売れなすぎる・・・人生オワタ50年目\(^o^)/

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん(新規):2011/10/25(火) 23:21:57.90 ID:OHZ12IiU0
>>951
デキタラ、ニホンゴデタノム
953ぴぴ:2011/10/25(火) 23:32:15.04 ID:varaCO5I0
埋めでしゅ(^p^)
954名無しさん(新規):2011/10/26(水) 02:07:54.82 ID:Ic8z/Ryx0
だいたい日本人のDNAに自己責任という概念、感覚はないんだよ。
なぜなら日本の社会は基本的に“互助社会”で成り立ってきたからだ。
自己責任という言葉を使っている人間は、自分だけ成功したヤツかある部分、特権的立場にいる者だ。
大衆、国民、庶民に自己責任なんて関係ない。
持つ必要はまったくない。
悪いのは世の中であり政治なのだ。
だって民主主義は代理人制なんだよ。
自分たちの代わりに政治家を選んでその人たちに政治をまかせているのだ。
だったらお前ら政治家がすべての責任を取るんだよ。
人のせい国民のせいにするな。ホントに頭にくる。
日本がうつ社会になったのはそれが原因だ。
自己責任をとれるほど国民に何が与えられているんだよ。
何ができるというんだよ。
冗談じゃない。小泉&竹中は絞首刑にすべきだ。
955名無しさん(新規):2011/10/26(水) 02:51:25.81 ID:/W3Lm8wnO
買うのは簡単だけど、売るのは大変だなとつくづく思うわ。

落札相場で出してもウォッチばかりで食いつかない。

捨て値で出さないと許さないみたいな雰囲気のヤフオク。
956名無しさん(新規):2011/10/26(水) 05:39:45.57 ID:UqteOIZI0
7月8月はそこそこだったけど
最近は全く売れない。
株価下落や円高も関係してるのかね。
957名無しさん(新規):2011/10/26(水) 08:03:57.98 ID:dvcXXyHs0
>>956
先々月、先月、今月ともに俺は売れてるんやけど
これも株価や円高関係してる?w
>>956に限らず経済語るのは自由だが、失笑もんやで
リアルで語ったら大笑いやおっさん
958名無しさん(新規):2011/10/26(水) 08:59:35.87 ID:c4j4aGoM0
売れないスレでドヤ顔は失笑じゃないと?
959名無しさん(新規):2011/10/26(水) 09:18:07.71 ID:/CeAXvbR0
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g102537388

売れなければ素人のセミヌードが増える
960名無しさん(新規):2011/10/26(水) 09:53:46.08 ID:uG6Aqkm90
経済ニュース速報にちらっとでてたからちゃんとみてないんだが
Amazon売上がだいぶ減ってたように見えた...
おまいらの実感は正しいというのの裏付けだと思う。
961名無しさん(新規):2011/10/26(水) 10:00:01.54 ID:fT8denF20
>>959
画像がないのでどうかと思ったが、他の出品見ると、美人ぽいじゃん。
ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u37100751
962名無しさん(新規):2011/10/26(水) 10:01:37.03 ID:fT8denF20
963名無しさん(新規):2011/10/26(水) 10:01:42.85 ID:eazrRts00
>>961
素人乙
これはおばさん
964名無しさん(新規):2011/10/26(水) 10:06:55.31 ID:WTG53WUh0
>>955
最初から相場のものに入札したいと思うか?
そもそもその相場ってのも何年前の感覚だよってアホ出品者多いし
965名無しさん(新規):2011/10/26(水) 10:08:43.59 ID:fT8denF20
>>963
素人乙
今は、熟女系が人気なんだよ
966名無しさん(新規):2011/10/26(水) 10:10:35.58 ID:E8IOKwMq0
検索機能の劣化のせいか売れ筋以外の商品のアクセス数が極端に減った気がする。
型番の途中まで打ち込みだと検索されないとか、正式名称が長いのとか略語で検索かけたら
正式名称のは前後の文字が違うから出ないとか、タイトル文字数少なすぎていろいろ設定できないのに
なめてるだろ。
商品内説明での検索もしてくれなくなったようだし余計売れなくなりそうな気がする。
967名無しさん(新規):2011/10/26(水) 10:15:33.92 ID:9QcNhiqp0
rock_chan_6

スタイルいいな
968名無しさん(新規):2011/10/26(水) 10:16:16.15 ID:xUmKrFp60
商品名が同じでもスペースがあるかないかだけでも全部引っ掛からないからね
ほんとヤフーの検索はクソ
969名無しさん(新規):2011/10/26(水) 10:39:56.29 ID:uG6Aqkm90
>>968
そのおかげでいがいな高値で売れたのが2点ある。最近だけどうまうました。
970名無しさん(新規):2011/10/26(水) 12:06:20.78 ID:hjDG9UCQ0
いくら補償制度があるとはいえ
詐欺の危険度が一番高いのはヤフオクだからな。
自分が買う側に回ればよほど安いものでもない限りは
アマゾンか楽天を利用してるわ。
971名無しさん(新規):2011/10/26(水) 12:22:08.17 ID:zTdNBarI0
アマゾンっていうとどうしても仮面ライダーアマゾンを連想してしまうな

ア〜〜 マ〜〜 ゾ〜〜 ン〜〜!!
972名無しさん(新規):2011/10/26(水) 12:29:11.69 ID:fT8denF20
>>971
おまえだけだ。

ていうか、何歳?
973名無しさん(新規):2011/10/26(水) 13:13:55.18 ID:hjDG9UCQ0
とにかく落札時に本人確認で出品者がヤフーに登録した住所が
落札者にわかるようにしろ。これだけでも大分状況が変わってくる。
974名無しさん(新規):2011/10/26(水) 13:40:11.69 ID:2bQAi3no0
【検索機能の変更】
検索対象をタイトルのみでキーワード検索した結果が0件だった場合に、
自動で検索対象をタイトルと商品説明に拡大する機能を廃止しました。
<変更前>
検索対象をタイトルのみでキーワード検索した結果が0件だった場合、
自動で検索対象をタイトルと商品説明に拡大した検索結果を表示していました。
<変更後>
検索対象をタイトルのみでキーワード検索した結果が0件だった場合は、
「以下の条件に一致する商品は見つかりませんでした。 」というページが表示されます。


検索対象をタイトルと商品説明にしたい場合は、「条件を指定して検索」にある
「検索対象」の項目で、「タイトルと商品説明」を選択してください。
975名無しさん(新規):2011/10/26(水) 13:58:24.20 ID:2BzQtOlg0
>>973
逆だろ
落札者の住所が自動的に通知されるのが正しい取引
976名無しさん(新規):2011/10/26(水) 14:03:29.78 ID:W9SUbj3f0
入札する時
落札した場合、落札者の住所や名前の個人情報が
出品者に自動的に通知されます。よろしいですか?で

はい、いいえでいいと思うんだけどな
977名無しさん(新規):2011/10/26(水) 14:23:01.94 ID:/48SC/Ca0
ヤフの検索は本当にクソ、誰考えたんだ?

名前の一部をどうしても思い出せない時があり、
その一部のワードを入れて検索しても全く出てこない。
要するにキーワードが全て合致していないとダメ。
せめてカテゴリ内の一部のキーワードだけで検索で出るようにしろ、能(力)足りん!
978名無しさん(新規):2011/10/26(水) 14:34:27.37 ID:hjDG9UCQ0
>>975
出品者だろ。登録さえすれば落札者に出鱈目な住所教えて取引できて
ヤフーも落札者に出品者の情報開示しないなんて
詐欺の温床もいいところじゃないか。
979名無しさん(新規):2011/10/26(水) 14:50:43.70 ID:+Yy9fnaF0
昔から出品者優遇なのがヤフオク
やりたい放題で平気で詐欺やゴミまがいのものを売りつけるような輩が沸いた
それが今の衰退につながった
980名無しさん(新規):2011/10/26(水) 14:52:38.28 ID:Vo4oP67o0
両方の情報が相手に開示されればいいんじゃないか?
出品者で住所・名前を教えないのは心配だし、
落札者で住所・氏名を教えないのもかなり面倒だぞ。
981名無しさん(新規):2011/10/26(水) 14:57:41.63 ID:+Yy9fnaF0
そもそも落札者は教えなければ届かないだけだし、最悪削除もできるし
やはり出品者の情報開示が求められる
982名無しさん(新規):2011/10/26(水) 15:11:37.82 ID:2BzQtOlg0
>>978
気持ちはわかるが、そうすることで自己責任に拍車がかかるの分かる?
いずれにしても出品者が偽住所教えるのは簡単な事なんだから。

それより支払いをyahooかんたん決済経由だけにして正常な取引が完了するまでyahooがプールするような仕組みがあるほうが現実的で効果もある。
Yahooの管理責任範囲を広げる方向じゃないと
983名無しさん(新規):2011/10/26(水) 15:18:55.35 ID:yvtvy6fJ0
そんなガチガチの管理をしなかったからこそここまで伸びたんだろ。
掘り出し物の当りくじを引くやつ、詐欺られて泣きを見るやつが
いるからこそ面白いんだよ。エロやグレーゾーン出品物がないとつまらん。
984名無しさん(新規):2011/10/26(水) 15:19:47.15 ID:R+m+GyoP0
まあ、当初からのヤフー運営のいい加減さ、テキトーさを正すのにはいいかもな。
確かに取り引き期間が長くなってしまうのは否めないが。
985名無しさん(新規):2011/10/26(水) 15:22:17.73 ID:hjDG9UCQ0
>>982
もともと自己責任だけど
落札者に出品者の登録情報を強制開示したら
不良品の場合の交渉とか詐欺に遭った場合の追跡とかも
はるかにやりやすくなるし、それにあわせて詐欺・不良出品者も
減るだろうし、いいことづくめだと思うけどなあ。
986名無しさん(新規):2011/10/26(水) 15:30:42.57 ID:2BzQtOlg0
>>985
詐欺を働こうとする奴がまともに住所登録なんてしてないから意味無いんだよ。
追跡?
犯人探しを強いられるようなリスクを負うのか?
そこは本来Yahooが責任管理すべきなんだよ
Yahooから金さえ戻ってくるシステムがあればいいの。
987名無しさん(新規):2011/10/26(水) 15:39:47.16 ID:hjDG9UCQ0
>>986
良く分からんな。少なとも組織的な詐欺グループと違って
個人でやってるような詐欺なら簡単に一層できるだろ。
出鱈目な住所教えて取引後に連絡を絶って不良品を売り逃げする輩もな。
現状の補償制度と合わせて情報開示すればいいだけの話じゃん。
988名無しさん(新規):2011/10/26(水) 16:02:10.32 ID:211ykbzC0
何熱くなっとんねん
きっついわー
989名無しさん(新規):2011/10/26(水) 16:12:49.72 ID:hKh8tyLw0
前日からいくつアクセスがあったのか表示してほしいわ〜
990名無しさん(新規):2011/10/26(水) 16:26:22.16 ID:mbPdUUkk0
0です
991名無しさん(新規):2011/10/26(水) 16:32:40.09 ID:J/uo43NT0
992名無しさん(新規):2011/10/26(水) 16:51:08.39 ID:42sr1j0W0
もう沈んでいく船だから諦めろ。
ただ沈んでいく船にだって財宝はある。
要は逃げ出す場所を確保しておいて、逃げるタイミングを逃さなければいい。
993名無しさん(新規):2011/10/26(水) 17:32:23.63 ID:2BzQtOlg0
>>987
おまえ、、、頭悪いな・・・
994名無しさん(新規):2011/10/26(水) 17:37:52.47 ID:ibihNHOB0
>>991
おつ
今日こそは売れますように
995名無しさん(新規):2011/10/26(水) 18:30:32.14 ID:uG6Aqkm90
アマゾン7〜9月期、大幅減益で株価急落
2011年10月26日 12:10 発信地:ニューヨーク/米国

【10月26日 AFP】米インターネット小売大手アマゾン・ドットコム(Amazon.com)が25日発表
した7〜9月期決算は、純利益が前年同期比73%減の6300万ドル(約48億円)と、大幅減益と
なった。

 これに加え、年末商戦についても弱気の予想が示されたことからアマゾン株は、同日の米株
式市場の時間外取引で12.68%下げ、198.35ドルまで急落した。

 同四半期のアマゾンの決算は、米アップル(Apple)のタブレット型端末iPad(アイパッド)
に対抗する多機能端末「キンドルファイア(Kindle Fire)」をはじめ、コンテンツ開発やイン
フラ拡充などへの投資がかさんだ。

 売上高は前年同期比44%増の108億8000万ドル(約8270億円)、1株利益は0.14ドルで、とも
に市場予測(各109億3000万ドル、0.24ドル)を下回った。

 年末商戦が含まれる10〜12月期の売上高に関しては、市場予想は181億ドル(約1兆3750億
円)となっているが、アマゾンは164億5000万〜186億5000万ドル(約1兆2500億〜1兆4180億
円)と予想している。(c)AFP
http://www.afpbb.com/article/economy/2837520/7992169

ザマ損
996名無しさん(新規):2011/10/26(水) 18:30:47.70 ID:mbPdUUkk0
アクセス0000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000
997名無しさん(新規):2011/10/26(水) 18:35:28.71 ID:+w4EK2JpP
ヤフー以外のオク(メイン)でやっていけるの?自分は併用して出してるけど
他はヤフの半分も行かない、尼で40%程度、モバにいたっては20%切る
楽天オクなんて問題外だし、結局、文句言いながらも禿に依存せざるおえない
998名無しさん(新規):2011/10/26(水) 19:20:22.08 ID:hjDG9UCQ0
>>997
俺は尼だけだがヤフオクの3倍近く売り上げがある
高額商品の売り上げは圧倒的に尼
999名無しさん(新規):2011/10/26(水) 19:45:23.10 ID:dNGceiBOO
ヤフオクはオークファンの相場を参考にしないと専門外はきついな
アクセスはみんなベテランばかりみたいだから
1000名無しさん(新規):2011/10/26(水) 19:53:59.59 ID:NCRqeB12O
おっしゃ1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。