ヤフオク初心者質問スレッド 680問目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
●質問する前にテンプレを必ず読みましょう。

●スレ乱立を防ぐため、このスレは「常時age進行」でお願いします。

●情報を小出しにせずに、知りたいこと・悩んでいることを整理してから書き込みましょう。
 読んだ方々(回答者)が、より的確なアドバイスを行うことができます。

●質問者、回答者共に丁寧な言葉使いによる投稿を心がけましょう。

●規約違反・ガイドライン違反・法律違反を推奨・助長する質問、回答はしないで下さい。

●他人様の出品物を晒すのは控えましょう。(入札履歴・質問のさらしもNG)

●次スレが重複した時は時間の早い方から使い切りましょう。

●初心者という言葉は免罪符ではありません。
 質問する前にテンプレやリンク先、過去の質問を検索しましょう。
 検索すれば回答を待つよりずっと早く答えが見つかります。

 スレッド内の検索は→スレッドを一度「全部」表示させて、
 Windows+Internet Explorerの場合はCtrl+Fキー、
 Mac OS+Safariの場合はCommand+Fキーを利用して一発検索できます。

 わからない言葉はGoogleで→http://www.google.co.jp/ 
 (「ググれ」とは「googleで検索しなさい」という意味)

 過去の質問はYahoo!知恵袋でも→http://search.chiebukuro.yahoo.co.jp/dir/list/d2078297287/

 落札相場の検索は→http://www.aucfan.com/
              http://ochisatsu.ddo.jp/search/
 
 各オークションの出品状況グラフは→http://aucfan.com/site_count.html
2名無しさん(新規):2012/05/13(日) 21:10:07.81 ID:MxI4Rzvx0
・Yahoo!オークション         http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/
・Yahoo!オークション 使い方ガイド http://help.yahoo.co.jp/guide/jp/auct/tour/
・Yahoo!プレミアム           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/premium/
・Yahoo! JAPAN ID           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/
・Yahoo!ウォレット           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/
・Yahoo!ウォレット 使い方ガイド   http://wallet.yahoo.co.jp/html/guide/
・Yahoo!アラート            http://help.yahoo.co.jp/help/jp/alerts/
・Yahoo!オークション 利用登録   http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/
・Yahoo!かんたん決済         http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/
・Yahoo!かんたん決済 使い方ガイド http://payment.yahoo.co.jp/index.html
・取引ナビの使い方          http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/transaction_navi/

●よくある質問集(やや古い情報ですが基礎的なことが数多く載っています)
 2chヤフー板:初心者質問スレッド:FAQ:よくある質問集
 http://www.geocities.co.jp/Beautycare/1800/tem2.html

●Yahoo!プレミアム会員登録をしないと5000円以上の入札は出来ませんか?
 Yahoo!BB会員、Ezweb・モバイルオークション会員、ドコモ・モバイルオークション会員(終了延期)、
 ソフトバンク携帯からは、プレミアム会員登録せずに入札できます。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-02.html
 http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/rule/post_48/
 http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/function/post_416/

●Yahoo!プレミアム会員登録(Yahoo!ウォレット登録)はクレジットカードが必要ですか?
 クレジットカード、またはPCからYahoo! JAPAN指定銀行の口座振替登録が必要です。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/wallet-08.html
※携帯電話からの会員登録はクレジットカードが必要です。
※Yahoo! BB会員はプロバイダ料金の支払い方法と同じです。
3名無しさん(新規):2012/05/13(日) 21:10:35.87 ID:MxI4Rzvx0
●出品者と連絡が取れません
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-17.html
 落札当日〜翌日中に連絡がくることが多いので、最低でも24時間は待ちましょう。
 商品ページや落札通知に「出品者からのメッセージ」がないか確認しましょう。
 (携帯から商品ページにアクセスすれば、落札通知の「出品者のメッセージ」が直接読めます)
 ヘルプには「落札後、5日程度待っても〜」とありますが、一般的には2、3日ぐらいで、
 取引ナビ→連絡掲示板(公開)→評価欄の順で連絡してみましょう。

●落札者と連絡が取れません
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-24.html
 取引ナビ投稿後2、3日しても返答がない場合は再度投稿し、それでも無返答の場合は、
 取引ナビ→連絡掲示板→評価欄の順で、「○日までにご連絡がない場合は落札者都合で
 削除します。その際にシステムから自動的にマイナス評価がつきますのでご了承下さい」
 などと最終通告しておきましょう。いきなり削除するのはトラブルの元なので止めましょう。
 また、ヘルプに従い5日程度は待ちましょう。

 ※年末年始・GW・お盆・連休・土日祝などは、連絡が取れにくくなる人もいます。
 ※書いてある日数は目安です。期限が迫ってる商品などは早めに対応して下さい。

●落札者を削除するには
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-29.html
 削除してもお互いに評価できます。(終了から120日以内)
 2009年03月11日から補欠を繰り上げなくても、システム上の悪い評価はつかなくなりました。
 http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/function/post_36/
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-11.html
 補欠なしなら繰上のチェックボックスは表示されません。そのまま削除して大丈夫です。

●いつまでに削除すれば課金されないですか?
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-10.html
 落札システム利用料は、前月21日〜当月20日に落札された物は、当月末に課金が決定します。
 課金期限までに落札者を削除して落札者なしの状態にすれば、落札システム利用料(税込5.25%)は
 掛かりません。補欠を繰り上げずに落札者を削除した場合も掛かりません。
4名無しさん(新規):2012/05/13(日) 21:11:23.16 ID:MxI4Rzvx0
5名無しさん(新規):2012/05/13(日) 21:11:41.32 ID:MxI4Rzvx0
●補欠と取引したい場合
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-08.html
 「落札者都合」「繰り上げる」で一位を削除・・・落札者に「悪い」評価がつく。
 繰り上げた次点に取引ナビで連絡する。「不要な場合は拒否を選択して下さい。
 評価は何もつきませんので安心して下さい」などと添えると効果的。

 「拒否」(または無返答)であれば、削除&次点繰り上げをして、次の落札者候補に取引ナビで連絡。
 2位以下の次点は、「同意」しない限り、落札者・出品者供に「評価なし」で削除可能。
 ※繰り上げ落札に同意も拒否もしていない落札者候補は、出品者が投稿した取引ナビの
 メッセージの閲覧はできますが、投稿はできません。

●繰り上げで落札者候補になったが、取引したくない場合
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-25.html
 「拒否」を選択して、応じる意志がない事を早めに出品者に伝えましょう。
 「拒否」を選択しても、悪い評価はつきません。(評価そのものがつきません)

●IDが「停止中」になってしまった。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-19.html
 違反で停止処分の場合、解除することはありません。利用料未払いの場合、利用料を払えば
 解除されます。不正アクセス疑惑、特定商取引法違反でのID停止処分の可能性もあります。
 この場合、解除される場合がありますので問い合わせてみましょう。
 http://ms.yahoo.co.jp/bin/auctions-ms/feedback

 ○出品者:相手が支払済なのに送り先(連絡先)が不明になってしまった場合、自己紹介欄は
   編集が可能なので、メアドを掲載して連絡を乞う方法もあります。但し、自己責任で。
 ○落札者:出品者が「停止中」の場合支払いは止めましょう。既に支払い済なら連絡掲示板(公開)や
   評価、電話や手紙で連絡を。自己紹介欄が更新されていないかも時々チェックしてみて下さい。
 ※停止中の人は、取引ナビの閲覧と投稿、連絡掲示板への投稿、評価はできません。

●アクセス0なのにウォッチリスト数だけ増えるのはなぜですか?
 商品ページにアクセスしなくても商品リストで[ウォッチリスト]ボタンを押して追加できるからです。
6名無しさん(新規):2012/05/13(日) 21:11:57.36 ID:MxI4Rzvx0
●商品説明文を見やすく改行するには?文字に色をつけるには?
 改行部分に<BR>をつけるなど、HTMLタグを使用します。(モバイル版では制限がある場合も)
 詳しくは http://www.auclinks.com/
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-57.html#description

●終了したオークションから画像を削除するには?
 任意で画像を削除することは出品者にしかできません。
 マイオークション>出品終了分のリストから該当オークションを削除。又は再出品でも画像は消えます。
 それでも消えない場合はPCのキャッシュやCookieを削除して、リロードしてみましょう。

●質問欄(Q&A)が反映されません。
 まずは、リロードしてみましょう。ログインしているかどうかも確認してみましょう。
 出品者が回答しない限り、投稿した質問文は、質問者と出品者の両者にしか閲覧できません。
 回答がついて初めて他の人からも見えるようになります。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-33.html

●終了時間がどんどん延びてしまいます。
 自動延長とは http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/bid/bid-22.html

●違反申告されました。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-48.html
 申告は誰にでもできるので(反映は評価50以上)イタズラや嫌がらせの可能性もあります。
 上記ヘルプを読み、違反していなければ、出品を削除されたりIDを停止になる事はないので
 無視しましょう。違反が確認できた場合は、速やかに出品を取り消しましょう。

●複数のYahoo! JAPAN IDで参加したい。
 複数の「出品ID」で参加したい場合は、異なるウォレット支払方法で登録して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/reg-07.html
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/kakunin/kakunin-13.html
 但し、最近では異なるウォレット支払方法でも暗号が発行されないケースが出ているようです。
 その場合はヤフーに問い合わせて、配送本人確認の暗号発行制限を解除して貰って下さい。
7名無しさん(新規):2012/05/13(日) 21:12:11.66 ID:MxI4Rzvx0
●出品フォームの数量欄を、「1」から「2」以上に変更するには?
 総合評価11以上が必要です。http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-57.html#quantity

●数量複数出品で「希望落札価格○円」で数量が3なのに「入札」が5になっています!
 元々が8個出品されていて5個既に売れている→残り「あと3個」という意味です。

●最高額入札者です。数量を変更しての再入札ができません。
 下記のような仕様が報告されています。

 ○ケース1:【数量1で入札していた】が、数量を増やして再入札したい場合
   「少ない数量でも落札する:はい」では再入札できる。「いいえ」では再入札できない。
 ○ケース2:【数量2以上で入札していた】が、数量をもっと増やして再入札したい場合
  A.最初の入札で「少ない数量でも落札する:はい」で入札していた場合
    「少ない数量でも落札する:はい」では再入札できる。「いいえ」では再入札できない。
  B.最初の入札で「少ない数量でも落札する:いいえ」で入札してた場合
    「はい」「いいえ」どちらも再入札できない。
 ○ケース3:【数量を減らして再入札したい】→いずれのケースでも出来ないようです。

●評価はどっちが先?
 ヘルプでは、
 ○出品者:代金の受け取りと商品の発送が完了したら、できるだけ早く評価して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-09.html
 ○落札者:落札後、代金の支払いと商品の受け取りが完了したら、できるだけ早く評価して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-06.html

 一般的には「商品の到着と確認の報告を兼ねて落札者が先に出品者を評価する」→
 「それを受けて出品者が御礼を伝え落札者を評価する」というケースが多く見られます。

●相手が評価してくれません。
 評価は義務ではありません。
 取引後に評価が欲しい旨を連絡しても、評価をして貰えないのであれば諦めましょう。
 評価しろと強要したり、文句を言ったり、評価を下げる行為はやめましょう。
8名無しさん(新規):2012/05/13(日) 21:12:26.03 ID:MxI4Rzvx0
●詐欺にあった可能性があります。
 代金を支払ったのに商品が送られてこない、商品を送ったのに代金が支払われない等。
 詳しくは専門スレのテンプレもご覧下さい。心配事や相談があれば書き込みをして下さい。
 オークション詐欺に遭ったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!! vol.20
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1301582887/

●ナイジェリア詐欺について
 質問欄に英文で直接取引をしないか?と、高額な価格を提示してきますが、無視しましょう。
 ipod、PC、ゲーム機系、携帯電話等の出品者は要注意。詳しくは専門スレもご覧下さい。
 ナイジェリア詐欺にご注意!2
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1220590868/

●次点詐欺(なりすまし詐欺)/委託詐欺/フィッシング詐欺 について
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/anzen/index.html
 いずれも、Yahoo [email protected](Yahoo [email protected])宛に、出品者や運営を装って偽メールを
 送ってくる詐欺です。(Yahoo! JAPAN IDから推測されないメアドに変更推奨)
 Yahoo!メールアドレス変更 http://ymchange.mail.yahoo.co.jp/promo

 ○次点詐欺(なりすまし詐欺):次点以降の入札者宛に「落札者がキャンセルしたので貴方に譲りたい」
   と直接取引を持ちかけるメールを送ってくる詐欺。(相手は出品者とは別人です)

 ○委託詐欺:落札者宛に「出先なのでメールで失礼します。実は知人からの代理出品で〜」という、
   振込先を出品者以外の口座へ変更させるメールを送ってくる詐欺。(それは詐欺師の口座です)
   不審な場合は、取引ナビを使って出品者に確認しましょう。

 ○フィッシング詐欺:Yahoo!オークションを騙り「ユーザーアカウント継続手続き」などのリンクが入った
   メールを送ってくる詐欺。リンク先の精巧な偽画面に、IDやパスワードを入れてはいけません。
   http://security.yahoo.co.jp/qa/index.html
9名無しさん(新規):2012/05/13(日) 21:12:37.90 ID:MxI4Rzvx0
●自分のIDが*****(伏字)にならずに全部表示されてしまいます。
 ログイン中は自分のIDが表示されますが他の人には見えていません。ログアウトすれば確認できます。
 出品者は入札者と質問者のIDが閲覧できます。入札者は自分と最高額入札者のIDが閲覧できましたが、
 2010年6月30日より最高額入札者のIDは表示されなくなりました。
 http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/safe/id/

●他の人の旧公開プロフィールを見る方法
 旧公開プロフィールは2012年2月15日で廃止になった為、IDの作成日は確認できなくなりました。
 http://help.yahoo.co.jp/profiles/old/old-02.html

●画像がUPできなくなってしまいました。
 先に画像をUPしてからタイトルや商品説明を入力してみて下さい。

●オークションを始めるのに用意するといい銀行はどこですか?
 ゆうちょ銀行と三菱東京UFJ銀行です。出品はかんたん決済も利用できるといいです。
 インターネットバンキング契約をするのも忘れずに。

●ゆうちょ銀行口座 変換公式
 http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/sokin/koza/kj_tk_sk_kz_furikomi_ksk.html
 記号・番号→銀行振込用の店名・口座番号への変換ツール
 https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza.cgi
 銀行振込用の店名・口座番号→記号・番号への変換ツール
 https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_rv.cgi
 記号・番号→銀行振込用の店名・口座番号への変換ツール【携帯用】
 ドコモ   https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_im.cgi
 au     https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_ez.cgi
 SoftBank https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_y.cgi

●ゆうちょ同士でも支店・口座番号で振込めます。
 ATM:ご送金→ゆうちょ口座へのご送金→店名・口座番号
10名無しさん(新規):2012/05/13(日) 21:13:08.09 ID:MxI4Rzvx0
以上でテンプレは終了です。
前スレを消化してから、ご質問下さい。

■前スレ■
ヤフオク初心者質問スレッド 679問目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1336151534/
11名無しさん(新規):2012/05/13(日) 21:31:25.58 ID:+rID3d3Y0
規制?
12多田野一筋64年:2012/05/13(日) 23:52:28.98 ID:EJqx/WaO0


        .___
        | 腐 |  
        | 乱 |
        | 死 .|      
     ,,,.   | 体 |  ,'"';,
   、''゙゙;、).  | 墓 | 、''゙゙;、),、
   ゙''!リ'' i二二二二! ゙''l!リ'''゙
    ‖  `i二二二!´ ‖ 〜
    昌 |: ̄ ̄〜 ̄:| 昌
   | ̄:|_|;;;l" _┃_゙゙l;;;|_| ̄:| 
./゙゙└‐┴.┴l,,,,,,,,,,l┴.┴‐┘゙゙゙゙\
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
13無職一筋64年:2012/05/13(日) 23:56:43.59 ID:EJqx/WaO0
多田野は現役引退後、女子野球の指導者やればいいと思う
セクハラの心配もないしな

東京ドーム始球式…宮原 華音16歳
ttp://www.daily.co.jp/newsflash/2012/04/24/Images/04999365.jpg

多田野投手の反応
ttp://up.null-x.com/poverty/img/poverty8373.jpg
ttp://up.null-x.com/poverty/img/poverty8372.jpg
14かさりや:2012/05/14(月) 00:01:14.62 ID:Y1tI/ZMc0

1・LIVE: なかじましんいちライブの詳細

http://www.d1.dion.ne.jp/~attomaac/nby1111.htm

先行予約をご希望の方は件名に「先行予約希望」と明記の上、本文にお名前・希望枚数・

ご連絡先メールアドレスをご記入いただき、中島部屋メールアドレスまで、ご連絡下さい

先行予約価格で、2500円(ドリンク別)にてご入場いただけます。

関連スレ
【四日市市】Targestターゲスト・中島慎一167
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1327823956/
15平井堅一筋64年:2012/05/14(月) 00:06:12.22 ID:Y1tI/ZMc0
1 NO MUSIC NO NAME 2011/11/05(土) 15:45:32.28 ID:Vd7VRWep0
前スレ
□□ 平井堅 vol.27 □□
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1307771286/


■公式WEBページ
 http://www.kenhirai.net/
 http://www.pinups.co.jp/hirai/

■基本的にsage進行でお願いします。
■ゲイホモ荒らし、煽り、釣り等に反応せず、徹底放置をお願いします。
  また、行き過ぎた妄想・ネタ・叩き・否定的発言はご遠慮ください。
  専用ブラウザを導入してNGワードで対処するのも吉。 http://www.monazilla.org/
■あまりに悪質なものは運営側に通報願います。
■上記の点を宜しくお願いします。


16ヤフーID noblecarbine:2012/05/14(月) 00:08:59.41 ID:Y1tI/ZMc0
おかもとまりオフィシャルブログ Powered by Ameba

http://ameblo.jp/mari-okamoto/

171:2012/05/14(月) 00:13:28.04 ID:QCCWr+LA0
>>12-16
また現れましたね、夜逃げ中の基地外61才さん。

オークション板には、夜逃したにもかかわらず元落札者を中傷する為だけに、
ヤフオク初質と同名のスレッドや類似したスレッドを立てる61歳が潜伏しています。

当該61歳の妨害行為が他の類似スレであった場合は、本スレまで誘導をお願いします。

夜逃したdostore店長三木とは?↓落札者を2ちゃんで中傷して警察沙汰。削除依頼がこれ。
-----------------------------------------------------------------------------
1 名前: 三木和彦 ←夜逃げしたdostore店長のこと

対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち

削除理由・詳細・その他:
蒲田警察にて相談した結果、○○とともに2チャンネル上の
すべてのお互いの発言を削除するということになりました。

私の発言自身は20発言前後で、本年の9月以降で、その番号など
は後ほど、連絡させていただきます。

取り急ぎお願いしたいのは、○○あるいは○○というキーワー
ドのすべての発言をオークション板から削除していただきたいので
す。これはすべて私からの情報から漏れているものですので、なに ←漏れているんじゃなくて意図的に書き込んだんでしょ。
とぞ宜しくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------
○○は被害者実名(フルネーム)が入っているので、私が○○にしました。

http://qb5.2ch.net/saku2ch/kako/1070/10707/1070784701.html ←店長三木(当事50代)が涙ながらに告白!!
警察の人に削除してもらえって言われたから〜と!!2ちゃんねるの歴史に残るスレ!!!

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1307852913/ ←現在の三木の悪行をまとめたスレ
18名無しさん(新規):2012/05/14(月) 00:16:44.71 ID:Y1tI/ZMc0

□□ 平井堅 vol.28 □□
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1320475532/

776 NO MUSIC NO NAME sage 2012/05/14(月) 00:11:43.65 ID:4U4rdSvQ0
当方、東京都大田区中央在住です。
19名無しさん(新規):2012/05/14(月) 00:17:44.73 ID:Y1tI/ZMc0
【元気娘】 おかもとまり Part.2 【可愛い】
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/girls/1320454148/


921 萌える名無し画像 sage 2012/05/14(月) 00:10:04.77 ID:xe5rdpIj0
当方横浜市鶴見区在住です。


【女芸人】おかもとまりpart17【グラビアアイドル】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/geinin/1336619895/


283 名無しさん sage 2012/05/14(月) 00:10:36.34
当方横浜市鶴見区在住です。


おかもとまり part11    【最も可愛い女芸人】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/geino/1331559022/


175 通行人さん@無名タレント sage 2012/05/14(月) 00:10:59.78 ID:P8TWnAK60
当方横浜市鶴見区在住です。

20名無しさん(新規):2012/05/14(月) 21:24:48.53 ID:6WHt+hPg0
内藤幹男とか辞書引きとか変態の巣窟だ
21名無しさん(新規):2012/05/15(火) 00:38:42.40 ID:0FLhTjeJ0
はこ!ブーーーーーーーーン!!!!
22名無しさん(新規):2012/05/15(火) 00:59:42.67 ID:YkYa+Igh0
メアドが書かれた質問に回答しただけでID削除されるんなら、
有名なナイジェリア詐欺の文章にも必ずメアド載ってるけどなあ。
あれにご丁寧に回答してる人いるけど、それで削除されるんならたまったもんじゃないだろう。
23名無しさん(新規):2012/05/15(火) 01:06:27.56 ID:F6rNzKYU0
メアド付けて質問テロが熱くなるな
24名無しさん(新規):2012/05/15(火) 01:26:43.84 ID:TEnWDef90
質問
アンドロイド端末で出品するとき、商品説明文の字数制限はありますか。
25名無しさん(新規):2012/05/15(火) 02:32:19.97 ID:ckHuaDRZ0
神経質な人はご遠慮くださいって書いてる出品者がよくいるけど
無神経な人のほうが嫌だな
26名無しさん(新規):2012/05/15(火) 03:30:31.23 ID:YHubI2r50
>>25
そうやって無意味に言葉尻に噛み付く奴も神経質な奴と同じくらい嫌われるよな
要するに状態にガタガタ言うなという意味で、それ以上でも以下でもない
27名無しさん(新規):2012/05/15(火) 03:35:14.43 ID:9BSRMuPD0
「神経質な人はご遠慮ください」は使うが、
俺にとっては「状態にガタガタ言うなという意味」では無い。

あくまでも常識の範囲内でのクレームは受け付ける。
非常識な人もたまーにいるから、一応書いてる。
28名無しさん(新規):2012/05/15(火) 09:33:29.63 ID:nPmcN9uc0
「動作未確認です。ノークレーム、ノーリターンでお願いします。」
という断り書きのある商品を1000円で落札して、送られてきた物が、
全く使い物にならないゴミだった場合、出品者を非常に悪いと評価
してもいいですか?
29名無しさん(新規):2012/05/15(火) 09:40:05.47 ID:H2Buytls0
>>28
動作未確認である商品に対して、入札する事=商品説明の内容に同意しました、って意思表示だからね。
尤も、動作確認をした結果が芳しくないので動作未確認とする可能性も無い訳じゃ無いから、その辺りをどう判断するのかは、その人次第だろうけど。
30名無しさん(新規):2012/05/15(火) 09:58:52.93 ID:8CJFdgaZ0
料金は後払いで落札後すぐに発送すると説明文に書かれていたのですが
こちらが入金した後に発送をすると返信が来て

ちゃんと入金するつもりでしたけど、すぐ発送されるなら急がなくてもと思ってたのですが
商品が到着するのが遅れてしまいました。もう届いたからいいのですけどそれなら
最初から入金確認後と書いておけばいいのにと思いました

この場合、早く入金しなかったこちらが悪いのでしょうか?
31名無しさん(新規):2012/05/15(火) 10:06:26.81 ID:H2Buytls0
>>30
商品説明のページには、発送が先で料金後払い、って記載があったんだよね?
だとすると、出品者側が悪い、って事になるよ。
32名無しさん(新規):2012/05/15(火) 10:53:57.23 ID:N1veYluJ0
なんか日本語読解力がないバカばかりだな
33名無しさん(新規):2012/05/15(火) 11:16:04.46 ID:cgiUEv4g0
初めてゆうちょに振り込んでもらうのですがゆうちょで必要な情報も他銀行と同じで口座番号だけでおkですか?
34名無しさん(新規):2012/05/15(火) 11:26:12.58 ID:H2Buytls0
>>33
落札者の評価で判断しても良いと思うけど、ゆうちょ銀行は銀行名が分かりにくいwから、

・銀行名と口座番号
・記号と番号

を併記する方が良いかも。
35名無しさん(新規):2012/05/15(火) 11:31:05.24 ID:P00t6z8J0
ゆうちょ→ゆうちょ間の為の方にまず、記号と口座番号を

他銀行からの振込みの方に
店名 店番 預金種目-普通預金 口座番号

位は必要かと思います

口座番号だけでは振り込めませんのであしからず
36名無しさん(新規):2012/05/15(火) 11:44:45.16 ID:cgiUEv4g0
>>34-35
ゆうちょ初めてなので助かります
ありがとうございました
37名無しさん(新規):2012/05/15(火) 12:33:13.30 ID:zE23Knw00
>>35
他銀行からゆうちょ銀行へ振り込みなんて
手数料いるけどネット調べたらすぐわかるじゃん
38名無しさん(新規):2012/05/15(火) 12:34:23.42 ID:XBGhx5/I0
>>30
結局どのタイミングで振込みしたの?
発送迅速後払いで出品してたのに後から先払いに変更した出品者もどうかと思うけど
そのナビが来て何日後に支払いしたのか
39名無しさん(新規):2012/05/15(火) 13:21:25.25 ID:U84bh0Q00
>>38
ナビが来て3日後に振り込みました
その後、入金を確認したので発送の準備をします。と返信が来ました
人によって都合とかあると思いますけど
先に送るのなら3日あれば発送が完了してるのでは?と思います

これが先払いに変更に該当するかまでは分かりません

40名無しさん(新規):2012/05/15(火) 13:34:42.88 ID:EHDnyAIRO
で、出品者はいつ発送したの?
翌日に発送とかならいいんでないですか

正直先発送したとして、入金三日後だったら不安だな
先発送して欲しい気持ちや早く欲しい気持ちあれば当日翌日には支払いするべき
三日後て届いてから支払うつもりなのか

人にだけ迅速に対応して貰う気持ちはいくない
41名無しさん(新規):2012/05/15(火) 13:49:34.87 ID:U4zluVXG0
早い遅いの質問をしてるのに、具体的な日付を後出しにしてるようじゃ
的確な回答が返ってこないぞ。

>>35
記号と番号だけでも変換出来るけど
それを知らない人がいるから困るね。
42名無しさん(新規):2012/05/15(火) 14:12:30.64 ID:XBGhx5/I0
>>39
先払いでお願いしますと連絡来てそれ拒否してないんだから
あなたが振込みするまで出品者が送らなかったことに文句は言えないよ
自分が3日 も 振込みまで時間かかってるのに
元は先送りのはずだったんだからその間に送れたのでは?なんてのは都合いい屁理屈だな
取引条件変わってるんだから、発送準備出来てても出品者が先に送るわけないだろ
最初は後払いだったのに…てのはもう忘れたほうがいいよ
43名無しさん(新規):2012/05/15(火) 14:16:58.23 ID:+k51S7YV0
記号と番号を変換できない人はそもそも自分が利用してる
金融機関に対応した所へ入札しろよって思うのだが・・
44名無しさん(新規):2012/05/15(火) 14:20:38.92 ID:aa9XDauG0
>>39
後払いってのは、商品届いたの確認して払うって意味だから
>料金は後払いで落札後すぐに発送する
の一文が商品説明に書かれていたのなら勿論悪いのは出品者

だが、最初のナビでやっぱ先払えって言われたことに対して、
異議を申し立てなかったのなら出品者は納得したと思うわけだし
さっさと振り込まなかったお前のせいで発送が遅れたという話になる
それを評価なりで文句つけるつもりならやめといた方がいい

要は最初のナビが来た時点できちんと対応すべきだった
届いたあとにぐだぐだ言ったところで仕方のない話
45名無しさん(新規):2012/05/15(火) 14:22:09.84 ID:aa9XDauG0
>>42と被ったスマソ
46名無しさん(新規):2012/05/15(火) 14:39:14.77 ID:8FI45qe30
出品者が>>30の評価見て先払いに変更した可能性を何故考えない?
47名無しさん(新規):2012/05/15(火) 14:57:59.48 ID:NN7jPlyzO
再出品設定三回まで出来るみたいですが、これって毎回10,5円ですか?
それとも三回転まで10,5円?
48名無しさん(新規):2012/05/15(火) 15:02:26.44 ID:zICuCmCh0
>>47
3回転で
49名無しさん(新規):2012/05/15(火) 15:15:51.38 ID:9YeSwE7ei
こっち落札者で落札後すぐに口座番号のみナビで連絡きたので
すぐに振り込んだら10日間連絡なし状態に

これって何も打つ手ないですよね?
ヤフオク補償請求とかも利用者側の不注意って事で

まあ不注意は認めるけどヤフオク側は出品者の連絡先
知ってるわけだから何かしら動いて欲しいんですけどね
50名無しさん(新規):2012/05/15(火) 15:16:42.69 ID:9YeSwE7ei
あと口座名義人名は聞いてます
51名無しさん(新規):2012/05/15(火) 15:39:20.66 ID:93f/6rOw0
>>35
イチイチ記号番号変換サイトなんて使わなくても
ATMやダイレクトで口座番号と支店名そのまま打ち込んで
同行振替できるだろw

入力時の注意書き入れて 支店・口座番号1種のみの連絡派だが
変換しなきゃ入金できない!!
…と固定概念に固まってる3ケタ主婦とか携帯厨しか聞き返してこないぞ
52名無しさん(新規):2012/05/15(火) 15:50:26.61 ID:YgBUm7L+0
>>49
連絡先を教えてこないのに振り込んじゃダメ。
発送の催促はしたの?
取引ナビを使っても返事がないなら連絡掲示板や評価から連絡。
53名無しさん(新規):2012/05/15(火) 15:52:38.31 ID:JXLdbLCa0
超美品とか謳ってる出品者の神経がわからん。なんだよ超って
そういうのにかぎってたいして美品じゃない普通程度の中古品だったりする
54名無しさん(新規):2012/05/15(火) 15:58:36.03 ID:399ZU2ym0
だから“超”が付かなくても、「美品」はヤバいんだってw
55名無しさん(新規):2012/05/15(火) 16:07:39.70 ID:EHDnyAIRO
俺はCDだが、ケース擦れ傷一切無し、ディスクも傷一切無しで美品と書くぜ
少しでも傷があれば傷ありますて。
まぁ、美品て書いて、あくまでも中古です。
感じ方に個人差有り。とかはヤヴァイ
56名無しさん(新規):2012/05/15(火) 16:52:52.97 ID:9YeSwE7ei
>>52
レスありがとうございます
そうですよね連絡先聞いていないのに振り込んだのはダメでした
取引ナビでの催促は行っていますが評価と掲示板はまだなので
使ってみようと思います

とにかく最初の連絡以降なにも反応がないので
忘れている可能性が高いと思っています
近い日付の出品は対応してますしそこまで高額ではないので
詐欺ではないかと
57名無しさん(新規):2012/05/15(火) 17:03:06.83 ID:ns7oxy7o0
出品して更新するとアクセス数1が付くのは仕様?
出品者のアクセスはカウントされないはずだけど自分のアクセスなのかな?
何個も出品して全部そうなるしアラート設定されてたとしても流石にはやすぎる
58名無しさん(新規):2012/05/15(火) 17:46:00.45 ID:VYHPK+wCO
落札してナビから自分の住所とか送ったあと、向こうがID停止になりました
まだ振り込む前だったので良かったんですが、もう一週間連絡がありません
これはもう放っておくしかないんですよね?
59名無しさん(新規):2012/05/15(火) 17:49:55.15 ID:TEXTolrq0
>>57
ログインしてなけりゃ、アンタのアクセスがカウントされてんだろうよ
60名無しさん(新規):2012/05/15(火) 17:54:29.14 ID:lfhd5HYe0
美品と言う言葉ほど危うい物は無い
ましてや超が付く美品なんて・・・・
61名無しさん(新規):2012/05/15(火) 17:59:10.46 ID:TEXTolrq0
胡散臭さが倍増するなw
62名無しさん(新規):2012/05/15(火) 18:01:30.72 ID:GJO0Jrdv0
なら超美術品
63名無しさん(新規):2012/05/15(火) 18:04:47.42 ID:ns7oxy7o0
>>59
ログインはしてます
出品して自分の商品確認して更新するとアクセス数に1が付く
それ以上はいくら更新してもカウントされないけど
64名無しさん(新規):2012/05/15(火) 18:08:02.00 ID:TEXTolrq0
>>63
では、アラートでマークされているんだな
自分には(もちろん誰か不明だが)1人いる
65名無しさん(新規):2012/05/15(火) 18:09:40.63 ID:TEXTolrq0
ちなみに一緒で、出品直後だよ
66名無しさん(新規):2012/05/15(火) 18:11:10.16 ID:GJO0Jrdv0
ストーキングしてる奴いるから誰かが見ている
67名無しさん(新規):2012/05/15(火) 18:14:46.49 ID:ns7oxy7o0
オークション出品後、必ず直後にアクセスがあります。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1286961442

ググったら出てきたけどバグなのか?
2つアカ持ってて1つはまだ2品しか出品してないしマークされる覚えもないんだけどな
2つとも同じ現象が起きる
68名無しさん(新規):2012/05/15(火) 18:17:32.70 ID:D1YreaVT0
神はあなたを見ています
69名無しさん(新規):2012/05/15(火) 18:19:13.48 ID:NulMWuaC0
昨日午前中に落札した人から落札後数分でかんたん決済で入金完了の連絡が来ているのですが
かんたん決済ご利用明細から受け取り一覧を見ても入金が確認できません
かんたん決済は口座自体に振り込まれるのは時間はかかっても、利用明細には即時反映されるものではないのでしょうか?
また、落札者は転売屋みたいなのですが嘘をついて早く手に入れようとしているのでしょうか?
70名無しさん(新規):2012/05/15(火) 18:27:24.97 ID:1HLd5rof0
きっとヤフーから決済受付のメールも来てないんだろ
71名無しさん(新規):2012/05/15(火) 18:39:06.32 ID:TEXTolrq0
通常はこうだろう

@かんたん決済からメールが来る
A落札者より、ナビに手続き完了(支払いました)の連絡が来る

後者を端折るのはたまにいるが…
「受け取り一覧」とあるから、タブの問題ではないようだね
転売屋云々は関係ないだろう

相手に確認するしかないよ
72名無しさん(新規):2012/05/15(火) 18:46:47.61 ID:nPmcN9uc0
相手は発送したと言ってるが、普通郵便やメール便で
何日経っても届かない場合、運が悪いとあきらめるとして
相手をどう評価すればいいのですか?
73名無しさん(新規):2012/05/15(火) 18:48:03.47 ID:igWEZmuu0
>>28は質問しっぱなしかい?
74名無しさん(新規):2012/05/15(火) 18:54:15.81 ID:XBGhx5/I0
>>72
質問文面からまだ実際には起きてないんでしょ、それ
今後そういうこと起こるの心配なら宅急便配送のみにしな
無駄な質問しなくてすむから
75名無しさん(新規):2012/05/15(火) 19:00:46.04 ID:TEXTolrq0
相手をどう評価するか、わざわざここでうかがい立てるのがちらほらいるね
その度に(…それくらい自分で考えろよ)と思う
7628=72:2012/05/15(火) 19:11:42.22 ID:nPmcN9uc0
>>73
>>29さんに御回答頂きました。ありがとうございます。
>>74,75さんもありがとうございました。
77名無しさん(新規):2012/05/15(火) 19:13:20.97 ID:YT0aDY5uO
二つのIDでプレミアム登録する場合、同じ口座を会員費引き落とし口座として登録できますか?
78名無しさん(新規):2012/05/15(火) 19:15:53.96 ID:6T3rfE3R0
プレミアム会員でなくても5000円までの入札は可能とのことなんですが

落札するにはプレミアム会員でなくても
yahoo!ウォレットに登録する必要があるのでしょうか?
7969:2012/05/15(火) 19:17:13.35 ID:gonLMFJ10
>>70-71
レス有難うございます。メールも確認してみましたが来ていません
相手に確認してみます
80名無しさん(新規):2012/05/15(火) 19:28:30.44 ID:U4zluVXG0
>>78
不要。ここのステップ3までにその条件は無し。
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/entry_navi
81名無しさん(新規):2012/05/15(火) 19:42:18.51 ID:BWPmJVdw0
動作未確認が作動しなかったので悪評つけようとしたら窘められ、
今度は届かなかったことにしたいのか。
82名無しさん(新規):2012/05/15(火) 19:44:49.33 ID:6T3rfE3R0
>>80
助かりました><
ご回答ありがとうございます。
83名無しさん(新規):2012/05/15(火) 19:47:05.79 ID:z0lnuE7s0
>>72
普通郵便なら、郵送事故の可能性があるけど、追跡調査が出来ないから、諦メロン・・・。
メール便の場合は、追跡調査は可能だけど、最悪途中での事故等が起きていても、輸送経路全てに対しての免責が条件。
評価は最悪、どちらでもない、程度で留める方が揉めないよ。
何せ、保証補償がない発送方法に同意したのだからね。
84名無しさん(新規):2012/05/15(火) 20:14:50.29 ID:eBDv9lz40
よろしくお願いいたします。
評価3桁(出品:落札=2:8)ですが、はじめて「非常に悪い」(落札者都合で削除)をつけられました。
・14日0時頃落札
・メールの出品者コメントには以下の内容の記載
 「落札後、連絡に時間が掛かる場合は対応するので申し出よ」
 「連絡なく1週間以上過ぎた場合は落札を取り消すこともある」
 商品ページには連絡に関する記述一切なし。
・14日8時に上記を確認、取引ナビにて連絡しようとしたら、7時20分に落札者都合で削除されていることを知る。
・「どちらでもない」で問い合わせるが、返答なし ← いまここ
という経緯です。

商品は1000円以下のおもちゃ(鉄道模型)相場より安めに落札。
出品数2で、私だけ削除される。もう1人と私の落札額は同額。(順位は2番目)

出品者は4桁評価で悪いは8 落札日の12日後に落札者都合で削除したことが過去に1度だけある。
今回、同日終了の別の出品物でほぼ同じ状況(数量2のもので相場より安めに落札、落札順位2番目でほぼ同じ時間に削除)
の落札者がいて、出品者に対し「非常に悪い」評価をしている。(が返答なし)

質問
1.私に落ち度があるとしたら、どの部分でしょうか(不足情報があれば提示します)
2.どうあがいても「落札者都合による削除」の記録は消えません。今後出品者に与える印象が悪いので、IDを変えたほうがいいでしょうか?

長くなりましたが、アドバイスいただきたく、よろしくお願いいたします。
85名無しさん(新規):2012/05/15(火) 20:17:46.78 ID:z0lnuE7s0
>>84
数を捌いてる出品者で、単純に取り消しする人を間違えた、に一票。
86名無しさん(新規):2012/05/15(火) 21:16:48.10 ID:JEWsmDaq0
携帯電話を落札したのですが、出品者から入金を確認したら発送するとの連絡があり
簡単決済で手続きしました、その後5日経っても発送の連絡とか何もありません
携帯は受け取ってから手続きしないと振込みされないようですが、出品者側にこちらが
手続きしたことは伝わっているのでしょうか?
87名無しさん(新規):2012/05/15(火) 21:28:08.78 ID:XBGhx5/I0
>>84
あなたに落ち度はない
出品者が誤って削除したとしたら、評価の訂正をしてもらうことで
非常に悪い→悪い(出品者のフォローコメントつき)にすることは可能なので
そのマイナスを他の人は気にしないと思う
出品もしてるから分かると思うけど落札者都合キャンセルでついた雨は
くもり以上に上方修正出来ないんだよね
出品者が何も対応してくれないようなら
落札した翌朝に連絡する前に削除されましたが、こちらから取引キャンセルの申し出はしていません
と返答コメント
88名無しさん(新規):2012/05/15(火) 21:31:00.79 ID:XBGhx5/I0
>>86
かんたん決済すると出品者にメールがいくから気付く
「入金後発送」てことは14日後に発送するつもりなのでは?
受取ボタン押されなくても自動的に入金される期限がそれだからね
気になるならナビで発送予定日を聞いてみる
89名無しさん(新規):2012/05/15(火) 21:31:07.91 ID:3VKenwYU0
とある事情で高額な物をヤフオフにアップしたいんだが制限とか有る?
90名無しさん(新規):2012/05/15(火) 21:31:19.81 ID:B2zt82Hi0
>>84
出品者の勘違い・ミスでしょ。
相手の評価「非常に悪い」でキチンとコメント入れとく。

自分の方は、評価の返答で今回のいきさつを書いておく。
評価に雨があっても見りゃわかるので、気にしない。
91名無しさん(新規):2012/05/15(火) 21:36:06.45 ID:JEWsmDaq0
>>88
ありがとうございます2,3日待って音沙汰なければナビしてみます
92名無しさん(新規):2012/05/15(火) 22:03:39.82 ID:HDGlw9Nc0
評価2桁50以下の出品者です。
今まで悪い評価のあるような落札者に当たらず順調だったのですが
今回評価約220に対して非常に悪いが50を超えているIDに入札されました。
内容も落札者都合の削除、入金遅延、取引ナビを使わず連絡掲示板から取引しようとしてトラブルなど多岐にわたり
しかも評価欄のやりとりを見る限りまともな精神状態の人には見えません。
つい最近も連絡なし削除で非常に悪いを付けられています。
あまりに危険な感じがするので削除しようと思ったのですが、
トラブルが起きる前にこのIDを削除してブラックリストに入れるとやはりこちらには自動的に悪いの評価が付きますか?
93名無しさん(新規):2012/05/15(火) 22:13:01.35 ID:F6rNzKYU0
つきません。遠慮無くブラックリストに登録しましょう
ただし、その人の別IDで粘着されてもめげないでね
94名無しさん(新規):2012/05/15(火) 22:14:12.37 ID:U4zluVXG0
自動でつくのは出品者都合で削除したときだけですよ。
95名無しさん(新規):2012/05/15(火) 22:15:40.87 ID:HDGlw9Nc0
同じジャンルのモノを4つ出品して4つ全部に入札されていて正直気が気でならなかったので全部削除してBL入れてきます!
ありがとうございます!
96名無しさん(新規):2012/05/15(火) 23:04:01.22 ID:SVrQl8G00
>>95
しばらくしてからでいいんでソイツ↓に晒しておいてくれると助かる

●○BL入れた方がいい【 落札者 】教えて 57○●
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1321043803/
9784:2012/05/15(火) 23:21:37.96 ID:eBDv9lz40
>>85>>87>>90
皆さん、ありがとうございました。
気を取り直して、続けていきたいとおもいます。
98名無しさん(新規):2012/05/16(水) 00:20:27.09 ID:lGLQT/fV0
すみません。ちょっと教えて下さい。

オークションでコンサートチケットを当方が出品し、落札されました。
落札者から、「代金支払い管理サービス」を使って支払いたいとのこと。
yahooの説明では、落札者が「受取り承認」しなくても、
14日過ぎれば出品者に入金されると書いてありました。

チケットは当日手渡しのため、公的に渡した証明が作れません。
心配なのは、
当日本人が受け取りに来なかった場合、またチケットを渡した場合でも、
落札者がこの受取承認をせず、入金をキャンセルする方法があるのか教えて欲しいのです。

またこういう場合、確実にするためにはどうすればよいでしょうか?

よろしくお願いします。
99名無しさん(新規):2012/05/16(水) 00:27:18.05 ID:q80+Vua70
>>98
チケット転売屋は死ねよ
100名無しさん(新規):2012/05/16(水) 00:28:59.48 ID:q80+Vua70
チケット転売屋は痛い目にあえばいいんだよ。
101名無しさん(新規):2012/05/16(水) 00:32:52.12 ID:IBid8mghO
落札者都合でキャンセルなんだけど、落札者削除しないと落札手数料って取られるんですよね?
102名無しさん(新規):2012/05/16(水) 00:34:12.31 ID:i8x+U4MX0
小心者の馬鹿チケ転ワロス
103名無しさん(新規):2012/05/16(水) 00:34:26.97 ID:q80+Vua70
>>101
取られるよ
104名無しさん(新規):2012/05/16(水) 00:38:49.43 ID:eXJrrk180
手渡しなら、支払方法を代金とチケットの引換だけに制限をしておけばよかったのですよ。
落札者が直接キャンセルする方法は無いけど、支払い代行会社がキャンセルしたという
話はちらほらあるけど真偽は不明。
105名無しさん(新規):2012/05/16(水) 00:40:27.02 ID:q80+Vua70
チケットの当日手渡しとか、見つかるとダフ屋として捕まるぞ
106101:2012/05/16(水) 00:41:57.04 ID:RUiTF4ld0
>>103
ありがとうございます

落札者が「悪い評価はつけないでキャンセルにしてほしい」って言うんですけど、
報復覚悟で落札者削除するか、落札手数料を払ってもらうよう交渉以外に方法ってありますか?
107名無しさん(新規):2012/05/16(水) 00:42:18.18 ID:eXJrrk180
すっぽかされたら、どっちにせよダフ屋をやるしかないからねw
108名無しさん(新規):2012/05/16(水) 00:46:53.11 ID:eXJrrk180
>>106
出品者都合で削除なら、落札者に悪い評価もつかないし、手数料も取られないけど
出品者に落ち度がないのにそんなことをするアホはいないから
手数料を払ってもらうしか方法は無いかと。
109名無しさん(新規):2012/05/16(水) 00:52:12.20 ID:lGLQT/fV0
>>104
ありがとうございます。

110名無しさん(新規):2012/05/16(水) 01:18:25.62 ID:I6xia1QP0
>>104
入札しておいて取引できないんでもって悪い評価が付きたくないとか身勝手な落札者と思わない?
>>106の言うように手数料支払えば結果的にチャラになるけど、素直支払うかどうかも怪しい。
システム料支払うくらいなら取引しろって思う。

でもこういう落札者に限って評価を人質にして
削除したら同等の評価を入れてくるタイプで性質が悪いからお気をつけ
身勝手だから容赦なく削除しても良いレベルだから
111名無しさん(新規):2012/05/16(水) 01:28:06.76 ID:nsUjePEE0
今後は落札ペナルティでも導入して落札後のキャンセル料を徴収させればいいんじゃね?
112名無しさん(新規):2012/05/16(水) 01:32:52.75 ID:I6xia1QP0
>>111
キャンセル料をどうやって徴収させるかだね…
だとすると落札者も本人確認してからでないと参加できないようなシステムにしなきゃね

キャンセル料の請求が口座が引き落とされるとかなら
113名無しさん(新規):2012/05/16(水) 02:04:57.24 ID:wPmwYWoI0
同じようなケースに遭遇したけど落札者に落札手数料と出品手数料(無料期間外出品だから)払ってもらったよ
NGIDにいれようか迷ってたがまた落札してもらえたのでこの対応で良かったとおもってる
114名無しさん(新規):2012/05/16(水) 03:19:19.26 ID:QJ6F/mdN0
出品者として物を送るときに、普通は入金確認をしてから発送しますよね?
でも自分は生活時間の都合上、入金も確認しないで見込みで先送りしたいなと思ってしまう時があるんです

熟練出品者の方々は入金を待たずに、ちゃんと振り込まれるであろう見込みで商品を送ることってありますか?
また、それをやってトラブルになる確率って増しますか?(ネコババされる等)

自分の状況の手間とか都合を考えるとどうしても見込みで発送したくなることが多いんですけど
見込み発送は危険なんでしょうか?
115名無しさん(新規):2012/05/16(水) 03:24:43.45 ID:T2eFodh+0
>>114
そんなあなたにネットバンク
116名無しさん(新規):2012/05/16(水) 03:25:49.52 ID:QJ6F/mdN0
>>115
そういうことじゃないです

手持ちの銀行口座やゆうちょはダイレクトやネットに全部対応してます
117名無しさん(新規):2012/05/16(水) 03:31:32.77 ID:UUG9MKmX0
>>114
評価見て確実に入金が見込める相手なら先手で送ってても金はすぐ入るし問題ないかなぁ
配送日数のタイムラグ考えれば『振込→商品着』の順番は変わらないと思うし

俺は怖いからやったことないけど
118名無しさん(新規):2012/05/16(水) 03:33:17.84 ID:UUG9MKmX0
順番は(向こうからすれば)変わらないと思う

に訂正
119名無しさん(新規):2012/05/16(水) 03:45:09.74 ID:nJsc9EjI0
忙しくてまとめて発送を処理したいときにやったことはある
そのときは特に問題なかったけど運が良かったかもしれない
120名無しさん(新規):2012/05/16(水) 04:11:50.55 ID:XtcMd1BCP
俺も入金前に送ったことは1,2回だなあ。
勿論常連の人。初めての人には怖くて出来ない。
生活時間も考慮して発送遅れますよ?って連絡
入れることもある。相手にどこまで合わせるか?ですな。
自分本位でやってもいいか?、とは思う。出品者だもの。
説明に書いとけば言い訳は出来る。
でも実際は、入金されれば万難排して即、発送。
121名無しさん(新規):2012/05/16(水) 07:37:46.53 ID:fmaUFslY0
>>114
ここで大丈夫だよ、て回答出たとしても落札者次第でリスク変わるんだから
他の人の意見聞いたって意味ないよ
気になってるなら実際先送りしてみればいいじゃん
122名無しさん(新規):2012/05/16(水) 09:14:15.74 ID:B9CKQJgnO
俺は最近、振り込み手続きはすぐしたけど着金は週明けになるのを、着金待たずに発送された事があって逆にちょっとびびったわ
え、発送連絡もらってから振り込みキャンセルする事も可能なのに…って
123名無しさん(新規):2012/05/16(水) 09:20:33.09 ID:pRP2CNOs0
>>122
相手の評価次第だね。
124名無しさん(新規):2012/05/16(水) 09:36:05.42 ID:lYJSs+4GO
繰り上げ落札に同意してくれた落札者には一言その旨のお礼言うべき?
125名無しさん(新規):2012/05/16(水) 09:38:45.84 ID:W7R4UC6N0
>>124
うん。
126名無しさん(新規):2012/05/16(水) 09:50:09.74 ID:pRP2CNOs0
>>124
その一言で、大分印象が変わるからね。
その辺は、リアと同じだよ。
127名無しさん(新規):2012/05/16(水) 11:14:32.12 ID:o8vbG7T80
だよね。普通の落札と変わらない対応でナビきたから自分の考えがおかしいのかと思って聞いてみました。ありがとう。
128名無しさん(新規):2012/05/16(水) 11:33:32.67 ID:E+pA4VFy0
>>114
先送りは絶対しない。
評価がいい人なので先送りした、商品は到着しているのに入金してくれないって相談を今まで何度見たことか。
129名無しさん(新規):2012/05/16(水) 12:26:38.73 ID:zX35n3Rt0
問題の先送りは良くないよな
今すぐ解決させるべきだ
130名無しさん(新規):2012/05/16(水) 13:20:18.41 ID:wy6JxjEh0
しかしアダルトカテの削除ってやりすぎだよな
制服姿の写真だけ削除とか
削除人バカすぎるんじゃね
131名無しさん(新規):2012/05/16(水) 13:24:39.75 ID:B+gc8+WO0
キミ何言っとんねん しかし
132名無しさん(新規):2012/05/16(水) 15:18:45.05 ID:FzbWqqNh0
すみません質問してもいいですか?
現在新規の方から落札をいただいていたのですが、
取引ナビにて連絡しても一切返事がなく
かんたん決済にて落札額だけ入金された状態となってます
連絡が一切ないので
こちらで送料を負担したとしても発送することが出来ません
この場合どのように対応したらいいのでしょうか?
現在落札後3日目でかんたん決済は当日に決済されている状態です
133名無しさん(新規):2012/05/16(水) 15:23:41.53 ID:NkDNqFe90
>>132
取引ナビで連絡しても返事がないなら、連絡掲示板に「取引ナビを見てください」と

それでもの連絡がこないなら、ヤフオクの中の人に連絡
「落札者に取引ナビを見るように連絡してもらえませんか」と

通販と勘違いしているんだろうね
134名無しさん(新規):2012/05/16(水) 15:47:03.39 ID:x+Uq42nR0
>>132
かんたん決済じゃないけど、落札者から振込があったけど1週間くらい連絡がなかったことがあった。
返信したつもりでいたらしい。

再度ナビから連絡
それでも返信がなかったら評価を非常によいにして連絡ちょうだいとコメント
あとは待つしかないよ。
135名無しさん(新規):2012/05/16(水) 15:55:15.96 ID:N4tL05B/0
おまえら、リーダーの言う事は黙って聞くしかないよ
何しろボケちゃってるんだから
136名無しさん(新規):2012/05/16(水) 15:58:06.12 ID:kfC5zP3B0
>>132
連絡掲示板は使わない方がいい。
知らずに自分の連絡先なんかを公開して書き込まれると面倒。
やり取りする手段はナビ1本の方がいい。
137名無しさん(新規):2012/05/16(水) 16:01:53.62 ID:FzbWqqNh0
>>133
なるほど一度連絡掲示板に書き込んでみます
>通販と勘違い
多分そのような状態ではないかと

>>134
取引ナビという手もあるんですね

一度連絡掲示板に書き込み後、
連絡がないようであれば取引ナビにて再度連絡を取ってみます
素早いご返答ありがとうございました
138名無しさん(新規):2012/05/16(水) 16:03:44.97 ID:FzbWqqNh0
>>136
終了後の連絡掲示板って自分と落札者以外でも見れるものなのですか?
139名無しさん(新規):2012/05/16(水) 16:10:24.13 ID:kfC5zP3B0
>>138
http://help.yahoo.co.jp/auct/deal/deal-30.html
>出品者の新規投稿は、すべて公開されます。
>返答は、返答元の公開設定と同じになります
>(公開されている投稿への返答は公開、非公開の投稿への返答は非公開)。
140名無しさん(新規):2012/05/16(水) 16:12:03.34 ID:kfC5zP3B0
>>137
終了後、取引ナビから連絡いれてないん?
141名無しさん(新規):2012/05/16(水) 16:13:18.39 ID:kfC5zP3B0
勘違いだった ゴメン
142名無しさん(新規):2012/05/16(水) 16:15:06.67 ID:eXJrrk180
評価欄からでもオッケー(悪い以下にはしないでね)

楽オクなんかも、支払い手続きすると自動で連絡先が通知されるので
似たようなものだと思ってるのかもね。

連絡掲示板とナビの違いは、公開か非公開かだけです。
条件によっては非公開にもできます。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-36.html
143名無しさん(新規):2012/05/16(水) 16:33:17.90 ID:FzbWqqNh0
>>139-142
詳しいご説明ありがとうございました
取引ナビには3度ほど書き込んでいますが
送料の件もあり使い切ってしまうのが心配です
一度連絡掲示板に書き込んで返答を待ってみようと思います
144名無しさん(新規):2012/05/16(水) 16:40:12.41 ID:1rMSru3x0
>>143
評価の書き込むのが一番効果あるよ
145名無しさん(新規):2012/05/16(水) 16:51:56.68 ID:OFM1J/o80
これからヤフオクを始めたいと思っている者ですが、
使用銀行はJNBと、ゆうちょ銀行ぐらいでいいですか?
また、代金引換配送などは利用できますか?
当方、クレカは持っていないのですが、出品専門なら必要ないですよね?
146名無しさん(新規):2012/05/16(水) 16:53:17.88 ID:1rMSru3x0
代引き契約はお金いるんじゃね
147名無しさん(新規):2012/05/16(水) 16:59:48.05 ID:OFM1J/o80
>>146
契約料が必要なんですよね。それならやめた方がいいですね。
148名無しさん(新規):2012/05/16(水) 17:03:01.30 ID:jIU912aW0
口座は三菱東京UFJもあると尚良し、かな
自分の場合、ゆうちょよりUFJ指定の方が多い
まぁ、ゆうちょがあればいいんじゃないか
149名無しさん(新規):2012/05/16(水) 17:05:25.29 ID:eXJrrk180
>>145
代引は仕組みを理解した上でどぞ。
http://www.post.japanpost.jp/service/fuka_service/daibiki/index.html

クレカのない場合、JNBでプレミアム会費を引き落す事になるね
150名無しさん(新規):2012/05/16(水) 17:11:30.31 ID:KwDbAHxY0
代引き料に上乗せしてるゴミクズもいるからなぁ 
一万円以内は315円なのに380円〜490円ってこれ見ただけで
入札する気がなくなるわ
151名無しさん(新規):2012/05/16(水) 17:23:16.72 ID:9Y8E32Fu0
>>150
代引き手数料と、別に振り込んでもらう振込(振替)手数料がいるからだよ。
がんばってね。
152名無しさん(新規):2012/05/16(水) 17:53:17.57 ID:FzbWqqNh0
>>145
代引きは郵便局を使うと手数料は高い(\420〜)ものの個人でも出せます。
法人契約無しでそのほかの代引きサービスをやってるところはまずないかと
また、佐川やクロネコだと入金時に別途手数料が取られるので
小額での取引には向いてません

>>150
315円のほかに自分の銀行に入金してもらうのに別途手数料が掛かるからじゃない
中にはほんとにボッてる所もあるけど
153名無しさん(新規):2012/05/16(水) 18:12:45.50 ID:F7Vm2dto0
品物が落札されたんですが六月に入らないと払えないと言われました。
個人的には長すぎると感じましたが普通はどれぐらい待つものですか?
154名無しさん(新規):2012/05/16(水) 18:22:49.04 ID:5pAafPBZO
>>153
普通とか関係ない
あなたが待てると思ったら待つ
ダメならさっさと落札者都合で削除

そもそも落札手数料が確定する前に
入金出来ない人は取引する資格無し
155名無しさん(新規):2012/05/16(水) 18:27:55.74 ID:F7Vm2dto0
>>154
ありがとうございました。
今回は待つことにします。
次からは注意書きを書きます。
156名無しさん(新規):2012/05/16(水) 18:58:31.81 ID:v5fsEx5D0
>>153
分かってると思うけど今月末に落札システム料は確定するからね。
確定後に落札者からキャンセルされても落札料は取られ損になるので注意。
157名無しさん(新規):2012/05/16(水) 20:33:06.82 ID:vsjLrU8+0
振込(振替)手数料が地味に痛い
158名無しさん(新規):2012/05/16(水) 21:15:06.87 ID:B4LGxZH9i
海外発送可能にしたんですよ

北米の在住日本人に送るのですが、
名前を、ローマ字でなく、漢字を連絡してきました。住所は英語。

名前、漢字表記で届きますかね?



きちんと届かないかも、と思って、
ローマ字表記を教えてくれ、と返信したんですが、相手の返答がありません。
電話番号も教えてもらってない状態。

誰でも読めるだろう名前なので、
テキトーにローマ字振っても届くだろうとは思うんですが、万一読みが違ってたらと思うと、、、

漢字で発送しちゃうべきか、
テキトーにローマ字振って出しちゃうかべきか、
相手の返答を待つべきか、教えてください。


もうこれで、海外発送もうしないッ
159名無しさん(新規):2012/05/16(水) 21:23:03.07 ID:rv0I/o1O0
100冊近い本を落札したのだけれど
一番送料が安く済む発送方法って何かね?
西濃とかか
160名無しさん(新規):2012/05/16(水) 21:26:54.85 ID:4oQt6aRM0
>>159
多分、はこBOON。
161101:2012/05/16(水) 21:27:11.66 ID:IBid8mghO
レス下さった方々ありがとうございます。
>>113みたいなケースもあることを知ったので取引か落札手数料支払いかを選択してもらおうと思います。
でも、落札手数料確定が前月21日〜20日 ということは、取引しない場合19日までに落札者削除しないと落札手数料取られるんですよね?
162名無しさん(新規):2012/05/16(水) 21:34:30.26 ID:bw9rIudRi
>>159

よほど軽い本じゃなければ、
ゆうパックじゃないかな

はこboonは25kgまでだから気をつけてぬ
163名無しさん(新規):2012/05/16(水) 21:37:01.71 ID:OFM1J/o80
絵を出品しようと思ってるんですが、配送は郵便局の普通郵便でいいんですかね?
それとも、「どこそこの何とか配送便でお願いします」とか要求されたりするんですか?
164名無しさん(新規):2012/05/16(水) 21:50:05.41 ID:wGInk7rrO
>>162
快楽天なんだけど・・・
わかるかな?

快楽天は軽いんだろうか
165名無しさん(新規):2012/05/16(水) 21:51:42.29 ID:4oQt6aRM0
>>164
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
400p近いエロマンガが軽い訳ないでゲソ? www
166名無しさん(新規):2012/05/16(水) 21:53:53.59 ID:eXJrrk180
>>163
絵と言ってもピンからキリまであるので、それだけではなんとも。
補償のある発送方法も用意しておかないと、トラブった時困ると思う。
167名無しさん(新規):2012/05/16(水) 21:56:51.40 ID:OFM1J/o80
>>166
自作CGアートです。水に濡れたり折れ曲がったりしては困るので、それだけ注意してもらえばどんな配送方法でもかまいません。
168 ◆amnMHWLHTc :2012/05/16(水) 21:56:52.78 ID:J8mMERv20
CFWを導入したPSPが出品されてるのをよく見るのですが落札しても問題ないのでしょうか?
著作権とか商標権の侵害には当たらないのでしょうか?
169名無しさん(新規):2012/05/16(水) 21:57:21.90 ID:J8mMERv20
とり外し忘れてました
170名無しさん(新規):2012/05/16(水) 22:06:35.96 ID:jyqlz3GA0
>>167
紙に描いているのかキャンバスのようなものに描いたものか?
額に入れて売るものかシートのままか安全性なら額に入れたほうが見栄えもいいよ
171名無しさん(新規):2012/05/16(水) 22:10:14.29 ID:OFM1J/o80
>>170
pmマット紙か光沢紙にプリントしたものです。
額は最低でも2000円はするので、裸のまま「折り曲げ禁止」の張り紙をして
普通郵便で配送しようと考えています。
172名無しさん(新規):2012/05/16(水) 22:13:59.06 ID:jyqlz3GA0
>>171
シートだと客が額に入れるからどうなんだろうね
ダンボールとか厚紙に挟んで送らないと折れとかシワの原因になるから要注意
アート関係ならなるべく保障の利く宅急便で発送しないと客が疑問に思う
173名無しさん(新規):2012/05/16(水) 22:15:14.92 ID:HJZ8AloSP
>>171
無理。
たったの数百円の送料で折り曲げないよう細心の注意で配達とか無理。
他の荷物と同じように扱われるだけ。運が良ければ曲がらないかもよ。
174名無しさん(新規):2012/05/16(水) 22:22:51.68 ID:luZAwpwP0
禿税の締めは19日の23時59分59秒までですか?
175名無しさん(新規):2012/05/16(水) 22:23:24.94 ID:eXJrrk180
>>171
プリントなら万一不着になっても、再送できるってことだね。
折り曲げ防止なら、厚めのダンボールに挟むのは最低でも必要で
可能ならもっと固い板に挟んでビニールで包んで防水かな。
重くなるならクロネコメール便も考慮に。
176名無しさん(新規):2012/05/16(水) 22:27:38.64 ID:jyqlz3GA0
>>175
クレーマーが客なら少しの曲りシワでもすぐクーレムだね
メール便はもすぐA4サイズになるからアートだと向かないかな
メール便はポストにより僅かな曲りやシワの原因になるのでお勧めできない
177名無しさん(新規):2012/05/16(水) 22:35:32.88 ID:OFM1J/o80
ご意見ありがとうございます。
ダンボールに挟んで、ビニールに包んで防水加工ですね。
それと、普通郵便は避けて、宅急便を利用した方がいいってことですね。
わかりました。
178名無しさん(新規):2012/05/16(水) 22:42:17.21 ID:WF3If1i10
>>158
ローマ字表記にして下に小さめに漢字で書いとけば?
179名無しさん(新規):2012/05/16(水) 23:08:10.78 ID:HJZ8AloSP
普通郵便だから折れるとか宅急便は折れないとかいう話じゃない
自分で少々落としてもまげても大丈夫なように梱包し、その大きさに
見合った発送方法を選べ
180名無しさん(新規):2012/05/16(水) 23:10:47.13 ID:tsx2JtP7O
Aが1000円、Bが1500円、Cが2000円で入札してオークション終了
その後Cが落札者都合で削除されてBが繰り上げられた場合、Bはいくらで落札したことになるのですか?
181名無しさん(新規):2012/05/16(水) 23:11:41.24 ID:Cna1glOg0
普通郵便で「折り曲げ禁止」の張り紙は意味ないぜw
182名無しさん(新規):2012/05/16(水) 23:13:10.17 ID:Cna1glOg0
>>180
君がC君なのかい?
183名無しさん(新規):2012/05/16(水) 23:29:21.43 ID:Jnh+jfFk0
初めてポスターを出品しようと思っているのですが、送料はいくらくらいかかりますか?
郵便局やクロネコヤマトで調べてみたのですがわかりませんでした。
184名無しさん(新規):2012/05/16(水) 23:42:33.51 ID:Cna1glOg0
>>183
ポスターと筒の総重量を出して、入れる筒の大きさを計れば
いくらくらいじゃなくて、ズバリ幾らかわかるよ
確か「ゆうメール」はカレンダーOKだが、それはNGかな(一応、確認してね)
185名無しさん(新規):2012/05/16(水) 23:45:01.39 ID:eXJrrk180
>>183
ポスターというだけで送料が分かる人はいない。
186名無しさん(新規):2012/05/16(水) 23:47:14.68 ID:jyqlz3GA0
>>183
ポスターもロールにして発送する人や額に入れて発送する人がいるから
サイズなど教えてくれないと対応できないよ
187名無しさん(新規):2012/05/16(水) 23:48:37.19 ID:2hYJRerv0
来てくれエスパー
188名無しさん(新規):2012/05/16(水) 23:49:50.61 ID:jyqlz3GA0
宅急便サイズの場合
高さ奥行き幅の合計サイズ
189名無しさん(新規):2012/05/16(水) 23:55:15.68 ID:jyqlz3GA0
ゆうパックの配達してる奴は何でユニホーム着ないんだ?
ヤマトはユニホーム着てないといけないらしいバイトでも原則着用だとか
190名無しさん(新規):2012/05/17(木) 00:03:22.48 ID:Qu9EihXd0
>>189
うちの地域は白い軽のワンボックスで配達するゆうパック
明らかに外部委託してますってわかる
そんなオヤジの格好はいい加減 ナメすぎ
191名無しさん(新規):2012/05/17(木) 00:09:59.80 ID:rctDqRYv0
>>180
1600円で終了
→C削除→Bが繰上げに同意すれば1500円で落札
192名無しさん(新規):2012/05/17(木) 00:13:29.35 ID:CBYDXGK80
最近出品するようになり、支払いの部分はYahooかんたん決済のみに
しているのにもかかわらず、取引ナビで振り込み口座番号を聞かれることが
3回連続して続いているのですが、この場合どうしたらいいのでしょうか?


商品詳細欄にもかんたん決済のみ対応と明記してないのが悪いの
でしょうか?支払い方法が少ないと落札されにくいのは重々承知の上で
かんたん決済のみにしているのですが。
193名無しさん(新規):2012/05/17(木) 00:16:27.12 ID:hnVZaf130
>>192
どのカテゴリーか知らんが運悪いね
まぁでも普通は本文にも支払方法の選択肢は書くがな
194名無しさん(新規):2012/05/17(木) 00:18:21.81 ID:N2lN3YxCi
>>164
120サイズくらいの箱一箱に
コミック100冊くらいで
15〜20kgってとこだ

快楽天100冊なんてなん箱になるやら
195名無しさん(新規):2012/05/17(木) 00:24:20.88 ID:wFvsArCc0
>>192
かんたん決済限定と明記する
196名無しさん(新規):2012/05/17(木) 00:27:52.45 ID:t6quuoUO0
かんたんと銀行振込の両方を提示しているが
後者を選んでくれた方が助かるな
実際、かんたんを選ぶのが意外と多いんだよね・・・
197名無しさん(新規):2012/05/17(木) 00:27:54.30 ID:CBYDXGK80
>>193 >>195
やっぱりそうした方がいいようです。ありがとうございます。
この3回というのは同時に出品した為、どれも明記していませんでした。

明記しても振り込みを希望された場合、出品者都合で
キャンセルしてもいいのでしょうか?

今回は、初めてということもあり、仕方なく代引きで手数料は
こちら負担という形で対応していました。
198名無しさん(新規):2012/05/17(木) 00:31:28.98 ID:FvUQe1ua0
オークションアラートメールが急に来なくなったので
アラート設定を見てみたら
設定しているアラートに最近の該当オークションが1件も表示されていない。
20件くらい設定していて
どれも1日に10件以上は該当する内容なのに。
何か変わったんでしょうかね。
199名無しさん(新規):2012/05/17(木) 00:39:41.94 ID:rctDqRYv0
>>198
プレミアム退会で強制オフにされてない?
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/alerts/alauct/alauct-15.html
200名無しさん(新規):2012/05/17(木) 00:46:40.12 ID:k1HbSmRh0
アラートメールで出品者に粘着してるのか
201名無しさん(新規):2012/05/17(木) 00:56:55.15 ID:FvUQe1ua0
>>199
解除されるとアラートオフになるって書いてあるけど
全部オンになったままでした。
アラート設定の画面で、直近で該当のオークションって表示されると思うけど
1件も該当が無しになってるので、そこが問題みたい
カテゴリーアラートで
特定のブランドのカテゴリーのTシャツ等で出品されたもので指定とか
該当数が少なそうなブランドだったら
キーワードカテゴリーでブランド名直接指定していたりとか
そんな設定なんですけど、別にカテゴリーとかの設定が変わった感じでもないし
普通に新しく出品もされているし
何故なんでしょうかね。
みんな普通にアラートメール来てるんですよね
取り敢えず、もう一度設定してみます。
202名無しさん(新規):2012/05/17(木) 01:15:50.18 ID:xgEl8QfSP
ヤフオクで、入札者0の商品に終了時刻ギリギリに入札しようとしました。
しかしポチったときには終了時刻を過ぎていて、自動継続出品された同一
商品に入札したことになった。 だから落札できるとしても数日待たねば
ならない。 でもこれはおかしくないでしょうか?
「入札しますか?」の表示ページに進んだ時と、条件(終了時刻)が異なっ
ているんだから、そのページを使用した入札に対しては「オークションは
終了しました」とするべきなのでは? システム上の欠陥だと思うのですが。
203名無しさん(新規):2012/05/17(木) 01:21:02.46 ID:y6z8sAqtO
さすがPの発言は次元が違う
204名無しさん(新規):2012/05/17(木) 01:24:59.26 ID:0tnfSVNu0
評価で非常に良いにする所をマウスのスクロールを誤って操作してしまって非常に悪いにしてしまいました
とりあえずお問い合わせフォームというところから評価の取り消しをお願いしたんですがどれぐらいで評価を削除してもらえますか?
205名無しさん(新規):2012/05/17(木) 01:26:37.16 ID:Nj/h9SOg0
評価し直せばええやん
206名無しさん(新規):2012/05/17(木) 01:31:10.95 ID:UKpHOXdo0
>>202
ページの更新してないだけで実際は終了と同時に自動継続出品になる。
なんら欠陥でもない。
207名無しさん(新規):2012/05/17(木) 01:37:23.23 ID:xgEl8QfSP
>>206
継続したら終了時刻が変わるんだから、それはページ内容の更新でしょ
ページ内容が更新されたのに、更新前に表示された確認ページからその
まま落札できる仕様が、欠陥だと言ってる。
オクでは終了ギリギリに入札するのも一つのテクニックだし、ヤフオク
の時計は標準時に完全にシンクロしてないはずだから、必ずこういう事
は起きる。 つまりシステム構成上にバグがあることになる。
208名無しさん(新規):2012/05/17(木) 02:04:26.38 ID:HjZ+3f6/0
嫌われるような事をしてりゃ、共感は得られないだろうね。
209名無しさん(新規):2012/05/17(木) 02:05:53.09 ID:Qu9EihXd0
>>207
入札のボタンを押した時点でオークションが開催されてたら入札を受け付ける。これが仕様。
スナイプに失敗してバグだの欠陥だの騒いでんじゃねーよw
210名無しさん(新規):2012/05/17(木) 02:13:52.02 ID:IPwFGeF80
入札時、「時間に余裕を持って」みたいのが出るだろう
211名無しさん(新規):2012/05/17(木) 02:16:09.02 ID:IPwFGeF80
あ、詳細な残り時間だったか
212名無しさん(新規):2012/05/17(木) 02:26:53.12 ID:xgEl8QfSP
>>209
スナイプに失敗して、オークション終了になるのは当然許容できるペナルティ。
でも次回のオークションに強制入札させられるのはシステムの欠陥。
213名無しさん(新規):2012/05/17(木) 02:42:45.59 ID:UKpHOXdo0
自動延長を分かっておらんね
214名無しさん(新規):2012/05/17(木) 02:46:07.92 ID:5DfUkbEt0
>>212
システムの欠陥だと思うならここで言わずにヤフーに言えばいい
ここでいくら文句言ったって何も変わらないし
215名無しさん(新規):2012/05/17(木) 02:49:44.82 ID:HjZ+3f6/0
ここで言えるのは、
残り時間に余裕を持って入札しましょう。
くらいで。
216名無しさん(新規):2012/05/17(木) 02:49:47.16 ID:gyZGC3Bq0
そもそも入札0の商品にスナイプする意味...
削除されるほど評価悪いのかね
217名無しさん(新規):2012/05/17(木) 02:53:24.52 ID:DaBE+tmH0
スナイプもほどほどにしとけってことやろ。
評価悪いのが入札してきても対応取れないからスナイプは嫌われる傾向があるな。実際迷惑。
仕様と割りきって使ってもらわんと。これ以上余計な機能付けて、トラブルやら起こったらたまらんわ。
言いたいことあるんやったら、運営に要望出しとけ。

>>213
入札者がない場合は残り5分を切って入札しても自動延長されんよ。
218名無しさん(新規):2012/05/17(木) 02:53:57.01 ID:xgEl8QfSP
終了時刻が変わったら、入札ページも無効にするのが当たり前だろ。
ヤフオクは、入札はキャンセルできず、落札者になったら取引終了
までかなりの手続きを完遂する義務が生ずるんだから。
219名無しさん(新規):2012/05/17(木) 02:55:04.59 ID:DaBE+tmH0
>>216
ご本人様は安く落札するテクニックだとw
220名無しさん(新規):2012/05/17(木) 03:00:27.43 ID:HjZ+3f6/0
取引したくなかったら、最初から入札しないように。

要は価格変動が無かったら自動入札が発生しないシステムを悪用しようとして
逆に罠にはまっただけ。ヘタに要望したら、かならず延長が発生するように
仕様変更されるかもねw せいぜい現状の仕様の範囲内で使っておけば?
221名無しさん(新規):2012/05/17(木) 03:01:00.35 ID:HjZ+3f6/0
自動入札じゃなくて、自動延長ね。 訂正。
222名無しさん(新規):2012/05/17(木) 03:01:27.41 ID:xgEl8QfSP
>>217
いや、終了と同時に入札ページを無効にする機能ができたなら
それがトラブルの元になることは考えられない。
これはトラブルが減らすためになるシステム変更。
223名無しさん(新規):2012/05/17(木) 03:02:38.85 ID:5DfUkbEt0
224名無しさん(新規):2012/05/17(木) 03:02:42.82 ID:DaBE+tmH0
>>220
そっちの方を要望するわ。マジで。
225名無しさん(新規):2012/05/17(木) 03:07:22.75 ID:xgEl8QfSP
>>220
どういう意味? ギリギリの入札がシステムの悪用って。
取引するつもりがないわけじゃなく、1週間後に同じ取引を
できるかってこともあるでしょ

> 価格変動が無かったら自動入札が発生しないシステムを悪用
226名無しさん(新規):2012/05/17(木) 03:17:23.66 ID:/FU9oATf0
>>216
価格や入札有無を何度もチェックするほどヒマじゃないから
スナイプ以外ありえん

わざわざ入札作業して買えなかったらその時間が勿体ないし面倒
競るとかアホくさ
227名無しさん(新規):2012/05/17(木) 03:19:32.77 ID:ZzokaHvh0
と嫌われ者の貧乏人が申しております。
228名無しさん(新規):2012/05/17(木) 03:38:46.39 ID:xgEl8QfSP
安値出品で高値落札させようとする出品者こそ、強欲すぎる出品者
高く売りたいなら高値スタートで気長に待て
229名無しさん(新規):2012/05/17(木) 03:47:10.03 ID:Rm9Wo1xm0
>>153
待ってほしいなら手付け金くらいは払わせろ
待ったあげくにばっくれじゃ割に合わん
半分振り込めば待つ、期限までに払わなければ迷惑料で没収
払う気があるなら、拒まないだろう
拒んだら落札者都合で取り消し
230名無しさん(新規):2012/05/17(木) 06:09:27.56 ID:mvaKVoBN0
>>202
システムがそういうふうになってる前提で推測すると、
同じオークションIDだからオークションは継続して続いているという考えができる。
そういう意味では同じ商品なんだからシステム上の欠陥でも何でもない。
231名無しさん(新規):2012/05/17(木) 06:59:15.15 ID:pkwicbs30
大きいものを落札してしまって送料が予想より高くてキャンセルしたいんですがどういう文章を送ればいいですか?
隣県なので相手に届けてもらえるならいいんですが・・・
232名無しさん(新規):2012/05/17(木) 07:34:38.36 ID:QVp/6PML0
>>231
はこBOONを使えば?
233名無しさん(新規):2012/05/17(木) 07:39:36.57 ID:Yg99oXW30
>>231
送料確認してから入札してないの?
商品説明に金額書いてなくても配送方法からだいたいの目安つくだろ
言い訳ナビなんてうざいだけだから落札者都合で削除して下さい、だけ伝えな
次からはでかいもん落札する時は入札前に質問
234名無しさん(新規):2012/05/17(木) 07:46:06.96 ID:zao79Q8b0
>>231
安易な考えで取引する甘い考えならオクやめたほうがいい
迷惑な話だ非常識にも程があるネット通販と同じと思うなよ
235名無しさん(新規):2012/05/17(木) 08:42:42.09 ID:pkwicbs30
>>232
はこboonは対応なしです
説明文にもサイズは書かれてませんでした
236名無しさん(新規):2012/05/17(木) 08:46:50.74 ID:kJe0qCil0
>>231
届けて貰えるなら…じゃなく、取りに行けば?。
どんな物を落札したか知らんけど
隣県なら送料より安くなるんジャネ?。
(もちろん出品者が駄目出ししたら、すっぱり諦める)
237名無しさん(新規):2012/05/17(木) 08:52:27.45 ID:tpRBI5eEP
なんか出るときにドア付近に居たいから最後の方に電車に乗ろうとしたら
乗り遅れたって文句言ってるDQNに見える
238名無しさん(新規):2012/05/17(木) 08:54:35.37 ID:N3JjYk4H0
チケットを出品しました
メール便で送ることにしていたのですが
店舗で「ご依頼主記入欄」を書く際の品名欄に 。oO(チケットって品名の分類なんだァ…??)
と思って、うっかり「手紙」って書いてしまいました
でもメール便って「信書」は不可ですよね?
なんか店員もスルーしちゃってたけど、これってあとで規約違反かなんかで没収されますか?
239名無しさん(新規):2012/05/17(木) 09:30:10.04 ID:t7sNAwoDi
没収は無いだろう、送り返される場合はあるけど
240名無しさん(新規):2012/05/17(木) 11:43:05.13 ID:VG49xheT0
>>231
どうせ「非常に悪い」は食らうんだから、素直に書いていと思う。
>>235
説明文にサイズがなかったのか。
入札前に聞けよ、とも思うけど出品者も気が利かないわね。
上のように断れば、今度からその出品者もサイズ書くようになるでしょう。
また悪いの一つや2つなら、理由を見るから
自分の悪い評価の後になぜキャンセルしたか理由を書けばいい。
「出品者さんの提示した送料があまりに高かったので・・・」みたいに。
241名無しさん(新規):2012/05/17(木) 11:47:16.78 ID:VG49xheT0
>>202
その時間上のページが表示されてるのは世界中であなたのPC上だけ。儚い幻です。
データ送信された時間だけが唯一の現実。
242名無しさん(新規):2012/05/17(木) 11:48:50.28 ID:VG49xheT0
>>217
> 入札者がない場合は残り5分を切って入札しても自動延長されんよ。

そうだったのか。勉強になりました。
243名無しさん(新規):2012/05/17(木) 11:52:53.63 ID:Yg99oXW30
>>240
あまりにも高かったので、なんて書いたら出品者が規定以上に請求してるみたいじゃないか
馬鹿晒すだけだから返答コメントなんてしないほうがまし
次から送料確認するくせつくだろうし普通に雨くらえばいいんだよ
244名無しさん(新規):2012/05/17(木) 12:31:13.38 ID:9BSsheQv0
>>238
チケットをメール便で送るなんて、なくして下さいって感じだな…。
245名無しさん(新規):2012/05/17(木) 12:40:06.65 ID:mvaKVoBN0
>>202
(詳細な残り時間)っての見たことある?

>残り時間は目安であり、通信環境やシステム状況などから
>誤差が生じる場合がありますので、余裕をもって入札して下さい。

そこにも書いてあるけど「余裕をもって入札して下さい」だって。
246名無しさん(新規):2012/05/17(木) 13:00:12.34 ID:nZdBu5tlO
どなたか>>77わかる方いませんか?
247名無しさん(新規):2012/05/17(木) 13:10:44.20 ID:9BSsheQv0
>>246
可能。
ただし2IDとも出品する場合は、違う口座かクレカで登録しないと本人確認が発送されない。
248名無しさん(新規):2012/05/17(木) 13:14:14.48 ID:oayNgsNC0
>>238
チケット転売は儲かるけど、無知な奴は止めた方がいいぞ。
249名無しさん(新規):2012/05/17(木) 13:25:46.50 ID:qh0gE2Pb0
>>202
>「入札しますか?」の表示ページに進んだ時と、条件(終了時刻)が異なっ
>ているんだから、そのページを使用した入札に対しては「オークションは
>終了しました」とするべきなのでは? システム上の欠陥だと思うのですが。

無料出品日も出品完了した時間で判断されるから、欠陥でもなんでもないし、
そんなルール適用してたらいくらでも悪用できる。
250名無しさん(新規):2012/05/17(木) 13:39:09.36 ID:xgEl8QfSP
>>249
無料出品だって、作業開始したときが無料時間だったのに、作業完了
したのが有料時間になっていたら、その旨表示するべきだと思いますよ。
出品したことないから具体的なことはわからないけど。
いくらでも悪用できるってどういう風に?
251名無しさん(新規):2012/05/17(木) 13:48:37.44 ID:xgEl8QfSP
これは別の話だけど、プレミア会員登録を停止しようとしたら、
これだけの特典があるから月末までの利用をオススメします、
という表示が出た。
つまり月半ばでプレミア登録停止すると、利用料は一ヶ月分
かかるのに、特典は解除した時点で無くなるらしいw
こんなシステム、登録停止するのを忘れて、翌月分の利用料
をウッカリ払うことになるのを狙ってるとしか思えない。
252名無しさん(新規):2012/05/17(木) 13:56:20.06 ID:HjZ+3f6/0
予定されたスケジュールを忘れてしまうような頭の弱い人は
騙されてもしかたないな。オクやるのにも向いてないよ。

何事も余裕を持って予定をたてましょう・・で、終わり。
253名無しさん(新規):2012/05/17(木) 14:08:14.43 ID:xgEl8QfSP
なにが、何事も余裕を持って予定をたてましょうだ。
クリックが一秒早いか遅いかで、落札日が今日になるか
5日後になるかわからないようなシステムが許される
わけないだろ。
そういうシステムを放置する会社こそオークションを
運営する資格がない。
254名無しさん(新規):2012/05/17(木) 14:11:50.71 ID:vAvF62LS0
携帯とPCで自演してないって証明できたら相手してあげるよ
それまでバイバイ
255名無しさん(新規):2012/05/17(木) 14:14:55.34 ID:5DfUkbEt0
>>251
そんな当たり前のことを堂々と言われてもねぇ
何度も言ってるけどシステムに不満があるなら運営に問い合わせればいいし
ここはそういう愚痴を言うスレじゃないんですよ
ヤフオクが気に食わないなら違うオクにいけばいい
256名無しさん(新規):2012/05/17(木) 14:19:08.98 ID:xgEl8QfSP
>>255
そんなこと言い出したら、このスレッド自体必要ないだろ。
オークションでわからないことがあるなら実店舗で買い物しろ、
でおしまいじゃないか。
アタリマエだとか違うオクに行けというのは反論になってない
んですよ。
257名無しさん(新規):2012/05/17(木) 14:19:48.52 ID:HjZ+3f6/0
>>253
ギリギリで入札しなきゃ
そんなの簡単に回避できるじゃん・・で、終わりw
258名無しさん(新規):2012/05/17(木) 14:21:50.58 ID:xgEl8QfSP
>>257
でもギリギリで入札できる仕様だから。
259名無しさん(新規):2012/05/17(木) 14:37:30.25 ID:UKpHOXdo0
260名無しさん(新規):2012/05/17(木) 14:45:07.64 ID:qh0gE2Pb0
>>250
作業開始してから終了するまでに1週間かけても無料扱いになるのはおかしいじゃろ。
少しくらい考えてから書き込みなさい。
261名無しさん(新規):2012/05/17(木) 14:46:23.38 ID:qh0gE2Pb0
>>253
「オークションを運営する資格がない。」
というところだけ同意してやるw
262名無しさん(新規):2012/05/17(木) 15:13:37.14 ID:rctDqRYv0
>>256
現行の仕様=アタリマエ だから受け入れろよ。

仕様の不満点についてヤフーに楯突く方法は
ここ「初心者」スレでは取り扱ってないから
他スレで聞いてくれ。適当なスレがないなら立てろ。
263名無しさん(新規):2012/05/17(木) 15:23:06.36 ID:kBLT+AO60
スナイプ失敗した奴、まだグチグチやってたんかw
264名無しさん(新規):2012/05/17(木) 15:40:23.90 ID:Yg99oXW30
最初に入札金額入札する時は終了時間内で
次の確定クリックする時に終了時間過ぎて自動再出品された状況でも
なんの警告や確認メッセージも出ないこと知れただけ勉強になって良かったじゃないか
競う相手もいないのに下手くそなギリギリ入札とかするもんじゃないよね
265名無しさん(新規):2012/05/17(木) 15:44:29.63 ID:Bm8Qe/C10
自分の馬鹿さ加減晒しておいて、まだやってんだもんなw
266名無しさん(新規):2012/05/17(木) 15:46:38.41 ID:TtzgY9ct0
まぁ、言わんとする事は理解できるが、ココでボヤいても無駄。
禿運営に言っても「仕様です」「余裕をみて入札してください」で終了。
267名無しさん(新規):2012/05/17(木) 16:27:52.45 ID:RKuHHcWj0
ID:xgEl8QfSP←このジジイはパラノイアなの?
なんで男ってこんなマイルーラーばっかりなんだろうな・・・
268名無しさん(新規):2012/05/17(木) 16:31:43.67 ID:MvYPLsGx0
男を代表して謝るわ
269名無しさん(新規):2012/05/17(木) 17:25:10.82 ID:jq6k9Jdr0
はこ!ブーーーーーーーーン!!!!



ぶ〜〜〜〜〜ん!!!
270名無しさん(新規):2012/05/17(木) 17:28:06.97 ID:rDGj5ZfP0
誰も競う相手がいない場合でも入札はせめて終了の10分前するもんさ。
271名無しさん(新規):2012/05/17(木) 17:29:36.81 ID:gR0tUmc50
梱包についてここで質問してもいいでしょうか。
箱付きの湯のみを発送する場合は、箱にぷちぷちで大丈夫でしょうか。
272名無しさん(新規):2012/05/17(木) 17:33:19.22 ID:rDGj5ZfP0
273名無しさん(新規):2012/05/17(木) 17:34:10.13 ID:xBveCYyi0
>>262
お前、終了何秒前に入札しようとしたの?
出品者の立場から言うが、スナイプほどウザい入札者はいない
これやる奴って大抵がロクでもない奴ばかりなんだよな
少なくとも俺の経験上は
274名無しさん(新規):2012/05/17(木) 17:45:03.27 ID:WxQqU6qg0
俺は主に出品だが、スナイプもやるよ。
その後普通に取引すれば問題ない。

アホに当たったやつはお気の毒様。
275名無しさん(新規):2012/05/17(木) 17:46:03.43 ID:MvYPLsGx0
276名無しさん(新規):2012/05/17(木) 17:51:32.64 ID:rDGj5ZfP0
一見まともそうな出品者(悪い評価0)でも過去の取引の入札を見てて
裏で吊上げとか疑惑がちょっとでもありそうな場合は
どうしてもそこから欲しい場合だけスナイプするな。
それ以外は余裕見て1日前か長くても2日前に入札するわ。
あまり4〜6日前に入札して予算越の人に入札されて
入札中で「高値更新されています」赤字状態になったらなんかムカツクし。
277名無しさん(新規):2012/05/17(木) 18:12:42.19 ID:R+wMmKug0
出品者の全出品リストから特定の語句が記載されている商品を除外
もしくは特定の語句で絞込みを出来るソフトなり方法があれば教えていただけないでしょうか
278名無しさん(新規):2012/05/17(木) 18:26:55.29 ID:mvaKVoBN0
>>258
>残り時間は目安であり、通信環境やシステム状況などから
>誤差が生じる場合がありますので、余裕をもって入札して下さい。

だからギリギリで入札できる仕様ではない。
「余裕をもって入札して下さい」って書いてあるだろうが。

そもそも同じ商品に入札したのに何が不満だ?ってのかヤフーの見解だと思うよ。
279名無しさん(新規):2012/05/17(木) 18:50:13.92 ID:nZdBu5tlO
>>247
出品は1つのIDだけなので大丈夫です
ありがとうございましたm(_ _)m
280名無しさん(新規):2012/05/17(木) 19:21:53.50 ID:gR0tUmc50
>>272
ありがとうございました。
281名無しさん(新規):2012/05/17(木) 19:39:48.36 ID:4SMpIKD+0
ヤフオクって落札の代行業者ある?
代行っぽい感じの人に落札されたんだが
282名無しさん(新規):2012/05/17(木) 19:54:23.02 ID:11Q2t2u70
>>281
けっこうおるで
中共と南朝鮮向けの輸出代行
在日外国人がやっとる零細企業やな
283名無しさん(新規):2012/05/17(木) 20:06:52.18 ID:4SMpIKD+0
代行業者が悪評つけてくることってある?
出品者にあからさまな非がない場合に
284名無しさん(新規):2012/05/17(木) 20:35:08.95 ID:hnVZaf130
やましいことがあるからそういうレスするのかな
285名無しさん(新規):2012/05/17(木) 22:35:32.35 ID:GYQpDpBb0
マジでなんなんだよ
何回もこっちは評価なしでお願いしますって言ってるのに
到着してすぐ評価送ってくる奴多すぎだろマジでよー
286名無しさん(新規):2012/05/17(木) 22:42:16.24 ID:CBYDXGK80
送料とか連絡して、後は落札者のYahooかんたん決済待ちなんですが、
1日以上連絡がありません。

普通はどれくらい待つものなんでしょうか?
また、こちらから連絡した方がいいんでしょうか?
287名無しさん(新規):2012/05/17(木) 22:47:21.08 ID:XqFvbIQn0
>>285
実にうらやましい やましいものをかうからそうなるのだよ
288名無しさん(新規):2012/05/17(木) 23:04:01.43 ID:PIMfEQrm0
>>285
相手が評価無しに同意してないんだよ。
評価するか、しないかはお互い自由だからな
289名無しさん(新規):2012/05/17(木) 23:16:49.81 ID:EJMY9+pp0
過去の取引を拝見して評価しない出品者へは絶対に入札しない。
290名無しさん(新規):2012/05/17(木) 23:20:35.57 ID:DnxTyR4e0
評価なんて貰えればいいだろうけどもらえなくても別に構わないけどな
2桁超えた辺りからどうでもよくなったよ
291名無しさん(新規):2012/05/17(木) 23:24:03.27 ID:DulJtJ8qO
携帯からすいません。
当方評価二桁(悪いなし)出品者は評価四桁です。昨日発送の取り引き連絡が来たのですが、評価はしないでくれとありました。落札翌日に入金を済ませました。
評価はしないでくれと言うのはこちらに何か落ち度があったからなのでしょうか?わかる範囲で教えて頂けたら有り難いです。
292名無しさん(新規):2012/05/17(木) 23:37:26.56 ID:L9DddLB40
>>291
そのように取引完了を頼まれる時も稀にあります。双方評価なしと言う事ですね。
その通りにして取引を完了すれば良いでしょう。

もっと悪い意味では、転売目的で落札するような人が
経歴を残したくない=評価をしないってな場合もあります。
293名無しさん(新規):2012/05/17(木) 23:59:14.51 ID:cfJF6whC0
ヤフオクで落とした物をいつか出品する「かも」しれない場合
肝っ玉が小さい奴は評価しないでって言って来るのもいるよ
294名無しさん(新規):2012/05/18(金) 00:01:16.39 ID:DulJtJ8qO
>>292
稀にある事なのですね…ヤフオク以外にもオークションをやっているのですが、評価なしは初めてでこちらに何か落ち度があったのかとびっくりしてしまいました。
出品者に転売目的と思われてしまったんですかね…もしそうなら残念です…。
ありがとうございました。
295名無しさん(新規):2012/05/18(金) 00:14:08.48 ID:arhVRkhM0
取引に問題があれば、評価なしとか無視して評価してもいいんだよ。
296名無しさん(新規):2012/05/18(金) 00:17:15.46 ID:Aa38xBT20
>>281
いっぱいいるよー
「荷物にヤフオクID書いといて下さい」って言われて超困った。書かなかったけど。
だって最寄りの郵便局にいきつけで、あからさまにこいつオクやってるなーと思われてるだろうにID自白なんて・・・
297名無しさん(新規):2012/05/18(金) 00:21:07.78 ID:Aa38xBT20
>>294
いや相手が自分自身の転売をバレないようにしたいのではないか?という事かと。
他に、キャラに合わない恥ずかしい物を取引したとか
恋人のプレゼントを売り飛ばした後でバレたくないとか色々事情あると思う
298名無しさん(新規):2012/05/18(金) 00:21:43.91 ID:arhVRkhM0
>>296
郵便局員もお前のことなんか関心ないよ。
自意識過剰だな
299名無しさん(新規):2012/05/18(金) 00:24:02.38 ID:6oh22xHR0
>>294
細かい事気にするなよ
ハゲるぞ?w
300名無しさん(新規):2012/05/18(金) 00:26:05.14 ID:Aa38xBT20
私も質問です。
みなさん終わったオークションを削除するのはどのタイミングでしょうか。
進行中の取引と混ざってややこしいので、発送したらすぐ消してたんですが
(もう自分にやれることはないし、お礼やクレームあれば新着情報でわかるし)
「到着したものと照合したいので消すな」というクレームが初めて来たもんで…
できれば終わったらすぐ消したいけど…
301名無しさん(新規):2012/05/18(金) 00:29:59.66 ID:wAdl5a3c0
自動で消えるまで絶対に消さない 世の中何があるかわからないし
302名無しさん(新規):2012/05/18(金) 00:30:32.42 ID:6oh22xHR0
>>300
「落札者あり」リストから消すのは、相手に評価を入れて、全て終わってからだね
やっぱり、相手に画像が見えるようにしておきたいので・・・
到着連絡が遅い、若しくはない場合は、到着予定日から数日待ってだね
303名無しさん(新規):2012/05/18(金) 00:32:13.78 ID:Aa38xBT20
>>298
エスパーマンてすか?
局員と仲がいいとか知り合いとか簡易局の顔馴染みとか、
ありえる状況を想像できないのかね。
304名無しさん(新規):2012/05/18(金) 00:33:49.69 ID:6oh22xHR0
ちなみに、商品説明のhtmlテキストファイルと画像は取ってあるので
万が一の場合でも大丈夫なようにしてあるよ

そのクレームをもらった経験はまだないけどね
305名無しさん(新規):2012/05/18(金) 00:34:19.78 ID:A7ELRe0W0
>>291
評価4桁もあると、それ以上もらっても意味が無いし、
増えすぎてもいたずらの餌食になりやすいから。
306名無しさん(新規):2012/05/18(金) 00:35:32.17 ID:A7ELRe0W0
>>303
局員と仲がいいとか知り合いとか、貴方の思い過ごしですよ。
307名無しさん(新規):2012/05/18(金) 00:36:26.25 ID:8IZO3bHI0
>>303
2chでエスパーとかゲスパーとかはよく聞くけど
エスパーマンは初めて聞いたなぁ
308名無しさん(新規):2012/05/18(金) 00:38:13.69 ID:K1gUvrUb0
>>300
評価2000超えてるけど削除したこと1回もないよ
全部、自然消滅するまで放置してる
309名無しさん(新規):2012/05/18(金) 00:39:37.65 ID:Aa38xBT20
>>301-2
やっぱりそうかな…しばらくとっとくべきなのか…
ちなみに評価は発送したらすぐ入れてました。そしてオク消す。
消す時に「まだ一週間経ってない」と言われるから、気になってたんだよね…
これからはしばらく残します。
310名無しさん(新規):2012/05/18(金) 00:41:34.92 ID:TlfEW9J20
>>305
そういう評価4桁超える奴って逆に相手への評価しないのが多いよな 
自分はいらない(もらってない)から相手にも評価しない(評価欄クリックしてコピペするのも面倒)ってのが多い気がする
311名無しさん(新規):2012/05/18(金) 00:41:56.12 ID:EQrFTEUI0
初心者で申し訳ないですが、質問させて下さい。
商品ページに自社サイトへのバナーを貼ったら違反になりますか?
312名無しさん(新規):2012/05/18(金) 00:43:36.58 ID:ENBZY1AA0
>>297
出品者側が既に転売していたってパターンでしたか
それは考えてなかったです。まぁ人それぞれなんでこういうのもあるって事で
313名無しさん(新規):2012/05/18(金) 00:44:40.61 ID:Aa38xBT20
>>298>>306
で、君等だったら荷物に自分のヤフオクID書いて送るのかね。
私は御免だが。
314名無しさん(新規):2012/05/18(金) 00:47:11.09 ID:FQC5aWT+0
評価が増えるにしたがって落札してくれてありがとうって気持ちがなくなってくる。
315名無しさん(新規):2012/05/18(金) 00:52:17.77 ID:arhVRkhM0
>>311
自社サイトに誘導してオク外取引するなら
見つかるとID停止もあるよ
316名無しさん(新規):2012/05/18(金) 00:56:32.49 ID:iw0IMNtg0
>>313
そもそも、よくわからんアルファベットの羅列を見て
ヤフーIDだと判るとも思えないが。
317名無しさん(新規):2012/05/18(金) 00:57:58.08 ID:6oh22xHR0
数字は無理だが、筆記体で書いてやれ
318名無しさん(新規):2012/05/18(金) 00:58:08.29 ID:A7ELRe0W0
>>310
慣れすぎててその辺が雑っぽくなるのかもしれませんね。恐らく日に相当さばくのでしょうから。

>>313
荷物にオクIDを書かされるのは代理出品してる人との取引でありました。
319名無しさん(新規):2012/05/18(金) 01:01:23.98 ID:EQrFTEUI0
>>315 ありがとうございます。
オク外取引ではなく、新規IDなので信用を付ける為にバナーを掲載する予定です。
320名無しさん(新規):2012/05/18(金) 01:03:03.58 ID:A7ELRe0W0
>>296
ゆうパックでもクロネコでも伝票って何枚重ねかのカーボンになってるじゃん。
だから伝票めくって一番下の商品名のところにだけID書いておけば、差し出し時の局員には見られないんじゃないかな。
多分上から1,2枚破るだけ(一番上が差出人控えで2枚目が局の控えだっけな?)で、伝票の一番下までは見ないだろうから。
321名無しさん(新規):2012/05/18(金) 01:03:43.28 ID:arhVRkhM0
レターパックの品名欄に、商品名タイトルを書いてきたバカがいたな
322名無しさん(新規):2012/05/18(金) 01:03:49.53 ID:C86rrf7U0
>>311
違反だよ
出品している商品になんの関係もないし
323名無しさん(新規):2012/05/18(金) 01:07:14.84 ID:iVYqv/bS0
>>321
郵便局員もお前のことなんか関心ないよ。
自意識過剰だな
324名無しさん(新規):2012/05/18(金) 01:12:56.21 ID:Aa38xBT20
>>316>>318
数字の羅列?もしかしてオークションIDを言ってる?
私の言う顔見知り局員にバレたら嫌なヤフオクIDってのは
落札者とか入札者で使われるやつの方だよ。

>>323
お前さんさっきからそれだが、石ころ帽子が脱げない人かい?
配達はずっと同じ人がするんだぞ。商品名によっちゃハズカシイじゃないの。
325名無しさん(新規):2012/05/18(金) 01:16:57.28 ID:iVYqv/bS0
326名無しさん(新規):2012/05/18(金) 01:19:28.90 ID:iw0IMNtg0
>>324
たとえばラベルに「nanashisan324」なんて文字列があっても
オクに無関係な人がヤフーのIDだと思う?
327名無しさん(新規):2012/05/18(金) 01:20:52.29 ID:qX9A/X/g0
バカはほっとけよ
328名無しさん(新規):2012/05/18(金) 01:23:52.26 ID:iVYqv/bS0
>>326
それは名探偵じゃなくとも容易に想像できるが
329名無しさん(新規):2012/05/18(金) 01:34:56.29 ID:yl+HlreKO
俺もプロに落札され、オクID書かされたよ。5、6回はある
多いのは中国のバイヤー


まぁ嫌なら書かなきゃよいだけ。細かいし神経質?こんなことでクヨクヨと小さいよ
330名無しさん(新規):2012/05/18(金) 01:46:20.57 ID:hOkoUKfo0
>>326
ぐぐったら出るんじゃ?
331名無しさん(新規):2012/05/18(金) 02:10:17.72 ID:Aa38xBT20
>>326
https://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=utf-8&oe=utf-8&q=nanashisan324
その架空のIDですら、もうクロールされてるよ。
332名無しさん(新規):2012/05/18(金) 02:21:47.99 ID:Aa38xBT20
そうか、>>323>>298の揚げ足を取ってくれてたのか。気づかなかった・・・
いや、自分ではプライバシーを気にする癖に人のそれへは無神経という
矛盾するID:arhVRkhM0が全部悪い。
333名無しさん(新規):2012/05/18(金) 02:34:58.00 ID:WiWO4kPP0
出品者が集合住宅の場合、荷物にオークションID書いて発送すると、
あて先不明とか保管期限切れとかで荷物が戻って来た時に、郵便受け付近に
放置でもされたら、となり近所にオクIDがばれるよ、きっと。
334名無しさん(新規):2012/05/18(金) 02:35:51.09 ID:otC1V7uX0
>>285
実際に「こっちは評価なしでお願いします」って書いてる?
ぱっと見「評価お願いします」に見えたよ
335名無しさん(新規):2012/05/18(金) 02:51:37.18 ID:EQrFTEUI0
>>322
直接引き取り・商品についてのお問い合わせはコチラ
でバナーを貼ろうとしてますが、違反に引っ掛かりますか?
336名無しさん(新規):2012/05/18(金) 02:58:10.57 ID:iw0IMNtg0
>>335
>禁止行為
>メールアドレスやURLなどを表記して、Yahoo!オークション外での取引を誘引すること
にあたるのではないかな。
337名無しさん(新規):2012/05/18(金) 03:02:13.49 ID:EQrFTEUI0
>>336
ありがとうございます。
非常に勉強になりました!
※Yahoo!オークション外での取引を誘引する為の記載ではありません。
と付け加えておきます。
338名無しさん(新規):2012/05/18(金) 04:17:03.39 ID:3sQRT671P
メールに、全く覚えのないウォッチリストの「もうすぐ
終了」メールが来てた。全くウォッチに入れた覚えがない
んだけど気色悪い・・と思いながらマイオークション見たら
ウォッチ入れてた。まあいつも見てるカテなんで、商品表示
ページで「指が勝手に」動いたんだろうか・・。興味も
買う気も値段調べる気も相手の品物見る気もなかった。
その前後のと間違えた?んだろうか?
しかもあんまり出くわさない同県人だった・・。
339名無しさん(新規):2012/05/18(金) 06:00:57.03 ID:mamWA86G0
>>326
運送関係全般オクに超関係あるのに馬鹿なの?
340名無しさん(新規):2012/05/18(金) 06:28:43.66 ID:6W1mRYXW0
家にあった未開封の模型の新品(テープで貼られている)いらないから売ったんですけど作ってあるとかクレームがきたんだけどどうしたらいいですか。
正直困ってます。こんな事初めてです。返品に応じた方がいいですか?あと悪評来ますか?こういう人多いんですか?
対処方法がわかりません。いかにも俺が作ったの新品で売ったみたいに言われてるんですけど、パーツがないだとか開けてない新品なのに…
対処方法教えてください。
341名無しさん(新規):2012/05/18(金) 06:44:06.97 ID:P2cAKqKH0
>>339
お前みたいに暇じゃねえんだよ
342名無しさん(新規):2012/05/18(金) 07:56:03.16 ID:vh+Mb5Uqi
>>340
商品の説明欄に返品不可って書いてあったら返品に応じる必要は無い
書いて無いんだったら応じる必要がある
343名無しさん(新規):2012/05/18(金) 08:01:55.66 ID:QZRUkEK70
>>340
プラモって、一部の部品が入ってなかったり、って事が偶にあるからねぇ・・・。
ライナー(外枠)から部品を外した、とかはしてないんでしょ?
だとすると、言い掛かりを付けて、あわよくば商品+代金をせしめようって魂胆かと。
344名無しさん(新規):2012/05/18(金) 08:34:47.55 ID:tENfWoFh0
ヤフオクのブラックリストをエクスポートできるツールとかってある?
345名無しさん(新規):2012/05/18(金) 10:23:35.51 ID:C86rrf7U0
>>337
商品への問い合わせは全部質問のところでやらないとだめだね
店頭手渡し可能なら配送方法のところにそれ書けばいい
自社サイト載せたいなら商品説明ページじゃなくて自己紹介のところで
346名無しさん(新規):2012/05/18(金) 10:47:08.84 ID:Q5pUnPND0
はこBOONで商品名変える方法ありますか?
347名無しさん(新規):2012/05/18(金) 11:44:36.68 ID:MotYqc8O0
出品マスターというのは、一度ランクから落ちたら、
次にクリアするまでまた3ヶ月かかるのですか?
例えばブロンズになったけど、10%クリアならず
ランク外になったら、また同じ条件を3ヶ月続けないと
ブロンズになれないでしょうか。
348名無しさん(新規):2012/05/18(金) 11:49:31.28 ID:EWvzARaN0
>>346
オークションを通さないで登録すればいいじゃん

>>347
今月の出品成績で挽回して基準をクリアできるなら
1ヶ月で回復するだろ
349名無しさん(新規):2012/05/18(金) 11:51:25.12 ID:r8zPBDLQO
上でID記載の話が出てるけど、個人的にはヤフオク関連の情報は商品に一切記載しないで欲しいわ
たまにこっちのヤフーIDや「ヤフーオークション落札品」ってデカデカと書いて送ってくる人いるけど、どういうつもりなの?
350名無しさん(新規):2012/05/18(金) 11:52:17.09 ID:MotYqc8O0
>>348
ありがとうございます。
無料出品の日に出しすぎてランク外になってしまいました。
勉強になりました。
351名無しさん(新規):2012/05/18(金) 12:14:10.61 ID:iw0IMNtg0
箱boonは使ったこと無いけど、マニュアルによると
3の所で変えるんじゃないかな。
https://www.takuhai.jp/hacoboon/hb709
>(1)商品情報の登録 品名と商品金額を入力してください。
>※品名にはオークションの品名が初期設定で入力されていますが、必要に応じて変更いただけます。
352名無しさん(新規):2012/05/18(金) 12:16:58.84 ID:Pbwe3pZE0
窓の外が赤や黄緑でキレイだなー
天国やー
353名無しさん(新規):2012/05/18(金) 12:31:26.14 ID:9GaPbJrq0
>>349
バカな落札者だと思って、届いた商品を分かり易くするためだろ
354346:2012/05/18(金) 13:04:38.61 ID:Q5pUnPND0
>>348
>>351
どもありがとう、品名変更できるんですね。
やばい&エロイもんじゃないけど幼稚なものだから知られたくないのじゃw
355名無しさん(新規):2012/05/18(金) 13:46:01.77 ID:hOkoUKfo0
メール便は紛失しても補償できません

と書いてあるんですが、こう書いていても紛失したら返金を求めてたり雨を降らしてくる落札者がいるって本当ですか?
356名無しさん(新規):2012/05/18(金) 14:01:44.43 ID:Q9P7mEoXP
>>355
そんな人いません。
日本には一億人以上人がいますが絶対にいません。
メール便に海外は関係ありませんが、たとえ世界中探してもいません。
357名無しさん(新規):2012/05/18(金) 14:08:55.04 ID:DIfWqMuS0
>>355
どうして12時間経つと回答者から質問者へ変身するんですか?
358名無しさん(新規):2012/05/18(金) 14:10:46.03 ID:KDYCjfPu0
>>296
業者が要求してるのは出品IDであって
お前のアカウントIDを書くわけじゃないのでは?
359名無しさん(新規):2012/05/18(金) 14:14:29.37 ID:fD0JeNJ60
>>355
落札者の中には、お前のようなバカが居るからな
360名無しさん(新規):2012/05/18(金) 15:04:02.26 ID:L7SE6SND0
出品IDが分かれば、その商品ページを開くとyahooIDが分かる
361名無しさん(新規):2012/05/18(金) 16:12:45.92 ID:N2nYsao30
当方落札者なのですが…
送料詐欺の様な事をする出品者だったとわかったので話し合い、
「出品者都合で削除する」という事に同意してもらった…
はずなのに、一週間過ぎても削除した形跡が無いんです。
このまま放置されてしまうと、どうなりますか?
いつか自動的に落札者に悪い評価付いたりしてしまうんでしょうか?
どなたか教えて下さい。よろしくお願いいたします。

362名無しさん(新規):2012/05/18(金) 16:13:12.41 ID:vO3lDryJ0
これからヤフオク(出品者)を始めようと思ってるんですが、モンスター・クレーマーとかいるんですか?
また、その対処法とかあるんですか?
363名無しさん(新規):2012/05/18(金) 16:16:25.17 ID:zNEkKllK0
>>362
クレイマーはたまにいるね
評価10以内の初心者は要注意
取引終了から評価までの期間は常にチェック
最低限新規には十分注意
364名無しさん(新規):2012/05/18(金) 16:18:15.87 ID:dl2SvqWF0
>>361
落札価格はいくらぐらい?
出品者都合で削除すると-2になるので、削除しないで落札手数料を払うことにしたのでは。
放置されてもあなたには影響ない、自動的に悪い評価がついたりはしない。
365名無しさん(新規):2012/05/18(金) 16:18:18.33 ID:SiXDukAG0
>>361
落札システム利用料を泣くつもりなんじゃないか
君が負担するものじゃないから、放っておいてもかまわないだろ

…でも実際、評価に出るまでわからんね
もしかしたら、出品者が君に悪評付けるかも
366名無しさん(新規):2012/05/18(金) 16:33:04.99 ID:u19A+1920
嫌がらせで違反報告した人ってリスクありますよね?
367名無しさん(新規):2012/05/18(金) 16:38:18.18 ID:A7ELRe0W0
>>355
紛失したらと書いてあるけど、メール便といえど伝票番号は控えておかないと。
番号を控えた上で、クロネコ内での紛失ということになれば、説明がつくけど、
出品者、クロネコ、落札者側のどこで紛失したかが分からなければ雨降らされるかもよ。
368名無しさん(新規):2012/05/18(金) 16:47:04.13 ID:MNGXI3/yP
アマゾンのダンボールで送ったら、尼の荷物と勘違いしたわゴラァって文句言われたんだけど
ダンボールの会社名とかってガムテで隠すのがデフォなのかい?
369名無しさん(新規):2012/05/18(金) 16:51:03.78 ID:SiXDukAG0
文句付ける程の事ではないと思うが
自分が発送でAmazon箱使う時は一応隠しているよ
370名無しさん(新規):2012/05/18(金) 16:51:07.34 ID:zNEkKllK0
>>366
それ要注意嫌がらせが発覚したら運営からID停止のペナルティ架せられる
出品者が解析してたらそいつの仕業と追及されかねない
371名無しさん(新規):2012/05/18(金) 17:10:11.61 ID:QmQzbdFpO
>>364
相場四千円前後の商品が千円で終了しました。
なるほど、そういうシステムなので応じてくれないままなんですね…
こちらに影響無いまま終わってくれればそれでも良いのですけど;;

>>365
こちらは揉めないよう評価するの我慢してる状態なのですが、
向こうが悪評付けてくるって事もあるんですね…
他の悪くない落札者にも最近の評価欄で逆切れしてたので可能性あるかも?
注意して様子見ておきます;;

書き忘れましたが、前スレ446です。
その節は相談に乗ってくださった方々、今回答えて下さった方々、本当にありがとうございました。
372名無しさん(新規):2012/05/18(金) 17:13:07.44 ID:LZrd5PL+0
>>361
本当に被害者が出ないうちにあなたの方から相手に悪いを付けてあげなさい。
「この人は送料詐欺を行っています」と。。。
373名無しさん(新規):2012/05/18(金) 17:38:37.02 ID:dl2SvqWF0
>>368
YES
amazonの箱の話は昔から聞いている。
374名無しさん(新規):2012/05/18(金) 17:52:59.12 ID:We26BUAK0
出品用のヤフーIDネーム作成に迷っていて決めかねているのですが、
みなさんの経験上、読みやすく親しみやすそうなIDネームにした方が
入札率がよいとか感じる事ありますか?
375名無しさん(新規):2012/05/18(金) 18:07:03.39 ID:PsQJ5I560
そんなの勝手に決めろよw
376名無しさん(新規):2012/05/18(金) 18:19:52.94 ID:adAWruAi0
そんなつれないことを言わないで、ご助言をプリーズ
377名無しさん(新規):2012/05/18(金) 18:24:39.09 ID:6ueJwcbN0
132です
前回アドバイスいただいたおかげで何とか連絡を取ることが出来ました。
新規の方は日本在住の外国人だったので
日本語から英語に切り替えて直メで連絡して対応しています。
連絡掲示板から取引ナビを見るように連絡したことで、
何とか返信もらえました。
378名無しさん(新規):2012/05/18(金) 18:25:00.03 ID:8OgUvMR50
>>374
本名をそのままローマ字読みにすれば落札率大幅UP間違いなし。
※ただし女子に限る
379名無しさん(新規):2012/05/18(金) 18:27:20.25 ID:wWVslgdFO
>>377
日本語の解らん外人だったとは厄介だなw
380名無しさん(新規):2012/05/18(金) 18:28:30.18 ID:Q9P7mEoXP
>>374
Youいっそのこと今のIDにしちゃいなよ
We26BUAK0
381名無しさん(新規):2012/05/18(金) 18:30:41.15 ID:kjPe2APO0
昨日、即決価格で落札した商品のページにアクセスすると
「指定されたドキュメントは存在しません」と出るんですが
これ出品取消したんですかね?
落札者がいるにも関わらず・・
382名無しさん(新規):2012/05/18(金) 18:33:59.96 ID:u19A+1920
>>370
ありがとうございました
383名無しさん(新規):2012/05/18(金) 18:36:59.60 ID:iw0IMNtg0
>>374
イカ娘が流行ってたのでそれにちなんでイカ様(ikasama)で。
384名無しさん(新規):2012/05/18(金) 18:38:46.96 ID:zNEkKllK0
>>374
YOUもカッコイイ名前付けちゃいなよ
YOUもデビューしちゃいなよ
YOUヒットしちゃいなよ
385名無しさん(新規):2012/05/18(金) 19:15:41.10 ID:6ueJwcbN0
>>379
いみふな日本語のメールを解読するなら英語で書いてもらった方が
100倍わかりやすかった
ちなみに自分は英語は苦手だけど翻訳エンジンで何とか対応できてる
近所だったもんで会って話がしたいと言われたけどしゃべれない(汗

>>381
出店者都合で削除した、出品者のIDが抹消された、YahooIDを削除したとかじゃないかな?
386381 :2012/05/18(金) 19:25:35.27 ID:kjPe2APO0
そいつのID検索したらまだ普通にいろいろ出品してました。
こいつとは取引したくないと思って削除したんでしょうかね
ナビで連絡先教えてあるのに個人情報だけ入手して消えるなんてひどいわ
387名無しさん(新規):2012/05/18(金) 19:51:25.40 ID:dl2SvqWF0
>>386
そのオークションが違反出品で削除されたか、システム障害でも出ているのかで、出品者が削除した訳ではない。
388名無しさん(新規):2012/05/18(金) 20:32:06.64 ID:S8AS5AszO
落札者の入金が落札日から一週間後だった場合、もし皆さんなら評価は何にしますか?
389名無しさん(新規):2012/05/18(金) 20:36:27.57 ID:dl2SvqWF0
>>388
初めに入金が遅くなることを連絡してきたのか、中々連絡がなくて1週間後に振り込まれたのかにもよる。
390名無しさん(新規):2012/05/18(金) 20:37:39.15 ID:S8AS5AszO
>>389
後者です
391名無しさん(新規):2012/05/18(金) 20:38:38.36 ID:LKfDsjFF0
>>390
評価を見てからだねぇ・・・。
392名無しさん(新規):2012/05/18(金) 20:42:01.53 ID:A7ELRe0W0
>>368
いくらアマゾンの箱使っても、上から宅配便の伝票貼るんだから、
アマゾンで1度でも買ったことのある人にはすぐ分かるじゃん。
アマゾンのはあのペロっと剥がれる白い住所シールだもん。
393名無しさん(新規):2012/05/18(金) 20:43:54.85 ID:u19A+1920
アマゾンの荷物と勘違いしたから何って言う・・・

切れられる意味が全くわかんね

逆にアマゾンに( ゚Д゚)ゴルァ!!しろって言ってやるわwww
394名無しさん(新規):2012/05/18(金) 20:44:48.09 ID:A7ELRe0W0
>>374
ヤフーIDは昔と違って当該出品者以外からは頭3文字しか見えないから
japan○○とかそんな名前にするとjap*** と表示されるから
妙な反日野郎かもと誤解されないように避けたほうがいい。
395名無しさん(新規):2012/05/18(金) 20:45:05.67 ID:UwCQIOfp0
>>361>>371
別に出品者都合のキャンセルをしても、>>371に悪評つけようと思えばつけられるんでは?
本当に悪い人だったら落札者都合のキャンセルされてるから大丈夫だと思うよ
システム手数料を我慢することはよくあること。

ていうか送料詐欺って、手数料込みの高い送料ってこと?
後出しなら詐欺だけど、商品説明書いてあるなら出品者悪くないじゃん
396名無しさん(新規):2012/05/18(金) 20:46:18.29 ID:A7ELRe0W0
>>387
入札中の商品が違反扱いで削除された場合は、入札者(落札者)にもその旨ヤフーからメールが行くから多分それではない。
397名無しさん(新規):2012/05/18(金) 20:53:49.06 ID:o7eSFr/N0
気持ち悪い落札者にあいました。
発送の件でそいつと少しトラブルがあり、取引は終わりましたが、家が近所なのと、そいつとの取引中に非通知の電話があったり、ヤフーのお気に入りリストに登録されたりと、気持ち悪いので、せめて取引ナビの個人情報を削除したいです。
ID削除すればナビは見れなくなりますか?
398名無しさん(新規):2012/05/18(金) 21:05:54.90 ID:dl2SvqWF0
>>396
入札中じゃなくて落札後。
399名無しさん(新規):2012/05/18(金) 21:09:50.27 ID:C86rrf7U0
>>397
既にもうナビ内容手書きで保存してたりスクショ取ってたら
今更何しても無駄だと思うが
400名無しさん(新規):2012/05/18(金) 21:10:18.04 ID:iw0IMNtg0
>>395
送料詐欺って言い方からして、落札価格が安くシステム手数料は微々たる金額かもしれないねぇ。
とりあえずは、お互い評価なしで終わらせておくのかなぁ。

そして本当に悪い人は120日後に悪い評価をつける・・と。

>>397
相手に渡った個人情報は消えないから、それ意味が無いのでは?
401名無しさん(新規):2012/05/18(金) 21:14:39.68 ID:o7eSFr/N0
>>399>>400
有難う。見れない様にしたいっていうのは気休めなんだけど、気休めでもいいからオークションだけ利用停止にはできないのかな?
ID削除したらヤフーメールとかも使えなくなる?
402名無しさん(新規):2012/05/18(金) 21:17:05.86 ID:dl2SvqWF0
>>390
相手が非常に良いで評価してきた場合は、非常に良いであっさりコメント。
評価してこなければしない。

>>401
相手は閲覧可能。IDを削除したら当然ヤフメは使えない。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-34.html
403名無しさん(新規):2012/05/18(金) 21:34:38.45 ID:o7eSFr/N0
>>402
この際ヤフメは仕方ない‥
ID削除しても相手はナビを閲覧できるってこと?
404名無しさん(新規):2012/05/18(金) 21:44:12.88 ID:hOkoUKfo0
405名無しさん(新規):2012/05/18(金) 21:45:06.97 ID:hOkoUKfo0
>>403
当然だけど120日はID削除しようが停止されようが相手には見れる
406名無しさん(新規):2012/05/19(土) 00:23:25.38 ID:Yrf+TKELO
>>361
被害者はもう結構居るし注意深い人が見ればわかるので大丈夫と思います。
自分のように最近の良い評価しか見てない人が大勢引っかかった形跡ありますが
悪い評価をすると報復されるので泣き寝入りする人がほとんどのようです。
逆恨みされない制裁手段があればいいのですが…これ以上騙される人見るのも可哀想ですし

>>395
自分が完全に悪いのでさすがに落札者都合には出来なかったんだと思います。
後出しではなく「翌日15時までに送金すれば送料負担する」と商品説明で釣っておいて
実際は相手が翌日までに返事くれなくて送金出来ない、という状態で放置し、
後に「多忙で返事できなかっただけ」と言い訳し何故か高い送料請求されました。
前スレで事情全部書いたらここの皆さんの見解は”最初から負担する気ない”という事でした。
その後自分以外に落札した人達の評価も無いので悪意ある出品者なのは確実かと。

>>400
前スレ全部説明すると長くなるので”送料詐欺”と略しましたが、実際の被害者は色々です。
今回の自分の場合は送金する前にこちらに相談して事なきを得ましたが、
送金してしまって現物も貰えない人も居るのでそれは完全に”泥棒”ですよね;;
ずいぶん後で返金したり商品送ったりしてる場合もあるみたいですがそれでも酷いかと…
落札してから120日後?に評価すると効果的なのですか?
407名無しさん(新規):2012/05/19(土) 00:32:54.15 ID:w3t9hHbG0
>>406
あー、その話か。
120日後の評価できるギリギリに悪評価を入れるのは止めた方がいいよ、あなたのイメージが悪くなるから。
408名無しさん(新規):2012/05/19(土) 00:44:37.47 ID:jxTK96Lo0
>>406
いや、相手が100%悪いのならやったれい
筋道を通すことの大切さを教えてやれ
409名無しさん(新規):2012/05/19(土) 00:49:04.56 ID:bc2kSek7O
こちらが出品して落札されてすぐに連絡先など一通りのナビを入れた。
終了から3日目にその落札者と思われる人から入金あったものの一週間たった現時点で二回ナビ入れるも何一つ連絡がこない。
こっちより後に終了した別の商品は取引完了してるっぽいのに…
入金だけして何がしたいんだかサッパリ。どうしろと?
410名無しさん(新規):2012/05/19(土) 00:57:30.59 ID:w3t9hHbG0
>>409
評価はどれぐらいの人?
連絡掲示板と評価からも連絡してみるんだね。
411名無しさん(新規):2012/05/19(土) 01:01:17.12 ID:9Pt+QYUV0
>>406
そういうタイプの送料詐欺は初めて知った。新しいね〜。
でも他の人や世直しのため制裁加えてやりたい!ってのは難しいと思うよ
それなりのリスクを背負う。住所や電話番号伝えてるんでしょ?
出品者にも落札者にも悪い人間はいるんだし、今回は無害ですんだんだから
ここで溜飲下げるのもアリだと思う。

120日後に悪評つけたら「120後に悪い評価つけられました。執念深い落札者です。」ってだけになるだけじゃ
412名無しさん(新規):2012/05/19(土) 01:05:24.33 ID:bc2kSek7O
>>410
90で悪いが数年前で2件。
同じ物を複数出品してるんですが連絡掲示板使うと別の落札者にもメールが行ったりとかありますか?
こちらは評価300なんですがいまだかつてトラブルになったことがなく連絡掲示板を使ったことがなくて…
413名無しさん(新規):2012/05/19(土) 01:11:29.43 ID:eyH0pA5u0
>>410
連絡掲示板は出品者の書き込みは全て公開になるから文章に注意ね

入金を確認しましたが、発送先が不明な状態となっていますので、ナビにご連絡を下さいと
簡単に一言入れればOKだと思う

90件も取引をしている落札者なら
偶然忘れてるかヤフオクにアクセスできないかだろうね
414名無しさん(新規):2012/05/19(土) 03:19:17.63 ID:vg02171xO
>>387
どうやらヤホー側が削除したみたいです。
同じような商品出品してたので落札したら謝ってきました。
決して違法な商品ではないんですけどねぇ…
415名無しさん(新規):2012/05/19(土) 08:26:16.66 ID:Q7mXagLD0
出品者です。
落札者に今金がないので一ヶ月待ってくださいと言われました。
落札者にお断りして落札者都合で取り消ししさせていただこうと考えています。
その場合は落札者には自動で非常に悪いがつくとおもうのですが、ヤフオクのページを見る限りは落札者は出品者の評価は出来ない、つまり報復は出来ないという認識なんですが正しいでしょうか?
200回くらい取り引きしてきて問題が発生したのが今回初めてです。。
416名無しさん(新規):2012/05/19(土) 08:28:06.15 ID:E+TEPgq60
>>415
その認識で問題ない。
にしても、落札して今カネが無いって一体・・・w
417名無しさん(新規):2012/05/19(土) 08:53:14.70 ID:sPMTc1PP0
>>415
それ企業同士間なら一回目の不渡りと同じじゃね?
銀行取引停止2度目で倒産これに近いねオクの不渡りも同じこと
落札都合でキャンセル扱いもやむ終えない
418名無しさん(新規):2012/05/19(土) 08:57:25.12 ID:QL0avJFG0
報復可能でしょ
419名無しさん(新規):2012/05/19(土) 09:07:45.30 ID:sPMTc1PP0
万が一落札者が報復したら直接TELで報復反撃してやれ
420名無しさん(新規):2012/05/19(土) 09:14:59.33 ID:zWQKqBjc0
>>415
>ヤフオクのページを見る限りは落札者は出品者の評価は出来ない、

報復はできるでしょ?
どこにそんなこと書いてあったの?
421名無しさん(新規):2012/05/19(土) 09:23:25.22 ID:Q7mXagLD0
コメントありがとう。
ヤフオクのフロー図的に落札者都合であれば落札者は評価が出来ないって書いてあった気がするんだけど、ちょっとリンクさがしてみます。
その落札者は別の人からも同じ商品落札してて落札者都合でキャンセル食らってるんだよね。。
422名無しさん(新規):2012/05/19(土) 09:25:35.39 ID:Q7mXagLD0
見てたソースはこれ
http://help.yahoo.co.jp/auct/hyoka/hyoka-11.html
落札者から評価はつかないと書いてるけど、これは自動評価がつかないってだけなのかな
423名無しさん(新規):2012/05/19(土) 09:29:22.30 ID:sPMTc1PP0
>>422
報復可能だぜ

なお、削除した落札者と出品者自身も、お互いに評価が可能です。取引を中止した過程について評価できます。
424名無しさん(新規):2012/05/19(土) 09:54:11.33 ID:zWQKqBjc0
>>422
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-29.html
削除した落札者と出品者も、お互いに評価できます。評価して、評価コメントに削除した理由を記載することをおすすめします。

ここの6.のヒントを見ると報復できるって意味だと思うけど。
425名無しさん(新規):2012/05/19(土) 10:38:16.20 ID:EOW+DkaG0
なんか好戦的な人ばっかだな
426名無しさん(新規):2012/05/19(土) 10:40:31.70 ID:Q7mXagLD0
ほんとだ、報復は可能っぽいね。せっかく評価一度も悪い貰わないで二百いけると思ったんだけどなぁ。
みんなありがとう!
427名無しさん(新規):2012/05/19(土) 11:27:39.32 ID:5Zm+u8bs0
保証有りの発送方法で頼んで金払ったのに安い定形外で届いた
実質不利益は無いけど釈然としない
何か良い対応ないかな
428名無しさん(新規):2012/05/19(土) 11:28:17.04 ID:QL0avJFG0
429名無しさん(新規):2012/05/19(土) 11:35:48.09 ID:BJhgv49y0
悪徳落札者を削除したりブラックリストに入れたところで
向こうからすると新規でID取っていたずら入札または評価しようと思えばできるの
どうにかならないかな
430名無しさん(新規):2012/05/19(土) 11:38:25.12 ID:jN9ksW5l0
今のシステム上無理
431名無しさん(新規):2012/05/19(土) 11:52:43.43 ID:XzHHOQNB0
運営がAhoo!だからしょうがない
432名無しさん(新規):2012/05/19(土) 12:07:30.90 ID:zWQKqBjc0
>>428
送料は書いてあるから送料詐欺というより、どちらかと言えば手数料逃れだな。
どちらにしてもあまり優良な出品者とは言えなさそうだね。
433名無しさん(新規):2012/05/19(土) 12:40:14.86 ID:99AbplHp0
女性の服とか着用して洗濯せずに送ってくれとか言ったら
変なやつだと思われますか?
下着ではありません。普通の服ですよ。
434346:2012/05/19(土) 12:58:28.37 ID:Oqg9fgoD0
>>433
変態
435名無しさん(新規):2012/05/19(土) 12:59:38.97 ID:cT5BLO3uO
「洗剤や柔軟剤の匂いにアレルギー反応があるのでそのままで結構です」
436名無しさん(新規):2012/05/19(土) 13:08:31.52 ID:WergQU9V0
>>433
出品者が男でもよろしいのですか?
マジレスすると、出品しだ時点で洗濯済みだろうけど。
437名無しさん(新規):2012/05/19(土) 13:09:02.85 ID:eTAsRgmv0
困ったもんです。
438名無しさん(新規):2012/05/19(土) 13:13:46.07 ID:TxUMV/Wa0
普通のレディースファッションUSED美品を出品しているのですが、
新規IDから変な質問が来ました
「汗蒸れのツンとする匂いが好きな汗フェチです。ニオイ希望です」という内容
気持ち悪いし放置したいんですが回答しないと未回答表示がされて
質問を無視してるみたいだしどうすればいいか困っています
気持ち悪い質問お断りBL入れたからという回答を
無難かつ適当にかわすにはどう答えれば良いでしょうか?
439名無しさん(新規):2012/05/19(土) 13:25:24.52 ID:KM/SBFAN0
回答に
気持ち悪いです

とだけ答えてBL行きで何も問題なし
周りの人もあなたに同情するだけです
440名無しさん(新規):2012/05/19(土) 13:32:27.06 ID:UCQ+xHYp0
>>438
構って欲しいだけのアホだから返答もせず無視
441名無しさん(新規):2012/05/19(土) 13:36:02.22 ID:zWQKqBjc0
>>438
世の中には異様なほど潔癖症の人がいて未回答の回答を嫌う人がいるようだけど、
俺個人の考えでは変な質問は無視しても構わないと思う。
442名無しさん(新規):2012/05/19(土) 13:45:03.37 ID:a/tgDxkA0
>>438
「そういった趣旨の出品でなくご希望には副えませんので
 申し訳ありませんがご参加はお控えください」と回答してBL入り
新規だったら別に本IDを持ってる可能性が高いので
無視したり煽ったりするのはやめておいた方がいいよ
BLの関連付けなんてアテにならんし
443名無しさん(新規):2012/05/19(土) 13:48:29.57 ID:gkW6HJek0
>>438
この間もそういう質問あったなぁ…。
もう商品説明に男性からの入札お断りとでも書いておくか。
444名無しさん(新規):2012/05/19(土) 13:50:13.30 ID:0UI328MV0
無礼な質問や変態な質問にも紳士的に回答すると
個人的に見てる人から好感度が上がってる気がするから
ガンガン答えてガンガンBLに入れてる
445名無しさん(新規):2012/05/19(土) 13:52:25.45 ID:jaaratCw0
>>438
うまい返しとか一言で相手を懲らしめようとか狙って回答しない方が良いと思うよ
乞食には反応が一番のエサなんだから
446名無しさん(新規):2012/05/19(土) 14:16:02.11 ID:AAQQ899N0
USED美品
447名無しさん(新規):2012/05/19(土) 14:30:54.78 ID:QcvHdYO30
多分、タイトルに入っちゃっているだろうね>「USED美品」w
448名無しさん(新規):2012/05/19(土) 14:36:08.46 ID:ZCcBGu1p0
26-4=22ってあからさまにやばいよなぁ・・・
低額出品はこれだから嫌なんだ
449名無しさん(新規):2012/05/19(土) 14:37:27.64 ID:zWQKqBjc0
俺の経験上、未回答の質問があったからといって落札額が大きく下がったなんて話し聞いた事ない。
その作戦が使えるなら、自分の入札したいオークションに適当に回答しにくい質問をして、
わざと未回答にさせて自分が落札するな。
450名無しさん(新規):2012/05/19(土) 14:39:49.37 ID:5Zm+u8bs0
送料や支払方法が書かれてなくて最後まで未回答の質問があったら入札やめる
451名無しさん(新規):2012/05/19(土) 14:45:33.03 ID:SZgl8K/o0
「美品」アレルギーがいるようだがカテによっては普通に使われてる表現だね
452名無しさん(新規):2012/05/19(土) 14:59:21.27 ID:99AbplHp0
わたし女だけど人のぬくもりのある服が好きなの。
信じて・・・・
453名無しさん(新規):2012/05/19(土) 15:38:27.62 ID:ND4+RDMt0
BLに入れたら違反申告されまくりわろりんちょ
死ね!
454名無しさん(新規):2012/05/19(土) 16:51:40.34 ID:9z2OZMso0
>>427
亀ですが、レスしますね。
ナビでそのことを尋ねて、送料の返還を求めてみたら?
それで応答が無かったりしたら、評価にどちらでもない辺りで

補償有りの宅急便でお願いして、送料を支払ったのですが、定形外で届いた事を記載する
それを後続の落札者が見たら、この出品者は勝手に発送方法を変更する出品者で入札が敬遠されるかもよ

まともな出品者じゃないから、どんな報復してくるか分からないけどね…
455名無しさん(新規):2012/05/19(土) 16:56:56.05 ID:CpNWjjsV0
>>438
「すみませんが、性的な興味を見たいための出品ではないので、そのような質問には答えあぐねます」
とでもなんでも回答して質問者晒して。

後に、商品説明に、男性が使用するための入札お断りと書いとけばいい。
456名無しさん(新規):2012/05/19(土) 16:58:51.43 ID:CpNWjjsV0
>>445 
似た状況で、56歳のババアですが^^と、正直に書くと
キモメンが寄ってこなくなった成功例がある。
457名無しさん(新規):2012/05/19(土) 17:21:08.80 ID:e6VaBqq40
56歳のババア乙
458名無しさん(新規):2012/05/19(土) 17:23:50.29 ID:ohfCtugzP
>>428
とりあえず違反申告しといた
459名無しさん(新規):2012/05/19(土) 17:26:58.18 ID:TA6wIlIZ0
>>456
調子こいた新規IDさんには厳しい一撃でしたね
460名無しさん(新規):2012/05/19(土) 17:29:58.46 ID:z1ET4bTJ0
>>427
まずはナビで発送方法何これ?送料差額は?てことを丁寧に尋ねてみる
その返答見て評価考えればよろし
良い出品者とは言えないよね
461名無しさん(新規):2012/05/19(土) 17:34:34.73 ID:5Zm+u8bs0
>>454,460
ありがとうございます
送料の差額も結構大きく、不満はあります
でも振込手数料や手間までかけて返金させるつもりは無いので謝罪を求めようと思います
反応が無ければ悪評を入れてみようかな
462名無しさん(新規):2012/05/19(土) 17:53:10.08 ID:z1ET4bTJ0
>>461
出品数多い出品者だとしたら他の人への発送方法とごっちゃになって
うっかりてこともあるかもしれないね
その場合は指摘されたらすぐ出品者側から返金申し出あるだろうけど
確信犯ですっとぼけてたら、評価に書いておいたらいいよ
463名無しさん(新規):2012/05/19(土) 18:20:02.10 ID:9z2OZMso0
>>461
聞いてみることは大事だね。その回答次第で、勝手に発送方法を変えてくるって書いておくと良いよ。
ただ、確信犯で危ない出品者の可能性もあるから、悪評を入れたら入れたで評価を変えろだのとか執拗に連絡してくるかも分からないから
その辺の対処は冷静にね
464名無しさん(新規):2012/05/19(土) 18:28:57.77 ID:5Zm+u8bs0
>>462,463
普通に考えたらこんなバレバレの方法で儲けて手数料逃れしようとは思わないですよね
何か手違いがあったのかもしれないのでまずは聞いてみたいと思います
ただ私が初心者だから気付かないだろうと狙われた可能性もあるし、間違うような出品数ではなかったので怪しいとは思います
何にしても相手の対応次第なので連絡してみます
465名無しさん(新規):2012/05/19(土) 18:32:37.72 ID:zWQKqBjc0
>>427
意図的にやってるなら詐欺レベル。

http://auction.yahoo.co.jp/legal/010/details/
どちらにしても差額は返してもらえる。
466名無しさん(新規):2012/05/19(土) 18:52:45.63 ID:BJhgv49y0
いや普通に確信犯だと思う
うっかり手違えで〜は子供が熱出したので〜と同レベルの言い訳かと
467名無しさん(新規):2012/05/19(土) 19:07:14.78 ID:e5OznxHF0
先ほど入札の為にプレミアムに入りました。
クレジット支払いです。
入札した物が、終了間際に突然取り消され、メールで出品者さんが出品を取りやめた様です。
5000円以上の入札の為にプレミアムに入会したのですが、入札したい商品が無くなった現状では止めたいと考えています。
解約方法などの詳しい場所を教えていただければ助かります。
468名無しさん(新規):2012/05/19(土) 19:12:53.27 ID:RAVa+W5y0
ツイていないなw
469名無しさん(新規):2012/05/19(土) 19:14:48.46 ID:RAVa+W5y0
・・・というか、君は「新規」だろw
470名無しさん(新規):2012/05/19(土) 19:17:53.98 ID:BJhgv49y0
>>467
入会月は無料、でも解約時は月の途中でも1ヵ月分の料金を取られるから
同じ346円払うなら、今月やめるより来月やめた方がいいと思うよ
471名無しさん(新規):2012/05/19(土) 19:19:01.69 ID:e5OznxHF0
>>469
7回ほど取引はあります。
しかし、洋書なので、高くても3000円だったので、プレミアムには入会していません。
メールでプレミアム2ヶ月間無料と記載されたメールで突撃したのが裏目に・・・・・
472名無しさん(新規):2012/05/19(土) 19:20:12.14 ID:e5OznxHF0
>>470
2ヶ月無料の情報を後出し、質問してごめんなさい。
詳しい情報ありがとうございます。
473名無しさん(新規):2012/05/19(土) 19:23:12.71 ID:RAVa+W5y0
>>471
そうか

マイオークション→オプションで下の方にあるよ
せっかくなので、すぐ解かずに無料期間中粘ってみな
474名無しさん(新規):2012/05/19(土) 19:26:02.31 ID:iFwALS1J0
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h164317360

入札合計:168件もあるのに、開始からずっと10円のまま。
どうしたらこうなるの?
475名無しさん(新規):2012/05/19(土) 19:47:33.83 ID:e5OznxHF0
>>473
解約のやり方を教えていただき感謝しています。
今月中は解約せずにオークションを楽しみたいと思います。
476名無しさん(新規):2012/05/19(土) 19:49:25.42 ID:8GRPZqvkP
>>474
入札履歴を見れば分かるけど一人で入札額を上げたり下げたりを繰り返してる
477名無しさん(新規):2012/05/19(土) 19:53:12.59 ID:TxrL1uEp0
>>474
悪質なつり上げです
注目度を上げるために何度も同じ値段で入札して入札件数を稼いでいるわけ。
ヤフオクに通報すれば、即停止
478名無しさん(新規):2012/05/19(土) 20:01:41.84 ID:WergQU9V0
>>470
2ヶ月無料なら2ヶ月目に解約してもお金とられないよ。

>>474
ここは晒し禁止だけどこれはひどいなw
新規で出して評価1の自演とか。
479名無しさん(新規):2012/05/19(土) 20:02:49.78 ID:WergQU9V0
レス番間違えた。
>>471へのレスです。
480名無しさん(新規):2012/05/19(土) 20:15:18.02 ID:TxrL1uEp0
>>474
ata***** が異常に入札しすぎ
途中で価格変えようとしても150件近くも変更せんわ

オークファンで軽く検索してみたけどいつも1桁の奴で終わってるな
http://aucfan.com/aucview/yahoo/h164372647/
http://aucfan.com/aucview/yahoo/h164259448/
481名無しさん(新規):2012/05/19(土) 20:21:49.28 ID:sPMTc1PP0
>>480
嘘クセー情報にカネ出す奴なんかいるのか?
評価もやらせクセーよ
482名無しさん(新規):2012/05/19(土) 20:30:46.70 ID:ohfCtugzP
>>481
まーオレオレ詐欺に引っかかる奴が居るからチンピラ共の生活が成り立って
しまうわけで
483名無しさん(新規):2012/05/19(土) 20:31:27.96 ID:GJB9EvxcO
うちの初ナビ期限取り決めは3日以内なんですが落札者が1週間返して来ないので落札者都合の削除したいんですがこの場合は落札手数料ってどうなりますか?
484名無しさん(新規):2012/05/19(土) 20:42:07.64 ID:WergQU9V0
>>483
>>3を参照のこと。
485名無しさん(新規):2012/05/19(土) 20:44:32.97 ID:8qVCFnGQ0
割り込み質問申し訳ない
ちょっと緊急なもんで
掛けたい相手の050のBBフォンが繋がらない
接続されていませんのアナウンス
メールは送れる
どういう事だろう?
486名無しさん(新規):2012/05/19(土) 20:52:00.73 ID:GJB9EvxcO
>>484 見落としていました 誘導ありがとうございました!て事は今日中には削除しないと手数料発生してしまうって事ですね ギリギリ解決しそうで助かりました
487名無しさん(新規):2012/05/19(土) 21:14:05.91 ID:Wke6zMev0
出品した物が「残り4日」と表示されていたのに、
2日ぐらいで出品者が引っ込めていました(即決とかじゃなく)。
こんなことしていいのですか?
入札しようと思ってたのに残念です。
488名無しさん(新規):2012/05/19(土) 21:15:49.33 ID:z1ET4bTJ0
>>486
待て待て待て>>3を理解してないな
今日中じゃなくて月末に課金確定だから
急がずにナビ、評価から連絡してそれでも反応なければ削除
一応相手に削除警告した上で段階踏んでから削除したほうがいいよ
31日まで待つ必要はないけど
489名無しさん(新規):2012/05/19(土) 21:22:25.11 ID:98ec9o/10
オークション終了から何日まで待っても相手から連絡が無ければ
削除していいですか?
490名無しさん(新規):2012/05/19(土) 21:22:54.73 ID:DBDeKxdo0
>>487
「早期終了あり」にしてるんだから出品者の自由
もっと早く入札してください
491名無しさん(新規):2012/05/19(土) 21:24:39.40 ID:sPMTc1PP0
>>489
被害が広まらないうちにすぐにでも削除
492名無しさん(新規):2012/05/19(土) 21:25:52.04 ID:GJB9EvxcO
>>488 あっ 勘違いしてました 20日までに落札されたぶんの手数料が月末に確定なんですね では月末までにこの落札者を削除した場合月末の確定金額内にこの落札の手数料は含まれないって事ですよね?すみません自分頭悪すぎますね
493名無しさん(新規):2012/05/19(土) 21:27:11.91 ID:aMo6NTnq0
>>487
ひょっとしたら「(出)あー売れねーかも…」と引っ込めたかもね
グズグズしているお前が悪い
494名無しさん(新規):2012/05/19(土) 21:56:10.50 ID:LtMijp5c0
出品して落札されたのですが
落札者が終了まであと5日の商品にも入札しています。
最初に落札された商品の取引ナビには「同梱はするけど、5日の商品以降の同梱はしない
入札しても別で送料を請求する」と送って
相手も同梱ありがとうということでたぶん納得しています。

しかしこれから出品しようとする商品にも入札してきそうで
同梱しないと取引ナビで言ってますが、最初の同梱する商品の振込をしぶってきたら
入札されそうな商品の終了まで粘られて
同梱しないと言ってるのに同梱できる妙な状況になりそうです

個人的にはこれから出品する商品に入札された場合
最初の同梱する商品の振込が終わるまで入札された商品の取引は進めないと言うつもりなのですが
この方法だと相手に二度振込させることになるので後味が悪いです

こういった場合どう区切りをつければいいのでしょうか?
495名無しさん(新規):2012/05/19(土) 22:42:03.92 ID:Wke6zMev0
>>491
でも珍しいと思いますよ、初めての経験でしたから。

>>493
>ひょっとしたら「(出)あー売れねーかも…」と引っ込めたかもね

たぶん真逆。
安く設定し過ぎて「しまった」と思って引っ込めたブツと推測される。

>グズグズしているお前が悪い

すぐに入札しなかったのは、入札すると目立ってハイエナのように寄ってきて値上がりするから。

496名無しさん(新規):2012/05/19(土) 23:10:36.56 ID:TxrL1uEp0
入札があった物を引っ込めたならまだしも、入札のないやつを引っ込めただけで
粘着されるのかwww
497名無しさん(新規):2012/05/19(土) 23:27:55.53 ID:xvRYS2wC0
>>494
5日の入札されてる商品を早期終了して先に取り引きを終わらしてから新しく出品すれば良い。
498名無しさん(新規):2012/05/19(土) 23:28:46.80 ID:BJhgv49y0
すごい粘着・・・w
自分も値上がるの嫌で間際に入札する派だけど
早期終了した出品者を悪く言える筋合いは微塵もないぞ
499名無しさん(新規):2012/05/20(日) 00:03:47.04 ID:e5GJ8nK30
俺が出品を引き下げる時の理由
・商品説明とか間違ってた
・落札日あたりが忙しそうだから
・売る事自体が面倒になった

>>495
見たいのに取り引きされなくて出品取り下げた人は
助かったと思います
500名無しさん(新規):2012/05/20(日) 00:19:39.70 ID:fCvfuwn10
一回もそんな出品者に遭ったことないな
確率にしたらものすごく低そう
501名無しさん(新規):2012/05/20(日) 00:21:35.98 ID:sE5tA9DUO
落札者がYahoo!かんたん決済で支払い手続きをしました。
これまでだと10分以内には『お支払い』メールが届きました。
今回はメールも届かず、商品ページにも利用明細にも表示されません。
遅くてどのくらいで表示されますか?

502名無しさん(新規):2012/05/20(日) 00:28:51.99 ID:gpxJ99CD0
>>501
利用明細にも反映されてないって、手続きしてないちゃうん?
503名無しさん(新規):2012/05/20(日) 00:41:53.55 ID:sE5tA9DUO
>>502
悪い評価が多く、私もそれを心配しています。
504名無しさん(新規):2012/05/20(日) 00:48:02.34 ID:CA4sbnTqP
出かけるタイミングで今から振り込みますって着たから
発送(ゲーム)してしまった。丸一日連絡無し、当然振り込みもされてなかった
評価悪いが28もあるのを確認してなかった自分のミスだけどさ、
505名無しさん(新規):2012/05/20(日) 01:04:09.28 ID:V6kpWZVk0
>>503
メール遅延とかメール来ないとかよくある
でも決済してるのに明細にもないということはない
他の出品者宛に支払い完了しました、て連絡をするのをあなた宛に間違えたか
決済してないのにしたふりかどちらかでは?
出品したことない人だったら決済後に出品者が明細で確認出来ること知らずに
嘘ついてるのかも
ナビで再度確認してみる
506名無しさん(新規):2012/05/20(日) 01:06:11.19 ID:e5GJ8nK30
>>503
別にどうでもいいだろ
入金確認後に発送いたしますって
ナビすれば良いだけ
507名無しさん(新規):2012/05/20(日) 01:19:05.43 ID:V6kpWZVk0
決済してないかもしれない相手にその返信はずれてる
508名無しさん(新規):2012/05/20(日) 01:23:43.78 ID:e5GJ8nK30
だーかーら
「してないかも」とか関係ないんだよ

相手を疑ってると思わせる内容を書く必要がない
通常の入金予定日を過ぎても入金がない場合に
入金されてませんがどうなっているのですか?
とナビで送ればいい
509名無しさん(新規):2012/05/20(日) 01:24:25.46 ID:twL/lI4C0
>>505
メール来ないことなんてあるの?
普通はメールが来て、それに入金予定日(1〜5営業日後)か書いてる
まあ悪質な詐欺だと思うよ

>>507
面と向かって「お前支払ってないだろ!嘘ついてるだろ!」というより
角が立たないのでいいと思う
510名無しさん(新規):2012/05/20(日) 01:24:46.88 ID:e5GJ8nK30
まー
ナビでバトルしたいのだったら好きにすればいい
511名無しさん(新規):2012/05/20(日) 01:29:57.56 ID:sE5tA9DUO
みなさん。すいません。
メールはしました。いま返信を待っているところです。

512名無しさん(新規):2012/05/20(日) 01:48:37.76 ID:gpxJ99CD0
>>509
遅延はわからんけど、かんたん決済の通知が来なかったことは一度もないよ。
513名無しさん(新規):2012/05/20(日) 01:50:37.26 ID:laxN/r4Z0
すいません、本気で困ってます。
数年分まとめた雑誌を取引しましたが(出品時に抜けがある、付録なども全て揃っているかわからないなど注意書き)

落札者がもっとちゃんと揃っていると思ったから落札した!付録もいくつか足りないから返品したいと言ってきました。

返品を受け付けるべきでしょうか?
その場合次点の人に譲るとなるとどちら都合のキャンセルになるでしょうか…
514名無しさん(新規):2012/05/20(日) 01:57:11.32 ID:e5GJ8nK30
>>513
あなたの商品説明を見ないことには判断できません

揃っているように読み取れるような書き方をしているのだったら
大人しく従うしかない
キチンと説明しているのだったら返品受け付ける理由はない

判断はあなた次第
515名無しさん(新規):2012/05/20(日) 02:02:30.62 ID:e5GJ8nK30
主観的な話をすれば
特に雑誌だったら抜け冊数ぐらいは書いてないとかな
付録が多いのだったら古くの無い号数とか

※いくつか抜けがあるかもしれません
とか書いてるようだと文句付けるやつは付けるだろうね
俺はそんな出品には手を出さないけど

こういう程度問題は客観的なんて無理だし
516名無しさん(新規):2012/05/20(日) 02:06:00.68 ID:laxN/r4Z0
>>514
数が膨大だったので、全てチェックしていませんが〜号から〜まであります。〜号からは揃っていますがそれ以前は抜けがあります。
付録も同様で〜号以前は抜けがあります、といった感じです。

あちらが言うには途中の本誌から増発で出てる別のムックも足りないとの事ですが、元から本誌のみの取引です。
517名無しさん(新規):2012/05/20(日) 02:08:47.75 ID:kKa7iMqK0
>>513
変な書き方をせずちゃんと注意書きを書いてたらなら受けなくていいよ
その書き方だと冊数、付録数等を把握してないっぽいけど
タチの悪い落札者だと欲しいのだけ抜いて返品とかも考えられる(可能性)からご注意を
518名無しさん(新規):2012/05/20(日) 02:10:24.05 ID:laxN/r4Z0
やはり説明不足でこちらの落ち度になってしまうのでしょうか。
返品を受け付けたとしても送料はどちらもちになるとか、次点を繰り上げるにしてもどちらの評価が悪くなるなど混乱しています。
519名無しさん(新規):2012/05/20(日) 02:12:06.05 ID:twL/lI4C0
>出品時に抜けがある、付録なども全て揃っているかわからないなど注意書き

>>513は悪くないと思う。
でも、返品受付しないとそいつは悪評つけてくると思うよ
落札者都合のキャンセルで相手に悪評付けた時も同じく報復評価される
ひどい場合は今後のいたずら入札や違反申告攻撃もある

悪評が怖いなら返品対応して、5%のシステム手数料+送料泣き寝入り、
キャンセル処理しないので時点繰り上げもなしにするしかない。
悪評上等なら返品対応する必要はない。評価への返答も淡々と事実を書けばおk
520名無しさん(新規):2012/05/20(日) 02:12:41.46 ID:LkFCveUY0
こだわるなら質問しろと思うけどね。
調査をめんどくさがる出品者なら、入札しなければいいんだし。

断ったら悪評がくるだろうし、返品を受けた場合でも
次点に売るなら落札者都合の削除をしないと売れない。
その場合でも報復くるだろうな。
521名無しさん(新規):2012/05/20(日) 02:24:15.65 ID:laxN/r4Z0
皆さんありがとうございます。
今迄こんなトラブル初めてで…
明日改めて頭が冷えてから落ち着いて落札者に返答します。
繰り上げるにしても悪評は覚悟しなきゃいけないみたいですね。

私も雑誌以外のムックまで揃ってない時点で思ったのと違うから返品したいって言われて最初から説明したはずなのにおかしいなって思ったんですが…

相談させてもらい何とか寝れそうです。
ありがとうございました。

522名無しさん(新規):2012/05/20(日) 03:55:01.26 ID:XdCJJ81I0
出品中に質問欄から「入札取消」を依頼してきたアホがいるんだけど、
下記のどれがベターでしょうか。ちなみに次点入札者はいる状態です。

1.オクを早期終了させて、落札者都合で削除
2.入札取消して、オク続行
3.その他

相手は2を求めてきてるのですが、次点の人にも迷惑かかってしまうし、
しかも相手は無ダメージなので許し難い。
かといって1を行うと絶対報復食らうだろうし。

先輩方お知恵をください。
523名無しさん(新規):2012/05/20(日) 04:19:22.92 ID:LkFCveUY0
>>522
2ですな。
最高額入札者を取り消すと、次点2番手の入札金額は3番手
524名無しさん(新規):2012/05/20(日) 04:24:01.76 ID:LkFCveUY0
途中送信してしまった、スマソ。

2ですな。
最高額入札者を取り消すと、2番手の入札金額は3番手の金額+入札単位
まで下がるので、そこから仕切り直し。入札額はバレるけど。
525名無しさん(新規):2012/05/20(日) 04:31:00.87 ID:XdCJJ81I0
>>524
ありがとうございます。
やっぱり2ですかね。。。

しかしムカついたので質問回答欄で晒しておこうと思います。
次点の人に説明するためにも。
526名無しさん(新規):2012/05/20(日) 04:47:40.04 ID:xYntmc2I0
>>525
この辺は人それぞれになるね。
ただ、俺は続行するよ。回答して晒すならね。
そんな事をするとそれを見た人がこの人だと簡単に入札取り消しをしてくれるって思われるし
他の出品者にも評価を人質に入札取り消しをやりかねない。

報復上等で、入札はいかなる理由があろうとも取り消しはしませんって掲げている人もいるから
一人ならまだしも、既に複数の入札があるから入札額とかがばれるから取り消しはしない方が良いと思うよ。
527名無しさん(新規):2012/05/20(日) 05:07:24.65 ID:XdCJJ81I0
取り消ししたら、次点の人からも既に他商品に入札済みだから取消希望とか連絡ありますた。

やはり1が正解だったかも。。
もう全員取消して仕切りなおそうか。
528名無しさん(新規):2012/05/20(日) 05:35:20.01 ID:F0o3v68I0
質問が未回答だとやっぱり心証が悪いですか?
オークションが競り上がりにくくなりますか?

落札してほしくない人によく質問されます。
落札してほしくない理由は、過去に「中古のため日焼けがあります」と表記していたのに
「日焼けがありました。返品してください。」と返品されたからです。
529名無しさん(新規):2012/05/20(日) 05:37:51.43 ID:0619vQTu0
>>487
いいも悪いも、赤の他人が金払って受けたサービスに口出す資格なんて君にはないでしょ?
勘違いしていそうだが、出品者は自分のために出品する
文句があるなら入札してから言え
530名無しさん(新規):2012/05/20(日) 06:03:44.50 ID:Hj4IejF70
>>527
こんな真夜中に取り消し依頼か?

まあ1でも好きにすればいいけどそれだと報復される可能性があるからあんまり賢いとはいえないと思うけどな。
俺ならまだ残り時間に余裕があるなら次点の人も削除してオークションは続行するな。
531名無しさん(新規):2012/05/20(日) 06:47:55.63 ID:gpxJ99CD0
>>528
それ、返品理由にならないのに何で受け付けたの?
雨ふらされるのが怖いから? 俺だったら絶対返品受け付けないけど。
532名無しさん(新規):2012/05/20(日) 07:02:03.15 ID:xYntmc2I0
>>527
お好きに…仕切り直すにも525円支払うか、手動で全入札者を削除しなきゃならないし、
同じようにその価格になる可能性は皆無。

依頼されて削除したから、
この出品者は依頼すれば入札削除してくれるってなっちゃったから、今後どう対応するかを考えて出品を
533名無しさん(新規):2012/05/20(日) 07:15:11.64 ID:+En5R4NF0
おはようございます。
さて、オークションストアというマークがついている所は、一般のネット通販と同様と考えて良いものなのでしょうか?
カードでの支払いもOKですし……。
また、オークションストアでも初心者は敬遠されがちなのでしょうか?

ご回答をお願いいたします。
534名無しさん(新規):2012/05/20(日) 07:21:52.02 ID:JdfYJ4SZ0
>>533
ストアでもキャンセルすればどちらかに悪い評価が付く
ストア出品者が新規なら警戒してるか様子見だね
個人出品者のIDを引き継いでストアになった奴もいる
ネット通販ではない競り落とした奴に権利が与えられるそれがオク
535名無しさん(新規):2012/05/20(日) 07:24:23.63 ID:8n0JqmW10
>>533
オークションですので、もちろん即決以外は競りという行為が発生します。

カード払いの際はかんたん決済を利用することになりますので別途手数料がかかります。
また、同一店舗が別サイトでもネットショップを開いていたりしますので、他店を含め価格を充分に
比較されるのが宜しいかと思います。

初心者敬遠というのは見かけないですね。
顧客管理をしているお店もありますので、何度か利用するとおまけしてくれるようになったりする
こともあります。

送料で思い切りボッタくるようなお店もありますので、評価を見たり等自分で注意するしかないで
すね。
これは一般の人との取引でも同じですが。
536名無しさん(新規):2012/05/20(日) 07:26:55.88 ID:+En5R4NF0
>>534さん
ご回答、ありがとうございます。参考になりました。

図々しくも重ねてお聞きしたのですが、そのストアが所謂「買い取り専門」を掲げ、加えて店名を明らかにしている場合でも、個人出品者のIDを引き継いでストアになった可能性あり、と考えて良いものなのでしょうか?
537名無しさん(新規):2012/05/20(日) 07:30:22.81 ID:+En5R4NF0
>>533さん
教えていただき、ありがとうございます。
 
 >初心者敬遠というのは見かけないですね。
 顧客管理をしているお店もありますので、何度か利用するとおまけしてくれるようになったりする
 こともあります。
 
 そういうケースもあるのですか。初耳です。物知りですね。

538名無しさん(新規):2012/05/20(日) 07:30:30.91 ID:JdfYJ4SZ0
>>536
個人から引き継ぐ店もありえるね
過去の取引に落札があればそうだろうね
ストア広告が多すぎてウザイ扱いされる場合もあり
買取しているのなら古物商の認可も公表しているのでは?
539名無しさん(新規):2012/05/20(日) 07:42:11.53 ID:+En5R4NF0
>>538さん
再び、ありがとうございます。認可等に関しては調べてみます。

>>538さん、>>535さんのおかげで疑問が解消されました。どうもありがとうございました。

※537の私の書き込みは、>>535さんに対してです。番号を間違えました。申し訳ございません。
540名無しさん(新規):2012/05/20(日) 09:28:37.18 ID:RFQNXNV20
>>528
そんなのブラックリストに入れとけば済む話。
質問もブロックできる。

「質問未回答→心証悪い」
は下種の勘繰りだと思うけどね。
541名無しさん(新規):2012/05/20(日) 10:08:58.69 ID:e5GJ8nK30
ゲスの勘ぐりだろうが
いるのは事実だし
542名無しさん(新規):2012/05/20(日) 11:02:28.89 ID:dzjkE+utP
つうかヤフオクで商品を買う時は出品地に気を付けろよ。
東北、北海道のほうの出品物は危険だそうだ。
特に楽器。胸に抱えるギターなんかだと放射能まともにくらうぞ
543名無しさん(新規):2012/05/20(日) 11:09:43.62 ID:e5GJ8nK30
>>542
お前がどう思ってようが勝手だが
送料も念頭に置かないで入札する馬鹿も
送料を誤魔化す出品者も
消えて欲しい物だな
544名無しさん(新規):2012/05/20(日) 11:24:31.28 ID:terJRJfaO
落札者に先に個人情報連絡しろと言って自分は名字だけでフルネーム明記しない出品者って
フェアじゃない気がするんだけど面倒だがちゃんとフルネーム教えてって言うべき?
545名無しさん(新規):2012/05/20(日) 11:40:14.43 ID:/wvOe+tC0
礼儀しらずな出品者ではあるけど
自分的には支払う前に住所とフルネームと電話番号が判ればOK
この3点を知らないとyahoo補償が受けられないからね
546名無しさん(新規):2012/05/20(日) 12:17:53.18 ID:6XApbsv30
>>544
どちらが先に教えようが関係ない。
結果的にはお互いに教え合って取引を進めるのだから、出品者がそう言うのならその方がトラブルが少なくて手っ取り早い。

でも間違ってはいけないのだが例え出品者そう言ったからといって相手の住所が分からないままお金を振り込んではいけない。
そこの部分だけは勘違いしないように。
547名無しさん(新規):2012/05/20(日) 12:39:48.14 ID:e5GJ8nK30
>>544
教えてって言う聞き方をしないで

住所、氏名、電話番号をお知らせいただけましたら入金します。
548名無しさん(新規):2012/05/20(日) 12:51:25.03 ID:C4PnSnUL0
局留めにして欲しい時も住所は出した方がいいんかね
549名無しさん(新規):2012/05/20(日) 12:52:42.93 ID:h1/prCa40
>>548
当然YES
お互いの情報開示した上で届き先を指定するべし
550名無しさん(新規):2012/05/20(日) 12:54:48.87 ID:C4PnSnUL0
>>549
サンクス
そうするわ
551名無しさん(新規):2012/05/20(日) 13:10:48.44 ID:edyHwqnf0
落札した商品と届いた商品が違ったらどうしたらいい?
552名無しさん(新規):2012/05/20(日) 13:28:12.61 ID:F0o3v68I0
>>540
ありがとうございます。
でもいろいろ見てると、ブラックリストに入れても粘着質な人なら
「一度返品しただけでこっちは悪くないのにブラックリスト入れられました!キーッ!」
と雨降らしたり、新規ID取り直して質問してくるかも・・・と思ってしまいます。
553名無しさん(新規):2012/05/20(日) 13:49:31.54 ID:V6kpWZVk0
>>551
本落札したのに枕が届いたとかなら出品者が他宛を誤発送したんだろうから
ナビして返送正しいものを送らせる
商品説明では美品となっているのにユーズドだ、俺が思ってたものと違うものだ、
てことで違う違う言うなら出品者にナビで問い合わせ
554名無しさん(新規):2012/05/20(日) 13:50:19.26 ID:e5GJ8nK30
やるヤツはやる
やらないヤツもいる

嫌なら泣き寝入りしかない
チキンは2chで愚痴ってろ
555名無しさん(新規):2012/05/20(日) 13:54:20.75 ID:edyHwqnf0
>>553
とりあえずナビってことか トン
556名無しさん(新規):2012/05/20(日) 14:05:26.31 ID:LkFCveUY0
>>542
楽器を安く落札したいからって、そんな工作はイクナイ。

>>552
今のヤフオクの仕様では、理不尽な報復であっても受けざるを得ないからねぇ。
冷静にコメントを返すしか無い。日焼けの件なら商品説明で証明できるので
売り言葉に買い言葉で喧嘩にならないように。
557513:2012/05/20(日) 14:29:37.96 ID:laxN/r4Z0
引きずってすいません。
自己紹介欄にノークレームノーリターンと書いていたのですが相手側から

まず基本的にノークレームノーリターンの件についてですが、出品者が事業者、落札者が一般消費者であった場合、消費者契約法で消費者が保護されます。
(ストア出品企業として登録していなくとも、営利目的で反復継続して出品している出品者は、事業者に該当します。)
そのためノークレーム・ノーリターンという記載は無効となりますのでご確認ください。

と言われました。本当でしょうか?
558名無しさん(新規):2012/05/20(日) 14:38:15.76 ID:C4PnSnUL0
>>557
ノークレームノーリターンについて
ttp://auction.yahoo.co.jp/legal/001/question/
559名無しさん(新規):2012/05/20(日) 14:49:04.00 ID:d+nnFDNH0
>>557
自己紹介欄に大事なことを記載するのも無効だね
560513:2012/05/20(日) 14:51:38.32 ID:laxN/r4Z0
ありがとうございました。
今度から必ず記載する事にします。
561513:2012/05/20(日) 14:57:01.75 ID:laxN/r4Z0
しつこくてすいません。
高額商品なんでキャンセル料は払ってもらいたいんですが請求しても大丈夫ですか?
562名無しさん(新規):2012/05/20(日) 15:17:16.85 ID:F0o3v68I0
>>561
自分が言うのもなんなんだけど、その落札者の性格だと払わないと思う
5%のシステム手数料を落札者側に負担させるのって本来ダメだったと思うし

評価気にして泣き寝入るか、評価気にせず返品に応じないか
返品にも応じ悪評(出品者都合のキャンセルか報復評価で)もつきってなったら馬鹿らしいよ
563名無しさん(新規):2012/05/20(日) 15:28:10.74 ID:d+nnFDNH0
>>561
請求するのは自由だが、落札者が払うとは思えん。
システム料が高額で次点と取り引きしたいなら報復評価はあきらめて落札者都合で削除するしか
後5パーセントの落札手数料を落札者に払わせるとキャンセル料を払わせるではヤフーの規約が違うから
564513:2012/05/20(日) 15:36:53.80 ID:laxN/r4Z0
ありがとうございました…
やはりそう見えますか。
今日ずっとやりとりをしていましたが全く話にならないので諦めて返品応じました。

システム手数料が高額なんで次点の人と何とか取引したいです。
が、送料だけはこの落札者には何がなんでも払ってもらうつもりです。
こちらの記載ミスミスミス!って散々言われましたがそんなに完璧を求めてるなら質問すらしないで落札して思ったのと違うから返品!ってかなり勝手だと思うし。
565名無しさん(新規):2012/05/20(日) 15:41:25.27 ID:8oDKdorGP
>>564
俺その落札者なんだけど、読みたい箇所全部読んだから返品するわ
566名無しさん(新規):2012/05/20(日) 15:42:21.23 ID:F0o3v68I0
>>564
そういうやつは間違いなく着払いでくるよ・・・
次点に辞退されることもありうるので覚悟しといた方がいいかも
567513:2012/05/20(日) 15:44:53.85 ID:laxN/r4Z0
マジですか…ただでさえ手数料高いのにそんなことされたら我慢なりません。
送料だけは負担は譲りません。

いままで次点の人に引き取ってもらえた試しが無いので半分諦めています。
568名無しさん(新規):2012/05/20(日) 15:48:37.84 ID:F0o3v68I0
>>567
譲りませんっていっても勝手に着払いで送られてくると思う
それで送料分引いて返金したら雨降らされる

本当にむかつくね気持ち分かるわ
569名無しさん(新規):2012/05/20(日) 15:53:08.50 ID:nveq24KI0
資源ゴミで出した方がマシだったな
ご愁傷様・・・
570名無しさん(新規):2012/05/20(日) 15:56:42.21 ID:kKa7iMqK0
>>567
返品受けなきゃよかったのに
返品を受けたってことは自分の落ち度を認めたってことだからねぇ
送料、手数料、返金、悪評、次点・・・長引きそうだね、ご愁傷様
571名無しさん(新規):2012/05/20(日) 15:58:43.36 ID:LkFCveUY0
どうせ悪評付けられるんなら、返品そのものを断るべきでしたな。
この出品者ならゴネられると思われて、遠慮なく要求を通してくるでしょう。
オカネはこちらにあるということを忘れずに。
572名無しさん(新規):2012/05/20(日) 16:18:04.90 ID:F0o3v68I0
今からでも断るのは遅くないんじゃない?振込んでさえいなければ。
再度考え直して、自分は商品説明に表記していたので受けることはできませんって。

でも諸費用全部こっち持ちで泣き寝入る道もありかとは思う
573513:2012/05/20(日) 16:18:45.91 ID:laxN/r4Z0
はい…
早く終わるよう頑張ります。
もう朝からずっと返品できないとやりとりしてましたがいつまでも同じ押し問答で疲れ果ててしまいました。
金額が大きいので訴訟とか言いだしたら厄介だと考え引きました。

着払いで送られてきても雨が降ろうがお金を引いて返金します。
キャンセルは落札者都合で悪い評価もつきますからとも返信しましたが、それすらこちらの落ち度なんだからやめろとか言われないか心配です。
574513:2012/05/20(日) 16:24:45.73 ID:laxN/r4Z0
こちらで昨日からいただいたアドバイスなども引用させてもらって返答したんですが
全てこちらの落ち度、説明してたら絶対落札しなかったの一点張りで話にならないのです。
どう説明してもノークレーム〜の上記のような利はこちらにあるといった言い方が帰ってくるのです。

確かにお金はまだ手元にありますので送料を払ってくれない限り振り込むつもりはないです。
すいません長く占拠してしまって。
575名無しさん(新規):2012/05/20(日) 16:33:49.84 ID:LkFCveUY0
要は話にならないと思わせて、こちら側が折れるのを待ってるんだから
向こうからも話しにならないと思われればいいのよ。逃げ腰だと絶対負けまっせ。
こちらも商品説明通りの取り扱い、ヤフーの規約通りの取り扱いしますで。
576名無しさん(新規):2012/05/20(日) 16:36:36.61 ID:6XApbsv30
>>574
そもそも商品が抜けているときちんと説明してあるんだから、
こちらとしたは返品に応じる義務など無い。
それを返品に応じてるんだからせめて送料だけでも負担しろ。
そこまで言うならノークレーム・ノーリターンのソースを持って来い。

って商品が届いてから交渉してみれば?
577513:2012/05/20(日) 16:43:22.73 ID:laxN/r4Z0
なるほど…そうでしたか。
話にならないと感じていたのはこちらを何とか諦めさせる為だったんですね。
いろいろ勉強になります。

送料と落札者都合でキャンセル悪い評価に関しては絶対譲る気はないので耐えます。
576さんのもっと包んだ様な言い方をさっき言ったんですが聞いてくれたらいいなぁ。
578名無しさん(新規):2012/05/20(日) 16:43:45.91 ID:70b2c8ty0
>>574
そもそも、注意書きに記載済みなんだし
落札の前に落札者は質問などが出来たはず
クレーマーなんて何でもイチャモンつけるからよwww
落札者都合で消去してしまえw 
終了前の時点で質問、記載事項を読まない人でしたと
579名無しさん(新規):2012/05/20(日) 16:48:27.37 ID:F0o3v68I0
ノークレーム・ノーリターンは法的に無効?みたいだからここを争点にしたら負けるよ。
争点は商品説明に「出品時に抜けがある、付録なども全て揃っているかわからないなど注意書き」していたことでは?

悪評つけられるとして、
送料引いて振込んで「こっちは悪くないのに送料分取られました。信じられません!」とされるか
返品対応せずに「抜けや付録がありませんでした。詐欺です!」とされるか。
後者の方が、抜けや付録がないことは商品説明で説明済です。と返答しやすいと思う

あと訴訟はされないと思うよ。勝てる内容じゃないし。
意外とクレーマーってこういうとこ分かってると思う。公に出て勝てないから相手にゴネるんだよ
580名無しさん(新規):2012/05/20(日) 16:52:46.05 ID:6XApbsv30
>>577
先に言っちゃったんならしょうがないけどそれで相手はもう発送したの?
今度は先に金返せって言われなきゃいいけど。
581名無しさん(新規):2012/05/20(日) 17:00:54.48 ID:FIqJOjKJ0
落札者に落札ありがとうございます送料計算するから発送先教えてね旨の取引ナビをこちらから送ってから
かれこれ48時間音沙汰がありません。
これはまだ削除するのは速すぎるでしょうか

今までこんなのに当たったことは無いので説明文に24時間以内〜とかは記載していませんでした。
582513:2012/05/20(日) 17:03:19.89 ID:laxN/r4Z0
もう悪評は昨日相談させてもらった時点で付くのは仕方ないと諦めました。
こんなタチの悪い人と当たったのが初めてで体力も気力も削られました。

あちらが1番返したい理由は抜けがあると説明した付近の号が思ったより抜けていたからだそうです。

返品の送料いただきます、落札者都合で悪い評価つきます、と返事してからまだ相手からの返答はあれからありません。
お金は返す時必ず品物が着いてからにします。
583名無しさん(新規):2012/05/20(日) 17:04:03.98 ID:ua+HJnbS0
>>581
いいよ削除しちゃいなよ
テンプレ・ガイドラインには目安が書いてあるけどな
584名無しさん(新規):2012/05/20(日) 17:05:44.25 ID:FIqJOjKJ0
最後の一行入ってなくて後出しなんですけど>>581
45件あって3件落札者都合で非常に悪いがついてます
585名無しさん(新規):2012/05/20(日) 17:36:58.39 ID:aFTu4teB0
自分に落ち度がないのに返品受ける馬鹿。
禿税取られても雨降らされても自業自得。
586名無しさん(新規):2012/05/20(日) 18:11:33.04 ID:5LGn9PB60
ただで切手を手に入れたので送料で釣ることにしてゆうメールの場合送料無料と銘打って出品

落札される

俺「発送方法はどうしますか?」

相手「メール便でお願いします」

俺「(メール便・・・?まぁ、多分ゆうメールのこと言ってるんだろうな、ゆうメールなら無料なのにわざわざメール便で頼まんだろうし)わかりました、ではゆうメールで送ります」

料金が安いので、入金を確認せずに発送

今日口座を確認すると落札料+160円が振り込まれていた


つまり相手が本当にメール便のつもりで頼んでたんだが返金したほうがいいのか?
一応入金前に確認も含めて「ゆうメールで送ります」と言っておいたんだが
ちなみにこっちがアクション起こさんと相手は何も言ってこないと思う
587名無しさん(新規):2012/05/20(日) 18:21:50.18 ID:u5O8f/y40
もしかしたら、追跡したいという理由でメール便を望んでたのかもしれんしなぁ
まーでもゆうメールって念押ししても向こうが何も言ってこないってことは
クロネコとか郵便局とかよくわかってなかったんかな
とは言え俺なら一応謝って返金申しでるかな
588名無しさん(新規):2012/05/20(日) 18:41:06.95 ID:5LGn9PB60
そうだな、一応相手に返金のこと言ってみるわ
言っちゃなんだが相手多分軽い知的障害持ってそうだったし
ゆうメールとメール便の違いがわからなかったんだな
589名無しさん(新規):2012/05/20(日) 19:18:36.59 ID:CA4sbnTqP
>>588
マンド臭いから止めておけ!向うが何か言ってこない限り
スルーでよし、4桁出品者の俺が言うんだから間違いない
590名無しさん(新規):2012/05/20(日) 19:49:48.89 ID:cJ/Znm7X0
アイポン版のヤフオクで出品マスターの終了オークション相場を見る方法はありますか?
591名無しさん(新規):2012/05/20(日) 21:07:47.48 ID:SIY9MBT50
592名無しさん(新規):2012/05/20(日) 21:15:35.91 ID:gMlG6dB70
ちょっとオークション板落ちてたよな
593名無しさん(新規):2012/05/20(日) 21:32:57.53 ID:7+OlclBi0
●補欠と取引したい場合
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-08.html
 「落札者都合」「繰り上げる」で一位を削除・・・落札者に「悪い」評価がつく。
 繰り上げた次点に取引ナビで連絡する。「不要な場合は拒否を選択して下さい。
 評価は何もつきませんので安心して下さい」などと添えると効果的。

 「拒否」(または無返答)であれば、削除&次点繰り上げをして、次の落札者候補に取引ナビで連絡。
 2位以下の次点は、「同意」しない限り、落札者・出品者供に「評価なし」で削除可能。
 ※繰り上げ落札に同意も拒否もしていない落札者候補は、出品者が投稿した取引ナビの
 メッセージの閲覧はできますが、投稿はできません。

1位を削除したら補欠の人に取引連絡を送ったほうがいいんですか?
拒否、同意を待つだけではいけませんか?
594名無しさん(新規):2012/05/20(日) 21:33:58.16 ID:7+OlclBi0
取引連絡を送ったほうがいいのなら取引連絡の内容の例をお願いします
595名無しさん(新規):2012/05/20(日) 21:37:41.43 ID:HGeWCD/30
>>593
補欠にされたらもうお金ありませんとかいいそうだね
仕切り直して出品したほうがいいと思うよ
596名無しさん(新規):2012/05/20(日) 21:48:42.09 ID:MiRuUS350
>>557
そういうキチガイにはノークレームノーリターンの一言だけで充分
相手すると付け上がる
説明読まない馬鹿だと悪い評価付けとけ
597名無しさん(新規):2012/05/20(日) 21:52:49.70 ID:gMlG6dB70
俺、今まで50回以上はヤフオクで落札したけど
入札するのはほとんども終了5〜10分前なんだけど、そういう人って珍しいんですね・・・

ちなみに別にニートではない
598名無しさん(新規):2012/05/20(日) 21:55:06.51 ID:2oivCy0v0
入札中リストがウォッチリスト代わりになっています
599名無しさん(新規):2012/05/20(日) 21:59:06.88 ID:mJzzzKFV0
>>597
出品側からすれば終了5〜10分前に初入札は歓迎できない。
600名無しさん(新規):2012/05/20(日) 22:07:19.85 ID:DXOGwdI+0
出品も落札もするが、ここで間際の入札が叩かれるのがよくわからん
延長しておけば厳密な意味でのスナイプできないんだし
601名無しさん(新規):2012/05/20(日) 22:12:20.03 ID:gMlG6dB70
>>599
まあそれは分かりますけどね

最近出品も始めたが、自分のように終了間際に入札する人が皆無で驚いている
自分の方が一般的じゃないのだと気付かされた
602名無しさん(新規):2012/05/20(日) 22:28:57.06 ID:j3knp8nX0
>>601
自分は珍しいと思ってるようだけど全然そんなことないよ
出品物に他の人からぎりぎりでの入札がないのは
そこまで駆け引きするほどの商品じゃないからでは?
603名無しさん(新規):2012/05/20(日) 22:31:47.00 ID:gMlG6dB70
>>602
そうですか ならあと30分で終了する商品60個ほどにも誰か入札してくれる希望が湧きますなあ

ちなみに5〜10分じゃなくて 5分〜5分30秒ぐらいだった
604名無しさん(新規):2012/05/20(日) 22:34:57.22 ID:it76wkJh0
5〜10分前入札って普通だろ
その前に競っても意味無いし
605名無しさん(新規):2012/05/20(日) 22:38:04.89 ID:HGeWCD/30
経験浅い奴は早めに釣られるんだぜベテランはギリで入札してるよ
606名無しさん(新規):2012/05/20(日) 23:00:25.28 ID:o/DeHHvyO
落札者から自宅ではなく友人宅へ発送して欲しいと言われ、双方の住所を通知してきました。
入金済みなので、それでも構わないのですが、もしも何かトラブルでも(不着など)あったらと思うとためらっています。
どうしたら良いと思いますか?

607名無しさん(新規):2012/05/20(日) 23:02:23.83 ID:HGeWCD/30
>>606
たまに代理入札あるけど送ってくれと言ってるなら送れば良い
608名無しさん(新規):2012/05/20(日) 23:16:37.44 ID:HAyVWsV10
>>604
お前にとっては普通だろうが他の人にとっては普通じゃないよ
体感的には10人に1人くらいだな
そして終了間際に入れる奴の10人に9人は好ましくない奴なんだよな

>>606
落札者が自分で友人に渡す様に言うべき
一回の取引で二人に個人情報を教えるなんて気分が悪いからな
落札者が交通費浮かすのに協力する義理はない

609名無しさん(新規):2012/05/20(日) 23:27:43.96 ID:it76wkJh0
>>608
好ましくない奴相手に大変そうだね
まぁ類は友を呼ぶって言うからw
610名無しさん(新規):2012/05/20(日) 23:30:32.43 ID:DXOGwdI+0
>>606
不着は相手が本人であろうと友人であろうと避けられない心配だから
追跡番号ついてる発送方法なら大丈夫じゃないか?
そうでないなら、友人宅の発送はおkだけど不着などのトラブルが怖いから情報共有よろ
って釘刺すとか
611名無しさん(新規):2012/05/20(日) 23:38:37.09 ID:X0HL2qBe0
携帯からの出品で自動再出品を設定した場合
出品料は2回目以降取られるんですか?
612名無しさん(新規):2012/05/20(日) 23:42:10.55 ID:o/DeHHvyO
>>607>>608>>610
回答ありがとうございます。
友人に私の連絡先なども知られてしまうので、やはり基本通り落札者宅へ送ることにします。

613名無しさん(新規):2012/05/20(日) 23:53:15.48 ID:DXOGwdI+0
そっかー
自分は昔プレゼントだから友人宅送ってと言われて送ったけどな
落札者にこっちの個人情報ばれてる時点で、落札者が友人知人誰に吹聴しようが止められるもんじゃないし
それでいいと思うけど、逆ギレ系の落札者なら柔軟対応してほしかったです、とかいって「どちらでもない」になるかも
614名無しさん(新規):2012/05/20(日) 23:57:16.09 ID:xaSndzjE0
プレミアムに入会している落札者の住所や氏名はヤフーから教えてもらえますか?
2週間落札者から連絡が無いので困っています。
615名無しさん(新規):2012/05/20(日) 23:57:18.21 ID:1vIzq71R0
前あったんだが、届け先の氏名と振り込んできた名義人が苗字から違ったから
確認の意味も込めてどういうことっすかーっつってナビってみたら
落札したのはその名義人だけど、届け先を友人宅にしたいから名前違うわ
って理由を後出しで言われた時は「むー」と思ったけど
最初から落札者の住所も開示してるんなら、友人宅宛に送ってやれよと俺は思うけどな
616名無しさん(新規):2012/05/21(月) 00:04:41.47 ID:+3qFrg7f0
>>614
いいえ。
一度も連絡がなくて入金もされていないのなら、期限を切って、ナビと連絡掲示板と評価から、
いつまでに連絡がなければ落札者都合で削除すると連絡、期限がきたら削除。
617名無しさん(新規):2012/05/21(月) 00:10:35.40 ID:k83oOZcNO
落札したんですが出品者からのメッセージは基本的に待つべきでしょうか?
618名無しさん(新規):2012/05/21(月) 00:16:03.90 ID:OE5DfBtE0
商品説明と落札した後にヤフからくる自動メールに出品者のメッセージないか確認して
何も無かったら基本的に出品者からナビるものだから待ってればいい
619名無しさん(新規):2012/05/21(月) 00:17:36.05 ID:etuBnsBy0
>>616
アドバイスありがとうございます。
常識的に取引のルールはわかりますが、心情的には落札者を削除した後に、懲らしめたく思います。
何か方法などありますか?
620名無しさん(新規):2012/05/21(月) 00:19:27.31 ID:JioAt9k00
評価が10未満や新規に落札された場合もこちらの住所等全部先に教えますか?
最近いたずら入札が多くてだんだん嫌になってきました。
新規お断りと書いても入札してくるし、張り付いて見ているわけではないので削除できなくて落札される場合もあります。
一応、連絡しますがほとんどいたずらです。
相手が先に教えてくれたら、こちらも安心して教えるんですけど、連絡なしが増えてきてるようで悩んでいます。
みなさん、どうしてますか?

あと、保証なしの定形外を希望する人が多いんですが、自分は保障有のゆうパック等も書き込んでいます。
今の所ないんですけど、もし定形外で届いていないとかトラブルになった場合どうするんですか?

よろしくお願いします。
621名無しさん(新規):2012/05/21(月) 00:20:04.89 ID:cBp5/pex0
落札者都合で削除して悪評つけてる時点で懲らしめてるじゃん
これ以上何がしたいんだ?
622名無しさん(新規):2012/05/21(月) 00:20:44.11 ID:0dz+gmUA0
>>612
友人宅に送ってあげて、差出人を「落札者の住所・氏名」にすれば?
>>611
自動再出品は出品システム利用料はかからないよ。
623名無しさん(新規):2012/05/21(月) 00:23:28.22 ID:k83oOZcNO
>>618
ありがとうございます
624名無しさん(新規):2012/05/21(月) 00:27:22.10 ID:/QedKJeu0
>>620
終了間際は張り付いて監視した方がいいな
時間がない、イタズラが恐い、ならオク自体を辞める
625名無しさん(新規):2012/05/21(月) 00:32:51.92 ID:UAvA0Ls+P
終了間際は本当、ある意味怖い。
幾ら競り合って値が上がってても。
10の7とかいうカスが平気で注意事項無視で
特攻入札してくるしな。削除に大忙し。
626名無しさん(新規):2012/05/21(月) 00:53:04.97 ID:DAYi3wR10
>>621
>落札者都合で削除して悪評つけてる時点で懲らしめてるじゃん

それは懲らしめているのと少し違うだろ。
いつまでも削除しないと出品者が落札手数料が課金されて、金銭面でマイナスを被るから、
削除するんだし。それに付随する非常に悪い評価も自動的に付くだけだし。

要するにキャンセルやバックレ悪質落札者から、強制的に損害金を徴収できるシステムが必要だな。
プレミアム問わず、全てのIDにクレカや銀行口座の紐付けが欲しいところ。ヤフー、頼む。
627名無しさん(新規):2012/05/21(月) 01:00:37.10 ID:DAYi3wR10

キャンセルやバックレ悪質落札者、悪戯落札や嫌がらせ落札者からは
落札価格の50%を強制的に徴収。オク参加者は全てのIDに銀行口座、或いはクレカ登録必須。
損害金を徴収出来ないIDは即利用停止。以後、永久的にブラックで二度とオクは利用出来ない措置。

悪質落札者の判断基準は1週間以内に代金を振り込まない人間。これで全て解決
628名無しさん(新規):2012/05/21(月) 01:06:12.15 ID:9zGNLZgl0
やっぱり口座の名義が違ってたら怪しまれるかぁ・・・

友達に送るんでとか誤魔化して、送ってもらってるけど
やっぱり怪しまれてんのかなぁ・・・

いや、たまに使う手なんだけどさ
送料が高い人(例えばストアなど)から落札する時
一度知り合いの本州に送って、知り合いからこっちにヤマトなどで送ってもらう
これで送料が約1000〜1300円ぐらい安くなる
2回送らないといけないし、2度手間だけどさー、この方法が安いし
だって本州じゃないと送料が高いんだよね、特にストアとか

高いところから買うなって言われたら
それはそれでおしまいだけどw
629名無しさん(新規):2012/05/21(月) 01:09:34.24 ID:UAvA0Ls+P
>>628
そこまでして送料ケチるって、どんだけ高いか
モノがデカイの落としてるんだよ・・。
630名無しさん(新規):2012/05/21(月) 01:17:17.38 ID:DAYi3wR10

やがて、健全なオクから永久的に排除された不良落札者が集う
ブラックしか参加しないブラック・オークションっていうのが出現する。

出品者の方も闇業者で、まさにここはカオスの中のカオス。通称、ブラオク
631名無しさん(新規):2012/05/21(月) 01:19:32.84 ID:9m7yTTrF0
>>628
沖縄か長崎の離島か佐渡島にでも住んでるのか?
632名無しさん(新規):2012/05/21(月) 01:21:38.47 ID:9zGNLZgl0
>>631
ピンポーン大正解!その通りだw
島ってのは不便だぞw
本州 \1,000 北海道 \2,000 沖縄・離島 \4,000
なんてとこもあるからなw
633名無しさん(新規):2012/05/21(月) 01:29:20.33 ID:sINfNszj0
>>628
口座名義人は変更出来るよ。
634名無しさん(新規):2012/05/21(月) 01:32:31.51 ID:n9tWDsKD0
ここで質問していいのかわからないんだけど
今MacでExcelを使いのでOfficeを見てたんだけど
Office2011の正規品シリアルって売ってるのは買っても大丈夫?
ネット流出してるライセンスキーを販売してるんだろうか?
635名無しさん(新規):2012/05/21(月) 01:35:21.60 ID:cBp5/pex0
>>626
いやまあそうだけど、それは運営側に委ねるしかないよね
個人で懲らしめるとかは無理かと
636名無しさん(新規):2012/05/21(月) 01:40:14.56 ID:8/Y+ObD10
出品者ですが質問です

2こセットの商品が落札されてメール便で送る予定だったのですが
梱包を済ませてみると2cm以上になってしまいました
分けて発送しても問題ないものなのでしょうか?
はみ出た送料はもちろんこちらで負担いたします。
637名無しさん(新規):2012/05/21(月) 01:49:34.56 ID:9zGNLZgl0
俺と同じような事してる人っているんかな?
結構これで安くなるし・・・どうなんだろ
638名無しさん(新規):2012/05/21(月) 01:50:32.94 ID:K/W6wDAD0
もう、引っ越すかオクやめろよ
639名無しさん(新規):2012/05/21(月) 01:57:01.53 ID:9zGNLZgl0
>>629
うん、オクで3万とかのちょい高買い物はしたりはするよw

あと、4000円って案外結構デカいんだぜ
例えば、とあるモノを4000円で落札したとして、
送料込みでいくと倍の8000円になってまうもの

まー他の安いとこ探せって言われたらそれまでだけど
一つしか出品されてなかったり
それに、モノってのは欲しいときに買わないと・・・だから

最後に・・・出品者様、こんなケチな私でゴメンナサイね・・・
640名無しさん(新規):2012/05/21(月) 02:00:43.37 ID:GOFssamHO
>>636
ちょっと答えと違うかもしれないけど、2.2センチまでなら営業所やコンビニでも通るよ。集荷に来て貰ってドライバーに渡したらもっと融通きくよ。
641名無しさん(新規):2012/05/21(月) 02:01:07.40 ID:9zGNLZgl0
>>638
わかりました、そこまで言うのでしたらやめます
そこまで言われちゃしょうがない・・・です

うん、今度からはちゃんとしたオーディオショップで
オクより割高のちゃんとした中古を買うか
別に割高だろうと買えないわけでもないだろうし
642名無しさん(新規):2012/05/21(月) 02:06:48.25 ID:sINfNszj0
>>636
2分割になったことを通知してから発送すれば問題ないかと。
643名無しさん(新規):2012/05/21(月) 02:11:01.55 ID:cBp5/pex0
>>641
いや別にやめんでいいと思うw
送付先が違うなんてことちょくちょくあるし(贈答品や相手が法人の場合等)
第一手間は出品者じゃなくて本州にいる知人が担っているんだし

てか振込み名義変えられるネットバンクで、住所も名前も知人で取引して送ってもらったらいいのに、
と思うんだがこれはダメなのか?
644名無しさん(新規):2012/05/21(月) 02:45:17.13 ID:8/Y+ObD10
>>640
いつも集荷で出していて正確に確認している様子は確かにないですね
今回はだいたい3cm弱くらいでしたので心配になりました

>>642
お知らせしてから発送すれば不快には思われないですよね

645名無しさん(新規):2012/05/21(月) 07:55:58.41 ID:JHMs6NT30
昨夜5/20日に売れて終了しましたが、
落札者の評価が悪くて連絡も取れずキャンセルになりそうです。
いつまでに落札者を削除しないと
落札手数料が発生してしまうのでしょうか?
646名無しさん(新規):2012/05/21(月) 08:09:38.58 ID:beq8Ymf70
>>645
>>3にあります。
647名無しさん(新規):2012/05/21(月) 08:16:52.76 ID:JHMs6NT30
>>646
ありがとうございます。
20日終了分は10日程しか猶予がないのは大変不便ですね。
648名無しさん(新規):2012/05/21(月) 10:20:02.90 ID:/FP3/Apq0
曇りで見れませんでした。
日食グラスは未使用で出品してよろしいでしょうか?
649名無しさん(新規):2012/05/21(月) 11:16:12.43 ID:fhdA6YIC0
>>648
6月6日の金星日面経過まで取っとけば?
650名無しさん(新規):2012/05/21(月) 16:39:19.25 ID:GWfqpiBtP
すみません、
昨日ウォッチリストに入れていた商品が、今日見たら消えていました。
(「終了したオークション」にも残っていない)

これはどういうことなのでしょうか?
商品が削除されたのでしょうか? よろしくお願いします。
651名無しさん(新規):2012/05/21(月) 18:26:38.50 ID:Bn6weuLZ0
>>467
オークションみてたら違う物でも欲しいのが出てきたりするから
やめるなら来月に止めた方がいいと思う
652名無しさん(新規):2012/05/21(月) 21:19:45.14 ID:Ok33jeNi0
当方落札者。
出品者がネットバンキング決済を設定している前提で、
例えば現在価格が、1000円のものを10000円で即決、早期終了してもらえるように質問欄から受けたとして、
ネットバンキングで10000円の金額を支払う事は可能でしょうか?
送料等で支払い金額が調整出来たと思うのですが、手数料逃れとかの対策で気になったので詳しい方お願いします。
653名無しさん(新規):2012/05/21(月) 21:24:17.66 ID:MJ6gulDGO
ちょっと教えて頂けませんでしょうか。

1000円
654名無しさん(新規):2012/05/21(月) 21:26:39.34 ID:MJ6gulDGO
ちょっと教えて頂けませんでしょうか。

1000円で出品中のものに1件入札があったんですが、2件目入れた方(最高入札者)が質問から即決依頼してきたんです。
2500円で出来ませんか?って。
自分的に現在価格でも早期終了
655名無しさん(新規):2012/05/21(月) 21:29:40.32 ID:MJ6gulDGO
何度も書き込んですみません…

続き

自分的には現在価格で早期終了してもいいくらいなんで即決可能ですって言ってしまったのですが、やっぱり初めに入札してた人に失礼なんですかね?
せっかく入札してたのに!ってなりますか?
656名無しさん(新規):2012/05/21(月) 21:29:42.01 ID:07y8TWYo0
>>652-654
携帯に変えてレスすんなや・・・
657名無しさん(新規):2012/05/21(月) 21:49:53.90 ID:sINfNszj0
>>652
調整は出来るけど、あきらかに手数料逃れになりますな・・
再出品で開始価格を1万円にして、あなたが入札してから早期終了なら問題ないですが。

>>654
こちらも現在価格が2500円にならないと、まずいのではないかと・・
開始価格を2500円、早期終了有りの再出品じゃダメ?
最初の人もそれについてきてくれるのなら入札を有効にして、争ってもらうしか。
658名無しさん(新規):2012/05/21(月) 22:00:51.68 ID:Ok33jeNi0
>>657
なるほど。調整できるのですね。
まぁ手数料逃れるは出品者なのでこっちは問題なさそうですね。

>>656
違うがな。
659名無しさん(新規):2012/05/21(月) 22:26:47.66 ID:MJ6gulDGO
>>657

まずい、とはどうまずいのでしょうか?
660名無しさん(新規):2012/05/21(月) 22:48:27.78 ID:QPIqE3eQ0
落札相手とのやり取りでのトラブルで垢停止ってありえますか?
我慢して対応したので失言は無いと思います。
そもそも民事扱いになる事には、どんな不条理を被っても介入してこないんですよね…
661名無しさん(新規):2012/05/21(月) 23:11:50.36 ID:8+Eez8ez0
>>659
ヤフーに払う手数料が1100円の5、25パーセントで57円
本当の手数料が2500円の5、25パーセントで131円で74円の手数料逃れ
ヤフーは手数料逃れには厳しいから裏取引がばれると即ID停止にされるよ。
662名無しさん(新規):2012/05/21(月) 23:25:41.86 ID:MJ6gulDGO
>>661

分かりやすいご説明ありがとうございます。

何だかんだ言って、早く商品が欲しいからと言う理由でかんたん決済で支払い手続きを済ませてしまわれました…

自分の
663名無しさん(新規):2012/05/22(火) 00:13:49.79 ID:ShB1gI+N0
同じ商品を9個出品したら、落札者が数人になったのですが、その落札者の中の何人かが9個で1セットと勘違いして落札したらしいんですが、こういう場合は、どうしたら良いですか?

説明文には
セット売りでは、ない。
価格は1個の値段。
落札価格10円で2個落札の場合は10×2で20円+送料、手数料が支払い額になります。
と書きました。

今まで、同じ商品を複数出品して同じ説明文を使っていましたが、セット売りと勘違いされたのは今回が初めてです。

ちなみに、落札者全員にナビから
「セット売りでは、ありませんが取引開始してよろしいですか?」
と確認しました。
勘違いしてない方とは、もう支払いまで進んでいます。
664名無しさん(新規):2012/05/22(火) 00:37:03.45 ID:mMnqDgui0
>>663
この間も質問してた人?
665名無しさん(新規):2012/05/22(火) 01:09:07.47 ID:isAShkp/0
すみません、今からヤフオク始めようとしてる者です
労働銀行のカードしか持ってないのですがこれでも五千円以上のオークションに参加できますか?
あと、なんかその労働銀行への切り替え?みたいな仕方もいまいちわからなくて…
666名無しさん(新規):2012/05/22(火) 01:11:21.50 ID:dhJpsUBUO
かなりどうでもいいチラ裏報告
>>586だけど相手は自分が間違えたんだし、振り込み返す手間考えたら160円くらいいいそうです
667名無しさん(新規):2012/05/22(火) 01:15:07.74 ID:Rg4Q913O0
>>665
カードって何?
クレカのことだよね
ならできるよ
668名無しさん(新規):2012/05/22(火) 01:52:21.77 ID:GdZDM7Wo0
キャッシュカードなら無理
669名無しさん(新規):2012/05/22(火) 01:59:03.30 ID:xVke4LnC0
ひょっとして労働金庫?
ろうきんUCカードなら、それでいけるけど、ただのキャッシュカードは無理ですね。
ヤフーウォレットにクレカを登録してからヤフープレミアムの会員登録をすれば5000円以上いけます。
670名無しさん(新規):2012/05/22(火) 03:00:48.96 ID:bvIc0Z/IP
「労働銀行」って新鮮だなwww
「ろうきん」とこれほどイメージ変わるとは。
671名無しさん(新規):2012/05/22(火) 03:32:27.42 ID:0a9Y35Ae0
>>670
ペリカ貯まってそうだよな
672名無しさん(新規):2012/05/22(火) 03:49:13.01 ID:MtQ7PAT+0
つり上げの検知ってどうやればいいのでしょうか?
例えば1円出品物のつり上げをするとしたら、こちらが1000円で入札していた場合、つり上げ者は、1001円以上入札しなさいという表示が出た途端に手を引きますよね?
1円出品の品に999円など、端数で入札すれば、つり上げがちまちまあげてきて、1000円入札しそうな気がするのですが、回避される可能性ありますか?
673名無しさん(新規):2012/05/22(火) 07:15:37.39 ID:aTDf7pLK0
>>663
悪いのは勘違いした馬鹿
ヤフオクで無知は罪
相手の勘違いにまで考慮する必要はなし
取引しないならさっさと落札者都合で取消だな
674名無しさん(新規):2012/05/22(火) 07:26:58.95 ID:oXFn9DCj0
>>663
他の8人は勘違いしてないという事は、商品説明自体には不備が無く、その人、一人だけがマヌケだったという事。
従って落札者都合で削除。
675名無しさん(新規):2012/05/22(火) 09:02:54.13 ID:n3hyLtkr0
>>674
良く読めよ
勘違いしてるのが複数いるぞ

つまりお前みたいに文章を良く読んでいないヤツが複数いるのか
誤解しやすい説明をしている可能性もある
676名無しさん(新規):2012/05/22(火) 09:15:55.40 ID:2DKfEyV90
>>663
それは数量9で出品したの?
だったら落札者がバカ

落札してから欲しい個数分を教えろってことだったら規定違反
yahoo手数料逃れでID停止くらうかもよ
677名無しさん(新規):2012/05/22(火) 09:20:14.12 ID:63RFQHNmO
最初の取引ナビで代金振りこんでから住所や名前を教えるように出品者から要求されたんですが、これは順序が違うけど普通によくあるケースですか?
678名無しさん(新規):2012/05/22(火) 10:46:13.27 ID:4Sy9SfUq0
基本的に返品ってどうなんですか?

返品不可とは記載されているのですが・・・

他の方にも返品をお願いされているようなんですが・・・
対応に困っています


679名無しさん(新規):2012/05/22(火) 10:57:20.98 ID:1eplk8P40
長さ約55cmのポスターの出品を考えているのですが、ポスター用の筒にいれて
発送する場合、一番最安の発送でいくらくらいになりますか?
680名無しさん(新規):2012/05/22(火) 10:58:53.75 ID:qavgVtBJ0
すいません自分は出品者です
質問です

即決で落札された方に入金連絡しましたら
落札者が入金予定日し指定してきて
その日を過ぎても入金されなかったため
質問すると、一週間後に都合がわるくなったため4日後に入金しますと連絡きました。
そしてその日付を過ぎても入金されないのでなにかありましたでしょうか?
と確認メッセージを送ってからまた一週間たち

もうおそらく取引する気がないとわかりましたので、最終メッセージとして48時間以内に連絡がない場合取引不可状態と判断させていただきますと伝えました。
そしてその日がすぎたので

評価にて大変悪い落札者とつけようかと思いますが妥当でしょうか?
それとも落札者都合で削除の方が報復など防げてトラブルにならないでしょうか?
アドバイスお願いいたします。

ちなみに落札者は
良い6悪い5で評価1の方です悪いは全てキャンセルでした
681名無しさん(新規):2012/05/22(火) 11:02:31.20 ID:MOM9Rs1O0
>>678
あなたの立場
出品した商品(アクセサリーや化粧品、パソコン部品、生物など)
を書いてくれ
返品不可は返品不可で通せる
ただし、商品説明とは全く違う品だったらそれは詐欺という
商品説明には書いてなかったが、とても大きな、明らかに目に見える傷があるとかだったらクレームは入れることが出来る
向こうが返品不可で通してきても評価はとても悪いになるだろう
682名無しさん(新規):2012/05/22(火) 11:05:17.38 ID:MOM9Rs1O0
>>680
評価はそれで問題ない
いままの経緯を軽く記載しておくといいかも
期日を過ぎても入金されないので、さらにお取引の意思があるか確認しましたが返答がありませんでした
落札者都合でのキャンセルとなりますので、まことに残念ではありますがこの評価となります
みたいに
683名無しさん(新規):2012/05/22(火) 11:07:01.55 ID:MOM9Rs1O0
>>677
いままで経験したこと無い
支払いましたの連絡と同時に住所氏名を教えろということかな?
取引ナビを見る回数を減らしたいのかも
684名無しさん(新規):2012/05/22(火) 11:14:57.97 ID:nRpo3y3U0
>>677
相手が連絡先書いてるなら問題ないだろ
送料無料か固定なら支払う金額は決まってるわけだし、

自分の連絡先と口座全部書く

入金したら連絡先教えてくれ

でナビ回数減らせるから便利だと思うけどな。
685名無しさん(新規):2012/05/22(火) 11:15:30.50 ID:nAgaCcEi0
>>678
出品者?落札者?
686名無しさん(新規):2012/05/22(火) 11:18:02.28 ID:qavgVtBJ0
>>682
経緯を表記して評価します
このような方は始めてだったもので
アドバイスありがとうございます
687名無しさん(新規):2012/05/22(火) 11:35:15.60 ID:36mfJNpR0
評価が10未満や新規に落札された場合もこちらの住所等全部先に教えますか?
最近いたずら入札が多くて困っています。

一応、連絡しますがほとんどいたずらです。
相手が先に教えてくれたら、こちらも安心して教えるんですけど、連絡なしが増えてきてるようで悩んでいます。
みなさん、どうしてますか?

今回は晴れ11雨1評価10にいたずらされました。
あと評価6が今連絡なしで微妙です。
一応2日以内に連絡くれる方のみ入札と記載してあります。

参考に教えてください。
688名無しさん(新規):2012/05/22(火) 11:50:15.57 ID:MOM9Rs1O0
いたずら入札ってよくわからんけど、すっぽかしのことを言ってるなら希にあるぞ
それは単にルーズなだけ
689名無しさん(新規):2012/05/22(火) 11:51:55.88 ID:mMnqDgui0
>>678
返品の理由は?

>>687
そんなに連絡がない人ばかりなら新規お断りした方がいいでしょ。
評価1桁で悪評価がある人も落札される前に入札削除。
690名無しさん(新規):2012/05/22(火) 13:14:10.53 ID:uAPoTtsuP
>>671
ワロタ!やべぇ!柿ピー食いたくなってきた!
691名無しさん(新規):2012/05/22(火) 13:26:14.29 ID:GN9Z2Y0/O
最近ヤフオクはじめてやったんだが入金してこないやつばっか
ヤフオクってこんなもん?
692名無しさん(新規):2012/05/22(火) 13:28:21.55 ID:9X3H/BVV0
>>691
人による
まぁカテにもよるかも
693名無しさん(新規):2012/05/22(火) 13:31:25.97 ID:GN9Z2Y0/O
>>629
モバゲーのRMTやってるんだかそれだからかな?
694名無しさん(新規):2012/05/22(火) 14:29:47.80 ID:GuDiNmU/0
当方出品者。20日終了のオークションで翌10時にこちらから連絡。
その後落札者から
21日15時・必要事項、16時・かんたん決済にしようと思ったが手数料が高いのでゆうちょ教えてほしい
22時・連絡がないので不安です、本日5時・ずっと連絡がないのでかんたん決済にしましたの連絡。
今、手が空いたのでパソコン見てみたらこの連絡w
携帯でのメールじゃあるまいし・・・やんわり咎めたいんだが
何かよい言葉ないでしょうか。相手の評価は20ほど。
それとも、やはり当方の対応が遅いのでしょうか?
695名無しさん(新規):2012/05/22(火) 14:36:34.35 ID:nAgaCcEi0
>>694
> やはり当方の対応が遅いのでしょうか?

決して早い対応では無いのは確かだ。
どちらかと言えば、のんびりかと。
696名無しさん(新規):2012/05/22(火) 14:43:10.16 ID:+q8kh4pYO
いやいや、一日位は普通でしょう
というか一日待たずに催促されたら キチガイw と思って対応するわ

こういうキチガイは評価落としてくるから気をつけて
697名無しさん(新規):2012/05/22(火) 14:46:55.03 ID:t5Ng45QAO
コンビニのレシートに書いてある何かのキャンペーンのシリアルナンバーを売るのは規約違反になりますか?
入金確認後、取引ナビでシリアルナンバーを伝えるのみの取引のつもりですが…
698名無しさん(新規):2012/05/22(火) 14:47:01.51 ID:n3hyLtkr0
>>694
これからはナビが来たら携帯に転送するように設定しておきな
699346:2012/05/22(火) 14:53:43.98 ID:b3yzirqZ0
700694:2012/05/22(火) 15:04:59.69 ID:GuDiNmU/0
お三方レスありがとうございます。

>>695
21日の夜にでも連絡出来ればよかったのかもしれないですね。
当方は約200件出品、50件落札ありますが
こんなに一気に連絡もらったの初めてで驚きましたw
>>696
不安だと書くほどだから、評価にも書いてくるかなと感じました。
携帯やスマホに転送していないので密なご連絡が出来ず申し訳ありませんとでも書いておきます。
>>698
さすがに5時に連絡来たら迷惑なので設定出来ないです。。
701名無しさん(新規):2012/05/22(火) 15:09:13.17 ID:n3hyLtkr0
えっw
メール着信は迷惑なのかwwww
別に5分で直ぐ返答しろとかでもないのに
702名無しさん(新規):2012/05/22(火) 15:09:22.91 ID:jNmOpU4X0
>>694
21日15時から22時の間に連絡できなかったのは別に問題ないと思うけど
20日終了、翌10時に連絡はちょっと遅いと思う
703名無しさん(新規):2012/05/22(火) 15:10:58.57 ID:n3hyLtkr0
ああ、出品落札多いのね
つーか自分のキャパ超える量の取り引きは
相手にも迷惑だし
自分の時間が取れないだろ

まあ、趣味の範囲超えてるよね
初心者じゃない
704名無しさん(新規):2012/05/22(火) 15:13:57.53 ID:oXFn9DCj0
>>700
自分が出品する時は出来る限り急ぐけど、でも普通は24時間ぐらい待たせてもどってことない時間。
それぐらいの時間なら、相手の言っていることは無視して自分のペースで手続きを進めて行けば良いと思うよ。
705名無しさん(新規):2012/05/22(火) 16:11:08.17 ID:oY0NUYsq0
1日以内で催促してくる奴は取引終了したらブラリに入れて永遠にさよらならだわ
706名無しさん(新規):2012/05/22(火) 16:21:05.79 ID:nAgaCcEi0
>>703
過去の取引数が200と50って事でしょう
707名無しさん(新規):2012/05/22(火) 16:24:40.44 ID:wQ7/MMYg0
250あっても初心者なの?
708名無しさん(新規):2012/05/22(火) 16:38:43.86 ID:Nxhux80G0
常に初心に戻って取引しております
709名無しさん(新規):2012/05/22(火) 16:50:18.05 ID:64CpJIlb0
常に初心者の気持ちで質問をひねりだしています
710名無しさん(新規):2012/05/22(火) 17:14:24.53 ID:RWISJHZX0
>>694
3通来ただけだろ?10通20通送ってくるならともかく
その程度の事でここで晒して草wを生やすお前の根性がひん曲がってる気がする
711名無しさん(新規):2012/05/22(火) 17:45:26.60 ID:Hbl9z/9Z0
何時までの入金で当日発送すればいいんでしょうか
だいたい午前中に発送しちゃうから休みの日の16時とかに入金されると悩みます
ガソリン代かけて24時間の郵便局まで行ったりすることもあるんですが…
712名無しさん(新規):2012/05/22(火) 17:52:48.24 ID:dhJpsUBUO
自分で決めとけよ
商品説明の欄に16時以降は翌日発送になりますとでも書いとけ
713名無しさん(新規):2012/05/22(火) 17:58:28.78 ID:55YEV6DU0
あるものを出品して落札されたんだが数日間連絡なし。
落札者の評価を覗いてみると、評価が-5とかで、内訳が良0-悪5。
全部「落札者都合で出品者から削除された」で、その日付も全部最近のもの。
いたずらかと思って自分も落札者都合で削除した。

こういうのが、今回が初めてではなく、しばらく前にも1回遭遇した。
そのときも、似たような商品を短い一時期にたくさん落札して全部落札者都合で削除されてた。
こういうのって結構いるんでしょうか?
714名無しさん(新規):2012/05/22(火) 18:20:27.59 ID:wJTFa9/50
ヤフーのヘルプとグーグルと知恵袋で調べてみたのですが
はっきりしませんもので質問させてください

ヤフーウォレットによるプレミアム会員費やその他の引き落としは
一回でも引き落とし不能があると即コンビニで振り替え手数料払って払う形式になってしまうのでしょうか?
(前月繰越というのがあったような気もするのですがはっきりませんので)

実家にカードをおいてきてしまってすぐ使えない状態でして・・・
715名無しさん(新規):2012/05/22(火) 18:23:23.00 ID:xVke4LnC0
>>711
最終便に間に合う時間が決まってるから、それを目安に逆算すれば
おのずと何時まで入金を受ければいいかわかるかと。
近所の局の休業日に遠くの郵便局に行きたくなければ、
土日祝日は発送を休むと明記しておけばよろし。
716名無しさん(新規):2012/05/22(火) 18:27:53.48 ID:wJTFa9/50
>>714です

すみません、リンク先たどり不足だったようでもう少し進んだら
ケースとしてちゃんとヘルプに記載してありました
翌月にもう一度口座引き落とししてくれるみたいでした
こういう事がないようにします


>>713
よくあるのが分かりませんが
自分も経験した事はあります
ちょうど評価0-5でマイナス5で同じでした
717名無しさん(新規):2012/05/22(火) 18:29:40.05 ID:xVke4LnC0
>>714
>請求・引き落としができなかった場合ヘルプ
>口座残高不足の場合
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/bill/bill-14.html
スケジュールはこんな感じ。

あ、解決したのね。
718名無しさん(新規):2012/05/22(火) 18:31:15.85 ID:wJTFa9/50
>>717
ご足労させてしまってすみません
ありがとうございます
719名無しさん(新規):2012/05/22(火) 20:38:13.93 ID:cDVBjI7R0
これからやろうと思っているのですが、出品数に制限はありますか?また、売れなかった場合は手数料はかかりませんか?
720名無しさん(新規):2012/05/22(火) 20:50:03.60 ID:1eplk8P40
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/kurichan10jp

こういう、まだ発売されてないものを出品することは違反ですか?
721名無しさん(新規):2012/05/22(火) 20:57:33.51 ID:f9hq6o7v0
ウォッチの数を聞かれたんですが、何でこんなこと聞いてくるんですか?
722名無しさん(新規):2012/05/22(火) 21:14:56.17 ID:angmnyYa0
100円程度の誰も入札しないようなものが欲しいんだけど100円+送料+かんたん決済98円より安く出来る方法ある?
楽天オクならポイント支払いで100円+送料のみなんだが同じようにできないかな?
723名無しさん(新規):2012/05/22(火) 21:22:28.61 ID:Nu3OE4O80
振込み手数料かからないとこ使えば
724名無しさん(新規):2012/05/22(火) 21:30:41.35 ID:xVke4LnC0
>>722
同行間振込が無料で出来ないか、まずチェック。
相手の振込先銀行が楽天銀行以外なら
住信SBIネット銀行から振込すれば無料なのだが、
口座の開設に一週間はかかるな。
725名無しさん(新規):2012/05/22(火) 21:39:49.03 ID:angmnyYa0
>>723-724
ありがと 同行間で無料か確かめます
726名無しさん(新規):2012/05/22(火) 21:43:04.90 ID:3yRU/NGd0
>>628
おまえ、友達から疎まれてるぞ。
727名無しさん(新規):2012/05/22(火) 22:09:11.89 ID:55YEV6DU0
>>716
いるんだな〜。何が目的なんだろ?

>>719
ヘルプに出てるんで読みましょう。一部引用すると、

>出品には出品システム利用料、落札されると落札システム利用料がかかります。
>詳しくは、「システム利用料(出品の利用料)」をご覧ください。
728名無しさん(新規):2012/05/22(火) 22:12:57.23 ID:0gATtNbL0
>>720
違反申告スレで立てておいで
729名無しさん(新規):2012/05/22(火) 22:35:59.08 ID:SkX+QHpaO
自分出品者で評価が良120悪90で計30の人に入札されてますが、やっぱり削除した方が良いですか?これだけ悪いが多い人に入札されたの初めてなので
730名無しさん(新規):2012/05/22(火) 22:37:34.24 ID:i3mvB6fl0
そんなの訊くまでもないだろ・・・
731名無しさん(新規):2012/05/22(火) 22:49:13.09 ID:0gATtNbL0
>>729
ほほう…それで、その人と取引したい?
732名無しさん(新規):2012/05/22(火) 22:53:09.19 ID:i3mvB6fl0
・・・しかし、7割5分とはスゴい
よく放置しているな、さすがアホー
733名無しさん(新規):2012/05/22(火) 23:02:49.33 ID:o7w5ZANp0
ヤフオクで入札してすぐ連絡取れないだとか、金払えなくてキャンセルするってどういう心理なんですか(´・ω・`)?

連絡とかをわざわざ1日とか2日遅らせたってどうせ連絡とか振込みとかしないといけないじゃん

相手は待ってるのに意味不明
宿題やってこないとか言うレベルじゃないんですけど・・・
宿題やるのはめんどくさいとか、誰も迷惑しないとか分かるけど
ただ文章書いて送って、金の振込なんて簡単に出来ると思うんですけど・・・ガチの社会底辺?
734名無しさん(新規):2012/05/22(火) 23:04:30.25 ID:i3mvB6fl0
まぁ、あまりせっかちなのもアレだが
人を待たせる事を何とも思わない輩が多いのは事実だな・・・
735名無しさん(新規):2012/05/22(火) 23:06:31.35 ID:SkX+QHpaO
>>730-732
ですよね。ありがとうございました。早速削除します
736名無しさん(新規):2012/05/22(火) 23:28:53.43 ID:HoWRISG30
出品者の自己紹介で
「携帯電話でしかネットが出来ない方とは取り引きはしません」
と書いてあったのですが、相手が携帯かPCか出品者には分かるのでしょうか?
737名無しさん(新規):2012/05/22(火) 23:32:26.03 ID:ShB1gI+N0
評価が1000以上あり悪いが一つもなくてもバックレってありますか?
738名無しさん(新規):2012/05/22(火) 23:42:11.29 ID:bL8DCmrY0
出品タイトル変更修正することって無理ですよね・・・?
さっきの無料出品時間に説明不足なタイトルでだしてしまった・・・
739名無しさん(新規):2012/05/23(水) 00:01:39.70 ID:hzq2AXGU0
>>736
携帯やスマホだと出品内容見ないで入札する奴多いからトラブルの原因になる
何度か経験あるよ内容見ないで入札したと言って来る
740名無しさん(新規):2012/05/23(水) 00:07:32.35 ID:2wvsMbJ80
落札して届いたらパーツ一個足りない。
一応問い合わせしたら確認しながらいれたからそれはありえない小さいものだしこちらでは確認できないのでどうにもできないとかいわれたのだが
これで納得すべきなのか?
741名無しさん(新規):2012/05/23(水) 00:13:09.09 ID:WZiM9dHS0
>>739
ありがとうございます
携帯やスマホだと出品内容とか読みにくいし
内容を確認するのが面倒臭いっていう人もいそうですよね
742名無しさん(新規):2012/05/23(水) 00:14:55.51 ID:vWNTNedX0
出品者の対応が残念だったので悪い評価をつけようかと思っています。

今週末に利用するつもりで有効期限月末までの割引チケットを落札。
「クロネコメール便で発送」、出品者が九州ということもあり念の為に
今週末に利用する旨、速達メール便で送ってほしい事を伝えて振込金額を上乗せして速達メールで発送してもらうことに。

落札終了が20日午前、振込は銀行休業日ということを考慮してかんたん決済を20日午前中に済ませ連絡もしたのに
出品者の入金確認は21日午後、その時に「発送は今日か明日には」と言っていたら
発送が本日22日とスローペースな上、締切時間に間に合わずに発送したようで
「荷物状況・・荷物受付 05/22 21:14」という内容が・・・

これじゃあ実質的に23日受付になってしまうので、九州から速達メール便では3日かかることを考慮して私のところには26日に届く計算になる。
本当は土曜日に使いたかったけど午前になるか午後になるかわからないので予定が立てられない。
日曜日に落札、入金した上に速達料金という追い銭を払ったのに日曜日に使うはめになるとは残念です。
取引相手には入札前に「来週末に使う、速達発送できるか?」と伝えていたのだから
最低でも前日の25日金曜日には届くように努力してほしかった。

商品の性質上、期限最後の週末には間に合う用に迅速に対応する責務はあると思いますし
私も出品前に質問して「最速で発送する」と返事しているのに
出品者が発送までにもたついて2日もかけたり、締め切りに間に合わなかったりしてかなり配慮に欠けていると思います。
こういう出品者の評価を「悪い」にしたいのですがいかがでしょう?
743名無しさん(新規):2012/05/23(水) 00:15:36.30 ID:nrjyBeX80
>>741
特に画像だけ見て内容見てない奴が多いから困る
744名無しさん(新規):2012/05/23(水) 00:16:17.27 ID:FyAsy0Gy0
>>736
携帯かPCかなんて、分からないよ
745名無しさん(新規):2012/05/23(水) 00:16:30.55 ID:B2UlcVfW0
>>740
その返答で納得したんなら終わればいいし、納得してないならもっと話しあえばいい
この手のトラブルは結局水掛け論だから、最終的にどちらかが折れるしかないのです
746名無しさん(新規):2012/05/23(水) 00:17:15.22 ID:JJaMfh5a0
「読みにくい」「内容を確認するのが面倒臭い」でこられるのは迷惑だなぁ…
こっちは説明に納得の上で入札、落札してもらっているつもりだったので
747名無しさん(新規):2012/05/23(水) 00:20:27.66 ID:FyAsy0Gy0
>>742
評価を「悪い」にしてもいいんじゃね
748名無しさん(新規):2012/05/23(水) 00:28:26.81 ID:dFgmkRcH0
 非常に態度の悪い出品者に対して120日経過直前に経緯を添えて非常に悪い評価を入れようと検討中ですが
アドバイス頂けたら幸いです。
749名無しさん(新規):2012/05/23(水) 00:29:39.53 ID:FyAsy0Gy0
速達メール便なんかよりも、レターパックの方が早いだろが
せこい送料乞食はアホだよな
750名無しさん(新規):2012/05/23(水) 00:32:39.64 ID:FyAsy0Gy0
>>748
陰湿なことは止めた方がいいよ。
相手の恨みをかうよ
751名無しさん(新規):2012/05/23(水) 00:49:47.19 ID:nrjyBeX80
>>748
入札者から警戒されるし2chで叩かれる
752名無しさん(新規):2012/05/23(水) 01:07:46.04 ID:B2UlcVfW0
>>742
事前に質問したのはいいけど、何故肝心要の「金曜までに届くように」って言わなかったんだ
「週末に使う」だけなら土曜に届いても一応の義理は果たしたことになるわけだぞ
伝えたいことはきっちり言葉にしないとダメ
気が利かない出品者と肝心な事を言い忘れた落札者で両成敗
753名無しさん(新規):2012/05/23(水) 01:12:02.67 ID:pSUAEdz2O
>>748
普通に悪い付けるべき
スナイプ評価は汚い
貴方が悪くないなら報復されても経緯を書けばいい
754名無しさん(新規):2012/05/23(水) 01:12:18.62 ID:nrjyBeX80
>>742
急ぐなら宅急便に変更すれば翌日に届くんじゃね?
755名無しさん(新規):2012/05/23(水) 01:15:39.00 ID:551pFQf70
間違えて非常に悪いで評価をしてしました
すぐに取引ナビで評価を間違えてしまいました、申し訳ありませんと送りましたがまだこの出品者さんから連絡はないんですが
自分にも悪い評価をいれられる可能性ってありますか?
自分で操作を誤って非常に悪いを入れてしまったので
こちらも非常に悪いで評価されても、仕方ないと思います
でも相手の出品者さんは評価5000オーバーで悪いがゼロだったのに
自分の不注意で評価を汚してしまったので、凄い罪悪感が・・・
一回謝ったんですが、もう一回謝った方がいいんでしょうか?
756名無しさん(新規):2012/05/23(水) 01:20:45.76 ID:JJaMfh5a0
上書き出来たハズだが、試してみろよ

で、改めて詫びる
757名無しさん(新規):2012/05/23(水) 01:28:42.66 ID:pBW+cWulP
>評価5000オーバーで悪いがゼロだったのに
おま・・え・・・心で詫びるか死んで詫びろ!
758名無しさん(新規):2012/05/23(水) 01:34:33.19 ID:tnA1TDuqP
>>755
万死に値するよ
759名無しさん(新規):2012/05/23(水) 01:36:02.47 ID:HmH64YqF0
>>755
謝ってもあなたの残した非常に悪いという傷は消えない。
760名無しさん(新規):2012/05/23(水) 01:44:28.71 ID:551pFQf70
>>756
一度付けた評価消せないとどこかで読んだのですが
評価の上書きってどうやるんですか?
質問ばかりですみません。。。
761名無しさん(新規):2012/05/23(水) 01:45:37.47 ID:+UugRG+T0
>>742
出品者が一目瞭然に悪いのは置いといて、週末じゃなくて26日には使うと言っていた方がよかったね。
ナビで出品者に文句言った?
ひょっとして一部返金とかあるなら悪い評価つけないであげたらいいと思うけど、その出品者ならないなw
762名無しさん(新規):2012/05/23(水) 01:46:55.69 ID:ZT4U1aPu0
アダプター欠損の電子機器、機能に問題ない事は確認したけど
ジャンクとして1円出品

残り5分を切った時点で入札1件(当然1円)

自分にはもう必要ない物なので、振込み手数料やその他手間を考え
タダで評価を貰ったと思って「1円要りません、予定通り着払いで送ります」とするつもりだった

が、終了1分の時点で5件入札、結果300云々円で落札
即時メールを送り、送付先その他諸々返信して貰った
その際すでにかんたん決済が済んでいた

が、お相手が国内在住の外国人(さん)、評価に暗黒面は見て取れない

「300云々円は安すぎるとオモタので1000円払った」
「物は着払いで送って下さい、お願いします」という

かんたん決済は口座反映でなく、手続き終了の時点で発送しているが
余分な金額は受け取るつもりは無いので、物と同時に600云々円を送り返したい

となると口座反映を待って一日遅れで発送する事になる

どうしたものか・・・








763名無しさん(新規):2012/05/23(水) 01:46:56.28 ID:+UugRG+T0
>>760
一度付けた評価は消えないけど複数評価はつけられるよ。
その場合最新の評価が表示されるから、非常に良いに直すと出品者は一見無傷に
764名無しさん(新規):2012/05/23(水) 01:50:15.79 ID:HCwHH8z30
評価は消せないが変更は出来るだろ
765名無しさん(新規):2012/05/23(水) 01:56:31.02 ID:pSUAEdz2O
非常に良いで直すのは当然として

評価5000で無傷だったなら本当に良い出品者さんだったと思うよ
自分だったらそれで悪い付けられたら死ぬかもしれまない
766名無しさん(新規):2012/05/23(水) 02:12:01.26 ID:551pFQf70
>>763
非常に悪いがゼロになりました!ありがとうございました!

評価は消せないけど一度付けた評価は変更出来るんですね、知りませんでした
さっきは評価を変更出来るのを知らなかったので
非常に悪いで評価されても、仕方ないって書きましたが
イーブンになったし、もし相手が評価を下げて来たらこちらも評価を変更すればよさそうですね
767名無しさん(新規):2012/05/23(水) 02:14:04.93 ID:HmH64YqF0
どこがイーブンだよこのクズ
768名無しさん(新規):2012/05/23(水) 02:16:38.00 ID:+UugRG+T0
全然イーブンじゃないしw
まあ評価5000で無傷なところ見ると、こっちの評価下げるとかしょうもないことをしそうにないけど
769名無しさん(新規):2012/05/23(水) 02:16:55.17 ID:551pFQf70
非常に悪いはゼロにしましたし
こちらが非常に悪いをもらう理由はなくなったと思いますが。。。
770名無しさん(新規):2012/05/23(水) 02:17:02.92 ID:mqpAvMMg0
>>766
二度とオークションやらないでね
このクソ
771名無しさん(新規):2012/05/23(水) 02:22:18.71 ID:551pFQf70
評価上書きしたのになんでバッシングされなきゃならんの?
訳わからんわ
772名無しさん(新規):2012/05/23(水) 02:22:46.40 ID:pBW+cWulP
idオシエロ速攻リストに入れるから、河本よりウザイ
773名無しさん(新規):2012/05/23(水) 02:30:42.33 ID:+UugRG+T0
>>771
報復評価受ける理由はないけど、厳密に言うとイーブンではないよ
そのミス評価は一応履歴にはずっと残るわけだし
自分なら気にしないけど
774名無しさん(新規):2012/05/23(水) 02:39:17.51 ID:ULuqOd4Z0
なんか、また同じ事をやっちゃいそうな気がする。
評価をつける時は慎重にね。
775名無しさん(新規):2012/05/23(水) 02:43:34.89 ID:pSUAEdz2O
>>766
悪い付けられて当然!
ちね!オクやるな!
776名無しさん(新規):2012/05/23(水) 02:47:23.91 ID:jwbWrQCt0
評価を(見かけ上)修正したのはいいが、ここまでっぽいね
ちゃんと改めて詫びたのか、「修正したからもういいだろ」か

何のための確認画面だか…
777名無しさん(新規):2012/05/23(水) 02:49:02.51 ID:551pFQf70
取引ナビを確認したら、
評価が非常に良いに変更されている事を確認いたしました。
今後このような事がないようにお気をつけください

という内容の投稿がありました
怒ってないようでよかったです
お騒がせしてすいません
ありがとうございました
778名無しさん(新規):2012/05/23(水) 02:54:19.82 ID:HmH64YqF0
いやー円満に解決してよかったね(棒読

という訳で君のID教えて欲しいな
779名無しさん(新規):2012/05/23(水) 04:01:56.58 ID:CwLkIhX60
現時点での月内落札率をチェックする方法はあるのでしょうか。
システムご利用明細の
出品システム利用料(100) ※1
落札システム利用料(10) ※2
みたいな感じだと、落札率は10%というように認識すれば良いのでしょうか。
780名無しさん(新規):2012/05/23(水) 06:21:31.38 ID:vWNTNedX0
>>752
事前に「土曜日に使う予定」とは伝えていました。
なので常識的に考えて前日までに着くように送るのが常識かとおもいました。

>>754
万が一のことを考えて余裕を見て最速で23、遅くても25には届くように速達メール便にしました。
急いでいることを知っているくせに出品者が入金確認〜発送まで3日もかけて迅速に対処してくれなかったのは想定外でした。

>>761
参考になります。ナビで月曜の朝に「入金確認をして発送を急ぐよう」にフォローはしましたが
あまりしつこくフォローするのも心象を悪くしないかと思い相手の良心に任せたのが失敗でした。
「火曜日の締め切り間に合うように」ナビでフォローーしておけばと思うと悔やまれます。
こういうマイペースな相手だから「火曜日中には送ったじゃん」って開き直りそうですし。
今回の取引を教訓にレスポンスの悪い相手は信用せずにフォローするようにします。
781名無しさん(新規):2012/05/23(水) 06:47:55.25 ID:IByjJz4b0
>>740
オークションとはそういうリスクは付き物。
相手が譲らない限り納得出来なくても諦めざるを得ない。
782名無しさん(新規):2012/05/23(水) 08:03:39.21 ID:aerwXgfA0
「新しいタブで開く」としても検索語が復活してしまうのを止める方法はありませんか?
トップページの検索窓で、たとえば「レインスーツ」と入れますと、いろいろなカテゴリ(雨具、フィッシング、キャンプアウトドア等)の商品が出ますよね。
個々の商品の下部のカテゴリを指定して新しいタブで開いて、今度は「レインスーツ」という検索語なし(基本、全商品レインスーツ菅家のはずですから)で
全商品を比較検討したいのですが、検索窓から検索語がうまく消えてくれません。バックスペース等で文字列を消した状態で跳んでも、復活してしまいます。
検索条件指定の解除と同じことを検索語でもやりたいのですが・・・
オクの仕様なのか、ブラウザの設定なのか(アマゾンなんかではこの挙動はないので違う気が)わからないのですが、
対処法をお教えいただけると幸いです。ちなみに火狐3.6です。
783名無しさん(新規):2012/05/23(水) 08:07:31.25 ID:FhevNtAY0
スマホで参加して落札している人に質問
落札通知メールの中の出品者メッセージてスマホからだと確認出来ないものなのでしょうか?
落札通知メールそのものが受信出来ないのかな?
出品初心者ではないのだけど最近何人か
「スマホなのでメッセージ確認出来ませんでした」という落札者さんが続いたので気になりました
自分はメールもナビもほとんど箱で確認していてその辺よく分からないので
詳しい方いましたらよろしくお願いします
784名無しさん(新規):2012/05/23(水) 08:29:28.68 ID:dFgmkRcH0
評価悪いを入れたらお怒りの電話が掛ってきたのですが、どう対応したら宜しいでしょうか?
相手に非が全部あり返品済みの物です。
785名無しさん(新規):2012/05/23(水) 08:33:50.02 ID:H6H6mO3X0
>>784
着信拒否
786名無しさん(新規):2012/05/23(水) 08:34:56.06 ID:nrjyBeX80
>>784
返品理由による
787名無しさん(新規):2012/05/23(水) 09:04:29.90 ID:+UugRG+T0
>>780
ベストはフォローしてたことだけど、
この場合明らかに急いでるのわかってるのに遅い&ギリギリな対応がむかつくね
事実、速達代金パーにされてるわけだし。
チケットだから梱包も時間かからんしコンビニなんてどこでもあるしね

報復評価が許容なら、正々堂々と「非常に悪い」をつけたらいいと思う
788名無しさん(新規):2012/05/23(水) 09:18:50.23 ID:dFgmkRcH0
>>785
そうしますありがとうございます。

>>786
返品理由は故意による瑕疵を隠ぺいです
789名無しさん(新規):2012/05/23(水) 09:22:17.45 ID:+UugRG+T0
>>788
何を瑕疵ととらえているかによると思うけど・・・
スレ傷汚れ程度なら中古品だからしょうがないと思うけど
大きく亀裂が入っているとか目的の機能を果たせないとかなら立派な瑕疵だね
790名無しさん(新規):2012/05/23(水) 09:27:29.04 ID:dFgmkRcH0
>>789
完全に正当な商品返品の理由にあたる重大な瑕疵です。
警察に介入してもらいなんとか返品しました。
791名無しさん(新規):2012/05/23(水) 09:28:45.81 ID:+UugRG+T0
てか返品送料も全部向こう持ちなら「非常に悪い」評価入れるほどでもないと思うけど
ナビ欄でやり合ったのなら別だけど
792名無しさん(新規):2012/05/23(水) 09:29:27.69 ID:+UugRG+T0
ごめん、リロってなかった。
大変な目にあったね、お疲れ様
793名無しさん(新規):2012/05/23(水) 09:32:51.36 ID:GkZXiQtF0
>>755>>766
ID:551pFQf70

> 非常に悪いで評価されても、仕方ないって書きましたが
> イーブンになったし、もし相手が評価を下げて来たらこちらも評価を変更すればよさそう

死ね!2度とオークションやるなカス


評価が5000以上で悪いが無い落札者を見つけたら
非常に悪いを訂正してる奴がお前なんだな!!!!!
794名無しさん(新規):2012/05/23(水) 09:35:21.28 ID:j065LMaq0
警察が介入したとかワロタ
壮絶だな
795名無しさん(新規):2012/05/23(水) 10:03:38.89 ID:IByjJz4b0
>>790
もう一度、警察に連絡して嫌がらせを止めてもらうようにお願いしたらいいよ。
てか、前に警察が入ってるならなぜここで質問?
796名無しさん(新規):2012/05/23(水) 10:21:40.13 ID:Tppn8ROFi
今回ヤフオクの利用初めてなんですが、出品者が取り引きナビに書き込みました、とYahooメールが来たんですが
実際に取り引きナビをみると何もかいてありません

どこに書いてあるのでしょうか
797名無しさん(新規):2012/05/23(水) 10:23:37.70 ID:f7lou3+O0
>>795
返品に応じたので警察としては一件落着とのことです。
脅迫めいた内容でしたら警察に相談に行く予定です。

798名無しさん(新規):2012/05/23(水) 10:25:25.83 ID:0MaFPBJBP
>>796
お前ログインしてないんじゃね?
799名無しさん(新規):2012/05/23(水) 10:31:48.97 ID:Tppn8ROFi
>>798
すいません書いてありました
解決しました
800名無しさん(新規):2012/05/23(水) 10:34:18.73 ID:IByjJz4b0
>>797
>784 名無しさん(新規) sage New! 2012/05/23(水) 08:29:28.68 ID:dFgmkRcH0 2回目 逆参照
>評価悪いを入れたらお怒りの電話が掛ってきたのですが、どう対応したら宜しいでしょうか?

「評価を変更しろ」って内容の電話だったんでしょ?
脅迫めいた内容だったんじゃないの?
801名無しさん(新規):2012/05/23(水) 10:36:17.02 ID:K/jeRYsf0
投稿用テキストボックスを眺めてて
その下の方まで目が行ってない予感
802名無しさん(新規):2012/05/23(水) 10:36:39.86 ID:f7lou3+O0
>>800
私は電話に出なかったのですが相当悪態をついていたようです。
120日経過したので変更は不可能です。
803名無しさん(新規):2012/05/23(水) 10:45:13.18 ID:S4raqTl40
>>802
警察が介入したのに返品だけで一件落着ということは詐欺とかの類ではなかったんだろ?
馬鹿が大騒ぎして警察に相談して、しかたなく警察がなだめてくれた
出品者にしてみれば特別の配慮をしたにも関わらず、評価期限ギリギリに悪評をつけられたと
相手だって我慢したのに弁解する機会すら与えずに一方的に文句だけ言う卑怯者
そりゃ電話もかかってくるわw

お前の人間性に問題がある
頼むからオークションで落札するのはやめてくれ
これからも落札するつもりならせめてIDだけでも晒して
804名無しさん(新規):2012/05/23(水) 10:48:56.85 ID:4+z7+6EC0
警察沙汰になった相手に120日経過直前に非常に悪いなんて怖すぎる
805名無しさん(新規):2012/05/23(水) 10:49:42.96 ID:+UugRG+T0
DQNな相手に120日後に悪評つけたら、当然そういう結果が待ってるだろうな
806名無しさん(新規):2012/05/23(水) 10:50:51.28 ID:IByjJz4b0
>>802
評価の変更の要求でもなければ脅迫でもなく、で、結局はただの愚痴?
世の中には変わり者もいるもんだな。
807名無しさん(新規):2012/05/23(水) 10:58:53.07 ID:IByjJz4b0
>>802
前回、警察沙汰になるほど大騒動が起きたんなら、
まだ話しは終わってないんだし警察も取り合ってもらえると思うんだけどな。
808名無しさん(新規):2012/05/23(水) 11:01:14.52 ID:c9l9nxNS0
初めてスマホから出品したんですが
スマホで出品した出品物の画像をPCで見ると
下半分が表示されません。(3枚共同じ症状です。)
同じ画像をスマホから見ると正常に表示されます。

以前、他の人の出品物画像で同じような状態の物をPCで見た覚えが有ります。

原因と改善策を教えて頂けないでしょうか?
宜しくお願いします。
809名無しさん(新規):2012/05/23(水) 11:22:04.63 ID:f7lou3+O0
>>803
出品者に完全な悪意が有るケースですので何方が見ても出品者に非があると思います。
相談した弁護士も詐欺として成立するとの事です。
数百の取引が有りますが今回の私の評価で初めて悪いが付いてしまいました。
高額な商品専門の出品者ですが私の悪い評価一つだけでは影響ないと思います。
今出品している1円スタートの価格が相場並みに落ち着くか注視したいと思います。

>>806
直ぐ他の物が切り着信拒否しましたので内容は把握できていません。

>>807
メールで脅迫めいた内容が確認されましたら直ちに警察に相談しに行く予定です。

810名無しさん(新規):2012/05/23(水) 11:35:18.16 ID:S4raqTl40
>>809
弁護士にまで相談したの?
馬鹿高い相談料を払って、一体なにを落札したんだろうねぇw

弁護士が詐欺と認めるケースを警察が見逃すってありえないでしょ
民事上の争いなら事を荒立てない方向に持って行こうとするのは分かるけど、
詐欺というれっきとした犯罪を見逃すっておかしいでしょ
まして、現在進行形で出品を続けてるならなおさらだ

数百の取引が有って悪い評価が無かった
つまりはそういう事でしょう

期限間際に悪評入れる奴なんて、どこか後ろめたさがあるからとしか思えない
厄介なのに関わってしまった出品者に同情するわw
811名無しさん(新規):2012/05/23(水) 11:36:35.74 ID:PuthwGWI0
出品者を擁護すれ書き込みが増えて来たな
812808:2012/05/23(水) 11:48:26.59 ID:c9l9nxNS0
他で聞いてみるので質問を取り下げます。
失礼しました。
813名無しさん(新規):2012/05/23(水) 12:24:31.97 ID:+KBzmXtmO
今までは落札したり、質問して返事がきた場合に携帯にメールがきたんですが、なぜかパソコンのメールに来るようになりました。なぜでしょうか?
814名無しさん(新規):2012/05/23(水) 12:36:48.02 ID:KxdzyAUZO
>>407
ああ、なるほど、そういう意味なのですね。
なら確かにこちらのイメージダウンも覚悟ですよね;;
>>408
あはは、やったりたい気持ちもありますね(笑)
もし向こうから悪い評価付けてきたりしたらちょっと本気で考えちゃいます。

>>411
珍しい詐欺なんですか。悪い事する人は色々な手を考えるんですね;
確かにリスク大き過ぎなんで、今の所泣き寝入りで仕方ないかな…と思います。

お返事遅くなりました、答えて下さった皆様、ごめんなさい。
親身に相談に乗っていただいて本当にありがとうございました。
815名無しさん(新規):2012/05/23(水) 13:01:46.68 ID:tnA1TDuqP
>>755
これお前のことなんじゃないのか?

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1336752163/210
816名無しさん(新規):2012/05/23(水) 14:02:45.17 ID:DL0laRV00
>>777
ワロタwBL入ってるみたいだぞw入札して見ろ
817名無しさん(新規):2012/05/23(水) 14:10:06.21 ID:npO48VpMO
両方ネラーかよ
なんたる偶然
818名無しさん(新規):2012/05/23(水) 14:10:22.34 ID:cuj+OYsw0
その災難だった出品者さん、ここ見ていたね
819名無しさん(新規):2012/05/23(水) 14:16:19.92 ID:SrQOnYCp0
同一人物の釣りでしたとさ
820名無しさん(新規):2012/05/23(水) 16:01:45.95 ID:BFhjh8Hb0
先ほど、郵便局に出しに行ったら家の秤では50g越えていたのですが、郵便局では50gちょうどで
落札者様から送料20円多く頂いてしまいました。

説明文には「送料は素人が自宅の秤で量っていますので誤差が生じる可能性があります」と書きましたが返金した方が良いですか?
821名無しさん(新規):2012/05/23(水) 16:17:14.21 ID:4fCUDoNR0
封書に切手貼る以外で料金が相手にバレることってある?
822名無しさん(新規):2012/05/23(水) 16:26:27.71 ID:tnA1TDuqP
>>821
郵便証紙
823名無しさん(新規):2012/05/23(水) 16:57:52.55 ID:JrFqYdXcO
評価200雨0の方に落札され「現金書留で代金送ります」と言われた。
ここまではいいけど厚紙に厳重に挟まれた2000円が普通郵便で今日届いた。
本人に指摘すべき?評価に書くべき?
あまりにも突然すぎてどうしていいのかわかりません…
ちなみに送料合わせて1950円だったけど硬貨だとバレるから千円札二枚にしたんだろうか…
824名無しさん(新規):2012/05/23(水) 16:58:47.37 ID:aaQkvfRF0
>>679
ポスターをビニールで包むだけなら、ゆうメールで180円
ただ、これだとポスターの端が痛むので、ぷちぷちで包むなりして、210円
825名無しさん(新規):2012/05/23(水) 17:07:42.23 ID:SrQOnYCp0
>>823
どんな事情があってそんな面倒な事するのか聞いてみたらいい
826名無しさん(新規):2012/05/23(水) 17:10:36.95 ID:aaQkvfRF0
>>820
取引ナビで「実際の送料は○○円でした。20円多かったので返金します。
ゆうちょ銀行の口座があったら教えて」とか

>>821
落札者が届いたものを秤に載せる

>>823
ATMカードにトラブルが生じたから、苦肉の策だったのだろう
評価には書かなくてもOK

取引ナビで「50円多かったので返金します。ゆうちょ銀行の口座があったら教えて」とか
827名無しさん(新規):2012/05/23(水) 17:57:36.18 ID:AXQ4yxWH0
>>790 ID:dFgmkRcH0
>>797 f7lou3+O0

ヤフオクで警察介入なんかしてくれるわけねーだろ
商品が届いた時点で無理

しかも返品してくれたならいいんじゃねーの

おまえのID晒せよBL入れとくわ
828名無しさん(新規):2012/05/23(水) 18:31:01.27 ID:GdpaPCX80
>>742
5/23発送の扱いで速達メール便で3日目なら、発送日を含めて3日目に配達という意味だから
5/25(金)が配達予定日になる。

> 最低でも前日の25日金曜日には届くように努力してほしかった。
大丈夫じゃん。
829名無しさん(新規):2012/05/23(水) 18:33:12.40 ID:nMOUnodD0
誰か教えてください。
オクでWiiとかPS vitaを大量に落札している人を見掛けたんだけど何がしたいんでしょうか?
転売できるのかな。
830名無しさん(新規):2012/05/23(水) 18:34:07.94 ID:Cj+D8Efp0
>>829
教えてあげない
831名無しさん(新規):2012/05/23(水) 18:44:38.70 ID:npO48VpMO
>>829
一説によると軍事利用も可能らしい
832名無しさん(新規):2012/05/23(水) 18:53:12.85 ID:pBW+cWulP
イタズラに決まってるとか云いつつ実店舗で売るんだろうなとマジレスしてみる、
833名無しさん(新規):2012/05/23(水) 18:57:57.19 ID:Yc8rF+5WO
ホントにマジレスしてやると
中国で販売すれば余裕で利益出る
834名無しさん(新規):2012/05/23(水) 19:38:18.55 ID:cWethYRB0
商品説明に送料書いてなくて落札後梱包費とかの謎の上乗せされたんだけどこれってあり?
835名無しさん(新規):2012/05/23(水) 19:40:13.98 ID:SrQOnYCp0
>>834
梱包費の値段による
836名無しさん(新規):2012/05/23(水) 19:45:40.00 ID:xQVihSPG0
>>834
なし。
しかしあなたの方にも注意力が足りないと言わざるを得ない。
とはいえその金額に納得行かなければキャンセルするしかない。
837名無しさん(新規):2012/05/23(水) 19:47:24.52 ID:ULuqOd4Z0
書いてないなら、上乗せも何も無いでしょう。
次からは送料を質問してから入札を。
838名無しさん(新規):2012/05/23(水) 20:02:53.05 ID:551pFQf70
>>815
うわっ最悪
2chに晒すようなカスだったのか
評価変更してやろうかな
839名無しさん(新規):2012/05/23(水) 20:08:23.07 ID:nrjyBeX80
>>838
いますぐやるんだ
840名無しさん(新規):2012/05/23(水) 20:15:32.99 ID:7tLnX9+m0
>>838
相手はここ見ているぞ
先制されるかもしれんなw
841名無しさん(新規):2012/05/23(水) 20:17:49.02 ID:hA224Jxc0
このスレ、腐れ転売屋どもが回答者やってるからな
842名無しさん(新規):2012/05/23(水) 20:23:19.01 ID:f6W02cN00
>>838
べつに晒してにだろ
晒すってのはオクのURLを貼る事だぞ
あの程度を晒すと言うならおまえも晒してる事になるんじゃね?
843名無しさん(新規):2012/05/23(水) 20:31:58.25 ID:keiDh7MV0
>>838
よし先制攻撃だ
844名無しさん(新規):2012/05/23(水) 21:41:20.10 ID:4n4VwGid0
まぁそういう所から見つかるとはね。でも見ている人は本当に見ているね
845名無しさん(新規):2012/05/23(水) 22:32:11.51 ID:19WbrfNx0
>>834
自分も昨日送料書いてないの落札したら240円切手で大丈夫なやつが390円ってナビがきた
評価見たら送料で何回かもめてた。ナビ無視されたりするみたいで面倒臭いから結局払うことにした
送料書かない人って最初から送料ごまかそうとする人が多い

846名無しさん(新規):2012/05/23(水) 22:48:32.00 ID:/JF9AzIA0
>>838
>うわっ最悪
>2chに晒すようなカスだったのか

誰のことかなぁ〜?
847名無しさん(新規):2012/05/24(木) 00:05:15.66 ID:GkZXiQtF0
>>838
悪いは消えないんだよ。ページトップの悪いは1のまま。

上書きってのはそいつからの評価欄だけだよ。
複数落札などで複数評価した奴には一覧リンクができるだろ。
そこを押せば普通に悪いが見られる。何も消えない



死ね
848名無しさん(新規):2012/05/24(木) 00:39:58.12 ID:bjqlkt3u0
二点、質問があります。

「落札者の入金を商品調達に充当する目的での出品」が禁止されているのは承知しているのですが、
商品の入荷予定時期と「入荷するまでは入金をしなくていい」旨を明記しておけば、
手元に商品がないままの出品でも規約には触れないという認識でいいのでしょうか?

また、上記出品が問題ない場合、オークション終了日から何日以内に取引を完了しなければいけないとの規約はありますでしょうか?
取引ナビが120日までしか使えないようですが、この日数に準ずると思っていれば大丈夫でしょうか?

上記二点、ご存知でしたらご教示頂けますと幸いです。
よろしくお願い致します。
849名無しさん(新規):2012/05/24(木) 00:56:29.65 ID:rv3TwX710
>>848
2点ともその認識で合ってはいます・・が。
問題点がひとつ。落札手数料の支払いは待ってくれないという事。
万一どちらかの都合で取引がキャンセルになったら
支払い済みの手数料は取られ損になるということ。
850名無しさん(新規):2012/05/24(木) 00:58:31.90 ID:M8sleLVZ0
支払いを代金引換にしなければOUTだよ
851名無しさん(新規):2012/05/24(木) 01:00:28.82 ID:d3dPd2160
よくスレッドにいる、

〜ですぞ^^

ってありゃなんなんすか?
852名無しさん(新規):2012/05/24(木) 01:01:48.84 ID:2VT/wXvl0
>>848
通報厨に見つかると、違反申告されるよ。
853名無しさん(新規):2012/05/24(木) 01:05:16.77 ID:2VT/wXvl0
「落札者の入金を商品調達に充当する目的での出品」が禁止されているのは承知しているのですが、
商品の入荷予定時期と「入荷するまでは入金をしなくていい」旨を明記しておけば、
手元に商品がないままの出品でも規約には触れないという認識でいいのでしょうか?

そもそも手元に入荷した時点で出品したらいいだけで
854名無しさん(新規):2012/05/24(木) 01:09:46.23 ID:ajvkJBrC0
来月からヤフオク出品始めます
月額支払、落札代金支払にどの銀行の口座が必要ですか?
また、口座は多い方が良いですか?
よろしくお願いします
855名無しさん(新規):2012/05/24(木) 01:14:40.87 ID:RJF/TGLM0
ヘルプ読まない奴か・・・
856名無しさん(新規):2012/05/24(木) 01:16:34.98 ID:0hhas7oH0
>>854
>>2の一番下と>>9
あるといいのはゆうちょと三菱東京UFJ。
857名無しさん(新規):2012/05/24(木) 01:21:57.20 ID:L7v+EaXG0
>>838
カスはお前だ。
晒すって意味もわからんのに一生引っ込んでろカスw
858名無しさん(新規):2012/05/24(木) 01:24:28.38 ID:SQlM7qm90
>>848
転売なのか知らないけど、それするとキャンセル率高くなるよ
あと手数料も含めてデメリットの方が大きいかと
転売じゃないのなら入荷してから出品すればいいだけ
つか空売りはトラブルの元だからここで聞くくらいだったらやめときな
859名無しさん(新規):2012/05/24(木) 01:38:33.55 ID:1pJSFjBU0
>>854
ゆうちょ口座はゆうちょダイレクトにしておくと入金確認できるしいろいろ便利
860名無しさん(新規):2012/05/24(木) 01:40:44.08 ID:wVjKSwBNO
落札者様にメール便の送料160円と言ったけど、80円になった

で、商品説明には
送料誤差が生じても返金または請求しません
と書いたんだけど、それでも返金した方がいいですか?
861名無しさん(新規):2012/05/24(木) 01:47:03.15 ID:wMj3mFU70
>>854
ゆうちょだけは作っとけ

他の銀行では一度として聞かれたことないが
ゆうちょ持ってないと「ゆうちょ振込みできますか」
…と質問や落札後に高確率で言ってくるからな
862名無しさん(新規):2012/05/24(木) 01:48:07.28 ID:N0U70gvv0
ゆうちょ
三菱UFJ
かんたん決済

があれば後は何もいらない
863名無しさん(新規):2012/05/24(木) 01:52:40.86 ID:bjqlkt3u0
>>849
ありがとうございます。
規約調べたところ、確かにキャンセル時には落札システム利用料は取られ損になる可能性があるのですね。
最短で10日しか猶予がないのは厳しいですが、21日に落札ならば翌月末までの40日間は猶予があるので、その辺りを含めながら検討してみます。

>>850,852
何故でしょう?
落札者から未入金の状態で商品調達をするのですから、使うのは当然、自分の金で規約には何も觝触しないように思えるのですが。

>>853
それだと需要の有無が予め確認できないので、不良在庫になる可能性が高まりますよね?

>>858
転売と言えば転売ですが、実質的には共同購入のような形を考えてます。
まとめ買いで自分の分の送料負担を減らしたいというのが本音です。
キャンセル率が多少高くなるのは仕方ないでしょうが、商品説明に明記しておけばお互いの合意なのでそのリスクも最低限で済むかと思っています。

皆様、ご回答ありがとうございました。
864名無しさん(新規):2012/05/24(木) 02:04:33.69 ID:ajvkJBrC0
>>856,859,861,862
ありがとうございます
865名無しさん(新規):2012/05/24(木) 02:12:09.23 ID:szkelrNV0
手元に商品が無い状態の出品ってOKだったっけ?
少なくとも写真は現物を撮影したやつじゃないといけなかった気がする
ストアの場合は知らないけど
866名無しさん(新規):2012/05/24(木) 02:14:33.89 ID:M8sleLVZ0
受注生産品か代金引換なら良いことになってる
867名無しさん(新規):2012/05/24(木) 02:42:57.00 ID:ovzreee/0
>>864
住信SBIネット銀行最強伝説があるから絶対に

住信SBIネット銀行

も作ったほうがいい!

ゆうちょ銀行は
>ゆうちょ銀行あて振替(送金額にかかわらず一律※1) 月5回まで無料(6回目以降は110円)


SBIは何回やってもタダ!

住信SBIネット銀行最強!
868名無しさん(新規):2012/05/24(木) 03:21:49.29 ID:N0U70gvv0
SBIの口座持ってるけど今まで1度も入金されたことがないけどな
869名無しさん(新規):2012/05/24(木) 03:23:38.49 ID:A1vdWt9dP
>>867
ゆうちょ銀行は
>ゆうちょ銀行あて振替(送金額にかかわらず一律※1) 月5回まで無料(6回目以降は110円)

それダイレクトの話じゃん
870名無しさん(新規):2012/05/24(木) 04:59:38.78 ID:x+/tZQ9u0
>>867
SBIに振り込まれてくるのは年に5回もない。受取口座としてならSBIはいらん。
871名無しさん(新規):2012/05/24(木) 05:27:14.84 ID:PWigRgvQ0
>>848
落札者の入金を商品調達に充当する出品の禁止とは?
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/rules/sell5.html#q_06

まあ、ほぼ違反だろうね。
872名無しさん(新規):2012/05/24(木) 06:43:22.51 ID:QMnMHnWh0
>>848

時期)から合理的期間を越えて遅延することをあらかじめ表示または通知して出品すること

※商品が受注生産品の場合や、商品の受け渡しに代金引換を利用している場合は削除の対象から除外しますが、従来と同様に補償の対象とはなりませんので、あらかじめご了承ください。
873名無しさん(新規):2012/05/24(木) 06:57:11.26 ID:WxDXiVUC0
>>848
違反かどうかの判断はヤフーが決めることだし
ここで聞くよりも、ヘルプからヤフーに直接聞いた方が正確だな。
874名無しさん(新規):2012/05/24(木) 10:14:40.69 ID:9Uo1Dbi5O
出品者です。カメラを出品したらナイジェリア詐欺の質問ばかり来るんですが無視で大丈夫でしょうか?
875名無しさん(新規):2012/05/24(木) 10:20:28.43 ID:QMnMHnWh0
>>874
完全無視しないと駄目
876名無しさん(新規):2012/05/24(木) 10:25:26.45 ID:rv3TwX710
>>874
第三者が見て、未回答質問が表示されるより、適当に返答しておいたほうがいいのでは。
日本語で「質問は日本語でお願いします」とかね。相手の言語にあわせる必要は無し。
877名無しさん(新規):2012/05/24(木) 10:39:15.88 ID:huE5TAet0
>>864
セブンイレブンが近いなら、新生銀行は金額・時間にかかわらず入出金が無料
878名無しさん(新規):2012/05/24(木) 10:48:00.40 ID:QMnMHnWh0
>>874
メアドが記載されてたらID停止にされるから要注意
メアドの質問には絶対に答えてはいけないよ
879名無しさん(新規):2012/05/24(木) 10:48:36.71 ID:6SO+bn7R0
昨日の悪い評価を入れたら電話が掛ってきたものです。
出品者の自己紹介欄に出品者には全く非が無いような主張がなされているのですが
何かこちらで出品者を懲らしめられる方法は有りますでしょうか?
880名無しさん(新規):2012/05/24(木) 10:53:16.95 ID:QMnMHnWh0
>>879
取引内容を詳しく話してくれないと判断できない
何処に非があるのかね
懲らしめて仕返しに自分が晒されたらどうするんだ?
881名無しさん(新規):2012/05/24(木) 11:06:04.42 ID:6SO+bn7R0
>>880
入札者を錯誤に落としめんとする不当表示です。
商品説明と違う物が届いた、不具合が商品購入書面で確認出来るのに説明が無い商品の両方に該当します。

このような相手がNC/NRと書こうとも無効になるはずなのに相手は頑なに返品を拒否してきました。
882名無しさん(新規):2012/05/24(木) 11:09:41.03 ID:7HFpQdQf0
>>879
ありません
883名無しさん(新規):2012/05/24(木) 11:11:14.00 ID:Pie1+GhP0
>>879
また警察に行ってゴネたらいいよ
884名無しさん(新規):2012/05/24(木) 11:32:25.56 ID:M8sleLVZ0
とりあえず内容証明送って小額訴訟しなさい
嫌がらせにはなる
885名無しさん(新規):2012/05/24(木) 11:41:28.93 ID:6SO+bn7R0
>>884
返品できましたのに可能なのでしょうか?
886名無しさん(新規):2012/05/24(木) 12:04:45.94 ID:0hhas7oH0
>>879
なんで120日後ギリギリに悪評価入れたの?そういう陰険なことするからだよ。
返品はとっくに済んでた訳でしょ?
887名無しさん(新規):2012/05/24(木) 12:08:09.72 ID:WJLoxnhF0
>>885
訴訟を起こすことは可能だけど負けるだろうなあ
何を要求するんだか知らんけど損害賠償請求でもすんのかね

嫌がらせとして>>884みたいなことやると本裁判に切り替えられて逆訴訟されるかもな
888名無しさん(新規):2012/05/24(木) 12:16:18.81 ID:gHB4YVzS0
ヤフオクアプリで出品無料と書いてあるけど、出品しようとするとオークション利用登録してくれと表示された。
パソコン版IDで利用登録するとオークションの基本料金は取られるの?
889名無しさん(新規):2012/05/24(木) 12:25:04.42 ID:PWigRgvQ0
>>879
相手が出品していて尚且つ詐欺の疑いがあるなら違反申告&ヤフーに通報したらいいよ。
但し、単に相手に対しての嫌がらせの意味なら止めときなはれ。
890名無しさん(新規):2012/05/24(木) 12:59:44.84 ID:0hhas7oH0
>>888
出品手数料が無料になるだけで、プレミアム会員登録しないと出品はできないよ。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-02.html
891名無しさん(新規):2012/05/24(木) 13:03:04.63 ID:0hhas7oH0
>>888
あ、プレミアム会費は登録月は無料なので、翌月末に停止するといい。
2ヶ月無料キャンペーンもある。

月末です。ヤフオクプレミアム会員を停止しましょう Part18
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1320067474/

ヤフープレミアム2ヶ月無料キャンペーン5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1322645576/
892名無しさん(新規):2012/05/24(木) 13:08:09.99 ID:gHB4YVzS0
>>891
ありがと
勘違いしてた。
893名無しさん(新規):2012/05/24(木) 13:38:56.16 ID:9Uo1Dbi5O
>>875さん>>876さん>>878さん、現在3質問が来ていて全てメアド付きの質問です 無視が良さそうですね…アドバイスありがとうございました!
894名無しさん(新規):2012/05/24(木) 14:21:40.59 ID:4RaFjXkWO
メアド付きの質問答えちゃいけないのか
答えちゃったよ
まぁ、一週間立ってもBANされてないからいいが
895名無しさん(新規):2012/05/24(木) 15:17:42.83 ID:lIc+Bigw0
>>894
1ヶ月くらいしてから突然くるよ
896名無しさん(新規):2012/05/24(木) 16:13:36.30 ID:UkL2mfZM0
@がついてたら全部チェックされてるんだろうな
897名無しさん(新規):2012/05/24(木) 16:38:02.61 ID:c9l8b0ZT0
初心者ですので初歩的な質問をさせてください
先日、基本設定を済ませ初出品し、支払い方法は銀行振込みとかんたん決済にしました

ただ、出品画面を見ると何故かクレカ払いOK?のマークがありました。

入金取り消しとかされるケースがあると聞いて、怖くて使う気がしないのです
自分がクレカを持って無いという事もあり、なおさらという感じです

クレカ払い拒否にする設定はありますか?
898名無しさん(新規):2012/05/24(木) 16:42:50.28 ID:E+4aF4en0
もう一つ、注目のオークション表記は有料オプションとなりますよね

金額を入力するところがあるんですが、この金額は何の意味があるんでしょうか?
899名無しさん(新規):2012/05/24(木) 16:44:06.70 ID:DJYM0cov0
>>894 それは晒されたら困る即決厨によるガセネタ 
900名無しさん(新規):2012/05/24(木) 16:47:00.03 ID:/njLKGra0
>>897
かんたん決済にクレジットカード決済と銀行ネット決済の2種類があるんだよ。
選ぶのは落札者なんで、嫌ならかんたん決済受け付けなければよし。
901名無しさん(新規):2012/05/24(木) 16:54:59.37 ID:c9l8b0ZT0
>>900
出品者は拒否設定できないんですね・・・

それならジャパンネット銀行の期間限定口座の振り込みにするのが最上でしょうか?
902名無しさん(新規):2012/05/24(木) 17:00:37.04 ID:0hhas7oH0
>>901
興行チケットとか特定カテはダメだけど、そうじゃなければ商品説明に「かんたん決済も口座入金確認後に発送」
と書いておき、入金確認後に発送すればいい。

Yahoo!ネットバンキングはもうすぐなくなるよ。
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/other/yahoo_35/
903名無しさん(新規):2012/05/24(木) 17:01:09.34 ID:/njLKGra0
>>898
簡単に言えば、たくさん金額つぎこむほど目立つようになるってこと。
http://help.yahoo.co.jp/auct/sell/sell-23.html#featured
904名無しさん(新規):2012/05/24(木) 18:13:35.91 ID:ZDbY56/60
一つ数百円の小物出品してるんですが
落札後に複数個くださいって落札者から言われるんですが
この場合、手数料逃れになるんですかね?
きちんと改めて出品して個数分落札してもらうべき?
905名無しさん(新規):2012/05/24(木) 18:23:27.66 ID:0hhas7oH0
>>904
はい。
はい。
906名無しさん(新規):2012/05/24(木) 18:25:23.42 ID:qejutWSe0
取り引きナビで評価について評価ありでお願いしたのに
未だに評価がつきません。取引が終わってから2週間は経ちました
出来るだけ評価の数値が高い方が出品者の人も安心するからと思ったのですが
今回は諦めた方がいいのでしょうか?
907名無しさん(新規):2012/05/24(木) 18:49:38.85 ID:4RaFjXkWO
>>904
取引ナビでやる分にはバレんだろ
手数料勿体ないしいちいちそんなことせんでいい
908名無しさん(新規):2012/05/24(木) 18:51:33.41 ID:XVmj5trnP
>>906
評価は強制出来ないからな。
あんまりナビとかで催促するともっと嫌われるよ?
あるいは忘れてるのかも。後半の文章が意味不明だけど。
909名無しさん(新規):2012/05/24(木) 19:25:55.53 ID:jVS8Quk40
たまに携帯からの入札者はマナーが悪いので入札しないで下さい
とか書いてる奴いるけど携帯とPCって見分け方あるっけ?
910名無しさん(新規):2012/05/24(木) 19:32:55.47 ID:lIc+Bigw0
>>909
あるお(´・ω・`)
911名無しさん(新規):2012/05/24(木) 19:34:17.96 ID:22NhpA8S0
>>907
何ならダメなの?質問欄?
チェックはしてないだろうが、ナビでやるのはまずいと思ってた
912名無しさん(新規):2012/05/24(木) 19:39:56.95 ID:22NhpA8S0
>>879
警察介入させて返金させて120日直前に悪評つけて、電話がかかってきたくらいで
それ以上何を懲らしめたいんだ?
相手が悪いのはもちろんだけど、そんな性格してたらいつか本気で痛い目みるよ

だいたい重大な瑕疵隠してたって何だろう?
この人の性格からして、一般の人が聞いたら実は大したことなさそう
フェイクでも具体的に言えるなら言ってよ
913名無しさん(新規):2012/05/24(木) 19:40:59.01 ID:Pie1+GhP0
>>912
いつまで釣られてるねん
914名無しさん(新規):2012/05/24(木) 20:06:56.43 ID:4RaFjXkWO
>>911
ナビ以外全部だろ
というかナビも運営側はチェックできるのかな
915名無しさん(新規):2012/05/24(木) 20:12:12.83 ID:rv3TwX710
トラブル起こさなきゃノーチェックだろうけど
いたずらでもなんでも違反申告されたらやばいだろうな。

あと
>●規約違反・ガイドライン違反・法律違反を推奨・助長する質問、回答はしないで下さい。
なので、手数料逃れを肯定する発言はちょっと・・
916名無しさん(新規):2012/05/24(木) 20:20:05.50 ID:j8XdXVTa0
>>914
手動では見ていないだろうけど
自動収集はしていると思う
ナビの項目が分かれているのはそのため
917名無しさん(新規):2012/05/24(木) 20:36:21.73 ID:sS9JS+WD0
>>912
具体的には車の走行距離の巻き戻しです。
918名無しさん(新規):2012/05/24(木) 20:37:29.68 ID:3g0/4WxS0
ところでゆうちょはともかくUFJがお勧めされてる理由ってなんなんでしょう?
919名無しさん(新規):2012/05/24(木) 20:41:14.74 ID:kBlFnwvc0
>>918
セブンイレブンのATMからの振込でも手数料が0円だから
920名無しさん(新規):2012/05/24(木) 20:45:51.42 ID:0hhas7oH0
>>918
UFJ同士は振込手数料無料だから。
ダイレクトもゆうちょみたいな回数制限ないし。
921名無しさん(新規):2012/05/24(木) 20:47:43.31 ID:ZDm/SouN0
評価100程度の新人です。
つい魔がさして1度だけ吊り上げしてしまいました。
登録のメアドは同じなのでYahooからみたらバレバレですがID停止になりますか?
・次点落札者を繰り上げて取引
・出品者都合で自分のIDを削除して再出品
・もとのオークションは放置して新たに再出品
ではどれがいいんでしょうか。
落札手数料はかかってもかまわないと思ってます。
反省してます二度とやらないのでどなたか助けてください。
922名無しさん(新規):2012/05/24(木) 20:49:08.50 ID:N0U70gvv0
>>921
>>1
●規約違反・ガイドライン違反・法律違反を推奨・助長する質問、回答はしないで下さい。
923名無しさん(新規):2012/05/24(木) 20:53:33.99 ID:Pie1+GhP0
>>921
ヤフーに自首して、「二度としません。今後はハゲに忠誠を誓います」と言えば許してくれるよ
924名無しさん(新規):2012/05/24(木) 21:01:53.49 ID:rv3TwX710
>>918
コンビニ入出金が無条件で平日昼間無料。
他の大手は何らかの条件がいるはず。
925名無しさん(新規):2012/05/24(木) 21:02:41.70 ID:vKo5eA6NO
可哀相なんで
放置してほとぼりさめたら再出品ではなく新規で出品しましょう

繰り上げ絶対ダメ
出品者都合で削除なんかしたら不信に思った奴に通報されるかもしれないし落札手数料は反省料として

もう吊り上げ駄目だぞ!
926名無しさん(新規):2012/05/24(木) 21:19:33.57 ID:ZDm/SouN0
>>922>>923
本当に反省してます。
>>925
ありがとうございます。後光が射して見えます。
落札手数料はペナルティとして払います。今後は二度とやりません。
927名無しさん(新規):2012/05/24(木) 21:20:23.80 ID:6eFqHzty0
>>897
あのさぁ、ネタ提供するにしてももう少しうまくできない?
928名無しさん(新規):2012/05/24(木) 21:30:34.06 ID:Y727I4AA0
亀な上馬鹿だなw
929名無しさん(新規):2012/05/24(木) 22:43:03.72 ID:cDkH66UC0
ちょっと聞きたいんですけど、出品マスターの条件にある「落札率10%」を維持するために、
売れてない商品を終了直前に「出品キャンセル」しても意味ないですか?
930名無しさん(新規):2012/05/25(金) 01:32:36.96 ID:Iq5W1Wno0
>>929
どうなんだろうな
俺は無料出品余ってたら1円出品を大量・・
おっと誰かが来たようだ
931名無しさん(新規):2012/05/25(金) 01:52:50.90 ID:HnjnRXFsO
かんたん決済の振込予定日が過ぎても振り込まれないのですが、どのくらい待つべきですか?

落札者には、商品が届いたらしく昨日、落札者から商品到着連絡ありました。
932名無しさん(新規):2012/05/25(金) 01:56:58.07 ID:6kkWowO50
>>931
受け取り口座がゆうちょだからじゃ?明日になればひょっこり入金されていると思うよ?

落札者は決済済みだから、関係ない。
933名無しさん(新規):2012/05/25(金) 01:58:06.21 ID:cfm+HgBv0
>>921
ヤフーは全登録IDを見れるからバレバレだよ

>>931
通常ありえないね
確認したほうがいい
934名無しさん(新規):2012/05/25(金) 01:59:53.94 ID:U0lquVYS0
昨日の13時頃、落札者から銀行振込したと連絡があったので口座を確認しましたが、落札者の名義が見当たりません。
口座番号、口座名義を間違えてないか、振込予約になっていないかを振込明細か振込元の銀行に確認して欲しいと頼みました。
その後「○○銀行から振り込みました。正常に振り込まれています。」とだけ返ってきました。
再度口座を確認しましたが、やはり落札者名義での振込はありませんでした。
同日、他の落札者からの入金は正常に行われているので、こちらの銀行が原因ではないと思われます。

その後、こちらも振込先の銀行まで確認するので、振込元の銀行まで確認して欲しいともう一度頼みました。
しかし、振り込んだとこのまま言い張られたら面倒なことになりそうです。
こういう場合はどうしたらいいでしょうか?振込されていないと証明するような方法はあるでしょうか?
相手の評価は1なので、おそらく慣れていなくて間違えているだけだとは思うんですが……
935名無しさん(新規):2012/05/25(金) 02:08:13.64 ID:cfm+HgBv0
>>934
口座番号間違えて振り込んだかも
あるいは取り込み詐欺で振込み無事に完了と言い張ってるのかも
936名無しさん(新規):2012/05/25(金) 02:10:42.64 ID:cfm+HgBv0
>>934
振込みを行った場所の防犯カメラを銀行に確認してもらうしかないかもね
937名無しさん(新規):2012/05/25(金) 02:20:42.81 ID:U0lquVYS0
ご回答ありがとうございました。

>>935
私も恐らく口座名義か口座番号を間違えているんだと思い、「振込明細か振込元の銀行で確認して欲しい」と頼んだのですが
「ネットからの振込みで、○○銀行からの振込みとなっています。正常に処理されてます。」との返事でした。
もう一度振込元の銀行まで確認するようにお願いしましたが、相手が意固地になっていると困りますし、取り込み詐欺はさらに困りますね……
曇りや雨マークはまだ0なので、なるべくトラブルは避けたいです。

>>936
後出し情報で申し訳ありません。
ネットからの振込とのことです。
938名無しさん(新規):2012/05/25(金) 02:25:24.98 ID:nVcr9sBK0
詐欺か
振り込みミスなら名義も違うし判るはず
939名無しさん(新規):2012/05/25(金) 02:39:55.41 ID:cfm+HgBv0
>>937
ここから先は当事者同士の話合いになるよ
何が何でも振り込み完了と言い張るなら警察に相談すると伝えるしかない
940名無しさん(新規):2012/05/25(金) 02:46:00.52 ID:MclBOwb30
当人同士では埒があきそうにないので
銀行の人に間に入ってもらうとかね。
941名無しさん(新規):2012/05/25(金) 02:47:36.30 ID:U0lquVYS0
ご回答ありがとうございました。

>>938
仰るように、違った口座に振り込まれた場合は名義が違うので振込明細を確認すれば分かりますよね。
また、仮に名義や番号が間違っていれば通常は振込自体できないか、銀行から連絡があると思います。
1000円以下の落札額ですし、詐欺だとは思いたく無いのですが……

>>939
分かりました。
できるだけ分かってもらえるよう話してみます。
昨日13時の時点で連絡があったので、恐らく振込予約では無いとは思いますが、一応本日午後まで待ち、それでも入金が確認できなければ落札者に電話をしてみることにします。
942名無しさん(新規):2012/05/25(金) 02:49:53.73 ID:Mp8Zjni30
今から初出品するんだけど
即決とかんたん決済で
すぐに手続き出来る人限定にして確認メール来たら
相手に引き換え番号教えっていうやり方をやりたいんだけど

どのようにしたらいいか分からないです。どのような順序を踏めばいいですかね
一応既にプレミア会員です
943名無しさん(新規):2012/05/25(金) 02:51:29.66 ID:U0lquVYS0
>>940
振込した、してない。の言い合いになれば平行線になってしまいますね……
落札者に電話をしてみても分かってもらえそうになければ、振込先と振込元の銀行の窓口に事情を話してみることにします。
ありがとうございました。
944名無しさん(新規):2012/05/25(金) 02:58:15.59 ID:cfm+HgBv0
>>942
>相手に引き換え番号教えっていうやり方をやりたいんだけど
初耳だね何の引き換え番号のこと言ってるのかさっぱり

自分の取引条件に合わなければ断るべき
945名無しさん(新規):2012/05/25(金) 02:59:45.56 ID:nVcr9sBK0
>>941
気になるので、後で結果報告お願いします
946名無しさん(新規):2012/05/25(金) 03:02:59.13 ID:U0lquVYS0
>>945
分かりました。
今日の夜に経過を書き込みますね。
947名無しさん(新規):2012/05/25(金) 03:10:30.88 ID:MclBOwb30
>>942
引換券じゃなくて引換番号だけあればいいのなら
送料無料で出品して、入金確認取れ次第ナビで番号を送るとか・・

かんたん決済不可のカテじゃないのか確認してね。
トラブル起きても自己責任ね。
948名無しさん(新規):2012/05/25(金) 03:20:03.42 ID:Mp8Zjni30
>>944 >>947
説明不足でしたね
チケットを出品しようと思ってまして
そのチケットが当日引換券でコンビニで発券する形式なので
入金の確認が取れたら
落札者に発券番号を送るという方法を考えています

かんたん決済って入金されたらすぐにメールで知らせてくれるんですかね?
あと気をつけるべきことってなんでしょうか?
949名無しさん(新規):2012/05/25(金) 03:55:36.21 ID:6kkWowO50
>>948
それって手元に無いチケットの出品じゃないの?

それだとそもそもNGだから違反申告されて、出品制限になって二度と出品できなくなるよ?
出品初心者がそういうのをやるのは危ないから、慣れない内は辞めておいた方が良いと思うよ。
950名無しさん(新規):2012/05/25(金) 03:55:59.00 ID:cfm+HgBv0
>>948
チケットは発送方法とか制限があるよね
かんたん決済は決済後に入金予定日の連絡が来る
振込みより中1日送れるくらい
早く取引を終えるなら決済の連絡が来たら発送してもいいんじゃね?
951名無しさん(新規):2012/05/25(金) 03:59:14.48 ID:cfm+HgBv0
>>948
商品の空売りの場合取り寄せの明記をきちんとする必要がある
説明をしっかりしているのなら一概に違反扱いで削除されるとは限らない
心配ならヤフーに問い合わせれば現在のルールが分かる
952名無しさん(新規):2012/05/25(金) 04:13:44.36 ID:MclBOwb30
>>948
特定商品に関する特別ルールにおもいっきりヒットするので扱いに気をつけてね。
>興行チケットの出品に関するルール

> 興行チケットの出品は、出品者においてチケット代金の支払いが済んだチケットのみを対象とし、
>予約番号だけでの出品など、チケット代金が未払いの状態での出品をしないこと
 代金支払い済みが前提ね。

> チケット代金の支払いは済んでいるが、チケットが手元にない場合は、その旨を商品説明欄に明記し、
>落札後の出品物の受け渡しの際には、「商品代引」「代金支払い管理サービス」のいずれかの方法を必ず利用すること
>(オークションストアによる出品物の受け渡しはこの限りではありません)
「代金支払い管理サービス」を通すことになるので、あなたの口座にすぐに入金されず、落札者が入金手続きをした段階で
発送しなければならない。落札者がチケットを受け取り後にやっと口座に入金される事を理解すること。
953名無しさん(新規):2012/05/25(金) 04:14:57.78 ID:W7efv56q0
>>942
チクられて垢ヴァンされるのがオチ
954名無しさん(新規):2012/05/25(金) 04:20:35.94 ID:cfm+HgBv0
チケットは下手したらダフ屋と勘違いされて手入れが来たなんてことになる場合がある
955名無しさん(新規):2012/05/25(金) 04:51:08.15 ID:Mp8Zjni30
>>949-954
忠告、アドバイスありがとうございます。
チケットの支払いは済んでる状態です。
本日公演なので落札者に発券してもらうのが最善と思いました
しっかりその旨は伝えるつもりです

956名無しさん(新規):2012/05/25(金) 05:15:15.49 ID:cfm+HgBv0
>>955
すぐにでも相手に伝えないと時間切れになってしまうよ
957名無しさん(新規):2012/05/25(金) 05:17:29.34 ID:cfm+HgBv0
昔は会場でダフ屋からチケット値切って買ってな
絶対言い値は高い安くしろと値切ってた
958名無しさん(新規):2012/05/25(金) 07:29:21.48 ID:7K/ZQSq6O
>>955
連絡遅すぎ
トラブルにならなければいいね
959名無しさん(新規):2012/05/25(金) 09:26:20.63 ID:com5TBUx0
複数入札者がいて1位の落札者を削除した場合、繰り上がって2位の入札者が落札者となりますが
連絡がない場合どうすればいいのでしょうか?
落札者都合で削除すると悪い評価がつくみたいなので報復評価が怖いです
できればこの2位の入札者を削除したあと繰り上げをせず、オークションを削除してもう一度再出品したいのですが・・・
960名無しさん(新規):2012/05/25(金) 09:43:20.82 ID:cfm+HgBv0
>>959
この際落札手数料自腹で払って新規に出品し直せば?
評価汚したくないなら一番安全
その代わり落札掲示板に落札後連絡ないから取引中止と明記する
出品者のみ内容が一般公開されるから抗議にはなるよ
961名無しさん(新規):2012/05/25(金) 11:01:36.32 ID:VAX4ZKJw0
>>959
次点が同意していないのなら、次の次点を繰り上げずに落札者都合で削除すればいい。悪評価はつかない。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-11.html
962名無しさん(新規):2012/05/25(金) 11:04:56.53 ID:com5TBUx0
>>961
今年からつかなくなってたんですね
ありがとうございます
963名無しさん(新規):2012/05/25(金) 11:19:52.56 ID:VAX4ZKJw0
3年前だけどねw
964名無しさん(新規):2012/05/25(金) 11:32:39.92 ID:I4hOQX3v0
>>917
走行距離の巻き戻しは完全にアウトだな。
他にも多数の被害者が居るはず。
俺も今車検討中だからID教えてくれたら助かる。
965名無しさん(新規):2012/05/25(金) 12:10:12.14 ID:g34d5Lki0
入札中の入札者削除したらなんかこっちに不利なことっておきるんですか?
966名無しさん(新規):2012/05/25(金) 12:15:12.53 ID:cfm+HgBv0
>>961
第一落札者削除 それだと落札者に悪いが付いて報復攻撃の評価されるよ
取り消してもお互い評価ができる
967名無しさん(新規):2012/05/25(金) 12:24:48.91 ID:oIEolrcj0
>>965
終了前に入札者を削除しても評価権限は発生しない。

質問から強迫される、違反報告の嫌がらせをされる
とかいう可能性はある。
968名無しさん(新規):2012/05/25(金) 12:31:14.61 ID:cfm+HgBv0
>>967
大丈夫取り消しと同時にブラック入りすれば
違反の攻撃は解析タグで見破れる
有料なら広告非表示で運営にも分からないよ
969名無しさん(新規):2012/05/25(金) 12:53:36.68 ID:SoCtoQQU0
プレミアム申し込みました。
楽天でやってましたが全然動かなかったのでヤフオクデビューです。
本人確認はどれくらいかかりますか?
早く出したいです。
970名無しさん(新規):2012/05/25(金) 13:01:06.92 ID:cfm+HgBv0
>>969
5日くらいだったよ思う
ヤフオクもそんなに期待できないよ
よほどのレアものでもないと簡単には動かないし回るだけ
971名無しさん(新規):2012/05/25(金) 13:30:11.27 ID:HlH8RF4h0
>>941
可能性として、落札者は、JNBのゆうちょweb送金をしてないかな?
その場合は、入金は翌営業日の10時以降って書いてあるよ。
ttp://www.japannetbank.co.jp/service/payment/yucho_web/index.html

ゆうちょ銀行になって、普通に銀行間送金できるようになってからは、
web送金にメリットがあるとは思えないけどね。

ゆうちょ・JNBじゃないとしたら、
振込エラーで組み戻しになるのに時間が掛かる場合もあるので、
落札者が気がついてないとか。
972名無しさん(新規):2012/05/25(金) 13:32:19.40 ID:cfm+HgBv0
>>971
ゆうちょvsJBNは最悪の組み合わせこれほど時間の掛かる取引は他にないな
973名無しさん(新規):2012/05/25(金) 13:39:02.37 ID:Nte+xjhK0
教えてください。よろしくお願い致します。
出品終了分のページで画像だけを削除されてる方がいますが
どのようにすると画像だけ削除できるのでしょうか?
「一覧から選択して削除」を選択すると説明文なども削除されてしまうのでしょうか?
974名無しさん(新規):2012/05/25(金) 13:53:01.20 ID:43br0Kb/0
>>973
>画像だけ削除できるのでしょうか?
削除操作とかではなくw
出品終了分を再出品すると、元の方の画像だけ消える仕様

>「一覧から選択して削除」を選択すると
マイオークションからは消えるのでアクセスできないが
画面自体は消えていないので
評価や落札メールなどからアクセスすれば説明文も画像も見れるぞ
975名無しさん(新規):2012/05/25(金) 14:01:09.03 ID:HlH8RF4h0
>>973
再出品でも消える場合があります。>>6

そういえば、>>6
>又は再出品でも画像は消えます
はおかしいね。「消える場合がある」だよね。

http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-04.html
↑ここの表の、「掲載済みの画像の削除」の項、「入札者あり(※)」の時に再出品で削除になる。
976名無しさん(新規):2012/05/25(金) 14:09:43.06 ID:Nte+xjhK0
>>974
>>975
ご丁寧に教えて頂きましてありがとうございました!
977名無しさん(新規):2012/05/25(金) 14:10:40.23 ID:SoCtoQQU0
>>970
ありがとう。
じゃあ来週か。
978名無しさん(新規):2012/05/25(金) 14:10:44.92 ID:wz8nuswF0
確認なのですが、2個目のIDで出品するには、
ウォレットの口座を別の銀行で登録して、
佐川さんに来てもらって本人確認すればいいでしょうか。

1個目のIDは削除ではなく休止状態、カードは持ってません。
本人確認の際は1個目のIDと同じ身分証明書で大丈夫でしょうか。
979名無しさん(新規):2012/05/25(金) 14:32:51.96 ID:t1bm+nuJ0
チケット購入済みの場合は、その番号のみ伝える方法でも違反にはならないんだね
980名無しさん(新規):2012/05/25(金) 15:36:30.50 ID:NagXga770
質問させてください

タイヤ4本出品して3000円で落札してもらったのですが
送料1本1500円かかると伝えたらそんなの聞いたことないとキャンセル希望されたので仕方なく受けました。
直接引取に来てもらうしか安く上げる方法はないものでしょうかよろしくお願いします
981名無しさん(新規):2012/05/25(金) 15:54:52.94 ID:ObrH44mo0
>>980
送料はあらかじめ明記してなかったの?
あと1本ずつじゃなくて4本まとめて同梱して送ればもうちょっと安くなるんでは?
982名無しさん(新規):2012/05/25(金) 16:08:22.33 ID:eQUPfrLO0
>>980
ヤマト便は?同一先、複数個だと安くなるかも
バラで送っても値段は一緒なので梱包も楽かと
4本同梱は重すぎるような気がします
983名無しさん(新規):2012/05/25(金) 16:11:15.83 ID:9rsQCyWo0
ヤマト便とヤマト宅急便とは別もんだぜ。
984名無しさん(新規):2012/05/25(金) 16:11:44.62 ID:NagXga770
タイヤはそういう発送はできないんだそうです

それとすいません、実は出品したのは私より初心者の知人です
これも知人のPCから書き込みしています

合計9000円でも安い買い物のはずだとの事なんですが
なんか通常発送できる裏ワザでもあるのでしょうか…(・ω・;
985名無しさん(新規):2012/05/25(金) 16:13:32.34 ID:d5oL/waR0
裏ワザなんてないよw
986名無しさん(新規):2012/05/25(金) 16:21:05.70 ID:AaBDbTl70
市内ですら四本持ち込みで2500円とかかかるのに何言ってんだその落札者も
とはいえサイズもわかってる訳だから
タイヤなら説明文に明記しておく方がいい
987名無しさん(新規):2012/05/25(金) 16:22:27.37 ID:d5oL/waR0
取りに来てもらうか、近所で待ち合わせして渡すのが
ベストだったんじゃないかと思う

しっかり送料の確認を取らなかった相手もアレだが
送るなら送料は説明で明記しておかないと
オクなんて所は、9割以上は貧乏人だぞ(…自分も含めてな)
988名無しさん(新規):2012/05/25(金) 16:39:23.05 ID:NagXga770
やっぱり取りに来てもらうのがいいようですね
送料も今回は知人に載せるように伝えておきます
回答いただいた皆さんありがとうございました。
989名無しさん(新規):2012/05/25(金) 16:40:52.87 ID:cfm+HgBv0
タイヤ4本の合計サイズは相当大きいぞ
ヤマト便でも送料高く付く
990名無しさん(新規):2012/05/25(金) 17:02:49.84 ID:dEDwomRd0
一本でもホイール込みで15〜20キロあるやん
タイヤ重すぎワロタ
991名無しさん(新規):2012/05/25(金) 18:05:15.19 ID:o6iJJie40
ウチは軽自動車用はタイヤのみの場合はPPバンドでひとくくりにしてラップ巻き
ホイル付きは一本づつ送る

先日も2t用のタイヤの見積もりしたらギリギリ範囲内に収まったので一本数百円でOKがでた
6本だったが5000円以内に収まったよ

でも、取りに来てくれた…
992名無しさん(新規):2012/05/25(金) 18:09:38.33 ID:IfukxxU0O
新規の人に落札されその後一向に連絡が無いんですが悪戯ですか?どれくらい連絡無ければ取り消ししても良いのですか?

993991:2012/05/25(金) 18:10:52.45 ID:o6iJJie40
2tタイヤはヤマトは引っ越し便は対応してくれたが一本数千円の見積もり、佐川は電話で断られた
送り先の営業所から怒られるんだと、30kgの荷物をエレベーターが無いビルの時、階段で運べるか?って言われるんだと

ゆうパックと西濃が親切に対応してくれたな
994名無しさん(新規):2012/05/25(金) 18:12:21.25 ID:FBipDTps0
>>992
さあ?
どうなんでしょうね?
995名無しさん(新規):2012/05/25(金) 18:30:07.97 ID:mBkgGAXxO
取引ナビは投稿すれば相手に届くんでしょうか?
返信ボタンから投稿しないと相手に届かないんでしょうか?
996名無しさん(新規):2012/05/25(金) 18:41:23.10 ID:6knaSoJp0
今月の引き落とし正確に見れる場所ってないんでしょうか?
997名無しさん(新規):2012/05/25(金) 18:42:46.98 ID:nYSsmSdr0
>>992
一週間くらいかな
サクるかどうかはあなた次第
998名無しさん(新規):2012/05/25(金) 18:54:24.26 ID:67UTJuGC0
998
999名無しさん(新規):2012/05/25(金) 18:54:39.85 ID:67UTJuGC0
999
1000名無しさん(新規):2012/05/25(金) 18:54:55.38 ID:67UTJuGC0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。