□■落札者に文句を言いたい! Part.178■□

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
●送金だけして来て、催促しても送り先を教えないヴァカ!
●商品を受け取っても音沙汰無しのヴァカ!
●落札直後にIDを削除するヴァカ!
●連絡がすごく遅いヴァカ!メールは毎日チェックしる!
●当たり前のごとく、落札後値引き交渉してくるヴァカ!
●「急ぐんです」ならとっとと入金しろよヴォケ!
●「代理落札です」お前が責任もって取引しろヴァカ!
 あまつさえ、こっちの個人情報を依頼者に丸投げするなヴォケ!
●落札後に設定していない支払方法や発送方法を指定してくるヴォケ!
 出品者が商品説明で提示した条件を承諾できないなら入札すんな!
●ぬるぽ!

みんなまとめて逝けや! こんなに文句言ってても、後を絶たないDQNな落札者。
「思い通りの品じゃなかった」等、ろくでもない理由で
「悪い」や「どちらでもない」をつけられた、そんな経験はありませんか?

本当は評価欄に「(゚Д゚)ゴルァ!!」と書きたい心境なのに・・・直接言いたくても言えない方は、
このスレへどうぞ!きっちりしっかり「非常に悪い」をつけた勇者も報告よろしく。

***出品者の方々、先送りするのはどんな場合でも控えましょう。***

お子さまも参加出来るようになりましたが意見の一方的な押し付けは控えましょう。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
| 自分の常識=世間の非常識。迂闊な事を言えば叩かれるのはヾ(゚д゚)ノ゛アタリマエー|
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
俺様理論を振りかざしてスレを荒らす頭のおかしい人が出没しますが、
相手にするだけ無駄ですのでスルーしましょう。

前スレ
□■落札者に文句を言いたい! Part.177■□
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1327031291/
2名無しさん(新規):2012/02/18(土) 14:27:46.22 ID:uyaOf6Js0
DQN落札者の特徴
・いくら出品ページに詳しく書いても、そもそも出品ページを読まない。
・たとえ、出品ページを読んでいたとしても、記載外の要求をしてくる。
 「発送方法はメール便のみ」と記載しても、「定形外でお願いします」とか。
 で、断ると、「定形外ができないとは書いてない」みたいなことを言い出す…。
・DQN落札者の脳内時計は、人を待たせる時は10分の1で、自分が待つ時は10倍のスピードで進む。
 そのため、必要事項連絡や振込はのろまでルーズだが、発送催促は異常な頻度で連発してくる。
3名無しさん(新規):2012/02/19(日) 01:58:29.95 ID:og1fJM1O0

                  /\ _ -‐‐-、/ヽ      ,.へ
                 /  /ヽ___/ヽ  `ー――'   ヽ
               /   |        |____ ヽ.   /
             /    _|ヽ⌒>‐<⌒/|    >  >  /
            / /7   / \`   ´/    ./  /  /
           / /_/  /    _>-‐<.    /  /  /      |ヽ
          /  /  /   //  / \⌒\  | . {   __/   \
         /  /  /_ -‐⌒|0|  / ○ |\  \ ヽ、 ` ̄     / /
        /   /  <_(  _ -‐|/ ̄ \_ /.  \_(⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ
     (ヽ_/ -‐ ⌒)_> ̄/⌒、__─< .   /  /――――― - '
     (二) ⌒)_ -‐7   / ○     |─/   /
      /(//  /   /_/    ○(二)\_/   これは>>1乙、じゃなくて
      /  /  /    |「」ヽ\__/ (二)_丿     オシャレユニットよ

4名無しさん(新規):2012/02/19(日) 09:51:28.57 ID:JXXaONzK0
      ____∩_∩
  〜/        ・ ・\
   (          ∀   )  <ぼく、4ゲット君
    \/\/\/\/
5名無しさん(新規):2012/02/19(日) 10:19:36.18 ID:yROoQjhr0
到着連絡くれない人もいるから別に気にしてなかったし、到着後連絡くれるように頼んでもいないけど、
自分から「到着したら連絡します」とか言っといて2週間以上経過しても何の連絡もしてこない人がいる。
連絡しないなら「到着したら連絡します」とか言わなけりゃいいのに。
6名無しさん(新規):2012/02/19(日) 12:29:52.43 ID:VcHLPXyp0
初回ナビから3日経っても連絡来ねーぞ!
落札者都合削除していいよね?
7名無しさん(新規):2012/02/19(日) 13:01:33.02 ID:MS70MZhU0
削除の数分後報復くらってもよければ
8名無しさん(新規):2012/02/19(日) 13:46:56.13 ID:npz+RRVP0
>>6
もう1度連絡して、無反応なら削除でOK。
この時に、連絡ない場合は取引を中止するという意向伝えておけばいい。
9名無しさん(新規):2012/02/19(日) 14:00:30.91 ID:7OANwcRl0
>>6

気持ちはわかるが、ヤフオクのヘルプに、
「【自分が出品者の場合】
 落札者に連絡したら、5日間程度は返事を待ってみましょう。それでも返事がない場合は、以下の方法で連絡してみてください。
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/transaction_navi/qa.html 」
というのがあるんで、5日間待ったほうがいい。
落札者に反論の根拠を与えることになる。

出品ページに、
「落札後(こちらからのFN後)○日までに連絡(振込)が無い場合、落札者都合で削除」
とか記載してあればそれに従って削除してもいいけど。
自分は出品時↑を必ず記載してる。
10名無しさん(新規):2012/02/19(日) 14:16:43.76 ID:npz+RRVP0
>>9
俺も同じ感じだね。5日間くらいは待ってあげてるよ。
気分によっては1週間くらい待ってるな。
その後で、取引する気があるのかないのか試すために、とりあえず連絡いれてる。
まあ、8割はバックれるパターンなんだけどね。
2割くらいは連絡くれるね。
11名無しさん(新規):2012/02/19(日) 18:11:27.00 ID:dmZbKsRA0
こっちからナビで連絡しても梨の礫のくせに
削除すると2時間くらいで報復評価してくるよなw
12名無しさん(新規):2012/02/19(日) 18:14:02.96 ID:MS70MZhU0
740 名無しさん(新規) sage 2012/02/18(土) 15:24:41.64 ID:pZcVfi+h0
届いた本が過剰梱包で開けにくいよ
OPPを店で売ってる感じに熱で密封して更にエアークッションの袋に入ってる
どっちも密封されてるから挟を使わなきゃいけないし面倒臭いなーもう(´・ω・`)
雪国だからってここまでしなくてもいいのになー
13名無しさん(新規):2012/02/19(日) 20:33:17.00 ID:cvHw1tAi0
本類は水濡れ対策しないと文句言われる場合あるからなぁ
14名無しさん(新規):2012/02/19(日) 23:59:59.20 ID:ATAfvkzB0
出品もしていて評価が4桁なのに「希望はないです。よろしくお願いします。」と
発送先だけ知らせてくる落札者ってなんなの?
ナビ読まずに適当に返事してるだけだろうと思ってしまう。
評価4桁でも「悪い・非常に悪い」7個と「どちらでもない」16個ってのは
意味があるってよく分かった。この取引おわったらBL入れる。
15名無しさん(新規):2012/02/20(月) 01:06:31.87 ID:8WSD/Oza0
どっちかっていうとその態度で悪い評価つくのって出品してた時じゃないの?
落札側で「希望はないです。よろしくお願いします。」で
発送先知らせてくれて終了なんて優良落札者じゃないか。
16名無しさん(新規):2012/02/20(月) 02:31:45.22 ID:b7yj1IG+0
一方的に取引を進めるタイプの落札者に当たっちまった・・・・。

こっちが、「発送先のご住所等を・・」って挨拶を絡めて取引をスタートしたら、
『発送方法はゆうパックで。送料は700円ですね。でも持ち込み割引きがあるので600円で送れますよね?
午前中着希望です。○○銀行に入金したいのですけれど、口座はお持ちでしょうか?無ければかんたん決済でもいいです。
発送完了後には問い合わせ番号を教えてください。取引終了後には、私から先に評価を差し上げますので、お待ちください。』
云々・・・。


うっぜぇwww

でもこういうタイプって思うとおりに取引進められないと雨降らすタイプだから、下手に出ているが・・・。
17名無しさん(新規):2012/02/20(月) 02:45:06.65 ID:qeE9kSHu0
ちゅぷ臭いな
18名無しさん(新規):2012/02/20(月) 02:46:43.33 ID:6mKp3Zmy0
持ち込み600円がなければ我慢したが、俺だったらバトルな多分コレw
19名無しさん(新規):2012/02/20(月) 06:45:20.04 ID:ktQC9BJ+0
オク終了数日前から入札していた落札者から5人からすぐに連絡来た。
終了直前に入札していた落札者3人は、申し合わせたように連絡なし。
お前らどういうことやねん!
20名無しさん(新規):2012/02/20(月) 12:00:28.17 ID:GHxVx3ZA0
先程、◯◯銀行へ入金が完了いたしました。
本日、発送して下さい。


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒) だっておwwwwwwwwwwwwwwww
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


出品者の都合を考えない落札者は氏んでくれ。
今日中に発送してやれないことはないけれど、どうしようかね?
21名無しさん(新規):2012/02/20(月) 12:12:55.20 ID:0hdBU4600
用事かなんかあるのか?俺もなんとなく外出るの面倒くせぇなと思ったら翌日に発送してる
ほとんどは入金メールきた日に発送してるけど
22名無しさん(新規):2012/02/20(月) 12:23:13.41 ID:KMVYh91P0
>>16
普通に取引後晒す。
其れは基本。
+評価も付けない。
23名無しさん(新規):2012/02/20(月) 13:03:56.24 ID:GHxVx3ZA0
>>21
俺は問題なく即日で発送手続きできるけどさ、稀に入金が遅れて発送が先になってしまうと
そのまま入金せずバックレる人とかもいるから、なるべく1日置くようにしてるのよ。
24名無しさん(新規):2012/02/20(月) 17:57:22.07 ID:0hdBU4600
>>23
なるほどな
25名無しさん(新規):2012/02/20(月) 18:15:02.59 ID:k4m43AaR0
>>15
日本語読めないらしいので全然優良じゃない。
希望無しのくせに指定した銀行に送金しないでかんたん決済するし
ナビで「送金しました」の中身は発送連絡の定型文章だった。

とうとう日本語を翻訳機無しで読み書きできない人は入札お断りって
説明に記載しないと駄目かも。
26名無しさん(新規):2012/02/20(月) 18:31:33.18 ID:xWbcqE3P0
持ち込み割引きがあるので600円で送れますよね

なんていわれたら勤め先が郵便局でも持ち込まないな。
27名無しさん(新規):2012/02/20(月) 18:44:03.08 ID:mgRcgO380
持ち込み可能ですが、手数料として100円いただきます。
ごっつぁんです。

って返答しちゃえばいいさ。
28名無しさん(新規):2012/02/20(月) 18:50:57.59 ID:SEuxcsuS0
落 「持ち込み割引きがあるので600円で送れますよね? 」
出 「送れますよ!車持込で、ガソリン代が200円かかりますのでヨロシク!」
29名無しさん(新規):2012/02/20(月) 20:21:46.09 ID:mgRcgO380
落 「持ち込み割引きがあるので600円で送れますよね? 」
出 「もちろんですよ!あ、でも車で行くから、事故ったときの保険はそちら持ちでいいっすか?」
30名無しさん(新規):2012/02/20(月) 21:05:28.81 ID:QZeyUkej0
PCゲーとCDを同一人物に落札された。PCゲーは箱が大きく、
ちょうどCD入れるスペースがあるのでPCゲーの箱の空きスペースにCD入れて送ったら
「CDが入ってないんですけど…」
一言言わなかった俺も悪いが、品物足りないとか言うならまずは送った品を徹底的に確認してから言えよ…
31名無しさん(新規):2012/02/20(月) 21:16:42.84 ID:GHxVx3ZA0
落 「持ち込み割引きがあるので600円で送れますよね? 」
出 「いいですよ。あ、ちなみに梱包代で100円徴収するので結局700円になりますがねw」
落 「(#^ω^)ビキビキ」
32名無しさん(新規):2012/02/20(月) 21:16:55.02 ID:rq4qDyY40
>>30
気がつかなかったんだろ
それくらい許したれ
33名無しさん(新規):2012/02/20(月) 21:27:25.86 ID:QZeyUkej0
>>32
PCゲーの箱開けたらすぐ分かる位置に入れたんだよね
なのに箱も開けずに言ってくるのかよ、と…
34名無しさん(新規):2012/02/20(月) 22:38:17.39 ID:r4JXt/b50
ゲームやらずに買って満足しちゃうタイプの人もいるから
もしかするとそういう人だったのかもしれない
35名無しさん(新規):2012/02/20(月) 23:06:40.96 ID:giipBYrM0
落札数2で落札金額払えば2個分買えると思ってるバカに遭遇してしまった

うまい棒何本買っても10円みたいなうまい話この世のどこにあるんじゃボケ
36名無しさん(新規):2012/02/21(火) 10:22:43.68 ID:nUw6/XOe0
>>30
最後の1行が全てやで
落ち度は出品者>落札者 どっちもどっち同情は出来ないレベル
落札者=子供と思って行動しなければならない典型
これに懲りて、イレギュラーなことをする場合は
事前連絡することだ、嫌、しないことだな。
37名無しさん(新規):2012/02/21(火) 11:19:38.72 ID:kMMrShiS0
落札者を池沼と思って対応しろかw
38名無しさん(新規):2012/02/21(火) 12:56:24.85 ID:4p6HSnLk0
発送は定型外120円にしてください。
宅急便は受け取れる時間に家にいないので絶対定型外にしてください。
商品はビニールに入れてテープでしっかりとめて下さい。
プチプチでくるまないでください。
ポストが大きいので商品がへこむ事はないです。
宅急便使わなくても商品は痛まないし、家にいないので定型外で送ってください。

……分かった分かった。宅急便の送料払う金もないんだな
プチプチでくるむと大きくなるもんな。ポストも小さいんだな
別に定型外でも宅急便でもどっちでも好きな方を選べばいいけど
ここまで言われるとうざいわ
39名無しさん(新規):2012/02/21(火) 13:30:26.02 ID:u/QQJjxy0
>38
評価: 非常に悪い出品者です。 評価者: DQN落札者
コメント : 梱包が雑で商品がへこんでました。

40名無しさん(新規):2012/02/21(火) 14:06:04.73 ID:BK+CVXRW0
評価: 非常に悪い出品者です。 評価者: DQN落札者
コメント : 失恋したのでへこんでしまいました。腹いせにこのような評価にさせてもらいます。
41名無しさん(新規):2012/02/21(火) 14:07:18.41 ID:sUt36/2a0
>>38
俺だったらご要望に応じることが出来ません。
キャンセル
42名無しさん(新規):2012/02/21(火) 14:10:08.66 ID:sUt36/2a0
>>38
封筒も全体OPPテープで
丁寧に巻いてやれ。
43名無しさん(新規):2012/02/21(火) 14:13:27.66 ID:9UumzD1m0
国語教育をないがしろにしたから文章を理解できないDQNが増えたと諦める。
44名無しさん(新規):2012/02/21(火) 14:15:54.74 ID:S/uC4XXy0
>宅急便使わなくても商品は痛まないし、

なんの説教だよw腹立つな
45名無しさん(新規):2012/02/21(火) 14:30:44.38 ID:LGg0K+u40
補償はなくても構いませんので定形外でお願いします
とフツーに書けばいいのにな
どういう日本語教育受けたんだか
46名無しさん(新規):2012/02/21(火) 15:30:06.92 ID:RbTrxbY80
でかいフィギュアを落札された時に箱もブリスターもいらんから
送料安くならないかと言われて仰天したことがある
他人に新品のフィギュアを触らせてまで送料安くしたいんかい
だったら中古品の方が千円は下がるんだからそっちを買えよと
47名無しさん(新規):2012/02/21(火) 15:49:24.66 ID:erlS+sDk0
新規連絡おっせえええええええええええええええええええええ
48名無しさん(新規):2012/02/21(火) 16:22:29.75 ID:IhdcshFV0
送料乞食も自分の惨めさに気付いているから必死に虚勢を張るのだろうな。
49名無しさん(新規):2012/02/21(火) 16:32:58.59 ID:sUt36/2a0
ちゅぷ、評価1桁、1行送信
いやなのに当たってるな。
50名無しさん(新規):2012/02/21(火) 17:11:53.41 ID:erlS+sDk0
送料元払いか着払いか選べっつって元払いでって返信しときながら何で住所を書かないんだよ
送料の計算ができねぇだろアホ
51名無しさん(新規):2012/02/21(火) 20:04:29.81 ID:PqqTd9ee0
明日かんたん決済で支払いますっていうクズって何で生きてるんだろ
52名無しさん(新規):2012/02/21(火) 21:54:24.93 ID:DDylD/YA0
>>51
意外に多いよな、ほんとアレ理由分からんわ。目の前にPCあるんだから今やれよと。
53名無しさん(新規):2012/02/21(火) 21:55:49.56 ID:ohQj42DX0
携帯じゃねーの?
54名無しさん(新規):2012/02/21(火) 21:58:45.07 ID:De+BD0lN0
以前、そう言って来た奴に今できるだろ?って問い詰めたら、
クレカ持ってないし口座に金が入ってないから明日入れて来るって言ってたな
は〜そういう事情もあるもんか…って思ったが、
そんなんだったら着金に時間かからない銀行振込みにしてくれよと
55名無しさん(新規):2012/02/21(火) 22:22:41.39 ID:1jHuzz9m0
かんたん決済使う意味ねーじゃんw
56名無しさん(新規):2012/02/21(火) 23:15:14.88 ID:sUt36/2a0
携帯スマホ厨増えたわ。
57名無しさん(新規):2012/02/21(火) 23:19:25.97 ID:+KEepUIl0
カードでかんたん決済が後回しのヤツもいる。
月替わりでもないから次月払い回しでもなさそうだからよくわからん。
58名無しさん(新規):2012/02/22(水) 00:20:07.32 ID:cHj2nWvLO
上にもあるけど携帯なんじゃないか
出先にいるがどうしても落札したい時は
携帯でチェックしてナビでのやりとりするよ
かんたん決済は使わないから携帯からできんのかどうか知らんけどw

連絡等のやり取りはスムーズなのに
到着連絡だけがやたら遅れる人が案外いるのにイラつく
着いたらナビでも評価欄でも良いから報告してくれと頼んでいるのにスルーかよと
59名無しさん(新規):2012/02/22(水) 01:47:19.15 ID:0fAr3SEX0
到着連絡なんか義務じゃないし
そんな面倒なこと落札者に要求するなよ
60名無しさん(新規):2012/02/22(水) 02:18:36.53 ID:Xu1T493v0
>>57
天井張り付きで入金した額だけその都度枠が復活する、とか?
61名無しさん(新規):2012/02/22(水) 06:19:30.08 ID:2heDDsUvO
支払いは多少遅れても、FNが三日返信なければ削除していいよな?
直前に落札しといて全く連絡できない訳ないだろ・・
そこのチュプ
あなたですよ
62名無しさん(新規):2012/02/22(水) 08:21:07.75 ID:Ooet9Kp40
初回連絡後4日以内に入金してくれと連絡した (商品説明にも書いてある)
3日目の今日かんたん決済するとの連絡がやっと着た。
かんたん決済位初回連絡後に直ぐやれや orz

かんたん決済は早めに出来る人のみと書かなければならんのか。
注意書きが増えて嫌になるよ。

案の定、チュプでした orz
63名無しさん(新規):2012/02/22(水) 08:23:55.61 ID:Ooet9Kp40
大事な部分抜けていた。

初回連絡後直ぐに連絡着たんだけど、
かんたん決済しますだけだった。
いつするんだよと思って尋ねたらそれから返事が無く、
やっと3日目にすると今日返事が着たんだ。
64名無しさん(新規):2012/02/22(水) 09:03:49.16 ID:1JTrc+Pu0
>>62
あなたの希望どおり4日目に入金されれば、何も問題はないんじゃないか?
65名無しさん(新規):2012/02/22(水) 09:22:29.61 ID:RwbrxJkJ0
「早く欲しいので迅速な対応をして下さい」って最初のナビに書かれてたから
振込みも早くしてくれるのかと思ったら振り込まれないんだが。
プラス100円でメール便速達もできますと案内してるのに、速達つけないメール便を
選択してきた時点で大して急いでいないと察するべきだったのか・・・。
だったら早く欲しいとか言うなや。
66名無しさん(新規):2012/02/22(水) 09:59:24.64 ID:1JTrc+Pu0
>>65
何らかの事情があって早く欲しい人は、大概の場合
いつまでに欲しいか期日を言ってくるよ。
それがなくて早く欲しいって言って来る人は、
「心配だから、金受け取ったら早く送れ」っていうこと。
67名無しさん(新規):2012/02/22(水) 10:14:21.42 ID:RwbrxJkJ0
>>66
なるほど。
俺は早い対応しないけどお前は早い対応しろよってことか。
自分が対応遅いのに出品者まで対応遅かったら受け取るの遅くなるもんな。
68名無しさん(新規):2012/02/22(水) 10:17:15.20 ID:A2bwoQ570
ぬこー
69名無しさん(新規):2012/02/22(水) 10:17:45.26 ID:A2bwoQ570
誤爆すまん
70名無しさん(新規):2012/02/22(水) 10:19:05.44 ID:MFtBZ9fU0
わずか4行の文章>>66すらロクに読めない、読解力0の奴がオクやってるのか
オク規約には「日本語を理解し、読み書きできる方」の条件があるんだが、
こういう奴ID:RwbrxJkJ0は既に規約違反だよなw トラブルも増えるわけだ
71名無しさん(新規):2012/02/22(水) 10:28:25.16 ID:A2bwoQ570
ごめん、俺お前が何故戦おうとしてるか全然分からないや
72名無しさん(新規):2012/02/22(水) 11:03:44.06 ID:Ea1MAqTi0
>>70
お前が読解力ないから理解できないだけだろw


「○日までに欲しいのでよろしくお願いします」と言われて
「ご入金確認次第、すぐに発送致します」って返信したんだが、
結局「○日」になっても振り込まれなかったことがあった。
結局その後連絡が取れなくなり落札者都合でキャンセルしたけど。
あれは何だったんだろう、入金前に送れってことだったのかな。
73名無しさん(新規):2012/02/22(水) 11:06:17.47 ID:vBtx9IAJ0
>>71
きっとアウェイ代表の落札者がレスしてるんでしょ。
ここじゃ落札者は叩かれるための道具に過ぎないから、
それをみて悔しい落札者が反論してるわけよ。
ほら、ここってたまに湧くでしょ?そういう奴。
74名無しさん(新規):2012/02/22(水) 11:12:24.11 ID:Ea1MAqTi0
>>73
出品者に文句言うスレでも糞出品者が暴れてたりするよなw

要は書かれてた「自分は対応遅いのに出品者には早い対応を求める。その上速達の100円はケチる」
とかいう文句内容に身に覚えがあるんだろう。
75名無しさん(新規):2012/02/22(水) 11:51:29.05 ID:1JTrc+Pu0
落札者でも出品者でも、自分の事を棚にあげて
相手に色々要求する奴は嫌われるな。
76名無しさん(新規):2012/02/22(水) 11:56:19.34 ID:GN7GBGkp0
>>70
なんというブーメランw自己紹介乙w
クズ落札者はオクすんな
77名無しさん(新規):2012/02/22(水) 11:58:14.60 ID:jt3XM7KeP
昨日、初心者スレで大恥かいた奴なんじゃねえの?
78名無しさん(新規):2012/02/22(水) 12:22:15.87 ID:Nu3EqxSJO
知恵袋でオークションのトラブルを検索すると、アホな落札者が多い。
自分がアホなくせして分かってないから、質問しちゃってフルボッコ。
79名無しさん(新規):2012/02/22(水) 13:18:45.78 ID:i24Tr5iI0
>>70
まずおまえが日本語を理解してから書きこめよなwww
80名無しさん(新規):2012/02/22(水) 13:24:54.83 ID:Oxpzlbk60
>>66の文章を読んで、それなりに理解していれば、>>67みたいな返しはないと思うけどなぁ。
落札者がどうこう言う以前の話として。
81名無しさん(新規):2012/02/22(水) 14:07:05.48 ID:vBtx9IAJ0
>>74
いやいや、身に覚えは無いね。
ただ落札後に金が無いから逃げるような人間のクズに落札されることはたまにあるよね。
82名無しさん(新規):2012/02/22(水) 14:11:21.81 ID:vBtx9IAJ0
>>74
あ、でも身に覚えのある人も中にはいるんだろうね。
色んな人いるから。
83名無しさん(新規):2012/02/22(水) 14:15:14.51 ID:vBtx9IAJ0
>>66
いつまでに欲しいか期日じゃなくて、いつまでに金を振り込めるかが大事だよね。
入金が早ければ、その分早く品を送れるわけだし。
いつほしいかではなく、いつ振り込むかでしょ。
84名無しさん(新規):2012/02/22(水) 14:33:53.36 ID:X+bM5s+00
早く商品を送ってほしいとか、何日までに届くようにと
言ってくる落札者は全て早い振込・早い決済をしてくれたよ。
だから落札から発送の連絡まで1時間かからないこともある。

双方がリアルタイムに反映する口座を持っていたり、かんたん決でて、パソコンから
離れなければ可能なことだよ。伝票の発送人のところは印字してあるとか
商品を梱包しておくとか下準備はしておく。

85名無しさん(新規):2012/02/22(水) 15:07:29.99 ID:fww5phDH0
ナビ文章の
今度上の方に
「携帯、スマホの方はお知らせ下さい」
と入れておくか。
全部2行ぐらいで
86名無しさん(新規):2012/02/22(水) 15:07:31.21 ID:2ik85nVn0
取り引きナビで名前をカタカナで書く奴・・
口座で漢字名を調べなきゃあかん。

改行がない取り引きナビ。

商品説明にて所品は集荷で発送と書いて、更に通常より送料は安いのに、
はこBOONでお願いしますと言う奴。
勿論却下するが。

87名無しさん(新規):2012/02/22(水) 15:55:54.53 ID:i24Tr5iI0
>>86
>名前をカタカナ
読めない漢字よりマシ
罍←こんなの読めない

>改行がない取引ナビ
ケータイと理解してガマン

所品ってなに?
88名無しさん(新規):2012/02/22(水) 16:22:13.74 ID:vBtx9IAJ0
>>84
それは運が良いね。
自分とこは早く商品を送ってほしいとか、何日までに届くようにと指定してきておきながら
3週間音沙汰ない奴いたよ。もちろん、削除&BLしたけど。

去年は12月20日に落札して、早くほしいから年内に払うと言っておきながら、
年が明けてそのままドロンしたバカもいたw
89名無しさん(新規):2012/02/22(水) 16:51:13.87 ID:oBuSAayd0
>>70
これが赤っ恥ってやつか
90名無しさん(新規):2012/02/22(水) 18:57:36.78 ID:57dpNhIC0
ゆうパック希望と言われたから、
20分かけて段ボールを切り貼りして
80サイズに収まるように梱包したのに、
次の日に「送料が思ったより高いのでメール便5個口でお願いします」って
勘弁してくれ…
91名無しさん(新規):2012/02/22(水) 19:13:40.11 ID:fww5phDH0
>>90
。・゚・(ノД`)ヾ(゚Д゚ )ナデナデw
92名無しさん(新規):2012/02/22(水) 20:26:58.25 ID:ALBhOqGO0
現時点で-30くらい
もう終わった
93名無しさん(新規):2012/02/22(水) 20:27:08.01 ID:ALBhOqGO0
誤爆
94名無しさん(新規):2012/02/23(木) 01:24:02.22 ID:PUlpwBoP0
2/29入金予定でメール便速達希望とか
何を考えてるのか、よく分からん
95名無しさん(新規):2012/02/23(木) 01:50:58.91 ID:rbMzDn1SO
出品するとよく『出品する暇があったら発送して下さい』って言われる。

見発送の物があったら出品はすべきじゃない?
96名無しさん(新規):2012/02/23(木) 02:02:49.08 ID:Eyopojs40
>>95
そんな要求されるってことはよほど発送遅らせてんだろ


97名無しさん(新規):2012/02/23(木) 02:07:35.74 ID:PUlpwBoP0
>>95
真昼間に出品してなければ大丈夫じゃね?
オレは毎日朝9時頃にしか発送してないし、
夜、帰宅したら出品してるけど
9時以降に入金されたヤツは次の日に発送だよ。
98名無しさん(新規):2012/02/23(木) 02:27:08.51 ID:wnjdox8S0
出品と発送が同日の場合、出品が先で、発送が後だな。

発送はなるべく当日扱いにしたいので、15時過ぎまで入金を待って
それから発送なので必然的に夕方。
出品はいつ手続きしても大きな差がないので、大体朝か昼前後だから。
99名無しさん(新規):2012/02/23(木) 02:42:20.81 ID:n6IqxXVl0
評価悪い落札者はあらゆる面でルーズで腹立つな〜、
日常生活も一事が万事こんな調子なのだろうと思う。
何が忙しいだよ、かんたん決済なりでとっとと入金しやがれってんだよ。
100名無しさん(新規):2012/02/23(木) 03:14:51.73 ID:uF3oikZs0
>>59
義務じゃないけど普通到着連絡位しない?礼儀としてさ
宅急便やゆうぱっくみたいに確認出来る場合ならともかく
定形外とか到着連絡お願いしているなら尚更
自分が落札者なら24時間以内にはするな…しないと落ち着かない

もしかしてそれ位別にしなくていいじゃん!って人の方が多いのだろうか…
定形外とかメール便だと到着連絡出来れば欲しいってお願いしてあって
発想方法がどうあれ前は皆連絡くれてたもんだけど
ここ数年は連絡なしって結構増えてるしなあ…
101名無しさん(新規):2012/02/23(木) 03:57:49.11 ID:rbMzDn1SO
>>96
いや、入金完了の連絡もらった次の日だから待たせてはないと思う。

>>97
出品するのはほとんどが午前中なんだよね。

前日の段階で明日の午後に発送するって伝えてるんだけどなあ(>_<)
102名無しさん(新規):2012/02/23(木) 04:01:15.85 ID:85bFKtll0
>>100
俺は出品者として到着連絡は迷惑でしかない。
103名無しさん(新規):2012/02/23(木) 04:01:41.83 ID:HLByqMiL0
>>100
便りのないのは良いしらせ
到着予定日を3日ぐらい経過して、何も連絡がなければちゃんと届いたってこと
細かいことを気にしていたら、早くハゲちゃうよ
104名無しさん(新規):2012/02/23(木) 05:25:17.56 ID:gwqiQF7/0
2ヶ月以上前に落札されたメーカー保証もないジャンクの携帯オーディオプレーヤー、
こっちにあった時は問題なく動いたんだけど届いたらすぐ壊れたらしく
悪いからこっちで修理だすって連絡したんだけど10日近く連絡も商品発送もないから
送って来ないようなので御自分で修理依頼してくださいって修理断ったのね
その落札者が今更文句言ってきてんだけどほっておいた方がいいもんなの?
もう悪い評価付けられたから相手にしたくないんだが
105名無しさん(新規):2012/02/23(木) 11:46:42.71 ID:1uyOLiNf0
2ヶ月以上も前に落札されたものをこっちで修理に出してやるとかアホなのか?
死んだ方がいい
106名無しさん(新規):2012/02/23(木) 12:15:29.11 ID:oEPaGMfs0
>>104
ん?商品到着してすぐ(数日くらい?)にクレームがきたのか?
それでこっちで修理するといったけど10日くらい連絡ないから自分で直せと。
で、それから2ヵ月後くらいにその件で文句言われたって事?

なら無視で良いんじゃないか?今時ショップだって返品期間設けてるぜ?
ふつう2ヵ月後にそんな文句は言わないよ。

ていうか文句の内容を知りたいな。


107名無しさん(新規):2012/02/23(木) 12:59:55.59 ID:XjOtMMCv0
落札者はジャンク品の場合は毎回壊れる前提で即「壊れました、修理してください」ってメールを送っておいて
そのまま壊れず何年も使えたなら出品者(>>104)を無視して壊れたら文句を言うっていうことだったら最低だな
で、今回の商品は二ヶ月たって壊れたから文句メールがきたっていう
108名無しさん(新規):2012/02/23(木) 13:02:21.25 ID:a2wpgRRK0
>>107
それは妄想をこじらせ過ぎだと思う
109名無しさん(新規):2012/02/23(木) 14:16:11.05 ID:D0jn3hTw0
>>104
対応する必要は無い。
ましてや対応する前に評価入れられてるんならなおさら無視。
一切関わる必要は無い。

曖昧な表現で動くけどジャンク扱いとかじゃなく、故障品ということでジャンクとして出したなら
今後は修理するとか言わないこと。キチガイ相手なら付けあがるから。

110名無しさん(新規):2012/02/23(木) 14:32:08.01 ID:ireTiEmpO
発送を定形外普通で頼まれたんだが、ポストには入らない箱なんだ。
落札者はマンションみたいだしこの商品は恐らく扉の前に置かれて配達完了だよな?
盗難とか大丈夫ですかね
111名無しさん(新規):2012/02/23(木) 14:33:30.29 ID:b4ZMQJKB0
え…
112名無しさん(新規):2012/02/23(木) 14:34:13.89 ID:e71CnGMY0
>>110
そのリスクを一言説明した上で選択してきたなら後は向こうの責任なので発送後のことは知らぬ存ぜぬで
113名無しさん(新規):2012/02/23(木) 14:37:25.51 ID:oEPaGMfs0
マンションの場合だとポストには入らない場合は集合ポストみたいのがあるだろうから、
扉の前に置くことはたぶんないんじゃないか?
114名無しさん(新規):2012/02/23(木) 14:39:18.88 ID:4sAfAIXk0
>>110
マンションでコンシエルジュがいるようなとこもあるからなんとも
まあ、無理がありそうな事を伝えて再度確認してからのほうがよさげ
115名無しさん(新規):2012/02/23(木) 14:39:57.69 ID:oEPaGMfs0
悪い間違った。集合ポストっていうか、別で保管するとこあるはず。
116名無しさん(新規):2012/02/23(木) 14:40:17.37 ID:ireTiEmpO
集合ポストのほうが心配だな…。
盗難や配送事故の補償なしとは書いたけど、やっぱり心配になるよな。値段も高いし。
だけどしつこく箱BOONをオススメしますよ!って言えないし。
117名無しさん(新規):2012/02/23(木) 14:51:03.09 ID:a2wpgRRK0
昨夜落札されて即効ナビ送り連絡待ち

朝、落札者から明日の午後に必要。今日午前中に振り込むからよろしくとの連絡
(東北から中国地方以上の距離がある)

明日中は難しいと思いますが、速達とかのオプション付けて急ぐように対応はできる
14時までに入金確認できたら今日中に発送します。と返信

まだ振り込まれてない&発送先住所・氏名すら教えてもらってない
評価みたらもしかしてチュプ。そして携帯使い。

\(^o^)/
118名無しさん(新規):2012/02/23(木) 14:52:45.57 ID:ppv3Q42x0
下手糞な文章だなー
119名無しさん(新規):2012/02/23(木) 14:56:57.45 ID:a2wpgRRK0
スマン。お前のようにすばらしい()文章はムリだった
120名無しさん(新規):2012/02/23(木) 15:03:41.42 ID:lLNq1UgB0
>>117
間違い無く、ちゅぷ==けいたい〜〜〜
121名無しさん(新規):2012/02/23(木) 15:13:14.42 ID:4sAfAIXk0
>>119
ほど良くテンパリ感と絶望感が伝わってきて大変よろしい
122名無しさん(新規):2012/02/23(木) 15:27:34.98 ID:+JiITLKX0
バックレ確定 諦めれ
123名無しさん(新規):2012/02/23(木) 15:35:27.99 ID:ASLyDSf10
配送先住所は都道府県からお知らせくださいと書いてあるのに
都道府県を書かずにいきなり市区名から書いて連絡してくる落札者氏ね。
124名無しさん(新規):2012/02/23(木) 15:36:31.11 ID:a2wpgRRK0
14:30過ぎたあたりであきらめた
急ぐなら近隣で探せよなー
メンドクサイのがバックレした後に報復評価した軌跡が残ってる
\(^o^)/
125名無しさん(新規):2012/02/23(木) 15:51:36.40 ID:ok0N+gPm0
競り合って落札した癖に連絡したらシカトかよ

まだ連絡こないわ(′・ω・`)
評価雨12こあったから削除すればよかった
126名無しさん(新規):2012/02/23(木) 16:03:59.36 ID:WQmMx2+H0
Yahoo! JAPAN ID:fourthvalkyrie

http://rating10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=fourthvalkyrie&filter=-1

連絡すらもらえなかったよ
127名無しさん(新規):2012/02/23(木) 16:06:16.92 ID:/ba+/Qnn0
で、>>126はnatsu_light_clearさんかい?
128名無しさん(新規):2012/02/23(木) 16:10:40.27 ID:ireTiEmpO
クロネコメール便を今までクロネコヤマトメール便って書いてた。今までの落札者たちに迷惑かけたかな。
クロネコメール便が正しい名前なんだね。
129名無しさん(新規):2012/02/23(木) 22:04:51.49 ID:b4ZMQJKB0
定形外、レターパック、ゆうパックと発送方法を記載
ゆうパックしか補償はないよと説明したナビを送ったら
あいさつもなんもなしでいきなり「なんでゆうパックしか補償ないの?」

郵便局のアドレス貼り付けて「心配ならゆうパックにしろ」と返信したけど、なんだこいつ…嫌な予感がする
130名無しさん(新規):2012/02/23(木) 22:16:55.89 ID:8+VDyb4M0
>>129
即刻削除したほういいぞ・・・
131129:2012/02/23(木) 22:40:42.80 ID:b4ZMQJKB0
>>130
実際の文面には「w」まで使ってるからな…取引終わったら速攻BL入れるわ
連絡先を交換してしまった以上、一応相手の出方を待つしかない
132名無しさん(新規):2012/02/23(木) 22:48:09.85 ID:ZIvT5Rqc0
うわぁ、草使いとかゆとり爆発だな
133名無しさん(新規):2012/02/23(木) 22:48:29.35 ID:3kp4IOxD0
落札者は出品者を選べるが、出品者は落札者を選べない。
悲しいけどこれヤフオクなのよね
134名無しさん(新規):2012/02/23(木) 22:58:49.57 ID:oEPaGMfs0
その昔オークションが盛り上がってた時期はアホな出品者が続々登場してたけど、
今は完全に逆だな。オークションは衰退すると、アホな落札者が増えることが分かった。
135名無しさん(新規):2012/02/23(木) 22:59:05.88 ID:b4ZMQJKB0
本当にそう思うわ…評価一桁だけど雨なしの「迅速丁寧〜」コメントが並んでたから大丈夫だろうと油断してた
136名無しさん(新規):2012/02/23(木) 23:22:41.84 ID:g4o530yAi
即決後ファーストナビで「翌翌日の午前中に必要」「一番安い送料で」ときたもんだ。
第2地帯だったんで10時間以内に集配センターに持ち込みが条件だったんだが、やってやったよ。
おかげで自分の予定を後回しにするハメになったことは知らせてある。

これでナビで礼言わんと、そっけないテンプレ評価のみの到着連絡だったら初めての雨降らす
報復してきたら、商品代金使って新幹線で行ってタヒなす
137名無しさん(新規):2012/02/23(木) 23:29:01.54 ID:ZIvT5Rqc0
一番安いって奴腹立つよな
最近じゃ決まり文句になりつつあって嫌になる
138名無しさん(新規):2012/02/23(木) 23:42:09.30 ID:x0eOEJ8pO
ナビに全部の送料記載しても「一番安い方法で」と言ってくる奴は
数字読めないのか値切りたいのかナビ読む気がないのか

そして大抵は女なんだよな…
139名無しさん(新規):2012/02/23(木) 23:43:10.48 ID:uJSQ3SMYO
なんでそんな事で腹たつの?
140名無しさん(新規):2012/02/23(木) 23:58:07.55 ID:AkcHTvh30
着払いのみにすりゃいい
141名無しさん(新規):2012/02/24(金) 01:28:03.40 ID:jzpMuo9T0
「一番安い方法はやめてください」と
ファーストナビに書いたら大分減ったよ。
入金予定日を書かないヤツは10人に1人はいるけどなw
142名無しさん(新規):2012/02/24(金) 01:45:29.02 ID:3b3l8Zf60
一番安いってかく奴はテンプレいじりたくないからだろ
143名無しさん(新規):2012/02/24(金) 02:07:34.36 ID:NPUXN+DO0
出品物5つ落札した人から5日たっても入金なし
メールを送っても返事はなしの礫

たくさん落札されたのにぬか喜びかねえ・・・
前回は普通に取引できたのに
144名無しさん(新規):2012/02/24(金) 02:18:21.12 ID:bRofKRA80
「一番安い方法」でどの発送法かわかるのに、何が問題?
145名無しさん(新規):2012/02/24(金) 02:42:05.32 ID:VXPbd0opO
尋ね人
一週間連絡すらないですよ〜?
生きてますか〜?
二重出品してますよ〜w

育児は忙しくてメール一通打てないかぃ?
雨降るぞ
知らんぞ〜
146名無しさん(新規):2012/02/24(金) 03:03:39.29 ID:1xz2QdzAO
>>144
落札者の口から直接指定させた方が何かあった時にいいんだと思う。

出品者が決めた方法で発送したら破損したなんて責任転換されかねない。
147名無しさん(新規):2012/02/24(金) 03:18:27.03 ID:PayEE8kJ0
>>144
ならなんで書かないの?
こっちからすれば説明読んでない可能性も出てくるし
安い配送方法の確認、補償の有無を聞き返すので手間が増える
それぐらいのこと担って横着せずにちゃんと書くなりコピペぐらいできるだろ?
もし「1番安い方法」と書くなら破損・紛失の補償は要らないと付け足すぐらいはしなよ
148名無しさん(新規):2012/02/24(金) 03:23:57.52 ID:bRofKRA80
>>147
補償の有無と注意事項は記載しているから別にかまわない。
149名無しさん(新規):2012/02/24(金) 03:33:11.01 ID:jzpMuo9T0
「一番安い発送方法」
「金額がよろしければ連絡来次第入金します」
とか書いてある事をもう1回やるのが面倒なんだよな。
宅急便元払いとかなら送料が分からんからまだいいんだけどさ。
150名無しさん(新規):2012/02/24(金) 03:38:06.89 ID:kt3YxZSA0
>>148は出品者側か

俺も最初から全部の送料と補償の有無は書いて送るから、
向こうから「1番安い方法」で来られてもあえて再確認とかはしないが・・・
ただ「コイツちゃんと理解できてんだろうな?」って不信感はある

>>147の言うように「1番安い方法でお願いします(リスクは自己責任と致します)」とか、
そいういう感じならちゃんと解って言って来てるんだなと思えるがね

まぁ、物は言い方次第って感じか
楽だからとテンプレコピペだけでなく、少しは臨機応変にすれば印象も変わるってこと
これは落札者にも出品者にも言えることだけど
151名無しさん(新規):2012/02/24(金) 03:47:18.57 ID:bRofKRA80
>>149
そんなこともう一回連絡されたら俺ならウザくて死ぬわ
152名無しさん(新規):2012/02/24(金) 06:16:03.09 ID:vyMZEGlu0
発送方法を複数掲示して、落札者に選ばせる人が多そうだけど、
それをする事で出品者にはメリットがある?

私は原則1つだけ、その商品をもし自分が落札した場合利用したい
発送方法のみ掲示してます。
153名無しさん(新規):2012/02/24(金) 07:05:30.75 ID:sI7LBRZ5O
提示されてる発送方法の内
一番安い方法で
って言ってるんだからなにがいかんの?
と思うが

立場の違いで見解も違うんだな
これからは気をつけるよ
154名無しさん(新規):2012/02/24(金) 08:24:13.15 ID:e0bqCVIU0
お客様気分の低脳が増えて疲れた。
この板の落専の書き込みみたって何様?なやつだらけ。
客だからというだけで、なんでそんな居丈高になれるのか理解できないな。
ましてやオークションでは客ですらない。
155名無しさん(新規):2012/02/24(金) 08:31:40.42 ID:e0bqCVIU0
>>150
「1番安い方法」馬鹿には再確認すべきだろ。
トラブルになったときに、こっちに責任転嫁されたらたまらん
ってか、その手合いはその可能性が非常に高い。
悪質なのになると追跡のない発送方法で、商品がめといて、
商品不着は出品者が勝手に発送方法を選んだせいだから
再送しろなどと言い出す
156名無しさん(新規):2012/02/24(金) 08:49:56.34 ID:a0gCvIaP0
>>153
>>155の理由が一番だけど、距離で値段が変わるものは一応送料確認しなくちゃならないし、
人(出品者)に手間掛けさせるのを何とも思わないような落札者なら、それ以外の部分も
推して知るべしだわ
楽オク利用が多いから、こういう苦労はしていないがね
157名無しさん(新規):2012/02/24(金) 08:52:42.56 ID:nDVbx/Gp0
落札後に、昔買った者です。
送料無料にしてもらえませんか?とか
本当にウザ過ぎる。
158名無しさん(新規):2012/02/24(金) 10:34:18.43 ID:WeVj0B0VO
高校生ってオク参加できたっけ?
すぐ入金します!って全くなし。
即決にした自分が悪いのだが…
159名無しさん(新規):2012/02/24(金) 10:47:56.62 ID:hlfgVlg50
"お客様"な落札者も嫌だけど"出品者様"な出品者も嫌だ
ネット使ってしか社会にかかわれない人なんだろうなってイメージ
160名無しさん(新規):2012/02/24(金) 10:52:08.58 ID:nDVbx/Gp0
イメージわろたw
161名無しさん(新規):2012/02/24(金) 11:21:46.66 ID:49EPrsBxO
オークションはじめて半年。出品は30くらい、落札は20くらいの初心者だが、
いたずら入札&落札は6回、落札者とのトラブルは1回、あとはスムーズ。
落札者とのトラブルはたまたま相手が機嫌悪くて八つ当たりされただけで俺は悪くない。
変な落札者との出会いや詐欺もなく今のところヤフオクのイメージは良い。
今回の出品でとりあえず最後となる。しばらくもう売るものがない。
162名無しさん(新規):2012/02/24(金) 12:12:27.48 ID:RBjOVue40
「出来るだけ早急に発送してください」と書いてくる落札者がたまに居るけど何なの?
すげームカツクんだけど
163名無しさん(新規):2012/02/24(金) 12:12:48.74 ID:JaDWZC9k0
>>158
すまほ〜〜〜
164名無しさん(新規):2012/02/24(金) 12:37:52.35 ID:0THfvUlq0
久しぶりに出品したんだけど、ちょっと愚痴らしてくれ
オークション終了後、22日に送金、翌日に俺が送金確認で翌日に発送する連絡
いれてて今日朝に発送するんですか?とか言われたんだけど、俺の対応って遅いのか?
発送は今日済ませて連絡もしたけれど。俺出品者は久しぶりだが、落札者は結構
やってるけど、そんな催促した覚えもないし、しかも入金翌日には遅くなるんなら
出品覧に記載してほしいとか言われて…2日程度でも書いておくべきなのか?
165名無しさん(新規):2012/02/24(金) 12:49:48.99 ID:Zijs30N60
微妙だけど、23日に入金確認した時点で「入金確認できました。明日発送の予定です。」とすりゃよかったんじゃね。
166名無しさん(新規):2012/02/24(金) 12:50:58.42 ID:84T62nmY0
郵便物だと日曜日は配達員が稼動しないから、今週中に受け取りたいとか1日でも早くほしい気持ちはわかるが、その落札者は初心者?
俺は164が遅いとは思わないし、むしろ急ぐなら、入札前に質問するなり、宅配、速達を使えと言いたいな。
167名無しさん(新規):2012/02/24(金) 13:02:12.24 ID:s/EfpDPt0
お願い、ゆうちょ間ならできるでしょ
入金は取引の翌日にはほしい

不安でいっぱい

昔かなり待たされたトラウマがさぁ…
168名無しさん(新規):2012/02/24(金) 13:11:13.75 ID:baOv5NS80
文句がでるのは、お前らの説明がイマイチだからだよ。

商品説明で、銀行の名前、発送方法と送料を書いておけ。
そうすりゃ、落札者と下らないやり取りしないですむ。
169名無しさん(新規):2012/02/24(金) 13:49:07.68 ID:hebivcgW0
玄関の荷物がジャマだから はよ振り込んで
170名無しさん(新規):2012/02/24(金) 13:51:28.16 ID:E/FALPcu0
22日に払うと言っておいて…
氏ねよクソ落
171名無しさん(新規):2012/02/24(金) 14:03:27.21 ID:C8+18XpE0
>>152
高いけど補償有るのと安いけど補償無いやつ提示して
後者選んでなんかあっても選んだのお前だからなーって保険かけてる
172名無しさん(新規):2012/02/24(金) 14:14:50.11 ID:6STd4X0q0
>>171
商品によって違うかもしれないけれど、それだと大半の落札者が
安い方を選ぶから、安い発送方法だけを書いて、発送後のトラブルは
落札者負うことに同意できる方のみ入札してください。

ってした方が手間が省けて良くない?
173名無しさん(新規):2012/02/24(金) 14:36:16.13 ID:Or2y/1Qo0


MIKAMIのインターネット   でググれ


このブログ痛すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
クソワラタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
174164:2012/02/24(金) 16:06:59.59 ID:0THfvUlq0
>>165
いや俺23日にそー言う連絡入れてるんよ。
でも翌日朝に今日発送するんですか?とか言われて…
しかも1万超えの落札品なのにレターパック発送指定…
精密機械類なのになぁ…いちおうエアキャップで梱包してるんだけどさすがに
ポストに投函ってどうかなぁと思ってわざわざ翌日に郵便局まで行ったのに
>>166
詳しくは言えないけど今見たら評価3桁超え行ってるから初心者じゃないね
ホント金額的には宅配便かゆうパックになると思ってたから伝票用意してたんだけど
175164:2012/02/24(金) 16:10:28.45 ID:0THfvUlq0
>>168
対応できる銀行名と発送方法全部書いてるよ、俺
さすがに送料は梱包や発送先で変わるから、連絡時になるけど
176名無しさん(新規):2012/02/24(金) 16:31:02.19 ID:j05LDIvj0
同日同時間帯に終了した他の落札者はぼちぼち到着の連絡くれてる
振り込みまだなのはお前1人 最初の連絡もお前がビリだった
金ないから先延ばししてんのか?さっさと振り込めよおおおおおお
177名無しさん(新規):2012/02/24(金) 16:33:37.52 ID:kcKCKiHv0
今回25日週末だから今日給料日かもねw
178名無しさん(新規):2012/02/24(金) 16:57:40.42 ID:2X6dfJvQ0
>>174
あなたが希望する発送があるのなら、なぜ商品説明にそれだけ書かないの?
個人で好みが別れるものを、自分の希望に合わせたいなら事前に書かなきゃ。

それと俺出品の方が多いけど、1万円以上の精密機械でも、
ちょっとぶつかった程度で壊れない物で送料が安ければ、
レターパックや定型外使うよ。
179名無しさん(新規):2012/02/24(金) 17:16:22.09 ID:WsDeYrt+0
「1番安い方法」の前に「補償はなくて構わないので」とつけてくれると助かるんだけどね。
それがあればこちらも補償なしについて念を押さなくて済む。

>>162
いるいる。自分も早い対応するとか速達のついた発送方法選ぶとか急いでるらしい対応をしてくれるなら
まだいいんだけど、自分は対応も遅く発送方法も普通郵便とかでそれ言われるとイラっとするな。

>>157
そういう落札者に限って安物しか買わないだろ。
こういう落札者って普通に店に買い物に行った時にも前にも買ったから安くしろとか言うのかね。
180名無しさん(新規):2012/02/24(金) 20:03:07.42 ID:1wkCi5KI0
>>174
入金の翌日発送はむしろ早い部類だ、お前さんは良い出品者だ。
その落札者はそもそもオクは個人が片手間にやるものだって事を分かってない。
入金確認即発送じゃなきゃ駄目なら殆どの人は出品なんて出来なくなってしまう。

でもレターパックについては余計なお世話かな。その品物の説明欄にレターパック可能って書いたんだろ。
だったら気にする事は無い。破損したところで落札者の自己責任だ。
181名無しさん(新規):2012/02/24(金) 20:13:20.23 ID:+B45RiQN0
送料込でも500円以内の物なのに入金予定日が3月5日とかなめてんの?
給料が未払いで・・・とか言ってるけど
そんなきついなら娯楽品買い物してる場合じゃないだろーが
説明にもナビにも1週間以内で支払いが無い場合は落札者都合でキャンセルだって
書いてあるし、2〜3日位なら考えもするが月越えるのはネーヨ

給料もらえるように頑張れよ!!
182名無しさん(新規):2012/02/24(金) 20:20:16.97 ID:vyMZEGlu0
>>181
一般論として、約10日後(3月5日)まで生活する金はあるんだろうから
500円が払えないって事は考え難いと思うなぁ。
給料の話はウソで、別の理由があると俺は思うよ。
183名無しさん(新規):2012/02/24(金) 20:28:59.86 ID:+B45RiQN0
>>182
月曜に終了だったんだよ。
キャンセルするか聞いたら嫌だっていうから。
ま・余裕ないのは本当だったみたいだけど、
無事今日入金確認して発送もし終えたから後は給料もらえたらいいなって。
184名無しさん(新規):2012/02/24(金) 21:27:58.14 ID:SPe1H7Un0
>>183
その落札者すごいな。貯金すらねえのかよ。500円だぜw
もしもその会社が潰れたら終わりじゃねえか。
どうなってんだよ、この国は。
185名無しさん(新規):2012/02/24(金) 21:43:27.31 ID:eQpSjD0h0
>>183
あまりの哀れさに「いいよお前にくれてやる!」
って言ってくれるのを待っていたのかもなw
186名無しさん(新規):2012/02/24(金) 22:04:43.53 ID:SPe1H7Un0
施し待ちってやつですかw
187名無しさん(新規):2012/02/24(金) 22:36:42.49 ID:5tyyKGtJ0
皆出品回数10回を過ぎて有料出品って普通にしてる?
188名無しさん(新規):2012/02/24(金) 22:52:45.82 ID:1wkCi5KI0
売る物があればするけど
189名無しさん(新規):2012/02/24(金) 22:58:35.72 ID:+B45RiQN0
>>185-186
そんなこと言うなって
きついのに欲しいと思ってくれるなんてありがたかったよw
多少ならおまけしてもいいかと思ったけど、
前例作っても覚えてられないし面倒だからキッチリさせてもらった。
そりゃもうキッチリw
190名無しさん(新規):2012/02/24(金) 23:34:08.08 ID:C8+18XpE0
>>187
新規出品はPCで下書き作って携帯で出品してる
3個までしか保存出来なくてめんどいけど
再出品はTV観ながらポチポチ出来て楽
191名無しさん(新規):2012/02/24(金) 23:35:08.68 ID:JaDWZC9k0
>>181
生活保護費の関係だろ。
192名無しさん(新規):2012/02/24(金) 23:58:46.27 ID:SPe1H7Un0
>>190
俺はソフト使ってクリック一発でまとめて出品してるから楽だわ。
アクセスとかウォッチとか入札の動きもソフトで勝手に統計してるから、
オークションページはほとんど見ないわ。
193名無しさん(新規):2012/02/25(土) 01:49:05.75 ID:LjWs+EB20
>>190
携帯?携帯から使ったことないけどPCで10回無料出品使い果たしたとしても携帯から無料で出品できるの?
194名無しさん(新規):2012/02/25(土) 03:29:02.57 ID:XkDm36KC0
>>193
スマホのヤフオクアプリから出品すれば、全て無料。
195名無しさん(新規):2012/02/25(土) 03:33:21.56 ID:bJc2G3JQ0
>>190
スマホじゃなくても携帯からの出品は今の所無料だよ
期限切って終了予告してたのに無期限延長した
196名無しさん(新規):2012/02/25(土) 04:24:53.61 ID:aY+2JJ6YO
>>181
5日て生活保護費の支給日w
なんか哀れ、その落札者。
197名無しさん(新規):2012/02/25(土) 05:32:03.83 ID:+W/HdAq20
つか生保の支給日なんてよく知ってんな
初めて知ったわ
普通に生きてたら知る機会もないよな
198名無しさん(新規):2012/02/25(土) 07:25:20.97 ID:3Em10ibtI
商品ページの支払いの項目に
「落札代金は先払いとなります。
出品者は金額の支払いを確認した後、
商品を発送します。」
と書いていました。
即決価格で落札した人がかんたん決済の
商品受け取り後入金される方法を選択しました。
私は先払いしか対応していないと書いたのもありますし
落札者が評価0新規の人なので信用ができないのもあります
こういう場合はどうすれば良いでしょうか?

先払いしか対応していないことを伝えたのですが
理解していないのか、「手続きは完了しました
商品到着したら入金されます。」 と言っています
199名無しさん(新規):2012/02/25(土) 07:34:27.43 ID:yjoZYpax0
>>198
もし代金支払い管理サービスの対象カテゴリーへの出品ならば、
落札者がかんたん決済の手続きを完了したら発送するのが当然。
200名無しさん(新規):2012/02/25(土) 07:38:59.71 ID:3Em10ibtI
>>199
落札者は新規の人なのですが
商品が到着したあとに
料金が払われないということはないのでしょうか?
201名無しさん(新規):2012/02/25(土) 07:44:15.15 ID:yjoZYpax0
>>200
新規だとかは関係ない。
代金支払い管理サービスの対象カテゴリの取引の場合、落札者が
かんたん決済などの手続きが完了したら発送するのがYahooのルール。

ルールを守るのが嫌なのであれば、対象カテゴリに出品しないか、
ルール違反で落札者に迷惑をかけるのだから、それなりの覚悟が必要だね。
202名無しさん(新規):2012/02/25(土) 08:08:25.90 ID:3Em10ibtI
>>201
対象カテゴリかどうかはどこを
見ればわかりますか?
203名無しさん(新規):2012/02/25(土) 10:02:35.64 ID:FgsKt3KQ0
>>202
ほい
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/auct/auct-33.html
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-34.html
「落札者が手続きを忘れても、落札者が支払ってから14日後に、
自動で出品者への入金処理が行われます。しばらくお待ちください。 」
とあるから、かんたん決済手続き完了の連絡が来さえすれば大丈夫
204名無しさん(新規):2012/02/25(土) 12:06:13.84 ID:XQAl8usE0
>>202
あなたが出したカテゴリは?
205名無しさん(新規):2012/02/25(土) 13:10:50.26 ID:3Em10ibtI
>>203
ありがとうございます
以前に他の落札者がかんたん決済の
クレジットカード払いを選択したことがありました
そのときは発送した後に
カードの関係で支払いがされず
出品者の私には代金が払われませんでした
その後に落札者とは連絡ができなくなりました
それ以来、かんたん決済に不安があり
支払いは先払いの銀行振込のみとしていました
ですが、今回の落札者は勝手というのは変かもしれませんが
かんたん決済をしました
金額も数万円なので新規の人で先払いではない場合
払われないかもしれないと
とても不安です

>>204
ギフト券のカテゴリです
206名無しさん(新規):2012/02/25(土) 13:20:41.72 ID:Sjp8PGcA0
もろ対象カテゴリじゃん。
ルールを守れないのならば金券ショップで売れば。
207名無しさん(新規):2012/02/25(土) 13:31:41.04 ID:FFhv8jbf0
ルールも読ますに参加してるやつがいるなんて釣りだと思いたい
208名無しさん(新規):2012/02/25(土) 13:34:57.02 ID:cuvUcq9l0
>>205
そのカテは「銀行振込」は選択できませんよね?
代引きとかんたん決済のみのはず。
決済方法を選択の所に説明されてると思いますが。
209名無しさん(新規):2012/02/25(土) 13:38:07.88 ID:0bmQyENk0
かんたん決済は出品者が利用可にしていないと、落札者は
使えないんじゃなかったかなぁ。
それなのに落札者が勝手にって、なにそれ
210名無しさん(新規):2012/02/25(土) 13:39:54.34 ID:LjWs+EB20
>>194-195
知らなかった・・・
ありがとう
211名無しさん(新規):2012/02/25(土) 14:11:52.42 ID:3nyvY+tt0
商品券のカテゴリは、かんたん決済はクレジットカード決済は使えないと書かれてるよ。
落札者が銀行ネット決済で支払ったなら入金されないってことはないんじゃないかな。
ていうか受け取り口座登録はしてるの?してないなら入金されないよ。
http://payment.yahoo.co.jp/guidelines.html
212名無しさん(新規):2012/02/25(土) 15:30:59.13 ID:elEY5o2c0
こっちが振り込み案内するまえに、落札額だけでかんたん決済する奴ってわざとやってんな
あわよくば送料払わなくてすむかもって思ってんだろ
過去に100件以上取引きしてて送料のこと考えないとかあり得んわボケが
213名無しさん(新規):2012/02/25(土) 15:40:42.84 ID:mme6lO+D0
>>212
2度経験アリ。
1度はウッカリ、即銀行へ送料振込み。
2度目は送料値切り作戦らしくそんなお願い調の文言がナビにツラツラ書いてきたが、ひたすらテンプレ貼り付けて応対した。
相手にせずひたすらこちらのペースを貫く。
あまりシツコイようなら期限決めたらいい。
214名無しさん(新規):2012/02/25(土) 16:23:33.04 ID:Sjp8PGcA0
>>212
携帯電話の取引で、代金だけ払ってきた落札者と揉めたことある。
落札者が自分の非を認めれば、送料分を振込にするとか、着払いで
送るかしたんだろうけど、逆ギレされてキャンセル処理した。

かんたん決済受け取り口座番号を変えて、金は落札者に返した。
215名無しさん(新規):2012/02/25(土) 16:28:19.29 ID:sS1hxw5i0
>>196
大体1−5日の何れかなんだよ。支給日。
216名無しさん(新規):2012/02/25(土) 18:13:38.88 ID:+qrcIrfV0
>>212
分割払いのご利用ありがとうございます。
残りの代金が支払われるまで、こちらで厳重に保管しておきますのでご安心ください。

尚、保管期間は1ヶ月です。
1ヶ月を過ぎますと、この商品は再度出品されます。
商品に新しい命が宿るのです。

お客様から寄付していただいた軍資金で
注目のオークション料をたんまり注ぎ込み
更なる高値で落札できるように頑張る所存です。


と返答しとけ。
217名無しさん(新規):2012/02/25(土) 18:35:53.11 ID:1c4g/CTg0
最近はウンコびっしり付いてる奴ばっかりだわ
悪い評価1〜5個くらいは平気で付いてる
218名無しさん(新規):2012/02/25(土) 19:35:39.66 ID:aY+2JJ6YO
>>215
だから?
219名無しさん(新規):2012/02/25(土) 19:38:31.59 ID:aY+2JJ6YO
>>197
金融関係で働いてるから、お客との会話で知ってたわ。
220名無しさん(新規):2012/02/25(土) 20:01:06.67 ID:sS1hxw5i0
>>218
だから??
221名無しさん(新規):2012/02/25(土) 20:10:51.59 ID:mme6lO+D0
サントリーのマワシモノか
222名無しさん(新規):2012/02/25(土) 20:58:03.80 ID:hldo0kmf0
早く入金してください。
223名無しさん(新規):2012/02/25(土) 23:41:54.98 ID:3nyvY+tt0
振り込み予定日なんて聞いてないのに自分から「明日振り込みます」とか言ってきて
結局振り込みもせず、振り込めなかったという連絡すらもくれない人は何なんだよ。
最初っから「明日振り込みます」とか言わないでくれ。
224名無しさん(新規):2012/02/26(日) 00:10:58.14 ID:BXb2UCqy0
>>223
いるいる。そういう奴って大抵は単に金が無いから払えずに逃走するんだよね。
俺も去年の年末近くにそういうアホに出くわした。
結局新年迎えて落札者都合の削除でご挨拶したよ。
笑えたのが複数の人から色々落札してたみたいで、
俺が雨を降らせたのをキッカケにゲリラ豪雨くらってたよw
225名無しさん(新規):2012/02/26(日) 01:52:08.45 ID:vGHFte5qO
>>164

まだマシだぞ
俺なんて明日発送しますって伝えた次の日の午前9時に
『発送しましたか?』ってメールが来て
俺「申し訳ありません、まだです。昼休みに発送予定です」と伝える。

13時にまた『発送しましたか?』ってメールが来る。
メーカークレームが出てしまって対応に追われ発送できなかったのでその旨を伝え
俺「夕方に発送します」と伝える。

16時に『もう夕方ですよ。発送しましたか?』って来る。

俺「まだです。仕事終わったら発送します。」

17時に仕事が終わりコンビニから発送。
家に着いて発送通知しようとしたら『いい加減にして下さい!ダラダラ発送を先延ばしにして!』ってキレられた。

そして評価に
『ダラダラ発送を先延ばしにして何度も約束を破られました。』と普通つけられた。

明日発送と伝えていたのだから約束は破ってないしその評価の書き方だと何日も発送しなかったと誤解されるだろうが(T_T)

二度と取引はごめんだったのでこっちも普通付けてブラリしたよ。
226名無しさん(新規):2012/02/26(日) 02:00:54.54 ID:zcX8zGrv0
それはおまえの対応が悪い
227名無しさん(新規):2012/02/26(日) 02:16:13.82 ID:DcSd9b+rP
>>225
朝のメール無視して夜発送が終わったら返事すりゃいいじゃん
228名無しさん(新規):2012/02/26(日) 02:24:07.85 ID:l3CPyWcu0
いやメール無視したらなんですぐに返事を寄こさないのか
キレるパターン
229名無しさん(新規):2012/02/26(日) 02:25:31.76 ID:11nz2IDRO
ナビに発送方法と補償の有無追跡の有無書いてるのに…


一番安い〜キタ━(゜∀゜)━!!!!!


日本語読めないのか…。これで評価200近くあって無傷って…。orz
230名無しさん(新規):2012/02/26(日) 06:22:11.88 ID:cLPOd4wj0
>>229
金額も書いておけば、ちゃんと選ぶんじゃないの?
距離によって金額が変わる宅配便については、
地域により600円〜 1000円みたいな感じで。
231名無しさん(新規):2012/02/26(日) 07:20:04.17 ID:Udft4hQXO
評価良い奴でも安い発送方法〜多いよね
めんどいけど各説明添えて選んでね☆てしてる
あれって出品者に選ばせて、事故った、出品者が選んだんだから返金しろ!とかいう詐欺をしようとしてるのか?
232名無しさん(新規):2012/02/26(日) 07:32:03.73 ID:2iE0RzCW0
>>231
そいう考えであれば、なぜ追跡と補償ない発送方法を選択肢に入れておくの?
そっちの方が不思議。

だいたいの落札者は、宅配便と定型外等である程度費用差があって、
どちらか選べる場合安い方を選ぶわけですから。
233名無しさん(新規):2012/02/26(日) 07:38:51.16 ID:auk2UVoV0
234名無しさん(新規):2012/02/26(日) 08:39:33.92 ID:mautvTun0
>>225
いちいち対応してるからつけあがる
明日中に発送します、発送後連絡します
で放置でいいんだよ
235名無しさん(新規):2012/02/26(日) 09:36:00.58 ID:2iE0RzCW0
>>225
明日仕事が終わってから○○時頃発送しますと連絡しておくか、
出勤前に発送手続きをすればよい。

クズ落札者も増えたけど、少し自分が工夫すれば回避できることでトラブり
それを落札者のせいにするクズ出品者も増えたな。
236名無しさん(新規):2012/02/26(日) 09:39:42.04 ID:wsXRQSF00
>>225
最初から仕事の都合で発送が遅れる場合がありますとか書いておけば?
キチガイ落札者ってのは一定の割合でいるんだから無用心過ぎだよ
237名無しさん(新規):2012/02/26(日) 10:10:25.66 ID:xVTiaoLD0
「最も安い発送方法でおねがいします(補償あり/商品説明の範囲で)」
だとドキリとする
「補償あり/商品説明の範囲で最も安い発送方法でおねがいします」がいい

そう思ったら自分の商品説明も、刺激的な部分を後ろへ回す書き方にしたくなった
調子に乗って商品のマイナス部分も後ろへ回したら悪い評価積み上がりそうだがw
238名無しさん(新規):2012/02/26(日) 11:46:11.44 ID:lWG7Ort30
一番安い送料で〜 系は大抵女だよね
239名無しさん(新規):2012/02/26(日) 11:48:04.13 ID:TO9tgBlP0
ミニレター無理ですか?という変化球も大抵女
240名無しさん(新規):2012/02/26(日) 12:05:58.03 ID:BXb2UCqy0
>>238
いや、それはどうかな。
俺の場合は、一番安い送料人は全員男だったぞ。
出品してるジャンルによるかもしれんな。
241名無しさん(新規):2012/02/26(日) 12:21:24.64 ID:2iE0RzCW0
>>238
ジャンルにもよるけれど、落札者が一番安い発送方法を選ぶのが普通でしょ。
自分が落札者の時、一番安い発送方法を選ばない?
242名無しさん(新規):2012/02/26(日) 12:35:19.39 ID:DcSd9b+rP
だからといって「一番安い方法で〜」とは書かないな
正常な思考の持ち主なら「定形外」とか「メール便」とかハッキリと書くだろ
243名無しさん(新規):2012/02/26(日) 12:38:49.68 ID:TO9tgBlP0
>>238
は説明に送料と発送方法をちゃんと書いてるのに関わらず「安い方法で」と言ってくる奴に対して言ってるんだろ
普通の人は明記されてたらちゃんと指定するんだし
244名無しさん(新規):2012/02/26(日) 12:45:07.73 ID:BXb2UCqy0
たしかに「一番安い方法で〜」とは書かないね。
俺の場合は送料の値段ちゃんと書いて取ナビ投稿してるので、
いまだにいるね。「一番安い方法で」ってやつ。
あんたは数字が読めないのか?とツッコミたくなる時があるね。
245名無しさん(新規):2012/02/26(日) 13:13:14.76 ID:ZE0SbF8j0
送料はクロネコメール便80円です
「発送方法:一番安い方法で」
イラッ
246名無しさん(新規):2012/02/26(日) 13:17:20.93 ID:fnhbmVXU0
書き方の問題もあるけれど、大半の落札者が一番安い発送方法を選ぶのに、
何でいくつもの発送方法を書いて選択させるの?
そんなことしても、手間が増えるだけで出品者にはメリットがないと思うけどなぁ
247名無しさん(新規):2012/02/26(日) 14:51:59.86 ID:BXb2UCqy0
>>246
それは視野が狭すぎる。
高い品には保証つきの発送方法を選ぶ場合もあるし、
送料を気にしない落札者も実際にはいる。

それから1つだけの発送方法しか書かない場合、
○○の発送方法はできますか?という質問が必ず来る。
無いものをいちいち聞いてくるっていう面倒もあるよな。
支払方法でもそういうのあるよな。

>>245
これは運が悪いね。救いようの無いバカに落札されたという事で。
いくつもの発送方法を書いてなく、
クロネコメール便80円って提示してて
「一番安い方法で」って書く奴の心理は
送料サービスしてくれない?っていう無駄な期待だろうね。


248名無しさん(新規):2012/02/26(日) 15:24:43.26 ID:na4VLWx70
>>247
そういう例外的なケースのために、わざわざ手間をかけるメリットがある?
例えばCDだとして、発送方法メール便160円、補償なしを合意の人だけ入札、
その他発送方法希望は落札後に連絡じゃだめ?

それと俺は発送方法を原則1つしか書かないし、対応もしないけど、
他の方法をきいてくる人は1%も居ないよ。
249名無しさん(新規):2012/02/26(日) 15:27:42.65 ID:Q2DBZ8nI0
(単純に金額が)一番安い方法なのか
(定形外+書留や宅配便などの補償付きで)一番安い方法なのかetc
どうにでも取れる書き方されると困るんだよ
250名無しさん(新規):2012/02/26(日) 15:59:19.18 ID:BXb2UCqy0
>>248
へ〜、そうなんだ。君のところそうなんだろ。
実際問題、俺のとこには結構いるけどね。聞いてくる奴。
俺は、自分が出せる発送方法ならとりあえず書いてるよ。
ちゃんと送料書いてな。

とにかく一番安い方法で書き方は曖昧すぎてダメだね。
リスト挙げてんだからてめえで判断して選べよって話だよ。

それから落札後に書いてない発送方法かかれるのが一番ウザイ。
「対応してません。」「わかりました、じゃあキャンセルで」みたいな
バカな流れを生むからな。実際にいるんだよな〜、そういうアホが。

落札後に意味分からん質問してくる奴って無断でドロンする奴多いんだよな。
あれ、どうにかならないかね。
251名無しさん(新規):2012/02/26(日) 16:02:32.32 ID:ZG40Bq6V0
>>248
そりゃ出品物にもよるだろ・・・
252名無しさん(新規):2012/02/26(日) 16:06:36.31 ID:na4VLWx70
>>250
発送方法をいくつも書いているから、「書いてないけどミニレターも
頼めば対応するだろう」とか思われるんだよ。
発送方法を1つにして、「他の発送方法は対応できません」と書けば質問来ないぞ。

送金方法と違って、発送方法は複数用意しても出品者にはメリットないのに
複数選択制にする人が多いのが不思議だ。
253名無しさん(新規):2012/02/26(日) 16:12:09.95 ID:BXb2UCqy0
>>252
すごい自己中心的な考えだなw

「書いてないけどミニレターも 頼めば対応するだろう」?
そういうのは希望的観測っていうんだよな。
まあ、賢い奴なら落札後じゃなくて入札前に聞くのが普通だけどな。

そういやミニレターで発送したこと1度もない無いな。
どんな商品にミニレターって利用するんだろ。
254名無しさん(新規):2012/02/26(日) 16:29:51.75 ID:DcSd9b+rP
>>252
どうみてもあんたは少数派
255名無しさん(新規):2012/02/26(日) 16:30:40.09 ID:+/ikOBSi0
ポストインだと不在でも投函してくれるからこっちを指定する人もいれば
手渡しじゃないとダメだとレターパック500等を指定する人もいる
宅配便も取りに行き易いからヤマトまたはゆうパックとか人それぞれ
その他に単純に安いのがいいって人もいるから選択肢は多い方がいい

そりゃ楽なのは出品者指定の方法以外No!だろうが
256名無しさん(新規):2012/02/26(日) 16:37:59.34 ID:xFP71D6e0
>>253
トレカとシールでつかった
200円にも満たない商品だが
257名無しさん(新規):2012/02/26(日) 16:41:24.65 ID:zwoml8Rl0
ま、発送の選択肢少ないと入札も少ないわな
258名無しさん(新規):2012/02/26(日) 16:57:22.43 ID:BXb2UCqy0
>>256
あ〜、そういう商品のときね。
259名無しさん(新規):2012/02/26(日) 16:59:10.26 ID:Udft4hQXO
キチガイが一人混じってるご様子
260名無しさん(新規):2012/02/26(日) 17:03:55.01 ID:2iE0RzCW0
>>254
発送方法が1つなのが極々少数派なのは自覚してるよ。
言いたいのはさ、発送方法での小さなトラブルなんて商品説明や
取引ナビでの文章をちょっと工夫すれば回避できる事なのに、
何でそっちを頑張らないの?
261名無しさん(新規):2012/02/26(日) 17:10:29.82 ID:TO9tgBlP0
基地外やチュプは文章を読まない(自分に都合の悪い文面は見えない)から防ぎようがない
262名無しさん(新規):2012/02/26(日) 17:12:39.53 ID:BXb2UCqy0
いやいや、回避は出来ないでしょ。状況によるよ、そんなの。
どれくらい出品した事あるかは知らんけど、それは浅すぎるよ考えが。
まさか300や400程度の取引とかで悟ってないだろうね?
トリッキーな客なんていくらでもいるよ。
263名無しさん(新規):2012/02/26(日) 17:33:19.08 ID:mc9rpRx60
>>261-262
話のネタになっているのは、複数の中から発送方法を落札者に
選ばせるやり方で、具体的な発送方法を書かず「一番安い発送方法で」
と書いてくる落札者の対処方法でしょ。

全ての困った落札者を解決する方法なんて在るわけないじゃん。
264名無しさん(新規):2012/02/26(日) 18:06:25.69 ID:BXb2UCqy0
>>253
全ての困った落札者を解決する方法なんて在るわけないじゃん。
そりゃそうだよね。

でもね。

「発送方法での小さなトラブルなんて商品説明や
取引ナビでの文章をちょっと工夫すれば回避できる事なのに」

>>260さんが申していたのでね。
それについて、無理だろと言っただけなのだよ。
265名無しさん(新規):2012/02/26(日) 18:08:10.77 ID:BXb2UCqy0
悪い。>>253 じゃなくて>>263の間違いね。
266名無しさん(新規):2012/02/26(日) 18:10:01.64 ID:eEqK3MKk0
>>260
発送方法を複数の中から選ばせるやり方で、どういう文面書けば
こちらが発送方法とそれぞれの送料書いてるにもかかわらず「一番安い発送方法で」
としか書かない奴を回避できるか是非ご教授してくれ

とりあえずこちらから言える事は一言
「どんな立派な文面を書いても馬鹿は読まない」
267名無しさん(新規):2012/02/26(日) 18:16:46.11 ID:FVwlJg3j0
出品して商品説明に「発送方法は定形外(120円)
レターパック350(350円)、ゆうパック60サイズ(東京都から)がございます。
落札後にご希望の方法をご選択ください」と表記。

ファーストナビで再度商品説明と同じ発送方法を羅列し
「ご希望の方法をご選択ください」と書いたとき、

普通の人「定形外で」 チュプA「1番安い方法で!」 チュプB「メール便で!」
268名無しさん(新規):2012/02/26(日) 18:27:58.34 ID:2Cx69RdE0
「一番安い発送方法で」と書くのは無しでお願いします。
必ずどれか一つを選んでね

と書いてもダメかな?
269名無しさん(新規):2012/02/26(日) 18:31:42.49 ID:BL6fViQo0
>>252はマルチするほどのアイディアかね
270名無しさん(新規):2012/02/26(日) 19:51:44.77 ID:2+Dr1KUqO
>>268
無理。
そもそもナビを全く読んでないからw
271名無しさん(新規):2012/02/26(日) 20:25:08.54 ID:+gLvmJPt0
>>268
・発送方法は必ず落札者が指定してね
・未選択(「一番お安い方法で〜」含む)の場合は補償のあるゆうパック料金を案内するよ

って商品説明にも落札後の案内で書いても、「一番安い発送方法で」って言われる

そしてゆうパック料金を案内すると「一番安い方法って言ったのゆうパックが一番安いっていうのか?!」と切れたナビが返ってくる
なんでゆうパック料金を案内されたか考えないで切れられるのかが不思議…普通は案内なりを見直すだろw

案内をコピペして、落札者の方で発送方法を指定してもらうけど
「じゃ、160円の発送で」って、なぜか絶対にメール便や定型外って単語を言わないw
272名無しさん(新規):2012/02/26(日) 21:32:22.54 ID:BXb2UCqy0
このスレによって「一番安い発送方法で」は迷惑だという結論が出ました。
273名無しさん(新規):2012/02/26(日) 21:46:05.99 ID:auk2UVoV0
今夜11時に角の公園のベンチの脇の自販機の後ろに貼り付けておくからな、でどうだろうか。
274名無しさん(新規):2012/02/26(日) 21:51:14.17 ID:2+Dr1KUqO
出品者的には、
「それではメール便の事ですね云々」とか返すのが面倒なだけ。
落札者が提示してあるのから選択すれば、
そんな事する必要ないんだから。

他にも書いてあるのに
「○○円でよろしいでしょうか?返信次第入金します」とかさ。
多分出品者が計算間違えてたら絶対こんな事は言わないと思われる。
275名無しさん(新規):2012/02/26(日) 23:06:42.04 ID:8+BU6+LN0
商品説明に、「定形外郵便でも受け付けますが、事故・盗難等による責任は一切負いかねます」
と書いておいて、事故が実際に起きた人っている??

その場合、当然だけどカネは返す必要ないんだよね?
郵便局で出荷した証拠として、レシートでもうpすれば対応終了?
276名無しさん(新規):2012/02/26(日) 23:20:58.52 ID:E4uoF8+X0
旧プロフィールって見れなくなってたのか

久しぶりに新規からの連絡が来ないんで
ID作成日確認しようとしたのだが

大きな物だったんで週末に処理したかったなぁ
277名無しさん(新規):2012/02/26(日) 23:27:47.68 ID:+gLvmJPt0
事故はないけど未着は起きたことあるよ
郵便でもメール便でも

事故の責任は負わない。何かあった場合の調査にはできるだけ協力する。

って書いてるし、
実際調査協力してるから荷物が出てこなくてもこじれたことはない
レシートは全部捨ててるけど、発送案内のナビで「差出方法・荷姿」などを記載してメモ代わりに使ってる
278276:2012/02/26(日) 23:36:55.46 ID:E4uoF8+X0
自己レス

http://help.yahoo.co.jp/profiles/old/index.html
Yahoo!プロフィールでは、2012年2月15日をもって
旧公開プロフィール(ニックネーム専用のプロフィールページ)を廃止しました。

10日前に無くなってた
新規はどの位待てば良いのかわからん
279名無しさん(新規):2012/02/26(日) 23:47:53.50 ID:/1b8BARE0
最低落札価格っていくらなのかこっちはわからないから手の出しようがないよ〜隠していてメリットあんのかね?
280名無しさん(新規):2012/02/27(月) 03:27:37.71 ID:g7z4/+ZL0
>>275
返金の必要はない。
俺は郵便事故の経験はないけど、定形外で出す場合は、
万一に備えて発送する日付の新聞と宛名書きした封筒、
商品を並べた写真撮ってる。
281名無しさん(新規):2012/02/27(月) 05:29:53.09 ID:k4Ce1Uz90
>>271
「一番安い方法はメール便です」とか、「一番安い方法を希望された場合は
メール便にします」と発送方法を一覧のどっかに書いておけば?
282名無しさん(新規):2012/02/27(月) 05:33:21.61 ID:OpRkWeJB0
やつらは読んでないから無理
283名無しさん(新規):2012/02/27(月) 05:36:23.57 ID:OpRkWeJB0
あと複数落札された時が危険すぎる
284名無しさん(新規):2012/02/27(月) 05:47:59.63 ID:k4Ce1Uz90
>>282
読んでいなくて「メール便」と連絡をせず、「一番安い発送」と返事してくる落札者に、
メール便で送り発送方法について何かのトラブルが発生するのか?

例えば、落札者は本当はレターパックが希望だったが
メール便で送ったから雨もらったとか。
285名無しさん(新規):2012/02/27(月) 07:40:01.49 ID:OpRkWeJB0
>>284
他スレで悪いが自分もこういう奴に何回か当たったことがある
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1326467239/299-

トラブルの元なので補償のない発送方法をデフォにする気はないよ
安さ・速さ・梱包の充分さ、etc.優先順位は人それぞれだから他の発送方法にも対応するけどね
今までのオクの経験からそういう諸々を理解した上で自分で選択してもらう形に落ち着いた
やりとりの煩わしさよりトラブルの方が自分は嫌ってだけ
286名無しさん(新規):2012/02/27(月) 07:59:35.88 ID:k4Ce1Uz90
>>285
読んでいない人には、補償の有無とかどうやって理解してもらうの?
287名無しさん(新規):2012/02/27(月) 08:33:49.76 ID:OpRkWeJB0
送料・追跡の有無・補償・時間指定の有無を書いた一覧と
・発送方法は必ず落札者が指定してね
・未選択(「一番お安い方法で〜」含む)の場合は補償のあるゆうパック料金を案内するよ

↑をひたすらコピペ
日本語も読めない人と取引する気ないんで、次からは面倒な出品者だと思って入札してこないだろうし

責任感のない落札者に対して愚痴りたかったでけでやり方を変える気はない
このスレで何もアドバイス求めてないから、そろそろ分かって
288名無しさん(新規):2012/02/27(月) 09:09:40.09 ID:EVhNMo/F0
>>286
読んでない入札なんて裁判でも負率100%だと思うのですが
289名無しさん(新規):2012/02/27(月) 09:52:04.90 ID:azaW4tT30
>>285
戦慄した
290名無しさん(新規):2012/02/27(月) 09:58:14.55 ID:6HYduCTo0
出品説明欄&初回ナビに「発送はゆうパックのみとなります。その他の発送方法は対応できません」
みたいに書いてて、落札後にも希望の発送方法なんて聞いてないのに勝手に返信に
「希望の発送方法・・・一番安い方法で」とか付け加えてくる奴が結構いる。
そりゃゆうパックより安い発送方法だってある(定形外とか)けど対応しないって書いてるのに。
読んでないかコピペなんだろうなと思うよ。
291名無しさん(新規):2012/02/27(月) 09:58:27.41 ID:OffN8ONkP
一番お安い方法でとだけ言われて、メール便で送ったとして
不着等の事故があった場合、相手は発送方法を指定していないのだから
送った方の責任だと言われる可能性もあるから
発送方法は相手にはっきりと指定させた方がいい
292名無しさん(新規):2012/02/27(月) 10:34:05.84 ID:H4OGr5hoP
>>285
見てきたけどこれはひどいwww
やっぱり必ず落札者に選んでもらわないとダメだね
293名無しさん(新規):2012/02/27(月) 10:56:57.39 ID:V927pIRL0
俺が「一番安い方法で」って言われたら、
「追跡できて保証もあるので一番お安いのは宅急便ですよね」
って返す。
ほとんどのやつは、何も言わずに宅急便代を支払ってくる。
294名無しさん(新規):2012/02/27(月) 14:17:51.90 ID:sR1rXe1U0
一番安い方法で厨の狙いは発送方法を自分で選ばず出品者に選ばせ
一度事故が起こればその責任を出品者に擦り付け補償を強要する事
何事も無ければそれはそれで安く手に入れられて満足
宅配便の数分の1という低料金で補償が手に入る

何が何でも相手に選ばせようw
295名無しさん(新規):2012/02/27(月) 14:31:38.82 ID:N+AY8S+H0
「折り曲げ厳禁」と封筒に書けという落札者が時々いる(なぜか安い商品に限って)けど
窓口に出す時ほんと恥ずかしいからやめてほしいんだよなあ・・・
ちゃんと補強・保護してるし、無意味意だし嫌だなーと思いながらも一応書くけどね

「こういうことを書かれても保証はできません」と局員に言われたことも何回かあった
わかってますよと言いたいけど、「自分はわかってますけど馬鹿な落札者の希望なので・・・」
なんて説明するのも面倒だしな・・・
296名無しさん(新規):2012/02/27(月) 14:44:57.89 ID:x92keliK0
>>295
俺言ったことあるよ。落札者とか具体的じゃないけど。
「すみません。わかっているんですが受取人の意向で仕方なく書きました」
みたいに苦笑しながら説明したことがある。局員さんも納得してくれた。
でも今度落札者から言われたら断るつもり。めんどくさいから。
297名無しさん(新規):2012/02/27(月) 14:47:59.26 ID:lbStIGpS0
一番安い方法ってウチの場合直接渡し(出品者の居住市での)なんだけどいいのかな
298名無しさん(新規):2012/02/27(月) 14:51:46.51 ID:4owNrHiFO
最近、外国人落札者3連発で続いてるw

あまり説明を複雑にすると日本語理解出来ないから気を遣うわ
299名無しさん(新規):2012/02/27(月) 14:52:54.75 ID:X+FZShB90
「以前落札したのと同じ商品がもう一つ欲しい、それから以前出品していた商品が欲しい」
と何度も何度も連絡が来る。

似た商品が多く、説明されてもどの商品のことかわからないので、
「落札されずに終了した商品ならURLを教えてくれたら再出品する、それ以外なら商品の在庫はない」
と答えてるのだが、
読んでないのか納得しないのか、かれこれ2〜3年の間、繰り返し質問が来る。

キモすぎる。
300名無しさん(新規):2012/02/27(月) 15:14:17.85 ID:TIhVtkoU0
振込み期日ぐらいホント守れよ
遅れてもいいけど一言連絡入れるのが人として常識だろーが
無言バックレが一番腹立つよな
301名無しさん(新規):2012/02/27(月) 15:27:28.17 ID:6HYduCTo0
毎回ナビにわざわざ出品者の住所、氏名、電話番号をコピペして返信してくる落札者がいるんだが
何か意味があるのか?
自分(落札者)のものを入れてくる人ならいるけど、出品者のものを入れてくる落札者は初めて。

例えばこんな感じ↓
_______________________________

振り込み完了しました。発送してください。

○○○○←出品者氏名
〒○○○-○○○○←出品者住所
п宦-○○○○-○○○○←出品者電話番号
_______________________________

その他の文章も全部引用してくるならまだ分かるけど、
出品者の個人情報だけをコピペして毎回毎回全部のナビに入れてくる。
何度も何度も無意味に呼び捨てで名前書かれていい気がしないんだが。
302名無しさん(新規):2012/02/27(月) 15:28:57.98 ID:6rfsr3Md0
>>295
100円屋さんの取り扱い注意シール買っておくと良い。
封筒使い回しの目隠しにも成るし
うちも言われたが「お守りみたいな物ですので」
「神社の千社札」付でと最近笑いながら出してる。

ついでに書くと
赤文字等は自動区分機で速達と勘違いされて
弾かれて手区分に回される可能性大。
そして( `д´) ケッ!と局員に思われながら
方面別ラックに投げ込まれる可能性大。
303名無しさん(新規):2012/02/27(月) 15:33:53.08 ID:G7twtgpC0
>>300
私は予定日を聞かないけど、勝手に予定日を連絡してきて、予定日に
送金手続きしない奴もたまに居るんだよなぁ。
そういう奴も確実に、送金が遅れたことを連絡してこない。
304名無しさん(新規):2012/02/27(月) 15:40:22.22 ID:WTMjT9uM0
自分も今、外国人落札者を相手にしている。
こっちは初出品して初落札してもらったからスムーズに事を運びたかったのに
相手は一日半たってファーストメッセージ・・・・入金予定は落札から3日後。
400以上取引してる人だから大丈夫だよねぇ? と自己暗示。
305名無しさん(新規):2012/02/27(月) 15:46:21.79 ID:DjTE6Cq80
それのどこが問題なんだ?
別に遅くもないじゃん
306名無しさん(新規):2012/02/27(月) 15:47:53.60 ID:409Q0FfC0
>>304
外人にしたら結構スムーズな方だと思うけどもな
まぁ初落札相手だからもっとすんなり運びたかったって気持ちはわかるけどね
307名無しさん(新規):2012/02/27(月) 15:49:31.28 ID:8UeQJSVd0
そういやわざわざ「これから郵便局に振込みに行ってきます!」と取引ナビで知らせて来て
それっきり音沙汰なしになったんで削除したのがあったな。
郵便局に行く途中事故にでも遭って死んだのか?
308名無しさん(新規):2012/02/27(月) 15:50:34.98 ID:eCtLyqX00
>>297
ワロタw今度使ってみるよ
309名無しさん(新規):2012/02/27(月) 16:00:06.72 ID:G7twtgpC0
>>304
土日祝日を含めば普通、含まなくてもちょっと遅い程度だと思いますよ。
310名無しさん(新規):2012/02/27(月) 16:00:36.13 ID:WTMjT9uM0
>>305
落札まで別の奴と競い合ってたんで、終了時にはパソコンの真ん前に
いたわけだ。
こっちは落札メールにメッセージを載せることも事前に明記してて、
それを受け取ってることもあったし。
311名無しさん(新規):2012/02/27(月) 16:19:23.06 ID:WTMjT9uM0
あ、すまない。ここのスレ『落札者への文句』だった。
いや、文句じゃないんだ、ただの愚痴なんだ。
スレ汚しすまない。
312名無しさん(新規):2012/02/27(月) 16:29:04.90 ID:sR1rXe1U0
評価400の外国人が新規に入札しちゃって不安に思うのなら分かるが・・・
313名無しさん(新規):2012/02/27(月) 17:23:24.26 ID:VHm015Ei0
>>301
そーいえばこっちが書いた
・ご希望の振込先(AorB) → A
・ご希望の発送方法(AorB) → B
自分に『ご』つけたままコピペして返信してきた落札者いたわw 消せよとw
314名無しさん(新規):2012/02/27(月) 17:29:29.54 ID:xk59Qkh2O
夜落札して深夜に連絡したら翌朝一番で発送してくれた
もちろん入金もまだの段階で

お前らもこの方の爪の垢を煎じて飲むといいよ
315名無しさん(新規):2012/02/27(月) 17:37:48.16 ID:xczfMJL60
入金される前に発送するとかただのアホだろ
316名無しさん(新規):2012/02/27(月) 18:00:32.92 ID:m54nuxwm0
>>314はオクを分かってないね。それが当たり前だと本気で思ってんなら馬鹿だよ。
そういう事をやると「してやったり」と物だけもらって、入金しない犯罪者もいるんだよ。
そういう奴に限って「先に発送する方が悪い」って詐欺師まがいな発言をしだす。

このスレでよく、
入金すると言っときながら、全然入金しない馬鹿の話が持ちあがってんだろ?
こういう馬鹿どもに商品先送りしたらどうなると思う? 絶対に入金しないぞ。
わざわざ泥棒を育成するのは出品者の役目じゃないんだよ。
「もちろん入金もまだの段階」で発送なんか出来るかよ。


317名無しさん(新規):2012/02/27(月) 18:09:27.85 ID:FpCoXIIz0
>>314
        ∩___∩
. \     | ノ      ヽ
   \  /  ●   ● |
     \|    ( _●_)  ミ  そんなエサでおれが釣られるかクマー!
      彡、   |∪| ,/..
       ヽ   ヽ丿/  /⌒|
       / \__ノ゙_/  /  =====
      〈          _ノ  ====
       \ \_    \
        \___)     \   ======   (´⌒
           \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
             \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
318名無しさん(新規):2012/02/27(月) 18:12:06.09 ID:m54nuxwm0
引きずられてんぞw
頑張れwww
319名無しさん(新規):2012/02/27(月) 18:19:59.26 ID:6HYduCTo0
>>307に書いてあるのなんかも取り込み詐欺(先に発送させて代金は振り込まない)狙い
だったのでは?とか思っちゃうわ。
まあ事故に遭ったという可能性も無いとは言えないけど。

>>313
そういう人も一定数の割合でいるね。
酷いのになると「ご入金しました。発送後、連絡下さい。」とか書いてくる。
自分の行動「入金」には「ご」を付けるのに、相手の行動「連絡」には「ご」を付けない。
付けるとすれば逆だろとw
320名無しさん(新規):2012/02/27(月) 18:30:05.80 ID:EVhNMo/F0
伝わればさほど問題視しないんだけど
ある落札者からキタ最初のナビが「たのむ」だけだった時は何の暗号かと心底悩んだ
321名無しさん(新規):2012/02/27(月) 18:33:18.98 ID:m54nuxwm0
>>320
俺なら「承知」と返して、即効で削除&BLだな。
きっと落札者都合で削除してくれの哀願なんだろw

322名無しさん(新規):2012/02/27(月) 18:34:27.90 ID:m54nuxwm0
字違えた。即効じゃなくて速攻。
323名無しさん(新規):2012/02/27(月) 18:51:46.42 ID:6hpY+KK60
二月に入ってDQN新規が爆増してどうしようもない、早く入金しろ
324名無しさん(新規):2012/02/27(月) 20:19:11.08 ID:xQhyeO+v0
落札されたのが某キャラグッズ(例としてチョッパーとする)だったんだけど、「到着しました」ナビで
「今日チョッパーが家に来ました」とだけ書かれていた

ああ、そう…。
最初のナビからタメ口で微妙な気持ちで取引してたが、最後までよくわからん奴だった
もしかしてウケ狙いなんだろうか?
325名無しさん(新規):2012/02/27(月) 20:29:07.63 ID:X+FZShB90
マンション名でロジュマンなんとかというのを近年見かけるが
ロジュマンコシミズとか
ロジュマンコイズミとか
一瞬目を疑う名前は何とかしてほしい
326名無しさん(新規):2012/02/27(月) 21:58:46.63 ID:qK8u+ZzM0
お住まいは@@県のどちらですか?送料を少しでも安くしたいもので
と質問が来たんだがこれはもしや直接取りにくるつもりなんじゃろか?
商品説明にはそんなことは一言も書いてないんだがな・・・怖い。
327名無しさん(新規):2012/02/27(月) 22:19:45.43 ID:VHm015Ei0
>>326
@@県北部南部etcとぼかして直接渡しは受け付けない、と質問の段階でブロックだね
328名無しさん(新規):2012/02/27(月) 22:24:51.89 ID:G9i7yotO0
>>326
宅急便は同じ県内なら何市でも送料は一緒だから、
「送料を少しでも安くしたい」と言ってるということは、
「ガソリン代使ってでも直接取りに行くほうが安い」って思ってるはず。
直接取引不可なら、327と同じくお断りするのが良いと思う。
329名無しさん(新規):2012/02/27(月) 22:42:07.95 ID:qK8u+ZzM0
>>327
>>328
あざ〜っす。
でも返信する前に速攻で即決されました・・・。
まあモノがそこそこ大きいんで直接でも構わんのですが、初めてなんで少し怖いっすw
330名無しさん(新規):2012/02/27(月) 22:47:06.87 ID:6hpY+KK60
       |  !                        |  |
      | │                   〈   !
      | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !    開けて下さい、荷物取りに来ました
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
331名無しさん(新規):2012/02/27(月) 22:48:18.61 ID:f/NApXqe0
>>280
前に基地外落札乞食で苦しんだ人が郵便局で局員に商品持ってもらって
写真とるようにしてると言ってたな
最近は断られる局もあるかもしれないが
ほんとにタチが悪いのがいる
332名無しさん(新規):2012/02/27(月) 22:52:19.43 ID:qK8u+ZzM0
>>330
気持ちよくなるまで頑張りますw
333名無しさん(新規):2012/02/27(月) 23:52:04.21 ID:m54nuxwm0
>>330
GJ!!
334名無しさん(新規):2012/02/28(火) 01:02:35.32 ID:KX1dOOfe0
>>330
アッー!
335名無しさん(新規):2012/02/28(火) 01:29:12.64 ID:E//HeErU0
>>304=310
終了時間が重なる夕食時〜就寝時はPCの前に居ても他の入札検討とか競りとか
あるから、即座に取引ナビが来るのを期待する方が間違い。
取引ナビには時間制限は無いが、入札には時間制限があるのだからね。
336名無しさん(新規):2012/02/28(火) 01:50:56.53 ID:UQDKpc8V0
ねっとりしゃぶれよ
337名無しさん(新規):2012/02/28(火) 01:59:56.70 ID:TNNT6VUy0
初出品だったら外人になめられてるんじゃね
先送りさせようとしてるかと
338名無しさん(新規):2012/02/28(火) 08:59:36.47 ID:+wdAOcgpP
また、明日かんたん決済します厨に落札されたよ
339名無しさん(新規):2012/02/28(火) 09:27:50.26 ID:4+ZaSYNO0
ナビの最初に「○○ 様」とかいって名前書いてくれるのは良いんだが
名前間違ってる人は何なんだよ。「○○ 様」とか書かなくていいから用件だけ書いてこい。
340名無しさん(新規):2012/02/28(火) 10:42:44.46 ID:Xv2gEDo+0
発送方法、定形外またはメール便
落:今まで一度も郵便事故がないので大丈夫です!

こういう奴、今まで2,3人いた。

いやいや、大丈夫じゃねーよ。
未着だったら徹底的に疑ってかかるんだろうな。
調査には協力するけどさ、
4桁も取引してるのにお前だけ送らないなんてことはないから。
341名無しさん(新規):2012/02/28(火) 11:10:11.72 ID:FqV8aem/0
メール便、定形外、ゆうメールなど補償なしの発送で
過去に発送した件数および事故発生件数
未着、破損など事故の具体的な内容
それらにアナタがどう対応したか
結果どうなったかすべて教えてください
それで発送方法を決めます

って言ってきた人がいたなぁ
決めるもなにもメール便80円って書いてあるし
そこまで気にするのに補償なしの範疇からは出ないのかよw
342名無しさん(新規):2012/02/28(火) 11:11:22.99 ID:eHXnGK9I0
落札者のおばさん早く振り込めよ
連絡もとろかった癖に、振り込み日も守れないとかふざけんなよ
自分で振込日決めた癖に
出品してるやつ全部落札してシカトこいてやろうかぁーーーー!(′・ω・`)
343名無しさん(新規):2012/02/28(火) 13:12:31.73 ID:SeGc9HJu0
>>339
あるある。
他の出品者へのメールをコピペして直し忘れたケースもあるが
素で間違えられると嫌な感じ。
山野→山田とか。
344名無しさん(新規):2012/02/28(火) 14:09:18.14 ID:JIDWpXaCP
大したことではないかもしれないけど、開催中深夜に即決価格で落札(オク終了)
→最初の連絡がその直後、挨拶も何もなく「かんたん決済で振込みました。
早く発送して下さい」

なんて落札者がいて、そのくせ電話番号は書いてない。
教えてもらってすぐに発送はしたが、その後商品が届いたかの連絡も
無論取引の評価(発送の連絡の際に一応、商品が無事到着したらお願いします
と書いてある)も何もなし。


俺は自分が出品者でも落札者でも必ず取引終わったら相手の評価は
しているのだけど、↑こういう落札者にはどう評価すればいいのだろう。
金だけ即入れてくれたのは有難いと言えば有難いと言えるけど、
手順も踏めない早漏落札者にいい評価はしたくないし、
と言ってまだ具体的にトラブった訳でもないから悪い評価はできんし・・

今回はメール便とかではなく普通の宅急便だから無事届いてる可能性は高いとは
思うけど、最低限、商品届いたらその旨の連絡くらいは入れろよ・・
345名無しさん(新規):2012/02/28(火) 14:44:42.11 ID:HKk54aYY0
26か27日に振り込むとか言ってたくせにいまだに入金なしとか死ねや
振込予定日を複数書く奴に限ってその期間に振り込まねえ

テメーで決めた予定日すら守れねえルーズな豚は死ねよカス
346名無しさん(新規):2012/02/28(火) 14:47:50.40 ID:KX1dOOfe0
>>344
評価をしないという評価もあるんやで
347名無しさん(新規):2012/02/28(火) 14:50:46.08 ID:UkjQJXwx0
>>344
俺なら余裕で「非常に良い落札者」
それほど遅れることなく送金と送付先連絡をしているので。

あなたの気持ちも分からないではないけど、評価を下げて報復もらったら
もっと心労がかさむよ。金は貰ったんだからさっさと忘れたら。
348名無しさん(新規):2012/02/28(火) 15:31:32.71 ID:myFcsgds0
せめて取引ナビでもいいから商品ついたかどうか聞きたいんでしょ
気になるんじゃねーの

俺なら一応1度だけ取引ナビで心配なので到着したかの連絡してみるよ
349名無しさん(新規):2012/02/28(火) 15:32:36.45 ID:ZItBUsXu0
>>117です。
落「木曜振込みます。」をブッチし
連絡ないままバックレするかと思ったら連絡きて驚いた。
落「遅くなってすみません。月曜には振込みます。」と自ら言ったのを華麗にスルー。
2回ブッチしたから1回通告して削除かなーと、ナビ送ったら
先ほど↓
落「入 院 してました。もうちょっと待って」

^^;オイオイ
入院してるんなら一旦諦めろ。家にいないんだから受け取れないだろう。
商品説明に書いてあった通りに落札後1週間以内で支払いできなかったら削除だ。
しかしまだ配送先住所も名前も知らせてこねー。
メンドクサイ方のバックレだったか…。
350名無しさん(新規):2012/02/28(火) 16:14:39.82 ID:CUz/li5o0
>>349
そんなもん、すぐ削除しろ。配送先住所も名前も言ってこないんだろ?
その割にはしっかりナビ投稿。完全に遊ばれてんぞw
金持ってない奴が時間稼ぎに使うための定型句くらいは覚えておけ。
まともな奴なら、入院しようがしまいが、配送先や名前は最初の返信(入院前の木曜振込みます。の時点)で返す。
念のため、そいつの評価覗いてみろ。他では普通に取引してるかも知れんぞ?
351名無しさん(新規):2012/02/28(火) 17:37:23.54 ID:o9q8VUyB0
文句じゃないんだが、何かが違うだろ、な実話。

落札者「うちのマンションはセキュリティが万全ですから、定形外でも大丈夫です!」
352名無しさん(新規):2012/02/28(火) 17:42:33.53 ID:ZItBUsXu0
>>350
報復評価する人みたいだから
ナビと評価からも良いで落札後1週間たっても入金確認できなかったら削除する。
って入れた。
明日が終了から1週間だから入金なければ削除する。
今まで雨なかったのに、なんか事故にあった気分だよ・・・。
353名無しさん(新規):2012/02/28(火) 17:59:07.18 ID:4+ZaSYNO0
自分も入院することになったのでキャンセルさせて欲しいと言われたことある。
自分のより後に落札した安い物はちゃんと取引してた(評価欄で確認できた)から金が無いんだなと解釈したが。

>>351
万が一届かなかったら
「うちのマンションはセキュリティが万全ですから、届かないはずないんです!本当に発送したんですか?」
とか言い出しそう。
354名無しさん(新規):2012/02/28(火) 19:48:03.98 ID:v3VWmMwW0
>>324
その表現をする世界はこの世に有るよ
そこの住人に知り合いは居ないがたまにETV系が特集やってる
355名無しさん(新規):2012/02/28(火) 20:27:09.03 ID:CUz/li5o0
>>352
それがいいね。
報復されないように祈ってるぜ。
もし雨降っても気にするな!

いかれた野郎が降らせた雨なんてのは何の効力も無い。
今後の出品に影響することもまず無い。
356名無しさん(新規):2012/02/28(火) 20:33:03.76 ID:DWCWqD0x0
久しぶりに「非常に悪い評価」もらったよ…
メール便で送った商品(カード)が折れていたらしい。
「段ボールが折れていた」「カードに直にテープを張っている」「防水対策していない」
とのことなんだがあの梱包が問題だったら今までの評価が全部悪い評価になっちまうぞ
357名無しさん(新規):2012/02/28(火) 20:55:06.06 ID:CbgrX7PB0
>>356
紙製のカードだったら、防水をせず、段ボール紙にはさんだだけでメール便だと
ちょっと梱包が手薄じゃないか?
358名無しさん(新規):2012/02/28(火) 21:05:10.46 ID:DWCWqD0x0
>>357
一応カードはスリーブに入れてから段ボールに挟んでいる。
今まで落札した商品が送られてきたような梱包方法で送っているんだが
今まで問題ないと思っていたし、問題も起きていなかったからずっとこの方法で送っていたが
手薄なのかなぁ?
359名無しさん(新規):2012/02/28(火) 22:27:24.95 ID:ouMmz4WqO
ボール紙使った方が良くないか?
段ボールって筋入ってる方向には折れやすいし
360名無しさん(新規):2012/02/28(火) 23:00:49.53 ID:1wCSX//l0
うーむちゅぷは
はこBOONを予定してます
下の方には
その他は要相談。と入れてあるが。
なぜ、壊れ物に定形外を希望する?
梱包状態とから計算すると同じ料金
(特定記録160円入り)

壊れ物なので定形外は断りすると返したが
果たして。

落ち着いた頃にID晒すわ。
361名無しさん(新規):2012/02/28(火) 23:03:34.14 ID:1wCSX//l0
>>353
下の方、同意。
こっちも定形外で出すといちゃモン付けられそうなので
あえてはこBOON。
>>356
スマンがどんな梱包なのか解らないので
362名無しさん(新規):2012/02/28(火) 23:06:14.72 ID:1wCSX//l0
>>358
すまそ。
スリープ+チャック袋
これで防水は完璧
段ボーは下の人も書いてるが目があるので
挟むなら裏表逆目に切る
ダンボも封のぎりぎりまでの長さにしないと
区分機とかで簡単に曲がるしおれるよ。
増してトレカじゃ
363名無しさん(新規):2012/02/29(水) 00:51:02.46 ID:q4TX0VmOO
全然問題ないというか、普通に事故なのにいきなり悪い評価というのはキツイね。
364名無しさん(新規):2012/02/29(水) 00:52:33.55 ID:fvNtyptV0
>>363
今ちょっと梱包が悪くても雨だからねー
過剰梱包です。雨
梱包が簡単すぎます。雨
どうしろと。
365名無しさん(新規):2012/02/29(水) 01:01:29.75 ID:vHDLgNMJ0
>>362
サンクス。チャック袋はともかく段ボールの方はもう少し気をつけてみる。
500以上取引やってきたけどこういう問題は発生しないとわからないことが多いから
起きた時の対応がこまる。
もっともメール便じゃなくて厚さ気にならないレターパック等を希望していればこんな問題起きなかったんだろうけど
366名無しさん(新規):2012/02/29(水) 01:04:48.11 ID:YlU3HoX2i
「名前を間違えられた!アイゴー!!」って雨降らされた。
金正日さんに金正 様って書いてしまったようなケースなんだが、
スペース空けるなり 振り仮名ふるなりせんと分かるかよ!
火病んなクソが!

「日本人では珍しいお名前でしたので、姓名の区切りを間違えてしまいました。申し訳ありません。」
くそっ、弱い
367名無しさん(新規):2012/02/29(水) 01:05:07.50 ID:fvNtyptV0
>>365
うちはメール便でやり取りしてるが今まで1件も
折損や紛失等事故はないよ。
段ボールは片面だけ。
100円屋さんのチャック袋にスリープにまま入れて
中央当たりにセロテで上下左右止めて
シルバーシートをカードの部分当たりに巻いて
止めるだけ。
368名無しさん(新規):2012/02/29(水) 01:06:34.94 ID:fvNtyptV0
>>366
。・゚・(ノД`)ヾ(゚Д゚ )ナデナデ
369名無しさん(新規):2012/02/29(水) 01:08:00.83 ID:vHDLgNMJ0
>>364
自分が「良い」と思う梱包をすれば良いと思うよ。
指摘された時に梱包方法を変えても良いし
相手の言い分が理不尽なものだったらこっちも「非常に悪い」をつければ良いと思う。
わたしは、自衛策として落札通知メッセージに「メール便、定形外での発送の場合梱包が簡易的、又は商品のみの発送になることがあります」
て記載はしている。
けど落札通知メッセージ見てくれる落札者少ないんだよな(評価4ケタでも見ていない人いるし)
370名無しさん(新規):2012/02/29(水) 01:28:45.01 ID:fvNtyptV0
>>369
自分が良いという梱包してるよつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
371名無しさん(新規):2012/02/29(水) 01:42:02.96 ID:vHDLgNMJ0
>>370
落ち度がないと感じるなら悪い評価をすれば良い。
その時どのような梱包方法が良かったのか落札者に聞いてみては?
>>367
わたしはスリーブに入れて(枚数が多い時はスリーブの口をテープ止め)段ボールではさんでテープで止めている。
相手の話だとスリーブからカードが飛び出しテープにくっついたり折れたりしていたらしい。
あの梱包でスリーブから出てきたとなると輸送中に何かあったんだと思う。
372名無しさん(新規):2012/02/29(水) 08:03:50.61 ID:UxcdBAcxO
入金が遅れるっつーから待ってたのに入金した途端発送の催促しまくってきやがった
うっぜええwwww
良い評価つけたくないけどめんどくさそうな奴だしなあ…
373名無しさん(新規):2012/02/29(水) 08:14:30.04 ID:d8fkJUOKO
評価自体をしないんじゃだめなの?
374名無しさん(新規):2012/02/29(水) 08:32:13.02 ID:2BGLILey0
>>372
発送催促の文はどんな内容?
「○○銀行に振り込みました。発送をお願いします。」程度なら
普通だと思うけど。
375名無しさん(新規):2012/02/29(水) 13:21:18.81 ID:UxcdBAcxO
>>374
落札から二週間後に振り込み→完了連絡
ここまでなら普通だけどその後半日で三回も「入金したから発送お願いします」っていう内容を送ってきた
マジキチ
376名無しさん(新規):2012/02/29(水) 13:44:58.96 ID:wbmMfxeN0
>>366
まぎらわしい名前ってあるよな。
外国人なら姓名の区切りわからんから『フルネーム様』にしてる。
377名無しさん(新規):2012/02/29(水) 15:34:31.47 ID:X8wOOzIV0
光宗薫て朝鮮人らしいが読み方わからん
こう・そうくん?
378名無しさん(新規):2012/02/29(水) 15:52:04.25 ID:RoljfJeJ0
フリガナは書いてもらうようにテンプレで送ってるけど
水流羅可みたいに読み方がわからん人は100%書いてこないし
田中太郎みたいにどう読み間違うねんって人は100%書いてくるよね
379名無しさん(新規):2012/02/29(水) 16:00:54.14 ID:9r7+rqXs0
落札者の名前のフリガナって必要?
俺聞いたことないし、知らなくても不便感じたことない。

フリガナ知らなくても宛名書けるし、送金確認も金額と名義で分かる。
380名無しさん(新規):2012/02/29(水) 16:07:00.79 ID:bGUhAu9D0
Yahoo! JAPAN ID:yotakapi

http://rating5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=yotakapi

いくら評価が高くても、どうしてもほしい物は2重入札
2重落札後、どっちかキャンセル願いのみ

住所も何も教えてコネー
ただ、キャンセルと他で買えたからごめんなさい連発のみ

評価が高くてもこういうやつもいる
381名無しさん(新規):2012/02/29(水) 16:40:07.91 ID:mwc9A8+nO
>>375
キチガイだな
こんな奴はオクやめてくれ
382名無しさん(新規):2012/02/29(水) 16:43:53.56 ID:3jUFTWRF0
氏名を送ってくるのはいいんだが入力ミスかなんか知らんが微妙な名前で変なところにスペース入れるから名前よくわからんやつがいる

そいつの名前を仮に菅直人としたら
菅直 人って表記で送ってきた

明らかにスペース入れ間違えたんだろうが、ただ苗字の方は上の例と違って普通にある苗字だからわかりにくい
名前の方は上の例と同じで明らかに人の名前としてはおかしい表記
ただ最近って変な名前つけるの流行ってるからどうなのかと思ってさ
383名無しさん(新規):2012/02/29(水) 17:29:53.85 ID:W8upOjZl0
オクじゃないけどセツ子という名前の親戚に
ゼノ子という表記で荷物が届いたことがある。
384名無しさん(新規):2012/02/29(水) 19:38:36.35 ID:kue5QYfH0
>>375
最低な落札者だな。
入金もたついたくせに調子に乗る落札者はダメダメでしょ。
取引終わったらBLに入れたほうが良いよ。
385名無しさん(新規):2012/02/29(水) 19:44:45.97 ID:jL+2+JZi0
>>375
こういうのってよほどカツカツな生活してるんだと思う
だからなけなしの金を振り込んだんだからっていう心理状態からくるこういうアクションなんだろう
そもそもそんな状態なら買い物なんてしてる場合じゃないとは思うが
386名無しさん(新規):2012/02/29(水) 20:17:51.49 ID:jNzFF3Yw0
>>383
字が汚すぎるだけなんだ…ゆるして…
387名無しさん(新規):2012/02/29(水) 20:56:52.06 ID:fvNtyptV0
388名無しさん(新規):2012/02/29(水) 21:03:31.97 ID:fvNtyptV0
今ちゅぷと1件やってるのだが
定形外でお願いしますを壊れ物ですから
と断ったら送金しましたの1言すらもないわ。
3桁600台でそれじゃね。
多分難癖付けtくるぞ。
おやなおかん。納豆食っても地震とかで
(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ気味なのかねー
(ちなみに箱ぶんで580円、梱包済みで500g
超えるので390円うちは強制で特定記録付けさて頂くので+160円
既に550円)(プチプチ袋で封筒だけなら
240円で行くけどさやっぱちゅぷってばか?
389名無しさん(新規):2012/02/29(水) 21:14:37.24 ID:Ir++SXhKO
>>388
いやな落札者にあたったのは同情するが
特定記録を強制した上にその分も請求するのはよくないと思うぞ
390名無しさん(新規):2012/02/29(水) 21:18:03.85 ID:fvNtyptV0
>>389
いや過去に出した出さないで大もめしたので
強制にしてる。
内容証明まで送られたよ
391名無しさん(新規):2012/02/29(水) 21:23:17.22 ID:Ir++SXhKO
>>390
それはおまえの都合だろ
落札者に選ばせて、記録なしの場合は郵便事故起きても保障ないよって釘刺しとけばいいじゃん
392名無しさん(新規):2012/02/29(水) 21:26:47.61 ID:2BGLILey0
>>391
とおりがかりだけど
輸送事故で補償なしに落札者が納得していても、トラブルに
なったときに、出品者が発送した事を証明する必要があるでしょ。
393名無しさん(新規):2012/02/29(水) 21:30:22.53 ID:eVt2g0jV0
客観的に出したと判断できればいいわけだから
いかようにでもできるでしょ
394名無しさん(新規):2012/02/29(水) 21:32:17.69 ID:UxcdBAcxO
375です。みんなありがとう。
やっぱり向こうが悪いよな、安心した。実は一回キャンセルしてくれって言われたんだよね。金払えないからって。
入金待つって言ったら払ってくれたけど嫌な人に当たっちゃったな。
取引すんだらBL登録します。
395名無しさん(新規):2012/02/29(水) 21:33:23.94 ID:2BGLILey0
>>393
具体的にはどの様な方法がありますか?
396名無しさん(新規):2012/02/29(水) 21:33:50.17 ID:gpYIrjU10
いや〜、久しぶりに(?)な落札者に遭遇中。
日本人じゃないかもしれなくて、どうすべきか・・。
俺が出品したバイクをその人が落札したんだが、
取引ナビでの返信が
「住所・電話番号・直接取りに行くので都合の良い日を連絡ください」
しか言わない。
丁寧に、「名前・入金先と予定日教えろ」と言っても、
上のコメントの繰り返しw
さすがに、「次、同じ返信繰り返したら相応の処置する」と書いたが・・
みんなならどうする? 
類似コメント繰り返してきた時点で、落札者都合キャンセルで次点繰上げ?
397名無しさん(新規):2012/02/29(水) 21:43:02.97 ID:fvNtyptV0
>>391
刺した上でだよ。
あなたが出した証拠がないとか言い始め
大もめ。内容証明まで出されたので
法テラスへ運良く局員と集荷した日逓さんが
特徴のある封筒だったので覚えていて
その旨の証拠があるので裁判でも良いと
そしたらうんともすんとも
ID消して逃亡。
398名無しさん(新規):2012/02/29(水) 21:43:37.47 ID:fvNtyptV0
>>395
俺も聞きたいわ。
399名無しさん(新規):2012/02/29(水) 21:44:11.75 ID:2s6i8Eo80
>>396
ドキドキ( ̄▽ ̄)
400名無しさん(新規):2012/02/29(水) 21:44:11.93 ID:eVt2g0jV0
>>395
事情を知らない人が納得する程度でいいわけだから

何時誰宛になにを送ったかのメモ
ポスト投函なら場所と日時の記録
自分の他の出品と合わせた発送チェックリスト
投函を撮影
第三者の証言

とかで十分
401名無しさん(新規):2012/02/29(水) 21:46:30.32 ID:fvNtyptV0
郵政省の監査員と言うの調べる部署の
人まで来て局の会議室で拉致
警察手帳のような物有るのね知らなかった。
ユ101が其処まで調べてくれるのかと或る意味感心したわ。
(調べないと郵政省を訴えると手紙が来たそうだ)
402名無しさん(新規):2012/02/29(水) 21:46:51.56 ID:2BGLILey0
>>396
あなたはどんな内容の取引方法を書いていたの。
送金方法と、品物を相手に渡す手段。
403名無しさん(新規):2012/02/29(水) 21:47:49.26 ID:fvNtyptV0
>>400
ちゅぷに掛かったら
何時誰宛になにを送ったかのメモ
ポスト投函なら場所と日時の記録
自分の他の出品と合わせた発送チェックリスト
投函を撮影
何か信用しないぞ。
第三者の証言すら口裏合わせたとか言い出してたし
404396:2012/02/29(水) 21:57:16.50 ID:gpYIrjU10
>>399
ドキドキしないでw
>>402
簡潔にいうと、商品はバイク。 
配送手段はバイク陸送業者か、直接取りに来る二択。
トライブル回避の為、入金が先なのが絶対条件にしてた。
(入金確認→譲渡証明書送付→ナンバー取得して、
 ナンバーをもって、俺の家にバイクを取りに来る)
無論、オークションでも念をいれて明記したんだが・・・
(俺も一応、ヤフオクでは三桁の評価もらってるんで・・)
で、落札され、一通り連絡した後の初返信が
「住所・電話番号・取り行くので都合の良い日を連絡ください」だけ
・・・・名前すら名乗らずww こちらが要求した返信項目はスルーw。
で、流石に、「いやいや、名前とか入金方法とか・・・」とコメントしたら、
「「住所・電話番号・直接取りに行・・・・ry」
と壊れたステレオ。  ←いまココwww
405名無しさん(新規):2012/02/29(水) 21:58:16.42 ID:eVt2g0jV0
>>403
個人間の争いは白黒つかなきゃ訴訟になるから
相手が信用するかどうかではなく、裁判長が納得してくれるかどうか
ちゅぷが「送っていないはずだ」と主張するなら、それを証しなければならない
まさか落札後の出品者の動向を監視してるわけでもないだろうからそんなん実質無理

わかんないやつは納得しないししないからわかんないやつなわけで納得するわけない
経緯を書いた評価を見た人や、法廷での裁判長が、「そ−だよなぁ」と納得してくれれば十分でしょ
406名無しさん(新規):2012/02/29(水) 22:05:23.83 ID:2BGLILey0
>>405
裁判を経験したことないのかもしれないが、裁判で勝訴するために
メモ書いておくぐらいならば、返金するとか、自費で追跡できる方法で送るよ。

裁判すると無駄な時間と手間が増えるだけ。
407名無しさん(新規):2012/02/29(水) 22:09:04.42 ID:fvNtyptV0
>>406
だね。
今回本裁判まで行かなかったが
(相手が逃げた、弁護士さんは訴訟しますか?と)
なので160円の記録を強制で付けさせて頂いてます。
(良い感じの人だとサービスしちゃうけどね)
408名無しさん(新規):2012/02/29(水) 22:23:00.73 ID:eVt2g0jV0
>>406
勝訴じゃなくて請求棄却を求めるわけで・・出品者が訴状だすわけじゃないでしょ
落札者が、商品引渡しを求める訴訟を起こすんでしょ?
こんなん、いつこんな方法で確かに発送した、発送方法と補償のない点は落札者と合意しており
請求棄却を求める、と答弁書出せばいいよ
409名無しさん(新規):2012/02/29(水) 22:26:14.12 ID:cnfOu+gO0
ちゅぷに訴状なんて書ける分けない。
弁護士雇うなんてさらに困難。
ナビや評価でくだまくのが関の山。
410名無しさん(新規):2012/02/29(水) 22:27:41.06 ID:2BGLILey0
>>408
請求棄却って事は、原告敗訴、被告勝訴だ。
411名無しさん(新規):2012/02/29(水) 22:31:17.55 ID:eVt2g0jV0
>>410
まあ、そう言われればそうかもしれない
普段、弁論もないような請求棄却は勝訴にカウントしてないもんでw
412名無しさん(新規):2012/02/29(水) 22:34:54.63 ID:2BGLILey0
定型外で送るような、せいぜい1万円以下の金額で裁判になったら、
結果が勝ちでも、金と時間と手間の大損なの。
負ければ請求額以外に訴訟費用も払わなくてはならなくなり、
それは最低でも1万円はするの。

そんな意味のない苦労するぐらいならば、俺はさっさと返金するよ。
413名無しさん(新規):2012/02/29(水) 22:40:01.25 ID:fvNtyptV0
>>412
中には其れすら受け取り拒絶するき印も要るぞ
法務省に供託したが
414名無しさん(新規):2012/02/29(水) 22:41:32.91 ID:eVt2g0jV0
>>412
変な知恵つけるようだけど

落札者が起こすのは小額訴訟で代金返還てのが相場だと思う
そしたら、本訴に移行する旨主張して
本訴に対する反訴で業務の妨げと精神的苦痛の民事賠償を請求すればいい
ほぼ勝てる
なぜなら落札者が覆すには、確かに発送しなかったことを証しなければならないから

ま、出品者の立場では、補償のない発送方法はそのリスクを十分に説明して合意を得、ナビなどに記録を残す
落札者の立場では、出品者に悪意があっても証明は困難なので、受忍できない場合そのような発送を選択しない
というのがキモかな
415名無しさん(新規):2012/02/29(水) 22:48:38.88 ID:2BGLILey0
>>414
小額訴訟でなくて、少額訴訟だよ。
本業の損害と精神的苦痛は、それなりの証拠がなければ、
それこそ請求棄却ですよ。
416名無しさん(新規):2012/03/01(木) 00:50:12.51 ID:GJLi0Ki50
落札者と振り込み人名義が違う場合は、その事をちゃんと伝えろって言ってあるのに言ってこない…
417名無しさん(新規):2012/03/01(木) 12:28:50.65 ID:5XpkPwGw0
>>412
負けてもバックレるけれどね。
民事裁判なんだからブタバコ関係ないし。
418名無しさん(新規):2012/03/01(木) 12:31:31.29 ID:5XpkPwGw0
>>414
>なぜなら落札者が覆すには、確かに発送しなかったことを証しなければならないから

これは無理なんじゃあないかなあ。
債権債務の事実の有無についての係争は、『有る』の側に立証責任あるから。
出品者が発送するという事実の有無について争うんだから、有るを主張する出品者が証明しなきゃあ、
有ることにならん、発送したことにはならんわな。
419名無しさん(新規):2012/03/01(木) 18:11:51.70 ID:Jt1dgvNK0
落札後に質問するのやめてくれない?
「この商品は○○でしょうか。○○だと思って落札しました。」
その質問に答えてやった翌日
「あの、やっぱりキャンセルしたいんですけど。よろしくお願いします。」
・・・じゃね〜よ!!!てめえのメルヘンワールドなんか知らねえよカス。
馬鹿なのか?オークションなめてんじゃねえよヘタレが!
420名無しさん(新規):2012/03/01(木) 18:13:53.69 ID:Jt1dgvNK0
↑ちなみに落札金額200円。最近の落札者はどうなってんだよ。
421名無しさん(新規):2012/03/01(木) 19:01:58.85 ID:Ne9XTyH8O
最近は5時頃に入金したら
次の日の昼には「発送はまだですか」って
催促するのが流行ってるのか?
むっちゃ多いんだが…
422名無しさん(新規):2012/03/01(木) 19:39:14.90 ID:SlVwN3180
>>419
ID晒すレベル
423名無しさん(新規):2012/03/01(木) 19:47:34.89 ID:X+pubO2Q0
商品も綺麗で迅速に対応した落札者三人全員が入金が遅い上到着の報告、評価もしてくれなかった。
まだ評価が少なかったから評価欄から丁寧にこっちへの評価をお願いしても無視。
ブラリしてから新たに格安で大量に出品したら内二人から速攻で評価が来た。
「評価が遅くなって申し訳ありませんでした。迅速に対応しますので入札の許可を頂けないでしょうか?」と……。





オメェの席ねぇーから!!!!!!!!!!
424名無しさん(新規):2012/03/01(木) 20:01:16.46 ID:3vTG3Aty0
>>420
責任持って引き取って自分で再出品してください
だよなー
425名無しさん(新規):2012/03/01(木) 20:04:37.98 ID:ZgxAcmBe0
>>423
うちも経験したことあるけれど、自分の事をブラックリストに
登録している出品者から買おうと考えることが不思議だ。
似たような物は他の人も出品しているのに。

俺が経験した一件は、落札後のやり取りでトラブり「取引なし評価なし」
で合意して終了。BL登録し翌週再出品したら、そいつは朝の5時頃
興奮した声で電話してきてBL登録された文句を言ってた。
426名無しさん(新規):2012/03/01(木) 21:06:38.65 ID:X+pubO2Q0
>>425
評価返さなかったからブラリされた→返したらOKなはず!みたいな単純な作りだったんだろう
出品物は一期一会みたいな物が多いからなぁ
電話とか怖い((((;゚Д゚))))粘着されそうでホント怖い…
427名無しさん(新規):2012/03/01(木) 21:30:19.33 ID:4uyXM6Rt0
そういうこともあるから電話番号は基本教えてないわ
428名無しさん(新規):2012/03/01(木) 22:38:37.19 ID:JgDSk/Yj0
ヤフオクでは電話したことないけど利用者ってどんな声してるんだろう
ちょっと気になる
429名無しさん(新規):2012/03/01(木) 22:57:43.61 ID:QHOtOGUe0
CDが複数落札されゆうメールを指定してきたので290円で連絡したが、
後日小物にも入札してきた。

小さいものなのでゆうメールに紛らわせてもばれなさそうだっが
定形外390円にするのが正しいよな?
430名無しさん(新規):2012/03/01(木) 23:00:12.08 ID:HFwXPhD/0
>>427
ゆうパックやはこBOONだと書かなくちゃならんけどどうしてる?
431名無しさん(新規):2012/03/02(金) 00:03:33.20 ID:5NsfQr/30
>>430
相手の管轄の警察署の番号
432名無しさん(新規):2012/03/02(金) 00:03:43.50 ID:/11DIo790
説明欄にデカデカと新規は入札禁止、どうしても欲しい場合は質問欄へと書いてるのに、勝手に落札する奴マジで氏ね
3連続で買われて切れそうになったわ
とりあえずトラブルはなかったが、書いてある事をいちいち聞いてくるし、調べようともしない
即決で安く出してたけど、もう設定するのやめるわ
ストレス溜まってまで買って欲しくないんだよ
クソ新規が!
433名無しさん(新規):2012/03/02(金) 02:05:39.74 ID:+868lvSL0
新規は指示に従ってちゃんと入金できれば文句はないが、
新人相手は多少面倒くさいよな。

でも一番邪魔なのは、新規に毛が生えたようなIDで
評価が雨でずぶ濡れの野郎が入札または落札してきた時だな。
トラブルの塊だぜ?あれば。

何だろうね、ヤケクソになってんのかね?
434名無しさん(新規):2012/03/02(金) 07:08:08.17 ID:I6iC6By70
評価が二桁になったばかりのIDに落札された。
オークション経験が浅いらしく、かんたん決済は決済金額が1万超えたら
手数料が急に跳ね上がることを知らなかったらしい。
で、送金方法を変えさせて欲しいってのはいいけど送金までに一週間以上かかるのは許せん。
今日中に入金が無かったら削除だ。
435名無しさん(新規):2012/03/02(金) 11:11:25.42 ID:Htt4/bBP0
出専だが、2,3ヶ月に1回くらいの割合で、落札者から電話があるな。
最初は驚いたが、直ぐに慣れた。今ではフツーの商売の感覚。
見知らぬ番号→あ、お客さんみたいな。
436名無しさん(新規):2012/03/02(金) 11:20:54.10 ID:+868lvSL0
左様で。
437名無しさん(新規):2012/03/02(金) 12:00:43.56 ID:o2CZbEl90
>>432
ああるあるある
頭悪くて自分で調べようともせず理解しようともせず、もちろん読みもしない。
アホすぎて評価マイナスになって出直し新規も多い気がする。
438名無しさん(新規):2012/03/02(金) 12:47:14.01 ID:Sv0qHcfk0
>>435
多くの人が起きている時間に、普通に電話して来るのなら全く拒まないけど、
早朝とかに電話してくる人が居たので、今はオク専用携帯を使ってる。
439名無しさん(新規):2012/03/02(金) 13:07:50.09 ID:5NsfQr/30
お客様の掛けになった電話番号は都合によりにしてある
440名無しさん(新規):2012/03/02(金) 13:31:14.68 ID:vo4UFSpY0
ミニフィギュア落札したらまずダンボール自体糞タバコ臭かったでござる。
開封したらプチプチ全体からめっちゃ悪臭。
梱包に入れていた大量の小さい白い奴からも悪臭。
そして開封してたら手に臭いが染み込んで orz

ダンボールを1時間程部屋に置いたら部屋がだんだん臭くなって、
慌てて消臭力振りまいて、ダンボール捨てに行ったわ。
今日、資源ごみ回収日で良かった……。

問題は商品なんだが怖くて外箱開けられん。
臭いの染み込み具合から宅急便のおじさんでは無いと思う。

この出品者、評価600あって悪いが全く無しなんだ。信じられん。
441名無しさん(新規):2012/03/02(金) 13:32:39.52 ID:vo4UFSpY0
スレ間違った。すまん。
442名無しさん(新規):2012/03/02(金) 13:39:51.22 ID:H2OVspZZ0
お前の栗の花匂いで消臭
443名無しさん(新規):2012/03/02(金) 15:23:05.22 ID:beN6dTzg0
代理として友人に振込み頼んだので確認お願いします。

ってオイ!第三者に他人の口座番号教えるってありえんぞ!雨降らしてやる!
444名無しさん(新規):2012/03/02(金) 15:46:09.24 ID:Htt4/bBP0
何を怒ってるのかよく分からんけど、何故あり得んの?
445名無しさん(新規):2012/03/02(金) 15:58:39.76 ID:+PBqFf7A0
個人情報に類する口座番号を見ず知らずの赤の他人に教えやがってコンニャロめ!
ってことでしょ
446名無しさん(新規):2012/03/02(金) 16:16:12.94 ID:beN6dTzg0
>>444
なるほど。説明欄にまた注意事項を書き足さないといけないみたいね。
447名無しさん(新規):2012/03/02(金) 18:10:36.41 ID:OhnCVnph0
友人=PC=ネットバンキングで入金したってことじゃないの?
448名無しさん(新規):2012/03/02(金) 18:26:21.54 ID:Htt4/bBP0
>>445
口座番号と名義人だけでは個人を特定できないから、個人情報じゃないよ。
この手は勘違いしてる人が多いね。
449名無しさん(新規):2012/03/02(金) 19:00:55.75 ID:beN6dTzg0
>>448の口座番号と名義人氏名をここで晒しても問題無いっつう解釈でいいのかな?
450名無しさん(新規):2012/03/02(金) 19:03:57.64 ID:OhnCVnph0
友人に教えるのと、不特定多数に見られるのとではちょっと違うかもしれないでがんすねえ

そこらへんお勉強なさったほうがよろしいんじゃないでしょうかな
451名無しさん(新規):2012/03/02(金) 19:06:28.09 ID:beN6dTzg0
>>450
個人情報じゃないなら不特定多数に晒しても問題ないんじゃないの?
何分勉強不足でしてご教示いただけると有難いです。
452名無しさん(新規):2012/03/02(金) 19:08:46.40 ID:OhnCVnph0
おまえさんの商品説明の注意書きは無駄に長そうでがんすな
商品の状態は下のほうに1行しか書いてないんでっしゃろ
453名無しさん(新規):2012/03/02(金) 19:13:31.11 ID:beN6dTzg0
>>452
何度か痛い目にあうとガードが固くなってしまうんですよ。
右頬を打たれたら雨を降らせて報復を!を身上にしております。
454名無しさん(新規):2012/03/02(金) 19:13:38.86 ID:J7o4u7ME0
他人の口座番号・名義を公開する事が法に触れるならトラブル口座一覧なんかやばいぞ
455名無しさん(新規):2012/03/02(金) 19:18:25.56 ID:beN6dTzg0
あ、実際にはまだ雨降らせたことは無いチキンなんですがね。
評価もそこそこ積みあがったんで報復に報復されても構わないかなあ、とオモっております。

>>454
いきなり法のレベルに飛びましたな。
「非理法権天」の「理」辺りの話のつもりだったんですが・・・
456名無しさん(新規):2012/03/02(金) 20:53:06.00 ID:a7c284JC0
まぁあんま気分の良くないケースではあるけど
そのくらいはスルーして良いんじゃないの?とは思う

ただ、口座をむやみに晒さない方がいいのは確かで
ネットバンクで口座番号だけで取引を一時停止できる銀行がいくつかある
本人が銀行に電話しないと解除できない
以前誰かの勘違いか故意か知らんが勝手に停止されてメールが来た事がある
457名無しさん(新規):2012/03/02(金) 21:40:12.76 ID:hhr6HzCO0
初めのナビにメール便・定形外・レターパック等の発送方法の金額と
合計金額の一覧を記載して連絡しているのだが
評価200超の落札者から「発送方法はおまかせします」と連絡があったので
「それでは補償付きのゆうパックをお勧めします」と記載して
持ち込み金額のゆうパックで請求したら黙って支払ってきたので発送したら
評価「普通」で
「落札者に気遣いがあってもいいのではないでしょうか?
評価の良い出品者様だったので安心していましたが勉強になりました」
芋掘り回避の為ちょっと違う表現だけどこんな感じのことを書かれてしまった

ゆうぱっくが嫌ならナビをちゃんと見て自分で発送方法選べばいいのに!
本当にむかむかする
458名無しさん(新規):2012/03/02(金) 21:47:00.60 ID:83zEkWFM0
>>457
「お任せします」と言われたら、出品者としては追跡と補償ありの
発送方法を選ぶのが当たり前だよな。
クソな落札者
459名無しさん(新規):2012/03/02(金) 21:47:31.74 ID:+PBqFf7A0
発送方法でなくて梱包の仕方や商品自体が不満でその評価なのと違うの?
>>457見る限りでは別にそこまで言われる落ち度は感じられんが
460名無しさん(新規):2012/03/02(金) 22:00:08.95 ID:hhr6HzCO0
>>459
いや、芋掘りされるのが嫌だから書かなかったけど
もっとリーズナブルな方法で発送してくれると思っていたらしい
たぷん全く発送方法すら確認してなかったと思う

梱包は壊れ物ではないが水濡れ防止はしっかりしている
商品が気にいったかどうかは知らない
461名無しさん(新規):2012/03/02(金) 22:05:29.63 ID:+PBqFf7A0
>>460
なるほど…そりゃ災難としか言いようがないな
つーか後でそんな文句つけるなら金払う前に断ればいいのにね
って到着するまで考えもしなかったってか…とんでもない落札者だわ
462名無しさん(新規):2012/03/02(金) 22:47:17.99 ID:+868lvSL0

新規だろうが、今まで雨がゼロだろうが、関係ねえ。
悪に魂売ったんなら容赦なく雨降らすからよろしく。落札者さん。
463名無しさん(新規):2012/03/02(金) 23:19:00.50 ID:5NsfQr/30
>>440
評価は、付けて頂いてからお返ししますと書かれてないか?
でも凄いナー余程だろう。
464名無しさん(新規):2012/03/02(金) 23:23:34.99 ID:5NsfQr/30
今うちが1件出してるちゅぷがそうだな。
物は到着済みだか何も言ってこない。
宅配を予定してますと表記しておいたので
そう来るかなと思いきや
定形外でと来ましたので壊れ物ですのでと断ったら
入金の連絡も無し、到着の連絡も無し。
まぁ、スマホか携帯かと思うが。
でも評価は600超え雨2
不思議だ。。。。
465名無しさん(新規):2012/03/02(金) 23:32:34.13 ID:zvjUkWMX0
俺だけかな?最近やたら届いても評価も連絡も無いのが増えた気がする
466名無しさん(新規):2012/03/02(金) 23:48:01.50 ID:FxUHu2Zu0
>>457
昨日同じようなことがあった。
スナイプで落札してこっちから連絡する前に
「発送は出品者様のお勧めの方法で結構です」と連絡して来たから
ゆうパック料金での合計のみ知らせたんだが、
俺にも「どちらでもない」がつくのだろうか…
467448:2012/03/03(土) 00:16:19.02 ID:F3DJsyBt0
>>449
俺の口座番号と名義人氏名をここで晒しても全く問題無い。

口座番号 4425890
名義人氏名 イシカワジュンイチ

どうだ? これで俺を特定できるか?
つか、本物かどうかすら判らんだろ。だから個人情報ではないんだよ。
ID:beN6dTzg0 は勉強不足というより、思考能力不足だな。
468名無しさん(新規):2012/03/03(土) 00:31:23.44 ID:Tf2cWMG10
大人気ねえ
469名無しさん(新規):2012/03/03(土) 00:38:05.48 ID:SOIoGF0T0
446 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2012/03/03(土) 00:23:09.87 ID:1glWr7j90
メール便で発送の荷物が届かなかったんですが、出品者に返金を要求する上手い文面を教えてください
メール便選んだのは出品者です

発送方法は落札者様に選んでもらいましょう。希であるとは思いますが上記のような方がおられるようであります。

>>468
だいにんき?
470名無しさん(新規):2012/03/03(土) 00:57:22.84 ID:pxOWngqg0
おとな
471名無しさん(新規):2012/03/03(土) 01:12:48.66 ID:Ntzk1vbp0
キチガイはどこにでもいる
472名無しさん(新規):2012/03/03(土) 01:15:49.17 ID:fgEmL9cI0
本来の法的意味での個人情報と、巷で馬鹿がすぐ口にしてる個人情報は違う物だからなw
個人情報って言葉をすぐに振りかざす馬鹿は、本当の意味での個人情報を全くわかってない。
どれくらい分かってないかというと個人情報保護法って言葉すら知らないw
だから馬鹿とは話ができないんだぜ
473名無しさん(新規):2012/03/03(土) 01:26:31.18 ID:mEJt0zwn0
432だけど、再度前回買った新規がまた落札してきた
商品は昨日発送済みで、全く同じ商品なんだが、前回出来ないと言った定形外での時間指定、また振込先は落札通知に書いてあるのに、また教えて下さいとナビが
(つか、昨日のナビでもわざわざ教えただろ)
お前は学習能力がないのか?
昨日の内容も覚えてないのか?
はじめましてではないですよね。(o^^o)またお願いします(原文まま)
と書くヒマがあったら、ナビ読み返せよ
即決はもうしないと決めてたのに、今出してる商品に再度入札してくるとは思ってなかったorz
しかも、更に追加で新規は買うなとも入れておいたのに
ブラリしないと分からんのか
マジでストレスマッハだわ
とりあえず、ムカつきながらも再度欲しいなら直接言え、評価にて制限してるんだから、もう落札はしないでくれとやんわり断ったけど、この取り引きが終わったらブラリしてやる

長文すまんが、マジでムカついた!
新規は入札出来ないようなシステムにほんとして欲しい
474名無しさん(新規):2012/03/03(土) 01:42:22.55 ID:VeJTzjhK0
>>472
おまえだってわかってないじゃん
そもそも「個人情報保護法」なんていう法律はないんだぞ
475名無しさん(新規):2012/03/03(土) 01:45:33.62 ID:fbNhUWjA0
>>473
以前取引したんならもう新規じゃないだろw
もし新規が入札できないようになったとしてもだめじゃん・・・
気に入らなかったらさっさとBL入れておけばよかったのにww
476名無しさん(新規):2012/03/03(土) 01:53:16.65 ID:mEJt0zwn0
>>475
以前というか、昨日(正確には一昨日)発送したばかりだからまだ新規のままなんだ
しかも、長文になるから省略したけど新規の他に評価5未満も買うなと入れてあるんだよ
まあ、ブラリしてなかった自分が悪いけど、まさか発送してすぐにまた買うとは思わなかったわorz
今の取り引きが終わったら確実にブラリする
477名無しさん(新規):2012/03/03(土) 01:58:39.05 ID:f4fAakfM0
>>465
俺もだ、直近6件の取引中5件が着いたの連絡すら無し
転売屋とかなら分かるが普通の落札専門
ただ、売り物が本雑誌関係(エロじゃない)になってから
こういうのが急激に増えてきた気がする

車や音楽漫画雑誌なのになんでだろ?
478名無しさん(新規):2012/03/03(土) 02:04:48.16 ID:Kx4mP6uo0
カテの違いもあるんじゃね?
前はCDとか玩具とかメインに出してたが、評価・到着連絡は無い方が多かった
が、アンティーク方面に移行したら7,8割くらい返って来るようになってむしろ増えた
>>465とは逆のパターンだな
479名無しさん(新規):2012/03/03(土) 02:06:19.14 ID:IZpYyGU60
ちゃんと入金してくれるから別にいいんだけどさぁ
取引ナビで箇条書きで用件のみで
お願いしますとかそんな文言一切書いてない
なんか寂しいやん・・・
480名無しさん(新規):2012/03/03(土) 02:27:56.74 ID:f4fAakfM0
>>478
カテか・・本でもカメラ雑誌大量に出してた頃はほぼ全員到着ナビ&評価だった

最近で言うと代行屋や評価一桁さんのが丁寧でかえって3桁4桁もあるのが
ナビも素っ気無くて手に入ったらもうそれでサヨナラってパターン多い

何も言ってこない=無事着いたって事だろうが何か何だな・・
481名無しさん(新規):2012/03/03(土) 07:00:17.68 ID:dF/eKcxc0
事務的で無味乾燥なやりとりだけのがいいよ。
受渡が終わったら、関係はそこで切れてほしい。
482名無しさん(新規):2012/03/03(土) 07:18:00.73 ID:Qx59xGGe0
評価はどっちでもいいけど、受け取り連絡は評価と重複だから不要。
遅れずに金を払ってくれれば、その他はどうでも良いな〜
483名無しさん(新規):2012/03/03(土) 11:41:57.53 ID:7KQDCHw20
他の荷物とまとめて出したかったので入金前に発送したら音沙汰なし(´・ω・`)
支払ってもらえる脅し文句を教えてくれ
484名無しさん(新規):2012/03/03(土) 11:45:33.96 ID:0CJlzR+p0
>>477
ちゅぷ届いてるのにかかわらず
何も応答無し。
余程定形外断られたのをハラ立ててるのか?
破損の場合は、運送会社へどうぞ。
応答無ければ放置です。
485名無しさん(新規):2012/03/03(土) 11:45:43.07 ID:IJ+fnqko0
メール便を自ら選んどいて
「折れてた」「割れてた」とか文句を言うなよな…
486名無しさん(新規):2012/03/03(土) 14:55:35.70 ID:M2Gcz7Lm0
梱包方法を指示してくる落札者うざっ
十分な梱包材用意してるのに、違う方法指示するとか馬鹿なの?
死ぬの?
487名無しさん(新規):2012/03/03(土) 15:27:28.62 ID:0CJlzR+p0
いるよな。
定形外希望ですが厳重に
軽くなるように梱包して下さい。
どうやって?
488名無しさん(新規):2012/03/03(土) 15:53:13.88 ID:GOcfkzZ00
>>487
〜〜gまでに収まる梱包材を送ってください
と伝えてみたら?
489名無しさん(新規):2012/03/03(土) 16:04:21.32 ID:lUxI2Hmy0
メール便80円指定してきて「規定内に収まる範囲で構いませんので補強、商品の透け防止をお願いします」
うぜえ…構いませんじゃねえよ
490名無しさん(新規):2012/03/03(土) 17:07:02.30 ID:0CJlzR+p0
>>488
相手ちゅぷだぜ。
綿でくるむか。
491名無しさん(新規):2012/03/03(土) 17:42:50.31 ID:pxOWngqg0
透け防止はアルミホイルがいい
492名無しさん(新規):2012/03/03(土) 18:03:21.21 ID:BR/aIkvZ0
493名無しさん(新規):2012/03/03(土) 19:06:07.43 ID:GfPPXWZaO
まもなく二日経とうとしてるのに、取引開始すらまだ、メッセしても無視…

バックレは勘弁してくれ…
494名無しさん(新規):2012/03/03(土) 19:35:42.88 ID:GOcfkzZ00
>>493
落札時から72時間以内に連絡、120時間以内の振込みが無い場合は取引の意思ナシと見なし、削除いたしますのでご了承くださいませませ
495465:2012/03/03(土) 20:47:32.12 ID:E1uADeJJ0
>>477
俺5件中4件だわ みんな最初の取引連絡とか入金は意外とスムーズなのに
最後だけ放置

転売屋っぽいのだと素直に落札者からこちらの評価は不要です
って言ってくるから、着いても評価連絡無しでもわかりやすいんだけど・・・

評価欲しいとかよりも終わったって感じになりきれなくてなんか嫌なんだよね
 

>>478
それっぽいのが多かったわ 予約特典とかCDとか(1000円前後)
安値のものは連絡なくても、あんま気にしないようにしようと思いますた

でも昔はどんな安いものでも連絡無いはほとんどなかったから しっくりこなさを感じてた

まぁ自分が落札する時は、到着の連絡は当然だと思ってるから
値段関係なくしようとは思ってるけどね〜
496名無しさん(新規):2012/03/03(土) 22:41:45.87 ID:cqqFJC/HO
「商品が届きました」報告にもきちんと返信したほうがいいの?
497名無しさん(新規):2012/03/03(土) 22:47:32.90 ID:Kx4mP6uo0
>>496
評価なし(または不要)でナビだけ連絡なら一応返信してるな
評価と同時なら評価だけで答えてナビは省くこともある
場合によっては両方返すこともあるし、ケースバイケースかな
498名無しさん(新規):2012/03/03(土) 22:50:43.96 ID:9+mkQKNV0
聞いた話だが、
 出品者を評価したくないから、到着連絡もしない!
 到着連絡したら評価しなくちゃいけなくなる!
って考えてる落札者が多いらしい。

ナビの選択肢に「到着しました」があるんだから、
落札者の到着報告は義務じゃないのか?
到着報告が嫌ならamazonで買えば良い。
499名無しさん(新規):2012/03/03(土) 23:38:26.00 ID:ynSY7/kA0
それと 評価をしない奴が増えたなぁ・・・
業者ならしなくてもいいが個人にはして欲しいな、7万円以上のもの
落札していて無視かよ><
500名無しさん(新規):2012/03/03(土) 23:51:54.85 ID:pxOWngqg0
>>498
落札者の義務は送付先教えて支払いが済めば終わりでしょ
501名無しさん(新規):2012/03/03(土) 23:56:29.98 ID:eUGkR9yM0
評価や到着連絡はもう諦めて「便りが無いのが良い便り」と思う事にしてる
もちろん連絡あった方がいいけどさ
502名無しさん(新規):2012/03/04(日) 00:58:13.09 ID:rd/zYxpJ0
商品が届きましたに返信するテンプレって何かありませんか?
503名無しさん(新規):2012/03/04(日) 01:08:23.49 ID:BAD8y3oS0
通販なんかと違って個人間の取引だからこそ到着連絡はあって然るべきだよな
赤の他人同士が縁あってやり取りしたわけだから最後まで丁寧にやって欲しい

>>502
定番の「無事受け取られて安心しました〜」
504名無しさん(新規):2012/03/04(日) 01:42:47.86 ID:rAj+aZsa0
>>457>>466
「発送方法はお任せします」と返事が来たら
「ではこれでどうでしょう」と再確認するのが常識だよ
早い話、落札者が決定する形に持って行かないと
普通の落札者はどちらに転んでも釈然としないよ
505名無しさん(新規):2012/03/04(日) 04:48:14.86 ID:QneATqAOO
落札直後の連絡、取引方法と送付先振込先の確認をメールでして商品を発送した。

いつまで経っても到着連絡がないからメールを一通送ったら『しつこい!』だとさ。マジキチ。


そういや評価しなくていいと思い込んでる落札者がけっこういるんだな。自分が評価要らないからって相手も不要だろうと勝手に判断すんなよ。評価要らないなら要らないと書いてるっての!
506名無しさん(新規):2012/03/04(日) 05:01:38.44 ID:dsBuILfS0
「非常によい」がデフォなのと同じように、届いたら終わりがデフォの人も多い
欲しい物に金を払った、来た、終わりっていう通販と同じ
俺はそれでいいと思ってるけどね
主導権握ろうとしていちいちうぜえ奴よりマシ

また説明まったく読まない馬鹿に落札されたよ
土日は発送しねえって書いてるだろ糞野郎
即決も事前連絡も無しで急げとかオメエの都合なんか知るか
馬鹿落札者にはルーズ対応するけどな
507名無しさん(新規):2012/03/04(日) 07:49:20.39 ID:+ALcpNgb0
>>505
商品説明に「評価頂けない方には悪いの評価付けます」とでも書いておけばいいじゃん。
付けない人は入札しないだろうからそんなイライラしないで済むんじゃね?
評価は義務じゃないんだからさ。

あと、無評価は無言の悪評価の場合もあるけども>>506は大丈夫?
508名無しさん(新規):2012/03/04(日) 07:50:19.90 ID:+ALcpNgb0
ゴメンなさい
>>507>>505に向けてのレスです
509名無しさん(新規):2012/03/04(日) 08:42:37.14 ID:qOX6lFyo0
504
「発送方法はお任せします」とか言ってる時点で普通の落札者ではないけどな。

だが、優柔不断な落札者が相手でも発送方法はしっかり選ばせるのは確かに大事だよな。
510名無しさん(新規):2012/03/04(日) 08:46:21.01 ID:jlh8GZKm0
あー久しぶりに出品したけどルーズマンにイライラするなぁ
ヤフーが全部自動にしてくれりゃいいのにな
フォームつくったり早く入力しないと自動的に削除とか
511名無しさん(新規):2012/03/04(日) 09:12:00.83 ID:1u6TugbG0
>>504
それでは発送方法は○○にします。○○の送料は△△円なので、
ご納得頂けましたら合計金額□□円を送金願います。

これぐらいじゃダメ?
512名無しさん(新規):2012/03/04(日) 09:52:42.34 ID:jlh8GZKm0
ルーズクソ野郎がひと昔前より増えたな
ネット民度の低下と比例しているのか
もうインターネットも国家資格制度にしてほしい
513名無しさん(新規):2012/03/04(日) 10:57:21.99 ID:fuJLxNAe0
都道府県名を省略して住所を知らせてくるって最近多い?
県庁所在地で件名と市の名前が同じだったり、
有名な市だと都道府県名を省略されても分かるけど
ちょっと前に「南アルプス市○○町××」と知らせて来たのがいた。
ググる手間かけさせるんじゃねえ!

地元から離れた事が無くて交友関係も地元のみなんだろうか?
うどんの国とか知らせてくるよりはましだと思うけど。
あと、ナビに顔文字もやめてくれ。うざすぎる。
514名無しさん(新規):2012/03/04(日) 11:47:46.98 ID:OZ4SPPv3O
郵便番号があれば町まで省略しても届くからな…
515名無しさん(新規):2012/03/04(日) 11:49:37.91 ID:345R8GtS0
届いても何の連絡もしてこないヤツが本当に多くなったよな
516名無しさん(新規):2012/03/04(日) 13:06:04.94 ID:tKFqrUKv0
ワンピース無双 同梱版を俺から安値で落札した転売屋(評価1000以上、出品者には絶対評価入れない)が転々して落札者の家に直送させられたんでな

ムカついたから、落札者のオクID、銀行振り込み名義人、落札金額、送料を
記した手書きの礼状を本体の中に入れといてやったよ
517名無しさん(新規):2012/03/04(日) 13:07:42.39 ID:e+upe3WUP
クロネコヤマトの荷物を1日前に送った男がご来店
「今持ってきた荷物にこないだ出した荷物を一緒にしてくれ。そっちのが安い」
荷物は既に集荷されて配送状況に入ってるはず。
もう全ての手続きを終えてしまってるんで当然できるはずがないんだが
「何でできないの?おたくら馬鹿にしてんの?いいから早くヤマトに連絡しろよ」
と言って引き下がらないんでヤマトに電話。当然NG。
そしたら男が「ちょっと代われよ」
男が受話器を奪い取り、「できない?できないじゃねーんだよ」
「できないじゃなくてやるんだよ。わかる?」
「そもそもお客様は神様じゃねーの?神様の言う事なんだから聞けるだろ?」
「そんな事もできねーなら仕事辞めろよ。いまどき小学生でもやるぜ?」
結局ヤマトのほうが折れて、二つの荷のサイズを合わせた料金を追加料金としていただくことに。
おかげでヤマトさんの他の配送業務がえらいバタバタしたそうで
(既に配送態勢に入った荷を積んだ膨大な量のトラックに携帯電話で確認して)
んで、そいつは悪びれるわけでもなく店員の俺らに
「な?言ったろ?こうすれば言う事聞くんだよ。わかった?社会勉強になったでしょ?」
そう言って表でレシートをポイ捨てしてツバはいて去っていった。
518名無しさん(新規):2012/03/04(日) 13:09:09.53 ID:qBbpjfnl0
↑のほうで口座番号は個人情報じゃね〜んだ!って息巻いてた人かな?
いくらなんでもやり過ぎやないかい?
519名無しさん(新規):2012/03/04(日) 13:37:49.09 ID:OSyepfG/0
ご来店ならそのまま持って帰れば追加料金かからないんじゃないの?
520名無しさん(新規):2012/03/04(日) 13:38:18.58 ID:ucT+nwBn0
小学生で車を運転するのは花形君くらいのものだろう
521名無しさん(新規):2012/03/04(日) 17:16:26.82 ID:HsD6Sa0n0
これから出品増やしていこうと思ったけどこのスレ見てると不安になるな
みんな報復恐れずに正直に悪い評価入れて欲しい
522名無しさん(新規):2012/03/04(日) 17:40:51.24 ID:oR6U9OqG0
既にDQNに雨降らされたからもう怖いものは無いわ
523名無しさん(新規):2012/03/04(日) 17:53:04.42 ID:6qxp622N0
なんだ、どっかで読んだ気がすると思ったらずうずうしいスレの転載だった
524名無しさん(新規):2012/03/04(日) 17:56:53.85 ID:e+rjE4wLO
>>517
典型的な基地外だなww
525名無しさん(新規):2012/03/04(日) 18:36:11.66 ID:jOj81Zfk0
「振り込んだら連絡します」って奴に限って振り込むの遅えええええええええ
526名無しさん(新規):2012/03/04(日) 21:55:59.07 ID:wXbqgpo/0
最近
「入札取り消して下さい」ってのが多い。
527名無しさん(新規):2012/03/04(日) 22:22:24.74 ID:Ws+VXhSH0
連絡して来ないな
土日だろうと携帯で一言連絡できるだろう・・・鬱陶しい

>>525
そりゃ早い奴は速攻で振り込んだ後に連絡するからな
528名無しさん(新規):2012/03/04(日) 23:23:23.61 ID:dZwTot5w0
落札者から取引ナビで「その他」は使わず該当項目
(「連絡先、支払い、発送などについて」とか)で連絡し直してくれって
ぶっきらぼうに言われたんだが、「その他」だと
ツール使ってる場合とかマズイことあるんだろうか?

こっちは複数人と取引してるから出品終了一覧で現状ステータス把握するために
1回目の連絡で「連絡先〜」2回目で「その他」、
入金あったら「入金確認」発送したら「発送しました」としてるから
特に理由がなく言ってるんだったら無視したいんだが…
529名無しさん(新規):2012/03/05(月) 00:07:20.75 ID:PsUKXWpA0
釣りですか
530名無しさん(新規):2012/03/05(月) 00:34:29.55 ID:3WYiN0mT0
>>528
むやみに「その他」を使うもんじゃない
531名無しさん(新規):2012/03/05(月) 01:55:53.36 ID:xOSwLx+x0
二回目の「その他」で何を連絡してるのさ?
532名無しさん(新規):2012/03/05(月) 02:20:33.61 ID:B/ZPaAFP0
ゆうちょ銀行と三菱UFJ銀行を書いてて
「銀行振込します」ってどっちやねん!
533名無しさん(新規):2012/03/05(月) 02:49:57.78 ID:j3rpV/TJ0
534名無しさん(新規):2012/03/05(月) 03:20:36.01 ID:q9y0S2oz0
>>525
そういう奴に限って振り込んでも連絡しねええええええええ

>>532
そういうアホ多いよマジで
おれだったら三菱の方書いてナビしとく
相手としては銀行ならどこでもいいってことだろ、今まで勝手に選んで文句来たことはない

同様に日本語自体わかってない馬鹿多すぎるわ
読んで無いのか分かってないのか日本人じゃないのか定かではないが
土日の発送は無しって書いてんのに、最初のナビで「今日発送できますか?」っておい、
土曜日の1時に何言ってんだ、振り込んでもねーだろお前は
2日以内の発送予定、予定は予定だ、なんで「遅くとも2日以内で」ってお前が言うんだ
アホ列伝切りねーよ・・・
小学生とか頭悪い厨房相手にしてるみたいで疲れるばっかだわ
535名無しさん(新規):2012/03/05(月) 09:49:58.75 ID:jm7SQZC60
>(商品+送料)の総額をお願いいたします。

別にいいけどオークション画面に書いてるんだよね。
商品の状態も写真も詳しく載せているのに
やたら質問してきてめんどくさいったらないよ。
536名無しさん(新規):2012/03/05(月) 10:05:03.69 ID:+HA1mcOH0
先週あたり、最初の連絡からすべて「その他」で行う落札者が二人。
なんなんだこれは?住所も名前も落札傾向も違うから同一人物ではないだろうし
文面から判断すると日本人だし。
537名無しさん(新規):2012/03/05(月) 11:00:44.93 ID:C37LXrfw0
>>534
土日発送そないなら、土日は応答も含めて放置しろよ。
下手に受け答えがあるから、ねじ込んで来ようとする。
土日に発送しないものを土日に発送とかいうお願いだの質問だのあってもガン無視して月曜日にゆっくり
出来ませんなりやりませんなり回答だ。
538名無しさん(新規):2012/03/05(月) 11:07:13.85 ID:OYOZfGZc0
>>532
同行間無料の銀行4つも並べてるのに教えてこない
理由は
1ー手数料無料に該当する銀行がないからどの銀行でもいい
2ーSBIだから他行振込無料(どこでもいい)
だったらそう言ってくれればいいのに
まあそういうときは楽天銀行教えてるがw(他行振込で必ず手数料かかる、自分にはポイントが付く)www
539名無しさん(新規):2012/03/05(月) 14:23:35.65 ID:Q9n1sB0f0
なんか定形外指定してきて、
事故が怖いから梱包後の特徴と、いつ、何県何市のなんという店舗から発送したのか教えろ
あ、あと手渡しした局員の名前を教えて☆
とかいう落札者が現れてイラッとしたわ・・
事故こええなら定形外以外の発送方法でいいじゃねえか、めんどくせえよ
あと☆がすごいイラっとした人だった
540名無しさん(新規):2012/03/05(月) 14:36:11.82 ID:UDJzLVEvP
>>539
そいつ晒してほしい
541名無しさん(新規):2012/03/05(月) 17:24:31.29 ID:K8at6Sa80
>>535
似たようなのにあたってる。
発送方法や商品状態を落札後にこまごまこまごま聞いてきて納得してから払いますとかうざいったら。
542名無しさん(新規):2012/03/05(月) 18:35:40.79 ID:ehUez6Yo0
金を出さない奴ほど口を出す。乞食死ね。
543名無しさん(新規):2012/03/05(月) 19:31:40.04 ID:5ef4plC80
>>539
自分も以前あーしろこーしろと要求来たので
「事故、破損等ご心配とお見受けいたしましたので佐川急便にてお送りいたします。差額○○円をお振り込み下さい。」
「落札者様のご要望の梱包をするには資材が足りないので別途資材代を追加で○○円お願いいたします。」
ってナビしたら「じゃあいいです。普通に送って下さい。」って言われた。

資材買いに行くガソリン代請求しなかっただけ良心的だと思う。
544名無しさん(新規):2012/03/05(月) 19:48:25.04 ID:RZw7oH220
急いでるなら、かんたん決済使え
急いでるなら、オークションで買うな
545名無しさん(新規):2012/03/05(月) 20:41:37.64 ID:HVjN3KbQ0
>>543
そちら様の要望ですとハンドキャリーしか有りませんがよろしいでしょうか?
今からですと最終の新幹線でおそばまでそこからタクシーに成るかと思います
全て交通費関係は実費到着時支払いになります。
キャリー会社は安いのを捜してみます。
とナビったらいなくなった。ID消してもう少しで3桁だったのにねー
546名無しさん(新規):2012/03/05(月) 20:56:38.26 ID:NV1noFvm0
出品説明に「オークション終了から48時間以内にご連絡いただけない方は、落札者都合で削除する場合があります。」
と、書いてあるにも関わらず2日間連絡よこさない奴がいる。

48時間経過後に「・・・ご連絡いただけない場合、落札者都合によるキャンセル扱い(ヤフーのシステム上、自動的に貴殿に「悪い」の評価が付いてしまいます)となりますので早めのご連絡をお待ちしております。」

とメッセージ送るのが、いつのまにか軽い快感に・・・ これってヤバいよな....
547名無しさん(新規):2012/03/05(月) 21:37:54.37 ID:9XUAKB860
>>539
なめてるな。ソイツ。

「事故の恐怖より、まずはてめえのそのふざけ性格に恐怖を感じろよ。」
って言ってやりな。
548名無しさん(新規):2012/03/05(月) 23:33:19.21 ID:kArOkRgh0
到着連絡も評価も来ないんだが
お気に召さなかったのですか?(´・ω・`)
549名無しさん(新規):2012/03/05(月) 23:34:06.77 ID:Q9n1sB0f0
359です
晒すのはちょっとアレだから最初にaで評価が40台の悪いが2ある、とだけ

相変わらず発送日時場所特徴教えろってうるさいから佐川とか提案してみるわ、
ここ書いてちょっとすっきりした、みんなありがとう
550名無しさん(新規):2012/03/06(火) 02:55:43.57 ID:gUKzgTdD0
出品するから評価100までにはしたい

だが評価くれる方だけ入札してと書いてあるのに評価くれない人がいる

i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i    !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i|  / |   / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i!   /,_ ┴─/ ヽ      |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i||     (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ       ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii        / ,,__,ニ、、 ノ( |           i|i!|i|
|i        | Y~~/~y} `, ~ |  そ、そんなー…   |i
!.          | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く                 .!
i        / <ニニニ'ノ    \               l
551名無しさん(新規):2012/03/06(火) 03:43:32.50 ID:UeYsnai40
削除されても頭ごなしに報復評価しないで、
非を認めて頼めばやりようはあるのに
バカばっかりw
552名無しさん(新規):2012/03/06(火) 04:12:20.30 ID:9SpQQUIaO
雨降らされるとカーっとなるから仕方ない
553名無しさん(新規):2012/03/06(火) 04:19:15.35 ID:EaZmvkJT0
俺は報復とか意味不明な悪評価とか気にしないから
変な相手には正直に評価する。
554名無しさん(新規):2012/03/06(火) 11:01:23.87 ID:NTkqYT+Q0
>>548
そうだと思います。
うちも定形外断ったちゅぷが
何も連絡頂けません。
555名無しさん(新規):2012/03/06(火) 20:43:21.66 ID:UeYsnai40
昨日の昼に入金、今日の朝に発送、今日の夜に発送連絡だったんだが
今日の昼間から「まだ発送しなのか、詐欺師」って催促だらけw
帰宅してみたら吃驚だw
で「発送が遅いので、悪い評価を付ける」って来た。
平日の昼間に携帯でナビするなんて面倒な事してられるか。
勝手にしろって感じだな。
556名無しさん(新規):2012/03/06(火) 21:05:24.01 ID:1s2uDpG10
>>555
そういうのは無視が一番よ。
愚か者のなす愚かな仕打ちなんて相手にするだけ無駄だよね。

それにしても、最近クズの落札者増えてるな。
557名無しさん(新規):2012/03/06(火) 21:55:05.44 ID:n3aVha830
住所もよくわかりもしないくせにセンター留め指定してきやがったから
住所検索してこっちが教えてやる始末。。。
558名無しさん(新規):2012/03/07(水) 17:50:29.69 ID:8sBvD7Lb0
この時間に入金したって連絡きたけど風呂入ったし眠いから寝たいし発送は明日の朝にしたい
別に問題ないかな?
今までは入金しましたメール後即確認しに行って発送を心がけてたけど
皆こういうことってある?
559名無しさん(新規):2012/03/07(水) 18:13:00.12 ID:HfSQ/9L40
時間も夕方だしネットバンクじゃなかったら「明日確認します」でいいんじゃない?
560名無しさん(新規):2012/03/07(水) 18:29:08.13 ID:t7tYpKmi0
>>558
そもそもその時間帯に君が家にいることを相手が知りようが無いんだから、
翌日出荷で何の問題も無いと思うよ。
561名無しさん(新規):2012/03/07(水) 19:02:15.04 ID:/UE35KtX0
今年になってから、こちらからの投稿をまったく読まず(投稿してることに気づかず)に、
連絡待ってますだの何だの言ってくる落札者が異常に増えてるんだけど、これは何だ?!
文面の改行位置から察するに、おそらくPC以外で閲覧してるっぽい。
5〜6人に1人は必ずそういう落札者で、ほんとにイライラする。
562名無しさん(新規):2012/03/07(水) 19:02:19.83 ID:WGNxnZqB0
>>558
ネットバンキングを使っているのなら、2chを見る暇あったら
入金確認をして返信。使ってないのなら、明日確認すると返信。

せっかちな人が増えたので、送金連絡には返信した方が良いかと。
563名無しさん(新規):2012/03/07(水) 20:38:53.97 ID:jsme2A560
>>561
出品物はナニ?
564名無しさん(新規):2012/03/07(水) 21:30:06.29 ID:oKsbRro50
>>558
確認や発送が明日になろうが、
ただ単純に「明日〜します」って連絡すればいいだけの話
565名無しさん(新規):2012/03/07(水) 22:09:30.87 ID:/UE35KtX0
>>563
PCソフト系。
今も「メッセージのある場所がわからなくて四苦八苦しています」とか、どうなってんだ・・・
566名無しさん(新規):2012/03/07(水) 22:27:22.71 ID:jsme2A560
>>565
PCソフトならPCからじゃないのかねえ?
PCは持っててもOSもソフトも入ってないから今から集めよう!と携帯でオク始めた人とか?w
そっち系のジャンルには手は出さないことにするよ。
567名無しさん(新規):2012/03/07(水) 23:55:56.33 ID:MeUK7/9Z0
確かにここ最近
入金したら数時間おきに「発送はまだですか?」「詐欺ですか?」って
スパムメール並に投稿してくる落札者が増えた。
金がかかるから携帯を暇潰しにいじくらないんだが、
普通は携帯でいつも把握してるもんだと思われてるのかな〜
568名無しさん(新規):2012/03/08(木) 00:01:50.43 ID:YYlhpEZ60
「○時まで入金確認分は当日、以降は翌日発送」
とかって前もってナビ送っておくと多少は減る

…あくまでも言っておくが、減るのは“多少”でしかないけどな
読まない奴は何をどう書こうが結局文句つけてくる
569名無しさん(新規):2012/03/08(木) 00:42:10.98 ID:ms+Wd2VR0
>>407
特定記録は差出の証拠のみだけで出品者にとってはメリットでも落札者にとってのメリットにはならないよ
強制するなら出品者持ちにしたほうがいい

>>498,500
落札者は商品を受け取ったらなるべく早く出品者を評価することが規則だとガイドラインに書いてある
570名無しさん(新規):2012/03/08(木) 07:17:12.82 ID:yZljwUjZ0
>>569
特定記録で配達状況分かるじゃん
571名無しさん(新規):2012/03/08(木) 12:55:59.83 ID:yo/soULQ0
出品者の方に質問があるのですが。
スレチでゴメンなさい。
コンビニからの発送の場合、だいたいどの位で到着しますか?
ビデオカードで送料込みだったので封筒とかで送られてくると思うのですが。
よろしくお願いします。
572名無しさん(新規):2012/03/08(木) 13:04:19.81 ID:r/kTNJqE0
>>571
受け付けたコンビニの手際次第で日数は変わるもんだよ。
あと、場所ね。出品者と落札者で遠距離なら時間は当然かかる。
何年もかかるわけじゃあるまいし、気長に待ってれば?
どんなに長くても1週間以内には届くでしょ。
どっからどこへ出したのか言ってくれないと答えようがないよ。


573名無しさん(新規):2012/03/08(木) 13:10:38.75 ID:Gn9p99jr0
>>571
スレチどころか
内容が欠けてるわ
コンビニからなに便で?
多分メール便だと思うが
1から364日間、偶にそのまま行方不明
普通だと1-7日以内に付くはず。
7日過ぎて着かないようなら相手に問い合わせ。
メール便で出したのか、宅配で出したのか。ゆうパックで
出したのか何も解らないのでちゃんと書けよ。
574名無しさん(新規):2012/03/08(木) 13:11:38.65 ID:Gn9p99jr0
もしかして大きな釣り針????
575571:2012/03/08(木) 13:14:07.51 ID:yo/soULQ0
ゴメンなさい。
なにも情報がなかったもので。
それとビデオカードが壊れたらしく
PCが使えない状態なので早く着いて
欲しかったのです。
結構かかりそうですね。
576名無しさん(新規):2012/03/08(木) 13:21:23.52 ID:dqAgqrqg0
>>575
マジレスすれば中二日プラマイ1
577名無しさん(新規):2012/03/08(木) 13:31:35.64 ID:Gn9p99jr0
>>575
>なにも情報がなかったもので
ってどういう買い方してるんだ???
オークションなのかショップなのか
すら解らないぞ。
相手からなに便で送りました番号は幾つですとか
何もきてなの?
ヨドバシドットコムなら翌日だ。(在庫があれば)
578名無しさん(新規):2012/03/08(木) 13:49:37.00 ID:BS4TBX950
ヨドバシドットコムはコンビニ発送なの?
579名無しさん(新規):2012/03/08(木) 14:05:30.76 ID:Gn9p99jr0
>>578
(・∀・)カエレ!!
580名無しさん(新規):2012/03/08(木) 14:34:14.56 ID:BS4TBX950
カエレってどこへだよ?w

>>571はコンビニからの発送の場合って聞いてる上で
ヨドバシが出てきたからびっくりして聞いてみたんだが
581名無しさん(新規):2012/03/08(木) 14:35:44.16 ID:dqAgqrqg0
>>580
揚げ足取られるのが嫌なんだろ
582名無しさん(新規):2012/03/08(木) 14:36:38.21 ID:GNol3fjLP
そんなに急ぐなら淀使えって事だろ
583名無しさん(新規):2012/03/08(木) 15:17:30.65 ID:hx9U2b5J0
なんか最近、中国人ばっかに落札される
一人バックれ、もう一人は連絡はくれたけど期限切れになりそう('A‘)
584名無しさん(新規):2012/03/08(木) 16:01:50.33 ID:r8vAWWyt0
おまいらミクどれだけゲットしたんや?
俺は12枚3セットや
当分お菓子は入りませんぞww
585 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/03/08(木) 18:53:19.45 ID:sFFCB4Sn0
>>584
ミクって何?
586名無しさん(新規):2012/03/08(木) 20:39:20.60 ID:r/kTNJqE0
>>584
俺も知りたい。ミクって何?12枚3セットって?
587名無しさん(新規):2012/03/08(木) 20:42:12.70 ID:xY7dpgcX0
588名無しさん(新規):2012/03/08(木) 23:11:27.91 ID:8ZP7uj480
入金日の翌日に発送したら
「入金日に発送しなかったので悪い評価をします」
って言われたから
「しても構いませんが、こちらも詐欺師扱いされたと悪い評価をします」
と返したんだが、問題ないよね?
589名無しさん(新規):2012/03/08(木) 23:36:34.38 ID:Y0wts/S1P
>>588
「入金日に発送しなかったので悪い評価をしますと言われ、詐欺師扱いされました」
と、そのまま評価に書いて知らせた方がいいと思います。
590名無しさん(新規):2012/03/09(金) 00:24:01.38 ID:TKI5F0+S0
>>589
顔真っ赤にして
「入金日に発送しなかったのだから詐欺と書いて何が悪い。入金日に発送するのは出品者の当然の義務。落札者を不安にさせたのだから悪い評価をするのは当たり前」
と書かれるのが目に浮かぶなw
591名無しさん(新規):2012/03/09(金) 00:38:06.73 ID:m2IAhRIw0
新規に初雨降らされたわ・・・

新品のデジタル腕時計出品したんだが、古いデザインの物で当然電池切れてるの前提で
電池切れしているという事は書いたが、落札者自身で電池交換しろとは書かなかった。

そしたら電池交換=故障扱いで修理費がかかったから悪い出品者だとよ
マジで死んでくれ・・・頼む・・・
592名無しさん(新規):2012/03/09(金) 01:11:10.71 ID:jHZB8UfH0
電池切れしているので交換は落札者様でしてくださいの記載が足らなかったな
俺ならそこまで記載している
593名無しさん(新規):2012/03/09(金) 01:17:51.92 ID:Owc7Rwrc0
そういう価格を下げる要素は目立つ所に記載しないと評価バトルの危険はつきまとう

むしろ電池切れなら動作確認できんし保証も切れてるだろうし
タイトルにジャンクと表記してNCNRにすれば安全
594名無しさん(新規):2012/03/09(金) 01:23:06.87 ID:JoScyJ5l0
>>570
その配達状況が確実に届け先までは記録されないだろってこと
595名無しさん(新規):2012/03/09(金) 01:54:40.85 ID:Hv9IGwld0
>>592
電池交換は店に頼むと費用がかかる場合があります
自分でする場合は新品の電池は***円です
工具は100円ショップで100円以上かもしれませんが売っている場合があります
詳しくはgoogleで検索するとよいかもしれません

まで書かないと理解してくれんぞ そんな落札者

そんでもってあまり長い説明になる読まんぞ そんな落札者www

だからネット使用にはバカフィルターを設けねばならない
インターネットを使用するには合格率20%ぐらいの資格が必要にならねば!
596名無しさん(新規):2012/03/09(金) 03:16:08.47 ID:0v3E7m4A0
文句というかたまに出品理由を聞いてくる奴がいるがなんでかねぇ
597名無しさん(新規):2012/03/09(金) 03:30:02.92 ID:T1win/tj0
>>591
単に電池切れてただけじゃなくて、機械が故障してたんじゃないの?
クォーツ時計は長期間動かさないでおくと、新しい電池入れても動かないということは結構ある。
598名無しさん(新規):2012/03/09(金) 04:34:56.30 ID:jHZB8UfH0
人間は他人を信じないからさ。信じないから疑い、疑うから他人を悪いと思い始める。人間を間違わせるのさ
599名無しさん(新規):2012/03/09(金) 08:13:57.20 ID:uo1lKpEKP
>>591
時計の電池切れの場合は、クレーム対策で液漏れの可能性ありと書かないとダメ
600名無しさん(新規):2012/03/09(金) 08:54:55.85 ID:oLgKsLKm0
連絡時に「ヤマダ様」みたいにこっちの名前を終始カタカナで書いてくるからイラッとする
カタカナは振込名義のところにしか書いてないのになんでわざわざそっちを使うんだよ
601名無しさん(新規):2012/03/09(金) 09:45:10.40 ID:FqbfSq+L0
>>600
そのまんま評価に書いてやれw
602名無しさん(新規):2012/03/09(金) 12:18:37.45 ID:AVp2IPFY0
>>569
えっ?
603名無しさん(新規):2012/03/09(金) 12:19:51.17 ID:AVp2IPFY0
>>571
直持込・直集荷プラス1日を見ているといい。
タイミングと集荷周期によってはプラス2日になる場合もあるけれど。
604名無しさん(新規):2012/03/09(金) 13:55:19.83 ID:mFouG/hC0
>>599
全然ダメ。
クソ落札者にとって、液漏れと故障は、全く別の事象。
605名無しさん(新規):2012/03/09(金) 14:58:19.67 ID:Ugd/FJnT0
落札するなら連絡くれ
落札するなら連絡くれ
606名無しさん(新規):2012/03/09(金) 15:20:44.77 ID:Ogp0MWF70
>>600
わざわざ名前書いてくれなくてもいいのにな。
「○○さん」もなんかイラッとする。
607名無しさん(新規):2012/03/09(金) 19:05:45.25 ID:duKpNaF10
前は評価フィルターがあったと思うけど
こないだ出した時そんなの無かった様な…気のせいかな
608名無しさん(新規):2012/03/09(金) 19:19:59.93 ID:TXj+izTw0
>>598
クワトロ乙
609名無しさん(新規):2012/03/09(金) 20:24:19.87 ID:l2ujW4NH0
>>605
こんな当たり前な事を声に出して言わなきゃいけないのか
610名無しさん(新規):2012/03/09(金) 20:27:53.71 ID:ujnchCmF0
電話するのか?
611名無しさん(新規):2012/03/09(金) 20:59:12.56 ID:01r5EyuS0
落札するなら(落札後に連絡しなきゃ取引が進まないのは最初からわかってるだろうに
なんで1週間も取引ナビの返事がないんだ)連絡くれ の略
612名無しさん(新規):2012/03/09(金) 21:01:53.70 ID:2Xk1D5J60
>>606
さんは別にいいふぁろ
613名無しさん(新規):2012/03/09(金) 22:52:45.83 ID:uqNw94ta0
○○殿って呼ばれたことがあったけど普通なの?
614名無しさん(新規):2012/03/09(金) 23:03:04.11 ID:WxqOHZBq0
>>611
1週間も取引ナビの連絡なければ、
うちでは速攻で削除&BLの刑を与えるけどな。
615名無しさん(新規):2012/03/09(金) 23:10:09.47 ID:+iEo0d4C0
たかが300円の物に代引きでって
池沼さんなの?死ぬの?
オクのページにもFNにも
そんな支払いOKなんてどこに書いてんだよ。
616名無しさん(新規):2012/03/09(金) 23:14:52.23 ID:JhLm2lPC0
>>613
年配と思しき人で、時々いる
でも、普通じゃない
617名無しさん(新規):2012/03/10(土) 00:22:11.91 ID:yzpWxJZv0
>>615
・口座を持っていない
・通販と同じと思っている
・代引きがメインのオクからやってきた
・前払いに不安がある
618名無しさん(新規):2012/03/10(土) 00:30:38.72 ID:tNWNlrkv0
口座を持っていないリア厨と予想
619名無しさん(新規):2012/03/10(土) 01:03:12.99 ID:8rCWWO9x0
代引きは受取拒否されたら丸損なるから受け付けてないわ
620名無しさん(新規):2012/03/10(土) 01:49:51.00 ID:H+DuFw5MP
はあ…、またかんたん決済の手続きすぐにしない奴に当たった
月曜に発送したいんだから早くしてくれよ
621名無しさん(新規):2012/03/10(土) 02:09:02.19 ID:fdO8MD0m0
終了直前で入札してきたくせに、終了直後に連絡しても丸2日音沙汰なしってなんだよ。
マジで最近いい加減な奴ばっかでいらいらする。
そのくせ発送は急かすし。
622名無しさん(新規):2012/03/10(土) 03:32:20.35 ID:WcXTjnb00
>>621
初めてそう言う人に当たったけど、初めてなんで一応あちらにも色々あるのだろうと放置してたら5日経ってもまだ入金無し。
もう再出品したいわ。遅れます連絡くらいもっと早くよこしてくれればいいのに
623名無しさん(新規):2012/03/10(土) 03:35:59.57 ID:WcXTjnb00
ごめん、途中送信しちゃった。
これからは連絡期限とか入金期限とか設定するようにしようかな。そういうの設定した方が良いでしょ?
624名無しさん(新規):2012/03/10(土) 05:13:17.68 ID:gbtWAFhm0
>>623
期限とかの条件を色々書くと「神経質な出品者」と思われて、
落札価格に影響するかな。と思ってYahooのガイドラインどおりで
俺はやってやるけど、質の低下が著しいのでちょっと検討中。
625名無しさん(新規):2012/03/10(土) 05:22:43.47 ID:a1wGyybh0
基本は1週間以内に入金がなければ警告して削除だが
連絡自体がない場合は1週間の間に何度か連絡する。
626名無しさん(新規):2012/03/10(土) 05:29:15.28 ID:8rCWWO9x0
>>624
俺もガイドラインとヘルプ準拠でいいと思う
自衛策として落札手数料のタイミングを考慮に入れて出品するとか
627名無しさん(新規):2012/03/10(土) 05:43:02.39 ID:PYej1qDf0
みんな辛抱強いな

落札されたその日から毎日ナビ送るけどな
3日経ったら翌日連絡なきゃ削除するよって書いて
翌々日に削除

入金予定を延ばすのも容赦なく削除
入金予定日が定まらないのも削除
財布を落としたり、子供が病気になったり、
犬が行方不明になったり、車がパンクしても削除
628名無しさん(新規):2012/03/10(土) 06:06:47.97 ID:ymHeNgk50
>>627
多少連絡や送金が遅れても、金払って貰えばいいいう考え。
キャンセル手続きをしても良いことないでしょ。
再度出品からやり直しで二度手間、運が悪いと落札価格が低下、
更にキャンセルした相手から雨降らされたら泣きっ面に蜂。

まぁ、1週間程度で送金まで完了しない落札者は、今のところ
結局キャンセル手続きをしているけどな。
629名無しさん(新規):2012/03/10(土) 07:45:30.61 ID:W+J9gJLIO
取り置きまでさせておきながら、なかなか入金しない人と取引中。
評価250だから大丈夫だと思ってたわ。
630名無しさん(新規):2012/03/10(土) 08:03:29.51 ID:Y25mlSq00
>>628
どれだけ待つかは知らないけど日にちまたいで無駄に手数料とられるくらいなら3日、4日で連絡無ければキャンセル処理する
631名無しさん(新規):2012/03/10(土) 08:35:59.68 ID:/HXE9UKi0
>>630
>>628じゃないけど、1週間程度って書いてあるよ

手数料発生って最短10日(2月は8日)後
※前月21日〜当月20日が該当で末日〆
http://help.yahoo.co.jp/auct/fee/fee-10.html

勘違いをしてるのか落札から5日位で、手数料発生するから削除です!
ってやってた出品者が雨降らされてたのを見たよ
自分は評価から催促しにいってその評価に気付いたので
2週間近くかけてやっと取引終了した
632名無しさん(新規):2012/03/10(土) 12:04:05.94 ID:88lEb66e0
>>611
俺は3日連絡が無ければ再度連絡するね。
その連絡で、○日まで連絡無ければ取引を中断するって書いてるよ。
最終的に削除してグラックリストに入れる事が多いんだけどね。
常識がある人間なら、一週間も連絡をしないなんて事はない。

633名無しさん(新規):2012/03/10(土) 12:05:53.41 ID:+NsWRLzQ0
だな。グラックリスト。
634名無しさん(新規):2012/03/10(土) 12:18:59.35 ID:yVeGO9Kn0
解説しよう グラックリストとは↓
635名無しさん(新規):2012/03/10(土) 12:28:56.69 ID:+NsWRLzQ0
Good Luck List ?
636 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/03/10(土) 12:44:53.05 ID:H+lS3w6e0
・・・
637名無しさん(新規):2012/03/10(土) 12:53:26.29 ID:1tF4ezWV0
みんな数千円以上なんだからそんなに大らかなんだろうな
俺なんて300円とか小銭出品ばっかなのに
まぁ連絡はこねえし入金もしぶるしダメ人間ばっかり・・
638名無しさん(新規):2012/03/10(土) 13:02:15.56 ID:88lEb66e0
悪い。ブラックリストだw
639名無しさん(新規):2012/03/10(土) 15:31:54.84 ID:WcXTjnb00
UZEEEEEEE!!遅れに遅れたくせに「入金しました」のひとことだけ。せめて遅れまして大変申し訳ございませんでしたって付けろよと。
めちゃくちゃ貴重なもんだから、この人には譲りたくないと思ったけど入金されたんなら譲るしかないのか…。
雨降り3個がこんな酷いもんだとは思わなかったわ…。
640623:2012/03/10(土) 15:37:45.24 ID:WcXTjnb00
今更ですが、皆様入金予定日等についてのアドバイスありがとうございました。
今回が本当に酷かったので、検討してみます。
641名無しさん(新規):2012/03/10(土) 16:09:08.55 ID:88lEb66e0
>>640
検討したほうが良いよ。落札者を調子にのらせちゃダメ。
ものには限度ってものがあるから。

実際の店だって好き勝手やったら、お引取り願われるだろ?
出入り禁止もありうる。

オンラインショップだって、何日以内に〜って最初に提示されてる。
入金全然無かったら、強制キャンセルが普通だよ。

642名無しさん(新規):2012/03/10(土) 16:15:39.55 ID:HL1kQUR10
郵便番号と都道府県からお願いって言ってるのに
スルーしてくる落札者は宛名に書かないでいいってことだよね?!
643名無しさん(新規):2012/03/10(土) 16:17:42.43 ID:88lEb66e0
いいんじゃないの?
それで到着が遅れても自己責任でしょ。
644名無しさん(新規):2012/03/10(土) 16:56:31.87 ID:9vDxaL250
>>642
ご連絡頂いた通りに書きますので、それで問題が生じても
一切感知しないってどこかに書いとけ
645名無しさん(新規):2012/03/10(土) 16:59:43.78 ID:8rCWWO9x0
丸々コピペして
「○市○町○ー○ー○」
で宛名を承りました
とか返信しちゃえ
646名無しさん(新規):2012/03/10(土) 17:03:51.91 ID:9vDxaL250
前は都道府県や郵便番号調べてやってたけど
馬鹿を相手にする時間も無限大ではないので、最近は
そのまんま出してるな
差出時もわかりませんって言ってしまえばそれまで
647642:2012/03/10(土) 17:30:57.23 ID:HL1kQUR10
レスさんくす
よしそのままで出す
紛失しても知らない
648名無しさん(新規):2012/03/10(土) 17:55:41.88 ID:gNcAK27GO
同じく郵便番号記載なかったら書かないままで送る。
都道府県も記載なし多くておおちゃくなやつは〜区からしか書かないやつもいるが、調べるのメンドーだし相手の記載通り書く。
それで届かなくてもしったこっちゃねぇ
649名無しさん(新規):2012/03/10(土) 18:11:03.19 ID:vQWrBukhO
郵便番号ないと配達の人が大変だから調べてでも書くようにしてるよ
650名無しさん(新規):2012/03/10(土) 18:22:11.83 ID:PYej1qDf0
263 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2012/03/10(土) 17:44:33.29 ID:YbgB9kcF0
●intel Core i5 2500k  未使用 箱・説明書・シール・ファン●

http://img347.auctions.yahoo.co.jp/users/6/6/0/5/hybrid911jp-img600x450-1330849957zviqij72119.jpg
現在の価格 : 12,250 円


・説明書(シール未使用) リテールファンのセットです。

無いのは、2500k本体とそれが入っていた透明のケースだけです。

発送はゆうパックの予定ですが、希望があれば言ってください。近所から土日に発送ができれば対応します。

支払いはかんたん決済、銀行振り込み(みずほ・新生)です。
中古であることを御承知ください。
ノーリターンノークレームです。

(2012年 3月 6日 20時 38分 追加)
価格高騰していますが、2500kの本体は無く、付属品だけですよ・・・。大丈夫でしょうか?
出品者への質問 (回答済み:4)


http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w72336823
651名無しさん(新規):2012/03/10(土) 18:35:57.87 ID:HV9M14c40
>>650
新品にチェックしていて、文章では中古と書いているし
終了後に落札者ともめるだろうな。
652名無しさん(新規):2012/03/10(土) 18:38:25.35 ID:PYej1qDf0
>>651
未使用・新品・中古の定義が微妙なところがあるからどうかねぇ
新品を中古と書いても害がないから許容される気もするし
それにしても読まずに入札する馬鹿は死ねばいいと思う
653名無しさん(新規):2012/03/10(土) 18:43:15.93 ID:+NsWRLzQ0
>>651のやつ、順調に申告伸ばしてるな
さっきまで60件くらいだったんだがw
654名無しさん(新規):2012/03/10(土) 18:52:38.01 ID:dKwgVTWS0
>>650
出品者の文章がダメ。タイトル読むとCPUあると思う。
説明読んで、違うと分かる。

こいつは会社勤めしてない奴だろ。こんな文章だと先輩に怒られる。
一見で分かるように書くべきだってね。

トラブルになりたくないなら、商品説明は箇条書きだな。簡単で分かりやすい。
655名無しさん(新規):2012/03/10(土) 18:54:29.77 ID:PYej1qDf0
タイトルは文字数の制約もあるし商品説明本文が重要じゃないのかな
656名無しさん(新規):2012/03/10(土) 18:58:30.44 ID:HV2TGf0+0
紛らわしいタイトルを付ける側にも問題はあると思う
落札者が商品説明を良く確認するのも当然だと思うけど
657名無しさん(新規):2012/03/10(土) 19:19:07.48 ID:12xO9sS80 BE:2451751766-2BP(0)
>>650
百歩譲って文章がまずいだけとしても、入札取消を受け付けないのはどうよ?
BL決定!
658名無しさん(新規):2012/03/10(土) 19:32:09.53 ID:zSoX43V+0
入札した奴ざまぁだなwww
説明文読まないバカに制裁だwww
どっちもバカだがwww
659名無しさん(新規):2012/03/10(土) 19:32:52.84 ID:88lEb66e0
スレチが1匹沸いたな。
誰だか知らないけど、つまんねえネタ持ってくんなよなw
物の討論ネタはよそでおやり^^
660名無しさん(新規):2012/03/10(土) 19:33:03.75 ID:603xY6qF0
入札した時点で商品を理解した事になるから入札取り消しはできないルールだよ
アホか
661名無しさん(新規):2012/03/10(土) 19:38:06.05 ID:0Gh3OJe30
こいつおかしいな
追記で「大丈夫でしょうか・・・」とか心配を装っておきながら削除しないって、
確信犯だな
662名無しさん(新規):2012/03/10(土) 19:42:43.16 ID:zAH34noI0
お金は取れないだろうから問題はないね。
馬鹿入札者に雨が降るのは実に愉快。
663名無しさん(新規):2012/03/10(土) 19:43:29.75 ID:8rCWWO9x0
スレ趣旨的には商品説明をよく読まないで入札してしまうIDはBL入れておこう、ってとこか
664名無しさん(新規):2012/03/10(土) 19:58:03.74 ID:a1wGyybh0
入札取り消しなんかしたら
バカ入札者に雨降らせられないからね。
いいんじゃね。
665名無しさん(新規):2012/03/10(土) 19:59:41.42 ID:XNYBWnpW0
大丈夫でしょうか?と聞いておいて対処はしないのなw
666名無しさん(新規):2012/03/10(土) 20:13:53.98 ID:iB3Y8HoD0
667名無しさん(新規):2012/03/10(土) 20:29:14.55 ID:SqWKUnKw0
どっちが悪いとかはどうでもいいんだけど
払わねーよって言ってる奴を削除しないのはなぜなの?
お金を強制的に払わせる方法でもあるの?
668名無しさん(新規):2012/03/10(土) 20:32:41.67 ID:603xY6qF0
落札者都合のキャンセルになるから問題はない
669名無しさん(新規):2012/03/10(土) 20:44:29.02 ID:MPKfUiKF0
付属品なんて、ただであげればいいのに。
なんてみみっちい男なのかしら。

こんなのを出品するのが間違いね。
670名無しさん(新規):2012/03/10(土) 20:52:33.01 ID:9yLsu2c20
>>668
でも落札者は事前に質問欄から入札取り消しのお願いしてる訳だし、
それを理由にして必ず報復評価するだろうね
お互いが悪評価くらうって分かりきってる取引に何の意味があるのだろう?
671名無しさん(新規):2012/03/10(土) 20:52:43.95 ID:dKwgVTWS0
これって、要はfanの出品で、元箱と説明書が付いているだけ。

俺もオクでCorei7のfanを買ったが、500円程度だったような。昔で忘れた。
672名無しさん(新規):2012/03/10(土) 21:02:49.72 ID:C87Ksk210
2行すら読まないって人として致命的だろw
質問4の奴なんか人として終わってるな。自分が悪いのに。
673名無しさん(新規):2012/03/10(土) 21:07:26.18 ID:bKYoKSlV0
雨降らすとか予告してる入札者が基地外
質問で自分の誤りを認めているのに逆切れ
入札削除は出品者の胸先三寸
落札者都合で削除されてもひたすら低姿勢に出て非常に良いつけてしかるべき
674名無しさん(新規):2012/03/10(土) 21:13:11.27 ID:C87Ksk210
落札手数料と出品料と場合によっては迷惑料(時間的損失など)を払って一件落着だな。
675名無しさん(新規):2012/03/10(土) 21:28:15.60 ID:HV9M14c40
>>670
うむ、入札を取り消さないのが不思議。
落札者の方は自分の評価に、オークション終了の○時間前に取消希望を
出したが、頑なに入札取消をしない相手だったとか書けば、それほど痛手はないと思う。

でも落札者は大きな痛手になると思うけど。
676名無しさん(新規):2012/03/10(土) 21:32:12.39 ID:bKYoKSlV0
>>675
痛手になるのかならないのかどっちだよwww
677名無しさん(新規):2012/03/10(土) 21:43:26.07 ID:bKYoKSlV0
472 名前:名無しさん(新規)[sage] 投稿日:2012/03/10(土) 21:37:23.83 ID:mgOO2N9T0 [7/7]
>>470
すでに入札者にバレて金を払わないって言ってるのに入札取り消ししない意味がわからん
どちらが悪いかって話は別にして、削除しない事が出品者にとってメリットがあるとは思えないな

473 自分:名無しさん(新規)[] 投稿日:2012/03/10(土) 21:41:10.74 ID:PYej1qDf0 [5/5]
>>472
わかった!

最高額入札者
cyy***** / 評価:309   12,250 円 1 3月 7日 21時 22分
ros***** / 評価:613    12,100 円 1 3月 7日 23時 21分
kou***** / 評価:790    10,050 円 1 3月 6日 18時 42分
pnq***** / 評価:5     10,000 円 1 3月 5日 19時 44分
gra***** / 評価:119    4,900 円 1 3月 6日 2時 54分

もめてるのはcyy****
終了ぎりでcyy****を削除してros*****に対応の時間を与えず落札者に!!
ros*****は入札取り消しの以来をしていない
678名無しさん(新規):2012/03/10(土) 22:09:22.65 ID:dRP5suoU0
うわ〜スゲー
679名無しさん(新規):2012/03/10(土) 22:13:04.53 ID:5W21U2l/0
>>677
それが真相なんじゃねwwwwww
680名無しさん(新規):2012/03/10(土) 22:25:19.38 ID:FMRlsZiZ0
>>679
どうせキャンセルになって報復合戦になる可能性が高いよ。
最終的にはいっしょ。
681名無しさん(新規):2012/03/10(土) 22:29:48.50 ID:9vDxaL250
なんか、出品者の評価みたらどちらでもないの内容が屑だな
しかも自分が悪いくせに報復してるし
入札者は商品説明もよまない馬鹿
出品者は詐欺る気まんまんの屑
類は友を呼ぶとはよくいったもんだ
682名無しさん(新規):2012/03/10(土) 22:50:16.57 ID:3F9yQG590
タイトルだとかカテ違いだとか初心者ならわかるよ
そこそこ評価のある入札者が使う言い訳にはそぐわないわ
683名無しさん(新規):2012/03/10(土) 22:56:45.34 ID:JGCrakK70
cyy02444(309)

blにいれとけ
684名無しさん(新規):2012/03/10(土) 23:00:06.17 ID:DCh5uzEu0
>>683
被災地らしいな
しかし震災直後は全流通がすとぽしたのに知らなかったのかこいつw
685名無しさん(新規):2012/03/10(土) 23:02:05.91 ID:GhGyWQ430
>>675
不思議でもなんでもない
入札取消をする権利は出品者のもので、入札者はあくまで可能ならお願いする立場
他の人も見れる場でそんな事を承諾したら、この出品者は入札取消に応じると思われてしまう
それは出品者にとって著しく不利益
やっぱいらない、悪い評価も嫌だ、こんなワガママに対応してくれるのが当たり前と思ってるならオクやめろ
責任を持って落札する、悪い評価を貰ってキャンセルしてもらう、このどちらか
俺なら責任持って落札し、それを自分で出品するけどな
そういう努力もしないで、なにもなかった事にしてもらおうなんて図々しいにも程がある
686名無しさん(新規):2012/03/10(土) 23:05:02.82 ID:DCh5uzEu0
>>685
そりゃそうだ
オークションの前提が崩れるもんな
687名無しさん(新規):2012/03/10(土) 23:06:25.57 ID:JGCrakK70
まあ、今のヤフオク自体、通販感覚のお客様だらけで
その前提自体が崩壊してるけどな
688名無しさん(新規):2012/03/10(土) 23:06:30.84 ID:zzlmfosd0
>>685
それは確かにその通りだが、ちゃんと内容把握してそのレスしてるか?
689名無しさん(新規):2012/03/10(土) 23:07:11.79 ID:X1Ndd5DQ0
バックれるなら捨てIDで高値更新しておいてバックレりゃいいのに
690名無しさん(新規):2012/03/10(土) 23:07:38.92 ID:dRP5suoU0
>>685
まー普通ならそうなんだろうけどねー
このケースは出品物がちと誤解を招きやすい品って事もあるしなー
実際何人も勘違いしてるし
691名無しさん(新規):2012/03/10(土) 23:08:33.25 ID:DCh5uzEu0
>>690
いつかのPCディスプレイみたいだもんねw
692名無しさん(新規):2012/03/10(土) 23:16:47.22 ID:GhGyWQ430
>>623
何日以内に入金できなかった場合は即削除したいなら有効かもしれんが
何十人に一人の割合の馬鹿のために自分の商品説明欄をごちゃごちゃさせたくないから書かないな
キチガイに当たった時は考えたくなるから、気持ちはよく分かるけど

693名無しさん(新規):2012/03/10(土) 23:18:36.73 ID:60ztIGcC0
>>692
言質の意味でもカテゴリーによっては必須だよ
契約書だってそうじゃん
とにかく書いておけば後で読んでない人間の非にできる
694名無しさん(新規):2012/03/10(土) 23:20:27.56 ID:SqWKUnKw0
わざわざトラブルを招きいれようとするのはなんでかなぁ
こっちに全く非がないとしてもめんどくさいだけじゃん
俺なら事前にキチガイ回避できてラッキーてなもんだけど
695名無しさん(新規):2012/03/10(土) 23:27:11.05 ID:GhGyWQ430
cyy02444はクズだなw みんなBLに入れよう

質問4 投稿者:cyy02444 / 評価:309

3月 9日 23時 51分

残念です。このまま、落札でも入金はいたしかねますので、悪い評価をお互いにつける決着となりますね。
もし、警察うんぬんの話しなるのでしたらどうぞ、オークション運営側とご相談の上対応して頂いて結構です。
裁判と言う形でしたら、弁護士を通じてご連絡下さい。こちら側からは一切連絡致しません。
696名無しさん(新規):2012/03/10(土) 23:31:49.28 ID:DCh5uzEu0
オワタw
さぁ評価バトル開始!!
697名無しさん(新規):2012/03/10(土) 23:34:04.20 ID:88lEb66e0
払わない・・・

俺は払わない・・・

絶対に払わないぞ〜っ!!


っていう意気込みをヒシヒシと感じる投稿だな。
698名無しさん(新規):2012/03/10(土) 23:37:49.39 ID:60ztIGcC0
商品説明もろくによまずに取り消せ取り消せという落専は
出品者から売買の機会を奪っているのに、なんでこんなに傲慢になれるんだかな
699名無しさん(新規):2012/03/10(土) 23:49:36.52 ID:Uxxo9l/90
価格が思ったより高くなったから
入札者から入札取消のお願いが入っても出品者の自由
責任もって落札して取引しろ。

価格が思ったより上がらなかったから
入札者がいても入札削除して出品取消しても出品者の自由

商品説明が騙す気まんまんでも読み解けなかった入札者のせい

大体は出品者は悪くないです

こうですね^^
700名無しさん(新規):2012/03/11(日) 00:00:50.44 ID:sUm/UMNB0
出品者につっこむところは新品と未使用と中古が混在してるところだろうな
個人的な見解だが、新品は完全な未開封物、未使用の場合は開封済みも含む、中古は使用済み
この出品者の見解だと封を開けても使ってなければ新品なんだろうな
そこは解釈の違いもあるし、細かい定義まで知らんから微妙だが
中古と書いたのは、多分普段使ってるコピペを改変し忘れただけだろう
それは商品タイトルや新品表記があることから予想できる

どう考えても落札者は説明を一切読まずに入札したな
説明を読まずに入札したとしても、読んだけど理解できなかったとしても問題だがw
入札後、すぐに取消依頼してるしw
701名無しさん(新規):2012/03/11(日) 00:13:11.96 ID:xSGRUcYI0
どっちにしろ無益な争いは面倒だから、おれだったら依頼通り取り消しするけどな
実際は1000円程度、勘違い入札で1万円やそこらでバトルなんてアホや
702名無しさん(新規):2012/03/11(日) 01:15:23.89 ID:CP7UcyyJ0
おかしな輩に粘着されるだけ時間の無駄だしな
703名無しさん(新規):2012/03/11(日) 01:19:03.05 ID://792cv50
戦うパワーが勿体ない
704名無しさん(新規):2012/03/11(日) 01:53:41.87 ID:hqoWE3TS0
ただでさえアホな落札者が増加してるに、
たかが一匹相手に労力使うのは馬鹿げてるよな。
705名無しさん(新規):2012/03/11(日) 01:53:57.08 ID:bxUwrh6z0
よく商品説明読まないやつ多いよな
706名無しさん(新規):2012/03/11(日) 01:56:27.92 ID:ZdNWZ34l0
よく読まない奴が多いのは、評価増えてくる間に分かるだろ。

だから、写真で送る物を全部写す。説明でも送る物と欠品を書く。
こうするべきなんだよな。
707名無しさん(新規):2012/03/11(日) 01:56:31.42 ID:pQcJoYx70
クレーマーはオークションで駆逐してもらいたい。
裁判まで発展して負ければいいのに。
クレーマーって馬鹿だから自分に非があるって考えないんだよね。
708名無しさん(新規):2012/03/11(日) 02:07:55.88 ID:KKSi4Rur0
なんだ
ファンの出品者自分でここに晒したのか
基地外が
709名無しさん(新規):2012/03/11(日) 03:18:40.66 ID:kbsEfLof0
>>685
お互いに経緯を簡潔に書いて悪評価をした場合。
落札者:傷が小さい
出品者:傷が大きい
出品者にとって被害が大きく、メリットがない事をやるのが不思議って事。
710名無しさん(新規):2012/03/11(日) 03:28:05.54 ID:v2z9bfzR0
読まずに入札
取り消せゴルア!
しないなら雨降らす!
文句があるなら裁判しろ!

どう見ても落札者が大ダメージでしょ
711名無しさん(新規):2012/03/11(日) 03:38:13.82 ID:kbsEfLof0
>>710
質問に書いた事は120日程度で読めなくなるけれど、
評価に書いた事は評価者のIDが生きてる限り読める。

でも落札者はバカみたいだから、感情的に評価書きそう。
712名無しさん(新規):2012/03/11(日) 03:46:56.12 ID:nh27ETey0
CPU本体ではない出品であり追記にも注意喚起した後に入札後、入札削除を要求し応じなければ弁護士を通じ連絡せよ、一切連絡しないという、
常軌を逸した質問をいただきました。落札後ガイドラインどおりに対応いたしましたが、ご連絡もいただけませんでした。説明を読まずに入札するなど脳ミソとろけているのではないかと疑いました。というか氏ね!

でいいんじゃね。
713名無しさん(新規):2012/03/11(日) 04:14:08.20 ID:HOXKxR6r0
商品説明よく読まずに入札する奴は悪い評価いれられて当然
柔軟な対応ができない出品者は悪い評価いれられて当然

双方が悪い評価ついてうまうまじゃないか
714名無しさん(新規):2012/03/11(日) 04:38:37.84 ID:W0x0VQXd0
避けれるトラブルを避けない出品者が悪い
揉めるのわかりきってるのにそのまま落札させるなんてアホすぎる
欲の皮がつっぱったあげく損するパターンじゃないか
自衛してないんだから擁護も同情もできないわー
715名無しさん(新規):2012/03/11(日) 07:54:49.46 ID:picYQ7EU0
>>683
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w72336823
hybrid911jp乙
違反行為して不誠実な対応するなクズが
お前殺すぞ
716名無しさん(新規):2012/03/11(日) 08:30:10.24 ID:ivLusNR+0
殺害予告age
717名無しさん(新規):2012/03/11(日) 08:59:32.25 ID:1Kgfbdar0
>>715
あちゃーこれは完全アウト
718名無しさん(新規):2012/03/11(日) 09:01:55.70 ID:v2z9bfzR0
真紀子
719名無しさん(新規):2012/03/11(日) 09:03:13.01 ID:picYQ7EU0
詐欺出品者必死だなw
720名無しさん(新規):2012/03/11(日) 09:06:03.65 ID:3ucAkDR5P
運営の犯罪予告レス報告スレ行ってくるか
721名無しさん(新規):2012/03/11(日) 09:08:34.36 ID:ivLusNR+0
さ あ 、 も り あ が っ
                  て
                     ま
                       い
                         り
                          ま
                           し
                           た
722名無しさん(新規):2012/03/11(日) 09:14:12.92 ID:picYQ7EU0
hybrid911jpは死ね・くたばれ・消えろ・失せろ・潰れろ・馬鹿・あほ・間抜け・ドジ。
ポンコツ・トンチキ・ガラクタ・クズ・ゴミ・カス・最低以下の下劣・下等種族。
劣等種族・下衆野郎・腐れ外道・邪道・外道・非道・ウジ虫・害虫・ガン細胞。
ウィルス・ばい菌・疫病神・病原体・汚染源・公害・ダイオキシン・有毒物質。
廃棄物・発ガン物質・猛毒・毒物・アメーバ・ダニ・ゴキブリ・シラミ・ノミ。
毛虫・蠅・蚊・ボウフラ・芋虫・掃き溜め・汚物・糞・ゲロ・糞虫野郎・ほら吹き。
基地外・デタラメ・ハッタリ・穀潰し・ろくでなし・ごろつき・ヤクザ者。
社会の敵・犯罪者・反乱者・前科者・インチキ・エロ・痴漢・ゴミ・シデムシ。
ゴミ虫・毒虫・便所コオロギ・汲み取り式便所・詐欺師・ペテン師・道化師・危険分子・痴呆・白痴。
魔物・妖怪・悪霊・怨霊・死神・貧乏神・奇天烈・奇人・変人・毒ガス・サリン。
ソマン・マスタードガス・イペリット・クソブタ・ブタ野郎・畜生・鬼畜・悪鬼。
邪気・邪鬼・ストーカー・クレイジー・ファッキン・サノバビッチ・シット・ガッデム。
小便・便所の落書き・不要物・障害物・邪魔者・除け者・不良品・カビ・腐ったミカン。
土左衛門・腐乱・腐臭・落伍者・犯人・ならず者・チンカス・膿・垢・フケ・化膿菌。
放射能・放射線・鬼っ子・異端者・妄想・邪宗・異教徒・恥垢・陰毛・白ブタ。
ケダモノ・ボッコ・ろくでなし・VXガス・ヒ素・青酸・監獄・獄門・さらし首。
打ち首・市中引きずり回し・戦犯・絞首刑・斬首・乞食・浮浪者・ルンペン・物乞い。
放射性廃棄物・余命1年・アク・割れたコップ・精神年齢7歳・3審は必要なし。
不良品、規格外、欠陥品、不要物、埃、掃き溜め、吹き溜まり、塵埃、インチキ、居直り。
ふてぶてしい、盗人、盗賊、残忍、残酷、冷酷、非情、薄情者、ガキ、クソガキ。
723名無しさん(新規):2012/03/11(日) 09:22:36.42 ID:YidJntJx0
2回連絡したのに、落札者から連絡がなかったから削除したら、
「出品者から連絡を待っていたのに、一方的に削除された」
と報復評価された…
ナビに気付いていないってどういう事よ。
724名無しさん(新規):2012/03/11(日) 09:23:59.06 ID:HOXKxR6r0
>>715
AUTO
725名無しさん(新規):2012/03/11(日) 09:24:38.03 ID:1Kgfbdar0
ID:picYQ7EU0がなぜか火病ってる
726名無しさん(新規):2012/03/11(日) 09:27:20.12 ID:HOXKxR6r0
>>723
ナビでしか連絡とってないと第三者から見てグレー
ちゃんと連絡掲示板と評価からアプローチして痕跡残しておかないと
727名無しさん(新規):2012/03/11(日) 09:51:40.38 ID:Mey6E1he0
梱包方法の指定だが、こちらからは「簡易包装」でそれぞれの送料を提示し、
「ご希望の梱包方法がありましたらご連絡下さい。」
「★★但し、送料が変わる場合があります。」
と書いておけば、100%指定してこない。
送料が増えるのが何より嫌なんだろうな。

常識的な梱包をしてるつもりだが、
「軽くて、補強十分にして下さい。」とかピキピキな指定してこられるのは
面倒なので、先手を打っておくようにしてる。
728名無しさん(新規):2012/03/11(日) 10:14:35.24 ID:l3At+C460
>>723
期限前に中立の評価で連絡寄越せと保険を書けとかないと
729名無しさん(新規):2012/03/11(日) 10:34:40.11 ID:0/cv5kIc0
>>726
落札側でのことなんだが、入金後発送が遅れる事案が発生した事がある。
トラブル回避の為に連絡掲示板に、時間がかかることを了承した事を書き込んだ。
そしたら「送らないとは言っていないのに晒し者にするなんて信用できない落札者です。もう商品の発送は致しません。私は連絡掲示板は利用しません」
とナビに返ってきた。
入金してるのに信用も何もあるかよとは思うが、どうすれば出品者の機嫌をそこねず痕跡残せるのか教えて欲しい。
730名無しさん(新規):2012/03/11(日) 11:34:17.14 ID:ppXviLwl0
>>729
キチガイにも通用する方法なんて無いんだから、ある程度は諦めるしかないんじゃないかな。
3,4日反応がないと、取引ナビで催促、その後2日経過で評価から催促、
更に2日経過でキャンセルとかで、うちはやってる。
731名無しさん(新規):2012/03/11(日) 11:36:22.34 ID:dtBvo6AD0
まともな人には何も言わなくても普通に取引してくれるけど
アフォに対していくら予防線貼っても無駄だよね
732名無しさん(新規):2012/03/11(日) 12:03:41.44 ID:N9xihmiy0
>>729
相手普通に詐欺だし
733名無しさん(新規):2012/03/11(日) 12:05:43.82 ID:niImQqAM0
連絡掲示板は公開されますとか書いてあるけど
どこに公開されてるの?誰かよく見るとこに公開されてんのかな
734名無しさん(新規):2012/03/11(日) 12:06:21.47 ID:N9xihmiy0
>>729
すまん途中だった
「そうですか、では入金完了してますので返金してください、
返金して頂けないなら詐欺にあたりますので警察に相談いたします」
と毅然な態度で対応したほうが良いんじゃない?
735名無しさん(新規):2012/03/11(日) 12:12:28.00 ID:picYQ7EU0
詐欺と債務不履行の区別ができない知恵遅れはカエレ
736名無しさん(新規):2012/03/11(日) 12:35:11.04 ID:XT0mRnsQ0
早く悪い評価書けよw
これでIDが誰にでも分かる状態になるからさ。
737名無しさん(新規):2012/03/11(日) 12:35:37.26 ID:XT0mRnsQ0
CPUカテゴリに出品されたCore i5 2500kの"箱"が12,250円で落札される 
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1331390416/
738名無しさん(新規):2012/03/11(日) 12:47:59.74 ID:bxUwrh6z0
>>715
なぜ新規IDで上乗せというのは、4999円までだからわかる

商品説明を読まないのきみのミス(無いのは、2500k本体とそれが入っていた透明のケース)
って記載あるからね
入札削除は、ヘルプで調べたらわかると思うけど出品者の考え1つだから

一応違反に俺も一票入れてあげたんだよ
俺の一票、みんなの票も間に合わなかったか
削除になる場合もあるんだけど、ヤフ−はバイトだから気まぐれなんだ

これからよく読むように、いい勉強したと思って雨コメント合戦頑張れ
739名無しさん(新規):2012/03/11(日) 13:05:50.97 ID:S7MJP0yM0
>>729
投稿するときに公開と非公開を選べるけどどっちで設定したの?
740名無しさん(新規):2012/03/11(日) 13:10:53.36 ID:4FTmNMK50
>>729はまったく間違ったことはしてないよ
金受け取ってるのにさっさと発送しない出品者は晒されて当たり前だろ
評価から連絡されなかっただけ、感謝しなきゃいけないぐらいだ
741名無しさん(新規):2012/03/11(日) 13:34:29.67 ID:M+hO6yL70
>>740
発送が遅れるという負い目あるくせに、連絡掲示板に書かれたくらいで「発送しません」とかどんだけ面の皮が厚いのかと
742名無しさん(新規):2012/03/11(日) 13:57:15.50 ID:iG/tpK3u0
深夜にかんたん決済してきた落札者
日曜の朝から発送はまだかとお怒りナビ3連発

「最寄の郵便局が閉まっているので月曜日に発送する」と返事したが
アホに伝わるだろうか。斜め上の逆ギレが来ないことを祈る
743名無しさん(新規):2012/03/11(日) 14:34:36.55 ID:hNAAlU/D0
忘れもしない去年の3.11 ちょうど2品落札してもらったのだが震災にあって
運送が完全にストップ。おまけに被災地で発送のめどすらたたずだった。

落札者の方にその旨申し入れて、まったく頂くかキャンセルして欲しいって
いったら、2方とも「できるまでお待ちしますよ」と言ってくれた上に
「大変でしたね、気をしっかりもってください」って気遣ってももらった。
雨も降らさずあの2人は本当に感謝している。
発送時には当然、おまけをつけられるだけつけて送料負担で送ったよ。もう儲けとか
そんなのどうでもよくなった。
744名無しさん(新規):2012/03/11(日) 15:25:52.15 ID:hqoWE3TS0
>>742
それはハズレくじ引いちゃったね。
最近は馬鹿な落札者と、まともな落札者の差が激しいからね。
745名無しさん(新規):2012/03/11(日) 16:02:39.69 ID:HOXKxR6r0
>>729
>>728は相手の機嫌を損ねないためのレスじゃないんだが・・・
実用的な回答がほしければジャンル、落札額、入金までの日数、入金後待たされた日数、729さんの評価状況と相手の評価状況などの詳しい前提条件を出してくれ
746名無しさん(新規):2012/03/11(日) 16:53:47.24 ID:8yIDaLlG0
>>743
何はともあれ、>>743が無事で良かったよ。
747名無しさん(新規):2012/03/11(日) 16:58:22.51 ID:HOXKxR6r0
全力でスレ違いなのに指摘しづらいっくやしいっびくんびくん
748729:2012/03/11(日) 17:02:01.56 ID:0/cv5kIc0
>>745
すまんすまん。スレチだし、ただの愚痴だったんだ。
ちなみにジャンルは玩具
落札額1円+送料700円
落札から2日後に入金先を教えて貰う(2日間はナビで取引内容の確認)
入金先を聞いてから2時間後に入金
3日待たされて、発送する時間が取れない返金させて欲しいと連絡を受ける
発送が遅くてもクレーム入れない証に「急がないから待ちます」とナビと連絡掲示板に書き込む
連絡掲示板に晒されたとキレられる
評価は、当方125(雨なし)、出品者1547(雨25)
749名無しさん(新規):2012/03/11(日) 17:02:43.02 ID:80wXDocs0
雨25もふってる出品者に入札してるお前が池沼じゃん
750名無しさん(新規):2012/03/11(日) 17:05:45.48 ID:nHp/nDpf0
>>747
ョチヽ[・ω・`●]ョチ
751名無しさん(新規):2012/03/11(日) 17:29:36.54 ID:HOXKxR6r0
>>748
スレチってのは>>743のことだったんだ、こっちこそ紛らわしくてすまなんだ
それで相手の機嫌を損ねないためには、だけど、
落札額が低かったから売る気なくしてる、つまり729さんのせいじゃないけど1円落札した時点で相手は機嫌を損ねてる
「急がないから待ちます」をナビと連絡掲示板でいきなり同時にしたのなら、それが相手を更に刺激した可能性が高い
本当に急がないならナビだけで十分だし、連絡掲示板を使うということは後々のトラブルを見越した行動だし必要なかった
落札額が1円だと人件費分赤字になるからなるべく他の出品物と一緒に発送作業を済ませたいだろうから
一週間くらいはナビだけで済ましておけば「まし」だったかもしれない
入金先を教えたりはしてるわけだし渋々ながら取引はするつもりだったかもしれないけど連絡掲示板を見て切れたんだろうね
雨も多いし沸点の低い人なんだろう

>>750
ヽ(´ー`)ノ
752名無しさん(新規):2012/03/11(日) 17:32:00.20 ID:KDQkytuo0
>>748
仮面ライダーの人か?
結局あのまんま?
753名無しさん(新規):2012/03/11(日) 18:12:22.24 ID:ZijgWbSj0
>>748
後出しカス
754名無しさん(新規):2012/03/11(日) 19:17:03.92 ID:Un0OHOBC0
>>715
通報済みとでていた
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
カツ丼代忘れるなよ
755名無しさん(新規):2012/03/11(日) 19:20:20.84 ID:Un0OHOBC0
商品発送元地域 : 福*県 糟*郡新*町
まぁどっちもどっちだな。
最初は錯誤詐欺でうへへへへと思ったんだろうが
値がばんばん上がって焦って注意喚起。
まぁ、裁判すれば勝てるよ。
756名無しさん(新規):2012/03/11(日) 19:23:36.30 ID:KKSi4Rur0
出品者は間違いなく屑だな
落札者もまあまあ屑
騙されたのがピュアな優良落札者じゃなかったのが不幸中の幸いか
757名無しさん(新規):2012/03/11(日) 19:45:24.75 ID:XT0mRnsQ0
弁護士をちらつかせればびびって消してくれるだろうと
浅はかな考えをする小物の落札者は、口だけで裁判とか絶対しないだろうね。
758名無しさん(新規):2012/03/11(日) 19:50:43.89 ID:kbsEfLof0
被害として考えられるのは、非常に悪いの評価での精神的苦痛でしょ
弁護士や裁判や警察と言われたって、そんなのハッタリだとガキでも分かる
759名無しさん(新規):2012/03/11(日) 21:17:21.11 ID:9CXuk5Uq0
落札通知をナビで送ったら、

住所
名前
の三行だけ「連絡先、支払い、発送などについて」に返信が来た
私は〜とかの文字すら無し
まあ、それはそれでそういう奴はたまにいるから良い

ただ、後日、そいつがかんたん決済で手続きしてあるのにたまたま気が付いた

入金しましたとも、何処に入金しましたとも、何で発送するかの指定も無いから
最低限その内一つぐらいは言わなきゃダメだろと思って放置してる
ってぐらいのプチ嫌がらせした事ある奴いる?
イラッときたから放置中なんだけども
760名無しさん(新規):2012/03/11(日) 21:26:16.41 ID:XT0mRnsQ0
相手を楽天かなんかの通販ショップだと思ってるんでしょ
通販で買い物したら、あとで銀行振り込みとかしてもあえて連絡しないしな。
ナビに関しても、「連絡先、支払い、発送などについて」をメールのように考えて無くて
単なる通知フォーム(通販で言うところの発送先を書く欄)だと思ってるだけだと思う。
761名無しさん(新規):2012/03/11(日) 21:33:04.32 ID:da6IwcuG0
そういう奴はガン無視に限る
入金しましたって言ってこない以上、まだされてないんだなと出品者が思うのは当たり前
762名無しさん(新規):2012/03/11(日) 21:52:28.78 ID:OkAQZxao0
相手は何一つ言ってこなくても
「すみません、入金の方はされていたんですね。気が付かなくて申し訳ありません。
すぐに発送致します」

とか下出に出ないといけないの?
763名無しさん(新規):2012/03/11(日) 21:52:42.87 ID:nb5kKZT20
どうしてそんなにトラブルを呼び起こすんだ?
取引を早く終わらせたくないのか?
一件一件の取引にいらっときたり案外湿っぽいんだな

こっちの不備が無い状態(確認や連絡や発送が遅れたりとか)
じゃないと評価で何言われても同類だと思われるぞ

>>761
言われないとわからないとかとんだ新規出品者だな。
764名無しさん(新規):2012/03/11(日) 21:56:38.55 ID:da6IwcuG0
そもそも入金しましたって言われてないんだから別にこっちの不備じゃないだろ

言ってこない以上、されてないんだなって思ってるだけだわな
765名無しさん(新規):2012/03/11(日) 22:00:42.20 ID:q8MAAK550
7000ぐらい評価あるけど、正直自分の心情には素直になりましょうが
ヤフオク続けていく上で一番良いと思う

評価に傷が付くんじゃないかと思って常にビクビクして相手をお客様扱いしてると
ストレスが溜まるから、言い掛かりやイチャモンには断固として戦ってる

まあ、そんな事言ってて悪い評価3しか無いんだけどもね
それも自分で普通郵便選んでおきながら不着で悪い評価を付けるようなのだけど
766名無しさん(新規):2012/03/11(日) 22:00:46.71 ID:ryHT+Png0
かんたん決済の場合はヤフーからメール来るんだから入金しましたの連絡はいらない
767名無しさん(新規):2012/03/11(日) 22:01:03.87 ID:nb5kKZT20
相手も入金してる以上出品者に対して遅いなりなんなり思ってるわけだろ?
入金しましたの連絡してこない奴は連絡すること自体頭にないんだから、
次に連絡してくる時はたいてい面倒くさいこと言ってくる確率高いと思うけどね。
馬鹿な落札者にこっちのレベル合わせて連絡してこないから知らないもん。
なんてトラブル体質としか考えられん。
768名無しさん(新規):2012/03/11(日) 22:01:53.11 ID:s+Z8k6Mx0
振込みできてなかったのは落札者の間違いって判明したのに
一切謝らずに当然のように発送してってきたから
雨降らしたった。100くらいの報復上等垢だし。ざまぁw
769名無しさん(新規):2012/03/11(日) 22:05:19.77 ID:q8MAAK550
>>767
でも俺ってば相手が完全に悪くて自分が腹立った時は自分が悪くならない範疇で色々やってるけど
評価にはほとんど響いてないよ
初年度からやってるけどそう

無用なトラブルとかいうけど考えすぎなんだよなあ
評価に傷つくのが怖くてビビってるだけというか

ギスギスしない範疇ではひたすら正論言ってりゃ良い
トラブルに発展する奴というのは大抵は文章の書き方がド下手くそだと思ってる
相手を沸騰させないように、しかしこっちの文句はやんわり言う
770名無しさん(新規):2012/03/11(日) 22:17:55.70 ID:BH09iK/G0
ただ、連絡不備を指摘された事で次回のオークションから反省して後々感謝する出来事になるかもしれないよ

評価若い奴はただもの知らないって事が多くて、ちゃんと指摘してあげると回り回って今後のみんなの為になったりもする
何がどう転ぶかっていうのは本当に分からないものだ
771名無しさん(新規):2012/03/11(日) 22:19:06.13 ID:nb5kKZT20
>>769
なんていうか、俺はきっと沸点が低いんだと思う。
この例の場合、相手が入金連絡してこないことより
後日、「入金したんですけど(確認)発送まだですか?」
なんてきた方がイライラっとする。
それなら、こっちから「入金確認しましたのでいつ送る。」
とか、不備あるなら「確認できたけど●●わからないと発送できない。」
ってこっちのペースでできた方がイライラしないし早く終わる。
772名無しさん(新規):2012/03/11(日) 22:21:36.35 ID:92/NPYoi0
まぁ人それぞれだろ
自分に合ったやり方すればいいよ
773名無しさん(新規):2012/03/11(日) 22:23:44.89 ID:da6IwcuG0
文章の書き方次第ってのはそうだろうな
全く同じようなトラブルで同じやつでもトラブルに発展する人間とそうじゃないのがいる

相手の感情を文章でコントロールできる自信がある人間は苦情を言う事を
ハードルが高いとは思ってないんだろ
774名無しさん(新規):2012/03/11(日) 22:30:25.37 ID:YeDBhgNC0
>>766
発送方法によっては送料が同一で被る事もあるから……
(代表的なところではレターパック500と持ち込みゆうパックとか)
その場合は合計金額だけじゃ何で発送して良いのか分からない

かんたん決済といえども取引ナビを使わない基本姿勢は良くないと思う
775名無しさん(新規):2012/03/11(日) 22:47:51.76 ID:rjH2g2v00
というより今の時代のオクはメインではメール使わないからかんたん決済メールの通知が行ってるはずだとか
言われても気が付かない時がある
アラートも大量だし

振り分けマネージャでナビ通知だけは別フォルダに振り分けるようにしてるが
776名無しさん(新規):2012/03/11(日) 22:51:46.66 ID:rjH2g2v00
あと、マイオークションの新着情報をメインにしていてメール通知オフってるとそれらの通知が
そもそも無いから余計に気が付かないだろうね
777名無しさん(新規):2012/03/11(日) 22:58:49.90 ID:HPj1LqsC0
不備事項なかったとして、
入金連絡がなかったら確認が遅くなるので発送1日延びます。って
最初のナビに入れてるからだいたい入金連絡くるけど
こないからって放置ってのはちょっと信じられない

確認方法が無い訳じゃないのに
教えてくれないからわかりませんでした。
が通じるのは正直うらやましいわ

小学校で、できることは自分で調べる。わからないことは聞く。って教わったけど
程度の低い人が増えたんだなぁ
778名無しさん(新規):2012/03/11(日) 23:01:42.93 ID:da6IwcuG0
>>777
だから、入金しましたっていう連絡があってから確認しに行くのが基本の取引スタイルなら
気が付かないのはおかしくねーだろって話だろ

まだ入金されてないと思ってるのだから
779名無しさん(新規):2012/03/11(日) 23:02:19.21 ID:S7MJP0yM0
今のオクに常識を求めてはいけない
780名無しさん(新規):2012/03/11(日) 23:04:05.40 ID:NGZ0wi4F0
入金まで1週間、2週間平気で待たせる連中いるからなー
さすがに毎日毎日全口座を確認しろというのは出品者が可哀想
781名無しさん(新規):2012/03/11(日) 23:10:31.52 ID:CQDYsYAv0
オークション終了後、こちらかすぐにFNを送信。

事前に記載していた連絡期限を過ぎても返信来ないので、「落札者都合で削除しますよ」と
2度目のナビを送ったら1時間後に「遅くなってすみません」の一言も無く「かんたん決済で手続きしました」と連絡が来た。

翌日発送。
追跡画面で届いたかチェックしていたら、なんと5日連続で持ち戻り...
6回目の配達で業者が遅い時間帯に持っていたようで受け取っていた。
再配達連絡もしていないので、配達業者もさぞかし迷惑だったろう。

つくづく不誠実な奴だと思ったわ。
782名無しさん(新規):2012/03/11(日) 23:15:30.37 ID:6EXjokUk0
でもこれって、元々の話が選択が”連絡先、支払い、発送などについて”
で住所氏名だけ書いてきたからなんだろうね

その時点ではただの自己紹介だと思ってしまうかもしれない
発送選択だけでもしていれば別なんだろうが
或いは文末に”よろしくおねがいします”
とか書かれてたら入金したって意味に取れるかもしれない
783名無しさん(新規):2012/03/11(日) 23:16:35.14 ID:kbsEfLof0
9割の落札者は、オク終了日の翌々日までには送金してくれるので、
翌日と翌々日の夜には入金連絡がなくても口座確認しているよ。
784名無しさん(新規):2012/03/11(日) 23:17:45.58 ID:HPj1LqsC0
>>778
気づいてないって体は別におかしくないね
でもそれで引き延ばせるのはせいぜい2・3日位だと思うけど
その2・3日になんの意味があるのかなって
入金されてるから結局は送らなきゃいけないんだし
ためこんでもいいこと無いと思うんだよねぇ
鬱々と入金連絡待つスタイルが好きならそれでいいとは思うんだけど
なんか時間がもったいないな
785名無しさん(新規):2012/03/11(日) 23:21:02.93 ID:da6IwcuG0
>>784
俺だったらとりあえず、連絡不足だって一度反省させる為にわざとそうするな

俺個人の為にはならんけど、そのスタンスで取引する奴って今後も平気な顔をして
迷惑引き起こしそうで勘に障るからわざとそうする
786名無しさん(新規):2012/03/11(日) 23:26:46.38 ID:kbsEfLof0
落札者からの入金連絡を期待する気持ちはよく分かるんだけど、
入金をメールを知らせる口座を使って、かんたん決済のメールと
両方を携帯に転送するのが精神衛生上よろしいかと。
787名無しさん(新規):2012/03/11(日) 23:28:46.28 ID:5Ti5XyfD0
一部分かる気はする

淡々とお金をもらいたいだけならあらゆる揉め事を起こさないようにして
取引し続けるけどたまに損得は無視で言いたくなる事あるよね
長くやってるとそんな事がある
788名無しさん(新規):2012/03/11(日) 23:35:22.86 ID:hqoWE3TS0
俺は銀行振り込みの場合は、入金後、空いてる時間にでも連絡くれって
ナビで書くようにしてるな。

こっちだって仕事あんだから、
ショップみたいに定期的に確認なんかとれねえよ。
でもコンビ寄ったついでに確認とかはしてやってるけどね。

入金後にすぐ送れとか言うアホがたまに居るけど、
てめえの都合で生活してるわけじゃねえんだよって言いたくなるな。
マジで厚かましいぜ。
789名無しさん(新規):2012/03/11(日) 23:36:22.04 ID:HPj1LqsC0
>>785
それで察してくれる人なら良いけどね
その方法で察してくれるような勘のいい子だったり
ただ入金連絡を知らないだけの人だったら
言葉で伝えた方が早いし確実だと思うけど

ナビで入金連絡していただかないと入金が確認できませんとか
あらかじめ伝えてるんだよね?
790名無しさん(新規):2012/03/11(日) 23:38:15.01 ID:w7plsABj0
こういうのはぶっちゃけ人によるよ
>>759の落札者が、恐らく挨拶の一つでも書いていたら放置する気は起きてないと思う
連絡不備の上に自己紹介のみで完結してるから腹が立ったんだろ
791名無しさん(新規):2012/03/11(日) 23:41:26.59 ID:da6IwcuG0
>>789
俺の話じゃないのに俺に言ってどうする
俺の場合は発送方法を必ず返信に書けと書いてあるからな
ナビに発送方法が書いてあるなら当然確認をする

こういうのは連絡不足だと自分が損をするという事さえ判らせてやりゃあいい
あ、書いた方が得なんだと思えばそれでオケ
792名無しさん(新規):2012/03/11(日) 23:48:56.03 ID:HPj1LqsC0
>>791
いや>>785で反省させるためにわざとやるって書いてたからさ

>>795の件は出品者がどう書いてあったかわからないけど
もっとやり様はあるんじゃないかと思う

嫌がらせとかしても気づかない奴は気付かないんだからさ
793名無しさん(新規):2012/03/11(日) 23:52:35.12 ID:da6IwcuG0
>>792
自分のケースでもまあ同じだわな
発送方法書けと書いてあって入金連絡欄ではない取引連絡欄を使われて
住所以外の情報一切書かれなかったらハァ?って思うからな

ただ口が悪い奴とか入金自体を一ヶ月待ってくれとかいう依頼はそんな俺は
気にしないけど、こういうのだけはダメだな
社会人だろお前って思ってしまう
794名無しさん(新規):2012/03/11(日) 23:53:09.83 ID:HPj1LqsC0
未来にレスしちゃた///

795じゃなくて>>759
795名無しさん(新規):2012/03/12(月) 00:27:37.12 ID:w8z6fHlw0
かんたん決済選択しといて何で入金予定日が一週間以内なんだよ
意味わかんないんだけど。1000円なのに。
評価一桁は入札不可ってよく見かけるけど、
自分もそうしておけば良かった。
796名無しさん(新規):2012/03/12(月) 00:41:03.27 ID:DKS+ckYv0
>>795
カードの締め日の関係じゃない?
797名無しさん(新規):2012/03/12(月) 02:07:22.98 ID:aalDFjyT0
入金連絡が大好きだってことはわかったがこだわり過ぎだな。
連絡が無いからって反省をさせるためのお仕置ききどりはキモイ。

>発送方法書けと書いてあって入金連絡欄ではない取引連絡欄を使われて
>住所以外の情報一切書かれなかったらハァ?って思うからな
日本語でおk。

>ただ口が悪い奴とか入金自体を一ヶ月待ってくれとかいう依頼はそんな俺は
>気にしないけど、こういうのだけはダメだな
>社会人だろお前って思ってしまう
口が悪いなら、必要事項最低限箇条書きとかの方がまだこいつアホなんだなで許せる。
入金1カ月待ちとかの方がないな。1ヶ月後にまだ出品してたら来てねで削除。
態度によってはBL。
だまって1カ月待てるおまいさんは優しい奴だな。
798名無しさん(新規):2012/03/12(月) 03:16:42.93 ID:uwgfthnl0
ここみてると自分でトラブル拡大してトラブルに自分から突っ込んでる
馬鹿の多さに驚くわ
たいがいの人は常識人のようだけど
799名無しさん(新規):2012/03/12(月) 06:41:35.99 ID:S50/bz/X0
ID:da6IwcuG0
なんか途中で話かわってないか?
入金しましたの連絡ないからガン無視
       ↓
だって連絡来てないからわからない
       ↓
連絡不足だって反省させる。他にも迷惑引き起こしそうで勘に障るから放置
       ↓
発送方法が入金連絡欄以外の欄できてたハァ?ってなる


発送方法が変われば送料だって変わるから
入金連絡の前に確認しておく事項だろ
意味不明なFN書いてそうだなw
800名無しさん(新規):2012/03/12(月) 06:54:02.70 ID:fwbEdyUM0
やり方は人それぞれだな。
トラブルとこちらの手間をなるべく減らし、発送を早くしたいという考えで、
入金はかんたん決済とゆうちょ銀行だけ、発送方法は1つだけ。
住所さえ教えて貰えば入金連絡なんて無くても大丈夫。

入札者からは融通のきかない出品者と思われるかも知れないけど、
入金されたらなるべく早く送るのが一番のサービスと思っている。
801名無しさん(新規):2012/03/12(月) 13:39:24.62 ID:YFC0gfQw0
newstart_0913
newstart_0913
newstart_0913
newstart_0913
newstart_0913
newstart_0913
newstart_0913
newstart_0913
newstart_0913
ワオー狂いそうだ!!!!!!!
違法商品のチクリやめてけれー。

802名無しさん(新規):2012/03/12(月) 19:40:21.07 ID:kXXnifhz0
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1329907232/
120日目に雨降らすクズ落札者降臨中
垢特定できないだろうか
803名無しさん(新規):2012/03/12(月) 19:44:47.88 ID:5SZNEQEU0
>>802
それ、出品者が先にやったやつだろ?
どっちもどっちだよ、どーでもいい
804名無しさん(新規):2012/03/12(月) 19:54:38.28 ID:nMoTwjy+0
>>802
ワロタ
805名無しさん(新規):2012/03/12(月) 19:56:02.85 ID:lAk6E61iP
>>802
見てきたが、むしろお前が四面楚歌状態だったのに笑ったw
806名無しさん(新規):2012/03/12(月) 20:57:25.80 ID:jPYphRa30
>>ID:kXXnifhz0
死ねよキチガイ
807名無しさん(新規):2012/03/12(月) 21:09:02.55 ID:U6Vv12BM0
>>802
相手にされてなくてワロタ
808名無しさん(新規):2012/03/12(月) 21:45:36.67 ID:qjqq3Gis0
スレが乱れてきたなw
みんな、そろそろ初心に帰ろうぜ!

落札者に文句を言いたい! Part.178

809名無しさん(新規):2012/03/12(月) 22:00:45.66 ID:S0XGFhk5P
最近の取引5件中、4件がかんたん決済払いで速攻で手続きしてくれて助かったのだが、
その後全員到着連絡も評価もなし、まあ別にいいのだが
810名無しさん(新規):2012/03/12(月) 22:15:55.87 ID:1Odlw+Re0
つか、結構長いことオクやってるけど
去年あたりから急激に落札してそれっきりの人間が増えた
評価は4桁越えてるんでつけて頂かないほうがいいくらいなんだが
なんか客層変わったな
811名無しさん(新規):2012/03/12(月) 22:21:25.71 ID:9PDYFR12P
>>809
かんたん決済し利用者って、通販代わりにしてるイメージがあるな
812名無しさん(新規):2012/03/12(月) 22:30:15.30 ID:Kq+k6eZI0
>>809
同じようなのあった。評価も3桁で今まで雨ナシの人なんだけれど、忘れているのかね。
安全の為到着連絡して欲しかったが、もう入金手続きさえしてくれれば良いわ。
813名無しさん(新規):2012/03/12(月) 22:36:48.74 ID:5SZNEQEU0
>>809
意外にかんたんの人っていい加減な人多いからな
すぐにネットバンク振込してくれるような人の方がしっかりしてる印象
814名無しさん(新規):2012/03/12(月) 22:46:48.54 ID:c07lJn7f0
出品してて評価も積みあがってる人が落札してくれると事がホイホイ進む。
落専は微妙な人が多い。つうか>>811なんだろね。
815名無しさん(新規):2012/03/12(月) 23:09:49.19 ID:a/ozjxUS0
もう一桁削除しようかな 
屑ばっか
816名無しさん(新規):2012/03/12(月) 23:32:59.92 ID:66JffPqK0
落札者の過去の情報見たら非常に悪いが沢山ついてた。
んでその落札者、出品もしてるんだけどキャンセルした相手に
貧乏人!コジキ!とか平気で書いてて引いた。
こういう相手と取引したくなかったな…。
817名無しさん(新規):2012/03/13(火) 00:27:43.63 ID:/MV6HkUW0
俺は数年ぶりにオクに来たが、出品者が楽しようとばかりしてる感じがしたわ。
振込先がかんたん決済だけとか。
入れてもいいけど他も用意くらいしろって感じ。
そのくせ、相変わらず送料は明確にしてないのも多い。
持ち込み料金で差額浮かせようみたいな奴も多いし。
連絡ツールもろくに使わないのも

落札者もこの分じゃきっと前より扱いにくくなってるんだろうな。

気軽にモノが処分できた昔が懐かしい。
818名無しさん(新規):2012/03/13(火) 00:53:15.30 ID:C27v8seJ0
>>817
だらけた落札者も増えたぞぉ。
おまけに、ここ数年で、金ねえのに落札してそのまま逃げるチキンが
急増したからね。

だが、気軽にモノが処分できた昔が懐かしい。ってのはホントだね。
昔は出せばちゃんとした取引が出来たからな。本来それが普通の現象のはずだが。
今のように意味不明な行動をとるアホ落札者みたいのは少なかったし。
819名無しさん(新規):2012/03/13(火) 01:37:36.82 ID:WwZOEIKJ0
世代の問題か
時勢のせいでヤケクソが増えたか
PCがアホ層にも手の届きやすい代物になったか
820名無しさん(新規):2012/03/13(火) 02:38:10.86 ID:4P3BnCT80
オク暦6年目
色んな落札者に遭った
電話で怒鳴りあった事もあった
説教じみた嫌味なアドバイスする人もいた
マジで色んな人がいた

俺は鳴れた
完全に事務的に対応できるようなった
どんなキチガイでも完全に無視できる
何を言おうが関知しない
淡々と事務的に進める
強くなれた
ありがとう
821名無しさん(新規):2012/03/13(火) 04:04:11.62 ID:Nhvpw7n4O
着払いと代引がわからないバカに落札されたorz
着払いのみって言ってたのに、振込は詐欺の可能性が(ryとかで代引でだって。

勿論、ブラリ。二度と取引したくない…。評価どうしようかね…。
822名無しさん(新規):2012/03/13(火) 06:00:24.30 ID:orYzF9Q60
>>821
出品者はYahoo!が本人確認した上で出品しているんだからどこの馬の骨とも知れない落札者よりよっぽど信頼性があるんだよバーヤっていってやれ
823名無しさん(新規):2012/03/13(火) 06:03:45.52 ID:V/y1HHK60
>>821
説明を読まない&理解できない&両者の違いも分かってない

って事で雨降らせていいんじゃね?
報復が来るだろうけど同類除けのお守り代わりにもなるから
マイナスになる事はないかと。
824名無しさん(新規):2012/03/13(火) 06:45:24.24 ID:Dj/wR55U0
>>821
代引きとは書かず、送料着払いと書いていたんでしょ。
俺だったら、確実に落札者都合でキャンセル。

ちょっと上の話題とも重なるけど、色んな落札者と出会った影響か
淡々と事務的に処理するようになった。落札者の要望を聞き入れても、
ワガママな落札者を増やすだけと思うようになった。
こちらが掲示している取引方法を了承できない人は入札しないで欲しい。
825名無しさん(新規):2012/03/13(火) 09:44:55.26 ID:YM2MTezJ0
>>811
通販だと思ってもらった方が遥かに嬉しいよ。
落札者が書いていない支払い方法や発送方法の要望を出すことは
ないだろうし、入金された当日か翌日に発送して荷物番号連絡すれば◎でしょ。

あれこれ後から言ってくる落札者が本当に増えた。
先日は発送予定日、お前がいつ金払うか分からないのに、
発送する日が分かる訳ないだろ。
826名無しさん(新規):2012/03/13(火) 11:28:55.97 ID:C27v8seJ0
タイトルを流し読みするな。

小学生じゃあるまいし、商品説明をちゃんと読め

送料、支払方法を読め。まずはてめえの理想にマッチするか確認しろ

注意事項があったら読んでおけ

落札の後に、購入を検討するな。
購入する気があった時に入札または落札をしろ

疑問があれば入札前に質問しろ。(シャイにも程があるぞ)



こんな簡単な事もできないのか?馬鹿落札者。
827名無しさん(新規):2012/03/13(火) 11:42:03.58 ID:m+1EADH40
>>826
落札後の値切りとかマジ勘弁。
そう言う輩に限って、

以前のオークションでは〜が〜で落札されてました。
だからこのオークションでも〜円で売ってくれるべきです。

とか言って来るよねwww
オークションの仕組みを知らないのか? と聞いてみたいよw
828名無しさん(新規):2012/03/13(火) 11:57:55.56 ID:C27v8seJ0
>>827
そんな奴いるねw

更にその前のオークションでは〜円の高値で落札されていました。
あなたの自己満足な理屈が通用するなら、
高騰した時の価格〜円で買ってくれるというのも有りだと思います。

と返してやりたいねw
829名無しさん(新規):2012/03/13(火) 12:13:21.12 ID:9vbYoXpB0
久し振りにオク開始したけど、ゆとり増えたなぁ。
¥300の本に「金欠なんで落札したけど取り消してください」
連絡一週間待って、あと三日以内に返事こなかったら取り消しますと
言ったとたん光の速さで返事、入金。
住所氏名書いてこない奴多すぎ。
830名無しさん(新規):2012/03/13(火) 12:29:35.45 ID:8KTgRWxg0
モバで久々に落札されたのに落札手続きしてこねえ
831名無しさん(新規):2012/03/13(火) 13:04:56.94 ID:C27v8seJ0
最近はモラルの低下が著しいな。
832名無しさん(新規):2012/03/13(火) 13:22:53.31 ID:cQsl/dhh0
文句じゃないけど、丁寧すぎるとびっくりする

発送したんで評価で到着教えてに対しての「その他」で了解しました云々…
その他はびっくりするマジで
しかも今までほとんどなかったのに今月は2件続けて
833名無しさん(新規):2012/03/13(火) 13:44:26.08 ID:CUJyZqQcO
>>832
わかるわかる。たしかに文句ってほどじゃないが、
発送連絡の後にいちいち「その他」で特に必要でも無いこと投稿されてもね。
834名無しさん(新規):2012/03/13(火) 13:50:44.11 ID:zk9qsbxx0
真面目ってことでいいじゃないか

変な落札者よりマジだろ
835名無しさん(新規):2012/03/13(火) 15:10:47.17 ID:SEZXLBqr0
スナイプしといて連絡よこさないクソ一桁死ねよ
評価見たら全ての取引に二週間近くかかってやがるし
出品者の評価見たら、ちょっと何かミスっただけで「良い」つけてやがった
あれで良いつけられるならおまえは全部非常に悪いだ死ね
実際は非常に良いだけだが、
すぐに雨降るよおまえなんかさ
気持ち悪い同人誌落札したりして死んだほうがいいね
836名無しさん(新規):2012/03/13(火) 15:35:10.86 ID:phAvsw5a0
恨み骨髄www
837名無しさん(新規):2012/03/13(火) 15:59:28.28 ID:Zbv1Rgud0
お客様精神なんとかならんか
自分は挨拶の一文もなく必要な内容1行しか書いてこないのに
こっちにはお店対応求めてくる
838名無しさん(新規):2012/03/13(火) 16:07:50.19 ID:6bJ0FRzP0
>>825
通販気分な客ほど恐ろしいものはないが
通販気分で簡単に使用後に返品してくるわ、無理だと言っているのに
無理な配達時間帯指定を要求するわ、代引き対応なんて商品説明の
発送方法にはど書いてないのに「通販なら代引きができる。
なんで代引きに対応しないのか」とごねるわ、通販客のモンスターぶりは
オクの平均的落札者のはるか斜め上いくからな
839名無しさん(新規):2012/03/13(火) 16:08:08.42 ID:cQsl/dhh0
説明文とか画像がショップっぽいんじゃないの?
840名無しさん(新規):2012/03/13(火) 16:11:09.05 ID:uXTctppv0
評価数が4桁5桁になると商品説明がどうだろうと、馬鹿が業者やショップと勘違いするんだよな
だから自分は雨なしID捨てて、わざわざID乗り換えた
841名無しさん(新規):2012/03/13(火) 16:13:35.13 ID:GCZBsdaG0
楽天のショップ評価とか見ててもお前馬鹿?というようなアホーな要求して
断られて逆切れしてるやついるじゃん
ここ十年ほどで携帯・ネットが普及しまくって、あの手の馬鹿がそこら中に
跋扈するようになったんだよ
842名無しさん(新規):2012/03/13(火) 16:15:24.31 ID:8MThsh+H0
楽天あたりで通販慣れしてる奴が流れて来てるからそうなるのかねえ?
なんか、通販はこうだからオクもこうだろうみたいな安易な考えでやる奴多過ぎる

つーか昔、俺が落札からオク始めた頃なんざ、
おそるおそるやり取りしたあまり丁寧過ぎて今思えば滑稽なほどだったがねw
初心者ならヘルプとか熟読してそれなりに掴んでからやって欲しいものだが
843名無しさん(新規):2012/03/13(火) 16:19:23.40 ID:GCZBsdaG0
どっかのスレで、落札後に代引き要求ならぬコンビニ払いを要求されたとか
いうレス見かけた
コンビニ収納代行なんて普通、個人は契約してないよな
ってか個人で契約できんの?
お客様ここにきわまれり
844名無しさん(新規):2012/03/13(火) 16:53:00.11 ID:zk9qsbxx0
>>835
●○BL入れた方がいい【 落札者 】教えて 57
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1321043803/
ここで晒しといてくれ
845名無しさん(新規):2012/03/13(火) 17:03:34.62 ID:GiN/M3dH0
送金するって言った日に送金しろや!!ゴルァ!!
846名無しさん(新規):2012/03/13(火) 17:10:38.63 ID:PWIOIU9T0
>>845
俺も昔やったわ。
月曜送金予定と書いたのに、月曜が雨だったから、火曜送金した。
連絡はしたけどな。今日雨だったから明日にするって。

雨雪の地方もあるから、堪忍してな。

今は、送金予定を書くときは、天気予報みて書く。
雨だと遅れますと書いている。
847名無しさん(新規):2012/03/13(火) 17:11:59.90 ID:GCZBsdaG0
雨だったら外に出ないって、引きこもりか何かかよ
屑が
848名無しさん(新規):2012/03/13(火) 17:17:52.94 ID:43yqCWVW0
アホは天井知らずだな。
雨が降ったら送金しないって。
ネットバンキング契約するだけの頭もない、
雨天延期で出品者に迷惑をかけることをなんとも思わない。
屑は落札自体しないほうがいい。

・天候により入金が遅れる方は入札しないでください
849名無しさん(新規):2012/03/13(火) 17:18:45.66 ID:GiN/M3dH0
>>846
屑っすな〜
まだ連絡するならいいが、出来ませんでした
連絡もない。
850名無しさん(新規):2012/03/13(火) 17:20:57.18 ID:ehzESUyR0
スレタイも読めない文盲だし
雪が深い地域に住んでたら一ヶ月ぐらい入金しないんじゃないの
851名無しさん(新規):2012/03/13(火) 17:23:22.90 ID:el/Py79Y0
評価付けられたく無いなら最初に言えよ
評価は必要ありませんでしたって、評価に書くな
852 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 【東電 78.3 %】 :2012/03/13(火) 17:35:18.52 ID:YaOGQXco0
俺はエッチ系出品物の場合は評価の有無を事前に確認してるけど
853名無しさん(新規):2012/03/13(火) 18:07:52.18 ID:R9q2NtD40
>>845
まぁまぁ、人にはそれぞれ事情ってモンがあるからね。
予め遅れる事が推測される場合は、一言連絡を貰えれば良いのだけど、その連絡が無い場合はちょっと困ってしまうよね。
判断基準として、累積評価が高い人からの連絡が無い場合には、何かあったのかな〜? 程度にしか思わないけど、評価が一桁とかだと、もの凄い勢いで連絡下さいと催促する様にしてる。
854名無しさん(新規):2012/03/13(火) 18:38:59.43 ID:ehzESUyR0
事情ねえ、あほらし
子供が〜、仕事が〜、体調が〜、雨が雪が〜

一方的で身勝手な都合は取引相手にはまったく関係ない
オク以外でそんな無理が通る場面はほとんどない
すみやかに入金できる目処がなければ自制して入札すんなっつうの
855名無しさん(新規):2012/03/13(火) 18:42:42.25 ID:R9q2NtD40
>>854
自身の都合のみで生きられるのか。
ウラヤマシス。
856名無しさん(新規):2012/03/13(火) 19:00:47.47 ID:GUk+QYaR0
急な用事や体調不備をあるだろうから遅れそうな時はコマメに連絡してくれれば良いのだけど、
数日放置の上こちらから問い合わせないと連絡もよこさない人はちょっと困る。
857名無しさん(新規):2012/03/13(火) 19:03:35.06 ID:R9q2NtD40
>>856
>>854は、そう言う事は全く関係ないそうだ。
多分世の中の仕組みを知らないんじゃないかね? w
858名無しさん(新規):2012/03/13(火) 19:16:03.94 ID:f87GrGEF0
事故に巻き込まれたり、近親者が急死しないとは限らないからな。
自分自身が前兆のない急病で倒れることもないとは言えない。
とはいえ相手には何の関係もない話だというのも事実。

相手の不快感を少しでも除くよう少しでも早く連絡を入れればよいのに
誰にでもあることだから迷惑をかけるのは当然!みたいなクズの居直りのせいで
殺伐としか雰囲気になるのが残念。
859名無しさん(新規):2012/03/13(火) 19:34:21.94 ID:orYzF9Q60
>>843
恐ろしいw
860名無しさん(新規):2012/03/13(火) 20:29:29.40 ID:SGYax9ob0
新品アイコンがついてて、商品の状態が新品となってて、写真にはパッケージ入りの写真を載せてるのに
この商品は新品ですか?
などと質問をしてくるやつをどうしたらいい?
あーほんとうざいわ。真面目に新品ですって答える?
こいつは一切商品説明見ないんだろうな、と思うとほんといらないわ。
もうほんとマジむかつく。
ほんと落札者は池沼ばっかり
861名無しさん(新規):2012/03/13(火) 20:35:25.84 ID:YM2MTezJ0
オヤジっぽく「昔は良かった」と思うよ。大昔のパソコン通信で
個人売買をしていた頃、ヤフオクがスタートし完全無料だった頃。

雰囲気が変わっちゃったのは、落札者も出品者も何度か困った相手と
取引を経験し、予防線を高くしたのが原因じゃないかな。
8〜9割はまともな落札者・出品者なんだけどね〜
862名無しさん(新規):2012/03/13(火) 21:07:11.91 ID:C27v8seJ0
それはいえてるが、残り2割のアホ落ちを叩くためにこのスレがあるのだよ。
863名無しさん(新規):2012/03/13(火) 21:25:36.18 ID:VXmN9mnY0
>>840
困ったことにヤフオクにはショップがあるからな。
あれもうヤフーショッピングにいけよ。どうせ決まった価格でしか売りたくないんだろ。
864名無しさん(新規):2012/03/13(火) 21:40:12.52 ID:g2FlYy2I0
>>863
決まった価格でしかじゃなく、決まった価格以上でしかだろw
865名無しさん(新規):2012/03/14(水) 00:04:35.05 ID:YT4r/G8T0
>>817
俺は出品も落札もするけど、持ち込み送料の割引きは、配達の一部を肩代わりした出品者のものだと思うぞ。
その出品者が動いて獲たお金まで還元しろっていう、乞食根性の落札者が増えたように思えるのだが
866名無しさん(新規):2012/03/14(水) 00:09:34.42 ID:w+WqMFtQ0
事故補償ないことを了解してクロネコメール便希望しておいて、商品交換しろと補償求めるカス落札者がしつこい、しつこい。
発送時に問題なかったのに本当にちゃんとチェックしたのかとか、誠意を見せろとか何度も難癖つけにくる。自分のやってることわかってんのか?恥をしらんのかね?
867名無しさん(新規):2012/03/14(水) 00:52:52.59 ID:KTpfsoOd0
>>866
そういう奴いるよな
事故っても知らねぇって言ってんのに、届かないんですけど、壊れてるんですけどってw
868名無しさん(新規):2012/03/14(水) 01:13:44.14 ID:fhRGe4iE0
>>866
クロネコに調査依頼して送料80円返してもらえたら、それを返金するくらいだなw
869名無しさん(新規):2012/03/14(水) 04:36:05.04 ID:rwQ4atYQ0
>>866-868
落札者が商品交換を求めているって事は、メール便は届いたけど、
品物が損傷していたってことでしょ。

それなら、出品者に責がある場合も考えられるよ。
防水対策を全くしてなかったから、品物が濡れて使えなくなったとか。
870名無しさん(新規):2012/03/14(水) 09:39:16.81 ID:6vbVeqpU0
>>869
クロネコメール便は、落札者から、事故発生時の無補償に同意を貰わない限りは使わない。
厚み制限があるのに、梱包をキッチリ汁とか不可能だから。
以前、デスクトップ用のメモリー2枚をクロネコメール便で出した時に、落札者の手元に到着した時に認識しなかったそうだけど、シラネで終わらせたよ。
補償が無い発送方法を指定する、ってのはそう言う事だ。
871名無しさん(新規):2012/03/14(水) 10:21:35.39 ID:m8KYUynC0
郵便事故ってのは、不着と途中で壊れたの2つがある。

梱包をキチンとしないと、出品者の責になるだろ。

本をビニールに入れないで送って雨に濡れた。
ということで悪い評価になってたのを見たことがある。これは同意。

逆に、保証有りの郵パックで送っても、梱包をしっかりしてないと、
郵便局は保証してくれないだろ。調べてはないが、常識的にそうだろう。
872名無しさん(新規):2012/03/14(水) 10:29:02.37 ID:6vbVeqpU0
>>871
常識的な梱包はするでしょ。
但し、出品者と落札者の常識の範囲が一致しているかどうかは不明。
そう言う所でトラブルが発生するのも、また事実だからね。
873名無しさん(新規):2012/03/14(水) 10:41:43.21 ID:4jAbLzvv0
>>872
色んな人がいるんだから、常識的な梱包をしない人も当然居る。
私の実体験では、携帯電話本体のみを落札。発送方法は定型外と
ゆうパックのどちらかで、トラブルになると面倒なのでゆうパックを選択。
届いたのは、茶封筒にそのままの携帯だけ。クッション材や防水対策は一切なし。
ゆうパックにした意味がない。

まぁ正常に動いたから、非常に良いを付けたけど。
874名無しさん(新規):2012/03/14(水) 10:51:27.49 ID:EI/fZT7C0
それで非常に良いはありえないわw
875名無しさん(新規):2012/03/14(水) 10:55:35.80 ID:6vbVeqpU0
>>873
ゆうパックの送料を払っておいて、定形外で送ったら、送料詐欺だから。

>>874
だよねぇw
876名無しさん(新規):2012/03/14(水) 10:56:45.87 ID:fhRGe4iE0
>>873
斜め上75度くらいだわそれw
877名無しさん(新規):2012/03/14(水) 11:05:49.26 ID:rwQ4atYQ0
>>874
俺の評価基準で非常に良いは、多少の気にさわる事があっても
落札の時:それほど遅れずに、商品説明どおりの品物が届いた
出品の時:後だし要求が無く、それほど遅れずに送金があった

こちらに金銭や手間の被害が出なければ、あとはどうでもいいです
多少気になる人はそれなりに居るけど、一々苦情を言ってたら
結局気苦労するだけという、諦めの境地に到りました
878名無しさん(新規):2012/03/14(水) 11:10:39.99 ID:SACz5Btz0
つべこべ、つべこべと、なぜ、ごめんなさいと言えんのだ!
879名無しさん(新規):2012/03/14(水) 11:12:02.49 ID:QTnasxZu0
>>875
茶封筒にゆうパックのラベル貼り付けただけって事じゃね
880名無しさん(新規):2012/03/14(水) 11:20:22.78 ID:EI/fZT7C0
>>877
言いたいことは分かるが、せめて事の次第を淡々と評価に記しといてほしい。
あー、それも気苦労のうちってことね。サーセンw
881名無しさん(新規):2012/03/14(水) 11:23:23.92 ID:m8KYUynC0
>>873
それ非常に良いじゃないだろ。

雨対策無かった事で悪い評価にするべき。

で、報復評価されたら、それにもキチンと説明すれば問題なし。
例えば、
携帯を発送するのに、雨対策もしない非常識な出品者を、皆さんに知らせるため、
悪い評価を付けたら、報復評価されました。

これで、みんなお前の味方につく。
882名無しさん(新規):2012/03/14(水) 11:43:41.46 ID:SACz5Btz0
人の善意を無視する奴は、一生苦しむぞ!
883名無しさん(新規):2012/03/14(水) 11:53:01.46 ID:rwQ4atYQ0
>>881
報復評価をもらっても、コメントで冷静に経緯を書いておけば
問題なしって、たまに書いている人を見たことあるけどそんなことないよ。
ある程度の出品者は、雨の有無と割合ぐらいしか見てないよ。

実際に不良品の返金がなく報復もらった傷が原因で、別の出品者から
入金を取り消しされたことある。

落札者も理由に関係なく、雨降りを避けている人も居ると思う。
884名無しさん(新規):2012/03/14(水) 12:32:03.77 ID:SACz5Btz0
>>883
それはあなたが運が悪かっただけだと思う

>>881のが正しいと思う

通常はビニールでも商品を包んでからぷちぷち梱包
雨対策は常識

悪い評価等多少は付けられる場合もある
取引相手の運次第、変な人も多い
885名無しさん(新規):2012/03/14(水) 12:34:50.25 ID:qDtSeDKE0
ゆうパックで茶封筒だけとかキレていいだろ
886名無しさん(新規):2012/03/14(水) 14:32:34.56 ID:KTpfsoOd0
プチプチ付き封筒に入れてメール便で送った新品DVDのケースが、割れてたので交換しろってのがいたなぁ
しかも冊子が破れてて、DVDに指紋が付いてたんだとさ
俺の指紋と証明出来たら交換してやるって言ったら黙ってた
DVDはコピーして返品しようとする奴がいるからなぁ
887名無しさん(新規):2012/03/14(水) 14:40:49.85 ID:IcHkosra0
やっと連絡きけど芸名みたいな奴だった
ちゃんと振り込まれるんだろうな
もう嫌だ
888名無しさん(新規):2012/03/14(水) 14:59:12.40 ID:P4Xhqwo50
梱包財や梱包する手間がただだと思ってるのかなぁ?
落札者って
だったら商品価格に含めっていうけど
オークションだし

889名無しさん(新規):2012/03/14(水) 16:01:15.47 ID:D3EpzXIo0
>>886
プチプチ付きの封筒は、相当な力が加わらないと破けないよね。

>>888
代金とは別に梱包と手間賃をもらっても、商品価格に含めても、
例えば相場1000円の中古DVDソフト。梱包費等を商品価格に含めて出せば
ほぼ1000円で落札者のされる。
梱包費等300円もらう形で出せば、700円程度に下がる。

結局手に出来る金には大差なく、「梱包費をとる変な出品者」と思われるだけ損かと
890名無しさん(新規):2012/03/14(水) 16:58:05.24 ID:KCne6WN00
落札もするから梱包材料にはそれほど困らないな
梱包料金取るのは出品専門の人なのかな
891名無しさん(新規):2012/03/14(水) 17:15:56.34 ID:fhRGe4iE0
>>881
雨対策で雨を降らすとはこれいかに
892名無しさん(新規):2012/03/14(水) 17:16:55.92 ID:P4Xhqwo50
俺は取ってないけど
きっちり梱包しろだの
何を使ってこう梱包しろだの指示してくる奴がたまに居るので
本当にムカムカする

そこまで細かく指定するなら金払えば?って思うんだよ
茶封筒に直接物入れて発送したり商品に直接送り状貼って送るような
キチガイみたいな事誰もしねーから

言われんでも壊れ無い様に梱包するからいちいち指図してくるなよ
893名無しさん(新規):2012/03/14(水) 17:21:41.41 ID:LbjMCqTZ0
送料は払います!勿論です♪

でも梱包材の材料費とそれを調達に行くまでの経費・時間・手間賃、
梱包にかかる労力、住所打ち出したり書いたりする手間賃、
荷物を出しに行く時間や経費その他諸々の労力は惜しまずタダできちんと奉仕して下さいネ☆(ゝω・)vキャピ



ってほとんどの落札者が思っているんだろうなー。
ebayみたく「送料+梱包料」で出品者側が請求して良いシステムにすれば良いのにとか最近思う。
(出品画面にてかかるコストの説明必須で)
894名無しさん(新規):2012/03/14(水) 17:27:40.27 ID:0hseUqyd0
開始価格に乗せとけばいいじゃん
895名無しさん(新規):2012/03/14(水) 17:31:16.85 ID:LbjMCqTZ0
>>893書いた後だけど

商品説明に「送料は240円、誤差は返金しません」って書いてあるオークションに
質問欄から「200円にしてくれませんか?」と値切ってから落札、落札後に「やっぱり140円にして」と交渉するも断られる。
商品到着したらやっぱり実際の送料安かった!
悪評価しようにも報復しそうな出品者なのでできません。

みたいな事を被害者ヅラして某SNSに書くような人もいるので商品説明で記入してもムダな人種がいるのに気づいた(´・ω・`)
896名無しさん(新規):2012/03/14(水) 17:45:13.14 ID:mGfgjPV50
送料着払いの出品しかしないわ
897名無しさん(新規):2012/03/14(水) 17:49:52.56 ID:7uRe0zrz0
新しいIDで入札されても困るんだよね
月曜日は仕事のロケで朝早く帰りが遅いので入金できませんと連絡きた
で、前回の言い訳が幼い子供がいるので・・・だよ
あきらかに嘘の言い訳でウンザリ
ネット対応ぐらいしたらと言った返事が
隣人の方と無線LANを共有してインターネットを利用しているため、ネット口座だと情報を見られてしまうのではないかという不安があるので
だってマジタヒネ
898名無しさん(新規):2012/03/14(水) 18:19:27.85 ID:fhRGe4iE0
>>895
値切りに対応するのが間違いだな
899名無しさん(新規):2012/03/14(水) 19:07:49.42 ID:hVgu9kaO0
文句ってほどじゃないけど、
日曜に終了させても当日で入金まで終わる人もいれば
1週間以上かかる人もいて結局、毎日のようにコンビニや郵便局いくはめに
なってる。なんのために即決設定してないのかわからん。
2日に1回発送にしても、発送後に入金されたら、翌々日じゃ遅いって評価になるし。
900名無しさん(新規):2012/03/14(水) 19:09:06.75 ID:IcHkosra0
ネトバンは?
901名無しさん(新規):2012/03/14(水) 19:09:32.39 ID:IcHkosra0
ごめん発送のことね
902名無しさん(新規):2012/03/14(水) 21:36:49.14 ID:D3EpzXIo0
>>899
大半の落札者は火曜日までには送金するでしょ。
火曜日だけ、もしくは月曜と火曜の発送にしたら?

送金の遅い人には、送金連絡を待って個別に対応。
903名無しさん(新規):2012/03/14(水) 21:42:26.99 ID:kpxa+8Az0
取引連絡読まずにテンプレで住所と名前だけ送ってくる馬鹿何なの

商品の特性上、それ以外に必須の必要事項があるって書いてるし
冒頭に最後まで読んで同意してから入金しろって書いてるし
必要事項書かないせいで商品が届かなくてもお前の責任だぞって書いてるのに
何で読まないの?馬鹿なの?商品いらないの?
返品の規約も読んでないの?取引開始した時点で同意したことになってるのに怖くないの?馬鹿なの?
904名無しさん(新規):2012/03/14(水) 21:55:42.32 ID:D3EpzXIo0
>>903
取引連絡を複雑にしても、すれ違いが増えるだけじゃない?
特記事項は全部商品説明に書いて、「了承する方だけ入札して」としたら。
905名無しさん(新規):2012/03/14(水) 22:47:58.07 ID:ybbk7I0K0
落札者なんて乞食と思わなきゃいけないと痛感。同じ人間なんてゆめゆめ思うなよ。
906名無しさん(新規):2012/03/14(水) 22:56:37.64 ID:TgHaXyOLO
何度連絡しても振込予定日すら連絡なしで落札者削除→悪評価したらイミフな事吐きながら報復評価してきやがった

払えんなら入札すんなクズ
907名無しさん(新規):2012/03/14(水) 23:02:22.39 ID:vAXF3e370
今すごい体が震えてる
配送会社の手違いで配達が遅れたんだけど
(それでも7日に終了したのが今日届いたくらい)
そのことをたてに値引きをせまられてる。
どうしたらいい?
908名無しさん(新規):2012/03/14(水) 23:08:14.79 ID:7cbjQhq2O
使用期限つきの商品なら考えてるけど出品したブツは何よ?
909名無しさん(新規):2012/03/14(水) 23:09:34.95 ID:9/Xdzz+40
>>907
文句は運送屋に言えといって後は無視。
脅迫的な文言があれば警察に相談だけしておく。

そんなに怖いのなら乞食に追い銭してもいいんじゃない?
910名無しさん(新規):2012/03/14(水) 23:09:51.66 ID:D3EpzXIo0
>>907
遅れた原因が完全に配送会社にあるのなら、配送会社と
相談してくれと言って終了。
あなたに責任ないのなら、返金する理由もない。

それでも言ってくるのなら、警察に相談に行くとでも言ってみたら。
911名無しさん(新規):2012/03/14(水) 23:15:18.70 ID:vAXF3e370
>>907 ですが
2個の荷物を同時に発送したとき
配送会社が住所を入れ替えて配達してしまったの。
間違った荷物が届いてしまったのは悪いと思う。
そのことをこっちから配送会社に苦情をいって
無料で転送してくれて正しい荷物が今日相手に届いた。
こっちは、最初に落札してくれたときに
うれしかったので、送料分をねびいて
ちょっとおまけもいれておいたのね。
で今日それを受け取って、商品に不備もないと
いったのに、お互い納得の上取引を
終了したいとかいって3000円値引くように
申し入れられた。
7日に終わったのが今日到着するのって
そんなに迷惑?
そりゃ間違った荷物を引き取りにきた
配達員に対応する手間はあったと思うけど。
自分だってこまめに連絡いれて
正しい荷物が届くまで
荷物番号知らせて平謝りしたのに。
なんか、そうやって下手に出たのに
つけいられている感じですごく悔しいです。
912名無しさん(新規):2012/03/14(水) 23:17:17.35 ID:bvgjdh3J0
発送日の記載ぐらい伝票に残ってるだろうから
そこから事細かに丁寧に淡々と説明すりゃいいんじゃないかね
それに配送会社に依頼したなら荷物追跡とかできたはずだし…
それを見ればね…
913名無しさん(新規):2012/03/14(水) 23:21:04.16 ID:bvgjdh3J0
>>911
あ、そういう事情なのね…
914名無しさん(新規):2012/03/14(水) 23:30:04.80 ID:i36VQsa/0
>>907
体裁良く誤魔化してるな。
運送屋が間違えたんではなく
あなたがきちんと確認もせずに任せちゃったのが
原因じゃないかいな?
最初の書き込み見ると運送屋が悪く見えるが
複数個同時発送なら自分自身で確認の上やらないとね。
915名無しさん(新規):2012/03/14(水) 23:30:28.64 ID:i36VQsa/0
>>911
貴様が悪い。
916名無しさん(新規):2012/03/14(水) 23:34:59.08 ID:vAXF3e370
配送会社が間違ったんです。
仮伝票をはってだしても、ドライバーが車内で
本伝票にはりかえるのでそのときいれかわったの。
そうじゃなかったら無料で転送なんかするわけないじゃないですか?
配送会社からだって謝罪はもらいましたよ。
917名無しさん(新規):2012/03/14(水) 23:39:19.04 ID:D3EpzXIo0
なんか話が変わってきたな、一度貼った仮伝票とかいうやつを
はがしてから本伝票ってやつを貼るのか。
そんなことしたら仮伝票をはがした跡が残るな。
918名無しさん(新規):2012/03/14(水) 23:40:45.46 ID:vAXF3e370
>>914
>>915
落札者の人ってこう思い込んでこっちの落ち度だから値引けといってるのかな?
もう悲しいよ。
919名無しさん(新規):2012/03/14(水) 23:41:15.05 ID:D3EpzXIo0
とりあえず、仮にあなたの書いたことが事実なら、
運送会社から謝罪の文書をもらった方がいいな。
920名無しさん(新規):2012/03/14(水) 23:42:10.15 ID:vAXF3e370
>>917
ピーアールエクスプレスなんで。使ったことないですか?
話はかわってません。絶対に自分には落ち度はない。
ピーアールを発送方法として提示したのが落ち度だというの?
921名無しさん(新規):2012/03/14(水) 23:57:35.63 ID:pZsnGl8X0
>>916
>そうじゃなかったら無料で転送なんかするわけないじゃないですか?

運送会社で働いてたけど客の都合に合わせての転送なんてしょっちゅうだよ

受け取り人が引っ越してたら引越し先へ転送
なかなか家に帰れないので職場で受け取りたいって人へは職場へ転送
客側都合のテレコでももちろん無料で転送
922名無しさん(新規):2012/03/14(水) 23:58:40.92 ID:HXki2QCZ0
>>920
自分に落ち度が無いと言うのなら最後まで突っぱねな。
あんたがしたいようにすればいい、それで終了だ。
923名無しさん(新規):2012/03/15(木) 00:01:26.55 ID:FL4anmfb0
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル 願わくは両方のIDを教えてくれ。BLに両方とも入れるから
924名無しさん(新規):2012/03/15(木) 00:03:25.94 ID:xX26Isgk0
まぁマイナーな発送方法を選んだのが貴方ならば、
輸送会社が落札者を納得させる対応をしないのなら
そのツケあなたに回ってくるだろうな。

受取日が数日遅れて3000円は、品物や落札者の都合によって
変わってくるのでなんとも言えん。
例えば、品物が12日開催の大相撲ます席チケットなら
3000円請求は超良心的な落札者。
925名無しさん(新規):2012/03/15(木) 00:04:24.18 ID:dPEnxzjR0
>>921
客が送り先間違えたというのでも転送するんですか?
昔ピーアールで同じ目にあったひとは
佐川にききいれてもらえず結局送料二重取りされたと
書いてました。だから自分もそうなるのかなと思ったから
最初佐川に怒ってた。でも
すぐに間違い認めて謝罪して転送してくれてありがたいと思ったんです。
926名無しさん(新規):2012/03/15(木) 00:06:13.70 ID:dPEnxzjR0
>>924
そんな期日のあるものじゃないです。
どこの家にも普通にあって使用するようなもの。
そして別にいついつまでに早く送ってくれないと
困る、というような申し入れもなかったです。
927名無しさん(新規):2012/03/15(木) 00:09:45.91 ID:dPEnxzjR0
長々書いてごめんなさい、最期
もう嫌になったので
「気に入らないなら着払いで返品していいですよ」
って送りました。愚痴ってすっきりしました。
アドバイスくれてきいてくださった方々、ありがとうございました。
928名無しさん(新規):2012/03/15(木) 00:09:53.19 ID:x4taZMXz0
こっちが連絡したら24時間以内に返事欲しい
929名無しさん(新規):2012/03/15(木) 00:10:19.98 ID:+saChZJh0
>>920
クロネコで文字通りの荷物の取り違いが起きたことある
妹のとこに友達からの誕生日プレゼント送ったよと連絡着てついた荷物が一箱満タンの竹の子
親は「XXちゃんのプレゼントはサプライズだねぇ良いセンスしてるねぇ」と早速煮はじめた
夜、XXちゃん竹の子ありがとう!みんなで食べたよ!え?なにそれ?送ったのCDだけど!?!?
翌日伝票間違えてよそのが来たて判明してクロネコから竹の子返してくださいと言われたけど、もう食べちゃったしwww
みんながふざけんな!!てなって竹の子の送り主にはクロネコから5万円CDは正しく再配送てなった

配送業者にクレームすりゃいいさ
930名無しさん(新規):2012/03/15(木) 00:11:40.14 ID:JnUjc4ke0
>>929
美味しいタケノコを待ってた人カワイソス(´・ω・`)
931名無しさん(新規):2012/03/15(木) 00:13:33.05 ID:fT041Ux90
>>929
女の子宛に箱いっぱいのタケノコがセンスがいいとかちょっとびっくりなんだが
932名無しさん(新規):2012/03/15(木) 00:15:47.21 ID:YV270fza0
>>925
客側ミスでも転送してたよ
「場所に届けるんじゃない。人に届けるんだ。」ってCMでも言ってたでしょ

もちろん全ての運送会社、全てのサービスがそうだとは言わない

運送会社に理由を説明して交渉してもらうか
それができないなら自分で落札者と交渉するしかないよ
933名無しさん(新規):2012/03/15(木) 00:15:54.66 ID:+saChZJh0
>>930
いやマジで、待ち焦がれてたらしくて相当発狂してたみたい
竹の子は家族で美味しくいただきましたw
934名無しさん(新規):2012/03/15(木) 00:17:05.05 ID:YV270fza0
あ、もういないのねw
935名無しさん(新規):2012/03/15(木) 00:18:54.55 ID:x4taZMXz0
たけのこワロタw食った後に電話すんなよww
936名無しさん(新規):2012/03/15(木) 00:19:53.85 ID:BcIFg4P10
つか妹の誕生日プレゼントに竹の子が来た時点で疑問に思うレベルww
しかも箱満タンとかww
箱満タンを翌日には食べてしまってるっつーのも素早過ぎww
自分ち宛じゃなってうすうす気づいてただろww
937名無しさん(新規):2012/03/15(木) 00:23:30.61 ID:xX26Isgk0
>>926
もう見てないだろうけど、入力したのでのっけとく

だからよぉ、3000円が高いか安いかは事情にもよるのよ。
落札者から3000円の根拠を聞いてみたら。

俺は通販での経験だけど電気製品を購入。運送会社の都合で荷物は行方不明に。
購入手続きをした5日後に使う予定があったので、レンタルで対応。
こんなケースで運送会社は品物代金とレンタル料を賠償した。
938名無しさん(新規):2012/03/15(木) 00:55:02.08 ID:ukvFwTtn0
>>920
その運送会社の担当者の連絡先を落札者に伝えて、運送会社と直接交渉させればいい
939名無しさん(新規):2012/03/15(木) 01:27:18.25 ID:+saChZJh0
驚くようなのが行くから!期待してて!はあと
見たいな流れだったらしい
そんで竹の子!土ついてるし!一箱満タン!まいった!!!・・と

母親がでっかい鍋てがんがん煮てた
竹の子ってむくと思いのほか小さくなるんだよ
940名無しさん(新規):2012/03/15(木) 02:15:14.67 ID:JCIkz5b/0
竹の子疑問つっても妹の年齢が42歳だったら…?
941名無しさん(新規):2012/03/15(木) 03:11:48.44 ID:OylT6GJG0
>>907の件全部読んだけど、運送会社のミスって内容に
おかしなレスばっかだな。出品者に責任があるとかw
3000円負担は良心的wwww
どれもドキュン落札者の言い分じゃねえかw
落札者に文句言うスレは終わったな
942名無しさん(新規):2012/03/15(木) 03:47:02.57 ID:fIPcFJDD0
>>941に同意
3000円も値引きする必要ないでしょ
私なら値下げには絶対に応じない
それでもしつこく値下げしろというなら送料負担してでも返品してもらう
下手に出てるから落札者が付け上がるんだよ
取引なんだから対等な立場でビシッと言ったほうがいい
943名無しさん(新規):2012/03/15(木) 05:51:03.67 ID:dPEnxzjR0
>>907
なんですけど、おはようございます。
朝っぱらから落札者さんから返信がきました。
返品をうけつけてくれるのはうれしいが
銀行にいった手間とほかの荷物を保管して
配達員に受け渡した手間の分を配慮しろということでした
間違った荷物が到着した時点で
自分は申し訳ないのでいったん代金と送料全額
返金の振込みしてるんです。
だから今相手方はお金をなにもはらってないが
荷物は受け取ってる状態です。で今から
着払いで送り返すのかと思いますが
その上さらに迷惑料をはらえってことですかね?
なんかもうどうしよう。
一応佐川のwebサイトから
こういうことを言われているので、佐川から
謝罪や事情説明にいってくれないかと
申し込んでみたんですが・・・。
944名無しさん(新規):2012/03/15(木) 05:57:04.92 ID:+saChZJh0
>>943
釣りなの?
945名無しさん(新規):2012/03/15(木) 05:58:05.30 ID:dPEnxzjR0
>>944
何がですか?
946名無しさん(新規):2012/03/15(木) 06:04:42.08 ID:+saChZJh0
>>945
スレに話題を提供して反応を楽しむ架空の内容を主とする書き込み=釣り

お金返したのなら品物の所有権はあなたにあるから、佐川に集荷依頼出して取に行かせれば終わりでしょ?
迷惑料もなにもあなたの落ち度じゃないから、落札者のこうむった損害不利益は配送業者である佐川と交渉してくれでいいでしょ
伝票番号とか伝えてあるんでしょ?

品物の回収はあなたが佐川と話す
落札者の損害(あるかどうか知らないけど)は落札者が佐川と話す
あなたが振り込み手数料だの手間だの損害を受けたのならあなたが佐川と話す

落札者は一旦代金をを滞りなく払ったのだろうから非常に良いつけて

おしまい
947名無しさん(新規):2012/03/15(木) 06:04:54.82 ID:xX26Isgk0
>>943
バカなの?
返金するって事は、あなたに責任があったことを認めたと
受け取られかねないよ。下手すれば金と品物を取られるよ。
まだ振込の取り消し出来るのなら、今すぐした方がいいぞ。
948名無しさん(新規):2012/03/15(木) 06:12:24.01 ID:xX26Isgk0
よく読んだらわかった、釣りに引っ掛かっちまったな。

運送会社の問題で、落札者に届くのが数日遅れたからといって、
そんなことだけで品物が届いた日に全額返す奴は居ない。
949名無しさん(新規):2012/03/15(木) 06:18:46.69 ID:dPEnxzjR0
>>946
>>947
>>948
朝から回答ありがとうございます。
つりじゃないです!
はじめて苦情をいわれたので、パニックになって
(相手から直接電話までかかってきたし)
相手がすごく怒ってるみたいだから返金してしまったのです。
荷物が転送されるのか、こちらに戻って改めて発送なのか
よくわからなかったので時間がかかるかと思って・
そして落ち着いて佐川に事情説明し、
折り返し謝罪の電話と荷物の回収・転送を約束してもらいました。
950名無しさん(新規):2012/03/15(木) 06:24:26.99 ID:+saChZJh0
>>949
なにそれ?

こんな時間に佐川電話出ないでしょ
つーことはそこまで済んでたんでしょ
書き込んだ意味がワカンネ
951名無しさん(新規):2012/03/15(木) 06:25:46.09 ID:xgB9Hn110
朝から回答ありがとうございます。
つりです!





だろw
952名無しさん(新規):2012/03/15(木) 06:32:34.37 ID:xX26Isgk0
>>949
しつこいな、釣りだよ釣り。

全額返しているのなら、>>911に書いている「3000円値引き」
との話に矛盾が発生する。
落札者は既に品と金は手元にあるので、3000円引きの交渉なんてしない。
953名無しさん(新規):2012/03/15(木) 06:33:24.93 ID:dPEnxzjR0
すみませんだらだら書いてわかりにくいですよね
送り先入れ替わって配達→相手からクレーム→いったん返金→こちらから
佐川にクレーム→佐川の謝罪と転送→正しい荷物が相手に届く
→あらためて振り込む金額は落札価格の3000円引き要求
→こちらから「気に入らないなら返品してください」と返信→返品はうれしいけど
今までかかった手間を配慮してくれと要求、という流れです
それで困ったのであちらに事情説明してくれと佐川のwebから
メールを出してみたところです。
954名無しさん(新規):2012/03/15(木) 06:35:15.92 ID:dPEnxzjR0
>>952
全額返してます。
そして届いた品物を確認して、落札したものを購入する意思はあるのだが
あらためて振り込む金額は落札価格から手間のかかった分3000円ひく、ということを
言われているのです。
955名無しさん(新規):2012/03/15(木) 06:37:32.48 ID:+saChZJh0
>>953
落札者に佐川が集荷に行く連絡をする
佐川に落札者のとこへ集荷へ行くよう依頼する
日時は落札者と打ち合わせるよう佐川に念を押す
梱包は佐川の資材で佐川のドライバーにやらせる
佐川とはメールじゃなくて電話で話す
決まったことを確認のためメールの文面にして
この段取りでお願いしますという
956名無しさん(新規):2012/03/15(木) 06:39:39.21 ID:+saChZJh0
とちゅうで書いたたったたたた


>>953
落札者に佐川が集荷に行く連絡をする
佐川に落札者のとこへ集荷へ行くよう依頼する
日時は落札者と打ち合わせるよう佐川に念を押す
梱包は佐川の資材で佐川のドライバーにやらせる
佐川とはメールじゃなくて電話で話す

決まったことを確認のため、この段取りでお願いしますというメールの文面にして
佐川に送り、了承しましたのメールを保存する

あとは>>946の内容で


というか品物あきらめて落札者に迷惑料100万円くらい払って解決しれ
957名無しさん(新規):2012/03/15(木) 07:38:51.46 ID:/mV26f/Z0
やっちまったな。
エンドレス不在で商品が戻って来ないパターン・・・。
組み戻し請求も通らず、商品もカネもせしめられる、っと。
958名無しさん(新規):2012/03/15(木) 07:43:49.02 ID:eAaDu12PO
ん?荷物任せたのはピーアールエクスプレスってとこだよね?
なんで佐川の話になってんの
959名無しさん(新規):2012/03/15(木) 07:45:30.95 ID:dPEnxzjR0
>>958
ピーアールの配送業者が佐川なんです。
ピーアールの会員になってサイトから申し込むと
佐川が集荷にきて佐川が配達します。
960名無しさん(新規):2012/03/15(木) 07:47:55.11 ID:qMGE56qI0
ピーアールなんちゃらと佐川の関係は、
はこboonとヤマトみたいな関係なんじゃない。

発送を申し込んで金を払ったのがピーアールならば、
苦情も再配達も謝罪も賠償もピーアールに言うのが
いいと思うけどね。
961名無しさん(新規):2012/03/15(木) 07:53:01.99 ID:K3m1LwQv0
もう警察に言って相談して実績作っとけば?
相手びびるかもよ
962名無しさん(新規):2012/03/15(木) 07:56:09.45 ID:/mV26f/Z0
どう見ても、商品とカネをせしめられた状態www
963名無しさん(新規):2012/03/15(木) 09:34:01.65 ID:bOi/5+3n0
質問「あの〜悪い評価がたくさんあるんですけどぉ欲しいので入札してもいいですかぁ??」

お願いするのにその聞き方はないんじゃないか?
質問してくるだけいいか。
そくBL入り。
964名無しさん(新規):2012/03/15(木) 09:43:44.83 ID:T4fSmhZq0
>>963
地雷臭ぱねぇな
BL入りで正解だわ
965名無しさん(新規):2012/03/15(木) 09:55:02.11 ID:7A6h4hCX0
でかい釣り針が〜〜〜
966名無しさん(新規):2012/03/15(木) 11:36:38.16 ID:KLJ5CJzu0
ピーアールスレとか佐川スレとかあっちこっちに書き込んでんなよと言いたい

>明日こっちをなめたようなこと言ってきたら
>暴力振るって殴るかも
>殴っていい??

小学生かよ
967名無しさん(新規):2012/03/15(木) 12:21:10.23 ID:c+vLdkPg0
出品者がファンカーゴとか即配なんとか〜とかに発送頼んだことあるけど
だいたいろくなもんではなかった。
車にナビもついてない地図ももってないのか今〜なんですがオタクってどこにあるんですか〜とか電話かかってきたり
交番やそこらへんにたってる住宅地図標みりゃいいのに防災用地図の前で地図わかんないでーすて待ってたり
968866:2012/03/15(木) 12:46:44.44 ID:TYepQC8m0
まだ何か言ってくる。ありとあらゆる理由を考えて何としてもこちらの責任にしたいらしい。完全に基地外
ほんとこっちがどれだけの被害を受けてると思ってるんだか。それとも嫌がらせのつもりか。
>>869
このように梱包しますときちんと商品説明に明記しています。梱包方法に指定をしていただいても構わないが、追加料金をいただきますと明記してる。
梱包で難癖つけられる覚えはない。
969名無しさん(新規):2012/03/15(木) 12:55:32.24 ID:WheyQTPe0
返金しといて、品物送るとか
バカとしか言いようがない
運送会社が悪いっていうなら、運送会社と遣り取りすりゃいいだけの話

釣られちゃったかなw
970名無しさん(新規):2012/03/15(木) 13:09:06.04 ID:JXu5WfgC0
ピーアールってのと佐川は使っちゃいけないのは分かったw
971名無しさん(新規):2012/03/15(木) 13:13:40.86 ID:WheyQTPe0
>>970
佐川は乱暴っていうイメージがある
おれはクロネコ、箱BOON使ってる

タケノコは早く茹でたほうがウマイ
972名無しさん(新規):2012/03/15(木) 13:19:47.76 ID:Q00rNdI+0
朝採りたてのタケノコの刺身はマジうまい
田舎なんで裏山で採り放題w
973名無しさん(新規):2012/03/15(木) 13:25:31.03 ID:JXu5WfgC0
あんまりオク経験もなさそうなのに、なんでわざわざ佐川なんかで発送したのか分からない。
ルーズなことで有名なのに。
おまけにPRとかわけわからんサービスまでつかうとか満貫すぎる。
974名無しさん(新規):2012/03/15(木) 13:49:23.83 ID:ukvFwTtn0
>>943
必要以上の譲歩をするから舐められてる
自分自身を呪うがいい
975名無しさん(新規):2012/03/15(木) 14:06:16.97 ID:U7chso920
>>911
毅然とした態度を取れないなら
オクなんて参加するべきじゃないね。
976名無しさん(新規):2012/03/15(木) 15:37:38.30 ID:k4uc/nIe0
なんで返金振込してるのに転送したんだろ?
落札者の二度手間が無いと取引成立しないじゃん
そりゃあ落札者もイラっとするでしょw
977名無しさん(新規):2012/03/15(木) 16:07:44.46 ID:dPEnxzjR0
>>974
>>975
そうですね、最初いい人ぶってかっこうつけたのが悪かったです。
そこにつけいられたと思います
電話がかかってきてびびったのでそこで気弱そうで
どうにでもいうこときくように思われたと思う。すごく上から目線だったし。
あと佐川は意外とネットの評判よりまともな対応だったので
殴りたいと思ったのは悪かったです。佐川ごめん。
佐川は相手方に謝罪に出向いてくれることになったが
金銭の賠償などは佐川ではないとのこと
結局のところ、全額返金してるうえさらに配慮代を払わないと
品物がかえってこないかなーと思ってます。
もうオクはこりごりです。今まで300くらい取引して
こんなトラブルはじめてだったから今までよっぽど運がよかったんでしょう。
今まで取引してくれたひとありがとう オクよさらば
978名無しさん(新規):2012/03/15(木) 16:12:46.45 ID:Q00rNdI+0
オクに向いてないことに気づけてよかったね
979名無しさん(新規):2012/03/15(木) 16:18:28.21 ID:NLjzKUno0
もう勉強代として品物ロハであげて終了するしかねぇな
ピーアールの人は取引に向いてないからオクから手をひいた方がいいかも

事故にあったと思って諦めなさい>ピーアールの人
980名無しさん(新規):2012/03/15(木) 16:19:56.50 ID:NLjzKUno0
あらすでに手をひく事を決めてたのか、こりゃ失礼
981名無しさん(新規):2012/03/15(木) 16:20:47.75 ID:dPEnxzjR0
>>979
それは嫌です!w
品物あげませんよ。そんな義理ないです、落札者の思う壺です。
品物はきっちりかえしてもらって
相手の評価に経緯を書き込みます。報復されるだろうけどもうオクしないからいいもん。
982名無しさん(新規):2012/03/15(木) 16:23:32.96 ID:WheyQTPe0
>>977
落札相手にいるかいらないか聞いて、いらないなら着払いで返品させるだけだろ
いるなら金払えと
二度手間、三度手間させるような対応したのが間違い
中身がどうなってるかわからないのに、そのまま転送なんてありえない
勉強代だな
983名無しさん(新規):2012/03/15(木) 16:26:08.34 ID:dPEnxzjR0
>>982
中身がどうなってるか、というのはどういうことですか?
984名無しさん(新規):2012/03/15(木) 16:38:42.88 ID:WheyQTPe0
おまえ頭悪そうだからオクやめて正解
そういうことだ
985名無しさん(新規):2012/03/15(木) 17:05:27.69 ID:BVEqyeLY0
落札者相手にもこういうわけのわからない頭の悪そうな文章かいて
落札者逆切れしたんだろうな
986名無しさん(新規):2012/03/15(木) 17:17:53.11 ID:u0kQuqZa0
奥で安物をあさるようなやつは全員乞食なんだから甘い顔をするとつけあがるってこと
987名無しさん(新規):2012/03/15(木) 18:11:31.14 ID:a1kAcTEQ0
ID:dPEnxzjR0みたいなバカに構うのは、もう止めようぜ。
キリがない。放置しとけ。
988名無しさん(新規):2012/03/15(木) 18:15:00.92 ID:xzwgw67I0
オクを利用してショップ並の対応を求めるキティが多い。
ゴミの売り買いしてるってことがわかってないやつが多すぎる。
ゴミを買うのにお客様ヅラ
989名無しさん(新規):2012/03/15(木) 18:46:40.34 ID:aCa2i5w20
昔は何でも売れたから質の悪い出品者が多かったが、
今は完全に形勢逆転だね。馬鹿な落札者がマジで増えすぎ。
問題だろ、これ。落札者の暴走は半端ないね。
990 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2012/03/15(木) 18:51:38.84 ID:fwbHKLT40
idちゃck
991名無しさん(新規):2012/03/15(木) 18:53:12.48 ID:fwbHKLT40
□■落札者に文句を言いたい! Part.179■□
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1331805170/
992名無しさん(新規):2012/03/15(木) 20:14:43.97 ID:FL4anmfb0
代金、振り込んだらメールくらいよこせよ。
落札者の振り込み時間にあわせて口座チェックなぞできるか、マダーマダーって30分に一回チェックしろとでもいうのか惚け
993名無しさん(新規):2012/03/15(木) 21:09:51.08 ID:aCa2i5w20
今の落札者はアホだらけだよな。
オークションだから好き勝手やってんのか?
実際は店とかでは良い子ぶっちゃってるんのかねェ。
994名無しさん(新規):2012/03/15(木) 23:11:55.20 ID:aEgft/e60
だよな
顔の見えないネットだから
弁慶になるんだよなw
995名無しさん(新規):2012/03/16(金) 00:07:50.68 ID:SfRpqY+t0
顔がみえないから普段以上に丁寧に対応するべきなのにね。
996名無しさん(新規):2012/03/16(金) 01:48:31.11 ID:7eOBZXYO0
埋め!
997名無しさん(新規):2012/03/16(金) 01:49:53.20 ID:3V+doFFN0
sage
998名無しさん(新規):2012/03/16(金) 05:21:57.74 ID:pETs7PUQ0
>>995
それを分かってない奴が多いんだよな
999名無しさん(新規):2012/03/16(金) 06:34:37.12 ID:CQ8mSOtm0
>>998
顔が見えないし、声も聞こえないから、パソコン等の機械と
応対してると思っているんじゃないかな。
先日の出品者文句スレに居た、オク終了後30分以内に
FN送れと言っていた人とか。この人はまだましだけど。

発送方法とかさぁ、書いてない方法を強要されると、
こっちがその為に梱包のやり直したりして手間かかるのが
分からないんだろうな。
1000名無しさん(新規):2012/03/16(金) 06:37:18.78 ID:CQ8mSOtm0
後だし要求が当たり前と思っている落札者はオークションやめろ!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。