□■落札者に文句を言いたい! Part.183■□

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぴぴ

●送金だけして来て、催促しても送り先を教えないヴァカ!
●商品を受け取っても音沙汰無しのヴァカ!
●落札直後にIDを削除するヴァカ!
●連絡がすごく遅いヴァカ!メールは毎日チェックしる!
●当たり前のごとく、落札後値引き交渉してくるヴァカ!
●「急ぐんです」ならとっとと入金しろよヴォケ!
●「代理落札です」お前が責任もって取引しろヴァカ!
 あまつさえ、こっちの個人情報を依頼者に丸投げするなヴォケ!
●落札後に設定していない支払方法や発送方法を指定してくるヴォケ!
 出品者が商品説明で提示した条件を承諾できないなら入札すんな!
●ぬるぽ!

みんなまとめて逝けや! こんなに文句言ってても、後を絶たないDQNな落札者。
「思い通りの品じゃなかった」等、ろくでもない理由で
「悪い」や「どちらでもない」をつけられた、そんな経験はありませんか?

本当は評価欄に「(゚Д゚)ゴルァ!!」と書きたい心境なのに・・・直接言いたくても言えない方は、
このスレへどうぞ!きっちりしっかり「非常に悪い」をつけた勇者も報告よろしく。

***出品者の方々、先送りするのはどんな場合でも控えましょう。***

お子さまも参加出来るようになりましたが意見の一方的な押し付けは控えましょう。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
| 自分の常識=世間の非常識。迂闊な事を言えば叩かれるのはヾ(゚д゚)ノ゛アタリマエー|
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
俺様理論を振りかざしてスレを荒らす頭のおかしい人が出没しますが、
相手にするだけ無駄ですのでスルーしましょう。

前スレ
□■落札者に文句を言いたい! Part.182■□
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1341110580/
2ぴころ ◆lHG3Yzo0a6 :2012/08/09(木) 23:56:17.14 ID:2yebKr+w0
乙でしゅ(^▽^)
3ぴぴ:2012/08/09(木) 23:57:11.55 ID:2yebKr+w0
うむ(^▽^)
4ぴぴ:2012/08/09(木) 23:58:00.61 ID:ahJ4bSbO0
>>3
おまえニセモノ(^▽^)
5ぷぷ:2012/08/10(金) 00:30:15.05 ID:dHlwd4fD0
とうとう ぴぴ先輩にも偽者が現れるようになったか

おつです
6ぴぴ:2012/08/10(金) 09:35:46.19 ID:FcLWIhMr0
うむ(^▽^)
7名無しさん(新規):2012/08/10(金) 11:07:12.36 ID:RLK/x2FT0
>>1オツカレー(_´Д`)ノ~~
もうコミケの物がはや。。。。
又ばかたかw
8名無しさん(新規):2012/08/10(金) 11:48:18.56 ID:RLK/x2FT0
しかし携帯スマホ厨は、何でも値切らないと気が済まないのか?
メール便では送れない大きさで本来はナビ案内文からメール便項目を消し忘れました。
大変恐れ入りますが送料メール便の160円分をご負担下さい、残り差額はこちらのミスですので
負担の上宅配便にてお出ししますとナビしたら、
メール便以外はお断りしますだと。そちらのミスですから全額負担して下さいだと。
では落札者都合で削除いたしますとナビ返ししたら速攻で160+500円
650円振り込んできたよ。

携帯スマホ厨はほかいけ。
9名無しさん(新規):2012/08/10(金) 13:08:13.54 ID:GAfauXLa0
携帯スマホ厨ってなんで駄目なの?
俺PCだからよくわからないけど、あと携帯ガラケーは大丈夫なの?

詳しく教えてくれ、PCとしては注意したいところ
10名無しさん(新規):2012/08/10(金) 14:13:51.76 ID:RLK/x2FT0
顔洗って一昨日来やがれ
11名無しさん(新規):2012/08/10(金) 14:32:12.40 ID:GxgirDDc0
返信に「よろしくお願いします」の一言もなく
連絡先のみ送ってくる人って精神障害者か何か?
800件ぐらいやってるけど初めてだよ
本当に挨拶の一文もない奴
振込連絡も「振込ました」だけ
主婦っぽいのに頭おかしいわ死んでくれバーカ基地外池沼
12名無しさん(新規):2012/08/10(金) 15:45:53.55 ID:BZXyV5Dc0
ガキ相手にすると マジ用件のみで終わる奴いるので
そりゃ今までマシなカテに居た事に感謝だな

まぁチュプは挨拶してくる代わりに長文、粘着系多いがw

13名無しさん(新規):2012/08/10(金) 15:48:12.27 ID:Gch1J+r3P
携帯でオークションしてるやつは改行をしないからナビが読みにくくてしょうがない
14名無しさん(新規):2012/08/10(金) 15:59:50.72 ID:RLK/x2FT0
そう言うのが携帯スマホ厨の特徴です。
1行、挨拶無し、用件肝心なところが抜ける
出品も1−3行は概ね該当だね。
15名無しさん(新規):2012/08/10(金) 17:16:05.76 ID:GAfauXLa0
PCと画面違うのかな

よくわからんがスマホは駄目ってことか
ガラケーも同じか?
16名無しさん(新規):2012/08/10(金) 19:41:18.59 ID:0Vf1U8TYO
昨晩に10件の落札
6件が 午前中に入金して 発送
残り4件が メール送信しても返答なし
今日中に手続きをしないと キャンセル扱いなのに 音沙汰がない
今日中に来なかったら すぐBLに入れよう
17名無しさん(新規):2012/08/10(金) 20:33:12.51 ID:B6nUboGu0
もう一回愚痴らせて・・・

落札後連絡なし→2度連絡後、「普通郵便かゆうパックかどっちかで送って下さい。
送り先は局留めもしくは〒○○ ○○県○○市○○です」
→各送料提示、どっちに送ればいいのか、支払いはどの方法か聞く→放置
→明日までに連絡つかなければ削除します→1時間後「普通便。郵便貯金。」
→いつになるのか聞いたけど無視→今日やっと入金あり。だけど100円足りない。
わざとだろうし、不足入金を待ってから発送としっかり言うべきだろうけど
頭痛いし、また何日も待って一言ナビが来るのかと思うと、100円が安く思えて、発送した。
こういう常習ってあるのだろうか?
BL入れて終了、次に取引する人には申し訳ないけどもう疲れた
18名無しさん(新規):2012/08/10(金) 20:44:35.80 ID:zV9sm1k8P
>>17
品物、送料何円に対しての¥100だ?
それで色々対応も違うでしょ?
単に間違えてるだけかも知れんし、ガキかも知れん。
長文書くとバレるんでいつも短文。
19名無しさん(新規):2012/08/10(金) 21:51:05.94 ID:+cxdG7ncO
>>17
そいつ知ってるかも
評価一桁?

まぁ、そういうのは振り込まれるまで送らないほうがいいよ
思うつぼだから
20名無しさん(新規):2012/08/10(金) 23:40:38.49 ID:do9QM76TO
似た経験あるわ。送料160円って書いてるのに80円で送れるって80円だけ入金してきたやつが何人もいるわ。

梱包ずみだったから80円はこっち負担で送った。めんどくさかったから。マジむかつくあんな薄い本を梱包なしに80円で送れるかよ
21名無しさん(新規):2012/08/11(土) 02:42:24.70 ID:79+S5Nfh0
薄い本ってどっちの意味なんだろう
22名無しさん(新規):2012/08/11(土) 05:09:11.05 ID:MK6OcgDx0
>>11
今年になってから、
本当に連絡先と名前と発送方法しか書いてこない落札者に何人か当たった。
返信見てビックリしたわ。

「〒000-0000 △△△123-45 ○田×夫 ゆうパック」

といった感じの1行のみで連絡先は市町村名まで省略し電話番号は記載なし。
振込後に連絡しろと言っても音沙汰なし。
電話番号を聞いたら「大丈夫」と3文字だけ返信された。
あと名前は苗字のみだったり。
どうせ振込みのときバレバレなのにな。
もちろん到着しても音沙汰なしで評価もこない。

振込後に連絡よこす場合でも
「振込済 評価不要 早急送付」の1行のみだったり。
ちなみにこれは業者。
23名無しさん(新規):2012/08/11(土) 06:11:54.06 ID:u7P7D0KOP
>>22
面倒だし、恐らく100%ケータイなんだろ。
24名無しさん(新規):2012/08/11(土) 10:07:42.73 ID:ITojxOB50
>>22
いるいる。

「〒000-0000 △△△123-45 ○田×夫 ゆうパック」

この一行に「発送したら連絡ください」って書かれてて、
「ご連絡ください」ならまだしも「連絡ください」になってたんで地味にイラッとした。

あと別の落札者だけど、いつ振り込むのかも言わずに「発送はいつになりますか?」とか聞いてくるのはやめて欲しい。
振り込まれた日によって変わるんでそれを全部書かなきゃならないから回答が面倒。
そもそもそれらは商品説明欄に全て記載済みなんでちゃんと見て欲しい。
2517:2012/08/11(土) 12:07:00.97 ID:ZYj4I3uW0
>>18
価格1800、送料390円=2190円に対しての100円。
子供なんだろうと思う

>>19
うん、思う壺だと思う、けど、もう疲れたよ。。
関わり早く絶ちたかったんだ
ちなみに評価はいちおう二桁だけど10台、スムーズに取引する事もあるみたい。

>>22
個人間なのに出品側をネットショップと混同してるのかって思う
なんで、相手に伝える言葉がそれでいいと思うのか不思議でしゃーない。
26名無しさん(新規):2012/08/11(土) 12:25:36.16 ID:yNXNbfma0
>>22
携帯スマホか。
ID曝しちゃれ
27名無しさん(新規):2012/08/11(土) 13:29:23.27 ID:lHqajd8aO
>>21
同人誌ではなく無茶苦茶薄い本です。ビニール袋入れて、折れないように補強の厚紙で区組んで、段ボールでサンドイッチしてプチプチまいて用意してたんだよ。で、送料が80円で送れるから80円で入金しましたって連絡きてイラっとした。
28名無しさん(新規):2012/08/11(土) 13:47:07.08 ID:5DihBVcwO
補強などしなくていいからとにかく安く送れって奴いるからな。
運が悪いと過剰梱包で評価に雨降らされるから気をつけろよ。
29名無しさん(新規):2012/08/11(土) 14:22:07.34 ID:M88Qgr9h0
べつに愛想が悪かろうが挨拶がなかろうが構わんから頼むから必要事項だけは書いてくれ
そこだけは抜いちゃいかんだろ
30名無しさん(新規):2012/08/11(土) 18:26:56.16 ID:e8bNUObH0
電話番号を書きたがらないやつ。特に女。てめーなんぞに興味ないわ。
名前を一部ひらがなやカタカナにするやつ。振り込み名義は普通に漢字。特におん(ry

郵便番号を書かず、時にはさらに都道府県をすっとばして書くやつ。
県外の宛先書いたことないガキか? 運送屋が文句いうからフルで書け。

領収書をお願いします? 落札後に言わずに先に質問してからにしろ。あとそれはアウトだ。
明日振り込むからその日に送れ? 急ぐなら落札後に(ry
31名無しさん(新規):2012/08/11(土) 18:47:32.49 ID:ehNoH2oL0
只今帰省中のため発送方法等などの連絡を8/13に改めてさせて頂きます

いやいやその連絡できるなら一気にしてしまおうや・・・
32名無しさん(新規):2012/08/11(土) 19:39:19.17 ID:1ROfoBDH0
>>31
いつ戻れるかが13日にならないと解らないって事じゃないの。
33名無しさん(新規):2012/08/11(土) 20:21:27.98 ID:NKHD683p0
>>30
・・・なんか、頭が悪いモテない男って感じ
34名無しさん(新規):2012/08/11(土) 22:00:47.29 ID:n3rtKY+I0
女を馬鹿者呼ばわりが感じが悪いな。

とはいえ、挙げられているようなバカは全員死ねって思うけどな。
特に、名前を一部ひらがなやカタカナにしながら振り込み名義は普通に漢字に
するようなバカは性別関係なく即刻死んだほうがいい。

領収書は落札後でも当然発行すべきものだからここは賛同できないな。
35名無しさん(新規):2012/08/11(土) 23:38:24.96 ID:YNOCzZFy0
社会経験のないお子様は
この程度の当たり前の事にも過剰反応するんだな

主婦や学生はあいさつすら書かないし、どういう教育されてんだよ
36名無しさん(新規):2012/08/12(日) 00:39:51.96 ID:wlXkK8Nr0
「〒000-0000 △△△123-45 ○田×夫 ゆうパック」

この一行プラス
「じゃ、よろしく」

イラッ
37名無しさん(新規):2012/08/12(日) 00:41:53.92 ID:wlXkK8Nr0
ちなみに36のよろしくはおっさんです。
評価も
誰に対しても「届きました。またよろしく」てな感じ。
どこのお天皇さまじゃ。
38名無しさん(新規):2012/08/12(日) 00:45:44.44 ID:ZWav1vV90
さっき落札した奴、いきなりかんたん決済してきやがった。

普通、一回連絡してから決済するよな?
まあ、急いでいるのもわからんでもないか、なんかイラっとくるのはなぜ?

しかも後払い管理サービス付き。
以前放置プレイされたから使いたくなかったけど、チェック外し忘れてたorz
39名無しさん(新規):2012/08/12(日) 00:57:46.53 ID:nn5ZeCxb0
「かんたん決済で支払います」から数日放置されるよりマシ
40名無しさん(新規):2012/08/12(日) 01:22:20.51 ID:XtjTIg3v0
>>38
俺的にはスムーズでいいけどな
まぁ、でもなんらかの間違いがあっちゃいかんから普通やらんな
41名無しさん(新規):2012/08/12(日) 01:41:43.58 ID:2Hr+OCgJ0
入金先が書いてなかったら、連絡してくれって言ったら
「何で入金先が必要なんですか?」と来た。
お前1人のために複数の銀行を回らないといけんだろうが!
逆に何で入金先を連絡するのが不要なのか知りたいわ…
そのナビの時に書けばいいだけだろうに。

42名無しさん(新規):2012/08/12(日) 01:48:33.23 ID:wlXkK8Nr0
>>41
「ネット手続きしたら入金があると自動的にメールきますし、
ネットですぐ明細も見られますよ。
いまどき普通ですし、出品者ならなさった方がいいと思います。」

てな説教がしたい人種なんだろう。
人にうんちく語る前にお前が普通に連絡の義務果たせと。
43名無しさん(新規):2012/08/12(日) 01:52:12.21 ID:XABz16d2P
最初に選ばせてその口座だけ教えるんじゃないの?
全口座かいてんのかよ
44名無しさん(新規):2012/08/12(日) 02:00:53.61 ID:ZWav1vV90
最初に全部書いてる人もいるからな
おれは余計な情報は与えないから、選んでもらったものだけ教える。

たまにいるのが「とれでもいいです」
だーかーらー、質問の答えになっとらんだろうがぁ。という奴。
45名無しさん(新規):2012/08/12(日) 02:25:27.75 ID:Tc/reeOf0
知りたい口座をいつ教えてもらえるか分からないのに入金日も聞いてくる出品者いたな
すげー二度手間と思うが。自分は全部晒してる
46名無しさん(新規):2012/08/12(日) 03:20:54.30 ID:wlXkK8Nr0
>知りたい口座をいつ教えてもらえるか分からないのに入金日も聞いてくる出品者いたな

落札者がこの日なら振り込めるって日を教えるだけだから別にいいんじゃ。
自分は入金日聞かず、口座連絡から3日以内に振り込め、にしてる。
自分が落札者の時もFNで「口座連絡から48時間以内に振込ます」みたいに書いてる。
47名無しさん(新規):2012/08/12(日) 10:55:01.39 ID:Xs5JynNf0
ネットバンクなら振込されたら自動的にメールから
別に連絡いらないっしょってヤツいるけど、
なんで「振込みしました」程度の連絡すら面倒くさがるの?
その程度すらめんどくさいんならオークションやるなよって思う。

そもそも、なんで連絡が要るのかが全く理解できてない。
まあ、確かに俺の場合はメール来るから
連絡なくても分かることは分かるんだが
それは何事もなく正しく処理が行われた場合だけだ。
何事かあったときはアウトなんだが
そういうことが想定できないんだろうな。

連絡が無いと、振込自体してないのか
振込して着金してないのか等の切り分けができん。
48名無しさん(新規):2012/08/12(日) 10:59:56.28 ID:Xs5JynNf0
ちなみに俺が過去にあった振込関連のトラブルの例

・金融機関のトラブルで振込処理が正しく行われなかった
・金融機関のトラブルで着金が遅延(営業日ベースで3日)
・落札者が口座番号を間違い組み戻しが発生
・出品者が口座番号の表示を間違い組み戻しが発生
・落札者が勘違いして別の出品者に振込
・落札者が振込予約したが後に残高不足になり処理されず
49名無しさん(新規):2012/08/12(日) 11:25:46.86 ID:xhibA3Hm0
昨日の夜に落札されたのに、未だに連絡がない。

1日くらい待つのが普通だろうけど、土曜に落札、日曜に発送のつもりで
段取り組んでるのに、さっさと連絡しろやゴルァ。

すまん。ちょっと最近イライラしてるんだ。
50名無しさん(新規):2012/08/12(日) 11:27:51.00 ID:XABz16d2P
日曜のこの時間は寝てるわ
51名無しさん(新規):2012/08/12(日) 15:12:41.07 ID:Q7ecrZ5r0
>>36
>「じゃ、よろしく」

こんな一言コメントいっそのこと書いてくるなと思うわw
必要事項のみ箇条書きのがマシ
52名無しさん(新規):2012/08/12(日) 15:30:50.72 ID:1T7v5DWt0
>複数の銀行を回る
なんて奴がいまどきいるとは
オクやってるなら
>>42の説教してる人種のほうがまともに思えるが
53名無しさん(新規):2012/08/12(日) 16:56:26.62 ID:xvBCtbL00
早期終了ありの出品物を早期終了したんだが、
初回ナビ後に連絡が無いのでナビで連絡の催促をした。

そうしたら早期終了されると思っていなかった、
メールは見ていなかったと少しチクリとした連絡があった。
これも注意書きに書かないといかんのか……。
54名無しさん(新規):2012/08/12(日) 17:16:29.00 ID:zXoURshz0
複数の銀行を回るというのは、ログインして回るということだろ?

入金を自動的にメールで通知してくれるサービスを銀行が無料でやってくれるなら、
入金先の連絡はしてくれなくていいのだが、
俺が利用している銀行は7社中2社しかそんなサービスしてくれないぜ
55名無しさん(新規):2012/08/12(日) 19:43:50.08 ID:HsFwOkKYP
>>54
「入金がありました」ってメールは入るけど、
ログインしないと「幾ら」入ってるか誰からか
分からんものな。
56名無しさん(新規):2012/08/12(日) 20:30:21.37 ID:/RBYyT/g0
とある出品者さんの商品梱包は、良かったけど
包み紙が聖教新聞!
57名無しさん(新規):2012/08/12(日) 20:33:37.38 ID:zXoURshz0
そうか
58名無しさん(新規):2012/08/12(日) 21:48:49.34 ID:tkj/5KIw0
赤旗とか一昔前はΩの新聞だったこともある
59名無しさん(新規):2012/08/12(日) 21:49:33.44 ID:XABz16d2P
>>56
それ勧誘だぜ
60名無しさん(新規):2012/08/12(日) 21:52:47.15 ID:ArHjsde20
某カメラ店Kのネット通販で買ったら
エロ記事混じったヤニ臭いスポーツ新聞で梱包してきたんで
それ以来、その店は使わないことにした

聖教新聞ならましな方じゃね
勧誘の手紙が入ってたわけでもないだろうし
61名無しさん(新規):2012/08/13(月) 00:03:59.91 ID:GsbHoQtC0
>>47
正論
>>52
たとえアナログでも出品者の方がまとも。
「なんで振込先教えなきゃいけないんですか?」
と説教始める人種のほうがまともに思える42も気をつけてっ><

62名無しさん(新規):2012/08/13(月) 01:27:57.64 ID:GsbHoQtC0
訂正:42も気をつけて
→52でした;
63名無しさん(新規):2012/08/13(月) 03:33:04.78 ID:IStB67kY0
>>53
それは早期終了しなかった時の本来の終了日時が来るまでは催促に動いてはいけない
それこそ常にパソコン見てる暇人じゃありませんと言われても仕方ないレベル
64名無しさん(新規):2012/08/13(月) 10:16:16.45 ID:bKXyzmXh0
15時以降に振込みは次の営業日に入金されることや、銀行が土日休みなのを知らない奴多すぎて
ガチで日本大丈夫かって心配になる
ATMで振込みすれば、即こっちに入金されると思ってるみたい
土曜日とかに、今振り込みましたので確認お願いしますとか…
そんなに急ぐならかんたん決済つかえよ
65名無しさん(新規):2012/08/13(月) 12:01:45.16 ID:gVs4d3CP0
>希望振込方法…近所の銀行から振込みします?
>支払い予定日…わからないけどなるべく早く?
>希望発送方法…お任せしちゃいますね?


死ねばいいのに
66名無しさん(新規):2012/08/13(月) 12:47:32.19 ID:bbJ3ZtkC0
>>64
土曜日落札日曜日かんたん決済、入金予定日は火曜日。

土曜日連絡して放置プレイか。
ローラみたいに決済オッケー☆⌒d(´∀`)ノぐらい連絡しようや出品者さん。
67名無しさん(新規):2012/08/13(月) 13:09:11.24 ID:LPS2ZjxsP
>>66
ヒント:お盆
68名無しさん(新規):2012/08/13(月) 13:10:26.65 ID:qarU7kuJ0
終了後20分くらいしてこっちからFナビ送る前に
終了1分後と、その後4、5分おきにナビ3回送ってきた落札者いて、内容は4回とも同一。
別に落札者から連絡しろとは言ってないのにどんだけイラチなの?

内容は「〒000-0000 △△△123-45 ○田×夫 ゆうパック」みたいな1行のみ。
振込先と送料込み金額を教えたら今度は
「確認よろしく評価不要」という感じの1行コピペ同文が4、5分間隔で4回。
1時間も間あけてたら15回使い切ってそうな勢い…
69名無しさん(新規):2012/08/13(月) 15:16:53.82 ID:CkmxiOOx0
>>65
吉本新喜劇の安尾信乃助みたいだな
70名無しさん(新規):2012/08/13(月) 16:10:53.52 ID:MqHUNgtf0
振込期限設けてない人ってどのくらいまで待つ?

五日前に落札された商品、すぐに返信来たけど振込予定日書いてなくて
昨日までに入金無かったからいつ振込予定ですか?って聞いたんだ。
そしたら「二週間後振込予定」との返事(しかもこの一言だけ)
イラっとしつつも「一週間以内に振り込んで頂けませんか?」と頼んでみたら
今度は「10日後振込予定」ときた。
もうこのやりとりに疲れたんで10日後了解したんだが…

一週間以内に振り込まない奴は削除って説明欄に書いとけば良かったと激しく後悔
ナビの説明も絶対読んでないし会話成り立たないしもうやだこのスマホ厨
71名無しさん(新規):2012/08/13(月) 16:41:46.76 ID:GsbHoQtC0
自業自得と諦めて
10日待つのも手。

多分金払うつもりのない(削除狙ってる)嫌がらせ確信犯。
雨評価になっても、
待つだけ待てば
それをはっきり相手の評価に書ける。
ひどいことになった時も
取引の意思がない落札者だったとみなされればYahooの態度も違う。
72名無しさん(新規):2012/08/13(月) 16:43:09.88 ID:xTZeIPan0
これを教訓に次回からは期限付けることだな
73名無しさん(新規):2012/08/13(月) 16:45:50.40 ID:A+e+W/ta0
こうして注意文がどんどん増える
74名無しさん(新規):2012/08/13(月) 17:06:28.41 ID:MqHUNgtf0
>多分金払うつもりのない(削除狙ってる)嫌がらせ確信犯

まじか…評価雨なしだったから油断した
期待せずに十日待ってみるよ
Yahooは入札手数料でも取ってこういう不良落札者淘汰して欲しいわ
75名無しさん(新規):2012/08/13(月) 17:27:44.54 ID:bKXyzmXh0
>>66
連絡してるが?
連絡すると、知らなかっただの、確実に振り込んだので先に送ってくれませんか?とか
先に説明してほしかったとか言われる
かんたん決済なら即発送してるよ
76名無しさん(新規):2012/08/13(月) 18:05:26.42 ID:bbJ3ZtkC0
>>75
うんうん、言わんとすることが分かる。銀行の土日挟んでいる場合でしょ。
その点をかんたん決済でスムーズに取引しましょってなる。
今の俺の相手はお盆以前に発送の遅いタイプかもね。
77名無しさん(新規):2012/08/13(月) 18:20:14.43 ID:kXI2AdH80
かんたん決済も口座に入金されるまでは安心できないぜ
相手が変な奴の場合は特にな
78名無しさん(新規):2012/08/13(月) 18:47:51.27 ID:GsbHoQtC0
かんたん決済で口座に入金されなかった場合も
yahooから自動連絡なんかはないんだろうか
多くなってくると数日後にいちいち確認すんの面倒だなあ
79名無しさん(新規):2012/08/13(月) 18:52:43.58 ID:kXI2AdH80
あるぜ
80名無しさん(新規):2012/08/13(月) 20:15:41.82 ID:hoAlSm7A0
81名無しさん(新規):2012/08/13(月) 21:06:36.83 ID:GsbHoQtC0
おおーこんなの来るのか。初めて見た。
てことは今までちゃんと振り込まれてたのな。情報ありがとう!
82名無しさん(新規):2012/08/13(月) 22:53:51.57 ID:2fzjgSHAP
最近かんたん決済のキャンセルが多すぎる、なんで最初で決済させないようにできないんだよ
83名無しさん(新規):2012/08/14(火) 07:18:25.92 ID:/sWgAn5q0
84名無しさん(新規):2012/08/14(火) 07:19:21.41 ID:/sWgAn5q0
85名無しさん(新規):2012/08/14(火) 08:00:28.78 ID:YWQStaVM0
こういうクズのスナイプや即落があるから怖いんだよな

アホーは高い手数料ふんだくってるんだから
「評価の○%以上が悪い」「悪いが○個以上」を弾けるフィルタを用意しろっての

放置するだけで安易に落札キャンセルできてペナルティもないに等しいから
悪い評価がついても気にしないクズが増えるんだよ
86名無しさん(新規):2012/08/14(火) 10:17:51.70 ID:qIw/B4m90
振り込み期限過ぎても入金してくれない人がいる。
遅れるなら遅れるで連絡位できないのか。
87名無しさん(新規):2012/08/14(火) 10:21:07.01 ID:7k71otlL0
出品物落札したらせめて1時間後には、もう1度ヤフオク見ろよ
偶然落札即決ヤフオク見てる時にあったから5分で取引ナビ送ったのに、次の日も連絡来ないって面倒なんだよ
自分で落札したんだからマメに見ろや

あとはこれだ
落札→俺気づいて連絡→(一日経過)→落札者連絡と質問→俺早めに質問連絡→(一日経過)→落札者何時振り込むか連絡→(一日経過)→
振り込まれない→(一日経過)→今日用事が出来て明日振り込む予定です→振り込まれない→(一日経過)→今日用事が出来て明日振り込む予定です→振り込まれない→(一日経過)→繰り返す

おいおい最初から何時から何時までに振り込むと記載しろ
あとなんで商品説明読まないんだよ質問で料金どっちが安いとか発送方法記載してあるし、馬鹿だろ

こんなんでどんだけ待たせるんだよ
88名無しさん(新規):2012/08/14(火) 11:38:52.82 ID:e4VfYx520
いままではラッキーだったのかも知れんが落札後に連絡がもらえないのが2件同時発生した。
なので落札者都合によりキャンセルとして次位落札者を繰り上げに。
一人は新規で俺以外にも同様の出品者あり。
もう一人は評価が1,000を超えていて大丈夫かと思ったらそうでもなかった。
そいつの評価を見ると、落札前の他の取引では出品で非常に良い評価をもらっているのだが落札で非常に悪いが付いていた。
新規のやつは最初からいたずら目的だろう。
もう一人は気が変わったのか何なのか分からん。
89名無しさん(新規):2012/08/14(火) 15:04:25.60 ID:k5v9oV7j0
>>88
正月、GW、盆の大型連休中、相手と連絡取れなくなる事が案外ある
だから連休明けまで連絡待つか、
嫌なら出品&落札するな、ってのが常識

まぁ評価1000の奴なら連休明けまでに返信くるだろうが
相場低めで落札されてるなら
次点以降の落札者削除して再出品する方が良いかもな
90名無しさん(新規):2012/08/14(火) 17:00:03.64 ID:mzF7Ckm00
良い10で悪い9の現在評価1のやつに即決落札されて、
14日に振り込むから至急送ってくれと言われたのに未だに入金なし。
いたずらかな。
91名無しさん(新規):2012/08/14(火) 19:48:25.64 ID:7MIygdmv0
いたずら?詐欺未遂の間違いだろう。
92名無しさん(新規):2012/08/14(火) 22:24:03.35 ID:bg7wtmRy0
>>89
今の御時世、
携帯なりスマホで、旅行中だろうが
ネット環境は整ってるんだから
それを言い訳にして連絡が出来ないってのは無理があるだろ。
93名無しさん(新規):2012/08/14(火) 22:25:41.58 ID:jtUae4ovP
>>92
休暇中くらいゆっくりさせろやハゲ
94名無しさん(新規):2012/08/14(火) 22:48:41.30 ID:/Q1AhPZC0
なら落札すんなよハゲ
95名無しさん(新規):2012/08/14(火) 23:07:25.26 ID:bg7wtmRy0
>>93
「休暇中だから、だらけてて連絡をしなかっただけなのに、削除する非常識な出品者です」
なんて報復するのかw
96名無しさん(新規):2012/08/14(火) 23:11:29.91 ID:k5v9oV7j0
新規乙w
97名無しさん(新規):2012/08/14(火) 23:13:12.89 ID:jtUae4ovP
君たち休暇って意味わかるか??おお???
98名無しさん(新規):2012/08/14(火) 23:41:42.27 ID:/Q1AhPZC0
会社・官庁・学校などで認められた、休日以外の休み。
99名無しさん(新規):2012/08/15(水) 10:21:54.41 ID:ETpNCnz80
お盆前に取引完了させようと思ってオク終了日を10日前に設定してたのに
落札者の対応がノロマで結局取引完了しないままお盆に突入
100名無しさん(新規):2012/08/15(水) 13:08:48.48 ID:2aDjXWSi0
48h以内に連絡くれない奴は、落札者都合で削除するのは、デフォルトだな!
101名無しさん(新規):2012/08/15(水) 14:48:17.44 ID:KC6LaCgV0
3日後にやっと連絡きたと思ったら
「かんたん決済で支払います。多忙のため連絡が遅れることがあります。」でさらに3日経過。
ナビと同時に決済しろや!イライラする
102 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2012/08/15(水) 15:02:20.11 ID:nCHqUgml0
ネットバンク持ってない奴の生きてる意味が分からない
ゆうちょUFJ厨の生きてる意味が分からない
103名無しさん(新規):2012/08/15(水) 16:59:53.80 ID:sDoD5mcP0
93 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2012/08/14(火) 22:25:41.58 ID:jtUae4ovP [1/2]
>>92
休暇中くらいゆっくりさせろやハゲ

97 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2012/08/14(火) 23:13:12.89 ID:jtUae4ovP [2/2]
君たち休暇って意味わかるか??おお???
104名無しさん(新規):2012/08/15(水) 23:11:51.53 ID:2YDSer7z0
>>102
ネットバンクしか持ってない奴も大概だ
あとゆうちょもUFJもネットバンク対応してるし
105名無しさん(新規):2012/08/15(水) 23:16:35.67 ID:rH8g8gUK0
お盆休みの間に落札した人って、取引を待てないものですか?
世間は大抵11〜16日は休みです
帰省したり、家に居ても来客の対応で忙しかったりするのですが、
平日と同じ様に急かして来ます
簡単決済の入金(予定)日も無視して、「遅れるなら連絡しろ」とか言われて余計に疲れました
商品紹介ページに支払い方法や発送方法を載せてあっても、要求しなければ希望を伝えてこない
空気読めない落札者だらけだ・・・
106名無しさん(新規):2012/08/15(水) 23:43:39.24 ID:cGpBNBe00

KY
107ぷぷ:2012/08/15(水) 23:45:24.76 ID:0MoOuGo40
うむ
108名無しさん(新規):2012/08/16(木) 00:12:52.04 ID:p+emB/sH0
>>105
空気じゃなくて文言にして読ませろよ
商品説明に盆明けまで対応できないと書いてるならいいが、その旨書いてなかったら急かされても仕方ない
109名無しさん(新規):2012/08/16(木) 00:31:49.20 ID:1ZSayt4r0
子供なら仕方がないと思いますが、書かないとわからないものですか?
商品説明欄に追記することは手間が掛かるので、
次からは自動再出品が盆や正月に重ならないように事前に終了させます
110名無しさん(新規):2012/08/16(木) 00:39:14.65 ID:IbCsKjkz0
書かなくても分かる人もいるが、万人がそうではない。
また、全ての出品者が、盆は対応できないワケでもない。
勝手に「分かって当然」と構えてたら、アホと言われてもしょうがないよな。
111名無しさん(新規):2012/08/16(木) 00:45:55.73 ID:l7EDDwo30
>>109
文長くする、選択肢多くするとわからないようなのがいる
発送方法に関して「あなたがいいのをどうぞ。ただし自己責任で」ってを長文で書いたら
発送方法書いてこないのが何人かいる
112名無しさん(新規):2012/08/16(木) 00:50:37.86 ID:p+emB/sH0
>>109
>>105の後半については落札者のマナー低下に対する愚痴とした理解できるよ
やたら急かしたり小売店レベルの対応を当然と考えてるバカは確かに大人げない

でもオークション終了日時は出品者が設定するんだから、終了後すぐ取引できないなら明記しないとあかん
ストアも盆休みするとこ多いが、まずでかでかと記載してるからちょっと見てみ
113名無しさん(新規):2012/08/16(木) 00:56:50.17 ID:1ZSayt4r0
ご指摘ありがとう、以後気をつけます
114名無しさん(新規):2012/08/16(木) 00:59:24.86 ID:l3ChonHS0
子供が風邪をひいたから〜と同レベル
115名無しさん(新規):2012/08/16(木) 01:09:44.66 ID:p+emB/sH0
子供の風邪は不可抗力だからなあ
誠意のある断りもらったら快く待つわ
116名無しさん(新規):2012/08/16(木) 11:23:53.99 ID:gqOuCILJO
落札された翌日に送料・振込先載せたファーストメッセを送った

2日後に来た返信メッセに「少しでも早く欲しいので」と
別の発送方法を打診された
支払いはかんたん決済

早く欲しいならと、その発送方法でOK&振込み総額を記載して即日返信

2日経ったけど未だにかんたん決済の通知も落札者からの返信もない

送料アップさせてまで早く欲しいなら、もっと素早い対応しろよ!
即対応してれば今頃送料最安のメール便でももう届いてたよ!
117名無しさん(新規):2012/08/16(木) 11:39:57.33 ID:5Q3PUMT80
48内に連絡ないやつはサッと削除しないと時間の無駄。
118名無しさん(新規):2012/08/16(木) 16:47:04.35 ID:KpnC56It0
ガキが急に熱を出すとかはよくある話だな。
だが、ネットオークションの支払いや発送のような
バカでもできることができないほど寸暇もなくなるとはとても思えない。

もしそんな事態に陥るほどの重症であるのなら自宅で素人が看病をする段階は
とっくに過ぎていて、一刻も早く入院させるべきなので代わりに救急車を手配してやる。
119名無しさん(新規):2012/08/16(木) 21:30:34.97 ID:xGZ67tPI0
w
120名無しさん(新規):2012/08/16(木) 23:53:47.97 ID:4XS52pY80
振り込んでくれたっぽいのに連絡が全然ないのはお盆だからかなぁ
121名無しさん(新規):2012/08/17(金) 00:26:43.10 ID:3wDkxMRm0
>>109
子供なら仕方がないと思いますが、書かないとわからないものですか?
商品説明欄に追記することは手間が掛かるのでしないというのは
「無責任」というものです。
自分の都合で動くが追記もしたくない、
出品者の都合は落札者が空気を読むべきだ、文句を言われるのもごめんということなら
次からは自動再出品が盆や正月に重ならないように事前に終了させて下さい。
122名無しさん(新規):2012/08/17(金) 00:49:02.11 ID:GA1riMzA0
盆・暮れ・正月に対応できないなら、ふつう書くよな

>書かないとわからないものですか?
わからねえよ
そんな空気読めねえ
123名無しさん(新規):2012/08/17(金) 00:58:41.64 ID:Wt+K9pwNO
お盆休みでも普通に取引してましたよ
ゆうパック着払いだったり定型外だったり
あ、私は落札側でしたが普通に迅速な取引が出来てました
お盆や正月に取引出来ないなら記載すべきだと思いますね
124名無しさん(新規):2012/08/17(金) 02:17:43.12 ID:phPCFvI30
忙しくて連絡できないとか言いながらも
飯食う暇、風呂入る暇、寝る暇はあるんだよな?
125名無しさん(新規):2012/08/17(金) 04:04:30.48 ID:WKXaWMTY0
>>123
でも、相手によるな
しっかり対応してくれるのなら苦にならんけど

発送方法指定しろって言ってんのになぜか書いてこないのにまた当たってしまったが、
面倒なので後回しにしてやろうかと思った
126名無しさん(新規):2012/08/17(金) 04:09:57.79 ID:agkmVYO/0
オクで忙しくて一週間風呂に入ってないぜ
127名無しさん(新規):2012/08/17(金) 05:24:55.41 ID:nIkrjK8SP
久々に落札した。
お盆で対応が遅くなるかも?って書いてたんで
終了後1〜2時間待って、ああ連絡ないのね、と思って
外出して2時間、ふとケータイ見たらFナビ来てた。大急ぎで
必要事項連絡した。それなら待ってる間に連絡くれよ・・
お盆なんだからもとゆっくりでも・・。微妙な間が
相手と合わなかった、ってことだな。
まあ普通に取引したよ。お盆関係ナシ。
128名無しさん(新規):2012/08/17(金) 09:33:52.85 ID:TLaZNdBU0
時期は関係あると思いますよ、個々の環境は大いに違いますが
自分出品者で、落札されてから3〜7日放置もありました
長期休暇に入る前に落札だけ済ませて安心していた様です
自分的にはこの様な買い物の仕方は有りだと思います
どちらの立場にせよ、特に急ぐ必要がなければ待てばいいと思う
すぐ欲しけりゃ別の人から買えばいい
待てないなら取引日程を細かく指定している人から買えばいい
48時間以内とかね
それだけの話
説明書いてあっても読んで理解していないヤツ多い、時間の無駄
129名無しさん(新規):2012/08/17(金) 09:45:43.16 ID:phBlxoWm0
だからルーズなやつがいなくならないんだね^^
130名無しさん(新規):2012/08/17(金) 09:53:52.20 ID:TLaZNdBU0
そんなに急ぐ必要があるのかわからない
ショップで買い物しても即連絡が来ることはないし、出荷まで数日待つ場合もある
店舗購入でも、どうしても欲しけりゃ黙ってレジ前に並ぶでしょ?
なんで少しの時間待てないの?待たせることはザラにあるのに
落札側は出品者を選べるんだから、事前に質問すればいい
返答がなければ他所へ行けばいい
131名無しさん(新規):2012/08/17(金) 09:58:09.56 ID:yEYUYnSIP
ほしくなったらすぐ手元にこないと嫌だから
132名無しさん(新規):2012/08/17(金) 11:03:04.97 ID:2XwLq69K0
異常なせっかちは精神疾患の一種。健康な人に理解が出来ないのは当たり前。
133名無しさん(新規):2012/08/17(金) 11:04:42.30 ID:9bhjFPav0
ちょっと似たような感じなんだが、昨日の夜に「即決で落札して明日のAM中に銀行振込したらいつ発送?○日までに届くか?」と質問があったので、
「AM中なら夕方には発送、○日着はおそらく大丈夫だと思うがはこBOONのため指定はできない。遅れる可能性もある」と10分くらいで返答したが入札なし。
結構具体的な質問でも入札が無いことは多々あるのでまぁそんなもんかと思ってたら、今日の朝早くに即決で落札されて、「AM中に振込みたいんで早く口座教えろ」って連絡が来てた。
楽天のショップみたいに「○時までの購入は即日発送」みたいなことをやってる訳でもないんだから、昨日の時点で落札しとけよ。
134名無しさん(新規):2012/08/17(金) 11:17:33.29 ID:yEYUYnSIP
おまえさぁ午前中くらい言えないわけ?何AM中とか気取った言い方してるの?
135名無しさん(新規):2012/08/17(金) 11:30:38.68 ID:9xEKIvV80
早漏キチガイは文言の表現にまで文句言ってくるんだな
136名無しさん(新規):2012/08/17(金) 11:31:47.87 ID:yEYUYnSIP
AM中ってあきらかにおかしいだろうが和洋折衷気取りかよ
137名無しさん(新規):2012/08/17(金) 11:32:42.12 ID:WKXaWMTY0
>>131
おまえ、発送だけ急かして、商品到着後のチェックを2週間後とかにして文句言ってないだろうな?w
138名無しさん(新規):2012/08/17(金) 12:34:07.17 ID:6C61WuPp0
自分も昨日終了のやつで
「振込予定日 8月17日AM」
の連絡もらった

もうPMなりましたけど入金ねーなー
139名無しさん(新規):2012/08/17(金) 13:34:51.99 ID:/NqIG9r10
>>138
この暑さだ、死んだんじゃないか?
140 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 :2012/08/17(金) 14:33:24.71 ID:t0lMM0gH0
そもそも支払いオワタの連絡自体不要
意味全く無いし
141名無しさん(新規):2012/08/17(金) 15:01:09.37 ID:y4ZQ4tz40
>>140
ないと何回かチェックしないとダメじゃん
142名無しさん(新規):2012/08/17(金) 21:47:32.22 ID:SChSPPlR0
早期終了したからか5日連絡ねぇわ
143名無しさん(新規):2012/08/17(金) 23:48:32.19 ID:phPCFvI30
年末年始、GW、盆で連絡が遅いヤツって
旅行にでも行ってるんだろうけど
携帯を持ってるなら、それが言い訳になるわけないだろうに。
144名無しさん(新規):2012/08/18(土) 00:25:02.08 ID:fBMpmTc+0
盆だけどすぐ送れってやつー
かんたん決済で振り込まれても入金までに時間かかるのよー
文句は信用できる評価で言ってねー
145名無しさん(新規):2012/08/18(土) 00:30:14.80 ID:itcU2SQZ0
>>143
その理屈が通るのなら、出品者も落札者も携帯電話を持っている奴は
就寝中や就業中などを除けば、すぐに連絡ができるな。
146名無しさん(新規):2012/08/18(土) 00:34:26.03 ID:9kXN6syA0
家族の時間>>>>>>>>>>>オークションでの取引
少なからず温度差があることを知って欲しいな
147名無しさん(新規):2012/08/18(土) 00:36:49.67 ID:q/6qGEawP
じゃあ落札するなぼけ
148名無しさん(新規):2012/08/18(土) 00:54:38.13 ID:P0zqwQVC0
>>145
最近は暇さえあれば携帯(スマホ)いじくってるヤツばっかじゃん。
149名無しさん(新規):2012/08/18(土) 01:22:06.22 ID:oz7HWaHV0
即決だったり終了間際の入札で落札できたんなら、「○日まで旅行のため連絡が遅くなります」って一言言えば済むと思うんだけどね
150名無しさん(新規):2012/08/18(土) 02:16:11.44 ID:7fZjv2eH0
>>144
そんな悪い評価だったの?
簡単決済で振り込まれませんでしたってあったことねーや
151名無しさん(新規):2012/08/18(土) 09:59:24.18 ID:ryF/pd4RO
>>150
俺もないけど、知り合いは二回あったそうだ。ただお店で4つ以上あって評価が合計3万以上のやつだから参考にならんかも。



ノークレームノーリターンって書いておいたのに、ノークレームノーリターンと書かれていたから評価って意味わかんねーよ!馬鹿。死ね。100円、100円の物でーお前は何分かけるんだ?ムカついたーブラック入れたけど、安値開始の売り切りはきつい。変なのが来る
152名無しさん(新規):2012/08/18(土) 10:14:24.72 ID:ryF/pd4RO
>>140
評価いいやつはその連絡だけで送れる。楽でいいよ
153名無しさん(新規):2012/08/18(土) 10:32:21.12 ID:cKp6Ym770
「ご入金を確認致しましたので、発送致しました」って連絡入れてるのに
「入金しましたのでご確認&発送お願いします」とか言ってくる奴。
お前がちゃんと確認しろ。
154名無しさん(新規):2012/08/18(土) 11:47:29.63 ID:GWUl07/B0
>>153
最近そんなの多いよ
発送方法指定してこない、住所書いてこない、トラブルの種を自分で蒔いてる落札者
155名無しさん(新規):2012/08/18(土) 12:59:52.40 ID:JAnmWFPk0
>>154
こっちはナビ一行目に
※振り込み金額と振込先を記載していますと書いて
ちゃんと全ての発送方法一覧と合計金額
振込先も全て記載しているのに
「ゆうちょ・一番安い発送希望 金額と振込先を教えて下さい」とか書いてくる
馬鹿落札者のテンプレなんだろうけど
こっちのナビ一行も読まない馬鹿が増えている
156名無しさん(新規):2012/08/18(土) 14:09:34.89 ID:75iRSXZR0
トラブルの大半が
スマホ、携帯厨
157名無しさん(新規):2012/08/18(土) 14:32:10.93 ID:reVdfwUt0
>>140
意味はある。
振込みされたら送られてくる自動メール来ても
誰からいくら振り込まれたかまでは分からんし、
>>48みたいなケースだってあるんだしな。
158名無しさん(新規):2012/08/18(土) 15:11:39.67 ID:oz7HWaHV0
場所取るものだとさっさと送ってしまいたいし、評価高くて悪評価も無い人だったら先に送っちゃってもいいかなぁとは思う
159名無しさん(新規):2012/08/18(土) 15:56:21.32 ID:Wf1/uJTc0
>>158
先送りはダメだよ。
自分も「評価4桁&雨・曇り無し」だから
「支払完了しました」連絡貰って確認せずに送ったけど・・・

入金が確認できたのは一か月後でした。
160名無しさん(新規):2012/08/18(土) 18:24:28.12 ID:MwiFRcnn0
>>156
礼儀知らずもな
161名無しさん(新規):2012/08/19(日) 01:41:14.97 ID:WJ3ZCdvs0
なんか知らないやつから振り込まれてはいるんだが
一週間一回も連絡こねーんだよなぁ。悪い評価なしなんだけど・・・その人
162名無しさん(新規):2012/08/19(日) 08:56:53.05 ID:x+WxeyJK0
落札者が家が近いからって手渡しを希望してきやがった
受けるわけないだろ、こっちにはメリットないんだよ
163名無しさん(新規):2012/08/19(日) 09:11:04.34 ID:eB7LWeJH0
>>162
俺の場合は似たようなのをお買い上げいただいた
遠かったってんでメリットなんてないと思ったのと、落札前に質問してきてた人だけど
164名無しさん(新規):2012/08/19(日) 09:24:06.30 ID:YM8e+cIG0
手渡し希望するやつって嫌だよなぁ

ただでさえオークションで安く買ってるのに
さらに手渡しで、こっちが時間調節する手間も考えず送料までケチろうとする
下手したら手渡しの段階でケチつけてさらに値切るヤツもいそう
165名無しさん(新規):2012/08/19(日) 09:26:33.86 ID:eB7LWeJH0
>>164
> 下手したら手渡しの段階でケチつけてさらに値切るヤツもいそう
それはちょっと警戒したなぁ
手渡し許可したら、60qくらい離れてるのに持って来いって言われたってレスもあったw
166名無しさん(新規):2012/08/19(日) 10:05:28.88 ID:1XK7ilwB0
2回手渡しはやったことあるけど、どちらも大きくて
梱包などが面倒な品。

最近「手渡し可だが、代理人を頼むので手数料500円」というのを見た。
気持ちは分かるが、そこまでするのなら手渡し不可にすればいいのに。
167名無しさん(新規):2012/08/19(日) 14:15:53.68 ID:L9QdU6Hy0
普通に初回テンプレを送信したら返ってきたのが
「みずほ銀行振込み 振込先返信希望」
この一行だけ…
こんな知的障害みたいな奴が大変良い評価200も付いてるなんて
発送方法がわからないと振り込む金額がわかんねえじゃん死ねよ
先に名前と住所書けよ常識的に考えろよ死んでくれ頼むから
168名無しさん(新規):2012/08/19(日) 14:31:15.72 ID:cVicvHbu0
>>166
家具とか大型の家電を出品すると、たまに「引き取り可能でしょうか?」って質問くるよね。
こっちも運び出せないから家財宅急便とかで指定してるし、「じゃあ部屋まで引取りにいきます」とか「どこら辺に住んでますでしょうか?」とか質問追加してくるけど答えるわけねーだろww
169名無しさん(新規):2012/08/19(日) 14:37:32.55 ID:py9DGGbO0
>>168
リサイクル屋に多いよな。
上げます何かに出すとハイエナのように
来るリサイクル屋。
170名無しさん(新規):2012/08/19(日) 14:59:47.64 ID:cVicvHbu0
>>169
こっちも金出して処分するくらいならタダ同然でも引き取ってもらいたいとは思うけど、なんで業者でもない素性もわからない奴を家に上げると思ってるのかわからんわ。
しかも素人だとして、運び出す際に部屋に傷付けたり部屋にあるもの壊したりしたらどう責任とるつもりなんだよと。
171名無しさん(新規):2012/08/19(日) 15:07:10.90 ID:eB7LWeJH0
>>170
来てもらった際は、俺は家に上げずに車庫で見てもらった
前上がってきたフレッツの馬鹿業者が電話台を引きずって廊下に思いっきり傷付けてったから
そういう苦情が多いのか、最近は玄関までしか上がらないようにって指定だか指示ができるらしい
172名無しさん(新規):2012/08/19(日) 17:54:54.13 ID:py9DGGbO0
>>170
責に取らずにとんずら
後で雨の評価ですね
173名無しさん(新規):2012/08/19(日) 20:14:23.47 ID:gXlNg5PrO
>>158
俺も1000円くらいなら悔しくないからやるな
174名無しさん(新規):2012/08/19(日) 23:26:02.66 ID:u2lTRBRe0
土日に郵便で催促するのはやめてもらいたい
175名無しさん(新規):2012/08/20(月) 12:51:30.29 ID:HQe8T4sV0
男のくせに電話番号書いてこない奴なんなの!?

自意識過剰にもほどがある。キモすぎてマジ死んでほしい。
176名無しさん(新規):2012/08/20(月) 13:28:30.00 ID:qRBkpE+MP
電話番号を過剰に求めるやつなんなの?
住所晒してんだから十分だろうがぼけ
177名無しさん(新規):2012/08/20(月) 13:30:14.52 ID:Y7VHseP90
最初の返信でかんたん決済希望って書いてきて
その後5日間連絡なし。
さすがにしびれ切らして催促したら、その2日後に
「子供が熱を出して外出できなかった。夜旦那が帰宅したら
振込みに行ってもらう」だって。

かんたん決済じゃなかったんかい!
子供を言い訳にした上に言い訳が破綻しとる
バカなの?
178名無しさん(新規):2012/08/20(月) 14:25:32.82 ID:6lTjUCjZ0
宅配便なら電話番号いるだろ
179名無しさん(新規):2012/08/20(月) 14:27:51.28 ID:6lTjUCjZ0
>>177
一週間買い物にも出なかったはずがない
よくいるチュプ
または
先送りを狙い失敗したんで
チュプを装った言い訳してる悪質な奴ってことも
180名無しさん(新規):2012/08/20(月) 14:39:56.14 ID:ZQj1NCXF0
レターパックで発送希望はわかったから
500か350か聞いてんだろ
さっさと返信してこいよ屑が
181名無しさん(新規):2012/08/20(月) 14:42:10.13 ID:6lTjUCjZ0
それって350で送れるもんかどうかは書いた?
「振込金額で判断して発送しますので早く振込よろ」で無視しとくと楽。
182名無しさん(新規):2012/08/20(月) 17:03:43.31 ID:1uJIxnAX0
>>180
レターパックの350円で送れる品物で、350と500の
どちらか選ばせるのは、さすがにやりすぎじゃない?
350円の方で良いじゃん。
183名無しさん(新規):2012/08/20(月) 17:09:57.75 ID:6lTjUCjZ0
ぎりぎり送れても梱包は薄くなるし
微妙なもんもあるからね。あと350は手渡しじゃない。

こっちで「では350で」なんて選ぶと
事故装った詐欺なんかでもめたりする。
184名無しさん(新規):2012/08/20(月) 17:36:26.06 ID:272HKNOu0
手渡しかポスト投函かは結構重要だと思うね。
メール便もそうだけど、ポスト投函の追跡番号なんて大した意味ないもんな
185名無しさん(新規):2012/08/20(月) 17:38:30.47 ID:2MQtq5FX0
受領の確認が出来ないのに追跡したって嘘をつかれたらそれで終わりだからな。
番号不要とまでは言わないが、ポスト投函の追跡番号に拘る奴はバカとしか思えない。
186名無しさん(新規):2012/08/20(月) 17:45:44.06 ID:6lTjUCjZ0
>>185

追跡番号あれば一応差し出したことは分かるし
ほんとに配送中の紛失なら見つかることも。

ただ、手渡しでなくポスト(郵便受け)投函の場合
「投函完了」の後に受け取り者が「受け取ってない(郵便受けから紛失)」って
ことが起こる。

187名無しさん(新規):2012/08/20(月) 17:55:10.42 ID:272HKNOu0
>>186
「運送事故による破損の補償も受けられないし、郵便受けからの盗難があった場合の補償もできません。」
これだけ書いとけばさすがに文句言われないだろ。
188名無しさん(新規):2012/08/20(月) 17:58:31.08 ID:6lTjUCjZ0
>>187
書いててのはなし、
それでも文句言って雨降らす奴は降らしてもめる。
とにかく落札者に選ばせることと、追跡番号教えるのは大事ってこった。
189名無しさん(新規):2012/08/20(月) 18:45:36.25 ID:272HKNOu0
>>188
選ばせるのは重要だよね。
たまに「一番安価な方法で」とか「お任せします」とか言う奴いるけど、それで事故っても責任持てないしね。
190名無しさん(新規):2012/08/20(月) 19:50:27.51 ID:pna/LI890
>>180
落札者に、選ばせる理由を言ってる?
ちょっと分かる人なら、特に言われなくても
梱包の違いや経路上の扱いの違い等があるって理解するけど
よく分かってない人だと
「なんでそんなの選ばせるんだ?」
「そんなの安いほうでいいじゃん、何言ってんのこの人」となりがちで
無視してりゃそのうち安いほうで送ってくるだろって思ってたりする。
落専な人だとおそらく分からんよ。

まあ、そのへんはどうあれ聞いてるのに返信ないのは困りもの。
191名無しさん(新規):2012/08/20(月) 20:25:26.54 ID:qR5mWoEY0
>>182
調べりゃ馬鹿でもわかるのに
192名無しさん(新規):2012/08/21(火) 00:33:03.94 ID:qQSMW9SI0
180だがバカの為にご丁寧に聞いてやるんだよ
発送方法はレターパックをご希望との事ですが
2種類ございます、500円と350円のどちらに致しますか?
500円(番号追跡が可能です、配達員から手渡し、受領印後の受け取りです)
350円(番号追跡が可能です、ポスト投函)
お手数ですがどちらかお選び下さい
ご返信よろしくお願い致します。

んでんでんで2日も連絡ありませんけどー?
2日も悩んでらっしゃるんですかねー?
500円と350円を決めるのに丸2日もかかるんっすかねええええ????
死ね屑
193名無しさん(新規):2012/08/21(火) 00:40:00.44 ID:ZGspkITz0
「どうせ振り込めば雨降らされることもないだろう」って舐めてんだろ
掲示板から連絡して
振り込み期限切るといいよ。
194名無しさん(新規):2012/08/21(火) 07:10:15.42 ID:tWVcwOSV0
>>182
手渡しの件で安心なんで500にしてるわ
よく考えたら、商品説明に500って書かずにレターパックしか書いてなかった

でも、宅急便かレターパックかもしくはその他か発送方法指定してこない面倒な落札者でも、
レタパが350か500かで揉めたことはないな
195名無しさん(新規):2012/08/21(火) 07:12:26.63 ID:tWVcwOSV0
>>189
リスク承知してくれるなら出来る限りいろんな発送法に対応しますって書くと書いてこないのが
多いので、もうレタパ500か宅急便の二択にして取引ナビで送信してる、最近は
196名無しさん(新規):2012/08/21(火) 10:31:19.43 ID:Vvv6qVQk0
メール便・・・安い、遅い、補償無し、郵便受け投函、厚み2mmまでだから梱包厳重にはできない
350・・・普通、早い、補償無し、郵便受け投函、メール便よりは厳重に梱包できる
500・・・高い、超早い、補償無し、手渡し、厳重に梱包できる

こんな感じだろうけど、正直350使うメリットって少ないよね。
あとウチはメール便の集荷に来てもらったらイチイチ厚みの計測しないんで2.5cmくらいだったらすんなり持って行ってくれる。
コンビニは例の定規で図るから無理だが。
350は厚みオーバーしてた場合に、ポストから発送しても窓口から発送しても、その後の過程で弾かれて発送出来ないことがあると聞いたことがある。
197名無しさん(新規):2012/08/21(火) 10:39:02.86 ID:P2P/hwt90
とりあえず誤字は修正しておけ
198名無しさん(新規):2012/08/21(火) 12:18:34.69 ID:aCVjNKQ80
今日の朝振込確認したら知らない人からも入金があった。
昨日2件落札あったうちの一人だろうけど取引ナビ確認できるんだったら先に連絡してくれ
発送方法も複数あるから梱包もできないわ
199名無しさん(新規):2012/08/21(火) 12:32:31.67 ID:JhZWD/Z2P
代行に落札されて、連絡コネーーー

「落札者から連絡しろ」って条件で、こっちからその他をつかって連絡くれ!って書いたけどな。
終了日がこれよりあとの取引に評価が入ってるくせに、しねや
200名無しさん(新規):2012/08/21(火) 12:41:02.56 ID:roBuZWeO0
>>196
送る物の大きさや、状況しだいでしょ。

俺の場合は都内在住で、都内か関東の落札者が大半なので
480円や580円で保証の付くはこBOONと比べると、
レターパック500円はサービスの魅力が薄い。
201739:2012/08/21(火) 12:54:17.33 ID:SSfxNO8R0
連絡遅い、振込遅い、評価不要だと?

ふざけたボンクラ野郎が
お前には必ず評価付けたるわ
202名無しさん(新規):2012/08/21(火) 16:19:54.51 ID:BvrGd9o/0
>>196
クロネコのメールで頼むとケース割れが多いし送達が遅いので懲りた。それ以来は頑丈に梱包できるゆうメールのみ
203名無しさん(新規):2012/08/21(火) 19:51:37.51 ID:G/WraMNW0
>>196
最近はメール便って厚さにめちゃくちゃ厳しくなったはずだけど大口客なんですか?
204名無しさん(新規):2012/08/21(火) 19:58:13.36 ID:Vvv6qVQk0
>>203
厳しくなったのは聞いてたけど、それってコンビニの話じゃないの?
コンビニだと、コの字型の定規で何となく厚み測ってたのが、ロの字型の定規になってきちんとその隙間を通る商品がどうか確認するようになってる。
集荷の際に測らないのは担当者によってなのかもしれないけど、うちは適当だから2cmのつもりで梱包しても、「これは1cmでいけるかな」みたいに言って1cmで持っていくこともあった。
イチイチ測るのが面倒ってのと、わざわざ集荷に来てビミョーに厚みオーバーしてるから集荷しません!ってのはヤマト側にも損なんじゃないかな。
205名無しさん(新規):2012/08/21(火) 20:35:52.15 ID:nTYBppVJ0
メール便は2mmまでだったのか
206名無しさん(新規):2012/08/21(火) 21:19:45.28 ID:qQSMW9SI0
>>203
顔なじみのクロネコ受付のおばちゃんは顔パス
手の感覚で適当に2cmと1cmを仕分け
定規を通るか微妙なほど厚いのは「いけるかね〜あはは」でおk
別の営業所に行くと生真面目なブスが定規にいちいち全部通すくたばれブス
定規の形状が変わる前からここ3年ぐらいずっとそんなゆるい感じ
クロネコ10人中…定規に通すの2人、定規を少し入れるの3人、手の感覚5人
みたいな感じだわ
コンビニはクソ厳しいから絶対に持って行かない
コンビニからメル便出すと破損と行方不明がなぜか多い

かんたん決済に丸2日かかるような池沼は
ヤフオク利用せんでくれや頼むから
207名無しさん(新規):2012/08/22(水) 04:18:18.65 ID:n+0ZHhLPO
俺がメール便出しによく行くコンビニの店員に1人阿呆がいる。

一番デカいヤツがA4サイズ内に収まったんだから他のは見なくていいだろうにいちいちシートに乗っけて大きさを見てる。

「万一オーバーしてたらマズいんで」ってだから一番デカいのがA4に収まってんだってば。
208名無しさん(新規):2012/08/22(水) 05:03:57.91 ID:JzEksbSs0
俺の最寄のファミマの新人っぽい店員は、はこBOONの「受領印」のとこに店印を押す。まぁいいんだけどさ。
209名無しさん(新規):2012/08/22(水) 05:24:13.30 ID:54cAJvZfP
>>206
>かんたん決済に丸2日かかるような池沼は
>ヤフオク利用せんでくれや頼むから
Fナビきてその日がもう遅かった→翌日、決済しようと
したら口座に金がない→金入れに行く→帰るの遅くて寝る
→翌日かんたん決済する
こんなのよくあるだろ?2日くらい待てないの?このイラチ。
短気な人はオクに向いてないよ。
210名無しさん(新規):2012/08/22(水) 05:36:19.34 ID:+YL9QWiN0
講座に鐘のない貧乏人のくせに偉そうに
211名無しさん(新規):2012/08/22(水) 07:39:56.77 ID:ghZkjChY0
かんたん決済はカードでやりくりしないと生活できないワープアや
ネット銀行をつくれないバカだと思ってる
212名無しさん(新規):2012/08/22(水) 07:40:42.76 ID:uUyjq4Qg0
口座に金がないって
こんなのよくあるだろとか無いわ
貧乏人はオクに向いてないから利用するなゴミ
決済ならクレカがあるだろ
>>209みたいな貧乏池沼が2日かかるのか理解したわありがとうw
213名無しさん(新規):2012/08/22(水) 07:57:18.76 ID:+kMXwZuU0
古い人間なせいかカードは使わないなぁ
いつもニコニコ現金払いw
オクの支払いはゆうちょのWebでやるのが多いなぁ
214名無しさん(新規):2012/08/22(水) 10:24:20.81 ID:cs5xtq/D0
出品説明欄に「メール便不可」って書いてあるんで、落札後に送るナビには
「メール便不可」って書いてないんだが、「メール便できますか?」とか
質問されることがあるんだが、出品説明欄に記載してあっても更にナビにも
再度記載しなくちゃ駄目なのかよ。
となると出品説明欄に「定形外郵便には補償がございません」って記載してるんだが
こういうのも再度ナビに書いておく必要がありそうだな。
なんだかどんどんナビに記載する内容が増えて行くな。
文字数足りねぇとか言ってる奴の気持ちが分かってきたわ。
215名無しさん(新規):2012/08/22(水) 11:30:30.62 ID:7YYijKCE0
>>214
『〜できますか?』なら良い方だと思う。

最近、商品説明欄に書いていないことを要求する奴が多い。
特に田舎の人間は『振込みはゆうちょ、発送はメール便希望』と
勝手に指定してくる。
面倒臭い世の中になったもんだ。
216名無しさん(新規):2012/08/22(水) 11:40:11.97 ID:jOng/p9K0
かんたん決済を使わない奴のほうが
手数料乞食とかクレジットのない人のようなやばい奴が多い。

メール便乞食と一緒だな。病的な奴が増えてきた。
217名無しさん(新規):2012/08/22(水) 11:43:37.84 ID:BqkY9nbD0
>>215
記載してないのに発送はメール便ってのに未だに当たってないな
この前BLに入れた値下げ即決乞食とかが要求してきそうな雰囲気

発送指定しないのにはかなり当たってる
218名無しさん(新規):2012/08/22(水) 14:16:33.79 ID:3RnHtW2VO
即決落札後、「その他」→間違えました。キャンセルしてください。

何と間違えたのか気になる
219名無しさん(新規):2012/08/22(水) 14:20:44.11 ID:JzEksbSs0
>>218
他に安いのがあったんじゃないかな。たまにあるよね。
220名無しさん(新規):2012/08/22(水) 19:56:48.44 ID:9Lz00VTZ0
>>209>>211

かんたん決済は口座にいつでも金があって
口座情報なしでさっさと支払いたい人向けだよ。
221名無しさん(新規):2012/08/22(水) 21:02:31.37 ID:ZqRYzIiG0
>>215
一度だけなら相手してやるが、BL入りにする
222名無しさん(新規):2012/08/22(水) 21:39:22.81 ID:9Lz00VTZ0
日本って東京と大阪以外は全部田舎なの?
223名無しさん(新規):2012/08/22(水) 22:29:24.69 ID:yaZfDrIK0
大阪も田舎
224名無しさん(新規):2012/08/22(水) 22:54:35.65 ID:o3AUFJPm0
愛知と神奈川は?
225ぴぴ:2012/08/23(木) 00:54:16.62 ID:Hah0Yhfp0
愛知県は都会でしゅ(^▽^)
226名無しさん(新規):2012/08/23(木) 00:58:23.31 ID:j+JKl/810
ぴぴが愛知県民だとは何たる恥orz
227名無しさん(新規):2012/08/23(木) 01:06:10.85 ID:4/9yCgNH0
最初の連絡から3日後に住所と振込番号教えれの一行返信
即返信してやんわりと「できれば振込の予定日を教えて下さい」とナビして
丸3日半ほど音沙汰も振込もなし
「お振込はいつになりますでしょうか」と送信したら
「急な病気で倒れそのまま入院してました、明日振込ますけど、別にキャンセルでもいいですよ」だって
こんな人本当にいるんだな都市伝説だと思ったわ
いいから金振り込めゴミ野郎
228名無しさん(新規):2012/08/23(木) 01:33:39.42 ID:EZ1OGwSu0
>>226
ワロタwww
>>227
ぜひ評価でやってほしかったw
229名無しさん(新規):2012/08/23(木) 03:35:16.16 ID:FBwYB5Os0
受け取り連絡がこなかった
数ヶ月立って謝罪の言葉と共に評価と受け取り連絡が来た
送信されてなかったのに気付かなかったらしい
心配させやがって

でも遅れてでも連絡と評価と謝罪がきただけ良いんだろうな
230ぴぴ:2012/08/23(木) 06:40:34.23 ID:Hah0Yhfp0
>>226
?(^▽^)
231名無しさん(新規):2012/08/23(木) 10:29:54.16 ID:sLGn4a4JP
>>220
かんたん決済は、口座晒さなくていいだけ、今金ない
カード持ってる買い物依存症が使うこともあるから注意。
たかがオクで買うのにカード使うのも俺には基地外としか
思えん。せいぜい5万以下でしょ?
それに決済口座が「ネット銀行」だと、常時金入れてるのは
アフォとしか思えん。危なすぎる。(だから入金遅くなる奴いる)
ゆうちょ都市銀行は別だけど。
普通の銀行に「ネット機能」付いてるだけだから。
232名無しさん(新規):2012/08/23(木) 10:30:34.07 ID:DnfmOoyqP
ネット銀行に金入れてるとなんで危ないの?
233名無しさん(新規):2012/08/23(木) 12:00:28.73 ID:DnjA3E8L0
危なすぎる。というぐらいだから危険なことが頻発しているのだろう。
ヤフオク程度の支払いのためにわざわざ入金へ向かう人がいるほど
僅かな残高を置くのすらも恐ろしいと感じるほどの危険性があるとは驚きだ。
234名無しさん(新規):2012/08/23(木) 12:16:23.25 ID:4/9yCgNH0
かんたん決済でクレカ使おうがネット銀行使おうがどうだっていいんだよ
画面クリックするだけだろ5分以内に済ませろバカ
なんで決済に3日もかかるんだよクズが
口座に金がない奴は論外だからオク利用するな貧乏乞食

落「かんたん決済します」
3日間音信不通
出「決済まだのようですが、いつ頃でしょうか…?」
10分後
落「決済した、発送しろ、評価不要」
死ねええええええええええええええええええええええええええええ
235名無しさん(新規):2012/08/23(木) 12:20:52.03 ID:DnfmOoyqP
危険ってこういうことかね

ネットバンキングは危険 4月以降不正送金で2億8,000万円の被害
http://news.mynavi.jp/news/2011/10/18/094/index.html

まぁハッキングされて送金ってリスクはあるだろうが
そんなこといったら利用できなくなるぞ
236名無しさん(新規):2012/08/23(木) 14:00:47.24 ID:enio5akU0
危ないのは何処でも同じ
そのうち「円」じゃなくなって
「ウオン」とか「人民元」
に成るかも知れないがな。
237名無しさん(新規):2012/08/23(木) 14:02:06.65 ID:DnfmOoyqP
韓国・中国に支配されるの?
238名無しさん(新規):2012/08/23(木) 14:10:26.56 ID:J/hGjAsSO
ジャパンネット銀行の口座開設したばかりなんだけどやばいのか…
239名無しさん(新規):2012/08/23(木) 14:44:50.10 ID:EZ1OGwSu0
ヤフオクでネットバンキング(=ジャパンネットバンク優遇)
がなくなってから
それほど便利でもなくなったね。ジャパンネット。
ちまちま金とるし。

SBI便利。
1円から作れて維持手数料なんかもかからない。
24時間コンビニで手数料無料で出し引きできるし
3回?まで他行あて振込無料だし。
240名無しさん(新規):2012/08/23(木) 14:52:56.17 ID:DnfmOoyqP
SBIって振り込み反映は時間外休日でも即反映するの?
241名無しさん(新規):2012/08/23(木) 15:00:33.14 ID:4/9yCgNH0
ID:DnfmOoyqP
危ないの?
こういうことかね
支配されるの?
反映するの?

知的障害者
242名無しさん(新規):2012/08/23(木) 15:01:42.13 ID:DnfmOoyqP
何君突然
243名無しさん(新規):2012/08/23(木) 15:04:42.11 ID:EZ1OGwSu0
自分の脳みそちょっとは使えってことだろ
244名無しさん(新規):2012/08/23(木) 15:06:30.48 ID:DnfmOoyqP
質問が気に入らないなら答えなきゃいいだけなのに馬鹿な人だったのかな?
245ぴぴ:2012/08/23(木) 15:12:54.37 ID:Hah0Yhfp0
末尾Pは変態キチガイが多いのでしゅ(^▽^)

帝京様が言ってました(^▽^)
246帝京様:2012/08/23(木) 15:15:54.59 ID:rYtIzpKP0
そりゃあ、お金払ってまで書き込みをする2ちゃん中毒者だからな
247名無しさん(新規):2012/08/23(木) 15:32:58.81 ID:enio5akU0
ゆとり様?
248:2012/08/23(木) 15:41:09.12 ID:ZsjOf5KLO
金払って便所に落書きするとか流石の俺もドン引きだわぁ
249名無しさん(新規):2012/08/23(木) 15:48:38.05 ID:DnjA3E8L0
話が進んでいるかと思ったら「ネット銀行」が「危なすぎる」については言及なしかい。
ごく小額でも預けておくと危険なネット銀行について誰か解説してくれよ。
250ぴぴ:2012/08/23(木) 16:12:17.05 ID:Hah0Yhfp0
>>249
スレチでしゅ(^▽^)

別スレに移動するのがよろしいでしゅ(^▽^)
251名無しさん(新規):2012/08/23(木) 16:17:12.42 ID:DnjA3E8L0
ううむ、残念だが、ぴぴるん様に言われたら従うほかはない。
252名無しさん(新規):2012/08/23(木) 16:53:09.36 ID:2QHW+tA/0
>>229
アダルトやってるけど受け取り連絡なんてないのが当たり前だし気にしないぞ
253名無しさん(新規):2012/08/23(木) 17:06:28.97 ID:EpTbU2rk0
とっとと商品届いたらナビ、評価で連絡しろ!
254名無しさん(新規):2012/08/23(木) 18:24:28.12 ID:85ehoomW0
今朝3カ月後に評価来てた
今更いらんわ
255名無しさん(新規):2012/08/23(木) 18:24:31.79 ID:8he3rCS90
評価は3ケタ超えたらどうでもいいが、
「届きました。ありがとう」くらいは最低限送ってこいとは思う
256名無しさん(新規):2012/08/23(木) 21:55:28.37 ID:2QHW+tA/0
「苦情が来なかったらまあ届いたんだろうな」程度に思っとくと精神衛生上いい
257名無しさん(新規):2012/08/23(木) 21:57:06.44 ID:Up4dk+tJ0
不着だったり商品に不具合があれば必ず連絡してくるはずだし、
連絡がないってことは何も問題がなかったか、
問題はあったけどこちらに文句を言うほどではなかったということだろうから
連絡なくても気にしない
258名無しさん(新規):2012/08/23(木) 23:15:19.07 ID:6AkOduWDO
いちいち取引ナビ見るのがめんどくさいから、到着したら評価からでも一言いただけたらーみたいなのを書いている。

めんどくさくないか?取引ナビ
259名無しさん(新規):2012/08/24(金) 00:18:37.10 ID:WALs4PtQ0
その他って連絡が一番ドキドキする
260名無しさん(新規):2012/08/24(金) 00:23:46.35 ID:WALs4PtQ0
>>258
つ取引ナビブラウザ
261名無しさん(新規):2012/08/24(金) 00:40:16.18 ID:xiiH8Z/P0
クレーム。お礼。その他。に
262名無しさん(新規):2012/08/24(金) 01:05:29.61 ID:kDKvAsS/0
めんどくさいのは評価で「届きました〜☆」入れてくるのと同時に
ナビにも「届きました〜評価も入れましたから☆」と送信してくるやつ
評価だけでいいから鬱陶しい
263名無しさん(新規):2012/08/24(金) 01:06:35.38 ID:VtokVWaF0
便りが無いのは問題ない証拠
評価も3桁を超えると相手からの評価なんてどーでもええ
264名無しさん(新規):2012/08/24(金) 04:33:31.52 ID:q0oMNx+4O
評価返すのめんどいから到着も評価もイラネ
一ヶ月評価サボったら50個位評価返したまってる
めんどくせえええ
265名無しさん(新規):2012/08/24(金) 05:36:11.13 ID:h73W+BuH0
評価も連絡もめんどいよな
テンプレ選択で済むのは楽オクの唯一いいところ
266名無しさん(新規):2012/08/24(金) 11:51:25.69 ID:LK09dslLP
>>262
それを、「面倒くさい」と取るか「丁寧な人だ」
と取るかによって人間性があらわになるんだよなw
オクで金儲けしようとしてる奴はそう思うだろうな。
267名無しさん(新規):2012/08/24(金) 12:28:55.35 ID:ye1xFu0P0
ちょっとした感想とか書いてくれると素直に嬉しいが、「商品届きました。ありがとうございます」くらいだったら評価で充分だと思う
268名無しさん(新規):2012/08/24(金) 14:22:09.90 ID:kDKvAsS/0
>>266
それを、「出品者の単なる感想」と取るか「金儲けしようとしてる奴」
と取るかによって人間性があらわになるんだよなw
2つも連絡いらないって書いただけで絡んでくる。
ここに張り付いてる基地外Pさんの人間性はどうなんですか^^
269名無しさん(新規):2012/08/24(金) 16:08:53.45 ID:pnrdNLeg0
末尾Pは相手にするな頭がおかしい奴だから
270名無しさん(新規):2012/08/24(金) 16:32:41.35 ID:jlVqZCZIP
末尾PはNGにしとけよ
271名無しさん(新規):2012/08/24(金) 18:56:19.82 ID:ucP23NgA0
両方から到着連絡してくる人が嫌な理由

ナビには丁寧に、梱包や商品が綺麗だったとか対応が早かったとか書いてくれているのに
評価では繰り返しを避けるためか、一言「届きました。ありがとうございます。」とかしか書かない人が結構いるから
272名無しさん(新規):2012/08/24(金) 19:07:00.97 ID:sfoXk6q40
あのキチガイまだ生きてたのか さっさと自殺して死んでくれねーかな
273名無しさん(新規):2012/08/24(金) 19:15:33.72 ID:lZuXsMw00
「安く落札できて嬉しいです」とかわざわざ言ってくる落札者
そう言われた出品者が喜ぶとでも思ってるのかよ

「安く落札していただけてこちらも嬉しいです」とイヤミを言ってもわからんのだろうな

単に「落札できて嬉しいです」でいいんだよ無神経な落札者さん
274名無しさん(新規):2012/08/24(金) 22:22:29.42 ID:KEOwbkKUO
>>273
無神経とは思わんけど、俺も、その種のメッセージはスルーしてる。
競る相手がいなかったor弱かったというだけの話で、こちら(出品者)が何か力添えした訳じゃないからなあ。
嬉しいです、とか言われてもお門違いだわな。
275名無しさん(新規):2012/08/24(金) 23:04:40.78 ID:lJtZdvCH0
276名無しさん(新規):2012/08/24(金) 23:37:22.90 ID:/+v3ATkj0
無慈悲な落札
277名無しさん(新規):2012/08/25(土) 07:20:31.32 ID:Zftai/cAO
評価かメールでいいから届いたと連絡してくれないものか…
保証なし選んだ落札者が悪いが一応、心配になるから
278名無しさん(新規):2012/08/25(土) 08:28:21.67 ID:1guuALw20
届いたから連絡こないんだぞ
届かなかったら嫌でも連絡くるわ
279名無しさん(新規):2012/08/25(土) 09:18:29.10 ID:Dpzw3WSY0
>>278
同じく便りが無いのは良い知らせという考えだから、
評価や受け取り連絡は要らないな。
それほど遅れずに、送金と送付先連絡をしてくれれば十分。
280名無しさん(新規):2012/08/25(土) 13:04:52.78 ID:SzfbP0PB0
アパート・マンション名を、番地のあと
スペースも入れずに続けて書く奴がほとんど!
なぜ改行しないんだろうか・・・
281名無しさん(新規):2012/08/25(土) 13:38:27.90 ID:87DmHJ590
>>280
それ分かる。日頃ノートPC(タッチパッド)でオクやってるから、はこBOONのフォームにコピペするとき
「町名・番地」の番地が半角だとすんげぇ選択しづらい。
アパート・マンション名の頭1文字まで選択してしまって「チクショー!!!」ってなる。
282名無しさん(新規):2012/08/25(土) 13:39:18.06 ID:W9Oi6koP0
>>280
(´・ω・`)っカルシウム
283名無しさん(新規):2012/08/25(土) 13:40:08.16 ID:LBkfYQMs0
>>280
うちは逆に改行無しの方が助かる。
使ってるオークション管理ソフトの自動取り込みが改行に対応してないんで。
スペース無しでも混乱はないよべつに。そのままコピペで伝票発行しても配達されるし。
284名無しさん(新規):2012/08/25(土) 15:20:07.54 ID:zap6vJK30
まぁ管理上では弊害は無い、とはいえ
身内や友人でもない相手に改行なし文を送る、ってのは
人間性を問われる罠
285名無しさん(新規):2012/08/26(日) 01:07:58.08 ID:fPMeVPnG0
忘れた頃に評価いれる人
びっくりする
286名無しさん(新規):2012/08/26(日) 04:59:52.10 ID:OT+J6OU+0
「迅速なご対応ありがとうございます。とても信頼できる出品者です」で非常に悪いつけられた
287名無しさん(新規):2012/08/26(日) 05:05:16.88 ID:LTK6L6UC0
出品者でまったく評価してこない奴もいるけどな
めんどくさいのはわかるけどならオクじゃなくて
普通に通販サイト立ち上げてそこでやれよ
と、思う
288名無しさん(新規):2012/08/26(日) 07:01:16.38 ID:xdt5cVHt0
品物が届いた落札者からまず評価入れて、
それに出品者がアナタも良かったよ的に評価返すのが普通だと思ってたが
発送後いつまでも連絡ないんで放置してたら
「いつまでたっても評価を入れてくれないので!」って悪いをつけられたことあるわ

説明してからこっちからは良い評価を入れてやっても、こっちの評価を変えようとしないし
こういうのに当たると、楽天みたいな同時&自動評価システムの方がいいと思う
289名無しさん(新規):2012/08/26(日) 09:12:22.72 ID:S1qSigFE0
>>288
俺は、原則発送〜品物が落札者に届く頃に評価を付けているよ。
落札者が取引上やるべきことは、送金と送付先の連絡。
それらが普通に完了すれば非常に良い。

品物が落札者に届いてから何かあっても、それは別の問題。
290名無しさん(新規):2012/08/26(日) 12:15:22.68 ID:UwAcb0Wo0
先評価につき不要なら連絡しろ、としてても
ナビ読まないで 結果文句付けるバカが居る訳でw

しかしヤフオクもメールからナビに移った以外は
10年以上変わらない仕組みしてるよなぁ…
291名無しさん(新規):2012/08/26(日) 20:04:34.54 ID:vg3cr5pH0
理由にかかわらず、受けた評価は削除できません。

不当な評価を受けて、どうしても納得できない場合は、
受けた評価の評価コメントに「返答」を書き込む形で、
不当だと思う理由を記載することをおすすめします。
不当な評価を受けている状況は変わりませんが、
そうすることで、ほかの利用者に事情を伝えられます。

不当な評価を受けている状況は変わりませんが
292名無しさん(新規):2012/08/26(日) 21:59:40.03 ID:Mx3VxQwR0
住所、氏名、振込先の用件のみ。
挨拶は勿論、てにをは文章一切無しって本当にいるんだなw
まあ、とっとと決済してくれりゃあ良しとするが
293名無しさん(新規):2012/08/27(月) 01:13:52.91 ID:soifErqx0
必要事項のみの人たまにいるな
そういう人は到着連絡も評価もまずしないタイプの落札者
こっちも送ったら事務的に礼も言わずナビはこれで

タイトル 商品を発送しました

メッセージ 商品を発送しました
294名無しさん(新規):2012/08/27(月) 01:56:16.84 ID:6M2HjeBCP
>>293
もうそこまで行くと、メッセージ要らない気がするな。
適当に「。」でも打っとけば・・。
流石に、そこまでやると相手が切れるだろうなあ。
295名無しさん(新規):2012/08/27(月) 02:38:10.59 ID:ORaJG7Bs0
>>293
そっちのほうがお互い楽でいいかもね。
できるなら、アマで買うぐらい手順省略できたほうが、落札者増えそう
296名無しさん(新規):2012/08/27(月) 09:01:59.25 ID:1jB5kO/Y0
>>292
そんなのいたけどそれでもいいわ、発送方法もちゃんと明記してくれてたし
最近わからんのが発送方法しっかり書いてこないヤツ・・・トラブルの種になりそうでめんどくさい
297名無しさん(新規):2012/08/27(月) 10:58:14.32 ID:n5OVEUTg0
>>286
それ99.9%、単に先方のミスだから。
こんなとこに書き込んでないで、さっさと問い合わせろよ。
298名無しさん(新規):2012/08/27(月) 16:12:14.78 ID:+YkDF0lz0
>>297
もちろん問い合せてるよ
それまで連絡早かったのに、この問い合わせだけ連絡来ない
わざとかもしれない
299名無しさん(新規):2012/08/27(月) 16:57:42.98 ID:n5OVEUTg0
そりゃ失礼。
でも99.9%の人は、間違い評価って解釈するから安心しろ。
残り0.1%の人は、評価通り解釈するかもしれんが。
300名無しさん(新規):2012/08/27(月) 22:09:29.80 ID:0/e1vWM50
そういう人って確認すると「いちばんお安い方法でお願いします」と返答してくる
301名無しさん(新規):2012/08/27(月) 23:06:03.85 ID:TA8z1wkIO
「簡単決済で支払います」って書いておいていつまでも決済しない奴はなんなんだ?
「はい。お願いします」とか言って欲しいの?
めんどくせー
302名無しさん(新規):2012/08/27(月) 23:17:57.22 ID:aIEbmqIv0
>>301
そういう人、たまに居るよね
銀行振込でも「○○銀行に振り込みます」と連絡があってから、
3日ぐらい止まる。

いちいち返信してもいいんだけど、逆にウザいと思う人も居るだろうから、
今のところ俺は5日ぐらい放置している。
303名無しさん(新規):2012/08/27(月) 23:22:28.04 ID:3l5ify+O0
新規の人がすぐ返答くれるんだけど簡単決済をなかなかしてくれない
PC前で待機してるのが気配で何となくわかったら「決済されましたら発送します」と送ったらすぐにしてくれたな
304名無しさん(新規):2012/08/27(月) 23:25:26.00 ID:WyFNRF9V0
>>301
振込日も聞くようにすればいいよ
305名無しさん(新規):2012/08/28(火) 00:42:15.60 ID:hY/2yXzt0
>>303
>PC前で待機してるのが気配で何となくわかったら

エスパー発見
306名無しさん(新規):2012/08/28(火) 00:44:38.36 ID:hd22QXAG0
たまにわかるときあるよね

お、肉まん食ってるなとかさ
307名無しさん(新規):2012/08/28(火) 01:02:41.44 ID:j6LNnoD/0
なんで金額伝える前にかんたん決済するんだよ・・・
足りてねーよ・・・・
308名無しさん(新規):2012/08/28(火) 07:54:10.55 ID:9miLbO3+0
>>307
何食わぬ顔で、送金前の請求テンプレ文送る。
請求額と実送金額が合わないときには大幅に発送が遅れる
というのも書いておけ。
309名無しさん(新規):2012/08/28(火) 08:08:32.86 ID:5WwXQPaN0
>>307
そういう抜けてるやつ、最近増えてる
爺くさい言い方だが
310名無しさん(新規):2012/08/28(火) 14:04:25.62 ID:j6LNnoD/0
>>308
そんな感じで送ったら今度は多めに入ってるんだけど・・・
コイツなにがしたいんだろう・・・

311名無しさん(新規):2012/08/28(火) 14:13:06.52 ID:vmOOOTe70
 >>310
多い分はお詫びなんじゃないの?
ありがたく頂いておきなよ。
312名無しさん(新規):2012/08/28(火) 14:23:19.40 ID:j6LNnoD/0
>>311
返せって言ってきたwwww
ゆうちょの口座無いから振込み手数料のぞいたらマイナスなのにww
313名無しさん(新規):2012/08/28(火) 15:25:52.17 ID:axxaMMb60
釣りすぎる
314名無しさん(新規):2012/08/28(火) 16:54:22.47 ID:dik5Zx3pO
入金遅い人って本当に欲しいの?って思いたくなる
315名無しさん(新規):2012/08/28(火) 18:14:38.51 ID:YAFQjjxv0
>>312
商品にお金入れて送っちゃえば?
316名無しさん(新規):2012/08/28(火) 20:07:59.46 ID:2cxra0Jt0
「子どもがいるから対応が遅くなる」とか今時言い訳に使うバカがまだ存在するんだな
そんなもんかんたん決済かネット銀行使えば済む話だろ
単純に自分がだらしないだけの話なのに子どもを出せば何でも免除されるとかDQN脳過ぎる
しかも「対応遅れますが済みません・ごめんなさい」じゃなくて「ご了承下さい」とか何様だよ
入札するヒマはあるくせに入金するヒマがないとかぬけぬけと言うような奴はオクなんかやるなよ屑
317名無しさん(新規):2012/08/28(火) 22:34:32.41 ID:/M5MDYX+0
>>314
欲しいには欲しいが振込みが面倒、忙しいとかじゃない?
318名無しさん(新規):2012/08/28(火) 22:41:01.39 ID:k5GTeWS20
>>316
> 入札するヒマはあるくせに入金するヒマがないとかぬけぬけと言うような奴はオクなんかやるなよ屑
そうやってメッセージ送れよw
逆切れされるだろうけど
319名無しさん(新規):2012/08/28(火) 22:52:44.91 ID:we5OaKbG0
>>316
まあ正論だな
320名無しさん(新規):2012/08/28(火) 22:58:32.26 ID:dToh3rKu0
子持ちのチュプかどうか限らず、入金〆切日を定めとくしかないな
321名無しさん(新規):2012/08/28(火) 23:13:36.00 ID:gPIrv0aa0
trickers_120823 trickers_120823 trickers_120823 trickers_120823
さあまた出品開始しました。ヤフオクから出品停止食らうこと7回。
いきなり出品停止ですからね。まいっちゃいますよ。でもでもでもでもあきらめない!
仮面ライダー電王をはじめ、リージョン3をオーールに焼きなおして出品中です。
なお正規品ではありません。コピー品ですのでご了承ください。大人の理解で御願いします。


322名無しさん(新規):2012/08/29(水) 00:31:53.09 ID:swE3cZ9Q0
入金予定日は早い段階で確認しとくでしょ。
んで、その日に入金無ければ再度確認。

期日を確定させないようなら、落札者都合で削除して、
評価はお支払いの約束がいただけませんでした。

約束の日に入金無ければ、落札者都合で削除して、
お約束の日にお支払いがいただけませんでした。

払うやつはすぐ払うし、ダメなやつは結局払わない。
躊躇せず削除がいいんじゃないかね。
323名無しさん(新規):2012/08/29(水) 13:01:32.39 ID:QENcX6VX0
PC前で待機してるのが気配で何となくわかったら、統合失調症を疑って病院へ行くべきでしょう。
324名無しさん(新規):2012/08/29(水) 17:08:04.24 ID:68hOb/zc0
>>55
三井住友銀行は、誰から何円振り込まれたか通知メールに書いてあるよ。

ただし、プレミアサービス利用料金が 105円/月必要だけど、
とっても便利だから、ずっと契約してる。
325名無しさん(新規):2012/08/30(木) 00:52:06.11 ID:A5C7+KrD0
>>323
いや、一分以内に返答してくれたからさ、数回やりとりして
合計金額も教えたけどその後決済のとこで止まったからw
326名無しさん(新規):2012/08/30(木) 01:47:50.15 ID:xGkaWExl0
「在庫がおありでしたらもう1つ追加希望です」
とメールが来た3分後にかんたん決済しやがった。
商品2個分+1個分の送料で。
送料足りねえよ。
殴りたい。殺したい。
327名無しさん(新規):2012/08/30(木) 01:53:45.16 ID:X36mwWWFP
>>326
おやおや、こんなところで犯罪予告ですか?
328名無しさん(新規):2012/08/30(木) 02:03:44.95 ID:90oNWiQq0
願望に過ぎず犯罪とはならないよ
329名無しさん(新規):2012/08/30(木) 03:39:52.09 ID:iuwVzX8f0
死ねはだめだけど、死んでほしいはおけ
いじめの時に使ってね(^_-)-☆
330名無しさん(新規):2012/08/30(木) 04:35:31.20 ID:bbwvSm9k0
>>329が死んでくれたらうれしいw
331名無しさん(新規):2012/08/30(木) 06:43:42.07 ID:q72hnPpmO
8/28に落札したヤツがまだ入金手続きしてこない。
明日で支払い期限切れるんだが、コメント送って24時間経過した現在もなおスルー。
頭きたので、二度と入札してこないようリストに入れてやった。
悪い評価は無いが、良い評価がたったの3つ。
こんなダラダラした取引き久々だったので、ちょっと油断した。
332名無しさん(新規):2012/08/30(木) 06:50:18.42 ID:QNANEtEb0
つりですね
333名無しさん(新規):2012/08/30(木) 08:14:00.72 ID:PMRKigvF0
早く入金して来いよ、昨日だっただろ約束では。
入金日は守れ、こっちにもおまえに合わせて都合空けてるんだから。
発送遅れても文句言うなよ。
334名無しさん(新規):2012/08/30(木) 10:28:45.66 ID:T/xhPWYO0
>>326
文句を言いたいのは解る。が、そこまで。
在庫はあるみたいだから、追加請求すりゃいいだけじゃん。
そんなことで殺したいとか、もうバカかとアホかと。
335名無しさん(新規):2012/08/30(木) 14:36:21.95 ID:cHSjmU6MO
28日に送金すると言われてまだしておらず、2日終了分に入札してる人がいる。これは待ってくれって事なのか?
336名無しさん(新規):2012/08/30(木) 15:26:44.86 ID:0RqSiWjg0
>>331
28日ならまだいいじゃん。
俺なんて24日だぜー
文句言ったら振り込みますってすぐ連絡来たけどまだ振り込まれてない。
金払いの悪い落札者は最悪。
337名無しさん(新規):2012/08/30(木) 15:48:57.87 ID:NNU6J8gpO
>>332
なにが?
338名無しさん(新規):2012/08/30(木) 15:50:34.34 ID:NNU6J8gpO
>>335
できたら一緒に発送してほしいとか
339名無しさん(新規):2012/08/30(木) 17:03:38.67 ID:pa9lrTnR0
振込み遅い人は宅急便代引で送ったらダメなの?
340名無しさん(新規):2012/08/30(木) 17:09:41.00 ID:6ISdd1Fr0
>>339
相手が了承していないのに勝手に代引きで送ったら
もめるでしょ。
代引き手数料を誰が負担するか決めてないのに。
341名無しさん(新規):2012/08/30(木) 17:14:32.75 ID:U+YIZZwA0
それに、金払いの悪い奴=人間のクズだから受取拒否されるのが落ち。
342名無しさん(新規):2012/08/30(木) 17:21:09.77 ID:1g0iXW3K0
>>339
その前に代引きの送り方とか知ってんのかお前?
343名無しさん(新規):2012/08/30(木) 17:25:07.20 ID:NeSh9hRH0
欲しくて買ったくせにすぐ対応しない奴って何なのまじで
俺なんか欲しいものはすぐ手元に来ないと嫌だからすぐ動くのに意味不明なんだが
まじであいつらなんで落札してんだよほしいんじゃないのかよ
344名無しさん(新規):2012/08/30(木) 20:20:30.91 ID:cHSjmU6MO
>>337落札者から電話かかってきて郵便局で振込出来ないだと
店名じゃなく記号番号と言って来た老害だった
345名無しさん(新規):2012/08/30(木) 22:07:58.46 ID:1g0iXW3K0
電話してくるのは大抵老人だな
TVでギャルが
「電話してくるなら先ずメールで電話すると伝えてからにして欲しい」
には流石に引いたが
346名無しさん(新規):2012/08/30(木) 23:56:38.59 ID:MUjo76sa0
>>344
ゆうちょなら記号番号で合ってるじゃんw
347名無しさん(新規):2012/08/31(金) 00:08:54.02 ID:I4ulloiO0
>>343
面倒くさいorリアルが忙しいから
348名無しさん(新規):2012/08/31(金) 00:23:09.52 ID:d3q9GmK90
>>346
ゆうちょなら店名であってるじゃんw
349名無しさん(新規):2012/08/31(金) 00:59:31.44 ID:JqnkzPoTP
>>345
電話は嫌だな。一回家に居ないときかかってきたけど、
普通にナビで取引して終了だった。声は確かに初老っぽ
かったな。今までオク関連で直に電話なんて、住所確認?
のワンギリだけだったんでビックリした。
こういうのあると、電話番号教えるのもどうかな?と
思ってしまうな。
350名無しさん(新規):2012/08/31(金) 08:25:26.98 ID:ZEhShup60
電話番号は携帯しか教えないわ
しかも、知らない番号からかかってきても絶対出ない
351名無しさん(新規):2012/08/31(金) 10:58:47.57 ID:WDLG3lLn0
俺は出る。>>350が何と言おうと出る。
出ないことでキャンセルされでもしたら、元も子もない。
352名無しさん(新規):2012/08/31(金) 11:04:47.09 ID:8EZjMKce0
電話に出ないんなら最初から番号教えるなよ
353名無しさん(新規):2012/08/31(金) 11:09:50.95 ID:eGr021JC0
結構前だが、真面目に家電教えていたんだけど、ちょっと行き違いがあり
取引キャンセルになった落札者から、BLした事の苦情の電話が早朝非常に興奮した声でかかってきて以来、メインではない
携帯電話の番号を連絡している。

もっとも、ここ6,7年は電話が来たことない。
354名無しさん(新規):2012/08/31(金) 11:11:58.21 ID:oCf2tpdo0
電話をかけてくるのは、頭のおかしいのしかいないから出ない方がいい
355名無しさん(新規):2012/08/31(金) 11:19:53.24 ID:eGr021JC0
電話番号と言えば、自分が落札者の時で相手がストアだと、
高額入札する場合は、掲示されている電話番号の住所が
掲示されている住所と一致するか調べたりすることもある。
356名無しさん(新規):2012/08/31(金) 13:28:06.97 ID:JqnkzPoTP
俺はいつも持ってる携帯に掛かってきたら
もっと嫌なんで、家に誰も出る人居ない家電のほう
教えてる。流石に、留守電にまで入れてることはまずない。
357名無しさん(新規):2012/08/31(金) 16:49:13.74 ID:WIAts1IJ0
未だに入金がない
日付変わったら削除する
はあ……
358名無しさん(新規):2012/08/31(金) 20:16:01.46 ID:7w2VGebg0
>>357
落札手数料は戻って来るの?
359名無しさん(新規):2012/08/31(金) 21:40:51.86 ID:WIAts1IJ0
落札者の都合で削除だと落札手数料はかからないと思うよ
出品手数料はかかるだろうけど
もう新規と新規同然のIDの人はお断りするわ
今回は応じた罰だと思ってあきらめる
360名無しさん(新規):2012/08/31(金) 21:51:21.06 ID:cL1oeDu50
>>359
もし、7月21日から8月20日の間に終了したオークションだと、
今日中にキャンセル手続きしないと、落札システム料金かかるよ。
361名無しさん(新規):2012/08/31(金) 22:20:52.14 ID:WIAts1IJ0
終了日12日なんだ…orz
もう遅い?
入金が20日以降でもいいかって言うから取り置きいいよって言ったら
今日まで入金なし
いや自分がアホなだけなんだけどね
勉強代だと思うことにする
362名無しさん(新規):2012/08/31(金) 22:23:30.25 ID:WIAts1IJ0
>>360
ごめん、よく読んでなかった。つくづくアホだ
今日中にキャンセルしておく
ありがとう
363名無しさん(新規):2012/09/01(土) 00:47:21.51 ID:r484lP7o0
500円未満なのに振込みが遅い
2回催促してやっと入金確認できた
364名無しさん(新規):2012/09/01(土) 05:33:08.46 ID:r2BaZ4Jt0
>>360
一旦かかっても後で取消しになったりしないの?
どこ見ればそれわかる?

なんかキャンセルしそうな早とちり入札が1件あるんで
365名無しさん(新規):2012/09/01(土) 05:54:44.42 ID:r2BaZ4Jt0
て、ヘルプ見たら書いてあったな
自己解決した
366名無しさん(新規):2012/09/01(土) 18:33:54.41 ID:k0HmVZin0
http://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=sachio0411
こんなんでも一応評価はプラスだから入札できるんだな。さっさと取消っと
367名無しさん(新規):2012/09/01(土) 21:47:31.11 ID:EX5rn9BQ0
生きてる価値無いね
368名無しさん(新規):2012/09/01(土) 23:28:40.67 ID:p8lGEALZ0
「落札者都合の削除」が一定数超えたら
入札/落札ごとに取引成立しなくても一定額徴収されるようになればいいのにな

出品者からは高い禿税取ってるくせにクズ落札者を放置しすぎ
369名無しさん(新規):2012/09/02(日) 01:48:58.37 ID:V5L6VgBv0
>>366
俺は、落札者都合のキャンセルが多くても、報復評価しない奴なら
特に気にしないな。

落札後に後だし要望してくる奴と比べれば、遥かに優良落札者。
370名無しさん(新規):2012/09/02(日) 08:54:56.77 ID:oNG+JUBC0
>>214
『〜できますか?』なら良い方だと思う。

最近、商品説明欄に書いていないことを要求する奴が多い。
特に田舎の人間は『振込みはゆうちょ、発送はメール便希望』と
勝手に指定してくる。
面倒臭い世の中になったもんだ。
371名無しさん(新規):2012/09/02(日) 09:03:00.90 ID:16cgYyOa0
>>370
そう言われても、商品説明とナビに書いてある方法で選べと返すだけだけどな
372名無しさん(新規):2012/09/02(日) 09:08:50.19 ID:mjV6isur0
>>371
〜できますか?無理なら説明の方法で、って書いてもイメージ悪い?
373名無しさん(新規):2012/09/02(日) 09:15:55.74 ID:e9+PWDZ90
>>372
俺は丁寧な文体だろうが、後だし要望は相当気分悪い。

だって、こちらが掲示している支払いや発送方法を
了承したから入札したんじゃないの?
他の方法を希望するなら、希望するなら方法を掲示している
出品者の商品に入札して欲しい。
374名無しさん(新規):2012/09/02(日) 09:24:55.38 ID:e9+PWDZ90
ちなみに相当気分が悪くなる理由は、相手の気分を害さないように
お断りの丁寧な文を考えるのが面倒だし、過去に丁寧なお断りの
ナビ送ったのに何で出来ないんだとキレて雨をもらった事があるので。

そもそも落札者の後出し要望に応じても、出品者には全くメリットない。
375名無しさん(新規):2012/09/02(日) 09:26:14.24 ID:mjV6isur0
>>373
後だし嫌いなんだなw

その時はなんかヌケてる出品者だったんで、追跡できる発送方法に変えてもらったんだが
モノの状態とか考えるとその出品者しか無かった
376名無しさん(新規):2012/09/02(日) 10:31:19.98 ID:16cgYyOa0
>>372
自分の場合は、商品説明にもこちらから送ったナビにも
記載してるの以外は無理って書いてるから
そのような聞かれ方しても、
記載してるの以外は無理って書いてるだろボケが!って思う
377名無しさん(新規):2012/09/02(日) 11:50:09.17 ID:wLySarNoi
後出し要求でも合わせられる事なら出来る限り合わせるけど、どうしても合わせられない事を丁寧に断っても「そんなん聞いた事ない!なんてですか?」みたいな人は削除せざるを得ないな。
378名無しさん(新規):2012/09/02(日) 12:05:32.96 ID:fAzDyqTq0
後出し要求は相当気分害するって分かってない人多いよな。
しかも要求通って当然みたいに言ってくる。
入札先に質問で聞けよって思う。簡単だろ。
これは手順の問題だから丁寧な物言いで頼めばいいってもんじゃない。

後出し要求する人に逆に聞きたいんだが、
要求通らないと機嫌損ねるほどの肝心事なのになんで入札前に質問しないの?
379名無しさん(新規):2012/09/02(日) 12:22:40.10 ID:mjV6isur0
ホント、話題がループだな
380名無しさん(新規):2012/09/02(日) 12:30:24.01 ID:e6dLlmq8i
無理を承知の上でお願いしてみますみたいな態度ならまだいいんだけどね。
例えばかんたん決済不可にしてるのに、クレカで払うからかんたん決済の準備しろみたいな奴がいるから困る。
381名無しさん(新規):2012/09/02(日) 12:45:40.73 ID:e9+PWDZ90
質問やお願いも勘弁だなぁ。
そもそも質問やお願いがあれば対応する取引方法があるのなら、
何で最初から書かないの不思議?

俺は書いていない取引方法は、原則お断り。
382名無しさん(新規):2012/09/02(日) 13:46:27.82 ID:lp0C4ANI0
文句というか愚痴

落札後、すぐに「申し訳ないけどキャンセルしてください」と連絡してきた。
まあしょうがないか、と思って削除したら「どちらでもない」で評価してきやがった。
訂正の依頼をしてもなしのつぶて

お次はCDのケースの割れの苦情で、同じケース送るから
それに入れ替えてくれって連絡したら
「同じケースか分からない!それにケースを送られてもCDだけ残る!
(良く意味がわからない)破損がひどいから中を見るのも嫌!」
と、とにかく返品を要求されてる。
いや、送るケースはタイトルが同じ別の商品の送るから・・・って説明しても聞く耳持たず

まったく同じものに交換するのに何が悪いんだろうか・・・
383名無しさん(新規):2012/09/02(日) 14:26:48.34 ID:H4bYTKoQO
>>382
要らなくなったからだと思う
384名無しさん(新規):2012/09/02(日) 14:39:14.22 ID:6Xd3Aj4J0
出品時の写真や説明と実際の商品が明らかに違う状態じゃなければ、毅然とした態度で断固拒否
385名無しさん(新規):2012/09/02(日) 17:00:34.81 ID:xATrWnY60
CDの中身はもちろんコピー済みで返品
一度その苦情で引き受けたバカがいるんじゃね
それでレンタル感覚での取引に味しめたとか
落札後の要求言ってくる奴もそういうの多いと思うけどね
言えばなんとかなるんだってDQN育成してる出品者がいる
386名無しさん(新規):2012/09/02(日) 17:17:17.77 ID:TGY36LgE0
コピーしたからいらね!ってことっしよ?
387名無しさん(新規):2012/09/02(日) 17:37:06.11 ID:D8l6UXhR0
>>386
書き込み時間が何かすごい
388名無しさん(新規):2012/09/02(日) 17:42:41.83 ID:H4bYTKoQO
こんなのがまかり通るなら
返品不可にチェック入れてる意味がなくない?
389名無しさん(新規):2012/09/02(日) 17:44:55.75 ID:TGY36LgE0
うわ、まじだw
そして俺の生年月日は57年7月7日w
390名無しさん(新規):2012/09/02(日) 18:06:37.89 ID:9qEtsI1W0
55歳のオッサンが2ちゃんとかマジキモ
391名無しさん(新規):2012/09/02(日) 18:08:28.87 ID:lp0C4ANI0
>>390
S57
392名無しさん(新規):2012/09/02(日) 18:58:23.91 ID:nYolis5O0
俺:できましたら、領収書を頂けますと幸いです
出:そういうことは入札前に質問してください!

とエライ剣幕で返されたことがあるんだけど、
「できれば」の話なのに、そんなに怒るようなことか?
393名無しさん(新規):2012/09/02(日) 19:18:41.88 ID:bUYRWKQG0
ここ定期的にスレタイ読めないやつ沸くよなw
394名無しさん(新規):2012/09/02(日) 19:37:50.81 ID:stYjHyOf0
>>392
そんなに怒るようなことでもないが、怒ってるのかもわからんぞ
395名無しさん(新規):2012/09/02(日) 22:22:54.11 ID:nYolis5O0
>>394
そうだね。確かに怒ってるとは断言できんので、次のようにちょっと訂正。

「できれば」の話なのに、そんな噛みつくようなことか?

一応>>370-380辺りの、後出し云々関連の話ね。念のため。
396名無しさん(新規):2012/09/02(日) 22:51:22.09 ID:xATrWnY60
出品者の回答の意味分かってんのか?
できるできないの話ではないことに気付け
397名無しさん(新規):2012/09/02(日) 23:29:24.95 ID:Ef+kjLjF0
落札した直後に支払いとか連絡先送ってんだから30分以内に返信しろや。出品者様を待たせるとは何事だ。こっちがスムーズに取引しようとしてるのに落札者がルーズすぎる
398名無しさん(新規):2012/09/03(月) 02:47:03.69 ID:pMvfw8gM0
はいはい
399名無しさん(新規):2012/09/03(月) 05:32:21.03 ID:gnbzQy210
少し上の方で「取引方法の後だし要望は気分悪い」と書いてた者だけど、
領収書は喜んで対応するなぁ。

品物、代金、発送方法、支払い方法、支払い時期、送料の負担者などは
出品者と落札者が合意した契約内容。だから落札後に変更されては困る。
発送方法の変更要望は、落札後の値引き要望と一緒だ。

それに対して、領収書は契約内容に無いことなので、両者が
相談して決めれば良いこと。
ほとんど手間や金がかからないことなら対応するね。
400名無しさん(新規):2012/09/03(月) 08:16:32.17 ID:TQtrm2BE0
なりすましかぁ
401名無しさん(新規):2012/09/03(月) 09:42:15.93 ID:OvTxTq7z0
定形外での発送をご希望の場合
お支払い金額 ●●円(落札価格**円+送料200円)

とちゃんと書いて連絡してるのに、
「定形外希望です。金額は●●円でよろしいでしょうか」って
どういう意味なんだろう・・・ 間違っているはずはないんだけど

いちいち「はい、●●円でよろしゅうございますよ」とまた連絡してやらなきゃいけないのだろうか・・・
402名無しさん(新規):2012/09/03(月) 09:44:03.40 ID:6yKgcFXo0
>>401
そうそう、連絡してやってくれいw
俺なんか一度書いたのに、なぜかまた質問されたからな
403名無しさん(新規):2012/09/03(月) 09:52:29.30 ID:n81m5nsE0
送料を明記してるのに聞いてくるやついるよなー
「支払額を確認していただいたら振り込みます」って算数もできないのか?
404名無しさん(新規):2012/09/03(月) 09:54:53.18 ID:tsUyO4hx0
>>401
心の中で「バカかコイツはニホンゴも読めないのか」と思いつつ
「●●円で間違い御座いません^^」
てのが商売をするということ。
405名無しさん(新規):2012/09/03(月) 10:37:56.09 ID:/7DJ71yU0
> それに対して、領収書は契約内容に無いことなので、両者が
> 相談して決めれば良いこと。

結局それに尽きるんだよね。
その相談を飛ばしてイキナリ「○○して下さい」とかだと、カチンとくるわけだ。
「○○お願いできますか」なら相談なので、不可なら「お受けできかねます」でいいのに、
何でもかんでも後出しと見なして>>395みたいな反応するのは、人としてどうかと思う。

んで>>399の発送方法とかでも、記載事項以外は不可の旨を明記してない限り、
相談はありだと思う。
406名無しさん(新規):2012/09/03(月) 10:42:26.18 ID:VHMQ49aE0
領収書は発行すべきものだから後出しでも良いとしても
後から相談されるのはお断りの返事が面倒だからやめて欲しいな

そういう図々しい奴って、手間賃出すからやってくれとは絶対に言わずに
記載外の方法で僅かでも安くしたがるカスばっかってこともあるしさ
407名無しさん(新規):2012/09/03(月) 10:44:54.30 ID:OhxMOG+t0
領収書発行に手数料請求すればいいよ
408名無しさん(新規):2012/09/03(月) 11:10:29.34 ID:gnbzQy210
>>405
いちいち書かなくても、記載事項以外は不可なのが当たり前。
そんなことが許されるのなら、金額の変更、品物の新品から中古への変更、
送料無料から送料有料まで、なんでもありになるぞ。
409名無しさん(新規):2012/09/03(月) 11:58:46.49 ID:RwOKx3dO0
相談するにしても落札後じゃなくて入札前に相談して欲しいわ
410名無しさん(新規):2012/09/03(月) 12:55:35.21 ID:/7DJ71yU0
そんなの全然当たり前じゃない。>>408が勝手に思ってるだけ。
現に俺は出品もやってるが、可能な範囲で対応してる。場合によっては手数料を貰うけどね。
それに何でもありになんかならない。オークションに限らず、取り引きには世間の常識が適用される。
落札後の値引き要請や、送料込み化要請など、非常識だからあり得ない。
その辺の分別もできない一部の人間が、十把一絡げに「後出しはルール違反」とか言ってるのが、スレの今の流れ。
411名無しさん(新規):2012/09/03(月) 13:16:15.99 ID:aK/kHEfa0
個売でも領収書の発行は求められたらやらなきゃいけないのは民法で決まってるからなあ。
商品説明になくても発行するのが筋だと思うよ。

手書きでもいいんだから必要事項をメモ紙にでも書いてハンコおしときゃいいよ。それで通るから。
412名無しさん(新規):2012/09/03(月) 13:17:06.32 ID:6yKgcFXo0
領収書なんてめんどくせーw
413名無しさん(新規):2012/09/03(月) 13:21:54.45 ID:XWRtjrhx0
質問欄があるのに事前に訊かずわざわざトラブルを生む
414名無しさん(新規):2012/09/03(月) 13:32:01.18 ID:e7woTyz80
>>410
ヤフオクにはヤフオクならではの習慣やルールってもんがあるだろ
ひとくくりに「取引」とされてもな
415名無しさん(新規):2012/09/03(月) 13:39:24.10 ID:VHMQ49aE0
世間の常識か。
振込手数料売り手持ちというルールが適用されないのはおかしいって話になりかねないね。
416名無しさん(新規):2012/09/03(月) 13:57:17.70 ID:aApUrC3I0
>>410
世間の常識っていうのなら、法律も守れ。
オークションといっても民法上の契約で、オク終了画面は
契約内容を記した契約書の様なもの。

あなたはAmazonなどが取引相手の時も、発送方法などの後だし要望しているのか?
417名無しさん(新規):2012/09/03(月) 14:14:08.23 ID:QHKCOb2X0
商品説明欄にメール便可って書いてあった?
なんでナビにメール便発送希望って書くの?
どこに書いてあったの?日本語読めてる?
いちいちメール便はご利用できませんって返信するのめんどくさいじゃん
厚さが4cmありますのでメール便はご利用できません
ゆうめーるでの発送になります商品説明欄にも明記してあります
っていちいちいいちいいいちいちいいちいちいちいちちいち書かないとわかんないの?
ゴミクズウンコが早く入金してこい死ね
418名無しさん(新規):2012/09/03(月) 14:16:31.88 ID:5EZMPGda0
じゃ、キャンセルします!
419名無しさん(新規):2012/09/03(月) 14:26:48.18 ID:CBNTufFi0
初回ナビ、発送しました、評価。ほとんどの取引はこの自分のテンプレの数字書き替えで済むのに
これ以外の連絡が必要なのはすべて時間の無駄。いちいち余計なことさせんな
420名無しさん(新規):2012/09/03(月) 15:07:09.54 ID:y/q/nApx0
落札後すぐに初回ナビしても全く連絡しない低評価が多い。
○日以内に連絡しないと自動削除みたいな機能つけろマジで
421名無しさん(新規):2012/09/03(月) 15:35:44.57 ID:6yKgcFXo0
>>419
多少余計であってもはっきりしたほうがいいだろ
最近はっきりしないのは発送方法指定してこないやつ
振込金額でこっちが判断w
前も見た気がするが、選んだ責任は出品者にあるとでも言いたいんだろうか?、こういう連中は
422名無しさん(新規):2012/09/03(月) 15:38:34.29 ID:5EZMPGda0
俺は発送方法きかんな
大抵指定してくるし、ないなら金額で判断する
423名無しさん(新規):2012/09/03(月) 15:44:55.34 ID:6yKgcFXo0
>>422
着払い嫌がるの多いし、後で面倒になるの嫌だから、はっきりしてくれたほうが絶対いいだろ
指定してこなくて金額で判断したケースのほうが多いって書いてた人いたけど、俺もそうなりそう
今週の3件のうち2件が書いてきていない
今まで指定してくる人のほうが多かったんだけどな
424名無しさん(新規):2012/09/03(月) 18:26:50.72 ID:CBNTufFi0
発送方法が分からないため入金額より判断しますが入金確認できてからの
発送準備となりますので発送が大幅に遅れますが落札者様の連絡不備ですのでご了承下さい。

入金から3日くらい経って送ればいいよ
まぁまともな連絡できない馬鹿だから待てずにキレ出しそうだけど
425名無しさん(新規):2012/09/03(月) 19:05:17.65 ID:chjUdRVW0
>>424
その文例、後で使わさせてもらうわ、サンクス
今回もかなり頭に来たけど、即日発送しないって程度に留まった

郵便局が忙しいみたいなんで落札者よりも郵便局優先で集荷日決めたわw
426名無しさん(新規):2012/09/03(月) 19:28:40.91 ID:6DdsC+Zo0
がが多すぎるが
427名無しさん(新規):2012/09/03(月) 20:36:37.83 ID:aW2noypz0
発送方法とかフォームで簡潔に回答できるようにしてるんだが
勝手に無視してダラダラ書いてきて肝心なことを記載漏れの奴多すぎ。
それからヤフー決済するといったきり振込みの支払期限まで手続きしない馬鹿とか。
428 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0/15:0) :2012/09/03(月) 21:19:40.94 ID:y33CcrXU0
「固い奴で梱包してください」←意味不明具体的に書け死ね
「発送連絡は取引ナビの利用が便利ですよ」←てめぇ一段上にいるんじゃねぇよ死ね
429名無しさん(新規):2012/09/03(月) 21:32:42.72 ID:ts9oMVMH0
>>428
固い奴でって言われたらコンクリで梱包して発送だ。もちろん着払いでw
430名無しさん(新規):2012/09/03(月) 22:26:05.75 ID:/rzKQy0L0
鉄板でもいいんだな
431名無しさん(新規):2012/09/03(月) 23:23:15.78 ID:NsVV3vOD0
スナイプしといて連絡なしか
振込完了兼ねて明日連絡してくるのかも知れんが
こっちは宛名書きまで済ませたいんだよ...
432名無しさん(新規):2012/09/04(火) 00:23:09.40 ID:0yRLNlMK0
3日間一度も連絡よこさないくせに
自分で出品してるやつには説明とか写真追加してんのがうぜえ
てめえPCつけてんじゃねえか
433名無しさん(新規):2012/09/04(火) 00:41:33.08 ID:Rx7jhuat0
出品もしてる奴にはさっさと評価から催促で少しでも評価に傷を付けよう
直近の評価に削除通告なんてある奴には入札しない
434名無しさん(新規):2012/09/04(火) 00:52:33.16 ID:UKO3fuxF0
相手評価500件超えで悪い1
商品送料含めて1000円ちょっと
落札後2日経ってから翌日振り込むと連絡してくる→
入金確認が遅れるから発送も遅れたら悪いと相手を信用し先に発送→
その後記帳したが入金なし→催促→相手無視→
商品は届いたらしく評価(非常に良い)をこっちにつけてきた
落札からこの間7日(土日挟む)
昨日(月曜)振り込みなかったからもう非常に悪い付けたよ
安易に相手を信用した自分が悪いが、1000円出し渋って評価汚す人ってなんなんだろうね
いままで悪い1なのが信じられないくらい
435名無しさん(新規):2012/09/04(火) 01:07:53.12 ID:u/oUaVTJi
マケプレで購入しといてヨゴレてるから返金返品しろとかほざいたバカ、絶対ヨゴレはないはず。めんどくせぇから返金してやって本もそのままくれてやったのに「べつに欲しいとか言ってないし」とか言いながら低評価付けやがったクソバカ野郎。マジ地獄に落ちろクズ
436名無しさん(新規):2012/09/04(火) 01:10:56.99 ID:iW7yIbgc0
>>434
理由はどうあれ、先送りはするべきではないよ
437名無しさん(新規):2012/09/04(火) 05:46:01.55 ID:66GZ1U/W0
みんな諦めが良いな。

品物を受け取っているのに金を払わない奴には、警察に連絡したり、
ガンガン電話したりするなー
返金する場合は、返品送料の損になるが、絶対に返品させるね。
438名無しさん(新規):2012/09/04(火) 06:11:32.90 ID:bysxbG2fO
警察動くのかよ
言っても無駄な気がする

まぁ、1000円くらいなら見過ごしちゃうな俺は
面倒かんがえたら
439名無しさん(新規):2012/09/04(火) 10:55:08.25 ID:Edw8mAw80
虚偽クレームで返金させて返品しないクソ購入者の貴様は今すぐ死ねよ
440名無しさん(新規):2012/09/04(火) 11:08:54.81 ID:G4yc+5r4P
>>439
普通商品到着確認してから返金だろ
なに先に金返してんの?
441名無しさん(新規):2012/09/04(火) 13:05:38.92 ID:dkGaEu0t0
>>280
改行がキチガイだろ逆に
自動取得できないからコピペの手間圧倒的に増えるし
442名無しさん(新規):2012/09/04(火) 13:09:37.07 ID:OQm/Ujit0
このように梱包しますけど良いですか?と丁寧に応対しても
不安が拭いきれないような煮え切らない文面が返ってくる。やり取りをしている間、何度も。
自分としては防水、強度共に十分妥当な構成だと考えているが
定形25gで、これ以上どうすれば良いというのか…

最初に相手がサイズは最小で良いと言っていたので聞かなかったが
追加料金になるが書留にするか?定形外にして段ボール箱を使うか?
あるいはゆうパックか宅急便でも構わない。それらの方法なら少し万全に近づくよ?
…ってな事を聞いた(実際は丁寧な言葉で)
結果、相手からの返答が無くなった。

了解が取れるまで発送は念の為に待っていたが
数日前に入金は確認できているので当初の予定のまま発送した。あとは知らん
普段は入金確認後に即発送するし、ナビも2、3回の使用で終わる。今回は面倒な取引だった…
評価数がとても多くて悪い評価が全く無い相手でもこんな場合があるのだね
443名無しさん(新規):2012/09/04(火) 13:22:52.59 ID:u8GTr64nO
>>442
きっとそれカードとかイラストとかなんかヲタ相手でしょ?w
444名無しさん(新規):2012/09/04(火) 14:05:24.28 ID:OQm/Ujit0
>>443
Yes

面倒だし判らないので状態評価なし、設定価格も割り引いて出品したけど結局面倒な事に。
コレクターズアイテムって取り扱いに手間が掛かるね。強度の無いものだと特に。
類するものを何度か取引した事はあるけど、初めてこういうタイプに当たったよ。
445名無しさん(新規):2012/09/04(火) 14:13:15.46 ID:fpVYnVNn0
>>382の下段の落札者、あくまで返品・返金で押し通してきたから
面倒なので返すことにした
同じ商品があるからそれと交換しますよ(もちろん返送・再送料こちらもち)
って言っても「輸送中の破損じゃない! 不信感が増した!」って言って聞いてくれない
その前に自分は見落としたかもしれないって言ったんだけど・・・

相手は評価は数百あって悪いは分かる限りひとつも無いんだが
潔癖なのか日ごろ不満でも溜まってたのかなあ
446名無しさん(新規):2012/09/04(火) 20:47:14.26 ID:D5YYkULo0
支払い代金管理サービス利用で商品受け取って評価までしたくせに、受け取り連絡ボタン押してないなんてどうなってんの? 評価しますたメールきて10分以内に返信したのに連絡なし。
落札者は以前にも支払い代金管理サービス利用経験あるんだが。この落札者って支払い手続きすれば出品者に支払われると思ってるんだろうか。
447名無しさん(新規):2012/09/04(火) 21:08:52.87 ID:66GZ1U/W0
>>442
落札者が最小(の梱包?)の普通郵便でいいと連絡しているのに、
定型外や書留やゆうパックを勧めるのって、相当ウザいと思う。
448名無しさん(新規):2012/09/04(火) 21:09:23.14 ID:cbiV1Y910
評価を入札前の判断基準にしろって書いてあるんだから

評価は商品到着後、3日以内に入れろ
評価を貰ったらすぐに評価返せ
これを義務づけろ
449名無しさん(新規):2012/09/04(火) 21:14:08.45 ID:upWqj7qz0
>>447
定型のならそれ相応の梱包になるよって説明してるのに
それじゃ不安だって言ってくるでしょ

ダンボールで梱包してくれとか簡単に言うけど
ものによってはきっちりやろうと思うとかなり面倒なんだよな
そういう人に限って補償なしの安い方法選ぶし
450名無しさん(新規):2012/09/04(火) 23:06:09.22 ID:OQm/Ujit0
>>447
うざいのは判ってて勧めた。

発送方法と保障の有無は最初に確認済みだったので、
聞く必要は無いと言えば無いのだけど…
梱包方法を細かく聞いてくるような相手で
説明しても納得したような返答がどうしても貰えなかったので念を押した。
後で不十分な梱包で勝手に送ってきたとか言われるのも嫌だった。
まあ、ゆうパックまで言うのは流石にやり過ぎだったかも。
451名無しさん(新規):2012/09/05(水) 03:08:18.11 ID:d+6XK5sT0
>>447
どうでもいいけど定形外も普通郵便だよ
452名無しさん(新規):2012/09/05(水) 11:27:24.07 ID:LpEDP4T40
>>446だが
取引ナビ、評価の返信から支払い管理サービスの手続きをして欲しいと連絡してるんだが、一切連絡なし。
自分が商品受け取ればそれでいいと思ってんのか?
自分から受け取り完了の連絡しておいて受け取り連絡の手続きできないなんてどんだけ惰弱なんだよ
453名無しさん(新規):2012/09/05(水) 12:33:43.76 ID:43AW2Ub10
自分の思う通りに評価を付けるのも自由。
面倒であれば評価を付けないのも自由。

まぁ悪評価をするときは、理由を虚偽や誇張なく書いて欲しいけど。
454名無しさん(新規):2012/09/05(水) 18:05:48.71 ID:kJCPvUF8O
定型外選択しといて壊れたら困りますからプチプチなどで壊れないようにして送ってくださいとか言われた…
プチプチが、たまたま家にあったからやったが壊れるの怖いなら保証あり選べよ
455名無しさん(新規):2012/09/05(水) 18:26:05.24 ID:N4Z0K8ft0
>>454
ツリ? プチプチはイロハのイだぞ。
456名無しさん(新規):2012/09/05(水) 18:32:55.13 ID:UYZqL9ww0
プチパチなんて気休め程度でしかないのに
457名無しさん(新規):2012/09/05(水) 18:38:23.92 ID:304bDoNP0
壊れないようにして送ってください

ここがあれなんじゃね
458名無しさん(新規):2012/09/05(水) 18:47:00.72 ID:+3t1sfHO0
>>454
そういうクズ多いんだ
しかも発送方法書かないで、こっちに責任押し付けようとしてくる
459名無しさん(新規):2012/09/05(水) 19:00:09.12 ID:jexc1J/H0
プチパチプロ
460名無しさん(新規):2012/09/05(水) 19:31:15.86 ID:R+3AdYE20
定形外やメール便にそんなこと求む自体がおかしいよ
461名無しさん(新規):2012/09/05(水) 19:53:43.55 ID:N4Z0K8ft0
>>460
品物によりけりでしょ。
安価で小さく、落とした程度では壊れる確率が低いものなら、
プチプチでくるんで定型外やメール便が多く使われるのでは。
462名無しさん(新規):2012/09/05(水) 20:15:16.79 ID:FzZkbIHp0
>>460はプチプチのことを言ってるんじゃなくて壊れないように要求することを指してるんじゃないのか?
たまにいるけど本当イラっとする

壊れないようになんてもちろんどの発送方法でも気をつけてやってるが
補償なし定形外と100円程度の差しかないんだからそんなに気になるならゆうパックにしろよと
送料乞食ほど梱包あれしろこうしろとか注文つけてくるんだよな
ご心配なら〜と補償ありのゆうパックすすめると結局安い定形外選びやがる
463名無しさん(新規):2012/09/05(水) 20:49:48.29 ID:ckyT9hyBO
定形外なのに折り曲げ厳禁指定する落札者さんもどうかしてると思う
464名無しさん(新規):2012/09/05(水) 21:12:04.94 ID:kJCPvUF8O
>>454です
分かって頂ける方がいて助かりました


はい、壊れないように発送しろと言うのにイラっとしました


そんなに壊れるのが怖いなら定型外にしなきゃいい話なのでは?と…
もし、これで紛失事故まで起きてたら私のせいだったのかな?って感じで…


前もブランドを落札した方が定型外発送希望したんで定型外発送したら紛失事故起きて返金しろ騒ぎになりましたし…
こっちは品は返ってきてないし自己紹介にも保証なし発送は自己責任でと記載もしていたんですが…
郵便局に電話して調べた結果、相手の住所が存在しないと相手先の県から電話が来ました


モバオクってどうなってんの?
465名無しさん(新規):2012/09/05(水) 21:16:47.16 ID:FzZkbIHp0
>>464
それは……悪いがモバオクだからとしかw
しかし住所が存在しないとか自分の住所を間違えるただの馬鹿だったのかな?
466名無しさん(新規):2012/09/05(水) 22:09:27.67 ID:ckyT9hyBO
嫌がらせ目的か天然としか考えられない
467名無しさん(新規):2012/09/05(水) 22:55:52.53 ID:Tc2rHAHfO
前に定形外で封筒に朱文字で加圧厳禁て書けって言ってきた奴思い出した。
468名無しさん(新規):2012/09/05(水) 22:56:09.27 ID:1Znf4YRv0
♀でもいい加減、グズな奴はいるな。(←当りまえか)
ひさしぶりに遭遇したよ。
木曜の夜に落札されて金曜か月曜に銀行(郵貯でない)振り込みすると返信来た。
まだ今日も口座に着金なし。住所からYahoo!の地図で調べたら直線で150mの距離に銀行の支店あり。
ネットでATMの稼動を調べたら土日はAM9-PM5、平日はAM8-PM8まで動いてるそうな。
どうして送金手続きできないんだ? 自分で言った支払い予定過ぎても実行できなかったら一言言うのが当然じゃないのか?
夜6時頃ATMから振り込んで、振り込みましたって言ってくるのはよくいるけど、この女の場合はわけが違う。
評価も見たら1100で雨が50台。メール便で送れない商品で説明文と念のため1stナビからも
念を押してるのにメール便で!なんて言ってくるし最初から嫌な予感がしてた。
スナイプ入札だったんで削除できなかったのが悔やまれる…。
469名無しさん(新規):2012/09/05(水) 23:07:19.96 ID:2u8QcSQv0
>>464
あなたに言うわけじゃないけど、壊れないような梱包ができる発送方法を提示していない
出品者も結構いそうなんだよな
落札者が念を押すようなことじゃないってのはその通りだけど
470名無しさん(新規):2012/09/05(水) 23:23:47.17 ID:kJCPvUF8O
>>464です
嫌がらせだったんでしょうか?
住所が存在しないと言われた瞬間、頭を悩ませましたよ


えっと私は
ゆうパック、定型外、ゆうメール、レタパを扱ってることは自己紹介に書いてあります
あと梱包が大きくなってしまうものに関しては商品説明にゆうパック着払いをオススメしています
471名無しさん(新規):2012/09/05(水) 23:29:24.28 ID:ckyT9hyBO
それはよいことだけど自己紹介欄を読まない落札者も多いのが現状
説明欄に書いても読まない人は読まないからトラブルが後を絶たない
472名無しさん(新規):2012/09/05(水) 23:33:24.21 ID:2u8QcSQv0
扱ってる種類と、商品毎に適した発送方法を提示してるかってのは違うわな
もう一度書くけど、あなたを攻撃してるわけじゃあないよ
473名無しさん(新規):2012/09/06(木) 01:16:34.47 ID:7jcZ94AH0
古い話ですんません、ちょっと教えて

>>416
Amazonで発送方法の後出し要望って、どうやってやるの?
注文時に確定だし、後出し方法もないから、変更できないと思ってたけど
474名無しさん(新規):2012/09/06(木) 08:56:43.94 ID:h7ELPuKNP
発送連絡後の落札者からその他で了解連絡する人多くなったな
確認するの面倒だからやめてくれないかな
475名無しさん(新規):2012/09/06(木) 09:06:38.88 ID:xoa6GOcw0
発送後、「その他」で連絡してくるのはやめて欲しいわ。
この前取引した人なんて発送後3日位経ってから到着連絡を「その他」で入れてきて
一瞬何か問題でもあったのかとドキッとしたしマジやめて欲しいわ。
476ぴぴ:2012/09/06(木) 10:21:03.22 ID:mIQRPBcD0
小心者の、びびり出品者さんが多いのでしゅ(^▽^)

ぴぴは「その他」くらい、へっちゃらでしゅ(^▽^)
477名無しさん(新規):2012/09/06(木) 11:29:27.62 ID:+a6i++5W0
評価は義務のがいいんじゃないかと思うがヤフーがそうしてないから悪い

いくら報復が嫌でも他の人も被害者になるわけだし参考になる
みんな非常に良いって絶対に信じられない

小心者になりすぎだ、きちんとコメントしていれば大丈夫
みんなで評価し合おうぜ
478名無しさん(新規):2012/09/06(木) 12:53:15.39 ID:S6v8c3k5P
掲示板の選ぶ表題は
「返事・お礼」が欲しいよな。
479名無しさん(新規):2012/09/06(木) 14:34:51.05 ID:ab7z1Dig0
なんだよ未着トラブルお見舞い制度って・・・
バカ落札者連絡放置トラブルお見舞い制度も作ってくれやw
ってか、月額料も上がるんだしいい加減どうしようもない落札者の対策しろ
480名無しさん(新規):2012/09/06(木) 14:57:02.45 ID:Iv/fqVb60
新カテのレンタルでトラブルが出そう
481名無しさん(新規):2012/09/06(木) 21:33:40.45 ID:YrnAxwxr0
間違いない。

お前が大阪人なのは間違いない。

どうりで性根くさってるわけだ。納得。
お前から落札することなんて一生ないから安心しろ。
教えない奴から落札なんてするかよアホかwwwww

メール便だろうと宅急便だろうと、やること一緒だろ
さすが関西人、言葉も汚いし根性も捻じ曲がってやがるwwwwwwww


見てるか?
お前の行動すぐわかるよ
子供みたいだからなww

ウウwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇええええ
482名無しさん(新規):2012/09/06(木) 22:09:32.05 ID:pnQg5mqUO
一年回転してた物に入札が入って喜んでたら終了間際に評価良い100/悪い30のヤツが割り込んで落札しやがった。

案の定入金予定日過ぎても入金無しで最後は連絡も途絶えたので削除したけど次点落札者からももういらないと断られて再出品。

たった2000円だけどむちゃくちゃ腹立つわ(-_-#)


こういうって落札後すぐに削除してもいいの?
483名無しさん(新規):2012/09/06(木) 22:58:24.76 ID:dd7BBgK7P
>>482
報復されてもいいなら好きに削除していいんだよ
484名無しさん(新規):2012/09/06(木) 23:32:05.03 ID:xLSg0L7R0
「取引成立に不安がありますので削除いたしました」とコメントしとけ
485名無しさん(新規):2012/09/07(金) 11:35:22.74 ID:Qa7HuX+b0
ちょくちょくいる連絡が取れないやつに限って俺より後に落札した
出品者とは取引してる。ってやつ脳内の構造が分からん。
評価を見ればすぐに落札日と評価を付けられた時期を見れば推測はつく。
こういうとき貴方ならどうしますか?
486名無しさん(新規):2012/09/07(金) 12:47:54.33 ID:j1ZjxZUQ0
まず日本語を勉強します
487名無しさん(新規):2012/09/07(金) 12:57:03.11 ID:fFRSqdev0
>>485
そんなのは多いので報復する
488名無しさん(新規):2012/09/07(金) 13:10:41.93 ID:mca2q2zT0
>>487
サムライか
489名無しさん(新規):2012/09/07(金) 14:06:49.15 ID:TAYrv5UgP
オクにサムライ、喧嘩腰の奴は要らない。
冷静に取引する人間だけいればいい。
落札して連絡、入金して発送して評価しての
簡単なことが出来ないのは人間以下。
取引後先は、いちいち見て腹立ててたらキリない。
冷静に金貰って送るだけ。一個の取引に拘るな。
490名無しさん(新規):2012/09/07(金) 14:27:08.57 ID:mca2q2zT0
>>489
忍びの者か
491名無しさん(新規):2012/09/07(金) 14:44:43.82 ID:2MVUyzO70
おぬし、ただ者ではないな >ID:mca2q2zT0
492名無しさん(新規):2012/09/07(金) 14:58:06.28 ID:j1ZjxZUQ0
>>489
○以下ってのは○も含まれるんだよ
493名無しさん(新規):2012/09/07(金) 17:36:59.78 ID:KkmC+g1S0
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/anniversary/p/bid/index.html
「誰でも入札」キャンペーン開催!
 2012年9月10日(月)正午〜2012年9月18日(火)正午まで、Yahoo!プレミアム会員など
 ご利用条件に関わらず、5,000円以上の入札ができるキャンペーンを開催します。
494名無しさん(新規):2012/09/07(金) 17:52:35.44 ID:h4HNguXH0
なんか最近「評価不要」って言ってくる落札者、増えたな。なんなのあれ。
最初から自分がいい評価もらえる前提でいるわけ?
で、間違って評価つけようものなら文句言ってきたり
雨降らせたりしてくるみたいだ。
間違って評価つけた人が、評価をつけたことを理由に雨降らされてる。

俺のを落札したのは転売ヤーみたいだけど、毎度わざわざ評価不要って書いたり
報復で雨降らすくらい評価つけられたくないなら最初からID分けりゃいいのに。
495名無しさん(新規):2012/09/07(金) 18:01:52.14 ID:CxEFtU760
>>493
うわ、マジ?Yahoo禿、何考えてんだ。
荒れるの必至じゃん。
496名無しさん(新規):2012/09/07(金) 18:20:15.01 ID:2MVUyzO70
評価不要な人
・プレゼント用に落札した人
・浪費が家庭にばれるとマズイ人
・恥ずかしい商品を落札した人
理由はさておき、文句ってほどのコトじゃないと思うが、次は鬱陶しい

評価:ありがとうございました
ナビ:届きました。評価は不要です

これじゃ評価コメント読んだ時点で、評価を返しちゃうじゃん
自分への評価が不要なら、こちらへの評価のコメントにもそう記せよ
497名無しさん(新規):2012/09/07(金) 20:24:07.79 ID:pNHwhR0p0
>>495
スマートフォンのヤフオクアプリを使えば、いつでも
プレミアム料金を払わずに5000円以上の入札ができるので
ほとんど影響ないんじゃないかな?
498名無しさん(新規):2012/09/07(金) 21:51:49.57 ID:6Z2lHBT7O
私もそうだけどまだガラケーで頑張ってる人もいるんだよ
499名無しさん(新規):2012/09/07(金) 22:07:48.30 ID:Qa7HuX+b0
>>495
@その間無料出品が無きゃ出さない。
A良い商品は出さない。
B出品説明に「新規・評価の悪い方のご入札は削除します。」と注意書き
だな
500名無しさん(新規):2012/09/07(金) 22:58:52.71 ID:6hYgUiex0
ルーズな相手と取引したくない→期限を明記し出品、期限過ぎたら落札者都合キャンセルすることも明記。
報復評価が嫌なそこのあなたは→オク終了時は監視する。怪しい奴の入札は削除。
この2つやってもギリギリに入札してくる奴(でも取引はルーズな奴)がいるわけだが
そんな奴に当たったらあきらめる。

ってことをやっているからオク出品は神経使う。
でも不要品売却はやめららないからオクもやめらない。
気がつけば12年たった。

無料の時代、秒札の時代が懐かしいな。

長文失礼。
501名無しさん(新規):2012/09/08(土) 01:48:07.88 ID:ataiwM4GP
>>500
流石ベテラン、仰せの通りでございます。
基地外排除で色々書いても、結局終了間際には
監視しなけりゃいけないのが本当に難儀ですな。
6年目の中堅どころです。
502名無しさん(新規):2012/09/08(土) 05:46:01.16 ID:RKK7jsNX0
むしろ無料時代の方が現在より常識的な人が多かったよな。

2chにオク板が出来たくらいからおかしな人が増えた印象だわ。
503名無しさん(新規):2012/09/08(土) 05:53:52.23 ID:7xMrxCBR0
中堅とかキモチワルイ
504名無しさん(新規):2012/09/08(土) 05:54:31.73 ID:mZRvL5xI0
落札後に全く連絡がなかったり、途中で連絡途絶えたりして
キャンセルになる奴と、金の支払いが遅い奴は昔はほとんど居なかったけど。
それ以外の理由になるクズ落札者は、今も昔も数%程度で変わらない気がするなー
505名無しさん(新規):2012/09/08(土) 10:09:19.46 ID:0QJgtd/u0
>>502
あの頃はパソコン本体価格や通信費も今より高かったし
携帯からネットできない時代だったからな
506名無しさん(新規):2012/09/08(土) 13:51:56.89 ID:2iw0fito0
niftyの個人売買でもクズはいたしな
PCで「送料がいくらになるか判らないので、梱包料も含めて3,000円頂きます」とか
「人助けだと思って安くして下さい」とか
クズの割合は変わってないが、バカの割合は確実に増えてる
507名無しさん(新規):2012/09/08(土) 14:14:36.48 ID:ataiwM4GP
>>503
じゃあどう書けばいいんだよこのニワカ。
おのれに気持ち悪がられても何の損もねえわw
508名無しさん(新規):2012/09/08(土) 14:47:57.57 ID:MuRjgs+g0
なんでかんたん決済手続きが月曜なんだよ
スレでは見てたが初めて決済後日のやつに当たった
初回連絡とともに決済するのが当たり前だと思ってたから凄く遅く感じるね
評価「良い」にしてやりたくなるくらい遅く感じる。決済遅で愚痴りたくなる気分が分かった
509名無しさん(新規):2012/09/08(土) 16:10:44.28 ID:XjMluuAo0
>>507
そういう評価は周囲からするものであって、自分で中堅とか言い出すのは気持ち悪いと思うよ。
510名無しさん(新規):2012/09/08(土) 16:21:49.41 ID:UCeu3xNL0
ベテラン・中堅・新人

普通の表現じゃね?
511名無しさん(新規):2012/09/08(土) 17:03:03.65 ID:wNqijyOC0
オクで中堅てなんだよw
そこそこ活躍しちゃってるとかいうわけ?w
512名無しさん(新規):2012/09/08(土) 17:28:19.97 ID:7xMrxCBR0
中堅というのは相対的な指標なわけで、>>509氏も書いてるとおり、「中堅ですから!」なんて宣言するのはおかしい

それとも、自己を中堅と称することができるほど、オークションに影響を及ぼす力を有するのかね
513名無しさん(新規):2012/09/08(土) 17:39:11.42 ID:XjMluuAo0
よくできた人間
最初  まだ若輩ですが
そこそこ  勉強中ではありますが
最後  老骨とあいなりましたが

ID:ataiwM4GP
最初  期待の新人ウラー!
そこそこ  中堅と自負してるからさ
最後  なんたってベテランだから

こういう違いから受ける印象はどんなものかと。

これが、他者からの評価だと

最初  期待してるぞ ID:ataiwM4GP
そこそこ   ID:ataiwM4GPはもはや中堅だな
最後  さすが ID:ataiwM4GPはベテランだ

となって違和感ないだろ。
514名無しさん(新規):2012/09/08(土) 18:55:25.65 ID:AAMuPgnY0
オクで中堅とかwwwww
515名無しさん(新規):2012/09/08(土) 19:16:15.07 ID:hjK05xPg0

評価に悪いが5%以上あるやつは

確実にどっかおかしいやつだな。
516名無しさん(新規):2012/09/08(土) 20:00:30.41 ID:50wf4ZwT0
>>508
もちつけ
今決済しても同じなのに
517名無しさん(新規):2012/09/08(土) 20:20:07.05 ID:vQzqWlo60
日曜に落札されて3回連絡したけどシカト
嫌だなーと思ってたら、やっと昨日の夜連絡きて明日振込むと連絡きた
そしたら今日朝にやっぱキャンセル、その1時間にやっぱ今日振込むって連絡がきた
どっち?って送ったら、明日振込むだって
どうせ振込む気なんてないんだろうになんでダラダラ連絡するんだろもう嫌だ
518名無しさん(新規):2012/09/08(土) 20:53:48.04 ID:8I+awG3J0
>>515
そのおかしいのが2人で競ってる出品あるわ
519名無しさん(新規):2012/09/08(土) 23:55:53.94 ID:LP5Sutyq0
さっき終了したオクに、送り先や振込先や入金予定などの返信お願いしますってテンプレ送ったら
田舎だから銀行が閉まってるんですよ(ほぼ原文まま)
っていう返事のみがすぐ来た
意味が分からん。うちも田舎だから銀行閉まってるわ
520名無しさん(新規):2012/09/09(日) 00:46:39.78 ID:73s92LeOP
>>509
「言葉尻捉える」ってこういうことか・・
オイオイ、何でこんなにボロクソに言われなきゃ
いけねーんだよ?>>500がオク歴12年のベテランだったから
「単なる」比較の意味で、「中堅」って書いただけ
なのに。そこまで考えるか?オク歴が長いか中間くらいか
初心者か?だけのことだろうに・・。
大体、人が書いたことにいきなり「気持ち悪い」って
書くのは2ちゃんでしかありえんだろ。
変なところにすぐ噛み付くクセ直せよメンヘラ野郎。
>>510
の言うとおり普通の表現しただけのことで、そこまで
いちゃもん付けられるものではないと思うんだけどね。
やっぱ2ちゃんねらーは基地外多いわw
521名無しさん(新規):2012/09/09(日) 01:07:27.03 ID:1CwO7o8D0
そんな僕も、今では中堅2ちゃんねらー
522名無しさん(新規):2012/09/09(日) 01:11:19.28 ID:VtfxTLOU0
>>520
キチガイPさんへ
どうぞ
つ鏡
523名無しさん(新規):2012/09/09(日) 01:24:32.99 ID:6MTpP2kK0
>>520
言いたいことは分かったから落ち着けw

ただ中堅てのは、経験(期間)じゃなくて実績や実力への評価なんだよ
オークション界において何か貢献してるのか?w
524名無しさん(新規):2012/09/09(日) 01:44:49.36 ID:73s92LeOP
>>522
鏡返し!
>>523
ク・ド・イ。
「持論を曲げたくない人のスレ」オク板にも
作ってくれ。
じゃあ、「自分はまだオークションたった6年目ほどの、
経験がまだまだのヒヨッコです」これでいいか?
ご満足?
それと、
>オークション界において何か貢献してるのか?w
おう、「禿」の売り上げに物凄くミクロだけど
貢献してるぜ。募金が少なくとも、その行為が崇高なのと
一緒だ。
525名無しさん(新規):2012/09/09(日) 02:26:32.79 ID:UiUm80sU0
もう、中堅ってコテつけろよw
526名無しさん(新規):2012/09/09(日) 02:31:03.66 ID:VtfxTLOU0
キチガイPはアスペ診断したほうがいいよ
オークションで大人のアスペ本でも落札して読むといいよ
知的障害者はオク利用できなくなればいいのに
527名無しさん(新規):2012/09/09(日) 02:34:01.05 ID:dsd8WnSJ0
>>524

> じゃあ、「自分はまだオークションたった6年目ほどの、
> 経験がまだまだのヒヨッコです」これでいいか?

これがそもそもおかしい。
オクに完成形や定年などないのだから、期間で評価する物じゃない。


> おう、「禿」の売り上げに物凄くミクロだけど
> 貢献してるぜ。募金が少なくとも、その行為が崇高なのと
> 一緒だ。

もうね・・なんというか・・一緒じゃないw


528名無しさん(新規):2012/09/09(日) 02:49:56.23 ID:VL3mfw8t0
キチガイPwww
529名無しさん(新規):2012/09/09(日) 03:13:30.66 ID:1Nv6PSBY0
530名無しさん(新規):2012/09/09(日) 03:51:04.77 ID:QbgMqJWnO
どうでもいい事にいちいち噛みついてんじゃねーよ。

そしてそれにいちいち反応すんな。

中堅の話はもうヤメ。
531名無しさん(新規):2012/09/09(日) 04:05:07.87 ID:5xGtOdgu0
こんなスレじゃ冗談ひとつ言えねえ
532名無しさん(新規):2012/09/09(日) 04:06:28.97 ID:1CwO7o8D0
ポイズン
533名無しさん(新規):2012/09/09(日) 05:05:38.42 ID:fhlu9RMe0
この程度のことをスルーできないようでは、少なくとも
2chでは初心者だな。
534名無しさん(新規):2012/09/09(日) 06:44:38.45 ID:6NhWqa170
いや、噛みつき返し方が面白いから全然アリだと思うよ。
「中堅」という場違いな言葉をあえてチョイスしたのにも、そこにセンスを感じてプッwとくるけどな。
カチンとくるツボは人それぞれなんだから何をスルーしようがスルー出来まいが、そんなの他人の勝手じゃん。
535名無しさん(新規):2012/09/09(日) 13:56:23.19 ID:WpFq6fpl0
あまり深い意味で使ったようには見えないが
オクで使うには曖昧過ぎる言葉でモヤっとくるのもわかる
社会人でも中堅が何歳くらい・勤務何年目にあたるかは業種によって違うからな
1か月数件しか取引しない5年目の出品者と
1か月3桁取引してる1年目の出品者のどちらを中堅と呼べるのかは疑問だ
それにルーキー・中堅・ベテランの呼称は相手に敬意や気遣いを持って使う事が多い言葉だから
読んで引っ掛かりを覚える層は一定数いるだろうな
536名無しさん(新規):2012/09/09(日) 16:16:35.40 ID:Hw6jbr87O
勝手にかんたん決済してきたのはいいけど、なにその送料w
「合ってますか?確認して下さい」じゃねーよ。
差額振込んでってナビしたが音信不通。
537名無しさん(新規):2012/09/09(日) 17:20:14.94 ID:Z0OruFRa0
trickers_120823です。
trickers_2012がID削除になりましたが新ID出頑張りますので宜しく御願いします。
仮面ライダー電王の人気がすさまじいです。リージョン3をどんなDVDプレーヤーでも
再生できるよう操作しましてリージョンオールにしました。大好評です。出品停止
覚悟で出品してますので宜しく御願いしますね。
538名無しさん(新規):2012/09/09(日) 20:56:29.25 ID:pN4TrmiN0
>>536
差額をお支払いいただき次第発送いたします
とだけ送って、あとは振り込まれるまで発送しなけりゃいい
539名無しさん(新規):2012/09/09(日) 22:57:59.08 ID:6uYbjuhL0
某白家電の付属品を使わないので新品未使用で出品

落札した奴が、
「メーカーに確認したのに使えない、騙された!」
「自分の機種では使えない!」
「そっちのトリセツにどういう説明が書いてあるか教えろ」と
と、取引ナビでぶつぶつ文句を言ってくる

ユトリか! トリセツなんてHP上にあるだろうが
ったくめんどくせーーーーーー

大変良い評価してやってんだからもう消えろ
540名無しさん(新規):2012/09/09(日) 23:19:24.04 ID:pmbIu5sD0
とにかくちゃんと文章を読め
何度もやり取りすんのしんどいんだよカスが
541名無しさん(新規):2012/09/10(月) 01:07:23.56 ID:RwXmATSw0
メール便送料160円の本1点、送料160円のDVD2点、計3点落札された。
本は1kg弱でDVDと3点で1kgを超える。

3点まとめて発送しようとすると、メール便は厚さを超えるため無理、
レターパックライトも本とDVDを重ねると3cm超える可能性あるため無理。

一番安い送料として、ゆうメール送料450円を連絡したところ
DVDなんて重さがあるわけでもないし
どうしてそんなに高くなるのか?間違ってないか?再度商品の重さやサイズを確認してくれと言って来た。

商品はそれぞれ100円前後で落札されてるから、送料の方が高くなって気に入らなかったんだろうが
3点まとめて発送してもメール便160円で送れると思ってそう。

写真集1口、DVD2点1口とメール便2通にして、送料160円を2口 計320円で送ることもできたけど
いきなり文句を言って来る落札者にそこまで手間をかけて発送してやろうとは思わない。
542名無しさん(新規):2012/09/10(月) 01:15:09.91 ID:49lN9eao0
そうだ。送料乞食を甘やかすな。
543名無しさん(新規):2012/09/10(月) 01:20:46.55 ID:QQiFf0vUO
>>519
ゆとりだとそれで普通。最初から最後までマニュアルのごとく書かないとダメ。
ゆとりですから。きちんとできたらほめないとダメ。ゆとりですから!
544名無しさん(新規):2012/09/10(月) 01:33:11.86 ID:49lN9eao0
>きちんとできたらほめないとダメ。ゆとりですから!

糞ワロタwww
545名無しさん(新規):2012/09/10(月) 01:50:03.45 ID:09B4tYpQP
>>541
本の厚み考えたら、分かりそうなもんなのにな。
理不尽な奴にはそれなりの対応でおk。
546名無しさん(新規):2012/09/10(月) 02:18:18.00 ID:hIGeaLx/0
複数落札してくれる人で同梱できるか?その場合送料はいくらになるか?
って事前に聞いてくれる人ほとんどいないんだけど。ほぼ丸投げ
547名無しさん(新規):2012/09/10(月) 02:28:01.82 ID:09B4tYpQP
>>546
俺なんか、昨日同日落札の3点、キチンと同梱希望、
まとめて送ってくれ、60サイズのゆうパックでいいから、
と連絡したよ?1個目落札したナビですでに後2個あるから
同梱ヨロ、って言っておく。大きさ考えて送れる方法も
書いておく。やりすぎるのもウザイかもだけど。
548名無しさん(新規):2012/09/10(月) 02:51:23.58 ID:buPUo0yqO
同梱でのクレームは私もあったなあ

ある落札者がモバペイ2つに入金していて梱包している時に同じ人だと気が付いた

一言言ってくれれば片方にまとめたのに…って思いながら同じ宛先だから一つにまとめて発送したら同梱した分送料安くなったんだから返せって言われてビックリ

確かに送料は安くはなったけど小銭だから全く気にしてなかったわ

これ以降送料に気を使うようになったのは言うまでもない
549名無しさん(新規):2012/09/10(月) 02:56:18.55 ID:N3yw8DkY0
それは同梱せずに送るべきだろう
550名無しさん(新規):2012/09/10(月) 07:53:07.22 ID:Vr3RTlvU0
>>548
>同梱した分送料安くなったんだから返せって言われてビックリ

それでビックリするお前にビックリだわ
そう言われて当然だろ
個別の送料払ってるのに、勝手に同梱して送料ちょろまかされたら文句言われるにきまってる
551名無しさん(新規):2012/09/10(月) 08:05:06.48 ID:dXLrRliG0
出品者目線でもさすがに>>548には同意できない
552名無しさん(新規):2012/09/10(月) 08:32:13.61 ID:Bf0hXci30
>>539
そういうの多いよ、最近
MDLP対応のウォークマン出したら、何倍まで録音できますか?って質問きた
553名無しさん(新規):2012/09/10(月) 09:24:51.60 ID:WxdyF2E/0
> 小銭だから全く気にしてなかったわ

金を余計に貰った方が言う台詞じゃないな
これがモバオククオリティか
554名無しさん(新規):2012/09/10(月) 09:46:55.20 ID:wPYl344o0
受け取り手にメリットがあるのなら小銭云々は理解できるが
得するのが差出人だけのときはそういうことを言っちゃダメ。
多分、勝手に同梱されたことに苛立ったから嫌がらせで小銭寄越せといったのだと思う。
純粋に差額が欲しくて返せというほどけち臭い奴はまずいない。
555名無しさん(新規):2012/09/10(月) 10:31:15.56 ID:dpmd98fO0
送料差額は、明らかに重量やサイズの誤差で生じたもので、
出品者からその旨の連絡があればスルーするけど。
そうでない場合は、原則雨を付けてる。
556名無しさん(新規):2012/09/10(月) 11:11:09.68 ID:Gc5l0ATP0
同梱して送料が安くなったら、ふつうは返金するよな
こっそり小銭をセロハンテープで留めるとか、切手を忍ばせるとか
じゃなきゃあ、同梱の意味がない
>>549の言うとおり、別に送るべき
557名無しさん(新規):2012/09/10(月) 12:35:51.74 ID:cMLx+A/t0
>>541
ふつうに別々に送って送料320円にすべきだろ
別々の落札者に落札されてたら別々に送るべきものだし大した手間じゃない
自分の都合でめんどくさいから同梱するんで送料130円アップよろしくねって雨降らされても文句言えない
558名無しさん(新規):2012/09/10(月) 12:51:35.64 ID:buPUo0yqO
私が落札側メインだった時に多く取られても特に気にしてなかったからね。

その一件以来気を付けてる。

>>557
なんで320円?
559名無しさん(新規):2012/09/10(月) 13:00:06.52 ID:cMLx+A/t0
>>557
もともと別オークションで、メール便160円2口で320円
560名無しさん(新規):2012/09/10(月) 13:24:00.32 ID:buPUo0yqO
>>559
そっか。
メール便じゃなかったからわからなかった。
ありがとう。
561539:2012/09/10(月) 14:57:48.99 ID:J7Dve9gW0
>>552
落札者からまた返信!

「一つの質問にも調べて答えてくれない
 出品者の優しさありがとうございました
 自分で調べて解らなかったもので   」

ぁーーーー糞ムカツク
562名無しさん(新規):2012/09/10(月) 16:48:06.61 ID:td2KDZ4rO
落札から三日目に連絡先だけ教えてきて、入金予定日に入金無くて一週間。
最近は悪い評価ないみたいだから安心してたのに何なんだろ…ウザいからもう削除するわ
563名無しさん(新規):2012/09/10(月) 17:22:29.65 ID:hIGeaLx/0
入金しました連絡に雨の中ATM行った事をこちらに伝える必要があるのかね・・・
なんなのそのアピールw
564名無しさん(新規):2012/09/10(月) 17:25:25.24 ID:9ygqOQfp0
暗に値引きしろって言ってんじゃないの?
565名無しさん(新規):2012/09/10(月) 17:36:15.56 ID:i2F+u6490
>>563
ジャパンネットで振込名義を教えなかったクズには雪の中2度手間だったときは文句言いたくなったわ
ら〇ちゃんの知り合いのジャンク野郎
566名無しさん(新規):2012/09/10(月) 19:29:56.13 ID:lp6G1rk+0
>>562
「雨の中よく頑張ったね、凄い!偉い!」って褒めてほしいんだろ、ゆとりだから
567名無しさん(新規):2012/09/10(月) 19:31:09.25 ID:lp6G1rk+0
間違えた>>563
568名無しさん(新規):2012/09/10(月) 20:16:17.24 ID:M67HNdUA0

今週末が3連休だからと出品検討中の人(特に高額商品)は慎重に…

 「誰でも入札」キャンペーンのお知らせ
 ■開催日:2012年9月10日(月)正午〜9月18日(火)正午
 ■概要
 キャンペーン期間中限定で、Yahoo!プレミアム会員(有料)などご利用条件に関わらず、
 5,000円以上の入札ができます。
 http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/special/post_511/
569名無しさん(新規):2012/09/11(火) 00:22:50.44 ID:GUOkqI3j0
ちょうど4万の物出品したから売れるかも

変な奴に売れる可能性もあるけど
570名無しさん(新規):2012/09/11(火) 02:51:31.94 ID:ttx2zRLH0
入金に一週間もかかっといて何の連絡のない奴が3人もいる
遅れてすみませんくらいあってもいいんじゃねーかな
571名無しさん(新規):2012/09/11(火) 09:30:52.84 ID:DPyoYKg00
「かんたん決算で振り込みます」とか言って1週間振り込まない奴がいる。
「かんたん決済」を「かんたん決算」とか言ってきた時点でアホなのかなとは思ったが。
572名無しさん(新規):2012/09/11(火) 11:38:43.17 ID:z/Ycjp0U0
「かんたん決算」ていう最低1週間は要する決済方法が別にあるんだろきっとw
573名無しさん(新規):2012/09/11(火) 12:09:25.71 ID:NsLIMVWaP
決算か
来年の3月とかじゃね?
574名無しさん(新規):2012/09/11(火) 12:37:54.02 ID:Wwu9W+6x0
値下げ交渉出すと提示金額で思いっきり金額差が出てワロタw
発送方法に関しても安い発送方法提示するならともかく、「調べてみたが高いようでした」って感想言ってくる乞食いた
575名無しさん(新規):2012/09/11(火) 14:07:04.15 ID:V092zGYS0
代金支払い管理サービスで出品して受け取り連絡きたけどまだ入金されねー
明日で自動的に振り込まれるけど、こういう落札者って手続き面倒だからわざとやってるだろ
576!ninja:2012/09/11(火) 16:25:51.60 ID:/HLd+p3o0
「住所は新潟県3条市ーーーーーです☆(ゝω・)vキャピ」
こういうの修正すんのも結構メンタル的に面倒なんだよクソガキが
577名無しさん(新規):2012/09/11(火) 16:31:07.62 ID:V092zGYS0
>>576
そのままコピペして送ればおk
578名無しさん(新規):2012/09/11(火) 16:59:49.98 ID:8Y0nWckT0
勝手にかんたん決済してきた馬鹿がいるんだが
579名無しさん(新規):2012/09/11(火) 17:20:15.45 ID:neqVa07l0
入金額でも間違ってたのか?
580名無しさん(新規):2012/09/11(火) 17:52:09.69 ID:Wwu9W+6x0
>>576
名前間違えてたのもいた
最初に書いてきたのと、振込名義の漢字違った
581名無しさん(新規):2012/09/11(火) 21:17:50.82 ID:ezoGb+n/0
かんたん決済のチェック外しているのに、かんたん決済で支払いましたと言う落札者。
手続き出来ないのに支払ったと、言い張る落札者。
誰かと間違えてるのか?それとも騙せると思っているのか?
雨覚悟で削除しよう。
582名無しさん(新規):2012/09/11(火) 22:25:40.17 ID:z/Ycjp0U0
振込み(ました!)詐欺w
583名無しさん(新規):2012/09/11(火) 22:49:20.56 ID:F2fvKo0/0
かんたん決済で支払ってくれたのはいいけど、
「ヤフーからのメールを読め!」と言うばかりで、
頑として発送先を教えてくれなかった落札者を思いだした。
埒があかないので、返金するから口座を教えろと言ってもやはり教えてくれず、
そのくせ「早く返金して下さい」と悪評価をしてくる、相当なトンデモ君だった。
584名無しさん(新規):2012/09/11(火) 22:50:20.48 ID:xTUacPG+0
そいつのID晒して
585名無しさん(新規):2012/09/12(水) 01:32:36.98 ID:JQv/Ai+L0
落札後すぐかんたん決済済ませてくる馬鹿なんとかならんかね

即日発送すると思ってる馬鹿

しなねーかなコイツ

まじむかつくわ
586名無しさん(新規):2012/09/12(水) 01:45:28.38 ID:FmlXzYUN0
なんかスレ見てたら簡単決済外したくなってきた
今まで特に頻度高くなかったし、デメリットしか無いしなぁ
587名無しさん(新規):2012/09/12(水) 05:19:49.31 ID:5LAn+/yf0
>>586
実害が出てない限りは外した所でメリットもないような気が。
>581みたいな例もあるし、バカに当たればどうあってもトラブルになるだけ。
588名無しさん(新規):2012/09/12(水) 06:30:06.83 ID:IWT7IZpiO
>>583
いくらか知らんがタダで貰えたじゃんww
589名無しさん(新規):2012/09/12(水) 09:23:37.17 ID:Vevc1Osm0
>>545
メール便やらレターパックやらの厚さ制限だとか一般人は知らなくて当然だろ。
590名無しさん(新規):2012/09/12(水) 09:47:00.41 ID:qajGzP1i0
>>589
利害関係者になった以上は、知らないでは済まされないよ。公知されてるものだし。
591名無しさん(新規):2012/09/12(水) 14:11:59.46 ID:QwuJdYZu0
>>589
知ってるってw 
ゆとりか
592名無しさん(新規):2012/09/12(水) 14:27:48.08 ID:d4aNUBoB0
>>589
こういう無知を恥じない考えが社会モラルの低下を招いてるんだろうな
593名無しさん(新規):2012/09/12(水) 15:36:01.91 ID:2rcf53C70
>>592
禿同
594名無しさん(新規):2012/09/12(水) 16:30:14.24 ID:r26fduU/0
合衆国大統領が誰か一般人は知らなくて当然、と言ってるのに等しいな
篠原涼子は知らなかったが、さすがに恥ずかしそうだったぞ
595名無しさん(新規):2012/09/12(水) 16:36:05.69 ID:6QCPnuXO0
合衆国大統領とメール便、レターパックの厚さ制限を同列に語る方がよっぽど恥ずかしい
596名無しさん(新規):2012/09/12(水) 16:47:17.28 ID:fxChz8TX0
常識を知ってるかどうかって話だろ
597名無しさん(新規):2012/09/12(水) 16:47:28.10 ID:nEksBmEG0
こういうのを全く利用しない人もいるんだから、知らない人がいても不思議ではないと思うけどな。
ただ、調べればすぐに分かることなのだから、こういった抗議は調べてから相手に連絡するのが
常識的な対応だと個人的には思うよ。
598名無しさん(新規):2012/09/12(水) 17:01:37.24 ID:NdGmVhoG0
知らない人が居るのは構わないと思うけど、送料に疑問があるのなら、
もう少し違う書き方があるんじゃないかな。
「梱包なしで良いので、レターパックライトでは送れませんか」など
別の方法を尋ねてみるとか。サイズと重さを聞いてみるとか。

>>545の相手は、何の根拠もなく、自分は何も努力せず、
憶測だけでいちゃもんつけている感じが強い。
599名無しさん(新規):2012/09/12(水) 19:44:45.56 ID:zIgLWdRn0
出品者として、努力しているように見せると、評価に悪いがつかないよ。

上の例の場合は、

A: 3点まとめて送ると、ゆうメールで450円です。
B: 本で一つ梱包。DVD2本をまとめて1つの梱包、計2つにしますと、320円です。

手間がかかりますので、Aの方法でお願いしたいのですが、
もちろんBの方法でも承ります。

こう書いておくと、相手はBを選ぶだろうが、同時に罪悪感を植える事ができる。
何かトラブルが出た時に、相手が許してくれる可能性が高い。
600名無しさん(新規):2012/09/12(水) 21:14:06.91 ID:o5XC5qZd0
突っ込みどころ満載
601名無しさん(新規):2012/09/12(水) 21:51:13.64 ID:a65oaxnk0
>>599
俺がその相手だったら

送料は320円支払いますが、Aの方法で送っていただいても構いません、
と答えるだろうな
602名無しさん(新規):2012/09/12(水) 21:59:44.12 ID:lb8mkk0k0
>>599
それだと読まない、読めないゆとりがいる
宅急便とレタパ500の二択でじゅうぶんだろ
追跡や保証の点からクレームが少しは減るし
603名無しさん(新規):2012/09/12(水) 22:46:31.40 ID:6QCPnuXO0
>>599
>手間がかかりますので、Aの方法でお願いしたいのですが、
>もちろんBの方法でも承ります。

不快感は覚えるけど、罪悪感は全くない
この2行は不要
梱包方法と値段だけ書けばいい
604名無しさん(新規):2012/09/12(水) 23:30:12.88 ID:KPKQilgo0
605名無しさん(新規):2012/09/12(水) 23:40:19.47 ID:Qxn/ylfG0
>>599
大人気w
606 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:15) :2012/09/12(水) 23:42:18.69 ID:ck4j5qqc0
お母ちゃん今日は魚屋に寄らないですんだよ
607名無しさん(新規):2012/09/12(水) 23:45:18.79 ID:VhaUOAoj0
本とDVDの梱包で手間とか
面倒くさいですと言ってるようなもの
608名無しさん(新規):2012/09/13(木) 00:17:57.46 ID:HnS9Cklk0
こんな恩着せがましい書き方されたらブチ切れる
罪悪感どころか嫌悪感しか湧かない
そのうえトラブルなんか起きたらソッコー雨だわ
609名無しさん(新規):2012/09/13(木) 03:00:29.35 ID:j9AeDUci0
>>599
コイツ馬鹿だろ
610名無しさん(新規):2012/09/13(木) 05:00:28.83 ID:WU2KYEiMO
マジで悪気はなさそうだからバカなんだなwwww
611名無しさん(新規):2012/09/13(木) 09:18:37.90 ID:S+555b2z0
trickers_120823って台湾コピーDVD出品で停止常習犯でしょ?
仮面ライダーはヤフーも東映も同罪だよ。
コピーがこれだけ出品されてて見て見ぬふりはいかんでしょう。
結局は売上があればそれでいいんだろうけど。どちらもボロ会社だよね。
612名無しさん(新規):2012/09/13(木) 22:42:59.42 ID:9wRTHfkT0
コメント:迅速な対応でとてもよい出品者でした。ありがとうございます。

「出品者様」と言いましょうね。
613名無しさん(新規):2012/09/13(木) 23:57:39.88 ID:VnuUVqCQ0
様なんか普通つけねーよチンカス
614名無しさん(新規):2012/09/14(金) 00:03:44.15 ID:qgAxZpv90
出専だけど、俺も「様」は不要だと思うな
司会者様とか、後継者様とか、予言者様とか、忍者様とか言わないもの
615名無しさん(新規):2012/09/14(金) 00:33:03.05 ID:zAv/t2Ow0
>>614
例えが下手っすね
616名無しさん(新規):2012/09/14(金) 00:36:29.17 ID:qgAxZpv90
いやはや申し訳ない
代わりに上手い例えを挙げてくだされ
617名無しさん(新規):2012/09/14(金) 00:40:44.41 ID:qJwFG3YH0
○○行き って印刷された郵便物をそのまま出すタイプなんだろね
618名無しさん(新規):2012/09/14(金) 01:25:52.56 ID:jrIhvfrK0
非常識ってことかwww
619名無しさん(新規):2012/09/14(金) 01:27:15.85 ID:1u59Vzns0
こっちへの連絡項目に
ご住所:
お名前:
お振込先:
とかテンプレっぽく書くとそのまま「ご」とか「お」を消さずに書いてくるやつもいるよな
620名無しさん(新規):2012/09/14(金) 01:42:44.36 ID:jrIhvfrK0
まあ敬称ぐらいも使えん奴は常識を疑われるわな
621名無しさん(新規):2012/09/14(金) 01:50:48.03 ID:qgAxZpv90
マジレスすると、様を付ける代名詞は、二人称としても用いられる語。
一方「出品者」は三人称では用いられるが、二人称では用いられない。
よって「出品者様」のような用法は正しくない。
というのを何かで読んだが、出典を忘れてしまった。すまん。

>>617
その例えはまた違う話。
622名無しさん(新規):2012/09/14(金) 01:58:20.92 ID:zDEXIYDf0
>>621
ほぼ正解

出品者でOK
623名無しさん(新規):2012/09/14(金) 02:11:12.54 ID:Vm7E2da60
取引相手に様をつけろとかバカじゃないのw何様だよ
624名無しさん(新規):2012/09/14(金) 02:22:07.44 ID:e+6rys0d0
人の考えは様々だからな
625名無しさん(新規):2012/09/14(金) 04:33:20.71 ID:fzj6zdjR0
様を付けなかっただけで怒るキチガイもいるんだろうな
626名無しさん(新規):2012/09/14(金) 04:33:22.62 ID:9HOtwbzTP
>>624
上手いこと言うたつもり?
627名無しさん(新規):2012/09/14(金) 07:40:37.46 ID:w19b3A5O0
>>621
意義あり。出品者は名詞だろう。

>>623
ビジネスの場でも、メーカー様とか代理店様とか使うじゃないか。

たとえば自分が百貨店などで購入した商品が回収騒ぎになったとして、それを知らせる文書を受け取ったとする。
「購入者」と書かれてたらカチンとこないか?
「落札者には様をつけるが出品者にはつけない」って意味なら、そいつはちょっとビジネス的な感覚が足りないと思う。
628名無しさん(新規):2012/09/14(金) 08:27:37.66 ID:qJwFG3YH0
>>627
誰がそれを読むか=目にするかを想定していないってことなんだよな
第三者向けに書いたとしても、出品者や落札者本人も目にするんだから
629名無しさん(新規):2012/09/14(金) 12:19:21.95 ID:9F6yoZ7M0
ヤフオク違反出品通報スレ part42
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1342125347/

ここのユーザーパトロール隊が解決してくれる
630名無しさん(新規):2012/09/14(金) 12:58:31.21 ID:JDe6nT/+O
実際に使われてるかどうかじゃなくて本来の言葉の使い方として正しいかどうかを言ってるんじゃない?
631名無しさん(新規):2012/09/14(金) 13:08:01.13 ID:IoZMPC+kO
ビジネス的な感覚とか落札者になくてもいいだろバカ
意義ありとか、出品者に様つけろって言ってる時点で日本語がおかしい
632名無しさん(新規):2012/09/14(金) 13:22:54.24 ID:zvgdOou30
最近急に頭の悪い新規が入札してくるようになったと思ったら
誰でも入札とかくだらないキャンペーンやってんのかよ
即決しばらくつけるのやめよう
即決放置とか即決した後に質問とかのゴミ新規祭りで迷惑だ
ここ1年近くそういうのなかったのに
633名無しさん(新規):2012/09/14(金) 13:41:35.56 ID:rHoxdu4T0
>>627
だからその「メーカー様」とか「代理店様」がそもそもヘン、という話ですよ。
これは通達の類でしょ? だったら対象は二人称複数。(二人称単数なら「JTB様」とかのはず)
本来なら「〜各位」でしょ。へりくだるなら「〜の皆様」。

何でも様を付ければ丁寧だろ、みたいな思考停止に、社会全体が陥ってる気がする。
小学校からの通達にも「保護者様」ってあるけど、「保護者各位」だよね。
でもこれは、「様」を使わないと「失礼だ」とか言い出しかねない、モンペ予防なのかも知れない。
634名無しさん(新規):2012/09/14(金) 13:54:34.81 ID:ZL0hNPbh0
正しいかどうかは二の次で、とにかく相手を怒らせないことが重要だからな
635名無しさん(新規):2012/09/14(金) 13:58:44.54 ID:c69JmjrHP
>>634
禿同。言葉的に正しいかどうか?は問題じゃない。
気にする人は勝手にやってろ。相手怒らせないのが重要。
636名無しさん(新規):2012/09/14(金) 14:21:37.08 ID:oeteRZRN0
評価で様づけされないくらいでおこらねーよ
637名無しさん(新規):2012/09/14(金) 14:55:20.22 ID:q7FYAQYi0
>>636
でもファーストナビで出品者から「落札者へ」という書き出しで連絡来たらムッと来るだろ。

>>631
礼儀知らずのバカだと思われたいならご自由にやってればいいよ。
638名無しさん(新規):2012/09/14(金) 14:59:49.76 ID:9moxUTMA0
>>621
みたいな馬鹿がいるから困るんだよ

「出品者様」なんて過度の表現の方が
寧ろ引っかかって嫌だ

そもそも、ヤフオク評価の選択肢に
「評価:非常に良い 出品者です。」とある
639名無しさん(新規):2012/09/14(金) 15:14:20.53 ID:g37y8/fh0
大変信頼のおける落札者様です、
大変信頼のおける出品者様です、

どちらも評価欄でよく見るけどね
640名無しさん(新規):2012/09/14(金) 16:08:32.33 ID:fMay817W0
>>638
それは第三者のヤフーが提供してるサービスだからな
641名無しさん(新規):2012/09/14(金) 17:11:39.72 ID:xulgPn5C0
あれ まだやってたのか

心理的な空間の認識の違いだから、議論しても理解し合えないと思う
出品者の評価ページ、即ち、出品者のテリトリーにその出品者のことを書くときに「出品者」という
表現は心理的に収まりが悪いから「出品者様」って書く人が多いのだろう
出品者の存在を隣(身近)に感じつつ、他者に紹介しているイメージ
 
642名無しさん(新規):2012/09/14(金) 18:13:32.70 ID:HVDWLtHJ0
様つけたほうが誠意が伝わる気がするからね
643名無しさん(新規):2012/09/14(金) 18:40:18.82 ID:rHoxdu4T0
仮にあなたが柔道選手だとしよう。試合後に相手選手があなたを
「強い選手でした」と評したら気分を害するの?
「強い選手様でした」と様を付けるべきだと思うの?
それと同じだよ。
そういや某国では「将軍様」と呼ぶな。
「出品者様」にしたい人は、その国と思想が近いんじゃない?

>>638
なんで>>621を馬鹿扱いするか解らない。言ってることは同じだと思うけど。
644名無しさん(新規):2012/09/14(金) 18:48:28.82 ID:PMu3mhEh0
取引してて馬鹿なやつだと思ったら「様」をつければいい
645名無しさん(新規):2012/09/14(金) 18:49:21.88 ID:q7FYAQYi0
>>643
でもファーストナビで出品者から「落札者へ」という書き出しで連絡来たらムッと来るだろ。
646名無しさん(新規):2012/09/14(金) 18:50:28.05 ID:JwtSKm/I0
落札者って口に出して言うと呼び捨てにしている感覚
選手は敬意がちゃんと含まれている感覚

まあ気持ちが伝わるなら間違っててもいいんじゃないの
647名無しさん(新規):2012/09/14(金) 19:28:39.05 ID:5kYlOV3O0
「○日に発送してください」とか落札者から来たけど
○日って着金した当日だから!

いつも着金した次の日かその次の日には発送してるけど
念のために急ぎの人は入札するなって説明に書いてるし入金日に当日発送とかamazonとかの通販じゃないんだけど
648名無しさん(新規):2012/09/14(金) 20:00:05.92 ID:JwtSKm/I0
時間に余裕ある主婦とかそれが仕事のストアだとすぐ送るからな
649名無しさん(新規):2012/09/14(金) 20:17:31.43 ID:SsQOcvgC0
早く終わらしたいから入金日の夜送ってるは
入金日守らない奴のどてっぱらをサイコクラッシャーで突き抜けたいは
650名無しさん(新規):2012/09/14(金) 20:35:15.50 ID:g37y8/fh0
今日の夕方振込で明日午前着でよろしくってのはびっくりするな
理論上無理だしw
651名無しさん(新規):2012/09/14(金) 21:44:43.88 ID:p88APMidO
距離が近いなら自分で届けてやれば午前到着にはなるが…
652名無しさん(新規):2012/09/14(金) 21:52:01.96 ID:usbVgRDr0
評価が一桁のゴミクズとは取引しないって書いてあんだろ
しかも最後の取引が2年前の評価って
お前なんかと取引してやるか消えろ
終了10分前に入札しやがって低脳
残念でしたー見てましたー即取り消しーwww
653名無しさん(新規):2012/09/14(金) 22:10:56.70 ID:wRvaZjc10
>>651
なんで自分が届けるんだよ
654名無しさん(新規):2012/09/14(金) 23:18:00.48 ID:5yIckcTj0
現在の出品物入札6件の内半分は一桁だけど
雨がなかったら普通に取引するよ
逆に200以上あるのに振込遅い人よ
3日あっても営業時間内に振り込めないならネットバンクぐらい対応しろ
今週発送するはずだったのに連休明けになっちまったよ
655名無しさん(新規):2012/09/15(土) 00:14:25.92 ID:YRLD2/GW0
>>645
最初に言い出したのは落札者は自分に様づけをしろってレスだからなぁ
656名無しさん(新規):2012/09/15(土) 01:00:31.95 ID:UKFfR8WB0
なんか自分でやれと言われたら絶対やれないことを平気で言うやつ多いよな
ゲームか何かと勘違いしてるんじゃないだろうか
657名無しさん(新規):2012/09/15(土) 04:39:52.91 ID:hcNIlU1vO
評価一桁でも取引するけど、評価数関係なく半年評価なかったら激しく不安
一年取引評価なかったら商品により入札消す
658名無しさん(新規):2012/09/15(土) 08:32:06.13 ID:hZhEG7nm0
>>647
ヘタに応答するとせっつかれるから、出品者が送り出す日になって、「○日の発送は無理、●日に発送した」って返す。

659名無しさん(新規):2012/09/15(土) 08:48:13.22 ID:bETU3Jc40
ため口で取引連絡
言葉の端々に馬鹿丸出し
「かんたん決済とか使ったことないので振込みにする」
「銀行がちゃんと手続しなかったら出刃包丁もって殴り込みに」
最終的には、商品に全く問題なかったにもかかわらず
「説明書きの意味がわからなかった。予想していたものと違った」
で「悪い」評価

マジで消えてくれよ
660名無しさん(新規):2012/09/15(土) 13:24:21.11 ID:MyVYEcMR0
出刃包丁持って「殴り込みに」行く、ってとこ評価にコピペして晒しておけば?
661名無しさん(新規):2012/09/15(土) 19:25:15.29 ID:31cp8yxx0
警察に相談したらいいな
脅迫罪になるかもしれん
662名無しさん(新規):2012/09/16(日) 00:19:33.39 ID:zEfhTZW10
頼むからオクのシステム理解してから参加してくれ。
落札したら自動的に登録先へ送られて、登録カードから引き落とされると勝手に思い込むな。

落札日から2週間後にやっと取引ナビ記載先にかかったクレーム電話で判明。
クレーム内容は当然「何時商品届くのよ?」
663名無しさん(新規):2012/09/16(日) 00:43:06.70 ID:zuo9e3yp0
>>662
日本語でおk
664名無しさん(新規):2012/09/16(日) 00:44:04.59 ID:IellaFeF0
>>663
だいたいわかるけどな〜
665名無しさん(新規):2012/09/16(日) 01:08:32.79 ID:fXqX8pAB0
>>645
「落札者へ」と書かれたらムッとくるのは、それ自体が不自然だからじゃない?
>>643の例だと、相手が自分に「強いね、選手」というのと同じだと思う
三人称はOKだけど、二人称に用いるのはヘンだよね
用法の区別ができてれば、そんな意見は出てこないはずだけど

つか落札者宛ってことは自明だから、「落札者(様)へ」なんて全く不要じゃん
全く不要なことをわざわざ、しかも不自然な表現で書いてたら、日本語能力疑われるよ
違和感を感じたら、別の表現を探すだろ? 違和感すら感じないゆとりなら仕方ないけどさ
俺は違和感を感じるから、ナビでも評価でも出品者・落札者の単語は使わない
666名無しさん(新規):2012/09/16(日) 01:22:35.34 ID:HG6oYK+d0
なんだこの伸び
667名無しさん(新規):2012/09/16(日) 06:09:38.08 ID:fRuMiRBy0
>>663
普通に理解できるだろ。

てか>>662も放置しすぎじゃね?
668名無しさん(新規):2012/09/16(日) 09:10:41.43 ID:UaDprkuu0
ハイ、この話題はもうやめ、ハイ
669名無しさん(新規):2012/09/16(日) 16:15:14.68 ID:2TmRTV5R0
>>660
 包丁云々の内容の書き込みがあるナビを画面保存してBBSか何かに貼って
 そのURLを評価にさらしたらいいと思う。 掲示板とかYahoo!の画像保存とかは
 一定期間で消えてしまうから効果ないけど無料レンタルのBBSなんか相当期間アクセスできるよ。
 俺も事実と反する内容でマイナス評価入れてきた落札者のときに画面をBBSに貼ってさらしたが
 1年以上経過した今も見ることができる。
670659:2012/09/16(日) 19:14:37.84 ID:b3vcVxSV0
ちょっと誤解されてるようなので(別にされても構わないがw)

出刃包丁云々は、振込みの手続きを銀行がちゃんとしなかったら
銀行に出刃包丁持って殴りこみましょう
という内容。奴なりのジョークなんだろうけど
まあどっちにしても基地外には変わりないなw
671名無しさん(新規):2012/09/17(月) 15:30:16.63 ID:oL2f3thi0
ジョークであろうとなかろうとこういうこと書くやつの評価ですよってことでいいんじゃないか?
とは言えそういう基地外なら勝手に悪い評価増えるだろうし触らぬなんとかに祟りなしとも言うしな
俺もいたずらの基地外を削除する時に削除理由を書いたら他の削除者には何も書かずに
俺だけ住所の一部を晒されて脅迫文みたいな評価返答書かれたことがある
672 忍法帖【Lv=20,xxxPT】(1+0:15) :2012/09/17(月) 15:53:35.41 ID:5R5WeSkW0
スナイプさんにオク終了間もなくナビ入れたが
丸一日経っても返答無し… どぅゆぅこっちゃろ´`
673名無しさん(新規):2012/09/17(月) 16:48:11.02 ID:98YvtfqW0
>>672
 スナイプソフトを使っての入札かも。 
連休で今晩帰ってから連絡か明日の夜くらいに連絡じゃないか?
俺の場合はスナイプ入札はマイルールで12時間以内(通常は翌朝7時まで)に
連絡するように書いてる。1パーセントくらい、とぼけた奴に遭遇するけど。

それより腹が立つのは即決で6時間も返信よこさないゆとり馬鹿。
即決は問答無用で1時間以内に落札者から返信のことと明記、守れない奴は即BL直行。

かなり厳しいマイルールと一部思う奴もいるようだけど、その代わり発送は1年365日
集配局からも発送するし旅行先からももちろん、旅先から無理な大型品とは留守番にメールとか入れて送らせる。
ちなみに評価は3000台で雨は1。
674名無しさん(新規):2012/09/17(月) 21:33:50.16 ID:ZZv4vupz0
配送方法を定形外か宅急便にしているんだけど、希望の発送方法は特になし。
いやいやいや選べよ。送料とか違うんだから。
読まないなー文章を何一つ。そちらの希望を聞いているんじゃなくて2択を聞いているのだが。
675名無しさん(新規):2012/09/17(月) 22:02:35.22 ID:zmCaxd0N0
最近の評価1桁の奴らってまったく日本語理解できない屑ばっかだな。
○○時間以内に返信せいと書いてるのに、終了間際に競札しておきながら
○○+24時間以上放置。メール便では送れないと商品説明に書いてもメール便でとか。。。
定形外も含め送料はすべて商品説明に明記し、1stナビにも記載してるのに
最安の発送でとか言ってくる。
効率悪いし、いらつくんでコイツら全部BLに放り込んでいるが此処半年で5ページくらいに溜まった。

なぜこんなに質の低下が著しいのかな。
676名無しさん(新規):2012/09/17(月) 22:26:21.52 ID:OUWWY4re0
>>674
自分で選んで、○○で発送予定ですがよろしいですか?
と聞けばいいんじゃね。
向こうが何も言ってこなけりゃその方法で送ればいい。
677名無しさん(新規):2012/09/17(月) 22:47:27.72 ID:oL2f3thi0
お安い方法でとか言われたらお安いという名前の業者は聞いたことがありませんと返答すればいい
678名無しさん(新規):2012/09/17(月) 22:50:17.57 ID:69vV5XC+0
金額で判断してくださいよ
679名無しさん(新規):2012/09/17(月) 22:58:02.88 ID:oL2f3thi0
もしくは対応可能な発送方法は記載しております
どうしても別の方法を希望される場合は具体的な発送方法をお知らせ下さいと返答する
680名無しさん(新規):2012/09/17(月) 23:37:38.97 ID:8Va9UJRSO
>>674
補償ありのほうにして送料と商品の代金請求すればいいじゃん
681名無しさん(新規):2012/09/18(火) 02:20:44.02 ID:AU802VdP0
>>674
選びやがれこのバカ、とイラッとくるのはレベル1のド素人
俺くらいのレベルになると、シレッと宅急便で送料を案内する

すると5人に1人は「定形外でお願いします」とかヌカしやがって、
だったらハナからそう言えやとイラッ ←今このレベル2
682名無しさん(新規):2012/09/18(火) 03:40:50.50 ID:ByHFrhmZ0
>>679
一番安い発送方法連絡してるのに一番最安でとか、
安い発送方法でと言われたら同じように返信してる。
定型文を送ってきてるんだろうが、いい気がしない。

送料○○円で案内してるけど、それより安く送れる発送方法があるようなら
指示してくれ、対応できるものであれば対応する。と

いまのところ最初に連絡した発送方法より安い発送方法を言ってきたのはいない。
683名無しさん(新規):2012/09/18(火) 04:43:25.11 ID:YVdcQ2itO
あと、こっちが最初から送料名器してんのに
「送料○○円+落札価格●●円の合計△△円でよろしいでしょうか?お返事下さい」
とかわざわざ返信してくるやつとかな。
てめー、足し算も出来ねーのかと。
684名無しさん(新規):2012/09/18(火) 05:09:22.15 ID:bqnXsLIsO
竹内あい
685名無しさん(新規):2012/09/18(火) 06:26:04.04 ID:lnTdnTev0
>>682
それ書くと発送方法書いてこないのが多い
そしてそういうやつが選ぶのは大抵保証無しの発送方法
686名無しさん(新規):2012/09/18(火) 06:57:54.15 ID:kEl3fzeH0
スナイプ入札はソフト使用だろうと終了してナビを出品者から送信12時間以内に返信必須のことと明記(商品説明の頭に)してる。
しかも終了時間はどれも18-19時台のみ。昨日も2点落札されたうち1つがそれだけど明らかに手動での競札(それも終了15分前から5分刻みくらいに競札)
完全にスナイプソフト使用でないのは明白。 なのにいまだに返信よこさない。
なんで最初の文、それも赤文字太字が読めないんだ?
そのくせ商品の状態とかは読んでいるはず。 大いに矛盾するのだが???
出品物が綺麗かとか付属品があるかとかは読んでいるのに自分勝手過ぎる。
俺は朝発送準備して昼休みには発送、取引なんかサクッと終わらしたいだけ。
部屋は保管倉庫じゃねえんだよ。 馬鹿ども。
687 忍法帖【Lv=21,xxxPT】(1+0:15) :2012/09/18(火) 07:32:56.02 ID:hSPTE4+I0
スナイプしたくせに 一日半経っても何のレスも無い…
スナイプさん 早く連絡下さ〜い(´;ω;`)
688名無しさん(新規):2012/09/18(火) 08:24:05.36 ID:0+dEs9tX0
ナビで金融機関情報も不備なく記載してるのに××銀行の口座を教えてくださいって書き込んでくる奴って何なの?
最近の質の低下は携帯厨が増えて画面を完全に見られないから?
携帯なんかは入札のみで落札後はPCでやってもらいたい。
俺は出先でもPC+芋場だから問題ないが、ちっこいスマホなんか所詮商取引には向かんわ。
689名無しさん(新規):2012/09/18(火) 10:24:36.10 ID:0YWSEAGs0
>>686
赤文字太字なんて逆効果だよ
690名無しさん(新規):2012/09/18(火) 11:45:27.02 ID:fWhFPI/10
面倒臭そうな出品者と思われてまともな落札者に逃げられるかもね
現に面倒臭そうだしw期限明記して過ぎたんならさっさと消せよ
691名無しさん(新規):2012/09/18(火) 12:40:07.65 ID:RpEKhRsJO
>>683
俺評価に合計金額教えてくれなかったって書かれたことあったわ
足し算もできない方は入札しないで下さいって商品説明に書こうかと思い始めた
692名無しさん(新規):2012/09/18(火) 13:06:08.22 ID:zrJdJoBJ0
trickers_120823 trickers_120823 trickers_120823 trickers_120823
trickers_120823 trickers_120823 trickers_120823 trickers_120823
trickers_120823 trickers_120823 trickers_120823 trickers_120823
trickers_120823 trickers_120823 trickers_120823 trickers_120823
trickers_120823 trickers_120823 trickers_120823 trickers_120823

台湾コピーDVD専門出品人。もうお馴染みでしょう。KAKUです。
コピーは犯罪です。この犯罪者をヤフオクから消しましょう。
御協力をお願いします。
693名無しさん(新規):2012/09/18(火) 14:30:28.21 ID:L6nVWNqE0
>>686
落札者のほうが偉いんだからこっちに合わせろよ
って考えのやつが多いからな
694名無しさん(新規):2012/09/18(火) 15:07:45.93 ID:hLysu+XVO
1年くらい前にトラブった落札者にずっとストーカーされてるわ
それ以来こちらに悪評価がつく度にそいつのブログに「やはりこいつはクズ」とか書いてる
1000件取引して一桁しか悪評価ないのにクズ扱いされても
調べたらブログに書く奴って結構いるんだなw
書くのは自由だけどいちいち報告してくるなよw
695名無しさん(新規):2012/09/18(火) 15:44:36.00 ID:L6nVWNqE0
俺も書かれたことある
何が気持ち悪いってそいつの友達()が事情も知らずに一方だけを鵜呑みにして批判してくるところだな
でも見てると記事を何回も書く度に段々コメントが減っていくから面白いぞ
他人の取引のトラブルに何回もコメント続ける奴なんてそういないしw
696名無しさん(新規):2012/09/18(火) 18:44:04.75 ID:EKp0f2Kn0
終了して丸一日後に連絡はあと2日待ってくれとか
なんでこんな時間にルーズな奴が評価150-2取れるんだよ
697名無しさん(新規):2012/09/18(火) 20:57:37.79 ID:hmqvhaGJ0
連絡はおせー
入金もおせー
これだから評価少ない奴は嫌なんだ
3桁クラスならオク終了4時間で終わってるわ
698名無しさん(新規):2012/09/18(火) 21:15:33.97 ID:nEGWR2n80
>>697
関係ないって
3ケタクラスなのに、同じ質問繰り返してきたバカいるしな
699名無しさん(新規):2012/09/19(水) 18:44:44.08 ID:Dfp8FeNm0
お前今までよく無傷でいれたなって人たまにいるね
評価ざっと見で終了からどれくらいで評価ついてるかが一番判断の信用あるかな
ほとんど翌日から2、3日以内でついてて相手評価もしてる人は間違いない
700名無しさん(新規):2012/09/19(水) 19:26:29.41 ID:F0XoHfTH0
明らかに転売屋のやつで頑なに送り先住所を言わないやつがいるんだよな
入金は済ましてるがそれもダラダラと引き延ばしてる
転売予定でこっちから直接発送させようとしてんのか?
ケチくせえな上に人の住所使うとかクズだな
701名無しさん(新規):2012/09/19(水) 19:36:24.29 ID:xwWDO0Yj0
そんなキチガイいるのかよw
702名無しさん(新規):2012/09/19(水) 22:02:05.37 ID:eo3SsoGQ0
>>700
非常に悪いで、
何度聞いても送り先を教えてくれません。商品が発送できないため取引が終了できず困っています
とでも書いてやればいい
703名無しさん(新規):2012/09/19(水) 22:06:24.11 ID:FGC7szkR0
まだまだ青いな
オクには想像もつかない魔物、いや、キチガイがいる
それもゴマンとな
704名無しさん(新規):2012/09/19(水) 22:45:57.00 ID:bR8DNGPFi
>>700
最近の取引で相手が代金振り込んでから10日後に住所知らせてきた奴がおったやっぱり転売なのかな
705名無しさん(新規):2012/09/19(水) 23:11:23.24 ID:0V2lzSDX0
直接転売なんてできるの?
送り先名義と振込名義が異なるってことだよねぇ?
706名無しさん(新規):2012/09/20(木) 01:46:53.72 ID:yi86qyRc0
落札者と揉めたんだけどその直後に全出品物に違反申告が1件ずつあったわ
100個以上出してるのにご苦労すぎる
707名無しさん(新規):2012/09/20(木) 02:42:51.12 ID:f9X9bNDWO
こちら(出品側)の都合でキャンセルになりました。

落札者はキャンセル自体には了解してくれていますが出品者都合で削除しろと言ってきます。

手数料が取られるのは承知の上だしそちらから悪い評価すればそれでいいのでは?と言ってもそういう問題ではなく取引が成立しないのならば削除すべきと言って聞きません。


一応無視するつもりですが落札者の言ってる事はヤフオクの規約的に正しいのですか?
708名無しさん(新規):2012/09/20(木) 03:29:56.23 ID:bME/dlmX0
規約というかシステム的にはそうだろうな
出品者都合のキャンセルというシステムがあるのだから
その落札者はおそらく買ってないのだから落札したという記録を残したくないんだろ
709名無しさん(新規):2012/09/20(木) 03:30:24.23 ID:PaiOJmI/0
おまえの都合で取引キャンセルしたんだろ
規約的にも落札者の言い分が正しい

あと死ね
710名無しさん(新規):2012/09/20(木) 04:27:53.41 ID:bME/dlmX0
俺の場合は逆が多いな
落札者の都合でキャンセルしたいが評価も汚されたくない
でも手数料も払いたくないって奴

今まで一番腹立ったのが手数料なんてわずかだからいいですよね
それじゃお願いしますとか言って一方的に逃げたやつ
一応やんわりとわずかだろうと困りますので削除させてもらいますって送ったら
じゃあ払えばいいんだろ払えば!みたいな態度になり
結局は取引することになったな
711名無しさん(新規):2012/09/20(木) 06:02:57.44 ID:XGRTRcnP0
「間違って落札しました。お支払いはいたしますが、商品は送っていただかなくてけっこうです。」という落札者がいた。
入金も速やかにされて、双方非常に良いをつけて終わり。
こんな人もいるんだなぁと正直驚いたよ。
712名無しさん(新規):2012/09/20(木) 06:32:55.51 ID:nc3LxKx2P
>>711
どうせなら受け取れよ
713名無しさん(新規):2012/09/20(木) 07:44:27.48 ID:zyUBHDTLO
そいつアホだろwww
素直に受け取って捨てるなり売るなりすればよかろうに
714名無しさん(新規):2012/09/20(木) 07:57:19.53 ID:mOU8Z8P10
>>713
えー。変なものだったり絶対使わないものだったりしたらいらないなー、、
受け取る手間とか捨てる手間とかめんどいし
715名無しさん(新規):2012/09/20(木) 07:57:28.18 ID:XGRTRcnP0
>>712
>>713
送ると送料が発生するからじゃないかと思われ。
型落ちのデスクトップPCで開始500円、入札1でそのまま落札。
自治体によってはPC廃棄には手数料いるし、まあそんな事情じゃないかと。
716名無しさん(新規):2012/09/20(木) 09:06:46.67 ID:4YtNEllU0
>>711
俺も同じようなのあった。相手は少し前に俺から同じものを落札していた人で
自動入札ソフトの設定を間違えたと伝えてきた。
こちらとしては過去に買ってもらっている人だし、実際の取引なしで
流しても良かったんだけど、落札価格6千円ぐらい振り込まれた。

その金を受けとるのも変なので、確か赤十字にハイチ地震募金した。
717名無しさん(新規):2012/09/20(木) 10:00:18.97 ID:5dqSPoLJ0
かなり前だけど、落札後キャンセルしたいと言って来た。
落札者都合の取消で「非常に悪い」評価になるけどいい?って聞いたら
かまいませんと言って来て落札者都合で削除。

その後、キャンセルしたお詫びの気持ちって100円を入金してきた落札者がいた。
こちらは嫌味言ったり、きつい言い方したわけでもないし
形だけは一応気持ち良くキャンセル受けさせてもらったんだけど。


別の落札者で、落札後キャンセルしたいけど悪い評価付けて欲しくないから落札手数料振り込むと言って来たのがいた。
落札手数料で悪い評価付けないってのは出品者側から提案することで、落札者側から言うことではないと思う。

もし落札者側から言って来るのなら落札手数料+再出品料+オプション料金+α払うべきだと思うけど。
+αに5万円や10万円なんてことじゃなくて気持ちで100円くらい多めにだけど。
718名無しさん(新規):2012/09/20(木) 11:23:27.25 ID:J2+rE3WNP
商品代(500円)払うからキャンセルさせてくれ はあった
ジャンクと明記してたのを見落としてたと。
100円で許してやった。
719名無しさん(新規):2012/09/20(木) 11:52:11.54 ID:pQ5oJuce0
落札者を褒めてあげたいスレになってるなw
720名無しさん(新規):2012/09/20(木) 12:03:43.00 ID:X1Aao80w0
入金した!って嘘つく奴うぜー
振込行くのが面倒か知らないが、ちゃんと言ってくれたら数日は待つのにいらん嘘で時間稼ぐとか…
意外にネットバンク持ってない奴多くて困る
721名無しさん(新規):2012/09/20(木) 12:26:16.31 ID:YXb/Kv4xO
住所氏名電話番号発送方法のみ書いてきたヤツがいた。
多分高校生位だと思うが、高校生は入札して欲しくない。
あと『入金したら連絡します』ほぼこない。
ネットで確認するしかねー。
722名無しさん(新規):2012/09/20(木) 12:39:18.88 ID:2kuSzoY00
連絡する…するが…ry
723名無しさん(新規):2012/09/20(木) 13:33:12.83 ID:iyxq42G10
>>718
良い落札者だな。間違いない。

でお前だけど、お前は良い出品者だと自分で思ってるかもしれないが、違うぞ。

ジャンクを見落とした。と言うことを反省しろ。
どうせ、タイトルにジャンクは書かないで、商品説明の中で、分からないように
ジャンクと書いてあるんだろ。
724名無しさん(新規):2012/09/20(木) 14:40:25.91 ID:J2+rE3WNP
>>723
たったの2行の説明の中で見落とされたら、出品者としてもう出来ることはねえな
725名無しさん(新規):2012/09/20(木) 14:50:15.64 ID:bcqNGogP0
商品説明に、わからないように書くテクニックがあるのなら
教えて欲しいわw
726名無しさん(新規):2012/09/20(木) 22:12:24.10 ID:smYcY+1S0
ルールを守らない屑はBL
727名無しさん(新規):2012/09/21(金) 01:49:28.40 ID:NmSL0IkA0
うわあ〜
初回メールも送ってないのに落札後5分で勝手に送料なしで入金してきたw
着払い希望とかの連絡もなくて余計にこえぇえww
728名無しさん(新規):2012/09/21(金) 02:08:08.99 ID:B3GRyCpw0
>>727
良かったじゃん。
それって、非常に悪いを付けるチャンスだろ。
729名無しさん(新規):2012/09/21(金) 02:14:06.18 ID:oWUkzq4J0
>>727
良かったじゃん。

「発送は赤帽チャーター便のみです。
料金○万円振り込まれるまで発送しません。
商品代金も返金しません。」と言って、貰っちゃえ。
730名無しさん(新規):2012/09/21(金) 03:40:46.90 ID:+KF5xO7L0
>>727
送料差額は後払いのつもりなんじゃね?
とりあえず商品確保で唾つけ入金みたいな
731名無しさん(新規):2012/09/21(金) 09:03:16.93 ID:XpuGsr5B0
>>727
商品は何ですか?
732名無しさん(新規):2012/09/21(金) 11:48:59.55 ID:wfyJtlce0
>>717
出品者が落札者に手数料(5.25%)を負担させるのって違反じゃなかった?
手数料負担か悪評かという二者択一の提案という形ならいいのかな?
733名無しさん(新規):2012/09/21(金) 12:19:25.19 ID:q/f6ny1lP
>>732
それは、「いい」じゃなくて勝手な言い分じゃ?
734名無しさん(新規):2012/09/21(金) 12:31:20.58 ID:9u84OW/WO
起動確認してある物を「起動しない」って言われたら返金する?
クレームあったけど返金しなかったら評価で詐欺師、詐欺師言ってきてうるさいわ
735名無しさん(新規):2012/09/21(金) 13:08:30.69 ID:ENSQeDJG0
>>734
もっと細かく書いてくれないと答えようがない
736名無しさん(新規):2012/09/21(金) 13:18:01.99 ID:9u84OW/WO
これ以上細かく書きようがないんだが…
何を細かく書けば良いんだ?
737名無しさん(新規):2012/09/21(金) 13:28:29.70 ID:UZrxsypO0
>>734
返品してもらって自分で起動を確認した?
738名無しさん(新規):2012/09/21(金) 13:37:18.64 ID:kGeVBk2s0
>>732
取り引きが発生しないんだから、違反に該当しない
出品者に生じる落札手数料分の実害を弁償するだけのこと

>>736
まずは動作保証なしの旨を明記したか否かだな
って位のこと、指摘されても気付かないとは情けない
739名無しさん(新規):2012/09/21(金) 13:42:18.23 ID:9u84OW/WO
>>737
してない、そもそも発送前に確認してるんだし

>>738
動作確認した事なら書いてあるが、保証うんぬんとは書いていない
740名無しさん(新規):2012/09/21(金) 13:57:10.00 ID:l7ms2ut2P
>>737
起動しない可能性が高いだろ
相手が壊した 行きの輸送中に壊れた 帰りの輸送中に壊れた
このリスクがある
返品後起動しなかったらどうするのか?起動することが前提とは甘い
741名無しさん(新規):2012/09/21(金) 14:16:59.27 ID:2oxWBwt00
返品を受け動作チェックしなき限り平行線のまま
配送中の故障なんかもしれないし
外野からはどちらが正しいのかわからない
742名無しさん(新規):2012/09/21(金) 14:20:43.61 ID:lEQcdrdt0
という事で返品は無視が正解
返品に対応してもしなくてもどうせ悪評価されるだろうし
評価で言い争ってたら自分まで印象悪くするぞ
743名無しさん(新規):2012/09/21(金) 14:24:38.08 ID:UZrxsypO0
返品して動いたら、出品者の勝ち。

返品して動かないなら、ここで問題が分かれる。
1、そもそも最初から動いてなかった。出品者が嘘つきだった
2、落札者が壊した。
3、配送中壊れた。
4、不明のまま

1は除外して、
2の場合、自信があるなら、相手に損害請求
3の場合、運送会社に請求。でも、これは難しい。
4の場合、最初に動いていたと主張して、相手のせいにする。

難しいわな。
最初に動いていたと本当に自信があるなら、返品も面倒くさいな。
相手を納得させるために、返品して確認は効果的だが、
確かに、相手がわざと壊して送ってくると言うこともあるかも。
744名無しさん(新規):2012/09/21(金) 14:41:39.62 ID:bclVSaEg0
>>736
ブツとか
745名無しさん(新規):2012/09/21(金) 14:47:14.35 ID:9u84OW/WO
というか別に俺の件にアドバイスが欲しいんじゃなくておまえらだったらどうするかが知りたいんだが
俺の件について聞きたいならもっと詳しく書いてるわ
ちなみに俺は返金しない
746名無しさん(新規):2012/09/21(金) 14:59:28.42 ID:906nNABX0
たまに尋常じゃない馬鹿がいるから相手の言うこと鵜呑みにしない方がいいよと言おうとしたけど、
こっちが馬鹿だったのでアール。
747名無しさん(新規):2012/09/21(金) 15:03:53.88 ID:lEQcdrdt0
俺も返金しない
ってか、動作確認してるのに「動かない」って言われて返金する奴なんているの?
748名無しさん(新規):2012/09/21(金) 15:24:56.68 ID:kGeVBk2s0
箱が潰れでもしてないかぎり、運送会社は対応してくれないよ。
俺なら取り敢えず送料先方持ちで返送してもらい、

動作OK:証拠写真を撮って、着払いで再送
動作NG:返送料と合わせて返金

ってとこかな。
でもそれ以前に、こういう面倒を避けるため、動作保証なしって書くわ。

あと、落札者が補償なしの発送方法を選んだんなら、そこを突く手がある。
それでも10:0じゃなくて、5:5位が落とし所だと思う。
749名無しさん(新規):2012/09/21(金) 16:27:10.12 ID:bq16LQBQ0
落札者の使い方が間違っている可能性が低そう。
箱などに大きな損傷がなく、輸送中に大きな衝撃を受けていない感じ。

経験ないけど、上の両方の条件を満たせば、おそらく返金して返品してもらうと思う。
返品された品が動作すれば、それなりの評価を付けて再出品。

トラブルは長引かせても得になることはなく、早期に終わらせる
一番の手法は返金という考え。
750名無しさん(新規):2012/09/21(金) 16:35:23.29 ID:bclVSaEg0
>>745
初心者スレで聞いたら返金当たり前だとさw
動くって言われてるのが動かないならそりゃ当たり前だと
751名無しさん(新規):2012/09/21(金) 17:53:52.27 ID:AOycGps2O
昔、動作品のビデオデッキを落札されたのはいいけど動かないから返品します→返金したことがあった。

現物を確認したらピンチローラーアームが外れていたんだが
落札者が故意に外したのか輸送中の事故なのかがわからなかった。
箱には損傷なしなんだけどね。
落札者が要らなくなったから因縁つけて返品返金持ち掛けてきただけなんだろうかね。
752名無しさん(新規):2012/09/21(金) 20:19:16.13 ID:pnDkcbws0
>>751
> 落札者が要らなくなったから因縁つけて返品返金持ち掛けてきただけなんだろうかね。

要るから落札したんだし、それはないでしょう。
本当に動かなかったから、返品しただけでしょう。

ピンチローラーアームとか言われてもピンとこないよ。
それって、分解して中を見ないと分からないものじゃないの?
到着して確認して動かなかったものを落札者が勝手に分解したら
返品できなくなるから、分解するはずないし。

昔、中古のビデオ(動作品)を買ったら、
1週間後位に壊れたことがあった。
到着して動作確認して、相手には非常にいいをつけた後のことだった。
相手には伝えずに、諦めた。もちろん、苦情も言ってない。

運送中にガタガタしたせいで、調子が悪くなることが
あるのかも知れないんじゃないかしら。
753名無しさん(新規):2012/09/21(金) 20:49:48.54 ID:AOycGps2O
AV機器板住人から聞いた話だけど、落札した商品と同じ機種を持ってて
壊れた部品を落札商品の部品とすり替えてクレームつけて返品するケースは珍しくないそうだ。
年代物の高級機だと部品の供給も終わってるから
程度のいいブツが狙われるってわけ。
754名無しさん(新規):2012/09/21(金) 20:59:28.85 ID:jFOWYa240
>>753
俺AV機器メインだけど、今のところはあたってないな、そういうのに
テレビで部品抜き取られたって話あったけど、よくやると思うわ、ブラウン管でw
755名無しさん(新規):2012/09/21(金) 21:00:19.06 ID:Stde5Pa50
>>752
それは性善説だよ
たまにしかいないが、現物見て気が変わったからいらないというDQNや、
補償無しの抜き取り詐欺、>>753みたいな交換するやつはいる
特に交換被害は通販でもある
756名無しさん(新規):2012/09/21(金) 21:14:14.28 ID:lEQcdrdt0
DVDやゲームとかだと見たりプレイしたりした後で返金迫るとか珍しい話じゃないしな
研磨したとか言って傷つきで返してくる奴もいるし、返品なんて対応するだけ損
757名無しさん(新規):2012/09/21(金) 22:28:10.04 ID:AOycGps2O
AV機器より円盤のほうがリッピングしたら不要になるから返品要求されやすいかもな
758名無しさん(新規):2012/09/22(土) 02:10:35.36 ID:7jxuLUb0P
>>757
10月からは、DVDの即返品追求したら面白い
ことになりそうだな。気に入らなければ相手チクっちゃえ。
759名無しさん(新規):2012/09/22(土) 02:39:55.75 ID:5u9NkZ5X0
>>758
なんで
760名無しさん(新規):2012/09/22(土) 03:41:41.37 ID:7jxuLUb0P
>>759
法改正も知らないのか?
761名無しさん(新規):2012/09/22(土) 03:55:00.83 ID:6ZJUNqtk0
>>760
意味がわからない
762名無しさん(新規):2012/09/22(土) 05:05:20.71 ID:KvkQ5dKJ0
ヒント:リップサービス
763名無しさん(新規):2012/09/22(土) 05:15:08.65 ID:TzdP1V4j0
違法ダウンロード法(禁止法)まとめWiki
http://www39.atwiki.jp/dl-ihou/
764名無しさん(新規):2012/09/22(土) 05:23:33.70 ID:6ZJUNqtk0
それがオクとなんの関係があるん
765名無しさん(新規):2012/09/22(土) 05:36:30.51 ID:t5rqoscw0
>>763
引用するならリッピング違法化の方じゃね?
766名無しさん(新規):2012/09/22(土) 07:41:28.33 ID:otXSYc8K0
>>764
ID:7jxuLUb0Pが馬鹿なだけだから気にしなくていいよ
767名無しさん(新規):2012/09/22(土) 07:47:57.08 ID:usAr9s2C0
リッピングして文句つけて返品?
そんなのが増えるって?w
768名無しさん(新規):2012/09/22(土) 07:58:55.96 ID:6+eYZ4ooO
連絡してこなかった落札者いて結局繰り上げ削除したけど、
落札前日からブログ更新してないわ。
リアルに他界でもしたのかな。
769名無しさん(新規):2012/09/22(土) 08:14:42.17 ID:OCRoTfPt0
>>768
祖国にお帰りになったとか。
770名無しさん(新規):2012/09/22(土) 15:54:17.51 ID:EreAXYBQ0
ハコブーンでの発送おkです、ただし同梱は無理よん
ちなみに宅急便は同梱はおk!!を丁寧語で書いてたが

ハコブーンでー同梱発送出来るもんだと思ってましたぁー
ハコブーンで発送出来るなら同梱できますよねェ?いけますよね?
重量的にいけるでしょ?同梱して発送してくれ
無理なら理由を教えろとか。うぜー落札者に当たったわ・・・・・

商品説明に書いてんだろうがカス読めカス
出来る出来ないの問題じゃなくて無理だから無理て書いてんだよカス

そもそも思い込んでとか完全に商品説明見てねーじゃんかよカス
落札者の見落としたミスまで出品者は負えないわカス
近所徒歩5分のセブンじゃハコブーン使えねーし
ファミマはチャリで30分掛かるんだよカス
持ち込み100円も入らないし面倒なんだよカス

わざわざ手動で商品説明にきちんと書いたのに・・・・・><
しかも来週も無料日あるし何々だよ
771名無しさん(新規):2012/09/22(土) 15:58:36.29 ID:kGjeR9sv0
面倒だったら使うなよ
772名無しさん(新規):2012/09/22(土) 16:14:41.22 ID:jL85NL1z0
>>770
確かに不思議に思うだろう。なんで同梱できないのか。

そもそも、理由は、自転車で遠くて嫌なんでしょ。
なら、それを書いておいた方が良かったと思う。
自転車で30分と書いてあったら、悪くて頼まない。
それを、理由もなしに同梱無理だと、変なやつだと思う。
773名無しさん(新規):2012/09/22(土) 16:20:18.90 ID:hGXde6z00
チンタラ走るから30分も掛かるんだろ?
早く走ればいいのに
774名無しさん(新規):2012/09/22(土) 16:32:06.17 ID:WyDSsbD50
>自転車で30分と書いてあったら、悪くて頼まない。

それでも頼むのが乞食
775名無しさん(新規):2012/09/22(土) 16:48:42.49 ID:d4hwujBfP
本1冊落札→メール便OK、宅急便OK、はこブーンOK(どうせメール便だろ)
本5冊落札→メール便無理、宅急便OK、はこブーン不可

例えばこんな状況か
776名無しさん(新規):2012/09/22(土) 17:27:44.24 ID:EreAXYBQ0
>>772
いや無理だから無理ですと書いてるわけで
落札後に何で無理なんですか?理由は何ですか教えて下さい
とかありえなくね?ていう事なんだよね
○○は無理、それを読んだ上で入札して落札したはずなのにさ。
質問がある事自体おかしい、つか読んで無いお前のミスだろという事
777名無しさん(新規):2012/09/22(土) 17:43:09.53 ID:+ytUqQKv0
>>776
サイズや重さの面で無理なわけでもなく、個別にすれば
はこBOONもOKなんだろうから遠いも関係無い。
普通不思議に思うよ。

まぁおそらく数百円の差だと思うので、ごねるほどの事ではないと思うけどさ。
778名無しさん(新規):2012/09/22(土) 17:48:11.07 ID:jL85NL1z0
>>776
分かったよ。無理だから無理と。

俺の結論は、お前は馬鹿。理由は。お前は馬鹿だから馬鹿。
頑張れよ。
779名無しさん(新規):2012/09/22(土) 17:50:11.54 ID:UtS2+BC10
ぷぎゃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwやああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwww
780名無しさん(新規):2012/09/22(土) 17:54:52.23 ID:EreAXYBQ0
>>777
ハコブーンは面倒だから発送したくない、だからだよ
手間かかる、持ち込みで100円入らない、出品者にはマイナスしか無い。
>>778
落札後のゴネ交渉と同じだと理解しろよ馬鹿
出品者からすると超迷惑行為なんだよね、無理だから無理て書いてるのに
落札後に無理と書いてる方法で頼むとか交渉されてもw
781名無しさん(新規):2012/09/22(土) 18:13:25.34 ID:d4hwujBfP
>>778
はたから見たらお前の方が馬鹿
オクの説明が契約書なんだよ
駄目な物は駄目、どんな理由だろうがその結論は変わらない。
その上で落札者が「そこをなんとか」と言うだけなら自由だが、答える義務は無い。
落札者には説明の通り履行する義務がある。
782名無しさん(新規):2012/09/22(土) 18:16:20.76 ID:+ytUqQKv0
>>780
そんな事も分からない落札者に遭遇するなんてお気の毒。
ところで、君のID教えてくれる? 記念に覚えておくから。
783名無しさん(新規):2012/09/22(土) 18:23:29.30 ID:EreAXYBQ0
>>777
本当に馬鹿なんだな。お前みたいな落札者に当たりたくないわ
784名無しさん(新規):2012/09/22(土) 18:44:51.34 ID:/TIcABYN0
はこBOONで出品無料の奴だな。
こういうアホ対アホの取引が出てくると思ったが、やはり出たな。
785名無しさん(新規):2012/09/22(土) 18:46:16.79 ID:UtS2+BC10
はこBOONで出品したけど
対応するわけないだろwww

馬鹿かおまえらww
786名無しさん(新規):2012/09/22(土) 18:55:48.63 ID:EreAXYBQ0
商品説明に書いてる通りに取引してるのに
不満言われても困るわ
787名無しさん(新規):2012/09/22(土) 19:02:15.18 ID:UtS2+BC10
うるさい
788名無しさん(新規):2012/09/22(土) 19:45:05.38 ID:qFBg2z4m0
メール便での発送はしてない、郵便局からの発送のみと書いても
年に1人や2人は落札後にメール便で発送してくれと言って来るのがいる。

以前、どうしてメール便は駄目なのか?コンビニは行かないのか?と落札後に質問攻め。
いきなり落札金額だけを振り込んで来て、
送料は別に入金するからメール便で発送してくれというのはいた。
789名無しさん(新規):2012/09/22(土) 20:04:53.27 ID:7jxuLUb0P
俺は質問で、ゆうぱっくでは送ってくれないのか?
って来た。ちゃんとクロネコヤマト、はこBoonのみ、って
書いてるのに、何でわざわざ聞くの?馬鹿なの?
文章読めないの?
790名無しさん(新規):2012/09/22(土) 20:09:00.50 ID:/TIcABYN0
お前ら、そんな簡単なのも処理できないのかよ。
791名無しさん(新規):2012/09/22(土) 20:09:15.21 ID:EreAXYBQ0
商品説明の意味はねーのかよ?と問いたいw
商品状態が説明と違ったらクレーム入れる癖になw
792名無しさん(新規):2012/09/22(土) 21:42:58.64 ID:L5dwETNu0
どこにでも馬鹿は絶対いる。
落札後に、承りませんて書いてある発送方法言ってきたら、
「申し訳ございませんが、商品説明に記載の通り○○での発送は承っておりません」
と機械的に文章送って終了。申し訳ないとか全然思ってないけどwwwwwwwwwwww
793名無しさん(新規):2012/09/22(土) 21:46:58.38 ID:MJazNIDLO
>>789
わざわざ「のみ」って書いてるなら質問したやつがわるいな
794名無しさん(新規):2012/09/22(土) 21:56:49.85 ID:C+ao9JUM0
終了してすぐに、ナビでかんたん決済するって言っておきながら1時間経っても
かんたん決済してない

池沼かよ
795名無しさん(新規):2012/09/22(土) 22:14:13.39 ID:Zo21kl+d0
>>789 >>793
 だけどさ、ゆうパックって電話すれば引き取りに来てくれんのになぜダメなの?
郵便が普通に届く地域なら引き取りもOKじゃん? 同じ出品者として理解できね〜。
796名無しさん(新規):2012/09/22(土) 22:26:29.93 ID:ixHEEoCE0
>>795
頼んだこと無いけど、引き取りって何時何分ってレベルの厳密な時間指定できるんですか?
ずっと家にいる人じゃないと拘束されて面倒じゃない?
797名無しさん(新規):2012/09/22(土) 22:28:01.79 ID:5Sp9Mepg0
金ないから、二週間待ってくれって。。
お金有るときに入札してくれよ
現金がないなら、カード購入とかで通販を利用したら?
798名無しさん(新規):2012/09/22(土) 22:28:54.94 ID:9rxm/sRZ0
>>797
それは落札者都合で削除したらいいレベルだと思う
799名無しさん(新規):2012/09/22(土) 22:31:31.01 ID:/TIcABYN0
>>795
まあ色々と良く分からない事があるんだよ。
そこら辺に関わると、非常に悪いが付いたり、変な事にもなる。
800名無しさん(新規):2012/09/22(土) 22:35:47.21 ID:kabODDHc0
現状、落札者都合削除の後の報復評価ってヤフーで取り消してもらえないんだよね?
マジで買う気ないならはじめっから落札すんなよ・・・
せめて、ヤフーに通報してID停止してもらいたいわ。悪評価0だったのにorz
801名無しさん(新規):2012/09/22(土) 22:54:31.51 ID:MJazNIDLO
ヤフオクは出品者をもっと保護すべき
出品できるIDと落専IDが汚れるのって同じ傷つき具合じゃないだろ
802名無しさん(新規):2012/09/22(土) 23:04:48.69 ID:d4hwujBfP
そもそもの設計思想が たかが評価 なんだろ
100の1なら十分じゃん とかで
803名無しさん(新規):2012/09/22(土) 23:29:07.24 ID:hUOkLjXJ0
○○は対応します
××は対応しません(できません)

こう書いてあって、△△の対応可否を聞いてくるのはわからんでもない
しかし「××は何故対応してないんですか?」と聞いてくるのだけは理解不能
何の不都合もなければ、わざわざ対応しません なんて書くわけないでしょ
804名無しさん(新規):2012/09/22(土) 23:41:09.37 ID:/TIcABYN0
しつこい奴がいるな。

A:○○が分からない。

B:これこれじゃん。

C:○○が分からない。

D:(Bが答えたじゃん)。まあ、色々理由あるわ

E:○○が分からない。

F:(又同じ事かよ)。分かったから、次の質問は?

G:○○が分からない。

こいつら馬鹿なんじゃないのか。
805名無しさん(新規):2012/09/22(土) 23:43:11.54 ID:XoTkhHGA0
落札者から落札者都合で削除していいから
落札代金5%引いてくれないかって着たんだけど。。。
みなさんならどうしますか?
806名無しさん(新規):2012/09/22(土) 23:46:29.88 ID:lmjTpkb10
リスクがあるのに、リターンが0だな
やってやる価値なしw
807名無しさん(新規):2012/09/23(日) 00:17:34.44 ID:PfuGrB1Z0
>>805
やらないとたぶん「非常に悪い」の評価を付けられるだろうな
やった場合は、ヤフーにばれたらID停止になるかもしれない

俺だったらやらない
808名無しさん(新規):2012/09/23(日) 00:19:02.21 ID:OxiWFjs80
>>805
ヤホーの連絡してみたら、どう?
809名無しさん(新規):2012/09/23(日) 00:20:35.19 ID:eL9SCBGh0
対応しない(できない)理由を知りたいっていうある意味当然の疑問がそんなに理解不能かね
そっちのほうがよっぽど理解不能じゃん(^0^)
嫌なら「理由はお答えできません」と言えばいいだろww
810名無しさん(新規):2012/09/23(日) 00:39:44.84 ID:SsREY9sb0
小売業者みたいに大勢から大掛かりな情報収集をしたいというのならともかく
個人出品者に対して、下らない興味から買う気もないのにわざわざ質問をして
赤の他人の考えに拘る変態が嫌われるのは当たり前だろ
下種な暇つぶしに人様を巻き込んではいけない
811名無しさん(新規):2012/09/23(日) 00:40:29.30 ID:ERjakNhG0
入札前に質問するんなら分かるけど
落札後に聞くのは無いんじゃね?って事だろ
まー質問しても回答しないだろうけどさ
812名無しさん(新規):2012/09/23(日) 01:22:35.87 ID:Ac1QBh0BP
>>795
クロネコでも電話すれば引き取りに来てくれるし。
そもそも、「クロネコヤマトとはこBoonのみしか対応
してません。」って書いてるのにその質問は嫌がらせ?としか
思えんのだが?ちなみに家からは郵便局、クロネコ営業所、
ファミマ全部自転車で10分もかからない。取引条件に合う、
納得出来る人だけ入札してくれりゃそれでいい。
813名無しさん(新規):2012/09/23(日) 01:27:39.14 ID:w0XE1zoI0
こいつら騒ぎすぎだろ。

宅急便で同梱できて、箱BOONで同梱出来ない。で質問来た。
宅急便はOKだが、郵パックはダメ。集荷すれば良いのに、質問来た。
で、怒ってるんだっけ。

そりゃ普通の人には謎だ。質問来るかもな。
質問嫌なら、理由を書くなりすれば良い。
もちろん質問無視しても良い。ダメなものはダメでな。

マジで対応策は簡単。簡単な対応もしないで、ここでイライラを書きまくってるから、
読んでるこっちがイライラする。

それに、商品が説明と違ったら大騒ぎするのに、とか文句言ってるが、比較が違うだろ。
商品が説明と違うと、取引がポシャるレベルの大問題。
箱BOONで同梱できるできないなんて、違うレベルの話。取引の成否にかかわらない。

なんて言うか、本当にくだらない事で怒ってる。人間のレベルが低いんだろうな。
814名無しさん(新規):2012/09/23(日) 01:29:26.05 ID:4hiqsTJJ0
>なんて言うか、本当にくだらない事で怒ってる。人間のレベルが低いんだろうな。

自分のことをよくわかってるな
815名無しさん(新規):2012/09/23(日) 01:43:29.04 ID:/QzDfGd60
良く分からんが、かんたん決済で当日即座に払えないって
どういうこと?
816名無しさん(新規):2012/09/23(日) 02:08:06.22 ID:Ac1QBh0BP
>>813
お前、馬鹿だから色んな人の文句が混じってるぞ?
(色んなスレのも混じってるとゲスパー、どっかで「同梱」云々見た)
俺は>>789>>812しか書いてないし・・。
一言も「同梱」のことなんて書いてないんだけど?
それに、質問には丁重にお断りしたよ?説明通りの方法しか
受けません、ってな。勝手に自分の脳内で色々混ぜるな。
「混ぜるな危険」
817名無しさん(新規):2012/09/23(日) 03:02:50.15 ID:w0XE1zoI0
>>816
お前は一行目も読んでないのかl.
お前らと複数で書いているんだよ。
色々混じってるんだよ。お前ら全体に対して言ってるの。分かったか。
さっさと、歯磨いて寝ろ。

こんな下らない事を、いつまでも文句言ってる奴は、マジでオクを止めて欲しい。
こんな奴らと取引したくないぜ。
818名無しさん(新規):2012/09/23(日) 04:46:30.49 ID:Ac1QBh0BP
>>817
おはようさん。
ちなみに、お前ら、じゃなくて、こいつらだったな、失礼。
しかし、大きな間違い。ココ、「文句」スレだしな。
俺が書いたのは何か間違ってるか?「混じってる」
って言ったのはこっちが失礼したけどさ。まあいいや。
また寝るから。おやすみなさい。
819名無しさん(新規):2012/09/23(日) 07:14:13.60 ID:zDa6Ri6z0
ふと目が覚めた→寝なおす前に2chをチェックしなきゃ!!

こんな調子でオークションをチェックしてくれる落札者ばかりだったらいいのに
820名無しさん(新規):2012/09/23(日) 07:27:53.36 ID:ERjakNhG0
>>770
>>788
>>789
こんな落札者本当にいるのかよ?w
ネタだろ?釣られちゃったけど
821名無しさん(新規):2012/09/23(日) 07:36:18.82 ID:7jJKJZee0
発送方法の、特に後だし要望は>>805-806と同様に
出品者には何もメリットないだけでなく、手間が増えるだけ。

そういうのを要望するのって、自分の事しか考えてないよね。
822名無しさん(新規):2012/09/23(日) 21:17:31.95 ID:kdpXWDAI0
入金後に初ナビしてくるタイプはあんまり好きじゃない
入金しましたの連絡いらないから発送先を先に教えて欲しいんだよなぁ
商品説明に記載してあるのに誰もしてくれんorz
823名無しさん(新規):2012/09/24(月) 00:40:43.94 ID:ZK2dtvyg0
先連絡のやつって肝心なことは書かないで
評価:必要とか聞いてもいないことだけはしっかり書いてくるんだよな
824名無しさん(新規):2012/09/24(月) 15:11:29.90 ID:DeFrCnhs0
かんたん決済選んでおいてすぐに決済できないのなんだろう
825名無しさん(新規):2012/09/24(月) 16:41:00.37 ID:2Vp27b6VO
実際に振り込んでいないのに、振り込みましたと嘘をついて送らせる行為な詐欺なのでやめてください
826名無しさん(新規):2012/09/24(月) 20:55:51.36 ID:P9s+a8mk0
発送方法を後出しで注文つけてくるのはいいが、謙虚な姿勢で頼んで来いよ。
あと、こっちの聞いてることに答えろカス。
氏ねよ低能婆。
827名無しさん(新規):2012/09/24(月) 21:40:22.08 ID:J/+6/DvC0
商品IDを宛名の下に書けだの、かんたん決済入金前でも送れだの言ってくる
在日外国人に限って、評価も受け取り連絡も一切ナシ。
代理だから開封しねーのか?
いつも誠意はキレイに裏切られる。
828名無しさん(新規):2012/09/24(月) 22:27:53.12 ID:Zx2G0ejDP
素早い対応、丁寧な梱包、美しい商品、完璧な出品者様です!!
的な過剰な評価コメントやめてくれないかな
それ見た奴に期待されても困るし
829名無しさん(新規):2012/09/24(月) 22:29:01.77 ID:Dt2hxe0V0
>>824
NMP乞食で携帯を多数出品→ほぼ全ての落札者さんが当日中に
連絡完了。

…までは良いんだけど、なんか二人ほどかんたん決済手続きと
同時に受け取り連絡までしちゃってるんだけど。

それにしても「かんたん決済」なのにかんたんに速攻手続きしない
のは納得できないよな。
830名無しさん(新規):2012/09/24(月) 23:54:56.15 ID:mGcwfFdM0
いくつかの発送方法と送料も合計金額も提示してその中から選んで知らせてください
って言ってるのに無視する落札者
金額でわかれって言っても確認するまで梱包準備できないじゃん
あ、発送が遅くなってもいいんですね^−^
831名無しさん(新規):2012/09/25(火) 00:42:10.14 ID:VVkPpU60O
>>828
「商品が綺麗でした」は嬉しいけど、やめて欲しかった
俺が新品で買って保管してた物は丁寧に扱うから綺麗だけど
俺が中古で買ったものはどうしようもないからな
他の落札者に妙に期待されたら困るし
832名無しさん(新規):2012/09/25(火) 01:08:06.16 ID:ti0onruX0
とっとと払え!
給料日まで待つつもりなら、先に連絡よこせ
833名無しさん(新規):2012/09/25(火) 01:23:49.47 ID:WmqNKy8IO
落札後にこちらが連絡する前に

商品代金○○円
送料○○円
合計○○円を振り込みますので口座を教えて下さい。

…みたいに言ってくる人って変な手数料請求される前に先手を打つみたいな考えってある?

ヤフオクでこういう人結構多くて勘ぐってしまう。
834名無しさん(新規):2012/09/25(火) 01:36:35.83 ID:ti0onruX0
手早く取引済ませたいだけだと思う
835名無しさん(新規):2012/09/25(火) 02:26:02.28 ID:WmjrtO0EP
>>832
俺も、前に〜給料日まで入金伸ばしやられたんで、
最近は「給料日まで待って、とかはナシで願います」
って文追加したよ。
836名無しさん(新規):2012/09/25(火) 04:00:29.94 ID:5sc+Fgh70
「変な手数料」が意味不明
837名無しさん(新規):2012/09/25(火) 04:17:09.83 ID:WmqNKy8IO
梱包料とか手間賃とかその他色々。
838名無しさん(新規):2012/09/25(火) 04:39:59.68 ID:ilrNR1PN0
>>837
それの何が変なのかわからん

というか、梱包にもそれなりに手間がかかるのに、梱包料や手間賃を取ってはいけない(商品価格に含めろ)みたいな
風潮が気に食わんし、そもそも送料実費だけが取って構わないと特別扱いされている理由がわからん
送料は送付に必要だからという理由なら、じゃあ梱包は送付に必要無いのだろうか
839名無しさん(新規):2012/09/25(火) 04:42:28.49 ID:VQKUF+XbO
評価 有 とかテンプレにも書いてない事書いてくるんじゃねーよ
そんなん聞いてねー
後同じ事も〇回書くな
大事な事なので〇回書きました、て感じか?
言い方もこえーよこえーよ
840名無しさん(新規):2012/09/25(火) 04:54:46.96 ID:Ll8wu1FA0
>>838
むしろ商品価格に含ませたくないって言う意味が良く分らん。
そこまで頑なに手間賃を分けたがる理由って何?
841名無しさん(新規):2012/09/25(火) 05:10:10.47 ID:EsO/f25b0
色々試したけど開始価格が安くして梱包代を送料に含めた方がが落札率は高くなったのでその形で出品してる
842名無しさん(新規):2012/09/25(火) 08:56:14.15 ID:QE066zFt0
後だしで梱包料その他手数料請求する奴はとりあえず雨降らすよ
843名無しさん(新規):2012/09/25(火) 09:22:22.05 ID:VVkPpU60O
>>840
競るようなものなら終了価格がいくらになるかわからんから商品価格に含むも糞もないって話だろ

というか今は後だしで梱包料とか取られる話してるのになんで梱包料自体がいいかどうかみたいな話になってんの?
844名無しさん(新規):2012/09/25(火) 09:53:44.99 ID:uI+xByPX0
ルーズな奴ってのはとことんルーズだよな。
返信期限3日以内、入金期限1週間以内と商品説明にもナビにも記載済み。
3日経過後に催促入れてやっと連絡が来て、更に1週間経過後に催促入れてやっと入金された。
そして発送後、相手が受け取らず、保管期限経過し返送されてきた。
再送するから再送にかかる送料を入金するよう連絡し今入金待ち。
845名無しさん(新規):2012/09/25(火) 10:22:38.01 ID:hIuxSGzQ0
>>838
手間賃なんて言い出したら、出品自体が手間。
ナビ送信、入金確認、発送も手間。
落札者だって入札、ナビ送信、送金、受取が手間。
面倒臭いならリサイクルショップにでも持って行けよ。
846名無しさん(新規):2012/09/25(火) 10:55:46.87 ID:uqgVGkKG0
下記は簡潔に書いているのでよろしく。

俺:新品未開封のCD出品(300〜500円)。落札された。
落札者:とにかく一番安い方法を希望。
俺:定形外が最安値だが郵便事故や破損があるがいいか?
  こちらでは一切責任もてない。
  商品説明にも書いてるがNCNRで。
  出来ればレタパをおすすめする。
落札者:安いなら定形外でいい。たのむ。

   数日後

落札者:届いたがケース(紙製)に折れがあった。
    あとCDに汚れがあった。一回開封したように感じる。
    クレームをつけるようで悪いが、
    商品説明と違うんで、金返せ。


こんなのが2連続なんだが・・・・。
夏休みが終わって安心してたが・・・。
頭が狂いそうだ・・・・。
847名無しさん(新規):2012/09/25(火) 11:08:13.53 ID:nk+6BzrE0
保管期限経過し返送
同じ人間に2回連続やられたんだが、
こいつもしかして死んだんじゃないかな?と思いつつ連絡入れたらソッコー返信。
もう1人は態々こっちから連絡入れる必要ないなーと思ったので連絡入れなかったらいまだに連絡なし。
もう数ヶ月たつのだがこれの取り扱いは?
848名無しさん(新規):2012/09/25(火) 11:35:37.01 ID:8wysk61+0
>>847
内容証明で期日を切り、それまでに受領しない場合、売買契約の解除をする旨通告
あわせて、手数料と作業料(手間と迷惑料)を差し引いた金員を返還するのでその入金先を要求
返金先を知らせない場合はその要がない物として、返金はしない旨記載
849名無しさん(新規):2012/09/25(火) 12:12:28.42 ID:/Xf5TkGhP
>>847
可能ならナビで断り入れて再出品
俺は4000円で落札された商品が返送され音信不通、再出品して売れた
最初の落札者がなんか言ってきたら妥当な金額の返金はするつもりだった
これ以外に対応しようがない
850名無しさん(新規):2012/09/25(火) 12:33:58.00 ID:bKxP9OiV0
>>846
回転寿司のCDだったなら保存方法が悪くて汚れが付いてたんじゃないのかね
未開封でも完全密封ではないからカビが付くこともあるよ
851名無しさん(新規):2012/09/25(火) 12:34:51.34 ID:10hJPyEz0
>>846
トラブルに会うのが嫌ならば、最初からレターパックや
ゆうパックだけにして出品したら。
852名無しさん(新規):2012/09/25(火) 14:18:13.25 ID:EhIBKdgw0
>>846
安い品には安い客の見本

ただ2連続なら先にも言われてるように
出品管理や考え方が普通より甘い、という可能性もあるけどな
853846:2012/09/25(火) 14:20:28.08 ID:uqgVGkKG0
>>850
発売から2ヶ月、店で買って1ヶ月以内のCDなので、
もし保存方法が悪くても汚れが付くとは思えないんですよね。
で、相手は「汚れてる=開封品=金返せ」なんですが、
未開封なのは本当なので返金するのもアフォみたいで・・・。

>>851
レターパックとゆうパックのみにしてたんだけど、
質問で「どうしても定形外(orゆうメール)で頼みたい!」
としつこく言ってきたんで叶えてやったんですがね・・・。
こんな事なら望みを聞かなければよかった。
854846:2012/09/25(火) 14:23:20.02 ID:uqgVGkKG0
>>852
確かに俺のミスだ・・。
出品管理は、未開封だから中の確認は出来ないんで仕方がないが、
入札者の利便性(負担額の軽減)などを考えて、
やりたくもない定形外での発送を受け付けたのは俺のミス。
これからは絶対に定形外は受け付けないと決めた。
855名無しさん(新規):2012/09/25(火) 14:24:56.85 ID:10hJPyEz0
>>838
後出しではなく、商品説明に明記するのなら、
梱包費用や
手間賃を請求するのもいいと思うよ。
でも、そんなことをしても金銭的な利益はないよ、落札価格がその分下がるだけ。

どちらかと言えば、悪印象を持たれるだけ損だと思う。
856名無しさん(新規):2012/09/25(火) 14:34:29.30 ID:ZhqxyWNF0
悪印象を持つのは馬鹿な乞食だけ
857名無しさん(新規):2012/09/25(火) 16:56:08.00 ID:RpjZX2/40
未開封で文句つけてくるやつは本当に状態が悪かったかはわからんけどな
今回の例だとかなり安いみたいだからそれはないかも知れんが
それなりの値が張るものだとCDだったらPCに取り込んで
ゲームだったらコピーして返品なんてやつもいるから
以前ゲームの未開封でディスクに傷と説明書が折れていたって文句つけてきたやつがいて
メーカーにも先に言ったらオークションで買ったのは対象外だと言われたから出品者が責任を取れの一点張り
妙に手回しが良くて怪しいとは思いつつ返送させたら明らかに人工的につけた傷と折れだった
俺も不良品で説明書が折れてたのを見たことあるが機械的なミスで折れてるのってわかりやすいからな
あんな折れ方は開けて手で折らなきゃムリ
858名無しさん(新規):2012/09/25(火) 18:05:31.85 ID:GmHh500p0
朝三暮四の猿と同水準のゴミからは悪印象を持たれる
859名無しさん(新規):2012/09/25(火) 18:42:04.30 ID:8wysk61+0
>>857
未開封でついてた傷や折れは、その製品はそういうものですよ、でいいんじゃね
860名無しさん(新規):2012/09/25(火) 18:51:17.09 ID:CtN+Jkw+0
>>846
どれくらいの厚さの紙ケースか分からんがダンボ補強した?
861名無しさん(新規):2012/09/26(水) 00:23:12.42 ID:67a1PZII0
というかいちいちそんなクレーマーに怯むくらいならオクやめたほうがいいよ
862名無しさん(新規):2012/09/26(水) 01:03:52.48 ID:8jMQ/xov0
その他で届いた商品が違う。
そんなはずは無いと同じ日の発送物を調べてたりしたら落札。
落札した商品はこちらなので交換してくれだって。
するかー。落札した以上もう一個買え。
863名無しさん(新規):2012/09/26(水) 01:43:46.05 ID:yUqjOa180
>>862
誰か翻訳してくれ。
864名無しさん(新規):2012/09/26(水) 01:52:36.28 ID:8jMQ/xov0
>>863
お前には難し過ぎたかなw
865名無しさん(新規):2012/09/26(水) 02:02:15.44 ID:Up4XpfV60
>>864
俺もわからん。
難しいわ。
866名無しさん(新規):2012/09/26(水) 02:15:36.37 ID:8jMQ/xov0
読解力の無いお前のために解説しよう。
>その他で届いた商品が違う。
ここは分かるかな?
>そんなはずは無いと同じ日の発送物を調べてたりしたら落札。
「落札」ここがお前には分からないだろう。
「落札した以上もう一個買え。」
これの意味を理解できれば同じ人間がもう一個落札したんだなーと分かるはず。
そうしたら調べている最中に落札されたんだなーって分かるの。
因みに>落札した商品はこちらなので交換してくれ
は取引ナビでの連絡な。
たったこれだけなんだぜ?

お前らこれから日本語でokとかも禁止な。
867名無しさん(新規):2012/09/26(水) 02:17:11.63 ID:WQOj5Poi0
落札者が勘違いして別の商品を落札しててそれに気付かずにクレーム
クレームを受けた>>862が調べてる間に落札者が本来欲しかったものを改めて落札
だから間違えたやつと本当に欲しい後から落札したのを交換してなってことか

そんなん落札者のミスだから知らんわな
868名無しさん(新規):2012/09/26(水) 02:17:26.59 ID:46+rIwQ1P
面倒だけど、こういうことか?
取引ナビの「その他」で「届いた商品が違う」と連絡
あり。で、そんなことない、って出品者がその日の
他の落札物調べても、間違ってない。?と思ってたら
またそいつが他の品物落札。その品物のナビで、
「本当に落札したかったのは、これだから前に落としたのと
交換してくれ」ってことか?
869名無しさん(新規):2012/09/26(水) 02:29:16.88 ID:dwkvrH4a0
落札者Aから「『その他』で届いた商品が違う」と連絡あり
「そんなはずは無いと」思い
「同じ日の発送物」で送った相手にナビか電話で聞き取り?「を調べてたりしたら」
連絡も待たずに行き成りAが「落札」

Aが最初を勘違い落札していて
欲しかったのは「落札した商品はこちらなので」
前に落札した商品と「交換してくれだって。」

・・・普通に勘違い落札しといて何抜かす、とか言えば良いだろww
870名無しさん(新規):2012/09/26(水) 02:32:32.40 ID:2ryZ6/9n0
>>862
最初から>>868みたいに書けばいいのに
どーせ説明欄にもメチャクチャな表記してたんじゃねーの?w
871名無しさん(新規):2012/09/26(水) 03:31:33.16 ID:/I23E51rO
だな
872名無しさん(新規):2012/09/26(水) 03:38:32.71 ID:/I23E51rO
>>857
そういう仕様だって言ってやれ。
873名無しさん(新規):2012/09/26(水) 07:08:19.90 ID:q4Nd51pQ0
>>866
お前の頭が悪いってことだけはわかった
874名無しさん(新規):2012/09/26(水) 08:23:05.49 ID:QGmaEu8w0
>>873
同じこと書き込もうとしてたお>>862宛だけど
875名無しさん(新規):2012/09/26(水) 09:05:26.77 ID:qHROxcgUP
>>862を翻訳
マイケル!聞いてくれよ!
テディベア(茶)を出品したんだ。とあるGUYが落札してくれた時は
「俺と同じく茶ベアを愛するMANがいたんだ」て感動したもんさ。
良い取引が出来たと満足してたらナビが来た。「その他」で。悪い予感だ。
届いた商品が違うだって?そんな筈は無いさ。俺がベアを間違う訳が無い。
そしたらそのGUYはテディベア(黒)も落札しやがった。茶なんて要らねぇ、
黒が欲しかったから交換しろってさ。とんだキチGUYだぜ!
876名無しさん(新規):2012/09/26(水) 09:08:51.34 ID:hmFXiT3S0
>>875
>>862がきちguy
877名無しさん(新規):2012/09/26(水) 09:23:16.60 ID:sTiJ7X3+0
>>862の人気に嫉妬
878名無しさん(新規):2012/09/26(水) 09:29:05.93 ID:yDKXcR7p0
>>862
意味わからんw
879名無しさん(新規):2012/09/26(水) 12:27:29.61 ID:8E/0GAc+0
つんだ
880名無しさん(新規):2012/09/26(水) 17:42:50.20 ID:3N1dvYcr0
福島県のキチガイと取引。
いまだに福島に住んでる奴って、やっぱり最底辺なんだな。
881名無しさん(新規):2012/09/26(水) 18:22:44.97 ID:mDums5/f0
うるさいフクシマいいとこ

おまえもフクシマにこい

絆もないのか
882名無しさん(新規):2012/09/26(水) 18:26:45.89 ID:H/FdSvA50
いま881が良いこと逝った!
883名無しさん(新規):2012/09/26(水) 18:45:10.33 ID:tUtlyGKd0
レターパックは350か500かの判断がしにくいし、スケールも持ってないから
基本扱わないことにしてる。
勿論商品説明にも「記載方法以外の発送はお受けできません。」と明記。
それでも「レターパック350で送ってもらえませんか?」と訊いてくる奴がいる。
どうやっても厚みは5pになるから、
オレ「厚み規定を超えるので無理です。」と答えると
落札者「たたみ方を工夫して確認して下さい。」とまだ食い下がる。
オレ「レターパック現物が手元に無いので無理です。」と返事。
落札者「それじゃ入れてみて確認もしていないのに無理と判断したんですか?」

・・・今ここ。もーー勘弁して欲しい。
そもそも「商品説明記載以外の方法は受けてないんだよ!!」と最初から言うべきだった。
でもこいつなら「ダメな理由はなんですか?」とか返してくるんだろうな。
こんな落札者は初めて。

884名無しさん(新規):2012/09/26(水) 18:52:22.62 ID:4XwpuaFn0
>>883
> レターパックは350か500かの判断がしにくいし、スケールも持ってないから
> 基本扱わないことにしてる。
> 勿論商品説明にも「記載方法以外の発送はお受けできません。」と明記。
> それでも「レターパック350で送ってもらえませんか?」と訊いてくる奴がいる。
> どうやっても厚みは5pになるから、
> オレ「厚み規定を超えるので無理です。」と答えると
そこまでで普通は辞めるだろ
BL行きしろ
885名無しさん(新規):2012/09/26(水) 19:22:19.97 ID:VT3LFh5z0
>>883
そういう人って、そんな事を要求すると出品者にわざわざ郵便局行って
レターパック買う手間を取らせるって事を想像できないのかな。

似たような案件で、強く怒ったナビを送って落札者都合キャンセルにしたことある。
886名無しさん(新規):2012/09/26(水) 19:29:18.45 ID:46+rIwQ1P
>>883
そういう、入るかどうか迷う時は、よりデカイ、安全な
方しか書かない。だから俺はレタPプラスばっかだ。
それで無理ならはこBoon薦める。
っていうか説明以外の発送方法を落札後後出しする
奴のは、「説明以外の方法は無理です」の一点張りで
通せよ。その条件呑んだから入札したんだろうに。
落札者都合でキャンセルBL行き決定だわな。
887名無しさん(新規):2012/09/26(水) 19:29:33.20 ID:4XwpuaFn0
>>885
そこまで考えないと思う
俺はレタパ多用してるから買いだめしてるけどな
発送したって証明できるし、受け取りまで間違いないし
888名無しさん(新規):2012/09/26(水) 19:32:53.81 ID:FYLkoCyW0
自分なら、そんな奴落札者都合で即削除。
報復評価食らってもいいわ。BL入れて即再出品する。
そいつのID晒せBL入れるから
889名無しさん(新規):2012/09/26(水) 20:51:38.64 ID:Xnr3wUpM0
>>883
では、もしレターパック350で入らなかった場合、弁償はしていただけるのですか?

とかつついてみたい
890名無しさん(新規):2012/09/26(水) 21:09:53.31 ID:Nnk/5NDE0
>>883
羨ましいな。非常に悪いを付けることできる。

最近、変な奴に当たらないので、非常に悪いを付けてない。

非常に悪いを付ける時、評価の文章を考える時、一番楽しいだろ。

891名無しさん(新規):2012/09/26(水) 21:47:44.57 ID:VT3LFh5z0
当方が商品説明に記載した発送方法を、ご納得頂けない方だったので、
取引の継続は不可能と判断し、落札者都合キャンセル手続きをしました。

こんなのを書くだけ。
892名無しさん(新規):2012/09/26(水) 21:58:38.79 ID:tUtlyGKd0
>>883
今夜ナビから連絡してみた。

「普段レターパックを扱っておりませんので在庫には出来かねます。
昼間仕事をしていて、郵便局でみほんを借りて商品を入れてみて、
350のサイズで可能かどうか局員さんの確認をとってから購入するという
時間的余裕もありません。(おそらく目測でも無理なサイズです。)
発送方法についてご希望には添えませんので、今回は落札者様都合によります
キャンセルということにさせていただいてもよろしいでしょうか。」
と送ったら、

「でしたら、定型外390円で結構です。」だと。

評価は「悪い」か「どちらでもない」にしたいのが本音だけど
「良い」ぐらいにしとかないとバトりそうで面倒。
「良い」でも噛みついてくる可能性大。
さっさと終わって忘れたい取引。
893名無しさん(新規):2012/09/26(水) 22:33:59.94 ID:4id45V/j0
レタパ350厨はうざい。
厚さギリギリの物は、もし局で受け付けてもらえなかった時に封筒が無駄になるから受け付けたくない。
ポスパケなら3.5cmまで送れるし、もし断られても封筒を無駄にするわけでもない。
ポスパケも追跡可能、ポスト投函とレタパ350と同等のサービスなのにレタパ350をわざわざ新設する必要性はあったのか。
894名無しさん(新規):2012/09/26(水) 22:53:45.96 ID:tUtlyGKd0
>>893
世の中に出回ってる、既に販売済みの切手で送られるんじゃなく、
あのレタパ専用ケースを現金で買わせたかったんじゃないかな。

まぁ、一番はメール便に対抗ってことだったんだろうけど、
対抗できてないところが民営化しても間が抜けてるっていうか、
「民業圧迫」って言わるのが怖くて腰がひけてるっていうか。
やっぱり中途半場な感じがする。
895名無しさん(新規):2012/09/26(水) 23:16:44.43 ID:DnQ8W5D10
レタパ350廃止にして、ポスパケットを厚さ4センチか5センチまで、重さも4kgや5kgまで可能にすればいいのに。
サイズも今よりも一回り大き目のものも可能に。

レタパ350は重さ4kg 厚さ3cm
ポスパケは重さ1kg 厚さ3.5cm
1kg超えたレタパ封筒に入らない大きめの本を発送するのに
どっちも使えず、かといって落札者は理解してなかったりで
ゆうメール送料450円とかにすると、送料安くならないかと言って来たりするし。
896名無しさん(新規):2012/09/26(水) 23:27:25.29 ID:WQOj5Poi0
なんか俺をYahoo!知恵袋と勘違いしてるアホに当たってしまった…
郵便とヤマトの配達方法はどう違って安全性はどっちが確実か比較して教えてくれとか
そんなの日本郵便とヤマトに聞いてくれって返答したわ
897名無しさん(新規):2012/09/26(水) 23:37:51.51 ID:wXX+fu6Z0
ゆうちょ9/24入金予定と連絡もらってて準備してたものが入金も連絡もないから
先ほどナビってみたら予定と言ってるじゃないかと逆ギレされた・・・
予定とさえ付けてたら遅れても無連絡で許されるとでも思ってるのか?
898名無しさん(新規):2012/09/27(木) 00:10:20.95 ID:q23tvuXC0
そういう時は俺はやんわりと万一入金されているのに見落としているといけませんので
ご連絡差し上げましたってナビしてるな
899名無しさん(新規):2012/09/27(木) 00:11:08.15 ID:/RqJRJRl0
落札後に「入れ方を工夫して」とか言ってくるヤツには、
手数料として200円申し受けます、と返すとほぼ100%黙る
実際手間が発生するんだからさ
後出しとか言い出すDQNもいるだろうが、工夫云々自体が後出しだから
900名無しさん(新規):2012/09/27(木) 00:27:56.71 ID:VHwMATQQ0
>>899
> 落札後に「入れ方を工夫して」とか言ってくるヤツには、
> 手数料として200円申し受けます、と返すとほぼ100%黙る
> 実際手間が発生するんだからさ
おまえが普段どんなもんか知らんが、差がありすぎるんだわ
言うことでしっかり梱包するなら、言っておくにこしたことはない
出品してて今のところそういうのに当たったことはないが、落札した際にそう言いたくなるようなのがいたわ
901名無しさん(新規):2012/09/27(木) 01:12:00.48 ID:5VEWDZuL0
落札者に文句言うスレと、出品者に文句言うスレは、少し弱くないか。
悪い奴には非常に悪いを付けるべきなのに、ここで文句言って終わりになってる。

悪い落札者に非常に悪いを付けるスレ
悪い出品者に非常に悪いを付けるスレ
にしないか。

もしくは、文句言う事も含めるならこんな感じ。
落札者に文句言って、悪い評価を付けるスレ
出品者に文句言って、悪い評価を付けるスレ

それもダメなら、悪い評価を付けるスレを独立して作るのはどう?
極悪な出品者落札者に「非常に悪い」を付けるスレ
902名無しさん(新規):2012/09/27(木) 01:36:04.99 ID:CvOSFfNtP
>>901
「評価厨」は、別のスレ作ってやってくれればいいよ。
文句と評価はまた別問題。オクで仕返し逆恨みも
また別問題。
903名無しさん(新規):2012/09/27(木) 03:47:35.99 ID:6OZVJTzd0
「評価」を入れてこない奴に一言もの申す!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1288958812/

はい、どうぞありますよ
904名無しさん(新規):2012/09/27(木) 04:44:14.47 ID:grLe2D8W0
>>897
予定日過ぎて入金がなく、請求したら予定だと逆ギレするアホが居そうだ。
一月以上先の予定日を連絡してきたらどうするんだ?

こんな理由で、デメリットの方が多そうなので俺は入金予定日を
聞かないでやっているけど、最近は入金予定日を聞く出品者が
過半数を越えた感じだね。
905名無しさん(新規):2012/09/27(木) 05:18:06.04 ID:HHvH72at0
>>897
そういう落札者には、予定日を過ぎてから商品発送してやればいいと思うぜ
906名無しさん(新規):2012/09/27(木) 07:16:31.69 ID:wlDCs6nc0
予定とは「予め定める」という意味であり、目安という意味ではありません。
いわば約束です。
ご自分でなさった約束をお破りになったのに、その態度は如何なものかと考えます。

とかつついてみたい
907名無しさん(新規):2012/09/27(木) 08:48:34.68 ID:q23tvuXC0
そんなに出品数がないなら別に予定日聞かなくてもいいんだけど
週にまとめて終了があるやり方でやってると予定日聞いてすぐ振り込むやつじゃないのは後回しに出来るから

糞業者に限って何日もかかるやつがいるからな
商売なんだからさっさと払えよって思う
908名無しさん(新規):2012/09/27(木) 15:22:10.52 ID:4XnN9zZT0
商品到着の連絡とともに、ご再考くださいって連絡が来たのですが、どうするのがベストですかね?
909名無しさん(新規):2012/09/27(木) 15:43:28.15 ID:adnXTbrOP
783 名前: 名無しさん(新規) [sage] 投稿日: 2012/09/27(木) 14:58:24.90 ID:4XnN9zZT0
商品到着の連絡とともに、ご再考くださいって連絡が来たのですが、どうするのがベストですかね?
910名無しさん(新規):2012/09/27(木) 16:46:28.26 ID:VGFLeAHR0
入金日を聞かない人はどういう取引の流れ?
実行はしてるけど聞いた以上は極力その日のうちに送らないといけないと思うから
こっちのペースで行けるよう入金日なしに変えたいんだけど。初回ナビテンプレプリーズ。
911名無しさん(新規):2012/09/27(木) 17:12:06.60 ID:iuTuPPtT0
>>910
入金予定日を聞かないだけで、ナビの文に特別な工夫もなく
ほとんど同じだと思うよ。

予定日を聞いたことないけど、おそらく聞いても聞かなくても
過半数がオク終了翌日までに入金で、翌々日も含めれば8〜9割。
すぐに発送できるように準備しておいて、入金があったら
すぐに発送する単にそれだけ。
912名無しさん(新規):2012/09/27(木) 17:39:23.45 ID:/RqJRJRl0
>>900
すまん、意味が解らない。差がありすぎるって、何と?
「言うことでしっかり梱包するなら、言っておくにこしたことはない」も、何のことか意味不明。
丁寧に梱包とかの話じゃなくて、ワンサイズ低い料金になるよう、要求してくるヤツの話なんだけど。
>>883-関連の話で、ワザワザそう記さずとも分かると思ったんだが、分からなかったのかな?
913名無しさん(新規):2012/09/27(木) 17:47:16.15 ID:5BSQtoC/P
初めてのケースきたぞ
お決まりの新規だ
落札後ソッコーで
「やっぱりキャンセルさせてください」
と思った数分後
「やっぱり取引再開させてください、入金先とかおねがいします」
そして3日立つが返事なし
914名無しさん(新規):2012/09/27(木) 17:49:46.54 ID:VGFLeAHR0
>>911
なるほど。それなら入金しました連絡ない人には
送ってても発送しました連絡しなくて済むし楽そうですね。
915名無しさん(新規):2012/09/27(木) 17:59:04.89 ID:iuTuPPtT0
>>914
勘違いしているようだけど発送連絡は当然する、
もちろん問い合わせ番号なども書く。当たり前の事。

入金があるとメールが来る金融機関を使っているので、
送金連絡はなくても大丈夫だけど、それは入金予定日聞かないこととは
ほとんど関係無いと思う。
916名無しさん(新規):2012/09/27(木) 18:01:34.27 ID:ZPjzYF1k0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1348736101/
関連スレです。立てました。
ここは文句だけだから、それでは足りない、
もっと進んで、悪い評価付けたいと言う人はどうぞ。
917名無しさん(新規):2012/09/27(木) 18:06:26.15 ID:VrIVZcyJ0
>>912
サイズでしたか
勘違いしてました
918名無しさん(新規):2012/09/27(木) 20:12:20.53 ID:CGqgCOwO0
掛け算w
919名無しさん(新規):2012/09/27(木) 22:40:07.83 ID:qr/hfxZ40
>>913
モバオクから流れたクズかな?
920名無しさん(新規):2012/09/27(木) 23:34:24.25 ID:GBOYcv7Q0
>>912

>おまえが普段どんなもんか知らんが、差がありすぎるんだわ
>言うことでしっかり梱包するなら、言っておくにこしたことはない
>出品してて今のところそういうのに当たったことはないが、落札した際にそう言いたくなるようなのがいたわ

予想で翻訳してみると。

何も言わなくてもきちんと適正サイズで最低限マナーのある梱包をしてくれる
出品者と、言わなくちゃ分からない、雑で重量やサイズだけ大きく梱包してし
まうような出品者との「差」がありすぎる。

こちらから事前に「注文」や「お願い」をしておくことで、きちんと梱包して
もらえるなら言っておくにこしたことはない。

出品者として、そういう注文をつけてくる落札者に遭遇してことは無いが、
落札者として、前もって梱包について注文をつけておけばよかったと思った
経験はある。

こんな感じか?

921名無しさん(新規):2012/09/27(木) 23:42:59.80 ID:uSkPqxNu0
翻訳しないとわからない文章しか書けないようじゃそりゃもめるわなw
922名無しさん(新規):2012/09/28(金) 13:06:45.00 ID:0lX2O8HF0
>>917で謝ってるぽいから、あまりイジメんといてあげて
923名無しさん(新規):2012/09/28(金) 13:19:13.32 ID:sptujnPx0
>>920
ハズレ――――――w
924名無しさん(新規):2012/09/28(金) 15:37:57.74 ID:ZUqkPyYGP
おまえが普段どんなもんか知らんが、差がありすぎるんだわ
言うことでしっかり梱包するなら、言っておくにこしたことはない
出品してて今のところそういうのに当たったことはないが、落札した際にそう言いたくなるようなのがいたわ

 ↓翻訳

やあキャサリン、良い天気だね。お出かけかい?
僕はそこのスーパーまでドッグフードを買いにね。うっかり切らしちゃて、
腹を空かせたジェフがご機嫌ナナメなんだ。僕だってまだ昼飯食べて
無いのに、これじゃどっちがご主人様か分かんないね!HAHAHA!
925名無しさん(新規):2012/09/28(金) 16:56:00.59 ID:/GgUxVrn0
あー早速きたわ
落札者から夜入金したから今日確認してくれと自宅に電話
しかも親に伝言するとかアホか、ナビでいいだろ

自宅電話なんか知らせてないわ、NTT番号案内にすらのせとらん
どっから調べたのか聞いたら
今話題の住所でポン!とかいうサイトで調べたらしい

調べられるってことを自慢したかっただけみたいな
あほか
926名無しさん(新規):2012/09/28(金) 18:09:00.46 ID:WSdC4XfgP
すごいなw
ひとつ思い出した
ジャンクを買ったあとに
うごかねえぞゴラってアホは定番だけど
親が勘違いして買ったので返品させてください!
なんてのがいたよw
無理と言ったら
あーそうですか〜警察にいこうかな〜
どうぞどうぞと返しておいた
927名無しさん(新規):2012/09/28(金) 23:09:19.34 ID:0lX2O8HF0
>>924
お前は天才かエスパーのどちらか、または両方
つか、だからイジメるなと
928名無しさん(新規):2012/09/29(土) 01:17:45.58 ID:vXuelG6dO
落札後はこちらから24時間以内に連絡するから先に連絡してくるな
ってわざわざ説明に書いているのに連絡して来る奴バカなの?
説明くらい読めよ
落札者に言うと顔真っ赤にして「そんなの守る必要ない」とか言ってくるし
929名無しさん(新規):2012/09/29(土) 01:19:36.23 ID:wHkXzZdw0
キャラのフィギュアを100円で出したら
落札者から「これはタイトルのキャラと違うキャラです!」ってクレーム
付属のカードもなかったし、元の作品を見たことなかったから
自分の知識不足のせいもあったんだけどさ

でも、入札する時商品の写真とか見ないの?
良く似たキャラの違いを指摘できるなら、元の作品に詳しいんでしょ?
返金してやっからさっさと口座連絡して来いよ
そのあとBL行きだから
930名無しさん(新規):2012/09/29(土) 02:04:51.16 ID:o4lJQjjw0
>>928
俺も似たようなこと良くあるわ
説明読んでないだけだろうけど仮に読んで守っていないんだったらマジキチだな
不満なら入札しなければ良いだけなのにw入札者は選べるんだからw
931名無しさん(新規):2012/09/29(土) 02:42:17.29 ID:K4QKuPnT0
>>929
タイトルと違うんじゃだめだろ
932名無しさん(新規):2012/09/29(土) 04:46:37.72 ID:Hhj7Bczi0
>>929
出品する時に一応ググってみるとかして調べないのか?
「返金してやる」とか上から目線でいえる立場じゃないだろ。
933名無しさん(新規):2012/09/29(土) 04:50:24.98 ID:vLR/Utov0
決済はかんたん決済のみで出していたものが即決で落札されたんだが、
・かんたん決済は以前にやりかけた事があるが、長時間かかって結局わからずじまい。
・ほかの人にも聞いたがやはりわからない。
・年間30件ほどヤフーオークションを利用しているが、殆どは「ゆうちょ銀行」で1件だけ都市銀行。
・出来ればゆうちょ銀行がなれていて都合が良い。
と連絡がきた。

他の人って誰だよ。
年間30件ほどやっててなんで評価が10くらいなんだよ。
しかも悪い評価結構つけられとるがな。
934名無しさん(新規):2012/09/29(土) 09:51:32.21 ID:KZZRvXQ80
>>928
なんで先に連絡してきたらダメなんだ?
935名無しさん(新規):2012/09/29(土) 09:55:01.13 ID:fviOxI9sP
どっちから連絡してもいいだろうが
こういうことにこだわってる奴ってアスペなの?
936名無しさん(新規):2012/09/29(土) 10:19:57.03 ID:wHUbJGmJ0
ホントにいるんな人がいるもんだ
だから、めんどくさいのはとことんめんどくさい
937名無しさん(新規):2012/09/29(土) 11:40:59.67 ID:SsrpMjxH0
何か事情があって落札者から先に連絡されると、
金銭の損失が発生する、
もしくは時間が5分以上かかる手間が増える、
というのなら嫌う理由も分かるけど。

そうでなくて、単に気分の問題ならば、落札者より先に
連絡するように心がけるか、落札者が先に連絡しても
対応するように変えるかだな。

そういう細かいことを気にする人は、オクに合わないと思うよ。
自分が辛くなるだけ。
938名無しさん(新規):2012/09/29(土) 11:55:23.90 ID:vXuelG6dO
必要な記載事項を全て書いてくる奴なんて10人に4人くらいしかいないんだよ
だから二度手間になる
そもそも商品説明に書いてある事を守れって話
説明すら読めない奴の方がアスペ()だろ
939名無しさん(新規):2012/09/29(土) 12:03:13.39 ID:FriOjiSp0
>>938
おまえ、時間指定できない発送方法でしつこく時間指定聞くアスペ()じゃないだろうな?
940名無しさん(新規):2012/09/29(土) 12:05:30.89 ID:vXuelG6dO
どこをどうしたらそういう発想が出て来るのか分からんw
941名無しさん(新規):2012/09/29(土) 12:13:40.72 ID:X5citmIp0
>>938
10人に4人かどうかは分からないが、お前に論理的間違いがある。

まず、この4人の場合は、必要事項が分かって簡単になったよな。
残り6人については、何も手間増えてない。

どう考えても、お前がおかしい。
論理的に変だし、下らない事気にしているし。
942名無しさん(新規):2012/09/29(土) 12:20:11.02 ID:vXuelG6dO
こっちの連絡→落札者支払い後の連絡
だけで終わる所を
落札者の足りない連絡→足りない事を指摘→支払い後の連絡
手間増えるだろ
だからそもそも商品説明に書いてある事を守れっ話
何で守らないの?上に書いてる奴いるけど嫌なら入札しなければ良いんだし
943名無しさん(新規):2012/09/29(土) 12:23:37.66 ID:SsrpMjxH0
>>942
落札者の手間はほぼ2倍に増えるけど、あなたの手間は
テンプレを少し変える10秒ぐらいでは?
944名無しさん(新規):2012/09/29(土) 12:25:22.32 ID:vXuelG6dO
何で2倍?
というか商品説明を守らない事に対して文句言ってるんだって
945名無しさん(新規):2012/09/29(土) 12:27:52.33 ID:vXuelG6dO
ちなみに3000件取引してるけどその部分を守らない奴なんて100人くらいしかいない
最近10人連続で来たからイラついたけど
946名無しさん(新規):2012/09/29(土) 12:33:34.44 ID:vXuelG6dO
落札だけでも1000件くらいやってるけど商品説明に書いてある事は守るだろ
不満なら入札しなければ良いんだし
おまえら商品説明に気にいらない事が書いてあったら落札して文句言ってるの?
947名無しさん(新規):2012/09/29(土) 12:44:07.86 ID:o4lJQjjw0
前も似たような事言ってる奴がいたけど重要なのは商品説明に書いてあることを落札者が守らないってことだからな
「発送は〜日になります」って書いてあるのに落札してからもっと早く送れと文句言われてるのと同じ
悪いのは落札者だわ
948名無しさん(新規):2012/09/29(土) 12:53:18.15 ID:FriOjiSp0
>>946
返品とかなんていくらでもありそうだが
949名無しさん(新規):2012/09/29(土) 12:57:14.04 ID:vXuelG6dO
>>948
すまん、お前だけはマジで何言ってるか分からないからレスして来ないで
950名無しさん(新規):2012/09/29(土) 13:03:38.29 ID:FriOjiSp0
>>949
頭にきたので粘着してやることにしたw
951名無しさん(新規):2012/09/29(土) 13:10:44.86 ID:o4lJQjjw0
ID:vXuelG6dOはID:FriOjiSp0みたいなキチガイに落札されてよく揉めるんだろうなw
評価で争ってる所が想像しやすいわw
952名無しさん(新規):2012/09/29(土) 13:11:44.55 ID:FriOjiSp0
>>951
うんうん、そう思う
お前みたいなキチガイいるしw
953名無しさん(新規):2012/09/29(土) 13:15:02.63 ID:X5citmIp0
>>942
なにいってんだこいつ。もう一回俺の書いたこと読めよ。
そんな馬鹿なこと言っていたら、人から相手にされないぞ。

お前のマイルールは、こうなのか
1 お前が先に連絡
2 落札者は連絡なしに支払う。支払った後に連絡。

1については説明に書いてあるんだよな。
2はどうなんだよ。
後から、連絡でルールを押し付けても、それに反発して違うことする奴いるぞ。

それと、
>>945はおかしいだろ。
3000人で100人だけが、違うことやってきた。なのに最近10連続で有っただと。
お前は、ネタだったわけだ。
954名無しさん(新規):2012/09/29(土) 13:23:24.48 ID:vXuelG6dO
>>953
いや、別に落札者が2回連絡して来るのは落札者が手間になるだけだからどっちでも良いんだが
ただそういう奴が少ないからそう書いただけ
>>945で何がネタになるんだ?連続であったからいらついただけだっての
で、商品説明を落札者が守らない事に関しては何もないの?
955名無しさん(新規):2012/09/29(土) 13:32:43.54 ID:X5citmIp0
>>954
3000件で100件そういう例があった。最近10連続であった。

この確率を求めてみよう。
30分の1の10乗だ。

答え: 590490000000000の1
956名無しさん(新規):2012/09/29(土) 13:39:18.72 ID:X5citmIp0
落札者が先に連絡してきて、それを見るのが面倒くさいなら、
下のようにでも書いておけよ。3000件出品、1000件落札したベテランだろ。

この連絡以前に連絡頂いた方も、こちらにご返事下さいますようお願いします。
大量に出品していて、手間を省くためにこのようにしています。
957名無しさん(新規):2012/09/29(土) 13:44:31.18 ID:o4lJQjjw0
論点がずれてるのにまだ言い合ってるのかw
商品説明を守らないことに対して言ってるのに商品説明の内容に文句言ってもしょうがないだろ
仮にどんなおかしな内容でも読んで入札している以上、落札者が悪い
異常な梱包料取られるとかならまだしも
馬鹿同士の言い争いは飽きたわw
958名無しさん(新規):2012/09/29(土) 13:56:33.03 ID:v6OhqAgl0
ストレスがたまってるんだよ。
このスレは実質 出品者に説教したい!スレだからね。
959名無しさん(新規):2012/09/29(土) 14:46:51.59 ID:VgO4Pntm0
長文になるけど、
要望が多く、個人情報を気にする割に本人はいい加減な落札者。

『*水濡コワレモノ=明記+梱包/ビニールに包んで、ダンボール、プチプチなどを使って梱包。
* 多忙の中、多数取引を同時平行のため、到着確認、評価など、即時に返せません。
* 評価は、個人情報保護の関係上、遠慮させて頂いております。
* 無差別の大量自動送信型ウイルスメールの削除に追われており、当方は特殊なPCのため感染はないですが双方保護の為、
必ず取引き終了後はPCから当方アドレスなど全て削除ください。』
(内容はそのままで、文章少しかえて省略してある。他にも要望がいろいろ書かれてた。)

その下に
住所A、氏名 A/住所B、氏名 Bさま と住所等が2つ書いてある。

時々、落札者とは別のところへ発送してほしいというのがあるけど、
そういう場合は「発送先は別です」と書いてあるが、この時は何も書いてない。

確認のためAさんは落札された方でBさま宛に発送すればいいでしょうか?

返ってきた返事。同じ内容でBの部分だけ、こちらの住所、氏名に変わってる。
「間違えました。発送はA宛へ」
Bの部分は出品者の住所、氏名らしいが以前に取引した出品者の個人情報を入れて連絡してきた。

「落札者様から梱包や個人情報に関してたくさんの要望が書かれていますが、
今回のBさまのように、こちらの個人情報がどこかへ流出することはないでしょうか?」
と嫌味っぽく返しておいた。

最初から何も聞かず、最初に書かれてたBさま宛に送ってやればよかったかも。
960名無しさん(新規):2012/09/29(土) 14:58:50.27 ID:JCiDkY2K0
>>959
そもそも落札者が出品者の住所氏名をわざわざ書いてくる意味が分からん。
出品者が落札者の住所氏名を書いてくるなら、発送先に間違いがないか確認の意味で
書いてくるのだろうと思うが。
そいつ代理業者か何かで管理の為、そのナビの文面コピーして保存してるんじゃねーだろうな。
“個人情報など削除して下さい”の言葉そっくりそのまま返したいわ。
961名無しさん(新規):2012/09/29(土) 15:12:15.43 ID:VgO4Pntm0
>>960
>そもそも落札者が出品者の住所氏名をわざわざ書いてくる意味が分からん。

そこが変だよね。
出品者の住所氏名を記載する必要ないだろうって言ってやろうかと思った。


>>959
>* 無差別の大量自動送信型ウイルスメールの削除に追われており、

この迷惑メールの件も、オークションIDを、そのままメアドにしてるから届いてて、
オークションで取引した相手からもれてる訳じゃないだろうけど、教えてやる気にもならなかった。
962名無しさん(新規):2012/09/29(土) 15:16:26.36 ID:H2lbHj1rP
>>961
評価不要な人だろ、是非ID晒してくれw
君の評価も載らない予定だろうし
963名無しさん(新規):2012/09/29(土) 15:35:06.02 ID:JCiDkY2K0
>>961
ストアから落札した場合は除き、自分から教えなければ落札者のメールアドレスは出品者に伝わらないしな。
964名無しさん(新規):2012/09/29(土) 15:38:56.23 ID:OWA2PnR90
なんで、評価不要を相手に命令できると思う奴がいるんだろう。

評価が怖いから、皆真面目にやってるんだよな。
評価付けること出来ないなら、適当にやっても大丈夫じゃん。
965名無しさん(新規):2012/09/29(土) 15:46:00.66 ID:oNax9FDC0
>>954
商品説明を守ることにそこまでこだわるのなら、
落札者が先に連絡してきた場合、その連絡は無効にして一切読まなければいい
自分から先に連絡すると書いた以上、自分の連絡からナビのやり取りを始めるべきだな
966名無しさん(新規):2012/09/29(土) 16:03:43.77 ID:y3w4FjXfO
>>959
たまにいるな、何でも指定してくるクズ
ここまでのはお目にかかれないが…

この間あった事
振込み予定日と違う日に振り込んで、夜に明日欲しいんだけど発送した?
ときた。俺は即日発送なんてしないし、相手最初のナビにもそんな事書いてきてないのに
967名無しさん(新規):2012/09/29(土) 17:28:42.54 ID:o86q61beP
特殊なPCwwwwwwwwww
968名無しさん(新規):2012/09/29(土) 17:37:40.68 ID:OWA2PnR90
上から目線で指示ばかりする奴に「どちらでもない」を付けたことある。

そいつが出品者で、俺が落札者だったけど、
そいつは、自分の連絡先も書かないで、俺の連絡の仕方を全て勝手に決めて、
こうやれとか言って来た。

結局ケンカになった。俺は慎重に完璧な連絡をしていたから、そいつの負け。
評価では一方的に自分勝手な奴だと書いてやった。報復は無かった。
969名無しさん(新規):2012/09/29(土) 19:46:29.94 ID:o86q61beP
某ネトゲのインストールディスク(当時は需要あり)
を売ったとき
”アカウントの譲渡”と勘違いしてるのがいたわ
新規だったのでこっちにケチつけてフェードアウト
こっちが反論してもどうしようもない
970名無しさん(新規):2012/09/29(土) 20:48:03.39 ID:bj1vdqCo0
書いてない定形外指定してきて、
発送(発送連絡済み)から2週間たってもなんにも言ってこないから
まあ届いたんだろうなと思ってたら
いきなり評価から
「届いてないのに何も言ってこない。連絡してきません。
お金だけとって。詐欺です、みなさん気をつけて下さい!」
って悪い付けられた。
定形外が届いたかどうかなんて知らねーよ!
お前が連絡してこいよこの基地害チュプが!!
971名無しさん(新規):2012/09/29(土) 23:31:58.83 ID:g2g+ZVtN0
>>970
ここで文句書くだけで、終わりか。
972名無しさん(新規):2012/09/29(土) 23:44:39.83 ID:knmoZImg0
落札されたその日に「発送方法と入金先を選んでね、
住所・氏名も教えてね(実際はかなり丁寧)」と書いて送った。
それから3日音沙汰なく、今日連絡が来たけれど1行のみ。
「振込みってどうしたらいいんですか?」
新規と取引するんじゃなかった…激しく後悔中。
973名無しさん(新規):2012/09/30(日) 00:25:18.01 ID:Ifsr91gB0
>>972
なにそれこわーい
974名無しさん(新規):2012/09/30(日) 00:47:05.39 ID:PkI5wuJH0
>極悪な出品者落札者を正義の評価で懲らしめるぜ!
>16 :名無しさん(新規)[sage]:2012/09/29(土) 18:35:03.06 ID:g2g+ZVtN0
>>15
>うひょー、評価悪い奴じゃないか。
>どんどん悪い評価付けてやれ。

>そんだけ悪い奴なら、報復されても怖くない。
>見ればすぐ分かる。


どこでも煽ってんのなw
975名無しさん(新規):2012/09/30(日) 01:38:03.46 ID:Q49w1IWBP
オイオイ、この台風の中、かんたん決済したから
すぐ送れ、ってか。無理無理。
実際に入金されるのは休み明けだし。
ビニール3重で包まないとアカンのか?
976名無しさん(新規):2012/09/30(日) 13:12:49.89 ID:ZVz2c0Z40
自分は落札者に「台風なので振り込みに行けません」とか言われたわ。
こっちは台風の影響受けてないんで台風とか忘れてたが。
977名無しさん(新規):2012/09/30(日) 13:39:53.00 ID:nzvGumF20
台風の中、オークションの品物を発送に行った鳩山ゆり雄さん(34)が、
側溝で死んでいました。側溝に落ちて水に流されたものと見られています。
978名無しさん(新規):2012/09/30(日) 13:56:50.25 ID:dkR6nWyKP
考えすぎかもしれないが犯罪に巻き込まれているのかもしれない

落札後こちらの住所通知。
そのあと、こちらからの合計金額の案内無しにクレジット決済。
その後キャンセルの連絡がある。
そのためこちらの銀行に振り込みがあってから返金すると連絡も3週間以上全く返答無し。

新手の押し貸しなのか?
979名無しさん(新規):2012/09/30(日) 13:59:57.24 ID:dkR6nWyKP
上記につけたし
落札者の連絡先は全くわからず
980名無しさん(新規):2012/09/30(日) 14:39:13.26 ID:LJ1Gqpbi0
そんな押し貸しの裁判事例があったようななかったような
981名無しさん(新規):2012/09/30(日) 15:23:37.61 ID:cIfpmGig0
>>978
少し違うケースだけど、
入金があったため連絡してきた住所通り発送したら、「あて所に尋ねあたりません」と荷物が戻ってきた。
戻ってきてから落札者に再送もしくは返金するからと連絡しても返事無し。

落札者の評価はモバゲーか何かのゲームアイテムの出品と落札ばかりのようで
ネット上で済む取引ばかり。
評価に載ってないだけかもしれないけど、実際に商品を送る取引は載ってなかった。

最初に教えてきた住所も郵便番号と住所が一致せず、住所にあわせて郵便番号を調べて発送。
荷物が戻ってきた後は、その件もあわせて連絡したけど結局連絡無し。
その後も評価見るとゲームアイテムは取引してるようで、本人に何かあったわけでもなさそう。
982名無しさん(新規):2012/09/30(日) 16:21:13.75 ID:LJ1Gqpbi0
ああスマン
相手に連絡はしてるのか
なら問題あっても気にしなくておk

黙って着服とかだと問題になるケースもあるけど
住所まで通知してるんだから大丈夫でしょ
983名無しさん(新規):2012/09/30(日) 17:04:52.05 ID:yIlaeavW0
クレカの現金化とか
984名無しさん(新規):2012/09/30(日) 17:48:09.10 ID:fH0zDt+LP
>>975
土日休日の簡単決済注意しろよ
決済されないように小細工してるのたまにいるから
985名無しさん(新規):2012/09/30(日) 18:18:44.95 ID:Q49w1IWBP
>>984
小細工kwsk
986名無しさん(新規):2012/09/30(日) 21:43:47.32 ID:fH0zDt+LP
手口は出てこないねかなりやばいからだろうか
ググれば詐欺の話いっぱいでくる
987名無しさん(新規):2012/09/30(日) 21:46:46.94 ID:X/iA1q8+0
最近、郵便番号を間違って書いてくる奴が異常に多い
ソフトで住所打ってみて初めて気づくんだが
手書きだと確実に間違ったまま発送ってことになる

自分ちの郵便番号くらい覚えとけっつーの
988名無しさん(新規):2012/09/30(日) 21:48:48.09 ID:otfk/U780
>>986
すぐ分かるけど真似する馬鹿がいるといけないから書かないだけ
989名無しさん(新規):2012/09/30(日) 21:50:13.07 ID:9MC7s6mdP
住所を間違えて恥をかくのは発送する側だしな
留置でかたくなに自分の住所宛を主張するアホにも苦労する
990名無しさん(新規):2012/09/30(日) 22:42:49.53 ID:xJAI3gU60
久々にこの連絡来たのでage
発送方法:一番安い方法
991名無しさん(新規):2012/09/30(日) 23:31:36.15 ID:DjKBypc00
一番安い方法は粉々にしてミニレターが一番安いですって返せば普通に別の方法選択してくるよ
992名無しさん(新規):2012/09/30(日) 23:50:24.68 ID:ONatNKSE0
>>991
粉々にせずにミニレターに入れて送ってください
破損していた場合は返金もお願いしますからね(`・ω・´)
993名無しさん(新規):2012/10/01(月) 00:00:01.19 ID:uACOvSYU0
かんたん決済で即払えない奴ってどんな事情があるんだ?
994名無しさん(新規):2012/10/01(月) 00:23:11.78 ID:7Ib7aLwM0
>>993
・カードの締め日狙い
・銀行ネット決済で金が入ってない
・単純にいい加減な性格
995名無しさん(新規):2012/10/01(月) 00:32:59.90 ID:uACOvSYU0
>>994
>・カードの締め日狙い
どういうこと?
996名無しさん(新規):2012/10/01(月) 00:38:28.42 ID:B10hIzbB0
997名無しさん(新規):2012/10/01(月) 00:46:35.71 ID:Ui1LWXCN0
>>995
クレジットカード使ったことないのかよww
998名無しさん(新規):2012/10/01(月) 00:46:51.86 ID:uACOvSYU0
999名無しさん(新規):2012/10/01(月) 00:59:17.66 ID:3sFjti/h0
出品者に文句スレも立ててよ
1000名無しさん(新規):2012/10/01(月) 01:46:23.97 ID:GLMZnbb00
1000なら悪質落札者全員退場
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。