□■落札者に文句を言いたい! Part.180■□

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
●送金だけして来て、催促しても送り先を教えないヴァカ!
●商品を受け取っても音沙汰無しのヴァカ!
●落札直後にIDを削除するヴァカ!
●連絡がすごく遅いヴァカ!メールは毎日チェックしる!
●当たり前のごとく、落札後値引き交渉してくるヴァカ!
●「急ぐんです」ならとっとと入金しろよヴォケ!
●「代理落札です」お前が責任もって取引しろヴァカ!
 あまつさえ、こっちの個人情報を依頼者に丸投げするなヴォケ!
●落札後に設定していない支払方法や発送方法を指定してくるヴォケ!
 出品者が商品説明で提示した条件を承諾できないなら入札すんな!
●ぬるぽ!

みんなまとめて逝けや! こんなに文句言ってても、後を絶たないDQNな落札者。
「思い通りの品じゃなかった」等、ろくでもない理由で
「悪い」や「どちらでもない」をつけられた、そんな経験はありませんか?

本当は評価欄に「(゚Д゚)ゴルァ!!」と書きたい心境なのに・・・直接言いたくても言えない方は、
このスレへどうぞ!きっちりしっかり「非常に悪い」をつけた勇者も報告よろしく。

***出品者の方々、先送りするのはどんな場合でも控えましょう。***

お子さまも参加出来るようになりましたが意見の一方的な押し付けは控えましょう。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
| 自分の常識=世間の非常識。迂闊な事を言えば叩かれるのはヾ(゚д゚)ノ゛アタリマエー|
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
俺様理論を振りかざしてスレを荒らす頭のおかしい人が出没しますが、
相手にするだけ無駄ですのでスルーしましょう。

前スレ
□■落札者に文句を言いたい! Part.179■□
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1331805170/
2名無しさん(新規):2012/04/16(月) 22:29:21.73 ID:htvCx3Mp0
取りあえず数字だけ変えて立てた
何度か前スレに書き込む前に立てて誘導するべきだったな、すまん
3名無しさん(新規):2012/04/16(月) 22:34:02.79 ID:no+RICjm0
>>1
     ::|
     ::|    ____
     ::|.  ./|=|    ヽ.    ≡三< ̄ ̄ ̄>
     ::|. / |=|  o  |=ヽ     .≡ ̄>/
     ::|__〈 ___  ___l   ≡三/ /
     ::|、ヽ|.|┌--、ヽ|/,-┐|    ≡/  <___/|
     ::|.|''''|.\ヽ--イ.|ヽ-イ:|  ≡三|______/
     ::|.ヾ |.::. .. ̄ ̄| ̄ /
     ::|  ';:::::┌===┐./
     ::| _〉ヾ ヾ二ソ./       こ、これは乙じゃなくてスラッガーなんだから
     ::||ロ|ロ|  `---´:|____    変な勘違いしないでよね!
     ::|:|ロ|ロ|_____/ロ|ロ|ロ,|`ヽ
     ::| |ロ|旦旦旦旦旦/ロ/ロ|旦,ヽ
     ::|ロヽ 旦旦旦旦旦./ロ,/|::旦旦)
     ::|ヾ旦旦旦旦旦旦,,,/::::|、 旦旦|
4名無しさん(新規):2012/04/16(月) 22:35:16.83 ID:4kx/NZ7rP
>>1
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|
5名無しさん(新規):2012/04/16(月) 23:10:01.10 ID:9c+NN/fZ0
mamahime1586
かんたん決済して受け取り連絡無しで
入金をシステム処理待ちさせられた。
同様のことを繰り返している奴
個人情報晒してやりたい
6名無しさん(新規):2012/04/16(月) 23:40:10.59 ID:WK6/ScCf0
チケや金券の他携帯も特定カテゴリだもんな
此間スマホを落札したらFNにかんたん決済以外の口座も書かれてたが
かんたん決済でと返信したら発送までえらい待たされた
銀行口座に振り込んでほしかったんだろうなダメなんだけどさ
7名無しさん(新規):2012/04/17(火) 00:19:53.14 ID:WpA6kRAE0
前スレのキチガイもうくんなよ
悪いつけたんだから終了しろうっとおしい
8名無しさん(新規):2012/04/17(火) 00:47:34.26 ID:h7KD+Ikf0
>>6の言いたい事は口座に振り込まれてるかの確認まで待たされたと?
注意事項でその事を書いてたなら文句言うのは筋違いになるけど。
9名無しさん(新規):2012/04/17(火) 01:19:00.36 ID:XQ4uNJiT0
>>8
いや、かんたん決済は前スレのようにボタン押さない人も多いから
銀行へ振り込んで欲しくて口座番号書いたのに自分がかんたん決済を
指定したからムッとしてルーズな対応になったのかなーと思っただけ
決済の5日後に発送だったし評価も挨拶もないし・・

だいいち受け取りボタン押さないと口座に入金されない
10名無しさん(新規):2012/04/17(火) 01:48:28.85 ID:h7KD+Ikf0
>>9
かんたん決済を許可しててそれならただマナーの悪い出品者に当たったと思うしかないな…
11名無しさん(新規):2012/04/17(火) 02:32:12.82 ID:8y5gLlrD0
許可しててっつーか…
12名無しさん(新規):2012/04/17(火) 02:34:04.10 ID:XQ4uNJiT0
>>8>>10
普通のかんたん決済と勘違いしているような・・

まあいいや
13名無しさん(新規):2012/04/17(火) 06:31:07.28 ID:h7KD+Ikf0
そういえばそのカテ専用のかんたん決済があるんだっけ?
ごめん忘れてw
14名無しさん(新規):2012/04/17(火) 06:53:07.55 ID:0PfLxD160
受け取り連絡手続きをしない落札者にキレていた件については、
友達が事故で入院したそうだが、友人はチケットをどうやって出品者に手渡したの?
58000円もするチケットで禿税も安くなく、下手をすれば
「お前2900円ガメタだろう」と思われるのに、なぜ金券ショップに売らない。

という疑問点があったので、転売屋かなと思った。
まぁ受け取り連絡をしない落札者も悪いが、そうなった出品者が
わざと書いていない原因もあるんでしょう。
15名無しさん(新規):2012/04/17(火) 06:55:00.71 ID:BABYi6Lv0
話題出すとまたgdgd書きにくるからもういいよ
鬱陶しい
16名無しさん(新規):2012/04/17(火) 07:14:26.13 ID:4NKfBUupP
そうだなベイビー
17前スレ901:2012/04/17(火) 09:38:12.00 ID:D9wnXMzQ0
自分、昨日チケットの件であばれていた方とは別の方です
自分の書き込みは937で最後でしたが・・・

自分のほうは友人に相談したら
FCチケットで名前が入っているのでゴタゴタされて
FCにチケット転売の事をちくられたら困ると言われたので
自動処理待ちすることになりました

>14
チケットは入院している友人の病室で
友人家族から受け取りましたが・・・
友人もヤフオクを利用するのでシステム料の事は普通に理解できてるので
システム料引いた金額を手渡しますよ

だからはじめにオク利用したのが失敗で
チケット流通センターにだせば良かったと後悔してるわけだし。
「わざと書いてない」ってなにを「わざとかいてない」のですか?
18名無しさん(新規):2012/04/17(火) 10:23:57.38 ID:cg9bu8gl0
話がだんだんグズグズになっていくな。
転売屋か、女性によくある自分に都合の悪いことを言わず、
都合の良いことだけ言って、単に賛同して欲しいだけなんだろうな。
19名無しさん(新規):2012/04/17(火) 10:38:37.46 ID:RDrxynrV0
同感w
既にウザイ領域
20名無しさん(新規):2012/04/17(火) 11:51:27.31 ID:wGsk2Mvx0
到着三日以内(即日でも一週間以内でも、そこは好きに設定して)に受取確認の手続きしないと
するまで悪い方の評価付けっぱなしにするぞ。
って先にくぎ刺しとくとかは、どうよ?
21名無しさん(新規):2012/04/17(火) 12:37:38.49 ID:EOlRuBAn0
前スレID:i5Px62qD0の人なんだろ
別にうざくも無いしグズグズにもなってないし気にすんなよ
もう片方の方はアレだったが
22名無しさん(新規):2012/04/17(火) 13:23:26.33 ID:0PfLxD160
文句を書いている内容を、全て真に受けている人と。
ちょっとぐらいは脚色があると見ている人の違いなんだろうな。

チケットの価格は58000円。普通に考えれば複数人分のチケット。
一人が行けなくなったら全員分売るの?
入院した人は同行者のチケット代を立て替えたままだったの?

その他、不思議に思う点があるね。
23名無しさん(新規):2012/04/17(火) 13:31:55.51 ID:WpA6kRAE0
しかもFCチケットだしな
24名無しさん(新規):2012/04/17(火) 13:54:34.46 ID:4NKfBUupP
流れの意味分からなんな
受け取り連絡押さないだの、悪い評価付けるだのそういう話をしてたと思ったのに
いきなり転売が云々と、なんかズレてること言ってるアホがいるのな
転売云々って元々の話に関係するところなのかね
25名無しさん(新規):2012/04/17(火) 15:11:33.36 ID:0PfLxD160
>>24
話に怪しい点がいくつもあるので、元々の話自体が眉唾だってこと。

書いていないトラブルがあったんじゃないか?
送ったチケットは、まともな物だったのか?
そもそも、チケットは本当に送ったのか?
26名無しさん(新規):2012/04/17(火) 15:58:14.88 ID:SSnXCgys0
暖かくなってきたせいか、>>25みたいなアスペが湧いてきたな
27名無しさん(新規):2012/04/17(火) 16:28:32.55 ID:eSFXu6KE0
論破できなくなるとアスペ逃げの一手となる・・・とw

結局ただの釣りネタだったようだね
28名無しさん(新規):2012/04/17(火) 16:29:58.77 ID:atftLjLg0
んで物は浜田省吾の58000円落札チケか
EXILEの58000円付近のどっちだよ
29名無しさん(新規):2012/04/17(火) 16:31:55.36 ID:atftLjLg0
書いて思ったけどEXILEは電子チケらしいから違うか
30名無しさん(新規):2012/04/17(火) 17:34:15.98 ID:SSnXCgys0
>>27
2時間ドラマ見過ぎのアスペが必死に考えました、みたいな疑問に論破とか使うの止めてくれw
腹痛いw
31名無しさん(新規):2012/04/17(火) 18:06:53.55 ID:eSFXu6KE0
やっぱり反論できないんだねw
諦めて既知害って事実を認めな>>30

ほんと腹痛いw
32前スレ901:2012/04/17(火) 18:31:04.77 ID:D9wnXMzQ0
ウザい様子なのでもう出てこないつもりでしたが
正直ここまで説明しないといけない事でもないと思うのですが
疑問でいっぱいの方がいらっしゃる様子なので・・・

チケットは2枚
友人と彼女が行く予定でしたが
元々友人の方が熱心なファンで彼女は同行だった為
友人の事故入院で彼女も参加取りやめ
チケットは入金後即日簡易書留発送で翌日着を番号にて確認

特にトラブルもないと思いますが
(相手からはナビを一度しか頂いてないし)
定価から開始しましたが値上がりしたので
(相手が入札した結果の金額ですが)
定価より高額になった為、それこそ「テンバイヤー許すまじ」と思ってるか
偽造と思って警戒しているか
相手からは反応がないため何故受け取り手続きをしてくれないかは
それこそこちらが知りたい状態です

もう一方のチケットの方とごっちゃにされてる方が居るみたいですが
当方は相手に悪い評価は付けたりしてないですよ
友人は相手と揉めるのをいやがっていますので
自動受け取りを待つことにします
33名無しさん(新規):2012/04/17(火) 18:35:28.71 ID:sISbFxIE0
いい加減うざいよお前
もう十分愚痴ったし対応方法も出ただろ
34名無しさん(新規):2012/04/17(火) 18:35:45.37 ID:SSnXCgys0
アスペに説明しても無駄なのにw
35名無しさん(新規):2012/04/17(火) 18:45:01.74 ID:ddwVMuKo0
熱心なファンなのにFCチケットを転売w
36名無しさん(新規):2012/04/17(火) 19:37:40.57 ID:d/KanD4N0
沈黙は金とはよく言ったものだな、書けば書くほどボロが出る。

結局、定価以上の金額で売って儲かったんじゃん。
彼氏彼女が行くチケットだと、1万円の2枚が5.8万円になったのかな。
37名無しさん(新規):2012/04/17(火) 20:05:02.11 ID:8bpLqzNv0
いい加減ウザったいな
言い返さないと気が済まない性格なのか
そんなに同情して欲しいならアド貼れよ
38名無しさん(新規):2012/04/17(火) 20:07:46.12 ID:40Ly/E120
愚痴だけ吐いてさっさと去ればいいのに
本当の事情なんて本人も分かってないのに
いくら説明してもここの奴らにわかるわけねーってのエスパーかよ
39名無しさん(新規):2012/04/17(火) 20:19:21.98 ID:oZ+sVwfU0
うっぜえなあ。もういいっつうの…

もう一回くらい来そうだなこりゃ
40名無しさん(新規):2012/04/17(火) 20:49:16.24 ID:otKLm5la0
まじめな話、3日以上返事できない状態ってどんなだ?
まじめな話、1週間も入金できない理由って何なんだ?

少なくとも「仕事が忙しい」はあり得ないだろ。
忙しいなら忙しいなりに家族なり友人に依頼もできるだろう。

返事できないなんてのが一番謎。
最悪、携帯ででも一言よこせよ。まともな理由があるなら。

そりゃ、親族が亡くなった、だとか事故にあったとかはわかるよ。
でもさ、雨降らされまくってるお前が言っても説得力ないよ。
そんな状況でも質問箱やれるってすてきだよ。マジで。
41名無しさん(新規):2012/04/17(火) 21:03:04.81 ID:J9lwg5FF0
金が無くて引き伸ばしてんだろ
期限切って削除しろ
42名無しさん(新規):2012/04/17(火) 21:15:47.38 ID:J9lwg5FF0
ID:0PfLxD160

こいつはアスペと言うよりパラノイア
43名無しさん(新規):2012/04/17(火) 23:23:45.98 ID:ksQ+IFwE0
チケット転売関係はどのスレでも割と冷遇されがちで
どうしても同情よりも批判が多い流れになる
同額譲渡の場合ならともかく
興行側が転売禁止にしてるケースが圧倒的に多いし
ダフ行為の印象が強いんだろう
44名無しさん(新規):2012/04/18(水) 03:08:33.60 ID:cAAEzXaB0
即決一分後に、
新規の落札者から、取引メール
「支払いの方は振込ですか?」
いや、お前が決めろよ。説明欄に銀行振込二つに、郵貯、かんたん決済って書いてあるだろw
で、いつものテンプレメール送って…
四日経っても返事がねー

久しぶりに二つ出品して、二つ共新規orz
もう一つの方は二回連絡送って、未だに返事がねーし

最近流行ってるのか?
45名無しさん(新規):2012/04/18(水) 07:58:38.39 ID:xhGG2RSB0
この季節は毎年落札者の質が低下するよ。
3回以内で終わる取引なんて3割にも満たなくなる
46名無しさん(新規):2012/04/18(水) 08:12:55.14 ID:9oJFxvy00
>>44
落札者の少なくない割合で社会生活に不安のあるほどおバカなのが混ざってるから、
選択肢をたくさん用意するのはサービスでもなんでもなくて、単に混乱の要因にしか
ならんのよ。
おバカのために出品者が予め選んであげる。支払方法も発送方法も用意するのは
一つだけにするのが親切というものだ。
47名無しさん(新規):2012/04/18(水) 11:20:47.72 ID:2FSWUtiR0
>>46
このパターンは1択でも同じ事言ってきそうw
48名無しさん(新規):2012/04/18(水) 11:38:11.75 ID:2ooHWurw0
>>46
同意。
支払い方法や発送方法を、沢山用意した方が有利と
考えている人が大多数だと思う。
でも、多少落札価格は上がる可能性があるが、その代わりに
ナビ回数とトラブル確率が増えるので、俺も少選択肢。
49名無しさん(新規):2012/04/18(水) 11:59:40.38 ID:2FSWUtiR0
>>48
いっぱい商品出して分かったけど
2択でも変なの来るからもう1択にした。
50名無しさん(新規):2012/04/18(水) 14:07:28.10 ID:1Y8jqBpp0
珍名さんは苗字と名前の間にスペース入れてくれどこからどこかまでが苗字だか分らん・・・
51名無しさん(新規):2012/04/18(水) 14:17:13.18 ID:lY8BLpRo0
落札者への文句じゃないが、
「富」が何て読むのか分からなくて困ったことがあった。
普通にトミって読むのだが、自分のPCだと拡大しないとちゃんと表示されなかった。
52名無しさん(新規):2012/04/18(水) 14:18:03.64 ID:qcKKjJgv0
住所がやたら長いのも地味にむかつく
53名無しさん(新規):2012/04/18(水) 15:40:39.18 ID:SjiYKF7M0
やたら長いマンション名とかなw
54名無しさん(新規):2012/04/18(水) 15:45:32.74 ID:0Sn3kABN0
>>52
ちょwwwそこは自重しろwwww
でも、ものすご〜〜〜く分かる。
55名無しさん(新規):2012/04/18(水) 16:03:36.65 ID:ncPjn7Vh0
ホテル気付で指定された
56名無しさん(新規):2012/04/18(水) 16:45:06.27 ID:9oJFxvy00
しょうもない中小企業なのに、やたらとカタカナで長い部署名とか。
57名無しさん(新規):2012/04/18(水) 17:20:03.46 ID:fJ1GgMVg0
>>51
すまん、何を言いたいのかさっぱり解らない
書いてあるままだと、知能かPC環境のどちらか、
または両方に問題があるとしか思えんのだが
58名無しさん(新規):2012/04/18(水) 18:36:42.41 ID:rwvpmkp20
最近振り込み完了の連絡もらっても振り込まれてないケースが何件かあった。
指摘するとミスを認めて振り込んでくれるんだけど。
今までこんなこと一度もなかったのにここの所急に何件か続いてあった。
春で寝ぼけてるのか?
59名無しさん(新規):2012/04/18(水) 19:45:11.85 ID:ZTwkAL5P0
立て続けに詐欺に遭いかけてるんでは
60名無しさん(新規):2012/04/18(水) 19:52:03.28 ID:cAAEzXaB0
何で毎回、連絡送って何日も返信来ない相手に
「お忙しい中すみません」とか下手に出なきゃイカンのだ。まぁ、俺が勝手にやってんだけどw

落札システム手数料の関係で、20日までに連絡無いとキャンセルやら何やらで、こっちが面倒臭いことになるのかな?
二桁しか、経験が無いんでキャンセルとか、次点候補とか分かんねーよ
61名無しさん(新規):2012/04/18(水) 19:53:12.91 ID:0Sn3kABN0
>>58
それ取り込み詐欺の典型。
あわよくば金払わず貰ってしまおうという犯罪者予備軍がよくやる手口。
オークションをなめた奴はそういう行為に走るんだよな。
昔は多かったけどね。でもウチのとこではもう見なくなったな。
最近また増えてるのかな?不景気だからって、せこいよなw

62名無しさん(新規):2012/04/18(水) 22:12:43.74 ID:tlGCt2NbO
>>52
○○○県○○○郡○○○村大字○○○字○○1111番地
ごめん、こんなに長くてwww
63名無しさん(新規):2012/04/18(水) 22:50:58.53 ID:kZlH7+0P0
送り状とか、
マス内に収まりきらないよぬ
\(^_^)/
64名無しさん(新規):2012/04/18(水) 22:57:59.97 ID:0Sn3kABN0
気にすんなよ。一番苦労してるのは住所の長い奴ら本人なんだからよ。
ネット以外で住所書く時は大変なんだろうな。同情するぜ。
こちらにお名前とご住所を…。
65名無しさん(新規):2012/04/18(水) 23:03:12.87 ID:0VG+kXgP0
新潟県新潟市は地味にむかつく
潟潟うるせーお
66名無しさん(新規):2012/04/18(水) 23:04:27.98 ID:0Sn3kABN0
おいwww
67名無しさん(新規):2012/04/18(水) 23:56:13.19 ID:9Y+MgU/w0
>>65
おひおひ・・・But手書きなら気持ちはわかるww
なんとなく「潟」は書きにくい
68名無しさん(新規):2012/04/18(水) 23:58:12.78 ID:xhGG2RSB0
>>65
くだらねーけどわろたw
69名無しさん(新規):2012/04/18(水) 23:59:56.90 ID:tlGCt2NbO
>>65
前に
徳島県徳島市徳島町って人がいたw
70名無しさん(新規):2012/04/19(木) 00:01:51.02 ID:xhGG2RSB0
>>69
どんだけ徳が多いんだよそいつ
71名無しさん(新規):2012/04/19(木) 00:21:06.27 ID:qVP2uHNk0

 無差別に質問欄から即決交渉
http://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=wyemarn86shady&filter=-1
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=b131441310
質問1 投稿者:wye***** / 評価:133  即決可能でしょうか?
質問2 投稿者:wye***** / 評価:133  北海道在住ですが、送料込み5000円でよろしいでしょうか?よろしくお願いします。
質問3 投稿者:wye***** / 評価:133  冷却ファンと箱は不要ですので、レターパック350にて発送いただければ、結構です。
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=j160255464&u=;hotcake_s
質問1 投稿者:wye***** / 評価:133  即決可能でしょうか?
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=n111222218
質問1 投稿者:wye***** / 評価:133  即決は可能でしょうか?
72名無しさん(新規):2012/04/19(木) 00:21:31.73 ID:zcf/JASj0
>>69
スレタイ読める???
73名無しさん(新規):2012/04/19(木) 00:22:40.84 ID:w8h4MaHt0
>>65
新潟県上越市大潟区犀潟って住所あるぞ
74名無しさん(新規):2012/04/19(木) 00:26:03.38 ID:czjHc2740
北海道阿寒郡阿寒町阿寒湖温泉・・・って

北海道阿寒湖温泉 だけで行くよね。
75名無しさん(新規):2012/04/19(木) 00:31:59.80 ID:wnjSHhJN0
はいはいそうですね
76名無しさん(新規):2012/04/19(木) 00:42:50.80 ID:No22cPUC0
なんか、スレがアカンことになってきたな
77名無しさん(新規):2012/04/19(木) 00:44:25.41 ID:zFC7Iyy+0
「稼げるバイト」デリヘルで中2を派遣容疑
2010.8.24 17:43

愛知県警天白署は24日、児童福祉法違反の疑いで岐阜県大垣市、元風俗店経営の富田達郎容疑者(23)を逮捕した。

逮捕容疑は3月上旬、名古屋市内のホテルに中学2年の少女(14)を派遣し、男性会社員(35)を相手にみだらな行為をさせた疑い。

同署によると、富田容疑者は昨年12月、携帯電話の会員制サイトを通じて少女と知り合い、

「金が稼げるバイトがある」と勧誘。「経営していたデリバリーヘルスの従業員として、1〜3月に25人を接客させた」と供述、容疑を認めているという。


オープンしたばかりの「不二子chan一宮店」の未成年デリヘル嬢を
グリーやモバゲーを使って集めている負け犬の犯罪者、富田達郎wwwww
愛知県一宮市在住の人間のクズwwwww

ヤフオクで出品詐欺の真っ最中wwwww
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/tennsinokuni7 ←富田達郎wwwww
78名無しさん(新規):2012/04/19(木) 00:45:37.06 ID:zFC7Iyy+0




神奈川県川崎市宮前区在住の中絶高校3年生wwwww
八木秀平wwwww

臭くてキモい生ゴミ=八木秀平の住所と電話番号はこちら♪wwwww

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/7101/1303383286/


臭くてキモい生ゴミ=八木秀平の中絶ストーカー行為はこちら♪wwwww

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1254002227






79名無しさん(新規):2012/04/19(木) 00:46:11.55 ID:M8L8hWIj0
347 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2011/09/21(水) 22:22:11.24 ID:yxweN0Z50
残念ながら俺(329=332)は八木でも富田でもねえよw
ていうか実は78で80で118で121で230だよ
どれもお前さん本人認定されたくらいでどちらかというとお前寄りだったんだ
とにもかくにも7000以上売り上げた実績には感心してるし
商品欄の説明とか写真とか上手いなと思ってるし
取引にインチキが無ければ(ダマシがあってもw)そりゃ落札者の負け
それを詐欺だの逮捕だのほざくだけのアンチがキモいんで応援してたくらいだったんだよ
だけどはっきりと土下座しちまったんだなそれがはっきり評価に残ってる
今まで突っ張ってたのは何だったんだよ
がっかりだぜただの既知かよ
俺のID他スレまで追い回して律儀にレスくれてたんだなwいつも数十分以内に
最初カスミだの達郎だとか何のことか分からなかったぜwほんとある意味すごいぜその粘着力
IDもコロコロ変えるしたいしたもんだ、負け犬だけど
もうお前に燃料投下するのはこれくらいにしてやるから商売に励めや

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

これ見てみwwwww ビビリまくりで土下座しながら逃亡して惨めに死亡した負け犬の姿wwwww

         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 <  残念ながら俺は八木でも富田でもねえよ(キリリッ
        ノノノ ヽ_l   \__________________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |       ←最高に惨めな負け犬wwwww
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
80名無しさん(新規):2012/04/19(木) 00:49:30.59 ID:No22cPUC0
このスレはガタガタになっちまったな
アカンこりゃアカンわ
81名無しさん(新規):2012/04/19(木) 01:18:24.41 ID:v2AjU1Y70
BBAと取引したくない、何でアイツらイチャモンつけるのに執念燃やすんだよそこの部品は消耗品だから交換しろって説明してるだろ
82名無しさん(新規):2012/04/19(木) 04:08:33.53 ID:orXXxF2v0
発送から1週間。商品が返品扱いになっているという落札者からの連絡。
落札者曰く「部屋番号を書いてなかった」
・・・。なんで部屋番号なしに届くと思うのか理解に苦しむ。
で、再発送しろとのことだが、荷物こっちに戻ってきてないし。
繁忙期の3月4月にややこしいことになった荷物って相当な確率で紛失と
思われる。
荷物出てこなかったら俺が悪評価つけられたりすんの?
黒猫にはメールで問い合わせたけど、まじで気が重い。
ってか、住所ぐらいまともに書けよ。
83名無しさん(新規):2012/04/19(木) 05:15:24.23 ID:P+QZEDzrO
こちらが名前や住所も知らせとるのに、名前もなのらずとりあえず振込み先だけ教えてくれってトラブル口座かなんか調べとるんか
84名無しさん(新規):2012/04/19(木) 05:21:31.71 ID:XOIw3r5Y0
>>82
以前、落札者が自身の部屋番号と電話番号を間違えてて不達、って事はあったな。

>>83
そう言う失礼なヤツには、落札者都合で雨を降らせて桶w
85名無しさん(新規):2012/04/19(木) 05:41:50.15 ID:tqA6v5Nj0
>>82
落札者が最初から部屋番号を教えていなかったって事だよね?

にしても届け先が不明な時って、配送業者から送り主に確認の連絡が来るはずなんだが。
86名無しさん(新規):2012/04/19(木) 05:46:10.82 ID:orXXxF2v0
大事なことを書き忘れていました
>>82はメール便です
絶望的です
87名無しさん(新規):2012/04/19(木) 06:04:00.87 ID:XOIw3r5Y0
>>86
\(^o^)/
88名無しさん(新規):2012/04/19(木) 06:47:34.55 ID:XOIw3r5Y0
>>86
ちなみに、問い合わせ番号の連絡は、したんだよね?
もしその連絡が済んでいるのなら、発送した事は証明済みだから、>>86に責任は無いよ。
あくまで補償無しの発送方法を選択したのは、落札者だからね。
更に言えば、落札者に発送方法を選択させる時点で、保証補償無しの発送方法である事、如何なる場合でも出品者に責任は無い事に同意させれば尚良しだった訳だが・・・。
89名無しさん(新規):2012/04/19(木) 08:15:46.47 ID:orXXxF2v0
>>88
問い合わせ番号の連絡はいつもしてる
で、その後、何の音沙汰もないので届いたものと思って放置
したら昨夜になって、返品されてるから再送しろと連絡してきた
無料で再送してほしいけど、送料いるなら再度振り込むって
でも肝心の返品されているという商品が戻ってきてないんだよ
輸送事故が心配なら補償ありの方法を選べって商品説明にも
ナビにも書いてる。手落ちはない。
でも相手があんまりオクに慣れてないっぽくて、正論が通用しそうにない。
後、メインの評価数の多いidじゃなく新しく作った評価数の少ないidな
こともあってなめられてるのかもしれない。
90名無しさん(新規):2012/04/19(木) 08:22:05.98 ID:XOIw3r5Y0
>>89
だったら放置で桶。

発送は済んでいますので、こちらとしては既に手元から離れた案件になります。
どこかで不達になっていると思いますので、ご自分でお問い合わせを含めた調査をお願いします。

で問題なし。
91名無しさん(新規):2012/04/19(木) 10:07:42.26 ID:iHRETRgJ0
>>89
それクロネコの処理上で商品が戻ってる様に見えるから
クロネコに電話掛けて自分の所へ戻ってない事をもう一度確認して担当の名前も書いて自分で調べろと返事した方が無難。

しかし部屋番号を書いてなかったとか良く後で言えるなと思うわw
もしかして表札も出していないんじゃないかそいつ…
92名無しさん(新規):2012/04/19(木) 10:38:09.05 ID:Wwl7fPrA0
最近さぁ、いつまでたっても連絡来ないから落札側都合により取り消すよって言った途端連絡してくる奴大杉。
落としたんなら最後まで責任もてや。
93名無しさん(新規):2012/04/19(木) 10:58:52.58 ID:wuDHlDPw0
>>89
戻ってきたら「今度は確実に届くように宅急便にしました」
とかナビに書いて着払いで送り返してやれ
94名無しさん(新規):2012/04/19(木) 11:05:17.87 ID:HLFr5vzp0
最近、落札者の「教えてちゃん」ばかりが増えて困る。
なんでも「初心者だから」を理由にろくに調べもしないで
教えてくればかり。それも全てイトウという苗字ばかり。
立て続けにイトウには迷惑している。
95名無しさん(新規):2012/04/19(木) 11:46:02.63 ID:DMKKtCOs0
住所間違いとか不備で返送されてきたものを
落札者はお気軽に再送しろとか言うけどさ
1円の足しにもならないのに住所の訂正、発送の手間、発送連絡
他人の時間をなんだと思ってんだろうな
もっと申し訳なさそうにしろっての
96名無しさん(新規):2012/04/19(木) 12:07:49.03 ID:s3/SV06d0
>>92
落札者都合での取り消しをしたら、やっぱり報復マイナス評価されるもんなのかな?
もしそうなら、対抗処置無しのイタズラされ損なのか?
50回で初めての新規の連絡無し何だよな
97名無しさん(新規):2012/04/19(木) 12:38:28.81 ID:gbA6AlHY0
>>96
100%報復されない手順なんてないよ。

何度も連絡して、返答の期限を区切って説明をして、それでも連絡なくて削除した。
それでも削除に対して報復評価するのがいるんだから。
システム上やったもん勝ちなのは否めない。
マイナス評価にビビってると、それに付け込まれる事もあるから要注意。
仮にマイナスついても、それにきちんとコメントできるなら、そんなに悪影響は出ないと思うよ。
98名無しさん(新規):2012/04/19(木) 14:23:53.83 ID:uCkqJbs60
入札した時点で出品者の意向に納得しているわけだし
きちんと自分は出品者としてすべき連絡をして
それでも何の音沙汰もないときは削除してもいいでしょ
雨降らされたところで経緯を添えておけば
普通の落札者は気にしないよ
99名無しさん(新規):2012/04/19(木) 19:06:58.75 ID:FcJQ/LjJ0
誰か助けてくれ。
商品届いた後に、商品説明にタバコの臭いがついていると記載しておけと喚いている
アニメ関連の出品物なのだが、サインされた声優の名前・頂いた時の状況など常識的な範囲で商品説明はしていた。
商品と関係ないのにタバコ吸いますと記載する意味がわからない
俺に落ち度ある?
100名無しさん(新規):2012/04/19(木) 19:09:30.85 ID:Hs+hk67A0
コレクション品ならおおありだ。
タバコ臭がないってのは売りになるから、
自分は喫煙者いない旨記載してる。
以前に質問されたこともあったしね。
101名無しさん(新規):2012/04/19(木) 19:10:47.27 ID:HpGJHcY30
・・・自業自得だよ
商品の異臭が商品と関係ないわけないだろ
102名無しさん(新規):2012/04/19(木) 19:11:25.99 ID:FcJQ/LjJ0
>>100
即答ありがとう
でも嫌いなら質問から聞けば良いだろ
落札した後に届いてから文句を言われてもこちらが困るよ
103名無しさん(新規):2012/04/19(木) 19:11:28.79 ID:5rBYno/30
このスレ読解力無い人多いね。
104名無しさん(新規):2012/04/19(木) 19:22:47.26 ID:5QNRH5mz0
うわぁぁぁぁぁぁ害基地出品者
今度うんこ臭のするアニメ関連の出品してみようwww
105名無しさん(新規):2012/04/19(木) 19:24:31.18 ID:wnjSHhJN0
そんな態度だから喫煙者は虐げられるんだよ
106名無しさん(新規):2012/04/19(木) 19:26:15.74 ID:QDhnACw30
煙草の臭いを好きな人の方が希少だよ
喫煙者だって他人の煙草の臭いは嫌がるだろ
特に物に染み付いて変質したやつは
107名無しさん(新規):2012/04/19(木) 19:30:57.56 ID:l2F316+50
>>82
発送元が住所記載しておけば、そちらに帰ってきますよ
108名無しさん(新規):2012/04/19(木) 19:48:03.23 ID:e09N4pee0
>>107
>>82ですが、今日、朝と晩と2回問い合わせてやっと今さっき
荷が届きました。発送元住所は記載しておりましたし、発送側に
落ち度はまったくなかったのですが。
109名無しさん(新規):2012/04/19(木) 19:55:56.39 ID:GBzKm1VZ0
郵送事故で落札者のヒステリーに回避するためには
最低でも郵便で特別記録つきかレターパックだな
メール便、追跡のない普通郵便は事故った場合、
モンスター落札者の発狂を回避できない
110名無しさん(新規):2012/04/19(木) 20:02:21.69 ID:pMaD85tY0
>>109
そんな事ないよ?
だって、

保証補償なしの発送方法ですがそれでも良いですか?

って落札者に確認してるでしょ?
その確認をせずに、クロネコメール便やLP各種での発送を応諾する事が間違いかと。
111名無しさん(新規):2012/04/19(木) 20:06:05.41 ID:eitnvugP0
確認しても発狂するからモンスターと言うんだよ
世の中には道理が通じない生き物がいる
俺、商品説明に赤字で金けちって事故っても一切責任はとらん
よく考えて発送方法選べって書いてるけど、過去数度事故ったときには
開口一番「ちゃんと送ったのか」言われたわ
112名無しさん(新規):2012/04/19(木) 20:08:45.40 ID:wnjSHhJN0
窓口で発送するようにしてるけどやっぱ不安だな
113名無しさん(新規):2012/04/19(木) 20:20:19.75 ID:1Ps6cmPw0
最悪の事態ばっか考えても仕方ないんだけどね。
でもいざ事故起きると頭痛い。
言外に相手が詐欺だなんだ思ってるのから文面から伝わってくるし。
出品者側はなにも悪くないのに。
114名無しさん(新規):2012/04/19(木) 20:21:09.24 ID:1Ps6cmPw0
間違えた「思ってるのが」
115名無しさん(新規):2012/04/19(木) 20:23:34.01 ID:pMaD85tY0
>111
普通郵便なら、

送 り ま し た が 不 達 に 関 し て は 当 方 で は 責 任 を 負 い か ね ま す

で桶。
送った/送ってないに関わらず、届かないかもしれないし、どこへ行ったのかを確認する術が無い発送方法を選択したのは、落札者自身でしょ?
だから、不達/破損等がある場合の、出品者への免責に対して、同意の上で発送方法を指定したのだから、文句言うな、で終わり。
そもそも追跡出来ない方法での発送を指示したのは落札者だからね。
その制度を悪用する訳じゃないけど、そこまでの責任は持てないよ。
116名無しさん(新規):2012/04/19(木) 20:31:58.86 ID:pMaD85tY0
>>113
だから、漏れはしつこい様だけど、二度確認してるよ。
一度目は、

保証補償無しの発送方法をご指定ですが、当方から発送が完了しました、の御連絡を差し上げました時点で、当方に対してのあらゆる免責を頂く事になりますが、それでも宜しいですか?

二度目は、

先般のご返答にて、当方への免責に対して御同意を頂きましたので改めて確認しますが、ご指定の発送方法で発送しますが宜しいですか?

とね。
117名無しさん(新規):2012/04/19(木) 21:17:20.91 ID:hAhDpLsO0
>>116
それはウザイ
118名無しさん(新規):2012/04/19(木) 21:26:00.70 ID:pMaD85tY0
>117
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
119名無しさん(新規):2012/04/19(木) 21:40:34.19 ID:XOQ6NXbW0
振り込んでいないのに振り込んだっているのがはやってるのか?
120名無しさん(新規):2012/04/20(金) 00:14:22.03 ID:6TVA49Fd0
振り込んでも振り込みましたって連絡してくるのはいいけどどこに振り込んだのか連絡してくれないのならはやってるよ!
121名無しさん(新規):2012/04/20(金) 00:21:32.69 ID:kgk065yy0
>>117
いやそれ位やらないとダメ!
122名無しさん(新規):2012/04/20(金) 00:27:34.86 ID:Tp+n4Cse0
2回同じ事を尋ねるってアホだろ。頭悪い。
「お返事を頂いた時点でご了承頂いたものとみなします」でいい。
12344:2012/04/20(金) 00:39:36.93 ID:DOoJFLb50
>>120
まさにソレでしたわw
やっと返事来たと思ったら
延々と何通も連絡メッセージ往復して、ソレw
アホかとw

新規のもう一人のアホ
未だに3度送っても連絡こねーよ
コレって
単なるイタズラなの?それともズボラなだけ?

20日超えたら、落札額の手数料取られたりするんでしょ?
キャンセルしたらで、報復マイナス喰らう可能性ありで、
大した額でも無いけど、面倒臭い事やらされて俺が泣き見る意味が分からんわ
俺が一体何をしたと言うんだ
124名無しさん(新規):2012/04/20(金) 01:35:56.52 ID:m49ISoKN0
先月の21日から今月の20日に落札された分に大して今月末までに取り消さないと
125名無しさん(新規):2012/04/20(金) 01:37:42.12 ID:m49ISoKN0
ごめん途中で書き込んでしまった

先月の21日から今月の20日に落札された分に対して今月末までに取り消さないと手数料が発生する
126名無しさん(新規):2012/04/20(金) 01:47:37.51 ID:uRKaHpHM0
>>123
最大5日返事ない奴なら居たよw
連絡掲示板の方にも書いてみたらどう?
20日超えたら落札額の手数料が確定するから買う気がないなら落札者都合で削除と
何日後に再出品するから購入の意思があれば返答をくれと。

これだけ苦情あるんだし出品時に評価とは別にDQNフィルターみたいなモノ付いたら良いのにと思った。
127名無しさん(新規):2012/04/20(金) 01:48:50.80 ID:uRKaHpHM0
sage忘れた \(^o^)/
12844:2012/04/20(金) 02:33:45.83 ID:DOoJFLb50
>>125
なんだ、今月末まで大丈夫なんだ
どっちにしろ、キャンセルだわ
イタズラしてる人って、新規で作って、削除また新規とかしてんのかな?

なんか登録するのが面倒だったような?五千円以内なら、簡単なんだっけか?
だいぶ昔、なんで覚えて無いや
129名無しさん(新規):2012/04/20(金) 02:50:45.77 ID:8ahEWKMZ0
>>115
まぁそれはそうなんだけど、送った証明が全くできないと何かあった時こじれそうだから、自分は普通郵便でも窓口から出してレシートをもらうようにはしてる。
130名無しさん(新規):2012/04/20(金) 03:16:01.77 ID:pJxOL2Bo0
24時間以内に連絡取れない新規は削除
131名無しさん(新規):2012/04/20(金) 05:15:51.16 ID:GBFUIDg90
>>116
ここまで来るとまるで「詐欺りますがよろしいですか?」って言ってるように聞こえるな。
それで実際届いてないなんて、本当に送ってるのかよって感じ。
132名無しさん(新規):2012/04/20(金) 06:15:18.76 ID:hKMMKVts0
>>109
そんなことはないよ。非常に簡単な方法がある、返金。

高額の物はゆうパック等の追跡と補償のある方法。
少額で小さい物は普通郵便・定型外・メール便などで、
トラブルがあったら全額返金するスタイルでやってる。

滅多にないトラブルを予防するために手間や時間をかけるぐらいなら、
さっさと返金した方が楽、という考え。
133名無しさん(新規):2012/04/20(金) 06:44:20.69 ID:pJxOL2Bo0
ID教えて
134名無しさん(新規):2012/04/20(金) 07:01:44.67 ID:hKMMKVts0
>>133
俺の事?

ヤフオクでは2005年ぐらいまでは、商品先送り代金後払いでもやってたよ。
多少のリスクは俺が負う、その代わり手に入る金額を増やしたいという考え。

たまたま運が良かったんだろうけど、今のところ出品での金銭トラブルは未経験。
135名無しさん(新規):2012/04/20(金) 08:01:14.41 ID:M89e5ZqAO
先ず補償の無い発送方法を提示しない、受け付けなければいい
宅急便とメール便の差とか程度に拘る落札者は大抵ろくな奴じゃないしな
136名無しさん(新規):2012/04/20(金) 09:06:09.38 ID:9QAJ/qfA0
ナビ一発目で補償のない方法で事故ったときに
返金・代替品の発送はしないって書いとくのは印象悪い?
137名無しさん(新規):2012/04/20(金) 09:14:21.54 ID:pJxOL2Bo0
別に構わないけど、強調されると不安になる
商品説明に書いておいた方が良い
138名無しさん(新規):2012/04/20(金) 09:21:14.60 ID:2IdbCCF20
不安になって補償つきの方法選ぶだろうから、馬鹿落専相手にはちょうどいいと思うよ
139名無しさん(新規):2012/04/20(金) 09:22:28.86 ID:VGt8EWZQ0
>>136
私は書いてるよ。商品説明を読まないバカはまだまだいるし。
書いていて損はないよ。
140名無しさん(新規):2012/04/20(金) 09:33:01.03 ID:VGGdXeV20
上でも出てるけど、検索かけたら戸数80戸以上のマンションで
部屋番号書いてこないやつがいた
これで届いたら配達の兄ちゃんはエスパーだわ
普通郵便だったけど、もちろん返送されましたとも
141名無しさん(新規):2012/04/20(金) 11:50:53.24 ID:g1uq+rLL0
「壊れやすく、大切な物なので丁寧に扱うよう厳しく注意書きをしてください」とのご指示
配達員さんが気分を害さないように書くのは気を遣うんですけどね
言われなくても丁寧に扱ってくれる人には却って失礼になる可能性があるし、
乱暴な人は書いてても無視して曲げるので無意味だと思うんですけどね
そんなにご心配なら、普通郵便でなくゆうパックにされてはどうでしょうかね
142名無しさん(新規):2012/04/20(金) 11:59:54.61 ID:kgk065yy0
>>129
同じく
実は、現在こじれ中orz
これだからチュプは
143名無しさん(新規):2012/04/20(金) 12:18:17.09 ID:7gVex9vB0
事故で騒ぎ出す落札者の捨て台詞トップが
「過去に事故は一度もありませんでした」
これって今まで一度も交通事故に遭ったったことがないから自分は
一生、交通事故に遭わないと断言するのと一緒だよ。
おめーは全知全能の神か何かか。
で「本当に発送して頂けたのでしょうか」とかいう失礼な文言が続く。
事前に事故起きたことがあるよとわざわざ教えてやってるのに。
144名無しさん(新規):2012/04/20(金) 12:30:17.18 ID:FTXNNcDi0
>>141
補償無いってページ貼って
そういうの書いても無効だって教えてやってもゴリ押してくるんだよなそういう輩
文章考えてやる時間ももったいないからいっそコピペでいいんじゃない?

お受取人様からのメッセージです↓
「壊れやすく、大切な物なので丁寧に扱うよう厳しく注意書きをしてください」
145名無しさん(新規):2012/04/20(金) 14:29:37.02 ID:HVZrrbbq0
スゲーw
146名無しさん(新規):2012/04/20(金) 15:19:10.17 ID:tW6bx+qq0
>>141
落 「壊れやすく、大切な物なので丁寧に扱うよう厳しく注意書きをしてください」
出 「落札者様の満足いく文面が書けないかもしれないので、希望の文面をお教えください、その通りに書きます」
147名無しさん(新規):2012/04/20(金) 16:16:21.62 ID:UsoRSgws0
それなりの扱いがしてほしければ金を出せという当然のことを
親から教わらなかったのかな
金を惜しまなければ破損したって金はもどってくる。
148名無しさん(新規):2012/04/20(金) 16:30:29.55 ID:8OJByf1X0
正直、ID:pMaD85tY0みたいな言い分は読んでいて不快。
そこまで「補償はない」を言い張る人のことなんか全く信用できない。
まるで「ちゃんと着かないのが当たり前」「詐欺られるお前がアホ」って言われてるみたい。
149名無しさん(新規):2012/04/20(金) 16:57:34.49 ID:UsoRSgws0
と落専dqnが申しております。
150名無しさん(新規):2012/04/20(金) 17:32:30.59 ID:fXRP7u+K0
まず取引方法を確認しろっつの
151名無しさん(新規):2012/04/20(金) 17:43:06.30 ID:rqMxeIYG0
>>141
>「壊れやすく、大切な物なので丁寧に扱うよう厳しく注意書きをしてください」とのご指示

いるいる普通郵便で無茶振りする乞食連中。
あとあるのは普通郵便で配達日時指定や追跡番号要求w

非常識な要求は当然断るし、そういう相手には保証はないことを再度明記する。
そんな社会常識もわきまえない連中はブラックリスト登録する。
どのみちそういう連中は安価なゴミしか落札しないから影響は皆無w

>>148
事実だろw

送料ぼったくり等はともかく
必要な経費を認められないようでは社会常識や知能を疑われるのは当然
152名無しさん(新規):2012/04/20(金) 17:56:24.34 ID:FBKITVcP0
>>148
言い回し問題はちょっとあると思うけど、商品説明に書いてあるのならいいんじゃないの。
意にそぐわなければ、入札しなければいいんだから。
153名無しさん(新規):2012/04/20(金) 18:00:03.91 ID:lDQ4qO0V0
>>151
普通郵便は配達日指定できるぞ
154名無しさん(新規):2012/04/20(金) 18:02:49.50 ID:ESUDQTW8O
>>151
こないだ普通郵便希望で「発送したという記録を何らかの形で残してください」て言われてさ。
意味ないと思いつつ一応窓口から出してレシートもらったけど。
レターパック350も提示してたから素直にそっち使って欲しかったわ。
155名無しさん(新規):2012/04/20(金) 18:13:47.73 ID:FBKITVcP0
>>154
ポストに封筒を半分突っ込んだ写真を、携帯電話などで
撮影した方が簡単じゃない?
156名無しさん(新規):2012/04/20(金) 18:18:52.76 ID:rqMxeIYG0
>>153
配達日指定ができるのは知っている。

俺が書いたのは配達時間まで要求する「配達日時指定」
157名無しさん(新規):2012/04/20(金) 18:22:55.15 ID:dTX9qiDJ0
結局、事故で届かなければ「信用できない」「不快」とかいちゃもんをつけてくるのだろうな、ゴミクズはw

必要経費すら出し惜しむ貧乏人にかぎって人一倍口を出してくるから
そのうち貧乏=人間のクズという認識が広がりそうで貧乏人としては恐怖しているよ。
158名無しさん(新規):2012/04/20(金) 19:27:20.06 ID:Utig0FcA0
こっちはファーストメールで個人情報出せる分だけ、書いてるのに
延々と安い配達方法やら、振込み方まで交換メッセージで質問しといて
「振り込みました!」メッセージで、送り先を教えますだー?
電話番号書いてねーしw
警戒するのは構わんが、それでは郵便局でのトラブルの可能性がふえるだろうがっ!
それで、何かあったら文句タラタラなんだろ?

しかも、新規

俺の方がリスク高いんだよ
5000円以下のモノなのに
159名無しさん(新規):2012/04/20(金) 20:27:56.46 ID:hMhs1AfI0
>>156
日にちは指定できるんだから、できないのは「配達時間帯」じゃん
どういう教育受けたんだ?
160名無しさん(新規):2012/04/20(金) 20:40:35.67 ID:rqMxeIYG0
はいはいw
161名無しさん(新規):2012/04/20(金) 20:42:50.43 ID:OLulSuqk0
>>159
めんどくせえ野郎だなw
162名無しさん(新規):2012/04/20(金) 21:12:05.12 ID:wMqdT8nJ0
4月1週目に落札された商品の取引がまだ終わらねえよ。
同日終了商品の中で入金は一番最後。
送ったのに先方が受け取り拒否で戻ってきて送料振込み待ち←今ここ
頭がきいいいいいいいいいいいっとなってきた。
163名無しさん(新規):2012/04/20(金) 21:55:16.28 ID:6TVA49Fd0
拒否!?
不在が続いて返送じゃなくて?
すげえ
164名無しさん(新規):2012/04/20(金) 22:09:44.93 ID:X5pyXHZ+0
>>134
嘘つきは泥棒の始まり
165名無しさん(新規):2012/04/20(金) 22:15:21.88 ID:X5pyXHZ+0
>>151
追跡はできるだろ。
166名無しさん(新規):2012/04/20(金) 22:20:57.55 ID:gMc6Zhyg0
>>165
嘘つきは泥棒の始まり
167名無しさん(新規):2012/04/20(金) 22:23:47.74 ID:uRKaHpHM0
>>159
さすがに釣りだよな?w
168名無しさん(新規):2012/04/20(金) 23:11:06.17 ID:tW6bx+qq0
>>159
お前の教育のされ方のほうが心配だよw
169名無しさん(新規):2012/04/20(金) 23:15:28.65 ID:rYfCp7KP0
クレーマー落札者に当たった。
違うIDの奴が質問欄でかんたん決済が無理だから振込OKですかとたずねてきた時に、仕方なく良いと答えた。
今回落札した奴はまったく関係ないのに銀行振り込みでやれといいやがる。
詳細でかんたん決済以外受け付けないと記載しているのが読めない馬鹿は消えろ
速攻落札者に雨降らしてブラックリスト入りだよ
170名無しさん(新規):2012/04/21(土) 00:15:40.23 ID:ey9qrh870
>>169
確かに上から目線の落札者かも知れんが、
質問欄で仕方ないにしろ振込OKという形跡を残したのはまずかったな。
返答したら関係あろうが無かろうが、そのやり取りを誰でも読んじまうからなぁ。
「あ〜、振込みいいんだ」って事で遠慮せずに要求する厚かましい奴も出てくる。
例外なんて認めると集られるから、質問はスルーした方が無難だったかもな。
もしくは返答できっぱり断っておくとか。
171名無しさん(新規):2012/04/21(土) 00:30:59.00 ID:hA1iqLJq0
そらOKと解答したら対応せなあかんだろ…まぁ言い分は分かる
172名無しさん(新規):2012/04/21(土) 00:32:29.21 ID:wksiU/M40
「ご希望の発送方法を定形外390円かゆうパック600円のどちらかお選び下さい」
って言ったら「発送方法はお任せします」って言われたんで
「追跡&補償&速達もついていますので、ゆうパックをお勧め致します」って言ったら
定形外の料金を振り込んできて「振り込みました。定形外で結構です。」と言われた。
だったら初めから「お任せします」とか言うなや。
173名無しさん(新規):2012/04/21(土) 00:57:27.02 ID:pI9Pq8hM0
今度から発送方法は必ずご自分で選択して下さい
「お任せします」「一番安いので」は無しです
と釘を刺しておくといいかもな
174名無しさん(新規):2012/04/21(土) 01:24:15.63 ID:wksiU/M40
「一番安いので」ってのも結構いるね。
どれが安いかは一目瞭然なのに。
提示してある発送方法より安い発送方法(例えばメール便とか)他にもっと安い発送方法で
発送して欲しいってことを暗に言ってんのか?
「記載されていない発送方法には対応しておりません」みたいな注釈を入れた方が良いんだろうか。
175名無しさん(新規):2012/04/21(土) 01:32:49.08 ID:8ETOLmNR0
>>166
特定記録を知らないの?
176名無しさん(新規):2012/04/21(土) 01:33:41.13 ID:qJ89pZnn0
FNで 発送方法は選択願います、と記載しても
「安いので」ってバカいるからどうもならん

補償ありでは一番安い はこBOON を連絡しようかどうか悩むぞw
177名無しさん(新規):2012/04/21(土) 01:34:22.27 ID:8ETOLmNR0
>>169
添えはお前がクソ。
178名無しさん(新規):2012/04/21(土) 01:57:12.11 ID:pI9Pq8hM0
>>174
>一番安いので、お任せします
大半が深く考えず上手くやっといてよ的に言ってると思うけど
出品者に決めさせて何か起こればその責を出品者に
擦り付ける可能性も否定できない
179名無しさん(新規):2012/04/21(土) 02:01:24.61 ID:cjqrdag60
>>176
保障有りなら箱⊂二二二( ^ω^)二⊃ブーン
無しなら350/500レタパかポスパケ
薄目の物やA4ならメール便
と使い分けてる
180名無しさん(新規):2012/04/21(土) 02:10:28.98 ID:1o96ZMHW0
>>169
かんたん決済が無理だから振込OK=銀行振り込みOK
とバカが勘違いする事をしたのがそもそもの間違い。
181名無しさん(新規):2012/04/21(土) 05:04:00.07 ID:6Cc2O/0M0
先日、ここに書き込んだメール便で部屋番号記載してなく
返品になったやつ、こっちは何度も連絡して、補償のある発送方法
提示してるのにまったく音沙汰なし。
昨日、銀行からの入金通知みたら
メール便代金だけ振り込んできて
入金連絡も謝罪のひとつもなし。
どこまでお客様気分ですか。
BLにいれときましたけど。
むかつく。
182名無しさん(新規):2012/04/21(土) 08:22:41.03 ID:ouu+wRY50
>>181
個人対個人での取引、って事を理解してないのだろうねぇ・・・。
(-人-)ナムナム。
183名無しさん(新規):2012/04/21(土) 08:51:55.08 ID:CgR0QEcP0
売ったもの、パソコン用メインボード。

落札者「どうやってもウンともスンといわん。出品者はどんな構成で動作チェックしたのか?」(意訳)
おまぃこそどんな構成でウンともスンともいわんのやら、と思いながら、落札者の要求するこっちが使っていた時の構成を
伝えて、おまぃさんこそどんな構成でウンともスンとも言わんの?と問えば、
「ショートして故障したPCから剥ぎ取ってきたCPUでテストした」(要約)
と。肝心の構成の詳細情報無し。

そんな壊すような真似しておきながら、対処もクレームも返金もヘッタクレもねーよ。
184名無しさん(新規):2012/04/21(土) 08:57:01.86 ID:ouu+wRY50
>>183
出品時に動作確認をした環境は書かなかったの?
185名無しさん(新規):2012/04/21(土) 09:05:31.62 ID:CgR0QEcP0
>>184
そんなの書いてる出品あんまり見ないし、
再出品で間隔が3週間程度空いたらもう一度動作チェックしているし、
再度チェックするときには別の構成になっていることが多々あって最初にチェックしたときの
構成は売却済みで同じ構成でないことがあるから、
書いてないよ。

今回は近い仕様のボードを複数チェックしつつ売却しているので、構成は再現できるけれど。
186名無しさん(新規):2012/04/21(土) 09:07:38.57 ID:ouu+wRY50
>>185
それを書かないからトラブルになるんだよ・・・。
187名無しさん(新規):2012/04/21(土) 09:13:45.93 ID:CgR0QEcP0
>>186
ネットオークションで書いてる出品なんて滅多にないし、中古屋でもそんな添え書きしている売り物みたことないわな。
手許にはメモ書き食らい遺しているけれど、これを書き出すと、どんだけ長くて鬱陶しいものになるやら。
188名無しさん(新規):2012/04/21(土) 09:17:21.84 ID:CgR0QEcP0
そもそも、トラブルの原因は、落札者が壊れている部品と組み合わせて使って「動かない」と言ってるところなんだが。
189名無しさん(新規):2012/04/21(土) 09:17:23.83 ID:MsIjY89Z0
ジャンク品、不動品、部品取り、返金返品不可、予防線いくつも張っておいてもクレーム付けてくる奴は居るからねー
入札すんなっつーの 店で買え
190名無しさん(新規):2012/04/21(土) 09:20:14.23 ID:/TFLVeUs0
>>184
わざわざ書く必要ないと思うけど。
特殊なケースを除けば、マザーボードが対応している
CPUやメモリー等を使えば当然動くので。

出品者がテストした構成と違ったら保証しないとなったら、
変な話になるし。
191名無しさん(新規):2012/04/21(土) 09:30:46.29 ID:CgR0QEcP0
>>190
たまに、形状は同じで、対応していないパーツとの組み合わせで「動かないよ」と言ってくるときあるよ。
実際に、LGA775というCPUの形状規格は同じで、Pentium4・PentiimD用のものにCore2Duoで動かない、
Core2Duoでも最初のFSB1066MHzまでにしか対応していないものを1333MHzのアタシ入りビジョンのもので
動かそうとして誤認識している、とかいう文句言われたことある。
だから、落札者側の構成も訊く。その組み合わせは対応外ですよ、メーカーのスペック表確認してください、
で済むことが多々あるんよ。
192名無しさん(新規):2012/04/21(土) 09:42:35.45 ID:ouu+wRY50
>>187
漏れ自身が、その滅多に居ない出品者だからねぇ・・・。
トラブルになった事ないよ?

>>189
当たった事無い。

>>191
そう言う事だね。
775に限らず、色んな規格があるから、組み合わせ次第では動かない。
だから、こちらではこの組み合わせで正常に動作する事を確認したけど、他の人の環境での動作保証はしない、って事で出品してる。
当然NCNRでね。
193名無しさん(新規):2012/04/21(土) 09:47:32.21 ID:vtakAwBy0
347 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2011/09/21(水) 22:22:11.24 ID:yxweN0Z50
残念ながら俺(329=332)は八木でも富田でもねえよw
ていうか実は78で80で118で121で230だよ
どれもお前さん本人認定されたくらいでどちらかというとお前寄りだったんだ
とにもかくにも7000以上売り上げた実績には感心してるし
商品欄の説明とか写真とか上手いなと思ってるし
取引にインチキが無ければ(ダマシがあってもw)そりゃ落札者の負け
それを詐欺だの逮捕だのほざくだけのアンチがキモいんで応援してたくらいだったんだよ
だけどはっきりと土下座しちまったんだなそれがはっきり評価に残ってる
今まで突っ張ってたのは何だったんだよ
がっかりだぜただの既知かよ
俺のID他スレまで追い回して律儀にレスくれてたんだなwいつも数十分以内に
最初カスミだの達郎だとか何のことか分からなかったぜwほんとある意味すごいぜその粘着力
IDもコロコロ変えるしたいしたもんだ、負け犬だけど
もうお前に燃料投下するのはこれくらいにしてやるから商売に励めや

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

これ見てみwwwww ビビリまくりで土下座しながら逃亡して惨めに死亡した負け犬の姿wwwww
              _______
           : ./ /  #  ;,;  ヽ
           /⌒  ;;#  ,;.;::⌒ : ::::\ :
        :  / -==、   '  ( ●) ..:::::|  
              | ::::::⌒(__人__)⌒  :::::.::::| :  …これくらいにしてやるから(キリッ
        :  ! #;;:..  l/ニニ|    .::::::/  
           ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ  ..;;#:::/     
            >;;;;::..    ..;,.;-\
          : /            \   ハァハァ....

ぷぷぷぷぷwwwwwwwwww
194名無しさん(新規):2012/04/21(土) 09:58:50.34 ID:/TFLVeUs0
>>191
それはマザーボードが対応していないCPUを使った場合でしょ。
ぜんぜん別の話。
195名無しさん(新規):2012/04/21(土) 10:04:26.50 ID:X7Atpx6M0
落札者が「動かない」と言ってる時に落札者側の構成を訊く理由だろ。関係ないことあるまいに
196名無しさん(新規):2012/04/21(土) 10:06:23.75 ID:X7Atpx6M0
>>192
ハードルたけえな。
メーカーのスペック表で対応していると載っていても、おまぃのところと違えば、NCNRか。
197名無しさん(新規):2012/04/21(土) 10:16:23.35 ID:ouu+wRY50
>>196
スペック表が読める落札者は、そもそもクレーム付けないでしょw
198名無しさん(新規):2012/04/21(土) 10:18:08.72 ID:X7Atpx6M0
199名無しさん(新規):2012/04/21(土) 10:23:23.50 ID:JmNIQn7E0
>>195
違う。
出品時にテストした構成を書け、という話だ。>>184 >>186
200名無しさん(新規):2012/04/21(土) 10:33:37.51 ID:X7Atpx6M0
>>199
自分の常識・世間の非常識ってやつですね。
201名無しさん(新規):2012/04/21(土) 10:35:40.87 ID:7H+YhW930
落札者が自前の壊れた部品を組み合わせようが
それで落札品をダメにしようが出品者には関係ない
落札者が好きにやった結果なんだから

自衛のために他人のクソガキのケツを汚れる前に拭くなんて
やってられんだろ
202名無しさん(新規):2012/04/21(土) 10:39:31.07 ID:ouu+wRY50
>>201
そうだよねぇw
手元にある時には正常動作を確認出来てるのだから、手元から離れた時点で取引終了だし。
203名無しさん(新規):2012/04/21(土) 11:35:09.36 ID:+9K71QDO0
オイラの知らないうちに出品されてた。
”早く欲しいから”って言うから仕方なく3600円で即決してあげたのに・・・

しかも送料も負担させられた(´・ω・`)
完全に転売目的の落札だぁ(´・ω・`)
写真も転載、商品説明もほぼ丸写し・・・
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m100069961

転売目的の落札だから評価不要は分かるけどオイラには評価くれよ。。。
まだ20ぐらいしかないのに(´・ω・`)
悔しい・・・
204名無しさん(新規):2012/04/21(土) 11:41:53.19 ID:MsIjY89Z0
報復マイナス評価オメ
205名無しさん(新規):2012/04/21(土) 11:42:45.94 ID:8ETOLmNR0
アホだろ。

即決で安い価格降ってくるやつなんてたいてい転売目的だよ
206名無しさん(新規):2012/04/21(土) 11:45:06.09 ID:ouu+wRY50
>>203
何か勘違いしてるみたいだけど、カネと現物を交換した時点で、所有権は相手方に転移してる訳で、その所有物をどの様に扱うのかは所有者の自由だぞ?
207名無しさん(新規):2012/04/21(土) 11:50:04.35 ID:+9K71QDO0
>>204
ここに書きこんだからには報復評価したらオイラのIDバレちゃう(><)

>>205
決して転売目的じゃないような即決の質問してきたんだよ。
オイラが甘かった・・・orz
でも「自分にはオークション仲間がたくさんいて、悪評入れたらお前の出品商品めちゃくちゃにしてやる」
という内容の脅迫じみた事言われた。
208名無しさん(新規):2012/04/21(土) 11:53:34.60 ID:+9K71QDO0
>>206
でもオイラは評価低いから評価は欲しい訳で・・・
写真の転載と商品説明の転載は酷くないですか?
209名無しさん(新規):2012/04/21(土) 11:57:02.46 ID:a/G/QvEm0
昨日、落札されてナビで支払い金額を開始価格で連絡した。
気が付いたら複数の入札で開始価格ではなかった・・・・
まぁこっちのミスだから仕方ないとあきらめていたら
かんたん決済で終了価格を決済してくれていた。

こんな落札者にお礼を言いたい・・・の巻

210名無しさん(新規):2012/04/21(土) 12:08:36.36 ID:fH/ia9za0
>>208
最悪な転売野郎だけど、売っちゃったならもうどうしようもない。
写真と説明パクられたとYahooに苦情出すくらいしかできないね
211名無しさん(新規):2012/04/21(土) 12:10:10.95 ID:mit6dpbP0
>>208 でも「自分にはオークション仲間がたくさんいて、悪評入れたらお前の出品商品めちゃくちゃにしてやる」
俺ならキッチリこの文章雨評に貼り付けて血を見せてやるがな。
こんなのに脅されてビビってんなよ。舐められてるんだよ。
しかし即決でオマイが何故に送料まで負担してやる必要がある?
212名無しさん(新規):2012/04/21(土) 12:24:18.36 ID:1yVM41nz0
>>208
おまぃの方の出品が閲覧可能なことを前提に
写真の無断転用を理由に悪い評価入れれ。
213名無しさん(新規):2012/04/21(土) 12:25:42.57 ID:XL1EikcD0
>>211
同意だな、完全になめられてるわ。こんな脅し文句真に受けるなようなら、さっさとこの取引自体忘れろ。
214名無しさん(新規):2012/04/21(土) 12:28:07.54 ID:+9K71QDO0
>>210
Yahooに苦情出しても対応してくれるかどうか・・・

>>211
なんでも「みんカラ」というSNSで本当に仲間がたくさんいるみたい。
この人のブログね。ブログのURL変えたらしいけど別に教えてはくれません。
http://minkara.carview.co.jp/userid/310290/blog/
オイラの評価が低いからって舐められちゃったのかなぁ・・・

送料を負担したのはこの人が「送料を負担してくれませんか?」としつこかったから。
もう人間不信になりそうですよ(´・ω・`)


215名無しさん(新規):2012/04/21(土) 12:31:45.57 ID:MsIjY89Z0
皆で質問欄で釘刺してやれよw
216名無しさん(新規):2012/04/21(土) 12:32:41.87 ID:+9K71QDO0
>>212
評価入れたらオイラのIDバレちゃうし・・・

>>213
舐められてますね。
でもこの怨みは忘れませんよ。
何らかの復讐を考えています。
217名無しさん(新規):2012/04/21(土) 12:38:34.43 ID:+9K71QDO0
>>215
みんカラの仲間とヤフーオークションを利用して売買しているそうです。
どうせ吊り上げとかしているんだろうなぁ〜
218名無しさん(新規):2012/04/21(土) 12:52:54.29 ID:gpL350J30
>>217
あんた、しつこい。
売ったのも送料負担したのも自分なんだろ。
落札者都合でキャンセルすればよかったんだよ
219名無しさん(新規):2012/04/21(土) 13:09:59.66 ID:+9K71QDO0
>>218
ごめんなぁ。
悔しかったもので・・・
違反申告が入ってた。
誰だか知らないけどありがとう。
220名無しさん(新規):2012/04/21(土) 13:11:36.75 ID:uo/XSTyN0
評価が欲しいなら、相手にそう言えばいいじゃねーか。
ところがID:+9K71QDO0ときたら、2chなんぞでグダグダと。
バカとしか思えん。

文句言えるのは、写真の無断転用だけだな。著作権法違反。
221名無しさん(新規):2012/04/21(土) 13:15:46.35 ID:XpU6M74R0
色々と気色悪いな
自分なら貰えるか分からない+1の為にトラブりたくないわ
222名無しさん(新規):2012/04/21(土) 13:44:01.88 ID:1o96ZMHW0
>>219
みんカラの仲間とか出してくる時点で小物臭ぷんぷんするがw
真性のキチガイだと住所教えてたら面倒な事になるから止めてる方が良い
223名無しさん(新規):2012/04/21(土) 14:15:31.30 ID:ZgwIMTOq0
>>208
相手に評価して欲しいみたいだけど
期限に間に合うの?
間に合いそうなら直接お願いしてみたらどうかな
そちらへは評価しませんのでとか言って
224名無しさん(新規):2012/04/21(土) 14:23:49.25 ID:uVcKuGrW0
新規の口座番号厨に連続で落札されてウンザリだ。
名前も名乗らないで口座番号教えてください。って頭の中どうなってるの?
225名無しさん(新規):2012/04/21(土) 14:57:08.19 ID:/Tv/5wRf0
新規なんだから許してやれよ
強欲な出品者増えたな
226名無しさん(新規):2012/04/21(土) 14:59:14.88 ID:9+rZNXx50
>>224
てよか、お前は、最初の連絡で口座番号教えないのか。
227名無しさん(新規):2012/04/21(土) 15:08:50.97 ID:7E1cUyUb0
口座番号を聞き出したら音信不通になった奴が過去にいたけど
あれってなんか悪用できる物なん?
228名無しさん(新規):2012/04/21(土) 15:16:26.45 ID:nsYkNRM40
振込後に商品の送り先を
連絡してくるのはなんなの?
いっちょまえに出品者の身元を
洗ってんだろうか
229名無しさん(新規):2012/04/21(土) 15:22:58.28 ID:l5xK8mSk0
>>216
>何らかの復讐を考えています。
だったら評価欄にぶちまければえーやん。大体他に復讐の方法なんてあんの?
230名無しさん(新規):2012/04/21(土) 15:29:59.13 ID:uVcKuGrW0
>>225
新規なら出品者が名前も住所も開示してるのに自分は名乗らなくて良いんだ?
新規は免罪符では有りません。常識がない人だね。

>>228
失礼だよね。疑われてるのかと思うと悲しくなるよ。
231名無しさん(新規):2012/04/21(土) 15:46:54.47 ID:9+rZNXx50
>>228
変な奴もいるな。

俺は一度、怪しい出品者の事をグーグルで検索したことある。

そいつは、最初の連絡で名前だけ。
まず最初に、落札者様の連絡先をお教え下さい。ってな感じだった。
すげえ、人を疑っている態度で、自分の事は明かさない。

で、そいつの名前検索したら、犯罪者と同じ。
だから、あなたは犯罪者と同じ名前で怪しいです。
本当に犯罪者だったら困るし、わざとその名前を使っている偽名かもと書いてやった
失礼だと言ってやったら、まあ、連絡してきたから大丈夫だったけど。
まあ、嫌だな。
232名無しさん(新規):2012/04/21(土) 16:05:18.93 ID:uzRTqUYU0
>>228
出品者が新規に近い状態だったら、連絡先は出品者が明かすまで言わないかな
出品側でも落札側でも、そういうのは極力信用しない派なので
233名無しさん(新規):2012/04/21(土) 16:15:42.32 ID:/Tv/5wRf0
>>227
勝手に10万位振り込んで1ヵ月後に返済を迫る輩がニュースに出ていたな
輩のコメントは借り入れを頼まれたから振り込んだと言う。
一般的に知らない人が勝手に自分の口座に振り込む事はありえないと言う盲点を突いた、金貸しだった。
234名無しさん(新規):2012/04/21(土) 17:58:27.08 ID:i+orxu/b0
>>228
入札した時点である程度はその出品者のことを信用して入札してると思うんだよね。

自分が思うにそういう奴は、予め“もしかしたらキャンセルするかもしれないということを想定”
している奴なのではと思う。
確実に購入するなら発送先は早かれ遅かれ出品者に知られるわけだからいつ知らせてもいいけど、
途中でやっぱり購入するのやーめたなんて思って入金せずにバックレるとしたら
自分の個人情報は知られてない方が都合が良いからね。

前に「発送先は入金後に教えます」と言われて、そのまま入金されずに
バックレられたことがある自分としてはそう思う。
235名無しさん(新規):2012/04/21(土) 19:32:01.44 ID:GRxY35HF0
郵便番号教えてこない池沼に当たった
調べたら番地も違ったわ
236名無しさん(新規):2012/04/21(土) 19:48:49.86 ID:cjqrdag60
>>233
貸し付け高利貸しな
237名無しさん(新規):2012/04/21(土) 20:53:44.87 ID:eqflfl+n0
>>233
昔に話題になった手法ですね。
種銭が必要な事と違法な利回りに対する取締りが厳しくなった事、
そして振り込め詐欺よりも効率が悪いということで
今は廃れていたかと思います。

対策としては身に覚えのない入金が確認できた場合には
銀行に組み戻し請求を行い対応するよう話が出ていたかと思います。
238名無しさん(新規):2012/04/21(土) 21:12:06.41 ID:pS45EIHDO
発送しようとコンビニに着いた時点で落札者からいつ発送ですか?と催促のメールがきたので家に着いたらその落札者に真っ先に発送通知した。

今日評価がきて「催促したら慌てて発送」と普通にされた。

腹立つわ(-_-#)
239名無しさん(新規):2012/04/21(土) 21:36:56.89 ID:/TFLVeUs0
>>238
発送は入金の何日後?
240名無しさん(新規):2012/04/21(土) 21:48:35.06 ID:1o96ZMHW0
>>238
入金からどれくらい経ってから発送したのかに寄る。
20日の朝入金確認→21日の夜発送位なら普通だけど…
241名無しさん(新規):2012/04/21(土) 22:42:23.73 ID:t9OQ7ZRd0
なんか、いまだに他人の口座に入金すら出来ない馬鹿落札者いるな。

本日入金しに郵便局にいきましたが送金できませんでした。
番号あっていますか?

はぁ?w君以外に当日5人振込完了してますが?コピペなので
間違えようがないですが何か?(超意訳
って返事したら、

ゆうちょ銀行だったんだが、記号番号以外に他銀行振り込み用も
書き添えていたからかなぜか、振り込めなかったので他の銀行から送金しましたとか
次の日に来たw

最初からJNBとか希望しろやwww
242名無しさん(新規):2012/04/21(土) 22:45:58.95 ID:pS45EIHDO
>>239
>>240

昼に入金されて次の日の14時過ぎだから入金から約26時間後だ。

明日発送するとも伝えたのに。
243名無しさん(新規):2012/04/21(土) 22:48:48.09 ID:Qv2QyrCj0
>>242
それは全く落ち度ないね。
相手の評価に嫌味でも書きたくなるな
244名無しさん(新規):2012/04/21(土) 22:53:03.94 ID:1o96ZMHW0
>>242
それは明日発送するとも伝えたにも関わらず次の日に発送の催促とこの評価はなんだ?
見たいな普通の評価を入れて取引欄の内容をコピペしてあげる。
245名無しさん(新規):2012/04/21(土) 23:06:11.40 ID:MsIjY89Z0
訴訟を起こせ
246名無しさん(新規):2012/04/21(土) 23:06:42.47 ID:MsIjY89Z0
誤爆
24783:2012/04/21(土) 23:11:48.03 ID:2bjrUOhwO
相変わらず名乗りもせず、二日ぶりのナビで発送は一番安い方法でって。発送方法は口座番号・支払い代金とともに既に知らせてますけど。落札者都合の削除が10以上の奴ってこんなもんかな、落札から明日で一週間
248名無しさん(新規):2012/04/21(土) 23:33:38.29 ID:eqflfl+n0
>>242
「入金翌日に催促」と書いて「どちらでもない」でいいんでない
249名無しさん(新規):2012/04/22(日) 00:01:48.87 ID:H1D8Z2XCO
ブラリして忘れよう
こっちは「良い-商品とても満足しています」つけられたばかりだ。入金1時間後に発送したのに他に何をしろとw
250名無しさん(新規):2012/04/22(日) 00:11:51.69 ID:FJ/acnBo0
非常にを付けるほどではなかったもので
251名無しさん(新規):2012/04/22(日) 01:34:49.23 ID:0lVKa94l0
>>242
狂ってる。

評価に時間の経過を詳しく書け。評価はどちらでもないか、悪い。
こんな感じだ。

落札者は昼に入金後、○時に入金の連絡をくれました。よって、
私が確認したのは午後●時です。その日は遅いので、
翌日発送すると連絡しました。

翌日14時頃コンビニで発送しようとする時に、
落札者から直接電話で遅いと催促されました。

コンビニの集荷は夕方なので14時でも問題ありません。
また、落札者の入金連絡から●●時間後に発送しています。十分早いです。
落札者の時間感覚は異常だと思います。
252名無しさん(新規):2012/04/22(日) 02:17:33.66 ID:HM+gIWay0
最近説明文読まない奴多すぎ
253名無しさん(新規):2012/04/22(日) 02:25:01.59 ID:Byzdhrsl0
>>251
煽るつもりがないなら最後の一行は評価の変更をお願いしますと書き足す所。
評価は他の人にも見えるから煽る言葉は避けないと墓穴を掘る事になる
254名無しさん(新規):2012/04/22(日) 10:58:40.50 ID:e/WaoQb90
俺もあったなあ。
夕方の6時だか7時にゆうちょに入金してきて、翌日、午後3時か4時ごろに
発送はまだでしょうかって。
255名無しさん(新規):2012/04/22(日) 12:21:23.90 ID:HRt1lWFg0
説明とナビに3日以内に連絡くれと書いてるが3日たっても音沙汰なし
4日目にナビにて明日までに連絡くれと催促
5日目(今日)評価でどちらでもないつけて催促

評価早かったかな…。つうかさっさと連絡よこせよ
256名無しさん(新規):2012/04/22(日) 14:45:01.85 ID:e/WaoQb90
ぜんぜん早くない。
1週間たったら削除しときんさい。
257名無しさん(新規):2012/04/22(日) 19:05:36.75 ID:zmUAe/PT0
オクってマジで特別学級出身ぽい奴多すぎるな
即決交渉でもないのに質問から「入札の最低額はいくらですか」って聞いてる奴もいたし
258名無しさん(新規):2012/04/22(日) 21:22:01.63 ID:AwyDlKAi0
知能指数が70前後だと思われる奴は割といる
85ぐらいはないと言葉でのやり取りに支障がでるから困るんだよな
259名無しさん(新規):2012/04/22(日) 23:21:22.85 ID:IGl1tmA4O
時間感覚狂った初心者落札者に立て続けにあたって以来、
商品説明の一番最初に「評価10以下の方とはお取引しません。入札頂いても取消、落札頂いても削除します」って書いてるけど
無視するやつ、多すぎ。

今日落札した人、評価5(悪い有り)で、最初のメールが
「早くメールくだしあ〜〜(^O^)」なんだけど…。

落札から1分しかたってねえよ。無理だよ。削除したいよ。
260名無しさん(新規):2012/04/22(日) 23:47:02.48 ID:YPyZ1umT0
>>259
反応あるだけマシ
二回連続で無視だぜ、俺なんかw

やっと評価が3桁のヤツが落札してくれたと思ったら、中国人だし…。
アイツら、送料込みとかで落札金額そのまま振り込むだけとかだと、大丈夫だけど
落札者負担で、再計算が必要なので送り先教えてくれ、とか送っても
日本語を理解出来ないんで、返信して来ないことが多いんだよなぁ
261名無しさん(新規):2012/04/23(月) 00:03:52.66 ID:IGl1tmA4O
>>260
無視はキツいな…。
評価高い中国人は意外ときちんとしてるイメージがあるが、
単に運が良かっただけかな。

お互い上手く終了出来るように頑張ろうぜ。
262名無しさん(新規):2012/04/23(月) 00:55:14.34 ID:ys51Ut/w0
今週いらないiPhone3GS 2台なんとか捌いたが
入札してくるヤツはことごとく評価傷だらけだし
それ排除してたら落札者2人とも外人だった…

あそこ転売屋か外人しかいねーよ、こえーよ
263名無しさん(新規):2012/04/23(月) 01:11:02.02 ID:5y0pmQf80
「今、振り込みましたから」いきなり電話してくんじゃねーよ
264名無しさん(新規):2012/04/23(月) 01:11:54.08 ID:NwDg4/IU0
>>262
オークションやる位の日本人が、3GSとか今さら落とさんわなw
タダで4とか貰えるし
そら、クソ新規か、害人しかおらんワ
265名無しさん(新規):2012/04/23(月) 02:03:12.65 ID:jiL84gPG0
>>259
削除しないんだろ。ナメられるわな
266名無しさん(新規):2012/04/23(月) 02:08:01.04 ID:BXbQxfca0
女落札者の8割が「それでは到着を楽しみにしております」って入ってんだが何かムカつくわこの文言
267名無しさん(新規):2012/04/23(月) 02:10:55.42 ID:p/CJiq9bi
夜中の3時に電話かけてきて評価を早くせんか!と来たわ
大阪の基地外ジジイ
268名無しさん(新規):2012/04/23(月) 07:06:14.45 ID:/vH0Ni/6O
>>266
それを「その他」で言ってくるのも勘弁してほしいわな
269名無しさん(新規):2012/04/23(月) 07:11:51.75 ID:8j2jsgr80
何度も商品説明を読まない&難癖してきた奴がいて、
そいつをブラリしてるんだがら、
そいつから前回のナビ通じて「入札できねぇ」と連絡がきた。
「ブラリされてるのか?」と。あぁ、まじウザいわ。
270名無しさん(新規):2012/04/23(月) 07:16:58.86 ID:Vz30+n350
>>267
ジジイが起きた時間に、未だ評価されてないってお怒りの電話かwww

>>269
その通りです、って返事すれば桶。
271名無しさん(新規):2012/04/23(月) 08:52:54.46 ID:OMpJhIQ+0
>>203>>207です

違反申告があったのを怨んでか、この人からお怒りのメールを頂きました。
オイラの出品商品にもこの人の仲間と思われる即決の質問や
冷やかしの質問が相次いでいます・・・。

変な人と関わってしまいました(´・ω・`)
悔しいけど悪評入れてID削除して新規からやり直す事を考えています。
でも近県だからちょっと怖いな・・・
272名無しさん(新規):2012/04/23(月) 09:20:45.53 ID:R5gy15+z0
相手の評価に事実ありのまま送られてきた文章 やられた行為
俺だったらやるけどな。ID削除なんか勿論しないよ。万が一来られて手を出されたらやられるだけやられて
医者で診断書取ってケーサツ駆け込む
気弱すぎだよキミ。まあ自分評価200近くあるけど雨ひとつもないけど、評価もう要らないし雨降らされようがどうでもいいけど
不愉快なヤツは徹底的に攻撃するがな。
273名無しさん(新規):2012/04/23(月) 09:50:31.65 ID:OMpJhIQ+0
>>272
そうですねぇ。
おっしゃるとおりオイラは気弱です。
だからこうして2ちゃんでグチグチ言ってしまっている訳です。
この辺は許して下さい。
とりあえずアドバイスありがとうです。
評価の件は忘れた頃に悪評を入れたいと考えています。
274名無しさん(新規):2012/04/23(月) 10:45:49.04 ID:jiL84gPG0
>>267
明け方3時に電話で評価を催促されては、良い方の評価を入れる気にハマれない

とコメント付けて悪い方の評価つけてやれよ。
275名無しさん(新規):2012/04/23(月) 12:19:20.46 ID:d9nrq/Ky0
評価の件は忘れた頃に悪評を入れたいと考えています。

こんなこと書いてもどうせやらないでしょ?鉄は熱いうちに打てだよ。
仲間と思われるヤツはブラックリスト登録すればいいだけの話だろ。
ウジウジしてるからつけ込まれるんだよ。相手をここに略しておいてその逃げ腰はねえわ。
まあ好きにしろよ
276名無しさん(新規):2012/04/23(月) 12:23:15.29 ID:Y0f2owAL0
なんか変な落札者にあったたと思って、
過去の取引見たら、9割がたK-POPとか韓国俳優?物
ばっか落札してやんの。
277名無しさん(新規):2012/04/23(月) 12:26:54.48 ID:7iIJeEGk0
当方新規
278名無しさん(新規):2012/04/23(月) 12:35:42.64 ID:ueimM2I70
オークション仲間()
それ単に自演してるだけだろ
279名無しさん(新規):2012/04/23(月) 13:30:07.50 ID:3q8ULkmG0
>>266
それたしか、オークションヘルプの落札者用鳥ナビのテンプレにはいってた希ガス
280名無しさん(新規):2012/04/23(月) 13:34:41.50 ID:dp4XsQJMi
>>279
でも男はそれ付けて来る人ほとんどいないんだよなあ
ほとんどが女
何か気持ち悪い
281名無しさん(新規):2012/04/23(月) 13:45:19.56 ID:8oYMVat60
オレしばらくそのままつかってた。。。
気持ち悪かったんだね。
ゴメンなさい。
282名無しさん(新規):2012/04/23(月) 13:53:06.16 ID:7iIJeEGk0
>>266がおかしいだけだから気にするな
283名無しさん(新規):2012/04/23(月) 13:59:38.77 ID:PuPcrcsV0
>>271
>変な人と関わってしまいました
最初の書き込みから既に分かってた事なのに何を今更ww
284名無しさん(新規):2012/04/23(月) 14:11:27.37 ID:jzev8L540
>>277
ちょっと面白いw
285名無しさん(新規):2012/04/23(月) 14:25:52.07 ID:8oYMVat60
>>282
ありがと。
286名無しさん(新規):2012/04/23(月) 14:42:41.26 ID:aSpRZT1J0
メール便で事故。
追跡番号知らせてて追跡できてんのに
相手がしょっぱなから、ほんとに出したのかの乗り。
無補償免責の旨記載しててこのざまで、
これが追跡のない郵便だった日には雨降ってたわ。
287名無しさん(新規):2012/04/23(月) 15:01:01.04 ID:umhKe/AL0
はぁ落札者から連絡こねー。終了から丸一日ないと先ず購入の意識はないよね。
連休前にこづかい欲しかったのにな。
288名無しさん(新規):2012/04/23(月) 15:05:34.89 ID:8j2jsgr80
269だけど、ブラリの理由を書いてナビで送ったら、即効返事がきた。
「ブラリするなら事前に連絡がほしかった。」
「今まで長くオクしてるが、いきなりのブラリは初めてで困惑してる。」
とか長々と色々言ってきた。
一応、俺に「不快な思いをさせてスマソ。」と謝ってきて、
「ブラリも解除してしてくれ。」ときたが、
一瞬解除も考えたが、ヤツはまた同じ繰り返しそうだし、
粘着気質もありそうだし、面倒くさそうなヤツだからこのまま放置。(で、いいよな。)
289名無しさん(新規):2012/04/23(月) 15:07:48.57 ID:aSpRZT1J0
>>288
普通の感覚の人はBLの理由なんていちいち聞いてこないし
そいつ頭おかしいっぽいから一生BLだ
290名無しさん(新規):2012/04/23(月) 15:24:00.62 ID:dYFJRLYS0
BL入れられた出品者とまた取引しようとする感覚は狂ってるな
普通なら素直に諦めるだろ
291名無しさん(新規):2012/04/23(月) 15:39:19.46 ID:PY+m7HxtO
商品の履歴消しちゃえばナビも来ないんじゃない?
292名無しさん(新規):2012/04/23(月) 15:40:33.08 ID:mmPuRJYr0
俺も以前あったな
落札されて商品説明に書いてないことを強要して
取引ナビでは暴言の嵐&家に直接電話してきて家族にも暴言

当然ブラリしといたら、翌週出品した商品が欲しくなって
「ブラックリスト解除してください」だとさw

どういう神経してるんだかw

正体は北九州の業者でした
293名無しさん(新規):2012/04/23(月) 16:15:43.17 ID:0G29h8050
前にBL登録した奴から別ID落札されたことあるぞ。
「なぜか入札できなかったので別IDで入札しました」とか言われた。

>>291
商品の履歴を消すって?
マイオークションの出品終了分から消すってこと?
それやっても120日間だかなんか投稿制限回数超えるまではナビ使えるよ。
落札者都合か出品者都合でキャンセルすればナビは使えなくなるけど
連絡掲示板や評価はその120日間だかの間は使えるし。
294名無しさん(新規):2012/04/23(月) 17:25:22.81 ID:gDsGb1wu0
>>290
感覚のおかしい奴は結構いるよ。
落札者からキャンセルの連絡があったので落札者都合でキャンセル。
そして、そいつをBL登録して再出品したら、入札できないと
そいつから早朝文句の電話がかかってきた。
295名無しさん(新規):2012/04/23(月) 18:30:58.90 ID:0u0c85bt0
でも、ここで書き込みしている奴らの感覚もイマイチだよ。
296名無しさん(新規):2012/04/23(月) 19:24:48.32 ID:XtynIEsW0
>>267
それ、ハラっていう奴じゃない?
297名無しさん(新規):2012/04/23(月) 20:14:45.26 ID:VWi0ZOzg0
やっぱ商品説明文って無意味なのか。
クロネコヤマトのメール便に対応してない、
メール便で送れってごねたら
削除もあるよって赤字で書いて警告しても
まだ「メール便で送ってください。」だもんなぁ。

ついでに過去にBL入れた奴がID取り直して落札するし
BLも無意味なのか。
298名無しさん(新規):2012/04/23(月) 21:40:42.51 ID:12K8KnO00
健常者と知的障害者の境目みたいな奴が一人前の顔して参加しているから言葉は通じないこともあるよな。
299名無しさん(新規):2012/04/23(月) 22:02:30.17 ID:zp3y2/UR0
非常に悪いが多数で、落札者の都合でばかりキャンセルされてるような奴は
何を考えて、入札してくるの?
こっちは嫌なことしか思わんっつーの
300名無しさん(新規):2012/04/23(月) 22:08:43.62 ID:Z6jwCSs+0
>>299
俺は落札者都合キャンセルでの雨が多数だけなら嫌わないんだけど、
そういう奴って落札後に全く連絡してこないから待つケースが多いんだよな。

せめて「キャンセル」の一言でも連絡できないのかな。
301名無しさん(新規):2012/04/23(月) 22:42:06.07 ID:yT/c9fxF0
>>300
出品者が集うスレで落札者都合キャンセルでの雨が多数な奴を嫌わないんなら一体誰を嫌うんだろう…
302名無しさん(新規):2012/04/23(月) 22:47:41.83 ID:ypgaTV3b0
>>299
金がないのに入札してるだけ。
303名無しさん(新規):2012/04/23(月) 22:52:06.54 ID:Z6jwCSs+0
>>301
俺は後だし君が嫌いなので、こちらが書いていない発送や
送金方法を要求してくる奴が嫌い。

キャンセルは、早く連絡があればこちらには大して
損失はないので、早いキャンセルであれば特に嫌わない。
304名無しさん(新規):2012/04/23(月) 22:55:41.96 ID:Iw6qudGe0
http://rating4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=mfnjk739
誰に対しても「良い」としか評価しない鬼女
305名無しさん(新規):2012/04/23(月) 22:57:10.27 ID:Iw6qudGe0
>>297
対応する人がいたからじゃないかな?
306名無しさん(新規):2012/04/23(月) 23:15:57.73 ID:zp3y2/UR0
俺は出品と落札を3対1くらいで、やってるけど
本当、落札する方は楽だよナー
ほぼ金振り込むだけだし
相手を見て選べる訳だし

なのに、初心者は評価の履歴も見ずに警戒心持ちまくりでくる奴がいる。
その警戒心や不安は、無知と調べもしない自分にあるってのを理解してほしい
307名無しさん(新規):2012/04/24(火) 02:11:30.13 ID:n9Jr4PZj0
「かんたん決済で支払います」って連絡きて2日間音沙汰ないぞ
なんで連絡と一緒に決済の手続きしねぇんだよノロマ
308名無しさん(新規):2012/04/24(火) 07:36:50.13 ID:RM/Rj47D0
かんたん決済ができないからだよ
309名無しさん(新規):2012/04/24(火) 09:10:48.52 ID:/hFIjGGeO
スレチか微妙な気がするけど、
俺落札する時はメール便や定形外って書いてる出品者に、高くなってもいいから補償のある発送出来る?って質問したりするんだけど
こういうのってウザい?
310名無しさん(新規):2012/04/24(火) 09:13:35.83 ID:dUUbozFz0
入札前に質問欄から聞けば問題ないと思う
落札後に言われると嫌がる人がいるかもしれない
311名無しさん(新規):2012/04/24(火) 10:57:34.07 ID:2cy39Hjc0
>>309
対応の可否を尋ねるだけなら問題ないと思うけど、
この板には「書いてない方法を要求するな!」っていう、
カルシウムと何かが足りない人もいるからなぁ
312名無しさん(新規):2012/04/24(火) 11:01:39.30 ID:TyHyJg7b0
>>309
終了前の質問なら全く問題なし。
つかその為の質問機能だろw

>>310
落札後の後出し要求は厭がられるし厭だね。

>>311
柔軟な対応とは、相手の我が儘を一方的に呑む事じゃないからね。
313名無しさん(新規):2012/04/24(火) 11:44:32.24 ID:Nc8msnU60
>>309
俺は質問されるのも正直ウザイ。
記載している発送方法以外は対応しないから書いていないのであって、
何で質問するのかも理解できない。
314名無しさん(新規):2012/04/24(火) 12:02:43.70 ID:OhVqksj40
記載以外の方法では発送しないと書いてあれば駄目だろ
315名無しさん(新規):2012/04/24(火) 12:06:44.04 ID:yqK2DTQJ0
>>313
それはお前の感覚がおかしい。
316名無しさん(新規):2012/04/24(火) 12:22:36.72 ID:XaH4w/tw0
書いてある方法に従うが、基本だけど、
手抜きで1つだけ書いてある、みたいなのもある。

俺の場合、発送方法を5つ程度は、いつも書いておく。
だから、質問なんて来ない。
317名無しさん(新規):2012/04/24(火) 12:45:51.63 ID:4+GKVJt30
>>288
いや、返事なんか書くなよ。最初から放置しろよ。
ブラックリスト付ける時点で、以降あらゆる関わり合いをお断りするんだろ。
返事南下するから脈ありと思ってしつこく付きまとうんだよ。
318名無しさん(新規):2012/04/24(火) 12:47:35.10 ID:4+GKVJt30
>>309
入札する前に訊いてくれ
319名無しさん(新規):2012/04/24(火) 13:02:34.12 ID:sOOnyoEd0
大阪市では、18に1人が生活保護なんだと。
パチに入り浸ってるクズは、10人に1人くらい、あるいはもっとだろうなぁ
更に、在日さんとか入れると…。
320名無しさん(新規):2012/04/24(火) 17:24:08.33 ID:4UQX3Lmt0
皆さんは落札者から連絡がない場合、何日待ちますか?
321名無しさん(新規):2012/04/24(火) 18:02:59.80 ID:aQ5mQEht0
>>320
2日後にナビから再度連絡、2日後に評価欄から最終通告、2日後に削除
322名無しさん(新規):2012/04/24(火) 19:30:06.25 ID:TvsXYVSG0
「特定カテゴリーだからY!ネットバンキングかかんたん決済しか使えねーよ」つってんのに
2度に渡って「郵貯かUFJの口座教えろ」って言ってきた糞害人
やっと手続きしたと思ったらお約束の送料不足…

着払いで送りつけて
「てめえ受取り確認ハガキが戻ってくるまでにボタン押さなかったら
 規約違反の誘導とマナー無視で運営にID停止の申し立てするぞゴルァ!」って連絡入れといた。

これでいいんだよな?
323名無しさん(新規):2012/04/24(火) 19:32:44.34 ID:prpYmlAx0
>>322
規約違反なのを分かっててやってる訳だからむしろ自分の方がマズイんじゃね?
324名無しさん(新規):2012/04/24(火) 19:33:36.03 ID:TyHyJg7b0
>>322
無問題。
325名無しさん(新規):2012/04/24(火) 19:42:47.02 ID:TvsXYVSG0
>>323
いやいやY!ネットバンキングで払わせたから俺は違反してない。
326名無しさん(新規):2012/04/24(火) 19:50:36.37 ID:bHZNf+050
急ぎでとか要求してくるやつは本当にろくなのがいねえ
27日に使いたいのならさっさと振込しろよと
そもそも何が速達メール便でおねがいしますだよ
到着日数ぐらい自分で調べてこいよ
おまえんとこは3日かかる地域だぞ
おまえが今日の17時前に落札してから即連絡と発送が済めば多分間に合うレベルじゃねーか
そんな不確実な方法で発送できるわけねーだろ馬鹿が
商品説明に残り日数に注意して発送方法を選べとわざわざ書いておいた労力を無駄にすんじゃねーよ
でもそれももういいよ
どうせ明日の朝一番で振り込めばいいお!とか思ってんだろ
関わりたくないから差額はこっちで持って速達郵便にしてやるよ
糞迷惑だけど発送も昼休みにしてやるよ
だからさっさとしんでくれ

と、本音を伝えたい
327名無しさん(新規):2012/04/24(火) 19:56:15.93 ID:TyHyJg7b0
>>326
その気持ち、痛い程良く分かるわwww
急いでいるのにも拘わらず、入金や決済が遅く、決済された直後に、

発 送 マ タ ゙ ー ?

って連絡して来るねぇw
328名無しさん(新規):2012/04/24(火) 20:49:51.83 ID:EWsqC7J90
>>326
これだけ配慮してやってんのに、
届くのが遅れたら、文句言って来るんだよなw
やりきれないよなぁ
329名無しさん(新規):2012/04/24(火) 20:50:51.89 ID:OhVqksj40
本音でぶつかれよ
330名無しさん(新規):2012/04/24(火) 21:59:30.07 ID:JW8lYVHP0
かんたん決済で支払いだけして
連絡先教えない落札者は何がしたいの

俺を困らせたいの?
331名無しさん(新規):2012/04/24(火) 22:15:37.04 ID:1n1nitKeP
住所長い奴はゆうパック禁止にしたいわw
332名無しさん(新規):2012/04/24(火) 23:46:54.62 ID:c9qVjb5z0
>>203>>207です。

7250円まで値が上がってる・・・
チキショー(´・ω・`)
333名無しさん(新規):2012/04/24(火) 23:50:08.44 ID:n1hI0ABX0
>>332
と言う事は先方の方が売り方が上手い。
334名無しさん(新規):2012/04/24(火) 23:57:24.79 ID:8saYKTvD0
>>332
あのさ、俺もまるまる商品説明ぱくられて転売されたことあるけど
一回売ってしまったものや相手をいちいち詮索しないほうがいいよ
時間の無駄だしストレスたまるだけ
くずのことを考え続けるなんて時間の無駄だから
追いかけたって、そいつを訴えられるわけじゃなし
335名無しさん(新規):2012/04/25(水) 00:12:04.97 ID:1Ob1E75t0
>>332
何円で早期終了にしたの?
336名無しさん(新規):2012/04/25(水) 00:15:10.65 ID:EP0VRERH0
つか、自分で相場も調べずに即決依頼なんて受けるからだ
自業自得
337名無しさん(新規):2012/04/25(水) 00:38:53.11 ID:dLnPuG640
君も転売野郎も利益出てhappy
いいことじゃないか
338名無しさん(新規):2012/04/25(水) 01:14:49.05 ID:nlxQHInH0
「すみませんが○○銀行の口座はお持ちではありませんか?」
一回の出品で半分近くがこれだよ。複数用意してある決済方法に書いてないんだから
一々聞いてくんなアホが
339名無しさん(新規):2012/04/25(水) 02:01:46.02 ID:kEBkdfAX0
>>332
この上がり方…場合によっちゃ終了間際即決フィニッシュあるで

まああれだ、手数料と手間と時間かけてオフハウスに買い取ってもらったと思ってあきらめれ
340名無しさん(新規):2012/04/25(水) 02:32:33.96 ID:S3uGi7kk0
>>332 入札して落としたらどうよ?落札して無視する。
まあブラリされてるか入札しても削除されるだろうな
341名無しさん(新規):2012/04/25(水) 03:46:47.99 ID:cyOuX4BM0
>>332
気持ちは分かる
俺も露骨に転売されるとBLに放り込むことがある。
でも337さんの言うとおりだから解除したりしなかったりだ。

>>338
ゆうちょですね、分かります。
断ると「一番安い送料で頼む」と返してくると思う。
このパターン飽きたわ。
342名無しさん(新規):2012/04/25(水) 08:01:30.76 ID:o7OZV3vk0
>>332
言いたい事は分かるけどさ…もう自分の物じゃないのに執着しすぎw

自分の売った物を転売するなと主張するなら
>>332が買った物を売る事は転売とは言わないの?
そろそろ自分が言ってる事に矛盾を感じない?
343名無しさん(新規):2012/04/25(水) 08:18:33.43 ID:GzdDXW300
>>342
>>332は、世の中そうやって廻ってる、って事が理解出来ないんだろうねw
344名無しさん(新規):2012/04/25(水) 11:50:10.58 ID:Cq6DbCFIO
商品届いてるのに、手続きしない人ってバックレるつもりなの?
メールしたのにシカト
まじ氏ね
345名無しさん(新規):2012/04/25(水) 11:54:40.31 ID:gwvC3WUs0
>>332
落札して転売してやればいいじゃん。
ガンバレ!!
346名無しさん(新規):2012/04/25(水) 13:01:53.78 ID:kEBkdfAX0
>>344
マナーもへったくれも無い池沼が多すぎるわな
かわいそうだがGWの小遣いはあきらめれ

評価から揺さぶりかけるって手もあるが、結構諸刃の剣
347名無しさん(新規):2012/04/25(水) 15:39:10.77 ID:BLxzwxyAO
最近ちょこちょこ落札されるな、って喜んでたらモバペイで
到着してるのに受け取り通知をしない奴らばっかりorz
GW入るから、受け取り通知くらいすぐしてくれよ…。

ゆうパックのみって記載があるのに、定形外発送って言う奴は入札するなよな…。
120サイズはゆうパックじゃなきゃ送れないよ。
348名無しさん(新規):2012/04/25(水) 16:59:28.26 ID:Cq6DbCFIO
>>346さっき取引終わった
新規で言い訳が慣れてないだとさ。だったらすんな!!!
これさ放置されっぱなしだと入金ないの?
今までこんなことなかったからちょっと萎えた
良い落札者にしか当たらなかったんだな。
349名無しさん(新規):2012/04/25(水) 17:46:13.21 ID:BmNkzEEc0
モバペイにしてもヤフー受取後決済にしても、モノ受け取って二日も三日も受け取り手続きしないヤツなんて
悪い方の評価つけてやれよ。
それ見た他の出品者はそういう落札者の入札を排除するだろ、怠惰な奴は買う機会を失え。
350名無しさん(新規):2012/04/25(水) 18:25:24.78 ID:kEBkdfAX0
>>348
いい機会だから自分で調べてみなよ

結局トラブった時に強いのは、システムとガイドライン熟知して
「規約」とか「マナー」って言う表現に説得力がある奴だ
351名無しさん(新規):2012/04/25(水) 18:27:18.18 ID:wI8iIvaI0
raou1992rimenber
352名無しさん(新規):2012/04/25(水) 18:42:12.93 ID:6FW8QzQZ0
>>203です

>>333
売り方が上手いというか転売が上手いかと。

>>334
もう忘れたいんですけどね。
この人の仲間と思われる人からオイラの出品商品に冷やかしの質問をしてくる訳ですよ。
そこがタチが悪くムカつく。

>>335
3600円です。

>>336
相場なんて分からんし・・・
まぁ自業自得です。

>>337
利益出ていないっすよ(´・ω・`)

>>339
即決価格での落札ですか。
凄腕のキャンセラーかクレーマーに落札していただきたいものです。

>>340
試しに質問してみようとしたら質問できませんでした。
よってBLにすでに登録されています。。。

>>345
励ましのお言葉ありがとうございます。
しかしながらBLに登録されてしまいました(´・ω・`)
353名無しさん(新規):2012/04/25(水) 21:03:10.69 ID:bUs/lTdNO
聞いてもないのに自主的に「今日中に振り込みます」「明日入金します」とか入金予定日知らせてきてあっさり反古にする奴なんなの?
こっちは急いで梱包したり荷物持ち歩いたり携帯でちょいちょい入金チェックしたり。
そんで「今日予定でしたが明日になります」とか「昨日予定でしたが今日入金しました」とかそんな連絡は一切無し。
354名無しさん(新規):2012/04/25(水) 21:07:37.91 ID:dlAtUQhE0
>>353
>こっちは急いで梱包したり荷物持ち歩いたり携帯でちょいちょい入金チェックしたり。
そこまで生真面目に対応することもないと思うがw
ちょっと過剰すぎチキン気味に見えなくもない

うちは1日1回入金確認だけどクレームは一度しかない。

そのクレームは入金1時間後に入金確認連絡はまだか!という催促
・・・・無理だってw

結局その日のうちに5回電話があったw
355名無しさん(新規):2012/04/25(水) 21:26:11.72 ID:lbjvXMZE0
落札者はほんと健常者と障害者の境目のヤツが多いよな。

BLした奴から理由を聞かれ、その理由を返信したら、
「あなたが繊細すぎるということが分かりました。」
とわけわかめな事を言われたw

単にショップ同等の対応を望むキミとは
取り引きができないと書いただけなんだけどw
356名無しさん(新規):2012/04/25(水) 21:39:38.45 ID:qMESQVUx0
店と同等どころか個人の善意に甘えて
それ以上のタダ働きを平気で要求されるから困る
357名無しさん(新規):2012/04/26(木) 02:52:43.06 ID:UCWYluAA0
「正直な事を言うと、相変わらず仕事が忙しく、ATMにもなかなか立ち寄れないという理由もありますが、
取引を削除し、送ってきた商品を送り返そうかずっと悩んでおりました。
事情も知らないのに27日がどうの、つべこべ言われたくないです。
そしたら最終的に、振り込んでいないにも関わらず商品を送ってきて…
本当にびっくりしました。
でも流石に自分も落札した身なので、責任を持って最後まで取引させて頂きます。
振込みは明日か明後日を予定しています。
あくまで予定ですので、期待はしないで下さい。
振込みは必ず致しますので、もぅ少々お待ち頂けると幸いです。」

上の明日か明後日の入金確認は取れませんでした。
○月25日落札からもうすぐ1ヶ月。入金すると3度も言われて一度も入金確認とれてません。いつまで待てばいいのか・・
△月3日、私のあとの落札品にはすでに入金し良い評価を得られています。どうして一緒に入金してくれないのか?

仕事で忙しい以外にも相手の意図で入金を遅らせているような気がします。
多分、私が怒らせるようなこと、言ったせいかと・・
358名無しさん(新規):2012/04/26(木) 02:57:27.45 ID:UCWYluAA0
(続き)お相手に電話しても繋がらないので、評価欄に△月〜□月に振込みがないなら
事故報告フォームに送信すると伝えたら「言い訳がましいのですが、過労で入院しておりました。
明日振り込みします。」と返事がきて入金確認ができました。

女で過労で入院ってどんな仕事?って気になりましたが、入金されて安心しました。
1ヶ月かかりましたが、揉め事にならなくてよかったです・・。でも疲れました。

相手の評価は、全部入金が1ヶ月もかかっているのに何故か「非常に良い」ばかり。
相手の性格が怖かったので、私も「どちらでもない」にしました・・
359名無しさん(新規):2012/04/26(木) 05:11:28.35 ID:UvPLPkcK0
>>358
それ完全に揉め事。
360名無しさん(新規):2012/04/26(木) 07:34:10.78 ID:EUEbaScH0
数量のある品物売ってたから評価要らないって書いてるのに
評価付けて来る人ってなんなんだろう…
361名無しさん(新規):2012/04/26(木) 08:16:46.15 ID:Yc87xYx+O
>>360
まあ単に読んでないんだろうね
もしくは読んでも商品到着までの数日ですっかり忘れちゃうか
取引直後は覚えてても一ヶ月後すっかり忘れた頃になって評価されたりもあるぜぇ
362名無しさん(新規):2012/04/26(木) 10:13:54.98 ID:qjymqIFF0
質問で銀行振込の方法を聞いてきた新規さんをBLに送った
取引やら質問やらでコンタクトがある人で入れたのは初めてだけど
トラブル臭しかしなかったのでBL送りにせざるを得なかった
363名無しさん(新規):2012/04/26(木) 10:48:09.31 ID:DGItwHj80
金だけ払って住所氏名を知らせない落札者って本当にいるんだな。
都市伝説だと思ってたぜ。
364名無しさん(新規):2012/04/26(木) 11:47:38.17 ID:t/dxTtRO0
>>363
それ、たまに俺もそういう落札者に遭遇するw
ヤフー側から出品者に落札者の住所氏名を開示している、
と一部の落札者は思っているようだ。
365名無しさん(新規):2012/04/26(木) 13:12:49.30 ID:ybU6gJKw0
金払って安心して発送先書くのを忘れてたという落札者ならいたが
そういう俺も同じ立場で入金後に連絡を丸一日忘れてた事がある
366名無しさん(新規):2012/04/26(木) 14:48:30.70 ID:gQaOwlOr0
>>322の外人続報

警告にビビったのか受け取ってすぐボタン押したはいいが、その夜再度連絡あり
モノはiPhone3GS
「届きましたけど目立つ傷がいっぱいあるし、スピーカーのところにホコリ入ってるし、
 そんなの書いてないし画像でも見せてないから返したい。返せないなら値引きしろ。
 それもできないなら評価に書く!」と

あのなあ…
デジカメで写りにくかったから、ちゃんと説明文に
「1年半普通に使った中古です。画像では分かりにくいですが背面と銀縁に傷があります。」
さらに注意事項に
「使用中古品のため、美品/新品並みのクオリティを求める方は入札をお控え下さい。」
って書いてあるだろうが!
そもそも支払い方法の件といい、お前説明読んでないだろ?いい加減にしろや。
俺はお前に雨降らされても報復評価なんてケチなことはせんぞ。
即刻事の顛末報告して調査入ってもらうからな!

ってお返事しといた。

だいたい、こんな流暢な日本語でクレームできるスキルがあるなら
はじめから説明文読まんかいっ!
367名無しさん(新規):2012/04/26(木) 15:45:32.59 ID:cV8Mp6Zv0
流暢な日本語のあたり、日本暮らしが長いのかも?

中古に新品と同じものを求めるのは乞食日本人のお家芸かと思ったら
長く日本にいる外人もやるんだな。
368名無しさん(新規):2012/04/26(木) 16:16:19.16 ID:gQaOwlOr0
>>367
ああ、あそこ(携帯カテ)は魑魅魍魎がうごめく掃き溜めの中の掃き溜めだわ。

ちなみにもう1台売った外人は手続きこそ即日だったが
こっちが配達確認してから早4日未だにボタン押さず、お便りしても梨の礫…

あーもうマジで死んでくれ…
369名無しさん(新規):2012/04/26(木) 17:18:10.76 ID:CcPG9p+q0
>>368
相手が日本人だとしても、かんたん決済の受け取り手続きは
諦めた方が気が楽だよ。
370名無しさん(新規):2012/04/26(木) 21:30:49.91 ID:qCM6LgLE0
性善説でやってるけど 久しぶりに悪い奴に落札されたよ 同じような商品を落札して安いとこから買うという…すぐに削除しとくべきだったなぁ
371名無しさん(新規):2012/04/27(金) 15:52:55.24 ID:IuGvOCeO0
中国人よ
ハリーハリーばかりで、無駄に早く送れと催促する癖に
自分は受け取っても、受取り連絡は超ルーズなんだな

まぁ大丈夫なんだろうけど、かんたん決済の受け取りのやつは、キャンセルとか可能なんでしょ?
怖いよなー
372名無しさん(新規):2012/04/27(金) 17:55:47.75 ID:Y4BMjTiC0
中国人と何人か取引したが、発送するときの梱包に対する注文とかは細かいくせに到着連絡は誰一人としてしてこなかったw
373名無しさん(新規):2012/04/28(土) 01:11:51.56 ID:fwf06UgG0
>>372
よう中国人
374名無しさん(新規):2012/04/28(土) 03:07:29.62 ID:kE9QgyXH0
プロフィールに「個人で出品してるんで連絡や発送が遅くなることもあります。せっかちな人は入札しないでください」って書いてる人が落札したんだが
入金から1日半後くらいに「商品発送してるんですか〜?」って催促っぽい連絡がきた
せっかちな人は入札しないでくださいよ
375名無しさん(新規):2012/04/28(土) 03:40:00.03 ID:WI1zfR/z0
本を複数出品してるのだが
今週に限って、同時に落札したら同梱できるか、一括で振込んでいいのか
という質問がかなり来る。

同梱の件はともかく、なんで落札物毎に振込みしないといけないと思い込んでるんだ。
そんなことまで説明文に書かなきゃならんのかねー。

今まで複数落札されたら同梱した場合は
合計金額案内して何事も無かったのに何が起きたんだか。
376名無しさん(新規):2012/04/28(土) 04:13:40.18 ID:5ZFOuoMc0
久しぶりに基地外に落札された。
出品中の質問から日本語がを理解してくれないので、BLにしたら新規でIDをとって落札。
しかもこっちは翌日しか連絡しないよと書いてあるのにもかかわらず。「私は会社員で忙しい」「もうすぐ海外に行くから早くしろ」と連続して連絡が来た。
しまいには「出品者が日本語が理解できないようなので出品者都合で取り消して評価しますよ」だって。
取り消しはこっちでしか出来ないけど、評価で暴れるんだろうなあと思って、とりあえず放置。
377名無しさん(新規):2012/04/28(土) 04:51:31.41 ID:yF1+4H3G0
基地外落札者は禿げオクが己の利益の為にあえて認めているものだからな
つか、気づいたなら直ぐに連絡してやれよ、まあ、マイルール無視してくる奴は確かにムカつくだろうが
まだ先に連絡してくるだけマシな方だよ、中には営業妨害目的の落札で一切連絡してこない奴もいる
マイルールなんて所詮何の強制力もない、単なる出品側の勝手な思い込みの保険に過ぎない
禿げオクが容認している以上、そういう基地外には臨機応変に対応しなければ余計な敵を多く作るだけ
378名無しさん(新規):2012/04/28(土) 06:21:47.78 ID:33bpqwHC0
>>374
神経質な人は入札するなとか、せっかちな人は入札するなとか
書いている人は、本人が一番神経質でせっかちなんだよ。

俺はその手の事を書いている出品は、なるべく避けている。
379名無しさん(新規):2012/04/28(土) 07:55:29.30 ID:yF1+4H3G0
まあ、それは出品経験が少ない落専の意見だな
何千も取引してると必ずせっかちで自己厨な基地外が出てくる
そういった基地外とのトラブルを未然に防ぐ為に注意書きは必要になってくる
逆に商品説明に送料も取り扱い金融機関も記載しないような
適当な素人出品者への入札は絶対に避けるべき
下手するとマックの紙袋に商品を入れて平気で送ってきやがる
380名無しさん(新規):2012/04/28(土) 08:11:36.87 ID:6k1Hek/e0
>>379
ID変わっているだろうけど378ね。
せっかちだったり神経質でなければ、そもそも小さな事は
気にならないので、相手を基地外と思う数も少ないって事よ。

マックの袋は経験ないけど、金融機関のATM 側にある金を入れる
紙袋で送られてきた事はあるよ。品物が何だったかは忘れたけど、
無事に届いたので、笑っただけで特に悪い気はしない。
381名無しさん(新規):2012/04/28(土) 08:26:05.56 ID:2sFC/o970
>>380
その袋でクロネコメール便が来た事あるねぇw
無事に届けば(゚ε゚)キニシナイ!! けど。
382名無しさん(新規):2012/04/28(土) 08:34:33.06 ID:yF1+4H3G0
>>380
だからそれは取引経験の違いの差だよ、本当の基地外に遭遇していないだけ
出品側は落専と違って様々な性格の人間と取引しなければいけないから
神経質な人間とのトラブルを避ける為に未然に防御策を講じるのは賢い行い
逆に何も策を講じない輩は、あとでそこを基地外に突っ込まれて必ずトラブルになって負ける
それから自分が無神経だと相手への配慮にも欠けるから落専はいいけど、出品は向かないよ
383名無しさん(新規):2012/04/28(土) 09:17:56.55 ID:6k1Hek/e0
>>382
7割か8割は出品だよ。
いくら注意事項をいっぱい並べても基地外には効果ないし、
それ以外の普通の人には印象を悪くする可能性はあっても
良くなることはない。

それなのに注意事項をいっぱい書いている人は、結局の所
自己満足なんじゃないかな?
384名無しさん(新規):2012/04/28(土) 09:18:17.28 ID:GsOczFxLi
2000位取引してるけど、基地外に当たったことないなぁ
385名無しさん(新規):2012/04/28(土) 09:44:22.11 ID:yF1+4H3G0
>>383
説明の多さを良いと捉えるか、悪いと捉えるかは個人差があるから一概にどちらとは決められない
俺なんかは取引の詳細を事細かに書いてもらった方が、安心して取引ができる
逆に数行程度しか書いてない輩は、あとで自己厨な考えを押し付けられる恐れがあるから怖くて入札なんてできない
確かに基地外はマイルールを無視してくるが、予め説明に書いておけば、基地外が一方的に理不尽な態度に出た際に
第三者にこちらの正当性を判断させる材料となりうるから、書いておくのは無駄ではないよ
386名無しさん(新規):2012/04/28(土) 09:51:34.82 ID:t+54rqdM0
>>383
>自己満足なんじゃないかな?
自己満足ってより、自己防衛として書かざるを得ないんだよ
何かあった時、ほら書いてるだろ納得して入札したんだよな!って強く出られるからな

>>384
俺は1000超え位でキチに雨降らされたな
エロゲとCSゲー関係出品してるんだが、エロゲ関係は皆スムーズに取引が行く
反面CSゲーカテはキチが多いと感じた。平均年齢の差かね?
387名無しさん(新規):2012/04/28(土) 10:05:48.23 ID:g38gwJbH0
ゲハの連中見てればわかるだろ
388名無しさん(新規):2012/04/28(土) 10:25:52.77 ID:t+54rqdM0
ゲハの連中の口の悪さはまた別でしょ。難癖つける為に落札するわけじゃないだろうし。
389名無しさん(新規):2012/04/28(土) 10:43:58.26 ID:MOGaR2D70
400円で売ったものに、4000円の価値を求めて難癖付けないでくれ。
リピートしてくれる人もいて、喜ばれているのに。神経質すぎるやつは疲れる。
390名無しさん(新規):2012/04/28(土) 11:57:09.04 ID:0ng0H1xFi
普段はコレクティブ食器とかヨーロッパ玩具とか、割とお行儀のいい客筋のカテ煮出してるんだが、
それでもコンディション正直に事細かに書いた上で、注意書きもしっかりする。
手間もかかるし値段もちょっと高めに設定せざるを得ないがそれでも売れるもんは売れるし、リピーターも居るよ。
むしろ『「画像悪い」「説明適当」「特に注意なし」だと、いくら安くても恐くて買えん』らしい。

391名無しさん(新規):2012/04/28(土) 15:13:08.77 ID:OJWsCRIB0
>>383
お前みたいなキチガイを避けられるだけでも効果はあるだろ
392名無しさん(新規):2012/04/28(土) 15:15:43.30 ID:zRhrOteu0
>>384
類は友を呼ぶって言うじゃん。

393名無しさん(新規):2012/04/28(土) 16:03:00.18 ID:gneiot0/O
中古店でゲームソフトを購入した時のビニールを捨てずに商品保護に利用しているんだけど値札を剥がさずに発送してしまったらしい。


落札者から250円で買った物を4000円で売るなんて酷い!って怒りのクレームがくるし。

違う商品の値札だって言っても信じないんだなこれが(^_^;)

いくら値崩れしているとはいえ海賊無双が250円で買えるかボケ。
394名無しさん(新規):2012/04/28(土) 16:16:02.85 ID:kE9QgyXH0
もし安く仕入れて高く売ってたとしても、それの何が悪いんだって話なんだけどね。自分が納得して入札してるのに。
395名無しさん(新規):2012/04/28(土) 16:53:55.31 ID:sGZhoJDC0
>>393
全く以て問題なし。

>>394
世の中はそうやって廻ってる。
396名無しさん(新規):2012/04/28(土) 17:21:09.29 ID:fPwmQYCu0
丁寧に書くって言っても、落札者に真摯に説明するのと、自己防衛に凝り固まってるのと違うからなあ
なんか、思い込みでレスしてないかい?
397名無しさん(新規):2012/04/28(土) 17:22:50.91 ID:ZjQfcdec0
かんたん決済で、落札者が受取り確認しないと振り込まれないではないですか?
落札者が品物を受け取った後に、キャンセルしたらどうなるんだろう?
まるまる詐欺られるんじゃないかと思ってしまう

そんな馬鹿なこと出来るとは思わないけど、
398名無しさん(新規):2012/04/28(土) 17:27:29.96 ID:sGZhoJDC0
>>397
ん? 何か勘違いしてないか?
399名無しさん(新規):2012/04/28(土) 17:38:19.90 ID:GbG3EMoe0
>>397
特殊なケースは知らんが、一般的な場合は落札者が
受け取り連絡しなくても、落札者がかんたん決済の
支払い手続きをしてから約14日たてば入金される。

受け取り連絡をしない落札者はマナーが悪いと思うけど、
俺は最近は諦めて催促もしなくなったよ。
400名無しさん(新規):2012/04/28(土) 17:38:22.59 ID:ZjQfcdec0
>>398
うん、してると思う
キャセルされても、ちゃんと振り込まれるの?
401名無しさん(新規):2012/04/28(土) 17:42:42.68 ID:sGZhoJDC0
>>400
かんたん決済完了のお知らせメールが到着した時点で、落札者からの決済は終了してる。
基本的に、落札者自身の操作による、かんたん決済のキャンセルは出来ないよ。
402名無しさん(新規):2012/04/28(土) 17:43:13.87 ID:zRhrOteu0
送料+落札代金を着払いにして,といわれたので断ったら
アマゾンとかは普通にできるのに、なんでできないの?
みたいなことをナビで書かれたあげく、融通の聞かない出品者ってことで悪い評価にされたんだが
,俺はどうすれば良かったんだ?
403名無しさん(新規):2012/04/28(土) 17:45:46.16 ID:sGZhoJDC0
>>402
落札代金を着払いって、代引きの事かね?
それから、個人出品と密林を同一と考えてる時点で、その落札者との取引は取りやめるべきだったね。
身勝手な要求をされました、って雨を降らせると良いと思うよ。
404名無しさん(新規):2012/04/28(土) 17:52:10.62 ID:ZjQfcdec0
>>401
なるほど、受取り確認してくれないと、スグには反映されないけど、
振り込まれないことはないんだね。
ただ遅れるだけ…
405名無しさん(新規):2012/04/28(土) 17:52:53.79 ID:zRhrOteu0
>>403
そうそう、代引き。しかもヤマト運輸でとか言うの。

できないので、取引キャンセル使用と提案したら、
かんたん決済でいきなり支払(落札代金だけ)してくるようなキチガイ。
マイナス評価が全評価数百のうち2だけだったの特に不安は感じていなかったんだが甘かったわ
406名無しさん(新規):2012/04/28(土) 17:56:31.14 ID:GbG3EMoe0
>>405
送料着払いで送ってやればいいんじゃないの?
407名無しさん(新規):2012/04/28(土) 18:04:31.95 ID:sGZhoJDC0
>>404
かんたん決済の受け取り確認って何だ?

>>405
商品本体代金は受け取ったのだから、商品は着払いで送れば良かったんじゃないの?
408名無しさん(新規):2012/04/28(土) 18:11:12.12 ID:g38gwJbH0
代金支払い管理サービス
http://help.yahoo.co.jp/payment/auct/auct-34.html
409名無しさん(新規):2012/04/28(土) 18:13:12.33 ID:zRhrOteu0
>>407
うん、そうしたよ。
この間3日間の出来事なのに評価は悪い出品者。
もうすぐ500評価で悪い評価0件だったのに、
こんなくだらないことで1点損するとは。。。結構へこんだよ
410名無しさん(新規):2012/04/28(土) 18:16:14.14 ID:sGZhoJDC0
>>409
で、落札者に雨は降らせたの?
411名無しさん(新規):2012/04/28(土) 18:19:17.92 ID:ZjQfcdec0
>>407
408の二番目までしかいってないということ。
二日前に、はこBOONで届いてるのに、何でやってくれないんだ。
早くしろというから、頑張ったのに
412名無しさん(新規):2012/04/28(土) 18:23:09.80 ID:sGZhoJDC0
>>411
あぁ、商品を受け取りました、って連絡の事か。
来ないのが普通だからねぇwww
受け取り連絡=評価って場合も多いから。
413名無しさん(新規):2012/04/28(土) 18:30:01.42 ID:oxs+clcF0
噛み合ってない
414名無しさん(新規):2012/04/28(土) 18:31:48.24 ID:g38gwJbH0
対象カテゴリの商品扱ったことの無い人は大抵知らんからな

オークション > 自動車、オートバイ > カーナビ
オークション > 家電、AV、カメラ > 携帯電話、スマートフォン > 携帯電話本体
オークション > チケット、金券、宿泊予約 > ギフト券
オークション > チケット、金券、宿泊予約 > 興行チケット
415名無しさん(新規):2012/04/28(土) 18:33:16.52 ID:GbG3EMoe0
>>412
それとは全然別の事を話しているの。
君には分からないんだろうけど。
416名無しさん(新規):2012/04/28(土) 18:54:15.06 ID:V8IoX+rj0
>>405
最大サイズの箱で着払いで送ってやれ。
赤文字で返送不可とでも書いて
417名無しさん(新規):2012/04/28(土) 18:57:32.35 ID:ZjQfcdec0
うん、見事に噛み合ってないねw
自信満々で、勘違いしてるんじゃないか?
って、言われたんで勘違いかと思ったわ
418名無しさん(新規):2012/04/28(土) 20:40:40.38 ID:stwby0jC0
評価で暴れると取引ナビで脅迫された場合は、運営に連絡したらそのオークション自体をなかったことにしてくれるのでしょうか?
419名無しさん(新規):2012/04/28(土) 21:19:43.83 ID:2ZoiW/zg0
>>418
きついかもね。一応連絡すれば?

すべての商品(40点くらい)に悪戯入札して悪戯評価かましたクレイジーが、
ID消された挙句に悪戯評価も抹消された例なら知ってる。あ、俺の出品じゃないよ?
本当に悪質な場合は消してくれるかもね。


それよりまた変な質問きたよ。
「先月出品していた□□□を出品して下さい。確か落札されていませんでしたよね?
買うかどうか迷ってます」

迷ってるかどうかなんて知るかよ。もう無えよ。馬鹿が。
420名無しさん(新規):2012/04/28(土) 21:59:34.53 ID:jZ8pZ5FP0
専業だろうがなんだろうが個人出品者との取り引きは「品物と金の交換」であって、
それ以上でもそれ以下でもない。
円滑に交換が完了する為に出品者が尽力するのは当然だが、サービスまで強要されるいわれはない。
その辺を極端に勘違いしてる基地外が、結構な割合で紛れ込んでるから困る。
421名無しさん(新規):2012/04/28(土) 22:26:51.23 ID:V+Li6FGk0
>>418
俺前にYahooに通報したら「評価については関知しません」って返答された
422名無しさん(新規):2012/04/28(土) 22:36:17.46 ID:Aqrl5oiS0
>>420
サービスの強要とは具体的に何?
偶に領収書くれって注文あるのでダイソーで一束買って用意してるけど、これもサービスなのだろうか。
423名無しさん(新規):2012/04/28(土) 22:44:50.92 ID:jZ8pZ5FP0
>>422
数こなしてて「相手にも経費計上とかの事情があるんだろう」って容易に想像が付く出品者であれば別に嫌がりはしないだろうけど、
人によってはサービスになるんじゃない?
その為に「わざわざ」領収書一冊買いにいかにゃならんヤツも居るだろうし。
424名無しさん(新規):2012/04/29(日) 00:20:44.07 ID:c2D3Pci90
宅配便の送料を100円安くしろ、持ち込むだけだ。とか、
外箱は要らないから、できるだけ軽くして定形外で。とか。
手数料として100円申し受けます、というと100%黙る。

領収証は「チラ裏でいいので」と添えれば、大抵もらえる。
送料が含まれていなかったりするが。
425名無しさん(新規):2012/04/29(日) 00:57:49.33 ID:oSU6oPra0
>>424
そうそう。
手数料取ってない通常の発送だって、梱包資材調達したり、
ケチつかないように包む作業そのものにもそれなりに手間かかってるんやで!
っていう…。
まあ「理解しろ」っつても、そういう手合いには伝わらんだろうけど。

やっぱり後出しオプションは有料でいいよな?
426名無しさん(新規):2012/04/29(日) 01:59:26.70 ID:bHuEx/nK0
>>425
送料は先に書いておけ。

あ、OKOK。お前は送料先に書けないんだった。
送料書くのって、確か非常に難しいんだった。
箱のサイズとか、重さとかって、測るの難しいんだった。

俺にはできるけど、お前は、サイズ測ったりすることできないんだよな。
大丈夫、ここのスレには、たくさんお前みたいな奴いるから。
お前を擁護してくれるよ。
427名無しさん(新規):2012/04/29(日) 08:56:01.81 ID:yFD1s+Up0
>>426
>>425の言ってる「後出しオプション」って落札者がオク終了後に希望を出してきた場合じゃないのか?
428名無しさん(新規):2012/04/29(日) 09:35:43.04 ID:Qq+WY84k0
>>420
俺がサービスでやるのは、費用がほとんどかからず、
時間もせいぜい5分で終わる事ぐらいかなー
領収書や、たまに話題になる定型外の宛名横に「丁寧に扱ってくれ」
という内容を書くとか。

おまけや発送方法変更や急ぎで発送はしないな。
持ち込み100円値引きは、俺の利益になると考えているので
商品説明に書いてる。
429名無しさん(新規):2012/04/29(日) 10:50:49.19 ID:Seq+Sn1V0
>>426
完全にスレチww
430名無しさん(新規):2012/04/29(日) 14:28:48.30 ID:NUQo69XQ0
>>426はただの文盲だろ
431名無しさん(新規):2012/04/29(日) 14:51:52.36 ID:icYB3JxF0
>>430
まじめな話アスペだろうから専門家に相談した方がいいと思う
432名無しさん(新規):2012/04/29(日) 15:02:29.92 ID:5p7KWF7F0
>>426
勘違いしてドヤ顔説教ってスゲー恥ずかしいな
433名無しさん(新規):2012/04/29(日) 15:13:00.34 ID:igEQKrOf0
忘れたころに「遅くなってすみません」とだけ評価に書いてきた奴がいたけど
そういう書き方されたらこっちが催促したみたいじゃん…
何も問題なく取引済んだのになんかあったみたいな感じにも見えるし
こんなの書くんだったら評価しないでほしいわ
434名無しさん(新規):2012/04/29(日) 15:14:03.73 ID:ipCyoAh90
百均行って領収書買ってきてください、郵便局に持ち込んでください、
レターパック買ってきてください、はこBOONよろしくって
家から店や郵便局やファミマまで近かったらいいけどそうでなかったらかなり面倒だよね
郵便局って駅近じゃなかったりするしファミマもあまり近くになかったりする
それを当然の顔して頼む落札者は厚かましい
435名無しさん(新規):2012/04/29(日) 15:24:58.19 ID:oSU6oPra0
425だけど、
一瞬俺が狂ってるのかと思ってちょっとビビった…
436名無しさん(新規):2012/04/29(日) 15:26:42.27 ID:PPbid33G0
商品説明に着払いに対応するなんて書いてないのに
ゆうメールを着払いにしろとあと出しで言い出したおっさん
着払いというのは、郵便局の窓口で直接出す方法ですとかわざわざ
解説まで入れてきた
対面渡しになるので都合がいいと言ってきたが、こっちはおめーの
都合なんて関係ないんですけど
こっちは窓口まで行く手間が面倒だからゆうメールと宅急便しか
提示してなかったんですが
437名無しさん(新規):2012/04/29(日) 15:36:22.43 ID:PvJw+C9X0
レターパックやミニレターなど専用の封筒を買う必要があるもの、
代引きやメール便営業所留めなど窓口でないとできない発送方法の
後出しは本当に勘弁して欲しい。

基本的には商品説明に書いてない発送方法は断っているけど、
相手の気分が悪くならない断る文章を考えるのも面倒。
438名無しさん(新規):2012/04/29(日) 15:44:26.03 ID:ipCyoAh90
結局、言い方ひとつな気もする

〇〇でお願いできませんか? なら聞いてやろうって気がするけど
〇〇でお願いします。 だとなんで当然口調なんだよ!と思う
439名無しさん(新規):2012/04/29(日) 16:52:27.11 ID:Qpe3IfQG0
全く挨拶が無く必要事項だけ書かれるとちょっとイラッとする感じか。
「○○と申します。よろしくお願いします。」って一文だけでも入れればいいだけなのに
440名無しさん(新規):2012/04/29(日) 17:14:53.40 ID:cYDZjqtK0
>>433
どんだけ神経質過ぎな奴だよw
基本、誰も良い評価の詳細なんて見ねぇよ
見たいのは悪い評価の内容だけ
441名無しさん(新規):2012/04/29(日) 17:39:40.08 ID:PvJw+C9X0
真面目な話、サラリーマンとかで余暇にオク出品者を
やっている人は、郵便局の窓口でないと出せない発送
方法を断らないとするとどうやっているの?

車などでちょっと遠い時間外窓口のある郵便局まで行く?
家族に発送を頼む?
勤め先まで持っていって、昼休みに出す?
442名無しさん(新規):2012/04/29(日) 17:44:51.29 ID:cYDZjqtK0
>>441
書籍など小さな物なら、出勤時に持って行って、昼休みや営業回りの時に投函する
大きな荷物や勤務先近辺に郵便局がない場合には、郵送以外の発送方法をしていしておく
443名無しさん(新規):2012/04/29(日) 18:02:10.60 ID:PPbid33G0
>>441
わざわざ2駅先の24時間営業の中央局まで
電車賃かけていったことがある
444名無しさん(新規):2012/04/29(日) 18:04:13.75 ID:H6A4J9iw0
>>436
切手貼らずに街角の赤いポストにインすれば自動的に着払いにならね?
445名無しさん(新規):2012/04/29(日) 18:04:55.23 ID:MjBj3+Zz0
>>438
この言い方って人に物を頼むときのコツらしいな。
昔テレビでやってたよ。

心理的な印象がどうとかこうとか。

>>439
落札者の返事も基本的に必要事項だけでいいのだが心象悪いよね。
そういう落札者ほど厳重に梱包しろとか入金予定日を教えないとかあるしな。
446名無しさん(新規):2012/04/29(日) 18:14:55.04 ID:cYDZjqtK0
>>438
それを気にするか気にしないかの差が、商いに向いてるかどうかの別れ目なんだよ
物を買ってもらう以上、お客様は神様、これは全世界共通事項
確かに個人レベルだと胸糞悪いが、それを我慢できないようなら、そんな利益目的の出品は止めちまえってこった
447名無しさん(新規):2012/04/29(日) 18:29:02.69 ID:c2D3Pci90
「お客様は神様です」が、そういう意味の言葉ではないことは、知っておくといいよ。
http://wagamamakorin.client.jp/kamisama.html
448名無しさん(新規):2012/04/29(日) 18:29:51.67 ID:ipCyoAh90
>>445>>446
いやまあ結局むかつきながらも相手の言うこと聞くんだけどねw

お客様お客様って、通販で物買っても、そのサイトに書いてない
入金方法や発送方法に対応してもらえるわけないからな
ましてや送料割引なんてありえん

要は相手が個人かつヤフオクは評価重視の世界だから落札者が調子乗ってるだけ
449名無しさん(新規):2012/04/29(日) 18:31:10.56 ID:PPbid33G0
>>444
居住地の管轄局内で出すと差出人に戻ってくるし
事故った場合、こっちが詐欺だなんだと言われかねない
トラブルの元だ
450名無しさん(新規):2012/04/29(日) 18:32:48.53 ID:PPbid33G0
>>448
通販じゃ、絶対に記載のない支払い方法だの発送方法だの言えない癖にな
企業相手だと畏まって、個人相手だとやりたい放題ってのが
今の落札者
451名無しさん(新規):2012/04/29(日) 19:49:14.30 ID:PvJw+C9X0
>>446
言葉遣いについてはほとんど気にならないけど、書いていない
発送方法の後出し要望は非常にムカつくし、断るわ。

発送方法を変えると、内容によっては出品者が郵便局等まで行って
手続きする必要があることを考えていないか、分かっていて
それをやれってことでしょ。ハラタツ。
452名無しさん(新規):2012/04/29(日) 20:14:37.96 ID:icYB3JxF0
>>446
「お客様は神様」を根本的に勘違いしているよ。
三方良しって知ってる?
453名無しさん(新規):2012/04/29(日) 20:17:22.08 ID:AeBhulIR0
今まで遭遇した後出し
・切手払いにしろ。
・直接渡ししろ。それも深夜
・領収書発行しろ。←うっとうしいので手書きで対応
・着払いにしろ。
・取り置きしろ。←取り置きするといったきり住所氏名を教えてこない
・100円安くなるから必ず持ち込め。
・○○の梱包材を使って丁寧に梱包しろ←1000円足らずのCDですよ
・子供がいるので、出張があるので期日までに入金できないかも
←入札する暇はあるんだな
・全巻セットで○○の巻はいらないからお前が処分しろ
←梱包済みだっつうの
きいいいいいいいいいいいいい
454名無しさん(新規):2012/04/29(日) 20:27:43.91 ID:icYB3JxF0
持ち込み割引済みの代金を請求したのに、
持ち込めば100円安くなるから100円引いて入金した、
などとほざくアホがいたのを思い出した。
455名無しさん(新規):2012/04/29(日) 20:30:20.44 ID:Itwwiwev0
>>453
(-人-)ナムナム・・・。

>>454
勝手に持ち込みを想定して値引くのはイクナイねぇ・・・。
456名無しさん(新規):2012/04/29(日) 21:00:54.43 ID:cYDZjqtK0
>>452
あんね、リアルは理想の空論じゃないんだよ
多分、サービス業に従事したことないからそんな理屈っぽ発送しかできないんだろうが
リアルで理不尽な客に対して真っ向から歯向かおうもんなら、即効でクビだよ
457名無しさん(新規):2012/04/29(日) 21:09:04.08 ID:icYB3JxF0
>>456
君が商いのイロハを全く理解できていないと言うことがわかったからもう満足だよ
458名無しさん(新規):2012/04/29(日) 21:14:51.61 ID:5p7KWF7F0
>>457
DQNな客に真っ向から対立するのが商いのイロハなのけ?
459名無しさん(新規):2012/04/29(日) 21:20:07.28 ID:iBQJ9v1C0
まず落札者は客じゃないし
460名無しさん(新規):2012/04/29(日) 21:21:23.31 ID:icYB3JxF0
>>458
俺がいつDQNな客に真っ向から対立しろ、っていったのかね?
マジ物のAHOだね
461名無しさん(新規):2012/04/29(日) 21:22:24.04 ID:ipCyoAh90
お客様は神様とか日本だけだろw
海外じゃ店員の態度悪いところもあるし、見るだけ見て買わなかったら罵られるしな
462名無しさん(新規):2012/04/29(日) 21:46:02.80 ID:5p7KWF7F0
じゃあ頭の良い>>460がAHOな俺にID:cYDZjqtK0のケースの商いのイロハを教えてくれや
463名無しさん(新規):2012/04/29(日) 22:03:27.63 ID:icYB3JxF0
>>462
まずは質問に質問で返さない、ってことかな
464名無しさん(新規):2012/04/29(日) 22:12:07.12 ID:5p7KWF7F0
>>463
言ってる事は間違ってないが、俺が聞きたいのはID:cYDZjqtK0を>>457で馬鹿にしたケースの事なんだが
465名無しさん(新規):2012/04/29(日) 22:17:06.84 ID:icYB3JxF0
>>464
「お客様は神様です」を全世界共通事項とのたまったり、
「物を買ってもらう以上」という「お客様は神様」を理解できていない
前置きを書いたりしていることについてだけど。

で、いつ君は答えてくれるのかな?
いつ私が「DQN客に真っ向から対立しろ」といった乳あん巣の発言をしたのかな。
いい加減い答えてほしいよ。
466名無しさん(新規):2012/04/29(日) 22:41:03.39 ID:5p7KWF7F0
>>465
「お客様は神様です」の本来の意味がどうこうはたいした問題じゃないと思うぞ
本来の意味が違ってても、日本の接客業では建前上言葉通りの意味で指導されてる所が多いやん
それなのに>>457の人を馬鹿にした発言は>>456を見た後だと
>いつ私が「DQN客に真っ向から対立しろ」といった乳あん巣の発言をしたのかな。
と見られても仕方が無いと思うけどねぇ
467名無しさん(新規):2012/04/29(日) 22:52:56.12 ID:PvJw+C9X0
落札者からの費用や時間のかかる要望は断るよ。
他の落札者や本業や家庭などの時間を削る程の義理はないので。

落札者からの要望にある程度答えるのが良い、という考えの人が
結構居る様に感じるけど、それをやることで出品者にメリットあるのかなぁ?
468名無しさん(新規):2012/04/29(日) 22:57:01.04 ID:iBQJ9v1C0
>>467
オークションを商売と考えてる馬鹿もいるってことだろ
469名無しさん(新規):2012/04/29(日) 23:00:34.60 ID:2G6J1pmO0
>>467
可能な範囲まで対応すると決めておく事である程度作業をルーチン化でき、
落札者がまた俺の出品物を落札してくれるかもしれない

と精神安定を図れる

別アカウントで出品していて、こっちが落札側に回るかもしれないしな
470名無しさん(新規):2012/04/29(日) 23:04:17.21 ID:icYB3JxF0
>>466
つまり君が誤解したってことだね。ごめんね、わかりにくくて。
馬鹿でも理解できるように心がけないといけないね。
私もまだまだ勉強の途中だから勘弁してね。
471名無しさん(新規):2012/04/29(日) 23:06:22.00 ID:icYB3JxF0
>>466
ちなみに、三方良しって言葉を君も知らないのかな?
これがすべてなんだけど。
472名無しさん(新規):2012/04/29(日) 23:06:43.01 ID:KnK5zLWD0
いい加減うざい
473名無しさん(新規):2012/04/29(日) 23:10:05.21 ID:iBQJ9v1C0
>>471
もう相手にすんなよ
>>466はいちゃもんレベルの反論しかしてないだろw
474名無しさん(新規):2012/04/29(日) 23:17:59.53 ID:MjBj3+Zz0
落札者から求められたら領収書発行しなきゃいけないのか。
知らんかった。
ttp://www.denikero.com/dousuru/furi06.htm

だが何で上から目線で言うんだ。
あとついでに住所連絡してくれよ。
領収書どころか品物送れねーよ。
475名無しさん(新規):2012/04/29(日) 23:25:11.28 ID:DRlt5i5b0
何かあれば連絡してくるだろうと思ってるから到着連絡くれなんて一言も言ってないのに
自分の方から「到着後、必ず連絡します」とか言い出して1ヶ月以上放置されてる。
何も連絡ないから届いてるんだろうとは思うけど・・・。
到着連絡くれなくていいから「到着後、必ず連絡します」とか言わないで欲しい。
476名無しさん(新規):2012/04/29(日) 23:41:15.43 ID:NWYfZenD0
説明文にしっかりメール便は不可ですと書いてるのに
「外包も補強もいらないからメール便で発送してくれないか」と後出し
中身だけでも4pはあるっての
477名無しさん(新規):2012/04/30(月) 00:15:07.69 ID:a0bk5+Ji0
>>474
俺も知らんかった
ところで3万円以上は印紙貼らなきゃならんけど、これ自分のサイフから出すの?
478名無しさん(新規):2012/04/30(月) 00:22:52.57 ID:2xo9sQvq0
即決で落札なんだから、ナビ送ったらすぐに返事よこせよヽ(`Д´)ノ
479名無しさん(新規):2012/04/30(月) 01:07:59.72 ID:LOj8qpf/0
文に貴殿とか入れてくる奴は絶対団塊DQN
480名無しさん(新規):2012/04/30(月) 01:34:13.48 ID:V2fnsHFX0
>>477
そう。
481名無しさん(新規):2012/04/30(月) 01:54:01.36 ID:W9wJ4tcD0
>>468
オークションを激安ディスカウントと考えてる馬鹿もいるからな
482名無しさん(新規):2012/04/30(月) 01:54:12.00 ID:xMpEwsB60
>>477
手数料名目で徴収すれば無問題
483名無しさん(新規):2012/04/30(月) 02:16:14.39 ID:OxeuG/Xh0
少し高いが即決で買ってやったから送料サービスしろといわれたよ…なら即決で買うなよ

484名無しさん(新規):2012/04/30(月) 02:57:13.76 ID:S8m7cUXL0
買ってやった
何様
485名無しさん(新規):2012/04/30(月) 04:09:12.16 ID:+f7NUQkI0
買ってやったw
486名無しさん(新規):2012/04/30(月) 04:47:29.99 ID:SjYt0LfS0
買ってやったでも良いけどさ、通販から購入したときは
特に要望とかをしないのだろうけど、個人出品者のオクから
購入すると要望出してくるんだろう。

俺は、諸悪の根源は「落札者の要望に答えている出品者の存在」
だと思うよ。
487名無しさん(新規):2012/04/30(月) 07:24:07.43 ID:S8m7cUXL0
評価を盾に落札者にやりたい放題させてるシステムのせいだろ
後出し要求断る→非常に悪い「こちらのお願いを聞いてもらえませんでした。
もっと落札者のことを考えてほしいと思います」「融通のきかない
最悪の出品者です」
こういうコメント、今まで何回も見かけたことあるでしょ
488名無しさん(新規):2012/04/30(月) 08:50:43.64 ID:LAhs3BEa0
>>477
自分でも他人でもオケ
大抵は自腹切るけど印紙税別途請求する店も中にはある
489名無しさん(新規):2012/04/30(月) 12:22:09.89 ID:nMX041GX0
送料をケチるお前に買ってくれとは頼んでない
他のヤツに売る

そう言ってやれ
490名無しさん(新規):2012/04/30(月) 12:25:31.76 ID:tkG0k9X00
GWの影響か2件続けて1週間以上入金されねぇ
ゆうちょ、UFJ指定するのはいいけどこういうやつらはネットバンキング化を絶対にしないからタチが悪い
オンラインで入札して足使ってATM行って振り込むとかフェルマーの最終定理より理解できないわ
491名無しさん(新規):2012/04/30(月) 12:44:06.37 ID:WbZuTlAkO
ごめんよ、俺最初の頃はネット口座無しで携帯から落専してたわ…
492名無しさん(新規):2012/04/30(月) 12:59:33.14 ID:QXgHNFEF0
モバオクにて

出品価格より1000円安い値段+送料込での即決依頼
→送料別ならおkとの回答
質問者許諾・入札から10分もしないくらいで早期終了
→それから2日後にその質問者が落札手続きを行う
即日でその質問者に取引メール送信する
→それから2日後にその質問者から返信が来るものの、振込み日などの連絡は無い。
とりあえず振り込んだらメールするとの文言。そしてそれから4日後に振込みましたとのメールが来る。
即日振り込み確認し、数時間後発送を終えて、その旨を質問者へ連絡。

以降何もナシ
493名無しさん(新規):2012/04/30(月) 13:25:49.26 ID:wFDWwWK00
3桁非常に良いの評価の落札者に落札されたが、
こいつ自分からは出品者には評価を一切してないw。
案の定俺にも評価は入れないw
落札のみ評価で転売ヤーでもないんだよな。

ある意味尊敬するわ
494名無しさん(新規):2012/04/30(月) 14:49:36.37 ID:US40vLcO0
>>483
「何を仰ってるのか意味が分かりません」て返事しとけ。
俺なら間違いなくそうする。
495名無しさん(新規):2012/04/30(月) 15:06:21.13 ID:7GHaIo1H0
落札されてから5日返事がねえ。その間2回催促したのによ。
こりゃ、明日雨だな。
496名無しさん(新規):2012/04/30(月) 15:15:16.60 ID:US40vLcO0
>>495
確実に「すみません!連休に急に用事ができてしまいうんたらかんたら〜」みたいな言い訳入るんだろうな〜
497名無しさん(新規):2012/04/30(月) 16:45:29.64 ID:7GHaIo1H0
>>496
そうだね。入金しない奴のお決まりパターンだね。
まあでも、これで遠慮なく雨降らせて、出し直せるよ。
ハズレくじだったなぁ。

498名無しさん(新規):2012/04/30(月) 17:41:08.13 ID:ookp65qh0
基地外は怖いね。
こっちは法人なんで取引情報とか取引ナビには「定休日は土日・祝日」と書いてあるのに、早くしろ連絡。
しかも会社のHPから直接メールまで送ってきた。

仕方が無いから電話で連絡して「商品情報やこちらからの取引ナビで定休日のことが書いてあるし、早くしろメール貰っても対応できない」って言ったら「もしもーし、聞こえないんですけど」って言われた!
しまいには「こちらも定休日に仕事して何が何でも速く送れなんて書いてないですけど」だって。
正論を言われると聞こえないふりをするのって常套手段?

こういう基地外はきっと評価で暴れるんだろうね。
499名無しさん(新規):2012/04/30(月) 17:55:49.99 ID:MyUQPXv40
>>441
今更だが、昼休みにだしてる。
会社には私物のガムテもおいてる
500名無しさん(新規):2012/04/30(月) 19:08:04.90 ID:AW6HdN5j0
ヤマト、日本郵便ならコンビニからでも出せるだろ。
501名無しさん(新規):2012/04/30(月) 19:11:23.55 ID:jvmMU60h0
ゆうパックは改正からこっち取り扱いが激減している上に
ポストに入らないゆうメール、定形外等は出せませんが
502名無しさん(新規):2012/04/30(月) 19:14:06.52 ID:AW6HdN5j0
503名無しさん(新規):2012/04/30(月) 19:21:37.09 ID:lE85XjNE0
>>487
そんなマイルールに付き合う必要ない。
どんどん相手に悪い評価してやれば良い。
評価読めば、誰が悪いか分かる。

大体において、出品時の説明が完璧なら、後々問題は発生しない。
504名無しさん(新規):2012/04/30(月) 19:24:40.54 ID:lE85XjNE0
>>498
以前落札したショップだけど、商品説明に土日休みって、5回くらい書いてあった。
連絡メッセージにも書いてあった。

それで、説明も連絡も文章が長すぎて、読みにくくてしょうがなかった。
多分、5回書いても、文章長過ぎで、落札者は読み落とすだろうな。

文章は、簡潔に分かりやすくだな。
505名無しさん(新規):2012/04/30(月) 19:26:09.24 ID:r4F2abzn0
>>503
どんなに完璧な説明文を書いても、DQNはそもそも読まない
506名無しさん(新規):2012/04/30(月) 19:32:57.91 ID:lE85XjNE0
507名無しさん(新規):2012/04/30(月) 19:34:22.75 ID:lE85XjNE0
>>506
間違えて空欄で書き込みしてしまった。

DQN相手に、なんとか読ませるのが、うまいやり方。
それは、簡潔で短い文。
分かっていない奴が、長文でマイルールを書く。

普通の人でも長文は嫌なのに、DQNが長文なんか読むか。
508名無しさん(新規):2012/04/30(月) 20:13:49.84 ID:7BHaWrDh0
>>507
長文マイルールは問題があったときの防護策
509名無しさん(新規):2012/04/30(月) 20:22:48.64 ID:LGate6xc0
つうか企業はオクに参加すんなよ
おとなしくyahooショッピングでショバ代はらってろよ
あほらし>>498
510名無しさん(新規):2012/04/30(月) 20:27:46.66 ID:Eof3wkSX0
>>507
DQNは読んでも都合の悪い部分はスルーするから文の長さは関係ない
書いてない事又はやらないと明言してる事を要求してきて、断ると報復評価してくる
511名無しさん(新規):2012/04/30(月) 20:44:02.29 ID:AW6HdN5j0
>>509
おまえあほだろ
512名無しさん(新規):2012/04/30(月) 20:44:31.04 ID:lE85XjNE0
>>508
その意見は分かるが、異常な長文が多すぎ。

同じ事を、何度も書いてある。
意味不明な事が書いてある。
雑然と書いてあり、どこに何が書いてあるか分かりにくい。

大体、長文マイルールってこうだろ。
こういうのを見ると、マイルール擁護に意見に、説得力がなくなるんだよな。

いつも思うのが、以下だな。
誰も、そんな長文読まないぜ。
もう少し、読みやすく書けよ。
少なくとも、頭整理してから書けよ。

大体において、きちんと整理された、長文マイルールと言うのはあるのか。
513名無しさん(新規):2012/04/30(月) 20:52:23.05 ID:7BHaWrDh0
>>512
こいつもアホだな読む読まないは関係ないの
法的に有効かどうかだけ
514名無しさん(新規):2012/04/30(月) 20:55:17.53 ID:k8draHY20
俺は短く必要最低限しか書かないやり方だけど、
長文か単文かは、好みや主義思考の違いのレベルの事柄で、
どちらが明らかに大きく優れているって事ではないと思うよ。
515名無しさん(新規):2012/04/30(月) 21:01:21.71 ID:lE85XjNE0
>>513
だから、その意見は分かるって、書いただろ。

俺が言っているのは、長文にろくな物がないって言ってるの。
上の方に書いたけど、土日休みって5回も書いてあると、書いた人間の頭を疑う。
516名無しさん(新規):2012/04/30(月) 21:06:12.68 ID:7BHaWrDh0
>土日休みって5回も書いてある

1〜4回書いても効果が無かったから5回書いたって容易に想像できるが
517名無しさん(新規):2012/04/30(月) 21:07:41.71 ID:lE85XjNE0
そういや、長文説明で、送料で揉めたことがあった。

そいつの説明がすごく長くて、送料が2通り書いてあった。
俺は安い方しか読んでなくて、出品者は高い方のつもりだったらしい。
で、連絡してきた後に、2通り書いてあるのが分かった。

で、揉めたわけだが、結局、安いのが書いてあるんだからと安いのですんだが、
長文書くと、出品者自身でさえ、間違えてしまう。
518名無しさん(新規):2012/04/30(月) 21:10:05.77 ID:lE85XjNE0
>>516
それと、書いた人間が頭悪いってのも分かる。
519名無しさん(新規):2012/04/30(月) 21:14:35.86 ID:7BHaWrDh0
なんだ自分に長文読む能力がなくて失敗した逆恨みかよw
相手にして損したわw
520名無しさん(新規):2012/04/30(月) 21:19:56.23 ID:lE85XjNE0
>>519
は?
送料が1つ書いてあったら、もう一つ書いてあるとは思わんだろ。

俺が見るのは、送料、銀行、商品状態だからな。
それ以外にノークレームノーリターン書いてあるかは、
ざっと見るだけだな。
521名無しさん(新規):2012/04/30(月) 21:22:12.77 ID:7BHaWrDh0
>>520
オク辞めろよ
それ以前に義務教育受けてから世に出ろよw
522名無しさん(新規):2012/04/30(月) 21:23:04.02 ID:lE85XjNE0
>>519
お前な、自分の書いたコメント読み返せ。
意味ない、煽り文章かいているだけ。
意味のない人間だと言われないか。
そんな否定的な事しか書いてないと、2チャンネラーみたいになってしまうぞ。
523名無しさん(新規):2012/04/30(月) 21:29:29.27 ID:RuCOqux8O
書いてないのに「メール便で送ってください♪」キタ!
「サイズ的に大丈夫です♪」ってそれムリポ!

定型外送料に不満があるなら着払いゆうぱっくで送るから!

ご希望に添えず、ゴメンネ!!!


ゴミの出品にもれなく変なのが入札してくるのが嫌!!!!


524名無しさん(新規):2012/04/30(月) 21:30:19.72 ID:hflwgJRp0
>>521
損してるぞw
525名無しさん(新規):2012/04/30(月) 21:30:42.51 ID:7BHaWrDh0
>>522
>俺が見るのは、送料、銀行、商品状態だからな。
>それ以外にノークレームノーリターン書いてあるかは、
>ざっと見るだけだな。

こんないい加減で他人には厳しく自分には甘い糞がオクやってるのがムカつくだけだよ
お前は2チャンネラー(笑)以下の糞だけどな
526名無しさん(新規):2012/04/30(月) 21:34:29.13 ID:AW6HdN5j0
>>513
書いてもすべてが法的には有効になるわけじゃないよ?
そこ勘違いしちゃいけないところ。
527名無しさん(新規):2012/04/30(月) 21:50:29.27 ID:US40vLcO0
長文すべてが有効にならなくても、書いてない事は有効/無効の審理対象にすらならない。
金貸しの借用書の約定や裏書然り、PCソフトの使用許諾然り。

DQNが読むとか読まないとかは関係ない。
528名無しさん(新規):2012/04/30(月) 21:53:43.18 ID:lE85XjNE0
だから、長文書きたければ書け。俺は書かないが。

書くなら、分かりやすく書け。5回も同じ事書くな。
矛盾したこと書くな。(送料2回書いて、違うことになるようなのは馬鹿)
529名無しさん(新規):2012/04/30(月) 21:56:41.62 ID:US40vLcO0
IDも確認出来んらしい
530名無しさん(新規):2012/04/30(月) 21:59:45.07 ID:lE85XjNE0
>>529
違う人なの分かってるが。
531名無しさん(新規):2012/04/30(月) 22:06:20.64 ID:7BHaWrDh0
>>528
書くなとか何様だよw
イライラしすぎ
532名無しさん(新規):2012/04/30(月) 22:41:30.27 ID:qsXMhi1N0
>>527
オクの商品説明に書いてあることは契約の特約事項で、
そこに書いてない事柄については民法や商法のルールが
適用される。
533名無しさん(新規):2012/04/30(月) 23:08:48.06 ID:AW6HdN5j0
あんまりいじめるなよ
534名無しさん(新規):2012/04/30(月) 23:09:57.37 ID:AW6HdN5j0
でもま、そこら辺の人の気持ちがわからないから、
容易にトラブルに発展し、それを受けて長文武装を強化して……
って負のスパイラルに陥っていくんだろうな
535名無しさん(新規):2012/04/30(月) 23:16:02.22 ID:7BHaWrDh0
>>533
おまえあほだろ
536名無しさん(新規):2012/05/01(火) 00:13:36.24 ID:KHK9hoxr0
>>535
お前ほど拗らせてはいないけどね
537名無しさん(新規):2012/05/01(火) 00:18:26.62 ID:q9ThFsjb0
同じコトを何度も書いてある冗長過ぎる長文は論外だが、
常識が欠如したDQN落札者が多過ぎなんだよな。例えば、

定形外で配達日時を指定してくるDQNがいる
定形外は配達日時を指定できないことをテンプレに追加

的な些細なことを繰り返して、テンプレが徐々に肥大化。
しかしそうしてDQNが育てた長文を、DQNは読まないというジレンマ。
どうにもならん。
538名無しさん(新規):2012/05/01(火) 00:33:13.42 ID:KHK9hoxr0
>>537
誰も読まないどころか、ちゃんとした落札者からは
「この出品者と関わって大丈夫なのかしらん」と思われる可能性もある。
539名無しさん(新規):2012/05/01(火) 00:37:22.90 ID:cj19VkD30
>>537
定形外で配達日時は指定できるんだが。
540名無しさん(新規):2012/05/01(火) 00:37:46.41 ID:cj19VkD30
>>539
配達日だけだった。時間は指定できない。
541名無しさん(新規):2012/05/01(火) 00:40:08.49 ID:cj19VkD30
どっちにしろ、くだらない事を聞くDQNがいるから、くだらない事を書く。は間違い。

くだらない事は、くだらない事なのだから、やっぱり書かなくて良い。

DQNが、くだらない事を言ってきたら、常識だからで反論する。
評価バトルになったら、キチンと書けば、どっちが正しいかは分かる。
542名無しさん(新規):2012/05/01(火) 00:50:56.31 ID:rC8gnBhj0
>>538
おまえみたいなキチガイしか思わんから安心しろ。
543名無しさん(新規):2012/05/01(火) 01:05:24.93 ID:ME6Vqdcl0
>>541
評価バトルに持ち込ませる前に叩き潰す為
もしくは評価バトルでそれこそ冗長な事情説明しなくても良い為の事前説明だったりするがな
まあ保険だ。掛けるも掛けないも各々好きにすればイイさ。
544名無しさん(新規):2012/05/01(火) 01:11:34.07 ID:rC8gnBhj0
そりゃ評価に傷が付かないに越したことがないわな。
>>541みたいな押し付けがましいのが1番うざい。
545名無しさん(新規):2012/05/01(火) 01:13:53.54 ID:9eEXkveh0
即決しといて24時間過ぎても連絡してこねぇとか氏ねよ
546名無しさん(新規):2012/05/01(火) 03:01:44.24 ID:0zoRjCCV0
・・・さっきナビに投稿があって中見たら、中華・・・
7日に入国するのでそれまで入金待てって
ぽかーんだぜ
547名無しさん(新規):2012/05/01(火) 04:31:40.12 ID:0YiftXAX0
「仕事が〜とか子供が〜」とか言い訳してくるけど
お前はオークションで落札する状況じゃねーだろっていつも思う。
こっちはお金もらう以上、言い訳できないジレンマ。
548名無しさん(新規):2012/05/01(火) 09:07:26.50 ID:G4VhXQr/0
>>537
何かのトラブルを実体験して注意事項が増えるのなら、
まぁ気持ちは多少わかるけど、大半が他の出品者のマネじゃないかな。

落札後キャンセルを除けば、トラブルって消費税率より
低い割合でしょ。
549名無しさん(新規):2012/05/01(火) 11:13:25.71 ID:NIVkQPMh0
来た来た

落札後に記載されてる発送方法以外にしてくれと言うお願い
何のために記載してるんだよ

「前にこういうことがあって送料高くなったので○○はイメージよくありません」
「出来るだけ送料を安く済ませたいので」

知らんがな!
550名無しさん(新規):2012/05/01(火) 11:28:04.30 ID:zdDMTJDV0
まことに申し訳ありませんが、商品紹介ページにて記載した
発送しか出来ません。何卒ご理解願います。
551名無しさん(新規):2012/05/01(火) 11:38:16.27 ID:mEhjjEib0
落札してから他の発送方法に変更しろとかホントウザイわ。
しかも20円とか40円しか変わらない発送方法に変更希望してくるし。
商品説明の送料の所に「記載されていない発送方法には対応できません」って書いてるから
それを盾に断るけど。
552名無しさん(新規):2012/05/01(火) 11:41:28.93 ID:glBAN8w+0
>>549
まだいいよ おいらなんか 送料をサービスしろと…

丁重にお断りしたら キャンセルするって…

送料サービスは皆に願い出て今まではしてくれたから、当たり前だろって…

こわいよ〜
553名無しさん(新規):2012/05/01(火) 11:44:11.64 ID:YmogB32E0
教育しといて
554名無しさん(新規):2012/05/01(火) 11:48:27.92 ID:zTyQr+cF0
>>548
このスレにいて、よくそんな間抜けなことが言えるなw
555名無しさん(新規):2012/05/01(火) 11:51:11.91 ID:G4VhXQr/0
送料をサービスしたり、書いてない発送方法にするとかした、
前の出品者が癌を増殖させているな。
556名無しさん(新規):2012/05/01(火) 12:05:40.92 ID:cj19VkD30
変なのはいるけど、少ないぞ。
みんな普通のやつだよ。

何を出品すると変なのに当たるんだよ。
557名無しさん(新規):2012/05/01(火) 12:16:04.91 ID:cj19VkD30
安い方法で発送して欲しい、ていうのはさあ、簡単に撃退できるだろ。
商品説明に、もっともらしい理由を書いておけよ。

田舎なので発送方法は、他は出来ません。
仕事が忙しいので、他は出来ません。

たった一行書くだけでOK。

それよりも、発送方法少なすぎるんじゃないのか。

本の出品なのに、メール便書いてなかったり、ゆうメール書いてないと、
聞きたくなるだろ。

実際にそういう奴いるからな、お前らはそうじゃないと思うが。
ここはアホが集まってるから、お前らのうち何人かは、それかもしれないな。
558名無しさん(新規):2012/05/01(火) 12:21:30.49 ID:1L8uqsKL0
たまに急いでるんでなるべく早く発送オナシャス(酷い奴は夕方に連絡来て今日中とか)って落札者居るけど
何であいつら揃いもそろって商品届いたって連絡よこさないんだよ
評価とか要らんから連絡よこせと
559名無しさん(新規):2012/05/01(火) 12:27:25.15 ID:H2G3KjLiO
予め特定の方法のみとか明記した出品への発送方法の後出し要求とかに対しては、こちらの事情説明も下手に出る態度もいらないと思う
商品説明にある通り…とか、それが当然という姿勢で
いっそ、発送は○○となりますので合計金額〜を…
とか向こうの要求はスルーで返信しても構わないんじゃないかな
560名無しさん(新規):2012/05/01(火) 12:57:38.45 ID:ME6Vqdcl0
>>556
中古のiPhone
561名無しさん(新規):2012/05/01(火) 13:01:13.77 ID:ME6Vqdcl0
>>552
「当然ながら『落札者理由でキャンセル』となりますが、よろしいでしょうか?」
でOK

お前に非がないなら、こんなものは粛々と事務的に捌くのがベスト
562名無しさん(新規):2012/05/01(火) 13:21:57.21 ID:glBAN8w+0
>>561
今まで結構な取引したけど 初めてだよ

しかも落札者にケチ呼ばわりされたけど 逆に送料くらい払えよと…

評価履歴はいい人だったんだけどなぁ
563名無しさん(新規):2012/05/01(火) 13:48:26.25 ID:G4VhXQr/0
>>556
85%ぐらいが普通の人
12%ぐらいが連絡が全くないなどでキャンセルの人
残り3%が後だしや送金が著しく遅いとかの癌

コンピュータと携帯カテゴリーがメインだけど、だいたい
これぐらいの印象。
自分は3%の癌向けの長文を、普通の人にも読ませるのは
悪いなどの考えで、マイルールはなしです。
564名無しさん(新規):2012/05/01(火) 13:54:34.40 ID:1vHZ0w6s0
昨日はひどかったwwwwwwwwwwwwwwwww

「これから旅行に行くので振込は5/7になります」
とか
代金だけ支払い、送料払ってない
とか
郵便番号書いてない
とか

マジでもう勘弁してくれ

アマゾンでもやるかな
565名無しさん(新規):2012/05/01(火) 13:56:21.10 ID:cj19VkD30
>>563
俺は、パソコン、本、電化製品、でオクやっているが、もっと普通が多い印象。
95パーセントは普通。数パーセントは変だけど、やっていける。
1パーセントくらいがおかしい。

少なくとも、2ちゃんねるの方が、変な奴多い。
ここで書き込みして遊んでいる方が、もっといらいらする事があるな。
566名無しさん(新規):2012/05/01(火) 14:20:08.45 ID:cj19VkD30
やっぱ違うな。
自分の評価から計算すると、変な奴はもっと少ない。

200人に1人くらい困った人間がいて、評価が汚れそうになる。
で、その中でも、実際に悪い評価まで行くのは、あまりない。
567名無しさん(新規):2012/05/01(火) 14:39:31.03 ID:G4VhXQr/0
>>566
困ったのレベルが違うんじゃない?
俺の場合は、こちらが書いている送金や発送方法で
10日ぐらいの期間で取引が完了すれば普通。

書いてない発送方法の要求や、送金が1週間後の奴、
値下げ要求や、落札後全く連絡来ない奴。全部困った

こちらの評価に影響を出した落札者であれば、1%未満。
568名無しさん(新規):2012/05/01(火) 14:40:30.78 ID:RtZS1acV0
ほ〜、運がいいんだな。
俺のところは金払わずバックれるカスがここ1年で急増したが・・・。
569568:2012/05/01(火) 14:41:08.86 ID:RtZS1acV0
>>566 に対してのコメね。
570名無しさん(新規):2012/05/01(火) 15:24:13.57 ID:Z4xsnxBR0
中華の業者は対応早いが個人の中華にイライラする。
4/29入金します → 連絡入金無し
4/30入金します → 連絡入金無し

連絡が無いので再度予定日を尋ねると、
5/1に入金します → まだ入金無し
中華だけは予定日というより確実に入金出来る日を尋ねるべきだった。
予定日だから何時でもいいやって感じなのかね。
571名無しさん(新規):2012/05/01(火) 15:26:41.77 ID:Z4xsnxBR0
4/29と4/30に日本語が怪しいので夜に予定日を聞いているんだ。
自分も日本語怪しくなってきた orz
572名無しさん(新規):2012/05/01(火) 15:27:26.27 ID:YGhRKjtQ0
入金ちゃうよ
573名無しさん(新規):2012/05/01(火) 15:45:50.53 ID:Z4xsnxBR0
ちゃうですな
574名無しさん(新規):2012/05/01(火) 15:57:47.35 ID:ME6Vqdcl0
だからって、そこそこ目利きが要求されるが客筋の良い海外ビンテージやコレクションものカテに出したところで、
関東圏の購買意欲が死んでる上に、乞食主婦が着実に育ってるから辛いわ…

3.11までは即決ポーン!だったものが、一か八かの安値スタートで結局及ばず終了
基本相手がちょっとかぶれた貧乏人なので、手間は倍みたいな…

ああ、あの日に帰りたい
575名無しさん(新規):2012/05/01(火) 16:03:47.11 ID:iWw29RLZ0
悔しくて夜も眠れず深夜にカキコwwwww
自演にも失敗して恥を晒し、ボコボコにされて為す術無く土下座wwwww

神奈川県川崎市宮前区有馬のマンション在住
中絶高校3年生こと「八木秀平」って正真正銘の負け犬だねwwwww


               プギャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
             / ̄ ̄^ヽ                  / ̄ ̄^ヽ
             l      l       ____        l      l
       _   ,--、l       ノ .     /_ノ  ヽ、_\     丶      l ,--、  _
   ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l     o゚((●)) ((●))゚o     l,,‐---ー彡,  ::`ー'  ::ゝ_,--、
  ,/   :::         i ̄ ̄  | .  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    |   ̄ ̄i        :::   ヽ,
/           l:::    l:::   ll   |     |r┬-|     |    ll    :::l   :::l         ^ヽ
l   l .   l     !::    |:::   l   |     | |  |     |    l    :::|   ::!   l    l   l
|   l   l     |::    l:    l .  |     | |  |     |   l     ::l  :::|    l   :l   |
|   l .   }    l:::::,r-----   l  \    | |  |    /   l  -----、_::::::l    }   l   |
ヽ  :l::::   ト:;;;;;;;;;/-/__...........  /.        | |  |         ヽ  ...........__ノヽ;;;;;;;ノ  ::::l  /
                           | |  |
                           | |  |
                            `ー'´                     `ー'´


http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1254002227
中絶ビッチストーカーの八木秀平(高校3年生)は名実共に全国に知られる犯罪者になりましたwwwww
ざまああああああああwwwwwwwwwwwww
576名無しさん(新規):2012/05/01(火) 16:08:26.41 ID:NIVkQPMh0
俺は200くらい取り引きして10人くらいやりとりから「ん?」と思う人が居て
そのうち3人から完全に向こうが悪いのに俺が悪い評価貰った

でも商品説明もやり取りも物凄く丁寧にこなしてたので運営に連絡したら
3つとも悪い評価取り消してくれて向こうのIDも削除してくれた

落札者に変な奴は少ないって>>556は言うのはその通りなんだけど
ここは被害に遭った人が愚痴を書きに来るスレなんだから
変な落札者ばかりの話題になるのは当たり前だと思う
577名無しさん(新規):2012/05/01(火) 16:44:16.18 ID:KHK9hoxr0
「変」の基準が人それなんだから細かい数字は変わって当然でしょ。

後出し条件はすべてNGと感じる人もいれば、
質問くらいは問題ないと考える人もいるし、
1週間くらい連絡無くても気にしない人もいれば、
1日以上あいただけで気にする人もいるし。
578名無しさん(新規):2012/05/01(火) 17:34:37.66 ID:Qwk36TNj0
3日からゆうちょ使えないからどさくさに紛れてバックレる奴多発
579名無しさん(新規):2012/05/01(火) 17:47:57.23 ID:oLi5Y0t20
>>578
モバで回転寿司が思わぬ高値になったんだけど、終了が3日なんだよなぁ
評価いい人だけどなんか不安だ
580名無しさん(新規):2012/05/01(火) 18:36:02.80 ID:VNF+EH8v0
「2012年5月1日(火)の午後4時時点で、連絡なく10万円以上の入札を行っていた計136IDに対して、
入札の取り消しと、オークション利用停止を実施いたしました。
今後も、オークション終了まで、不正と判断した入札については、
入札の取り消しやオークション利用停止を実施いたします。」

こういうの普段からやってほしいよな。
581名無しさん(新規):2012/05/01(火) 18:55:07.19 ID:5ZJ4TU2j0
中華とは取引したくない
個人も代行も常に上から目線で指図しまくり
後出しで入金引き伸ばしたり、発送方法選ぶだけのことでも
まともに会話が成立しない
体感で、日本人クレーマーの最大公倍数=シナ人
582名無しさん(新規):2012/05/01(火) 19:02:59.02 ID:LXVwfW2n0
>>581
シナ人は、対日本人の場合、

大 声 で 感 情 的 に 怒 鳴 り つ け れ ば 萎 縮 す る

って理解してるからね。
日本人特有の感覚である、和を以て尊しと成す、ってのは全く通用しない生き物だからw
シナチョソ相手の場合は、徹底的に相手と同じ感覚で接しないとヤラれるよ。
583名無しさん(新規):2012/05/01(火) 19:17:23.31 ID:Z4xsnxBR0
中華、遂に振り込みます詐欺3日目突入。で、連絡無しー。
ああ削除すればやっかいなのか orz
約束守れんならオクすんな。中華の糞女。
584名無しさん(新規):2012/05/01(火) 19:21:36.47 ID:5ZJ4TU2j0
オクidに国籍表示をつけてほしいぐらいだが、
コピー偽装がお家芸のシナが正直に登録するわけがないしな
欝だ
585名無しさん(新規):2012/05/01(火) 19:57:07.29 ID:/AgjOAej0
全部三色旗に成る可能性が
586名無しさん(新規):2012/05/01(火) 20:00:56.24 ID:4M9sApSO0
入金確認しました、と連絡したら3時間後に
「入金しましたので確認してください」って何だよ
587名無しさん(新規):2012/05/01(火) 22:24:40.13 ID:BjUV2fJD0
出先からモバイル端末で連絡してくる奴はいちいち相手の連絡など見ない
588名無しさん(新規):2012/05/01(火) 23:06:16.32 ID:NIVkQPMh0
記載されていない発送方法の要望を(気を遣ってやんわり)断ったら音信不通になってワロタ
たかが100円くらいの差で不機嫌になるなよ…
落札後の要望断るとこういう人多いんだよなあ
それまで密に連絡取ってたのに突然連絡一切来なくなるの

かんたん決済だからすぐのはずなのに嫌がらせなのか送金してこない
大体HDDに定形外で送れって無茶苦茶言うなよ…
補償も追跡も出来ないし緩衝材もろくに入れられないし(勿論これも丁寧に説明した)
589名無しさん(新規):2012/05/01(火) 23:13:58.28 ID:BjUV2fJD0
賢い奴なら、次からは商品説明に発送方法を明記して、それ以外の方法を受け付けない旨を記載しておく、さらに賢い奴は初めから
アホは何度も同じ間違いを繰り返し、糞落札者の行為にいちいち腹を立ててストレスで禿げが進行する
590名無しさん(新規):2012/05/01(火) 23:15:08.33 ID:NIVkQPMh0
次からも何も思いっきり記載してるけどな
マジで説明全然読んでないだろって落札者居るんだよ
落札するときの自分を考えたら説明読まないなんてにわかには信じられないんだが
591名無しさん(新規):2012/05/01(火) 23:18:27.96 ID:cj19VkD30
>>588
HDDを定形外で送った事あるぞ。

箱に入れて送れば、郵パックより安く送れる。
箱入りだから丈夫。
ポストに入らないので、手渡しになる可能性大なので、安心。

まあ、説明にない方法なら、拒否でOK。
592名無しさん(新規):2012/05/01(火) 23:35:39.34 ID:BjUV2fJD0
>>590
俺はそんな糞落札者を数多捌いてきたよ、初めはいちいち腹を立ててたが、今ではもう諦めた
管理者側が己の利益の為に、そういった糞を容認してることを認めたことをきっかけに、所詮糞オクだと割り切って利用しているよ
593名無しさん(新規):2012/05/01(火) 23:44:27.00 ID:cj19VkD30
>>590
全部書いたと思っていても、そうじゃない事もあるよ。

HDDの件でも、俺はHDDは定形外で送るのが一番得だと思っている。
でも、そうは思っていなかったでしょ。

上の方で書いたけど、本の場合に、メール便やゆうメールが書いてなかったら、
落札者としては、そのことを言い出したいじゃん。

同じように、定形外が書いてなかったら、言い出したくなるのは理解できる。

本来は質問すべきことだし、書いてないんだから、出品者は拒否してOKだけど。
ちょっと気になったので、書いておく。

定形外の事を知らない人が多いけど、定形外は得だよ。
安いし。ポストに入らない様な大きな箱で送ると、手渡しになるから、安心だし。
郵パックだろうと定形外だろうと、同じ箱で送るなら、緩衝材も同じ量入るし。
594名無しさん(新規):2012/05/01(火) 23:49:15.10 ID:NIVkQPMh0
得とは何かだと思うが…

そりゃお金だけで言えば100円200円安いけどやっぱ補償や追跡不可ってのは
一万円近い物になると出品する方としてはリスクが高すぎる

お互いに安心という意味で俺は補償や追跡できる
ゆうパックや宅配(急)便の方が「得」だと思うけどなあ

落札者は来なかったら返金しろって文句言えば良いだけだけどさ
595名無しさん(新規):2012/05/01(火) 23:49:58.77 ID:KHK9hoxr0
>>593
業務用のウン十万円するようなHDDでもさ、
ちゃんとした梱包をしてても運搬中に壊れることってあるのよ。

というか、君とくだんの人は論点が全く違ってるから、
交わることはないよ。気づいていないようだけど
596名無しさん(新規):2012/05/01(火) 23:51:41.72 ID:Cs+bRVe60
347 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2011/09/21(水) 22:22:11.24 ID:yxweN0Z50
残念ながら俺(329=332)は八木でも富田でもねえよw
ていうか実は78で80で118で121で230だよ
どれもお前さん本人認定されたくらいでどちらかというとお前寄りだったんだ
とにもかくにも7000以上売り上げた実績には感心してるし
商品欄の説明とか写真とか上手いなと思ってるし
取引にインチキが無ければ(ダマシがあってもw)そりゃ落札者の負け
それを詐欺だの逮捕だのほざくだけのアンチがキモいんで応援してたくらいだったんだよ
だけどはっきりと土下座しちまったんだなそれがはっきり評価に残ってる
今まで突っ張ってたのは何だったんだよ
がっかりだぜただの既知かよ
俺のID他スレまで追い回して律儀にレスくれてたんだなwいつも数十分以内に
最初カスミだの達郎だとか何のことか分からなかったぜwほんとある意味すごいぜその粘着力
IDもコロコロ変えるしたいしたもんだ、負け犬だけど
もうお前に燃料投下するのはこれくらいにしてやるから商売に励めや
              _______
           : ./ /  #  ;,;  ヽ
           /⌒  ;;#  ,;.;::⌒ : ::::\ :
        :  / -==、   '  ( ●) ..:::::|  
              | ::::::⌒(__人__)⌒  :::::.::::| :  …これくらいにしてやるから(キリッ
        :  ! #;;:..  l/ニニ|    .::::::/  
           ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ  ..;;#:::/     
            >;;;;::..    ..;,.;-\
          : /            \   ハァハァ....

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
これ見てみwwwww ビビリまくりで土下座しながら逃亡して惨めに死亡した負け犬の姿wwwww
ぷぷぷぷぷwwwwwwwwww ざまあああああああwwwwwwwwwwww
597名無しさん(新規):2012/05/01(火) 23:52:31.27 ID:XMtp/dhD0
そんなに嫌なら削除すればいいじゃん
記載してない配送を希望される場合は落札者都合で削除しますって書いときなよ
598名無しさん(新規):2012/05/01(火) 23:53:20.46 ID:NIVkQPMh0
>>597
今度からはそうするよ
599名無しさん(新規):2012/05/01(火) 23:54:27.74 ID:cj19VkD30
>>594
値段がそれだけ高いなら、郵パックがよい。俺もそうする。
安い中古だったら、定形外は得。

それに、元々明記していたのだから、問題ない。
俺が書いたのは、安い物かもとして書いた。
600名無しさん(新規):2012/05/01(火) 23:56:42.51 ID:NIVkQPMh0
>>599
なんか俺もぐだぐだ愚痴ばっか書いてごめんね
頭冷やしてくる
601名無しさん(新規):2012/05/01(火) 23:56:47.54 ID:cj19VkD30
>>595
そりゃそうだ。

トラックの運ちゃんとかは、箱を落としたりするのに、故意に選んで落としているわけはない
どの箱を間違って落としてしまうかは、全くの運。

602名無しさん(新規):2012/05/02(水) 00:02:43.66 ID:dkZXABvc0
HDDは3.5インチなら定型外、気分によってはレターパック。
2.5インチならメール便、気分によってはレターパック。

出品時も落札時もこんな感じだなー
特に出品時はなるべく安い方法を書いてる。
自分にとって得だから。
603名無しさん(新規):2012/05/02(水) 00:10:14.72 ID:C8WyajEa0
HDD出品で、安いのは、2.5インチならメール便で、3.5インチならレターパックかな。

でも、定形外で箱に入れますと書いておくと、少し高くても、選ぶ人いるよ。
604名無しさん(新規):2012/05/02(水) 00:10:42.23 ID:SJ4n0DbI0
>>601
落とすからじゃないんだが。
まぁ、無知は度が過ぎると罪だよ
605名無しさん(新規):2012/05/02(水) 00:23:35.69 ID:aWSEmqg+0
ID:cj19VkD30
こいつ頭おかしい
パラノイアか何かか
本人がきちんと商品説明に書いてるといってるし
対応しないと言ってるじゃん
606名無しさん(新規):2012/05/02(水) 00:26:27.31 ID:XBSFQOSj0
衝撃受けると一発でいかれるかもしれないようなものを無補償で送ることを推奨してるような
馬鹿ですので、まともに相手するだけ時間の無駄かと
どうせ事故ったときのクレーム対応したことのない落専だろ
607名無しさん(新規):2012/05/02(水) 00:27:05.80 ID:cnnolZO50
そいつ初心者質問スレでも叩かれとるで
608名無しさん(新規):2012/05/02(水) 00:31:17.77 ID:oKcOoHA30
>>607
ヤフオク初心者質問スレッド 678問目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1335367052/

ID:cj19VkD30 [1/33]

本当だw
609名無しさん(新規):2012/05/02(水) 00:35:49.97 ID:C8WyajEa0
>>606
は、出品の時に、いくつかの方法を書いておいて、保障が無いことも書いておく。
それが基本だろ。

その上で、定形外を選ぶ落札者がいる。それは落札者の自由。
事故が起きたら、それも落札者の責任。
もちろん、問い合わせとはやってあげるけどね。俺は優しいから。
610名無しさん(新規):2012/05/02(水) 00:36:23.08 ID:XBSFQOSj0
春先は頭がおかしいのが増えるな
611名無しさん(新規):2012/05/02(水) 00:37:41.21 ID:C8WyajEa0
>>605
お前のほうがパラノイアじゃないのか。
わざわざ他のスレまで追いかけてくるなんて、普通じゃないね。

それにな。俺は、説明しているから出品者のやってることはOKと書いている。
読めないのか?
612名無しさん(新規):2012/05/02(水) 00:50:05.41 ID:cnnolZO50
ID:cj19VkD30=ID:C8WyajEa0

>>605が他スレまで追いかけてきてると被害妄想を抱いてるらしいw
613名無しさん(新規):2012/05/02(水) 00:52:03.99 ID:RG4V/7hq0
集団ストーカー的なアレですかね?
614名無しさん(新規):2012/05/02(水) 00:56:08.38 ID:C8WyajEa0
>>605-608
これが集団ストーカーだな。
615名無しさん(新規):2012/05/02(水) 01:25:09.45 ID:SJ4n0DbI0
糖質?
616名無しさん(新規):2012/05/02(水) 01:31:48.60 ID:XBSFQOSj0
被害妄想、誇大妄想、万能感は典型的な等質の症状だな
617名無しさん(新規):2012/05/02(水) 01:33:57.90 ID:oKcOoHA30
なかなか強烈な人だな
618名無しさん(新規):2012/05/02(水) 01:45:39.08 ID:m+7epkE/0
追跡つーか一発で分かるじゃん…今回のはそれ以前のものだろうだけど
こういうの見ると毎回後で恥ずかしくなんないのかなと思わなくもない

では次の方どうぞ↓
619名無しさん(新規):2012/05/02(水) 02:53:02.33 ID:jdfG+2Ja0
パス!
620名無しさん(新規):2012/05/02(水) 07:47:52.00 ID:XKTG2Js10
│       くく

│ ≡  ('('('('A` )
│≡ 〜( ( ( ( 〜)
↓ ≡  ノノノノ ノ  サッ
621名無しさん(新規):2012/05/02(水) 09:20:37.44 ID:W361reRF0
風雷益
622名無しさん(新規):2012/05/02(水) 09:51:27.50 ID:SJ4n0DbI0
今日の18時には入金するから、明日AM中に確認して発送してくれときた。
明後日には必要なんだと。ネタだよな、これ。
623名無しさん(新規):2012/05/02(水) 09:53:45.40 ID:XKTG2Js10
>>622
相手が新規やそれに近い人じゃないなら、先出ししても良いんじゃない?
624名無しさん(新規):2012/05/02(水) 09:55:12.55 ID:SJ4n0DbI0
>>623
氷菓見る限り、マイナスついてるし、1取引1週間以上かかってる場合がほとんどの人なんで正直信用できない。
625名無しさん(新規):2012/05/02(水) 09:56:54.14 ID:eo+01+FV0
http://web.archive.org/web/20100827121536/http://www.sanspo.com/shakai/news/100824/sha1008241744015-n1.htm

「稼げるバイト」デリヘルで中2を派遣容疑
2010.8.24 17:43

愛知県警天白署は24日、児童福祉法違反の疑いで岐阜県大垣市、元風俗店経営の富田達郎容疑者(23)を逮捕した。

逮捕容疑は3月上旬、名古屋市内のホテルに中学2年の少女(14)を派遣し、男性会社員(35)を相手にみだらな行為をさせた疑い。

同署によると、富田容疑者は昨年12月、携帯電話の会員制サイトを通じて少女と知り合い、

「金が稼げるバイトがある」と勧誘。「経営していたデリバリーヘルスの従業員として、1〜3月に25人を接客させた」と供述、容疑を認めているという。


オープンしたばかりの「不二子chan一宮店」の未成年デリヘル嬢を
グリーやモバゲーを使って集めている負け犬の犯罪者、富田達郎wwwww
愛知県一宮市在住の人間のクズwwwww

ヤフオクで出品詐欺の真っ最中wwwww
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/tennsinokuni7 ←富田達郎wwwww
626名無しさん(新規):2012/05/02(水) 10:00:41.16 ID:XKTG2Js10
>>624
それは入金を確認してからの方が良いね。
627名無しさん(新規):2012/05/02(水) 10:03:26.07 ID:riYZVGr/i
>>622
「100歩譲って15時までならなんとかしてやる。でなけりゃ7日以降だ。こっちにも都合がある。」
で、いいんじゃない?
628名無しさん(新規):2012/05/02(水) 10:06:37.51 ID:SJ4n0DbI0
>>627
15時までに入金してもらえれば明日までに確認、発送が可能な旨連絡入れることにする。
カレンダー把握していない人かもしれないし。。。
IDでググってみたらなかなかのキ印さんみたいで憂鬱だわ。
629名無しさん(新規):2012/05/02(水) 11:09:10.14 ID:dkZXABvc0
>>628
知っていると思いますが、ゆうちょ銀行みたいに連休中は
何日間かATMなどが使えない金融機関もあるから注意ね。
630名無しさん(新規):2012/05/02(水) 11:13:59.96 ID:ZAh85Icq0
>>564
刻限一週間なので5月7日支払いはギリギリOK
デフォルト宅配便送料着払、元払指定の人も受金額見て変更と承る旨言ってるので、
単に着払いで送るだけ。
郵便番号、書いてきたところで間違い多いから、書いてこなくてもさして変わらん
631名無しさん(新規):2012/05/02(水) 11:26:13.03 ID:bHZBBrAt0
まあ、このスレで管巻くくらい出品してんなら
取引に使う口座は全部オンライン化しとけっていう話だが。

でも自分も連休前に金おろしときたいとなると、また話は違うか。
632名無しさん(新規):2012/05/02(水) 11:27:41.27 ID:1NhdzAF90
前にも書いてる人いたけど、落札後に発送方法や支払い方法の変更を希望されて断ったら音信不通になるのマジやめて欲しい。
キャンセルならキャンセルで連絡位入れてこいや。
連絡催促して、評価から警告して期限が来たら削除みたいになるんで、再出品するにも時間のロスだろ。
633名無しさん(新規):2012/05/02(水) 11:49:31.62 ID:BVB1fZ7k0
折れて考え直すの待ってんだろ さっさと切るべし
634名無しさん(新規):2012/05/02(水) 11:55:38.61 ID:z4j2PU1E0
>>633
キャンセルの連絡くれれば直ぐに切れるんだが、音信不通だとある程度は待たなきゃならないからねぇ
635名無しさん(新規):2012/05/02(水) 11:57:33.89 ID:SJ4n0DbI0
3日以上放置されてるなら電話してみたら
636名無しさん(新規):2012/05/02(水) 12:14:19.80 ID:RR3VNEsC0
落札後即音信不通

連絡遅くなる予定があるなら落札時にそっちからナビかなんかで連絡しといてくれよ
商品がちょっとこれから品薄で値上がりするかも?ってものだから、
その後の落札記録見て自分が損してるか得してるか見極めてから
取引開始しようとしてるんじゃないだろうなと思えてくる
自動入札任せで終了時点で連絡とれなくなるっていうなら
それこそ質問欄からでもいいから一言いれといておくれよ
637名無しさん(新規):2012/05/02(水) 12:20:50.85 ID:O9FzzZTHO
無縁だと思ってたがついに来た!
数万円の商品、定形外で送れってw 気使ってレタパにしたら
受け取り後、商品引っ張ったら部品取れちゃいました、思ってた物と違うから返品するだと…
返品対応するけど壊すなよ!ボケ!
638名無しさん(新規):2012/05/02(水) 12:22:32.72 ID:XKTG2Js10
>>637
壊したのに返品受けるの?
639名無しさん(新規):2012/05/02(水) 12:24:41.38 ID:lGCB5aTg0
定形外のとこにどんな説明入れてたかによるが
レターパックにした所で何が変わるんだよ
つーか返品受けるのかよw
640名無しさん(新規):2012/05/02(水) 12:42:36.63 ID:O9FzzZTHO
アンティークの時計、送る前はリューズしっかりしてたのに…
引っ張ったらぬけただって?
どんだけ強く引っ張ったのやら…
商品状態もしっかり書いたのに…
まぁ自分で直せるし…
いい勉強になったよw
641名無しさん(新規):2012/05/02(水) 12:42:55.80 ID:RR3VNEsC0
受け付けちゃうのかよ・・・
642名無しさん(新規):2012/05/02(水) 12:44:37.22 ID:z4j2PU1E0
なんでこのケースで返品対応なんだ?意味わからん
643名無しさん(新規):2012/05/02(水) 12:45:35.91 ID:z4j2PU1E0
>>640
いやむしろ勉強しちゃいかんケースだろ
644名無しさん(新規):2012/05/02(水) 12:53:37.62 ID:O9FzzZTHO
女房のオクで出してさ、女房、評価悪い一つもないんだよ…

取引の時からなんか嫌な感じだよねって話てたんだが…
645名無しさん(新規):2012/05/02(水) 12:57:31.99 ID:/U8QyO1P0
>>640

お前、それ、デリヘルで本番やっちゃってから
やっぱキャンセルで!


ってのと同じだぞ
646名無しさん(新規):2012/05/02(水) 13:00:03.88 ID:+MbDNnHA0
>>640
自分で直せるレベルの破損じゃなかったらどうするんだ
647名無しさん(新規):2012/05/02(水) 13:03:50.68 ID:GIgr83pj0
>>640
キチガイに当たるはw2ちゃんで叩かれるはw
648名無しさん(新規):2012/05/02(水) 13:04:56.63 ID:BVB1fZ7k0
特定しました
649名無しさん(新規):2012/05/02(水) 13:41:21.50 ID:bHZBBrAt0
いや本当に怖いのは、返って来たモノ取り出す時だろ…
リューズの軸曲がってたり、穴の方が緩くなってたり…

てか、絶対返品受けちゃダメなパターンだわ
650名無しさん(新規):2012/05/02(水) 14:28:57.18 ID:QGuB1v470
数万円の商品とか落札手数料だけでもかなりの痛手じゃん
直せるから返品対応とかやっちゃいかんだろ
651名無しさん(新規):2012/05/02(水) 14:30:51.37 ID:75MEMFiX0
347 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2011/09/21(水) 22:22:11.24 ID:yxweN0Z50
残念ながら俺(329=332)は八木でも富田でもねえよw
ていうか実は78で80で118で121で230だよ
どれもお前さん本人認定されたくらいでどちらかというとお前寄りだったんだ
とにもかくにも7000以上売り上げた実績には感心してるし
商品欄の説明とか写真とか上手いなと思ってるし
取引にインチキが無ければ(ダマシがあってもw)そりゃ落札者の負け
それを詐欺だの逮捕だのほざくだけのアンチがキモいんで応援してたくらいだったんだよ
だけどはっきりと土下座しちまったんだなそれがはっきり評価に残ってる
今まで突っ張ってたのは何だったんだよ
がっかりだぜただの既知かよ
俺のID他スレまで追い回して律儀にレスくれてたんだなwいつも数十分以内に
最初カスミだの達郎だとか何のことか分からなかったぜwほんとある意味すごいぜその粘着力
IDもコロコロ変えるしたいしたもんだ、負け犬だけど
もうお前に燃料投下するのはこれくらいにしてやるから商売に励めや
              _______
           : ./ /  #  ;,;  ヽ
           /⌒  ;;#  ,;.;::⌒ : ::::\ :
        :  / -==、   '  ( ●) ..:::::|  
              | ::::::⌒(__人__)⌒  :::::.::::| :  …これくらいにしてやるから(キリッ
        :  ! #;;:..  l/ニニ|    .::::::/  
           ヽ.;;;//;;.;`ー‐'ォ  ..;;#:::/     
            >;;;;::..    ..;,.;-\
          : /            \   ハァハァ....

↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
これ見てみwwwww ビビリまくりで土下座しながら逃亡して惨めに死亡した負け犬の姿wwwww
ぷぷぷぷぷwwwwwwwwww ざまあああああああwwwwwwwwwwww
652名無しさん(新規):2012/05/02(水) 14:46:02.17 ID:RR3VNEsC0
落札者から連絡がこないからいっそ削除してさっさと再出品したい
でも相手マイナス評価なしで千くらいの評価あるから
ここにマイナスをつけてしまうことに抵抗を感じる

かといって、削除しないまま放置したまま再出品して
商品売れたあとに取引の継続希望だされるのも面倒だ
「○日以内に」とか明記してる人の気持ちがよくわかった
653名無しさん(新規):2012/05/02(水) 14:56:09.05 ID:SdjIm1gZ0
糞中華女、今日もまた裏切りやがったわ。

すみませんすみません○日に支払います

今日の夜に4回目の○日に支払いますが来るな……。
次は5/7に支払いますになるのかよ。
予定日の約束を何度も守れない人はご遠慮願いますって書いておくかな。
ついでに出来れば外国籍も排除したい。外人はろくな奴がいない。
654名無しさん(新規):2012/05/02(水) 14:56:45.36 ID:3jQ8CaIN0
>>640
IDって共有不可だから、奥さんのID使って出品ってアウトじゃないか…

でも厨を育成するのだけは勘弁してくれ
返品対応しちゃあかんだろ、そのケースは
655名無しさん(新規):2012/05/02(水) 15:19:26.77 ID:bHZBBrAt0
>>644
そもそもその落札者って
「リューズは引っ張ったら抜けるもの」って知らなかったとか
そんなオチじゃないだろうな…
656名無しさん(新規):2012/05/02(水) 15:22:09.25 ID:bHZBBrAt0
>>653
それはもう削除で
報復されたらちゃんと事情書きゃ問題ないだろ

仏の顔に4度目は必要ない
657名無しさん(新規):2012/05/02(水) 15:36:36.05 ID:FzL7mMRO0
ナビでかんたん決済で支払いますって言ったなら、ついでに手続きも流れで済ませろよw
658名無しさん(新規):2012/05/02(水) 16:01:58.30 ID:pGuZU6cC0
>>652
結構日にちが経っているのなら、さっさと削除して再出品などをしたら。
過去の評価は関係ないと思うけど。
659名無しさん(新規):2012/05/02(水) 16:53:42.91 ID:0pDohC910
>>645
その手があったか!
660名無しさん(新規):2012/05/02(水) 18:52:34.20 ID:9BC4pCia0
ゆうちょの営業時間に間に合わなさそうなのが1人いる
夜に入金あるかもしれないけど、たぶん無いだろう
明日から休止のこと知ってるんだろうか
661名無しさん(新規):2012/05/02(水) 22:44:50.26 ID:IyUFj2xh0
かけてもいい
GW明けになって、ATMが使えないのしらなくて〜とかって言い訳してくる
662名無しさん(新規):2012/05/03(木) 00:26:39.63 ID:3zyI4rpv0
>>653
入管に連絡して確認しますね
とでも書いておけ
663名無しさん(新規):2012/05/03(木) 09:45:08.42 ID:n9EXChU50
>>661
あるあるw
でもそれならまだマシ
そのままバックレる奴もいるから
664名無しさん(新規):2012/05/03(木) 12:06:50.18 ID:vj2dufA40
終了直前まで競ってた→終了2分後に自分の方から連絡→もう24時間以上経つけど連絡なし
終わった瞬間パソコンの電源切ったのか?

期間限定の商品だから、早く落札者決めないと価値が無くなってしまうorz
でもこんなに早く削除して報復されるのも嫌だ
「24時間以内に連絡が来ない場合削除します」って一文入れなかった自分も悪いけど
早く連絡してって催促はしてあるけど来ない
665名無しさん(新規):2012/05/03(木) 12:13:20.35 ID:nf5ezuMc0
ツール使ってたんだろ
今回は出品者都合で削除だな
666名無しさん(新規):2012/05/03(木) 12:15:42.04 ID:n9EXChU50
連絡無視されてるんだか、連休中でどっか出かけてるとかで連絡ができないのか
どっちなんだいと思いながら連絡のこない落札者からの連絡を待つ日々
ナビを開いたかどうか分かる機能が欲しい
667名無しさん(新規):2012/05/03(木) 12:17:11.64 ID:eFk6lpKM0
>>664
自動入札ってのがあるんだよ。
その人が使ってるかはおいといてね。
668名無しさん(新規):2012/05/03(木) 12:29:40.43 ID:2znl8gyM0
>>665
>>667
そんなのあるのか
俺も>>664みたいなことよくあるんだが謎が解けた
669名無しさん(新規):2012/05/03(木) 12:57:16.80 ID:3S8+59Wl0
>664
期間限定は、どんな感じなの。
連休だから、7日まで待てば。
それに、今ゆうちょはシステム停止している。

最近、せっかちな人が多すぎだと思う。
24時間で削除しますってのが多くて怖い。
土日や、連休なんかでも、それが理由で落札できない人いるだろ。
670名無しさん(新規):2012/05/03(木) 13:06:20.37 ID:3S8+59Wl0
出品者も落札者も、なんでそんなに急いでるんだろう。

出品者は24時間で連絡しろって要求する奴多いし。
土日だと銀行入金されないんだから、月曜まで待って欲しいよ。遊びにも行けない。

落札者も、月曜日に発送でいいから。
土日に無理にゆうゆう窓口まで行かないでいいよ。

前有ったけど、金曜に落札して、すぐネットで送金したんだ。
そしたら、出品者は土曜日にゆうゆう窓口まで行って発送してた
俺の評価高いから、入金確認前に発送したんだろうけど、
別に月曜発送で問題ないんだよな。

それ以来、月曜発送で良いよと書くんだけど、
でも、土日に発送してくれる人多い。
親切だろうけど、それよりも、みんな急かされているような感じがする。
671名無しさん(新規):2012/05/03(木) 13:09:29.37 ID:mBTESUf90
スレチっぽい
672名無しさん(新規):2012/05/03(木) 13:24:35.13 ID:2znl8gyM0
>>670
そりゃその人の都合かもしんないでしょ
会社帰りや出かけるついでとか
673名無しさん(新規):2012/05/03(木) 13:36:53.03 ID:Hd43ecO10
自分は連絡きたその翌日に振り込むのと連絡一緒にするから初日は連絡すること少ないけどな
送料がわからない場合は連絡するけど

24時間以内に連絡なし削除とかやりすぎじゃないか?48時間以内ならよく見かけるけど
674名無しさん(新規):2012/05/03(木) 13:40:07.00 ID:MzucIwHV0
>>664
これからはその一文加えとけよ
急かす出品者はこっちから願い下げだ
675名無しさん(新規):2012/05/03(木) 14:03:53.13 ID:BAVK3xbK0
>>664
チケットとかで日にち指定のだったらわからなくもないけどね…
一文書いておけば堂々と削除できたのに可哀想だ

チケットとかでなくて、1,2日で価値が暴落するものってなんだ?
676名無しさん(新規):2012/05/03(木) 14:07:24.44 ID:3S8+59Wl0
確かに物が知りたい。
チケットで期限ギリギリなら、落札者も早く欲しいだろうに。

それより、連休で銀行は7日まで入金ない。
頼りのゆうちょも停止しているから、今週はどうしようもない。

この時期に終了にしたら、連休明けまでは待つ覚悟が必要だろう。
677名無しさん(新規):2012/05/03(木) 14:19:26.78 ID:imvNnY4d0
>>670
連絡が無い状態が続くのがいやなだけ。
約束を守らないクズがいやなだけ。
678664:2012/05/03(木) 14:32:58.99 ID:3fFKGRqBi
チケットです
それも期間が短いから、手渡し限定にしたのに だから銀行とか関係なし
落札者は評価100で非常に悪いが5
悪い内容が全部連絡なしで逃げてるみたい
679名無しさん(新規):2012/05/03(木) 14:36:26.11 ID:aFsIjQJF0
>>678
まだ余裕があるなら最後通告(1日くらい)つけて
さっさと切った方がいいと思うよ。

嫌がらせで入札することもあるカテだし
680名無しさん(新規):2012/05/03(木) 15:40:44.09 ID:3zyI4rpv0
大抵悪いの奴は連絡無しバックレだね。
うちも一人いる。
681名無しさん(新規):2012/05/03(木) 16:47:35.70 ID:O8aIQ5L40
>>678
チケットなら早くしないと次点も別のを購入してしまうな…
682名無しさん(新規):2012/05/03(木) 17:18:13.56 ID:iFNaRefJ0
雨が1割の奴に入札された
削除したけど
683名無しさん(新規):2012/05/03(木) 21:52:19.82 ID:Rf2IoBWN0
>>673
おめーはそれでいいかもしれないが、出品者側はおめーが悪質なとんずらをやらかさない
保証はどこにもないわけ
ちったあ、相手のことも考えろや
入金のタイミングがどうであれ、24時間以内には必ず連絡するようにしてるね
自分が出品時に落札者のレスポンスが早ければ早いほど安心するから
684名無しさん(新規):2012/05/03(木) 21:54:33.48 ID:Rf2IoBWN0
>>680
で、雨ふらせた途端、「体調が悪くて」「仕事が忙しくて」「子どもが〜」の
言い訳を脊髄反射でつけてくるんだよなw
685名無しさん(新規):2012/05/03(木) 22:35:00.33 ID:BAVK3xbK0
代引きやってないのに、代引きで、って…orz
振込みしかやってないよ、って言ったら今度は
配達日にち指定で!って。
配達日指定可能なものと料金、補償の有無と、
指定不可能だけど安価なものと補償がないことを
こまかーく書いてメールしたら、知らなかった、
教えてくれてありがとう、って返信が来た。

…その評価二桁って…全部代引きで
貰ったものなのか…?

頼むから、商品説明きちんと読んで、
配達方法も勉強してからオークションやってくれよ!
686名無しさん(新規):2012/05/03(木) 22:36:38.95 ID:ipookqXt0
代引き厨ってさ、代引き手数料でかえって高くつくだろうに
なんで振込みにしないんだろう
不思議で仕方がない
お金は大事やでー
687名無しさん(新規):2012/05/03(木) 22:50:29.36 ID:eFk6lpKM0
>>686
1日でも早く手に取りたいんだろ。
688名無しさん(新規):2012/05/03(木) 22:54:52.44 ID:R6QNoGcd0
>>686
代引き手数料は300円程度なので、振込手数料節約+
振込の手間節約+荷物と引き換えという安心感の料金と考えれば、
代引きを選ぶのも不思議ではないけどな。

俺自身は購入時に利用はしないが、5千円を越える出品の時には
代引きも選択肢に入れている。
689名無しさん(新規):2012/05/03(木) 23:14:41.47 ID:q5CKIJPQ0
空の箱渡されても、それに代金払って判子ついてしまった時点で
代引きなんて安心も糞もないけどね
振込みなんて常日ごろからネットバンキング契約でもしとけば
いくらでも時間、手数料は省けるよね
万策つきて代引きしかないというならともかく、何もしないで
代引き安心という思考停止は理解できない
690名無しさん(新規):2012/05/03(木) 23:16:13.45 ID:fSpKmD+U0
受け取る前に開封して中確かめるやつなんて聞いたこともないしな
691名無しさん(新規):2012/05/03(木) 23:19:52.92 ID:PLjKkmKI0
あれだろ
ネットからの振込みの手間、賞味1、2分ほどの時間も惜しいほど
大変にお忙しい方なんだろw
692名無しさん(新規):2012/05/03(木) 23:29:34.64 ID:eFk6lpKM0
わざわざオクのために口座作ったり
サービス追加するのが面倒ってだけでしょ。金銭的な問題じゃなくて。

お前らの大多数だって間違いなく
携帯や各種サービスの契約の仕方は完璧では無いだろ。
693名無しさん(新規):2012/05/03(木) 23:41:41.04 ID:BAVK3xbK0
>>688
それ、業者の手数料だろ
普通、宅配業者と契約してる個人じゃなきゃ
ゆうちょの代引きのみだし、手数料も775円くらいは
かかるから、全然安くない
694名無しさん(新規):2012/05/03(木) 23:52:14.34 ID:eFk6lpKM0
ヤマトは確かに300円から1000円くらいと幅があるけど、、
日本郵便なら250円一律だよ。法人個人関係ない。
695名無しさん(新規):2012/05/03(木) 23:59:40.69 ID:J5mkwRigO
郵便局は
送料+代引手数料250+送金手数料(525、3万以上735)

利用する人なんか一握り。手数料高すぎ
696名無しさん(新規):2012/05/04(金) 00:03:08.42 ID:PLjKkmKI0
素朴な疑問だが、後出しで代引きと言い出す落札者って
手数料のこと知って言ってんの?
それともストアやどこぞの通販みたいに300円程度だと
思い込んでる?
697名無しさん(新規):2012/05/04(金) 00:08:43.90 ID:nW0q4EZD0
代引安全信仰
698名無しさん(新規):2012/05/04(金) 00:09:26.14 ID:czQLu6W20
馬鹿だから何も考えてない。受け取る段になって高いと感じて受取拒否。
後出しで要求を出すクズに人間並みの知性はない。
699名無しさん(新規):2012/05/04(金) 00:17:01.46 ID:64tYkA490
代引きだろうが何望もうが良いんだけど
説明に書いてある意外の発送方法や送金方法要求すんなってことだわな
信じられないことにこういうやつちょくちょくいるんだよなあ
700名無しさん(新規):2012/05/04(金) 00:18:46.67 ID:wVWAwcFp0
>>695
通常払込120円、330円を使っているよ。
3万円未満なら代引きでの追加手数料は370円
701名無しさん(新規):2012/05/04(金) 00:21:38.49 ID:3U4AC7iX0
わざと特定客避けに郵貯をはずしておくと高確率で
後だしでゆうちょと言い出す
702名無しさん(新規):2012/05/04(金) 01:33:21.39 ID:MxBs21HL0
>>683
これは時間以内にって書いてあればわかるんだけど
書いてなかったらしいからな・・・
703名無しさん(新規):2012/05/04(金) 06:59:27.42 ID:tQdzPt1Q0
銀行振込できないので代引きでっていう子供ならいた
704名無しさん(新規):2012/05/04(金) 08:17:52.51 ID:Y3SY3MTO0
振込手数料かかってイライラしてたのか
ナビに連絡来る度にオークションやっておくなら郵貯やUFJの口座は作っておくほうが良いですよと
ネチネチ言ってきた落札者が居たな、評価欄にも書いててどんだけ必死なんだと思った
705名無しさん(新規):2012/05/04(金) 12:16:06.29 ID:a574McoBO
記載してない発送方法を落札後に要求してきたから
そいつのプロフ見たら落札後の交渉はやめて下さいみたいな事が書いてあってワラタ
こういう奴ってどこかしらおかしいんだな
706名無しさん(新規):2012/05/04(金) 12:17:48.18 ID:1EG6MRLa0
かなり前に代引きで送った時に時間と手間がかかったんで代引きはしていなかったけど・・・

落札後、後出しで代引きを要求された・・・以前の事を忘れていたんで
OKしたら、案の定手間と時間がかかる(泣

業者なら代引き手数料2-300円だけど個人だから
代引き手数料250円、送金手数料630円、印紙200円が送料のほかにかかる。
まぁこれは落札者が払うから良いけれど為替が送られてくるのにも時間がかかるし、
GWで換金も出来ない、お互いメリットないよね。
707名無しさん(新規):2012/05/04(金) 12:45:22.89 ID:tQdzPt1Q0
>>704
そこまで言うなら、他行振込手数料が無料になる銀行もあるんだから、
その落札者がその銀行口座を開設すれば済む話なのにね。
708名無しさん(新規):2012/05/04(金) 12:49:13.80 ID:tQdzPt1Q0
>>705
1週間以上経過しても入金してくれない落札者がいて、そいつは出品もしてたんで
そいつの出品を何気に見たら「スムーズな取引ができない人は入札しないで下さい!
48時間以内に入金の確認ができない場合は落札者都合で削除します!」みたいに書かれててずっこけた。
709名無しさん(新規):2012/05/04(金) 12:52:05.36 ID:64tYkA490
>>704
ネチネチと言えば去年の取り引きの時、GWで定形外は連休明けからの発送なのに、
「私の予想より到着が遅れて迷子になったのかと思って冷や冷やしました」って、
取り引きナビでネチネチ文句言ってきた人いたわ

郵便局の配達状況を俺にどうしろというのだ
710名無しさん(新規):2012/05/04(金) 13:04:06.74 ID:UzDxiA4T0
>>706
あまりにも高い手数料を払ったね。
日本郵便で通常払込を使えば、送料の外にかかる費用は
370円(3万未満)、580円(3万以上)だよ。

ゆうちょ銀行の振替口座を使わないで手数料が高いと言うのは、
振込手数料無料の銀行やゆうちょ銀行や三菱東京UFJを使わず
銀行窓口で振込手数料が高いと言っているのと大差ないと思うなぁ。

代引き発送は面倒だから滅多にやらないけど。
711名無しさん(新規):2012/05/04(金) 13:07:54.61 ID:tQdzPt1Q0
>>709
同じようなことを評価欄に書かれたことあるよ。
入金確認後、即日発送し、発送連絡も入れたんだけどね。
消印見ればこちらが言ったとおりの日に発送してるのは分かるはずなんだけどね。
712名無しさん(新規):2012/05/04(金) 13:08:14.42 ID:V4U64y3H0
>>706
代引きってそんなにめんどくさい上にコストかかるのか・・・
713名無しさん(新規):2012/05/04(金) 13:55:45.18 ID:yjvY9KvC0
>>710
普通、一般人が不用品を片手間で出品してるのに、
そこまで落札者よりにする必要あるのか?
自分はゆうちょの口座に振り込まれるタイプ(手数料250+入金手数料525)を
使ったんだけど、これが入金最速で一番出品者には負担がかからない。

ま、定形外だろうが窓口にわざわざ行かなきゃ行けないから、
もうやりたくないけどね…

落札者はマジで代引きのこと簡単に考えすぎてるよなー
こんだけ手間かかるのに、しかも受け取り拒否されたら全額こっちが
損するのに、わざわざ選択する出品者っていないんじゃないか?
714名無しさん(新規):2012/05/04(金) 14:05:44.19 ID:SImU0pDA0
代引き希望するやつは年に1度は湧いてくるな。
商品ページにはこBOONのみと書いてあっても落札後に言ってくる。

「ゆうパックしかしない。送料+電信振込525円+手数料250円」と
伝えてもどうしても代引きって。
下手すりゃ商品代金プラス2〜3000円だぞ。頭も沸いてるわ
715名無しさん(新規):2012/05/04(金) 14:52:11.14 ID:1EG6MRLa0
>>710
手数料は落札者に通知し承諾を取っているから問題はないんだけど、
通常払い込みで
>370円(3万未満)、580円(3万以上)だよ
為替を使わずにゆうちょ口座に振り込んでもらう手数料ということ?

>自分はゆうちょの口座に振り込まれるタイプ(手数料250+入金手数料525)を

どっちが正確なん?
3万未満だと525円と420円 3万以上だと735円と630円と発送伝票の裏にかいてある
ふぅう・・・

自分の場合はゴルフクラブが主で大部分が3万円以上だから
印紙代金もかかってくる、やっぱり代引きは嫌だなぁ。
716名無しさん(新規):2012/05/04(金) 15:24:02.54 ID:3mFwsm1S0
>>715
印紙の件は知らないが、それ以外は全部正しい。
出品者が代金を受け取る方法が3種類あるため、手数料も複数。
普通為替:小切手の様な物が送られて来るので、それをゆうちょ銀行窓口へ行って現金に変える
通常払込:事前に振替口座を作り、そこへ入金
電信払込:普通の総合口座へ入金

http://www.post.japanpost.jp/service/fuka_service/daibiki/sokin.html
上のページの手数料+代引き手数料250円がかかる。
717名無しさん(新規):2012/05/04(金) 15:25:37.93 ID:YpKIZ1z90
>>715
多分、普通のゆうちょ銀行の一般口座じゃなくて、別に口座を
開かなきゃいけないタイプの振込みだから、料金が安い
(けど、振込みも遅い)
ゆうちょの窓口とかで、振込みの用紙を貰って記入するタイプの
口座だよ。
上手く説明できないので、ゆうちょ銀行のサイトを見てもらえると良いかと

自分は普通の口座(旧ぱるる)に振り込んでもらうので、3万円未満でも
250円+525円がかかるよ。

正直、面倒くさいしややこしい(伝票記入が…)から、あんまり勧めない
ヤフオクなら基本が振込みだしね
718名無しさん(新規):2012/05/04(金) 15:28:52.51 ID:dWElQTQO0
手間賃もらってもやりたくない
割に合わなすぎる
719名無しさん(新規):2012/05/04(金) 17:24:42.20 ID:RpJjUjyr0
代引きを受け付けずに、「対応できません」だけでいいような気がする
720名無しさん(新規):2012/05/04(金) 17:50:38.85 ID:706keEUL0
>>717
郵便振替口座ってやつですかね
昔オク用にもってたけど一回も使わなかったので解約した・・・
721名無しさん(新規):2012/05/04(金) 20:53:05.77 ID:1EG6MRLa0
有難う、疑問が解決したよ。

やはり代引きは避けた方が無難ですぅ・・・
振替口座持っていても高くつくからね。

ヤマト、佐川なんかの代引きはどんなシステム?

722名無しさん(新規):2012/05/04(金) 21:33:03.19 ID:FVyduF/O0
GWのせいか、開始価格以下の値引きや、
何の目安にもならない使用頻度についての質問が多すぎ

追加画像を要求しておきながら、1円オークションの途中にも
1度も入札しなかったクズもいたし、ほんと連休に出品するもんじゃないな
723名無しさん(新規):2012/05/05(土) 06:24:11.31 ID:LD76AzL60
定形外で発送したものが届かないと言われて、郵便局に調査以来出したんだが
郵便局から回答がきて、ちゃんと届けているって言われた。
ポストに入らないサイズだったので、手渡しで配達したので覚えていたとか言われた。
落札者にその旨連絡入れたら、いや届いてませんけどって言われた。
家族が受け取っていないか確認お願いしたら一人暮らしだと言うし。
配達員は一体どこの誰に配達したんだろう。
724名無しさん(新規):2012/05/05(土) 06:24:36.69 ID:LD76AzL60
調査以来→調査依頼
失礼しました
725名無しさん(新規):2012/05/05(土) 10:21:22.68 ID:CSA4sN580
新規と悪い評価1割以上は入札すんなと書いてるのに
新規と悪い評価1割以上の奴両方から入札があった・・・
ようやくの入札ではあるが削除すべきか・・・
726名無しさん(新規):2012/05/05(土) 10:35:09.34 ID:emGiLAxI0
>>723
取り込み詐欺じゃない?

もし別の人に渡ったとしたら、後は郵便局と落札者の問題だろうし
こっちではこれ以上対処しようがないので、そっちで郵便局と話し合ってくれで終了
727名無しさん(新規):2012/05/05(土) 10:51:34.43 ID:dc7sQc0y0
>>725
新規はまあいいとして、雨一割以上なんて腐るほどいる
そりゃあ今まで誰も入札してこなかった訳だw
どんな説明書きをしても入札してくる奴は入札してくる
それはあくまで予防策であって、その都度臨機応変に対応しないと
無駄な恨みを買い、何百倍もの損失を被ることになる
728名無しさん(新規):2012/05/05(土) 10:55:52.55 ID:CSA4sN580
>>727
今回の話が特別不人気商品なだけで他のものは普通に入札あって相場価格で落札されてたよ
今までも評価怪しい奴は削除してきたし

回転寿司覚悟で出品したものだからできれば売ってしまいたいけどやっぱやだな
雨の内容が理不尽なものならともかくどう考えてもこいつが悪いだろって内容ばっかだし
729名無しさん(新規):2012/05/05(土) 11:13:42.73 ID:nJLbiBDM0
>>728
あなたは女性?
自分では削除するとほぼ決めていて、単に背中を
押して欲しいみたい。
自分では既に決めているみたいだから、削除したら。
730名無しさん(新規):2012/05/05(土) 11:18:26.85 ID:dc7sQc0y0
だな、自分のやり方を貫きたいなら、いつも通り削除すればいいわな
利益を目的としない廃棄物処理出品なら全然それでも構わんだろ、まあ、敵は多く作るだろうが
731名無しさん(新規):2012/05/05(土) 11:53:55.05 ID:DUr5oZTT0
ぐだぐた言ってごめん削除したわ
なんかトラブルあっても自分じゃ処理できる気がしないし
732名無しさん(新規):2012/05/05(土) 12:05:56.74 ID:jqbbi0D/0
>>727
>雨一割以上なんて腐るほどいる

いねーよ
クズの周りにはクズが集まるのか?
733名無しさん(新規):2012/05/05(土) 12:29:52.27 ID:Sig3rC4u0
>>703
子供と取引はやめたほうがいいぞ

法律上「気が変わった」という理由で半年前に買ったものでも契約解除されるぞ
734名無しさん(新規):2012/05/05(土) 12:35:11.35 ID:tpmyvFmw0
日本語でおK
735名無しさん(新規):2012/05/05(土) 12:35:26.18 ID:Sig3rC4u0
>>715
印紙税てのは面白いぜ

個人なら印紙は免除されるし
業者でも印紙税は払う義務はあるものの
領収書は請求されたら発行すればよく、
印紙を貼る義務は特にないんだよねw
736名無しさん(新規):2012/05/05(土) 12:46:32.91 ID:U+WLPcZ90
>>732
お前の出品してるカテゴリに少ないだけなんだろ
自分の世界だけが全てだと思うなよ小僧

本やDVD、家電あたりはゴミクズだらけ
評価見て、落札のトラブルで罵倒してたり、振り込みました詐欺がある奴は
たとえ雨が5も行ってなくても入札削除してるわ
クズにあたったときの対応のメンド臭さや報復評価なんて、
落札金額が1割下がるよりずっとマイナス面が多い
737名無しさん(新規):2012/05/05(土) 13:00:47.20 ID:jqbbi0D/0
本カテは俺のカテゴリーの1つだけど、雨一割以上なんて腐るほどいねーよ
ソースは?
738名無しさん(新規):2012/05/05(土) 13:05:40.78 ID:tpmyvFmw0
>>736
クズの周りにはクズが集まるだけだよ。

クズだから相手もクズな対応に合わせてく。
クズは基本的に自分に甘く他人に厳しいからね
739名無しさん(新規):2012/05/05(土) 13:27:21.06 ID:lqK8AZLF0
>>735
まったく印紙というのはいい加減(法の解釈によって)だ。
3万円以上の代引きの場合は印紙代がかかるんだ。
それで、為替が送られてきて為替証書には
「3万円以上で営業に関するものに限り印紙を貼付」

商品を受け取る落札者には印紙の貼った伝票が渡されて
為替で換金し受け取る際に上記の次第なんだ。

仕組みが解れば時間がかかっても落札者の手数料負担の了解があれば代引きOKだな。
勿論、送付方法の欄には記載はしない。
740名無しさん(新規):2012/05/05(土) 13:41:39.18 ID:HScRY6Xn0
>>733
未成年者の制限行為能力についてなんだろうけど、凄い間違った解釈しててワロタ
741名無しさん(新規):2012/05/05(土) 13:44:08.04 ID:HScRY6Xn0
>>740
×制限行為能力
○行為能力の制限
間違えて送信押してしまった
742名無しさん(新規):2012/05/05(土) 13:50:17.60 ID:CGRhDky30
>>741
法解釈やなんかについては間違えて送信してないの?
743名無しさん(新規):2012/05/05(土) 18:28:45.00 ID:jJtuXthz0
発送まだか、ってお前がトロトロ入金してるから
連休明けの入金扱いになってんだろがアホか
744名無しさん(新規):2012/05/05(土) 19:18:52.31 ID:hvtQ6lU50
全くだ
1日と2日に奇跡の平日あったやろーていう
745名無しさん(新規):2012/05/05(土) 19:20:40.95 ID:tpmyvFmw0
>>744
結構な人がその日は休みにしてると思うよ
746名無しさん(新規):2012/05/05(土) 19:39:01.30 ID:Z/7W+T3/0
休みにしてたって振込みくらいできるだろ
747名無しさん(新規):2012/05/05(土) 19:52:25.83 ID:tpmyvFmw0
事情によってはできないと思うよ。
748名無しさん(新規):2012/05/05(土) 20:05:43.91 ID:UWjTjwt90
>>747
それは出品者には関係無いわな
749名無しさん(新規):2012/05/05(土) 20:09:59.38 ID:tpmyvFmw0
落札者にも関係ないわな。
すぐに振り込みをしなければいけないという義務はないから。
750名無しさん(新規):2012/05/05(土) 20:11:44.91 ID:UWjTjwt90
>>749
お前は>>743は忘れたのか?w
751名無しさん(新規):2012/05/05(土) 20:15:05.32 ID:tpmyvFmw0
>>750
ああ、みてなかったわ。
752名無しさん(新規):2012/05/05(土) 20:15:26.64 ID:2IBzyqO90
ぷっwww
753名無しさん(新規):2012/05/05(土) 20:17:14.58 ID:UWjTjwt90
>>751
嘘付けw
754名無しさん(新規):2012/05/05(土) 21:01:19.83 ID:tpmyvFmw0
何でそんな嘘つく必要があるんだよ。
755名無しさん(新規):2012/05/05(土) 21:12:21.54 ID:Z/7W+T3/0
pgr
756名無しさん(新規):2012/05/05(土) 21:34:08.58 ID:UWjTjwt90
>>754
アフォ隠しのため
757名無しさん(新規):2012/05/05(土) 21:38:06.79 ID:tpmyvFmw0
は?見てなかった、ってことで>>747以降の俺の発言はすべて的外れだった、
つまりアホだったって言ってるようなものなのに、
そんな嘘つく意味があるの?って意味なんだが
758名無しさん(新規):2012/05/05(土) 21:45:15.27 ID:UWjTjwt90
>>757
必死に弁解するのもアフォ隠しか?
759名無しさん(新規):2012/05/05(土) 21:46:33.06 ID:TMPErpjm0
>>723
俺のバヤイは、落札者側だったけど
郵政監察官が自宅まで調査結果の報告に来たよ。
行方不明になったら仕分け機械に挟まってるとか以外はまず見つからないそうだ。

でも、この出品者は入金してからはなんの連絡もよこさない人で
振込後1週間くらい待って連絡してみたら「えっもう送ってますよ」だって。
760名無しさん(新規):2012/05/05(土) 22:18:45.91 ID:tpmyvFmw0
アホだと言っているのにアホ隠しか?とか言われてもわけわかめ
761名無しさん(新規):2012/05/05(土) 22:59:52.86 ID:lqK8AZLF0
落札されてから発送情報を聞くんだけど

苗字しか書いてこないし、支払い方法も発送方法も
選択しないんで手間がかかる・・ったく。

評価(2)だけどオークション経験浅いというだけではないな。

762名無しさん(新規):2012/05/05(土) 23:10:28.99 ID:UWjTjwt90
>>760
本質的アフォを不注意アフォに軽減する為って、しつけーな

俺もかw
763名無しさん(新規):2012/05/05(土) 23:22:25.95 ID:KAo0x8yx0
>>761
教育してあげてください
764名無しさん(新規):2012/05/05(土) 23:23:35.93 ID:sWHTGc8y0
先月末に落札されて、昨日終了の物との同梱を依頼されてた。
それはいい。

が。

今頃、明後日到着で!はねぇよ。
届かないっつーの。同じ地域(関西同士とか)ならともかく、
関西から関東とかで、この時間にそれはない。
ゆうちょ選択しといて、ゆうちょが休みなこの時期にそれは…。

急ぐんなら最初の落札の時点で言え!!!ksg
765名無しさん(新規):2012/05/05(土) 23:32:20.00 ID:KPltRNgJ0
三日連続ご不在のため持ち戻り

大丈夫か
766名無しさん(新規):2012/05/05(土) 23:47:13.41 ID:taCWVfai0
>>764
いるな
直近例だと入金遅いから再連絡し
無事入金されたんだが 明後日使いたい、とコメントが

お前、人生嘗めとんのかと…
767名無しさん(新規):2012/05/06(日) 00:15:05.46 ID:uoPoMT12O
連休明けの発送ということで了解していたのに発送はまだでしょうかってきた。

約束の日にちはまだだろって返したら早く欲しくなったので何とかなりませんか?だと。

何ともならねえよって返したらこんなに待たせるなら出品するなって言われた(-_-#)

そもそも待たせられるのわかってんだから入札すんなやカス。
768名無しさん(新規):2012/05/06(日) 00:25:51.08 ID:gnRlM1YK0
>>740
あれ?違った?
ちょっと俺に教えてちょうだい
769名無しさん(新規):2012/05/06(日) 00:28:10.97 ID:gnRlM1YK0
つーか、新規ちゃんに落札されたら連絡が3日もねーよw
770名無しさん(新規):2012/05/06(日) 00:37:09.78 ID:MVh5d7VL0
>>767
「当方旅行中。旅行先からスマフォで対応しております。連休明け発送の件は事前にご承諾頂いていたはずですので、そのような事を言われる筋合いはないかと思いますが?」
とか返しとけよ。俺ならそうするわ。
771名無しさん(新規):2012/05/06(日) 02:40:48.76 ID:9OENfdJo0
やっぱ悪いが有る奴はだらしないな。
まだ連絡もこんよ。
もう3日待ちますとナビして
削除だ。
こう言う馬鹿に限ってごねるんだよな。
772名無しさん(新規):2012/05/06(日) 02:42:24.54 ID:9OENfdJo0
>>765
大丈夫だ32日間たらい回しにして
受け取った落札者が居る
773名無しさん(新規):2012/05/06(日) 03:43:40.38 ID:MPKL/vbhO
中古品のDVDケースに擦り傷があったって……
アホか新品買えよ
ちゃんと中古品って事は書いてるだろうが!
ディスクの再生に問題はありませんでしたが、って
そりゃディスクに傷全然ついてないもんな
ケースに傷って言っても電気の下で角度変えてわかる程度

評価でいきなり悪いつけられた
774名無しさん(新規):2012/05/06(日) 04:02:53.09 ID:hOq6W1yP0
GW中最悪だわ評価200近くトラブル無しだったのに、4打数3安打とか何だよ・・・
775名無しさん(新規):2012/05/06(日) 10:17:40.25 ID:MDvg5nrr0
GWってか非プレミアム会員でも落札し放題キャンペーンのせいじゃないの
レベルの低い落札者が増えたらむしろ出品が減るってのに、やっぱアホーだな
776名無しさん(新規):2012/05/06(日) 10:32:23.18 ID:Tzfy6JUd0
>>775
そんなんやってたの!?
777名無しさん(新規):2012/05/06(日) 10:42:22.85 ID:Tzfy6JUd0
スマホのやつか・・・
778名無しさん(新規):2012/05/06(日) 12:26:54.39 ID:gnRlM1YK0
>>775
それってマジ?

プレミアム346円も払えない貧乏人が落札かよw
そりゃトラブルも増えるよな
779名無しさん(新規):2012/05/06(日) 16:19:21.00 ID:zy6Y45ky0
評価が2000を越えて初めて評価2の糞女に「非常に悪い」食らった。
説明欄に書いてある事をいきなり電話して聞いてきたり、変な女だなぁとは思ったが。
しかも多少の我が儘を聞いてやったりもしたのに・・・

いきなり「非常に悪い」

評価の内容も、ちゃんと説明欄に記載してあるのによぉ
ちゃんと読めよ!!
あーむかつく糞女
780名無しさん(新規):2012/05/06(日) 16:20:42.96 ID:krxqw/fF0
そういうのはちゃんと返信した方がいいよ。
明らかに相手がクズなら意味がある行為になる
781名無しさん(新規):2012/05/06(日) 17:31:25.59 ID:JjTp+j+i0
>>779
こちらに非がないなら運営に連絡すると悪い評価削除してくれる場合結構あるよ
俺はそれで三つ四つ悪い評価消して貰った
それでもまた悪い評価入れてきた奴はID削除食らってたw
782名無しさん(新規):2012/05/06(日) 18:08:53.57 ID:qKV5gDFp0
>>781
評価の削除は行わないと書いておいて、個別に削除してる輩がいるが、これはどういうことなのか、抗議文送ってやった
783名無しさん(新規):2012/05/06(日) 18:12:29.61 ID:JjTp+j+i0
>>782
今はそうなんかね
最後に削除して貰ったのが二年前くらいだから変わったのか
ちゃんと不当評価を報告サーフオームがあったんだが
じゃあこれから更に落札者を吟味しないとなあ
784名無しさん(新規):2012/05/06(日) 20:08:15.18 ID:v70y5S/o0
ってか昔の人の方がすごいんじゃ…
785名無しさん(新規):2012/05/06(日) 20:43:28.44 ID:hOq6W1yP0
だりー連休潰れたに等しいw
使いたくなかったけどこれからは、ノークレーム・ノータリンを免罪符にしてシカトするわ
786名無しさん(新規):2012/05/06(日) 21:30:04.99 ID:JhD5mBGN0
落札者の返信用フォーム用意して初回ナビで送ってるのだが、結構無視される。
でもって入金予定日とか振り込み金額の連絡は連絡してこなくても何とかなるのだが
郵便番号書かない奴が多すぎる。
テンプレで

発送先(郵便番号を必ずお伝えください)


こんな感じにしたのだが、今度は郵便番号しか書いてこない奴がちらほら出てくるw
俺が悪いのか?
787名無しさん(新規):2012/05/06(日) 21:33:08.90 ID:DTyvigzd0
>>786
必要事項書いてあったら、良いとしてほしい。

俺は、いつも同じ様式で、必要事項書いてる。
相手のフォームに合わせるのは、面倒くさい。
788名無しさん(新規):2012/05/06(日) 21:33:14.09 ID:rCy4BAtr0
郵便番号 も 一緒にお書き下さい
じゃない?
たまに間違う人いるから自分で調べるけどね
789名無しさん(新規):2012/05/06(日) 21:44:11.17 ID:JhD5mBGN0
>>787
そうですね。
落札者への配慮が足りなかったか。
カリカリしちゃいけないですね。

>>788
なるほど、俺の文章も悪いですね。
参考になりました。ありがとうございます。
790名無しさん(新規):2012/05/06(日) 21:59:23.64 ID:krxqw/fF0
>>786
郵便番号と住所で項目を分ける
791名無しさん(新規):2012/05/06(日) 23:07:45.99 ID:L290/fDe0
返信用フォームは無視する奴多いな
まぁ自分がやらされるとけっこう面倒なんだよな
落札メインだと、それ用のテンプレ作ってること多いし

ショップ登録していない輸入雑貨のおっさんが
わざわざ専用の入力ページまで用意してたのにはビビッたけど
個人でここまで強制されるとさすがにウザかった
792名無しさん(新規):2012/05/06(日) 23:13:41.73 ID:MVh5d7VL0
別の品物の質問欄で、落札なしで終わった商品を「終了価格で譲ってもらえませんか?」って言ってくるのが2週続いてげんなりしてきた…。
500円スタートなんだから入札しとけや…。どんだけセコイねん。
俺はYahoo!様にお布施したいから売らんわボケ。
793名無しさん(新規):2012/05/06(日) 23:27:46.62 ID:iYov5bma0
たかが数百円で買うかどうか悩むような奴に売ると、
相手の取引の遅さにこっちが悩むことになるだろうから
売らないのは正解だね。
俺なら「もうありません。」って返して
質問した奴をBLにお迎えする。
794名無しさん(新規):2012/05/06(日) 23:52:17.85 ID:MVh5d7VL0
>>793
うん。もうガン無視して、4個セット500円だったのを2個セット300円に小分けして明日再出品するわw
795名無しさん(新規):2012/05/07(月) 00:00:06.72 ID:qKV5gDFp0
>>786
テンプレは郵便番号と住所を分けるのが基本
で、郵便番号を書かない奴は当然でてくるが、そしたら郵便番号無しで送ればいいだけの話
中には部屋番書かないアホもいるが、いちいちかんぐる必要はない、不自然でもそのまま送ればいい
届かなければ、再送料貰って送ればいいだけの話
796名無しさん(新規):2012/05/07(月) 00:11:57.20 ID:fbCSS07f0
かんたん決済何かに対応してないのに、
「支払いはかんたん決済で」ってお前は何処を見てるんだよと…

>>786
俺、名前のフリガナも書いてねってテンプレに入れてるけど、
落札者テンプレであろう記述の奴はまず書いてないな。(↑の奴もフリガナ無視)
そのかわり聞いてもない評価有無や入金予定日を書いてくる。
797名無しさん(新規):2012/05/07(月) 00:14:22.66 ID:wEnSygSl0
名前のフリガナは俺でもむかつくから、当然落札者には強要しない、つか、全くもって必要ない
798名無しさん(新規):2012/05/07(月) 00:31:16.86 ID:qcmYgqK40
たまに読めないなーって名前はあるけど、
確かに送るのにフリガナは必要ないな
799名無しさん(新規):2012/05/07(月) 00:33:08.23 ID:SWFA9Ayg0
1年くらい前からいたずら入札に悩まされているんですが、
そういう場合はどう対応してます?
そいつは間違いなく同一人物で、
同じような商品を扱っている人達も被害にあってるようです。

新規IDで多数入札してきて、思いの他安く落札できた奴にだけ連絡がきます。
それ以外は無視、とはいえすぐには削除できないので、
削除→再出品→落札まで、数週間はかかります。
その間に時間がかかって商品としての価値が下がったところで、
再び新規IDで入札してきて、また思いの他安く落札できた奴にだけ連絡が来る、というループです。
時には落札商品の一部の金額だけ入金し、その商品だけ取引しろということも言ってきます。

大体1日で15万落札があったら、5万がそいつによるいたずら入札です。
そういうわけで、当然赤字でまるで利益が出なくなっているんです。
800名無しさん(新規):2012/05/07(月) 00:34:03.47 ID:GlOQN8v90
>>797
銀行の入金確認で要らない?
俺はおそらくトップ5に入る苗字で、名前は大半の人は
読めない。だから、もし同日他の同姓さんとかぶって
トラブったら面倒だから、ふりがなも原則書いている。
801名無しさん(新規):2012/05/07(月) 00:40:46.08 ID:qcmYgqK40
>>799
でっかい釣り針だねー^ ^

>>800
なるほど
802名無しさん(新規):2012/05/07(月) 00:44:35.80 ID:wEnSygSl0
>>800
難しいものでも、入金者のフリガナと金額を照らし合わせれば照合できるし
そんな難しい苗字の奴が同日に同じ金融機関へ同じ金額の入金で重なる可能性は
歩いていて隕石が頭に落ちるくらいの確立だよ
803名無しさん(新規):2012/05/07(月) 01:05:50.35 ID:gsQZhpmj0
意外と侮れない 名前の持ち主がいたよ

下野と書いて 十中八九 シモノと読むだろうが カバタと読むのだと…。

こんな感じの人に銀行振込されたら間違えそうだ…
804名無しさん(新規):2012/05/07(月) 01:08:20.74 ID:lbODlgCe0
そういう人は、書いてくれるでしょ。

>>800みても、書いてくれているし。
805名無しさん(新規):2012/05/07(月) 01:32:55.66 ID:wEnSygSl0
一日に何千件も振込みのある企業ならまだしも
個人のちまちましたオクでフリガナなんて無駄以外のなにものでもない
806名無しさん(新規):2012/05/07(月) 01:49:07.27 ID:SWFA9Ayg0
>>801
釣りじゃないです、本当に困ってるんです。
同一PCにチェック入れて削除しても効果なく、
もうあなたとは取り引きしないと言っても、入札は止まりません。
事前に新規の入札を削除するにもしても限界がありますし、
恐慌な手段に出ると、ヤフーに垂れ込んでこちらがID停止してしまうのが怖く、
何も出来ないのが現状です。
807名無しさん(新規):2012/05/07(月) 01:56:06.50 ID:wEnSygSl0
>>806
あんた、それ、やばいもん出してるだろ?
己に疚しいところがなければ禿げに申告すれば言いだけの話、その為にヘルプがある
まずは禿げの対応を見てから考えるべきだ
808名無しさん(新規):2012/05/07(月) 02:52:18.67 ID:oM8MH+Bc0
>>804
こういう他人の善意頼りの馬鹿は痛い目にあう
809名無しさん(新規):2012/05/07(月) 04:19:24.76 ID:SWFA9Ayg0
>>807
yahooに申告すると、そのIDはすぐに停止になりますが、
相手はまた別の新規IDを取って、
入札を繰り返してくるだけなので解決にならないのです。

当方は問屋から仕入れた市販品を売っているだけです。
あなたとは取引しない、今後あなたから連絡があっても無視するし、
入金があっても返金もしない、とは伝えているんですが、
実際にこういう強行手段に出た場合、通報されると、
こちらのIDが停止させるのでできないのです。
810名無しさん(新規):2012/05/07(月) 04:25:13.26 ID:Fx2rrGrQ0
業務妨害で被害届けだせばいいだろ
811名無しさん(新規):2012/05/07(月) 04:26:48.69 ID:SzcmHXOb0
数年前のことだけど、GWになるとこいつ思い出すわ
ID jahppy
GW直前、スナイプ入札→すぐナビ送る→すぐ返事来る→その後10日間音信不通
説明欄にもナビにも3日間音信不通になったら削除すると記載
まさかなあと思いながら削除せず悪評だけ入れて放置してた
10日後来たナビで、旅行行ってた”だけ” なんで悪評なんだとウギャーウギャー書いてた
やっぱ馬鹿だったと思うと同時に、なぜ返信のナビで書かなかったのか理解に苦しんだな
まだ生きてるのか、死ね
812名無しさん(新規):2012/05/07(月) 07:20:21.07 ID:rduddZor0
>>809
いたずら入札繰り返して逮捕された奴もいる
相手は犯罪者なんだから強く出た方が良い
813名無しさん(新規):2012/05/07(月) 08:41:48.47 ID:LrwgHfAF0
何でオークション終了10分前に入札して2日も連絡ないねん!

でもそいつしか入札してないから取り消せない・・・
814名無しさん(新規):2012/05/07(月) 09:06:45.33 ID:7a6tBoK/0
ヤフオクではよくあること

終了直前にスナイプ入札で落札したくせに
5分後に送ったナビは2〜3日放置とかマジむかつく

そういうヤツには取引後の評価を数日あけて
コメントも「無事に終わり安心しました。ありがとうございました」だけにしてやると
他の人から見ても少し不安になるだろうと思って溜飲を下げてる
815名無しさん(新規):2012/05/07(月) 09:10:32.26 ID:QU7BY7vNi
先月25日にiPhone3GS受け取って、そのまま何事もなく終了した害人。
今朝になって「液晶暗いです。返品お願いします。」だと…。
「出品した時は画像程度にちゃんと映っとったわ!
発売から3年経過した中古電子機器になに何言ってやがる。
そもそも申し出が遅すぎる!自分で修理出せ!このクソボケがっ!」って
お返事しといた。
816名無しさん(新規):2012/05/07(月) 09:18:12.73 ID:xMVsOFEg0
出品説明に「発送は着払い60サイズ、その他の発送方法不可」
取引ナビに「あんたの支払い金額は○○円(落札金額そのまま)」
「送料着払いで発送だから、落札金額以上振り込むなよ」「もし多く振り込んでも返金はしないから気をつけろよ」

ここまで書いて、なお送料込みで振り込んできやがった馬鹿・・・
もうね、ケンカ売られてるとしか思えんわ。売られたケンカはきっちり返しますよw
堂々と送料着払いで発送してやる。
817名無しさん(新規):2012/05/07(月) 09:32:20.53 ID:LrwgHfAF0
>>814
参考にさせてもらうよ
次の出品者のためにも
818名無しさん(新規):2012/05/07(月) 09:34:57.32 ID:F2ZUI66I0
>>816
着払いで送ったらモメそうだねぇwww
819名無しさん(新規):2012/05/07(月) 10:40:48.53 ID:XsEDRy8S0
> 大体1日で15万落札があったら、5万がそいつによるいたずら入札です。
> そういうわけで、当然赤字でまるで利益が出なくなっているんです。

いたずら入札がなんで赤字になるのか意味不明。
落札者都合でキャンセルすればいいだけだろ。
手間が掛かるのと、機会損失になるのは解るが。
820名無しさん(新規):2012/05/07(月) 12:24:18.72 ID:SWFA9Ayg0
>>819
機械的損失が大きい商品なのです。
削除して再出品となりますと、一連の行動で2〜3週間はかかりますし、
複数落札して送料を下げる落札者が多いので、
単独での再出品は、落札金額は半分から1/3になってしまいます。
もともと1割2割の薄利で販売してますので、
いたずら入札されると利益がなくなってしまうのです。
821名無しさん(新規):2012/05/07(月) 12:34:39.69 ID:lbODlgCe0
再出品に時間がかかるって、何。
車だとそうなるの?
822名無しさん(新規):2012/05/07(月) 12:39:50.43 ID:mtN3tdpE0
gwにかまけて音信普通になった東京の日本人屑1名とシナ1名
東京の屑は二度とオクすんな
823名無しさん(新規):2012/05/07(月) 13:11:40.20 ID:DeXnWGWe0
>>821
複数個落札して1個あたりの送料を下げる落札者が多いって訳だから、
単価の安い品なんじゃない?
例えば数十円のカードみたいなものとか、100円程度の本やCDとか。
824名無しさん(新規):2012/05/07(月) 13:53:07.65 ID:gXEvS5gX0
赤字になるならやめればいいだけ
頭悪すぎ
825名無しさん(新規):2012/05/07(月) 14:11:02.23 ID:SWFA9Ayg0
>>821
まず1週間は待たなければ削除はし辛いです。
次のオークションと統合して一括発送、などもやってますので。
次に出品に1週間。再出品に最低でも2週間はかかることになります。
単価は数百円〜数千円です。時には同時に数十個落札してきます。
しかもその落札者は悪質で、一度は連絡来るのです。
それで引き伸ばして気の向いた時にしか払わない、を繰り返されるので、
再出品に時間だけかかってしまいます。
>>824
赤字になるのは、悪質な落札者1人のせいですが、
対処は不可能だからやめたほうがいいということでしょうか?
826名無しさん(新規):2012/05/07(月) 14:30:04.32 ID:gXEvS5gX0
>>825
ここの説明みたいにダラダラウダウダして、
たったひとりの悪質な落札者に対処不可能で赤字なんでしょ?
毅然とした対応すると自分のID削除されるって、ビクビクしてるんでしょ?
続ける意味ないじゃん。
827名無しさん(新規):2012/05/07(月) 15:35:18.10 ID:Fx2rrGrQ0
逮捕された前例があるんだから警察行けばいいでしょ
828名無しさん(新規):2012/05/07(月) 15:55:18.02 ID:wEnSygSl0
>>825
まず、その新規が同一人物だと、何を根拠に騒いでる?
落札後、連絡があったり、なかったりしてるんだろ?
連絡がない奴までどうやって同一人物だと決め付けられる?
物的証拠があるなら、それを禿げに突きつけてことの経緯を事細かに説明しろ
で、こっちは金払って出品してんだから、それ相応の悪戯落札対策をしっかり行えと、強く出ろ
まずはそれからだ
829名無しさん(新規):2012/05/07(月) 16:01:54.77 ID:QU7BY7vNi
まあウジウジウダウダと…
お前に後ろ暗いところがないならなんでID削除されんねん
相手にも禿げにも強気で行ったれや
830名無しさん(新規):2012/05/07(月) 16:11:39.61 ID:SWFA9Ayg0
同業の方で、削除された落札者の逆恨みで一方的にID停止された人がいるので、
強く出られないというのがあります。
同じ系列の商品を新規IDで落札する、即後で連絡するというレスがある、
こちらが何度言っても、今忙しいというレスはあるのに、
連絡先は頑なに振込後にしか明かさない、
名前がいつも違うが、住所はいつも同じ、という特徴があるので、
同一人物には間違いないと思います。
連絡がない新規IDも同一人物、という物証は確かにありませんが。

yahooは即ID停止にはしてくれますが、
相手の住所を伝えても、それ以上の対応はできないと言われます。

相手の住所の所管の警察に電話してもようと思います。
831名無しさん(新規):2012/05/07(月) 17:05:47.93 ID:qhmHbv+Z0
赤字経営はすっぱりやめる
これ常識

>削除された落札者の逆恨みで一方的にID停止された人がいるので、
いねーよ

で?
ID削除されるのが怖くて何もしないオマエになにをアドバイスしろと
その説明じゃあ警察なんか動かねぇよ
832名無しさん(新規):2012/05/07(月) 17:53:33.52 ID:XsEDRy8S0
>830
落札者を削除してる? 削除と同時にBL登録してる?
同一人物が使っていると推測されるアカウントもBL入りになるらしいんだが
833名無しさん(新規):2012/05/07(月) 17:57:41.44 ID:lbODlgCe0
ここでアドバイスを求めたのが、間違いだな。
最低レベルの人間に、アドバイスを求める事は、普通しない。
834名無しさん(新規):2012/05/07(月) 18:10:00.62 ID:TYs4FDhq0
そう卑屈になるなよ
835名無しさん(新規):2012/05/07(月) 18:46:57.37 ID:ygZRg97K0
iti60606
こいつある意味奇跡、なんで停止されてないんだw
836名無しさん(新規):2012/05/07(月) 19:58:08.95 ID:SWFA9Ayg0
>>832
きちんとしてますので、ネカフェからでもアクセスしてるんでしょうか。

今日そいつから性懲りもなく連絡が来ました、
今までの住所が変わっていました。
以前使っていた苗字と同じなので
同一人物であることは間違いなさそうですが、
定期的に住所も変えてるのかもしれません。
837名無しさん(新規):2012/05/07(月) 20:25:57.58 ID:xKiczecs0
>>835
そりゃ、6が3つもあるからな。
そう簡単には倒せんよw
838名無しさん(新規):2012/05/07(月) 22:04:01.43 ID:QfqksVA10
>>835
奇跡だから
839名無しさん(新規):2012/05/07(月) 22:52:39.65 ID:wEnSygSl0
つか、利用者全員、出品者と同じ身元確認にしろ
そして雨が一定数溜まった奴はオクから永久追放しろ
そうすれば今の100倍は安心して出品できる
840名無しさん(新規):2012/05/07(月) 23:13:17.78 ID:5yogUik10
落札オンリーの利用でも身元確認なんかしたら一気に過疎るだろ
841名無しさん(新規):2012/05/07(月) 23:56:29.49 ID:w5MVvAfs0
インターネットって、
昔はある程度パソコンがあって回線が使えてと敷居が高かったけど、
今は猫も杓子もだもんなぁ
そのうち「猫が間違って落札しました」って言われそうw
842名無しさん(新規):2012/05/08(火) 00:10:07.93 ID:8zw5gOCy0
>>841
昔は昔で「子供がいたずらで入札してしまって…」ていうバカはいた
843名無しさん(新規):2012/05/08(火) 00:19:07.20 ID:6L9weqh+0
パソコンの調子が悪くて以下略
844名無しさん(新規):2012/05/08(火) 00:20:51.76 ID:ZlwC7/x70
飼っていたライオンが檻を破って間違えて入札したので〜


昔どっかで見た文
845名無しさん(新規):2012/05/08(火) 00:29:37.65 ID:8zw5gOCy0
「プロバイダーのサーバートラブルでー」てのも2・3回当たったな
846名無しさん(新規):2012/05/08(火) 00:32:33.77 ID:YLeujmeq0
なんだよ
猫なんて可愛いほうだってかw

>>844
まぁ猫だよな
847名無しさん(新規):2012/05/08(火) 00:45:41.11 ID:clz0M2u50
>>799
何か前にも見た気が。
被害届出せよ
848名無しさん(新規):2012/05/08(火) 00:47:56.18 ID:clz0M2u50
ヤー2週間待ったがとうとう連絡無しでした。
その間4件ぐらい落札してるけどな、お前。
落札者都合悪いの奴はやはりだらしないわ。
適当時期BLところに晒す。
(落札価格150円の物)
849名無しさん(新規):2012/05/08(火) 00:51:40.68 ID:8zw5gOCy0
>>848
アパートが竜巻で飛ばされたんだろ、許してやれw
850名無しさん(新規):2012/05/08(火) 01:08:48.13 ID:clz0M2u50
>>848
じゃー救援物資として箱に
IDでかでかと書いて送ってやるか。
851名無しさん(新規):2012/05/08(火) 17:49:42.80 ID:mXfjiQoV0
低価格商品を出品すると、悪質な貧乏人しか寄り付いてこないので
一定価格未満は出品しないのが自衛
852名無しさん(新規):2012/05/08(火) 19:59:32.03 ID:6EgaEBVVO
3才のベビーが熱を出してしまって><キャンセルお願いします><

きたー
853名無しさん(新規):2012/05/08(火) 20:06:45.66 ID:iFH3C0LQ0
「支払い待って」なら分かるけど「キャンセル」かよw
854名無しさん(新規):2012/05/08(火) 20:23:30.06 ID:k+jM+wM1O
>>852
キャンセルは構いませんが、お子さまの発熱が、どういう経緯で取引のキャンセルで結びつくのか、後学の為に教えていただけませんか
って返してみれば?
いや、煽りとかじゃなく、ちょっと興味あるわ
855名無しさん(新規):2012/05/08(火) 20:27:23.50 ID:e0etIA8v0
>>854
お子様が快復されるまで保留にします、って返して見てよwww
856名無しさん(新規):2012/05/08(火) 20:28:44.65 ID:zgX13b/w0
診断書の提出をお願い申し上げます。
857名無しさん(新規):2012/05/08(火) 20:32:36.79 ID:moviieTy0
落札者都合で削除して理由を書いといて
858名無しさん(新規):2012/05/08(火) 20:33:39.93 ID:HI0LHLmK0
落札者都合のキャンセルなんだし
普通に削除して「子供が熱を出したのでキャンセルといわれました」
って書いておけばいいじゃん

こういうアホとやりとりするだけ無駄足だし、後の出品者にもこういうチュプだってのがよくわかる
859名無しさん(新規):2012/05/08(火) 20:37:35.96 ID:nPId3fUh0
てーか「キャンセル」って単にそのまま放置してくれって言いたいだけなんじゃねの?
落札者都合にしたら即行で報復に来るぞ
ちゅぷの思考を甘くみちゃいかんw
860名無しさん(新規):2012/05/08(火) 21:04:26.72 ID:clz0M2u50
>>855
同意w
861名無しさん(新規):2012/05/08(火) 23:41:49.87 ID:ggDGIhOM0
>>859
アホを甘やかすよりは削除&BLの方がマシだよ。
報復が来たところで、>>858の言うとおり、一言評価に書いておけば、
今後の出品に影響はないからな。
報復して赤っ恥さらすのはちゅぷ本人だし。
862名無しさん(新規):2012/05/09(水) 00:39:58.92 ID:G5hR1fOk0
コメントは病気を心から気遣うように書いたほうがいい
863名無しさん(新規):2012/05/09(水) 01:33:29.94 ID:vOPasIo90
お前ら、釣り丸出しの投稿に何をそんなに・・・、ったく、暇人ばかりだなw
864名無しさん(新規):2012/05/09(水) 09:38:11.95 ID:FOnej4FI0
普通にいるぜ、自分や身内の不幸を理由にキャンセルしてくるアホは

真夜中に、自分が未経験のことに釣りとかしょうもないこと言ってるお前さんの方がヒマ人だと思う
865名無しさん(新規):2012/05/09(水) 10:38:31.18 ID:MNu+LwnnO
自分も何回かあるよ。
5才の息子が熱出して…とか、ベビーがどうたらとか。本当にベビーって言ってくるよ。

赤ちゃんって言われたところで変わらないけどね。子供を理由にするならオークションするな
866名無しさん(新規):2012/05/09(水) 12:55:19.75 ID:wuASumM70
ぐだぐだと理由を付けて返金対応に持っていこうとするアホ多すぎだろw
867名無しさん(新規):2012/05/09(水) 15:44:40.32 ID:C8Rc0PtE0
複数量で出品すると、後から何個希望とか言ってくる奴ばっかり
それでできないというと怒りだす
手数料逃れしてる奴のために
なんで規約通りに出品している方が
怒られなきゃいけないんだろうな
868名無しさん(新規):2012/05/09(水) 17:19:48.57 ID:FSLpI09g0
自分の身勝手を通すための方便に使われる赤子の今後を考えると憂鬱になる。
わが子に罪を擦り付けるような真似をする親に育てられる不幸な子のことを考えると
怒りより悲しみが湧く。慈悲深いわけじゃないから馬鹿親には軽い殺意を抱くけどw
869名無しさん(新規):2012/05/09(水) 17:58:41.72 ID:Cr84RjUJ0
多分本当に子供が居る訳じゃないと思うよ
870名無しさん(新規):2012/05/09(水) 18:23:35.72 ID:zw/44oRi0
キャンセルって時点でまず落札者の作り話だよな。
入金が遅れますとか、落ち着いたら入金しますとか、
入金を待ってもらえませんか?とかなら、信憑性がまだかすかにあるけど。

キャンセルって何だよ、キャンセルってww
旅館の予約じゃねんだからよ。馬鹿じゃねえの?って思う。

お金がありません。落札してごめんなさいって正直に言えよなw
871名無しさん(新規):2012/05/09(水) 18:39:57.88 ID:W1CtW7lu0
よく分からないんだが、理由はどうあれ落札者都合で
キャンセルだと思うんだけど、身内の不幸や子供の病気を
理由にして雨を逃れたいって事なの?
872名無しさん(新規):2012/05/09(水) 18:59:56.60 ID:uJXFStgW0
スーパーとかで会計前に考えなおしてカゴから戻す感覚
873名無しさん(新規):2012/05/09(水) 19:41:57.22 ID:zw/44oRi0
だろうね。オークションなめすぎ。
ろくでもない落札者って増えたよな。

子供が風邪とかは減ってる気がするけど、
取引の途中でドロンする奴、マジ増えたよ。
クズだぜ。
874名無しさん(新規):2012/05/09(水) 19:51:20.76 ID:W1CtW7lu0
ちゅぷはそいう感覚なんだろうけど、キャンセル手続きをしないと
出品者には少なくとも5%の損害が発生するので、出品者としては
ちょっと感覚が違うよね。

5%分は払うからキャンセル手続きしないでくれ、というのなら
分かるが、俺なら報復覚悟で落札者都合でキャンセルするな。
875名無しさん(新規):2012/05/09(水) 19:57:54.92 ID:F7ZW5fc40
>>874
ちゅぷって何ですか?
876名無しさん(新規):2012/05/09(水) 19:59:36.19 ID:JhfnAX570
>>875
これだからチュプは
で、スレ検索して読んでみるとよくわかる
関わりたくない人種のこと
877名無しさん(新規):2012/05/09(水) 20:03:05.85 ID:mCQtm8SE0
キャンセルは承知しましたが、このままだと落札金額の5%がシステム利用料として徴収されますので落札者都合のキャンセルとさせて頂きます。
なおオークションマスターから自動で非常に悪い評価が付きますがご了承ください。
必要でしたら、お子様の発熱が原因であることも追記させて頂きます。

って返すとか
878名無しさん(新規):2012/05/09(水) 21:35:35.62 ID:qrkqsarX0
>>875
あなたのこと
879名無しさん(新規):2012/05/09(水) 21:38:53.50 ID:Ty6Vwbp60
>>877
子供が熱なんですよ!
なんでシステム利用料のために私に悪い評価がつかなくちゃいけないんですか!
このひと最低の出品者です!みなさん注意しましょう!

みたいな報復が返ってくるよ…(経験者談)
880名無しさん(新規):2012/05/09(水) 21:41:51.19 ID:u5bZL7Ia0
あなたのせいでベビーが死にました
881名無しさん(新規):2012/05/09(水) 21:45:37.97 ID:zw/44oRi0
報復がこようが、子供が風邪引いてキャンセルなんていうクレイジーは
落削&BLが通常の処理だろ。

狂った報復なんて痛くも痒くもないわ。
882名無しさん(新規):2012/05/09(水) 21:47:01.73 ID:mCQtm8SE0
>>879
キチすぎワロタw
そこまでいくと相手がDQNすぎて自分の正当性は証明できるけど

正直システム利用料が1000円以下なら、自分なら泣き寝入るかな
883名無しさん(新規):2012/05/09(水) 21:51:47.81 ID:zw/44oRi0
最近がクズ落が増えたから出品のリスクは増えたよなw

また、>>879が紹介してるようなコメなんて滅多にないけどな。
実話ならある意味レアな落札者に当たってるから、それはそれで面白い。
ネタにつかえるレベル。
884名無しさん(新規):2012/05/09(水) 23:01:21.15 ID:OMmmU6cg0
皆が当たってるちゅぷに比べたら「定型外希望、ちゃんとプチプチに包んで下さいね(*^_^*)」ってナビにカチンときた自分が小さく思えたよ
885名無しさん(新規):2012/05/09(水) 23:56:27.39 ID:CTVE/W5Y0
勝手に振り込み手数料を差し引いて入金しようとしてきたのってどう?
「落札額○○円から手数料を引いた△△円を振り込みますね!」って感じで。

確かに落札者負担で頼む、とは書かなかったけど
さりとて出品者側で負担するとも書いてない。

金額そのものより、自分の都合の良いように勝手に判断して
それが当たり前のように振る舞う人間に虫酸が走って
即座に出品者都合で取り消したんだけど。
886名無しさん(新規):2012/05/09(水) 23:57:10.19 ID:sweGM+qN0
いや、それはムカつくわw
10回くらい深呼吸しないとキレる
887名無しさん(新規):2012/05/09(水) 23:57:41.34 ID:sweGM+qN0
ごめん>>886>>884
888名無しさん(新規):2012/05/09(水) 23:58:04.31 ID:+HzpYF5W0
その辺でごく普通に売られている、高級でもなんでもないブランドの服なんだが、

落チュプ:Rマークが付いていません。正規品ではないようなので、返品できますか?

なんでRマーク(登録商標マーク)が付いてないと、正規品じゃねーんだよ。
889名無しさん(新規):2012/05/10(木) 03:21:40.28 ID:9Sno7iWw0
新しいidとって大事に大事に育ててきたのに
評価20ちょいで悪評価7のクレーマー女に落札された

あーあ
890名無しさん(新規):2012/05/10(木) 04:02:59.27 ID:f2RrBcau0
>>885
マジレスすると
支払い完了後の商品引渡しであろうから、支払額に不足があれば商品を引き渡す義務はない。
返金しろといわれても返金する必要もないし、仮に善意で返金するにしても振り込み手数料や要する手間賃、交通費を相殺できる。
不足分を一定期間ごとに催告し、一年ほど待って支払いがなければ購入の意図なしと判断せざるを得ないとして
14日程度の期日を切って返金もしない旨を通告すれば良い。
金額が高額で訴訟の可能性などがあるのなら、裁判所に供託すれば良い。
891名無しさん(新規):2012/05/10(木) 04:32:32.71 ID:jG0o56C40
>>885
出品者都合で取り消したのか、すごいな・・・
落札金額がある程度大きいなら今回は涙をのんで、次回のオークションから注意事項増やすかな

>>888
めんどくさいが、そのブランドのお客様センターに問い合わせて
「Rマークないと正規品じゃないんですか?」の回答をチュプに一言一句伝えるとか
892名無しさん(新規):2012/05/10(木) 06:56:53.25 ID:ldQ3nu5P0
>>884
梱包材指定するチュプって梱包材を使いまわし狙いのカスなんで
再利用できないようにエアキャップに油性マジックで
落札者の住所名前書いてガムテープでぐるぐる巻きにしている
893名無しさん(新規):2012/05/10(木) 08:04:29.98 ID:CqbDD42X0
>>890
もっともらしい文で、嘘書くのはやめようぜ。
アホが本気にするから。
894名無しさん(新規):2012/05/10(木) 08:58:02.91 ID:WzooqyBw0
一昨日、終了直後に落札者から連絡して来て、こっちもその日のうちに
「じゃあ支払い方法はこれとこれね。あと発送先教えてね。送料は説明文にリンク貼ってあるからよろしく!」つってんのに
昨日の夕方になって「送料はこれで間違いないでしょうか?」って…
「確認できたらかんたん決済で支払います。」っていうから、また1時間以内で「OKですよ。お願いします」て返答。

で?なんでまだ手続きしてくれないかな?
かんたん決済のだと入金まで3日かかるとか、知ってるんだろか?知らんわな…
895名無しさん(新規):2012/05/10(木) 09:03:00.77 ID:WzooqyBw0
もう一人居たちゅぷ落札者が、ATM振り込みにもかかわらず
翌日発送楽勝な対応の良さだったから余計イラっとするわ…。
896名無しさん(新規):2012/05/10(木) 09:59:43.92 ID:iAls5lk90
あああああああああああああああああ
うっぜえええええええええええええええ
商品説明に発送方法書いてあるんだから、それに従えよカス!
なーんで落札後に、メール便でとか何とか言うんだよ
落札前に質問しろや!
そもそも、その発送ができるなら書くから質問さえ無意味なんだけどな
最近多すぎなんだよ、死ね死ね死ね!!!!!!!!!!!!!
こういうのって問答無用で悪いにしてほしいんか?
897名無しさん(新規):2012/05/10(木) 10:13:13.02 ID:ukQpCIHt0
GW中で入金確認遅くなるし、悪い評価1個もなかったから入金確認せずに送ったら予定振込み日の月曜に振込みもなく音信普通になっちまった
日本人(多分)を信用しすぎちまったぜ
898名無しさん(新規):2012/05/10(木) 11:23:13.75 ID:iyXI34Sx0
>>885
会社で経理担当するとそういうヘンな知恵がつくんだよな
それが個人間で通用すると考える脳ミソが理解できねえ
出品者都合かぁ
ご愁傷様

>>897
いかなる場合も先送りはいかんぜよ
899名無しさん(新規):2012/05/10(木) 11:34:31.93 ID:X6Sro0Dx0
>>885
どうもなにも請求額どおりに支払えないんなら支払うまで督促して放置だろ
出品者都合とかどれだけチキンなんだよ
900名無しさん(新規):2012/05/10(木) 12:10:23.77 ID:Cn8PH2d70
>>894
送料を明記してるのに
「これで間違いないでしょうか?返信後に振り込みます」
ってのは丁寧だけど冗長でイラッとするよな

でもかんたん決済は手続き後のキャンセルができないから
アホーからメールが来たら入金待たずに発送しても大丈夫なんだぜ

>>897
悪い評価ゼロってのは、予備軍の可能性も秘めてるわけだしな
まぁ物が届いてる以上、最悪ケーサツのお世話になれば相手を引っ張り出せる

振り込みに関しては、相手がどんな理由で催促してこようとも、
入金確認するまで発送しちゃいかんわな。いい勉強になったな
901名無しさん(新規):2012/05/10(木) 12:26:52.70 ID:WzooqyBw0
>>900
うん、だから一応「かんたん決済は入金後発送な」って説明文には書いてるけど、
実際は手続き確認したら入金前に発送してるんだよね…。
しかし、かんたん決済で手続きに2日も3日もかかる理由がわからん…。
マジでイライラする。
902名無しさん(新規):2012/05/10(木) 12:30:42.85 ID:Zc6NbSxE0
>>879
其れがチュプ
903名無しさん(新規):2012/05/10(木) 12:32:48.02 ID:Zc6NbSxE0
>>893
最近あちこちで書いてる天才。
じゃ、教えて下さい。
904名無しさん(新規):2012/05/10(木) 13:14:31.59 ID:AGJ8owEI0
かんたん決済詐欺知らないんだ?
気をつけてね
905名無しさん(新規):2012/05/10(木) 13:26:25.62 ID:NHWg44A7i
>>904
そりゃ、一応相手の評価と相談するよ
906名無しさん(新規):2012/05/10(木) 15:16:07.71 ID:Q3A0Oj8C0
自分の名前部分をカタカナで書いてくるやつってなんなの?
かっこいいとでも思ってるの?おしゃれなの?バカなの?
907名無しさん(新規):2012/05/10(木) 15:25:05.93 ID:dDbl0pkz0
別にカタカナでも何の支障もないけど
908名無しさん(新規):2012/05/10(木) 15:38:40.66 ID:Q3A0Oj8C0
>>907
支障の話なんかしてないんだけど。
ただ支障が出る確率は増えるよ。
909名無しさん(新規):2012/05/10(木) 15:45:30.35 ID:mGP5nhMF0
振り込む時に読めるようにとか?
そこまでイラつく事はないかな
910名無しさん(新規):2012/05/10(木) 17:10:52.00 ID:Cn8PH2d70
プライバシーがどうこうで漢字の本名書きたくないんじゃね
漢字を一文字変えてる女もいたな
ゆうちょの振り込みで元の名前ばれてんスけど…
元の字だと平凡な名前なんで、せめてネットでは変わった字を使いたかったのか

いろいろ気にしてるのか電話番号なしの奴もいるけど、
てめーの電話番号くらいとっくに裏名簿で流出してるっての
何かあったら運送屋が困るんで、ちゃんと連絡しようね
911名無しさん(新規):2012/05/10(木) 17:29:17.49 ID:sOlYYP5S0
>>908
はぁ?
912名無しさん(新規):2012/05/10(木) 17:43:45.31 ID:okKGBNx10
>>906
たまたま見て自分のことか?!とビックリした
カタカナ表記が本名の人も中にはいるから

名付け親がアメリカ人で、じゃあカタカナ表記‥しかしパッと見痛い名前なので気にしている‥がわざわざ由来を云ってまわる訳にもいかず気まずい時が多々ある‥

ごく普通の名前っていいよな‥
913名無しさん(新規):2012/05/10(木) 17:51:19.30 ID:jbanG/Kf0
苗字がカタカナの人もおるで
914名無しさん(新規):2012/05/10(木) 18:32:44.08 ID:sM2vIpv10
>>908
脳に支障出てますよ?
915名無しさん(新規):2012/05/10(木) 18:36:09.30 ID:Q3A0Oj8C0
ゆうちょで別漢字ってマジいるわ
アホかと

推定、男子20代前半、女子20〜40代に多い。

つまり社会経験の浅いやつ=チュプ

30代以上の男子は、わきまえてるから
まずこんなことはしない。

まあ>>912みたいな人もいるので
頭ごなしは良くないか。

>>914
いちいち単発で言ってくるなよw
おまえの脳じゃ色んなパターン想定できないか
916名無しさん(新規):2012/05/10(木) 19:34:07.00 ID:DoxWY4lh0
馬鹿は相手にすんなよw
917名無しさん(新規):2012/05/10(木) 19:46:54.27 ID:3kHR70Tt0
ゆうちょで別漢字っている?
出品者でいたけど、意味ないよなw
自意識過剰もいいとこだわ
918名無しさん(新規):2012/05/10(木) 20:45:22.54 ID:IoX4faJF0
画数調べたら運勢がどーのっていうので違う漢字を使ってるやつが会社にいたなぁ
芸名か?っつーのw
でもカタカナなら別に何とも思わん
919名無しさん(新規):2012/05/10(木) 21:21:19.74 ID:M0JslUvu0
はぁ、取引の途中で逃げる奴って何で落札したんだろ・・・。
チキンめ。
920名無しさん(新規):2012/05/10(木) 22:00:38.13 ID:2dtsBeZr0
発送先として教えてきた名前が「遊虎」で変わった名前だなーと思ったら
振り込んできた名義が普通の「優子」だった馬鹿がいたな。そういえば。
事故にあったらどうするつもりなんだろう
モ馬鹿オクならではだなぁと呆れた
921名無しさん(新規):2012/05/10(木) 22:07:30.54 ID:jbanG/Kf0
良くある誤変換だろ
922名無しさん(新規):2012/05/10(木) 22:27:15.66 ID:P627rtbz0
誤変換で「優子」が「遊虎」になるほど普段から厨二ネームの小説でも書いてる可能性はゼロではないけどな

つかID:jbanG/Kf0もオク用にハンドルネーム(笑)を使ってるクチなん?
923名無しさん(新規):2012/05/10(木) 22:31:26.37 ID:NqWtvlaxO
>>921
通名じゃね?
924名無しさん(新規):2012/05/10(木) 22:39:38.79 ID:Q3A0Oj8C0
誤変換はないわw

「オクで本名とか出さない方がいいよ」

「なんで?」

「個人情報とか売られるらしいよ」

「マジで?!じゃあ変えようかな」

「優子とかじゃよけい危ないし」(イミフ)

「じゃあいかつい感じにしよっかな…」

「遊虎とかかっこよくね?」

「いいねそれ!」

みたいな流れ
925名無しさん(新規):2012/05/10(木) 22:41:50.92 ID:fGi15L8u0
さすがモバオク
926名無しさん(新規):2012/05/10(木) 23:36:44.47 ID:d4JSY3Hx0
>>924
キモ蔵死ねよ
927名無しさん(新規):2012/05/11(金) 00:00:52.37 ID:00xSBncY0
>>924
おっさん乙
928名無しさん(新規):2012/05/11(金) 00:24:43.29 ID:jJeMKFAh0
優子=遊虎わろたw
女が男になっちゃったよw
929名無しさん(新規):2012/05/11(金) 00:32:50.01 ID:nxS9WO9z0
男と言うより珍獣だろw
930名無しさん(新規):2012/05/11(金) 00:35:38.86 ID:nxS9WO9z0
いやまてよ?女かも知れん

遊虎 ア・ソ・コ
931名無しさん(新規):2012/05/11(金) 00:58:34.85 ID:hPyyVgHv0
>>844
盛大に笑ったwwww
932名無しさん(新規):2012/05/11(金) 01:50:12.52 ID:NAtgFbXm0
評価20ちょいで雨3割の埼玉のアホ、さっそく入金予定日嘘ついてきた
こっちは入金通知がメールでくるから、嘘ついてもすぐにわかんだよ
933名無しさん(新規):2012/05/11(金) 02:58:58.03 ID:tLEg13cF0
到着連絡が来たので落札者へ評価を返そうと自分の評価欄を確認したところ、
その評価の1つ前に「商品を受け取りました ○○(落札者の名前)」とあった。
おかしい…、こいつにはまだ荷物発送していないのに…。

それどころかまだ入金もされてないのに…。
934名無しさん(新規):2012/05/11(金) 04:07:41.01 ID:MqBrFneM0
>>932
は?予定日は、あくまで予定日だろ、予定だからずれることもある、どんだけ禿げてんだよ
935名無しさん(新規):2012/05/11(金) 08:10:53.38 ID:tq5mkDK60
「入金日」を聞いてるのに、わざわざ「入金予定日」に書き直して
連絡してくる馬鹿ってなんなの
支払い引き伸ばす屑対策にわざわざ「入金予定日でなく入金日かけ」と
記載してるのにだ
しかも、ネットバンクでもないのに日付変わる直前の23時台に
連絡して入金予定日その日の日付って池沼かよ
やる気あんのか

>>934
自分で決めた予定日も守れない屑はオクしないほうがいいんじゃないの
たったそれだけの自己管理もできない屑がでかい口たたくな
936名無しさん(新規):2012/05/11(金) 08:17:08.70 ID:Zi3tDhYz0
知恵遅れの鳥頭に入金予定日厳守は無理無理。
ましてや日本語が不自由なのに
予定日と入金日のニュアンスの違いが
分かるわけがない。
幼稚園児相手にしてる感覚じゃないと。
937名無しさん(新規):2012/05/11(金) 08:42:03.63 ID:5sRkGaSK0
まともな人は特別な事情がなければ、落札した翌日までには
送金手続きをする。
そうでない人は予定日を聞いても、ずぼらだからその日までに
手続きをしない事が多い。

何度もループしている話だけど、入金予定日聞く必要がある?
と毎回思う。
938名無しさん(新規):2012/05/11(金) 09:13:18.02 ID:MqBrFneM0
>>935
はぁ?入金日と入金予定日を書き分けて、支払い引き伸ばし対策?
しかも予定日の日付と連絡の日付がどーのこーのって、どんだけ神経質なんだよw
いちいちそんな細けぇことで文句たれんのは、よっぽど売れなくて他にやることがねぇ暇人ぐれぇなもんだろ
一度に何百件も取引をこなすのに、いちいち個々の予定日やその連絡日付とかまで管理するのは無駄で愚かな行い
もちろん入金期日は設けているんだろ?だったらその期日内に振り込ませればいいだけの話
事前に入金日を聞く時点で、それは既に相手がいつ入金するのか予定日を聞いてるだけに過ぎない、予定である以上、諸事情により不確定となる場合もある
まあ、週に数十件程度しか取引しない奴らには分からんだろうが、取引件数が増えれば、そんなことをいちいち気にしなくなるもんだよ
939名無しさん(新規):2012/05/11(金) 09:37:11.50 ID:B4qVg40U0
え、ここって転売とかで生きてる最下層民のためのスレだったの?
月に10件程度の出品でも多い方かと思ってた俺のいる場所じゃない?
940名無しさん(新規):2012/05/11(金) 09:42:50.14 ID:MqBrFneM0
スレタイ読めよ
941名無しさん(新規):2012/05/11(金) 09:49:33.74 ID:+KGWtFQg0
>>920
ttp://www.mbok.jp/_u?u=2630735
こいつだろ?自分も取引した。
モバオクの登録名義も「遊虎」なので悪質なチュプだと思ったよ。
942名無しさん(新規):2012/05/11(金) 10:53:21.51 ID:pMANytDz0
>>938
1件だろうが何百件だろうが取り引き状況を管理できないんなら
オク止めろやクズ
943名無しさん(新規):2012/05/11(金) 11:16:21.80 ID:MqBrFneM0
理解力のないアホのお前が止めろ
944名無しさん(新規):2012/05/11(金) 12:37:46.10 ID:AxQ5RHGe0
>>891
注意書きなんて読まない連中だろw
945名無しさん(新規):2012/05/11(金) 15:23:53.92 ID:PHroSYdt0
>>938
>一度に何百件も取引をこなすのに

誰が一度に何百件も取引をこなすって言ったんだよ馬鹿w
946名無しさん(新規):2012/05/11(金) 16:22:51.66 ID:3B8q/Lfm0
取引回数はあまり関係なく、意味があまりない事を聞いて、
トラブルを自分から引き寄せている様に感じるな。

入金予定日と、色々な発送方法や送金方法をやっている人は。
947名無しさん(新規):2012/05/11(金) 16:37:50.10 ID:PHroSYdt0
言質をとって相手を縛り交渉を有利に進めるのは賢いやり方だと思うぞ
948名無しさん(新規):2012/05/11(金) 19:00:25.26 ID:nxS9WO9z0
GWとっく終わってんのに入金も連絡もしない奴って何なんだろうな。
いつまで休暇とってやがんだよ。
気使ってGW明けに何度も連絡してやったのに。

まあ今晩、落札者都合削除とBLしてやるけど。
500円も払えねえ奴がなんで落札してんだよ。
意味わかんねえ。他の落札者さんとはとっく取引終わってんに。


949名無しさん(新規):2012/05/11(金) 20:33:55.21 ID:6BMMYIvR0
>>948
つかGWでも、まともなやつはしっかり連絡してくる
GW期間中に5件ほど取引終わったよ
そいつ、屑だよ
950名無しさん(新規):2012/05/11(金) 21:01:13.03 ID:PHroSYdt0
>>948
500円も払えないんなら、毎日がGWの奴なんだろ
951名無しさん(新規):2012/05/11(金) 21:17:42.13 ID:BzGpws4C0
連休明けの発送と言ったのに
落札してから大分たつ、まだ届かない、
と連絡北よ

落札してからって・・・連休分をいれんじゃねーよ
952名無しさん(新規):2012/05/11(金) 21:45:06.39 ID:sVAtSldf0
>>951
連休明けてからさらに今日まで待たせてるんなら催促来てもおかしくはないだろ。

そもそも単に「連休明け」といえば、それは今年の連休の場合は月曜日のことだぞ。
「週明け」を日曜日とするか月曜日とするかは風習によって異なるだろうけど、
金曜日を週明け、というやつはいまい?
953名無しさん(新規):2012/05/11(金) 21:59:24.56 ID:BzGpws4C0
火曜日に発送したのです
954名無しさん(新規):2012/05/11(金) 22:04:20.03 ID:sVAtSldf0
火曜日にだして金曜でも届かないって、
離島にでも住んでるのか?どちらか、あるいはお互いが。

955名無しさん(新規):2012/05/11(金) 22:10:42.94 ID:BzGpws4C0
近くはないんだけどね
「落札してから」という数え方が??なのと
あともう1.2日位待って欲しいよ
956名無しさん(新規):2012/05/11(金) 22:38:37.36 ID:MqBrFneM0
>>946
いや、この手のアホ丸出しのマイルール押し付けてくる奴は大抵が取引件数の少ない俺から言わせれば初心者レベル
場数こなせばこんなアホ丸出しなルールなんて相手から恨み買うだけの無意味なもんだって直ぐに気づく
957名無しさん(新規):2012/05/11(金) 22:52:07.54 ID:sVAtSldf0
>>955
普通は3かあれば届く。

そうやって偉そうにしてるってことは追跡のできない方法なんだろうけど、
事故った可能性もあるね。そうだったらご愁傷様。

あなたがドンだけ正しかろうが、相手の心証は最悪だろうから、
泥沼の展開も期待、じゃないや覚悟した方がいいかもね。
958名無しさん(新規):2012/05/11(金) 23:17:49.89 ID:neaGvOXz0
GW中落札した奴だが、なかなか連絡来なくて、そろそろ落札者都合で削除するよってナビしようとしたら
「今出品してる品物も落札したいけど・・・。」だとよ。

送料浮かせたいのはわかるけど、それはないんじゃねと返信したら
仕事が忙しくて〜と言い訳してきたが、言い訳になってないだろうが。
まずはてめえで落札した品物についての連絡をしろ。
忙しいのになんで新しい出品物のチェックはできるんだよ。
瞬間BL入れて入札できないようにしようと思ったわ
959名無しさん(新規):2012/05/11(金) 23:41:11.02 ID:EEHkd85n0
>>958
どのみち削除→報復評価になったら、1IDにつき1評価しか付けられないから追加落札させてもよかったかもね
でも心情的にムカつくのはわかる。あと返品とか言われても困るね
BLなんか入れたら逆恨みで報復評価されそう
960名無しさん(新規):2012/05/11(金) 23:42:05.95 ID:MqBrFneM0
毎週捌いてる件数が多い輩は、取り扱ってる量も多いから予め説明文で取り置きを許可してる出品者が多い
逆に取り置きの文言すら載せてない輩は、殆ど売れない暇人出品者
中には業者レベルの出品で取り置き一切無しの器の小さい?つうかそれで送料を稼ごうとするセコイ輩もいるが、
そんな糞からはいくら安くても絶対に購入しない
961名無しさん(新規):2012/05/12(土) 00:02:06.85 ID:+lD388jx0
オイラの知らないうちに再出品されてた。
早く欲しいからって言うから仕方なく8000円で即決してあげたのに
すぐに15000円で出品って・・・

完全に転売目的の落札だぁ(´・ω・`)
写真も転載、商品説明もほぼ丸写し・・・
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/160182559#enlargeimg

転売目的の落札だから評価不要は分かるけどオイラには評価くれよ。。。
まだ20ぐらいしかないのに(´・ω・`)
ナビの内容から完全に見下されている感じ(´・ω・`)
悔しい・・・

962名無しさん(新規):2012/05/12(土) 00:04:06.57 ID:tP1GWof20
おっと、アホ落札者のボヤキはそこまでだ。

スレチだぞ、落専ボーイw
よそでやれ。
963名無しさん(新規):2012/05/12(土) 00:04:32.45 ID:R5CIZAg50
相場も知らんネンネちゃんだからや
964962:2012/05/12(土) 00:05:11.80 ID:tP1GWof20
あ、960へのコメントね。
965名無しさん(新規):2012/05/12(土) 00:06:12.80 ID:fxirVfvx0
評価20じゃ、オクの相場調べるの面倒だな
だが調べることは十分に可能だ
これからは、この屈辱を教訓して、
商品価格は必ず相場を吟味してから設定するように心がけろ
966名無しさん(新規):2012/05/12(土) 00:08:25.74 ID:V+Rv+fzy0
>>961
前にも同じような目にあってここでぼやいてなかった?
気のせいだといいのだが
967名無しさん(新規):2012/05/12(土) 00:13:13.23 ID:bYvXIMtf0
改変して楽しい?
968名無しさん(新規):2012/05/12(土) 00:14:08.99 ID:+lD388jx0
>>965
相場ですか。
同じ商品の出品者を調べましたがいませんでしたので適当な価格で出品してしまいました。
これからは即決の質問には拒否するように心がけます。
>>966
人違いですよ。
転売されたのは初めてなので驚いています。
969名無しさん(新規):2012/05/12(土) 00:14:30.16 ID:UQm5Jqbv0
>>961
前のだけどなんか嫌がらせしてるようにしか見えないよ
970名無しさん(新規):2012/05/12(土) 00:22:31.23 ID:+lD388jx0
>>969
前のって何でしょう?
嫌がらせなんかしませんよ。
私が嫌がらせをされているようで困っています(´・ω・`)
971名無しさん(新規):2012/05/12(土) 00:33:39.40 ID:y6dHkQ7h0
悔しいのはわかるが
赤字にならなかったのだし、勉強代だと思って諦めた方がいいよ
15000円で売れるとも限らんし。
もった高い金額を転売されるより被害が少なくて良かったじゃん
972名無しさん(新規):2012/05/12(土) 00:39:27.51 ID:APTvD4PY0
自分が納得した金額で手放してるのに、未練がましく追跡するなw
973名無しさん(新規):2012/05/12(土) 00:41:32.27 ID:fxirVfvx0
過去の相場も調べられんど素人ちゃんには付ける薬がねぇよ
974名無しさん(新規):2012/05/12(土) 00:44:51.71 ID:+lD388jx0
>>971
そうですね。
勉強代と思う事にします。
15000円で売れなきゃいいなー、と心から思っていますが・・・。

>>972
経験が浅く、納得してはいませんが落札者がうるさかったので。
そりゃあ未練はありますよ。
私には評価頂きたいものですから。
975名無しさん(新規):2012/05/12(土) 00:48:00.29 ID:APTvD4PY0
>>974
ぐちゃぐちゃウゼエ
みんな人のせいかよ
976名無しさん(新規):2012/05/12(土) 00:48:59.63 ID:kxMtF0Ny0
>>968
お前は一度中古iPhoneを売ってみるといい

スタート直後に転売屋から相場半額の即決依頼が来て
その後にナイジェリア人が相場の10倍即決を提示してくる

その間に雨2桁の強者がガンガン入札して来て
それらを徹底排除しても落札者は外国人という夢のようなカテだ
977名無しさん(新規):2012/05/12(土) 00:49:20.61 ID:R5CIZAg50
忘れたフリして評価しちゃいなさい
978名無しさん(新規):2012/05/12(土) 00:51:26.90 ID:+lD388jx0
>>973
>>975
ここでしか愚痴る所が無いので許して下さいな。
もう落ちます。
979名無しさん(新規):2012/05/12(土) 00:53:28.52 ID:APTvD4PY0
>>978
おっけー
いい夢見ろよ
980名無しさん(新規):2012/05/12(土) 00:53:45.82 ID:y6dHkQ7h0
>>974
転売屋からすると評価はつけたくないと思うよ
同業なんだから>>974の評価辿った時に気付かれる可能性が無くも無いから
もう諦めて、今後は即決交渉に乗らないことにしたらいいと思う
981 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2012/05/12(土) 00:59:27.16 ID:jAqY1d190
てst
982名無しさん(新規):2012/05/12(土) 01:01:01.61 ID:fxirVfvx0
お前らいい加減、新参者をいびるのは止めろ!
983名無しさん(新規):2012/05/12(土) 01:03:34.43 ID:jAqY1d190
次スレ
□■落札者に文句を言いたい! Part.181■□
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1336752163/
984名無しさん(新規):2012/05/12(土) 01:13:12.26 ID:UQm5Jqbv0
985名無しさん(新規):2012/05/12(土) 02:13:51.95 ID:MQO/Dy4J0
>>961
画像の無断使用は著作権法違反だから告訴すれば?
100%立件されるよ
まあ略式の罰金刑だろうけどね
986名無しさん(新規):2012/05/12(土) 02:45:05.67 ID:Wdwwm0nz0
そういえば、自分もあった
画像泥棒もあったし、説明文まるまるコピーとか
そういうやつに限ってどういう訳か大阪の出品者なんだけどw
987名無しさん(新規):2012/05/12(土) 03:54:08.89 ID:JcRL1VB70
「弁護士立会いのもと取引してます」とか余計な一言初回連絡にいれてる馬鹿がいたんだが
988名無しさん(新規):2012/05/12(土) 09:37:46.34 ID:fxhTzKC70
楽天でデジカメ転売してる大阪のカスに落札されて説明文丸パクされたことあるわ
大阪人というかナマポのヒマ人なんだろうな
989名無しさん(新規):2012/05/12(土) 10:43:53.09 ID:tP1GWof20
>>987
吹いたw
そりゃ上等なサイコだww
990名無しさん(新規):2012/05/12(土) 11:10:46.37 ID:A4L6uTC60
どうですか先生
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) うむ、問題ないだろう
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
991名無しさん(新規):2012/05/12(土) 11:51:38.35 ID:ED90mWFP0
最初から問題起こす気マンマンだな
992名無しさん(新規):2012/05/12(土) 12:24:34.63 ID:VQWkB8lN0
>>987
こういうキチガイの開いてって慎重な人はまずしないし、
普通の人も優先度は落ちるだろう?
となると、そんなこと気にしないっていうキチガイと
取引する割合が相対的に増加するよな、きっと。
993名無しさん(新規):2012/05/12(土) 16:41:04.96 ID:tgpz0dl00
>>992
落札されてナビ来るまでこんな奴だとは分からないじゃないか
落札されてしまった以上取引せざるを得ないし優先度も何も無いと思うんだが
994名無しさん(新規):2012/05/12(土) 16:48:22.39 ID:W691dkyv0
旦那か奥さんが弁護士でパソコンのわきに立ってんのかなw
995名無しさん(新規):2012/05/12(土) 17:20:10.38 ID:tP1GWof20
キャンセルでもいいですよね。先生
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) うむ、問題ないだろう
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  FMV  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
996名無しさん(新規):2012/05/12(土) 18:32:31.19 ID:PsPRRGY70
My Name is Tarahiko Yamoda
例の質問なんだがもう何人だかわからなくなってきたな
997名無しさん(新規):2012/05/12(土) 18:59:58.21 ID:4baLTBak0
評価が数百あるやつですら土日に振り込みも出来ない情弱ばっかり
今時わざわざ外出て振り込み行ってるやつって何なの?
土日に発送したくてわざわざ金曜終了にしてるのに毎回月曜以降になるわ
998名無しさん(新規):2012/05/12(土) 20:02:57.55 ID:VQWkB8lN0
もう少しわかりやすく頼む。
999名無しさん(新規):2012/05/12(土) 20:28:40.90 ID:TurGd52o0
>>996
「カナダのロシア人だがナイジェリアに送ってくれ」ってやつねw
1000名無しさん(新規):2012/05/12(土) 20:51:23.42 ID:mUyRA0YK0
>>997
こいつスゲーあほ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。