ヤフオク初心者質問スレッド 661

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん(新規)
●質問する前にテンプレを必ず読みましょう。

●スレ乱立を防ぐため、このスレは「常時age進行」でお願いします。

●情報を小出しにせずに、知りたいこと・悩んでいることを整理してから書き込みましょう。
 読んだ方々(回答者)が、より的確なアドバイスを行うことができます。

●質問者、回答者共に丁寧な言葉使いによる投稿を心がけましょう。

●規約違反・ガイドライン違反・法律違反を推奨・助長する質問、回答はしないで下さい。

●他人様の出品物を晒すのは控えましょう。(入札履歴・質問のさらしもNG)

●次スレが重複した時は時間の早い方から使い切りましょう。

●初心者という言葉は免罪符ではありません。
 質問する前にテンプレやリンク先、過去の質問を検索しましょう。
 検索すれば回答を待つよりずっと早く答えが見つかります。

 スレッド内の検索は→スレッドを一度「全部」表示させて、
 Windows+Internet Explorerの場合はCtrl+Fキー、
 Mac OS+Safariの場合はCommand+Fキーを利用して一発検索できます。

 わからない言葉はGoogleで→http://www.google.co.jp/ 
 (「ググれ」とは「googleで検索しなさい」という意味)

 過去の質問はYahoo!知恵袋でも→http://search.chiebukuro.yahoo.co.jp/dir/list/d2078297287/

 落札相場の検索は→http://www.aucfan.com/
              http://ochisatsu.ddo.jp/search/

2名無しさん(新規):2011/11/15(火) 22:03:06.69 ID:dgXYz0Hn0
・Yahoo!オークション         http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/
・Yahoo!オークション 使い方ガイド http://help.yahoo.co.jp/guide/jp/auct/tour/
・Yahoo!プレミアム           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/premium/
・Yahoo! JAPAN ID           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/
・Yahoo!ウォレット           http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/
・Yahoo!ウォレット 使い方ガイド   http://wallet.yahoo.co.jp/html/guide/
・Yahoo!アラート            http://help.yahoo.co.jp/help/jp/alerts/
・Yahoo!オークション 利用登録   http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/
・Yahoo!かんたん決済         http://help.yahoo.co.jp/help/jp/payment/
・Yahoo!かんたん決済 使い方ガイド http://payment.yahoo.co.jp/index.html
・取引ナビの使い方          http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/transaction_navi/

●よくある質問集(やや古い情報ですが基礎的なことが数多く載っています)
 2chヤフー板:初心者質問スレッド:FAQ:よくある質問集
 http://www.geocities.co.jp/Beautycare/1800/tem2.html

●Yahoo!プレミアム会員登録をしないと5000円以上の入札は出来ませんか?
 Yahoo!BB会員、Ezweb・モバイルオークション会員、ドコモ・モバイルオークション会員(5/20新設)、
 ソフトバンク携帯からは、プレミアム会員登録せずに入札できます。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-02.html
 http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/rule/post_48/

●Yahoo!プレミアム会員登録(Yahoo!ウォレット登録)はクレジットカードが必要ですか?
 クレジットカード、またはPCからYahoo! JAPAN指定銀行の口座振替登録が必要です
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/wallet-08.html
※携帯電話からの会員登録はクレジットカードが必要です。
※Yahoo! BB会員はプロバイダ料金の支払い方法と同じです。
3名無しさん(新規):2011/11/15(火) 22:03:29.67 ID:dgXYz0Hn0
●落札したのですが、どうしたら良いでしょうか?
 出品者と取引ナビで連絡をとります。(ストアは取引ナビはありません)
 商品ページや落札通知の出品者からのメッセージを確認し、落札者側から連絡するように
 書いていなければ、出品者から連絡が来るのを待ちましょう。なお、携帯から商品ページに
 アクセスすれば、落札通知の中の「出品者のメッセージ」が直接読めます。
 取引の仕方ガイド
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/transaction/index.html
 取引ナビ
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-33.html
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/transaction_navi/rakusatu.html
 オークションストアから落札したら
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-29.html

●落札後の取引の文章は、どのように書いたら良いですか?
 オークション>使い方ガイド>取引のしかた>やりとりに使える文章例
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/guide/transaction/example_sentences/index.html
 落札されて最初に送る模範的なメール
 http://auctionlecture.client.jp/10.html
 ★★ 落札後のメールを送りましょう ★★
 http://himituyo.jp/manual-annaimail.htm
 例文集
 http://sittoku.s106.xrea.com/help/index.php?%CE%E3%CA%B8%BD%B8#c7ea4649

●出品者が口座番号と名前のみで連絡先を教えてくれないのですが。
 お互いに住所、名前、電話番号を教え合うのがマナーです。(除:受け取り後決済、エスクロー利用)
 ヤフオク補償の対象外にもなりますので、連絡先を聞いてから支払いをしましょう。

●Yahoo!かんたん決済で支払いを受けました。いつ発送すべきですか?
 Yahoo!かんたん決済の明細を見て送っても口座入金確認後でも出品者の自由です。
 しかし、一般的にYahoo!かんたん決済=決済後すぐ発送という認識がありますので、
 商品説明欄に口座入金確認後発送等記載しておきましょう。
 携帯からはモバイル版かんたん決済 https://payment.mobile.yahoo.co.jp/kantan/mpay_top
4名無しさん(新規):2011/11/15(火) 22:03:55.09 ID:dgXYz0Hn0
●補欠と取引したい場合
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-08.html
 「落札者都合」「繰り上げる」で一位を削除・・・落札者に「悪い」評価がつく。
 繰り上げた次点に取引ナビで連絡する。「不要な場合は拒否を選択して下さい。
 評価は何もつきませんので安心して下さい」などと添えると効果的。

 「拒否」(または無返答)であれば、削除&次点繰り上げをして、次の落札者候補に取引ナビで連絡。
 2位以下の次点は、「同意」しない限り、落札者・出品者供に「評価なし」で削除可能。
 ※繰り上げ落札に同意も拒否もしていない落札者候補は、出品者が投稿した取引ナビの
 メッセージの閲覧はできますが、投稿はできません。

●繰り上げで落札者候補になったが、取引したくない場合
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-25.html
 「拒否」を選択して、応じる意志がない事を早めに出品者に伝えましょう。
 「拒否」を選択しても、悪い評価はつきません。(評価そのものがつきません)

●IDが「停止中」になってしまった。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-19.html
 違反で停止処分の場合、解除することはありません。利用料未払いの場合、利用料を払えば
 解除されます。不正アクセス疑惑、特定商取引法違反でのID停止処分の可能性もあります。
 この場合、解除される場合がありますので問い合わせてみましょう。
 http://ms.yahoo.co.jp/bin/auctions-ms/feedback

 ○出品者:相手が支払済なのに送り先(連絡先)が不明になってしまった場合、自己紹介欄は
   編集が可能なので、メアドを掲載して連絡を乞う方法もあります。但し、自己責任で。
 ○落札者:出品者が「停止中」の場合支払いは止めましょう。既に支払い済なら連絡掲示板(公開)や
   評価、電話や手紙で連絡を。自己紹介欄が更新されていないかも時々チェックしてみて下さい。
 ※停止中の人は、取引ナビの閲覧と投稿、連絡掲示板への投稿、評価はできません。

●アクセス0なのにウォッチリスト数だけ増えるのはなぜですか?
 商品ページにアクセスしなくても商品リストで[ウォッチリスト]ボタンを押して追加できるからです。
5名無しさん(新規):2011/11/15(火) 22:04:11.70 ID:dgXYz0Hn0
●商品説明文を見やすく改行するには?文字に色をつけるには?
 改行部分に<BR>をつけるなど、HTMLタグを使用します。(モバイル版では制限がある場合も)
 詳しくは http://www.auclinks.com/
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-57.html#description

●終了したオークションから画像を削除するには?
 任意で画像を削除することは出品者にしかできません。
 マイオークション>出品終了分のリストから該当オークションを削除。又は再出品でも画像は消えます。
 それでも消えない場合はPCのキャッシュやCookieを削除して、リロードしてみましょう。

●質問欄(Q&A)が反映されません。
 まずは、リロードしてみましょう。ログインしているかどうかも確認してみましょう。
 出品者が回答しない限り、投稿した質問文は、質問者と出品者の両者にしか閲覧できません。
 回答がついて初めて他の人からも見えるようになります。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-33.html

●終了時間がどんどん延びてしまいます。
 自動延長とは http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/bid/bid-22.html

●違反申告されました。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-48.html
 申告は誰にでもできるので(反映は評価50以上)イタズラや嫌がらせの可能性もあります。
 上記ヘルプを読み、違反していなければ、出品を削除されたりIDを停止になる事はないので
 無視しましょう。違反が確認できた場合は、速やかに出品を取り消しましょう。

●複数のYahoo! JAPAN IDで参加したい。
 複数の「出品ID」で参加したい場合は、異なるウォレット支払方法で登録して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/reg/reg-07.html
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/kakunin/kakunin-13.html
 但し、最近では異なるウォレット支払方法でも暗号が発行されないケースが出ているようです。
 その場合はヤフーに問い合わせて、配送本人確認の暗号発行制限を解除して貰って下さい。
6名無しさん(新規):2011/11/15(火) 22:04:31.68 ID:dgXYz0Hn0
●出品フォームの数量欄を、「1」から「2」以上に変更するには?
 総合評価11以上が必要です。http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-57.html#quantity

●数量複数出品で「希望落札価格○円」で数量が3なのに「入札」が5になっています!
 元々が8個出品されていて5個既に売れている→残り「あと3個」という意味です。

●最高額入札者です。数量を変更しての再入札ができません。
 下記のような仕様が報告されています。

 ○ケース1:【数量1で入札していた】が、数量を増やして再入札したい場合
   「少ない数量でも落札する:はい」では再入札できる。「いいえ」では再入札できない。
 ○ケース2:【数量2以上で入札していた】が、数量をもっと増やして再入札したい場合
  A.最初の入札で「少ない数量でも落札する:はい」で入札していた場合
    「少ない数量でも落札する:はい」では再入札できる。「いいえ」では再入札できない。
  B.最初の入札で「少ない数量でも落札する:いいえ」で入札してた場合
    「はい」「いいえ」どちらも再入札できない。
 ○ケース3:【数量を減らして再入札したい】→いずれのケースでも出来ないようです。

●評価はどっちが先?
 ヘルプでは、
 ○出品者:代金の受け取りと商品の発送が完了したら、できるだけ早く評価して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-09.html
 ○落札者:落札後、代金の支払いと商品の受け取りが完了したら、できるだけ早く評価して下さい。
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-06.html

 一般的には「商品の到着と確認の報告を兼ねて落札者が先に出品者を評価する」→
 「それを受けて出品者が御礼を伝え落札者を評価する」というケースが多く見られます。

●相手が評価してくれません。
 評価は義務ではありません。
 取引後に評価が欲しい旨を連絡しても、評価をして貰えないのであれば諦めましょう。
 評価しろと強要したり、文句を言ったり、評価を下げる行為はやめましょう。
7名無しさん(新規):2011/11/15(火) 22:04:51.63 ID:dgXYz0Hn0
●出品者と連絡が取れません
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/win/win-17.html
 落札当日〜翌日中に連絡がくることが多いので、最低でも24時間は待ちましょう。
 商品ページや落札通知に「出品者からのメッセージ」がないか確認しましょう。
 (携帯から商品ページにアクセスすれば、落札通知の「出品者のメッセージ」が直接読めます)
 ヘルプには「落札後、5日程度待っても〜」とありますが、一般的には2、3日ぐらいで、
 取引ナビ→連絡掲示板(公開)→評価欄の順で連絡してみましょう。

●落札者と連絡が取れません
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-24.html
 取引ナビ投稿後2、3日しても返答がない場合は再度投稿し、それでも無返答の場合は、
 取引ナビ→連絡掲示板→評価欄の順で、「○日までにご連絡がない場合は落札者都合で
 削除します。その際にシステムから自動的にマイナス評価がつきますのでご了承下さい」
 などと最終通告しておきましょう。いきなり削除するのはトラブルの元なので止めましょう。
 また、ヘルプに従い5日程度は待ちましょう。

 ※年末年始・GW・お盆・連休・土日祝などは、連絡が取れにくくなる人もいます。
 ※書いてある日数は目安です。期限が迫ってる商品などは早めに対応して下さい。

●落札者を削除するには
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/deal/deal-29.html
 削除してもお互いに評価できます。(終了から120日以内)
 2009年03月11日から補欠を繰り上げなくても、システム上の悪い評価はつかなくなりました。
 http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/function/post_36/
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/hyoka/hyoka-11.html
 補欠なしなら繰上のチェックボックスは表示されません。そのまま削除して大丈夫です。

●いつまでに削除すれば課金されないですか?
 http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/fee/fee-10.html
 落札システム利用料は、前月21日〜当月20日に落札された物は、当月末に課金が決定します。
 課金期限までに落札者を削除して落札者なしの状態にすれば、落札システム利用料(税込5.25%)は
 掛かりません。補欠を繰り上げずに落札者を削除した場合も掛かりません。
8名無しさん(新規):2011/11/15(火) 22:05:10.23 ID:dgXYz0Hn0
●詐欺にあった可能性があります。
 代金を支払ったのに商品が送られてこない、商品を送ったのに代金が支払われない等。
 詳しくは専門スレのテンプレもご覧下さい。心配事や相談があれば書き込みをして下さい。
 オークション詐欺に遭ったぞ( ゚Д゚)ゴルァ!! vol.20
 http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1301582887/

●ナイジェリア詐欺について
 質問欄に英文で直接取引をしないか?と、高額な価格を提示してきますが、無視しましょう。
 ipod、PC、ゲーム機系、携帯電話等の出品者は要注意。詳しくは専門スレもご覧下さい。
 ナイジェリア詐欺にご注意!2
 http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1220590868/

●次点詐欺(なりすまし詐欺)/委託詐欺/フィッシング詐欺 について
 http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/anzen/index.html
 いずれも、Yahoo [email protected](Yahoo [email protected])宛に、出品者や運営を装って偽メールを
 送ってくる詐欺です。(Yahoo! JAPAN IDから推測されないメアドに変更推奨)
 Yahoo!メールアドレス変更 http://ymchange.mail.yahoo.co.jp/promo

 ○次点詐欺(なりすまし詐欺):次点以降の入札者宛に「落札者がキャンセルしたので貴方に譲りたい」
   と直接取引を持ちかけるメールを送ってくる詐欺。(相手は出品者とは別人です)

 ○委託詐欺:落札者宛に「出先なのでメールで失礼します。実は知人からの代理出品で〜」という、
   振込先を出品者以外の口座へ変更させるメールを送ってくる詐欺。(それは詐欺師の口座です)
   不審な場合は、取引ナビを使って出品者に確認しましょう。

 ○フィッシング詐欺:Yahoo!オークションを騙り「ユーザーアカウント継続手続き」などのリンクが入った
   メールを送ってくる詐欺。リンク先の精巧な偽画面に、IDやパスワードを入れてはいけません。
   http://security.yahoo.co.jp/qa/index.html
9名無しさん(新規):2011/11/15(火) 22:05:28.81 ID:dgXYz0Hn0
●自分のIDが*****(伏字)にならずに全部表示されてしまいます。
 ログイン中は自分のIDが表示されますが他の人には見えていません。ログアウトすれば確認できます。
 出品者は入札者と質問者のIDが閲覧できます。入札者は自分と最高額入札者のIDが閲覧できましたが、
 2010年6月30日より最高額入札者のIDは表示されなくなりました。
 http://topic.auctions.yahoo.co.jp/notice/safe/id/

●他の人の旧公開プロフィールを見る方法
 http://old.profiles.yahoo.co.jp/YahooID ←「YahooID」の部分を、見たい人のIDに変える。

●画像がUPできなくなってしまいました。
 先に画像をUPしてからタイトルや商品説明を入力してみて下さい。

●ゆうちょ銀行口座 変換公式
 http://www.jp-bank.japanpost.jp/kojin/tukau/sokin/koza/kj_tk_sk_kz_furikomi_ksk.html
 記号・番号→銀行振込用の店名・口座番号への変換ツール
 https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza.cgi
 銀行振込用の店名・口座番号→記号・番号への変換ツール
 https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_rv.cgi
 記号・番号→銀行振込用の店名・口座番号への変換ツール【携帯用】
 ドコモ   https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_im.cgi
 au     https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_ez.cgi
 SoftBank https://wwws.jp-bank.japanpost.jp/cgi-bin/kouza_y.cgi

●ゆうちょ同士でも支店・口座番号で振込めます。
 ATM:ご送金→ゆうちょ口座へのご送金→店名・口座番号
 ゆうちょダイレクト:ゆうちょ銀行あて振替→店名での入力
10名無しさん(新規):2011/11/15(火) 22:05:55.21 ID:dgXYz0Hn0
以上でテンプレ終了です。

ヤフオク初心者質問スレッド 660
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1320579970/
11名無しさん(新規):2011/11/15(火) 22:08:42.02 ID:dgXYz0Hn0
質問させてください

自分新規なんだけど、落札したいものに↓こんなのが書いてあった。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
新規の方は ご入札後、質問欄にてお名前、ご住所、ご連絡先をお知らせ下さい。
(当方以外の方に見られることはありません) ご連絡先等をお教えいただけない場合は、
誠に申し訳ございませんが入札を取り消し致しますので、ご了承下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
で、住所書こうと思ったらヤフーの注意書きで、質問欄に個人情報書くなってあるんだけど
この出品は通報したほうがいいんですか?
12名無しさん(新規):2011/11/16(水) 00:22:37.41 ID:7AGCqwhe0
質問です。
自分が出品してどんな人がページを閲覧したとか分かりますか?
13名無しさん(新規):2011/11/16(水) 01:02:41.26 ID:RVA7OJye0
クロネコメール便でテレホンカードを送ろうとしたら営業所の人に
有価証券は送れないって言われたんですけどテレカってメール便で送れなかったんですか?
今まで普通に営業所から送ってたんですけど…
14名無しさん(新規):2011/11/16(水) 01:27:47.41 ID:L7qbTcJm0
>>11
そんなことするくらいなら最初から新規お断りにしとけばいいのにね
事前に個人情報聞き出す行為になりますしダメでしょうね、そういうのは。

>>12
無理です。

>>13
難しいとこですね。
原則はダメなのかもしれませんね
15名無しさん(新規):2011/11/16(水) 01:53:09.76 ID:RVA7OJye0
マジっすか
今まで住んでた所では品名にテレカって書いても右から左状態だったのに…
16名無しさん(新規):2011/11/16(水) 01:57:47.80 ID:4e4KLn0d0
>>15
俺も中身はチケットだと告げたら断られた。
違うコンビニに行って適当な品名を書けば送れるよ。
17名無しさん(新規):2011/11/16(水) 02:34:22.56 ID:gIagcB6H0
無効にも久々知しろ
18名無しさん(新規):2011/11/16(水) 02:37:18.41 ID:gIagcB6H0
>>13
有価証券ですからダメですよ。
増してオクのように代品効かない物は。
なのでトレカとか絵はがきとか。。。。ごにょ
最近では故意にセンターの人が投げる、踏んづける
燃やす、シュレッターに掛けると言う行為があるようですので
郵便で書留か記録にしましょう。
19名無しさん(新規):2011/11/16(水) 02:37:49.72 ID:gIagcB6H0
>>12
何かを埋め込むと出来るらしい
20名無しさん(新規):2011/11/16(水) 02:38:13.41 ID:gIagcB6H0
>>1オツカレー(_´Д`)ノ~~
21名無しさん(新規):2011/11/16(水) 02:41:12.52 ID:gIagcB6H0
>>11
本当はNGだけど
或る意味自己防衛、業者はじきとか。
回答されなければでないので
名前と住所の一部分だけでも欲しいなら書いたら?
いやならヤフに通報しなさい。
22名無しさん(新規):2011/11/16(水) 02:42:23.26 ID:gIagcB6H0
>>15
例の事件が有ったから
又上から厳しく来てるそうですよ。
昨日行ったセンターのおばちゃん談。
23名無しさん(新規):2011/11/16(水) 04:06:44.15 ID:wkx6bdlA0
価格COMの最安値より高い値段で落札してる人は何がしたいんですか?
24名無しさん(新規):2011/11/16(水) 04:47:25.57 ID:aRAhQH/c0
100円200円なら評価代みたいな感じとか
25名無しさん(新規):2011/11/16(水) 05:22:22.45 ID:ZPCRtqU80
ただの情弱だろ
金余分に払ってまで評価ごとき欲しがるアホはいない
26名無しさん(新規):2011/11/16(水) 05:51:50.25 ID:OonsQ/d40
>>23
その人にしかわからんけど俺は新規登録しなきゃいけない時は面倒だから多少高くても済ますことはある
もしくはその人が単純に相場を知らないか
27名無しさん(新規):2011/11/16(水) 06:40:18.66 ID:FyMbzDJyP
>>23
昔の話だけどそういう最安値の店がつぶれて支払った金がパーになんて事件があった
ヤフオクはかんたん決済とか使うと多少は取り合ってくれるし評価も参考になる

前スレの参考書の人はジュンク堂で座って読んでればいいんじゃないか?
28名無しさん(新規):2011/11/16(水) 07:17:13.13 ID:0nI6iWZZ0
>>19
お前のIP抜いてやったぜで
住所、氏名、電話番号までわかっちゃうエスパーですか
29名無しさん(新規):2011/11/16(水) 08:38:35.92 ID:QAExvNLCO
入札者が二人しかいない商品なんですが
出品中に入札削除したら、削除しなかった人の最初の入札額まで戻りますか?
スタート額1000円でAさん1500円で最初に入札→Bさん2000円で入札
Bさんを削除したいのですがちゃんと現在最高額が1000円まで戻りますか?
30名無しさん(新規):2011/11/16(水) 08:40:56.28 ID:mbQoFJx+0
>>29
戻る。現在価格は開始価格の1000円になります。
31名無しさん(新規):2011/11/16(水) 08:44:53.23 ID:QAExvNLCO
>>30
どうもありがとう!
戻らなかったらどうしようかと悩んでました
安心したので削除してきます(`・ω・´)
32名無しさん(新規):2011/11/16(水) 10:14:55.49 ID:eAGSEKaA0
出品者です
落札者から、宛名A、送り主は出品者じゃなくBと書いてと言われたんだけど
これやって大丈夫かな
プレゼントじゃないって言ってるんだけど、こうする理由って何が考えられると思いますか?
(落札者に聞かないと分からないけど聞きにくいので)
33名無しさん(新規):2011/11/16(水) 10:30:29.53 ID:Km74dmMp0
>>32
ものによるんじゃね。実家の母に送りたいから送り主の住所を落札者にしてね、って言われたことある
ああでも、俺の場合はプレゼントになるのか。

A(欲しい人)→Bに「これ買って」B「いいよ」→オク使えないBが落札者に落札依頼
→Bが買って梱包してAに向けて送った事にしたいので、送り主はBにしておいて☆と落札者が依頼してきた
とかかな?
送り主依頼されてるBってのは落札者と全く関係ない遠い場所なん?
なんか配送トラブルあった場合、確認がBさんに行きますけど大丈夫かってそれとなく聞いてみたら?
100件に一個くらいは宅急便でもなんか発生したりするよ、まあ普通は大丈夫なんだけどね。
34名無しさん(新規):2011/11/16(水) 10:37:21.89 ID:eAGSEKaA0
>>33
>実家の母に送りたいから送り主の住所を落札者にしてね
ってのも
>Bが買って梱包してAに向けて送った事にしたい
ってことだよね
どんな梱包されるかも分からないしよくできるなと思うけど

書き足りなかったけどAとBの苗字一緒です
Bの住所は聞いてない(聞いたら、書かなくていいと言われた)
普通郵便だしめちゃくちゃ危ないw
35名無しさん(新規):2011/11/16(水) 10:45:35.49 ID:Q7utA06h0
>>32
AとBのどっちが落札者かわからんけど、
・代理入札。
・差出人が知らない名だと同居人が勝手に開けてしまう可能性がある。
などと推測。

>>34
ABは親戚かな?
36名無しさん(新規):2011/11/16(水) 10:46:35.70 ID:Km74dmMp0
>>34
俺の場合はアクセサリーで綺麗にプレゼント包装した、おかんに喜んで貰えたって
小さい「っ ゎ」入り文字で評価来たw
俺なら断るわそんな依頼、送るブツにもよるけどリターンアドレスなしはありえんなー
その落札者って、発送中紛失発生したら発狂して先に非常に悪い入れて来るタイプっぽい。なんとなく。
37名無しさん(新規):2011/11/16(水) 11:53:10.80 ID:eAGSEKaA0
>>35
Bが落札者だと思う、おそらく。
親戚かな
それにしてもオクで買ったのを隠したいならB宛てにして、Aに自分で渡せばいいのにな
>>36
頼まれてプレゼント包装までするのすごいなw
やっぱり落札者にリターンアドレスなしで送りたくないのと理由を聞いてみた
今返事待ち。返ってこないかもw
38名無しさん(新規):2011/11/16(水) 12:20:46.16 ID:I344fyCqP
発送なんですけど
相手から送り先の連絡が来てて、こっちで入金を確認した場合
相手から支払い完了のナビがくる前に発送するのって問題ないですか?
先に発送してトラブルになったとかいう事例ってあるんですか?
39名無しさん(新規):2011/11/16(水) 12:31:26.80 ID:Q7utA06h0
>>38
問題なし。と、いうか支払い完了ナビは、落札者がかならず送るとは限らない。
40名無しさん(新規):2011/11/16(水) 12:44:42.12 ID:/Ml2PHLX0
オク見てると強欲なやつばっかで気分悪くなるな
店に買い取ってもらったら半額以下になる物を平気で相場前後で出品してるもんな
説明文読んでても頭悪そうなやつばっかだし、オクで取引するやつの気が知れない
41名無しさん(新規):2011/11/16(水) 12:49:40.03 ID:aRAhQH/c0
二束三文で買い取って定価の20%offぐらいで売る店は強欲ではないと?
42名無しさん(新規):2011/11/16(水) 13:06:38.99 ID:M5kV84km0
>>38
落札者は出来るだけ早く欲しいだろうから、寧ろその方が有難いかと

>>40
そこは相場と照らし合わせて買い手が目利きすりゃ良いだけ。
相場と明らかに乖離してたら見送れば良いんだからまんざら悪くも無いだろう
43名無しさん(新規):2011/11/16(水) 13:17:41.41 ID:/Ml2PHLX0
店の買取価格より倍くらいの金額で売って儲けさせてもらってるくせに高圧な売り手面なのが気に食わない
新規お断り、落札後24時間以内に連絡できる方のみ、送料ボッタクリ、些細なことで雨やBL入り
全員がそうじゃないだろうけど割合的に頭おかしいやつが多い
44名無しさん(新規):2011/11/16(水) 13:33:51.87 ID:FAg7cSHe0
手間かけて中古を売って儲けようとする下層の人間が出品者で
その中古を買いあさる最底辺が落札者だから
オクは頭がおかしいのが多くても不思議じゃない
45名無しさん(新規):2011/11/16(水) 13:42:59.77 ID:BkruXOt20
初心者質問スレでする話じゃない
消えろ
46名無しさん(新規):2011/11/16(水) 14:42:07.41 ID:0GDHKrLSO
もうヤフオクに初心者はいないよ
プロ新規なら山ほどいる
47名無しさん(新規):2011/11/16(水) 14:48:45.06 ID:lzgOlayL0
どこまでが初心者なんですか?
48名無しさん(新規):2011/11/16(水) 14:51:53.54 ID:Q7utA06h0
取引初心者はまだまだ多いからね。
高圧的な文章に見えるのもルーズな落札者に当たった結果。
正しい取引を覚えて、ダメダメな出品者落札者を見抜ける目を養いましょう。
ここはそういうスレ。
では、次の質問をどぞ。
49名無しさん(新規):2011/11/16(水) 15:08:50.98 ID:vCVcMxPf0
ID:/Ml2PHLX0

こういう文句言いながら利用してる奴が、1番クズだと思うわ
50名無しさん(新規):2011/11/16(水) 16:36:14.05 ID:gNPJ3bjc0
雨評価をつけるか悩んでいます。
商品は「前売券1枚+特典品・全5種」の表現で、他の出品者の金額(即決金額)と
比べても適正な金額と思われたので即決で落札しました。
6品目写っている写真だったので前売券1枚は含むと考え、追加券2枚分を合計した
金額+送料を振込、到着後商品確認したところ、特典品5種と追加券2枚のみ送られて
きました。
この出品者の以前の評価を確認したところ、たびたびこのような出品の仕方をしており
その際は、あくまで前売券は○○円の追金になることが明示されていました。
今回の金額は、以前の落札額+追金分の金額で設定されていましたので、今回は
前売券を含んだ金額が適正と思えたので、心配なく落札しました。
意図的な物なのか、この取引の画像は削除されており、同じ画像を使って新たに2回ほど出品しています。
出品者の評価が900超で1つも雨の無い評価だったので安心して落札しましたが、
今回雨評価をつけると、相手のダメージが大きそうですが、自分にも雨評価が付くと
思うと今一歩踏み切れません。ちなみに自分の評価は20未満です。
51名無しさん(新規):2011/11/16(水) 16:46:26.68 ID:S3f8tPuQ0
つか、入札する前に確認しとけよ…
52名無しさん(新規):2011/11/16(水) 17:08:50.80 ID:gNPJ3bjc0
「おまけつき前売券」の出品で、前売券を買うのに券の有無の確認する奴はいない。
評価をどうするか質問してるのに、なんで入札前の確認が回答になるの。
53名無しさん(新規):2011/11/16(水) 17:13:29.67 ID:wugDd6bo0
>>50
券3枚欲しかったのに、2枚しかこなかったということなのか?
画像が削除されているのは、再出品すると消える仕様だから出品者に意図はないだろう
ここに質問や評価するより、まずナビで出品者に確認した方が良いと思うけど
54名無しさん(新規):2011/11/16(水) 17:20:54.00 ID:/Ml2PHLX0
こういう馬鹿がいるからオクの質が落ちるんだよ
55名無しさん(新規):2011/11/16(水) 17:26:27.34 ID:XaW3C8Gl0
>>50
バカだなお前

オク向いてないよ
56名無しさん(新規):2011/11/16(水) 17:30:20.46 ID:eDGrnDTW0
>>50
今回出品されてた商品は「前売券1枚+特典品・全5種」これなんでしょ?
で、追加でもう一枚、前売券が欲しかったから送ってもらったら
2セット分の料金で「前売券2枚+特典品・全5種」が送られて来たって意味?

商品説明にどう書かれていたのかとかよく分からないけど、説明と商品に矛盾があるなら悪いでもいいんじゃない?
でもその書き方なら前売券、追加した時に確認しとくべきだったような気がするな。

もし俺の理解が違ってたらスマン。
57名無しさん(新規):2011/11/16(水) 17:39:31.57 ID:M5kV84km0
>>50
商品タイトルと取り扱い商品内容が明らかに異なってる。
日本語を普通に解釈するならば50氏の考えが正しいでしょう。
ナビでクレーム付けるか、雨評価で良いかと。

>>55
「前売券1枚+特典品・全5種」と表記されてたら、間違えてもしょうがない。
落札者にも落ち度があるが、誤解を招く商品タイトルで出品してる出品者の責任の方が大きい。
58名無しさん(新規):2011/11/16(水) 17:41:41.96 ID:2kA2f4eb0
前売り券、特典・・・けいおん辺りかな
相手は転売屋だろうからな
59名無しさん(新規):2011/11/16(水) 17:55:30.30 ID:eDGrnDTW0
「前売券1枚+特典品・全5種」1個←オークションのタイトルはこれでしょ?
このオークションって意味での違う物を要求してるんだから、当然、違う物が送られても文句は言えないんじゃないの?
60名無しさん(新規):2011/11/16(水) 18:14:54.91 ID:jVcUo9Rz0
61名無しさん(新規):2011/11/16(水) 18:19:54.30 ID:7WPsLADC0
>>50
「前売券1枚+特典品・全5種」のタイトルで
蓋を開けてみたら「特典品・全5種」のみのセットだったって事?

実際の説明文読んでないから、意図的なものか
解釈の相違が出たのか分からないけど
自分なら、自分に雨降らせたくない場合
相手の評価はしないでほおっておく
62名無しさん(新規):2011/11/16(水) 18:46:03.73 ID:gNPJ3bjc0
>>53>>56>>57>>61
丁寧な回答ありがとうございます。特に再出品で画像削除の件、ありがとうございます。
>>53の指摘の通り
>>券3枚欲しかったのに、2枚しかこなかったということ
です。
>>61 意図的か、解釈の相違かは、同じタイトルで複数回出品し、かつそれぞれ落札されていますので、その落札者の評価をみて、評価をいれてみます。

評価が900超で雨評価の無い出品者なので、意図的ではないと思いますが、ナビから確認はしています。ただ連絡は遅めです。返答が無い場合は、直接発送者まで連絡をいれて見るつもりです。
(1度商品の受け取りをしているので、お互い相手の連絡先は把握しています。)
63名無しさん(新規):2011/11/16(水) 18:53:53.70 ID:0GDHKrLSO
総じてオクでチケット買う人って細かい人多いよね
64名無しさん(新規):2011/11/16(水) 19:09:04.84 ID:9RCIlhKu0
>>62
出品説明がどういう表現だったのか気になったからちょっと探したら見つけた
商品説明に券1枚と特典5種セットってはっきり書かれてるな
2枚分の追加料金払って3枚来なかったのは完全な出品者のミスだな
65名無しさん(新規):2011/11/16(水) 19:41:02.28 ID:cNzeZuw30
>>62
64がいう様に確認してみたが
単純ミスして3枚なところ2枚送ってきた気がするけどな

まぁ今回に限らずこんな場合は確認・問い合わせからの話
人間だから誰だって間違いはある訳だし
確認ふっ飛ばしていきなり悪い評価を付けるのでは
他人から見ると基地外に見える事もあるからな
66名無しさん(新規):2011/11/16(水) 20:33:32.83 ID:CcCZ9tFs0
>>50
確かにこういう無知など素人というか、一般常識のない、糞が今のオクのレベルを下げているのは確かだな
こんな問題は少なくとも、まず相手に状況を説明して、相手がそれに応じないなど、理不尽な問題が発生してから書き込むもんだ
それを、いきなり相手に伺いもたてずに、雨降らそうか迷ってるだぁ?ったく、どんだけリアルで人と会話したことねぇんだよ、この引きこのうんこニート野郎がw
67名無しさん(新規):2011/11/16(水) 20:52:15.55 ID:Zi43tSex0
即決ありのオークションを新規垢でいたずら入札する場合、
即決で落札せずに初期価格で入札放置ってあるんでしょうか?
68名無しさん(新規):2011/11/16(水) 21:00:43.20 ID:9RCIlhKu0
>>67
即決ありの商品を新規に入札されている出品者ですか?
その新規がいたずらなのかどうかを知りたいのなら無理だぞw
個人的な経験だが、即決の有無関係なく新規に落札放置され取引継続不可になった経験は何度かある
69名無しさん(新規):2011/11/16(水) 21:01:11.22 ID:gIagcB6H0
>>50
間違いなく「こちらからの評価はそちらから評価があったときのみ付けます」
系の書き込みがルナ。
それ錯誤だから相手の住所氏名判るなら少額訴訟しチャイナ。
品物は証拠品として法務省に供託。
70名無しさん(新規):2011/11/16(水) 21:02:33.89 ID:gIagcB6H0
チケ系はだましが多いナー
そう言う印象。
これからコミケの季節カラーコピーとか
ニコ動の彼が作ったのとかばんばんでてくるぞ。
71名無しさん(新規):2011/11/16(水) 21:06:38.87 ID:RzXAXGsm0
梱包材とかどこで買ってる?
安いとこない?
72名無しさん(新規):2011/11/16(水) 21:13:13.97 ID:gIagcB6H0
>>71
ホムセン、量が多いなら梱包資材屋で卸で買う
73名無しさん(新規):2011/11/16(水) 21:24:38.42 ID:turloopdO
三件取り引き中ですが、まだ評価0の新規です
即決価格で落札後、出品者からのメッセージを確認して必要事項をナビで送りました。
ゆうちょ対応してなかったので、かんたん決済にしたんですが、この方法は初めてなので戸惑ってます。送料は商品説明文に記載されているんですが、落札後改めて出品者からの金額提示がありません。

これは勝手に払っていいのでしょうか?こちらからのファーストナビから丸二日たっています。出品者からはメッセージ以外ありません。
74名無しさん(新規):2011/11/16(水) 21:30:59.96 ID:0GDHKrLSO
>>73
イイヨー!
75名無しさん(新規):2011/11/16(水) 22:28:33.79 ID:gIagcB6H0
>>73
凄い微妙だわ。あと1日待って
から記載合計で送金したら?
7673:2011/11/16(水) 22:43:38.32 ID:turloopdO
もう少し待ってみます。
説明文に「折り返し口座番号と合計額をお知らせします」って記載されてたから、かんたん決済でも折り返し来ると思ってたんだ。

長年モバオクやってて、完全なモバオク色に染まってるからヤフオクユーザーに失礼のないようにと細かいことまで気になってしまうわ。
77名無しさん(新規):2011/11/16(水) 23:29:23.97 ID:uRRF8W6a0
>>23
価格COMの最安値店で買ったことない。
知らない店から買いたいと思わない。

ヤフオクってやっぱプロセスを楽しんでる面があるみたい。
78名無しさん(新規):2011/11/16(水) 23:33:01.70 ID:f9tg0mBr0
即決で落札したら、
取引ナビで「このメアドにメールくれ」ってメアド教えてきたんだけど、
メールしたほうがいいのでしょうか…
79名無しさん(新規):2011/11/16(水) 23:50:34.68 ID:vQtzBHYu0
>>78
取引ナビでやりとりしたいならそう言え。
メアド知られてもいいならメールしてやれ
80名無しさん(新規):2011/11/17(木) 00:15:22.40 ID:OxMzNCdo0
>>78
記録残らないからいやだけどね。
81名無しさん(新規):2011/11/17(木) 00:23:35.58 ID:cMWx8XSZ0
オクで落札したんですがイメージと違ったので出品しようと思うのですが(落札時と同額)
その際オクで落札したことを記載した方がいいでしょうか?
つい最近落札したものなので評価が残っているので見られればすぐわかってしまいますが…

82名無しさん(新規):2011/11/17(木) 00:34:55.77 ID:GTOmFGmo0
>>81
転売は悪いことではないので好きなように出品すればいいと思う。
ただそう思われるのが嫌なのであれば安い値段からスタートすれば転売感が薄れるかな?
オクで入手したことをバカ正直に書くかどうかも好きにすればいいと思う。
83名無しさん(新規):2011/11/17(木) 00:36:41.53 ID:OxMzNCdo0
>>81
正直に書いた方がよい。
値段は少し落とすんだよ、
その方が良心的。
84名無しさん(新規):2011/11/17(木) 00:46:34.39 ID:cMWx8XSZ0
>>82
>>83
参考にさせていただきます。
余談ですが先日某ブランドの時計を出品して7500円スタートで最終的に8200円で落札されたんですが
落札者がどうもそのブランド専門の転売ヤーだったみたいで翌週には自分が売ったのが美品として価格11800円出品されてましたw
興味本位でウオッチ入れといたらすぐ落札されてて凹みました…
出品にあたり撮影の仕方は重要ですね、あと美品というワードも効果的なのかと思いました。
以上、余談でした。
85名無しさん(新規):2011/11/17(木) 00:47:15.70 ID:GTOmFGmo0
ただ同じ物をいくつも持っていたとして、その中の一つの出品だとしてら「オクで入手しました」と書くことに何の意味があるのか疑問だんだよな。
86名無しさん(新規):2011/11/17(木) 00:54:32.83 ID:VmaWU1aU0
別に入手経路なんて記載する必要ないしね
わざわざオクで入手なんて書くと商品価値落としかねないし
そもそも中古ならその商品もどこで手に入れたのか不明だしキリないよね
高値で売ろうが安値で再出品しようがそれは自由
落札して購入した時点で所有権が移ってんだから下手に下げて出品する必要もなし
87名無しさん(新規):2011/11/17(木) 00:54:37.60 ID:a1YmmyuL0
>>84
トラブルの起きる確率もあがるけどね。
88名無しさん(新規):2011/11/17(木) 00:56:59.14 ID:VmaWU1aU0
>>87
どんなトラブルが起こるの?
自分も要らなかった落札物を転売?することあるけどなにもないよ
89名無しさん(新規):2011/11/17(木) 01:00:25.69 ID:f3Yn+RXs0
>>84
8200円落札 →11800円出品、ってそんなことあるんだ。
同ID?でなきゃ気づかないよね。

ところで出品するにあたりモノを専門店で下取り審査してもらい数万円の値が付いたのですが
出品するとき「審査してもらたら*万円でした」って書くのはいいか悪いかどちらでもいいですか?
審査の値の1.3〜1.4倍で売れればいいと思ってるのですが。
90名無しさん(新規):2011/11/17(木) 01:07:39.70 ID:a1YmmyuL0
>>88
「美品」と書いてあったので、それを信じて高く落札したけど
思ったより品が良くなかったという困ったちゃんのクレームですな。
91名無しさん(新規):2011/11/17(木) 01:14:46.25 ID:VmaWU1aU0
>>89
おれも個人転売ヤーみたいのに落札されたことあるけどそういうやつは評価いらないとかいって普通に同IDで出品してる
面の皮が厚いというか、到着しましたから翌々日に2割増しで出品されてたのにはワロタよ
>>90
ああ美品のとこか
美品て個人の主観で済まされるしホント都合のいい言葉だよな
トラブル率はあがるかもしれないけどあれ結構効果的だしな
92名無しさん(新規):2011/11/17(木) 01:22:01.13 ID:XBdw25gh0
キーボードを買ったのですがモンハンのコードが付いてきました。
これだけ売ることは可能ですか?
キーボードはSideWinder X4 Keyboardに付いていたやつです。
調べ方が悪いのか出てこなかったのでよろしくお願いします。
93名無しさん(新規):2011/11/17(木) 01:24:04.81 ID:WnKKuDYV0
>>92
可能
94名無しさん(新規):2011/11/17(木) 01:30:45.94 ID:exGC34zT0
出品者が、最高額落札者を取り消したため、あなたに落札権利が移りました。
出品者はあなたが入札した金額での落札を希望しています。と表示されている入札者です。

どうしても欲しかった品なのですが自分が入札した金額は数量2で5000円でした。
「1つでも落札する」にチェックを入れていました。
オークションは終了しましたが、価格が2万円になっています。
当方は5000円でしか入札していないから
1つを5000円で購入でき、もう1つを誰かが2万円で落札したということでしょうか?
この商品の落札に同意した場合、2つ揃って5000×2=1万円では手元に来ないけど
5000円を払うだけで1つ手元に来るという事でしょうか?


95名無しさん(新規):2011/11/17(木) 01:31:12.94 ID:XBdw25gh0
今検索してわかりました、すみません。
相場500円くらいなのですね。
ヤフオクID取って出品したいと思います。
お手数おかけしました。
96名無しさん(新規):2011/11/17(木) 01:41:14.19 ID:ydFsVl330
同じ商品が7個あるんですが、1個で出品して「複数必要な場合は落札後に」って形で出品しても大丈夫ですか?
97名無しさん(新規):2011/11/17(木) 01:47:03.23 ID:/0IDSEtX0
>>96
それやってる奴は多いけど手数料逃れ
ライバルが多いカテだと違反申告されるかもよ
98名無しさん(新規):2011/11/17(木) 03:01:05.33 ID:ul5kxTgK0
>>96
違反の中でも特に消されやすい違反だな
禿は手数料逃れには厳しいから
海賊版とかは放置するくせにな
99名無しさん(新規):2011/11/17(木) 03:31:55.68 ID:4i/PKNMq0
商品1円〜送料一律1800円とか野放しだし全然厳しくないよ
違反申告の1つや2つで消される様子もないし
ヤフオクも相変わらずザル
犯罪の温床ですね
100名無しさん(新規):2011/11/17(木) 04:09:26.03 ID:ul5kxTgK0
>>99
フォームから申告すると結構消してくれる
暇つぶしに何匹か出品制限と停止にしてやった
101名無しさん(新規):2011/11/17(木) 04:12:45.99 ID:a1YmmyuL0
ストアなんかは別に金を納めてるだろうから
1円出品は見逃されるどころか目玉にされてる感じ。
個人はコネがないからマネするとヤケドするんだろう。
102名無しさん(新規):2011/11/17(木) 04:22:00.99 ID:cJDayo8N0
落札個数を後から言えってのは完全に手数料逃れだけど
送料に関しては、規約の文章がふわっとしてるせいで
あんま削除されない傾向にある
103名無しさん(新規):2011/11/17(木) 05:38:55.74 ID:Fhp6zjxp0
>>96
手数料逃れ。
ここの回答者の中には出来ることは何でもやって良いって人いるけど、
明らかな手数料逃れだからやってはいけない。
104名無しさん(新規):2011/11/17(木) 05:51:57.55 ID:VLx/vw7q0
一個の値段ですとか堂々と書いてるのよく見るね
あれも結構スルーされてる
105名無しさん(新規):2011/11/17(木) 06:12:51.20 ID:CAMc1Cy70
出品者ながら思うけど、ヤフオクやらモバオクで銀行や郵便やら振込不可の出品者が多々いるけど、どんだけ情弱かと思うわww
最低でもその2つぐらい持てよとw
あと業者でもないのに全国送料1500円以上とかなw
106名無しさん(新規):2011/11/17(木) 06:28:11.93 ID:k030qYFH0
振込方法を絞った方が口座管理がし易いからな。極端な話NB一つありゃあ十分だな。
個人間取引でふざけた送料吹っ掛けて来る奴はその内淘汰される。

107名無しさん(新規):2011/11/17(木) 09:10:34.71 ID:mEG0lMPZ0
質問させてください。
最近ヤフオクで出品するようになったのですが、迷惑メールが
やたら届くようになったのですがどうしてでしょうか?
何か対処方法はありませんか?

アドバイスお願いします。
108名無しさん(新規):2011/11/17(木) 09:55:13.55 ID:GE+FJEUbO
不良品だったため返品することになりました
着払いの場合、ゆうパック、クロネコ、佐川のどれが安いですか?
佐川は一部のコンビニでしかしてませんよね?
特に指定はされませんでしたけど100円でも安い方が良いかと
他に保証付きで着払いのものってありますか?
小物類なので小さいです
よろしくお願いします
109名無しさん(新規):2011/11/17(木) 10:20:49.80 ID:FrsC3ImzP
110名無しさん(新規):2011/11/17(木) 10:33:02.36 ID:t7YwNRdA0
>>107
メールアドレスって、オクID@yahoo.co.jp?
その場合は出品者のID=メアドだから簡単に迷惑メールが届く
メアドを変える以外防ぐのは無理
11194:2011/11/17(木) 10:40:11.34 ID:ABQbpuJQO
出先なのでID変わりましたが
>>94をお願いします。

最高額入札者の項目には2名の名前があり
うち1人は当方です。
ですが、私は数量2を5000円までしか入札していないのに
終了価格は20000円になっていて
落札権利が移りましたと画面に表示されているのです。
5000円でしか入札していないので
他にも入札者がいるから
私は5000円で1つ落札したという解釈で良いのでしょうか?
112名無しさん(新規):2011/11/17(木) 10:40:24.41 ID:a1YmmyuL0
>>107
メアドがヤフーのIDのママなら即効で変更したほうがいいよ。

>>108
発着地次第で変わってくるので、>>109さんのリンク先で個別に調べるか、
「送料の虎」でググって、まとめて比較してみるのがいいかと。
着払いを個人で使えるのはやはり、その3種類くらいかな。
ゆうメール+簡易書留+着払いも可能だけど・・
113名無しさん(新規):2011/11/17(木) 10:42:16.48 ID:RFnqtN84P
違う落札者に違う商品をおくってしまいました
直ぐに気づいてヤマトに電話したんですが、メール便は一度送ったらもう止められないと言われてしまいました
もうどうしようも無いんでしょうか?!
114名無しさん(新規):2011/11/17(木) 10:44:43.56 ID:+hygnYO50
>>113
メール便追いかけろよ
追いつけば回収できる
115名無しさん(新規):2011/11/17(木) 10:52:22.50 ID:ydFsVl330
特に問題ないようですね
ありがとうございました
116名無しさん(新規):2011/11/17(木) 10:58:01.28 ID:t7YwNRdA0
>>111
自分が入札した金額での取引だから、落札に同意をすれば
正式な落札者として5000円で1個での取引画面になるんじゃないかな
117名無しさん(新規):2011/11/17(木) 11:15:13.39 ID:t7YwNRdA0
>>113
メール便も差し止めできた気がするけど、ダメだったのか
http://www.kuronekoyamato.co.jp/mail/mail.html
ここにある電話番号に電話したの?ダメ元でもう一度連絡して、やっぱりダメだったら
落札者に正直に連絡して着払いの宅急便で送ってもらうくらいだろう
118名無しさん(新規):2011/11/17(木) 11:18:26.58 ID:RFnqtN84P
350円の品なので着払いなら大損害なんですがどうすれば・・・
119名無しさん(新規):2011/11/17(木) 11:22:34.01 ID:g8S7KQ3m0
新規に落札されてこちらからの連絡に2日反応なかったので後2日以内に連絡なかったら落札者都合で削除すると通知
2日経った今も連絡なし
もう削除していいよね

つか何のため入札したんだよ
120名無しさん(新規):2011/11/17(木) 11:30:14.59 ID:t7YwNRdA0
>>118
自分のミスで落札者に余計な手間取らせるのだから、損害は諦めるしかない
あとは、返却を諦めて落札者に処分を任せるw
もしくは、そのちゃんとした落札物を発送するときに、
返却用の切手と宛名を書いた封筒を同封して定形外とかでポストインだけをお願いするとか
121名無しさん(新規):2011/11/17(木) 11:32:17.01 ID:RFnqtN84P
>>120
ありがとうございます
小さい商品なのでメール便+ミニレターで返品をお願いします
ありがとうございました
122名無しさん(新規):2011/11/17(木) 12:32:58.20 ID:k0t0cTZL0
>>117
自分もコールセンターへ相談して
投函先に配送せず差出人に戻す処理は3、4回経験あるんだが
板で時々できないって出るんだよな

「ストップ」だと保留って解釈されて断わられるのか
それともクロネコメンバーズ登録済みとか関係あるのかね…
123名無しさん(新規):2011/11/17(木) 12:49:20.50 ID:OxMzNCdo0
>>122
タイミングの問題らしい
センターにあるうちは良いけど
配達人が持って出ちゃうと間に合わないとか。
124名無しさん(新規):2011/11/17(木) 12:50:22.28 ID:F6Zghtd50
>>121
送料を相手に負担させるの?
俺なら非常に悪いになるレベルだぜ
125名無しさん(新規):2011/11/17(木) 12:54:58.30 ID:RFnqtN84P
>>124
え?こっちがメール便でミニレターの封筒を送って
そのミニレターの封筒に商品を入れて返品して貰うんですけど
どこをどう読んだら相手に負担させるになるんですか?
126名無しさん(新規):2011/11/17(木) 12:59:20.47 ID:k030qYFH0
124は郵便書簡知らないんでしょ。察してあげな。
127名無しさん(新規):2011/11/17(木) 13:00:50.71 ID:F6Zghtd50
そうそう、察してくれよ
128名無しさん(新規):2011/11/17(木) 13:01:38.55 ID:OxMzNCdo0
謝罪キタ――(゚∀゚)――!!w
129名無しさん(新規):2011/11/17(木) 13:02:09.47 ID:RFnqtN84P
心中お察し致します
130名無しさん(新規):2011/11/17(木) 13:06:12.45 ID:t7YwNRdA0
>>119
第三者にも自分の正当性が伝わるように
評価(どちらでもないなど)で、期日までに連絡ない場合
削除するという予告をしておいた方がよいかも
131名無しさん(新規):2011/11/17(木) 13:13:06.90 ID:OxMzNCdo0
うちも連絡ねー
住所とか名前来た所で終わってる。w
送金先の希望と送り方がこねー
20ftコンテナー着払いで送っても良いのか?
132名無しさん(新規):2011/11/17(木) 13:28:14.09 ID:t7YwNRdA0
>>131
着払いやるのは良いけど、受け取り拒否されて泣くのは貴方
133名無しさん(新規):2011/11/17(木) 13:31:51.00 ID:OxMzNCdo0
>>131
はっ!
134名無しさん(新規):2011/11/17(木) 13:57:44.55 ID:jmg6jKzc0
http://chitekizaisan.blog28.fc2.com/blog-entry-3409.html
円高で個人輸入するの旨すぎワロタ 米尼とかで買い物しまくり 
135名無しさん(新規):2011/11/17(木) 14:17:24.69 ID:29MwiLll0
出品の際の重量はかるものでおすすめの商品ないですかね
136名無しさん(新規):2011/11/17(木) 14:26:25.37 ID:t7YwNRdA0
>>135
2kgまでならデジタルのキッチンスケール、それ以上なら体重計
137 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/11/17(木) 14:46:54.12 ID:bZBk5lE+0
最近出品者でも落札者でもキチガイばかり当たるんだが
この前なんかCDゆうメール180円で出してたら落札後簡易包装でいいからメール便80円ので発送しろとか
実際1、2センチあるから裸で送っても80円じゃ無理なんだけどね 
それをいちいち伝えるのもいらん仕事だし、まずは入札前に質問欄から聞くもんだろ 
あまりにも腹立ったから問答無用で落札者都合で削除してやったらおきまりの報復評価付けられたわw
138名無しさん(新規):2011/11/17(木) 14:50:30.04 ID:G8Ymcc3f0
豪快だね
139名無しさん(新規):2011/11/17(木) 14:58:12.30 ID:g8S7KQ3m0
>>137
短気すぎだろ
140名無しさん(新規):2011/11/17(木) 15:05:31.55 ID:z4X0JZT90
出品個数が2個ある商品で、開始価格が1円で、即決価格が4980円の商品について。
私が、1個だけ即決で購入しまして、しばらくすると早期終了をされたようで
最高落札価格が1円になっていました。

これは運がいいのでしょうか?
私は1円だけ払って商品を手に入れる権利がありますよね?
141名無しさん(新規):2011/11/17(木) 15:07:49.31 ID:OxMzNCdo0
はい?
142名無しさん(新規):2011/11/17(木) 15:09:41.90 ID:G8Ymcc3f0
あなたは即決4980円で入札して即決落札したのだから
4980円で取引になりますよ
残りの1個が1円で未入札のまま出品終了されただけで
それを見て1円で買えるラッキーと思ったあなたはぬか喜びのあんぽんたんですよ
143名無しさん(新規):2011/11/17(木) 15:12:27.49 ID:z4X0JZT90
出品数が1点と勘違いしていましたので
即決金額にてお支払いいたしました

早期終了の場合返金等考えていません
7日後に落札が1点の場合は最低落札金額での落札になってしまうため
お支払いした金額が多くなってしまうので返金お願いします
お取引終了までよろしくお願いします 


このように記載しました。
144名無しさん(新規):2011/11/17(木) 15:14:59.43 ID:yReYUkKnO
アクセスなしでウォッチってできんの?
ソフトとか?
145名無しさん(新規):2011/11/17(木) 15:16:50.67 ID:dI633yiY0
>>144
できる。>>4のいちばん下。
146名無しさん(新規):2011/11/17(木) 15:19:04.29 ID:z4X0JZT90
最高落札価格が1円になっている状態であれば、こちらは1円で商品を譲ってもらう権利があるはずですが?
147名無しさん(新規):2011/11/17(木) 15:20:06.21 ID:dI633yiY0
>>146
それでいいんじゃね。
出品者と話し合いなさいよ。
148名無しさん(新規):2011/11/17(木) 15:22:33.90 ID:OxMzNCdo0
は???
149名無しさん(新規):2011/11/17(木) 15:25:15.55 ID:H8dNx0QR0
うぜー
150名無しさん(新規):2011/11/17(木) 15:34:56.87 ID:4LtDmVhP0
落札されて直ぐにこちらの連絡前に相手の方がかんたん決済で
代金の振込みされたのですが一週間経っても発送先の連絡がありません
 どうしたら良いでしょうか?
151名無しさん(新規):2011/11/17(木) 15:40:28.84 ID:t7YwNRdA0
>>146
開始価格1円、即決4980円設定、数量2個
貴方が4980円で即決1個を落札した場合、残り1個は入札がなければ1円のまま
それが早期終了した場合、入札ない方の商品は1円
でも貴方は即決4980円で落札したので1円取引は無理
152名無しさん(新規):2011/11/17(木) 15:41:27.12 ID:G8Ymcc3f0
>>150
鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス
153名無しさん(新規):2011/11/17(木) 15:43:13.07 ID:g8S7KQ3m0
>>150
鳴かぬなら殺してしまえホトトギス
154名無しさん(新規):2011/11/17(木) 15:44:34.37 ID:G8Ymcc3f0
>>146
それはヤフオク運営にそのように訊ねてみろよ
絶対に「お前は間違っている。4980円払って取引しなさい」という趣旨の返事が来るし
嫌なら落札者都合で削除してもらって取引終了しなさいとも言われるだろう
155名無しさん(新規):2011/11/17(木) 15:50:55.60 ID:a1YmmyuL0
>>146
マイ・オークション落札分に表示されてる落札価格に従いましょう。

>>150
頻繁に連絡入れるしか。発送が遅れてる理由が第三者にもわかるよう連絡掲示板等も活用して。
たぶん新規だと思うけど、かんたん決済で支払うと発送先も一緒に伝わると思ってる人なんだろうな。
156名無しさん(新規):2011/11/17(木) 15:51:25.95 ID:/Yt2/qZt0
釣りなのかガチなのかようわからん質問が増えたなあ
157名無しさん(新規):2011/11/17(木) 15:54:02.89 ID:k0t0cTZL0
うむ
158名無しさん(新規):2011/11/17(木) 15:59:00.35 ID:z4X0JZT90
まぁ、実はこっちがやられたんです。

上の奴は、キチガイ落札者が送ってきた内容。
普通にここで質問してもスルーされると思ったんで、あんな書き方してみた。
こっちが間違ってるのかと思ってあせったけど、皆の書き込み見て安心しました。
ブラックリスト入れて、キチガイさようなら的な返事書いといた。
スレ汚してすみませんでした。
159名無しさん(新規):2011/11/17(木) 16:05:39.89 ID:vJuv25M+0
ああそれなら落札者が正しいわ
1円で売るべきだよ^^
160名無しさん(新規):2011/11/17(木) 16:09:50.78 ID:OxMzNCdo0
>>146
ヤフから来てるメールは幾らになってるよ?
161名無しさん(新規):2011/11/17(木) 16:10:27.06 ID:OxMzNCdo0
>>158
それはお前が悪いので1円で売れ
162名無しさん(新規):2011/11/17(木) 16:13:49.86 ID:tr4CrrtO0
落札者はキチガイではないな
163名無しさん(新規):2011/11/17(木) 16:15:14.58 ID:z4X0JZT90
いまさらおせーよw
天邪鬼アンサーどもw
164名無しさん(新規):2011/11/17(木) 16:16:58.65 ID:a1YmmyuL0
新しい言い逃れ案来たかw
165名無しさん(新規):2011/11/17(木) 16:17:22.23 ID:t7YwNRdA0
手のひらを返す反応でワラタ
166名無しさん(新規):2011/11/17(木) 16:17:58.49 ID:G8Ymcc3f0
>>158
おいおい
1円で売ってやれよう
167名無しさん(新規):2011/11/17(木) 16:19:11.22 ID:z4X0JZT90
ここの情報の引き出し方は特殊だからな。
ここの反応は予想通りだし。
どのスレも一緒でワロタ
168名無しさん(新規):2011/11/17(木) 16:20:57.29 ID:29MwiLll0
>>72
サイズどのくらいで何円ぐらい?
amazonとかで買うより安い?
169名無しさん(新規):2011/11/17(木) 16:22:56.77 ID:z4X0JZT90
あのさ、ちょっときいていい?
同じ奴だと思われるIDを全部関連付けてブラックリストに入れる奴って
入札削除か、落札削除しかないの?
直接ID入力して、ブラックリストに入れる奴はそのIDしか入れられないんだよね。
170名無しさん(新規):2011/11/17(木) 16:26:15.32 ID:G8Ymcc3f0
>>168
100均からはじめればいいよ
梱包材といっても色んな種類があるし
171名無しさん(新規):2011/11/17(木) 16:26:18.68 ID:yReYUkKnO
>>145 あ〜なるほど
サンクス
172名無しさん(新規):2011/11/17(木) 18:21:15.78 ID:g8S7KQ3m0
>>169
実写版みたら閻魔あい以外かなり出来がよくてフイタ
婆ちゃん本物だし
173名無しさん(新規):2011/11/17(木) 18:30:05.47 ID:g8S7KQ3m0
(>_<)ゴバク
174名無しさん(新規):2011/11/17(木) 18:46:22.55 ID:g8S7KQ3m0
ラララララーラ、ラララララー
つてBGM使われてる?
175名無しさん(新規):2011/11/17(木) 18:51:00.91 ID:vJuv25M+0
>>174
ああ使われてるよ
176名無しさん(新規):2011/11/17(木) 19:27:55.96 ID:HfGe9vV90
質問です。
ウォッチリストに追加された数を聞いてもいいですか?
もしくは聞かれたら答えても良いですか?
それとおしっこは黄色いより透明なほうがいいんでしょうか。
177名無しさん(新規):2011/11/17(木) 20:17:06.11 ID:sqmFr85R0
>>176
ウオッチ数を知りたいなんてエッチな人ですね
聞いてもいいし答えてもいいですよ
それとお小水は透明のほうがいいと思います。
178名無しさん(新規):2011/11/17(木) 20:23:30.77 ID:f3Yn+RXs0
出品しようとしてるのと同等のは買う気ないけどウォッチしてる。
179名無しさん(新規):2011/11/17(木) 20:28:55.22 ID:GTOmFGmo0
>>176
入札を煽る為に教えるのも効果的だと思う。
ただウォッチが少ないと意味が無いし、聞かれてもいないのに自分から公表するのもどぎついと思う。

まあ聞きたいなら好きにすればいいと思うけど、後はどうなるか知らん。
180名無しさん(新規):2011/11/17(木) 20:54:57.60 ID:zDJqbB/f0
普通郵便(80円切手)で送れるものを発送する場合、
みなさんなら普通郵便とクロネコメール便どちらを使われますか?
全体的な安全性だと郵便だと思うのですが、
問い合わせ番号でだしたことを証明できるメール便と
どちらにしようか迷っています
181名無しさん(新規):2011/11/17(木) 20:59:25.81 ID:80sLsn3u0
飼い犬用に買ったドッグフードが必要なくなったので出品しようかと思ってます
そこで質問なのですが、重さが7キロで買ったときの袋に入ってるのですが
別にダンボールを用意してそれに入れて発送するべきでしょうか?
袋には傷は入っておらず、見たところ痛みもありません
182名無しさん(新規):2011/11/17(木) 21:03:49.13 ID:OxMzNCdo0
>>180
物による。
183名無しさん(新規):2011/11/17(木) 21:04:30.67 ID:OxMzNCdo0
>>181
やはり箱に入れた方がよい
袋物は切れるよ。
184名無しさん(新規):2011/11/17(木) 21:08:31.18 ID:80sLsn3u0
>>183
レスありがとうございます。箱に入れて発送します
185名無しさん(新規):2011/11/17(木) 21:08:34.36 ID:HfGe9vV90
どうもありがとうございました。
これで気兼ねなくホワイトジーンズを履けます。
186111:2011/11/17(木) 21:09:17.86 ID:ABQbpuJQO
>>116
レスありがとうございます。
落札に同意したら、やはり表示金額は20000円となっていましたが
当方は私が最終的に入札した金額、5000円となっていました。

マイページから落札品を確認したところ
出品者から連絡が来ており
「手違いで繰り上げた。すでに他の方と取引してるから、このオークションは終了しています。
また機会がありましたら…」という内容のナビでした。

数量2を一人は20000円で落札し
一人は5000円で落札したのが腑に落ちなかったいうことでしょうか。
どうしても欲しいんですが、どうしたら良いのでしょうか?
187名無しさん(新規):2011/11/17(木) 21:16:32.43 ID:eNLa9FY00
販売の強要はまずい。
188名無しさん(新規):2011/11/17(木) 21:25:47.05 ID:G6JOaFwn0
>>186
悪い評価を入れてあきらめるしか?
189名無しさん(新規):2011/11/17(木) 21:26:53.72 ID:F6Zghtd50
>>186
相手が占いという物を無理に売らせるわけにはいかないから、「落札したのに一方的に取引終了と言われました」と非常に悪いを付けて終了するしかない。
190名無しさん(新規):2011/11/17(木) 21:38:48.50 ID:G3039ML00
>>186
最初から2万円入札すれば良かったのさ。執着してもしかたない。次があるさ!

>どうしても欲しいんですが、どうしたら良いのでしょうか?
191名無しさん(新規):2011/11/17(木) 21:48:34.44 ID:XdHiTQYt0
744 :名無しさん(新規) [sage] :2011/11/13(日) 03:56:34.40 ID:CcTwnA1q0
オークション初心者と言うより、パソコン初心者というべきのような・・・。


にしては誰ひとり解らなかったみたいでしたね!
これは難問だったですかね?
192名無しさん(新規):2011/11/17(木) 22:08:01.15 ID:G8Ymcc3f0
>>186
あなたはそれを2万円出してでも欲しいんでしょ?
それなら2万円出すから売ってくれと呼びかけてみよう
それでそれでは2万円でお譲りしますと返事が来たら出品者は他の人と取引分だと嘘をついていたことになりますね
193名無しさん(新規):2011/11/17(木) 22:20:30.56 ID:eLmQpaOh0
すみませんがご意見お願いします。

先日、画集を落札しました。パラパラ見た程度の美品と書かれておりキズの有無は記載がなかったものの、
「神経質な方は入札お断り」とありました。気にはなりましたが、評価もよかったのでほぼ新品と理解して
落札。しかしながら、表紙に削れたような傷(その他スレだらけ)がありがっかり。
このような場合、トラブルを避けたいならば何も言わず済ますべきでしょうか。
写真に撮れるもしくは明記できるキズを明記しないのはどうかとも思うのですが、皆さんならどうされますか?
194名無しさん(新規):2011/11/17(木) 22:26:29.64 ID:ttZJixrx0
>>193
明らかにあんたは神経質だろ
つまり、入札前にそこらへんの詳細を聞いておくのが基本
適当に見れるだけでOKの輩と、転売やコレクターなど、状態を極度に気にする輩はそれなりの対応が基本
今回は、己がそれを怠った故に起こった事象、コレを気に今後はこの点を十分気をつけることを学んだと思えば
安い勉強代を兼ねた買い物だと俺は思う
195名無しさん(新規):2011/11/17(木) 22:30:20.86 ID:G3039ML00
>>193 貴方はどうしてもらいたいのかな?値引き?
196名無しさん(新規):2011/11/17(木) 22:32:00.67 ID:RntbkgcK0
>>193
残念だけど、オークションで「新品」というものを求めるのがNGだね。
人によって価値観は異なるんだから、ストアーでもない個人から落札したのでしょう?
まぁナビから聞くのも有りだけど、大抵は「神経質な入札お断りって記載してあるので…」って突っぱねられるね。
意図的に傷とか隠していたと思うのであって、腑に落ちないなら報復覚悟で評価に正直に書く。
トラブルを避けたいとか思うんだったら諦める。出品者の当たりハズレみたいなモンだよ
197名無しさん(新規):2011/11/17(木) 22:36:16.01 ID:OxMzNCdo0
>>193
うちは出来る限り画像は出すし書くけどね。
この辺に傷、スレ、焼け、折れ、ジャンク本とかね
198名無しさん(新規):2011/11/17(木) 22:37:22.14 ID:GTOmFGmo0
>>193
オークションにおいて美品て書いてあるものほど当てにならないものはないからね。
まあ程度にもよるだろうけど今回は諦めるしかないんじゃないかな?

あと新品同様や、業者以外の新品(業者の新品もそうだけど)も要注意な。
199名無しさん(新規):2011/11/17(木) 22:37:50.47 ID:eLmQpaOh0
>>194
スレ程度はUSEDなので覚悟していますが・・・まあおっしゃる通りなのかもしれません。
ただ雑誌ではなかったので高価でしたしこんな状態なら他から買ったのにと思って悔しいです。

>>195
出品者が良心的であれば返品に応じて欲しいところです。
まあトラブるのがこわいのでここで相談しているわけですが・・・
200名無しさん(新規):2011/11/17(木) 22:37:50.99 ID:k030qYFH0
中古なんてそんな物。ヤフオクに新品並みのクオリティ求めてはいけない。
201名無しさん(新規):2011/11/17(木) 22:39:37.05 ID:OxMzNCdo0
>>196
ストアーでもぁゃιぃのあるからねー
202名無しさん(新規):2011/11/17(木) 22:41:00.00 ID:OxMzNCdo0
>>199
返品等は主観で違うからねー
1回ナビって見たら?
で相手がそうですか〜的ならお願いする
あぁん?なら引くで
203名無しさん(新規):2011/11/17(木) 22:42:19.62 ID:sqmFr85R0
ヤフオクは博打
たまにゴミに当たってしまうことがある
204名無しさん(新規):2011/11/17(木) 22:43:17.08 ID:a1YmmyuL0
やっぱ「美品」表示はトラブルの元か。
ここでどうアドバイス受けても、相手次第だからねえ。
205名無しさん(新規):2011/11/17(木) 22:43:33.98 ID:ttZJixrx0
うむ、写真集など、コレクター系の落札者は実際に手にとって見定めてから購入するのをお勧めする
こんな適当なオークションで落札するからには、それなりの当たり外れのリスクは念頭に置かなければいけない
新品同様とうたっているならまだしも、だだの中古扱いなら、その程度は個人差が大いに現れるから、自分の思った状態でなくても泣き寝入りするしかないだろうよ
206名無しさん(新規):2011/11/17(木) 22:48:39.26 ID:eLmQpaOh0
皆さんご意見ありがとうございます。

入札前に念のため質問しなかった自己責任としてあきらめるしかないですかね。
返品どうこうは抜きにしてもナビで正直な気持ちを伝えたい気もしますが、
どんなもんでしょう?
うまく書く自身がない。
自分は出品が主で落札したのは久々だったので。
207名無しさん(新規):2011/11/17(木) 22:50:59.99 ID:OxMzNCdo0
>>206
トラブル避けたいなら泣くしかないね。
まぁ、ナビでぎずが多かったですね。とか書いておいたら?
208名無しさん(新規):2011/11/17(木) 22:57:14.03 ID:G3039ML00
>>206
あきらめるな!心ない出品者をのさばらせるな!

「本日、届きました。ありがとうございました。
 只、残念な事に、表紙に商品説明には無いキズ・スレがございました。
 高額で落札させて頂きましたので、値引きをお願いしましましまー?」

v( ̄∇ ̄)v で、ダメなら出品専門の貴方が それを売る!
209名無しさん(新規):2011/11/17(木) 23:01:16.66 ID:qaD1EEQh0
>>206
主観をいいことになんにでも美品とか使用感が少なくとか平気で記載するやついるからね
たった数枚の画像で判断するんだからさ、ヤフオクは奥が深いよ。
まぁ防衛策としては無視されるの覚悟で事前に細かいところを質問することだね
回答なければスルーするようにしてる
まあおれならナビで一回状態について言うかな、相手が心当たりのある確信犯の場合いきなり謝ってきて値引き要請してくることもあるしw
210名無しさん(新規):2011/11/17(木) 23:01:48.57 ID:eLmQpaOh0
>>208
あーなんか気持がちょっとすっきりしました。楽しいご意見ありがとうございます。
3行目は自分にはムリですが、ナビなら一言くらい書いて伝えてもいいですかね・・・

ま、少ししたら出品して新品を買いなおすことにしようかと思います。
211名無しさん(新規):2011/11/17(木) 23:20:28.97 ID:OxMzNCdo0
そう言うときに限ってなかなか出無いモンだったりするんだよねー
212名無しさん(新規):2011/11/17(木) 23:29:51.87 ID:eLmQpaOh0
経過報告・・・

ナビに「残念なことに・・・」と記載。
返品などの対応は促していませんがなんて返信あるかな。
213名無しさん(新規):2011/11/17(木) 23:32:44.18 ID:7VjtQsEr0
落札者です。商品が無事に届いたのですが、送料が振り込んだ金額より高かったんです。
しかも、(商品込みの金額<実際の送料)です。
皆さんは差額を振り込みますか?
214名無しさん(新規):2011/11/17(木) 23:35:00.36 ID:f3Yn+RXs0
>>193なら名前欄にそう書けよ。分かりにくい。全員がIDで見てる訳じゃない。
>「神経質な方は入札お断り」

って書いてあったのに入札した方が悪い。

215名無しさん(新規):2011/11/17(木) 23:37:28.28 ID:eLmQpaOh0
最終報告。

「キズは記憶にありません。クレームはご遠慮ください。」との返信。

いい勉強になりました・・・
216193:2011/11/17(木) 23:39:31.60 ID:eLmQpaOh0
>>214
すみません。
ここに書き込むことがあまりなくて気づきませんでした。

皆さんありがとうございました。
217名無しさん(新規):2011/11/17(木) 23:41:34.00 ID:ihjFxVdh0
>>193はホントは出品者のほうだろ?
そんな早く返信くるのも怪しいし
218名無しさん(新規):2011/11/17(木) 23:43:11.84 ID:RntbkgcK0
>>213
報告乙「記憶にない」ってのは残念だね。意図的に隠していた可能性もありそうだけどね
評価は好きなように

>>213
出品者の計量ミスか何かでしょう。メール便とかの予定がゆうパックか宅急便で届いたの?
そんなのは基本的に支払う必要は無い、もし万が一請求されても同じ。
商品込みの金額と実際の送料を比べる意味がわからんけど…
219名無しさん(新規):2011/11/17(木) 23:43:49.14 ID:LLWheDuz0
ショップ系って相場の倍、3倍でもすぐに即決されたりする。
やっぱ安心感なの?
220名無しさん(新規):2011/11/17(木) 23:45:38.92 ID:sV1+wBg00
>>219
うん。
221名無しさん(新規):2011/11/17(木) 23:46:04.95 ID:RntbkgcK0
変なアンカーだったw前のは>>193
222名無しさん(新規):2011/11/17(木) 23:50:37.60 ID:h1aw2/TR0
>>215 
嫌なやつだなーーーーーー!!!!! 記憶に無いだとwボケボケ守銭奴だ 天罰下るさ!
クレームじゃなくて そいつが説明不足なんじゃないか
その出品者、後日・・・別スレでおしえてくれたし。

>>217 ぬわー? 
223193:2011/11/17(木) 23:51:38.24 ID:eLmQpaOh0
もう消えますが、なかなか返信がなく忙しくて商品も数日送れないと言っていた出品者から
すぐに返信がありました。たまたまだったのかもしれませんが、なんとなく確信犯だろうと感じました。
悪気はないでしょうが、売るためにそのように商品説明する出品者なのだと理解しました。

評価はしないでナビで到着報告して終わりにしました。
224名無しさん(新規):2011/11/18(金) 00:10:30.37 ID:BGg4Tull0
使用済みのパンツは出品できますか?
225名無しさん(新規):2011/11/18(金) 00:11:38.74 ID:ipWa+GM+0
>>224
おkおk
母ちゃんの使用済みぱんつを現役高校生のぱんつとして売るのもおk
226213:2011/11/18(金) 00:17:09.52 ID:Q0OQOHNQO
>>218
落札した金額が安くて、超過分の差額のほうがが高いんです。
227名無しさん(新規):2011/11/18(金) 00:21:09.28 ID:XWjn15ff0
>>226
そんな事が一回あったな
いい取引だって相手がゆうちょ口座だったから勝手に払った
228名無しさん(新規):2011/11/18(金) 00:29:02.30 ID:MupFtCFK0
送料>商品っていくらの落札物よw
229名無しさん(新規):2011/11/18(金) 00:29:50.15 ID:MupFtCFK0
超過分>商品か
230名無しさん(新規):2011/11/18(金) 00:43:24.32 ID:qQ5L+nIwO
出品中に質問欄から○○円で即決お願いされて、取り引きするのって違法なんですか?(出品時、即決設定なし)
231名無しさん(新規):2011/11/18(金) 00:54:07.11 ID:InoqPe7O0
落札側からの価格吊り上げ工作って倫理的にどう?
232名無しさん(新規):2011/11/18(金) 01:01:09.67 ID:oxbSVzCW0
1600円で出してるものを2100円で即決してくださいと質問されてて、どうしたらいいのかわからず数日放置してますがどうしたら的確な対応になりますか?
ただ今ウォッチリスト2件のアクセス8件
なるべく損はしたくないのですが、週末にもしかしたら参加者増えてくれるかもしれないので悩んでいます
233名無しさん(新規):2011/11/18(金) 01:06:20.93 ID:jnI81yM70
>>232
いやらしいのぅ〜 数日放置・・・人間欲出すと分からなくなるからのぅ〜w
(即決すれば良かったという価格も良く見かけるけど
234名無しさん(新規):2011/11/18(金) 01:11:54.30 ID:w5ytKEMl0
>>232
それは出品者側の好き。
うちみたいなゴミだと喜んで!と普通価格のまま
やるけどね
235名無しさん(新規):2011/11/18(金) 01:12:50.14 ID:j+7bBDBm0
>>193
「パラパラ見た程度の美品」
「神経質な方は入札お断り」
商品説明にそう書いてあったの?
だとしたら矛盾してるような・・
236名無しさん(新規):2011/11/18(金) 01:13:32.93 ID:nyqRECrY0
>>230
取引に応じて早期終了した場合、落札価格より実際に支払う商品の価格の方が高いと規約違反。
法律違反とかはない。

>>232
その価格で不満なら、断るなり無視するなりご自由に。
2100円で取引していいなら、追加説明なり質問への回答なりで再出品すると伝え、
出品を取り消し開始価格を2100円で再出品。入札されたら早期終了。
2100円で即決設定するといたずら入札されるおそれがあるので注意。
237名無しさん(新規):2011/11/18(金) 01:17:17.32 ID:EtDGqqF60
質問です。
落札者が新規の人です。ローマ字で住所を書いて、
cash pay sagawa transportと佐川の代引き?を希望しているようです。
というか、イタズラでしょうか?
なんか嫌です。

238名無しさん(新規):2011/11/18(金) 01:20:20.60 ID:MupFtCFK0
ナイジェリア詐欺です。
239名無しさん(新規):2011/11/18(金) 01:24:40.78 ID:EtDGqqF60
>>237
質問欄じゃなくて、落札してナビの連絡からです。
一応実在する日本の住所を書いています、グーグルマップで確認しました。
もし詐欺だとしても、一応こちらの住所や、振込み番号を連絡した方が
いいでしょうか?
240名無しさん(新規):2011/11/18(金) 01:30:46.33 ID:ZAgPaBPP0
>>213>>226
出品者の送料計量ミスっぽいから、素直に商品を受け取っておけば良い
後味悪いと思うなら「差額振り込みましょうか?」とかでもナビで一言打ってみたら?
ミスは出品者にあるんだからこれで逆に追加分を請求される事はないし…

>>237
英文で質問が入ったらナイジェリア詐欺っぽいと思うけど、コピペして貼り付けてみたら?
佐川だか何だか知らないけど「海外発送対応してって」どっかにくっついてそうだから
内容からしてナイジェリア詐欺でしょう
241名無しさん(新規):2011/11/18(金) 01:33:26.67 ID:w5ytKEMl0
>>239
セオリー通りに落札して貰って
日本円で口座に入金の方が良い。
多分今も有ると思うが
代引きで持っていく今金を持ってくると荷物を持って
中に入る中身が違うと文句付けて差し戻す
と言うのがある
(中身ガラクタと差し替える)
242名無しさん(新規):2011/11/18(金) 01:34:12.59 ID:w5ytKEMl0
>>237
カテは何よ?
家電やパソ、カメラだったら詐欺かもよ
243名無しさん(新規):2011/11/18(金) 01:53:50.14 ID:ZAgPaBPP0
>>239
落札してからのナビから英文で?そもそも佐川対応しているか知らないけど
「代引き」なら断ちゃいなよ。対応してないんでしょ?
244名無しさん(新規):2011/11/18(金) 01:53:52.61 ID:nyqRECrY0
>>237
出品時の説明で、支払い方法を代引きも可としてなかったら
断ったほうがいいと思う。新規だし。
245237 :2011/11/18(金) 01:58:20.21 ID:EtDGqqF60
皆さん、ありがとうございます。とりあえず日本語で
連絡下さいとしておきました。
品はデジカメです。なんか怪しいですね、
断ろうと思います。
246名無しさん(新規):2011/11/18(金) 01:58:42.86 ID:KFLz6wlQO
出品カテゴリ選択していって一番右の出品するクリックしても利用登録ナビに飛ばされて出品画面にいかないんだけど、どうすれば出品画面にいきますか?
ちなみにログインしてますし、全て出品できる状態になってます。
247名無しさん(新規):2011/11/18(金) 02:00:24.03 ID:w5ytKEMl0
>>246
再起動してみそ
248246:2011/11/18(金) 02:02:09.57 ID:KFLz6wlQO
ファッション関係のカテゴリなら問題なく出品情報入力画面にいけます。
自分が出したいのはコミックなんですが、書籍系カテゴリは全て出品するを選ぶと利用登録ナビに飛ばされてしまいます。
249246:2011/11/18(金) 02:03:52.03 ID:KFLz6wlQO
再起動もしました
ログアウトもしました
インターネットオプションで履歴の削除もしました

なぜか書籍系カテゴリ(他にもあるかも)だけ利用登録ナビに飛ばされます。
250名無しさん(新規):2011/11/18(金) 02:07:13.92 ID:jnI81yM70
>>245
  おまいさん矛盾してる。新規をおちょくるな。ハッキリしよう。

>とりあえず日本語で連絡下さい 
>怪しいですね、断ろうと思います
251名無しさん(新規):2011/11/18(金) 02:11:41.22 ID:jnI81yM70
>>246 >>249
検証してきた。普通に出品できますた。

(釣りすか?釣れましたよ私が。
252名無しさん(新規):2011/11/18(金) 02:14:14.58 ID:jnI81yM70


    ∧ ∧         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ̄ ̄( ゚Д゚) ̄ ̄|   <  もう寝る!おやすみなさい
|\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\   \
|  \           \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\  |⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
  \ |_______|

253246:2011/11/18(金) 02:26:22.97 ID:KFLz6wlQO
>>251
釣りじゃないですw(こんな無意味な釣りやらないですw)
↓ここ(本カテゴリ)を選ぶと
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/xg5111118021645.jpg
↓この画面にいきます(出品情報にいけません)
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/6hs111118021652.jpg

↓ファッションカテゴリ(かばん)だと
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/mqi111118022134.jpg
↓この画面にいきます(出品情報にいけます)
http://upload.fam.cx/cgi-bin/img-box/rbe111118022403.jpg



自分はコミック出品したい(急ぎ目)ので困ってるんですが…
こんなエラーははじめてです。


254237 :2011/11/18(金) 02:30:59.77 ID:EtDGqqF60
>>250
一応ワンクッションはおいた方がいいと思った。
255名無しさん(新規):2011/11/18(金) 02:31:44.58 ID:BpwHxkdf0
俺は普通に出品画面までいけたけど。
ちょっとブラウザ変えて試してみ。
256名無しさん(新規):2011/11/18(金) 02:40:06.11 ID:w5ytKEMl0
キャッシュも消したんだよね?
257246:2011/11/18(金) 02:42:34.17 ID:KFLz6wlQO
>>255
IEとスレイプニル、別のブラウザでも試しましたが、一緒でした・・

>>256
キャッシュの削除=インターネットオプションの履歴の削除ですよね?
削除しましたが変わりません・・

258246:2011/11/18(金) 02:49:14.55 ID:KFLz6wlQO
とりあえずいったん諦めて選択可能なカテゴリから無理矢理出品します‥
ああなんでだろ‥
259名無しさん(新規):2011/11/18(金) 03:17:58.40 ID:w5ytKEMl0
>>258
不思議なエラーだね。
そう言うときは寝てしまえ。
260名無しさん(新規):2011/11/18(金) 03:33:06.05 ID:HeA6GKHL0
実際より多めに送料を請求してきて届いたときに数百円金額に差があったら出品者に抗議したほうがいいんでしょうか?
ゆうパック80サイズの値段を請求されて実際届いたら60サイズで送られてきました・・・
261名無しさん(新規):2011/11/18(金) 03:37:09.95 ID:/ICjGzeD0
送料が商品ページに記載されていたのかいないのかで変わってくるでしょ
落札後に80サイズの金額求められたんなら抗議の余地あり
あらかじめ商品ページに記載済みでの請求ならあきらめるしかないんじゃないかな
262名無しさん(新規):2011/11/18(金) 04:10:29.03 ID:HeA6GKHL0
>261
ゆうパックに関しては可能とだけあり詳細不明でした。
他の発送方法では商品説明ではゆうメール160円と記載されていましたが、後で340円と請求されました。
はかりはしませんでしたが、送られてきた商品の感じでは500g以上とは考えられない程軽かったです。
263名無しさん(新規):2011/11/18(金) 06:30:45.47 ID:fS5/JxUw0
数百円上乗せされても抗議しない落札者が多いから、今やヤフオクはそんな事を故意にやる奴が多い。
が、可能性の話とするならば自分で計ったら80だったのに、営業所で計ったら60にされたってケース。
こういうケースは地味にある。
どちらにしてもナビor評価で一報入れておいた方がイイ。
264名無しさん(新規):2011/11/18(金) 08:55:42.05 ID:BblPSovW0
落札者なんですが、出品者に評価をしたら
ほぼ確実に評価してもらえるの?
事前に評価してくれって言っておいたほうがいい?
265名無しさん(新規):2011/11/18(金) 08:59:57.39 ID:BpwHxkdf0
評価欄見てたら大体わかるんじゃね
266名無しさん(新規):2011/11/18(金) 09:31:30.81 ID:eWgrHPHr0
なんで西のほうの人ってなんで取引に対してルーズなの?
267名無しさん(新規):2011/11/18(金) 09:44:44.14 ID:/RRPKZDI0
>>266
俺も本州最南端だがそれに入るのかな・・・
俺は、1時間以内で取引ナビ済まして
評価先に付けて、発送は翌朝一番だけど・・・

評価を先にお付けしますって書いても、商品が無事に届いてるのを
確認したら、それで終了だがや。
それとも落札者のことかね?
268名無しさん(新規):2011/11/18(金) 10:07:15.10 ID:i7HYc0Wxi
出品者側からのファーストナビで
最初から銀行口座を記載しておいた方がいいのでしょうか?
落札者がヤフー簡単決済か銀行振込しか対応
269名無しさん(新規):2011/11/18(金) 10:11:01.04 ID:i7HYc0Wxi
途中で送ってしまいました、すみません…

落札者側がヤフー簡単決済、銀行振込どちらで振り込むかまだわかっていない場合でも銀行口座を記載しても大丈夫かどうか、記載することはよくある例なのかを知りたいです。
270名無しさん(新規):2011/11/18(金) 10:20:43.19 ID:BGvKNnQh0
俺は最初から記載しているけど、心配なら評価で取引の問題ない人と
悪評が多かったり新規は後出しでもいいと思うけど
状況によって応用を効かせてみては?
271名無しさん(新規):2011/11/18(金) 10:31:42.73 ID:9xzHuVhh0
俺も最初の案内で住所と口座晒してるな。その代わりに新規お断りにしてるけど。
272名無しさん(新規):2011/11/18(金) 10:39:46.68 ID:Sv0kx5Qq0
ヤフーよ、どうしてコピー業者を削除しない!

didadidadi2010  ディダディダディ  didadidadi2010  ディダディダディ 
didadidadi2010  ディダディダディ  didadidadi2010  ディダディダディ 
didadidadi2010  ディダディダディ  didadidadi2010  ディダディダディ 
didadidadi2010  ディダディダディ  didadidadi2010  ディダディダディ 
didadidadi2010  ディダディダディ  didadidadi2010  ディダディダディ 
didadidadi2010  ディダディダディ  didadidadi2010  ディダディダディ 
didadidadi2010  ディダディダディ  didadidadi2010  ディダディダディ 
didadidadi2010  ディダディダディ  didadidadi2010  ディダディダディ 
didadidadi2010  ディダディダディ  didadidadi2010  ディダディダディ 
台湾製と称して中国製の海賊版、コピーを大量に売りさばく神戸の悪人、谷。



273名無しさん(新規):2011/11/18(金) 10:57:15.85 ID:+hhMgm7h0
教えてください

同じ出品者から複数落札・まとめ払いする場合、
実際支払い手続きに進んだページ以外の落札商品ページは
何かしないといけない操作はあるのでしょうか?

274名無しさん(新規):2011/11/18(金) 11:05:34.77 ID:i7HYc0Wxi
>>270
>>271
レスありがとうございます。
これからは
落札者の評価を見て判断したいとおもいます。
275名無しさん(新規):2011/11/18(金) 11:35:54.63 ID:9xzHuVhh0
>>273
評価しときゃいいんじゃね。
276名無しさん(新規):2011/11/18(金) 11:51:39.33 ID:1ozEdNBTO
連絡が来ない。かんたん決済は勝手に支払いするもんじゃないんですよね?
連絡掲示板使ってみたけど効果あるのかなぁ?それでも連絡無い場合って、電話かけるべき?ショップなんだけど。
評価1の初心者には難しすぎる難題だよ・・・
277名無しさん(新規):2011/11/18(金) 11:57:33.46 ID:+3GtN+d80
落札時にヤフーから来たメールに書いてあるだろ
ストアはナビは使えないぞ
278名無しさん(新規):2011/11/18(金) 12:08:06.75 ID:1ozEdNBTO
申し訳ない。取引ナビ使えるからショップではないのかも。でも、商品説明とメッセージに会社名が記載されてたからショップからの出品だと思ってた。
279名無しさん(新規):2011/11/18(金) 12:14:31.02 ID:ZAgPaBPP0
決済が完了したらまず出品者にナビに連絡した?手続きのメールが着てもすぐに相手に送金されないから
口座に反映されてから発送するって出品者もいる。どっかに記載されない?

特にゆうちょが受け取り口座の場合は3日くらいかかるから
280名無しさん(新規):2011/11/18(金) 12:27:07.03 ID:d+vgUwSW0
>>276
出品者から必要な情報がすべて提示「されてれば支払ってもいいよ。
出品者は支払い待ってる状態かもしれない。
出品者とどんなやりとりしてるか分からないから
なんとも言えないけどね。
281名無しさん(新規):2011/11/18(金) 12:28:46.33 ID:1ozEdNBTO
レスありがとうございます
まだ決済前です。必要事項を知らせたっきり返答がないので、このまま送金しても送ってもらえるのか心配なんです。
銀行振込だったら口座番号記載して返信するけど、かんたん決済は勝手に入金してくれって感じなのかなぁ・・・
282名無しさん(新規):2011/11/18(金) 12:49:40.67 ID:nyqRECrY0
>>281
出品者が一度も連絡してこないわけじゃないよね。
落札金額と送料、出品者の情報が送られてきていれば払ってもいいよ。
283名無しさん(新規):2011/11/18(金) 12:57:07.53 ID:1ozEdNBTO
>>282出品者からの連絡は落札した時に見れる「出品者からのメッセージ」ってだけです。
メッセージには金額のことは記載していなかったので、こっちからのナビ後に改めて金額を記載した返信が来ると思ってました。
284名無しさん(新規):2011/11/18(金) 13:30:20.82 ID:V8yeV/CaP
さらっとチェックしたときはわからなかったんですが出品したあと
チェックしてたら致命的な不良が見つかったんです。
今1人の人に入札されているんですがこういう場合525円払って出品を取り消すしかないんですか?
285名無しさん(新規):2011/11/18(金) 13:34:08.22 ID:d+vgUwSW0
>>284
追加説明で商品に不良があったことを書いたうえで、
入札を取り消してから出品取り消し。
入札0の状態にすれば出品取り消しても525円払わなくていい。
286名無しさん(新規):2011/11/18(金) 14:05:34.11 ID:w5ytKEMl0
メール便、定形外郵便の送料は目安ですとしてある。
はこBOONは除くと。
梱包仕方で変わるしね。
287名無しさん(新規):2011/11/18(金) 14:06:21.83 ID:w5ytKEMl0
>>267
それは南と言わないか?
南でも島になると一気に遅くなるけど
それは承知してる。
288名無しさん(新規):2011/11/18(金) 14:35:14.86 ID:63smR8BlO
質問ですがプレミアム会員登録時のの本人確認ですが、必ず本人が受け取らないとダメでしょうか?
もし家にいなかった場合はどうなりますか?
289名無しさん(新規):2011/11/18(金) 14:37:45.64 ID:PIPi9Szl0
不在表にて再配達になります
290名無しさん(新規):2011/11/18(金) 14:48:19.08 ID:63smR8BlO
>>289 回答ありがとうございます。
再配達の際には連絡は事前にきますか?
291名無しさん(新規):2011/11/18(金) 14:52:54.46 ID:fL719ASI0
>>290
こちらから電話して都合のいい日に配達してもらう
292名無しさん(新規):2011/11/18(金) 15:07:21.22 ID:YD5IgYiI0
今日初めてこちらが入金する前に発送してきた出品者がいてビックリした。
そういう人もいるの?こっちからは先に送れとは言って無いけど人ごとながら
大丈夫なのかと心配になってしまう。入金前に発送してくれる人ってどういう心理なんだろう。
293名無しさん(新規):2011/11/18(金) 15:10:08.90 ID:TKF0Qign0
グッチのハンドバッグを落札したいのですがどれがいいですか?
かわいらしい感じで三万円以内でお願いします
294名無しさん(新規):2011/11/18(金) 15:11:34.43 ID:w5ytKEMl0
>>292
俺も偶にやるよ、礼儀正しかったり過去評価見て
後、他に荷物があったりで。
295名無しさん(新規):2011/11/18(金) 15:12:10.92 ID:w5ytKEMl0
>>293
グッチの直営店で直接お買い求め下さい。
296名無しさん(新規):2011/11/18(金) 15:27:49.68 ID:pOgwlqNlO
自分は新規の落札者なんだけど、出品者から11月15日に発送しました、って取引ナビで言われたんだ。
しかもそれにプラスで「何事もなければ評価は結構です」と書いてあるんです。しかも未だに商品が届かない。出品者に連絡すべきですかね?
297名無しさん(新規):2011/11/18(金) 15:31:54.91 ID:w5ytKEMl0
>>296
なに便でか書けよ。
メール便ならまだだし
定形外だと微妙だし。
298名無しさん(新規):2011/11/18(金) 15:32:07.89 ID:djNdBS7v0
>>296
発送方法は何?
299名無しさん(新規):2011/11/18(金) 15:33:36.86 ID:KbRF+O9I0
オクでチケットなど売買するのは違反なんですか?
試写会とか紅白とかライブなど・・。
300名無しさん(新規):2011/11/18(金) 15:43:13.62 ID:nyqRECrY0
>>299
法律的な扱いは微妙なところだけど
トラブルの多さはピカイチなので素人にはオススメできない。
301名無しさん(新規):2011/11/18(金) 15:52:34.83 ID:pOgwlqNlO
>>297
>>298
すみません、定形外です。定形外のデメリットはわかっていましたが、
出品者の方が定形外の金額を最初に提示してきたので、なんとなく定形外にしてしまいました。
302名無しさん(新規):2011/11/18(金) 15:55:34.95 ID:ZAgPaBPP0
>>301
ナビから連絡する事だね。でも、定形外ですので…とかで何も対応しないのもいるよ
定形外は発送した証が無いから、出品者を信じるしかないよ
303名無しさん(新規):2011/11/18(金) 15:57:59.53 ID:w5ytKEMl0
>>301
微妙だな〜今日辺りぐらいに届くんじゃない?
19日まで待って来なければ事故の可能性有るから
相手に届きませんので、郵便事故調査を依頼してくれと
ナビればいい。
ついでに封筒の色や差し出しはポストか郵便局かも
こちらからも地元の局に調査依頼しますので
教えて下さいと言えばいい。
それで意外な反応が。
304名無しさん(新規):2011/11/18(金) 16:13:12.00 ID:gsrRRhRG0
>>301
定形外なんだから来週の月曜日まで連絡は待てよ
15日と言っても集荷時間内とは限らないし
16日発送、19日着なら普通くらい定形外の日曜配達ないし
遅れる可能性だってあるんだから
305名無しさん(新規):2011/11/18(金) 16:40:51.98 ID:VrQChYfg0
>>301
定形外で九州から関東まで3日目に届いた(15午前出しの今日昼すぎ着)
と思ったらゆうメールとか判押してあった。支払った送料より少し高かったけど・・・
物はDVDだけど定形外というか郵便予定って話だた。もしかして同じ出品者かな?
306名無しさん(新規):2011/11/18(金) 20:26:16.71 ID:e4T/JjhpO
1円スタートの商品で入札5の商品なのに現在価格が1円のままなんですけど
何でですかね?
307名無しさん(新規):2011/11/18(金) 20:30:48.78 ID:d+vgUwSW0
>>306
同じ人が5回入札してれば現在価格は変わらない。
もしくは入札取り消ししても入札数は減らないんで、
4人の入札を取り消して、今生きてる入札は1人だけかも。
308名無しさん(新規):2011/11/18(金) 20:43:27.60 ID:p6CnaTr20
オークション初心者ですが
先々週の日曜に落札し振り込み口座の連絡が来るのに1週間かかり13日にすぐ入金しその後また1週間近く連絡が全くないのですが
こういう場合はどうすればいいのでしょうか?

説明書きには
昼間は仕事なので、お返事お取引発送がリアルタイムで対応できない場合があります
とは書いてある物の連絡が無いまままたせすぎじゃないかと思います。
最長何日まで待たせると違反とかあるのでしょうか?
309名無しさん(新規):2011/11/18(金) 20:44:17.33 ID:e4T/JjhpO
>>307
取消されても数は減らないんですね
評価で入札を取消す場合があるってあったので取消されたのかも知れませんね
ありがとうございました
310名無しさん(新規):2011/11/18(金) 20:53:18.45 ID:ZAgPaBPP0
随分と暢気で面倒な出品者と取引してるね。で、ナビとかから催促はしたの?
別に待たせるとかに違反は無い。相手の評価はどうなのよ?悪いとかで似たようなトラブル起きてないの?
311名無しさん(新規):2011/11/18(金) 20:57:58.29 ID:gsrRRhRG0
>>308
違反はないけど
あなたの相手はいくら何でも待たせすぎの非常識です
いきなり悪い評価が付いてしまう可能性が高いですが毅然とした態度で指摘してやりましょう

まず、取引ナビで

遅くなる可能性を事前に話しておりますがいくら何でも待たせすぎです
11月20日までにご返事と、発送日、到着日のご連絡をしてください。
ご返事頂けないようでしたら評価欄にこれまでの時系列経緯を書いて
非常に悪いの評価をさせていただきます。

こんな風に書いておけ
312名無しさん(新規):2011/11/18(金) 21:03:03.85 ID:p6CnaTr20
>>310
まだ1回した出品歴が無くその評価は普通です。
落札歴は80回ほどあり悪い評価をつけた記録もあるのでそれなりに流れはわかっていると思うのですが。
返答分には連絡が取れない理由なども書かれておらず、あまりやる気が無いようで嫌な感じです。
313名無しさん(新規):2011/11/18(金) 21:04:47.73 ID:p6CnaTr20
>>311
なるほど、ありがとうございまます。
314名無しさん(新規):2011/11/18(金) 21:06:12.86 ID:gsrRRhRG0
まあ、下2行は喧嘩売ってる感じだから
とりあえずは書かなくて良いけどね
月曜日になっても返事がなかったら再警告に使うのがほどよい対応

っておそいかなw
315名無しさん(新規):2011/11/18(金) 21:11:23.31 ID:w5ytKEMl0
>>311
それに激しく同意。
現物持ってないんじゃ真イカ?
316名無しさん(新規):2011/11/18(金) 21:13:51.12 ID:ZAgPaBPP0
>>312
まぁ評価通りっぽいけどね。注意事項に記載してるけど、それを理由に言い訳が飛んできそうだけど
ナビから今から催促するとすべきだよ。今日やったら次に催促するのは月曜にでも
それでも無いなら10日後くらいに評価から「どちらでもない」で書き込み。
317名無しさん(新規):2011/11/18(金) 21:50:42.14 ID:p6CnaTr20
>>309-316
皆さんありがとうございまます。
出品物は中古品なので持っていると思いますが、元箱が無いとか書かれているので梱包が出来なくて時間稼ぎをしてるのかとか色々考えていました。
出品回数が少なく中古品で元箱が無く・取り付けネジなどの複数パーツが欠品している、まあこういう出品者は要注意なのかもしれないと思いました。
318名無しさん(新規):2011/11/18(金) 23:29:28.10 ID:FSfM3q450
すみません。おしえてください。
初めて出品しました。(タグ入力無し)
出品後、送料を追記する方法はありますか?
319名無しさん(新規):2011/11/19(土) 00:01:05.20 ID:JuW6vsa60
出品中の管理から入ってオークションの編集で追加できるよ
320名無しさん(新規):2011/11/19(土) 00:51:21.52 ID:dcxtXXfN0
>>319 ありがとうございました。助かりました。
321名無しさん(新規):2011/11/19(土) 01:57:13.96 ID:DqNVSi/W0
自動入札も最高入札額も設定してないのに勝手に自動入札する。不安だ。
ヤフオクのメールアドレス知ってる人いませんか?
322名無しさん(新規):2011/11/19(土) 02:07:26.70 ID:3+h6PEPg0
>>321 
ドウイウコトー? 誰も入札してないのに自動入札するのか?w
323名無しさん(新規):2011/11/19(土) 02:11:34.97 ID:eqe/IH1VO
複数落札して貰ったら全部に評価してきた。
自分は電気マークは一人一回しか反映されないから一回だけで良いと思ってたんですが、全部にすべきでしょうか?

あと毎週無料出品日ってあるんですか?
324名無しさん(新規):2011/11/19(土) 02:41:14.55 ID:3+h6PEPg0
>>323 
評価数は増えないが、取引件数が増えるでしょ。出来れば返してあげれば良いよ。
毎週ないない
325名無しさん(新規):2011/11/19(土) 03:33:46.53 ID:UC7eKERPO
全くの初心者で出品しようと思うのですが、銀行口座とかなくても取引する方法ってあるんですか?
326名無しさん(新規):2011/11/19(土) 04:17:28.20 ID:Dm1L4bA40
アニメのレンタル落ちDVD全巻落札したけど後半の一番いいところですげーノイズで
再生止まってエラーメッセージ出た。次のチャプターで再生できるけど全体にノイズ酷い。
こういうの研磨すれば改善するのかな?
327名無しさん(新規):2011/11/19(土) 04:18:54.52 ID:nmwRm3vX0
追加説明って、「HTMLタグ」入力出来ないんですね。
追加写真載せようとして困った・・。Yahooフォト
使ってたんだけど、Yahooボックス使いずらい。
ハナからオークション出品ソフト使ったほうがラクだな・・。
みんな追加写真どうしてるのかな?
328名無しさん(新規):2011/11/19(土) 04:31:43.89 ID:Dm1L4bA40
PC再起動したら普通に再生できました。スルーしてくださいすいません。
329名無しさん(新規):2011/11/19(土) 04:36:30.93 ID:+1qRNcGf0
>>325
まず出品しても誰も寄り付かないよ。
ゆうちょ銀行 楽天銀行 新生銀行ぐらいは作ってくださいな。
330名無しさん(新規):2011/11/19(土) 04:45:01.40 ID:+1qRNcGf0
>>327
ここ、簡単だよ。
http://auction.gazoy.com/
331名無しさん(新規):2011/11/19(土) 05:51:27.10 ID:NvrkFHpZ0
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/auctions?userID=stanstanshop
金曜夜に出品して日曜深夜期限
海賊版DVD出品の糞野郎

禿は土日休みで審査してないみたいw
332名無しさん(新規):2011/11/19(土) 06:08:49.68 ID:6xrsaFP/0
>>325
代引き取引も出来るがスルー率が高い
最低限、銀行口座は開設しておくべき
333名無しさん(新規):2011/11/19(土) 07:45:29.90 ID:nhZJaW100
評価・履歴とも1000近くある出品者で「24時間以内に
連絡が取れない方はキャンセルとさせて頂きます」って
書いてある人から、落札後48時間ぐらい連絡が無いんだが
どうするべきでしょうか?
334名無しさん(新規):2011/11/19(土) 07:49:52.16 ID:641R826Z0
現在評価が7しかないんだけど、てっとり早く評価増やす方法ない?
335名無しさん(新規):2011/11/19(土) 07:52:35.33 ID:/YsETsPQ0
>>333
別にあなたの方から連絡しても全然構わないんだよ。
とりあえず取引をする意思があることだけは直ぐに伝えた方がいいと思う。
336名無しさん(新規):2011/11/19(土) 08:02:20.06 ID:nhZJaW100
>>335
ありがとうございます。連絡してみようと思います。

しかし、1回の連絡も無く先方の決めた「24時間以内
ルール」でキャンセルにされるかもしれません・・
337名無しさん(新規):2011/11/19(土) 09:15:40.41 ID:smqpnSTB0
いまさら
>楽天銀行 新生銀行ぐらいは作ってくださいな。
進めるやついるんだ!
338名無しさん(新規):2011/11/19(土) 09:25:39.34 ID:d8/+Ck0R0
>>334 たくさん落札すれば?
339名無しさん(新規):2011/11/19(土) 10:23:17.77 ID:CI5wtZHD0
質問です。
メンズファッションのカテゴリからダウンジャケットを購入したところ実際に届いた商品はレディースの物でした。
返品のお願いをしたのですがノークレームノーリターンと商品説明に書いてあったため返品は出来ないと言われました。
返品は不可能でしょうか?
商品説明の中にはサイズの詳細は書いてありましたが本人はレディース物とは知らずに出品していたようです。
340名無しさん(新規):2011/11/19(土) 10:33:10.90 ID:Gn7dBlFe0
とりあえず
ゆうちょ・三菱東京UFJ・住信sbiでいいんでね
341名無しさん(新規):2011/11/19(土) 10:42:46.84 ID:2lou4Lwb0
>>337
ゆうちょ銀行が抜けてるがな><
342名無しさん(新規):2011/11/19(土) 10:58:45.11 ID:DqNVSi/W0
>>322
1円で入札されてたので試しに11円で入札したつもりですが履歴見るとこんな感じです。
とんどん上がってないので安心ですが

相手A 自動入札。 21
自分 自動入札。 11
相手A 自動入札。 11
自分 入札。数量: 1 で 1
相手A 入札。数量: 1 で 1
オークション開始。数量: 1 で 1
343名無しさん(新規):2011/11/19(土) 11:19:53.58 ID:SIgNLBnCO
対応悪かったりトラブル多い商品ジャンルってどんなのがありますか?
344名無しさん(新規):2011/11/19(土) 11:21:12.48 ID:bK3VqEAB0
345名無しさん(新規):2011/11/19(土) 11:21:25.45 ID:bK3VqEAB0
途中で送信しちゃった

CD
346名無しさん(新規):2011/11/19(土) 11:27:30.06 ID:RzTRtcff0
>>342
特におかしい点はみううけられないが?

>>343
ここに書き込まれるトラブルは、チケット、衣類が多いかな。
347名無しさん(新規):2011/11/19(土) 11:46:27.80 ID:6xrsaFP/0
>>339
カテゴリミスは出品者の過失だが、出品者がノンクレリタを盾に返品に応じないと言っている以上、返品は難しい。
取引ナビで根気良く説得してもダメだったら、小額訴訟も手段としてはありかな。(5万↑のJKTだったら割りに合う)
348321:2011/11/19(土) 11:46:38.73 ID:DqNVSi/W0
>>346
自動入札の設定してないのにされてる所が不安なのです。
調べても自動入札の解除出来なさそうですし
今回は他人に落札してもらえそうですが
今後も入札するとき間違えて自動入札に設定されるかと思うと・・
349名無しさん(新規):2011/11/19(土) 11:50:12.89 ID:QevjYmG70
>>348
自動入札を何か勘違いしてるんじゃないだろうか。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/bid/bid-15.html
350名無しさん(新規):2011/11/19(土) 12:18:04.26 ID:jiCpoPBz0
私はオク出品専門なのですが

ウォレット口座とかんたん決済受取口座の違い、関係が今市分かりません
詳しく教えて頂けませんか?
351名無しさん(新規):2011/11/19(土) 12:29:10.23 ID:/YsETsPQ0
>>339
返品は可能。
ttp://auction.yahoo.co.jp/legal/001/details/
2 「ノークレーム・ノーリターン」の限界

この部分の説明を読んでみた方がいいよ。
352名無しさん(新規):2011/11/19(土) 12:34:18.61 ID:wm5Yz6oN0
chokokawaii85 が入札してきたんですけど評価が悪いです。
入札の取り消し対象ですかね?
353名無しさん(新規):2011/11/19(土) 12:46:25.44 ID:A8z6o5tnO
>>352
この評価なら迷わず入札削除&ブラックリストに入れてます。
354名無しさん(新規):2011/11/19(土) 12:51:16.92 ID:wm5Yz6oN0
>>353
ありがとうございます。
自分もそうします。
355名無しさん(新規):2011/11/19(土) 12:55:45.31 ID:zOgradwM0
>>326
板見てみてどうかだね。
派手な傷があるなら可能性大だけど
356名無しさん(新規):2011/11/19(土) 12:57:05.45 ID:zOgradwM0
>>334
代行屋?
357名無しさん(新規):2011/11/19(土) 13:01:14.55 ID:zOgradwM0
>>348
100000円とか
入れたのか?
自分の入れた金額まで
誰かが応札すれば自動で上がる。
358321:2011/11/19(土) 13:13:25.08 ID:DqNVSi/W0
>>349>>357
そもそも「自動入札の最高金額(最高入札額)」を設定した記憶すらないのです。
夜中なので寝ぼけながらやってしまったのかも。
最高入札額を設定しないと自動入札もしないんですよね。
最高入札額の確認方法ってあります?
359名無しさん(新規):2011/11/19(土) 13:16:42.46 ID:6xrsaFP/0
自動入札はデフォルトだよ
360名無しさん(新規):2011/11/19(土) 13:19:02.62 ID:RzTRtcff0
>>358
入札=最高額だよ。設定などいうものは存在しない。
11円と入札したら11円以上は上がらない。
>>342の例は相手Aが最初からあなたより高く入札をしてるだけ。
361名無しさん(新規):2011/11/19(土) 13:25:59.02 ID:6xrsaFP/0
例えば開始価格1000円の商品にAが2000円で入札する。この時点では商品価格は1000円のままでAが最高額入札者。
その後、別の参加者Bが1200円で入札すると、Aが事前に2000円で入札してるので価格が自動で繰り上がって1300円
Aが最初に入札した金額2000円を超える金額が提示されるまで、自動入札が行われる。

これで分かるよね?;
362名無しさん(新規):2011/11/19(土) 13:27:32.39 ID:LH2py5sc0
>>358
基本的な部分を勘違いしてるし、他人の言う事もあまり理解できないみたいだからもうオクやらない方がいいよ
363名無しさん(新規):2011/11/19(土) 13:32:08.98 ID:zOgradwM0
>>362
だなー
多分100万とかいれてるんだよ。
364321:2011/11/19(土) 13:42:13.70 ID:DqNVSi/W0
>>361の例えでよく分かりました。失礼しました。
365名無しさん(新規):2011/11/19(土) 13:44:17.40 ID:zOgradwM0
>>364
>1円で入札されてたので試しに11円で入札
そんな事するなよ。最低だぞ。
366名無しさん(新規):2011/11/19(土) 13:48:53.73 ID:smqpnSTB0
>>341
郵貯は勧めてもいいからはずした。
367名無しさん(新規):2011/11/19(土) 15:21:10.44 ID:pqNpi8hP0
ふつう評価ってしますよね
全く評価しない人って非常識ですよね?
368名無しさん(新規):2011/11/19(土) 15:30:37.15 ID:zOgradwM0
>>367
非常識も常識のうちがヤフオク。
最近多いよ、到着しましたすら無いことが。
纏めて付ける人も居るし、全く付けない人も居る
人それぞれ。
369名無しさん(新規):2011/11/19(土) 15:53:55.56 ID:xN8udX1aO
宅急便について質問です
どこのコンビニも17時までに持って行けば翌日配達指定できますか?
今日発送予定だったのですが、できなくなってしまいました
月曜日(午後でいいので)に間に合えばいいのですが・・・
ちなみに福井から東京です
日曜日もやってると記憶してたのですが、やってない可能性ありますか?
370名無しさん(新規):2011/11/19(土) 15:56:15.65 ID:xDAEd0zs0
>>369
コンビニによって回収時間は違う。
それにコンビニじゃないと駄目なの?営業所に持ち込めばokなんだが
371名無しさん(新規):2011/11/19(土) 16:00:05.38 ID:zOgradwM0
>>369
もうコンビニの〆は大体終わってる
なので近傍のヤマトのセンターを
検索して持ち込め。
それでも19時が限度だ。
又はヤマトの配送車を見つけて土下座をしろ
372369:2011/11/19(土) 16:01:49.73 ID:51psp3+k0
>>370
レスありがとうございます
気になってコンビニに問い合わせしました
昼と夜間に集荷に来るので東京なら間に合うということでした
ありがとうございました

ちなみに宅急便の人に集荷にきてもらうのって別料金ですよね?
373369:2011/11/19(土) 16:02:50.64 ID:51psp3+k0
>>371
月曜日に到着すればいいのです
明日コンビニ持ちこみます
374名無しさん(新規):2011/11/19(土) 16:03:22.77 ID:Brriu6rc0
>>372
持ち込みの100円引きがなくなるだけなはず。
375名無しさん(新規):2011/11/19(土) 16:04:30.52 ID:zOgradwM0
>>369
今日の便に乗れば明日
でも東京は荒天なので
明日でも間に合いそうだが
この天気だと航空便が危ない
なので今日の19時までにヤマトの
センターに持ち込めがんばれ
そこで月曜の時間指定なら送れても言い訳出来るw
376369:2011/11/19(土) 16:05:23.76 ID:51psp3+k0
質問変えます。
宅急便の人に集荷にきてもらうのは無料って分かりましたが、
荷物1個だとお願いできないのでしょうか?
377名無しさん(新規):2011/11/19(土) 16:06:38.66 ID:zOgradwM0
無駄足か。
と言うか最初からコンビニに聞け
378369:2011/11/19(土) 16:07:24.82 ID:51psp3+k0
>>375
ありがとうございます
天気荒れてるのですね・・・
でも今日発送できない理由があるので明日の昼にコンビニに持っていく予定です
379名無しさん(新規):2011/11/19(土) 16:11:08.16 ID:zOgradwM0
>>376
お前にの目の前の箱はゴミか?
ヤマトのHP見れば解る
380名無しさん(新規):2011/11/19(土) 16:23:50.20 ID:sdEQ3XoLO
自分はメール便1通でも集荷呼んでるw
381名無しさん(新規):2011/11/19(土) 16:36:34.21 ID:0UIOjGk10
高額家電製品(マッサージチェア約10万円)を落札しようと思っています。

オークションには当り外れもあると思いますが、特に家電製品は新品が
いいとは思ってはいますが、今は販売中止で未だに人気の衰えないレアな
機種があります。

なぜオークションに出したのかの本音を出品者から聞きだすにはどうしたら
いいですか?故障したからとは誰も言わないと思いますので。
諸先輩方、ご意見下さい。
382名無しさん(新規):2011/11/19(土) 16:37:42.60 ID:0zZr+DQi0
Win VistaでIEを使ってます
写真を追加しようとして
画像のアップロード→画像登録画面へを押すと
Internet Explorer ではこのページは表示できません
と出てきてしまいます
YAHOOヘルプを見て履歴・クッキーの削除→再起動しても
なおりません
どうやったらアップロードできますか
383名無しさん(新規):2011/11/19(土) 16:39:21.63 ID:zOgradwM0
>>381
同じ質問をしないように。
釣り針がでかすぎます。
384名無しさん(新規):2011/11/19(土) 16:44:44.26 ID:zOgradwM0
>>381
ヤフの知恵遅れで質問した方が親切な答え来るよ。
385名無しさん(新規):2011/11/19(土) 16:52:18.32 ID:smqpnSTB0
>>381
またおまえか
もういいから帰れ
386名無しさん(新規):2011/11/19(土) 17:02:02.40 ID:9gYsLHpt0
>>382
IEのバージョンはいくつ?
8から9にしてから出品や取引ナビで不具合生じてる人結構いるようだよ
アンインストールして8に戻してから自分は大丈夫だけど
IE8だけどうp出来ない状態だとしたら他に原因あるんだろうな
出品急ぐようなら面倒だけど画像なしで出品してあとから携帯で画像追加するか
別ブラウザで出品試してみては?
387名無しさん(新規):2011/11/19(土) 17:07:00.58 ID:2s9lv2ZL0
クレカの明細が届いたので、ヤフオク関係の料金をチェックしました。
同じカードでウォレット登録してるIDが3つあるのですが、

・プレミアム登録を、その利用月で解約したIDの場合
 →システム利用料のみの請求となる

・プレミアム登録を、次月も継続したIDの場合
→システム利用料+プレミアム登録料(346円) の請求となる

と考えて宜しいでしょうか?
388名無しさん(新規):2011/11/19(土) 17:10:14.38 ID:6xrsaFP/0
>>381
正直、手放す理由をあれこれ勘繰るのは意味が無い。
よしんば聞き出せたとして、合った事もない人間に本心を伝えるとは限らない。
389名無しさん(新規):2011/11/19(土) 17:15:51.40 ID:/YsETsPQ0
>>381
出品者が信用できないならオークションは止めた方がいいよ。
質屋かどっか行って探してきな。
390名無しさん(新規):2011/11/19(土) 17:17:58.91 ID:zOgradwM0
>>388-389
大きな釣り針だよ。
もう何回となくでてる。
391名無しさん(新規):2011/11/19(土) 17:25:00.43 ID:6xrsaFP/0
なるほど。偶にしか来ないから知らなかったw
392名無しさん(新規):2011/11/19(土) 17:46:55.17 ID:xbsUxu8i0
手放す理由が知りたいという変態の振りした釣り人さんは他のスレに出張することもあるんだよな。
393名無しさん(新規):2011/11/19(土) 18:03:28.84 ID:CSKgEURI0
落札して出品者と連絡を取ったらふざけた名前の人でした
詐欺でしょうか?
394名無しさん(新規):2011/11/19(土) 18:07:03.36 ID:CSZtfhTg0
>>393
どんな名前なのよ?
連絡先の開示してもらったの?それは正しいの?デタラメなら送金しなければ損害は無いし
その出品者の評価は?
395名無しさん(新規):2011/11/19(土) 18:22:11.72 ID:K00jHrtE0
珍古漫湖です。
評価は69
396名無しさん(新規):2011/11/19(土) 18:39:51.71 ID:CSKgEURI0
>>394
評価は3桁で特に悪い評価はありませんでした
でもちょっと気に食わない名前だったのであまり取引したくないです
397名無しさん(新規):2011/11/19(土) 18:46:32.45 ID:M00ZSECs0
>>395
おもんない
398名無しさん(新規):2011/11/19(土) 18:49:54.35 ID:zOgradwM0
>>396
なんと名前が気にくわないので
というのは初めてみた。
399名無しさん(新規):2011/11/19(土) 18:52:55.28 ID:NxYy076m0
ここは釣堀ですか?
400名無しさん(新規):2011/11/19(土) 18:53:23.48 ID:CSZtfhTg0
>>396
だからその「ふざけた名前」「気に食わない名前」って思う基準はどこから来るの?
名前が気に入らないから取引したくないの?そう思うなら取引中止を申し出て、
「落札者都合」で削除してもらいましょう。軽はずみに詐欺なんて言うもんじゃないよ…
401名無しさん(新規):2011/11/19(土) 18:57:34.68 ID:CSKgEURI0
多分本名なんだろうけど語呂が悪いというか口に出すと気持ち悪いんですよね
誰もがそう感じるわけじゃないだろうけど私は生理的に無理でした
断ってきます
402名無しさん(新規):2011/11/19(土) 19:00:56.75 ID:zOgradwM0
もしかしてクマ〜〜〜〜〜だったのか。
403名無しさん(新規):2011/11/19(土) 19:21:23.25 ID:Tw1ii5hX0
口に出すと気持ち悪い名前ってどんな名前なんだ
本名なのにそんな言われ方するのはちょっとかわいそうだな
404名無しさん(新規):2011/11/19(土) 19:42:34.10 ID:RzTRtcff0
いわゆるDQNネームですか。
まぁ、釣りだろうけど、こんなんで悪評を貰うとか阿呆としか・・
405名無しさん(新規):2011/11/19(土) 19:47:20.54 ID:2x6k0JJ60
>>395
評価69?
完璧に釣じゃん
406名無しさん(新規):2011/11/19(土) 20:01:28.12 ID:a3rWo9Cw0
先日初取引を一件無事終えられたのですが(当方出品者です)、落札者から一点、
「品名がまんまだったのでもうちょっとこう工夫を…」とのアドバイスをいただきました。

はこBOONの発送手続きで品名を入力する項目があり、正直に「アニメのタイトル・フィギュア」を
入力してしまったため受取時落札者に恥ずかしい思いをさせてしまったようです。
今後自分が出品する予定の品がほぼ全てプライズゲームの景品なので、同じ状況が続きます。

そこでお伺いしたいのですが、オークションの商品を宅配便で送付する際の品名は
単に『雑貨』としておけば良いものなのか、落札者が区別できるように少しヒネったもの
(あらかじめ取引ナビで相手方に合言葉を伝える?)を使うほうが良いのでしょうか?
407名無しさん(新規):2011/11/19(土) 20:14:33.09 ID:fLsy7S2p0
相手に品名どうするか聞けば?
408名無しさん(新規):2011/11/19(土) 20:16:20.99 ID:bqjCdVTz0
>>406
「雑貨」でいいんじゃね?名前がわかりゃ中身は相手方で認識可能だろ。
フィギュアの類をそのまま書くてのは宅配テロだぞ。
409名無しさん(新規):2011/11/19(土) 20:29:01.41 ID:a3rWo9Cw0
そうですね。迂闊なことをしてしまいました。
送付先を聞くときに「品名は『雑貨』でお送りします」の一文を加えておくようにします。
ありがとうございましたm(_ _)m
410名無しさん(新規):2011/11/19(土) 20:35:10.36 ID:1+6a5e1F0
バカじゃねーのお前
そんなこと送る前に気づかないのか?
死ねよクズ
おめーみてーな知的障害者がヤフオクやってんじゃねえよ
411名無しさん(新規):2011/11/19(土) 20:39:27.71 ID:kvLPGzgK0
>>410
てめーが言うなカス
412名無しさん(新規):2011/11/19(土) 20:53:26.94 ID:PYuavJZI0
>>410
どうしたエロフィギュアとか抱き枕とか恥ずかしい柄のシーツとか頼んで品名に正直に書かれた落札者か?
413名無しさん(新規):2011/11/19(土) 20:55:07.53 ID:NxYy076m0
記載は正確に
補償が受けられなくなる場合もあります。
×雑貨
△フュギュア
○アニメフギュア
◎けいおんフュギュア(着せ替え可)
正確にお願いします。
414名無しさん(新規):2011/11/19(土) 21:05:44.65 ID:Dm1L4bA40
美少女フィギュア ペロペロ(^ω^)
415名無しさん(新規):2011/11/19(土) 21:06:47.03 ID:c5i+qwPB0
フュじゃないだろ
416名無しさん(新規):2011/11/19(土) 21:11:22.87 ID:d8/+Ck0R0
フギュアでもない
417名無しさん(新規):2011/11/19(土) 21:11:44.62 ID:Dm1L4bA40
可愛い仕草で下半身エ口ス びけっと・ふぇんす!「けいおん! 中野梓」
ttp://apricotcomplex.com/archives/51705630.html
418名無しさん(新規):2011/11/19(土) 21:20:40.09 ID:c5i+qwPB0
俺の妹がこんなに可愛いわけがない 高坂桐乃 水着Ver. エロビキニ水着

とかでも正確に書くのが出品者のあるべき姿。
文字数が余っているのならあずにゃんペロペロなどと書き加えるのが親切。

はこBOONの補償は条件が厳しいのでしっかりきちんと書きましょう。
419名無しさん(新規):2011/11/19(土) 21:37:36.77 ID:RzTRtcff0
420名無しさん(新規):2011/11/19(土) 21:53:02.05 ID:0ihhrDzg0
実に模範的ですばらしい
421名無しさん(新規):2011/11/19(土) 21:54:00.21 ID:9sv95EJ40
オタクきもちわるい
422名無しさん(新規):2011/11/19(土) 22:14:00.57 ID:PYuavJZI0
わざわざ荷物にイラスト貼る執念はどこから来るのだろうな。

あずにゃんペロペロ。
423名無しさん(新規):2011/11/19(土) 22:16:10.99 ID:385sdeJVP
こわれもの指定されているな

こんなん届いたら大事な何かが壊れるな
424名無しさん(新規):2011/11/19(土) 22:36:31.84 ID:YXO1SBM10
うまいこと言うなあ
425名無しさん(新規):2011/11/19(土) 23:06:40.03 ID:zwFrz5gLO
出品することもないので、もう解約しようと思うのですが、今月末に解約したほうがいいのですか?
それとも25日かなんかの締めの日がいいのですか?
426名無しさん(新規):2011/11/19(土) 23:12:58.95 ID:0jZFBvW50
>>425
それを捨てるなんてとんでもない
427名無しさん(新規):2011/11/19(土) 23:15:19.08 ID:vgOmivjy0
>>425
解約手続中に説明が出てくるのでそれを見るよろし
428名無しさん(新規):2011/11/20(日) 00:04:34.68 ID:3PCWCzjc0
こりはほんとうですか。とりひきするんでしょか?ばかじゃねぇ?の
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r83665060#enlargeimg
429名無しさん(新規):2011/11/20(日) 00:14:13.80 ID:rv24YEio0
>>406
雑貨だと航空便に乗るようなエリアは
跳ねられる場合がありますので
雑貨(人形)位書いておいた方が良いです。
430名無しさん(新規):2011/11/20(日) 00:15:57.26 ID:rv24YEio0
>>413
冗談無しに本当にそうなんだよね。
航空便に乗るようなルートはX線通すから
合わないと弾かれて開けられるときがある。
431名無しさん(新規):2011/11/20(日) 00:16:41.97 ID:rv24YEio0
>>419
可愛くて配達の人ほのぼのしていいじゃなイカ
432名無しさん(新規):2011/11/20(日) 00:24:11.24 ID:SgrbBkfn0
落札者です
出品者から一度も連絡をもらえず困っています
説明文には「送料は○円です。12時間以内にかんたん決済で振り込んで下さい」と書いてあるのですが、
出品者からは一度もメッセージが届かず連絡を取りたいのに無視されているようです
チケットを落札したのですがもう日が迫っている状態です
悪い評価を覚悟で辞退した方が良いでしょうか…
433名無しさん(新規):2011/11/20(日) 00:26:31.42 ID:KVPxHPkN0
「雑貨」以外だと「模型」あたりが無難かな。
434名無しさん(新規):2011/11/20(日) 00:31:57.11 ID:7QKbhqmP0
>>432
チケットとか日時が迫ってる物を買うのは怖いなー。どうなんだろね。
435名無しさん(新規):2011/11/20(日) 00:42:10.29 ID:rv24YEio0
>>432
詐欺かもな。
0円扱いにして先送金
後はドロン。
評価とかどうよ?
相手のれんらく先とかFM見てみた?
436名無しさん(新規):2011/11/20(日) 00:44:18.34 ID:rv24YEio0
>>433
模型良いねc⌒っ゚д゚)っφ メモメモ...
437名無しさん(新規):2011/11/20(日) 01:11:24.27 ID:egsBDfWe0
>>436
レターパックやゆうパックの郵便局は中身聞かれる率高いので
模型でも絶対聞かれるんだが
(模型だとシンナーやボンドなど乗せられないから、らしい)
ホビーでも「シンナーなし、電池なし」追加しとくとそれ以上聞かれる事ないな
438名無しさん(新規):2011/11/20(日) 01:13:58.68 ID:egsBDfWe0
↑航空便に、乗せられない でw
439名無しさん(新規):2011/11/20(日) 01:15:45.98 ID:9+gftoiK0
>>410
全文同意だわ
たぶん出品者はアスペなんだろうけど
440名無しさん(新規):2011/11/20(日) 01:18:37.94 ID:U1Amt7lC0
>>438
先日、不在だったので書留郵便物を取りにゆうゆう窓口に行ったら
航空便に乗せられない物のポスターが貼ってあった
発火するものは駄目なんだね
国内はもちろん海外へも航空便で発送できないんだね
ジッポーとかは船便で輸入されて来てるのかな
441名無しさん(新規):2011/11/20(日) 01:21:41.05 ID:rv24YEio0
>>437
確かにご禁制は確認されるね。
1回Zippoライターが差し戻された。
電子部品と書いたのがorz
442名無しさん(新規):2011/11/20(日) 01:23:56.93 ID:rv24YEio0
>>440
新品は業者が責任書書いて出してるよ。
(未使用で有り、オイルは入っていない)
でも重いので安物は船便だね。
443名無しさん(新規):2011/11/20(日) 06:50:42.44 ID:wl6e3K3g0
50円で落札したんだけど、出品者から安すぎるから料金値上げ
して欲しいとか言われたんだけど、落札後の料金値上げっていいの?

どう対処したらよいですか。いきなり悪い評価付けても問題ない?

アドバイスお願いします。
444名無しさん(新規):2011/11/20(日) 07:05:21.29 ID:xekgVxil0
>>443
断ってもいいレベル。
でもいきなり悪いは揉めるだけだから止めた方が良い。

出品者が落札者を削除することは簡単なことなので、
そこはなだめすかして何とか取引してもらうように交渉するしかないと思う。
445名無しさん(新規):2011/11/20(日) 07:15:40.63 ID:p18qZkK20
>>383,>>385,>>388,>>389,>>392
オークションと言うものはこういう駆引きもあると思うんですが。
な〜んだ、高額商品に手を出した事のない、ただの口だけ知ったか回答者
スレだったんですね。失礼しました。

>>384
知恵袋に行って来ます。ありがとうございました。
446名無しさん(新規):2011/11/20(日) 07:40:11.45 ID:5Ul13mpeO
最低落札金額を質問してくる人って答えますか?
447名無しさん(新規):2011/11/20(日) 07:41:32.49 ID:5yZdNsWh0
>>445
いったいどんな駆け引きだ?
さっぱり分からん。

それよりあなたの知りたいのは出品した本音よりも、その商品が故障してるかしてないかじゃないのか?
448名無しさん(新規):2011/11/20(日) 07:52:04.31 ID:Iw7mo3+h0
>>445
知的障害者乙w首吊って死ねよ^^
449名無しさん(新規):2011/11/20(日) 07:52:58.13 ID:ouwUvJl40
>>448
失せろカス
450406:2011/11/20(日) 08:14:52.68 ID:L3gXrm5n0
品名の件、皆様アドバイスありがとうございます。
『模型』や『ホビー』という手もあるんですね。
危険物についても勉強になりました。
451名無しさん(新規):2011/11/20(日) 08:34:47.92 ID:T6e1jf340
>>443
梱包料後出しとかならまだしも、単純な値上げ行為は悪質すぎる
諦められる物なら「出品者都合で削除してもいいですよ」と譲歩する
諦められない物なら「ヤフに通報すんぞ、即ID停止になんぞ」と脅す
452名無しさん(新規):2011/11/20(日) 08:58:02.56 ID:omjihL+z0
>>443
キチガイなので諦めろ
追求したとしてもそんなことしてくる奴は売ってくれないと思う
削除も評価もなしでこのまま取引終了ということにしておけ
これが一番賢い
453名無しさん(新規):2011/11/20(日) 08:59:44.90 ID:rv24YEio0
>>445
毎度同じ事聞いて捨て台詞で帰るなよ。き印
454名無しさん(新規):2011/11/20(日) 09:21:53.47 ID:fm3AnEvh0
>>449
さっさと知恵袋行って書き込んで来いよ気違いw
もう二度とサナトリウムから脱走すんなよw
455名無しさん(新規):2011/11/20(日) 10:00:04.22 ID:IOMpm7ly0
かんたん決済ってのはウォレットに統合されたんですか?
456名無しさん(新規):2011/11/20(日) 10:15:55.53 ID:yMMNS++l0
>>432
チケットなら代金支払い管理サービス対象なんじゃない?
商品受け取り連絡しなければ相手に入金されないはず。
457名無しさん(新規):2011/11/20(日) 11:13:04.50 ID:p18qZkK20
>>445は俺だけど
>>449は俺じゃないよ。
荒してしまって申し訳ない。
でも多分皆よりは年はくってるよ。
458名無しさん(新規):2011/11/20(日) 11:34:22.26 ID:3RkTwxPf0
>>457
そんな事は分かってるけど

>なぜオークションに出したのかの本音を出品者から聞きだすにはどうしたら
>いいですか?故障したからとは誰も言わないと思いますので。
>諸先輩方、ご意見下さい。

この聞き方が気持ち悪いんだよ
何故、出品したかなんて関係ないだろ
故障とか不具合が心配なら出品者に細かく質問すればいいだろ
459名無しさん(新規):2011/11/20(日) 11:40:52.78 ID:rv24YEio0
>>457
老害はどこかに消えろ
460名無しさん(新規):2011/11/20(日) 12:20:21.25 ID:p18qZkK20
細かい事言ったらみーんな回答なし・・
そういう場合は今までスルーしてたけども欲しいのよ。

金があったらそんな苦労もいらないけどね、諸先輩方。

461名無しさん(新規):2011/11/20(日) 12:27:27.28 ID:rv24YEio0
>>460
消えろ老害
462名無しさん(新規):2011/11/20(日) 12:54:48.23 ID:fm3AnEvh0
>オークションと言うものはこういう駆引きもあると思うんですが。
>な〜んだ、高額商品に手を出した事のない、ただの口だけ知ったか回答者
>スレだったんですね。失礼しました。
>知恵袋に行って来ます。ありがとうございました。

こんな事書き込んでおいて、このスレでまともに返答貰える訳がない
ネタなのか何なのか知らないが、マッサージチェアの質問も意味が分からない
荒れるのでもう書き込まない方が良い
463名無しさん(新規):2011/11/20(日) 12:55:39.13 ID:p18qZkK20
>>461
いや〜さすがここのスレ住人。
高貴な品格を感じます。
464名無しさん(新規):2011/11/20(日) 12:55:52.57 ID:9y7T9U1o0
>>461
キチガイうざい
しんでください
465名無しさん(新規):2011/11/20(日) 12:56:09.26 ID:9y7T9U1o0
>>461
キチガイうざい
466名無しさん(新規):2011/11/20(日) 12:56:52.67 ID:5yZdNsWh0
>>460
当たり前だろ。
頭の悪いことを聞くから無視されるんだろ。

そもそも自分が必要ない(出品者にとっての欠点がある)から出品してるのに本音なんて言うわけないだろ。
それを言うと落札価格が下がるかも知れないからな。
467名無しさん(新規):2011/11/20(日) 13:09:13.02 ID:rv24YEio0
>>465
き印連絡して上げようか?
468名無しさん(新規):2011/11/20(日) 13:37:22.84 ID:irPD8+XM0
>>443
断って良い。だったらそんな価格で出品するなって話しだし。落札後の価格変更なんてのは論外だよ。
おまけに現在の価格以上での取引は手数料逃れのガイドライン違反だから通報しても良いレベル
悪評価を入れるのはそれで出品者が取引しないで再出品してたとか、落札者都合での削除等の暴挙をしてきた時にする。
あくどい出品者だと【梱包代】とかで上乗せしてきそうだけどね。そうしてきたら運営に通報

>>446
普通は答えないでしょうね。有料オプションで入札者に対して伏せてるんだから
答えたらお金払ってまで設定している意味無いよ。
469名無しさん(新規):2011/11/20(日) 13:37:34.61 ID:p18qZkK20
>>466
なるほど!それが本音だったんですか。
後ろめたいから質問に答えないと・・

でもずーと『回答なし』になってます。
まぁその分落札価格は上がってないですけど。
それと1円スタートももちろん訳大ありなんですよねぇ

勉強になりました。老後の人生に生かさせて頂きます^^
470名無しさん(新規):2011/11/20(日) 13:48:54.77 ID:t80++eKkP
>>446
ニホンゴヘンダヨ
最落オプションは
5万位で売りたいが5万スタートだと注目されない
注目を集める為1円スタートするも値が上がらず安値終了
なのは避けたいという理由が主だから聞けば答える奴も多いだろ

ただ「お前が出せる金額入力して届かないなら聞いても無駄だろ」
とは思う
471名無しさん(新規):2011/11/20(日) 13:55:12.23 ID:3RkTwxPf0
>>466
必要ないのと欠点があるのは違うだろw

>>469
あなたが出品者にどのような仕方の質問してるか知らないけど
ここでのやりとり見てると出品者が回答したくなくなる気持ちが良くわかります
キモイです
472名無しさん(新規):2011/11/20(日) 14:22:45.32 ID:Y1OGaCT+O
携帯サイトでダウンロードした音楽は出品できますか?SDカードに入れて出品したい
473名無しさん(新規):2011/11/20(日) 14:33:06.42 ID:3RkTwxPf0
>>472
どういうサイトかも判らないので
ダウンロードした携帯サイトの規約を見て判断してください
474名無しさん(新規):2011/11/20(日) 15:50:36.49 ID:glNVRinpO
>>472
そのSDカードの中の曲は携帯のIDと結びつけられていて
あなたの携帯でしか再生できないようになっておりますのでお控えください
475名無しさん(新規):2011/11/20(日) 18:26:08.31 ID:mu7EfNUf0
落札や取引連絡をメール通知にしていますが、いつもヤフーアラートとauction-master2通届きます。
アラートの方をこないようにするにはどこを設定したらいいですか?
476名無しさん(新規):2011/11/20(日) 18:28:59.64 ID:1b42MSOG0
もし20日終了のオクで、落札者が姿を消したり、連絡が取れなった場合、
出品者は落札手数料を取られ損なのですか?
477名無しさん(新規):2011/11/20(日) 18:35:45.83 ID:3RkTwxPf0
478名無しさん(新規):2011/11/20(日) 18:39:14.21 ID:MZN+ZwKW0
479名無しさん(新規):2011/11/20(日) 18:45:21.20 ID:IOMpm7ly0
出品者です。

かんたん決済された場合の受取口座は何処をみれば分かるでしょうか?

480名無しさん(新規):2011/11/20(日) 18:46:42.36 ID:1b42MSOG0
>>478
>7を見たけど、該当する答がありません。
481名無しさん(新規):2011/11/20(日) 18:49:33.33 ID:XB3nSxJL0
>>480
>>7よく読んで
課金期限までに落札者を削除しなければ取られ損
482名無しさん(新規):2011/11/20(日) 18:49:58.73 ID:MZN+ZwKW0
>>479
マイオークション→かんたん決済ご利用明細→受取一覧→受取口座の確認
483名無しさん(新規):2011/11/20(日) 21:16:42.33 ID:5sUvDDVC0
即決で落札し即日入金したのに2週間以上過ぎても商品が届かない。
700以上の評価があったので安心して落札したのですが・・
今日になっていきなりIDが停止中になっていました。
ここ数日の評価を見るとやはり商品が届かないのコメントばかり・・
ヤフー側はいきなり停止にするものですか?
この場合、出品側が自分で停止にしたのでしょうか?


484名無しさん(新規):2011/11/20(日) 21:20:23.56 ID:rv24YEio0
>>483
ヤフが被害者を増やさないように止めた。
お金を払ってるなら全ての証拠を保全。
警察に届けを出すこと。
後はヤフの保証手続きに従うこと。
485名無しさん(新規):2011/11/20(日) 22:04:54.21 ID:IR+D1eVN0
出品者です。

最高落札者がキャンセルを申し出て、削除後補欠を繰り上げました。
補欠が落札を辞退しました。

再出品したいのですが、落札手数料を取られずに、補欠と自分に悪い評価がつかないようにするにはどうすればいいのでしょうか?
486名無しさん(新規):2011/11/20(日) 22:07:47.71 ID:3RkTwxPf0
>>485
繰り上げ辞退して(されて)削除しても悪い評価付かないよ
487名無しさん(新規):2011/11/20(日) 22:13:27.01 ID:IR+D1eVN0
>>486
具体的には、落札者都合にポッチを入れて、次点候補を繰り上げないで削除すればよいということですか?
488名無しさん(新規):2011/11/20(日) 22:19:14.84 ID:A3qgXT2i0
>>483
「非常に悪い」の評価が連続でいくつかつくと、自動的に「停止」になる

「停止」状態だとヤフオクにログインができなくなるので、
連絡掲示板に、「今後のやりとりは、メールで行ないたいので、[email protected]まで連絡ください」と連絡するか、
電話番号を教えてもらっているなら、電話で直接連絡。

トラブルの対応方法のページがあるから、それを読むといいよ
489名無しさん(新規):2011/11/20(日) 22:25:15.42 ID:n/eMXdPX0
ヤフオクの新着情報がバグってるな
490名無しさん(新規):2011/11/20(日) 22:32:29.32 ID:IOMpm7ly0
>>482
そこまでたどり着くと

Yahoo!ウォレット受取口座情報の登録・変更の画面になります

現在の登録口座が分からないのです。
491名無しさん(新規):2011/11/20(日) 22:33:40.73 ID:IR+D1eVN0
>>485,487ですが。

クズの皆さん、急ぎで再出品したいのですが、早く答えてもらえませんか?
492名無しさん(新規):2011/11/20(日) 22:37:26.83 ID:irPD8+XM0
>>491
何がクズの皆さんだ、昨日クマーになったんだが、それの二番煎じかwwww
493名無しさん(新規):2011/11/20(日) 22:40:11.42 ID:5sUvDDVC0
>>488
ありがとうございます。
当方から連絡掲示板を使って停止中の方に連絡ができても
停止中の方から掲示板を使ってこちらには連絡ができないということですね。
494名無しさん(新規):2011/11/20(日) 22:41:24.90 ID:KVPxHPkN0
>>491
ID削除がオススメ。
495名無しさん(新規):2011/11/20(日) 22:43:38.71 ID:U1Amt7lC0
>>491
大丈夫だよ補欠削除なら別に出品者都合で削除しても
考えすぎるなよ
496名無しさん(新規):2011/11/20(日) 22:53:40.13 ID:IR+D1eVN0
>>495
クズの代表者さん、ありがとうございました。

あと、ほかの雑魚の皆さんに答えさせてあげてもよいのですが、20日中に削除しないと自動的に落札手数料を徴収されちゃうのでしょうか?
例えば、20日の23:59に落札されて、21日の00:01に同じように出品事態がなかったことにしても、出品等にかかる経費は別として、落札手数料の5.25%はとられちゃうんでしょうか?

クズの皆さん、よろしくご回答のほどお願い申し上げます。
497名無しさん(新規):2011/11/20(日) 22:58:14.04 ID:LaFB0L250
>>496
当たり前に手数料取られるよ、下手したら違約金も取られるよ
ざまあwwwww
498名無しさん(新規):2011/11/20(日) 23:14:25.20 ID:mI+hBy140
>>477
ありがとうございます。
そこでメールを削除すると通知設定自体のメールも削除されてしまうのですが・・
もしかしてメッセンジャーも起動してることと関係ありますか?
499名無しさん(新規):2011/11/20(日) 23:21:20.31 ID:3RkTwxPf0
>>498

Yahoo!オークション - マイ・オークションの画面右上にあるオプションを選択

・自動通知の設定、解除
で個別設定できる
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/prefs?select=notify
このアドレスで出来るかな?
500名無しさん(新規):2011/11/20(日) 23:24:24.64 ID:MZN+ZwKW0
>>490
ここからなら確認できるかな。
http://payment.yahoo.co.jp/info/release201102.html
501名無しさん(新規):2011/11/20(日) 23:24:58.55 ID:0kPAPSEN0
>>490
出品者側で、落札者がかんたん決済ずみの話だよな?。

マイオク→Yahoo!かんたん決済ご利用明細→受取一覧(タブ)→当該オクの取引明細(詳細)
に受取口座が記述してある。

登録・変更の画面になるのは、登録してないからジャネ?。
502名無しさん(新規):2011/11/20(日) 23:29:20.97 ID:IOMpm7ly0
>>500

登録情報→受取口座の登録/確認/変更
から入りましたが表示されません
503名無しさん(新規):2011/11/20(日) 23:30:19.70 ID:IOMpm7ly0
>>501

あっ 出ました
でも登録情報で出ないのになぜ?
504名無しさん(新規):2011/11/20(日) 23:31:07.29 ID:3RkTwxPf0
505名無しさん(新規):2011/11/20(日) 23:32:37.05 ID:3RkTwxPf0
>>503
受け取り口座の登録をしてないんだろ
もしかしてウオレットの支払登録をカード決済にしてて
受け取り口座設定していないんじゃないのか
506名無しさん(新規):2011/11/20(日) 23:32:50.30 ID:IOMpm7ly0
http://wallet.yahoo.co.jp/

ここのご登録情報の確認・変更から入ったら
上の503とは違う口座が登録されてます...
なぜに..
507名無しさん(新規):2011/11/20(日) 23:34:24.16 ID:IOMpm7ly0
かんたん決済とウォレット口座は違うのか?
508475:2011/11/20(日) 23:40:00.24 ID:hh9EJ3kb0
>>499
ありがとうございます。
そこでメールアドレスに通知したい項目にチェックをいれているんですが、どうしても2通メールがきます。
仕様なんでしょうか?ちょっとわずらわしくて・・
509名無しさん(新規):2011/11/20(日) 23:48:51.05 ID:U1Amt7lC0
>>496
その通りだよ
分かってるのにわざわざ質問するなよ
考えすぎだよ君は
510名無しさん(新規):2011/11/20(日) 23:52:09.67 ID:laIsC0g10
>>7
511名無しさん(新規):2011/11/20(日) 23:52:15.31 ID:jp7tEq9S0
>>386
IEは8です
書き忘れてましたが、Firefox、opera
でも試してみましたがダメでした。
急ぎでなければいったん終了して
再出品した方がよさそうですね。
ありがとうございました。
512名無しさん(新規):2011/11/21(月) 00:10:12.43 ID:VtQcpwew0
落札者です。
取引ナビで出品者から連絡が来て、住所が書いてあったんですが、
ぐぐってみたらそういう住所は存在しないようでした。(番地が嘘)
まだ振りこんではいないのですが、皆さんならこれにどう対処しますか?
ちなみにその出品者の評価は3桁すべてとても良い、良いの方でした。
513名無しさん(新規):2011/11/21(月) 00:12:25.16 ID:ZbxZBFA90
気になるなら聞く
どうでもいいなら無視
お好きなように
514名無しさん(新規):2011/11/21(月) 00:18:22.53 ID:3kYaQLHb0
ヤフオク運営に通報
515名無しさん(新規):2011/11/21(月) 00:18:30.76 ID:nAcOFaK70
>>506
以前はウォレット口座(システム手数料とか出品禿税とか引き落とされる)と
かんたん決済口座(落札代金が振り込まれる)を別々に指定できたからな。

2011年3月23日以降は、かんたん決済代金の受取はウォレット登録口座のみになった。
516名無しさん(新規):2011/11/21(月) 00:30:40.02 ID:rkTnvzvA0
>>512
難しいな。
そのまま何事も知らないふりをして評価までやる
その後ヤフ連絡する
517名無しさん(新規):2011/11/21(月) 00:32:30.91 ID:VtQcpwew0
>>513-514
レスありがとうございました
調べてみたところ、住所をわざと少し違えて教える出品者や、
教えない出品者って多いんですね
518名無しさん(新規):2011/11/21(月) 00:33:33.33 ID:VtQcpwew0
>>516
なるほど…ありがとうございました
516さん案でいくのに気持ちがかたむいています
519名無しさん(新規):2011/11/21(月) 00:39:08.02 ID:rkTnvzvA0
>>518
うちはそうしてる。
万が一の時に保証が受けられません。
なので詐欺行為の疑いがあると報告
何個かID消えていた。
520名無しさん(新規):2011/11/21(月) 00:39:23.61 ID:t88wjrpO0
>>518 嫌な奴だなおまえ。。。
3桁とも非常に良い出品者の番地をググって暇なのも程ほどにしろよな
521名無しさん(新規):2011/11/21(月) 00:44:33.04 ID:5IXe91OE0
>>512
万一補償が必要な時になっても、連絡先を聞いたという手順は踏んであるので
こちらに不利になることは無いので、そのまま気にせず取引を進めるかな。
実際その住所に行く必要は無いからね。
522名無しさん(新規):2011/11/21(月) 00:45:34.06 ID:rkTnvzvA0
>>520
俺もググるぞ最近は。
523名無しさん(新規):2011/11/21(月) 00:56:38.75 ID:GLSKcoyy0
自分なら連絡先寄越さん奴と同じく
公式提示の「7つのポイント」貼って確認取るぞ

オークション補償を引き出しても
金額他条件あるので該当しないケースも多い訳だし
後からチクルってのもイヤラシイ罠
524名無しさん(新規):2011/11/21(月) 00:59:04.13 ID:mbvD0gHl0
おれもググるけど番地が違うくらいで騒いだりしないわ
525名無しさん(新規):2011/11/21(月) 01:11:33.15 ID:ZbjxkqaA0
嘘住所使いの出品者のレスが浮き上がっている気がするw
526名無しさん(新規):2011/11/21(月) 01:16:29.74 ID:c1/cwGY80
住所なんかは既存の建物ならともかく、新規の造成地だったり
分筆したりすると暫くは反映されないわな。

自分のところも引っ越してから半年くらいはYahoo地図や
ぐぐっても番地までは出て来なかった。
Yahoo地図なら住所で追っていっても番地が出ないだけだが、
ぐぐる地図だと該当する番地が無いと上の○○町の真ん中?で
表示するので、あたかも存在する住所のように見えたりする。

以前住んでいたとこは、ぐぐると町内の郵便局が表示されて
某運送会社は「郵便局にお届けですか?」と電話してくる事が
何度もあった。

527名無しさん(新規):2011/11/21(月) 01:40:01.39 ID:t88wjrpO0
「今日も徹夜のググリーナ姫」

    (~)
  γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
.  ( ´・ω・)
_(::::つ/ ̄ ̄ ̄/
  \/     /
     ̄ ̄ ̄\ (番地チガーゥ ) (ググリーナ) ( 通報 ( ID停止 )
          \┗(^o^ )┛┗(^o^ )┛┗(^o^ )┛  ┗( ^o^)┛
            \┏┗   ┏┗   ┏┗      ┛┓
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


 人間よりグーグル検索を信用する頭脳厨
528名無しさん(新規):2011/11/21(月) 01:53:52.44 ID:3kYaQLHb0
よーしパパ今度家庭訪問しちゃうぞー
529名無しさん(新規):2011/11/21(月) 03:57:47.58 ID:Noh0I7kU0
補欠落札者を繰上たときはすぐにナビで連絡した方がいいですか?
それとも相手が同意か拒否するまで待った方がいいのでしょうか?
530名無しさん(新規):2011/11/21(月) 04:22:04.58 ID:cgPWdyJC0
レタースケールとか使ってる人いる?
郵便料金とか計れて便利そうだけど、箱の大きさとか結局計ることになるならそうでもないのかな?
531名無しさん(新規):2011/11/21(月) 04:59:44.17 ID:9iC3rm8gO
住所をぐぐるようなきめえやつが多いからみんなちゃんと書かないんだよ

そういうのはネットリテラシーとかに抵触しかねない行為だと思うわ

俺は転送のこととかあるからちゃんと書いてるけどね
532名無しさん(新規):2011/11/21(月) 07:01:22.63 ID:vGVv63wh0
>>531
とりあえずリテラシーの意味をぐぐった方がよいかと。
533名無しさん(新規):2011/11/21(月) 07:56:21.19 ID:ZjLE4l0Y0
覚えたての言葉を使いたくなるのも分かるよ・・・w
534名無しさん(新規):2011/11/21(月) 08:42:51.56 ID:jd4T/+ad0
出品者が楽天銀行の口座なのですが、
普通の楽天カードから入金したら振り込み料は無料とか
そういうお得な方法はありませんか?
535名無しさん(新規):2011/11/21(月) 11:23:58.34 ID:ZHwSEDvS0
同じ県の落札者から、また機会がありましたら、と携帯アドレスが書いてありました
気持ち悪いと感じたのですが、携帯アドレスは普通のことですか?
536名無しさん(新規):2011/11/21(月) 11:32:59.59 ID:7ue2644/0
送られてきた商品に小さいキズがありました。
出品者にナビで伝えましたが「傷はなかった」と返答がありそれ以上何も言えない
感じだったので以降連絡してませんが、配送時についたんではないか?とも書かれて
いたため運送会社に連絡すると、補償がきくことのこと。
しかし、差出人に返金するのでこちらに返してもらうには委任状が必要だそうです。
ナビでは「クレームすんな!」みたいな空気を感じたのでこちらからこの件について連絡した方がいいのか、
運送会社に任せておいたほうがいいのか?どうでしょうか?
よろしくお願いします。
537名無しさん(新規):2011/11/21(月) 11:43:30.85 ID:JAU/mCdF0
なんで警察は税金払ってるのに仕事してくれないの
普通の窃盗や横領ならすぐ動いてくれるのに
なんでオークション詐欺被害に協力してくれないんだろう
538536:2011/11/21(月) 12:45:06.14 ID:7ue2644/0
追記です。

商品は送料込み(出品者が送料負担)で出品されたものですが、
この場合補償が受けられるのは送料を差し引いた分になってしまうでしょうか?

539名無しさん(新規):2011/11/21(月) 12:48:25.06 ID:UfTz+DFS0
三井住友、または三菱UFJ東京から楽天銀行に振込みしたいんですけど、銀行のATMから振り込む(262円?)より、ネットで振り込んだ方(210円?)が安いのでしょうか?
http://www.bk.mufg.jp/tesuuryou/furikomi.html
540名無しさん(新規):2011/11/21(月) 12:49:30.02 ID:Uvtvyc2d0
ネットゲームなどのアイテムを落札する場合
ネット上で取引の全てが済んでしまうため
住所はお互い教えなくてもいいのですか?
それとも出品者側は教えてくれるものなのでしょうか?
541名無しさん(新規):2011/11/21(月) 13:20:16.77 ID:UfTz+DFS0
>>539
自己解決しました。ネット振込みの方が安かったです。
542名無しさん(新規):2011/11/21(月) 13:51:07.23 ID:QuLb4aP90
>>536
出品者に「委任状書いて下さい」でいいんじゃないの。
それすらしない出品者なら雨降らせても構わないと思うけどな。
543名無しさん(新規):2011/11/21(月) 13:55:18.58 ID:1K52sfkti
出品が取りやめられてしまった商品を見ることはできますか?
544名無しさん(新規):2011/11/21(月) 13:58:28.64 ID:dmP4QEW8O
2ヶ月無料キャンペーンの途中で退会した場合、1ヶ月分の料金がとられるんですか?
545名無しさん(新規):2011/11/21(月) 14:06:39.98 ID:rkTnvzvA0
>>530
普通の2kgタイプ最少1gを1個
買って置くと便利
546名無しさん(新規):2011/11/21(月) 15:09:49.75 ID:FEBu74xS0
>>537
だって、被害者が欲が深いだけのバカなんだもん。
誰でも被害に遭う可能性がある窃盗やひき逃げとはわけが違う。
詐欺なんて放っておいても一般人にはさほどの害はない。
人殺しや強盗を全力で捕まえてもらうほうが市民はうれしい。
547名無しさん(新規):2011/11/21(月) 16:03:05.05 ID:4m9JIuo+O
最近プレミアム登録した出品初心者なんですが、テンプレ作って折り返しくださいって書いても電話番号なしとかお名前(フリガナ)ってかいてあるのにカタカナだけで送ってきたりとか、そんなやつ多すぎる…

たまたま?
548名無しさん(新規):2011/11/21(月) 16:19:40.41 ID:RZ1xZIfr0
>>547
そんなヤツばかりなんだよ…

相手に不備あったらどんどん突っ込んでいいよ
折り返しで『お名前が抜けているみたいなんですが』とか言って、あえて相手のミスにしてな
ま、それでも答えないバカかもしれんが
549名無しさん(新規):2011/11/21(月) 16:38:57.44 ID:rkTnvzvA0
>>547
普通
550名無しさん(新規):2011/11/21(月) 16:59:03.51 ID:5IXe91OE0
>>547
カァネさえちゃんと払ってくれれば、どんな相手だろうと気にしない。
551名無しさん(新規):2011/11/21(月) 17:09:02.14 ID:rkTnvzvA0
>>550
+文句も言わなければ尚よろし
552名無しさん(新規):2011/11/21(月) 17:13:34.92 ID:JhV6BGed0
(フリガナ)が余計だからだろ。
553名無しさん(新規):2011/11/21(月) 17:15:24.41 ID:CIvZDFpv0
ヤフオクが生活の中心になっちゃうと些細なことでイライラしてしまう。
ちょっとしたミスも許せなくなる
554名無しさん(新規):2011/11/21(月) 17:24:28.14 ID:kigumkGpO
質問なんですが、欲しい商品の出品者にいつも同じパターンの人が入札してるようなのですが、知り合いや自分の別アカウントでサクラ入札(釣り上げ入札)することは可能ですか?
555536:2011/11/21(月) 17:27:27.61 ID:7ue2644/0
>>542
ありがとうございます。

とりあえず丁寧にナビから事情を伝えましたので返信待ちです。
雨降らせるってどういう意味???
556名無しさん(新規):2011/11/21(月) 17:39:21.71 ID:xJtLngdO0
取引終了後にプレミアム会員登録の解除手続きをした場合、取引ナビは使用できますか?
557名無しさん(新規):2011/11/21(月) 17:43:28.37 ID:RScuAOFM0
とある物を落札したのですが
取引ナビにて出品者に送料はいくらですかと伺ったところ
計測してからでないとわからない、まず落札代金を振り込んでくれと言われました。
あまりフェアな取引でないと感じているのですが、
ヤフオクではこれが常識なのでしょうか。
558名無しさん(新規):2011/11/21(月) 17:45:37.54 ID:RScuAOFM0
追記
なお、落札したページには着払とのコメントはしっかり書かれていたので
送料を振り込まないことはこちらも承知しています。
ただ、送料を提示しないのはいかがなものかと思ってここに書き込みました。
アドバイスお願いします。
559名無しさん(新規):2011/11/21(月) 17:49:36.06 ID:FRIwXmqg0
>>557
それが相手にとっては“常識”なんだろうね。

まー納得いかないなら
『それでは計測して送料を算出してからお知らせください。落札金額と送料をまとめてお支払しますので(・∀・)』
と、二秒で切り返せ!
560名無しさん(新規):2011/11/21(月) 17:50:52.70 ID:rkTnvzvA0
何か見た事有る質問ばかりだ。
561名無しさん(新規):2011/11/21(月) 17:51:12.93 ID:GetYefT80
>>555
悪い評価をつけるって意味。
562名無しさん(新規):2011/11/21(月) 17:51:35.77 ID:rkTnvzvA0
>>559
相手着払いだそうだが。
563名無しさん(新規):2011/11/21(月) 17:53:47.86 ID:rkTnvzvA0
>>557
まぁ梱包してからじゃないと送料は判らないだろうね。
着払いでしょ?
発送時に伝票番号と送料をお教え下さいで良いじゃないの?
あんまりゴリゴリやると
60サイズを160辺りに梱包されちゃうかもよ。
破損が怖いので厳重に梱包しましたとか。
564名無しさん(新規):2011/11/21(月) 17:57:29.60 ID:3gU+03fG0
>>557
着払いに同意して入札したんだし、俺なら発送連絡のときに
送料伝えてくれればそれで充分かな。
送料の下調べが面倒で、代金振り込まれてから梱包して、
運送会社に持ち込んだときに送料きくって出品者もいるだろうし。
もし送料が気になるんなら入札のときに質問したほうがいいかも。
565536:2011/11/21(月) 18:00:32.10 ID:7ue2644/0
>>561
報復されるのが怖いです。

そもそもキズのことを申し出たことで気を悪くしてるようなので、
委任状のお願いに返信してくれるかどうか、電話番号などももし偽だったら運送会社より
連絡もつかないでしょうし・・・

とにかく返信を待ちます。
ありがとうございました。
566名無しさん(新規):2011/11/21(月) 18:02:50.53 ID:QuLb4aP90
>>557
もちろん送料詐欺とかでない限りそういう方法も無いわけではないかも知れないけど、
普通は危なっかしくて落札者からして見ればあまり好まれてはいない。
それに常識ではないと思う。
次からは送料がはっきりしてるオークションに入札した方がいいよ。
567名無しさん(新規):2011/11/21(月) 18:05:01.46 ID:RScuAOFM0
>>559
>>563
>>564
ありがとうございます。
ここはひとつ穏便に相手のルールでことを運ぼうかと思います。
568名無しさん(新規):2011/11/21(月) 18:06:30.23 ID:RScuAOFM0
>>566
そうですね。
送料の確認は徹底しようとおもいます。
569名無しさん(新規):2011/11/21(月) 18:07:17.09 ID:QuLb4aP90
>>554
可能性の問題ならあるかも知れない。
吊り上げの対抗手段は予算を決めてそれ以上入札しないこと。
それが一番効果的。
570名無しさん(新規):2011/11/21(月) 19:18:06.45 ID:wVSiGEl10
いけなくなったチケット出品し、落札されたのですが
最初のナビにて送付先等の連絡はもらったのですが、
その後連絡が途絶え、入金されないまま
チケットの有効期限が過ぎてしまいました。
電話で請求もしたのですが、最初の一回繋がっただけです。
額も少なくないので、調べたところ
まず内容証明を送るといいとの事でしたが、
落札者側(支払ったけど送られてこない場合)の例文ばかりで、
出品者側からのものが見つからなかったのですが、
出す際に気を付けることなどありますでしょうか?

571名無しさん(新規):2011/11/21(月) 19:44:48.50 ID:caquS+ry0
>>570
何を相手に言いたいの?
入金もなく期限過ぎてチケットも使えず迷惑かけられた、
落札金額を俺様に払いやがれってこと?
相手は無責任な落札者だけど内容証明使うほどの状況じゃないと思うんだが
572名無しさん(新規):2011/11/21(月) 20:00:44.57 ID:ZjLE4l0Y0
気を付けるも何も、有りのままを内容証明で送れば良いのでは?
小額訴訟したいのか、何したいのか分かりません。
573名無しさん(新規):2011/11/21(月) 20:02:05.61 ID:CW8uVRh7O
金曜の夜に落札されてすぐに取引連絡したんだけどいまだに連絡なし
相手は300近く評価があって悪評価0なんだけど
こういう場合何日くらい待てば良いのかな?
もう連絡寄越さないでキャンセルっぽい気がするんだけど相手の評価欄は凄く綺麗なので困ってます
574名無しさん(新規):2011/11/21(月) 20:07:17.96 ID:ZjLE4l0Y0
『連絡まだですか?』的な催促入れれば良いかも。
それでも数日返信無ければバックれの可能性大。時間の無駄なので落都合キャンセルで。
575名無しさん(新規):2011/11/21(月) 20:09:06.41 ID:5IXe91OE0
>>573
とりあえず、いつもの
>>7を参考に。
576名無しさん(新規):2011/11/21(月) 20:11:26.89 ID:wVSiGEl10
>>571
代金の支払いです。
概ねおっしゃる通りです。
家族分4枚で、内一人が急に入院することになり、
本人の勧めもあり大病ではないんので
最悪行ける人だけでも思っていたのですが、
まとめて落札頂いたので額も少なくなく(6万円ほど)
連絡が取れな買った分他の方にお譲りすることもできないままでしたので


>>572
少額訴訟まで具体的にはまだ考えていないのですが、
内容証明送るだけでも効果がある場合があるようなので。

577名無しさん(新規):2011/11/21(月) 20:27:23.90 ID:caquS+ry0
>>576
これこれこうなのでお支払いお願いしますってことを
書けばいいんでないの?
FNの相手の住所氏名がでたらめだったら送り損になるけどね
落札者削除はまだしてないの?
月末までに削除しないと3150円禿に引かれるよ
ただ削除しちゃうとナビが使えなくなるけどね
578名無しさん(新規):2011/11/21(月) 20:38:56.00 ID:wVSiGEl10
>>577
電話連絡した際に最初の一度は出ていたので、
嘘ということはないと思います。
579名無しさん(新規):2011/11/21(月) 20:56:30.04 ID:V686yejpO
>>570
違いとかなら特にないよ。
書式が決まってるってのは
遺言書や、身近なものなら履歴書みたいに、
形が決まってるってだけだし。
本来訴訟の前準備に送るものだけど、
それでビビって対応してくる奴も多いし。
今はwebから送れて1500円くらいだから、
人生経験と思って送ってみたら?
それで6万帰ってくりゃ儲けもんだろう。
580名無しさん(新規):2011/11/21(月) 20:59:39.74 ID:l7jYimbh0
初めて出品。入札が入りました。
初回にナビ連絡する時に、自分の口座番号も明記してた方が良いでしょか?

私が落札した時は、最初から口座番号も書いてる方と
銀行名だけ書いてる方といました。皆さんはどうしてますか?
581名無しさん(新規):2011/11/21(月) 21:02:32.86 ID:ZjLE4l0Y0
>>576
確かに内容証明送るだけでも相手にプレッシャー与えるので良い手だと思う。
後は如何に威圧的に支払いを迫れるかの問題。(この時点で解決出来ればめっけ物)
だが、大抵内容証明送るまで拗れると訴訟になる。
自分も数回やったしw
582名無しさん(新規):2011/11/21(月) 21:06:03.23 ID:yRy7jnha0
>>580
口座番号まで明記したほうが、やり取りの手間省けるんちゃうの

過去にあんたが落札側だった時、どちらの対応が楽だったか考えてみれば…
583名無しさん(新規):2011/11/21(月) 21:08:59.02 ID:ZjLE4l0Y0
>>580
出品者によりけりだけど、前もって口座番号が記載されてると取引が比較的スムーズになる。
口座番号が流出してもあまり問題無いし。お好みで。
ちなみに自分が出品者の立場の時は口座番号を記載してる。
584名無しさん(新規):2011/11/21(月) 21:10:22.65 ID:wVSiGEl10
>>581
それは送った側がその事実で訴えられたという事でしょうか?
それとも威圧的に迫ったということでですか。
金額的に内容証明の2000弱程度ならいいのですが、
訴訟・相談費用や仕事を休んで出廷となると
気後れするのですが。
585名無しさん(新規):2011/11/21(月) 21:12:26.45 ID:DhQPEP+E0
威圧的に迫る必要なんて全く無いよ
事実を理路整然と並べて送れば良いだけ
586名無しさん(新規):2011/11/21(月) 21:28:46.59 ID:ZjLE4l0Y0
>>584
訴訟の時は出品者だったね。自分の場合は数十万の取引だったから引けなかったんですよ。
勿論弁護士にも相談費支払ったし、残った疲労感も結構あるっていう・・w
訴訟起こして満額獲得出来れば良いけど、基本的に満額なんて貰えないから。
泣き寝入りしない覚悟があるなら、小額訴訟は良いですよ。早いし。

>>585
威圧的というか『このままだとややこしくなるよ』的な言い廻し
587名無しさん(新規):2011/11/21(月) 21:32:25.74 ID:8boVygD70
はっきりいって弁護士が起訴するレベル
588名無しさん(新規):2011/11/21(月) 21:36:44.91 ID:l7jYimbh0
>>582-853 初めて出品文作って緊張しまくり犬でした。
ありがとうございました。文章製作中なので口座番号を記載します。
589名無しさん(新規):2011/11/21(月) 22:28:15.03 ID:J6QWGTmC0
質問で送料聞くやつ程入札しない
買う気あるんですかね?
もう答えなくてもいいですか
590名無しさん(新規):2011/11/21(月) 22:29:23.45 ID:wVSiGEl10
>>586
私は金額的に、訴訟まで行くと赤字が出るので、
内容証明送ってダメならあきらめようかとも思うのですが、
現状でもこちらが訴えられる場合も考えなければならないのでしょうか?
ナビ等に投稿はしていましたが、
直接の会話は携帯電話への最初の一回のみで、
後は全て留守番電話で、履歴はあるだろうからと
メッセージは残していません。
591名無しさん(新規):2011/11/21(月) 22:31:02.21 ID:h0FChyy60
>>589
書いてないから質問されるのだよ。
それにその回答で入札するしないは参加者の判断だからね
俺も質問して入札しないなんてのは何度もやってるし
592名無しさん(新規):2011/11/21(月) 22:33:42.03 ID:a7iMh3eB0
>>589
2度質問して買ってない。ウザがられてるかな?
そのうち買おうとは思ってるんだけど。
593名無しさん(新規):2011/11/21(月) 22:39:46.83 ID:LBbXBQil0
>>590
ここじゃ無理
きっかけはオクだけどそろそろスレチな
該当スレ探して移動したほうがいいよ
あとそういう質問する時は相手の評価内容とか
今までにどういう取引してきてる人か書いたほうがいいよ
今後もしまた何かあったらね
続きは法律に詳しい人がいるスレでどぞ
594名無しさん(新規):2011/11/21(月) 22:45:48.21 ID:5IXe91OE0
>>589
その送料が高かったか、質問者の由としない配送方法だったのだろう。
回答すれば入札する可能性はゼロではないが、
回答しなければそいつが入札する可能性は限りなく低くなるだけ。
595名無しさん(新規):2011/11/21(月) 22:51:18.22 ID:TmTkPXRm0
お尋ねします。
初めて出品したんですが、2個を一組出したので数を2としたら、
落札者が2名になりました。商品は2個しかないので、2番目の人に
断りお詫びとして別の1個を無料で送ることになりました。
この場合オークション画面の2番目の落札者は削除した方がいいですか?
そのままでいいでしょうか?
596名無しさん(新規):2011/11/21(月) 22:55:10.24 ID:4BCfsPim0
>>595
もちろん出品者都合で削除
597名無しさん(新規):2011/11/21(月) 22:58:19.24 ID:m4QrLTQF0
当方出品者だが
落札したら住所などの情報を取引ナビで連絡してくれって書いてあるんだが連絡こない
普通は出品者から連絡する物なの?
598名無しさん(新規):2011/11/21(月) 23:02:32.11 ID:TmTkPXRm0
>>596
ありがとうございます。
599名無しさん(新規):2011/11/21(月) 23:02:47.75 ID:NPS6bSUz0
はい
600名無しさん(新規):2011/11/21(月) 23:03:52.14 ID:yRy7jnha0
>>597
相手の連絡をどれくらい待ったの?

相手が『落札したら住所などの情報を取引ナビで連絡してくれ』というメッセージを読み落としてる可能性もあって、
相手も「何で出品者から連絡こねーんだよ…」と思ってるかもよ?

だから、しばらく待って連絡ないなら、あんたから連絡してみればいいと思う
601名無しさん(新規):2011/11/21(月) 23:06:01.67 ID:5IXe91OE0
>>597
出品説明のページに、落札側から先に連絡をしてくれと書いてあるなら問題ない。
書いてないなら落札者は出品者が先に連絡をしてくれるものと思ってる。
書いてあっても落札者が説明書きを見落としてる可能性もあるが・・
602名無しさん(新規):2011/11/21(月) 23:09:29.21 ID:bdu9GEyd0
そういうことはデカ字で目立つように書いたほうが良い
見落としてる可能性大だな
603名無しさん(新規):2011/11/21(月) 23:10:37.32 ID:pTPqrkYcP
メール便が持戻(転居)って出て戻ってきちゃったんですけどどうすればいいの
604名無しさん(新規):2011/11/21(月) 23:12:32.17 ID:QE/QSFAs0
それここで聞かれてもな
605名無しさん(新規):2011/11/21(月) 23:21:23.89 ID:LBbXBQil0
>>598
2個1組だったら商品説明にその旨記載して
数量「1」で出品しないと
606名無しさん(新規):2011/11/21(月) 23:22:47.39 ID:fYyrxTKA0
ttp://rating8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=sc_rsr

これみたいに落札されて取引したのに
出品者都合の削除で手数料を浮かせるのって普通にアリなんですか?
607名無しさん(新規):2011/11/21(月) 23:32:45.31 ID:m4QrLTQF0
>>600>>6001>>602
有難うございます、連絡&改訂してみます
608名無しさん(新規):2011/11/21(月) 23:35:54.77 ID:XzlrTLh30
他の人の見て回ってたらなんかこんなやりとりあったんだけど
質問も無しに1分前入札っていけないの?

落札者からのコメント : ふざけた出品者です。何の連絡・説明もなくいきなりキャンセルです
。はじめから出品するなちゅうの。本当に商品があったのか疑問です。今度は落札してキャンセルや。
(評価日時:2008年 4月 18日 23時 54分) (最新)

出品者からの返答 : 何の質問も無く終了1分前に入札してきてふざけた出品者とは
無いでしょコメントに記載してあるように他で商談成立しました。お宅に譲る筋合いはなし。 (評価日時:2008年 4月 19日 8時 04分)

609名無しさん(新規):2011/11/21(月) 23:36:58.68 ID:ZjLE4l0Y0
>>590
まずは内容証明送ってから相手の出方を待つのが良いかなと。
あと、小額訴訟に関しては民事訴訟法において反訴出来ないようになってるのでご安心を。
610名無しさん(新規):2011/11/21(月) 23:40:01.53 ID:iO/Z+t7a0
>>608
商品は車だし、説明文に何か書いてあったのを無視したとか?
611名無しさん(新規):2011/11/21(月) 23:42:56.31 ID:V686yejpO
>>609
そうじゃなくて、内容証明送ったら、
それを理由にこちらが訴えられる?って事じゃないか?
612名無しさん(新規):2011/11/22(火) 00:00:04.62 ID:MCH/OHEN0
落札者からの到着の知らせや評価が10日以上経っても来ないのはよくあることでしょうか?
613名無しさん(新規):2011/11/22(火) 00:01:36.74 ID:jN/uHKmy0
勿論訴える権利は誰にだってあるから相手が原告として打って出る可能性が無いわけじゃない。
内容証明送るのが怖いのであれば事前に司法書士か弁護士に相談するとかね。
何もかも面倒なのであれば泣き寝入りしかない。
614名無しさん(新規):2011/11/22(火) 00:12:03.28 ID:RKo15fKJ0
>>612
よくあることです
615名無しさん(新規):2011/11/22(火) 00:52:22.03 ID:EDVpOxfL0
>>612
□■落札者に文句を言いたい! Part.175■□
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1321177192/193-196
らしい。
616名無しさん(新規):2011/11/22(火) 01:13:33.00 ID:MrGei3M70
くれる人はくれるし、しない人しないさ。あくまで当たった人次第
617名無しさん(新規):2011/11/22(火) 01:33:35.57 ID:tmruIUJ20
>>597
当方も、出品者です。落札メールにコメ記載してるけど
相手の評価見て問題な無い様なら、初回ナビしてる。その方が取引が速いもーん
618名無しさん(新規):2011/11/22(火) 01:37:34.58 ID:tmruIUJ20
>>612
出品時に「届いたら評価を返せ。返さない人は悪いをつけます」ての見たことある。
>>614
その回答がワルイコ増やすw
だいたい受け取ったら「届いたよありがと」ぐらい返せってのよね
619名無しさん(新規):2011/11/22(火) 01:41:04.56 ID:muvy8FFt0
今日、落札した商品を入金したのですが、自分が入金の連絡をして以降、相手がIDを登録削除をし、連絡がとれない状況となってしまいました。
取引ナビの所には、相手の連絡先の記述がなく、相手の連絡先も知りません。
お恥ずかしい話で、申し訳ないのですが、騙された感があり、どうしたらいいのかわかりません。
こういう時は、どうしたらいいのでしょうか?どなたかよろしくお願いします。
620名無しさん(新規):2011/11/22(火) 01:55:58.46 ID:Px/NlxRg0
ヤフオクは補償制度があるから禿と10年ほどかけて裁判し続ければ、
返って来る。
621名無しさん(新規):2011/11/22(火) 01:59:37.49 ID:8I7QZ6l90
落札者です。

出品者からの商品の発送が早く(代金振込先についてのメッセージより、先に商品を発送してくれたらしい)、
入金したその日に商品が到着したので、すぐに落札者に入金完了と商品到着を兼ねたメッセージを送りました。
そして、そこに「入金に関して何か不備がないか確認したいので、お手数ですが、入金を確認されましたら連絡をお願いいたします。
追って評価を入れさせていただきます」(要約)という文言を添えました。

そのメッセージを送って4日経ちますが、出品者からはまだ連絡がありません。
出品者からのメッセージをもうちょっと待ってみるべきでしょうか。
それとも、これは入金に関して不備(代金の過不足があるとか、入金がされていないとか)はなかったと判断して、評価を入れてもよいのでしょうか。
というか、最初から「入金を確認したらメッセージをくれ。くれたら追って評価を入れる」みたいなことを書かずに、入金して商品が到着した時点で
取引完了と見なして評価を入れてもよかったんでしょうか。

長文・乱文、申し訳ありません。
622名無しさん(新規):2011/11/22(火) 02:00:37.15 ID:muvy8FFt0
回答ありがとうございます。
それ以外の方法はないのでしょうか?
よければ、よろしくお願いします。
623621:2011/11/22(火) 02:02:17.98 ID:8I7QZ6l90
すみません、3行目の「落札者」は「出品者」の間違いです。
624名無しさん(新規):2011/11/22(火) 02:02:50.24 ID:5sYvrGZc0
結局評価ってあてにならないんだよな
詐欺をするために評価稼いで落札者を安心させて
ここぞという時に詐欺するんだろう
なんとかならんのかな
625名無しさん(新規):2011/11/22(火) 02:21:39.66 ID:58StXZck0
>>621
商品は到着してるんだし、評価入れて良いと思うよ
入金方法が何か分からないけど、その「不備」というのはめったにあることじゃないでしょ
問題があれば、出品者の方から連絡してくるでしょうし
626名無しさん(新規):2011/11/22(火) 02:25:19.33 ID:BnRkd5Fk0
家族に知られるのはまずいとかでヤマトのメール便を営業所留めで送ってくれといわれて送ったんですが、まだ受け取られません
送ったのは15日なのでもう1週間「保管中」の表示になってます
代金は既に払ってもらってるんですが、なんで受け取らないんでしょう…
627名無しさん(新規):2011/11/22(火) 02:26:35.12 ID:EohLya4a0
>>624
代行業者がそうだね。
ある程度かせいでおいて
後の人には評価しないで下さい
そんなのばかりだ
628名無しさん(新規):2011/11/22(火) 02:44:30.34 ID:EohLya4a0
>>626
暇がないんでしょう。
うちもそう言う人に当たった。
明日辺りもう着いてますよナビして上げたら?
629名無しさん(新規):2011/11/22(火) 02:50:36.31 ID:EohLya4a0
>>619
相手不詳で詐欺の届けを
自分の管轄の警察署へ出す。
その際に振り込みや証拠になりそうな物を
持っていく。無理矢理でも受理して貰え
(事件番号を貰うため)
630名無しさん(新規):2011/11/22(火) 03:01:18.34 ID:8I7QZ6l90
>>625
ありがとうございます。
入金方法はゆうちょ銀行の振替です。
明細書を見ても名義人や代金は間違っていないはずなので、評価を入れたいと思います。
そして、一応、出品者に「入金に関して何も問題がなかったら、入金確認の連絡は不要」
というようなメッセージを送ることにします。
631名無しさん(新規):2011/11/22(火) 04:43:38.69 ID:MrGei3M70
>>619
うわ何だそれは?不注意だったね。
相手の連絡先はきちんと開示してもらってから入金しないとこうなった時にマジで困るよ?

ID削除だから相手が自ら削除したと言う事だし、詐欺の可能性が高い
ただ、警察へ行っても同じような事言われると思うよ。それだとオークション補償受けるのが望み薄になる
ただでさえ敷居高いんだから、とりあえず該当のページは全て印刷・保存しておく事だね。
632名無しさん(新規):2011/11/22(火) 07:31:38.38 ID:1j9gMz7F0
>>631
詐欺なら連絡先を言ったとしてもデタラメだろうし意味ない
評価を良く調べるしかないと思う
633名無しさん(新規):2011/11/22(火) 08:13:10.36 ID:muvy8FFt0
>>629 さん、>>631>>、632さん返信ありがとうございます。
相手側のオークションの評価の方は良かった方なので、物凄くショックです。
今日、警察の方へ行ってみたいと思います。
ありがとうございます。
634名無しさん(新規):2011/11/22(火) 08:44:12.81 ID:mzJMQuaUO
ある商品に入札したのですが、他にも入札された方がいたので私は途中で諦めました
後日、落札者繰り上げの連絡がきたのですがいろいろ考えて辞退しました

出品者の方が再出品された時に、私が一度辞退した商品に入札したら鬱陶しいとか気持ち悪いと感じますか?
もし次回落札者になった場合はすぐに支払いを済ませてきちんと評価までお取り引きするつもりでいます
635名無しさん(新規):2011/11/22(火) 09:15:15.85 ID:RlyuRbpI0
>>634
鬱陶しいとは思わないよ別に。
入札してくれるだけ有難いと思うな。
まぁ人によるんだろうけど。
636名無しさん(新規):2011/11/22(火) 09:25:17.08 ID:LLSuvuj80
>>634
出品者からすれば、
「落札して、ちゃんと入金してくれる」なら一度断った人でもいいんじゃないかな…

出品者が汲んでくれるかわからんが、あなたにも事情があるわけだし…
最初の時は、落札しても払える金がなかったから諦めたとか、
今忙しくてやり取りする暇がないから諦めたとか、
欲しくなくなったが再出品されたのを見てやっぱ欲しくなったとか、色々理由はあるし…

もし再出品されて、落札してやり取りする時に、
そんなふうに前回断った理由を一言添えてやれば向こうも安心するんじゃないの
まぁあまり気にしてないと思うけどね
637名無しさん(新規):2011/11/22(火) 09:28:40.86 ID:K8y2n6pI0
ウォッチリストに加えた者はそのオクに強制的に最低一回は入札しなければならないルールはいつ認可されますか?
638名無しさん(新規):2011/11/22(火) 09:28:46.86 ID:ITL0cVSk0
相場一万円の人気のない商品を500円開始8000円即決とかで出されてるとして
自分以外の入札がなくて500円で落札したら悪く思われるのでしょうか?
639名無しさん(新規):2011/11/22(火) 10:06:08.83 ID:mH7dcAZG0
>>638
それがオクだからなぁ
内心ガッカリしてても500円スタートを設定したのは出品者だし…
落札者はそれほど気にしなくていいんちゃう
640名無しさん(新規):2011/11/22(火) 10:34:11.83 ID:zxgAvQoo0
>>546
千円を泥棒や置き引きするのも
ネットの隠れ蓑に隠れて千円をくすねるのも
泥棒やってる意識が薄いだけで、やってることは同じだろ?
泥棒はまだ奪い取ってる意識があるからましだが、
あんたのようにさしたる罪悪感もなく平気で他人の財産を奪う
奴は危険だから全力で捕まえてほしい
641名無しさん(新規):2011/11/22(火) 10:54:18.58 ID:jSJp6nze0
すみませんが教えてください。(専用スレで回答してもらえなかったので)

2か月無料で登録し、3ヶ月目が今月で都合により先日すでに退会しましたが
オークション参加のため再加入したいと思っています。
今月分がダブル請求されないということは、この3か月で346円は今再加入して
月末退会でも変わりないということですか?
642名無しさん(新規):2011/11/22(火) 10:56:09.64 ID:jSJp6nze0
641です。

プレミアム会員登録の件です。書き忘れました。
643名無しさん(新規):2011/11/22(火) 12:22:19.04 ID:AxlTflO80
>>634
落札者からしてみたら出品者の吊り上げがあったんじゃないか?と疑いの目で見るのは当然だと思う。
しかし、出品者からしてみたら(吊り上げてないことが前提)「前回、一度キャンセルしたのになぜまた入札する?」
と考えるのは当然だと思う。
俺が出品者なら前回より落札額が低くなったら、いきなり予告もなく落札者都合で削除するかも知れないな。
644名無しさん(新規):2011/11/22(火) 12:31:39.00 ID:AxlTflO80
>>537
いくらなんでも詐欺を立件する要件を満たしてれば警察も動いてくれるでしょ?
645名無しさん(新規):2011/11/22(火) 14:12:45.92 ID:vDqh7p3G0
>>641
それで合ってるけど次からは2ヶ月無料終了月内に登録解除したほうがいいよ
おまいさんの場合だと10月末にいったん解除して11月にまた登録だったら
今月は無料、来月末に解除でひと月分の請求だったのに
646621:2011/11/22(火) 14:41:15.92 ID:8I7QZ6l90
今朝、出品者から評価が入りました。
入金確認のメッセージは来ませんでしたが、入金に関して特に問題なかったようなので、
こちらも評価を入れて終わりにします。
647名無しさん(新規):2011/11/22(火) 15:13:45.62 ID:k0LrwB/h0
落札者から土曜日の夕方に振込みしました、月曜日には反映されると思います。と連絡が来ました
しかし火曜日の現在になっても確認が出来ません。
出品者側の銀行はUFJで落札者側の銀行はわかりません。
月曜日の夜に確認出来ませんでした。との連絡はすでに入れました、返信はありません。

反映にこんなにも時間がかかる場合があるのでしょうか?
落札者に口座間違えて振り込んでいませんか?と聞くべきでしょうか?

固定文をコピペして教えているので
こちらが口座番号を間違えて教えている場合はないと思います。
648名無しさん(新規):2011/11/22(火) 15:23:41.12 ID:EohLya4a0
>>647
?を沢山並べるなら今すぐに
今時点反映がない、ともう一度
口座番号等をコピペして確認して貰ったら?
その時自分のコピペも確認するように
偶に欠けてたりする。
649名無しさん(新規):2011/11/22(火) 15:24:10.27 ID:BzRbFhnZ0
>>647
さすがにおかしいので、聞いたほうがいいと思う。
自分が送ったナビも後で確認できるから、こちらにミスがあればすぐにわかるし。
650名無しさん(新規):2011/11/22(火) 17:10:22.24 ID:zucIvcPf0
クロネコメンバーズー♪
に入りたいのですが、月に5個くらいしか出しません。
クロネコメンバーズー♪
に入るのは、5年くらい早いですか?ダメですか?
651名無しさん(新規):2011/11/22(火) 17:11:15.53 ID:ZUW1Jamx0
直接オークションの話ではないのですが、
YahooBBのADSL契約していて、プレミアム会員に
なっているのですが、YahooBBを退会すると
同時に自動的にプレミアム会員も解約できますか?

IDとパスを覚え違えたようで今のところアクセス
できないの困っています。
652名無しさん(新規):2011/11/22(火) 17:17:31.48 ID:MrGei3M70
>>649
自分の開示した口座番号が合っているかどうかナビを一応確認して
問題無かったら、次は落札者の評価を確認する。入金していないのに入金したと言う例が無いかチェックする

とにかく先走って発送しないようにしよう
653名無しさん(新規):2011/11/22(火) 17:19:05.05 ID:EohLya4a0
>>650
0個でも無問題。
何かキャンペーンの時が良いよ。
物貰えたりするから。
654名無しさん(新規):2011/11/22(火) 17:21:48.09 ID:JqjXMz/j0
>>651
BB会員はBBを辞めるとID全部消えるよ
655名無しさん(新規):2011/11/22(火) 17:31:20.07 ID:dzo2xugQ0
いきなり取引制限受けた。

ヤフーって生意気な会社だな。

携帯はドコモだけどな。
656名無しさん(新規):2011/11/22(火) 17:32:58.96 ID:7l6i99xh0
ヤフオクで連絡なかったから
落札者都合で取り下げにしたけど
仕返しってやられる可能性あるの?
657名無しさん(新規):2011/11/22(火) 17:36:44.71 ID:/G98fVtN0
あります。
658名無しさん(新規):2011/11/22(火) 17:54:14.25 ID:j8Uy7lL50
あきらかな釣り上げ行為にあったら、購入を拒否してもいいのでしょうか
659名無しさん(新規):2011/11/22(火) 18:05:48.12 ID:DhsXXESD0
その金額で買えるから入札したんだろう?ならちゃんと買え。
落札した以上は取引する義務がある。
660名無しさん(新規):2011/11/22(火) 18:13:34.81 ID:BzRbFhnZ0
あきらかに釣り上げとわかってるのなら、相手が最高値になった時点でやめれば問題ない。
661名無しさん(新規):2011/11/22(火) 18:25:03.87 ID:JqjXMz/j0
こういう場合のあきらかって、たいていは本人の脳内限定のあきらかなんだよな
662名無しさん(新規):2011/11/22(火) 18:25:51.74 ID:gVO7sgLC0
誰の目にも明らかであればヤフーが出品者のIDを停止させる。
十分な証拠を添えてヤフーに通報しましょう。購入を拒否する必要はありません。
663名無しさん(新規):2011/11/22(火) 18:25:58.75 ID:AxlTflO80
>>658
ttp://special.auctions.yahoo.co.jp/html/akushitsu/index.html#tsuri

あきらかな吊り上げならヤフーに通報。
厳正に対処してくれるらしい。
664名無しさん(新規):2011/11/22(火) 18:33:41.54 ID:81gYHidB0
見て見ぬふりが運営のモットーです。
665名無しさん(新規):2011/11/22(火) 18:39:47.24 ID:4Q4+Q0mPO
初めて落札者から評価来たんだけど
相手を評価してコメントするか、評価しないで返答からコメントするかどっちがいいですか?

666名無しさん(新規):2011/11/22(火) 18:47:36.47 ID:1AGnn+860
>>665
相手を評価してコメント。

評価しないで返答からコメントだと、相手に評価が入らないし、コメントも伝わらない。
667名無しさん(新規):2011/11/22(火) 18:49:06.86 ID:AxlTflO80
>>665
エスパーするとどちらでもいいけど、評価だけでも十分。
668名無しさん(新規):2011/11/22(火) 18:52:08.50 ID:fLMjX0K20
>>665
相手を評価してコメントを添えるのが普通
自分への評価にコメントをしても相手の評価欄には反映されないから
自分への評価への補足するのに使うけどよほどのことがなければまずしない
669名無しさん(新規):2011/11/22(火) 18:58:47.10 ID:BPRU5o3y0
670名無しさん(新規):2011/11/22(火) 19:35:16.29 ID:Kt+cggwI0
>>669
ワロタwww
671名無しさん(新規):2011/11/22(火) 19:42:16.47 ID:KnvDhpTLO
営業所止めを依頼しました
伝票番号で検索すると指定営業所エリア外の配達店名が出てきます
おそらく宛先に自宅住所を書いているのではないかと思います
ナビで出品者に確認をお願いして返答待ちですが、何か荷受人側でできることはありますか?
672名無しさん(新規):2011/11/22(火) 19:43:49.08 ID:8XF2yBq+0
>>671
そのセンターに電話して希望のセンターに留置きするようにおねがいしたら?
673名無しさん(新規):2011/11/22(火) 20:00:55.63 ID:KnvDhpTLO
>>672
ありがとうございます
変更は荷受側では出来ないと聞いたけど可能ならしてみます
674651:2011/11/22(火) 20:17:10.18 ID:ZUW1Jamx0
>>654
返信ありがとうございます。
ID消えても、請求だけ300円来るとかないですか?
というか、ID(メアド)と暗証を間違ってメモってた
らしくてログインできないんです。
めんどくさいんで解約しようかと思っていてるのですが
解約時のガイダンスで、プレミアム会員等は別途
各自で手続きするようなことが書いてあったので
どうなんだろうと思いまして。
IDを再請求が複雑で、退会も複雑でどっちも
大変であたまいたくて、

/     \
/ / ̄ ̄ ̄\丶   くやしいです。
|/ \  /  丶|
/Y ヽ   ノ   |ヘ
ヒ|    /     |ノ
丶- (_ノ  - イ
|丶∈≡∋ /|
 >――――<
/  丶__ノ \
675名無しさん(新規):2011/11/22(火) 21:08:18.27 ID:MrGei3M70
>>669
交換目的の質問かこれ?
初めて見たわww
676名無しさん(新規):2011/11/22(火) 21:11:20.83 ID:gVO7sgLC0
>>669の奴みたいなバカ言って笑わそうなんて全く思ってない本物の気違いが一番怖い。
677名無しさん(新規):2011/11/22(火) 21:15:59.76 ID:QYComvsZ0
>>669
怖い怖い怖い
678名無しさん(新規):2011/11/22(火) 21:29:13.77 ID:fLMjX0K20
>>669
質問されただけで怖くてちびりそう
679名無しさん(新規):2011/11/22(火) 21:32:55.77 ID:eAQ/kvpp0
コーヒー吹いてしまった
Akbオタから、いきなり交換持ちかけられたら
怖いな
680名無しさん(新規):2011/11/22(火) 21:44:51.34 ID:58StXZck0
akbヲタ的には普通のことなの?多分違うよね?
訳わかんなくて怖い
681名無しさん(新規):2011/11/22(火) 21:51:35.25 ID:/cRUoEBT0
出品者が最低限の文で、でも丁寧な言葉使いで断ってるのが
出品者も怖かったんじゃないだろうかという事が想像できて笑えるw
682名無しさん(新規):2011/11/22(火) 22:24:29.14 ID:RcGOaMvi0
質問です

定形外郵便って日曜日でも発送できますか?
郵便局は日曜日でも開いてますか?
683名無しさん(新規):2011/11/22(火) 22:27:13.55 ID:rMOyplkE0
>>682
発送できる
開いてる
684名無しさん(新規):2011/11/22(火) 22:27:51.00 ID:fLMjX0K20
ゆうゆう窓口が在る郵便局でその窓口が開いてる時間内なら日曜日でも発送できる
窓口じゃなくてもポストに投函発送できる大きさなら料金分の切手を貼って投函すれば発送したことになるのでは?
685名無しさん(新規):2011/11/22(火) 22:32:09.95 ID:RcGOaMvi0
d
686名無しさん(新規):2011/11/22(火) 22:47:20.38 ID:hHYfVwWPO
レターパックと似たような形で無地の厚紙の封筒はどこで売っているのでしょうか?

ホームセンターを探してみましたが、見つかりませんでした。
通販などで売ってるのでしょうか?

687名無しさん(新規):2011/11/22(火) 22:49:42.10 ID:aXTrw0TF0
出品者です。
入札者が3人います。落札額:15,500円、次点:15,000円
その次の入札者が7,500円です。落札者と連絡がとれません。
落札者を削除して次点を繰り上げた場合、次点の人はいくらで
落札となりますか?
また、次点が落札を拒否して次々点を繰り上げした場合の落札額
はいくらになりますか?
出品開始額は2,000円です。どなたかご回答お願い致します。
688641:2011/11/22(火) 22:57:49.78 ID:jSJp6nze0
>>645
ありがとうございます。

えええ?そうなんですか???
無料月内に解約すると1か月分取られるというシステムだと思ってたのですが。
689名無しさん(新規):2011/11/22(火) 23:24:26.03 ID:fLMjX0K20
2ヶ月無料はまるっと2ヶ月無料
普通に有料登録したら登録月は無料で次の月は当然有料
なので有料登録して2ヶ月目の月末までに登録解除すると1ヶ月分のプレミアム料金で済む
有料登録ならそれを繰り返すとお得
って少し考えたら分かるやろ!
690名無しさん(新規):2011/11/22(火) 23:43:39.81 ID:ZZpR/t450
>>687
一人目15500円→二人目15000円→三人目7500円
以下、その人がつけた最高額で繰り上がる
691名無しさん(新規):2011/11/22(火) 23:51:11.52 ID:aXTrw0TF0
>>690

ご回答ありがとうございます。落札者を削除して時点を
繰り上げると7,750円になるかと思ったものですから・・・
692名無しさん(新規):2011/11/23(水) 00:05:50.00 ID:zo+T2vIH0
>>686
意外とおいてる所少ないけど
ホムセンに無ければ文具屋さんに
其処に無ければ段ボール梱包用品屋さんに
職業別電話帳で調べてみると良い
でも数少ないと割高だよ
693名無しさん(新規):2011/11/23(水) 00:14:45.10 ID:nLumApoeO
>>692
文房具屋は行ってませんでした。

文房具屋と大きめのホームセンターに行ってみます!
694名無しさん(新規):2011/11/23(水) 00:15:14.75 ID:BG3qkBFu0
>>686
ビジネスレタ−ケースが近いんじゃないかと思う。
100枚セットA4サイズで1枚25円〜30円くらいからかな?通販オススメ
695名無しさん(新規):2011/11/23(水) 00:18:25.49 ID:zo+T2vIH0
>>686
ペーパーバックだっけ名前が思い出せない
でもまち付きじゃないと不便だよ。
(まち付きは値段が上がる)
薄い同人誌とか送るなら良いけど
カウモール辺りで探すと良いの有るかも値。
696名無しさん(新規):2011/11/23(水) 00:27:03.18 ID:yN4tygbw0
>>691
俺もそう思ってた
アホーはバカか
697名無しさん(新規):2011/11/23(水) 00:28:35.74 ID:zo+T2vIH0
>>686
厚紙 封筒でググってみそ。
沢山でてくるから。
で近くのお店を探す
698名無しさん(新規):2011/11/23(水) 01:33:22.02 ID:Dcv0VItX0
>>637
(゚Д゚)ハァ?自分がこれから出すのと同等のをチェックしてるだけなのに。
なんで入札しなきゃならんのだ。

そういう人多いと思うけど。

答えは「認可される日は来ない」
699名無しさん(新規):2011/11/23(水) 02:11:26.87 ID:CVQpa0zz0
>>1
>●スレ乱立を防ぐため、このスレは「常時age進行」でお願いします。
700つД`) タスケレ !!:2011/11/23(水) 02:44:02.27 ID:FS78RDWa0
たぶん落札価格が安かったからだと思うが、
出品者が勝手に落札者都合で落札の取り消しを行って、
非常に悪い評価が付いてしまった!
(落札決定後すぐ)

相変わらず、こんな糞システムにしてるヤフーにも怒り心頭だが

どうすれば、悪い評価が取り消せるか

どなたかアドバイスを下さいませm(_ _)m
701名無しさん(新規):2011/11/23(水) 03:20:10.47 ID:QidJFo7F0
>>700
出品者側で削除でつけた雨を取り消すことは出来ない仕様だし
やほーに言ってもたぶん無理
自分についてしまったコメントへの「返答」で
出品者から連絡もないまま取り消しされてしまったことを冷静に書いておけばいい
702名無しさん(新規):2011/11/23(水) 03:37:29.04 ID:mGibE+Jp0
>>700
それはひどいね
自分なら落札前に取り消すけど
とりあえず返答と報復評価でもするしかないんじゃないw
703名無しさん(新規):2011/11/23(水) 03:42:15.29 ID:CO6iP0lv0
>>700
ダメ元でヤフーに訴えてみるしか無いが。

評価を見る人は良い評価はテンプレがほとんどなのでコメントまで読まないけど
悪い評価は内容をしっかり読んで判断する人が多いと思う。
自分に落ち度がないとしたら、そこを強調して書くしかね。読む人はわかってくれるよ。
相手に対する評価も、あくまで冷静に・・
704名無しさん(新規):2011/11/23(水) 06:10:04.09 ID:AuC9xrkN0
その出品者のオク嵐として生きていけ。
705名無しさん(新規):2011/11/23(水) 11:04:49.97 ID:6FWBlg5g0
新規の方は質問欄にご連絡先と落札する意思がある事を書きこんでから入札をお願いします
落札者にナビ案内後36時間以内に連絡をくれる方以外の入札はご遠慮ください
決済方法確定から3営業日以内に振り込んでください

↑みたいのってやっぱ印象悪いかな?新規は基本ブッチ。落札してくれた人も3人続けて連絡付かない&決済確定して1週間経っても振り込んでこないで仕方なく付けたんだけど…
706名無しさん(新規):2011/11/23(水) 11:08:35.39 ID:LZKC/IIM0
印象悪いけどお前がそれで安心できるんならいいんじゃね?
707名無しさん(新規):2011/11/23(水) 11:11:21.71 ID:YOQhuGwj0
>>705
そういう人は沢山いるので別に何とも思わない。
ただ決めたからには、無断入札した新規をちゃんと削除したり、出品者側からも
必ず36時間以内に連絡したりと同等にマイルールを守らないといけないけどね。
708名無しさん(新規):2011/11/23(水) 11:14:57.29 ID:6FWBlg5g0
>>706
やっぱ悪いよね。
>>707
こっちは基本落札後1時間以内には連絡するし入金確認したら即発送するので特に苦にはならないかな。新規削除はちょっと面倒だけど仕方ない(´・ω・`)
709名無しさん(新規):2011/11/23(水) 11:26:33.50 ID:LZKC/IIM0
オクやってるやつが全員ニートではないので連絡が遅いから失礼だ、という態度なら改めるべき
働いてるやつが平日にすぐ入金できると思うのか?
710名無しさん(新規):2011/11/23(水) 11:50:02.60 ID:NuyvKcWj0
オンラインサービスがあるから出来ると思うがどうかしたか?むしろ平日の方が反映早いだろ。
ニートだから知らないか?

と無駄にあおりの応酬になるので、そういう書き方はやめて欲しいな。
711名無しさん(新規):2011/11/23(水) 12:10:35.63 ID:787jtDkO0
>>705
そういうオークションはたまに見るけど印象悪いのは事実だと思う。

そんなこ書かなくても、落札後でもある程度の日数が過ぎたら「○日までに連絡いただけない場合は削除します」でいいんじゃないかな?
712名無しさん(新規):2011/11/23(水) 12:14:43.95 ID:nt9OK8c1O
5000円以上の商品に質問欄から値下げしてもらうのって有りですか?
落札後は当初の値段を払うつもりです。
713名無しさん(新規):2011/11/23(水) 13:03:25.65 ID:XBvZj0ix0
647です。
>>648 >>649 >>652
レスありがとうございます。

自分で口座番号を間違えてないことを確認し、落札者にも改めて確認するようもう一度口座番号を教えて連絡をしたら。

本日、落札者から連絡があり
手違いで振り込んでなかったとの事でした、ただいま振込み待ちです。

振り込まれた事を確認してから発送するつもりです。
アドバイスありがとうございました。
714名無しさん(新規):2011/11/23(水) 13:09:38.18 ID:Pg5XbQzG0
本人ぽいのが、被害者面してスレたてた模様ww
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1321962919/

http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/aboutme?userID=mina_love0809

初めまして☆mina_love0809です☆ [出品]
迅速にお取引できる方のみ入札・落札お願いします!!
落札後12時間以内に連絡厳守!!
翌日の支払が出来る方のみ入札よろしくお願いします m(_ _)m
出来ない方は必ず連絡後対応お願いしますm(_ _)m
ない方は落札者の都合により削除させていただきます!!
[方法] ゆうちょ楽天銀行かんたん決済は入金確認後の発送!!

落札額の5%を落札手数料としていただきますm(__)m

[発送方法] 郵便局全般!ヤマト運輸(メール便・宅急便)はこBOON
※土日祝日の発送ができないことがありますのでご了承いただければと思いますm(_ _)m
出来る時は発送いたしますのでよろしくお願いしますm(_ _)m
715名無しさん(新規):2011/11/23(水) 14:37:13.51 ID:36uEDqyv0
ri7kia

商品の瑕疵を隠して、商品を売る
使われてない電話番号が伝票に書いてありストアの番号も使われておらず繋がる電話が無い

詐欺など、トラブルの可能性が疑われるもの
ttp://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/discussion?aID=x197055809&u=ri7kia#discuss
716名無しさん(新規):2011/11/23(水) 14:37:33.84 ID:zo+T2vIH0
>>708
他見回してくれない居と思うよ。
それ以上のが沢山居るから。
717名無しさん(新規):2011/11/23(水) 14:40:34.24 ID:zo+T2vIH0
>>713
危なかったねー
乙様
718名無しさん(新規):2011/11/23(水) 14:41:30.25 ID:zo+T2vIH0
>>714
ヤフに通報したら
即テンプレだが帰ってきた。
つまりそれは監視対象に。
719名無しさん(新規):2011/11/23(水) 14:52:55.06 ID:YmgVdpcS0
>>714
自分の過失が分からないのと
自分の非が素直に認められない人はかわいそう。

評価4000中悪い1
そんな奴からの唯一の雨がある。
720名無しさん(新規):2011/11/23(水) 15:08:30.76 ID:bdfi8cel0
質問で
UFJ銀行の振込みは、 銀行ATMで、振込み出来ますか?
ときたのですが普通できますよね・・・?
721名無しさん(新規):2011/11/23(水) 15:27:39.20 ID:1aFK6WBP0
出品者です。
質問で即決依頼があり、即決価格を設定して再出品したところ
「即決設定しました」と回答するのを忘れてました。
既に質問は削除されているのですが、どうにかしてこの質問者と連絡を
取る方法は無いでしょうか?ちなみにこの人は出品していないので、
こちらから別のオークションを使って質問することは出来ません。
722名無しさん(新規):2011/11/23(水) 15:30:54.18 ID:TuXY52+x0
質問させて下さい
『新品』との事で落札しましたが、新品ならあるはずの箱もなく本体も汚れており新品かは疑わしい物でした。
返品か交換を求めているのですが『返品不可の表記がありますので返品はできません』と取り合ってもらえません。
不良がある場合でも『返品不可』の表示があれば諦めるしかないのでしょうか?
回答よろしくお願いします。
723名無しさん(新規):2011/11/23(水) 15:41:16.25 ID:06x8uzXA0
>>721
同業者の嫌がらせ?
金に釣られて入札者のいいなりになるのはいいけどトラブルに巻き込まれるから程々にね。

まあ、どちらにしてもあなたにとってはその値段で売れればいいのだから、
そのまま様子をみて放って置いたらどうだろか?
724名無しさん(新規):2011/11/23(水) 15:47:44.46 ID:zo+T2vIH0
>>722
新品箱無しで汚れてますとか表記有ったの?
無ければリトライ。
カテがにか判らないのであれだが
自分で掃除してちゃんと動けばいいじゃないかと。
725名無しさん(新規):2011/11/23(水) 16:12:51.83 ID:1aFK6WBP0
>>723
質問に回答→早期終了して再出品
という手順なら質問者に回答(即決設定しました)が届くのに、

早期終了して再出品→あっ質問はありません になってる!ミスった!
てことです。
726名無しさん(新規):2011/11/23(水) 16:15:46.33 ID:sP/ODWgs0
>>340
それ+かんたん決済を使えるようにしておくと
落札増えるよね、なんとなくだけど。
727名無しさん(新規):2011/11/23(水) 16:24:42.88 ID:rxBma+HYO
どなたか、この出品(ID=b125900980)をパソコンから見た時のリンクを貼ってもらえますか?
物はアーケードゲームの基板です。
728名無しさん(新規):2011/11/23(水) 16:43:02.09 ID:zo+T2vIH0
普通に基板だね
729名無しさん(新規):2011/11/23(水) 16:50:22.92 ID:Hk7CVdaI0
>>724
レスありがとうございます。
箱なしや汚れ有などの表記はなく『新品』のみでした。写真もありませんでした。
物は携帯電話の電池パックなので消耗していると思われますが分かりません。
『返品不可の表記があります。もうこれ以上連絡しても反応しません』とまで言われてしまいました。
やっぱり警察に行くしかないですかね…
730名無しさん(新規):2011/11/23(水) 16:54:49.02 ID:eMqXflOC0
この度不要になったゲームを3点出品しました。
落札後に連絡を取り合って
一人目の方は24日に振り込むと連絡がありました。
二人目の方は今日の午前中に急に『振り込みました』と連絡があり
その連絡では振込み名義だけが書かれていました。
そして今日2回振り込まれているか確認してに行って振込みが確認できませんでした。
トラブルがあったのかと思い、振り込む銀行等を間違いていないかということと
振り込んだ銀行名・支店名を教えてくださいと連絡したところ、全く返事がありません。
三人目の方は全く連絡がありません。
※出品者である私は最初に落札者様に送るメッセージで
振り込んでほしい口座の情報をお伝えし、振り込みをする銀行名・支店名を
教えていただきたいと伝えてあります。


初心者なのでどういう対応をすれば良いのか全くわかりません。
どうすれば良いのでしょうか?
アドバイスなどいただけると幸いです・・・
731名無しさん(新規):2011/11/23(水) 16:58:56.36 ID:pBkipv5f0
>>729
警察に行っても取り合ってもらえんよ
とりあえず悪い評価をつけて返品要求してみ
それがだめなら内容証明郵便、さらには小額訴訟っていう段階を踏むしかない
732名無しさん(新規):2011/11/23(水) 17:03:08.30 ID:oqUqwn5vP
>>727
これでいいの?
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b125900980

質問二つあります。
●この板でない、とある2ちゃんねるの板で自分が落札した商品のページURLを書き込んで
自慢みたいなレスをしたのですが、それからすぐに誰かによって
自分のヤフーIDが晒されて落札リストやらなにやらばらされて酷い目に遭いましたorz
IDは上位三文字以外*で伏せられて他人からは見えないはずだから
絶対にばらされる事ないと踏んでいたのですが、何故ばれたのでしょうか?
自分のIDは10文字以上あるので最初の三文字から検索や推測などとても出来るとは思えません。

●少し前に格安テレビに入札して誰も入札してなかったので落札出来るかと思ったのですが
終了10分前に突如別のID(新規)の入札があり高値更新され、
自分はその時仕事中で入札出来なかったので入札操作出来なかったのですが
結果によると終了1分前にその新規のIDと、何故か自分のIDまで入札削除されて
誰も入札ない状態で終了していました。
自分は評価も100以上あり削除される心当たりはないのです。
そのテレビは、出品者によってすぐに再出品されていました。
これはどういう事なのでしょうか?
733名無しさん(新規):2011/11/23(水) 17:09:23.48 ID:zo+T2vIH0
>>729
下にも書いてあるけど警察行って恥を掻くだけだよ。
まずは、そんな所で買うんじゃありません。
docomoなりのショップで買いましょう。
さて、その電池を持ってそのキャリアーの
サービス辺りに持ち込んで電池の持ちが悪いと言って調べて貰いましょう。
問題なければもうそのまま使うしか。問題有れば少額訴訟でもしたら?
(電池のデーターシート下さいと言えばレシート見たいのをくれる
ドキョモ)
734名無しさん(新規):2011/11/23(水) 17:10:57.04 ID:qY9vKRj70
評価ないからなめられたのかね
数日同じメールを送ってその後にクレームつけるかな俺は
735名無しさん(新規):2011/11/23(水) 17:12:08.85 ID:zo+T2vIH0
>>730
何が聞きたいのかうちバカなので判りません。
要点を纏めて下さいませ。
736名無しさん(新規):2011/11/23(水) 17:25:35.30 ID:rxBma+HYO
>>732
サンクス

下の質問の、テレビが〜だが、出品者がいくらスタートで
いくらまで値段が上がるかテストした(相場を見た)可能性がある
737名無しさん(新規):2011/11/23(水) 17:27:42.14 ID:n+qnLksV0
>>730
今日は休日なんで特殊な場合をのぞいて
今日あなたの口座に入金されることはありません。
738名無しさん(新規):2011/11/23(水) 17:30:21.13 ID:zo+T2vIH0
>>732
●他人様の出品物を晒すのは控えましょう。(入札履歴・質問のさらしもNG)
739名無しさん(新規):2011/11/23(水) 17:31:02.56 ID:zo+T2vIH0
>>737
今日のお振り込み今日反映されてました。
740名無しさん(新規):2011/11/23(水) 17:31:52.01 ID:JaM4CH7M0
携帯のカテゴリーで出品する際に銀行振込が選択出来ないのは何故でしょうか?また商品説明には記載していませんが、落札された後、こちらの指定口座に振り込んでもらっても問題ないでしょうか?

741名無しさん(新規):2011/11/23(水) 17:38:28.45 ID:zo+T2vIH0
>>740
それやったら闇金屋、おれおれさんが
携帯買い占めてくれるから禁止されてます。
742名無しさん(新規):2011/11/23(水) 17:41:04.13 ID:YOQhuGwj0
>>732

まさかその落札は、取引完了して評価をやり取りしてないよね?
評価には普通にIDが出るから、商品ページで伏せられても評価の履歴と照らし合わせれば
簡単にIDが分かるけど……。
過去に同じ人と取引して評価をやり取りしていても同じこと。

そうじゃなくても、同カテゴリで頻繁に取引していればあたりをつけることは難しくないだろう。



希望額に達しなかったので、入札者を削除して何事もなかったかのように再出品。
よくある話です。
743名無しさん(新規):2011/11/23(水) 17:42:52.40 ID:Yk4fftiR0
>>740
特定カテの一つだから、『代引き』か『かんたん決済』しか選択出来ない。(どちらか必須)
商品説明に記載無しで銀行振込強制は問題あり。

商品説明に『銀行振込にも対応』と一言記載しておく。(違反かな?)
744名無しさん(新規):2011/11/23(水) 17:51:04.51 ID:LRmNO8X3O
なんでメール便で発送する出品者って問い合わせ番号すら教えてくれないの?
評価もしないわ取引ナビで発送しましたありがとうございましたとか勝手に完結させられて不安なんだけど
745名無しさん(新規):2011/11/23(水) 17:51:53.54 ID:JaM4CH7M0
>>741
>>743

早速ありがとうございます。
もう出品しているので、落札いただいた後は、かんたん決済で対応してもらうようにします。
なんか相手が商品受領後にボタン押さないとこちらの口座に送金されない
みたいな事が書いてあるので少々不安になりました。。。
746名無しさん(新規):2011/11/23(水) 17:54:46.63 ID:zo+T2vIH0
>>745
商品受領後にボタンは毎度トラブルのネタに成るので
向こうから届きましたナビが来たら
受け取った余ボタンをよろしければ押して下さいとナビ
まぁ、あ14日後には入るんですけどね。
747名無しさん(新規):2011/11/23(水) 18:01:02.48 ID:CO6iP0lv0
>>739
同行間振込なら休日関係なしに反映されるところそこそこあるからね。
748名無しさん(新規):2011/11/23(水) 18:06:31.45 ID:zDRjl/tK0
>>744
不安になるほど高価なものを買ってないだろうがw
749名無しさん(新規):2011/11/23(水) 19:05:14.90 ID:JaM4CH7M0
>>746

やはりトラブルのネタなんですね。
こんなボタン、言われなきゃ絶対押さないよなあ。
取引ナビでは若干くどい位にアピールしてみます。。。
貧乏キャラなもんで。
750名無しさん(新規):2011/11/23(水) 19:09:09.58 ID:0HD+mj590
"トラブルの種" 約 4,310,000 件
"トラブルのネタ" 約 5,110,000 件

あれ・・・
ネタの方が正しいんだっけ?
751名無しさん(新規):2011/11/23(水) 19:34:01.90 ID:zE3jeKuR0
>>730
>振り込んでほしい口座の情報をお伝えし、振り込みをする銀行名・支店名を
>教えていただきたいと伝えてあります。
今回のように休日に他行宛に振り込み予約されたときに銀行名があったほうがいいが
普通は銀行名なんて聞かない。
752名無しさん(新規):2011/11/23(水) 19:34:28.33 ID:oqUqwn5vP
>>742
ありがとうございました。
出品者の評価ページからは誰でもID見れたのですか…知らなかったです。
評価は普通にしあってたので多分それでバレたのですね。
でもそれだとID伏せる意味ないですね…よく落札者で評価記入しない人居ますが
こんな訳があったのですねorz。

テレビの方は、そうですか…なら再出品してるやつにはこちらが幾らで入札して落札しても
削除されたほうの入札額での取引を迫ったら、やっぱり揉めますか…ね?
削除されたほうのページからは自分が入札していた痕跡は確認出来ませんが、
一応、削除前に自分が入札していた状態の魚拓は保存してあるのです。
これと、現在も残っている入札削除されたページを出品者に提示すれば
オークションIDから同一性が証明されますし、出品者の言い分は通らないと思うんです。
まあ、オークションの削除機能を相場テストや落札額不満の為に使用する出品者なら
多分応じないと思いますが、
応じなかったらそれはそれでオークションの何か違反になると思うので
応じないでトラブルになった取引ナビと、削除されたページの魚拓をヤフー側に提出し
違反報告すればこの出品者のID削除くらいにはなるのかなと思いましたがやってみる価値はありますかね?
自分も報復の悪評価くらいはやられるでしょうが、相手は評価3000越えの人間ですし
こういう人のIDが消えるのならばそれくらいは甘受しようとは思っています。

>>744
自分の場合だと、何点か同時出品して何人かの落札者の商品を同時にコンビニから
メール便発送する事があり、その場合だと、どのメール便の伝票がどの商品のか不明になるので
伝えない事にしてます。勿論、何か事故があれば「この中のどれか」という事で
伝票は保管し伝えもしますが。
宅配便みたいに伝票に送付先の写しがあるなら判別がつくので伝えます。
また、一通のみの送付の時も伝えます。
753名無しさん(新規):2011/11/23(水) 19:39:44.89 ID:zo+T2vIH0
>>749
くどくならないように(,,゚Д゚) ガンガレ!。
うちも貧乏だ。
754名無しさん(新規):2011/11/23(水) 19:41:35.98 ID:zo+T2vIH0
>>752
何で?うちはカウンターの隅借りて
番号メモらせて下さいね。
とやってるよ。
755名無しさん(新規):2011/11/23(水) 20:22:40.00 ID:zo+T2vIH0
>>744
うちは到着後に番号教えて貰ったことがある。
756名無しさん(新規):2011/11/23(水) 20:27:45.18 ID:YmgVdpcS0
伝票番号があるものは教えてるけどな。
万が一紛失した際こっちは出したという証明にもなるし。
757名無しさん(新規):2011/11/23(水) 21:51:19.02 ID:YOQhuGwj0
>>752
オークションIDを伏せるのは、入札中の人に出品者を装ってオク外で取引を持ちかけ
代金をだまし取る、といった詐欺を防ぐためで意味はあります。

ヤフオク運営は非常に気まぐれなので、手数料逃れ以外では削除等処分は期待しない
方がいいよ。対応されたらラッキーくらいに思っておいた方がいい。
ましてや入札者の削除は違反じゃないからね(これを違反とするといたずら入札や
問題ある入札者を削除できない)。
>>752が客観的に見て問題ない入札者だとしても、出品者の主観による判断には運営も
ケチをつけられない。
まあ経緯を見ても吊り上げの疑いが濃厚な出品者なので、そんな奴から落札しなくて
良かったと忘れてしまうのがいいよ。
758名無しさん(新規):2011/11/23(水) 22:00:39.51 ID:3boNSIjK0
割引券をはがきにとじこんで送るって方法が有るみたいだけど、どうやるの?
759名無しさん(新規):2011/11/23(水) 22:06:49.09 ID:hogKBIKy0
>>758
はがきではないけど、ミニレター(60円)のことかな
郵便局で売ってる便せん兼用封筒
25g以下までなら割引券なども同封できる
760名無しさん(新規):2011/11/23(水) 22:08:32.64 ID:787jtDkO0
>>732
価格操作の為の再出品なら違反。
それを繰り返すような出品者ならますます怪しいのでヤフーに通報。
761名無しさん(新規):2011/11/23(水) 22:18:11.90 ID:3boNSIjK0
>>759
いや、ミニレターじゃなく50円の普通のはがきで送る方法があるみたいなんだよ
ぐぐったり郵便のホームページ見たけど、具体的にどうやるのかいまいちわからなくて
誰か実践してないかと思って聞いた
762名無しさん(新規):2011/11/23(水) 22:24:23.91 ID:n+qnLksV0
>>761
単純にハガキの上に割引券おいて、その上から適当な紙かぶせて
周囲をセロテープで貼るとかでも送れそうだけど、
そういうやり方はだめなんかな?
763名無しさん(新規):2011/11/23(水) 22:25:16.53 ID:i9fgN0tM0
出品する時、最初に画像だけで出品して
後から説明文を書く方法はありますか?その場合全部「追記」になりますか?
764名無しさん(新規):2011/11/23(水) 22:26:54.46 ID:ZndpxU750
1円スタートの商品なんですけど探してたものだったのでだめもとで1万即決交渉するもやんわりと断られて
今、自分が最高入札者で5000円ぐらいです。
あと30分ぐらいで終わるんですけど1万円未満で落札できた場合どうなりますか?
765名無しさん(新規):2011/11/23(水) 22:28:02.33 ID:r3kWECLO0
オークション=最後の10分
766名無しさん(新規):2011/11/23(水) 22:31:12.02 ID:i9fgN0tM0
>>764 最後の30秒でバリバリバリーと高値更新
しなかったら769のもの。出品者が769を削除しなかったら769のもの
767名無しさん(新規):2011/11/23(水) 22:31:52.59 ID:3boNSIjK0
>>762
全面密着させる必要があるらしい
あと郵便ホームページには、はがきと貼ったものの間にあって、分離して使用出来るものはだめだって
応募券みたいなの貼るみたいにすれば問題なさそうなものだけどなぁ
768名無しさん(新規):2011/11/23(水) 22:33:15.09 ID:787jtDkO0
>>764
「1万円で取引しろ。でなければ落札者都合で削除する」と交渉してくる出品者も稀にいる。
769名無しさん(新規):2011/11/23(水) 22:33:50.41 ID:/vzw6LyM0
>>761
大きい文具屋に行ったら、貼りあわせて送れるはがきが売ってるよ
よくDMのハガキで「ここからめくってください」というのあるからそれだと思う
770名無しさん(新規):2011/11/23(水) 22:34:14.38 ID:n+qnLksV0
>>763
出品後に追加した説明は全部追記だね。

>>764
そういうケースで、落札後に1万円を請求されたんだけどって
質問しに来た人も前にいたよ。
当然、落札額が正式な取引額なんで1万円払う必要はないんだけど。
771名無しさん(新規):2011/11/23(水) 22:36:36.55 ID:3boNSIjK0
>>769
あ、それかも。それが一番しっくりくるわ
探してみる、ありがとう
772763:2011/11/23(水) 22:37:55.77 ID:i9fgN0tM0
>>770 どうもありがとう。
773名無しさん(新規):2011/11/23(水) 23:17:47.49 ID:i9fgN0tM0
     みんな休憩中〜

       ____(;゚;;)    ∧∧ (;゚;;)
   __/ ∧_∧ (;゚;;)(;゚;;)\(´・ω・`)丿
  / //_(´・ω・)(;゚;;)(;゚;;)(;゚;;)\ /     みかん食べる〜
 〈  〈※(  つ ______ \           美味し〜よ〜
  \ ~と( ※ ※ ※ ※ ※ ※ヽ\
   \ \⌒ ※  ※ ※ ※ ※ ※ ヽ \
     \ `ー──o(´・ω・`)o──‐‐'  \
      ゝ、, ____________〉
774名無しさん(新規):2011/11/24(木) 00:49:50.81 ID:0Pwd++Vv0
出品した時にアクセス数やウォッチ数の並びにある友達にメールを送られた数ってなんですか?
この項目だけいつもゼロですがどうなれば数字が上がるんですか?
またこの数字が上がる場合は何を意味してるんでしょうか?
775名無しさん(新規):2011/11/24(木) 01:02:19.92 ID:nbAfDC130
>>774
考えすぎw出品物を誰かにおしえてあげるメール。
自分で「メール」って所をクリって見てみ。わかる。
776名無しさん(新規):2011/11/24(木) 01:06:07.38 ID:i6hyMUOy0
ヤフーボックスで追加画像載せる人いるけど閲覧しにくいね
複数画像がある場合に新規ウィンドウとか新規タブで表示できないから
1回1回戻る必要があって面倒
777名無しさん(新規):2011/11/24(木) 04:26:05.24 ID:58sZBrom0
>>776
あれ出す方も面倒なんだよ。一括アップロードツールも
何だかいいPCでないと使えないし。フォトもまとめたURL
出せたらいいのに一枚ずつとか・・。
778名無しさん(新規):2011/11/24(木) 05:13:04.74 ID:OM0PpMHJ0
>>758
あーあのペリペリ葉書か。
普通にうってるよ。私製葉書として
綴じ込むやり方は正規ではない
(郵便法違反)なので何にもいわないが
ググってみそ。
779名無しさん(新規):2011/11/24(木) 05:15:12.69 ID:OM0PpMHJ0
>>758
しかし擦れ違いだ。
くれぐれも中に綴じ込むのは違反とだけいっておく
780名無しさん(新規):2011/11/24(木) 08:16:41.60 ID:/xqA3PkN0
相手へのサプライズのために箱にエロ画像貼り付けて送ろうと思うのですが局部が見えている画像だと法に触れたりするのでしょうか?
その場合局部だけを隠せば大丈夫でしょうか?
781名無しさん(新規):2011/11/24(木) 08:25:10.46 ID:999yTbcO0
局部云々以前に猥褻画像貼り付けて送ったら郵便法違反じゃないのか?
つか送る手続きの前に刎ねられる筈。
782名無しさん(新規):2011/11/24(木) 08:41:58.92 ID:/xqA3PkN0
>>781
そうですか
なら萌えキャラの水着画像で我慢します
ありがとうございました
783名無しさん(新規):2011/11/24(木) 09:58:39.78 ID:S9Hj+/u1Q
送料で1000円以上請求されたらビビるわ
784名無しさん(新規):2011/11/24(木) 11:50:13.41 ID:oatGR2Ro0
そんな特殊なハガキを買うぐらいだったら普通に封書で送った方が安いんじゃねーの?
785名無しさん(新規):2011/11/24(木) 12:12:33.70 ID:lABso98I0
皆さんの意見をお聞きしたいのですが
商品説明に「一回読んで保存していたので非常にきれいです。」とあり
落札して商品が届いてみると表紙に文字を書いた後がくっきりと残っていました
多分本の上で何か書き物をしたんだと思います
何を書いたか文字が判別できるほどです

美品とは言えないと思うのですが、ノークレーム、ノーリターンでとも書いてあるのです
やんわりと返金をお願いしましたが1週間経った今も返事はありません
向こうにも、自分にも落ち度があると思うので、評価にどちらでもないを付けて
終わらそうと思うのですが、皆さんだったらどうしますか?
やはりノークレーム、ノーリターンと書いてある場合はそのまま諦めますか
786名無しさん(新規):2011/11/24(木) 12:20:41.74 ID:YdCobXEm0
>>785
ハズレの出品者だったね。まぁ思った通りに評価をすれば良い。どう返って来るかまでは保証できないけど
無視している=傷を意図的に隠しているような出品者の可能性も否定できないから、
そういうのは評価をすればすかさず同等の評価を返してくるのがオチ
787名無しさん(新規):2011/11/24(木) 12:28:47.48 ID:DALVxism0
読む分には問題ないからOK. 
返金などでごたごたするほどではない。
細かいところにこだわりすぎだ、とあなたの評価に書きこまれ、
次回他出品者のものを落札時に、刎ねられる可能性がある。
よって諦めるべき。
788名無しさん(新規):2011/11/24(木) 12:38:10.76 ID:99hh1PF20
だな
ページが抜けているとかならわかるが
789名無しさん(新規):2011/11/24(木) 12:47:36.14 ID:OM0PpMHJ0
>>785
アマだと返品対象だな。
790名無しさん(新規):2011/11/24(木) 13:59:59.28 ID:wYOtHN5k0
出品者です
先日落札者に商品を発送して到着したらナビか評価でお知らせくださいとお願いしました
ヤマトで発送して四日経過しても評価がこないので追跡してみると到着していました
しかし評価もナビで何も連絡なしでどうしたものかなと・・

無事に到着しているみたいなのでこのまま何もしないで放置でもいいのでしょうか
791名無しさん(新規):2011/11/24(木) 14:25:40.81 ID:dngHZFM70
ギターの梱包したのですが、見た目がいびつなチンコみたくなってます
ダンボール二つを使って試行錯誤した結果です
中身はすきま無く、ギターもネックをプチプチで補強してソフトケースに入れて更にプチプチを巻いてます

ただ、形がチンコなんです
オマケに右曲がりです
ガムテープでくっつけてますが不安で、ヒモで縛ってます
縛られたチンコなんです

相手が不快な気持になるでしょうか?
792名無しさん(新規):2011/11/24(木) 14:40:57.21 ID:1sFCOmMi0
>>791
俺が不快な気持ちになったわ
793名無しさん(新規):2011/11/24(木) 14:46:22.68 ID:AjBRSznx0
ここは定期的にネタを投入する芸人がいるんですか?
794名無しさん(新規):2011/11/24(木) 15:31:33.72 ID:mBeQj9hg0
>>790
とりあえず受け取ったけど、ちゃんと中身確認してから
評価するって人もいるけど、到着の報告さえない人も多いよ。
俺は何もしないで放置しておきます。
795名無しさん(新規):2011/11/24(木) 16:01:40.37 ID:e7hu7jqJO
初めて簡単決済で支払いしようかと思います。(簡単決済のみ対応の出品者)
「住所氏名を開示して欲しい」旨のこちらの要望を相手方は二度に渡ってスルーしています。
こちらの理解不足かもしれませんが、簡単決済の場合出品者の連絡先は不要なのでしょうか?
796名無しさん(新規):2011/11/24(木) 16:05:55.13 ID:YtodQO980
>>795
必要です。
797名無しさん(新規):2011/11/24(木) 16:10:29.18 ID:OM0PpMHJ0
>>795
そーっとヤフに報告しておきましょう。
詐欺の疑いがありますと。
798名無しさん(新規):2011/11/24(木) 16:11:56.07 ID:yz+mahC40
メール便で送料160円って書いてあったんですがゆうメールで届きました
怒っても良いんですか?
799名無しさん(新規):2011/11/24(木) 16:24:07.40 ID:e7hu7jqJO
>>496-497
レスありがとうございます。
補償が受けられなくなると困るので、その点を説明してどうにか連絡先を開示していただけるようにもう一度お願いしてみようと思います。
800名無しさん(新規):2011/11/24(木) 16:24:15.35 ID:OM0PpMHJ0
得したねー
801名無しさん(新規):2011/11/24(木) 16:31:17.79 ID:e7hu7jqJO
すみません。
799のレスは>>796-797への間違いでした。
802名無しさん(新規):2011/11/24(木) 16:34:14.40 ID:VHIScy+ZO
郵便局の方が来てしまったのでチンコ出しました
苦笑してましたけど受け入れてくれました
右曲がりで恥ずかしかったですが、後は落札者の方が寛大な方である事を祈るだけですね
でも見事な勃起チンコだったんですよ、写真撮っておけば良かったな
803名無しさん(新規):2011/11/24(木) 16:47:30.26 ID:s2vWfuNf0
最近オクを始めたのですが、システム使用料というのはいつ銀行から落されるのですか?
10月の中ごろから始めたんですが未だに一度も銀行から引き落とされず
料金が膨らんでいくのが怖いのですが
804名無しさん(新規):2011/11/24(木) 16:54:46.43 ID:mBeQj9hg0
805名無しさん(新規):2011/11/24(木) 17:13:55.59 ID:s2vWfuNf0
あ、書いてあるんですね。すいませんでした
806名無しさん(新規):2011/11/24(木) 18:00:39.28 ID:YdCobXEm0
>>795
その状況で先走って、手続きしちゃダメだよ。
相手から連絡先が開示されるまで手続きはしないこと。
お金を支払うんだから不要な訳がない。2回に渡ってスルーされているなら
連絡掲示板や評価で「どちらでもない」を使って「連絡先の開示が無く、手続きできません。」とでも書いて開示を求める
807名無しさん(新規):2011/11/24(木) 18:09:23.59 ID:w1SY7KMH0
なんでそんなにキチガイみたいに住所に拘るんだ?お前ら高いものばっかり買ってるのか?貧乏人には理解できない。
808名無しさん(新規):2011/11/24(木) 18:18:24.50 ID:d/F5eeJg0
809名無しさん(新規):2011/11/24(木) 18:36:00.07 ID:5maOg6q80
なんかキチガイじみた人から質問がきて
「他の出品物も含めもっと鮮明な画像アップしろ、評価も少ないし詐欺だろ
画像アップしなおせ」
みたいな質問が来たんだけどスルーして大丈夫?
粘着して通報されてID停止とかなるかな?
何にもやましいことはしてないんだけど。
810名無しさん(新規):2011/11/24(木) 18:37:25.33 ID:Cy+FyTzT0
>>795
銀行対応不可ではないカテでありながらかんたん決済のみ対応だとしたら
名前も教えたくない出品者なのかもね
支払い方法に限らず連絡先は知らせるべきだけど
連絡掲示板や評価使ってまで聞くほどのことでもないよ
ご連絡いただき次第決済します、何か不都合があるようでしたら
出品者様都合にて取引キャンセル手続きをして下さい、とナビで言えばいい
勝手に削除されたら相応の評価をすればいいだけ
811名無しさん(新規):2011/11/24(木) 18:49:44.59 ID:OM0PpMHJ0
>>809
なにカテか判らないと何とも
スルーしてBLで良いじゃない?
あなたが詐欺犯じゃなきゃ。
812名無しさん(新規):2011/11/24(木) 18:53:51.74 ID:5maOg6q80
>>811
レスありがとうございます
カテはファッションです
画像関係は気をつけないと理不尽に出品制限くらうことがあるとどこかで見たので
じゃあ気にせずスルーで平気ですかね・・・
813名無しさん(新規):2011/11/24(木) 18:57:18.29 ID:5lnNLEuT0
中国や韓国製の服でメーカーの画像使ってる奴には文句言いたいけど
自分で撮影してちゃんと見えるように撮ってるんでしょ?
それなら問題ないよ。
814名無しさん(新規):2011/11/24(木) 18:57:59.16 ID:5lnNLEuT0
おっと下げちゃった。失礼
815名無しさん(新規):2011/11/24(木) 18:59:32.84 ID:bND5SKGrP
「付属品などは全てあります」と書いてあるCDを落札したんです。
取引などはとても迅速で、そこは良かったんですが届いたCDに帯がありませんでした。
出品者にナビで問い合わせた所
「当方は帯は付属品としてみなしていない、落札前に質問しなかった貴女が悪い」と言われてしまいました・・・涙
これ私が悪かったんですか・・・?(゚´Д`゚)
816名無しさん(新規):2011/11/24(木) 19:02:05.97 ID:5maOg6q80
>>813
はい
まだ始めたばかりなのにキチガイぽい人多くて怖いですわ
答えてくれてありがとうございました
817名無しさん(新規):2011/11/24(木) 19:04:41.51 ID:oatGR2Ro0
>>815
帯は微妙だな
人によって捉え方が変わると思うよ
ちなみに俺も帯はべつになくても問題ないと思う
818名無しさん(新規):2011/11/24(木) 19:06:45.53 ID:AjBRSznx0
>>815
中古ショップでも帯無しは欠品扱いにはならんかったような。
写真にも写ってなかったわけでしょ?
人によって判断の違ってくる付属品は聞かないとまずいかな。
819名無しさん(新規):2011/11/24(木) 19:22:14.27 ID:OM0PpMHJ0
>>812
き印の多い所だねー
画像はハッキリと不良箇所もハッキリと
を次は心がければ良いじゃない?
偽ブランドも多いから余計に
画像取り直しは再出品になるから
現物は大丈夫的なこと書いてBL入れる準備
820名無しさん(新規):2011/11/24(木) 19:25:19.80 ID:OM0PpMHJ0
>>815
かのアマでさえ帯は付属品と見なしてないからねー
落ちてても捨てちゃうそうだ。
中身無事なら今回は勉強代だね。
821名無しさん(新規):2011/11/24(木) 19:29:21.47 ID:R2fObW0h0
>>819
ありがとうございます
画像は売れやすくするためのオマケだと思っていのたでビックリでした
落札後ずっと連絡なかったのにいきなり入金した+明日午前着で送れとかもあって怖すぎです
822名無しさん(新規):2011/11/24(木) 19:31:48.31 ID:5o7Vkqdci
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \  怖いー
823名無しさん(新規):2011/11/24(木) 19:51:44.21 ID:rOq2U4mu0
CDで「付属品が全部ある」とか書いてあったら帯もついてるって思うワナ
カス出品者だな
824名無しさん(新規):2011/11/24(木) 19:55:39.85 ID:rOq2U4mu0
人によって判断が違ってくるのだからなおさらこんな「付属品は全部ある」とか余計なこと書くなって思うわ
825名無しさん(新規):2011/11/24(木) 20:07:16.15 ID:w1SY7KMH0
本でもCDでも帯の欠品は返品理由にならない以上、付属品ではないな。
826名無しさん(新規):2011/11/24(木) 20:24:16.95 ID:OM0PpMHJ0
>>821
Fナビから3日以内にお返事をお願いしますとか
振り込む予定日とか切って書いておいた方が良いよ。
+明日午前着等言うのは出来無い物は出来ないとキッパリ
後は淡々と事務処理服カテは高く売ろうとすると
トラブルので持って行け貧乏人ぐらいの値段でやらないと大変だわ。
古着や並かそれ以下。
827名無しさん(新規):2011/11/24(木) 20:33:30.67 ID:R2chr5JH0
>>815
中古CD屋で働いてた自分からすると5000円↑は付属とみなして帯がないと欠品扱い
それ以下は帯は付属とみなしてない

ただそれを一般の人に強いるのは無理だと思う
828名無しさん(新規):2011/11/24(木) 20:41:18.41 ID:rOq2U4mu0
CDの帯は重要だろ
ヤフオクでも「帯付き」って検索するとたくさん出てくる
同じ商品で帯付き帯無しだと帯付きのほうが高くなるよ
まあとにかく「付属品などは全てあります」とか紛らわしいことを書くなと
非常に悪いをつけてやれ
829名無しさん(新規):2011/11/24(木) 20:43:57.94 ID:Z3zbCYXF0
【重要】これからこうしよう!

新規の出品者を入れなければいい!

(クレカ等必要だし、面倒な作業後やっと数日経って本人確認後、出品できる)

0とか1くらいのやつが出品だしてたら、捨てアカで落札!
マイナスつけて、捨てアカ削除でいいんじゃねw

これで問題少しは減るだろ
830名無しさん(新規):2011/11/24(木) 20:44:37.65 ID:Z3zbCYXF0
【重要】これからこうしよう!

新規の出品者を入れなければいい!

(クレカ等必要だし、面倒な作業後やっと数日経って本人確認後、出品できる)

0とか1くらいのやつが出品だしてたら、捨てアカで落札!
マイナスつけて、捨てアカ削除でいいんじゃねw

これで問題少しは減るだろ
831名無しさん(新規):2011/11/24(木) 20:49:20.29 ID:wwT7G1Qp0
新しく出品者側のアカウントを取りたいとなった場合、住所や氏名が同じだと無理?
832名無しさん(新規):2011/11/24(木) 20:58:47.55 ID:s2vWfuNf0
補償のないメール便で出品して落札された場合って
こっちが発想した時点で評価するのが常識なんですか?
これまで相手側から評価されてから評価し返してましたが
どうも返事がないのはそういうことかな?
833名無しさん(新規):2011/11/24(木) 21:02:47.69 ID:wWRSSKeCO
>>832
評価してやれよ!詐欺師!!
834名無しさん(新規):2011/11/24(木) 21:04:20.49 ID:wWRSSKeCO
>>832
発送したら評価!出品者の基本もしらないなんて!
835名無しさん(新規):2011/11/24(木) 21:05:28.08 ID:wWRSSKeCO
>>832
そんな事ばっかやってるとゴミが着払いで送られてくるよ
836名無しさん(新規):2011/11/24(木) 21:06:18.62 ID:wWRSSKeCO
>>832
ひまわりオークションでもやってろよバーカ
837名無しさん(新規):2011/11/24(木) 21:13:09.69 ID:wWRSSKeCO
>>832
なめてんのかお前、はやく評価返せよ
838名無しさん(新規):2011/11/24(木) 21:18:49.00 ID:wWRSSKeCO
>>832
補償のないメール便とかいうけど届かなくて何回も問い合わせしたら粗品くれるんだよ
あんまメール便なめんな
839名無しさん(新規):2011/11/24(木) 21:27:17.73 ID:OM0PpMHJ0
>>832
何処にミスがあるんだよ、ささいな。
ついでに評価乞食は嫌われるしね。
発送しましたナビに
到着致しましたら評価で結構ですのでご連絡を下さい。
でも大分違う。
840名無しさん(新規):2011/11/24(木) 21:30:23.00 ID:wWRSSKeCO
>>832
金だけ振り込んで商品が届かなかった時の虚しさ知ってんのかお前
841名無しさん(新規):2011/11/24(木) 21:34:53.19 ID:YEH2UmHlO
>>828
ものによっては帯ありってだけで何千円かのプレミアも付くしな

まぁかかわりたくない出品者だわ
842名無しさん(新規):2011/11/24(木) 21:44:29.92 ID:FG3JhbbK0
子供時間帯なのか?
評価は、後でも先でも「自由〜」だわな
843名無しさん(新規):2011/11/24(木) 21:45:44.76 ID:FG3JhbbK0
>>831 うん。無理だ。
844名無しさん(新規):2011/11/24(木) 21:51:51.61 ID:OM0PpMHJ0
あちこち鯖が死に始めた
強制捜査の手がやがてここにも
845名無しさん(新規):2011/11/24(木) 22:03:57.87 ID:FG3JhbbK0
腐っても鯛 トイウガ 鯖が腐ったら
ダメだな
846名無しさん(新規):2011/11/24(木) 22:35:15.63 ID:XDsfQzfmO
wWRSSKeCO

wWRSSKeCO

wWRSSKeCO
847名無しさん(新規):2011/11/24(木) 23:30:16.07 ID:FG3JhbbK0
周波数の調整でもしてんのか?
848名無しさん(新規):2011/11/24(木) 23:40:09.29 ID:wWRSSKeCO
オレ思うんだけど、ジブリ映画のDVDって本編と特典DVDのセットになってるじゃん
その特典だけでも本編収録されてんだから、つまりDVD1個買うと同じの2個なんだよね
だからその特典DVDだけでいいから売ってくれる人いないかな?
一気にジブリ全巻揃えたいんだけど5000円くらいがマックスなんで
849名無しさん(新規):2011/11/24(木) 23:56:54.19 ID:FG3JhbbK0
へー、そうなんだ。。。
850名無しさん(新規):2011/11/25(金) 05:16:40.63 ID:6e60c8Po0
すみません質問です。

現在JNB口座所有、出品IDを一つ利用中です。
利用中の出品IDを登録削除した後、
JNB口座に別IDで
再度Yahoo!プレミアム会員の登録と本人確認をして
出品IDの登録は可能でしょうか。
宜しくお願いします。
851名無しさん(新規):2011/11/25(金) 05:19:53.78 ID:6e60c8Po0
すみません下げてました。
852名無しさん(新規):2011/11/25(金) 06:30:19.54 ID:fDLoz+P/0
落札相手がなかなか振込まないときってどの位で見切りつける?
853名無しさん(新規):2011/11/25(金) 08:55:46.34 ID:ZTUeGkie0
>>852
3日経過した時点で催促、それから2日経過した時点で落札者都合で削除
つまり落札されてから5日でケリをつけている
854名無しさん(新規):2011/11/25(金) 09:12:15.00 ID:xIBKf91R0
押入れにあるもの(本、電化製品など)処分するためだけにヤフオク始めたいんだけど
使った後、ヤフオクとかで処分できる程度のデジカメとかない?
簡単にデジカメみたけど高いのばっかで安いのはないものでしょうか
855名無しさん(新規):2011/11/25(金) 09:15:12.24 ID:JrC4bLrk0
普通に携帯のでokでしょ
856名無しさん(新規):2011/11/25(金) 09:18:23.66 ID:YKz52rDo0
>>850
ヤフーの締め切りがなぞだから登録削除してから2ヵ月後からはじめれば可能。
かんたん決済の受け取り口座の解除を忘れないように!
857名無しさん(新規):2011/11/25(金) 11:49:25.64 ID:LFj2Izpi0
入札者の評価を見たら、100件中30件が悪い評価で、落札者都合のキャンセルを繰り返している人でした。
説明には『評価にマイナスがある方はご遠慮ください』等の記載は一切してないのですが、
入札の取り消しとブラックリスト入りをしても問題ありませんか?
858名無しさん(新規):2011/11/25(金) 11:53:29.98 ID:twG4sZ/M0
>>857
問題なし
859名無しさん(新規):2011/11/25(金) 12:12:16.58 ID:LFj2Izpi0
>>857
ありがとうございます。ほっとしました。
860名無しさん(新規):2011/11/25(金) 12:13:37.89 ID:LFj2Izpi0
>>858さん宛でした
861名無しさん(新規):2011/11/25(金) 12:25:40.29 ID:sXgVMb3I0
>>854
つ携帯のカメラ
ふつうにそれで十分
862名無しさん(新規):2011/11/25(金) 12:27:44.70 ID:sXgVMb3I0
>>854
本は小口もちゃんと写して安めにすると
ドンドンはける。
863名無しさん(新規):2011/11/25(金) 13:13:14.23 ID:CUCUVl2KO
バイト先のオーナーと喧嘩しました、たぶんクビだと思います
そこで年末年始の短期だけでもオクで食べていける商材教えてください
864名無しさん(新規):2011/11/25(金) 13:41:15.61 ID:EjJUplieO
>>806>>810
ありがとうございます。ID変わってますが795です。
806さんの仰る通り住所氏名を隠したまま取引をしたいような雰囲気はありましたが、三度目に無事?渋々?連絡先を教えて貰えました。
これで先に進めそうです。
>>796-797さんにも再度お礼申し上げます。
皆さんありがとうございました!
865854:2011/11/25(金) 14:02:14.81 ID:xIBKf91R0
携帯でおkなのかー
サンクス

昔集めてた小さいフィギュア、パソコン、ワーキングチェアとかもあるんだけど
こういうのも携帯でおk?
それとも高額でさばけそうなのはデジカメとか使ったほうが良いんかな?
866名無しさん(新規):2011/11/25(金) 14:11:45.20 ID:oRQKNjlf0
>>865
俺はずっと携帯カメラでやってる
最近のは性能いいし大丈夫
867名無しさん(新規):2011/11/25(金) 14:27:12.60 ID:WT3SpGyv0
>>865
画質まあまあなケータイならデジカメでなくても大丈夫
ダメージ部分の画像ちゃんと出した方がいい商品だったら
こまかい箇所いろんな角度から撮影して枚数追加でうpしたほうが
入札検討してる人には分かりやすくていいよ
出品ページからは3枚までしか画像掲載できないけど
外部の無料うpサイト利用すれば追加できるよ、めんどくせえが慣れれば簡単
オク出品物撮影だけのためにデジカメ買うのもったいない
868名無しさん(新規):2011/11/25(金) 15:03:31.05 ID:aw0Fy9+DO
5000円以上の商品ほしいんだがプレミアム会員なるの馬鹿馬鹿しい
なんかいい方法ねえかな?
869名無しさん(新規):2011/11/25(金) 15:04:28.36 ID:nVNp0QI80
BB会員になるとかスマホ買うとか
870名無しさん(新規):2011/11/25(金) 15:11:09.71 ID:OvTm8Qjb0
>>868
2ヶ月無料の時に入ればいいんでない
871名無しさん(新規):2011/11/25(金) 15:12:02.26 ID:7CuMnbvl0
今って無料じゃないっけ?
872名無しさん(新規):2011/11/25(金) 15:21:04.76 ID:WT3SpGyv0
無料対象者にはメールで案内きてるしマイオークションからも
無料登録出来るけど、対象外の人もいるからの
873名無しさん(新規):2011/11/25(金) 15:22:54.59 ID:nVNp0QI80
2ヶ月間無料でも一旦プレミアムになると退会する時には346円必要なんじゃないの?
874名無しさん(新規):2011/11/25(金) 15:48:13.29 ID:TpT5lqHM0
>>873
必要じゃない。
875名無しさん(新規):2011/11/25(金) 15:51:32.61 ID:g9umn4wG0
>>873
不要。
2ヶ月目の終わりまでに退会すれば、無料のまま終われる。
その後はしばらく2ヶ月無料の案内来なくなるけど。

通常時は加入月無料、翌月有料。2ヶ月目の終わりに退会して
すぐ次の月に加入すれば、またその月は無料。これだと実質半額。
876名無しさん(新規):2011/11/25(金) 15:54:56.31 ID:xIBKf91R0
プレミアムが無料っていうのは基本料のこと?
出品の手数料とかは別だよね?
877名無しさん(新規):2011/11/25(金) 15:57:46.09 ID:WT3SpGyv0
プレミアじゃなくてヤフープレミアムな
ここで言う無料は月額のこと
878名無しさん(新規):2011/11/25(金) 15:58:21.27 ID:/aFUNnXx0
別です
但し、出品システム利用料は2ヶ月プレミアム無料で登録しても有料登録時と同じく10回まで無料です
879名無しさん(新規):2011/11/25(金) 16:01:37.94 ID:/aFUNnXx0
>>873
2ヶ月無料なら2ヶ月目の月末に登録解除すれば346円は不要の無料
2ヶ月無料というけど実際は15日前後に2ヵ月無料メールを送ってくるから1か月半だけどね
880名無しさん(新規):2011/11/25(金) 16:16:55.23 ID:CUCUVl2KO
メール便送ってもらうとみんな宛名をプリンターで済ませてる人多いけど
そんなに字がへたなの?
881名無しさん(新規):2011/11/25(金) 16:36:55.22 ID:iLTzqyoH0
>>880
自分の住所を間違うやつがいるんだよ。
落札者のメッセージからコピペだと間違いない、
間違ってても落札者都合と言い張れるのだ。
882名無しさん(新規):2011/11/25(金) 16:44:36.41 ID:sXgVMb3I0
>>880
先日、金釘流で書いたら読めませんと
返されたからさ。
883名無しさん(新規):2011/11/25(金) 16:49:55.18 ID:Lfoo+7xsO
落札されてからすぐメール送ったのに4日連絡無いんだが、取引ナビから何度か連絡入れてるんだが音沙汰無しだよ
落札された瞬間すぐメール送れる用に、時間考えて出品してるのに
こういう奴ってなんなの?ルーズ過ぎるだろ
884名無しさん(新規):2011/11/25(金) 16:50:29.40 ID:xIBKf91R0
>>880
2ヶ月無料メールって後から使えないの?
15日前後にきたやつ来月の月初めに使うとか
885名無しさん(新規):2011/11/25(金) 16:52:29.24 ID:OvTm8Qjb0
>>884
来た月の月末までって有効期限がある
886名無しさん(新規):2011/11/25(金) 16:55:21.39 ID:xIBKf91R0
ホントだ、月末までなのか
8月以降来てねえ…なぜだ
887名無しさん(新規):2011/11/25(金) 16:57:54.02 ID:/aFUNnXx0
そんなあなたにヤフーボックス3ヶ月無料
888名無しさん(新規):2011/11/25(金) 18:37:37.91 ID:3cRuOC7+0
>>883
たまにいるよ。相手は新規なの?
でも、四日も連絡が無いのは面倒だね。今日辺り連絡来るんじゃない?
まぁぼちぼち>>7の手順踏むだけだね
889名無しさん(新規):2011/11/25(金) 19:17:30.71 ID:JrC4bLrk0
オク終了直後にナビ送る→2日待って返信来なかったら催促→4日待っても返信無かったらバイバイ

仕事やら学業が忙しくてもナビくらい5分あれば返せるからな
とてもじゃないが5日↑は待てんw
890名無しさん(新規):2011/11/25(金) 19:37:49.73 ID:ueogr3CN0
箱BOONってオークションからでしか利用できないの?
891名無しさん(新規):2011/11/25(金) 19:46:44.32 ID:sXgVMb3I0
>>890
いや普通に他から出来るよ
892名無しさん(新規):2011/11/25(金) 19:52:49.35 ID:/aFUNnXx0
>>890
ヤフオクじゃなくても使えるけど
利用するにはYahoo! JAPAN IDが必要です。
893名無しさん(新規):2011/11/25(金) 20:06:08.49 ID:ueogr3CN0
>>891
>>892
なるほど、ありがとうございました
894名無しさん(新規):2011/11/25(金) 20:08:34.45 ID:kKg4BGdZ0
出品者です
今日振り込みをお願いして完了したら連絡くださいと伝えました。
別の取引の入金確認のために記帳したところ振り込みをお願いしていた人からも振り込みがありました。
ですが振り込み完了の連絡がありません。
住所などは聞いているので発送しても大丈夫でしょうか?
895名無しさん(新規):2011/11/25(金) 20:10:45.89 ID:CUCUVl2KO
>>894
はよ送ってやれよ!詐欺師!!
896名無しさん(新規):2011/11/25(金) 20:11:48.19 ID:CUCUVl2KO
>>894
金貰って住所聞いてまだ送らないって馬鹿か?
897名無しさん(新規):2011/11/25(金) 20:12:07.89 ID:3yDhbEh80
住所と希望発送先が違うところもある
とクレームつけられるかもしれない
確認だな
898名無しさん(新規):2011/11/25(金) 20:12:22.86 ID:CUCUVl2KO
>>894
もう落札者は警察に相談してるよ
899名無しさん(新規):2011/11/25(金) 20:13:03.87 ID:CUCUVl2KO
>>894
オークションのルールも知らないなら出品やめろよクズ!
900名無しさん(新規):2011/11/25(金) 20:14:00.00 ID:kKg4BGdZ0
ID:CUCUVl2KO
この人なんなんですか?
901名無しさん(新規):2011/11/25(金) 20:15:53.94 ID:9diDxk6M0
ここでしか会話が出来ない人なので優しくしてあげましょう \(^o^)/
902名無しさん(新規):2011/11/25(金) 20:19:10.35 ID:JrC4bLrk0
>>900
ID:CUCUVl2KO
コイツたまに沸く気違いだから相手にしないで良いよw
NG登録推奨
903名無しさん(新規):2011/11/25(金) 20:21:03.80 ID:sXgVMb3I0
>>894
送って良いのよ。
で入金確認から
早々に有り難う御座いました発送いたします
904名無しさん(新規):2011/11/25(金) 20:21:40.34 ID:aktHJhEw0
>>900
>>863見てみな、もうすぐクビらしい。ま、スルーしとけ。

>>894にマジレスすると、
「今日、別の取引の方の入金確認のために記帳したところ、
あなたの振り込みも確認できましたので、発送しますね」と連絡してから発送すれば?
何か不安なら、相手が「振り込みました」って連絡来るまで待機。
905名無しさん(新規):2011/11/25(金) 20:30:28.56 ID:kKg4BGdZ0
みなさんありがとうございます
連絡して発送することにします
906名無しさん(新規):2011/11/25(金) 22:19:21.40 ID:M4RqTHBf0
スレ一覧がおかしいね
ageとこう
907名無しさん(新規):2011/11/25(金) 22:44:12.05 ID:lci8ygWs0
一件も入札が無い状態からの終了直前のスナイポは防ぎようないのかな?
たとえ一件目の入札でも自動延長してくれればいいのにね
908名無しさん(新規):2011/11/25(金) 22:47:23.02 ID:FSrK9YKC0
防ぎようがないので終了直前にはパソコンの前に張り付いていてください
そこからスナイポとの戦いがはじまります
入札が無かったら安心しましょう
909名無しさん(新規):2011/11/25(金) 23:01:08.03 ID:OihJU47g0
変態紳士は落札から入金までの流れがすごい丁寧な物腰かつ速い印象
取引気持ちよくできるわ
910名無しさん(新規):2011/11/25(金) 23:41:22.69 ID:dtwhffnG0
自動延長って、昔は5分前に入札しても、ライバルの自動入札額越えてない場合
延長されなかった気がするんだけど、昔から今と同じ仕様だった?
911名無しさん(新規):2011/11/25(金) 23:42:28.73 ID:wfaWTgD90
入札者の評価見てみたら20/100くらいで悪い評価
ほとんどがトラブル率の高い某カードゲームの取引
バックレキャンセルを繰り返してるのに削除した出品者に対して報復評価で悪態をつく
しかも商品ジャンルが全然違うので入札動機も怪しくバックレ率高い感じです
削除したいんだけどBLに入れたばかりに嫌がらせなど粘着されるケースって多いでしょうか?
912名無しさん(新規):2011/11/25(金) 23:43:06.72 ID:lci8ygWs0
>>908
やっぱり防ぎようないんだね
これ不便だよなぁ、雨がいっぱいあるような人の入札を防ぐためには張り付いてないといけない
913名無しさん(新規):2011/11/25(金) 23:45:45.51 ID:geHn/Vb60
>>907
俺はいつも五分前には早期終了してる
914名無しさん(新規):2011/11/25(金) 23:51:43.69 ID:sPS76FiK0
でもたまに終了直前の入札なんだけど普通の人もいるから困る
ヤフオクのシステムが悪いわ
915名無しさん(新規):2011/11/26(土) 00:02:57.09 ID:KehjPt/I0
>>911
嫌がらせって言っても、ブラックリストに入れたら質問も出来なくなるんだから
しようがないと思うけど
あとはyahooメールのアドレスがIDと同一だったらそこに凸られるとか、
考えられなくは無いけど。
複数アカウント持ってる可能性もあるけど、稀だと思うな
何度か入札取り消した事あるけど、特にそういう経験は無いな
916名無しさん(新規):2011/11/26(土) 00:08:40.17 ID:WnEoJ3+h0
>>911
で今のカテもそのカード何チャラ?
なら爆雷だな
917911:2011/11/26(土) 00:44:20.52 ID:FsYONyhE0
>>915
少なからず有効な嫌がらせは出来ないという事ですね
それが聞きたかったですありがとうございます
>>916
それが全っ然関係ないカテゴリなんです
過去にそのカテゴリ取引歴もないので冷やかしを疑ってます
918名無しさん(新規):2011/11/26(土) 01:28:46.90 ID:qlveqt3x0
売りたいものがあるから評価つけるため安物買いたいんですか
マケプレの方が安い場合が多いみたい。
919名無しさん(新規):2011/11/26(土) 02:30:27.37 ID:CsYk97VG0
チケットを出品したいんですけど確か落札日から何ヶ月以内先でなければ出品できなかったと記憶していますが、
ヘルプを調べても見当たりませんでした。
何ヶ月以内でしょうか?
920名無しさん(新規):2011/11/26(土) 03:19:52.09 ID:WXT/RxPN0
そんなのない
プレミアム会員なら本人確認の申し込みすれば出品できる
921名無しさん(新規):2011/11/26(土) 03:28:29.17 ID:WnEoJ3+h0
コミケのか?がんばれ
922名無しさん(新規):2011/11/26(土) 11:26:16.09 ID:69eR3E0O0
>>919
http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/rules/sell5.html#q_06
ガイドライン違反が疑わしい。他で聞け。
923名無しさん(新規):2011/11/26(土) 11:53:33.84 ID:ZMa71NFG0
落札者の住所が〜町A番B号B号になっているんですけが
号が続く住所ってありえますか?
A−B−Cとして送っても大丈夫でしょうか?
924名無しさん(新規):2011/11/26(土) 12:00:15.73 ID:aCfnaKcg0
>>923
相手が書いてきた住所はそのままで送ったほうが良い
届かなかった時に変えたからだって文句言われるから
925名無しさん(新規):2011/11/26(土) 12:32:57.67 ID:pikr/WCDO
かんたん決済について質問ですが、ヘルプを読んでもいまいち解らない事があります。

当方、落札側で都市銀行などの土日祝や15時以降でもかんたん決済を使うと送金可能なのですか?

つまり、かんたん決済はJNBや楽銀、イーバンクのように24時間振込可能と同じと理解して良いのでしょうか??

結局、送金成立は金融機会の営業時間に反映されるのですか?
926名無しさん(新規):2011/11/26(土) 12:43:26.15 ID:AM0XTDUb0
出したら落札されたんだけどどうすればいいの?
郵便局に持ってくの?金は?
927名無しさん(新規):2011/11/26(土) 12:50:41.48 ID:3s8WN2wF0
>>925
登録銀行が告知してない限り24時間可能
相手方への振り込み予定日も確認出来る
928名無しさん(新規):2011/11/26(土) 12:51:53.26 ID:3s8WN2wF0
>>926
取り合えず落ち着く事
929名無しさん(新規):2011/11/26(土) 12:53:27.07 ID:Jzr+SwmzO
>>926
郵便局に商品もっていって局員から金もらえばいいよ
930名無しさん(新規):2011/11/26(土) 12:58:55.97 ID:JJsOEFd10
「海外発送できますか?」と質問がきたんですけど
自分的に経験を積む意味で引き受けてもいいのですが
発送方法は難しくないでしょうか?
分からなければ郵便局で書き方等聞けば教えてくれますか?
931名無しさん(新規):2011/11/26(土) 13:01:40.49 ID:pikr/WCDO
>>927
ありがとう。使った方が便利そうですね。
こっちが落札時、JNB口座あるから関係ないんだけど、出品側が都市銀ゆうちょのみだったりして土日祝に落札した時不便だなって前から思ってたんだ。

932名無しさん(新規):2011/11/26(土) 13:28:44.34 ID:kJ0oNFGW0
>>930
海外発送はまったく難しくない。ていうか国内で宅急便送るのと大差無い。
書き方はHPに載ってるのでそちらを参考に。
933名無しさん(新規):2011/11/26(土) 13:59:17.69 ID:EfN0IOl70
くそつまらん世間話的な話題をふってくる出品者の意図ってなんなの?
落札者の住む町のあそこによくいくだの昔近くに住んでたの何だのって10行以上書かれてほとほとウザかった!
完全スルーするわけにもいかず、かといってどう返すべきだったのかなぁとおもちゃたーよ(ワラ
934名無しさん(新規):2011/11/26(土) 14:10:52.05 ID:HyddiTTg0
>>923
号が続く住所はあるよ。
別のスレに同じような話題が出ていて、住所入力のフォームが対応してなくて困ったそうな。
その街の郵便局員や運送会社の人なら大丈夫だろうけど
知らない人はA丁目B番地C号と勘違いするから、変えないほうがいいね。

>>925
普通の振込よりペイジーに近いかな。あれも24時間可能でしょう。
935名無しさん(新規):2011/11/26(土) 14:46:13.53 ID:N4poN39QO
マイヤフーで今まで標準利用しててセキュリティの方利用したら新規からなったんですが、もう標準の利用はできないんですか?
936名無しさん(新規):2011/11/26(土) 14:52:12.94 ID:WSoIexmA0
新規IDから落札があって、入金もしてくれたんだけど、
自分のフルネーム住所等は明かさず、
別名の住所氏名の人に送付してほしいとありました。
きちんと落札者の住所等も聞くべきでしょうか?
落札品自体は安いノベルティグッズです。
937名無しさん(新規):2011/11/26(土) 14:59:21.10 ID:WnEoJ3+h0
>>930
カテによっては詐欺だぞ
938名無しさん(新規):2011/11/26(土) 14:59:57.62 ID:WnEoJ3+h0
>>930
安い送り方でと言われても
EMSしかダメだと言え
939名無しさん(新規):2011/11/26(土) 15:01:23.54 ID:WnEoJ3+h0
>>936
代理だね。
聞かなくても良いけど、
「紛失破損等の責任は一切負わない」
と相手に通知。
940名無しさん(新規):2011/11/26(土) 15:01:40.92 ID:sl3RTrlB0
>>936
その新規IDの落札者は、「別名の住所氏名の人」に頼まれて落札したのかもな…
あるいは、自分の家では受け取れない事情があるとか?

きちんと落札者の住所等も聞くのもありだし、
『「別名の住所氏名の人」に送りますが、何かあっても責任取れませんので…
それでよければその人に送ります』と確認とるとか
941名無しさん(新規):2011/11/26(土) 15:06:05.54 ID:en31PhzF0
>>936
どんな事情があれ、やはり相手の住所や名前を聞くのは必須なんじゃないの?
942名無しさん(新規):2011/11/26(土) 15:06:12.19 ID:e4aCMpp8O
なかなか振り込んでくれなくて、一度目は仕事の都合で、二度目はエラーで振り込めないって来たんだけど、落札者都合で削除しておけですか?

三回目まで待つべきでしょうか…
943名無しさん(新規):2011/11/26(土) 15:07:13.64 ID:sl3RTrlB0
>>942
おっけー。俺なら削除する。
三回目待ってもいいけど、その様子じゃな…
944名無しさん(新規):2011/11/26(土) 15:10:03.67 ID:MFRglHPn0
>>942
期限を指定し、どんな理由であれそれでも遅れれば削除かな。
945名無しさん(新規):2011/11/26(土) 15:11:06.63 ID:FaZeMI7b0
>>942
○日○時までに入金確認出来ない場合は落札者都合で削除します。
で、入金なかったら削除。

俺なら28日15時を期限にする。
946名無しさん(新規):2011/11/26(土) 15:18:36.16 ID:L03VALag0
>>942
今の時期なら手数料かかるからって言って月末になったら削除でおk
947名無しさん(新規):2011/11/26(土) 15:18:38.12 ID:pHrC3SEE0
「エラーで振り込めない」って言って1週間チンタラしてた女いたなあ

「同日に同じ銀行に振り込んだ方の入金は確認出来てますが」って返したら
翌日あっさり入金してきたわ。
なんなんだ?この女と思ったことがあった。
948936:2011/11/26(土) 15:23:24.99 ID:WSoIexmA0
>>939>>941

やはり評価実績がないところが気になるので、
住所氏名は聞いてみることにします。
ありがとうございました。
949名無しさん(新規):2011/11/26(土) 15:24:16.16 ID:WnEoJ3+h0
>>947
うえぃうえぃが一生懸命金作ってたんじゃないか?
950名無しさん(新規):2011/11/26(土) 15:46:56.71 ID:AM0XTDUb0
>>948
金貰ってるんだから気にせず送ればいいだろ
執拗に住所を要求するとか性格悪いな、個人情報の転売でもしてんのか?
951名無しさん(新規):2011/11/26(土) 15:50:20.93 ID:ScX7qrhZ0
>>926
そこまで何も知らなくてよく出品したな
952名無しさん(新規):2011/11/26(土) 16:22:44.82 ID:7TmFAF9q0
出品物のジャンル・出品物の数共にめっちゃ多い出品者さんがいるんですけど、
出品物一覧から特定のジャンルだけ表示させたり、名前順に並べ替えたりってできませんか?
953名無しさん(新規):2011/11/26(土) 16:26:46.43 ID:GjgYs0850
とあるハンドメイドの商品に入札していたのですが、他の方に負けてしまいました。
ハンドメイドなので同じものが出るかも…とその方の出品一覧をチェックしていたら
数日後にちょっとリメイク?したものが出品されていました。
その品物ももちろん可愛いのですが、
個人的に前回出品されたものが個人的にすきなのです。

新しく出された品物の質問で
「前回出品していたものが大変気に入っているのですが、同じものを出品する予定はありますか?」
と質問するのは失礼でしょうか?
954名無しさん(新規):2011/11/26(土) 16:43:11.52 ID:e4aCMpp8O
>>942です
レスくれた人ありがと。
とりあえず月曜迄にとナビしてみました。

仮に振り込まれたとして、評価どうしたらいいのか…
正直良いではないのですが、悪いにすると報復が怖いし…

955名無しさん(新規):2011/11/26(土) 17:05:06.56 ID:PMkxfIBF0
>>953
問題ないと思います
956名無しさん(新規):2011/11/26(土) 17:06:22.88 ID:WnEoJ3+h0
>>952
問題ないと思います。
957名無しさん(新規):2011/11/26(土) 17:07:42.92 ID:WnEoJ3+h0
>>954
付けなければよろしい
悪いを付けられたら
評価に値しないと思い評価致しませんでした。
958名無しさん(新規):2011/11/26(土) 17:07:59.14 ID:GjgYs0850
>>955
ありがとうございます!
959名無しさん(新規):2011/11/26(土) 17:19:03.80 ID:L691elGo0
この出品者はどうされるのでしょうか

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k142053356
960名無しさん(新規):2011/11/26(土) 17:20:03.96 ID:sl3RTrlB0
>>959
どうもしないでしょ
961名無しさん(新規):2011/11/26(土) 18:03:52.74 ID:ysoVeRW00
出品初心者です。
スレを見ていると、落札者ありで落札された物でも、「入札者削除」の操作が出来るようですが
どこから行うのでしょうか?

いたずら入札の可能性が高い人に落札されそうなので、「悪い」が付く落札者削除でなく
入札削除にしたいのです……
962名無しさん(新規):2011/11/26(土) 18:06:27.45 ID:4qsrP8z30
>>961
オークション終了後は入札者の削除はできません
963名無しさん(新規):2011/11/26(土) 18:08:31.36 ID:3s8WN2wF0
>>933
くそつまらん世間話的な話題をヤフオク初心者質問スレッドで
ふってくる>>933の意図ってなんなの?

完全スルーされてて可哀想だったのでw
964名無しさん(新規):2011/11/26(土) 18:11:47.35 ID:HyddiTTg0
>>961
オークションが終了して落札者が決定してしまったら「入札者削除」は無理ですよ。
終了前ならhttp://help.yahoo.co.jp/help/jp/auct/sell/sell-42.htmlを読んで
965名無しさん(新規):2011/11/26(土) 18:29:38.33 ID:jlWy1fMgO
23日に発送されたメール便がまだ届かなくて、お届け日数表を見ると3日目配達となっているんですが
到着が遅れることってよくありますか?
追跡番号の通知がなかったので出品者に連絡して教えて貰おうと思ってるんですが
もう少し待ってみたほうがいいですかね?
966名無しさん(新規):2011/11/26(土) 18:32:29.78 ID:Z9wOX7R80
>>965
配達するぬこさんの気まぐれで遅れる事は、ままあります。
もう一寸待ってみたら?
967名無しさん(新規):2011/11/26(土) 18:34:08.86 ID:ysoVeRW00
>>962>>964
ありがとうございます。私の勘違いだったんですね。

相場を見誤って、若干高い値で出品してしまい、同じ商品で安い物が沢山あるのに
私の出品に新規さんが入札中なのです。他の出品者が新規お断りでもないので
いたずら入札っぽいので今から憂鬱です……。
968名無しさん(新規):2011/11/26(土) 18:34:54.68 ID:PMkxfIBF0
>>965
例えばコンビニ発送の場合
その日の集荷に間に合わず、翌日の集荷になることも多いです
969名無しさん(新規):2011/11/26(土) 18:36:19.60 ID:wFpt8EJc0
>>965
1週間くらいかかる事もあるよ
970名無しさん(新規):2011/11/26(土) 18:37:42.51 ID:jlWy1fMgO
>>966>>968
ありがとうございます
もう少し待ってみます
971名無しさん(新規):2011/11/26(土) 18:37:45.10 ID:WnEoJ3+h0
>>965
営業所で燃やされてることもあるよ
972名無しさん(新規):2011/11/26(土) 19:59:00.94 ID:N4poN39QO
出品中にIDを変えてしまい、出品中のIDには入れなくなったんですが消せないんですか?
973名無しさん(新規):2011/11/26(土) 20:04:00.74 ID:Ggkj5EM00
スレチだったらスマン
10月に登録して今月末の30日23時に出品→解約ってしても1ヶ月分だけで済む?

ついでに
日付またいでから登録したらまた1ヶ月無料で1月まで使える?
974名無しさん(新規):2011/11/26(土) 20:05:40.30 ID:Ggkj5EM00
連投スマン
>>973はヤフープレミアム登録のことです
975名無しさん(新規):2011/11/26(土) 20:12:30.22 ID:6S+s2LoW0
>今月末の30日23時に出品→解約

kwsk
976名無しさん(新規):2011/11/26(土) 20:25:16.37 ID:AM0XTDUb0
>>973
小学生かよww
常識と算数を勉強してきな
977名無しさん(新規):2011/11/26(土) 20:26:50.10 ID:OhH8SFXA0
978名無しさん(新規):2011/11/26(土) 20:28:30.55 ID:SvRWYDjE0
>>973
出品してるならやめたほうがいいよ。
プレミアムの料金の解釈はあってるから落札オンリーのIDならやったほうがいい。
979名無しさん(新規):2011/11/26(土) 20:41:34.52 ID:Ggkj5EM00
>>975
出品したらプレミアムを解約しても関係ないのか、23時に解約しても払うのは11月分だけでいいのか、ってことですね
分かりにくくてすいません
980名無しさん(新規):2011/11/26(土) 20:56:02.90 ID:Ggkj5EM00
>>978
それは出品してから解約するのをやめたほうがいいってことですかね
それとも出品するなら月をまたいでの再度契約もやめたほうがいいのですか?できれば理由も教えて欲しいです
981名無しさん(新規):2011/11/26(土) 21:00:28.04 ID:AM0XTDUb0
少しは調べるとか考えるとかしようよwww
982名無しさん(新規):2011/11/26(土) 21:03:23.10 ID:6S+s2LoW0
今月末の30日23時になぜわざわざ出品するの
12月1日になる前に解除するのに
1時間も出品時間ないわけでしょ
11月30日23時にいったい何品出品するつもりなの
983名無しさん(新規):2011/11/26(土) 21:04:19.83 ID:SvRWYDjE0
>>980
出品期間を調整すれば2ヶ月に1回ずつ解約と入会を繰り返せば料金を半分にできる。
出品中の商品が月末をまたぐとプレミア解約のときの出品中の商品が取り消しになるから
そのことを注意してやればいいよ。
984名無しさん(新規):2011/11/26(土) 21:08:13.25 ID:Ggkj5EM00
>>983
解約すると取り消しになるんですね・・・わかりました。ありがとうございました
985名無しさん(新規):2011/11/26(土) 22:03:28.98 ID:PMkxfIBF0
986名無しさん(新規):2011/11/26(土) 22:20:38.27 ID:cvyTNvSa0
今月末でプレミアム解除しますが
出品する場合、30日・23時頃終了でも大丈夫ですか?問題ありませんか?
987名無しさん(新規):2011/11/26(土) 22:28:21.82 ID:AM0XTDUb0
だからwwwwwwwwwwwwwwwww
988名無しさん(新規):2011/11/26(土) 22:29:49.31 ID:6S+s2LoW0
またおまえか!
なぜそれがいけないと思うんだ
989名無しさん(新規):2011/11/26(土) 22:31:51.79 ID:2gHLWIDs0
当方、Auの中古スマホをオクでゲットしたいと思い、
スマホの白ロム売買、オークションにまつわる情報収集したいと思ってます。
オクでうまくゲットできた話や詐欺被害にあった話、赤ロム情報や
ヤバイ業者、良心的業者なんかの情報はどこに行けばいいですか?
誘導よろしくお願いします。
990986:2011/11/26(土) 22:32:11.24 ID:cvyTNvSa0
すまん。今北。わたし。?????なんかかぶった?んあ??(汗;
991986:2011/11/26(土) 22:34:04.88 ID:cvyTNvSa0
今北わたしは「30日・23時終了」の品があるけど、もし入札があっても大丈夫?と聞きたかったとです。お願いします。
992名無しさん(新規):2011/11/26(土) 22:36:17.59 ID:HyddiTTg0
延長が1時間を超えなきゃ大丈夫w
993986:2011/11/26(土) 22:37:23.24 ID:cvyTNvSa0
>>992 ありがとうございます。
994名無しさん(新規):2011/11/26(土) 22:42:52.43 ID:9Q0W6DF80
エッヘンでしゅ
995名無しさん(新規):2011/11/26(土) 22:44:40.94 ID:0n8bEPWl0
新着情報(マイオークションの中央部に表示されるやつ)
変じゃないですか?
なんか遅れて来るみたいで
996名無しさん(新規):2011/11/26(土) 22:46:40.94 ID:T4wU/xS8P
>>995
クリックしてその情報みても消えないよ
強引に削除ボタン使っても消えない
呪われたかw
997名無しさん(新規):2011/11/26(土) 22:49:51.54 ID:0n8bEPWl0
確かに消えないですね
998名無しさん(新規):2011/11/26(土) 22:57:18.34 ID:9Q0W6DF80
ためしてみますぞ
10分位前に終わった落札者無し
999ぴぴ:2011/11/26(土) 23:00:17.68 ID:9Q0W6DF80
消えないでやんすね

新着情報一覧
チェックした新着情報を削除しました。

ですね
1000名無しさん(新規):2011/11/26(土) 23:00:24.65 ID:AS+e1+tV0
999
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。