ヤフオク初心者質問スレッド 668

このエントリーをはてなブックマークに追加
1《《《初めにこちら↓をご覧下さい 》》》
●質問する前にテンプレを必ず読みましょう。

●スレ乱立を防ぐため、このスレは「常時age進行」でお願いします。

●情報を小出しにせずに、知りたいこと・悩んでいることを整理してから書き込みましょう。
 読んだ方々(回答者)が、より的確なアドバイスを行うことができます。

●質問者、回答者共に丁寧な言葉使いによる投稿を心がけましょう。

●規約違反・ガイドライン違反・法律違反を推奨・助長する質問、回答はしないで下さい。

●他人様の出品物を晒すのは控えましょう。(入札履歴・質問のさらしもNG)

●次スレが重複した時は時間の早い方から使い切りましょう。

●初心者という言葉は免罪符ではありません。
 質問する前にテンプレやリンク先、過去の質問を検索しましょう。
 検索すれば回答を待つよりずっと早く答えが見つかります。

 スレッド内の検索は→スレッドを一度「全部」表示させて、
 Windows+Internet Explorerの場合はCtrl+Fキー、
 Mac OS+Safariの場合はCommand+Fキーを利用して一発検索できます。

 わからない言葉はGoogleで→http://www.google.co.jp/ 
 (「ググれ」とは「googleで検索しなさい」という意味)

 過去の質問はYahoo!知恵袋でも→http://search.chiebukuro.yahoo.co.jp/dir/list/d2078297287/

 落札相場の検索は→http://www.aucfan.com/
              http://ochisatsu.ddo.jp/search/
2《《《初めにこちら↓をご覧下さい 》》》 :2012/02/07(火) 08:28:34.06 ID:bXI6h2/x0
・Yahoo!オークション         http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/
・Yahoo!オークション 使い方ガイド http://help.yahoo.co.jp/guide/jp/auct/tour/
・Yahoo!プレミアム           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/premium/
・Yahoo! JAPAN ID           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/
・Yahoo!ウォレット           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/
・Yahoo!ウォレット 使い方ガイド   http://wallet.yahoo.co.jp/html/guide/
・Yahoo!アラート            http://help.yahoo.co.jp/help/jp/alerts/
・Yahoo!オークション 利用登録   http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/
・Yahoo!かんたん決済         http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/
・Yahoo!かんたん決済 使い方ガイド http://payment.yahoo.co.jp/index.html
・取引ナビの使い方          http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/transaction_navi/

●よくある質問集(やや古い情報ですが基礎的なことが数多く載っています)
 2chヤフー板:初心者質問スレッド:FAQ:よくある質問集
 http://www.geocities.co.jp/Beautycare/1800/tem2.html

●Yahoo!プレミアム会員登録をしないと5000円以上の入札は出来ませんか?
 Yahoo!BB会員、Ezweb・モバイルオークション会員、ドコモ・モバイルオークション会員(5/20新設)、
 ソフトバンク携帯からは、プレミアム会員登録せずに入札できます。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-02.html
 http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/rule/post_48/

●Yahoo!プレミアム会員登録(Yahoo!ウォレット登録)はクレジットカードが必要ですか?
 クレジットカード、またはPCからYahoo! JAPAN指定銀行の口座振替登録が必要です
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/wallet-08.html
※携帯電話からの会員登録はクレジットカードが必要です。
※Yahoo! BB会員はプロバイダ料金の支払い方法と同じです。
3《《《初めにこちら↓をご覧下さい 》》》 :2012/02/07(火) 08:28:54.37 ID:bXI6h2/x0
●落札したのですが、どうしたら良いでしょうか?
 出品者と取引ナビで連絡をとります。(ストアは取引ナビはありません)
 商品ページや落札通知の出品者からのメッセージを確認し、落札者側から連絡するように
 書いていなければ、出品者から連絡が来るのを待ちましょう。なお、携帯から商品ページに
 アクセスすれば、落札通知の中の「出品者のメッセージ」が直接読めます。
 取引の仕方ガイド
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/transaction/index.html
 取引ナビ
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-33.html
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/transaction_navi/rakusatu.html
 オークションストアから落札したら
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-29.html

●落札後の取引の文章は、どのように書いたら良いですか?
 オークション>使い方ガイド>取引のしかた>やりとりに使える文章例
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/transaction/example_sentences/index.html
 落札されて最初に送る模範的なメール
 http://auctionlecture.client.jp/10.html
 ★★ 落札後のメールを送りましょう ★★
 http://himituyo.jp/manual-annaimail.htm
 例文集
 http://sittoku.s106.xrea.com/help/index.php?%CE%E3%CA%B8%BD%B8#c7ea4649

●出品者が口座番号と名前のみで連絡先を教えてくれないのですが。
 お互いに住所、名前、電話番号を教え合うのがマナーです。(除:受け取り後決済、エスクロー利用)
 ヤフオク補償の対象外にもなりますので、連絡先を聞いてから支払いをしましょう。

●Yahoo!かんたん決済で支払いを受けました。いつ発送すべきですか?
 Yahoo!かんたん決済の明細を見て送っても口座入金確認後でも出品者の自由です。
 しかし、一般的にYahoo!かんたん決済=決済後すぐ発送という認識がありますので、
 商品説明欄に口座入金確認後発送等記載しておきましょう。
 携帯からはモバイル版かんたん決済 https://payment.mobile.yahoo.co.jp/kantan/mpay_top
4《《《初めにこちら↓をご覧下さい 》》》 :2012/02/07(火) 08:29:11.01 ID:bXI6h2/x0
●補欠と取引したい場合
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-08.html
 「落札者都合」「繰り上げる」で一位を削除・・・落札者に「悪い」評価がつく。
 繰り上げた次点に取引ナビで連絡する。「不要な場合は拒否を選択して下さい。
 評価は何もつきませんので安心して下さい」などと添えると効果的。

 「拒否」(または無返答)であれば、削除&次点繰り上げをして、次の落札者候補に取引ナビで連絡。
 2位以下の次点は、「同意」しない限り、落札者・出品者供に「評価なし」で削除可能。
 ※繰り上げ落札に同意も拒否もしていない落札者候補は、出品者が投稿した取引ナビの
 メッセージの閲覧はできますが、投稿はできません。

●繰り上げで落札者候補になったが、取引したくない場合
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-25.html
 「拒否」を選択して、応じる意志がない事を早めに出品者に伝えましょう。
 「拒否」を選択しても、悪い評価はつきません。(評価そのものがつきません)

●IDが「停止中」になってしまった。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-19.html
 違反で停止処分の場合、解除することはありません。利用料未払いの場合、利用料を払えば
 解除されます。不正アクセス疑惑、特定商取引法違反でのID停止処分の可能性もあります。
 この場合、解除される場合がありますので問い合わせてみましょう。
 http://ms.yahoo.co.jp/bin/auctions-ms/feedback

 ○出品者:相手が支払済なのに送り先(連絡先)が不明になってしまった場合、自己紹介欄は
   編集が可能なので、メアドを掲載して連絡を乞う方法もあります。但し、自己責任で。
 ○落札者:出品者が「停止中」の場合支払いは止めましょう。既に支払い済なら連絡掲示板(公開)や
   評価、電話や手紙で連絡を。自己紹介欄が更新されていないかも時々チェックしてみて下さい。
 ※停止中の人は、取引ナビの閲覧と投稿、連絡掲示板への投稿、評価はできません。

●アクセス0なのにウォッチリスト数だけ増えるのはなぜですか?
 商品ページにアクセスしなくても商品リストで[ウォッチリスト]ボタンを押して追加できるからです。
5《《《初めにこちら↓をご覧下さい 》》》 :2012/02/07(火) 08:29:35.67 ID:bXI6h2/x0
●商品説明文を見やすく改行するには?文字に色をつけるには?
 改行部分に<BR>をつけるなど、HTMLタグを使用します。(モバイル版では制限がある場合も)
 詳しくは http://www.auclinks.com/
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-57.html#description

●終了したオークションから画像を削除するには?
 任意で画像を削除することは出品者にしかできません。
 マイオークション>出品終了分のリストから該当オークションを削除。又は再出品でも画像は消えます。
 それでも消えない場合はPCのキャッシュやCookieを削除して、リロードしてみましょう。

●質問欄(Q&A)が反映されません。
 まずは、リロードしてみましょう。ログインしているかどうかも確認してみましょう。
 出品者が回答しない限り、投稿した質問文は、質問者と出品者の両者にしか閲覧できません。
 回答がついて初めて他の人からも見えるようになります。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-33.html

●終了時間がどんどん延びてしまいます。
 自動延長とは http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/bid/bid-22.html

●違反申告されました。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-48.html
 申告は誰にでもできるので(反映は評価50以上)イタズラや嫌がらせの可能性もあります。
 上記ヘルプを読み、違反していなければ、出品を削除されたりIDを停止になる事はないので
 無視しましょう。違反が確認できた場合は、速やかに出品を取り消しましょう。

●複数のYahoo! JAPAN IDで参加したい。
 複数の「出品ID」で参加したい場合は、異なるウォレット支払方法で登録して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/reg-07.html
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/kakunin/kakunin-13.html
 但し、最近では異なるウォレット支払方法でも暗号が発行されないケースが出ているようです。
 その場合はヤフーに問い合わせて、配送本人確認の暗号発行制限を解除して貰って下さい。
6《《《初めにこちら↓をご覧下さい 》》》 :2012/02/07(火) 08:29:50.87 ID:bXI6h2/x0
●出品フォームの数量欄を、「1」から「2」以上に変更するには?
 総合評価11以上が必要です。http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-57.html#quantity

●数量複数出品で「希望落札価格○円」で数量が3なのに「入札」が5になっています!
 元々が8個出品されていて5個既に売れている→残り「あと3個」という意味です。

●最高額入札者です。数量を変更しての再入札ができません。
 下記のような仕様が報告されています。

 ○ケース1:【数量1で入札していた】が、数量を増やして再入札したい場合
   「少ない数量でも落札する:はい」では再入札できる。「いいえ」では再入札できない。
 ○ケース2:【数量2以上で入札していた】が、数量をもっと増やして再入札したい場合
  A.最初の入札で「少ない数量でも落札する:はい」で入札していた場合
    「少ない数量でも落札する:はい」では再入札できる。「いいえ」では再入札できない。
  B.最初の入札で「少ない数量でも落札する:いいえ」で入札してた場合
    「はい」「いいえ」どちらも再入札できない。
 ○ケース3:【数量を減らして再入札したい】→いずれのケースでも出来ないようです。

●評価はどっちが先?
 ヘルプでは、
 ○出品者:代金の受け取りと商品の発送が完了したら、できるだけ早く評価して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-09.html
 ○落札者:落札後、代金の支払いと商品の受け取りが完了したら、できるだけ早く評価して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-06.html

 一般的には「商品の到着と確認の報告を兼ねて落札者が先に出品者を評価する」→
 「それを受けて出品者が御礼を伝え落札者を評価する」というケースが多く見られます。

●相手が評価してくれません。
 評価は義務ではありません。
 取引後に評価が欲しい旨を連絡しても、評価をして貰えないのであれば諦めましょう。
 評価しろと強要したり、文句を言ったり、評価を下げる行為はやめましょう。
7《《《初めにこちら↓をご覧下さい 》》》 :2012/02/07(火) 08:30:06.98 ID:bXI6h2/x0
●出品者と連絡が取れません
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-17.html
 落札当日〜翌日中に連絡がくることが多いので、最低でも24時間は待ちましょう。
 商品ページや落札通知に「出品者からのメッセージ」がないか確認しましょう。
 (携帯から商品ページにアクセスすれば、落札通知の「出品者のメッセージ」が直接読めます)
 ヘルプには「落札後、5日程度待っても〜」とありますが、一般的には2、3日ぐらいで、
 取引ナビ→連絡掲示板(公開)→評価欄の順で連絡してみましょう。

●落札者と連絡が取れません
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-24.html
 取引ナビ投稿後2、3日しても返答がない場合は再度投稿し、それでも無返答の場合は、
 取引ナビ→連絡掲示板→評価欄の順で、「○日までにご連絡がない場合は落札者都合で
 削除します。その際にシステムから自動的にマイナス評価がつきますのでご了承下さい」
 などと最終通告しておきましょう。いきなり削除するのはトラブルの元なので止めましょう。
 また、ヘルプに従い5日程度は待ちましょう。

 ※年末年始・GW・お盆・連休・土日祝などは、連絡が取れにくくなる人もいます。
 ※書いてある日数は目安です。期限が迫ってる商品などは早めに対応して下さい。

●落札者を削除するには
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-29.html
 削除してもお互いに評価できます。(終了から120日以内)
 2009年03月11日から補欠を繰り上げなくても、システム上の悪い評価はつかなくなりました。
 http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/function/post_36/
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-11.html
 補欠なしなら繰上のチェックボックスは表示されません。そのまま削除して大丈夫です。

●いつまでに削除すれば課金されないですか?
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-10.html
 落札システム利用料は、前月21日〜当月20日に落札された物は、当月末に課金が決定します。
 課金期限までに落札者を削除して落札者なしの状態にすれば、落札システム利用料(税込5.25%)は
 掛かりません。補欠を繰り上げずに落札者を削除した場合も掛かりません。
8《《《初めにこちら↓をご覧下さい 》》》 :2012/02/07(火) 08:30:59.26 ID:bXI6h2/x0
●詐欺にあった可能性があります。
 代金を支払ったのに商品が送られてこない、商品を送ったのに代金が支払われない等。
 詳しくは専門スレのテンプレもご覧下さい。心配事や相談があれば書き込みをして下さい。
 オークション詐欺に遭ったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!! vol.20
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1301582887/

●ナイジェリア詐欺について
 質問欄に英文で直接取引をしないか?と、高額な価格を提示してきますが、無視しましょう。
 ipod、PC、ゲーム機系、携帯電話等の出品者は要注意。詳しくは専門スレもご覧下さい。
 ナイジェリア詐欺にご注意!2
 http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1220590868/

●次点詐欺(なりすまし詐欺)/委託詐欺/フィッシング詐欺 について
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/anzen/index.html
 いずれも、Yahoo [email protected](Yahoo [email protected])宛に、出品者や運営を装って偽メールを
 送ってくる詐欺です。(Yahoo! JAPAN IDから推測されないメアドに変更推奨)
 Yahoo!メールアドレス変更 http://ymchange.mail.yahoo.co.jp/promo

 ○次点詐欺(なりすまし詐欺):次点以降の入札者宛に「落札者がキャンセルしたので貴方に譲りたい」
   と直接取引を持ちかけるメールを送ってくる詐欺。(相手は出品者とは別人です)

 ○委託詐欺:落札者宛に「出先なのでメールで失礼します。実は知人からの代理出品で〜」という、
   振込先を出品者以外の口座へ変更させるメールを送ってくる詐欺。(それは詐欺師の口座です)
   不審な場合は、取引ナビを使って出品者に確認しましょう。

 ○フィッシング詐欺:Yahoo!オークションを騙り「ユーザーアカウント継続手続き」などのリンクが入った
   メールを送ってくる詐欺。リンク先の精巧な偽画面に、IDやパスワードを入れてはいけません。
   http://security.yahoo.co.jp/qa/index.html
9《《《初めにこちら↓をご覧下さい 》》》 :2012/02/07(火) 08:31:16.14 ID:bXI6h2/x0
●自分のIDが*****(伏字)にならずに全部表示されてしまいます。
 ログイン中は自分のIDが表示されますが他の人には見えていません。ログアウトすれば確認できます。
 出品者は入札者と質問者のIDが閲覧できます。入札者は自分と最高額入札者のIDが閲覧できましたが、
 2010年6月30日より最高額入札者のIDは表示されなくなりました。
 http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/safe/id/

●他の人の旧公開プロフィールを見る方法
 http://old.profiles.yahoo.co.jp/YahooID ←「YahooID」の部分を、見たい人のIDに変える。

●画像がUPできなくなってしまいました。
 先に画像をUPしてからタイトルや商品説明を入力してみて下さい。

●ゆうちょ銀行口座 変換公式
 http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/sokin/koza/kj_tk_sk_kz_furikomi_ksk.html
 記号・番号→銀行振込用の店名・口座番号への変換ツール
 https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza.cgi
 銀行振込用の店名・口座番号→記号・番号への変換ツール
 https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_rv.cgi
 記号・番号→銀行振込用の店名・口座番号への変換ツール【携帯用】
 ドコモ   https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_im.cgi
 au     https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_ez.cgi
 SoftBank https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_y.cgi

●ゆうちょ同士でも支店・口座番号で振込めます。
 ATM:ご送金→ゆうちょ口座へのご送金→店名・口座番号
10《《《初めにこちら↓をご覧下さい 》》》 :2012/02/07(火) 08:32:07.19 ID:bXI6h2/x0
以上でテンプレ終了です。

前スレ ヤフオク初心者質問スレッド 667

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1327822227/
11名無しさん(新規):2012/02/07(火) 08:36:18.82 ID:KIg5vU6X0
出品者です

取引終了して追跡番号から到着はわかってるのですが
評価が帰ってきません。
到着したかどうか連絡がほしいものです。

追跡番号から到着がわかってるのでこちらも評価しないで
取引終了にしてもいいでしょうか?

それとも無理に評価して終わりにしておいたほうがいいでしょうか?
12名無しさん(新規):2012/02/07(火) 08:42:59.78 ID:bXI6h2/x0
>>11
>>6

> ●相手が評価してくれません。
>  評価は義務ではありません。
>  取引後に評価が欲しい旨を連絡しても、評価をして貰えないのであれば諦めましょう。
>  評価しろと強要したり、文句を言ったり、評価を下げる行為はやめましょう。

http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-09.html

> 代金の受け取りと商品の発送が完了したら、できるだけ早く評価してください。
13名無しさん(新規):2012/02/07(火) 08:45:48.94 ID:mM+GQrJv0
テンプレ長すぎてほとんど読まれなくなったのかな?

テンプレを読んでる奴がほとんどの中、極わずかな読まない奴がやってくるのか?
14名無しさん(新規):2012/02/07(火) 08:58:23.80 ID:KjwzalnF0
カンタン決済は落札されたら出品者は振り込まれるまで何もしないでOK
振り込まれたら発送
これで合ってますか?
15名無しさん(新規):2012/02/07(火) 09:02:15.83 ID:mVJxRlaD0
振り込んでから4日目まるで音沙汰なし
勘弁してくれ
16名無しさん(新規):2012/02/07(火) 09:12:24.75 ID:+A+ahYDk0
48時間以内に連絡がなかったのでこちらから48時間後に連絡
落札後1週間経っても連絡なし
欲しい商品でしたが非常に悪いを付けて終わりになりますか?
17名無しさん(新規):2012/02/07(火) 09:17:33.79 ID:bXI6h2/x0
>>14
>>3

>>15
金曜日振込って事?
入金確認や発送連絡しない出品者もいるので、月曜日にでも
発送されているかも。

>>16
>>7
18名無しさん(新規):2012/02/07(火) 09:33:51.85 ID:mVJxRlaD0
>>17
そそ

大量出品でもなく何も音沙汰ないってのはなぁ
19名無しさん(新規):2012/02/07(火) 10:45:09.64 ID:bXI6h2/x0
>>18
不親切だが、義務では無い。
今日明日で商品未着連絡無しなら再度どうぞ。

>>1
●スレ乱立を防ぐため、このスレは「常時age進行」でお願いします。
20名無しさん(新規):2012/02/07(火) 11:01:46.45 ID:kO0kOjHt0
出品するようになってから、迷惑メールが大量に届くようになった
んだけど何か対処法はないですか?
21名無しさん(新規):2012/02/07(火) 11:06:07.83 ID:a9hJ8pea0
>>20
メアドをIDそのままにしとかない。
>>8
22名無しさん(新規):2012/02/07(火) 11:22:14.61 ID:/Kn6lE3t0
自分の住所とか電話番号とかもし間違えて書いたらまずいですか。
わざとではなくて、取引ナビで書き間違えてしまった。
もう商品は送ってるし、取引終了してしまったんだけど。

でも自分の住所とか電話番号が間違ってたから、あとでヤフーからなにか
違反とかペナルティーとかなってしまいますか。
心配です。
23名無しさん(新規):2012/02/07(火) 11:28:45.59 ID:SAm50ufO0
>>22
発送伝票には正しく書いたのか?
24名無しさん(新規):2012/02/07(火) 11:38:53.40 ID:/Kn6lE3t0
>>23
コピーしたから、間違えのままです。
相手のは間違えていません。
25名無しさん(新規):2012/02/07(火) 11:43:16.87 ID:Qcb2rlvW0
>>24
商品の瑕疵やちょっとした確認で落札者が出奔者に連絡したら連絡付かず。
→ヤフーに相談だ!
とかなりうるから今後は気をつけましょう。

もし気になるようでしたらナビから正しい連絡先を伝えておけばよろしいかと。
またの機会があるかもしれませんしね。
26名無しさん(新規):2012/02/07(火) 12:09:58.07 ID:/Kn6lE3t0
>>25
はい、わかりました。
一応、評価では非常に良いを頂いて取引は終わったんですが
ずっと、間違えていたのが頭にあって怖くて。
取引ナビがまだ使えるなら、連絡しておきます。

ヤフーに相談になるとやはり違反とかペナルティーがあるですよね。
どうなるんでしょうか、逮捕とかなんでしょうか。
27名無しさん(新規):2012/02/07(火) 12:12:40.52 ID:zMchRjhg0
実害がないからヤフーも相談に乗りようがない
実害があって相談しても何もしてくれないし
28名無しさん(新規):2012/02/07(火) 12:15:53.37 ID:eWn2/cit0
>>26
今回は無事取引が終わったのなら、落札者にわざわざ連絡しなくてももういいと思うよ。
ヤフーに相談する必要もないし。
わざといじってるなら問題だけど、そうじゃないんだから。
29名無しさん(新規):2012/02/07(火) 12:26:30.48 ID:/Kn6lE3t0
>>27>>28
はい、わかりました。
これからは、注意深く自分の住所、電話番号等確認して取引ナビに書きます。
相手の方のみに集中して物が届かないといけないのでそちらばかり注意していました。
気づいたのも取引、評価が終わった後だったのですが、やはり逮捕とかだったらどうしようと怖くなってしまって。

>>27少し気になったんですが実害があって相談しても何もしてくれないし
とあるんですが、ヤフーは何もしてくれないんですか?

もちろん自分は、今後気をつけます。
30名無しさん(新規):2012/02/07(火) 13:00:33.86 ID:YO/gaUy00
出品数回目ですが初めてゆうメールを指定されました
封筒に窓を開けないでくれと言われたんですが、封筒に窓を開けないようにするには
窓口に持っていって局員の人に中身を確認してもらう必要があるみたいなんですが、
中身が精液塗れのおっぱい丸出しの女の子がパッケージに書いてあるアダルトゲームなんです。
窓口でこれを見られるのは流石に恥ずかしいんですが、どうすればいいんでしょう・・・?
31名無しさん(新規):2012/02/07(火) 13:08:45.24 ID:KLAzHfDMP
>>30
まず中身が透けない紙袋とかに包んで、ゲームを封筒に梱包しろ
窓口で中身を聞かれたら「DVDです」と答えろ
中身の確認を求められたらDVDなので確認は不要ですと拒否しろ
32名無しさん(新規):2012/02/07(火) 13:16:39.33 ID:n6UgOkEw0
そして空けられる中身
33名無しさん(新規):2012/02/07(火) 13:21:52.32 ID:kxsGNqnW0
>>30
差額自腹で定形外。
34名無しさん(新規):2012/02/07(火) 13:24:09.57 ID:a9hJ8pea0
>>30
DVDだと確認できればいいんだから、パッケージから何から
全部見せる必要ないよ。
ゆうメール発送するときと同じように小さい窓開けた封筒に梱包して
確認してもらってから、別の封筒に入れるとかすればいい。
35名無しさん(新規):2012/02/07(火) 13:26:10.78 ID:a9hJ8pea0
>>34
確認のあと封筒入れ換えるって意味じゃなくて、
そのまま別の封筒に入れるってことね。
36名無しさん(新規):2012/02/07(火) 13:28:49.34 ID:+A+ahYDk0
大きいとこは開封確認だが小さい局だと確認なしなとこある
37名無しさん(新規):2012/02/07(火) 13:38:05.98 ID:HPvM738n0
お願いします。
先ほど落札者からかんたん決算の振込みがありましたが、私の口座には振込みが
ないんですけど。ジャパンネットバンクです。
どういうことなのでしょうか?
38名無しさん(新規):2012/02/07(火) 13:40:11.61 ID:W5+gaGI30
39名無しさん(新規):2012/02/07(火) 13:41:59.42 ID:RRxre/Zj0
>>37
二日後・・・
ヤフーからの決済メールをよく確認してみると入金予定日が書かれていますよ
40名無しさん(新規):2012/02/07(火) 13:46:43.66 ID:HPvM738n0
>>38
ありがとうございます。
相手がカード決算なので明後日入る予定です・・・
明日までにお金がいるのに!
41名無しさん(新規):2012/02/07(火) 13:53:57.22 ID:YO/gaUy00
>>34
ありがとうございますー
42名無しさん(新規):2012/02/07(火) 14:06:49.67 ID:r4w7KHMq0
メール便の追跡サービスに番号入力したら「伝票番号誤り」って言われた
これってまだ荷物が配送所に登録されてないから誤り扱いなの?それとも本当に出品者が番号ミスってるの?
43名無しさん(新規):2012/02/07(火) 14:11:13.50 ID:HT4rmNEF0
ご教授お願い致します。
落札者から、おまけを要求されました。
と、同時に月曜日に支払うと連絡が来ました。
おまけの要求をお断りしたら、
「急いでないから、おまけつけて」と返事だけ来て、再度、おまけの要求をお断りしました。
それから、返事は来ず
昨日、自ら設けた支払い期限になりましたが、支払いされてません。
終了日から5日経ちますが、この場合、いつまで待つのが妥当でしょうか?
44名無しさん(新規):2012/02/07(火) 14:23:34.33 ID:kxsGNqnW0
>>42
『伝票番号誤り』の場合は番号間違い。
コンビニ出しのヤマト集荷待ちの場合は、センター集荷までは
『伝票番号未登録』と配達状況に表示される。
45名無しさん(新規):2012/02/07(火) 14:25:14.52 ID:vHS8P8zE0
>>43
支払期限過ぎたのに払わなかったんでしょ?
じゃあその段階で”落札者都合で削除”でいいよ
おまけとか関係ないし
報復がイヤって言うのなら話は変わってくるけど
46名無しさん(新規):2012/02/07(火) 14:28:09.15 ID:JQQnqza00
>>42
未登録なら「伝票番号未登録」と出るから、やっぱり間違った番号入れてるんだと思う
意外にミスりやすいのが、コピペした時に12桁の前後どちらか1桁が抜けてたとか
または、クロネコメール便じゃなかったとか、場合によってはそんなのも考えられる
どうやっても「誤り」だったら、相手側のミスだろうから出品者に問い合わせた方が良いね

>>43
おまけをつけるとは最初から言ってないし応じる気もない事、
先方が自ら指定した期限までに支払いが済んでいない事、
上記2つを伝えた上で、今度は自分から支払いの期限を設定するしかないかね
何日後までに振込みが確認できない場合は落札者都合で削除します、とか
報復で悪評価つけられる可能性は大だけど、毅然とした態度を取らないとつけ込まれるよ
お勧めはできないが、絶対もめるのが嫌だと言うのなら、おまけつけてやるしかないかも
47名無しさん(新規):2012/02/07(火) 14:28:12.09 ID:r4w7KHMq0
>>44
ありがとうございます。配送所止めを依頼してあるので出品者に連絡します。
48名無しさん(新規):2012/02/07(火) 14:35:38.96 ID:qOotozSA0
まとめ買いをされた場合、評価は1つにまとめてされる?
評価少ないから落札された分、評価してほしいけど…><
頼むのもちょっと気まずいし気分悪くさせたら申し訳ない。
向こうは「評価不要です」とのことだから余計に…。
49名無しさん(新規):2012/02/07(火) 14:35:50.82 ID:gxihwWhp0
欲しいけど、写真がおかしいのは、どうする。

商品は縦なのに、横画面で撮ってる。写真の真ん中に小さく写っている。
ピントもイマイチ。

わざとピンぼけ写真にして、状態悪いのを隠す人っているかな。

というより、写真撮るの、そんなに難しいのか。
ピンぼけとか、縦型の商品を横に撮ったり、真ん中に小さく撮ったりって、
馬鹿だろ。
50名無しさん(新規):2012/02/07(火) 14:44:59.90 ID:a9hJ8pea0
>>48
同じ人から評価を複数もらっても
評価ポイントは増えないよ。
総合評価のポイントは何人の人から評価もらったのかで決まる。
評価件数も括弧内に書かれるけどね。
51名無しさん(新規):2012/02/07(火) 14:47:02.28 ID:qOotozSA0
>>50
そうなんですか!!恥ずかしい…。
ありがとうございます!
52名無しさん(新規):2012/02/07(火) 14:51:46.93 ID:RRxre/Zj0
>>49
あ・・49の言ってる同じ奴かは分からんが、俺もそんな感じで出しちゃってるわw
横に写っちゃったのを回転させないまま誤って出品しちまった
わざとじゃないよ
落札されなかったら修正して再出品するつもりです
以後気をつけますです
53名無しさん(新規):2012/02/07(火) 14:52:19.03 ID:JQQnqza00
>>49

> わざとピンぼけ写真にして、状態悪いのを隠す人っているかな。

経験上、そういう人はいる
が、単に技術がないだけって人もいなくはないから、判断は難しい
他の出品物の写真がどうなのか見比べてみたり、
評価欄に写真と現物の差についての悪評価がないか見てみたり、
そうやって判断するしかないかな
あとは自分がその品をどれだけ欲しいと思ってるか、に左右される
54名無しさん(新規):2012/02/07(火) 15:06:51.43 ID:gxihwWhp0
>>52
私が狙っている商品とは、違いますね。

私が狙っているのは、回転を忘れたのでなく、
縦の商品なのに、横画面で商品を縦に置いているのです。
結局、商品が小さく写って、状態がよく分からないんです。

600*600ドット使えるんだから、もっと有効に写真を撮って欲しいよ。
55名無しさん(新規):2012/02/07(火) 15:08:20.87 ID:gxihwWhp0
>>53
やはり、いるんですか。

私が今狙っている商品を出している出品者の、他の商品見ました。
どれも、イマイチですね。写真が下手なようです。

欲しいし、あまり出ない商品なので、落としてみます。
56名無しさん(新規):2012/02/07(火) 15:12:34.48 ID:gxihwWhp0
あー、でも、写真が下手ってことは、物の扱いとかもイマイチかもな。

写真のレベルが、あまりにも低すぎる。ピンぼけだし、写真小さいし、
光の反射具合も、なんか変。

これは、もしかして、出品者の性格とか、頭の悪さとかを表しているかな。
となると、今回は、落札しない方が良いと思い始めてきた。
57名無しさん(新規):2012/02/07(火) 15:20:51.33 ID:1iJlV85I0
記載以外の配送方法を頼まれた場合は断っても大丈夫?
58名無しさん(新規):2012/02/07(火) 15:25:43.30 ID:eWn2/cit0
>>57
もちろんおk
ちゃんと書いているなら無理に対応する必要ない。
59名無しさん(新規):2012/02/07(火) 15:26:52.49 ID:0MuGUoINO
最近出品を始めました
「悪い評価が○以上の人は入札するな。落札しても削除する」と目立つように書いてるのにも関わらず、バンバン入札してきます
それも終了間際に。
今のところ出品数が少ないので細めに削除していますが、たくさん出品している人はどう対処しているのでしょうか?
60名無しさん(新規):2012/02/07(火) 15:36:56.92 ID:vHS8P8zE0
>>59
終了時間に立ち会って手動で削除
どうでもイヤな場合は終了予定時刻前に強制終了
あと「悪い評価が○以上は入札するな」とか「落札しても削除」とか
アホにケンカ売るような文言は最初から書かない
61名無しさん(新規):2012/02/07(火) 15:37:02.54 ID:zEgMb5Z60
質問なんだが、
出品者の早とちりで、支払に関する話をする前に勝手に発送したんだが、
これって正直に言うべき?それとも黙ってていい?
千数百円なんだけど…。
昨日発想で未だに連絡なし。
それとも何かのキャンペーンでヤフーが払ってくれたの?
62名無しさん(新規):2012/02/07(火) 15:41:12.30 ID:eWn2/cit0
>>61
人に聞くまでもない。出品者に連絡を。
63名無しさん(新規):2012/02/07(火) 15:48:44.43 ID:zEgMb5Z60
>>62
わかりました。
黙ってますw
64名無しさん(新規):2012/02/07(火) 15:55:29.73 ID:bXI6h2/x0
>>63
着払いで到着するオカン。
65名無しさん(新規):2012/02/07(火) 15:55:50.92 ID:0MuGUoINO
>>60
強制終了の発想はなかったです
ありがとうございます
66名無しさん(新規):2012/02/07(火) 16:05:32.04 ID:zEgMb5Z60
>>64
メール便での発送で、問い合わせ番号も記載ありでした。
67名無しさん(新規):2012/02/07(火) 16:07:39.10 ID:+A+ahYDk0
先発送してばっくられたことあるわ
68名無しさん(新規):2012/02/07(火) 16:09:51.96 ID:HT4rmNEF0
>>45
わかりました。ありがとうございます。
こちらが商品説明文に書いた期限は明日ですが、あちらが決めた期限は過ぎました。
報復評価が来たら相手しなければいけないのでしょうか?

>>46
詳しくありがとうございます。
失礼しました。
おまけはつけようにもつけられないのです。
ファンを辞めて、数年経っているタレントグッズの処分し忘れが、たまたま1つだけあったので、それを出品しました。
ファンを辞めて、かなり年月が経っていること
そのため、今回落札された商品以外のグッズは、かなり前に処分したことを伝えました。
ですが、急いでないから、よく探して。今、購読してる雑誌や新聞があったら、それに載ってないか探して
と、この繰り返しです。
69名無しさん(新規):2012/02/07(火) 16:23:21.48 ID:rChYvt+f0
>>61
「支払いを待たずに発送します」
と、書いてある記述を見落としたってオチじゃないよね。
70名無しさん(新規):2012/02/07(火) 16:24:24.72 ID:vHS8P8zE0
>>68
おまけを要求してくる時点でまともな人とは思えないから
削除したらおそらく報復評価はしてくるだろうけど無視でいいよ
『おまけを要求されお断りしたところご入金されませんでしたので』
って自分の評価に追記コメントしておけば大丈夫

あと相手への連絡は”入金”の一点に絞った方がいいよ
「○○して」ってのに返答してたら
どんどん要求変えて引き延ばされるだけだよ
71名無しさん(新規):2012/02/07(火) 17:50:53.87 ID:iaXp2s5E0
パソコンから出品して、携帯でそのページを見たら改行したはずの文章が改行されてないのですが、どうやったらできるのでしょうか?

パソコンで出品したらパソコンでしか正しく表示されないのですか?

わかるかたいましたらお願いします・・・
72名無しさん(新規):2012/02/07(火) 17:52:32.49 ID:1tsKQtu2O
すみません。教えて下さい。
現在進行中の出品個数が結構多めのものに入札してたんですが高値更新されました。
そこで他出品者の同等のものを落札し手続き完了しました。
で、先に入札していたものを覗くと、最高入札者の大半が評価一桁でそれも複数個入札しています。
仮に出品者が終了間際にそれらの入札者を削除した場合は自分が繰り上がるんでしょうか?
73名無しさん(新規):2012/02/07(火) 17:54:35.57 ID:Rt+cfPzbP
>>72
繰り上げに「同意」しなければ何も問題無い
悪い評価とかもつかんから心配するな
74名無しさん(新規):2012/02/07(火) 18:29:41.94 ID:8LURYlTY0
>>61
>これって正直に言うべき?

お金払ってないんでしょ?
連絡来たら直ぐに支払った方がいいよ。
75名無しさん(新規):2012/02/07(火) 18:47:10.10 ID:A7wBYtRqO
予め利用料を請求しているにも関わらず出品の際、出品手数料という不透明なものを請求するヤフオク
76名無しさん(新規):2012/02/07(火) 18:59:43.68 ID:PX37D//d0
サポートは定型文一辺倒
偽物海賊版大量放置のヤフー
77名無しさん(新規):2012/02/07(火) 19:11:47.37 ID:A/J93mJL0
>>44
お詳しそうなので、ヤマトメール便での便乗質問させてもらいます

発送
お品物をお預かりいたしました。 

この状態からかれこれ2日経ってるのですがこれはどういう状況なのでしょうか?
78名無しさん(新規):2012/02/07(火) 19:12:18.32 ID:1tsKQtu2O
>>73
ありがとうございます。安心しました。
79名無しさん(新規):2012/02/07(火) 19:23:02.55 ID:jgTzXmJo0
>>78
嘘回答に惑わされんなよw
オークション終了前にあなたの上位の入札者を削除されたら当然あなたが落札者になってしまうよ。
80名無しさん(新規):2012/02/07(火) 19:24:54.12 ID:MJmWeKWa0
>>79
相場操作したいなら全部買うつもりで入札しないとダメっすよ
相手が冷めた人ならまったく通用しないけどw
81名無しさん(新規):2012/02/07(火) 19:25:30.81 ID:JQQnqza00
>>77
>>44じゃないのですまないが…

「発送」のままだからずっと放置されているわけではなく、ちゃんと輸送はされてるよ
メール便は基本的に「発送」と「投函完了」しか分からないシステムになっている
普通の宅急便のように、こまごまとした途中の経過を知る事はできない
距離によっても違うが、到着まで数日かかるから、もう少し待てば到着するはず
で、到着した時は「投函完了」になっているという感じ

日数の目安は以下を参照
http://www.kuronekoyamato.co.jp/mail/mail_level.html
82名無しさん(新規):2012/02/07(火) 19:28:53.12 ID:tzFn0K8m0
>>72
わざわざ出品者が取消するとしたらその出品を見に来ているわけだから、
質問欄から、
「高値更新されたから急ぎのためやむなく他のものを買いました
 万一上位者を取り消す場合でも取引できないので私も取り消してください」
って書いておいたらどうかな

よほど悪意のある出品者や吊り上げのために取消を使う出品者でも
ない限り、上位者を取り消す機会があればあなたも取り消すはず
「何らかの事情で危ないと思った」入札者を取り消しておきながら
「取引できないと確定的に伝えている」入札者を残したという事実は
吊り上げ犯濃厚とかそういう方向になるから、まさか評価バトルにまで
発展する事は無いはず。
83名無しさん(新規):2012/02/07(火) 19:38:51.16 ID:j0jTq62e0
本スレはこっちらしいので
マルチ失礼します

落札して商品が届いたので非常に良いと評価したのですが
評価はするなという1文を見逃していたため、出品者のから連絡が来ました
なので慌てて評価を「どちらでもない」に直したところまた出品者から なぜ評価が下がらなくてはいけないのかと連絡が来ました

間違えて評価してしまった自分はどうすれば良かったのでしょうか?
84名無しさん(新規):2012/02/07(火) 19:39:51.68 ID:5dy4Rlrq0
そんな質問欄から入れたら 出品者は質問した相手のID○○○***じゃなくて何気にフルID公表するような質問の回答するぞw
85名無しさん(新規):2012/02/07(火) 19:41:03.32 ID:kkzVaAWS0
>>83
「評価するな」ってのは、そういう意味じゃないだろw
平謝りするだけで良かったんだよ
86名無しさん(新規):2012/02/07(火) 19:42:30.52 ID:kkzVaAWS0
…まぁ、「評価は任意だから、謝る必要はない!」って奴が出てくると思うが
87名無しさん(新規):2012/02/07(火) 19:44:26.88 ID:j0jTq62e0
>>85
ありがとうございます、謝るだけでよかったんですね
因みに、個人の事情によるんでしょうけど評価が入ることによって起こるデメリット等はあるのでしょうか?
88名無しさん(新規):2012/02/07(火) 19:45:01.82 ID:YAbNMR9p0
>>83
「ごめんなさい」と平謝りするも良し、「俺の勝手じゃ」と開き直るのも良し。
お好きな方をどうぞ。
89名無しさん(新規):2012/02/07(火) 19:45:32.08 ID:+A+ahYDk0
>>83
間違えました。非常に良い出品者です。
ってコメント入れて非常に悪い評価
90名無しさん(新規):2012/02/07(火) 19:47:13.18 ID:5ILnbVQR0
>>87
エッチなフィギュアだったりしたら恥ずかしいだろ
91名無しさん(新規):2012/02/07(火) 19:50:28.85 ID:YAbNMR9p0
>>87
>評価が入ることによって起こるデメリット等はあるのでしょうか?

転売がばれる。
頂き物の処分。
盗品の処分?
等々。

いづれも相手にばれてしまう。
92名無しさん(新規):2012/02/07(火) 19:52:42.94 ID:j0jTq62e0
>>90
ああなるほど、他の人からも詳細見ることができるんですね
自分的には普通のものだったけど出品者からしたらあまり周りに知られたくなかったと言うことか・・・
納得しました、皆さんありがとうございました
93名無しさん(新規):2012/02/07(火) 19:56:21.98 ID:kkzVaAWS0
>>90
自分はエロフィギュアを売った経験はないが
ちょっと恥ずかしいのを売って評価をもらっても気にならなくなった

始めは発送後に「出来たら、到着連絡は取引ナビで…」と書いていたが
ダメな奴には何を書いても通用しないんだよねw
それ以来、もういいやwと開き直ったよ
94名無しさん(新規):2012/02/07(火) 19:58:09.26 ID:5dy4Rlrq0
自分の趣味の記録なんだしどんどん評価はもらうべし
この時期これに嵌ってたなとかあとから見ると結構笑えるw
95名無しさん(新規):2012/02/07(火) 20:00:25.94 ID:+A+ahYDk0
出品側でできればとかではなく評価無しってのは珍しいな
落札者が評価無し希望でもこっちに入れてきたら問答無用で入れるけど
96名無しさん(新規):2012/02/07(火) 20:04:49.54 ID:kkzVaAWS0
>>95
そんなつまらない事で…揉めるぞw
97名無しさん(新規):2012/02/07(火) 20:34:03.41 ID:8XQkh9Vg0
実家で契約したyahooBBのIDで出品したいのですが
yahooかんたん決済を指定する際の受け取り口座をウォレット以外の口座にすることは可能でしょうか?
98名無しさん(新規):2012/02/07(火) 20:35:58.90 ID:mM+GQrJv0
>>97
ムリポ
99名無しさん(新規):2012/02/07(火) 20:47:45.81 ID:8XQkh9Vg0
>>98
そうですか・・・
なら、BBの方の料金を支払う口座とヤフオクの代金を受け取る口座を別々に登録とかはできます?
100名無しさん(新規):2012/02/07(火) 20:48:33.25 ID:jg0gEAC70
レターパックは簡易郵便局でも変えますか?
101名無しさん(新規):2012/02/07(火) 20:50:10.30 ID:NhXBj4fL0
>>100
買えます
102名無しさん(新規):2012/02/07(火) 20:50:29.36 ID:kkzVaAWS0
>>100
ローソンでも扱っているぞ
103名無しさん(新規):2012/02/07(火) 20:52:01.24 ID:jg0gEAC70
ローソンで買います、ありがとうございました
104名無しさん(新規):2012/02/07(火) 20:55:36.64 ID:3+X+nx0g0
支払い完了したのに連絡来ない
すっごい不安なんですけどみなさん何日まで連絡待ちますか?
105名無しさん(新規):2012/02/07(火) 21:00:46.71 ID:+xp9xn6q0
自分から完了の連絡はしたのか?
106名無しさん(新規):2012/02/07(火) 21:05:23.73 ID:3+X+nx0g0
>>105
取引ナビで連絡しました。
評価はいいので大丈夫な方だと信じておりますが・・・
107名無しさん(新規):2012/02/07(火) 21:14:47.73 ID:JQQnqza00
土日休日除いて3日くらい待っても何の音沙汰もなければ、
「ご確認頂けましたでしょうか?」ってナビで送ってやったら?
向こうも忙しい場合もあるから、あまりしつこくせっつくと悪印象になるし
108名無しさん(新規):2012/02/07(火) 21:23:12.37 ID:3+X+nx0g0
>>107
わかりました!不安だったのでレスありがとうございます。


109名無しさん(新規):2012/02/07(火) 21:26:37.06 ID:0IJp/hyR0
>>104
お前がそう思ってるなら商品が届いた際にはしっかりと到着報告もすることだな
基本的に三日くらい待って、返事がなければそこから、再度ナビ、掲示板、一週間目くらいに評価から連絡がいいと思う
先に商品が届く可能性が高いがねw
110名無しさん(新規):2012/02/07(火) 21:30:23.13 ID:mM+GQrJv0
>>99
BBの口座引き落としは自由に設定できるだろ?
ウォレットは指定銀行のみだけど。
それでも指定銀行ならどれでもいいわけで、その中で変更できる。
111名無しさん(新規):2012/02/07(火) 21:36:00.75 ID:L53JSh2y0
送料無料設定されたものを1000円で落札
ナビ来て、送料のことは何も買いておらず振込先があったので1000円振り込み
次のナビには、商品代金しか振り込まれていない、送料が1300円かかるから振り込めと
抗議したら、誤りを認めてすぐ発送してくれた

これで終わってもいいんだが、商品代金より送料の方が高くて、相手損してるよな・・・(送料ぼったじゃなくて実際1300円払ってる)
相手が言うには、前回出品で送料無料にしててそのまま変えてなかったということらしい
評価見てみたら同じタイトルの出品で悪評付いてた
(落札→取引中止→再出品 ってことかと 理由は落札者バックレだから送料無料の件とは関係無いっぽい)
でもその出品時って送料無料で1円出品してんだよな
てことは送料以下で終わる可能性は前からあったってことだから今回も気にしなくていいのかな、とも思うし・・・

さて、オマエラならどうする?意見お願いします
112名無しさん(新規):2012/02/07(火) 21:43:07.71 ID:MGiLC5P50
なげえ
113名無しさん(新規):2012/02/07(火) 22:06:20.70 ID:LDh9CpMo0
言葉遣いが気に入らないからスルーしちゃる
114名無しさん(新規):2012/02/07(火) 22:12:20.53 ID:mM+GQrJv0
1300円プラスしても断然安いお買い得品!!とか、
1300円のはした金で無理させて気分悪いなって金持ちさん、とかなら
払ってもいいんじゃね
115名無しさん(新規):2012/02/07(火) 22:24:07.53 ID:2/RMBVB80
オークション内のショップ出品者は
100円で落札できて
送料1700円とかいうのがゴロゴロしてるな
商品の大きさはタバコの箱よりひと回り大きいぐらい
最初の頃はじっくり説明文を読まず危うく入札しそうになった
116名無しさん(新規):2012/02/07(火) 22:37:32.95 ID:aUN0DaJS0
>111



ここになぜかいる、いつものレス乞食ぽい
117名無しさん(新規):2012/02/07(火) 23:26:29.23 ID:u2ooTpgZ0
>>111
送料無料にしていただきありがとうございました。で
非常に良いだろ
118名無しさん(新規):2012/02/07(火) 23:30:32.59 ID:GnQdNodV0
評価返さない奴って携帯女が多くないですか?
まだ20人程しか取引してないけどなんとなく
119名無しさん(新規):2012/02/07(火) 23:37:17.58 ID:leGL4sd1P
>>111
評価がすくない50以下のやつで、相場より激安ならのこりゆうちょに300円振り込む。
普段自演とかしてそうなやつならスルーじゃね。
120名無しさん(新規):2012/02/07(火) 23:39:25.10 ID:lNNNg6+e0
お願いします。クロネコで発送しようと思うのですが、ダンボールとかは
クロネコ専用の物しかだめでしょうか?
121名無しさん(新規):2012/02/07(火) 23:40:05.53 ID:kPxxRHfW0
なんでもおk
122名無しさん(新規):2012/02/07(火) 23:52:58.95 ID:2/RMBVB80
>>120>>!21

送る商品によるんじゃねーの?
精密機器には精密機器専用箱
酒類には高い酒類専用箱
があったような気がする

専用箱で商品が壊れたり紛失した場合は補償が比較的楽
荷物の扱いも丁寧

自前の箱の場合は補償は交渉しだい
123名無しさん(新規):2012/02/07(火) 23:53:20.10 ID:lNNNg6+e0
>>121
そうなんですか!ありがとうございます。
124名無しさん(新規):2012/02/07(火) 23:59:41.13 ID:A/PAL34S0
例えばWiiを購入時の箱で送った場合も保証外になるの?
125名無しさん(新規):2012/02/08(水) 00:04:35.66 ID:XWxrK2zQ0
>>124
それで送って事故ればわかるさ

でなければ、梱包スレへ行くか、運送業者へ直接聞け
後者が確実だと思うぜ
126名無しさん(新規):2012/02/08(水) 00:07:29.20 ID:o0CVolC10
使い込んだwii送って
到着した人が壊れてるって怒ったら
どこが補償するの?
出品者?運送業者?
127マイト:2012/02/08(水) 00:08:46.71 ID:d+bU/CV6P
50万円の商品を落札されました
5%で25000円も手数料がかかるので取引が終了したら
出品者都合で削除しようと思います
こうすれば手数料か掛かりませんよね??
128名無しさん(新規):2012/02/08(水) 00:20:47.45 ID:3yIypyuY0
>>127
天才
129名無しさん(新規):2012/02/08(水) 00:27:00.58 ID:UwAJhpUH0
紙一重タイプだなw
130名無しさん(新規):2012/02/08(水) 00:36:10.97 ID:MI80M3n80
>>126
出品者
箱が目視でわかるレベルで凹んでるとかじゃないと運送は中々保証しない。
131名無しさん(新規):2012/02/08(水) 01:07:55.83 ID:CHccD+mm0
>>127
そ、その発想は無かったぜ
132名無しさん(新規):2012/02/08(水) 01:20:09.23 ID:XWxrK2zQ0
まぁ、天秤にかけたら自ずと…だな

というか、景気が良くて羨ましいぜ…
133名無しさん(新規):2012/02/08(水) 02:33:49.75 ID:MI80M3n80
すぐBANになるけどな
でこんなスレに行くようになる
【ヤフオク】本人確認スレ(発送2回目)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1315497444/
134名無しさん(新規):2012/02/08(水) 02:36:21.81 ID:tBdiMgu90
質問です、クロネコメール便って集荷ってやってるんでしょうか?
それとも持ち込みだけですか?

あと集荷の場合ってドライバーが自宅に取りに来た時、その送りたい商品(雑誌)と
それの送り先の住所と自分の住所が書いてある紙をドライバーに渡すだけでいいんでしょうか?
封筒とかって自分で用意しなくても大丈夫ですか?
135名無しさん(新規):2012/02/08(水) 02:39:17.22 ID:p4/jxnZ20
>>134
集荷は普通にwebからできる

ってか、封筒用意しないとダメに決まってるでしょwww
アンタ書類送るときに封筒に入れずにポストにそのまま入れてるわけじゃ無いでしょ?w
136名無しさん(新規):2012/02/08(水) 02:39:51.57 ID:M4wPThbH0
137名無しさん(新規):2012/02/08(水) 03:32:48.03 ID:cqIkF+4X0
>>134 釣りか?
138名無しさん(新規):2012/02/08(水) 04:38:38.00 ID:z85De076O
>>134
馬鹿じゃないの?
139名無しさん(新規):2012/02/08(水) 08:14:29.63 ID:OJRkyGJyP
入れ食いだな
140名無しさん(新規):2012/02/08(水) 08:16:09.22 ID:kTvx/f/P0
PSのゲームソフト出品者です
落札した人がそのソフトを売却するとき不利になりそうだから
評価しないほうが親切ですか?
141名無しさん(新規):2012/02/08(水) 08:23:02.54 ID:VqOrtaXq0
>>110
ウォレットの支払い口座はひとつだけで、他の受け取り口座は自由に変えれるってことでおkですか?

受け取り口座の番号入力で半角数字で打っても半角数字じゃないといわれるのはどうしたらいいんでしょうか?
142名無しさん(新規):2012/02/08(水) 08:47:13.16 ID:3HF07LmL0
>>134
こんな人もいるんだ・・・w
143名無しさん(新規):2012/02/08(水) 08:51:25.56 ID:faF3kxPH0
皇族じゃね
144名無しさん(新規):2012/02/08(水) 09:07:48.32 ID:CHccD+mm0
>>140
特に何も書かれてない時は評価してあげるのが親切
145名無しさん(新規):2012/02/08(水) 09:11:20.46 ID:+7rHc8lX0
>>127
悪評が三桁ある出品者が晒されていて
確認してみたら、出品者都合の削除ばかりだったのを見かけたことがある。
たぶん、その方法をやってたんだろうなぁ。

>>134
定形外郵便なら品物に直接宛名を書いて切手を貼って差し出すことが出来るな。
もちろん輸送中に壊れようが汚れようが補償とか一切無いし
遊びでやるならともかく、オクなどでやるのは言語道断だけど。
146名無しさん(新規):2012/02/08(水) 09:17:55.17 ID:faF3kxPH0
>>127
ヤフーからノーベル賞をもらえると思う
だからマイトなのか
147名無しさん(新規):2012/02/08(水) 09:43:32.18 ID:AarV5KjV0
複数のオークションに出品してるんですが、
当初一つのオークションには一部しか出品しないつもりで半分くらいしか出品しませんでした
考えが変わって全部をもう一方のオークションにも出品したいと思います
でも数が多いので何を出品してて何を出品してないかわかにくくて困ってます
うまい方法はないでしょうか?
148名無しさん(新規):2012/02/08(水) 10:15:06.68 ID:vpwxBfi90

にほんごでおけ
149名無しさん(新規):2012/02/08(水) 10:15:19.07 ID:tQKqeiEW0
全部をもう一度出して、重複した分をすぐに取り消すという方法がある。
150名無しさん(新規):2012/02/08(水) 10:18:53.54 ID:Bzalepr+0
出品一覧をプリントして、出品しようとしてるのと照らし合わせるとか。
151名無しさん(新規):2012/02/08(水) 11:21:24.30 ID:RKcW5X+a0
>>81
ご回答ありがとうございました。 
なるほどヤマトメール便ってそういうものなのですね。


投函予定
お届けに伺う予定です。


になってました。
152名無しさん(新規):2012/02/08(水) 12:08:34.58 ID:ED4Y1fuO0
オクの現状や取引ナビの新着などを携帯通知設定していたのですが、
昨日の夜22時頃から突然受信しなくなりました。
(携帯の設定はいじっていない)
今までは『携帯に通知→ナビを見に行く』だったのですが、
あまりに連絡来ないから自分でマイオク見に行ったら新着が入っていました。
携帯に再度通知設定をしたいのですがマイオクのどこから入ればいいのでしょうか?
153152:2012/02/08(水) 12:10:54.85 ID:ED4Y1fuO0
ちなみに152の状況は一度だけでなく、昨日夜から今までで3件の連絡が入ったのですが
全て携帯メールには届いていませんでした。
(取引ナビの連絡2件/評価の連絡1件・・・今までは受信していたもの)
これがないと終始張り付いていたなければならないので大変困っています。
154名無しさん(新規):2012/02/08(水) 12:13:26.14 ID:M4wPThbH0
>>152
うちもです
システムエラーが出てるそうです
155名無しさん(新規):2012/02/08(水) 12:34:14.97 ID:ED4Y1fuO0
>>154
システムのエラーでしたか。
オクのどこを見てもシステム障害の情報がなかったので自分だけかと思ってました。
なら復旧を待つしかないですね。
156名無しさん(新規):2012/02/08(水) 13:45:54.53 ID:yYVp8fVb0
モバゲー大熱狂プロ野球カードのレジェンドが出ているのですが、取引がバレてアカウント停止になる可能性ありますか?
157名無しさん(新規):2012/02/08(水) 14:10:04.13 ID:wD+855n/0
それはもがべースレで聞くべきだと思います。
158名無しさん(新規):2012/02/08(水) 14:36:50.22 ID:WfzN03Ut0
振り込んでもらった送料と実際の送料に差がでてしまった場合どうしてますか?

ゆうパックの60サイズを少しこえていたので、その旨を連絡して80サイズの料金を
振り込んでもらったのですが、いざ発送するとおまけで60サイズにしてもらえました
さらに、今回初めて郵便局から発送したので知らなかったのですが持込割引もあり、
結果として送料を300円余分にもらったことになってしまいました
こういうときみなさんはどうしてますか?
159名無しさん(新規):2012/02/08(水) 14:39:04.92 ID:wD+855n/0
後でその分の切手送ってる。
160名無しさん(新規):2012/02/08(水) 14:39:51.21 ID:rudy2DS50
毎回死んで詫びてる
161名無しさん(新規):2012/02/08(水) 14:50:27.45 ID:MO5TOpIBP
>>158
黙っとけばいいだろ。持ち込み100円はいつももらう。

まぁ 商品と金額、相手による。
162名無しさん(新規):2012/02/08(水) 14:53:03.91 ID:rmcyLWi80
>>158
相手が落専なら、切手を送り付けられても困惑するだろうな
その旨連絡してどうするか聞きな
相手の銀行口座へ差額を振り込むのがベストだと思う

よほど運が良ければだが…「いいですよ」って事になるかもしれない
80サイズなのはバレるから、ビクビクしているよりは聞いた方がいいぞ
163名無しさん(新規):2012/02/08(水) 14:56:16.73 ID:rmcyLWi80
「60サイズなのは」の誤りだった、すまん
164名無しさん(新規):2012/02/08(水) 14:56:34.11 ID:SDnzPkJs0
>>158
落札者に連絡して返金方法を相談する。 
165名無しさん(新規):2012/02/08(水) 15:01:31.53 ID:dPC9mbtm0
>>158
だから送付は着払いにすればいいんだよ
その代わり持ち込んでやる
166名無しさん(新規):2012/02/08(水) 15:17:54.95 ID:MO5TOpIBP
>>165
なんか逆の立場だったらいやだろ。
俺は、したことない。 
167名無しさん(新規):2012/02/08(水) 15:19:36.21 ID:ay9JzRhG0
暫定最高落札者が+11−6残り4日。
削除すべきかのー。
168名無しさん(新規):2012/02/08(水) 15:20:51.78 ID:OJRkyGJyP
評価が途中をすっ飛ばして一気に18上がった!

これにより、現在の評価ポイントが「4858」に上がりました。

これにより、現在の評価ポイントが「4870」に上がりました。
(実際の数値は少し違う)

マイナスは減ってない。どういうこと?
169名無しさん(新規):2012/02/08(水) 15:23:43.28 ID:Bzalepr+0
>>166
宅配自体ははこboonがいいけど
ゆうパック限定されるなら着払い好きだよ。
切手シートの中の特定柄を集めてて、
出品での発送で特定柄以外を貼りまくって消費をがんばってるし。
170名無しさん(新規):2012/02/08(水) 15:25:01.65 ID:EJcTQ8KK0
>>158
儲けると言うより、面倒だから黙ってていいんじゃない?
おまけだってことも含めて正直に相手に伝えて、相手も納得してくれことが2度ほどあるけど、
誰もがそうではないしね
もう遅いけど、こういうことがあった
サイズが微妙だったときに切手貼らずに持ち込んで、下のサイズだったってとき、
局員が、「ばれない方法がありますよ」って、料金別納でやってくれたw
これなら切手で払えるが、貼らなくてもいい
171名無しさん(新規):2012/02/08(水) 15:27:48.71 ID:uMCnvtcD0
>>168
オクで老眼鏡を買う時が来た
172名無しさん(新規):2012/02/08(水) 15:29:18.14 ID:Bzalepr+0
ゆうパックで貼られた切手の額面をきちんと見てる人ってどれぐらいいるんだろw
自分はほぼ見ない派。柄は見る。
かわいいなーとか、金券ショップのやつ(20円や60円の記念切手大量w)だろうなーとか
173名無しさん(新規):2012/02/08(水) 15:42:33.66 ID:96T1uo21O
>>168
さんすう
174名無しさん(新規):2012/02/08(水) 16:13:17.43 ID:ED4Y1fuO0
>>167
2人に1人は「悪い」って言ってるんでしょ?
「良い」にした人もどこまで満足して良いにしたか分からないし、
自分なら削除するかな。
175名無しさん(新規):2012/02/08(水) 16:16:27.91 ID:OJRkyGJyP
>>173
素でみすった
18は本当
176名無しさん(新規):2012/02/08(水) 16:29:06.95 ID:LEP/VUoE0
5000近くあるなら、そんな細かい事気にすんなよw
177名無しさん(新規):2012/02/08(水) 16:38:09.62 ID:tESJKZYC0
細かいことは気にしない。
178名無しさん(新規):2012/02/08(水) 16:42:38.55 ID:ay9JzRhG0
>>174
基本的なことで申し訳ないんだけど、予告なくいきなり削除していいの?
179名無しさん(新規):2012/02/08(水) 16:50:15.50 ID:Bzalepr+0
>>178
とーぜん
落札された後なら、個人情報を出さずに
ナビで「不安だから取引しない」とばっさりおk。
180名無しさん(新規):2012/02/08(水) 16:50:21.49 ID:Y5VU/zdTO
質問です。
出品の写真は三枚はれますが、それ以外に説明文の所にも貼れるのでしょうか?
またそれはどの様にしたら貼れるのですか?ハイパーリンクというものを使うのですか?
181名無しさん(新規):2012/02/08(水) 16:52:07.64 ID:LEP/VUoE0
>>179
よく読めよw
182名無しさん(新規):2012/02/08(水) 16:56:46.35 ID:Bzalepr+0
>>181
ん?入札者のことじゃないの?
で、「もし(←書き忘れごめん)」落札された後ならナビで個人情報は出さずに連絡は要る・・・って話だけど
なんか勘違いしちゃった?再ごめん。
183名無しさん(新規):2012/02/08(水) 16:56:52.32 ID:4P2S+6EH0
>>180
つ 初心者にも簡単に使える http://photo-up.jp/
184名無しさん(新規):2012/02/08(水) 16:58:47.62 ID:LEP/VUoE0
>>182
まぁ、後からなら何とでも言えるわなw
185名無しさん(新規):2012/02/08(水) 17:02:25.56 ID:Bzalepr+0
>>184
ん?なんか悪いことした?
もしを書き忘れただけで、いいわけも何もないが。
”とーぜん”が(質問の予告なく削っていいか?)で、
でも、落札後なら連絡が要るよってことでなんか変か?
186名無しさん(新規):2012/02/08(水) 17:04:30.44 ID:LEP/VUoE0
恥の上塗り
187名無しさん(新規):2012/02/08(水) 17:06:38.80 ID:Bzalepr+0
>>186
だから書いてよ、馬鹿でごめんで謝ってだろ?
188名無しさん(新規):2012/02/08(水) 17:07:14.83 ID:SsK3ZEc50
善意の行動はやめたほうがいいぞ
メール便2cmだったが1cm料金で持ってったから返金するって伝えたら切手でってさ
189名無しさん(新規):2012/02/08(水) 17:10:11.32 ID:jGIcgWdx0
見苦しい言い訳はしない
190名無しさん(新規):2012/02/08(水) 17:12:23.59 ID:Bzalepr+0
どう思われてもいいけど、中身は同意と言うか、問題ないようだな。
初心者スレだし、解答がおかしいママはいやだからな。
191 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2012/02/08(水) 17:20:10.95 ID:LEP/VUoE0
                   / ̄\
                  |     |
                   \_/
                 __|___
                 /        \
                  /         \  ←ID:Bzalepr+0
                    l            | 
              (             |
                   \       〃_/
                 >'⌒ ̄ ̄、,\
                /         \
               /  ィ     ,ノ'ヾ ヽ
                (   /  ),      l
                  ) ノ _,/    、,,  |
                /⌒ ̄ ̄ ̄          |
            l  、_          ,ノ ,/
          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.            └┬:‐┬───┬‐────┘
            ノ ,‐‐,)      丿,‐‐,)          ┼ヽ  -|r‐、. レ |
           (,∠/       (,∠/           d⌒) ./| _ノ  __ノ
192名無しさん(新規):2012/02/08(水) 17:21:07.64 ID:Bzalepr+0
初心者スレで煽るしかかけない人 ID:LEP/VUoE0に出会った、悲しい。
193名無しさん(新規):2012/02/08(水) 17:30:10.60 ID:BZI8GOm70
そろそろ黙れよ
194名無しさん(新規):2012/02/08(水) 17:38:31.23 ID:kTvx/f/P0
>>158
60サイズにしてもらえたってどういうこと?
顔なじみ割引?
郵便局ってそんなもんなの???
195名無しさん(新規):2012/02/08(水) 17:46:03.47 ID:96T1uo21O
ID:LEP/VUoE0の読解力が無いだけに見えるが。
粘着してる意図もよくわからんw
196名無しさん(新規):2012/02/08(水) 17:47:15.62 ID:Y5VU/zdTO
>>183
ありがとうございます。
家にかえったらPCでじっくり読みたいと思います。
197名無しさん(新規):2012/02/08(水) 17:50:36.17 ID:LEP/VUoE0
>>195
君もかぁw
198名無しさん(新規):2012/02/08(水) 17:53:06.37 ID:EJcTQ8KK0
>>194
横だけど、
箱をぎゅっと押して計れば60サイズとか、箱の真ん中が膨らんでるのに、
端の方で測ってくれて60サイズにしてくれた経験がある
199名無しさん(新規):2012/02/08(水) 17:54:27.36 ID:/IBv7Z0x0
ID:kTvx/f/P0

何だこいつ
200名無しさん(新規):2012/02/08(水) 17:54:50.39 ID:BmD8gbMl0
局員が男だと目測でワンサイズ分得する。
ババアだとメジャーで測るから1cmでかいだけでもきっちり取られる。

そんな傾向がある気がする。
201名無しさん(新規):2012/02/08(水) 18:00:02.12 ID:kTvx/f/P0
>>198
民営化して良かった(つ∀`)
202名無しさん(新規):2012/02/08(水) 18:07:21.42 ID:NiD980FS0
>>198
運送中の破損の原因だよね
203名無しさん(新規):2012/02/08(水) 18:18:48.84 ID:96T1uo21O
>>197
普通にお前馬鹿だなあって思うけどw

勘違いしたのは仕方ないにしても、
>>184書いて引っ込みつかなくなっちゃったんだろ?
ドンマイw
204名無しさん(新規):2012/02/08(水) 18:26:58.83 ID:SsK3ZEc50
ババアは普通郵便で1cm定規通ってもすんなりいかないだけで定形外にしてくるぞ
205名無しさん(新規):2012/02/08(水) 18:29:25.67 ID:kd2EYZHD0
濡らしてやれよ
206名無しさん(新規):2012/02/08(水) 18:30:58.46 ID:EJcTQ8KK0
>>202
??
207名無しさん(新規):2012/02/08(水) 18:34:25.42 ID:L9Tj8CRO0
大変不謹慎な質問になってしまいますが
落札した商品の出品者が宮城県(クリネックススタジアムの近く)なのですが
放射能が荷物に付着するということはないのでしょうか?
208名無しさん(新規):2012/02/08(水) 18:35:10.98 ID:ym/Vc4IF0
>>206
おまえバカだろ
209名無しさん(新規):2012/02/08(水) 18:37:50.69 ID:kTvx/f/P0
>>207
ヒドス
210名無しさん(新規):2012/02/08(水) 18:41:53.47 ID:4P2S+6EH0
211名無しさん(新規):2012/02/08(水) 18:41:59.98 ID:SHK0UUoh0
>>207
航空便だと宇宙放射線の危険性もありますね
陸送便もどこを通ってくるか分かりませんしオークションはやめるべきです
命に関わります
212名無しさん(新規):2012/02/08(水) 18:57:29.25 ID:SsK3ZEc50
>>207
屋内にある物への高レベルな放射能物質の付着は確認報告はされていない
危険度でいえば普段食ってる米茶牛肉野菜のほうがやばい
213名無しさん(新規):2012/02/08(水) 19:19:58.63 ID:XNzongPZ0
出品した事が無いのでわからないんですけど
商品の説明文で送料900円頂きますと書いてあって
届けられた配達業者のホームページで発送地点と着地地点を入力して大きさ・重量を調べて料金検索すると480円
この420円の差額に出品者の梱包材代金とか苦労賃が含まれてるって事なの?(ただデパートでもらったような紙袋に入れてガムテで封して送ってきたけど)
こういう出品者多すぎ
送料は出品者の自由で2000円でも3000円でも勝手に決めれるんだ
214名無しさん(新規):2012/02/08(水) 19:26:10.32 ID:pMykCU1D0
送料高くして本体を安くするのは落札手数料逃れなんですよ
理由があるんです。送料高くて本体も高いバカもいるけど
215名無しさん(新規):2012/02/08(水) 19:35:35.30 ID:YWOMsRbx0
晩ご飯食べたら、お薬飲んでくださいねー
216名無しさん(新規):2012/02/08(水) 19:36:42.19 ID:vwSWkf2/0
大変不謹慎というより大変馬鹿な質問ですな
217名無しさん(新規):2012/02/08(水) 19:37:02.36 ID:z85De076O
今日は一際バカばっかだな!
218名無しさん(新規):2012/02/08(水) 19:45:25.91 ID:+7rHc8lX0
>>207
いますぐキャンセルして悪い評価を貰いましょう。

>>213
落札してからでなく、入札する前に調べるクセをつけましょう。
梱包サイズが不明なら入札する前に質問すればいいんです。
納得いかなければ入札しなければ何も問題なし。
219名無しさん(新規):2012/02/08(水) 19:46:09.92 ID:I3yoGOu80
ヤフオクって何ですか?
220名無しさん(新規):2012/02/08(水) 19:55:33.65 ID:1NHrhnmU0
放射能と放射性物質の区別さえつかないバカだからしょーがないだろw
221名無しさん(新規):2012/02/08(水) 19:57:01.74 ID:KgBrVVhJO
ヤフーオークション
222名無しさん(新規):2012/02/08(水) 20:00:23.98 ID:+orhOGDY0
送料と代金の合計までしか入札者は出さないんだから
納得の上で落札すると良い
出品者が送料差額で利益を出して手数料を節約すれば結果合計額も安くなるのだから
223名無しさん(新規):2012/02/08(水) 20:06:36.76 ID:DU7EvSUM0
>>220
どっちの方が危険なんですか?
224名無しさん(新規):2012/02/08(水) 20:26:42.39 ID:6DtnyI3jO
質問
携帯電話の出品について
外装交換(リアカバー含む)した携帯を出品する際、商品の状態を「新品」と表記したらダメでしょうか?

ヤフオクで見かける新品は外装交換されたものが多くて悩みます。
225名無しさん(新規):2012/02/08(水) 20:35:47.16 ID:HaD2SQja0
皆様大変お世話になっております、お礼報告が遅れて大変申しわけございません。
例の車の件を相談させていただいた件です。

多くの方の御教示、代理質問までして下さった方御礼申し上げます。
現況報告させて頂きます。

時系列
2月2日午後2時 陸送業者から陸送自走中エンジンチェクランプ点灯停止
2月2日午後3時 受取後駐車場に運転中自走中エンジンチェクランプ点灯停止(2回)
2月3日ディーラーで検査の結果、インジェクターの故障確認
2月3日出品者様は陸送業者に引き渡すまで問題はなかったと主張しております。(私は現物確認しておりません)
     陸送業者に引き渡し後の責任は一切取らないとのこと
2月5日商品の情報でワンオーナー記載があるがメンテナスノートの保証書欄から複数オーナーであることを報告。
    ミスを認め車業者間ルールの1万円のペナルティーを申し出てきました。
    それに対して返品を主張したが、7万円のキャンセル料+出品者様までの陸送料支払うなら返品認める回答。
2月8日業者間オークションの状態票入手
    修復歴
    トランクフロア修正
    特記事項
    修復歴
    エンジンチェクランプ点灯
    溶接部分交換伴う周辺補修有
   
        

    





226名無しさん(新規):2012/02/08(水) 20:37:37.27 ID:Zd/wf8MY0
>>224
やってもいいけどバレて悪い評価貰っても怒るなよ
227名無しさん(新規):2012/02/08(水) 20:40:30.27 ID:MO5TOpIBP
>>225
だれ?
228名無しさん(新規):2012/02/08(水) 20:40:58.58 ID:SDnzPkJs0
>>224
事実をきちんと書こう。
229名無しさん(新規):2012/02/08(水) 20:43:30.65 ID:6DtnyI3jO
>>226
>>228
御回答ありがとうございます。

状態は「外装交換済み」と表記します。

ありがとうございました。
230名無しさん(新規):2012/02/08(水) 20:46:03.90 ID:HaD2SQja0
車の件のつづきです
2月8日 午後6時 すべての書類を持って弁護士と相談、詐欺として立件可能との判断

商品の情報では修復歴有り表示あり

質問1
修復歴はどの辺りでしょうか?

回答
ご質問ありがとうございます。右リアフェンダーに少しへこみがあったものを前のオーナーが修理してあります。修復歴はそこだけになります。ご検討よろしくお願いします。

質問2
右リアフェンダー板金でしょうか?交換でしょうか?

回答
ご質問ありがとうございます。軽いへこみでしたので、板金修理です。ご検討よろしくお願いします。

弁護士は、上記の回答を落札前に返答しており状態票から業者がそのような深刻な事実を見逃す可能性は非常に低く、相手を意図的に錯誤状態に陥れさせて不当に金品を搾取する
詐欺行為に十分該当するとの判断です。

引き続き皆様に御教示頂けたら幸いです。




 
   
231名無しさん(新規):2012/02/08(水) 20:51:47.13 ID:uzxIuVAb0
>引き続き皆様に御教示頂けたら幸いです。
もう弁護士と相談してるならここで回答もらっても弁護士以上の答えはないな!
232名無しさん(新規):2012/02/08(水) 20:52:04.54 ID:1NHrhnmU0
>>230
もう、その弁護士に任せればいいんじゃね
233名無しさん(新規):2012/02/08(水) 20:53:35.87 ID:HaD2SQja0
>>231
>>232
御返信有難うございます。

着手金10万なので正直きついです。
234名無しさん(新規):2012/02/08(水) 20:57:36.55 ID:96T1uo21O
商品説明と違って、点検の履歴書類が無かったよね?
どうやって入手したの?

業者間オークション状態票がその代わりなの?
235名無しさん(新規):2012/02/08(水) 21:00:38.35 ID:uzxIuVAb0
>>233
>着手金10万なので正直きついです。
それが弁護士の回答だな。
弁護士も絶対に勝てるなら成功報酬の話で進めるから。
236名無しさん(新規):2012/02/08(水) 21:09:53.26 ID:9Ein3+Hd0
取引ナビでのメッセージで

>こちらへの評価は結構です。
>商品到着の連絡をいただける場合は評価からではなく取引ナビからでお願いします。

この内容って取引ナビから到着しましたって連絡入れればいいだけなのかな?
俺の評価が低いから評価いらないって事なんだろうか…
237名無しさん(新規):2012/02/08(水) 21:12:24.15 ID:1NHrhnmU0
日本語理解できるか・・・?

後者のはカンケーない、特に気にする必要なし
238名無しさん(新規):2012/02/08(水) 21:12:30.35 ID:7bjGwrw/0
こういう中身を公開しないオークションはNGですよね?
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m97537561
239名無しさん(新規):2012/02/08(水) 21:14:11.19 ID:1NHrhnmU0
>>238
まさに「ゴミ袋」なんだろうな・・・w
240名無しさん(新規):2012/02/08(水) 21:17:40.62 ID:9Ein3+Hd0
>>237
ありがとう、普通に対応させてもらう

ただ内容がホントにわからん…理解力は人並みにあるはずなんだが
241名無しさん(新規):2012/02/08(水) 21:20:29.30 ID:1NHrhnmU0
>>240
評価が欲しかったら、ついでに入れてくれるよう頼めばいいよ
242名無しさん(新規):2012/02/08(水) 21:23:14.31 ID:KT0b5AnR0
243名無しさん(新規):2012/02/08(水) 21:26:30.24 ID:9Ein3+Hd0
>>241
俺は普通に取引ができて相手に迷惑がかからないのなら評価は無くても気にしないんだ
文面から「私は評価いらないし、商品の到着連絡がしたいなら取引ナビからどうぞ」みたいに取れたもんで気になった
悪評はないけど俺の評価が低いし、その手の落札者から評価入ると不都合でもあるのかと思って気にしてしまった
244名無しさん(新規):2012/02/08(水) 21:30:49.01 ID:OsU1O/Hh0
Yahoo!かんたん決済を使ったことがないのですが、
これは相手の口座への入金確認まで数日要するのでしょうか?
銀行からの入金のようにすぐに相手側に入金できますか?
245名無しさん(新規):2012/02/08(水) 21:37:55.73 ID:+orhOGDY0
翌日振込で最大2営業日かかる
土日絡めば四日後
246名無しさん(新規):2012/02/08(水) 21:43:16.86 ID:esPiF5Q10
>>238
そもそも今頃福袋とか何なんだろうなw
旧正月なのか?w
247名無しさん(新規):2012/02/08(水) 21:45:43.77 ID:KT0b5AnR0
ヅラの保安員のおっちゃんに会いたい
248名無しさん(新規):2012/02/08(水) 21:45:47.85 ID:HaD2SQja0
>>234
覚えていただいてありがとうございます、その者です。
オークション状態票はオークション業者様が作成してるのものす。
今回はこの車のオークション状態票を中古車販売店様を通じて入手致しました。
249名無しさん(新規):2012/02/08(水) 21:47:17.58 ID:7bjGwrw/0
>>244
手続きした瞬間に相手側にかんたん決済振込みの通知が届く
相手によっては実際金が振り込むまで動かないやつもいる
250名無しさん(新規):2012/02/08(水) 21:53:55.31 ID:ay9JzRhG0
>>242
剃刀が送られてきt
251名無しさん(新規):2012/02/08(水) 21:59:51.01 ID:SDnzPkJs0
>>244
例えば今手続きした場合、出品者の受取口座が銀行なら金曜入金、ゆうちょなら来週の火曜日。
受取口座が銀行かゆうちょかで違うのと、平日午後1時が区切りになってる。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/auct/auct-22.html
252名無しさん(新規):2012/02/08(水) 22:03:51.37 ID:seLgWHkx0
かんたん決算って便利そうで意外とそういうところは不便なんだなぁ
253名無しさん(新規):2012/02/08(水) 22:16:08.34 ID:fej+fMH00
出品者です。

ある商品を赤と青二種類出品してて、赤が落札されたのですが
手違いで赤の在庫がなかったので、落札者様の了承を得て青を発送しました。
(嫌ならキャンセルOKと伝えましたが、じゃあ青でとのことでした)
しかし請求した送料と、実際に発送した時の送料に差が出てしまったので、
出来たら落札者様に足りない分を負担していただけないか、
無理だというなら無理強いするつもりはないし、評価を悪くすることもしないと頼んでみました。
すると落札者様からすぐに振り込みされたのですが、
届いた後、評価で「在庫がないと色の変更を求められた上に送料を後から追加で請求された。
梱包や商品に問題はなかったがこの評価で」と「悪い」を付けられてしまいました。

取り引きに問題があった場合は評価前にナビで連絡してほしいと伝えてるし、
そもそも強制した訳でもないのにそんな評価をされ、すごくムカついています。
同じ評価を返した場合、こっちに悪影響が出てしまうでしょうか?
254名無しさん(新規):2012/02/08(水) 22:22:27.13 ID:96T1uo21O
>>253
もう評価されちゃったんだからこれ以上の悪影響なんかない。
相手がキ○ガイの場合は泥沼。
255名無しさん(新規):2012/02/08(水) 22:22:30.70 ID:NxKDQRl40
かんたん決算だと手数料取られるから住信SBIの無料振込してるんだけど
これだと相手側が確認するまで最高で4日もかかるのかね?

もしかしてかんたん決算以外だと迷惑なのかな
256名無しさん(新規):2012/02/08(水) 22:23:39.45 ID:t6q/jeLg0
普通の振込だから3時までなら当日、過ぎてても次の日には振り込まれるよ
257名無しさん(新規):2012/02/08(水) 22:24:42.30 ID:NxKDQRl40
>>253
在庫がない商品を出すと規約違反だったはず
通報されなかっただけましかと
258名無しさん(新規):2012/02/08(水) 22:26:34.80 ID:esPiF5Q10
>>253
どちらにしろキャンセルになったら、あなたに「悪い」が付くと思いますが。
落札者側に落ち度も無いのに、あなたが「悪い」評価を返すのは筋違いだと思いますが。
259名無しさん(新規):2012/02/08(水) 22:26:42.40 ID:uzxIuVAb0
>>253
落札者からのコメントから報復すれば入札率が下がるとおもう。
260名無しさん(新規):2012/02/08(水) 22:27:16.71 ID:z85De076O
こっちに落ち度があるんだから送料は負けてやるよってくらいは寛容じゃないとヤフオクなんてイライラして大変じゃないの?
261名無しさん(新規):2012/02/08(水) 22:28:23.02 ID:fej+fMH00
>>254
えーと、書き方が悪かったんですが、
もしバトルになったりしたら、入札を検討してる方が
入札やめようとか思ってしまうような悪影響が出るかな・・・と思って書き込みしました。
徹底抗戦したいのですが、その辺考えるとどうしようと・・・。

>>257
うっかりだったんです。でも色が違うだけで商品自体は全く同じです。
262名無しさん(新規):2012/02/08(水) 22:29:43.74 ID:1NHrhnmU0
>>253
その落札者に同情する
足りなかった送料くらい負担してやれよ・・・
263名無しさん(新規):2012/02/08(水) 22:30:11.45 ID:M4wPThbH0
>>253
お前が99%悪い
どうせ転売屋だろ?
264名無しさん(新規):2012/02/08(水) 22:30:30.34 ID:/QowCiEJ0
アラートをキーワードで登録したのですが商品タイトルだけではなく商品説明内までも対象にしているらしく大量のメールが届いて困ってます。
商品タイトルだけ対象にする方法を教えてください。
265名無しさん(新規):2012/02/08(水) 22:31:46.00 ID:7bjGwrw/0
>>253
そりゃあそっち側に非はないだろ
二重にトラブルなんかあったらストレスがマッハだは
悪い評価付けられるのが嫌だからって保険で「ナビで連絡」とか言ってんのね
こういうヤツってヤフオクやらなくていいぞ
266名無しさん(新規):2012/02/08(水) 22:31:46.47 ID:t6q/jeLg0
色違いでも別の商品
267名無しさん(新規):2012/02/08(水) 22:32:24.27 ID:uzxIuVAb0
>>261
じゃあ報復評価をしてIDを取り直せば解決。
268名無しさん(新規):2012/02/08(水) 22:33:10.38 ID:fej+fMH00
>>258
双方評価なしにすれば、損害は最小限だったと思います・・・。

>>259
うーん、やっぱり変な人に構いすぎるとマズいですかね・・・。

>>260
でも送料が500g料金と2kg料金でかなり違って、
商品500円くらいで負けると悲惨なことになってたんです・・・。

>>262
上に書いた通り、送料の負担は難しい状態でした。
「払え」と強制したわけでもないのに後から文句言われるのはちょっと筋違いだと思います。
269名無しさん(新規):2012/02/08(水) 22:33:14.91 ID:M4wPThbH0
>>264
残念ながら方法はありません
270名無しさん(新規):2012/02/08(水) 22:34:05.33 ID:7bjGwrw/0
こういうクソに悪い評価を付けてやった落札者様は偉いな
名誉ある行動だ
271マイト:2012/02/08(水) 22:34:43.03 ID:d+bU/CV6P
50万円の商品を落札されました
5%で25000円も手数料がかかるので取引が終了したら
出品者都合で削除しようと思います
こうすれば手数料か掛かりませんよね??
272名無しさん(新規):2012/02/08(水) 22:36:11.97 ID:7bjGwrw/0
>>268
>損害は最小限だったと思います
損害って…一体なんの話をしてるの?
ゴミ利用者を判断する為の評価なんだろーが

>商品500円くらいで負けると悲惨なことになってたんです
お前が悪いんだからそれくらいの小銭くらい自腹で出せや
貧乏人がオークション()ねえ…
273名無しさん(新規):2012/02/08(水) 22:36:58.53 ID:7bjGwrw/0
>>271
お前がそう思うならそうなんだろう
274名無しさん(新規):2012/02/08(水) 22:37:27.12 ID:uzxIuVAb0
275名無しさん(新規):2012/02/08(水) 22:38:45.04 ID:Ka+yL6J+0
入札してワクテカして何日も待って、在庫ない言われたら普通はキレるよw
しかも送料ちょっと足りないとかwww
276名無しさん(新規):2012/02/08(水) 22:38:53.24 ID:Nyi3offT0
ストアで出品されているのを落札→フォームに記入→簡単決済にて決済して掲示板、メールにて確認とれた?と打診するも、落札から24時間経過して出品者から音沙汰なし。
最近はこんなレスポンス悪いのが普通なの?
相手の評価は良900の悪20くらい。
277名無しさん(新規):2012/02/08(水) 22:40:21.23 ID:uzxIuVAb0
>>276
悪20なら普通の対応でしょう。
278名無しさん(新規):2012/02/08(水) 22:40:57.70 ID:1NHrhnmU0
>>268
あなたに落ち度があったんだからさ
「損害は被りたくありません、悪い評価でムカつきます」はそれこそ筋違いだよ
279名無しさん(新規):2012/02/08(水) 22:44:19.90 ID:fej+fMH00
>>272
こちらは落札手数料払うだけでOKで評価汚れず、
落札者様も欲しくもない赤をわざわざ買って文句言う必要もなしで
一番いい結果になったのではないかなと・・・。

>>275
青と赤は、商品の機能自体は同じものでした。
送料もちょっとどころかかなり違って・・・。
というか文句言うなら払わなければ良かったのにと。
何故振り込みだけして評価で文句言いまくりなのかと・・・。

>>278
ちょっとした落ち度に喰らい付いてくる落札者様に出会ったことがなかったので、
激しく困惑しています。
280名無しさん(新規):2012/02/08(水) 22:45:24.02 ID:z85De076O
こういう人って相手の立場になってものを考えるってできないのかな?
「在庫がなかったので色違いを送ります。つきましては追加の送料を…」
なんて言われたらキレるだろ。
281名無しさん(新規):2012/02/08(水) 22:46:22.58 ID:fej+fMH00
>>280
発送する時に送料に気付いたので、
振り込んでくれなきゃ送らないとごねたりとかはしていません。
ちゃんと先に発送はしてます。
282名無しさん(新規):2012/02/08(水) 22:46:24.22 ID:z85De076O
>>279
だから、ちょっとした落ち度じゃないから。規約違反だから
283マイト:2012/02/08(水) 22:46:44.49 ID:d+bU/CV6P
>>279
お前のIDおしえて
NGにぶち込むから(笑)
284名無しさん(新規):2012/02/08(水) 22:47:12.50 ID:fej+fMH00
>>282
じゃあ別の色でOKした落札者も規約違反になりますよね?
285名無しさん(新規):2012/02/08(水) 22:47:29.87 ID:7bjGwrw/0
ここでウジウジ相談してないで誠意を持って本人に謝って来い
286名無しさん(新規):2012/02/08(水) 22:48:09.67 ID:M4wPThbH0
>>279
評価で謝ったほうが良いよ
そのほうがポイント高いよ
287名無しさん(新規):2012/02/08(水) 22:50:12.11 ID:1NHrhnmU0
>>286
あぁ、その方がいいだろうなぁ
見ているとなんか無理っぽいけど・・・
288名無しさん(新規):2012/02/08(水) 22:50:14.88 ID:01Oh1oU30
ID:fej+fMH00 がどういう環境で育ったか興味が湧くなw
289名無しさん(新規):2012/02/08(水) 22:50:26.45 ID:z85De076O
めんどくせーな、もう抗戦するって決めてんならこんなとこで愚痴たれないで報復評価してこいよ。そんでキチガイ出品者認定されてこい
290名無しさん(新規):2012/02/08(水) 22:56:37.19 ID:/QowCiEJ0
>>269
結構融通の利かない機能なのですね。
ありがとうございました。
291名無しさん(新規):2012/02/08(水) 23:01:35.98 ID:yPxJ3Y060
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e121871213
これ送料ぼったくりすぎじゃないですかね?
説明もおかしいし。
送料ってこんなに高いんですか?
292名無しさん(新規):2012/02/08(水) 23:01:59.98 ID:esPiF5Q10
>>284
なんでだよw
法的に言わんとわからんのか?w
293名無しさん(新規):2012/02/08(水) 23:02:00.28 ID:+7rHc8lX0
なんか、すごい人が来てるんだな。
落札者にどれだけ迷惑をかけたかわかってないんだねw
294名無しさん(新規):2012/02/08(水) 23:04:01.66 ID:d+bU/CV6P
どうせ雨降らすなら最初にキャンセルしますか?といったときにキャンセルしろや
青でいいって承諾してんじゃねぇかゴルァ
295名無しさん(新規):2012/02/08(水) 23:04:45.95 ID:z85De076O
こうい奴って自分が同じ仕打ちを受けたら絶対キチガイクレーマーになるよね
296名無しさん(新規):2012/02/08(水) 23:05:17.06 ID:uzxIuVAb0
>>284
>出来たら落札者様に足りない分を負担していただけないか、
>無理だというなら無理強いするつもりはないし、評価を悪くすることもしないと頼んでみました。
>でも送料が500g料金と2kg料金でかなり違って、
>商品500円くらいで負けると悲惨なことになってたんです・・・。
>上に書いた通り、送料の負担は難しい状態でした。
>「払え」と強制したわけでもないのに後から文句言われるのはちょっと筋違いだと思います。
レス読むと本人は強制してないつもりでも落札者は強制されたと思って振り込んだみたいだね。
貴方もストレスみたいだから報復して新しいIDを取り直したほうが幸せになれるよ。
297名無しさん(新規):2012/02/08(水) 23:12:31.56 ID:1NHrhnmU0
本来好ましくない事ではあるが、悪評をチラつかせるのは落札者の方だろw
298名無しさん(新規):2012/02/08(水) 23:13:30.05 ID:1NHrhnmU0
・・・いや、結果付いちゃったんだけどね
299名無しさん(新規):2012/02/08(水) 23:14:41.32 ID:aIVq7Mpc0
向こうだって振込手数料余分に1回取られて落札した色がないんじゃあ怒るよ。
むしろお詫びに送料無料にしたっていい
300名無しさん(新規):2012/02/08(水) 23:36:35.25 ID:XwekNbeo0
自動再出品を設定した出品物について、自動再出品が残り何回か確認する方法はありますか?
301名無しさん(新規):2012/02/08(水) 23:49:04.21 ID:4P2S+6EH0
>>300
「オークションの管理」→「オークションの編集」→「確認画面へ」で自動再出品のところに残り回数が出る。
回数が「-」なら残り回数は0回てこと。
302名無しさん(新規):2012/02/08(水) 23:50:52.16 ID:XwekNbeo0
>>301
ありがとうございます

いちいちそれをやらないといけないとは・・・地味にめんどくさいですね〜(^_^;)
303名無しさん(新規):2012/02/08(水) 23:58:16.29 ID:Ziq18hRv0
>>284
自分の非を認めずに、相手の事ばかりで
さて、どっちがキチガイに見えることやらw
304254:2012/02/09(木) 00:15:56.81 ID:KtCPUyAfO
>>261
いや、わかってるってば。

バトルなんかするなよ。しれっと同じ評価を返しとけってこと。
だいたい徹底抗戦って何をしたいの?
淡々と了解を得ての事だという事実を説明する以外の何が出来るんだよ。
305名無しさん(新規):2012/02/09(木) 00:26:38.01 ID:3favpC600
>>253

落札した相手があんただったら嫌だな
最近ある家電製品を買ったんだが色の判断でかなり迷った
落札したらその色の製品が無い
しかも送料の記載ミスで余分に金払え
振込み手数料もかかるのにもうグダグダじゃん
それでいて相手にムカついているだって
もう馬鹿につける薬は無いな
306名無しさん(新規):2012/02/09(木) 00:34:17.31 ID:xq5L6CGw0
>>253
在庫がないのに確認もせずに出品(出品者に問題有り)、落札後に色違いならありますとかどんだけふざけてんだよ。
送料だって自前にちゃんと確認しとけば困る事もなかっただろうに…
在庫ないのに出品するあたりありえない
それに追加で請求ってあたりも
ちゃんと出品前に送料確認しとけばそんなことにならないよね?
悪い評価つけられて当たり前w
自分は何も悪くないのに落札者に悪い評価つけられたんだけど…って感じの文面が最悪。
マジ落札者に同情するわw
307名無しさん(新規):2012/02/09(木) 00:40:43.37 ID:4ft1/q93O
>>279
ちょっとした落ち度w
性格直すか出品やめろ
308名無しさん(新規):2012/02/09(木) 00:49:05.05 ID:IW5ncreK0
かんたん決算で9日入金予定なんですが、この時間にはまだ入金はないのでしょうか?
ジャパンネットバンクです。
309名無しさん(新規):2012/02/09(木) 00:53:10.61 ID:gbCcTJSK0
>>308
まだまだ
早いときで7:30、遅いときは11:30くらい
310名無しさん(新規):2012/02/09(木) 01:20:50.45 ID:4PffELU6O
IDブロックで「同一と思われるIDもブロックする」って機能ありますよね?
あの機能で、すでに消去されたIDから新IDを特定することって可能ですか?
311名無しさん(新規):2012/02/09(木) 01:28:02.12 ID:saban7qV0
yahoo簡単決済の振り込んでもらう口座は、どれにしたら使いやすいとか、お得とか有りますか?
312名無しさん(新規):2012/02/09(木) 01:33:53.33 ID:8Jar6tqj0
>>311
ゆうちょは入金が遅いのでやめた方がいい。
UFJは入金時間が早いという話がある。

Yahoo!かんたん決済Part22
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1325834393/
313名無しさん(新規):2012/02/09(木) 01:42:03.32 ID:nViVq+TV0
商品状態:新品で出品した商品にクレームが入りました。開封跡があるしあきらかに新品ではないと言うのです。
ストアから買った物のだから新品に間違いないと説明しても、絶対に中古品だ、とにかく送料負担して返品せよ、と主張を繰り返してきます。
開封されて価値の低下した状態で送料まで無駄にして返品とか冗談じゃないんですが無視していいですよね?
314名無しさん(新規):2012/02/09(木) 01:50:29.58 ID:kRDmgXQn0
そりゃ本当に新品なら事実を言いはればいいだけ
謝る必要も返品も無視だな
315名無しさん(新規):2012/02/09(木) 02:04:48.65 ID:6uZPKA1H0
出品説明に画像を貼りたいんだけど、無料で長期間うpできるロダってあります?
Yahoo!ボックスは直接埋め込むタイプじゃ無いので・・・(^_^;)
316名無しさん(新規):2012/02/09(木) 02:26:19.61 ID:RPrAfTxF0
>>315
ヤフーフォト?だっけかに誘導すりゃいいんじゃない
317名無しさん(新規):2012/02/09(木) 02:32:57.13 ID:GjUa5BHD0
>>311
メインで使ってなくて10万以上預けてないJNBにしとくと月2回以上振り込まれて口座利用料無料にできたり。
前の垢でウォレット登録してた三井住友のATMが使えるからってのが一番の理由だったんだけど。
318名無しさん(新規):2012/02/09(木) 02:45:42.17 ID:SftslaFf0
>>317
JNBの維持費無料は、Yahoo!ネットバンキング決済連携サービスの利用登録だけでオッケーよ。
319名無しさん(新規):2012/02/09(木) 02:53:08.03 ID:GjUa5BHD0
>>318
まじか。ネットバンキング使わないからチラ見すらしてなかったよ。
320名無しさん(新規):2012/02/09(木) 05:46:16.15 ID:DhpErI0Y0
>>284
仮に取引はせずに出品者都合でキャンセルしても最悪だと相手から悪い評価をもらっても文句は言えない立場。
(実際にマイナスが増えるのかな?)
要するに何をどうしようが同じ商品を渡さない限り悪い評価は避けられなかったという事。
せめてそれに対する何かの誠意を見せれば相手の気持ちも変わったかも知れないのに、
代替商品ぐらいでは相手の気持ちは変わらなかったのだろう。
まあそれでも評価をどう付けるかは相手次第なのでどうなるかは分からないけどね。
321名無しさん(新規):2012/02/09(木) 05:55:06.96 ID:DhpErI0Y0
>>284
ちなみに空出品で違反になるのは出品者だけ。

相手が代替品で了承した時点で空出品はキャンセルされるんだと思う。
当然相手がキャンセルすれば空出品として違反申告されてもおかしくない立場。
322名無しさん(新規):2012/02/09(木) 06:05:50.91 ID:DhpErI0Y0
>>313
まあ新品の定義なんて人それぞれだからね。
俺からしたらあなたがストアから購入した時点でその商品はもう既に中古と言えなくもない。
下手に新品なんて唄って出品するからこうなるんだよ。
323名無しさん(新規):2012/02/09(木) 07:54:56.72 ID:iFS3Siso0
出品して支払い方法にyahooかんたん決済で
・クレジットカード決済
・銀行ネット決済→使える金融機関一覧

あるのですが
自分はネット銀行の登録などはしていませんしネット専用カードも持っていません
まずいでしょうか?
324名無しさん(新規):2012/02/09(木) 09:01:14.91 ID:ijoUbk+e0
ラベンハムのコート探してるんですけど、「たくさん買いすぎて収納できない
ので、思い切って新品未着のうちに出品」とか書いてある割には、過去の履歴に
ずっと何着も同じ商品が出品されてます。
これって信頼できる出品者なんでしょうか?偽物ってことはありますか?
高い買い物で、微妙にお得感を出した金額設定なので悩んでいます。
325名無しさん(新規):2012/02/09(木) 09:03:16.91 ID:yddZPXS/0
>>253
これはまた凄いのがいるなあ。
昨日「ワンピースフィギュア(中古)が未開封じゃなかった」と大騒ぎしていた奴といい勝負だわ。
釣りじゃないよな?
326名無しさん(新規):2012/02/09(木) 09:05:59.55 ID:yddZPXS/0
>>324
不安を感じるならやめとけ。
オークションは自分の判断が全てだよ。
327名無しさん(新規):2012/02/09(木) 11:34:06.22 ID:8Jar6tqj0
>>323
クレカなし、インターネットバンキングも契約なしならかんたん決済は無理。

>>324
オークションで服はやめた方がいい。
328名無しさん(新規):2012/02/09(木) 11:55:28.10 ID:q84gpcCjO
>>325
禿同w
329名無しさん(新規):2012/02/09(木) 11:57:37.33 ID:ppDRJkTk0
梱包料金ってとるの?
俺は昆虫カテゴリだけど
梱包料金300円もらいます
というのをよく目にする
330名無しさん(新規):2012/02/09(木) 11:59:25.17 ID:8kY/TmcI0
>>253
出品者の言いたいことは分からんでもないが、
送料負担が500gから2kgって、580円からはこboon680円に変更かなぁ
ちょっとした落ち度といいつつ、負担は大きいからいや!ってなんだか分からん。

まぁ自分が評価を見たとき「納得されたと思ってたので残念です。落札者様にはナビでも連絡の通り、こちらはキャンセルも受け付けてました。」
って書いてあったなら、ちょっと同情するかな。
331名無しさん(新規):2012/02/09(木) 12:01:32.16 ID:8kY/TmcI0
>>329
特殊カテゴリなら特殊なルールがあるのも別に不思議じゃないような。
ポスター関係だと筒代いただきますとかあるし。
332名無しさん(新規):2012/02/09(木) 12:03:50.68 ID:bmbcjGTN0
ヤマトやゆうパックの梱包材買うと200円300円するからまあ取られてもおかしくはない。
333330:2012/02/09(木) 12:10:13.46 ID:ppDRJkTk0
>>331-332
ほかのカテゴリしらないから
そういってもらえると助かる
334名無しさん(新規):2012/02/09(木) 12:51:04.97 ID:jDY675of0
>>329
去年の夏、カブクワを数十年ぶりに飼い始めて
秋にクワガタを漁ったが、ほとんど「+300円」だったね
自分が取引した相手はたまたま+100円だったが
保冷剤とルアーケースできちんと送付してくれて
元気な状態でクワガタが届いた

自分が出品する際は、梱包材、梱包手数料は取らない
もちろん、昆虫カテゴリではないが
まぁ、当該カテゴリの場合は仕方ないかもしれないね
335名無しさん(新規):2012/02/09(木) 13:15:12.18 ID:jDY675of0
連投ごめん、上の件は発泡スチロールも使ってくれていた

もう1件取り引きしたが、それは梱包材等の費用がかからず
少量のマットを入れたプリンカップ+ダンボール
だいぶ涼しくなっていたし、割と近かったのでこれも無事に届いた
ちょっとのんびりした出品者だったがねw
336名無しさん(新規):2012/02/09(木) 13:38:06.22 ID:7aG2Se6w0
当方落札者です。

日曜日に落札物が届き、開封した所不良品でした。
電化製品なんですが電源が入らない。
外れ引いたかなと思い、直ぐに出品者に取引ナビから連絡しました。
商品ページに(初期不良の場合は返金致します)と明記がありましたので。
ですが今日になっても何の連絡も無いので、連絡掲示板から呼びかけてみました。

ここからはどうしたら良いですか?
337名無しさん(新規):2012/02/09(木) 13:38:33.16 ID:rr+NhocF0
>>336
評価で連絡
338名無しさん(新規):2012/02/09(木) 13:41:45.36 ID:cAnaJ0J20
>>324
質問欄からずばり聞く
スルーされるかBL入りされたら想像のとおりってことでしょうな
ラベンハムだったらちゃんとしたの出品してる普通の出品者もいるでしょ?
339名無しさん(新規):2012/02/09(木) 13:42:22.85 ID:cAnaJ0J20
sageすまん
340名無しさん(新規):2012/02/09(木) 13:46:23.04 ID:/WkMbtR90
最初は梱包代とらなかったが出品しまくりで梱包材尽きてからはとるようにしてる
なんの料金かは書いておいたほうがいいかもな
341名無しさん(新規):2012/02/09(木) 14:16:48.85 ID:lBoyMaKm0
>>336
電話すれば良いじゃない
342311:2012/02/09(木) 14:22:54.03 ID:saban7qV0
>>312
ありがとうございます。
ゆうちょは解約しようと思います。
343名無しさん(新規):2012/02/09(木) 14:32:13.12 ID:4U/6cO4q0
>>342
解約しなくてもいいじゃないですかw
ゆうちょしか指定してない人から落札することもあるかもしれないし。
344名無しさん(新規):2012/02/09(木) 14:39:10.39 ID:NeT7URTy0
口座教えたくないかんたん決済オンリーなんじゃないの
345名無しさん(新規):2012/02/09(木) 15:08:24.87 ID:D0GBIb9t0
ヤフオクでDSのソフトを落札しましたが
そのソフトは出品者が他の出品者から以前に落札したソフトでした
これは非常に悪いでいいですか?
346名無しさん(新規):2012/02/09(木) 15:12:04.69 ID:kgpwqh080
345
別にいいじゃんw
347名無しさん(新規):2012/02/09(木) 15:15:15.78 ID:8kY/TmcI0
>>345
問題だと思った点はなに?具体的に。
348名無しさん(新規):2012/02/09(木) 15:17:00.00 ID:y9dGfZHT0
転売じゃね?
349名無しさん(新規):2012/02/09(木) 15:21:09.26 ID:+K9oH/f60
>>345
飽きたら売るでしょ
DSのソフトなら転売じゃないだろうし
350名無しさん(新規):2012/02/09(木) 15:25:25.46 ID:8kY/TmcI0
転売は悪くないよな。特にソフトはクリアして終わり。
データ自体に汚れとかないし(データ消去できないソフトは除く)

とあるテンバイヤーは軽い難ありを入手して、難あり書かずに売ってたよ。酷いもんだ。
351名無しさん(新規):2012/02/09(木) 15:33:35.87 ID:++FZ3rvu0
>>345
別にオクで落とした物売ってもいいんじゃね?
そいつからしたら難無しだったんだろw 
352名無しさん(新規):2012/02/09(木) 15:37:33.43 ID:So/8/nlS0
ブックオフで買ったものをブックオフに売るようなもんで特に問題は無い。
エコでよろしい。
353名無しさん(新規):2012/02/09(木) 16:04:58.40 ID:eNnN5IUl0
即決な商品をウォッチリストに入れてる人達って
ウォッチリストに入れるなら買う
せりなら、時間とかの理由でわかるけどなぜ?
354名無しさん(新規):2012/02/09(木) 16:13:34.40 ID:TOlouP/W0
同じ者出品してたりしてて冷やかしで見てる人だから気にしなくていい
355名無しさん(新規):2012/02/09(木) 16:43:43.32 ID:8pcMMgWJO
>>353
ごめん。自分も時々それやる。
ファッションカテだけど、自分が一番好みの物にサイズなど質問中で返事待ちの時や
その一番欲しい物が落札出来なかった時に二番に好みの物を落札する為
即決の物(二番に欲しい物)をウオッチしてる。
でも半々の確率で、二番に欲しい物を落札したりもしてるよ。
356名無しさん(新規):2012/02/09(木) 16:49:37.68 ID:69IBcNOA0
>>353
これは商品見ただけでも足跡つくのですか?ヲッチリストに入れると相手に分かるのですか?
357名無しさん(新規):2012/02/09(木) 16:52:41.71 ID:69IBcNOA0
もう一つすいません。1円から入札可能で1円で落とせる事はあるのですか?確実に出品者が損しますよね?
358名無しさん(新規):2012/02/09(木) 16:53:13.06 ID:++FZ3rvu0
>>353
興味があり少し欲しいけど 値段的に本当に必要か不必要か悩んでる状態とかw
359名無しさん(新規):2012/02/09(木) 17:07:39.86 ID:3F1HdgrI0
>>357
最近落としたのは送料が二千円とかだったよ
もちろん実際は千円以下で送れる
まあオク相場が四千円、市価が八千円だからいいけど

今、高額送料で合計額がヤフオク相場並みとかだったら
バカが事故的に入札してくれるのを待つだけで全然売れないよ
相場より激安でいいから、目立って早く売り捌きたい場合の手段に
なりつつある
送料が本来より高くて、送料と開始価格の合計額が相場に近い場合、
たいてい色々おかしい地雷出品者だから相手にしない方がいいよ。
360名無しさん(新規):2012/02/09(木) 17:10:33.10 ID:EOWA72wA0
オクの質問とはちょっと違うけど…
当方ゆうちょ銀行でUFJ銀行へ振り込みがしたいため番号を教えてもらいました。
それで教えてもらった番号が○○○-○-○○○○○○○だったのですが、
7桁が口座番号とのことで2個目の○含めた番号と含めない番号両方入力したんですが振り込めませんでした。
これは教えてもらった番号が違うということでしょうか?
361名無しさん(新規):2012/02/09(木) 17:12:51.65 ID:kmdN4K9I0
>>353
その即決価格より安い商品なんていくらでもあるし候補の1つでしかない
362名無しさん(新規):2012/02/09(木) 17:15:48.30 ID:ZOX/ZmfL0
そうかもねー
363名無しさん(新規):2012/02/09(木) 17:30:39.95 ID:rS5FE1ww0
あまったwebmoneyを売るのはヤフオク的に違反ですか?
364名無しさん(新規):2012/02/09(木) 17:38:42.54 ID:8Jar6tqj0
>>360
前の3桁が店番で、真ん中はキャッシュカードの再発行回数なので無視、後ろの7桁が口座番号だと思う。
支店名が書いてなければ↓ここに店番を入力すれば支店名がわかる。
http://sasp.mapion.co.jp/b/bk_mufg/
365名無しさん(新規):2012/02/09(木) 17:48:03.28 ID:EOWA72wA0
>>364
ありがとうございまう
これだけなら大丈夫だと思うから書きます
教えられた通りでは船場中央支店でしたが、番号検索では船場支店と出ました
もしや違いはここ?
366名無しさん(新規):2012/02/09(木) 17:50:43.91 ID:SftslaFf0
>>357
需要のあるまともな商品で、送料も普通に出品してる商品なら
たいてい相場近くまで上がる。
1円のままスルーされる商品は、なにか問題があるとみていい。
367名無しさん(新規):2012/02/09(木) 17:51:46.83 ID:tIbLsxxN0
基本的な事かもしれないので申し訳ないのですが、
例えば「CDと本」のように、違うジャンルの物をまとめて売るのって問題ないんでしょうか?
368名無しさん(新規):2012/02/09(木) 17:58:31.03 ID:M6lDEzZ3O
>>367
なんの問題もないよ。メインだと思うアイテムのカテゴリに出品すればいいんじゃない?
369名無しさん(新規):2012/02/09(木) 17:59:02.10 ID:4F+YhHTx0
落札専門です。
今まで7回ほど取り引きしてます。
入金はオークション終了後その日にしました。
商品到着は4日後でした。
商品到着日、出品者に「非常に良い・商品が無事届きました。迅速で信頼のおける出品者です。是非またお取引したいお方です。」と評価しました
しかし返しの評価が帰ってこず7日間経ちました。
返しの評価を忘れるって事はあるのでしょうか?
商品が無事届いてるので評価の催促をするのは変でしょうか?
相場よりちょい高めで落札したので評価が欲しいなぁ・・・
370名無しさん(新規):2012/02/09(木) 18:04:32.84 ID:nm7MuXoQ0
371名無しさん(新規):2012/02/09(木) 18:04:33.48 ID:KcNYdYpx0
>>342
解約しなくてもいいとおもうよ。
出品者の立場だったら分かると思うがゆうちょを指定する落札者さんは多いからね。
俺の場合はメガバン1行しかないせいかもしれんが、銀行:かんたん決済:ゆうちょ=1:3:6くらいの比率だよ。
手数料が安いのと、どこにでもあるのがいいのかもしれん。
でも今時携帯から入金(ゆうちょモバイル)できるんだし、申し込んだらいいのになあ。
372名無しさん(新規):2012/02/09(木) 18:28:36.18 ID:8Jar6tqj0
>>365
船場中央支店の方が合ってるみたいだね。
http://www.bk.mufg.jp/oshirase/tenmei/btm_ufj.html

口座番号を入力してみて、名義人名が出てこない?
相手は出品評価がどれくらいある人なのかな?
373名無しさん(新規):2012/02/09(木) 19:11:20.51 ID:E5X9HvCF0
興行チケット を出品した際の、落札者からの支払い方法についての質問です。
支払い方法は、yahooかんたん決済以外の利用はNGでしょうか?
例えば、自分の銀行の口座番号を教えて振り込んでもらう形式ですと、
ルールに抵触しますでしょうか?
374名無しさん(新規):2012/02/09(木) 19:18:38.32 ID:RXin3+1z0
>>373
代引きならOK
それ以外は違反
375名無しさん(新規):2012/02/09(木) 19:20:36.18 ID:8Jar6tqj0
>>373
銀行振込はルール違反。
代金か支払い管理サービス(代引かかんたん決済、Yahoo!ネットバンキング)を必ず利用すること。
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/rules/sell4.html
376名無しさん(新規):2012/02/09(木) 19:21:36.35 ID:8Jar6tqj0
訂正
×代金か支払い管理サービス
○代引が代金支払い管理サービス
377373:2012/02/09(木) 19:23:44.10 ID:E5X9HvCF0
回答ありがとうございました。
378名無しさん(新規):2012/02/09(木) 19:23:48.91 ID:HgYnnMNF0
当方(落札者)のIDを完全削除した場合、これまで評価させて頂いた
出品者の方の評価に影響ありますでしょうか?

当方がIDを完全削除したことで、出品者の「非常に良い」が
1つ減ったりしませんでしょうか?
379名無しさん(新規):2012/02/09(木) 19:28:58.30 ID:8Jar6tqj0
>>378
評価数は減らない。↓あなたが今までつけた評価はこんな表示になる。

評価: 非常に良い○○者です。 評価者: あなたのID(登録削除済み)
コメント : 該当のYahoo! JAPAN IDは削除されています。
380名無しさん(新規):2012/02/09(木) 19:39:58.72 ID:kYUKRgtq0
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv80888586

こいつ、LO 違法DLしといて生放送中とかwwww舐めすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

俺らのおもちゃになってること、解らせてやろうぜwwwwwwwwwwwwwv
381名無しさん(新規):2012/02/09(木) 19:42:45.20 ID:IpkVkknXi
先週の日曜日埼玉県から宮城県に着払いで商品を発送しました。
届き次第連絡をお願いしているのですがいまだに連絡無しです。到着までこんなに時間てかかるものでしょうか?
382名無しさん(新規):2012/02/09(木) 19:45:24.04 ID:uwW48k4X0
378です。

>>379
ありがとうございます。

出品者評価から私がつけた評価が消えていたので、IDを完全削除した
からだと思っていました。何か別のことがあったみたいですね。
383名無しさん(新規):2012/02/09(木) 19:50:07.29 ID:Kn1beoMe0
>>381
そのくらいの時間があればたぶん届いてると思うけども
気になるなら、送った商品の伝票番号を宅配業者のHPで調べてみれば、
到着しているかどうか分かる

ちなみに、商品が到着しても報告して来ない落札者は結構いるよ
便りがないのは無事な証拠、くらいに思ってた方が気は楽
384名無しさん(新規):2012/02/09(木) 19:52:20.51 ID:KrszEOfm0
>>381
4日前なら今週の日曜だな、そんなにかからないな
忙しいか、単に忘れているか、何らかの不満があって
入れたくないか、評価自体を入れない人だろ
相手の評価欄で、そいつが取引相手に評価を入れているか確かめてみる

追跡で到着を確認したら放っておけばいい
たまに忘れた頃に入れてくるウスノロもいる
385名無しさん(新規):2012/02/09(木) 19:53:05.14 ID:IpkVkknXi
>>383
ありがとうございます。怖いのは商品先送りっていうところなんですよね・・・
386名無しさん(新規):2012/02/09(木) 20:01:23.07 ID:yN+OCFYh0
        ___
   ∧ ∧ < チラネーヨ
   (´ー`)_/| ̄ ̄ ̄
    UU UU
387名無しさん(新規):2012/02/09(木) 20:02:29.71 ID:8Jar6tqj0
>>385
なんで先送りなんてしたの…、後払いになってたってやつ?
追跡はないの?
388名無しさん(新規):2012/02/09(木) 20:05:34.12 ID:pxXlb0R50
発送方法が定形外のみと書いてある商品を落札しました

落札後に特定記録付定形外でお願いしますと連絡したら
特定記録付定形外は商品説明に記載しておりませんので無理です
と返信がありました。

こういう場合はやッぱり定形外で取り引きしないといけないんでしょうか?
389名無しさん(新規):2012/02/09(木) 20:07:21.57 ID:KrszEOfm0
>>388
自分なら対応するが、融通が利かないのいるよ
そういうのは念のため、入札前に訊いておかないと…
390名無しさん(新規):2012/02/09(木) 20:14:11.30 ID:pxXlb0R50
>>389
出品者の商品説明に保証の無い発送方法しか記載されていないのですが
もし未着の場合は出品者に過失はありますか?
391名無しさん(新規):2012/02/09(木) 20:16:01.35 ID:5dulys440
よく「新規の方は入札お断り」というのを見かけるのですが
一般的にヤフオクにおける新規とは、評価がいくつまでの人の事を言うのでしょうか?

「新規(評価が10に足りてない方)」、「新規(評価がまだ4つしか無い方)」
または「新規(まだ評価が一つもない方)」など出品者の方の新規を指す数字もまちまちで
評価いくつまでを指しているのかいまいち解りません。

中には新規は質問も受け付けないという方も居たりするので
一般的にもう新規じゃないと思える評価数が知りたいです。
宜しくお願いします。
392名無しさん(新規):2012/02/09(木) 20:17:23.21 ID:KrszEOfm0
>>390
ないよ
運送まで出品者の力は及ばないから

繰り返しになるが、事前に補償のある発送方法に
対応できるか訊いておくべきだった
393名無しさん(新規):2012/02/09(木) 20:21:14.23 ID:KrszEOfm0
>>391
「1」以上だよ
ただし、2-1の「1」はダメね
394名無しさん(新規):2012/02/09(木) 20:23:50.75 ID:WbPXyfFV0
>>388
基本的に商品説明に書いてある内容が全て。
郵便窓口に持っていくのがめんどくさいんじゃないの?


>もし未着の場合は出品者に過失はありますか?

ない
入札した時点であなたがそれを了承したことになる。
心配なら入札しなければ良かっただけのこと。
395名無しさん(新規):2012/02/09(木) 20:25:34.35 ID:M6lDEzZ3O
>>391
新規じゃなくて初心者かどうかってこと?
396名無しさん(新規):2012/02/09(木) 20:25:51.10 ID:et+j/rhT0
>>391
個人的には評価10個あれば大丈夫だと思うけどね。

後、どうしても入札したい商品なら質問欄に
「新規ですが滞りなくお取引出来ればと思っております。何卒宜しく
お願いします」でも書いておけば先方も態度軟化させるかも。
397名無しさん(新規):2012/02/09(木) 20:34:18.93 ID:pxXlb0R50
そうですか、もう1つ質問です。
出品数1個で出品して、同じ商品のストックがいくつかあるので
落札後に取り引き希望個数を連絡頂ければその金額で取り引き可能です
と書いてある場合、落札手数料逃れになりますか?
398名無しさん(新規):2012/02/09(木) 20:34:50.92 ID:3PAnOs5/0
全国一律400円の送料の人から落札しました
送付方法を聞くと郵便局の配達記録みたいなもので送ると言われました
もったいないのでメール便で送ってくれっていったら相手が怒ったようでした
非常に悪いでいいですか?
399名無しさん(新規):2012/02/09(木) 20:35:23.40 ID:pxXlb0R50
間違えました

そうですか、もう1つ質問です。
出品数1個で出品して、同じ商品のストックがいくつかあるので
落札後に取り引き希望個数を連絡頂ければ落札金額x個数で取り引き可能です
と書いてある場合、落札手数料逃れになりますか?
400名無しさん(新規):2012/02/09(木) 20:37:27.50 ID:KrszEOfm0
>>399
さっきの件、どうするか先に書けよw
401名無しさん(新規):2012/02/09(木) 20:38:23.28 ID:M6lDEzZ3O
>>398
いつものキチガイさんですか?
402名無しさん(新規):2012/02/09(木) 20:41:35.90 ID:yN+OCFYh0
>>398
おまえに「非常に悪い」を付けてもらうのでいいよ
403名無しさん(新規):2012/02/09(木) 20:43:19.56 ID:Kn1beoMe0
>>398
最後の一文でフイタじゃねーかw
404名無しさん(新規):2012/02/09(木) 20:44:51.78 ID:WbPXyfFV0
>>391
ABCD / 評価:新規

↑これが新規。
どこまで許容するかは出品者次第。
405名無しさん(新規):2012/02/09(木) 20:49:02.29 ID:1yKDqggZ0
すみません。質問です。今評価が、600ほどあり、150品程出品しています。
特定商表示していません。皆さんは特定商表示していますか?
宜しくお願い致します。
406名無しさん(新規):2012/02/09(木) 20:49:10.03 ID:5dulys440
>>393>>395-396>>404
ありがとうございます!
良く理解できました。
407名無しさん(新規):2012/02/09(木) 20:54:59.47 ID:yN+OCFYh0
>>405
評価2000超で常時500点くらい出品しているけど必要ないよ。
確定申告だけはしっかり出しておこう。
408名無しさん(新規):2012/02/09(木) 21:11:13.65 ID:wTp4glh50
ヤフオクのシステム利用料支払いを三菱UFJの口座から引き落とすようにしたのですが、
たとえば1月の利用期間(2012年1月1日 − 2012年1月31日)の手数料は、
だいたい2月の何日頃引き落とされるのでしょうか?
409名無しさん(新規):2012/02/09(木) 21:16:16.25 ID:8Jar6tqj0
410名無しさん(新規):2012/02/09(木) 21:17:48.41 ID:yN+OCFYh0
>>408
・プレミアム会員費の引き落とし日はいつですか
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/premium/premium-31.html
411名無しさん(新規):2012/02/09(木) 21:36:10.87 ID:toqxWnE20
入金してから2週間以上経過してるがいまだ発送されず…
しびれを切らしてナビで催促したら「明日送る」と追跡番号を知らせる→3日経っても届かず番号も反映されてない
どうなってんだともっかいナビったらまた今日送るで番号は反映されてない…←今ココ

催促しなかったらそのまま知らぬ存ぜぬで無視だろうし、最初から発送する気なんてないってことかな…?
412名無しさん(新規):2012/02/09(木) 21:39:40.43 ID:YFZ3R6OO0
出品する時
「送料無料」の方が売れますか?手数料考えると・・・どっちもどっち?

>>411 催促するのが遅いよ〜〜〜〜
413名無しさん(新規):2012/02/09(木) 21:43:37.40 ID:DQXPvXm50
>>409-410
ありがとうございました
414名無しさん(新規):2012/02/09(木) 21:46:03.48 ID:EOWA72wA0
またまたヤフオクとあまり関係ありませんが…
出品者側のちょっとしたミスで送料無料でかまいませんって言われたのですが
これに甘えてしまうのはモラルの問題としていかがなものでしょうか?

送料分が割と大きく此方としては嬉しい限りですが、
さすがに申し訳ない気持ちもあるので。
415名無しさん(新規):2012/02/09(木) 21:51:07.37 ID:Kn1beoMe0
>>414
相手がいいって言ってるんだから、別に構わないんじゃないかね?
どうしても心苦しいってのなら断ってもいいだろうけど、
逆に出品者側としては「それじゃあ有料で」と再変更し辛いわな
416名無しさん(新規):2012/02/09(木) 21:51:08.89 ID:8kY/TmcI0
>>414
それは人それぞれで、自分の気持ちが納得するラインを提示して交渉。
送料無料やっほー!!、ならそのまま受け入れていいし、
ちょっと申し訳ない・・・半額だけでも出させてもらおう、なら半額出す交渉をしたらいいし、
めっそうもない、きちんと全部出します!、ってのなら送料のオマケ要らないって交渉したらいい。
417名無しさん(新規):2012/02/09(木) 21:52:18.83 ID:o3ODmJeF0
>>414
無条件で非常に良いでコメントに送料までおまけしていただきまして
ありがとうございました。でOK
418名無しさん(新規):2012/02/09(木) 21:52:53.11 ID:YFZ3R6OO0
>>414
取引詳細が不明なので何とも言えない。
落札価格を考慮しても、申し訳ないなと思うのなら、半分持つとか提案。

もしかして「送料無料マーク」付けてた?(だったら無料だW
419名無しさん(新規):2012/02/09(木) 21:55:38.20 ID:YFZ3R6OO0
>>417 (((゜Д゜)))うほぉおお うほ
420名無しさん(新規):2012/02/09(木) 21:56:16.56 ID:EOWA72wA0
>>415-418
詳細は支店名が違ったので振り込みができなかった程度です。
男らしく送料払いますと言いたい所ですが、
誘惑には勝てないので今回は甘えさせていただくことにしました。
ご丁寧な回答に感謝!
421名無しさん(新規):2012/02/09(木) 21:56:57.85 ID:KrszEOfm0
>>417
おかしな事吹き込むなよw
以後、その出品者にプレッシャーがかかるぞ
送料乞食がワラワラ寄って来そうだw
422名無しさん(新規):2012/02/09(木) 22:01:04.86 ID:8Jar6tqj0
>>420
ようするにさっきの口座の件は解決したってことでおk?
423名無しさん(新規):2012/02/09(木) 22:02:33.81 ID:EOWA72wA0
>>422
そういうことです
書き忘れてしまったので口座の件でレスくださった方もありがとうございました!
424名無しさん(新規):2012/02/09(木) 22:02:44.01 ID:Kw1wnp/B0
>>421
一字一句この通り

>>417みたいなコメントや、「おまけ付けてくれて感謝です!」とか
もし評価に書かれたら、恩を仇で返された気分になるわ
そういう感謝の気持ちは、他の人に見えない取引ナビで伝えるべき
425名無しさん(新規):2012/02/09(木) 22:06:36.29 ID:KrszEOfm0
>>424
そう、そういうのはナビの方でやるもんだ
426名無しさん(新規):2012/02/09(木) 22:08:59.65 ID:2eyysjRg0
落札者です 入金しても確認連絡なし 発送連絡なしで
数日後に商品が到着しました これをやんわり文章で非常に悪いって意味を
評価に書くことによって 今後その出品者を注意するように
他の落札者に伝えたいんですが どうやったらいいでしょうか
とりあえず報復評価が恐いので 非常に良いを付けます
427名無しさん(新規):2012/02/09(木) 22:10:57.00 ID:EOWA72wA0
>>424-425
さすがに評価には親切に対応~程度に書くのでその辺りは心得てます。
振り込み完了の際にナビにて連絡します。
428名無しさん(新規):2012/02/09(木) 22:11:51.91 ID:KrszEOfm0
>>426
「非常に良い」では何も思い付かないよ
429名無しさん(新規):2012/02/09(木) 22:15:06.97 ID:Kn1beoMe0
>>426
評価「非常に良い」つけといてやんわり悪印象ってやっても、
コメント内容キチンと読んで警戒する他の落札者がいるかどうかだな
時間が経てば経つほど意味なくなるし

どうしてもやりたいんなら、
評価「良い」で「もう少し連絡をマメにして頂けたら…」とかかなぁ?
いずれにしろあまりお勧めはできないが
430名無しさん(新規):2012/02/09(木) 22:17:50.62 ID:8Jar6tqj0
>>426
無事に商品が到着して安心しました。ありがとうございました。
ぐらいかな。
431名無しさん(新規):2012/02/09(木) 22:18:58.97 ID:Qepwlp3Y0
>>426
やるなら報復は覚悟だ
非常に良いなら多分読まない
432名無しさん(新規):2012/02/09(木) 22:21:38.24 ID:/WkMbtR90
良いと非常に良いはまとめられることになったぞ
433名無しさん(新規):2012/02/09(木) 22:30:13.70 ID:Kn1beoMe0
>>432
いや、それはわかってるけどもよ
一応、リサーチのために評価欄を一通り見るくらいの人なら、
おざなりな「非常に良い」でなく「良い」があると、おや?って気にはなるかと思ってな
そりゃまあ「悪い」やら「非常に悪い」やら、一目瞭然で行けるってんなら話は簡単だが

てか、報復されたくないわコメで悪印象醸し出したいわじゃ、こんなのしか思いつかねw
434名無しさん(新規):2012/02/09(木) 22:34:42.15 ID:KcNYdYpx0
>>398
こういう人はメール便で送っても、届かないとか言い出すんだよ。
435名無しさん(新規):2012/02/09(木) 22:45:12.62 ID:KrszEOfm0
>>426は「その出品者を注意するよう、他の落札者に伝えたい」と
本気で思っていないだろ…
436名無しさん(新規):2012/02/09(木) 23:11:15.86 ID:gckppjdW0
自分オークションの初心者なんだけど、けっこう新規さんお断りみたいなの多いんだな・・・過去イタズラ入札した人はマジ迷惑やな
437名無しさん(新規):2012/02/09(木) 23:20:00.86 ID:8kY/TmcI0
>>436
そうだな、で、質問どぞ
438名無しさん(新規):2012/02/09(木) 23:20:31.22 ID:QACEOHWt0
>>426
んなもん『非常に良い』や『良い』に書いても、直に埋もれるジャン。
抽出すれば『良い』だけ閲覧可能だが、マンドクサくて誰もしない。

ここはひとつ『どちらでもない』で。
439名無しさん(新規):2012/02/09(木) 23:30:44.91 ID:CSC1Az77O
初めて出品してみたが一昨日からスタートでアクセス30、ウォッチリスト4、入札なし…
多少落札経験あっても出品初めてだと警戒されるのかな?
あと2日だけど落札されるといいな
440名無しさん(新規):2012/02/09(木) 23:33:14.49 ID:KrszEOfm0
>>439
関係ないと思う
来る時は、だいたい残り24時間あたりからだ

あまりウォッチリストはアテにしないように…
441名無しさん(新規):2012/02/09(木) 23:36:47.50 ID:NeT7URTy0
完全新規だったけど二つ売れたよ
442名無しさん(新規):2012/02/09(木) 23:45:59.76 ID:CSC1Az77O
>>440>>441
そうなのか、ありがとう
あまりウォッチリストとか気にしないで気長に待ちます
443名無しさん(新規):2012/02/10(金) 00:35:11.35 ID:2jc8KdYx0
>>426
「非常に良い」・・・それしかない!(ナビ略されただけだから。

「入金や発送の連絡を待っていた処、いきなり商品が届き驚きました。
 この度はありがとうございました。」

言いたい事を言えないのは良くない。他者に気付かせる必要はない。
要は、貴方の気がすめば良いのだから。
444名無しさん(新規):2012/02/10(金) 00:38:36.03 ID:2jc8KdYx0
>>442
ウォッチは 値下げや様子見さんが多い。
ウォッチ0で 入札が来る事も。
445名無しさん(新規):2012/02/10(金) 00:44:58.40 ID:2zcSE+2p0
>>444
それは落札側でしょ
出品する時この金額で落札されるのか調べるためが多いよ
446名無しさん(新規):2012/02/10(金) 00:54:15.02 ID:L9ynZJ0H0
>>444
「値下げしました」ってのはNGだね。あれ見ると出品者焦ってるな。売れてないなと思ってしまうし、
さらに値下げするんだろうと待ってしまう。
447名無しさん(新規):2012/02/10(金) 00:56:39.80 ID:il7MbY+d0
2つ質問があります。宜しくお願いします。

オークション終了時間の設定についての間違い(深夜にしてしまった)を
出品後日数が経ってから気づきました。
1、既に入札があるのですがオークションを取り消して再出品する行為はよろしくないでしょうか?
(そもそも、欲しい人は深夜でもチェックするかもしれないし、再出品する意味はあまりないかな?)
2、取り消し・再出品した場合、ウォッチリストに登録している人には再出品について連絡がいくのでしょうか?
448名無しさん(新規):2012/02/10(金) 00:59:46.70 ID:5M0nj+Hs0
>>446
「絶対に値下げしません!」とか
「購入意志のないウォッチはやめてください!」というのを
見た事があるが、あれはケンカ売っているだけなのか・・・w
449名無しさん(新規):2012/02/10(金) 01:27:43.01 ID:2jc8KdYx0
>>447
入札があるなら、そのまま続行した方が良いと思うぞ?
(入札が有るのに出品を取り消すと、ヤフーの罰金刑じゃ)
又は、わざわざ入札者を削除する程の事じゃないのでは。
450名無しさん(新規):2012/02/10(金) 01:28:53.19 ID:5M0nj+Hs0
>>447
1.君が終了間際に見張れるのなら、別にそのままでも構わないよ
 すぐ連絡よこさない落札者多いし・・・

2.いちいち行かなかったハズ
 入札側としてウォッチは使わないんだ・・・
 ウォッチなんてほとんどロクなもんじゃないから気にするなw
451(゜。。゜):2012/02/10(金) 01:44:38.21 ID:2jc8KdYx0
>>447 PS
再出品すると自動的にウォッチが継続される。
入札者のある出品取消料は¥525 手動で入札削除はおすすめできない。
452名無しさん(新規):2012/02/10(金) 01:52:38.90 ID:L9ynZJ0H0
>>448
ただいまウォッチ○○件です!
とか追加説明で書いてる人も痛々しい。
453名無しさん(新規):2012/02/10(金) 01:52:46.61 ID:AzEbl/4L0
>>426
それをやる事によって、お前も煩い落札者という見えない評価を入札先の出品者から下されることは覚悟しておけよ
はっきり言って、ほとんどの出品者は面倒なトラブル起こしそうな落札者の相手なんかしてまで落札されたいと思ってないから
そういう面倒な奴と喜んで取引するのは売れれば後の事は知ったことのない悪質な出品者だなw

そもそも、ヤフオクの評価なんて取引終了を確認し合う事と、感謝の気持ちを述べる場なんだが
無事に届いたんなら、いちいち目くじら立てる必要はない
評論家気取りなのか知らんが、今後は二度と入札しなければいいだけなのに
少なくとも君から関わろうとしない限りは永遠に無関係でいられるよ
454名無しさん(新規):2012/02/10(金) 02:00:43.18 ID:MzkysY1S0
>>452
出品し初めは親切心でそういうことを書こうとしたことがあったよ(書かなかったけど)
その内、ウォッチがあんまり意味ないことを知ったけど
455名無しさん(新規):2012/02/10(金) 02:21:55.72 ID:5M0nj+Hs0
>>452
それはちょっと見た事がないが、香ばしいなw
456名無しさん(新規):2012/02/10(金) 02:45:53.95 ID:6TtGM4WWO
違反申告ってどれくらい来るとヤバいんですか?

ちなみに今、4件で、出品物はおもちゃの予約品です。
457名無しさん(新規):2012/02/10(金) 02:51:27.37 ID:EkeJ9N3b0
>>456
手元に商品がないとアウトです
458名無しさん(新規):2012/02/10(金) 02:59:37.45 ID:qVIRJAnGP
12時ごろゆうちょ銀行に入金しましたって連絡が来たんですがこんな遅い時間でもATM使えるんですか?
459名無しさん(新規):2012/02/10(金) 03:00:30.21 ID:PvwMF/BX0
>>458
ネットバンク
460名無しさん(新規):2012/02/10(金) 03:02:50.07 ID:qVIRJAnGP
>>459
へぇ〜ゆうちょ銀行のネットバンキングがあるんですか
普段落札はしないのでわからないんですが便利なんですか?
461名無しさん(新規):2012/02/10(金) 04:01:27.39 ID:2jc8KdYx0
>>460 「ゆうちょダイレクト」がある。貴方も申し込もう!
462名無しさん(新規):2012/02/10(金) 04:03:18.15 ID:2jc8KdYx0
答えてる場合じゃなかった;
こんな時間まで出品にかかってしまった;(完ぺき主義傾向はいかん!

だいたい、みんな1つの出品にどのくらい時間がかかってる?
463名無しさん(新規):2012/02/10(金) 04:20:49.04 ID:UXX6ynq60
5分だよ
働いてるし時間なんかかけとれん
464名無しさん(新規):2012/02/10(金) 04:22:53.30 ID:PuI1CpeG0
質問させてください
入札の5千円以上がプレミアム会員要、
しかしソフトバンクモバイルは制限ナシ、
とあったのですが、SB持ちですがどのようにその特典を受けるんでしょうか?
携帯からのアクセスのみ、ということでしょうか?

定額プランに入ってないのでパケ代で結局高くなるなら
おとなしく会員になろうかと思っています…
よろしくお願い致します。
465名無しさん(新規):2012/02/10(金) 05:37:46.81 ID:gAeSc7NF0
落札してかんたん決済を選んだ場合着払いは可能ですか?
それとも落札代金+送料を始めに払わないといけない(元払い)ですか?
466名無しさん(新規):2012/02/10(金) 07:15:51.92 ID:KTAaLsf3O
>>465
出品者しだい
聞けよ
467名無しさん(新規):2012/02/10(金) 09:25:40.30 ID:5CXSRVK00
>>464
YahooBBならプレミアム会員費無料だからこの際加入しちゃいなよ
タダみたいなプランができたよ。



yahooBB1300円プラン登場!
http://bbpromo.yahoo.co.jp/campaign/vp12discount/
468名無しさん(新規):2012/02/10(金) 09:36:08.07 ID:AAGuPwgVO
かんたん決済で入金予定です
発送方法は出品者提示のもので、送料もわかっている場合は先に入金の手続きをしてしまった方が良いのでしょうか?
ファーストメールに連絡先等の記載がなく折り返し連絡するありました
469名無しさん(新規):2012/02/10(金) 09:45:27.30 ID:288EGIvX0
>>359
ありがとう。モバゲアイテム(回復薬)が1円からだったので。
470名無しさん(新規):2012/02/10(金) 10:04:38.38 ID:cyDwktkIO
お願いします。
商品説明に落札したら出品者からのメッセージを見て、
ナビや掲示板は使わず、フォームを使ってメールで
連絡を取り合うと書いてあったのですが、
出品者からのメッセージがありませんでした。
この場合ナビを送るしかないでしょうか?
471名無しさん(新規):2012/02/10(金) 10:10:15.23 ID:aNLVbSFn0
>>470
ナビは使えないと思います。
フォームに必要事項を記入すると出品者から受付完了のメールが届く筈ですよ。
質問などはそのメールに返信するか、フォームの備考に記入すると良いでしょう。
472名無しさん(新規):2012/02/10(金) 10:42:26.70 ID:cyDwktkIO
>>471
ありがとうございます。
そのフォームを見るメッセージがなかったので、連絡の取りようがなくて…
ナビ送っても無駄なんでしょうか。
メアドもわからなくて困ってしまいました。
473名無しさん(新規):2012/02/10(金) 10:44:51.88 ID:ssSqqM1S0
>>472
商品ページの上の方に「ステップ1 オーダーフォーム入力」ってありませんか?
474名無しさん(新規):2012/02/10(金) 10:49:40.79 ID:cyDwktkIO
>>473
ないんです…
ちなみに携帯ですが、ヤフオクからのメッセージしかなくて
>おめでとうございます!
商品を落札しました!
□出品者からのメッセージはありません。
475名無しさん(新規):2012/02/10(金) 10:50:10.58 ID:WFFQ/Hry0
>>472
出品者情報の「出品者へ連絡」にメアド書いてあったりしませんかね
後は、出品者の自己紹介とかストア情報を見てみるとか
476名無しさん(新規):2012/02/10(金) 10:53:15.87 ID:L9ynZJ0H0
>>460
ゆうちょも銀行と同じようにWebや携帯から入金できますよ。
逆に相手から入金があったらメールで「ゆうちょ銀行 入金のご連絡」知らせてくれるし。
月5回までは入金手数料も無料(昔はずっとタダだった気がw)。
オクやってたらWebサービス使わないと無理ってくらい便利。
477名無しさん(新規):2012/02/10(金) 10:54:19.87 ID:WFFQ/Hry0
>>474
落札通知メッセージではなく商品情報のページを見ていますか?
478名無しさん(新規):2012/02/10(金) 10:54:43.79 ID:cyDwktkIO
>>475
何度もすみません
ストアじゃないみたいでまったく情報がなくて…

>落札後即時Yahoo!から落札通知。
落札通知の出品者からのメッセージ欄のURLにアクセス。
お届け先等の情報を入力して頂きフォーム送信。

商品説明にはこのように記載されてました。
479名無しさん(新規):2012/02/10(金) 11:03:01.38 ID:WFFQ/Hry0
>>478
では連絡掲示板から呼びかけてみてはどうでしょう
480名無しさん(新規):2012/02/10(金) 11:06:12.93 ID:il7MbY+d0
>>449-451
皆様返信ありがとうございます。
この場合の取り消しに罰金がかかる事は知らなかったです。
参考になりました。このまま継続します。
481名無しさん(新規):2012/02/10(金) 11:08:51.16 ID:cyDwktkIO
>>479
ありがとうございます。
24時間以内に連絡ない場合は取消とあったので、急いでそうしてみます。
482名無しさん(新規):2012/02/10(金) 11:11:09.27 ID:RBuSwjNL0
2/2から気候に商品配送のステータスが入荷待ちのままで追跡すら出来ない。
一次決済とか言って金だけ先に引き落とされていくのが腹立たしいわ。全部確定してから金取れよ。
馬鹿高い手数料払ってこの様か。尻拭いはお客様か???サービスとしては信頼性に欠ける。
自社の遅延をこんな形で隠蔽しているんじゃまともなビジネスの取引は出来ないな。

もう愛想が尽きてきた。
483名無しさん(新規):2012/02/10(金) 11:38:03.48 ID:PuI1CpeG0
>>467
宣伝要らないです…
せっかくSB携帯なのにやり方が分からない…
484名無しさん(新規):2012/02/10(金) 11:57:03.60 ID:+iaOugzC0
>>458
普通はゆうちょダイレクトからだと考えるけど、
実は0時5分から23時55分までフル稼動してるゆうちょATMも少数ながら存在してる。
485名無しさん(新規):2012/02/10(金) 12:52:02.97 ID:Ms9o88bK0
Q:ソフトバンクモバイル端末を利用していますが、PCサイトブラウザからの入札も対象になりますか?

いいえ。ソフトバンクモバイル端末からのモバイル版Yahoo!オークションへの入札時のみ、プレミアム会員登録なしで5000円以上の入札が行えます。
PCサイトブラウザやPCサイトダイレクトなどでPC版Yahoo!オークションに入札した場合は、PCからのご利用とみなされ対象になりません。

486名無しさん(新規):2012/02/10(金) 13:44:16.71 ID:r3X+6BmE0
美品を落札したら梱包も無しにダンボールにぶちこまれていて、手垢まみれで、しかもせーえきの臭いがするんですが、返品不可ってなってても返品できますよね?
487名無しさん(新規):2012/02/10(金) 13:45:01.67 ID:PuI1CpeG0
>>485
ありがとう
※端末からのアクセスで
ってなんで一言書かないんだろねアホヤフー
488名無しさん(新規):2012/02/10(金) 13:45:24.61 ID:Y4xYGlKz0
ノークレームのーリターンでも記載と相違があれば出来るけど、そんな出品者が応じるかは別問題。
489名無しさん(新規):2012/02/10(金) 14:44:54.85 ID:2Hd1CI250
>>486 釣り祭りかな?
何を落札したのか知らんが、出品者の評価はどうだろう
490名無しさん(新規):2012/02/10(金) 14:51:42.73 ID:aKbp6MTZ0
>>448
値下げ交渉不可なのに質問から値下げ要求してくる落札者がいるから書いてるだけだと思う。
491名無しさん(新規):2012/02/10(金) 15:01:14.30 ID:FcLEVQ0Z0
出品者です、支払い方法は銀行振込になりました
総合口座の番号を間違えて普通口座と称して伝えてしまいました
それで幸い振込みは今日はしないと返事がきたのでよかったのですが
「先ほどのは総合口座の番号です、これが普通口座の番号です」と言って普通口座の番号を言ってもいいでしょうか?
何で悩んでいるのかというと総合口座の番号はあまり使ったことがないので総合口座の番号は大切なものかと思ったので
さっきのは総合口座の番号だということを落札者に認識されても別に構わないですか?
492名無しさん(新規):2012/02/10(金) 15:04:38.68 ID:EMqvvwfo0
>>490
それも多少はあるかもしれないが
“ダラダラウォッチ”がウザいのが大きいのだろう
493名無しさん(新規):2012/02/10(金) 15:13:05.28 ID:EkeJ9N3b0
別にダラダラウオッチして値下がり待ってもいいんじゃないですかー
494名無しさん(新規):2012/02/10(金) 15:20:47.62 ID:EMqvvwfo0
>>491
違っていたのなら、さっさと「普通口座」を知らせなきゃね
最後の一文、何書いているのか意味が解らない

>>493
ああ書いている出品者がウザく感じているんだろ?ってだけ
別にそれが悪いと書いていない
495名無しさん(新規):2012/02/10(金) 15:27:20.47 ID:2MrW/Bzo0
>>491
先程のは総合口座ですとかいう必要ないから、
「すみません口座を間違えてしまいました。こちらの口座にお願いします。」とかでいい。
496(゜。。゜):2012/02/10(金) 15:28:24.99 ID:2Hd1CI250
>>491
どこの銀行ですかぃ?
総合口座=普通口座ではないすかぃ? 番号がちがいますかぃ?   貝
497名無しさん(新規):2012/02/10(金) 15:30:03.72 ID:MzkysY1S0
>>491
総合口座って、簡単に言うと普通預金と定期預金が通帳で一緒になっている口座だよ
普通預金、当座預金とかと並列的な言葉じゃない
498(゜。。゜):2012/02/10(金) 15:33:17.25 ID:2Hd1CI250
>>497さんに拍手を〜 >>497さん?わかった貝?
499名無しさん(新規):2012/02/10(金) 15:37:58.84 ID:wIJ8Fy110
さっき来た物、煙草臭かった。きつくはないけど。これってどうなの。
少し文句言いたいし、悪い評価をつけてみたいけど、
煙草のことは質問しなかったしな。

今いくつか探してみたら、タバコのこと書いている出品者もいる。
でも、ほとんど書いてない。
となると、入札前に質問すべきかもしれないが、実際は面倒くさい。
500名無しさん(新規):2012/02/10(金) 15:44:11.82 ID:2Hd1CI250
>>491
>総合口座の番号は大切なものかと思ったので
>さっきのは総合口座の番号だということを落札者に認識されても別に構わないですか?

他者に総合口座番号を知られたから、悪用されるような心配は無い。
(貴方が、他人様の口座番号を知った時・・・何かしますか?)w
501名無しさん(新規):2012/02/10(金) 15:47:50.59 ID:/y8sZLMk0
>>491
総合口座というのは普通預金と定期預金がセットになっていて当座貸し越しが出来る口座
ですよね
普通と定期の口座番号が違うかどうかは銀行によりますが、お使いの金融機関では総合と
普通で口座番号が異なりますか?
502名無しさん(新規):2012/02/10(金) 15:48:17.92 ID:EMqvvwfo0
>>499
1日に半箱吸うが、商品にはもちろん、梱包後の荷物に
ニオイが付かないよう、吸う場所、石鹸で手を洗う等気を付けている
わざわざタバコについてはイメージが悪くなるので書かないし
とりあえず、文句を言われた事はない

自分はタバコについて質問されれば答えるが(その経験は無し)
他では面倒くさい奴と思われる事が多そうだね

まぁ、文句、評価も含め、その辺はお好きにとしか…
503名無しさん(新規):2012/02/10(金) 15:51:17.97 ID:tYEXdk8p0
>>499
ジャンルによると思いますが、身に付ける物だと匂いの有無はシビアでしょうね。
気にする人は、訊き方が難しいと思いますが事前に質問しておく方が良いでしょう。
504502:2012/02/10(金) 15:52:17.03 ID:EMqvvwfo0
3行目ちょっとおかしかったw
「タバコについては、イメージが悪くなるのでわざわざ書かないし」 で
505名無しさん(新規):2012/02/10(金) 15:52:56.96 ID:2Hd1CI250
>>501 レスくらい嫁よ;
>>>>499
喫煙者側は分からないのが煙草臭ですね。
面倒くさいなら評価で「煙草臭があり残念無念。喫煙の記載して頂きたい」
506名無しさん(新規):2012/02/10(金) 15:53:46.73 ID:7dE+Wl5fO
>>499
タバコとペットについては出品者の任意な気がする。
我慢できないなら出品者にナビからタバコのニオイの事を連絡して返品出来ないか聞いたら?
自分はタバコ吸わないが・・友達遊びに来ると吸うからニオイがついてるかもしれないが…説明には書いてない。
出品物はクローゼットに閉まってニオイ気をつけてるが、ついてる場合もあるし。微妙なとこ。
トラブル防ぐなら入札前に聞くのが一番かも。
507名無しさん(新規):2012/02/10(金) 15:55:53.65 ID:2Hd1CI250
うんそうそう。
事前質問が面倒くさい で 後で文句言う (よくない例
508名無しさん(新規):2012/02/10(金) 15:59:48.37 ID:EMqvvwfo0
>>506
自分が言うのもアレだが、気の毒だな
ご友人には、屋外か換気扇の下で吸ってもらいなよ
509名無しさん(新規):2012/02/10(金) 16:20:01.99 ID:MzkysY1S0
>>506
あなたがそうって言う意味じゃないけど、クローゼットもなんか微妙なにおいがあるんだよね
今、大量に出品中だから、使わない部屋で出品物を並べてさぼしてる
510名無しさん(新規):2012/02/10(金) 16:22:32.57 ID:FLtcJeyK0
「当方喫煙者、ペット飼育。匂いや汚れには気を付けているつもりですが、気になる方(特に
 アレルギーをお持ちの方)は入札をお控え下さい」

香水臭いのは記述が難しいな
511名無しさん(新規):2012/02/10(金) 16:23:39.20 ID:66hr/8R20
ダウニーは書くべきだと思うw
当たったことはないがね
512499:2012/02/10(金) 16:27:13.99 ID:wIJ8Fy110
返事ありがとん。

質問しないで、後から文句ってのも、個人的には嫌なんだ。基本的に。

でも、今少し考えたんだけど、商品に何か変な臭い付いていたら、変だよね。
身につける物でも何でも、なにか臭くて、使えない、使いにくい。
これって、出品者の責任だよね。違うかな。
513499:2012/02/10(金) 16:32:08.52 ID:wIJ8Fy110
書き忘れた。

なんで、出品者の責任かと思ったかというと、
1:煙草の臭いで、使いにくくなりますよね。これはなんだろ。
例えば、商品全体がシール跡がベタベタしてして使いにくいとかと似ているかな。
2:気分も悪くなりますよね。これは傷と同じ。

このような事を、説明しなかったら、出品者として説明不足に思える。
どうだろうか。
514名無しさん(新規):2012/02/10(金) 16:33:12.08 ID:QzSxy42Z0
>>512
いかんせん中古だからね
あえて隠した(質問を無視したとかウソをついた)んじゃなければ出品者の責任とは
言い切れないと思うよ
515名無しさん(新規):2012/02/10(金) 16:34:36.75 ID:EMqvvwfo0
>>513
モノは何よ…?
516名無しさん(新規):2012/02/10(金) 16:34:58.27 ID:/n7cWKgE0
>>513
こういうケースは出品者の商品説明も見ないと何とも言えない
517名無しさん(新規):2012/02/10(金) 16:37:41.06 ID:66hr/8R20
においの問題は出品者当人が慣れで分からんってのが多分に含まれちゃうからなぁ。
そういうのは過失が低い。

出品者にだってリスクはある。悪い評価で「○○臭かった」ってうそでも書かれれば反論できない。
もちろん、自分が分かるほどのものを隠してたなら、そう書かれるリスクがもっと高い。
一般人ならあえてやらないだろう。
518名無しさん(新規):2012/02/10(金) 16:41:55.77 ID:wIJ8Fy110
>>515
デジカメです
519名無しさん(新規):2012/02/10(金) 16:43:10.09 ID:4OXbB5hw0
落札者「動物の匂いがついていて不愉快でした」
出品者「あれは私の匂いです」
520名無しさん(新規):2012/02/10(金) 16:45:31.44 ID:QzSxy42Z0
>>499
>さっき来た物、煙草臭かった。きつくはないけど。これってどうなの。
>少し文句言いたいし、悪い評価をつけてみたいけど、

どうぞご自由に
521名無しさん(新規):2012/02/10(金) 16:54:07.96 ID:EMqvvwfo0
>>518
それじゃあ、丸洗いできないな
消臭スプレーをぶっかけるワケにもいかないし…
中性洗剤を薄く含ませて拭いて、日陰で干してみるか
もし防水機なら、豪快に拭けそうなものだが

あるいは「キタムラ」とかの専門店に尋ねてみたらどうか
有料で外装クリーニングサービスみたいなものがあればだが

評価等に関しては、先ほども書いた通りで
522名無しさん(新規):2012/02/10(金) 16:56:18.80 ID:MzkysY1S0
ビニール袋に脱臭剤と一緒につっこんどくとか
523名無しさん(新規):2012/02/10(金) 17:01:23.25 ID:4OXbB5hw0
>>499
返品するほどじゃないけど文句言いたいんでしょ?
悔しいんでしょ?

「取引には問題ありませんでしたが商品がタバコ臭くかったのでこの評価です:悪い」
で良いじゃんw
524名無しさん(新規):2012/02/10(金) 17:03:56.34 ID:zV0jbXPN0
出品するに当たっての質問なのですが、
送料の印象が購入に若干の影響を与えるのではないかと思い、
実際自分が負担する送料より安く表示して出品しているのですが
こういうのは問題ないでしょうか?
逆は問題ありかと思いますが。

例えば送料500円として出品していても伝票上では600円だったりします。
まぁ差額分は出品価格に上乗せしてるのですが。
525名無しさん(新規):2012/02/10(金) 17:07:48.01 ID:66hr/8R20
>>524
問題ないよ。
送料無料だっておkだしアイコンもある。どうぞどうぞ。
ただ、その条件はきちんと書かないとね。定形外オンリーだったりするなら、
補償がないことを書いておかないと。
526名無しさん(新規):2012/02/10(金) 17:15:47.06 ID:L9ynZJ0H0
>>485
5,000円以上の入札は悪質なユーザ排除のためにプレミアム会員登録を必要としてるはずなのに、
ソフバンユーザは無条件でOKってのは矛盾してるな。悪質なの多いぞw。
527名無しさん(新規):2012/02/10(金) 17:16:47.64 ID:oqGg9e+H0
>>524
個人的な意見だが、送料を意図的に安く書く出品者は敬遠するな。
正確に書いてもらわないと、なんかいいかげんっぽく見える。
もちろん道義的に悪くはないのだが、でも上乗せしてるそうだから
結局はなんの意味もないわけで。
528名無しさん(新規):2012/02/10(金) 17:24:40.23 ID:4mEanba90
>>524
実際の金額より安くなるなら何でもいいよ。
529名無しさん(新規):2012/02/10(金) 18:01:47.90 ID:43QkeqCF0
みなさん、これは何でしょう? アレとは?
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e123432975
530名無しさん(新規):2012/02/10(金) 18:06:15.50 ID:EkeJ9N3b0
>>529
白い粉とかじゃないの?
怖いよねー
531名無しさん(新規):2012/02/10(金) 18:09:59.33 ID:PvwMF/BX0
>>529
ネタ乙
532名無しさん(新規):2012/02/10(金) 18:14:37.89 ID:rzEG8+HtP
定形外で贈ろうと郵便局の窓口へいき、
「定形外でお願いします」と言ったら、
「普通郵便ですよね? 定形外なのは見りゃ分かります」
的な事いわれました。

よく分からないのですが、定形外というより「普通郵便でお願いします」
と言った方がいいんですかね?
533名無しさん(新規):2012/02/10(金) 18:15:59.45 ID:66hr/8R20
>>532
そいつの性格が悪いだけw
定形外かゆうパック(ポスパケット)か、わざわざ言うに越したことはない。
534名無しさん(新規):2012/02/10(金) 18:16:54.57 ID:43QkeqCF0
>>530 >>531 謎もさることながら、価格が五百万。
535名無しさん(新規):2012/02/10(金) 18:24:06.04 ID:4mEanba90
だからジャンルがネタ
536名無しさん(新規):2012/02/10(金) 18:27:41.07 ID:rzEG8+HtP
>>533
「定形外でお願いします」でおかしくないですよね?
実は前にも言われたんで、
自分が何かオカシイのかと思ってしまってました。
537名無しさん(新規):2012/02/10(金) 18:29:11.96 ID:MzkysY1S0
>>536
>「定形外でお願いします」
いつもそう言うけど、何も言われたことないな
538名無しさん(新規):2012/02/10(金) 18:37:11.92 ID:U3lhYZdG0
即決価格と同じ値段で先に通常入札(自動入札)して
後から他の人が即決入札した場合 どちらが優先されるか?
539名無しさん(新規):2012/02/10(金) 18:38:41.17 ID:FfZu+ciz0
>>538
通常の入札ボタンのほうでも
即決価格以上の値段で入札した時点で落札が決まります。
540名無しさん(新規):2012/02/10(金) 18:43:28.62 ID:U3lhYZdG0
>>539
ありがとう
541名無しさん(新規):2012/02/10(金) 18:47:29.91 ID:MHq745/W0
落札したら発送する発送するといって全然してこない出品者に当たったんだが。
「お時間がかかります」とあったんで一週間待って、評価でも発送自体はしてるようなんだが、
(改めて見ると自演も多そうだがw)
これって手元にない商品を出品して、まだ調達できてないから発送してこないって可能性高いだろうか?
そうだった場合、どう商品を催促したらいい? それとも運営にチクるべき?
542名無しさん(新規):2012/02/10(金) 18:50:26.11 ID:/LtByv3w0
だが
だが
543名無しさん(新規):2012/02/10(金) 18:52:07.73 ID:uChPSCLK0
だが
だが
だがw


544名無しさん(新規):2012/02/10(金) 18:56:13.70 ID:A38kLfaGO
だがだがだがだがだがだが
545名無しさん(新規):2012/02/10(金) 19:01:42.70 ID:tt3685bx0
すみません。
出品無料キャンペーンについてお知らせ教えて下さい。

出品無料キャンペーンのお知らせで
2012年2月13日(月)午前1時〜午後9時までとあったら
2月13日(月)の午前1時以降に出品して、終了が午後9時までという事?
もし、終了がもっと先なら、有料になるんですか?

それとも出品がその間にされていれば、終了はいつでも良いという事?
前者だとあまりにも短い気もするのだけど、どちらなんでしょう?

よろしくお願いします。
546名無しさん(新規):2012/02/10(金) 19:06:30.69 ID:66hr/8R20
>>545
>2012年2月13日(月)午前1時〜午後9時までとあったら

出品作業終了時間がそれに間に合ったらいい。
終了日時は作業内で指定できる範囲ならいつでもおk。
547207:2012/02/10(金) 19:30:37.04 ID:Y5BhhS280
届きました。
念のため熱いお湯で手を洗いました。
548名無しさん(新規):2012/02/10(金) 19:31:01.08 ID:CcP6bvEgO
出品制限やID停止されたわけでなく、自分でIDを削除して新しいIDでまた出品を始める場合、
同じ住所・名前で何回でも本人確認通りますか?
本人確認スレを見たら皆住所をいじるとか書類が来ないとか言ってて不安になったので
549名無しさん(新規):2012/02/10(金) 19:31:57.72 ID:L9ynZJ0H0
>>529
オークション > その他 > ネタ
ってカテがあるんだなw 

ネタの商品一覧

1〜20件目 / 約154件


154件で1カテもいらんだろ・・泣いた
550名無しさん(新規):2012/02/10(金) 19:32:36.60 ID:pxBaZXR10
不要な物を整理するために初めて出品をして落札された商品もあったのですが、
落札者の方が、まだオークション中の物も欲しいから取り置きしてお願いしたいと言ってきました。
自分としては長く待つのは不安なので欲しいと言っている出品物を取り消して
そのままの価格で譲ってもいいかなと思ったのですが、これってルール違反ですか?
いわゆる落札手数料がかからなくなってしまうのですが・・
それともよくあることなのでしょうか?
551名無しさん(新規):2012/02/10(金) 19:35:05.84 ID:EkeJ9N3b0
>>545
その時間帯(2012年2月13日(月)午前1時〜午後9時まで)までに出品したものの
出品手数料(10円)が無料になるということです
552名無しさん(新規):2012/02/10(金) 19:44:55.34 ID:y1IcQrSR0
新規の方の入札はご遠慮ください。って記載しているんだけど新規からこんな質問きた

「新規の方の入札は控えてください」とありますが、具体的にはどういうことですか?ヤフオクでの落札経験が無いということ?
あるいはあなたとの取引が過去に無いということでしょうか?


面倒くさそうだし、質問無視して入札してきたら取り消し&ブラックリストでおkだよね?
新規の奴で痛い目見てるし、取引したくない・・・空気読めよorz
553名無しさん(新規):2012/02/10(金) 19:55:20.96 ID:w7OMlRvR0
>>550
ほしいものに入札してもらい早期終了すればいい。
554名無しさん(新規):2012/02/10(金) 19:58:25.71 ID:w7OMlRvR0
>>552
質問を無視すると他の入札予定者に印象が悪い。
555名無しさん(新規):2012/02/10(金) 19:58:54.21 ID:A38kLfaGO
>>552
そんなアスペは黙ってBLぶち込んどけ
556名無しさん(新規):2012/02/10(金) 19:59:33.17 ID:MV/ywyMl0
>>549
自分も初めて見たww
そんでこれもなんじゃこりゃって思ったw

http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e119372236
557名無しさん(新規):2012/02/10(金) 20:03:17.40 ID:DDXHahCQ0
>>556
入札件数wwww
558名無しさん(新規):2012/02/10(金) 20:06:15.15 ID:hy7PFWf10
>>556 晒すなw
この方をどなたと心得るヤフオクの笑いの渦巻きグルグル王だ。
(知らない人は初心者じゃよお
559名無しさん(新規):2012/02/10(金) 20:09:16.70 ID:hy7PFWf10
>>552
きちんと返答する。子供じゃあるまいし、問答無用でブラックはなかろう。
560名無しさん(新規):2012/02/10(金) 20:17:00.41 ID:hy7PFWf10
>>536
サイズ上「定形外」か「ゆうパック」しかない。
荷を差し出し、局員には「速達」か「普通」のどちらで送るのかを伝えよう。

「これ、普通でお願いします。」と言えばOK!
561名無しさん(新規):2012/02/10(金) 20:17:31.75 ID:sg7Wp4By0
落札者から連絡がありません
やむなキャンセルの手続きしようと思いますがその前に連絡掲示板から最終通告します
嫌みたっぷりなコメントのテンプレ下さい
よろしくお願いします
562名無しさん(新規):2012/02/10(金) 20:23:58.46 ID:2MrW/Bzo0
>>532
その人感じ悪いね。
自分は定形、定形外は「普通でお願いします」って言ってる。

>>561
嫌味たっぷりなんてやめておけ。
563名無しさん(新規):2012/02/10(金) 20:31:44.58 ID:U7bzgbO10
225です
経過報告です
本日警察署の人と相談してきましたオークション業者・出品者に連絡を取って詐欺になるか検討するようです。
車両状態票の修復歴有りを見逃すことや、2回修復歴について質問されているのに板金修理だけと答えるのはどう考えても相手を騙す意図が有ると判断したようです。
564名無しさん(新規):2012/02/10(金) 20:35:17.88 ID:hy7PFWf10
>>563
がんばれがんばれ ヤフーにも「ヤフオクの名を汚す出品者」と報告
565名無しさん(新規):2012/02/10(金) 20:37:10.78 ID:3hnTFoFyO
誰か教えてほしいんだが

ブランド品落札したけど評価見たらサクラっぽくて、やむを得ず落札者都合でやめたんだけど

たまにそのページチェックしてたら、自分以外に評価1桁の人が数人入札してたのに1円に戻ってて、
それを繰り上げ取引した形跡もなければ、時点落札者を繰り上げなかったことによる悪い評価も一向につかないってことは

やっぱり自演詐欺だったってことか?
名前も日本名じゃなかったお´・ω・`
566名無しさん(新規):2012/02/10(金) 20:40:06.83 ID:2MrW/Bzo0
>>565
>>7
次点は繰り上げなくても悪い評価はつかない。
オクでブランド品はやめておいた方がいい。
567名無しさん(新規):2012/02/10(金) 20:41:01.02 ID:u8adCv3dO
>>552
同じよう経験あるけどブラックリストでおk
新規は遠慮するようにわざわざ書いてるんだし
568名無しさん(新規):2012/02/10(金) 20:46:27.48 ID:3hnTFoFyO
>>566

変わってたんだ!ありがとう
569名無しさん(新規):2012/02/10(金) 20:46:43.82 ID:U7bzgbO10
>>564
ご声援ありがとうございます。
ヤフーへの報告わすれてました、気付かせてくれてありがとうございます。
570名無しさん(新規):2012/02/10(金) 20:48:03.64 ID:hy7PFWf10
>>565 (´;ω;`)非常に悪いが自動で付いたな。。。

サクラか 贋ブランドか 
それを先に評価や入札をよ〜く見てから、入札すべきだったな。
(自分の方の評価コメだけに・・・キャンセル理由を記載しとこうか)
571名無しさん(新規):2012/02/10(金) 21:03:30.00 ID:U7bzgbO10
評価欄で非常に良い評価で問題だった点を書いておき、報復逃れのために120日経過直前に非常に悪いを入れるのは人として問題ありますよね?
572名無しさん(新規):2012/02/10(金) 21:06:41.20 ID:hy7PFWf10
>>548
本人確認したIDを、まだ削除してなければ、そのまま大事に使用した方が良い。
ID削除して、すぐ新ID取得しても、後で利用停止される場合もある。
(かなり前に削除済みなら、申し込んでみるしかないだろう。
573名無しさん(新規):2012/02/10(金) 21:15:07.25 ID:2MrW/Bzo0
>>571
うん、やめた方がいい。
574名無しさん(新規):2012/02/10(金) 21:20:01.60 ID:U7bzgbO10
>>573
返答ありがとう
悪い評価入れるときは、タイムリーに入れたいと思います。
575名無しさん(新規):2012/02/10(金) 21:33:20.30 ID:tt3685bx0
>>546

そうでしたか。

月初め以外は毎週のように月よう火ように出ているので、
それなら月にいくらでも無料で出品できますね。

教えていただきましてありがとうございました。
576名無しさん(新規):2012/02/10(金) 21:36:25.71 ID:YkA0/yGf0
>>563
がんばってね。
古物商許可証の番号も表記してない件も追及してもらってくれw
577名無しさん(新規):2012/02/10(金) 21:41:58.54 ID:tt3685bx0
>>551

すみません、気付きませんでした。
よく判りました。
ありがとうございました。
578名無しさん(新規):2012/02/10(金) 22:03:47.07 ID:kTHx4xqI0
新規や1の出品者いたら、適当なIDを複数作って
入札落札、非常に悪いに評価つけてIDを削除したら
そいつらは、非常に悪いがたくさんできてご愁傷様って事だなw
よくわかった、俺も頑張るわb

ってみたんですが、それをやった相手を本アカ停止処分にできますか?

まだ自分は評価が低いのでそういういたずらで落札削除、悪い評価付けられたら
すぐに評価がマイナスになって入札できなくなってしまいます。
579名無しさん(新規):2012/02/10(金) 22:06:21.04 ID:kTHx4xqI0
あと新規で出品している人を信じて入札しても大丈夫ですか?
580夢というツバサ:2012/02/10(金) 22:08:28.34 ID:lyUGm0350
581名無しさん(新規):2012/02/10(金) 22:14:02.17 ID:kTHx4xqI0
>>580
CFWってなんですか?
582名無しさん(新規):2012/02/10(金) 22:14:02.82 ID:psCeEw9J0
>>578
よくわからんが、悪戯や嫌がらせはやめなされ

>>579
とりあえず自己紹介欄に何か書いてないか見て判断
以前やってた人がID取り直したとか、そういう場合もある
ただし、基本的には一種の賭け
高額商品なら避けた方が無難
583名無しさん(新規):2012/02/10(金) 22:51:49.18 ID:kTHx4xqI0
>>582
よく読んでください
自分が嫌がらせやられたら怖いので予防策を聞いているんです

自己紹介には何も書いてなかったです
584名無しさん(新規):2012/02/10(金) 22:53:41.57 ID:psCeEw9J0
>>583
ん?ああそうかw

だから、よくわからんて
585名無しさん(新規):2012/02/10(金) 22:57:06.27 ID:U3lhYZdG0
※「現在の価格」は最低落札価格に達していません。
Q1
例えば入札額が、最低落札額以上に達すると
上記の ※表示(達していません) が消えるという事ですかね?

消えた時点で落札者の希望する値と出品者の希望する値(最低価格以上)が
表示されるようになるという事ですか?
586名無しさん(新規):2012/02/10(金) 22:58:10.46 ID:TnrDzewm0
今落札してyahooからも通知メール来たんだけど、出品者から連絡あるまで待機でいいんですかね
587名無しさん(新規):2012/02/10(金) 23:06:03.97 ID:2MrW/Bzo0
>>585
そういうこと。
588名無しさん(新規):2012/02/10(金) 23:08:55.58 ID:2MrW/Bzo0
>>586
はい。
>>3を読んで、30分待っても連絡がなかったら寝ちゃってもいいですよ。(待たなくてもいいけど)
589名無しさん(新規):2012/02/10(金) 23:09:09.85 ID:U3lhYZdG0
>>587 
サンクス
>>586
落札がストアの場合、ストアから入力フォーム付メールが届き、そこに住所等を入力する
落札が個人の場合は (下記画像)取引ナビに荷物受取人の氏名住所を記入する
http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/20070509.GIF
銀行振込み番号等を相手が通知してきたら入金をする(個人は振込が先が大半)
590名無しさん(新規):2012/02/10(金) 23:13:36.60 ID:9a66VMXR0
>>571
ムカつく奴は良いで評価で今までの経緯を書いといて、120日経過直前に非常に悪い評価するのは別に問題ないだろ。
評価報復も避けられ、皆さんの参考になるから良い方法だと思うよ。
俺みたく計算ミスで一日前に評価して、たっぷり報復された例もあるからくれぐれも日数の計算はエクセル使って慎重にね。
591名無しさん(新規):2012/02/10(金) 23:15:02.95 ID:kTHx4xqI0
>>578
一応不安なので対策教えてください
あと、運営に相談メール出したら、相手は本アカ停止処分とかになるんですか
592名無しさん(新規):2012/02/10(金) 23:26:49.00 ID:hy7PFWf10
>>591
だめだよ!何があったの知らないが、絶対に578の様な事はしてはいけない。
複数ID取得してる事は、関連付けがヤフー側で判るから
営業妨害として、最悪、ID再取得も出来なくなるだけ。
子供じみた事をしてはダメ。自分で自分の首を絞める行為はやめなさい。

>運営に相談メール出したら、相手は本アカ停止処分とかになるんですか

 だから、相手が何をしたかにもよる。
 ヤフーサイドは、毎日、大量のクレームが来るから、
 明らかに悪いと判断した場合のみ、ID停止措置がなされる。
593名無しさん(新規):2012/02/10(金) 23:29:37.76 ID:hy7PFWf10
>>586
待機もOK! だが、急いで欲しい場合は
自分の方から連絡してもOK!
(その場合、最低限「住所(都道府県名)・氏名・支払方法」記載ナビへ)
594名無しさん(新規):2012/02/10(金) 23:35:16.81 ID:hy7PFWf10
>>591
あー、わかった。貴方が評価が少ないのに、他者から
「悪い」付けられて「ID削除」→逃げ・・・されたって事だね?

ヤフーに頼んでみる。
場合によっては、悪質なIDのコメ削除もしてくれてる。
595名無しさん(新規):2012/02/10(金) 23:39:34.98 ID:SSYiUtoj0
>>590
最悪じゃねぇかww

それは自分も考えた事あるが、4ヶ月近くも悶々とするのが
アホらしいと思ってやめたよ
596名無しさん(新規):2012/02/10(金) 23:41:10.09 ID:kTHx4xqI0
>>592
自分がまだ評価非常に良いが少ないのでこういう人に目をつけられたら
0近くに戻りそうで怖かったです

まだ、自分はそういう被害にあってないけど、読んだら怖かったのですが
複数ID取得してる事は、関連付けがヤフー側で判ると聞いたので安心しました
ありがとうございます
597名無しさん(新規):2012/02/10(金) 23:42:21.07 ID:TnrDzewm0
>>588>>589>>593
どうもです。それにしても取引ナビで出品者に連絡のための文章を書くのは緊張しますな・・・
598名無しさん(新規):2012/02/10(金) 23:44:23.02 ID:kTHx4xqI0
>>594
もしそういうのがあったら、連絡してみます
ありがとうございます
599名無しさん(新規):2012/02/10(金) 23:46:44.47 ID:lQZXF6Gj0
落札者ID 様

はじめまして、○○(オークションID)事、山田と申します。

出品側ですがナビでこれいるんですかね?
間違えた場合大変なことになるので
省いてるんだけどどうでしょう?

もちろんこちらの情報は伝えています。
600名無しさん(新規):2012/02/10(金) 23:47:03.14 ID:RPwk+KQR0
>>591
まず、落札で評価を稼ぐ。
即決は設定しない。
新規や低評価の入札は削除すると出品説明に明記した上で、
オクの終了間際に張り付いて入札をチェック。
601名無しさん(新規):2012/02/11(土) 00:00:39.87 ID:SSYiUtoj0
>>599
何を間違えたら大変な事になるのだろうか・・・

住所等を後で書くとしても、礼儀として最初は名乗るもんだ
602名無しさん(新規):2012/02/11(土) 00:02:49.72 ID:SdWG5rKZ0
>>595
その日忘れないようにしといて、その日に機械的に非常に悪い評価入れるだけ。
指定した日時に自動的に評価してくれるソフトが有れば嬉しいね
603名無しさん(新規):2012/02/11(土) 00:05:19.47 ID:uMiVDf4R0
>>599
私は入れている。他の出品者の99%が記載してた。
(間違えない為にも、初回はID.次回から相手の名前を書いてる)
ググるとヤフオク文章のテンプレもある。
604名無しさん(新規):2012/02/11(土) 00:08:49.49 ID:OmTmn6PbO
>>599
普通にコピペすりゃいいじゃん。
605名無しさん(新規):2012/02/11(土) 00:12:43.65 ID:n26IX8/Q0
入札しようと思ってる所が良いが100で悪いが15なんだがやめておいた方が無難ですかね?
606名無しさん(新規):2012/02/11(土) 00:15:26.13 ID:bYlZzKrY0
>>605
悪いの内容による
ただし悪いの評価が最近になってやたら増えたとかなら入札を控えるべし
607名無しさん(新規):2012/02/11(土) 00:15:56.14 ID:PdIMwdTe0
>>605
どうしてもっていうモノなら
直近10〜20の評価を見て判断するかな

そうでなければ、スルーだな
608名無しさん(新規):2012/02/11(土) 00:16:06.10 ID:uMiVDf4R0
評価内容による
609名無しさん(新規):2012/02/11(土) 00:22:07.79 ID:ke4Q7WV3O
不満あっても一応品が届けば悪い評価つけない人が大半ですよ。
または評価しないとか。
潜在的な悪い評価はもっとあると考えてやめとき
610名無しさん(新規):2012/02/11(土) 00:22:13.50 ID:3jW2c5QH0
599ですが
言いたいのは相手の名前を含めた情報を書いてのやり取りです。
落札者からすれば一対一かもしれないが
出品側からすれば複数の落札者とのやり取りなので
万が一のミスで迷惑をかけることになるから
改変しないでいいコピペ文を一律張っているので

落札者側から見れば自分の名前宛てなどが一行目にないと
不安や不満に思ったりするのってこと
611名無しさん(新規):2012/02/11(土) 00:31:48.25 ID:bYlZzKrY0
基本的に悪評が全体の1割以下なら入札してるかな俺は
あとは場合によりけり。最近急に悪くなった人なら入札しないとか悪評多くても報復っぽかったら入札するとか
612名無しさん(新規):2012/02/11(土) 00:32:58.69 ID:PdIMwdTe0
>>609
それもそうだな
自分なら、スルー確定とする
けっこうな悪評率だもんなw
613名無しさん(新規):2012/02/11(土) 00:35:12.62 ID:dARM0Ucz0
>>610
落札者からのナビでは
出品者様、挨拶分でで始めないどろか、
○○ゎ等タメ口もいるが
だからと言って此方が欠くのもどうかと思うけどね

それだけ複数相手にしているのなら
取引ツールなりオークションソフト使ったら?
614名無しさん(新規):2012/02/11(土) 00:37:43.58 ID:nRAAaEH00
>>610
「商業文書」知らんのか
みんなのレスに対して満足がいかないのなら
自分の好きにすれば良い 聞くな!

615名無しさん(新規):2012/02/11(土) 00:38:49.17 ID:PdIMwdTe0
>>613
レスしちゃったか・・・放っておけばいいのに
616名無しさん(新規):2012/02/11(土) 00:45:19.14 ID:OOyWEWBv0
つい、餌には喰い付く
617名無しさん(新規):2012/02/11(土) 00:47:40.53 ID:S80xrIK20
本当に間違えてはいけないのは、商品名をはじめとした取引に必要な情報ですぞ!
名前すら満足にコピペできなければ、そちらも怪しいと。
618名無しさん(新規):2012/02/11(土) 00:51:52.52 ID:OOyWEWBv0
うわははは 質問者怒れ怒れー
619名無しさん(新規):2012/02/11(土) 00:52:08.09 ID:OmTmn6PbO
そんなのすら間違うようなら出品なんてするなっておはなしですね
620名無しさん(新規):2012/02/11(土) 00:56:50.79 ID:OOyWEWBv0
 (。・ω・)_旦~~ 
621名無しさん(新規):2012/02/11(土) 01:07:06.08 ID:YXfGTdD6O
私との取引は完了したので評価をしたいのですが、まだ複数個出品継続中のため評価出来ないようです。何か方法ありますでしょうか?
622名無しさん(新規):2012/02/11(土) 01:09:00.58 ID:OmTmn6PbO
>>621
待つ
623名無しさん(新規):2012/02/11(土) 01:09:06.21 ID:NUgSwwD90
>>621
取引ナビで到着連絡して、オークションが終了したら評価させて頂きますと伝えておく。
624名無しさん(新規):2012/02/11(土) 01:11:00.77 ID:OOyWEWBv0
     610逃げたなー

        ノ L____
       ⌒ \ / \
      / (○) (○)\
     /    (__人__)   \
     |       |::::::|     |
     \       l;;;;;;l    /l!| !
     /     `ー'    \ |i
   /          ヽ !l ヽi
   (   丶- 、       しE |そ  ドンッ!!
    `ー、_ノ       煤@l、E ノ <
               レY^V^ヽl

  
625名無しさん(新規):2012/02/11(土) 01:11:56.53 ID:ZpwQjgoZ0
>>599
オクに限らず商取引はそういうものだよ。
626名無しさん(新規):2012/02/11(土) 01:17:49.40 ID:OOyWEWBv0
>>625 599も610も同一人物なのだっ もぅ寝たらしいのだっ
627名無しさん(新規):2012/02/11(土) 01:23:26.31 ID:3jW2c5QH0
まあぶっちゃけ相手方情報は印刷か伝票に書き込んだ時点で終わりだから
コピペするの面倒ってのが理由ではあるんだけどね。

自分が落札者として取引した時に淡々とした出品者に当たったことあるがなんとも思わないし
凄い丁寧な出品者の時逆にこっちも合わせないといけないからしんどい時もあるんだよね

ちなみに今のところトラブルも注意されたことも無いよ
628621:2012/02/11(土) 01:29:15.19 ID:YXfGTdD6O
621です。どうも有り難う。
629名無しさん(新規):2012/02/11(土) 02:20:35.54 ID:qPLGaG4K0
すみません。お世話になります。
初めて銀行ネット決済を選択しました。
画面の指示通りに入力をして振込みしたのですが、
指定した銀行が時間外という事で取引できませんでした。
しかしクレジット決済と同じ様に支払い完了のページも出てきています。
普段ならすぐに届く支払完了通知のメールが届いてない事や
かんたん決済の利用明細にも記載されてない事からして支払いはまだ済んでいないと思うのですが
今回支払いにyahooのポイントを充当したのですが、そのポイントは差し引かれていました。
この場合どういった状態になっているのでしょうか?
分かる方がいたら教えて下さい。
630名無しさん(新規):2012/02/11(土) 02:39:34.98 ID:OOyWEWBv0
631名無しさん(新規):2012/02/11(土) 03:00:47.31 ID:FFFcrIIS0
最近こちらが発送したあとに受け取りの連絡をしてこない人がちらほらいる。
取引ナビで発送しましたと送ってそれきり。
伝票番号から問い合わせると受け取ってはいるみたいだが・・・

こちらから取引ナビのその他で
商品は無事に届いていますか?と確認しても何ら問題ないですよね?
評価も貰えないわでなんだかなぁといった感じです。
632名無しさん(新規):2012/02/11(土) 03:03:10.53 ID:0GpKSZyC0
チケットを落札されたのですが、かんたん決算を選択されました
かんたん決算をしないと出品できないので入れただけなんですが対応していません
どうすれば…
633名無しさん(新規):2012/02/11(土) 03:18:41.74 ID:b3lbKgSe0
>>631 問題ないよ。
梱包して発送に行って・・・評価もナビも来ないのが多いよね;
発送の知らせの時に「到着後ナビか評価で知らせて」と記載してる。来ない人は来ない

>>632
かんたん決済を申し込めばOK! すぐ申し込めて使える。
その後「受け取り口座」を登録しておく。
634名無しさん(新規):2012/02/11(土) 03:20:48.90 ID:PdIMwdTe0
>>631
そうしてもいいんじゃないか

自分は100を超えたら気にしなくなった
とはいえ、これは最低限の礼儀だよなぁ…
受け取りの連絡は評価、ナビどちらでもいいのに
奴らにとっては個人間の取り引きではなく
Amazonで買うような感覚なのだろう
635名無しさん(新規):2012/02/11(土) 03:51:28.08 ID:Ku61eSbIO
>>631
自分、器小っちゃいから受け取り連絡来ない人or評価来ない人ブラリしてる。また取引したくないし・・・
べつに評価欲しいわけじゃないが、受け取ったから終了って感じがして気分良くない。出品する大変さを知らない落札専門なんだろうけど。
636名無しさん(新規):2012/02/11(土) 04:28:48.40 ID:ZpwQjgoZ0
>>631
宅配便やメール便とかなら追跡番号があるから受け取り連絡無くてもまだいいけど、
定形外とかに限って受け取り連絡してこないから困る。
637名無しさん(新規):2012/02/11(土) 04:29:34.63 ID:TcHYqEPN0
連絡よこさないならどちらでもないでOKじゃ?
638631:2012/02/11(土) 04:32:14.96 ID:FFFcrIIS0
>>633-637
なるほど、大変参考になります。

ただ、鬱陶しいなと思われても嫌なので
今後は静観することもあるかもしれません。
というかこういうのはレアケースでもなさそうですね・・・
639名無しさん(新規):2012/02/11(土) 06:47:06.61 ID:RNuMSAiD0
>>605
俺の基準は1l以下。
それだと入札するにしても損してもいいぐらいの金額かな。
640名無しさん(新規):2012/02/11(土) 07:11:03.91 ID:LmhAKz5g0
出品者です
落札されて口座番号教えてくれってナビで連絡がきて
連絡したのですが24時間経っても何の連絡も振り込みもありません
市場価格よりオークションでの金額が高くなってしまったので
自然消滅を狙ってるんでしょうか
その落札者は評価2です・・・
641名無しさん(新規):2012/02/11(土) 07:17:52.54 ID:dqrdyLQP0
最低3日くらいは待て。
642名無しさん(新規):2012/02/11(土) 07:24:37.64 ID:qPLGaG4K0
>>631
有り難うございます。土曜祝日に当たるのを失念していました。
営業時間を待って再度決済を試みてみます。
643名無しさん(新規):2012/02/11(土) 10:01:02.52 ID:phyi0V6D0
落札したんで今日振込に行くんですが、土日祝日は振込んでも振込予約になるそうですが、
振込めば振込予約として相手の出品者は確認できるんでしょうか・・・それとも振込が反映される土日祝日明けにならないとわからないものなんでしょうか
644名無しさん(新規):2012/02/11(土) 10:05:16.76 ID:HqGknoL60
>>643
後者
645ttt:2012/02/11(土) 10:08:16.19 ID:ICpHQoye0
商品検索障害出てない?
検索結果が極端に少ないんだけろ
646名無しさん(新規):2012/02/11(土) 10:55:16.81 ID:7eNhzN8aO
ヤフオクに参加したいので、ノートPCを購入したいと思っています。
これだけは必要という機能はあるでしょうか?
647名無しさん(新規):2012/02/11(土) 11:23:45.97 ID:ZpwQjgoZ0
>>646
普段使い用ならどれ買ってもスペック不足ってことはないよ。
648名無しさん(新規):2012/02/11(土) 11:34:12.49 ID:rS8opN0H0
低額スタートの品に開始早々低額入札して
終了日になっても競ってこない人って、なんのために入札してるんですか?
649名無しさん(新規):2012/02/11(土) 11:44:09.07 ID:0WhrggMJ0
出品で落札者に日時指定の希望を聞く場合、どのように案内すればいいですか?
入金日から近い日は指定できませんよね?
650名無しさん(新規):2012/02/11(土) 11:54:05.51 ID:0P6n042E0
入札した商品が中国の海賊版だと分かったので、
入札のキャンセル願いを出したのですが、
無視されそのまま落札になってしまいました。
こちらからの意見は聞かず、落札した早々入金先のメールが来たのてすが、
これはもう支払わないとマイナス評価になるだけですよね?
651名無しさん(新規):2012/02/11(土) 11:54:52.90 ID:F5P1N3II0
入金が48時間経ってもありません、非常に悪いですよね?
652名無しさん(新規):2012/02/11(土) 11:57:43.45 ID:/MkWeEX0P
>>537
>>560
>>562

遅くなりました。ありがとうございます。
「普通でお願いします」が無難ですね。
653名無しさん(新規):2012/02/11(土) 12:07:33.33 ID:t8QGfRXx0
>>648
・ とりあえずのウォッチリスト代わり
・ そのまま誰も入札せずに落とせたらめっけもの
・ 他に入札があれば競ろうと思ったがスッカリ忘れてしまった
・ 他に入札があれば競ろうと思ったが高額になり過ぎて断念
だいたいこんな感じじゃねえの?

>>649
ご希望があれば配達日時指定も致しますが、
ご入金日より最低○日程度の余裕を持って指定して下さいますようお願い致します。
↑こんな感じでどうよ?
654名無しさん(新規):2012/02/11(土) 12:08:24.33 ID:F5P1N3II0
>>648
遊びでしょ
さっさとブラックリスト
655名無しさん(新規):2012/02/11(土) 12:17:06.72 ID:0WhrggMJ0
>>653
なるほど!参考にします
ありがとうございました!
656名無しさん(新規):2012/02/11(土) 12:18:59.96 ID:rS8opN0H0
>>653-654
ありがとうございます
私は出品者ではありませんが、オークションを覗いているとときどき見かけるので気になった次第です
657名無しさん(新規):2012/02/11(土) 12:24:56.96 ID:7eNhzN8aO
>>647
ありがとうございます。
658名無しさん(新規):2012/02/11(土) 12:39:44.73 ID:X4yErtyS0
  現在の価格 1000円
※最低落札額に達してません (出品者 最低額・5000円設定)
    ↓
★1万円入札 (入力)
    ↓
 現在の価格 5000円 (最低落札額)

 最高額入札者 なし → ID **** / 評価:37

ですよね?
659名無しさん(新規):2012/02/11(土) 12:45:25.37 ID:KVjU0aoL0
>>649

ご希望の配送希望時間帯などあれば、ご入金前にお知らせ頂ければ幸いです。
660名無しさん(新規):2012/02/11(土) 12:46:40.90 ID:RNuMSAiD0
>>648
なんか入札者が変人扱いされてるのでもう一つ。
その入札者はその商品をその金額の価値しかないと思っている。
だから追い銭はしない。
661名無しさん(新規):2012/02/11(土) 12:48:44.60 ID:KVjU0aoL0
>>648
その物を取り消しさせない為の入札マニア

それとは違うが、悪質なのは同じカテゴリーの色んな商品に入札相場相応まで吊り上げする人 ほんと氏ねばいいのにって思うw
662名無しさん(新規):2012/02/11(土) 12:57:31.98 ID:NUgSwwD90
>>651
48時間以内に入金って書いていたのならね。
入金予定日は聞いたの?

>>658
YES
663名無しさん(新規):2012/02/11(土) 13:02:38.84 ID:X4yErtyS0
>>662
Thank you
664名無しさん(新規):2012/02/11(土) 13:03:33.09 ID:rS8opN0H0
>>660-661
ありがとうございます
なるほど色々な考えがあるんですね
勉強になります
665名無しさん(新規):2012/02/11(土) 13:37:30.17 ID:5YlpaR820
スナイパーほどボンビー丸出しのかっこ悪い落とし方の見本である。
666名無しさん(新規):2012/02/11(土) 13:53:01.70 ID:tUpmTXpB0
>>631
そういうクズって商品受け取るまでは素早く反応するくせに届いたら知らん顔なんだよな
一週間待っても到着報告がなかったらBL入れておくようにしてる
到着報告が来たら解除してやるがね
667名無しさん(新規):2012/02/11(土) 14:24:03.14 ID:F5P1N3II0
やっぱり到着連絡しないやつはブラックリストがいいのか
668名無しさん(新規):2012/02/11(土) 14:26:54.19 ID:gfq6Dlm40
個人相手なら、落札者の「商品を受け取りました」で取引終了だと思う。
ショップの場合なら評価だけでいい気がするけどね。
669名無しさん(新規):2012/02/11(土) 14:42:01.94 ID:kfZ5q6md0
オーダーフォームで注文受けてる所だとそこへ記入して届いたら相手評価で終わりだなぁ
670名無しさん(新規):2012/02/11(土) 14:48:04.26 ID:X4yErtyS0
落札しても何日も連絡すらしない
落札しても代金を一向に支払わない
------------------------------------- ボーダーライン
落札して代金を支払って連絡しない
落札して評価しない (商品履歴が付くのが嫌な人もいる)

※逆に届いていないと、届いていないと連絡が来る ←
 届いたので何も問題なかった (商品不届きなど連絡が来なかったと思うべし)
671名無しさん(新規):2012/02/11(土) 14:48:44.09 ID:tUpmTXpB0
>>667
その程度のお願いすら無視するような神経の持ち主は高確率でトラブルメーカーだからな
自分がよければ他人の事は省みない人種
そんな馬鹿の相手してやる必要はないよ
672名無しさん(新規):2012/02/11(土) 14:59:07.65 ID:HqGknoL60
業者はほとんどそうだよね
特に中国人
673名無しさん(新規):2012/02/11(土) 15:11:16.12 ID:7DWtF4tW0
そもそも、オークション専業者や取引扱いに繊細な人ばかりではない
忙しくてもすぐ連絡ぐらいしろ!と自分が言っても相手は忘れることもある
お年寄りやPCに不慣れな人もいる、風邪で寝込んでるかもしれない
落札後に出張や旅行に行って取引者とは別の人が
荷物を受け取ったなどもよくある。見えない相手をグズと言っても… (評価参考で)
地震の後なんか色々あったもんだよ。(連絡どころじゃない様で) 
神経質な人は無線でもなんでもいいから連絡しろと怒ってた人もいるぐらい 
674名無しさん(新規):2012/02/11(土) 15:21:24.90 ID:tUpmTXpB0
>>670
>届いたので何も問題なかった (商品不届きなど連絡が来なかったと思うべし)

そういう問題じゃないでしょ?事前にお願いしたことを断りもしないで勝手に反故にするのが問題
君の理屈だと勝手に発送方法を安いのに変えても届いたから文句ないって言ってるのと同じ
そういうスタンスなら「届かない場合のみ連絡します。一週間以内に連絡が無い場合はいかなる場合でも文句言いません」くらいの事を言えば話は別だが
そもそも、そんなに面倒臭がるほど大変な作業なのか?商品発送させるまでは随分とフットワークが軽かったのに
これはマナーの問題なのだよ
675名無しさん(新規):2012/02/11(土) 15:28:10.77 ID:kfZ5q6md0
出品者は最低限「商品発送しました」の連絡はいれるべき。 
676名無しさん(新規):2012/02/11(土) 15:28:28.93 ID:7DWtF4tW0
それを相手に通せない事も承知でしょうに。
相手に求めても相手がその様なのだから…
自分が相手をこうしろといってもそうならない
それを前提として許容してるんでしょう。
677名無しさん(新規):2012/02/11(土) 15:40:48.85 ID:9Az1QJUM0
俺は受取後連絡も評価もしないケースがある
商品が思ったより程度が悪い場合、傷など写真や説明に書いて無い場合。
不満はあるが返品するまでも無いと苦しい納得が出来た場合は連絡も評価無しという評価・扱いにする。
勿論催促されれば悪いの評価とともに相手に知らせる。
678名無しさん(新規):2012/02/11(土) 15:50:28.42 ID:X4yErtyS0
>>674 
オークション主催者の意向もあり取引者の対応は千差万別が前提では?
マナーの良い/悪い人がいるのは前提
(マナー良くすると形で言っても仕方ない面もある)その上で答えました

@事前にお願いしたことを断りもしないで勝手に反故にするのが問題
A君の理屈だと勝手に発送方法を安いのに変えても届いたから文句ないって言ってるのと同じ
B届かない場合のみ連絡します。一週間以内に連絡が無い場合はいかなる場合でも文句言いません」くらいの事を言えば話は別
 
@〜B 少々私の読解力では難解な部分も多々あります
感情的にならずに、もう一度わかりやすく教えて下さい。
679名無しさん(新規):2012/02/11(土) 15:52:26.68 ID:1kcNxzQIO
1万円の商品を落札した直後プレミアム会員をやめた場合、その商品についての取引ナビや評価は今まで通りできるのでしょうか?
680名無しさん(新規):2012/02/11(土) 15:56:21.73 ID:ujS2Me8I0
>>679
できるよ
681631:2012/02/11(土) 16:13:35.81 ID:FFFcrIIS0
>>677
受け取りの連絡が来ないと商品に不満があったのかなとは思ったりしますね。
あるいは対応、梱包などでしょうか。
評価を悪いに、文句を言うほどではないがガッカリしているのではと。
下手につついて不満があったとした場合にこれが爆発されても大変なので
そのままフェードアウトするのが吉と考えるようになりそうです。
682名無しさん(新規):2012/02/11(土) 16:58:59.03 ID:9Az1QJUM0
>>681
不備があったか不安になるか、不備は無かったんだと放置出来るか。
商品に対するこだわりの違いなのかな?俺は比較的扱ってる数が多いし少しの手間も省きたい。

到着連絡ナビと評価を立てる続けに入れてこられるのはウザイね。
ほとんどの場合は同じ文面が並んでるだけだけど見に行かないわけにはいかないから。
683名無しさん(新規):2012/02/11(土) 17:40:39.83 ID:uKGFVuX50
香水出品したいんですが、レターパックか定形外だと送れないですか?
レターパックはアルコール含む製品ダメみたいだけど落札者が希望した場合、レターパックの品物名に香水と書かなければ大丈夫ですか?
684名無しさん(新規):2012/02/11(土) 18:00:45.21 ID:ezOP1hCk0
落札予定日に急用が出来て落札予定時間から24時間PCに触れない状況になりそうです。
ちなみに今日なんですが、24時間後に最初の連絡になっても落札者から怒られないでしょうか?
宜しくお願いします。
685名無しさん(新規):2012/02/11(土) 18:04:45.47 ID:aMnWqmb70
新品のBD売ったんですけど、中古だったって因縁つけられて返品させろって言われて困っています。
たぶん、開封してコピーしたか観ていらなくなったからだと思うんだけど
証拠って、どっちも言い合いになって画像の写真もきちんと新品載せたんですけど、
届いたのは、開封済みの中古だったって言われてどうしたらいいですか?

こういう場合、画像写真じゃ証拠にならないと思うし、泣く泣く返品に応じるしかないんですか?
もう電話番号に直接かかってきたり困っています。

ヤフーに相談しても無理ですよね、電話が怖いし、住所も知られてるから
もちろん相手のも知ってるけどなんか怖い感じの人っぽいです。

詐欺で警察に言うとかヤフーにいうとか言われました。
物は、向こうに行ってるから開けてあればそっちが正しく思われそうです。
686名無しさん(新規):2012/02/11(土) 18:10:39.27 ID:QzNCccYo0
>>685
そういう輩は相手にしないのが一番。
売ったのは新品に間違いないと突っぱねて後は無視する。
ちょっとでも弱味を見せると調子に乗って攻め立てられるぞ。
しばらく無視していれば後は諦めるはず。
警察とか裁判とかの言葉でびびるんじゃないぞ。
687名無しさん(新規):2012/02/11(土) 18:18:07.75 ID:S80xrIK20
>>684
心配なら、今のうちに質問欄から連絡が遅れると書きこんでおいたら?
688名無しさん(新規):2012/02/11(土) 18:22:06.78 ID:mehZV1w20
>>684は出品者じゃないだろうか
689名無しさん(新規):2012/02/11(土) 18:23:23.06 ID:XhnLgDbO0
>>685
あきらめるしか・・・
690名無しさん(新規):2012/02/11(土) 18:23:35.03 ID:mehZV1w20
>>684
もし出品者なら、落札通知メールに一言書いておきな
691名無しさん(新規):2012/02/11(土) 18:27:24.34 ID:S80xrIK20
ああ、逆か。
なら説明欄にでも追記しておくとか。
692名無しさん(新規):2012/02/11(土) 18:28:48.86 ID:ezOP1hCk0
すみません。肝心な事が抜けてましたね・・・・
出品者です。
693名無しさん(新規):2012/02/11(土) 18:29:18.66 ID:9Az1QJUM0
>>685
それで警察は動かないし民事となっても結局話し合いでしかない。
俺なら警察だの詐欺だのの脅しワードが出た段階で相手との話し合いは
ご自由にどうぞという事で終了する。
694名無しさん(新規):2012/02/11(土) 18:29:51.45 ID:jljkJSK/0
新規はまず競合相手にいない100円ほどの商品を複数個落として評価稼いでから
入札激戦区に参上して欲しい。
695名無しさん(新規):2012/02/11(土) 18:31:03.46 ID:9Az1QJUM0
>>692
落札メールのコメント欄に必要事項とお詫びを書いておけば?
696名無しさん(新規):2012/02/11(土) 18:34:59.19 ID:ezOP1hCk0
レスくれた方々有難うございます。
そのような形でやってみようと思います。
有難うございました。
697名無しさん(新規):2012/02/11(土) 18:48:27.12 ID:9lacxzyx0
プレミアム会員になろうと思って登録しようとしたら本人確認とかで
何日かかかるようなこと書いてあるんですが、その書類とかが届いて
自分で手続きをしてから、登録となるんでしょうか?
月単位で引き落としされるので、どの時点から課金されるのか心配のため
お聞きしています。
698名無しさん(新規):2012/02/11(土) 19:04:17.76 ID:aFM+pxHw0
プレミアなら無くても本人確認できるでwww
699名無しさん(新規):2012/02/11(土) 19:04:50.87 ID:ZpwQjgoZ0
>>684
PCに触れなくても携帯からでもオクにアクセスできるし、取引ナビも使えるよ。
700名無しさん(新規):2012/02/11(土) 19:12:20.37 ID:SGcSj6oB0
落札者から落札者の住所とその親の住所が送られてきて、
親に送って欲しいとのことなんですが、この場合一般的に
依頼主は落札者の名前で書くべきでしょうか?
それとも発送する自分の名を書くべきでしょうか?
もちろん落札者に質問しましたが忙しいようで
お金を振り込んだまま返事はありません。。
701名無しさん(新規):2012/02/11(土) 19:13:52.74 ID:YaslszLs0
>>685
相手の評価とあなたの評価は?
702名無しさん(新規):2012/02/11(土) 19:15:55.31 ID:ezOP1hCk0
>>699
スマホじゃなくても出来るのでしょうか?
ただ今回は落札予定時間が泥酔予定時間と重なっていて無理そうです。
スマホに変えてどこからでもアクセスできるようになりたいと思いました。
教えて頂きありがとう御座いました。
703名無しさん(新規):2012/02/11(土) 19:50:02.52 ID:5wqoCEtU0
すごく連絡の遅い奴と出会った
連絡来るのはだいたい遅い時間だけどこっちが速攻で連絡返しても
それから丸1日たたないと連絡来ない
平日だからかなと思ってたけど土曜でも変わらず

本当に1日1回しかチェックしない奴っているんだな
落札者ならわかるけど出品者では珍しいんじゃない?
704名無しさん(新規):2012/02/11(土) 20:01:37.18 ID:+gwHmXg/0
>>677
到着報告すらできないならオークションなんてやめろよ
少なくとも、お前と取引したがる出品者はここには一人もいないと思うよ
精々、売れればなんでもいい詐欺師紛いの奴くらいだろうな、喜んで相手してくれるのは
705名無しさん(新規):2012/02/11(土) 20:02:27.01 ID:sZX/hEqx0
出品制限くらったんですが、復帰できますか?

宜しくお願い致します。
706名無しさん(新規):2012/02/11(土) 20:16:44.16 ID:+gwHmXg/0
>>684
最悪でも3日以内くらいまでに連絡すれば文句言われる筋合いはないよ
出品者落札者を問わず、文句言うなら最低でも三日待たないと、ただの早漏
早く対応したほうがいいのは間違いないが、だからと言って順序を踏まずに文句を言うべきではない
707名無しさん(新規):2012/02/11(土) 20:29:33.77 ID:ljG6vd/L0
>>700
自分の名前を書け
常識ある落札者なら親に自分で連絡を入れてある
落札者に常識が無くても受取拒否する日本人はまずいないよ
708名無しさん(新規):2012/02/11(土) 20:39:20.96 ID:2pFEEJAt0
>>700
宛先間違いとかあった場合、荷物が自分の所に戻ってこなくなっちゃいますよ
709名無しさん(新規):2012/02/11(土) 20:47:17.17 ID:vpMGCf360
出品者ですが
落札者が2/3日振込手続きをしたとの事ですが
(本日2/11日でも入金が通帳記入されませんでした。)

システムエラーって、振込者には連絡はいかないの???
710名無しさん(新規):2012/02/11(土) 20:50:04.81 ID:cs30uV1Y0
>>709
今日は祝日ですので入金はないかと

2月3日に手続きしてまだ届いていないってことは、先方が振り込み間違いしてませんかね
711名無しさん(新規):2012/02/11(土) 20:55:51.70 ID:y/f3moNO0
>>709 
3日に振込んだというのは かんたん決済?
712名無しさん(新規):2012/02/11(土) 21:00:16.19 ID:OmTmn6PbO
713名無しさん(新規):2012/02/11(土) 21:03:44.53 ID:y/f3moNO0
>>700
差出人名に「依頼主:落札者の名前」
     「発送者:出品者の住所氏名」記載して送るのはどう?
714名無しさん(新規):2012/02/11(土) 21:05:05.01 ID:96LrwNbn0
このキチガイ質問者どうにかして
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1381258733
715名無しさん(新規):2012/02/11(土) 21:07:07.93 ID:LqYpjrEi0
出品している人が、入札者全部を取り消して
オークションを終了させていたが

これってルール違反じゃね?
716名無しさん(新規):2012/02/11(土) 21:08:35.40 ID:68Mb3fjD0
残念ながらルール上問題ない
人としてはアレだけど
717名無しさん(新規):2012/02/11(土) 21:08:46.99 ID:uz5dI/Oc0
モラルには反してるがルールには反してない
718名無しさん(新規):2012/02/11(土) 21:13:43.26 ID:y/f3moNO0
>>692
落札者の評価は?
本当に新品だったのなら、恐れず堂々としていれば良い。
別IDでも常習犯かもしれないので、適正な措置を求める為、ヤフーに報告。
719名無しさん(新規):2012/02/11(土) 21:17:19.07 ID:QlWBxgFtP
落札者都合で削除した場合、向こうから報復評価されたりする事はあるのでしょうか?
720名無しさん(新規):2012/02/11(土) 21:17:41.71 ID:y/f3moNO0
>>715
「手数料逃れ!・最低価格の設定or取消料を支払う様、厳重注意」と記して 
ヤフーに通告しておこう。最近のヤフーは非常に \\\ ☆厳しいからな。
721名無しさん(新規):2012/02/11(土) 21:19:29.14 ID:uz5dI/Oc0
722名無しさん(新規):2012/02/11(土) 21:22:18.57 ID:y/f3moNO0
>>714
長文過ぎてよみたくなかった
723名無しさん(新規):2012/02/11(土) 21:23:10.32 ID:laaL4M3j0
ID:y/f3moNO0

・・・・
724名無しさん(新規):2012/02/11(土) 21:32:30.99 ID:y/f3moNO0
>>721 なんかよぅ〜?
725名無しさん(新規):2012/02/11(土) 21:32:47.71 ID:y/f3moNO0
ふふふ
726名無しさん(新規):2012/02/11(土) 21:33:20.91 ID:ZpwQjgoZ0
>>702
ドコモのガラケーだけど、iモードで使えるよ。
727名無しさん(新規):2012/02/11(土) 21:35:41.36 ID:y/f3moNO0
ざまーみろ 小汚い取引で手数料逃れしてるからだ ヴァ〜カめぇ
728名無しさん(新規):2012/02/11(土) 21:45:00.46 ID:r+4/txYl0
相手に口座教える時
銀行番号とか支店番号教えたほうがいいの?
729名無しさん(新規):2012/02/11(土) 21:51:40.20 ID:laaL4M3j0
ちょっとは考えるなり、調べるなりしろよ…
730名無しさん(新規):2012/02/11(土) 21:53:43.34 ID:OmsLHHzl0
>>728
振り込んで欲しいなら
731名無しさん(新規):2012/02/11(土) 21:55:26.06 ID:OmTmn6PbO
>>728
自分で振込したことないの?
732名無しさん(新規):2012/02/11(土) 21:56:03.89 ID:3uIdnaDS0
>>728
銀行名と支店名(フリガナ)を教えた方がいい。
733名無しさん(新規):2012/02/11(土) 21:58:23.90 ID:r+4/txYl0
>>731
今まで3社ぐらいから振込したけど銀行番号とか使ったこと無いから載せる意味あんのかなと思って
734名無しさん(新規):2012/02/11(土) 22:09:56.90 ID:AG4YqyY40
落札専門でしたが出品をはじめました
落札者からなかなか評価をもらえないです
それで、評価してもらえる人だけ入札してくださいの記載しようかと
思うんですがベテランの皆さんはどう思われますか?おしえてください
735名無しさん(新規):2012/02/11(土) 22:11:58.32 ID:OmTmn6PbO
>>734
落札者から評価もらえないのなんてザラだからあまり気にすんな
736名無しさん(新規):2012/02/11(土) 22:13:15.28 ID:0GpKSZyC0
>>734
そんな小さいこと気にしないほうが良いよ
商品ページにそんなこと書いたら入札率が落ちるからやめたほうが無難

取引ナビで
評価は頂いたら評価でお返しします。
評価が不要でしたら、間違えてしまうかもしれないのでこちらへの評価はなしでお願い致します。
と記載しておけばオーケイ
737名無しさん(新規):2012/02/11(土) 22:15:15.19 ID:laaL4M3j0
>>734
発送連絡時、その思いを率直に書き添えたらどうか

評価どころか、到着連絡すらよこさない礼儀知らずが結構いるから
あまり気を揉まない方が精神衛生上よいぞ
738名無しさん(新規):2012/02/11(土) 22:15:17.35 ID:3uIdnaDS0
>>734
記載するのは自由だし、そのおかげで入札率が下がるのはいいが
評価がもらえなくてもバトルはしないほうがいいよ。
739名無しさん(新規):2012/02/11(土) 22:15:48.39 ID:xvBaZ9OQ0
622 名前:Socket774[sage] 投稿日:2012/02/11(土) 21:07:59.57 ID:GNXZgRhr [7/9]
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/mystatus?select=selling
こいつテンバイヤーだぜw



さらされちゃいました・・・・はずかしいです
740名無しさん(新規):2012/02/11(土) 22:21:00.71 ID:ljG6vd/L0
>>119
心遣いの追加送金はやめた方が良い
以前それで出品者に切れられた事がある
曰く、「不幸の手紙をもらった時より悔しいです!」
やるなら出品者の同意を得るのが正しい心遣いらしい

>>412
「送料無料」って「送料代金からも5%Yahoo!に支払う」って意味だからな
落札者は振込手数料まで込みで考えているんだから売り文句にはなりません
結局開始価格の低さが二番で、一番は買いたい人がいる品物かどうかだ
741734:2012/02/11(土) 22:25:39.68 ID:AG4YqyY40
>>735-738
ありがとうございます。そうですかベテランの皆さん本当にありがとうございました。
742名無しさん(新規):2012/02/11(土) 22:38:21.18 ID:8lQl/rZW0
一部地域除いて(沖縄とか)送料込の場合
送料無料と言っていいのだろうか?
743名無しさん(新規):2012/02/11(土) 22:41:35.72 ID:HLZgE5z+0
初めて2週間くらいになるが、3人からもう何かしら買ってるんだけど
こっちが大変良い評価しても出品者から評価もらえん
そのせいで新規は連絡〜新規はお断り〜でいちいち不便
落札後即連絡、返信着たら即入金、届いたら即評価とナビ連絡、トラブル無し
催促していいの?
744名無しさん(新規):2012/02/11(土) 22:42:51.38 ID:1kcNxzQIO
>>680
ありがとうございます
745名無しさん(新規):2012/02/11(土) 22:43:04.16 ID:fndlaf0i0
していいよ。
強く言うより、「新規お断りが辛いので一行でいいから早く評価ください」
くらいの方が、早く評価してあげなきゃって気になるね
人間ショージキな気持ちが一番
746名無しさん(新規):2012/02/11(土) 22:48:51.20 ID:SdWG5rKZ0
>>740
それでプライド傷つく人もいるんでしょうね
747名無しさん(新規):2012/02/11(土) 22:49:37.00 ID:BUm4hs8b0
出品者から連絡がないときって
何日くらい待ってから連絡した方がいいですか?
748名無しさん(新規):2012/02/11(土) 22:53:51.68 ID:5wqoCEtU0
>>747
最初の連絡なら待つ必要ないんじゃないかな?
749名無しさん(新規):2012/02/11(土) 23:01:53.59 ID:LEJf3Ag80
なんか今落札通知メールその他とかこないんだけど、障害起きてる?
750名無しさん(新規):2012/02/11(土) 23:09:41.74 ID:urmDAEWD0
>>673
落札した後の第一報の取引ナビで聞いてもいないのに
「私はオークション専門業者ではありません」と前置き
入金後にアドレスで他のサイトへ誘導されそこに書いてある
出品者のマイルールを読むように促された
「ヤフーオークションは副業であり本職の都合で発送が遅れる事があります」
「輸送中の破損で故障などの連絡は当方は一切無視します。配達業者と交渉してください」
など事細かくたくさん注意書きが書いてあった
しかしオークションの説明文には商品の紹介文2行
出品者のプロフィールにも何も書いてない
落札後入金してから色んなルールを押し付けられた
この人の取引回数は数千回
今週の出品もデジカメ・ブルーレイレコーダー・液晶テレビ・パソコン・ノートパソコンなど色んな電化製品で14種類ほど
2月4日に入金した商品がまだ届かない
発送の催促の連絡はしたんだがどうしたもんだか・・・
商品が到着したら評価は どちらでもない に決定
751名無しさん(新規):2012/02/11(土) 23:14:14.69 ID:ljG6vd/L0
>>720
俺もそれ同一商品で2回やった事あるけど理由は
「紛失!」だったw
1回目紛失して発見したから再出品したら2回目紛失(wを何個並べれば良いのやら
部屋の整理って重要だよな
752名無しさん(新規):2012/02/11(土) 23:40:56.54 ID:NUgSwwD90
>>747
まずはテンプレを読んでみよう。
753名無しさん(新規):2012/02/12(日) 00:19:12.29 ID:zu7Q2HkZ0
>>749
ひょっとしてau使ってる?
http://www.asahi.com/national/update/0211/TKY201202110521.html
au、全国でデータ通信に障害 復旧の見通したたず
754名無しさん(新規):2012/02/12(日) 00:25:26.69 ID:H4SZCcRx0
オークション中は入札数数が数件あるのに、オークション終了後には入札件数0になることなんてあるの?
さくら?
755名無しさん(新規):2012/02/12(日) 00:25:59.39 ID:+nA8+YCS0
>>753
ごめん。今気づいたよ。AUでした。
ありがとうー
756名無しさん(新規):2012/02/12(日) 00:31:10.83 ID:MNJCkDl/0
>>754
何度も経験があるけど
出品者がオークション終了日時を待たずに途中終了
757名無しさん(新規):2012/02/12(日) 00:35:20.39 ID:gBIXWhD90
>>754
出品者が手動で削除。
そういう出品者からはモノ買わないほうが吉。
758名無しさん(新規):2012/02/12(日) 00:36:33.31 ID:XG/Nj98t0
入札者を削除して終了しても入札件数は残るよね
759名無しさん(新規):2012/02/12(日) 00:45:37.15 ID:H4SZCcRx0
>>756
つまり、思ってた価格に届かなくてそのまま売ると赤字だし、出品取り消して525円払ったってことでおk?この一件だけでなく、ちょくちょくしてるようだし
aucfanみると1万4000〜9000円で落札されてるみたいだし
ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p272410300
760名無しさん(新規):2012/02/12(日) 00:53:56.01 ID:H4SZCcRx0
今再確認したら再出品したみたい
761名無しさん(新規):2012/02/12(日) 01:08:45.95 ID:CR9d0qKJO
>>754
どのくらいの入札数か分からないけど、非常に悪い多い人が入札してきて消したとか?
762名無しさん(新規):2012/02/12(日) 01:12:00.24 ID:XG/Nj98t0
>>761
あれ?お前らが引っかかってる所が俺と違うなあ。
入札消したって入札件数は残るだろ。終了させても落札者無し・入札件数1となるはず。
>>759読むとそんな話じゃねーのかなw
763名無しさん(新規):2012/02/12(日) 01:20:43.25 ID:4RJCMRTr0
出品の説明文はどのくらい書いてる?

文句言われないように・・・色々書いてたら自給30円だ
764名無しさん(新規):2012/02/12(日) 01:30:18.86 ID:H4SZCcRx0
>>763
ざっと読んで目につくのは↓くらいかな。つっても、これはあくまでも普通の説明文だし
>・当社判断により、ご入札の取り消し、及び、オークションの取り消しを、 行う場合が御座います。ご了承下さい。
765名無しさん(新規):2012/02/12(日) 01:32:13.53 ID:XG/Nj98t0
>>763
俺は結構書くぞ。伝説や逸話まで
766名無しさん(新規):2012/02/12(日) 01:49:25.91 ID:OuJ3rJFK0
>>719
落札者都合で削除された者ですが、出品者に評価は出来ないのでたぶん大丈夫だと思いますよ。
ただし、落札者の評価から出品者にコメント返答は出来そうなので、そちらから報復コメント
されるかもしれません。
767名無しさん(新規):2012/02/12(日) 04:52:09.12 ID:kD8tpJNa0
新品の電化製品を落札し、400円の梱包代を加えた宅急便で発送されました。
しかし届いた商品は動きませんでした。こういう場合はどうすればいいのでしょうか?
出品者に連絡したのですが3日連絡がありません。
768名無しさん(新規):2012/02/12(日) 05:26:48.34 ID:0Pz48FnZ0
到着時に動かない場合はノークレ・ノーリタと記載されていても返金義務があります
簡易裁判でちゃちゃっと片付けましょう
769名無しさん(新規):2012/02/12(日) 05:30:46.72 ID:sqqL0SjM0
出品者です
2/10早朝に振り込み口座を教えましたが
現在まで入金がありません

手順として非常に悪いでとりあえず入金を促したほうがいいですか?
770名無しさん(新規):2012/02/12(日) 05:32:38.57 ID:zneKiUdP0
>>769
土日挟んでるだろアホか?
771名無しさん(新規):2012/02/12(日) 05:33:25.23 ID:sqqL0SjM0
ゆうちょ銀行なんですよ
772名無しさん(新規):2012/02/12(日) 05:35:25.86 ID:zneKiUdP0
>>771
めんどくさい奴だな、火曜まで待てや
773名無しさん(新規):2012/02/12(日) 07:02:45.05 ID:yatzsdkK0
>>769
入金催促するタイミングも早過ぎるし
非常に悪いつけて促した時点でもう入金はされないと思う
釣りネタならもうちょいうまく
774名無しさん(新規):2012/02/12(日) 07:32:57.40 ID:w5f8jnb/0
>>711
簡単決済ではありません。
??銀行→ゆうちょ銀行です。
>>710
2/3日(金)に振込手続きしたのであれば
最長でも2/7日(火)には確認できると思うのですが・・・

>>先方が振り込み間違いしてませんかね
当方の連絡記載の口座番号は間違いありません。

昨晩遅くに落札者から
「失敗した可能性もあるので、別の銀行から振込みした」との連絡がありました。

少額ですが、2回も振込ますかね???
775名無しさん(新規):2012/02/12(日) 07:36:43.27 ID:hWsMTqr30
ネット振り込みだな
最後のOKを押し忘れたのかもな
776名無しさん(新規):2012/02/12(日) 07:50:54.69 ID:qPJG/dgu0
>>774
落札者が嘘をついていると疑っていますね?

今回も翌営業日に着金しないようであれば疑ってかかって良いと思います。
「こちらでも調べてみますのでいつ、どこの銀行の支店からどのように振り込んだかを
教えて下さいませんか?」と訊いてみてはいかがでしょうか。
777名無しさん(新規):2012/02/12(日) 08:03:02.32 ID:LPcPcjTE0
出品者です。
ゆうパックを神奈川県から山口県に宛てて10日の昼頃に差し出しました。
翌日午後に到着するはずだったのですが、11日夜に追跡してみると、現在位置が「埼玉ターミナル支店」になっていました。
遅れている、しかも神奈川から山口に送るのに埼玉経由??と困惑しています。
問い合わせすべきでしょうか?荷物は航空搭載が可能なものです。伝票の控えを見ても間違いはありませんでした。
778名無しさん(新規):2012/02/12(日) 08:05:56.15 ID:O1Ovm7hm0
>>774
本当に振込をミスってるなら銀行からの電話に出ない、折り返しの連絡もしないルーズな
人なのかもしれませんね

当方の口座には出入金が規制されている等の問題はないようですので、恐れ入りますがx
月x日までに着金しないようであればこのお取引は…と縁を切った方が良いかも
779名無しさん(新規):2012/02/12(日) 08:13:41.29 ID:yOZi5tnC0
>>777
配送日時指定して発送したん?
10日って寒波の影響の最終日で航空関係はゴタゴタしてたと思うけど
でも今日あたりには届くんでしょ
ヤフオクと関係ないよね
780名無しさん(新規):2012/02/12(日) 11:22:03.97 ID:yN+0vtxJ0
ヤフーはほとんど動いてくれない
つまり、役立たずだ

動いてくれたら詐欺等が消えるだろ
だが消えない、これが現実

ブランド品が偽物だろうと新品が中古だろうと諦めろ
まずは見定める目を養え
基本は数百〜数千の評価からは買うな
転売屋で複アカ持ちがほとんどだ

買うのにお勧めなのは70前後等の100以下だな
同出品物に複アカ悪評付けられてる場合もあるが、内容はコメントで判断
悪評なんて少しはじゃまされて付けられてる

俺が学んだ知識、この程度の評価の人のが親切尚且つ丁寧
数百〜数千の評価は態度L級で悪いやつが多い

これが常識、覚えておいた方がいい
何をヤフーに相談しようが無駄無駄無駄
781名無しさん(新規):2012/02/12(日) 11:34:07.19 ID:L0HM2UON0
振込して、あとは出品者の発送待ちなんだけど・・・商品が無事届きましたよ〜っていう報告は取引ナビと評価をつけるのとどっちにしたらいいのかな?両方?
782名無しさん(新規):2012/02/12(日) 11:42:03.53 ID:v8OElSLl0
>>781
評価からだけでいいよ。
783名無しさん(新規):2012/02/12(日) 12:39:39.05 ID:zYnd6jlU0
>>782
両方でやるとナビの方だけ返事して評価しない出品者がたまにいるぞ
評価が欲しいなら評価からだけで報告した方がいい
784名無しさん(新規):2012/02/12(日) 12:40:27.65 ID:zYnd6jlU0
ん、安価ミス >>781宛てだった
785名無しさん(新規):2012/02/12(日) 13:24:21.74 ID:SwvN74k+O
勝手に早期終了したら駄目なんですか?
786名無しさん(新規):2012/02/12(日) 13:25:49.95 ID:WJ1yRTOl0
ヤフーから許可を得ましょう
787名無しさん(新規):2012/02/12(日) 13:28:32.84 ID:SwvN74k+O
ヤフーにメールを送るのですか?
788名無しさん(新規):2012/02/12(日) 13:36:25.88 ID:tVHla5R20
>>785
早期終了しても何の問題もないのでわ??
789名無しさん(新規):2012/02/12(日) 13:39:04.43 ID:/1f5Ofki0
いいや、俺の許可が必要
790名無しさん(新規):2012/02/12(日) 13:40:30.33 ID:WJ1yRTOl0
>>787
以前、電話して怒られたって人を
ここで見かけた事があります
791名無しさん(新規):2012/02/12(日) 13:43:54.39 ID:tVHla5R20
初心者をいじめるスレですか?
792名無しさん(新規):2012/02/12(日) 13:45:12.87 ID:SwvN74k+O
私が早期終了した物とは別の出品物の質問欄から
「入札しようと思っていたのにどうして」
みたいな事を知らない人に言われたのですがこれはマズイですか?
793名無しさん(新規):2012/02/12(日) 13:46:13.25 ID:tVHla5R20
しったこっちゃないわな・・・
794名無しさん(新規):2012/02/12(日) 13:48:17.61 ID:WJ1yRTOl0
>>792
そういう時は
「“早期終了あり”とあったでしょ?グズグズしているあなたが悪い」
と返答してあげましょう
795名無しさん(新規):2012/02/12(日) 13:49:12.54 ID:SwvN74k+O
ここは初心者の質問に答える場所なのに知ったこっちゃないってひどすぎませんか…
796名無しさん(新規):2012/02/12(日) 13:49:31.31 ID:v8OElSLl0
>>792
別に構わないよ、出品者の自由。
797名無しさん(新規):2012/02/12(日) 13:52:08.50 ID:kaCvniPh0
>>795
お前自身じゃなくて「入札しようと思っていたのにどうして」への返事だろ
798名無しさん(新規):2012/02/12(日) 14:06:26.46 ID:WJ1yRTOl0
     ||            ||
     ||            ||
   〆/ハ,∬        〆/ハ,∬
   (:://ニハ        (:://ニハ
  /   ~ `ヽ      /   ~ `ヽ
  l |     ! |      l |     ! |
  ((( '⌒ノ、⌒)'      ((( '⌒ノ、⌒)'
   l   i  ノ       l   i  ノ
   /::__)::__)         /::__)::__)
   / /ノ,/         / /ノ,/
   ~^~~^~         ~^~~^~
 ID:tVHla5R20     ID:SwvN74k+O
799名無しさん(新規):2012/02/12(日) 14:12:00.19 ID:sspF29b5O
お前らは今日も絶好調にバカだな!
800名無しさん(新規):2012/02/12(日) 14:25:00.32 ID:i3lxDSni0
オク出品するなら三菱東京の口座くらい用意しろ クズ出品者ども
801名無しさん(新規):2012/02/12(日) 14:37:26.54 ID:+mUybN4/0
振込手数料も払えない貧乏人は黙ってろ
802名無しさん(新規):2012/02/12(日) 14:54:50.38 ID:gBIXWhD90
>>780
言ってることはわかるが、あまり狭義に決めつけてしまうと身動き取れなくなるよ
803名無しさん(新規):2012/02/12(日) 15:03:18.85 ID:kaCvniPh0
>>800
ドケチ落札者には入札してほしくないですぅ
804名無しさん(新規):2012/02/12(日) 15:54:49.63 ID:pxOLxSCl0
>>800
あるけどオク用じゃないんだ
805名無しさん(新規):2012/02/12(日) 17:02:57.18 ID:++rwiI+y0
希望の最低落札金額を設定することは可能でしょうか?

希望の最低落札金額を開始金額にすればいい、というのは自分でも考えました。
806名無しさん(新規):2012/02/12(日) 17:13:50.76 ID:jUw9wzPC0
最低落札価格の設定ができるけど、それするなら初めからその値段で開始した方がいい。
807名無しさん(新規):2012/02/12(日) 17:52:24.35 ID:XG/Nj98t0
>>805
5千円開始入札件数0  と  入札30/現在価格5千円となってるのとでは雲泥の差がある
オークションにおいて競るという動向がいかに大事か

ある程度高額なもので、開始から終了まで1週間くらい取ってるなら100円の価値はあるかもね
808名無しさん(新規):2012/02/12(日) 18:06:25.98 ID:WbdUpF4D0
競って落札されたやつがひどいヤツだったときは
取り消しに苦労するぞ
809名無しさん(新規):2012/02/12(日) 18:10:16.68 ID:XG/Nj98t0
外に出ると交通事故に遭う危険があるから引きこもるって言うなら別にそれでいいんじゃないかね
810名無しさん(新規):2012/02/12(日) 18:11:46.84 ID:WbdUpF4D0
自宅警備最強
811名無しさん(新規):2012/02/12(日) 18:42:18.97 ID:kbqYjxax0
携帯をsoftbankからauに変えました。
今迄はプレミアム会員にならずに5000円以上の入札が可能でしたが、auは5000円未満。
「EZwebモバイルオークション会員」で5000円以上の入札が可能とありますが、
登録方法がわかりません。EZweb→ヤフオク→会員登録で良いのでしょうか?
au使いの方、よろしくおねがいします。
812名無しさん(新規):2012/02/12(日) 19:04:54.92 ID:zneKiUdP0
>>811
スマフォのヤフオクアプリ使ってやるのだぞ
813名無しさん(新規):2012/02/12(日) 19:20:01.13 ID:aSiy2KK+O
開始価格と即決価格が同じで出品個数2個入札2件なのになぜ終らないんですか?http://auction.mobile.yahoo.co.jp/p/auction/page/view?aID=x215390037
814名無しさん(新規):2012/02/12(日) 19:37:48.73 ID:WbdUpF4D0
>>813
残が2
815名無しさん(新規):2012/02/12(日) 19:38:43.63 ID:v8OElSLl0
>>813
数量4で出品して、2個落札されて残り2個ってこと。
816名無しさん(新規):2012/02/12(日) 19:45:30.71 ID:aSiy2KK+O
812です。出品個数とは残り個数の事ですか?!

出品者が出品した個数の事だと思っていました。

817名無しさん(新規):2012/02/12(日) 19:48:15.24 ID:aSiy2KK+O
>>816
×812
813です。すみません
818名無しさん(新規):2012/02/12(日) 20:09:50.65 ID:qSuH9/lt0
特定の人のオークションに入札出来ないのですが、BLに入ってるのでしょうか
当方悪い評価はなく直接その人との取引もありません
2つのアカウントで試しても無理でした
819名無しさん(新規):2012/02/12(日) 20:27:37.29 ID:XG/Nj98t0
>>818
●○BL入れた方がいい【 落札者 】教えて 57○●
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1321043803/

カテゴリーや金額関係無いようならこの手の晒しスレに晒されてBL行きになってるか
820名無しさん(新規):2012/02/12(日) 20:39:23.59 ID:qSuH9/lt0
>>819
ありませんでした。
もしかすると個人取引の仲介に利用しているとかなのかも知れません。諦めることにします
821名無しさん(新規):2012/02/12(日) 20:39:23.79 ID:NMR4cTFz0
5万円の商品を落札しましたが、小物だったのでメール便で送ってもらいました。
しかし一週間待っても届かないので出品者に至急全額返金するよう要求しましたが、相手は出品者としての義務は果たした等、頭のおかしな事を言っておりほとほと困り果てております。
お客様である私は金を払っていて、物が届かないと言っているのに返金をしないなんて、こんなことが許されるのですか?

しかも悪質なことに相手はメール便番号を通知してきませんでした。
理由は複数まとめて出したため、どれがどれだか分からなくなったからと言ってますが今になっておもえば、事故を装い金だけ取ろうとしていたとしか思えません。
私の望みは返金だけであり、落札価格以上に費用のかかる法的手段や、被害届けなどはするつもりはありません。あくまで出品者からの謝罪と返金が目的です。
それらを踏まえた上で、どのように交渉すべきなのか教えてください。
822名無しさん(新規):2012/02/12(日) 20:42:13.10 ID:z/51qLRa0
>>818
もしどこかに晒されてるなら「自分のID BL」で検索してみたらどうだろうか?
823名無しさん(新規):2012/02/12(日) 20:43:20.87 ID:CbjvMhiJ0
>>821
相手がきちんと送っているという前提だが
高額なモノをメール便で頼むなんてあんたもアレだな・・・

あと、落札者は「お客様」ではないので覚えておくように!
824名無しさん(新規):2012/02/12(日) 20:43:45.00 ID:E0vpLEj60
>>821
メール便による送付を許諾した時点で勝ち目は薄いかゼロかと
825名無しさん(新規):2012/02/12(日) 20:48:15.54 ID:3xatMTXM0
>>821
五万円もするものをメール便にするなよ
クロネコのメール便は紛失なんか日常茶飯事で扱いも酷い
規約にも紛失は責任は負いませんと書いてあるはず
ちょっとの金をケチって大損するいい見本
826名無しさん(新規):2012/02/12(日) 20:48:21.55 ID:YAN7oFRz0
ヤマトの社員が面倒だからメール便3000通廃棄して逮捕ってニュース見たぞこの前wwwwww
メール便なんぞ9/10くらいの確率で届くと思っといたほうがいいよwww
827名無しさん(新規):2012/02/12(日) 20:51:06.11 ID:v8OElSLl0
>>821
5万円もするものをメール便で送ってもらうなんてバカすぎる…。
828名無しさん(新規):2012/02/12(日) 20:52:30.56 ID:/1f5Ofki0
>>821
とりあえず出品者がちゃんと発送した事を確かめないとね。
あなたが想像してる通り、発送せずにお金だけを騙し取った可能性もあるし。
今からでもメール便番号を確認してクロネコに調査依頼してみたら?
もし相手が番号を教えてくれないのなら発送してない可能性が高くなる。
その場合は内容証明を送るなりして、きちんと対処しない場合は法的手段に訴える旨を明言した方がいい。
もし裁判沙汰になった場合は発送した事を出品者側が立証する必要がある。
829名無しさん(新規):2012/02/12(日) 20:53:28.53 ID:AZUZKjSt0
発送方法に
定形外郵便240円
レターパック500円
ゆうパック60サイズ着払いと書いてってレターパック500円を選びました
830名無しさん(新規):2012/02/12(日) 20:56:44.07 ID:9v0zxVRa0
>>829
それは報告しなくてもいいです
831名無しさん(新規):2012/02/12(日) 20:58:48.69 ID:AZUZKjSt0
ところが発想通知と一緒に届いた番号がレターパック350でビックリ
出品者にににナビで問い詰めたら
レターパック500で送るなんて一言も書いていない
レターパックを使った発送法が500円というだけと訳の分からないことを欠かれました
832名無しさん(新規):2012/02/12(日) 21:01:53.44 ID:CbjvMhiJ0
>>831
相手が一枚上手だったな…w
自分なら、「レターパック500(全国一律500円)」と書くよ
833名無しさん(新規):2012/02/12(日) 21:02:26.68 ID:3VpsBmS60
>>831
それいいな
今度から俺も同じ事やるわ
834名無しさん(新規):2012/02/12(日) 21:03:47.60 ID:He0CYvDA0
いい発想だな
835名無しさん(新規):2012/02/12(日) 21:06:45.39 ID:5kb/dp8w0
>>828
こういう場合、内容証明には何を書くの?
836名無しさん(新規):2012/02/12(日) 21:06:46.17 ID:9v0zxVRa0
150円は手間賃梱包料と思えば安い
837名無しさん(新規):2012/02/12(日) 21:09:01.70 ID:AZUZKjSt0
最悪の出品者でした
でも報復をするタイプの人みたいなので泣き寝入りしました
838名無しさん(新規):2012/02/12(日) 21:10:02.30 ID:yPILbZ2B0
泣き寝入りすんなよw
839名無しさん(新規):2012/02/12(日) 21:11:51.05 ID:CbjvMhiJ0
>>837
という事は、モノは無事に届いたのだな
今回は君の確認ミスもある

>>833-834
やめろw
840名無しさん(新規):2012/02/12(日) 21:15:42.65 ID:kbqYjxax0
811です。
>>812ありがとうございます。スマホでなくガラケーなので...、タブレットにアプリ入れてみました。
auガラケーから5000円以上の入札する場合、auモバオクの利用登録(315円/月)して、
EZwebのヤフオクで可能になるということでしょうか???
( EZwebモバイルオークション会員=モバオク会員?)
で、Yahooに298円/月の利用料金をau経由で支払う(合計613円/月)。
又は、Yahooのプレミアム会員になって EZwebのヤフオクで利用(346円/月)。
スマホかタブレットでヤフオクアプリからなら0円/月。
これで合ってますでしょうか?
841名無しさん(新規):2012/02/12(日) 21:16:21.72 ID:AZUZKjSt0
でも一応ヤフーにチクっときました
842名無しさん(新規):2012/02/12(日) 21:18:14.70 ID:5kb/dp8w0
何だタヌキ寝入りか
843名無しさん(新規):2012/02/12(日) 21:18:21.60 ID:zneKiUdP0
>>840
298のみ
モバオクは違う会社
0でok
844名無しさん(新規):2012/02/12(日) 21:20:14.93 ID:Jlo/4XK80
泣き寝入りとか出品者笑いが止まらないだろうなwwwwwwwwww
これを契機にどんどん規模拡大して同じ事やるだろうなw
845名無しさん(新規):2012/02/12(日) 21:25:03.45 ID:z/51qLRa0
>>821
まず勘違いしてはならないのだが、あなたが補償のない発送方法を承諾した時点で商品の紛失は戻って来ないと思ったほうがいい。
でもそれにはまず出品者が間違いなく商品を発送したことが前提となる。
あなたが心配したように相手は元々発送してない可能性もある。
その為にはまず出品者に確実に発送したことを証明してもらう為に相手に調査協力をお願いしよう。
846名無しさん(新規):2012/02/12(日) 21:28:38.00 ID:z/51qLRa0
847名無しさん(新規):2012/02/12(日) 21:30:04.79 ID:gBIXWhD90
>>821
>お客様である私は

ネタ確定
848名無しさん(新規):2012/02/12(日) 21:30:06.90 ID:kbqYjxax0
>>843
そうなんですか。「EZwebモバイルオークション会員」というのがさっぱり?ですが、
とりあえずはタブレットのアプリで入札します。ありがとうございました。
849名無しさん(新規):2012/02/12(日) 21:31:39.05 ID:mPpHiASF0
>>846
いや、内容として
・金返せ
・代替品を出せ
・発送を証明しろ
・謝れ
のどれを突きつけることになるのかなと
850名無しさん(新規):2012/02/12(日) 21:37:27.91 ID:z/51qLRa0
>>849
アンカー指定するのめんどくさいけど、あんたと単発IDの人は>>821と同じ人?
851名無しさん(新規):2012/02/12(日) 21:40:10.20 ID:CbjvMhiJ0
自分も一瞬、>>835=>>821だと思っていたw
852名無しさん(新規):2012/02/12(日) 21:43:17.05 ID:zwuww5Y50
>>835=>>842を見る限り、>>821とは別人かと

>>835=>>842=>>849かな
853名無しさん(新規):2012/02/12(日) 21:44:14.41 ID:zwuww5Y50
口調が感染してきたかなと
854名無しさん(新規):2012/02/12(日) 21:57:14.22 ID:0+mlUWxd0
ジャンク破損品を落札しました。
届いた品物をみたら、説明にない破損(おそらく梱包の問題で起きた)がありました。
これは報告した方がいいですよね?
こちらは補修前提で落札したので物品の破損には全く困りませんが、クレームと受け取られると困ります。
855名無しさん(新規):2012/02/12(日) 21:57:55.11 ID:z/51qLRa0
>>849
俺はほんとに俺は釣られたのか?

まあお前さんが誰でもいいが正直言うと俺もそんなに法に詳しい訳ではない。
おれはただヘルプに従って回答しているだけ。

で、内容だがいきなり「金返せ」で喧嘩腰は余計にこじれるだけだと思うので、
http://auction.yahoo.co.jp/legal/003/details/
ここを参考に発送を証明してもらったらどうだろうか?
856名無しさん(新規):2012/02/12(日) 21:59:33.11 ID:bjFYCbAz0
854

あきらめろ
857名無しさん(新規):2012/02/12(日) 21:59:53.11 ID:2PTsPsL90
ゆうちょ銀行ってのはコンビニのatmから振り込めます?
858名無しさん(新規):2012/02/12(日) 22:00:26.25 ID:zwuww5Y50
>>854
報告してどうしたいのかによると思いますね
859名無しさん(新規):2012/02/12(日) 22:05:08.66 ID:CbjvMhiJ0
>>854
全く困らないのなら、何もしなくていいんじゃないか
ジャンク破損品だったから、梱包時に手を抜きまくったのかも
860名無しさん(新規):2012/02/12(日) 22:06:31.21 ID:+bpXNmxh0
。。。
861名無しさん(新規):2012/02/12(日) 22:07:25.68 ID:zwuww5Y50
>>857
はい
862名無しさん(新規):2012/02/12(日) 22:11:06.83 ID:NaLqKRnZ0
利用料金の払い込み表はいつ頃届きますか?
863名無しさん(新規):2012/02/12(日) 22:12:50.04 ID:bjFYCbAz0
>>857
やめとけ
864名無しさん(新規):2012/02/12(日) 22:14:09.05 ID:56tNqCdT0
>>826
そういうのってまとまったDMじゃないの?
865名無しさん(新規):2012/02/12(日) 22:16:29.65 ID:z/51qLRa0
>>854
>こちらは補修前提で落札したので物品の破損には全く困りませんが、クレームと受け取られると困ります。

そういう微妙なニュアンスを面と向かって言うのではなく、文章で伝えるのはなかなか難しいもんだよ。
それでも構わないなら報告すればいいだろうし、余計なトラブルは避けたいのであればそのまま黙っていた方がいいのかな。
866名無しさん(新規):2012/02/12(日) 22:16:40.45 ID:zu7Q2HkZ0
>>854
自分は親切のつもりで報告しても、相手にそう受け取られるように
伝える自信がないなら、わざわざ報告しなくてもいいんじゃない?

>>857
現金振込は出来ないので、キャッシュカードを使用して振り込むことになるけど
使うカードによって振り込めるところと振り込めない所がある。
867名無しさん(新規):2012/02/12(日) 22:23:20.21 ID:0+mlUWxd0
>>858>>859>>865>>866
確かに文章で伝えるのは難しいですね。
自分は出品もするんですが、破損など合った場合は報告して貰えると非常に助かります。
同じミスを二度としないように、梱包材や梱包方法の見直しをしますので。
でも報告をクレームであると受け取る人もいますよね・・・難しい。
868名無しさん(新規):2012/02/12(日) 22:28:53.69 ID:+KGmJ8oI0
落札無しと思ってたら、評価がめちゃ悪い人に落札されてしまっていた・・
これって取引無しにしようとすると、どっちかに必ず悪い評価が付くことになるんでしたっけ?


相手は今までの評価は最悪とはいえ、この取引に関しては何も悪いことしてないから、
出品者都合で仕方ないか・・
評価がマイナスじゃなくて、全体の何%以上悪い評価があったら入札できないようにできればいいのに・・
869名無しさん(新規):2012/02/12(日) 22:30:33.62 ID:ZW704krl0
>>854
ジャンクとはそういうものだ
870名無しさん(新規):2012/02/12(日) 22:35:18.71 ID:T317AHPm0
>>868
出品者都合だとー2だよ。
871名無しさん(新規):2012/02/12(日) 22:35:31.74 ID:pFCtdfRu0
>>867
「お送りいただいたxxの箇所に輸送中に破損したと思われる箇所がありました。
 今後、もし同じような商品の梱包をされる場合は、○○をXXした方が良いかもしれませんね。
 釈迦に説法だったらすみません。」
872名無しさん(新規):2012/02/12(日) 22:36:10.03 ID:IXe1gv3Q0
無事落札したのですが、忙しくてすぐには連絡できず、落札後2時間後に突然出品者に削除されてしまいました。これってどういうことなのでしょうか…こちら側に落ち度があったのでしょうか
873名無しさん(新規):2012/02/12(日) 22:36:44.08 ID:0+mlUWxd0
>>871
それいいですね!
どうもありがとうございます。それをアレンジして送ってみます。
874名無しさん(新規):2012/02/12(日) 22:37:38.17 ID:LwA8uiGa0
25年前に貰ったWhitney Houston のサイン色紙売れますか?
875名無しさん(新規):2012/02/12(日) 22:39:03.22 ID:WbdUpF4D0
>>868
それ強く思うわ・・・
非常に悪いが2以上あったら入札されたくない
876名無しさん(新規):2012/02/12(日) 22:39:23.97 ID:/uarKBbb0
>>821
お前が悪い

馬鹿は罪

ざまぁーみろや、知恵遅れwwwwwwwwwwwwwwww
877名無しさん(新規):2012/02/12(日) 22:39:37.49 ID:T317AHPm0
>>872
もうどうすることもできないから出品者に悪い評価だけしてあげましょう。
878名無しさん(新規):2012/02/12(日) 22:44:02.50 ID:QtgWQtIa0
終了したら落札者のほうから連絡を、って書いてある場合の「連絡」っていうのは、
落札した側からのファーストメールで住所氏名etc・・・を書いてこいっていうことなんでしょうか?
879名無しさん(新規):2012/02/12(日) 22:51:28.89 ID:uyqeG+vA0
さきほど即決2万円の時計が10500円までいき入札が20数件ありました
入札を迷っていて残り1分ほどで更新をしたら
いきなり1000円スタートの入札0の状態になっていました
???と思っているうちに終了
結局1000円入札0で終わりました
これって出品者の思うほど金額が上がらなかったので
商品を引き下げたってことですか?
880名無しさん(新規):2012/02/12(日) 23:03:56.95 ID:WBZlF1qgO
発送で質問なんですが、定形外郵便で送る際の袋って何でもいいのですか?
手元に思いっきり競合の佐川急便の袋しかないのですが…
881名無しさん(新規):2012/02/12(日) 23:04:40.92 ID:z/51qLRa0
>>879
それは出品者にしか分からないこと。
でも明らかな証拠があって価格の操作の為にやってるなら違反なので通報でもなんなりすればいいと思うよ。
882名無しさん(新規):2012/02/12(日) 23:05:58.69 ID:IXe1gv3Q0
>>877
回答ありがとうございます…わかりました。
新規なので付けられたマイナス評価がかなり厳しいです…
883名無しさん(新規):2012/02/12(日) 23:06:01.34 ID:zYnd6jlU0
>>878
そういう場合はだいたい落札通知メールの中に、
出品者からのメッセージが書いてあるから
それに沿って送り先とか書いて落札者の方から連絡。
滅多にないが、何も指示がなかった場合は、
とりあえず住所氏名書いて送っておけばいい。
884ぴぴ:2012/02/12(日) 23:08:07.56 ID:ryeyj+Ge0
>>880
ほいほい
885名無しさん(新規):2012/02/12(日) 23:08:28.36 ID:B2thqfzg0
>>880
全く問題ありません
ただし再利用の袋の場合、佐川の伝票やバーコードなどが残っていないよう気をつけましょう
886名無しさん(新規):2012/02/12(日) 23:15:19.52 ID:v8OElSLl0
>>882
商品説明に新規は入札お断り、落札しても削除するとか書いてなかった?
887名無しさん(新規):2012/02/12(日) 23:17:54.39 ID:IDMlZzvdP
>>880
定形外はダンボールでもOK
888名無しさん(新規):2012/02/12(日) 23:26:27.06 ID:QtgWQtIa0
>>883
回答ありがとうございました。
勉強になります。
889名無しさん(新規):2012/02/12(日) 23:28:11.74 ID:IXe1gv3Q0
>>886
新規ということでそういうところは注意して読んだのですが書いて無かったですね。うーん
890名無しさん(新規):2012/02/12(日) 23:33:21.75 ID:WBZlF1qgO
>>885>>887
ありがとうございます。
891名無しさん(新規):2012/02/12(日) 23:34:59.22 ID:28stF5lQO
明日落札予定の4万円程のゲーム機を出品しています。分割支払いは可能か?の質問があり皆さんの意見を聞きたいです。

初回に2万、残りを1万ずつの支払いは可能かの質問が来て、
同商品の他の60件程の質問欄を眺め同様の質問がないか見ましたが
どうやら私だけに質問が来たみたいです。相手の評価は5です。必要な個人情報は当然伝えてくれるとの事ですが・・・
ぜひご意見お願いします。
892名無しさん(新規):2012/02/12(日) 23:37:51.95 ID:/uarKBbb0
>>891
全額入金後発送、期日までに全額の支払いがなければ、先払い分はキャンセル料で納得するならいいだろ
893名無しさん(新規):2012/02/12(日) 23:40:49.13 ID:v8OElSLl0
>>889
自己紹介や落札通知も読んでみた?
落札後2時間以内に連絡しろとか、そういうのもなくていきなり削除ならヒドイね。
プレミアム登録してないならID取り直した方がいいと思う。
それと新規はどーのって書いてなくても、入札してもいいか質問した方がいいかも。

>>891
断った方がいいと思う。
894名無しさん(新規):2012/02/12(日) 23:43:06.85 ID:28stF5lQO
>>892
強気でいけばいいんですね。ありがとうございます。
895名無しさん(新規):2012/02/12(日) 23:45:04.91 ID:OIoOPKcJ0
3日連絡がありませぬ
何日連絡が無ければ相手都合で削除できるんでせうか?
896名無しさん(新規):2012/02/12(日) 23:46:03.81 ID:28stF5lQO
>>891
やはり逃げられる可能性もありますよね・・・ありがとうございます。
897名無しさん(新規):2012/02/12(日) 23:47:11.83 ID:TxFLiOuA0
>>895
あなた次第じゃ
898名無しさん(新規):2012/02/12(日) 23:48:39.80 ID:zYnd6jlU0
>>895
何日で落札者都合にするかどうかは個人の裁量でしかないけど、
3日くらいならもうちょい待ってやってもいいかも
今日の時点ってなら土日も挟んでるし。
899名無しさん(新規):2012/02/12(日) 23:50:07.90 ID:XG/Nj98t0
>>895
>>7
Yahooのガイドラインを参考に手順を踏まないと付けいる隙を与える
900名無しさん(新規):2012/02/12(日) 23:53:36.67 ID:sspF29b5O
>>894
新規絶対お断りだけど、そんな注意書きつけたらイメージ悪いかも…なんて思ってなにも書かない俺みたいなのもザラにいるから気をつけろ


>>895
「○日以内に連絡がなかったら削除する」
とか伝えて、自分の裁量で決めるがよろしひ
901名無しさん(新規):2012/02/12(日) 23:55:47.69 ID:IXe1gv3Q0
>>893
諦めて素直にID取り直すことにします。ありがとうございましたm(_ _)m
902名無しさん(新規):2012/02/13(月) 00:02:50.95 ID:+KGmJ8oI0
>>870>>875
レスありがとうございます。

ちょっと目を離した隙に落札されてたものですから困りました。
トラブルの処理は本当に疲れます・・
903名無しさん(新規):2012/02/13(月) 00:05:36.47 ID:+TAHj7zf0
>>767返品、返金してもらうといいよ。
自分は中古の家電落札、動かなくて出品者に連絡して修理代出してもらってメーカーに来てもらい動いたからそれで取引終わった。
904名無しさん(新規):2012/02/13(月) 00:08:44.24 ID:ZaI1wuC90
>>767
新品ならメーカーに直接言えよ
それと出品者が作って売ってる電化製品なの?
オークションの問題というより一般常識で考えなさい
905名無しさん(新規):2012/02/13(月) 00:14:55.95 ID:eKUUUb7y0
>>903
出品者とまだ連絡がついていないんじゃないか

新品なら上の通り、メーカーへ問い合わせるね
ここで訊くまでもなくそうする
906754:2012/02/13(月) 00:17:31.64 ID:n81xaHp80
昨日の>>754だけど、今日も案の定取り消してる
これって、違反報告とかできるのかね?

http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s264807485
907名無しさん(新規):2012/02/13(月) 00:18:13.21 ID:ZaI1wuC90
>>905
それか、発送の際のトラブルなら運送屋だしな
908名無しさん(新規):2012/02/13(月) 00:37:24.50 ID:d+GNsnwk0
>>906
自分が削除されてムカツクなら出品者に直接言え。
ただのストーカーに成り下がってるお前も消えろウゼー
909名無しさん(新規):2012/02/13(月) 00:38:58.47 ID:E9/gdSum0
きょう 森タワーの不味いイタリヤかな?そんな感じの店でww
ヤ不オクのお話いっぱいきかせてもらったんですけど

森さんには関係ないっすからw笑っちゃいました
910名無しさん(新規):2012/02/13(月) 00:50:34.73 ID:RYLARrI70
入札者削除は出品側の権利なのだから
新規〜という注意書きは書かなくてもいいですか?
911名無しさん(新規):2012/02/13(月) 00:52:42.03 ID:LZIJ/+eY0
>>910
書いた方がいい。
落札されたのに勝手に削除したらトラブルになる。
912名無しさん(新規):2012/02/13(月) 00:55:44.70 ID:+VT67rL+0
ヤフオクって待ち受け画像の出品はOKなん?
ちなみに自分が描いた絵
売れるかは別だけどw
913名無しさん(新規):2012/02/13(月) 00:58:01.78 ID:RYLARrI70
落札ではなく入札をです
予告なくの削除でトラブルはあるんでしょうか
906 みたいな状況ではなくて
914名無しさん(新規):2012/02/13(月) 00:59:54.84 ID:LZIJ/+eY0
>>913
あー、入札でも書いておいた方がいいよ。書いておいても入札してくるけど。
915名無しさん(新規):2012/02/13(月) 01:01:33.88 ID:QbTKV6dT0
「気になる事は事前に質問し」と書いてあったので「新規ですが入札してもいいですか。それと即決はできますか?」と質問したところ
「評価の低い(新規)方とは取引しません。即決を申し込む方はBLに入れます」と回答され一方的にBLされてしまいました。

即決ができるかどうか聞いただけでBLに入れるのがヤフオクでは普通なんでしょうか。
それと確かに新規ですが、ちゃんと購入の意志もあったのに評価が低いのでと一蹴されては新規はどうしたらいいんですか。

出品者がオカシイの?私がオカシイの?意見もとむ(´・ω・`)
916名無しさん(新規):2012/02/13(月) 01:03:00.02 ID:dpwfNWWW0
>>913
可能性の話ならそりゃあるに決まってる。
粘着されるとかね。
917名無しさん(新規):2012/02/13(月) 01:04:54.78 ID:0XnuaBFi0
>>906
最低価格を設けない。1円スタートで入札削除して
手数料逃れをしている業者だと通報しとけ
918名無しさん(新規):2012/02/13(月) 01:05:23.62 ID:RYLARrI70
細かく書けば書くほど
よく読む人は入札を控え
読まない人が入札するジレンマですね 
ありがとうございました
919名無しさん(新規):2012/02/13(月) 01:07:49.76 ID:NMcp7p/AO
>>915
即決設定してないもの=即決はないってのが常識。
そのへんも考えて「また非常識な質問してきやがったよこれだから新規は…」ってなったんじゃないかな?
俺もそんな質問受けたらBLまでいかなくとも質問無視で入札は削除するわ
920名無しさん(新規):2012/02/13(月) 01:07:54.21 ID:LZIJ/+eY0
>>915
残念ながら今は新規で参加するのは厳しいから、欲しいものがあっても取引してもらえるかわからないんだよね。
それと、即決OKな人は即決の設定をしているわけで。
921名無しさん(新規):2012/02/13(月) 01:10:06.65 ID:0XnuaBFi0
>>915
ヤフーにおかいいぞと通報したくなる気持ちもよく分かるけど
その出品者はとっても酷い取引者ばかりにあった被害者なの。
だから、
ヤフオクの品が欲しかったら、新規でも取引してくれる所から
落札して評価を増やしてから、堂々入札しちゃってくらぱぃっ
922名無しさん(新規):2012/02/13(月) 01:14:52.22 ID:0XnuaBFi0
>>915  PS,
>「新規ですが入札してもいいですか。それと即決はできますか?」

 質問の仕方が悪い;即決はきいちゃだめす。

新規で購入希望者は「新規だがこの品がほしい。入札希望。もし落札出来た
場合は、自分から30分以内にナビして直ぐ支払います。よろよろしておねがい」
てなお願いだらけ文章にしなくてはねぇと思うのす
923名無しさん(新規):2012/02/13(月) 01:20:53.54 ID:ut+VSx8f0
クロネコメール便、通常の日数で配達されてますかね?
もう5亀なんだが未だ届いてない。(いつもは3日で届いてた
924名無しさん(新規):2012/02/13(月) 01:26:21.04 ID:H46D9qlq0
場所にもよるし天候にもよるからヤマトに聞かないと分からない。
925名無しさん(新規):2012/02/13(月) 01:28:38.48 ID:YKHhS9bq0
この2週間でも取引した新規と削除BLした新規が居た。

自分の基準は、新規のIDの英数字に注目するし、一応、取得年月日も参照する。
例えば、bouryokudanとかyakubutudaisuki、など
巫山戯たIDや変なIDは問答無用で削除BL。
人間が真面目そうなIDは迷う。(IDだけで分かるはずもないけれど)
信用取引だから、出品者として新規の扱いは本当に悩む。
だけど、この方法で今の所は問題無しの4桁でした。

ps
不信感、不安感、不快感、嫌悪感を与えるIDはやめた方が良いよ。これはアドバイス
926名無しさん(新規):2012/02/13(月) 01:45:23.63 ID:ut+VSx8f0
>>924 ありがとう。そうですね::名古屋だけど無事に明日は届いて欲しい
927名無しさん(新規):2012/02/13(月) 01:52:58.24 ID:ut+VSx8f0
>>925 大変参考になりました。
自分はペットの名前をIDにしたんです、これがローマ字にすると女性下着の
商品名と似た名前になって変えたいけど大事に使ってます。
(それで入札者が少ないのかな?と気付きました)
928名無しさん(新規):2012/02/13(月) 02:11:23.78 ID:YKHhS9bq0
>>927
変に神経質になっても仕方がないしね。自分の気に入った英数字が一番です。
ランダム羅列でも信頼がおける人も多いし、
IDが妙な意味に取られても評価実績があれば安心感がありますからね。

大切なペットのID、大事に使って下さい。
929名無しさん(新規):2012/02/13(月) 02:12:23.04 ID:kfjGEPks0
>>922
日本語ちゃんとせぇよw
930名無しさん(新規):2012/02/13(月) 02:18:52.49 ID:gKPNUN6G0
IDといえば、いわゆる“VIPカー(笑)”の名を
数台くっつけていた新規が入札してきたな

ソッコーで入札を削除・BL入りさせたが
随分経ってそのIDを見てみたら、よくもまぁ雨が降っていた
931名無しさん(新規):2012/02/13(月) 02:29:53.12 ID:VeZ1fND90
>>915
挨拶も無く新規が糞みたいな質問してきたらまともな出品者なら同じ対応するわ
932名無しさん(新規):2012/02/13(月) 02:32:15.73 ID:ut+VSx8f0
>>928 レスありがとうございます! ID大事にして良い取り引き目指して頑張ります。
933名無しさん(新規):2012/02/13(月) 04:24:43.70 ID:MT8QZymx0
質問

銀行の営業時間外でネットのダイレクトで入金した場合って
そのお金が正確に相手の口座に入金されるのって何時ぐらいなの?
例えば今、ネットから振り込んだら
今日の朝の何時に正確に相手の口座に振り込まれる?
934名無しさん(新規):2012/02/13(月) 05:05:29.02 ID:S5a5BkHP0
どこの銀行かも書かずにその質問かよ
935名無しさん(新規):2012/02/13(月) 06:30:57.85 ID:hsiAuo380
自分では不要だったとあるものを安値で出品したのですが
予想以上に値が上がってしまって戸惑っています
競り合っているのが新規の方と、評価一桁(内容はとても良い)の方というのにも不安があり
おまけに違反申告までされてどうしたものやら…
これ以上値が上がる前に早期終了しようかとか、期限まで放置しようか
結論は自分で出すしかないのですが、慣れてる方はこういう時どういう風に対処されるか
参考までにご意見お聞かせいただけませんでしょうか?
936名無しさん(新規):2012/02/13(月) 07:31:32.73 ID:C6CQnEr80
>>806>>807>>808
ありがとうございます。よく検討してみます。
937名無しさん(新規):2012/02/13(月) 08:35:31.51 ID:VLbTTh9k0
>>837
非常に良いでその事実を書いといて120日経過直前に悪い評価を入れればスッキリするよ
938名無しさん(新規):2012/02/13(月) 08:40:31.43 ID:XV1heJU80
相手(落札者側)が定型外発送希望している物を私(出品者側)が送料負担するので
補償有る発送方法で送りたいと言うのはウザいと思われますか? 
理由は自分の予想より落札価格が高くなって、自分で思っている以上の価値が有る物でした。
送料のはみ出た部分ぐらい負担してもよいので安全にお届けしたいと思う気持ちが芽生えました。
勝手に判断して送るのはダメだと思うのですが、聞く事自体もダメな行為なのか考えれば考えるほど
分からなくなってきました。
先輩方宜しくお願いします。
939名無しさん(新規):2012/02/13(月) 08:50:07.61 ID:EPq+YxuR0
>>938
落札者に聞くこと自体はいいんじゃないの。
俺も以前やったことがあるよ。結構貴重な精密模型を落札者が定形外で送れって言ってきたから
送料は当方が負担致しますからゆうパックで発送して宜しいでしょうか?→OKってね。
その商品、今転売されてるけどね。
940名無しさん(新規)
>>939
レス有難うございます。
一度失礼の無いような文章で聞いてみる事にします。