ヤフオク代行業者ってないのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
38名無しさん(新規):2012/02/29(水) 01:37:20.43 ID:IeMUfKAwO
友達にしつこく頼まれて手数料20%で代わりに
出品してるけど正直やりたくないよ…。

出品て思ってる以上にたいへんだよ?

DQNに遭遇するし落札してからまったく連絡
してこないやつもいるし…。


友達だからいやいや20%で引き受けてるけど
知らないやつの代理や仕事としてやるなら
もう少し高くないとなあ…。
39名無しさん(新規):2012/02/29(水) 10:15:17.64 ID:WhlQDGKZ0
その通り

10万円以上の商品で手数料30パなら考えてやる
40名無しさん(新規):2012/02/29(水) 10:28:19.39 ID:d/gvPHvR0
>>38

おれも友達に頼まれて困ってる
出品したことがないやつってかんたんに考えてるからまいるよ
オークションて落札は楽しいけど出品はたいへんだわ

落札代行はたくさんあるけど出品代行がないのはたいへんだからだよ
実際やるとしてもその商品の知識も必要だし壊れているのを隠して
頼んでくるやつもいるはずだしなぁ・・・
41名無しさん(新規):2012/03/20(火) 05:59:41.61 ID:QfeqNX9FO
考えてみたらそうだよなw
42名無しさん(新規):2012/03/27(火) 09:20:21.90 ID:okwdASR40
SOHOを仕込むか代行に頼むか迷っています。
手数料がほどほどで丁寧に出してくれる代行業者さんとかおられませんかね。
43名無しさん(新規):2012/03/27(火) 17:17:45.35 ID:at2EGIGg0
>>40
落札されなかったら、ただ働きのボランティアだろ
嫌すぎる
44名無しさん(新規):2012/03/28(水) 00:08:47.14 ID:lYBIy7qQ0
上に出てる“かざりや”ってこれ?

かざりや - 便利屋アライアンス
www.j-dress.jp/mt/mt-search.cgi?IncludeBlogs=42&tag=かざりや

リンクが切れているけど・・


45名無しさん(新規):2012/04/23(月) 12:51:53.29 ID:QNeAlXv00
オークション代○王は最低。
加盟店は依頼者から搾取。本部は加盟店から搾取。
加盟店の不始末には知らぬ存ぜぬの糞DQN会社。
底辺が底辺から搾取するためのマルチみたいなもんだろw

いつもお世話になっております。
オークション○行王フランチャイズ事業本部です。
この度は、ご連絡を頂きまして、ありがとうございます。

お問い合わせの件ですが、加盟店は一経営者として行って頂いて
おりますので、お客様と加盟店とのお取引に関してのご契約については、
本部は関与する事ができません。

詳細についてのお問い合わせは、直接、加盟店とご連絡をとって、
お話を頂きますようお願い致します。
46名無しさん(新規):2012/04/23(月) 21:02:21.30 ID:HgH4LGdLi
ヤフオク会員登録出来ないんだが代わりに落札頼むのって、かざりやでもおk?
47名無しさん(新規):2012/04/29(日) 07:44:01.46 ID:xo7FQCfQ0
○行王とかの出品ページ見てみたら、ブランド物のパンプスを5足まとめて
\500とかで出してて、結局\510で落札されてたw
TELで少し話聞いてみたら、鼻高々にセット販売するテクニックですと
自慢げに言ってたっけ。
こんなのだったら買取り持って行った方が、早いし代行出すより金になることは
間違いないだろう。
48名無しさん(新規):2012/05/09(水) 22:51:38.95 ID:K2aYXMw40
使える代行業者はない!
49名無しさん(新規):2012/05/09(水) 23:50:45.13 ID:4t+ULPF+0
むしろ代俺がやってやんぜ!って思って内輪で始めたけど
誰も出品してくれない・・・(´・ω・`)
50名無しさん(新規):2012/05/10(木) 00:04:35.72 ID:vuQyh9SH0
オレ、知人限定で出品代行を数年・数千件やってる。

とあるきっかけで、遠方の人に出品頼まれ引き受けた。
送ってきた商品はゴミとしか思えない品が半数以上。
高かったとかレアだから開始は○千円で・・てコメント。

結局1円でも売れなかったものも多く着払いで返品した。
遠方はもうやらない。
51名無しさん(新規):2012/05/10(木) 02:02:23.85 ID:js1vQEWo0
・商品の検品、採寸
・写真撮影、トリミング等の加工 
・商品の説明文の作成
・質問への回答
・落札者に個人情報を開示して連絡
・自分の口座を使って入金確認
・商品の梱包材の用意、梱包作業
・運送業者への発送依頼
・落札者への到着確認と評価
・場合によっては出品する商品の知識を自ら調べないといけないかもしれない
・商品が万が一、海賊版などの偽物だった場合は代行した者が犯罪者になるというリスクも負う

ざっと思いつくだけでもこれだけの労力やリスクがある

これなら、出品一件につき1000円、成功報酬3割(落札手数料込み)じゃ割に合わないな
頼む方も割に合わないだろうけどw
52名無しさん(新規):2012/05/14(月) 22:56:08.44 ID:FhPeY1MX0
SOHOに依頼しろって
53名無しさん(新規):2012/05/28(月) 22:37:15.82 ID:xWWc2tEx0
>>47
オク代行業者なんか普通の故売屋の中でも特にクズ底辺がやってる。
在庫管理もままならないし、現金郵送で返金してくるし、質問しても知らぬ存ぜぬで最低。
安値で買われたからって取引逃げたのか?オークション○行王の寝○川支店ww


発送完了致しました。
ただ申し訳ないことに1点倉庫よりお出しできていない商品がございました。
出てまいりましたら 無償でお送りしたく存じます。
商品代金 同封にて返金させていただきました。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。
54名無しさん(新規):2012/06/12(火) 20:22:20.44 ID:vy1Y6nLC0
友人の出品代行でもなかなか大変だからな。
自分の出品するだけでもかなり大変だけどこれを楽しみながら仕事するには
ある程度の資金力がないと話にならんな
55名無しさん(新規):2012/06/12(火) 20:50:05.93 ID:+oftArLE0
たまに代行が入札してくるけど落札しっぱなしで連絡してこない
取り消したらその後取引再開したとかいってくる迷惑業者が多い
落札後48時間以内に連絡するように明記しても連絡なんかしてこない
56 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2012/06/16(土) 01:23:14.90 ID:9Jn6jxZK0
fdas
57名無しさん(新規):2012/07/22(日) 19:27:13.76 ID:9Hsj1++/0

58名無しさん(新規):2012/07/24(火) 17:43:52.20 ID:MapRuMGR0
オク代行業者って共通してクズだよな
○ンマープライスって糞業者が質問に対して変な回答してたw
無能さを指摘されてご丁寧に居直ってるアホw
「お問い合わせがご面倒で申し訳ありませんでした。
それでは、ご面倒ではない出品者様の商品をお探し下さいませ。よろしくお願いします。」

逆切れしてよそで買えってまともな商売やってる人の対応じゃないww
大阪とか九州とかDQN臭い地域の、さらにクズ底辺がやる仕事なんだよオク代行業なんか
59名無しさん(新規):2012/08/13(月) 14:33:14.48 ID:YZkG+1CE0
代行業者に払う分を値下げしてでも自分で売り払う方が良いかな
出品で掛かる手間は面倒ではあるが、キチンとやれば出来ない事もない。

ただ、他の人のまで売るのは嫌だな。
60名無しさん(新規):2012/08/13(月) 15:05:44.30 ID:mOEMK/Yy0
>>38
半年以上前のレスになんだが俺も知り合いの依頼うっかり引き受けて散々だった
梱包材は実費負担で梱包も自分でやるとの条件で他、商品説明文も作成するから
俺には出品と発送だけ代わりにやってくれとの事で手数料5%込みの10%で引き受けたが
実際はこっちは商品の知識も無いのに品物の正式名称、メーカー名、スペックすら教えてくれない
(結局ググって説明文も俺が作成)
梱包材は持ってきたが梱包の仕方がわからないからと結局俺が自前の資材付け足して梱包。
正直氏ねと思ったわ、自分で出品したことない奴は本当出品を軽く考えてる
釣竿四本だぜ、引き受けた俺も阿呆だったがこいつも氏ねと思ったわ
しばらくしたら調子乗ってまた頼んできてたからもう業者に頼めって断ったわ
61名無しさん(新規):2012/08/14(火) 05:13:36.19 ID:6dE+cVxT0
PCできない人、PC持ってない場合など、
データ作りやオク利用のみだったらどうだろうと思った。

商品管理、発送は客、落札されたら、持ち込み客にメールで連絡。or仲介人作業(できればしない)

客持ち込みで店で即データ作り、
ページを客に確認させ1出品で1000円まずとる。とか

それか有用な不用品をいただく。

出品だけしてあげて手数料とって、もちろんあとは全免責
売れようが売れなかろうが知らんってことで。
62名無しさん(新規):2012/08/14(火) 21:06:54.13 ID:ZZ54DnETO
まあ出品手数料(梱包費込み)とるというのはありかな 千円にして

なら300円のものとか出さないだろうし

落札されたら、20%報酬+Yahoo!税+送料とった残りを渡す
63名無しさん(新規):2012/08/15(水) 11:04:10.89 ID:GL8pWxR30
出品ページの作成までは自分でするからナビと発送をやって欲しい
64名無しさん(新規):2012/09/20(木) 23:28:25.31 ID:j71o7yWo0
評価いい代行あったら教えて
65名無しさん(新規):2012/11/10(土) 23:54:53.99 ID:yOib3jjV0
ありまへん
66名無しさん(新規):2012/11/13(火) 21:19:10.27 ID:GGvQzzMwO
すみませんが緊急でヤフオク代理入札して頂ける方はいらっしゃいませんか?
終了時間は残り2時間で商品はバッグになります。
謝礼は落札できたら\1000、できなかった場合は\500でお願いさせて頂きたいと思います。
図々しくすみませんが、なるべく削除されることのない評価の良い方を希望させて頂きたいと思っております。
宜しくお願いします。
[email protected]
67名無しさん(新規):2012/11/13(火) 21:53:48.10 ID:GGvQzzMwO
度々すみません。
残り2時間と思っておりましたがあと30分をきってしまいました…。
選挙みたいですが、最後のお願いにまいりました。
どなたか受けて下さる方はいらっしゃいませんでしょうか?
宜しくお願いします。
[email protected]
68名無しさん(新規):2012/11/13(火) 21:59:51.13 ID:4fsPUbjo0
自分で入札したらどうだろう?
69名無しさん(新規):2013/01/02(水) 17:20:34.48 ID:7mgcuBmw0
シックスナイン
70名無しさん(新規):2013/01/02(水) 21:47:34.91 ID:4LiT5rscO
結局代理出品やらないってのはたいへんだからだな
71名無しさん(新規):2013/01/03(木) 16:20:46.76 ID:hDWZjhFn0
落札者との対応をしてくれる人が欲しいけど
他人に頼むと高いから結局自分でやるw
72名無しさん(新規):2013/01/12(土) 05:32:07.66 ID:GcKvXZKq0
代行業者の話はないの?
73名無しさん(新規):2013/01/20(日) 07:04:37.05 ID:7e+Im6IMO
>>60
>>38です

おれも半年後のレスだけどたいへんだったね(汗)
74名無しさん(新規):2013/01/20(日) 09:32:43.69 ID:Zct8Sgle0
こんなこと頼んでくる奴らは商品管理もずぼらな奴らばかりだろうし
悪評価つくようなトラブル多いんだろうな
75名無しさん(新規):2013/01/23(水) 17:51:58.53 ID:v/p9smh30
ヤフオク初めてなので代行業者に頼んでみましたよ。どうなるかな・・・
とりあえず代行の需要はあるのではないかと。
76名無しさん(新規):2013/03/19(火) 23:44:37.73 ID:mqYRGX3L0
ねーよ
77名無しさん(新規):2013/03/22(金) 00:13:44.38 ID:BgtsIGzr0
代行があったらあったで料金かかりそうだし
78名無しさん(新規):2013/05/15(水) 23:37:20.80 ID:Nvw08XGhO
自分の事は自分でやれ
79名無しさん(新規):2013/05/18(土) 23:02:07.80 ID:puLpObW60
God Speedっていうとこで頼んでみようと思うのですが、
大丈夫なのでしょうか。やったことある人いますか。
80名無しさん(新規):2013/05/18(土) 23:22:07.21 ID:7jiP4ztU0
代行は「かざりや」が一番
81名無しさん(新規):2013/05/18(土) 23:41:57.62 ID:puLpObW60
調べても分からないので詳細教えてくれさい
82名無しさん(新規):2013/06/13(木) 16:25:08.28 ID:UlPRhUYr0
代行出品は、手間が大変だよね。
かならず右から左へと、落札されるものだったらまだ良いけど。
でもネットで調べると、業者はいっぱいある。

http://auctionsearch.j-freeweb.net/top2
83名無しさん(新規):2013/07/02(火) 00:23:11.66 ID:gCEW4q840
代行頼むなら自分で出すなあ
たいした手間でもないのに
84名無しさん(新規):2013/07/03(水) 01:35:19.45 ID:IfHQwaBo0
ヤフオク出品代行なんて頼む奴いるの?
高値で確実にすぐ売れる物なら意味あるかも知れないが。

>>51のコメントに同意

あまり値段の付かない物なら、廃棄処分もしくは近所のリサイクルショップに売った方がマシかと・・・
タバコ銭程度にしかならないと思うけど。
85名無しさん(新規):2013/07/24(水) 13:42:40.22 ID:VRzhpAHM0
近所の古本屋みたいなとこでやってるが何もしなくていいから楽。
86名無しさん(新規):2013/07/24(水) 21:46:12.87 ID:cKf/7hDk0
パソコンないころ手数料聞いたことあるけどまず出品手数料で1個につき
千円くらい取られて売れた際の手数料が落札額の40%くらい。
売れそうにないものは断ってレアものやブランドものとか確実に売れるのだけ取り扱う。
まぁ自分でやったほうがはるかに得
87名無しさん(新規)
今そんなに取らないね
検索したら結構出てくる出てくる
需要あるんだねえ