新規):2012/09/28(金) 10:26:00.38 ID:xG3dGq8aP
俺はメール便の追跡番号教えてくれ派だけど上で商法を根拠にしてる人がいるので念のため。
商人でない自然人間の取引に商法は適用されない。
975名無しさん(新規):2012/09/28(金) 10:38:25.48 ID:brWg40Sk0
乞食に商法は通じないよw
976名無しさん(新規):2012/09/28(金) 10:41:19.41 ID:brWg40Sk0
法律以前に常識が通じないの間違いだったw
977名無しさん(新規):2012/09/28(金) 10:43:18.87 ID:brWg40Sk0
ついでに新スレ立てといた

メール便の追跡番号を訊く空気読めない落札者=乞食4
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1348796531/

978名無しさん(新規):2012/09/28(金) 12:43:46.41 ID:F/F0K6v90
空気読めない事故中ばかりだなww
チョンだろw
979名無しさん(新規):2012/09/28(金) 15:38:05.56 ID:UPkxFuO80
>>965さん、分かってると思うけど、ここ黄印の巣窟ですから。
自分たちが完全にマイノリティなのに、常識人を乞食扱いですから…。
最近、常識人のおじさんやお兄さんのカキコがちょっと増えたら、蜘蛛の子を散らすように退散気味www
980名無しさん(新規):2012/09/28(金) 16:09:51.90 ID:mmOmOoK00
>>965
乞食の感情論はいいや
とりあえず日本人として労働の義務を果たせ

>関東宛のものがなぜか北海道や四国の配送センターに行ってしまったり
>通常3日で届く予定地域なのに5日以上掛かる事例が結構多い。(10−20回に1回ある)

そんなこと1回も無いわ
お前の宛名の書き方が悪いんだろう
マトモに日本語も書けてないし当然だなw

しかも、そんな不安定は発送方法を使わなければオクが成り立たないなんて
どんなゴミ売ってるんだよw
拾ってきた物でも売ってるんだろw
あ、乞食だもんなw
981名無しさん(新規):2012/09/28(金) 16:58:36.87 ID:rg3i7OcS0
必死さとあいまってIDがすごいな↑
982名無しさん(新規):2012/09/28(金) 18:34:30.22 ID:F/F0K6v90
教えてくん
まだ〜〜〜

今日10通だしたよ。

誰も言って来なけど。

お前らクズなんて1000人に1人の割合

教えて君の割合ww
1000人に1人クズがwww
その他で連絡
wwww

つきまとうなクズ
983名無しさん(新規):2012/09/28(金) 18:35:29.81 ID:F/F0K6v90
次教えて言ってくるキチガイ観察しなきゃww

まだ〜〜〜

マジキチだろうね

その他で連投wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
984名無しさん(新規):2012/09/28(金) 20:03:42.61 ID:EudPUfyt0
>>977
アスペ乞食を、どんどん追い込んで潰そうぜ!
985名無しさん(新規):2012/09/28(金) 20:28:20.66 ID:pOFH1PnB0
糞スレ終了!
986名無しさん(新規):2012/09/28(金) 23:17:54.31 ID:ecaL/GcH0
このスレは前スレで論破されて悔し涙にくれて>>1と残念なお友達が立てたんだよね
特に追跡番号教えなくてトラブルになった実例晒されてぐうの音も出ないアホがファビョって立てたのがスレの最初の方をみればよく分かる
ネタに付き合ってくれる常識派の人たちにズレまくったレス連投でもうどうしようもなくなってるのにまた次スレを立てたのかよw
本当に悔しかったんだな涙目かよ
987名無しさん(新規):2012/09/29(土) 00:06:10.63 ID:3xxcxLA10
>>982はきっと評価も悪いんだろうな。
評価見て入札するか決めてるから、出会いたくても出会わないだろうなぁ。
教えてくんが現われないとか、くだらないこと言ってるが、君ら黄印くんの方が圧倒的にマイノリティで超少数派なのが分からないんだね。
追跡番号ある発送で、出品者が番号通知してこないのは、うーん、40、50回に1回くらいかな。
フツーの事が出来ないグズはそんなに多くないw
988名無しさん(新規):2012/09/29(土) 00:44:47.73 ID:6x8lmF9H0
キチガイに脅えている出品者ばかりで大抵は通知してくるな。
滅多に検索なんかしないのに無駄な努力ご苦労さんって思う。
事故が起きたわけでもないのにメール便なんか検索するバカはそんなに多くないw
989名無しさん(新規):2012/09/29(土) 00:53:20.71 ID:XUM0/c9G0
だが、運が悪いと3スレ孤軍奮闘するキチガイを相手にすることになるわけだが。
990名無しさん(新規):2012/09/29(土) 00:53:44.82 ID:3xxcxLA10
落札者の側からの発言にしては、お珍しい。
落札者を乞食扱いする、狂った出品者たちの肩を持つのね。
991名無しさん(新規)
キチガイ乞食を駆除すれば済むこと
理は、こちらにあるのだから