□■落札者に文句を言いたい! Part.177■□

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 忍法帖【Lv=12,xxxPT】
●送金だけして来て、催促しても送り先を教えないヴァカ!
●商品を受け取っても音沙汰無しのヴァカ!
●落札直後にIDを削除するヴァカ!
●連絡がすごく遅いヴァカ!メールは毎日チェックしる!
●当たり前のごとく、落札後値引き交渉してくるヴァカ!
●「急ぐんです」ならとっとと入金しろよヴォケ!
●「代理落札です」お前が責任もって取引しろヴァカ!
 あまつさえ、こっちの個人情報を依頼者に丸投げするなヴォケ!
●落札後に設定していない支払方法や発送方法を指定してくるヴォケ!
 出品者が商品説明で提示した条件を承諾できないなら入札すんな!
●ぬるぽ!

みんなまとめて逝けや! こんなに文句言ってても、後を絶たないDQNな落札者。
「思い通りの品じゃなかった」等、ろくでもない理由で
「悪い」や「どちらでもない」をつけられた、そんな経験はありませんか?

本当は評価欄に「(゚Д゚)ゴルァ!!」と書きたい心境なのに・・・直接言いたくても言えない方は、
このスレへどうぞ!きっちりしっかり「非常に悪い」をつけた勇者も報告よろしく。

***出品者の方々、先送りするのはどんな場合でも控えましょう。***

お子さまも参加出来るようになりましたが意見の一方的な押し付けは控えましょう。
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
| 自分の常識=世間の非常識。迂闊な事を言えば叩かれるのはヾ(゚д゚)ノ゛アタリマエー|
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
俺様理論を振りかざしてスレを荒らす頭のおかしい人が出没しますが、
相手にするだけ無駄ですのでスルーしましょう。

前スレ
□■落札者に文句を言いたい! Part.176■□
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1323968209/
2名無しさん(新規):2012/01/20(金) 12:58:18.35 ID:/Dp2vQSe0
2ゲット
3名無しさん(新規):2012/01/20(金) 13:58:29.75 ID:T4TJ9YBH0
    (~)
  γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
  ( ´・ω・) カキカキ
  ノ つ_φ))____
 ̄ ̄\        \
        (~)
      γ´⌒`ヽ
      {i:i:i:i:i:i:i:i:}
      ( ´・ω・`)
   | ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄|
   |    >>1乙.    |
4名無しさん(新規):2012/01/20(金) 21:21:49.75 ID:Xzy//K+e0
>>1
前スレ>>996
俺もよくそういう奴に当たる。その度に「何で目の前のPCで今すぐやらないんだろ?
その分品物が早く手に入るのに」って思うわ。
5名無しさん(新規):2012/01/20(金) 21:31:35.87 ID:sAOZVGV30
明日かんたん決済しますって鳥ナビしてる時間があるくらいだったら
さっさと手続き済ませろやっていうねw
6名無しさん(新規):2012/01/20(金) 22:00:48.00 ID:Xzy//K+e0
「この金額であってますか?あってるなら返事をいただいてから決済します」だったらまだ分かるが、
「これがこちらの発送先です。これから決済します。決済後にまた連絡します」ってパターンが多い。
金額の確認待ちをするのでなければ決済してから発送先のナビよこせよといつも思う。
7名無しさん(新規):2012/01/20(金) 22:07:50.64 ID:HosSk18z0
最初から落札金額+送料=合計金額という形で案内してるのに
「合計○円でよろしいですか?宜しければ振り込みます」
って言ってくる奴がいるけど、これ以上何を確認したいんだろう
8名無しさん(新規):2012/01/20(金) 22:23:36.22 ID:sAOZVGV30
>「合計○円でよろしいですか?宜しければ振り込みます」

これ相当多いね。
二度手間になって面倒くさくないんだろうか。
9名無しさん(新規):2012/01/20(金) 22:59:57.08 ID:Nh7nfAqq0
必要事項には欠けてることがあるくせに
梱包は破損・汚れなどがないように厳重にお願いしますってのはテンプレのように連絡ごとにつけてくる
普通に取引終わったけどなんとなくBL入れたわ
10名無しさん(新規):2012/01/20(金) 23:13:34.58 ID:BVcq0V8SP
>>9
定形外のくせにな
11名無しさん(新規):2012/01/20(金) 23:16:51.25 ID:xVcym1ob0
>>9
そういうの本当うざいよね
相手のこと一切考えず自分の要求ばっかりって感じだ
12名無しさん(新規):2012/01/21(土) 05:52:24.58 ID:jmR7KcN40
破損しやすい商品だったので補償付きの発送方法で対応すると記載していたにも関わらず
落札者が、発送は1円でも安い方法でと鳥ナビで連絡してきたので承諾。
ゆうパックだと600円、定形外だと590円で10円安くなって満足ですか?( ゚д゚)
13名無しさん(新規):2012/01/21(土) 10:22:37.57 ID:8gKCLAVL0
ハンマー入れてから送りたいw
14名無しさん(新規):2012/01/21(土) 10:29:46.65 ID:d1AqAw3t0
>>12
フイタw
15名無しさん(新規):2012/01/21(土) 10:41:01.19 ID:LSfDTXda0
>>8
代金を自分で計算して払うってのは不安がある人間が多いようだよ
住所貰った後にナビする事があれば提示した方が無難

一つしか配送方法が無いならまあどちらでもいいが
商品説明に複数の配送方法を書いていて商品によって制限があるような
場合は提示しなきゃ混乱の元だと思う
16名無しさん(新規):2012/01/21(土) 11:03:45.82 ID:k6yT0kA50
入金予定日を書かない落札者がやたらと多いんだけど
わざと書かないのかな?
17名無しさん(新規):2012/01/21(土) 11:51:38.79 ID:8gKCLAVL0
>>16
金払いたくないんだよ。
うちもテンプレには入れてるけど
90%は書いてくる、翌日とか2日以内とか
書いてこないのは、携帯、スマホ厨ばっか
18名無しさん(新規):2012/01/21(土) 11:52:28.88 ID:uhm1NGqs0
>>16
俺は聞いてない
聞いたところで守られないし落札者から「○日入金予定」って
書いてきてくれる人は守ってくれるからね
何より最初のナビでは口座番号明記してないからなぁ俺
19名無しさん(新規):2012/01/21(土) 12:12:17.04 ID:eVQezeIG0
取引遅延の傾向があるからとっとと入札sakuってブラックにしとけばよかった
3日目だが連絡してこない
とっとと連絡よこせやカス
20名無しさん(新規):2012/01/21(土) 12:22:31.99 ID:z3txhbWi0
次点繰り上げの人がナビから呼びかけても全く反応してくれないんだが
もうこれ繰り上げ削除して再出品しちゃっていいよな。相手に悪いはつかなかったよな確か
21名無しさん(新規):2012/01/21(土) 12:39:47.82 ID:eBGptgGp0
『繰り上げに同意する』で相手が落札者になっていない状態なら
どっちの都合で削除しても大丈夫だよん
22名無しさん(新規):2012/01/21(土) 12:47:41.99 ID:z3txhbWi0
>>21
ありがとう
来ない返事待つよりも再出品するわ。
しかし何よりバックレやがった最初の落札者が許せん
23名無しさん(新規):2012/01/21(土) 13:28:17.43 ID:CkFyQK+XP
落札後にネットショップの送料を持ち出して送料を値切るバカ
送料無料のところもあるとか言い出しやがった…
24名無しさん(新規):2012/01/21(土) 17:11:43.82 ID:gS9pC78E0
出品者様に質問するときはちゃんとお辞儀しながらやれよ
送料込みと値下げの質問するなら、ちゃんと土下座して物欲しそうな顔で見上げながらやれよ
25名無しさん(新規):2012/01/21(土) 17:26:14.91 ID:0b3vizr60
画面の向こうで土下座するだけで
値引きに応じてくれるならいくらでもするわ
26名無しさん(新規):2012/01/21(土) 17:27:14.77 ID:AEVUfTbY0
いや応じないけどさ
27名無しさん(新規):2012/01/21(土) 21:14:40.62 ID:2FQj91bZ0
なんか立て続けに「着払い=送料無料」って思い込んでるバカに当たったよ(ーー;)
低脳のゆとりはオクとかやるんじゃねーよ。死ね
28名無しさん:2012/01/22(日) 12:46:29.23 ID:???
ゆうちょ、新生等の口座もあるが面倒だから。
支払いは、かんたん決済とジャパンネット銀行だけにしている。
ご落札後の発送・支払い方法の変更はご遠慮願いますと記載してるのに
平気で「ゆうちょ口座を教えて下さい」・・・ゆうちょ使いは嫌いだ。
29名無しさん:2012/01/22(日) 13:09:05.48 ID:???
開始1000円・即決3500円で出品したら
速攻で開始価格で入札されて、早期終了してくださいって来たよ…
30名無しさん:2012/01/22(日) 13:27:16.07 ID:dLg9P3G7
お急ぎですか?当オークションでは即決していただくと
漏れなく早期終了されます。お待ちしております。

もしくは

あ?即決価格の設定した意味が無くなるだろうが!!
アホか!お前は!!貴様に取引される筋合いは無い。
入札取り消してやるから、さっさと消えやがれ!!
ゴォァァァァ〜、ペッ!!

で回答すればいいよ。

31名無しさん:2012/01/22(日) 13:28:48.93 ID:???
>>29
しばくぞって回答しちゃえ
32名無しさん:2012/01/22(日) 13:39:25.96 ID:???
>>28
俺はゆうちょ振込みなくちゃイヤだなぁ
出品物が落札されるとほとんどがゆうちょ振込みだから
支払いもゆうちょなら楽だ

33名無しさん:2012/01/22(日) 13:44:10.68 ID:dLg9P3G7
色んな人いるからね。ゆうちょをメインで使ってる人は
ゆうちょがあると助かるんだろうね。
うちのとこはかんたん決済で払ってくる客がほとんだだよ。
34名無しさん:2012/01/22(日) 14:17:54.97 ID:lLW7mKLP
ゆうちょ、ぜんぜんメーワクなんてことない。
即時反映されるから入金確認もスムーズ。
嫌うのは、ゆうちょ指定してくる人がセコそうだから?
手数料無料で振込む方法がいくらでもあるのにかんたん決済利用させるなんて
カワイソ。
35名無しさん:2012/01/22(日) 14:28:18.50 ID:???
俺も利便性の面ではゆうちょ銀行は優秀だと思うんだけど、結構嫌われているようですねえ。
やはり今まで取引のあった人でゆうちょ銀行を指定した人が悪質な落札者だったんでしょうか。

つい先日、オクで以前落としてサイズが合わなかった古着を出品しそれが落札されたのですが、
その落札者はゆうちょ銀行への振り替えの利用で物凄く迅速に入金してくれて助かりました。
ただし、その人は取引必要事項を2度聞きなおしても重要な情報を教えてくれなかったので、
結局入金金額等から合理的に判断して、こちらで配送方法を決め、郵便番号を調べ上げて、
電話番号を伝票に記載せぬまま発送することになり、総合的にはすごく嫌な落札者でした。

しかも、「前主から譲受けた古着だから、通常よりもダメージがあります。ご了解の上でご入札
ください」と記載してあるのに、商品が届いたら、「ダメージがありました」とクレームがつく始末。
やっと嫌な落札者との縁が切れると思ったのに、これに対応しなきゃいけないとか最悪……。
36名無しさん:2012/01/22(日) 14:32:09.97 ID:???
>>34
>>28のケースは、「かんたん決済とジャパンネット銀行だけ」ってあらかじめ言ってあるのに
落札後にゆうちょ希望って言ってくる事が問題なんだろ
37名無しさん:2012/01/22(日) 15:08:45.99 ID:dLg9P3G7
うん。確かに問題ありだね。
支払方法が不明なら、落札前に質問で聞くのが普通。
落札後に要望出すのは自己中だよね。


38名無しさん:2012/01/22(日) 15:13:05.77 ID:dLg9P3G7
>>34
ゆうちょ以外の銀行でもダイレクトに登録してれば入金確認はスムーズだよ。
それからかんたん決済だけにしてるんじゃなくて、
お客の方から指定してくるパターンが多いって事ね。
勘違いしないでね。
39名無しさん(新規):2012/01/22(日) 17:36:15.44 ID:rX0aMPW60
外人に落札された……面倒くせぇ
テンプレ無視、発送方法無視
ホント糞みたいな連中に当たる確率が高すぎるぜ。外人の地雷率は異常
40名無しさん(新規):2012/01/22(日) 17:43:07.09 ID:M7oZT+5m0
一番面倒なのはどうせ他行からの入金のくせにわざわざ即時反映の銀行に入金してくるやつ
それを夜にやられるといちいち調べるの面倒なんだよ
親切に掲載外の銀行からの入金は三菱宛にしろって書いてんのに
一覧の一番上にも三菱書いてるのにわざわざ楽天やJNBに他行振込みしてくる神経がわからない
楽天に他行振込みされればキャッシュバックあるって言ってもそんなみみっちいものいちいちエントリーしてないからな
41名無しさん(新規):2012/01/22(日) 17:50:15.88 ID:wbaut0IX0
まぁ5万円もするものを落札してくれたから、ゆうちょ教えたけどね。
すると、評価欄で支払い方法を良く見ないでスミマセンって謝ってきた。
これなんかはいいほうだと思う。

常に20〜30出品してると支払い方法を絞りたくなるよ、全てオンラインでも面倒。
ゴルフクラブがメインだから平均すると30,000円位の価格。

オークションは量販店や通販より格安で手に入るんだから
100円位の事で値切ったり、振込先を指定してきたら・・BLいりさ。
42名無しさん(新規):2012/01/22(日) 17:56:31.93 ID:3flFpg7Y0
>>41
上から目線きもいわ。
43名無しさん(新規):2012/01/22(日) 17:57:51.57 ID:Rzpt995l0
>>40
楽天やJNBは入金通知来るか来ないかで振込されてるかどうか判断できるじゃん

何度か取引してる落札者で文章がめちゃくちゃ長い人がいる
全ての連絡において文章がものすごく長い
ナビの文字数ギリギリまで何か書かないと相手に申し訳ないとでも思ってるんだろうか
そして毎回連絡が遅い
商品の感想や日記みたいな日々の報告なんてどうでもいいから早く連絡くれよ
もう他の取引はみんな入金や発送まで済んでるのに
44名無しさん(新規):2012/01/22(日) 18:36:48.39 ID:AZH61Mma0
こんな奴に落札された。

(以下、日付は仮のもの)
相手から 1日 17時    入金
相手から 1日 17時30分 振込連絡
俺から  1日 17時35分 振込確認連絡
俺から  2日 11時    郵便局で商品発送
俺から  2日 11時30分 商品発送連絡
相手から 2日 18時    「悪い」と評価

悪い評価の理由は、
「入金してから発送までが遅すぎます。それ以外の対応は良かっただけに残念です」
だってさ。
前日の夕方に入金確認して、翌日の午前中に発送だけど、
俺、そんなに発送が遅い?
45名無しさん(新規):2012/01/22(日) 18:39:46.05 ID:/qZ6dQVmP
落札者「100円安くなるので宅急便は持ち込みで発送して下さい」
46名無しさん(新規):2012/01/22(日) 19:18:43.45 ID:vislCPqz0
>>44
手早い出品者。落札者は新規?
47名無しさん(新規):2012/01/22(日) 19:20:20.13 ID:pmBnic7W0
>>44
かなり早い方だろ
理由書いて報復してやれ
48名無しさん(新規):2012/01/22(日) 19:26:36.94 ID:PL/VtyvH0
>>44
相手が勘違いしてるんじゃないの?
49名無しさん(新規):2012/01/22(日) 19:27:58.73 ID:JAtVGSJD0
>>44
かなり迅速だよ
その落札者はショップか何かと勘違いしてるの?
評価に詳細を書いて、場合によっては報復だな
50名無しさん(新規):2012/01/22(日) 19:30:59.85 ID:KUAMFEXA0
>>44
これで悪いとされたら、殆どの出品者が悪いくらうわ
俺なら
「入金があった翌日に発送して連絡もしたのに、連絡した日のうちに発送が遅いとの理由で
「悪い」と評価されました。この方はオークションに向いていないのではないかと。」
と書くかなぁ
51名無しさん(新規):2012/01/22(日) 19:32:52.49 ID:KUAMFEXA0
>>49
ショップだって17時なんかに入金したら大抵は翌日発送だよ
52名無しさん(新規):2012/01/22(日) 19:38:05.04 ID:JAtVGSJD0
>>51
そうだな、言葉が足りなかった
お客様感覚のひどすぎる落札者なのかなと思って
他の出品者との取引と勘違いしてるだけとかならいいんだけど・・・
53名無しさん(新規):2012/01/22(日) 19:45:56.68 ID:HM7F54eY0
最低必要事項は書かない、発送方法も書かない、対話にならない、の3無い落札者
男のくせして電話番号すら書けないとは。
一体なんなんだ、こいつ・・・自意識過剰もほどほどにしろや
54名無しさん(新規):2012/01/22(日) 20:04:03.78 ID:DRN8C4PjP
誰でも簡単に盗めるポストタイプで数日家空けるアホは死ね
盗まれるにきまってるだろ
55名無しさん(新規):2012/01/22(日) 20:54:52.10 ID:/qZ6dQVmP
>>44
そいつ晒してくれ
他にどんな評価してるか見たいw
56名無しさん(新規):2012/01/22(日) 22:22:57.30 ID:lLW7mKLP0
>>44
「迅速」で◎
きっと他の誰かと間違ってる。
ナビからきいてみては?
57名無しさん(新規):2012/01/22(日) 23:22:10.73 ID:WxEQEH2eO
ぶった切ってすまない
モバオクでタレントグッズを1000円で開始、1700円で終了。
他にも入札者が3人いたがスナイプで落札。
スナイプ禁止にしてなく自己紹介なしだが評価は良いが10のみ。
代引を希望したので送料と代引手数料と送金手数料を伝えて発送準備をしていた。
メールがきて、やはりコンビニ払いでそして送料込みにできないか言った直後にやはり代引でというので一度代引にするとモバペイ(コンビニ払い)は選択出来ないし、送料込みの交渉は質問欄からするものではないかと返信。
そうしたら返事が…
58名無しさん(新規):2012/01/22(日) 23:33:57.24 ID:dLg9P3G70
>>44
それは、ひどいな。そんなクレイジーな奴に当たった事ないよ。
向こうの勘違いならさっさ訂正させたほうが良いよ。
逆にソイツがガチで評価入れたんなら、あきらめた方が良い。
刺激すると更にバグるだろうから。
5957続き:2012/01/22(日) 23:36:52.16 ID:WxEQEH2eO
すると、少し失礼な質問をしてしまったのであなた様がもし取り引きやめたいのならばやめさせていただきますよ?ときた。
私が、落札して頂いてお取り引きが始まったら最後の評価まできちんとすることが出品者の義務だと私は思っていますがと返信。
すると…大丈夫です。あなた様は悪くありませんから…わたしが失礼な質問をしてしまったので、あなた様に不愉快な思いをさせてしまったため、私から身を引きます…またご縁があればお取り引きさせていただけますか…?
またいつか 気持ちよく1からお取り引きをしましょう。ときた。
で私が、不愉快な思いをさせてしまったから身を引きますというほうが不愉快です。身を引くという言い方ですがご自分がキャンセルされたのに私のせいにしてますよね?そちらのほうが失礼ではありませんか?
また一から気持ち良い取引をと言われましたが私は気持ちの良い取引をしていたつもりです。と返信。
60名無しさん(新規):2012/01/22(日) 23:38:08.48 ID:dLg9P3G70
>>57
で、どうなったの?
61名無しさん(新規):2012/01/22(日) 23:40:28.75 ID:dLg9P3G70
>>59
相手は女か?
6259の続き:2012/01/22(日) 23:43:23.25 ID:WxEQEH2eO
すると、はい…あなた様に不愉快な思いをさせてしまったので…本当にすみませんでした
またよろしくおねがいしますと言うのでではお取り引きキャンセルということで、私への評価はけっこうですと返信。
すると私も評価はけっこうですと言うのでそれは都合良すぎませんか?お取り引きをキャンセルしたのはあなたですよ?もうメールしないで下さい…で終わった。
落札後の値引きも初心者っぽかったから、発送する時にはハンパな金額の90円を値引きしようと思っていたし評価も良いにして次からは気をつけるようにとしようかと思ってたけど身を引く…のくだりから普通にしようと思って、とうとう終わりあたりで悪いにしようと思った。
悪いでいいよね?私が厳しすぎる?
長々とすまない
63名無しさん(新規):2012/01/22(日) 23:49:56.70 ID:vjgg9HaW0
>>62
モバオクってどういう仕組みになってるのか知らんけど、
ヤフオクみたいに落札者都合で削除があるならそれでおkかと
相手は悪い評価が付かないように下手に出て逃げようとしてるみたいだから、
悪い評価付けてやれw
6459:2012/01/22(日) 23:52:47.11 ID:WxEQEH2eO
>>61女です
自己紹介なし、スナイプ、評価10で少しばかり嫌な予感がして、値引き交渉で更に不安になったが嫌な予感大当りだった

すごく頭にきたけどここに書き込んだことでかなりラクになったよ、ありがとう
評価を悪いにしたら報復されそうだし、再出品もするけど不安だな〜
同時出品した他の5品はすごくいい人ばかりだったんだけど残念
65名無しさん(新規):2012/01/22(日) 23:53:41.48 ID:Cm1QUf560
クレーマーに絡まれてるんだけどどこまで言っていい?
定形外で箱が潰れたから交換しろと。
66名無しさん(新規):2012/01/22(日) 23:55:44.45 ID:dLg9P3G70
タレントグッズはそういうバトルが発生する確立高そうだよね。
運が悪かったと思って忘れるのが一番。ご苦労さん。
67名無しさん(新規):2012/01/22(日) 23:56:58.22 ID:WxEQEH2eO
>>63モバオクは落札者の手続きしたらあとは評価だけなんですが「落札者都合のキャンセル」とは出来ないんですよ
落札手続きの前のキャンセルなら落札者都合のキャンセルとしてペナルティーも付くんですが…
そこを悪用されてキャンセルされて悪い評価にして報復評価されてる人がたくさんいると思います。
68名無しさん(新規):2012/01/23(月) 00:00:08.00 ID:hXoA9GhKO
>>66ありがとうございます。
そんな人ばかりじゃないと信じたいです。
書いてすっきりしました。長文失礼しました。
69名無しさん(新規):2012/01/23(月) 00:04:02.61 ID:HuopwzqNi
>>64
一応聞くけどスレ違いだって自覚あんのかこの野郎
出品者に愚痴るスレじゃないからな
70名無しさん(新規):2012/01/23(月) 00:09:56.72 ID:RVaN1gYq0
クレーマーにクレーマーって言いたいんだけど言ったやついる?(評価以外で)
71名無しさん(新規):2012/01/23(月) 00:28:57.46 ID:/yZp2lnk0
スレ違いスレ違いってこんな糞スレがそんなに大事かね(^0^)(^0^)(^0^)
72名無しさん(新規):2012/01/23(月) 01:50:15.24 ID:JIG8/4eB0
即決で落札
落) すぐに連絡「振り込み先至急連絡お願い致します」
出) 合計額、振込先等を連絡
−2日間連絡なし、再度連絡
落) 「おととい振り込みづみです」
出) 発送先先等の必要事項を再度尋ねる
落) 住所氏名電話番号連絡
−口座を調べると商品代金のみ送金している。
出) 送料着払いにするか送料分を振り込むか尋ねる
落) 「ゆうパック代引きでお願いします
   普通商品代に含めて金額教える連絡が
   あって振り込みじゃない」

だから最初に全部教えてますが…その連絡で振込先は確認してるのに。
しかし最近日本語がおかしい奴ばかりだな。
73名無しさん(新規):2012/01/23(月) 02:02:51.72 ID:FtwxD1eY0
>>72
ワロタw
74名無しさん(新規):2012/01/23(月) 05:27:55.34 ID:K15zOnYEO
落札者がメール便を希望で間違えて

商品代金1000円
送料1600円
合計1160円

って送信してしまったら何でメール便で1600円もかかるんだってブチ切れられた。

合計金額はあってるんだからいいじゃんよ…
75名無しさん(新規):2012/01/23(月) 06:48:35.85 ID:xO35RB6D0
>>65
最初から全部書け。
76名無しさん(新規):2012/01/23(月) 06:50:33.04 ID:xO35RB6D0
>>72
通名じゃないの?w
77名無しさん(新規):2012/01/23(月) 06:51:43.45 ID:xO35RB6D0
>>74
でもヘタすれば錯誤詐欺だぞ
78名無しさん(新規):2012/01/23(月) 07:16:21.94 ID:1XazRYsP0
>>28
「平成21年1月5日より、ゆうちょ〜国内の殆どの銀行、信用金庫、信用組合、農協との間で送金ができるになっています。
 詳しくは、お近くのゆうちょの窓口にて『銀行の口座への送金』と申し出てお問い合わせください」
みたいな文言で返してるわ。
79名無しさん(新規):2012/01/23(月) 07:50:02.68 ID:ozEkpHdL0
評価sage+連絡掲示板で最終通告したのにシカトしやがる
買う気がないのに落札するな糞が
若い衆送り込んで追い込みかけてやる
80名無しさん(新規):2012/01/23(月) 08:00:37.18 ID:JfvSMNGK0
>>41
こんな出品者に当たりたくね、キモいわ
81名無しさん(新規):2012/01/23(月) 08:44:04.58 ID:43c066v10
君みたいな人に入札して欲しくない、キモイから。
82名無しさん(新規):2012/01/23(月) 08:48:20.60 ID:ozEkpHdL0
もうすぐ期限24時間切るから、雨降らして連絡掲示板で期限過ぎたら悪戯落で通報すると書いてやるか
83名無しさん(新規):2012/01/23(月) 09:11:33.92 ID:ozEkpHdL0
雨降らした
これでも無視して期限過ぎたら即sakuってブラックや
垢晒しちまっていいか?
84名無しさん(新規):2012/01/23(月) 09:43:00.60 ID:SZ2wbBTQ0
評価なし希望なら、最初に言って欲しい。
発送も終わって連絡した頃に言ってきたりする。
そういうこともあるんで発送連絡を評価からするようなことはしてないけど。
評価なしを希望ならこちらへも不都合が無い限り評価は入れてくれるな。
なのにヘーキで入れてきて、評価不要のコメントなどもなし。
確認してるけど、何度もうっかり送ってしまいそうになる。
85名無しさん(新規):2012/01/23(月) 09:52:34.08 ID:SZ2wbBTQ0
こんなこときいてくる落札者。
「質問ですがネット振込はどのようにやるんでしょうか?
簡単でいいので教えてください。」
ちゅうちょのことか?
他行のことか?
こんなこと自分でいくらでも調べられるだろーに。
面倒くさ。


86名無しさん(新規):2012/01/23(月) 09:53:34.77 ID:SZ2wbBTQ0
すんません「ゆうちょ」な。
87名無しさん(新規):2012/01/23(月) 10:07:11.29 ID:3cP2f6r10
「振込みがわからない」という落札者は激増してるなw
知恵袋でもそんなのばっかりだし。
未成年が相当まぎれこんできてるんだろうね。

あんまり多いので商品説明に
「送金方法がわからないという方は即座にキャンセルします」と
補足を加えておいた。
88名無しさん(新規):2012/01/23(月) 10:38:50.69 ID:ozEkpHdL0
冬休みとかになると異常に増えるな
そういう奴は回答で叩くと親がとか言い訳しやがって違反者の自覚がない
89名無しさん(新規):2012/01/23(月) 11:11:33.31 ID:FLfMQNwJ0
振込みがわからないとかマジかよw
アホにも程ってもんがあるだろ
90名無しさん(新規):2012/01/23(月) 11:20:52.57 ID:131wgF8v0
とにかくATMまで行ってあとは係の人に聞けと言いたくなるなそれは
91名無しさん(新規):2012/01/23(月) 12:01:33.74 ID:ozEkpHdL0
酷いと勝手に普通郵便で送り付けてくるぞw
それやられると出品者が郵便局に呼び出し喰らって面倒なことになる
92名無しさん(新規):2012/01/23(月) 13:59:57.01 ID:g1qEv8jG0
最高入札者の評価に悪いが多かったので終了間際にそいつを削除して次点の奴に
落札させたら「高値更新されてたので別の所で買っちゃいました(∀`*ゞ)テヘッキャンセルお願いします〜」
だってよ。評価一桁の初心者に

やっぱいらないからって簡単にキャンセルできると思うな禿!ネットショップじゃねーんだよ
93名無しさん(新規):2012/01/23(月) 14:22:47.81 ID:JIG8/4eB0
>>76
なんか印象としてはものすごく年取ったじいさんって感じもするんだよな。

とか言ってたら自分のレスも日本語おかしかった。
発送先先等だってw
94名無しさん(新規):2012/01/23(月) 15:01:50.42 ID:CyCZ9nU30
>>92
それは落札者だけを責めるのは酷だろ。
間際に取り消すお前が悪い。
予定額を超えて高値更新されたら諦めて次に行くのは普通だし、監視から外してたのに終了間際にいきなり取り消しで落札させられたら誰でも困惑するわ。
95名無しさん(新規):2012/01/23(月) 15:59:47.01 ID:XM0L3F5r0
間際に入札してくる奴もいるんだから削除のタイミングは問題ではない
一旦入札したら落札する可能性(=購入の義務が発生する可能性)があることも理解せず、
終了してもいないのに他の商品に入札する奴が無責任すぎるだろ
96名無しさん(新規):2012/01/23(月) 16:05:03.21 ID:ACQOTcfd0
>予定額を超えて高値更新されたら諦めて次に行くのは普通

振り込み方法を知らない落札者と同じくらい脳に問題がありそう
こういう人間はオークションから消えてくれないかな
97名無しさん(新規):2012/01/23(月) 16:21:03.38 ID:ozEkpHdL0
そういうバカがいるから終了するまで高値更新されても他の出品者に入札するなって書いてる
98名無しさん(新規):2012/01/23(月) 16:28:31.30 ID:WKLwORpxO
>>97
商品説明にそんな一文入れてんの?
怖いわw
99名無しさん(新規):2012/01/23(月) 16:47:55.70 ID:JsCS/fpf0
終了まで入札が生きているんだから恐ろしくて二股入札なんかしないのが当たり前なの。
ヤフオクのルールが嫌なら出て行ってくれよ。
100名無しさん(新規):2012/01/23(月) 17:32:10.45 ID:cB2kEnsTP
なんか話食い違ってないかお前ら

>>92
これはお前が悪いわ
101名無しさん(新規):2012/01/23(月) 17:35:40.28 ID:gW2cBAe70
「自分勝手に最高入札者を削除したけど次点入札者が購入したくないと言い出した
 次点入札者はなんて迷惑なヤツなんだろう」

↑どれだけ厚顔無恥だったらこんな事思えるんだよw
システム上問題なくても、人間性に問題あるわ

>>92の件はどう考えてもシステムの不備だと思う
出品者による吊り上げ行為も可能だし
こんなのを自分達に都合が良いからと放置してるyahooと出品者に問題あり
102名無しさん(新規):2012/01/23(月) 17:46:08.79 ID:ZUNIX9E10
俺はそのとき欲しい物が複数出ていたら両方とりあえず入札しとくわ

どっちも落ちたら両方買うよ。
103名無しさん(新規):2012/01/23(月) 17:47:14.75 ID:sDLm73UH0
出品者様とお呼び
104名無しさん(新規):2012/01/23(月) 18:36:28.17 ID:JsCS/fpf0
システムの不備なら不利益を感じている人がヤフーを動かすべきでしょ。
または、ヤフオク使わない。
嫌ならやめて良いんだ。やめたからって生きていくのに支障はないんだぞ。
105名無しさん(新規):2012/01/23(月) 18:41:56.34 ID:foXpWQ0I0
>>94>>101の方がどう考えても>>92>>96(同類)のDQN出品者より正しい感覚だな

悪評価お断りなら落札してから悪評価落札者を落札者都合で消してから2番手に
改めて受け入れるか聞けば良いだけのこと
間際取消で多大な迷惑をかけてる自覚の無い自己中出品者なんだから、
どうせ悪評価は二桁は軽くあるだろうし責任持って悪評価落札者と付き合うなり
悪評価合戦でもやってろよ
他の入札者に迷惑をかけるな
106名無しさん(新規):2012/01/23(月) 18:45:18.33 ID:foXpWQ0I0
…まあこういう真性のヴァカには常識良識を説いても確実に無駄なので…

利益不利益の話をしよう

悪評価お断りで、悪評価落札者を落札後に削除して報復喰らっても、
評価の悪い相手の付ける悪評価に信憑性なんてないから痛手にはならん

しかし高値更新で当たり前に他へ行ったまともな落札者に迷惑をかけて
当然の報いとしてその人から受ける悪評価は信憑性があるから痛いぞ

自己中なら自己中でいいからそのちっぽけな脳で考えてマシな方選べよ
107名無しさん(新規):2012/01/23(月) 19:06:14.15 ID:oQglC+FN0
え?入札の取消はいつ行おうと自由ですよ
それが迷惑で自覚のない自己中なら
入札しておいて次点になったから他へ入札ってのも迷惑で自覚のない自己中落札者だろ
入札したってことはその商品が取引終了するまで落札する可能性があるわけで
この気狂いID:foXpWQ0I0は何言ってるんだろう
108名無しさん(新規):2012/01/23(月) 19:17:09.63 ID:RC/EbwT90
え?全部キチガイの自演かと思った
109名無しさん(新規):2012/01/23(月) 19:22:15.97 ID:RC/EbwT90
>>102
それが入札者の「責任」だわな
110名無しさん(新規):2012/01/23(月) 21:02:15.72 ID:SZ2wbBTQ0
どこまでオムツふぇち?
自称「母子家庭を助ける正義の大家さん」らしいが、
なんで援助の品が布オムツばっか?
取引について妙な注文ばかりでキモイ。

http://rating5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=harutashoten

111名無しさん(新規):2012/01/23(月) 21:33:22.57 ID:H8zAR1Wf0
111

112名無しさん(新規):2012/01/23(月) 21:38:51.37 ID:c9CROPJn0
>ゆうちょ、新生等の口座もあるが面倒だから

意味がわからないwキチガイかコイツwww
113名無しさん(新規):2012/01/23(月) 22:04:22.61 ID:ATOPMj+c0
出品者が取引にどの口座を使おうが自由やん
商品説明欄に口座書いておいて、オク終了後にその口座は使えませんとかだったらアレだけど
114名無しさん(新規):2012/01/24(火) 09:19:42.87 ID:6uy3Tfhx0
警告無視して連絡してこなかったから死刑執行
言うまでもなくブラック逝き
タイトルと説明にジャンクって書いてあったのを読まずに落札して、落札後に気付いてバックレやがったんだろうなw
115名無しさん(新規):2012/01/24(火) 10:11:21.22 ID:/+Nfoa/e0
オークションの説明に定形外送料、宅配便用に梱包サイズ&重量を記載してる
にもかかわらずまたきたよ「一番安い発送方法で」
出品もした事あるんだったら発送方法くらい自分で指定しろや

こういうのに限って定形外で外箱が破損したら文句言うんだろうな
やだやだ
116名無しさん(新規):2012/01/24(火) 10:28:14.40 ID:/v7xTx5A0
商品説明欄にも「メール便不可」って書いといたのに、
落札後にメール便要求され、出品説明欄にも記載をしていることを伝えた上で断ったのに
届いた後に評価で「どちらでもない」で「メール便に対応して頂けると良かったです」とか書かれたわ。
そこまでメール便に拘るなら「メール便不可」と書かれたものに入札するんじゃねぇよ。
どうせ読まずに入札してるんだろうが。
文章読むのがそんなに面倒臭いかね。
だったらネットオークションなんてやらないでほしいわ。
117名無しさん(新規):2012/01/24(火) 11:24:12.51 ID:C/C6kmoM0
>>115
俺も最近一番安い発送さんによく当るけど流行ってるのかな?
なんかの雑誌で「スナイプは安く買える」って記事出たら
スナイプ入札多かったけど今回も同じかなぁ
118名無しさん(新規):2012/01/24(火) 12:08:19.67 ID:9VOo4Q2Q0
>>112
かんたん決済の登録・JNB銀行口座開設出来ない奴に言われたくないな^^

決済で一番いいのは、ネットバンキング支払いだ、手数料無料だし
簡単に決済(入出金)が出来る、但し、双方JNB口座でないと出来ない。
119名無しさん(新規):2012/01/24(火) 12:14:11.68 ID:YFRD56Tn0
メール便厚み2p・160円って書いてるのに質問が。

「なんとか80円にして送ってもらえませんか?」

**厚み1pを超えるのでムリです。と回答。

「包装材を省いてたたみなおしたらいけるはずですので確認して下さい。」
・・だと。

イケませんでした場合、未開封品の商品価値が下がってしまうんだけど
どーしてくれんのさ。
ムリって言ってんのになんで何回も
「80円で。」「とにかく80円でおねがい。」と言ってくるんだ!
こんなヤツに買っていらんのでBLへ。
120名無しさん(新規):2012/01/24(火) 12:26:14.21 ID:FbAlxvC60
マックの袋で送ってやれwww
121名無しさん(新規):2012/01/24(火) 12:42:26.60 ID:OAWodoup0
>>119
ヒドすぎワラタw
本当に居るんだなこんなの

俺は全部送料無料・即決のみで出品してて、差額で他の発送方法も出来ますよ〜って感じで
出品してるから、こんな感じのアホには出会った事ないなぁ
122名無しさん(新規):2012/01/24(火) 12:44:47.65 ID:TS6ekakdP
安定のメール便厨である
123名無しさん(新規):2012/01/24(火) 13:54:29.62 ID:YFRD56Tn0
何コレ??
連絡事項の全てに【!】付けてくるアンタ。

発送方法は定型外郵便で!
振込みはゆうちょで!
明後日ぐらいに振込みます!
振り込んだ翌日には送って下さい!!
だって。

唯一落札者の名前と住所だけには!!マークなし。
何か怒ってはるんですか?・・・と思ってしまう。
それともだた無意味に張り切ってる感出したいだけ?
いちいち連絡にビックラまーくは要りません。
124名無しさん(新規):2012/01/24(火) 14:15:36.04 ID:f3Ys1EL/0
>>119
バラバラにしておくってやれば良かったのに
125名無しさん(新規):2012/01/24(火) 16:17:23.01 ID:Orm2Q95f0
>>87
銀行に訊いて
だな。
126名無しさん(新規):2012/01/24(火) 16:18:38.04 ID:Orm2Q95f0
>>119
メール便と言ってくる相手自体、入札お断りだね
127名無しさん(新規):2012/01/24(火) 16:26:19.80 ID:Wu8bYqdI0
ヤフオクやるならネット環境あるんだから先生に聞けばいいのにな
なぜあいつらはなんで頑なに自分で調べようとしないのか
128名無しさん(新規):2012/01/24(火) 16:28:20.58 ID:JS39k7YSP
ケータイだからだと思う
129名無しさん(新規):2012/01/24(火) 16:41:40.81 ID:9VOo4Q2Q0
>振込みはゆうちょで!
イラッと反応する俺。

出品者の決済方法にゆうちょがあればゆうちょを使うが
なければ使わない。
でもゆうちょ大好き人は、ゆうちょを掲載していないのに
ゆうちょでお願いしますと平気で言ってくる。

逆に例えると「みずほ」「三井住友」を指定しているのに他の銀行(ゆうちょ以外)で
お願いしますというのは皆無だな。
130名無しさん(新規):2012/01/24(火) 18:14:41.90 ID:sm2A58b40
ゆうちょ希望の奴はマジで要注意

しかし本当にルーズな奴増えたな
振込み遅いくせに振り込んだ後は早く送れって、
どうしてそんなこと書けるんだろう
131名無しさん(新規):2012/01/24(火) 18:39:02.76 ID:TQtukdDs0
出品者様が絶対なんだからはよ振り込んで待てやと
132名無しさん(新規):2012/01/24(火) 18:50:04.98 ID:mGgd2hnt0
ゆうちょ信者は非常識者が多い。
順番飛ばして「ゆうちょでお願いします。」ってのがデフォ。

その前にいう事あるだろ。
焦らずにゆうちょが可能かどうかくらい聞けよ。
ゆうちょまみれのクソヤロウが。

礼節をわきまえてる奴は、ちゃんと聞いてくるぞ。
賢い奴は落札前に質問で聞いてくる。
まあ、賢いというより、それが当たり前の行動だけどな。

頼むぜ。ゆうちょ信者。
133名無しさん(新規):2012/01/24(火) 18:50:48.28 ID:mGgd2hnt0
ゆうちょ信者は非常識者が多い。
順番飛ばして「ゆうちょでお願いします。」ってのがデフォ。

その前にいう事あるだろ。
焦らずにゆうちょが可能かどうかくらい聞けよ。
ゆうちょまみれのクソヤロウが。

礼節をわきまえてる奴は、ちゃんと聞いてくるぞ。
賢い奴は落札前に質問で聞いてくる。
まあ、賢いというより、それが当たり前の行動だけどな。

頼むぜ。ゆうちょ信者。
134名無しさん(新規):2012/01/24(火) 18:57:33.98 ID:vxBYL4SJ0
大切なことなので2回と書きたいところだがw
鯖の調子がおかしい
さっきまで飛んでた
ゆうちょを外すとチュプよけになる
135名無しさん(新規):2012/01/24(火) 19:09:06.13 ID:6uy3Tfhx0
チュプにそんな手口は通用しない
口座作れと強要する奴がいるからw
136名無しさん(新規):2012/01/24(火) 20:10:53.32 ID:kV6zA96r0
チュプはゆうちょ、メール便、ミニレターが大好きだからな
説明に書いてないのにさらっと要求して来る
137名無しさん(新規):2012/01/24(火) 20:34:29.26 ID:Wu8bYqdI0
ミニレターwwwwwwww氏ねとしか言えない
138名無しさん(新規):2012/01/24(火) 21:07:23.02 ID:6uy3Tfhx0
vwr***** 65
死ね
139名無しさん(新規):2012/01/24(火) 22:48:44.89 ID:uXG6yymt0
ミニレターで送れるのって何よw
140名無しさん(新規):2012/01/24(火) 22:55:42.90 ID:3SUI9T7Z0
先週末、ここ1ヶ月で4回も「落札→バックレ→報復評価」をやってる落札者に落札された。
あんのじょう今日まで連絡なし。
悪評価無しで評価300越えまできたけど、とうとう俺の評価も傷がつくのか・・・。
いつかはDQNに遭遇してくらうとは思っていたけど・・・。

明日までに連絡無かったら削除する予定だけど、初めての削除でいまからちょっと緊張気味。
なんでこっちがこんな気苦労しなきゃならんのか・・・。
141名無しさん(新規):2012/01/24(火) 23:02:25.16 ID:w7981RUZ0
>>139
チョコボールのエンゼルとか?
142名無しさん(新規):2012/01/24(火) 23:02:29.61 ID:BrEtqkmt0
「取引と商品には問題なかったけど、連絡の文章が事務的で冷たい感じがしたのでどちらでもない評価にします。」
ってアホ本当にいるのな…。特にトラブルもなかったし雲ひとつでガタガタ言わないけど、なんかドっと疲れた。
143名無しさん(新規):2012/01/24(火) 23:22:13.00 ID:f3Ys1EL/0
>>139
テレカとかの金券、厚さ1cm以下で25gの物
144名無しさん(新規):2012/01/24(火) 23:46:22.27 ID:rmZ6Lqt20
>>97
>そういうバカがいるから終了するまで高値更新されても他の出品者に入札するなって書いてる

こんなの書いてあったら吊り上げ宣言と見做すわw
145名無しさん(新規):2012/01/24(火) 23:50:36.07 ID:f3Ys1EL/0
>>144
はげ同
146名無しさん(新規):2012/01/24(火) 23:59:34.61 ID:J2XtvUTW0
>>77
錯誤になるわけないでしょ。
こんなただのタイプミスを信じて再確認すらせずに振り込んで来たら相手方に重過失が認められる。

ついでに言えば、民事上も>>74に帰責性が皆無あるいは僅少である事例において、刑事責任が問われることはまずない。
刑法には謙抑性があって、刑事制裁を科さずに済むのならそれに越したことはないということになっている。
本件の場合、民事上も違法性がないのに、刑事的には違法となることがあってはならないという当然の帰結になる。
147名無しさん(新規):2012/01/25(水) 00:02:23.34 ID:fg61ZAqY0
>>146
かっけー
148名無しさん(新規):2012/01/25(水) 07:49:02.13 ID:bohMFL7/0
繰り上げに同意するのならさっさと手続きしろや
そして、バックレやがったreopardeyes死ね
悪戯落札するな
149名無しさん(新規):2012/01/25(水) 08:36:18.36 ID:3IphJX+W0
150名無しさん(新規):2012/01/25(水) 11:17:30.25 ID:bohMFL7/0
それ
取引ナビで2回連絡、評価と連絡掲示板でゴルァするも完全無視
多分説明読まずに突撃→後でジャンクと気が付いて逃げたっぽい
次点繰り上げは期待できそうにないから再出品するか
151名無しさん(新規):2012/01/25(水) 11:45:45.19 ID:yRbDm2SS0
>>149
説明文うざすぎw
152名無しさん(新規):2012/01/25(水) 14:19:34.91 ID:bGpIlDgg0
きっと、イヤな目に散々あってきたんすよ。
かなり雨降って、別IDで再出発したんだろう、20位の評価であんな細かい注意は出来ない、
数百円のオークションをやってなくてつくづく良かった。
2万円〜10万円の商品を扱っていると連絡なしなんていままで一度もないしキャンセルも皆無だ。
153名無しさん(新規):2012/01/25(水) 15:10:20.45 ID:NJTQVYGU0
reopardeyesに死ねと2chに晒されるよとメールしといたw
ヤフメ使ってたらいいな
154名無しさん(新規):2012/01/25(水) 17:22:43.34 ID:TKfb0DUI0
連絡も支払いもチンタラしてたくせに金払ったとたん強気になって早く送ってって本当に自己中だな
155名無しさん(新規):2012/01/25(水) 21:00:09.51 ID:mD55QsXJ0
>>154
あなた様のご入金は○日かかりましたが、それよりは1〜2日程早く送る予定なのでご安心ください
とでも返してやれ
156名無しさん(新規):2012/01/25(水) 21:07:37.85 ID:eM3lfIfZ0
>>154
あなた様の広い心を見習って、まったりと発送したいと思います。
この度のお取引で、あなた様から多くのことを学ばせていただきました。

と、返してやれ
157名無しさん(新規):2012/01/25(水) 23:36:56.55 ID:KCxtgo62O
>>116
「説明欄に【メール便不可】と、しっかり明記してあったので、ちゃんと読んでいただけるとよかったです」

158名無しさん(新規):2012/01/25(水) 23:49:56.00 ID:mUTbzPWuO
ネットバンク利用で約束日に振り込まないってどんだけじゃ

振込先わかった時点で振り込め!
159名無しさん(新規):2012/01/26(木) 10:14:47.72 ID:0RQeuTjs0
出来ればゆうちょ使えますか?とゆうパック着払いで送って頂けますか?

と、質問が来た、ムッときたが数ヶ月回転してたから対応することにした。


郵便局の職員だった。
人間、事情fが解ると穏やかになれる、厳寒の朝-18℃・・・
160名無しさん(新規):2012/01/26(木) 10:45:05.81 ID:Tib8Gex70
どう考えても厚さ的に無理なのにメール便で
だから記載してないのに記載してない発送方法を指定してメール便で
無理ならお安い方法で
いい加減にしろ
161名無しさん(新規):2012/01/26(木) 11:02:34.70 ID:c9V8ZVHH0
>>160
ハンマーで叩いて潰して送ってやるといいぞw
162名無しさん(新規):2012/01/26(木) 11:09:52.12 ID:sFvwkduFP
>>159
ゆうちょ厨(・・・・いいことを聞いた)
163名無しさん(新規):2012/01/26(木) 13:29:17.92 ID:VG1R7/6l0
連絡に4日・振り込みに1週間かかった落札者
(出品情報には連絡待ち3日・振り込み待ち5日と記載)
こちらによこした連絡は
訊ねたことにも満足に記載無く
足りない情報ばかりの初ナビのみで
振込金額で発送希望を推測し郵便番号もこちらで調べ
振り込み連絡も無く到着連絡も無し
2度とかかわりたくないので勿論BL入り

忘れた頃こちらにナビ連絡がきて
「何故か入札出来無くされています!」だってさ
何故か良く考えなくてもわかるだろうに

また取引したいと思うなら
取引相手にもそれなりの対応をした方が良いとわからないのだろうか
自己中すぎて驚いてしまった
164名無しさん(新規):2012/01/26(木) 14:57:52.60 ID:1xJAPcXV0
>>160
着払いで送ってやれ
165名無しさん(新規):2012/01/26(木) 16:54:03.27 ID:ey89e0ZZ0
なんでそういうやつってみんな口を揃えて「お安い方法」ってフレーズを使うんだろうね
最安の発送とか一番お金が掛からない方法とか色々言い方があるのに何故か揃って「お安い方法」ってフレーズになる
どこかそういう指南サイトみたいのがあるのか?
166名無しさん(新規):2012/01/26(木) 16:59:08.86 ID:1xJAPcXV0
で安い方法で送ってこられて中身が壊れてました詐欺ですね。
アマゾヌマーケに最近の多いらしい。
代替えの効かなそうな物を選んで返金
品物はうへへへへだと
167名無しさん(新規):2012/01/26(木) 17:12:23.44 ID:x/HNVGoq0
>>165
それがイヤだから、発送方法の選択肢は一つだけ。
頭悪すぎて主体的に選択することすら出来ないおバカちゃんが少なくないんだから、
そういう人が恥かかずに済むよう、、予めこっちが選んでやってないとな。
168名無しさん(新規):2012/01/26(木) 17:16:24.66 ID:Bd2s/dqT0
>>165
自分で自分に尊敬語使う「お買いあげ」に似たものを感じる
169名無しさん(新規):2012/01/26(木) 17:33:56.07 ID:c9V8ZVHH0
>>165
チュプ向け雑誌とかでチュプ育成する情報載ってたりするw
170名無しさん(新規):2012/01/26(木) 19:26:34.12 ID:UKVWi96L0
発送方法はちゃんと限定しておかないと
まぁ限定しててもメール便厨は平気で書いてくるんだけどさ。なんでないか考えろやヴォケが
171名無しさん(新規):2012/01/26(木) 20:10:52.38 ID:D/iD1zqq0
限定してるのにメール便だのお安い方法でって話なんだけど
172名無しさん(新規):2012/01/26(木) 21:18:23.78 ID:JpgwCvvl0
>>168
ときどきマックでも客が自分で
「お持ち帰りで。」と言ってるヴァカがいるよな。
自分の動作に「お」は付けるな。
173名無しさん(新規):2012/01/26(木) 21:40:40.68 ID:IzLs+CaO0
対面だと釣られて間違って、おっといけないみたいな人は多いけど
ナビでやる奴はバカだよな
174名無しさん(新規):2012/01/26(木) 21:45:55.26 ID:5OtGtUYE0
おテイクアウトでお願いします
175名無しさん(新規):2012/01/26(木) 21:57:17.16 ID:JpgwCvvl0
安い新品ノーブランド衣料に質問してくるチュプ。

「これは@いつ頃 Aどこのお店で Bいくらで購入したものですか。
いろいろ聞いてすみません。」

そんな質問に答えるわけないだろ。「すみません」と思うなら聞くな。
ヴァカか。当然スルー。
結局他の奴に即決落札されたけどな。
176名無しさん(新規):2012/01/26(木) 22:55:05.47 ID:Nef7gCgn0
チンタラやってるのは論外だけど、凄いせっかちで何の相談もなしに勝手にかんたん決済するような落札者も怖いわ…。
177名無しさん(新規):2012/01/26(木) 23:05:34.11 ID:VF6ZP2UI0
いや、値段に間違いがなければ、それはそれで楽。
でも、うっかりを利用して送料バックれようとする馬鹿もいるから
大歓迎というわけにはいかない。
178名無しさん(新規):2012/01/26(木) 23:06:17.08 ID:VF6ZP2UI0
あ、値段と言うか、支払い金額ね。すまん。
179名無しさん(新規):2012/01/26(木) 23:14:50.59 ID:5zM4W+o/0
かんけつは新規が勝手にやって失敗してパニくって大騒ぎして以来
面倒くさくて受け付けなくなった
180名無しさん(新規):2012/01/26(木) 23:48:39.57 ID:1SptZeVd0
簡単決済なのに
入金が遅い人は、なんだろうねえ
2・3日待たせた挙句

そのくせ「発送お願いします」と書いてあるし
お前に言われんでも直ぐ発送するんだが

入金待ちした日数待ってから送ってやりたくなる
181名無しさん(新規):2012/01/26(木) 23:56:13.64 ID:dDCuylaU0
比較的良心的な価格で出品してやったのに
足元見やがってって言ってくる奴がいた
当たり前だろ定価で出す訳ねーだろうが 
入手する為にどんだけ苦労したと思ってんだ
手間考えたらむしろ安すぎたわ
もっと高い値段で出品してやりゃよかった
送料も値切ってくるし本当ムカつく
182名無しさん(新規):2012/01/27(金) 00:32:38.36 ID:G0i+JrTW0
郵便番号なし、都道府県名なし。
自分が住んでるとこ、どんだけ有名な市だと思ってんだ。
送料調べるの手間。
こういうのって嫌がらせ?の気持ちがあるのか?と毎回思う。

郵便番号と住所は都道府県名から、と伝えてあるのに完全ムシ。
ムカつく。
183名無しさん(新規):2012/01/27(金) 03:12:51.56 ID:T412KV4b0
「CDついてないからがっかりでした」って
元から付いてねーーーーんだよばあーーーーーーーか!!

被害妄想のトラブルは必ず大阪だよ。日本じゃないってのは本当のようだなっ!くそが!!
184名無しさん(新規):2012/01/27(金) 04:24:15.37 ID:YQosHrkn0
つーかそういうことは入札前に質問しろって話だよな
185名無しさん(新規):2012/01/27(金) 08:57:40.08 ID:G0i+JrTW0
>>174
ワロタ。
今度Mで使ってみるか。
186名無しさん(新規):2012/01/27(金) 09:56:05.21 ID:UMi6T295P
かんたん決済は後から利用設定できるから、使いたかったら落札後言え!ってしてる。
なんかバカガイジン除けにもなってるっぽいww
一応ヤフーネットバンキングのほうは落札後すぐ振り込めるようにしてるけど、ほとんど利用無しだから被害もなしw
187名無しさん(新規):2012/01/27(金) 10:18:13.89 ID:O1EbkvE50
>>182
俺の経験上、
”ヨコハマ””ショウナン”
って場所に住んでる人に多いねwwwww
188名無しさん(新規):2012/01/27(金) 12:04:27.08 ID:o9BT3BF10
おまいらがあんまり言うから、お願いしますの”お”も取るしかないな

振込が完了しました。よろしくご確認の程、願いします
189名無しさん(新規):2012/01/27(金) 12:14:24.50 ID:DHbnwrrn0
つまんね
190名無しさん(新規):2012/01/27(金) 12:29:10.67 ID:YQosHrkn0
特価品 食品専用 20
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/shop/1327585530/
「確認願います」でいいじゃん
191名無しさん(新規):2012/01/27(金) 12:29:38.49 ID:YQosHrkn0
あら、ゴミが入ってた
192名無しさん(新規):2012/01/27(金) 13:08:56.49 ID:bjbMDEe10
193名無しさん(新規):2012/01/27(金) 13:25:45.66 ID:hXvqWAqJ0
振込予定日って聞いてるのにすぐ振込ますって返信する奴はロクな奴じゃないよね(´・ω・`)
194名無しさん(新規):2012/01/27(金) 13:30:39.08 ID:nSkrYKIS0
>>193
べつに
195名無しさん(新規):2012/01/27(金) 14:54:21.59 ID:FajF46ns0
>>194
べつに、だよなー
196名無しさん(新規):2012/01/27(金) 17:55:03.10 ID:dx7nARBW0
>>195
うん、べつにーだよね
197名無しさん(新規):2012/01/27(金) 17:58:57.62 ID:UqTnIbfD0
沢口靖子多すぎ
198名無しさん(新規):2012/01/27(金) 18:23:34.42 ID:I+xjU6z+0
沢尻エリカじゃないのかw
199140:2012/01/27(金) 20:08:25.02 ID:Gxn26Wcj0
さきほど削除した。
削除後33分で報復評価。
鬱な気分…。
200名無しさん(新規):2012/01/27(金) 20:28:45.41 ID:9wd0n00l0
>>199
おつかれー
どんまい
201名無しさん(新規):2012/01/27(金) 20:29:58.66 ID:T+lk7xRZ0
>>199
気にすんな。雨が怖くて泣き寝入りしてDQN育成するよりマシ。
202名無しさん(新規):2012/01/27(金) 20:31:25.87 ID:rUF5DyfQ0
嫌がらせが趣味の異常者に落札されたのだから当然の結果だな。
でもそれは出品する以上仕方のないことだよ。
気を取り直していきましょ。
203名無しさん(新規):2012/01/27(金) 20:59:52.69 ID:G0i+JrTW0
キャンセル連発者には落札されたくない。
スムーズにやりとりできるわけないし、面倒が予想されるからだ。
よって入札段階で「入札の取り消し」をさせてもらった。
どうか、別垢持ってませんよーに。

http://rating9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=bogakelove&filter=-1&extra=&role=&author=&aID=&bfilter=&bextra=&brole=&bapg=&commentPage=&alocale=0jp&apg=2
204名無しさん(新規):2012/01/27(金) 21:22:25.11 ID:g2duTXVg0
落札後のあいつはもう消したじゃないと別垢芋蔓でブラックできないのか
205名無しさん(新規):2012/01/27(金) 21:25:46.57 ID:g2duTXVg0
>>199
悪戯落札されたって通報して垢BAN+評価削除依頼しとけ
206名無しさん(新規):2012/01/27(金) 22:09:58.48 ID:FajF46ns0
>>199
オツカレー(_´Д`)ノ~~
相手を是非晒してくれ
207140:2012/01/27(金) 22:32:46.15 ID:5ll6EeiW0
>200-202
>206
レス有難う。
ID晒してやりたいけど、自分の個人情報だけ相手に知られてる状態なんでちょっとできないです…。
(直近の取引相手は自分なんで)

>205
レス有難う。
評価削除できるんでしょうか?
ヘルプ( http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-17.html )見たけど、
駄目っぽいんですが…。
208名無しさん(新規):2012/01/27(金) 23:03:03.28 ID:T412KV4b0
真面目にやってる奴が損を見るシステムってなんなんだろうなぁ
209名無しさん(新規):2012/01/27(金) 23:08:48.57 ID:6zQTK2gN0
>>207
期待は出来ないが駄目と諦めれば駄目のまま
1%の望みも行動しなければ確実に0%のまま
気休めかもしれないけど
210名無しさん(新規):2012/01/27(金) 23:25:42.86 ID:x818oI1y0
211名無しさん(新規):2012/01/28(土) 21:29:27.43 ID:F13P2v9W0
>>182
自分もそれが地味にイラッとくる。

事故防止のためにも集合住宅住まいは
建物名も書くよう伝えてあるのに、それすら無視する。
返信内容がわかりやすいようにテンプレ記載してるのに…。
別にテンプレどおりじゃなくても、最低限なことだけでいいのに
それすら書いてこない。そもそもテンプレの内容もその程度だよ!

書かない奴に限って何かあったときうるさいからイヤなんだ。
しかも発送方法も支払い先もなし。
なんだ、全ての口座を毎日朝夕チェックして、
振り込み金額からどの発送手段か推測しろってか。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

ふ・ざ・け・ん・なーーーーーーっっっ!!!
212名無しさん(新規):2012/01/29(日) 00:38:33.56 ID:FiF4o0Xr0
「支払いは切手で、でも発送はメール便希望」という奴。
何考えてんだよ!
メール便の場合は切手以外の支払い方法で、って商品説明に書いてるのに。
こんなの受けてたら、どんどん切手が手元にたまるばかり。
断ると
「なぜだめなのでしょうか?」ときいてくる。
想像力なさ杉。
どっかで×8とかで仕入れた切手で勝手にお得感味わいたいだけだろ。
使い回せる範囲で切手支払い受けないとやってけない。
切手厨、、非常識な奴多い。
213名無しさん(新規):2012/01/29(日) 00:44:42.61 ID:o+/C9U160
切手払いなんて絶対受けないわ
214名無しさん(新規):2012/01/29(日) 00:59:09.38 ID:R2IgU5Ea0
バカって理由を聞くの好きだよな。
言い負かせば記載内容を無視した無理が通るとでも思っているのかね。

メール便+切手払いってある意味最低最悪の落札者だからしょうがないけど。
215名無しさん(新規):2012/01/29(日) 01:25:47.27 ID:0ZsGL/Di0
切手厨の8割は女
出所?会社から少しづつぱくってるんだよ
216名無しさん(新規):2012/01/29(日) 01:34:30.17 ID:FiF4o0Xr0
>>215
そうそう、会社の総務部の封筒でまんま送ってきた奴。
500円とかの切手って個人で購入することまずないからバレバレ。
市役所、町役場ってのもあったな。
「お宅の会社、役所ではドロボー雇ってますよ。」
って教えてやりたくなった。
217名無しさん(新規):2012/01/29(日) 12:30:42.16 ID:0ZsGL/Di0
切手ちゃんと管理してるところ殆どないんだよねw
218名無しさん(新規):2012/01/29(日) 12:33:06.88 ID:XA6Na6h8O
落札者に住所聞いたら住所が町名からだった。聞いたときない町名。
郵便番号すら書いてなかった。
箱根町とかみたいに○○県○○郡○○町なのかと思って調べてもその地名は出てこない。
仕方なく、恐れ入りますご住所は都道府県からお願いいたしますって聞いたら何と、
○○県○○市○○町の○○町だった!しかも市自体が聞いたときのないド田舎!アホかこの落札者はって思ったわ。
変な落札者多すぎ
219名無しさん(新規):2012/01/29(日) 12:40:24.67 ID:4BOVVawY0
まあ、それで滞りなく取り引きを終えられるんだろうから、
その自意識過剰のIDさらそうな
220名無しさん(新規):2012/01/29(日) 13:54:44.49 ID:ROzpHEew0
すぐ振込ますって言ってもう一週間経つぞ〜
221名無しさん(新規):2012/01/29(日) 14:13:58.95 ID:3DIVDT8e0
お役所の切手管理なんていい加減だぞ。いくらでもくすねる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120126-00000085-mai-soci
<愛知県庁>地下倉庫に切手など1311万円分 帳簿未記載
222名無しさん(新規):2012/01/29(日) 14:23:26.78 ID:dN0U2sZy0
>>213
切手払いの場合は
額面の30%増でお願いしますで
223名無しさん(新規):2012/01/29(日) 14:29:06.17 ID:XA6Na6h8O
1000円で出品したら落札されず。
再度500円で出品したら結局1000円まで入札あがって落札された。
一体なんだったの
224名無しさん(新規):2012/01/29(日) 14:37:54.15 ID:L1ugIpOY0
よくある事さ。俺も2000円で出品して落札されずどんどん開始価格下げてって
1000円スタートにした時競りあがって結局2000円で落札になった事がある。
225名無しさん(新規):2012/01/29(日) 15:03:05.16 ID:dN0U2sZy0
>>223
うちも回転寿司を
1円スタートに下げたら
なんか1万超えたというのがあった
謎。。。。。
226名無しさん(新規):2012/01/29(日) 15:34:24.95 ID:JTSLUMxY0
5日たってようやく連絡きたと思ったら郵便番号だけで住所書いてねえ…。
評価一桁でここ数日中に2つも非常に悪いつけられてるしコイツ本当に大丈夫か?
無事に取引終わりますように
227名無しさん(新規):2012/01/29(日) 15:50:10.90 ID:XA6Na6h8O
やっぱり開始は安くしたほうがいいのかな?
一回だけ100円スタートしたらホントに100円で落札された経験があるから…。
だから最低でもこの値段で売りたいと思う価格からスタートしてしまう。
228名無しさん(新規):2012/01/29(日) 16:19:38.23 ID:L1ugIpOY0
新しいものや欲しがる人が沢山いると思われる品は100円スタートでもいいけど、
古い品や需要があるかどうか不明な品は売りたい値段で出した方がいいかと
229名無しさん(新規):2012/01/29(日) 17:05:14.21 ID:XbN2LkY+0
>>218
聞いたときない→?
聞いたことない→○

日本語は、ちゃんと書こうぜ。
230名無しさん(新規):2012/01/29(日) 17:23:24.27 ID:dN0U2sZy0
>>227
それが正解
後しばらく寿司になってから考える。
231名無しさん(新規):2012/01/29(日) 18:17:16.95 ID:EBwlglm70
変更だの振込先もう一回教えろだの何度も余計なやりとりをしたのに
発送法を連絡してもらえず
最後には「発送法とは?」と言われたぞ。
232名無しさん(新規):2012/01/29(日) 18:25:56.88 ID:dN0U2sZy0
>>231
www
「発送法」第1条発送法とは、円滑な〜
とか書いてナビってやれw
233名無しさん(新規):2012/01/29(日) 18:31:31.12 ID:XA6Na6h8O
取引ナビの初回連絡がいきなり住所氏名だとなんかムカつく。
さっさと送ってって言われてるみたい。
こっちはご落札ありがとうございます。出品者の○○です宜しくお願いいたしますって挨拶してるのに。
234名無しさん(新規):2012/01/29(日) 18:37:57.25 ID:YHSCe6Tc0
挨拶って定型文コピペして送ってるだけのくせに何勘違いしてんだこの糞出品者(嘲笑)
235名無しさん(新規):2012/01/29(日) 19:45:13.32 ID:wXOfmLrk0
挨拶とかどうでもいいわ、それより必要事項が漏れ無く書いてるかの方が重要
236名無しさん(新規):2012/01/29(日) 19:51:03.63 ID:QnGtLwav0
住所氏名が書いてあればじゅうぶん
さっさと送れ
237名無しさん(新規):2012/01/29(日) 19:59:01.27 ID:wnJvvOhzO
二週間も入金しない奴を待ってる間に商品落として壊してしまった。

俺の注意不足で落札者は悪く無いのはわかってる。

でもテメエがさっさと振り込んればこんな事にはならなかったんだよ畜生が(-_-#)
238名無しさん(新規):2012/01/29(日) 20:19:57.53 ID:fbHUal0b0
>>237
www
239名無しさん(新規):2012/01/29(日) 20:25:39.07 ID:5BYm2kgT0
>>223
それはよくある。
安く手に入るかも、と思って入札→ せっかく入札したんだから...
というマインドチェンジ。

だから1円出品とかが有効なことがあるわけだ。
240名無しさん(新規):2012/01/29(日) 20:36:09.05 ID:XbN2LkY+0
>>237
2週間も待たされてるんだから、
それを理由に”落札者都合でキャンセル”で良いじゃない。
241名無しさん(新規):2012/01/29(日) 23:50:21.33 ID:KonWFZh20
>>233
2年ぶりに挨拶なしの落札者キター
入金早いし、まあ金と物との取引だと割り切ったら、気が楽になるよ。
242名無しさん(新規):2012/01/30(月) 05:41:21.95 ID:cduDvYlMO
>>240
もちろんそうするさ。
それで取引は無かった事にできるけど手元に残るのは壊れた商品だけ。

大損だ(T_T)
243名無しさん(新規):2012/01/30(月) 08:02:01.08 ID:OBvZ1r/JP
落札者は悪くないと言っておきながら落札者都合で削除とかキチガイだろ
244名無しさん(新規):2012/01/30(月) 09:12:16.38 ID:mqL1H5Nn0
いや、2週間は長過ぎるから落札者都合でOK
245名無しさん(新規):2012/01/30(月) 09:46:54.48 ID:HJThKTfY0
「後日、支払い予定日を連絡します。」とナビが来てから一週間。
予定日じゃなくてさっさと払えよ
246名無しさん(新規):2012/01/30(月) 09:51:53.32 ID:fueuDh9K0
>>245
一回、取ナビに連絡入れて、
無視したら落札者都合で削除でいいんじゃない?
たぶんその落札者、やる気ねえよ。
247名無しさん(新規):2012/01/30(月) 10:32:20.26 ID:HJThKTfY0
>>246
さっきナビ入れた、評価457で雨が26
取引終了まで1ヶ月くらいかかりそ
取消BLだな
248名無しさん(新規):2012/01/30(月) 21:25:34.33 ID:zi/9PC4jO
「わたくし、うどん県在住の〜」

めんどくせぇ奴きたw
249名無しさん(新規):2012/01/30(月) 21:31:57.12 ID:1WQwnpdN0
ユニークですねw
250名無しさん(新規):2012/01/31(火) 00:09:10.12 ID:yvU6CBU80
こんな落札者にお礼を言いたい!

落札後、落札者からのファーストメールで既にかんたん決済をしたと連絡が来た。
勿論発送情報もバッチリだったので、直ぐに発送し発送の連絡までの時間は45分だった。
251名無しさん(新規):2012/01/31(火) 00:23:52.74 ID:FQyt8GmT0
>>248
宛先うどん県で出してあげましょう
252名無しさん(新規):2012/01/31(火) 00:35:56.96 ID:sevIFzgH0
>>250
たまにはイイね!
こういうレスも

>>251
フツーに届くような気がするw
253名無しさん(新規):2012/01/31(火) 09:03:49.63 ID:ThVYO4Vk0
夜しか連絡できないよって説明欄にも書いたのに
朝昼と何度も一人で早くー振込がーとナビ送り続けててワロタw
ちゃんと読んでから入札してくれないかな
254名無しさん(新規):2012/01/31(火) 09:49:57.93 ID:vfuU0cs70
これくらいなら届いてた〒やさしい
「坂橋区常ばん台*−*−*」
「東京タワーが見える三田◎丁目××ビル●階」(番地もなし…)
「●×駅東口すぐ△◇マンション***」
255名無しさん(新規):2012/01/31(火) 09:51:13.60 ID:hxmiD+Wj0
最近特に増えたんだが、より安く&より高度なサービスを求める奴。
これも不景気の影響なんだろうか?
「メール便の場合は厚さ規定により簡易梱包となります」って書いてるのに
「発送はメール便で!壊れないように梱包してください!」とか
定形外希望なのに追跡番号を聞いてきたり。
同じく定形外希望でポスト投函ではなく窓口から発送しろとか
封筒に「ワレモノ注意!」と書けとかさ。
ていうかさそもそも壊れ物をメール便やら定形外やらで発送させるなよと。

もういい加減嫌気がさしたんで、「メール便、定形外郵便不可」と出品説明欄に
記載したんだが、説明文を読まないのか落札後に希望してくる奴の多いこと。
256名無しさん(新規):2012/01/31(火) 09:52:55.52 ID:hxmiD+Wj0
あと定形外とかメール便で日時指定してくる奴もいたな。
257名無しさん(新規):2012/01/31(火) 10:32:31.91 ID:6uPnypY60
説明文読まないよね
高額品なら保障のこともあるから宅急便一択だけど
安いものは送料が気になるだろうに
258名無しさん(新規):2012/01/31(火) 10:43:17.62 ID:VrgkW2P50
景気が悪いから少しでも安くってのはわからんでもないけど
安く発送してもらうならリスクがあるってのがわかってない落専が多いね
定形外やメール便って壊れ物を送るには向いてないんだし
文句言うなら奥でなく実店舗にいって買えと言いたい
259名無しさん(新規):2012/01/31(火) 11:58:54.28 ID:n8Z7TZsH0
評価ヒトケタの奴が落札してから一週間
3日おきに入金か住所教えなければ削除すると取引ナビで通達して
もう削除するかと思ってたらついに振り込んだ。
明日発送しようかと思ってたら、入金したからすぐ送れと今度は催促の連絡だと・・・

ふざけんんなああああああああああああああああああああああああああああああああああ
通常ならとっくに削除されてるわてめえわあああああああああああああああああああ
もう三日以内に連絡なければ即削除の案内文乗せたるわあああああああああああああ

ごめん
あんまり腹立ったんでチラシの裏でした
260名無しさん(新規):2012/01/31(火) 12:34:30.83 ID:vysovu/V0
文句って訳じゃないけど最近発送方法を指定してこないで
「安い奴で」の一言で済ます人多いよねぇ
これはそのまま一番安い発送しても文句言われないのかな?
>>259
一週間ガマンして三日おきに連絡するなんて何て良い人なんだ・・・
俺はこんな良い人にはなれないぜ!
261名無しさん(新規):2012/01/31(火) 13:00:52.87 ID:WtCkRD600
昔のように落札者にも金払わせないともう無理だろうな
クレジット登録必須で1落札10円でもいい。とにかく無料はだめだな
最安だけ取引して落札しても無視しとけば勝手に消されてお咎めなし
ID乗り換え放題なら安易な奴増える一方
ヤフーが落札のみの月額支払い外した結果がこれだな。目先の事しか考えれないアホ企業
でも他オクがないので我慢して出品させてもらいますw
262名無しさん(新規):2012/01/31(火) 13:05:12.68 ID:bp0j2VahO
落札者の立場になればいいだけだよ。
それぞれの発送方法と金額やリスクも書いておけば大丈夫。

例えばDVDなら、
メール便80円 プチプチ梱包不可
ゆうメール180円 プチプチ梱包
これらはどちらも補償ありません。補償ありのゆうパックにも対応します、みたいな感じで。
だいたいはメール便希望だけどな。
263名無しさん(新規):2012/01/31(火) 13:26:08.49 ID:n8Z7TZsH0
>>260-261
チラ裏に感想ありがと

発送はきっちり梱包したいから定形外1択しか載せないなー
黒猫は厚さ制限がメンドイ
264名無しさん(新規):2012/01/31(火) 14:22:47.33 ID:cLcNxF+10
>>255
スマホ、携帯厨が増え
あちらから流れ込んできてるのを
感じないか??
265名無しさん(新規):2012/01/31(火) 14:24:17.88 ID:cLcNxF+10
>>259
>>260に激しく同意だ。
266名無しさん(新規):2012/01/31(火) 14:27:36.59 ID:cLcNxF+10
クロネコ五月蠅くなったのは去年暮れ
社長室に直訴したバカが居たそうだ。
その翌月(1月)社長名の厳達がでたんだと。
そーす:今日行ったセンターのおばちゃん
267名無しさん(新規):2012/01/31(火) 14:29:03.93 ID:cLcNxF+10
でヤマトシステムが請け負ってる規格外サイズも
直せる所から随時規格内に納めるそうだ。
そーす:その話に割り込んできたSD
268名無しさん(新規):2012/01/31(火) 14:36:49.49 ID:vfuU0cs70
>>261
会費は必ず取られて商品は吊り上げられて買えないかもしれないのでは
本質的にベニオク詐欺と変わらないものと受け取られかねない

A 吊り上げを厳格に取り締まって吊り上げストアを全部閉め出しつつ、
 広告費を大量に投入して有料落札会員を増やしていく

B 少額落札は無料にして安く買えた人間のクチコミ等で利用者を増やしていく

経営判断としてB以外ありえないだろ
有料の場合はバカみたいに広告費はかかるし、
吊り上げに夢を託すアホストアが貢ぐ無駄銭だって消えてしまう
やってられるか
269名無しさん(新規):2012/01/31(火) 14:52:26.76 ID:rYb045YC0
>>262
いくら詳しく書いてもバカは読まないよ。
270名無しさん(新規):2012/01/31(火) 16:02:42.79 ID:v/Zpz2I60
読む力がない
271名無しさん(新規):2012/01/31(火) 18:15:20.68 ID:FQyt8GmT0
>>260
発送法を指定しない場合は補償の有無にかかわらず最安の方法で送ると
記載しておけばおk
ただしそれで別の発送法を選んで送金して来る奴がいたので
差額の扱いについても記載しといた方がいいかもしれない。
272名無しさん(新規):2012/01/31(火) 20:02:53.30 ID:3DtVSRHv0
紛失の場合などに揉める可能性があるから相手に指定させたほうが無難だろ
273名無しさん(新規):2012/01/31(火) 20:14:52.37 ID:Zy0aeBZL0
DQN落札者の特徴
・いくら出品ページに詳しく書いても、そもそも出品ページを読まない。
・たとえ、出品ページを読んでいたとしても、記載外の要求をしてくる。
 「発送方法はメール便のみ」と記載しても、「定形外でお願いします」とか。
 で、断ると、「定形外ができないとは書いてない」みたいなことを言い出す…。
・DQN落札者の脳内時計は、人を待たせる時は10分の1で、自分が待つ時は10倍のスピードで進む。
 そのため、必要事項連絡や振込はのろまでルーズだが、発送催促は異常な頻度で連発してくる。
274名無しさん(新規):2012/01/31(火) 20:22:00.56 ID:aEqwuQif0
いるいるwww
275名無しさん(新規):2012/01/31(火) 20:31:43.26 ID:b7j1SGck0
買いたくて旦那と大げんかしたけどお金は出せないとかでキャンセルのお願いきた。
もう「お金の無い人は入札しないでください」と説明文に書きたくなるわ。
276名無しさん(新規):2012/01/31(火) 20:32:36.28 ID:mW9tCDYp0
>>273
わかる。画像だけ見て入札してるんだろうなあ…

発送は定形外、ゆうパックのみですと書いても「メール便でお願いします!」
大きめの物だから定形外580円が最安だと案内すれば「レターパックは無理ですか!?」
入りません。説明の通り定形外かゆうパックですと再度案内「わかりました。じゃあ定形外で」

じゃあ じゃねえよ
277名無しさん(新規):2012/01/31(火) 20:48:17.63 ID:7u94DCebP
>定形外ができないとは書いてない

民主党かよw
278名無しさん(新規):2012/01/31(火) 21:07:38.08 ID:9+j/5qGm0
マニフェストwww
279名無しさん(新規):2012/01/31(火) 21:36:16.81 ID:vfuU0cs70
他人の尻馬に乗ってキモい活動するなよ…

「レターパックというのがあるそうですがどういうものですか?安いなら使えませんか?」
俺はいつから郵便局のサポート係になったんだ氏ね
280名無しさん(新規):2012/02/01(水) 00:34:13.86 ID:wKlsy/eU0
>レターパックというのがあるそうですがどういうものですか?

そんなものはこの世に存在しません。
牛乳パックなら存じ上げております。安いものですと2リットルで200円を切りますね。
ですが賞味期限には気をつけてください。ポンポンが痛くなります。

と返答するべきだ。馬鹿な奴には馬鹿な回答で応戦するしかない。



281名無しさん(新規):2012/02/01(水) 09:59:58.27 ID:dI2GdEqg0
評価乞食ってのに初めて当たったわ。
「発送後は速やかに評価を入れてください。入れていただけない場合は
評価を下げさせていただく場合がございます」だって。
こちらがいつも発送後に評価入れてるのはちょっと確認すりゃ分かることなのに
無駄に他人をイラつかせる奴だわ。
282名無しさん(新規):2012/02/01(水) 12:19:47.19 ID:I7qC202O0
先週の土曜日に落札されて、
その日のうちに振込先などを連絡したんですが、
いまだに入金ナッシング。

俺の常識では、
「普通、銀行稼働日数で計算して3日以内で振り込むもの」
と思っていたけど、世間一般では違ったみたい。

今日の夕方まで待って入金がなければ、
ナビから連絡したほうがいいかなぁ?
それか、いきなり評価で
「どちらでもない:入金まだですか?」
ってやったほうがいいかなぁ?
283名無しさん(新規):2012/02/01(水) 13:30:35.23 ID:L+6D3fCj0
>>282
評価からだとトラブルの元なので
とりあえずナビからでしょ

先方からは一度も連絡ないの?
1週間とか適当に期限つけて、それを過ぎたら削除するって言った方がいいのでは
284名無しさん(新規):2012/02/01(水) 13:37:01.33 ID:I7qC202O0
>>283
落札当日は連絡あったんですよ。
詳しく書くと、

出品が終了してすぐに、
出品者:発送手段は?
落札者:普通郵便で!
出品者:振込先は@@で、振込金額は@@です。

で、その後、音信不通。

たまに「ナビを見るのを忘れてました」という人がいるんで、
評価で連絡したほうが良いのかなぁ?と思いまして。
285名無しさん(新規):2012/02/01(水) 13:54:03.15 ID:OagO/u8d0
ナビを見るのを忘れたなんて嘘だし
それを評価にしたところで変わらないし逆に反感かったりするだけだよ
286名無しさん(新規):2012/02/01(水) 14:13:20.11 ID:I7qC202O0
>>285
なるほど。
では、ナビで連絡入れてみます。

それで、もし入金されて落札者を評価する時、
「@@日に入金をありがとうございました。本日発送しました」
というように書いたほうが、
他の出品者が警戒してくれるかなぁ?
287名無しさん(新規):2012/02/01(水) 14:49:35.72 ID:I7qC202O0
修正:
それで、もし入金されて落札者を評価する時、
「@@日に入金をありがとうございました。本日発送しました」
というように書いたほうが良いかなぁ?
何も書かなかったら、
出品者の発送が遅かっただけと勘違いされると思うんで、
ちゃんと「入金が遅かったから発送が遅かった」と、
みんなに知らせるほうが良いかな?
288名無しさん(新規):2012/02/01(水) 15:33:33.17 ID:+vrwWtzzO
あ〜今取引されてるやつ三人とも連絡遅いし入金もないわ
やんなっちゃうよもう
一人は入金予定日も書いてないで29日から放置されてるし
289名無しさん(新規):2012/02/01(水) 18:06:06.91 ID:wi+UEj5X0
>>287
わざわざ評価バトルのタネまいて自分に何かいいことあるかねえ
自分が即発送した事をアピりたければ
「非常に良い:御入金戴いた翌日に発送致しました。遅延・不着その他何かありましたらご連絡下さい」
程度でよさげ

こないだ俺のクレームに神対応したストアが客と評価バトルしててワロタ
金持ち喧嘩せずだなと常々思ってる
290名無しさん(新規):2012/02/01(水) 18:15:57.81 ID:Rgo9WoTL0
半年ぐらい干からびてた物、「切手可」にしたら突然即決。
で、こっちから連絡する前に

「あなたの出品物の○○と○○(←切手支払い受けてない物)
も一緒に、できれば開始価格で譲って下さい。
3点合計で○○円ですよね。送料分かればすぐに切手を送ります。」

ってなふざけた連絡。
誰が他の2点も切手でいいって言った?!
「切手不可」とは書いてないだろ、って理屈なのか?
勝手な解釈やめてくれ。
丁重にお断りして、落札品だけで連絡してやった。

しかし干物状態の物は「切手可」にして一掃するのも悪くないな、と分かった。
ただ、超自分勝手で嫌な切手厨がもれなく付いてくる・・・。


291名無しさん(新規):2012/02/01(水) 18:17:56.92 ID:wi+UEj5X0
その”超自分勝手で嫌な”人間ほど切手の調達能力が高いという…

俺図太くないから職場から持ち帰ったりできないよ
292名無しさん(新規):2012/02/01(水) 18:48:43.77 ID:bOzjBVRK0
平然と犯罪を犯せるのは図太いを通り越して反社会的だよ
つまり、切手払い=反社会的

その切手ですら、半額しか送ってこないで品物寄越せとか言ってくるからすごい
293名無しさん(新規):2012/02/01(水) 18:59:42.07 ID:7s/R32jQ0
お前ら落札者様はお客様ってのを忘れるなよニート共
294名無しさん(新規):2012/02/01(水) 19:53:47.85 ID:DpFasYbJ0
ケツの穴ちっちゃいおっさんと取引終了した。
ストレスたまるからさっさと忘れようっと。二度入札してくんなハゲ!
295名無しさん(新規):2012/02/01(水) 20:44:50.33 ID:wKlsy/eU0
>>293
金払わない落札者は客じゃねえってこと忘れるなよ?ニートくん

296名無しさん(新規):2012/02/01(水) 21:01:14.39 ID:VSWlTwSFO
最近評価悪い人によく落札されるんだけど全部無事に取引終了できてる…

なんでだろ(/・ω・\)
297名無しさん(新規):2012/02/01(水) 21:05:33.36 ID:lxknbg6g0
さんざん入金放置されてやっと振り込んできたと思ったら何の連絡もなし
気付いてない事にして連絡してくるまで放っておこう
すぐ振り込んで来る分に関しては振込連絡とかなくても気にせず発送してるけどね
298名無しさん(新規):2012/02/01(水) 21:18:55.82 ID:Rgo9WoTL0
>>293
>落札者様はお客様

んなこた出品者なら分かっとりまッ。
お客に言えんからここで吐かせてもろとるわけで。
ちなみにここの住人の大多数はニートではないっしょ?
俺も生業はちゃんとあるで〜。
オクはあくまでモノ減らしとレジャー資金稼ぎ。
299名無しさん(新規):2012/02/01(水) 21:47:09.87 ID:vbZZvMKeP
オレは説明に、オークションは「売りたい側」と「買いたい側」が対等の立場で行うものと思っております。

って書いてるけどw
300名無しさん(新規):2012/02/01(水) 21:55:30.76 ID:1oJBKjt40
10日経ってやっと振り込んだと思ったら
ゆうパック送料を送金し、普通郵便で送ってほしいから返金しろだと。
いやになるね。
301名無しさん(新規):2012/02/01(水) 22:05:47.58 ID:cfuL1amo0
落札者評価したつもりだったんだけど、たくさん出品してて
そいつだけ評価するの忘れてたら評価から

「スムーズにお取引させて頂いたつもりでしたが、私へは「評価」して頂けないのでしょうか?」ってコメントがきた。

評価するの忘れてた自分が悪いんだけど、そこまで評価欲しいか?取引ナビで連絡よこすならまだしも評価でよこすなよ。
302名無しさん(新規):2012/02/01(水) 22:12:59.00 ID:Rgo9WoTL0
>>299
>オークションは「売りたい側」と「買いたい側」が対等の立場で行うものと思っております。

こういう出品者のモノに俺は入札したくないな。
お金を支払う側と受け取る側が「対等」?
それはないだろ。

303名無しさん(新規):2012/02/01(水) 22:22:19.88 ID:monk28n30
>>302
貨幣の概念を理解してないアホやな
義務教育も受けとらんやろ
304名無しさん(新規):2012/02/01(水) 23:41:21.27 ID:WWrL4cMe0
値下げ待ちウォッチ乞食はほとんどが店頭価格、新品価格じゃ買えないからオクにくるんやろな
値下げ値下げと図々しいやつもいるやろな
お客様面しないでほしいわほんま
305名無しさん(新規):2012/02/02(木) 07:50:27.71 ID:IWv02ueH0
デパート価格で売れん奴がディスカウント屋価格でモノを売り
ディスカウント屋価格でも売れん奴がオク価格でモノを売るんだよ
分をわきまえなさい

オクでも謙虚で賢明な値段つけてればオク市場をわかっている謙虚で
賢明な落札者がノートラブルで買っていくんだよ
逆にオクのくせに図々しい値段つけてるから、安いのを探す手間すら
かけない図々しい落札者に色々要求されるんだろ

類は友を呼ぶんだ
306名無しさん(新規):2012/02/02(木) 08:48:29.13 ID:Kxh84W8g0
謙虚で賢明な落札者はいません
307名無しさん(新規):2012/02/02(木) 09:37:57.03 ID:NG+YUeC40
>>305
謙虚で賢明な値段に図々しい落札者が群がるんだろ馬鹿

高いのには乞食は避ける傾向がある
308名無しさん(新規):2012/02/02(木) 09:46:15.04 ID:IWv02ueH0
謙虚な値段付けても図々しい客寄せでもしないと人来ないんだが…
同じ安値スタートでも不思議と競らない時の方が客質良いし
309名無しさん(新規):2012/02/02(木) 20:17:54.27 ID:9y/P7x7x0
入金待ってやったらお決まりパターンで逃亡しやがった!!
金ねえのに落札しやがって、
落札シャ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ッ!!
310名無しさん(新規):2012/02/02(木) 20:23:31.58 ID:9y/P7x7x0
あれ?俺のIDちょっとスタイリッシュ
311名無しさん(新規):2012/02/02(木) 20:37:10.37 ID:gcjrmCM00
スタイリッシュかどうかは知らんが、おまえはネコか?
312名無しさん(新規):2012/02/02(木) 20:39:54.77 ID:qKx9faa90
3倍速の赤い人だろう
313名無しさん(新規):2012/02/02(木) 20:41:15.88 ID:9y/P7x7x0
ネコ?
314名無しさん(新規):2012/02/02(木) 20:41:51.60 ID:9y/P7x7x0
>>312
正解!!
315名無しさん(新規):2012/02/02(木) 20:45:25.94 ID:ocWA/Ekn0
良い300悪い5ぐらいで振込み予定日の18時ぐらいになっても
入金なかったが、まぁ大丈夫だろうと思い他の落札者のもあったので
ついでに先に発送してしまった・・・ちなみに振込み予定日は昨日で
今現在も入金無し

まーた内容証明送って請求しなきゃならん可能性があるってだけで憂鬱すぎる

先に発送するのは絶対辞めようと心に誓った
316名無しさん(新規):2012/02/02(木) 20:46:01.95 ID:gcjrmCM00
そっちかw
いや、うちのネコはシャ〜〜〜〜〜〜〜〜ッ!!っていうからさ
317名無しさん(新規):2012/02/02(木) 20:46:50.98 ID:9y/P7x7x0
ああっ!ごめん。誤解させて・・・。
318名無しさん(新規):2012/02/02(木) 20:48:10.19 ID:9y/P7x7x0
>>315
気をつけようね。振込み予定日を利用してタダで商品ゲットする人たまにいるから。
319名無しさん(新規):2012/02/02(木) 20:51:06.19 ID:ocWA/Ekn0
>>318
はい、もう二度としません
送料入れて2500円だが心の傷はでかい

電話して催促した方がいいのかな?
320名無しさん(新規):2012/02/02(木) 20:51:43.13 ID:gcjrmCM00
>>315
良い300悪い5か・・・
ついでに発送したくなる気持ちもわかるが、先送りはダメなんだよな
がんばれよ
321名無しさん(新規):2012/02/02(木) 20:54:11.10 ID:9y/P7x7x0
催促はするべきだろうけど、
とりあえず取ナビで、確認事項を投稿しましょう。
無視されても再度催促で、それでもバックれたら、
とどめに電話で取立てでいいんじゃないでしょうか。
322名無しさん(新規):2012/02/02(木) 20:59:51.88 ID:qKx9faa90
つか、先送りはいかんよな。
一昔前、まだ手数料だとか色々無料だった頃は結構そういう人居たが。
323名無しさん(新規):2012/02/02(木) 21:03:23.74 ID:ocWA/Ekn0
ナビは昨日入れといた
明日になってもアクションなかったら電話してみるよ
324名無しさん(新規):2012/02/02(木) 21:04:24.22 ID:9y/P7x7x0
健闘を祈る!!
325名無しさん(新規):2012/02/02(木) 21:17:47.42 ID:2ugtkFbw0
リスク承知で先送りしてるよ。
その方が儲かるから。
期限内に振り込まず削除する率より不払い率の方が圧倒的に低い。
結果的に不払いだったら相手の個人情報を全て公開している。
326名無しさん(新規):2012/02/02(木) 21:22:06.92 ID:ocWA/Ekn0
>>324
頑張る
>>325
でもそれってこっちも個人情報知らせてるだろうから
相手も同じ事やってきたら困らない?
327名無しさん(新規):2012/02/02(木) 21:24:44.41 ID:2ugtkFbw0
>>326
そういうケースはこれまでないが別に困らん。
相手は犯罪を犯し、こっちは何もしてないのだから。
328名無しさん(新規):2012/02/02(木) 21:32:14.23 ID:bI/UmFO+P
>>325
いつか運営に削られそう。
DQNが個人情報が書いてあるから運営に消せ!あいつ削除しろ!って大暴れしそうだ。
329名無しさん(新規):2012/02/02(木) 21:38:52.91 ID:R165ceX40
評価見てると、可哀想な悪い評価いっぱいあるな

傷があったとか、箱が痛んでたとか
出品者に落ち度はあったかもしれないけど
いきなり悪い評価つける奴はオークションむいとらんよ
330名無しさん(新規):2012/02/02(木) 22:04:49.69 ID:YEM0fgxp0
(・Д・)やってられんぜ
あんなに入札してたのに連絡遅いわ振り込み予定日二日すぎても振り込んでねーし
うぜーわ
331名無しさん(新規):2012/02/02(木) 23:33:18.02 ID:d30iW3t60
100円で落札されたのあんだけど、振込日が1週間後とかどうなってんのよ。
やっぱ3日以内に〜とか入れないと駄目なのかね。
332名無しさん(新規):2012/02/02(木) 23:46:36.03 ID:Ta8g9Pio0
>>325
マジな質問。
先送りの方が儲かるって、後送りよりどのくらい儲かります?
期限内に振り込まれなくても、削除しなけりゃ良いだけに思えるんですけど。
333名無しさん(新規):2012/02/03(金) 00:03:05.35 ID:eG34U/WV0
先送りも後送りも落札金額が変動するわけじゃないから同じだよ
334名無しさん(新規):2012/02/03(金) 00:24:31.55 ID:aSQVGGAlO
落札後3日経っても連絡が無い落札者に催促の取引ナビ送って今返信がきた。
「取引ナビの連絡が落札直後だったため気がつきませんでした。
今後はもっと間を置いてからの連絡をおすすめします。」


取引継続の意思はあるようだが、俺が悪いの?
謝った方がいいの?
335名無しさん(新規):2012/02/03(金) 00:35:47.56 ID:DbVwoEud0
今後は落札後はもうちょっとマメにナビの確認をされる事をオススメします

で削除してやりたいなw
336名無しさん(新規):2012/02/03(金) 00:39:34.76 ID:nqWHCu3R0
>>334
ぶん殴りてえなw
普通3日も出品者から連絡来ない(と思い込んでる)なら
取引ナビで催促するだろうし言い訳臭い
337名無しさん(新規):2012/02/03(金) 00:57:13.56 ID:e7t5kRMZ0
>>334
小物だから相手すんなし
338名無しさん(新規):2012/02/03(金) 02:45:17.03 ID:7+xdo/Pe0
大阪人まだ連絡してこーや
ムカツクなぁ。いっぱい候補者いるんだからもう次に回したいわ
339名無しさん(新規):2012/02/03(金) 04:20:29.18 ID:ICTByiOo0
>>332
どれくらいっていうのは売ってるものの値段によるから何とも言えないが
期限内に振り込まない奴ってのはそのままずっと振り込まずバックレる奴ってことね。
そいつらは商品を送って請求すれば支払う確率は高い。
先送りしてなかった時は、月2〜3件のバックレがあった。
先送りするようになってからは、年に0〜2件ぐらいの不払いがある。
そんな感じ。

340339:2012/02/03(金) 04:23:34.46 ID:ICTByiOo0
あ、もちろん評価があまりにも怪しい奴には先送りしないよ。
341名無しさん(新規):2012/02/03(金) 08:01:45.82 ID:ron41xXd0
初めて評価乞食の乞食女にあたってしまった
到着連絡から2日も経たないうちに「評価を返してこない。連絡が無いと非常に悪いに変える」と脅しとも取れる文面で評価下げてきやがった

こいつのプロフィール見たら「必ず評価登録を行って下さい。行って頂けない場合は、理由問わず『非常に悪い』を付けさせて頂きます。」だとさ
342名無しさん(新規):2012/02/03(金) 08:16:20.37 ID:nqWHCu3R0
そういう人って悪い評価ついてないの?
評価欲しいってことは良い評価が欲しいってことなんだろうけど
相手に非常に悪い付けるほどに催促して、逆に悪い評価で返されたら本末転倒な気がする
343名無しさん(新規):2012/02/03(金) 10:16:55.73 ID:xXLfue160
小さいけど立体的なものを落札された。

俺は出品時、発送方法を、
”ゆうぱっく、レターパック500、定形外400円、のみです”
と明記していた。

んで、
「ゆうぱっくか、レターパック500か、定形外400円のうち、
 希望の発送方法の金額と品代を振り込んでください」
と連絡した。

すると、
「振込完了です。
 あ、送料を間違えてますよ。レターパックは350円ですよ。
 定形外は怖いのでレターパックでお願いします」
って連絡が。

んで、品代と送料350円が振り込まれてた。

レタパ350では送れないからわざわざレタパ500って書いてるのに。
送料を追加で払えって言ったらゴネそうだから、
馬鹿らしいが俺が負担しようかなぁ・・・・。
344名無しさん(新規):2012/02/03(金) 10:21:40.76 ID:au4eFQrS0
そういうのはきっちり説明して払わせないと他の出品者に迷惑が掛かる。
345名無しさん(新規):2012/02/03(金) 10:28:18.38 ID:kenDNg+20
エクスパック500からの流れでレタパ350を知らない人はいるかもだけど
その逆はあんまりいないような気がする
つうか定形外に400円ってあったっけ?
346名無しさん(新規):2012/02/03(金) 10:40:49.71 ID:bzbt9IfP0
>>343
ご愁傷様です。
そういうキチガイが居るので発送方法はひとつだけ、
送料等が確定してから口座情報を教えてる。
そして金額が足りなければ足りるまで送らない。
347名無しさん(新規):2012/02/03(金) 10:51:04.18 ID:mesAohjz0
>>343
「厚みがあるからレタパ350には入りません、よって500のみです」って
ちゃんと説明した方がいいよ

そのままにしとくと、他の出品者がそいつに当たった時
その馬鹿に「前の人の時は350で大丈夫だったのに〜」ってゴネられる
348名無しさん(新規):2012/02/03(金) 10:55:48.44 ID:au4eFQrS0
つーか、そのDQN知ってて誤魔化してんじゃねーの?

>>347
全くその通り、激しく同意。
349名無しさん(新規):2012/02/03(金) 11:37:39.48 ID:K+jmIEyQ0
>>343
おまえみたいなのすごく迷惑なんだよ死ね
350名無しさん(新規):2012/02/03(金) 12:58:00.98 ID:kQ1WsHpQ0
>>349
どうしたキチガイ
351名無しさん(新規):2012/02/03(金) 13:18:25.68 ID:75U7vqL+0
>>345
横だけど、250g以下240円+特定記録160円じゃないかな
352名無しさん(新規):2012/02/03(金) 13:20:11.79 ID:7+xdo/Pe0
連絡がないおかげで毎日こいつのためだけに入金確認するの面倒くさい
353名無しさん(新規):2012/02/03(金) 13:26:39.34 ID:ShBquXut0
つ連絡確認メール
354名無しさん(新規):2012/02/03(金) 13:36:20.06 ID:7+xdo/Pe0
うむ。さすがに今日連絡してきたわ
355名無しさん(新規):2012/02/03(金) 14:44:58.30 ID:pr31djUb0
>>343
ちゃんと説明して請求しよう
他の人が言うように他の出品者に迷惑がかかるかもしれないから

これからは本当に馬鹿らしいが詳しく説明書くか
ナビでもう一手間かけて発送方法を先に選ばせた後、総合金額を次のナビで知らせるまで振り込ませない方がいい
356名無しさん(新規):2012/02/03(金) 15:08:14.95 ID:sgArfz3l0
>>331
48時間以内に連絡、36時間以内に振込み
これ書いてからはすこぶるスムーズ
357名無しさん(新規):2012/02/04(土) 03:32:51.66 ID:huZUK7rbO
落札時間から12時間以内に全ての手続きが完了した場合は送料無料、ってやり始めたら、まぁどいつもこいつも早い早い。
マジで乞食なんだなあいつら。
つうか、そのうちのほとんどが数分でナビ返してきたwwそこまで慌てなくてもいいのにww
358名無しさん(新規):2012/02/04(土) 03:38:20.00 ID:nCL+Q80D0
>>357
ワロタ
いい案だww
でも出費が多くなり過ぎるんじゃなイカ?
359名無しさん(新規):2012/02/04(土) 08:15:09.90 ID:hAqYYcsd0
込みでやってるに決まってるだろw
360名無しさん(新規):2012/02/04(土) 10:21:45.10 ID:ndkOu1Cx0
>>357
それ、いいアイデアだな!自分も送料込みで出すこと多いから今度試してみる。d
361名無しさん(新規):2012/02/04(土) 10:55:06.49 ID:j2Nb2vqO0
自分いつもだれにでもすぐ対応するから、そういう風に思われるなら
そういうところは避けとこう。もちろんネットバンキング何行も完備でな。
362名無しさん(新規):2012/02/04(土) 11:37:45.42 ID:CGzO396H0
>>357
俺も試しに30分以内で〜送料無料出品してみるわ
363名無しさん(新規):2012/02/04(土) 11:40:40.98 ID:yoslpaSK0
連絡が一番早いやつはタダとかなら面白そう
364名無しさん(新規):2012/02/04(土) 11:41:18.93 ID:yoslpaSK0
あ、連絡と入金ね
365名無しさん(新規):2012/02/04(土) 11:44:19.74 ID:CGzO396H0
>>329
入金〜商品到着まで3日かかったのを理由に「悪い」を付けられた事があるわ
あと無料時代は荒らしとか普通にいたよな
366名無しさん(新規):2012/02/04(土) 11:58:02.12 ID:yq0sR1Z90
>>357
12時間以内は振込みに対応してるところもいいなw
367名無しさん(新規):2012/02/04(土) 14:48:43.08 ID:xMq5MzhS0
>まぁどいつもこいつも早い早い

ワロタw
368名無しさん(新規):2012/02/04(土) 17:18:12.29 ID:e8dvUMfm0
24時間以内に全ての手続きが完了できる方には
値引きいたしますってサービス開始しようかな・・・

期限を過ぎて入金した場合は無効。
差額が振り込まれるまで商品の発送は行いません。

って注意書きを添えて。

369名無しさん(新規):2012/02/04(土) 17:20:54.98 ID:KWYEoiXJ0
これ流行ったらややこしい事が置きそうだなw
370名無しさん(新規):2012/02/04(土) 17:21:39.14 ID:KWYEoiXJ0
起きそうだった
371名無しさん(新規):2012/02/04(土) 17:23:31.49 ID:e8dvUMfm0
その可能性は否定できない。
だが流行ったら案外やる気の無い落札者の減少につながる可能性もある。
372名無しさん(新規):2012/02/04(土) 17:24:01.89 ID:9fYmjM+v0
乞食は振込早くなって、訓練された良い乞食になるかもしれないけど
値引き対応してない人にまで突撃しそうで怖いな
373名無しさん(新規):2012/02/04(土) 17:24:41.79 ID:e8dvUMfm0
うん。しばらく混乱は生むだろうね
374名無しさん(新規):2012/02/04(土) 17:25:45.41 ID:e8dvUMfm0
今のヤフオクのヘタレぶりを見てると
やる価値はあるんじゃないか?みんな。
375名無しさん(新規):2012/02/04(土) 17:25:59.65 ID:9fYmjM+v0
>>373
本気でやるなら、まあがんばれ
後で結果を報告してほしいな
376名無しさん(新規):2012/02/04(土) 17:26:33.94 ID:e8dvUMfm0
考えとく。
377名無しさん(新規):2012/02/04(土) 18:40:30.36 ID:GP+yX2wF0
「値引き期間内に振込できなかったのでキャンセルします」って馬鹿が絶対出るだろうな
378名無しさん(新規):2012/02/04(土) 19:08:12.26 ID:Pj9FWd1Q0
リアルに想像してみたら評価バトルで「1日連絡が遅れただけで値上げなんて」
とか書かれて印象最悪な感じにww
379名無しさん(新規):2012/02/04(土) 19:24:52.99 ID:m3TE7IOF0
期限を過ぎても商品代だけ振り込んでくるやつ続出な気がする
380名無しさん(新規):2012/02/04(土) 20:11:31.43 ID:nCL+Q80D0
送料は普通に貰って、期間内であれば送料分切手で返しますでいいんじゃなイカ?
381名無しさん(新規):2012/02/04(土) 20:13:19.90 ID:+SAhP0fP0
>>379
まー元々送料込みで出品してるんだから、「今回だけですよ。あと評価欄に書かないでくださいね」と釘を刺して発送しちゃってもいいけどな
382名無しさん(新規):2012/02/04(土) 21:11:37.79 ID:e8dvUMfm0
>>377
いるだろうね。確実に。
基盤を作るためには仕方ない現象だよね。
最初のうちはブラックリストが増えるよね。

>>378
落札金額から価格が上がることは無いから、値上げにはならない。
いくらでも説明できるから大丈夫。

>>379
送料が振り込まれるまで、いつまでもお待ちしておりますスタンスを断固として貫く。
新しい仕組み作り上げるにはある程度の覚悟が必要だよね。

>>381
オフレコならそれはありだと思う。ただし、落札価格がそれなりの値段の品ね。




383名無しさん(新規):2012/02/04(土) 21:19:08.90 ID:e8dvUMfm0
>>378
ごめん。評価ね。訂正します。
基本的に評価バトルに参加はしません。無視します。
384名無しさん(新規):2012/02/04(土) 22:36:20.96 ID:Vbn0qTEj0
初回ナビで送料無料にするって書いた時あったけど全然ナビ読んでない人がいて
ずっと待ってた人ならいたな
385名無しさん(新規):2012/02/05(日) 00:19:51.90 ID:GBPlyLf50
最近、新規や1の位四捨五入で新規の人ばかりに落札されて凹んでいる。

しかも後者の方、評価の1の位を四捨五入すると新規になるが
落札数の1の位を四捨五入すると10になるヤシで・・・・

前者の方、落札後すぐに連絡してきたと思ったら
一週間入金無しで今後ほとんど入札できないようにしてあげました。

久々に評価100代のヤシでまともと思ったら、
良いの数の1割以上の悪いがあって
案の定、3日間連絡無しで落札者都合&BL。
2時間後に悪評価で「取り消す前に連絡を下さい」と
連絡してきたが2回行なっているっつーの。


386名無しさん(新規):2012/02/05(日) 00:33:57.32 ID:dLnnplHb0
記帳したら、俺の名前が印字されてて
「自分の口座に送金なんかしたっけ?」とか
一瞬吃驚したw
入金金額と照らし合わせて、どの落札者だかはすぐ分かったけど、
入金方法が間違ってるのを伝えるのを忘れちったw
387名無しさん(新規):2012/02/05(日) 00:46:06.88 ID:yz97Cin40
>>385
とりあえず深呼吸しよう
書き込みまで息苦しくなってるぞ
388名無しさん(新規):2012/02/05(日) 01:31:06.49 ID:88fw6RSP0
新規は疲れるな。
落札後1時間位に気がついたら次のようなナビ・・

>連絡が貰えないので・・・、
>念のため、こちらの事情/情報を連絡しておきます。
>週末は不在となり連絡が取れません。
>明日2/3(金)の夕方少しだけ時間が取れるかもしれませんが、
>それ以降ですと、来週2/6(月)夜の対応となります。
>ご承知おき下さい。

ときたもんだ。
やんわり指導入れたよ、深夜の終了なら連絡は翌日になることが
多いし、細かい対応にも俊敏には対応できない場合もあるとか
ちょっとした事で悪い評価をつけるので新規の方は敬遠される。

ご指導有難うございますと返事が返ってきて
その後スムーズだった。ふう


389名無しさん(新規):2012/02/05(日) 02:57:56.67 ID:Yt5xUqPz0
ん?

新規にしては出来た奴じゃないか
390名無しさん(新規):2012/02/05(日) 04:19:59.60 ID:QMZnZ76+0
>>388
むしろありがたいだろ。
391名無しさん(新規):2012/02/05(日) 12:35:29.06 ID:BfKK2u1u0
落札後に表示のない方法を提示してくる落札者うぜええええええええええええええ
392名無しさん(新規):2012/02/05(日) 12:50:26.37 ID:BsCP4fWU0
>>388
てめーの都合で深夜終了にしといて
翌日連絡とか、おめーのが人間のクズだよ
ヤフオク辞めーやカス
393名無しさん(新規):2012/02/05(日) 12:51:42.29 ID:xkRThHMg0
>>385
原因はどちらかだな
1 おまいの値付けや送料設定が絶妙で賢明な奴は買わないが迂闊な奴が引っかかる
 商売がうますぎるのだから仕方ない
2 説明文が神経質すぎて普通の人を遠ざけ説明読まない人しか残らない
 文章にコミュ力と人格の柔らかさを滲ませろ

だいたい変な落札者ばかり来るのはこのどちらか。
2のパターンは不幸にも変な奴に会ったがために読み手の立場で考える
心の余裕がなくなりますます変な奴ホイホイになっていくというカワイソスな形w
落ち着いて自分の文章を読み返そう
394名無しさん(新規):2012/02/05(日) 13:08:20.80 ID:xF/1vtES0
>>388ひでえw
深夜終了にして本気で落札したい入札者に夜更かしを強いて、その対応、言い草とはDQN丸出し
395名無しさん(新規):2012/02/05(日) 13:37:24.52 ID:JJ7zb0kv0
>>388
落札者かわいそす(´・ω・`)
396名無しさん(新規):2012/02/05(日) 13:46:36.66 ID:dmAArDmf0
>>388
ちゃんと連絡くれるなんて良いご新規さんじゃん
397名無しさん(新規):2012/02/05(日) 14:17:01.44 ID:J3e9/vHk0
>>394
馬鹿だなオク理解してねーだろ?
ヤフオクはスナイプ必須じゃねーよチンカス
398名無しさん(新規):2012/02/05(日) 14:22:44.27 ID:v/gYbF430
>>390
>>392
>>394-396
糞新規がID繋ぎかえて必死だなw

>>397
同意
399名無しさん(新規):2012/02/05(日) 14:33:59.24 ID:xF/1vtES0
>>397
>>398
俺は出品の時は意地でも1時間以内にナビ送ってるよ。22時〜23時台だし。
案内を送れない時間に終了時間を設定してる甘ったれのヘタレ乙wとしか言いようがない。
DQNの自分に対する甘さにはほんと閉口する。

窘められたら相手を自演呼ばわりだしw
400名無しさん(新規):2012/02/05(日) 14:43:56.81 ID:J3e9/vHk0
>>399
どうした?頭に血が上って争点を理解できてないじゃねーかw
401名無しさん(新規):2012/02/05(日) 14:50:52.82 ID:ZTOCtb8M0
俺も出品時はオク終了後1〜2時間以内にナビ送れるような時間帯に設定してるけど、
自分が落札した時はオク終了後24時間以内に連絡貰えればいいと思ってる
オク終了後即座に対応しなければ駄目とか考えてる人はオクに向いてないんじゃないかと
402名無しさん(新規):2012/02/05(日) 14:52:50.30 ID:Yvv7IBxQ0
争点って何?

>>399 の何がおかしいかよく分からん
説明してくれないか
403名無しさん(新規):2012/02/05(日) 15:02:03.20 ID:6WXm+A950
ロシア語で考えるんだ
404名無しさん(新規):2012/02/05(日) 15:02:06.67 ID:J3e9/vHk0
ゆとりかよ
自分で考えることを放棄して、なんでも聞けばいいと思ってんじゃねーよ
405名無しさん(新規):2012/02/05(日) 15:08:06.54 ID:NzxJjD8h0
俺は予め商品説明に案内発送等のタイミングを書いているが。
終了前にタイミング調整の質問を貰った事は有るが、終了後にゴネられた事は無いな。
406名無しさん(新規):2012/02/05(日) 15:08:55.24 ID:xF/1vtES0
そういう自分がよくわかってないようだ
407名無しさん(新規):2012/02/05(日) 15:09:05.46 ID:Yvv7IBxQ0
>>388は木曜の夜に落札されたんだろ?

落札者も次の日仕事あれば寝るだろうし
もし仮に388が金曜の夜に取引連絡したら
落札者は月曜にしか連絡出来ないから
丸二日連絡ないという理由で落札者都合で削除されかねない
だから自分の都合を連絡しといた

この対応で落札者に文句言うヤツは頭おかしいから
争点とかバカじゃねーの、説明出来ないなら黙っとけ
408名無しさん(新規):2012/02/05(日) 15:10:34.47 ID:3rhRZIty0
>>407
コイツ、明らかな釣りにマジレスしてる俺カッケー病
409名無しさん(新規):2012/02/05(日) 15:14:03.08 ID:J3e9/vHk0
>>406
自分で書いたレスも憶えてねーのかよw
救いようがないな
410名無しさん(新規):2012/02/05(日) 15:18:13.65 ID:xF/1vtES0
なんだ、説明できる知能が無いのか。
相手して損した。
411名無しさん(新規):2012/02/05(日) 15:22:22.75 ID:Yvv7IBxQ0
こんなスレにも釣りあるのか!

良かった、頭おかしい人は居なかったんだね…
412名無しさん(新規):2012/02/05(日) 15:37:51.78 ID:J3e9/vHk0
すげーな、ここまでのオクを利用してはいけないレベルの馬鹿は久しぶりだ

>>394 ID:xF/1vtES0
>深夜終了にして本気で落札したい入札者に夜更かしを強いて

>>397 ID:J3e9/vHk0
>ヤフオクはスナイプ必須じゃねーよチンカス

たぶん、>>397の意味がチンカスには理解できなかったんだろーなw
わかりやすく言うと、別に終了時間に無理してパソコン前にいる必要はねーんだよ
勝手に起きといて強いてとか言ってんじゃねーよチンカスって意味

>>399は意味不明だしw
誰もお前のことなんか聞いてねーしw興味ねーしw
413名無しさん(新規):2012/02/05(日) 15:38:29.00 ID:VEeCsnnP0
>>409-411
見事に釣られた3バカ大将の図
414名無しさん(新規):2012/02/05(日) 16:48:47.34 ID:pvjkH5O30
なんで関西の人間は住所を知らせて来るときに都道府県を書かない奴が多いのだろうか。
郵便番号が間違ってなければ確かに届くだろうけどさ。
415名無しさん(新規):2012/02/05(日) 17:11:26.30 ID:bxpasu8w0
>>414
今までの経験からして大阪に多いわ
416名無しさん(新規):2012/02/05(日) 17:40:14.86 ID:QMZnZ76+0
そら、人口の多いところだと、落札者もそこに住んでる割合は多くなるでしょ。

○○群ってところから書いてきたどいなか県民もいたぞ。
417名無しさん(新規):2012/02/05(日) 18:04:33.19 ID:D7OW45vQ0
>>414
郵便番号書いてないほうがイヤ。
調べねばならんがな。
418名無しさん(新規):2012/02/05(日) 18:08:20.97 ID:QMZnZ76+0
郵便番号と都道府県も書いていない上に、
同盟の市町村が複数あるとかやっかいだよな。
一度、○○市○○町まで一致するところが3カ所も
あるとこのやつに当たったことがある。

どうしようもないので都道府県と郵便番号を
相手に聞いたら「住所から調べてくれればよかったのに」
みたいなお言葉をいただいてげんなりしたことがあるわ。
419名無しさん(新規):2012/02/05(日) 18:30:49.84 ID:dmAArDmf0
>>418
その話、前もしてた?
やっぱりそういう人って結構多いのかな
都道府県書かなくてもいいけど、せめて郵便番号は書いてほしいよね
420名無しさん(新規):2012/02/05(日) 20:04:30.57 ID:m83QJbyH0
そういう人の発送は最後に回す。
さっさと発送できる人のを済ませてから
調べる。

都道府県からちゃんと書かないと
処理遅くなるよと明言してある。
421名無しさん(新規):2012/02/06(月) 00:11:50.41 ID:SVU327sT0
>>416
群馬の群と○○郡の郡、間違えないでね
どいなか群馬県人からのお願いでした
422名無しさん(新規):2012/02/06(月) 03:45:38.24 ID:aYq67Det0
「渡邉」「齋藤」
宛名はこれを書いて送れってか?
423名無しさん(新規):2012/02/06(月) 08:59:46.17 ID:C0WolGKB0
「切手でのお支払いは可能ですか?」
商品説明に記載してないってことは「お断り」なんだよ!
ヴァカなこといちいち訊いてくるなよ。
パクった切手での商品タダゲット、お下品。
往々にして子ども用品だったりする。
親として恥ずかしくないのか。
ドロボーを親にもつ子どもが可哀そう。
424名無しさん(新規):2012/02/06(月) 09:26:16.14 ID:Ohx9IZtg0
>>423
年賀状たくさん来るから切手シート当たりまくってウザいんだよ!
425名無しさん(新規):2012/02/06(月) 11:02:22.00 ID:PVz/mw/j0
まーた郵便番号が違う
例えば落札者が下4桁を0099と連絡してきたとして
実際は0001だったくらいにまるで違う。
どんな覚え間違いだよアホか
426名無しさん(新規):2012/02/06(月) 11:30:50.60 ID:SOgSA/MM0
自分は連絡も振込みも遅かったくせにすぐ発送しろとか言ってくんな
つーか出品説明欄に毎日発送してることは記載してるし
言われなくてもすぐに発送してるわ
427名無しさん(新規):2012/02/06(月) 13:16:49.92 ID:tkpXDxAJ0
>>423
ごめんな、シート10枚中2枚のピカチュウ切手が欲しくて、
シートでいっぱい買ってて・・・(まぁ自分は出品で山ほど捌くからいいけど)
428名無しさん(新規):2012/02/06(月) 13:22:41.28 ID:DRP5Modi0
落札日に連絡して翌日発送して通常通りの日数で到着したのに
途中で「まだかと?」電話がきてw到着後はどちらでもない評価
コメントには品物には満足しているが時間かかりすぎだとw

速攻でBLに入れてやろうと思ったが個人情報知られてるし
危ない奴で怨まれでもしたら困るんで止めた
429名無しさん(新規):2012/02/06(月) 13:22:56.45 ID:P2bbJhjX0
>>425
逆に一桁間違えることなんて無いだろ
銀行の暗証番号なんかと同じで、別の口座と間違えて丸ごと間違う
前の住所の下4桁と混同したことあるよ
430名無しさん(新規):2012/02/06(月) 14:36:26.07 ID:LZvcH/wg0
>>428
BLに入れといた方がいいんじゃないか?
それで怨まれるとは思えん
431名無しさん(新規):2012/02/06(月) 15:05:53.12 ID:lQq/ctax0
>>430
わかってないな
そういうことするような奴がだ、また入札したとき(普通は入札なんかしないんだよ普通ならね)
BL入れられてるとわかったら期限内であれば即刻非常に悪いを入れる
もっとたちが悪いと新規ID、別IDで入札してきてやっぱり非常に悪いを入れる
気狂いに関わったことがない奴のコメントは見てて腹立たしい
432名無しさん(新規):2012/02/06(月) 15:29:03.22 ID:LZvcH/wg0
ふうん
どうしてそんなに疑心暗鬼なのかわからんが、すべての人に対してその態度じゃ
何事もうまくいかないだろうな
確かに、そこまで変なやつとは関わったことないよ
おまえとも関わりたくないから、消えるわ
433名無しさん(新規):2012/02/06(月) 16:36:54.87 ID:ePa9HMxz0
ゆうちょ入金の落札者ルーズなん多すぎ
本日入金予定で、4人がいまだに入金なし
天気悪いからか?
434名無しさん(新規):2012/02/06(月) 17:02:07.22 ID:aWqcxwZA0
でかい局から19時くらいに結構入ったりするんだよね
○日の夕方過ぎますとか事前に言ってくれる人もごくたまにいるけど
435名無しさん(新規):2012/02/06(月) 17:55:22.49 ID:ms3TjjGY0
だから、下の箱は撮影用の台だから付きません
と書いて有ろうが!
箱が付いてませんでした、とクレームがキタ――(゚∀゚)――!!
orz
436名無しさん(新規):2012/02/06(月) 18:36:02.08 ID:prcv4pOA0
100円少なく振込するのはどういうわけですか
もしかして100円ならいいですよと言うの待ってる?
もちろん入金してくださいと言いましたけどね
437名無しさん(新規):2012/02/06(月) 18:37:31.09 ID:Un5woNaI0
>>436
ゆうパックの持込割引なんじゃね
438名無しさん(新規):2012/02/06(月) 18:50:38.64 ID:prcv4pOA0
>>437
持込割引するから表示より100円マイナスでいいよと言ってる
それが、さらに100円少なく県外なのにゆうパック送料500円分の振込
どんな計算したんだか
439名無しさん(新規):2012/02/06(月) 19:24:32.30 ID:LoeiHhWa0
ミスを装って値切ってくるタイプだね
人の善意につけこむ最悪なやつ
440名無しさん(新規):2012/02/06(月) 20:37:32.01 ID:HXvlb8/R0
>>438
落札者は初めから持ち込み割引した金額を”送料”と思っていて、
そこから”100円引いて良い”と言われて引いたってことかな?

441名無しさん(新規):2012/02/06(月) 20:43:54.55 ID:NDqT6hDc0
明確に「送料は○○円です」って書かなかったのが悪いんじゃないか
442名無しさん(新規):2012/02/06(月) 20:58:49.67 ID:vQGdxU9N0
確かにたまに少し少なく振り込んでくる人いるね
指摘すると、たいてい間違えました。再度振り込みますとか言ってくれるけど
不思議なことに多く間違われたことはないけど
443名無しさん(新規):2012/02/06(月) 21:20:25.28 ID:DRP5Modi0
即売くんとかで持ち込み割引設定しとくと
送料表が値引きされて表示される
この方が誤解もないし良いんじゃないか?
444名無しさん(新規):2012/02/06(月) 21:41:27.65 ID:CalfPcyI0
>>438
無理やりEXPACK500に詰め込んで送れよカス
頼むから脳みそ使ってくれ
445名無しさん(新規):2012/02/06(月) 21:44:59.81 ID:UdBBY9T/0
わかりました。
脳みそ使ってアイロンをレターパックに詰めます。
446名無しさん(新規):2012/02/06(月) 21:46:14.28 ID:Sa+MQyZY0
アイロンをアイロン掛けするんですね
447名無しさん(新規):2012/02/06(月) 21:48:45.40 ID:8yevVrdW0
>>445
入るだろ
俺最高でGパン3本入れたし
448名無しさん(新規):2012/02/06(月) 21:53:40.93 ID:UdBBY9T/0
>>447
入るかヴォケ
449名無しさん(新規):2012/02/06(月) 21:53:46.91 ID:3An8GXRj0
1週間連絡なしでようやく連絡してきた落札者。
最初の入金予定日から1週間たっても振り込まないので、
(当然、催促してるし、明日振り込むってのを3回聞いた)
落札者都合でキャンセルした。

で、補欠落札者さんを繰り上げたんだが、
5人立て続けで辞退……まぁ、終了から3週間もたてば
状況も変わる罠、と自分に言い聞かせつつも、
辞退するようならはなから入札するなよとも思う自分がいる。
まぁ、最初の落札者、雨評価の方が多い要注意人物だったのに、
落札前に見逃した俺も悪いんだけどね。

ああ、すこしすっきりした。
450名無しさん(新規):2012/02/06(月) 22:12:40.69 ID:4fQjFcoX0
補欠落札者の反応は普通じゃないか?
3週間もぐだったなら普通は補次繰り上げはしないな
451名無しさん(新規):2012/02/06(月) 22:15:57.60 ID:3An8GXRj0
>>450
5人目でさすがに再出品にしたよ。

ただ、相場より若干安め程度の額だったから、
タイムセール的なノリでだしんしてみた。

諸悪の根源は最初の落札者だし、
それを事前に防げなかった自分にも非はあるしね。
452名無しさん(新規):2012/02/06(月) 22:23:08.98 ID:4fQjFcoX0
なるほどね
連絡こない、振り込まないは本当に疲れるからな
453名無しさん(新規):2012/02/06(月) 22:29:14.26 ID:3An8GXRj0
でも確かに、終了から1週間でも、
補欠の人には長いよなあ。

カテゴリにもよるんだろうけど、私の場合、
90%以上の人が素早い対応で、
ここまでルーズな人はいなかったんだよね。

いちお、3日以上連絡が途絶えた場合は
キャンセルするかも、とは記載してるので、
最初の無視期間でさっさと着ればよかった。

だいたいどれくらい待つものなのかな。
454名無しさん(新規):2012/02/06(月) 22:57:33.38 ID:DRP5Modi0
>>453
俺は5日まではとりあえずじーっと待つ
それで返信がなければ24時間以内に連絡なければ
落札者都合でキャンセルすると催促する
で、きっちり24時間経ったらキャンセル

競合が多い商品だったら補欠は落札できないと他の出品に
入札している事も多いから3週間なら繰上げはいらんでしょう

ライバルがいない商品であれば落札意思を確認してもいけれど
いづれにしても3週間は空きすぎですね
455名無しさん(新規):2012/02/07(火) 00:10:17.50 ID:NZzz6ofr0
変なのがきたナー
一通り住所等もOK
代金も先に送料入れて簡単決済
しかし分が。。。。
代行屋なんだろうな。
俺はお前と違って代行屋者ねーんだあほ。
一通り終わったら晒しておく。
456名無しさん(新規):2012/02/07(火) 00:25:55.07 ID:3KH6Kk0t0
しかし文がか
お前も何言ってるか分からなかったぞ
457名無しさん(新規):2012/02/07(火) 00:31:15.30 ID:l8REsgxs0
「その他」で到着連絡入れてくんな、ドキッとしただろーが
458名無しさん(新規):2012/02/07(火) 00:36:18.99 ID:NZzz6ofr0
>>456
スマンちと疲れたw
459名無しさん(新規):2012/02/07(火) 10:01:22.02 ID:QYkbMOqn0
入金なくて確認の連絡したら、
悪天候のため行けません、今日雪のため明日入金します
って詫びの一言もなく、これか。
お天気のせいにするなら、ゆうちダイレクトもっておけや!クソが!!
460名無しさん(新規):2012/02/07(火) 10:40:19.04 ID:fy7xOYRW0
>>393
385だけど、1と2の中間。
いろいろとヒドイ目に遭って説明が長くなる一方だ。
ちなみに「新規やキャンセル歴がある人は(ry」の文は
今のところ入れていないが続けてキャンセル被害に遭うと
そろそろかなという気持ちになってくる。
461名無しさん(新規):2012/02/07(火) 11:13:32.40 ID:88tRq7V30
>>460
同じく
もう今では商品説明より注意書きのほうが長いしorz
新規はもとより、評価一桁も禁止にしてるんだが、落札価格はほとんど変わってないからよかったよ
462名無しさん(新規):2012/02/07(火) 11:19:03.08 ID:l8REsgxs0
土日は発送できないって商品説明に書いてあるのに土日に振り込んで今日中に発送して欲しいと言われたり、
夕方5時に振り込んで今日中に発送して欲しいと言われたり
最近こんなんばっかりなんだが
ちなみに本とかDVDとか趣味系の物でチケットとか期限のあるものではない
463名無しさん(新規):2012/02/07(火) 11:20:55.05 ID:Mn+j06560
こちらの連絡から24時間以内に返信可能な方のみ入札してくださいと記載したのに2人から連絡なし。
再度連絡すると1人からは忙しくてこんな短い時間では連絡できなかったと言われた…
なら入札しないでくれ。もう1人からは未だに連絡ないし。
464名無しさん(新規):2012/02/07(火) 11:47:25.29 ID:88tRq7V30
つか、評価2000近くで雨ないから安心してたのに、連絡は必要事項のみでよろしくさえなし、振込後は連絡してと送ったら振込みましただけ
マジ腹が立つ
こっちがかなり丁寧にナビ送ってるのが馬鹿らしいわ
終わったらBLにいれてやる
礼儀ない奴は大嫌いだわ
465名無しさん(新規):2012/02/07(火) 13:42:33.93 ID:q5TkkpKJ0
・落札後値引き交渉するバカ
・安価な品なのに偉そうなバカ
・良い評価が多くてもほぼストア評価なバカ
・取引ナビで出品者の他の品の交渉しだすバカ

こちらはテンプレトークで耐える
今のが終わったらBL入りする
あーバカの相手はつらいよ
466名無しさん(新規):2012/02/07(火) 14:13:59.57 ID:k6DPy+iAP
[値下げ交渉]の設定はしていませんので値引きの交渉は出来ません
467名無しさん(新規):2012/02/07(火) 14:23:06.83 ID:De1aEQrn0
>>464
いるよなそういう奴w

俺のはもっと酷くて発送先と名前だけ書いてあって
お手数ですが〜と振込み後の連絡をお願いしたけど
それも無視され何度か口座やかんたん決済をチェックする羽目に
さらには到着連絡も評価も全く無し、、頭にくるより呆れたわw

もちろんこっちも評価してやんなかったけど
468名無しさん(新規):2012/02/07(火) 15:20:19.04 ID:3Wj92s4v0
>>464,467
こっちも予め作ってあるテンプレで取り引きやってるわけだけども、それでも挨拶とかはしっかりと書いてるぜ。
「始めまして」も「よろしくお願いします」も何もないのはどうかと思うよな。
469名無しさん(新規):2012/02/07(火) 15:32:29.06 ID:sjdFD7H80
同日落札した四人のうち評価が低く悪いなしの落札者二人は取引すぐに終了
評価高いが非常に悪いもちの二人連絡すらしてこねえカス
470名無しさん(新規):2012/02/07(火) 15:48:05.81 ID:k8g1C8oG0
知人がオークションストアやってるが、
落札者の半数は携帯厨らしい。
だからいくら長い説明文書いても読まない。
大切なことは一番上に書くべし。
471名無しさん(新規):2012/02/07(火) 16:02:22.11 ID:+JEZcRy00
>>464
分かる
サクサクやってくれればメッセージはどうでもいいって人もいるけど、
最低限の礼儀がないのは不愉快だね

今、あるブランド品をかなり安く落札した人が24時間なんのメッセージもなく、
取引開始すらしていない(楽天だから、システムのナビ通りにやればいいだけなのに)
初めて「普通」以下をつけることができそうで、オラ、ワクワクしてきた

たまたま、たった今即落価格でサクッと落札&入金した人がいたので、ひどく対照的だ
472名無しさん(新規):2012/02/07(火) 16:52:58.38 ID:NZzz6ofr0
>>464
いるいる
先に身勝手なことを並べ先にかんたん決済
手間無くて良いが妙に。。。。
依頼先が〜とか書いてある所を見ると代行屋
適時晒す。
473名無しさん(新規):2012/02/07(火) 16:53:19.35 ID:NZzz6ofr0
>>465
。・゚・(ノД`)ヾ(゚Д゚ )ナデナデ
474名無しさん(新規):2012/02/07(火) 16:54:47.98 ID:NZzz6ofr0
>>470
ついでに「ご了承ボタン」を付けて
どこかの架空請求サイトにつなげてやれw
475名無しさん(新規):2012/02/07(火) 16:58:33.78 ID:NZzz6ofr0
ここ1週間程
メール便等全てに
雪で延着が発生してるようです。
通常予定日+2日程余裕を見ておいて下さいと
書いてるわ。

北回り便がほぼ半壊で大平洋便に回されてるので
捌くのが間に合ってないそうだ。
476名無しさん(新規):2012/02/07(火) 17:13:17.44 ID:kyq1ueUF0
落札代行業者に落札された。
発送先はその業者宛だから問題ないけど、送金に時間かかり過ぎ。
代行お断りにしようかな。
477名無しさん(新規):2012/02/07(火) 17:22:17.80 ID:G4WeUEjs0
>>476
落札代行業者でも良いのなら、
「送金に時間が掛かる人は入札禁止」で、どうでしょう?
478名無しさん(新規):2012/02/07(火) 17:36:27.66 ID:bqsJ+byU0
「ゆうちょ銀行 入金のご連絡」のメールから5分後に入金しました送ってくださいのナビ
初回連絡も1日かかり入金日入金なし遅延連絡もなかったのにやれば出来る子じゃんw
いつ入るか分からんもんの発送は他のついででしか行かないよ。待った分待っとけや
479名無しさん(新規):2012/02/07(火) 18:26:28.09 ID:NZzz6ofr0
>>476
うちも代行らしきに落とされたが
こっちより先にナビの上送金orz
まぁいいけどさ。
480名無しさん(新規):2012/02/07(火) 19:38:06.87 ID:tzFn0K8m0
出品代行業者で商品に問題あって困ったけど
対応激早でワロタ
自分の財布が傷まない取次だからむしろ決断早いんだろうな
481名無しさん(新規):2012/02/07(火) 21:15:10.83 ID:5cChz6wm0
>>470
残念だがあいつらは一番上に書いても読まない
画像しか見ないんだよw
482名無しさん(新規):2012/02/07(火) 23:21:55.45 ID:J+uGMw4S0
>>465だが耐えきれず

バカはまとめて今1人の事なんだけど
落札後に、
3000円以上だとかんたん手数料かかるから
送込3000円にしろだの
悪評つけると法的に訴えるだの。

なんだこいつと思って
即落札者都合キャンセル&BL

さっき民事がどーたらで
訴状かいてるってきた。
金も貰ってないし、
申立費用の方が金かかるだろ頭おかしい

キメェのに当たったもんだよ…

483名無しさん(新規):2012/02/07(火) 23:32:24.21 ID:FW1+2LbM0
そりゃあ、気の毒だ。
貧乏人ってのは最後には妄想に突っ走るからなぁ。
キャンセル&BLは当然の判断。
関わってたら、きっと運気が下がっただろうね。
お疲れ!
484名無しさん(新規):2012/02/08(水) 00:09:10.95 ID:N8tYbctr0
早く欲しいんで〜とか最初の連絡に書いてきたからすぐに振り込んでくれるのかと思って
発送準備済ませて待ってるのに振り込まれない。
まあ定形外希望してる時点でそんなに急ぎじゃないのかもしれんが。
485名無しさん(新規):2012/02/08(水) 00:33:03.19 ID:zDQZNnjE0
>>459
あまり屋根に雪が積もりすぎると、
戸が開かないことがあるのよ。
486名無しさん(新規):2012/02/08(水) 00:52:25.05 ID:Q4W7OTrN0
年に2、3回程回転寿司を大量に100円から出したりするんだが
やる度に「もう絶対しない、最低希望落札額からにしよう」と毎回後悔する
487名無しさん(新規):2012/02/08(水) 01:51:56.68 ID:sOiSHT3E0
>>485
豪雪地方や雪降ってる地域なら納得するよ。
落札者は、京都市内在住のマンション上階住まい
うちも関西都心だが、昨日は雨だったし、午後から晴れてたぜ。
488名無しさん(新規):2012/02/08(水) 02:08:31.50 ID:gtrxuWTU0
関西都心って曖昧だなw
京都は市内でも場所によって雪すごいよ
489名無しさん(新規):2012/02/08(水) 14:18:48.28 ID:BlZ9bHqVP
490名無しさん(新規):2012/02/08(水) 15:23:40.59 ID:Qo/klymq0
郵便サービスの範囲内で発送しますと書いているのにメール便要求してくる奴なんなの?死ねよまじで
491名無しさん(新規):2012/02/08(水) 15:30:19.43 ID:Ufe500vF0
>490
評価:非常に悪い出品者です。 評価者:馬鹿落札者
コメント : メール便はできないと書いてませんでした。
492名無しさん(新規):2012/02/08(水) 15:36:22.71 ID:BlZ9bHqVP
評価:非常に悪い落札者です。 評価者:出品者
コメント : メール便はできるとも書いてません。
493名無しさん(新規):2012/02/08(水) 16:21:49.20 ID:p4HOeKrE0
レタパで発送希望と連絡してきたのに
普通郵便の送料で送金しやがった。
勝手に変えるなよ。
494名無しさん(新規):2012/02/08(水) 16:36:38.43 ID:iyNZwvek0
その都度「承知致しました」とか承諾の返信入れてるのに
何度も何度も同じこと繰り返し書いてくる奴がいてうぜえ
さぞや実生活でもクドイおっさんなんだろうなぁ
495名無しさん(新規):2012/02/08(水) 18:44:53.66 ID:mFn2V6KEO
>>464
わかる。
俺もその人は出品が多くて安いからちょくちょく利用してるのに毎回コピー文章。
いつもありがとうございますの一言があってもいいのにって思う。
496名無しさん(新規):2012/02/08(水) 20:07:41.69 ID:0tgJidBQ0
毎回落札者毎に文章変えてるの?
オレはいつもテンプレはっつけてるだけだわ。
これもそんな風に思われてるのかな?
497名無しさん(新規):2012/02/08(水) 20:13:45.16 ID:vwSWkf2/0
礼儀を強要するほど無礼な人は少ないから気にしなくて良い。
こっちが勝手にやってるだけだから反応とかしなくて結構。
498名無しさん(新規):2012/02/08(水) 20:16:46.74 ID:Ef5Z076T0
それをここで言ったらダメでしょ
なら書き込むなってなるよ
499名無しさん(新規):2012/02/08(水) 20:21:48.00 ID:66guDNZo0
礼儀なんて法で定められてるものじゃないから
落札者はきちんと支払いをする
出品者は確実に商品を引き渡す
だけでいいんだよ
500名無しさん(新規):2012/02/08(水) 20:28:21.32 ID:xVui4qza0
市内とはいえあまりに距離があるんで手渡しを断ったらどちらでもない評価にされたw
なんで500円ぽっちの商品ごときに車で片道40分かけて運ばなきゃいかんのだ!

死ねカス
501名無しさん(新規):2012/02/08(水) 20:41:28.11 ID:/smcKdO30
きついな
502名無しさん(新規):2012/02/08(水) 20:44:09.85 ID:BSkAItKm0
俺も一度手渡し迫られたことがあるわ。
そっちから来てくれるのならおkといったら拒否、
ガソリン代くれるならいってもいいよと譲歩したが、
それも拒否。どないせーっちゅうねん。
503名無しさん(新規):2012/02/08(水) 20:59:54.84 ID:BlZ9bHqVP
>>500
なにそれ?持って来てって言われたの?
504名無しさん(新規):2012/02/08(水) 21:40:59.75 ID:xVui4qza0
>>503
お互いの家の中間点で手渡ししてくれと言われたんだが
お互いの住所が結構離れてたんで休日に時間割いて
ガソリン代かけてまでは行けないと断ったら
誠意が無くて残念だの文句言われてこの評価w

それ以降絶対手渡ししないと注意書きしたよ
505名無しさん(新規):2012/02/08(水) 21:42:31.95 ID:P1UavVsWO
どんなに近くても手渡しは嫌だな。
手渡し可って書いてないのに言わないで欲しいよ。気持ち悪い。
506名無しさん(新規):2012/02/08(水) 22:20:36.63 ID:YoNYRD3Q0
>>500
そのカスのID晒して
507名無しさん(新規):2012/02/08(水) 22:55:50.78 ID:xVui4qza0
>>506
既にIDは登録削除されとる上に付近に削除IDが3つあってどれか忘れた
508名無しさん(新規):2012/02/08(水) 23:07:12.83 ID:2AIM/j1O0
手渡しは取りに来てくれるなら歓迎。

手渡しでの受け渡しは10回程あるけど、
皆、取りに来てくれたな。(待ち合わせ)
発送してもレタパ500や定形外で送料500円以内の物だけど。
509名無しさん(新規):2012/02/08(水) 23:15:15.21 ID:VFBXqeY20
バックレ雨評価が2ケタに即決落札されたとき
「大変失礼ながら評価を拝見し、少し心配しております。
無事お取引いただけますよう願っております。」と最後に正直に書き添えてみた。
人間不思議なもんで、そう言われると逆の行動をとって鼻をあかしてやりたい
気持ちになるようで。めっちゃ素早い連絡が来る。でも日ごろ身についた
ぐずぐず癖は抜けんのだろな、振込みはやや遅め。
でも一応取引完了までいける。
俺の前後は同じような品物でバックレられてんのに・・・。前後の出品者には
申し訳ない。
以来、2ケタ雨には慇懃無礼な文(気持ちは嫌味文)を書き添えるようになった。
結果は・・・8割おkで、1割バックレ、あと1割は「心配ご無用!」とちょっと怒って
返事がくる。その場合は一応「失礼しました」と謝罪。
この方法、なかなか雨連発落札者には効果ありだと実感。
510名無しさん(新規):2012/02/08(水) 23:18:02.95 ID:gZ1tXL9c0
手渡しは3回ほどあるけど、
長距離トラックの運ちゃんと取引した時に
いくら隣町とはいえ、全く時間が合わなくて
1週間近くかかったから、もうやりたくもない。
511名無しさん(新規):2012/02/08(水) 23:31:25.24 ID:mluBChx90
手渡しは嫌だな、流石にw

俺の場合なんだが、ちゃんと商品欄に書いてある条件通りに対応してるのに、
自分はそれ以上のお持て成しを受けて当然だと勘違いしてるバカが偶に居て、
ソイツらの内一部が雨降らせて、評価の3%くらいが雨になってる・・・まあ数人だけどさ
で、これって俺の「出品者としての評価」欄に、
個人的なサービス(急いでるらしいから入金前に送ってあげる等)をした事とかが書かれてるのも理由の一つかね?
そこだけ都合良く見て、商品欄に書かれた条件以上に対応して貰えると思う→実際には違った→怒る
みたいな・・・

鬱陶しい広告ばかり載せて送料ぼったくりのストアが評価が1000越えて悪いが0とか珍しくないんだよなあ・・・
商売で食っていこうとは思っていなかったし商才も有るなんて全く思ってなかったけど、
商品説明欄を読みもしないヤツや脳内ルールを持ち出す糞DQNのおかげでストレスが溜まるとは思わなかったぜ
512名無しさん(新規):2012/02/08(水) 23:37:06.75 ID:a9sqHZvOO
>>509
それあるよ。

俺もよく使う手なんだけど
『あなた様の評価が不安なので取引キャンセルさせて下さい。こちらの商品は再出品しましたので入金はなさらないようお願いします』

こう書いたら意外に入金して来る。

明らかにバックレ多い奴と取引完了できる割合が増えた。

天の邪鬼なんだよな。

まあ、入金はしても受取通知をしてくれない場合も多々あるけど…(^_^;)

待てば入金されるのでそれは気長に待ってます。
513名無しさん(新規):2012/02/09(木) 00:11:25.45 ID:nxHPdSNZ0
>>512
>取引キャンセルさせて下さい。

うぅぅぅむ、更に上級技ですな。

バックレ=天の邪鬼

この気質を利用しない手はない。
相手はたぶん気付かず、無意識に行動してるから尚愉快で楽しめる。
こっちはブルーな気分がマシになる。
めでたし、めでたし。
514名無しさん(新規):2012/02/09(木) 00:13:37.15 ID:6htWnrDLO
あたしは即決設定は絶対にしない

少しでも高騰して欲しいからじゃなく、評価が悪いバカに落札されたくないから

即決で出したい場合は「即決設定はしておりませんが、スタート価格が即決価格です。ご入札があった時点で特に問題がないようでしたら、即早期終了致します」って説明文に記載してる。

たまに入札2とかになってることがあるけど、そうゆう時は先に入札した人を優先してる。
515名無しさん(新規):2012/02/09(木) 00:28:06.51 ID:IEUOcSM8O
手渡しは嫌だなぁ。俺の自宅から徒歩5分以内の場所まで来てくれるなら良いけど。
516名無しさん(新規):2012/02/09(木) 00:32:31.08 ID:IEUOcSM8O
>>514
それなら終了時間まで待ってれば値段上がるのに早期終了する意味がわからない。
他に欲しいと思ってる人いるのに。ちょっとあなたのやり方は間違ってる
517名無しさん(新規):2012/02/09(木) 00:33:21.17 ID:q2FREdm40
支払方法を銀行振り込みでと言いつつ振込先の銀行名が書いてなくって
銀行は何処を希望か訊ね返したら、念の為すべて教えてくれって言う奴
特に何もされないだろうがあんまり良い気分じゃない
518名無しさん(新規):2012/02/09(木) 00:33:45.55 ID:Kn1beoMe0
>>514
少しややこしい設定じゃないか?
不要なトラブル招きそうだが…
519名無しさん(新規):2012/02/09(木) 00:34:02.18 ID:oMP62SuL0
一度スクーターを出品した時は自宅に来てもらったな

市内在住者+引取りに来るのが条件だったから
入札は芳しくなかったが菓子折り持って軽トラで来てくれた
520名無しさん(新規):2012/02/09(木) 00:34:21.91 ID:VXIjFmeL0
手渡しでもいいけど「マンションの下まで取りに来ること」「時間はこっちに合わせること」と条件言えば、配送でいいですってなるけどな。
521名無しさん(新規):2012/02/09(木) 01:35:20.40 ID:Aay/CjVq0
>>499
でも最低限の礼義は人としてして欲しい
気持ちの問題だよ
522名無しさん(新規):2012/02/09(木) 01:48:07.25 ID:q2W+is6f0
気持ちてんこ盛りでも、落札価格が変動したり、送料がお安くなるわけじゃないけどなw
523名無しさん(新規):2012/02/09(木) 02:12:01.88 ID:08Xk3k3P0
挨拶とか丁寧な言葉使いとかよりも
発送方法、入金予定日、入金先
もきちんと書いてあれば何とも思わなくなった…
入金予定日を書かないヤツは特に多い。
524名無しさん(新規):2012/02/09(木) 02:43:51.24 ID:oMP62SuL0
ごくたまーに、こそばゆい評価入れてくる落札者がいる
これほど完璧な出品者は見た事がありませんとか
出品者の鑑ですとか歯が浮くようなベタぼめコメントw

特別素晴らしい何かをしたわけじゃないのに
そりゃ悪い気はしないが何だかなw
525名無しさん(新規):2012/02/09(木) 02:54:59.74 ID:Aay/CjVq0
>>524
いるいるww
後は評価とは別にナビでもくれると、嬉しいんだけど、対応に困る
それにその他だとドキッとするんだよなぁ
526名無しさん(新規):2012/02/09(木) 03:45:18.48 ID:5Owl44L+0
落札者から、ゆうパックでの発送指定。
「送料が100円少なく済みますので、郵便局へ持ち込んでください。」

なんで俺がテメーの100円のために、労力と時間を割かねばならんのだ?
527名無しさん(新規):2012/02/09(木) 03:59:22.20 ID:UsaYNOWa0
「送料を100円少なくできますので、郵便局へ持ち込む費用8万円をご入金ください。」
528名無しさん(新規):2012/02/09(木) 04:20:35.74 ID:jnQ70qkBO
>>526
送料値引き要求じゃなくて、
お前が金に汚そうにみえたからか、
安い方法を教えてあげたんじゃない?
529名無しさん(新規):2012/02/09(木) 07:41:11.56 ID:3F1HdgrI0
取ナビが最小限回数で済む時だけ最上級の賛辞テンプレで評価してる
出品者ならたまに居る

素晴らしい丁寧さとか迅速さ=連絡を少なく済ます情報量 なんだろう
530名無しさん(新規):2012/02/09(木) 08:01:57.69 ID:VXIjFmeL0
>>528
朝の4時にケータイからそのレベルのレスw
終わってるなw
531名無しさん(新規):2012/02/09(木) 10:22:11.79 ID:Zn3TF6H/0
発送方法は特に指定はありませんが、安価な方法でお願いします。
って指定しとるやろうがこのヴォケ〜!
532名無しさん(新規):2012/02/09(木) 10:22:32.34 ID:HSxgnOwr0
間違えて3円多く振り込んだので、返して欲しいと来た。
ゆうちょ同士なら無料だからお願いしますと、
言い回しは丁寧だが、ふつうならこんなこと言わないよね。
533名無しさん(新規):2012/02/09(木) 10:27:50.71 ID:QJm4s91Y0
>532
ゆうちょ間も無制限で無料じゃないよね。
その場合手数料払ってくれんのかしら
534名無しさん(新規):2012/02/09(木) 10:28:26.09 ID:5Owl44L+0
>>528
お前は頭悪そうにみえるぞ。かわいそうに。
「テメーの100円」が理解できんのだな。落札者は送料値引きを要求してんだよ。
535名無しさん(新規):2012/02/09(木) 10:36:59.46 ID:q84gpcCjO
>>528
送料乞食乙!!
536名無しさん(新規):2012/02/09(木) 11:35:49.28 ID:Qbxno1prP
>>526
持ち込み割引は発送側の手間に対してなのに、
なんで落札者に還元しなきゃならねーんだよな?
オレも同じことがあった
537名無しさん(新規):2012/02/09(木) 11:49:15.20 ID:RLOEOWOeO
>>528
フルボッコワロタ
まぁ今後は書き込みする前によく考えることだなw
538名無しさん(新規):2012/02/09(木) 12:12:44.27 ID:oMP62SuL0
俺はいつも持ち込みだから送料表はマイナス100円表示
持ち込みで100円安いのを売りにしてはいないが
相手から持ち込んで安くしろなんて言われたら頭にくるな
539名無しさん(新規):2012/02/09(木) 12:37:43.68 ID:8kY/TmcI0
>>538
自分は平日・-100円
宅配のみ土日祝も発送・普通料金(集荷)

まぁ急ぐような出品はないし、ほとんど定形外なので
土日出荷したことはない
540名無しさん(新規):2012/02/09(木) 13:17:39.24 ID:QACEOHWt0
持ち込み-50円にして出品者/落札者で折半って事にすればイクネ?。

それでも、持ち込み100円減額なんだから100円還元しろやゴルァ!
裳マイの手間なんてシラネ…って来るのかな。
541名無しさん(新規):2012/02/09(木) 13:22:25.20 ID:5zQSi8Sy0
もう持ち込み100円引きじゃなくて
集荷は追加料金100円にすればいいのに
542名無しさん(新規):2012/02/09(木) 13:26:12.90 ID:Qbxno1prP
もうめんどくさいから着払いで
543名無しさん(新規):2012/02/09(木) 13:26:50.85 ID:9ZnEUHov0
楽オク専門だから、送料はデフォで集荷の金額で、大抵持ち込み割引はそのまま貰ってる
でも、最近リピートしてくれた人がいて、間が空いてなかったから100円還元+同一宛先割引50円も還元したよ
ま、気分だな、気分
544名無しさん(新規):2012/02/09(木) 13:34:00.00 ID:oMP62SuL0
100円は持ち込みの手間賃だからそれを還元するもしないも出品者次第
してくれたらラッキーしてもらえなくて普通なのに
あたかも当然の権利のように主張する奴とは取引したくない
545名無しさん(新規):2012/02/09(木) 14:07:41.63 ID:XKKSja4k0
オク始まってしばらくは
「手渡し」はやったんだけどな。
秋葉とか、渋谷とか
546名無しさん(新規):2012/02/09(木) 14:07:52.47 ID:JsklCAJMO
送料の値引きは郵便局の方と交渉してください
547名無しさん(新規):2012/02/09(木) 15:47:06.60 ID:CO+DKC4s0
>>541
集荷で発送する場合は100円プラスした金額を提示するんだから結局一緒じゃない?
548名無しさん(新規):2012/02/09(木) 15:56:16.36 ID:w577+Zn20
>>547
持込み配送で出品する側としては引かれた金額で表記された方が
多くとるより気が楽だって事だと思う
549名無しさん(新規):2012/02/09(木) 16:04:44.49 ID:PXOnh1jB0
持込み希望の場合は、送料は100円安くなりますが、
別途で手間賃1000円が必要です。

落札金額+送料(100円引き)+手間賃1000円=合計額

また、もし持込みの最中に事故に合って当方が怪我をした場合は、
治療費も負担していただきます。

550名無しさん(新規):2012/02/09(木) 16:20:04.80 ID:PXOnh1jB0
「送料が100円少なく済みますので、郵便局へ持ち込んでください。」

う〜ん、、、前例がありませんので応じかねますが、
じっくりと検討したいと思います。1年ほど、考えさせてください。
じゃ、また来年。
551名無しさん(新規):2012/02/09(木) 16:23:40.91 ID:PXOnh1jB0
発送方法は特に指定はありませんが、安価な方法でお願いします。

届く保証はありませんが、伝書鳩でよければ送料無料にいたしましょう
552名無しさん(新規):2012/02/09(木) 16:29:16.71 ID:PXOnh1jB0
入金しました、はやく送ってください。

ただいま、キキは眠っておられます。しばらくお待ちください。
553名無しさん(新規):2012/02/09(木) 16:37:01.40 ID:PXOnh1jB0
持込み手数料一覧

60サイズ 60万
80サイズ 80万
100サイズ 100万
120サイズ 120万
160サイズ 160万
554名無しさん(新規):2012/02/09(木) 16:49:20.87 ID:T3wcQND20
おいおい、おまえらw
555名無しさん(新規):2012/02/09(木) 16:59:51.09 ID:jnQ70qkBO
この人は面白いと思って書き込んでるのかな(^^;;
556名無しさん(新規):2012/02/09(木) 17:58:51.04 ID:ST51Myc60
>>555

フルボッコにされて、どう思った?
557名無しさん(新規):2012/02/09(木) 23:00:31.13 ID:iib/50H/0
発送方法も支払方法も商品説明完全無視のバカきたー
ここまでの奴は久しぶりなのでわくわくしてきた
558名無しさん(新規):2012/02/09(木) 23:09:41.11 ID:LADAJ7rw0
>>557
雨をさっさとふらせてやれ
559名無しさん(新規):2012/02/09(木) 23:43:03.79 ID:08Xk3k3P0
>>557
確かbidderfromjapanっていう代行業者だったと思うけど
こっちのナビを完全無視して
自分のトコのテンプレを送ってきてた。
・発送方法:一番安い←勘弁してくれ
・支払方法:三菱UFJ←持ってない
「理解不能な文面です」って嫌味を書いてもスルーだったw
560名無しさん(新規):2012/02/09(木) 23:46:54.92 ID:PXOnh1jB0
あなたの夢を聞かせていただきました。ありがとうございます。

・発送方法:一番安い
・支払方法:三菱UFJ
ですか。

ロマンがあって良いですね^^

さて、そろそろお取引を始めましょうか、お客さん。


と、私なら返答する。
561名無しさん(新規):2012/02/09(木) 23:49:08.13 ID:Qbxno1prP
bidderfromjapanてブラックじゃんw
562名無しさん(新規):2012/02/09(木) 23:52:07.40 ID:8pcMMgWJO
山田くん、>>560に座布団3枚あげて!
563名無しさん(新規):2012/02/10(金) 01:21:02.73 ID:H5cLchFR0
到着連絡の無い落札者は結構いるが到着後一週間経過を目処に
忘れちゃ失礼なのでこちらから評価入れときます〜どうもお世話になりました〜
ってナビってから評価入れると9割方すいません大変失礼しました
荷物ちゃんと届いてますと評価&ナビが返ってくる

そのままでもいいんだけど、これでスッキリする
564名無しさん(新規):2012/02/10(金) 01:46:52.98 ID:Q4oBdQxN0
おい、もっと早く教えてくれよ
昨日bidderfromjapanから落札されたんだがorz

封筒にオークションID書けとか要求された・・・
565名無しさん(新規):2012/02/10(金) 01:58:16.21 ID:66hr/8R20
>>564
「すみませんが、そちらの注文は特別手数料の料金となっております。
一梱包に付き300円ですがよろしいでしょうか?」と返信どぞw
566名無しさん(新規):2012/02/10(金) 02:01:39.42 ID:FWNQi7/F0
>>564
「それだと封筒の口を封鎖できません!!」と返信しろ
567名無しさん(新規):2012/02/10(金) 02:02:57.89 ID:FWNQi7/F0
事件はIDで起こってるんじゃない!!宛先で起きてんだ!!でもいいよ。
568名無しさん(新規):2012/02/10(金) 02:21:24.81 ID:1iNp/EvY0
>>564
そいつかどうかわからんが、
封筒にヤフーIDを書けと言われたので
よくわからなかった振りをして相手のIDを書いてさしあげた事がある。
自分のID書くなんて嫌だし。
569名無しさん(新規):2012/02/10(金) 02:29:41.91 ID:H5cLchFR0
ヤフIDじゃなくてオークションIDです出品商品のIDですよ!
黒マジックで封筒にそのIDをしっかり書いて下さい!

超ウザイw
570名無しさん(新規):2012/02/10(金) 08:50:58.09 ID:Vjr1kFuA0
>>569
「折曲厳禁」や「ID」を書けと言われたら
嫌味ったらしく宛名よりバカでかい文字で封筒いっぱいに書くようにしてる。
逆に嫌味だと気付いてないかもしれんがw
571名無しさん(新規):2012/02/10(金) 09:52:10.39 ID:FZUZr9xQ0
定形外580円、ゆうパック600円って商品説明にもナビにも記載済み。
「発送方法はお任せします。」って言われたからゆうパックで発送すると言ったら
「定形外で結構です。」と返信がきた。
だったら最初から「定形外希望」と言えよ。このあまのじゃくめが。
572名無しさん(新規):2012/02/10(金) 09:56:46.23 ID:7yFX8CID0
>>564
削除してブラックにぶち込め
573名無しさん(新規):2012/02/10(金) 11:02:46.37 ID:2jBDsSxy0
表にID書けと言われても絶対書かない
昔は代行業者スレがあったはずだが
574名無しさん(新規):2012/02/10(金) 11:13:49.73 ID:TlhZc5df0
>>571
まったくだ
575名無しさん(新規):2012/02/10(金) 12:41:00.80 ID:Wsrv9xz4O
金払いはどーなんよ?
576名無しさん(新規):2012/02/10(金) 12:49:51.03 ID:NHUJ3hzU0
>>571
俺なら迷わずゆうパックだが・・・。
たった20円でも安いほうが良い人っているんだなぁ・・。
577名無しさん(新規):2012/02/10(金) 13:35:40.33 ID:fc/s9XxM0
>>576
普通はそうだよな、
俺も昔、冊子小包(現ゆうメール)2kg超の商品が590円提示していたが
第一地帯で持ち込み60サイズ、600円で行けそうだから、
後出しで悪かったのだが、その旨連絡したが
あくまでも、冊子で送れって言われたよw
まあ、その人、昼間は留守だから手渡し無理って人だったけどね
そういう人もいるってことだな
578名無しさん(新規):2012/02/10(金) 13:48:21.53 ID:LSrvOlLwO
郵メール便340円とレターパック350/ポスパケットもそうだよね。

10円多く払うだけで追跡や手渡しできて安全なのに郵メール便でって。
579名無しさん(新規):2012/02/10(金) 14:06:03.79 ID:xVJ/hiFj0
レタパ350は手渡しじゃないし、追跡番号なんて無意味なもんいらん
580名無しさん(新規):2012/02/10(金) 14:09:34.23 ID:QR3G1I5zO
581名無しさん(新規):2012/02/10(金) 14:59:20.30 ID:Q4oBdQxN0
582名無しさん(新規):2012/02/10(金) 14:59:37.07 ID:6dgqpOY30
ちなみに、俺の場合は間違いなく郵メール、定形外を選択ですよ。
数十円から、100円が惜しいんじゃなくて、
たいしたもの注文してないのに、いちいち手渡しや印鑑を押すために、家で待っていないといけないのが、面倒すぎる。
時間の無駄でしょ。それなら100〜300円くらい高くてもポスト投函にして欲しい。

そういう人間もいる、ってことで。
583名無しさん(新規):2012/02/10(金) 15:03:32.26 ID:/v6fiaOS0
>>564
封筒に必要事項以外のことを書くと郵便法違反になりますと返答。
584名無しさん(新規):2012/02/10(金) 15:05:19.05 ID:/v6fiaOS0
>>569
いい手があるぞ
ID書いてその上に取扱注意シールを貼る。
585名無しさん(新規):2012/02/10(金) 15:05:53.72 ID:/v6fiaOS0
>>571
20円ならパックだな。
586名無しさん(新規):2012/02/10(金) 15:30:38.20 ID:1iNp/EvY0
他の宅配業者は不在の時、
宅配ボックスとか指定場所へ置いていってくれるんだが
郵便局はゆうパもレタパもいちいち持ち戻られる。

ゆうパックは置き場所指定を申し込むと、
一応宅配ボックスや指定場所に置いていってくれることになってるが
配達の人が知らなくて十中八九持ち戻られる。(意味ねえ!)
エクスパックは不在時ポスト投函と書いておけばそうしてくれたが
レタパではできなくなったらしい。
587名無しさん(新規):2012/02/10(金) 15:42:50.13 ID:MzkysY1S0
>>586

ある金融会社がA4サイズが入る封筒の郵便物を必ず小包扱いで送ってくるんだけど、
封筒自体(だったと思うが)に「不在時ポスト投函可」みたいな言葉が印刷されてて、
確かにポストに入れられてる
こういうことできないのかな?
588名無しさん(新規):2012/02/10(金) 15:52:51.86 ID:1iNp/EvY0
>>587
ゆうパックは受取人が事前に置き場所指定を申し込んであればおK。
レタパな何が何でもできない
ということらしいよ。
589名無しさん(新規):2012/02/10(金) 15:57:04.43 ID:MzkysY1S0
>>588 申し込むのは郵便局にだよね?
置き場所指定なんて申し込んでないけどな 一軒家の普通のポストだし
590名無しさん(新規):2012/02/10(金) 15:57:53.99 ID:MzkysY1S0
>>588
あ、言葉が足りないな
レタパはダメなのは分かった d
591名無しさん(新規):2012/02/10(金) 16:16:32.73 ID:1iNp/EvY0
>>589
カタログとかとかはゆうパック扱いでも送り主の要望で置いていくね。
そういう契約になってるのかな。
592名無しさん(新規):2012/02/10(金) 16:27:59.64 ID:MzkysY1S0
>>591
多分企業だから、何らかの契約があるだろうね
結局DMみたいなものだから、届かなくてもたいした害はないし
一般の発信人がやっても、トラブルの元だからやってくれそうにないね
593名無しさん(新規):2012/02/10(金) 16:40:22.66 ID:4NFSj5tDP
良い58−悪い14てのに落札された、
キャンセル厨だがどうしたものか?
594名無しさん(新規):2012/02/10(金) 16:47:04.10 ID:LSrvOlLwO
>>579
追跡無いよりはあった方がいいじゃん(>_<)

それにポスパケットは手渡しだよ。
595名無しさん(新規):2012/02/10(金) 17:13:46.78 ID:d2CrX4eT0
>>593
>>509を参考にしてみたら?
596名無しさん(新規):2012/02/10(金) 19:28:37.14 ID:YgLMmMgc0
ここで言い尽くされたことだけど、対応するって書いてあることに
なんでわざわざ「対応していますか」と聞くんだよ!!
ああいらいらする
597名無しさん(新規):2012/02/10(金) 19:58:35.67 ID:O14jfbvA0
対応しておりません、と書いてても訊いてくるしな
イライラするだけ損だよ
598名無しさん(新規):2012/02/10(金) 20:51:51.56 ID:QcuNA3qR0
>雨、衝撃等の対策を簡易でよいのでプチプチ等宜しくお願いします
言われなくてもやりますよ。

当日入金を確認して次の日発送予定と告げる

>本日発送であれば日曜には届く計算で考えてましたが、月曜以降と到着なりそうですね。
では明日発送された時点でよいので発送時間を教えて下さい。

当日発送しなかったことに不満な書き込み。
しかも発送した時間を書けとか…
落札者っていつからこんなに偉そうになったんだろうか?
本人はたぶんそんな気はないんだろうけど
言葉の節々に不愉快な文を入れてくる。
これが高額商品ならまだわかるけど5000円以下。
599名無しさん(新規):2012/02/10(金) 21:21:31.62 ID:/v6fiaOS0
>>593
うちも似たようなのに入れられたが
一方的に連絡してきて箱BOON料金は簡単で
普通に終わった。
600名無しさん(新規):2012/02/10(金) 22:19:02.41 ID:N8P5owpi0
>>598
120日後に雨降らせるのがいいよ
601名無しさん(新規):2012/02/10(金) 22:35:59.09 ID:9n75gzzg0
>>598
どこからどこに発送か知らないけど場所によって午前、午後で届くのが1日ずれたりするからでしょう
602名無しさん(新規):2012/02/10(金) 23:01:28.41 ID:jH070uWQ0
ゆうちょくらい持ってろカスw
603名無しさん(新規):2012/02/10(金) 23:56:40.75 ID:4NFSj5tDP
即決で落札したんだから連絡すぐよこせよ
604名無しさん(新規):2012/02/11(土) 00:07:53.00 ID:eJNvuf6P0
最近の落札者はアホが増えたよホントに・・・。
まともな取引できる奴との差がありすぎる。
605名無しさん(新規):2012/02/11(土) 00:45:24.31 ID:YUpDir6I0
良1悪1の入札者、
悪つけたのみたら連絡なしのつぶてと。
基本ができないとみて入札取消。
トラブル回避!
606名無しさん(新規):2012/02/11(土) 01:18:27.46 ID:ij4l76ZM0
ヤマト・ゆうパック等の送料表やメール便なら80円とか出品ページに載せてるのに
かんたん決済するから総額教えて下さい!ってのよくあるんだよな〜
何処見てんだよと・・やっぱ携帯厨なのかな?

あと、即決したりされたりしても連絡が同様に遅いのはなんなんだ?
落札が夜の9時とか10時という丁度良い時間でもナビが24時間以上
経ってから来るのがけっこう多い
607名無しさん(新規):2012/02/11(土) 01:24:50.79 ID:r8Kpkbok0
>>606
四六時中、PCの前に貼り付いてるニートだと
思われたくないからじゃね?
608名無しさん(新規):2012/02/11(土) 01:26:31.07 ID:24F4epWy0
携帯で落としてて後でPCから連絡とかもあると思うが
昨日振込み予定といってた悪いありのやつ案の定振込みなかった連絡日時も守らないし本当糞だ
609名無しさん(新規):2012/02/11(土) 01:27:32.65 ID:tXGkyGBv0
>>607
あー 分かるw

この間たまたま仕事を休んでたとき、日中の連絡に、「現在出先ですが、取り急ぎご連絡申し上げます。」
みたいなメッセージ送ったことあるわw
610名無しさん(新規):2012/02/11(土) 02:07:21.56 ID:ij4l76ZM0
>>607
そんなもんなのかー
普通の落札者(非即決)は当日の夜中か朝出勤前に連絡が多い
夜に普通に連絡くれれば誰もニートとは思わんのにな
611名無しさん(新規):2012/02/11(土) 02:18:53.34 ID:pnZNS2WC0
住所の途中で改行するやつなんなんだよ。見やすいとでも思ってるのか・・
郵便番号全角厨もうぜえ
612名無しさん(新規):2012/02/11(土) 07:03:44.33 ID:hyd3CWDY0
神経質な人はお断りって書いてるのに(くだらないことを)事細かに記載しろって質問きた

即BL
613名無しさん(新規):2012/02/11(土) 09:49:21.15 ID:fHSCTLTU0
>>612
だから、入札前に問い合わせてきたんだろう・・
あなたにとって、くだらないことでも、落札しょうという方には気になるんだよ。
親切に教えてあげてればあんたの印象もよくなるけどね〜。
614名無しさん(新規):2012/02/11(土) 10:38:07.56 ID:YUpDir6I0
>>613
612じゃないけどお断り表記してて
細かい質問にキチンと答えると
変なヤツの場合さらに要求が増えるよ
めんどうはゴメンでしょ
615名無しさん(新規):2012/02/11(土) 11:05:30.32 ID:mCsGwppQ0
>>613
親切に回答をしても、入札する人は極わずか。1割ぐらい?
質問機能自体を廃止して欲しいと、最近は思うようになった。
616名無しさん(新規):2012/02/11(土) 11:10:07.03 ID:fndlaf0i0
>>606
21-22時にひとつ落札したとしても、まだ戦いは続くのだよ
コアタイムにナビ書いてる時間とか無い
早くオク終わらせてティータイムに付き合わないと家族が不機嫌になるし
風呂タイムまでコアタイムが続きやがる
チャットやメールで会話する奴が選ぶのもたいていこの時間だしな

そもそも、わざわざ即決するのはコアタイムに長い時間張り付いて
手動落札する時間が無いからなのに、すぐにナビ書くわけないよな
オクで買う時点で「一刻も早く」とかは無いし
(ショップの納期並みにどこの誰かわからん出品者の書いてる納期とか
 信頼しないし遅れたくらいで怒る気持ちもわからん…しょせん個人だろ)
617名無しさん(新規):2012/02/11(土) 13:16:21.68 ID:p40n7v5r0
>>614,615
はげど
そういうやつはどんなに詳細に記載しても大抵は入札しないし
落札しても変ないちゃもん付けてくるトラブルメーカーだから
俺も偏執的に状態に拘ってるやつはノーサンキュー
618名無しさん(新規):2012/02/11(土) 13:25:31.18 ID:1H/bjIWI0
>>600
発送後にも何か嫌味言ってきたら雨降らすことにします。
619名無しさん(新規):2012/02/11(土) 13:35:18.11 ID:emHX/ilmO
>>612
金を貰うんだからしっかり回答しなきゃ。なんで出品側なのに上から目線なんだよw
興味持ってくれたんだから質問者に感謝しろよ。買う買わないは別だろ。出品してる以上責任持て。
俺は神経質な人はお断りって書いてある商品には入札しない。なんかムカつくし人間性を疑うわ。
拒否は新規だけでOK
620名無しさん(新規):2012/02/11(土) 13:58:00.89 ID:1H/bjIWI0
>>619
オークションは落札出品どちらも対等な関係です。
チュプは自分のスレに帰りなさい。
621名無しさん(新規):2012/02/11(土) 14:10:23.30 ID:AdewAeZd0
対等も何もw
そもそもが無関係だろ
622名無しさん(新規):2012/02/11(土) 14:12:16.37 ID:ysinByIqP
そういう人はネットショップで買えよ
623名無しさん(新規):2012/02/11(土) 14:19:57.45 ID:pAerKkD/0
>>619はフルボッコにされるだけの価値がある馬鹿
624名無しさん(新規):2012/02/11(土) 14:26:09.08 ID:ntI+ddxY0
>>619
そもそも、ロクに情報を書かないような奴からは落札しないほうがいい。
DQNかゴミ出品の可能性大だし。
625名無しさん(新規):2012/02/11(土) 14:48:56.14 ID:+XhimIKU0
察してやれ
コイツ質問したらBL入れられた側だろw
626名無しさん(新規):2012/02/11(土) 14:59:54.16 ID:eJNvuf6P0
>>619
拒否は新規だけでOKだと?それは違うな

雨の多い奴も拒否に決まってるだろ。
とくに立て続けで前評価が雨の野郎は特にな。
知ってるか?こういう奴らは新規よりもはるかに糞なんだぜ?
627名無しさん(新規):2012/02/11(土) 15:12:27.46 ID:KjXkxKgt0
ゆうちょくらい持ってろカスw
628名無しさん(新規):2012/02/11(土) 15:22:13.39 ID:emHX/ilmO
新規はいたずら入札が多いから断っている。
だけど神経質な人はお断りってのは間違ってる気がするな。何に対して神経質な人を拒否ってるのか。
商品は中古なのに傷があるだのうるさい人を拒否ってるのか。
それとも入金後すぐ発送しないと怒るような人間を拒否ってるのか、よくわからん
629名無しさん(新規):2012/02/11(土) 15:57:58.11 ID:azWdS5bZ0
>>628
>商品は中古なのに傷があるだのうるさい人を拒否ってるのか。
俺はこれの為に神経質な人は入札すんなって書いてある
もちろん出品前に確認して傷とか欠品見つけたら書くけど
630名無しさん(新規):2012/02/11(土) 15:58:40.06 ID:stRpDLld0
>>628
俺は神経質な人拒否と書いていないけど、両方だと思うよ。

急ぎでの発送や、特別な対応をさせられるのならば、本音としては
サービス料を請求したい。
631名無しさん(新規):2012/02/11(土) 16:08:12.46 ID:eJNvuf6P0
>>627
ゆうちょ持ってますが何か?
632名無しさん(新規):2012/02/11(土) 16:39:37.05 ID:DHRtxk100
最近は傘マークが多い奴に落札される事が多いんだけど、やっぱり基地害が多いね。

僅か数百円の取引で一々ストレスになるの嫌になって来た
633名無しさん(新規):2012/02/11(土) 17:05:04.98 ID:M9HxDu9a0
>>614>>615
確かになあ・・
俺は、質問を一度しかもらったことがない・・
まだ、出品数は100ぐらいだけど
それも、ぱるるは大丈夫ですか?
ゆうちょ銀行(旧ぱるる)としてるけどw
しかし、昔は荒れたわ!
3度目の垢です。
634名無しさん(新規):2012/02/11(土) 17:11:57.23 ID:1uCbSHfJ0
以前は、新規や悪い評価の数に応じて入札制限ができた
しかし今はその昨日をあえてアホーは取り除いた
この意味がお前らには分かるか?

635名無しさん(新規):2012/02/11(土) 17:39:40.27 ID:ij4l76ZM0
入札側は出品者を選べるが逆はBLくらいしかないから
自己防衛で過剰なほどの注意書きをしたりするんだろう
つまり客を選ばせてもらうと言っている訳だ

出品者のそういうスタンスが気に入らなければ
其処から買わない自由を行使すればいい
636名無しさん(新規):2012/02/11(土) 17:40:41.83 ID:rCzluKzbO
>>628
新品しか出品してないけど「光にかざすとパッケージにスレが」とか言う奴は回避したい。フィギュア落札者に多い。
こないだは複数落札した奴が梱包の仕方までいちいち指示してきて「○の上に□その上に△、横向きにせずに、間に厚紙を挟んで...」とか言うキチガイがいた
637名無しさん(新規):2012/02/11(土) 17:40:46.36 ID:fRqZXW5a0
>>633
おいらなんか、ナイジェリア詐欺の質問ばっかり
だれがナイジェリアなんかに送るかっつーの
638名無しさん(新規):2012/02/11(土) 17:51:29.50 ID:M+bPbxKL0
ID:emHX/ilmO

思慮が浅過ぎるもん
そりゃフルボッコにされるわw
639名無しさん(新規):2012/02/11(土) 18:27:55.05 ID:eJNvuf6P0
自動キャンセル機能がほしいな。
落札後に出品者が最初の取ナビ入れてから、
5日もしくは1週間過ぎても落札者が無反応だった場合は自動的に
落札者都合でキャンセルされるみたいな感じの。

あとは入札者は2回から3回連続でキャンセルかましたら
ペナルティで半年間入札できないみたいな機能も必要だろ。
ヤフオクはバックれる奴が増えすぎた。

こういう機能を追加しても、普通に取引できる人には
何の影響も無いから、問題ないだろ。

そろそろ、おつむの弱い入札者を調教してもいい頃だ。
640名無しさん(新規):2012/02/11(土) 18:30:44.31 ID:lGsseYtQ0
>>612
送料が書いてない、送り方が書いてない。
状態が書いてない、ヘタすると
「詳細は後ほど」だけとかな。
641名無しさん(新規):2012/02/11(土) 18:38:21.89 ID:Yfe/wZt40
>>640
そういう出品者のには入札しないのが一番
手抜き出品者は、事務手続きや梱包や清掃なども手抜きするから
642名無しさん(新規):2012/02/11(土) 18:40:55.26 ID:mw0tN4b30
>>631
ゆうちょ持ってるんだ・・・すげえ・・・
643名無しさん(新規):2012/02/11(土) 18:50:01.12 ID:TWBFQInu0
644名無しさん(新規):2012/02/11(土) 18:53:35.68 ID:emHX/ilmO
>>636
あなたの手に一度渡ってるんだから新品ではないでしょ。あなたの会社が作ってるフィギュアなら別だけど。
ややこしいから新品とか書かずに中古と書きなよ。そうすればトラブルも無くなる。俺はそうしてる。
新品で買って一回しか観てないDVDでも中古と書く。
ただ説明文に購入後一回しか観ていませんと書いたりする。そうすれば綺麗な商品なんだろうなと相手に伝わるでしょ。
決して自分で美品ですとは書かない。トラブル回避のためだ
645名無しさん(新規):2012/02/11(土) 18:56:17.93 ID:t8QGfRXx0
まぁ、面倒臭がらずに状態の悪い所もあれこれ書いておくってのは、
面倒臭い落札者防止になったりもするわな。
646名無しさん(新規):2012/02/11(土) 18:57:09.75 ID:UOZ6KKaE0
>>644
何言ってんだ、1回でも見たDVDは誰が見ても中古だろ。

フィギュアを作った製造会社が小売店に卸したら、それは中古なのか?
小売店に陳列してある商品を客が触ったらそれは中古なのか?
647名無しさん(新規):2012/02/11(土) 18:59:13.01 ID:g54JRUBf0
>>644
新品を買って、一度も見ないで、パッケージのビニールも開けてなくて、
買ってから劣化や損傷がないと大半の人が判断るdvdは何て書くの?
648名無しさん(新規):2012/02/11(土) 19:00:01.33 ID:LVbxiQIT0
>>636
最悪だなその落札者w
649名無しさん(新規):2012/02/11(土) 19:00:53.48 ID:emHX/ilmO
>>646
店に売ってる商品を買った時点で中古になる。
フィギュアはどういった商品のか詳しく知らないが、新品と書かずに未開封と書けばいい。
新品と言うのは店に売っている物を言う。誰かが買った時点で中古になる
650名無しさん(新規):2012/02/11(土) 19:03:58.61 ID:emHX/ilmO
>>647
購入後一度も視聴していない未開封になります。
未開封のまま出品させていただきますので、DVDの動作確認は行っておりません。
ノークレームノーリターンでお願いいたします
651名無しさん(新規):2012/02/11(土) 19:04:34.31 ID:t8QGfRXx0
>>647
新品を買って、一度も見ないで、パッケージのビニールも開けてなくて、
買ってから劣化や損傷がないと大半の人が判断るdvdです。

って書けばいいんじゃね?
652名無しさん(新規):2012/02/11(土) 19:06:33.88 ID:g54JRUBf0
>>650
あなたのやり方は分かったからさ、他人にも同じことを求めるのはやめようね。
653名無しさん(新規):2012/02/11(土) 19:11:13.40 ID:emHX/ilmO
俺はトラブル回避のために細かく書くタイプだ。
いつ買っただの今までの保存方法だの。落札者の立場になって情報を全て提供する素晴らしい出品者だと自分で思っている。
おかげで雨なし。素晴らしい出品者様ですという評価もいただいた。
要するに気持ちだな。変な落札者に出会ったら嫌だなとか考えないこと。落札者を敵と思わないことだな。
自分の商品をみてくれた人に感謝する気持ちで商品説明文を書き、商品の撮影にも気を配ること。
654名無しさん(新規):2012/02/11(土) 19:20:43.64 ID:UOZ6KKaE0
>>649
へえ、問屋から仕入れて売っている商品は全て中古品なのか。
655名無しさん(新規):2012/02/11(土) 19:35:59.11 ID:HqGknoL60
とりあえずNGに設定した
656名無しさん(新規):2012/02/11(土) 19:38:35.40 ID:5C49JaPh0
この前出品者に文句を言いたいスレで暴れてた気違いのキ・h15raiがこっちでも暴れてるのかw
657名無しさん(新規):2012/02/11(土) 19:41:27.09 ID:qQjoqCv40
細かくは書いてないけども素晴らしい出品者様ですという評価は300以上あるよ?
658名無しさん(新規):2012/02/11(土) 19:46:07.15 ID:DEDrEUMwO
>>649
俺もこれだと思うんだよな。やたらと新品表示が多過ぎる
659名無しさん(新規):2012/02/11(土) 19:49:44.55 ID:bCJxo14m0
使っていない=新品
と表現するときはあるな
それでトラブルになったことはない

トラブルにならないって言い張ってるやつがこのスレではトラブルのもとw
660名無しさん(新規):2012/02/11(土) 19:51:27.28 ID:5C49JaPh0
気違いレベルの神経質な奴は店で相応の対価払って新品買えksで終了
661名無しさん(新規):2012/02/11(土) 19:55:33.36 ID:mw0tN4b30
書き込まれている内容云々は置いておいて、とりあえず ID:emHX/ilmO がウザイ事はよくわかった
662名無しさん(新規):2012/02/11(土) 20:11:52.11 ID:/KAU487CO
>>661
禿同w
663名無しさん(新規):2012/02/11(土) 20:31:27.21 ID:eJNvuf6P0
>>642
惚れたか?坊主。抱いてやっても良いぞ?
664名無しさん(新規):2012/02/11(土) 20:52:24.22 ID:CjnDsgKG0
ID:emHX/ilmOさんは、出品者の鑑ね。こんな人から
貴重なお品を譲って頂きたいものだわ。
665名無しさん(新規):2012/02/11(土) 20:56:49.48 ID:eJNvuf6P0
>>664
そうだよな。ほんとに出品してればの話だけどな。
666名無しさん(新規):2012/02/11(土) 21:08:59.76 ID:qOKQKq3n0
ま、言ってることはスレチだがなw
667名無しさん(新規):2012/02/11(土) 21:10:05.77 ID:rpOacgEu0
未開封なら新品って書いちゃってるわ俺

評価で、人に渡ったんだから新品ではありません
なんて雨降らされたりとかあるのかな?
668名無しさん(新規):2012/02/11(土) 21:24:13.58 ID:emHX/ilmO
>>664
ホントに出品してるよ。まだ初心者だからこんな気持ちで居られるのかもしれないけど。
つねに感謝の気持ちは忘れてない。
669名無しさん(新規):2012/02/11(土) 21:39:56.37 ID:fjOkNegIO
『ほぼ新品』

『新品同様』

で良いでしょう。

『新品』と表記しなければ無問題
670名無しさん(新規):2012/02/11(土) 21:41:57.86 ID:ysinByIqP
ああ、やっぱり-14のキャンセル厨から連絡来ねえ
自分の出品物の質問も放置してるような奴だからなぁ…
671名無しさん(新規):2012/02/11(土) 21:46:26.02 ID:ij4l76ZM0
じゃあ出品する時、商品状態で新品と中古を選ぶようになっているはどうして?
個人出品物に新品表記が当てはまらないであれば、商品状態は中古以外あり得ないことになる
672名無しさん(新規):2012/02/11(土) 21:51:43.19 ID:ij4l76ZM0
>>671
正確には新品・中古・その他
673名無しさん(新規):2012/02/11(土) 21:54:54.85 ID:uz5dI/Oc0
その他って答えでてますやん
674名無しさん(新規):2012/02/11(土) 21:56:16.22 ID:wf3IJoIL0
マジ振込みおせえ・・・その癖ちゃっかり自分は出品してるし
こいつ自分のモノが先に売れないと払う気無いんじゃねーのか
675名無しさん(新規):2012/02/11(土) 22:11:03.10 ID:ij4l76ZM0
>>673
ちゃうちゃう、新品というのはどういう時選ぶんだよという意味
個人の手に渡ったら未開封だろうが新品ではないというならね
でも個人の出品者は新品選んだらダメとも書いてない
676名無しさん(新規):2012/02/11(土) 22:27:14.17 ID:emHX/ilmO
俺は中古を選択してコメント欄に未開封と書くよ。
677名無しさん(新規):2012/02/11(土) 22:28:42.08 ID:eJNvuf6P0
>>668
そうか。いづれオクの汚い部分も分かるようになるだろうけど、
今の気持ちは忘れるなよ。
とにかく多くの奴と取引することだな。頑張れよ。
678名無しさん(新規):2012/02/11(土) 22:34:58.98 ID:emHX/ilmO
>>677
ありがとう。
679名無しさん(新規):2012/02/11(土) 22:40:19.33 ID:ysinByIqP
自動車の場合はいろんな呼び方がある
新車、未使用車、新古車、中古車
680名無しさん(新規):2012/02/11(土) 22:55:36.11 ID:lGsseYtQ0
>>641
95%がそうでしたね。
質問しても帰って来ないとか。
681名無しさん(新規):2012/02/11(土) 22:56:48.18 ID:lGsseYtQ0
>>646
陳列展示販売で既に中古だ。
682名無しさん(新規):2012/02/11(土) 22:58:19.92 ID:lGsseYtQ0
>>647
そのまま正直に書けばよろしいかと。
但し開封してませんのでDVDのストッパーからの外れや
その他製版上の傷等に関しては関与いたしませんと。
683名無しさん(新規):2012/02/11(土) 23:00:41.29 ID:lGsseYtQ0
>>657
多分評価で脅してる
「評価に関しては、そちらが付けた評価を判断して評価致します」
雨降らしたら報復してヤンよと匂わせてる系じゃないかな?
684名無しさん(新規):2012/02/11(土) 23:02:29.99 ID:lGsseYtQ0
>>667
3.11の地震で落ちて箱潰れでも良い?
未開封だよ、新品だよ。
685名無しさん(新規):2012/02/11(土) 23:03:42.50 ID:lGsseYtQ0
>>676
同じく「未開封品でパッケで飾ってました」とか
686名無しさん(新規):2012/02/11(土) 23:18:48.55 ID:2QaJEr/W0
>>684
ヤフオク内のCD、DVDとかの未開封なら別に問題ない。
ただケースにヒビが入ってますとか悪い点は当然書く。
書かなかったり画像になければ当然悪い評価になる。

まぁそもそも新品の定義が曖昧だから
新品で封開けてる馬鹿出品者もいるし
商品価値は未開封>>>>>>>>新品なんだよな。
687名無しさん(新規):2012/02/11(土) 23:21:55.69 ID:oGnV6rHE0
>>684
「※※注意!※※未開封新品ですが落下により箱が潰れていますのでご注意ください」とでも書けばいいんじゃないの?
読まないで入札したら入札者の過失
688名無しさん(新規):2012/02/11(土) 23:22:24.18 ID:YUpDir6I0
あぼーんだらけだねー
689名無しさん(新規):2012/02/11(土) 23:26:34.11 ID:HWEWdmMD0
美品は美品と書くし、訳ありの時はそう書くし
ジャンクもはっきり書くし
何のトラブルもないけど?
690名無しさん(新規):2012/02/11(土) 23:27:46.15 ID:YUpDir6I0
2分前に入札する新規さん華麗に取消!
691名無しさん(新規):2012/02/11(土) 23:28:03.23 ID:HWEWdmMD0
美品と出品して文句を言われたことも一件も無いし
普通に出品して、モノが綺麗で喜ばれたことは本当に数多くある

一番良いのは汚いモノは出さないことだな
692名無しさん(新規):2012/02/11(土) 23:43:28.62 ID:uz5dI/Oc0
神経質なキチガイに出遭ったら運が悪かったなと諦めるしかない
693名無しさん(新規):2012/02/11(土) 23:55:49.18 ID:3quSZHHL0
そもそもオークションなんて、
出品者が自分の使わないモノを
落札者が探していたモノを
個人間で取引できるシステム
お店以外は新品じゃないっていうのはどうかと
箱がつぶれてるのは、もちろんその旨説明するし
694名無しさん(新規):2012/02/12(日) 00:08:31.38 ID:0MBlERRj0
新品に拒否感あるなら入札しなければいいだけなのにね。
695名無しさん(新規):2012/02/12(日) 00:26:46.44 ID:YJb3/faN0
個人出品のオクで新品といったら未使用未開封の物だと考えるのが一般的だろう
それでもパッケージに汚れや潰れなどがあれば注意点として書くのはマナー
店から買ったら全部中古だなんてテメーがそうしたいならそうしろ

頑固すぎて疲れるこういうのは
696名無しさん(新規):2012/02/12(日) 00:31:23.84 ID:ZyFRMmjd0
>>695
完全同意

なんか素晴らしい出品者様だと評価されているようだが
そんなの定型で評価入れてくる落札者も多いのにね
697名無しさん(新規):2012/02/12(日) 00:42:53.09 ID:RYtVguSq0
ビニール包装されていない
立ち読みされて表紙がぼろくなってる本を
新品で売る書店はどうよ?
698名無しさん(新規):2012/02/12(日) 00:43:34.58 ID:71+dM6Ym0
ケースが割れてるCDを新品で売る量販店もあるな
699名無しさん(新規):2012/02/12(日) 01:06:23.37 ID:c0pyZTkE0
>>697
しつこいな、ID:lGsseYtQ0か?自分が書きたいように説明文書けばいいだろ
700名無しさん(新規):2012/02/12(日) 01:43:04.37 ID:0ndN39H00
イオンの録画用ブルーレイディスクなんかは
パッケ割れ半額とかがあるから見つけたら買ってるな
701名無しさん(新規):2012/02/12(日) 01:59:52.06 ID:NQI037h40
>>697
さすがに板違いだろう
702名無しさん(新規):2012/02/12(日) 02:09:38.27 ID:E+MylUvu0
そもそも、新品の定義を運営側が明確にしてないわけだから、議論しても無駄だろ
703名無しさん(新規):2012/02/12(日) 02:15:10.56 ID:dyKWLlAL0
未使用品に文句付けられたら、その他で次のように投稿しろ。

にいちゃんよぉ、うちの品物にケチつけよ〜ってのかい?
妙な言いがかりはやめてもらいてえなぁ。あぁ?


        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"  ノ(        `ヽ. ビキ
 __,,::r'7" ::.  ⌒     ノ(    ヽ_  ビキ
 ゙l  |  ::;          ⌒ ,     ゙) 7
  | ヽ`l ,/\,,_       _,,/ヽ, /ノ )
 .| ヾミ,l _;;   "''=) i (=''"    ` ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)~.~f';;_-ェェ-ニ,, ゙レr-{   
  | ヽ"::::''_;:'" ̄´.::;i,  i `'' ̄`:;_  r';' }  
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l i、     ,l,フ ノ  
 . |_i"ヽ;:...::::::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  
   .| ::゙l  :::i ,====' '====, i  ,il" .|'".  
    .{  ::| 、::/┼┼┼┼┼ヽ, il  |     
   /ト、 :|. ゙l;`=========='"' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;: .   ⌒   ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_



↑アスキー込みな
704名無しさん(新規):2012/02/12(日) 02:23:29.28 ID:zNVkPpvqO
到着連絡&評価よこさない奴に連続5人も当たってしまったorz
運悪すぎ
705名無しさん(新規):2012/02/12(日) 06:56:42.38 ID:z/wUB6z30
>>702
新品の定義は品によって違うだろうし、そもそも運営側が決めることではないと思うよ。

新品を選択しても、取引相手が「だまされた」と思わない程度に、
説明を付ければ良い話だと思う。
706名無しさん(新規):2012/02/12(日) 07:29:57.32 ID:E+MylUvu0
>>705
うん 
言いたかったのは、出品者の主観が入り込むことだから、定義を議論しても無駄だよってこと
出品者には状態をなるべく詳しく説明する義務があり、落札者にも納得の行くまで
確認をすべきってっていう、あなたと同意見を言外に込めてたんだよ

707名無しさん(新規):2012/02/12(日) 09:27:11.64 ID:VjmXuyQc0
>>683
入金確認後ただちに評価、発送しておりますハイ
708名無しさん(新規):2012/02/12(日) 09:36:44.57 ID:mRNm+LDl0
ここんところ酷い落札者多いから説明にわざわざ赤文字で発送はゆうパックのみって書いてんのに
落札してからゆうメールで送れって言ってくるやつなんなの?

そもそも商品的に誰がどうみても大きさ重さ共に無理だっての
しかも少しでも早く欲しいから振込確認前に送れって、てめーでゆうメールの内容死ぬほど嫁
709名無しさん(新規):2012/02/12(日) 10:51:27.96 ID:NQI037h40
ゆうメールの内容は届いてからじゃないと見れないよな
710名無しさん(新規):2012/02/12(日) 11:13:34.27 ID:nfYTRxv90
>>709
そういうことじゃなくて「ゆうメール」の規約のことだろw

ゆうメールは3kg以下だのサイズ3辺合計170cm以内だの
なんだのそういう規約があるんだよ
711名無しさん(新規):2012/02/12(日) 11:42:23.13 ID:rh0vpR5L0
>>710
ゆうメールでケータイ送れって言ってきた奴いたな…ムチャすぎる
712名無しさん(新規):2012/02/12(日) 11:46:01.91 ID:nfYTRxv90
>>711
雑誌で覆い隠して偽装すれば送れないこともないw

だがこちらがリスクを犯すばかりでメリット無いので
(窓口でブラックに入れられるとめんどいし)
俺は偽装はしない。送れない物は送れないと断る。
713名無しさん(新規):2012/02/12(日) 11:54:10.15 ID:z/wUB6z30
発送方法じゃないけど、携帯電話を出品していると銀行振り込みを
希望する質問や取引ナビが多いね。
こっちは真面目に、かんたん決済と代金引き換えだけを商品説明に明記しているのに。

ルールを守らないのは勝手だけどさ、他人にそれを要望するのはやめておくれ。
714名無しさん(新規):2012/02/12(日) 11:58:08.02 ID:mRNm+LDl0
>>710
うん、そういう事ね
715名無しさん(新規):2012/02/12(日) 12:33:10.63 ID:0ndN39H00
宅配便指定でゆうメール求める奴はほとんど居ないが
ゆうパック指定だと多数出てくる
ゆうちょが使える場合も確率はかなり上がる

オクでは郵便局には関わらない方が良いのだろうかw
716名無しさん(新規):2012/02/12(日) 13:17:21.38 ID:NQI037h40
>>710
ごめん、わかってて揚げ足取ったww
717名無しさん(新規):2012/02/12(日) 13:18:30.00 ID:VjmXuyQc0
>>713
要望くらいいいんじゃない?入札者が出品者を選ぶ自由と同じように出品者も自分に合わなけりゃ弾けばいいんだよ
718名無しさん(新規):2012/02/12(日) 13:32:02.65 ID:V9/rh0Vr0
>>717
携帯・カーナビ・チケット類は利用できる決済方法が制限されてる
規約違反だ
719名無しさん(新規):2012/02/12(日) 15:33:10.63 ID:/emHPHtT0
>>711
北海道のある出品者(ストアだったかもしれない)は
ガラスびん入りの液体(しかも100mとか)をゆうメールで送ってくるぞ。
わけわからん。
720名無しさん(新規):2012/02/12(日) 15:54:10.92 ID:mRNm+LDl0
>>716
しねクズ
721名無しさん(新規):2012/02/12(日) 17:35:24.70 ID:PFgJSfJL0
>>719
地方局だと断れなかったりするんだろうねー
722名無しさん(新規):2012/02/12(日) 17:36:59.16 ID:uaj1KzPM0
>>718
だから弾けばいいっつってんの。
その手の要望してくるヤツの本質は推して知るまでもなく分かるってもんじゃない?
身構える準備ができる!と前向きに受け取れw
723名無しさん(新規):2012/02/12(日) 17:46:06.12 ID:z/wUB6z30
>>722
質問してくるやつは弾けるけれど、落札してから言って来る奴は?

落札後に振込を要望され、やんわりと断りかんたん決済で取引は終了したけど、
それが原因で雲付けられた経験があるので、良い方法があれば本当に知りたい。
724名無しさん(新規):2012/02/12(日) 18:16:20.80 ID:sB0FUiEm0
>>723
商品説明欄に「〜のみ」って記載してるのに雲付けてくる奴は経緯を書いて報復評価しか無いと思う。
分かる人が評価欄を読めば分かってくれる。
DQNを完全に防ぐ方法があればこのスレこんなに進んでないよ
725名無しさん(新規):2012/02/12(日) 18:51:38.77 ID:m6MdisBn0
気持ちは判るが、報復評価するような人とも取引したくないな
淡々と事実を返答しておけば良いよ
726名無しさん(新規):2012/02/12(日) 18:54:24.54 ID:71+dM6Ym0
報復評価しないとそいつのDQN度がわからないんだけど?
評価見て参考にするのは悪い評価だし
しっかり悪い評価つける出品者こそ優良出品者。
ビビッて良いとかつけるのはむしろゴミだから俺はそういう奴こそ嫌い。
727名無しさん(新規):2012/02/12(日) 20:06:32.84 ID:PKZpRn2JP
明日かんたん決済の手続きをしますと言って、
まだ手続き完了メール来ねえよー
728名無しさん(新規):2012/02/12(日) 20:49:05.75 ID:Qhr1a1RA0
「この後」「明日」かんたん決済しますって奴結構多いけど、何で決済してから連絡よこさないんだろ
この金額であってますか、了解貰ってから決済します。なら分かるんだが、そういう奴って少ないんだよな
729名無しさん(新規):2012/02/12(日) 21:13:58.20 ID:71+dM6Ym0
確かにね。
なんでだろう〜なんだろう〜
730名無しさん(新規):2012/02/12(日) 23:37:13.76 ID:BOxBfaRW0
ttp://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=okkin2000

新規大歓迎・・・ここまで徹底してると気分がいいな。
悪い評価がないのも素晴らしい。







731名無しさん(新規):2012/02/13(月) 00:07:49.82 ID:VeZ1fND90
すげーねー^^俺は悪い10個以上と割合10%以上は自動的に弾くけどなー^^
新規なんて死んでも嫌だしなー^^
732名無しさん(新規):2012/02/13(月) 02:33:21.09 ID:mopa+KAJO
今相手にしてる新規の子、入金先書いてないし入金予定日過ぎても振り込まないし疲れる…

落札した出品者からは連絡こないしいいことないわ
733名無しさん(新規):2012/02/13(月) 06:59:48.98 ID:ZTxkZuOQ0
>>731
誰だって初めての時があるのよ?
734名無しさん(新規):2012/02/13(月) 07:59:14.24 ID:jxSvTAaj0
>>733
そうだけど、処女と同じでめんどくさいよぉ(´・ω・`)
735名無しさん(新規):2012/02/13(月) 10:59:53.89 ID:x5OW2C310
評価5000だと安心して取引できるけど
経験50以上とかビョーキ持ってそうw
736名無しさん(新規):2012/02/13(月) 12:34:35.71 ID:ZTxkZuOQ0
>>734
初めてでもいいかドキドキしながら聞いたのに無視しないでよぉ(´・ω・`)
737名無しさん(新規):2012/02/13(月) 12:39:27.87 ID:E6adxq9V0
わざわざ質問入れて無視+BL入りとか落札後即削除みたいなリスク負うよりは、
新規OKのストアあたりで安い品落として評価5くらいまで稼いだ方が早いと思うがな
738名無しさん(新規):2012/02/13(月) 12:42:04.95 ID:ALjD/7FM0
かんたん決済に時間が掛かる奴って何なんだよ
新規でガキ臭いなと思ってたけどさっさと手続きしてくれ
もしかしてパパにでもやってもらうの待つのか?
そもそも自分の金持ってるかどうか…ママを説得中とか色々考えちゃう
739名無しさん(新規):2012/02/13(月) 12:46:57.85 ID:WRvEUwWdP
>>737
ストアは連絡方法が違うからそれが正いと思って余計に迷惑をかける
740名無しさん(新規):2012/02/13(月) 13:04:36.52 ID:53xUjqLR0
>>731
俺は新規を拒否してないので、過去新規と何度か取引しているけど、
運が良いのかトラブルないよ。
そもそも、新規といっても完全に初めては少なくて、大半はIDの取り直しでしょ。
741名無しさん(新規):2012/02/13(月) 13:11:28.06 ID:Pf9zVA440
>>739
>正い
おまえの変換どうなってんだ
742名無しさん(新規):2012/02/13(月) 13:15:08.56 ID:fSCQMXo6P
>>739
>>737みたいな事を思いつく新規なら、連絡方法の違いくらい理解できるよ。
そんな事すら思いつかない新規が闇雲に突入してくるから忌み嫌われるわけで。
743名無しさん(新規):2012/02/13(月) 13:36:13.09 ID:S5a5BkHP0
「楽天銀行に入金します」と言ったきりもう3日何も音沙汰がない
ネットバンクに振り込むのに何でそんなに時間かかるの?
744名無しさん(新規):2012/02/13(月) 13:48:06.20 ID:SqwsLmOoO
>>711
ゆうメールで携帯電話は送れないの?軽いのに。俺はゆうメールでゲーム送ったけどダメなのかな
745名無しさん(新規):2012/02/13(月) 13:51:06.28 ID:m4ZiWLTH0
>>743
それは“はじめてのネットバンク”だからでしょw
ちゃんとできるか見守ってやろうぜ。
746名無しさん(新規):2012/02/13(月) 13:54:49.47 ID:m4ZiWLTH0
>>740
いや、悪戯が目的の場合ある。
前にsekoowwwwっていうIDのガキに落札されたことがある。
あいつはクレイジーだった。
747名無しさん(新規):2012/02/13(月) 13:59:26.66 ID:m4ZiWLTH0
つ〜か、このバカ、まだいたわ。ID:sekowww 

748名無しさん(新規):2012/02/13(月) 13:59:40.09 ID:tnuBbQx70
チンコを連想するIDに落札されたけど普通だった
女だったけど
749名無しさん(新規):2012/02/13(月) 14:00:51.80 ID:m4ZiWLTH0
それはかなり運がいいね。
750名無しさん(新規):2012/02/13(月) 14:09:34.19 ID:Pf9zVA440
>>744
本体と充電器だったからかもだけど
窓口で開封して規定のもの以外は
ダメって言われたよ
751名無しさん(新規):2012/02/13(月) 17:17:20.17 ID:3wW8y0/r0
名前を書いてこない落札者に遭遇
振込み額でようやくどこの誰だか判明
馬鹿なのか
752名無しさん(新規):2012/02/13(月) 17:22:38.19 ID:3wW8y0/r0
>>740
俺が過去にあたった新規は
・振込み先が書いてあるのに振込み先がわかりませーん
・取引ナビの使い方がわからなくて連絡できませんでした
・合計額書いてあるのに、何日もたってから一行投稿で
合計額教えてください

真性の新規か、前のIDでもトラブル起こした屑のどっちかだ
で、どっちにしても屑に変わりはない
753名無しさん(新規):2012/02/13(月) 17:56:45.35 ID:I8QdndMX0
>>751
名前どころか住所も電話も知らせてこない奴がいたよ。
振込で片仮名の名前だけは解ったが。
754名無しさん(新規):2012/02/13(月) 18:16:38.18 ID:KApkrcaf0
新規の人が頑張って何度も入札してくれちゃうと
釣り上げっぽく見られて困る。
頑張ってくれる場合は落札者になってくれないと。
中途半端に入札やめるなら、最初の方で降りて欲しい・・・。
755名無しさん(新規):2012/02/13(月) 18:18:25.09 ID:3wW8y0/r0
新規の入札がある商品はたいがい落札額低くなるね
みんな擦れてて邪推するし
756名無しさん(新規):2012/02/13(月) 18:22:09.52 ID:Qn1Y0yut0
>>752
一つ目と三つ目は、新規でなくてもしょっちゅうある。
二つ目は、連絡が2,3日遅れる程度ならば問題でない。

そもそも、その程度の事であれば俺にとってはトラブルではないです。
もっとクズの落札者がいっぱい居るので。
757名無しさん(新規):2012/02/13(月) 18:27:50.05 ID:y5XmP4ex0
カテによるんだろ
比較的客層のいいカテなら些細なことでもクズに感じるし
女子供や神経質なオタクの多いゴミカテならクズに際限ないし
758名無しさん(新規):2012/02/13(月) 18:30:10.95 ID:KApkrcaf0
「発送方法は定形外や箱ブーンなどが安価に済むようですので
ご検討下さい。」

だと。定型外送料は連絡してるし。
はこBOONなんて扱ってないし。
なんでナビ連絡を読んでくれんのじゃ〜。
759sage:2012/02/13(月) 18:33:42.52 ID:y5XmP4ex0
似たようなのだと頭ごなしに
「持ち込めばやすくなりますよね。持ち込んでください」
集荷一択で対応しております
760名無しさん(新規):2012/02/13(月) 18:36:31.21 ID:53xUjqLR0
>>757
オークションのページに表示されたとおりの取引内容で、
落札から10日以内に取引が完了し、途中で値下げ交渉などの
後だし要望が無ければ、俺にとっては非の打ち所のない落札者だなぁ。
761名無しさん(新規):2012/02/13(月) 18:48:35.40 ID:y1EnzOcH0
>>759
>>528みたいなフルボッコマゾが現れるぞ
762名無しさん(新規):2012/02/13(月) 18:55:31.50 ID:nlG23Ph10
>>757
ここの殆どはネタだろうと思って読んでたけどオレの居るカテは客層がイイのかな?
時々悪い評価ぶらぶらひっ下げてるヤツに落とされるけどもその悪評価は大抵ゲームやらカードやらが多いな。
763sage:2012/02/13(月) 19:00:53.92 ID:oqdUFMM80
ゲームカテで新品商品のシュリンクに2mmだか3mmだかの気泡?みたいな破れが
あるとかって悪評価つけられたことのある私が通ります
764名無しさん(新規):2012/02/13(月) 19:01:31.79 ID:S5a5BkHP0
梱包方法をこと細かに要求してくるアホ
別料金取ってもいいかな?
765名無しさん(新規):2012/02/13(月) 19:02:59.78 ID:Bunvklu+0
一回だけ携帯カテに出品したときは
確かに客層の違いみたいなものは感じた
相手がタメ口だったし
766名無しさん(新規):2012/02/13(月) 19:09:55.83 ID:/c4EczEM0
ご希望の梱包方法は当方の想定を超えておりますので、実現するには別途費用が生じますがいかがなされますか?
767名無しさん(新規):2012/02/13(月) 19:12:26.97 ID:OQ2O+w6b0
>>764
いいんじゃね?
768名無しさん(新規):2012/02/13(月) 19:18:05.32 ID:Auc/esg30
>>764
以前、そういう落札者に当たったときに
素人だから希望にそえないかもつって
梱包からやってくれるヤマトの高いプランを紹介したら黙った
769名無しさん(新規):2012/02/13(月) 19:23:16.44 ID:gEohAr/90
らくらく家財宅急便?だっけ。あれ紹介すると黙るんだよな。
梱包代すら出さないタダ働きの強要が目的だと丸わかりだよ。
770名無しさん(新規):2012/02/13(月) 19:42:12.76 ID:Auc/esg30
なんかあったときに業者の責任にできるから
出品者としては楽でいいしな
771名無しさん(新規):2012/02/13(月) 19:45:09.79 ID:53xUjqLR0
特別な梱包、特急で発送、書いていない送金や発送方法など、
後出しで要望するのはクズと比べれば、>>752ぐらいは可愛いもんだ。
772名無しさん(新規):2012/02/13(月) 20:46:48.95 ID:Wlc8cIr0P
忙しいなら落札すんじゃねー。

俺の場合忙しい時は入札出品を避けて、
落札した時は、相手の連絡を落札時間後しばらくはすたんばってて、
来たら即返信即振込み 1、2時間来なかったら連絡事項書いてかんたん決済ならして寝る、
出品した時は時間終了3分後には連絡して、即返信振込みあったら夜中でも即コンビニ持ってくってスタイルの俺には

翌朝連絡、昼連絡はまだいいというか慣れたけど、2日放置とか信じられない。

落札翌日も手が開けば20分ぐらいに1回はナビ確認している人がいるとは思ってない別タイプの人間なんだろうな。。
773名無しさん(新規):2012/02/13(月) 20:54:06.70 ID:kQyp1qpi0
>>772
どのくらい取引してるのか知らんがコレから先大変かも・・・・
774名無しさん(新規):2012/02/13(月) 21:01:48.52 ID:Wlc8cIr0P
>>773
自分が、一般的平均からは神経質寄りなのは自覚してます。

取引は200ぐらいなんで、段々慣れてきたし、
まぁまだマシな相手に当たってる方だと思ってます。
出来れば似たような性格の人に当たりたいと思う今日この頃
775名無しさん(新規):2012/02/13(月) 21:08:42.78 ID:Auc/esg30
ってか、そこまで言うなら商品説明にでかい赤フォントで落札後15分以内に
連絡してこない場合は削除とでも書いとけよ
776名無しさん(新規):2012/02/13(月) 21:28:15.70 ID:Wlc8cIr0P
別に15分とかは個人的な理想で自分が実践してるだけであって、それに関しては他人に求めてるわけじゃない。
判りにくかったら悪い。

24時間過ぎたら削除って説明文には書いてる。それで当日夜4割、翌朝昼6割ぐらいの連絡率だけど
18時間ぐらい経っても返信無いのは再度連絡して、多めにとって2日連絡ないのはばっさりきるけどね。
今回はその二日放置で切って3日後文句言ってきた人への不満を書いただけ。
777名無しさん(新規):2012/02/13(月) 22:50:50.90 ID:KApkrcaf0
月平均50〜70取引ぐらいだけど
約3割の落札者がかんたん決済を希望してくる。
手数料かかるのになんで?と思う。
ネットバンクで手数料かからん銀行を4つも提示してるのに
すごく不思議だ。

やっぱ、かんたん決済は「かんたん」ってことなのか。
Y!に儲けさせるばかりなり。

そして初心者さんは即入金されると思ってるから困る。
口座に着金するまでに数日かかるんだよね。
評価みて安心なら入金前発送するようにしてるけど、さすがに新規だと
躊躇してしまう。
そして新規にかぎって「発送はまだですか?」などと言ってくるから
困りもの。
778名無しさん(新規):2012/02/13(月) 23:00:28.78 ID:E6adxq9V0
出品はかんたんOKにしてるが、自分で落札の時は絶対使わないなw
779名無しさん(新規):2012/02/13(月) 23:04:08.32 ID:TXyiC+Zz0
こっちは測ってメール便160円を提示してるのに
メール便80円で送れって命令口調でキタ
丁寧に1cmを超えると事細かに説明したらイヤミたっぷりメールが返ってきた
それなりに評価ある落札者でもこういうのいるんだな…
780名無しさん(新規):2012/02/13(月) 23:12:51.65 ID:LORp9gVbO
>>777
簡単決済のカード払いなら手持ち少なくても落札できるし、リボ払いも出来るからじゃないかな。

自分がヲチしてるアンティークカテでは簡単決済可にしている人ほど高額落札されてるよ。
781名無しさん(新規):2012/02/13(月) 23:16:21.58 ID:WRvEUwWdP
オレも初心者のときはネットバンク持ってなくて、かんたん決済使ってた
出品をするようになって入金確認する関係でネットバンク使うようにした
自分で落札の時はヤフーのポイント使えるから低額の場合に使ってる
782773:2012/02/13(月) 23:18:31.65 ID:wrDgb+RQ0
>>774
同じ感覚でやってたので気持ちは解るんだよね。
でも疲れしか残らないんで考え方変えたんだけど
今は一人悪態吐く位で精神的にも楽w
783名無しさん(新規):2012/02/13(月) 23:22:26.30 ID:KApkrcaf0
>>>780
な〜るほど。カードでリボ払いができるのか。
高額になったものほどかんたん決済で支払われることが多いのはそれでかも。
かんたん決済にも利点があるってことか。
納得。
784名無しさん(新規):2012/02/13(月) 23:47:06.83 ID:fTRHLuEs0
終了→連絡→決済完了のナビ・・・この間ものの15分
ここまで速いのは久しぶりw

スレチごめん
785名無しさん(新規):2012/02/14(火) 00:02:01.43 ID:8bqkmTPN0
>>730
まさに出品者の鏡。
ただ残念ながらゴミ出品者。ほんと見事にゴミしか出品してないし。
見事なまでにタダでも欲しいものは一つもない。
786名無しさん(新規):2012/02/14(火) 00:09:27.83 ID:jGLFRi0A0
>>784
すごくわかるよ
昨日落札から入金まで1時間の人がいた
今日発送を安心してできるのはそういう人

787名無しさん(新規):2012/02/14(火) 00:16:05.46 ID:axnTFZQy0
落札者の連絡の最後にご連絡お待ちしておりますって書いてあるんだが
こっちは支払い代金や口座の番号とか教えてるのにこれ以上何を連絡しろっていうんだよ・・・
その上昨日中に入金するって言っといてまだ入金確認できんし
788名無しさん(新規):2012/02/14(火) 00:27:29.49 ID:7scGDjjs0
「ご連絡お待ちしております」って連絡の遅い落札者に言われるとハラたつわ
こっちがお前の連絡を待ってたんだっつーの

カード登録のかんたん決済の手数料は1万超えたら5.25%だから
5万円の商品を決済する場合で2,625円かかる
自分の取引では1万円台までならちらほらいるが2万以上以上になるとほとんどいない
銀行登録のかんたん決済ならたまにいるけど
あれは口座に金がないとできないから現金決済とほぼ変わりない
789名無しさん(新規):2012/02/14(火) 00:29:02.04 ID:XjdLPF3V0
>>779
で評価悪い付けたら悪いで返しますとさりげなく
脅すんだよ。
なので曇りや雨がない人も居る。
790名無しさん(新規):2012/02/14(火) 00:36:49.23 ID:jGLFRi0A0
>>789
そんなの戸惑いなく雨降らすよ
他の人に知ってもらいたいしね
スッキリするよ
791名無しさん(新規):2012/02/14(火) 00:37:31.18 ID:P/ZKosPw0
直前まで10円単位でちまちま入札してたのに即連絡したけど、全く連絡ない。
たかが、300円程度なのに
792名無しさん(新規):2012/02/14(火) 00:38:00.77 ID:jGLFRi0A0
>>791
相手もたかが、と思ってるからだよ
793名無しさん(新規):2012/02/14(火) 00:56:28.73 ID:XjdLPF3V0
>>790
そうすると過失がないにもかかわらず
相手からも劇雨が来る。
それも訳の解らん事書かれて。
794名無しさん(新規):2012/02/14(火) 02:30:58.16 ID:EmxflEWH0
最初のナビで宅急便からメール便の記載して
「一番安い発送方法と指定するのは止めて下さい」
と書いてるのに
「一番安い発送方法で」と書いてるのは100%読んでないな。
795名無しさん(新規):2012/02/14(火) 03:18:45.94 ID:JBnKqrAr0
>>139
ローソンのパンのシール
ジョージアのシール
など30点で交換とか応募できるもの
796名無しさん(新規):2012/02/14(火) 03:25:05.32 ID:JBnKqrAr0
>>160
真空パックで服を圧縮して送ってやったことがある
落札者に断りいれて メール便でおくったがクレームはなかった
797名無しさん(新規):2012/02/14(火) 03:32:36.88 ID:FynHqgMq0
亀レス過ぎるだろ
798名無しさん(新規):2012/02/14(火) 09:34:07.29 ID:0qgRIfcAO
>>779
俺ならもう何も言わず、例え80円発送が不可能でも80円で対応する。
80円くらい自己負担するよ。落札してくれたお礼みたいなもんだな…
無駄なトラブル嫌だし。てかそんな落札者に出会ったことがない。
799名無しさん(新規):2012/02/14(火) 10:21:54.11 ID:LGf1AWmA0
これが奴隷根性っつうやつか
800名無しさん(新規):2012/02/14(火) 11:01:57.96 ID:ye0aVXbN0
いや、別に。
商売じゃなくて取引だし何がなんでも送料落札者負担じゃなきゃおかしい訳じゃないからな。
801名無しさん(新規):2012/02/14(火) 11:14:09.41 ID:0qgRIfcAO
中には送料160円のメール便なのに梱包手数料込みで200円とってる出品者もいるよね。
なのに評価で雨なし。不思議だ。
確かに事前に梱包手数料を入れた200円頂いてますと記載があるが、本音はやっぱり梱包手数料はサービスにしろと言いたい。
そんな俺も非常に良いにしたけど。ただこの人とは二度と取引しない。
802名無しさん(新規):2012/02/14(火) 11:25:58.10 ID:LGf1AWmA0
>>801
どうして1度は取引しちゃったの?
梱包手数料納得したから取引したんでしょ?
なら雨ナシはなんら不思議じゃないと思うが?
803名無しさん(新規):2012/02/14(火) 11:38:08.36 ID:0qgRIfcAO
>>802
わかりにくいところに書いてあった。文句言おうと思って説明文読み直したら書いてあったorz
今後はしっかり説明文読もうと誓った
804名無しさん(新規):2012/02/14(火) 11:40:48.57 ID:PngQocdM0
説明文読むのは当たり前だバカ
805名無しさん(新規):2012/02/14(火) 11:43:21.69 ID:LGf1AWmA0
自分でも理解してるように見落とすオマエさんが悪いね。
でも分かり難いところってどんなとこ?ショップで広告ズラズラ並べてるところに埋もれてるとか?
806名無しさん(新規):2012/02/14(火) 11:54:19.33 ID:0qgRIfcAO
チッこんなところに書くなよって思うところに。
かなり大切なのに()にして書きやがるし。どうでもいいような説明文ならついつい流し読みしちゃうじゃん。
そんな文章の中にポンって書きやがって。
807名無しさん(新規):2012/02/14(火) 12:10:15.77 ID:LGf1AWmA0
>>どうでもいいような説明文ならついつい流し読みしちゃうじゃん。
意味ワカンネ。大事だから()にして書いてあんだろ?
書いてあること理解できずにどうでもいいような説明文と勝手に解釈したオマエが悪い。
こことは対極にあるスレで先日大暴れしてた「カノジョ」に通じるモノがあるなw
808名無しさん(新規):2012/02/14(火) 12:39:56.45 ID:0qgRIfcAO
いや、()は大事な部分というか補足に使うよ。
809名無しさん(新規):2012/02/14(火) 14:31:31.02 ID:GhdSPzQr0
()は補足で間違いないね。
活字が苦手な奴はたぶん流し読みだから、見落としとか相当ありそう。
だから読んだ読まないで口論が始まるんだろうね。
ここに書いてあると指摘すると逆切れしたり。まあ、色んな人がいるさぁ。
810名無しさん(新規):2012/02/14(火) 15:04:44.23 ID:XjdLPF3V0
>>796
それ俺もやった。
最近の海外通販でもその手の所有るよ。
811名無しさん(新規):2012/02/14(火) 15:06:11.67 ID:XjdLPF3V0
>>801
欲しい商品が其処しかないとかだと
諦めるな〜せこい奴と思いながら
評価をしない。
812名無しさん(新規):2012/02/14(火) 15:32:39.03 ID:LGf1AWmA0
数十円を手数料として乗っける出品者
その数十円を理由に評価付けない落札者

どちらがせこい奴?





目と鼻から出てくるアレ
813名無しさん(新規):2012/02/14(火) 15:49:38.46 ID:VI/BcL8R0
涙と鼻水か・・・・
814名無しさん(新規):2012/02/14(火) 16:37:02.34 ID:XjdLPF3V0
>>812
目くそはなくその前を笑う
815名無しさん(新規):2012/02/14(火) 17:06:38.81 ID:o3k8SQsU0
メール便とかで対応する人によって80円だったり160円だったりする物がある
ホチキス止めの雑誌なんかがそうだけど片側が膨らんでて計測しにくいのだ
これを損したくないので同じ種類の雑誌はもうオール160円で統一しているが
これって有り?それともせこい?実費80円だったら差額返すべき?
816名無しさん(新規):2012/02/14(火) 17:07:43.43 ID:R7TxU6t20
>>793
お前みたいな雨が怖い馬鹿が、なし崩しに良評価つけて
クズの判別を困難にしてるんだな
相手がわけのわからないこと言って悪評価つけてこようと
冷静にコメントで事実だけ書いとけば出品者側の印象は
悪くならない。
817名無しさん(新規):2012/02/14(火) 17:12:37.73 ID:QwRROw220
>>815
ボランティアじゃないんだから
こっちが余計な送料を負担する必要はない
気にするなら商品説明に一律で160円、差額が生じても返金なしって
書いとけばいいよ
それが気に入らない人間は入札してこないだろうし
後でごねられてもきちんと表記してあることだし、あなたに非はない
818名無しさん(新規):2012/02/14(火) 17:17:31.06 ID:5RcViM9Q0
Yahoo! JAPAN ID:fourthvalkyrie

http://rating10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=fourthvalkyrie&filter=-1

連絡すらもらえなかったよ
819名無しさん(新規):2012/02/14(火) 17:18:39.22 ID:U5ABmsp20
ID:0qgRIfcAO
キチ外が沸いてると思ったら案の定、携帯厨のクズ落札者か
なんでも他人に責任転嫁
820名無しさん(新規):2012/02/14(火) 17:34:54.31 ID:XjdLPF3V0
>>816
といたずら入札のプロが語ってくれてます
821名無しさん(新規):2012/02/14(火) 18:03:58.43 ID:o3k8SQsU0
>>817
スレ違い気味質問に答えてくれてありがとう
差額返金不可と一筆書くことにするよ
822名無しさん(新規):2012/02/14(火) 18:17:43.65 ID:NY+B4YSq0
届きましたので評価をお願いします。
互いに評価を入れるまでがオークションなのでお願いします。
出品者様の評価を貰ってから落札者の私も評価をさせて頂きます。
それと、昨日からご連絡していますが全くお返事頂けない場合は、
評価を普通以下にさせて頂きますのでご了承下さいませ。

さすがに我慢の限界を感じました。
ナビ内で話してるけど謝る気一切なし。
相手は手打ちにしようと言ってるが評価悪いでもいいと思ってる。
評価貰えないならともかく先に評価しなかったら普通以下って…。
こんな○○外ホントにいるんだね。
823名無しさん(新規):2012/02/14(火) 18:22:48.22 ID:zdAl7au90
いきなり沸点見せられても分からんよ
824名無しさん(新規):2012/02/14(火) 18:36:38.85 ID:LyhVeQuz0
ええと…

落札者から先に評価しろと言われて無視したら普通で評価された
で、それでも評価しないなら普通以下にすると言われた

>>882はこんな理解でいいのか?
手打ちとかどうとかがいまいち良く分からんが
825名無しさん(新規):2012/02/14(火) 18:45:38.66 ID:4L6C+dpa0
それで合っていそうだ。
評価乞食って、実社会ではいつでもどこでも蔑まれているからあんなゴミみたいなもんを有難がるんだろうな。
評価なんて幾ら増やしても賞賛が集まるわけでもなし、拘るのは精神疾患としか思えない。
826名無しさん(新規):2012/02/14(火) 18:50:12.95 ID:NY+B4YSq0
>>824
最初から色々五月蝿い人で最後までそういうナビだったので
ちょっと注意的に指摘したら取引ナビで喧嘩になりました(まだ評価はしてない)。

このままだとどちらも悪いになるから手打ちにしようって提案です。
無事商品が届いて取引は成立してるんだから
評価で強要させるっておかしくないですか?
落札者が評価して出品者がしないならまだわかるけど。
827名無しさん(新規):2012/02/14(火) 19:27:40.25 ID:LyhVeQuz0
>>826
なるほど…てか俺、未来に安価してたなw スマン
828名無しさん(新規):2012/02/14(火) 19:52:34.00 ID:Xx6WiETn0
どっちが先かと言うことなら。落札者は入金した時点で義務を果たしているのだから、出品者が先。
ただ、評価はしてもしなくてもいいわけだから

評価をお付けするには別途6000円の評価費用が生じます。

にすりゃいいんでないかなw
829名無しさん(新規):2012/02/14(火) 19:53:09.80 ID:BYMaaplh0
>>826
ちょっとしたことでイライラするだけ損だから、お互いに評価なしで終了したら。
あなたは金を過不足なく払って、商品説明と偽りない品物は受け取っているんでしょ。
830名無しさん(新規):2012/02/14(火) 20:23:15.11 ID:jGLFRi0A0
円滑な取引できない時点で雨。

実際そうした落札者は1人なんだけど
そいつ私に報復評価してきた。
で、そいつの評価がまた-1になってたから
見たら同様の事いわれて雨ふってた。
でもその人は報復されてないの。
何だよって感じ…

んで今度は良い評価が増えてるから商品みたら
1円落札の怪しいメルマガだった。

次からは落札者の評価の相手についても
見ないとトラブルは回避できないとと思った

831名無しさん(新規):2012/02/14(火) 20:45:44.41 ID:NY+B4YSq0
>>827
わかりづらくてごめんね。

>>828
評価絶対って最近多いね。
余計なこと言わなきゃ非常によいつけるのに…。

>>829
そうすることにします。
832名無しさん(新規):2012/02/14(火) 21:33:19.39 ID:phNSJ+tu0
>評価をお付けするには別途6000円の評価費用が生じます
( ・∀・) イイネ!
833名無しさん(新規):2012/02/14(火) 21:55:27.82 ID:jObSXi800
振り込んだら振込先を連絡しろ!振込額を連絡しろ!
こちとら忙しいからいちいち確認なんてしてられないんだ!

「踏み倒したやつはいないか?」だって?
記帳確認してないのに判るわけないだろ!
(実話。俺の他にもいるんじゃないかと信じている)
834名無しさん(新規):2012/02/14(火) 21:59:17.09 ID:Xx6WiETn0
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩<【評価のみ】非常に良いをお付けします!〜6000円【即決】 を出品・・
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)
835名無しさん(新規):2012/02/14(火) 22:01:43.84 ID:mXa0fB6xP
今日は分かり辛い文章が多いな
836名無しさん(新規):2012/02/14(火) 23:04:25.41 ID:4i7bpH12P
入金当日の発送が当たり前だと思ってる馬鹿死んでくれ
837名無しさん(新規):2012/02/14(火) 23:45:43.91 ID:jIykhkfa0
>>833
忙しくて確認もできないなら、出品やめたほうがいい
スレチ失礼
838名無しさん(新規):2012/02/14(火) 23:52:06.59 ID:GhdSPzQr0
>>833
俺は最初に振込先を選ばせてるから、そういう手間はかからないな。
入金連絡だけすればそれでよい。
839名無しさん(新規):2012/02/15(水) 00:02:00.04 ID:EmxflEWH0
>>834
そういや、
ヤフオクが有料化する前には
非常に良い評価を100円で出品してるヤツがいたな〜
840名無しさん(新規):2012/02/15(水) 00:24:49.01 ID:STD5cB//0
新規が落札。
ファーストナビを送り、かんたん決済の手続き完了メールがくる。
相手からのファーストナビ来ず。
決済金額が落札代金のみ。
相手は女みたい。オンラインゲームしてる・・・(プロフィール参照で)
嫌な感じがするわ。
841名無しさん(新規):2012/02/15(水) 01:05:38.24 ID:MRO8G6B40
受け取り連絡しろよー!携帯カテだから!
842名無しさん(新規):2012/02/15(水) 02:11:39.08 ID:SVfNmiss0
メール便BBAうぜー
843名無しさん(新規):2012/02/15(水) 11:14:40.32 ID:ro78Go+OO
>>836
いや、当たり前だよ。やっぱり早く欲しいわけだし。だから入金も早めにしているんだよ。
俺は落札者のことを考えてやり取りするから、入金後になるべくすぐ発送する。
仕事のため発送が遅れますとか言われると腹立つよ。
だから俺は予定がなんもない日の前日をオークション終了日にしている。
だいたい翌日に入金あるから発送もすぐ出来る。
844名無しさん(新規):2012/02/15(水) 11:28:38.15 ID:0omJJ0qR0
>>843
当然即決価格で落札してるんだよね?
845名無しさん(新規):2012/02/15(水) 11:34:14.32 ID:ro78Go+OO
即決ではないよ
846名無しさん(新規):2012/02/15(水) 12:45:30.68 ID:pGsL/iHy0
午前中までに入金されれば当日発送してるけど、
発送は入金翌日が普通だと思ってる。

仕事してたら当日発送なんて殆どできない。

すぐ送るのが常識なんて思ってるならショップで買え。
847名無しさん(新規):2012/02/15(水) 13:04:48.16 ID:PGGluq0J0
848名無しさん(新規):2012/02/15(水) 13:22:37.91 ID:s88yRUIm0
>>846
同意

>>843
またまた素晴らしい出品者様のお出ましですか
849名無しさん(新規):2012/02/15(水) 14:37:11.92 ID:YZZMESfK0
多分間違いなく先日BL入れた相手からの嫌がらせなのだと思うけど
出品物300品以上全てに違反申告入れられた。
無視したらいいのだろうけど、気分が悪い。
850名無しさん(新規):2012/02/15(水) 14:42:11.28 ID:PHeqVdcX0
うわー
851名無しさん(新規):2012/02/15(水) 14:49:37.94 ID:ro78Go+OO
>>849
ベテラン出品者って嫌がらせにあうみたいだね。
俺がちょくちょく利用させてもらってたベテラン出品者もID消された。
欲しかった商品も全部消えて、今は新しいIDで少しずつ復旧しているみたいだが気の毒だ。
評価も4ケタあったのに腹立つだろうな。また一からだ。
852名無しさん(新規):2012/02/15(水) 14:53:08.09 ID:RJU2yqGK0
>>848
間違いなく個人出品に新品無しの彼だろうw
853名無しさん(新規):2012/02/15(水) 15:34:22.70 ID:9uw7h9Br0
落札者よりヤフープロフィール経由でメールが来てた こぇ〜
ヤフーのシステム繋がってるからやだな
854名無しさん(新規):2012/02/15(水) 16:17:15.09 ID:NhbDP/RI0
うわぁ、、、なんか新規同士で競り合ってる……死にたい
855名無しさん(新規):2012/02/15(水) 16:24:20.36 ID:ro78Go+OO
>>854
俺も新規で入札したときこう思われたのかな。
当時は新規が嫌われてるとか知らないもんね。だから普通に利用してた。
だけど今思うとかなり警戒されてたな。取引ナビで、イタズラの場合はどうのこうの…かなり長文が書いてあった。
856名無しさん(新規):2012/02/15(水) 16:59:10.84 ID:de+un9c50
こちらが出品者で取引が終わり、落札者を評価しても、10人中2人ぐらいは評価をしてくれない。
これはこちらが気づかないうちに、相手に不快感を与えてしまってるんだろうか。
857名無しさん(新規):2012/02/15(水) 17:13:48.21 ID:ro78Go+OO
評価でわかりやすくて良かったと言ってもらえた。嬉しい。初めて言われた。
迅速な対応〜や、また機会があれば〜ってな感じでいつも同じような言葉ばかりだから。
858名無しさん(新規):2012/02/15(水) 17:16:32.65 ID:RJU2yqGK0
>>856
いや評価しないのはいるよ
でそいつの取引相手の方の評価を覗くと
やっぱり評価してないことが多い
 ↑
何やら分かりにくいがw
859名無しさん(新規):2012/02/15(水) 17:19:49.14 ID:TgDIXmWI0
評価率8割なら普通
そもそも10割なんてどうやっても望めない
860名無しさん(新規):2012/02/15(水) 17:23:16.85 ID:ro78Go+OO
一桁のときは評価は必ず欲しかったが、もう二桁あれば評価不要でもいいかって思う。
40件の評価が全て非常に良いなら信頼されるしね。
861名無しさん(新規):2012/02/15(水) 17:28:52.20 ID:RJU2yqGK0
>>858
こんな事で相手の相手の評価を覗くなんて今はやってないぞw
評価が返ってこないことに不安を感じた時期が俺にも・・
862名無しさん(新規):2012/02/15(水) 18:20:28.58 ID:kEbfbnEb0
確かに不安になるな。
評価してこないヤツはほとんど到着したという連絡もないし。
その場合はこちらも評価せずに放置してる。
863名無しさん(新規):2012/02/15(水) 18:25:52.69 ID:Jq2UwuWv0
定型外郵便850円、ゆうパック80サイズ持ち込みで900円
と連絡したら

>「3点同梱してもらって安くて早いのが希望です。」

だとぉぉぉ〜。
安いのが希望なのか、早いのが希望なのか???
どう返事したらいいんだ?
864名無しさん(新規):2012/02/15(水) 18:28:04.10 ID:kEbfbnEb0
>>863
あくまでも落札者に選ばせたらいいんじゃない?
865名無しさん(新規):2012/02/15(水) 18:29:57.32 ID:5bJUc8lD0
安い: 定形外850円
早い: ゆうぱっく900円
さぁどうする?

って言えばいいよ
おそらく定形外選びそうな気がするがw
866名無しさん(新規):2012/02/15(水) 18:31:06.70 ID:ro78Go+OO
>>863
経験ある。俺は、
50円の差はありますがゆうパックのほうが早く到着しますし補償もあるのでゆうパックをオススメしますって書いた。
867名無しさん(新規):2012/02/15(水) 18:32:12.51 ID:oX2dUtQu0
郵便番号書かない奴はなんなの?
実際書かなくても届くもんなの?
868名無しさん(新規):2012/02/15(水) 18:38:50.09 ID:Jq2UwuWv0
>>864〜866

アドバイス、ありがとう。
補償の有無は既に伝えてあるが、「安い」のと「早い」のと
どっちにするか、自分で選んでもらうように連絡してみる。
850円コースを選ぶに違いない、と確信しているが。
869名無しさん(新規):2012/02/15(水) 18:52:04.19 ID:ro78Go+OO
>>868
ちなみに俺のときは高いほうのゆうパックを選ばれた。
それならゆうパックでお願いします〜って。俺はゆうパックでって言われるに一票。
また結果教えてね
870名無しさん(新規):2012/02/15(水) 18:53:58.50 ID:5bJUc8lD0
50円程度の差だと確かにゆうパック選ぶかもしんねえな
871名無しさん(新規):2012/02/15(水) 19:14:55.52 ID:36vSEPb/0
Yahoo! JAPAN ID:yotakapi

http://rating5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=yotakapi

いくら評価が高くても、どうしてもほしい物は2重入札
2重落札後、どっちかキャンセル願いのみ

住所も何も教えてコネー
ただ、キャンセルと他で買えたからごめんなさい連発のみ

評価が高くてもこういうやつもいる
872名無しさん(新規):2012/02/15(水) 19:25:44.88 ID:xvbx2Xzk0
はこBOONでお願します!に一票
873名無しさん(新規):2012/02/15(水) 21:46:49.24 ID:Jq2UwuWv0
>>869 他予想して下さった皆様

やっぱりな、っていう返事がきました。
「定型外郵便850円でお願いします。」

たった+50円で補償があるよ、と説明したんだけどな。
品物代は6000円をちょっと超えるぐらいでビミョーなところ。
自分が落札者なら確実にゆうパック選んでるだろうな。
6000円+850円が不着や盗難で、全泣き〜ってこともあるんだから。
最悪の事態は考えないタイプなんだろね。

「一番安価な方法で」はよく言ってこられるが
「安くて早い方法で」は初登場のフレーズだった。
慇懃無礼だったかもしれないが、これは相反することで
実現不可能なことだと遠まわしに言ってやったつもりだが、、。

>>872
はこBOONは運営会社への個人情報の登録が必要だし、
切手支払いで集まった切手が使用できんから利用不可とさせてもらっとります。
もしかしたら遠まわしな「はこBOON」希望の連絡だったのか?
874名無しさん(新規):2012/02/15(水) 21:59:52.70 ID:ro78Go+OO
>>873
あらら…。50円の差なのに早く到着し補償もあるほうを蹴るとは。
俺ならゆうパックを選ぶ。てか定形外普通で850円って凄いね、商品は一体何なのか気になる。
その人は配送事故なんて起こるわけないって思ってるんだろうね。
875名無しさん(新規):2012/02/15(水) 22:07:38.92 ID:5bJUc8lD0
50円差なんて速達料金より遥かに安いのになw

まぁ、帰宅が遅くて郵便受け投函の方が受け取りやすいって人もいるが、
850円の定形外ってと相当デカそうだからその線はないか
876名無しさん(新規):2012/02/15(水) 22:09:59.02 ID:9uw7h9Br0
どういうものか解らないからなんともいえないが 家いなくてもいい定形外は便利ちゃっ便利 再配達受取とか面倒だし

877名無しさん(新規):2012/02/15(水) 22:13:53.69 ID:RJU2yqGK0
ま、色んな人いるよ
ひとつにまとめて発送できるゆうパックと2個のゆうメールで
100円も違わないのに安いからとゆうメール選ぶ人いるし
ポストインサイズじゃないから単純に値段で判断したとしか・・
878名無しさん(新規):2012/02/15(水) 22:15:49.95 ID:Jq2UwuWv0
>>874

品物はブーツ、コートなど。
簡易包装にしてみたが、結構重くて嵩張った。
郵便事故は経験するまで
「自分だけは大丈夫」と思ってしまうんだろね。

5000円超える品物を普通郵便で送るときは、
郵便局のカウンターでケータイで写真を撮らせてもらってる。
荷姿を残すのと、確かに送ったんだからねって証(・・にはならんだろうが)
自分への気休め。
いつも無事届いてくれますよーに、と願いつつ送る。(そういうヤツに限って受け取り連絡ナシ)

不用意に普通郵便を指定するヤツほど、不着のときには
「返金!返金!」「詐欺!詐欺!」
と大騒ぎしかねないからコワイ。


879名無しさん(新規):2012/02/15(水) 22:22:14.74 ID:+WUEfaDVP
ゆうパック「配達が面倒だった」と自宅に276個放置
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120215-00000047-mai-soci
880名無しさん(新規):2012/02/15(水) 22:22:59.87 ID:9uw7h9Br0
>>878
おいらも今の所 郵便事故はないから安心しているが
メール便は1件事故ったが 落札者も理解ある人で良かったけど

881名無しさん(新規):2012/02/15(水) 22:24:37.72 ID:Snn+F0RH0
>>876
定形外でダンボール箱に入れて送ったりしてるけど
確実にポストに入らない大きさで、相手が留守の場合って
ゆうパックとかと同じで不在票ポストに入れて持ち帰りじゃなかったっけ?
882名無しさん(新規):2012/02/15(水) 22:36:48.48 ID:5bJUc8lD0
>>881
基本はそれだけど、地域や担当者によって違ったりするらしい
玄関先に置いてったり、隣人に頼んだりとか

「郵便物はこちらに入れて下さい」とか書いた箱なんか置いとくと、
持ち帰らずそれに入れてってくれたりもする

ただし、いずれにせよ盗難の心配はつきものだけどな
883名無しさん(新規):2012/02/15(水) 22:42:16.34 ID:Snn+F0RH0
へー、勉強になった
これからポストに入らない大きさのを送る時は一言添えるようにするわ
884名無しさん(新規):2012/02/15(水) 22:45:42.98 ID:Jq2UwuWv0
>>881
普通郵便でポストに入らんサイズだと、不在票を入れてくれるときと
ただ集配局に持ち帰りになる場合もあるらしい。

近隣の他県宛てだったのに、発送から5日以上過ぎても届かなかったことが
数回あり、いずれも集配局に問い合わせて発見された経験あり。

過去5年ほどで3回不着事故を経験してるが、いずれも集合住宅宛てで
ポストに入るサイズ。推測だが盗難かな。
その際「調査依頼」をするのに荷姿は非常に役に立ち、返金要求もされずに済んだ。
普通郵便の場合、いっそポストに入らなくて手渡ししてもらえるサイズの方が
安全なのかもしれない。
885名無しさん(新規):2012/02/15(水) 22:55:21.50 ID:Snn+F0RH0
これまた勉強になった
荷姿か、集配局と一緒に覚えておくよ
886名無しさん(新規):2012/02/15(水) 23:03:56.54 ID:RJU2yqGK0
>>878
トラブルを避けたかったら発送方法はゆうパックのみとした方が無難だ
どれにしますか?などと選ばせなければ案外素直にゆうパックで
おkだったかもしれない

当方に責任無しと言ったって荷物紛失してるのに知らん顔も出来ないし
結局面倒なことに巻き込まれることになる
887名無しさん(新規):2012/02/15(水) 23:10:01.62 ID:PyFzld3C0
>>871
晴れ以外が1%あれば評価いいとはいえないよ
みんな全然雨降らせないから、4桁雨無しでも酷いのいるよ。
俺が初雨降らしたら、嘘ついて俺を非難しだして粘着されて大変な目にあった
888名無しさん(新規):2012/02/15(水) 23:13:39.61 ID:Jq2UwuWv0
>>886
なるほど〜、それも一案ですな。
ある程度の高額商品やコワレモノなんかは、出品の時点で
「補償のあるゆうパックのみ」としてるけど、
その他の安価なものは、発送方法に選択の幅がないと
入札率も下がる傾向にあるので載せざるを得ない。

特に複数落札されたときは1点ずつは安価でも、合計すると少し値がはることになる。
でも商品説明にはそれぞれ「定型外郵便」があるので、同梱でもはずせなくなるんだよね。
次から同梱の場合は「補償のあるゆうパックがお勧めですが、」の一文を書くように
しようと思う。
889名無しさん(新規):2012/02/15(水) 23:49:17.19 ID:ro78Go+OO
実は俺も今出品している商品に定形外普通とゆうパック、箱ブーンを書いてある。
どうせ3000円程度までしか入札ないだろうって思っていたから…。
しかし既に5000円を超えている。ゆうパック箱ブーンをオススメするって取引ナビに書かなければ。
まさかの展開。きっと発送方法は定形外普通を選ばれそう。
俺のは値段差が50円じゃなくて定形外普通は390円で済むから、ゆうパック箱ブーンとはかなりの値段差が出てくる。
890名無しさん(新規):2012/02/16(木) 00:00:37.03 ID:AckHpV1r0
ちょっと話をそらしちゃうけど、落札者に定型外とゆうパックを
選ばせる出品者からの確か携帯電話を落札。
200円ぐらい高かったが、壊れたら面倒なのでゆうパックを選択。
届いたのは茶封筒にクッション材無しで入れられた品。

壊れ物だからゆうパックすれば段ボールなどに入れて発送するだろうと、
勝手に想像した俺が悪いのかも知れないけど、クッション材無しは想定外だった。
891名無しさん(新規):2012/02/16(木) 00:05:32.62 ID:QRjDJUy0O
>>890
それは最悪な出品者だ。
例え安い発送方法でも商品が携帯電話ならプチプチに巻くのが普通。
定形外普通でもプチプチを巻いたところで値段が変わるなんてない。プチプチなんて軽いから。
俺は携帯電話落札したときあるが丁寧過ぎるほどの梱包だった。
892名無しさん(新規):2012/02/16(木) 00:09:10.62 ID:wl1yHWknP
>>890
どっちかってと出品者に文句スレか(^ω^#)ピキピキスレ向きの話題だで
893名無しさん(新規):2012/02/16(木) 00:12:02.47 ID:NBQSR43Q0
894名無しさん(新規):2012/02/16(木) 00:16:08.11 ID:xDYdtzjl0
俺セロハンとかビニールテープ貼るの下手過ぎ
端っこ持って指紋付いたところ切ったりするようにはしてるんだけど
変なふうにくっついて剥がして貼って結局指紋だらけになったりしちゃう
他の人とか見ると綺麗に仕上がってるけど、みんなゴム手袋でもしてるのかな?
895名無しさん(新規):2012/02/16(木) 00:38:12.78 ID:zft6qHlp0
使ってるテープが悪いんだと思う
896名無しさん(新規):2012/02/16(木) 00:48:58.00 ID:NBQSR43Q0
>>894
スレチだが・・
コンビニにメール便出したらくれる番号シールの剥離紙を人差し指の第1関節までが
隠れるサイズでカットしてツルツル面の裏側に両面テープ付けて人差し指に装着
どこかで見て真似てるがこれは綺麗に貼れる

指サックに装着すればずっと使えるかも
897名無しさん(新規):2012/02/16(木) 01:08:34.62 ID:xDYdtzjl0
>>895,896
スレチの疑問にアドバイスありがとう
テープは100均の安物を使ってて、指先にそんなアイディア思いつかなかった
参考にさせてもらいます
898名無しさん(新規):2012/02/16(木) 12:43:24.96 ID:15c9X1XK0
>>889
特定記録(160円)をサービスで付けてやれ

それでリスク回避できるなら安い門だ
899名無しさん(新規):2012/02/16(木) 15:11:01.58 ID:rbXqRL6h0
>>887
そうなんだ、だから4桁雨無しって多いんだ
晴れだけ多くても参考にならないのか
900名無しさん(新規):2012/02/16(木) 15:53:49.60 ID:KfRLuB7c0
>>898
特定入れて
20円アップの100円とかならな〜
901名無しさん(新規):2012/02/16(木) 16:20:59.59 ID:NBQSR43Q0
>>898
リスク説明してその上50円安い定形外を選ぶ奴にそこまでするか?w
こっちのリスク回避ってなら50円負担してゆうパックだろう
安いのがいい落札者だそれで文句は言わないはず
902名無しさん(新規):2012/02/16(木) 16:29:06.27 ID:VRYw7OIQ0
自分の行動基準が社会標準だと思いこんでる世間知らずっているよな。
>>843みたいな。
903名無しさん(新規):2012/02/16(木) 17:44:01.68 ID:mFQOECZq0
そもそも、そんなに補償のある方法を落札者に勧めるのなら、
何で最初からゆうパックなどだけを商品説明に書かないの?

落札者に選択肢を与えてるのに、自分の考えと違う方を選ぶ落札者を
とやかく言うのはおかしいと思う。
904名無しさん(新規):2012/02/16(木) 17:49:54.49 ID:fkekEFUA0
まったくだ。世の中には馬鹿とかドケチとかもいるのに存在を否定するようなことはおかしい。
虫けらだって生きているのだぞ。
905名無しさん(新規):2012/02/16(木) 18:05:45.00 ID:zaGB3oLV0
おれは1万円以上のものは補償のある送付方法、
1万円以下は追跡できる送付方法に限ってる
定形外には特定記録をつけると記載
送料云々届いた届かないでもめるのは面倒だからな
906名無しさん(新規):2012/02/16(木) 18:19:09.60 ID:47ZOUkrl0
>>虫けらだって生きているのだぞ。
そんなに卑下するなよ
907名無しさん(新規):2012/02/16(木) 18:38:14.25 ID:4ebQxDEu0
>>901
定形外850円の人とは別だろw

5000円越えて、定形外390円選択しそうだと心配してるから
160円で安心を買えってアドバイスしたの
908名無しさん(新規):2012/02/16(木) 18:40:30.27 ID:5QJnlkNT0
キャンセルするぐらいなら最初から入札すんじゃねえよハゲ!
909名無しさん(新規):2012/02/16(木) 18:50:18.20 ID:NBQSR43Q0
>>907
間違えたスマソw
910名無しさん(新規):2012/02/16(木) 20:32:50.71 ID:KfRLuB7c0
>>905
要は其処なんだよな。
次にごねるのが、壊れている、壊れていた。攻撃
911名無しさん(新規):2012/02/16(木) 21:15:57.06 ID:At/xqJvP0
2.5インチのHDDをメール便で発送して欲しいって頼まれた
評価は500超えてて悪いは0だから、報復とかはないと思うけど到着の報告があるまで不安だ
912名無しさん(新規):2012/02/16(木) 23:25:23.91 ID:zft6qHlp0
商品説明に書いてない発送方法を要求してくる奴ウゼー
913名無しさん(新規):2012/02/17(金) 00:06:52.78 ID:fXiuXHgS0
中国人に落札されたー。
こっちから連絡しますんでと商品説明に書いてあるのにいきなりナビに発送先送りつけられ、
しょうがないんで「連絡ありがとうございますでもこっちのテンプレ内容に返信してね」と
支払い先(銀行か決済か)とか発送方法とか日時指定とか(着払いなんで)
送ったのに丸無視で「振込みは明日する。希望はない」とか返事してきやがって
頭にきたので「発送はこれで、振込み先はこっちね」と全部指定してやったら
ついさっき「送料安いほうにして」とか一言だけナビに返ってきやがった。
もう無視でいいよね?削除してやりたいけど違反ってわけじゃないからなーくそ。氏ね中国人。
914名無しさん(新規):2012/02/17(金) 00:23:44.22 ID:Y1DfIkAI0
オレはきちんと振り込みしてくれればナニジンだろうが取引するけどな
まぁ・・・ナイジェリア発送はやめとこうかなってくらいでw
915名無しさん(新規):2012/02/17(金) 00:58:10.27 ID:4ohisnZ20
>913
同様の目にあった。五回くらい同じ質問繰り返して
六回目くらいからご回答いただけない場合落札者都合でキャンセルしますと
追記しナビの制限ぎりぎりまで繰り返して削除したことがある。

報復きたけど理路整然と返信して今のところ影響なし…と思う
916名無しさん(新規):2012/02/17(金) 01:30:20.94 ID:pY6olmZo0
「○日終了の商品に入札予定ですので、取り置きをお願いします♪」
入札ゼロで終了してるんですけど…
917名無しさん(新規):2012/02/17(金) 04:09:36.49 ID:R/cWwcfd0
>>905
ちょうど一万円だったら?
918名無しさん(新規):2012/02/17(金) 05:50:54.28 ID:wA3rWCDP0
手渡しのみ対応できます
919名無しさん(新規):2012/02/17(金) 10:23:16.25 ID:+hpqyneY0
>>916
むかつくよね
920名無しさん(新規):2012/02/17(金) 10:47:35.46 ID:nu6Tf8Tn0
悪質な入金引き延ばしの手口やな
921名無しさん(新規):2012/02/17(金) 11:20:49.83 ID:6WKjWc5C0
ちゃんと取引は成立したけど文章が無愛想な人っていたことある?
連絡が遅いとかそういうのじゃなくて
922名無しさん(新規):2012/02/17(金) 11:34:52.99 ID:4POUzCgv0
山ほど居るけど取引成立してるなら何の問題もねーよ
923名無しさん(新規):2012/02/17(金) 11:37:54.27 ID:wV1yk3+h0
無愛想だろうが、気が付かない。問題なければな。
問題ある奴は無愛想だったな。
924名無しさん(新規):2012/02/17(金) 11:53:15.89 ID:Q8zJvY2f0
文章が無愛想とか以前に、挨拶一切なし、よろしくもなし、必要事項のみってのはあったよ。
取り引きはまあ普通にできたけど。
925名無しさん(新規):2012/02/17(金) 12:02:11.12 ID:x3oNCk6k0
キャンセルを五回やったバカはID削除にしろよ!
お前が落札しなきゃ、その金額で他の人が落札したかも知れねえだろ!
926名無しさん(新規):2012/02/17(金) 13:17:31.19 ID:VOyUP5dd0
>>921
挨拶も何も無しで、送り先の住所と名前だけ書いてくる人いっぱいいるよ。
ちゃんと代金を振り込んでくれるなら何の問題も無い。
927名無しさん(新規):2012/02/17(金) 13:17:48.63 ID:aD3dgdMe0
とっとと入金しろよ愚図
928名無しさん(新規):2012/02/17(金) 14:07:27.59 ID:r2qps1Zv0
やべー
持ち込みだと100円割引になるの知らずに100円高く入金させてもう発送までしちゃった
929名無しさん(新規):2012/02/17(金) 14:13:20.07 ID:eihoJF4SP
>>928
それはあなたへの手間賃だから問題ない
930名無しさん(新規)
>>929
そうなん?
ありがと