ヤフオク初心者質問スレッド 672

このエントリーをはてなブックマークに追加
1初めにお読みください
●質問する前にテンプレを必ず読みましょう。

●スレ乱立を防ぐため、このスレは「常時age進行」でお願いします。

●情報を小出しにせずに、知りたいこと・悩んでいることを整理してから書き込みましょう。
 読んだ方々(回答者)が、より的確なアドバイスを行うことができます。

●質問者、回答者共に丁寧な言葉使いによる投稿を心がけましょう。

●規約違反・ガイドライン違反・法律違反を推奨・助長する質問、回答はしないで下さい。

●他人様の出品物を晒すのは控えましょう。(入札履歴・質問のさらしもNG)

●次スレが重複した時は時間の早い方から使い切りましょう。

●初心者という言葉は免罪符ではありません。
 質問する前にテンプレやリンク先、過去の質問を検索しましょう。
 検索すれば回答を待つよりずっと早く答えが見つかります。

 スレッド内の検索は→スレッドを一度「全部」表示させて、
 Windows+Internet Explorerの場合はCtrl+Fキー、
 Mac OS+Safariの場合はCommand+Fキーを利用して一発検索できます。

 わからない言葉はGoogleで→http://www.google.co.jp/ 
 (「ググれ」とは「googleで検索しなさい」という意味)

 過去の質問はYahoo!知恵袋でも→http://search.chiebukuro.yahoo.co.jp/dir/list/d2078297287/

 落札相場の検索は→http://www.aucfan.com/
              http://ochisatsu.ddo.jp/search/
2初めにお読みください:2012/03/06(火) 16:16:48.67 ID:7CwYrlPe0
・Yahoo!オークション         http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/
・Yahoo!オークション 使い方ガイド http://help.yahoo.co.jp/guide/jp/auct/tour/
・Yahoo!プレミアム           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/premium/
・Yahoo! JAPAN ID           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/
・Yahoo!ウォレット           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/
・Yahoo!ウォレット 使い方ガイド   http://wallet.yahoo.co.jp/html/guide/
・Yahoo!アラート            http://help.yahoo.co.jp/help/jp/alerts/
・Yahoo!オークション 利用登録   http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/
・Yahoo!かんたん決済         http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/
・Yahoo!かんたん決済 使い方ガイド http://payment.yahoo.co.jp/index.html
・取引ナビの使い方          http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/transaction_navi/

●よくある質問集(やや古い情報ですが基礎的なことが数多く載っています)
 2chヤフー板:初心者質問スレッド:FAQ:よくある質問集
 http://www.geocities.co.jp/Beautycare/1800/tem2.html

●Yahoo!プレミアム会員登録をしないと5000円以上の入札は出来ませんか?
 Yahoo!BB会員、Ezweb・モバイルオークション会員、ドコモ・モバイルオークション会員(5/20新設)、
 ソフトバンク携帯からは、プレミアム会員登録せずに入札できます。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-02.html
 http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/rule/post_48/

●Yahoo!プレミアム会員登録(Yahoo!ウォレット登録)はクレジットカードが必要ですか?
 クレジットカード、またはPCからYahoo! JAPAN指定銀行の口座振替登録が必要です
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/wallet-08.html
※携帯電話からの会員登録はクレジットカードが必要です。
※Yahoo! BB会員はプロバイダ料金の支払い方法と同じです。
3初めにお読みください:2012/03/06(火) 16:17:25.61 ID:7CwYrlPe0
●落札したのですが、どうしたら良いでしょうか?
 出品者と取引ナビで連絡をとります。(ストアは取引ナビはありません)
 商品ページや落札通知の出品者からのメッセージを確認し、落札者側から連絡するように
 書いていなければ、出品者から連絡が来るのを待ちましょう。なお、携帯から商品ページに
 アクセスすれば、落札通知の中の「出品者のメッセージ」が直接読めます。
 取引の仕方ガイド
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/transaction/index.html
 取引ナビ
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-33.html
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/transaction_navi/rakusatu.html
 オークションストアから落札したら
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-29.html

●落札後の取引の文章は、どのように書いたら良いですか?
 オークション>使い方ガイド>取引のしかた>やりとりに使える文章例
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/transaction/example_sentences/index.html
 落札されて最初に送る模範的なメール
 http://auctionlecture.client.jp/10.html
 ★★ 落札後のメールを送りましょう ★★
 http://himituyo.jp/manual-annaimail.htm
 例文集
 http://sittoku.s106.xrea.com/help/index.php?%CE%E3%CA%B8%BD%B8#c7ea4649

●出品者が口座番号と名前のみで連絡先を教えてくれないのですが。
 お互いに住所、名前、電話番号を教え合うのがマナーです。(除:受け取り後決済、エスクロー利用)
 ヤフオク補償の対象外にもなりますので、連絡先を聞いてから支払いをしましょう。

●Yahoo!かんたん決済で支払いを受けました。いつ発送すべきですか?
 Yahoo!かんたん決済の明細を見て送っても口座入金確認後でも出品者の自由です。
 しかし、一般的にYahoo!かんたん決済=決済後すぐ発送という認識がありますので、
 商品説明欄に口座入金確認後発送等記載しておきましょう。
 携帯からはモバイル版かんたん決済 https://payment.mobile.yahoo.co.jp/kantan/mpay_top
4初めにお読みください:2012/03/06(火) 16:17:41.25 ID:7CwYrlPe0
●出品者と連絡が取れません
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-17.html
 落札当日〜翌日中に連絡がくることが多いので、最低でも24時間は待ちましょう。
 商品ページや落札通知に「出品者からのメッセージ」がないか確認しましょう。
 (携帯から商品ページにアクセスすれば、落札通知の「出品者のメッセージ」が直接読めます)
 ヘルプには「落札後、5日程度待っても〜」とありますが、一般的には2、3日ぐらいで、
 取引ナビ→連絡掲示板(公開)→評価欄の順で連絡してみましょう。

●落札者と連絡が取れません
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-24.html
 取引ナビ投稿後2、3日しても返答がない場合は再度投稿し、それでも無返答の場合は、
 取引ナビ→連絡掲示板→評価欄の順で、「○日までにご連絡がない場合は落札者都合で
 削除します。その際にシステムから自動的にマイナス評価がつきますのでご了承下さい」
 などと最終通告しておきましょう。いきなり削除するのはトラブルの元なので止めましょう。
 また、ヘルプに従い5日程度は待ちましょう。

 ※年末年始・GW・お盆・連休・土日祝などは、連絡が取れにくくなる人もいます。
 ※書いてある日数は目安です。期限が迫ってる商品などは早めに対応して下さい。

●落札者を削除するには
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-29.html
 削除してもお互いに評価できます。(終了から120日以内)
 2009年03月11日から補欠を繰り上げなくても、システム上の悪い評価はつかなくなりました。
 http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/function/post_36/
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-11.html
 補欠なしなら繰上のチェックボックスは表示されません。そのまま削除して大丈夫です。

●いつまでに削除すれば課金されないですか?
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-10.html
 落札システム利用料は、前月21日〜当月20日に落札された物は、当月末に課金が決定します。
 課金期限までに落札者を削除して落札者なしの状態にすれば、落札システム利用料(税込5.25%)は
 掛かりません。補欠を繰り上げずに落札者を削除した場合も掛かりません。
5初めにお読みください:2012/03/06(火) 16:17:56.82 ID:7CwYrlPe0
●補欠と取引したい場合
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-08.html
 「落札者都合」「繰り上げる」で一位を削除・・・落札者に「悪い」評価がつく。
 繰り上げた次点に取引ナビで連絡する。「不要な場合は拒否を選択して下さい。
 評価は何もつきませんので安心して下さい」などと添えると効果的。

 「拒否」(または無返答)であれば、削除&次点繰り上げをして、次の落札者候補に取引ナビで連絡。
 2位以下の次点は、「同意」しない限り、落札者・出品者供に「評価なし」で削除可能。
 ※繰り上げ落札に同意も拒否もしていない落札者候補は、出品者が投稿した取引ナビの
 メッセージの閲覧はできますが、投稿はできません。

●繰り上げで落札者候補になったが、取引したくない場合
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-25.html
 「拒否」を選択して、応じる意志がない事を早めに出品者に伝えましょう。
 「拒否」を選択しても、悪い評価はつきません。(評価そのものがつきません)

●IDが「停止中」になってしまった。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-19.html
 違反で停止処分の場合、解除することはありません。利用料未払いの場合、利用料を払えば
 解除されます。不正アクセス疑惑、特定商取引法違反でのID停止処分の可能性もあります。
 この場合、解除される場合がありますので問い合わせてみましょう。
 http://ms.yahoo.co.jp/bin/auctions-ms/feedback

 ○出品者:相手が支払済なのに送り先(連絡先)が不明になってしまった場合、自己紹介欄は
   編集が可能なので、メアドを掲載して連絡を乞う方法もあります。但し、自己責任で。
 ○落札者:出品者が「停止中」の場合支払いは止めましょう。既に支払い済なら連絡掲示板(公開)や
   評価、電話や手紙で連絡を。自己紹介欄が更新されていないかも時々チェックしてみて下さい。
 ※停止中の人は、取引ナビの閲覧と投稿、連絡掲示板への投稿、評価はできません。

●アクセス0なのにウォッチリスト数だけ増えるのはなぜですか?
 商品ページにアクセスしなくても商品リストで[ウォッチリスト]ボタンを押して追加できるからです。
6初めにお読みください:2012/03/06(火) 16:18:23.91 ID:7CwYrlPe0
●商品説明文を見やすく改行するには?文字に色をつけるには?
 改行部分に<BR>をつけるなど、HTMLタグを使用します。(モバイル版では制限がある場合も)
 詳しくは http://www.auclinks.com/
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-57.html#description

●終了したオークションから画像を削除するには?
 任意で画像を削除することは出品者にしかできません。
 マイオークション>出品終了分のリストから該当オークションを削除。又は再出品でも画像は消えます。
 それでも消えない場合はPCのキャッシュやCookieを削除して、リロードしてみましょう。

●質問欄(Q&A)が反映されません。
 まずは、リロードしてみましょう。ログインしているかどうかも確認してみましょう。
 出品者が回答しない限り、投稿した質問文は、質問者と出品者の両者にしか閲覧できません。
 回答がついて初めて他の人からも見えるようになります。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-33.html

●終了時間がどんどん延びてしまいます。
 自動延長とは http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/bid/bid-22.html

●違反申告されました。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-48.html
 申告は誰にでもできるので(反映は評価50以上)イタズラや嫌がらせの可能性もあります。
 上記ヘルプを読み、違反していなければ、出品を削除されたりIDを停止になる事はないので
 無視しましょう。違反が確認できた場合は、速やかに出品を取り消しましょう。

●複数のYahoo! JAPAN IDで参加したい。
 複数の「出品ID」で参加したい場合は、異なるウォレット支払方法で登録して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/reg-07.html
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/kakunin/kakunin-13.html
 但し、最近では異なるウォレット支払方法でも暗号が発行されないケースが出ているようです。
 その場合はヤフーに問い合わせて、配送本人確認の暗号発行制限を解除して貰って下さい。
7初めにお読みください:2012/03/06(火) 16:18:40.84 ID:7CwYrlPe0
●出品フォームの数量欄を、「1」から「2」以上に変更するには?
 総合評価11以上が必要です。http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-57.html#quantity

●数量複数出品で「希望落札価格○円」で数量が3なのに「入札」が5になっています!
 元々が8個出品されていて5個既に売れている→残り「あと3個」という意味です。

●最高額入札者です。数量を変更しての再入札ができません。
 下記のような仕様が報告されています。

 ○ケース1:【数量1で入札していた】が、数量を増やして再入札したい場合
   「少ない数量でも落札する:はい」では再入札できる。「いいえ」では再入札できない。
 ○ケース2:【数量2以上で入札していた】が、数量をもっと増やして再入札したい場合
  A.最初の入札で「少ない数量でも落札する:はい」で入札していた場合
    「少ない数量でも落札する:はい」では再入札できる。「いいえ」では再入札できない。
  B.最初の入札で「少ない数量でも落札する:いいえ」で入札してた場合
    「はい」「いいえ」どちらも再入札できない。
 ○ケース3:【数量を減らして再入札したい】→いずれのケースでも出来ないようです。

●評価はどっちが先?
 ヘルプでは、
 ○出品者:代金の受け取りと商品の発送が完了したら、できるだけ早く評価して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-09.html
 ○落札者:落札後、代金の支払いと商品の受け取りが完了したら、できるだけ早く評価して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-06.html

 一般的には「商品の到着と確認の報告を兼ねて落札者が先に出品者を評価する」→
 「それを受けて出品者が御礼を伝え落札者を評価する」というケースが多く見られます。

●相手が評価してくれません。
 評価は義務ではありません。
 取引後に評価が欲しい旨を連絡しても、評価をして貰えないのであれば諦めましょう。
 評価しろと強要したり、文句を言ったり、評価を下げる行為はやめましょう。
8初めにお読みください:2012/03/06(火) 16:19:36.47 ID:7CwYrlPe0
●詐欺にあった可能性があります。
 代金を支払ったのに商品が送られてこない、商品を送ったのに代金が支払われない等。
 詳しくは専門スレのテンプレもご覧下さい。心配事や相談があれば書き込みをして下さい。
 オークション詐欺に遭ったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!! vol.20
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1301582887/

●ナイジェリア詐欺について
 質問欄に英文で直接取引をしないか?と、高額な価格を提示してきますが、無視しましょう。
 ipod、PC、ゲーム機系、携帯電話等の出品者は要注意。詳しくは専門スレもご覧下さい。
 ナイジェリア詐欺にご注意!2
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1220590868/

●次点詐欺(なりすまし詐欺)/委託詐欺/フィッシング詐欺 について
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/anzen/index.html
 いずれも、Yahoo [email protected](Yahoo [email protected])宛に、出品者や運営を装って偽メールを
 送ってくる詐欺です。(Yahoo! JAPAN IDから推測されないメアドに変更推奨)
 Yahoo!メールアドレス変更 http://ymchange.mail.yahoo.co.jp/promo

 ○次点詐欺(なりすまし詐欺):次点以降の入札者宛に「落札者がキャンセルしたので貴方に譲りたい」
   と直接取引を持ちかけるメールを送ってくる詐欺。(相手は出品者とは別人です)

 ○委託詐欺:落札者宛に「出先なのでメールで失礼します。実は知人からの代理出品で〜」という、
   振込先を出品者以外の口座へ変更させるメールを送ってくる詐欺。(それは詐欺師の口座です)
   不審な場合は、取引ナビを使って出品者に確認しましょう。

 ○フィッシング詐欺:Yahoo!オークションを騙り「ユーザーアカウント継続手続き」などのリンクが入った
   メールを送ってくる詐欺。リンク先の精巧な偽画面に、IDやパスワードを入れてはいけません。
   http://security.yahoo.co.jp/qa/index.html
9初めにお読みください:2012/03/06(火) 16:20:32.01 ID:7CwYrlPe0
●自分のIDが*****(伏字)にならずに全部表示されてしまいます。
 ログイン中は自分のIDが表示されますが他の人には見えていません。ログアウトすれば確認できます。
 出品者は入札者と質問者のIDが閲覧できます。入札者は自分と最高額入札者のIDが閲覧できましたが、
 2010年6月30日より最高額入札者のIDは表示されなくなりました。
 http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/safe/id/

●他の人の旧公開プロフィールを見る方法
旧公開プロフィールは2012年2月15日で廃止になった為、IDの作成日は確認できなくなりました。

http://help.yahoo.co.jp/profiles/old/old-02.html●画像がUPできなくなってしまいました。
 先に画像をUPしてからタイトルや商品説明を入力してみて下さい。

●ゆうちょ銀行口座 変換公式
 http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/sokin/koza/kj_tk_sk_kz_furikomi_ksk.html
 記号・番号→銀行振込用の店名・口座番号への変換ツール
 https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza.cgi
 銀行振込用の店名・口座番号→記号・番号への変換ツール
 https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_rv.cgi
 記号・番号→銀行振込用の店名・口座番号への変換ツール【携帯用】
 ドコモ   https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_im.cgi
 au     https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_ez.cgi
 SoftBank https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_y.cgi

●ゆうちょ同士でも支店・口座番号で振込めます。
 ATM:ご送金→ゆうちょ口座へのご送金→店名・口座番号
10初めにお読みください:2012/03/06(火) 16:22:38.52 ID:7CwYrlPe0
オークション板には、夜逃したにもかかわらず元落札者を中傷する為だけに、
ヤフオク初質と同名のスレッドや類似したスレッドを立てる61歳が潜伏しています。

当該61歳の妨害行為が他の類似スレであった場合は、本スレまで誘導をお願いします。

夜逃したdostore店長三木とは?↓落札者を2ちゃんで中傷して警察沙汰。削除依頼がこれ。
-----------------------------------------------------------------------------
1 名前: 三木和彦 ←夜逃げしたdostore店長のこと

対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち

削除理由・詳細・その他:
蒲田警察にて相談した結果、○○とともに2チャンネル上の
すべてのお互いの発言を削除するということになりました。

私の発言自身は20発言前後で、本年の9月以降で、その番号など
は後ほど、連絡させていただきます。

取り急ぎお願いしたいのは、○○あるいは○○というキーワー
ドのすべての発言をオークション板から削除していただきたいので
す。これはすべて私からの情報から漏れているものですので、なに ←漏れているんじゃなくて意図的に書き込んだんでしょ。
とぞ宜しくお願いします。
-----------------------------------------------------------------------------
○○は被害者実名(フルネーム)が入っているので、私が○○にしました。

http://qb5.2ch.net/saku2ch/kako/1070/10707/1070784701.html ←店長三木(当事50代)が涙ながらに告白!!
警察の人に削除してもらえって言われたから〜と!!2ちゃんねるの歴史に残るスレ!!!

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1307852913/ ←現在の三木の悪行をまとめたスレ
11初めにお読みください:2012/03/06(火) 16:23:19.35 ID:7CwYrlPe0
以上でテンプレは終了です。

前スレは

ヤフオク初心者質問スレッド 671
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1330407673/
12名無しさん(新規):2012/03/06(火) 16:27:24.92 ID:iB8WPpc50
>>10は要らないのに…
13名無しさん(新規):2012/03/06(火) 16:54:12.21 ID:7CwYrlPe0
>>12
すみません、前スレで当該61歳が出没して荒らし始めましたので・・・。
14名無しさん(新規):2012/03/06(火) 17:10:25.06 ID:rcP2I58J0
テンプレに>>10は要らねーわ 興味なし
15名無しさん(新規):2012/03/06(火) 17:17:02.04 ID:AM0CteMc0
ネットゲーマーのアイテムを出品しているのですが、度々出品が消える事があります。

システム利用料逃れの単品出品はしておらず、違反商品の申告もされていないのに、何時の間にか出品が消えています。
もちろんオークション終了時間にもなっていません。

取り消した旨のメールもYahooから届きません。
取り消された場合はメール等連絡は来ないものなのでしょうか?
また同様の経験された方いましたら教えて下さい。
16名無しさん(新規):2012/03/06(火) 17:31:44.36 ID:XHMJesJ/0
俺ゲームまったくやらないから分からないけど、元があれば複製して出品しつづけられるわけか?
ライバルが少なそうだし俺もやろうかな
17名無しさん(新規):2012/03/06(火) 17:33:27.37 ID:eOLYK/qlO
ライバルが少なく見えるのはみんな逮捕されてるからだよ
18名無しさん(新規):2012/03/06(火) 17:34:19.80 ID:AM0CteMc0
>>15
すいません、ネットゲーマーではなくネットゲームです;
19名無しさん(新規):2012/03/06(火) 17:40:48.26 ID:J7YDIynh0
>>13
ま、次回から気つけて

ということで乙です
20名無しさん(新規):2012/03/06(火) 17:43:11.89 ID:m7gYfrSG0
>>19
そいつは粘着dostoreスレのカス住民だからいくら言っても聞かないよ。
なんか、荒らしの立てたスレなんか使う気がしない。スレ立て直したほうがよくね?
21名無しさん(新規):2012/03/06(火) 17:46:05.86 ID:J+NqaF9w0
問題ない
どうせテンプレなんてだれも読まないんだし
22名無しさん(新規):2012/03/06(火) 17:52:42.23 ID:i8tStD2qO
>>20
立て直そうか?
23名無しさん(新規):2012/03/06(火) 17:57:39.93 ID:6UCAmgGt0
新規なんだけど個数1個固定にしかできんから同じものを何個か出品したいんだけどダメなの?
24名無しさん(新規):2012/03/06(火) 18:01:05.37 ID:6KbY0+tH0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1330407673/960
これの回答よろしくお願いしますm(_ _)m
25名無しさん(新規):2012/03/06(火) 18:08:07.52 ID:qTnsCfa+0
>>23
商品名(タイトル)を微妙に変えればいくつでも出品できる

>>24
プレミアムの解約は影響ない
ID削除だとダメかもしれない
26名無しさん(新規):2012/03/06(火) 18:09:38.37 ID:6UCAmgGt0
なるほど
出品できたとして規約的に特に問題ないのかな
27名無しさん(新規):2012/03/06(火) 18:13:14.96 ID:edz0k3Th0
>>24
ヤフーネットバンキングの登録はプレミアム会員じゃなくてもできるんで、
登録しても解約しても関係なく口座無料を維持できる。

あとジャパンネット銀行は特に主流じゃないよ。
ヤフーネットバンキングなら無料で支払いできるけど、
利用者が少ないからあまりメリットない。
同行間振込無料のUFJとかのほうがよほど口座作るメリットある。
28名無しさん(新規):2012/03/06(火) 18:17:00.58 ID:xPSB307N0
@、Aと分けて出品してる人はよく見るけど
29名無しさん(新規):2012/03/06(火) 18:35:11.31 ID:f8KVZ43z0
新規なんだからひとつずつ出して慣れればいいのに
たぶん入札ないだろうけど
30名無しさん(新規):2012/03/06(火) 18:36:01.56 ID:2QLVRZn70
>>24
今はJNBなんてなくても問題ない。
郵貯があるなら郵貯だけでいいけどあえてつくるなら東京三菱UFJ銀行。
31名無しさん(新規):2012/03/06(火) 18:39:56.21 ID:ZwE+Tu2n0
>>26
同じ商品を複数出品したら駄目って出品情報入力画面に書いてある。
「同一の商品を複数出品しないでください(商品の個数を指定し、1オークションとして出品してください)。」
ストアになると複数出品してもいいんだっけ。
32名無しさん(新規):2012/03/06(火) 18:41:47.60 ID:6KbY0+tH0
>>25>>27>>30
ありがとうございますm(_ _)m
UFJ銀行の方が使えるんですね(´ω`)参考に致します。
33名無しさん(新規):2012/03/06(火) 18:53:45.67 ID:lgxgcRHW0
出品者に入札を取り消されました。
落札金額に納得いってないようで、新たに倍の取引額で再出品されました。

この出品者にペナルティーを与えるにはどうしたらいいですか?
当方良い20悪い1です。悪い1は報復されました。
34名無しさん(新規):2012/03/06(火) 18:59:18.96 ID:4Sva3ZEm0
>>33
>悪い1は報復されました。

一方的に入札を取り消されたっぽいですが、報復されたってどういう意味ですか?
35名無しさん(新規):2012/03/06(火) 19:00:09.58 ID:gDmVhuHL0
推定に過ぎない理由で罰を与えたいなどいうのは常軌を逸しています。
3632:2012/03/06(火) 19:03:58.46 ID:6KbY0+tH0
検索したら近くに三菱東京UFJ銀行の店舗がなかったので…orz
HPで三菱東京UFJダイレクトというのの資料請求をしてみました。

ヤフオクで使うのならこれだけでいいですかね?(´・ω・)
37名無しさん(新規):2012/03/06(火) 19:05:41.11 ID:TUoatPy/0
終了していないオークションなら取り消す権利があるんよ
ペナルティなら取り消すのに525円かかってる
38名無しさん(新規):2012/03/06(火) 19:14:39.35 ID:+fvBxQ4Q0
>>33
すでに何日か売れ残ったというペナルティを与えてる。
あなたが落札しそうだったってことは、それ以上高く売れる可能性が無いのに
さらに値をあげたのなら、さらに売れる機会を逃してる。
・・と、でも思って納得しましょう。
悪いの1は今回の取引とは関係ないよね?

>>36
入出金は近所のコンビニで出来るので問題ないです。
39名無しさん(新規):2012/03/06(火) 19:16:16.78 ID:K5TLu8LQ0
>>36
いいえ、ゆうちょが無ければ「ゆうちょはありますか?」というクズに質問攻撃されます
40名無しさん(新規):2012/03/06(火) 19:20:04.27 ID:jBfL20G/0
>>36
住信SBIの口座も必要です
41名無しさん(新規):2012/03/06(火) 19:24:22.41 ID:H1e7ZlZT0
>>36
ダイレクトの申込みと一緒で良いですからまずは口座開きましょうね
あとATMの利用条件もちゃんと確認しましょう
42名無しさん(新規):2012/03/06(火) 19:30:58.35 ID:bm5fo1W10
>>36
その三菱東京 と ゆうちょ さえあれば取り合えず安心
43名無しさん(新規):2012/03/06(火) 19:37:16.28 ID:WOrqKK2U0
オク乞食じゃなければ地銀で充分
44名無しさん(新規):2012/03/06(火) 19:45:46.71 ID:aGYeEyQL0
商品名で検索しても引っかからないのですがどうしてでしょうか?
45名無しさん(新規):2012/03/06(火) 19:48:16.17 ID:K5TLu8LQ0
サーバーがクズすぎてたまにそういうことがあるようです
46名無しさん(新規):2012/03/06(火) 19:49:13.44 ID:DBLYFkLO0
あまりに馬鹿なストアーを何とかして欲しいと思うのは俺だけだろうか

相場の倍でずらずら商品並べて売れる訳ないだろ!
47名無しさん(新規):2012/03/06(火) 19:51:16.78 ID:6SDyIa2y0
>>43
前スレ>923みたいになるだろw
48名無しさん(新規):2012/03/06(火) 19:51:25.58 ID:aGYeEyQL0
>>45
他の商品はちゃんと検索で引っかかるのに、この商品だけ1度目に3日で出品して、残り30分になっても表示されず
終了後再出品をして24時間ほど立ったところなのですがまだ表示されません。

何か対処法などはないのですか?
49名無しさん(新規):2012/03/06(火) 19:52:38.96 ID:DBLYFkLO0
>>48
ヤフーに言えここで騒いで解決する訳ないだろボケ
50名無しさん(新規):2012/03/06(火) 19:56:27.22 ID:aGYeEyQL0
>>49
一応ヤフーへの問い合わせメールアドレスなんかを探してみたのですが、よくある質問集みたいなものしかなくて、ここで聞けば解決するかもしれないと思って来たのですが・・。。
51名無しさん(新規):2012/03/06(火) 19:58:54.13 ID:v/3+j06H0
>>48
検索してみるから商品名とあなたのID教えてちょうだい
52名無しさん(新規):2012/03/06(火) 20:03:25.57 ID:aGYeEyQL0
>>51
ドラゴンコレクションドラコレ 回復薬100個セット!即決有り systemlinqです
53名無しさん(新規):2012/03/06(火) 20:04:25.79 ID:h9H83aMy0
おいおい…
54名無しさん(新規):2012/03/06(火) 20:07:49.22 ID:yrVz97Oy0
>>52
ドラゴンコレクション/ドラコレ 回復薬 100個セット 即決有り
ドラゴンコレクションドラコレ 回復薬100個セット!即決有り

の二点、ちゃんと検索されますよ
55名無しさん(新規):2012/03/06(火) 20:09:05.62 ID:aGYeEyQL0
>>54
その、タイトルのまんまじゃないと出ないんですよ
そのまんま検索する人なんていませんよね。
ドラゴンコレクション 回復薬100だとか
ドラコレ 回復薬だとかの検索に引っかからないんです
56名無しさん(新規):2012/03/06(火) 20:09:27.18 ID:QbliACqe0
>>33
そういう行為を繰り返すようだと価格操作の疑いがある。
あなた個人では判断できないので一応ヤフーに通報。
今のところは断定できないけどヤフーに正義があるなら何かしてくれるかも?
57名無しさん(新規):2012/03/06(火) 20:12:48.93 ID:yrVz97Oy0
>>55
ドラゴンコレクション 回復薬100 で検索した結果1〜20件目 / 約211件
ドラコレ 回復薬 で検索した結果1〜20件目 / 約617件

何件か入札あるみたいだし売れると良いですね
58名無しさん(新規):2012/03/06(火) 20:12:59.15 ID:6UCAmgGt0
新規だから相場の3、4割安く出品してみた…
これなら売れるだろ!!
59名無しさん(新規):2012/03/06(火) 20:14:50.52 ID:89q/ZwEu0
>>55

systemlinqさんのは見つかりませんねえ
ガンバッテ!
60名無しさん(新規):2012/03/06(火) 20:16:11.07 ID:h9H83aMy0
>>55
「ドラゴンコレクション」と「ドラコレ」の間にスペース入れて区切ったらどうだ?
てか次出す時に商品名変えるくらいしかないだろ
61名無しさん(新規):2012/03/06(火) 20:16:13.59 ID:aGYeEyQL0
>>59
タスケテ!
62名無しさん(新規):2012/03/06(火) 20:16:32.79 ID:aGYeEyQL0
>>60
次、やってみます・・。
63名無しさん(新規):2012/03/06(火) 20:17:33.23 ID:edz0k3Th0
>>55
回復薬で検索してもちゃんと見つかったよ。
たぶん、注目のオークションのとこ見てるからだと思う。
普通のオークションはずっと後ろのほう。
残り時間で検索して26ページ目くらいにあったよ。
64名無しさん(新規):2012/03/06(火) 20:19:11.45 ID:aGYeEyQL0
>>63
ああ、なるほど!ありがとうございます!
65名無しさん(新規):2012/03/06(火) 20:22:42.20 ID:f/bxLd7N0
ではIDをBLに入れてと
次の患者さんどうぞ
66名無しさん(新規):2012/03/06(火) 20:33:32.85 ID:K5TLu8LQ0
別に普通じゃね
注目のオークションにまぎれて普通の見落とす初心者ってやっぱいるんだな
普通のやつを安く落札できたことあるし
67名無しさん(新規):2012/03/06(火) 20:39:22.44 ID:lqX3/k7W0
私の事じゃないんだけど、ジャンク品なのに悪い評価付けてるのってどう思う?
「5台あって一つぐらい動くと思ったのに全部動かなかった!」とか馬鹿馬鹿しいよね
68名無しさん(新規):2012/03/06(火) 20:45:56.40 ID:f/bxLd7N0
車ですか?
69名無しさん(新規):2012/03/06(火) 20:46:02.83 ID:XHMJesJ/0
やっぱ注目させないと駄目か
70名無しさん(新規):2012/03/06(火) 20:48:28.63 ID:YyOD+iLf0
質問が2点あります。

@かんたん決済の概要を確認して、便利な機能だなと思ったんですが、
あまり利用者がいないような・・・(1〜2割くらい?)
デメリットは入金が遅くなる可能性がある。手数料が高い。くらいでしょうか?
なにか自分が気づいていないデメリットがあるのでしょうか?

A今の所フリーメールアドレスが1つしかないのですが、オークション用に作ったほうがいいでしょうか?

宜しくお願いします。
71名無しさん(新規):2012/03/06(火) 20:57:28.64 ID:7J9PlDX+0
>>70
@
デメリットは曜日や銀行によっては着金が遅くなることがある(決済手続き自体は365日できる)
クレカ決済によってはキャンセルになることがある(別の支払い方法で振り込んでもらうことになる)

A
通常はメールでやり取りしない(ストアはメールでやり取りすることがある)
Yahoo!ID=ヤフオクIDになりヤフオクIDは変更できない(ヤフーメールはメルアドを変更できる)
そのメルアドを友人知人が知っていてググられたらあなたのヤフオク評価が見られます
72名無しさん(新規):2012/03/06(火) 21:13:08.85 ID:Xo5MMTZO0
>>56
正義とかいうなら>>33のような悪こそ裁かれるべきだろw
入札取り消された腹いせに嫌がらせなんて性質が悪過ぎる
>>33のような質の悪い入札者を避ける意味でも開始価格を上げるのは正解
オークションなんだから出品者のルールに従えばいいの
73名無しさん(新規):2012/03/06(火) 21:16:47.19 ID:xPSB307N0
出品者の都合により、指示があるまで振り込まないでください
というようなことを言われたのですが、都合ってなんなんでしょう?
一般的なもので何かありますか?
74名無しさん(新規):2012/03/06(火) 21:19:22.21 ID:2pWDD/lw0
>>73
ご本人に直接聞けw
75名無しさん(新規):2012/03/06(火) 21:19:55.98 ID:Stm7fgjw0
今までなんの気なしに住所氏名といっしょにメルアドもナビしてたのですが
先日はこブーンから発送のお知らせが来ました。
出品者が手続きの時にこちらのメルアドを入力したのでしょうが、
これはマナー的に問題無いのでしょうか。
はこブーンからその後スパムメールは来ていませんが、ちょっと軽率な気がします。
76名無しさん(新規):2012/03/06(火) 21:19:57.49 ID:Xo5MMTZO0
>>73
それを知ってどうするの?
そうして下さいって言ってるんだから従えばいいじゃん
あなたにも都合があるなら、自分はこういう理由でいつじゃないと入金できないって言えばいい
77名無しさん(新規):2012/03/06(火) 21:24:37.28 ID:U6Dwm03Q0
>>75
わざわざメルアドを伝えれば配送事前連絡のメールが欲しいのだと解釈するでしょう
何の意図もなくメアドを教える方が軽率です
78名無しさん(新規):2012/03/06(火) 21:25:50.91 ID:xPSB307N0
>>74-76
すみません。よくあることなのかな?
と気になったもので
79名無しさん(新規):2012/03/06(火) 21:26:39.22 ID:2pWDD/lw0
>>75
求められてもいないのにメルアドを知らせたのなら
全く問題ないんじゃないか
スパムを心配するなら、今後メルアドは載せるなよ
80名無しさん(新規):2012/03/06(火) 21:28:29.27 ID:2pWDD/lw0
>>78
よくある事ではない
ただ、ここで聞いてもな…と
81名無しさん(新規):2012/03/06(火) 21:30:44.29 ID:YyOD+iLf0
>>70
ありがとう
82名無しさん(新規):2012/03/06(火) 21:31:32.10 ID:5H2fxl350
はこぼーーん
83名無しさん(新規):2012/03/06(火) 21:31:35.74 ID:YyOD+iLf0
>>71
でした。
84名無しさん(新規):2012/03/06(火) 21:34:14.32 ID:QbliACqe0
>>72
俺はその出品者が不正なことをしている疑いがあるならヤフーに通報したら?って言ってるんだけどな?
不正か不正じゃないかは俺たちには分からないから疑いがあるなら
「ヤフーに通報してみたら」って言ってるんだけど、そんなにまずいこと言ったか?
85名無しさん(新規):2012/03/06(火) 21:38:43.97 ID:J7YDIynh0
>>75
宅配便やレタパ指定してても
電話番号知らせてこない=記載するなって解釈される様に
はこBOON指定でメアドあれば 使用okと感じるけどね

取ナビ定着してからメアド送ってくる落札者に当たった事はないし
相手からすれば追跡したいのかなぁ…と親切心で
86名無しさん(新規):2012/03/06(火) 21:40:30.41 ID:8l5WVvaN0
要らなくなった雑誌の抽選プレゼントのサインを売りたいのですが、オークションでサインはニセモノが多いと聞いていて、出しても買い手がつくでしょうか?
87名無しさん(新規):2012/03/06(火) 21:42:01.03 ID:0NxsYoxoP
ウォッチリストに入れていたものが消えていました。
終了分にも表示されていません。
出品者が取り消したのでしょうか?
88名無しさん(新規):2012/03/06(火) 21:43:23.64 ID:U6Dwm03Q0
>>87
削除したかされたかのどちらかでしょう
89名無しさん(新規):2012/03/06(火) 21:44:03.86 ID:2pWDD/lw0
>>86
出版社からの当選通知書を付けないと厳しいかもね

…どうせそれは無いでしょw
90名無しさん(新規):2012/03/06(火) 21:46:42.95 ID:8l5WVvaN0
>>89
一応出版社からの当選通知書はあります。
その時の雑誌も一緒に保管しています。
91名無しさん(新規):2012/03/06(火) 21:51:31.84 ID:tTpFkHfb0
>>90
ニセモノじゃないという証拠品が揃っていれば売れるんじゃないですかね
売った先でどんどん複製されるかもしれませんが、それはどうしようもないこと
92名無しさん(新規):2012/03/06(火) 21:53:08.94 ID:2pWDD/lw0
>>90
あったかw
では通知書を付属させればイケるかもしれないな
商品説明でその画像も載せる
もちろん誰のサインかにもよるから、100%の保証はできないが
93名無しさん(新規):2012/03/06(火) 21:54:25.07 ID:9z2YnU+/0
とりあえず1円で出せばいいだろ
94名無しさん(新規):2012/03/06(火) 21:54:51.13 ID:8l5WVvaN0
>>92
サインは結構有名な人のサインだと思います。
雑誌も大手の出版社の雑誌なので保証の方は大丈夫だと思います。
95名無しさん(新規):2012/03/06(火) 22:04:49.35 ID:Krph8EHl0
みなさま、こんばんわ。
今度ビデオテープやCDを売ろうと思っています。
みなさんなら、配送方法は何を選びますか?
また、プチプチで巻きますか?
それぞれについて教えてください。
よろしくお願いします。
96名無しさん(新規):2012/03/06(火) 22:21:43.52 ID:xPSB307N0
サインはちょい高めの即決で出せよ
97名無しさん(新規):2012/03/06(火) 22:30:43.01 ID:gc7vqmjS0
出品制限になったんだけど何日で解除されるの?
ヤフオクに写真送って質問に答えたよ
98名無しさん(新規):2012/03/06(火) 22:30:47.69 ID:2QLVRZn70
今時ビデオデッキを持ってる人がどのぐらいいるんだろう?
99名無しさん(新規):2012/03/06(火) 22:31:29.63 ID:6KbY0+tH0
>>38-42
ありがとうございました!(`・ω・´)ゞ
100名無しさん(新規):2012/03/06(火) 22:32:59.15 ID:8l5WVvaN0
>>96
高めというとどれぐらいなのでしょうか?
101名無しさん(新規):2012/03/06(火) 22:38:10.09 ID:2QLVRZn70
>>100
>>1のリンク先でその人のサインの相場を調べて相場より高めにする。
個人的には即決はつけない方がいいと思う。
102名無しさん(新規):2012/03/06(火) 22:42:12.74 ID:xPSB307N0
欲しい人も毎日検索くるわけじゃないから、終了分で似たものの落札価格見て、同じくらいか少し高いくらいがいいと思う。
欲しいひは本当に欲しいだろうから。
もし相場が安そうだったらある程度の値段から競りあげでもいいかもりれないけど
103名無しさん(新規):2012/03/06(火) 22:45:50.73 ID:1R1D/0/v0
ヤフオクの手数料ってどれくらいですか?
104名無しさん(新規):2012/03/06(火) 22:45:52.71 ID:xPSB307N0
見る人が多そうな物なら競り上げ、アイドルみたいな欲しい人は金出すけど興味ある人は少ない物だったら即決って感じかな
あまりに安い値段からはじめて入札1件とかだったらワロエナイ
105名無しさん(新規):2012/03/06(火) 22:52:14.29 ID:A+vlW1Pi0
海外のサインとかちょちょっと訓練されたおばちゃんが書いてそうで入札する気にならないw
106名無しさん(新規):2012/03/06(火) 23:06:26.79 ID:maV1pLbw0
評価したのに評価返さない出品者ってマジ糞だよなぁ。
ヤフオクは評価も楽しみの1つなのにさ。
107名無しさん(新規):2012/03/06(火) 23:08:33.07 ID:8l5WVvaN0
>>101
ありがとうございます。
108名無しさん(新規):2012/03/06(火) 23:08:39.86 ID:BjoKFwv40
出品者です
今、新品のテレビを出品して3週間ほど経つのですが、まったく落札されません。
市価よりも安く、他のストアが出品してるものよりも安いのにです。
aucfanを見ると、他のストアなどはどんどん落札されてます。
ウォッチリストには30件弱の登録がある状態です。
品物の写真は、新品なので外箱だけです。
何がいけないんでしょうか?
あまりに売れなくて逆に怪しんでいるところです。
109名無しさん(新規):2012/03/06(火) 23:09:43.30 ID:BjoKFwv40
追記
私の評価は200件ほどですが、全部「非常に良い」です。
110名無しさん(新規):2012/03/06(火) 23:09:55.18 ID:6SDyIa2y0
>>108
外箱詐欺に見えるんじゃね?
111名無しさん(新規):2012/03/06(火) 23:11:04.86 ID:1R1D/0/v0
>>108
外箱だけってのと
送料はどっち負担にしてるのかってのと
悪い評価がひとつでもあるか、評価が50未満


ここを改善しよう^^
112名無しさん(新規):2012/03/06(火) 23:12:45.86 ID:h9H83aMy0
>>108
新品だから外箱だけの写真ってのは理解できるけど、
落札する方から考えたら中身の写真も欲しいって感じなんじゃねえの?

まぁその昔BDプレイヤーのパンフだけ売った奴とかもいるから、
もしかすると箱だけ売るつもりじゃねーのかと怪しまれてる可能性もあるかもな
113名無しさん(新規):2012/03/06(火) 23:16:58.70 ID:BjoKFwv40
>>110-112
信用されてないんですかねえ、コレだけ評価あっても・・・
中身の写真もUPしたほうがいいんでしょうか。
それには電気店でつけて貰った持ち手を切断しなきゃいけないので
結局落札者とか運送屋が割を食うと思うんですが・・・うーむ
114名無しさん(新規):2012/03/06(火) 23:17:00.52 ID:smmmostd0
外箱で高く売れてラッキー♪と思っていたら
落札者から文句付けられたアホがいたな(当たり前だw)
ここ1、2ヶ月くらい前だったと思う
115名無しさん(新規):2012/03/06(火) 23:17:27.69 ID:smmmostd0
ちなみにBDレコーダーだったかね
116名無しさん(新規):2012/03/06(火) 23:18:31.57 ID:xPSB307N0
ウォッチリストにあるならもう少し待てば落札されるんじゃない?

送料を書いてないなら問題だけど質問もせずに書いてないから出品者負担でしょ?なんて図々しいやついんの?
まあ>>111はやりそうだけど
117名無しさん(新規):2012/03/06(火) 23:18:56.32 ID:aF1IHjZm0
昔雑誌で1名にしか当たらないレアな酒井若菜の直筆サインポラ当たった事がある
当時は若菜も人気あったので速攻でオクに流して数万で売れたのが良い思い出w
118名無しさん(新規):2012/03/06(火) 23:21:20.55 ID:IVVBvQzqO
>>113
説明文はなんて書いてあるの?
新品の価値がなくなるんで箱は開けない方がいいよ
119名無しさん(新規):2012/03/06(火) 23:22:21.07 ID:J+NqaF9w0
ウォッチリストにあるときは
1件入札はいると、とたんに競争が始まるけどな
120名無しさん(新規):2012/03/06(火) 23:22:27.47 ID:h9H83aMy0
>>116
> 送料を書いてないなら問題だけど質問もせずに書いてないから出品者負担でしょ?なんて図々しいやついんの?

前スレにそれやられた奴いたぞw
121名無しさん(新規):2012/03/06(火) 23:23:06.88 ID:K5TLu8LQ0
>>108
着払いのみ?
ゆうちょがない?

箱はあけないほうがいいと思います
122名無しさん(新規):2012/03/06(火) 23:23:15.36 ID:BjoKFwv40
>>114
あ、ドロップシッピングのやつですかね

>>116
送料自体は書いてませんけど、ゆうパックの地域別送料表へのリンクは貼ってあります。
落札者負担です。明記してます。
別に送料込みにしても良いんですけどね・・・その分価格に上乗せしなきゃいけなくなりますし
123名無しさん(新規):2012/03/06(火) 23:27:19.54 ID:BjoKFwv40
>>118
説明文は、テレビのブランド名、メーカー、型番、スペック、出力端子の数、等々・・・
できるだけ丁寧に書いてるつもりです。なるべく短く。

>>121
着払いは頼まれれば対応します。基本的に全部元払いでやってます。
ゆうちょは対応しないですね。口座変換とかなんか信用できないので。

やっぱ箱あけないほうがいいですか?難しいですね。
124名無しさん(新規):2012/03/06(火) 23:35:11.81 ID:xPSB307N0
>>120
ごめん見てなかった
しかも出品者と落札者逆wwww
送料無料アイコンってものがあるのに付けないってのは質問しろよと思う
125名無しさん(新規):2012/03/06(火) 23:35:21.56 ID:IVVBvQzqO
>>123
電気屋で買ったみたいだから、それの保証期間も書いた方がいいんじゃない?
(できれば写真も追加)
新品未開封の価値は高いから箱は絶対開けない方がいい
126名無しさん(新規):2012/03/06(火) 23:59:37.11 ID:AM0CteMc0
>>15
この質問頼みます
わかる方いないでしょうか?
127名無しさん(新規):2012/03/07(水) 00:00:50.08 ID:5OyChFTK0
入金の確認してるんだけど
落札者から支払いの連絡ないんだが
落札者に入金を確認したと連絡して発送した方がいいのか
落札者からの連絡を待ってからの方がいいのかどうなんだろうw
128名無しさん(新規):2012/03/07(水) 00:10:57.64 ID:ZAZOurwQ0
>>127
前者か「入金の確認が出来たので発送しました」でよくね?
129名無しさん(新規):2012/03/07(水) 00:11:22.86 ID:Kt/NCeuOO
強制的に買わされそうなんですが、どうしたらいいのですか。。入札も質問もできないようにされてます。
130名無しさん(新規):2012/03/07(水) 00:13:38.09 ID:qYQz4wWH0
>>129
意味がわかりません
131名無しさん(新規):2012/03/07(水) 00:15:04.27 ID:s5QnrPnB0
>>127
入金の確認が取れて、相手の支払い完了連絡がなかなか来ないのなら
こちらから入金確認連絡の上、発送しちゃっていいと思う
ただ、1、2時間くらいは待っていいかもね

入金確認連絡後、しばらく(5、6時間)してから
「支払いが完了しました」と連絡を受けた事が数回ある
別に悪い事ではないので、まぁいいかとw
132名無しさん(新規):2012/03/07(水) 00:15:15.12 ID:u0oehaXT0
入札中の人をブラックリストに入れるとどうなるの?
高値更新できなくなる?
133名無しさん(新規):2012/03/07(水) 00:17:49.81 ID:qYQz4wWH0
>>132
新たな入札はできなくなるけど、入札削除をしないかぎり次点落札者として取引きする可能性はあるよ
134名無しさん(新規):2012/03/07(水) 00:18:37.31 ID:v26jTxUl0
>>126
以前一回違反商品で取り消されたけど、
そんときはヤフーからその旨のメール来たよ。

>>132
すでに入札してある自動入札については有効だけど、
以降の手動入札はできなくなります。
135名無しさん(新規):2012/03/07(水) 00:18:38.02 ID:Kt/NCeuOO
>>130 すみません。

入札削除依頼をお願いしたんですが、不可能と言われ。納得できず、質問をし直そうとしたのですが、『この出品者のオークションへの、質問はできません。詳しくはヘルプページをご覧ください。』と表示されてしまいました。

このまま落札になってしまうのでしょうか。
136名無しさん(新規):2012/03/07(水) 00:20:06.16 ID:YnsDEOT30
次点取引なんて損するだけで大抵拒否するわw
137名無しさん(新規):2012/03/07(水) 00:21:47.51 ID:s4Vpsr2b0
>>128
>>131
回答ありがとう
昼の12時に入金されてるんで12時間経つけど連絡して発送するわ
138名無しさん(新規):2012/03/07(水) 00:23:08.40 ID:qYQz4wWH0
>>135
BLに入れられたんだな。
多分、終了後すぐにキャンセルされてお前に雨が降ることになるよ。
出品者からすれば、入札しといてキャンセルしたいとかいう方が理不尽だよ
139名無しさん(新規):2012/03/07(水) 00:24:12.89 ID:YnsDEOT30
入札削除依頼するなら最初から入札するなよって話だw
140名無しさん(新規):2012/03/07(水) 00:26:31.22 ID:5K9yZjE0O
納得出来ないのは出品者だろwww
買う気もないのに入札すんなハゲ
141名無しさん(新規):2012/03/07(水) 00:27:03.88 ID:0KpRqa3H0
>>134
ありがとうございます。
Yahooからメールくれば納得行くのですが、何の連絡も無く消えてるのが気持ち悪い…
142名無しさん(新規):2012/03/07(水) 00:27:14.15 ID:Kt/NCeuOO
>>138 ですよね。自分が愚かでした。ヤフオク利用停止になるでしょうか。
143名無しさん(新規):2012/03/07(水) 00:28:40.53 ID:rtgficti0
僕も間違えて入札したことはありますよ。
ボーっとしてて、狙ってた商品と間違えて入札してしまって焦りましたが
出品者が削除に応じてくれたんで助かりました。
業者だとそこんとこ厳しいかもしれないですね。
144名無しさん(新規):2012/03/07(水) 00:31:10.19 ID:YnsDEOT30
>>142
利用停止にはならいけどその出品者からは入札出来ないので買えないかとw
145名無しさん(新規):2012/03/07(水) 00:33:01.13 ID:qYQz4wWH0
>>142
一度くらいじゃ停止にはならないけど、初心者なんでしょ?
評価数が少ないうちから悪評つくと、今後問答無用で入札削除されるようになるよ
146名無しさん(新規):2012/03/07(水) 00:33:14.24 ID:e5q8Pl5Z0
入札取消依頼には対応しないな
それを質問欄で見た人たちにこの出品者は入札取消に応じてくれると思われたら不利益になるから
キャンセルには応じてやる代わりに悪い評価は当然の代償
それが嫌ならいらなくても落札して、自分で出品して他の人に売ればいいだけの話
147名無しさん(新規):2012/03/07(水) 00:33:52.86 ID:Kt/NCeuOO
皆様、回答有り難うございました。以後、気をつけます。
148名無しさん(新規):2012/03/07(水) 00:54:08.46 ID:a3EGGRcO0
>>146
ああ、それはあるよね。
気持ち的には削除して上げてもいいんだけど、周囲の目があるからね・・
149名無しさん(新規):2012/03/07(水) 01:04:00.56 ID:o+7meSN50
>>135
吊り上げ要因に採用されたのかもしれない。
新たな入札者が現れればそのまま最後まで、現れそうになく出品者も報復を食らいたくなければ
終了直前で削除してくれる可能性もあるが、そうでなければ・・
150名無しさん(新規):2012/03/07(水) 01:16:35.95 ID:Cw8Hhc2T0
周囲の目があるなら回答せずに削除すれば
151名無しさん(新規):2012/03/07(水) 01:20:36.90 ID:wkx3NIXd0
回答しないで削除すると出品者の印象が悪くなるし

ABC*****なのをABCDEFってID出してわざと回答する出品者もいるしな

とにかく入札した以上は最後まで責任持つつもりで入札しないとね
152名無しさん(新規):2012/03/07(水) 01:26:52.92 ID:Lg9hHaRK0
かんたん決済のクレカ払いって中々無いですね。
出品者側からすると色々面倒なのかな?
153名無しさん(新規):2012/03/07(水) 01:27:47.82 ID:TkGTjeRA0
>>152
振り込まれるの遅いしね
154名無しさん(新規):2012/03/07(水) 01:33:25.95 ID:dzCngJJE0
>>152
クレカ決済できないカテなんでしょ?
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/credit/credit-03.html
155名無しさん(新規):2012/03/07(水) 01:37:53.36 ID:s5QnrPnB0
着金が遅い「かんたん決済」を出来れば
支払先として入れたくないが
指定してくる人が意外と多いので外せない
自分の場合、ざっとこんな感じ
UFJ:ゆうちょ:かんたん = 4:3:3
156名無しさん(新規):2012/03/07(水) 01:39:53.30 ID:WajcV1KZ0
>>152
かんたん決済で銀行払いだけとか設定できるの?
落札者がどっちか選ぶかと思ってた
157名無しさん(新規):2012/03/07(水) 01:40:37.69 ID:tKpr+G3m0
UFJ指定してくる人は多いよ
決算方法の銀行振込、対応できる銀行にこれがあるとないとじゃ
入札が少しだけ違う
158名無しさん(新規):2012/03/07(水) 01:45:42.12 ID:WajcV1KZ0
>>155
かんたん決済助かるよ、1万までなら出品者の銀行も気にしなくていいし入力間違いもしないし
159名無しさん(新規):2012/03/07(水) 01:53:34.14 ID:YYlhpEZ60
かんたんも即時とは言わんが翌営業日着金とかならありがたいんだがなぁ
確かにかんたんで指定してくる人も多いし、出品者としては外せんわね

自分が落札の場合だったら銀行の無料枠が結構あるからそれ使うわ
160名無しさん(新規):2012/03/07(水) 01:55:23.90 ID:s5QnrPnB0
>>156
後者でよい

出品者として、利用明細で銀行払いだったのは
今までの経験上2、3件だったと思う
9割5分以上はカード払いだったね

>>158
そうか、それならよかった
やはりこのままいく事にするよ

>>159
落札の場合は自分も同じ
161名無しさん(新規):2012/03/07(水) 01:58:22.24 ID:Lg9hHaRK0
>>154
ああそういうカテゴリーがあるんですか・・・勉強になりました。
162名無しさん(新規):2012/03/07(水) 02:17:02.20 ID:WajcV1KZ0
オクとか尼用に楽天銀行作ったけど出品者で持ってる人少ないね、もしかして人気ないのかな
163名無しさん(新規):2012/03/07(水) 02:23:45.15 ID:a54m4WqZ0
>>162
SBIだと楽天銀行のみかねとられるからねwww
164名無しさん(新規):2012/03/07(水) 02:28:25.12 ID:TkGTjeRA0
>>162
オレも持ってる。
簡単決済を楽天にして、少しプラスされるのはありがたい
165名無しさん(新規):2012/03/07(水) 02:40:12.03 ID:+AK3ZcOU0
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d128759957
★つまり金額は以下の通りになります。
「入札額」+19,500円+「箱代」+「送料」+「倉庫管理代金」+「梱包手数料」=落札者様の支払い金額
となります。お間違えお無いようにお願いします。
166名無しさん(新規):2012/03/07(水) 03:22:00.13 ID:e5q8Pl5Z0
>>165
ここまで堂々と手数料逃れをする奴も珍しいなw
普通の奴はもう少し言い訳のできそうな余地を残してるもんだがw
悪い評価も多く、出品者として信頼できない要素が多すぎw
堂々と手数料逃れをした上に、まだ別の不明瞭な手数料を複数徴収し、報復評価や匿名取引とはw

落札者から「 非常に悪い出品者 」と評価されました。
落札者からのコメント:報復評価ですか・・・まぁいいですけど。
あの程度で梱包代を取るのはやめたほうがいいですよ。 100、200円ならともかく780円もね。
安心、安全を心掛けているなら、そちらの住所や電話番号も伝え、問い合わせ番号も連絡するのが当然と思いますが。いかかでしょう? (評価日時:2011年 7月 16日 17時 47分) (最新)
167名無しさん(新規):2012/03/07(水) 03:39:21.10 ID:a54m4WqZ0
パチンカスはどうしょうもねえなwwwwwwww


★送料無料 北斗の拳 パチンコ★剛掌 百裂 攻略★本 雑誌 限定★
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m93659470
168名無しさん(新規):2012/03/07(水) 03:57:20.92 ID:o+7meSN50
ここは晒し禁止なんだけど・・・
ネタとしてもひどすぎるww
169名無しさん(新規):2012/03/07(水) 04:10:41.55 ID:46HnV405O
こういう悪質なのは例外的に晒した方がいい。
被害拡大を防止する目的でね。
170名無しさん(新規):2012/03/07(水) 04:21:35.63 ID:2Hwf0Hru0
akikojazz2612 長年かつらをかぶってがんばっている
171名無しさん(新規):2012/03/07(水) 06:44:40.80 ID:5lZB06DM0
>>147
確かに落札後のキャンセルなら迷惑だけど、
落札前にキャンセルを申し出てるんだからそれぐらい良いと思うんだけどな。
誰にでも間違えぐらいあるよ。

あなたの方も落札者になってしまえば同等に相手を評価する権利があるから、
ことの経緯を書いた方がいいよ。
俺はある意味相手の評価を下げても良いと思う。
172名無しさん(新規):2012/03/07(水) 06:49:13.63 ID:nrtYCN6U0
いくらキャンセルを申し込んだからといって落札後即キャンセルは文句言ってもいいと思う
173名無しさん(新規):2012/03/07(水) 11:18:00.58 ID:UXkyrhIK0
パソコンを出品したらいきなりIDが停止されたんですが、いったい何が起こったんですか?
174名無しさん(新規):2012/03/07(水) 11:25:54.61 ID:X1VqsC/G0
>>173
新規でいきなりそんなものを出品したら、詐欺師か盗品売買師と疑われても生姜ない。
175名無しさん(新規):2012/03/07(水) 11:31:04.94 ID:UXkyrhIK0
新規じゃないです
評価200です
176名無しさん(新規):2012/03/07(水) 11:36:30.85 ID:AF/8xZnI0
>>175
"ヤフオクID出品制限・停止者が集うスレ"へどうぞ
177名無しさん(新規):2012/03/07(水) 11:37:49.76 ID:UXkyrhIK0
>>176
ありがとう
そっちに移動します
178名無しさん(新規):2012/03/07(水) 12:52:38.12 ID:8yjPU0IR0
5000円以上の買い物はプレミアム会員登録ってことですが、
登録で指定銀行みたいなのあるけど、これってジャパンネット銀行だけですか?
みずほダイレクトってのに登録すれば、みずほでもOKなんですか?
179名無しさん(新規):2012/03/07(水) 13:30:30.30 ID:vTW/qmei0
質問です
先日18歳になったのでヤフオクに出品するためアカウントを作り本人確認を済ませようと思っているのですが、同じ住所で同じ名前(私の名前)、生年月日が違うアカウントがあるのですが本人確認、出品をすることはできるのでしょうか?
というのも弟が勝手に私の名前を使い生年月日を偽装してヤフオクで入札していた(2、3回)ようなのです
そのアカウントはまだ残っているのですが新たに私の名前、正しい生年月日でアカウントを作って正規の方法でヤフオクを利用することはできるのでしょうか?
長文失礼します
180名無しさん(新規):2012/03/07(水) 13:43:21.83 ID:30VlWqMpO
>>179
悪い評価がついてなければそのID引き継げば?
何年か前に自分も年齢ごまかして登録したけど本人確認と出品できるよ
181名無しさん(新規):2012/03/07(水) 13:47:38.79 ID:YYlhpEZ60
>>178
みずほでも大丈夫
他に三菱東京UFJ、楽天も可
182名無しさん(新規):2012/03/07(水) 13:54:54.50 ID:WoVdxAe+O
>>179
弟が入札しかしてないってことなら大丈夫かな。
出品してた場合は話は別だが。
183名無しさん(新規):2012/03/07(水) 14:14:22.62 ID:a3EGGRcO0
>>158
土日でも決済できるからね。出品者によっては週末発送してくれる人もいるし。
184名無しさん(新規):2012/03/07(水) 14:44:02.32 ID:/+r72ihp0
>>180
弟が作ったアカウントは名前は私の名前なんですが生年月日がでたらめなんです
本人確認では生年月日も確認されると思うのですが引き継いで利用できるのでしょうか?
>>182
2、3回落札したことはあるようですが出品はないです
185名無しさん(新規):2012/03/07(水) 14:46:08.31 ID:/+r72ihp0
idが変わってるみたいですが>>179です
186名無しさん(新規):2012/03/07(水) 14:46:57.57 ID:DhDXoH0y0
>>184
気になるならID全消去すればいいよ。
IDなし(一つ作り始める)から出始め。
187名無しさん(新規):2012/03/07(水) 14:50:48.38 ID:/+r72ihp0
>>186
分かりました
どうもありがとうございます
188名無しさん(新規):2012/03/07(水) 15:41:57.72 ID:7lpdzDgSO
同じ商品を複数入札している人がいるのですが、どうしてですか?
その人は以前同じ商品を落札していたのですが…。
189名無しさん(新規):2012/03/07(水) 15:43:43.38 ID:bL/b2j+k0
>>188
その商品を安く出品してない?

安いんだったら、安い奴から買い取って後で高く売りつけるとか
キャンセル対策とか
190名無しさん(新規):2012/03/07(水) 15:49:25.67 ID:7lpdzDgSO
>>189
市場のそれよりは安いものばかりに入札してますね。
もしおっしゃる通りなら残念ですが、納得しました。
ありがとうございます。
191名無しさん(新規):2012/03/07(水) 15:54:48.16 ID:urvc+P8V0
さあ、お待たせ
新しく集金するよー

お買いものあんしんパック
http://hosho.yahoo.co.jp/
192名無しさん(新規):2012/03/07(水) 16:21:59.75 ID:DhDXoH0y0
>>191
出品者として定形外依頼がくるのが多いから
リンク付けておこうかな。
出品者としてはタダで更なるリスク回避にいいな。
もとから補償・追跡ないぞ!って書いておいてるけど。
193名無しさん(新規):2012/03/07(水) 16:26:39.40 ID:HuwBinLq0
>>190
転売以外だと、自分より安く買われるのが嫌だったりとかかな。
こういう人がいるカテゴリーは価値が暴落しづらくて出品者にとっては有り難い。

別に残念なことは無いだろ。標準価格付近までは値段上げてくれるんだから、
むしろ喜ぶべき。
194名無しさん(新規):2012/03/07(水) 16:45:54.73 ID:+NP8V1vQ0
最近オク始めた落札者だけど即連絡即入金を徹底してるし評価も非常に良いのみ
でも出品者の中には新規とトラブった経験から評価30以下はお断りとか言う人がいて入札できませんでした
どうも納得行かないんですが皆さんは総評価数と悪評の有無、どちらを重視しますか?
195名無しさん(新規):2012/03/07(水) 16:54:13.37 ID:6P3g4SQ1P
商品がタバコ臭いんだけど評価で文句言っていいの?
普通喫煙環境〜とか喫煙者〜とか書くもんじゃないの?
196名無しさん(新規):2012/03/07(水) 16:54:46.65 ID:AF/8xZnI0
>>194
経験値が低いために面倒な事もあるからね。
郵便番号とか電話番号が全角文字とか、ちょっとした事だけどどこか抜けてて面倒臭い。
197名無しさん(新規):2012/03/07(水) 16:57:20.55 ID:AF/8xZnI0
>>195
アパレルカテならタバコとペットは記述あってもいいかな
198名無しさん(新規):2012/03/07(水) 16:58:12.48 ID:dSZXRTHJ0
>>195

評価はどちらでもないにして

記載にはタバコの臭い等一切書いてなく実際届いた商品は物凄くタバコ臭がしましたって
書いたらいいんじゃね?
我慢できないのなら返品交渉すればいいかと。
199名無しさん(新規):2012/03/07(水) 17:07:50.68 ID:V6MrBCSi0
>>195
評価する前にナビからちょっと聞いてみ?
煙草の匂いに慣れちゃってる人って言われないと気付かない場合もある
返信がどうあれ評価に書いてもらったほうがのちの取引相手にとっては
ありがたいけどの
200名無しさん(新規):2012/03/07(水) 17:19:26.10 ID:5lZB06DM0
>>194
俺のチェックする所は新規・悪評の割合・悪評の内容・商品説明の内容。評価の総数は参考程度。
基本「評価30以下」とかめんどくさそうなオークションには入札しない。
201名無しさん(新規):2012/03/07(水) 17:29:52.44 ID:8afP9u7h0
>>194
悪評がある場合は内容確認、なくても最近の取引確認
たまにしか利用しない人は大体連絡遅いから困る

新規さんお断りとか、評価低い人お断りの人って
そうやって拒絶するから逆に反感買っていたずらされてる人多そう
202名無しさん(新規):2012/03/07(水) 17:40:34.52 ID:oTEQoYwk0
携帯電話を売りたいのですが、支払いが簡単決済等で銀行振込は出来ないとガイドラインに書いてあったのですが
オークション終了後に、相手の方と取引ナビで口座を教えて振り込んでもらう事は可能でしょうか?
また出来た場合、出品者、落札者さんともに何かデメリットはありますでしょうか?
203名無しさん(新規):2012/03/07(水) 17:52:14.48 ID:vDVABEi+0
●規約違反・ガイドライン違反・法律違反を推奨・助長する質問、回答はしないで下さい。
204名無しさん(新規):2012/03/07(水) 17:53:04.24 ID:X1VqsC/G0
>>202
>出来ないとガイドラインに書いてあった

できる・できないの話じゃなくて、詐欺防止のために代金先払いは「禁止」なの!
205名無しさん(新規):2012/03/07(水) 17:59:23.90 ID:oTEQoYwk0
わかりました止めておきます
206名無しさん(新規):2012/03/07(水) 18:16:42.31 ID:RjKXQaJ40
>>194
俺は総評価数と悪評の有無の関係なしに
過去の相手に対して返す評価コメントで、どんな奴か判断する。
俺の独断だけど愛想のない一言程度なら、取引中も気分が悪い奴が
多いかな。
悪評が多くても、時間制限でキャンセルされたりの場合もあるから。
207名無しさん(新規):2012/03/07(水) 18:18:58.77 ID:dSZXRTHJ0
俺が落専する時に見るのは

まず相手の評価の悪評と
取引終了後の相手への評価コメント(落札者へ評価入れてない奴はここでまず弾く)
あとは支払いと送料

評価の数はあまり気にしないなぁ 
1000とか超えてる奴って一見良さそう見えるが
ロボットみたいな俺ルール満載で発送も週末とか
連絡が遅いとか慣れてルーズになってるのを気が付かないのが
意外と多いしな
208名無しさん(新規):2012/03/07(水) 18:39:08.37 ID:z9Cx8TxG0
非常に良い・良い が 85

非常に悪い が 53

差し引き 32

こういう出品者に入札する人達の心境が知りたいwww
209名無しさん(新規):2012/03/07(水) 19:12:29.88 ID:UCqaKOU/0
出品の取り消しを繰り返すと制限等ありますか?
入札のないものをタイトル変更や一部間違い訂正等で取り消した場合です。
210名無しさん(新規):2012/03/07(水) 19:15:07.24 ID:AF/8xZnI0
>>209
無い
211名無しさん(新規):2012/03/07(水) 19:16:37.27 ID:bm3O14Qm0
>>209
10.5円掛かる?
212名無しさん(新規):2012/03/07(水) 19:19:19.09 ID:Fb2mHtTB0
213名無しさん(新規):2012/03/07(水) 19:22:59.30 ID:dqH8pEqVO
新規に落札されてしまい
(新規お断り記載)
最初のナビ出して返事が
「他にも欲しい物あるけどいい?」のみ
住所名前連絡なし
もちろんこちらの住所氏名は連絡

サクッと削除したらマズい?
214名無しさん(新規):2012/03/07(水) 19:28:30.67 ID:HuwBinLq0
>>206
俺は取引が無事終了したら全部「非常に良い」をつけてるが、
相手の対応の善し悪しによって評価コメントに差をつけてるよ。

無傷のままで相手を評価する方法はそれくらいしか無いからね。
それを「愛想のない一言だからこいつはきっと不快な奴だ」とか思われるんなら、
もうどこで相手を評価すんのよ?

本当は「悪い」つけたいけど、報復されるだけだから、
せめて素っ気ないコメントで他の利用者に知らせてるのに。
215名無しさん(新規):2012/03/07(水) 19:36:01.91 ID:HuwBinLq0
>>213
削除は早い方がいいかもよ。悪いは1個付いちゃうけど。
他に落札されても面倒だよ。

「他にも欲しい物あるけどいい?」←これまさか原文まんまじゃないよね?

こんな言い方されたらブチ切れ。。。。たい。
216名無しさん(新規):2012/03/07(水) 19:43:00.88 ID:AF/8xZnI0
>>214
ちょっとすまん、、、

>相手の対応の善し悪しによって評価コメントに差をつけてるよ。
>せめて素っ気ないコメントで他の利用者に知らせてるのに。

意味が分からんのだけど、これ例えば誰に知らせてるのか詳しく解説お願い
217213:2012/03/07(水) 19:52:45.27 ID:dqH8pEqVO
原文は違う

ただ住所氏名教えないし

住所氏名と他に落札したい物の連絡
の返事よこさないし
(24時間以上経過)

面倒くさくなりそうな予感
218名無しさん(新規):2012/03/07(水) 20:00:35.97 ID:DhDXoH0y0
>>217
いい?って聞いてるんだから、
「ご連絡先、送付先をこちらに連絡した後に入札願います。
ご連絡前の入札は削除します。」とでも返しておけ。

まぁ、さくっと新規だからと削除してもいいと思うよ。
219名無しさん(新規):2012/03/07(水) 20:03:27.96 ID:8afP9u7h0
>>216
ノシ
自分も同じことしているのでなんとなくわかる
良かった取引は「スムーズだった、ありがとう、またよろ(略)」だが
悪い取引は「ありがとう」のみ

言外で2度と取引したくないことがわかる
220名無しさん(新規):2012/03/07(水) 20:03:48.65 ID:51CUgM/t0
>>217
余計なこと気にせずさっさと削除すればいいよ相手は新規ならID取り直せばいいから
221 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 【東電 81.9 %】 :2012/03/07(水) 20:08:40.64 ID:JW20btJd0
>>208
そういうガイキチに即落されると悲惨なことになる。
222名無しさん(新規):2012/03/07(水) 20:14:11.40 ID:UCqaKOU/0
>>210-211
どうもでした。
223名無しさん(新規):2012/03/07(水) 20:25:21.44 ID:+S7wJJF80
引っ越しで使えなくなったバスや電車のカードの使いかけをオクで売るのは何か問題がありますか?
使いかけを売っている人はあまりいませんが
普通は、引っ越し後どうしてるものなんでしょうか?(オクと関係ない質問になりますが)
224名無しさん(新規):2012/03/07(水) 20:34:52.15 ID:n2JM5et40
>>223
「カード名 払戻」で検索しましょう
225名無しさん(新規):2012/03/07(水) 20:35:06.43 ID:HuwBinLq0
>>216
書いてあります。「他の利用者に」ですよ。
例えば、やりとりが非常に遅いとか、届いた商品の梱包がゴミみたいだとか、
住所や連絡先を明かさないとか、色々書きたいことはあるけどぐっとこらえて、
素っ気ないコメントな訳です。

自分も他人が書いたコメント見る時、こういう目線でも見るよ。


226名無しさん(新規):2012/03/07(水) 20:37:11.59 ID:51CUgM/t0
>>223
使いかけだと残高で揉めそうだから送る前に残高と日にちを写真に残したほうが安全。
3行目は金券ショップかな?
227名無しさん(新規):2012/03/07(水) 20:42:28.71 ID:AF/8xZnI0
>>219
いやいや、それだと普通はあなたが素っ気ない奴だとしか読めないよ
警告と分かるのはあなたの評価を見に行って、さらにあなたが付けた相手のところへ1つ1つ飛んで見に行くって話でしょ?

どちらでもない評価がついてたらあなたのほうに付けられた評価くらいは見に行くかもしれないけど、
あなたの評価の付け方まで分析しないよ。
228名無しさん(新規):2012/03/07(水) 20:46:32.26 ID:DhWWLpIJ0
入札された→入札者の評価見る→素っ気ない評価しかない→警戒する ってことじゃないの?
229名無しさん(新規):2012/03/07(水) 20:47:41.81 ID:uDlx2NNG0
プレミアム会員2ヶ月無料ってやつ登録したんだけど、
無料期間過ぎたて放置してたら当然、勝手に月額料引き落とされますよね?
まぁ一応期間過ぎたら解約しますけどね。
230名無しさん(新規):2012/03/07(水) 20:48:30.46 ID:HuwBinLq0
>>227
俺は>>219じゃないが多分同じ考えなので答えるが、
どっちにしろ迅速じゃない人に「迅速」とは書けないし、
二度と取引したくないのに「またよろ」は書けないじゃない?
だから自然と差はつくし、それが自然。

自分が素っ気ないコメントした相手の過去の評価コメント見てみると、
同じ様に素っ気ないコメント残してる人が結構いるもんだよ。
231名無しさん(新規):2012/03/07(水) 20:54:02.36 ID:20BpAFnuO
>>229
期間過ぎてからじゃなくて期間内に停止しないと課金されるよ
232名無しさん(新規):2012/03/07(水) 20:57:16.68 ID:yoYt7JRu0
>>223
記名式カードじゃないならオクで販売するのは問題はないと思います。

使いかけを売っている人が少ないのは、落札者にはカードを使ってみるまで紛失カードかどうか分
かりませんし、落札金額+送料を考えるとお得でもないからでしょう。
233名無しさん(新規):2012/03/07(水) 21:00:58.15 ID:pbmlWVfX0
まあ心配しなくても「非常に良い」のコメント内容を真剣に吟味してる人なんて、ごく少数だから、内容に差があっても気付くのは本人ぐらいだろ。
234名無しさん(新規):2012/03/07(水) 21:01:24.26 ID:AF/8xZnI0
>>225 >>228 >>230
自分で飲み込めないような問題なら「どちらでもない」くらい付けとけば警告になると思うが
まぁ、安全地帯にいたいって事なんだな
235名無しさん(新規):2012/03/07(水) 21:06:50.86 ID:uDlx2NNG0
>>231
忘れずに期間内に停止しませう!ありがとう。
236名無しさん(新規):2012/03/07(水) 21:07:57.46 ID:+NP8V1vQ0
自分の対応には全く問題なくても相手の不手際を指摘して悪評付けたら報復評価されますか?
されるとして対策は悪評入れないくらいしかないですよね
237名無しさん(新規):2012/03/07(水) 21:12:56.42 ID:ln9sLone0
>>236
そういう人にはみんなで悪評入れるんだから大丈夫だよ
お前がそうやって泣き寝入りするせいで次の被害者を作ることにもなる
まあお前が本当に些細なことで悪評つけようと思うキティじゃなければの話だが
238名無しさん(新規):2012/03/07(水) 21:13:45.12 ID:HfSQ/9L40
俺は相手に何らかの落ち度があったらよくて「どちらでもない」最悪のときは「非常に悪い」だな
ありのままの事実を書いておかないと被害が拡大する
239名無しさん(新規):2012/03/07(水) 21:16:31.10 ID:HuwBinLq0
>>234
>安全地帯にいたいって事なんだな

当たり前だろ。

>>238
お前偉いな。尊敬するわ。で、その結果お前の評価欄どうよ?
240名無しさん(新規):2012/03/07(水) 21:18:06.22 ID:pbmlWVfX0
>>236
「評価しない」という評価もある。
そのせいで次の被害者を作ると言われてしまえばそれまでだが。。。
241名無しさん(新規):2012/03/07(水) 21:21:48.43 ID:ln9sLone0
詐欺に気づかないボンクラか泣き寝入りするチキンか知らないが評価信用して取引したら詐欺師だったことがあるからマジ困る
242名無しさん(新規):2012/03/07(水) 21:27:08.44 ID:i8fHCbg30
家電やブランド品なんかだと
半年は真面目に遣ってて突然豹変する詐欺もいるが

入札する時、出品画面と評価の内容ざっとor高額品なら結構見れから決めてるので
変になった試しなしいけどな
243名無しさん(新規):2012/03/07(水) 21:29:40.17 ID:+YLEHxMW0
>>238
勇者ですね
一度だけ我慢出来ず非常に悪い付けたら報復来た
そういう時って下手に返答したりしないほうがいいのかな
たまにバトルしてる人見るとどっちもキチガイに見えるよね
244名無しさん(新規):2012/03/07(水) 21:30:52.62 ID:pbmlWVfX0
>>241
悪いのはその出品者とこのシステムを変えようとしないヤフーの方だ。
恨むならそいつらを恨みな。
ちなみに俺もこのシステムには不満があるうちの一人だが、ヤフーが変わらないからどうしようもない。
245名無しさん(新規):2012/03/07(水) 21:33:33.94 ID:ln9sLone0
>>244
悪質な出品者がいてもヤフーの不利益にならないのは全部放置してるのは知ってるさ
一番悪いのはヤフーと認識しているよ
246名無しさん(新規):2012/03/07(水) 21:39:16.92 ID:ZWoDIk1k0
コピーブランドや海賊版も申し訳程度に取り締まるだけだからな。
ヤフーはもうちょっとでいいからモラルを向上させてほしい。
247名無しさん(新規):2012/03/07(水) 21:42:35.17 ID:ln9sLone0
一応違反深刻で牽制はできるけどな
出品者が無視するならともかくヤフーまで無視するんだから世話無いわ
248名無しさん(新規):2012/03/07(水) 21:54:02.47 ID:DhDXoH0y0
出品してこっちは問題ないつもり(悪意一切なし)でも
そっけない評価とか、良いで終られることなんてよくあるよ。

まぁ、いつの間に不満もたれたりとか、こっちが説明表現・写真が未熟とかあるだろうけどな、
黙ってられたらわかんねーーよ。
評価見たってただのそっけない人にしかみえんし、そういう評価さてる相手にもそうにしか見てない。
自分は非常に良いの中身の分なんかあてにしてない
249名無しさん(新規):2012/03/07(水) 22:01:26.15 ID:59TMYBTd0
>>248
なれてくると独自で考えた当り障りがないコピペがおおよ。
250名無しさん(新規):2012/03/07(水) 22:01:35.12 ID:AF/8xZnI0
>>239
素っ気ない評価が警告なんて暗黙のルールにするより、悪い評価があろうと報復かそうでないかを見極めるという風潮のほうがよほど真っ当でいいよ。
それこそ評価見れば判断できるわけだし。
251名無しさん(新規):2012/03/07(水) 22:10:37.88 ID:HuwBinLq0
>>250
そう思うなら思うがままに悪いつけて、報復もらってくれ。
こちらとしては有り難いし応援するよ。

報復かそうでないかは、よほど単純な場合(片方が完全に基地外)以外は
なかなかわかるもんじゃないよ。独自に判断はするけどね。合ってるかどうかは別。
252名無しさん(新規):2012/03/07(水) 22:12:35.56 ID:ln9sLone0
確かに人に自分の評価を犠牲にしてでも正しい評価をしてくれとは言えないか
応援してくれよな!ってかんじ
253名無しさん(新規):2012/03/07(水) 22:14:52.79 ID:D2PZkHUu0
評価悪くても誠意を持って頑張ってる出品者は応援したくなるものだ
254名無しさん(新規):2012/03/07(水) 22:24:01.57 ID:tHCJN0VA0
無料の10件は出品期間が終わって(入札なしで)再出品になっても、減ってしまいますか?
255名無しさん(新規):2012/03/07(水) 22:25:30.32 ID:dsRltdp30
ヤフオクニュースレターの配信停止手続きをする前に、
ヤフーIDの登録を削除した場合、
自動的に、ニュースレターの配信も止まりますよね?
256名無しさん(新規):2012/03/07(水) 22:29:24.70 ID:uVGnbOpx0
止まりますん
257名無しさん(新規):2012/03/07(水) 22:59:27.46 ID:Cw8Hhc2T0
自動再出品しても減りません
258名無しさん(新規):2012/03/07(水) 23:14:31.30 ID:atnFbrC40
出品でヤフーネットバンキングやヤフー簡単決済ってどこから登録するんでしたっけ?
259名無しさん(新規):2012/03/07(水) 23:29:09.46 ID:ZcpHxleCO
>>258
インターネットから
260名無しさん(新規):2012/03/07(水) 23:49:05.12 ID:+S7wJJF80
>>224>>226>>232
レスありがとうございます。
検索すると、そのカードは払い戻ししていないようでした。
残高が、開いた穴で1000〜1500円の間とかしか分からないものは
その旨を書いて出品すれば大丈夫ですかね・・・
特に問題のあることではないと分かってよかったです。

261名無しさん(新規):2012/03/08(木) 00:11:56.87 ID:JDS6cIEx0
昨日の2時頃即決で落札して、先ほど仕事から帰宅して取引連絡見たら3件来てて、早く連絡よこさないと悪質入札者だって通報するとか言われたんですが、これって俺が悪いんでしょうか?
1日も経ってないのに…
262名無しさん(新規):2012/03/08(木) 00:16:56.96 ID:oI6sVDcA0
>>261
お前は何も悪くは無いけどそういう人もいると心にとどめておくべき
263名無しさん(新規):2012/03/08(木) 00:17:11.93 ID:Qx6IIJk/0
>>261
商品ページか落札通知にそっちから連絡よこせみたいなこと書いてなかったか?
そうでなければ自分の評価数が低いもしくは新規だったりとか
低評価や新規に即決されると警戒する出品者も多いからな

どれにも当てはまらないんだったらよほどせっかちな出品者って事だろうよ
仕事してて遅れましたって返せばいいよ
264名無しさん(新規):2012/03/08(木) 00:24:25.13 ID:spxUQPhbO
同じ出品者から複数の商品を購入して評価も入れてもらったのですが、評価が1しか増えてませんでした。
これって仕様ですか?評価工作の防止かな?
265名無しさん(新規):2012/03/08(木) 00:26:38.22 ID:LsKjjseO0
>>264
仕様です
266名無しさん(新規):2012/03/08(木) 00:26:58.21 ID:oI6sVDcA0
>>264
それは仕様
よい評価悪い評価に関わらず最後の一個しか反映されない
267名無しさん(新規):2012/03/08(木) 00:31:53.09 ID:JDS6cIEx0
>>262
そうか…初めて当たったからびっくりしたわ

>>263
商品説明欄、自己紹介欄にも何時間以内に連絡だとかは書いてなかった。
とりあえず遅れたの詫びたら振込先連絡来たから一件落着しますた
268名無しさん(新規):2012/03/08(木) 00:42:42.63 ID:bdJ3Bnbi0
横から失礼
>>よい評価悪い評価に関わらず最後の一個しか反映されない

ってのはどんだけ日を空けても同じ出品者から購入したら評価増えないの?
269名無しさん(新規):2012/03/08(木) 00:47:35.32 ID:ztvCEkWs0
そんなに増やしたきゃ、同じ物を扱っていて
評価を必ず返している別の出品者を探しなさいw
270名無しさん(新規):2012/03/08(木) 01:07:13.58 ID:ZG9wrnjW0
>>267
即決なら、落札即連絡できるんだから、
自分から連絡してもいいんだし、やったほうがいいよ。
即決は出品者が入札削除できないから、特にいたずらの警戒が強いし。
271名無しさん(新規):2012/03/08(木) 02:32:43.45 ID:rQTJ2Rjz0
>>268
評価数は変わらないけど件数は増えるから
同じ相手と複数回/複数個良い取引したんだなてことは分かるよ
評価100(良100悪0) 120件の良い評価 評価人数100、みたいな
272名無しさん(新規):2012/03/08(木) 03:06:57.56 ID:saunqg6I0
>>267
即決で落したのなら、先に自分から連絡先だけでもナビしておいたほうがいい
即決の場合はそのほうがスムーズだし、出品者としても安心して取引できる
即決で返事遅いと不信感を抱くのは間違いないし
273名無しさん(新規):2012/03/08(木) 03:41:32.51 ID:Z0Sx3msO0
1月にプレミアムに登録してまだ解除してないのに1月分払えと言ってきた。
今問い合わせてるけど、どういうことなんでしょうか?
274273:2012/03/08(木) 03:56:22.50 ID:Z0Sx3msO0
自己解決しました。失礼しました。
275名無しさん(新規):2012/03/08(木) 07:33:09.98 ID:MwpIz3MUP
質問です
出品者側なのですが、昨日出品物が落札され昨日のうちに落札者から私の口座に入金があったと連絡がありました。
今日、オンラインで確認したところ入金の記録がありません。
取り引きナビには明日確認してくださいとあったので当然記録があると思っていたのですが、振込の仕方で送れることはあるのでしょうか?
276名無しさん(新規):2012/03/08(木) 07:41:00.65 ID:oI6sVDcA0
銀行が営業してないときには反映されないこともあるよー
277名無しさん(新規):2012/03/08(木) 07:43:23.44 ID:MwpIz3MUP
>>276
おお、そうなんですか、ありがとうございます。
落札者の方が説明をよく読んでない方で
口座を間違えて入金したのではと思っていました、9時頃確認してみます。
278名無しさん(新規):2012/03/08(木) 07:58:11.79 ID:SHtN16270
最近落札した物の出品者が悉く北海道か東北なんだけど俺呪われてるの?
279名無しさん(新規):2012/03/08(木) 08:00:39.45 ID:KrXnyG8C0
>>278
発送元地域は商品ページに書いてある。
嫌なら避けて入札すればいい。
280名無しさん(新規):2012/03/08(木) 08:01:42.31 ID:+PQ2aSr80
発送元書いてるんだからお前の判断だろ
281名無しさん(新規):2012/03/08(木) 08:03:24.28 ID:oI6sVDcA0
落札されたじゃなくてする方かよ(藁)
発送元は公開しないと出品できない仕様なんだから100%お前の責任だ
282名無しさん(新規):2012/03/08(木) 09:49:18.84 ID:SHtN16270
いや分かってて入札したんだけどここ10件ほどの欲しくて落札した物が全部北海道東北なんだよ
出品者別々で色んな県だけど偶然にしてもすごいなと思って
283名無しさん(新規):2012/03/08(木) 09:51:17.65 ID:rgDJOiAg0
呪われればいいのに
284名無しさん(新規):2012/03/08(木) 10:53:16.94 ID:mo7OBrId0
昨日までウォッチリストが100もなかったのに、
今みたら300超えてました どっかに晒されちゃったのかなこれ
変なものは出品してないんだけども
285名無しさん(新規):2012/03/08(木) 11:04:16.70 ID:H/yCsldi0
>>282
東北に引っ越せば幸せになる
286名無しさん(新規):2012/03/08(木) 11:11:35.32 ID:mo7OBrId0
ウォッチリストじゃなくてアクセスした数でしたすみません。
ウォッチリストは7件しかないです
287名無しさん(新規):2012/03/08(木) 11:22:37.41 ID:drMpwMNC0
R-15のDVDを出品したいのですが、アダルトでいいんでしょうか?
288名無しさん(新規):2012/03/08(木) 11:37:55.37 ID:Ktld//Lq0
4時に届くように設定しておいたアラートが11時前に届いたんですけど自分だけですか?
289名無しさん(新規):2012/03/08(木) 12:04:11.88 ID:AabbMKb20
そのまんまは流石にヤバイので多少フェイクを入れます

評価が10未満で全て非常に良いとなっている出品者が、当日手渡しのチケットの出品をしていた

1、席の説明が無いが、何階、何列、番号何番代前半後半か?
2、何時頃にどこで手渡しするのか?
3、全て取引ナビで連絡すると説明にあるが、落札したら
人ごみに紛れないように電話番号かせめてメアドを教えて欲しい
4、在住している県と会場が離れているが当日手渡しは大丈夫なのか?

等と質問したら出品・即決2万が急に八千円になり、自分がした質問が消えていた
安くなるのは有り難いので再度1〜4を質問したら更に即決価格が1万二千円に戻った
また自分の質問が消えていた

??? これはどういう事だってばよ…?

当方、600以上評価があり悪いや普通は一つもないです
数日前もオクで出品・落札しているし怪しい者じゃないんですがね…
290名無しさん(新規):2012/03/08(木) 12:11:29.77 ID:PQFhGQ+U0
改変するのとフェイクを入れるのは違うよなw
291名無しさん(新規):2012/03/08(木) 12:19:18.70 ID:AabbMKb20
レスd
質問内容とかはほぼ本当。無用なトラブルは避けたい

しかし誰も入札してない…誰かが入札すればそれで即 落札できるのに
他人の質問は見れないから、もしかして同じ様な質問があったんだろうか?

いたづらなのか、詐欺なのか、本気なのか…うーむ…???
292名無しさん(新規):2012/03/08(木) 12:22:52.60 ID:KcCReMJ0P
落札した人あとナビでサイズを間違えた、キャンセルしたいと届きました
システム手数料にちょっと上乗せして6%払うので、落札者削除はしないでほしいと
言われたんですがこれって違反ですか?
293名無しさん(新規):2012/03/08(木) 12:25:12.60 ID:ZG9wrnjW0
>>292
違反じゃないよ、お金もらってそれでいいなら削除しなくていいよ。
「旬が過ぎてもう安値でしか売れない!シネ!」とか思うなら受け入れなくてもいい。(削除で非常に悪い評価)
294名無しさん(新規):2012/03/08(木) 12:26:53.19 ID:KcCReMJ0P
ありがとうございます

払って貰ったら再出品ボタンを押せばいいんですか?
295名無しさん(新規):2012/03/08(木) 12:27:09.89 ID:MwpIz3MUP
駄目だ入金されてない、口座まちがえてんじゃないのかなー?
ナビしてみるか。
296名無しさん(新規):2012/03/08(木) 12:28:06.22 ID:ZG9wrnjW0
>>294
再出品したいならそうだね。
297名無しさん(新規):2012/03/08(木) 12:29:55.86 ID:KcCReMJ0P
>>296
ありがとうございました
298名無しさん(新規):2012/03/08(木) 12:56:59.86 ID:oc8/8OFYO
>>291
出品経験もあるならなんで質問が未回答1じゃなくて消えているかは分かるよね?
答えたくないから再出品してるんでしょ、たぶん
で、質問があるということは入札脈ありとふんで
一度下げた価格を再度上げてるんじゃないの?
299名無しさん(新規):2012/03/08(木) 13:02:30.17 ID:AabbMKb20
>>298 レスd
沢山の質問に答えるのが面倒だったんですかねぇ〜

しかし質問の内容は全部 常識的な事ですよね?
入札した後で「自分の想像と違ったからキャンセルする」なんて言い出されても迷惑ですしね
300名無しさん(新規):2012/03/08(木) 13:19:55.25 ID:8WjT0Zfs0
アラートの精度が低い気がするんですけど気のせいですかね
301名無しさん(新規):2012/03/08(木) 13:20:13.23 ID:rQTJ2Rjz0
>>299
答えたくない箇所があるんだろうね
出品地域 東京 ライブ会場 大阪 実際に出品者がいる地域 大阪 とか
書いてないけど代理出品してるとか
あとチケットがまだ手元になくて席番知らんとかね
関わらないほうが吉
302名無しさん(新規):2012/03/08(木) 13:26:29.07 ID:hI6Pe2BH0
支払いは落札から3日以内、こちらから連絡しない、落札したら落札通知出品者からのメッセージ確認するようになど一応注意事項を商品説明に書いてました。今まで何の問題もなく出品してて落札者が支払い済ませ住所など連絡してきて発送と迅速に対応して貰ってました

が最近落札してきた人が24時間以上経過しても連絡ないので通知みていないのかと思い口座番号やらを連絡したら◯日に支払いますときました。
◯日過ぎても連絡はないし金融機関からの通知もないので振込してないなと思い連絡。
次の日に振込みましたと連絡きたが振り込んでいない。翌日3時過ぎにも確認できず。
んでまた連絡と繰り返しで5日経過。評価低いから多めにみて待ってましたが支払いはない。
予告なしに落札者の消去したらしばくして振込してきた
ナビは使えないので掲示板に返金するからステアドにメールするか出品物に入札してくれと書込みしてみたが反応なし。
なので発送しました。
これでいいですよね?
ヤフーに問い合わせたら落札者消去したのを取消とかしてもらえますか?
303名無しさん(新規):2012/03/08(木) 13:31:13.33 ID:7ul/yuuM0
>>302
目がチカチカする
きっとヤフーの人も読みたくないと思うんじゃないかな
304名無しさん(新規):2012/03/08(木) 13:40:31.99 ID:AabbMKb20
>>301
そうですね〜、どれが引っ掛かったんだろうか
とりあえずウォッチリストに入れてあるので
最終的にどうなったのかを見届けたいと思いますwww
305名無しさん(新規):2012/03/08(木) 13:48:41.62 ID:5Y3ieY9W0
>>302
いちいちメール見るの面倒くさいという理由もあるが
取引の説明文を全部読めと、ダラダラ長文書いているのを見ると
読み人の事考えてないなというのがよくわかる

問題がないだけで、あまり良いものじゃない>落札通知連絡
ナビ使え
306名無しさん(新規):2012/03/08(木) 14:11:18.90 ID:AabbMKb20
>>302
>予告なしに落札者の消去したら
予告して相手の出方を見てから消去するのがベストだとは思うが
>これでいいですよね?
ま、いいんじゃね
>落札者消去したのを取消
知らない

>ナビは使えないので
何故?
307名無しさん(新規):2012/03/08(木) 14:13:13.31 ID:AabbMKb20
というか、>>302に限らず取引ナビを使えないようにしてる
ショップの出品とかがあるけど、それって何故なんだろう?
何でも「質問はメールで汁」ってさ。その人とはスムーズに取引できたけど

取引ナビのやりとりだと、何か不都合があるのかね?
308名無しさん(新規):2012/03/08(木) 14:17:14.85 ID:ZG9wrnjW0
>>307
ストアのことなら取引ナビないよ。
だから、ヤフオクシステム自体が出品としてアクセスするしか使ってないんじゃね。
質問も含めて、やり取りは全部メールに統一してるんじゃないかと予想する。
309名無しさん(新規):2012/03/08(木) 14:27:36.44 ID:AabbMKb20
>>308
有難う。ストアだと取引ナビがないのか…知らなかった
何故そういう仕様なのかな。ナビならやり取りが一目で分かるし便利なのにね
310名無しさん(新規):2012/03/08(木) 14:35:48.61 ID:pV9ssXgP0
先日、新品の靴を落札しました。
取引は迅速に進み商品が届いたのですが靴の内側部分に2センチくらいの破れがありました。
履くには支障はありませんが新品として落札したため出品者に破損があったことを連絡し返品可能かを聞きました。
ナビにて商品を送り返してくれと連絡がありましたが交換してくれるのか返金なのか、
返送するための送料はどうするかなどの記載がなかったので再度連絡したところ

交換したいけど同じ商品がないのでできない
送料をそちらで(落札者)負担してくれるなら返金してもいい

という内容が返ってきました。
破損があったのは出品者のミスなのにこちらが送料を負担するのは納得がいきません。
出品者の評価は200ちょいで全て良い評価だけでした。
今後どのように対応するのがいいでしょうか?
311名無しさん(新規):2012/03/08(木) 14:41:41.10 ID:ZMubxYMO0
>>310
あなたからは鬱陶しい匂いがします
312名無しさん(新規):2012/03/08(木) 14:41:54.83 ID:oVFjrHJmP
だからオクは通販じゃないし新品なんか求めるなと何度…
313名無しさん(新規):2012/03/08(木) 14:45:13.57 ID:5yG0eHMH0
「登録削除済み」となっているIDがあるのですが、
これは先方が自ら削除したものなのでしょうか?
それとも運営側が強制的に削除したものなのでしょうか?
少し前までそのIDは「利用停止」の表示が出ていました。
314名無しさん(新規):2012/03/08(木) 14:45:13.62 ID:QgfaaR3o0
>>310
二度とオークションで買い物をしないでください
315名無しさん(新規):2012/03/08(木) 14:54:37.54 ID:5Y3ieY9W0
>>310
どのようにも、自分が納得できる形で交渉するしかないだろう
評価が200だろうが、1000だろうが関係ないと思う
316名無しさん(新規):2012/03/08(木) 14:56:31.16 ID:rc+L4/jd0
>>313
ぐぐれかす
317名無しさん(新規):2012/03/08(木) 14:59:39.23 ID:i9sgh9sn0
>>310
そのままこっちに非はないので送料負担は納得いかないと伝えればいい。
そしてオークションで靴、服、バッグ、財布、その他ブランドなどには手を出さないこと。
318名無しさん(新規):2012/03/08(木) 15:01:52.65 ID:oI6sVDcA0
気づかなかった欠陥での返品に応じてくれるとは随分いい出品者じゃないか
商品説明に嘘があったわけじゃないんだろう?
319名無しさん(新規):2012/03/08(木) 15:02:38.12 ID:phf4li3J0
>>310
最初に送ってきた時にどっちが送料負担だったかによる
落札者負担だったんならそれは不当だから抗議していい、「そっちが出せ」ってな
320名無しさん(新規):2012/03/08(木) 15:03:10.62 ID:phf4li3J0
>>318
心当たりがあったんだろ、実は中古だったとかさwwww
そうじゃないと、普通は応じないからね
321名無しさん(新規):2012/03/08(木) 15:15:46.10 ID:yTjPA7QC0
>>309
ストアなら自前の管理システムを使ってるところも多いからね。
ストアでなくても同時に多数の取引をしてる人の中には
メールのほうが使いやすいって人もいる。
322名無しさん(新規):2012/03/08(木) 15:15:59.89 ID:5yG0eHMH0
ノークレームノーリターンが鉄則じゃないのかいw
323名無しさん(新規):2012/03/08(木) 15:16:33.98 ID:0qIUJ0f/0
310です。
落札時の送料はもちろんこちら(落札者)負担でした。
商品説明欄には、新品でとてもキレイです。とありました。
ストア出品者ではないですが何人かで仕事として新品のブランド靴をオークションで販売してるようです。
また発送時、検品しているので破損はありえないみたいなことも言われました。
でも破損していたのは事実だしモヤモヤします。

送料出品者負担で返品できないか連絡してみますがオークションではこのようなことがあっても
返品や交換などの対応を出品者に求めるのは非常識なことなのでしょうか?
324名無しさん(新規):2012/03/08(木) 15:34:24.83 ID:H/yCsldi0
>>323
あなたを非難してるのは、同じようなことをやってる出品者かもよ

>返品や交換などの対応を出品者に求めるのは非常識なことなのでしょうか?
ただ、どんな画像や説明だったのかは分からないし、仮に不鮮明な画像で、不審な点が
あるのに入札しちゃったとしたら、非があるとは言わないけれど、やや不注意だったのかも知れない
>>323で情報が後出しになっているし

多分、こういうことだと思う 
交渉に関しては頑張れ!
325名無しさん(新規):2012/03/08(木) 15:34:59.60 ID:oI6sVDcA0
検品しての新品でとてもキレイってなら向こうにしてもここは気がつかなかった!
ってところなんだろう
写真なりで破損箇所を伝えれば送料負担まで応じてくれるかもしれない
定形外で送って破損箇所増やしてもつまらんからよく話し合った方がいい
慎重さを欠いた対応すると相手に壊されたとか破損品と交換する目的で落札されたとか誤解されかねないってのも気をつけて
326名無しさん(新規):2012/03/08(木) 15:45:43.20 ID:oI6sVDcA0
この件は落札者には非が無いんだろうけど
こうやって「神経質な方の入札はご遠慮ください」の文言が生まれるんだろうな
いやでも新品を謳う以上は負うべきリスクなのかもな
俺は怖くて新品でも状態を新品になんてできないよ
327名無しさん(新規):2012/03/08(木) 16:03:12.05 ID:ssmDUspn0
>>310の評価にもよるかも
俺も悪い評価が1割もある相手からの返品要請はねーよって思った
328名無しさん(新規):2012/03/08(木) 16:04:22.77 ID:tEmuFCbU0
2センチの破れじゃ神経質かどうかの問題じゃないだろw
例え新品と書かなくても、明記しとかなくちゃ回避なんぞ出来ないレベル。
329名無しさん(新規):2012/03/08(木) 16:19:25.10 ID:Ex58LGUb0
ゆうちょダイレクトの申し込みをしようと思うんですが郵便局の窓口で申し込むのと書類郵送するのとどっちが速いですか?
330310:2012/03/08(木) 16:24:33.91 ID:0qIUJ0f/0
送料出品者負担で返品できないか連絡したところ
送料はこちら(落札者)負担の場合のみ返品対応するとのことでした。
出品者は商品に破損があるのが信じられないようで、まるでこちらがわざとキズを付けたんじゃないか?
というようなことを言われました。
こちらの評価は150程で出品落札評価とも全て非常に良いのみです。
破損箇所を写真に撮って送りましょうか?とも提案してみましたが断られました。

こちらが送料負担で返送後、破損箇所を出品者が確認し納得がいけば銀行口座に返金すると
ナビにて連絡がありましたが、納得がいかない場合は返金されないのでしょうか?
さすがに商品も手元になく返金されないのは嫌なので・・・。
今回は勉強代として諦めるしかないのでしょうか?
331名無しさん(新規):2012/03/08(木) 16:27:11.90 ID:O6CgnGLH0
>>329
変わらないよ。貯金事務センターに郵送して処理するんだし。
332名無しさん(新規):2012/03/08(木) 16:31:28.44 ID:Ex58LGUb0
了解です
では郵送でいいか〜
333名無しさん(新規):2012/03/08(木) 16:46:38.81 ID:ssmDUspn0
写真拒否?
自分が絶対だと思ってるタイプか
納得がいけば〜なんていってるから返品時の輸送事故も>>310の責任にされるパターンだなこりゃ
俺ならヤフオクの場外まで発展しないうちに縁切ってBL入りだわ
悪い評価つけて報復喰らったら返信でこの経緯を詳しく説明くらいかな現実的なのは
334名無しさん(新規):2012/03/08(木) 16:51:02.73 ID:AabbMKb20
>>321
有難う
そうなんですか…
335名無しさん(新規):2012/03/08(木) 16:51:31.47 ID:H/yCsldi0
>>330
ブランド品扱ってる出品者ってことだけど、それ自体はブランド靴なの?
例えば、そのメーカーにこういう品を卸しているのか質問する(or 質問するぞと出品者に言う)とか
もしかしたら、偽物なんじゃないの?
336名無しさん(新規):2012/03/08(木) 16:53:31.16 ID:RYc4RrPg0
>>323
着払いで発送でいい
確実に相手が悪い

俺も過去に靴ではないがそういうことあった
着払いで交渉した

当時は、ゆうちょ持ってなくて他銀行振り込みだから手数料は損したけど
そこだけは諦めた
本当は515円追加で振り込んでほしかったがそこまでは言わなかった
337名無しさん(新規):2012/03/08(木) 16:56:05.66 ID:Ex58LGUb0
あとダイレクトはまだですがゆうちょ銀行の口座はあるんですが相手がゆうちょダイレクトあるなら手数料無料で自分の口座に振込みってできるんですか?
こちら側の確認が面倒にはなるんでしょうが
338名無しさん(新規):2012/03/08(木) 17:04:20.39 ID:29X4k5Xe0
>>337
できる。
確認は通常通り通帳への記入で。
339名無しさん(新規):2012/03/08(木) 17:04:52.98 ID:tEmuFCbU0
>>336
着払いで発送なんかしたら商品も手元になくなるし、
条件と違うってことで返金も渋られるかも。

よくて送料差し引いた金額が返金されるだけなんじゃ?
340 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 【東電 79.9 %】 :2012/03/08(木) 17:06:49.79 ID:bm9ezxWr0
>>310
310さんは悪くないだろ。
なぜか叩かれてるけど悪質出品者が叩いてるのか?
欠陥商品を新品で売るなんて詐欺師と変わらんな。
偽物なのかもね。
ノークレームノーリターンとはいえ欠陥品は当然返金だよね。
これからはブランド物や衣類関係はヤフオクで買わないことだね。
341名無しさん(新規):2012/03/08(木) 17:15:12.55 ID:i9sgh9sn0
>>330
とりあえず画像を送って見てもらえば?送りましょうかなんて聞かなくてよかったのに。
で、納得がいかなかった場合はどうなるのかも相手に聞かなきゃわからない。
あなたは悪くないんだけどね…。
342名無しさん(新規):2012/03/08(木) 17:15:47.67 ID:5Y3ieY9W0
新品をわざわざ念入りに検品して出す出品者もいないだろう
だって新品なら確認するまでもなく新品なんだから

なのに自信を持って傷などないと言える事自体怪しい
343名無しさん(新規):2012/03/08(木) 17:17:19.51 ID:i5A1fHJI0
出品開始から半日とかで終了って出来ないんですか?
344名無しさん(新規):2012/03/08(木) 17:18:10.55 ID:nuaCelxa0
やってみりゃわかる
345名無しさん(新規):2012/03/08(木) 17:18:15.33 ID:5Y3ieY9W0
早期終了
346名無しさん(新規):2012/03/08(木) 17:19:55.32 ID:i9sgh9sn0
>>343
設定できる最短は36時間。
347名無しさん(新規):2012/03/08(木) 17:24:19.91 ID:yTjPA7QC0
金は相手のほうにあるんだから、交渉の手順を間違えると損をするだけ。
>>336の着払いも相手に許可を貰ってからの話だ。
よくて>>339、最悪受取拒否されて商品が戻ってきてしまう。
348名無しさん(新規):2012/03/08(木) 17:32:00.28 ID:6m0QVVzb0
今まで落札ばかりで、初めて出品しようと思うんですが、
全額チャリティー募金で出品した場合、全額寄付とは別に
落札金額に応じた手数料をヤフオクに取られるのでしょうか?
349名無しさん(新規):2012/03/08(木) 17:36:27.03 ID:yTjPA7QC0
>>348
全額募金を選択された場合、落札システム利用料(5%)はかかりません。
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/minnano_charity/index.html
350名無しさん(新規):2012/03/08(木) 17:39:14.13 ID:+PQ2aSr80
許可なしの着払いはやめとけ
自爆するパターン
351名無しさん(新規):2012/03/08(木) 17:42:15.34 ID:zkZ8GD9v0
>>348
>みんなのチャリティー募金は、全額を赤い羽根共同募金の支援金として募金されます。
>助成先の決定や活動報告は『赤い羽根共同募金 災害ボランティア・NPO活動サポート募金』(支援金)よりご確認ください。

※被災者への義援金ではありませんのでご注意下さい。
352名無しさん(新規):2012/03/08(木) 17:51:01.82 ID:6m0QVVzb0
手数料取られないんですね。ためしにいくつか出品してみようと思います。
募金先に関しては、日本ユニセフじゃないから大丈夫だと思いますが。。
353名無しさん(新規):2012/03/08(木) 17:51:33.35 ID:aeW3RlBm0
もっと怪しいだろ
354 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 【東電 81.4 %】 :2012/03/08(木) 17:58:09.61 ID:bm9ezxWr0
新品未開封品で欠陥があったらメーカーに問い合わせた方が
いいだろうけど、保証書とか無いと無理かな。
ちなみに一度でも開封したら未使用でも中古品だからね!
ヤフオクではこの辺りいい加減な出品者が多いから買う前に
よく注意しよう!
355名無しさん(新規):2012/03/08(木) 18:04:16.53 ID:4R6X4UO/O
>>354
つか、そんな曖昧な品物に
質問もしないで入札する方もアホ
カモにされるだけだろ
356名無しさん(新規):2012/03/08(木) 18:14:15.36 ID:rAk8LCbZ0
募金はまじでやめとけ
ヤフーに中抜きされるから朝鮮に募金することになるんだから
357名無しさん(新規):2012/03/08(木) 18:24:50.71 ID:QE2f+26W0
ヤフーにダマされる奴は韓流にダマされる奴と同じ層の奴らだな
358名無しさん(新規):2012/03/08(木) 18:25:30.49 ID:EfUAQqwJ0
履くには支障はありません
359名無しさん(新規):2012/03/08(木) 18:35:57.79 ID:zkZ8GD9v0
>>352
Y●hooが集めた金の一部をNPO団体などの給料・活動費用となるわけだけど、さてどこへ金が撒かれるか?
ヤフーを頂点としたピラミッドが形成される事で何が起こるか創造してごらん。
バー●ングが金を撒き、女を接待させ、芸能界を支配していく構図に似てるよね。
360名無しさん(新規):2012/03/08(木) 18:40:53.15 ID:rAk8LCbZ0
それと
 
ソフトバンク社員 タクシー運転手 殺人 報道規制

で検索して、まだ募金しようと思えるならすればいいよ
361名無しさん(新規):2012/03/08(木) 18:41:07.80 ID:zkZ8GD9v0
ま、352を読んでヤフーの工作員だった事が判明したけどw
362名無しさん(新規):2012/03/08(木) 18:54:27.48 ID:RYc4RrPg0
>>323
とりあえず晒しスレでさらしていいレベル
363名無しさん(新規):2012/03/08(木) 18:55:24.70 ID:8CAsY9Z10
人の手に渡った物は新品と思うな
364名無しさん(新規):2012/03/08(木) 18:56:17.87 ID:SRFgPWqW0
>>352
日本ユニセフじゃないから大丈夫とかそういう認識だからダメなんだよ。
赤十字だって民主党が管理することになったじゃん。
用途も知れないものに無神経に寄付するくらいなら自分のもの買えよ。そのほうが経済が回る。
365名無しさん(新規):2012/03/08(木) 18:58:46.78 ID:/+1bKAzo0
推測の真偽はさておき、そこまで憎んでいる企業の有料サービスを使うのが不思議。
366名無しさん(新規):2012/03/08(木) 19:00:42.59 ID:ssmDUspn0
ならばヤフオクよりマシなところを
367名無しさん(新規):2012/03/08(木) 19:01:00.39 ID:zkZ8GD9v0
あまり成果が上がらずに上から指導がはいったかw
368名無しさん(新規):2012/03/08(木) 19:48:47.53 ID:DHqMzxob0
15万でブランドのバックを落としたんですが、誤って150万円振り込んでしまいました。
お昼休みの合間に振込みした事、時間がなくて確認がおろそかになりゼロを一つ多く入力してしまっていたことに、2週間後の今日まで気づきませんでした。
出品者からは何事もなかったように、良い評価をもらっていて、こちらも良い評価で返してしまっていますが、
相手からすれば金額がおかしいことはあきらかに分かっていただろうに、知らないふりをして大金を騙し取った悪魔です
絶対に許せないのですが、保証の申請とかをしたいのですが何分トラブルははじめてで手探り状態です
お金を取り戻してそして相手を懲らしめて、反省させるにはどうのようにすればいいでしょうか?
369名無しさん(新規):2012/03/08(木) 19:50:50.83 ID:J8NLExPP0
>>368
いやお前が悪いだろ・・・
それで訴えるとかしても、間違いなく勝てないと思うよ
370名無しさん(新規):2012/03/08(木) 19:51:24.81 ID:ZG9wrnjW0
今回は新手に出たなぁ、いつものレス乞食さん
371名無しさん(新規):2012/03/08(木) 19:52:37.08 ID:8CAsY9Z10
レスしちゃだめだよ >368 はここに住み着いてるレス乞食さんだから
372名無しさん(新規):2012/03/08(木) 19:58:05.40 ID:J8NLExPP0
おいおいマジかよちょっとまってくれ
373名無しさん(新規):2012/03/08(木) 20:01:07.49 ID:cNYJNzBT0
>>368-372
おまえらageろ
374名無しさん(新規):2012/03/08(木) 20:03:56.96 ID:ssmDUspn0
そういえば俺落札者から振り込まれた金額確認したこと無かったな
なんか増えてるーで判断してたから少なくても分からなかったぞ気をつけなきゃ
375名無しさん(新規):2012/03/08(木) 20:10:08.96 ID:tLEOl/yf0
新規で出品しようと思う
けど新規だと警戒されてなかなか入札されないと聞くので
先に商品を送って商品を確認してからでも入金を待つことにしようと思う
落札者信用して大丈夫だよな?
他に先送りしてる人いる?
376名無しさん(新規):2012/03/08(木) 20:15:35.04 ID:ZG9wrnjW0
>>375
居ると言えばいる、自分はした事がない。

別のスレに出て来た人によると、
先払いよりもバックレ率が少なくなるとの話もあるが
実態は知らない。カテゴリーによりかもしれないし。
377名無しさん(新規):2012/03/08(木) 20:19:12.35 ID:5Y3ieY9W0
よほどの高額商品でもなければ
新規出品でも大丈夫だよ
378名無しさん(新規):2012/03/08(木) 20:20:03.75 ID:Sz9VTYbdO
>>375
落札者が落札者都合での悪い評価が無いのは当然のこと、安価な物ならやってみてもいいかもね


でも俺は出品者が新規なら見送ってしまうかもなー
とりあえず適当に落札して評価5ぐらいにしてから出品することを奨めるが・・・
379310:2012/03/08(木) 20:20:49.36 ID:0qIUJ0f/0
やはり許可無く着払いにするのはリスクが高いですよね。
破損箇所の写真は相手のメールアドレスが分からないので一方的に送ることはできませんでした。
取引ナビでは画像データは送れないですよね?

落札した靴はブランド物です。
国内の靴のメーカーでは人気も知名度もあり値段もそこそこします。

破損箇所に納得がいかなかった場合はどうなるのか連絡してみましたが
とにかく元払いで送れそれが嫌なら返品しないの一点張りです。
元払いでも返品に応じるのだから有難く思えのようなことも書いてありました。
もう諦めるしかないのかな・・・ノークレームノーリターンというのは怖いですね。
380名無しさん(新規):2012/03/08(木) 20:21:26.46 ID:s7fExEv+0
>>375
10程度の落札してから、出品したら。
何か買うものあるだろ。
パソコン関係、家電、本、漫画、おもちゃ、なんでも。
381名無しさん(新規):2012/03/08(木) 20:32:36.27 ID:tEmuFCbU0
>>379
新品で国内のブランドならメーカー保障があるだろ。
保証書ついてなかった?
382名無しさん(新規):2012/03/08(木) 20:32:57.24 ID:FOoXO9h30
330
本来なら相手が全ての手数料を負担すべきなんだろうけど実際に相手が渋っている以上、相手に負担させるのは難しいと思う。
ここは悔しいかも知れないけど相手の気が変わらないうちに、あなたが送料を負担して返品した方が良いのではないだろうか。

>納得がいかない場合は返金されないのでしょうか?

商品は相手の手元にある以上あなたの方が頑なに拒めば返品は可能だと思う。
更に手数料は取られるかも知れないけど。。。
これこそ勝手に送り付けて来ても受け取りを拒否すれば良いと思う。

一応あなたの方も証拠写真は撮っておいた方が良いかも知れないね。
383名無しさん(新規):2012/03/08(木) 20:40:31.07 ID:bgEDW7p80
>>214
前もって、俺の独断でと断ってから思ってることをレスいたが
お前の反論レスからして、十分に不快な奴だと判断出来るから
依然として俺の基準は間違いない。
384名無しさん(新規):2012/03/08(木) 20:42:12.56 ID:5Y3ieY9W0
>>379
逆に相手の立場なら、自分の落ち度ではないかもしれない返品に
金なんか出したくないだろう
仮に戻ってきて、自分の落ち度でなかった場合、
追加であなたが金を払う保証はないんだから

なんにしても、返品しない事には返金もない


385名無しさん(新規):2012/03/08(木) 20:45:21.40 ID:tEmuFCbU0
>>383
お前がただの嫌な奴だって丸わかりだぞ
386名無しさん(新規):2012/03/08(木) 20:49:01.53 ID:bgEDW7p80
>>385  
俺は、新規OK、悪評2桁とも普通に取引をする
評価4桁 悪評0の非常に嫌な奴ですが何か?
387名無しさん(新規):2012/03/08(木) 20:59:58.56 ID:tEmuFCbU0
そういう事を言ってるんじゃない。
>>214が不快な奴かどうかは、何人かが語っていた「なぜ愛想のないコメントをつけるか」
とは全く別問題だろ。正直になった結果が愛想のないコメントなら仕方ないんではないか?

あとお前はやっぱりただの嫌な奴だ。その返しだけで十分わかる。
388名無しさん(新規):2012/03/08(木) 21:16:31.98 ID:zkZ8GD9v0
>>379
返品出来る事をあきらめると捉えないほうがいいよ。
先に払った送料は戻ってくるわけだし、相手が返金する際の手数料はもちろん相手もち。
送料も手数料もそれぞれ痛み分けしてキャンセル手続き出来れば交渉としてはOKだ。
言いたいことはあると思うがトラブルが起こってしまった場合、100%の補償を求めたいだろうが、相手も必死だからな。
相手にはゴミが残るが仕入れ先に戻してそれでよし。
389 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 【東電 79.9 %】 :2012/03/08(木) 21:42:57.15 ID:bm9ezxWr0
800円の商品に間違えて8000円振り込まれてたことがあったけど
取引ナビから連絡して過払い分を返金したよ。
390名無しさん(新規):2012/03/08(木) 21:49:15.56 ID:lIOfa2vj0
もしもし?今日は重くありませんか?どこに接続しても表示が遅い(私のPCが悪いのか?な
391 忍法帖【Lv=24,xxxPT】 【東電 79.9 %】 :2012/03/08(木) 21:56:29.71 ID:bm9ezxWr0
重くないけど?
マンションなの?
392名無しさん(新規):2012/03/08(木) 22:01:36.70 ID:SHtN16270
基本的に早くから競りたくないから終了直前に入札するけど突然現れてかっさらっていくのは印象悪い?
最低金額で入札しておいたり、予算一杯まで最初から入れてると高くなったり落札できないことが多い
393名無しさん(新規):2012/03/08(木) 22:02:14.65 ID:bgEDW7p80
>>387
おまえは>>214の、愛想のない1つのコメントだけで判断するのか?
そんな場合は、そいつのコメを何カ所か見て総合的に判断するだろうがw
そこまで先を見据えて答えをしてない、ゆとりの馬鹿ってことでオケ?
394名無しさん(新規):2012/03/08(木) 22:04:14.16 ID:at14dsiHO
お前らみんな嫌なやつだろ
どうでもいいわ
395310:2012/03/08(木) 22:08:57.71 ID:0qIUJ0f/0
出品者は商品の落札価格のみを返金すると言っているので落札時の送料も戻ってきません。
送料は往復分払うことになってしまいますが今回は勉強代として諦めます。
また商品には保証書などは付いていませんでした。
返送後に無事返金されることを祈るのみです。
色々ありがとうございました。
396名無しさん(新規):2012/03/08(木) 22:11:58.07 ID:tEmuFCbU0
>>393
おい文章読めるようになってから出直せよw
俺はコメント見て判断するなんて一言も言ってないが。

俺はお前が嫌な奴だってことがわかっただけだが?w
397名無しさん(新規):2012/03/08(木) 22:20:24.77 ID:FOoXO9h30
>>395
>また商品には保証書などは付いていませんでした。

俺に言わせればただの綺麗な中古品だな。
今度からそういうのは新品と思わない方がいいよ。
398名無しさん(新規):2012/03/08(木) 22:27:07.39 ID:aeW3RlBm0
>>392
悪いかもしれないけど競争相手には3文字しかわからないし出品者はそんなの知ったごっちゃない。
ただ俺がそれやると入れ忘れてめちゃくちゃ安く終わってることがある

評価がなんたら言ってんのいるけどここをどこだと思ってるんだ?
399名無しさん(新規):2012/03/08(木) 22:34:53.46 ID:LsKjjseO0
ケンカはよそでやってくださーい
400名無しさん(新規):2012/03/08(木) 22:36:19.21 ID:LsKjjseO0
あとヤフーの工作員がどうとか陰謀論がなんたらも出てってくださーい
401名無しさん(新規):2012/03/08(木) 22:42:18.08 ID:zkZ8GD9v0
>>395
ああそうなのか、アンカー付いてないから上の書き込みまで全部読みに行くの面倒いわ
保証書が付いてないのならいかにも出所怪しいが、その傷の具合によってはPL法が適用出来る場合はある。
有名メーカーなら国内海外か知らんがメーカー又は代理店に苦情だしてみ。
出品者との話と並行して
402名無しさん(新規):2012/03/08(木) 22:48:13.32 ID:9PCDS6yR0
出品なんですが、無料日に同じ物をいくつか終了日を変えて出品してたんですが、どうも入札が集まりません
やっぱ、同じ者の出品が終了してから、再出品した方がいいですかね?
403名無しさん(新規):2012/03/08(木) 22:53:21.06 ID:1YajioVR0
>>392
別に印象悪いとか誰も思わないと
ただ時間がありボンビーなんだなってスナイパーを見ると思われるだけ
あと端数1円とかつける人とかそこまでして欲しいのかよボンビーって思う
404名無しさん(新規):2012/03/08(木) 22:59:53.84 ID:k9Cf1MU30
3回自動再出品繰り返して、最後に日曜午後10時に終了時間となるようにしたいのですが何曜日に出品すればうまく回りますか?
405名無しさん(新規):2012/03/08(木) 23:03:40.86 ID:zkZ8GD9v0
>>404
最短の2日で回すなら月曜じゃないかな?
406名無しさん(新規):2012/03/08(木) 23:05:12.94 ID:bgEDW7p80
>>396
「おい文章読めるようになってから出直せよw」
  
そっくりそのまま返すよ。
馬鹿のクセに知ったかで、しゃしゃり出て来なくていいーからw
407名無しさん(新規):2012/03/08(木) 23:06:04.57 ID:k9Cf1MU30
>>405
即レスサンクス!
408名無しさん(新規):2012/03/08(木) 23:13:53.95 ID:TpLYn0m40
有効期限がある品物を数量5で出品(期限がある事は商品説明記あり)
 ↓
1人が数量5をまとめて落札
 ↓
勘違いしてて、期限に行けないから落札者都合で取り消してくれ
 ↓
落札者都合でキャンセル、−つくのが嫌なので落札者繰上げ
 ↓
結局相場より大分安く終了

泣き寝入りしかないんですかね?
409名無しさん(新規):2012/03/08(木) 23:17:16.74 ID:KrXnyG8C0
>>408
落札者を削除するとき、次点を繰り上げなくても
出品者にマイナス評価はつかなくなったよ。
410名無しさん(新規):2012/03/08(木) 23:20:35.99 ID:TpLYn0m40
>>409
な・・・なんと・・・システムが変わってるという事は知りませんでした

なってこった orz
411名無しさん(新規):2012/03/08(木) 23:34:40.00 ID:eDi3QgRXO
ネタカテゴリーってあるじゃないですか
あそこってなにやってもいいんですか?
412名無しさん(新規):2012/03/08(木) 23:42:49.52 ID:Bv3OadkV0
ごめん 新規に落札された・・・・・・・・・・  どうもIDからして悪戯目的みたいなんだけど・・・・・・・・・・・
最悪の場合、何時までにキャンセルすれば落札手数料取られないかな?
413名無しさん(新規):2012/03/08(木) 23:43:34.33 ID:tEmuFCbU0
>>406
あのなあw
俺はお前みたいに文章読む時に妄想付加しないし、知ったかもしてないし、
馬鹿も晒してないんだから、お前に当てはまる事をそのまま返されても意味無いだろ。

お前レスすればするほど馬鹿なのもバレてくぞw
くやしいのはわかるが、もうちょっと頭使え。
414名無しさん(新規):2012/03/09(金) 00:03:38.65 ID:z2SDwJj20
415名無しさん(新規):2012/03/09(金) 00:42:07.23 ID:ipjn2bTz0
スマホからだとプレミアムじゃなくても5000円以上の入札が出来るときいたんですができません
あと30分でオークションが終わちゃいます
もしかしてタッチじゃダメって落ちですか?
http://i.imgur.com/uAut8.jpg
416名無しさん(新規):2012/03/09(金) 00:51:16.80 ID:8LJv3jJH0
>>415
つアプリ
417名無しさん(新規):2012/03/09(金) 01:04:54.54 ID:cYDWTWZo0
>>392
誰かが入札済みのところなら、延長が起きるから別に問題は無いかと。
入札が何もないところは延長が起きないから、出品者が嫌う可能性がある。
418名無しさん(新規):2012/03/09(金) 01:10:52.08 ID:al2rHpEM0
質問なんですが、マイオークションで終了済みのオークションを削除できますよね
これ削除すると落札者の取引ナビも使えなくなってしまいますか?
あと、たぶん落札者は評価もできなくなりますよね?
419名無しさん(新規):2012/03/09(金) 01:20:35.58 ID:uqguxQ6z0
>>418
削除しても出品者の履歴から消えて、画像が消えるだけ。
落札者の落札分には残ってるし、ナビも評価も使える。
420名無しさん(新規):2012/03/09(金) 01:27:03.61 ID:al2rHpEM0
>>419
そうなんですか、ありがとうございます^^
ということは、削除しても落札者からナビでなにか言われたときは、こちらも返答できるということですね?
421名無しさん(新規):2012/03/09(金) 01:46:58.59 ID:WeZyVkwF0
>>420
Yahooから来るメールに該当ページへのリンクがあるだろ?
そこから行ける
つうか、取引完了してないのに商品の写真削除したらトラブルになりそうだな
422名無しさん(新規):2012/03/09(金) 02:18:31.63 ID:Y3x6jH7j0
>>392
早く入札があった場合は事前に作業を進める事が出来て楽と言えば楽
そして入札があった=入金決定した(100%ではないが)と言う点では早い方が嬉しい
が、入札してくれる人はどの時点であっても大切なお客様

ところで入札の早い遅いと競る競らないって関連性があるのかな?
すんなり落札できるかどうかはライバルの有無次第だけな気がする
423名無しさん(新規):2012/03/09(金) 02:24:51.88 ID:RKcVTTtW0
早く入札するとそれだけ多くの目に付いて人が増えやすく
尚且つ吊り上げ師や出品者自演のIDで吊り上げ被害が起こりやすく
どうしても欲しい場合落札してみたら値段が相場よりも上だったとか
なりやすい弊害がある。
424名無しさん(新規):2012/03/09(金) 02:26:45.67 ID:RKcVTTtW0
あと誰かが入札してたりすると
つい興味を持って入札したくなる生物がオクには存在する。
425名無しさん(新規):2012/03/09(金) 03:15:19.89 ID:iYNFJuzs0
落札されてからどの位待つのが限界ですか?
2日経ったが連絡なし
評価は70台
悪いなし

ずっと出品し続けてた物だから嬉しかったけど連絡なくて困ってます。
1つ不安なのが評価の最終見ると5年前。
これは悪戯入札なのでしょうか?

ってか、即決したのに連絡入れないってなんなんだろ
426名無しさん(新規):2012/03/09(金) 03:38:39.08 ID:cYDWTWZo0
>>425
>>4を目安に。
即決だからこそいたずらに狙われるのよね。
と言っても、70で悪い無しじゃ通常入札でも判断つきかねるけど。
427名無しさん(新規):2012/03/09(金) 03:47:25.02 ID:iYNFJuzs0
>>426
回答ありがとうございます。
70ってやっぱり信用には足りないんでしょうか?
評価されたのが5年前が心配だ・・・
428名無しさん(新規):2012/03/09(金) 03:50:24.09 ID:4rqsBpCG0
>>424
>誰かが入札してたりすると つい興味を持って入札したくなる生物がオクには存在する。

それは違う。いつか入札しようとしてた人の「いつか」がやってきただけ
そういう現象が起こるオークションは決まってウォッチ数が多い
後回しにしてた人が切羽詰まって入札しただけのこと
実際の買い物でも売ってるうちは今度でいいと思うけど、売り切れると無性に欲しくなるのと同じ
興味ない奴は競ってまで入札せんよ
429名無しさん(新規):2012/03/09(金) 05:02:01.40 ID:M4+1VSdw0
デジカメの純正バッテリーを、市価の半額以下で出品してるストアがいるんですが、誰も落札しません。
なんか怪しいんですが、みんなもそう感じて避けてるんですかね?
評価は約6000中10件ほどが雨です。
430名無しさん(新規):2012/03/09(金) 05:16:58.73 ID:HNnrEuvCP
>>429
雨の内容がどういうものかにもよるだろうね。
他に怪しいとか敬遠される理由は色々あると思う。
説明文が曖昧だとか、入金先や発送方法がはっきり明記されていないとか、送料がボッタクリ並みに高いとか・・・。
実際どういうもんか見てないからここらへんの判断はつきかねるけども。

もしくは、ただ様子見してる連中が多いだけなのかもしれない。
ちょうど上で>>428が言ってるけれど、誰か入札すると一斉に入札が入るかも。
431名無しさん(新規):2012/03/09(金) 05:17:25.69 ID:05hrV/fM0
>>429
市価なんて関係ないよ。値段なんてあってないようなもんだから。
肝心なのはオークションの相場だよ。
相場はもっと安いんじゃないの?
432名無しさん(新規):2012/03/09(金) 06:42:05.64 ID:RMcSByQwO
バッテリーはクレームつけて新品交換するものだよ
買うとかどうかしてる
433名無しさん(新規):2012/03/09(金) 06:43:11.49 ID:ZcwOn5wo0
>>427
そんなの自分からさっさと連絡すれば済む話だろ

>>428
どっかに興味本位でトラクターに入札したら落札できてしまい云々 ってのあったし全くいないわけじゃないだろ
434名無しさん(新規):2012/03/09(金) 07:44:48.12 ID:2j1LXPnPO
>>427
あなたが神経質すぎなだけ
イライラせずに、自分が待てると思う期限を切って
期限過ぎたら削除すればいい
435名無しさん(新規):2012/03/09(金) 07:50:37.43 ID:iOjSr5YK0
>>413 悔しくて寝られなかったのか?ww
どんだけ粘着してんだよ。
436名無しさん(新規):2012/03/09(金) 07:51:08.90 ID:jHZB8UfH0
戦いとは、つねに二手、三手先を読んで行うものだ
437名無しさん(新規):2012/03/09(金) 08:01:39.66 ID:EOFKU75DP
出品者です、説明文に平日は働いているなから発送は週末になりますと書いてあるのに、週末に入金するから週末に発送しろって馬鹿ともめている。銀行振り込みだから
週明けにならないと確認できないっーの
438名無しさん(新規):2012/03/09(金) 08:08:12.81 ID:aZu/Z+vb0
>>348
つ 復興市場
439名無しさん(新規):2012/03/09(金) 08:26:14.30 ID:HYlXYQxO0
>>435
僕ちゃん、大人は夜11時台は普通に起きてんだよ。
朝一番でこのスレに飛び込んで来てるお前の方を普通は粘着と言う。
440名無しさん(新規):2012/03/09(金) 08:51:30.61 ID:uLB565T+0
>>437
ゆうちょかもしれない
もしくは働いてるっていうのが
441名無しさん(新規):2012/03/09(金) 09:34:55.08 ID:jGJJkM1n0
newstart_0913 newstart_0913 newstart_0913 newstart_0913 newstart_0913
newstart_0913 newstart_0913 newstart_0913 newstart_0913 newstart_0913
newstart_0913 newstart_0913 newstart_0913 newstart_0913 newstart_0913
コピーDVD常習犯につき過去4回退場の経歴。しかし負けへんで、蘇りまっせ。谷でっせ。


442名無しさん(新規):2012/03/09(金) 09:36:32.88 ID:vZATkLXv0
>>437
週末にしか家に帰れない仕事?
遠洋漁業とか
443名無しさん(新規):2012/03/09(金) 09:43:22.16 ID:672wVf5Z0
>>437
最後の一行を相手が理解するように伝えれば?
週末振込→週明け確認→来週末発送
発送は週末のみとあらかじめ記載してても時間のかかる取引だね
444名無しさん(新規):2012/03/09(金) 10:09:42.37 ID:q2KvSKgS0
週末しか発送しないって出品者はまとめて発送手続きしたいだけだな。
445名無しさん(新規):2012/03/09(金) 10:19:56.46 ID:RMcSByQwO
週末って厳密には土曜日までなんだぜ
日曜日は週の頭なんだ、これ豆な
446名無しさん(新規):2012/03/09(金) 10:22:05.69 ID:QorQEyQ90
ISOでは週の始まりは月曜日
これ豆な
447名無しさん(新規):2012/03/09(金) 10:29:17.97 ID:jHZB8UfH0
人間は他人を信じないからさ。信じないから疑い、疑うから他人を悪いと思い始める。人間を間違わせるのさ
448名無しさん(新規):2012/03/09(金) 10:47:58.58 ID:sVt68H3V0
落札者です
商品が到着したら評価でのみ報告すれば良いのですか?
律儀にナビからも連絡していたのですがほとんど同じ内容なので無駄かと思います
449名無しさん(新規):2012/03/09(金) 10:56:44.43 ID:iYNFJuzs0
>>433
連絡は3回入れてるから聞いてる・・・
450名無しさん(新規):2012/03/09(金) 11:01:33.67 ID:q2KvSKgS0
>>448
やっと気付いてくれたか(⌒-⌒; )
451名無しさん(新規):2012/03/09(金) 11:31:45.00 ID:hCg5fVu+0
>>448
おまけなどをしてくれた場合はナビからその事を丁寧にお礼するけど、そうじゃなければ評価だけで充分
452名無しさん(新規):2012/03/09(金) 11:31:52.35 ID:nzDnO5hoO
手数料とられるって聞いたんだが
かといって他のオクだと人いなすぎてなかなか裁けないの?
453名無しさん(新規):2012/03/09(金) 11:35:50.44 ID:ipjn2bTz0
454名無しさん(新規):2012/03/09(金) 11:36:19.89 ID:ipjn2bTz0
>>416
ありがとうございます
ヤフオクアプリってやつで無事落とせました
455名無しさん(新規):2012/03/09(金) 11:42:06.95 ID:l6HX3n2yP
映画のDVDを落札してんですが、バーコードだけ切り取られてました
商品説明には何も書いてなく、不快な気分です
それで質問なんですが、バーコードを切り抜かれてたことを原因で全額返金してもらうことはできますか?
交渉次第だとは思うんですが、可能性はあるでしょうか?

あとバーコードを切り取ると何かいいことがあるんですか?
456名無しさん(新規):2012/03/09(金) 11:58:58.67 ID:RMcSByQwO
>>455
盗品かサンプル板なんだろ
457名無しさん(新規):2012/03/09(金) 12:33:13.43 ID:vJhNTDuL0
即決落札されて住所なども連絡し合い、後は振り込み待ちの状態から8日経ってもまだ振り込まれません。予定日など聞いても返答なしです。
振り込みに関して、本人が自力で調べた方が早いような初歩的な質問が最初の頃は1〜2日に1度の頻度で2,3回あり返答していたのですがここ数日は何も音沙汰ないです。

購入する気がなくなったならもうそれで仕方ないと思っているのですが、こちらはどうやって区切りをつければいいのでしょうか。
落札手数料?代わりに5%支払ってもらい評価悪いをつけずに終わらすor落札者都合でキャンセルで悪い評価をつける の2択らしいのは調べてわかったのですが、連絡も取れないような人が5%支払うとも思えませんよね。。

もう、落札者都合でキャンセルをしちゃってもいいのでしょうか?
458名無しさん(新規):2012/03/09(金) 12:36:14.03 ID:jghEEsx1O
>>455
盗品の可能性が高いね。
バーコードには情報が詰まってるからね。
隠滅のためだろう。
459名無しさん(新規):2012/03/09(金) 12:49:29.19 ID:uqguxQ6z0
>>457
>>4
いきなり削除しないで期限を決めて、いつまでに入金がなければ落札者都合で削除すると
ナビと連絡掲示板と評価から連絡。
460名無しさん(新規):2012/03/09(金) 13:03:06.34 ID:aR6MzLwg0
落札者から入金されない、
最初の連絡で着払いって書いてるのに
送料を教えてください、入金しましたら、また連絡しますって来たけど
これは、元払いで送れってこと?
461名無しさん(新規):2012/03/09(金) 13:34:58.21 ID:jHZB8UfH0
>>460
やんわりと入金確認後と取引ナビで連絡をして
その後、連絡なかったらまたおいで
462名無しさん(新規):2012/03/09(金) 13:44:12.22 ID:uqguxQ6z0
>>460
送料は○円です。発送は送料着払いですので商品代金○円をお振込み下さいとか伝えておけばいんじゃない?
463名無しさん(新規):2012/03/09(金) 13:52:12.20 ID:iOjSr5YK0
439 :名無しさん(新規):2012/03/09(金) 08:26:14.30

ただのニートじゃんww
464名無しさん(新規):2012/03/09(金) 14:03:15.81 ID:w81CVsq00
落札者から入金はあったんですが発送方法が書かれていませんでした。
定形外かゆうパックを選べるようにしていて、
入金があったのは商品代と定形外の送料と思われる金額でした。
一応確認は取引ナビで聞いてみたのですが2日ほど連絡がありません。
勝手に定形外で送ってはまずいですか?
465名無しさん(新規):2012/03/09(金) 14:24:55.39 ID:05hrV/fM0
>>464
定形外と書かないのは責任回避の為か?
いずれにしても「金額見れば分かるでしょ?」って人もいるかも知れないけど、
俺は相手からの連絡を待ってからの方がいいんじゃないかなって思う。
事故が起きた場合、相手に選ばせないと揉めそう。
466名無しさん(新規):2012/03/09(金) 14:35:04.67 ID:JoScyJ5l0
>>464
ご入金確認しました
○日に定形外で発送の予定です
もし事故ったりなんかあっても責任はとれません
ゆうパックが良かったら△日までに連絡ください
467名無しさん(新規):2012/03/09(金) 14:39:09.33 ID:JoScyJ5l0
>>437
スレ違い
□■落札者に文句を言いたい! Part.178■□
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1329541347/
468名無しさん(新規):2012/03/09(金) 14:42:04.72 ID:w81CVsq00
>>465,466
ありがとうございます。
やはり連絡を待ったほうがいいですよね。
もうしばらく待ってみて、それでも連絡がなければ
>>466の方法も考えたいと思います。
しかし代金だけは頂いていて商品が手元に残ってるのは
気持ちが悪いものですね。。
469名無しさん(新規):2012/03/09(金) 14:52:18.37 ID:NW9vCbXR0
悪戯入札の(自己紹介→プロフィール→)表示名がIDと違うことが多いんですが、
理由はなんなんでしょうか?
表示名を変更することのメリットってありましたっけ?
470名無しさん(新規):2012/03/09(金) 15:01:01.47 ID:3w6eays60
ちょい質問

当方じぶん銀行があって
出品者が三菱東京UFJを提示していた

オク終了が23時。
取引ナビで
「じぶん銀行ありましたら教えて下さい。
あれば今から手続きして即時に反映できますので」ってのはOK?

やっぱり提示してないのを聞くのはDQN?
ゆうちょ提示してないのに、質問でゆうちょありますかって奴なんなの
って意見あったので、これも同類になる?
471名無しさん(新規):2012/03/09(金) 15:08:25.98 ID:uqguxQ6z0
>>470
三菱東京UFJしか提示してないなら振込先は三菱東京UFJだけ。
出品者に迷惑かけないように。
472名無しさん(新規):2012/03/09(金) 15:18:51.17 ID:ap/Lb5gZ0
>>470
同類のDQNですね
473名無しさん(新規):2012/03/09(金) 15:22:23.97 ID:X12OW5A/0
>>455
バーコードには購入店舗の情報まで入ってない(つか当たり前)。
中古再販品の場合、バーコードの上から新たにバーコードシールを貼って販売することがある。
剥がすのが面倒な出品者ならそのまま出すか切り取るかする。
474名無しさん(新規):2012/03/09(金) 15:37:19.99 ID:672wVf5Z0
>>469
いたずらうんぬん関係なく表示名変えてる人珍しくないよ
プロフ編集ページいじらない人はIDがところどころ伏せ字のままだけどね
メリットは分からんけどプロフページを起点にして
他のユーザーと何かつながりをもった場合に
本IDが推測されにくくなることくらいかな?
475名無しさん(新規):2012/03/09(金) 15:38:30.20 ID:cYDWTWZo0
>>460
着払いであっても発送前に送料がいくらか知りたいんじゃないかな。
届いてから送料が思ったより高かったと言ってトラブルになることはよく聞く話。
476名無しさん(新規):2012/03/09(金) 16:18:58.82 ID:l2EpMQAt0
すみません、利用停止メール届いたんだけど、
問い合わせURLがあやしいのでフィッシングですかね。

ttp://ms.yahoo.co.jp/bin/auction-exw/feedback
477名無しさん(新規):2012/03/09(金) 16:36:13.40 ID:ZcwOn5wo0
>>460
見落としてるのかもよ
478名無しさん(新規):2012/03/09(金) 16:55:04.06 ID:G6xEExFC0
実際に停止になってるか確認すればいいじゃない
479名無しさん(新規):2012/03/09(金) 17:05:13.10 ID:JoScyJ5l0
>>470
入札前に聞いておこう
480名無しさん(新規):2012/03/09(金) 18:03:59.59 ID:m5WsV4Rk0
落札者がこちらが提示した銀行以外と、指定してない発送方法を希望してきて、
「なかったらそれでいいです」みたいな文面を送ってきた。
安いものだし、ムカムカきたのでタダで送ってBL入りにした
481名無しさん(新規):2012/03/09(金) 18:04:43.52 ID:O4r4yJ/Z0
カルシウム足りてないなあ
482名無しさん(新規):2012/03/09(金) 18:07:03.28 ID:HYlXYQxO0
>>480
それで終わればいいけど、ついでに悪い評価までもらったりして。
483名無しさん(新規):2012/03/09(金) 18:09:14.33 ID:zf/Z+78C0
>>480
普通の精神をお持ちのまともな人は入札前に質問欄から質問するけどなw
へんなのに当たったと思って毅然として粛々と取引を進めるべし
484名無しさん(新規):2012/03/09(金) 18:15:35.46 ID:vZATkLXv0
自分だったら対応できる分には対応するけどな
485名無しさん(新規):2012/03/09(金) 18:17:17.38 ID:m5WsV4Rk0
提示してない取引方法を尋ねられて、対応したことはあるけど
もっと言い方あるだろって文章だったんでね。
入札前に質問欄からきいてくれたら、ちゃんと回答して、それなりの準備もしやすいんだけど。


486名無しさん(新規):2012/03/09(金) 18:19:55.74 ID:zf/Z+78C0
出品者で 決済方法 銀行振込 だけ書いてる奴とかどうしても入札を躊躇するな
いちいち質問するのも面倒だし
487名無しさん(新規):2012/03/09(金) 18:30:14.97 ID:kXAMXc6J0
そういう人って俺ルールでルーズな人が多いよな。
発送方法もこれ以外の方法は対応しませんとか。
488名無しさん(新規):2012/03/09(金) 18:32:55.08 ID:NW9vCbXR0
>>474
そうでしたか
ありがとうございます
489名無しさん(新規):2012/03/09(金) 20:02:16.35 ID:jThteXUv0
出品しようかと考えてるんだけど
ゆうちょ、三菱UFJ、SBI、かんたん決済対応してたら十分かな?
住んでる県に三井住友はなくて残りの都銀だとみずほがあるけど
490名無しさん(新規):2012/03/09(金) 20:07:46.48 ID:jKdIISMs0
>>489
それだけあれば十分ですよ
491名無しさん(新規):2012/03/09(金) 20:09:04.34 ID:jThteXUv0
ありがとうございます。安心して出品できます
492名無しさん(新規):2012/03/09(金) 20:15:02.59 ID:RMcSByQwO
楽天銀行がないと売れないよ
493名無しさん(新規):2012/03/09(金) 20:26:32.42 ID:EOFKU75DP
>>443
ども>>437です、落札後その旨のやり取りは行いました。入金金曜日の夕方、もしくはそれ以降なら入金確認できるのが月曜日になりますと。
落札者は、入金は金曜日にしているんだから土日のどちらかに発送しろの一点張りです。
494名無しさん(新規):2012/03/09(金) 20:26:37.05 ID:uqguxQ6z0
>>486
評価から終了したオークションをチェックしてみると質問に答えてる場合があるけど、
地銀のみの可能性が高い。
495名無しさん(新規):2012/03/09(金) 20:37:54.70 ID:AUyrQbre0
>>489
ゆうちょ、三菱UFJ、かんたん決済

この3つあれば大丈夫
496名無しさん(新規):2012/03/09(金) 20:50:35.10 ID:ZcwOn5wo0
これテンプレに載せない?
497愚兵衛:2012/03/09(金) 20:59:41.52 ID:ocUQ3B2q0
いいですよ
498名無しさん(新規):2012/03/09(金) 21:01:21.78 ID:kTW4Pf970
>>494
そうそう、それくらい考え付くよね
過去に何度かそうした経験がある
案の定、地銀なんだよねw
499名無しさん(新規):2012/03/09(金) 21:09:55.33 ID:4v0uiWU30
>>498
そういう下衆には入札したくないから堂々と入札回避。
ちょっとほしーなーのキモチを取っ払ってくれてありがたいw

過去に質問に答えて、三菱だったり、ゆうちょだったりのが分かれば、「もったいねー」って思うけどw
500名無しさん(新規):2012/03/09(金) 21:13:21.45 ID:kTW4Pf970
>>499
その取っ払い、確かにw
501名無しさん(新規):2012/03/09(金) 21:13:48.84 ID:sVt68H3V0
一回の振込手数料なんて安い物だから欲しい物や相場より安い物なら気にしないな
502名無しさん(新規):2012/03/09(金) 21:15:28.44 ID:HNnrEuvCP
自分が持ってる銀行の他行振込無料枠とか活用してないの?
503名無しさん(新規):2012/03/09(金) 21:25:34.34 ID:2j1LXPnPO
>>493
あなたがした事は入金処理です。
入金とは私の口座にお金が入った状態の事です。

でおK
504名無しさん(新規):2012/03/09(金) 21:36:32.72 ID:JQxLgk6w0
気になる商品をウォッチリストに入れておいて観察してたんだけど、
今まで入札があったにも関わらず(10件くらい)、見たら終了してて入札が0になってたんだけど
これってどゆこと?
505名無しさん(新規):2012/03/09(金) 21:40:31.07 ID:OyQYgNaF0
>>504
出品者が入札を削除しただけだろ
506名無しさん(新規):2012/03/09(金) 21:44:39.03 ID:2j1LXPnPO
最低落札価格というのもある
507名無しさん(新規):2012/03/09(金) 21:57:39.85 ID:JQxLgk6w0
ええと、出品者は入札者がいても入札削除できるもんなの??
508名無しさん(新規):2012/03/09(金) 22:06:47.48 ID:ujnchCmF0
入札削除というものは読んで字の如く入札者を削除する機能ですから
509名無しさん(新規):2012/03/09(金) 22:14:20.35 ID:z3fgqNzx0
入札者がいなかったら入札削除できんでしょw

勘違いしてる落専が多いけど、入札削除は出品者の権利
入札者が出品者を選ぶように、出品者も入札者を選ぶ権利がある
納得がいかないなら今後はその出品者に関わるのはやめましょう
関わろうとしても入札を取り消された時点でBL入りしてる可能性は高いけどw
510名無しさん(新規):2012/03/09(金) 22:16:58.10 ID:4v0uiWU30
>>509
>入札者が出品者を選ぶように、出品者も入札者を選ぶ権利がある

今思ったけど、雨をいっぱい集めて平気なやつってそういうの分ってないのかな。
雨を集めてるうちに入札削除される機会も多くなって気付く気もするんだけどな。
511名無しさん(新規):2012/03/09(金) 22:17:00.55 ID:ujnchCmF0
確かに日本語を解さない入札者は削除&BL入りしますな。
512名無しさん(新規):2012/03/09(金) 22:20:26.94 ID:HNnrEuvCP
もしかして>>507はオークションの取り消しを言いたいんじゃないの?
それだとしたら、入札者いても取り消せるよ。525円のシステム料かかるけど。
513名無しさん(新規):2012/03/09(金) 22:28:23.72 ID:JQxLgk6w0
みなさんありがとう。
自分の疑問の答えは>>512さんっぽい。
たぶん取り消しかな。入札していた人7〜8人いたし。
全員削除は大変でしょう〜。それともする人はするんかな
514名無しさん(新規):2012/03/09(金) 22:33:05.88 ID:B38qOeRl0
震災で貧乏人が増えたせいで去年のペースで売れないし
入札あっても悪いが2ケタや新規ばかりで勘弁してくれ

アホーは優良ユーザーに対して手数料引き下げるとか優遇措置とれよ
カスばっか貧乏人ばっか集まってきてロクなもんじゃない
515愚兵衛:2012/03/09(金) 22:36:26.51 ID:ocUQ3B2q0
寝ますぞ^^
516名無しさん(新規):2012/03/09(金) 22:37:38.48 ID:5E+0FUWZ0
それにしても全員(7〜8人)を削除して入札者0で終了させるのは異常。
権利とはいえ競り合いという本質を考えるとそれ以上に何か企んでいると思われてもおかしくはない。
517名無しさん(新規):2012/03/09(金) 22:41:14.29 ID:tiLekG3Y0
「○日以内にメール、○日以内に入金出来る方のみ入札して下さい」という文言がある物を落札しました
こういう場合、こちらから先に連絡を入れるものなのでしょうか?
518名無しさん(新規):2012/03/09(金) 22:44:32.28 ID:ujnchCmF0
>>517
落札通知に出品者からナニか書いてない?
これ読んでない人多いんだ。
519名無しさん(新規):2012/03/09(金) 22:50:21.14 ID:tiLekG3Y0
>>518
ヤフーからの落札通知メールを見てみましたが、出品者からは何も書いていないようです
1日待ってナビに連絡が来ないようなら、こちらから連絡してみようと思います
ありがとうございました
520名無しさん(新規):2012/03/09(金) 22:55:38.40 ID:BUp5BNA+0
>>517
気にするぐらいなら自分から連絡しとけば?

入金期限以外は特に設定してないが
ベテランや大人な落札者は先連絡してくれる人結構いるし
それだけ取引早く進むから
自分が落札者の時も先連絡するぞ
521名無しさん(新規):2012/03/09(金) 23:00:08.55 ID:h7hLVywDO
届いた荷物(メール便)に商品名といっしょにヤフーID書かれてた
マジ殺意湧いたんだけど雨降らしても良いよね?
522名無しさん(新規):2012/03/09(金) 23:01:05.20 ID:z3fgqNzx0
出品者からすると、先に落札者から連絡してもらったほうがありがたいな
たまに連絡ひとつよこさずにバックれる馬鹿がいるから
連絡があれば最低でも取引の意志があることだけはわかる
523名無しさん(新規):2012/03/09(金) 23:02:32.62 ID:ctr0uJnc0
>>521
どうぞご自由に
報復されて雨が付いても知らないけど
524名無しさん(新規):2012/03/09(金) 23:03:35.62 ID:g8VNGuIk0
数種類の衣類を出品して、その中の3種類を同人物が高値(総額5千円)で落札してくれた。
が、こちらが何度取引ナビで連絡しても、全く連絡来ない!
10日経ったし、昨日削除させてもらった。
でもそいつ、他の出品者から『非常に良い落札者』とかの評価が今日の日付で入ってた。。。
落札日は昨日の日付。。。
こっちに連絡してこねーくせに、他のオークションに参加して、しかもこっちが削除した日に落札決まって、翌日にはもう出品者から評価してもらってるって信じられない。

オークションが先月末終了だから、ヤフーから手数料はとられてるんだよね?明細見ると600円くらい引かれてるし。。。

なんの理由でわざわざ落札してきたのか。。。よくあること?
525名無しさん(新規):2012/03/09(金) 23:03:39.65 ID:QfLBcAvB0
>>521
自動出品では当たり前だろ
ID書かれていったい何が問題なんだよwww
526名無しさん(新規):2012/03/09(金) 23:06:10.32 ID:QfLBcAvB0
>>524
オークションはプレミアやめても引き継がれるから解除しもよかった
527名無しさん(新規):2012/03/09(金) 23:06:29.16 ID:ujnchCmF0
>>524
総額5千円で600円くらい引かれてる?ヤフーを訴えなさい
528名無しさん(新規):2012/03/09(金) 23:07:58.04 ID:z2SDwJj20
>>524
終了から10日ならまだ課金期日きてない。
>>4
529名無しさん(新規):2012/03/09(金) 23:12:37.37 ID:tiLekG3Y0
>>520
>>522
お答えありがとうございます
先ほど、こちらから連絡を入れておきました
530名無しさん(新規):2012/03/09(金) 23:16:43.26 ID:h7hLVywDO
>>525
「自動出品なら当たり前」ってどういうこと?
てか家族にIDから過去の取引がばれるじゃん
商品名書かれてるだけでも嫌なのに

俺の言ってることってズレてるか?
531名無しさん(新規):2012/03/09(金) 23:18:57.65 ID:QfLBcAvB0
>家族にIDから過去の取引がばれるじゃん


どんな家庭だよお前ん所はwwwww
532名無しさん(新規):2012/03/09(金) 23:19:17.90 ID:g8VNGuIk0
ありがとうございます
>>528 本当ですね!じゃーまだ引かれてないんでしょうね。。。
>>527 528さんのお答えからして、他に出品している物の分かもしれません

良い評価が3ケタある人でも、わけのわからん取引をするんですね。。。
もう今後は出品はしたくないなあ。。。
533名無しさん(新規):2012/03/09(金) 23:21:12.07 ID:sVt68H3V0
落札者だがこちらが先に連絡したら数時間後に俺の連絡無視したテンプレメール届いた
ほんとに先に連絡してもいいの?(´;ω;`)
534名無しさん(新規):2012/03/09(金) 23:21:50.62 ID:ctr0uJnc0
>>530
どうせバレると恥かしいアダルト物だろ
535名無しさん(新規):2012/03/09(金) 23:22:36.54 ID:z3fgqNzx0
>>530
メール便ということは多分問い合わせ番号メモる時に分かりやすいようにしたんだろうな
悪気はなさそうだから許してやれ
評価で反撃したら、それこそ君にとって不利益になると思う
536名無しさん(新規):2012/03/09(金) 23:26:21.84 ID:yCbr4eRq0
アダルト物で商品名書いてたら雨降らせるべきだろ
537名無しさん(新規):2012/03/09(金) 23:27:36.99 ID:HNnrEuvCP
>>533
自分の場合はどっちでも別に構わないけど、
テンプレ気にする出品者もいるからある程度は待った方がいいのかも?
翌日の帰宅が遅くて反応遅れるみたいな場合なら、先に事情沿えて送ってもいいだろうけど。
538名無しさん(新規):2012/03/09(金) 23:27:42.54 ID:h7hLVywDO
>>531>>534>>535
まあ報復覚悟で「メール便を指定したら表面に商品名とヤフーIDを記載されました。もう少し配慮して欲しかったです」みたいに評価するだけ
そのコメント見ればどっちに過失があるか誰だってわかるし、そんな出品者から落札したいとは思わないだろ?

このスレで同じように出品してる奴はこんなクレーム付かないように気をつけた方がいいよ
539名無しさん(新規):2012/03/09(金) 23:28:33.05 ID:h7hLVywDO
ちなみにアダルトものではない
スレ汚しすまんこ
540名無しさん(新規):2012/03/09(金) 23:29:36.27 ID:uqguxQ6z0
>>533
商品説明、自己紹介、落札通知をチェックして「落札者から連絡して」と書いてなければ、
出品者からの連絡を24時間は待つね。
テンプレどおりに返信してほしい出品者もいるから。
541名無しさん(新規):2012/03/09(金) 23:32:45.64 ID:sVt68H3V0
テンプレに不備があるやつもいたけどね
署名まで入れてるのにテンプレ連絡先欄にないから聞いてくる馬鹿
542名無しさん(新規):2012/03/09(金) 23:42:27.01 ID:VsArdPQJ0
初めて出品したのですが落札者とトラブルです。
@落札者からキャンセルしたいと連絡がありました。
しかし、落札者都合のキャンセルにすると悪い評価がついてしまうので
出品者都合でのキャンセルとして処理していただきたいとのこと。
Aこちらも悪い評価がつくのは嫌ですし
落札者の都合でのキャンセルとして処理しますと返答。
B出品をしていればこのようなイレギュラーは想定の範囲内であり
むしろ出品者都合でのキャンセルとして処理してくれる出品者の方が多い。
出品者都合でのキャンセルで処理してしかるべきだと落札者は言います。

ネットオークションでは落札者の言い分が正しいのですか?
落札者は自分が正しい、これだから初心者は困ると言っています。
私には落札者が無茶な要求をしているとしか思えないのですが
この場合、出品者都合でキャンセルにするのが一般的なのですか?
そのようなことはありえませんよね?
543名無しさん(新規):2012/03/09(金) 23:45:04.84 ID:ipjn2bTz0
>>542
そいつがおかしいよ
削除が嫌なら手数料払えって言ってやれ
544名無しさん(新規):2012/03/09(金) 23:46:14.97 ID:tIcaUHHEO
釣れますか〜?
545名無しさん(新規):2012/03/09(金) 23:46:14.98 ID:uqguxQ6z0
>>542
キャンセルの理由はなんだって言ってるの?
546名無しさん(新規):2012/03/09(金) 23:47:34.79 ID:dcEYJ44VO
>>542
その落札者評価数はまだ少ない人?
初心者だとしたら理屈のこね方がなんともやな感じだけど
出品者都合でのキャンセルだと出品者に悪い評価がつくこと知らないのかも
547名無しさん(新規):2012/03/09(金) 23:51:20.80 ID:cYDWTWZo0
>>542
初出品だと思って、騙そうとしてるんだな。
舐められないように毅然たる態度で挑もう。
548名無しさん(新規):2012/03/09(金) 23:51:56.21 ID:DW9HytAi0
>>542
それは落札者が間違ってる。
結論から言うと、出品者は落札者都合でのキャンセルを行える。
どちらも悪い評価を付けない方法としては、落札者が出品者に対して出品手数料分を支払い、取引成立にしてしまうという方法がある。
これだと価格によるけど数円の出費で済むことがある。

ヤフオク規定だと入札の時点で買う意思の表明してるから原則としてキャンセルは認められないんじゃなかったっけ?。
549名無しさん(新規):2012/03/09(金) 23:55:50.57 ID:DW9HytAi0
>>545
そういえば理由によっては落札者の言い分が正しいこともあるな
550名無しさん(新規):2012/03/09(金) 23:59:09.75 ID:VsArdPQJ0
みなさんありがとうございます。
やはり落札者の言い分は無茶ですよね。
それがわかっただけで十分です。
問答無用に落札者都合でのキャンセルにします。

ちなみに相手は評価100以上で悪い評価0です。
私は評価20未満で悪い評価0です。
キャンセル理由は不要になったとのこと。
オークション終了までに質問で知らせてもらえれば
入札削除できたのにと思っています。
551名無しさん(新規):2012/03/09(金) 23:59:43.01 ID:/NHnzWtK0
>>550
それでよい
552名無しさん(新規):2012/03/10(土) 00:02:23.50 ID:Qj1PgP9Q0
つまらないネタだな
553名無しさん(新規):2012/03/10(土) 00:05:58.81 ID:Bjy4yHqq0
落札経験一回も無しで出品は無謀でしょうか?
554名無しさん(新規):2012/03/10(土) 00:07:48.28 ID:vkXm1PHU0
CDの写真を撮影した後不注意で落として、ケースにヒビが入っちゃったんだけど
ゆうパックも発送方法に入ってるけどどうせメール便かゆうメールで送るし
ケースが割れてましたって言われたら郵送中の損傷ですね、保障はありませんってのは通るかな?
入れる前から割れてたってばれる?

>>553
下手したらID停止されるよ
555名無しさん(新規):2012/03/10(土) 00:12:13.99 ID:67ae7++S0
>>550
それなら当然落札者都合。

>>554
頭おかしい。
556名無しさん(新規):2012/03/10(土) 00:12:35.10 ID:TKXCwf9z0
>>554
落札者しだいだろな
557名無しさん(新規):2012/03/10(土) 00:16:34.65 ID:iJevxp5r0
ゆうパックは大きさの違う2つのダンボールをガムテープでくっつけて送っても大丈夫ですか?
558名無しさん(新規):2012/03/10(土) 00:16:57.20 ID:HSsvm+0H0
>>554
ひびの具合によるが、どちらにしろヒビが入るような雑な梱包をする人と思われても仕方ない
559名無しさん(新規):2012/03/10(土) 00:17:10.11 ID:mwKjLika0
>>553
オススメは出来ない。
取引の手順とかわかってるならまだしも。
560名無しさん(新規):2012/03/10(土) 00:18:58.19 ID:1Cg2wmYX0
>>554  おまいに553に答える権利は無ぁあーい!
561名無しさん(新規):2012/03/10(土) 00:19:39.32 ID:dXazmigY0
>>553
送料無料で1円の商品を探せ
それを落札して、評価をある程度稼いでおかないと、ヤフーから目をtけられる可能性もあるし、
そもそも新規のやつから落札はしたくないw
562名無しさん(新規):2012/03/10(土) 00:19:58.68 ID:JBNOuNPY0
まあいろんなのがいるからなあ
563名無しさん(新規):2012/03/10(土) 00:22:02.75 ID:TKXCwf9z0
>>557
ちゃんと剥がれないようにしたら大丈夫
564名無しさん(新規):2012/03/10(土) 00:22:53.29 ID:GZu/DUZ60
>>554,559
ありがとうございます。やっぱり無謀すぎますね
落札から初めて見ることにします
565名無しさん(新規):2012/03/10(土) 00:24:30.24 ID:8rCWWO9x0
>>533
人によるとしか
俺は先に連絡くれたらそれはそれで対応するよ
こっちのテンプレ確認項目が足りてるか確認するのが面倒といえば面倒だけど
まめな人なんだなーという印象と、我が強い人なのかなーという印象の両面がある

>>539
そのレスでアダルトじゃないと言われても信憑性ないがなw

>>542
初心者だとおもって舐められてる
問答無用で落札者削除する前にだめもとで>>548の提案をしてみたらいい
566名無しさん(新規):2012/03/10(土) 00:25:55.28 ID:TKXCwf9z0
>>553
ヤフオクの知識や梱包方法とか知ってれば
値段が安い物で始めてもいいだろけど
567ぴぴ:2012/03/10(土) 00:26:58.77 ID:BNj7O2kW0
ですぞ^^
568名無しさん(新規):2012/03/10(土) 00:28:37.00 ID:iJevxp5r0
>>563
ありがとう
569名無しさん(新規):2012/03/10(土) 00:31:29.36 ID:VRFPu/CE0
>>565
落札者都合の削除でいくでいいじゃないかw

>>566
落札から始めるでいいじゃないかw
570名無しさん(新規):2012/03/10(土) 00:32:12.38 ID:8rCWWO9x0
>>553
俺はヤフオク出品からデビューしたけどこれまでの6年間とくに問題は起きてない
そんかわりオクの解説サイト片っ端からググって読んで、オク板のスレも片っ端から目を通した
どんなトラブルがあるのか一ヶ月かけて勉強した
まあ>>554みたいな異常な意見を鵜呑みにするようでは落札で評価貯めてからした方が無難
けど評価はあくまでも参考だよ、>>542の例みたいに評価があるからまともな人間とは限らない
571名無しさん(新規):2012/03/10(土) 00:33:46.11 ID:IlNVeqrP0
横から失礼
自分も出品を考えてるんだけど、最近初めて落札(一般から)して今評価1
Amazonマケプレを数ヶ月やってるから、梱包や発送、客とのやりとりはスムーズにできると自分では思ってるんだが。
それでもある程度評価貯めた方がいい?
一応1000円程度の少額商品からやる予定なんだけど
572名無しさん(新規):2012/03/10(土) 00:36:38.25 ID:Lcfri4X+0
>>571
新規でいきなり停止くらう多くは新品家電・現物商品写真無しとかそういうの
573名無しさん(新規):2012/03/10(土) 00:43:46.21 ID:dXazmigY0
>>571
「送料無料」で検索すると、サンプル品とか1円(完全無料)で出品している物が結構有る
そういうのをある程度落札して、評価を稼いだほうが無難だと思うよ
574名無しさん(新規):2012/03/10(土) 00:55:16.59 ID:8rCWWO9x0
>>557
軽いものならいいかもしれないけど、念のため紐で括った方がいい

>>569
評価を汚したくはない、と恐れる気持ちは相手にもあるんだから
お互いに雨を降らせずにすませる選択肢があるならそれを試したほうがいいってこと
相手がおかしい奴だろうと新規でいきなり(-1)ついたらそのIDはもう使えない
正しいから強気でいけってのはちょっと無責任
とくに問題は起きてない、って570で書いたけど、各種やり取りは迅速かつ丁寧で梱包は防水にも配慮したりしても
評価をしてこない落札者がいたりとか、評価200台の人に落札者に即決落札後連絡なしで登録削除されたりとか
いろんなことはあったけど、過剰な反応は控えてそれをトラブルにしない努力はしてるよ
575名無しさん(新規):2012/03/10(土) 01:06:39.02 ID:VRFPu/CE0
>>574
新規と何処にある?



双方新規じゃないだろ、よく読めww
576名無しさん(新規):2012/03/10(土) 01:07:52.48 ID:iJevxp5r0
>>574
なるほどー、ありがとう。
577名無しさん(新規):2012/03/10(土) 01:14:19.73 ID:8rCWWO9x0
>>575
うん、落ち専からの出品デビューだったと書き込んでから思い出したw
でも出品での評価がマイナスになっちゃうから今後出品しづらくなるのは変わらないよね
578名無しさん(新規):2012/03/10(土) 01:15:00.60 ID:HSsvm+0H0
よく考えたら入札者取り消しするのも、落札者都合で削除するのもあんまり変わらないよなあ。
いらないのなら入札取り消しをお願いすればよかったのに。
579名無しさん(新規):2012/03/10(土) 01:15:36.05 ID:vTOVkedZ0
>>554
割れちゃったのは特殊なケースなのか?
普通のケースなら自分のCD棚見渡せば、ほぼ同じようなケースあるだろ。
それと交換して送れ。
580名無しさん(新規):2012/03/10(土) 01:24:31.61 ID:CRNYWCor0
>>499
激しく同感!
581名無しさん(新規):2012/03/10(土) 02:38:51.62 ID:FcDF1M8D0
>>554は釣りだろ
つまんねー
582名無しさん(新規):2012/03/10(土) 03:16:04.92 ID:rbTxv9xz0
ちょっと聞いてください…

・ある数百円の商品を落札。翌日、出品者からメッセージが来て返信。
 ↓
・振り込み予定日を教えてくれとの事だったのでメッセージが来た翌日にした。
 ↓
・仕事の都合でどうしても間に合わなかったのでメッセージを送ろうとしたら催促が来た。
 ↓
・催促に対して翌日に振り込むと言ってその日の夜に振り込みを完了した。
 ↓
・1週間後、出品者が翌日に確認したが確認出来ていないとメッセージを投稿。
 ↓
・おかしいと思いゆうちょへ行き記帳したらしっかりと正常に振り込まれている。
 ↓
・その事実を伝えるも確認出来ていない。来週まで待つから振り込んでくれ。と出品者からメッセージ。
 ↓
・出品者は非常に不愉快だ評価で報復するとこちらに全面的な責任を押しつけ確認を怠ったミスを謝罪しない。←今ここ

ちなみにこの出品者は水曜日にしか発送をしないと言う奴で落札者には自分の都合を押しつける。
落札から3日以内に振り込みも完了しているのに遅いとか確認出来ないとか異常としか思えない。
それでいて振り込み確認はまた来週らしい…何でこっちが待たされないといけないんだか…
こう言う出品者に対してはどう対応したら良いんだろう?正直困ってます。
同じように振り込みしたのに確認出来てないと数百円の事で相手に悪い評価つけてる人です。
583名無しさん(新規):2012/03/10(土) 03:49:43.16 ID:Gr7+7MkR0
出品者にも問題があるかもしれないが
そういう出品者なんだから入札する前の出品者の確認と
落札後に用事があるからって自分都合で迅速に対応しなかったのが
そういうトラブルを生んだと今回は勉強代だと思えばいいんじゃないかい
悪い評価がついたら↑に書いてること簡潔にまとめて書いとけばいいだけだしさ

さてもう一度寝ようw

584名無しさん(新規):2012/03/10(土) 04:10:10.47 ID:rbTxv9xz0
>>583
確かに落札する前に確認をしなかったのは失敗でした…
振り込みに関しては仕事の都合でATMに間に合わなかったんです。
落札の翌日でしたし遅れた事をお詫びしようとメッセージを送ろうとしていたら、、、
既に相手から午後5時までに確認出来なかったので改めて予定日を教えてくださいと。
落札から3日以内での振り込みでも迅速な対応にならないのでしょうか?
相手はメッセージのやり取りも週1回のみ。入金確認、発送も週1回のみですが…
585名無しさん(新規):2012/03/10(土) 05:03:26.20 ID:8rCWWO9x0
>>582
とりあえず今後のためにもゆうちょのダイレクトバンキングを登録しておくといい

伝えた予定日に振り込めなかったんだから落札後3日以内だろうと落ち度には違いない、その点について謝罪してるのか?
水曜日にしか発送や確認をしないというのは商品説明に記載されてたのか?

>どう対応したら良いんだろう
まず582さんがどうしたいのか?を書かないとそのためにどうすればいいかアドバイスもできない
出品者に不満があるってだけなら専用スレがある
□■出品者に文句を言いたい! Part128■□
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1329907232/
586名無しさん(新規):2012/03/10(土) 07:07:24.25 ID:ErFJpKS50
>>582
自分がそういう相手を選んだんだからのんびりと取引を続けるしかしょうがないんじゃないか?
相手は忙しい?から連絡が遅いのであって確認さえ取れれば多分、発送してくれると思うよ。
あなたの方も「○○日に送金しましたから確認して下さい」と返しとしけば良いと思うけど。
587名無しさん(新規):2012/03/10(土) 07:54:37.16 ID:fQ57KH1a0
出品者でも評価返さない人って結構いるの?
出品者の評価を見て取引しても評価する人かどうかわからないね
588名無しさん(新規):2012/03/10(土) 07:59:34.03 ID:AKkyScjJ0
ついつい忘れてしまうことがある。
発送して即評価とやれば忘れにくいんだけど、それだと評価を返さないで欲しいって人に対応できない。
評価は落札者評価に返答する形で行ってるが、落札がたて続きにあったとき、一つか二つ、評価し忘れのものが出てくる。
できるだけ気付くようにはしてるけど。
589名無しさん(新規):2012/03/10(土) 08:15:39.15 ID:HV2TGf0+0
発送時に到着したら評価でも良いので(ryと送っておいて相手の評価を受けてから返すよ
評価があれば相手も評価が必要とみなし返答
評価がなければ適度な期間を経て取引完了&評価は要らないとみなし放置
自分は評価するが自分への評価がいらないって人はどこかで連絡を入れてくるはず
590名無しさん(新規):2012/03/10(土) 09:01:58.49 ID:IiF3MyEM0
>>587
ちょっとめんどくさいけど一応出品者の評価から評価者のページに飛んで調べれば分かる
591名無しさん(新規):2012/03/10(土) 09:34:14.48 ID:y9XPj+P80
>>587
評価返さない出品者いるよ
50人取引したら1人はいる
そういう人は取引の文章が
雑で要点しか書いてこないのが
多い印象
592名無しさん(新規):2012/03/10(土) 10:00:22.30 ID:rbTxv9xz0
>>585
しっかりと出品者へは謝罪をして次の振り込み予定日には振り込みをしました。
相手が確認をする日に振り込みをしたのですが1週間連絡なしなんです。
商品ページに発送や確認が週に1回とは明記されていません。落札後にメッセージで知りました。

どうしたら良いかと言うのは、現時点でも振り込みされた事を認めようとしません。
郵便局でも確認をして貰ったら正常に完了していますと言われたので間違いないです。
出品者が確認を怠っているのに全責任をこちらのせいにして意味不明なメッセージを送りつけて来ます。
また振り込みをしているのも関わらず、振り込みされていない事や取引が遅いと評価すると…
593名無しさん(新規):2012/03/10(土) 10:03:50.59 ID:Lcfri4X+0
ウザかった落札者には評価返さない事がある
594名無しさん(新規):2012/03/10(土) 10:13:56.73 ID:Lcfri4X+0
>>592
領収書なり通帳なりスキャンして見せ、発送予定を聞けばいい。
それ以外に現時点でやる事は無いよ。
595名無しさん(新規):2012/03/10(土) 10:28:11.26 ID:14eJ/XzV0
>>592
相手がどんな評価をしようと相手の勝手

事前に周1回しか確認しない事を明記していたのなら
それが良いかはともかくとして、取引上遅れたあなたが悪い

今現在は振り込みました、だから何?
確認日に確認できていないのだから悪評つけられるのは当然
もう振り込んだから自分は無実?確認できない相手が悪い?
悪評は不当?。

そんな相手と知りながら取引しようとしたことも含めすべて自業自得
しばらく待てば商品は届くだろう
596名無しさん(新規):2012/03/10(土) 10:43:17.99 ID:67ae7++S0
>>592
仕事でATMに間に合わなかったとか言うなら、今すぐインターネットバンキング契約をしてね。
597名無しさん(新規):2012/03/10(土) 10:49:38.45 ID:y9XPj+P80
>>593
出品者として落第だな そういう人は
598名無しさん(新規):2012/03/10(土) 10:53:35.91 ID:WSZ4PTHU0
俺は相手への評価文章5種類(ランクSS、S、A、B、C)持っててその都度相手の対応見てそれをコピペしてるわ






599名無しさん(新規):2012/03/10(土) 10:57:31.73 ID:AqvPtYyx0
>>597
まったく同意だ!うざかったなら他のオク参加者にも分かるように適切な評価を付けるべきだ!
600名無しさん(新規):2012/03/10(土) 10:59:33.36 ID:vHEV6TfG0
評価返さないクズってただ面倒なだけなんだろ。
601名無しさん(新規):2012/03/10(土) 11:12:38.73 ID:wDJT6qrs0
低姿勢で評価して ってお願いして 評価しなかった人は 即ブラックリスト入りだな
602名無しさん(新規):2012/03/10(土) 11:26:37.98 ID:p8aM5s/60
Yahoo!ボックスの写真を出品説明に表示出来なくなった?
何か方法ありますか?
603名無しさん(新規):2012/03/10(土) 11:30:49.57 ID:Lcfri4X+0
>>602
リンク貼るような形にしか出きなくなったよ。
説明欄に写真引っ張ってくる無料サービスはググれば見つかるだろう。
604名無しさん(新規):2012/03/10(土) 11:35:37.87 ID:AqvPtYyx0
どうせなら商品手に持ってニッコリ笑顔な写真を商品写真欄に載せたら?
605名無しさん(新規):2012/03/10(土) 11:39:07.36 ID:p8aM5s/60
>>603
そうですか・・・
リンクってimgは使わないでやるのですか?
606名無しさん(新規):2012/03/10(土) 11:45:08.05 ID:Lcfri4X+0
>>605
イメージタグだけでは表示出来ないからリンクタグ使うって事<a href="">
607名無しさん(新規):2012/03/10(土) 11:47:56.11 ID:p8aM5s/60
>>606
ありがとう!ちょっとやってみますm(_ _)m
608名無しさん(新規):2012/03/10(土) 12:24:30.32 ID:TE2snUC20
>>595
いやいや。確認日に確認できるように前日の夜に振り込んだんだけど。
確かに最初の指定日には仕事の関係で遅れたが、その翌日には振り込んだ。
これも相手が指定してきたんだぞ?この日までに振り込んでくれと言うから。

それと事前に週1回しか確認できないとは聞かされていない。
落札後に発送は週1回だとは言っていたが、その後に確認も週1だと言い出した。

それもこちらが振り込みをしたのに確認をしていない時にだぞ?
こちらにも最初は落ち度があったkもしれないが、その後は向こう側にあるだろ?
何で振り込みをして支払い済みなのに払っていないと言い続けられないといけない?

貴方みたいな考えの人がいるんですね。自分本位で自分の都合は考慮しろと言いながら相手の事は一切考えない。
自分が無実なんて思ってないから謝罪した上で翌日にすぐ振り込みを終わらせたんだけど。
相手が確認する前日には振り込まれているのに確認できていないって明らかに向こうのミスでしょ?
郵便局も処理は正常だと言っているのに意味不明だと思いませんか?それでも全てこちらの責任ですか?
609名無しさん(新規):2012/03/10(土) 12:31:15.84 ID:TE2snUC20
>>594
出品者にもそう伝えましたが明細や通帳は関係ないとの事。
自分で確認できてないから振り込まれていないと言い張ってます。
出品者が確認をする日の前日に振り込んだのに確認できないと言ってます。

何で確認する当日に振り込まないんだ?貴方が悪いと一方的に言われてます。
前日に振り込みを完了していれば相手が翌日確認する時には振り込まれていますよね?
その事を指摘しても週1回しか確認しないから来週まで待て。早く済ませたいならかんたん決済を使えと言います。
週1回しか発送をしない事も落札後、週1回しか確認をしないのは振り込み後ですよ?

何を言っても自分の確認は間違ってない。悪いのはこちらだとメッセージを送って来ます。。。
支払いをしたのに2週間待たされ、相手にお金だけ取られているのでこのままなら詐欺として被害届を出そうと思います。
自分の都合は絶対で相手の都合は全く関係なく確認ミスに対して謝罪もない相手ですからね。
一方的に喧嘩売られて意味分からないです。自分は評価1000越えていて今まで一つも悪い評価なしですが最悪ですよ。
610名無しさん(新規):2012/03/10(土) 12:42:41.29 ID:TE2snUC20
長々と申し訳ないです。。。
611名無しさん(新規):2012/03/10(土) 12:44:20.71 ID:FcDF1M8D0
>>608-609
振込みしてすぐに支払い完了のナビはしたの?
それしたのに一週間放置されてから突然の、入金されてませんが〜、の連絡なのか
支払い後ナビせず一週間こちらから何も問い合わせないままで
出品者からの連絡なのか

1000越えの人なら取引慣れてるから前者だろうけど
612名無しさん(新規):2012/03/10(土) 12:46:50.11 ID:oHeZGKEzO
出品者がゆうちょじゃない他の口座間違えて確認しまくってる、て
オチだったりして
613名無しさん(新規):2012/03/10(土) 13:16:20.35 ID:fQ57KH1a0
最初の振り込み予定日に振り込めて無い時点でアウトだろ
相手は週一しか確認できないほど忙しいのにお前のせいでイレギュラーな翌日確認が必要になった
お前も予定日に振り込めなかったように相手も偶然翌日の確認ができなかった
次の確認は来週だろ、確認するまで発送しないのも普通
勝手な被害妄想で八つ当たりしてるあんたの方がタチ悪い
614名無しさん(新規):2012/03/10(土) 13:24:27.19 ID:8rCWWO9x0
>>592,608
今は水曜日に相手が振込確認して発送するのを待つしかないね
相手の確認が週一回ってのが後だしなら、その点は商品受取後に評価コメントで反映すればいい

すっぽかした翌日に振込できるならはじめから予定通りに振り込めよ!ってへそ曲げてる可能性がある
翌日すぐ振り込んだんだからすぐに確認しろっていうのは相手からしたら身勝手だ、傍目からみても身勝手

反省点は予定日は余裕を持って確実な日程を伝えることと、ネットバンキングを登録しておくこと
615名無しさん(新規):2012/03/10(土) 13:26:19.47 ID:8rCWWO9x0
>>609
>一方的に喧嘩売られて意味分からないです。自分は評価1000越えていて今まで一つも悪い評価なしですが最悪ですよ。
はじめに喧嘩売ったのはあなただから
616名無しさん(新規):2012/03/10(土) 13:31:37.74 ID:CatEDATU0
>>609
そうやってヒートアップすると>>613みたいに読み違えてまで貴方を責めようとする人が
出てくるから冷静にね
あと"自分は悪くない"臭がにじみでると相手もますます意固地になるので、
下手に出る必要はないけど相手を立てる文章を考えよう。>>612の可能性も考えて。

相手の取引履歴に似た事例があるなら、金だけ受け取る詐欺かもしれない。
振り込み証明書とるなり、yahooその他機関に相談するなりやれることはまだあるはず。
なんにせよ、次の「確認日」とやらを待つのが先だと思うが・・・
617名無しさん(新規):2012/03/10(土) 13:35:07.71 ID:dC/9Aazu0
ここはオレの顔に免じてお納めくださらぬか
いやお見せできる顔でもないんですけどね
618名無しさん(新規):2012/03/10(土) 13:49:42.78 ID:bnl6MPg80
送料を安くすまそうとして同じ出品者から同じシリーズだからって
なんでもかんでも入札するんじゃねえよ
この1個だけ欲しい人にはほんと迷惑このうえないわ
619名無しさん(新規):2012/03/10(土) 13:56:05.58 ID:DiMnrOOx0
では初心者さんの質問をどうぞ
620名無しさん(新規):2012/03/10(土) 14:07:25.09 ID:7p6UCVqj0
>>618
ウザイよね そういう人は、でも出品者は値段が釣りあがって喜ぶよwww
621名無しさん(新規):2012/03/10(土) 14:29:28.82 ID:7R1MuQLi0
3月6日に3万で入札した人が再度3月9日に3万で入札しているのですがこれはどういうことなんですか?
そもそも同じ値段で入札なんて出来るんですか?
622名無しさん(新規):2012/03/10(土) 14:30:51.98 ID:AEieby080
>>621
5万で入札して現在3万だけどやっぱり入札価格4万に下げる
ってことができる
623名無しさん(新規):2012/03/10(土) 14:31:28.76 ID:7R1MuQLi0
>>622
自動入札の価格を下げるということでしょうか?
624名無しさん(新規):2012/03/10(土) 14:32:45.66 ID:GByBBBQR0
newstart_0913こと 谷  です。
違法コピーDVD格安で卸します。
仮面ライダー電王
仮面ライダー剣
仮面ライダー響鬼
仮面ライダーKABUTO
仮面ライダー555
めぞん一刻
うる星やつら
エウレカセブン
海のトリトン

入手困難品をコピーでどうでしょうか。抜群の画質です。
625名無しさん(新規):2012/03/10(土) 14:45:12.16 ID:AEieby080
私怨にしてももっとまともに書き込めばいいのに頭悪いよね
626名無しさん(新規):2012/03/10(土) 14:47:12.59 ID:7p6UCVqj0
>>623
30000円で入札 でも自動にしたいと思って 40000円で再入札 誰も競合相手がいないので値段はそのまま とか
627名無しさん(新規):2012/03/10(土) 14:47:43.68 ID:7R1MuQLi0
>>626
なるほど、ありがとうございます
628名無しさん(新規):2012/03/10(土) 14:49:50.05 ID:7p6UCVqj0
>>627
そういう入札すると吊り上げ師に悪戯されやすい
629名無しさん(新規):2012/03/10(土) 15:02:12.37 ID:14eJ/XzV0
>>608
いやいや。まで読んだ
とりあえず初心者スレにいったい何の関係があるのやら

1000件も取引しておいて、いまだこの程度のトラブルすら処理できないなんて
そっちの方がびっくりだよ
630名無しさん(新規):2012/03/10(土) 15:31:04.04 ID:ENs9PwB60
俺のマイ・オークション開くとほとんど赤字で高値更新されています状態だわwww
631名無しさん(新規):2012/03/10(土) 15:48:54.13 ID:5LrHgbN30
>>628
妄想

そもそも入札価格を
上げたのさ下げたのか自体わからん
632名無しさん(新規):2012/03/10(土) 16:14:00.45 ID:tzT+OZc30
週1しかできないとかヤフオクやるなwwww
633名無しさん(新規):2012/03/10(土) 16:14:58.39 ID:TE2snUC20
>>611
相手が指定した振り込み予定日に振り込みをした上で連絡しました。
一回目はこちらの都合で間に合わず、二回目は指定通り振込完了です。

>>612
それはないと思います。しっかりとゆうちょ銀行に入ってないと言っているので。

>>613
週1でしか確認できないと連絡が来たのは支払い後ですが?
相手の都合でこちらは全て動かないと行けないんでしょうか?
振り込み予定日も相手の指定通り翌日、発送日も相手の予定通り週1。
最初に間に合わなかったのはこちらの責任ですが、その後の振り込み日も相手が指定したもの。
忙しいのは出品者だけではないんですけど。それとも貴方は出品者ですか?
634名無しさん(新規):2012/03/10(土) 16:20:51.64 ID:VfeVuB/I0
>>631
吊り上げ師を舐めちゃ逝けないw
635名無しさん(新規):2012/03/10(土) 16:22:07.06 ID:VfeVuB/I0
>>631
にわかでも一回入札は有効だけどなw
636名無しさん(新規):2012/03/10(土) 16:22:50.27 ID:fQ57KH1a0
お前はどうしたいの?
お互い非があるんだから自分が絶対的に悪くないみたいな考えは捨てろ
黙って待ってれば済む話だろ
637名無しさん(新規):2012/03/10(土) 16:23:06.93 ID:TE2snUC20

>>614
待つしかないのですが、相手の都合を考えて振り込んだのに2週間待たされています。
二回目の振り込み予定日も相手が確認出来る曜日を指定してきたので翌日振り込んだんです。
その段階では週1でしか確認していないと言う事を知らされていませんでした…
こちらから支払いが完了したと連絡をすると週1でしか確認していないので来週だと言われ…

>>615
どこがですか?しっかりとレスを読み返してください。意味分かりません。

>>616
ありがとうございます。今のところはお金だけ取られて相手が認めていない状態なので、
その相手が確認をする来週まで待ってみようと思います。確認は出来ないのにナビの連絡は毎日来ます…
これ以上お金だけ取られて待たされるのも嫌なのでYahoo!へ相談後に対処法を考えていきます。

>>629
すみません。スレで質問するのが初めてだったので…
こんな身勝手な都合を押しつける人は初めてだったので困っています。
しかも説明や自己紹介にも週1発送、週1確認が明記されていません。
この程度のトラブルとお思いでしょうがお金を払っているので。
638名無しさん(新規):2012/03/10(土) 16:25:29.92 ID:TE2snUC20
>>636
お互いに非があるのは分かっていますが、
こちらは相手の指定通り言われるがまま行動しています。
何で一方的に喧嘩を売られ2週間も待たされないといけないのでしょうか?
どうしたいのってどう対処をしたら良いか質問してます。
質問内容を把握しないで批判だけしかしないのであればレス不要です。
639名無しさん(新規):2012/03/10(土) 16:31:29.24 ID:j4hKemAaP
何で一方的に喧嘩を売られるのか?
何で質問しているのに批判ばかり食らうのか?

そこらへんもう一度冷静に考えてみた方がいいと思う


一応言っておくけど、これは批判してるわけではないよ
640名無しさん(新規):2012/03/10(土) 16:38:06.98 ID:cYw1IK1F0
>>637
いい出品者じゃないけど、発送日は決まってるわけだし、待つしかないじゃん
相談スレじゃなかったほうが良かったんじゃない? 文句を言いたいスレとかピキピキスレとか
641名無しさん(新規):2012/03/10(土) 16:38:49.99 ID:tiTCDkQi0
おいどんは、九州男児の hd1302002 でごわす。

おいどんの出品品を買って欲しいでごわす。

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/hd1302002?alocale=0jp&mode=1

お勧めはこれでごわす。

http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n104552551

合体(挿入)=即・大量発射に至るほど刺激的ですのでご留意ください。

おいどんの別 ID portuguesegrandprix1995 も宜しくでごわす。

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/portuguesegrandprix1995?alocale=0jp&mode=1
642名無しさん(新規):2012/03/10(土) 16:41:33.00 ID:TE2snUC20
>>639
最初の指定日に遅れたからですよね?
しかし相手は要求を強制するのにこちらが1日遅れたら非は全てこちらですか?
それが理不尽だと思うんですが違いますか?支払いに1週間も2週間もかかった訳ではないです。
改めて相手が指定した日の前日に支払いを終えているのに指定日に確認できないと。
643名無しさん(新規):2012/03/10(土) 16:41:46.05 ID:8rCWWO9x0
>>638
自分に都合のいい意見出しか聞きたくないなら質問するな
専用スレにこもってろ
□■落札者に文句を言いたい! Part.178■□
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1329541347/
644名無しさん(新規):2012/03/10(土) 16:44:30.08 ID:fQ57KH1a0
釣りにしては頑張ってるね
ガチだったら色々と終わってる
645名無しさん(新規):2012/03/10(土) 16:47:26.02 ID:VfeVuB/I0
入れ食い状態w
646名無しさん(新規):2012/03/10(土) 16:48:44.72 ID:8rCWWO9x0
こっちだった

□■出品者に文句を言いたい! Part128■□
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1329907232/
647名無しさん(新規):2012/03/10(土) 16:51:56.07 ID:mwKjLika0
>>642
もうそのへんにしておいたほうがいいよ。
出品相手が一切聞く耳を持たない以上、ここで話を続けても何も進展はない。
648名無しさん(新規):2012/03/10(土) 16:55:03.90 ID:kRbRXRVR0
>>642
相手を言い負かせたいならよそでやってね
649名無しさん(新規):2012/03/10(土) 17:11:09.34 ID:rbTxv9xz0
>>595
ですから何度も言いますけど、週1回しか振り込み確認をしないと言うのは後出しです。
こちらが振り込みをしましたと投稿をして、確認出来ないと言い張った時に言い出したんです。
事前に商品説明や自己紹介に明記されていれば落札はしませんでした。

相手の確認日に合わせて振り込みをしたと何度言えば理解できるんですか?
確認出来ないと言うのは確認日前日に振り込みをしたのに1週間後に確認出来ないと言われたんですよ?
それでいて全てこちらが悪くされ振り込みもしていないとされているのに当然なんですか?

繰り返しますが、週1発送、週1確認は落札後まで知る術がありません。
特に週1確認は支払後に確認が出来ない投稿と共に知らされ散々色々言われました。
取引上の遅れと言いますが、相手は週1発送、週1確認について説明責任がありますよね?普通なら。

オークション終了後、厳密に言えば2日以内に支払いを済ませていても遅れているんですか?
相手が指定した日にちに振り込んだにも関わらず1週間後に確認が出来ない。遅いはおかしくないですか?
そんな相手と知らないから困っているんですが。申し訳ないですがレスを読み返してください。
昨日も同じようなレスをされてますよね?出品者本人か相手の都合を考えない自己中ですか?
650名無しさん(新規):2012/03/10(土) 17:14:33.00 ID:14eJ/XzV0
>>649
解決方法はただひとつ
深呼吸して落ち着くことだ

数百円程度の取引で何時間も粘ってグチるくらいなら
PCの電源を切って読書でもして待つ方がいい
651名無しさん(新規):2012/03/10(土) 17:14:54.80 ID:AEieby080
お前が最初に振り込むの遅らせてさえいなければ全く問題はなかったのにね
スレでも話聞いてないし自分が悪くないならなおのこと
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1329907232/
652名無しさん(新規):2012/03/10(土) 17:15:38.98 ID:rbTxv9xz0
>>643
レスした内容も把握せずに叩く方がどうかしてると思いますが?
都合の良い意見だけではなく単純にアドバイスが欲しかっただけです。
しかし意味不明な叩きを始められてこちらはどうしたら良いんですか?
事実とは違う内容が出始めて一人歩きして叩かれた方の身にもなってください。

>>644
釣りではありません。
そうやって叩くだけ叩いて釣りだとか言っていてください。
レスした内容も把握しないで叩く人に釣りだとか言われる筋合いはありません。

>>647
出品相手が聞く耳を持たないのでどうしたら良いかをお聞きしたかったんです。
お金だけ取られた場合は詐欺になりますよね?郵便局も確認済みですし。

>>642
言い負かせたいとは思っていません。
こちらのレス内容を把握せず叩き出す人へのレスですよ…
653名無しさん(新規):2012/03/10(土) 17:17:55.54 ID:LSrZVDsj0
>>642
>相手は要求を強制するのに

どんな落札者に当たるか分からない出品者が色々条件をつけるのは当たり前
落札者は事前に出品者の事を調べられるのだから、納得のいく出品者をさがせばいいだけのこと
出品者の用意した取引を行ってるという自覚を持て
スポーツで言えばアウェーに乗り込んで行くようなもの
654名無しさん(新規):2012/03/10(土) 17:19:00.98 ID:rbTxv9xz0
>>651
平日午後5時までに振り込まないといけない状況で、
仕事の都合上間に合わなかった事についても問題ですか?
帰宅後直ぐにお詫びをいれようとしたら、17時過ぎに催促が来ていました。
スレの話は聞いていますが何で内容を把握しないで叩き出すんですか?
こちらも振り込みを遅らせたくて遅らせた訳ではないんです…
その事を謝罪した上で指定された日の前日に振り込んだんですが。
655名無しさん(新規):2012/03/10(土) 17:21:04.51 ID:cYw1IK1F0
>>654
あなたが戦う相手はこのスレの住人じゃなくて出品者だよ
一度このスレは閉じた方がいい
656名無しさん(新規):2012/03/10(土) 17:21:21.61 ID:fQ57KH1a0
もうここに書き込んだ内容を出品者に送ってやれよwww
多分鼻で笑って商品送ってくれるよ
657名無しさん(新規):2012/03/10(土) 17:21:52.25 ID:Lcfri4X+0
>>649
正統性云々はいいから、
もしかして「確認出来ない」というのは「確認しに行けない」かい?
金が送金されていないとはっきり言ってるなら事故調査依頼して結果を突き付けたらいい。
郵便局へ確認しに行く暇が無いなら待たなきゃしゃーない。
658名無しさん(新規):2012/03/10(土) 17:22:02.36 ID:rbTxv9xz0
>>653
その条件は普通なら商品説明や自己紹介に明記されていますよね?
そうであれば今回のような出品者から落札なんてしませんでしたよ…
落札後に週1回の発送と知らされ、支払い後に週1回の確認と知らされ、
最初に条件をつけるなら納得の上での落札なので良いのですが、
ご自分のルールを落札後にしかも都合が悪くなると付け加えるのは間違っていませんか?
事前に調べようがない事だったのでどうしたら良いのか困っているのですが…
659名無しさん(新規):2012/03/10(土) 17:25:08.47 ID:ZffvbFed0
鬱陶しい
660名無しさん(新規):2012/03/10(土) 17:26:17.61 ID:j4hKemAaP
>>ID:rbTxv9xz0
つまり自分は全く非がないのに!と主張したいわけでしょう?

というか、批判してる人も内容把握しないで言ってる人ばかりではないよ
一方的に決め付けてかかってるのは自分の方じゃないかと一旦立ち止まってみなよ

どうしたらいいかなんてのはもうすでに出てるじゃないか?
これ以上何を求めるのか?
661名無しさん(新規):2012/03/10(土) 17:27:24.83 ID:rbTxv9xz0
>>655
ごもっともなのですが…
何か事実とは違う解釈をした方が叩き出すので…

>>656
出品者からはもっと酷い事を言われていますので、こちらも強気で対応しています。
そうやって煽らないでください。状況を把握してからレスしてください。

>>657
確認出来ないと言うのは、相手が指定した日に確認出来なかったと言う事です。
こちらは前日の夕方に振り込みをしているにも関わらず確認が出来ないと。
その事を問い詰め、郵便局でも調査をして貰い、記帳をして正常に処理されたと確認をしたと伝えると
こちらでは確認が出来ていないので調査や記帳は関係ありません。早くかんたん決済でも良いから支払えだそうです。
評価を隅から隅まで見ていたら過去に同じようなトラブルを起こしていたのが分かりました…
その方も振り込んだという証拠があるのに発送されていないそうです。どうなったかは不明です。
振り込まれていないと言い続けているので困り果てているんです。証拠も関係ないそうです。
662名無しさん(新規):2012/03/10(土) 17:27:57.13 ID:dpFZ+NOK0
●スレ乱立を防ぐため、このスレは「常時age進行」でお願いします。
663名無しさん(新規):2012/03/10(土) 17:28:42.39 ID:8rCWWO9x0
>>652
アドバイスなら先にしたろう>>585,614
読み飛ばしたならもう一度よく読め
誰一人あなたが全て悪いだなんて思ってないよ
それなのに一方的に〜とか被害妄想がひどすぎる




とりあえず今後のためにもゆうちょのダイレクトバンキングを登録しておくといい

伝えた予定日に振り込めなかったんだから落札後3日以内だろうと落ち度には違いない、その点について謝罪してるのか?
水曜日にしか発送や確認をしないというのは商品説明に記載されてたのか?

>どう対応したら良いんだろう
まず582さんがどうしたいのか?を書かないとそのためにどうすればいいかアドバイスもできない
出品者に不満があるってだけなら専用スレがある
□■出品者に文句を言いたい! Part128■□
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1329907232/

今は水曜日に相手が振込確認して発送するのを待つしかないね
相手の確認が週一回ってのが後だしなら、その点は商品受取後に評価コメントで反映すればいい

すっぽかした翌日に振込できるならはじめから予定通りに振り込めよ!ってへそ曲げてる可能性がある
翌日すぐ振り込んだんだからすぐに確認しろっていうのは相手からしたら身勝手だ、傍目からみても身勝手

反省点は予定日は余裕を持って確実な日程を伝えることと、ネットバンキングを登録しておくこと
664名無しさん(新規):2012/03/10(土) 17:29:14.06 ID:rbTxv9xz0
>>660
遅れた事には非があります。
しかし振り込みが確認出来ない、遅いに関しては非がないと思っています。
内容を把握しないで事前に確認出来た事などと言う方にレスしてるんですよ…
どうしたら良いか結果は出てるんですか?ただ待つだけしかないんですか…
665名無しさん(新規):2012/03/10(土) 17:34:36.33 ID:rbTxv9xz0
>>663
ですから何度も書いていますが謝罪はしっかりとしています。
予定日も相手が指定した日だったので遅れたのは申し訳ないと思っています。
次に相手が指定した指定日には間に合うように余裕を持って本局まで行き前日に振り込みました。
一方的にと言うのは出品者に対してですよ?被害妄想でもなんでもないです。
ただ事実とは違う内容で叩く人がいるので反論しているだけなんですが…
666名無しさん(新規):2012/03/10(土) 17:35:08.61 ID:8rCWWO9x0
>>664
ただ待つのが嫌ならゆうちょと楽天銀行とSBIの口座開設&ネットバンキングの登録でもしとけ
667名無しさん(新規):2012/03/10(土) 17:38:43.32 ID:rbTxv9xz0
>>666
言われた通り昨日にゆうちょは申し込みをしました。
他の銀行は言われなくとも登録済みです。
待つのは嫌ならって、、、マイルールで週1しか発送、確認をしない人がおかしいでしょう。
その事を事前に明記してくれているば落札は絶対にしませんでした…
668名無しさん(新規):2012/03/10(土) 17:38:53.26 ID:EUkCYJBJ0
今日はクソ質問連投じゃなく一個のクソ質問を延々と引っ張るパターンか
初心者じゃなく延々と愚痴ってるだけのバカ野郎
669名無しさん(新規):2012/03/10(土) 17:39:30.08 ID:8rCWWO9x0
>>665
何度も読んだからわーってるよw
自分が始めに予定すっとばして申し訳ないと思ってるなら相手のいう確認日まで大人しく待ってろよ
それを待てずに、相手の後出し条件だけを拾って一方的だと喚くのもあなた自身のことを棚にあげた身勝手な行動なんだよ

今は水曜日に相手が振込確認して発送するのを待つしかないね
相手の確認が週一回ってのが後だしなら、その点は商品受取後に評価コメントで反映すればいい

今は水曜日に相手が振込確認して発送するのを待つしかないね
相手の確認が週一回ってのが後だしなら、その点は商品受取後に評価コメントで反映すればいい

今は水曜日に相手が振込確認して発送するのを待つしかないね
相手の確認が週一回ってのが後だしなら、その点は商品受取後に評価コメントで反映すればいい
670名無しさん(新規):2012/03/10(土) 17:39:33.69 ID:xfqdjdAt0
だからここは質問スレだ。質問は何なの?
671名無しさん(新規):2012/03/10(土) 17:39:49.75 ID:Lcfri4X+0
>>664
送金したはずの金が入ってないと確認してるなら、待ってても意味無いだろ。
相手に調査させるか、あなたが調査結果をだすか。
遊ばれてるのは明らかだけどそれをやらないと話が先へ進まない。
672名無しさん(新規):2012/03/10(土) 17:40:38.83 ID:rbTxv9xz0
>>668
バカ野郎で悪かったですね。
愚痴ではなく解決策を探してるのですが?
相手が明細も記帳も調査も関係ないと言い張るのでどうしたら良いか聞きたいんです。
どうせ来週になっても確認出来なかったから悪い評価をつけて終わると言い出すと思います。
支払いをしたのに確認出来ないと言われている人の身にもなってください。
673名無しさん(新規):2012/03/10(土) 17:41:19.53 ID:LSrZVDsj0
>>658
普通ならというのも勝手な思い込み
ヤフオクではガイドラインに接触しない限りは出品者がルールなの
今までの他の出品者が甘くしてくれていただけで、落札者としての甘え

はっきり言って君みたいに入金予定日すら守れないのは迷惑以外のなにものでもない
出品者だってあらかじめ入金予定日を無視されることが分かっていれば入札を許さなかったはず
俺なんかは入金があるまではマメにチェックするが迷惑だよ
674名無しさん(新規):2012/03/10(土) 17:42:01.75 ID:HT8Y4UAC0
新規の入札禁止の場合オークションの説明に書いておいたほうがいいですか?
それとも入札されても削除って方法がいいのでしょうか?
675名無しさん(新規):2012/03/10(土) 17:42:31.70 ID:qNRBtZai0
>ちょっと聞いてください…

で始まってる糞レスに付き合い過ぎ
676名無しさん(新規):2012/03/10(土) 17:43:40.69 ID:rbTxv9xz0
>>669
読んでいませんね。本気で言ってるなら病気ですよ。
そうやって他人の不幸を笑って楽しいですか?
相手の言う確認日を1週間以上も待ちましたが?
待ちましたが確認出来ないの一点張りなので困っているんですけど。
自分の行動は棚に上げてなんていないから相手に謝罪もしています。
ただこちらの都合は批判して出品者の都合は容認するっておかしくないですか?
だったら最初から商品説明、自己紹介などで説明をする責任があるでしょう。
そうすれば落札もしませんしトラブルにもなりません。理解できますか?
677名無しさん(新規):2012/03/10(土) 17:45:03.36 ID:YbgB9kcF0
●intel Core i5 2500k  未使用 箱・説明書・シール・ファン●

http://img347.auctions.yahoo.co.jp/users/6/6/0/5/hybrid911jp-img600x450-1330849957zviqij72119.jpg
現在の価格 : 12,250 円


・説明書(シール未使用) リテールファンのセットです。

無いのは、2500k本体とそれが入っていた透明のケースだけです。

発送はゆうパックの予定ですが、希望があれば言ってください。近所から土日に発送ができれば対応します。

支払いはかんたん決済、銀行振り込み(みずほ・新生)です。
中古であることを御承知ください。
ノーリターンノークレームです。

(2012年 3月 6日 20時 38分 追加)
価格高騰していますが、2500kの本体は無く、付属品だけですよ・・・。大丈夫でしょうか?
出品者への質問 (回答済み:4)


http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w72336823

どうなのこれ
678名無しさん(新規):2012/03/10(土) 17:45:04.33 ID:j4hKemAaP
>>674
書いててもいいけど、読まない奴は結局入札してくるし、無関係な新規以外に印象が少し悪くなるおそれもある

どのみち入札されたら削除って方向になるけど、書いておけば削除した際に正統な理由付けにはなるね
679名無しさん(新規):2012/03/10(土) 17:45:15.99 ID:ZffvbFed0
>>674
あらかじめ説明に書いておいた方が良いですね
680名無しさん(新規):2012/03/10(土) 17:45:31.59 ID:8rCWWO9x0
>>667
SBIもってるなら振込無料あるだろ、それ使えばこんなややこしいことにはなってない
相手だってあなたが予定日をすっ飛ばすような落札者だと知ってたら入札取り消してただろうよ
相手の後出しがおかしいってのはみんな判ってるよ
だからってあなたがすぐに確認して発送しろと相手に要求するのは、あなたのわがままだよ
681名無しさん(新規):2012/03/10(土) 17:46:28.56 ID:uOltRaGP0
>>677
●他人様の出品物を晒すのは控えましょう。(入札履歴・質問のさらしもNG)

これ↑どう思うよ?
682名無しさん(新規):2012/03/10(土) 17:46:43.19 ID:rbTxv9xz0
>>673
入金予定日も相手が決めて時間まで指定してくるのが普通なのですか?
その後に後出しで週1発送、確認を知らせるのも普通なのですか?
落札者として一切甘えはありませんよ。間に合わなかったのも謝罪しております。
そもそも相手が入金予定日を決めるのもおかしいですよね?何日以内なら分かりますが。
それで指定された日の前日に振り込んでも確認出来ない、早く払えはおかしいですよ。
勝手に入金予定日を決めて、週1発送、確認だと分かっていたら入札なんてしません。お断りです。
683名無しさん(新規):2012/03/10(土) 17:47:08.26 ID:8rCWWO9x0
>>675
最初から質問じゃなかったんだよな、うん、うすうす気づいてた
684名無しさん(新規):2012/03/10(土) 17:47:23.26 ID:Qt2xMgoF0
>>676
ヤフーに補償があるからそっちに申し込め。
警察にも一応届けだしておけ。

それでいいだろ。
盗まれたとして行動しろ。愚痴は要らん。
685名無しさん(新規):2012/03/10(土) 17:48:16.00 ID:8rCWWO9x0
>>676
そこまでいうなら一週間後とか水曜日とか翌日とかじゃなくて
すべての時系列を日付と時刻付で説明しろ
686名無しさん(新規):2012/03/10(土) 17:48:21.32 ID:Lcfri4X+0
>>682
おまえはこれ読め。
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/compensation/flow.html
とりあえず30日以内に報告する事
687名無しさん(新規):2012/03/10(土) 17:50:02.12 ID:j3vjd9/S0
もうスルーしろよw
688名無しさん(新規):2012/03/10(土) 17:50:50.61 ID:8rCWWO9x0
>>676
>ただこちらの都合は批判して出品者の都合は容認するっておかしくないですか?
だれも後出し条件は容認してない、後出し条件はおかしいて書いた日本語が理解できないのか?
689名無しさん(新規):2012/03/10(土) 17:50:59.76 ID:rbTxv9xz0
>>680
だから何で最初の振り込み予定日に遅れた事ばかり責められる訳?
しっかり謝罪をし相手も納得した上で改めて入金予定日を指定してきたのに。
そもそもゆうちょ銀行の記号番号しかないのにSBIから振り込みなんて出来ない。
かんたん決済を使おうか悩んだが手数料を考えてゆうちょ銀行にしたんだよ。

誰もすぐに確認しろなんて一言も書いてないんだけど…勝手に話を作らないでください。
入金予定日に確認をするからと言うことで前日に振り込んだが確認出来ないと。
おかしいから調べますと言って郵便局へ行き調査と記帳をした上で再度連絡しただけ。
その時に直ぐに調べろなんて言ってもいない。その時に週1でしか確認出来ないと言われた。
これでも勝手な要求になるんですか?相手が散々後出しで要求をしてくるのに?
面白可笑しく煽りたいのならずっと煽っていてください。話を理解できない人とは話しませんから。
690名無しさん(新規):2012/03/10(土) 17:51:06.28 ID:LSrZVDsj0
>>667
>待つのは嫌ならって、、、マイルールで週1しか発送、確認をしない人がおかしいでしょう。

それに間に合わせない奴がおかしいの
何度も何度も振り込みが確認されるまで余計な作業をしなければいけないほうの身にもなれ
間に合わなければ次の扱いになるのは至極普通のことで、それがおかしいと言うのは甘え
バスや電車が待ってくれるか?次のに乗ってくれと言われるだろ
発送に関しては物理的な作業を伴うものだからなおさら

落札者は金振り込むだけなんだから、取引詳細が分かってればすぐ出来るだろ
行う作業の数や手間の度合いが全然違うのに、それすら考慮出来ずに、遅れたくせに振り込んだからすぐに発送しろは身勝手極まりない
691名無しさん(新規):2012/03/10(土) 17:51:51.32 ID:xfqdjdAt0
>>672
> 相手が明細も記帳も調査も関係ないと言い張るのでどうしたら良いか聞きたいんです。
事故調査の結果持って警察行け
692名無しさん(新規):2012/03/10(土) 17:51:59.93 ID:rbTxv9xz0
>>684
そうします。ありがとうございます。
693名無しさん(新規):2012/03/10(土) 17:52:47.87 ID:fQ57KH1a0
「入金が確認できてない」ってところを勘違いしてんじゃないの?
出品者は確認に行くことが出来ず振り込まれたかどうかわからない、という意味で言って
お前は相手が入金されてないことを確認した、って意味で取ってるんだろ
694名無しさん(新規):2012/03/10(土) 17:53:33.27 ID:Rp/CizIC0
連絡適当で一週間経っても商品来なくても我慢できる俺からしたらどうだっていいわw
俺の落札した商品いつになったら付くんだよw
発送時に伝票番号教えてねって書いといても「商品送りました」しか返信来ない馬鹿もいるしw
695名無しさん(新規):2012/03/10(土) 17:54:57.42 ID:8rCWWO9x0
>>677
出品者と説明に問題はない、スレチ
696名無しさん(新規):2012/03/10(土) 17:55:10.82 ID:jbDwOLk80
582 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2012/03/10(土) 03:16:04.92 ID:rbTxv9xz0 [1/15]
584 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2012/03/10(土) 04:10:10.47 ID:rbTxv9xz0 [2/15]
592 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2012/03/10(土) 10:00:22.30 ID:rbTxv9xz0 [3/15]

たっぷり充電

649 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2012/03/10(土) 17:11:09.34 ID:rbTxv9xz0 [4/15]
652 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2012/03/10(土) 17:15:38.98 ID:rbTxv9xz0 [5/15]
654 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2012/03/10(土) 17:19:00.98 ID:rbTxv9xz0 [6/15]
658 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2012/03/10(土) 17:22:02.36 ID:rbTxv9xz0 [7/15]
661 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2012/03/10(土) 17:27:24.83 ID:rbTxv9xz0 [8/15]




これ朝まで続くぞ
697名無しさん(新規):2012/03/10(土) 17:55:28.05 ID:AEieby080
謝ればオールオッケーという考えなら相手にも謝ってもらえばいいんじゃね?
698名無しさん(新規):2012/03/10(土) 17:56:33.54 ID:LSrZVDsj0
>>674
書くと賢い真面目な新規は入札しないが、説明を読めない、読めない、理解出来ない池沼新規にはおかまいなし
まぁ、書いておけば落札後に落札者都合で取消す口実にはなる
悪戯の多いカテゴリーや参加者の層が悪いカテは自衛が必要かもな
699名無しさん(新規):2012/03/10(土) 17:59:37.82 ID:rbTxv9xz0
>>685
・2/28 22時 落札
・2/29 2時 相手から取引について連絡
・2/29 10時 こちらから取引について連絡
・2/29 16時 相手から入金予定日を3/1に指定される
・3/1 20時 仕事の都合で近くの郵便局へ間に合わず
・3/1 17時 相手から3/1の17時までに確認出来ないから早くしてくれと連絡
・3/1 21時 遅れた事への謝罪を行う。
・3/2 2時 相手から3/2 17時までに振り込んでくれと連絡
・3/2 3時 車で30分以上かけ本局へ行き振り込みを完了させる
・3/2 17時 相手から確認出来なかった。何をしているんだと連絡。
・3/2 21時 おかしいから確認をさせてくれとメッセージ。

こんな感じだけど?後出しは容認してないのに事前に確認出来たとか意味不明な事言い出すのか?
事前に確認出来ていれば入札なんてしません。何度も言いますがすぐに発送しろなんて一言も言ってない。
700名無しさん(新規):2012/03/10(土) 18:00:23.21 ID:WQBxWtqA0
>>696
>584 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2012/03/10(土) 04:10:10.47 ID:rbTxv9xz0 [2/15]

充電

>592 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2012/03/10(土) 10:00:22.30 ID:rbTxv9xz0 [3/15]

多分次は0時くらいに起きてくるな
701名無しさん(新規):2012/03/10(土) 18:01:17.83 ID:j3vjd9/S0
お前らが構うからだろw
702名無しさん(新規):2012/03/10(土) 18:02:40.64 ID:8rCWWO9x0
>>689
>だから何で最初の振り込み予定日に遅れた事ばかり責められる訳?
それが被害妄想だっての
誰一人あなたが全て悪いだなんて思ってないよ
ってなんども書いてるだろうが、日本語わからないか都合が悪いことを無視してるのはあなた

>相手の確認が週一回ってのが後だしなら、その点は商品受取後に評価コメントで反映すればいい
相手の後出しがおかしいと理解してるからこうしてアドバイスしてるだろ

自己中のご都合主義もたいがいにしろ
さっさと移動しろ
□■出品者に文句を言いたい! Part128■□
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1329907232/
703名無しさん(新規):2012/03/10(土) 18:03:48.05 ID:8YuBVKeK0
送る前に支払ってもらった送料よりやすい事がわかった場合はどうすればいいでしょうか?
支払い方法はかんたん決算です。
704名無しさん(新規):2012/03/10(土) 18:06:31.08 ID:HvyrAsPo0
>>700
テンション上がってるみたいだし、週末だからこのまま完徹するんじゃね?
705名無しさん(新規):2012/03/10(土) 18:07:51.30 ID:oHeZGKEzO
>>699
週1確認出品者は2日17時以降は口座確認してくれてないってこと?
まあ出品者が入金確認出来るのが週1と言ってる以上は
今日明日あなたに出来ることはないよ
もしまた何かナビがきたら感情は抜きにしてさくさくと返信するのみ
後だしで確認や発送が週1と伝えられたことに加えて
きちんと支払い済みなのに相手がそれを確認出来てない確認しないことは
現時点でストレスだろうし不安だろうけど
とりあえず水曜過ぎて状況がさらに悪化したら該当スレなりヤフーなりに相談
あなたにとっては初めての困り事だろうけどここはスレタイにあるように
オークション初心者の質問スレだからさ
商品届くといいね
706名無しさん(新規):2012/03/10(土) 18:08:16.74 ID:5XdBME7/0
>>699
ここまで来たらお前のID晒しちゃえよ










BLに入れるから
707名無しさん(新規):2012/03/10(土) 18:08:34.89 ID:j4hKemAaP
>>703
気は引けるだろうが手間賃としてもらってしまってもいいとは思う

どうしてもそれはできない!という真面目な出品者なんだったら、
相手の口座を聞いて返金するか、差額分を切手にして同梱、
または定額小為替にして別送とかすればいいよ
708名無しさん(新規):2012/03/10(土) 18:09:03.38 ID:8rCWWO9x0
>>699
>・2/29 16時 相手から入金予定日を3/1に指定される
>>582では
>・振り込み予定日を教えてくれとの事だったのでメッセージが来た翌日にした。
となってるけど?
どっちがホントでどっちがウソなの
709名無しさん(新規):2012/03/10(土) 18:09:38.04 ID:Lcfri4X+0
>>703
切手を同梱して差額返金しようか?と伺いをたてる。
たいてい断り文句と一緒に、それでコーヒーでも飲んでと言ってくれる。
俺のカテはそんな感じ。
710名無しさん(新規):2012/03/10(土) 18:10:30.07 ID:mwKjLika0
有用と思われるアドバイスのみ取り入れればいいのに
批判レスばかり相手するんじゃ、いつまでも終わらないよなぁ。
711名無しさん(新規):2012/03/10(土) 18:16:23.42 ID:j3vjd9/S0
>>703
そのまま懐に入れちゃえ!とはならないだろw
ナビへ連絡入れて話し合えよ

メジャーと秤くらい持っておこうな
ビミョーなラインで業者が送料をマケてくれそうになったら
受け取った金額で運送を頼みなさい
712名無しさん(新規):2012/03/10(土) 18:16:49.37 ID:1cMNrVNc0
スルーしようよ。
713674:2012/03/10(土) 18:17:44.60 ID:HT8Y4UAC0
お礼が遅れました。レスくれた3人の方ありがとうございました
714名無しさん(新規):2012/03/10(土) 18:18:15.93 ID:14eJ/XzV0
>>702
いや、かなり悪いだろう(頭が)
ここまでくると信憑性も疑わしいし
715名無しさん(新規):2012/03/10(土) 18:20:24.64 ID:rbTxv9xz0
>>708
振り込み予定日を指定しようとしたら翌日指定されたんです。
716名無しさん(新規):2012/03/10(土) 18:21:56.18 ID:rbTxv9xz0
>>705
ありがとうございます。来週の水曜日まで待ってみます。
それでも確認が出来ないと言われたらYahoo!へ相談してみます。

皆さん、ご迷惑をおかけ致しました。
釣りだとかネタだと言う人がいますがこれは事実です。本当に困ってます。
717名無しさん(新規):2012/03/10(土) 18:28:17.61 ID:2NkDHZ4n0
事実ほど危ういものな・・・うぁ 何をする・・
718名無しさん(新規):2012/03/10(土) 18:28:30.66 ID:8rCWWO9x0
>>714
2:8か8:2かはさておき、ID:rbTxv9xz0さんが全て悪いわけじゃない
トラブルってのは不運と不運が重なったときに起きる
不運をふーんで済ますことができないからID:rbTxv9xz0さんはいつまでもトラブルに振り回されつづけてる

>>715
だったらその時点でSBIの無料振込みを使うか、明日確実に振り込めるかわからないと返事しておけばよかった
719名無しさん(新規):2012/03/10(土) 18:29:55.44 ID:fQ57KH1a0
基地外具合や主張してる取引件数から察するに暇を持て余した主婦だろうな
ネットの世界に引きこもってないで何か仲間と楽しめる趣味を持ったらどうだ?
720名無しさん(新規):2012/03/10(土) 18:38:48.80 ID:8YuBVKeK0
>>707
>>709
>>711
ナビで連絡してみます。ありがとう。、
721名無しさん(新規):2012/03/10(土) 18:59:47.20 ID:IwancR0K0
おめーらが構うからだろカスども
722名無しさん(新規):2012/03/10(土) 19:03:09.65 ID:mTFnBaZD0
しばらく前の話です。今回は出品だったのですが、落札者も自分も
評価30位とお互い初心者のようでした。
・こちらから連絡先と振込口座の連絡を送る
・別件で口座を覗いたところ既に落札者から振込みが完了している
・その後落札者より明日振り込むと返事
・振込みを確認したと連絡しすぐ発送
・落札者より取引ナビで到着したと連絡
・こちらより差し支えなければ評価して欲しいと連絡
・返事が無いのでこちらから非常に良いで評価をするが音沙汰なし

こういう形で終わりましたが、最初からやってることと連絡することとが
一致してなくて不安に思っていました。ただ先に振り込んでくれたし
トラブルも無かったから、評価乞食は止めて非常に良いでいいと思う
のですが、皆さんならこのケースどう評価されますか?
723名無しさん(新規):2012/03/10(土) 19:03:55.88 ID:2NkDHZ4n0
よくもまあ次から次へと考えつくな 関心するわ
724名無しさん(新規):2012/03/10(土) 19:06:18.55 ID:+NsWRLzQ0
www
725名無しさん(新規):2012/03/10(土) 19:07:18.13 ID:LSrZVDsj0
そもそも最初の入金予定日を守っていれば問題なく入金の確認もされていたはずで
落札者が入金しなかっただけでも大迷惑なのに、その尻拭いとして余計な入金確認作業をさせようとしているわけで
一回しか入金確認しないとは知らなかった、後出しだと言おうが、先に提示した事を守らなかったのは落札者で、その為の労力を出品者に押し付けようとしてただけ
726名無しさん(新規):2012/03/10(土) 19:07:44.37 ID:N4OsNGBj0
ふたつのアカウントでオークションに参加したい場合について質問します。
Yahooウォレットの支払いを別々にしないといけないらしいけど、クレジットカードを
2枚持つか、クレジットカードとジャパンネット銀行の口座を持つか、どちらが簡単ですか?
複数アカウントで参加してる人はどうやってるのか聞きたいのですが。
727名無しさん(新規):2012/03/10(土) 19:10:53.68 ID:A06DIGgB0
>>722 良くあることすぎて、何を悩んでいるのか全く意味が分からん。 
728名無しさん(新規):2012/03/10(土) 19:12:05.28 ID:5LrHgbN30
>>726
俺ならクレカ
既に複数持ってるしな

結局、あなたがやりやすい方が簡単

>>722
出品者が必ず評価が欲しかったら
落札者より先に評価するな
729名無しさん(新規):2012/03/10(土) 19:18:27.03 ID:mTFnBaZD0
>>727
普通ですか。実はこんなのは初めてだったんですよ。
よくあることなら今後は気にしないようにします。
>>728
先に評価すべきでしたか。今回結局非常に良いとしたのだから、発送したら
評価する方が良かったのかもしれませんね。ちょっと抵抗あるので、よく
考えてみます。
お二方、ありがとうございました。
730名無しさん(新規):2012/03/10(土) 19:21:35.37 ID:N4OsNGBj0
>>728
レスサンクス。
ジャパンネット銀行に口座を開くのは面倒だから、クレジットカードを2枚にしようと思います。
731名無しさん(新規):2012/03/10(土) 19:23:59.52 ID:8rCWWO9x0
>>722
・こちらより差し支えなければ評価して欲しいと連絡

Yahoo!の規則では発送後に出品者が評価→到着後に落札者が評価だし
一度お願いしてしまってるなら丁重に催促したらいいと思う
732名無しさん(新規):2012/03/10(土) 19:29:44.62 ID:mTFnBaZD0
>>731
なるほど。ただ評価をしつこくお願いして「悪い」にされたく
ないんですよね。それくらいなら評価無しの方がマシだと思います。
733名無しさん(新規):2012/03/10(土) 19:32:58.41 ID:5LrHgbN30
>>732
評価のお願いは
発送した時に
評価から到着連絡お願いします

とだけ書いとけばいい
それでも連絡無いヤツはいるだろうけど
連絡よこさない相手に評価返す必要もない
734名無しさん(新規):2012/03/10(土) 19:34:04.30 ID:j3vjd9/S0
>>732
評価が30もあれば、もう初心者じゃないだろう
評価欄で到着連絡を兼ねてもらうようにしな

これの方が圧倒的に多いよ
ヤフの順番はちょっとおかしいね
落札者の中には「勝手に締めんなやw」と思うのもいるハズだ
735名無しさん(新規):2012/03/10(土) 19:38:44.49 ID:YNXTtLxlP
落札手数料っていつとられるんですか?
736名無しさん(新規):2012/03/10(土) 19:39:45.39 ID:8rCWWO9x0
>>732
中一週以上おいて催促してだめなら放っておけばいいじゃないかな
そして120日直前に雨降らせてぶらり、はしなくてもいいけどw
737名無しさん(新規):2012/03/10(土) 19:39:54.46 ID:ZmY5Jurv0
入金したらすぐ評価くれる人もいるね
738名無しさん(新規):2012/03/10(土) 19:40:28.54 ID:8rCWWO9x0
>>735
4
739名無しさん(新規):2012/03/10(土) 19:42:42.85 ID:FoIBt3Bv0
>>737
発送したら評価いれてくれる人もいるからな
740名無しさん(新規):2012/03/10(土) 19:43:23.41 ID:FoIBt3Bv0
そういう人は発送までが取引と思ってる節がある
741名無しさん(新規):2012/03/10(土) 19:45:37.34 ID:5LrHgbN30
>>740
俺は基本的に発送後すぐに評価入れるけど
怪しい落札者の場合は
到着報告が来るまで評価出さない

相手次第
742名無しさん(新規):2012/03/10(土) 20:16:58.16 ID:8rCWWO9x0
>>740
入金確認して発送したらそれ以上出品者側でできることはないもんね
無事到着するように祈るくらい
ヤフオクのヘルプでも初心者向け説明でも公式資料はすべて、評価を終えるまで、が取引ってスタンスだし
どっちかというと商品を受け取ったら取引終了と考えてる落札者が多すぎる
743名無しさん(新規):2012/03/10(土) 20:18:09.01 ID:/r0WBYNr0
ちょうど入札して 落札日からインフルエンザにかかりネットができない間に連絡が取れなくてマイナス評価がつけられました

この場合は制限なしを利用し入札するしかありませんよね?
744名無しさん(新規):2012/03/10(土) 20:23:11.05 ID:7R1MuQLi0
え!?
インフルエンザでも連絡くらいしますよ普通?
745名無しさん(新規):2012/03/10(土) 20:24:13.15 ID:fP9cYvvc0
ID:7R1MuQLi0

621 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2012/03/10(土) 14:29:28.82 ID:7R1MuQLi0 [1/4]
3月6日に3万で入札した人が再度3月9日に3万で入札しているのですがこれはどういうことなんですか?
そもそも同じ値段で入札なんて出来るんですか?

623 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2012/03/10(土) 14:31:28.76 ID:7R1MuQLi0 [2/4]
>>622
自動入札の価格を下げるということでしょうか?

627 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2012/03/10(土) 14:47:43.68 ID:7R1MuQLi0 [3/4]
>>626
なるほど、ありがとうございます

744 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2012/03/10(土) 20:23:11.05 ID:7R1MuQLi0 [4/4]
え!?
インフルエンザでも連絡くらいしますよ普通?

クソ生意気な初心者だな
746名無しさん(新規):2012/03/10(土) 20:26:26.19 ID:7R1MuQLi0
ごめんなさい
747名無しさん(新規):2012/03/10(土) 20:27:55.32 ID:FoIBt3Bv0
こりゃ酷い
748名無しさん(新規):2012/03/10(土) 20:37:42.54 ID:4a3Ju16i0
ID変わったと思うけど>>722>>729>>732です。
>>733>>734
そのやり方が良さそうですね。
>>736
一応三日ほどしてから評価で連絡入れたんですけど、無視されました。
一ヶ月以上たってるし今回はあきらめます。
749名無しさん(新規)
>>716
相手に穏便に解決しようとする気持ちがない以上、そんな悠長なこと言ってられないんじゃないか?
あなたの言い分が正しいとすると向こうがお金を持っているのに一週間も放置するのは明らかに異常。
俺はすぐにでもヤフーに通報するべきだと思うな。