1 :
名無しさん(新規):
2 :
名無しさん(新規):2011/12/14(水) 23:47:36.16 ID:ZDLTlk6Z0
上げ忘れ
3 :
名無しさん(新規):2011/12/15(木) 01:58:28.28 ID:NjDKfVwT0
4 :
名無しさん(新規):2011/12/15(木) 11:43:05.53 ID:vAG+Y9PW0
いちおつおつ
追加説明でウォッチ数をわざわざ報告するというのはどういう事なの・・・
意図が分からん
5 :
名無しさん(新規):2011/12/15(木) 14:54:23.41 ID:jpowqvoN0
予想外に多くて自分が人気者になって浮かれてるのかな
6 :
名無しさん(新規):2011/12/15(木) 22:38:55.20 ID:acRqXL480
早く入札しれってことじゃないの?
7 :
名無しさん(新規):2011/12/16(金) 09:35:47.94 ID:vSyLbHIv0
出品側:すっげー!ウォッチ大杉www これは高値になる悪寒www 早く入札しろよwおまいらwww
入札側:うわー高値になるなこりゃ…諦めよ
8 :
名無しさん(新規):2011/12/16(金) 10:18:47.54 ID:smcn6cI80
なんでファーストメールに振り込み先口座書かないんだろ。
二度手間じゃね?
おまけに自分の電話番号は書いてないくせに、こっちのは聞いてくる。
うざー
9 :
名無しさん(新規):2011/12/16(金) 12:30:12.53 ID:X/wjgr9t0
連絡先教える前に振り込んで消え、
忘れた頃にこっちの連絡がなかったかのように
「振り込んだのに!」と雨を降らせYahooに通報する馬鹿が後を絶たないから。
10 :
名無しさん(新規):2011/12/16(金) 13:23:55.07 ID:WeSWzFw40
>>9 それで雨を降らせるのを生き甲斐にしてるのも居るし。
>>8 振り込みましたのみとか無意味な電話を夜中にしてきたり
送料を足さないで振り込んでくる奴や
全く違う料金を振り込んでくる馬鹿が居るから
12 :
【東電 77.7 %】 :2011/12/16(金) 15:54:57.48 ID:p2lvI7FE0
電話w
落札商品が届いた。
事前に質問で「煙草のにおいはありますか?」と聞いて、
「自分も家族も吸いません」といわれたから落札したのに…煙草くせえ!
あと包みの中に髪の毛数本とかどんな罰ゲーム?あーあーもーUZEEEEEEEEEEEE
てすと
>>13 宅配のドライバーが吸ってる場合もあるみたいだけど、どうなんだろ?
自分は出品側で、喫煙無し表示してるから
宅配途中での煙草臭までは避けようが無いから冷や冷やする
16 :
名無しさん(新規):2011/12/16(金) 16:37:44.51 ID:vSyLbHIv0
喫煙者の使ってた中古を買ってきた禁煙者が出品したらそうなるな
発送にお時間をいただきます、と説明がある出品者だったんだけど
事情があって早めに欲しかったんで
「20日までに欲しいんですが、メール便速達ですぐ送ってもらうことは可能ですか?落札後即振り込みます」
と質問して、いいですよと了承されたから入札して落札しナビもらって即入金した
「発送しましたら連絡します」と言われたまま放置5日目…
速達でもヘタすりゃ3日はかかる地域だからそろそろ発送してもらえないと間に合わない
一応もう一回ナビで催促しようと思ってるんだけど
速達の意味がない…
>>17 メール便速達なんて一日早くなるだけだよ
どうしても必要なものならレタパおぬぬめ
翌日には届く
煙草の臭いだけじゃなく、なんていうのか
その人の家の匂い?がプンプンなのが来ることがある
なんなんだろう、古い家の畳とかそういうのなのかな
決しておえーっな匂いじゃないけど強烈に染みついてるんだよね
あるねー
布バッグ落札したら袋から出した途端プーんと臭った。
画像のイメージも違ったし気に入らないから出品したいけど
その臭いが消えない。
洗えないし困った。
>>20 陰干しして良く風を通すか、どこかのスレで見たんだけど
密封してその中に活性炭を一緒に入れる、だったかな?
匂いを消す方法も色々あるみたいだよー
臭うまま出品して「臭かったです」とか評価来ても困るしね
それかいっそのこと、匂いフェチ向けに出品するかw
>>18 ノーマルメール便は何日かかってもかまわないから今みたいなお歳暮・お中元で
宅配便のほうが手一杯の時は最寄り営業所までついててもそこで何日留置されても
文句は言えない。
速達なら即日配達をうたってるから今の時期でもそんなことにはならない。
>>21 このスレの前スレだったかと。
>>23 即日配達なんてうたってたっけ?
日数表確認したけど一日短くなってるだけのような・・・
いずれにしても今この時期のメール便はリスク高いと思うなあ
>>24 その日数表は、ノーマルメール便の『ベスト・エフォート』が掲載されてる。
それより数日遅くかかっても全然かまわない。
速達は日数表を完璧に守る。
今のような時期はその違いが重大な結果になる。
ヒマなときは1日しか変わらん、それは間違いない。
27 :
名無しさん(新規):2011/12/16(金) 17:52:43.99 ID:WeSWzFw40
>>21 キムコかノンスメルの大型を2個ぐらい
良くふって中の粉を落としてから
密閉容器に、偶に中の空気を入れ換えで
そうすれば大分良くなる
取引連絡がキャピってるから西原風ドMキャラで返したら怒られた(´・ω・`)
29 :
名無しさん(新規):2011/12/16(金) 23:25:49.39 ID:G6OjA/uw0
オーディオでタバコ臭いわ、インシュレーターが欠品してるわで嘘つきな出品者に遭遇したことがあった
文句言ってやったらもう勘弁して下さいだってさ
返品してやっと返金してもらった
新品買え乞食共
>>13 そもそも質問の返事が間違ってない?
「煙草のにおいはありますか?」って訊かれたら答えはYesかNoしかあり得ないと思うんだけど
関係あるようで全く関係ない返事をして誤魔化したようにしか見えない
32 :
名無しさん(新規):2011/12/17(土) 01:00:55.01 ID:awmcAVfy0
喫煙者にとっては
たばこの臭いが判らないのだよ
そもそも嗅覚には個人差があるし
質問自体が愚問だよ
34 :
名無しさん(新規):2011/12/17(土) 01:39:32.38 ID:4mUug/jk0
喫煙環境ですか?と聞いたほうが正しいのかな?
自分が自作PC用CPUを出品したときは、
もちろんPC内に組み込むものなのでそのものにタバコの臭いなんかはつかないんだが、
自分の入手手段が中古をオクでだったので、出品時に
「ヤフオクで落札した中古なので2オーナーになります。
前オーナーが喫煙者だったらしく外箱には強いタバコ臭が残っています。」
と明記したよ。
公式や他絵師から盗作している高額絵師
落札価格は平均30000円の荒稼ぎw
盗作を指摘されても本人は信者がいる以上
厚顔で盗作し続けています。
mittomitan(100)
38 :
名無しさん(新規):2011/12/17(土) 11:25:19.99 ID:4mUug/jk0
初ナビから用件が「その他」って気分悪いよね
やめてくれない?
39 :
名無しさん(新規):2011/12/17(土) 13:38:18.02 ID:l/iSPn71O
その他な用件だったんぢゃないのか?
問い合わせ番号教えねえクズ死ねよ
41 :
名無しさん(新規):2011/12/17(土) 14:15:11.71 ID:4mUug/jk0
その他な用件なんてオークションじゃ要らないじゃん
すみません、数日発送遅れます
みたいな詫びを送るのに必要だろ
>>42のナビには「送付先住所、支払い、発送などについて」
って項目無いのか?
取り置き、同梱とか頼むのに必要
○苦情、要望、取り消し、不着の連絡
開けるの嫌だな。見なかったことにしたい。
47 :
名無しさん(新規):2011/12/17(土) 16:17:41.75 ID:4mUug/jk0
>>44 一番目の発送などの項目でいい
その他を使うのはおかしい
その他には良い印象しかない
その他:この度はありがとうございました
みたいなのばかり見てるからだろうな
49 :
名無しさん(新規):2011/12/17(土) 17:28:59.84 ID:Ma7DB3Gl0
その他はクレームが含まれてる可能性が一番高いから出品者も落札者もあまりいい気はしないな
「送付先住所、支払い、発送などについて」が来たら
なんだ同じ内容2回間違えて送っちゃったのか?
うっかりサンだなぁ、と思ってそのまま見ない
51 :
名無しさん(新規):2011/12/17(土) 18:25:23.66 ID:2DDchqSL0
その他はクレームか雑談用だろう
>>52 見苦しくてもいい、笑われてもいい、自分に嘘をつかず実直に生きていきたい。
ゆうちょくらい持っとけボケ
56 :
名無しさん(新規):2011/12/17(土) 21:23:47.97 ID:Y6nEYzRz0
ゆうちょなんざ持たねーよw
ありゃ団塊ホイホイだろw
アホかコイツwあるいはバカチョン
59 :
名無しさん(新規):2011/12/17(土) 21:55:50.56 ID:9swvVJRi0
反論がチョンしか言えない語彙不足ワロタ
61 :
名無しさん(新規):2011/12/17(土) 22:05:53.43 ID:Y6nEYzRz0
団塊だもの
みつを
乞食チョンワロスwww
63 :
名無しさん(新規):2011/12/18(日) 03:03:48.01 ID:m/kXRotT0
ゆうちょ口座の番号一桁足りなかったぞ!
いい加減にしろや
ayaueto1133
64 :
名無しさん(新規):2011/12/18(日) 06:35:02.95 ID:p1m0hqej0
ゆうちょ口座は無いって書いてるのにゆうちょありませんかと聞いてくるのがいるな
アフォすぐるんでサクっとBLに入れてるけど
ゆうちょ房ですね
わかります
最近、商品ページに書いてある発送方法とナビに書いてくる発送方法が
全然違う出品者に当たりまくり
適当なこと書くな
商品説明記載の発送方法を求めたらいいよ
間違っても一番お安い方法でと言わないでね
一番お安い方法・・・それは紛失・破損を考えてヤマト160サイズです
69 :
名無しさん(新規):2011/12/18(日) 23:09:24.97 ID:p1m0hqej0
商品説明に傷の有無を書けよ
うちのカテゴリでは機能上重要なんだから
最近むちゃくちゃな出品者が大杉
機能に問題があったら雨降らせればよし。
お金のある方は新品を買いましょう。
71 :
名無しさん(新規):2011/12/18(日) 23:20:10.50 ID:p1m0hqej0
新品は存在しないんよ
ヴィンテージ品なんで
汚れはなんとかするけど深刻な傷はダメでね
書いてないなら質問すればいいし
無視されるなら入札しなきゃいい
もちろん最初から書いておくにこしたことはないが
商品説明には発送発払いで一律○○円と書いてあるのに
ナビではヤマトの着払いでとか言ってくるやつなんなん・・・
知覚障害かなにかか
74 :
名無しさん(新規):2011/12/18(日) 23:24:40.11 ID:p1m0hqej0
綺麗ですって書いてあったんだよね
明らかに詐欺的な商品説明
以前にも新品同様って書いてた出品者がいた
落札してみれば見事な傷があったんで返品したよ
「綺麗」なんていうのはすべて主観な感覚でしかないわけだから、
そんな言葉を信じるほうがウッカリすぎる
ま、今回は出品側が確信犯だったんだろうけど
「小さな傷ひとつ有りませんね」と質問して言質を取るべきだった
「汚れています ご了承ください」
の一言で相場の1/10で出してくれた商品の箱あけるのこわいw
冷たいようだけど「言質」を取ってどうすんの。どうせ訴訟もしないでしょ。
入札した時に、「銀行振込」ってだけ書いてた出品者。
今時信用金庫かよ・・。JNBの振込みで表示されない
じゃん・・。せめてゆうちょとか三菱東京UFJとかにしろよ・・。
面倒なんだろうけど。不安な振込先だわ・・。
商品説明に何十行もかけて俺ルール(○日以内に連絡なければ削除、
○日以内に振込みなければ削除等)書いてるのを見て不安なまま落札したが
他人には厳しいくせに自分には甘々で、入金の確認も発送の案内もなしに品物届いて苦笑
しかもメール便なんだから問い合わせ番号とか伝えられるだろ…
でもこんなんでも雨降らされてないんだから驚きだ。過去にトラブってても不思議じゃないのになあ…
>>78 つっても都会ならまだしも田舎じゃその信金だけで十分事足りるからな
80 :
名無しさん(新規):2011/12/19(月) 01:30:43.26 ID:2I+3t+OF0
たくさん出品してる人だと伝票番号教えてくれなかったりするから、
前もって伝票番号は教えて下さいと伝えたらいいよ
81 :
名無しさん(新規):2011/12/19(月) 03:43:38.19 ID:rgmnRL1sO
>>69 中古品である以上傷は絶対ある訳で…
それをどこまで書くかだよね。
神経質な人の綺麗とずぼらな人の綺麗は天と地程の差があるから。
82 :
名無しさん(新規):2011/12/19(月) 06:08:31.68 ID:nMbksyLh0
>>81 そいつのは機能上問題が発生するわけだから、重要
機能上問題ないものだったらただの見た目だから写真でおk
機能上問題が発生するかどうかはお前の主観ちゃうんか?
キズで機能しなくなる商品なら注意するか賭けだな
痛みやすい部分は画像拡大してチェックしてる。
でもオクの賭けは当たらないことが多い
おれのカテだと当たり2割だ(´・ω・`)
85 :
名無しさん(新規):2011/12/19(月) 08:28:41.87 ID:nMbksyLh0
中古品で売ってるならまだいいが、明らかな中古品を新品タグを付けて売ってるクズもいるからな
88 :
名無しさん(新規):2011/12/19(月) 11:43:04.19 ID:Fb76TWPN0
もちろん、中古品なんだからある程度の損傷はあるし、
落札者側の許容範囲もひとそれぞれだろうけど
重要なところは書いておいてくれないと絶対トラブるしな
89 :
名無しさん(新規):2011/12/19(月) 11:54:50.68 ID:DUaB4p5a0
最近、最初の連絡で出品者の連絡先を書いていないアホが大杉
個人情報を晒すのが嫌ならオークションやるなレベル
やるなとまでは言わんが、楽オクから出てくんなと
>>79 いやあ、JNB凄いな。田舎の信用金庫でも
ちゃんと本人確認出来るんだ。網羅してるのね・・。
92 :
名無しさん(新規):2011/12/19(月) 12:55:11.66 ID:deRZ0FiG0
>>78がもっと信用が出来ないと思うわ
PCも持ってなくて
プレステなんかから2chに書き込む厨房だからなw
>>89 それだけいたずらや嫌がらせが多いんだよ
むしろ落札したんならすぐに送付先と振込先連絡しろと言いたい。
出品も落札もするけど、落札者って先に連絡したら負けとか思ってんのかな。
落札者からの連絡歓迎!ってやっても来ないね、急がなくていいな♪って解釈して
連絡来なけりゃゆっくりやってる。それでも、自分が先に連絡になるけどな。
自分は落札側でもとっとと連絡する。
まぁ、出品者先でも連絡先無しで口座番号だけはばっちり書いてあるのはムカつくな。
連絡も口座番号も無しなら、警戒してるんだなとか思い量るけど。
>>94 競っていたのに即座に連絡しないのはおかしいという論法の出品者を
2chで見てからは、即座に連絡するのだけはやめようと思った
それが当たり前になるとウザい
あくまで安く買う為に時間引き延ばしたり全力を尽くしているのだから
余力を残せと言われても困る
本来PCの前に居られない時間でも無理してスナイプしてるのだし
落札から24時間以内には必ず連絡してるけどね
>あくまで安く買う為に時間引き延ばしたり全力を尽くしているのだから
>余力を残せと言われても困る
>本来PCの前に居られない時間でも無理してスナイプしてるのだし
恥かいてまで釣りとは。。。
発送は特定記録定形外のみです!
とか言いながら発送連絡も無しに定形外で届いた
送料設定の時点で既にぼったくった料金なのに
更に上乗せでみみっちい事すんなや
安さ以外に何も提供できない人間が安さを求める事を恥扱いしたら
俺はただの役立たずのゴミだと自己紹介するようなものだぞ
安さ以外で勝負したければ実店舗を持つなり販売サイト作るなり
するんだな
>安さ以外で勝負したければ実店舗を持つなり販売サイト作るなり
>するんだな
何この糞ロジック
>>93-94 今のヘルプには見つからないけど
昔は「出品者からの連絡を待ちましょう」となっていたと思う
落札に関するさまざまな条件を出すのは出品者なんだから
出品者が最初に連絡したほうがスムーズなんだけどね
落札者から連絡しろなんて条件を出してる出品は怪しすぎて絶対に入札しないわ
あと説明文のところに細々と条件を書いてるのも入札しづらい
そういうのは落札者の錯誤で儲けるような出品が混じってるから
送料が異常に高かったり
ある程度おおまかに書いてあるほうが「いらないものを処分してます」みたいな
雰囲気でいいわ
>今のヘルプには見つからないけど
>昔は「出品者からの連絡を待ちましょう」となっていたと思う
これでトラブル続出したから変わったんだと思う。
スムーズって点では落札者から連絡あった方がスムーズ。
発送方法が決まってて送料均一でない限り、
出品者は発送方法・発送先が分からないと金額も決まらないし発送もできない。
落札者:連絡先・発送方法・振込先の連絡
出品者:連絡先・振込み口座・送料込み請求金額の連絡
落札者:振込み
出品者:発送
落札者:到着連絡→双方評価
スムーズって点ではこういう流れが一番スムーズ。
>>102 >これでトラブル続出したから変わったんだと思う。
こんな妄想するやつにレスする価値ないわ
なんでも自分の都合のいい方向になるからな
>>102 楽天はそれだな。
メッセージ自体はどっちからでもいいけど、システムは落札者から動かす。
>>103 それ以外の理由は?
当事者同士の問題としてYahooが手放したと思うんだけど。
出品してみると分かることもあるよ。
出品者による詐欺は評価や商品説明である程度見られるけど
新規や別IDは次々出てきて正体不明。
色んな人がいるからね。
>>105 俺も出品してるけど、お前みたいな大量取引(たぶんw)はしてない
自分が出品のときはこっちから連絡してる
>出品者は発送方法・発送先が分からないと金額も決まらないし発送もできない。
そもそもこれが嫌なら送料着払いにすればいいだけ
どっちにしろ、ヤフオクは
>>106なんだから出品者が先に連絡すべき
>>107 送料着払いでも発送先が分からないと発送できないんだけど・・・
>>108 ただしそれでもめてもYahooはなんとも言わないけど。
この話題定期的に出るね。
>>109 >送料着払いでも発送先が分からないと発送できないんだけど・・・
返信するのはいっしょだろうが
それにお前は
>新規や別IDは次々出てきて正体不明。
> 色んな人がいるからね。
こんなやつらに送料が高くとられたとか揉めることもないぞw
>ただしそれでもめても
そんな話はお前だけが話題にしたがってるだけ
>>109 ヤフオクに不満があるなら楽天でやれよ
>>104にあるようにお前の思ったとおりらしいぞw
楽天でもめたら、楽天はなにか言ってくれるのかな?w
あくまでヤフオクのガイドラインは.
>>106だからな
専用のスレ探していけば?
>>112 双方がヤフオクの話ですすんでたのに、
反論できなくなったら、「このスレはヤフオク専用ではない」かよw
やっぱりレスする価値はなかったな
「ヤフオクは
>>106なんだから出品者が先に連絡すべき」の主張を
延々続けるスレではないってことだよ。
>>112 そもそも出品者に文句を言うスレなのに
なんで落札者に文句を言ってるスレ違いなお前がいるの?
お前が専用のスレを探すべき
>>114 落札者が先に連絡しろって不満を延々と続けるスレでもないです
しかもスレ違い
そもそも ID:OYUrMukD0みたいなアホが紛れ込んで荒れないために、
文句を言うスレは出品者と落札者に分けたんじゃないの?
ID:DUaB4p5a0
ヘルプをガイドラインって言っちゃうところがアホ丸出し
119 :
名無しさん(新規):2011/12/19(月) 20:26:54.65 ID:P2nTUWQ40
落札者の都道府県名だけでも表示されれば少しは便利になるんだがなぁ
>>118-119 そういう重箱の隅つつきしかできないアホ出品者どもは
とっとと落札者に文句を言うスレで愚痴をたれてろw
こいつはいつものキチガイなんだから触れるなよ
ヘルプには何の効力も無いのになw
ゆうちょ持ってないクズは出品とかすんなよwww
むしろゆうちょをゴリ押ししてくる方の言動に問題ありまくりだろJK
126 :
名無しさん(新規):2011/12/19(月) 23:20:10.56 ID:NpSyPwxJO
箱代100円払えとかいうコジキまだいるんだな。
使い回しの箱送ってきたら評価考えよっと。
後出しで箱代とかいうバカには払うなよ。
とりあえず気に入らん出品者だったら悪評価を入れるようにしてる
野菜のダンボールとかで来ると
むしろ箱代請求して欲しかった…と思うw
>>100 ナビで文句言ったw
これで返信来なかったら雨降らすわー
>>92 亀だけど、今頃末尾pが「プレステ」から書き込み
なんて本気で思ってる奴いるのか?
きっとモリタボも知らんな・・。ああ貧乏人。
「発送方法は提示した中からご自由にご選択ください」
だから、どれが、いくらなんだ!
料金も書いてないで選べって言って選んだら高料金の巨大な箱で送ってくるとか
お前は駿河屋か!
>>126 居るねー梱包手数料とか紙管代とか
まぁ紙管は許そう
>>133 >お前は駿河屋か!
うけた!バカ会社だよな〜
>>136 説明に紙管代を記載するのはキチ●イ扱いされない最低限の義務だとして、
より多くの人間に納得させるには紙管も一緒に写真に撮っておくといい
それで梱包状態について安心して貰えれば入札も増えるかもしれない
商品説明に
「発送可能地域は、北は愛知県まで、南は福岡県までです。
送料は各自で質問してください」
って書いてあったんで、福岡県までの送料を聞いたら、
「福岡へは発送しません。商品説明にもちゃんと書いてます。
質問する前に説明をよく読みましょう。たいへん迷惑です」
って言われた。
ひでえw
というか、もしかしたらそれは最近時々見かける
アンチ愛知県・アンチ福岡県の人かもしれないね。
それでわざと南北がその県名。
あと県によって態度が違うとか。
福岡と福島を取り間違えたって話かと思った
つうか誰がどの段階でボケてんのかよくわからんな
ID:OYUrMukD0
負けて悔しいからって単発IDで相手を貶すとかわかりやすい馬鹿だな
144 :
名無しさん(新規):2011/12/20(火) 13:07:25.26 ID:edfhO3li0
>>139 設定も変だけど、判断も変だなw
晒してくれw
ID:OYUrMukD0が馬鹿晒して涙目になってからID:KUlK9tH40が出てくる展開は
他スレでもあったな
頭悪そうだし引き籠もってママにプロバイダ2本契約させているのかもしれん
評価3000越えから落札したけどナビに驚いたわ
振込先返信しろってのはいいが、ナビに何も書いて無くて出品ページ見ないとわからないとかめんどくせーわ馬鹿
更に振り込み予定日まで聞くとかどんだけ頭わりーんだこいつ
良評価多くても、分かりやすいナビにしようとか全く思ってないのが居るんだな
商品届いてみたら画像には角度的に写っていなかった汚れがあった
でも画像はさっさと削除されちゃったし保存もしてなかったんだよな…
落ちそうな汚れではあるけど
うーむ泣き寝入りか
落ちそうならまあ、、
動くなら結局どうしたいのか選択肢を決めてから動くべし。
一部返金させるとか
返品するとか。
ただ謝罪させたいってんなら
ナビで様子見もありだけど
多分報復されるだけだから、報復が嫌なら
評価しないとか評価でちくりぐらいが一番。
ひどさの程度によるわな。
>>148 そうなんだよ、報復が怖い
評価は6000-10くらいなんだけどやり取り見てるとどうも…
それを見てある種賭けだと思って入札したからしょうがないかな
他の人もそれ見て敬遠したのか相場よりかなり安かったし
しかし汚れが写らないように撮って、発送後すぐ画像削除って確信犯(誤用)だよなぁ
最近いい出品者にしか当たってなかったから画像の保存サボってたのもまずかった
まあグチりたかっただけかな、スマンw
150 :
名無しさん(新規):2011/12/20(火) 16:53:30.25 ID:iYGC20ShO
>>149ヤフオクで落札後画像消えるけどそれじゃね?
何もしてないのに見れなくなるぞ。
画像が消えるのは出品者が「落札されたオークション」を削除したからだよ
ヤフーが自動的に消すのは120日後だから完全にわざとだね
>>138 紙管はあまり扱ってるところ無いから
それを請求されるのは良いけど
お手製の段ボール切り貼りで300円は泣いた。
>>149 報復なんて気にするな
今のヤフオクの現状では圧倒的に落札者の方が立場的に強いから多少のマイナス評価なんてどうという事は無い
>>147 汚れが落せればおまいの勝ちじゃないか。
多分NCNRだったんだろうし俺ならどうすっかね
A評価+汚れコメント
C評価+汚れアピール
A評価で褒め殺しだな。
素性の知れない奴から買う以上、落ちる汚れぐらいは怒りもわかないな。
大きな傷を隠していたり故障していなければ多少の非常識は織り込み済み。
A評価+汚れコメントに一票。
スエードなんだけど、ちょっと消しゴムで擦ったくらいじゃ落ちないや
まぁ証拠消してるってことは故意だろうし、つっつくと面倒なことになりそうな人だからおとなしくしとくわ
安く落とせたから良しとしとこ
>>151 再出品した場合にも画像は消える。
在庫が複数点あるとか。
>>156 スエードか・・・・靴なのか服なのか分かんないけど、ダメ元で丸洗い(手洗い)してみればどうだろう。
デリケートな高級品でなければ意外と大丈夫だぞ。
俺もスエード製品を洗った経験があるけど、思ったより風合いも悪化しなかったしな。
汚れたまま騙し騙し使うよりは、やれること全部やった方が
たとえ結果がダメだったとしても精神衛生上よろしい気がする。
159 :
名無しさん(新規):2011/12/21(水) 10:33:36.30 ID:icCnbewa0
ゆうちょくらい持っとけやボケカス
フル一刀彫りみたいな事書いてたけど、見たら貼り合わせだった
おまけに彫刻じゃなく成型品かもしれんワロタw
安かったから、注意するべき品の見本として置いとくことにする
おまけにアップしてた写真を光の速さで消しててクッソワロタw
初期不良品を新品記載で買っちまったもんですが
雨ふらせたら雨返しで評価戻しませんか?交渉きたw
こっちの雨でゴールド評価から落ちちゃうから焦ってるだろうなあw
>>159 ゆうちょ持ってても管理別にしてたり、
教えたくない相手には教えなかったり。
ネットバンキングが便利なんだよ。
>>161 送料あっちもち返品返金してもらえたら戻してあげれば?
それもなしで戻しませんかならツッパネ
>>162 ゆうちょもネットバンキングが……
いやYahooのネットバンキング(=JNB)のことね
一括で管理しやすいし
ワンタイム口座だから後でごちゃごちゃ振り込まれたりのトラブルがない。
>>162 説明にはゆうちょ銀行を記載しながら、いざ落札するとゆうちょ銀行は使えませんって言うクズか
>>161 物は何か知らないが、新品未開封の初期不良なら出品者に落ち度はないんじゃないの?
評価する前に連絡するか、メーカーに対応してもらうのが普通。
168 :
名無しさん(新規):2011/12/21(水) 16:14:02.20 ID:Tq22FYwH0
いや、今時JNB使ってるヤツとか圧倒的少数だろ
今年200件ほど落札されたけどJNB振り込みはゼロだった
出品もやっていて振込先の口座を5つ提示しているが、
指定されるのはゆうちょが圧倒的だな
その次に三菱
JNBは0ではないけどほとんど選ばれないわ
月100件くらい出品で取引してるけどゆうちょとかんたん決済が8割
残り2割くらいが銀行で楽天>JNB>UFJだな
JNBは昔から使ってる人が惰性で使ってる印象
落札では他行宛振込メイン
ゆうちょダイレクトは5回超えたら手数料かかるからできるだけ使わない
どんどんスレチになっていくが、りそなはマジでいいぞ。
どの銀行にいくら振り込もうがオンラインなら100円均一だw
自社ATMが使える時間なら土日問わず全時間帯出金手数料無料
>>168 修理上がりとかアウトレットを新品で売るのは詐欺かもしれんから気をつけなw
>>172 郵便局ATM行ってゆうちょ口座間で振り込めばタダなのに
100円ずつ寄付してってるんだねwww
わざわざゆうちょのATMに行って振り込む手間より
100円払って自宅でネットバンクから即支払った方が早いし楽って考え方もある
口座を開設していると無条件で他行宛振込○回まで無料ってのもあるし
取引内容や株主優待で回数が増えたりもする
落札件数が多いなら多めにネットバンク口座作って
資金移動は証券会社経由か同名義宛送金無料の銀行を使うのが得だと思う
今は同行間送金無料の銀行も多いし
アホwゆうちょ持ってない(≒持てない)ヤツに言ってんだってのw
ちなみにりそなも提示してるが今年は3件くらいだったな。
やっぱ8割以上でゆうちょか簡単決済。つーか今時オンライン以外で入金するヤツって頭おかしい
ネットバンクは便利なんだけど
月額量引き落としとかに使えなくてこまる
>>176 ネトオクはするのに振り込みはリアルで局行ってって
アンバランスだよねw
でもちゅぷは多いんだな、これが…
>>169 でも無い。
でもゆうちょが多いナ。
ゆうちょ−UFJ−JNB-簡単
というような感じ
社会人は首尾よく行けるとは限らんけども
主婦は買い物に出るついでに郵便局寄るんだろう。>ゆうちょ
いまカード決済が98円に値下がりしてるから簡単決済も多いな。
いっぱい載せてたけど、ゆうちょが圧倒的に多いので、他に簡単決済だけ
残して後は消したよ。今はゆうちょ8割、簡単決済2割くらい。
ゆうちょへは送金が8割ちょっと、他行からの振込みが2割以下って感じ。
いいと言われる銀行だけで固めていたら
安値ハンティングのうまい入札者ばかりになるよ
みずほとか三井住友とか使ってる人の方が情弱的においしい
×情弱的においしい
〇情弱的でおいしい
ですね
184 :
名無しさん(新規):2011/12/24(土) 01:44:49.61 ID:Ep4YZQ6q0
情弱の集団おいしいよwww
ゆうちょ選ばれるたびメシウマwww
チラ裏
落札したけど出品者から2日連絡ナシだったから
(今までの相手や、自分が出品するときは遅くても半日で
連絡していた)こっちから連絡ほしいのかな、と
「落札しましたので連絡ください」と氏名連絡先書いて
送ったらさらに1日後に
「取引お願いしまぁすヽ(´∇`)ノ * 発送は何がぃぃですかぁ?
振込先も教えてくださいね☆(ゝω・)v」
って返事が来た
お前が発送方法別の送料や振込先一覧を
書いて返事くれれば即振込みするのに
また返事書けとな!それになんだその文面はよ!
ピキピキしながら「ヤマトでお願いします・振込みはゆうちょで」
と返したけど、さらに1日たったけどまだ返事ナシ('A`)
発送方法教えろ、って、お前「ヤマトのみ」って書いてたじゃねーか
中1日2日なんてこのスレじゃまだいいほうなのかもしれんけど
取引300程度だけど
迅速な対応の人としか当たったことなかったからなんだかもう
正月休みに読もうと思ってた本10冊だったんだけどなぁ
このペースじゃ正月過ぎそう orz
読書厨ですねわかります
おれも19日に落札したけどまだやりとりしてる
毎日メールチェックできないとか言ってたけど
それなら落札通知に送料と支払い方法書いとけばこっちから一回連絡するだけで済むのにな
出品者に限ったことじゃないけど、
取引300-400程度が案外たち悪い。
慣れが惰性になってて
なかなか連絡して来なかったり
それでも「非常によい」をもらえるとあぐらかいてる。
>>185、187
年末は忙しないし変なの多いし物流はパニクってるからストレス溜まるよね
>>187 落札通知に個人情報は書かない様にと記載されているぞ
>>190 そうなんだけどさ、メールチェックできないならチェックできる日に終わるようにするとか、
初回のナビで口座番号と送料教えるとか、やりようがあると思うんだよ
今回は落札から二日後にこっちから連絡を催促して、次の日戻ってきた返事が
配送先と入金方法を教えてくれ、だけで落札者の連絡先も無し
すぐ返信したけどまたそれから音沙汰なし
これで連絡来て入金してこっちから連絡してもまた2,3日はメールチェックできないとかなると
10日位かかることになりそう
これで雨1しかないってみんな忍耐強いのな
> 落札者の連絡先も無し
出品者の だった
193 :
名無しさん(新規):2011/12/24(土) 15:03:55.35 ID:sfPhWzPI0
194 :
名無しさん(新規):2011/12/24(土) 15:05:05.25 ID:mFNHzB+S0
ゆうちょくらい持っとけキチガイ
>>194 自演の質問って事か?
という事は4000円までは吊り上げしますよ宣言とも取れるなw
198 :
名無しさん(新規):2011/12/24(土) 17:56:40.99 ID:sfPhWzPI0
>他、新品ですからCrystalDiskInfoでしらべた際は、検査で通電した数時間また数回の起動かと思います。
他、ってのが謎
やっと連絡来たら案の定相手の下の名前、住所、連絡先は言ってこず
なめてんのかこいつまじで
おい見栄張ってカキコミ抑えてんじゃねええええええええええええええ
>>199 入札削除されてるねw
きっちり2人で競ってる処が香ばしいけど商品がアレなんで。
競らないと商売にならんマニア専なんて何があってもおかしくねーよ
203 :
名無しさん(新規):2011/12/25(日) 07:54:00.63 ID:tXC6zL3a0
商品知識も無いくせに吊り上げしやがって…
隣の金製品の値段を見て真鍮製品の値段を吊り上げる類のバカってホント多いな
リサイクルショップはアホな値付けのノリでアホな吊り上げをするけど
吊り上げはバレたら信用問題だってわかってないんだろうな
証拠集めて晒してやろう
評価から到着連絡しろっていう割にすぐ評価返さない出品者ってなんなの?
22日23日にいろいろ落札したのに
23日夜以降ほとんどの出品者から連絡来ない
見栄張り多すぎだろ
週末の内に発送してもらって月曜には手にしたいのに
ただ連休だからで赤の他人に見得なんか張らないだろ。
うんこ漏れそうなほどの急ぎなら事前に質問しろ。
週末に落札しといて週明けに手入れたいって厚かましいな
210 :
名無しさん(新規):2011/12/25(日) 17:35:33.61 ID:r8pUtd4m0
報復で雨降らすってどんだけwww
入金してから到着までに2週間もかかったから
「非常に悪い』評価したら
非常に悪いって返して来やがったわ
こっちはそんな評価される覚えはないのに
個人間の取引だから2週間かかっても文句言うなってことなのか?
>>209 出品もしてるけど、連絡と振込みもらえば
当日か翌日には発送してるから
厚かましいとまでは思わんが、
まあ一般には期待できないね。
>>210 同じように当然の評価として雨降らせたら
「こちらからは何も文句つけてないのに
悪い評価で中傷するのはやめて下さい!
報復評価です!」
って雨降らされたことあるw
評価に腹立てて雨降らしてる、あんたの評価が報復評価ですよと。
入金確認後翌日曜日までに発送しますってきたけど
連絡がすげー遅い人でこういうこと↓になりそうなのがこわい
一応昨日入金したけどなー
____________
ヾミ || || || || || || || ,l,,l,,l 川〃彡|
V~~''-山┴''''""~ ヾニニ彡| 発送する・・・・・・!
/ 二ー―''二 ヾニニ┤ 発送するが・・・
<'-.,  ̄ ̄ _,,,..-‐、 〉ニニ| 今回 まだ いつの日曜日か
/"''-ニ,‐l l`__ニ-‐'''""` /ニ二| 指定まではしていない
| ===、! `=====、 l =lべ=|
. | `ー゚‐'/ `ー‐゚―' l.=lへ|~| そのことを
|`ー‐/ `ー―― H<,〉|=| どうか諸君らも
| / 、 l|__ノー| 思い出していただきたい
. | /`ー ~ ′ \ .|ヾ.ニ|ヽ
|l 下王l王l王l王lヲ| | ヾ_,| \ つまり・・・・
. | ≡ | `l \__ 我々がその気になれば
!、 _,,..-'′ /l | ~''' 発送するのは
‐''" ̄| `iー-..,,,_,,,,,....-‐'''" / | | 10年後 20年後ということも
-―| |\ / | | 可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・!
| | \ / | |
213 :
名無しさん(新規):2011/12/25(日) 22:58:19.14 ID:tXC6zL3a0
ナビの最初の連絡で必要事項と@ヤフーID Aお名前 B郵便番号、、、、みたいな
フォームで要求してくるやつウゼーわ。
まあ無視していつも自分が使ってるやつコピペして返すけどさ。
だいたい取引ナビ使ってるのにヤフーIDなんか書く必要ねーだろーが・・・
初回連絡がオク終了から二日後、送料の連絡が更にその二日後
その間向こうの情報は名字のみ
おれは向こうからの連絡後30分以内に返信
連絡先を教えるよう催促したが返事なし
この状態で入金しちゃったおれも悪いんだけど、入金確認、発送の連絡も今のところなし
25日に他の出品を確認
このまま連絡なしで商品届いた場合雨ふらせておk?
悪い評価したこともされたこともないから怖いお
届いたわ
届いてみたら説明不足なところがあるし、煙草臭い
さらにこの板では評判の福岡県民だった
もうこれ以上関わりたくないからお互い評価無しでって言っとくわ
第二のキミを生み出さないためにも、勇気を持って評価するんだ。
大丈夫、理路整然としたコメントさえあれば、解る人にはちゃんと解る。
>もうこれ以上関わりたくないからお互い評価無しで
そんなのはただの方便でホントは報復評価が怖くて悪いを付けられないだけだろチキン野郎め
つか、説明不足だのタバコ臭いだのってアホか。
そういう細々したことも予測して買うのがオークションなんだよ。
それが嫌なら
自分の足で店へ出向いて自分の目で見て判断下してから定価で買えばいい。
安い値段で買っといて文句つけるとか図々しいわ。
さっさと発送してくれ
年内間に合わんよ
土曜のAM10時に落札して入金確認まで10分で終わり
発送するから待っておくんなましと言われて今現在音沙汰がない
即決落札した2分後に連絡、入金後1分で確認しました送ってくる迅速な出品者だったのに
わからんなホント
ゆうちょくらい持っとけ低脳
>>216 大変良い付けて毒舌&一見誉めてる様に見えたら完璧。
224 :
185:2011/12/26(月) 20:49:58.13 ID:Z3vyKM3Q0
似たような境遇の人がやっぱりいるみたいで
嬉しい…って喜んじゃいかんのだが
自分はその後(2日後)ようやく
「ゆうちょ口座はコチラ〜○○○←番号
発送先も教えてくださいねっ☆(ゝω・)v」
と返ってきたけど
最初の返信に連絡先書いておいただろうが(#゚Д゚)ゴルァ!!
なので即振込して
「振り込みましたので確認して発送ください、
発送先は最初のナビにあるのと同じでお願いします」
と書いてやったがまたもや返事ナシでもうすぐ2日過ぎる
評価どうするかな…
「非常に」良いにはしないつもり。
でも
>>223が言うみたいに書いてやりたい気もするw
>>224 おれはチキンだし雨童貞だから悪い評価にはできんかった
お前には期待している
ココから------ココまでの出品者うぜぇ〜
こっちだってテンプレ用意してんだよ糞が!
手間かかるわぁ。
そう言う管理ソフトがあるんだよ
うちも一時期使ってた
入金発送から評価まで管理出来て便利だったけど
作ってる奴が横柄で今ユーザー減ったんじゃないかな?
自分は名前カタカナしか教えないくせに
めこっちのメールアドレスまで強制てきに教えろってなんなのー
>>228 そういうのは評価でお願いします。
みんな自分かわいさにいい子ちゃんするから次の被害者が出る。
一日以内に1stナビすらしない無能はオクをやめれ
しね
あれ?クッション(アニメ絵の)ゆうメールで送れるのか?
口座がゆうちょしかないってのもどうかと思う
回転寿司状態のが突然値上げされるの何?
ウォッチしてても値下げしねーよってメッセージ?
腹立つからすぐ消すわ。一生回転してろ。
前オークションでむかついた出品者いたからID新たに作ってイタズラ入札したけど
ブラックリストに入れられてIPもIDも変えても入札できなくなったぜ
でもネカフェのPCだと電源切るたびに初期状態に戻るからIDさえ変えればいくらでも
イタズラ入札できるってことに気付いた。アルゴリズムは分からんがとりあえずこれでうまく行く
でもこの場合IP変えないと弾かれてしまうから串でも通せば問題ない
↑カス
>>234 他人への嫌がらせしか楽しみがないの?幸せな奴だねえ
老いた親のスネをかじってる汚いオッサンなんだろうなあ
馬鹿なんだろ。Yahooからすでに監視対象に置かれてると思うわ。
ID停止で永久追放w
「NCNRでお願いします」って書いてる出品者がむかつく。
こういうの見ると、わざと落札して思いっきりクレームつけて返品してやりたくなる。
「は?NCNR?そんな略語知らないっすwヤフーのFAQにも出てねーし。
ノークレームノーリターンなら知ってるけどさ」とか言ってw
おそらくノークレームノーリターンの身勝手さを自身も分かってて
そのうしろめたさから略語にしてんだろうな。
まだ堂々と書いてる方が好感もてる。
ノークレノーリタのほうが腹立つ
ノータリンかオノレは
バカのゆとり2匹釣れました。
ゆうちょくらい持っとけカス
支払いを早くしろとせかす奴にかぎって、支払いを早くしても
発送は遅い奴が多いと思うのだが気のせいかな。
月曜に入金済ませてんのに何ちんたらやってんだ
年内に発送しなかったら雨降らせるからなカスが
>>240 ノークレジットノーリターン?
お金はいりません返品してはいけません
ああ庭先のご自由にお持ちくださいってやつか
246 :
名無しさん(新規):2011/12/28(水) 14:19:22.92 ID:K3Wqvu0v0
他人のスナップ写真を中傷目的で転載し続けるネットストーカーです。
ヨウジスレのコピペキチガイ、ブラックコムデギャルソンスレの渋谷パルコ店員強姦予告事件
の犯人と同一人物である可能性が指摘されていますので、犯行を見つけ次第、通報願います。
(ウィルスに感染する危険性も指摘されていますのでリンク先は踏まずに通報して下さい。)
ネットストーカー(殿ストーカー・コピペキチガイ)の推定人物像
年齢 40代後半から50代
性別 男性
職業 都内(新宿?)ブランド古着屋(目撃情報有)
勤務体系 交代制
役職 店長クラス
休日 隔週で交互に 金土/日月(木曜も休日または早番の可能性有)
終業時間 午後8:30
使用PC アップル製品
趣味 ヤフオクでヨウジヤマモト、コムデギャルソン、アンダーカバーの古着探し
心当たりの方は犯人の実名を下記へ通報願います。
陰険で気持ち悪いネットストーカーを逮捕に追い込み、平和な2ちゃんねるに戻しましょう。
警視庁匿名通報フォーム(通報は2chのように書き込むだけ)
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
247 :
名無しさん(新規):2011/12/28(水) 14:19:41.32 ID:K3Wqvu0v0
sage
>>234みたいなことが出来てしまうんならハゲの作ったシステムはksだな
>>233 そんなの出品者の自由じゃん。貧乏だからってあたるなよw
「ノーノーでお願いします」
って書いてある奴があったw
略しすぎだろ
251 :
名無しさん(新規):2011/12/28(水) 15:45:47.38 ID:3pKu9f1N0
全ては効率重視
NNでOK
NN? 生中出しOKか ピル飲んでるんだね
気持ち悪い
もう10年ぐらい前になるが落札者から電話で
「貴方のメールが届かない。だからフリーのアドレス使うヤツは信じられない!
オークションは信頼関係の場なのでプロバイダーのメアドを使うのが常識です!」
と言われた。
何でも会社には届いてるけど自宅には届かないとか訳判らんこと言ってるし
落札者からのメールはこちらに届いてる。
一旦電話を切って落札者のメールを調べたら
どうも自宅からのメールらしきものが2年前になってるので
「貴方からのメールの日付が2年前になってるのでパソコンの内部時計がずれてると思います
メールソフトの日付順位を替えれば私のメールが見つかるかもしれませんよ。」
と返答したらどうも図星だったのか謝罪も評価も無かった。
仕方がないので
「オークションは信頼関係の場なのでパソコンの時計チェックぐらいはしましょう」
とメールしたら次の日に非常に悪いの評価を付けられた(笑
余計な一言を言って自ら損をする人って居るよな
言わなきゃ我慢できねぇんだろうけど
それが良い方向に向かう事は無いのに
自己紹介乙って言えばいいのかw
そういやプロバイダーのメアドにこだわるヤツ
居なくなったよな〜。
昔はプロバメール以外登録不可のサイトとかもあったのにな。
258 :
名無しさん(新規):2011/12/28(水) 19:02:08.30 ID:ucT3nF510
フリメが騒がれてたのは10年以上前だな
>>254 自らの失敗を認識しつつも謝罪しないのは団塊の特徴です
>>254 気持ちはよーく解る。でもバカにしてる内容なので、そりゃ逆ギレ評価されるよ。
「パソコンの時計を調整なさって、当方のメールは見つかりましたでしょうか。
オークションは信頼関係とのことですので、結果をお知らせいただけますと幸いです。」
みたいに、真綿で首を絞めるようにいかないと。
>>258 ああ
そうだよな〜
そのちょっと前ぐらいにオクでタイムマシーンが出品されて
大反響の後に有料化されたような気がするわ。
261 :
名無しさん(新規):2011/12/28(水) 20:07:43.57 ID:ucT3nF510
262 :
名無しさん(新規):2011/12/28(水) 22:17:55.68 ID:wf1tXzis0
出品者は新規で
最初の出品者からのナビ投稿きたんだけど 住所かけって書いてて
出品者 自己紹介 名前も何もないって よくあんの?
新規なら普通書くだろ。
新規だから何を書いたらいいのか知らないんだろ
おまえが教えてやれよ
>>262 新規でいきなり出品するのってすごいな
普通は落札で経験積んでから出品だろ
>>262 新規に入札は
男の部屋にあがる女がそれなりの覚悟はしてきたんだろうなと言われるよなもんw
267 :
名無しさん(新規):2011/12/29(木) 01:09:31.85 ID:w3Y9aFQH0
>>262 新規でもホントの新規なら書くだろ。
ヤフオク経験者の盗品とか、夜逃げ処分とかの横流しじゃね?
足がつかねーように
>>260 ギレン総統らしき人物がキズありのザク出品してたな
ゴルゴの暗殺依頼もあったけ
269 :
名無しさん(新規):2011/12/29(木) 06:43:50.00 ID:fECvN7xB0
手数料無かったから遊びができたな
>>267 本当の新規だと個人情報出すのにビビってる可能性もある。自分も最初そうだったし。
最近は評価が結構ある奴でも住所と連絡先を教えないのが増えているけどな
年末年始に多忙なのは分かるけど、必要以上に忙しいアピールしてきたり
いきなり年末年始ルール押し付けてくる出品者ってなんなの。
説明文には一切書いてないのに
「年末年始なので発送は1月10日まで休ませていただきます。
振込は必ず年内に行ってください」とか、
年末年始について何も書かれてなかった&出品されてたから落札したのに、
「年末の忙しい時期なのでこちら迅速な取引が出来ません。
常識的な時期に落札をお願いします」とかどれだけ上から目線なのと思う。
言い方さえ変えてくれれば
「そうだな。今の時期は事故多いし取り置きしておいてもらおう」とか
「年末年始だし出品者さんも忙しいよな」と思えるけど、上記の状況だと
「うるせえ何でこっちは年内支払いなのに10日まで発送できないんだよ。遅くとも6〜8日くらいには発送しろよ」
「じゃあお前の思う常識的な時期だけに出品しておけよ。
落札されたくない時期には出品取り下げとけよ」としか思えない。
せめて説明文には記載してくれれば、回避なり覚悟なりできるんだが。
出品者でやたら被害妄想が激しく喧嘩腰になる奴がうざかった
女の出品者に多いけどアレ更年期障害か何か?
男も女も更年期になるけど、それ以前にデフォでキチガイが多いから困る
キチな落札者が増えるにつれ、次第にルールが出来ていくんだよ。
>>275 振込期限や初回連絡ルール等を沢山書くと
細かいヤツだと思われるのか
入札率が落ちたので
自己紹介欄にルールを延々書いて
本文は
「自己紹介欄を必ずご確認のうえご入札下さい」
で持ち直した。
自己紹介欄はいつでも改変可能なので
結構便利に使える。
>>276 それやっても誰も読まないよ
一定数落札後に文句つけてくる基地害は居る
>>276 自己紹介欄はいつでも書き換えられるので
商品説明に書いてないとだめよってのがガイドラインになかった?
>>278 読んでくれなくていいのよ。
後で何を言ってきても
説明通りの対応です
と向こうが諦めるまで延々書くだけ。
いつか訴訟をおこしてほしいと思ってるんだけど
そこまでやる人は今の所いないね。
ちなみに少額裁判はさらさら受ける気が無いので
訴えられたら本裁判で沢山印紙代使うようにさせますよ。
何のためにオクやってるんだ?
本当にヤフオクには
>>280みたいな精神を病んでる出品者が多いね
あらためて自己紹介に取引内容を書く奴はクズだと認識した。
誰にも相手にされないでオクだけで生活してると
裁判でもいいから構って欲しいって思うようになるんだね
妄想癖すごいね。病院行った方がいいよw
落札して特定記録の発送を選択
入金して3日たっても音沙汰ないから問い合わせる
翌日相手から返信「すいません明日発送します」
ここまでが2日前の話で、現在も発送の連絡は来ない
追跡番号教えてくれないどころか、発送してくれたのかもわからない
もう一回問い合わせるけど、何かあった時のためにも番号は教えてくれよ
大量出品者は対応がおざなりな奴が多いんかな
291 :
名無しさん(新規):2011/12/30(金) 12:03:50.13 ID:8J2EEQTP0
なんてことない一冊の文庫本に対してあくまでオマケです!と言いながらコピーDVDをつけて1万の値段をつけるカス。
文句あるなら入札しなきゃよくねー?
それより買った物を「状態が説明よりショボイ!」で雨降らしたカス!
なら雨降らす前に返品しろよカス!トリナビ、評価蘭、電話もシカト
言語が通じる相手でも相手が駄々っ子じゃネットオークションはできないだろ
だから哀しいかな止む終えずこっちも雨降らすしかねーだろ?
思い当たる落札者は早く出品者に理解を求めて雨を止ませてやれ。
必ず理解しあえる。その時君の評価蘭も必ず晴れが訪れるよ。
商品説明に平気でウソ書くヤツってなんなの
透けるほどのぺらぺらを厚手とかないわー
そういうヤツほど
個人です素人です ノンクレーム・ノンリターンで! 返金返品できません!
とか言うし
理解はむりだろ
オクなんかしないで店で買えばいいだけ
295 :
名無しさん(新規):2011/12/30(金) 14:29:43.60 ID:k7N9st3yO
振り込んで2日した頃、出品者から連絡が来て無いなぁと思い出して
差し障りの無い挨拶文と、発送の予定日で良いので教えてもらえますか?
と連絡したところ、長い文面とこちらを暇人扱いしたお返事が。。。
こっちは自分は子供もいて年末年始でとても忙しく、他の落札物の梱包に
朝までかかっている、一生懸命やってるのに急かされるなんて不愉快だ等々
何やらものすごく切羽詰まったご様子。
確実に、自分の方が時間も気持ちもゆとりあるから、
それを暇人と言うのであれば仰るとおりなのですが。
捲し立てる様な文面でなんだかガッカリ。。。
もう要らないよって言いたい。
頭の中で勝手に急かされてる妄想して落札者にやつあたりとかw
時間の割り振り出来てないのはおまえが悪いだろって
>>296 の出品者に言ってやりたい
でも返金か発送してもらうまでめったな事言えないよね・・・
評価に不安でしたって書くくらいしか 報復されそうだけど
298 :
名無しさん(新規):2011/12/30(金) 17:20:09.28 ID:ucZ2XUlp0
>>295 >差し障りの無い挨拶文
これがダメ
「発送予定日はいつでしょうか?」だけでおk
変に回りくどく丁寧に書くと、出品者をつけあがらせるだけだよ
こっちはイラついてるように思わせるのが肝心
俺は出品では必ず翌日までには回答してるんで、そゆケースは無いけど
落札では回答の遅いやつ(やっぱり時々いる)には遠慮なく聞いてる
入金してから5日も経った今日、1月4日に発送するとの連絡が
レベルの高いクズに当たってしまった・・・
>>295 主婦はルーズ、かつファビョル人多いよ。
あいつら
「謝る」ということを知らない。
「よろしくお願いします」の一言さえ言わねえ。
あんなんでよく「育児」なんか言ってられるわ。
301 :
名無しさん(新規):2011/12/30(金) 19:17:16.39 ID:k7N9st3yO
295の者です。
年の瀬になんか嫌な気分だったけど、皆さんからの
レス読んで少し軽くなりました。ありがとうございます。
こちらは攻撃的ではなく、単に疑問に思ったから聞いただけなのに、
『そんなにお待たせしましたか?』
『1日連絡が無いだけで不安ですか?』
と捲し立てるような文面で、
『こんな方は驚きです。』
まで言われてしまいました。
『年末年始でお忙しい中申し訳ありませんが』とお伝えしていたのに
なんかすごい勢いで怒られて、
はぁ〜・・・ガックリ
となってしまいましたが、
愚痴って少しラクになりました!
不思議だよねw
忙しい割りに長文書く時間あるんだな
安いものならもういらねーってなるわな
まあ基地外っぽいから当たらず触らず無難にこなした方がいいね
303 :
名無しさん(新規):2011/12/30(金) 20:17:22.07 ID:ucZ2XUlp0
まぁ年末の忙しい時期はみんな殺気立ってるからね
俺は毎年この時期は発送作業しないように出品はストップしてる
運送でもトラブルが起きやすいしね
304 :
名無しさん(新規):2011/12/30(金) 20:18:32.58 ID:qp3HyTkX0
ざまぁwww
26日終了、29日振り込み確認分までと案内(実際は今日振り込み確認出来た分は発送したけど)
土日の発送もしないとも書いてる
で、さっき一行ナビが来た
発送してください
振り込み確認出来るの次いつだと思ってんだ
アホにも程があんでこいつ死んでくれ
306 :
名無しさん(新規):2011/12/30(金) 20:44:35.36 ID:ucZ2XUlp0
>>305 普通の銀行でも振込手続きすれば即入金されると思ってるバカは多いな
ヤフオクじゃなくて実際の商取引でもそゆアフォなジジィがいた
社会経験値が無いんだろ
308 :
名無しさん(新規):2011/12/30(金) 22:02:27.24 ID:ucZ2XUlp0
俺もガキの頃を思い出すと随分無知だったと思うが、
明らかに俺より遥か年長者がそゆこと知らないというのは驚くわ
パソコンとかネットとかのある種、特有な世界の話じゃないんだから
>>293 出品者に理由を説明して返品送料と手数料5.45%は持ちます。
それでもって返品ダメってなら仕方ないね。
でもおれが出品者ならそれしてくれるなら清く返品に応じるけどな。
まさか理由聞かないで「返品はしてくれないだろう。」と自分で
勝手に思い込んでそれなら悪い評価でウサ晴らし、じゃないだろうな?
そんなんじゃ理解なんてできないぞ?
21日の00:10に落札、夕方連絡あり、その日にクレカ決済。
1週間(28日夕方)待っても連絡、商品が届かない。
出品者に連絡、入金確認した?発送した?
28日夜に入金確認はできてる。もう発送してると連絡
今日現在まだ届きませんが。
出品者は同時出品で多数出品していて、
25日落札の分の評価も入っています。
年末だからって遅すぎる。
ゆうメールだから?
>>310 忘れてたに一票
発送してると言いつつその翌日あたりに慌てて出したと予想すると
届くのは3日〜5日ごろになるかもしれない。
もしくは年末に作業したくないとかいう理由でまだ発送しておらず、
3日過ぎにやる気でいるか
調査依頼を出すので発送した郵便局名を教えてと言ってみたらどうか。
>>311 明日来なかったらそうします。
落札するんじゃなかったなー
低い価格で落札させて余分に送料をいただく…これって頭よくない?
実は先日、こんなことがありました。
来年用の可愛いスケジュール帳が1円即決で出品されていたので
私が落札。メール便でお願いしたんですが、商品説明に書いて
ある通り定型外でしか受け付けないと言われ、家庭のハカリで
計っているから誤差が生じても返金しないと。
送料があまりにも高いような気がして、計算まちがえていませんか
と言いたかったけど、クレーマー呼ばわりされるのも不本意なので
だまって入金完了。
うすっぺらな割りによほどズッシリ重たいスケジュール帳が
届くのかと思いきや、到着してみると簡易包装だし商品も軽い。
ギリギリ定型80円で送れるのに定型外390円も請求するなんて
この出品者、頭いいよね。妙に感心してしまいました。
いや、そこらのチンピラ詐欺師レベルだろw
あと海外から発送するので何とかかんとかとかw
>>313 最近、ショップからしか買ってないや。
個人って変なのが多いから、疲れるので苦手。
説明文に「こわれものですので定形外はお勧めしません。クロネコヤマト、ゆうパック」落札したら「クロネコヤマト着払いで送ります」なんでさあ、勝手に決めんの?
この時期の定形外はバクチの域
元払いは長期休みで留守にされたあげく差し戻しの可能性
着払いなら確実に本人に受け取らせることが出来るって思ってるんじゃね?
どうしても嫌なら「定形外でお願いできますか?」と聞いてから
お前さんの住所送付するしかないだろうな。
出品者が気に食わないから「非常に悪い」とかつけてると
ID停止になるんだよね。明らかな出品者の詐欺ならともかく
3件くらい同じことで非常に悪いを出品者に付けて逆に
停止されちゃったやつ知ってるよw勿論新規で報復手路当てるのも危険
当てられたほうも実際回復できるし当てたほうは警察逝きになる。
ならねーよ
クズ出品者が適当な事言ってるんじゃねーよ
気に入らないやつに悪い評価を付けて何が悪い
>>318 今月いくつ悪い評価もらったんだ?糞出品者さん
ランク落ちてざまぁ
>>305 で結局いつ振り込まれたんだ?
そこ書いてないから何とも言えんわ。
>>313 相手が頭いいんじゃなくあなたが頭悪い。
普通の人は送料込みで考えてます。
というか他の人も言ってるようにこの時期に定型外が届いただけまし。
>>319-320 停止あるよ。
出品者ともめてた奴が停止になったの見たことある。
個人なのに新品ばっか出品してる奴から
服落札したらアウトレットだった。縫い目が飛んでる。
同じくマグカップも落札したんだが
擦り傷で色が剥げてた。
(どっちも商品説明に記載なし)
これ返品or交換要求していいよな。
オクってそんなもん。今後は店で買うんだな。
悪評価を入れたぐらいでアカ停止になんかならんよ。
つーか、クズどもはそんなに悪評価が怖いのならまともな出品者になるように改心しろよ。
住所を教えない人に当たった。
>>319-
>>320 実際停止にさせたやつ知ってるしw
>>327 今年こそは改心してまともな出品者になれよ
やたらと定形外を勧める出品者がいて、取引ナビの
「どうしてもって言うなら宅配便で送ってあげてもイイんですケどぉ」
みたいな文面も相まって不安を感じたんでちゃんと料金払って宅配便でって言ったのに
届いた荷物は定形外郵便だった。
文句言ったら「ちゃんと届いたならイイじゃないですかぁ☆」とかもうね。
悪評価でこじれて長引いても精神衛生上悪そうなので評価無しで放置する事にした。
>>329 いや、そりゃ料金は当然返してもらうべきだぞ。
振込手数料向こう持ちでな。
>>329 そんなの放流しないでくれ。
ところでおみくじってどうやってひくの?
名前欄に!omikuji!だっけ
!omikuji おみくじ
!dama お年玉
おい、出品者、CD出品するときは盤面チェックしろよ!!
カビが生えてるじゃねーか!!!!!!
10000円で出品されてる物の説明文に「入札前に必ず質問してください」とあったから、
…?と思いながらも「入札したいんですけどいいですか?」と質問してみた
すると「では他に出品している1円の商品を落札してください。この出品は取り消します」と返答が来た
確かに他にはガラクタ同然の物(映画の半券とか)を1円で出品している
これはつまり、手数料逃れの直接取引みたいなもんをやろうとしてるんだよね?
出品落札両方やる立場としてはこういう卑怯な手を使う奴は許せんしなんか怪しいから
入札止めることにしたけど、なんつうか色んな違反方法があるんだなとむしろ関心してしまった
それ運営に言って垢停止してもらえ
336 :
334:2012/01/01(日) 22:44:32.41 ID:pMg1V6pw0
>>335 しかも自己紹介には「ガイドラインに反する行為や取引は落札後であっても落札者都合で取り消します」
とか、しれっと書いてやがるんだよ
フォームから申告してやればいいのかな?
でも自分も今出品してて、質問したことでID知られちゃったから
違反申告とかで嫌がらせされないか少し不安だ
質問に回答されたのなら他の人からも見えるんだろ?
それなら違反申告してしまっていいんじゃないの
338 :
334:2012/01/01(日) 23:09:34.74 ID:pMg1V6pw0
>>337 そうだね
一応2日くらい間を置いてから違反申告してみる
>>336 違反申告なんて違反してなければYahooは無視するから気にすることないよ。
>>326 俺も今日当たった orz
新年早々「凶」の御神籤を引いたような気分だわ。
とりあえず、商品が届いたらガイガーカウンターでチェックだな。
343 :
334:2012/01/02(月) 12:22:31.62 ID:Y5vNlypC0
今日
>>340から申告しようとしたらさっさと出品物取り下げてた。やっぱり確信犯だったみたい
こっちがすぐに乗らなかったら証拠隠滅のためにすぐ削除、新規で出品して質問の履歴を消す
また他の入札希望者に質問させて直接取引を持ちかける気なんだと思う
新規出品したら別IDで質問晒して申告してやろうかと思ってる
あちゃあ……入金後、落札した商品のページが消えた。3600円騙し取られたっぽい
オク初心者でロクに注意してなかったこっちが不注意だったんだが、高い勉強代になってしまった…
>>344 ヤフオク補償あるだろ
とりあえずID晒せ
>>344 出品者がID消したってなら詐欺だけど、それとは違って
運営の出品禁止物ワードにでも引っかかった商品だと運営が落札後でも商品ページ消すから
履歴から出品者のIDが分かるなら再出品した時にでも問い合わせてみれば良いよ
オクの補償規定では、5,000円未満は補償されないみたいだよ。
連絡先が分かっているなら出品者に直接連絡。
分からないならYahooに連絡しつつ商品到着を暫く待って
商品が届かなかったら警察か泣き寝入りコースだね。
てかさ、取引ナビってコピペして保存してないのか?
大事なデータがウェブ上にしかないって不安だろ
>>347 有料会員は5000円以下も補償されるんじゃなかった?
つーか、ヤフーのせいでページが消えて、取引できなくなったのなら補償規定とか関係なくヤフーに求償できるだろ。
yahooポイントでなw
落札者 「発送してください」
俺 「OOまでに確認が取れると思うのでその後発送させて頂きます。
確認できましたらご連絡させて頂きますので少々お待ち下さい。」
落札者 「発送してください」
>>305 「振り込み確認出来るの次いつだと思ってんだ
アホにも程があんでこいつ死んでくれ」
↑
どう考えてもこいつが糞だろ
353 :
名無しさん(新規):2012/01/03(火) 13:03:41.87 ID:HwuQXZUK0
レザーのブルゾン買ったら超やにくせー
安かったから諦めるしかないか、脱臭どうやりゃいいんだ
>>353 ドライクリーニングに出すしかないね。
皮は。
金ねー高いーなら
固く絞ったぬれぞうきんで丁寧に拭いて
陰干し、匂いが収まったら保革油塗って陰干し
でつや出し
355 :
名無しさん(新規):2012/01/03(火) 15:19:05.25 ID:R6i0hv1a0
喫煙、非喫煙者くらい確かめろよ。今時タバコ吸ってるやつなんかカスばかりだから。
安物買う奴に喫煙・非喫煙とか問われたくないわ。
喫煙・非喫煙に拘るなら新品買えばいいのにな
新品で買えるのならヤフオクなんか利用しないだろ
喫煙者は商品説明に私は喫煙者ですと表記してくれ
安かろうが高かろうが関係ない、タバコの臭いは非喫煙者にとって糞の臭いと同等と知れよ
クリーニングが必要なほどベッタリ汚れがついてたら、普通商品説明にそう書く
安物だろうが中古だろうが当然
タバコの臭いだって同じ
喫煙者はタバコの臭いに麻痺しちゃってって商品に臭いがついてても気が付かないんじゃないか?
>>358 ヤフオク利用すんなら糞の匂いが付いてるくらいの覚悟くらい持てってことだろ
「そちらが書いたそのままの住所で送りますので
間違えた場合はこちらのミスではありません。間違えないように」
とか書いてる出品者。なんか気に障るな。そりゃ間違えないように
書くけど、「オイラには責任ネーよ。間違ったお前がアホ」と
自分が送り状書いて間違ったのもこっちの責任にされそうで・・。
>>363 何かちょいちょい喧嘩腰の出品者っているよな
365 :
名無しさん(新規):2012/01/04(水) 07:33:09.46 ID:5OIHFoVU0
アホな落札者に当たった経験がそうさせるんだろう
366 :
名無しさん(新規):2012/01/04(水) 07:52:29.54 ID:Bx5i27pG0
たまに間違ってる住所を書く落札者とか省略した住所を書くバカが多いんだよな
過去に何度もあったし
おかげでめんどくさかったわ
糞落札者が
367 :
名無しさん(新規):2012/01/04(水) 09:00:37.07 ID:LBdfslhK0
頭の悪い落札者って大杉だからね
出品者の頭の悪いのは淘汰されていくけど、バカ落札者は減らない
類友
369 :
名無しさん(新規):2012/01/04(水) 10:04:51.31 ID:UZavxysVO
封筒に落札した商品名をフルで明記するクソ出品者
そんな情報書く必要ないだろうが!!
長々と書きやがって!!
せめて無難にDVDとかにしとけやクソが!
あんなもん見られて、これからどうすんだよゴラァ!!
370 :
名無しさん(新規):2012/01/04(水) 10:06:06.82 ID:RAiVRkRN0
12/30に出品者から「入金確認しました。ありがとうございました。」って連絡が来て評価まで付いたんだけど
発送したとは一言も言わなくて未だ届いてない。
正月が忙しくて発送できないとかだったら仕方ないからせめて一言言ってくれよ。
いくら正月挟んでも何も言わず一週間放置とかってありえない。
相手が気の利かない出品者というのもわかるが、聞けばいいじゃん。。
自分の住所氏名込みの取引ナビが印刷された紙が「落とし物です」と
匿名の誰かから郵送で届きますた
「**市**辺りで拾いました」って出品者の最寄り駅付近w
見知らぬ人のために80円払うなんて珍しい事をするお人はもしやID控えて
評価バトルが早く起きないか生暖かい目で見守っていてくれてるのかな…
ありがとう見知らぬ人、そしてこれどうしてくれようw
>>372 変わった人だなww
ヤフオク知ってればそんなもんいくらでも印刷できるんだから拾って捨てといてくれそうなもんだけど
そういうのに疎い人が個人情報だからとわざわざ送ってくれたんじゃないかな
>>372 郵送や配送した時点で個人情報てのは漏れてることになるんだが
これはひどいw
>>372 出品者は発送するにあたってメモがわりにナビを印刷したんでしょ?
それを運悪く駅付近で紛失してしまった。
それを誰かが拾ってあなたの家まで届けてくれた。
こういうことでしょ?
故意でないなら多少のことは多めに見てあげたら?
>>376 出品者に文句言うスレなのに怒ってないの?
じゃあ文句言うスレで「見知らぬ人にありがとう」って言いたかっただけ?
378 :
名無しさん(新規):2012/01/04(水) 15:48:11.88 ID:5OIHFoVU0
うぜえ
A野っていうネット詐欺のキモヲタハゲの仕業かもなwww
海外で悪いけど、年末から糞腹立つ事が…
出品者は毛唐、新品と言っておきながら、届いたのは部分的に切り取られて部品が欠損している使用済品!
商品は3ドル、送料は4ドルだが、話が違う!と完全返金を要求したら
「新品じゃないなら1ドルだけ返してもいい」という意味不明な返信が!!
新品として買ったんだから全額返せと言ったら、軍人の旦那と一緒に逃げて返事を書いてこない。
腹立つのでオク会社に報告したら、新年早々、急に女がファビョって「私は全て隅々までチェックしてから送った!
私は悪くない!日本人はウソつきだ!」と。他にも個人的メールのなかに人種差別発言が…
いまだに返金なし。そんなに自分が正しいと思うなら、せめて半額返金しろと言ったが、いまだにファビョって逃げ回ってる
あ~~~~~~ むかつく!! こんな事今までなかったな ほんとに
糞白人が
381 :
名無しさん(新規):2012/01/04(水) 20:53:46.73 ID:qCECDld60
使用済みウエディングドレス
それってどうしても海外から買わなきゃいけないもんなの?
>>380 低額(約231円)なんだしわざわざ外国人と取引してくれてんだから
そんな細かいことでグダグダいうのもどうかと思う
>せめて半額返金しろ
値切り始めるのは悪質なクレーマーじゃねーか
普通に返品して終わればいいだろjk
それが無理なら勉強代で普通に引けるレベルじゃねーか
231円の返金を迫るクレーマー乞食ワロスwww
387 :
名無しさん(新規):2012/01/05(木) 08:44:10.76 ID:h1MCLNnD0
俺が払ってやるから落ち着けよ
日本人うんぬんの話以前。
自分でどうしたいか決めてから動くもん。
日本人代表みたいに思われるから
中途半端な真似はやめてくれ。
オクで海外なんてブラック覚悟だろ。アホ相手するのに自分がアホじゃ世話ないな
231円でそこまで熱くなれるってどういう精神構造してんだよw
だめだ、231円でどうしても噴くwwwww
円高古事記が降臨中と聞いて
流れを切ってごめんなさい。
発送方法がはこBOON一択の品(本とオマケのノベルティグッズ)を落札したら、
「発送は はこBOONのみです。送料は一律1000円いただきます」
ってナビに書いてあった・・・。
(「一律1000円いただきます」は出品説明には書いてない)
・・・これ暴利よね?
出品者と自分の距離なら、どんなに厳重に梱包しようと¥780円を超えることは
ないだろう品なのに・・・。
最安で220円の差だろ、と言われればそうなんですけど。
なんか納得いかない・・・。
>>392 それはちょっと悪質だな
2kgは超えないようなものだってことでしょ?
ちゃんと文句言ったほうがいい
394 :
392:2012/01/05(木) 11:12:23.39 ID:rJgNb/Ak0
レスどうもです。
一応異論は出してみます。
出品説明の「荷物に関する情報」には
>(こん包後のサイズ)縦、横、高さの合計:〜60cm 重さ:〜2kg
って書いてあるんですけどね。
特に過去の取引で揉めてることもなかったんで、安心してたんですが・・・。
商品説明に書いてないなら払う必要ないよ
396 :
名無しさん(新規):2012/01/05(木) 12:20:00.15 ID:zswTA21+0
>>392 それは悪質な取引だから、晒すべし
商品説明に梱包材費用込みで1,000円とか予め記載してあるならともかく、後出しの取引ナビでは完全に無効
ということもできるけど、距離や重量で実費1,000円超過しても
出品者は落札者から1,000円しか送料を頂かずに
一律でやってるケースかもしれない
(それにしても、それならそれで予め記載しておくべきだが)
>>384 ヌイグルミの型紙
>>385 まぁ自分が取引してたんだけど、今まで200回以上買い物して初めてのトラブルだわ レッドネックのDQNぽい
>>387 払ってくれ
まぁ自分がが雑種だからなんとなくそっちの国から買い物しがちになったんだけどな
唯一トラブル起きた事にくやしい! たかが$7, されど$7!
>>392 梱包にかかる費用聞いて納得できなければキャンセルしかないな
事実をありのまま書いておけばちゃんとした人なら報復評価だってわかってくれるよ
400 :
名無しさん(新規):2012/01/05(木) 13:29:54.15 ID:vcnazK4v0
400
おいおい、一連の流れ見てて$7×何個なんだよと思ってたら、まさかおいwww
恥の上塗りがさらに上塗りしていると聞いて
>>394 悪いが付いていないのは
「評価はそちらが付けてから評価します」
型だろう。
報復してヤンよ型
406 :
名無しさん(新規):2012/01/05(木) 21:39:02.64 ID:h1MCLNnD0
俺も出品してるから疑問なんだけど、宅配業者に昼間出せば翌日到着じゃん?
こっちが落札者の立場で本日発送したってナビもらったけど到着がプラス2日かかるのは相手がナビった後に発送してるってことかな?
その場合もあるしBOONなら1日1回しか集荷されないから翌日とか
発着地によって日にちがかかるしなんとも言えないね
> 宅配業者に昼間出せば翌日到着じゃん?
最速のクロネコでも翌日域は本州の半分までだろ
佐川だと半分ちょっとで2日だし
出品してるくせに無知だなw
番号調べりゃすぐわかるだろ。何いってんだ
プチプチとかつかってんなら¥150前後の梱包費用くらいくれてやれよw
411 :
名無しさん(新規):2012/01/06(金) 00:59:13.29 ID:ZigtRF4fO
モバオクで落札終了1日前に出品者に商品説明欄に書いていないことを質問したら
すぐに応答が来て、こっちがその回答に対してお礼を言ってからすぐに初入札したら、出品者から質問欄で
「こちらこそ入札していただきありがとうございます(^^)」
とスマイルマーク付きで返答が来た
その商品は安いけど自分以外に入札者がおらず、そのまま落札できるかと思ったら
終了5分前になっていきなり入札削除通知
何かの手違いかと思って再度入札したら、またすぐに入札削除。そして出品者のブラックリストに登録
何時間も前から入札していたのに5分前に入札削除ってタイミング的に明らかにわざと嫌味でやっているとしか思えない
そしてその商品を何食わぬ顔でその日のうちに再出品してるし
というか、こんな嫌なことされる筋合いも覚えもないんだけど
自分、評価100近くあるけど悪い評価はないし
質問で変なことを聞いたつもりはない
その出品者、自己紹介欄には「お互い気持ちのいい取り引きをしましょう」みたいに書いてるくせに、すごく不愉快だから文句のひとつも言ってやりたいけど
ブラックリストに登録されてれば何もできないしな…
そもそも何でこんなことされたのかもわからないし。
>>411 出品者にとってはめんどうな質問をしたのかもね。
もやもやするだろうけど忘れて次行った方がいいよ。
>>411 値が上がらなかったから取り消したのかもよ
文句つけられたら嫌だからブラックリストとか
非常識な出品者も多いから気にすんな
415 :
名無しさん(新規):2012/01/06(金) 12:45:24.33 ID:ZigtRF4fO
うむ、癖になると皆が困るからな。
418 :
名無しさん(新規):2012/01/06(金) 15:41:27.02 ID:Gmr8h9lzO
子持ちのオッサンなら信用出来ると思って落札したけど、支払い手続きしてから7日経っても発送通知が未だに無い。 評価もそれなりだったから信用したのにガッカリ
子持ちのおっさんだと何が信用出来るの?
どこから子持ちのオッサンだと判断したかに興味がある
>>418 人口比でいうとおっさんのほとんどは子持ちだが・・・
親なんて子供が生まれれば自動的になるんだから信用するに値しないって
>>422 いやいや
子供の方が親が生んでくれれば自分では何もしなくてもなれるんだからよっぽど信用するに値しない
オークション取消、見に行ったら出品者は良評価二桁、悪評価一で
なぜかID停止中、トラブルの跡もなし。
吊り上げ以外に思いつかないけど、吊り上げ通報で調べ入ってID止まったり
するのかな?(おれ通報してないよ?)
業者でも無さそうなのに同じ物を相場の10%以下開始で何度も出品してたけど
即決設定は市価程度=オク相場の倍ww
なんか変なやつにつかまったわ…
終了後、一時間以内に連絡がなかったから落札者都合で取り消す。
悪い評価を付けられたくなかったら
落札手数料5%を払えば許してやる。
商品はもう他の人に売ってない!
どっちにするのか早く連絡しろ。
って感じの連絡メッセージ入ってたんだが、
これって詐欺だよなぁ?
426 :
名無しさん(新規):2012/01/07(土) 07:17:28.06 ID:M7OvPZoni
晒すレベル
>>426 晒すのか…今も同じ物、出品してるみたいだけど…
iPhone用のページって、商品説明全部表示されないんだね。
一時間以内に落札者からの連絡必須だなんて
PC用表示にしないと出てこなくて知らなかったよ。
>>427 その出品者はキチガイだし相手にすることは無い
>一時間以内に落札者からの連絡必須だなんて
>PC用表示にしないと出てこなくて知らなかったよ。
これは言い訳にはならないから今後は注意しないとね
まだ金を払ってないなら詐欺じゃなく脅迫
429 :
名無しさん(新規):2012/01/07(土) 09:23:56.03 ID:9LbcMwNd0
>>427 > PC用表示にしないと出てこなくて知らなかったよ。
これが事実なら錯誤無効
>>427 おまえも悪い。
成人なら説明は読め。
手数料払わせるのはガイドライン違反だったと思うから
雨覚悟でキャンセルでいいんじゃないの。
欲しいなら買ったらいいと思うけど。
431 :
名無しさん(新規):2012/01/07(土) 10:35:04.62 ID:7zOuABoF0
>>427 一応、出品者に非表示環境である事情を言っといたら?
俺は出品の説明文は簡素にして誰でも見れるようにはしてるんだけど
そゆこと知らない出品者はやたら装飾したがるからね
まともな出品者なら理解して対処するはず
それでもファビョるようならキチガイ認定するから晒しておk
尤も、終了後1時間以内に連絡なんてキチガイ条件を書くやつだからなぁw
ここ見てると出品も入札もしたくなくなるわ
433 :
名無しさん(新規):2012/01/07(土) 11:33:03.81 ID:7zOuABoF0
いろいろいるからねw
うちのカテゴリでは取引自体は良いんだけど、状態評価がいい加減な奴が蔓延っていて
落札側に廻ると余程注意しないととんでもないジャンク品を掴まされるよ
434 :
427:2012/01/07(土) 13:08:06.36 ID:yKgHUfU+0
皆さんどうもありがとう。
一応Yahooには伝えといたけど…。
こちらにも非があるので、これからは自分も気をつけるよ。
今となっては本当に商品があって出品してたのかも微妙だけど、
雨覚悟でこちらも向こうに雨付けるわ
>こちらにも非があるので
自覚してるのに雨降らすのかよw
最低だな
向こうにも非が無いわけじゃないから当然の事だろ
お互い雨でいいじゃん
>>427 なんでiPhoneのせいにするの?
自分もiPhoneユーザーで、iPhoneからも落札することあるけど、
サファリとヤフオクアプリならわざわざPC表示にしなくても全文読めるよ。
勿論、ゴテゴテに装飾してある場合でもクリックするだけで全部読める。
説明文(途中までの表示)をクリックするだけじゃん。
それに『悪い評価つけられたくなかったら5%払え』って書き方は悪いけど、
『キャンセルした場合、落札者都合なので雨が降ります。
でも、落札手数料を払って頂ければ、落札者都合でのキャンセルはしませんよ。雨は降りません』 って意味だろ。
出品者もそれなりに譲歩してると思うんだが。
>>425 >終了後、一時間以内に連絡がなかったから落札者都合で取り消す。
>悪い評価を付けられたくなかったら、落札手数料5%を払えば許してやる。
>商品はもう他の人に売ってない!
>どっちにするのか早く連絡しろ。
これさ…落札から何日も放置したんじゃね?
じゃないとこんなブチ切れないだろ
だからお互い雨で終了っつってるだろ
しつこいんだよ、クソ出品者
自分のことを棚に上げて出品者を詐欺扱い
頭大丈夫か?
さあ盛り上がってまいりました
442 :
名無しさん(新規):2012/01/07(土) 15:05:25.28 ID:9LbcMwNd0
また来週!
443 :
名無しさん(新規):2012/01/07(土) 15:40:16.07 ID:6MCA0igs0
と見せかけて再開!
444 :
名無しさん(新規):2012/01/07(土) 15:43:22.89 ID:7zOuABoF0
民主党の議事進行みたいだな
446 :
名無しさん(新規):2012/01/07(土) 18:13:35.63 ID:r5Qss/q50
ネットオークションもう終わってんだんな
447 :
名無しさん(新規):2012/01/07(土) 18:33:28.53 ID:ELf1LTBK0
価格コムで新品の最安値付近で中古を出品してる馬鹿とか、
最安値を超える値で新品出品してる馬鹿ってなんなの?
邪魔で仕方がないわ。
オークションの意味を理解してないおまえが馬鹿なだけ
>>427 iPhoneでも全文表示できるでしょ?
オークションと言うか資本主義全否定じゃないか
全店・全出品者同じ価格じゃないとダメってことだろ
452 :
名無しさん(新規):2012/01/07(土) 21:20:06.56 ID:ELf1LTBK0
知らずに入札しちゃう落札者が馬鹿ということか。
4.2マンで送料無料で買えるカメラを3.9マン+900円+振込み手数料で中古を落札してる馬鹿がいるしw
オークションではないけど、アマゾンのマーケットプレイスで特にプレミアがある品でもないのに
アマゾンの販売価格と同じ(つまり送料の分だけ高い)値付けで出品してる人は一体何考えてるのか、
はよく気になるな。
同じどころかアマ本体よりはるかに高い価格で出品してる業者もたくさんいる
自由
1日たっても連絡来ない場合はこっちからするべきなのかね
落札したけど買わなくても良かったかなっていうモノだからこのまま放置すべきなのかなあ
自己都合による自分勝手な取り消し
takeshi_load_dear
資本主義全否定とか、全店・全出品者同じ価格じゃないとダメとか、
なんで突然そんな話になるのか、全く意味不明。
どう否定してて、何故ダメなのか、誰か説明してくれ
>>458 売れなくてテンパってるクズ出品者だから大目に見てやれ
通販と勘違いしてるんだろう。
あと自分が利用できることは他人もできると思い込んでる。
極論をいきなり持ち出すやつは幼稚
相手にすることない
462 :
名無しさん(新規):2012/01/08(日) 09:17:55.91 ID:td++vYCX0
俺もあやうく引っかかるところだった
新品定価で出品してるのを慌てて落札しそうになったよ
ヨドバシの方が安くて送料無料でポイントまでつくってのにw
なにこの自演
ステマ乙
高値大量出品ストアが邪魔に感じる事は確かにあるが、そのストアの
特徴的なタイトルの言葉をマイナス検索に入れればいいだけだよ
ただそういうストアが大量にあると閉口するな
俺が今見ているカテは”本体”的なものと”周辺機器”的なものが
わかれていないせいで周辺機器大量出品ストアがウザいし(これは運営が悪い)
かといって買うものをワードで絞ると、一番大切というかむしろそれだけを
相手に買い物したい捨て値の超割安品を逃してしまう
捨て値だとタイトル付けもテキトーだからな…
でもこの探しにくさのおかげで競る奴が少なくて安いのだと自分に言い聞かせて頑張る
色々乙!
検索から特定の出品者を対象外にできたらなぁ
468 :
名無しさん(新規):2012/01/08(日) 17:22:23.85 ID:yjGwo3ML0
>>458 っていうか、相場わかってる人間からすれば無知を相手にしてるアフォ価格設定の出品者は邪魔って話じゃね?
無知な入札者もかわいそうだしさ
安い順からってのに並び替えて高値のやつは見ないようにすればいい。
>>452 少しでも安く買いたいのに振り込み手数料は払うのか?
470 :
名無しさん(新規):2012/01/08(日) 18:41:01.29 ID:yjGwo3ML0
>>469 落札者は振込み手数料払ってるだろ
ナニをいってんだ?
情弱かよw
>>467 それ欲しい!
<ウォッチリストに入れる>の横に
<この出品者をリストから外す>…今出ている検索リストから外す
<非表示リストに入れる>…常に検索リストに出さない
なんてボタンがあるとかなり助かる
…探しやすくなると超割安放置が無くなり競る事になってマイナスかもしれんけど
473 :
名無しさん(新規):2012/01/09(月) 16:35:47.52 ID:Al1yI4lz0
BLリストに入れてる糞業者が大量に出品してるもんで邪魔なんだよな
振込みから5日たっても音沙汰なし
もちろん振り込んだの連絡はした
「ご確認いただけましたでしょうか」くらい聞いてもいいかね
遅いと感じるのは自分がせっかちなのだろうか
475 :
名無しさん(新規):2012/01/09(月) 19:16:16.74 ID:Al1yI4lz0
>>474 俺も同じ
支払完了のお知らせをしてから音沙汰なし
こゆのって評価で連絡すると脊髄反射で返事よこすんだぜ、きっとw
よく5日も待つね
俺なら3日目でぶちぎれてるわ
2件分まとめて払いたいのにもう一つのとこから連絡がまったく来ない・・・
いつもと違うIDだから評価1桁なんだよな
だから警戒されてんのかな、って感じるんだけど気のせいかな
いつもの評価3桁のときより相手のレスポンス鈍いww
まあ、こっちのIDならたとえ良くない評価つけられても平気だから気軽だけどw
>>475 だろうね。報復パネェタイプだろうな
仕事が忙しいは言い訳にならんっつの
>>476 たまに連絡なしでいきなり商品送りつける
出品者がいるから待ってみた
480 :
名無しさん(新規):2012/01/10(火) 08:45:17.58 ID:Hkpetfvd0
481 :
名無しさん(新規):2012/01/10(火) 09:00:35.83 ID:4Hewm+Ef0
ストアってのはいかに高いかヤフオク見てるとよくわかるな。
邪魔で仕方がない
>>481 オークションのストアも大概楽天等ネットショップよりは安かったりする。
送料等含めて。
ネットショップは発送が700円始まりだったりするしなぁ。大きさに関わらず均一も多いけど。
定形外(+特定)を認めてるのはほとんど無い。メール便対応は見るようになったな。
だから 安さで言うと
個人 >>オクストア >> ネットショップ
ってな感じかな。ネットショップより高かったり、そこで売ってるようなものなら価値ないな、オクのストア。
483 :
名無しさん(新規):2012/01/10(火) 15:33:13.99 ID:+3qhc0WPO
以下の2出品者の評価を「良い」にしようか迷ってるんだが意見プリーズ
1人目
・商品ページで送料一覧を出していない ・入金後発送連絡まで48時間近くかかる
2人目
・商品ページで送料一覧を出していない
・送り先を示してから送料連絡まで36時間近くかかる
・銀行口座の開示し忘れ
>入金後発送連絡まで48時間近くかかる
>送り先を示してから送料連絡まで36時間近くかかる
これのどこに問題があるんだ?
店じゃないんだからさ
485 :
名無しさん(新規):2012/01/10(火) 15:47:29.48 ID:GM5C6W5u0
だって丸2日あれば入金確認→発送くらいできるでしょう
送料聞くのも同じ
そもそも一覧表作っとけばする必要のないやり取りなんだし
意見も何も自分の中で決まってるじゃん
こんなトコに書き込んでないで雨でも降らせとけボケ
>>486 送料なんて宛先わからんと書けんだろうが
まさかレターパック500のねだんがわからんとか言うなよ
自分の中で答え出てるなら好きに評価して勝手にバトルすればよいだけの話
ブラリしますた!!
釣りじゃなきゃただのゆとりだなw
>>488 普通は一覧表を商品ページにつけるでしょ
自分が取引した中でもそっちの方が圧倒的に多い
大体メール便は一律だし一々やり取りしなくても表示できるはず
レターパックにしとくのも手だけど
くたばれアロンダイト080
494 :
名無しさん(新規):2012/01/10(火) 16:45:20.54 ID:dTiXH8NZ0
>>492 メール便は大きさによって料金が変わるんじゃなかったか?
495 :
名無しさん(新規):2012/01/10(火) 16:47:35.58 ID:nYWrzKLqO
落札してから「着払い」とかやめろ!
>>492 それに入札して落札した馬鹿はお前だろ
納得して入札したんならお前が悪い
納得しなくて入札してもお前が悪い
とっとと消えうせろ
落専はクズばっかだな
>>496 あんなに時間がかかることまで納得してないよ
ID:+3qhc0WPOさんへ♥
あなたのID教えて下さい♥
BLしたいんで☆(ゝω・)vキャピ
>>483 評価は自由に付ければ良いが内容は結構ある事例
発送方法/料金・振込先・到着日の希望は入札前に確認すれば済む話
個人間の取引に商店並みのサービスは期待できないぞ
501 :
名無しさん(新規):2012/01/10(火) 19:00:43.61 ID:+3qhc0WPO
>>500 住所には○○商店とあったんだけどね
まあ評価はともかく何らかのコメントはしてやろうと思う
502 :
名無しさん(新規):2012/01/10(火) 19:16:28.33 ID:chDiuvXc0
出品も落札もしてれば心穏やかになるよ(*´∀`*)。
それにしても、器が小さいヤツが増えたよな
このスレにわざわざ粘着する出品者とかな
雲行き悪くなって後出しかよw
ゆうちょくらい持っとけバカ
↑定期的に出てくるなw
508 :
名無しさん(新規):2012/01/10(火) 22:10:04.39 ID:Jj5AcqLy0
ゆうちょ厨はド田舎者か団塊と決まっている
そして決まって記号と番号しか知らない
ID:+3qhc0WPOなんてマシな方。
少なくともちょっとした不満があって「良い」をつけると言ってるのだから。
最悪なのは一切不満がないのに「良い」がデフォの奴。
迅速丁寧な対応で商品が気に入っても、おまけや値引きがあった時だけしか
「非常に良い」はつけないと言っている奴をみたことがある。
自己レスだが
>>509 >一切不満がないのに
ここおかしかったわ。
そいつにとってはおまけや値引きがないことが不満なわけだから不満はあるんだよな。
久しぶりに落札したんだけど
早速ですがあなたの住所・電話番号・名前を教えてくださいってメッセきたわ
普通はおまえが最初に振込先やら住所を教えるもんだろ
>>511 そんなやつは次のナビでも教えない可能性が高い。
きちんと「連絡先をもらったら振り込む」と明記して返信しとけ。
出品者はスレタイも読めないのか?
それでも書き込み続けるのはやっぱ自己中だから?
これが被害妄想かきめえw死ねばいいのに
516 :
名無しさん(新規):2012/01/11(水) 13:40:06.13 ID:lbTqwLkr0
落札者が信用できないから個人情報教えないとか言う奴は匿名取引でもやってろよ
うーん…
日曜日に落札したのに、出品者から連絡来ない…
もう悪い評価付けていいかな?
>>517 ナビで連絡は散々してるか?
連絡掲示板は使ったか?
評価はどちらでもないでの連絡はしたか?
>>518 こっちから取引ナビで連絡入れたのに全然反応なしですがな
>>509 金払って商品が届くってのは
一般的には「普通」の事だからねぇw
ま、評価なんて「(非常に)悪い」さえ付かなきゃ
どーって事はない。
521 :
名無しさん(新規):2012/01/11(水) 18:06:53.86 ID:Oko9fPOa0
出品者て商品説明ちゃんと読めとか言うくせに
スレタイが読めないやつが多いのはなぜ?
523 :
名無しさん(新規):2012/01/11(水) 22:23:42.64 ID:djIX/LII0
迅速なお取引を心がけます。
オク終了して1時間で入金確認。早すぎワロス
復興支援に便乗してるのはなんなの?
チャリティ10%も設定してないのに「売上金の一部を寄付させていただいています」とかw
怪し過ぎ、とくに大阪に多い。
落札者から来た評価順にいっぺんに評価返していくのはいいけど
何で俺への評価だけ抜けてんだよ
ゆうちょくらい持っとけバカ
俺なんて問題が起こってもとりあえず非常によい付けてから事を進めるのに
>>511 お前、数ヶ月前に音沙汰無しでキャンセルしてただろうが。カス。市ねよ
ここって出品者様もよく見にくるとこなの?w
不良品を送ってくんじゃねーよバカ野郎!!
死ね
535 :
名無しさん(新規):2012/01/12(木) 17:06:31.09 ID:4oqIIOye0
ポストカードつきって書いてあったのに付いてなかった
ちなみに自分はポストカードとかいらなくて、
評価するときに商品ページ見て、ポストカードがつくはずたったことに気づいた
536 :
名無しさん(新規):2012/01/12(木) 19:14:55.41 ID:trbaXd0FO
いらないならいいじゃんか
537 :
名無しさん(新規):2012/01/12(木) 21:40:23.04 ID:nykjfxS80
ゆとりめ
538 :
名無しさん(新規):2012/01/12(木) 21:55:28.35 ID:Av6N0vo60
didadidadi2010がdidadidadi2012でまた生き返ったぞ。この海賊コピーDVD野郎を
また撃墜だ。神戸の谷。許せねえ。
didadidadi2012 didadidadi2012 didadidadi2012 didadidadi2012 didadidadi2012
didadidadi2012 didadidadi2012 didadidadi2012 didadidadi2012 didadidadi2012
didadidadi2012 didadidadi2012 didadidadi2012 didadidadi2012 didadidadi2012
didadidadi2012 didadidadi2012 didadidadi2012 didadidadi2012 didadidadi2012
didadidadi2012 didadidadi2012 didadidadi2012 didadidadi2012 didadidadi2012
539 :
名無しさん(新規):2012/01/12(木) 22:13:58.27 ID:arxwlTnK0
せどりしてる人は取引自体はスムーズなのに評価返してくる率が異常に悪い
やっぱ出品数が多いから、見落としや面倒臭さがあるんだろうな
悪い評価が2以上の方、悪い評価の内容が良くない方、
新規の方、神経質な方、良い評価が10以下の方、
オークション終了後24時間以内にご連絡出来ない方、
オークション終了後3日以内にご入金出来ない方の入札はご遠慮ください。
って出品者がいた。気持ちはわかるけど神経質すぎだろ
おかげで相場の10分の1程度の値段なのにwwwww俺得wwwっうぇwwww
住所教えてこない出品者多いね
ん?おまいが信用されてないだけで他の人には普通に教えてるが?
545 :
名無しさん(新規):2012/01/13(金) 10:31:25.13 ID:z2eAD5Rs0
>>543 女性に多いね
まぁ気持ちは判るけど、お金が関わってるんだからそこんとこは考えて欲しいよ
俺はいきなり電話で値下げ交渉してくるキチガイ業者@北九州にあたったことがあるんで
最初は電話番号だけ記載しないようにしてるけど
546 :
名無しさん(新規):2012/01/13(金) 11:30:28.66 ID:vd/LTVdy0
>>520 普通ってことは「どちらでもない」の評価か。
まあ皆がそれならいいんだけど、ほとんどの奴が「非常に良い」を付けるからな。
甘くつけ過ぎなんだろうが。
そんな中で「どちらでもない」なんてあったら問題があったと思っちゃうわ。
>>543 そういう出品者には「どちらでもない」評価でいいんじゃね?
ヤフの補償規定から考えたら双方「悪い」でもよさそうだけど。
荷物にかかれてるんじゃないの?
まぁそんなもんいくらでも偽装できるけど
ヤフの規定では
> 相手方の氏名・住所・電話番号を確認せずに取引をした場合など、
> 社会通念上、取引に際して利用者に求められる注意義務を欠いたと認められる取引。
をして事故った場合は、落札者の過失になって
補償を受けられない事になってるんだよ。
連絡先を教えない出品者も、連絡先を確認せずに送金する落札者も
社会的には糞って事だわな。
商品がこっちに届いてないのに評価で取引ありがとうございましたってなんだよ
さらに発送しましたって連絡もねぇし
ギャグかこの人
評価は結構発送と同時にありがとうございました的な事言ってくる人居るね
発送前は珍しいと思うw
早々の入金ありがとうございます
って評価してきた奴いたわ
556 :
名無しさん(新規):2012/01/14(土) 04:39:34.38 ID:RvioXgya0
入金時点で評価してもいいような気はするけどどうなの?
評価なんてどの時点でもええわ。バカバカしい・・・
買った物の履歴が他人に晒されるだけだし、
落専で評価なんか欲しがるのは露出狂っていうか、頭がおかしい人だけじゃね?
559 :
名無しさん(新規):2012/01/14(土) 08:47:03.58 ID:TJJDx1I/0
さすがに一桁の人は欲しいだろうけど、特に有難がるようなものでもないしな
ゆうちょも持ってないカスは出品とかするなよwww
561 :
名無しさん(新規):2012/01/14(土) 09:28:36.89 ID:Yyd3fa/B0
ゆうちょって団塊ホイホイでしょ
ゆうちょならATM振込無料!
しか頭にない情弱貧乏人なんじゃない?
有名どころのネット口座いくつか用意しておけば同行間送金タダの銀行もあるし
他行宛振込無料サービス使ってネット振込した方が便利だし早いのに
いいから持ってろカスw
持てないなら死ね
>>558 いずれ出品してみたいんで今は落専でも評価欲しいが
「評価ください」とか恥ずかしくて言えんw
新規の時は猛烈に早く評価が欲しかったわけだが
565 :
名無しさん(新規):2012/01/14(土) 11:01:24.14 ID:Yyd3fa/B0
>>563 というようにゆうちょ厨は自己厨でもありますので
できれば敬遠したい取引相手です
都市銀持てや田舎もの
ゆうちょも持ってないカスは出品とかするなよwww
まぁゆうちょ持ってない出品者は大抵チョンかシナだわな
569 :
名無しさん(新規):2012/01/14(土) 12:26:57.06 ID:Yyd3fa/B0
いや、シナチョンはゆうちょ率高いぞ?
何回か取引したけど半数はゆうちょだった
あれは国際郵便も使えるから便利だからなんだろか?
570 :
名無しさん(新規):2012/01/14(土) 12:49:11.54 ID:WxL4A8Fy0
出品している4桁の俺様が言うが、かんたん決済>ゆうちょ>他銀行
こんな感じだな
いまどき地方銀行のみとかのバカは入札しないね俺様は
入金先がかんたん決済と、変な地方銀行のみの出品者は
ゆうちょくらい持った方がいい。
逆に言えば地方銀行しか扱っていないような出品者は
入札競争率低くなるから落札側としては有り難いよ
他行宛無料だとどんなマイナーな地銀だって無料で送金できるから関係ないしね
573 :
名無しさん(新規):2012/01/14(土) 13:06:30.25 ID:Yyd3fa/B0
かんたん決済と銀行の線引きは単純に落札額だからな
扱ってる商品にもよる
都市銀と地銀は特に区別しないな
ゆうちょはキチガイが多いのでノーサンキュー
>>572 そんなの、お前の言う情弱貧乏人以外なら皆知ってるだろ
出品者、質問に答えてくれ〜
付属品に欠品有るか、無いかだけなんだけど。
商品状態は写真を参考に判断下さい→判断できない写真
落札後の質問は受けかねます、質問は前もって→質問して4日経つが返答無し
>>575 教えたるw
「欠品あり」な、KYってやつだ。
オークションの言わずと知れたルールみたいなもんだ
すぐに分かるような質問にも答えない奴はホントにクズだよな。
CDでジャケットは同じでも型番違いのものがあるんで
「型番の下3桁教えてください」
って聞いたらスルーされた。
そんなに手間なのか?
578 :
名無しさん(新規):2012/01/14(土) 14:58:05.58 ID:Yyd3fa/B0
>>577 もしかしたら、そういう専門的なこと知らないんじゃないか?
まったくの一般人なら、知らなくても仕方が無いから
出品者にとってみれば「何言ってんだこいつ?」という感覚になってるかも
やる気がないだけでクズというほど酷くない。
>>578 いや、でもいくつか並んでる数字のたった3つぐらいは専門知識云々関係なしに答えられるだろ?
それすら答えないのはおかしいとしかいいようがない
他行宛無料の銀行って
新生と住信SBIだけ?
ほんとうはゆうちょだと記帳したとき漢字のフルネーム書きこまれるからイヤなんだけどね
安いからシャーナイ
ゆうちょはもってるけど公開したくない人は多いよ
セキュリティ的にシャーナイと思う
自分も最初はゆうちょ使ってたけど今はやめた
>>580 おかしいっていうか、面倒くさいヲタだな・・・とか勝手に思ってるんじゃないの?
そういう風に考える出品者がいるというのはありそうな気がw
自分だったら、好きな人だったら色々と気になるだろうと思うし、そのくらい普通に答える。
幾らくらいのCD?
詳細を訊く→神経質orマニア→到着後状態に文句つけてくる可能性高い→回答しない and/or BL行き
という思考回路だと思うんだ
586 :
名無しさん(新規):2012/01/14(土) 15:35:17.38 ID:1gy8Wiuj0
587 :
名無しさん(新規):2012/01/14(土) 15:36:55.14 ID:r8g1w5bU0
漢字の本名を教えたくないんでしょw
ナビでは違う漢字使ったりしてるんでしょw
個人情報保護厨のくせに出品がヤメラレナイんでしょw
588 :
名無しさん(新規):2012/01/14(土) 15:47:04.46 ID:1gy8Wiuj0
あ〜そういうことなのかな?w
出品時にどこの銀行に対応してるのか明記しないヤツって何なの?
質問するの面倒くさいわ
俺そいつの過去の出品物見て質問されてないかチェックしてる
たいがい誰かかんかは質問してる
591 :
名無しさん(新規):2012/01/14(土) 18:19:12.87 ID:z95fGnbC0
ぶっちゃけ質問に答えるかどうかなんて気分。質問ばっかで入札しないやつなんてザラにいるからな。
592 :
名無しさん(新規):2012/01/14(土) 19:35:24.74 ID:TJJDx1I/0
>>585 それが正解かもね
マニアとかコレクターってすっごい神経質だから一般人からすれば
わけわかんないクレームつけてきそうで怖い気がしても仕方がない
ID:Yyd3fa/B0←ゆうちょ持ってない糞出品者w
>>583 オマエの個人情報とか1円の価値もないからw
595 :
名無しさん(新規):2012/01/14(土) 19:50:33.25 ID:TJJDx1I/0
>>593,594
こういうやつがいると判れば、俺もゆうちょ外すかなw
確かに頭悪そうだな
息も臭そう
土曜の夜に人気者が誕生しつつあると嗅ぎつけて・・
誰か
>>595を論理的に説明してくれ
思考の流れが理解できない
599 :
名無しさん(新規):2012/01/14(土) 20:10:42.24 ID:TJJDx1I/0
>>598 >>593はゆうちょ非対応の出品者をやたらに攻撃してるゆうちょ厨でしょ?
ゆうちょ厨はこういう低レベルなやつがいるんだから、遠慮したいという意味
ここまで説明しなきゃ判らないのか
非常識な落札者がゴロゴロしてるスレなので仕方ないでしょうな。
なるほどコピペに釣られる低脳出品者様ですか
出張ご苦労様です^^
>>594への説明は?
602 :
名無しさん(新規):2012/01/14(土) 20:19:47.55 ID:TJJDx1I/0
落専だとそういう感覚なのかな
俺は両方やってるからなー
常にageて、しかもわざわざこのスレに来てる時点で頭悪そう
なんでお前のゆうちょ情報に価値があると思えるんだ?
単純にゆうちょに大きなお金を預けてたり
引き落としに使ってる口座で資金管理がごっちゃになるから
その口座をオクに使うのが躊躇われるって理由じゃないの
自分もメインバンクは浮かせてネットの買い物には一切使わないし
どうしてその銀行を使わないのかなんてその人の経済活動によって理由は様々でしょ
オクの現状考えればゆうちょ使わないと入札率下がって出品者が損するだけなんだから
落札者が文句言うのも変な話だよ
持ってない出品者から落札しなきゃいいだけの話だし
>>603 あ、価値の話は関係ないよ
やたら煽ってる行為が嫌なだけ
>>605 じゃあココくんじゃねえよバカ
それくらいもわからんのか
釣れるほうは楽しいけどね
論破!かっこいい
ここは論破ールームでおk?
論破記念パピコ
ゆうちょ持ってない出品者は産廃以下のゴミクズ
614 :
名無しさん(新規):2012/01/14(土) 23:44:24.28 ID:z95fGnbC0
出品してるのはこっち。こっちの条件が気に入らないなら入札してくんな低脳め。
スレタイ読めない池沼がいると聞いて
こんなスレで落札者叩くような出品者は
自分が晒されていないかガクブルなんだよ
察してやれ
>>614 落札者に住所も名前も教えられないような神経質な出品者は
商品ページにそう書いといてくれよ
入札しないからさ
618 :
名無しさん(新規):2012/01/15(日) 00:54:19.89 ID:tOOBI27B0
馬鹿は叩かれて当然
馬鹿は晒されて当然
中古CDで俺の欲しいのが出てたんだ。
既に他のヤツが入札してた上に入札したら値段変わらなかったから「あれ?」と思ったら数量2だった。
それを知り、丁度良いから彼女にもプレゼントしようと100円増しで数量2で入札し直して無事落札!
こちらから連絡して数量2で落札したと伝えたが、出品者は華麗にスルーで合計と振込先を伝えて来やがったw
いや、数量2が間違いなら間違いって言えや?w
俺が数量2で入札してなかったら1つの出品物に落札者2人状態でトラブルになってたかもしれないのに、一言も触れないのが物凄く感じが悪い…
まぁ、俺が言いたいのはぶっちゃけ金の事なんだがw
一言「間違いでした」と言えば良いものを何も言わずにいやがるから、2つだと思った俺がわざわざ100円上げて入札して損みたく感じてな(`□´)
出品者は今まで悪い評価は無し。
間違いは誰にでもあり仕方無いとは思うが、対応(ヌルー)の件で腹が立つから評価にその事を書きたいが、報復かヌルー落ちじゃないかと思うとな…
ヌルーとか逝ってるからなめられるんだよw
悔しかったらそのカスのIDさらせや。
>>620 雨降らせろ。
数量2で落札したのに説明もなく一つしか売っていただけませんでした。どういうことでしょうか。
って感じで書け
定形外okなのは嬉しいのですが、送料をごまかしている出品者が
多すぎると思いませんか?私、今月これで二人目ですよ。
多めにとられた分は出品者に寄付したと思って諦めることに
しています。無事に届いただけでもまだマシですから。
しかし、評価を見て気付いたのですが、中には常習的に送料を
ごまかしている不心得者もいるので、そういうのは許せませんね。
>>623 半年前までよくいたけど、最近は当たらないな、送料ごまかし。
楽天なんて酷いもんだぞ。まともなほうが少ない。
コレは推測だけど持ち込み100円が欲しいために宅配限定
はこboonの差益のためにヤマト宅急便限定とか
定形外以外でもチラホラ見受けるよ。
事前に送料を確定させて計算に入れた金額まで入札すればいい
前このスレに送料は予定だから変えてもいいとか無茶言ってる奴いたから意味ないかもしれんけどw
>>622 背中押しサンクス!めちゃめちゃ参考になる!
こっちも欲しいCDでキャンセルになんのは嫌だし、終わってからスルーの腹いせにいやらしく雨降らせてやるわw
もっとも向こうは屁とも思わんのだろうがw
>>623 そう思ったら入札しなければいいし
評価に送料ぼったくりは止めてと書けばいい
628 :
名無しさん(新規):2012/01/15(日) 14:30:23.98 ID:M5ft+vLS0
ipad747
文長すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>628 売りたいのか売りたくないのかわからん奴だな
定形外で送料が1ランク下で済んでることよくあるが
発送しました連絡で、そのことに触れないのが腹立つ
わざわざ数十円なんて請求しないから正直に書けや
それか、微妙なときは下の送料請求しとけ
自分はそうしてる。数十円でトラブりたくないから
631 :
名無しさん(新規):2012/01/15(日) 18:39:57.72 ID:kzeYbBCy0
>>630 同意。
ワンランク下でも、どうせ送料なんて数十円しか負担が増さないのに、ギリギリの送料を請求して、
それでトラブルになっちゃ仕方ないわ。
もしはみ出ちゃったら、すぐに連絡しろっての。
差額分切手で送ります!とかでも了承もらえるだろ。
良識ある落札者なら、「それくらいいいですよ。今後は気を付けてくださいね」で終わるだろうに。。。
632 :
名無しさん(新規):2012/01/15(日) 19:22:46.95 ID:CT9pLdZT0
633 :
632:2012/01/15(日) 19:25:16.31 ID:CT9pLdZT0
なんとなくわかた
奇特な方が即決に入れたみたいだ
それにしてもあれだけど・・
>>631 時々差額を返金されることあるけど、「今後は気を付けて」なんて偉そうに言わないな…。
返金するくらいの出品者なら既に十分反省しているだろうから。
あらかじめ具体的な送料が商品説明に書いてあって
差額が生じても返金しないよと書いてある場合は
その取引のルールを了承して入札してるから差額が出ても気にならない
落札後に送料が確定するケースで差額が生じた場合はひとこと言うかも
10円単位なら連絡する手間がもったいないから放っておく
きわどい時は安めにして自分でだしてるわ
落札後の初回連絡時、口座番号は書いてないのに
振込予定日聞いてくる出品者って何なの?馬鹿なの?
お前の返信(口座番号通知)してくるタイミングもわからないのに
予定日なんて答えられるわけねーじゃん。
こっちが連絡したあと、音速で連絡くれるなら別だが、
そういう奴にかぎって24時間後とかだったし
ぼったくり送料でもちゃんと説明文表記されてる場合
スムーズに取引が進むならイイや、と思う
でも、ぼったくり送料を落札後に伝えてきたり、
指定の配送方法と違う方法で送ってきたり
連絡・配送がえらく遅かったら誤差10円でもゆるせんw
>>638 お前の懐具合心配してるんだよ。
と言う割にお前も入金遅いんだろ?
>>638 大人なら「連絡いただいてから2、3日中に入金します」とかあたりさわりなく書けるよね?
自分はゆうちょも銀行もネット振込だから
「連絡確認後即日でネット振込します」って返答してる
外出の予定があっても携帯から振込するし
いつも思うけど、口座番号がわからないと入金予定立てられない!とかキレる人って
振込処理が遅い環境でオクしてるって事だよね
>>641 そういうあいまいな回答は止めて下さい
って人いるよ
>>642 振り込みはトークンいるから家においてるので無理
トークン使うのなんでJNBぐらいじゃないの?
ゆうちょでさえ携帯で振り込めるのに
それだけセキュリティがってことだよ
トークンや乱数表があるところが多いからね
ネットの買い物専用に口座用意して大きな金額預けておかなければいいんじゃない?
そもそもセキュリティ気にする人が個人情報だだ漏れのネットで買い物なんてしないでしょ
一週間もあとに口座教えてくるわけじゃないんだから
近々の予定書けばいいだろ。自分で考えろよ。
1枚だけの写真で判断できないし、知りたければ事前に質問しろと書いているのに全く返事がない出品者・・・
その人のダラダラと並べたマイルールに則ると、付属物があるともとれるし欠品してるともとれるからハッキリと確認したいから聞いているのに。
欠品有と分かると入札が渋るから返事がないのかな?
つーか、ゆうちょくらい持ってろよクソ出品者www
1人は入金連絡してから1週間な〜んも連絡なし。
1月頭に落札して対応したけど、届きそうにないわ。
もう1人は向こうからの振込金額指定で何故か落札金額が値上げされてたので
指摘したら一言目、「間違えてましたか?」だと。
なんか俺がいちゃもんつけてるように思われて不愉快だ。
650みたいなクズをふるいおとすために持ってるけどオクには使わないのが
賢い出品者
乞食避け目的で出品欄には書かずにナビではゆうちょ口座書いてくる出品者多すぎw
ゆうちょ信者の嫌われぶりがよくわかる。
654 :
名無しさん(新規):2012/01/16(月) 18:58:54.31 ID:vPKkgsJL0
地雷踏んだかも
CD+DVDとCD+BDの2種類あるCDでさっきCD+BD版落札したんだが、不鮮明な画像をよく見ると外装フィルムのシールにDVDと書いてあるっぽい
商品説明にはCD+BD盤と記載
念の為問い詰めてみたが、DVD版だったらどう追い込みかけてやろうw
>>654 893さんですか((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
BD版送らせれば済むことじゃ?
画像の使い回しとかもあるし
写真が汚かったり小さすぎたり不鮮明だったりする出品者は地雷
写真なしはさらに地雷
>>655 過去に問題のブツの出品はしていないことを確認済み
典型的な携帯厨くせぇから嫌な予感がする
前に1回携帯厨のクズ出品者で散々な目にあったのにorz
658 :
632:2012/01/16(月) 19:20:19.70 ID:Rt1x7su80
タイトル、商品説明、商品画像に整合性がないなら契約無効だろ
メール便での発送なんだけど取引ナビ見て驚いた
一度に複数メール便を送ってます。
9***-****-****
9***-****-****
9***-****-****
9***-****-****
9***-****-****
9***-****-****
9***-****-****
9***-****-****
お問い合わせ番号は上記のいずれか1つです。
なにこれふざけてんの?
自分は一度に何通かメール便出荷してもちゃんとメモってるぞ
他人の番号教えてくるなよ
自分もメモってる
怠慢すぎ
それ雨降らしてもいいだろw
他人に追跡番号全部教えるksとでもな
取引相手の市町村までの地域特定できるような情報だし
>>661-663 完全に怠慢だよな、ありえないよ
しかしこいつ評価4ケタで雨1つしかないんだぜ
誰も何も言わないのか・・・
泣き寝入りが蔓延してるからw
こういう奴って、雨降らすとほぼ100%の確立で親切な対応しただろ何が問題だって報復してくるだろう
出品者様だからな
何が問題なのかわからない
というか、こういうやり方だと宛先と内容を間違えそうだな
>>660 良いナーそれ
試験会場の合格発表みたいでw
「短い間ですが、よろしくお願いします。」とか書いてくる奴ほど、返事も遅いし、発想も遅いよな。
普通、こんな事を書けば自分に対してもプレッシャーになるだろうに。
他人だけ急かして、自分はマイペースの神経が図太い奴ばかり。「短い間ですが」が来たら、地雷出品者と思って身構える。
それお前だけじゃね?
普通にあるテンプレに身構える気狂いって。。。
なんか生きてて疲れてそう
生き仏がいると聞いて
本当に対応が遅かったのかも怪しく思えるレベル。
天才的だな
>>678 敬語だ敬語
>生き仏さまがいらっしゃると聞いて
これにて降臨を待つw
>>672 俺は「短い間ですが」は別に気にしないが
一度目の連絡で連絡先を書いてよこさない奴は注意してる。
神経質な奴は正直気持ち悪いからな。
とりあえずゆうちょ持ってないバカは出品者失格
682みたいなクズをふるいおとすために持ってるけどオクには使わないのが
賢い出品者
意味わかんねーw死ねば?w
このスレ、バカばっかw
クソ出品者は出てけ
>>671 でどこかの運動会系とチアガールのおねーさんの
ヽ(´ー`)ノバンザーイ胴上げ付。
プレッシャーかかると思うのは梱包料だなー
たとえ10円でも取られた手前ヒビも許したくないわ
プチプチや封筒の再利用なんてもってのほか
>>691 梱包料取って自作の三角ポスター封筒や
何処の通販本屋の封筒や箱
何か薄汚れでざらざらするプチプチは勘弁だ。
昨日の画像パクリ野郎数量2のうち1個落札して、その後残り落札者なしで早期終了してるくせに連絡してこないしw
これだから携帯厨は
まさか問い詰めた内容が事実で慌てて確認でもしてんのかw
入金から何日も経つのに「仕事が忙しい」と発送してくれない
自分の都合しか考えない自己中出品者に当たってしまった…
そういう奴に限って異常に入金を急かしたりw
とっとと連絡しろやクソ出品者
雨降らせんぞコラ
どうせ迅速に連絡して入金しても発送は仕事の都合が〜とか言って糞遅いんだから、お互い気長に待とうぜ
698 :
名無しさん(新規):2012/01/17(火) 23:16:22.63 ID:jZsUfhbE0
age
sage
700
701 :
名無しさん(新規):2012/01/18(水) 00:25:04.88 ID:GtUkm5eP0
おい今入札したオマエ同じさっき商品売ってたろ
4桁も評価あればわかるわ
転売氏ね苦しんで氏ね
オークションは資金ある奴が勝ち
負け組は消えろってこと
703 :
632:2012/01/18(水) 00:47:52.82 ID:HVGY9peH0
なぜ転売がだめなのかわからない
自分で生産した物以外売っちゃだめとか考えてるんだろうか
画像パクられて転売された時は流石に文句言ったけどな
705 :
名無しさん(新規):2012/01/18(水) 01:03:16.95 ID:fHliPX4+0
それは怒って当然だ
706 :
高く付いた:2012/01/18(水) 01:22:41.84 ID:wMnVaGcX0
がおーーーーーーーーーーーーーー
手帳クロネコメール便160円で発送とあったのに2個落札したらなんと
普通の宅急便640円ですと
あのーーそれだとオークションで千円2千円で買える手帳を数百円安く落札しても
送金と送料で足が出てしまうんですが??
一度に70くらい一気に出品して、出品した日はそれで時間使ってしまったのか
一日連絡してこねーしめんど臭い出品者だからこのまま取引しちまうかと
フザケンナ
支離滅裂
>>706 メール便で別々に送って下さいって言えば?320円で済むし
>>703 自分が損をするというより、他人が得をするのが腹立たしいんだろう
どんな手帳か知らないけど次の選択が宅急便で
持込100円引きで640円か、全部クロネコセンターで済ませたいんだなw
商品説明がどんなのか知らないけど708のメール便×2がいいろうね
やってくれるかどうか知らんが
>>703 こういう所で転売屋を叩くほどでもないが、
欲しいモノを競り負けて転売屋が倍の値段で並べた時に、
たとえそれが元々は買っても良い値段だったとしても他のモノを買う
自分の欲しいモノのジャンルの売価を上げる奴は存在自体が有害だから
利益を与えずに他のジャンルへ去って欲しいってだけの理由だけどね
エサをやらない方が最終的には利益になるという事でしかない
”画像パクられてますよ”ってパクられ元に通報する事もある
>>709 いや転売屋は実害あるだろう。
たとえばチケット転売屋なんかは本当に欲しい人をカモにして値を吊り上げてるわけだから。
同じ条件なんだから転売屋に負けないように頑張ればいいだけと言う人もいるが、本来必要でない労力が必要になるという点だけでも転売屋の実害と言える。
首都圏ばっかで出品するな
送料高いんだよアホ
沖縄は暖かいんだろうね
発送は遅いし、評価入れるなって書いたのに入れるなボケ
転売屋のおかげで面倒くさい競合に参加せずに金で済ませられる。
税金払ってる奴ならのうぜいも評価できる。
>>706 大きさ知らんが手帳程度なら
メール便160円に2個おさまるんじゃね?
俺ならそうやるか
160円+160円のメール便、もしくは定型外の送料とか
とりあえず選択肢出すようにしてる
感じ悪い出品者に当たっちまったな
個別に送る分には出品者に負担はないし、同梱して安く上げろと言わない限り拒否されないだろうな。
転売擁護がいてビックリ
出品の際はともかく、落札は普段そこらの中古ジャンクで売ってるより
安くてイイモノを探すためにヤフオク見てるんじゃないの?
中古ショップより高い屑転売のモノなんか誰も買わんわ
かわいそうな人は入札しちゃうみたいだけどね
今更だけど「なぜ転売がだめなのかわからない」って
なぜ中古市場を嫌う人がいるのか理解できないような口ぶりだなw
転売は気持ち的に収まりがつかない人がいるかもだけど、全く問題無いし、悪では無いと思う。
ビジネスライクで行けばいいんでは?転売許せん!とか言ってる人って、FXや株で負けたら、儲けたやつ許せないとかいいそう。
自分に都合の悪い転売だけ許せないんだろw
転売が許せないのではない
あくまで俺の邪魔になる転売野郎が損をするのが正しい事だから
買う予定のものや仕様を変更してでも転売野郎から買わないだけだ
大量仕入れで数で稼ぐ転売なら正しいから栄えて良いし
希にしか売れない割高価格で在庫負担と手間を無駄にかけるクズ転売は
存在自体が無駄だから早く破産して投げ売りすればいい
724 :
名無しさん(新規):2012/01/19(木) 00:37:47.31 ID:PHuY00/n0
違法な転売は駄目だけど合法ならいいんじゃね
正直転売でも安くしてくれんならいいけど
安いのが出る→転売ヤーが競り勝つ→高く売る
で商品の流れが完全にストップするから困る
使う人が競り勝つんならいいんだけど、使わないなら落とすなと
>>724 ヤフーの転売に違法も合法もあるの?
落札→2日経過→出品者から連絡(振込先記載無し)→即日返信→3日経過→振込先指定
→即日入金→7日間経過→「連絡がなく不安に思っています」旨を連絡→ようやく発送
対応があまりに遅いから、「良い出品者」の評価にしたら、こっちも「良い落札者」にされたわw
「非常に良い落札者」は入金後にどんだけ連絡なくても黙ってじっと待つ人なのかな?
>あくまで俺の邪魔になる転売野郎が損をするのが正しい事だから
凄まじい程にバカ丸出しだな
安く仕入れて高く売る。
この商売の大前提がなぜ理解出来ないのだろ?
一般人だからとか商売何とか関係無いのに。
>>726 > 入金後にどんだけ連絡なくても黙ってじっと待つ
+こちらからの連絡は即時
+送料は言い値で払う
+時間指定はしない
+配送業者は指定しない
+梱包に注文つけない
+商品に不具合があってもノークレームノーリt(ry
+商品到着したら即「非常に良い」
+評価の催促はしない
これくらいしないとダメってことすわ
出荷量の決まってる商品(初回特典付DVD、フィギュア等)を買い占める転売屋は
各方面で迷惑がられている様子。まっとうな購入者の邪魔してるしね。
ブックオフせどりなんかは、掘り出し物を探してきてくれてるわけだから
良い転売屋の部類なんじゃないの。
気持ちの問題じゃない?
年齢的に着れなくなったものとかあるし
結構愛着あるの売れた時、大切に着ますって言われたらやっぱ嬉しい
ボロくて売れたらラッキー、みたいなのだったら転売してくれていい
>>732 / ̄ ̄ヽ ┏┓
/ (●) ..(● ┏┛
| 'ー=‐' i ・
> く
_/ ,/⌒)、,ヽ_
ヽ、_/~ヽ、__)
>>732 / ̄ ̄ヽ ┏┓
/ (●) ..(● ┏┛
| 'ー=‐' i ・
> く
_/ ,/⌒)、,ヽ_
ヽ、_/~ヽ、__)
???
>>735 転売って仕入れた価格より高く売るのが大前提だと思うんだけど
お前が言ってんのはただの中古ちゃうん
ふっ 女の話を聞くのがヘタクソな連中め
俺には完全に分かったぜ!
ウォッチ入れた途端に一旦終了して値上げすんなよ...
「回答済み:なし」オンパレードの出品者いるよね
使える銀行や発送方法知りたいのに
過去評価から探ろうにも「なし」だらけ
迷惑なポリシーやで・・・
>>738 乞食ウォッチリスト一名入りましたァ!!
742 :
名無しさん(新規):2012/01/20(金) 00:05:31.39 ID:dIIlGSeP0
利幅追求型の転売屋は単なる引き籠もりダメ人間が多いからね
ゴミみたいな人間だから自身の人件費を考えず、高く売るため時間をかける
ゴミが住んでる部屋だから在庫をいくら置いてもOK
結局存在自体がクズで無駄だから商品も無駄になる
モノと時間の投資を回収できてないと商売とは言えないんだよ
量をさばいて保管場所の在庫は常に回転させられる値段で次から次へ出す
ゴミヒッキー転売屋の汚部屋お店屋さんごっこイラネ
転売屋名乗るならせめて倉庫でも借りろ
衣類を落札したんだけど、商品説明のページには送料160円って書いてあったのに、
取引ナビで、梱包したら想像以上にかさばったから240円でもよろしいですか?って言ってきた。
仕方がないから文句は言わずに支払ったけど、普通最初に記載した送料をオーバーした分は
出品者が負担するものじゃないの?
もしそれならイヤだと言ったら出品者都合で削除してくれたんだろうか。
差額80円をどう取るかだな
>>744 定形外は送料がはっきり分かるから別に抜かれてなければ差額くらいはいいと思うけどね
気に入らなければナビでゴネればいいし
今は定形外って1gでもオーバーするとワンランク上の料金請求されるしね
厳しいよ
748 :
名無しさん(新規):2012/01/20(金) 12:29:52.15 ID:r5/z7wct0
最近そういうふざけた真似する奴大杉
Ahoo知恵遅れでも被害報告や安値で売りたくないからキャンセルするとか言い出す奴がいるし
何回もやってると価格操作で垢BANになるらしいが
749 :
名無しさん(新規):2012/01/20(金) 13:56:50.60 ID:VxsssWLK0
入札削除も出品取り消しも出品者の判断でいつでもできるんじゃないの
750 :
名無しさん(新規):2012/01/20(金) 14:27:22.36 ID:956U624I0
海賊DVDコピー戦隊ゴーカイジャ- 神戸の偽造男 「 谷 」
didadidadi2012で復活!仮面ライダーKIVA出撃せよ!
海賊DVDコピー戦隊ゴーカイジャ- 神戸の偽造男 「 谷 」
didadidadi2012で復活!仮面ライダーKIVA出撃せよ!
海賊DVDコピー戦隊ゴーカイジャ- 神戸の偽造男 「 谷 」
didadidadi2012で復活!仮面ライダーKIVA出撃せよ!
海賊DVDコピー戦隊ゴーカイジャ- 神戸の偽造男 「 谷 」
didadidadi2012で復活!仮面ライダーKIVA出撃せよ!
海賊DVDコピー戦隊ゴーカイジャ- 神戸の偽造男 「 谷 」
didadidadi2012で復活!仮面ライダーKIVA出撃せよ!
>>744 クロネコメールでしょ
最近すっごく厳しいのよ>厚さ制限
だから今までは何とか160円で送れたモノがダメになり
A4サイズからB4サイズに変更したため料金が240円になったんだと思う。
でも、私なら自分のミスだから差額80円は自分で被るけどね。
追記だけど、もしA4で送られてきたなら送料詐欺だよ
B4で送られてきてなおかつ厚さがそれなりにあれば240円で間違いない
そうはいってもコンビニバイトのさじ加減で決まってしまうからなあ
どう見ても1cm超えて160円なのに80円で会計とか
一つの時ならそれ超えてるよって言えるけどぶーんとか他のメール便とか
ばたばた対応してるとそのまま会計済んでずっと後になって気づく
送料詐欺とは言えないね
記載してあった差額を支払うことには同意だけど
>>752 直接取引は禁止されてる
出品者もわざと晒したんだろうね
とりあえず個人情報晒したまま出品し続けるとか駄目だろ
このまま出品者が取り消さないんなら通報しとけ
あと2chに晒すのはやめてやれ
758 :
名無しさん(新規):2012/01/20(金) 18:02:31.65 ID:Yjnze13x0
自分が出品者でも晒すなあ
出品手数料分をお振込戴ければ消して出品しなおしてあげるけど
俺は落札もやってるから即決厨嫌いなんで、この対応は好感持てるよ
影でコソコソ、それも出品者にすらメリットの無い金額提示とかアホかと
個人情報晒すのが嫌なら出品手数料等、負担すべき金額を早く質問した上で
手数料自己負担で振り込む事を申し出るといいよ
759 :
名無しさん(新規):2012/01/20(金) 18:12:59.90 ID:Yjnze13x0
あと自分の価格算定の正当化=開始価格の割高さの主張を
入れてあるのも、質問を公開させないための伏線に見えて下品
>>752 出品者から見てカチンと来るものだよ
他の落札検討者から見れば、勝手に高値?でも並べさせておけば
回転していずれは下がるだろうに、その過程を妨害する即決厨イラネ
晒し者になってスッキリ
>>758 >出品手数料分をお振込戴ければ消して出品しなおしてあげるけど
10.5円でそこまで恩着せがましくなれるとは、さすがにスレチ常駐のクズ乞食出品者っすね
即決を設定していない出品に即決を持ちかけるのもアレだけど
その上直接取引の勧誘とか、嫌われて当たり前
出品者は何も問題ないな
763 :
名無しさん(新規):2012/01/20(金) 20:08:02.71 ID:mDUepBFgO
まったくけしからん出品者ですなあ
一応上げときますね
764 :
名無しさん(新規):2012/01/20(金) 20:08:23.93 ID:r5/z7wct0
個人情報書くなと警告書いてある上にルール・規約違反行為をする乞食の自業自得
ざまぁw
個人情報載せて値切る落札者も
個人情報晒す出品者も同レベル
どっちもどっち
落札者が普通に阿呆。俺も出品者だったら晒すと思うわ。
767 :
名無しさん(新規):2012/01/20(金) 20:36:34.33 ID:/CO5d6ma0
規約違反だし失礼だし。
こんな奴、オレでも晒してやりたくなる。
そしてこの板への書き込みで更に晒され。
おバカなんですか?
それともなりすまし?
違反取引持ちかけるアホ対して出品者側が気を使ってやる必要はないだろ
俺も晒すわ
本人なわけないでしょ
いや、出品者がキチガイ。この場合
771 :
名無しさん(新規):2012/01/20(金) 20:44:11.37 ID:r5/z7wct0
晒された乞食必死だなw
乞食VSキチガイかぁ
どっちもどっちだがキチガイの方がイヤだなw
>>752 まず、晒した出品者は違法かどうか?
もし違法なら出品者の犯した行為は非難されるべきだろうね。
でももし出品者が違法と言うなら最初に個人情報を書き込んだ質問者は違法にはならないのか?
個人情報を書き込んだ方は無罪で晒した方が違法というのは何か腑に落ちないな。
>>773 え?
普通に自分の個人情報書き込むのはアホなだけ
結局自分に却ってくる
逆に人の個人情報をネット上に晒し続ける行為はアウト
775 :
名無しさん(新規):2012/01/20(金) 22:16:35.33 ID:Z88MxKSc0
>>773 え?おまえバカ?
自分で自分を殴ったら傷害罪で逮捕されるとでも?
777get
「個人情報を書くな」ってルールがある以上、書かれているものは個人情報じゃない、と考えるのが当然だな
らき☆すた御輿の上に乗ってれば?
781 :
名無しさん(新規):2012/01/21(土) 00:32:01.09 ID:/GX/O8i00
20個入り一袋の商品で、こちらの商品は複数用意できますか。と質問。
10個までなら用意できます。同じ単価×10個の追金にて発送します。と回答。
入札、そのまま落札。
数量5個でお願します。
返事にこんなナビが・・
「20個入り1セットに追加できるのは、中身の単品10個程度。
価格は、落札価格÷20個=単価 で譲ります。
すなわち中身の単品30個で300円となります。」
という意味で回答を記載いたしました。
残念ですが、5パック100個は、用意することは出来ません。
出品外取引ですので、用立てる責務は当方に無いものと考えますが、
このお取引いかがいたしますか。
て・・・
いやどうよこれ。
新品★メール便80円★中身XX★20個セット てタイトルなんだからさ・・
出品外だとかなんとか、そんなら最初からだます気満々かよort
騙すってお前……
自分が馬鹿なだけじゃん
オク関係なしに「責務はない」なんてのは詭弁だろ
>>781 一瞬、落札者がバカだなって思ったけど
同じ単価×10個って書いてるのでやっぱ出品者が悪いな。
後出しの回答は落札する前に言っておかないと絶対に
間違えるわこれ。
メール便だから悪気はなさげだな
不親切で慎重さに欠けていて明らかに仕事はできない奴だと思うけど
過失比率出品者8:2落札者って感じだ
タイトルに20個セットって書いてる時点で、「個」の対象は中身であって
「袋」ではない
…が、質問でそこを明確に答えない出品者の方が悪い。
ただオクなんで誤解を避けようとしなかった
>>781にも若干の責任はある
すげぇ初心者な質問なんだけど落札されると出品者は5%手数料取られるんだっけ?
久しぶりにオクやってたら落札した途端に
ナビで5%の消費税込みで入金お願い〜みたいな奴ばっかでびっくりした
後今日届いた商品が140サイズの送料払ったのに100サイズという
それストアじゃねーの?
個人は消費税の請求はないし
落札手数料の負担は禁止じゃなかったかな
釣りですかね?
イヤーどう見ても
船の錨並みに見えるが
>>786 手数料の請求はストア、個人関係なくNG
消費税の請求はストアなら可、個人はNG
送料は出品画面に記載されてるなら諦めろ、後出しなら差額返してもらえ
なんで、評価は無しでのと頼みに了解したはずなのに
評価をつける出品者が後を絶たないんだ?
間違って評価を付けてしまいそうだったら、
相互評価無しにするとか評価に一言書き添えろとか対策講じてくれよ
ほんとはこっちが評価を付ける際に、
評価するなともう一度だめ押ししたんだけど
不快に思う奴もいるから我慢してるのに
こっちが評価を付けるときは、
ナビを初めから読み返して粗相の無いようにしてるんだぞ
たとえ十人分でもほんの数分のことじゃんかよ
アダルト以外で評価無しを希望する出品者なんかはなからいねえだろw
792 :
名無しさん(新規):2012/01/21(土) 14:05:24.12 ID:eVQezeIG0
>>790 評価不要強要厨は死ね
捨て垢使うか評価システムのないサイト探してそこ使えよ馬鹿
義務でもないことを強要して権利行使を妨害するな
ブラック決定だからID教えろ糞落札者
取引した人にこんな人がいたよ
評価を付ける事により出品した内容が履歴として残ります。
私の履歴を誰かが不正使用してネット詐欺になりそうな事例がありました。
データの流出、迷惑メール、ネット詐欺抑止対策のため、こちらには
評価は必用御座いませんので、絶対に評価を入れない様お願いします。
最初に相互評価無しで頼めばオケ
評価されると間違えて付けてしまう場合がある
795 :
790:2012/01/21(土) 14:17:10.69 ID:10xgkUNR0
だからこっちはいつも低姿勢で評価無しをお願いしてるんだよ
最初から相互評価無しでとすると、よく思わない出品者がいるから
出品者の判断に任せている
評価を付けるなら付けるで、こちらも覚悟はできている
なのに評価無しを了承していながら付ける奴がいるから頭に来るんだ
今日は朝から3人連続でやられて憤懣やるかたなしなんだ
代行業者に思われたんだろ
797 :
名無しさん(新規):2012/01/21(土) 17:06:28.45 ID:X1pfiEpk0
hiroemon_15
朝7時に連絡よこして夜8時までに返信しないと落札者都合でキャンセル扱いしてくるカス
忙しいと確認取れないだろ!
>>795 相手からすればお前みたいの面倒くさいんだよ、基本貰いたくないなら付け無い事。
自分の都合なんだから出品者の判断に任せるようなことはしない事。
評価を付けろと言ってきた出品者のみ評価を付け、こちらは要らないと念を押せばいい。
出品もするけど
「評価不要の場合はこっちへの評価は絶対に入れるな
入れたら返されるものだと思え」という感じの事を丁寧に書いてる
そう書いても入れてくるバカはいるけどな
何度間違えて折り返し評価入れそうになった事か
取引件数多いといちいち誰が評価不要かメモして管理せにゃならんから大変だよ
800 :
名無しさん(新規):2012/01/22(日) 17:59:12.98 ID:cf1FJKLS0
評価は双方の権利だから好きなようにすりゃいいだろ
10回も安くない物の取引してんだからいい加減こっちの名前覚えてくれよな。
それほど出品物も多くないんだしさ。
802 :
名無しさん(新規):2012/01/22(日) 18:54:51.70 ID:aTE+ukzjO
まあなんて言うか
アマゾンより高値で設定している人ってどんだけ自信家なんだ?
>>801 FNに「初めまして」がついてるならコピペだから気にするな
Yahoo!IDとオークションIDも記載しろとか言う奴何なの
100件とか取引してるなら分かるけどたった5件程度
しかも順番は変更しないで出品者が書いた順番で記入しろとか
そういうの面倒くさいね
メール取引の時代ならともかく
代行業者だろ、きっと
テンプレ崩してやりたいな
807 :
名無しさん(新規):2012/01/23(月) 10:01:02.93 ID:SZ2wbBTQ0
最近中国人代行業者が増えた気がする。
Y!ID、オクIDを宛名に書けと必ず言う。
かんたん決済希望のくせに対応はグズグズ。
>>807 金だけ振り込んで
宛先来たのが3日後よりはまだ良いぞ。
業者じゃないのに専用のフォームに入力してくれって人に当たった
IDや商品名や送料もこっちが全部手動入力
ナビで返信された場合は通常より取引が遅れますとか言ってくるし…
そういうのは説明に書け。わかってりゃ入札しなかったわ
810 :
名無しさん(新規):2012/01/23(月) 11:30:46.68 ID:RZ5wm//IO
出品者はせめて、ゆうちょ銀行の口座作っておけ!地方のやつが、みずほとか口座もってるわけないだろ
発送方法くらい書けよ・・・
書いていない奴多すぎるわ、しかもそういう奴に限って対応できる発送方法1・2個とか
812 :
名無しさん(新規):2012/01/23(月) 12:16:17.46 ID:hoHPlB8Fi
地方のやつは入札すんなよ
813 :
名無しさん(新規):2012/01/23(月) 12:24:33.80 ID:dmGJYTIfO
地方出身者も入札するなよ
痴呆のやつも困るよな
丁寧に回答した上に、BLに入れてもいない。
仏のような出品者様じゃ。なんまんだぶ、なんまんだぶ。
816 :
名無しさん(新規):2012/01/23(月) 18:34:56.48 ID:XF++/tyq0
なんともする必要ない。BLに入れてくれれば取引しないで済む。良い出品者だろ。
キチガイにBLされることの不利益って何?
820 :
名無しさん(新規):2012/01/23(月) 23:59:56.78 ID:XNtfxubl0
ネプテューヌmk2 アニメイト限定 抱き枕カバー
「発送は入金確認後3日〜1週間以内に行います。
入金確認後に一旦連絡します」って、
振込みして連絡してからもう4日たつが入金確認連絡すら来ない
これから確認して発送準備するのかよ…
当方ルーズですって説明に書いてくれ
発送まで1週間かかるってわかってるなら事前に記載しといて欲しかった
>>821 同じく入金連絡してから10日近く音沙汰ないわ
そろそろ催促でもしてみようかな
あーあ面倒くさい
>>821 >>824 自分も同じ。
「48時間以内に連絡をくれないと落札者都合で削除しちゃうよ」
って書いているので、さっさと連絡してさっさと入金。
未だ入金確認連絡はもちろん発送連絡も来ない。
ってか、
>>824って気が長いね、10日も待てるなんて。
皆、入金してから発送されるまで何日くらいまでなら我慢できるの?
自分なんか2日も発送連絡来なかったら連絡する。せっかちすぎるかな。
忙しかったから1日放置してたら「非常に良い」つけて「今回はありがとうございます。その後いかがでしょうか(^^;」
みたいなのが来たwなんか早漏でキモいわ〜
なんでゆうちょしか口座が無い人って、
他行からも振り込める番号をおしえないの?
調べりゃわかるからじゃね
わかんねーよ
ゆうちょのサイトに行けばあるんだけど
ショップのようで、ヤフーの自動落札通知で落札者から
ナビで連絡先知らせろと書いてあったからナビしたら、
はじめてナビの折り返しで苗字だけ名乗って振込先のみ書いてきた。
住所などの記載がないのではガイドライン違反になるのではと返信したら
プロフィールに乗せてるんだからさっさと振り込めと。
悪い評価つけられてもこんなのと取引したくないんだけど
別にガイドライン違反にならんよ
なんで?明記されてるけど。
どこに
最初から相手に非があるような書き方してたら、うまくいくものも
いかないだろうに、もう少し考えて聞いたほうがいいんじゃないの?
>>831 さっさと悪い評価をつけて後はバックレでOK
ナビで振込完了の報告しても返事くれないヤツなんなんだ?
不安なんですけど
>>837 配送完了するまで俺も放置してるわw
もしかして感じ悪いのかな?
>>838 俺も同じだ
オク終るのが夜だしゆうちょ以外なら次の日振り込まれるから
朝に口座見て入金されてたら発送して連絡
>>838 翌日とかすぐに発送してくれるなら全然かまわないけど、
何日も放置されたら不安になる
今まさに送金連絡して5日間何の連絡も寄越さない出品者にナビで催促してきた
感じ悪いとは言わないけど余計な心配をしてしまう
あと若干、寂しいじゃねぇか・・・
>>838 え?入金確認の返事は大切だろ。ID教えろよ。
今日もバカ女にあったわ。
朝、かんたん決済で支払い済ませたんだ。
そしたら、昼と夜に「まだ入金されていませんが?」ってw
30日の入金だろが。
100以上も評価あってこのザマのバカ女w
馬買ったやつにお願いなんだけど顔のアップ見せてくれないか?
すまん誤爆ったw
846 :
名無しさん(新規):2012/01/24(火) 22:43:31.72 ID:5blqMtkr0
>>845 自己紹介に能書きたれるのはガイドライン違反だよ
好きなようにいつでも改変できるから
違反申告でいいんじゃね
別にガイドライン違反にならんよ
何がすごいって、客観的事実に基づいて評価しろ!と要求しているのに、自分は平然と報復評価することだよなw
大したレア物出品してるわけでもないのに、これと取引する奴がいるんだから恐れ入るわw
> 自己紹介でも申しました通り感情的ではなく客観的事実に基づき評価頂きたいです。
> 良いと差し上げたかったのですが非常に残念です。いずれにせよ落札者側もこうなるのを覚悟してわざわざ悪い評価を付けたんだと思いますし…。
katsuhiko19731220
いやぁ煙草のヤニが酷いですよか○うさん
タオルで拭いたら変色するほどです
煙草吸ってるなら吸ってるで記載してください
最初の方のやり取りで自分の連絡先知らせてこない出品者増えたな…
口座だけ連絡されても振り込める訳ないんですけど…
入金前までに住所氏名教えてくれるなら順番は後だろうが先だろうが構わない
口座だけ連絡して来て振り込めと言われた場合は
住所氏名連絡してくれたら振り込みますよと連絡してる
それでも教えてこない場合は評価に書く
そういう奴に限って報復評価は早いから困る
>>851 写真見て判断しきれない場合は質問したらいいと思うよ
結構見かける質問だしナ>たまご吸うかどうか
./ ,r' ´  ̄ ̄ `'' ‐-r--、 r=ニフ´  ̄ ̄ ~`` ‐、 \
/ ,r--‐''‐ 、.._,,二フ-、 ,. -‐゙ー-‐ ''、'ー--''-_、 \
/ / , '´ ,.イ ヽ__ }ノ´二 -‐ヽ._ \
{ i >{ L ,'ー 'ー ''´ ̄}
ト、 !. 〈/ } / ,.イ
ヽ、___ヽ、 ./ カパッ  ̄レ' _, ‐'
、 " `,二ヽ! r''二  ̄
` ‐- 、..__,. -‐─┴─' ゙─‐'--''─- 、..___ ,.
‖‖
‖‖
,,.. -―- ..,,
/\ /\
./ (ヒ] ヒン) ヽ たまごでーす
{ '" ,__, "' .}
\ ヾ_ノ /
`ー-----ー^
>>857 払った後
「明日中に届かなかったら非常に悪いつけます」
と返してやれw
そこまで人間不信で喧嘩腰ならオクなんかやめたらいいのになw
>>852 俺はFMから連絡先告げてるけど
告げてない奴は過去イタズラ入札とかで
神経質になってるんじゃね?
個人情報がとか言い出す奴もいるしw
15日に落札して連絡来て16日に入金、その後連絡なし、22日に腰の具合が悪く今日発送するとの連絡が来る
発送したとの連絡がないし、宅急便なのにまだ届いていないから絶対まだ送ってないと思う
過去の履歴見ると取引終了までどれも10日から2週間かかっている
こういう場合は評価どうする?
>>862 現物見て問題なければ「どちらでもない」を入れたいけど報復されそう
>>862 俺も今日終わった取引が入金から発送まで10日かかったボンクラ出品者だったよ
一週間前に「明日か明後日に発送する。発送したら連絡する」って連絡きたまま一週間放置されたから
さすがにぶちギレて一昨日朝一で「至急発送なり返金なりしないと次は評価から連絡、それでも発送しないならK察行く」って連絡したら
速攻で発送連絡がきたw
逆ギレタイプじゃなくて素直に平謝りしてくる小心者タイプだったからまだマシだったけど
商品自体には問題なかったから「どちらでもない」で発送遅れるならせめて連絡しろっつってお説教しといた
相手の評価が芳しくなかったから揉める可能性見越して
評価10程度の落札専門の捨てIDで落札したから報復上等なんだけどなw
17日に落札、18日送金してまだ発送されない
催促したら明日発送するとの事
大量出品者はこういう奴が多い
昨日、振り込んですぐ連絡したのに返事一切なし
発送時に連絡入れるつもりなら翌日に発送してくれよ
867 :
名無しさん(新規):2012/01/26(木) 12:28:58.54 ID:c9V8ZVHH0
>>867 おまえは落札者かい?
落札者ならなんで相手(出品者)に悪い評価をつけないの?
すでに落札者都合取り消しで悪い評価が付いちゃってるから相手は報復なんてできないよ
安心して悪い評価を付けちゃいなよ
>>868 Ahoo知恵遅れで質問見つけただけ
出品者に現時点で曇付けてんのが落札者
そのうちヤフオクもモバカオクみたいに無法地帯になるんだろうか
>>867 68,450円+送料で落札したものを
1円スタート65,000円即決送料無料で転売なんて怪しいシロモノをよく買う気になるもんだ
質屋から落札して1/15に受け取って専門店で研磨して1/22に出品してて
転売目的じゃない時点で妙な物件だわな
よっぽど価値が無いかだっさい品物だったとしか思えない
・手数料逃れ目的の落札者削除
・オークション外取引誘導
・新規出品で高額出品
あたりで運が良ければ垢BANされるんじゃね
20時頃に落札。24時まで連絡を待ったがなかったので就寝。
出品者からの初回連絡が翌日午前3時。
同日午前6時と12時に督促ナビ。
「既に落札から半日以上経過しましたがナビはまだですか……。
落札から24時間以内に返信がない場合は落札者都合キャンセルいたします」
15時にまたナビ。ついでに連絡掲示板と評価からも連絡を入れられる。
「もうすぐ24時間が経過しますが(ry」
18時にパソコン開いて気付いた。
もちろん商品説明に24時間ルールについては一切記載されていない。
期限がある品でもないのにちょっと気が早すぎるだろjk
とうでもいいが早朝6時の段階では、まだ落札から12時間は経ってないぞ。
Ahoo知恵遅れとかの情報だから信憑性はないが、そういうこと常習的にやってると価格操作で垢BAにすると↓のようなメールで警告されるらしい
[email protected] 「Yahoo!オークションパトロールです。
お客様のYahoo!オークションの利用状況につきまして、Yahoo!オークション・
ガイドライン違反と見受けられる行為がございましたので、通知いたします。
お客様はオークション開催中に、以下のような行為が見受けられました。
・入札者の取り消し後に、出品を取り消す(その後、再出品をする)。
このような行為は、入札者の期待を裏切るだけでなく、Yahoo!オークション・
ガイドラインで禁止している「手段を問わず、入札価格を操作すること」の
違反に当たりますのでご留意ください。
今後、お客様が同様の行為を繰り返した場合は、Yahoo!オークション・ガイド
ラインおよび利用規約に照らし、Yahoo! JAPANの提供しているサービスの
利用を停止させていただく場合もございます。あらかじめご了承ください。」
垢BAN=ID停止(出品制限)な
入札者削除の意味じゃないぞ
明日都合悪いから早く入金したいのに〜わかって住所とか教えますとか
小出しにするんで進まない 次の連絡もなかなかない
一気に教えて欲しいさっさと送金だけしたい
商品を落札
2日目、振込方法を選んでください
3日目、口座はこちらです
4日目、確認しました
5日目、明日発送します
6日目、発送しました
こういう奴いらつく
6日ならまだマシ
2週間放置喰らった
発送遅いと評判の出品者から落札した。
「支払い確認の取引ナビ投稿はしません」とのこと。
雪降って寒いし、来週中に発送されるかな〜
>>869 そうか、別人か。そりゃすまんかった
落札者に悪い評価付けろと言ってやりたい
携帯、スマホ厨に告ぐ
送料と送方ぐらい書け。
メール便80円の物を200円で取るな
雨降らせた。
>>881 ナビには
「評価はそちらからの評価を見てからお付けします」
だろうな。
月曜日に、相場が500円前後の洋楽CDを1円で落札したんだが、
送られてきたCDの梱包紙がマクドナルドの紙袋だった。
これは社会の一般常識から考えて雨降らせても問題ないよな。
中のCDに防水と衝撃に耐えうる梱包がしてあったのなら問題ないかな
中身もコンビニのビニール袋1枚とかだったら問答無用で「非常に悪い」を
ワイン1本買ったら、クロネコ160サイズ着払いで送られたことがあった
送料払うときビックリしたよ、箱の中身は新聞紙だし
>>885 俺はCD一枚買ったら160サイズで着払いで届いた。
出品者「手頃な箱がコレしかなかった」
CD一枚を300円で買ったのに送料が約2200円とか。
(北海道発-長野着)
>>886 さすがにそれはネタでしょ?
マジなら当然受取拒否したよね?
だってあり得ないし払う必要性ないし
追加で非常に悪いにしよね?
せめて80や100サイズならまだ信憑性あるけどな
160サイズのダンボールにCD入れて隙間埋める手間考えても嘘くさいわ
>>885はあり得ると思うけど
>>885 巨大ボトルなら箱着せれば普通に160サイズだな
>>886 北海道はやばい奴多いよ
何買っても送料高いから勝手に被害者意識もってるんだろうか
本土にモノ送るのに配慮なんてしてやるもんかって感じの奴がたまにいる
北海道相手は事前に評価欄での送料トラブル歴を必ず確認してる
トラブルあるのにどうしても買いたい場合はトラブルの有り無し両方の
評価をいくらか読んで対策を考えて慎重に質問やメッセージを送るといい
>>890 よくある普通のサイズですよ
それからは着払い指定の場合は事前にサイズを質問している
こういう奴もいるのだなと勉強になりました
>>890 自分も怖いから梱包後の目安サイズを聞くこと多いけど、
「それが分からないから着払い扱いにしてるのに空気読め」
と返答されることも多いから着払いからは基本買わないことにしてる。
きちんとした人は教えてくれるけど、
ただのCD一枚なのに「それが分からないから着払いにしてるのに空気読め」
な人もいるから恐ろしい。
893 :
892:2012/01/27(金) 13:58:48.30 ID:d6XPmObZ0
送ってみないと分かりません、て回答されたこともあるよ
俺も着払いなら西濃以外は落札しない。
896 :
名無しさん(新規):2012/01/27(金) 14:12:52.57 ID:izkRp/Ar0
俺、今日マイアミから荷物が届いた。
ebayでベルトを3本とチェーンを一本、同じ店で別々に落札し別々に送料を払った。
送料は全部で1500円位。
俺んちだったら北海道から同梱で送ってもらっても同じくらいだろう。
商品は同梱されていて俺が払った送料より数百円安く付いたため返金もあった。
お前たち若いんだから世界を見ろ。
システムの関係で悪いことをするやつも殆どいない。
897 :
名無しさん(新規):2012/01/27(金) 14:28:57.37 ID:DEkmR21C0
送法サイズ書いてないのは怖いよなー
質問入れても帰って来ないのもあるし
まあでもある程度の評価があれば160サイズや赤帽や引越し便で送ってこられることはないだろう。
普通の評価がある人ならCD1枚は60サイズ。
追跡番号のある奴は番号通知しろや
LP500で25日神戸発送のブツだからと届くはずなのに来なかったから調べようにも追跡できない
CD1枚を宅配便で送るやつは普通じゃないだろ
>>902 いや、宅急便かゆうパックだろ
保障もあるし出した側の記録も100%残るし、集荷もある
他の方法はどれかかけてるものばっか
え?普通はゆうメールか猫メールだろ
いくらのCDか知らんが、宅配便のみだと落札率かなり下がるんじゃね?
CDはレア物以外は、定形外じゃないと買わないな
送料に金かけるくらいなら尼で買った方がいいし
CD、本等の薄いブツを出品する時は配送方法はクロネコメール便、レターパック500、ゆうパックの3つを提示するけど
落札者は100%メール便を選択してきてるな。
中途半端に背取りやレアもの販売で儲けてる奴には
「発送方法は宅配便のみ。大きさに関わらず○○サイズ料金(遠隔地別料金)」にして
送料差額で儲けようとしてる奴も結構いるな。
(往々にして実際のサイズよりかなり大きいサイズで請求。差額返金せず。
場合によっては業者と契約してるので差額ウマウマ)
そういうタイプはレアもの出してる自覚があるから強気。
落札者も次入札する機会があるかもしれないから文句言えなかったり。
まあそいつが出品した時→入札少なく5000円
そいつ以外の人が出品した時→入札殺到1万円
みたいに普通の落札者には避けられるようになることも多いので、
長い目で見ると残念なことになってる気がするんだが。
商品説明に事前に記載してあれば別に大きいサイズだろうと
了承した上で落札してるから問題ないよ
落札後に後出しで送料ボられるとイラっと来るだろうけど
そもそも送料記載してない出品者の商品はめったに落札しないからそんな経験もない
どうしても欲しいものなら入札前に送料確認するし
>>907 >まあそいつが出品した時→入札少なく5000円
>そいつ以外の人が出品した時→入札殺到1万円
あるあるw
おまけにそいつは送料差額込の\6500くらいで売りたいのにaucfanに\5000の
履歴が残ってライバルは\4500スタートとかで湧くから相場自体も落としてる罠
送料を多く請求されていたので、口座を伝えて返金をお願いしたが、
まったく振り込まれる気配がない。
いままで送料の間違いがあったときは、出品者から「返金したいのですが」って連絡が必ずあった。
対応が良かった場合は「今回はいいですよ」ってこちらも言うことが多かった。
でも今回はそういうやり取りは一切なく、取引ナビで「すいませんでした」だけ。
とりあえずこう言っておけば返金しなくてもいいというか、
たった数十円なんだからこのまま踏み倒してしまえみたいな態度に感じられてしまい、
とてもイライラしてしまう…。
すべての取引が終わったら評価するって連絡いれたけど、
多分その裏の意味は解ってもらえないんだろうな。
>>910 返金なんかする気無いんだろ
そいつが気に入らないんだったらさっさと悪い評価を付けとけよ
それぐらいしかおまえにできる事はないよ
いや返金したら雨振らさんけどってストレートに言った方がいい
説明文も自己ショにも手数料がかかるなんて書いて無かったのに落札した後手数料を請求された
これってアリなの?(´・ω・`)
ちなみに品はWebmoney
CD一枚ならメール便80円で充分
>>913 何の手数料よ?
システム利用料を落札者に請求するのは規約違反だよ
通報しますと言ってやれ
>>915 Webmoneyのプリペイド発行手数料だとさ
でもさっきも言った様に説明文と自己ショを縦に読んでみても手数料の手の字も無かった。これって詐欺られフラグ?
>>916 商品説明が不十分だと言って取引拒否するのは当然アリ
商品説明を十分にしないのは禁止行為
落札金額が低くなるから意図的に書いてない可能性もあるし
悪評が来てもありのままをコメントに書いておけば問題ないかと
悪評が嫌なら
通常発行するのに手数料がかかるかどうか確認して
金額も適正で落札額に加算して割にあるなら払っちゃうのも手
俺の記憶では譲渡する場合5%かかったような気がする
>>918 ありがとう、オレが間違ってるかと思ったけどそう言われてキャンセルする勇気が出たよ
>>913 そう言うのは
普通に買った方が良いかと思うぞ。
RMTの物だったりすると停止とかもあり得る。
日曜に発送できないなら書け土曜に終了設定するんじゃねえよ屑
モバオクっておっそろしいなw
日曜日に相手側に着金してるのか知らんけど
>>920 忠告ありがd
普通に買うより安いからって買ってたけどそんなリスクもあるんだな…(´・ω・`)
ゆうちょや同行間リアルタイム送金なら土日でも反映されるんじゃない
でも実際土日終了のケースが圧倒的に多いから土曜日に落札する事も多いけど
土曜日落札で即入金→月曜発送がほとんどだよ
こっちも最初から土日の発送はアテにしてないし
どうしても発送して欲しい場合は入札前に質問する
まあオレも土曜夜に終了で出品するようにしてるんだけどね
普通の人は休日だから見る人も多く競争率高くなる気がする
で、早めに連絡すれば月曜に入金してくれるだろうと思っていると
裏切られる
結局
何時にしても同じなんだよねー
あるある(´・ω・`)
早く連絡よこせコラ!!
何日待たせてんだよ?
>>913なんだけどね(´・ω・`)
無記載で手数料取るのかって言ったら、「手数料発生は一般的」って返ってきた、久々にキティガイにあったな
もちろんキャンセルするが
14日に落札、ナビ自体はすぐ来たが「発送までは少々時間を〜」とあったので待った
20日になっても音沙汰内から催促→23日に発送しましたナビ、追跡番号の連絡はなし
届かないので「事故の可能性があるので番号教えて」とナビして返信待ち(いまここ)
ルーズな出品者だと思うんだがこれで雨なしなんだよな
初めての雨を降らせてやれ
>>933 相手の出方次第ではそのつもり。緊張するぜ
しかもそいつ今日が無料日だからって大量出品はじめやがった。こっちのナビは読んでくれたのかよ…
935 :
名無しさん(新規):2012/01/30(月) 22:47:48.58 ID:q7OUXHkN0
先週の水曜に落札して木曜朝に送金した。もちろん送金連絡もすぐにいれた。
月曜の今日になっても連絡無し。
評価をみたら木曜終了の落札者から到着したと評価が入っている。
そりゃそっちの落札金額の方が高いけどなんでこっち無視なわけ?
ナビでどうなってる?って連絡入れたらしれっと「明日発送します」だと。
同時取引ができないなら出品すんな!
ごめんなさい
送料分見落として送金したのは私です。
怒らないで送って下さい
おらないで下さい。
しかし、幾らいいモノ、欲しいものでも相手が
北海道だと、送料考えて遠慮するな。別に北海道の人
差別してないけど、俺んちが西の方なもんで。
同じ商品ならまだ東京の人から落札するな。
品物が5万以上なら気にしないけど。
>>939 払いましたごめんなさい
前に腹いせに表紙を折られたことが。。。
ごめんなさい
未払いなら折られて当然だけど、ちゃんと払ったのなら腹いせに折ったりしないだろ。事故だって。
>>941 封筒は綺麗だったんだよ〜
なので入れる前におったとしか
それも真ん中から綺麗に1/2に(縦)
クレーム付けたが、綺麗な状態でしたよ証拠の画像
UPしました。とこっちの住所丸写しでつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
流石にそいつ姿消えてるが
>>936 オイラも全く同じ状態条件で、昨日どうなってるかナビしても未だ未連絡。自己紹介に取り引きナビは苦手です。最小限でお願いします。って、好い加減すぎる。もち、入金連絡すみね。
評価から行けよ、お前らチキンだな。
まずは、どちらでもない、から攻めるんだよ。
そんで、連絡如何によっては悪いつけるぞと脅せ。
>>940 前に・・・って前にも同じようなミスやってるのかい?
気をつけたまえ
連絡や返事がいちいち遅いけど我慢する
月曜朝入金して土曜日発送ってどういうこと?
週一発送なら説明に書いておいて欲しい
他の人は普通に1週間程度で評価ついてるのに
平均価格より安く落札出来てしまったから気に入らないのかと勘ぐってしまう
947 :
名無しさん(新規):2012/02/02(木) 23:04:04.30 ID:LAa+pXvn0
振込み口座はネットバンキングでコピペできるように
半角で知らせてもらえると助かる。
全角だといちいち手打ち入力しないといけないし、誤打もたまにやってしまい
打ち直しが面倒。
支店名が読めないのも困るフリガナで頼む
調べるのめんどくさい
>>947 メモ帳に貼り付けて全角数字を選択反転させて再変換でおk
>>949 間違えさえしなければ手打ちのほうが早いレベル
何でもコピペに頼るとバカになるよ
「すぐに連絡しますのでお待ちくださいね☆」と落札メールにあったから待ってるんだけど放置3日目
忘れてんのか…そろそろこっちから連絡入れていい頃合いだろうか
業者っぽい出品者から落札
「発送は送金の翌営業日です、発送後に連絡します」
30日の早朝に送金、今日まで連絡なし
(評価みたら同日に落札して既に届いてる者もいる)
今日やっと発送通知が来たが、遅れて申し訳ありませんとか一言もなく
「到着しましたらよろしければ評価をお願いします」
さすがにふざけんな、現時点でどちらでもない確定だよ
落札後、最初の連絡の冒頭に
「まじめまして」
と書いてあった。
まぁ、真面目な人なんでしょうなぁ。
956 :
名無しさん(新規):2012/02/04(土) 02:55:54.73 ID:8IUmlO2o0
センスある人だ
ほんの数個づつしか出品していないのに、長ったらしいマイフォーマットに
個人情報を入力して連絡しろって主婦に当たってしまった…
大量出品者は新規で1000点とか出品する前に、取引中のものを早く発送してくれよ
大量出品者は、同梱対応してくれるならば発送が少しくらい遅れても一向に構わない
むしろ神
同梱一切無しと銘打ってる大量出品者だけは、送料にタップリ利益載せながら
「迅速な対応の為」とか言い訳してるんだから今すぐ送れ急げゴルァと思う
基本的に個人相手だと二週間くらい待たされても非常に良い付けてるが
出品もするけど同梱対応って面倒だよ
重さもサイズも違ってくるから合計の送料計算と案内を再度しなきゃならないし
梱包がイレギュラーのサイズだったり
特に出品物が多いと複数一括の管理が面倒だったりもするから通常よりも余分に手間がかかる
重さは事前に量って商品説明に書いてるけど
宅急便やゆうパックでどのサイズになるかは
実際同梱の品物を全て揃えてみないとわからない場合が多い
発送方法が1種類で一律料金ならそんなに手間じゃないかも知れないけど
定形外やメール便に対応してるとその辺が面倒だし
同梱対応しない出品者の気持ちもわからないではない
一万円以上のものしか扱ってないなら同梱=面倒でもいいけど
千円や二千円、しまいには数百円のものもあるなら、
送料で七百円や千円抜かれるのは、たとえ契約してて実際は300〜600円でも
それで落札価格が抑えられてしまう以上損失だよ
サイズが小さいものなら、同梱予定者は送料差分高い所まで競ることができる
そもそも購入自体、もっと安い所を切って同梱できる所を選んだりもする
品物一個一個にわざわざ送料コストを載せても誰も幸せにならない
「2個同梱で送料は一律高い方の1.4倍」とかでも、やらないよりずっといい
定形外やメール便の同梱は、その金額分高く入札してもらって嬉しいかと
考えると対応しなくて良い気がするw
962 :
名無しさん(新規):2012/02/06(月) 09:35:04.24 ID:1OG1mfNT0
なんかすごくわかりにくい
同梱の手間の分を出品作業に当てた方が儲かる人もいるんじゃね
同梱可・不可なんて出品者の作業環境によりけりだから
損だの得だの落札側が心配する事でもないだろ
同梱しない出品者から落札しなきゃいいだけの話だし
>>963 そらそーだ
ストアとかセミプロ個人でも作業時間や人件費って概念があるもんな
出す物の大半がきちんと落札されてる人は同梱不可でもそれに見合うだけ
きちんと割安な商品を出しているさ
基本的にそういうのは良質なバッタ屋さんだよね
大量に作業した分だけ地道に薄い利益が積みあがる。それはそれで取引したい相手だ
逆に、大量出品してるのに数撃ちゃ当たる的にやってるストアとかは
わざわざ低額出品で目立てば釣れた客から送料で儲けられるなんて発想だし
釣りのための仕掛け(送料差益多め→同梱不可)が商売の機会を遠ざけてた
わけだけど、最近気づき始めて差益維持しつつ同梱対応して実際の送料分を
差し引くような対応が増えているね
総コストで割安にして価格競争してる人は作業時間重要だけど、
相場で売りたいって人は同梱対応した方がいいと思う
相場なのにバカ売れして忙しいなんて絶対ないから
落札側としては送料2個分取られても安ければそこで買うし高いなら入札しないだけの話
出品側が儲かるかどうかなんてどうでもいいわ
同梱してくれるのが当然とも思ってないから入札前に質問するしな
同梱しない、って商品説明に書いたるのに、わざわざ突撃してモメる奴は
頭がどうかしてるんかな?
寂しいから人と絡みたいのかね?
うちはその件に関しては触れてないわ。
相談が来れば程度
>>966 その両方に加えて
諍いこそ生きがい!とか思ってる人格異常者とかじゃねえの。
気が狂ってなければ、買わねーよってだけの話だもん。
マイルール基地街で4桁か
ドンだけメールで脅してるんだろう。
自己紹介欄基地街とは取引しませんと書いて有るよ。