ヤフオク初心者質問スレッド 664

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん(新規):2012/01/06(金) 22:27:56.62 ID:/K+wFVvXO
>何度かオクは利用していて、目立ったトラブルもないんだけど
なぜか私は評価無し(新規)のままなのですが。

なんだ釣りかw
953名無しさん(新規):2012/01/06(金) 22:30:33.80 ID:jRD3oPt70
ん?どういうこと?

>入札者評価制限:あり (評価の合計がマイナスの方は入札できません)
>あなたの総合評価が「-1」以下の場合
>入札者評価制限が設定されているオークションへの入札・値下げ交渉はできません。

新規というのは、-1になるのかい?
954名無しさん(新規):2012/01/06(金) 22:34:59.45 ID:LNpSNsdN0
>>953
新規は嫌われるのがヤフオクの常識なのだ・・・。
残念だけど、いたずら等経験した人が多いみたいで。
955名無しさん(新規):2012/01/06(金) 22:39:45.33 ID:/K+wFVvXO
何度か取り引きしててまったく評価もらえないはずないだろ
それが1、2回の取り引きだったらなくもないだろうけど

しかも新規とか後出しw
956名無しさん(新規):2012/01/06(金) 22:39:48.49 ID:jRD3oPt70
>>953
なるほど。そういう理由ならばわかります。
前に「新規(評価なし)の方のご入札は、お断りする場合がございます」
等のメッセージを提示してくださった出品者もいましたので
そういう理由であるならば理解はできます。
(この時は、落札した後「当方は新規なのですが、よろしければ〜」等の連絡をして
無事に取り引きさせてもらいました)

今回は、ただ「マイナス評価はNG」。
しかも、いきなり断られたもので何かあったのかな、と。

どうもスレ汚し失礼しました
957名無しさん(新規):2012/01/06(金) 22:46:16.47 ID:CFJNItWJ0
-1なら最初から入札できませんよ。
ちなみにマイナスで入札不可はほとんどの出品者が設定してるはず。
今回は記載はないけど新規だから手動で削除したと思われる。
958名無しさん(新規):2012/01/06(金) 22:46:18.53 ID:hxueCQrV0
上の方の関連質問かも知れません。
初心者です。割合コアなジャンルの限定品を探していたところ、ヤフオクに思い至りました。
そのジャンルを出品している方を見つけたのですが自己紹介覧に
「ご新規の方のご入札で終了した場合は誠に勝手ながら終了時に即削除させて頂きます」という主旨のことが書いてあるのを見つけました。

即削除というのは、出品も入札もなかったことになるという意味ですよね?
もちろん真面目に購入したいのですが、出品者サイドからみて、どのようにすれば信頼していただけるのでしょうか。
959名無しさん(新規):2012/01/06(金) 22:48:34.80 ID:edCS9+200
新規なんて迷惑なだけ
競い合い中に、新規に入札されると
吊り上げが疑われて競い合いが止まるし

落札されても連絡無しでバックレるし
960名無しさん(新規):2012/01/06(金) 22:50:15.61 ID:jRD3oPt70
>>957
なるほど、よくわかりました。
まあ実際に、私は評価が新規のままです。
私は出品者様に評価はしました。
ランクはレギュラーとなっております。

後学の為に
断られたシステムと、その理由が知りたかったので・・・
ありがとうございました、それでは。
961名無しさん(新規):2012/01/06(金) 22:51:31.72 ID:/K+wFVvXO
>>958
一番いいのはストアのオークションで購入して評価をしてもらう

それだと間に合わないなら質問で情熱をぶつけてみるw
962名無しさん(新規):2012/01/06(金) 22:53:15.90 ID:tvURuY3U0
>>958
質問欄から、「私は新規だけどちゃんと取引する意思がある」と言ったことを伝えてみては
あとは出品者の反応次第
963名無しさん(新規):2012/01/06(金) 22:53:29.71 ID:CFJNItWJ0
>>958
いえ、結果は残ります。
あなたには評価が-1がつき、今後オクで活動しにくくなるでしょう。
そこで、どうすればいいかというと、質問欄から購入の意志があることをアピールする必要があるでしょう。
964名無しさん(新規):2012/01/06(金) 22:57:03.72 ID:6X+ZMpjrO
>>958
質問欄から本気で買いますって意思表示してみたら?それでダメだったらストアで安価な物を適当に買って評価を付けて貰ってから再チャレンジするしかないかな。
965名無しさん(新規):2012/01/06(金) 22:58:09.19 ID:5r4R6DJo0
自分も新規入札でブラックリストに入れられたっぽい・・・
しかも終了時間間近で入札したのも悪かったんだろう
次は事前に「新規お断り」じゃないこと確認しよう

しかし、凹むわー
966944:2012/01/06(金) 23:01:41.10 ID:U4A3x1lEO
944です
レスくれた方ありがとうございました。入札削除できるんですね。また、最高入札金額変更で一件増えるのも初めて知りました。
とても勉強になりました。ありがとうございます
967名無しさん(新規):2012/01/06(金) 23:01:46.95 ID:hxueCQrV0
>>961>>962>>963>>964

「出品者に質問する」という機能に気づきましたが、「回答済み」を公開してる方が見あたらないので、これをつかっていいのか不安でした。
質問覧を活用してもいいですね。皆様、どうもありがとうございました。
なんとか信用していただけるよう頑張ってみます。

>>965
終了直前は心証が悪くなるのですね。早めに入札してみます。ありがとうございました。
968名無しさん(新規):2012/01/06(金) 23:09:27.15 ID:/K+wFVvXO
>>967
ただ質問していたずら入札する奴もいるから、新規から質問来た時点でブラックリスト入れちゃう出品者もいるんだよね

この先出ないであろう物なら評価貰ってからがやはり確実
969名無しさん(新規):2012/01/06(金) 23:29:18.61 ID:hxueCQrV0
>>968
ほかの出品者と実績を積んでから、、ということですね。
ありがとうございました。
970ぴぴ:2012/01/07(土) 00:14:24.75 ID:y4Z7wnLI0
質問をどうぞ
971ぴぴ:2012/01/07(土) 00:16:05.92 ID:y4Z7wnLI0
俺様用しおり
  ∧_∧
 ( ´∀`)< 今日はここまで読んだ
972681:2012/01/07(土) 00:41:37.96 ID:zgNMPDpF0
先日質問した者です。

その後、評価とコメントを返して、出品者の反応を待ったのですが
何も音沙汰ありません。
年末年始は休んでいたみたいですが、ここ数日は出品をしているので
気づいてないとは思えないのですけど…

連絡掲示板の方にも、連絡のミスの謝罪と商品を送るか返金して欲しいと
書いてみたのですが、もしこのまましばらく経っても反応がなかった場合、
ヤフーに通報すればいいのでしょうか?
973名無しさん(新規):2012/01/07(土) 00:53:13.48 ID:31kz6RUw0
>>972
評価に非常に悪いを付けて通告してるか?
それでも反応無ければYahooに通報だろ
しばらくなんて待つ必要ないよ
相手は出品続けてるんだろ
期限2日以内とかで十分だよ
974名無しさん(新規):2012/01/07(土) 01:08:36.80 ID:08aS0oJM0
>>972
24時間以内の入金をとか抜かしていたくせに
発送が入金後3日経ってからの出品者にイライラしてたけど
これに比べたら可愛らしいレベルだった

入金したという証拠を用意しておくべきだね
そこまでして来なかったら、相手もう連絡する気ないでしょ
975681:2012/01/07(土) 01:11:54.26 ID:zgNMPDpF0
>>973
レスありがとうございます。

ええ、初めて非常に悪いをつけられたので出品者にも付け返しています。
一応、相手は土日休みらしいので、週明けぐらいまでは待つつもりです。
(その割には出品が明日終了ですが…)あまり急ぐと相手みたいなので;
電話番号やメアドもわからなので、来週通報してみます!
976681:2012/01/07(土) 01:21:21.42 ID:zgNMPDpF0
>>974
レスありがとうございます。

通帳に振り込んだ日付、相手の名前、金額が載ってるので
それで大丈夫ですよね。
977名無しさん(新規):2012/01/07(土) 02:37:02.28 ID:AKDT9SSE0
次スレを立てましたのでよろしくお願いします。

ヤフオク初心者質問スレッド 665(テンプレ付)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1325871171/
978名無しさん(新規):2012/01/07(土) 02:39:15.73 ID:CSdxsiJe0
家電のノークレームノーリターンのジャンク品ですが
壊れてるのがわかっててそれを隠して出品するのはルール違反ですか?
確かにジャンクだと書いているのだから落札者は動かなくても
納得できるでしょうけど、はじめから壊れてるのがわかってるのと
ちゃんと動くかもしれないと思うのとでは受け取りかたが違いますよね

不動と書いてあれば入札しなかったものも「動作未確認」と書いてあれば
触手が動く場合があります

ジャンクの出品者にこういう確信犯的な人っているのでしょうか?
979名無しさん(新規):2012/01/07(土) 03:05:39.01 ID:JsOoUAt40
そんなのジャンク以外でもごろごろいるよ
状態の詳細は書かずに「画像を見て判断してください」とかも同じ類だ
言い回しなんかで少しでも商品をよく見せるのは出品技術と言える
しかしまともな落札者は事前にきっちり質問して疑問を解消し
少しでも臭い部分があれば入札は避ける
そういう攻防含めオークション
980名無しさん(新規):2012/01/07(土) 03:10:48.06 ID:horrdjOe0
例えば電源すら入らない、とかだと後でもめそうだよね
プラグ差し込みすれば分かるんだし
981名無しさん(新規):2012/01/07(土) 03:27:38.08 ID:pMJisTpZ0
数回使用しただけで綺麗だと思います、って商品落札したら
付属の電源コード欠品で動かせない、という落札者相談を思い出したw

あれも「画像に出ている物全部です」ってオチだし
ジャンクと書いてるのならジャンクでしかないのだから十分良心的
982名無しさん(新規):2012/01/07(土) 03:37:00.61 ID:Cv2LjNDy0
>>942
細かく説明すると逆に説明してないところは完璧と受け止められかねない
ある程度はアバウトに振り幅広く説明したほうがいいよ
過大評価しなければ問題はないし、細かく書くと細かい性格の奴に入札される確率が高くなる
落札額が下がると心配するだろうが、相応の価格で出しておけばそのうち売れる
俺は今まで一回も美品とか謳ったことはないけど一切クレームは貰っていない
983名無しさん(新規):2012/01/07(土) 03:42:44.13 ID:GWrHH+j+0
出品を始めて間もないのですが、
すべて送料込みで運送会社指定不可にして、
送料分を適当にプラスして出品しています。
これだとやはり入札される機会を随分逃してるのでしょうか?

また多くの出品者は自動延長の回数を上限にしているのでしょうか?
個人個人の都合はあると思いますが
とりあえず上限にして売れるまで出品し続けるといったような。
984名無しさん(新規):2012/01/07(土) 04:24:38.65 ID:Cv2LjNDy0
>>983
ぶっちゃけ現在価格しか見てない奴が多いから、送料別にして開始価格を下げたほうが入札されやすいかもね
いくらの商品をいくらの送料負担でやってるのか知らないけど、送料込みにすると、送料分にも落札手数料が掛かるよ
一万円くらいの出品物で80円分の送料負担くらいならいいけど、1000円未満とかなら絶対にやめたほうがいい

>また多くの出品者は自動延長の回数を上限にしているのでしょうか?

自動延長?自動再出品じゃないの?
出品のほうなら無料出品の時に出す人が多いんじゃないの
自動再出品だと、出品するタイミングによって段々と終了日にズレが出て来る場合があるから注意だな
例えば火曜日に出品して、終了日を日曜日にして落札されずに自動再出品されると、次の終了日は土曜になり、その次は金曜になる
土日がやはり入札されやすいので、終了日が常に土日になるように気を付けたほうがいいかもね

俺は基本は無料日に出品してる
余った無料分は、月末の給料日前後に短期間出品で出してる
出品期間2日の自動再出品3回みたいな感じで
短期間にするメリットは、検索した時に上位に行きやすいのと、終了が近くなってから入札する人が多いということ
出品1週間で3回再出品しても、入札される可能性の高いのは終了2日前くらいからだし
出品期間7日、自動再出品3回、合計28日間で出しても、勝負できる日数は全然少ない
それなら給料日の少し前から短期間勝負したほうが早くに落札される可能性が高いと思う

完全に回転寿司状態の品なら、とりあえず上限にして売れるまで出品し続けるのがいいと思うけどねw
985名無しさん(新規):2012/01/07(土) 04:28:35.75 ID:Cv2LjNDy0
それと自動再出品にすると価格の改定ができないデメリットがある
落札されなかったけど、アクセス数やウォッチが多い品を、翌週に値上げしたら、すぐに売れたとかよくある
売れないからって焦って値下げするのはやめたほうがいいね
986名無しさん(新規):2012/01/07(土) 06:50:48.47 ID:Hb9O0Y2H0
>>978
商品説明に矛盾がなければ問題ないんだろうけど基本はお勧めしないな。
仮に法的には問題なかったとしても少なからず相手と揉める可能性はあるから、
そのつど評価に悪いが増えていくことになる。
しかも最悪、確信犯だとばれた場合、法的に逃れられるかは疑問。
987名無しさん(新規):2012/01/07(土) 07:44:00.36 ID:tWpQfyyK0
入札者で「非常に悪い」がどれぐらいあったら削除+ブラックリスト入りさせてますか?
晴れ600、雨10の人が入札していてちょっと不安です。
988名無しさん(新規):2012/01/07(土) 09:13:18.02 ID:Ql1sH3OEO
ジャンクって商品説明に書いてあるのに、動かないとは書いてないとかクレーム来たら泣くわ
989名無しさん(新規):2012/01/07(土) 09:16:45.05 ID:Ql1sH3OEO
>>987
少なく感じるかもしれないけど削除していいレベル
それと悪評価の内容が一番重要で、たとえ1つしかなくても延々とバトルしてる奴なんかは当然ブラック行き
990名無しさん(新規):2012/01/07(土) 09:43:01.39 ID:tWpQfyyK0
>>989
ありがとう。
991名無しさん(新規):2012/01/07(土) 09:47:15.50 ID:ucXV0/8t0
>>987 相手の評価は即BL行きするほどでもないし
後はキミの対応次第じゃないの?

何でもかんでも最初から相手が悪いと決めつけちゃいけないよ。
992名無しさん(新規):2012/01/07(土) 09:56:27.35 ID:tWpQfyyK0
>>991
ありがとう。

内容見ると、落札したまま放置→出品者が削除というパターンが続いていたので
結局、悪いけど削除+ブラックリストにしました。
同じ目に遭わされたらかなわないので。
993名無しさん(新規):2012/01/07(土) 09:57:14.92 ID:x3wCBebB0
晴れ600、雨10こいう人は、少しぐらい悪い評価が増えても気にしないから
新規なみに立ちが悪い人もいるからな
994名無しさん(新規):2012/01/07(土) 10:54:31.80 ID:ucXV0/8t0
>>992
そういう自己中な対応をすると削除された落札者が八つ当たり的な
新規で無差別落札をして余計に迷惑がかかるんどけどね。

600人に出来た良い取引が出来ないようなら、今後出品を辞めてほしい。
どんだけ自分に自信ないんだよ。
他が迷惑する。
995名無しさん(新規):2012/01/07(土) 11:04:50.79 ID:Ql1sH3OEO
>>994
削除されたのお前なんじゃねーのw
996名無しさん(新規):2012/01/07(土) 11:08:18.01 ID:tWpQfyyK0
>>994
落札したまま放置されるなんて自信やスキルの問題ではないでしょう。
997名無しさん(新規):2012/01/07(土) 11:12:07.38 ID:0bWyzyBf0
>>994
何言ってんだお前
即BLだわ
998名無しさん(新規):2012/01/07(土) 11:13:08.33 ID:xUQ7vQos0
>>994
よう能無しクズw
999名無しさん(新規):2012/01/07(土) 11:13:41.60 ID:36jwztbZ0
雨0でも、なんで雨0なんだ?って奴もいるのに、
原因が分かってる雨10なんて、実質雨100以上あるようなもんだろ。
1000名無しさん(新規):2012/01/07(土) 11:19:25.09 ID:fEw1YDPd0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。