□■落札者に文句を言いたい! Part.179■□

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
●送金だけして来て、催促しても送り先を教えないヴァカ!
●商品を受け取っても音沙汰無しのヴァカ!
●落札直後にIDを削除するヴァカ!
●連絡がすごく遅いヴァカ!メールは毎日チェックしる!
●当たり前のごとく、落札後値引き交渉してくるヴァカ!
●「急ぐんです」ならとっとと入金しろよヴォケ!
●「代理落札です」お前が責任もって取引しろヴァカ!
 あまつさえ、こっちの個人情報を依頼者に丸投げするなヴォケ!
●落札後に設定していない支払方法や発送方法を指定してくるヴォケ!
 出品者が商品説明で提示した条件を承諾できないなら入札すんな!
●ぬるぽ!

みんなまとめて逝けや! こんなに文句言ってても、後を絶たないDQNな落札者。
「思い通りの品じゃなかった」等、ろくでもない理由で
「悪い」や「どちらでもない」をつけられた、そんな経験はありませんか?

本当は評価欄に「(゚Д゚)ゴルァ!!」と書きたい心境なのに・・・直接言いたくても言えない方は、
このスレへどうぞ!きっちりしっかり「非常に悪い」をつけた勇者も報告よろしく。

***出品者の方々、先送りするのはどんな場合でも控えましょう。***

お子さまも参加出来るようになりましたが意見の一方的な押し付けは控えましょう。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
| 自分の常識=世間の非常識。迂闊な事を言えば叩かれるのはヾ(゚д゚)ノ゛アタリマエー|
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
俺様理論を振りかざしてスレを荒らす頭のおかしい人が出没しますが、
相手にするだけ無駄ですのでスルーしましょう。

前スレ
□■落札者に文句を言いたい! Part.178■□
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1329541347/
2名無しさん(新規):2012/03/15(木) 19:02:01.66 ID:2Ofwez8x0
>>1
とっても乙
3名無しさん(新規):2012/03/15(木) 21:11:57.88 ID:aCa2i5w20
どんどん発展してるね。このスレは。
エゴな落札者が増えた証拠だな。
4名無しさん(新規):2012/03/15(木) 21:16:36.73 ID:5/1MexM+O
発送報告をしたら、「その他」:到着を楽しみにしています
ウザいからやめてくれないかな
5名無しさん(新規):2012/03/15(木) 21:28:15.51 ID:JXu5WfgC0
新規でもないのにやたら返事遅い人って何なの?
今まで数百の取引をずっとそのペースでやってきたの?
いらいらいら
6名無しさん(新規):2012/03/15(木) 22:34:28.02 ID:1DmcKenD0
>>4
たまにあるけど全然ウザくない。むしろオク慣れした乞食より1000倍増し
7名無しさん(新規):2012/03/16(金) 00:19:51.65 ID:G1BkIFwj0
商品届いたら、さっさと報告くらいして欲しいよな・・・・
一週間くらいして評価で報告とか、コミュ障じゃないかと思う
8名無しさん(新規):2012/03/16(金) 00:58:29.16 ID:ULFOmRx60
>>7
面倒なんじゃないかな?
9名無しさん(新規):2012/03/16(金) 01:14:48.53 ID:l2aD9GJ00
15日に振込と連絡があったが、
入金はなし
ID停止中になってやがる
落札から三日ほど連絡が無かったし、
振込予定なんて守るわけないと
思ってはいたが


10名無しさん(新規):2012/03/16(金) 01:27:18.62 ID:Jmn+UNc/0
>>1おつ

>>3
出品者に文句スレが128なのにこっちは179だもんな
11名無しさん(新規):2012/03/16(金) 02:04:06.51 ID:M7YHdXZL0
>>10
どっちも伸びすぎだな
12名無しさん(新規):2012/03/16(金) 02:39:45.85 ID:WiuLLpzf0
>>10
落専であっちのスレずっと覗いてる人なんてほとんどいないさ
出品者の方が常連が常駐してスレ見てるからな
んで出品者に文句スレも並行して見て落札者に文句言ってるww
結果両スレとも落札者への文句スレなのさw
13名無しさん(新規):2012/03/16(金) 05:13:13.43 ID:L4llcvP10
商品説明にも取引ナビにも発送は「宅急便」もしくは「ゆうメール」と書いてあるんだけど
「ゆうメールになりませんか?ゆうパックでは高すぎます!」と言われた

ゆうパックなんて一言も書いてないんだがな
14名無しさん(新規):2012/03/16(金) 07:43:32.28 ID:+Kk400Mr0
>>4
メール便で発送して5日くらい経ってから
「その他」:無事届きました。また機会があったらよろしくお願いします。
よりはマシだと思いねぇ
商品を受け取りましたって欄が見えないのかと問い詰めたい
15名無しさん(新規):2012/03/16(金) 10:46:45.09 ID:bF0TMoAZ0
>>4
俺のことか!
来たら来たでウザイ、無ければ非常識
と言われるしな。
16名無しさん(新規):2012/03/16(金) 12:39:00.65 ID:E3BtU/jEO
無しでいいよ
17名無しさん(新規):2012/03/16(金) 12:58:48.56 ID:DdDpTBTE0
面倒くさいし、読みにくいから、簡単なのが一番。

俺は、最初に挨拶を1行書いて、残りは必要事項のみ。
18名無しさん(新規):2012/03/16(金) 15:36:26.57 ID:lNUxjSNtO
「発送は一番安い方法で」
ここまではたまにいるから許せるが
「一応定型外240円を選びますが、ゆうパックの方が安ければゆうパックでお願いします」
はぁ?
19名無しさん(新規):2012/03/16(金) 15:37:54.83 ID:aBanRg0C0
オークションでものを買うやつなんてゆとりばっかなんだよ
普通はショップで補償つきの新品を買うだろ?
20名無しさん(新規):2012/03/16(金) 15:48:32.62 ID:fRFcC5xX0
こちらはマメに連絡しても
相手は最初の住所氏名の連絡と
評価だけ

何だかすげえ気を使ってる自分がせつなくていとおしい
21名無しさん(新規):2012/03/16(金) 16:20:21.02 ID:AhUVivN+0
>>20
自分がお客様だと勘違いしてる落札者も多いみたいだな
今や狂人でもネットが出来る時代
22名無しさん(新規):2012/03/16(金) 16:26:30.41 ID:pFDM6CVU0
>>13
クロネコメール便と勘違いしてるんだろうな
23名無しさん(新規):2012/03/16(金) 16:36:12.28 ID:fRFcC5xX0
>>21
12年弱やってるけど、最初の頃は落札者とのやりとりが楽しかったよ
最近は・・・特に業者が入ってからは何だか事務的というか、
つまらんね
24名無しさん(新規):2012/03/16(金) 16:49:27.07 ID:sMEDsL/Y0
俺は確かに必要事項のみしか書かないが、必要事項は多いよ。
くだらない挨拶を長く書かないのと、マイルールも書かない。

ネットバンクで処理したときは、処理したので明日10時以降実施されますと書くし。
出品者の便利のために、必要なことはできるだけ書いてあげている。

出品の時は、金曜日発送した時は、月曜になるかもとかも書く。
それより、到着のことも考えて、発送方法を提案してあげる。
俺より親切な出品者は、滅多にいないくらいだ。

でも、出品でも落札でも、書くのは最低限。読みにくくなるのはダメだろ。
25名無しさん(新規):2012/03/16(金) 16:50:50.98 ID:sMEDsL/Y0
>>24
あれ、俺>>17なんだけど、ID変わった。パソコン一度電源落としたからかな。
26名無しさん(新規):2012/03/16(金) 20:10:54.34 ID:yO2IcxQZ0
>>18
こわれものだからゆうパックのみとしてたのに
「発送は一番安い方法で」
と言われてもムカつくんだよね
27名無しさん(新規):2012/03/16(金) 20:15:02.59 ID:qYuVeCOn0
ゆとりっつーのか日本人のくせに日本語読めないのかと。
商品ページにもナビ連絡でも「発送は着払いです」と書いているのに
「着払いでお願いします」と返信してきやがったアホ。
面倒なんでほったらかしたら支払いしやがらんので
「発送準備できてるけど」と連絡したら「着払いの返信がないので手続きしません」とか
もうアホかとry
商品とナビの説明確認しろとだけ返したがこれで金払わなかったら
報復評価覚悟でキャンセルしてやる
28名無しさん(新規):2012/03/16(金) 20:25:11.09 ID:AtVRTVIT0
>>27
まぁまぁ
沸点低すぎ
条件は合意してるんだから穏やかにいけ
29名無しさん(新規):2012/03/16(金) 20:45:17.85 ID:73wl483E0
>>27
取引の相手が日本人じゃないと、結構イロイロと面倒になるけどねw
日本語、英語を駆使しての取引になるよw
日本語が通じる相手、ってだけでマシ。
だけど、

未 成 年 者 と の 取 引 程 面 倒 な 事 は 無 い

億の規約で、未成年者は立ち入り禁止になってるけど、身分を詐称して入札して来るafoが居る訳で。
30名無しさん(新規):2012/03/16(金) 21:51:05.50 ID:VpUG6p6P0
>>26
ゆうパックだけにしていて、一番安い方法と言われたら、
送料は700円なので合計金額3700円を送金願います。

って、俺ならたんたんと連絡する。
31名無しさん(新規):2012/03/16(金) 22:00:21.21 ID:gQixyEnWO
みなさん、カルシウムが足りないのかな
自分はデパス服用してるけど
32名無しさん(新規):2012/03/16(金) 22:51:18.61 ID:u4P7u8Go0
>>21
『ヤフオクで儲けよう!』みたいなサイトの体験談を見ると
「落札者の事を第一に考えて〜」とか「落札者目線で〜」とか
書かれてるからじゃね?
所詮は素人がやってる中古売買に業者並の対応を求められてもな〜
書籍なんか出版社通販で買うと裸で封筒に入れてるだけなのに、文句なんて言われないしな。
33名無しさん(新規):2012/03/16(金) 23:09:09.54 ID:NBEXU8dz0
>>31
あんさん、ディズニーワールドが足りないのかな
自分はフリーパス利用してるけど
34名無しさん(新規):2012/03/16(金) 23:14:50.56 ID:iJYd55cG0
>>31
俺はにぼし食ってるぜ!!
35名無しさん(新規):2012/03/17(土) 00:05:10.22 ID:bVXaTmJE0
カルボ〜ンってもう無いの?
36名無しさん(新規):2012/03/17(土) 00:50:54.40 ID:uf1tRDM60
取引ナビで発送の連絡深夜に行ったんだが、
深夜に連絡してきてすいませんの一言もないのかと
評価で文句言われ、どちらでもない評価付けられた。
事務的に取引進めたのも気に入らなかったらしい。
37名無しさん(新規):2012/03/17(土) 04:42:56.18 ID:tISI16om0
子供が〜 仕事が〜 病気で〜
とか取ってつけた様な嘘丸出しの連絡って殺意わくわ
素直に両天秤かけてて時間がかかった 再転売に手間取った 落札したけどやっぱめんどいから放置してた
って言えばいいのにな
38名無しさん(新規):2012/03/17(土) 05:49:05.26 ID:KPlv6XBo0
>>36
受け取りたくない時間があるのに、受け取らない設定しておかない奴がアホだな
39名無しさん(新規):2012/03/17(土) 08:11:07.88 ID:fd3t6FGw0
着払いのみで元払いはお断りだって書いてるのに
落札後に元払いになりませんか?ってアホか!

おまけにゆうちょは無いって書いてるのにゆうちょありませんか?だと
てめーは商品説明を全く読んでねーだろ団塊の糞ジジィ!
40名無しさん(新規):2012/03/17(土) 08:12:28.17 ID:ovzb3G+T0 BE:3064689195-2BP(0)
>>38
同意。ウチは固定電話があるので、就寝時に携帯の電源落とす。
41名無しさん(新規):2012/03/17(土) 08:14:44.87 ID:fd3t6FGw0
いや取引ナビなんて深夜だろうが別に関係ないだろw
42名無しさん(新規):2012/03/17(土) 11:01:07.77 ID:9iKEO0c20
ナビの通知メールを携帯で受信するようにしてたんだろうな
で、深夜に携帯のメール着信音鳴って頭に来た、と
まぁ>>38でFAだが
43名無しさん(新規):2012/03/17(土) 12:23:22.59 ID:cwqNjYvL0
>>19
> 普通はショップで補償つきの新品を買うだろ?

何を言っているのか、意味がわからん。
オクでも保証付きの新品は買えるぞ。
44名無しさん(新規):2012/03/17(土) 13:51:27.68 ID:C07dIaKx0
>>37
「落札したけどやっぱめんどいから放置してた」

それは違うだろ。

「お金が無くて資金調達を試みたがダメだった。
だから自分の中で落札しなかった事にしてる。
俺は落札なんてしてない… してないぞ〜〜〜〜〜っ!!!」

だろ。
45名無しさん(新規):2012/03/17(土) 14:54:04.75 ID:ABgSWvX90
>>39
それに対応する出品者がいるから甘やかされてしまったんじゃないかな
46名無しさん(新規):2012/03/17(土) 15:34:56.51 ID:n2pH6D59i
くだらねー質問大杉なんだよ糞落札者共死ね
47名無しさん(新規):2012/03/17(土) 17:49:18.11 ID:JU9JxbHB0
さっき「かんたん決済」されたけど
祝日あるせいで入金は水曜日なんだな。超おせぇ
落札者に文句ってわけじゃないけども
48名無しさん(新規):2012/03/17(土) 18:37:14.45 ID:9vXc8drM0
>>45
対応しないと逆ギレするんだろうな〜
ゆうちょなら高確率で団塊だろうし
49名無しさん(新規):2012/03/17(土) 20:14:54.57 ID:T50DXZtL0
>>43
普通のまともな人は電化製品、pcなんか特に年単位で店舗の補償がつけられる
電気店や実店舗で買うの。
わざわざオクで買うって人間が特殊なの。
オークションに入り浸ってると感覚がおかしくなるんだろうけどな。

>>48
ゆうちょ提示してないと、ゆうちょ銀行の口座を今から作れとか言い出す
キチガイは団塊というか主婦に死ぬほど多い
ちなみに代引き代引きうるさいのはおっさんと餓鬼
50名無しさん(新規):2012/03/17(土) 20:39:58.55 ID:jXx/1tGv0
まあでもオクやるならゆうちょと都市銀とネット銀行
口座くらい作っといた方がいいけどな
ゆうちょは口座維持手数料かかる訳でもないし
51名無しさん(新規):2012/03/17(土) 21:02:30.88 ID:83Cy8I5c0
出た
持ってても提示してない人はいくらでもいると思うが
特定の客層避けに
52名無しさん(新規):2012/03/17(土) 21:15:55.58 ID:83Cy8I5c0
>>49
郵便局の銀行業務って確か平日の4時までだろ
いきなり作れって言われて作りにいけるのは
そりゃアホ主婦ぐらい
53名無しさん(新規):2012/03/17(土) 21:21:23.51 ID:4XY0D7uZP
ゆうちょ指定の奴はろくなのいない
54名無しさん(新規):2012/03/17(土) 21:47:03.81 ID:bxjN1MLl0
連絡も入札も遅いダメ落札者に初めてあったけど、こっちから連絡してやっと評価くれたと思ったらたった一言で、さすがの自分もキレそうになりましたよ。
55名無しさん(新規):2012/03/17(土) 21:56:25.32 ID:C07dIaKx0
連絡も入金も遅いダメ落札者には、こっちからは評価はしないようにしてる。
評価をよこしてきたら、一言「ありがとうございました」で済ませてるよ。
2度と取引したくないからBLに入れておしまい。


56名無しさん(新規):2012/03/17(土) 22:07:39.80 ID:gQVaFXUe0
特定の客層避けにゆうちょを事前に提示しない人の多いこと多いこと
ゆうちょに罪はなくとも客層の悪さは折り紙付なんだろうな
57名無しさん(新規):2012/03/17(土) 22:14:01.45 ID:kA/MYlr80
ゆうちょ希望者はどういうわけか入金が遅いのが多いね
ダイレクトで即日入金なんてのは3割以下
酷いのだとATM行くだけで1週間近くかかる奴までいる

一番優良なのはSBIで払える落札者だな
利用数は多くないがSBI払いの落札者で困った事はない
58名無しさん(新規):2012/03/17(土) 22:14:42.18 ID:PTot/nRQO
ぱるる時代は16歳未満でも口座作れたから中学生以下でもヤフオクやってるやついたけど
ゆうちょ銀行は年齢制限あるの?
59名無しさん(新規):2012/03/17(土) 22:17:53.23 ID:BXcRGTMM0
数百円の商品だからメールビン80円とレターパック350の料金のみを提示したら
箱ブーン発送可なら箱ブーンの料金も提示しておけと言れ、メール便で局留め指定そてきたw

できないから普通郵便で送るといったら発送後2日しかたってないのにまだ届いていない、本当に送ったのか?と催促!

ブラリいれました





60名無しさん(新規):2012/03/17(土) 22:41:34.89 ID:BlIAq4Ik0
はよ返事よこせや!

ったく、レスポンスが鈍いのお!
61名無しさん(新規):2012/03/17(土) 22:59:15.07 ID:oB17DRWq0
>>59 メールビン
ビール瓶みたいな言い方ワロタ
62名無しさん(新規):2012/03/17(土) 23:10:04.41 ID:ZIeOjg8P0
メール瓶か?
ttp://mailbin.iku4.com/
63名無しさん(新規):2012/03/17(土) 23:45:52.90 ID:4XY0D7uZP
瓶に入れて海に流すんじゃね?
64名無しさん(新規):2012/03/17(土) 23:47:17.26 ID:ZUUrjr+R0
出品もしてる人って発送の対応は早いけど落札の対応は遅い人が多いよね?
65名無しさん(新規):2012/03/18(日) 00:17:55.03 ID:q2RWawcZ0
>>49
オクで新品家電売ってるのは、殆どが店だろ。店によっては延長保証も付けられる。
何より、大抵は実店舗より安い。やっぱこれが一番大きいと思う。
オクってだけで特殊扱いするのは、ネットショップを特殊扱いするのと同じ。
時代遅れだよ。
66名無しさん(新規):2012/03/18(日) 00:22:44.60 ID:l5h3OfpTO
発送メール便のみと記載してたのにしれっと郵便局留めほざいてきた糞いたな
しかもメール便が何かわからない的な文章書いてきたからこちらも嫌味返しで
丁寧に説明(慇懃無礼)し、ヤマトも営業所止めできるからと強制営業所止めにさせた
で、近くのヤマトの営業所住所調べろと聞いたら営業所番号まで連絡してきた
本当はメール便が何かわかっていたが、わざと郵便局留めにさせたかったのかと思われる雰囲気だった
67名無しさん(新規):2012/03/18(日) 00:36:53.65 ID:y/g3mg/H0
人間が小さすぎる
これが原因の文句が80%以上
このスレ
68名無しさん(新規):2012/03/18(日) 00:42:50.48 ID:1gRHm5hp0
>>65
高額商品になればなるほど詐欺のリスクもあがるし
実店舗でまとめて買えば勉強してもらえるし
オクが一番安いなんて時代はとっくの昔に終わってるけどな
69名無しさん(新規):2012/03/18(日) 00:46:07.86 ID:MmDkjrf30
自分自身、オクで実店舗より高めに売ってるがそれでも鴨がひっかかる
オークションなんてそんなもんだしな
ほんとに出品してる人間ならわかるだろ
落専にはわからんだろうが
70名無しさん(新規):2012/03/18(日) 02:15:30.37 ID:MC0Pp6r7O
チケットとかは別として封筒で送れる程度の物を局留めにする輩は基地外がおおい
71名無しさん(新規):2012/03/18(日) 04:11:37.78 ID:Thb480Mf0
>>62
ワロタwww
72名無しさん(新規):2012/03/18(日) 07:46:24.65 ID:WGsaMJa60
>>49
>普通のまともな人は電化製品、pcなんか特に年単位で店舗の補償がつけられる電気店やで買うの。
『普通のまともな人』って定義はさて置き…
高額電器製品を実店舗で購入する人が多いのは確かだと思うが、補償規定を熟読すると『店舗補償付けるの意味なくね?』って販売店もある。
73名無しさん(新規):2012/03/18(日) 07:49:30.93 ID:Thb480Mf0
販売に関する知識しかない電気店員が増えたな
修理に関することなんかはほぼメーカーに丸投げだしサポートレベルは通販店とかわりない
74名無しさん(新規):2012/03/18(日) 09:06:57.38 ID:K8RokrP10
そりゃ車売ってる営業だってメカニズムは知らないだろうからな
75名無しさん(新規):2012/03/18(日) 09:17:43.62 ID:nOaECQsb0
いやさすがにそれは無いな
7639:2012/03/18(日) 13:23:52.14 ID:yz5CEa4b0
>>39の続き
というか、まだ続いてるよw
着払のみなんだよ!ボケ!
確実に団塊じじぃだな
77名無しさん(新規):2012/03/18(日) 14:07:58.17 ID:QtmEeQ7S0
落札後の自動送信メールに当方から取引ナビで連絡しますって書いてるのに
先に住所氏名だけナビしてくるのは、逆に手間が増えるからやめてほしいわマジで。
ナビの行き違いで結局無駄な手間と時間がかかるんだよ。ちゃんとメール読んでくれよw
78名無しさん(新規):2012/03/18(日) 15:05:19.82 ID:Okbi1Ipm0
落札後の自動送信メールは読まない人が多い。俺も読まないな。
79名無しさん(新規):2012/03/18(日) 15:17:40.72 ID:lhjO1OQZ0
>>77
こっちが何も言わずとも、住所連絡、発送方法、送料計算、かんたん決済完了済み、を落札後すぐに送ってきた人がいて、
こっちの想定した動きをせず、ちょっと不躾な感じがしたことがあったけど、
すんげースピーディでやりやすかったわw
はっきり言って皆こういう動きをしてくれりゃ楽なのにと思った
80名無しさん(新規):2012/03/18(日) 15:23:28.70 ID:1UibFdEB0
>>76
乙。
でも、何故にそこまで着払いに固執するのかね?
81名無しさん(新規):2012/03/18(日) 16:34:40.03 ID:aiAorSyh0
>>76
後出しで要求してくるクズを苦しめてくれる
あんたは出品者の鑑。
82名無しさん(新規):2012/03/18(日) 16:40:47.96 ID:L9B4kNhS0
>>79
オレも
オク終了直後に連絡先と希望の振込先・発送方法がナビで送られてきて、
「えっ?なに急いでるんだよ」と思ったけど、住所がわかると送料計算できるし、
ついつい乗せられてナビ送り返したら、すぐに「入金しました」
せっかちな感じしたけど、スピーディーでよかったなぁ
手間は増えないと思うんだが
落札されたの猫の置物だったのだけど、そいつ猫の置物ばかり落札していて和んだ
83名無しさん(新規):2012/03/18(日) 16:54:59.04 ID:OmSHJ3jWO
発送方法と料金をきちんと掲載してるのに
「合計金額を教えて下さい」ってのはやめてくれないかな?
電卓が故障中か算数が苦手なのかな?
84名無しさん(新規):2012/03/18(日) 17:30:22.39 ID:yz5CEa4b0
>>80
送料トラブルを無くす為と未着を防ぐ為
重量計測を間違うと料金が違ったりするケースが極稀にあるでしょ
あれはトラブルの元なんでまず回避
んで、ゆうメールは着払にすると何故か不着だったケースが無いから
これもトラブル回避

という取引条件で出品してるんだけど
今回のアフォは全く取引条件読まずに入札してきてるんだよね
こゆやつは後出しでgdgd言い出すクレイジークレーマー気質ってのが基本的にあるみたいなんで・・・
世の中なめんなよっとw
85名無しさん(新規):2012/03/18(日) 18:24:24.98 ID:zcXmnK710
>>77
落札通知じゃなく商品説明に書くようにしてる
併せて「もし先に投稿されても対応しない」とも書いてるし、相手が投稿しても
無視していつもの文面で送ってるよ
86名無しさん(新規):2012/03/18(日) 18:25:47.92 ID:y/g3mg/H0
どーしてそんなに自分の型にはめたがるのか?
もう少し柔軟に対応できないのか?
コミュ障か?
87名無しさん(新規):2012/03/18(日) 19:16:57.54 ID:1UibFdEB0
>>84
なるほど。
商品到着時でないと、運送業者にカネが入らない様にする為、って事だね。

>>86
マイルールの中で、相手が動いてくれる方がラクだからでしょ。
88名無しさん(新規):2012/03/18(日) 19:46:25.52 ID:Thb480Mf0
>>84
全力でエールを送るわw
89名無しさん(新規):2012/03/18(日) 20:31:19.60 ID:MmDkjrf30
>>87
つか、単純に対面引渡しになるから荷物が盗難にあう確率が下がるってこったろ
運送会社に金が入らないようにするって、あほか
90名無しさん(新規):2012/03/18(日) 20:51:37.07 ID:+BQj883m0
●落札直後にIDを削除するヴァカ!

テンプレ通りの馬鹿に引っかかったわー
まあ無駄に1週間2週間引っ張り続けて結局取引不成立だった奴に比べたら、即再出品出来るだけ全然マシか
91名無しさん(新規):2012/03/19(月) 00:01:20.87 ID:uru7aZ0T0
説明文に24時間以内に連絡の取れる方とか注意書きでも
あればいいが、1日半後に取引連絡返したら遅いのでもう売りませんだと
今のオークションってとにかく早さと手間をなくす傾向にあるな
出品側の時の気持ちはわかるけどみんな余裕がなくなってる
ネットで振込とか簡単に出来るようになってからかなぁー
92名無しさん(新規):2012/03/19(月) 00:07:05.20 ID:pj/AnpZ80
商品説明どころかスレタイも読めないお客様きどりは
すみやかにお引取り下さい。
93名無しさん(新規):2012/03/19(月) 00:09:52.31 ID:5soLUcqK0
>>91は相当な馬鹿なのか。
黎明期のヤフオクの主力は、ゆうちょとジャパン「ネット」銀行でしたけど?
その後、主力はイーバンク銀行でしたけど?
もともとがネットの振込みでしたけど。
自分が迅速な対応できないのを棚に挙げて、なんでもかんでも出品者のせいにするなよ
94名無しさん(新規):2012/03/19(月) 00:16:34.76 ID:635mLzFQ0
>>91
自分の対応の遅さを、出品者の余裕のなさにして責任転嫁するのはやめたら?
数年前の落札者、出品者、24時間以内に連絡なんて当たり前にできてましたけど。
少なくとも自分が取引した相手はね。
ここのところ、落札者の質が落ちて平気で2、3日連絡のないあんたのような亀が
増えてますけど
ヤフオク無料参加できるようになって、悪質ないたずら落札が増え、
落札者が低質化してる時代に出品者が一日でも早く連絡がほしいと思うのは
当然のことでは? それにすら考えが及ばない、頭に余裕のない馬鹿が
オークションやってるほうが間違いだろ
95名無しさん(新規):2012/03/19(月) 01:37:36.08 ID:gVSqfDLO0
さすがに1日半でぶち切れる方が異常だと思う



落札価格が安かったので難癖つけて逃げたいだけだろ単に

評価バトルしとけ
説明文に無い事を言い出して売らないのは違反だから違反申告もしとけ
96名無しさん(新規):2012/03/19(月) 01:50:54.44 ID:795LdTea0
>>95
だな
説明してない条件後出しの>>91の相手がおかしい

そして出品者への文句をこのスレでのたまう>>91もおかしい
97名無しさん(新規):2012/03/19(月) 06:48:41.43 ID:AMyOEpQ20
正確には元落札者候補だけど出品者が気の毒すぎる
http://www.mbok.jp/_ql?i=353898305
98名無しさん(新規):2012/03/19(月) 06:56:35.66 ID:FtxsolIb0
スナイプw
99名無しさん(新規):2012/03/19(月) 08:10:06.20 ID:bJ+7CKAO0
住所氏名だけ先に送ってくるヤツが多いから困る。
100名無しさん(新規):2012/03/19(月) 09:46:38.52 ID:sHfWT1z60
>>97
>ギリギリで入札した方に落札されました。もっと金額を出しても良かったのに、とても残念です。

>どのような状況でしょうか?このままお取り引きが進んでしまうようであれば、
>このサイトを退会しようと思っておりますので、ご返答宜しくお願い致します。

初出品でこんなのに絡まれるなんて恐怖ww
101名無しさん(新規):2012/03/19(月) 09:55:40.02 ID:Red+pjUO0
今落札者から、メール便が2日目なのにまだ届いてないってクレームがきた。
おととい、朝一に商品落札して素早い対応でその日の午前中に発送したのに、
ほんとに午前中に発送しましたかって疑いの目をかけられたよ。
今日が2日目だぜ?順調に行っても今日届くかどうかなのに、ありえないだろ。

俺が今日か明日に届かなかった場合にまた連絡くださいって言ってるのに、
追跡するので番号教えてくださいとか、普通なら昨日届くはずですよね?とか何を言ってんだコイツ。
102名無しさん(新規):2012/03/19(月) 10:01:13.40 ID:n1BqX/DE0
>>101
お問い合わせ番号の連絡はしたかい?
103名無しさん(新規):2012/03/19(月) 11:28:05.53 ID:GvZ5uBWS0
>>101
問い合わせ番号を教えてあげたら良いじゃん。それで話が終わるんだから
104名無しさん(新規):2012/03/19(月) 11:37:19.01 ID:635mLzFQ0
馬鹿みたいに番号教えないつって頑張って手抜きしてるとそういう話になるわな
105名無しさん(新規):2012/03/19(月) 11:38:53.20 ID:sTKtN4FP0
自分でトラブルの種まいてる馬鹿としか
番号さえ教えときゃぎゃあぎゃあ騒がれてもヤマトに聞けと言えるのに
それをしないから火種が大きくなる
106名無しさん(新規):2012/03/19(月) 11:41:21.28 ID:n1BqX/DE0
>>105
だよねぇw
お問い合わせ番号の連絡さえしておけば、何の問題も無い話なのに。
107名無しさん(新規):2012/03/19(月) 11:53:45.35 ID:sTKtN4FP0
落札者との関わりを最小限にしたければ提示できる情報は
発送時に徹底的に提示しとくことだ
変に疑われるリスクも下がる
108名無しさん(新規):2012/03/19(月) 12:55:37.50 ID:Red+pjUO0
まあ俺のネタだけどねw 今までオークションなんてしたことない笑
楽天で買った俺のメール便が届かないから暇つぶしに言っただけ
109名無しさん(新規):2012/03/19(月) 12:57:06.15 ID:zsRRij0MO
いっぱい釣れたな
ここは馬鹿ばかりだからおもしろいだろ
110名無しさん(新規):2012/03/19(月) 12:58:51.79 ID:Red+pjUO0
なんかまともに返してくるとは思わんかったから、気持ち悪くて唖然としてます笑
111名無しさん(新規):2012/03/19(月) 13:01:28.10 ID:F25SYuOxP
今どき携帯自演で誤魔化すとは…暇だねえ(´・ω・`)
112名無しさん(新規):2012/03/19(月) 15:40:23.46 ID:1IAibdys0
一切敬語使わない奴って何なの
2度目の取引ナビの通知が来たと思ったら
「もう発送した?@○○」だと

ちなみに相手は女
糞ガキがヤフオクすんなボケ
113名無しさん(新規):2012/03/19(月) 15:45:17.96 ID:3pT5XyXC0
くやしいからって釣ったことにしてごまかしてもバレバレだよ
114名無しさん(新規):2012/03/19(月) 15:56:22.03 ID:MD2C532u0
>>97
質問者:TomBomb
質問内容:(3/17 23:27) 終了数秒前の入札は完全にマナー違反です。相手側にそれを伝えた上で取引を中止して頂きたいです。正々堂々入札している人に失礼ですし、出品者様も損をしますよ。

この「TomBomb」ってヤツ、モバオクのご利用ガイド読んだ事無いんだな。
マイルールかざすのは出品者だけかと思ったw


http://www.mbok.jp/manner/rm4s.html#4-2
■終了間近の入札削除、取引拒否
終了間近の入札は、マナーが悪いというわけではありません。終了間近に入札したという理由だけで、むやみに入札を削除したり、取引を拒否する行為はやめましょう。
(例)
・自己紹介や商品説明で終了○分前の入札は禁止ですなどと記載すること
・終了間近の入札による落札後、落札後手続きを行わなかったり落札者に取引のキャンセルを申し出ること
・終了間近の入札を削除したり、入札者をブラックリストに登録すること
115名無しさん(新規):2012/03/19(月) 16:39:19.36 ID:GZchoK9F0
>>112

え〜?そんなお馬鹿ちゃんがいるのか?www
一度も出くわした事無いな。でも、ちょっと面白そうだな。


「おう!発送したよ〜ん。もうちょっと待っててね♪」
って感じでタメ語でフレンドリーに返信したらどういう反応するか見てみたいぜ。

「え?あなた何でタメ語なんですか?こっちはお客なんですよ?ちょっと失礼じゃないですか?」
って、いきなり豹変したら爆笑もんだけどな。
116名無しさん(新規):2012/03/19(月) 16:50:27.01 ID:84v9bhDq0
いちゃもんつけて横取りしようというクズの言うことだからしょうがない。
117名無しさん(新規):2012/03/19(月) 17:08:08.25 ID:Dmp+LfHG0
>>112
友達感覚ってより、お客様は神様感覚の最たる者っぽそうでコワイわ
118名無しさん(新規):2012/03/19(月) 17:28:43.74 ID:FtxsolIb0
発送をメール便でという希望だったので、補償が不着が〜の定型文送ったらその返事が


うほ


「うん」ならわかるよ

しかし、「うほ」はわからなくて

お手を煩わせてすみませんが補償が不着が〜の定型文を再度送る羽目になった
119名無しさん(新規):2012/03/19(月) 17:37:26.43 ID:N6EP5lmQ0
>>118
相手は類人猿だ
覚悟していけ
120名無しさん(新規):2012/03/19(月) 17:50:38.30 ID:AhoeoYqA0
>>118
これは挑発だ貴様にはボケる義務がある
121名無しさん(新規):2012/03/19(月) 17:58:49.86 ID:n1BqX/DE0
>>118-120
そこの返信は、当然だけど

や ら な い か

だろwww
122名無しさん(新規):2012/03/19(月) 18:25:49.39 ID:tmjNoj950
>>121
断られたり雨降らされたらどうするの?
123名無しさん(新規):2012/03/19(月) 18:30:36.94 ID:n1BqX/DE0
>>122
いや冗談にマジメに反論されてもwww
124名無しさん(新規):2012/03/19(月) 19:06:06.39 ID:HSYODKQb0
やった後に雨ふらされたり。
125名無しさん(新規):2012/03/19(月) 19:19:39.70 ID:nKSIY98LO
評価をつける時に間違えて悪いを付けてしまい、すぐに気がついて慌てて良いに訂正して危なかった〜(^_^;)と安心してたんだけど

数時間後に
「今まで悪い普通なしで頑張って来たのに評価に傷が付いた!」
ってキレ気味でメールが来た。

慌てて
良いにしたのでもう付いてないですよ
って言ったら
「まだ付いてる!」
と返信が来たので

エッと思い相手の評価をみたんだけどやっぱり悪いは付いてない

なのに相手は
悪いは消えないのか、なんとしても消してくれって

だからもう消えてるってば。

この繰り返しでなんか話が噛み合わないと思ってたらどうやら悪いの履歴が残ってるのが嫌だったみたい。

総合評価に反映されるのは最後につけた評価だからそこはどうでもいいと思うんだがそんなに怒ることかなあ。

間違えたお前が言うなって言われそうだけど(^_^;)

最後はこっちの評価を悪いにされちまったわ。
126名無しさん(新規):2012/03/19(月) 19:53:13.51 ID:3pT5XyXC0
じゃ相手にもう一度悪いをつけてやれ
もう失うものないだろ
127名無しさん(新規):2012/03/19(月) 19:58:37.67 ID:795LdTea0
>>118
何時の間にやらオクで出品するために考古人類学の素養が必要な時代になってたのか・・・
128名無しさん(新規):2012/03/19(月) 19:59:52.23 ID:795LdTea0
>>125
こっちの評価を悪いにするなら相手も悪いにするぞっていやいいじゃん
129名無しさん(新規):2012/03/19(月) 20:03:37.53 ID:1rceNQYT0
>>101
おととい出したなら今日が3日目じゃね?
130名無しさん(新規):2012/03/19(月) 20:20:37.43 ID:GZchoK9F0
>>118
たぶん相手はガボちゃん。
131名無しさん(新規):2012/03/19(月) 21:31:34.82 ID:uNfEHjPo0
先日、とあるPC パーツの落札者に連絡を入れたら、こんな返事が帰ってきた


下記のとおりお知らせします。

送金先: XXXX
送品方法: ゆうパック・ヤマト宅急便・はこBOON(ヤマト)の内、安価なもの。
送品先:
〒XXX-XXXX ●●郵便局留め 本人名
または、
〒XXX-XXXX ●●県●●市●●●XXX−X
ヤマト運輸 ●●●●●センター留置
氏名:●●●●
(帰宅時間が不規則な為、葉書/封書類以外は
すべて局留めにさせて頂いています。)


てか・・・
頼むからさ、いくら個人情報教えるのが嫌でも、せめて伝票に書くため(はこBOON申し込み)の電話番号ぐらい教えてよ・・・
評価が4桁いってる人だから、はこBOONに電話番号が必要なことぐらい判っていると思うんだが

ちなみに電話番号の連絡を依頼してから、丸2日たった今もノーアクション
忙しい人なのかもしれないけど、こちらが不安になる
132名無しさん(新規):2012/03/19(月) 21:55:51.71 ID:k69iKmJw0
商品説明に書くときって、最初からプチプチで梱包して透明袋に入れて
それから封筒や箱に入れて、ガムテープや切手を貼って測ってから書くわけじゃないよね?

だから大抵は商品とおおよその梱包と封筒の重さを考えて算出しているんだけど
それでぎりぎりっぽい商品があったのでとりあえず、390円ですって送った。

そうしたらものすごい勢いで「私も同じものを持っていますが、240円のはずです!
どういうことですか!!!」と怒髪天を突かんばかりのナビが来た…。
なので丁寧に、傷みや雨対策へのきちんとした梱包をして封筒に入れると越えそうなのです。
しかしもし郵便局でワンランク低い送料になりましたら返金させていただきます」と返したら
「信頼していたのに酷いです!そういうときは低く見積もって出品者が努力をすべきではないでしょうか」と来た。
それと「封筒の余分な部分を切ると軽くなりますよ」というアドバイスつき。
チュプめ〜〜〜〜
133名無しさん(新規):2012/03/19(月) 22:35:47.31 ID:skITQ4Nv0
>>132
梱包はやらないけど、品と封筒と梱包材の重さを測ってから
商品説明に送料を書いているよ。
134名無しさん(新規):2012/03/19(月) 22:44:08.20 ID:nKSIY98LO
>>126
>>128


確かに言いたいことはあるけど俺のミスから始まったことだから悪い付けていいんかな?

モバオクだからあと一回で評価かえられなくなるし。
135名無しさん(新規):2012/03/19(月) 23:05:00.04 ID:Dmp+LfHG0
そんなもつけちゃダメに決まってるだろw
ヘンな相手なんかいるに決まってるんだから
慎重にやらなかった自分が未熟だったんだよ

まぁせめて相手もこっちの評価を良に修正してくれれば
5分5分なんだろうけど
136名無しさん(新規):2012/03/19(月) 23:43:42.08 ID:uNfEHjPo0
>>132
モノにもよるけれど、写真撮影→梱包→重量・寸法測定→出品のパターンが多いかな

最近は送料にやたら細かい輩が多くて困るよね。
破損防止のことも考えず、とにかく安く送ってくれとかね。

最近酷かったのはレターパックのサイズオーバー。、
商品説明に「レターパック350は厚さの関係で無理」と書いてあるにもかかわらず、それでも350で送ってくれと・・・

それを了承して違反で返送された場合、無駄にした封筒代と差額分を「こちら持ち」にされたらたまらん。
で、そうなった場合の送料の再負担と発送遅れを通知した。

結局定形外で送ったけど、「ペットボトルのジュース1本分」の差額にこだわるあたり、「マジでケチな奴」だと思ったよ。
137名無しさん(新規):2012/03/20(火) 01:02:19.58 ID:ks2fX8Fh0
>>134
ミスったときって評価は悪いだけどコメントは好印象の文だったんだろ?
ミスに気づいて良い評価で訂正コメントつけたなら単純ミスだとだれだってわかるよ
相手が評価欄が汚れたと気にするのは勝手だけど、実害がない以上悪いにされるほどじゃないだろ
最低でも普通以上の評価に修正されなきゃ不当な悪評価だとして相手に悪いをつけるぞ、と言ったって撥はあたらない
138名無しさん(新規):2012/03/20(火) 01:05:58.17 ID:ks2fX8Fh0
>>134
評価は45日間つけられるから手を打つなら早めにね
○日の時点で>>134が受けている評価を相手にも反映します、って返事しときゃ良いをつけてくるよw
139名無しさん(新規):2012/03/20(火) 01:09:49.63 ID:u2RtzTHx0
140名無しさん(新規):2012/03/20(火) 01:28:45.24 ID:QSB3LdjH0
>>139
中国人くさいな
141名無しさん(新規):2012/03/20(火) 02:04:38.70 ID:XH8Y5RvUO
>>136
出品もしてる人だと送料にうるさいかも
142名無しさん(新規):2012/03/20(火) 02:29:16.35 ID:Z4zMrh6o0
人間が小さいだけだろ
ただ単にドケチ
143名無しさん(新規):2012/03/20(火) 06:33:41.19 ID:YeCPHaic0
>>132
> だから大抵は商品とおおよその梱包と封筒の重さを考えて算出しているんだけど

これがまさにトラブルの元だから、私も>133さんと同じようにしてる。

にしてもその相手はちょっと酷いね。
同じ物を持ってたとしても、梱包材まで全く同じ筈はないでしょって感じw
144名無しさん(新規):2012/03/20(火) 07:05:17.49 ID:Tgr7LTVIO
>>143
転売するのに少しでも安く仕入れたいんだろw
同じ物持ってるとかw
145名無しさん(新規):2012/03/20(火) 07:15:39.80 ID:bQSOIAQj0
240円と390円の差は大きいので、なるべく240円にするか、
他に適切な方法がないか考えるなぁ。
それと実際に微妙な重さの場合は、郵便局で重さを測ってから
送料を連絡するか、低い方の料金を請求してる。
146名無しさん(新規):2012/03/20(火) 07:59:10.32 ID:RJsO3lc30
>>139
朝っぱらからワロタwww
147名無しさん(新規):2012/03/20(火) 08:34:38.26 ID:bQSOIAQj0
>>132
商品説明には、発送は定型外郵便で390円とは書いていたの?

昨日の問い合わせ番号と同じで、出品者がちょっと手を打てば、
かんたんに予防できるトラブルのような気がする。
148名無しさん(新規):2012/03/20(火) 08:39:47.06 ID:RJsO3lc30
>>147
チュプは旦那の所得を少しでも自分の口座に転移しようと必死だからねぇw
その\100ですら、絶対に許せないのだろうさwww
149名無しさん(新規):2012/03/20(火) 09:07:26.06 ID:vKezgOsp0
即決の落札者ほど連絡来るのが遅いのはナゼなんだろう?
150名無しさん(新規):2012/03/20(火) 09:09:16.49 ID:RJsO3lc30
>>149
あー、それあるね。
即落したから、商品は確保した、って思うんじゃないかね?
151名無しさん(新規):2012/03/20(火) 09:51:46.23 ID:XH8Y5RvUO
>>149-150
お仲間発見
15239:2012/03/20(火) 10:05:01.00 ID:+tqVsW1e0
皆様、お疲れ様であります!>>39であります!
その後、アホ落札者と通信途絶状態が続いており、これ以上の交渉は不可と判断し、
これより落札者都合による削除の最後通牒を実施したくご報告申し上げます!
尚、回答期限過ぎて削除した直後に連絡してくるものと推察しており、その後は会戦に至るも已む無しと覚悟しております!

wktkしながらw
153名無しさん(新規):2012/03/20(火) 10:20:17.72 ID:zy/x6VqMP
携帯スマホ?でナビで改行一切しないやつはまじでなんなの
そういうアホは99%説明もナビも読んでないし
154名無しさん(新規):2012/03/20(火) 11:00:25.14 ID:vLTXkejp0
>>145
1g以下の誤差で微妙な感じのときは
高い方の送料伝えて、その額面通りの切手をべたべた貼ってんな
自腹切る気はまったくない
155名無しさん(新規):2012/03/20(火) 11:03:18.10 ID:7LiLG6WW0
時間的に集荷依頼はできないけど営業所持ち込みなら間に合う、って時でも
正規の送料もらってる以上は、集荷で出さないと文句言われることってある?

仕事が忙しい日は集荷頼めないからどうしたものか・・・
送料着払いにした方がいいのかなあ
156名無しさん(新規):2012/03/20(火) 11:05:18.53 ID:ACMu1EWN0
>>154に同じ
157名無しさん(新規):2012/03/20(火) 11:09:15.07 ID:ACMu1EWN0
>>155
集荷の送料貰ってるのに持ち込みで安く出したら、差額分詐欺られた!って騒ぐ奴は必ずいる
はした金で悪評価貰うくらいなら着払いにした方がいいんでない?
158名無しさん(新規):2012/03/20(火) 11:10:47.24 ID:vLTXkejp0
送料着払いの恐ろしさは相手が受け取り拒否した場合、送料こっち持ちに
なること
159名無しさん(新規):2012/03/20(火) 11:16:04.86 ID:7LiLG6WW0
うーん・・・俺自身が宅配ボックス使ってて
送料着払い品の落札を避けることが多いからどうかなとも思うんだよね
>>158みたいな例も怖いし

宅配便使う商品ってそこそこ高いものが多いし俺は100円くらいどうでもいいから
最初から持ち込み送料にしといて要集荷の時は身銭切るのが一番確実だろうか
160名無しさん(新規):2012/03/20(火) 11:51:36.68 ID:vLTXkejp0
そんなに気にするならさ、持ち込みになりそうなときは
封筒に100円入れて荷物の中にいれとけよ
161名無しさん(新規):2012/03/20(火) 11:52:30.07 ID:OgA85bwyP
>>139
突然ヤフーIDを停止されましたのはびくりしました。原因は不明です。取引ナビも読めない、
入金済みの件の連絡は商品IDを件名にして、xxxxxxxx.comまで連絡していただけませんでしょうか?
まだ入金していない件については、1円から再出品してください、
別のIDでまた入札します、よろしくお願いします。


162名無しさん(新規):2012/03/20(火) 12:40:05.65 ID:8r5/256BO
差額が出た時は、額面分の切手をビニール入れて梱包の外に貼り付けてあげるんじゃダメかい?
163名無しさん(新規):2012/03/20(火) 12:46:05.73 ID:FpWFPa5L0
切手だとクレーム厨の餌食になりそうw
自腹切るのが一番平穏かもね
まあ宅配送料安いとちょっと入札増えるかもしれないし
164名無しさん(新規):2012/03/20(火) 13:11:21.53 ID:1kh4EZD0O
商品代金は先にもらって、送料着払なんだから代引と違って受取拒否のリスクは低いと思うよ。
拒否されたら送料差し引いて返金するか、送料振込むまで送らないって言えばいいし。
165名無しさん(新規):2012/03/20(火) 13:27:49.17 ID:1zedVoWB0
>>164
同意だね。

それに受け取り拒否されることなんてまず無いよね。
相手は商品代金払ってんだから。
さっさと送れって気持ちのほうが強いと思う。
このスレでもとり上げられてるけど、
最近の落札者は金払ったら間髪いれずに催促する奴多い。

5、6年前からサイズのでかかったり、重量がある商品は
すべて着払いにシフトチェンジしたけど、
受け取り拒否された事なんて一度も無いね。
166名無しさん(新規):2012/03/20(火) 14:07:30.60 ID:ACMu1EWN0
受け取り拒否したら落札者側が損するだけだもんな
167名無しさん(新規):2012/03/20(火) 14:36:00.21 ID:ERr51//X0
後はお願いしますって初めて言われた。死ぬのですか?
168名無しさん(新規):2012/03/20(火) 15:00:53.93 ID:+tqVsW1e0
>>167
特攻隊の方です
敬礼して見守ってあげてください
169名無しさん(新規):2012/03/20(火) 15:12:46.76 ID:qbGOxgJA0
>>168
(`・ω・´)ゞビシッ!!
170名無しさん(新規):2012/03/20(火) 15:30:40.80 ID:XH8Y5RvUO
他の出品者さんとは取引してて私のほうはなぜか放置。
いたずらしないでほしい
171名無しさん(新規):2012/03/20(火) 16:29:58.07 ID:Tgr7LTVIO
>>170
懐具合で優先順位付けてるんじゃないのけ?
172名無しさん(新規):2012/03/20(火) 16:48:04.15 ID:arFgk3R70
即決で落札されたと思ったら、新規の超ド級バカだよ。
ぜってー振り込む気ねーだろうな。
もうやだ。
173名無しさん(新規):2012/03/20(火) 17:25:54.79 ID:XH8Y5RvUO
>>171
終了日から6日になるので催促のシカトが続くようなら20日で削除したいです。
174名無しさん(新規):2012/03/20(火) 17:33:13.39 ID:wrfvrV4U0
>>172
運が悪かったんだねぇ・・・。
(-人-)ナムナム。
175名無しさん(新規):2012/03/20(火) 18:12:26.65 ID:DSbb3AD/0
>>172-173
迷うことなく削除!
176名無しさん(新規):2012/03/20(火) 19:04:32.38 ID:37blujCY0
即決出品は地雷多いな
多少時間かけてもちゃんと入札者をチェックして
やばそうな奴はどんどん削除したほうがいいな
177名無しさん(新規):2012/03/20(火) 19:47:55.67 ID:pZQltrKJ0
即ケツなんて・・・ ヤダッ///
178名無しさん(新規):2012/03/20(火) 20:23:53.58 ID:qshixlmOP
報復評価してきたクズ落札者(雨11)、久々に見に行ったら、即決ばっかで買ってたなw
即決ってボッタが多いけど、それでしか買えなくなったんだなwざまぁw
179名無しさん(新規):2012/03/20(火) 21:13:00.44 ID:OdDkcjv40
プロフの更新日が見れる旧プロフなんて見れなくなったんだよ
新規に落札された時とか参考にしてたのに
180名無しさん(新規):2012/03/20(火) 21:13:41.10 ID:OdDkcjv40
なんてじゃなくてなんで
スマソ
181131:2012/03/20(火) 22:59:32.28 ID:VJIhftff0
結局今に至るまで連絡は来なかった・・・orz
が、入金だけは確認できたので、一応発送した。

はこBOONの申込で必須の電話番号はどうにもならないので、宅配業者の営業所のものを使わせてもらった。
業者から落札者への連絡方法は無いが、俺は知らん!
こちらに問い合わせがあれば、正直に答えるまでだ。


「自分の住所も電話番号も晒せないなら、ヤフオクなんかやるんじゃねーよ!」と言ってやりたい。
参加者のほとんどが、それなりのリスクを納得した上でオークションをやっているんだし。

それにしても・・・
こんないい加減な対応で、よく1000以上の評価を貰えたものだと感心するよ・・・
182名無しさん(新規):2012/03/20(火) 23:05:05.05 ID:b5w3E+MR0
いるよね
評価が激しく少ないのも心配だが
評価が激しく多いのもいい加減で自分勝手で面倒な予感
とくに落札専門
183名無しさん(新規):2012/03/20(火) 23:50:58.24 ID:FraXQ8660
>>172
即決は馬鹿をさけられないから
入札されたら早期終了の即決もどきにした

例として100円開始 1000円即決みたいにできず
800円固定で足したりするから、自由度はなくなるけど。
嫌な思いをするよりはいい。
184名無しさん(新規):2012/03/21(水) 00:45:51.45 ID:beYiUFtg0
今まで入金が最も遅かった取引は最長何日掛かりましたか?
185名無しさん(新規):2012/03/21(水) 01:08:07.98 ID:lxlg5Elc0
トータルではプラスだから困ったもんだ
http://rating10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=funi7777
186名無しさん(新規):2012/03/21(水) 01:14:26.33 ID:7sp5AdfW0
>>184
ちょっと違うけど
かんたん決済が受け取り連絡後に振り込みされるカテゴリで
結局連絡してもらえなくてヤフーの期限まで待ったのが最長かな。
催促したらなぜか評価してくるし(非常に良い)
嫌がらせしたくなるほど変なことしちゃったのかな(´・ω・`)
187名無しさん(新規):2012/03/21(水) 01:18:24.05 ID:tx9ztFcj0
根本的にシステムを理解してなかったんじゃね?
俺も初めてあれ使った時、2日くらいしてから
受け取り確認しないと相手に入金されないことに気づいた。
慌てて謝罪したけど1000円くらいのモノだったのもあってか
相手は気にしないで的なこと言ってくれたけど。
188名無しさん(新規):2012/03/21(水) 01:20:53.39 ID:wqP2ofr+0
>>181
否応なしに住所だけで無く電話番号も聞いておくべき
トラブルで泣きを見ても知らんぞ・・・
取引に生じる必然的義務なんだから「おまえ取引する気ないだろ」で寄こさなきゃ破談と見切っていいんだぞ
電話番号を聞かずに取引するのはリスクがあるからな
しかもリスクを背負い込むのは落札者でなく出品者自身、俺は見合わないと考える
それでも売りたいのか、あえて教えない意図を感じているにもかかわらず?
どうみても怪しいだろ・・・そういう取引に慣れない方がいいぞ
189名無しさん(新規):2012/03/21(水) 07:40:02.87 ID:lEnlZ6rT0
>>39であります!
案の定、逆ギレして報復評価してきましたw
190名無しさん(新規):2012/03/21(水) 08:04:34.39 ID:FWmWX7/90
>>189
乙。
変なのに当たった、って事故だと思うしかないよね。
191名無しさん(新規):2012/03/21(水) 08:10:39.44 ID:lEnlZ6rT0
>>190
ホントにね〜
しかも報復コメントが「自分勝手」だとw
取引条件読まずに入札して落札後に駄々こねてきたお前が言うなっつのw
192名無しさん(新規):2012/03/21(水) 08:19:53.83 ID:FWmWX7/90
>>191
ちょwww
朝っぱらからワロタwww
落札後の後出しで自分勝手な条件が通らないからって、自分勝手って評価は無いだろwww
アリエナスwww
193名無しさん(新規):2012/03/21(水) 08:23:06.18 ID:1e3ctT830
>>131
はこBOONで送った事無いんだが、電話番号を全桁0じゃエラーになる?
エラーにならなければ、落札者には

電話番号の記載が抜けているので全桁0で入力します。
運送会社から緊急連絡ができない等のデメリットがありますが、よろしいですか?

みたいな文章を期限を切って送り、ノーリアクションなら発送すればOKじゃね?
194名無しさん(新規):2012/03/21(水) 08:24:33.94 ID:FWmWX7/90
>>193
ラソダムに数字を入れても通るよ。
電話番号の連絡が無い場合には、そうしました、ってこっちから連絡を入れる事で対応してる。
195名無しさん(新規):2012/03/21(水) 08:35:17.32 ID:lEnlZ6rT0
>>192
面白いでしょw
今回のバカはゆうちょ厨みたいだから、高確率で団塊だと思うよ
自己厨がデフォの団塊はお客様=神様感覚なんだよね
こっちも早速評価の返答で経緯を書いてきたんで、他の出品者さんは気をつけるように
196名無しさん(新規):2012/03/21(水) 08:38:41.26 ID:FWmWX7/90
>>195
BLに入れたいから億ID pls.
197名無しさん(新規):2012/03/21(水) 11:18:50.80 ID:c66iu+rp0
>>193
うちはそ奴の住んでる管轄の警察署か消防署か
ヤマトのセンターの番号入れてる。
198名無しさん(新規):2012/03/21(水) 11:24:54.42 ID:YSygzGPxO
鈍臭い新規に落札されてうぜーしね
199名無しさん(新規):2012/03/21(水) 12:18:06.17 ID:2LQf+1Zq0
>>195
お疲れさんでした。
後出し要求のクズがゆうちょを選ぶ確率の高さは笑えるよな。
札幌の本田という送料乞食に似たようなことをされたのを思い出したわ。
200名無しさん(新規):2012/03/21(水) 12:27:26.29 ID:f/6LEtqU0
ゆうちょって田舎のジジババ御用達だからなw
201名無しさん(新規):2012/03/21(水) 12:28:59.10 ID:l/OPd05K0
まぁでもオクやっててゆうちょ持ってないのは珍しいかもな
202名無しさん(新規):2012/03/21(水) 12:44:11.18 ID:hdfDjltL0
はぁ、また一番お安い方法で厨だった
嫌な予感が当たってしまった
入札取消しておけばよかった
203名無しさん(新規):2012/03/21(水) 12:55:11.63 ID:7wIBmaFs0
>>202
問答無用で安い方法で出せばいいやん。
向こうの言うとおり。
204名無しさん(新規):2012/03/21(水) 12:59:12.69 ID:w/F2VaUP0
でっかい物を出品して梱包して送料計算してさっさとふりこめやって言ったのに
三日たってもまだ振込みの連絡がこない…
部屋がでかいものに占領されてて不愉快極まりない。
さっさとしろボケ
205名無しさん(新規):2012/03/21(水) 13:02:20.40 ID:l/OPd05K0
>>202
補償無ですが宜しいでしょうか?と同意させるよう誘導しといたほうがいいかも
206名無しさん(新規):2012/03/21(水) 13:05:02.15 ID:slseTBMy0
>>202
あいつらいくら送料を書き並べても言ってくるからな
トラブル防止のために補償の事は絶対聞いた方がいいよ
207名無しさん(新規):2012/03/21(水) 13:10:08.96 ID:akGiJFV30
しかしなんで皆はこBOON選ばないんだろう
ただのコンビニ持ち込みのヤマトなのに
208名無しさん(新規):2012/03/21(水) 13:13:35.48 ID:IXd/k7GW0
>>207
ゆうちょが多く他が面倒だから、もしくは、はこBOONのページを見ていないから
209名無しさん(新規):2012/03/21(水) 13:14:29.16 ID:w/F2VaUP0
>>207
ヤマトだってしらないんじゃないの?
ゆうパック持ち込み割引とヤマト並列してるとゆうパックのが安いのに
いろいろ融通利くからとかでヤマト選ぶ人多い。
俺は近所にファミマがない&職場のそばにあるが他県ではこBOON面倒臭いから
落札者に広まらんでほしい。
210名無しさん(新規):2012/03/21(水) 13:17:40.99 ID:WMi/uiCOO
「発送方法は必ずお選びください。
一番お安い方法で等、曖昧な指定をされた場合はゆうパックにて発送させて頂きます」

こんな感じの一文をナビに追加したら効果あるかな?
お安い厨はそもそも文面を読まないだろうか
211名無しさん(新規):2012/03/21(水) 13:18:31.66 ID:akGiJFV30
たしかに公式見てもしっかりヤマト提携って書いてないもんなあ
俺は近所にあるのがファミマ(元ampm)だし
持ち込みのが時間の融通きくからラクなんだが・・・
とヤマトとゆうパックの集荷を待ちながら思う
212名無しさん(新規):2012/03/21(水) 13:20:16.55 ID:w/F2VaUP0
>>211
ヤマトもゆうパックもコンビニ持込できるじょんけ
ファミマは池袋にきちがいのように大量出店する前にうちの最寄駅にできろや
213名無しさん(新規):2012/03/21(水) 13:24:44.09 ID:BHGTzeg70
ゆうパックって取り扱いやめてるコンビニ増えてるからな
214名無しさん(新規):2012/03/21(水) 13:25:04.85 ID:akGiJFV30
>>212
正規の送料で出品しちゃったからね
風呂に入りたいけど入れない
215名無しさん(新規):2012/03/21(水) 13:25:25.57 ID:sjR+Hi6j0
>>210
昔、それと似たような事やってた時期があったけど、
読まない厨は自分が読まない事は棚に上げて、
「安い方法って言ってるのになんで高い方法になる?あなたナビ読んでないんですか?」
などとトンでもない逆上してくるぞw
216名無しさん(新規):2012/03/21(水) 14:36:28.58 ID:zPsv4OeyO
「一番お安い方法で」と言われると削除してやりたい
カルシウムが足りないのかなぁ
217名無しさん(新規):2012/03/21(水) 15:08:05.46 ID:w/F2VaUP0
自分は一番安い方法って言われたら
保障なし定形外か自分にできる一番安い保障あり方法=ゆうパックを定時して
振込み額で判断するなあ
大物だったらじゃあゆうパックです。って断定。
文句言われたことないわ
218名無しさん(新規):2012/03/21(水) 15:10:23.01 ID:f/6LEtqU0
いや、一番安い〜ってやつはやっぱ非常識なやつ多いよ

極めつけの道民が一人いたんだけどね
「自分のところは治安が良いので郵便でも大丈夫です」←悪かったな、こっちは治安が悪くて。ちゅかお前のとこの外敵はクマだろ
自分が狙ってたのが競り上がったのを見て質問蘭から「なんでそんなものが値上がりするんですか?」←そんなもんとはご挨拶だな、おい

何回か取引したけど、結局ブラリ
219名無しさん(新規):2012/03/21(水) 15:12:38.68 ID:JzfGG2uH0
治安の話は被害妄想だと思うぞ……
値上がり云々は非常識だが
220名無しさん(新規):2012/03/21(水) 15:23:10.06 ID:zPsv4OeyO
>>218
そんなものとは失礼だよね
価値を見出だした人が他にもいただけじゃん
221名無しさん(新規):2012/03/21(水) 15:53:14.92 ID:ecjHwnlM0
「そんなもの」に対して、わざわざ質問蘭からクレームつける奴って相当セコイ奴だろw

たぶん、そいつの払える限度額を超えたら、何でもかんでも「そんなもの」に
なっちまうんだろうなwww
222名無しさん(新規):2012/03/21(水) 16:03:52.89 ID:f/6LEtqU0
>>219
被害妄想以前に普通そんなこと言わないでしょw
つーか郵便物が届くかどうかわからんような「治安の悪い土地」てどんなやねんと
あいりんか?
223名無しさん(新規):2012/03/21(水) 16:31:31.58 ID:IXd/k7GW0
はっきりと
保証なし、定形外郵便、ゆうメール、クロネコメール発送
保障あり、はこBOON、ゆうパック発送
って記載しとけばいい

あとは選択できる事書いとけ

納得できる方のみ入札とか書いておけば問題はおきない

一番安い発送方法とか質問くらしか聞かれたことないぞ
最近は、記載きっちり書いてるから、それすら聞かれない
224名無しさん(新規):2012/03/21(水) 16:38:38.23 ID:l/OPd05K0
ババアを舐めるな画像と値段以外いっさい見ないのが多いぞ
たまたまBBAに狙われる品を出していないだけだ。

昨日落札してきたのなんか銀行をこの中から選べって取引ナビでも通知したのに
二日経ってから銀行に振り込みたいので取扱行を教えて下さいって怒り口調で返ってきたぞ。
225名無しさん(新規):2012/03/21(水) 16:39:28.53 ID:l/OPd05K0
昨日じゃなくて月曜だた
226名無しさん(新規):2012/03/21(水) 16:46:36.93 ID:WG2BAjD50
オークションゆうパックでお願いします
227名無しさん(新規):2012/03/21(水) 17:03:03.19 ID:slseTBMy0
>>223
そうやって発送方法も送料も全部きちんと書いているが、それでも奴らには効かない

逆に、明らかにデカいもので説明にもナビにもゆうパックのみと書いたとしても
「お安い方法で」と言い出す強者までいる
228名無しさん(新規):2012/03/21(水) 17:48:57.13 ID:+z6RTreO0
>>222
大阪に住んでたことがあるけれど、郵便受けの手紙が
開封されてたことがあったよ。田舎ではないことだお 。ヾ(^^)v
229名無しさん(新規):2012/03/21(水) 17:52:19.30 ID:2H3GKAhO0
ドヤ住まいの生ポ受給者定形外厨ウゼェ
生ポでフィギュアなんか買ってんじゃねーよクズが
230名無しさん(新規):2012/03/21(水) 18:15:21.34 ID:9ru+ERRh0
こういう人たちってネット通販でも同じこと言って困らせてるのかな?
231名無しさん(新規):2012/03/21(水) 18:48:58.00 ID:QdRcsUji0
>>230
ニッセンの通販時々使うんだけど、とんでもない商品レビューもあるよ
今ベッド物色中なんだけど、ベッドを部屋に入れたら部屋が狭くなったとか、二階に上げるのに苦労したとか
梱包のダンボールを捨てるのに苦労したとか、配送の人が部屋まで運んでくれなかったとか・・商品関係ないしw
価格こむも似たり寄ったりだし、世の中に一定割合でおかしな人がいるんだと思う

232名無しさん(新規):2012/03/21(水) 19:23:00.99 ID:9ru+ERRh0
>>231
いるもんですね…
233名無しさん(新規):2012/03/21(水) 19:27:42.74 ID:hczz1wzu0
楽天のレビューも最近増えてきたのが

迅速なお取引ありがとうございました

オークションじゃねぇw
通販とオークションの区別が付いてない馬鹿がいるのは間違いない
234名無しさん(新規):2012/03/21(水) 19:56:18.13 ID:PTivd6sf0
たまに「商品はまだ届いてないけど楽しみです♪」みたいなレビューがあるけど、あれ何ぞ?
235名無しさん(新規):2012/03/21(水) 19:59:48.74 ID:dmB0h6LO0
購入時にレビュー書くと特典が付くとか
236名無しさん(新規):2012/03/21(水) 20:35:59.21 ID:Se0Sw7ie0
届いてから書くという常識も欠如してんだな
237名無しさん(新規):2012/03/21(水) 22:18:12.26 ID:lEnlZ6rT0
>>39であります!
乞食を落札者削除したら回転寿司してた高額プレミアものが
即決で売れたであります!(ちなみに値下げ交渉付き)

金持ちになりたければ貧乏人と縁を切れってばっちゃが言ってた通りであります!w
238名無しさん(新規):2012/03/21(水) 22:27:07.78 ID:cQMQsuum0
男のくせに電話番号書かない奴ってなんなの?
自意識過剰にも程があるわ・・・

もうオクすんのやめなよ、まじキモいから
239名無しさん(新規):2012/03/21(水) 22:31:58.98 ID:xoEeoTUS0
>>238
それセクハラだからwww
240名無しさん(新規):2012/03/22(木) 00:00:58.85 ID:NF1qleai0
>>231
ベッドとか大物なら配送設置も商品情報に含まれるんじゃないか?
自分は巾160cmの机かったときへヤの真ん中にぽいと置いてさようならーって出て行かれて
壁際に移動させるのえっらい苦労したよ…
組み立て費用2000円近く払ったのに
241名無しさん(新規):2012/03/22(木) 00:24:04.29 ID:sHNNaFbn0
>>240
組み立て費用払ってそれは文句を言いたくなるなぁ
おれは大きい家具買ったとき、ひとりじゃ2階に運べないので、
お菓子とジュースを用意して運ちゃんに手伝ってもらったw
242名無しさん(新規):2012/03/22(木) 00:51:06.90 ID:JO2+XhLE0
>>238
電話がないんだろと思うようにしてる
243名無しさん(新規):2012/03/22(木) 01:05:36.69 ID:LMMtez6FP
電話がないのにネットはできるの
244名無しさん(新規):2012/03/22(木) 01:17:34.72 ID:R3uDmR920
回線があればネットは出来るでしょ
もしくはネットカフェでやるとか
245名無しさん(新規):2012/03/22(木) 02:36:58.11 ID:iFbR2aZc0
>>238
相手から胡散臭い相手と思われているから
取引終わり少し経ったら商品が一変し、合法?とも思えない物出品し始めて
この人・・・と思ったら、すぐに抹消
246名無しさん(新規):2012/03/22(木) 13:37:35.37 ID:ROkjqDua0
おまい何言ってんだ?
247名無しさん(新規):2012/03/22(木) 13:44:13.51 ID:KrR6fXFD0
またやりましょうって評価で入れてくる人がいるけどホモくさくてキモイ
248名無しさん(新規):2012/03/22(木) 14:22:32.28 ID:Q0APyBPT0
やらないか
249名無しさん(新規):2012/03/22(木) 14:51:21.27 ID:Nju2GCnU0
>>238
相手はだぶんムーミン

恥ずかしがらないでっ!モジモジしないでっ!って言ってあげて!!
きっとその子も勇気をふりしぼって電話番号書けるはずだから。

決して、草食系なんていっちゃダメだよ?
その子傷ついちゃうから。
250名無しさん(新規):2012/03/22(木) 15:21:47.62 ID:IEUNDsqo0
>>249
おまえドラえもん弁護士みたいだな
弁護しているつもりだろうが、却って心証最悪になる
251名無しさん(新規):2012/03/22(木) 17:11:14.28 ID:Nju2GCnU0
>>250
ごめん。僕は君を怒らせてしまったようだ。
ゆるしておくれ、のび太くん。

252名無しさん(新規):2012/03/22(木) 20:46:57.81 ID:Y4Cwz+NM0
追跡で到着確認して2日経つがいまだに評価も連絡もなし・・・

まだ評価少ないからせっせと稼いでる最中で
結構高価な物だからこれで良評価つけば信用度うpになるなと思ってただけにつらい
253名無しさん(新規):2012/03/22(木) 21:23:46.31 ID:EvJXRn6gO
評価稼ぎたい時に限って評価くれない人に多々遭遇するよね
254131:2012/03/22(木) 22:03:05.67 ID:oOls1SVj0
ほこBOON追跡の結果、荷物は引き取られた模様。
だが、初回の1度きりの連絡の後は何一つ連絡よこさずのまま。
失礼を承知で相手の取引先の評価を見たら、落札後の評価など全然入れてねぇ・・・

事情はあるのかもしれんが、この件に対しての苦言と評価保留の連絡を入れといた。
とりあえず何かしらの連絡よこせ!

蛇足だが、こいつの自己紹介

メールや送金/発送処理は仕事の都合で多少遅れる場合があります(3営業日以内目安)。実際の取引は、最低限、お名前とご住所を頂いてからとさせて頂きます。
経験的に次のような方との取引はお断りさせて頂く場合があります。
●極端に評価内容が悪い方。言葉(日本語or英語)が通じない方。うさん臭い方。極端に寛容性の無い方。
●送料の差額を騙しとる方。事業者以外(or個人参加)で消費税を取る方。
●長らく連絡が取れない方。携帯のメールアドレスだけの方。学校のメールアドレスの方。フリーメールアドレスを嫌う方。
●忙しない方。すぐに怒る方。
●評価記入に関して極端にうるさい方。※無断キャンセルや極めて態度の悪い方は取引経緯を公開したり、警察等を入れて厳しく対応する場合があります。

ほぼ落札専門、結構自分勝手なことを書いているので一応気をつけて欲しい。

>>188>>193
ありがとう、これから気をつけるよ
255名無しさん(新規):2012/03/22(木) 22:38:36.92 ID:RD743Ii60
定形外郵便の人ほど評価も到着連絡もしてくれないよね
追跡できないからこそしりたいのに…
音沙汰なしってことは到着したってことだろうけどさ
256名無しさん(新規):2012/03/22(木) 22:44:54.02 ID:DxbFSJHm0
だよね〜
いつ評価していいもんだか・・・
257名無しさん(新規):2012/03/22(木) 22:51:58.20 ID:4FaobdAq0
「発送は定形外 午前着でお願いします」
これだからチュプは…
258名無しさん(新規):2012/03/22(木) 22:57:10.47 ID:iXGyTpJe0
>>254
落専でこれかよ
恐らくそのプロフ自分のやってきた事が反映されているぜ
フリーのメールアドレスとかwwwお笑いだろw書く必要あるか?w
259名無しさん(新規):2012/03/22(木) 23:11:59.63 ID:1kS2SCE10
意外に雨少ないが、やり取り見てるとこいつと取引したくないな
260名無しさん(新規):2012/03/22(木) 23:49:04.05 ID:SLVFHcen0
>>254
「キャンセルや極めて態度が悪い」で警察をチラつかせるとはw

とりあえずお疲れさま
261名無しさん(新規):2012/03/23(金) 02:12:25.41 ID:6szqL9jv0
>>254
google先生に聞いたら速攻で出てきた
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=dunkbeat
262名無しさん(新規):2012/03/23(金) 02:23:48.66 ID:FnvtDO600
落札で4桁って凄いな。自分に甘く他人に厳しい人見本のようだ
似たような自己中たまにいるけど、理不尽なこと言ってる自覚ないんだろうかねえ
263名無しさん(新規):2012/03/23(金) 02:40:21.19 ID:DiaxgMSv0
ないからこんな調子なんだろうて、パーソナリティ障害の類なんじゃないかね
264名無しさん(新規):2012/03/23(金) 04:35:40.16 ID:zhBFlxZk0
ヤフーで新品の商品を落札してアマゾンで高く売ってる落札者に出会ったよ。
265名無しさん(新規):2012/03/23(金) 04:36:43.13 ID:zhBFlxZk0
ま、売れればいいから転売は気にしないけど業者なのは驚いた。
266名無しさん(新規):2012/03/23(金) 06:05:48.83 ID:Fa2mYfQE0
携帯出品したら携帯やスマホばっかり落札してる人に落札されて
何この人?と思ったけどアレをさらに転売するんだな・・・
すごく地道な稼ぎ方ではある
267名無しさん(新規):2012/03/23(金) 10:36:36.25 ID:PvLA6quj0
うちもちゅぷから連絡無し
まぁいいかw
268名無しさん(新規):2012/03/23(金) 12:32:44.72 ID:DiaxgMSv0
電話番号を教えてこないのは必ず九州か大阪の奴

近所に殺し屋でもいるのか?
269名無しさん(新規):2012/03/23(金) 12:57:53.95 ID:wos0x7fPO
電話がないから。
270名無しさん(新規):2012/03/23(金) 13:32:42.07 ID:p3k5+/f70
かけてもだれもでんわ
271名無しさん(新規):2012/03/23(金) 13:53:58.57 ID:1YN8wkgH0
【審議中】
            _,,..,,,,_        _,,..,,,,_
            / ,' 3  `ヽーっ   / ,' 3  `ヽーっ
            l   ⊃ ⌒_つ  l   ⊃ ⌒_つ
          _,,..,, `'ー---‐'''''"    `'ー---‐'''''"
         / ,' 3  `ヽーっ         / ,' 3  `ヽーっ
         l   ⊃ ⌒_つ        l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"       _,,..,,, `'ー---‐'''''"
            / ,' 3  `ヽーっ   / ,' 3  `ヽーっ
            l   ⊃ ⌒_つ  l   ⊃ ⌒_つ
             `'ー---‐'''''"    `'ー---‐'''''"
272名無しさん(新規):2012/03/23(金) 14:05:08.19 ID:63TkSB9DO
テメーで入札してきたくせに入金しないで仕方なく悪い付けると報復してくる奴なんなんだろ。

もうどうしろと?
273名無しさん(新規):2012/03/23(金) 14:41:05.83 ID:wos0x7fPO
キャンセルすると悪いが付くのを知らないんだよ
274名無しさん(新規):2012/03/23(金) 15:10:04.79 ID:8W95+JAt0
自動的に悪い評価が付くようにせんとな
275名無しさん(新規):2012/03/23(金) 15:34:22.03 ID:CaZqtIuB0
落専なんてほんとにお気楽だからな
いっくら悪い評価がつこうとidとり放題で乗り換え簡単
報復でもなんでも
276名無しさん(新規):2012/03/23(金) 15:52:20.22 ID:N7ANl5KB0
「違反商品の申告」改修らしい。
http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/function/post_459/

逐一メールは送られてこなくなる。
大量一気申告ができる最悪ソフトも、これでメールボムとしては
役立たずになるわな。

非常識質問者をBLに入れたら、しょっちゅう嫌がらせに大量違反申告されて
大迷惑だった。
嫌がらせのし甲斐がなくなって、さぞかしガックリきてることだろ。
277名無しさん(新規):2012/03/23(金) 16:02:14.24 ID:MioPc3SYO
ここにも評価コジキ湧いてんのか
売れればいいよ
評価されたら返すのめんどくさいやん
278名無しさん(新規):2012/03/23(金) 16:10:39.99 ID:8W95+JAt0
晒されたのに気づいたら悪い評価付けてくるな
279名無しさん(新規):2012/03/23(金) 16:15:57.78 ID:cxgSu+xA0
>>271
判定マダー?
280名無しさん(新規):2012/03/23(金) 16:36:09.97 ID:q3c5OZSd0
はっきり『新規お断り。入札しても削除』と明記してるのに入札してくる新規って何なの?
まあID変えようが何回入札しようが削除してるけど、これだから新規は困るんだよな。
売り手には販売拒否の権利があるから、質問欄で苦情言ってきたDQN新規にはそのことを言い返してやったが。

281名無しさん(新規):2012/03/23(金) 16:53:56.55 ID:CLeJlvDu0
>>280
7割くらいは丸っきり読んでないズブの初心者or阿呆
2割くらいは理解しつつわざと入札してくる嫌がらせ目的の愉快犯
残り1割は「そんなマイルールは通用しない」とか言う面倒臭いタイプ

俺の経験上はだいたい↑のような感じ
とにかく迷惑千万でしかないよな
282名無しさん(新規):2012/03/23(金) 17:13:05.09 ID:q3c5OZSd0
入札の時期が終了の数日前が多いから、たぶん商品説明を読まないヤツが大部分かと思う。
あとは以前取引があっが問題あってBLに入れられた者が仕返しか、懲りずに再取引かで入札かな。
283名無しさん(新規):2012/03/23(金) 18:05:31.86 ID:OUakzLa20
新規お断りと赤ででかでかと書いてあるのに、
即決落札されたのでとりあえず購入意思について聞いたら、

新規ですが取引出来ますよ
直ぐにでも振込しますよって連絡が日中に着た

で、まだ振込されていない訳なんだが、
注意書き無視した事についてさっぱり謝罪も無いんだな……
しかもなんだか偉そうな態度で扱いに困る

新規拒否設定欲しい〜
284名無しさん(新規):2012/03/23(金) 19:14:59.18 ID:6svrUk2j0
住所氏名の連絡はあったものの入金なくバックレられたので削除&再出品したら
「新規ですが入札していいですか?」と質問があり
「ちゃんと取引終えてくれる方ならおk」と答えた
その質問した新規が落札、しかし一度も連絡なくそいつもバックレ
絶対削除した奴と同一人物だわ
285名無しさん(新規):2012/03/23(金) 19:16:49.49 ID:gaemU/q10
新規と悪評価1割以上お断りにしてるが
これだと評価四桁クラスだと悪評価100近くあってもセーフになっちゃうんだよな・・・
もう悪評価二桁以上もお断りにしちゃっていいかな
286名無しさん(新規):2012/03/23(金) 19:46:14.35 ID:OUakzLa20
結局新規からの約束の入金が無かった
この偉そうな新規に次の予定日聞くの面倒臭い orz
尋ね方によるが機嫌損ねたら新規だから気軽に評価下げられそうだ

ああもう、新規の為の即決じゃねーぞ
287名無しさん(新規):2012/03/23(金) 19:48:53.42 ID:QH6Y1ffw0
>>286
落札者都合で取り消しすれば桶www
288名無しさん(新規):2012/03/23(金) 19:52:54.62 ID:I/NjI27W0
>>285
もう一律「取引に不安を感じる場合は削除」じゃだめかな
289名無しさん(新規):2012/03/23(金) 20:12:23.75 ID:E7+9jhFU0
俺も悪い評価重ねてる馬鹿に落札された
住所教えるのイヤダナァと思って教えなかったら
不安ですので教えてください。
連絡があってから取引始めます
とかいちびった事言って来て頭にきたけど
下らない事で揉めるのも嫌なんで教えたらやっぱり連絡も入金もなしw

こっちの方が不安だわ
やっぱ同じ理由で何度も落札者都合で消されてるカスと取引するのは不安だわ
290名無しさん(新規):2012/03/23(金) 20:23:26.16 ID:BlaDUXy70
ナビから連絡しても返信来ないんで5日目に評価欄から催促入れたらやっと返信がきて
「評価されると落札した商品が分かってしまうので困ります」とか書かれてた。
は?他に言うことないわけ?「遅くなってすみません」とか「お待たせしました」とかさ。
ていうか評価されたくなければさっさと連絡してこいや。
291290:2012/03/23(金) 20:27:18.89 ID:BlaDUXy70
ちなみに商品は評価されても一切恥ずかしいものではない。
292名無しさん(新規):2012/03/23(金) 20:28:40.07 ID:4bdW1q100
ストックだろそれ・・・うぜえ
293名無しさん(新規):2012/03/23(金) 20:28:59.58 ID:E7+9jhFU0
再転売だな
294名無しさん(新規):2012/03/23(金) 21:49:01.42 ID:q3c5OZSd0
新規で連絡よこさない奴らはヤフーに通報した方がいい。
昔はヤフーも見逃してたようだが最近は『落札して取引しないのは犯罪行為にあたる』のとおり
何らかの対処がされるようだ。(たとえばID停止・参加資格の剥奪とか…)
295名無しさん(新規):2012/03/23(金) 21:58:23.48 ID:6svrUk2j0
>>285
悪い評価が1つ2つだと何かの間違いがあったんだろうと思うことにしてるが
3つ付いてるともう駄目だわ、ああこいつ学習しない奴なんだなと
新規と悪い評価のある奴は入札取り消す場合があるでいいんでないの
296名無しさん(新規):2012/03/23(金) 22:04:49.08 ID:AExxuUsm0
新規で連絡よこさん奴らはいったい何がしたいんだろうな
取引ナビ連絡掲示板評価と3回も別々に通知して無反応だったくせに
削除したら速攻で報復してきやがる
297名無しさん(新規):2012/03/24(土) 01:27:12.68 ID:Da24tPMnO
最近、落札者の入金が遅い人ばっかりにあたって困ってる。
今まで即入金または翌日には入金してくれた人ばっかりだったのは奇跡だったのかな。
震災で出費がかさみ、とにかく早くお金が欲しい。
298名無しさん(新規):2012/03/24(土) 05:49:21.53 ID:oXbSEolh0
>>297
電話番号知っていたなら催促
299名無しさん(新規):2012/03/24(土) 08:31:24.13 ID:CKPI8H+t0
昨日即決されて即連絡したんだが、
入金期限ギリギリの5日目に入金すると連絡があった。
理由は仕事の都合上で入金が出来ないとのこと。

ゆうちょなんだから土日ATM行けよ……。
土日含めれば7日待つことになるって気づかないのかね。
300名無しさん(新規):2012/03/24(土) 08:33:50.82 ID:r9/RhucP0
>>299
商品を確保したから後はどうでもいいや、って典型例だねぇ・・・。
土日が休みなら、ゆうちょなら土日でも入金出来ますよ、って連絡を入れたら?
301名無しさん(新規):2012/03/24(土) 08:39:00.28 ID:CKPI8H+t0
>>300
レスありがとう。刺激しないように連絡してみる。
金が無いのに入札したかも知れないなぁ。

ちなみにこの品は新品でサポートの期限があるので、
支払いの時期には期限切れてるんだ。
一応伝えてはいるんだけどさ。

即決なんだから早くお金欲しかったよ。
302名無しさん(新規):2012/03/24(土) 08:41:41.92 ID:r9/RhucP0
>>301
給料日が月末の人かもしれないね。
だとすると納得が行く。
303名無しさん(新規):2012/03/24(土) 08:46:12.81 ID:CKPI8H+t0
>>302
他に同じような金額で即決ゴロゴロしてるのに勘弁してくれ〜 orz

自分としては入金期限ってその期間に余裕持って入金してねって意味で、
ギリギリまで引き延ばして支払うという事では無いんだけどなぁ。
大抵の人は2日位で入金してくれる。

疲れるのぉ……。
304名無しさん(新規):2012/03/24(土) 08:46:35.78 ID:ZU8Vhn6Q0
>>301
っていうか自分で土日含まず5日って期限切ってるなら、
その範囲内なら待つのが普通じゃないか?
嫌なら3日とかに縮められるんだし
305名無しさん(新規):2012/03/24(土) 09:22:08.69 ID:CKPI8H+t0
>>304
期限内だから待つのも仕方ないけどさ。
中にはギリギリで、今日入金出来ませんでしたーって、
期限を更に延ばす猛者もいる。

今回特殊な品で不具合のサポート対応がギリギリなのと (記載してある)
理由が仕事が忙しいからということで土日あるじゃん、
即決してまでなんだかなぁということでした。
もしこのレア商品に不具合あっても知らんがな。

長い愚痴聞いてくれてありがとう。名無しに戻ります。
306名無しさん(新規):2012/03/24(土) 09:23:05.36 ID:CKPI8H+t0
申し訳ない。あげてしまった orz
307名無しさん(新規):2012/03/24(土) 10:40:25.35 ID:ZUIBE0Lt0
送金手続き後に、送金方法と、送金者名(誰“から”の側の名義)を、報せるよう言ってるのに、
「送金しました」
とか、
送金先の口座番号(出品者の受取口座)
とか、
伝えてくる。

そんな時に限って、同額の着金予定を複数かかえていて、しかも、どの落札者もがグズだったり
代理送金だの商号や家族名義で送金だので誰からの分か判らなかったり。
308名無しさん(新規):2012/03/24(土) 11:25:37.43 ID:snWdM8kU0
◆要注意出品者
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/neganebulous
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/emeblackip
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/emeblackjp

neganebulous/emeblackip/emeblackjp/clairvoyanceno7
通称「ボヤンス」 clairvoyanceno7は10月に垢BAN

個人情報・口座番号を一切秘匿 テレカ、抱き枕の中古傷物を扱う
マイルールだらけの悪い評価100以上もある要注意出品者
クレームを言うと悪い評価を付けられます

中古屋の値札が付いたままの画像で堂々と出品したこともあります

開封済・中古表記で売っているものは
中古屋で買った誰が使ったか判らない様なものをそのまま売っているので
絶対に手を出してはいけません
309名無しさん(新規):2012/03/24(土) 13:39:08.66 ID:LQlw+Zay0
>>307
いるいる

振り込み名義が違う場合は連絡してと言ってるのに
平然と違う名義で振り込んで伝えてこない人が結構いる。
310名無しさん(新規):2012/03/24(土) 22:14:38.12 ID:Wfk6uUTr0
仕事ガー仕事ガー

言えば言うほど仕事でもいい加減な奴なんだろうという印象しか与えないのに
ネットバンキングの手続きでもしてさっさと振り込めよ
311名無しさん(新規):2012/03/24(土) 22:24:00.87 ID:jI1bJMp80
どうも出品者は全員業者で日中連絡が付くのが当たり前と思っているのがいるらしい
312名無しさん(新規):2012/03/24(土) 22:36:06.80 ID:jvitzEhN0
さて、連絡してこねえ輩に1度目の通告っと
このまま連絡してこねえで削除した途端報復評価してくるんだろうな
ああいやだいやだ
313名無しさん(新規):2012/03/24(土) 22:50:32.23 ID:13lCfEAr0
もう終了から17分も経つのに落札者が連絡してこない
オク舐めてんのか
人としてどうかと思うねマジで
314名無しさん(新規):2012/03/24(土) 23:01:21.21 ID:sN497smk0
終了1分前ごとに最低単位で入札して自動延長の刻み合いしてた奴なのに落札したら連絡こねぇ。
315名無しさん(新規):2012/03/24(土) 23:07:26.03 ID:dPjQysrYO
きっと燃え尽きて寝てしまったんだよ
入札してくれたんだから明日、明後日まで待ってみては?
316名無しさん(新規):2012/03/24(土) 23:12:24.75 ID:gXUGvT4U0
冷静になったか、吊上げを疑われたんじゃね
317名無しさん(新規):2012/03/24(土) 23:14:41.46 ID:hdlUOdnr0
>>311
そうそう。あと夜中もね。
出品者は寝ちゃいけないのねと思わされる取引相手が過去にいたわ。
318名無しさん(新規):2012/03/25(日) 00:27:19.26 ID:z7PWYLDG0
>>314
落札したら安心して寝る・入浴・トイレ・異性との共同作業とか。

それと、外出先で携帯等を使って落札し、出品者からFN来たのは
分かっているが、よく読んでから返信したいので、帰宅後に
PCから返信するってことあるよ。
319名無しさん(新規):2012/03/25(日) 01:26:49.92 ID:6F0WXdj60
「○○さん 申し訳ございませんですが、私のIDは ほかの人が利用しているので、
いっぱいものを入札された。 
本当に申し訳ございませんですが、この商品を削除していただけますか? 
わたし、今から警察官に行って、相談に行きます。ご協力お願いいたします!」

と質問欄から連絡が来た。
どうせ嘘だろと思ったが、評価を見ると他にも削除した出品者が数人いた。
迷惑なことには代わりはないけどさ。

相変わらず日本語が変な奴が多い。
320名無しさん(新規):2012/03/25(日) 02:30:42.66 ID:cHl6AvClO
>>319
翻訳サイトで日本語に変えたような文面だな
321名無しさん(新規):2012/03/25(日) 04:24:03.84 ID:08CZCWYuO
>>314
それ、よくあるw
それだけ入札粘ったのに、すぐ連絡出来るはずなのに。
常連さんにそんなひとりがいて、またアンタか…と落ち込む。
322名無しさん(新規):2012/03/25(日) 10:42:36.68 ID:boGnz1NfO
評価が新規の人の入札を許していたとき、10品中5点落札された…そして誰からも連絡こない。
ここ数ヵ月あまりにも多いから、今月から新規は入札お断りした。
入札の参加は質問から一言連絡してくれと記載したが、連絡なく平然と入札される。
もう、商品説明未読=取引出来なさそうと思って削除してる。
323名無しさん(新規):2012/03/25(日) 11:24:19.32 ID:dEtq6oXb0
>>322
それってイタズラ入札ってやつ?
322に恨みを持つ別IDの者の犯行?
324名無しさん(新規):2012/03/25(日) 16:49:49.45 ID:+JBf88010
>>319
代行業者じゃねのか?
325名無しさん(新規):2012/03/25(日) 18:24:28.32 ID:yEr/6Pka0
代行業者はおかしな日本語を使うが、ここまで
理解不能な文章は書いてこないぞ
テンプレつかってるから
326名無しさん(新規):2012/03/25(日) 23:17:43.51 ID:7a0CP5Og0
なんで、発送方法を選べ、伝えろって書いてるのに、書いてこねーんだよ
チンパンか?
チンパンなのか?
327名無しさん(新規):2012/03/25(日) 23:22:01.58 ID:BGu9MPFC0
>>314>>321
たぶん他でも同じ事やってるからすぐ連絡する暇がないんだろうよ
328名無しさん(新規):2012/03/26(月) 00:19:31.21 ID:1uDI8jnt0
終了日時が後になる物も落札するなら前もって言えよ
振込額伝えてあるのにまた計算と梱包し直しじゃねーか
329名無しさん(新規):2012/03/26(月) 00:23:42.16 ID:9oh5Fcg90
>>326
うほ
330名無しさん(新規):2012/03/26(月) 00:36:20.24 ID:tCukOtw90
>>314
>>321
連絡来た?
331名無しさん(新規):2012/03/26(月) 01:09:32.53 ID:kLgAGwv50
取引自体は滞りなく終了で全く文句のつけようがないんだが
俺の評価に対してすぐに返ってきた評価の文面が
俺のそれと一字一句全く同じw

句読点まで同じだからコピペなんだろうが初めての経験
3桁も評価あるんだから、他の人のをコピペすりゃいいのになw
332321:2012/03/26(月) 01:51:05.02 ID:BGr+lfngO
>>330
その常連には今回落札されてないから大丈夫だった。
最近、連絡が遅い人本当に増えたね。
こっちは早くお金が欲しいんだけど…。
333名無しさん(新規):2012/03/26(月) 03:49:30.06 ID:2GAHB8YC0
言っちゃ悪いが、そんなに急いでるなら質屋や中古ショップにでも持って行った方がいいのでは。

何日も平気で連絡よこさない奴は論外だが
ある程度は素人相手なんだからしょうがないと思ってないとやっていけん。
334名無しさん(新規):2012/03/26(月) 07:06:38.95 ID:FfcncWjL0
素人?なにそれ。物を買う、金を払うなんて日常茶飯事でみんなやってる
ことだろ。
つかよ、対人販売だったら連絡引き伸ばしたり入金引き伸ばしたり
できない癖に、顔の見えないネットだからルーズでおkという思考がむかつく
335名無しさん(新規):2012/03/26(月) 07:07:12.52 ID:FfcncWjL0
対人じゃない、対面販売
336名無しさん(新規):2012/03/26(月) 10:07:34.89 ID:dF2Ws+8f0
それどころか、通販と勘違いしてて
客相手に早くしろとか何様?と思ってるやつもいる
通販相手だと思ってるから当然挨拶もしない
337名無しさん(新規):2012/03/26(月) 10:45:11.98 ID:nZpGD6Vk0
>>336
馬鹿か? Give & Takeだろ。 出品者=落札者対等ね。
自分は客だからとか、売ってやるとか、勘違いの痛いやつ多すぎ。
出品者は即連絡し、入金あれば即発送、落札者は即連絡、即支払いが当然さ。
俺は落札・出品両方だけど支払いはネットで即日か翌朝するし
発送は土日も1回は集配局まで車かバスで行って行うよ。

こんな当たり前のことも分からんバカ多すぎだがド田舎で集配局がそばにないとか
郵便局がそばに無いのも居るからまあ、多少の時間の猶予は仕方ないけど
落札されたら住所から地図見て郵便局やコンビニの位置を確認して判断してる。
338名無しさん(新規):2012/03/26(月) 11:24:17.32 ID:PDx1aZ/+0
>>337
馬鹿はお前だ
文章嫁
339名無しさん(新規):2012/03/26(月) 11:40:37.88 ID:zR9f0Apg0
>>331
3桁評価の残りもその都度出品者からのオウム返しにしてるのか、そいつ?
340名無しさん(新規):2012/03/26(月) 11:44:18.70 ID:Q3S9fNIe0
2ヶ月回転させた物がやっと落札されたけど落札者の評価が4-1=3
アクセス解析にもログないしガラケーだろうし不安だ
341名無しさん(新規):2012/03/26(月) 11:44:55.88 ID:NQglYuV40
「連絡も発送も迅速で」みたいな文言は
出品者からは使えないと思うんだけど
そういうのは入ってなかったんだね
342名無しさん(新規):2012/03/26(月) 12:01:59.11 ID:/JQvRaOZ0
>>326
うほほ
343名無しさん(新規):2012/03/26(月) 12:27:09.96 ID:kLgAGwv50
>>339
言われて見に行ったら俺以前の数件では出品も落札でも相手を評価してないな
ちなみに俺の次の出品者にも俺のコピペ使って評価してたw
344名無しさん(新規):2012/03/26(月) 14:22:54.03 ID:6mwAI5wA0
>>343
大学の卒論もコピペで済ます世の中だからな
評価くらい勘弁してやれw
345名無しさん(新規):2012/03/26(月) 15:17:12.03 ID:YT16V4km0
評価なんてテンプレコピペが普通だろ
346名無しさん(新規):2012/03/26(月) 16:05:11.65 ID:CE84FW4j0
>>337
>>即日か翌朝するし

随分とどんくさい「即」対応だなw
即対応掲げるなら全て一時間以内に対応しろよ
しかもその程度の対応をドヤ顔で「当然さ」なんて間抜けにも程があるwww
347名無しさん(新規):2012/03/26(月) 16:05:58.47 ID:Q3S9fNIe0
俺も10年くらい前に初めて取引した出品者のメール改変してコピペしてるわ
348名無しさん(新規):2012/03/26(月) 16:11:00.05 ID:FfcncWjL0
よほど素晴らしい文面だったのだな
349名無しさん(新規):2012/03/26(月) 18:34:49.76 ID:DH0UJ7S00
はこBOONで持込割引あんだろってゴネる落札者が。。。
350名無しさん(新規):2012/03/26(月) 18:45:46.18 ID:tYonMd3R0
あのさぁ
なんで携帯に電話かけてくんの?

何か問題があったならまだしも
まだ取引も始まってないよ!
こわいよ!
351名無しさん(新規):2012/03/26(月) 19:16:52.69 ID:SRxZ+qyD0
>>349
これを貼って返せばいいよ
http://www.takuhai.jp/html/q_59.html
352名無しさん(新規):2012/03/26(月) 19:21:48.85 ID:dzpaMy6O0
>>346
貴様は24時間、終了時刻は勿論、ナビ送信時も起きてるんだなww
不眠症うらやましいぜ。 ヴァーカ!
353名無しさん(新規):2012/03/26(月) 19:59:51.10 ID:c61P9Z/+0
>>346
俺、お前より出品数(評価8000+α500位)もオク暦も長いと思うけど
夜遅くとか早朝など一般的なリーマンとかなら就寝してる時間帯に終了して
翌朝とか即日振込みなら優秀だろ。それに出品と同時にナビを送ってくるとは限らない。
23時くらいに終了して出品者の1stナビがAM2時とかAM10時なんてのも居るし逆に昼間に終了して
夜中なんてのもザラ。 そういった全てのパターンも含めて1時間以内以外は即でないなんて言う>>346は完全DQN。
354名無しさん(新規):2012/03/26(月) 20:11:19.43 ID:tT6iGOi60
>>346
まさにお客様根性丸出し
355名無しさん(新規):2012/03/26(月) 20:33:06.86 ID:Dt5qtz1CO
>>350
・声を聞きたくなった
・無料通話分が余っている・酔っている
・PCが急に壊れた、回線が繋がらない
・キーボードを打つのが面倒
356名無しさん(新規):2012/03/26(月) 21:29:52.61 ID:kRKZAW+r0
>>337
ワルイ 即日→翌日と読み違えた
十分「即」対応だわ、申し訳ない
1時間の類は誇張しただけなんで忘れてくれ
読み違えた同士勘弁な
357名無しさん(新規):2012/03/26(月) 21:34:16.31 ID:5qtclK8H0
ネット通販でも着金した翌日や翌々日発送もあるのに、
何で素人相手の取引にせっかちになるかなぁ。
2,3日中に送金、着金して2,3日中に発送じゃダメなんだろうなぁ。
必要以上に急いげば急ぐほど、ショップなどが栄え個人出品が
廃れるだけだと思うなぁ。

いちおう発送も振込も、当日か翌日にはしてるけどさ。
358名無しさん(新規):2012/03/26(月) 21:46:57.36 ID:kRKZAW+r0
>>353
1時間は言い過ぎたわ申し訳ない、後は単なる読み違いだから勘弁ね
キャリアはあんたとそう変わらないけどそれはどうでもいいわ
出品と同時にナビってのがよく解らないが、あんたと同じ対応
俺はそれが普通だと思ってやってるよん
359名無しさん(新規):2012/03/26(月) 22:26:08.10 ID:0kCK8Xf/0
>>358
出品と同時にナビ→落札(終了)と同時にナビでしょ。
ちなみに俺は終了5分以内にナビ送信。
夜は弱いんで終了は22時15分で全て終了させ、22時30分に寝て翌朝6時すぎに確認のパターンかな。
360名無しさん(新規):2012/03/26(月) 22:48:21.89 ID:1ULG3Cyo0
おまいら、いたずらで違反申告するんじゃねぇぞ。
職業柄キレたら何するかわからんらしい。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/reviews?aID=f114427031
361名無しさん(新規):2012/03/26(月) 22:49:04.47 ID:kRKZAW+r0
>>359
なるほどそっか
俺は22時前後30分に集中して終わらせて、5〜10分以内連絡
朝は7時過ぎに確認連絡って感じ
連絡しながら梱包して発送準備も同時にやってる
1度それで20数人とやり取りしたときはパニくったw


362名無しさん(新規):2012/03/26(月) 23:17:41.79 ID:0kCK8Xf/0
>>361
今日はまだ起きてるからレスするけど自分は1日の最大は10点までだな。
すべて夕食後に梱包(入札あるもののみ)して計量、郵送料は梱包(プチプチ)の上からマジック書きし
紙に出品物名・送料・落札者名・発送方法・振込先等の項目書いた紙を用意しておく。
そしてあとは終了まで監視。(新規とか悪評多いやつはそこで即行削除)
優良落札者が多い日は22時半までに8割がた封筒に宛名書きと切手貼り付け完了!
あとは朝の確認と9時に一斉発送が理想。
363254:2012/03/27(火) 01:28:35.48 ID:XX31WsTU0
昨日(もう一昨日か)ようやく返事が帰って来た
落札後ずっと出張だったらしい
で、12年オクをやってきて、こんなこと言われたの初めてとか

>>入金後送品する出品者側より、先に送金する落札者側の方が数倍不安を抱えているということをご理解ください。
出品者側の方が楽なはずです

よく今までクレームなしでやってこれたか感心しましたよ、ええ・・・
で、早急に送金をしており迷惑をかけていないとか、家族に荷物を引き取ってもらったとか

>>発送後の出品者は、余程なことがない限り、落札者からの受取連絡をひたすら待つだけでいいと思います

はいはい、余計な心配した私が悪うござんしたよ
んで、逆に出品者が住所氏名を名乗らないパターンは許されませんか・・・
そげんこと当たり前なんですけどねぇ・・・・
結局、マイルールを正当化するのがお上手なんですね

こっちばかり悪者扱いされるのも何なので、YAHOO!の原則(規則)に近いこっちの考えを送って終わりにしたわ
364名無しさん(新規):2012/03/27(火) 02:08:04.32 ID:yi5+F3N10
>>363
>YAHOO!の原則(規則)に近いこっちの考え

どんな内容ですか?
365名無しさん(新規):2012/03/27(火) 02:27:53.77 ID:KKoorJwV0
新規が落札したけど連絡来ない
366名無しさん(新規):2012/03/27(火) 04:28:45.64 ID:821CWAI10
>>363
お疲れ様でした

メッセージ連絡があれば応答するのが当たり前だろ
それを無視とか、事情をきちんと伝える事ぐらいできるはずだろ
これだから局留めは・・・面倒な事を頼むなら是が非でも礼儀をつくせよ・・・
こいつ何様だ?お客様か!こりゃ失礼しましたwww
367名無しさん(新規):2012/03/27(火) 05:15:18.20 ID:yj1EV3G20
>>357
生活必需品9割方、ネット通販ですましてるが
翌日発送なんてところはまずないぞ
楽天のあす楽とか翌日発送を売りにしてるところ以外な
たいがい発送は2日後、3日後。大手になればなるほど発送は遅れて
一週間近くかかることもざら。
それなのに出品者にアホみたいな即日発送求めるってのは
要は個人相手ならゴネればなんとでもなるとでも思ってるからじゃないの。
要は出品者を馬鹿にしてんだよ
368名無しさん(新規):2012/03/27(火) 05:53:21.90 ID:Yxv5ConP0
>>359
昨今、こっちは終了後5分以内にナビ送ってるのに
評価数が3桁後半以上ぐらいのやつは
必ずといっていいほど翌日深夜か翌々日にしか返信してこない
言わずもがなで入金も遅い
あと入金が遅いやつに限って入金連絡すらしてこないってのはどういうことなの
ネットバンキングでメール通知はくるけど、遅れたら謝罪の一言でもしてくるべきだろ
369名無しさん(新規):2012/03/27(火) 08:38:07.34 ID:6ocMpXoY0
早かろうと遅かろうと自分のやり方を貫くのが一番
感情的にならず出品者マシーンなれば気にもならんわ
370名無しさん(新規):2012/03/27(火) 08:50:40.55 ID:Du/va+3/0
尼とヤフオク両方やってる人多いだろうけど、
やっぱ尼の方が機械的だし自動的にクレカ払いだし楽だよな
ヤフオクもかんたん決済一択になればトラブルの大半はなくなる気がする
371名無しさん(新規):2012/03/27(火) 09:50:54.17 ID:xDwX2ikO0
評価一桁のおっさんに落札されたが
連絡が住所のみだった
なんだこいつわw
372名無しさん(新規):2012/03/27(火) 10:41:14.67 ID:YeFH7Eyz0
最近「連絡が来ないんですがどこに振り込んだら良いんですか?」ってナビが来るのが当たり前になってきてるな。
出品説明にも落札通知に全部書いてあるから必ず読めって書いてあるのになぁ。
落札通知の送信不要設定出来たっけ?
373名無しさん(新規):2012/03/27(火) 10:48:58.37 ID:Du/va+3/0
それは手抜きして落札通知ですませてるあんたの自業自得だろ
374名無しさん(新規):2012/03/27(火) 10:50:34.92 ID:a70pprIH0
>>365
何日待ってから削除する?
俺も日曜に一桁に落札されて連絡なし
375名無しさん(新規):2012/03/27(火) 10:55:48.94 ID:VWgDkj8j0
>>373の翻訳
「私は商品説明を読まずに落札し、自分の非を出品者に押し付ける最悪人間です」
376名無しさん(新規):2012/03/27(火) 10:59:11.59 ID:6ab99YN90
俺は1週間待って催促出して1週間待って削除

マイナスがんがん増えてく場合は早めるけどさ。
377名無しさん(新規):2012/03/27(火) 11:06:06.76 ID:UoR97Hua0
ずいぶん待つなあ
378名無しさん(新規):2012/03/27(火) 11:07:56.18 ID:6ab99YN90
自分でもそう思うがこれでも報復食らったことあるw
379名無しさん(新規):2012/03/27(火) 11:08:10.02 ID:Du/va+3/0
>>374
自分は48時間以内に連絡よこせって書いてて
それから、だいたい5日で削除
けど、新規や一桁の場合は3日で削除
それと万が一のために、他の人にわかるように
連絡掲示板公開で連日、連絡
380名無しさん(新規):2012/03/27(火) 11:23:09.25 ID:VuEgLpEW0
>>372
落札メールにすべて書き込むのは手抜きだな。
俺は1stナビに送料から振込先まで全部書き込んでる。
落札メールは大抵読まずにそのままゴミ箱行きが落ち。

>>374
マイルールでは24時間だけど実際は24時間経過後に1回ナビと掲示板から連絡。
そしてさらに24時間後(つまり48時間目)に評価『どちらでもない』でコメント連絡。
最初から72時間目で削除かな。
でも此処1年くらいは24時間以内(99.9%)連絡来てる。

今まで最悪の野郎は6分前にスナイプ入札して36時間放置、ナビや掲示板から督促
コイツ当時は報復とキャンセルの常習だったようで48時間で削除したとたん案の定報復してきた。
言い訳がナビ通知のメールが迷惑フォルダに入り気づかなかっただってさww
スナイプソフトを使ったにしろ、落札気づかないなんてどんだけアホなんだよ。
ID晒すと俺の素性も分かるから勘弁。

コイツからの報復コメントもひどい内容で1度はヤフー裁量で評価削除されたが再報復され
結局評価2,000の上書きで消えた…。
381名無しさん(新規):2012/03/27(火) 11:29:53.17 ID:2wCoz2/v0
>>372
落札通知に個人情報記載するのはだめだぞ
382名無しさん(新規):2012/03/27(火) 12:03:18.21 ID:gLHUlOMg0
>>372
落札通知はオフにできたはず。
設定に不備が無くても届かないことがたまにあるみたいだし、必要な連絡は必ずナビから送るべき。
383名無しさん(新規):2012/03/27(火) 12:41:01.08 ID:boWo1LcS0
>>372=375か

自分でトラブルの種作ってるただの馬鹿じゃん
ヤフーが個人情報書くなって落札通知編集時に表示が出るのに
出品やめれば?
384名無しさん(新規):2012/03/27(火) 12:43:00.05 ID:Ou4gqb3R0
落札通知メールに連絡事項を記載してたのは昔の話だろ
取引ナビ導入以前だな
385名無しさん(新規):2012/03/27(火) 12:43:33.21 ID:ZP10WZoU0
自己紹介欄に特記事項、落札通知に個人情報
全部、ヤフーがやめろと言ってること
やめろと言われてることをやっといてトラブルに見舞われてる奴多いな、ここ
386名無しさん(新規):2012/03/27(火) 12:47:19.94 ID:zTxzVv7r0
ナビで一発連絡しとけば、こっちは確かに連絡したという証拠が残って
落専クレーマーに言い逃れや責任転嫁の余地を与えずにすむ
堂々と雨が降らせられて、一石二鳥
なんでそれだけのことができないのだ
387名無しさん(新規):2012/03/27(火) 12:49:29.74 ID:Vxh5QAgK0
>落札通知の編集

>オークションの落札者に自動的に送られるメールの内容です。
>テキストボックス部分の編集が可能です。
>個人情報などを記載しないようにご注意ください。
388名無しさん(新規):2012/03/27(火) 13:09:46.36 ID:VuEgLpEW0
不在の時間とか寝てるような時間に終了時刻を設定してるから
ナビをすぐに送れないか単なる手抜きさ。
389名無しさん(新規):2012/03/27(火) 14:20:24.61 ID:87k+L61c0
おれは落札したとき落札通知メールほとんど見ない
商品説明に書いてあれば、もしかしたら見るかな…って程度
業者じゃなきゃ、ひたすらナビを待つな
390名無しさん(新規):2012/03/27(火) 14:49:40.42 ID:hgbuKBOw0
>>382
受信はオフにできるけど送信もできるっけ?
391名無しさん(新規):2012/03/27(火) 16:48:09.33 ID:1WeQp2VW0
切手払いの場合2割増にしてるんだけど、
まず、商品説明に記載してるのに
割増である事で揉め、

商品代のみ割増か、
商品代+送料を割増かで揉めた

ナンデヤネン
392名無しさん(新規):2012/03/27(火) 17:02:47.42 ID:at2EGIGg0
切手払い好むのはどっかから横領してきた切手を換金したい乞食
乞食=トラブルメーカー
切手払い=乞食ほいほい

自業自得
393名無しさん(新規):2012/03/27(火) 17:07:53.91 ID:PNMY7i350
ナビでコードナンバーを伝える取引で発送不要だからって
こちらが住所・氏名・連絡先を明記して連絡してるのに
個人情報一切なしで「支払完了しました」って

な    に    そ    れ    ?

逆の立場だったらどう感じるか想像もしないバカ?
394名無しさん(新規):2012/03/27(火) 17:11:11.15 ID:Ct81XjiW0
こうして連絡先を記載しない出品者が生まれて行く・・・
395名無しさん(新規):2012/03/27(火) 17:21:51.22 ID:VuEgLpEW0
>>391
送料は割り増しの必要ないだろ。ゆうパックか定形(または定形外)送ればいい。
送られた切手がそのまま使えるし。宅急便とかメール便、コンビニ発送のゆうパックだと切手では支払い不可だけど
ゆうパックは電話すれば集荷にも来るから送料でもめるなんて意味不明だなww
396名無しさん(新規):2012/03/27(火) 17:30:18.21 ID:VuEgLpEW0
>>393
別にさ入金金額が正しくて間違いなければナビでNo.送信すれば取引完了だし、いいんじゃね。
397名無しさん(新規) :2012/03/27(火) 17:33:17.90 ID:FxRNxDHl0
398名無しさん(新規):2012/03/27(火) 17:49:20.20 ID:keovY0Xn0
>>391
切手で払いたがるような奴はクズに決まっているのにドケチ対策をしなかったあんたが悪い。
399名無しさん(新規):2012/03/27(火) 18:06:26.70 ID:at2EGIGg0
経費で落とすクズか切手を窃盗してるクズの二択だしな
400名無しさん(新規):2012/03/27(火) 18:33:21.76 ID:Ct81XjiW0
>>398を375が翻訳するとこうなります
「私は商品説明を読まずに落札し、自分の非を出品者に押し付ける最悪人間です」
401名無しさん(新規):2012/03/27(火) 20:38:06.21 ID:PNMY7i350
>>396
相手が住所・氏名・連絡先を明かしてるのに
自分は一切伝えないのは無礼だと思わないの?

常識や暗黙のルールが通じない人が増えてるのか・・・
402名無しさん(新規):2012/03/27(火) 20:50:06.93 ID:wRLrOs/v0
家まできたらどうするの??
403名無しさん(新規):2012/03/27(火) 20:56:21.95 ID:XK+7edVv0
通報するだけ
404名無しさん(新規):2012/03/27(火) 20:58:16.05 ID:hn9cmccH0
>>396
同じく、ナビで番号などを伝えるだけで、品物の発送を
しないですむ取引なら、相手の名前や住所は不要だな。
実際に出品者として、そんな取引したことある。
405名無しさん(新規):2012/03/27(火) 21:00:02.91 ID:hn9cmccH0
>>401
それほど遅れずに過不足なく金さえもらえば、
他の大半の大半の事はどうでもいいよ。
406名無しさん(新規):2012/03/27(火) 21:29:32.01 ID:wRLrOs/v0
のりピーの弟みたいのに
落札されたらどうするの??
407名無しさん(新規):2012/03/27(火) 21:39:18.12 ID:a6RtSews0
三大犯罪者弟
・ゴマキ弟・ノリピー弟・ダルビッシュ弟
408名無しさん(新規):2012/03/27(火) 23:26:54.12 ID:1B58ikxo0
>>393
金振り込まれるなら別にいいじゃん
なんかやましい商品出してんの?
409名無しさん(新規):2012/03/27(火) 23:31:41.73 ID:1B58ikxo0
番号だけってニンテンドーシリアルとかコーヒーのシールとか盗品まがいの奴か?
店員の横流しとかも多いらしいが
410名無しさん(新規):2012/03/28(水) 00:00:08.92 ID:HAIKj5840
文句というほどじゃないけど、
九州の人って、支払い早いけど
こっちにも早い対応を求めて、急かして来るよね。
411名無しさん(新規):2012/03/28(水) 00:54:55.02 ID:kqA7J0lI0
>>408
モバマス
412名無しさん(新規):2012/03/28(水) 10:52:12.83 ID:6K7Mq2Nc0
>>401
つか、払うもんさっさと払ってくれて後からクレーム入れるとかでないなら
挨拶がなかろうが、名無しの権兵衛だろうが、まじでどうでもいいわ
あんたも一回、基地外落札者に当たればわかるよ
413名無しさん(新規):2012/03/28(水) 11:06:04.43 ID:tlYcLpnD0
詐欺師とかクレーマーに当たるとそんなことどうでも良くなるな
414名無しさん(新規):2012/03/28(水) 15:27:38.66 ID:6+PSEWjr0
>>393
早くお前のID晒せよ
415名無しさん(新規):2012/03/28(水) 17:16:10.84 ID:1ngccqwF0
>>414
別に落札者が金だけ払って身分あかさないのを不安がっているだけで、
ID晒すほど悪いことは言ってないだろ

まあ、おれも金さえ払ってもらえば他はあまり気にしないけどな
416名無しさん(新規):2012/03/28(水) 21:10:19.72 ID:itMiSRpv0
金曜日にまとめて20個ほど発送したのに
卿までに返ってきた評価が4

こら届いてるだろこら5割以下ってこら
417名無しさん(新規):2012/03/28(水) 21:12:57.37 ID:S8Li7GHx0
>>416
「評価」を入れてこない奴に一言もの申す!
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1288958812/
逝ってらっしゃいw
418名無しさん(新規):2012/03/28(水) 21:49:59.58 ID:Q9y7Ez8E0
>>414
toma_121212
419名無しさん(新規):2012/03/28(水) 21:59:45.01 ID:GR3an9I00
評価も到着連絡も寄越さない奴は、最初のナビで
なんとなくわかるなw
420名無しさん(新規):2012/03/28(水) 22:13:27.52 ID:Esv0azCQ0
>>419
自分は修行が足りないのかわからんなー

フランクな人はきちんと返って来る確率が高そうぐらいだ
421名無しさん(新規):2012/03/29(木) 07:12:07.96 ID:pZxRosq/0
何気なく自分の評価一覧を見てたら、数週間前に終わったオクに「良い」評価が付いてた
なんで「非常に良い」じゃねえんだよー俺に非があるか?お前には非常に良い付けてやったのに
昼間っから入金確認の催促しやがってこのチュプが
もう関わりたくないから放置する
422名無しさん(新規):2012/03/29(木) 11:58:27.10 ID:MVjncb0d0
ファーストナビが圧倒的に落札者からくる率が高いよ。
こっちは終了2時間以内にはナビした方がいいのかな
423名無しさん(新規):2012/03/29(木) 12:47:05.19 ID:nfjaHi3/0
こつちのテンプレに沿って取引したいならね
424名無しさん(新規):2012/03/29(木) 13:53:48.32 ID:OM0XEw9m0
評価120超で雨15曇5の落札者
回転寿司の商品だったのでどうしても売りたかった為
入札取り消ししなかったらやはり地雷だった
連絡入金共に遅い上支払金額も足りない・・・
その件を何度ナビ・掲示板・評価どころか相手の出品物の質問から連絡しても無視

いい勉強になったよ・・・
425名無しさん(新規):2012/03/29(木) 15:00:35.27 ID:SccG9p+f0
評価5000超の代行が「一番安く発送〜」って来たから
無保障になるけど良いのか尋ねて未だ回答無し

別に良いよ?回答貰うまで発送できないけどw
426名無しさん(新規):2012/03/29(木) 15:26:58.89 ID:dG2IlH2h0
>>425
合計額を提示する時に、この発送法は補償なしと書いておけば済む。
427名無しさん(新規):2012/03/29(木) 16:23:19.79 ID:3WPSaSb/0
>>425
代行のヤツは構わんから無補償(メール便や郵送)で送ってOK。

奴ら、腹立つのは支払いに「3営業日以内」とかってほざくけど
俺も「発送は入金後、3営業日以内」って送り返してやるんだ。
どーせネット送金できるはずだし、もったいぶってる。
部屋番号じゃないけど5桁の意味不明な数字を宛名に書き加えさせたり
封筒とか梱包材にオークションID書けとか要求してるくせに
ナビ送信後に重複質問内容のナビを定型で返してきたり…。
ID変えて代行を伏せてても1週間あたりの評価数やナビの書き方みてすぐ分かる。
428名無しさん(新規):2012/03/29(木) 16:39:08.46 ID:hcv/XABw0
久しぶりにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
送料着払いを代引きと勘違いする奴。
これからは商品説明に送料着払い(代引きではありません)って書くか。
429名無しさん(新規):2012/03/29(木) 16:44:30.66 ID:4jIzTsTmO
>>424
いつまで待ちますか?
>>428
不慣れな人だと紛らわしいのかもね
430名無しさん(新規):2012/03/29(木) 16:49:15.90 ID:SccG9p+f0
>>428
割りと多い勘違いだよね
まぁあまり通販とか使ったことない人なら仕方がない面はあるけど


俺の場合、「宅急便は送料元払/着払のどちらでも発送できます」
って書いてたら、取引ナビで書いた自宅電話番号に遠距離電話かけてきて
「元払いなら送料は無料になるんですか?」って聞いてきた極めつけのバカがいたぞ(実話)
431名無しさん(新規):2012/03/29(木) 16:53:24.30 ID:3WPSaSb/0
俺は代引きは元々扱わないから「代引き発送不可」を商品説明に入れた上で
(送料)着払いは可能としてる。
代引きは手数料計算とか(特に郵便の場合)面倒だし、相手が受け取り拒否でもしようものなら
送料負担してバカ見るし…。
432名無しさん(新規):2012/03/29(木) 18:27:47.06 ID:386IOOI/0
また、評価1で連絡して来ない奴に当たっちゃったよ
また引導を送る羽目になるのか
433名無しさん(新規):2012/03/29(木) 22:21:04.13 ID:fFvgytP/0
>>432
子猫ちゃんにオクの厳しさを教えてやれ。
遠慮だけはするなよ。

それでソイツが、ひねくれて暴走するか、今後気をつけるか、撤退するかは
知らんけど、邪魔なもんは排除していかないと、ますますオクのモラルが低下する。
オクの活気を取り戻すには手馴れた出品者が教育していくしかないんだよな。
434名無しさん(新規):2012/03/30(金) 00:04:32.33 ID:PLzQEJhW0
引導は渡すもの。送らない。
435名無しさん(新規):2012/03/30(金) 00:48:44.16 ID:riXXPq+z0
↑まさに引導
436名無しさん(新規):2012/03/30(金) 00:49:09.04 ID:jQDJpxsPO
某有名音楽関係者から落札されたはいいけど、
オークション不慣れで取引を詳しく説明せねばならなくてちかれた。
有名人とは初めての取引で緊張したけど、今日中に入金してくださるというのでほっとしている。
昨日もその人テレビに出てて、この人かと一人で興奮してしまった私w
437名無しさん(新規):2012/03/30(金) 02:55:36.50 ID:wRvbs41w0
女はこれだからなあ
438名無しさん(新規):2012/03/30(金) 10:10:38.00 ID:lTdA9jAY0
>>436
こんな造り話書き込むな
クズ
439名無しさん(新規):2012/03/30(金) 11:58:32.10 ID:ir4h4lpj0
>>434
そういえば、そうだわ
440名無しさん(新規):2012/03/30(金) 11:59:24.36 ID:NrtEuTqd0
いや作り話でもないんじゃない?
どう見ても芸能人の名を騙ってる厨を本物だと信じるとか、いそうじゃんそういうバカw
441名無しさん(新規):2012/03/30(金) 13:04:30.38 ID:NRbHkUnU0
単に同姓同名ってオチな気がw
442名無しさん(新規):2012/03/30(金) 13:33:23.42 ID:TVctr6eh0
5日経つけど新規が連絡してこない
これだから新規は嫌なんだよ
443名無しさん(新規):2012/03/30(金) 13:59:18.11 ID:dxQQxkEX0
入金の翌日に発送、宅配便だから到着も確認できてる落札者が
今さら評価してきたんだが「良い」で届きましたの一言だけ。

一ヶ月以上経って評価してくんなよ…
他の出品者に対してもそうだからこれがこいつのテンプレなんだろうが
不備があったように見えるじゃねーか
444424:2012/03/30(金) 15:08:28.56 ID:n7EUSYVK0
>>429
中途半端な金額を入金してきて
すでに4日経過しているが追加の入金がない限り放置するつもり

そいつ腹立つ事に出品物の他の質問には返答しているし
新規出品もしているからこちらを完全に無視されている状況
多分こっちがしびれをきらして差額入金しなくても
発送してくるのを狙っているんだと思うが
ナビ・掲示板・評価・質問欄からの呼びかけしているから
このまま放置されたら発送出来なくてもこちらに落ち度なんかないよね?
445名無しさん(新規):2012/03/30(金) 15:21:34.87 ID:riXXPq+z0
>>444
落ち度は全く無い。

希望的観測の強い奴だろうから、
商品は差額が振り込まれたのを確認したら発送いたします。
不足金額は○○円です。ご入金お待ちしております。
ってはっきりと言ってやれ。
遠まわしに催促すると馬鹿が調子に乗るぞ。
446名無しさん(新規):2012/03/30(金) 16:22:18.05 ID:AbmzCM/C0
今度初めてヤフオクで出品とか落札しようと思ってるんだけど、
・新規でも安心して出品(落札)できる?
・(出品する際は)「48時間以内にこちらからナビで連絡する」旨を書いておけばおk?

他に出品者(落札者)として気をつけた方がいいモラルとかあったら教えてもらえるとありがたい。
ヤフオクの初心者リンク見るより、実際に取引してる人の意見を聞きたい。
447名無しさん(新規):2012/03/30(金) 16:43:14.31 ID:kmjcqIl50
>>446
評価の高い人の説明書きを真似すれば?
448名無しさん(新規):2012/03/30(金) 17:00:37.86 ID:kSnGTwza0
マジで最近いたずら入札多くて嫌だわ。今月なんて6人。
削除したら3人報復してきやがった。2週間入金待ってやったのにふざけんなよ。
449名無しさん(新規):2012/03/30(金) 17:08:28.34 ID:sHID7zU60
>>446
物や金額にもよるだろうけど新規で出品しても多分誰も入札しないと思う
出品したいなら落札で評価2桁は作ってからがいいだろう
450名無しさん(新規):2012/03/30(金) 17:23:18.99 ID:IEG9vRuz0
>>446
Yahoo 以外で個人取引の経験が無いのなら、しばらくは落札だけ
やってみたら。雰囲気が分かるし、あなたが常識的な人ならば
評価も上がる。

それと、相手への連絡は早めに、ゆうちょと三菱東京UFJの
口座を作って、ネットバンキングが使えるようにしよう。
451名無しさん(新規):2012/03/30(金) 17:34:41.58 ID:AbmzCM/C0
>>447>>449>>450
アドバイスありがとうございます。

ネットを介しての物々交換とかは経験済みですが、金銭での取引はした事なく不安だったので…
まずは相手から信用されるような取引が出来るよう頑張りたいと思います。
452名無しさん(新規):2012/03/30(金) 20:22:17.34 ID:o0DfTevr0
初心者質問スレあるのに他のスレにスレチ上等で書いちゃう神経の持ち主はいずれトラブルを起こすであろう
453名無しさん(新規):2012/03/31(土) 18:51:25.43 ID:f7TyH4Nm0
評価悪いやつは、入札してくんなや!
入札の取り消しブラックリストぶち込んだ。
454名無しさん(新規):2012/03/31(土) 22:43:01.77 ID:4fUnl/WhO
定型外で月曜に発送して木曜に「届かない、発送したのか」と言われた
たしかに遅いが、距離(北海道→九州)もあるし遅延の可能性もあると思い
「もう一日待ってみて欲しい。それで届かないようならすぐ調査依頼出すから連絡くれ」と返信

それ以降相手からの返信は何もない。今日もう一度ナビは送ってみたが…

届いたのか届いてないのか調査依頼出していいのか悪いのか…
とにかくなんか言ってくれよ。
455名無しさん(新規):2012/03/31(土) 22:55:17.23 ID:YFbBgtfa0
そんなの無視でいいでしょ。ちゃんと届いてるよ。
もし届いていない場合、4日で切れるような短気野郎が連絡しないはずがないでしょ。
北海道から九州だろ?定形外だから場所によってだが5〜6日ってとこだろうな。
おそらくナビを送った翌日にちょうど届いてるパターンなんじゃないか?
今更届きました〜って言うのも分が悪いから放置してるだけでしょ。
ほっといてやりな。どうせソイツ取引回数少ないんだろ。
遠距離の出品者と取引したこと無いんじゃないか?
じゃなきゃ、その距離しかも定形外で4日目に催促するなんてありえない。
456名無しさん(新規):2012/03/31(土) 22:57:37.06 ID:ilfhray00
心配するぐらいのものなら簡易書留にすりゃいいのにな。
送料乞食って知的障害者なのかね。
457名無しさん(新規):2012/03/31(土) 23:08:32.06 ID:4fUnl/WhO
もう届いてるならそれでいいんだけどなあ…。
かなり経ってから「届かない!返金しろ!」とか言い出されないかってのが心配だ

発送方法も複数提示して、補償の有無についても全部書いたけど
その上で相手が指定したのは定型外だったしそこは解って欲しいと思うわ

そして仰る通り、相手の評価は二桁行ったばかりです
458名無しさん(新規):2012/03/31(土) 23:32:05.47 ID:xSA+iYTV0
>>455
日本郵便のホームページで調べると、北海道で出した郵便は
翌々日に鹿児島に届くみたいだよ。
459名無しさん(新規):2012/03/31(土) 23:37:44.70 ID:YFbBgtfa0
建前はそうだろうが、ルートから離れてると普通にオーバーはするぞ。
ホームページの説明はあくまで目安。
場所によるし経由するセンターによっても変わってくる。
仮に鹿児島でも場所によっても異なってくる。
仕分けた人間によってもかわるし、交通事情にもよっても変わってくる。
そりゃ、ロボットならきっちりできるだろうけど。

460名無しさん(新規):2012/04/01(日) 01:22:37.98 ID:ZXdV6VhTO
(*´-ω-`) 昔から言うぢゃろ『便りが無いのは元気な証拠』ぢゃよ
461名無しさん(新規):2012/04/01(日) 01:57:35.19 ID:9NUxb8lH0
そんなギャグ要らん
462名無しさん(新規):2012/04/01(日) 04:43:34.94 ID:1yC7tMvd0
>>454
月曜日に発送したかどうかは関係無しw
予め、定形外郵便での発送に対しての免責に同意を貰っていれば桶。
その同意を踏まえて、落札者に対しては、

定形外郵便での発送は補償無しですので、不達や破損があってもこちらには一切の責任は無い事に同意したでしょ?

で、糸冬 了。
それでゴネる様であれば、単なるクレーマーとして処理すれば桶。

>>457
↑と同様。
単に突っぱねれば良いだけ。

>>459
時々追跡を掛けると、dでもない所へ飛ばされてる場合があるからねぇw
463 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/04/01(日) 21:21:24.57 ID:8bdYNMIy0
出品2桁後半・落札約150の野郎だが商品説明に24時間以内に返信せい!って書いてるのに
何で返信できないんだ? 土曜日の20時台に終了して即ナビは送っているのに
日曜日は休みだろ?仕事してるのか?夜の9時まで帰ってこられないのか?
携帯あるんだろ?時間内の返信が無理なときは質問欄から事前に連絡しろ!って書いてあるんだろが!
オマケにコイツの自己紹介の文句「お互い気持ちよく取引しましょう」だとよ。
すごい気持ち悪いんだよ。こちとら江戸っ子だ! トロイ奴はむかつくんだ!バカ。
コイツ、BL直行した。出品暦のある、こういうクズはBL解除しないことにしてる。
464名無しさん(新規):2012/04/02(月) 00:05:51.68 ID:X4bZ4kbE0
オンラインで振り込まない原始人は入札するなよ
ゆうちょ銀行使っておいて、仕事の都合で3日に振込ってアホじゃね?
465名無しさん(新規):2012/04/02(月) 00:38:18.09 ID:3mbl7fLu0
入金予定日聞いてないのに「31日までに入金します」。
(予定日なんか聞いちゃいねえよ)「入金が済んだら連絡下さい」
31日だけど、連絡来ないな…。
1日夕方になってから「今日入金しました」。
466名無しさん(新規):2012/04/02(月) 00:41:00.18 ID:wslPBApv0
出専だが、定形外郵便配送日数の最長記録は19日間。
ちなみに地方都市→首都圏。
何故そんなに掛かったのか不思議だが、そういうこともあるということで一つ。
467名無しさん(新規):2012/04/02(月) 02:34:14.33 ID:aLTpXhFs0
バイトがサボったとしか思えん
468名無しさん(新規):2012/04/02(月) 13:40:08.18 ID:UCDfH9i80
誤配された人が何日も経ってからポストに投函したとかじゃないのかな
469名無しさん(新規):2012/04/02(月) 14:02:56.69 ID:YaHOdVk20
入金してくれたら何でもいいわ
木曜に利益率200% 純利17000円の商品落札されて一切連絡無かったけど
今日振り込まれてたわ
まいどあり〜
短気になって削除してたら儲けて無かったわ
あぶないあぶないw
470名無しさん(新規):2012/04/02(月) 14:10:19.51 ID:D1p3hIRv0
利益率200%ってアホか、おまえ
もう1回算数勉強して来いよ
471名無しさん(新規):2012/04/02(月) 14:27:26.12 ID:YaHOdVk20
80円で買ったものを100円で売りました
利益率20%
17000円で買ったものを35000円で売りました
利益率100%ちょいだな
けどあやまらねーよww
472名無しさん(新規):2012/04/02(月) 14:44:59.08 ID:+GDaZrPw0
www
473名無しさん(新規):2012/04/02(月) 14:48:54.95 ID:TRenSnV+0
BL登録した奴が新規IDで落札してきたんだが・・・。
同一人物が使ってると推測されるIDも同時に制限できるみたいなこと書いてあるけど
意味ないみたいだなorz
474名無しさん(新規):2012/04/02(月) 15:13:19.68 ID:D1p3hIRv0
>>471
だから算数を勉強して来いっつったろ?
17000円で買って35000円で売ったら18000円の利益だよな?
それは利益率51.4%(原価率48.6%)って言うんだぜ?
100%を超える利益率なんか存在しないんだよ
475名無しさん(新規):2012/04/02(月) 15:15:35.52 ID:rhmR4UvsO
落札者に早く入金させるいい言い回しがあったら知りたい。
お金なくてガソリン入れられないから、早く入金してほしい。
476名無しさん(新規):2012/04/02(月) 15:30:50.56 ID:YaHOdVk20
>>474
はいはいw 賢い賢いw
477名無しさん(新規):2012/04/02(月) 15:32:09.82 ID:YaHOdVk20
あいつうざいから
じゃあ回収率でいいわ
回収率200%なw
478名無しさん(新規):2012/04/02(月) 15:34:28.05 ID:/9H6ZhcFP
>>475
普通に商品説明でマイルールをつけたらよろしいかと。
自動通知で口座と連絡先記入で12時間以内の入金約束。

以前、24時間以内だっけか入金したら送料タダにしたら、
みんな早かったwwって書いてた奴もいたけどな。
479名無しさん(新規):2012/04/02(月) 15:53:09.70 ID:aSdoQm+N0
どいつもこいつも早い早いwwみたい感じだっけ?
あったなそういうの。
480名無しさん(新規):2012/04/02(月) 16:23:35.62 ID:OCVoRptL0
200円が2万円
300円が1万円
300円が5千円

いままで利益率が良かったトップ3
481名無しさん(新規):2012/04/02(月) 16:32:03.82 ID:rhmR4UvsO
>>478
ありがとう。参考になりました。
いや、落札されてから連絡遅い人に当たってしまったようで、
初回ナビで折り返し連絡先とか書いてくれたんだけど、
四日経っても入金してくれないの。
私、催促とかしたことがなくて…。
482名無しさん(新規):2012/04/02(月) 16:39:21.05 ID:F4lyEPQU0
俺も利益率200%希望w
483名無しさん(新規):2012/04/02(月) 16:49:49.59 ID:YaHOdVk20
>>481
ガソリン満タンにしてあげるからご飯食べに行こうよ
484名無しさん(新規):2012/04/02(月) 16:50:26.14 ID:/9H6ZhcFP
>>480
ただ(リサイクルショップのワゴンのを一個タダでもらえる)が6500円だったかなw
485名無しさん(新規):2012/04/02(月) 16:52:18.87 ID:rhmR4UvsO
>>483
アラフォーですがいいですか?w
486名無しさん(新規):2012/04/02(月) 17:44:43.26 ID:OCVoRptL0
>>484
#DIV/0!
487名無しさん(新規):2012/04/02(月) 21:55:51.36 ID:rND9/s1q0
引き取り手数料10,000円受け取って10,000円で売れたら、利益率200%かな?
488名無しさん(新規):2012/04/03(火) 02:45:15.35 ID:8wAW3KzK0
落札後、値引き要求してきた中国人。できませんと断るとキャンセルしやがった。
落札者都合のキャンセルなので悪い評価が付きますよ、とメールすると、自分も悪い評価を付ける、と返答しやがった。

ホント、糞ムカツクわ。
489名無しさん(新規):2012/04/03(火) 03:04:24.82 ID:WtYFXR9i0
春だから?春休みだから?
最近頭おかしい落札者が多くて疲れるわ
490名無しさん(新規):2012/04/03(火) 03:25:17.88 ID:0T8pvPBK0
まぁ多いな
俺も早速送料一番安いので 値引きできませんか? 落札品は無料で丁寧に梱包して
ってきたわ
軽く流しといたけど
こんなんでいちいち腹立ててたら続かんよ
491名無しさん(新規):2012/04/03(火) 03:43:10.60 ID:FFt2SleF0
定形外で落札してきて2日後にいつ届くかわかりますか?とかぎゃんぎゃんメールしてきたアホに
丁寧に優しく対応してやって非常に良い評価をもらいことを終えた時の達成感
何度皮肉いってやろうと思ったことか
492名無しさん(新規):2012/04/03(火) 11:11:22.60 ID:1qvDHWon0
東京-北海道間でゲーム機とか送ると陸送で4日もかかるのな
その辺も踏まえて連絡してやらないと怖いわ
493名無しさん(新規):2012/04/03(火) 11:33:42.70 ID:2iGkSWE70
メール便番号聞いてくる馬鹿しねばいい
出して翌日つくと思ってるwwww

その他で、

まだつかないけど、どうなってる?
とかタメ口。

しね。

雨降らされそうで怖いわBLだ
494名無しさん(新規):2012/04/03(火) 11:40:18.79 ID:jw7ZhuCF0
映画DVDを1000円で落札された時の話。

落札者に「本物ディスクは不要なのでDVD-Rにダビングした物を売ってもらいたいんですが何円でやってくれますか?」と聞かれた。
俺は「それは違法コピーになり犯罪ですのでやりません。警察に逮捕されます」と返した。
すると「何を気にしてるんですか?警察に捕まるわけ無いじゃないですか」ときた。
さらに「客のニーズに答えるのがお店の義務でしょう!」ってさ。
俺はお店じゃねーし、犯罪を犯したくもねーし。
そしたら俺への評価を”とても悪い”で
「コチラの要望を一切聞いてくれない頭の硬い出品者でした。少しは柔軟な対応を求めます」
だってさ。

この頭の悪さは、春休みの小学生じゃないのかね?
495名無しさん(新規):2012/04/03(火) 11:44:28.57 ID:33zA6OSt0
ダビングは1枚1万円からですと言ってやればよかったのにw
496名無しさん(新規):2012/04/03(火) 12:18:20.61 ID:TfT44IrWO
>>495
非常に悪い
ぼったくり。となるぞ
497名無しさん(新規):2012/04/03(火) 12:20:47.78 ID:6K5NAWDX0
こっちから値段を提示したら犯罪になっちゃうよ
498名無しさん(新規):2012/04/03(火) 12:27:30.65 ID:yK77GXnm0
>>494
ダビングしたものを売れと強要してくる方です。
と書いて雨でしょ?
ヤフに全文付けて通報してやれ。
499名無しさん(新規):2012/04/03(火) 12:28:53.50 ID:yK77GXnm0
しかし携帯スマホ厨は。
勝手に降り込むは、住所の書き方変だわ。
orz
500名無しさん(新規):2012/04/03(火) 12:36:53.42 ID:AoTNTpn+0
>>494
>>498の言うとおり。相手の文面キャプチャ保存して画像とともにYahoo!に送れば
評価も消してもらえて相手の糞IDもよくて中止、資格剥奪も期待できるかも。
ぜひ、やって欲しい!
コメントは「ダビングテープの販売を強要の違法行為を唱え、断るや頭が固いと悪評つける犯罪助長者です。
警察にばれないからと無理強いされました。証拠画面はURL;***** 」で
非常に悪いだな。もしコメントに余裕があれば「非常に悪な落札者」と入れてやれ。
あとからウダウダ言って来たら非常に悪いの「い」を付け忘れたとでも言ってやれ!
501名無しさん(新規):2012/04/03(火) 12:44:16.91 ID:1t0zUWrS0
>>494
単純に「うちにはDVD-Rを焼く機械がありません」では
ダメだったの?
502名無しさん(新規):2012/04/03(火) 12:55:57.78 ID:yK77GXnm0
単純にコピーでw
503名無しさん(新規):2012/04/03(火) 13:39:33.43 ID:AkrV6C7T0
>>494
>客のニーズ

ポカーン
504名無しさん(新規):2012/04/03(火) 13:42:04.58 ID:AkrV6C7T0
>>500
ナビの内容はヤフーは見られるんじゃないのか
犯罪行為なんだし
505名無しさん(新規):2012/04/03(火) 13:43:00.88 ID:mYc0aEdI0
見ず知らずの相手を違法コピー売りの人間のクズとみなして
話を進めるほどの想像力の欠如は知的障害の一種だろう
506名無しさん(新規):2012/04/03(火) 16:01:14.67 ID:AoTNTpn+0
>>504
確か、建前的にはナビはヤフーでは見ることが出来ないと言ってきた気がする。
507名無しさん(新規):2012/04/03(火) 17:00:05.83 ID:6Vc6X/RW0
中二・14才に落札された。
しかも脱法ドラッグを買いたがっているようだ。
ヤフに言った方がいい?
508名無しさん(新規):2012/04/03(火) 17:26:33.16 ID:fickUwOZ0
その前にそんなもん売ってるお前w
509名無しさん(新規):2012/04/03(火) 17:27:36.95 ID:6Vc6X/RW0
売ってないけど?
510名無しさん(新規):2012/04/03(火) 17:38:40.15 ID:7RmTBBCeO
DVDタビングしろというのはびっくりだわ。
絶対ヤフーに通報したほうがいいよ。
その後どうなったか教えてね。
私もDVD出品してるから怖いな…。
511494:2012/04/03(火) 17:51:30.04 ID:jw7ZhuCF0
その後。

落札者
「DVD-Rは1枚50円くらいでしょ?
 ダビング手数料と合わせて100円くらいの費用で充分でしょ?
 1000円(落札額)も出したくないんですよ。
 それに、ダビングの後のDVD(本物)はまた売れば良いじゃないですか。
 何か問題有るんですか?」

「本物DVDを持っていれば私的複製になるかもしれませんが、
 本物DVDを手放した場合はただの違法コピーですので犯罪です。
 当方はお手伝いすることは出来ません」
落札者
「評価で書いたことが全く伝わってないようですね。
 お互いのためですから柔軟に対応してくださいよ」

「なんと言われましても犯罪に手を貸すつもりはありませんので、
 本物DVDがご自分のお手元に届いた後に、
 お好きなようにダビングされてはどうでしょうか?」

↑今ココ
512名無しさん(新規):2012/04/03(火) 17:54:31.33 ID:1vz+9IDV0
そもそも何で入札したのかという・・・
513名無しさん(新規):2012/04/03(火) 17:58:27.10 ID:QgYcgzDg0
>>511
ハゲと警察に連絡してやれ
514名無しさん(新規):2012/04/03(火) 18:10:25.70 ID:AkrV6C7T0
>>511
十中八九、他人に違法行為させて
いざ通報だのなんだのという騒ぎになったら
善意の第三者装ってコピー品売りつけられた被害者の振りしだすな
コピー品売ったことネタに後々ゆすりとか
しつこいとこ見ても常習のようだし
さっさとヤフーに通報して放置
515名無しさん(新規):2012/04/03(火) 18:26:30.70 ID:9Ttai+xO0
>>511
んなもん、相手の言い分一切聞かず、事務的に
「○日までに入金ない場合は取引の意思なし、イタズラとして削除します。
なお執拗にされた犯罪行為の強要は当然、警察とヤフーに通告致します」
みたいなので良いんじゃない?
516名無しさん(新規):2012/04/03(火) 18:28:22.33 ID:9Ttai+xO0
>>言い分一切聞かず
問いに答えず、耳を貸さずってことね
517名無しさん(新規):2012/04/03(火) 18:31:26.32 ID:7RmTBBCeO
それは通報した方がいいわ。
常習犯だったりして!
518名無しさん(新規):2012/04/03(火) 18:47:47.24 ID:Pbno2VWM0
イタズラ入札と違って著作権に関わるコピーなんてモロ犯罪だし
今までもやっている感じで今後別の出品者にも迷惑
某所で相談しても悪質・通報、警察に相談と言われたので

・・・とでもヤフーに泣き付けば 関連ID停止までいく肝する
519名無しさん(新規):2012/04/03(火) 19:08:47.21 ID:Vj6+zQmX0
そんなことしても粘着されるだけで何の得も無い さっさと切れ
520名無しさん(新規):2012/04/03(火) 19:39:19.82 ID:FFt2SleF0
悪い評価つけられてもナビの証拠があれば削除してもらえるよ
521名無しさん(新規):2012/04/03(火) 20:34:31.88 ID:WKVRSFFh0
俺なら、そのまま、落札者都合で削除だな。そしてBL入り。
普通は最初の提案から無視でしょ。

だが、次のような文章をもし投稿したら、君は英雄だw


今回は取引が無かった事にしてやるから、
俺の気が変わらない内にさっさと消えやがれ。

それから、評価も変えろよ?
さもないとお前の悪事を評価に晒してやるぞ?

それだけじゃねえぞ?
お前。ダビング手数料だの何だのって文章を投稿したよな。
もうすでに足跡が残っちまってるんだよ。
しかるべき処理をしたら、お前ID取り消されるぞ?
それから他にも何かサプライズが待ってるかも知れねえな?
言ってる意味、分かるだろ?

お互いのためだ?何に言ってんだ。
お前は今、不利な立場にあるんだよ。

いいか。最後の忠告だ。
評価を変えて、二度と俺の商品に手を出すな。
1日だけ待ってやる。
明日になっても評価が変わってなかったら処理するぞ?
522名無しさん(新規):2012/04/03(火) 20:51:11.60 ID:mYc0aEdI0
50万のプレミアDVDなら少しは泥棒の気持ちもわかる。
1000円ぽっちのものを盗もうとは思わないし、まして片棒を他人に担がせようなんて思いもしない。
523名無しさん(新規):2012/04/03(火) 20:57:34.52 ID:7rKgfAdx0
間違っても犯罪に加担するなよ。毅然とした態度で言おう。NO!とね。
524名無しさん(新規):2012/04/03(火) 21:56:55.76 ID:bmvCYK2R0
>>522
プレミアがついてるDVDとかCDって中身の映像や音声ソフトに価値があるんじゃなくて、そのDVDとCDそのもの(ジャケットとかすべて含む)に価値があるんだよ
525名無しさん(新規):2012/04/04(水) 00:16:45.05 ID:LLZSOcDh0
>>511
何でまじめに受け答えするかな。
>>515の処理でもう速やかに通報しる
共犯者にされるかもよ。
526名無しさん(新規):2012/04/04(水) 00:22:22.81 ID:XMO+M4qy0
そのクズのID 略せ
527名無しさん(新規):2012/04/04(水) 00:22:57.09 ID:XMO+M4qy0
そのクズのID 略せ
528名無しさん(新規):2012/04/04(水) 00:24:17.86 ID:gJXdWaj90
俺もそう思う。だらだらするして相手のペースにのせられ危ない。
連絡先教えたとかあって心配しているのかな。すぐ手を打たないと教えているなら
余計悪用されるよ。
529名無しさん(新規):2012/04/04(水) 01:14:49.48 ID:/hwoJuIa0

去年かな、出品物がVHSなんだけど、
デッキを持っていないから、DVDに落として(ダビング)格安で売ってくれ、
という質問を見たことがあるな。出品者は断っていたw
530名無しさん(新規):2012/04/04(水) 13:43:55.26 ID:qHt45mHz0
>>511
これは酷いな
きっぱり断ってヤフーには通報しとくべき
531511:2012/04/04(水) 13:59:49.69 ID:WzR01hY30
みなさんの助言、とても役に立ちました。
ココで相談してよかったです。
ありがとうございます。

それで、その後も、
この落札者が必死に俺に著作権違反をさせようとしたんで、
「24時間以内に品代と送料を支払われない場合は落札者都合で削除します。
 代金を支払っていただければ今までのやりとりは見なかったことにしますが、
 支払われない場合はそれなりの機関に連絡します」
と連絡した。

ファーストナビで俺の個人情報を書いているため、
こういうキチに下手な対応をとったら、
逆恨みで何をされるかわからないのでちょっと怖い・・・。
こんな事ならファーストナビで個人情報を書かなきゃよかった。
532名無しさん(新規):2012/04/04(水) 14:32:53.38 ID:tOP8HAK+0
>>531
相手の情報は書いて無いのかな
まぁそういうやつは書いてこねぇか・・・

どんなときも毅然な態度で冷静に感情的にならず
全て証拠は取っておいた方がいいよ
533名無しさん(新規):2012/04/04(水) 14:52:50.09 ID:BpUcJQbO0
>>531
違法DLや違法コピーに抵抗のないデータキチに
外での行動力は無いから何も心配することはない

報復評価は来るかもしれんが、
違法コピーを強要されかけたと書き添えれば皆同情するし
534名無しさん(新規):2012/04/04(水) 15:40:02.07 ID:xxBXpLCq0
>>531
徹底的にやれ
535名無しさん(新規):2012/04/04(水) 16:27:37.30 ID:IxJf0l9KO
>>531
何かされたら、それこそ通報でしょう。
違法なことを強要したわけだから、強気でいきましょ!
他の人にも同じことをしてるかもしれないし、これからもしようとしてるかもしれないし、野放しにしちゃだめ。
536名無しさん(新規):2012/04/04(水) 16:59:40.97 ID:UBOrfGPs0
というか、既に雨降らされたのだから
例え相手が改心したとしても評価が晴れる訳じゃないし
入金すれば見逃す、しなければ通報って 情けなんて掛けずに
落札者都合で削除じゃないか?

そこまでされててまだ取引する考えも不思議だし
こちらは違法行為を何度も強要されているのだから
コピペして通報できると思うんだがな
537名無しさん(新規):2012/04/04(水) 17:04:39.65 ID:UBOrfGPs0
落札者側だし削除前ならまだ変更できるの忘れてた

でも雨まで降らしてくる
こんな基地外と取引する気なんて起きないけどねぇ…
538名無しさん(新規):2012/04/04(水) 17:28:51.96 ID:LLZSOcDh0
>>531
アホだナー
相手に悪い付けられて揉めるだけだ。
代金支払いどうのこうの書かずに
キャンセルしてしまえばいい物を。
てっきり引き延ばしてる間に届けだしたのかと思ったら。
539名無しさん(新規):2012/04/04(水) 17:29:54.99 ID:LLZSOcDh0
ダム板とかで晒せ相手のID
どうせそのうちツーチャンネルも御上命令で封鎖だろうし。
540名無しさん(新規):2012/04/04(水) 17:30:43.25 ID:LLZSOcDh0
>>537
はげ同。
511もなんかやましいこと有るのか?
541名無しさん(新規):2012/04/04(水) 19:20:58.69 ID:xJVM54PT0
だよな。ずっと、みんながさっさとヤフーに通報しろと言っているのに
それをしないってのは、本人が過去にid停止でもくらった前科があるか、
やましいことがあるんじゃねえの。
こんだけさっさと通報して放置しろとアドバイスしてもらってんのにさ。
しかも落札額1000円だろ。
こんなやつ落札者都合削除したって痛くも痒くもねえじゃん。
542名無しさん(新規):2012/04/04(水) 19:34:21.75 ID:Qrgk0TUi0
急にネガティブキャンペーン始まるwww
543名無しさん(新規):2012/04/04(水) 19:46:52.49 ID:6J2TBeDe0
でもあれだな。こんなクズ落札者まだいたのか。
落札してバックレる奴は急増したけど、攻撃力のある乞食はめずらしいな。
沼の主みたいだw
1000円(落札額)も出したくないんですよ。には吹いた。
1000円以上は出さないポリシーでも持ってるのか?
コイツ今までどんな物を落札してきたの見てみたいな。
544名無しさん(新規):2012/04/04(水) 20:48:50.73 ID:LLZSOcDh0
>>542
対応があまりにもだからだよ。
金払えば目をつぶるとか。
545名無しさん(新規):2012/04/04(水) 20:50:27.34 ID:d3qRhQ/j0
まあでも個人情報握られてるのは嫌だよな
546名無しさん(新規):2012/04/04(水) 21:33:13.17 ID:PjBkACIk0
個人情報握られてるから慎重になるのはしょうがないよ
547名無しさん(新規):2012/04/04(水) 21:35:01.23 ID:GVWehc5d0
>>544
まー見なかった事にするは余計だわな
入金期限書いておくのは必須だけど
自分が不利にならないように立ち回らんとネ
548名無しさん(新規):2012/04/04(水) 22:35:30.62 ID:6J2TBeDe0
まあ、こういうゴミ落札者に当たったのは運が悪いよな。
549名無しさん(新規):2012/04/04(水) 22:38:59.14 ID:6J2TBeDe0
で、このゴミ落札者は評価数はどれくらいなの?
雨とか多いのか?
550名無しさん(新規):2012/04/04(水) 23:20:22.36 ID:8BxcovRV0
一桁評価のやつに落札されたんだが3日経っても連絡無し。
連絡全く無しじゃストアとも取引できないだろう。
期限きったからこれで連絡してこなかったらさくっと削除&BL入り予定。
一番いいのは迅速に連絡をくれることだけど。
551名無しさん(新規):2012/04/05(木) 00:05:38.53 ID:xJVM54PT0
取引が成立する見込みのないやつはさっさと切るのがストレスたまらなくて
一番だ
552名無しさん(新規):2012/04/05(木) 00:36:47.03 ID:x2R/NwfS0
自分なら即通報してID略すけど、なんかツリ臭いな
553名無しさん(新規):2012/04/05(木) 00:37:23.04 ID:x2R/NwfS0
自分なら即通報してID略すけど、なんかツリ臭いな
554名無しさん(新規):2012/04/05(木) 01:11:25.39 ID:mamw1bR90
俺もちょっと思った。これ釣りじゃないの?ってw
まあ釣りかどうかはどうでもいいけど、

とにかく腐れきった行動をとるような落札者はオクをやる資格は無い。
特に入金渋っておきながら客ヅラする自惚れ野郎はどうにかしてほしい。
555名無しさん(新規):2012/04/05(木) 03:26:26.95 ID:t4AuwBsB0
今日、明日あたり涙目で釣り宣言するのが目に浮かぶようだ
556名無しさん(新規):2012/04/05(木) 04:03:18.10 ID:ycljl5IR0
こっちはストアじゃないし不用品処分したいだけでぼちぼち出してる利益0の素人なのに上から目線の落札者ってなんなの?
出品者も落札者も対等だろ?ほんとむかつくわ…
557名無しさん(新規):2012/04/05(木) 08:28:11.19 ID:5Yc8/b960
上から目線ていうかお客様気分の落札者が増えたと思う
それと4999円までしか入札できないIDはろくなやつがいない

説明読まない落札者除けに「ゆうちょは質問欄から連絡した人のみ対応」って書いてる
説明にもナビにも発送方法と送料、送金先一覧を書いているのに
評価5の落札者からのナビが
  ゆうちょ、一番安い方法で。
の一文のみ
このスレで書いてあった、補償のついた一番安い発送方法の送料を知らせたところ
携帯でオクに参加するなとはいわんが、説明やナビは最後まで読めと言いたい
558名無しさん(新規):2012/04/05(木) 08:38:42.85 ID:OOzhJFah0
>>557
おそらくあなたが示した発送方法と送金方法について、
非常に簡潔に返信しているだけだと思うが、何か問題があるのか?
559名無しさん(新規):2012/04/05(木) 11:49:30.38 ID:aEr9ljie0
>>557
自分も昨晩同じタイプの落札者にあたったわ

※「メール便」は厚さ制限があるので簡易包装
※ 未選択(「一番お安い方法で〜」含む)の場合は補償のあるゆうパック料金をご案内

って書いた上で送料一覧送ってるのに
「ゆうちょ、一番安い方法で」

「発送方法未選択だからトラブル防止の為、選択ヨロ」って送料一覧送りなおしたら
一言「メール便で」

入金は5分後で早かったんだけど
入金連絡で「補強、もしくはクッション材等を当てて発送して」

何で書いてあること読まないんだよ
自ら落札したくせになんでそこまで無責任になれるのかびっくりするわ
560名無しさん(新規):2012/04/05(木) 12:17:41.16 ID:K2G/1QZ90
>>559
自分で提示したんだからゆうパックで請求(ご案内)すりゃいいじゃん
561名無しさん(新規):2012/04/05(木) 13:28:29.08 ID:aEr9ljie0
>>560
もちろんゆうパック料金を案内した上で、
「※もし変更等ありましたら〜(発送方法未選択だからトラブル防止の為、選択ヨロの意)」って添えたら
一言「メール便で」って返ってきた
562名無しさん(新規):2012/04/05(木) 14:08:42.28 ID:bE2PFz630
落札通知と発送方法4種選択ぐらいを書いて送ってから4日以上経って
最初の返信が来たんだけど

「代引きが可能かどうか商品説明欄では分からなかったのですが、
代引きはオッケーですか?
もう入金は済ませちゃいました」とかいうのが来たんだけど

代引きは駄目です、と突き放しても良いのかな
ふつー入金する前に聞かないかな?
563名無しさん(新規):2012/04/05(木) 14:15:10.24 ID:Jwsp808T0
勝手な事を勝手にする奴には制裁を
世間の厳しさを教え込むべき
564名無しさん(新規):2012/04/05(木) 14:17:31.21 ID:xTGHuKzd0
でもでも、もう一度送料分だけ追加で振り込ませたらその分手数料が余計に掛かって
落札者に悪いことをしてる感じになるじゃんか
565名無しさん(新規):2012/04/05(木) 14:33:49.04 ID:HcxSQqF80
代引希望なのになんで入金すんの
566名無しさん(新規):2012/04/05(木) 14:45:31.31 ID:mamw1bR90
>>562
その落札者は頭おかしいだろ。
しっかり入金済ませたんなら、あとは出品者の発送を待つだけでいいだろ。
なぜわざわざ到着を遅らせるようなマネをするんだ?意味が分からん。
567名無しさん(新規):2012/04/05(木) 14:46:42.95 ID:7PlOdd+50
落札者は着払いと間違えてる可能性があるな
送料分だけ請求するダイビキなら可能だろうがめんどくさい
568名無しさん(新規):2012/04/05(木) 14:48:25.53 ID:A2mAGHPB0
着払いのことを代引きと勘違いしてるのでは
569名無しさん(新規):2012/04/05(木) 14:49:52.17 ID:mamw1bR90
あ、送料払ってないの?
だとしたら、着払いでいいんじゃね?
570名無しさん(新規):2012/04/05(木) 15:07:25.28 ID:ra6hWEIf0
多分それだろな
以前、着払い可としたら代引きと勘違いして落札してくる相手が
案外いるので記載やめたし

>>564
でもでも、代引きは手間とリスクがあるので大抵の出品者は設定しないから
出品者に悪いことをしてる感じになるじゃんか

…出品者は相手が罪悪感を感じるような代引きを受ける必要はないねぇw
571名無しさん(新規):2012/04/05(木) 15:08:50.87 ID:IswgP0pM0
着払いのことを代引きと勘違いするバカは多いけど代引きのことを着払いと勘違いするやつには会ったことがないな
572名無しさん(新規):2012/04/05(木) 15:15:49.56 ID:mamw1bR90
俺も会ったこと無いね。
でも最近は馬鹿が急増したから突然変異で強烈な奴が現れても不思議じゃないな。
573名無しさん(新規):2012/04/05(木) 16:42:27.91 ID:5aklUk2H0
「初めてでよくわからないので、支払いは着払いでお願いします」
という新規ならいたぞ
574名無しさん(新規):2012/04/05(木) 16:57:31.73 ID:CybHYQ//0
コピー・著作権無視自体には正直抵抗なんて全く無いが法は守るし
誰だかわからない相手を違法行為の共犯に誘うなんて勇気がある奴とは
関わり合いになりたくないのは確かだが…。

ただ問題はモラルじゃなくてその非常識だろ
モラルの問題にして通報通報言ってる奴は通報したり喧嘩してトラブルに
巻き込まれたら補償したり報奨金くれるのかね

他人の業界の利益のための法律を守れって所までは法律だから構わないが、
リスクを負ってまで取締りに協力しろというのはありえないね
575名無しさん(新規):2012/04/05(木) 17:01:58.43 ID:o3uhLEJ40
自分の場合はこうしている。
 代引きは扱いません。着払(送料着払)は扱いますので落札金額のみ事前に支払ってください。
 (送料は到着時に別途支払いです)   と。
 
1から説明だけど此処まで書かないと理解しない奴がいるのが実際。
逆にこれで間違えた奴は過去数千件で0! どうせコピペだからココまで記載すれば完璧だろっ。
576名無しさん(新規):2012/04/05(木) 17:16:12.94 ID:t4AuwBsB0
学1年生向けの注意書きが必要なんだと思われ

代引き(だいびき):配達の人に「商品のお金と送料」を玄関で払いましょう

着払い(ちゃくばらい):配達の人に「送料」だけを玄関で払いましょう。商品の
お金は出品してる、おじさんに直接払ってください。

ここまで書かないと池沼には伝わらない
577名無しさん(新規):2012/04/05(木) 17:19:18.36 ID:6TtxJkK70
そこまでやると普通の人にキチかと思われるから
最近勘違いされる人が多いので、って一文いれるくらいならいいかもな
発送入金関係の齟齬はまじでだるいし
578名無しさん(新規):2012/04/05(木) 17:19:21.66 ID:2tUIIvwt0
直接払ってくださいっていうと家まで払いに来る奴が出てきそうな勢い
今のヤフオクって本当にそういうレベル
579名無しさん(新規):2012/04/05(木) 18:45:15.83 ID:DrDg7wf00
困った話だな
580名無しさん(新規):2012/04/05(木) 18:48:58.05 ID:BggZ/6R/0
>>574
確か報奨金くれるぞ
カスラックが
581名無しさん(新規):2012/04/05(木) 20:11:24.08 ID:bNgbGHt60
即決で連絡しないうちから入金してきた人がいた。
怖くないのかね
582名無しさん(新規):2012/04/05(木) 20:21:09.15 ID:w1IN0IPk0
相手の評価次第だな
583名無しさん(新規):2012/04/05(木) 20:22:32.38 ID:Wc8wOouQ0
>>581
そういう人多いね。
FNは落札後、6時間以内にはいれてるけどFN前に7割方かんたん決済で
振り込んできてくれて向こうから支払い完了ナビがきてるw
今だに料金の過不足がない。(100件ぐらい)
一応、はこブーンの料金表も掲示してるけどジャンルとして優良者が多いのだとは思う。
584名無しさん(新規):2012/04/05(木) 21:21:53.72 ID:4nbnqdHBO
終了日の翌日中にこちらから連絡するから落札後は待てと書いているのに連絡してくる奴は何なんだよ
しかも指摘すると逆ギレ
待てないなら入札するなよ
585名無しさん(新規):2012/04/05(木) 21:29:21.19 ID:mamw1bR90
>>581
連絡しまくっても入金の気配すらないようなだらしない落札者よりはるかにマシだよ。
まあ、お勧めは出来ないやり方だよな。
逸る気持ちは分かるけどせめて1クッションくらいおこうよって思う。
だが、ここで問題にされているような落札者どもと違って、
金に余裕があって、迅速な行動を取れる落札者である事は間違いない。
乞食落札者より全然正常レベル。
586名無しさん(新規):2012/04/05(木) 21:29:45.09 ID:rV0oylky0
商品説明に発送方法と対応する送料は記載、個人だから消費税も要らん、梱包代とかも不要。
ゆうパックのみ着払だから落札金額のみ先に払ってくれって書いてるのに
送料込みの総額を教えてくれって先にナビが来た。
何なんだよ。 総額計算なんて義務教育終えた日本人なら誰でもわかるはずだ。
それより貴様の発送方法が分からないのに何で総額が言えるのか?
ほんとバカで経験の浅い落専は困る。 久しぶりにイラッときたよ。
587名無しさん(新規):2012/04/05(木) 21:45:42.80 ID:VlS/09KN0
お金のやり取りだと、1000+500にも確認が必要らしいw

ということよりも何で着払いなのに送料込みの総額の確認がいるんだ?
馬鹿というより気違いなんじゃないのかな。
588名無しさん(新規):2012/04/05(木) 21:52:30.68 ID:unJWcz0XP
入金確認を連絡したその日の夜にに発送したか?と聞いてきて、
その30分後には連絡くれと言ってきた。

俺はその取引連絡に気付いてなかったんだが、
翌日わざわざ電話かけて来たわ。

せっかち過ぎだろめんどくせぇ。
589名無しさん(新規):2012/04/05(木) 21:53:38.51 ID:mfYpghUH0
住所聞いてから送料連絡するのは二度手間だから、
商品説明にもナビにも送料表書いてて、足し算してくれつって断ってるのに
(料金固定の普通郵便やメール便なんかは合算額書いてある)
2、3日たってから合計額おしえろって連絡してくるとか何回かあって
仕方ないから一々、合算額投稿し直している。
課税があるわけじゃなし、なんで商品代金+500円、600円の足し算に確認が
いるんだかな。融通がきかない。
590名無しさん(新規):2012/04/05(木) 22:00:04.62 ID:LZvoqpH30
痛い落札者の多いジャンルって どこいらかな?
自分の出してるビューティーヘルスケアは 優良者が多い〜かな
591名無しさん(新規):2012/04/05(木) 22:12:18.83 ID:8GVtM+ax0
そこ、鬼女だらけのくずの集まりじゃん
592名無しさん(新規):2012/04/05(木) 23:06:19.66 ID:Z2OArkdz0
アンティークはガキや乞食がいない分、比較的楽
ただし偏屈な年寄りとか日本語不自由な外国人とかも多いから良し悪しだな
593名無しさん(新規):2012/04/05(木) 23:08:03.00 ID:Km+3+S5o0
590は運が良いんだと思う
594名無しさん(新規):2012/04/05(木) 23:15:15.43 ID:TorY4NdL0
評価の良い奴だから安心しとったが。
2日たっても連絡も無い。。
早く連絡せえや。。糞ボケ野郎。。
595名無しさん(新規):2012/04/05(木) 23:19:20.07 ID:WqYbz6SPO
>>589
わかるわー
1000+80円なんて確認取らなくても分かるだろーてぇの^ ^
596名無しさん(新規):2012/04/05(木) 23:20:27.27 ID:gKtkJMwkO
自分の中ではだけど、

危険大→服カテ
品物へのクレームはないが、バックレ、提示してない発送支払い方法の強要など疲れる。
あとお断りしてても新規がガンガン入札してくる

最凶→CD、DVD(ゲームソフト含む)
とにかく状態に細かい。中古キズありだと書いても「キズついてる!」「光にかざすと数ミリのキズが〜」とクレーム返品強要。
簡易包装でいいからメール便にしろと強要しておいてケース割れたと発狂。
精神的にやられる

リサイクルとブコフで処分するようになった
本カテとかは平和
597名無しさん(新規):2012/04/05(木) 23:47:58.35 ID:kFWidOIk0
金券カテも結構平和だよ
なんか金券大量に買いまくってる人が高確率で落札してくれる
598名無しさん(新規):2012/04/05(木) 23:52:01.41 ID:R0vSXNHaO
落札者から「既に振り込みました、発送日を教えて下さい。」と連絡来たのは良いけど、通帳記帳しても反映されてない。
調査依頼を出すから2日おきに振り込んだ時の詳細を教えてくれと連絡しているんだが、全く返答がない。

自分が連絡待ちしてる間に落札者の評価に変化があって、良いが5・悪いが2、付いた。
悪い評価見るかぎりだと連絡してないみたいで、出品者から削除されたっぽい。
しかし、落札者が報復してて「非常に悪い出品者」の一言。

無責任すぎる。
自分も落札者の都合で削除したら報復されるんだろうな…。
599名無しさん(新規):2012/04/06(金) 00:32:12.87 ID:k51YR/dc0
>>598
それは何とも取り込み詐欺フレイバーだね。
結局、振り込みました♪から何日経過したの?



600名無しさん(新規):2012/04/06(金) 01:16:00.67 ID:LVwn7d/uO
>>599
支払い完了ナビもらったのが、3月 31日 23時 27分で、その連絡もらって直ぐにネットで確認したけど反映がなかったから、てっきり他の金融機関から振り込んだんだと思って「反映したら直ぐ発送します」と返事しました。
2日にまだ反映されなくて最初から疑うのもあれだから、調査依頼だしたいと連絡。
4日にも「5日まで連絡くれ」と掲示板とナビから連絡したけど結局反応なしでした。

今日までの間に落札者の評価に変化はあるから、忘れてるだけなのか無視してるのか。

トレカだから他の人からも同じの落札してて、成立してるのと悪い評価もらってるのもある。
他の出品者に間違って送金してる可能性もあるけど、連絡来ないんじゃ調べようがない。
601名無しさん(新規):2012/04/06(金) 01:43:00.30 ID:mc0yzcJ30
5年以上連絡後次の日配送して250以上の非常に良い評価のみもらってたけど
ついに落札後音信普通で悪い評価つけられてしまった
なんかがっかりすぎてどうしょもないな
対策がないヤフーどうかしてる
602名無しさん(新規):2012/04/06(金) 01:46:20.25 ID:k51YR/dc0
同じものってのがくせものだね。
たぶん、一番お得だった品だけに金払ってる気がする。そいつの気分的なものだな。
手当たり次第に落札して気に入ったものだけ
取引するクレイジーもいるからね。
3月31日に入金連絡来てるんでしょ?
土日挟んでも現段階で確認取れないって通常はあり得ないね。
システム障害ではないだろうね。
他の出品者に間違って送金してる事もおそらく無いよ。
はじめから入金はしてないね。そのままバックレてるのがその証拠だよ。
雨もいくつか降ってるわけだし。
ソイツの場合、落札者都合で削除するとかなりの確率で
報復されるだろうけど、削除した方がいいよね。
もしくはそのまま放置プレー。どうせそのうちページも消えちゃうし。

念のため、
次連絡よこさないと取引を中止するみたいな意向を見せた方がいいかもね。
それで連絡こなかったら、削除するなり放置するなり、好きにしたほうがいいよ。
そん時はBL入れるの忘れないように。


603名無しさん(新規):2012/04/06(金) 01:47:54.50 ID:k51YR/dc0


>>600さんへのコメントね。
604名無しさん(新規):2012/04/06(金) 01:50:03.03 ID:k51YR/dc0
>>601
どんまい。そんな日もあるさ。
理不尽な雨はみんな気にしないから平気だよ。
605名無しさん(新規):2012/04/06(金) 02:02:53.75 ID:Pmw+VnMp0
ヤッパリ運なのかね〜 ジャンル関係なく痛い落札者にあたるのは…

500ぐらい取引あるけど ご年配らしき落札者に言葉使いが気に入らないとご立腹されたよ

コピペ分でそんなこと一度も言われてなかったけど…

それでも10件もないくらいだな〜

606名無しさん(新規):2012/04/06(金) 02:13:04.08 ID:4LM2bOig0
>>580
ありがとう
割に合いそうな時はできるだけ協力しよっと
607名無しさん(新規):2012/04/06(金) 02:21:25.94 ID:eIfLV0Du0
FNから丸一日、応答がない
追撃はいつ撃とう…
評価いい人なんだけどな…
608名無しさん(新規):2012/04/06(金) 07:42:02.52 ID:xwxqE56d0
>>607
商品説明に返信の連絡期限とか書いてる?書いていないなら記載した方がいい。
一般には48時間以内ってのが多い。ついで24時間とか。あとは3日以内に取引自体の完了希望とか。
記載してないなら、もう24時間程度待って終了48時間後を目安に連絡してみたらどうかな。
評価よくても2桁〜3桁前半じゃあまりアテにならない。
なかには落札する限り+が続いてる人も居るけど魔がさしたりしていつかマイナスになることがあり
たまたまそれが貴方の時ってこともある。
それから万一自分より後に落札した人間から先評価も含め評価が来てるときは即行で連絡していい。
609名無しさん(新規):2012/04/06(金) 08:09:13.62 ID:eIfLV0Du0
>>608
凄く丁寧にありがとう。参考になった。
時間制限は特に今まで書いてなかったんだけど、次からは記載してみようかな

相手の評価は250位だった。
このまま連絡がなければ、今日の夜にでももう一度連絡してみるよ
給料日待ちだったりしてw
610名無しさん(新規):2012/04/06(金) 09:26:15.36 ID:M2c7INcc0
宅配便着払のみと書いてるのに送料含む料金教えろだの
商品知識があればわかる品の梱包サイズと送料教えろだの

カテゴリによって異常に常識が無いのが存在するな
611名無しさん(新規):2012/04/06(金) 09:47:46.59 ID:ko5Q3LSgP
>>610
俺は送料着払いの場合でも送料はいくらかかるかおしえてるけど
落札の場合は梱包サイズを質問して確認している
送料着払いで落札したら80サイズを140サイズで送ってきたバカがいたから
そういう常識ない出品者もいるから慎重になる
612名無しさん(新規):2012/04/06(金) 10:05:12.89 ID:gK3pQA310
てか、サイズを元々書いてない奴は軒並み馬鹿だろ
元々書いてたサイズと違うサイズで送るキチがいるかどうかは知らん
613名無しさん(新規):2012/04/06(金) 10:12:42.71 ID:M2c7INcc0
商品によっては予め聞いた方が良いけどね
俺が今回出品したのって、ありふれた定型サイズなんよ
例えると、普通のCD1枚がサイズいくつですか?とか聞いてるようなもんでw
614名無しさん(新規):2012/04/06(金) 10:57:16.95 ID:LVwn7d/uO
>>602
有り難うございます。
さっさと再出品したいので、さっき取引中止の連絡を送りました。
チキン野郎なので削除はしないで放置プレーにしますw

評価新規を断っていたけど評価1とかの一桁も落札されるの怖くなってきた。
取引の仕方とか商品の状態とかの説明よりマイルールばかりが長くなってしまうよ…orz
615名無しさん(新規):2012/04/06(金) 11:09:49.07 ID:lEq/2srbO
4日の夜に発送した商品が届かないと取引ナビから連絡があった。
いやまだ今日6日になったばっかじゃん…
しかも相手の住所見たら沖縄………。

もうオークション辞めろよ店で買えよ本当腹立つわ
4〜5日届かないなら気持ちわかるけど、2〜3日配達待つのは普通だろ
616名無しさん(新規):2012/04/06(金) 12:06:19.62 ID:r1dp60Cw0
春だから頭おかしいのも多いのかな。
>>614 お前ツリだろ?長い事引っ張っるよな
617名無しさん(新規):2012/04/06(金) 12:47:18.69 ID:M2c7INcc0
>>616
多い
めがっさ多い
このスレで出てくる定番のアホ要求のオンパレード
618名無しさん(新規):2012/04/06(金) 13:08:44.22 ID:AqXIux070
>>596
本カテは
小口3面真っ茶色を日焼けもない良い商品です
とかが多い
背表紙とか表紙しか画像ださない奴は要注意
619名無しさん(新規):2012/04/06(金) 19:35:12.50 ID:FCWdmzTS0
落札者は口を利くじゃがいも、にんじん、大根と思っておけば
万事おkだ
620名無しさん(新規):2012/04/06(金) 19:54:18.55 ID:k51YR/dc0
>>618
おいおいスレチだぞ。>>596 は危ない落札者はどのカテかって事で話してたんだろ。
まあ、画像出さない奴は確かに要注意だな。
だがここには関係ない話だ。他で教えてやれよ。
621名無しさん(新規):2012/04/06(金) 22:56:33.43 ID:AqXIux070
>>620
失礼
622名無しさん(新規):2012/04/07(土) 01:01:58.58 ID:vRcXpm7y0
落札者:「入金しました。発送お願いします」
で発送先情報を書いてないのは、微笑ましいおっちょこちょいで済むんだが、更に
俺:「郵便番号、ご住所、お名前、電話番号をお知らせ下さい」
っつってんのに、郵便番号を書き忘れられると流石にイラッとくる
623名無しさん(新規):2012/04/07(土) 02:52:27.57 ID:FXkBhnd40
郵便番号って代々受け継いでそのまま書くことが多いんだよな?
住所と番号になんかズレがある人けっこういるんだがオクするなら事前に郵便局へ確認とってもらいたい
ズレてる・・・と若干いやな汗をかく
624名無しさん(新規):2012/04/07(土) 03:33:47.64 ID:Eug/Z+OV0
つかさ、普通にIMEなんかだと住所→郵便番号、郵便番号→住所の変換が
可能なわけだが間違う奴がいるのか理解不能
625名無しさん(新規):2012/04/07(土) 03:36:29.53 ID:BUFlkIIp0
郵便番号なんて書く必要なし
626名無しさん(新規):2012/04/07(土) 07:11:04.08 ID:dxcG/u9E0
なまじ間違った番号なんかは書かない方がマシだけど正しいか間違いかは一見
発送者には分からないことの方が殆ど。メール便なんかも郵便番号書くけど場所によっては
機械で読み込んで仕分けすることもあると聞いたので間違えると配達遅延になる。
郵送の場合もミスるとゴム印でその旨、たしか『番号違い』と押されて相手に届くはず。
箱Boonだと間違えても住所から変換できるからまだいいけどね。
いずれにしても自分の住所の一部を間違えるなんてアホ。
(たまに桁数間違えて0を多くつける慌て者入るが、確認なんか時間のロス)
627名無しさん(新規):2012/04/07(土) 08:03:45.93 ID:Mh7wlJvw0
>>624
IMEの郵便番号辞書をONにしてないとならないんだけど、それを知らない団塊あたりじゃないか?
628名無しさん(新規):2012/04/07(土) 10:07:55.96 ID:O+U/S9Z/O
落「評価は不要です」
俺「わかりました。じゃあこっちにも評価しないで。間違えて返しちゃうかもしれないから」

普通に評価で商品到着の連絡をしてきたんだが。
629名無しさん(新規):2012/04/07(土) 11:30:37.33 ID:4EZPOsZ40
評価されて恥ずかしい商品とか転売目的とか、家族使用のIDなんでコッソリ買い物したことがばれないようにとか色々な事情がある。
何ともいえない。 評価が欲しければ『当方は評価が欲しいので評価入力してください。その際にコメントに落札者様評価不要と入れてください』って
入っておけばイイ。ただし間違って評価し返すと雨が降らされるかも知れない。
630名無しさん(新規):2012/04/07(土) 12:31:13.60 ID:e2XY8Ba3O
こっちが用意したテンプレ無視して返信する奴の地雷率は異常。
さらに送り先が局留めや営業所留めだとさらに危険度アップ。

春休み中に出品すんじゃなかったわ……
631名無しさん(新規):2012/04/07(土) 14:16:50.73 ID:0ayEDBp40
>>630
そうかぁ?
落専のやつなら落札者側でも用意してたりするぞ?

その時、郵便発送なのに郵便番号と住所と宛名を出品者がコピペしやすいように書いておかないやつはアホだけど
632名無しさん(新規):2012/04/07(土) 16:55:47.82 ID:i9zp25Bk0
だからさ、たいがい落専のテンプレに必要事項に漏れがあんだろ
入金予定日かけって書いてあるのに、てめえのテンプレにないからって理由で
書いてこないとかさ
あと、馬鹿のテンプレに共通するのが「発送、一番安い方法で」
633名無しさん(新規):2012/04/07(土) 20:39:43.24 ID:a6loDSpS0
テンプレ無視はかなり多いから半ば駄目元で送ってる
テンプレガン無視で改行も危うい返信してきた
評価3 なんか歳いってそうな名前 ド田舎 当然ゆうちょ振込み
という相手に出会った時は、ヤバい予感がぷんぷんしてたが、とりあえず無事に終わったし
634!ninja:2012/04/07(土) 20:58:16.36 ID:AvfkKYvI0
>>633
>改行も危うい返信 
 ↓
携帯厨だな。
635名無しさん(新規):2012/04/07(土) 21:32:25.14 ID:Mh7wlJvw0
>>632
>発送、一番安い方法で

これが一番むかつくw
てめぇのものなんだからてめぇで考えろと小一時間(ry

俺の場合、最初から発送方法を記載してるのに、こう言ってくるバカがいるのに辟易してる
636名無しさん(新規):2012/04/07(土) 22:28:12.48 ID:vPmtOrAD0
637名無しさん(新規):2012/04/07(土) 22:36:17.90 ID:r3ZKGVsa0
不良品が事実なら、無事に届いたと言うのは明らかに嘘。
嘘吐き落札者が悪いに決まっている。
638名無しさん(新規):2012/04/07(土) 22:36:43.91 ID:N3nIhwfC0
入金予定日を二回すっぽかしているクソ落札者。
いいわけは「仕事が忙しい」の連発。
コンビニすらないドイナカなのか、口座開設できないご身分なのか。

知恵遅れを見ると高校生のようですが。
Fラン大学を受験するような子だから嘘の程度もひくいですね。

そもそも30万超えてるだけにちゃんと支払えるのかが心配ですわ。
639名無しさん(新規):2012/04/07(土) 22:43:47.39 ID:r3ZKGVsa0
馬鹿ガキのことだから金もないのに落札したんじゃない?
馬鹿はつまらないことで興奮して後先考えられないから。
Fランクじゃそう思わざるを得ない。
640名無しさん(新規):2012/04/07(土) 22:45:55.14 ID:dFMHrBl60
>>636
明らかに出品者が、報復評価をするクズ。
別の取引でガンダムグッズを売り、実費以上の金を受け取り
差額を受け取っていて、苦情を言ってきた落札者に報復してる。
641名無しさん(新規):2012/04/07(土) 23:29:47.42 ID:bL7rAe+10
また「一番お安い方法で」かよ
全部送料乗っけてるだろうが。どれが一番安いか数字読めれば解るだろうが
発送方法は必ず落札者様ご自身でお選び下さいって書いてるだろうが
642名無しさん(新規):2012/04/07(土) 23:33:05.22 ID:vRcXpm7y0
> 郵便番号って代々受け継いでそのまま書くことが多い

意味不明
誰か訳して
643名無しさん(新規):2012/04/07(土) 23:39:56.07 ID:MFbA51Ox0
発送はいちばんお安い方法で

    に対しては

オークションページにある配送方法以外は承りません
落札はキャンセルで宜しいですか?
次点の方を待たせるわけにはまいりませんので

  いつもこうして返答する

無論、こっちも4種類ある配送の中で最安を選択するが
644名無しさん(新規):2012/04/07(土) 23:39:59.72 ID:i9zp25Bk0
多分、「私は親兄弟に教えられた郵便番号を確認もせずに
そのまま使ってる馬鹿野郎です」って言う意味だと思う
645名無しさん(新規):2012/04/07(土) 23:46:37.21 ID:BUFlkIIp0
「家まで取りに来て下さい」でいいだろ
646名無しさん(新規):2012/04/07(土) 23:49:53.91 ID:DeiSq90I0
落札者に住所尋ねたら、
「東京都 ***区 ***0-00-00 ***ビル 1F 987654」
みたいに書いて来た人がいた。
最後の「987654 (仮)」って何だよ。
その後長期、他県に出掛ける用事があったので、万一宛先不明で返送されたら困るから、
部屋番号か? ちゃんと届くのか? って再三尋ねたが、なかなか返事が来ない。
それでようやく来た返事が、
「部屋番号ではないですが必ず書いてください」
だと。
言われるまま書いてゆうパックで送ったけど、一応届いたみたいなんだが、
結局あの6桁の数字は何だったんだろう?
647名無しさん(新規):2012/04/07(土) 23:53:03.38 ID:aP1SI1xz0
>>646
代行屋の整理番号。
次回以降は事故の元に成る可能性が有りますので
記載いたしませんでOK
648名無しさん(新規):2012/04/07(土) 23:54:21.32 ID:aP1SI1xz0
649名無しさん(新規):2012/04/08(日) 00:03:35.13 ID:i9zp25Bk0
中華の代行屋の中には
こっちのidと商品名まで封筒の表に書けとかいうやついるけど
あんなことしたら出品者はいたずらされる可能性が出てくるじゃん
650646:2012/04/08(日) 00:09:51.99 ID:lMWtbQAb0
>>647-648
んー、代行なの?
ってか、それって自分のID割れる危険おかしてまでID晒す必要あるの?
俺としては、代金が手に入って、相手に無事商品が届けば問題無いと思ってるけど。
ただ、整理番号なら整理番号って言ってくれれば別途ラベル用意するとかして対処するのに、
住所として伝えられると問題あるなと思う。
代行ってバレると何かデメリットある商売なの?
651名無しさん(新規):2012/04/08(日) 00:25:43.24 ID:SdurzXDB0
代行業者ってこっちの個人情報をばらまいたり悪用したり
後ろ暗いことをしています
そのため、代行と分かると取引を拒否する出品者もいます
俺がいるカテは商品説明に代行お断りと書いてる人、結構いるしな
652名無しさん(新規):2012/04/08(日) 00:45:24.07 ID:e7cv9gIK0
>>650
代行屋の殆どが他国の人で
色々問題があるんだよ。
まぁ、あんたの好きにしな。
その梱包のまま相手に送付したり
するための番号。

なので相手方に付いたときに破損があったりすると
忘れた頃に怪しい日本語の人から金返せとか
言われたりするわけだ。
653名無しさん(新規):2012/04/08(日) 00:49:11.10 ID:8Q4gJOwI0
大抵の代行業者は社名通達とオークションID用記載の
評価数や評価の増加数の勢いが凄い

住所横に6ケタの番号書けってなら
私設私書箱やバーチャルオフィスとかで転送かもしれんな
654名無しさん(新規):2012/04/08(日) 12:34:52.18 ID:eeYOXaYT0
>>636
「商品が無事に届きました。(^ー^) 迅速な対応、発送と丁寧な対応をして戴きまして誠に感謝しております。m(__)m この度はお取り引きして戴き有難う御座いました。 また機会がありましたらよろしくお願い致します。m(__)m (評価日時:2011年 6月 15日 12時 37分) 」

商品が無事に届きましたで穴が開いてるの?????
655名無しさん(新規):2012/04/08(日) 13:46:28.78 ID:QYJ8RKHi0
短い間ですが宜しくお願いします


落札者が言い出したのに、一方的に連絡ブッチされてワロタ
自己都合キャンセルで雨いっぱいの奴だったから、こうなることは予想してたが
656名無しさん(新規):2012/04/08(日) 14:44:08.33 ID:lnlbUfoZ0
祝初嫌がらせ落札記念
657名無しさん(新規):2012/04/08(日) 14:50:27.10 ID:L+QDbCfu0
こっちはすぐに良い評価を入れたのに、全然評価してこない落札者。
2度評価をくれるよう連絡しても無視。こういうときって評価変える?
658名無しさん(新規):2012/04/08(日) 14:57:40.58 ID:B1CYjEyT0
どんだけ評価欲しいんだよ
評価入れるのが当たり前みたいになってるが、別に義務じゃないぞ
取引開始時に評価の約束してたのにブッチされたなら同情するが
659名無しさん(新規):2012/04/08(日) 15:01:56.08 ID:R3lhKhNo0
>>657
評価のやり取りしてるわけではないだろ
商品と金のやり取りが本道。
へたに刺激して雨降らされるより
「便りの無いのは無事の証拠」と割り切れば良いだろ
放置しろよ
660名無しさん(新規):2012/04/08(日) 15:03:57.62 ID:lnlbUfoZ0
評価への執着はトラブルの元だな
661名無しさん(新規):2012/04/08(日) 15:06:31.19 ID:QYJ8RKHi0
もう片方のスレに書きべきなのかもしれないが

到着したら評価にて一報下さい と言われたんで、評価付けて到着報告した
けど、向こうからの評価は一切ない時はあった
どちらでもない に評価を変更させて頂いたら、今まで連絡なかったのが嘘のように連絡きたことならある
662名無しさん(新規):2012/04/08(日) 15:36:51.95 ID:WQigD7jy0
調べられたら他にまずいものがアルだろw
663名無しさん(新規):2012/04/08(日) 15:37:15.28 ID:WQigD7jy0
ごめん、誤爆。

>>639
たった今値引きの打診が来た。マジで疲れる……
1週間以上入金を延ばした上に、ここから交渉かよ……

こんなのに応じる必要はないよなあ
2回猶予を与えたわけだし、最後通告出してさっさと再出品するわ……
この季節はほんと変な出品者・落札者が増える。
664平井:2012/04/08(日) 15:42:09.62 ID:XzsrN95C0
レバーを食べると妊婦さんは奇形児が産まれやすくなる。レバーがビタミンAを過剰に含んでるのが原因で過剰な摂取は発癌率もUPする
レバーを食べなきゃ普通に生活してる分には問題ありません。 過剰症は頭痛吐き気めまい他多数あるのだけど、個人差があるので全く症状が出ない人も居ます。産婦人科でも教えてくれるますが、全ての産婦人科が教えてくれるとは限らないという事を覚えておいて欲しい。
665名無しさん(新規):2012/04/08(日) 16:18:41.14 ID:P8c5W+1S0
>>663 ID晒せ。落札後の値引き交渉の文コピペして評価に載せれ。
こういうバカはまたやるから晒した方がいい
666名無しさん(新規):2012/04/08(日) 16:21:17.62 ID:frKjXhdE0
>>657
まさか。放置に決まっている。
取引のためにオクをやっているのであって評価のためじゃないし

むしろそんなのでトラブル起すと「ルールが煩い奴」と判断されて入札減るよw
667名無しさん(新規):2012/04/08(日) 17:36:35.57 ID:WQigD7jy0
>>665
別IDで転売を考えていたみたい。
それが失敗したと思われるオクを発見した(こちらの落札額より少額のため取引不成立)。
マジモンのクズっぽいから言われたとおり、評価で暴露しとく。

上の方で評価の話が出ているけど、
取引終了まで平気で10日以上かかってるのに
テンプレ評価の「迅速な対応」だとか「信頼できる」云々は問題だよなあ。
やっぱ単純に「普通」以下の評価があるやつは蹴るのが一番の自己防衛なんだろうなあ
668名無しさん(新規):2012/04/08(日) 17:53:20.34 ID:sStZ7OqI0
オークションでキャンセル料を払えって言われたんだけど
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1333871622/
669名無しさん(新規):2012/04/08(日) 18:45:04.77 ID:bg+D8Acc0
>>668
なぜだ?なぜここでそんなつまらんボケをかます。

知るかそんなもん。
気になるんだったら、落の集まるスレにでも行って聞いてこいよ。
670名無しさん(新規):2012/04/08(日) 18:47:27.96 ID:bg+D8Acc0
>>668
落選の集落にいけば、慰めてもらえるぞ。
さっさと行って来い。
671670:2012/04/08(日) 18:48:39.61 ID:bg+D8Acc0
悪い。落選じゃなくて落専な。
672名無しさん(新規):2012/04/08(日) 19:01:42.33 ID:KXpZ0uz/P
律儀に言い直さなくてもわかるてw
別に選挙や抽選会やってるわけじゃねえんだから
673670:2012/04/08(日) 19:19:31.22 ID:bg+D8Acc0
おっ・・おう。
すまん。ついな。
674名無しさん(新規):2012/04/08(日) 23:59:19.89 ID:PCVVivNF0
たかだか170円を巡っていらんトラブル抱え込まなくてもいいよなぁ
675名無しさん(新規):2012/04/09(月) 00:06:45.57 ID:mUdHgoV/0
170円って何?
676名無しさん(新規):2012/04/09(月) 00:14:58.28 ID:SdoQ+tG+0
>>675
すまん 出品者に文句をスレの誤爆
677名無しさん(新規):2012/04/09(月) 00:15:54.30 ID:ks8wINtf0
一律の代金250円−メール便80円=170円
678名無しさん(新規):2012/04/09(月) 00:39:28.14 ID:vxGfC4oZ0
>>658
ヤフーその他、評価はルールとして決められてるぜ
679名無しさん(新規):2012/04/09(月) 01:24:08.78 ID:eKlGNHbZ0
>>678
決められては無いw
強制ではなく、お願いってことな
680名無しさん(新規):2012/04/09(月) 01:30:39.71 ID:xPW2liZ+0
>>678
>評価は、すべてのお客様にとって大切な情報です。
>このためYahoo!オークションでは、取引を行ったら、お互いに評価してもらえるよう協力をお願いしています。
>ただし、実際に評価するか、どんな評価をするかは、すべてお客様自身の判断にお任せしています。
>評価をしないお客様に対して、Yahoo! JAPANが個別に評価を依頼することはできません。
>また、評価の内容に介入することもできません。

byヤフオクヘルプ
681名無しさん(新規):2012/04/09(月) 01:33:39.89 ID:f7ZC5Gkb0
>>677
最初から商品説明に梱包手数料込みのメール便一律250円です、と明記されていたなら
総額で計算して入札するから文句は無いなぁ
落札者は説明読んでないのそれ?
682名無しさん(新規):2012/04/09(月) 07:28:10.23 ID:lOt2bA5y0
落専はとにかく実費でないと親の仇のように粘着するチュプや基地外ばっかだからな。
大口で安く上げてる出品者がその分、送料を安くしてやってんの見てそんな送料はない、
詐欺だと噛み付いている基地外まで見たことあるし。
詐欺だなんだとごねれば自分の思う通りになると思ってんでしょ。
実費実費言うなら送料のみならず梱包材の費用もてめえで負担してもらいたい
もんだわ。
683名無しさん(新規):2012/04/09(月) 07:32:21.67 ID:lOt2bA5y0
材料費だけでなく梱包手間賃と発送手間賃も追加で
落札して入金引き伸ばして、ごねて口あけて待ってるだけの人種は
気楽でいいな
684名無しさん(新規):2012/04/09(月) 07:41:38.04 ID:LW4TUIpb0
商品説明に記載がなく後だしで250円言い出したならともかく
送料欄にきちんと記載してあるそうじゃねえか
結論 文盲はオクに参加すんな
685名無しさん(新規):2012/04/09(月) 10:04:03.88 ID:DtjHYfqi0
とある出品者を見てたら落札者が
(終了日時:2012年 4月 6日 20時 15分)
(評価日時:2012年 4月 7日 6時 43分)
ってのがあった しかも到着済だって こいつ自作自演?
686名無しさん(新規):2012/04/09(月) 10:54:40.74 ID:SdoQ+tG+0
>>685
手渡しの可能性も
687名無しさん(新規):2012/04/09(月) 11:35:06.56 ID:DtjHYfqi0
>>686
相当タイミングが合わないと厳しくない?
出品者から落札者の評価時間
(評価日時:2012年 4月 7日 6時 43分)
落札者から出品者の評価時間
(評価日時:2012年 4月 7日 6時 48分)
まー落札したら近所だったということもあるだろうけど
ちなみに落札品は某アニメキャラのメモ帳 11円也
688名無しさん(新規):2012/04/09(月) 12:36:35.41 ID:Un9tkGnI0
やり方がせこいんだよチュプ
ちゃんと商品説明の中に
送料は250円になりますと書いて有ればいいが
689名無しさん(新規):2012/04/09(月) 16:00:26.66 ID:/TKbIsoU0
自己紹介はいつでも書き換えられるから
条件や特約を書くのはガイドライン違反だよ。
690名無しさん(新規):2012/04/09(月) 17:14:51.25 ID:Z42xHdvL0
送料が記載していない出品物を落札した時点で自業自得
691名無しさん(新規):2012/04/09(月) 19:04:11.82 ID:YXCIYGiC0
落札者が同梱商品が入ってないって言ってきた
こちらのミスかとも思って、商品が家に残ってないかを調べたがなかった
同時期に発送した、別の落札者数人にも聞いたけどなかった
相手はこちらのミスと決め込んでかなりの上から目線だったけど
低姿勢で何度か頼んでもう一度確認してもらったところ
「ありました。こちらにも事情があり話すと長くなるのでやめておきますが
迷惑をかけてすみませんでした」
というナビと非常に良い評価がきた
自分的にはかなりの無駄な労力を使ったんだけど(他の落札者にも迷惑かけたし)
入金まではスムーズだったから、これぐらい我慢して良い評価を返すのが普通なの?

同梱って気軽にしてたけど、今回のことで
相手によっては入れた入ってないの水掛け論になるからちょっと怖いなと思った
692名無しさん(新規):2012/04/09(月) 19:12:49.86 ID:GeNfOrcm0
あるカテの品物の落札者様たち

A氏:ゆうちょ銀行の口座ある?なければ他の方法で払うがどうなの?
 →オークションのページ・取引ナビに記載してないのは取り扱ってないからなんだが・・・。
 
B氏:メール便で発送してほしい
 →オークションの(r、ていうかあなたもご承知の通り厚すぎて送りたくても送れねぇよ。

C氏:ゆうメールの着払いで頼む
→オークションの・・・

D氏:別の出品者は同一商品をおまえが提示した送料より安く発送していた、お前もやれ
→数グラムで送料が変わる品物で安くするとエアキャップどころかビニールも使えないのですが・・・
 そのまま送ってOK?ただでさえ保証もないし、50円ケチって6000円の品物駄目になるかもだぜ?

ええと、今度から説明文工夫するわ
693名無しさん(新規):2012/04/09(月) 19:25:49.01 ID:9O7Rs1/A0
>>689
つか送料250円を落札した馬鹿は、商品説明の送料記載欄を見落としていただけです
あれもりっぱな商品説明だろうが
694名無しさん(新規):2012/04/09(月) 19:29:06.13 ID:SL75icAX0
ゆうちょは必須って言われてるんだから作ればいいのに
695名無しさん(新規):2012/04/09(月) 19:35:36.85 ID:9RZTRBel0
>>691
短気な自分の場合、評価欄に今後は気をつけて頂きたく思いますぐらいの
嫌味書いてストレス発散する
よっぽどの基地外でない限り報復はなかったけどな
696名無しさん(新規):2012/04/09(月) 19:38:52.21 ID:h3VHeJse0
非常に良いはぜってーにつけないな
「良い」。本来ならどちらでもないだ
697名無しさん(新規):2012/04/09(月) 19:40:52.47 ID:h3VHeJse0
>>691
相手方に他の落札者にも聞いたこと教えた?
教えた途端、謝ってきたなら取り込み詐欺の疑い濃厚
698名無しさん(新規):2012/04/09(月) 19:49:17.17 ID:TfRgdFiWP
1STナビで口座も総額もすべて案内してるのに、
何何で決済します。とかで確認待ちにする奴マジうざいww

すべてご案内済みですのでご決済お待ちしております。
ってコピペを用意してある。
699名無しさん(新規):2012/04/09(月) 20:11:24.72 ID:UaBW+nBX0
>>691
非常によいを返してBL

>>692

あるあるw

うちの場合
A〜D氏
商品説明記載の通りのみとなり対応しておりませんので御了承ください。
(例文ね)


↑のテンプレを作成済。コピペ対応

都度文章を考えていると・・・・なんで商品説明無視すんだコラ -_-メ
となりBL送りにしたくなるから冷静に極力機械的対応

2度目がきたら黙ってBL

>>698
あるあるあるw
こっちの案内読めやって奴

このテンプレも用意しなくちゃいかんのかな?(苦笑)
700名無しさん(新規):2012/04/09(月) 20:17:23.67 ID:5u8nMQhp0
>>692
あるなぁw
メール便の厚み制限に完全に引っ掛かる商品なのに、メール便で送れと言い出すafo。
補償無しの発送方法を指定して来て、到着時に壊れていると喚き散らすafo。
事前に警告を出して、それでも指定の方法で送れと言うから送ってるのにwww
701名無しさん(新規):2012/04/09(月) 21:27:40.25 ID:MM/XBQQ3O
落札後に質問欄から質問。連絡も全て質問欄から。なんかウゼェ
702名無しさん(新規):2012/04/09(月) 21:31:23.35 ID:5u8nMQhp0
>701
落札後に、発送方法の質問等をされると、イラッと来るね。
703名無しさん(新規):2012/04/09(月) 22:08:23.08 ID:lFN8I6mQ0
>>692
厳しいカテだね

そんなのばかりじゃ気が滅入るよ
704名無しさん(新規):2012/04/09(月) 22:17:55.53 ID:lFN8I6mQ0
>>682
たしかに出品して初めて 封筒やらエアーキャップやらダンボールやらで梱包資材を買い揃えると 結構お金がかかるのがわかるよね

ストアのサービスならわかるが個人じゃそこそこ落札価格がいってないとサービスはきついよね
(ダンボールとか再利用はなしでの話)

705名無しさん(新規):2012/04/09(月) 22:42:10.32 ID:7GNTAxm+0
ストアなんかは大量購入でその分、安くあがってるだろうしなあ
個人じゃ梱包材の大量購入するわけにもいかず
エアキャップ、クリスタルパック、防水パック、封筒、クラフト紙
塵も積もればですよ
706名無しさん(新規):2012/04/09(月) 22:47:55.29 ID:M3JPsIGE0
送付先連絡して金を振り込む
それになぜ2日かかる?
707名無しさん(新規):2012/04/09(月) 22:50:48.14 ID:jkxyU6QH0
断固拒否
レターパック以外対応しねえから
708名無しさん(新規):2012/04/09(月) 22:53:04.79 ID:92g1xs7w0
落札してから4日も経ってから
やっと返事来たと思ったら
・入金しました
の一言だけとか舐めとんのか貴様
なんでこれで評価3桁台なんだよ、しっかりしとくれよ前の取引相手
709名無しさん(新規):2012/04/09(月) 22:57:52.20 ID:XtykzD+w0
入金してくれるだけマシだろ
710名無しさん(新規):2012/04/09(月) 23:00:54.26 ID:M3JPsIGE0
落札3日目に
・ゆうちょに振り込みたいと思います。
って来た。
思うな。実行しろよ。
711名無しさん(新規):2012/04/09(月) 23:25:58.95 ID:82uBnpG40
ナビから「評価したのでご確認ください」と言ってくる奴。
それも評価の数時間後に。

せっかちを隠せてない遠まわしな催促にイラッと来る。
すぐ評価返せとハッキリ言えないヘタレならヘタレらしく大人しく待てよ
712名無しさん(新規):2012/04/09(月) 23:31:24.09 ID:efFJCgUo0
俺はむしろ評価返せなんてストレートに言われたら絶対意地でも返さないけどなw
713名無しさん(新規):2012/04/09(月) 23:35:25.19 ID:0nknFl2e0
自分は発送したら先に評価入れちゃう派なんだけど、到着後に
「評価入れましたのでこちらの評価もお願いします」とか
「こちらの評価は不要です」とか言われることがある。
714名無しさん(新規):2012/04/09(月) 23:38:53.94 ID:Ho3URCbt0
評価700超なのに2日も連絡ない・・・
715名無しさん(新規):2012/04/10(火) 00:25:54.00 ID:TfJ+JV+uO
出品が怖くなってから落札専門だけどムカつく落札者多いんだね。
716名無しさん(新規):2012/04/10(火) 01:16:08.90 ID:RhNJUf880
あ〜はじめでどちらでもないつけられた〜

落ち度がないのにこちらの評価が無い

だって。
こいつ一週間待たせてやっと振り込んだ癖に調子のんなや。だから非常に悪いが六つもあるんじゃん。タヒね。

しかし正直に書いたらさらに悪い評価つきそうだから遅れてすいませんでしたって書いてBL入れた。
717名無しさん(新規):2012/04/10(火) 02:57:24.79 ID:dUPbpMjp0
新規落札カスが、個人情報を出し惜しみしてうぜえ。
女ならまだしも、お前ただのそこらのおっさんだろ!!
怪しいのはこのカスなのに、記載もしてない代引きにしろとかキチガイだし。

なんでおっさんに何回も同じ様な内容のお手紙書かないといけないんだよwお薬飲めよw
お前と同じ日に落札した人はこっちの挨拶より前に
光の速さで挨拶と個人情報と入金まで一気にしてきて3日も前に評価もくれてるわ。。
落札者出品者共にコミュニケーションに障害がないか、オク登録前にテスト問題出せや!

「品物は欲しいですが、相手が信用できないので住所を書けませんか?」とかww

入札自体するなカス!
718名無しさん(新規):2012/04/10(火) 03:50:44.92 ID:mg3vXk5S0
修行がたりんよ
とにかく金 入金してくれたらそれでいい
態度がどーだろうがなんだろうがどーだっていい
金さえ振り込めば非常に良いで良い
評価とかも自分から先につけて催促なんかするな みっともない
719名無しさん(新規):2012/04/10(火) 05:36:42.99 ID:A9L8598d0
甘いな
先評価して「家族共通のidですので評価しないでほしかったです」とか
評価でクレームつけられた私が通ります
720名無しさん(新規):2012/04/10(火) 10:27:28.17 ID:JLUBDG1S0
落札者が日付けの違う2点入札して
1点落札後にもう1点を落札待ちしていた
(早期終了を御願いされたが断った)
そしたら他の人に上乗せされて終了した

そうしたらそいつごねまくったんだけど
「もう相手とは普通に取引して発送したから」と説得して入金させて発送して
そのまま到着連絡も何もしてこなかったのでそのままそんな取引のことを忘れていた。

そしたら忘れた頃に評価を「非常に悪い」にしてきて
「つり上げの疑いがあります。それを証拠にもう1点の落札者からの評価がありませんよね?
通報します」
らしい・・・
確かにそちらの相手からも発送後音沙汰無いが。
吊り上げと言われても1800円出品が1900円に上乗せされただけで
ソレは普通に入札で競り負けたという事なのだが・・・

こっちは評価1000近くで雨なしだったんだよ!
ああっもう呪いのかけ方を誰か教えてくれ

頭に血が上っているのでわかりにくかったらごめん
721名無しさん(新規):2012/04/10(火) 10:34:59.64 ID:nTPhzGdE0
>>717
どうせ
「取引数の少ない落札者には、出品者の住所氏名は先に教えない」
とかなんとかいう文言盛ってるんだろう?
722名無しさん(新規):2012/04/10(火) 10:39:44.60 ID:4zfj+q0b0
「ググレカス!」と言いたくなる様な、
いちいち細かい事まで質問してくる
超メンドクサイ落札者がいて超ウザ〜〜〜〜〜!
粘着くせ〜し、ブラリいれよっかな〜〜〜。
723名無しさん(新規):2012/04/10(火) 10:54:58.83 ID:ur26WaTQ0
>>720
お気の毒に。
でも俺なら100円200円の差だったら、発送や連絡の
手間が半分で済むから早期終了させるな。
724名無しさん(新規):2012/04/10(火) 12:31:03.23 ID:Jco3b6u90
>>722
入れちゃえよ
そいつがいなくても地球は回る
725名無しさん(新規):2012/04/10(火) 12:33:02.04 ID:fFbEPOWB0
>>720
お気の毒やの
通報してもらったらええがな
ただの脅しなら出るとこ出たらええねん
名誉毀損、脅迫とかであげてもらう

とその辺の事情含め冷静に相手に忠告(諭す)してみるとか
くれぐれも態度は冷静に怒りを押し殺してな
726名無しさん(新規):2012/04/10(火) 13:03:11.32 ID:T29ktZsg0
>>723
そりゃ結果的に100円の差だったけど、ひょっとしたらもっと上乗せされてたかも知らんがな(´・ω・`)
727名無しさん(新規):2012/04/10(火) 13:04:39.21 ID:7FitbHsq0
吊り上げってのは高い価格で落札させられること
他に持っていかれたんなら単に競り負けたということが明らか
そのことを冷静に評価に書けばいいんじゃないの
728名無しさん(新規):2012/04/10(火) 14:09:47.05 ID:m+u/dVN80
>>720
疑うのは自由ですが「早期終了をお断りした後にタイミング悪く入札があった」
それだけの根拠で吊り上げと決め付け評価するとは片腹痛し。
もしも悪人と罵った相手が善人で状況証拠が全くの偶然だったとしたら?
世が世なら切腹ものです。あなたにその覚悟があるのかと問いたい。

・・・この位痛い返答すれば互角w
729名無しさん(新規):2012/04/10(火) 22:17:54.76 ID:DmlrVypo0
skato_0823
http://rating6.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=skato_0823

こいつは商品説明を読まずに落札をしてきて、自分勝手な要求をごり押ししてくる最悪なクレーマー
要注意!!
取引ナビのやりとり内容さえ読まず、自分勝手な要求だけしてくる。



730名無しさん(新規):2012/04/10(火) 22:30:20.05 ID:ur26WaTQ0
>>729
発送方法や送料などを、まともに書いていない出品者の
mustang_a_go_go_buzz_songs_d_aはクズだな。
731名無しさん(新規):2012/04/10(火) 23:04:18.12 ID:8ggFND540
マスタングアゴーゴーバズソングスダ!!

732名無しさん(新規):2012/04/10(火) 23:08:03.71 ID:HdEFDWtZ0
こっちから連絡するって言ってるのに落札後1分くらいでソッコーで先に連絡してきてすぐ!振込みしたいとか…
連絡はするけど…読んでないの?
733名無しさん(新規):2012/04/10(火) 23:13:28.63 ID:5j1+5FUY0
1週間近く支払いできないことを正当化できる言い訳ってなんかあるの????
その間、ナビで連絡することは可能。支払い可能日を訪ねても
「可能な限り早く」とかふざけてるの。

もうこれからは一つでも非常に良いいがいがあるやつとは取引しない。
734名無しさん(新規):2012/04/10(火) 23:35:26.62 ID:Mqo7etBb0
>>733
まずは落ち着けや... (^^;
735名無しさん(新規):2012/04/10(火) 23:37:30.98 ID:s6wTjEYs0
>>732
どうせ携帯厨か代行じゃね
736名無しさん(新規):2012/04/10(火) 23:43:14.41 ID:mJ6MX2hxP
>>718
禿げ同w
まるで同じ考えだわ。金取ったら勝ちだよな。
あとは感情入れずにタダの作業。
737名無しさん(新規):2012/04/10(火) 23:48:29.82 ID:5j1+5FUY0
>>734
配達先の情報とし払い予定日を教えてと最初の連絡。すると、「支払い予定日は未定」とのふざけた返事。
その後3日間連絡なしのため、支払い予定日を再確認すると「可能な限り早く」との返事。
さらに3日間連絡なしのため(ry 「可能な限り早く」との返事・
その1日後、相手から「すみません、明日には支払います」と、はじめて相手から。
しかし、支払われることはなく、2日後に再確認すると「可能な限り早く」に戻る……
そして今に至る。こちらから連絡すると半日以内にには返事が来る。
しかし、舐めた内容でストレスがたまるばかり。

支払いが遅いやつはこれまでも何回となく当たってるし、事務的に処理してきたんだが、
ここまでふざけたやつだと怒りしかわいてこないよ。。。頭もおかしくなる
738名無しさん(新規):2012/04/10(火) 23:49:04.31 ID:wgslHe8r0
1度変なのに当たるとそうなるわな 現在進行中だけど
739名無しさん(新規):2012/04/10(火) 23:50:47.44 ID:oiRCboUI0
>>733
発送待たせておいて、「まだですか?」と聞かれたら「可能な限り早くキリッ」って返せばいい
740名無しさん(新規):2012/04/10(火) 23:53:55.01 ID:5j1+5FUY0
>>739
発送待たせられる状況になってない……

今日中に支払わなければもうキャンセルするって書いたら、
今度は速攻で明後日に必ず支払うから、ときた。
これ、完全にオク妨害したいだけだろうな。
741名無しさん(新規):2012/04/10(火) 23:54:38.88 ID:/lvrpRFv0
そういうのに限って発送がおそかったつって雨降らすの法則
742名無しさん(新規):2012/04/10(火) 23:55:18.49 ID:wgslHe8r0
同じ物だしてる奴じゃね
743名無しさん(新規):2012/04/10(火) 23:55:55.13 ID:oiRCboUI0
>>740
無事に入金されれば待たせればいいよ
>>741になるんだよ
744名無しさん(新規):2012/04/10(火) 23:58:32.02 ID:NtcMfk9E0
>>737のノンキな対応にイラッときた
745名無しさん(新規):2012/04/10(火) 23:59:46.69 ID:bb2Yur0y0
>>740
線引きが出来たならいいんでない。
明後日入金されなければ「即削除+BL」で次に行けばいい。

746名無しさん(新規):2012/04/11(水) 00:00:54.16 ID:jskMjBYo0
評価に入金を引き伸ばされた経過を淡々と書いておけ。
分かる奴には分かる。
747名無しさん(新規):2012/04/11(水) 00:04:03.32 ID:inMzeP9D0
>>737
支払い予定日を聞くのではなく最初から期限を切ったほうが楽ですよ

うちは商品説明で支払い期限1週間と明記。
遅延者にはテンプレ案内取引ナビ送信。未入金なら削除
最大10日と決めて対応しています
748名無しさん(新規):2012/04/11(水) 00:05:00.92 ID:5WoEFBEC0
俺なら「支払日は未定」の段階でぶった切ってると思う・・
749名無しさん(新規):2012/04/11(水) 00:12:09.13 ID:YLjQ8+/e0
あー、良い:悪いが88:9の明らかに糞っぽい奴に買われちまった
落札後半日連絡寄越してこないし、その間に同じ商品を別の出品者の所で入札してやがる
こいつは別の出品者側との金額比較して普通にこっちをキャンセルとかしてきそうだわ
足が早い商品だから連絡・振り込み期限短めにしてるけど、それでも再出品後は2k〜3kは落ちてそうだわ
気を抜いた俺が悪いか・・・
750名無しさん(新規):2012/04/11(水) 00:36:10.85 ID:u0KvVGcG0
かんたん決済で送金手続きが今週末って・・・
カードの支払い限度でもあるんかいな。
そもそも金がないなら落札すんな。
751名無しさん(新規):2012/04/11(水) 01:18:58.16 ID:HzD0YSLB0
「1週間以内にお支払いができる人のみ」って一言はマジでつけた方がいい。
752名無しさん(新規):2012/04/11(水) 01:42:44.28 ID:97NNzBOr0
相手の支払期限と自分の発送期限は書いてたほうが良い。

「落札後一週間以内の支払」「入金確認後3日以内に発送」とか。
753名無しさん(新規):2012/04/11(水) 06:25:22.33 ID:X185nvnq0
>>737
落札者の支払い意思無し、で落札者都合で取り消しで桶。

>>739
それ(・∀・)イイ!! www
754名無しさん(新規):2012/04/11(水) 07:58:18.81 ID:VLtgBbdA0
東日本の人間はことごとく入金が遅い
つか入札してくんな
僻地に住んでるなら分かるが、コンビニ、都市銀、郵便局
あほほどある街中に住んでてなんで入金に1週間近くかかるのか理解に苦しむわ
昨日は宮城
オクすんな
755名無しさん(新規):2012/04/11(水) 11:46:43.68 ID:3eu9RSur0
郵便番号をおしえてこない
部屋番号もおしえてこない

しねばいいのに

マジに迷惑なんだよ!!!!!!
756名無しさん(新規):2012/04/11(水) 12:12:53.24 ID:Fb+9CRzB0
なかなか連絡来ないんで評価欄チェックしたら
自分のところより後に落札したオークションは取引済ませ、相手に評価まで入れてやがる。
キャンセルならキャンセルで連絡位入れてこいや。厚顔無恥過ぎる。
757名無しさん(新規):2012/04/11(水) 12:26:00.07 ID:/+6mWlSE0
>>756
そう言うの沢山居るよ。
特にチュプ
758名無しさん(新規):2012/04/11(水) 14:11:49.77 ID:XLmLigHs0
>>751
だね
いま落札から1週間経ってようやく支払ってきた奴がいるけど
こっちも発送は明日に順延しました
天気悪いからw
759名無しさん(新規):2012/04/11(水) 17:22:04.40 ID:PHbPg3ajO
入札を終了の一分前にしたくせに、こちらからの初ナビをすぐに送っても返事が遅い。
さっき入札したんだったら、PCか携帯のそばにいるはずじゃない。
24時間以内に連絡をしなかったら、落札者の都合でキャンセルと判断しますって説明に書いた通り、
あと三時間以内に連絡を寄越さなかったらそうするぞ!
760名無しさん(新規):2012/04/11(水) 17:31:43.73 ID:VNx0ASyC0
やれやれ…
761名無しさん(新規):2012/04/11(水) 17:36:06.24 ID:U7W7MScM0
後半二行はともかく前半二行はお前の勝手だな
762名無しさん(新規):2012/04/11(水) 17:45:46.38 ID:tLiLMCr60
良くある事。説明記載通りに対応するだけかな。
763名無しさん(新規):2012/04/11(水) 18:00:39.81 ID:yQ/6M4wp0
出品者も落札者も、相手の事を考えない奴が増えたな。
半日から一日程度、連絡や取引が遅れただけで、
何か損害が発生するのだろうか。
764名無しさん(新規):2012/04/11(水) 18:23:20.83 ID:N73qI8G4O
一日連絡しない時点で相手の事考えて無いだろカス
765名無しさん(新規):2012/04/11(水) 19:29:42.87 ID:nn1DnN1w0
>さっき入札したんだったら、PCか携帯のそばにいるはずじゃない。

釣りだよね
766名無しさん(新規):2012/04/11(水) 19:32:57.83 ID:abeAOc5P0
自動入札知らん奴なんかおらんやろーw
767名無しさん(新規):2012/04/11(水) 19:48:34.34 ID:tLiLMCr60
かなり思い込みが激しそうだから
スナイプツールの存在も知らずに騒いでいる

「既知害」

の可能性も否定できずw
768名無しさん(新規):2012/04/11(水) 21:18:19.52 ID:/iOg6aFm0
だったら自動連絡くらいしろよ
769名無しさん(新規):2012/04/11(水) 21:42:51.00 ID:mcNPNc2D0
>こっちから連絡するって言ってるのに
これ地味に重要だな
ちょっと前に取引した相手が
連絡前にいきなり簡単決済で入金(終了後1時間以内)
その後ナビで住所氏名だけ記載とかいうコミュ障と取引した
クソうぜぇ・・・
770名無しさん(新規):2012/04/11(水) 22:59:09.23 ID:FSWuP7Vu0
愚痴みたいなもんなんだけど

以前DVDをセット出品したとき思ったより高値で落札されたんだけど
一発目の連絡が○○と××はいらないので2万円入金しましたって連絡きた(落札価格は4万円以上)
最終的には全額振り込ませたけど3か月ぐらいかかった

あと同じくDVDなんだけど到着後海賊版だとかいってきた
警察に行くって言いいだして本当に行ったみたい、そのキチガイみたいな内容のメールと内容証明郵便きたなぁ

説明書が欠品のゲーム落札したやつから説明書がないとか

新規や低評価だとわからないけど、ある程度は相手の評価を見たほうがいいね
771名無しさん(新規):2012/04/12(木) 00:17:44.57 ID:JuWLQ/fu0
そんなカスに出くわしたこと無い。強運の持ち主だね。
珍獣だよそれ。とりあえずIDを晒そうぜ
そのカスをぜひともブラックリストにご招待したい
772名無しさん(新規):2012/04/12(木) 00:40:11.60 ID:q8zNN1Ut0
落札後丸3日連絡が無い新規に1発目の催促ナビを書こうと思ってた所に
間違えて即決で出しちゃって放置してた品を新規に今落とされたw
最悪w

自己紹介に何か書いてないかな?・・・何も書いてねーw
773名無しさん(新規):2012/04/12(木) 07:57:22.90 ID:uSL7dkXm0
自業自得
774名無しさん(新規):2012/04/12(木) 08:52:19.60 ID:pczNRVTt0
振り込みました詐欺に気をつけろよ
特に同値で落札されたのが複数ある場合は

世の中には酷い落札者もいて幻滅したわ
775名無しさん(新規):2012/04/12(木) 09:10:03.98 ID:OR9gbDDd0
出品者が入札制限する評価数を設定出来る様にしてくれよ
776名無しさん(新規):2012/04/12(木) 10:47:07.01 ID:8FaipBtt0
いいねそれ
基本、出品者が泣きを見るシステム(詐欺やる場合は別)なんだから自衛手段欲しいわ
777名無しさん(新規):2012/04/12(木) 11:29:50.11 ID:EaOxGF5p0
>>769
うちは、ほとんどがそれだよ。
だいたい終了が21時頃で一時間以内に落札者から支払い完了しましたのナビが向こうからくるw
で、翌朝出勤時に近くのファミマではこブーンで発送。
帰宅したら、問い合わせ番号をナビで返してる。
慣れるとかなり楽w
778名無しさん(新規):2012/04/12(木) 11:33:26.56 ID:1TO0CkXu0
>>775
俺は評価はほとんどあてにならないと思うので、
現状の評価マイナスだけを除外するので十分だなー

評価から分かるのは、明らかに悪質な奴だけ。
新規も3,4桁で雨なしも一緒。
779名無しさん(新規):2012/04/12(木) 12:08:20.74 ID:JuWLQ/fu0
ここ3ヶ月くらいの間で雨の割合が多いユーザーを弾くみたいな機能がほしい。
780名無しさん(新規):2012/04/12(木) 12:11:50.92 ID:aUaGqFfEP
そういう自動弾きツール無いのかな
全体の評価数や悪い評価数、悪い評価割合、出品での評価が一定以上あるか等
色々な状況を設定して弾けるやつ
781名無しさん(新規):2012/04/12(木) 12:12:52.52 ID:JuWLQ/fu0
聞いた事無いけど、ほしいよね。そういうの。
782名無しさん(新規):2012/04/12(木) 14:28:52.73 ID:XZyEg0uE0
>>769
金と送り先情報以外に、何が必要なん?
783名無しさん(新規):2012/04/12(木) 14:30:19.37 ID:XZyEg0uE0
>>774
>>776
振込人名を報せて来い、で十分じゃん。
同額の受金があろうと、名前が合わなければ、それはお前の支払いではない、と。
784名無しさん(新規):2012/04/12(木) 14:34:31.60 ID:UTJxtddS0
前は新規をはじけたよな
あれ戻してほしい
この際有料オプションでも構わないんで
785名無しさん(新規):2012/04/12(木) 18:09:48.56 ID:JYNHM+MY0
いや無料で新規入札禁止のチェックはほしい
786名無しさん(新規):2012/04/12(木) 18:15:11.58 ID:huF9Q2zl0
>>777
>>782
俺はまともにコミュニケーションもできない奴との取引なんてごめんだわ

○○ですが入金しましたのでよろしくお願いします。
以下送付先・・・

こんな定型文すら書きたくねーならネットの中古ショップ使えばいいだろ
対面売買じゃねーんだから、そういう行動で信用できるかどうかが決まる
787名無しさん(新規):2012/04/12(木) 19:53:06.76 ID:Bht8HKsU0
質問を3回してきて回答しているのに入札しない奴が一番ウザイよ
質問したら最低でも入札しろボケ
788名無しさん(新規):2012/04/12(木) 19:55:13.33 ID:WWEhV8Eg0
>>787
それは違うだろwww
商品の詳細な状態を説明せずに、出品してるんじゃないの?
だから、度重なる質問を受けると。
789名無しさん(新規):2012/04/12(木) 20:12:21.90 ID:uSL7dkXm0
そんなことよりみんながまともに評価すればいいだけだよ。
支払い遅い、音信不通3日以上、慇懃無礼なやつでも
ほとんどの人が「非常に良い」、「信頼できる○○者です」だもん。
790名無しさん(新規):2012/04/12(木) 21:19:05.83 ID:XZyEg0uE0
>>786
クソめんどくせー。
必要なものが揃ったらさっさと遅れだして終わりだ。
貰った金と引換に、品物との縁も切れるものだし。
791名無しさん(新規):2012/04/12(木) 21:58:45.63 ID:huF9Q2zl0
>>790
だからめんどくせーならショップ使えって
とらぶると縁きりたくても切れねーんだよ
その方が数百倍めんどくせーだろうが
792名無しさん(新規):2012/04/12(木) 22:11:03.64 ID:mcGPGUQm0
「こちらから連絡するまで、連絡や送金するな」と商品説明に
書いておけば、ある程度は済む話だと思う。

そもそも出品者からの連絡を待たずに、落札者が送金と送付先を
連絡すると具体的に何か困ることが生じるのか?
793名無しさん(新規):2012/04/12(木) 22:26:20.81 ID:2RvUC1c5P
発送連絡して、取引ナビのタイトルを『発送しました。』にしておきたいのに
その他で返事してきて、わかりました。楽しみに待ってますとか、無駄な返事してくる奴ウゼーw

794名無しさん(新規):2012/04/12(木) 22:28:00.49 ID:BuWkkAou0
楽しみに待ってます。
795名無しさん(新規):2012/04/12(木) 22:40:04.78 ID:suc+6Yve0
楽しみに待ってます。
796名無しさん(新規):2012/04/12(木) 22:44:27.89 ID:5R9X0/4wP
楽しみに待ってます。
797名無しさん(新規):2012/04/12(木) 22:50:08.03 ID:kPHiKEFT0
楽しみに待ってます。
798名無しさん(新規):2012/04/12(木) 23:11:22.35 ID:rkjloD5U0
薬しみに侍ってます、
799名無しさん(新規):2012/04/12(木) 23:58:38.28 ID:s//au3bE0
薬しみ持ってます、
800名無しさん(新規):2012/04/13(金) 00:07:45.03 ID:q8zNN1Ut0
樂しみにイ寺ってます。
801名無しさん(新規):2012/04/13(金) 00:59:20.67 ID:FapViFqK0
>連絡すると具体的に何か困ることが生じるのか?
いちからか、いちからせつめいしないとだめか?
802名無しさん(新規):2012/04/13(金) 01:45:57.21 ID:HxNlJbEB0
>そんなことよりみんながまともに評価すればいいだけだよ。

基準は人それぞれ。うちは1週間以内なら無問題
803名無しさん(新規):2012/04/13(金) 02:51:51.93 ID:uyB75Rp30
>>802
評価乞食。
楽しみに待ってます。
804名無しさん(新規):2012/04/13(金) 07:05:25.28 ID:3QrZPjLT0
>>803
なんでそうなる??
単に1週間を期限にしているだけなんだが

格別長い期限ではないと思うが
805名無しさん(新規):2012/04/13(金) 07:11:01.20 ID:DPrusuXq0
>>804
楽しみに待ってます。
806名無しさん(新規):2012/04/13(金) 08:03:16.86 ID:3QrZPjLT0
>>805
楽しみに待ってます。
807名無しさん(新規):2012/04/13(金) 09:48:12.33 ID:9WEphm9S0
落札後振込み予定の連絡が来るも送り先の情報がないのでもらえるようナビでお願い

入金の連絡が来て入金確認もとれたのでナビで入金確認の連絡して送り先の情報もらえるようにお願い

発送催促の連絡が来た。だから送り先がないんだっつーってんだろーが  ←イマココ

いい加減にしてくれ…
808名無しさん(新規):2012/04/13(金) 09:50:13.36 ID:QrsvTHZH0
>>807
それも良く有る話だねぇw
809名無しさん(新規):2012/04/13(金) 10:38:42.65 ID:qH0y613p0
振込先と送料の案内を通知
 ↓
住所氏名電話番号だけの返信あり
 ↓
イラッとしつつも、住所が分かったので具体的な入金額を通知
 ↓
「振込先を教えて」

少なくないんだが、やはり「ゆとり」か?
810名無しさん(新規):2012/04/13(金) 11:12:31.42 ID:4/krLGbF0
評価90で悪い評価0の奴に落札されて1週間放置された挙げ句、
「子供が勝手に落札したようなのでキャンセルしてください」。

「落札者都合で削除するから非常に悪いが付く」と伝えたら、
相手はその事を知らなかった?みたいで
「評価に傷を付けたくないんですがなんとかなりませんか…?」だと。

「なんとかしたいなら金を払って取引するか、今回のシステム手数料を払え、
そしたら放置して非常に悪いは付かないようにしてやる」って返答。

さて、どう出てくるか…。悪評無しの90の奴にこんな仕打ちを喰らうとは、ついてない。
811名無しさん(新規):2012/04/13(金) 12:24:24.31 ID:uyB75Rp30
>>804
俺は付けたければ付けろと
と期限なんか設けていない
其れが普通。
119日目に
「付け忘れてました!〜」と言う人も居た
当然非常に良いで返した。

楽しみに待ってます。
812名無しさん(新規):2012/04/13(金) 12:27:20.65 ID:uyB75Rp30
>>810
其れで良いと思うよ。
期限切って。
チュプか。。。。子供のせいにして
虐待してるじゃないか?
匿名で地区のそう言うセンターに連絡してやれ。
813名無しさん(新規):2012/04/13(金) 12:31:00.64 ID:Mtlsf2Nr0
>>810
未だに「子供が勝手に落札」を使う奴なんているんだな…
絶対払ってこない気がするが、がんばれ
814名無しさん(新規):2012/04/13(金) 12:41:53.91 ID:y78ApMee0
>>810
「子供が勝手に・・・」のフレーズを使う90%以上は偽者。
もうダメかもわからんねぇ。
815名無しさん(新規):2012/04/13(金) 12:45:50.06 ID:jAXJ0zeP0
質問欄で勝手に・・・で取り消してくれ、だったらまだ助かるんだが落札後はめんどいな
評価気にして手数料本当に払ってくれりゃそれでよしと出来るけどさ
816名無しさん(新規):2012/04/13(金) 12:48:37.84 ID:uyB75Rp30
>>815
絶対にうそだわ
817名無しさん(新規):2012/04/13(金) 13:56:33.43 ID:DPrusuXq0
先祖の霊が勝手に・・・
818名無しさん(新規):2012/04/13(金) 14:28:27.99 ID:y78ApMee0
ジキルとハイド・・・
819名無しさん(新規):2012/04/13(金) 14:48:15.37 ID:PY8K3GMe0
猫が勝手にキーボード乗って踏み踏みしてるうちにメール送ったことはあるが入札は難易度高いよなぁw
820名無しさん(新規):2012/04/13(金) 15:42:47.63 ID:vFfFwvur0
>>809
だろな

上でも定型文すら…と出てたが
こんにちはの一言や箇条書きもできないような奴に限って
スムーズに行かないのが目立つし
ガキ向け商品やってると そういう文章率が高いからな
821名無しさん(新規):2012/04/13(金) 16:01:26.69 ID:x0gT9A/50
>>809
住所教えてくれるだけまだマシだな
送金だけしてきていつまで経っても連絡取れねえ落札者とか
マジでどうすりゃいいんだよ
さっさと切って次にも行けねえ
822名無しさん(新規):2012/04/13(金) 19:30:10.37 ID:t/amLURx0
評価欄から「品物を受け取りました。ディスクのケースが割れてましたがディスクは無事でした。
ありがとうございました」と書かれた。
品物はプチプチで梱包したし、相手の希望通り定形外で送ったからこちらには何の落ち度も無い
わけで、だからこそ評価も「非常に良い」なんだろうが…。
評価欄に余計な事を書かれるとイラッとくるな。ケース破損は出品者の落ち度じゃないんだから
わざわざ書くなよな
823名無しさん(新規):2012/04/13(金) 20:54:52.07 ID:J0Lc8i1W0
>>822
あるあるw
出品説明欄&ナビにも「メール便での発送の場合、外箱がつぶれる場合がございます」
って書いておいたのに、到着後わざわざ評価欄から「外箱がつぶれていましたが〜」とか
報告入れてくるんだよな。うぜ〜
824名無しさん(新規):2012/04/14(土) 00:07:44.91 ID:TOBXicrP0
送料乞食は金がない上に性格も悪いのか。
普通、破損が嫌なら宅配とか使うよな。
825名無しさん(新規):2012/04/14(土) 00:23:21.53 ID:DH1fJXY40
「外箱がつぶれていましたが〜」って完全に嫌味炸裂だなw
相当頭にきたんじゃねえの? てめえで選んだ発送方法なのになw

俺なら嫌味返しだな。

あっ。やっぱり箱潰れちゃいました〜?メール便じゃきついですよね〜。
もぉ。お客さんがどうしてもメール便がいいって言うからぁ〜。
予想通りの展開になっちゃいましたね。いや〜残念でしたね〜。
潰れちゃいましたかぁ。そうですかそうですか。今後とも御ひいきに。
826名無しさん(新規):2012/04/14(土) 00:29:26.24 ID:HtK0XAqZ0
ただメール便ならともかく定形外だと想定しない奴がいないとも限らないから
きちんと記載+相手にも伝えたんだよな?
827名無しさん(新規):2012/04/14(土) 00:58:49.65 ID:DH1fJXY40
>>826
確かに定形外をよく理解してない奴っているよな。
あと、発送してから翌日にまだ届いてねえよみたいな間抜けな事いう奴とか。
828名無しさん(新規):2012/04/14(土) 11:02:15.51 ID:pE9fAPlY0
定形外と言えばこんな人がいたわ
『定形外で絶対に破損しない梱包をしてください
 破損があった場合は返金していただきますのでご了承ください』
定形外は補償がありませんのでお受けいたしかねます
『定形外の規約、ちゃんと理解してる?』
理解しておりますが?
『論外。補償なしというのは日本郵便が補償しないという意味
 何かあったら発送者が補償するのは当然です』
それでは”はこBOON”はどうでしょうか?
同じ送料580円で補償が付きますが?
『はこブーンなんて聞いたことがありませんが運送会社は?』
荷扱いはヤマト運輸です
『ヤマト運輸ごとき民間の一企業の補償など
 日本郵便の足元にも及びませんよ。定形外で結構です』
わかりました。定形外で発送させていただきます
『はい。絶対に破損しない梱包厳守でお願いします』
829名無しさん(新規):2012/04/14(土) 11:05:46.00 ID:fRp8m/QT0
>>828
頼む。そいつのID教えてくれ
830名無しさん(新規):2012/04/14(土) 11:40:41.58 ID:19404BDN0
>>828
そこまで定形外にこだわるって理由2つしかねーよな

1 あらかじめ壊れている同じものがありお前に送らせて壊れたと因縁をつけて返金させる気
2 届いてないと因縁を付け お前に返金させる気
831名無しさん(新規):2012/04/14(土) 11:55:46.79 ID:KXry6quJ0
>>828
結局どうなったの、>>830と同じ理由にしか思えない。
そんな人危なすぎて取引中止だわ。
832名無しさん(新規):2012/04/14(土) 12:12:19.10 ID:dGZirzGRP
真性のキチガイの可能性
833名無しさん(新規):2012/04/14(土) 12:15:37.40 ID:ehyLeSrr0
取引中止だろそれは…
834!ninja:2012/04/14(土) 12:18:01.18 ID:o4a57ciw0
>>828
聞いてるだけで腹立つな。
どうせ落専でしょ。
ちなみにソイツの評価の状態は?
835名無しさん(新規):2012/04/14(土) 12:38:04.28 ID:DH1fJXY40
おいおいw釣りに決まってんだろ〜w
いくらなんでも、そんな人間のクズが実在するわけないじゃんw
836名無しさん(新規):2012/04/14(土) 14:14:27.19 ID:cLjcIpqY0
>>809
請求金額と送金先は並べて書いておけよ
837名無しさん(新規):2012/04/14(土) 14:19:42.36 ID:akWvjssH0
なんだ釣りか…
良かったそんな落札者はいなかったんだ
838名無しさん(新規):2012/04/14(土) 14:39:29.50 ID:cLjcIpqY0
>>822
それがあるから、責任所在だのリスク負担だの関係なしに、定形外やらメール便やらそのテのものは断ってる。
839名無しさん(新規):2012/04/14(土) 14:42:34.04 ID:eGZ9l/Ly0
>>828
そのキチガイのID
もしくは何かしらのキーワードくれw
ゆとり過ぎだ。
定形外の最大梱包最大重量で送ってやれ
840名無しさん(新規):2012/04/14(土) 14:43:38.88 ID:eGZ9l/Ly0
>>831
激しく同意、または代行屋じゃ無いのか?
841名無しさん(新規):2012/04/14(土) 14:44:54.87 ID:eGZ9l/Ly0
なんだ釣りか…
良かったそんな落札者は沢山いるんだ
842名無しさん(新規):2012/04/14(土) 15:38:02.24 ID:QbCx7O6H0
簡単決済すると実際の反映まで時間が掛かるから発送が遅くなるって注意書きしてるにも関わらず
決済したから早く送れとせかしてくる。
他の出品者は直ぐ送ってくれるのに! とか…他の出品者なんて知らんがなw
843名無しさん(新規):2012/04/14(土) 15:55:14.73 ID:8baFaBzD0
経験的にはチュプより団塊ジジイの方が難ありなような・・・
評価で連絡してくる時も一言「ありがとう」だけで、常に上から目線だし
844名無しさん(新規):2012/04/14(土) 15:57:17.45 ID:3IfxWbMt0
かんたん決済非対応にしろよ
845名無しさん(新規):2012/04/14(土) 16:11:54.28 ID:XB8IfmsS0
>>844
バカは死ねよ
846名無しさん(新規):2012/04/14(土) 16:26:37.19 ID:F4v1+Tud0
かんたん決済で実際に口座に振り込まれるまでまたせてるの?
それならアホとしか言いようがないが
847名無しさん(新規):2012/04/14(土) 16:29:59.38 ID:kQGQJVDc0
まあどっちにするかは個人で違うだろうけど
キャンセル場合があるってのは知ってるのか?
848名無しさん(新規):2012/04/14(土) 16:32:21.35 ID:QbCx7O6H0
>>846
なんだ注意書きすら読めないのが他にも居るのか…
849名無しさん(新規):2012/04/14(土) 16:35:01.06 ID:F4v1+Tud0
>>848
その注意書き含めてアホっていっているんだよ。
850名無しさん(新規):2012/04/14(土) 16:40:24.74 ID:QbCx7O6H0
>>849
アホでも別に良いよw

849はキャンセル詐欺された時泣き寝入り確定って事で。
されたら取引成立してないからyahooは動かないし
代行店も送金処理してないから何もしてくれないよw

そもそもyahooが実際の入金確認前発送は非推奨って言ってるのに理不尽な話だ
851名無しさん(新規):2012/04/14(土) 16:41:01.05 ID:3IfxWbMt0
口に出さないだけで皆早く送れよ糞が!と思ってるわ
852名無しさん(新規):2012/04/14(土) 16:57:38.14 ID:QbCx7O6H0
これから早く送るようにするわ
その代わりキャンセル詐欺あったら代金の代行頼むなw
853名無しさん(新規):2012/04/14(土) 17:04:56.13 ID:HNgxRdaQ0
Yahoo!かんたん決済の審査基準に満たないため、下記の決済をキャンセルさせていただきました。
この決済について、>>846への代金の入金は行われません。
なお、こちらのオークション取引については再度Yahoo!かんたん決済をご利用いただくことができません。
大変申し訳ございませんが、今後のお取引については、落札者とよくご相談のうえお進めくださいますようお願いいたします。
854名無しさん(新規):2012/04/14(土) 17:07:43.82 ID:wMPoqUNI0
まあ、アホが取り込み詐欺に遭っても知ったこっちゃないがなwww
855名無しさん(新規):2012/04/14(土) 17:10:55.48 ID:F4v1+Tud0
>>850
は?代金請求すればいいだけだろ。
数百人かんたん決済で手続き後すぐに発送しているが、
そのごキャンセルあってもトラブったことなんかいちどもないが。

お前はそんな起こるか起こらないかもわからんことを気にして
相手に「だけ」不便を強いるの??
856名無しさん(新規):2012/04/14(土) 17:14:41.24 ID:Fgjq0LV90
>>847
かんたん決済手続き後に実際の入金までの間にキャンセルって落札者側の手続きでできるの?
857名無しさん(新規):2012/04/14(土) 17:21:04.42 ID:lDgth1Zq0
正にアホとしか言いようがない、だな
ブーメランとはこのことである
858名無しさん(新規):2012/04/14(土) 17:29:59.28 ID:a0oB6T6l0
>>856
>支払い手続きを完了した後に、決済のキャンセルはできません。
落札者側のヘルプにはこう出てるので無理
859名無しさん(新規):2012/04/14(土) 17:33:01.80 ID:QbCx7O6H0
>>855
じゃぁ相手に不憫を強いらないとして
その起こるかどう分からない詐欺にあったら誰に代金請求すんの?
そこの所知らないし詳しく教えて欲しいんだけど。
860名無しさん(新規):2012/04/14(土) 17:37:10.62 ID:QbCx7O6H0
>>858
しかしどういう訳かキャンセル詐欺が発生している謎。
861名無しさん(新規):2012/04/14(土) 17:38:30.31 ID:v6/Nn7ds0
>>845
かんたん決済で口座入金後に発送という、特殊な方法を
選択肢に入れてトラブルになるぐらいなら、最初から
銀行振込だけにしておけば。
という意味では?
862名無しさん(新規):2012/04/14(土) 17:39:18.87 ID:XB8IfmsS0
ID:F4v1+Tud0

ここまでのバカは久しぶりだな
まあ、釣りなんだろうけど
863名無しさん(新規):2012/04/14(土) 17:40:18.72 ID:LI9aEVWl0
決済手続き後にカードが停められたりしたらキャンセルされんじゃね〜の?
数百の良い評価あってもある日いきなり豹変!って例を見たことあるから正直怖いね。
864名無しさん(新規):2012/04/14(土) 17:42:31.79 ID:XB8IfmsS0
>>861
>かんたん決済で口座入金後に発送という、特殊な方法

まず、これが特殊だって証明しろ

ちなみにヤフーのスタンスはこれな

>Yahoo!オークションでは、「商品を発送するタイミング」につきまして、
>ガイドライン等によって、特に明確な規定は設けておらず、出品者と落札者の
>双方でお話し合いのうえ、ご決定いただくようお願いしております。
865名無しさん(新規):2012/04/14(土) 17:52:51.93 ID:5njZMD4uO
>>792
これ書いても先に連絡して来る奴多いんだよな
12時間以内にこちらから連絡するって書いてるのに
マジで商品説明くらい読めよ
待ちたくないなら他から落札すれば良いのに
866名無しさん(新規):2012/04/14(土) 18:02:12.73 ID:F4v1+Tud0
>>859
落札者以外にだれにするの?ヤフーにでもするの?あほの考えることはわからん。
867名無しさん(新規):2012/04/14(土) 18:07:07.79 ID:a0oB6T6l0
>>860
まぁ かんたん決済でのキャンセルの殆どは
最初から狙ってやってる訳じゃないだろうが

ただ普通の銀行振込で評価が一見普通の落札者に
出品者が商品うっかり先送りして
そのままって場合もあるのと同じ リスクがあるからな
868名無しさん(新規):2012/04/14(土) 18:18:31.95 ID:v6/Nn7ds0
>>864
少なくとも、「口座入金後に発送」という注意事項を
書いている人は、調べた訳じゃないけど1割以下だと思うよ。

それが良いか悪いかとは別の話として、トラブルの原因になる
可能性が高いのに、選択肢に入れるのが不思議。
869名無しさん(新規):2012/04/14(土) 18:22:47.33 ID:hBxTWwf20
早く欲しいのに入金に時間がかかる方法を選ぶ大馬鹿はそんなにいないだろ。
早く届くに越したことがないという話とは別。
870名無しさん(新規):2012/04/14(土) 18:31:38.21 ID:MaEznLJH0
信頼度がどうであれ実際に入金されるまで不安に思う気持ちがあるのは別におかしい事ではない
俺はある程度以上の金額又は評価が少ない場合は銀行・クレカ問わず実際の入金後発送にしてる
商品説明には記載してないけど、入金先を選ばせる時に実際の入金後になると注意書きは書いてるよ

まだ3ケタ後半ぐらいだけどこれでトラブった事はないな
871名無しさん(新規):2012/04/14(土) 18:40:19.22 ID:0od+NbVP0
>>842
俺もまったく同じ目にあった。
振り込まれる時期について説明してあるURL貼り付けて
入金予定日について一から説明してやった。

それで自分の勘違いに気づいても謝罪も無いし、
品物到着の連絡・評価も無しという結果だった。
872名無しさん(新規):2012/04/14(土) 18:43:49.33 ID:XB8IfmsS0
>>868
答えになってねーぞ
873名無しさん(新規):2012/04/14(土) 18:44:50.21 ID:qebijZI40
>>865
>待ちたくないなら他から落札すれば良いのに

その通りだな
商品説明に書いてあるのに先に連絡してきたら落札者が悪いわ
書いてあることを守るなんて常識だろ
守れないなら入札しなければ良いだけなのになw
874名無しさん(新規):2012/04/14(土) 19:19:17.50 ID:Fgjq0LV90
先に連絡貰って困る事って何?俺は必要事項が余さず書いていればむしろ大歓迎なんだが
875名無しさん(新規):2012/04/14(土) 19:23:52.72 ID:qebijZI40
>>874
全員が全員記載漏れなく書くんだったら文句ないわ
そもそも困る困らない以前に商品説明に書いてあることは守れって話だからな?
876名無しさん(新規):2012/04/14(土) 19:35:29.29 ID:vYrfLeGgP
だからさー。
口座に振り込まれたら発送っていうけど、同じ金額の商品何個も
出品してたら、誰の入金なのかわからないんだ罠。

3000件くらい処理してるけど、かんたん決済のキャンセル詐欺はないな。

こんなん気にするぐらいなら、定型外取り込み詐欺とかのがよっぽど多そうだし
実際、不着トラブルも0.5%ぐらいある。
877名無しさん(新規):2012/04/14(土) 19:36:34.15 ID:QbCx7O6H0
>>866
詐欺にあったらって書いてるのに…
落札者以外にだれにするのとか
人をあれだけバカにしといてそれが答えとは…w

つか普通に考えて詐欺に遇ったとして連絡取れるもんなの?
後々警察とか面倒な事にならないの?

人をバカに出来るほどなら対処法位知ってるんでしょ?
ならそれ位書いてよ。

>>875
正にそれなんだけど…
なのに何故か直ぐ発送出来ないなら決済するなとか言われてるんだよね
878名無しさん(新規):2012/04/14(土) 19:44:48.64 ID:F4v1+Tud0
やれやれ。ものほんのアホか
879名無しさん(新規):2012/04/14(土) 19:46:54.23 ID:QbCx7O6H0
>>878
そんなに説明するの難しいの?w
880名無しさん(新規):2012/04/14(土) 20:05:01.84 ID:F4v1+Tud0
>>879
内容証明郵便、オプションで国民生活センターに相談
返答次第によっては支払督促なり少額起訴なり。
それでだめなら警察へ被害届提出。

つーか、出品者ならいざ知らず落札者が
普通の手段で詐欺なんてできねーよ。
881名無しさん(新規):2012/04/14(土) 21:33:00.64 ID:8baFaBzD0
かんたん決済キャンセルされて取り込み詐欺されたら
ヤフーにクレカ登録されてるだろうからヤフーがなんとかしてくれんの?

そもそもヤフーの保証ってあってないような物だっけ・・?
882名無しさん(新規):2012/04/14(土) 21:40:59.96 ID:dGZirzGRP
かんたん決済入金後の人はちゃんと説明に書いているんだろ
嫌なら入札しないなり別の決済方法使えよ
883名無しさん(新規):2012/04/14(土) 22:09:56.80 ID:XB8IfmsS0
ID:F4v1+Tud0

やっぱ本物のバカだったなw
884名無しさん(新規):2012/04/14(土) 22:18:10.98 ID:QbCx7O6H0
>>880
結局最後は被害届けw
その程度知ってて当たり前…やっぱ期待ハズレだしもういいですw
885名無しさん(新規):2012/04/14(土) 23:35:30.34 ID:F4v1+Tud0
>>884
お前は本当にあほなんだな。
明日大地震が来て死ぬかもしれないからせいぜい精一杯がんばって生きろよ。
886名無しさん(新規):2012/04/14(土) 23:52:55.73 ID:QbCx7O6H0
>>885
もうそんな事しか言えなくなってるとか…
最後に情けない遠吠えありがとうw
すっきりしたわwwww
887名無しさん(新規):2012/04/15(日) 00:01:23.51 ID:YiX6bA9U0
ナビに投稿するとすごい勢いで返信してきて、明日必ず振り込むので明日発送してくださいとお願いしてきた落札者
モノが電化製品だったから今使ってるのが壊れでもして急いでるのかな?と思い
帰宅後にコンビニに持っていく予定だったが職場に持って行って発送した
受け取ったら評価or評価不要ならナビから一報クレと連絡しといたが数日経っても何の音沙汰もない
何なんだよ・・・
追跡では一応受け取ったことになってるけどあれだけ高速返信してたくせに到着連絡がないと不安になるだろ
888名無しさん(新規):2012/04/15(日) 00:13:58.48 ID:eRi/xzNv0
>>887
俺も、急ぎで必要だから早く対応してくれ、
という落札者何人かと取引したけど、全て問題ある人だったなぁ。
889名無しさん(新規):2012/04/15(日) 00:43:52.40 ID:5CCt/Y310
オクで至急必要な物を手に入れようとするのは
馬鹿かキチガイか貧乏人の何れか全て
890名無しさん(新規):2012/04/15(日) 00:46:08.02 ID:C/aQAZP20
>>887
あいつら自己中だからな
到着連絡なんて待つだけ無駄さ
891名無しさん(新規):2012/04/15(日) 00:59:49.64 ID:QYZNUQHM0
初回連絡が住所と名前宜しくお願いします。だけだったから
発送方法と入金先、入金日をナビしたらキレてるっぽいんだけど・・・
催促の内容見返しても下手に出たしいつどこに入金来るか分からないもの待ちぼうけしたくないんだが
何がいけなかったのか
892名無しさん(新規):2012/04/15(日) 01:06:19.53 ID:kf010/+W0
>>887
俺の場合は、去年の年末のお話だが、急ぎで必要みたいな事言ってきた奴が、
年明けても入金してこなかった事があったぞww
発送してないから別にいいんだけどさ。
取引止めるまでの間に3回くらい入金します!入金します!って言ってたな。そいつ。
お前は一体何に急いでたんだ?そんな必死になって取り込み詐欺を試みる事ないだろww
雨でも降らしてやるから落ち着けよ。って感じだったな。
893名無しさん(新規):2012/04/15(日) 03:15:50.14 ID:PA+WVtZF0
その辺でも売ってる商品をオークションで急ぎ、という時点で…だなw
894名無しさん(新規):2012/04/15(日) 09:19:19.98 ID:vZWR28Mi0
100%本物のモノで、証明証も送ったのに、
なんか偽物とか色々難癖付けてきて超ウザ。
取引中からとても粘着なタイプそうだとは思ったけど、
やっぱ粘着ちゃんだった。
とにかく色々言ってきてマジウザ。
商品云々よりもかまってちゃんタイプとみた。
この手のタイプはとにかく面倒でろくなヤツはいない。
即ブラリ。
895名無しさん(新規):2012/04/15(日) 09:29:35.28 ID:i5Px62qD0
それ、相手すり替え詐欺試みるつもりなんじゃね?
気をつけてね
896名無しさん(新規):2012/04/15(日) 09:33:28.34 ID:y32PR2DF0
AVオタ(機器の方)との取引はめんどくさかった。
中古だってのに新品みたいな質を求めてくるんじゃない。
897名無しさん(新規):2012/04/15(日) 09:40:17.26 ID:Yaxho0t70
騙したり詐欺やるつもりは毛頭無いし、商品状態については出来る限り正確に記してるつもりなんだけどさ
あくまでも中古とはどういう物か、そしてオークションでノーリターンってのはどういう意味なのか
それくらいは理解して利用して欲しいね
898名無しさん(新規):2012/04/15(日) 10:00:25.71 ID:ae/QRRnJ0
アホに共通なのは、自分は偉いと思っている、自分の思ったとおりにならないと気に入らない
まともに相手しようと思うだけ無駄だぜ、さっさと見きった方が良い


取り置きしてくれっていうから5日間取り置きした
そこまではいい
しかし2点目終了直後に、明日発送できる?はこBOONで、火曜日着で、だと
取り置き言う他に言うことあったんちゃうんか糞ボケが
さーて、金払うかバックレるかこいつはどっちかな
899名無しさん(新規):2012/04/15(日) 10:08:42.92 ID:z3V41pyG0
ああ
900名無しさん(新規):2012/04/15(日) 10:09:08.11 ID:z3V41pyG0
900
901名無しさん(新規):2012/04/15(日) 12:23:59.60 ID:i5Px62qD0
友人が事故で入院したので急遽代理でチケットを出品したのだけど
落札者がいつまで経っても受け取り手続きをしてくれない
ナビからやんわり御願いしても無視されてる
ちなみに10日支払即発送翌日11日受け取り済み

そいつ評価200超あって出品歴もあるからわざとな気がしてる
チケット代2枚で58000円なので高額だから
友人に代金支払いも出来ないし困っている
自動入金2週間後とか長すぎる

これ、チケットだまし取られる事なんてないよね・・・
チケット流通センターにだせば良かった
902名無しさん(新規):2012/04/15(日) 12:52:53.06 ID:2A1/ltop0
>>901
事情話して再度入金お願いしろよ
903名無しさん(新規):2012/04/15(日) 13:00:36.38 ID:eRi/xzNv0
>>901
支払い手続き後、確か1週間経過しても受け取り手続きをしないと
かんたん決済の会社から催促のメールが出品者と落札者に行く。
だから、ここまで待ったのなら、あと数日待ってみたら。

それと俺は携帯を出すことが多いけど、受け取り手続きを
知らない落札者はいっぱいいるよ。評価が数百のも珍しくない。
904名無しさん(新規):2012/04/15(日) 13:14:17.61 ID:i5Px62qD0
>>902
昨日御願いしたのだが無視されている
ちなみに今朝他の取引の評価をしているのを確認した

>>903
ナビに連絡があったことをヤフーからメール来るのに無視するヤツが
督促メールに反応するとは思えないけど
もう待つしかないのだよね・・・
905名無しさん(新規):2012/04/15(日) 13:39:35.03 ID:zSijpuy/0
ヤフーメールを見ていない、ってのは出品者落札者問わずに一定割合いるからね
906名無しさん(新規):2012/04/15(日) 14:02:01.41 ID:LXdvXRBy0
受け取り連絡が必要なことを知らない可能性は?
金券とか頻繁に取引してる人?
907名無しさん(新規):2012/04/15(日) 14:39:13.39 ID:dcUDENqXP
>>904
完全に舐められてるね
そういうやつは
数日内に完了ボタンを押さない場合は評価で悪いを付ける
みたいに連絡すればすぐに反応してきたりする
まあ変なやつの可能性が大だからもめ事になるかも知れないけどね
908名無しさん(新規):2012/04/15(日) 14:43:03.28 ID:QOFO9HYR0
ナビ見て頂けてますでしょうかって連絡掲示板に書くのもありじゃ?
909名無しさん(新規):2012/04/15(日) 14:45:16.04 ID:eRi/xzNv0
>>904
事情を説明して友達にはあと10日ぐらい待ってもらうか、
立て替えておけば。

相手が単に忘れているのか、それとも何か考えがあるのかも知れないけど、
強く催促しても良いことは無いんじゃないかな。
10日ぐらい待てば、入金はされるんだから。
910名無しさん(新規):2012/04/15(日) 15:08:19.97 ID:pXG6cg/E0
評価4桁、マイナス0だけど受け取り連絡が必要なことは知らなかった。

自分みたいにチケット等該当品目をかんたん決済で利用した経験0だと
普通に知らないのではないのかな?(オク歴は10年)
911名無しさん(新規):2012/04/15(日) 15:11:57.33 ID:zSijpuy/0
何にせよ、対人コミュニケーション能力は経験よりも重要だってことだね
912名無しさん(新規):2012/04/15(日) 15:20:12.61 ID:pXG6cg/E0
そうそう。きちんと情報伝達できなきゃ
理解のしようがないからね
913名無しさん(新規):2012/04/15(日) 15:24:43.48 ID:c4cGR0L20
俺も初めて携帯をオクで買うまで受取手続きは知らなかったな
到着したら受取手続きをして下さい、って言われて初めて調べたな
914名無しさん(新規):2012/04/15(日) 15:25:33.10 ID:zSijpuy/0
最近は「誤解する方が悪い」、「知らない方が悪い」って考えを押しつけてくる人が多くて疲れるよ。
(まぁ、程度はあるだろうけど)
「誤解されないように気をつける」、「知らない人にもわかりやすく」って
人にものを伝えるときの最低限の考え方だと思ってるんだけどなあ
915名無しさん(新規):2012/04/15(日) 15:29:37.63 ID:dcUDENqXP
無知を正当化するな
実際に使えば分かるが取引画面の上にでかでかと出るし、手続きするところで普通に受け取り連絡についての事が
書いてあるだろ

そもそも使ったこと無いとか言って全く事情が分かってないID:pXG6cg/E0みたいな奴がなんで偉そうに語ってるんだ
916名無しさん(新規):2012/04/15(日) 15:30:39.40 ID:kf010/+W0
まあ、ナビ投稿してるのに無反応ってのおかしな話だけどな。
917名無しさん(新規):2012/04/15(日) 15:30:50.40 ID:3ZijYEf60
知らないことを恥じろよクズ
918名無しさん(新規):2012/04/15(日) 15:34:47.12 ID:zSijpuy/0
>>917
知らない相手にいらいらするより、知らない相手に教えてあげる方が
お互いのためになるよってだけの話だよ。

一人でいらいらして、改善のための手を打たず
だらだら時間だけ過ぎていっても仕方ないでしょ?
919名無しさん(新規):2012/04/15(日) 15:38:21.63 ID:kf010/+W0
教えるも何も、
ナビからやんわり御願いしても無視されてる
らしいじゃねえか。
920名無しさん(新規):2012/04/15(日) 15:40:42.86 ID:3ZijYEf60
>>918
無知そのものよりも。お前の気質にムカついてるのに気付けよw
921名無しさん(新規):2012/04/15(日) 15:43:05.53 ID:zSijpuy/0
>>920
相当な物知りさんなのですね。うらやましいです。
922名無しさん(新規):2012/04/15(日) 15:44:59.55 ID:VfuLpL/n0
>>921
こういうのは拗らせると面倒だから煽るなよ
923名無しさん(新規):2012/04/15(日) 15:46:39.40 ID:kf010/+W0
>>921
もし落専だったらよそに行ってね
924名無しさん(新規):2012/04/15(日) 15:50:41.50 ID:zSijpuy/0
>>923
どっちもやってるよ。出品:落札=4:1くらい。

>>901を避難しているわけじゃないよ。そこのところがところわかりにくかったようなら謝る。
落札者、出品者問わず>>914みたいなスタンスの人が増えてきたのか、
どちらか片方が疲れる,あるいは双方が疲れる取引が増えてるね、っていいたいだけ。

925名無しさん(新規):2012/04/15(日) 15:50:59.25 ID:lOv48cx80
受取手続きを知らない人もいるから
出品側からもそういう仕組みをちゃんと伝えた方がいいよね、って話しだろ?
落札者に言われたなら気持ちは分からないでもないけど
出品者同士の話しでなんで怒ってるのがいるんだw
926名無しさん(新規):2012/04/15(日) 15:51:30.18 ID:3ZijYEf60
落専以前にコミュ障だろうなw
927名無しさん(新規):2012/04/15(日) 15:53:06.85 ID:2FfzgXhD0
>>926
お前も大概だけどな。今はやりのアスペ?
928名無しさん(新規):2012/04/15(日) 15:54:00.27 ID:S83TDz4N0
受け取り連絡してくれない落札者への催促は、数年前までは
品物到着3,4日後にしてたけど、上の方にも居る逆切れ君に
巡りあってからは催促しないようになった。

「多少気になることがあっても、金もらえば良い」という
悟りを開くと気楽だ。
929名無しさん(新規):2012/04/15(日) 15:56:27.66 ID:i5Px62qD0
レスありがとう
相手は多分評価から察するに楽器の転売ヤーだと思う

発送連絡時に簡易書留の番号を知らせると共に
受け取り後決済でのお取引なので
チケットの到着・確認後に受け取り手続きの処理を御願いします。
みたいな事書いたし

昨日、
11日に到着している御様子ですが
まだ受け取り手続きを頂けてませんので
お手数ですが御確認の上、受け取り手続きを頂けないでしょうか?
みたいな連絡をした。

説明が下手なのかな・・・
対人スキルの高そうなID:zSijpuy/0にうまい説明文を御願いするよ
マジで困っている

友人も入院中なのでこっちに催促して来ないが物入りだろうと思うし
自分、そんなに金持ちじゃないから
給料前の58000円立て替えはちょっときつい・・・
930名無しさん(新規):2012/04/15(日) 16:00:21.59 ID:zSijpuy/0
>>929
あなたをどうこう言ってるわけじゃないよ。
この場合、相手に悪意がある可能性も否定できないし。
931名無しさん(新規):2012/04/15(日) 16:02:30.67 ID:3ZijYEf60
>>914
>「誤解されないように気をつける」

全くできてなくて糞ワロタw
やっぱコミュ障害だわw

932名無しさん(新規):2012/04/15(日) 16:03:07.79 ID:lOv48cx80
悪意って言っても嫌がらせ以外考えにくいからな
結局、自動入金はされるわけだしメリットがない
上に言われてるような対処になるだろうし、俺たちには他にすることがないのも事実
933名無しさん(新規):2012/04/15(日) 16:18:12.32 ID:S83TDz4N0
>>929
昔受け取り連絡の催促をしていたときは、
・ヤフオクのルールで携帯の支払いは、代金支払い管理サービスという、
通常とは異なる方法になる
・落札者が品物の受領後、受け取り手続きをしてくれないと、出品者に入金されるまで日数がかかる
・だから品物に問題がなければ受け取り連絡手続きをお願いします。

という感じの事を、ヤフオクのルール説明URL付きでやってたよ。
934名無しさん(新規):2012/04/15(日) 16:19:12.91 ID:S83TDz4N0
>>932
チケットが偽造品だと困るから、利用後に受け取り連絡するつもりとか。
935名無しさん(新規):2012/04/15(日) 16:27:17.39 ID:yCHkSdzq0
そいつわざとっぽいから何やっても無意味な気がする
報復覚悟で悪い評価付けるぞって言えば反応あるかもしれんが・・
936名無しさん(新規):2012/04/15(日) 16:32:37.66 ID:Yaxho0t70
偽造とか関係ないんだけどね
勿論オークションの商品説明と異なるもの・写真とは別物が送られてきたってなら問題だけど
そうでも無いなら受け取ったら受け取り連絡ってのが基本
だから「商品確認ボタン」じゃなくて「受け取り連絡ボタン」になってる
引き延ばして偽造だと文句付けたところで、基本的には14日後には支払われるんだから
一応ワンクッション置いて期間の引き延ばしが出来るってだけで、詐欺を防ぐには殆ど効果はない
適当な安心感を売るためだけのサービス
937名無しさん(新規):2012/04/15(日) 16:51:09.82 ID:i5Px62qD0
>>933
ありがとう
明日の夜まで反応無ければ使わせて頂きます

わざとだ受け取り手続きをしてくれていないと自分も思うのだけど
挨拶も丁寧にしたつもりだし連絡先も初ナビで書いてるし
即発送して(入金から1時間くらいで発送した)連絡もしたのに
何故そんな嫌がらせみたいな真似されるのか
全く身に覚えがない
元々オク利用のカテゴリの全く合わない取引相手だから
初取引だし
やはり>>934が言うように偽造を疑われてるのかな・・・
938名無しさん(新規):2012/04/15(日) 17:27:54.24 ID:QOFO9HYR0
>>927
アスペって何か調べてみたけどコミュ障より面白いなw
丁度当てはまりそうなのが居てワロタw

>>937
大抵の人は自分の所に荷物着たら終了でメール見てない人多いっぽいから
それの可能性も否定出来ない所。
少し状況が違うけど品物が届いたのが確認出来る状況でも評価すら来ないとかザラだからねぇ…
入金予約はされてるんだしまぁ良いかと諦めてる。
939名無しさん(新規):2012/04/15(日) 17:28:28.37 ID:C/aQAZP20
>>891
自分も同じようなのに遭遇したことあるわ
住所、氏名、電話番号、支払先、発送方法
これを記載漏れなく書くのはそんなに難しいことなのだろうか
940名無しさん(新規):2012/04/15(日) 17:35:39.59 ID:yCHkSdzq0
>住所、氏名、電話番号、支払先、発送方法

これって落札者が独自のテンプレ持ってる人が多い
自分の要求したフォーマットと違う
別に取引には困らないならそれでいいんだが
941名無しさん(新規):2012/04/15(日) 17:39:01.66 ID:LRuvmf1x0
>>891,939
自分が段取りした流れ以外のイレギュラー対処能力が限りなく低いんだと思う
942名無しさん(新規):2012/04/15(日) 17:39:26.79 ID:4i/Pv3YZ0
>>938
ネットで積まんね-けんかしている奴らは
ほとんどが軽度のアスペといっても過言ではないよ
943名無しさん(新規):2012/04/15(日) 19:28:27.71 ID:y32PR2DF0
構わないでさっさとNG入れちまいなさい。
944名無しさん(新規):2012/04/15(日) 20:23:15.24 ID:Y98uh6U60
これが喧嘩に見えるなんてぬるま湯人生だな(´・ω・`)
945名無しさん(新規):2012/04/15(日) 21:51:27.39 ID:ypHBm65O0
自分も行けなくなったチケットを出して落札されて
相手が商品を受け取ってるのに未だに受け取り処理されてない。
何度もナビと評価から連絡してるのに一切無視。

しかも今日になって相手から「受け取りました。」っていう
評価が来たのに未だに処理されてない。
もっと最悪なのが友人と行く予定だったから2枚のチケットを
出して1枚ずつ落札されてしまい2人から連絡が無いこと。

このシステムって、そんなに知られてないのだろうか?
ちなみに5日経った。
これだけ言っても手続きされないんだから悪い評価を
付けても問題ないよね?

普通にマナー違反だし別に報復評価されても構わないし。
946名無しさん(新規):2012/04/15(日) 21:58:51.04 ID:wNHoqZkd0
>>945
チケットの類は悪質な場合が多いね〜。
確実に自身の口座に入金されたのを確認してから、発送する方が良さそう。
947名無しさん(新規):2012/04/15(日) 22:10:08.34 ID:C/aQAZP20
>>940
別に順番なんてどうでもいいよ。記載漏れさえなければ
948名無しさん(新規):2012/04/15(日) 22:17:52.30 ID:ypHBm65O0
>>946
14日経ってから送るって事?
公演日が過ぎてしまうんですが。。w

このシステムは強制的に使わされるから
本当に困るね。
出品者だけが損するんだからさ。

今後、また同じカテに出す事があったらどうしよう。。
過去にも1度だけ14日間待つハメになってるんだよな。
949名無しさん(新規):2012/04/15(日) 22:22:24.34 ID:57X+dk4P0
相手に届いてから二日受け取り手続き無かったらナビで指摘
次の日にもう一度指摘
次の日にこれ以上遅れるようだと雨を降らせることを宣言
同時に連絡掲示板に反応が無いことを書き込み
大体はここまでやれば手続きしてくる
中にはそれでもしてこない奴いるけどね
そういう奴には宣言通り容赦なく降らす
その後は何も評価してこないのと、報復してくるのが3:1くらいの割合
950名無しさん(新規):2012/04/15(日) 22:40:15.55 ID:ypHBm65O0
落札されて連絡する時に、すでに伝えてあるんだけどね。
「受け取ったら手続きお願いします。」って。

それなのに到着して翌日になっても手続きされてないから
ナビから連絡したのに返事なし。
しょうがないから翌日に評価から連絡したけど、それも無視。

昨日も返事無いから悪い評価を付けると言っても未だに
返信無し。
もう、どうしようもないな。
意図的に無視してるとしか言いようがないよ。

土日になっても一切返事無いんだからさ。
951名無しさん(新規):2012/04/15(日) 23:02:07.77 ID:jK9Eq6ye0
>>950
今のシステムになってからチケカテは使ってないけど
出品説明に「受けとってから○日以内に手続きしない場合は雨降らすぞゴルァ」
って書いといて、実行する事はダメなのかな?
952名無しさん(新規):2012/04/15(日) 23:09:44.82 ID:47k2wgCP0
>>950
とっととアメ降らせよ。
953名無しさん(新規):2012/04/16(月) 01:37:31.71 ID:6xRFyira0
>>950
電話したら?
954名無しさん(新規):2012/04/16(月) 04:28:21.22 ID:SY4LX/KT0
ずっと連絡して来ないから24時間以内に取引するのか連絡だけでも欲しい
しないなら削除するって書くと慌てて連絡してきた
至って事務的に書いたけど威圧的で怖いとか子供の行事が、とか言われても困るわ
955名無しさん(新規):2012/04/16(月) 07:10:24.29 ID:fHCgz3Df0
>>954
子供の行事は予定作業なのだから、その合間を縫って連絡が出来ない、って事が異常。
子供をダシに、自身の怠慢を正当化しようとしているだけの話だよ。
956名無しさん(新規):2012/04/16(月) 07:48:53.75 ID:197i3Twu0
仕事が忙しい、とかもレベルの低いいいわけだよなあ
957名無しさん(新規):2012/04/16(月) 07:55:28.97 ID:ih0j82dt0
落札後からいきなりタメ口で慣れ合いを求めてくる落札者には気をつけろ。
粘着質、かまって厨、出品物の荒探し好き、クレーム好きで自己中ばっか。
なんてったって100%携帯厨!
もうこんなばか落札者タンにはウンザリなんで
朝一で近所の寺に逝ってお祓してきたワw
958名無しさん(新規):2012/04/16(月) 08:44:41.27 ID:LsMESVKN0
昨夜、悪い評価を付けて対応の悪さを指摘しました。
しかし今朝になっても相変わらず何の返事も
ありませんでした。

もう諦めるしか無さそうです。
これだけ連絡しても無視されてますから、おそらく電話を
しても出ないと思います。

チケカテはトラブルが多いって聞きますが、これだけ
マナーが悪いと当然って感じがします。
明らかな嫌がらせですからね。

このシステムには本当に、ウンザリです。
959名無しさん(新規):2012/04/16(月) 08:46:36.87 ID:qZZOhDrz0
近所に寺あっていいなおい

たまには急なこともあるだろうし仕事が忙しいのは2日くらいなら許すけど
ずーっと忙しいならオクすんなと言いたい


こっちからのナビを待て→無視
落札後にすぐ発送しろとか言うな→無視
入金前に発送しろとか言うな→無視
はこBOONは数字半角で頼む→無視
読まないし誤字脱字多数、そして振り込み金額を間違える

こんな奴は生きているだけで周りが迷惑だ、早く死んでくれ
960名無しさん(新規):2012/04/16(月) 09:59:19.53 ID:NuWoJQQMP
お客様は神様じゃ。
961名無しさん(新規):2012/04/16(月) 10:44:03.78 ID:3g3q8XYr0
>>960
そのセリフを店(出品者)が言うのは良いんだが、
客(落札者)が当然の顔をして言うのはおかしいと思う。
962名無しさん(新規):2012/04/16(月) 10:48:17.44 ID:HPsBTVyD0
ご連絡をお待ちしてます って
こっちがてめーの連絡待ってたんだっつーのカス
同日終了の落札者はもう入金も発送も済んでるっつーのに
連絡遅れて済みませんの一言もないのかボケが
963名無しさん(新規):2012/04/16(月) 11:13:58.09 ID:BQcwzRNy0
短気や無視する落札者はyahoo側で管理するブラックリストでも作って欲しいもんだ
個人のブラックリストなんて事が起こってからじゃないと効果が発揮しないし。
964名無しさん(新規):2012/04/16(月) 11:19:28.17 ID:13wtDW660
>>958
そこまで気になるなら電話すればいいのに、なんでしないの?
ちょっと勝手な思い込みをしすぎだよ。
受け取りはシステムを全然理解してない人もいるし、終了後はナビを見ない人もいるから、わざとやってるとは限らないよ。
まぁチケット転売ヤーに対する嫌がらせという可能性もなくはないけど。
しかし、二週間後にはなるけど、ほっとけばお金は入るんだから、わざわざ報復を食らう可能性のあることをやる必要はないと自分は思うけどね。
965名無しさん(新規):2012/04/16(月) 13:19:31.39 ID:htvCx3Mp0
>>964
>受け取りはシステムを全然理解してない人もいるし、終了後はナビを見ない人もいるから、わざとやってるとは限らないよ。
わざとじゃ無かろうが悪意が無かろうが悪質な事には違い無いけどね
システムを理解してない上に、取引が個人と個人のやりとりで有るという発想すら持ってない、あるいは持ってても
相手の事など微塵も考えて無い人間なんだから
上にも書いてあるけど俺は躊躇なく悪い評価付ける
まあどう評価付けようが人の勝手だけど、自分の評価下がるのが嫌だからという理由で悪いと思うものを無かった事にする事はしない
自分が傷付きたくない結果が糞の役にも立たない評価システムとか笑えるわ
966名無しさん(新規):2012/04/16(月) 15:08:30.92 ID:WK6/ScCf0
知らない内に相手を怒らせていたりとかないのか?
ちょっとした言葉遣いにも怒ったりヘソ曲げる奴はいる

その仕返しに催促を無視しているとか
967名無しさん(新規):2012/04/16(月) 15:19:41.51 ID:C+DVNijj0
意固地になってるんだろうな
968名無しさん(新規):2012/04/16(月) 15:58:29.81 ID:pv0J28ca0
受け取り手続きが必要なことと、新しい取引ナビ連絡が
来ていることに、落札者が気づいていないだけじゃないかな?

金券や携帯電話など、支払い管理サービスで支払いを受け取った
事がある人は分かるだろうけど、ルールを理解していてこちらが
何も言わないで受け取り手続きをしてくれる落札者は半分も居ない。
それと送金して品物を受け取ったら、その後はナビを確認しない
人も多いんじゃないかな。

気を揉むぐらいなら電話した方がいいと思う。
969名無しさん(新規):2012/04/16(月) 16:07:09.86 ID:KrYU4rmX0
ここまできて、さすがに悪気なかったとか、こっちの文面が悪くて知らないうちに怒らせてたとかないだろうw
再三お願いしてるのに無視なのは完全に悪意だよ
でも雨降らす前に電話もありだとは思う
970名無しさん(新規):2012/04/16(月) 16:27:04.18 ID:2KX5q1VU0
なんで落札後に商品ページに書いてない方法を希望して来るかな
記載されてる方法でしか発送しないって書いてあるのに
悪い評価ゼロだったから安心してたらこんな事に…
数十円安くなるのでご検討くださいってなんだよ偉そうに
971名無しさん(新規):2012/04/16(月) 16:44:23.70 ID:KrYU4rmX0
>>970
いるいるw手間や数十円の損害よりその態度の方がムカつく
やっぱお客様だと思ってんだろうね
ヤフオクは評価商売なとこがあるから、こっちもきつく言えないと思って足元見てんだろうね
972名無しさん(新規):2012/04/16(月) 16:45:17.86 ID:WK6/ScCf0
>>969
悪意つーのはつまり人が困っている様を眺めて悦に入るみたいな?
973名無しさん(新規):2012/04/16(月) 16:45:37.11 ID:ty0FY0FX0
お前らは気が弱そうだからな 言いなりだなw
974名無しさん(新規):2012/04/16(月) 17:09:00.90 ID:jhYVN65b0
ほんとw
さっさと雨ふらせてブラリでいいのに。
まあ、ここでグチグチ言うぐらいしかできないんだろ。
975名無しさん(新規):2012/04/16(月) 17:29:36.32 ID:tvKoiSOh0
>>965
自ら無用なトラブルを引き起こしそうなやつだな。
どちらの立場でも取引はしたくないタイプだわ。
976名無しさん(新規):2012/04/16(月) 18:07:54.38 ID:Hgiz91ML0
20円安くするために余計なやり取りを増やす送料乞食にあったことがあるけど
驚くほど呆れて腹は立たないし徒労感でため息が連続で出るぐらいだったな。
977名無しさん(新規):2012/04/16(月) 18:13:34.22 ID:MagukfCa0
送料乞食を甘やかすなよ
978名無しさん(新規):2012/04/16(月) 18:56:08.87 ID:pv0J28ca0
>>970
数十円を安くするために、出品者に時間と手間をかけ
させるかも知れない事に気づかないんじゃないかな。

昔テレフォンカードを発送方法は普通郵便で出品したら、
落札者がミニレターを希望してきた事がある。
ミニレターは普通持ってないと思うので、20円安くするために
わざわざ郵便局まで買いに行けって事だよね。
979名無しさん(新規):2012/04/16(月) 19:03:01.76 ID:uDNkBDFP0
いるね。ミニレター厨
「普通郵便より20円お安く発送できます。窓口で簡単に購入できますのでご検討下さい」

何様だよ
980名無しさん(新規):2012/04/16(月) 19:03:58.36 ID:htvCx3Mp0
>>975
既にトラブル起きてその対処についての話してるんだが
そこあたりが分かってないみたいだし根本から意識にズレがあるんだろう
まあ一方的な自分の不利益を善しとできるあんたはそれでいいんじゃないかな
981名無しさん(新規):2012/04/16(月) 19:16:19.83 ID:KrYU4rmX0
>>978
いや相手にかけさせる手間には気付いてると思うな
ただ買ってやったんだからそれくらいしろよ、っていう上から目線な気がする
982名無しさん(新規):2012/04/16(月) 20:04:18.04 ID:tvKoiSOh0
>>980
そういう一方的な決めつけがトラブルの元なんだよ。
983名無しさん(新規):2012/04/16(月) 20:25:01.55 ID:htvCx3Mp0
届いて数日経つのに入金ボタン押してこない、連絡しても反応なしってこと自体トラブルじゃん
出品者になんの落ち度もないんだしさ
落札者は取引終える前に一方的に打ち切り状態にしているわけだし
例え無知や事故が原因だろうとトラブル引き起こしてるのは落札者側でしょ
984名無しさん(新規):2012/04/16(月) 20:29:12.68 ID:KrYU4rmX0
そういう考えの人はクレーマーにあたっても自分が悪かった、て自分に言い聞かせるんだろうw
985名無しさん(新規):2012/04/16(月) 20:46:03.34 ID:Zh3uYRK00
へ〜、チケットカテってそんなシステムになってんのか
初めて知ったわ
986名無しさん(新規):2012/04/16(月) 20:46:56.82 ID:WHkbQJbX0
見知らぬ人と金品のやり取りをする事についての思慮が足りてないんだな
自分が他人に甘いのは勝手だけど
他人に甘いことを他の人に強要するのは間違ってる
987名無しさん(新規):2012/04/16(月) 21:11:19.83 ID:nF2DXVlX0
>>985
チケットカテは昔から鬼門だよ

それに加えて入札の動きが元気だから、情報だのネタなどの詐欺カテよりも
トラブルの発生率は高いんだよね。
988名無しさん(新規):2012/04/16(月) 21:40:29.83 ID:LsMESVKN0
電話したけど、やっぱり出てくれなかったよ。

大体さ、チケットが届いているのに届いた旨の連絡すら無い
っていうこと自体おかしいでしょ。
その翌日からナビや評価からも連絡してるのに全く返事無いし。

「見ていなくて気付かなかった」なんて言い訳は通用しません!
きちんと連絡をくれて受け取りの手続きをしてくれた人も
居るんですから。

あと、取引においては相手の気分を悪くするような事は
一切ありませんでしたので。
転売ヤーとか言ってた奴が居たけど行けなくなったチケットを
出しただけなので転売にはなりませんから。
989名無しさん(新規):2012/04/16(月) 21:47:13.23 ID:LsMESVKN0
悪い評価を付けたので、それでいいです。
これ以上、私のやれる事は無いので。

「商品が届けば、それでいい。」っていうモラルの無い人間に
運悪く当たってしまったと考えるしかないな。

評価は悪い奴じゃなかったけど全くアテにならないもんだね。
チケカテは滅多に使わないけど次回は何か考えないと
いけないかもな。
990名無しさん(新規):2012/04/16(月) 21:52:19.16 ID:eaxPhusii
定価+手数料以外で落札されたなら転売屋じゃないな
それ以上で落札されたなら転売屋
991名無しさん(新規):2012/04/16(月) 21:53:09.95 ID:eaxPhusii
×以外 ◯以下
992名無しさん(新規):2012/04/16(月) 21:57:51.47 ID:BQcwzRNy0
>>986
居るよねそう言う奴
俺もそうしてるんだからお前もそうしろ!って奴…
こっちはちゃんとした理由があってやってるのに対して
否定ばっかりしてくるだけで何故それをしなければならないのかろくに説明出来ないとか良くある。

>>989
評価はほんとアテにならないね
今回の事は教訓として今度そのカテに出す時は届いた時に押さなければ悪い評価を付けますよって主旨を書くと。
993名無しさん(新規):2012/04/16(月) 22:08:29.11 ID:2FGC2m+E0
>>986
オクで他人に厳しいヤツは自分に甘いことが多いけどなw
994名無しさん(新規):2012/04/16(月) 22:09:58.62 ID:8Lyfj5YK0
>>988
元の値より高く落とされれば転売ヤーと同じ
995名無しさん(新規):2012/04/16(月) 22:14:33.09 ID:LsMESVKN0
>>992
次回、仮に使う時があったら、かんたん決済使用不可にするよw

まあ、あれだけチケットが出てるんだから同じ目に遭ってる人も
相当居るんだろうな。
先日、「3割くらいの人しか受け取り手続きしてくれない。。」って
言ってた人も居たし。

こんな糞システムやめればいいのに。
何の意味があるのか全く分からん。

今、思えばヤフーって何年も前から批判されてたもんな。
補償とか本当にやってるのか未だに疑問に思ってるよ。
幸い、今まで詐欺みたいなトラブルに遭ってないから良いけどさ。

手続きとか面倒って聞いた事はあるけど。
996名無しさん(新規):2012/04/16(月) 22:18:35.30 ID:eaxPhusii
やっぱり転売屋か
レスみてても頭おかしいな
オクやめろ
997名無しさん(新規):2012/04/16(月) 22:18:44.19 ID:Hgiz91ML0
儲けに対する税金を払っていれば転売は恥じることじゃないからどんどんやっていいよ。
金さえ出せば簡単に良いチケットが取れるから助かる。
業界関係者と全く知り合いがいない人間にとっては便利だ。
彼らは一時雇いの手下みたいなもんだ。
998名無しさん(新規):2012/04/16(月) 22:21:51.77 ID:LsMESVKN0
>>994
定価以下で売れば文句無いって事でしょ?

転売って行く気が無いのにチケット取って利益の為に
売る行為じゃないの?
チケットにも似たような事が書かれてるけどね。

行けなくなって仕方なくチケット出しただけで
転売ヤー扱いじゃ気分悪いよなw
チケカテはトラブル多いって以前からずっと言われてるのに
ヤフオクだけは未だに止める気ないしな。
999名無しさん(新規):2012/04/16(月) 22:24:59.59 ID:htvCx3Mp0
特定カテゴリは基本的に代金支払い管理サービス経由か代引きのみ
その他の決済方法は制限されている
ルール遵守してやりたいなら使うべきではない
1000名無しさん(新規):2012/04/16(月) 22:26:46.12 ID:BQcwzRNy0
>>996
がアスペっぽいのは分かった。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。